幻想水滸伝総合スレPart151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■PS2■幻想水滸伝4 2004年発売予定

「幻想水滸伝4」は,108人の仲間とともに運命に立ち向かう物語「幻想水滸伝」シリーズの最新作。
今作の舞台は,海に囲まれた島々で,シリーズ初の登場となる「群島諸国」。

今作のキーは強力な力を宿主に与えるが,力を使用するたびに宿主の命を削っていく「罰の紋章」
主人公は,地方領主に小間使いとして雇われていたという双剣の戦士。
天魁星の宿星を持つ彼の元に,再び108星が集うことになる。

公式サイト:http://www.konamityo.com/genso/IV/index.html
ログ倉庫、攻略まとめ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070643985/
個人サイト晒しは禁止です。ハァハァや同人は専用スレでどうぞ。マターリいきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:49 ID:RsjXH182
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:55 ID:kM0svv5F
オツ華麗
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:11 ID:PxM+IHva
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:29 ID:8HDXc6LW
発売日未定の方が良いんじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:47 ID:lIc+lDsb
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   >>1
 (   (  ^ω^)三3
  しー し─J     
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:08 ID:05vQCiYD
>>1
エンダ7ゲト
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:08 ID:uXvdn7Ix
幻想水滸伝ファイナル
自分の出生の秘密をヒクサクに問い詰めるササライ
ヒクサクは、ササライにはまだ働いてもらわないといけないので、
洗脳して人形状態にしてしまう。
そして主人公達の前に敵として登場するササライ。
強力な敵として登場するササライに、主人公達は何度もやられるが真の紋章を手に入れて
ついにササライを返り討ちする。
傷つきながらヒクサクの元に戻るササライ。
そこでヒクサクとササライが合体。
ニューヒクサクとなってヒクサク真のラスボスとして登場。
たちうちできない主人公。
そこにレック様再登場。
ニューヒクサクを倒す最後の手段として、108星集めた主人公の前にルックを復活させる。
復活ルック先生、僕がササライとヒクサクを引き剥がして、ヒクサクの力を半減させるとかいう。
ルック先生真なる風の紋章の力で、ササライをヒクサクから救い出す。
主人公、ヒクサクあぼーん。
ササライ、主人公達と和解してハルモニアの初代大統領となる。
終わり。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:14 ID:AE1+iXJ7
>>5
発売未定にしようぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:24 ID:7YTD/8oq
Vのネクロード編の芝居になんで討伐に参加できないフリックがいるんだよ!!
……とずっと思ってたんだが、選択次第でフリックもネクロード討伐にいけるんだな…
現在3周目@プレイにして初めて知りました_| ̄|○
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:27 ID:aj67oYlC
>>10
漏れも始めて知った_| ̄|○
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:33 ID:/q1OkzLY

セラたんは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:57 ID:MrFG2BKl
電波親子は二度と出なくていい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:20 ID:6zHTSCRM

   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::  またゴミゲーのスレ立ってるニダ・・・・・・・
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:07 ID:pVlyUCDa
セラはいらないよ。元々、電波に拍車をかける役目しかないし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:21 ID:ObdvqOJs
ササライが、敵に回るか味方になるかがこれからのキーポイント。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:25 ID:PXwed73y
洗脳されたササライが、ディオスやナッシュを殺してしまうとかというのが、
お約束だけどお手軽にお涙頂戴できて良い感じ。
108星集めてルックが復活されても、迷惑です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:28 ID:IESMCcEV
死ぬキャラは主人公に関係の深い人間の方がいい。
つーかそんな脇キャラが脇キャラ殺しても正直どうでもいい。

ササライがそいつ等殺す話があるならササライが主人公でないと…
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:50 ID:ST4sbyH5
ササライ編でも作れば無問題。
主人公とササライサイドにシナリオ分けて見てはどうだろうか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:02 ID:pVlyUCDa
>19
最後にどちらかを選んでラストを迎えるなら、スーファミの
ダークハーフみたいだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:Xp1kSYgX
>>18
主人公に関係の深い人間でもルルみたいな例もあるしなあ(´Д`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:05 ID:FmB3UZWq
死ぬとか殺すとか、みんなひどいよ!
誰も死なないのが一番に決まってるじゃないか!
23☆☆☆きらりん☆☆☆ ◆Vrhu3Ppy42 :03/12/27 22:07 ID:LPQtMKk8
>>14
はぁ?幻水がクソゲー?
バカジャネーノ?

クソゲーってのはスタブーとかオタルズのこと言うんだよ。
あとF変態ジーとドラ糞もね。
幻水はこのクソゲー四天王に比べれば神のゲームだよ。
あとね、メガテンやらKHやらわけわかんないのあるけどああいうのもクソゲーだね。
やったことないけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:09 ID:IESMCcEV
>21
ルルが死んで、ジョー軍曹が死んで、ルシアが死んでフーバーが死んでれば
パーフェクトだったんですけどねー。

幻水1でオデッサ以外誰も死んでないようなものだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:13 ID:TVyLQgcW
腐女子、萌えオタ、声優マニア。
それを狙った開発


幻想の勘違い進化の原因。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:16 ID:4bClRClk
劇で面白い配役おしえてちょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:19 ID:IdJQHZxQ
ルカ様が主人公がいいよ。
ルカ様本人の強さを頼りに群がる雑兵、真の紋章持ちさえも討ち取る真・幻水無双。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:21 ID:IESMCcEV
どうせ過去やるんならヒクサク建国物語でもええのに。

そうすりゃ5で未来に戻ってヒクサクが最近姿見せてないに繋げて
実はヒクサクイイ人伏線が引けるのに―。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:27 ID:4bClRClk
ナレーションゲドにするとおもしれー
30名無しさん@お腹いっぱい:03/12/27 22:35 ID:y/WHbGrb
>>25
ちょっと待て
ボイス入ってないのに何で声優マニア?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:40 ID:vq0Z8kcV
>>30
4の声付きが予想されているから
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:42 ID:8sBxVDhp
コナミ、悪いことは言わないからボイスはやめとけ。
ボイスは容量食うぞ。
中身薄っぺらかったら泣くぞ。
間違えても片面2層なんかすんじゃねえぞ・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 22:55 ID:10dtNADd
ボイス入るのはキツそうだが・・・。
なんせ仲間でさえ108人も居るし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:31 ID:6sWmWlBg
幻水短編集まとめてブクオフでゲトしますた。
一部が非常に良作でその他大勢が激しくクソなんですが
何なんですかこのばらつきっぷり。凄まじいなこれは。
表紙とトップ一本だけで客寄せするドヘタレ同人誌のようだ。

35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:IESMCcEV
ちなみにお気に入りは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:06 ID:lqlb0BnE
>>35
短編4収録の「帰還」(クライブイベント話)が漏れ的には完全に別格。
あと同じ巻の「燃える鉄拳」(ザムザ話)もイイな。
3736:03/12/28 00:08 ID:lqlb0BnE
悪い、ID変わってたの気づかんかったが34でつ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:44 ID:gvqQs4Po
劇、ケンジが入ると妙に楽しかったw

個人的にケンジのロミオ、オーギュスタンのジュリエットは
ワロタ。
「壁なんか背面跳びでひとっとび」って。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:58 ID:CJ7WDPky
>>25
禿同!!
コナミにRPGを作るセンスなし!!人気とかで左右されすぎ!!
幻水3制作者死ねよまじで!!4がまた人気に左右された作品だったら
制作者をハッキングしてやるぞ!!

と思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:09 ID:1TFKoMQR
冬厨は(・∀・)カエレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:12 ID:RmtKcqWV
どうでもいいがクリスとエステラを一緒に風呂に入れると・・・
普通に笑った漏れはおかしいでつかそうでつか・・(つд`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:23 ID:CJ7WDPky
>>40
ふっふっふ
俺が冬房だと?

じゃあお前はコナミ糞社員か?

ふっふっふ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:26 ID:SJVRTqR+






ごめんうそ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:52 ID:LK5zdxq9
変なレスはスルーしましょう
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:25 ID:AKUuqNVZ
冬厨などと言う呼び方は常厨さんに失礼です
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:37 ID:2sley7xF
GBAのカードストーリーズ買ったんだけどチュマンナイ(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:39 ID:eruu8SZr
>>40
冬厨は(・∀・)カエレ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:12 ID:tY4cEQKo
短編集読了。1は見事に全部カスでした(゚∀゚)アヒャ
2のオデッサ話、3のキニスン話とハイ・ヨー話はよかった。だが全体にクソ話の比率高杉。
ここでときたま聞くホリリン初体験だったんだがほんとに 下 手 なのな。
好みとか好みじゃないとか以前に、単純に作家としての基本スキルがダメ。その一言。


49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:16 ID:2sley7xF
っていうかホリリソどこ行った?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:27 ID:xiXec5OE
>40
んなことないよ。漏れも普通にワロタよ。エステラと一緒だとクリス様かわいいよ(つд`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:58 ID:vYbg/UWQ
風呂とか演劇とか、キャラ萌えを追求するようなイベントに力を入れるくらいなら、
すかすかな本編のシナリオに力を入れて欲しい。
5250:03/12/28 16:01 ID:xiXec5OE
間違えたよ。40宛てじゃなくて41宛てだよ…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:20 ID:gs18e3XN
ああそうか、冬休みだったのか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:03 ID:I4+PHyeS
ゾヌで検索してみたが、短編集4が最後だな…>ホリリソ
ラノベの出版状況からみて、一年半放置プレイ=干された、ということでわ。
あんなに棒読みぶつ切り・描写力ゼロの文章力じゃ仕方ないかもな。
短編集も一部以外大概がクソ同人みたいなヘボヘボ文だが、その中でも
ずば抜けてドヘタクソだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:26 ID:t2SZBA1E
そういや、ホリリソのリッチモンド話の際は
このスレでもやや祭られたような記憶がある。
ここまでのヘタレっぷりは逆に清々しい。
56名無しさん@お腹いっぱい:03/12/28 17:44 ID:nUvQo7up
演劇で最強は隊長とジャックのロミオとジュリエットだよ
・・・・・だけで成立してる劇
ジャックの「女役は難しいな」の台詞がツボった
藻前一言も話してないやんけ!!

3は6人も無理矢理主人公作らずに3人だけで徹底的にストーリー煮詰めて欲しかった。
何年経ってもいいから、作り直して欲しいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:23 ID:vYbg/UWQ
主人公は、3人もいらない。ヒューゴとルックの2人位でよかった。
ゲドやクリスは脇役としては魅力的だが、主人公だと魅力がない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:51 ID:JESBnWpD
おいルックはいらないだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:59 ID:/9qrBvVZ
>>57
二行目には同意だけど、俺はルック編もいらないと思った。
エンディング後にああいう形でいままでの謎を語られるとなんか気持ち悪い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:01 ID:uDsju65E
漫画の方が面白い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:04 ID:0qMYfz3s
>>56
今見た
こいつらずっと突っ立ってるだけで、劇とかそれ以前の問題だぞこれ・・・
いや、笑えたけど
それと小波さん、イベント上死んだキャラ、
例えばアルマキナンの生贄になった娘だったら、本拠地のどっかに石碑かなんか建てて
そこ行けば精霊になったその娘と会話できるようなシステムにしてほしい
なんかイベントで死んだキャラがいると108人揃えたって感じがしないのよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:08 ID:u2uURzGq
劇はイマイチだったなぁ
まだ2の料理の方が面白かった
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:22 ID:4SnrnJIS
ジャックとゲドでロミジュリやると無言劇になる罠。

しかし一箇所ゲドが反応してる所が笑える。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:37 ID:DIy+oCYy
2の料理勝負が突き抜けて最高。あれは凄かった。審査員の細かいネタで笑えたし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:39 ID:4SnrnJIS
てかランディスがはいってこねぇ!!
もう3時間くらい粘ったのにこねぇ!!

どこで判定してるのか教えてプリーズ。
クプトの森のアルマキナンへの分岐があるマップの
ダック側を出入りしてればいいの?
それともマップ内のどこかがチェックポイントなのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:52 ID:7tR6rNgM
>>65
何人パーティーで探してるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:54 ID:4SnrnJIS
>66
5人+サポート1人。
空きはちゃんとつくってあるですよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:05 ID:XxFZM9W+
ダック側から入って最初の分岐でうろうろしてりゃ入る
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:16 ID:7tR6rNgM
パーティ人数少なければ少ないほど確立が上がるんじゃなかったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:18 ID:4SnrnJIS
最初の分岐って一本道→薬草ポイント分岐→アルマキナン分岐
の中のアルマキナン分岐だよね?
やっぱり気合と根性がたんないのかなぁ。

広場あたりうろうろで1時間、出入りで30分、広場までの通路みたいなトコ
1時間他色々でかれこれ3時間さまよってるんですが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:28 ID:/+TQ2I9O
>>70
一回リセットしてから挑戦することを薦めるYO
むささびもそうだった。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:29 ID:Nu4Knvr+
薬草の方の分岐な
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:39 ID:4SnrnJIS
>72
Σ(゚Д゚ )

_| ̄|○ ずっとアルマキナン分岐でがんがってますた……
1個手前かよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:43 ID:7tR6rNgM
ビックリ コナミ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:37 ID:tRbKKZYC
フィギュアどこ逝ったんだろうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:48 ID:CWbsI6Yt
ここは えいゆうのしろ コナミじょうだよ
でも それももう おしまい
おまえさんたちも はやく おにげ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:14 ID:bWxunvYx
コロク トーマス ルック

こいつらも継承に立ち会って継承者に選べたらまだよかった。

「コロク様だ…」
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:16 ID:4SnrnJIS
デモコロク弱いから…
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:22 ID:HYiDix31
あの顔でルックを問い詰めてほしかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:29 ID:4SnrnJIS
やり直して思うのは
・スキルシステムはいいなぁ。もっと汎用も種類増やしてホスィ。
・バディシステムはイラネ。立ち位置指定できるなら考えんでもないが。
・ブラス城他移動マップUzeeeeeeeeeeee!!

>79
ルックの台詞後主人公にカメラが戻った際に寝てたら神だったかもね。
とりあえずトーマスを継承者にしたかったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:29 ID:IUKQBp4i
コロクって使える紋章は火だけなんだよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:33 ID:bnSiosEI
>>81
むささび達も五行に対応しているよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:41 ID:dAVxTImv
コニーのマターリ寝は萌える
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:55 ID:bWxunvYx
4では町の数を増やして欲しい。
1は20ぐらい、2は30ぐらいありましたぜ。
3は10あったかないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:0qMYfz3s
とりあえず徐アンが最高だったんでまた出してほしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:20 ID:IUKQBp4i
>>84
そんなにあったっけ?
1より2の方が町は少なかったと思ってたんだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:e893dFgZ
>>84はちゃんと調べて出直してこい
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:25 ID:eruu8SZr
>>84
しかも3はメインだったシックスクランの一つは行くこともなく滅んだしな
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:25 ID:1QV92IEx
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   >>87 いいヤクザキタ━━━━━━━━ !!!!!
 (   (  ^ω^)三3
  しー し─J     
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:4SnrnJIS
2は20個ちょっとではなかろか。
1は20個弱ってところではなかろか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:28 ID:4SnrnJIS
セフィクラン……
プレイヤーにとってはアルマキナンなんかよりずっと謎に満ちてるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:08 ID:+4Sdb/2d
出すつもりがないなら、ファイブクランにしとけばよかったのに。
どうもいろいろシナリオのあらが目立つな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:19 ID:OMOe+ZCY
つーか消化出来ないんなら伏線なんか張るなと
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:24 ID:mLuf7Wte
アレは未消化伏線とかじゃなくて、最初から滅ぼされるだけの役割だったんじゃないのか
無理矢理3叩きしたいんだったら別にいいけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:27 ID:+ggmKjgj
TもUも良い奴ボコボコ死んでいったが、
殺られた相手ってのが悪人なのが燃えなんじゃないか?
Vはなんかそのへん燃えんのだが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:29 ID:XHzHikj6
村山タンがネタもってっちゃったから仕方なかったのかな、って思ってたな<セフィクラン

初期にはいたけど、後で抜けた、その頃には修正つかなくて、
でも情報は村山タンが抱え込んだままいなくなっちゃったんで
ああなったのかと思ってたYO。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:31 ID:DHFw4ipc
>>95
ユーバーは十分悪人でしたが。
てかその文章わかりづらい
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:31 ID:B4CEsmSA
しかし料理勝負復活して欲しいなぁ
むしろ主人公が料理人くらいの勢いだと面白そうなんだけどなぁ
あんまり重い宿命とか背負うより
食材でも探しに海に出たらラスボス倒しちゃったくらいの気楽さが欲しい気が・・・
そんな気がするのは漏れだけでつかそうでつか
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:38 ID:XHzHikj6
1での死亡者及び殺外者

・オデッサ  ― 帝国兵
・エルフの森 ― クワンダ(ブラックルーン付)
・グレミオ   ― ミルイヒ(ブラックルーン付)
・テオ     ― 坊ちゃん
・テッド    ― 自殺(間接的にウィンディ)

後誰いたっけ?
10095:03/12/29 00:53 ID:+ggmKjgj
勘違いだったか?だったらスマンな。
別にVを叩きたかったわけではないぞ。

ついでに、
仮面=ひでお
にすりゃ結構面白くなるんじゃないかなと思った。
新規ユーザーを掴むために設定をUから15年後にしたのなら、
ラスボスを旧キャラにしちゃったらもともこもない気がするし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:56 ID:XUVuLsyd
・パーン ― テオ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:03 ID:XHzHikj6
>101
ああ、あったあった。

あとは
ウィンディ   ― バルバロッサ
バルバロッサ ― 自殺(ウィンディと無理心中)
だね。生死不明扱いだけども。

1の悲哀は本人そのものに悪意があるわけではなく、
そうせざるをえない状況ってものが生み出してるんだと思うな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:26 ID:DHFw4ipc
>>102
クレイズ ー 坊ちゃん達(選択
ブラック?− ウェンディ
マッシュ ー サンチェス

まだいるかなぁ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:30 ID:yalzra8O
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、          〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |  
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j   歩 こ 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  M   =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:49 ID:fHfn8Vw7
ついでに2の死亡者及び殺外者も

ユニコーン隊 ― ルカ、ラウド
アナベル   ― ジョウイ
グランマイヤー― ソロン・ジー
ソロン・ジー ― ルカ
アガレス   ― ジョウイ
ルカ     ― 2主
キバ     ― レオン
ナナミ    ― ゴルドー(BE)
ゴルドー   ― 2主、ジョウイ
ジョウイ   ― 2主(BE)

こんなもんか? 案外死んでるな・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:00 ID:CMDA0pRs
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   名無しのユニコーン隊を入れて
 (   (  ^ω^)三3 ポールや「ブタは死ね」がいないのは如何に。
  しー し─J     
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:12 ID:B4CEsmSA
>>106
ブーブー・・ブーブー・・
こ、これで勘弁していただけるんで?
108名無しさん@お腹いっぱい:03/12/29 03:17 ID:pleanRWy
リューベやトドだって滅びるだけの運命の町だったけど出てきたのに。
セフイクランもちょろっとで良いから出して欲しかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:24 ID:fHfn8Vw7
敵ズクルガン、シード、ハーンも(2主

殺人者に主人公とジョウイが目立つのは如何なものか。。。(´ц`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:28 ID:oIWjyK11
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    クマ。最近まで傭兵だった。
  /  ●   ● |   ネクロード殺してきた。リアルで。
  |    ( _●_)  ミ   マジお薦め。
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:42 ID:kQcKmVWr
>>98
ワロタ

そこまで気楽だと嫌だなw
つーかなんで料理勝負はそこまで人気があるんだろう
俺はレシピ集めるためにしかしなかったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:47 ID:rm7RAR+N
突然話変えてゴメソ。
グレミオって晩成のキャラって聞いたのだけど
レベル上げればそれなりに紋章も使えるようになる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:16 ID:lM3uagfX
料理勝負と劇は面白いよ。
俺は本編そっちのけでやってた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:03 ID:ziNxztH0
>>112
ぶっちゃけた話1に紋章は必要ない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:33 ID:qyjU5dP/
3は本編より劇や漫画の方が評価が高い気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:48 ID:X1kCvpGK
気がする、じゃなくてそうだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:15 ID:zOjfcHZ6
108星それぞれの個性が見えるから。
というか、料理や劇でもないと、あれだけの人数の個性付けはできない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:30 ID:9IPzIUFe
2の料理は、別にキャラの個性付けとは特に思わなかった。
ハイヨーの番外編位の感じ。
3の演劇は確かに、キャラの個性付けのために作った気がする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:14 ID:kQcKmVWr
しかし3はほんとに最初から最後までふざけた感じだったな
トーマス編といいゲド編といいなんだありゃ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:16 ID:wIhH7weQ
ゲド編の何が不満なんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:32 ID:DRavdCma
トーマス編も別にいいだろ。唯一主人公を応援したくなった章だったぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:59 ID:B4CEsmSA
>>111
なんていうかあの気楽な雰囲気が好きだったなぁ
何より料理勝負だけは攻略本とか見る気が起きなかった
すごく単純なゲームだったけど自分で考える楽しみ、プレイヤー毎の好み
みたいな物が出てた気がしますのぅ

なんかゲームの攻略、やり込みに必死になってた自分が癒された
そんな気がするのは漏れだけでつか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:02 ID:XTAZOWVQ
全然バグのこと知らなくて2をpsoneのやつを買って今更後悔・・・・。

マチルダのレベル上げも失敗してさらに凹んだ・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:07 ID:qr9kQSun
2って便利なバグが多いよね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:30 ID:kQcKmVWr
>>120
>>121
いやいや悪いなんて言ってないだろ
面白かったとは俺も思うよ
でもさあ、逆に面白すぎてもダメだと思うよああいう会話で
別に悪くないけど、なんかな〜・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:32 ID:lM3uagfX
シーナ武器のキリンジってどういう意味なんだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:54 ID:DRavdCma
元ネタである水滸伝のレパントと同じ天ゴウ星である
玉 麒 麟 盧俊義から取ったんじゃないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:55 ID:v/Pc7qZl
きりんじ【麒麟児】
将来素晴らしい大物になると期待される少年。特にすぐれた才能をもつ少年。神童。
129127:03/12/29 16:59 ID:DRavdCma
「元々の持ち主であるレパントの」が抜けてたわ。
しかしレパント、あんなに大事にしていた家宝の刀をほいほい息子にやってるあたり、
厳しいふりして甘いのか?
アイリーンのピアスと紋章しかり、親馬鹿夫婦だな…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:20 ID:5cYg2Gjx
その理屈でいくとキングクリムゾン持ってるユーバーはどーなる
武器名は気にしない方が吉
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:24 ID:mLuf7Wte
デュークが神威とか持ってるしな。あれは見た目からして明らかにゲンシュウのとは別物だとは思うが。
レパントとシーナのキリンジは同じものだよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:25 ID:mLuf7Wte
あ、違うか。デュークはクロイツの息子なんだっけ?
あの神威はクロイツの持ってた方か。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:31 ID:tJ3R6CNK
幻想水滸伝外伝のセーブデータ無しでVやったら何か損する?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:33 ID:ziNxztH0
>>133
ナッシュの風呂イベントが見れないのとナッシュのレベルが上がってないだけだと思った
135133:03/12/29 18:40 ID:tJ3R6CNK
風呂イベントってどんなのですか?

ちなみに外伝1のセーブデータだけじゃダメ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:41 ID:uakWXyTJ
デュークってクロイツの息子なのか?!
まぢで?

あ、昨日ランディス情報くれた方サンクス。
おかげさまで30分程でランディス仲間になりました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:44 ID:xEzNEZpb
>>135

電撃の攻略本によると
外伝VOL2だけみたい

風呂イベントはボルス、ナッシュ、エース
で起こる
内容忘れた
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:08 ID:+ggmKjgj
4は登場キャラ全員に恋愛度があって、
EDで、一番恋愛度が高くなった奴に告白されるんだよ。
伝説の樹の下で。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:09 ID:+IeL3X1z
容量的に無理。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:11 ID:9WmGWHSK
幻想水滸伝のファイナルのラスボスはやはりヒクサク?
それともレックナート?
ササライは願えるの?ハルモニアに忠誠をつくすの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:27 ID:+ggmKjgj
それが4で出るのさ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:27 ID:Oawoka6B
1や2のようにただの関所や、何もイベントの無い通りすがりの村まで
出てくる事は2度と無いんだろうなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:04 ID:RY+3Zu4s
今更だけどこのゲームは題名のせいでかなり損してると思う・・・
「幻想」水滸伝じゃ逆に水滸伝ファンが引いてしまうYO(つーか俺がそうだった
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:07 ID:uakWXyTJ
私も初めは「水滸伝なんつって108人もいるわけないだろ。名前だけかよ」
と思ったよ。
ほんとにいるとは思わなかった7年前。

ところで現在3をそれなりに楽しんでます。
ゲームだけの部分ならそれなりに楽しいんだけどナ…
大将のスキルポイントあまりまくってるけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:08 ID:DHFw4ipc
外国版だと題名が「SUIODEN」なんだよね確か。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:jhfEm6st
水おでん??
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:qCX8Uie9
>>143 おまいもこの口か

1 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:03/11/26 12:20 ID:y2dyGFyv
水滸伝系の最新SLGゲー・天導108星が世に出て幾年月…
三国志は優遇されてんのに、水滸伝はいつまでもないがしろに。
いい加減水滸伝の新作たのむよコーエーさん!!

幻想水滸伝とか無しでよろしく。

7 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:03/11/26 13:20 ID:tW21g2Cx
ごめんよ。幻想水滸伝と間違えた。応援するぜ。

12 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:03/11/26 15:12 ID:d1OoonXk
遂に水滸伝スレが立ったか。
今まで水滸伝といったら、幻想水滸伝のスレばっかだったからな。
応援するぞ>>1

14 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:03/11/26 20:53 ID:5XOSaPDx
電車の中で、
「水滸伝っていうから見てみたら、中国人のやつなの」
「ゲンソーじゃねえのかよ」
「いヒャハッハ」
という会話を聞いて以来、幻想水滸伝は敵だと思ってる。

15 名前:1[sage] 投稿日:03/11/26 22:27 ID:z9LK+4n6
>>14
同志!いや好漢よ!w
私も水滸伝の話を知り合いに切り出すと、「幻想水滸伝だろ」
とかいわれてしょっぱい思いしています、ハイ。
あ、でも幻想水滸伝嫌いじゃないよw やったことないけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:30 ID:DHFw4ipc
SUIKODENでKが抜けてた。スンマソ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:31 ID:lM3uagfX
幻想水滸伝ってタイトルは合ってると思うな
1のCMはじめて見たとき、なんか霧がかかってていかにも幻想って感じがしてつい買っちゃったし
まあ、1は買って大正解だったけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:48 ID:Kywrce0V
しかし中身は全然水滸伝っぽくないよな。
でてくる地名、人物名とか、もの凄く欧米チックだし。

初めてプレイしたときは
タイトルと内容にギャップを感じた思い出がある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:10 ID:Ful44jSL
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ    幻水との出会いか。
 (   (  ^ω^)三3 98年の夏ごろコナミマガジンで2の新作情報を見てから
  しー し─J      1を借りたブヒ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:14 ID:9IpY+svp
幻水はいいゲームだね
感動する
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:54 ID:4uruoD0t
法と混沌の最終戦争ってハルモニアとどこかの戦いを意味してるんだよね
ラストのハルモニアの敵国はどこなんだろうか、灰色の未来を回避する方法はあるんだろうか
そんなことを考えると夜も眠れない


嘘です、ゴメンナサイ。でもヒクサクは実はいい人なんじゃないかと勘ぐってます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:57 ID:HOCML9qd
す、す、すみませんっ・・・。
今、幻想水滸伝の3をやってる最中なのですが
ゲド編が第三章の終わりごろになってもパーティが変えられません。(汗)
攻略本を見たところ通常戦闘時に参加になってるメンバーも
パーティに入れ替えられません。
4章、5章にならないと無理なのでしょうか?

ど、どうか何卒っ・・・教えてけださいっ。(土下座)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:00 ID:1LGedPAz
どうでもいいが、エステラ、ユイリ、ルシアの美女攻撃はオバハン攻撃に名前変えれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:01 ID:bJGK/ECG
ゲド編はパーティかえられないよ。
あと外伝のデータなくてもナッシュとボルスとエースの風呂イベントは見れたと思う。
俺コンバートしてないけどみたような気が
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:06 ID:HOCML9qd
オーノー!!!

このような時間に回答を戴けて感無量でございますっっ。
今夜から156様の方に足を向けて眠れません。

てゆぅか、ゲド編・・・替えられないんですかぁ・・・。
知らずに仲間を増やしちゃったっす。(泣)

でも謎が解けて良かったです。
本当にありがとうございました。(踊)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:21 ID:bJGK/ECG
じゅ、156言うな!!!!Σ(´Д`;)
冷や汗でたよマジで
いやひゃくごじゅうろくなのはわかってるんだけどさ

ゲド編は愉快な仲間達と仲良くやってくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:42 ID:pBliZ/AP
あーもういらいらすr
160143:03/12/30 03:45 ID:7A7eIbSp
>>147
それは誤解でつ
もと「水滸伝」ファンだが、今は幻水のが好きだYO。基本的に別物だと思ってまつ。
ただ俺みたいなやつがいるから損してると思われ(´ц`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:09 ID:HB/drspb
ヒクサクって、何十年も引きこもって何やってんだろ。
ルックを神官将にする辞令を出してるんだから、
一応ハルモニアにはいるんだよな?ササライは会ったことあるのかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:42 ID:GoOOj65Q
ルックはあったことなさそうだけど、ササライはあるんじゃないの?
なんとなくササライはヒクサクに可愛がられて育ってそうだ。
おそらくヒクサクは、3のルック同様実は世界を愛していましたというパターンになりそう。
3のルックが本当に世界を愛していたのかは、ゲームをプレイしているだけでは分からないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:40 ID:IdQrP/IJ
ヒクサク=ルックと妄想していた3年間・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:45 ID:VlCxpOPf
吉田低作(400)
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:59 ID:fatZZ3G+
1、2にて。すげー基本的な事聞くけどさ。
魔道士系ってSレンジのロッドを持ってるのが多い訳だけど
通常攻撃もできるように前衛に配置した方がいいんかな?

打たれ弱いし、魔法だけに期待していつも後衛に配置してたんだけど(´Д`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:00 ID:rAZouowF
>>165

すぐやられちゃうから後衛にしといたほうがいいよ
どうしても攻撃させたいのなら紋章球でSでも
後ろから攻撃できるのあるからそれをしてもいいし。
でもそうするとオートにできず面倒くさい罠
しかも攻撃力もたいしたことないと思う・・・


ところで誰か
>>158の意味教えて
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:10 ID:zPcH7oAw

                    .,..-──- 、
                    .r '. : : : : : : : : : ヽ
                    ..!::: : : : : : : : : : : : :}
                    .{:: : : : : : : : : : : : : :}
                    |: : : : : : : :r'´ ̄`ヽ}
                    ヾ: : : : : /      l
       ∩___∩        ゞ: : : :l   抱   |
       | ノ      ヽ     f⌒ヽヽ-|   い   |
      /  ●   ● |    |;;;;;;;;;}  l   て   !
      |    ( _●_)  ミ    |   j  ヽ   よ  /
     彡、   |∪|  /    |;;;;;;;イ     ゝ、__.ィ´ 
      _,.-'"  ヽノ .-´     j   |  ノ  イ;;;;;;|
     /         `,'    ./;;;;;;;;;;!  /  〈   |
      |        ,... l_  ,-‐´,,,,  j=ニ二ニヽ>;;;/
    |  }'     r'´ 7《 ̄;;;;  ;;;;;;/   l  { ノ
     !  ,j     ヾニ:::::_-‐ー´ |.     !  {
    |  /|        .{ { `   /        {
    ! ヽ|        | l    l     、   .{
    i  :'⌒ヽ      ! i  ⊂|       !   j 
    ヽ/  . ヽ     .{.!    |     ノ   イ
     |  :  |     .|!    |  - イト ‐ ´. |
    .!.  ク  |     |}    |    .| |    |
    .l.  マ  |ヽイ′ .!  .   |   .│|   .|
    ヽ  っ j .| |   |     <ニ二ニニ=ニ二ニヽ
    .  ゝ  / .| .|   |    |  ヾ,iー-i     |
      i`ーイ .| |   |     |    .! .l    !
      |    |  |   |   . | `   ..| .|  ´  !
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:12 ID:zPcH7oAw
     .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、          〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |  
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j   出 こ 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   る ん が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  M   =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 表 た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て へ ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
169165:03/12/30 12:35 ID:fatZZ3G+
>>166
やっぱ後衛の方がいいか、レス有難う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:50 ID:lgoK2Fuz
早く2のリメイクがやりたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:51 ID:ptRKR2/r
>>158
さぁ、週刊少年漫画板へ帰るんだ。156の呪いなど、あってはならない
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:30 ID:EoIZoO3F
(  ^ω^)元ネタあったのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:59 ID:DzsuF3hT
パンダ仲間にしたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:27 ID:JURw92q6
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l  仲間になりたそうにこちらを見ている
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/  
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/  
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"  
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:42 ID:YKXWYQnG
この間ボーカルコレクション買ったけど、
「Rain Grass」ってのスゲー気に入っちゃった…
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:08 ID:EXT5IKL7
すごい亀な上に本編話じゃなくてスマソ…
近所の古本で見かけたんで幻水短編集買おうかと思ったんだけど上の方で
「一部が非常に良作でその他大勢が激しくクソ」っていう感想が気になる…
買いたいけどクソ比率が高いなら無駄金ぽい?
ちなみに2ファソ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:10 ID:YKXWYQnG
糞として評判。
というか商業同人誌? ってかんじなのは否定しない。
でも各社が出してるアンソロもにたようなモンだと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:03 ID:YKXWYQnG
寂しいなー。

そういえば3は体験版が発売10ヶ月くらいまえに出なかったっけか。
4の体験版2004年のいつ頃お目見えだろうか…
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:47 ID:RYf0yeZZ
3の体験版は2001年の11月と2002年の3月と2回でてる。
両方とも電撃PS2の付録。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:01 ID:+vt8I1uM
体験盤はいらんよ
というか出さないでくれたのむから
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:02 ID:RYf0yeZZ
>>180
同意。
3のときある事件があったからな・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:17 ID:9Wmmw4DY
短編集は、好きキャラといい作家がうまく組み合わさっているなら買い。
そうじゃないと、例えばいい作家でも自分的にどうでもいいキャラ話だと
いまいち乗れないし、好きキャラ話がヘタレ作家にブチ当たった場合は最悪。
バカヤロー金返せっていうリアクションになると思われ。

こことかその他スレでの反応も大概そうだったが自分的には
天羽って作家さんと榊って作家さんの以外は同人臭いかド素人丸出しで
受け付けない。一番多く書いてるのはこの天羽さんと堀(こいつが幻水
本編書いてる)だが、順に読むと見事に良作と駄作の両極端を味わえる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:19 ID:YKXWYQnG
シドニアの話は結構好きだったんだが、ここでは不評だったなぁ…
小説の良し悪しってよくわからん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:29 ID:9Wmmw4DY
個人的だが簡単に各話の評価を参考までに。

短編2
 フリックとオデッサの出会い話……★★★★★(天羽)
 ハンフリーとヨシュアの出会い話……★★☆☆☆(滝)
 子供サスケとモンドの話……☆☆☆☆☆(堀)
 子供バレリアの話……☆☆☆☆☆(紺野)
 ビクトールと星辰剣の話……★★★★☆(天羽)
 若シュウと子供アップルとマッシュの話……★★★☆☆(遠谷)
短編4
 クライブイベントの話……★★★★★(天羽)
 シーナの後日話……★☆☆☆☆(滝)
 若?ゲンシュウの話……★★★☆☆(榊)
 ザムザの破門話……★★★★★(天羽)
 リッチモンドの事件話……評価不能つーかゴミ(堀)
 シドと子供チャコの話……☆☆☆☆☆(紺野)

短編1は  全 部 ク ソ (マジで)
短編3は★五つは一個もない。ヘタレ子供ルカ話とかお寒い子供クラウス話とか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:31 ID:RYf0yeZZ
短編集買ったことねえや。
読んでみようかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:32 ID:9Wmmw4DY
>>183
スマソカッタ。シドニアででも短編1のだよな……うーん別人にしか思えなかったが……
というか溢れる作家のショタ趣味全開がどうにももにょった。まあ個人的感想て
ことでそこら辺は勘弁な。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:34 ID:RYf0yeZZ
そういやこの前外伝Vol.2やってて気づいたんだけどシナリオホリリンなんだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:47 ID:YKXWYQnG
>186
そりゃこどもの頃からあんなじゃねぇだろ。
暗殺旅芸人集団に拉致られてそのあと山賊稼業で培われた性格なんじゃ。
まぁ、こどもかわいい。でほんわかしてたんで…
あと謎の瞬間転移が見られて満足。

てか、そんなマジになって読むモンなのか。
ゲームアンソロなんて。

そういや短編集とかで出てきたネタって公式扱いなのかね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:51 ID:9Wmmw4DY
スマソ、漏れはショタは基本的に受け付けないんだ。ゆえにショタ話満載の短編3は
かなり嫌。

ネタはすべて公式扱いになってるはず。幻水辞典に載ってたらしいし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:54 ID:YKXWYQnG
公式なんだ。
漫画のも公式かな。

てことはヒューゴのパパ=ゲド はきえたなぁ…
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:59 ID:qe0ERDR3
短編集は3しか買った事無いけど
あまりの寒さに読み途中で古本屋に売ってしもうたよ

ルカのアレが公式だと言うんなら、、、、スマソコ〇ミに襲撃したい
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:00 ID:qe0ERDR3
>>190
それはどう考えてもありえんだろ(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:03 ID:YKXWYQnG
>192
アリだろ!!

やっぱルカかねぇ……
このまま有耶無耶にされて今後一切触れられないに100ポッチ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:06 ID:Kmg61mu8
ヒューゴのパパ=攘夷
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:16 ID:qe0ERDR3
>>193
今度は激しく同意(w 
仄めかし方だけならジョウイに一票  
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:32 ID:YKXWYQnG
ヒントとしてヒューゴの髪の黒い部分を挙げてる以上ジョウイはないだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:40 ID:1LGedPAz
普通に人馬かと思ったけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:44 ID:PmaE7Th5
>>196
しつこい同人女には通じんのだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:53 ID:qe0ERDR3
別に誰でもいいけどな
ジョウイもヒューゴもどうでもいいし(藁
ただしゲドはキモイ 以上
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:08 ID:31Xr7ETB
2のおすすめパーティって何かないですか。
イロモノから実用的なものまで何でも構いませんので。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:16 ID:BXnlXjbj
短編集の4巻はマジでイイぞ。
クライブイベント話は、あれ一本でホリリン筆の4巻分も費やした2本編の
糞ノベよりも価値がある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:33 ID:T+fFgk7c
バカヤロウ!ヒューゴの親父はササライに決まってんべ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:37 ID:1llJXO5z
そんなに良いのか・・・短編4 買ってみるかっ

>>200
戦力で行くならこんなものではないかと
ゲオルグ ペシュメルガ メイザース
2主   ルック    坊
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:46 ID:vgoKJqcn
ゲオルグは魔守低すぎ、ルックとメイザースはその逆なのが辛い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:52 ID:T+fFgk7c
ワカバとロンチャンチャンは必須
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:53 ID:stfmyo1J
坊がいるならメイザースはいらないと思う。ゲオルグも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:07 ID:+n8VCkaH
実用は余り無くとも趣味でメグは必ずいれていた。
そういや俺、6人中最低4人は1からのキャラだったなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:12 ID:vgoKJqcn
ゲームテンポ的には1でも2でもスタリオンは必須だった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:16 ID:lZ672ngV
あのぉ・・・。
またも夜分にお訊ねしたいんですがぁ・・・。

あ、幻想水滸伝の3をやってるものなんですけど
1と2をやらずに3から始めちゃって・・・。
それでコンバートとかあるのを知って、やり直そうかと思ってるんですがぁ
1と2と外伝とか色々あるようですが
みぃんなコンバートに必要なのでしょうか?

どぉぉぉか教えてけださいっ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:25 ID:T+fFgk7c
W主人公・W格闘家・クロス攻撃で獣の紋章をタコ殴り
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:27 ID:stfmyo1J
1から2へは坊が出る。その他仲間のステータス若干変更される。
2から3へは演劇の決戦ネクロードが入手出来る。その他仲間のステータス若干変更される。
1〜2を3にコンバートすると演劇、帝国の愛と決戦ネクロード。
その他仲間のステータス若干変更される。
外伝はコンバートしてもたいして意味が無いと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:29 ID:YMus1xrV
>>209
1と2やるなら、3はいらない
1→2 レベル・紋章引継ぎアリ
1・2→3 はたいして意味なし
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:32 ID:lZ672ngV
アイヤーーー!!

またもこんな夜更けに回答を戴けましたっ。
丁寧に説明して下さって、有難う御座います。
外伝は、そのまた後にすることにして
とりあえず1から人生を出直したいと思います。

と、ところで『坊』っていうのは何のことなんでしょうか?
もしよろしければまた教えて下さい。

教えて教えてばかりで申し訳ありません。(平謝)
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:33 ID:+n8VCkaH
ここにいる奴らは無駄に親切だな。
俺は質問読んだとき、あぼーんしたい衝動にかられたぞ…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:36 ID:stfmyo1J
>>213
1主公に対するグレミオの呼び方が「坊ちゃん」
だから坊
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:41 ID:UEmzx9XC
>>213

金に余裕があれば
1-2-外伝1―外伝2とすべてやれ


そのほうが3をより楽しめる
外伝の主人公が3にわりと目立つ役ででるしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:42 ID:q9GnuNFf
>>215
嘘を教えたら駄目だよ。
フッケンとガンテツが実は同一人物だったという話の事だね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:47 ID:MrVGrrWx
エス寺が混じってるな(・∀・)
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:49 ID:stfmyo1J
>>217
???何が言いたいのかさっぱり…
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:53 ID:q9GnuNFf
>>219
そこまでトボけなくてもイイですよ、分かってるから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:00 ID:0FsAq1Iq
金に余裕がいくらあっても外伝はすすめない。マジで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:02 ID:4aQLioVr
さーて、グレミオあぼーんまで進めたわけだが
今度はパーティ誰入れよかな・・
223名無しさん@お腹いっぱい:03/12/31 02:15 ID:9IjwhIM0
ナッシュが好きならお勧めするけど外伝
でもあのエンディングがなあ・・・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:17 ID:YcSybeB0
シエラのために外伝1やって、そのまま惰性で外伝2もやった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:22 ID:NfC8ruyA
幻想水滸伝のサントラの情報とか詳しく載ってるサイトないですか?
公式全然載ってないし。
226 :03/12/31 02:45 ID:ISVgV5ra
4が出るなら、1/2/3/外伝1/外伝2のすべてのセーブデータを付属にして
欲しいな。あ、セーブデータの引継ぎアリなら、ね。

何せ今更やり直すのは馬鹿らしいし時間の無駄。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:08 ID:q9GnuNFf
1、2はやり直してもいいけど
3、外伝1、2は無かった事にならないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:50 ID:jVQRvatD
幻水1・2のサントラ買おうと思うんだがお勧め教えれ。オリゾンテ、ハネケン
が良いって聞いたが・・・
>>225
ぐぐれば適当に出てくるぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:39 ID:eJu+e6Eh
幻想水滸伝2の ORIGINAL GAME SOUNDTRACK vol.2かな
ゲーム後半のボス戦音楽やアンネリーの歌3曲とか
La passione commuove la storiaも入っているし
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 07:22 ID:NfC8ruyA
>>209
今後幻想水滸伝全部やっていくつもりなら全部しといたほうがいいと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 07:24 ID:NfC8ruyA
>>228
分かったやってみるよ!(AA略
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:29 ID:usjt/ir9
もう幻水は予約しない
初回特典にも騙されない

そう誓った一年であった・・・_| ̄|○
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:50 ID:rUyfvVWt
(・∀・)・・・幻水3は2002年の発売だが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:00 ID:qrNcjQHN
掃除してたら短編集出てきた。
確かにクライブ話ええな。つか、これの後に堀のくされリッチモンド話読むと
そこの頁破りたくなる。(w
まあ漏れは短編3のハイヨー話が最強だと思うが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:41 ID:lsu8tRWy
初回特典は内容によっちゃ買いますよ。
また3と同じような特典なら買わんがな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:15 ID:izmV8AjJ
外伝も、エロゲーの銀色や朱くらいシナリオボリュームあれば
ここまで叩かれる事も無かったろうな・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:42 ID:An5v8b1P
ホリリソには何を期待しても無理ぽ>シナリオ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:27 ID:cL2BVkc5
志水氏に幻水1と2の漫画化を期待するのは漏れだけだろうか
それとも期待するだけ無駄だろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:56 ID:lsu8tRWy
1,2はもう出尽くした感じだから今更興味ないかも。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:01 ID:CCzm6T2O
1.2はゲーム本編がいいできなので、漫画にしても逆に叩かれると思われ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:36 ID:zy05P0Id
幻水2で質問なんですが、
王国兵の服を手に入れたあとコロネのまちにいったんですが
そこで何していいかわかりません


誰か助けて。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:41 ID:lsu8tRWy
>>241
王国兵の服を手に入れたらミューズの北のキャンプへ行くんじゃなかったか??
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:54 ID:lZ672ngV
おぉ。
色々とお勧めがあるのですねー。

まずは今から1と2は買ってきたいと思いますっ。
みなさんありがとでした。(お辞儀)

良いお年をですーーーっ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:44 ID:exvYCwtd
3の宝くじ、連番の存在意義って何だろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:45 ID:exvYCwtd
ごめん 最低3000ポッチ当たるってことだなスマソ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:14 ID:al3ATacm
紋章って1つつけてればどんどん新しい呪文を覚えていくのですか?
それとも新しい玉をつけなければいけないのですか?
ちなみに1です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:16 ID:izfzZZhy
1と2やっと終わって3まで来たんだが。
3D酔いが…
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:18 ID:MLOQ4Kwl
てか、厨坊な俺は連番とバラの違いがわからんのだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:28 ID:ADdvIwr/
>>248
連番は宝くじの番号が続いてる
バラはてんでばらばら。そんだけのはなし
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:28 ID:m1dX1mIp
連番は番号を連続して購入。バラはランダム。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:35 ID:DlYcfzSI
誰かリアルで高額当選したやついるか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:36 ID:MWpwUlSE
もし今Tがリメイクされたら、
かなりの確立でポリゴンになる罠。
そこんとこどうよ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:38 ID:s/DXHsRZ
つか3DポリゴンのRPGが主流だけど、こっちのが受けいいの?
俺はFF6とか元帥2までの2Dの方が百倍いいんだが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:38 ID:qEOIMa5B
リメイクするなら1と2セットでいいんじゃない。
1のクリア時間が10時間、2が20時間ぐらいでできるから両方合わせて30時間でちょうどいい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:40 ID:6I8VX4dq
今はドット技術が退化してるらしいのでPS2にリメイクなら必然的にポリになる。

つか、GBAかPSの携帯機に移植の方がよさげ。
携帯市場はまだドットがメインだから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:47 ID:ADdvIwr/
>>253
俺やお前みたいな昔からやってる奴にとっては2Dのがいいって意見が多い。
でもガキどもは3Dじゃないとやってらんねって奴が大勢いるらしい
257鋼鉄みかん ◆JLgoWUyum2 :03/12/31 18:48 ID:BjlCMdYr
移植するとしてもGBAはポリが使えないので不可。
一応、1も2も戦闘時の背景や魔法のエフェクトに3Dを使っている。
容量の問題もあるし。

移植できるとしたらPSPだが、まだ少し先の話になる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:08 ID:6I8VX4dq
>256
というかPSの頃から3Dを強化する風潮になった為、
ドット技術が退化したんだよ。

新人にはみんな3Dを勉強させる。
そうすると必然的にドットに詳しい世代は単価が高くなっていくのに
単価が安い新人はドットが分からない。
だから必然的に3Dにグラフィック技術を移行せざるをえなくなってんの。

>257
全くつかえないの?
3Dぽいのも中にはあるけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:19 ID:MWpwUlSE
GBAとかだとコンバートできないからちょとやだ、
携帯機でやってみたい気はするけどな。
自分的には別にポリでもいいと思うんだ、
テンポよけれゃ、酔わなけりゃ、
Tのあの絵を直してもらえれば、
ただそうなったらここでは不評なのかなと思ってな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:25 ID:6I8VX4dq
リメイク作品にポリを108人+αも作る労力なんか割いてくれないだろう、
って思うだけさ。

大体絵なんざ使いまわしに決まってるわけで。
でも1の顔グラシリーズの中では一番すきだけどな。
色合いといい雰囲気といい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:25 ID:4/WBNnEB
(・∀・)コナミがそんなことするわけねーだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:28 ID:2NCN24UT
>>259
やろうと思えばコンバートはできるんじゃない?
どこまでの規模ができるか知らんけど、
黄金の太陽か何かできたんじゃないっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:56 ID:cL2BVkc5
実際2D→3Dにリメイクされたゲーム なくないか?
リメイクして2のカード編のようにシナリオ変えられたら激しく鬱だ。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:58 ID:k+fZT8jw
今でも2DのRPGってある?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:58 ID:GKlMAj9D
よく知らんけど、どんなシナリオなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:01 ID:6I8VX4dq
>263
私が知ってるのでは
・天外魔境2(PS2)
・サンサーラナーガ1×2(GBA)

どっちもドット世界から3D世界へ。
サンサラは3Dかどうかよく分からんが、多分そう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:58 ID:izfzZZhy
3Dにすると内容が少なくてもなぜか長くプレイしたような気分に陥る。
っていうか身体全体が疲れる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:05 ID:NfC8ruyA
つーか正直ポリゴンでもFF6→FF7みたいな変わり方だといいんだけどな・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:06 ID:al3ATacm
1ってレベル何くらいでクリアしました?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:15 ID:k+fZT8jw
>>269
58くらい
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:24 ID:+KIN3+Y3
1〜3どれもクリアレベルは60だった(主人公のみ)
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:33 ID:LMVQmqVg
「幻想水滸伝U」がアニメ化!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064936467/
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:34 ID:s/DXHsRZ
>>267
そう、なぜか3DのRPGやってると疲れるんだよね
2Dだったら余裕で1日中やってられるけど、3Dは数時間でダレる
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:46 ID:al3ATacm
>>270-271
産休
275 :03/12/31 22:03 ID:0Oadecyl
3Dね頭痛と吐き気がしたな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:09 ID:cmdOe+wt
>>238
番外編みたいな形で、1や2のちょっとした読み切りとかはどうか?
あるいはルック編の時に1や2の回想が入ってるとか。
後者のほうが可能性的にはあり得るな。>漫画
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:14 ID:izfzZZhy
3でいきなりレベル10とかあるのに萎えた
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:14 ID:+KIN3+Y3
ファンサイトで見たんだけど2って約55万も売れてたんだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:35 ID:yO2lzPS1
PS3で1+2+3がリメイクされます
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:38 ID:8AtWeEZV
4のラスボスはヒクサク。
最後主人公にとりつく。
ササライを仲間として操作できるのは3のみ。
コロクとコニーはカプ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:44 ID:cL2BVkc5
238の希望としてはゲーム通り全部して欲しいところ
アンケでも質問あったし

しかし今年の紅白 ツマランナー
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:45 ID:cL2BVkc5
スマソ 281>>276 デス
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:52 ID:hXwn5GJs
ササライの再登場は、5から?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:03 ID:cmdOe+wt
志水版の旧作キャラが漫画の中で動いているのはちょっと見てみたいかも。
特にオヤジ系&マイナー系。
でも普通に考えて4のほうが漫画化されそうではないですかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:24 ID:cmdOe+wt
>281
だけど、自分的にそれは手放しでは賛成できないんだよなあ。
ゲームの通りに漫画化したにしても、内容に深みが増してるとか
ゲームの内容を知っている人間も飽きずに読めるとか
何かしら昇華してる部分がないとただのデッドコピーにしかならないと思うのですよ。
3漫画化以上に、読者の目も厳しくなると思うし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:44 ID:STYX9C7h
ダメだ上の書き込み見てからというもの、志水氏の描くところの
タイ・ホーとヤム・クーが激しく見たい……_| ̄|○|||
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:48 ID:MWpwUlSE
作品を面白くみせることができるかどうかは、
マンガ家の腕によるな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:52 ID:6I8VX4dq
>286
おまいはそれの何を見たいんだ。
絵がみたいのか、関係がみたいのか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:53 ID:s/DXHsRZ
そういやVPはゲームのシナリオをそのまま漫画化してたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:54 ID:YkkgxgOZ
801女が紛れこんでるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:03 ID:SQNLHz1Y
あけおめ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:04 ID:HmTgCh74
明けましておめでとう!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:04 ID:Inuve6YU
あけましておめでとうございます。

今年はいよいよ4がでるね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:06 ID:UMhR3QsV
4がでるね。



・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:09 ID:O5y6P+PN
あけおめ。

4の体験版は夏には出ると予想。
早ければ春。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:10 ID:o7xle4Bt
4はアブノーマルな鉄板巻いたスノウを見ただけで、かなり期待する気がしぼんでいるんだが
このくらいの気持ちの方が、楽しくプレイできるかもしれない。
3は、色々期待しすぎて失敗したよ。
297286:04/01/01 00:28 ID:0d3wcJaQ
新年早々ヤオイ女扱いされた_| ̄|○|||ソリャナイヨ
違います漁師とかをあのタッチならかっこよく描いてくれそうだと
思っただけです……あけおめ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:33 ID:Lil3MfGd
あけおめー

今年出るんだろうな、4
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:35 ID:YDamg97E
あけましておめでとう
今年は元帥勝負の年だな、…願わくば勝利を!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:43 ID:KFdcUxRT
あけおめ
早速だが4の情報だ

スノウは女
ネクロードが仲間になる
ミニゲームはアクションゲーム
EDで主人公は宇宙へ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:44 ID:jDf/gn30
4に期待しつつあけおめー
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:46 ID:O5y6P+PN
3の失敗の原因は壮大な物語を作ってプレイヤーを感動させようとする、
その思惑だったと思った2003年。

2004年は幻水4がいい作品になりますように。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:49 ID:HmTgCh74
〕>300
なんじゃそりゃー???
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:50 ID:HmTgCh74
あ、でも最後の一行でネタだと今気づいた・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:51 ID:zeUh+0s7
>>302
いや2D捨てたのが原因だろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:53 ID:tExSPYLl
3の失敗はコナミの製作姿勢しかないだろ
昔の映画とかで監督が自分の名前をクレジットに出したくない場合
偽名を使ったとかいう話を彷彿とさせたよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:58 ID:O5y6P+PN
>305
それなら話しそのものがおかしくなるこたぁなかったよ。
歴史の影に第三者の思惑があったってのを表現しようとしたらしいが、
その第三者が矮小すぎたわけだが、
これは製作側が自己陶酔入って第三者の思惑そのものを客観視
出来なかったのが原因だと思ってる。

ついでにいえばトリニティサイトでいろいろな方向から見られるを売りにしてたが、
逆に「別のところで表現するからいいや」という手抜き的弊害を生み出したと感じた。
本来一本で見ても通じるものを多角的に見るのは面白いが、
多角的に見なければ話が通じないってのを造ってしまったのは明らかに間違い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:04 ID:F5x/QSR9
失敗要因
3D
トリニティシステム
トーマスが主人公じゃない
etc
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:09 ID:2A8XrZbe
新年早々後ろ向きな話する暗い奴は逝って良し!
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:22 ID:tExSPYLl
3はストーリーがほとんど破綻している
途中から話を短くする為だけの
とって付けたようなシナリオになるんだから
名前が似てるだけの違うゲーム
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:26 ID:kCkY68rw
>名前が似てるだけの違うゲーム

キャラも違うしな。
15年経ったことを言い訳にして、名前が同じだけの別人キャラばかり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:36 ID:HmTgCh74
夏頃体験版が来て
冬発売予定って感じかな予想だけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:49 ID:1RNZ86TX
まぁ、3も途中までは普通に面白いしな。
正直1−3章までは3人とも炎の紋章を受け継がないような気がしたし。
トリニティサイトは紀伝体の歴史書っぽい狙いがあったみたいなので、
選択によってお話の流れが大幅に変わるような雰囲気じゃなかったし。
ぶつ切りにされた列伝を本紀で纏めていくって展開を期待してたんだが・・・・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:52 ID:O5y6P+PN
1,2,3で各キャラの立場からそれぞれおなじ出来事を一応みてるんだからこそ、
4章以降では別の奴を主人公にしたかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:55 ID:HmTgCh74
それは嫌〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:57 ID:eUBSBnDu
結論
逃げ出した村山が悪い
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:00 ID:iHrjlizk
はっきりいって、炎の英雄の後継者にしたい奴が3人の中にいなかった。
ラスボスに関しては、製作者の自己陶酔としか思えない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:02 ID:NNkPEP5t
>>314
トーマス編を終え、トーマスが真に城主となり主らしくなってきたのを見て、
そうか、まずは3視点から背景でどんなことが起こり、どんな思想があるのかを見せ、
最終的に天魁星の元で一本の話しに繋がるというシステムなのか
どうりで今まで天魁星が目立たなかったはずだよ(゚д゚)ウマー
と、何期待してたんだよ当時の俺とツッコミたくなるようなこと考えてたな…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:03 ID:HmTgCh74
>>316 ですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:06 ID:kCkY68rw
3の後の時代が舞台の話があっても、ヒューゴたちって出てくるのかな。
出てきても、3のデータによって継承する紋章が違うからあまり活躍
しない悪寒。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:07 ID:iHrjlizk
>>316
同意
しかし残りのメンバーに、あのシナリオを修正できる技術者はいなかったのは残念。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:08 ID:1RNZ86TX
村山はどっかで本物の3を作れってことだな。
「水滸サーガ エピソード1」とかでもいいぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:09 ID:kkQYonpc
3の良い所をあげてみよう。
フリーキャラが結構印象深い、と思う。ギョームとかはイイヨー!!
主人公方がかなり人間くさい、と思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:09 ID:O5y6P+PN
3は思いっきり5に繋げるつもりなんじゃなかろか。

3で一番気になったのは地図だな。
グラスランドに接してる筈のティント・グリンヒルと
ハルモニアに接してる筈のマチルダ・旧ハイランドの位置がサッパリ分からん。
ついでに言えば自由騎士団領はどこなんだ。
自由騎士団はグラスランドにあるんじゃなかったのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:11 ID:zeUh+0s7
2の料理イベントって中華一番のパクリ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:12 ID:O5y6P+PN
3のいいところ。

・スキルが楽しい。
・エリアボスいい。
・ダンジョンボスもいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:15 ID:HmTgCh74
>>323
ギョームが人間臭いって読めて一瞬焦ったw
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:15 ID:1RNZ86TX

3はシステム「は」いいんだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:16 ID:kCkY68rw
5につなげるのかどうか分からないが、エピソードが続いてそうなキャラが
多かったな<3

ワタリとアヤメって、クライブみたいにちゃんとサブイベントを
用意して欲しかった。
330名無しさん@お腹いっぱい:04/01/01 02:19 ID:5lBg8OJT
私も5に続くと思ってる。
なので5に期待。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:19 ID:1RNZ86TX
幻水はもうイベント・シナリオ面では諦めたほうがいいでつよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:22 ID:F5x/QSR9
>>325
俺もずっと思ってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:28 ID:O5y6P+PN
>328
お前は   バ デ ィ シ ス テ ム    を忘れている!

334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:35 ID:1RNZ86TX
>>333
 し ま っ た っ ! !
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:50 ID:O5y6P+PN
ところで今プレイしてんだけどさ。

後衛の魔法使いが魔法使ったとき防御する奴と攻撃する奴いるんだけど、
基準なんだか知ってる?
折角前衛にしてんのに防御しやがる…ワタリめ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:53 ID:vFuIwGon
そんなつまんない正月の過ごし方してんじゃねえ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:05 ID:vX9hmblL
>335
攻撃キャラには、攻撃に対する傾向が設定されている。
それによってオートでの攻撃パターンが変化してくる。

攻撃してほしければデュークやハレックでも入れとけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:13 ID:O5y6P+PN
>337
そうなのか…面倒な。
これから雷奪還イベントだから飛び道具系じゃないと困るんだよ。

前にやったときゲド隊の直接の連中が攻撃→避けられる→カウンターで
2ターンで全滅した悪夢があるからさ。
弓コンビだけでちまちま削って倒したよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 04:59 ID:+ixx36mt
>>324
おそらく村山氏がいなくなり
正確な幻水の地理関係を把握してる人がいなくなって
メチャクチャになってると思われる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 05:01 ID:fMYoOmkK
>338
ユーバーか……アレの攻撃力は反則だから、
極端に守るか極端に避けるかを考えてパーティー変成するといい。
鎧防御やパリングスキルのやたら高いメンバーにするだけで
グっと楽になるはず。目安はAランクな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 06:14 ID:p92RqBWc
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   あけまして
 (   (  ^ω^)三3 おめでd
  しー し─J     
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 08:54 ID:GJWOSYiX
ふははははは!!!!!!!ブーブー言ってみろ!!!!!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:34 ID:3iO2yhaT
>>249-250
微妙に亀だが、産休

344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:53 ID:lYsS/Pbb
みなさんパーティ誰入れてる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:56 ID:z8t4UFz2
>>344
123どれ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:16 ID:VdYMpjna
>>324
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2172/pre4/image/map.gif
俺的には、ハルモニア領があと1センチぐらい西にくる印象だが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:21 ID:tZw4NBCA
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   >>342 ブーブープッ
 (   (  ^ω^)三3 
  しー し─J     
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:22 ID:iRtOEKFX
>>347
           0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 < あっぱれあっぱれクソして脱糞♪
         /))ヽ----イ( \ \______________
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:24 ID:lYsS/Pbb
3です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:34 ID:Xey65A+H
3で味方の魔法巻き添えくらわないようにするにはどうすればよかですか
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:48 ID:IqQb0raC
>>316
>>319
>>321
逃げ出したと決め付けるの(・A・)イクナイ!!

コナミに追い出されたのかもしれないのに
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:13 ID:z8t4UFz2
>>349

ライドオン出来るキャラと魔法が強い人を入れてた
ヒューゴ・フーバー・ササライ・フッチ・ブライト
他一名
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:15 ID:z8t4UFz2
あとスピードが速いエミリーとか入れてたYO
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:22 ID:MRRvtfJV
4はどうした
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:40 ID:U1l4yMbU
>>344
1は主人公、グレミオ、フリック、ビクトール、バレリア、キルキス
2は主人公、1主人公、フリック、ビクトール、シロ、キニスン
3はヒューゴ、ジョアン、エミリー、ササライ、アイラ、ジャック

どれもラスボス戦のパーティ。
1はフリックとビクトール自動的についてくるから3人しか選べないんだよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:52 ID:Cwo3GgPl
>>355
グレミオ帰ってくるのが遅くて結局使わなかったな俺は。
ぼっちゃん、熊、青い人、クライブ、スタリオン、後誰か一人忘れた
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:00 ID:E/D1hunz
村山タンは追い出されたのか、逃げたのか…
しかし間違いなく幻水の原作者はこの人だった。
4以降、どのような幻水になるのだろう。
予想は、真の紋章の登場数が減りだして、幻水シリーズは長引くと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:22 ID:Q0Bf/AmY
>>357
出し惜しみ、イクナイアルヨー
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:23 ID:J5QVnX7x
完結しないままシリーズ凍結でファイナルアンサー
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:36 ID:TxJ2mHWU
>>359

それはすべて売り上げにかかっています
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:42 ID:iRtOEKFX
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  し ス  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た モ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;|  い ウ  |:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  で が  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::|  す    .|;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..|   :     |;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;..
: :.,. - '    |二二l     ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..
'        ̄            ' - `.,: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
         ,ュョニ                   '  - .,/
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}   {l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/    ヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;n;;;!     トr't |,   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;! !;;!  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;! !,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
  '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `  (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
        i:;:;:;:;:;ゝ          `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
         `¬‐‐'            !       '、:::::::::::::::::::i
                        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
                          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                                      ``"      \>
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:44 ID:mFGsRMI8
少なくとも新品で幻水をすることは無くなったな……
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:02 ID:b0KD3y8C
    ヘ⌒ヽフ  パシッ
   (  ^ω^) ピシッ
    ⊂彡☆;)`ω゜)>>362
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:30 ID:iRtOEKFX
>>363
                        ○ Λ_Λ ウリィィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      []                /⌒ ( ´∀`)  < ロードローラーだ!
      ||__________ (_)∪ ∪ ̄    \______
    / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_(_)
    |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
   / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
  /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、   ズガーン
  | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ
  ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l=== |ヘ⌒ヽフ
   ヽ    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ     /    /(  ^ω^))つ
     ̄ ̄ ̄ ̄           ゛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:46 ID:p+dh6clm
暇だから3を初めからやってるけど、これはこれで面白いんだよな。
ゲドチームのキャラとかトーマスとか、ほんと3章まではいい。
戦闘も、もうクリアして余裕があるから人の動きとか見て楽しめる。
これストーリー見直して、本編じゃなくて外伝「五行の継承者」とかで出したらよかったのに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:10 ID:BEagJjs2
あの4章以降の展開じゃ、ヒデヲの名前を入力する意味が全くなっていたしな
なんで操作できないキャラの名前を入力せんといかんのだ?
367366:04/01/01 19:11 ID:BEagJjs2
>全くなっていたしな →全くなくなっていたしな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:26 ID:YJolcMfH
英雄の名前を一晩悩んで考えてからプレイ始めたので落胆が大きかったです
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:52 ID:lsbhIWAa
既出すぎてウザイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:03 ID:yoyzvLYz
今の幻水に既出じゃない情報などありゃしねえ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:04 ID:BEagJjs2
いつまでも既出が出ることじたい問題だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:04 ID:p+dh6clm
今2回目だからヒデヲの名前は適当にしますた
正直どうでもいい香具師なのにセーブデータに名前出るの不自然杉。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:12 ID:E8w3RYoh
継承者決めるとき
名前も継承しますかってハァ?って感じだった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:56 ID:Cwo3GgPl
>>373
なまえ「も」?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:32 ID:Wnk8KRvC
まさかとは思うがスタッフの皆さん外伝にでてきた翼と鱗の世界のこと忘れてたりしないよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:34 ID:zeUh+0s7
チンコも継承しますか
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:36 ID:VwzJI1E7
★(*´Д`)
正直言うとそんなに駄作とは思ってないでつ
1と2に劣っても漏れの中ではFF10よりは位置が上。少数意見か・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:57 ID:mfiRwI0n
シリーズ中の唯一の落とし穴となるか
坂を転がり落ちるきっかけとなるツマズキ穴となるか
Wに期待が持てまつな、後者のほうで
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:08 ID:RreCxg80
>346
をを、ありがと。
でもマップ見る限りグラスランドの下にハルモニアないかい?
カレリアの上にチシャがあるんだが…
ハルモニアに食い込むような形でグラスランドがあるんかいな。

因みに無事ラスボス戦終了。
ユーバー戦は初戦スケルトン全体魔法→馬全体攻撃→湯葉全体魔法
で全滅食らったものの二戦目は特に苦戦することなく終了。

騎士メンバーで挑んだセラ戦は順調にいったものの、
最後の最後でセラに攻撃が全然当たんなかった…盲点だった…

ラスボス戦はジャックをアイラとバディってアイラが必死に回復してる間に
勝手に風の化身に攻撃して一人で倒しやがった…ジャックすげぇ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:24 ID:lYsS/Pbb
3のジョアンを始めから起きてるようにする装備品どこにある?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:28 ID:RreCxg80
>380
確かワタリが初期装備で持ってる黄色いスカーフ。
ビネ・デル・ゼクセの道具屋でも掘り出し物で偶にでる。
5章ならデフォルト。

あと異常状態無効の防具着せるか、どれか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:32 ID:zeUh+0s7
メルヴィルとアラニスの協力技見たとき
何となく、あーあやっちゃった って思った。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:51 ID:lYsS/Pbb
>380
ありがとう!

異常状態無効はどこにある?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:53 ID:WdxcL2Py
今1でオデッサの設計図のやつ取りにいくところなんですけど船に詳しいのって誰ですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:55 ID:HLHSntFP
ラスボスさえ電波でなければ、それなりのゲームだったかもしれない。>3
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:55 ID:Cwo3GgPl
>>384
オ舞はゲームの中の人の話をちゃんと聞いているのかと小一ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:55 ID:zeUh+0s7
>>384
タイ・ホー
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:57 ID:B115jW51
タイ・ホーだっけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:59 ID:RreCxg80
>383
自分で調べれ。

簡単なのは亀印の服辺りじゃないかな。

>384
タイ・ホー。
なんでヤム・クーじゃだめなんかね。
どっちも漁師なのに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:04 ID:WdxcL2Py
>>337ー338 まじありがとうございますm(__)m
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:05 ID:28VhyBp5
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:35 ID:Q0Bf/AmY
>>391
zettai dareka iuto omotta
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:43 ID:NNkPEP5t
>>389
ヤム・クーの場合、兄貴分差し置いて独断で動けないんじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:46 ID:zeUh+0s7
魚釣りはうまくても船操作はあんまりうまくないとか
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:08 ID:IKCmdDdz
村山が言ってた、大好きで幻水にもすごく影響及ぼしてる本って
エルリック・サーガだっけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:18 ID:P+vj78si
「BASARA」を読みながら幻水を思い出したりしてまつ
ザジが捻くれなかったら揚羽になるのか・・・とか(´Д`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:17 ID:oPHWZMIr
そんな396タンに(;´Д`)ハァハァ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:19 ID:ob+UEptm
>395
どうも色んな所にエルリック・サーガの影響が色濃く出ているようで。
幻水って結局色んな話のツギハギなんだなと感じてしまうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:27 ID:oaCm/sPg
完全オリジナルストーリーの良作RPGがあるなら遊んでみたいが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:36 ID:vi1ST+Xw
この間買ったCDの訳が見たくて今翻訳サイトで訳してんだけどさ……
一箇所どうしても訳せない場所がある……
誤字なのか、間違ってんのか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:52 ID:DKWTKa9f
ちょいまて
エルリック・サーガが知らなかった厨房な漏れは検索で調べてみた
ファンタジーではないか?!
これから幻水はこの方向でいくのか・・・・サヨーナラーー
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:03 ID:+ZrRX1ZD
はぁ?幻想水滸伝がファンタジーじゃないとでも?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:05 ID:ElB9L043
そもそも幻想水滸伝は水滸伝をやりたくて作られた訳じゃないよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:05 ID:Ls2Mq7XZ
まあ厨房の言うことだからな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:12 ID:AmW47iTC
>>401
(^o^)/~サヨーナラー☆
406401:04/01/02 02:26 ID:DKWTKa9f
ガッボンー 言葉足りなかったな
ファンタジーだけど混沌や秩序や百万世界の設定がそんなに大事だとは思ってなかった、てことです
戦争中心に物語を進んで欲しかったので

逝ってきます・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:28 ID:4Vi82hyv
【むしろ弟が】姉ちゃんを変えたい5【変われよ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1070904567/
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:43 ID:1zk+MN4H
鯖移転うぜー
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:45 ID:VpIS11yL
移転終了(・∀・)
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:03 ID:fylXlKFH
ふぇー。英語の歌詞全部一応解読した…
ワケわかんねぇ(w

イタリア語はいい翻訳サイトみつかんなかった…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:41 ID:1zk+MN4H
銀装備とかでHP5とかそんなショボイ回復されてもなぁー
ってみんなも思わない?全作共通で。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:52 ID:15NQhD9F
1の水の紋章のかけら?はよかったな。集めまくったから、
うちの坊ちゃん1ターンで40ぐらい回復してた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:51 ID:hue7laJe
4の舞台が150年前って確かな情報なの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:43 ID:092KJ+5+
その情報がもれた時点での開発度によっては、変更も十分可能だよなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:59 ID:RPikAyIo
ああ、いきなり全部のスレエラーになると思ったら移転したんか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:37 ID:uLjhRTsn
ま、150年前なんてやりたくないから、変更歓迎さ!
150年後の方がまだ良い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:18 ID:O0R9AgbJ
>>414
時代設定はシナリオの根源部分だが。
ゲームショーで映像を出せるレベルまで開発が進んでて、
108星が全員確定している状態から、時代設定を変えるなんて
あ  り  え  な  い

億単位の金が動いているゲーム製作ってそれほど簡単なものじゃないよ。
漫画を数ページ書きかえるようなノリだと思っている奴いね?
夏発売予定のFFが開発70%なんだから、幻想もそれぐらいだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:22 ID:8HzUwj3u
〃∩ ヘ⌒ヽフ  >>417 もちつけ。
⊂⌒(  ^ω^)  海外のファンサイト見たら志水アキさんの漫画 
  `ヽ_っ⌒/⌒c 評価されているみたいね。
     ⌒ ⌒
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:49 ID:rJRGslw7
3の操作はいったいどうなってんだ?
まっすぐ北の方向いてて 上のボタンしか押してないのにだんだん斜めに走っていくぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:52 ID:uLjhRTsn
仕様です
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:38 ID:RsJ1iSNn
今1のシャラサードの中に入る直前なんですけど
ソニア・シューレンってもう仲間にならないんですかね?
選択ミスった覚えはないのに・・・。
まだ会っていないんですかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:42 ID:sh7SvJZV
2005年で10周年だけど何かあるのかね?
10周年記念として冬あたりに4とは別のチームが作った5が投入されると予想してんだけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:42 ID:rJRGslw7
そのシャラザードの後に自分の砦の牢屋で仲間になりま
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 15:06 ID:XP2HmVfv
>>423 ありがとー。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:42 ID:mD0hkKOr
>>422
現実的に考えて、成功する確証の無い4を発売してすぐに5を投入するとは思えない。
大作ソフトの開発には莫大な費用がかかっているからな。
しばらく4の関連商品で引っ張って行きたいはずだしね。
携帯機での外伝やカードストーリーズみたいなのは出るかもしれないがな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:15 ID:uCe4GjpT
>>425

そういや3の関連って今のところ漫画くらいか?(サントラ除く)
やっぱ2に比べて反応が悪かったんだろうね
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:24 ID:SnIebFrA
質問です。
神行法スキルの有用性を教えてくださいまし。
ぶっちゃけ使えるスキルなんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:34 ID:YPLsDOgP
ほりりん大先生の小説はいつ何時発売されますか?
…もうでないのか?皆からボコボコに言われていたから大先生ご傷心?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:45 ID:4krj7qYt
>>426
2の後は外伝やら、アンソロやら、ゲームボーイやら色々出たよね。
真書やカードも2以降。
3もそれなりに売れていると思うけど、やはり2に比べると反応は薄い感じがする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:26 ID:gKotRrTL
>>427
持っていないキャラにあえて新しく覚えさせるほどではないと思う。
移動距離なんて一度攻撃が届く間合いまで近づいちゃえば意味無いと思うし。
神行法でスキル欄ひとつ埋めるぐらいなら魔法レジストか鎧防御でも覚えた方がマシ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:28 ID:RgXWQ1W4
>425
もう幻想水滸伝ってシリーズがそれなりにファンついてるから
5が既に開発されてる可能性は高いと主。
だからこそ4がコケても影響薄いように150年前なんつーはるか昔なんじゃないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:58 ID:YHihNeR7
>>431
そんな焦ってポンポン出せばいいってもんじゃないだろ。
そんなことしたらシリーズファンも離れるって。
ただでさえ3で落胆気味なのにそんな製作姿勢じゃとどめさすようなもんだろ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:02 ID:RgXWQ1W4
>432
ぽんぽんって言うけど、
3年ごとから2年ごとになった場合、それをぽんぽん出す、っていうのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:06 ID:qbRjScKe
つーかさ、元帥シリーズに限らずPS2で出てるRPGってクソばっかだよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:10 ID:iOKprjtO
>>432
勢いってのもあるから、続き物は早く出るほうが売れ行きは高いと思う。
ゲームの売り上げの大半は、このようなところに書き込んでいるコアなファンでなく
一般層がターゲット。
一般人は、時がたつとすぐ忘れてしまうので、忘れられないうちに続きを出したほうが
売りあげは大きいだろう。
ゲームは、発売日から1週間が売り上げの勝負というしね。
おそらく石川氏は今頃、幻水の5のキャラデザを描いていると思われ。
5は、3から数年後か、それこそ数百年後になるんじゃないかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:24 ID:YPLsDOgP
4から数年後だったりして…
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:35 ID:QLYecoJW
村山が一応ラストエピソードまでの年表は書いてたとしたら、
ヤシが島流しになって過去エピソードに手を染め始めた今、
ファレナ女王国でのゲオルグとかそのまんま使いそうで嫌なんだが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:36 ID:mD0hkKOr
幻水シリーズはFFと違って、各作品の世界が繋がっているから。
FFみたいに並行して開発されている可能性は薄い。
それに1つのプロジェクトを動かすのにもそれなりのお金と人材がいる。
コナミ東京の従業員数は308人、資本金は23億、
作っているのは幻水だけじゃないということも忘れてはいけない。

勢いも大切だが、開発期間が短くなれば作りはそれ相応のものになるし
連続で出せば一般層が食いついてくるなんてのは、考えが甘い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:40 ID:hue7laJe
コナミにはスポーツ系たくさんあるからRPGなんてどうでもいいんじゃない
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:43 ID:R2Op3w19
幻水はキャラがいいよね
3のキャラは今イチだった…
441名無しさん@お腹いっぱい:04/01/02 21:45 ID:OjtCqAb8
>>439
どうでもいいわけがない。
幻水ファンはコアなファンも多いし、だからこそカードシリーズだの何だの出して金取ろうとしてるではないか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:47 ID:RgXWQ1W4
>438
コナミがだしたときメモGSな。
あれ殆ど製作は外注さんだぞ。
今どのきのゲーム業界は大元から数名でて管理・監督して
実際つくるのは下請けじゃないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:52 ID:EeVAcQxb
>>435
石川は村山と組んで「幻想西遊記」を作ってるんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:54 ID:inILN0ce
最近このシリーズやり始めて今3のゲド編なんだけどこれ雑魚のHPと攻撃力ちょっと高くない?
もう半分ぐらいでちょうどいいと思うんだけど・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:58 ID:mD0hkKOr
>>442
をいをい、それだけじゃないだろ。
http://www.konamityo.com/ir/03company/f03_02.html
会社員全員がソフト作ってるわけでもない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:16 ID:hue7laJe
たしかに3は難易度高い
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:19 ID:mD0hkKOr
今までが簡単すぎただけとも言える。
テンポが悪くなったのも相まって戦闘がだるく感じる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:34 ID:R2Op3w19
>>446
どこが?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:57 ID:qbRjScKe
幻想水滸伝ボーカルコレクションのRain Glassって曲、どこで使われてたか
わかる人いますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:40 ID:u6X7NuTt
既出だろうけど、クイーンって昔子供いたのかな?
生きていればアイラと同じくらい…とか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:54 ID:vtNunVVM
3の夫婦って、なんか複雑な人多いね。
4の主人公、あの顔で、ボケたり踊ったりと変なことして欲しいな。
戦争イベントはどうなるんだろうか、
1と2と3全部足して割ったようなやつなんてどうだろう、
2のSLGちっくな進め方で、
グループ組んで、戦闘になったらジャンケン、
強さはレベルに左右される、
…ごめんわけ分からんくなってきた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:56 ID:rJRGslw7
2の戦争ってまともに戦えたのほとんどないよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:05 ID:pexCXSHn
>>450
そんな妄想初めて聞いた
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:13 ID:6Bpj9cLI
>既出だろうけど
この発想もどこから来るの
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:16 ID:AdagomNv
>>450
ああ、それ俺の子だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:18 ID:FkhbEDYb
パパー
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:22 ID:JL68L2I4
>449
多分炎の英雄の待つ地。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:43 ID:D9ucx08/
志水、2あたりも漫画化したほうが売れるよな
幻水の新作だすより
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:02 ID:INFPCRyr
何度ループすれば気が済むんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:03 ID:gIVUOLRT
3はゲド編だけ無駄に敵が強い気がする

トーマス編はイベント戦闘がキツいと思った

461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:05 ID:bmepTsYa
ゲド編はボスはジョーカーの大爆発でなんとかなるけどザコが厄介だな。
トーマスは仲間集めてレベルも上げて宝くじで1等当てて装備と武器しっかりしときゃ楽。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:06 ID:eAkCR4QE
>>457
すげー!よくわかったね〜
今現地行ってみたらそのまんまだった。サンクスコ
歌詞が英語ってのがイイネ。ジャップ語だったら萎えてたかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:06 ID:LNlxH6LV
>>458
2の漫画は18禁にすれば売れる
464名無しさん@お腹いっぱい:04/01/03 01:17 ID:c08m6EJD
>>459
しょうがないべ。他に話題がないんだから
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:35 ID:JL68L2I4
>462
何となくサナと炎の英雄をイメージすると歌詞がしっくりくるよ。
多分同じCDもってるんだと思うが、私もあの歌好き。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:41 ID:Al/bJD1o
>463
どこを18禁にすんだ(w
ルカ様のトラウマネタか?終盤の暗転?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:47 ID:JgcN13V3
キャロの壁めり込みシーンとか。
豚は(ryとか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:59 ID:ekw4lA7G
>>466
ちなみに終盤の暗転は後ろがベットだ(w
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:01 ID:mW6Yon6L
キスだけで済ませたと思ってた。
ギシギシアンアンやってる時間の余裕無さそうに見えたし。
ピリカいるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:08 ID:aRE36LV8
あの状況でやってたら、最低な人間だと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:11 ID:+KwqMTas
むしろやってると妄想してる奴がいるのにひく
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:13 ID:SPVVSeL8
主人公組がせまってて自分の部下が戦っててピリカを待たせてる時に
そんな気分になるわけなかろう
で18禁と言ったらリィナ姉さんかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:25 ID:JL68L2I4
後宮小説では国が滅ぶって―時にヤってましたが。
馬小屋で。

そしてその直後女逃がして男短銃自殺。
数年後その女が産んだ子が国を再統一。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:03 ID:aRE36LV8
>473
他の小説とはいえネタバレしてるなっ!!ボケがっ!!!士ね!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:03 ID:OdBqOd2p
ばかだな、みんな。
18禁になるとしたら、裸祭りに決まってるじゃないか。
戦闘で興奮するとみんな半裸。
紋章使うと魔法シーンで全裸。
本城での場面は全部風呂。
出てくる食べ物女体盛り。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:04 ID:g9NRDS4J
リィナは同盟の兵士となにやってたの?
D・V・D?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:15 ID:JL68L2I4
>474
そんなこといってたら全ての小説・ドラマの話ができないじゃん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:26 ID:aRE36LV8
>477
何で他の小説やドラマの話をする必要があるんだ?
ツーカ、最初の2行はともかく、後の2行まで書く必要ないだろ。
他の作品のネタバレになるようなことは極力避けるべきじゃないか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:29 ID:xJaFcKMV
>>478が騒がなければ誰も覚えてなかったに3ペリカ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:30 ID:JL68L2I4
>478
>470-472の流れを見てこういうのもあるよ、って教えただけだよ。
それに後宮小説はアニメで見てただけだけど、
最後の二行はネタバレって程でもないよ。
最後の最後にナレーションでちょろっと言うだけだもん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:47 ID:aRE36LV8
>480
全然悪いと思ってないみたいなので、言っても仕方ないかもしれないけど。
誰々が士ぬっていうのは、立派なネタばれですよ。
漏れは原作しか読んでないけど、最後にああいうふうに終るって最初の方では
わからないし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:02 ID:SPVVSeL8
ネタバレ反対!
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:04 ID:kvBhKd3C
つーか、流せや喪前も
ネタばれがあることを大声で宣伝してるヤシも同罪
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:06 ID:BGDizeJ+
>>475
半熟英雄みたいだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:08 ID:kvBhKd3C
どうせ共犯だから漏れも

>>473
ここに酒見賢一著・新潮社刊の
第一回ファンタジーノベル大賞受賞作品

    後  宮  小  説  

のネタばれがありますよーーーーーーーー!!!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:10 ID:JL68L2I4
>481
原作厨かよ。
幻想水滸伝のスレで他作品の事でいつまでも噛み付いてくんなよ。
大体ラノベでもミステリーでもない板で小説のネタバレ云々いうなや。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:53 ID:s5UPYS+Y
3では当時ピリカが成長して仲間になるとばかり思ってた。
購入して箱のイラストでイク辺りがそうなのかなと踏んでたorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:05 ID:AdagomNv
俺もピリカとジルには少しでもいいから出てほしかった・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:08 ID:RASPlkLF
ジーンさんの秘密が色んな意味で18禁。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:13 ID:+j0VgP9F
ピリカもジルもファンから嫌われてるキャラ上位だと思うが
そんなことよりおっさんビクトールとか見たかったよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:16 ID:+j0VgP9F
うを、スマソ書き込み修正する前に送っちゃったよ……
上のは「ジョウイファンから嫌われてるキャラ上位だと思うが後日談ぐらい
出てもおかしくなかったよな」の間違いだ。すげえやな書き方になってるよ漏れ_| ̄|○|||スマン488
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:52 ID:fVDaryyj
ジョウイファンってピリカとジルに嫉妬してんのか?キモイな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:58 ID:AdagomNv
ピリジルって嫌われてるのかな
2でのジョウイとピリジルの関係すごく上手に描かれてたと思うんだが

>>491
気にするな_l ̄|○
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:24 ID:P4l8IQkz
ジョウイもピリカもジョルもルカ様から見れば豚そのもの。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:40 ID:736WXDg1
マザコンのルカ様は汁を豚として扱えません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:52 ID:wWO8/SAc
まあ何だ、あれだ、ジルたんハァハァ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:02 ID:AqOjw6OE
ここは駄目なスレだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:18 ID:dX2JyXjC
俺はジョウイもピリカもジルも嫌いだよ。

ジョウイ→最後まで煮え切らない態度が嫌い。
ピリカ→不幸であることを売りにしたような設定が嫌い。
ジル→中身の無い理想論者は嫌い。

ただの好みだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:56 ID:JMWIeujH
498に同意
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:01 ID:jmaH+Z5d
じゃあおれは497に同意
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:11 ID:wueySRue
俺は496に同意かな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:57 ID:k/v2CL3i
ピリカってドット絵ではけっこうかわいいと思ってたのに
イラストであまりの不細工さに愕然とした
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:57 ID:eyPjBpjG
アイラたんかわぁ〜いいよアイラたん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:03 ID:Yv4GxaNQ
ジーンさんの秘密をもっと知りたいハアハア
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:17 ID:9gisu1By
なにこの糞スレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:27 ID:V+U6vuAZ
はー
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:33 ID:jybQ1feE
ネタバレされた高級小説厨が暴れてるのか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:54 ID:V+U6vuAZ
逆でしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:55 ID:g9NRDS4J
どっちもどっちみたいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:56 ID:jybQ1feE
>>508
お勤めゴクロー様デス!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:01 ID:dJTYIOOC
なにこのスレ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:36 ID:4/Sr2D5k
マターリ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:44 ID:O1yO7DMh
ジョウイ好きだけどジルもピリカも好きだよ
すべてのファンみたいに言うなよ(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:47 ID:ZVgFpkin
好きの種類にも色々あるからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:38 ID:eAkCR4QE
前作主人公を仲間に入れられるってのを元帥の目玉にしてほしかった。
2→房
3→2主、攘夷
4→ヒュー語、クリス、下土
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:44 ID:T7ELGqlT
2主人公は、また出て欲しいけど、3の3人はもうでてこなくていいよ。
みんな紋章封印して普通に生きてくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:48 ID:em0xd24Y
2の主人公ももう出てこないんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:02 ID:AH1gOhuM
2主なんてでなくていいよ
519名無しさん@お腹いっぱい:04/01/03 20:04 ID:c08m6EJD
4が150年前の設定なのに3の主人公が出てきたら変だろう。
5が3の続きの設定なら出てくるかも。

それよりエッジってもっと活躍して欲しかったよ。
何だ?あの意味深な設定は?
設定集で全部説明だけはヽ(;´Д`)ノヤメテ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:11 ID:O1yO7DMh
坊も出てこなくていいよ(w
そっとしといてやってくれ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:12 ID:v009MToh
>>519
進化でも退化でもなく、ただ劣化してるだけだからどうしようも無いんじゃない
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:43 ID:yVEZC/+U
>>520
1主人公が、ヒッキー>影ながら戦争の手伝い>ヒッキー再び>影ながら(ry
のエンドレスにでもなろうもんなら、見てるこっちがへこみそうだ。
確かにもう出てこなくてもいいな…。
2主人公に、もれなくジョウイとナナミもついてくんならこっちも別にイラネ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:03 ID:zG/KmMJM
2主人公には国同士の争いの時にジョウイから紋章を貰った状態の大統領として出て欲しい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:24 ID:FNiSAA+Z
2のEDはジョウイとナナミが死んで主人公がお偉いさんになるやつの方が好きだね、うん。
でも外伝だとデータに関係なく3人で旅してることになってたから今後でるとしたら3人一緒なんだろうね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:26 ID:g9NRDS4J
せしるたんはぁはぁはあはあ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:27 ID:wueySRue
俺としては三十路に突入したナナミも見てみたいね
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:29 ID:G5Udmc7J
セシルかわいいよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:29 ID:ukAXzhU9
外伝が公式です
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:51 ID:O1yO7DMh
15年以上別れもせず結婚もせずただ一緒にいるだけの幼馴染は可能なんだろうか
おまいらなにしてんだっ腐るぞーと小一時間ほど諭してやりたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:59 ID:g9NRDS4J
まぁ作り話なので
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:06 ID:zG/KmMJM
>>530
それ言っちゃったら…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:28 ID:8X7SYrq/
つかキャラ名伏字にしなくてよかったんだっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:28 ID:ZVgFpkin
>>529
実際どうなんだろうね〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:32 ID:pl2eQYUD
エッジってなんつーか華がないんだよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:33 ID:eAkCR4QE
たった今1クリアしたんだけど、バルバロッサとウィンディってマジであぼーん?
あと、テッドはどうやっても生き返らんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:37 ID:jmaH+Z5d
>>535
三人とも幻水2に出てくるから安心しろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:37 ID:cRsmkxTg
3バカトリオは要らん。
つーかナナミとジョウイあぼーんがもともとは正史だし、そうじゃないと
いろいろと不自然すぎ。ナナミ嫌いなわけじゃなかったが、城内すべてで
悼んだあの「死亡」がナンチャッテであったとわかった時点でものすごく
嫌いになってしまった……あれ最低すぎ。

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:37 ID:yVEZC/+U
>>532
伏せ字とはビッ○ーとかいう風にか?
こんな登場キャラいるゲームでそんなことしてたら、
かぶってくるやつ出てきて訳分からんようになるぞ。
それ以前に伏せ字にする必要性がまず分からんのだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:38 ID:ukAXzhU9
外伝が正史
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:42 ID:9UcKB5rL
>>539
外伝は稗史が一般常識なので、気持は分かるが
それで何が言いたいのかよくわからん
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:55 ID:O1yO7DMh
歴史なんて実際分からんよ、と自己解釈でいいんでないでつか?
3の古い本では都市同盟がユニコーン隊を襲って戦争が始まった事になってるし

漏れはジョウイファンだが彼の物語は2で終ったと思ってるのでBD推奨派です
そこで潔く死んで欲しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:58 ID:ZVgFpkin
ジョウイにはむしろ醜く生き延びて欲しい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:14 ID:v7WFdpkx
生き延びた方が良いか、きれいに死んだ方がいいかというのは個々人の思想の問題だろうね
私は生き延びることができるならとことん生き延びとけと思う方だけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:25 ID:v422oMCz
M氏がインタビューで「バッドエンドが正史」と言っておきながら3バカトリオ状態で
出てくる外伝を作ったのがそもそもいかん。
そういううっかりor適当きわまりない矛盾はイクナイと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:29 ID:O1D6slHI
別に二度と出てこないんだから勝手に妄想すればいいm9(・∀・)
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:43 ID:kIsfH7EF
また正史論争かウザ
脚本書いた香具師が、
俺はバッドエンドのほうが気に入ってんだわさ、正史だと俺は思ってるだべさ
とインタビューに答えただけなのにそれを根拠にひっぱりすぎ。
つうか、そのインタビューって外伝発売後の発言じゃなかったか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:51 ID:FDzqNvE6
精子論争
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:59 ID:4qUUj8er
今気付いたけどクイーンが王女の国と外伝のザジの国って同じサナディア?
ただの偶然、それともまた伏線かな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:03 ID:FKFk7omd
よくそんなこと覚えてるね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:05 ID:v422oMCz
グッドエンド(3バカトリオ)はあくまで後付けのボーナスおまけエンドで、
ノーマルエンドが正史であるという点は名言していて、「個人的に気に入ってる」
なんて表現ではなかったわけだが。

ところで3バカトリオ出現の外伝はホリリン脚本なんだっけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:09 ID:KPIkKj0L
>>550
シエラの話と裏面(ナッシュが色々飛ばされて2のキャラ達に遭遇しまくる
だけ村山さん
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:13 ID:CClEVhoJ
>>548
は?クイーンが王女?そんなのゲーム中に出てきたか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:20 ID:LewCsCsP
そうなんだ。シエラの話だけ明らかにできがいいと思ったんだ。
別にホリリンだからダメってわけでもないが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:22 ID:v422oMCz
>>551サンクス
ホリリンはどうしてることやら。音沙汰無いね。無くてまことに結構なわけだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:24 ID:C3QJjAWC
十二小隊で一番謎なのはジャックだとおも…
あいつマジで何モンなんだ。

>552
ゲーム中じゃサナディがふるさとってのと元はいいとこのお嬢さん臭い
ってことくらいだね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:37 ID:kIsfH7EF
>>550いやだからさ、当時と話違ってきてないか?

http://ton.2ch.net/gameover/kako/996/996334554.html
の290-295
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998498941.html
の572-580

550は当時の雑誌をまだ持っているのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:12 ID:aMz/6nhz
>>550-554
vol.1は元々堀りんノータッチだぞ。スタッフロールちゃんと見れ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:20 ID:J1JPDoUw
サンスケって以外に若かったんだね。
門の紋章戦争時、彼はジャックの2歳上。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:33 ID:P1gnv2GA
つーかサンスケは60過ぎのオッサンにしか見えない
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:42 ID:C3QJjAWC
幻水1はユーゴもびっくりするよ。
18…
561中古 ◆HNB2KM.cRM :04/01/04 03:30 ID:2pjafSjw
4の発売はいつになるのかねぇ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:37 ID:6YOU9Of7
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   面白いもん見つけたでー
 (   (  ^ω^)三3
  しー し─J     

2002年 18位 PS2 実況パワフルプロ野球9(7/18 コナミ) 42万3813
    20位 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン6 FR(12/12 コナミ) 40万6234
    25位 PS2 幻想水滸伝III(7/11 コナミ) 37万7729

1999年 98位 PS 幻想水滸伝II(1998/12/17 コナミ) 15万9710
1998年 62位 PS 幻想水滸伝II(12/17 コナミ) 21万4609
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:40 ID:6YOU9Of7
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   ソースはここd
 (   (  ^ω^)三3
  しー し─J     
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071852024/425
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:15 ID:AVmCiy86
>>546
村山に共感する人も多いって事でしょ。
それぞれの解釈があって良いじゃん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:22 ID:LJZQD9MR
どっちにしろ、村山は小波に切られたし、堀も電撃に切られたし
幻水に二度と関わらない。
ということで無問題
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:29 ID:MkibQ4M3
TとUの脚本書いた人って同一?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:20 ID:D83yuxwB
>>542-543
同感です。やっぱり生きてて欲しいですね。グッド→外伝の流れは好きじゃないけど
でも3人旅はナナミひとりでもっているような印象。長く続くとは思えない
外伝では一緒だったがやがてはそれぞれの道を歩むのではないでしょうか。
ジョウイもひとりになって…

こないだガンダム見てて、ナナミってフラウ・ボウみたいだと思った
庇護していたはずの存在がどんどん化けてしまって困惑するとことか
あくまで自分の視界できりとった世界で判断するところとか、似てるような。
フラウ・ボウがすっきり思い切ったように、ナナミもいつかはいい意味で自立して
誰かとケコーンするでも、仕事するでもしてってほしいもんだと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:57 ID:Y8YpfNjE
>>566 ああ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:12 ID:okyVDGNK
>>556
私は550ではないが、確かに村山氏は550のようなことを
幻水2発売1月後ぐらいに雑誌(電撃だったかなぁ)でいっている。
詳しくは、当初はいわゆるバッドエンディングのみだったが、
さすがにかわいそうになり、グッドの方を最後に付け足したとのこと。
すじが通っているのはバッドの方とのこと。
私個人としては、バッドか、逃亡エンディングが好き。
あくまでもジョウイが悪人として死ななければ、他の多くの死んでいった人たちは
救われませんからね。
逃亡は、これはこれで納得がいく。だれも主人公は責めれないと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:30 ID:NAQyUuRh
この議論でいつも平行線になってしまうのだけども。

・最初はグットエンドは存在しなかった
・1のグレミオ復活と同様に、開発の最後におまけとしてグットを追加した
・村山さん個人が、納得がいっている(正史だと思っている)のはバッド

これは雑誌インタビューを読んだ人は全員知っている事実なわけで。
それを否定する意見はきかれない。
議論になるのは上の発言をうけての次の解釈。

A だから「幻想シリーズにおける」2の正史もバッドである
B だが「幻想シリーズにおける」2の正史はあくまでグットである

544=550側はAだという主張で、546=556側はBだという主張。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:40 ID:UXMLmI4Z
村山さんがインタビューでどう言おうと
それは村山さんの中の人の考えであって
公式は2や外伝として出たものだからねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:56 ID:cI8rNb7e
まあ2はバッドの方が、
前半で出てくる回想シーンが泣けるわな。
なにも知らなかったあのころ・・・みたいな、ありがちな設定だけどもさ。

それがグッドだと意味ねーもん。
幻水はRPGにありがちな青臭い夢理想追求だけじゃなくて
きちんと厳しい現実も描いてるのがいいと思ったので、
Bの方がいいよな。

でもやり方次第で3人がまた一緒になれると分った時は
素直に嬉しいと思っちゃった弱い漏れ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:05 ID:rtPYRlIc
サル年ですが、サルっぽい減衰キャラは誰だろうな

ピリカに一票

うざいし顔もサルみてぇだからw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:31 ID:MDYDBGFN
・・・楽しい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:33 ID:VhC7Peja
幻想水滸伝は未プレイなんですが、ストーリーがいい作品は
1〜3の中ではどれになるんでしょうか?
ストーリー良さげなのを買ってみようと思っています。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:37 ID:FDzqNvE6
↑人それぞれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:53 ID:STzyDGX2
>>575
どうせなら1からやってよ。
1も2もBooks版でてて1800円で買えるから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:34 ID:okyVDGNK
思うのだが、
物語の流れからいって、バッドの方のエンディングを前提として
作られたものであろうことは、村山氏の発言が無くとも
分かりうるものである。
そうはいっても、ゲームなのだから、ユーザーそれぞれでいいと思うし、
そのためのマルチエンディングであろう。
にも関わらず、
片方を正史として扱ったのはおかしいし、失敗だと思う。

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:39 ID:I4GKJqwz
もうセーブデータ継承がもたん時がきているのだ!なぜそれがわからん!
ちなみに、村山タンはガンヲタですよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:39 ID:hND32er8
グッドもバッドもあるかよ。
解放後ミューズ市の悲惨なありさまと言ったら!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:45 ID:32ohJ7eZ
またミューズの曲が楽しげなのな。

グッド、バッドはですね。
1から2のコンバートでさえ両方に対応するの大変だったのに
2もどっちでもOKにしちゃうとコンバートが大変だから・・・


だと思ったのに意味ねえジャン3のコンバート
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:36 ID:cfOTopuU
OPでは始まりの紋章が2主に宿っているのに、なんのフォローもないコナミが悪い(w

そもそもGEだと2主とジョウイが紋章の合併したい力に勝つ
→紋章の運命は人でもどうにかできる
3ルックの行動理由がなくなると思われるのだがいかが?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:38 ID:Bpn6VFkF
>582
言うてる意味がわからん。
初めの一行とGEってなんじゃ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:40 ID:cyjOXhh0
同じく分かりません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:42 ID:f3QV2oyK
>>583
多分GEはグッドエンドの略称じゃない?
最初の1行は俺にも意味がわからん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:43 ID:UXMLmI4Z
OPは多分オープニング
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:43 ID:cyjOXhh0
>>586
それはわかるわ(w
588582:04/01/04 17:47 ID:cfOTopuU
スマソ・・・
2のオープニングでは始まりの紋章が最後に2主の手に宿ったはず
なのに外伝ではグッドエンド。矛盾だと言いたかったでつ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:59 ID:Bpn6VFkF
グッドエンドもバットエンドもフツーにかこうよ。
大体GDやBDじゃわかんねぇよ。
せめてGEDとかBEDとかかこうよ。てかやっぱりグッドEDとかバッドEDとかかこうよ。
大した手間じゃないじゃん。

>588
そんなシーンあったっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:56 ID:0y/GTpPh
だから正史について村山氏が自分でコメントしたことをコロッと翻して(もしくは忘れて)
3バカトリオ登場シーンを外伝作ったのがダメなんだよ。
3バカトリオも無用の存在だし外伝も無用の存在、という点である意味バランスは取れて
いるが。

とにかく、ジョウイ死亡エンディングは「ノーマルエンド」であって「バッドエンド」な
訳ではない。その点は間違えないでほしい。


「バッ【ト】」とか書いているリア厨は論外。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:06 ID:sGNkRLZI
-575
ストーリーだけでプレイするなら3はやらない方が良いと思うが、世界の滅亡とか
自殺物が好きなら、案外はまるかもしれない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:08 ID:vvHU7IyJ
>>575
1、2はやれ
3はストーリーを期待すると……

593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:08 ID:cfOTopuU
はい、すみません。
いくら言っても何が変わるわけではないので正史論争自体無意味極めるっすね。

それと本スレでキャラ自体に対する批判や中傷はや・め・れ
590の無用といい573のピリカといい気分悪いつーの
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:18 ID:0y/GTpPh
ほんとだよな。
あの外伝とは名ばかりの 同 人 ソ フ ト のおかげで本編も価値下がってるよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:20 ID:Bpn6VFkF
ボーカルコレクションでどうしても訳せなかった所の謎がわかった。
ラダト、だ。
訳せるわけねぇや。

ところでボーカルコレクションの曲どこで使われてるのか分かる日といる?
彼女のため息までとRain Grassは分かるけど他が全然わかんない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:26 ID:VhC7Peja
575です。
では1〜2がお手ごろ価格で
出てるみたいですし買ってみます。
レスくれて方々ありがとうございます!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:28 ID:zImCWx7g
>>593
ルックやらにするのはいいんですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:36 ID:UXMLmI4Z
幻水は外伝出したことから
な〜んかおかしいとは思ってましたよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:02 ID:vwjUkHsz
>>595
5〜7 アンネリーバンド
9 IIのED
10 IIIの・・どこだっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:12 ID:Bpn6VFkF
>599
をを、ありがとう。
アンネリーバンドはぶっちゃけオリンゾンテ以外聞いたことないや。
どうりで聞き覚えない筈だ。

9は2のEDか。滅多にきかんもんなー。
でも作詞は村山タンなんだね。

10は多分ゼクセンの首都かなと思ってる。
ありがとー。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:15 ID:tKIHMqIA
>>597
ルックに関しては、もうどうしようもないからな。
個人的には、あそこまでくだらないシナリオで殺されている奴に同情の気持ちはある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:28 ID:cI8rNb7e
1〜2は漏れらのいる現実の時間の流れ(発売まで3年)と
ゲーム内での時間の流れ(3年後)が一致していたのがいいなと思ったのに、
3でいきなり15年後とかになって
ちょびっとガカーリした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:46 ID:GxlLTSRi
>>601
ワロタ、確かにあんなシナリオで死んだんじゃルックも気の毒だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:47 ID:Bpn6VFkF
15年後勝手に電波にされたんじゃ確かに気の毒だ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:53 ID:mFYR4bbO
たしかに外伝のせいでなにか崩れたよね>げんすい
2以降の流れとしては2主人公が始まりの紋章を継承して後の作品に登場。
って感じがよかったかな。でも外伝で3人出したからそれはないでしょ。
いくら外伝とはいえ幻想水滸伝って言ってんだから。

この先幻想水滸伝はだめかもわからんね。3、の真の紋章の継承者といい
設定がめちゃくちゃになってきてる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:56 ID:Bpn6VFkF
2は騎士やら主人公周囲やらでミーハーファンが増えた所が
躓いたポイントだと思うな。
それが悪い悪くないではなく。
目先の利益に心奪われて本質を見失ったのが全てだと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:57 ID:eoMiDxyT


村山「コナミ・・・お前がどんな幻想をつくるのか楽しみにしているぞ・・・」
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:57 ID:4IOkhIfJ
電波にされ、自殺願望者にされ、主人公たちにこけにされる、前作キャラ。
確かに哀れかも。
決して本編のシナリオでは同情しないが、扱いのひどさにはちょっぴり同情。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:58 ID:UXMLmI4Z
>>602
同じく!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:58 ID:cI8rNb7e
3やってないし
する気もないからネタバレOKだけど、
ルック年とってんの?
2の時17才だから32才・・・。
ビジュアルもおやじになってんの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:59 ID:I4GKJqwz
>607
黄金皇帝村山カコイイ('A`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:00 ID:zImCWx7g
>>606
さも自分は減水の本質を見抜いるとでも言いたげですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:01 ID:eoMiDxyT
ほりりんがノベライズしない理由

クワンダ・ほりりん「ハッ、わたしは何を・・・」

コナミ「・・・・・・・・・」
>今すぐ首を切る
 とっとと首を切る

614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:02 ID:68IN3C6y
>610
真の紋章継承者が年取るわけねぇだろ。

だから2の主人公は15年後じゃおっさんでも
坊ちゃんは1のまんまなんだよ。

どうでもいいけど。
1の主人公=やんちゃいたずら坊主
2の主人公=要領がいい女性扱いの上手いガキ
というイメージがあるのは俺だけか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:15 ID:scegNHUb
3をゲド編で初めてやってるんだがこれっておもろい?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:17 ID:68IN3C6y
>615
3章くらいまで行けば多分それなりに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:18 ID:i7mcAuen
自分はゲド編が一番ましだった
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:23 ID:cI8rNb7e
幻水のサントラ聴いたことある人いない?
いろんなアレンジ出てるけど、
オススメあったら教えてキボン
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:25 ID:MkibQ4M3
宿らんかは最高だね
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:36 ID:eoMiDxyT
3章のラストで盛り上がり4章初めから盛り下がります
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:39 ID:CCO6Red3
自分は「追いつめる」欲しさに幻想水滸外伝のサントラを買ってしまったのだが…。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:44 ID:68IN3C6y
5章は異様に短い気がする今日この頃。
奪われて取り返してラスボス戦ごー。で終わりだもんなぁ。

>618
この間買ったボーカル集は結構お気に入り。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:47 ID:FDzqNvE6
3はロマサガ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:47 ID:M00pilyC
「彼方の星」?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:56 ID:rtPYRlIc
減水サントラは買ったことないがネットで色々聞いた

2>オリゾンテ>外伝>ケルティック

FA
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:15 ID:vvHU7IyJ
>>623
一緒にされると殺意を覚えそうな組合わせだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:21 ID:FKFk7omd
>>605
確かに外伝から
なんか雰囲気が変わってきた。
でも4は絵のお陰で1のような無骨な感じがするので
楽しみです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:31 ID:FDzqNvE6
シュトルテハイム=ラインバッハ3世
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:37 ID:npIWs40O
話は1の頃に戻って欲しいけど、絵はもう少し何とかして欲しい。
女の子は可愛いけどスノウを見てると絵に不安を感じる・・・・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:41 ID:0DZbAs2P
絵なんてどうでもいい。
どちらかというとポリゴンをもう少しなんとかしてほしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:45 ID:68IN3C6y
河野さんの絵は結構可愛い系だね。
でも味があって好きだ。

ポリってそんなに酷い?
あの無表情はちょーーーーーーーーーーーーっと怖いから
確かに何とかして欲しいけど、他は文句ないなぁ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:45 ID:68IN3C6y
個人的にはビジュアル云々より、
スピーディーな戦闘と重厚なストーリーと城の成長とスキル制
があれば取りあえずイイ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:46 ID:vvHU7IyJ
3はなんつーか中途半端な破壊願望がシナリオのへたれ具合とあいまって・・・・・・
ラスボスからして全部破壊されるならと開き直ってるはずなのに、やってることが紛争誘発とかセコいし
ルカ様くらいの破壊衝動を発揮して、町とか根拠地をすぐには立ち直れないぐらいガシガシすり潰していってくれたら
それはそれで面白い話になったのにな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:48 ID:FDzqNvE6
アヒルは市ね!とか
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:49 ID:FKFk7omd
要は敵が少人数でヘボいのと108星の結束力の無さが
3の駄目さの要因だよな。
他にもトリニティとか色々あるが、仲間が結束してて敵が強大なら
それなりに面白かったと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:53 ID:68IN3C6y
>633
紛争勃発は水や炎、雷の所在をはっきりさせる為に必要だったんじゃなかろか。
かつての炎の英雄の件のときにもその三つが活躍してたなら、
また危機が訪れればまた集まってくると踏んでたんではなかろか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:56 ID:TGulrXR2
つーか、お前が紛争おこせやってハナシだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:59 ID:TGulrXR2
>>635
そうだよな、主人公クラスがそれぞれ根拠地を別に持ってるし
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:05 ID:yO0A4P/0
2Dの顔はイイのに3Dの方見るとやばいのが居る反面
2Dは何とも思わないのに3Dだとチンチンシュッシュッなのがいて複雑
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:08 ID:uNfVyeJ9
>108星の結束力の無さが

そ れ だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:15 ID:FcdSl/ne
敵がしょぼいのと、主人公同士の結束のなさと、108星がそれぞれの主人公マンセーのためばらばらな辺りが原因?
敵が何をしたいのかいまいち分からないのも、欠点。死にたいのか、世界を滅ぼしたいのか、奴編やってもわからなかった。

4はスノウのコスチュームが果てしなくダサい。主人公の格好もださい。
服は、石川氏にデザインしてもらいたかった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:22 ID:opL1/zvw
>>641
いい傾向じゃないか
1と2の主人公もださかったんだし
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:23 ID:RebJsGf+
前スレで石川史を4で採用しなかったのは5のキャラ描いてるからとあった
そう考えればちょい漏れは納得した
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:24 ID:htRYy4dF
服装は世界観や文化レベルの関係上個人的には河野氏の方が好きだ。
石川氏ではそれなりに高い文化レベルに感じるが、
1の頃の地方都市を見る限り文化レベルはかなり低い筈なので、
石川氏のような服のデザインでは世界観にそぐわない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:25 ID:22iafKGP
キャラのデザインは、みんなで持ち寄ってるんだと聞いた覚えがあるけど。
それをキャラデザの人が書き直してるだけ。
だから河野のキャラの服がダサく見えるのは、河野の絵そのものがダサいからです。
あれを味があるって表現する人もいるけどね。漏れはもう少し何とかして欲しい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:31 ID:RebJsGf+
漫画描いてる志水の絵が一番好きなんだけどな、と言ってみるテスト
プロ漫画家の転職は万が一にでもなさそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:32 ID:Wps6UKJJ
松本零士みたいに味があって良いじゃないですか
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:36 ID:22iafKGP
何で松本零士・・・。昔の松本零士ファンならともかく、今時あの絵がキャラデザ
では、子供は買わないんじゃないかと思う。往年のファンなら買うかもしれないけど。

でもグラスランドとか、未開発な国が舞台なら河野でもいいと思う。
ゼクセンとかハルモニアみたいなヨーロッパっぽい国だと石川の方が断然いいと思うけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:44 ID:FcdSl/ne
スノウの鎧がださいのも、文化レベルが低いということにしておこう。
きっとゼクセンよりはるかに遅れている国なんだろう。
150年前だしね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:57 ID:XhxwxWQy
2の集団戦闘でクリティカル出す時って、その隊のリーダーが言葉喋りますよね?
ジョウイとかの敵含めてその言葉覚えてる人いますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:14 ID:AFFKlP8q
ジョウイ…僕らは負けない!
シン………我が剣の前に敵は無し!
リドリー…我らの力、今こそ見せるぞ!
ゲオルグ…頃合は良し。進軍せよ!
シュウ……勝機は見えた。全軍、進軍!

シュウがちょっと自信ない
しかし我ながらよく覚えているものだ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:20 ID:AFFKlP8q
ついでにみやぶる発動時のセリフ

クラウス…攻撃を受け流します。冷静な行動を。
アップル…来ます!指示通りに動いてください!
ジェス……敵の意図は見えた!矛先をずらす!
ボリス……父から授かった兵を失うわけには行かない
シュウ……そのような無策では俺の敵ではない

たぶん微妙に間違ってるところあり
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:21 ID:XhxwxWQy
↑ネ申
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:29 ID:Wps6UKJJ
瞬時に消えるから今まで読めてなかった。凄い。
2やりたくなってきた・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:46 ID:JAebpAFW
真の紋章って今いくつ出てる?
Wの罰で15?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:49 ID:rrJ1XOU7
多分15
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:54 ID:eEHOkUvz
>>625

ネットで幻想の音楽聴けるの?
教えて欲しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:55 ID:JDgin3Sg
MIDIじゃないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:59 ID:JAebpAFW
やっぱりラストエピソードで27の真の紋章+分割分が天コウ星36人になるのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:09 ID:X+8GMd+7
今やっと3クリアしたー
EDの絵がレックルック幼女だけどBADじゃないよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:20 ID:JAebpAFW
いまWのスクショ見たけど
エレノア・シルバーバーグって(゚∀゚)キモイ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:36 ID:uNfVyeJ9
ごつくてけばいね
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:50 ID:89mUkk6v
バカヤロー熟女マニアにはたまんねえんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:02 ID:ZCK+3Ben
>>663
ワロタ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:12 ID:yO0A4P/0
なんでスペードが居なくて代わりにエースなの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:15 ID:KDBn1c6Z
(゚Д゚)ハァ?
ハート、ダイヤ、クローバーなんか居た?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:16 ID:X+8GMd+7
>>665
???
スペードって?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:35 ID:F5l/Enda
ジョーカー、クイーン、エース、ジャック
おそらく>>665はキングの代わりにエースなのが気に食わないようだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:38 ID:KDBn1c6Z
キングは云わんでも分かるだろふつーわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:56 ID:rJZFP8mm
幻想水滸伝3で、初めてプレステのアナログスティック役に立った気がしたぜ。
方向キーじゃいつの間にか方向転換しちゃってるからよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:28 ID:DSuCWuaV
思ったんだけどトーマスってひろゆきに似てない?

          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |  
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/         
                わ し の 城 で!
 
                      何 さ ら し と ん じ ゃ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:12 ID:I20wEVXz
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | < 自分は大器晩成であると見抜ける人でないと難しい
 | | |(二二二) )| |   \__________
  ̄、\__// ̄
   ー――一´
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:25 ID:lfNdJVpQ
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.   ;     ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
勝った・・っていうか、守りきれた・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:38 ID:E3NH4qKe
トーマスひろゆきキモイ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:42 ID:qXHMstPq
スレッドストッパーだな、きもすぎ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:51 ID:rJZFP8mm
3の火魔法危ネェ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:16 ID:eTH6P/PO
>669
作中でも元キングのゲドさんよ、っていわれてるしな。

しかし、自分をキングって名乗るゲドって……
ある意味イイ性格してるよな。
故郷滅ぼしたハルモニアの傭兵やってたりするし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:32 ID:A6Tqum32
元キングっていついってたっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:39 ID:eTH6P/PO
確かデューク関連で選択肢次第デュークが言う筈。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:41 ID:FvzCsSQP
コナンにクリスが出てるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:56 ID:432oEAfS
あ、ホントだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:07 ID:nT75PLU9
どれ?この白髪のおっさん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:54 ID:FvzCsSQP
ベルモットは真の紋章つけてるから年取らないんだね
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:08 ID:432oEAfS
今度の主人公が持ってる紋章って
真の紋章なのに、命削るんでつか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:09 ID:c9pWPByR
ヒューゴ編第三章でフーバが居なくなっちゃたよ・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:10 ID:rkIuB8tX
これから各主人公の3章を進めようと思ってるんすけど
エミリーとワンフーを活躍させるつもりならヒューゴとクリスのどちらで仲間にした方がいいっすか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:10 ID:lqwd+5Vk
中にはそういうのもあるってことでしょ。
27種類もあるんだから全部が全部同じ種類ってことでもないのでは。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:13 ID:lqwd+5Vk
>>685
フーバーは確かフリーとしてパーティに入れることができたような、
ビュッデヒュッケでセバスチャンに話しかければパーティチェンジできる。

>>686
クリス編の方がいいかも。
ヒューゴ編はライドオンがあるから苦労しないし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:32 ID:e2JMI2qf
幻水3の過去ログをざっと読んだんだけど、
途中からみんな壊れていっててワロタ。
発売直後からあんな評価だったんだな。

ところでちょっと訊きたいんだけど、2のエルザ(?)って結局
クライブの元恋人?それともクライブの兄の元恋人?
690ベガ ◆0ZBjkDe4H2 :04/01/05 23:39 ID:hBVlf1u4
取り合えず何も言わずにココに書き込んでくれ↓
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071755318/

良かったら避難所として使ってくれてもおkです
最近廃れ気味だから誰か来てくれ・・


水滸伝は1が一番イイ
特にキャラがバタバタ死んでいくのは今までのRPGでは味わえない新鮮な感覚だった。
2は結構好きだが、1には劣る
戦争シーンは結構楽しかった。ストーリーもまぁまぁ。だが個人的には1>2
3は合わなかった。
兎に角、対戦の仕方が気に入らなかった。

以上
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:47 ID:GGjeivUh
3は終末思想が嫌だ
692ベガ ◆0ZBjkDe4H2 :04/01/05 23:52 ID:hBVlf1u4
カキコしてくれよぉ〜頼む!
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:53 ID:mG7OMp0m
ヽ(~-~)ノ 定期クサライー
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:56 ID:eTH6P/PO
3をプレイしてルックが「とらわれた囚人が云々」と言っていたが、
ふと十二国記の才王の言葉を思い出したよ。
「人が幸せであるのは、その人が恵まれているからではなく、
 ただその人の心のありようが幸せだからなのです」
っつーのを思い出したよ。

考え方は人それぞれだわな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:02 ID:0T4plfn9
河野デザインのササライとナッシュディオスを見てみたい。
4でかなうだろうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:03 ID:J58E7msQ
>>695
というよりも4の舞台が150年前で確定だったらその4人でてこないかと。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:05 ID:0T4plfn9
ビッキーがつれてくれば可能。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:06 ID:9TcsmuzL
漏れの意見は695と正反対だ。
河野の書くハルモニア人は見たくない。貧乏くさくなりそうで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:06 ID:J58E7msQ
ごめん3人か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:07 ID:X3f23A5r
>696
いや、四人じゃないし。


しかし、本当にやるかね。ビッキーてれぽーと。
流石にないと思うんだが…
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:10 ID:de+sNign
グラスランドの連中は河野絵で見たかったかも
石川絵だと小奇麗過ぎて蛮族に見えないや
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:12 ID:9TcsmuzL
ビッキーのテレポートって、外伝であからさまにタイムトリップも含むのを
見せちゃったから、タイムパラドックスとかルックが生きてたとか
できそうで禿しくイヤだ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:15 ID:J58E7msQ
ちっこいビッキーまたでんのかな。
704ベガ ◆0ZBjkDe4H2 :04/01/06 00:16 ID:1sHGibFi
来てくれた方ありがとうございました。
貼っておきますので、またいつでもお越し下さい。出来る限りおもてなし致します。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071755318/

幻水4楽しみですね。ではさようなら
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:22 ID:vGrvb9QZ
0ZBjkDe4H2をあぼーんしますた
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:24 ID:AqXkNR5S
4の主人公がすでに天魁星って発表されてるのと
108星が集まるって強調されてるのは
そうとう3が不評だったんだろうなあ・・・




あ た り ま え だ!!


1からプレイしていて熱い漢の戦争RPGだと思っていた俺みたいな
男性プレイヤーにはそりゃ不評だろう。グラフィックとか萌えとかどうでもいいし
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:30 ID:QkqKbJoS
>>706
熱い漢のRPG・・・
プークスクス
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:32 ID:AqXkNR5S
>>707

当時のPSのゲーム紹介本にそう載っていたことを知らんのか
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:33 ID:a0kSLJq/
>>706
同志よ、私も一心不乱の大戦争を欲している。
そのうえでキャラ萌えをトッピングされるのがいいんだよなあ…。
3もルックがもう少し気合入れて大戦争をやらかしてくれればな。
一個大隊1000人の化け物の軍集団くらい用意しろよと小一時間問い詰めたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:38 ID:HShH/gqN
1000人の大部隊を一人で薙ぎ倒しかねない凄い悪役を用意して欲しい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:39 ID:vPWzBT7K
それよりも、もうしばらくハルモニアで粘って欲しかったよ。
1のウィンディや2のルカもバリバリ個人的な理由で戦ってたけど
最後まで国を利用してたからちゃんと戦争っぽくなってたわけだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:40 ID:vPWzBT7K
>710
一応ルックはそうなんじゃないのか
2でやってたし
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:41 ID:AqXkNR5S
>>710

そんなもんはいらない。
ルカ程度ならいいけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:42 ID:FsOShUJ3
今年は申年だから幻水にぴったりだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:50 ID:CFV1emZx
3で3人のうち1人に真の炎の紋章が宿りますけど
火魔法の素質はどうにもならないんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:11 ID:vGrvb9QZ
火魔法リングx3と火雷が+1される兜で
BまでのやつはSまで上げられる。

ただし火魔法リングは3章限定
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:32 ID:oL6peCdZ
>>706
女性プレイヤーからも不評である事を記しておく

終末思想はいらん世界なんか知らん、ちゃんと一地域で戦争をしろ戦争を・・・
そういうわけで進歩し過ぎなハルモニアから離れてくれるなら150年前大歓迎
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:37 ID:QkqKbJoS
ネットで声が高い信者からは不評ということで
719名無しさん@お腹いっぱい。  :04/01/06 01:38 ID:zOJWuKOA
まだ幻水1、2、3が別のスレだったころ来てたんだけど

久々に幻水スレに来たんだが

一日一レスな幻水スレがいつの間にこんな発展した
スレになったんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:41 ID:vGrvb9QZ
ちょっとまて。123が別スレっていつの時代やねん
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:46 ID:9r8akS9/
さすがにそんな時代はないような

総合と3が並立してたころ?
722名無しさん@お腹いっぱい。  :04/01/06 01:58 ID:zOJWuKOA
>721
そうでしたか ありがとう

3の熱がかなり下がって
幻水スレ全部一緒にしてもいいんじゃないか
みたいな話してたころです。

4が出るって聞いたから久々に足を運ばさせて
もらいました。そしたら結構盛り上がってて。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:15 ID:7RtJsqjg
盛り上がってるというか、単に同じ話題がループしてるだけというか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:18 ID:amBqXHVF
しかも4の話はなくてw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:48 ID:SUCDBUed
何よりも何よりも
2Dとドット絵カムバ―――――ック!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:27 ID:QkqKbJoS
ドット絵なんてイラネ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:33 ID:fmZD2YHM
攻略スレが無いようなのでこちらで質問させてください。
買ってそのまま放置していた外伝を今更やろうと思いたち、
2データをコンバートしようとしたら、
ラスボス前データがなかった為、途中からやり直しています。

あと仲間にするのはシモーヌとヴァンサンだけなのですが、
シモーヌが居るはずのラダトの川沿いにはヴァンサンが居て
シモーヌがどうしても見つかりません。
いくつか攻略サイトを見たけれどもわからずじまいで…。
城レベル4になり、ヴァンサンが登場した場合、シモーヌは
どこかへ移動してしまうのでしょうか?
もう何年もやっていなかったので、幻水自体の記憶もあやふや
なのですが、もし知っている方がいましたら教えてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 05:15 ID:gqMhSneD
幻想水滸伝Vの4章で本拠地が手に入ったところなんですが
メンバー変更の中にトーマスとセシルがいないんです。
他の主人公はイベントでしか使えないのはわかっているんですが
この2人も特別な時にしかパーティーに入れられないんでしょうか?
ちゃんと城の入り口に立ってるんで居ないってことはないはずですけど…
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 05:21 ID:H+/xLS9u
>>728
イベント進行中で入れられないだけじゃない?
普通に進めてれば入れられるようになるでしょう
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:11 ID:ay5w5FZd
>>727
普通は「バラの胸かざり」を持って川辺に行き、シモーヌを仲間にした後、彼をパーティーに入れ
同じ場所に行く、という流れなので、おそらくバグではないでしょうか。
敏腕探偵のリッチモンドさんに調査依頼してみては?
731名無しさん@お腹いっぱい:04/01/06 08:19 ID:iVfBu00i
>>727
バラの胸飾りをシモーヌに持っていくと、仲間になって。お金をねだる。犬のまねをさせるの3パターン選択肢が出てくるはずです。
仲間になるよう頼む以外のコマンドを選んだのでは?
そうするともう出てこないはず。
それかイベント進行中かのどっちかではないでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:27 ID:GoYqRRjB
>>728
仲間にするには「バラの胸飾り」が要るよ。
バナーの村の掘り出し物で出るよ。

あと城レベル3以上じゃないとでないよ。
本拠地が手に入ったとこなら、まだじゃないかな。
733732:04/01/06 08:30 ID:GoYqRRjB
ごめん>728と>729ごっちゃにしたとこある。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:02 ID:6iiOBAP6
ところで上部の関連ページって何?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:45 ID:5OIQgiyr
志水アキの漫画は大好きだが、いかんせん三ヶ月おきの発売だからなあ。
しかも、延びて延びて延びまくってるし。面白いから、文句はないんだが…
3は志水に全部まかせるとして、他の幻想シリーズの漫画化は是非ともこの人にやって欲しい!

諸星大二郎!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:08 ID:jzXOfMoe
誰それ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:15 ID:5OIQgiyr
西遊妖猿伝、妖怪ハンターってゆう(他いろいろ)漫画描いた人。
作画、話の構成力陰陰滅滅とした雰囲気のなかでも決して持ち前のギャグテイストを
置き忘れることのない漫画業界の大物(と俺は思っている)。
この人なら原作とまた違った魅力を持った幻滅水滸伝を描いてくれるに違いない!
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:17 ID:ZD9Uhs3X
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:39 ID:JI4itfXo
4でビッキーはわかるがなぜジーンが出てくるんだろう・・・
やはりシンのモンショウ所有者なのか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:11 ID:1bKOrkqq
>>731
>仲間になるよう頼む以外のコマンドを選んだのでは?
>そうするともう出てこないはず。

m9(・∀・)正解っ!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:35 ID:iIe6OJLI
3の漫画の最終巻と4どっちが先にでんだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:59 ID:ziVeLUMx
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:40 ID:fmZD2YHM
727です、皆さんレス有難うございます。
あれから全部の町をまわったりしていました。
何処までやった状態かもわからなかったのですが、
よくよく確かめてみたらロックアックス攻略後で
108星集めてももう遅いデータでした…_| ̄|○

その上、妹の攻略していたデータだったようなので、
おそらくはシモーヌに犬の真似でもさせたんだと思います。

レスをくださった方々に感謝しつつ、
すっきりしたところで1から新たにはじめようかと。
4が出るまでには全部終らせたいな(゚∀゚)
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:54 ID:uL64TWem
その気になれば1〜3(外伝も含む)全部1ヶ月でクリアできるべ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:47 ID:MnOjIfWs
まぁ、いそげば1で10時間、2で20時間だからね。
ぶっちゃけ3クリアするのと同じ時間で1、2、外伝全部クリアできそうだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:56 ID:AfAee12a
ちょっと質問があるんですけど
ベルって学術指南で五行紋章のでどれを上げれば強くなりますか?(土以外で)
ラスボスに連れていきたいんですけどコメットの紋章と盾の紋章しかもってないんです…
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:57 ID:AsZ+p0FB
3は移動に時間がかかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:01 ID:/+mn9Gsv
>>746
火魔法がAまで上がるけど、火魔法じゃあねえ。
素直に盾で回復役にするか、リングとウィザードハットで無理矢理雷魔法をAまで上げるかですかね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:02 ID:vAjZhkPU
ちょっと質問
5行の真の紋章って、普通の5行の紋章と違いって何ですか?
破壊すれば、大きな爆弾になるだけですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:12 ID:AfAee12a
>>748
ありがとうございます!雷はメルが持ってるので盾で回復役に回します!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:14 ID:lugN+ZYd
>>749
ごっぼごぼっ(吐血)3のみの方かな・・・。
えっと真の紋章は世界の創世に関わっていて人には絶大な力と永遠の生を与える、と言われてます

にしてもそういう疑問が出るとは3の真の紋章の扱いがお手軽だったからだな(ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:14 ID:A/065Zmr
1から2にコンバートを何回やっても
レベル58のビクトールがレベル20で出てきてしまうんですが
これはコンバート失敗してるんですよね?
どうすればいいのですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:17 ID:lugN+ZYd
>>752
失敗ではありません
レベルのみならず装備や紋章もそのまま引き継ぐことは無く少しご褒美をもらえる程度です
そのままだったら戦闘バランスが無茶苦茶になりますので
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:20 ID:A/065Zmr
>>753
それは攻略ページでみたんですが、
基本レベル20×1,1(レベル50台の場合)なので
22のはずなんですがなぜか20です。
苦労して育てた坊ちゃんが強くなるのか心配です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:23 ID:/+mn9Gsv
いいじゃないですかレベルのふたつくらい!
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:27 ID:QVVSvcyV
コンバートと言えば、シーナの紋章と装備品はアイリーンのものを受け継ぐと知らずに、
アイリーンの装備品を整えずにコンバートしたら、
星のピアスくらいしかまともに装備せずに出てこられてびびったことがあったな。
しかし普通母親のピアスを着けるかね。
まあアイリーン相手ならマザコンになるのも分からんでもないがな(*´Д`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:42 ID:tFBrLwe3
>>749
ルック様自殺専用アイテムといっても、間違ってはいないと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:47 ID:ek6ECV0q
3のあの3人結局真の紋章どうすんだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:50 ID:TQvWUQzq
押入れに仕舞っとく
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:50 ID:MnOjIfWs
少なくともゲドは死に直結してるんで外せないはず。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:52 ID:A/065Zmr
>>755
しかし坊ちゃんなどを苦労して育てたもんで
コンバートしないと気がすまないんですわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:56 ID:Z4kaDKPg
質問いいっすか?
ヒューゴ、クリス、ゲド編をそれぞれ3章まで進めた後でも
トーマス編2章はプレイできますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:57 ID:MnOjIfWs
多分だめ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:04 ID:Z4kaDKPg
>>763
どうもっす。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:05 ID:lugN+ZYd
サナによると、
炎の英雄は永遠の生よりも自分と朽ち果てることを選んだから偉いらしい
1、2と違って不老不死が良いほうにに捉えられててかなり違和感あり

つーか、ゲドも炎の英雄のような生き方したいなら外せばいいじゃん
死ねばいいと思うんですがね。既出だったらスマソ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:11 ID:A/065Zmr
誰か>>752-754を答えてくれーーーー。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:12 ID:MnOjIfWs
炎の英雄が凄いか、ってきかれると
「ハルモニアと50年の不可侵条約結んだのは凄いけど、
その後放置じゃ中途半端すぎ」
としか思えない。
生きてる間周りが平話ならいい、ってのはちょっと……

それをマンセーするゲドもどうかと…
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:18 ID:8mVZQYyM
>>743
>>その上、妹の攻略していたデータだったようなので、
>>おそらくはシモーヌに犬の真似でもさせたんだと思います。

ワラタ。いい妹だなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:32 ID:/07AEQ7D
>>767
確かに。
見ててなんとなく不愉快だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:33 ID:rh4ezaYC
でも炎の英雄ってもとは盗人だったんだよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:40 ID:Es7akSix
私もやりなおさなきゃー
クライブイベントが間に合わないってことが
判明したよ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:40 ID:93+X9J1p
ていうかたった一人の真の紋章継承者にハルモニアがすんなり不可侵条約を結ぶ
って設定自体納得いかないよ。
そのころはそんなにハルモニアは弱かったのかと不思議に思う。
深く考えれば考えるほどいいかげんなシナリオだよ>幻想水滸伝3
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:46 ID:qWUsUsz/
不可侵条約を律儀に守ってるあたり、ハルモニアは一本筋の通った良い国なんだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:47 ID:MnOjIfWs
まぁ、正規軍丸々1個壊滅させられたって話だしね。
逆にいえば敵はグラスランドだけではないだろうし、
深手を負っても手に入れたいかって話でしょ。
手に入れようと思えばいつでもいれられるからこそ、
逆に不可侵条約を期限付きで結んでも構わなかったともいえる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:53 ID:GnzMWD73
なんてハナシをしてると
どこかからか既出だのなんだの言ってくるヤシがいるが
アンチがいる内が華だよな

Wがアレだったら、
もうこのシリーズは脳内あぼーん決定、TUの記憶も消去だな
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:54 ID:ek6ECV0q
この前2やったら108星集めて17時間もしないうちにクリアできた。
クライブイベントも進められたと後になって後悔。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:04 ID:TQvWUQzq
だから幻水は2で終わらせておけば良かったんだよ

778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:08 ID:Q8dcP9To
(´-`).。oO(1→2で幸運の紋章引き継げれば2でハンターの紋章選べるんだけどなあ・・・)
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:17 ID:/07AEQ7D
それでも4が楽しみなんです
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:31 ID:ZOuEOXrA
さぁ、幻想水滸伝の明日はどっちだ!?



・・・・だめだ、3の痛さが4に感染しているかと思うと・・・期待なんて3mmくらいしかできん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:33 ID:ZDYTBs1x
アークザラッドは3でもうやーめた、と思って続きは買ってないけど
幻水はやめる気にならないなぁ
1、2で深く感動したのがやっぱり忘れられないんだよなぁ
3も嫌いじゃないです。こういうのもありなのかなと思うし。
でも小波がだしたものはオリジナルになっちゃうわけだから、
4はいい作品になるように、大事に、丁寧に作って欲しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:34 ID:MnOjIfWs
期待しない方がいいよ。
期待なんて膨らむ一方だ。
そんなの持つほうも持たれるほうも辛いだけだよ。

それなりに遊べればそれでええ。
その程度でええよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:46 ID:8R6KaHqa
4はグラフィックは結構気に入った。
後は戦闘システムがテンポよくてシナリオ面白ければ最高。
あと最近やりこみ重視のRPG多いけどそういうのはいらない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:47 ID:TQvWUQzq
1,2では私も酷く感動したけど
3以降製作者が違うからな〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:49 ID:QBH9M8du
クライブイベントの詳細が知りたい。
自分で見ようにもぜーーーってえ間に合わないし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:49 ID:GnzMWD73
Wって舞台が海だろ、海戦だとますます戦争の規模がしょぼくなりそうな悪寒

その上で、今更海賊がテーマのストーリーだったりしたら、旬を外しすぎてもう萎え萎え・・・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:52 ID:TQPT9PJl
>785
それってイベントの詳細教エレってこと?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:54 ID:lYSn6+9B
108星集めながらクライブイベント完走は
裏技使わないとむりぽなんだよー、多分。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:57 ID:TQPT9PJl
別にムリじゃない。会話飛ばしまくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:58 ID:MnOjIfWs
108人揃えてクライブイベントはそんなに難しくない。
料理とか始めると無理。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:59 ID:9TcsmuzL
後から回収できる108星は後回しにして、回収不可能な108星だけ
集めてれば十分可能だよ。<クライブイベント
漏れは裏技なんて使ってないし。攻略本は使ったけどな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:00 ID:lYSn6+9B
>>789−790
えーそうなんだ・・・。私がトロいだけだったのね・・・。
それにしても何であれだけ難易度が高めなんだろう・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:00 ID:QBH9M8du
>>787
展開とか台詞とか関係とかヲチとか知りたいなーと。言葉足らずでスマソ。
ほんとは生で見たいんだがどうしても時間切れになるんだよね漏れ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:01 ID:gqMhSneD
めんどいからアレで1時間に5秒ぐらいしか時間進まないようにして
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:03 ID:3+T7cQ1j
カナカンって群島諸国にあるんですか?
カナカン産のウォッカが呑みたい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:07 ID:xPhl+aQD
ルートを頭に叩き込み無駄な動きをしないで、会話は連打すれば
集めながらでも15時間くらいでできた
裏技は知らない
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:09 ID:d0w44bNG
若き日のサナをパーティに加えられたらよかったのに。
サナ萌え
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:11 ID:lYSn6+9B
っていうか
このスレ微妙に盛り上がってるね。

みんななんだかんだいって
幻水好きなんだね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:13 ID:35d4HBlm
サナって108に入ってないよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:14 ID:POTB2T+R
>>796
なんかそういうやり方って
その昔バイオ2で
とうふやるために努力した事思い出すよ・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:16 ID:Rm6Uk3HC
つまりクライブととうふは同格ですね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:17 ID:/+mn9Gsv
全員レベル99にするためにレベルを抑えるのとクライブイベント両立できたぐらいだから、
普通にやれば余裕かと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:59 ID:/07AEQ7D
とうふのほうが上だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:04 ID:w4k2M4VP
エクスカリバー2
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:26 ID:7YyRIukp
4の戦争はリアルタイムバトルがいい。

リアルタイムで戦況が変わっていく。
出来るだけ仲間集めないと味方兵がどんどんやられていく。
出来るだけ手早く敵を殲滅しないと仲間がどんどん追い詰められてく。
出来るだけとっとと最深部までいって敵船の船長を倒して船を制圧しないと軍の消耗が激しくなる。

そんなゲームがやってみたいとほざいて寝る。
オヤスミー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:28 ID:w4k2M4VP
もうタイムアタックは勘弁して欲しい(ミニゲーム含む)
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:34 ID:/1wqZYAN
3の集団戦闘はうざかった〜
2くらいで十分だな。
初心に返って1のじゃんけん方式でも良い
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:36 ID:uAEMNwOn
変に漫画の影響を受けたキャラはやめてほしい。
中華一番くらいならともかく、コナンみたいなメジャーなのはやめれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:39 ID:7YyRIukp
てか、2方式だけはヤメテ……
SLGとして成り立ってるならまだしもあれは……それ以前の問題だよ。

>806
なに言うか。
敵兵が数多いる戦場で自分が活躍してる! って実感できる瞬間だぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:52 ID:wguicV01
>>807
激しく同意
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:59 ID:z+srr7x0
>>805
リアルタイム海戦?大航海時代Wやってみろ
どれだけウザイか2秒で分かるぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:12 ID:uAEMNwOn
>>809
双方合わせても小学生の遠足より少ない人数で斬り合いしたって戦場って感じがしないYO。
陣取りも幼児向け雑誌についてるオマケの双六よりマスが少ないし、地形による優位性とか精々囲むくらいだし。

2方式にゲームとして成り立つ調整加えてくれるのが一番。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:16 ID:sT2JDWt3
1のは簡単すぎ(忍者が居ないとたまに戦死がでちゃう程度)
2はまともに最後まで戦ってられるのがほとんど無かった
3はなんだかよくわかんなかったけど、唯一キャラ育てたのが反映されててその部分だけはよかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:16 ID:MBcWF3uQ
テッドが出るならあとはどうでもいいや
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:32 ID:GFKYBDuZ
本編に関係ないタイムアタックとかなら自分は歓迎するな。
もう50時間とかやめて欲しい。20時間ちょいくらいがいいや。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:40 ID:0keraeg+
やりこみ系サイトで
3の低レベルクリアとかタイムアタックしてるとこ見たことない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:52 ID:jP9s+8tl
1の戦争は忍者が強過ぎ。
それだけ諜報が大事ってことなんだろうけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:36 ID:sT2JDWt3
隊列変更の時のあの半分ぐらいの顔の絵だと
アヤメが変態仮面に見えるんですけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:41 ID:qWzpB3Cb
公式やっと更新したけど 早速誤字かよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 04:47 ID:BOjfUMC1
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   ・・・・・・
 (   (  ^ω^)三3
  しー し─J     
821名無しさん@お腹いっぱい:04/01/07 09:19 ID:WPxoW8Ps
>>790
私はクライプイベント、料理イベント、カレンの踊りで像を全種類集め、むささび全員集め、アンネの歌を全パターン聴く、町の人の会話を聞く、オープニングで108回倒してカラーにするをやったけどぎりぎり間に合ったよ。
スタリオン(返し刃装備)で戦闘も移動も楽にさせるのは必須だね。
でも今これと同じことやれと言われたら無理かもしれない。


822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:21 ID:5Ja7iDGt
クライブが好きじゃないなら別にやってもやらなくてもいいもんではないのかと思ってた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:52 ID:QrEZK524
クライブと108星集めるだけなら10時間でできるね、セリフ飛ばしまくりだけど。
あまりセリフ飛ばすとフリーズする場面があったなー。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:48 ID:MBcWF3uQ
2やり直してたらホイがLV99で入ってきたんだけど
こんなバグあったっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:55 ID:Z2EJx7dN
>824
あるんだなそれが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:55 ID:SncCKQqL
>822
割と好きでも、見なくていいような物だとやった後思った
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:23 ID:YI6qhkqb
それこそ外伝ネタだしねぇ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:38 ID:65BW/fGV
スパロボの主人公ヒュー碁だってよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:45 ID:c46/zPUb
へぇ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:11 ID:zXJuTlwS
やっぱりポリゴンなんだよね。
まぁポリゴン自体が嫌いなわけじゃないんだけど、酔うのは勘弁。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:38 ID:qBr+LDG2
>>830
酔い止めでも飲んどけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:35 ID:GL0cetuN
幻想水滸伝IV:新年のございさつ2004年賀状掲載(1.4)

_| ̄|○ 新年早々一発目でございさつかよ…
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:54 ID:smZqSKxi
コナミはインドかどっかの会社にWEBサイトの管理任せているんですか?
って聞きたくなる不可解な間違いかたですなあ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:55 ID:2eVgEH3b
>>832
マジだwハゲワラ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:05 ID:pOGtMsuG
亀レスだが>>793
どうしてもゲームで見られないのなら、電撃の短編集(4)に短いが小説版が載ってる。
これが意外になかなか読ませる出来(台詞や状況もかなり正確だった筈)なので、
とりあえず勧めとく。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:25 ID:9btHUs8a
今日3やってて思ったけど
ムトってクマーのAAに似てる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:33 ID:7bASY/YX
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  トーマスさんはここにいるのでは?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:24 ID:93wu9u2O
>>833
アヒャヒャヒャ……コナミしっかりしてくれ、
そこでウケをとってどうするんだよ…w

ttp://www.konamityo.com/genso/index.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:35 ID:sT2JDWt3
3の最萌えはなんてったってケンジだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:39 ID:7CrKXJ5m
クライブイベント

組合の長老らにはめられまんまとエルザを殺しちまいました。


で大体あってます?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:45 ID:Yby9eKZs
おそらくは・・・○

今日久々に2やったら酔いました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:52 ID:GL0cetuN
なんで2で酔うんだ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:56 ID:HnkNTN5F
戦闘のズームとかか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:03 ID:h6XFf77J
酔うと言ったらFF8の移動するガーデンがすごかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:04 ID:3FqhiEx2
3D酔いというものをしたことがない。
でも車に乗ると高確率で酔う・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:10 ID:29C7Frhi
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   >>844
 (   (  ^ω^)三3 あれは凄まじかった。
  しー し─J     
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:16 ID:7CrKXJ5m
>>845
古いけどクーロンズゲートはマジ酔う。

ところで2でナナミと逃げて逃げて逃げまくった場合のエンディング
教えて下さい。

やりなおそうにももうハードすらありません・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:24 ID:Yby9eKZs
シュウにビンタされてリドリーさんが亡くなって
二人で掘っ立て小屋で暮らすんだよ。
その後すぐ主人公死ぬんだろうけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:24 ID:mebeKKOR
クーロンズゲートすっげえ好きだったよ。ゲロゲロに酔ったけど。
逃げに逃げると、戦乱の地を去ってど田舎でナナミとひっそり暮らす、だった気が。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:28 ID:l7qKw2P1
主人公死ぬ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:33 ID:GL0cetuN
主人公は死ぬし、獣の紋章は解放されておお暴れするだろうし、散々だね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:34 ID:7CrKXJ5m
主人公の紋章はどうなるのー?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:47 ID:Yby9eKZs
逃亡EDだとナナミが本当に独りになるね。
ジョウイも死ぬだろうし、戦争もどうなるんだろ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:49 ID:L4teUz1c
>853
主人公が死んだ場合、ジョウイが始まりの紋章を継ぐ事になるんじゃないのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:51 ID:7CrKXJ5m
レックナートもアセルね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:52 ID:Yby9eKZs
よくわからんです。
そしたらジョウイのとこに飛んでくのだろうか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:57 ID:GL0cetuN
共倒れなんとちゃう?
じゃなきゃジョウイが先にくたばるでしょ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:38 ID:eXEc7Gg9
4発売→その4のデータをコンバート可能な1のリメイク
みたいな感じでやりそうで怖い
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:55 ID:L+LUZUGk
2のナナミがヤバイ時の仲間のセリフって全員の分無い?
ヴァンサン他多数はナナミの心配してるのに
シー菜とか相変わらずナンパしてるし、メグはタル探してるし
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:08 ID:7ss06qkI
>859
なかったっけか?まあ終わった後はあったと思うが…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:14 ID:uJappyIu
シー菜はいつもの調子でナンパなセリフを吐くも「おまえを元気づけようと思ったんだが・・・」みたいなこという。

メグもなにかしらいってたよ。本拠地入りなおしたりすると別パターンのセリフをいうキャラもいるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:33 ID:L+LUZUGk
>>861
今城に入りなおしたら確かにセリフ変わってた
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:24 ID:krDANK8f
2主「・・・・・・
○○「ブタは氏ね!!!!!!!!!

2主「。・゚・(ノД`)・゚・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:32 ID:uxWM3cX0
>863
バッサリ…w
優しい言葉を期待したのか? むりぽ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:33 ID:eXEc7Gg9
脱皮前のハレックさんに近づいちゃだめよ
866名無しさん@お腹いっぱい:04/01/08 08:44 ID:MWjas/ax
それよりユンやジンバが死んだ後に誰も何も語らないことに驚いた。
あとボス倒していきなりエンディングも。
他のキャラと会話ぐらいさせろ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:05 ID:L+LUZUGk
初めてクライブイベント見た
ヘボいって言われてるけど、最後かなり良かったぞコレ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:22 ID:a8xS9cud
クライブイベント。
エルザとの話は終わったけどまだまだ尻切れな感じがしたから
コンバート要素になるんだろうなあって思ってたんだけどな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:32 ID:L+LUZUGk
確かに。今度は組合相手にひともんちゃく起きそう
それと図書館の本に炎の運び手の情報書いてあったね
まさかこれが3の舞台になるとは・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。
2の古い本だと、なぜかチシャが好戦的になってたっけ