シャドウハーツUのストーリー予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャッジマン
みなさんはどうなると思いますか?
2朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/06 13:14 ID:ClW4rNon
@@@@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:36 ID:4q1wuGoS

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:25 ID:WhAxkvKC
たぶん序盤でウルがフュージョン出来なくなると思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:24 ID:NFZKu3nu
カレンと白い服の男(名前忘れた)にヤドリギの種使われてね
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:31 ID:yWuJ+PeH
('・c_・` )
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:14 ID:Qs0EazFU
ここはこれから「シャドウハーツのウルたんはお馬鹿カワイイ」すれ
として再活用されます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:24 ID:NFZKu3nu
意義無し!ウルたん'`ァ (;´Д') ''ァ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:32 ID:4n4VObG4
ウルたんはお馬鹿カワイイ
ヨアヒムはだらカッコイイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:28 ID:q2WoJ7GY
ウルたんマンセー(;´Д`)ハァハァ (;´ Д')ハァハァ (;´ Д ')ハァハァハァハァ :.' ;:.・∵ ゚ д:.'
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:06 ID:BU9lkqJf
オモシロ主人公がニコルの邪魔をする
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 04:03 ID:UC9S9zqn
愛戦士ニコル
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:49 ID:rF2iVBf/
カレンタソの禿げしく淫靡エロイ軍服着替えシーンを希望してみる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:32 ID:PVX0dnKO
アリス蘇生
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:15 ID:hezjAxvU
そしてエンディングでまたしても死亡
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:46 ID:d4dLitFu
>>15そんな悲しい事いうな(ノA`)
とか言いつつ

アリスタソの禿げしく淫靡エロイ蘇生シーン&死亡シーンを希望してみる
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:36 ID:bU+grs22
アリスがママンとして生き返ったらどうするよおまーら
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:17 ID:1Ib5o0SH
アリスフカーツするものの人類あぼーん

アリス「いっぱい子供つくらなくちゃね」
ウル「ニヤリ」
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:27 ID:0cEVYCV1
ヒロインよりも「どっか〜ん♪」の娘の方がカワ(・∀・)イイ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:55 ID:IBMJvdv6
>>18
ブラックマトリクス?

それはともかく
アリスたん。・゚・(ノД`)・゚・。ハァハァ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:31 ID:NhUYl2mi
アリス?だれそれ?(゚听)イラネ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:13 ID:1Ib5o0SH
発売後にこんなAAが貼られまくる

ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:03 ID:dIiI3NEl
夢オチ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:02 ID:yLINCKgg
それだけはやめr
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:35 ID:dIiI3NEl
ベーコン製のシャトルで月へ旅立つウル。
しかし月にたどり着く直前にシャトルあぼーん。
薄れ行く意識の中でウルが最後に見たのは
月の光に包まれたアリスのお迎えだった。

いきなり舞台は21世紀の新宿。
おそろいの服と赤いリュックのカップルが歩いていく。
その二人はウルとアリスの生まれ変わりだった。

シャドウハーツ2 完




なんてラストにはしないでくれ…。

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:42 ID:LEaaEb7s
 む し ろ ア リ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:57 ID:NKmEuO3w
いや、 ナ シ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:05 ID:SKZqoLhT
 い や ア リ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:15 ID:Xs2NpTQF
>>25
てかさ
わざわざシャトル作らんでも
ピザ配達用の転送装置で月行けるじゃん・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:51 ID:9UzVAjOL
>>25は某打ち切りドラマの実際に放映された最終回だよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:42 ID:x4teLFgJ
>>22
このまま行ったらおそらく俺はそのAAを貼るよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:46 ID:HtEleYBN
>30
あのドラマのラストシーンは新宿じゃなくて表参道だった筈
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:04 ID:B21yAQgS
そういや本当にアリスアボンしてると思ってる香具師っているのか?
某RPGの正当続編でも前作主人公がアボンしてたが結局は死んでないってオチをつけてたが
今回もそんな感じになりそうな予感。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:21 ID:x/5s+poP
アリスは生きてると思うよ。なんの根拠も無いけど、そんな感じがするんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:27 ID:2N/VIO0k
ドラマのタイトルを教えてけろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:11 ID:AY70sMc/
ピュア・ラブ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:54 ID:ibAtP8Vt
ルナちゃんかよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:46 ID:XGFwC42T
今更こんな事聞けねーよと思うからこのハイーキョスレにコソーリ書き込むけど、

2は1のバッドED後のストーリーなんでつか??
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:58 ID:7PEqSunI
そうですよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:36 ID:iG+03DL4
うわ、何を今更…ブブッ 
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:22 ID:xkY6s67N
このまま落ちるに任せるか
それともアンチスレにでもするか
どっちがいいかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:24 ID:5i9EkXvL
ハァハァスレにしたほうがいいと思います
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 07:39 ID:PncQC3Em
さんざ既出だろうけど1のバッドEDてどんな話し?
ごめんほんと既出だろけどほんとごめん
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:41 ID:q7bbmq5P
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:25 ID:pQLywzaF
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:11 ID:2pItxxyp
レビュー見る限りだと
「製作側だけが楽しかったゲーム」で終わってしまう可能性も
無きにしも非ず
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 04:37 ID:lbnBew3P
アナスタシアかわいーよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:59 ID:j4lMahD5
どっかーん!は(・∀・)イイ!! 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:56 ID:jRh+qQjH
本スレは儲臭がきつすぎて居心地悪いなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:46 ID:FzEdUHuV
まぁ発売前だしぃ〜?仕方ないっていうかぁ〜?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:22 ID:crMUhpPM
ここ誰も来ないから存分に愚痴とかこぼせそうだね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:04 ID:ElTJ8lKF
とりあえず…なんでウルよりも加藤のがセリフ多いんじゃあああああああああああああああああ 
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:07 ID:3/fVPMEz
しかし2を作るのにグッドとバッドどっちの終わりからにするか
相当悩んだと言っておきながら、どうしてまた同じ事をするかねぇ
もうこれ以降続編は作らないって言う意思表示か
そうでなければ頭が悪いとしか思えない
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:41 ID:SXAlfEWc
レビューで言われまくってるノリが気になって仕方ない。
個人的に1は馬鹿なノリをやってたんだが視点がどっか冷めてるように感じたんだよな。
書いてる奴が深く踏み込まないから馬鹿で濃いけど、どっか淡泊なイメージだった。
けど正直今回のはシナリオ全体に対して 客 観 視 できてるのかっていう不安がつきまとってる。
既にカレンのキャラクター紹介でそれができてないから余計に気になる。
散々言われてるノリの部分でのマイナスって、そういうスタッフの入れ込みじゃないかと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:14 ID:b0hJouoK
俺は客観的なのはイヤだ。ウルの視点がいい。ってか俺はウルだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:30 ID:+YJgbYpd
初代の頃からオナニー臭は漂ってたし
客観視って言葉があるのかどうかも疑わしい
ただ町田が好き勝手やりたいだけじゃないのかと
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:44 ID:1JnNl3qK
あの説明書とか、今考えてもありえないよなW
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:13 ID:TpvooE/J
>>56
無いだろう<客観視
特に2は前説明だけでクドすぎ。
弱い心をひたすらかくしてry
弱いけど一番生きる希望をry
正義正義幸せ幸せry
あんだけクドい072のを見せられると地雷踏む覚悟も十分出来てしまったよ。
それ差し引いても期待してるけどな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:56 ID:5Gr5whmp
>>55
アリス死亡カレン押しまくり状態で鬱だった漏れの心を癒してくれてありがとう。
つかワラタ。
6055:04/02/16 21:09 ID:RiqVDepC
>>59
うん?なんのことこだか知らないけど、礼はいらないぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:29 ID:iKZBXnaP
前夜祭のレポの一つなんだが

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/02/16/805f1a3cde8a990c593449700e672ee6.html

>スタッフから「開発中にいちばん暴走していたのは町田監督」との
>発言が飛び出し、「ピエールが好き」「ゴスロリドレスが好き」という
>監督の趣味が明らかになる一幕も。それを裏付けるかのように、
>町田監督からは「隠しイベントとして『シャドウハーツII』男祭りというイベントがあります。
>暑苦しい2人が心と体をかよわせるイベントを用意しています」との気になる発言もあり、

やはり町田の072でしかないゲームなのかなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい:04/02/17 01:47 ID:v4wqUm5z
とりあえずニコルが最終的に敵にもならずアボーンもしなければ驚く。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:18 ID:FLKK2m2F
>>62
確かに
オレ的にいい意味で裏切られるかも

でも白魔法使う敵ってのも珍しいよね
64名無しさん@お腹いっぱい:04/02/17 06:11 ID:v4wqUm5z
登場人物の中で一番「パーティの回復役です!!」な見た目だしね…>ニコル 実際攻撃よりも回復&補助系らしいし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:33 ID:q3vCozoS
>63
異端審問官系は自動的にそれになるような、FFTとか
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:45 ID:A543LB13
>>62
二コルが仲間になるなら誰も騙されない様な見え見えの嘘はいて
いけしゃあしゃあと仲間になる展開がいいなぁ

もちろんウルとヨアヒムだけが騙される方向で
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:14 ID:HtEleYBN
ウルとカレンがケコーンして生まれた子供に
「アリス」と名づけるというのだけはやめてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:58 ID:YqzjGvcs
>>67
おいおいネタバレは控えろよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:31 ID:G6cia+u6
2って1より面白くなってるのかな?
1安いから買ったんだけど、麗麗のところで正直飽きてきてるんだけれども
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:42 ID:KEKpXV3G
>>69
少なくとも本スレの意見は
あまり当てにせん方がいいかも
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:08 ID:nxGuL3Bz
本スレってのは大体信者の集まりだからな。
「だからここで聞いてるんだろ!」
とか言われても俺は知らん
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:18 ID:0HceUXOd
本スレの儲さんたちは見てて滑稽だなぁ
何であんなに必死なんだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:20 ID:eEuOQ4jW
>>72
信者だからさ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:31 ID:0HceUXOd
>>73
ま、それが結論なんだろうけどね
彼らの考えが全く理解できない
「このゲームは名作だ、批判意見はアンチや便乗厨のとるにたらない
叩きなんだ。やってる奴はおろか買っている奴さえいるのか怪しい。
何故ならコレは名作だからだ。やりさえすれば皆手放しで褒め称えるに
決まってるんだ。悪いところなんて存在しない。シャドハマンセー」
とか普通に思ってそうでさ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:55 ID:RI4r/fbY
EDのネタバレみた。
今日、売りに行こう。

製作者のオナニーだったよ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:52 ID:8PYnXSo4
アリス○○……カレン○○……
1で終わらせておけば良かったのに何でわざわざそんな……
アリスがラス○○って嘘じゃないじゃんか……
欝だ(死)に捲ろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:21 ID:iuuVz2DI
雑誌のインタビュー見ると
俺らと開発陣の間にはロシアの貴族と民の間の関係に
優るとも劣らない深い溝がありそうだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:11 ID:JogtLGC8
>>76
まだクリアしてないが何が言いたいのかふせてない伏せ字でよくわかった。
でもこれって限定DVD見てる奴からすりゃもう想像内の範囲だよ。
ウルの中の人がちゃんとラスボスについて語ってたし。
中の人は前もって忠告してくれてるのは良心故だったんかな・・・。
ろ く で も な い 終 わ り 方 するようなことはちゃんと言ってくれてた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:56 ID:eEpAbkrd
いやー、限定DVDはクリア後のお楽しみ☆とか思ってたから。
見てなかったから。
アリスは復活するとばっかり思ってたから。
アリスファンの俺としては、まだウルとカレンがくっつく方が諦めついたよ。
俺的黒歴史。我号泣。亜理栖復活希盆濡。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:20 ID:k5zto7Tq
雑誌でもさんざいらん事言ってたしね
「意外性出すためにアリス殺した」とか
「自分のひねくれた作家根性が…」とか

そして出てきたのがこれだものなぁ
これなら最初から二コルとカレンの二人を主人公に据えて
別の話にした方が良かったんじゃなかろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:32 ID:rZLyITBV
もういいよ。町田のオナニーゲームだったことにするよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:43 ID:srvu79kR
意外性を生み出すために話の整合性を捨てたらいかんよなぁ。
キャラクターに愛がないのが見え見え。
ああ、カレンだけには愛があるんだっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:07 ID:k5zto7Tq
>>82
少なくともウルにはあるだろう
カレンは今はご寵愛を一身に受けてるけど
多分次が出たらポイだろうね
バッドを正史とするのがクーデルカからの伝統の流れだそうだし

思えばクーデルカが話的には一番良かったなぁ
バッドでもそれなりに納得できる終わり方だったし
悲劇的だけどコレではコレで良かったんだと思わせる事ができたというか
少なくとも「え?なんで?」とか「ふざけんな!」と思わせるような
悪い意味でトンデモな展開は無かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:06 ID:uGZB9hBa
ひとつ疑問なんだけどさ、
アンヌさんは髪の毛、夕焼け色だったっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:01 ID:4L4BfOUr
所詮はパチンコ屋か・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:38 ID:3XGUwOLF
アンヌの髪の毛>ちょうど今1やってて、同じ事が気になって見たけど確か薄い金髪だった。少なくとも赤ではない。…脱色しましたかアンヌさん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:31 ID:BhaYF4+0
>>83
アリスヲタもカレンヲタも逃すまいとして、
両方逃しちゃってまぁ……二兎を追うものはってこのことだね。
SH1のEDも、まぁバッドもグッドも良い出来だったと思う。
条件めちゃくちゃ厳しい訳でもないし。
2は本当にED2つでアレなのかな。分岐が最後のジャンヌの質問ってなんだ。

あー……漏れが限定版買った金、半島とかに流れてたら鬱だ……。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:46 ID:IaddkHvy
>>87
鬱エンド(高天の原シリーズ)とご都合エンド(正真正銘ハピーエンド)の二つでエンディング二種類とかだったらよかったのにな。
ジャンヌの質問は単なる時間稼ぎ&主人公が内面吐露しないから苦肉策としての語り部なだけなんて。
何が「ジャンヌはシナリオ作るうちに脇役から最重要キャラになりました」だ。
最重要キャラなら本当に幸せになれるエンディングへ導かせろよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:48 ID:zWmAJAwv
とりあえずこいつを貼っておこうか

ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:52 ID:pSOOA0eP
アリス……何でドボジデドボジデ……
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:39 ID:Qaqlg0P4
アリズザァーン!!オンドゥルルラギッタンディスカーーー!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 07:02 ID:i6OTCjcL
本スレに書き込むと「カプオタ帰れ!」なので、自分はひっそりとこっちに書き込むよ_| ̄|○
俺的シャドハ2予想。(別に俺、納得が行かないだけなんだが……)

アリスの体は墓の中。
が、その魂はグレイブヤードの四仮面&アートマンの所に捕まっていて、
永遠とも思われる拷問を受け続けているアリス。(ハァハァ)
(クーデルカねぇさんだってバッドで生きてたんだから、アリスも生きてるだろうと予想)

無論アリスを救えなかったウルは、自責と愛情に板ばさみになって鬱一歩寸前だが、
ゼペットとともに、何とかアリスをグレイブヤードから解放する旅に出る。

んで流れはだいたい本元ストーリーと一緒で、途中のジャンヌの問い掛けで分岐が変わる。
(個人的には上の選択がグッドエンド、下の選択がバッドエンド)

グッドエンド分岐だと、エミグレ文書と仲間たちの活躍でアリス復活(エンディング)、
バッドエンド分岐だと、グレイブヤードから開放されたものの、
復活は出来ずに、ウルと永遠の愛(プゲラ)を誓って消滅するアリス(もちろんエンディング)。
アリス解放を果せて、鬱だけと頑張ろうな気持ちのウル。

カレンはウルへの気持ちを時の流れで昇華させるべく、一人旅に出るorニコルと旅に出る。
(アリス復活で失恋(グッド)か、目の前でいちゃいちゃされて割り込む隙がない(バッド))


それなのに、それなのに、あああああああああああああああああああΣ(´д`lll)!!
9392:04/02/25 07:40 ID:i6OTCjcL
あ、もちろんグッド分岐では4仮面+アートマン倒してです……
コンナモウソウクリヒロゲタッテナ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:04 ID:oidMUQQQ
人の来ない隠れスレなんだし
俺は書いても問題ないと思うけどね

でも体が墓の中にあると腐っちゃうんじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:18 ID:QEDOtdp8
発売してからずっと居着いてる変なのよりカプヲタ(くどくない奴)のが何倍もマシだ。
なんか思いっきり住人入れ替わってる気がする。


しかしマジで芸術男+αどこ行ったんだろうな。
バッドの流れをくんでおきながら全く出てこないのはある意味不自然だった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:40 ID:hj+6LY7v
アートマンはわからないが四仮面はウルの負の感情の写しみたいな
もんだろ? ヤドリギのせいでどっか行ったんじゃないの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:07 ID:QEDOtdp8
>>96
なるほど。そういう考えも出来るわけか。

根が考察好きなモンだから何でアリスがウルの心にいたのかとか、色々気になる事があるけど
タイムパラドックスネタ持ってこられたら考察なんてしても意味がない罠。
あんなオチをつけた町田が憎い・・・○nz
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:57 ID:VDOWWLyJ
俺のウルたんまでぬっ頃しやがって…
9992:04/02/25 19:46 ID:4vwDqchN
>>94
そこは奇跡ですよ、奇跡。タイムパラドックスだってOKな世界なんだから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:20 ID:BHGO1pZh
アリスタンを愛するが故に100ゲット!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:06 ID:/rvf+XDJ
前作今作主人公→自殺志願者もしくは記憶喪失
前作ヒロイン→謎の幽霊。一部悪霊説流れる。
今作ヒロイン→影薄すぎ。不幸な未来の片道切符ゲット済み。


アリスに関しては死というペナルティがある以上、必要以上に関与出来ない為に
1みたいにウルの行動に直接的干渉は不可能。故に自殺or廃人化を止められず
唯一出来たのはウルの心を軽くする事や死んでしまったウルを包み込む事。
カレンは自分の先を予測し、ウルの心に誰がいるのか理解した上で支えようとした。
後に叶わないと諦めていたアリスにすら手に入れることの無い、ウルの唯一の愛を手に入れた。


限りなく好意的にフォローしてみたが・・・どう考えてもウルに関してだけはフォローできない罠。
一番好きな主人公を好意的に見れなくなるなんて寂しいもんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 06:43 ID:rKSZCQm/
>>101
前向きな自殺ってことは、ないのかね。
自分が望む一番の場所は、結局アリスのところだった、とか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:48 ID:N5Dj88RR
自殺に前向きも何も無いと思うが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:43 ID:u1pk1PP9
自殺か?あれは。



105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:06 ID:2xgwdlbP
・・・・・・_| ̄|○
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:05 ID:JPFv+8TC
死にたいと願ったんだよきっと



('A`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:26 ID:NH6x4XDK
まぁ、過去に飛ばされたカレンがわが息子にクーデルカ並みの電波をあの世から飛ばして1GOODエンディングに導くと脳内補完
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:41 ID:AOly3MxA
脳内補完は苦手なんだよな…BAD後どうなったんだろう…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:58 ID:TMTeyfzq
女として愛されないなら母親としての愛を受けるのでもいいって
何気に凄いな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:59 ID:P8+1GrYW
>>108
BADから5年後、ウル・ベーコンという大魔術師が世に現れます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:10 ID:/wF5ocgU
ウルはお馬鹿故に普通の呪文すら覚えられないんだけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:52 ID:dNCuNSQ8
頼むから次があるならアリスを復活させてくれ。
2のGoodEDで、ウルは無限にある時間の流れの一つに飛ばされた。
だからカレンは2ウルの母親ではない。
んでもって、だからカレンに会わなくてもウルは生きてる、これ最強。
奇をてらっただけで鬱なだけのストーリーなんて、もう厭。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:42 ID:r/ZHPyZ+
夢も希望もご都合主義も一切存在せず
鬱になりそうなのが現実だから
仮想の世界で夢見たいのに
なんで仮想の世界でまで鬱にされなきゃいかんのだろう

まぁそれもこれも全てひねくれ町田が(ry
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:57 ID:rR38WsBB
>>112
アリス復活を願うのなら、続編でウルを出さないように嘆願書でもだしとけ。
続編で変な後付されなけりゃ、2グッドで新しい可能性に辿り着いたと脳内補完出来るじゃねーか。
テンガイオーのあの子のためには、アリスが死んでなおご健在。
アリスプロフィールには現在進行形でウルが求める最愛の恋人。
スタッフ公認の運命の女。


ここまでお膳立てして貰えれば十分だろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:32 ID:S18+wGNo
お膳立てってなんだ。


アリスオタが全員、ノーチラスに「アリス出せ!」って捻じ込んだ訳じゃない。
そんなことしたのは一握りの人間。
アリス死神言われまくりで泣きたいのに、今度は「アリス無理やり出させたアリスオタが悪い」ってなんだ。
なんか、俺が悪いんだろうかって気分になるじゃん・・・・・_| ̄|○
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:51 ID:PpTzJ5mz
>>115
別に他人がアリスを死に神だと思おうが別にいいじゃん。
スタッフ擁護する気はないが、手紙の話はたたかれた時の保険なんだし
そこまで気にすることないと思われ。
アリスオタが手紙を出そうが出すまいが、キャラの中の人が変わることは決まってたんだから。
(ウルもアリスも1とは明らかに別人だし)

何であんたがそこまで凹むのかよくわからんが、
場の空気読めないアリスオタの妄言はもとより、そういう変な卑屈さは余計アリスのイメージ悪くするぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:18 ID:Ba6KBFJg
>>115
攻略スレはそういう空気ができてるような感じだね
一度そういう空気ができるとそれに追従するレスが多くなるものだし
沈静化するまではあの調子でしょ
そんなに気にするな。
本スレだって一時マンセー一色だったけど今はああだし

ただアリスオタとか言われる人の気持ちもわかるんだけどね
町田が「アリス死んだ事にしましたからよろしくw」なんてしなければ
その人たちもこうまで言わなかっただろうし
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:21 ID:cfKeNniu
>>116
>>117
確かにアリスの評価はアレだけど、俺の言葉もアレだったね。
ごめん。

しかしみんな、このゲームのこと、1・2含めてどう思ってるんだろう?
システム面はイイとか、途中までのストーリーはイイとか言うけど、
個人的には、2からの参入者に優しくない作りだなと思った。
戦闘もなんとなくスローリーな感じがしたし、
(その辺り、俺は幻想水滸伝2の戦闘を評価してるんだけど)
「アリス」という存在も、微妙に不明瞭かなって。

でも、ところどころに散りばめられたギャグは面白いと思った。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:41 ID:dC665AkY
>111
蔵人は何で使えないんだろう…
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:24 ID:rzVhtJJ1
>>118
俺も一見さんには取っつきにくい話だと思った。
幻想2みたいに「こんな話が前作であったんだ」程度じゃなく知ってる事を前提の話作りだしな。
シャドハ2好きだけど(EDに対しては腹立つが)、ライトユーザーには結構排他的な感じの作りなのは否めない。
小ネタの数々も知ってる事を前提にしての受け狙いだし。
面白いんだけど分かる人だけ分かれ的な思想は曲がりなりにも大作RPGと銘打つ以上どうかとは思う。
1みたくひっそりマイナーな良ゲーめざしてりゃ良かったのに。

そしてこのゲームが気になって色々調べ始めた時に辿り着くファンサイト。
排他的で痛いものが多いのもなんだかなぁ。
ファンが好きなゲームの足引っ張るってのはどういうこった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:09 ID:fXhuGn/8
まぁそこにはそこの考え方があるんだろうし
どうこう言うのは止めましょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:09 ID:u5DVefZD
94 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:04/02/29 21:02 ID:???
2のグッド→1グッドの続きが3になるなら絶対やらねえ。
2やった意味ないし。二度とアリスにも出て欲しくねえ。

 _, ,_
( ゚∀゚)……ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:10 ID:avTBEOaU
エンディング結構、不評みたいね・・・
確かに時間ネタはどうかと思ったがグッドの最後
またウルのコート姿+前作の戦闘曲
マジ鳥肌もんだった

つかグッドをバッドにして本当のハッピーエンドがあればシコリが残らず
にすんだんだろうけどね

あのグッドがバッドならマレに見る名バッドエンド間違いなしだったよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:11 ID:avTBEOaU

あくまでオレの中でね
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:14 ID:fXhuGn/8
>>122
落ち着こう
たかが一名無しの意見じゃないか
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:39 ID:J3mNEncb
シャドゥハーツ2のエンドが気にいらん人は
映画ダンサーインザダークも気にいらん人なんだろうなと
クリアして思った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:50 ID:VViPklRP
2のグッド→1グッドの続きが3になるなら絶対やらねえ。
2やった意味ないし。二度とアリスにも出て欲しくねえ。

ハゲ堂してよかですか?
あのウルがエミグレやるっつーのがもー終わったな・・・と鬱になった。
エミグレと列車でウルもアリスも嫌いになった・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:07 ID:jXGwOsuf
列車のシーンはなんだかんだで感動してしまった。
アリス関連はこれだけでお腹一杯になってしまったよ。

「うん、分かってる」ってのが目〜と〜目〜で〜通じ合う〜♪って感じで(;´Д`)ハァハァ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:25 ID:2e6N5RTU
 _, ,_
( ゚∀゚)……ァハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
一部のオタがアリス出せと言ったせいで、アリスタンがどんどん悪者になるよ……
アリス好きな人間だって、あんな登場の仕方望んだわけじゃねぇのに……

てかチキショー何だお前ら、アリスタンだって好きで2なんて出た訳じゃねぇんだぞゴラァ(;´Д⊂ウワァァァン!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:35 ID:fXhuGn/8
その一部のオタだって
こんな扱い望んでなかったと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:52 ID:avTBEOaU
>>127
オレ的にエミグレのシーンとかかなり好きなんだが
ウルまじかっけーよー
アリスも別にいいと思う
本当に好きならあんな感じなんだろーなとおもたし

好きだから身を引くってのはドラマだけの話しだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:09 ID:Lv7ekhYA
つまり結論は

ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

ということですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:01 ID:Wz2K3Z1S
>>131
そっか・・・感動出来たのか。。うらやましいな。
てか生き返りの外法なんかにウルに手を染めさせたのがガックリだったんよ。
ためらってやめるかと思えば全然だしさ。主人公にそーゆー行為をさせるのって
萎えるつーか。マザコンジャックと変わんねーじゃん。ガックリついでにウルがきもく
感じてショボーン。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:06 ID:FDDJViDj
皆失敗してるんだから
まず成功する公算がどれほどあるのかと
その根拠を聞くべきだったのではなかろうか

王道というか馬鹿一な展開では
僅かな確立に賭けた行動は成功する物なんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:35 ID:g6+NPO1+
>>133
うん、俺も萎えた。
ジャック・加藤とウルは違うと思ってたのに。
もちろんロジャーもそんな事やらんと思ってたのに。
ウルがやらなかったのは、そういう禁忌でアリスを生き返らせたくないからだと思ってたのに。
今更のようにやるのはアレですか?
ウルがアホだからエミグレに気付かなかっただけですかそうですか。

ウルとアリス好きなのが思いっきり冷めた_| ̄|○
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:09 ID:Q6pCLv2d
なんつーのかなオレも最初はそう思ってたんだけどウルもやっぱし人の子
だなと
さんざん、やっちゃいけない・どんな末路になるか見てきたのにそれでも
やっちゃうのって凄く人間ぽいなーと

そこで魔獣アリスでも出てきた日にゃまさに

ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

だろーがな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:40 ID:SpzUzhZW
>135
禁忌の誘惑なんてそんなものですよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 06:44 ID:9lVAhUVM
俺は、エミグレ使って復活の儀式やらない方が??と思う。
手にある誘惑に耐えられない人間の方が、泥臭くて好きだ。
但しEDを見る限り、多分やらない事をやらせたかったんだろ、町田は……
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:01 ID:kRMX2r6z
復活まではウルを受け入れられる。今まで復活に批判的だったのは
そこまでして願う誰かがいなかったからこそ言える言葉なんだし。
(親の場合はすでに思い出だから考えつかんかったんだろう)
けどグッドエンドの死を選ばせたのだけは納得いかない。
バッドでもそうだがあきらめがよすぎるんだよな。
自分らしく生きるのも安らぎの中に生きるのも、「自分」あっての事なのに
あっさり呪いに屈服させられて。もうちょっと足掻けよ。

どっちのエンディングにしろ、
「時間は取り戻せない、だから辛いことでも受け止めて笑っていこう。」
このロジャーの言葉をすべて否定するようなエンディングだよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:10 ID:0fPmRuLA
>139
グッドは自分であるうちに死にたかったんじゃないんかな、
今グッド見てきたけどバッドの後じゃ1グッドに続きますよーってオマケにしか見えないや…
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:52 ID:H1E0gMRB
バッドみたいに何も残らないEDはイヤだ!!とか思ったのだが、
よーく考えりゃグッドにも大して何も残ってなかった_| ̄|○

>>140
激しくドゥーイ。自殺まがいなのは、呪いに対する最後の抵抗みたいなもんだと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:22 ID:Q6pCLv2d
>>139
生きて死ぬより死んで生きる方をウルは選んだんだろ
まあ、足掻く描写もあったしな。テンガイオー取得のとことか

つかアリスの愛でヤドリギの呪い解けました
奇跡だ!奇跡だ!的な展開はオレはちょっと勘弁
でもそういうENDが一個でもあれば後味はよかったかもしれんね・・・
143142:04/03/01 21:47 ID:Q6pCLv2d
と書いてみて別にこのエンディングが嫌いなわけじゃないしな
時間設定とか無茶苦茶とかは置いといてカレンもアンヌが死ぬのを知ってて
更に写真を見て自分がアンヌってことにも気づいていたにも関わらず過去に
行くことを願ったカレンには好感を持ったし

アリスと出合った頃に戻りたいと願っていたウルは戻ることができたし
皆の願いが叶ったことからグッドエンドってのも納得できなくはない

ただ最初に書いた時間設定無茶苦茶という所が頂けない
もうちょい煮詰めろと説教したい
つかカレン=アンヌは普通にいらない設定だろ
じゃあ最初のアンヌは誰だよって話しだ。ドラえもん呼ぶぞ町田お前
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:17 ID:Xio3Y4bc
例え記憶が消えてもこれからもっと沢山の思い出で埋めていけばいい。
いつの日か思い出す事もあるだろうさ、という展開なら希望があって
良かったのになぁ・・・

ほんとカレン=アンヌっていらない設定だよな。
これがないだけでも大分マシになる気がする。
普通にカレンと幸せになって欲しかったよ個人的には。
カレンが可哀想&健気すぎてなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:22 ID:17KSSJ+I
実際カレンがウルにゾッコンになった描写も乏しいよね
そんなに好きなんかと思ったが

まあ実際ウルみたいなヤツがいたら惚れるけどなウルタン(;´Д`)ハァハァ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:11 ID:yRAgoFPR
2も1のヒロインも主人公に惹かれる描写は割とタンパク

147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:04 ID:0UEJ9PvH
えーと、2開始時点で26でしょ?
んで、一枚目終了時点で半年経ってるということは、
二枚目終了時点で一年と仮定すると27。
そんで、ロジャーに発見されたのが3年後。
この3年をウルがずーっとぽけっとして過ごしてたのなら、30。
(3年後に飛ばされたなら違うけど)
三十路のウルはイヤだな……。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:19 ID:kiKKlWuZ
三年後に落ちてきたからまだ26前後だろ
占い師、変な生き物、霊感叔母さん、根なしレスラ−、大国の皇女。
プラス風水師、有能スパイ、魔女。
世界各国にいろんな奴がいるなか見付からなかったとは考えにくい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:52 ID:17KSSJ+I
三十路は嫌だとか言ってるけど

 ル チ ア タ ン は 2 8 で す よ ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:25 ID:dCoEI4cO
ルチアあのままじゃすぐおばあちゃんみたいなことになりそうだ…健康管理がんばれロレンス
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:53 ID:swd7hsDD
今序盤遊びだして休憩中にこのスレ見ちまったよ・・・・鬱だ
前作があーだったから今回は普通に終わってくれるもんだと思って買ったのによぉ


売ってくる
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:40 ID:8ZhLw5Tk
売った金は俺によこせ
その後死ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:52 ID:Xh+LoxFk
結局ウルの本当の名付け親は誰?
あと、ニコラスは一時期主人公として紹介されてたのに、あの最後はないよなぁ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:30 ID:lPiXa0LD
本スレ腐臭が漂ってきた気がする
もう語ることも尽きたという事のあらわれかな
155名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 00:13 ID:CgqUin48
エミグレで復活したアリスは、そもそも1の本物のアリスなのかね。
俺にはエミグレの秘術で『ウルを愛していたアリスという』部分のみを
再生させただけの、別の存在に見える…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:15 ID:UadaO9X+
ロジャーの話ちゃんときいてましたか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:19 ID:Dz2R2umO
でもさ、なんで復活アリスの開口一番が「愛しているわ」なの?
復活した瞬間=列車の中で眠りについた後・・・ってことは
「今どこ?何駅?」とか言うのが普通じゃん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:20 ID:1z2wPBbY
>>157
ワロタw
確かにそうだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:43 ID:rLRIhCPC
>>157
激しくワロタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:29 ID:9oySmq8U
今クリアしたけど、予想が裏切られたのでそこは評価できるよね。
でもディレクターズカット版で、エンディングとか増やしそうだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:35 ID:swuJ1QQ0
予想は裏切ったが一緒に期待も裏切ったといえない事もない
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:41 ID:dws5bsB0
>>155
むしろグレイヴヤードの中にいるアリスのほうだろ
あんな自殺を促すような事を言うとは絶対思えんよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:01 ID:q6mxse2D
>>162
禿同。1でテンガイオウに心を乗っ取られ
死に向かうウルを救ったアリスと同一人物とは思えない。

どーでもいいかもしれないが、2のアリスなんか目が離れてない?
主人公の最愛の人なんだからもっと可愛くして欲しかったなぁ。
個人的に声というか喋り方もあんま好きになれなかった。
あとどうせベロニカ役で出てるんだから
マルガリータ姐さんを声付きで拝みたかった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:18 ID:1y0LMaDI
このCGだと可愛いんだけどなぁ
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up4027.jpg
俺が思ってたアリスとスタッフの思ってたアリスは違っていて寂しかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:56 ID:GdWB/mvO
>>164
見れば見るほど謎の髪型だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:11 ID:Dk4b8KTQ
普通におだんごにしてまとめてるんでは、解いてる絵だと大分長いし
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:01 ID:EpIm7xep
それよりもルチアに超ジャンボおだんごをといた絵が見たかったな
クランドより影が薄いような気がしたよルチアタソ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:16 ID:dLpDAPT3
ディスク2行ってセーブしようとしたら止まってデータ消えた・・・
前作のカリオス精神病院みたいなバグではないよな・・・?



_| ̄|○ウツダシノウ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:35 ID:bybECd3R
>168
どこで消えた?
場所と詳細キボン。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:43 ID:4BuLfOsk
>>168
ageちゃ同情できないね
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:56 ID:vH04Yrju
本スレは完全にアリス叩きだね。
漏れのアリスタンがどんどこ汚されていくよ……
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:16 ID:pF9I4Sck
前スレでアリス叩きしてたカレンシンパが
同じ事何度もいってるのかも知れないよ
ID見てみると同一人物の発言が結構あるし

個人的にはキャラ叩くより開発者叩けよと思うんだけどねぇ
こう言ってはなんだけどキャラなんて結局開発の指示通りに動いてるだけなんだしさ

まぁあれだ、どうしてもイヤなら見ないのも一つの手
所詮一つのスレの中の数人の名無しの戯言でしかないんだから
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:18 ID:Nd7wCSbO
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:58 ID:ilTXKt/0
アリス気持ち悪いとまでは思わなかったが(顔は別な。アリス好きでもCG落差が激しすぎ)けど生気が感じられなかったな。
死んでる人間に生気もへったくれもってんじゃなくて、1では聖女じゃなく普通の女っつーか泥臭いっつーか、そんな感じだった気がするから今回のは余計に。
1BADの死ぬ間際まで一番生命力溢れてた奴が死んだからってあそこまで人間丸くなるかねぇ。
正直スタッフがアリスのキャラを忘れて「ウルの為に命を賭けた聖女」を書いたとしか思えなかった。
個人的にジャンヌのほうがまだ1のアリスっぽかった。
幸せさがして叱咤激励してさ。


ところで、おまいらはあのアリスの言動についてどういう解釈したわけ?
俺は1から通じてウルは「自分の心」っつーのに凄い敏感だったから、それを守る為に生きるってのは、ストーリー的には納得出来た。
選んだのはウル自身でアリスが死に誘い込んだってのはお門違いだと思うよ。
個人的にグッドは自分を守り通したからこそヤドリギの呪いから解き放たれ、幸せを再び見つける事が出来たんだと脳内解釈した。
その幸せってのがウル自身の心だったりアリスだったんじゃないかと。
ま、どんなに好意的に解釈しても自殺って行動を取らせたスタッフは許せないけどな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:55 ID:zFgl+v31
スマソ、俺も本スレで微妙に便乗してしまったかもしれん…
でも1のアリスが好きだったからこそ、2のアリスに納得がいかなかったんだよ…onz

>>174の意見見てなんだか物凄く納得。
電車のシーンもウルが望んだからあそこに行けた訳で、アリスが化けて出たのとは違うしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:07 ID:RLV/iunB
アリスの言動というか……アリスは一瞬復活した時に、ウルに愛してるとしか言ってない。
死んだ人間は口を利けないし復活できないって世界観のはずなんだから、散々言われてる通り、
死神といわれてるアリスは、ウルの脳内だけの存在だと思う。そう思ってないとヤッテランネ。
本スレで死神死神言ってる奴らは、悪い方向に脳内保管してるだけだと思うよ……。

アリスの役目をそういう風にしか設定出来なかったスタッフもとい、町田がヘタレ。
ジャンヌの役割はウルの脳内アリスでいいと思う。2から始めた人にも優しい説明になるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:59 ID:eDnFUbWA
本スレで騒いでるヤツらってやっぱアリスオタ?
オレはそこまで固執してなかったからか知らんが2のアリスに対して特に
嫌悪感は感じなかった

実際アリスオタじゃないヤツの意見が聞きたい
オレの感じ方が特殊なのかどうか知りたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:48 ID:VS1NWEBH
>>177
別に嫌悪感はない。
列車内の会話でも別に死に誘ってるようには見えなかった。
てゆーか、あの会話部分で一カ所だけアリスが返事を沈黙で返したシーンがあったはず。
それ見て「ウルの決意」に対してあまりよくは思ってないんだろうなーと受け取ってたから、
死神連呼されてて、ちょっと驚いた。
けど、グッドでの銅鐸内でのアリスの台詞は好きな男が死を選んだんだからもう少し悲しそうにしろ、とオモタな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:44 ID:JIVEKTMH
というか、本スレ・攻略スレであの調子だからそのシーンに行きつくまでに
先にスレ見ちゃった奴や、見たばっかで自分の中でまだ整理されてない奴が
最初のほうの感情的な意見になんとなく流されてるのが大半かと。
2chでは一度流れや風潮がが決まってしまうとえてしてそこから変わらない。
それが悪評で、ちょっとうがった見方であれば尚更。
煽る奴もいるし、データ消えた奴やカレンがヒロインでなかったのを怒ってる
奴には絶好のネタだし。

まあ、EDで迎えにくる演出はどうかと思ったがな。ナレーションだけのほうが
見守ってる感じがしていい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:16 ID:zUaIK7At
じゃあアリスはEDでナレーション・迎えに来る演出なしで
お花畑で花摘んでたらウルがジャブジャブ川渡ってアリスに抱きつく。
アリズビックリウル笑顔全開なら誰もアリス死神とは思うまい。
列車内はすげー普通に接してるのがやや不満。
「辛かった?」とかウルを労わる様にもちっと悲しそうに話して欲しかった。
つかウルの心に住んでる親父もアルバートもアリスも全然普通の態度だよ。
いつもウルばっかり動揺してる。

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:42 ID:eDnFUbWA
アリスがウルの中にいるのはアートマンの呪いで転生できずにグレイブヤード
に一生いなきゃならない呪いでもかけられたのだろうか

「ずっとここにいる」って台詞は実は「一生ここから出ることはできない」
っていう意味かもしれないと考えて鬱になりました
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:22 ID:k7qBq4Wl
そもそもグレイブヤードのアリスは本物なのだろうか?グットEDのアリスもグレイブヤードのアリス
も全てウルの妄想だったりしてな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:21 ID:fuR4Fw2R
言動の賛否はおいとくとして、俺は本物だと思う。
1BAD決定直後は仮面もアトマンも健在だったし、あそこでウルの業を全部背負ってアリスは生きてるんだと解釈してたから。
てか、1BAD→2でアトマン・仮面はグレイブヤード一新でアボン。
しかし2GOOD→1でグレイブヤードは元に戻ってるわけだが、こいつらはウルの時間が巻き戻ってる事を知ってるんだろうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:00 ID:mjZgTiU0
>>182
もしも妄想なら扉が開かない説明がつかない(妄想なら思い通りにいくはず)

説明は無かったがウルの精神の中にウルパパ・アルバート・ジャンヌが
存在している・存在することができる

全員妄想では無い(ウルパパはテンガイオウを与えるという妄想では片付け
られないレベル・アルバートは後々別の場所で会う・ウルはジャンヌの死
を知らない 等)

これから考察するとアリスがウルの妄想という確率は極めて低い
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:17 ID:/tZlLk8+
アリスが妄想だろうと本物だろうと、ウルを死に導いた死神であることは間違いない訳で……
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:44 ID:t79JcGE6
こっちは本当に死神だったのかを考えてるんだから、あんたみたいにそう決め込んだ上での内容を書き込んでも平行線だと思うが。
ましてこんな過疎スレだし。
アリス死神説は本スレやら攻略スレのほうが食いつきいいんじゃないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:38 ID:TqgHOjo3
>>186
いや、自分は死神じゃない派なんだが、もう本スレでは死神決定だしさ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:09 ID:4imRcxWz
>>187
こう書くと煽りに聞こえるかも知れないので煽りじゃないと先に言っておく。

自分がそう思うなら、それでいいじゃん。
スタッフが明確な意図を明らかにしない限りは
死神説だって単なる妄想の域を出ないんだし、
妄想に耳を傾ける暇があったら自分の意見を貫けよ。
あんま電波電波されると困るけどなw

つーか、死神派の俺が言うのもなんだが、
こっちはそういう人のが多いんじゃないかね<死神じゃない派
季節柄マターリは難しいかもしれんが、暇があったらどういう意図で死神じゃないと思うのか、とか教えてクレ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:04 ID:BeSkFIjp
>>188
台詞を見てもアリスは死に誘うようなことは何も言っていない
全てを決意したのはウルであって最後アリスと共に生きる(精神の上ね)
と決めたのもウル

あとこれはオレの感じ方なんだが死神説を提示しているヤツは1の時に
アリスに思い入れが強かったヤツが多いように感じる
オレも含めてアリスに思い入れが少ないヤツは2のアリスを受け入れれ
る傾向にある気がする

今回の死神説の要因は好きなキャラクターを自分の中で神格化しすぎた
ことが原因な気がしてならない

これはオレ個人の考えだし別にアリス好きが悪いと言ってるわけではない
アリスが好きな為に起こる弊害とでも言おうか

>死神説だって単なる妄想の域を出ないんだし、
>妄想に耳を傾ける暇があったら自分の意見を貫けよ。

生憎だが死神説派がこれが正論ですと言わんばかりに本スレ攻略スレ
にいるためにオレはこっちに来てる
意見を貫いている結果がこれじゃどーしようもないだろ


190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:24 ID:L194TNXP
個人的にはアリス死神説唱える人の多くは
アリスよりもウル、もしくはカレンに思い入れの強すぎる人間の方だと思う
あくまで思うだけなんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:25 ID:RFoymFJl
俺は1からアリス好きだったけど、だからと言って2アリスに違和感も感じない。
むしろ、かえって好きになった(復活イベントとか見て)。
まあこれは、俺がカレンに萌えられなかったのも一端だと思うけど。(カレンスキーの人たち、スマン)

EDは、ウルが選んだ道だから、アリスは何も言わなかったんじゃないかと脳内保管してる。

1のウルはアートマン他に「やらされてる」感じで死に向かってたけど、
2のウルは、もう自分から死を選んじゃってる。
こうなっちゃうと、元より死人のアリスに言えることはないのかも。
アリスだってウルのために命を捧げたんだから、
ウルが「アリスと一緒だった頃に戻りたい」と思って命を使うことを、アリスが咎めたり出来ないんじゃないかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:29 ID:4imRcxWz
>>189
スマソ、言い方が悪かった。
意見貫けっていうのは本スレやら攻略スレで死神言われて凹むなって意味で言わせてもらったんだ。
あっちで貫いて来いとか、そういう意味じゃない。
あの流れでそうじゃないっていう雰囲気に持っていくのは無理に近いからさ。
匿名掲示板の書き込みで凹んでてもアフォらしーじゃん。

あんた達は場の空気読んでくれてこっちに来てくれてるわけだし、そーゆーのは感謝してるんだが、
じゃない派の人はナイーブな人が多そうな感じだからさ。
あんま気にするなと言いたかっただけ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:38 ID:FLKK2m2F
>>192
別に凹みはせんがウザイです
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:39 ID:loRNrlLb
2が出るという情報がはじめに載ったときには
こんな事になるとは夢にも思わなかったなぁ
今にして思えば、スタッフと町田を買いかぶりすぎてたのかもしれない
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:32 ID:HkxoZQSd
>>194
システム面に関しては期待以上の働きをしてくれたと思う。
宝箱見にくいとか色々欠点はあるものの、そこらへんは次回に期待、って感じだし。
2やった後、1のキャラライブラリとか見たらあり得ない体の動きしててキモかった。

個人的にこんな事ryだと痛感させられたのはシナリオだけだった。
特に後半。
ニコル追うぞ→いつの間にか日本軍は俺の敵→加藤も敵→石村も敵→なぜか世界の危機
明確な目的がなさ過ぎて場当たり的に動く上、何かにつけて論理をすり替えられて尺稼ぎばっか。
一番気にくわないのは当初の目的を序盤で忘れ去り、その結果としてあのエンディングってのはな・・
ウルの為だけに存在するヤドリギ関連必要性が無かったから、ウル自体、SH2に必要性があったとは到底思えない。
町田は一体何がしたかったんだろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:40 ID:gC6xmgLF
まあ、あれだ。過剰な期待は裏切られるもんなんだよ

オレは続編物の割には健闘したと思う
でも1の感じで2が出るとなると嫌でも期待しちまうがな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:04 ID:IAqG0NAu
過度な期待は良くないつもりで、アリス死亡を受け止めて、カレンとウルがラブラブになる姿を想像していた。
・・・・・・が、アリスは超コケにされてて、カレンはアレで、ウルもアボン。(俺はGOODの方が好きだから)

これ以上俺にどうしろというんだ町田!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:08 ID:9d54E4Iw
アリスが死んだのもカレンがウルの母親って設定も
少しも必然性が感じられない。ただの思い付きって感じ
アリスの死にいたっては町田は尤もらしい理由考える事さえ放棄してるし

アリスというキャラは町田にとって、もうどうでもいい存在と化してるんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:19 ID:Sl/fNSwm
必然性…今昨に一番欠けてる言葉だな
主人公ヒロイン筆頭にいる必要が無いキャラばっか
前作で言えばキースやハリーが集合した感じか
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:14 ID:7qLnNC57
カレン、偉い人直々に任務を与えられるくらいの立場にいるんでしょ?
「ニコルが裏切りました」って報告すればイイ雀。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:07 ID:omQyzI8T
>>200
マジレスですまんが、ニコルって結果的には裏切ってないよね。ウル追っ払ったし。
ニコルが先に都合よく軍に報告してたら、カレンが戻って報告しても
信じてもらえないだろうし、敵前逃亡で銃殺ってとこだろ。

てわけでオレはその辺は別に疑問には思わんかったんだが、
それより後で村がそのまんま出てきたほうが驚いた。
焼き討ちされて廃墟になってるのかと思ってたから。

まあ、廃墟のMAP用意してる余裕無かったんだろうな。
もともとそんな細かいことどうでもいいんだが。 大人の事情だろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:31 ID:XgjPBHe3
カレンがウルの母親って設定は確定なのか〜?
そこんとこ教えて〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:13 ID:3ok+Bf+h
>>202
自分で考えることも覚えような
そうしないとゲーム脳になっちまうぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:27 ID:wJIxIW/t
データ消えちゃった・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:38 ID:Ef6N4TJU
やっとEDを見れた。途中の無駄なムービー多すぎ。
ここを読んで覚悟してたせいか、
想像してたよりは悪くなかった。
ただカレンが可哀相で可哀相で(つД`)

せめてアンヌと同じ金髪(だったよな?)だとか、
ウルと同じような癖を持ってるとか、先天属性が同じだとか、
「触っちゃおっかなー」って言うとか、
なんとなく繋がりを感じさせるものを見せてくれていたら、
ママンになるっていうのもまだ我慢できたかもしれない。
カップリング厨のような発言かもしれないが、
最後は記憶を無くしたウルの世話をしながら、
一緒に暮らしていくことにしてくれたほうが良かった。
せめてウルの親父よ、カレンを大事にしてやってくれ(つД`)
死んじまうけどさ・゚・(ノД`)・゚・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:47 ID:gsSx3CT4
バッドEDも見てきた。こっちのほうがいいかも。
でもやっぱりカレンが(つД`)

最後のロジャーをカレンに変えて、
「恋人の顔を忘れるなんて困った人ね」とか言わせて、
それが俺の脳内グッドEDに決定。
ウフフ、俺キモイかも。
ウフフフフフ(゚∀。)アーヒャッヒャッヒャッヒャヒャヒャ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:05 ID:qVK0UnnM
>205
マジレスするとカレンよりウル父の方が哀れに思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:20 ID:qmK5CEpU
ウルもアリスもカレンもウル父も皆哀れだ
それもこれもあの町田が(ry
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:04 ID:RrhkyIeI
ヒロインは実はママなんだ。みんな驚くだろうなぁ。

っていうバカみたいな思いつきだけで、
ストーリーを決めたような気がしてならない。

でもバッドEDでは最後ヤドリギ消えたよね。
アリスが消したのか。
だからそのうち記憶も戻るんじゃないかと想像してみた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:17 ID:lEmoq92r
>>207
そおかあ? オレはかなり幸せだと思うぞ。

カレンは初恋ゆえの盲目で好きになっちゃった軽薄バカの族のアンチャンじゃなくて、
真面目で勤勉で国家公務員で奥さんを一生愛してくれるダンナをゲットしたし、
ウルパパは道を歩いてたらエロエロボディの半裸のネーチャンが落ちてたので、
思わずお持ち帰りして嫁さんにしちゃいましたって話だろ?

これ以上の幸せがあるだろうかいやない(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:27 ID:RrhkyIeI
>>210
あの親父が真面目で勤勉かどうかは怪しい。
咲がウルとよく似てる、と太鼓判を押したし。
あの親父も、内心ではきっと
「可愛い子、拾っちゃったー」とか思ってるはずだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:02 ID:kkOsnJTj
性格がはっちゃけてるのは日向家の血らしいので
劇中では出て来なかったけどきっと父もそーとーアレなんだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:23 ID:qUYpQoJw
甚八郎氏も人の顔マジマジと見つめて「ええ、目とか鼻とか」とか言うんだろうか、真顔で。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:59 ID:l8VkDkzI
そんなパパが大好きda
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:56 ID:1J00m4Lh
親父はウルほど馬鹿じゃないだろうが、喧嘩早そうな感じがにてそう。
マイキを〆た時の台詞とかさ。

顔いい無職バカに何も考えずついてきた結果、
同じ顔した上そいつより甲斐性ある定職もち男を捕まえたカレンは勝ち組なんかもな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:18 ID:fJJGVspI
2のアリスはなんか小倉ありすに似ている
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:14 ID:pBBxq/d6
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら町田!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:38 ID:yA7tT3lY
町田はもうそっとしておいてやってくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:26 ID:7QDm0uFs
>>218
今後続編で世界観一新したり、シナリオにかかわらず日陰にいるならそっとしておける。
220小倉ありす萌え:04/03/30 01:40 ID:XJku0fVm
>>216
全然似てね〜!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:37 ID:5YK8UKIn
最後の「ありがとう!」はぐっときた。
だがその直後に死を選ぶおまえは
いったい何がありがとうなんだと小一時間(ry
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:02 ID:6BOo8A3W
ありがとう、そしてさよなら
という事です
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:16 ID:AU25GFhl
ゲーム買ってくれてありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:31 ID:cMygQTIM
ありがとう、そしてごめんな。これは黒歴史だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:28 ID:qFnDjb7B
>>224
G想水滸伝3みたくスタッフ側からも黒歴史にされたらおもろいのになw
てゆーかしてくれ。
3800円ぐらいで2のエンジン使った「シャドウハーツ2罰」でも作ってグッドエンドの続きから新シナリオでなんかやってくれ。
(勿論町田は外して)
226社員2号:04/04/04 14:07 ID:Qi4smHZZ
>>225
それは無いな。団地妻とかロリータシンドロームクラスならともかくw
それよりも別プロジェクトにクソ素人導入する金があったらSHチームのスタッフ増やせよと…
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:35 ID:1H+mgUqL
全体的の評価を見ても別に黒歴史じゃねーだろ
オレはそれなりに楽しめたし

まあ、キャラやアリスに対して狂信してたヤツにとっては黒歴史だろな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:13 ID:qFnDjb7B
>>226
あんたマジモン社員?
マジならおたくのMがいきなりテンション低くなった理由を教えてくれw
ザプレのインタビュー見てたら飽きたっつーかやる気が全く感じられなくなってる気がするんだが。

>>227
前半だけ見たら黒じゃなくてもいい。
個人的に黒にしたいのは日本編だから。
229社員2号:04/04/04 16:20 ID:Qi4smHZZ
>>228
テンションが低くなったって言うよりも、あまりにも他にやる事が多すぎてゲーム製作に集中できなくなってる感じがする
するだけなのかもしれないけど。
人が少なくて期間が短くて一人一人の負担が多すぎ。
だから他のクソ素人の集まりプロジェクトを解散してこっちに人を集めろと…。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:57 ID:1H+mgUqL
>>229
言ってることは正論だからマジ社員なのかと思ってしまう(マジなのかもしれんがw)
確かに長編を作るにしては小規模な製作陣だしな
231社員2号:04/04/05 02:04 ID:pWpWL59T
>>230
マジ社員だよw
ここ見てる社員結構いるからあんまり詳しく書けないけどね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:20 ID:O3p1RXVF
>人が少なくて期間が短くて一人一人の負担が多すぎ。

だから毎回デバッグが出来てないのか。
見てるなら書くが新作ではキャラ一新頼むぞスタッフ。
設定レイプはやめてくれっていうか

SHだけじゃなく他のスタッフにもいえるが、自分のトコが作ったゲームのスレしか見ないんだろうか?
どんなオチを付けたら叩かれるか、なんて大抵はわかりそうなモンなのに毎回似たような事をするのが疑問でしゃーない。
設定や伏線がしっかりしてたら予定調和でもありきたりと言われず受け入れられる事のほうが多いのに最近は
奇をてらう事しか頭になく設定をおいてきぼりにするゲームが多すぎ。
自分は成功すると思いこんで作るのか、全く見ておらずコレスゲー考えた俺サイコーとか思ってるのか。
233社員2号:04/04/06 00:36 ID:9Yhp1UdR
バグ出し要員は開発とは別にいるよ
デバッグ期間が短かかったのは否めないけど
数千のバグレポートに一回も登場しなかったんだよね>メモカバグ(´・ω・`)
「必要な時間>>>>>>>>>作業時間」なもんだから大変なんてもんじゃなくて…。
だから他のクソ素人(ry
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:33 ID:WdMWYIIu
>>232
設定レイプとか糾弾してるヤツを見ると正直萎えるのだが
何か2chにはお前みたいなヤツがたくさんいるけど仕様ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:34 ID:G+yp0DJn
2chでマンセー意見のみしかみないっていうのは、不可能に近いぞ。
しかもRPG板では前作クラッシャー続編の大セール的作品ばかりだし。
SH2・SO3・アーク・幻想・TOD2。
全部威力が半端じゃなかった・・onz。
文句見て萎えるなら覗かないのが一番だと思うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:22 ID:B7L1ZmGd
一つ質問。

俺はカレンがドイツ人だと思ってたが
ロシア人だったってことでFA?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:13 ID:6BDAeutI
>>235
文句や批判は別に構わないのだが「設定をレイプするな」とか「何故〜を
殺したんだ」とか見ると言い方は悪いが「何ゲームで必死になってんの?」
って思っちゃうんだよね

現実と虚構の境を見失ってるようでキモイ
まあゲー板でこういうこと言う自体が不毛なんだけどね・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:07 ID:Yzw1786p
>>237
だったら言うなよハゲ(不毛)
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:42 ID:OA8JqM+U
何度もいわれてることだけど、2は本当にキャラの目的が無い。
そして設定が甘い。緩い。温い。何とかしてくれ。
240社員2号:04/04/11 05:41 ID:e+PFfpQF
3の要望はここに書いても駄目だと思うよ
愚痴ならともかく。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:37 ID:3SPbXnUu
社員しかしらないような秘密を教えてくれ社員2号
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:50 ID:zifgHbgT
>>240
一応アンケは出そうと思うが、あれってほんとに目ぇ通してるのか?
仮に全部見てたとしても都合の悪い事には脳内スルーされてそうなイメージがあるんだよな。
特にシナリオ面での批判要望に対して。
んで、忘れた頃にインタビューで「辛辣な意見もらっちゃったよ可哀相だな僕〜」とか言われそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:05 ID:ZobzStgG
/ / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人は10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
244社員2号:04/04/12 01:26 ID:UC9S9zqn
>>241
そりゃ無理だよ
得るものがあれば別だが藁
つか、ageたら余計書けねえ

>>242
社員も見たい人はみんな見てる
webからのメールも
反映されるかは謎
読んではいるけど元々入れなきゃならない仕様が多すぎて
送ってもらった意見を噛み砕いて応えられる時間も無いかも
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:40 ID:/pkcrdaj
>>225
> G想水滸伝3みたくスタッフ側からも黒歴史にされたらおもろいのになw

え、それほんとに?1.2と好きだったから3も買ったんだけど
思いっきり裏切られた。村山たんカムバック。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:53 ID:XP3sC8+B
>>244
町田が外されたって本当なの?
ただのデマ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:15 ID:2pyrrCTD
とりあえず町田には
1・何も作るな
2・何も喋るな
3・二度と表舞台に出るな
コレだけ言いたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:46 ID:/Q4hJ1fY
>>247

引退か・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:53 ID:PwwMT/Z4
>>247
ひどすぎwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:59 ID:XASClF9P
一人でできる仕事すればいいんじゃね?
ゲーム作るのって大変なんだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:36 ID:rPyZCq6u
>>247
最新の監督日記見てたらお前の意見に首を縦に振らざるを得ないな。
意見の表面的な部分ばかり気にして、忘れた頃に作品外の場所で解説入れるなんてみっともないにも程がある。
しかも一番どうでも良い事をえらっそーに解説してるし。
俺としてはカレンに対するオナニートークよりアンヌのクロスがどこから来たのか是非とも解説して頂きたい。

しかしあからさまな後付けをさも当然のように語る厚顔無恥・・・もとい、自信は素直に凄いと思います。
Fと同じ人種がこんな所で発掘されるとは思いもよらなんだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:34 ID:k3V4/o3H
あのなあ、町田擁護するつもりはさらさらないが、
アンヌのクロスの出所だの、タイムパラドクスで辻褄が合わんだの、
カレンがかわいそうだの、アリスとラブラブじゃないからダメだの、
さらにどうでもいい部分を大問題みたいに大騒ぎすっから町田も勘違いすんだろ。

日記からすると、たぶん町田は今回の問題点は、話が難しすぎたか、
ハッピーエンドじゃなかったからだと思ってるぞ。

問題点は思いつきと状況設定だけでシナリオ書いちまう構成力の無さだっての。

シナリオ書く人間も低レベルなら、ツッこむほうも低レベルだってんだから、
おそらくSH3はアルマゲドンみたいな低俗バカシナリオになること決定だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:49 ID:nYx9eP6k
>>252
御高説ありがとう
でもそれをここで言ってもなんもならんよ
254252:04/04/16 23:54 ID:k3V4/o3H
そだったね。

DVDキルビル見て後悔した直後だたもんでさ。
過疎スレなのにつまらんヤツ当たりして申し訳なかったです。
反省いたします。

このもやもやは早く忘れることにするよ。
てかキルビルに比べたらシャドハはまだ100倍ましだって思ったのは漏れだけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:03 ID:emSM71j1
>>252
整合性の取れなさすぎる後付けが目立つから旧作ファンとして気になるのは仕方ないと思うが。
その上、勘違いばっかした言い訳してるから情けない。
同じ言い訳なら、前作からの矛盾を言い訳のほうがなんぼかマシだと思う。
町田のカレンたんのオナニー設定や愛の定義なんぞ聞いてないっての。
ほんとに勘違いしてこんなアフォな妄言垂れ流してるならマジモンのバカだし、
分かってる上で逃げ口上として寝言ほざいてるならろくでもないな。
1ではそんなタイプじゃないと思ったんだけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 05:16 ID:NsbH0NjZ
個人的には普通の恋愛感情が無償の親子愛に発展したことが受け入れられなかった。
同じ愛ということでも混同すべきじゃないと思うんだが・・。
低脳でお子様な俺には理解しがたく一生難解な物かも知れない。でもその方が良いとも思うな、たぶん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:35 ID:1b0yVtQ+
周りの人達を満足させられず、
自分だけが満足している。
こういうのを何て言ったっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:43 ID:JXkIaA2D
>>257
オナニー。または自慰とも言う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:08 ID:GdZ8HVYq
>>257
そして自己満足。
260社員2号:04/04/18 01:27 ID:XBU/1Zhg
>>246
デマだよー

>>247
そうなるとノーチラスでは何も作れなくなると思われ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:12 ID:r3MCgnUy
おれはザプレで
悲しいときー
ヒロインだと思ったら
実はオカンだったときー
とやってほしかった

てかもう町田の焦点ずれまくった言い訳を見ると
もういろんな意味でダメなんだと思ってしまった
エンディングまで含めてギャグなんだと思うことにするよ
町田的には幸せになるためには自殺もOKなんだろうからね
でもあの言い訳を見てるとウルとアリスが結ばれるであろうエンディングがグッドってことは町田一人で決めてるわけでもなさそう
て当たり前か

今後出るゲームには
※このゲームはストーリーが糞です
みたいなシールを貼ってくれると少しは心構えになるんだが
いや、でも近親相姦は厳すぃな
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:07 ID:UmwHuKVG
>>260
つまり町田無しでは何も出来ないと?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:01 ID:dEDUa47O
んなこた無いべ。

ただ個人的に3が出るなら、また改名して欲しい。
芸名じゃなくて本名な。
3作連続で改名なんて珍しいよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:49 ID:gdQx2Hw8
>263
エロゲーならよくある話だが
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:11 ID:OnI3ABpf
超先生・゚・(ノД`)・゚・
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:02 ID:XZ8XH+UD
さすがエロゲー
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:35 ID:iZvcvlVJ
友人にシャドハ2貸したら割れて帰ってきた……何があったんだ、た○ゆき。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:10 ID:ELZ5PIEh
ディスクに筋を通そうとしたんだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:50 ID:W+GCfVbf
3は作らせてもらえるのかな?
もし出たとしても町田が関わってるなら買わないが
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:46 ID:6CPO28z4
仮に3が出たとしても、
3スレで話の整合性がしっかりしてることが判ってからじゃないと
絶…〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ対に
買わん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:24 ID:99B/r+T0
で結局、シャドハ2のストーリーは誰一人予想出来なかったわけだが


町田の計算外の戦闘力の前にな!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:24 ID:r8BHF60z
このユーザーの予想を裏切るためだけに捻りに捻った結果捻り切れた展開を
当てられたらある意味神だろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:23 ID:roL9Rjay
発売前、甚八郎とカレンくっつくんじゃね?って予想してた人ならいたが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:21 ID:zV9uUZK0
カレンが他の男とくっつくってのはまぁある程度あるかなぁとも思うけど

















主人公の親父とかよ

実はオカンかよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:11 ID:8vuxExhW
>>273
そいつどんな反応されてた?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:28 ID:oUbCcqjB
今日1,2とクリアして初めてスレ覗いたけど、
本スレはカレン>>>アリスなんですか?(ここも?)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:00 ID:5JhcsvQP
本スレはそうだと思っていいかと思います
ここがどうなのかはレスを全部見て自分で判断してください
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:35 ID:AiJV16Ah
俺はどっちも好き。
そういう奴も普通に居ると思うよ。
ただ口に出さないだけで。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:38 ID:mxAqCDNk
オレもナー
2chの特性上やはり批判的意見の方が明らかに目立つからな

つかアリスもエンディングも好きなオレは肩身せめー
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:37 ID:e3pkXKvs
攻略本の表紙が散々なこと言われても、アリスがいて嬉しいと思う梅雨入り。
今更アリスオタと言われても屁でもないけど、
アリスが目の敵にされてる本スレはちょっと哀しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:29 ID:xp6TnWkX
アリヲタも肩身狭かったり好きキャラに文句付けられたりやりきれんだろうがまぁガンガレ。
俺的にはどっちも好きなんだがそういうの書くと荒れやすくなるからなぁ。
ただでさえ時折戦争屋が来るし。
気にせずマターリやろうや。言いたい事あるならこっち使ってもいいと思うし。

>>280
ちょっと聞きたいが、あの絵でもおまいさんは全然OKなのか?
あれならポリのツーショット載せてる方がまだいいと思うんだが。

つか、個人的主観で申し訳ないがカレン以外はポリキャラの方がいい味出てるような気がする。
カレンは心持ち釣り目だからムービー時に顔の均整取れてるが他の奴らって目が垂れすぎ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 06:50 ID:A1PBmJTA
>>281
280だが、確かに完全攻略本のアレはなんだ?と思うけど、
原寸大で見ればもうちょっとは見栄えが……とか脳内妄想で保管してる。
限界はあるが。

個人的には、絵がどうのというより、
「シャドウハーツ『なのに』(ここ重要)全然活躍しなかったアリスタン」
というイメージがあるので、
本でもなんでもアリスタンが出て来てくれて嬉しい、という気分な訳で。

確かに281のいうとおり、ポリは断然カレンの方が上だと思うから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:00 ID:Enowac35
折角お返事したのに「だから?」とも言って貰えない282にハァハァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:24 ID:LyouZq9s
過疎スレの宿命って奴さ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:52 ID:V3NkTME3
吐き出せる場所がどこにも無いので吐き出させてくれ。
誰になんと言われようと俺はアリスが好きだ。
久々に1やったけどやっぱりエロカワイイなアリス。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:07 ID:5dL+BP56
>>285
ノシ
俺も好き。
儚げに見えて行動力溢れるヒロインってのは新鮮だった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:15 ID:viv0hNUw
1じゃ好きだったが2で幻滅。
命与えて自分が死んだあとは奪うってただの嫌な奴じゃん。
おまけに顔蛙みたいにへしゃげててキモイし死後何故かデブったし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:49 ID:Z/Jq1vWf
アリス好き。1のだけど。
2は設定レイプの被害者1号な感じで駄目、というか可哀想だったよ(;´Д⊂ウワァァァン
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:46 ID:b7Rbi8xI
1アリスは好きだが2アリスは嫌い。
俺みたいな奴多そうだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:50 ID:ZrMLZZfI
俺は町田が嫌い
291社員2号:04/06/13 02:14 ID:e6x1Jvja
漏れはそうでもないよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:34 ID:0SfTHC/y
せっかくのアリス好き発言可能スレだったのに。
ここでも叩かれるのかよ_| ̄|○
ただでさえ肩身狭いんだからそっとしておいてくれたっていいやん
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:13 ID:6yYopJUb
>>292
アリス嫌いな人の発言を「叩き」にするな、それじゃ本スレの「アリスヲタ叩き」と同レベル。
自分はどのアリスも大好きだが、嫌いと言ってる人を叩きだとは思わんね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:38 ID:mlWvxzX/
>>293
292が言いたいのは本スレで散々言われてる事をこっちでまで言わなくたって、という意味合いじゃなかろうか。
2でおかしいの分かってて萌えてるんだからほっといてくれ、みたいな。
でも否定意見を聞きたくないならこんな所来ないのが一番だと思うがな。
こんな発言如きでネガティブになるならファンサイト辺りで同士と語らうのが一番良い。

>>291
おひさ。
そーいやさ、SH2ってアルゼ的にどう思ってんの?
結構CM打ったり頑張ってたけど元は取れなかったように思うんだが(スマソ)。
ま、本業で儲けてそうだから痛くも痒くもなさそうだけど、次回作に響いたら嫌だなーと。
あとファンクラブちゃんと更新汁と伝えてくれw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:51 ID:Gd8AFKo9
いくらアルゼが本業で儲けてても
利益生まない所に金回すような事はしないと思う
まぁSH2が利益を生んだか生まなかったかは俺は分からんのだけど
296社員2号:04/06/14 00:31 ID:lb2KFx83
まぁ、儲かっちゃ無いわな。
アルゼにも良く思われて無いくさい。
どっちにしろ税金対策にしか思われてなかったりして(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:29 ID:M6Nwuy6j
過度な体験版配布(しかもバージョンアップしたり)
↑ファンクラブメンバーに対しては郵送込み
簡易資料集配布
CM乱発
限定版限定特別ムービー(一部)
ファンクラブ用イベント

おまけ
バグ騒動でのメモカデータ修正
ベスト版のディスク交換

結構金つぎ込んでるよな。制作費以外の部分で。
ここまで金つぎ込んで税金対策で済むのなら本業どんだけ儲けてるんだかw

でも色々と力は入れてたのは好感持てた。
だからこそ作品にも期待してしまったんだ・・・orz
(正直あそこまでグダグダになる+シナリオライターの独り善がりになるのは予想外だった)

まっつぁんが精神的に余裕を取り戻した頃に次回作頑張ってもらいたいもんだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:00 ID:kB0J18IE
いいたい事がゲームでは少しも伝わっていない
雑誌などで必死に説明(言い訳とも)
何故かエロな要素が入る
矛盾も何も気にしない。無茶苦茶だろうと無問題
自分が満足できればそれでいいといった思考
特定のキャラに過剰な思い入れがある
面白い展開のために予想を裏切るのではなく「予想を裏切る事」が目的と化している

とりあえず思いついた町田と種の監督こと福田の共通点
299社員2号:04/06/15 01:50 ID:GNyda98x
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:28 ID:dcv572SI
こういうの見ると金ってのはある所にはあるもんだなぁと痛感する
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:08 ID:ScGidiRp
>>298
両方とも腐女子が支えてる

と言ってみる
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:14 ID:09itdeNY
>301
むしろ腐女子受けのしなさそうなゲーム(男受けするゲーム)だなーと思ってたんだけど。
パンチラ抜きで考えても。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:56 ID:5UvnfO9g
>>302
それはオレも思った
シャドハは何か泥臭さ(男臭さ)を感じる
萌えもありそうで個人的には皆無だったような気がする
ネタでハアハア言う時はあったけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:04 ID:gB19ZWtx
いや、でも実際1の頃から男女カップルとは言え痛いカップリング厨が多かったから婦女子ゲーだと思ってた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:22 ID:/Sf9kODq
そんなんで婦女子ゲー認定されたらこの世に婦女子ゲーでないゲームは存在しなくなっちゃうよ。
男向けのエロゲーですら婦女子ゲーになってしまう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:58 ID:ohRUrOdt
そうか、痛い腐女子がくっつくゲームは全て腐女子ゲー呼ばわりしてた。スマン。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:16 ID:9aQGMtQc
なんとなく保守してみる
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:56 ID:psxz76Ex
腐女史は原哲夫の世界やゴルゴ13にも
果ては記号にまでくっつくらしいからな
際限ないぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:16 ID:xT/kTx3Y
age
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:36 ID:LHUDDIOe
あげるなよ糞バカ

まぁーよくもこんだけジメジメした奴らが揃ったもんだ
シャドハみたいに完成度の高いゲームに文句つけるなら他のゲームはどうなるんだよ
全部糞になるじゃねーか
お前らアルゼにアンケ送ったりすんなよ
俺は今の流れが気に入ってんだから
お前らもこんだけ文句言ってるってーことは結局シャドハにはまってるんだよ
文句ばっかし言ってないでいい加減気付け
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02 ID:6KPuWAJ9
好きだからこそ言いたい文句ってやつもあるだろう。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:04 ID:8vNL5Th/
>>310
>シャドハみたいに完成度の高い
イタタタタタ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:25 ID:jQQnROyw
完成度と言うより整合性は物凄く低いだろ、このゲーム1も2も。
何の為に出てきたのか意味不明なキャラクター、何がやりたいのか解んないボスキャラ
キャラクターの設定なんて出自からしてありえへん奴まで居るし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:39 ID:Zxdj7wcO
310みたいのってあちこちのスレで見かけるな。「新品で買え」だの「超大作」だの「FF(又はその他)に勝ってる」だの。
痛い発言ばっかしてっと、他の多くのゲーオタとシャドウハーツ1、2がつまらなかったユーザーを敵に回すぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:BpY+bNLW
と言うか、クソゲも良ゲも超大作も全部自分だけの価値観で物言うなと言いたい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:21 ID:0MnwbcSV
>>314
>シャドウハーツ1、2がつまらなかったユーザーを敵に回すぞ。

多分既に敵に回してると思う。
本スレの話だけど、シャドハ面白くなかったり不満あった人達は
現在はもう見てない人も多いと思う。最近私も見るのやめました。

だってここ嫌だったとか変だったとか書いたら
おまえカプオタだろうとかアリスカレンオタだろうとか
決め付けられたり、おまえプレイしてないだろうとかで
片付けられるから。煽り扱いされたり。
だから馬鹿らしくて前からいた殆どの人達は
書きこむのをやめて、静観してるか見ていないと思う。
前は本スレって、賛成反対が両方飛び交っていて
読むのも楽しかったのに。

はぁー、少しスッキリしました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:33 ID:cb4PF0Yj
もう語り尽くしちゃった感があるしね
今や本スレは既出質問の繰り返しかSH最高!という儲の賛辞か
次回作予想という名の妄想がメイン
見ても見なくてもいい所になってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:19 ID:DaUUIScE
攻略スレのほうも腐臭すげーぞ。攻略スレとしての意味を成してない。
雑談スレになっとる。
本スレもマンセー信者が貼り付いてるらしくmk2の低評価投稿を抜粋どころか
全文無断転載か…大丈夫か?
酒の肴におまいらも見て来いよ。マンセー信者必死で笑えるぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:25 ID:NXV3qrEX
見てるよ。攻略スレは見てないけどね
後、定期的にアリスオタは…とか言い出すのが出てくるな
スレの空気が空気だからそういう人間がを来るのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:30 ID:DaUUIScE
おおう!思わぬ早い返事でビックリしたわ。
あいつらなんでもアリオタですか。アリオタのせいですかw
そう思うことで気を楽にしてるんじゃないかと思うんだけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:04 ID:DaUUIScE
mk2の低評価にしてもそうじゃないか?アリオタがやったんだとか思ってそうだろ?
あいつら思い込みきついぞーw
[絶対2ちゃんのアンチだよ絶対] だってよ。絶対、絶対だそうだw

どのゲームでもこれくらいの低評価は付き物だぞ。それをわざわざコピペして投稿者を槍玉にあげる。
マンセー信者は叩かれ慣れてないと言うか認めたくないのか、かき消すのに必死だな。逆に目立ってるんだが。
俺がおもしろかったんだからお前にも絶対おもしろいはずだ。叩くのは許さねーってか。
叩きどころ満載の凡ゲーなのにPS2の最高傑作と2ちゃん中でふれ回ってるんだもんな。痛いやつらだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:34 ID:DaUUIScE
うろ覚えだがどこかのスレで
[例えば100万人がプレイしたゲームがあったとする。その内2割の人はおもしろくなかった。
と言うことは20万人ものアンチがいる計算になる]
というのを読んだんだが、これ当然だよな。万人にマンセーされるゲームなんてないんだし
人間の価値観は違って当然なんだから。本スレのマンセー厨はその内2割の人を認めたくないんだよ。
で、おもしろくなかった人は全員アリオタだと脳内変換して(あいつらはそう思うことで精神的にラクになる)
アリオタどっか行けとなる。

ま、シャドハの場合2割どころか半数はアンチ(でなくとも凡ゲー認定する人)がいそうだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:4dsoKtuq
俺の知ってるアリスヲタ複数名は2(グッドエンド)マンセー信者だけどな。
取り合えず本スレの2批判=アリスヲタと言う図式は理解出来ない。
俺はアリス好きじゃないルチアヲタ(カレンとアナも好き)だが2は駄作扱い。
システムは良いんだけどねー。シナリオがなんとも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:46 ID:juf7aISt
2グッド(と言っていいのかどうかも疑問)はどうにもな
俺はアリスヲタと言われてもいい位アリス好きだがあれはいかんだろ
「そんなことするなら最初からアリス殺すなよ」と思ったぞ
まぁ町田の語ったアリスを死なせた理由からして腐ってるからねぇ
思えばあれが町田を見限るきっかけだったな

バッドが良いってわけでもないんだけども
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:07 ID:jVxhhV/U
前作の設定を全くいかしきれていない辺りで(四仮面アボーンとか)
早々に売り払った俺は多分勝ち組。アリスオタだしな。
326町田:04/07/15 22:52 ID:2Odg8DuO
フッフッフッ
次回作の主役は俺だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:29 ID:88AE+GYr
>>326
俺は次回作スルーだから好きにするがよい。
次もせいぜい公開オナニーしてろよ。
つか、いっぺん氏ねよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:37 ID:08li6NkL
そしてエミグレで復活か
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:21 ID:cOsT/QMi
本スレ張り付き信者は真性だな。よほど評価が気に掛かると見える。
本スレ住人にたしなめてやるヤシはいないのか。
>>328
ダメ。町田にエミグレ使うの勿体無いからね。

2でウルがエミグレ使ったのは引いたな。ウルってこんなへたれだったっけか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:23 ID:CM6R9MHj
って言うかあれエミグレじゃないじゃん。
ただの時間魔法っぽ。
死者再生魔法は全部エミグレ呼ばわりされるようになったのかねえ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:11 ID:sO/gaGEx
禁断の秘術についての解釈も人それぞれだな。
けどあんなに必死で守ってた秘術を自分の恋人が死んだら試してみようかなあ〜じゃ
1プレイユーザーで引く奴が出るのは当たり前だわな。
時間ネタ自体、ロールプレイに限らず叩かれる要因だ。逃げでしかないと。
その瞬間シナリオとユーザーに矛盾が生まれるんだよ。後付けサクサクでどのようにも弄られるから、製作者は楽だろうよ。
おまけにいつ偉くなったのかいつ心の友になったのか、加藤がラスボスじゃあな。説明されてもおれは納得いかねえ。
2は製作者のオナニーなんだから納得いく訳ねーよ。おれは最後まで振り回されっぱなしだったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:38 ID:iOFLSRTS
町田はFF7を見て二匹目の泥鰌でも狙うつもりだったんだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:17 ID:qSfxSUoX
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:46 ID:6zVloShY
FF7よか8か9に似てる
くっさいシナリオと人物設定
8はウルがリノア
9だとウルがジタン
もちアリスタンは別な
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:06 ID:YJEM/24n
アリスはスコール、
9だとガーネット?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:42 ID:n7WRKHpH
FFVIIIを完全意識してるな。わらしべ、風神、雷神、三猿衆とラグナら3人がかぶってる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:55 ID:n7WRKHpH
それよりヤフオクでシャドウハーツ2の新品出品者は
「もらい物」「PS2持っていない」「株主優待でもらった」ばっかりだな。
一体アルゼは株主に何本ばらまいたのよw
前みたいに社員出てきて教えてくれよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:33 ID:uIAyBsXX
>>334
FFと似てるなんてFFに失礼なこと言わないようにしてくれる?気分悪くなる人がいるのわかりなよ
あんたさーここでちまちま書いてないで書けるものなら同じ文章FF板で書いてみなよ
きのうシャドハ2クリアして普通におもしろかったけどFFとは総合的完成度が全然ちがうでしょう???
シャドハ2と内容が全部一緒でタイトルだけがシャドハ2じゃなくてFFで出されてたらスクエニに怒ってるよ私
これがFFだったら怒ってるけどシャドハ2だったから許せるってゆうだけだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:32 ID:b2e8TLyi
何言ってんだ、このFF厨…(藁
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:31 ID:5zolhamz
つーかFFとは似てもにつかないし
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:03 ID:QJihVhR6
>>337
知ってる訳ない
あれデムパ偽社員か権元のない下っ端だから
PS2オフィシャル開発費考慮してみろ
出鱈目な話ししやがって奴の嘘がばれたってワケだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:58 ID:9Ydlt7q2
モノホン社員も今猛研究中で忙しいんだよ。次はどっからパクッてやろうかって(ワラ
オタ受け狙いのロリキャラもパンツ見せサービスも
すべったし、売れないしで踏んだり蹴ったり(プ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:47 ID:93yKqKyJ
よおし!次回は

世界の中心で愛を叫ぶ

ぱくるぞお!

byスタッフ一同
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:58 ID:pvg6iMjo
どうでもいいけど、シャドハってなんのパクリ何だ?
まさかパロディをぱくりとか言ってないよな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:30 ID:7S3lw5Jn
>>337
前にゲハでもその話が2.3度投入された
売り上げの内になるのかと景品.優待の仕入れ流通に
興味を持つヤシらで議論し立ち消えたが何れまた突発するんじゃないか
景品は近所のゲーム屋で買って来ることもあるらしいぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:53 ID:8yMbAXoO
>>343
同人ソフトにしとけよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:24 ID:YZXyteg3
なんじゃこりゃーは個人的にいやだね。
これのせいでゲームの序盤でリアル世界に戻されて冷めてしまった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:40 ID:9iAa0fNu
>>347
ブランカ声優と電気ねずみのクダリと顔文字もな……狙いすぎてて笑いの神様は降りてこず終いだった
この手は引く人も出るのは当然だし、元ネタを知らないほうが違和感ないんじゃないかねぇ
まだ1のほうが感情移入できたんだけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:46 ID:dPdLiYiG
1は再ベストで買って結構気に入ったけど短かったなあ
定価で買ってたら切れそうだ

2はいろんな意味で回避して正解だったみたいだ
シナリオの全容を知って加藤がラスボスだとかの時点でもうダメ
あとは変なノリが過ぎてるのも嫌いなんで
バグも痛い
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:32 ID:UFkrhpxw
加藤悲惨なくらい弱いよ。顎は立派だが(w本当に骨なしだな、と。
しこたま回復アイテム揃えて戦いに臨んだのに全然必要なかったからね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:50 ID:mYY587IG
なぜ加藤をラスボスにしたんだか
新キャラ立てるの面倒だったのか?
2にまで引っ張ってくるような器でもねーし情けない戦闘力だし
短期間で性格コロッと変わってるし
おまえとは友じゃねーし(レニだろ友は)
ただの知り合いだし(アルバート、おまえも変わったな)
前作は荒削りながら独特のにおいがしたのに
なんだ2の思い付きで作った寄せ集めの無秩序さは
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:44 ID:95rOrx4T
へたくそが無理に感動作を作ろうとするとああなる
泣かせたいんだろうが、チープすぎて萎える
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:32 ID:6CVvOPim
>Orx
これが内股でケツ突き出してる様に見えた俺はオhル
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:21 ID:tz1gFahY
>>351
>>352
おまけにバトルもすぐ飽きがくるとは致命的
中盤からはバトルが苦痛でしかなかった印象
これは1作目も共通だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:59 ID:tz1gFahY
結局あれだな、1よりグレードアップしたのは
グラフィックだけか
マネキンウルはなんとか見れるようになってたし
相変わらず体のパーツバランス悪いままだったが

発売前までは予約までして
1からどんなに改良されたか楽しみだった自分自身が痛い
次回があれば予約は避けて中古で買う
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:11 ID:gORlP7w2
よく予約したな。おれもしたけどw
おれも今後このメーカーのはバグが怖いし予約しない。
前2作にもバグがあったと知ったのは買った後だった。
そして今回もバグがあって。
せっかく早く遊びたくて予約で買ったのに、このバグは絶対先に進めないと知って、人柱にされたみたいで心底腹が立った。
直してやるからメモカ送れとか言われても、待ってる間かなり気分そがれた。
予約した見返りがこれかと。
357夏厨:04/08/20 18:59 ID:1jPowlXp
>>356
○連打する君が悪い
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:56 ID:4IddYyOI
>>357
ハハハ、いかにも夏厨が言いそうな言葉だ
素直に笑っちまったじゃねえか

でもやっぱデータ破損した人達はかわいそうだな
怒るのも無理は無い
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:53 ID:tUkSlGY5
>>355
ムビ時の体のバランス悪いよね。
変にムッチリしてるし、手先とか人形みたい…。
発売前にCMの主要キャラ編見てヤバすぎとオモタ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:31 ID:FTdtwIsf
>359
ゼノサガエピ2や幻水3を見た後で同じ台詞が言える可能
FFを基準に考えちゃイヤン

と妖精ぶってみる
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:29 ID:Oq+JOqiq
>>359
リアル路線狙ってるわりにキャラデザ段階からバランスが変なんだよ
素人目に見ても体のバランスがおかしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:31 ID:Oq+JOqiq
せっかくキャラデザを忠実に再現できる技術があるんだから
キャラデザイナーを変えればいいんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:33 ID:O5RCXzsi
>>358
俺は笑えませんね。全然笑えない。
「おこる」というよりも「いかる」レベルに達しましたから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:54 ID:m7WBsGZa
・BADエンドの続きと聞き、何ゆえにと一抹の不安を覚えながらとりあえずプレイ
・蓋を開けてみればオナニーシナリオで、悪い意味で裏切られる
・製作者のギャグセンスとキャラの言動について行けない
・泣きっ面に蜂データまでイカレてしまった
・エンディング唖然、しかも1のオープニングに戻ってやがる
こんな思いしたのもここにいるんだぞ>>363それくらいで贅沢抜かすな
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:30 ID:ctS9n6AK
終わったけどなんか印象薄かった。
バトルもストーリーも特筆するべくところはないな。
つーかおれは不満のが多いな。

幸いバグには遭わなかったから
おれはまだましな部類なんだと己を慰むよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:27 ID:9MMYcrKL
>>362
コンプリートガイドの表紙のキモブサカップルも
忠実に再現した結果かい?自惚れんなへたくそが
原作のイラストレーターのほうがよっぽど上手いわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:31 ID:YXNFyExV
元絵もうまくはないぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:32 ID:BeqO/3rt
発売後すぐは1が(まあアリスだがw)好きだからこそ、2の出来を叩いてたのいただろ。
それがこのごろは飽きてきて叩きも勢いなくなってきたような…
てかとうとう2の存在がどーでもよくなってきたっぽいな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:06 ID:2YfYE0+U
2の出来って言うか町田のやり方が気に入らなかった
最近どーでもよくなってきたとは自分でも思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:29 ID:Y1mbbAtT
1のウルとアリスとアルバートが大好きだった俺には正直2はキツかった
でも逆に言うとそれ以外には特に不満無いし、2の出来自体は悪くないと思う
だから1のキャラと後半の展開は脳内アボンして割り切る事にしてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:14 ID:DIxDcOnk
>>369
ふむ、やはり。
俺も2はあなたと同じような感想&更に時が経ち存在がどーでもよくなってきた。
ほかの萌えゲ物色中です。マグナカルタなぞに目をつけとります。
>>370
特に不満が無いあなたは(わりきりが必要だったとしても)
それはそれでよかったよな。
俺は2に不満が結構あるからなあ。楽しめた人が羨ましかったり。
よく言われるバトル面、後半展開。以前書いたので省略するがその他諸々。
しかしアリス抜きで(出来自体は)個人的に凡ゲ、駄作なーんて思ったりもするが
それなりに楽しめましたとも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:16 ID:sMUzt9bG
グロも無くなった2はそこらに転がってる凡作
戦闘は糞のままだったし

1のオープニングの血しぶきとババアの怪談
アルバートのアリパパ殺しの見せ方がよかった
1は売らずに置いてるよ
短いからこそ逆に手軽で良い
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:00 ID:axu4US1U
ムービーはプレステT並の少なさでがっかりしたしすぐ終わるけどなんかおもしろかった
値段も高くて粗も目立つけど正統派していてきにいってた=シャドハ1の方ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:36 ID:+0q0RNmY
つーかリングとグロが売りなゲームと思ってたけど?
なんでグロだけやめたんだ…。
最初から最後まで中途半端にふつーになっていて落胆した。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:21 ID:Uln2qr6D
1のホラーっぽいのりが好きだったんだけどな
2はただのファンタジーになってるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:37 ID:PRQZGWlC

1はホラーぽく仄寂しくて恐かったよな。俺も好きなんだけど。
2はただのファンタジーどころか何者にも成り切れてないと思ったけど?
お誂えメンバーも全員強い目的もなしにずるずるウルに付いて行き
福引会員加藤が暴走しだして「じゃあこいつ倒しましょう」
ってあの加藤だよ?そんなばかな。
2にまでこんなの引っ張って来なくても。
途中で浮かんだ継ぎ足しアイデアなのかと勘ぐるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:55 ID:IALSEdc7
「15才以上NG」になってるのはグロよりも漢祭のせいか?

アリス再生儀式のシーンのロジャーの台詞テロップ
「これがエミグレの秘“宝”です。」になってる。“法”の間違いだろ。

Vに出るであろう『桃色コウモリ』女の武器は“ヌイグルミ”か“ぺット”。
で、一族伝来の武器として『魔犬てぃるびん君』というのが出てくるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:50 ID:PRQZGWlC
1は呆気ないエンディングだがスッキリ終わってた。
あれでウルの旅、シャドウハーツは終わって良かったのにな。
ウル再利用の為2はご丁寧にバッドEDの続きと来たもんだ。
ウルもコウモリ兄弟もまだまだ引っ張る気でいるんじゃないか。もう満腹なんすけどw
今度はウルのはとこでも出すつもりかもな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:18 ID:drwZ9n1E
プレイ中は間違いなく楽しかったけど、クリアしてみるとストーリに対しての不満しか残ってないな。
エンディングやヒロインオカンは別に興味無いしどうでもいい。
アルバートの扱われ方、ウルが「悪のために善が犠牲になることが耐えられない」とか言い出すところがひたすら嫌い。
アリス豹変させたのも意味分からん。福引会員ラスボスも無理ありすぎ。三猿衆イラネ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:07 ID:mtan4Tpc
>>379
俺はカレンが母親ってのも、「はあ?」な感じで
気に入らないんだよね。
それとプレイ中から面白くなくてしばらく積んでたんだけど
もう夏休みも終わるしw置いてても仕方ないと思って
冷ややかな気持ちでクリアした。
急いでクリアする一心でプレイしてたらみましら衆のとき
なぜか加藤に褒められて複雑w
隠しは「もういいや」と途中放棄。
それ以外は禿同。設定が無理な上にひねくり過ぎなんだよな。
バトルとダンジョン禿しくつまらないし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:41 ID:oGFwO0sV
ここはアンチが集まるスレですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:45 ID:RYjusWg8
2は(特に後半)クサすぎて見てられない・・・
ウルも嫌いになってしまった・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:21 ID:c3+RtV7s
結局後半はウル・カレ・ヨア・蔵 で固定じゃなかったか、お前ら
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:21 ID:JU06pnIN
ここでは評判悪いようだけど
ヨアヒムとブランカがお気に入りキャラですた。
関連イベントどれも好きだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:01 ID:lxHDxlMF
>>381>>384

一応本スレと住み分けているつもりだ
マンセーがあえてこっちにも書き込めば住み分けはいらないと判断するが
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:46 ID:hNJYDmZN
>>382
前作からウルには特別な感情は沸かないな。
2はもう思考や行動が明後日方向に行ってしまって
益々感情移入しにくい。(だからオナニーと形容され揶揄されてる)
>>383
ウルフバウトが終わるまでは負けたらウザいので
犬はスタメンだった。終わったら即外し。
CERO15なのに犬コロ使いたくねーよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:52 ID:1f7sGKvs
いやブランカ使えるっしょ。ノーザンライトとかフルムーンとか。
int高いし
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:24 ID:hNJYDmZN
>>387
使えるとか使えないとかの問題じゃないんだよ。
犬コロが嫌なわけだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:46 ID:xHBT5BgQ
ならしょうがないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:06 ID:NTefw8AI
すききらい云々ではなくブランカは重要な特技持ってるな
紋章にはないノーザンライトな
プレイヤーにブランカ使わせたかったんだろうが、
難易度ユルユルで使う機会がなかったのがこれ幸いだった
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:58 ID:aLuK+yFL
使えない&使いたくないのはゼペットだな
弱くてもアナスタシアは最後までスタメンだったのにな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:26 ID:wL7IKRBm
このロリコンがぁ

――といいたいところだが、俺も最後までパーティーに入ってたな
カメラがなかなか便利なんだよね、相手の情報がわかって
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:35 ID:OEqkBhQf
他メーカーのパチスロ台からいいとこ取り
機種にオリジナル性皆無
申告漏れ等々イメージは良くない
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:25 ID:qSF930Zy
シャドウハーツVを予想するスレにしない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:26 ID:RvRO+uEJ
攻略まとめサイトの掲示板にスレがある>3予想
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:37 ID:GC1q7QNl
>>394
勝手に本スレでしろよ
このスレじゃ誰もVに期待してねーよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:20 ID:L+cb+HOL
予想とかはここより本スレのほうが話しやすいだろうね
正直自分も3には一片の期待もしてないから予想も何もないなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:57 ID:GC1q7QNl
>>397
394は流れ無視のマンセー厨だろ
不満書き込みばかりなんで軌道修正したいんだよ
V予想なぞ本スレで間に合う
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:14 ID:casOvhYs
>>379
唯一このギャグだけは俺的ツボだったのにリングの魂の最後で
ハッピーエンドにしたからおもしろくない。ギャグ考えるの投げたのか?
オチはブラックユーモアでみやびが若い男と駆落ちのがわらえる。
反面ベロニカの最期こそシリアスにしないほうが楽しめたと思うが。
実は死んでなくてサントマルグリット島でレニと共同生活。
喧嘩しつつ自炊しながら生きていたらわらえた。

この二つも製作者側とプレイヤー側の期待が真逆だと思うんだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:57 ID:rUJO6G0q
(前にも書いたけど)だから2はなにもかも詰め込みすぎ、練り込み不足なんだってば
ひとつのエピソードを徹底して追求し切れてないから、なにもかもが中途半端
つか、2やってるとマジで開発者のオナニーだなと
こっちには作品に対しての愛着もこだわりも伝わってこない、寒い一人舞台
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:20 ID:Og95RupN
アンチに もうどうでもいい と云われ見捨てられたマイナーゲー シャドウハーツ。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:47:59 ID:ZKpGcP7L
期待あげ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:06:24 ID:7H2MnAmE
とにかくシャドハ2は最高に良い!!

クソゲーがホンマのクソゲーに思えてくる。

☆クソゲー一覧表☆

星神(存在がバグ
FF8(BGM悪い、気分も悪くなってくる、初心者ではクリア無理
FF10(世界観についていけない、攻略本ないとボス系が倒せない
幻水4(話が薄い

上の4つは駄目ぽ。買わない方がいいよ、マジで。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:11:59 ID:NtCY+dC+
こんな一ヶ月もレスがない過疎スレでいってもしょうがないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:25:25 ID:GtYzvYMv
星神が糞?そんなもんやった人間は皆分かってるんだよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:26:28 ID:/GjpNVDe
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| アンチは戦闘力10ヶ月で405レスか、ごみめ。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:32:54 ID:NJNvtDU4
なんてったってマイナーだもんね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:02:25 ID:SMlwhMfP
うん
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:32:24 ID:xDRAHKKO
そんな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:34:22 ID:o4sw49b1
まあね
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:21:36 ID:JL72dyhz
au
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:06:49 ID:TGadNpRg
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:29:16 ID:giSsdgHj
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:48:26 ID:nOw1JCCV
>>413
なんでサルファ
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:36:39 ID:0IGtrLWs
加賀昭三陛下の御威光によりこのスレは復活し、加賀昭三陛下を讃えるスレに変更となる!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:40:54 ID:1b9oPHUm
アンヌのクロス遍歴

アンヌ ━━━━━━━━━━━┓
 ↓                     ┃
日向甚八郎              ┃
 ↓                     ┃
陣親子                  ┃
 ↓                     ┃
ウル                   ┃
 ↓                     ┃
アリスの墓                  ┃
 ↓                     ┃
カレン ━━━━━━━━━━━┛
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:16:13 ID:XIHIB1U9
ここはこれから「シャドウハーツ フロムザニューワールド」ストーリー予想スレとなりました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:37:07 ID:pJr+oLbj
いつの間にそんな話に?
419でべそ ◆e.FMb6g.zc :2005/04/02(土) 17:25:33 ID:rtLoudfn
test
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:38:37 ID:trXsj++M
シャドハフロム予想

UDC版でのムービーでジョニーが「俺が守るよ、彼女も世界も」というセリフから
何者かにアリス並に狙われるヒロインのシャナイアを守ろうとするが、実は自分も呪われていたりして
シャナイアが自分の呪いを変わって受けて、結局守りきれずにシャナイア死亡。Uへ……
だったらワロス
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:08:49 ID:/7wR2DWK
アメリカが舞台なんだからハリーとかアメリカに
行った人が脇役としてに出てくるのか?
そしてウルはでるのか?
出れば出たでなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:26:48 ID:KXv2JBnP
新作って数10年後のアメリカだろ?てことは
ウル、キース、ヨアヒム、蔵人はオッサン化
カレン、ルチア、マルガリータはババァ化
ジジィキャラとブランカは寿命で死亡・・・
僕はそんなSHは見たく有りませんよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:09:48 ID:A1pWDjTw
え、シャドハスレってここだけ?盛り上がってないね…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:42:30 ID:+n+dUrbO
シャドウハーツUで検索するんじゃなくてさ・・ ほら。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:44:38 ID:NNDzJwWy
ヨアヒムがオッサン化っつっても2の時すでに400歳だからなぁ
こいつはそんな変わらんでしょ(キース ピンクコウモリ含む)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:30:12 ID:KXv2JBnP
↑あ〜そだった。後ハリーは仲間になりそうだなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:34:58 ID:h2zK4FE2
マジで出るの!?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:57:32 ID:fuV2WPQ6
カレンはしんどるだろ。
蔵人やウルの子供が仲間になったりするんだろうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:46:58 ID:u0iCy0RY
福引会長はキースから変わるんだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:20:59 ID:D0PTWuWP
吸血鬼は何年生きれるんだ?
てか不死身でも殺されればちゃんと死ぬとか
1で言ってた気がするけど、ワケわかんなくね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:35:36 ID:fFgtDF5K
今2やってまする。
マルガリータもアメリカに行く、ってなってるから
フロムにチョイ役で出てくんのかな?
パーティーメンバーになるにはオバハンすぎるよね?

フロム、桃色コウモリの人型見る為だけに買ってしまいそうだ。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:17:05 ID:MctkJ8N/
ウルも死んでるじゃねえか…バカか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:25:39 ID:1DpI8H/5
ウルは記憶なくして1の最初に飛ばされたんだろ。
というか、攻略本読んでたら2の仲間全員、別の時代に飛ばされたみたいな事
書かれてたな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:53:52 ID:K9vLbSBa
本スレより

ルートA■1→1グッド→(2黒歴史?)→フロム?
      ↑
       ←←(別次元)←←         
                  ↑
                  ↑ 
                  ↑  
ルートB■1→1バッド→2→2グッド(ウルあぼん後の世界)→フロム?
              ↓   ↓
         ←←←←   ルートC■1→1グッド(ルートB上書きで1バッド+2黒歴史)→フロム?
        ↓
ルートD■2バッド→フロム?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:58:07 ID:BrTWubBi
正直もうどうでもいい。このゲームも糞ストーリーも町田も
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:58:28 ID:/6r4oqQZ
このストーリー最後がよくない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:46:16 ID:75XN+G9d
>433
ブランカたんも?
何か動物なのに可哀想だな。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:34:36 ID:bRsqrQEF
なんか、寝ようと思ったら思いついたので、
初カキコだがここにめもっとく。チラ裏でごめん。

3ED3択予想
G:ヒロイン・ヒーローとも生還、ラスボス完全封印に成功、世界は無事
T:ヒロインは生還する。ヒーロー、昏睡ないし大怪我。ラスボス一部封印できたが、世界に悪意は降り続ける。
B:ヒロイン・ヒーローともあぼん。レニが主人の帰りを待ち続ける。

ではおやすみなさい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:11:16 ID:+PKuv3Rf
芳子が成長して登場することを期待。
1929年だったら22歳だ。
史実では1927年に蒙古の将軍の息子と政略結婚して、2年くらいで離婚
そのころから日本軍と活動することになっているからちょうどいい。
清朝王女にして男装の麗人、女スパイの芳子たんがどんな女性に成長したか激しく見たいです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:39:16 ID:ce8CIZzC
>>437
ブランカはかなり近い時代に飛んだらしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:54:12 ID:DFIL93Ep
ほっしゅ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:31:36 ID:J3rRX4Rl
その時ブランカはどうしているのかな
まさか殺されている?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:50:23 ID:tmDl3JVq
ブランカは芳子が成長しちゃったら別のょぅι゙ょを求めて家出するよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:18:53 ID:nMN2QLey
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:51:09 ID:lTe/DV2H
>439
その一年後だしスパイの芳子は死んでいるし別人でしょう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:52:55 ID:lTe/DV2H
>440
現代だW。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:10:56 ID:8mhVQLDD
>>446ヨアヒムだろ。ブランカそのまま。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:31:14 ID:G5FqvmDT
保守
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:21:32 ID:4SoFmeu9
15、6歳かそこらの若造に世界救われたくない
とかって言ってたくせに今回の主人公が16歳っ
てどういう事だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:04:38 ID:cWNK4EO/
前作の主人公も若造
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:52:54 ID:TtO7qP8N
保守
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:54 ID:1fCC4fFP
アリスが生きている(1GOOD)前提で、2の話を追ってみる試み。

・どっかのど田舎でウルとアリス、アヘっている。
・青白親父、自分を阻める存在にアレを使うことを決意。
・子分1、カレンを利用してアレを入手。
・子分1、軍の情報力を使って、ど田舎を突き止める。
・ウル、アリスを庇ってアレを刺される。
・子分1、当面の目的を達成したので引き上げる。
・子分1、アゴと面会。密談を進める。
・子分2、子分1に命じられ、変な生き物を誘拐する。
・ウル、アレが何かを知るためにウル、旅立ちを決意。
 (自分の幸せをナビしてもらう必要がない=ジャンヌ不要=犬あぼーん)
・アリス、体調が悪くなり、爺の田舎に預けられる。
 (この時点で爺、PTメンバーから外される)
・都合良く利用されたカレン、ぽい捨てされるが、既に故郷があぼーんしていて呆然。軍を抜ける。
・ウル、カマ兄弟と遭遇、顧客として利用できそうだと目をつけられる。
・カレン、子分1に再会、色目を使われるが逃げる。
・ウル、英国へ渡る途中で筋肉を拾う。
・カレン、ウルに遭遇、責任を感じて同行を願い出るが、最初は嫌がられる。
・ウル、アゴに遭遇。アゴは幸せを持っているウルをうらやましく思う。
・ウル、変な生き物の代わりに子分2と遭遇。
・ウル、ふぃれんつぇに向かう。地理がわかるのがカレンのみなので、仕方なく同行を許す。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:58:37 ID:6xWvaNTo
アゴってキャッシュかと思ったじゃねーか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:00:22 ID:1fCC4fFP
・婆の所でルチアを拾う。
・ウル、アジトで子分1・2と再会。本を持ってくることに。
・子分1、2、3、どっかの遺跡に潜る。子分1、ナニを入手。
・一行、本を持ってくるが、島でタイーホ。
・犬がいないので脱出できない。ヒーローポイント2を使用、
 投獄される代わりになんとか脱出して、子分2をぶっ倒す。
・変な生き物、救出される。
・ウル、アレの正体をなんとなく聞く。
・ウル、爺の田舎を訊ね、アリスのご懐妊判明。
 (自分の幸せを再確認)
・ウル、青白親父打倒を決意、北国へ出発。
・姫登場。このへんはそのまま。
・姫及び一行、青白親父の策略にハマって逃亡。
・子分1、ナニを使って契約をする。
・ウル、隠居爺を訊ねる。
・隠居爺、同行者にカレンを指名。ウル、仕方なく承諾。
・ウル、ア親父と再会。ラモン取得。
・姫御殿で子分3をぶっ倒す。
・あれやこれやで虫御殿浮上。
・一行、虫御殿踏破、青白親父をぶっ倒し、ついでにアレの正体を聞く。
・子分1、塔で一行と再会。ぶっ倒される。
・アゴ、美味しいところを持っていく。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:43 ID:6xWvaNTo
続きは!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:10:07 ID:1fCC4fFP
今、書いてる。ちょっと待って。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:33 ID:1fCC4fFP
・ウル、アリスの元へ一旦帰る。
・皆で、子分1の扱いについて相談する。
・相談の結果、子分1はやっぱヤヴァイということになる。
 (この時点でルチアは動機が弱いのであぼーんしても良い)
・アリス、カレンが同行するとわかり、かなり否定感を持つ。
・ウル、アリスに帰還を約束して日本へ発つ。
・この頃、アゴはぁゃιぃ実験に成功、巨乳を作る。
・姫のおいたで北海道に不時着、ウル、船旅でゲロ酔いする。
・犬がいないため、ここでさらにヒーローポイント1使用、
 ゲロ酔い倉庫の目の前で若君襲われる。
・姫、若君をハケーン。筋肉を連れて若君を助ける。
・若君、姫と筋肉の手を借りて、主人とロリを助ける。
・更にヒーローポイント1追加使用、主人とロリ、
 ゲロ酔い倉庫でウルと会い、主人、ウルがウルパパの息子と知る。
・主人とロリと若君は、一旦、一行と別れる。
・横浜市街にてロリ誘拐発生。ヒーローポイント1使用、
 ウル、変身&飛行して車の行く先を見届ける。
・主人、一行と若君にロリ救出を依頼。
・一行、戦艦に押し込んでロリ救出。
・主人とウル、少し話す。主人が男装女のパパであることが判明。
 男装女の墓の場所を教えて貰う。
・男装女の墓まいりに行く。坊やの結界にハマる。
・先にハマっていた若君がバーサク。ウル、助ける。
・坊やをぶっ倒す。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:45 ID:6xWvaNTo
ヒーローポイントって確かTRPGネタだったよな……何だっけ……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:59:58 ID:1fCC4fFP
※この時点であぼーんされていないPTキャラは
   ウル、カレン、筋肉、姫、若君 5人だけですか(汗
   犬がいないと不便だ。けっこう美味しいとこ握ってやがる。
   今、検索したところだと007がヒーローポイントの初出らしい。

・主人、ウルパパの事を少し、ウルに話す。
・マッド技研で犬実験→バーサク犬が逃亡。
・ややカレンのことを受け入れられてきたウル、一緒に日本橋へ。
・筋肉と姫、母子家庭の十字架について盗聴する。
・アゴ及び三猿と遭遇。
・バーサク犬をぶっ倒す。
・主人の情報で、マッド技研の存在を知り、押し込み。
・子分1、実験の結果、人外に変化、逃亡。
・一行、マッド技研のマッドさんをぶっ倒す。
・一行、筋肉師匠に会いに行った帰りに、変な生き物と再会。
・当然、アリスの所へトンボ帰りで報告に行くウル(この時点で何ケ月だ?)
・このあたりでアレの呪いが実感され始める。
・主人から葛城行きを指示される一行(飛んでいけYO!)
・トンデモ叔母さんと面会。叔母さんバーサク、一行、助ける。
・トンデモ叔母さんの透視で、人外子分1の居場所がわかる。
・トンデモ叔母さん及び若君が血縁とわかり、びびるウル。
・人外子分1放置はやっぱヤヴァイだろってことになり、山に向かう一行。
・人外子分1をぶっ倒す。
・巨乳、アゴを庇ってあぼーん。アゴ、激怒して人外をぬっ殺す(お前も人外だろ・・)
・アゴ、怒りさめやらず、ついでに幸せゲッチュしてるウルも許せなくなる。
・アゴ、世の中まとめてあぼーんを決意、ウルに宣言。
・ウル、頑張って獲得してきた未来をあぼーんされるのはイヤなので、アゴ打倒を決意。
 (この時点で外務大臣不要なので、麻布あぼーん)
 (アゴがあぼーん宣言をしたので、実験も不要で庭園もあぼーん)
460チラ裏が長くてスマンね・・:2005/06/08(水) 23:21:55 ID:1fCC4fFP
・アゴをぶっ倒しに行く前に、一応あちこちに挨拶に行く一行。
・トンデモ叔母さん、カレンに例のブツを渡す。
・カレン、自分の立場を知り、非常に微妙な気持ちかつ実行方法がわからず「?」になる。
・筋肉、勝ってスジを通す。
・若君、無事に一皮むける。
・姫、トンデモ叔母さんから許される。
・上海天国が変な生き物に返される。
・ウル、墓場で親父に会う。これまでの報告をする(TдT。親父からセクハラ大王ゲット。
・ウル、アリスに決意を報告する。

・一行、鐘に乗り込む。
・猿1、猿2を軽〜くぶっ倒す。
・トンデモ時空に踏み込む。
・アゴ、正体を現す(アゴ、活躍しすぎだろ・・)
・アゴをぶっ倒す。
・トンデモ時空効果適用。

  筋肉……マッチョカモーン時代へ
  姫………若君を引きずって二人の世界へ
  カレン…孫の顔を見られないのを残念に思いつつ、ウルパパのもとへ

・アレの呪い発動。

 ウルの幸せ=アリス(+家族)を守ること。自分がそれを守れること。
 ウル、次々に記憶が消えていく中でその事だけを必死に願う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:32:35 ID:6xWvaNTo
しかしそれだと奥さんいる男に盛
大に告白するヒロインの出て来るゲームって事に……
しかも不倫失敗で仕方ないからパパで妥協するかみたいなことに。
普通にダメだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:36 ID:1fCC4fFP
いやだから告白はしないことにしないといけないんですよ・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:43:52 ID:1fCC4fFP
とりあえず、これが、自分が考えた1と2と1と2を繋いでみた結果です。
妄想全開のチラ裏におつきあいいただきありがとうございました。

最後は書いたけど載せないにしておきます。
更に妄想フルスロットルなので・・。
ではお休みなさい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:05:56 ID:z4LNPVuD
日本勝利で浮かれてヨパライモードな俺が現れましたよ。妄想に連結w
(ごめん本編好きはスルーして…まじオナヌーだから)

三周目特典↓
アナ姫城ヨコで手に入るのが何故か中の見えない冷凍カプセル(勿論ヨアヒムがぶんぶん)
日本編に入った後にロジャーの元へ行くとイベント発生。
冷凍カプセル解凍。中からは何故かカレン登場で「なんじゃこりゃー!」(全員)

実は死んだハズのママカレン、二周目終盤にマタハリ姿でロジャーを誘惑。
ちゃっかりアイテム「冷凍睡眠装置」ゲット。
ウル旅立ち後、血濡れのリビングで「そのまま寝てなさ〜い」と雑魚を尻目に
おもむろに押し入れからロジャー特製カプセル取りだし、起動ボタンをポチッとな。
(普通に隠れ住む?カレンだって女の意地くらいあるさ…若い方が見る方も満足w)
てなわけで、冒険に着いてくる訳もなく犬神邸にご厄介に。
咲さんと甚八朗話で盛り上がる(ここいらで和服ママカレンサービス)
そして嫁アリス&孫と運命のご対面。(勿論ムービー)
そりゃもうアリスとの初対面時の事なぞ忘れて日向家の団欒。
大団円。

ヤドリギの呪い?まぁ曖昧な感じで。

すいません今は反省している。ギャグで終らせる裏エンドとかが欲しかったんだ…
アリスとカレンを共演させてハァハァしたかったんだ…
あ、現代カレンどっかいってるし。えー、銅鐸でラスボスと戦闘中。

気持ち悪いな俺。寝る。ごめんねホント;
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:41:14 ID:eOtyGZ7J
だったら親父も出してやれよ……。

日向家の団欒といえば海外のファンサイトで
ウルの両親がまだ生きてたらって設定で、
ウル・蔵人・甚八郎・アンヌ・咲で宿禰の泉で記念写真→
数秒後には皆フュージョンしてしまい大騒ぎになって一人だけ人間のアンヌが怒る、
みたいな絵があって面白かった。

書いてて蔵人の父親はそれでもやっぱいないのかと思ったが。
名前決められてないどころか出てこない理由(死んでるから)すら
隠しイベントでしかわからない蔵人パパ哀れ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:57:12 ID:z4LNPVuD
海外のアイデアすげーなwオモロイw
確かに皆して普通じゃない家系だもんな。
蔵人は薄いキャラだったけどスタメンだよ、俺。
まぁ説明書にも載らないし公式紹介も短いのはDISC2(物語後半)
から加入する仲間の宿命か?(´Д`;)

日向パパか〜。徳壊戦で後を追って来たカレン乱入、芸術仮面並にタコ殴り。
無事おウチに帰ってウルのリクエストに応える為、大ハッスル。

数年後…

サッカーチーム葛城フュージョンズ結成。

これからは監督として幸せな人生を!
テンガイオー?なにそれガオガイガー?強制END!

てか家の前にスケベ姉ちゃん落ちてる(しかも一目惚れされて嫁になる)時点で
羨ましいぞ十分。なんだあのエロゲ展開w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:53:52 ID:+CjE6zAq
エロゲ展開……確かに……!

てか葛城フュージョンズってすげえやだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:15:39 ID:HNIXsJO+
負けそうになったら皆でフュージョンして身体能力アップ!


そして即座に退場
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:02:54 ID:YBUjsGBH
>>452、乙。
結構面白かったぞ。

以後ネタバレ注意。
  
俺は2でニコルが正式な仲間にならなかったことがどうにもな・・・

アスタロトに乗っ取られそうなニコルを何とか助けてさ
ウルとケンカしながらも呪いを解くのに協力してさ
最終的にウルの呪いも解けて
カレンニコルがくっつけばかなりスッキリクリア出来たかも。

あの扱いはあまりにもむごいだろ!!
奴はウルが主人公なのをカムフラージュする為に登場したような気がして
ならない・・・

加藤も田舎に帰って土いじりでもしてて欲しかったな。
長レススマソ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:06:35 ID:5+4LeNVK
それだと益々カレン叩かれてたろうなー
尻軽とか何とか

つか蔵アナの影が薄くなるので嫌だ
471452:2005/06/09(木) 23:30:40 ID:y0dtkN0N
>469
結構面白かったと言って貰えて少し嬉しいです。
チラ裏妄想なのは自覚していますので…。

ニコルは本当に可哀想ですよね。監督に利用されるだけされて
ポイ捨てされた一番の被害者かも。二番がウル、三番カレン。四番アリス。
自分が書いてみたあの妄想の裏側には、カレンの「幸せ探し」もあるつもりです。
ウルの幸せに憧れて、でも自分の幸せがどこにあるかわからなくて。

カレン=アンヌという無理さえしなければ、もっと色々な
可能性が作れたと思うのです。どうしてああしちゃったかな、と。

どんなに残酷な物語でも、どこかにわずかでも救いがなければ、
読む側は辛くてしょうがないです。
新作ではどうか救いがあるように祈ってやみません。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:56:57 ID:HNIXsJO+
プレイする前はニコルはもっとギャグ的な腹黒系かと思ってたな
まさかあんなキャラと化すとはなぁ
発表当初は今回の主役かとまで思われていたのに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:27:17 ID:C2n9GZwD
つかもっと活躍するもんだと……小物なまま終わるとは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:32:22 ID:EWf4SpCn
ニコルはほんとにリアルタイムムービーでは良く喋ってたんだけどね。
それだけにラスボスか、どんでん返しで仲間入りを期待してたら…

最後は無様というか、可哀想なくらいに3流悪役で死んじゃってあーあ、と思ったよ。
あの後の桜花のシーンの方が泣けたのもヒドイ扱いだと思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:57:45 ID:H9IoK/vA
アナたん絡みの話も全然ないしなあ。
476469:2005/06/10(金) 19:05:37 ID:Y46yvub8
>>470
くっつくとまで行かなくてもニコルに
「貴女の力が必要だ」
とでも言わせてちょっといい雰囲気だなー程度で終わればどうだ?

蔵人とアナたんには何か素敵なイベントを用意してやればよかろう。

>>471
おいおいやたら丁寧だなw
照れるじゃないの。

ニコルはほんと、仲間になるにしろ敵キャラにしろ
もっといいキャラに出来たと思う。
ただウルに嫉妬してるだけじゃん。
俺としてはウルと背中合わせでバトルしたりして欲しかったわけさ orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:50:37 ID:tlztKvLJ
やっぱ、どんなキャラクターでも、「生きて」幸せを掴んでほしい。
経緯が不幸であればあるほど、私は、その想いが強くなる。

たぶん、どんなプレイヤーでも、キャラクターが幸せを手にする姿に、
自分の幸せを重ねて見てしまうのではないだろうか。
ゲームだけじゃなく、本でも映画でも媒体は何でもいい。
リアルで、幸せになりたくない人なんていないよ。きっと心のどこかで願ってる。
自殺したい人だって、本当は死にたくないんだ。幸せになりたいんだ。私は知ってる。

あるスレで読んだ不幸な主人公たち。大勢の、不幸に終わる主人公たち。
制作者はそこにどんな言葉を託したかったんだろうか…。

万人の好みに合わせるなんてことは不可能だけれど、
だからこそ、最後の一滴で評価が左右されてしまうわけで。

ウルという、沢山の人に愛されたキャラクターを産み出した監督はすごい。
すごいが故に、次を期待される重圧も想像できないぐらい大きいんだろうね。

あと1ケ月と少し。
彼は私たちにどんな物語を見せてくれるんだろうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:15:45 ID:tZdIqiYa
そうだなぁ・・・
おまいの言うことよく分かるよ。
2のEDはグッドのほうもハッピーエンドとは言えないよな。
リセットしただけで何も解決してないし
あのまま無限ループする可能性だってあるわけだ。

今度こそ多くのファンを納得させてくれるラストにして欲しいものだが・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:23:48 ID:Evg7giIa
2EDの内容はよかったと思ったけど
分岐が最後のジャンヌの選択肢だけってのが、納得できない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:25:35 ID:ZPioENyy
楽だからそれでいいよw
まあ確かにマルチEDの有難味がないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:25:58 ID:iZKCs8Mt
自己満妄想前回エロエロテキスト30kb超が書きあがっちゃいそうなんだけど、
どうすればいいと思う? その為だけにサイト作るなんて面倒で・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:03:03 ID:V/F5hbnv
ここでいいんじゃないの?
本来ならもうお役御免で落ちても問題ないようなスレなんだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:32:49 ID:CgOW1q9n
って言うかここの予想当たった?

>>481
エロエロならこっちでもいいかも
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1091858054/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:22:02 ID:22OAxsA/
>481
おまいが21以上ならエロパロにカモーン
485ID違うけど481:2005/06/13(月) 19:52:07 ID:6i3TwKqy
エロパロなんてあったんだ・・
もう少しで完結しそうなんで、利用させてもらいまつ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:02:41 ID:0hogW5oI
今更ながらこのスレを最初から読み返したが
最初のころから今とあまり変わらない雰囲気だったんだな
昔からいた身としては何か懐かしい
487481:2005/06/14(火) 01:41:34 ID:wNUImiLJ
投稿完了
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:44:23 ID:f4bE8vQM
>>487
お疲れさんです。アリスたんエロカワイスwww
489465:2005/06/15(水) 18:44:08 ID:D74Kt+MV
前言ってた絵。確かに嫌だこんな家族……
ttp://www.hopeofbreeze.com/hg/art/thisfamily.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:34:12 ID:vjYVZdfa
あっちじゃ咲→ユリ ウル→ベンになってるのかな?
でも可愛い絵だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:35:55 ID:qbps73WB
この世には「お願いだから楽に死なせて」と懇願する重病患者もいるのよ。
家族からすれば見ているのも辛い状況。
安楽死というのも、その人にとっては幸せのひとつ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:37:50 ID:D74Kt+MV
どこの誤爆だよ。

>490
ユリってのはウルのことだぞ。
ベンが甚八郎。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:44:56 ID:qbps73WB
あえて言うなら>>477へのレスかな。
考えがアマちゃんすぎると思ったので。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:38:20 ID:6MVAfkoM
>>489
おぉ、確かに化け物だ日向一家w
咲ママとウル壊れすぎ(゚∀゚)
相変わらず蔵人は苦労してそうなキャラだわ。

というか甚八郎はベンじゃなくて、ジン位のほうが愛称としては…ウルムナフはユリだし。
いや、でもアメリカ版だと父親として馴染みやすい名前になるのね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:40:42 ID:kVsfjlwp
yuriはユーリって伸ばして読むんでない?
初め見たときは「名前違うのかよ」って思ったけど、すぐ慣れた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:42:31 ID:kgxWFRwL
どっちにしろ女の子みたいだ
甚八郎が長ったらしくて変えられたのはわかるが
その割に蔵人は名前変わってないんだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:38:08 ID:vulCUPZI
ユーリか。なんか似たようなヒロインの名前見た覚えが…( ´∀`)
確かに過去を語るイベントとかで「ジンパチロー イズ 〜 イエェ…」とかは不自然ねw
蔵人はFF7インターでクラウドが(ry だからかな。
本スレでもたまに間違える人いるし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:44:44 ID:kgxWFRwL
裸王の出て来る漫画ですか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:30:55 ID:vYdXqj+W
2を超えることは出来るんでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:37:35 ID:vulCUPZI
売り上げは毎回微妙みたいだから2超えるか分かんないけど、
楽しさなら実際にプレイした人の中で決まるんじゃないかな。

フロムは宣伝の激しさとか新システムとか色んな面で
2と切り離そうというか、区切ろうとしてる印象を受けるんだけど、
最後は買った人が納得するかどうかよ。

やっぱウルが最高だ…って人もいれば、ジョニー良いキャラ!って人もいるだろうし。

まぁなんだ、長々と何が言いたかったかというと、500ゲット。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:43:20 ID:vulCUPZI
ごっめ、ホントに意味分からん。
宣伝すんのって当たり前だし、2も新しくコンボシステム出来てるし。

あ、キャラ一新で、なんとなく舞台アメリカに変えて。
2から買っちゃった人に「今度は正統続編ではないですよ〜」ってアピールかもね>サブタイの新世界
うん。そんな感じ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:48:04 ID:hpHBBDOW
>500、501
新しい感覚でプレイしたいと思います!
レスサンクス!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:52:54 ID:AtgQ7RMg
>>489
この絵いいね。ほのぼのしてて。こういうのを本編でも見たかったな。
甚八郎とカレンは無理かもしれないけど、
咲・蔵人とウルの絡みをもうちょっと入れて欲しかった。
ずっと天涯孤独だと思ってたら親戚がいたって嬉しいことだと思うし。
そうすれば蔵人だって影薄いって言われなくてもすんだかもしれないし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:25:12 ID:AaeBNHrL
の割に黄昏の邂逅で一人だけ出てこない蔵人。
ウルにとっちゃ忘れてもどうでもいい存在らしい。
それとも親戚だからと別格扱いか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:54:15 ID:Qvj46Gui
黄昏の邂逅って銅鐸浮上のムービーだっけ?
それだったらウルの後ろにさりげなくいたけど…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:05:53 ID:xcK2X/d8
いいや、ウルの夢(?)のやつ。
「俺は何もかもなくしちまう……そんなのいやだーっ!」ってやつ。
まあ欧州編のラスト辺りに挿入の予定とかだったんだろうけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:42:42 ID:m6QQUUzG
上の絵、甚八郎もアンヌも1の格好でなくて若いままだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:22:25 ID:OZq0gkLZ
>>489
センス良い絵だな。変身後はキャラクターの特徴掴んでて良い感じだと思う

しかし本スレで禁止用語があまりにも多いのがアレだなw
アリス、カレン、最近は蔵人、あとはEDの話が駄目っちゅーか、話しにくくなるのは大分シビアな気がする
こんなスレで愚痴るのも卑怯かもしれんが、あまり硬くならずに力抜いて楽しめばいいと思うがなあ
殺伐としすぎててレス入れるタイミングが掴めん
眠れなくて暇だよ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:01:15 ID:sL3zq1rF
毎度同じ流れを繰り返してるしねえ。
同じゲームが好きだっていうのに嫌悪感が出てくる。
原因はいつもSH2に納得しない人が最初に暴れてるって感じ。
何年やるんだろうねえ、フロムが出ても、その次が出ても、やってるんだろうねえ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:29:18 ID:OZq0gkLZ
キャラ叩きやED議論で荒れたりすると、確かに胸に気持ち悪いものが残るな
2のEDは脳味噌をポジティブかつ、様々な点に目をつぶって
納得せにゃいかん代物なので何か言いたい気持ちは十分に分かるw
それを自分の中に留めておけばいいんだけど・・・反論したいのは相当思い入れが深いって事で見ているよ

「普通のファンはいないのか?」「俺は出て行くじゃあな」みたいな会話もあったが繰り返す話題のせいなのだろうか
フロムが出て少しは変わると信じたいよ。先行き不安だけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:49:55 ID:ILyULI99
本スレのED議論やキャラ叩きは頻度が低い分まだマシだけど
キャラ・カプ厨叩きとか腐女子叩きとかが見ててなんだかなーと感じる。
実際にキャラカプ関係で殺伐としてるのなんて相手叩いてる側も含めて極一部なのに
アリスカレン蔵人が禁止ワード気味なんて変なの、と思う。
ED議論や不満点は神ゲースレに書き込んで本スレと住み分けるよう気遣ってる人も
居ると思うけど、オタ叩きにはそういうのが無いからな。
興味ない人にとっては激しくどうでもいい話題だって気付いて欲しいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:59:55 ID:21XwCy5A
つかあからさまな釣りに釣られんなよ……
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:07:57 ID:twkyi0UG
とっくに本スレ脱落して
ここにのみ住み着いてる俺にしてみたらどうでもいい事だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:19:21 ID:icOUh8UY
別にアリスとかの話しちゃ駄目ってことはないんじゃない?
てゆーかそんな理不尽なことあるか。アリスカレンはヒロインだし。
普通に話す分にはOKなんだと思う。
アリスのこと話すついでにカレンのこと叩いたり、
カレンのこと話すついでにアリス叩いたり、
蔵人のこと話すついでに新作には正統派美形がいなくてつまらんとか愚痴ったり、
そういうのを煙たいと思ってしまうのは多少は仕方がないと思うよ。
皆それだけキャラが好きだったり新作に期待してたりってことだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:19:25 ID:LAYq0hrL
それが分かっていれば無駄な争い、スレ消費にならなくて済むんだよな。
書き込み時に余計な一言を無意識に入れてしまうから「厨」「○×信者」と呼ばれる。
空気を読まない只の釣りだと思いたいが、意外にマジレス・長文に混ぜてくるから判断に困る。

自分も両ヒロインや蔵人の話題は出来て当然だと思うぞ。なんせ一番人がいる本スレだ。
同じゲームをやり、同じキャラが好きな人を見付けられて嬉しいというのは素直に分かる。
だから、このままぶつかりあい殺伐とした関係になる前に、最低限のマナー
(大衆が見ている場でキャラや腐女子・カプ萌えの人を叩き等を始めたら
表に出さずともそれが好きな人は見て不快に思うだろうという、予想できる範囲のこと)
を考えればどうにかなると思うがな。過敏に反応するのは少数だからスルーという手もあるが。
気にして書き込みを躊躇してしまう人が増える・スレから居なくなるというのは悲しいことだ。

自分もそれだけこれまでのキャラに魅力を感じた、新作が楽しみなんだと思って見守ってる。
最近スレの雰囲気が少々ギスギスしているので書き込んでみた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:45:36 ID:xRiLBU3E
自分はかなりのウルアリ厨だと自覚してるけど、
だからといってカレン好きを批難したり、
EDについて議論したりはしたくないかな。

個個人が持つ感想はそれぞれだし、
監督が作ったシナリオへの満足度もそれぞれだから。

個人的には、シナリオの不備なところを脳内補完して、
最終的に皆?が幸せになれたんだろう、そうあって欲しい・・って思うようにしてる。
そうしないとやりきれない。

フロム? せめて救いがあってほしいよ。うん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:53:20 ID:DJZnEWQL
どこを縦……
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:04:59 ID:gs7NznNm
予約特典の鞄の柄さ…
普通今作キャラ使うよな
(TSUTAYAみたく前作のグッズ在庫処分するとこもあるが)

あのふたり出るんだろうな
出てもいいがメインを食う扱いだけは絶対やめてほしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:07:06 ID:ondJYrfx
単に新作のキャラに興味ないっていう1信者を釣るための餌では?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:27:18 ID:gs7NznNm
でも風呂で興味持った奴が鞄もらってプレイしたら
こんなキャラ影も形もありません、
つうのも酷くないか?


まー使い道ない鞄押しつけて来る時点で酷いわけだがw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:37:12 ID:zyHdWDp1
ウルアリスがメイン食う扱いなんて絶対無いだろ。杞憂だな。
特典全部が鞄なわけじゃないし、ウルアリスファンへのサービスだろ。

それにしてもここまで支持されてる主人公とヒロインってめずらしいよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:40:23 ID:ondJYrfx
それもそうかもなあ……
恋愛色前面に押し出してる作品は大概ヒロイン叩かれてるもんだし。
ローザといいセリスといいリノアといい……
自分は1時点でアリスに対して大して思い入れないんだが
そういう人のが珍しいらしくて不思議だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:44:47 ID:2Wy2LgS2
ローザ→自分から押すタイプ(横恋慕君が隣にいるのに)
セリス→性格変わりすぎ
リノア→自分から押すタイプ(名前忘れたが金髪は彼氏じゃなかったのか)

ローザ、リノアみたいな「自分から」キャラは嫌われやすいみたいだし、
セリスは崩壊前と崩壊後で性格も口調も変わったのが駄目なのではないかと。
上記三人→能動タイプ アリス→受動タイプ
って部分で大きく違うのかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:45:39 ID:2Wy2LgS2
補足
関係ないが、自分はセリスよりティナが嫌われてるものだと思ってた。
まぁ2ちゃんの意見を見ただけなわけだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:36:46 ID:oggzTgSa
テイルズとかは恋愛色前面て訳でないけど
カップルがちゃんと確立してて且つ受け容れられてるみたいだ
単に■の女キャラが駄目なのか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:32:04 ID:zyHdWDp1
今までゲームで主人公を一番好きになれたことなんて一度も無かったが
ウルは一番好きになった。こういう主人公を待ってた。
アリスもカレンも好きだ。
少年主人公ってどうも好きになれないが、ジョニーは例外で期待してるし
シャナイアみたいな勇ましいヒロインも新鮮でいい。
シャドハは本当にキャラがいいよな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:49:17 ID:5KlwhPHv
ウルと蔵人はちょっとバスタード!のDSとカルっぽい。
と思ったけどどこで吐き出せば良いのか……
となるとアリスがヨーコさんでカレンはネイか……?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:54:23 ID:vtO8sQhw
ダイ・アモンは誰ですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:53:54 ID:xdIEeBZJ
>>523
ローザ、リノア、セリスは流され系だと思う
恋愛に関しても押せ押せのわりにはいざという時に受身になる(誘い受け?)
アリスは受身に見えて実はウルを支えている系
カレンはUゲーム時点では前者に入るから、好き嫌いが分かれちゃったんじゃないかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:05 ID:ztTw2FHo
自分はカレン好きなキャラだった。だから検索した時に大文字で
「カレンうざい、氏ね!」「ウルにくっついて来るな!」
って意見が沢山あって正直へこんだ記憶が…。正当続編のヒロインは扱いが難しいんだと再確認。

アリスも好きで、でもOPからいきなりBADで始まって嘘マジで…?とか思いながら進めてたから
こういう反応も覚悟してたけど、目の当たりにするとやっぱキツイね。
同じく、「アリス死神じゃん!」「自殺させようとしてる!」って言われるのも寂しい。
どちらか選ばなきゃいけないギャルゲーじゃないんだから、二人を比べたりせずに暖かく見守れれば良いと思うけど…
恋愛要素が入るとどうしても女の子が叩かれるから辛いんだよなぁ。

まぁウルがモテるのが全ての原因だと(ry
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:47:23 ID:5KlwhPHv
つか1はともかく2のウルはカレンはあんなののどこがいいんだと思うけどな。
他に選択肢がないからか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:09:31 ID:ztTw2FHo
2のウルは完全に欝入ってるしねぇ。母性本能?いや本物のママンだけど;
ドンレミの事件が人生の大きな転機で、そのきっかけがウルだから「気になる」が初恋に発展でもしたのかなぁ。
ニコルさんは性格ってか、人格に難有りだしwストーカー…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:37:06 ID:1BfAd+Ma
キャラを恨むよりは製作者を恨む
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:40:26 ID:7MIWVG7Z
でも話叩かれててそれを書いたライターが叩かれてるゲームって他にあんまりないよね?
あとは生田と里見位だろうか。
普通はシナリオライターなんて表に出ないからか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:58:52 ID:orIReIWr
雑誌等に良く出る某キャラデザくらいしか叩かれてるの見たことないw
シナリオライターが叩かれてるゲームは実はこれが始めて

製作者インタビューの最後に登場するのかな、町田
一回でもいいからこの人が書く「王道」というのを拝見してみたい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:59:52 ID:SVbwR/4T
画伯のことかそれとも直良か……
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:13:55 ID:2F/mezCz
一応予想スレwなわけだしSHFの予想してみないか?
発売後見返すとリアルで見てたのとは別の面白さが出ると思うんだが…
ゲーム発売後の本スレだと流れ早くてログ見るのも一苦労だけどこっちはあんまり人居ないし、
のろのろと予想書き込み(発売後流れなければ)答え合わせみたいに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:50:50 ID:yZUuhFKs
>>535
1のグッドは王道ストーリーだと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:08:49 ID:0xB0dBZv
>537
本スレでもFの話ばっかで旧作の話し辛いのにここも駄目じゃ
どこですりゃいいのさ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:04:55 ID:hnCtCL1w
>>539
本スレはフロムの話題以外は話し辛いっていう539の気持ち分かるなぁ。
最近急増したコテハンがフロムの話は?またくだらん雑談かよ!と急かすのもあるのか、
盛り上がってる所に旧作の話題持ち込んで、水差すんじゃないかな〜っていう無言のプレッシャーを感じてたり…。

でも537も本スレは流れが早いから、ここらでノロノロと予想でもしようジャマイカ?てな内容で
旧作はすっこんでろー!って意味で書き込んだんじゃないと思うんだな。

人少ないし、マターリ旧作を語るも良し・フロム予想も歓迎ってのはどうだろう?
せっかくシャドハスレいくつもあるんだし、使わないと意味ないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:49:11 ID:7zlV5k9m
>>540(・∀・)オマイイイナ!
本スレはネタバレの兆しが大いにするから
こっちのマターリな流れでマターリしたい。

FNW…来年度までゲーム断ちするって決めて、できないからさ…_| ̄|○カエバ ゼッタイ ヌケダセネェ
ここにいさせて下さい_| ̄|○オネガイシマス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:37:31 ID:nJeulI0C
ナカーマ>>541
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:13:51 ID:ojI7OQq8
ここは平穏だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:16:29 ID:7qJDIkPa
平穏通り越して人がいねーよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:17:00 ID:7qJDIkPa
……まあアナたんスレよりはマシだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:36:41 ID:LQ/oten6
本スレの流れの早さについていけませんでした。
発売すれば更に加速するだろうし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:55:17 ID:5D1UnFbo
本スレは既にシャドハ以外の話題で盛り上がってるからなぁ
みんな非難したのかね…ここは元々人いないけどw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:05:01 ID:iQhQ0cPK
タイムズスクエアの看板の文字が…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:50:34 ID:id0xlbOU
どうなってんのよ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:29:44 ID:0uhT5UFT
軽くバレ
















----------------------------------------



ゼペット&コーネリア と英語で。
それだけなのに、ああ、居るんだ、と、切なくなった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:25:00 ID:+XtBurGm

フロム最悪。
1,2で終わっててくれれば良かった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:48:40 ID:jLW6vxAT
まあまあだったよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:43:27 ID:ZZ+wyvNF
2のウルもありえないと思っている自分は、
Fでウルが出ようと出まいと関係ない。
何あの正義厨。

と本スレに書こうと思ったが止めた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:04:06 ID:HIOpyA+2
1の時点で(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:16:16 ID:xKyW6Zbn
うっせ!ばーか!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:20:23 ID:maQpdpzd
>>550
あれ思ったんだけど、ゼペットは過去に飛んだんじゃなかったっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:20:27 ID:DMQAlR7H
今更クリアした化石君です。
2エンドはウルとカレンがくっついて
アリスがそれを見守って消えていくって王道展開にしてほしかったなぁ。。
カレン自体はまぁ好きな人と一緒になって子供生んで幸せなんだろうけど、ウルは悲惨だよな。
永遠にループして生き続けるのか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:02:02 ID:edzFZbOT
>>557
1の始めに飛んだウルの首にはタリスマンが無いからマリスとあまり縁の無い人生になるんじゃないか?
四仮面やアートマンが居ない(関係無い)なら呪いでアリスも死なないし、ウルも死なない。
もうループはしないで普通にハッピーエンドだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:04:05 ID:18I7mGOL
蔵人とアナスタシアにハッピーエンドはなくなるわけか。
つかカレンと甚八郎はどうなるんだよ
そしたら今度はウル生まれないだろって話になるが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:54:26 ID:7gDZZ9B9
気になったけど、2のグッドで1のはじめに戻っても、カレンとかが死んでるのは変わらないよね?
なんかそこがすっきりしないな。アリスだけ助かればいいのかと。
死ぬより生きていた方がいいと思うんだけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:55:57 ID:18I7mGOL
アリスだけっていうかウルとアリスだけいい目見ればいいのかよと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:16:24 ID:39IGL9Yn
2グッド後で1に行っても、それは1バットになった世界とは違う世界っぽいから(タリスマン無し)
カレンは生きてることにはなると思われ
1バット→2グッド→(ここから違う次元→)1バット
て考えてみた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:04:30 ID:XUameLSy
結局アリスは死ぬんだね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:30:13 ID:K1s7lpWP
ありすをしなせないようにうるががんばるんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:21:19 ID:iZV0l3TB
1BAD→2GOODで理想的な世界になって後はハッピーエンドだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:49:14 ID:mzeutQgZ
まぁその辺は各自の想像にお任せしますってとこだろう
町田が何か言わない限りは


奴は口を開くと碌な事を言わないから出来れば一生黙ってて欲しいがな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:54:35 ID:1WF5tVA/
黙ってても碌なことしねえよ。
自分の書いた話をあっさり次回作でナシにしたりする辺り、
自分のシナリオに固執してはいないらしいが、
プライドないのがいいのやら悪いのやら。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:05:51 ID:lx8EhK35
保守あげ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:45:31 ID:oGhVhoWh
2バッドもなかなかいいな
それでも俺は生きていく・・・みたいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:12:19 ID:AwEPNXg2
>>557
1のハッピーエンドでループは解けるんだよ。
ドラゴンボールの分岐みたいに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:37:23 ID:oTQJgI1t
どっちにしても加藤との戦いは起こるんだな。
じゃないとカレン過去に飛べないし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:14:29 ID:OHZ9IWIi

自分の母ちゃんに告られてるの想像したら寒くなった…

573名無しさん@お腹いっぱい。
ー糸冬 了ー