『BUSIN0』はクソゲーでした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここで不満をぶちまけて下さい
【前スレ】
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10061/1006131199.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:01 ID:hj4RZ+mC
     /   , // l\ く 、        | ヽヽ
   /  /〃 /  ヽ ヽヽ         |` `
   l 、〃〃::      ヽ 、ヽヽ        l `
    `ノ ノ         ` ‐ヽ        |
     `|,,,,mn,,    zmmiiiiiiiiii;;;;;ヽハ     j   
     l'' ~~~''   :: ~~~      " l     l
      |<Tー 、     / ̄~ フ    ノ ヘ     j
      l  T~::    :: : ~T ̄   ::::lL |    ノ
       l ┃   ノ  :::   ┃ l   ::::::: '    l         お母さん、開けて。
      | l  ::l´  :ヽ   !    ::::l      |          【S I R E N】
       l    L,,  ;;_ノ`    :::::::ノ      |          どうあがいても、苑子。
        \   ~:~┃_ ,,    /      ヽヽ
         ト ~ヽニニ,, ノ|`  /         \  http://www.memorize.ne.jp/diary/18/31991/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:29 ID:r+i3zToe
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ←>>1
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:37 ID:HGrdC1mW
糞過ぎ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:38 ID:61G8C/2s
バグ大杉
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:39 ID:Hpbe6SnJ
潜在能力のせいで売りました
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:26 ID:ATP9evv/
BUSINがイマイチだったから0買わなかったんだが
こんなスレが立つってことは正解だったかもな。

やはり元祖には勝てないか…
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:31 ID:yoQsueRh
BUSINはWizではない、と考えてプレイしたほうが楽しめる
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:01 ID:XDFt1cXZ
バグだらけでヤル気なくした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:10 ID:orpuYEEI
誰かバグ一覧作ってくれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:12 ID:R94VnG+g
バグ会社筆頭
【AAA】【アフォラス】
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:16 ID:yoQsueRh
>>10
・隊列変更経験値バグ
・オートマターパラメータループバグ
・魔術師のブーツHP激増バグ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:40 ID:5Hcmu2qI
説明書バグ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:24 ID:gqJ5coKg
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/26 18:17 ID:Gdurz6b/
なんかバグった
歩くごとに20ダメージ食らうItem持っていて
歩きながら死亡したら、左上の主人公のHPバーと
左下のHPバーが入れ替わりの途中状態のまま停止

町に帰って蘇生させるも、まだ入れ替わり途中状態で
左下のHPバーが下になっていてHP確認できず。

これ誰か直せるやりかた知らない?ここまできて最初からとか無理だ・・

15ばろっく ◆zPnRCwFCp2 :03/11/26 18:38 ID:jtRetyAx
>>14
おれも なったけど
電源切ったら 直ったぞw
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:43 ID:PQTdeOtX
すげー、SO3やゼノサーガみたく、
ブシノもアンチスレが立ったー!ヽ( ´ー`)ノ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:44 ID:7/9QIqNC
>>16
圧倒的に売れてないけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:47 ID:GoyLXQvl
マニアにしか好まれんからね。
19ヨッペン:03/11/26 18:48 ID:noM6tn5x
バグ=糞で語るスレかよ

程度が低いなDQ、FFオタ諸君。
20ばろっく ◆zPnRCwFCp2 :03/11/26 18:50 ID:jtRetyAx
あいつら バカだからw
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:51 ID:UwXOpQH1
まぁ糞の要素にはバグも含まれるわな
ヤル気そがれるようなバグばかりだし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:53 ID:e1RXaNcX
バグって楽しいのはFCまで
23???b?y??:03/11/26 18:58 ID:noM6tn5x
まあ14は気の毒にしても、まめにセーブすりゃ
なんとかなるだろーよ。

糞々いうような致命的バグとは思えねーな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:01 ID:38ifiURt
>>7
原理主義者ハケーン
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:02 ID:GoyLXQvl
俺は、ドラクエもFFも好きじゃないが、ウィズは、比べる価値すらないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:03 ID:8Gyfkrfg
エンパもブシノもwiz系はバグだらけ
27ばろっく ◆zPnRCwFCp2 :03/11/26 19:03 ID:jtRetyAx
>>23
バグった状態で セーブしたけど
直ったぞ おれの場合
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:04 ID:AImo4WAY
>>25
Wizしたことあるの?
あってもコンシューマーででしょ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:07 ID:R43h/SRP
モンスターがショボすぎ。
あんな中途半端な3Dならドット絵の方がまし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:08 ID:j8spG0dg
>>25
意味わからん。
何と比べるんだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:08 ID:zd9jFU+G
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶      
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:11 ID:38ifiURt
>>29
あれでしょぼいのか・・・
33ねこねこせんし!:03/11/26 19:14 ID:BJy280cU
にゃにゃ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:15 ID:e5w9xCGF
記念真紀子
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:34 ID:GoyLXQvl
ウィズの何が楽しいんだい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:42 ID:Toc/JvbW
脳内設定で妄想するところ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:46 ID:sH/41b39
ID:GoyLXQvlはあちこちでゴミ発言しかしてない厨だから
まともに相手するな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:20 ID:GoyLXQvl
つまらんゲームを批判してるだけですが?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:46 ID:TjJC29z9
>>38
批判と言えるレスじゃないぞ。
穴はいろいろあるんだから頑張って批判してみろよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:52 ID:g1iHz6+L
俺はかなりおもしろいと思う・・まだB3だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:03 ID:ynJydZkn
うむ。ここまでで同意できるのは>>22だけだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:25 ID:ULyogmwH
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/11/26 19:07 ID:R43h/SRP
モンスターがショボすぎ。
あんな中途半端な3Dならドット絵の方がまし。

こいつ明らかにやってねえな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:48 ID:GoyLXQvl
正直な話、ウィズがおもろいって言ってる奴って、レベルあげみたいな単調な作業が好きな奴だけなんだろ?

ストーリーなんて無い等しいし、暗い穴なんか潜るだけのモグラゲーじゃんW
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:54 ID:38ifiURt
>>43
そうですが何か?
そのことで何か迷惑でも被りましたか?
あるいはそのようなゲームをやっている人がいると困るんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:55 ID:EUagtMa0
ストーリー厨がいるスレはここですか?
個人的には中途半端なストーリーならない方がマシだと思う。
あと、Wizっていっても8作も出てるし、最新作はちゃんとフィールドや
ストーリー要素も濃いんだけど>>43は知らないんだろうな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:01 ID:yNENCq7B
レベル上げつーか、アイテム集めてコンプしたり
自分で作ったキャラを育てて強くするのが好きな人にとっては
WIZはかなりの面白さだと思う。
逆にそういうのに全く興味がない人には意味がないゲーム。
今のゲームは自作キャラなんて使えないのがほとんどだから、
どうしてもWIZ系があると手を出してしまうな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:16 ID:/B28VqfZ
やらないで叩いてる奴は本家でヘタレた香具師
やって叩いてるのは自称大作RPGに慣らされた香具師
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:46 ID:18WPFx4l
本スレで書きづらいのでこのスレに不満でも書いてみるか…

短縮戦闘がエフェクトなくしただけなのであっけない。
「?」なキャラが少々。不必要に萌えるのはいらんけどこれは失笑もの。
最上級職に魔法使い系なし。
しゃべらない顔キャラ。
メイクキャラの絵いらね。その分モンスター描いてほしかった。
ヴィガー商店退化。経営が練りこみ不足。
依頼関係進化してない。競合意味なし。
スルーで改善されたけどまだ移動がめんどい。攻略終わった階層何度も通る。

まだあるかな…他の人の不満点も聞きたい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:10 ID:GIq+N/34
次回作は各階層直通ワープでもつけるか?
そういえばなんでワープ系の呪文ないんだろうな?
あれば便利なんだけど。本家にはあるんだからこっちにも採用してくれ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:43 ID:Ad/3ZxOn
>>49
トランスじゃあだめかよ
B6でしか使ってないわけだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:48 ID:bEvVlkNT
こんなスレが立っていたのか・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:07 ID:OQIsramV
>>49
各階層入り口までのワープ呪文は欲しいが、座標を指定して好きな位置に
飛べる呪文は無いほうがいい。
探索ってやっぱりそういうもんでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 05:29 ID:h4i15NiP
スクエニがWIzタイプの3DRPG作ってくれないかなぁ
糞ゲー製作所のアトラスじゃだめぽ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:09 ID:e89El7g0
そ、その煽りはないだろ・・・_| ̄|○
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:31 ID:IY+RgfAZ
モンスター使いまわしの手抜き作品
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:35 ID:59GweI9S
ヴィガー商店のアルバイトはいらん。
あとトラップゲームでクリアレベルの剣が獲れるのもゲームバランス崩してる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:05 ID:2es86qbQ
>>56
俺もトラップゲームの景品はやりすぎだと思う。
ぶっちゃけそんなに難しいミニゲームでもないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:11 ID:s6QDtv/J
>>53
あるよ

デ ィ ー プ ダ ン ジ ョ ン
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:22 ID:Pf2+e5xw
>>58
おもいっきりWizのパクリだったけど、
あれはあれで面白かったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:29 ID:s6QDtv/J
名前を「すくうぇあ」とか「どっぐ」とかにすると得をするんだよな・・・
で、1作目がダイヤモンドの騎士のパクリだと聞いたが・・・

やった事はないんでな〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:13 ID:pMcxLLHE
>>49
たぶんそれだと
一度通過した途上でイベントが起こる、というときに
マロールなどを使うとその地点を飛ばす可能性があるから、では?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:18 ID:pMcxLLHE
>>53
スクエニも糞ゲー製作所じゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:32 ID:3xZ6qFm8
ばぐってはにぃ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:46 ID:sz8H2NQJ
バックアタックとられて戦闘中に隊列入れ替わるのは理解るが、
戦闘終わったあとそのままの状態でダンジョン進むのはおかしいだろ!
その度に位置交代してて「めんどくせー!!」と思ってたが、
”隊列変更ON/OFF”があるのに気づいて途中から使ってたんだが、
それで経験値がバグるとは…
                 それ以来放置。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:54 ID:wOd1dfrI
糞ゲーだから仕方ない。
66名無しさん@のおっぱい。:03/11/27 17:17 ID:Vl0Qqt2r
>64
本スレで腐るほど警告でてるんだからさ
それくらいの情報は仕込んどけよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:50 ID:s6QDtv/J
>>64
バックアタック後は入れ替わったままっちゅーのは普通だろ
ヌルゲーハカーズでもそうだったし
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:57 ID:X4cOR1AG
アンチスレにほとんどレスがつかないってことは良作なのか?
5階ぐらいまではすげー楽しかったけどだんだんダレてきたよ
結局武器も異空⇒魔人の斧で十分だしな
最後の方は職業差でかすぎるし
隠し職業のアレが強すぎて騎士とかむなしくなる
村正の攻撃力がエクスカリバーの5倍ってのはいくらなんでも・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:59 ID:qoy8d/nV
まー村正最狂は伝統
よって侍系最強
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:15 ID:uk1I+uBa
>村正の攻撃力がエクスカリバーの5倍
あれでも優遇されてる方なんじゃないか
エクスカリバーの方がね
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:19 ID:X4cOR1AG
>>70
あ、あれで?!
だって村正をアレが装備したら10倍だよ?
しかも村正、簡単に手に入るし・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:33 ID:uk1I+uBa
いや、能力的にはアレだけどな
例えばWiz#2のエクスカリバーにあたるロングソード+5は村正と同じ入手確率なのに
イベントで手に入るハースニールの方が全然強かったりする
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:39 ID:X4cOR1AG
>>72
エクスカリバーと村正って同じ入手率だったんだ
でも今回もエクスカリバーより強い異空がスタート直後に取れちゃうよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:05 ID:hUDzyaPa
問題は異空の剣がミニゲームで入手出来るってトコかな

てか、おれ的にはあのゲームで150もコイン入手する気になれん
やっぱ武器防具の類は進行に合わせて入手して一喜一憂すんのが
ゲームの楽しみ方だと思うぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:18 ID:XlaAZwBO
説明書の誤植とバグ。
戦闘中に切り替えできないエフェクトカット。
職業バランス。
トラップゲームのコインが店で買える。


個人的にはこんだけが駄目なトコだったかな。
後はいたって良好ですた。
潜在能力に関しては意見が分かれるところだが
一部強すぎるのを除いて今のままでいいと思う。
ちなみに俺はボンジソでした(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:28 ID:s6QDtv/J
戦闘後フリーズだけが唯一ダメ
ダンジョン内で基本的にセーブ不可能だし
個人的には全滅よりダメージでかい
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:30 ID:Rvk90vFO
フリーズはバグでもなんでもないけど…
各人のPS2との相性
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:55 ID:l+dfT4O+
ダンジョン探索中、音量下げてるのに大音量の奇怪な音が発生した事(数回)以外は
何の問題もない良作です。やり込み好きじゃない人はクリアしたら飽きるけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:13 ID:UjonWe3+
何か「バグ」と「只の好み、嗜好」ばっかり。
もっと的を得た批判が聞きたいな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:01 ID:/NCb8YKF
「的を得た」がおかしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:03 ID:mZzIllqA
より多くの好み嗜好に答えるのが良作。
これはマニアのオナニーゲー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:13 ID:wVpRleIH
たしかにマニアにしか好まれんゲームは、良作とは、言えんよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:17 ID:in4CuRZk
Wizに関して言えば世界中にプレイヤーの数は山ほどいるから
それほどマニア向けではないがな。
海外ではかなり一般的なゲームだよ?
数々のゲームに影響を与えているし。
BUSINは日本だけだろうから知らんが。
海外ではどれくらい売れたのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:22 ID:cL+i1+CH
>>81-82
結局それは好みの問題ではないか?
BUSIN0は前作ユーザーの不満点を大幅に改善してきた良作だよ。
「より多くの好み嗜好に応える」のは良作の一条件にすぎず、
それが全てではない。
ところでその条件に当てはまるゲームって何?ドラクエやFF?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:29 ID:ulHOY5gE
BUSINユーザーとWIZユーザーってどれくらい被さってるんだろ。
BUSIN好きはむしろWIZに対して否定的な人多そうだが(逆もそうだし)
本スレ見てるとWIZ未経験の人けっこういるみたいだしね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:32 ID:Hzkxugfo
ぶっちゃけ、Wizを求めるなら今遊ぶとしたら、
BUSIN0とエンパイア2どっちがいいんでしょう?
BUSIN0は魔法石とか人形とか、システムが複雑で引いてしまいそう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:33 ID:BXOvv3AL
Wizをやり込んだ自分としては、
前作でガッカリし、今回0は買いさえしてないんだが…
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:39 ID:M3KMkQtX
ここでウィズって言ってるのせいぜい3くらいまでのユーザーだろ?
4以降はもはやウィズではないorやったことないというガチガチの原理主義者の。
最新作までキッチリやった漏れにはBUSIN0もなかなか楽しめたんだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:43 ID:EXXdga1f
>>86
エンパ2はやめとけ
もうすぐ3が出るし
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:47 ID:U6tM2OVW
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:31 ID:J56tXezY
>>86
エンパイアは開発者の痛さがあちこちに垣間見えるのが萎える
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 05:36 ID:WOiKVIG5
俺はワードナとダイヤモンドだけやっててBUSINがでるときはそういやWIZ昔はまったなぁ。
メガテンも好きだし買うかと思ったんで買ったら良ゲーだった。
BUSINやった後PSのリルガミン買っちゃったよ。おもろかった。
BUSINOもおもろかったけどたまに歩いてると変な音がでてくるのは一体何なんだ・・・。
バグと説明書以外は良かった。潜在能力については何であんなに色々言われてるのかわからん。
9386:03/11/28 05:44 ID:Hzkxugfo
皆さん御意見サンクス。エンパイア2から3にデータ移動できるって聞いたもんで、
3発売までは2の廉価版でつなぎにでも遊ぼうと思ったんですけど。

他スレとか観てて、BUSIN0は結局、Wizとは別物だけどやり込みが面白い
って印象を受けた。迷ってるならまずはBUSIN0買ってみる事にします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:33 ID:r81ABVLE
エンパイア2はダンジョンのグラフィックがなんかすごいアレだった
即売ったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:49 ID:EXXdga1f
>>93
たいした特典はないような気がするのでエンパ3からでいいと思うYO
BUSINがWIZと共通してるのは根幹だけだよ
シナリオ1とBUSINはシナリオ1とBCFくらいちがうよ

BUSIN0は無印のデータがあると主人公がちょっと強くなるので
誰かに貸してもらったりするといいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:47 ID:s4AnpYwM
アイテムの数が少ないから、もっと多ければ良かった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:47 ID:C7joHWzC
個人的には
エンパ2>BUSIN0だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:55 ID:+xFsBU/5
無難にまとめた良作(小学生もおいで!)
よか多少粗もあってユーザーも選ぶような
意欲作に俺は激しく惹かれるね。
もちろん強い個性と魅力があってなんぼだけど。
BUSIN0結構いい線行ってると思うぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:08 ID:wVpRleIH
なんの魅力も無いけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:17 ID:whCGFPmT
自分に合うか合わないかだけでしょ、娯楽なんだから…
BUSIN0は少なくても糞ゲーではないと思う。
作りは丁寧だし、ちゃんと飽きさせない工夫もしてると思った。
ちゃんと要望も取り入れてくれてるしね。
糞って言ってる人たちは自分に合わなかったってことで、ご愁傷様。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:07 ID:2/BO5L7X
前作と比べるとどうなんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:20 ID:N+X/LWj2
かなり改善されてるよ。
戦闘前の読み込みが瞬時になったし、エフェクトカットできるし、
テンポがずっと良くなった。
戦闘の難易度は少し上がってる。
協力攻撃駆使しないとすぐやられる。
逆にうまく使えば楽に倒せる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:22 ID:Nyd+p6pD
個人的に前作は、貧弱な敵と寒いストーリーが良くなかった
ダンジョンの3D化は雰囲気出てて良かったが、それだけだったな
よって0は中古待ち
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:12 ID:+xFsBU/5
エンパイア2は結局、狂戦という一人勝ちの
職業がいて、なおかつ魔法も転職、転職で
全員使えるようになるから、バランスとか
職業の優位性とかまったく縁のないゲーム
だよ。
しかも、エクストラでは村正狩りゲーと化す。
レベル20でラスボス 倒して裏ボス倒すのに
レベル150ってのもヤリ込みげー以外の
何者でもないわな。
さすがウィズです。
時間のある方にお薦め。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:17 ID:mKIsEQm9
本家ウィズはレベル13でラスボス倒せちゃうけどな
しかも何度も。裏ボスとかいたっけ?
トレジャーハンティング&キャラ育成のゲームでラスボス自体には
大して意味ないじゃん、とか思ってたら続編で…
そう来たか!って思った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:39 ID:WOiKVIG5
>>103
前作のが寒いストーリーなのか・・・。残念。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:50 ID:6k1AKSJW
>>106
寒いっつーか、主人公の過去が勝手に決められてたのが嫌だった。
それ以外はストーリーは前作の方が好きだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:10 ID:AtrKaOnP
>>104
将軍という一人勝ちの職業が・・・・
職業の優位性はBUSIN0は凄いよね
戦士系は
将軍>>>>>>>>>>>>>侍>ソウルクラッシュ>>>以下略
もうちょっと騎士とか忍者に意味があっても良かったのでは
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:21 ID:qPoSUQFR
騎士が役に立たんのは伝統です
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:47 ID:EXXdga1f
騎士は長斧装備して義賊の玉を使うと便利
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:35 ID:dKHxuQhm
>>108
ソウルクラッシュは職業じゃないだろうw
それに  ソウルクラッシュ>>侍  かと。
ソウルクラッシュがあれば侍じゃなくても
戦士でも騎士でも別にかまわないし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:42 ID:UFFhVabz
>>86
PC版のエンパイア1が超おすすめ
自キャラの顔グラを自分で製作できるのはイイ
めっちゃ感情移入できました
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:14 ID:zXiLqoAS
ソウルクラッシュそんなに強いのか・・・。
イーリス侍にしたから使ったことないよ。
まぁ、無くても困らなかったけど。
後、騎士は成長率が良いから侍より上だと思うけど・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:54 ID:SDMzx+AP
>>113
装備が・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 06:04 ID:xG2kHrOg
>>112
プレステ版、THE BESTになってもバグ多過ぎだけど(プレスの原版が同じなんだろう)
PC版は直ってる?つっかPC版エンパの1なんて今時売ってるのか?(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:33 ID:gatTBws0
侍偏重は和製WIZの悪しき伝統。
改善してもらいたい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:46 ID:sk6q8/jR
単に最強の武器が聖剣とか勇者の剣とか
そう言うお決まりよりはマシかと
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:20 ID:gatTBws0
村正がお決まりの最強と大差ないだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:25 ID:eJiK1PlD
侍偏重でいいじゃん。
和製WIZなんだし。
侍弱くて騎士が激強とかだったらそれはそれで萎えるだろ。
侍=攻撃の要、騎士=守りの要ってことで。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:01 ID:gatTBws0
現状の侍激強で騎士が弱いのも萎える
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:03 ID:5+4H5aQR
最終的には村正ある分侍のが強いけど、
村正入手前なら騎士の方が強いのでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:47 ID:uWCZBUXs
>>120
今作の騎士は強いじゃん
前作はカスだったけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:49 ID:SShMVKzQ
騎士は侍より成長率いいしな
将軍になるまでは騎士でいいかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:56 ID:Q4MS3H0N
>>120
おまえ前作しかやってないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:26 ID:sk6q8/jR
本編も君主や騎士が間違いなく最強だったのは#5くらいだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:31 ID:sk6q8/jR
>>118
外伝1で最強の武器はラスボスが落とす剣
外伝2は基本的に村正が最強だけど
ラスボスを一撃で倒せる虎殺しの槍とかもあるから一概に言えない
外伝3はエクスカリバーと村正の威力はそう大差ない
外伝4は三光剣二刀流の方が使い勝手がよい
ディンギルも外伝4とほぼ同じ上、最強の剣はスコルージ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:41 ID:CY8QV5zS
いや、どっちが激強とかじゃなくてバランス取って欲しいよ
それに騎士の成長率も侍には勝ってるけどソウルクラッシュとはほぼ同じじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:42 ID:zXiLqoAS
前作はAA大体はWスラッシュと牽制もしくはマジキャンだったけど
今作は忍者以外にも攻撃が当たりにくい奴が増えたしAA使いたい放題だから
スレイクラッシュやホールドアタック等を使うことが多くなって
攻撃回数2回の刀の強さが少し減ったように思うがどうだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:43 ID:zXiLqoAS
>>127
モンクは防御力が弱いじゃん。
ソウルクラッシュの強さを知らない俺が言うのも何だけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:44 ID:5+4H5aQR
>>127の2行目で言ってることが理解できない…

>>128前作で強すぎたからちょうどいいんじゃない?
前作は刀と手裏剣以外存在価値なかったし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:47 ID:zXiLqoAS
>>130
俺も丁度いいと思う。
127は騎士とモンクは成長率が一緒ってことが言いたいんだと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:23 ID:CY8QV5zS
>>128
騎士が攻撃力80とかで喜んでる横で攻撃力250で2刀流だからどうだろ
攻撃回数が多い分攻撃力が低いならわかるけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:15 ID:0YNMswPO
やっとクリアーした〜。

スゲー面白かったけど、ラスボス前に村正がバキバキ盗めるのはちょっとアレだな。
村正5本用意して、将軍二人に2本ずつと、宝玉使ってモンクに一本装備させたら
ラスボス戦は「ソウルクラッシュ→集中攻撃→あぼーん」の二ターンで終了しちまった…
その後の塔でもソウルクラッシュだけでクリアできそうな勢い。
はっきり言って急速に萎えたな。

ラスボス戦と塔を楽しみたいなら、村正2本と将軍のセットは封印した方が良いと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:11 ID:4AynUQtS
死神憑き村正二刀将軍主人公すさまじい攻撃力だ・・・
村正装備モンクとソウルクラッシュでまさに殲滅です。
もうアフォかと
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:19 ID:5+4H5aQR
村正はボーナスアイテムみたいなもんだからな。
これを基準にバランスをとる必要があると思えない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:17 ID:CY8QV5zS
>>135
でもクリア前に簡単に取れるのはねぇ
せめてクリア後のオマケならまだしも・・・
正宗2刀流でも騎士なんかおよびでなくなるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:49 ID:rMdCcn5o
将軍以外の最上級の職業はどうなんだ?
特に黒騎士の話をあんま聞かないんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:29 ID:+8GT+U5u
怪盗も隠密も覚えられる魔法のレベルが高いだけで
義賊や忍者と大した差はないよ。
それに比べて将軍の二刀流は凶悪すぎ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:16 ID:Q4MS3H0N
隠密は成長率がかなり良いね。
忍者がヘタレだから隠密が真の忍者って感じだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:36 ID:mZFPFnsC
個人的に、ブシノの戦闘バランスを崩してると思ってるものをあげてみる。

・トラップゲームの景品。
(特に異界剣は最初から手に入れる事ができるくせに、ラストまで使えてしまうトンデモ武器)
・属性やステータスに関係無く、尚且つ武具を装備をしたままで転職できる宝玉。
(前作から有ったが、これはもう反則)
・将軍の二刀流

まぁ、前の二つは初心者救済処置みたいなもんなんだろうけど、ちと度が過ぎてる気がする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:35 ID:bPDI2q5p
>>136
本家でもクリア前に取れちゃうよ
最近リルサガやった時には村正は出なかったが
君主の聖衣は出たから・・・村正の方が取れることもあるだろう

まあ最上級職そのものを使わなければいいのでは
最上級職なんてヘタレ救済以外の何者でもないでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:45 ID:L3PyajeT
バタフライ・ナイフとかハースニールとか
村正に匹敵する武器がBUSIN0にも欲しかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:49 ID:7s9Yn8iE
>>141
本家は狙って取れないから…
BUSIN0だと持ってる敵がわかると盗めばいいだけでしょ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:04 ID:OhNj/P0v
戦闘終了して経験値獲得画面で確実にブラックアウトしてしまうのは仕様?

つーかゲーム始めて3時間ぐらいは普通にプレイ出来てたんだけど・・・
アオイ(だっけ?)の話聞くイベントのあと戦闘すると絶対止まる。

イベント後セーブしてるからどうしようねぇ
これも本体との相性で片付けられますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:26 ID:TzgglXvi
>>144
ディスクに傷でも入ってるとか…?
うちではそんなことは起こらなかったが。
必ず止まるって報告は今までなかったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:07 ID:OhNj/P0v
>>145
ディスクは新品でキズも入ってないし、
本体も50000番台だし、パーティーのメンツ変えてもダメ。

それにしても、始めて3時間は一度もフリーズしてないのよ。
それがあのイベントが終わった途端に戦闘後フリーズ・・・
10回ぐらいやり直ししたけどね、もう全部最初の戦闘後フリーズ・・・

ためしにニューゲームで始めたら、
あっさり普通に戦闘終了出来ました。
もうわけわからん。

ひさしぶりに好みのゲームに出会えたのになぁ。
やる気なくなったから売りに行くわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:47 ID:6sBJS9i/
しかしこのゲームの隠しダンジョンは糞つまらねな。
ただ長いだけだし、将軍と村正とソウルクラッシュのおかげで敵が弱すぎ。
苦労して聖騎士や黒騎士の転職アイテムを収集しても将軍に比べると激弱だし。
隠しボスも弱いらしいな。

148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:33 ID:mZFPFnsC
ブシノを長く楽しみたいのなら、しばらく経ってから2周目を始める事をオススメする。
異界剣や宝玉、将軍やソウルクラッシュなどを封印してプレイすれば、そこそこアツイプレイが楽しめるんじゃないかと。

あと、ムワッヒドたんとの制限二人旅とか、いろいろなやり込みプレイも楽しそうだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:15 ID:mdhI07H5
>>140
プレイヤーの全てがトラップゲー楽々クリアできると思うなよ?
俺なんざスコア30(3枚)行くかどうかで息絶え絶えだつーの!
コイン150枚貯めるのにどんだけ時間かかるんだよ(w

RPGで手先の器用さを求めるアクション要素入れるな、ちまちま
した経験値稼ぎとお宝収集に徹しさせろやボケ!と責めたい
気分>BUSINのトラップ

宝玉は初心者救済言うより元々SP開放で転職できる武器がWizに
あるんだからあっても悪くない、まあこっちは金であっさり変え
られるが。ただし今作は数量限定な分幾らか厳しくなってる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:33 ID:/xcC2Fks
確かに脳細胞がどんどん死滅していってる年寄りには
トラップゲームはきつそうだなw
151140:03/11/30 16:43 ID:mZFPFnsC
>>149
確かに初心者が150枚も貯めるのはキツイな。
でも、ヴィガー商店の支店を出せるようになれば、コインをお金で簡単に買えるし。

宝玉は基本は10個、最上級でも5個も買えるから、かなり余裕あるじゃん。
冒険者ギルドでの転職も併用すればほとんど減らないと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:29 ID:cvwZTTr1
ティルトウェイト
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:55 ID:NH89an+1
AGE
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:01 ID:bPDI2q5p
>>149
ダンジョンのトラップは魔法で越せるからいいじゃん
多分宝箱の奴は盗賊系がいれば簡単になってるし
罠にかからない魔法もあるし

自分もあれは不得意だが酒場のトラップゲームは何とか107回出来たよ
がむばれ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:10 ID:inUpGGx6
コレが強すぎてつまらん

  なら

使わなきゃ楽しいやろか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:18 ID:mZFPFnsC
>>155
まったくその通りだよ。
今2周目を、上にあげた要素を封印してプレイしてる。
スゲェ楽しい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:19 ID:XaUmYatx
「使えない」と「使わない」は全く違う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:21 ID:K40WNPWd
わざわざクソゲースレで必死に擁護してるヤツがいるな
どれだけ擁護しても売れないゲームなのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:24 ID:bPDI2q5p
>>158
売れなくても買った奴だけ楽しければいいんだよ

売れるゲームがいいゲームと思ってる奴にはわからないか
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:25 ID:rfZ9vU5/
バグがあるなら買うの待って修正版買うかな・・・・・・

今のトコ批判内容みると「あのシステムがどうのこうの」とか「wizのほうがどうのこうの」ってくらいだし

161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:29 ID:ELVsiiw5
それほど酷いバグでもないから修正版をあらためて出すような事はなさそうだが…
Best版(になるとしたら)だと修正されるのかね
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:31 ID:/q8nKsuI
エンパ買うからイラネ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:33 ID:5ENf4h55
BUSINシリーズもこれで終わったなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:34 ID:bPDI2q5p
>>162
人柱ヨロ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:38 ID:EEG/T3Z7
>>156
嘘つけ、2周目はツマラン
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:45 ID:RHo8agwG
>>155
使わなくても気にはなるよ
10F、11Fで剣拾ってもみんな異空より弱いんじゃ萎えるって
開発者だって少し考えれば異空や将軍の存在はありえないってわかると思うんだけどねー
ソウルクラッシュはモンクにいいとこ何もないから入ってる救済策としか思えないし
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:54 ID:hOwEjamb
現在レベル50程度だけどエキストラダンジョンは将軍いないととてもじゃ
無いがやってけないよ?

少なくとも鼻ほじりながら余裕なんて感じでは全然無いのだが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:57 ID:RHo8agwG
>>167
それはますます良くないんじゃない?
将軍ありきでバランスとっちゃってるってことでしょ?
それじゃ騎士や戦士はまったくいらないってことだし・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:17 ID:mZFPFnsC
>>167
鼻糞ほじりながらプレイできるよりは、ずっとやりがいが有って良いと思うんだが。

ソウルクラッシュだけ撃ってるのは本当につまらんぞ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:20 ID:hOwEjamb
クリア後の上級ダンジョンだから将軍が居ても武器次第では
辛い。ただ結局は自作キャラへの思い入れ次第なんで騎士や
戦士いらないなんて事はありえない。

本編のバランス壊すぐらい強力ってのは否定しないが>将軍
それでも使えるのは後半だしな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:23 ID:hOwEjamb
>>169
いや、だから褒めてんだよ将軍の有無に関わらず(w>BUSIN0
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:36 ID:AVa1kQNm
職業名から言っても将軍が弱いんじゃ話にならないと思うが…
クリアまでなら将軍なんかいなくてもOKなんだし、
その後のオマケダンジョンはもう趣味の世界だろ。
職業のバランスは良くもないがそう言い立てるほど悪くもないと思う。
ただ、異空の存在はまずかったってのと、アイテムがモンスター固定で
盗めてしまえるのは失敗だったなあ。
村正求めてダンジョンをさまよう楽しみが全くなくなってる…
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:39 ID:oGxWo0lb
村正求めてっていっても片っ端から殺すだけのことでしょ。ランダムで落とすなら。
そんなたいしたもんかね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:44 ID:tDf+LHgv
>>173
やってみれ。
手に入れたときの感動が全然違うから。
入手確率が低いから2本以上ほしくても、1本手に入れるだけでやっと。
運が悪いとクリアまでに手に入らず、ラスボス倒してもまだ村正が
手に入らないので悔しくて意地になって何度も潜ったり。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:51 ID:oGxWo0lb
出現率低い敵が落とす率が低いのと何か違うわけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:54 ID:eML1WBDi
もっと落ち着いて書き込めよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:56 ID:9viwKaoq
>>175
どうしてもわからんなら、実際にやってどちらがいいか比べてみてくれ。
トレハン要素もあるゲームで、狙ったアイテムがほぼ確実に手に入るのが
いかにつまらないかわかるだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:58 ID:bkfbKtel
>>175
出現しさえすれば盗みで手に入るからな…
出現率いくら低いって言っても1%以下ってことはないだろう?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:12 ID:oGxWo0lb
で、盗むを使わないっていう選択肢はないわけね。
180172:03/11/30 20:28 ID:BWbbbzA2
>>179
将軍は使わなきゃ良い、盗むも封じれば良いってことか。
その通りだね。
ところでそこまでしてBUSIN0をフォローしなきゃならん理由が何かあるの?
バランス良くしたりもっと面白くなるように希望することに不都合が
あるんだろうか?
BUSIN0はすでに発売されてるゲームで、その内容で楽しむのはいいとして、
次回作があるならこうしてほしい、というつもりで書いたんだけどな。
トレハンは前作みたいな方式で、前作では不満の一つだった宝箱から
装備できるアイテムがなかなか出ないっていうのを改善してくれると
良かったんだけど、盗みの方が面白いと思う人が多いなら仕方ない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:33 ID:oGxWo0lb
盗むの方が面白いっていうより、あっても使わないっていう選択ができるんだがら、
間口を広げるためにもあるのも悪くないでしょ。
皆が同じように手に入れるため何十時間もかける人ばかりじゃないんだから。
182172:03/11/30 20:38 ID:3eeMDiVD
なるほど、間口を広げるためか…
確かに本家Wizに比べるとライトな人もけっこう遊んでるんだろうな。
そういう配慮だとすると、盗みがあるのも悪くないね。
ヘビーユーザなもんでそういうのには思い至らなかった。
すまん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:46 ID:ieo1r040
ヘビーユーザー
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:54 ID:PrMZ9U6v
結論的にはかなりの良ゲーってことでOK?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:11 ID:VGQwqWAu
OK
「こうしたほうがいいんじゃないか」という意見が出るのも良ゲーゆえ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:12 ID:eML1WBDi
佳作まであと一歩というところだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:12 ID:Z783fzO+
将軍じゃないと絶対に倒せない敵がいるわけじゃないんだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:15 ID:RHo8agwG
んーでも盗む使用が前提としか思えないオーダーシステムとかもあるし
まあそれならオーダーもやるな、ですむけどさあ
こういうところが良くなかったって言うとじゃあそれ使うなってんじゃ要望もなにもないよ
良いゲームだと思うだけに終盤のバランス崩壊具合が凄く気になった
つーかココアンチスレでしょ・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:27 ID:7eU7djWW
前作→今作と欠点は改善されてきてるから、
次回作にも期待できると思う。
最上級職が強いのはある意味当然なんだけど、
こういう系統のゲームだとそれぞれの職業にファンがいたりするから
もめるんだろうな・・
司教好きな漏れは今回けっこう司教の使えなさにはガッカリだったけど、
ゲーム自体は面白かったと思う。
まあ司教もフィアケア使えるしいいか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:29 ID:sU0Q4yHG
ちなみに今一番の不安は次回作あるのかってことです
っていうか出してくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:30 ID:8kAJPHNt
義賊のせいで盗賊なんかまったく意味の無い職業だし
即死無効のモンスターのせい等で忍者は全く存在感なし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:31 ID:jLaRllco
糞ゲーの次回作(゚听)イラネ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:58 ID:bPDI2q5p
>>191
あるよ
盗賊は戦闘後の宝箱が出やすくなる
義賊などにはこの能力はないわけだ
盗まないプレーの人には必要だろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:36 ID:CSVYK7Ts
>>193
盗んだ方が効率いいのに盗まないプレーなんて必要ないじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:37 ID:SbBW1xoB
まぁ盗賊なんて必要ないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:07 ID:bPDI2q5p
>>194
盗んだら確実に手に入るのが嫌だって上のほうの人もいってるじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:08 ID:a91j+gD8
Wizってついてなきゃ楽しめるね
ファンタジー女神転生と考えたら佳作
スルメゲーではないことは確か
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:10 ID:Hr1y1cAw
なんか4階あたりからやたらlv上がるようにならね?
もうちょっと上がりにくくてもいいと思うんだが。
依頼こなしたり、MAP走破したりしてたら
6Fで30近くになっちゃったよ(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:14 ID:NE2oRacO
レベルが上がりやすいのはいいと思うが…
キャラ育成も楽しみ要素の一つだから目に見えて強くなるのはいい。
ドレイン系の敵が多いから上がりやすくしてるってのもあるかも?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:15 ID:qI6W5OVo
クリアしたらもういいやって感じだな。
ストーリーやキャラは前作のほうが良かった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:16 ID:bPDI2q5p
どの辺が女神転生なんだろう
>>198
自分と同じくらいだ
まあ、ドレインもあるし上がりやすくてもいいんじゃないか
レベル7の魔法が9回使えるようになるレベルもかなり高いことだし・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:24 ID:RzmwlTzX
まあクソゲーじゃなかったが
間違っても名作じゃあないですな
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:35 ID:yLEsKt/f
>>200
同意、Wizの名を冠しているのにやりこむ気になれないのはマイナス
またアスキーがWizを作ってくれないかのう
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:44 ID:97oFRqDF
>>203
違うゲームとして評価しなよ。
Wizがしたければ本家Wizをやればいいわけで。
もっとも、本家の最新作に比べればBUSIN0はかなり
旧作Wizに忠実な出来だと思うが…
本家に置いて行かれたWizマニアの愚痴は聞き飽きた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:45 ID:G0/1eRG0
>>69
そんなスーファミみたいな演出はいやだ
イベントは全部ムービーにして欲しいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:49 ID:RzmwlTzX
Wizと違うゲームとして評価したところで
高い評価にはならんわな
バグ多いし
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:52 ID:Qkt0Afu0
>>204
PS以降の和製Wiz(ディンギル、エンパ、BUSIN)の中じゃBUSINが一番本家とかけ離れてないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:57 ID:97oFRqDF
>>207
エンパもある意味かけ離れているような…
いちばん近いのはディンギルかな?
ところでその「本家」ってのはWiz#1〜3のことだよね?
いちばんかけ離れてるのは実は本家Wizの#4〜なのは面白いな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:03 ID:4iBID09B
転移の呪文がないのは糞だろ
一度行った所は自由に飛べるようにして欲しいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:22 ID:peX2H/Xg
転移なんか無くても、ショートカットを使えば3分以内で一階から行きたい階層まで行けるじゃんw
それすらもタルイのか?

それに、低い階層の敵が落とす素材も、高レベル魔法を作る為の材料になったりするから、
面倒臭がらずに少しは歩いた方が得。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:31 ID:A4ldGs/U
マロールがないのか・・そりゃ糞ゲーだわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:34 ID:zptfz25n
いちいち素材集めないと魔法を覚えられないのが糞
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:41 ID:YQKRsY+a
211みたいなのはすごいよな。うん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:44 ID:peX2H/Xg
>>211
ブシノにマロールなんかあったらバランスがメチャクチャになるだろーが。
ダンジョン内に、回復アイテムを買ったり、休憩する事ができる「支店」を設置する事が出来るんだからさ。

従来のWIZとは全く違うシステムなんだから、それと比較する事自体おかしい。頭がおかしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:48 ID:m9t4vL+S
BUSIN○はウィズとして見たら糞
RPGとしては凡作ってことでいいのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:51 ID:BN9WWAEh
>>214
ループだけどWIZを名乗ってるんだから今までのWIZと比較されるのは当然かと
マロールだってあったら便利でしょ?
どうせ目的地まではスルーで敵出なくしてることが多くなるだろうし
それに従来だと町で回復アイテムなんか買えたんだし
マロールくらいで将軍や異空ほどバランスムチャクチャにはならないって


217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:00 ID:/MUrlT8r
マロールみたいな直接ワープの呪文がないのは
イベントをスルーしちゃう可能性があるからかもね。
ロストやエナジードレインはあるのに「石の中にいる!」が
ないのは残念だけど、まあそこまでは期待してないので
(てか考えたらBUSINはパーティ全滅したら終わりだからまずいよな)
良作だと思うけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:06 ID:BN9WWAEh
>>217
それとこのゲームのダンジョン探索の楽しみの一つに
いかにして効率いいショートカットを早いうちに開発するかってのもあると思う
レバー探して隅々まで回ったりとかね
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:14 ID:Y4tW+viQ
GBのウィズみたいに到達地点のみ転移可能にすればイベントスルーもないと思うけど。
迷宮内を快適に移動できる手段がないのは痛い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:31 ID:gZkU/FGm
戦闘に時間がかかり過ぎ、テンポ悪すぎ
本家は雑魚戦なんて5秒以内で終わるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:38 ID:peX2H/Xg
>>220
エフェクトカットしろよ…本家以上に速いぞ。

それとも前作の事を言ってるのか?ブシン0のスレで?
楽しい人だねまったく。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:39 ID:BRiUnXOQ
>>220
もはや無理矢理貶めようとしてるのがミエミエ。
てか本家はそもそも雑魚戦の必要性が皆無なので
比較自体できないはず。アホか?
BUSIN0はやっぱりアレイドが楽しいから初対戦〜再戦までの
流れが非常に楽しい。
対策がわかってしまうとテンポが悪く感じられるのかもしれないが、
それを編み出すまでが肝だね。
「緊張感」と「戦術性」を併せ持ってて、コマンド入力式の戦闘の中では
面白い方だと思うが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:40 ID:7o06NYAg
みんなアンケートは出してるのか
2chで文句たれるよりもアンケート葉書か電子メール出した方が建設的だぞ
意見が募れば次回からは盗みが消滅してマロールも追加されるかもしれないぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:42 ID:XgAEB8T+
アンチスレかと覗いてみたら何か次回作に対する要望スレみたいな
感じになってるな・・・

結局は皆好きなんだろーなぁと思ってみる、てか切実に願う
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:27 ID:rRbho8zB
アンチが沸くほど売れていないというのが現実だな
前作があまりにもアレだったので今回はスルーした人が多かったのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:59 ID:FZGQUt5U
塔に挑戦して17階まで行ったがはっきり言ってもう苦痛。
死神憑き将軍でソウルクラッシュ。ほんとこれだけ。

ゲームとしてみるとアレイドという組織戦法が、
種族、職業、性別といった個性を潰している感じ。
今回職業を増やしたのが無駄になっている。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:02 ID:ivVKWLFu
ところで何作目と比較してWIZじゃないって言ってるのかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:05 ID:7lG38Hyj
>>227
Wiz原理主義者は#1〜3までしかWizだと認めてないらしい。
確かに#4以降ゲーム性が変わったからねぇ。
最近の本家Wizはストーリー性が濃くなってちゃんとフィールドもあるし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:17 ID:RgqlGzvR
>>210
いちいち何度も雑魚相手に戦闘しなきゃいかんのがダルい。
なら直接ワープするまほうぐらいあっても良かったと思う。
あんなんでプレイ時間稼がれても困るんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:51 ID:TEd9b8Q9
確かに、あれだけショートカットを充実させるくらいなら
いっそ直接ワープがあっても良かったな。
到達階-1までのワープだったらイベントの取り逃しはないんじゃないかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:07 ID:QyBTgIFA
ウィズの名がなけりゃ半分も売れてないだろう
光るものがなにもないゲーム
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:29 ID:x+lnBSaU
>戦闘終了して経験値獲得画面で確実にブラックアウトしてしまうのは仕様?

>つーかゲーム始めて3時間ぐらいは普通にプレイ出来てたんだけど・・・
>アオイ(だっけ?)の話聞くイベントのあと戦闘すると絶対止まる。

俺も同現象でフリーズする。
気分転換で他のゲームしてもなにも起こらないからやはりアヤシイ。
ディスクは新品キズなし、本体も50000番台。

長時間でなるということはメモリ関係か?
まめにセーブはしてるが、それでもイタイ。

233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:55 ID:riX6Ntk9
>>231
自分はWIZの名が無くても買うけどな・・・多分
>>232
メモリ関連は確かに怪しい
電源を切ると直る他のバグもあるし(キャラの表示が重なるってやつ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:43 ID:6LOyJgLJ
もれは#6以降のシステムで外伝を作って欲しいと思ってるんだが
少数派だろうか?
もれ的には#7は神ゲー
マイトアンドマジックみたいだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:45 ID:AZw/tPSR
>>234
同志!
漏れも#7大好きなんだよー
でもここは初代Wizのファンが多いと思われ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:01 ID:TtfkczDY
6以降はちょっと・・・
パーティの組換えが出来ないのが良くない
マイトアンドマジックは好きだけど(FCとSFCのしか知らないが)
ダンジョンマスターも好きだけどね・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:20 ID:BwzUbb+F
>>231
馬鹿か?
Wizなんて売れてないゲームの代名詞だろ?(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:27 ID:kv8LaLYl
本家Wizなんぞ今となっちゃ糞。どれプレイしても皆同じで、レベル上げとアイテム収集ゲー。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:30 ID:KeXPl7TW
バグ報告が異常に多いな
アトラスはまたやってくれたのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:30 ID:9NHbAdWi
レベル上げたりアイテム収集するゲームのどこが糞なんだ?
人気のあるゲームってたいていそういう要素もあるだろ?
ストーリーが命、とかいうならそれはそういうゲームが好きってだけで
レベル上げ・アイテム収集ゲームが糞だという理由にはならないな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:32 ID:3rdMwNA4
>>238
お前はWiz4やって氏んでくれ。
どこが全部同じなのか全然わからん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:33 ID:EhD/sJDy
>>240
全作それじゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:34 ID:TtfkczDY
>>239
ナウプロのメタルマックスよりは少ないしエムパイアより致命的でもないから
そう目くじら立てるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:35 ID:mnATXXFq
やっぱりBUSIN0はクソゲーでしたねw
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:37 ID:odMZZQzS
>>242
ほう、全作とな。
それじゃおまえはWiz全部やったんだな?
もちろんWiz4もだな?7もだよな?

ところでたとえ全作そうだったと仮定してもそれのどこがいけないのか
本当にわからないのだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:42 ID:AGbXCIJw
いつのまにか
BUSIN0はクソゲーでした
からWIZはクソゲーでした
にテーマが変わってるな。

個人的に主人公はただの冒険者でいいから
NPCには無印くらい会話して欲しかったのぉ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:43 ID:EbixNZOl
>>246
BUSIN0なんてやってない連中が便乗で叩きに来てるからな。
WIZも本当にやったかどうか怪しいものだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:44 ID:BwzUbb+F
Wizの名の付くものは全部糞
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:45 ID:3SPIrIcU
自分の好みと合わないものは糞。
明快な論理だな。ちょっと明快すぎだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:48 ID:kv8LaLYl
Wiz好きでつ=僕ヲタでつ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:50 ID:mnATXXFq
つうかWIZみたいなゲームは今時の若者からしたら糞ゲーでしょう。
ちまちまレベル上げてキャラ強化なんてネトゲでもない限りやってられません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:51 ID:BwzUbb+F
売り上げがWizの全てを示しているだろ
一般人なら糞って評価するだろうな
FFやDQはもちろんテイルズやSOの足元にも及ばないなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:53 ID:58toTsFE
そういうのは個人の好みの問題だから…
BUSIN0スレとか見てると初めてシリーズやってはまった人もいるしねぇ。
需要はあるんじゃないの?
全世界見てもキャラ強化要素がないRPGなんて売れてるか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:53 ID:TtfkczDY
>>252
なるほど
一番言いたかったのは3行目ってわけだ

他のゲームを貶す事で自分たちの優位を保とうとしても無駄だと思うのだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:56 ID:BwzUbb+F
俺が一番言いたいのは糞ゲーのスレを立てるなってことなんだが
自意識過剰でちゅねー
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:56 ID:nVqkRtv9
>>252
世界的に見るとFFはともかくドラクエの売り上げは凄まじくアレだけどな。
テイルズなんか発売されてるのか?
SOも2はヤバイ売り上げだったし。

ちなみにだからといってドラクエが糞とかいうつもりはないからな。
日本でドラクエ・FF・テイルズ・SOが売れてるのはそれが日本における
ブランドだから。
欧米ではWIZの方がブランドとしては上。
まあ、そんな比較意味無いけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:57 ID:jDLfp5FP
BUSIN0のキャラはわざとイカツイキャラデザにしてるのか?
前作はまだハァハァできるキャラがいたが今作はやばいだろ
フリークスが多すぎる
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:58 ID:uQAK4KYM
>>255
ここ立てたのアンチじゃん。馬鹿?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:58 ID:BwzUbb+F
ついでにいるとWizはヌルゲー
どーせリセットしまくってんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:02 ID:19eKvi1h
>>257
そうです
あのイカレたデザインがいいのです
>>259
BUSINはリセットは全く意味ないし、リルサガとかも結構リセットは無意味なんだけどね

特性値上げには使えるがまあそのくらいだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:05 ID:s3qv1Cph
すぐキャラを死なせちゃう>>259はせっかく育てたキャラの
リセットに失敗して「いしのなかにいる」ってことになっちゃったんだろ。
今まで育てたキャラとアイテム失って、こんな糞ゲー叩いてやると必死なんだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:10 ID:psSSLub5
お前ら難しいな。
戦闘長かったら、短くしろって言うし
エフェクトカットしたら、味気ないとか言い出すし。
難しかったら、簡単にしろって言うし。
逃げ道作ったら、バランス崩壊とか言い出す。
お前ら難しいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:18 ID:F3Wx8iTn
>>262
アトラス(ラクジン)もっとがんばれ。超がんばれ。ってこと
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:39 ID:nqroSM7o
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/01 23:20 ID:BwzUbb+F
>>231
馬鹿か?
Wizなんて売れてないゲームの代名詞だろ?(w

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/01 23:44 ID:BwzUbb+F
Wizの名の付くものは全部糞

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/01 23:51 ID:BwzUbb+F
売り上げがWizの全てを示しているだろ
一般人なら糞って評価するだろうな
FFやDQはもちろんテイルズやSOの足元にも及ばないなw

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/01 23:56 ID:BwzUbb+F
俺が一番言いたいのは糞ゲーのスレを立てるなってことなんだが
自意識過剰でちゅねー

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/01 23:58 ID:BwzUbb+F
ついでにいるとWizはヌルゲー
どーせリセットしまくってんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:11 ID:Yb1aXr7H
もうだめだぁ!!
B4Fに入れない!!
B3Fまで攻略したのにショートカットできないから
B4Fに入るまでに誰かが死んでしまう!
しかも雑魚敵がウザく道のりが20分以上ってどういうこと???


今日売りに行きまふ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:46 ID:I7gbDbkQ
>>265
レベルが低すぎるんだよ
しかも3Fの中にフロア内ショートカットがあるはずだが・・・?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:48 ID:oN9bc4b8
>>265
近道見つけた?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:52 ID:prtKqb5p
諸君、攻略した階層まで一瞬でワープできる魔法は確かに便利だが
ショートカットを見つける為に探索するというのもまた一興ではないかね?

個人的に味気ない気がするんだよね、その魔法(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:49 ID:lPUjxD8R
マロールで座標指定して石の中に入るのが楽しいんじゃないか
270WIZ:03/12/02 23:01 ID:a+lcUm09
#1 言わずと知れた不朽の名作 もう既に語り尽くされてるのに語り足りない
#2 傑作「ディープダンジョン」に多大な影響を与えた だが#1の焼き直しの凡作
#3 傑作「ディープダンジョン」に多大な影響を与えた だが#1の焼き直しの駄作
#4 言わずと知れた不朽の珍作 究極のマゾゲー
#5 シリーズ中最もアメリカンテイスト 心意気は買う佳作
#6 新たな試み満載 「WIZの壁」を打ち破った秀作
#7 独特の世界観ととてつもない壮大さで正に神作 この路線で外伝作れ
#8 やってないからなんとも云えない 

271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:05 ID:/Ws9b3Zt
8はシステムが素晴らしいぞ。
7のストーリーと8のシステムならまさに究極の神ゲー
272WIZ:03/12/02 23:11 ID:a+lcUm09
外伝1 ただ敵を強くすればいいってもんじゃない 結局#1の焼き直しの
    愚作といいたいところだがGBでWIZということでユーザーの
    裾野を広げた功作
外伝2 やってないからなんとも云えない
外伝3 やってないからなんとも云えない
外伝4 和風RPGは百鬼夜行で充分 洋風テイストで侍や忍者が出るから
    味があるのに システムはやっぱり#1の焼き直しの不作
ディンギル 宇宙船とかが何気に#6・7ぽいが評価すべきはそれだけ
      結局#1の焼き直しの下作
エンパイア なんていうか厨臭さがぷんぷんする臭作 シリーズ化するほど売れてるの?
BUSIN 外伝として初めて#1の焼き直しの域を脱した良作 0はやってないけど

273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:16 ID:2e9AOpJl
ep3もそれなりに頑張ってると思うが・・・1やってないと意味わからんけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:29 ID:Yb1aXr7H
今日売りました。
4700円。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:42 ID:Ps7f4Csx
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:42 ID:f5doTBr4
>>270、272
マルチイクナイ
>>274
売ってくれてもアトラスは儲かったから別にいいよ
それともこういうことを書いたら嫌がるとでも思ったのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:44 ID:m/M0UOMt
ブシノは一回クリアしたらもういいやって言う奴が居るけど、
せっかく自分でキャラを作れるんだから、いろんな遊び方を試してみれば良いのにと思う。
バランスを崩してしまう要素だって使わなきゃいいんだし、自分で工夫して遊ぶ事を忘れちゃいけない。
もともとブシノは良作なんだしさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:04 ID:GZjjipLL
クリアしたらもういいやって感じになるのは前作と一緒だね。
迷宮探索も一度攻略しちまえばそれまでだし、隠しダンジョンもつまらん。
容量も増えていくらでも盛り込めそうなのにやり込み要素が薄すぎ。
キャラ育成自体そんなに楽しいゲームじゃないし。

最初のキャラメイクが一番楽しかったよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:11 ID:yfyC0y4C
BUSINはCD−ROMで7800円。
BUSIN0はDVD−ROMで6800円。

CD−ROMのBUSINの方が値段が高いのは何故?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:15 ID:14wXUSKF
>>279
開発費がたくさんかかったから、その分値段がつり上がった
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:23 ID:yfyC0y4C
>>280
なるほど。
別のスレで言ってたけど、どうやらBUSINは開発費が3億かかったらしい。
BUSIN0はそれよりも安かった?
282 :03/12/03 01:26 ID:3ing99so
俺はBUSIN0もGBのWIZも面白かったよ。
BUSINは戦闘が飛ばせなかったからちょっといらいらしたけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:30 ID:JFL4AsS2
盗む自体は悪くないと思う。
むしろアイテム収集の手段が増えた分、嬉しいくらい。
ただ、レアアイテムがいとも簡単に盗めるバランスがおかしい。
そんなのレアアイテムって言わないって。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:33 ID:RreEpfJp
いいゲームなんだけどなー。悪い点も正直言って多い。俺は好きだけど。
だから批判されてもしょうがないとは思う
前作から改善されてる点もあるんだが、、それと同じくらい目立つんだよ。ダメなところが。
まさか1年後ぐらいにバージョンアップ版出したりしないだろうな
怒るよそんなことしたら
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:39 ID:OkAKaF2r
1年後に続編が出ればモーマンタイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:38 ID:+U3p5mCj
不満点があるとすれば、隊列バグでもマターバグでもなく、
ヒーリングアイテムの音。それだけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:13 ID:5oIxgFg6
まぁ正直、もう少しテストプレイに力をいれてれば改善できただろう不満点がいくつか有ったのは確かだな。

あと、種族ごとの顔グラフィックは激しくいらないな。
単なるイメージイラストだって事は解るんだが、
あまりにも濃すぎて俺の貧困な想像力では脳内から払拭できなかった。
つーかマジで感情移入の邪魔だから止めて欲しい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:18 ID:c83f8Km8
質問。
前作同様、やっぱりストーリーに絡む(特別な顔グラありの)NPCっているんですか?
要するに、ある程度はパーティー向けキャラクターが用意されてるのか?ってことですが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:21 ID:COo36Xtn
>>288
いるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:42 ID:c83f8Km8
>>289
早レスどうもです。

個人的には残念というか・・・うーん、無視すればいいのかもしれないけど。
メガテンの方がパーティーのエディット的自由志向が高い。と。複雑な心境になるなあ。
まあ、俺が求めてるのが「不思議の(ダンジョン)女神転生」なだけなんでしょうが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:08 ID:5oIxgFg6
>>290
何を言ってるのかよくわからんが、
今回は顔付きの仲間になるキャラは、ほとんど喋らないしストーリーにも全然関わらないから、
安心して自作キャラでプレイできるぞ。

ちなみにイベントで喋るのは最初に仲間になる四人とオートマータだけで、
しかも一言二言しか喋らん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:38 ID:c83f8Km8
>>291
あ、そうなんですが。だったら俺の好む方向ですね、失礼。ちなみに

そもそも特別な顔つき仲間キャラはいらない、そんなの敵だけでOK。
それよりも自作キャラ(&パーティー)のカスタマイズ性を高めて欲しいなー

というのが俺の好みだったりしました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:04 ID:v33Gul5r
>>283
せめて敵1体からアイテム1個しか盗めなければ良かったんだけどね
盗むシフト組んで持ち物一杯まで1匹から盗めるんじゃレアも簡単に盗れるわな
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:36 ID:hWaehgUu
下の上ってとこなんだが
クソゲーか良ゲーかの二択ならクソだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:42 ID:nu6HMKI0
難しいね。
キャラ萌え全盛の時代に自作キャラなんかどの程度需要があるのか謎だし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:35 ID:mWYYj7gv
一般受けをまるで考えていないようなキャラデザが凄いよ
売れてないのも頷ける
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:38 ID:aGempzRu
>>281
どうなんだろ
まあ使いまわし多いし、今回は3億もかかってないだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:39 ID:i5OphAUH
3Dダンジョン自体一般受けはしないだろう。
キャラデザは確かにあれにひかれて買った新規の人は少なそうだね。
キャラ萌えとか特に求めないけど、それにしても濃すぎる。
もっと普通のファンタジーっぽい絵柄だったらもう少し売れたかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:40 ID:18j/UfWM
>>296
貴様・・・ソレはムワッヒドの事を言っているのかっ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:42 ID:AO5Z+W2Y
他ゲーが怖いくらい美男美女ばかりだから
BUSIN0のキャラは引かれるかも。
日本人はキャラの造形にとことんこだわるからなー
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:08 ID:Y9cQVaIJ
>>296
一般受けしそうな絵柄だったらまた叩くんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:29 ID:leI9HLq+
一派受けしそうな絵柄のbusin0だったら恐ろしい叩きに会うな。
busin0派 v sbusin派、wiz派の絵に対する煽りあいで本スレも攻略スレも機能しねーぞ絶対(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:44 ID:wZetxInf
今回も急に恥ずかしい歌とか流れんのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:56 ID:B4K787hx
一般受けの絵ってFFとかテイルズとかスタオーの絵の事?
だったら俺はあっちの方が受け付けないけどさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:58 ID:B4K787hx
ブシノの絵は好きだけど
文章がオタ臭くて好きになれないな
前作の歌とかも最悪
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:59 ID:Y/Hp6Hu0
ファンタジーだったら末弥さん(だっけ?)とかは?
あの人の絵、きれいだしそれほどヲタ臭くないから好きなんだけど。
ちゃんと老若男女描き分けられるしさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:17 ID:mWhGQulC
今回NPCが殆ど喋らない所為か、ムワッ( ゚д゚)ヒドは別格として、
前作ほど印象に残るようなキャラっていないねえ。
前作であればヴァーゴ姐さんを筆頭に
サラ・ルイ・クルガン・ミシェル・ヒナ・ヴェーラ・グレッグとか
あとはリカ…なんだっけまあいいや。とにかく良いキャラが多かった。

やっぱもっと喋らせる・ストーリーにからませた方がよかったのかもね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:20 ID:s0SePM8l
OPムービーがいけてない
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:25 ID:3o8A0pW6
>>307
そうするなら自作キャラも喋らせてやってくれ。
顔ありしか喋らないんじゃ自作キャラで遊ぶ奴ほとんどいなくなるだろうし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:26 ID:E6H8CY1L
>>303
俺はヒロインのあの歌のシーンで感動してしまったよ。
ウィザードリィ臭さをまるで感じさせないストーリーも良かった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:29 ID:TDAjpKB/
つーか中途半端にWiz好きを取り込もうとするのがいけない。
最初から全然別のゲームとして出せば良かったのに。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:32 ID:HuCHno7O
アトラスはデザイナーの人選がどうかと思う
レブスっていうSRPGやったけど天野絵がやばすぎた
BUSINも絵が怖すぎる、子供や女は絵で引くでしょう
亜米利加のRPGっぽい絵は止めてほしいYO!
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:33 ID:T28ip0cu
マジレスするとアメリカのRPGでもこれほどは濃くない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:38 ID:/1JgJ03a
>>312
そうか?いろんな絵柄のゲームがあった方が面白いだろ。
すべてのRPGが同じ系統の絵だったら個性がなくなるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:41 ID:/1JgJ03a
>>313
まあ俺も洋ゲーいろいろやったけど、髭女ドワーフを超えるものはなかったなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:43 ID:nu6HMKI0
>>312
子供がこのゲーム買うのもどうかと思うから絵はこれでいい。
年齢制限してるくらいだし。
内容も首はねたりだし、怖いくらいの絵でちょうどいい。
出荷数を考えると最初から一般人は狙ってなかったと思うが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:50 ID:wa1QaGiS
オレは寺田絵マンセーなのだが神宮時とかね
BUSINの絵かっこいいだろ絶対
318名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 18:52 ID:VKX8wBAU
侍の女がリボンしてるのが萎え
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:54 ID:gP5IiE7j
>>306
そしたら旧WIZとわざわざ住み分ける意味がないだろ

絵だけなら自分は荻原一至が好きなんだよな
叩かれそうだけど
ただ、ブシノでやると虚ろなる神々の器みたいになるな〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:57 ID:gP5IiE7j
>>312
FF6のステータス画面は天野絵でそれがとても評判良かったわけだが・・・
>>315
トンネルズ&トロールズくらいだもんな
女ドワーフがヒゲあり設定のは
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:06 ID:s0SePM8l
ドワーフ女にヒゲがある設定はwizの伝統だからまぁ仕方ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:52 ID:P+6eG2E+
個人的には、絵はBUSINの組み合わせが一番よかったのぉ。
BUSINOは流石にキャラデザ濃すぎ・・・とおもたよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:52 ID:CxRHCvS3
俺は寺田絵大好き!すごい味があってイイじゃん
個性的なキャラクターばかりでよかったよ
BUSINもBUSIN 0もどっちのデザインも気に入っている(1は寺田じゃないが)
俺は、例えばテイルズみたいなオタ絵が嫌い(こんな感じの絵描く人はいくらでもいるしね)
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:19 ID:AhU44WR1
俺も寺田絵好きよ。
というかブシンシリーズで初めて良さを知ったという感じ。
最初は無骨な女しか描けない人なのかなと思ってたら、
王女みたいな普通に可愛いのも描けるんだなと思ったし。
あと、従来のWiz有名モンスターを良い具合にアレンジしたデザインも好き。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:48 ID:TbPL4GJe
塔に一度入ってアイテムいっぱいにして帰ってくると10〜20レベル
あがってんだよね。
もっと1レベルの成長を大事にしてほしいよ。
おかげでEDがちっとも怖くない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:04 ID:gP5IiE7j
>>325
エムパイアはもっと凄いらしい
ディンギルも凄い(但し16レベルドレインをする敵がいる)
エナドレはたんまり経験値を稼いで帰る時にやられると凄く嫌だろ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:30 ID:c83f8Km8
290=292ですけど

寺田絵キャラそのものは好きだ(>>323同様テイルズみたいなのは恥ずかしい)けれど、
キャラクターと物語に引っ張られるゲームデザインを(少なくともWIZ系には)まったく
求めてない俺のような立場は何気に少数派ってことになるわけですか・・・

なんていうか、この手のダンジョン系は自分好みのパーティで深い迷宮をサバイブしていく
のが基本だと俺は勝手に思ってます。キャラと物語はたくさんある他のRPGで楽しめるし。
ともあれまあ、BUSIN0、とりあえず買ってみようかなあと。微妙っぽいけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:51 ID:nv0WIe91
BUSINはWIZと似てるだけで基本的に別物だから。
同じものを期待してそれ以外を受けつけないなら手を出さないほうがいい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:48 ID:RL2MJMU/
こんなスレ立てて煽るほど売れてないでしょ。
隅っこの方で、楽しんでるんだからさー
ほっといてよ。

細かい不満もそりゃあるけどさ
ここをこうして欲しいとか思うのもまた楽しい。
FFとかやってもさ、ここをこうしてとか、あれがこうなればなーとか
全く思わないもの。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:50 ID:kV4G7oBq
wizじゃないからBUSINなわけで
wizっぽいのをやりたいならwizそのものをやればいいだろという
わかりきった言葉を吐いてみる
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:22 ID:Aezpkzm9
>>330
しかしBUSINはwizを名乗っているんだから比べられるのは当然
比べられたくないならwizを名乗るべきではないという
わかりきった言葉も吐いてみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:31 ID:SMlEzN5+
wizardry alternativeなわけで。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:34 ID:zKGPLed4
最初のドラゴンナイトはWIZのパクリだったという伝説があるのだが・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:21 ID:yArv6fC8
>>327
顔キャラ全部無視して自作キャラだけで冒険すれば
その望みに近くなるんじゃないかな。
顔キャラもあんまり物語には関わってこないし。
俺も顔キャラには興味がなかったんで自作だけで
やったけど、特に違和感はなかった。
顔キャラにもっと喋らせて、という意見も出てるくらいだから
他RPGに比べると控えめだと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:26 ID:ba9IZ4jO
あれはアレでよい>>333

BUSIN0は形容詞がくどい。
もっと淡白なほうがぞっとするような切れ味を出せる。
そのわりに物語本編が説明不足なきらいがある。
あちこちからパクリまくりのシナリオではもともとの奥行きの不足はどうしようもないが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:56 ID:shobuBHI
システムがウィズでキャラが萌え絵のゲームなら即買う。
どうして寺田なんて一部マニアにしか人気ない絵師を使うかなぁ。
Wizは雰囲気からしてとっつきにくいんだから、そういう所を改善していかなきゃ駄目だよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:32 ID:8i3HSrz7
>>336
Lv1プリーステスがロリロリでエロエロになるのか
果たしてそれで満足できるのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:53 ID:0mkjcWH1
俺なら到底満足できん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:32 ID:zKGPLed4
>>336
エムパイアでもやってなさい
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:37 ID:0ZnBZHRy
このゲーム、
探索先までの雑魚戦闘で8割の時間を終始する糞ゲー
ろくすぽ経験値はいらないのになにを喜んでB1Fなんぞ戦闘せなあかんのか小一時間
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:34 ID:FrsIzoRS
いろんな意味でスルーで
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:14 ID:JK9rLnuz
このゲーム雑誌とかの写真記事見て、てっきりエログロだと思ってた。
依頼とか魔法合成とかのシステム面とかも他のRPGからの寄せ集めっぽい
から特に興味はなかったが、集団戦闘だけどんなのか気になってた。

体験版をやり初めていきなり最初のキャラの「ムシャムシャ、ガブリ。」
に憂鬱そうな雰囲気に萎えた。

343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:59 ID:iiKUfmpo
まぁシムゾンはな…。
つーか最初の展開から、キチガイ→バケモノ女っつーのは正直キツかったな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:00 ID:XMDB9LFd
クソゲーだけはガチ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:22 ID:DHpLasaU
>>339
エンパイアは萌えるのか?
>>327
>この手の(以下略
禿同。今、リルガミンサーガをやってて、音楽が結構怖い感じでイイ。

この中でエンパイア3買う奴はどれくらいいるんだろうか。スレ違いだが・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:39 ID:iiKUfmpo
エンパは1作目しかプレイしてないけど結構面白かったよ。
ぶっちゃけブシノよりも長くプレイしてたかも知れない。
なんかブシノはプレイしていて疲れるんだよね正直。

エンパ3は買うかもしれないけど、ダークゾーン+呪文禁止区域+回転床だけ止めて欲しいな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:25 ID:eqwGQ8HS
「映画みたいなゲームはいらない」
「想像力が死んじゃうから」
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:52 ID:dmakAXux
上のほうで、本家WIZの#2と#3を#1の焼き直しとか言ってる馬鹿がいるが、
#2と#3はいわばエキスパンションだぞ?#1を制覇した人がおまけ的感覚でやるもんだ。
現代の、それも日本だけの常識で語られてもね〜。もっちと勉強しちくり。

で、BUSIN0は前作のシナリオが激キモだったんで買ってません。
今回はどうなってます?主人公に変な設定ついてますか?
NPCはエルフ♀ばっかりですか?
設定うんぬんもそうだけど、クイーンガードの剣はどうかと思った。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:32 ID:d/Qj90np
ディンギルは面白いなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:41 ID:qQwtLDVA
>>349
アスキー最後の秀作だからね・・
まともなWIZはアスキーだけ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:21 ID:MeFVPKad
>>348
今作は主人公は最初から最後まで1冒険者だっつーの
前作のNPCもエルフ♀はミシェルとソフィアしかいなかったっつーの
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:35 ID:DBnQoiIW
つーのとか言っちゃう奴は30代
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:45 ID:eobd9/6U
>>348
あのシナリオがキモカッタのか。
残念だ。

>1のエキスパンション
おまけ感覚でやるかどうかはプレイヤー次第だろう。
それに、その文を書いたのは現代の日本人で、WIZも日本語で発売されたものだろう?
ならその常識で書くのは間違いではあるまい。
それにゲームソフト自体の歴史や背景を知ったとしてもゲーム内容が面白くなるとは
思えんのだが、その辺りはどうなんだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:01 ID:nsUMtAD0
焼き直しとか書くからだろ…
エキスパンションセットを焼き直しとか批判しても仕方ない。
全く新しいシステムだとエキスパンションセットの意味がないし。
ゲームソフト自体の歴史はゲームの面白さには関係ないが、
焼き直しと批評するのも間が抜けてる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:10 ID:0UUbzPCB
wizはFC版の1が最高
シンプルイズベストやりこみゲー
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:11 ID:1aPagVoU
開発費3億ってマジでつか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:14 ID:ew54VFCB
いつまでも旧WIZに固執する和製WIZは糞
BCF以降、本家は進化してるのにな
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:21 ID:q4txpaKg
BUSINからは愛が感じられない
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:zt9WlpjK
BUSINといいエンパといい最近の和製ウィズにはいまいちハマれない
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:39 ID:qQwtLDVA
>>356
年収500万の社員30人で2年がかりで作ったら3億になるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:51 ID:pu8ZxMT+
このレベルのゲームに30人は人使いすぎだろw
システムはBUSINの使いまわしだし
開発期間も前作発売から1年くらいだから、
2年もかかってない罠。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:58 ID:eobd9/6U
3億円はBUSINの方だろう。
BUSINOはもっと低コストで作ったと思うが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:15 ID:KuE3zpKl
BUSINはCD-ROMだったな
ガリガリ煩かった
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:51 ID:wMSnQml8
今にもトレイから飛び出してスパッと斬られるんじゃないかと思うくらい鋭い音がしてた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:23 ID:w/IauLHS
なんか武神のエルフって変じゃないか?
妙に野性的というか俗っぽいというか、エルフってそんな種族だっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:08 ID:d7cqSvpw
フリーズシスギ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:41 ID:zG3bFkvH
>>353
三流ライトノベルもどきのテキストやら、厨房全開のクイーンガードやら、
最近流行の主人公至上主義じみた暗殺者設定やら、似非エルフのウザい説教やら、
雑魚い癖に喧嘩ふっかけてきて、しかもとどめ刺せないNPCやらではっきりいって超キモイです。
すべてのキャラが自分に酔っていて、「不幸な自分萌え」って感じでまったく感情移入できなかった。
ホント、WIZの名を冠した作品で厨房設定ロリエルフに出くわすとは思わなんだわ。
香具師らは昇天よりも地獄に落ちてサイデル辺りに貪り食われるのが似合いだ。

>>365
野性的なのはいいと思う。エルフは本来、人間よりもマッスルなのさ〜。
エルフのモデルとしては、英国紳氏、仙人、敬虔なイスラム教徒、
辺りが良いとどっかで聞いた。
とりあえず、うぜーギャルエルフは全滅してほしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:53 ID:zG3bFkvH
いろいろ好き勝手書いた上に連レスするけど、
BUSINシナリオ最大の欠点は、「女王やクイーンガードを持ち上げるためにプレイヤーを噛ませ犬にする」
に尽きると思う。(ここでのプレイヤーは『主人公』よりもその他の作成キャラ及びユーザーそのもの)
例をあげるとクイーンガードの剣、エルフ忍者の「なぜクイーンガードの技を使わない」発言などがこれにあたる。
これらのフィーチャーは、プレイヤーの努力を嘲笑っていると言っても過言ではない。
貶めや差別や噛ませ犬、いじめや当て馬は安直ではあるが、すごいキャラのすごさを表現する手段としてそんなに悪くは無い。
しかし、BUSINでは客を使ってそれをやるわけだ。
ダウンタウンなどに見られる観客罵倒ネタに通じているかも。
度量が広い人なら、ある種被虐的快感でもって、これを受け入れられるのかもしれない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 03:33 ID:bZ9GtZ0Y
>>357
そりゃここ見ても旧WIZ好きが多いから仕方ない。
本家の革新ぶりについていけないのが和製旧WIZを
求めてるわけだから。
BUSIN0とかよりよほどWIZらしくないもんな、本家の最新WIZは。
それを知らない層が本家はもう古い発言とかまでしてる始末だし、
もうだめぽ。。
BUSIN0の方がよほど旧WIZにこだわってるってのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:55 ID:Jb6M/VPp
>>367-368
あんたは今時のゲームは全部プレイできないんじゃないか?

もの凄く異端な考えのクセに、全て自分の言ってる事が正しいと信じちゃってる。
果てしなくキモい。カルト宗教の信者みたいだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:11 ID:bj8dnUES
まあ物の見方が物凄く限定されている人間だってことはよくわかるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:16 ID:bj8dnUES
多分ドラクエ1も許せないんだと思うよ。WIZ4も。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:32 ID:arjlCSM0
>>367>>368
オマエこそゲーム批判してる自分に萌なんじゃねぇの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:16 ID:SYbjaoAO
>>367-368
「批判」ってどういうもんかをもう一回勉強して出直して来い

そのレスを読む限り 少なくともお前らの理想とするゲームはやりたくない。



375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:42 ID:UPlmudbt
ゲームなんて厨房がやるもんなんだから
厨房臭いテキスト読みたくないんなら小説でも読めばいいのに。
ガキがやるもんやってガキ臭いから嫌だなんて
自分勝手な批判もあったもんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:45 ID:1S0zHPjo
ゲーム脳だから仕方がない
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:32 ID:bFuUZaai
367に同意だな俺は。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:01 ID:dOqBbxj6
俺も
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:15 ID:/j0lqQ7/
俺も激しく激しく>>367-368に同意だ。
あの客を楽しませるんじゃなくて、テメーらが作ったキャラ、ストーリー、
エフェクトにテメーら自身で萌えているようなキモさはほんと興醒めだった。
380377:03/12/05 14:24 ID:bFuUZaai
WIZにストーリーも自画像も必要ない。
無制限のLVと大量のアイテム、書き込まれた静止画モンスターと冒険者を
死に追いやる無慈悲な確率と数値の交錯、そしてワイヤーフレームの
地下迷宮があればそれでいい。

WIZの醍醐味はやりこみとプレイヤーの脳内補完。
数値だけのキャラクタを自分なりに補完できる絶妙な余白が
ゲームに息づいているからこそ、WIZはWIZたりえるのではないかと俺は思う。
俺はアップル2版以来多くのWIZをしてきたけど、その殺伐とした世界観は
5で終わってしまったように思う。

BCFやBUSINも面白いけどWIZを冠するに値するゲームではないと思う。
367なんかがいまの国産RPGに憂いを感じてるのはそういったRPG黎明期の、
原初のRPGの本質『死と隣り合わせのやり込み』みたいなシビアさ、殺伐さが
失われてるからこその苦言と見受ける。
時代遅れといわれたらそこで終わっちゃうけどw 
俺らが求めるWIZはもっと殺伐としてしかるべきだと(難しすぎるとヤダけどねw)

シナリオやストーリーがRPGに絡み出すとしょっぱくなってしまうゲームは
ほんとに多いと俺も思うな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:31 ID:d7cqSvpw
このゲームガキ向きじゃないせいか
アンチスレでも結構落ち着いてるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:39 ID:cUzLR6SF
367-368は前作BUSINの話しかしてないんだが?>お前等そこんとこ判ってますか?

まぁ俺も前作ラストのはっちゃけ振りやら主人公中心のストーリーは
Wiz名乗る必要ないだろ?とは思った。BCF以降の新Wizとも方向性違う
しな。だがBUSIN0は違うぞ。主人公は一介の冒険者として関わる今時の
和製RPGでは珍しい立場、これは(・∀・)イイ!。
俺は今回全部自作キャラでプレイしたが旧Wizシリーズの臭いを一番残しつつ
正当進化した新しいWizになってるよ。はっきり言って良作>BUSIN0

そういう訳でアンチのアンチとして言うが…
こんな糞スレ立てた>>1はとっとと削除依頼出して氏ね!
383377:03/12/05 14:52 ID:bFuUZaai
>>382
スレのタイトルは穏やかじゃないよね、たしかにw

>俺は今回全部自作キャラでプレイしたが旧Wizシリーズの臭いを一番残しつつ
>正当進化した新しいWizになってるよ。はっきり言って良作
そこまで言われると、揺れ動くな…
俺らみたいな懐古主義者にも楽しめそう?前作結局俺はダメだったんで。
(面白かったけど、やっぱりWIZって名目がある分ね…つい期待しちゃうのよ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:27 ID:Jb6M/VPp
>>383
気になるならグダクダ言わずに買ったら?
自分に合わなかったらスグ売れば良いし。
懐古っつーぐらいだから、もういい大人なんだろうし、六千円くらいどうって事無いだろうが。
それとも、六千円程度も払えないプータローなんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:50 ID:zG3bFkvH
やっぱり的外れな、しかも根拠に欠いた反論ばかり来た。
例えばさー、フェイトくんが倒したはずの中ボス取り逃がしたとするじゃない。
でもさ、プレイヤー的には「だめだなーフェイトくんはーあははー」で済ませらるのよ。
普通の和製RPGだったら「プレイヤー≒主人公」であり「プレイヤー=主人公」ではないから。
明らかに「プレイヤー=主人公=他の作成キャラ」なのよBUSINは。少なくともそういった形で導入している。
ドラクエ1をあげたゲーム脳の人がいるけど、どうしてドラクエ1が客噛ませなんだ?
こっちが逆に聞きたい。
ちなみにBCFは大好き。BUSINもBCFを見習って、女王もウザNPCも全員ぶっころして、
宇宙に旅立つ分岐とかあったらよかったのにね(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:56 ID:7kemmNAV
bcfってなんだべ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:01 ID:JLwP5Au+
>>386
bacon,corn,fish
欧米の代表的な朝ご飯だよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:12 ID:JLwP5Au+
>>387

× corn
○ chips

素で間違えたよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:17 ID:NajlCMvi
頭固いやつばっかだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:30 ID:MG5hQ1kX
ソフィアたんとメラーニエたんは悪くないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:31 ID:bFuUZaai
>>386
BANE OF THE COSMIC FORGE(一応WIZ正統#6)
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:53 ID:d7cqSvpw
そうだ俺も6は宇宙行きのラストだった
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:03 ID:QLBPMpI7
>>367の言うことも理解できるんだが、それはやっぱり好みの問題だと思う。
たまたまWIZを冠してるからBUSINを気に入らなかっただけで、
オルタナティヴってわざわざつけてる意味を考えなよ。
プレイヤー≒主人公視点のWIZがあっても悪くはないだろ。
それを気に入るかどうかは別問題で。
BUSINはキャラメイクするからプレイヤー=主人公っぽい印象を
与えるが、実はそうじゃない。はっきり分けてる。
それを勘違いしてるだけ。
394393:03/12/05 17:16 ID:QLBPMpI7
なんで勘違いするかって言うと、やっぱりWIZのプレイヤー=主人公
って先入観があるからだと思う。
ここの主人公ってのはパーティキャラクター全員を含めての話ね。
いわゆる普通のRPGで言う主人公じゃなくて。
自分で作ったキャラは全て主人公、等価なのがWIZ。
で、BUSINをやったとき思ったのが、主人公が特別な存在で、
いなくなると話が続かなくなるってこと。
システムは確かにWIZっぽいんだけど、そこがWIZとは全く違う。
あれは主人公とそれを取り巻く話をプレイヤーが追っていく、普通の
RPGのストーリーなんだよ。
そこがWIZ好きには評判が悪く、WIZに特に思い入れのない人には
入りやすいんだと思う。
395393:03/12/05 17:22 ID:QLBPMpI7
で、俺はその辺はWIZみたいな方式の方が好きなんだけど、
それはどちらかとういうとその方が望ましい、ってだけで
普通のプレイヤー≒主人公視点のRPGもけっこう好きなんで
特に問題とは思わなかった。
今時の和製RPGはほとんどプレイヤー≒主人公視点だから
その辺にこだわるとやってられないしね。

>>367はBUSINに文句垂れるより、自分好みの新たなRPGを探す、
もしくは既存のRPGと自分の好みとの妥協点を探る方が
前向きだと思うぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:43 ID:V5ZUK2mI
>>367はPS版エンパイアなぞやってしまったら
発狂するんじゃなかろうか
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:08 ID:zG3bFkvH
>>393
自分ごのみのRPGならいくでも見つけているし、楽しんでいる。
ここはBUSINアンチスレだから、BUSINアンチな意見を書いたまでのこと。

BUSINはWIZの名を名乗らなければ名作だったという意見もあるが、
俺はあえて反対したい。
0でどの程度改善されたかは知らないが、基本的なシステム周りがかなり練りこみ不足だ。
シナリオも、バルダーズゲートみたく、作成はおまけで基本はNPC雇用&主人公の設定が固定
されていることを最初から明示したとしても(かなりマシになるだろうが)、はっきりいって及第点には届かない。
レベル的にはエロゲーのAirやKanonと同等。死なせとけば泣かせられるって感じ。
多くの小説や映画に触れれば、BUSINのシナリオは強引かつ、せつなさの押し付けだと考えるようになると思う。
同じゲームでも、エコーナイトとかシルエットミラージュなどはなかなかせつない。

どうにせよ、進めば進むほど『主人公』が離れていき、プレイヤーが置き去りにされていくゲームだ。

>>396
噂じゃ、パクリネタ目白押しらしいな。
ベルセルクとか。
シナリオもきっつい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:22 ID:QLBPMpI7
多くの小説や映画に触れていれば、それらとゲームのシナリオとの
違いも分かるはずだが…
小説の映画化が必ずしも成功しないように、本で読んで面白い
ストーリーがゲーム化して面白いかっていうとそうは言い切れないし、
ゲームのシナリオでも同じことが言えると思う。
小説や映画を持ち出してくるのがそもそも間違い。
BUSINのシナリオは絶賛するほどじゃないけどプレイヤーを
引っ張るゲームシナリオとしては割と良くできた方だと思うが。
確かに最後はややくどかったが…某人のセリフとか。
でもそういうのが好きな人だっているだろうしな。
AirやKanonやったことないから比較できないが…
BUSINはそれほど酷評されるほどとまでは思わない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:39 ID:UPlmudbt
どーでもいいけど旧wiz派って他人を見下したような言い方するやつ多いよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:42 ID:V5ZUK2mI
古ゲーマーってそんなもん
ローグスレでも「Wizは侍とか忍者とかが〜であーだこーだ」言ってる
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:42 ID:ThXOYlzD
それは人間性の問題。
アンチ旧WIZ派も見下すような発言多いよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:59 ID:NrPE3yf9
>>397
ここはBUSIN0のスレなんだが?スレ違いだし前作の事はどうでもいいんだよ。
まあ俺も前作なら糞扱いされてもしゃあねぇなぁ('A`)と思っているが
今回は良作だからな。

特に前作で幻滅して離れた奴等に買えと言いたい、売上げも半分程度に
落ちてるしお前等が戻ってくれないと後が続かん(w
エンパはもうシステムだけ同じでゲームとしてみれば全く新味無いし
進化した旧Wizの後継者ったらBUSINしか無いんだよ。

この手のRPGにも需要があるって制作側に認めさせないと二度と出て
きませんよ?>キャラ自作の和製3DRPG
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:06 ID:/j0lqQ7/
>>398
俺は397じゃないが映画や小説のようなストーリーをゲームに取り込めとは
言ってないでしょ。
そういう「もっと多くの良質なシナリオに制作者は触れるべき」ってことでしょ。

俺はBUSIN0は相当がんばったとは思うよ。
BUSINにあった制作者側の自己満足感はほぼなくなったし、ユーザーの意見を
真摯に受け止めたというのは本当だと思う。

ただ無印のCMでアトラス自身言ってたがWIZを名乗る上で重要なキーポイントに
なるのは『想像力』だろう。
敢えて言いすぎな言い方すればWIZの本体は脳内妄想で、ゲームはそのイメージを
サポートするものだと思う。
同じただの攻撃を「切って」とか「突き進んで」とか違う表現で文字で
表している所に「想像力」を刺激する大きなポイントがあると思う。
そういう意味で言うと、BUSINに想像する楽しみ阻害してしまう所が
あるのは残念。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:12 ID:r1KIO7pN
俺は旧WIZ楽しんでたけど、途中でM&Mに転んだ香具師だからなぁ
今更旧WIZマンセーの和製WIZをやる気が起こらないわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:16 ID:+J9Kny2V
>>403
>多くの小説や映画に触れれば、BUSINのシナリオは強引かつ、
>せつなさの押し付けだと考えるようになると思う。

これはプレイヤー側の方だと思ったんだけど制作者側の話だったのか?
そうだとしても、多くの小説や映画に触れただけで良質なシナリオが
書けるとでも思ってるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:19 ID:/j0lqQ7/
>>403
自己レス
> そういう「もっと多くの良質なシナリオに制作者は触れるべき」ってことでしょ。
397「制作者は」なんて言ってないか。スマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:25 ID:DNF/a4Vr
>>404
トレハン好きな漏れはディアブロに転びますた。
それと、最近は自分でシナリオ構成できるRPGも
出てるからそっちの方に興味が…
とは言え、やはりWiz系は無視できなかったりする。
やっぱり面白いよ、システムとか。
シナリオも最近のは力はいってるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:29 ID:/j0lqQ7/
>>405
誰がそんなこと言ってんの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:31 ID:evSFgD9i
>>408
>>406で謝っておきながらそれかい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:38 ID:/j0lqQ7/
>>409
いやいや、制作者ってのは俺の間違いだけどさ
小説や映画に触れれば良質なシナリオうんぬんなんて俺言ってないから
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:49 ID:oeZz9fud
BUSINは魔法合成とかアレイドとか余計なもん付けすぎ
ストーリーもつまらんし、ギャグも寒い
10人遊んだら9人はクソゲー判定を下すと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:52 ID:W30URgFD
>>411
2点
もう少し頑張りましょう
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:59 ID:Aoil3Kno
凡作と駄作の中間ぐらいの作品だね。
Wizとしてみたら明らかなに糞だけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:08 ID:Qx7zxJ+P
本スレ見ると学校休んだり仕事休んだりして
はまってる人がいるみたいだからBUSIN0はいいんじゃないの?
なかなかそこまでしてやるゲームってないもんだよ。
みんな採点厳しすぎ。
1周目かなり遊べたから満足したけどなー
クリア後までえんえん遊べるのを期待してたならちょっと
当てが外れた人もいるかもしれないけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:29 ID:Jb6M/VPp
つーか、ブシン0をプレイして無いくせに叩いてる奴はウザいな。

ブシン0は前作の不満点をしっかり直して凄くプレイしやすくなってるし、
ウザいストーリー性もほとんど無くなって自作キャラに感情移入しやすくなった。

それなのに何故前作の事ばっかり叩いてるんだ?ここのアンチは。バカか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:50 ID:mnP/yc7w
BISIN0

良いところ
・ロードが短くなった
・戦闘が面白い

悪いところ
・プレイ時間掛かりすぎ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:52 ID:d7cqSvpw
>>413
まあ妥当な評価だな
いろんなとこで手落ちが多すぎるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:02 ID:BHao1uYX
>>385
>明らかに「プレイヤー=主人公=他の作成キャラ」なのよBUSINは。少なくともそういった形で導入している。
これが分からないんだが。
どこから「プレイヤー=主人公=他の作成キャラ」という結論に至ったんだ?
藻前さんは「明らかに」と言っとるが、俺には普通のRPG同様
「プレイヤー≒主人公」て感じしかしなかったよ。

それと前作のクイーンガードってそんな精神年齢低かったっけ?
やったのかなり前なんで、はっきりとは覚えてないんだが
そんなに悪いキャラクターではなかったような記憶があるんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:07 ID:zG3bFkvH
今作は本当に良作なの?
本スレ覗いても将軍やら異空やら、競合無意味やらでかなりだめぽの空気を感じるのだが。
戦闘演出カットはよさげだが、今回も不可逆イベントはあるの?
普通のアイテムならまだしも、アレイド取逃したら削除しかねえぞ。
今、暇だから買ってみてもいいんだが・・・

個人的には「非リアルタイムのキングス」のような方向性で進化してほしいと思っている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:09 ID:gyFoXZyP
プレイ時間そんなにかかった?
クリアだけならサクサク行ったが…

あと村正+将軍が強力すぎなのは某エンパイアを思い出させて
何だかな〜でした。
もう少し敵の攻撃弱めて好きなパーティ組んで迷宮探索する
余裕を作っても良かったかもね。
敵が強すぎるとこっちも最強パーティ作って対抗するしかなくなるからなぁ。

しかし十分すぎるほど面白かったぞ、BUSIN0。
次回作あるならまた買うんでがんがってほしいが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:14 ID:zG3bFkvH
>>418
厨房といったのは厨房設定という意味で。
主人公≒プレイヤーならデフォネームぐらい用意してほしいものだが。
あるいは専用職業とか。
BUSINのたちが悪い点はあの剣が出てくるまで、作成キャラと主人公の差は
ほぼ皆無だったのだが、あれが出た時点で明確な線が引かれること。
「おまえら所詮凡人、俺様選ばれしエリートよ」
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:16 ID:dwekxpaw
>>419
将軍と異空剣はバランスブレイカー
将軍は終盤だからまだいいが、異空はいきなり手に入る上にクリアレベルの攻撃力

競合無意味は、大抵下準備をしてから依頼を受けるので、競合が発生する事がほとんどない
競合をわざと起こして、競合相手からアイテムを盗むという方法もあるようだ

そしてWizフリークにとってもっとも興醒めな要素が「盗む」
これは敵のドロップアイテムをアイテム欄が一杯になるまで盗み続けられるというもの
これのおかげでアイテムのレア度は皆無となった
使わなければ、今までのような楽しみ方はできる
しかし商店のオーダー(期間内に特定のアイテムをいくつか揃える)は「盗む」前提のバランス

不可逆なのはボス敵のアイテム欄ぐらいだな
アレイドが後から入手不可とかは無いぽい

まあこの辺を考慮して購入を検討してみてはわ?
個人的には十分良ゲーだと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:16 ID:2dOp6RYZ
戦闘中にエフェクトオン・オフが選択できないところ
村正クラスの武器でもガシガシ5本でも10本でも簡単に手に入るところ
アレイドが優秀すぎてわざと死のうとない限りなかなか死ねないところ
顔つきキャラが全員喋るわけではない中途半端なところ
種族特性が無いに等しいところ
あっというまに信頼度が上がってしまうところ
一度売った武器が商店から買い戻せないところ
潜れば潜るほど単調で短いダンジョンになっていくところ
EXダンジョンにイベントがないところ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:17 ID:1iJJ8Ae0
>>418
勝手に勘違いして怒ってるだけ。
俺も「プレイヤー≒主人公」としか思わなかった。
BUSIN0は「プレイヤー=主人公=他の作成キャラ」を
意識してると思ったが、それはそれで顔キャラにもっと喋ってほしいとか、
主人公が中心じゃないと嫌だって意見もあって難しいなー、と。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:22 ID:GY/vF5na
>村正クラスの武器でもガシガシ5本でも10本でも簡単に手に入るところ
>一度売った武器が商店から買い戻せないところ

個人的にこれは痛かった。
盗めるのはいいんだけど、レアアイテムは盗めないくらいのバランスで
良かったんじゃないか?
全然レアの意味がない。
426418:03/12/05 21:29 ID:BHao1uYX
>>421
ああ、設定のことね。
それなら同意だ。

デフォネームは別にあってもなくても
どおってことないだろう。
それこそドラクエとかFF初期とか、
ちょい古いゲームはデフォネームないし。
専用職業なんてそれこそ厨房設定だと思う。

クイーンガードの剣については、専用職業と同じような効果を発揮して
「主人公≒プレイヤー」という感覚をもたらしそうなもんだが。
失礼だが藻前さん、なんかエリートとか天才とかに妙な劣等感抱いてないか?


BUSINOはウィガー商店に某ダンジョン商会並の
内容を期待してたんだが、ガックリだた。
まあ、面白かったんですが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:32 ID:zG3bFkvH
>>422
>アイテム欄が一杯になるまで
それは最高にやばいね。
FFでも一体につきひとつになってるのに。
持ってる敵にさえ出会えば、村正二刀流がすぐに達成できるわけだ。
なんかタクティクスオウガっぽい。

>>424
勝手もなにも、WIZを名乗り、主人公専用グラも設定上の名前もないのでは
勘違いするのも無理ないだろう。あるのは記憶喪失ぐらいか。
てゆうか、製作者側は「プレイヤー≒主人公」のつもりでいるっぽいし。
「想像力が氏んじゃうよ〜!」
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:34 ID:/49Co+Wl
不可逆が嫌いな人はロマサガなんて大嫌いなんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:36 ID:NrPE3yf9
>>419
異空剣は糞難しいトラップゲー何度もこなさなきゃ終盤まで手に入ら
ないのでバランス壊しているとは言えない。
本スレではあまりに簡単に手に入るみたいな言い草だが殆どの一般人に
は無理だ(w

それと盗むだが義賊前衛は戦力が落ちるし、騎士からの転職技は時間
がかかると言っておく。決して万能に使える訳じゃない>盗む

それと今回のレアアイテムは黒騎士&聖騎士アイテムと言っておく。
村正は通常アイテムだ(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:38 ID:zG3bFkvH
>>426
DQの勇者も厨房というのは乱暴かと。
剣を用意するぐらいなら、いっそ専用クラスぐらい用意してほしい。
あきらめもつくし。
>失礼だが藻前さん、なんかエリートとか天才とかに妙な劣等感抱いてないか?
正直に言って抱いているが、本当のエリートというものは無闇それをひけらかしたり
しないものとも思っている。エリートはいわば社会の消耗品。

クイーンガードという強いが条件の厳しいクラスを用意して、鍛えまくれば誰でもなれるが、
主人公はDQ6のように条件が緩和されているとかならよかった。

ところで、潜在能力ってどんなものですか?
とても悪い予感がしますが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:40 ID:BPseUbQu
無敵の将軍様マンセーゲー
簡単に手に入る2本の村正でバッサバッサ

手間がかかる分まだエンパのベルと裏村正の方がまだまし
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:41 ID:zG3bFkvH
>>428
ロマサガはキャラを変えつつ何度も周回して、いろんな展開を楽しむもの。
WIZ系はひとつのデータを狂ったようにやり続けるものでしょう。
これも勘違いかもしれませんが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:43 ID:6jqOM1TT
>>430
潜在能力はキャラになんらかの才能がつくというもの
悪魔族に対して必殺率上昇とか
どんな職業でも全ての武器を扱えるとか

主人公には才能が無いことがある
やり直そうにも、才能判定ができるようになるのは結構すすんでから
主人公は非凡でないとイヤだって人は文句たらたらの要素だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:46 ID:Ij851RsA
>>430
BUSIN0やって凡人判定されたら死ぬほど怒り狂いそうだな。
「リーダーなのに何もない」とか言われて憤死するかもしれないから
BUSIN0はやめておいた方が無難。

何もなくても別に不都合はないからいいや、くらいの気持ちでやれるなら
勧めておく。BUSINの不満点はかなり改善されてるから。

>>426
ダンジョン商会面白かったな。
ああいうノリで経営要素までキッチリしてるといいかも…
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:46 ID:/49Co+Wl
そんな定義があったのか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:49 ID:NrPE3yf9
>>430
潜在は特殊能力。武器制限無しや怪力とか特定モンスターに倍ダメージとかな。
ただし潜在あるかどうかは全くのランダム。俺は自作主人公+自作キャラ9人
で潜在持ちは一人しかいなかった。それぐらいレアな能力。

ある意味BUSIN0の真のレアアイテムは潜在と言っても過言じゃない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:52 ID:2dOp6RYZ
ID:zG3bFkvHって
スタオーシリーズも
サガシリーズも
オウガシリーズも
Wizシリーズもなんでもやってるんだねw
それほどのバックボーンがあったうえで
ブシンを否定してるんだからそれはそれで尊重しまつ

>とりあえず、うぜーギャルエルフは全滅してほしい。
ロードスの罪は重いな
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:58 ID:BHao1uYX
>>430
ああ、そういえばDQの勇者はあんま厨房とは思わなかったな。
台詞が無いからか、なんなのか。
まあ、勝手に人の家のツボやらタンスやらを調べまくるDQNな訳ですがw
でもそれもプレイヤーの意思次第か。
しかし、実際に専用クラスなんか出したら、それこそWIZじゃないって叩かれてるのに
もっと酷いことになりそうだ。

>エリート
エリートというのは、それが努力にしろ才能にしろ運にしろ、選ばれた人間のことだろう。
それをヒケラカスかどうかは人格の問題だと思うんだが。まあ、これは見解の相違だな。


で、潜在能力ですが、それこそ選ばれたエリートのみが持てる才能ですよ。
1部のNPCはデフォで持ってるが、自作キャラも低確率で持ってる。
んでもって、中盤にならないと持ってるかどうか分からないし、
持っていても開花時期はランダムっぽく中々開花しない。
ちなみに俺の分身は身の程をワキマエテいたようで、パンピーでした(´・ω・`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:00 ID:/j0lqQ7/
俺のは命中センス持ってたけどイーリスとソウルクラッシュざんまいだったから
意味なかったなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:06 ID:V5ZUK2mI
エンパイアは
リルガとか裏村正とか
旧WIZを馬鹿にしてるとしか思えん
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:14 ID:BPseUbQu
BUSINの村正の手に入りやすさは
旧WIZを馬鹿にしてるとしか思えん
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:15 ID:rq1RZLBP
エンパは何よりダンジョンが糞つまらん。
誰だデザインしたやつは。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:17 ID:BPseUbQu
まあBUSINとエンパはは50歩100歩だな
どっちもたいしたゲームじゃない
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:20 ID:zG3bFkvH
なるほど、おみくじみたいなものか>潜在
特定種族殺しくらいならまだいいけど、武器制限無しってやばくない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:23 ID:UPlmudbt
武器は装備しようと思ったら宝玉で何でも装備できる
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:14 ID:LFDv1wHe
エンパイアのほうがやり込めるね
BUSINはクリア後にやり込む気がまるで起きない
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:07 ID:O6YVEOfq
塔のランダムダンジョンは別に良いとして、隠しボスはもっと居た方が良かったな。

あと、H付きになったモンスターにレアアイテムを持たせたりすれば、もっとやり込む気が出たと思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:14 ID:P4mokJ9Z
まあ暇でどうしょうもないならやってもいいんじゃないの?
ってレベル
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:31 ID:QWBHX+Hi
なんか次回作でなそうな悪寒
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:33 ID:FNibRqdd
BUSIN ZERO 2が出ます
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:56 ID:P4mokJ9Z
ZERO3アッパーも出ますか
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:29 ID:YwzupEe4
エンパイアは
裏村正とか真村正とかカシナート2とか竜殺しなどの寒いアイテム名
ベルセルクとかいう名前も能力も寒さ全開の職業
大量のバグ

これらが無かったらWizの後継と認めてやってもいいんだけどねー
現状じゃWizのシステム使った同人ゲームにすぎん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:24 ID:6rona2xY
あんなので出来たリルガミンは#1〜#5のとは別物
アガソ如きに滅ぼされるのも納得
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:30 ID:2cR249Tb
そもそも外伝3あたりから話の方向性がおかしくなった
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:20 ID:wy7L7WbH
2回目凡人でたから売ってきた
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:22 ID:hTeXNdh1
>>455
凡人認定オメ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:43 ID:DsjfdWCy
結局、買っちまった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:15 ID:ND/QfxY4
まあ粗いところも多いけど面白いことは面白いよ
少なくともクソゲーではない
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:36 ID:P4mokJ9Z
しかし少なくとも名作ではない
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:26 ID:9O/yw0zl
佳作・良作と呼ばれる範囲だろうな。

wizの名に特別な感情を抱いている人間には色々と微妙だろうが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:34 ID:MYyit0wV
凡作と良作と間くらい
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:41 ID:MYyit0wV
間違えた
凡作と良作の間くらいだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:59 ID:V4TXRvrn
う〜ん、どうだろう…かなり駄目な部類のゲームな気がする。
潜在能力の存在で、それまでの好印象からいきなり糞扱いされてもおかしくない。
潜在のせいで、それほど気にならなかった不満点に我慢できなくなる等、
少なくとも私はじっくり楽しもうという気が全く無くなり即行売った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:03 ID:HGbbmz5K
潜在能力なんてオマケでしょ
怪力とか武器センスとかなんかチョコボールで金のエンゼルが出たようなもんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:03 ID:fcn/YMRQ
463みたいに潜在能力にこだわるヤツが
なんでこんなに多いんだろう?
俺は主人公ボンジソだったけど別に気にならなかったぞ?
やっぱ主人公は特別な存在じゃないと嫌なのか?
それとも逆に潜在能力が強力過ぎて嫌になったか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:08 ID:4z6Dlcxi
俺なんか訓練場の欄全部埋めるほどキャラ作ったけど全員凡人だった

潜在なんぞただの顔キャラ救済措置だろ
こういう能力でもないと団長以外は能力値がゴミすぎて使ってられない。
しかも怪力以外は微妙な能力ばっかり
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:10 ID:WMQ8AJAB
さて。主人公はトクベツじゃないと嫌だって香具師もいるっぽいからなあ。
俺も潜在なくても気にならんかった。凡人でも蠢くものを倒せるんだもの。

ま、ローミたんのセリフには軽く傷ついたわけだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:11 ID:9O/yw0zl
主人公に潜在能力無いからクソゲー
BOSSの図鑑が埋まらないからクソゲー

とか言ってる人間はちょっとどうかと思う。
神経質すぎるよ・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:16 ID:4z6Dlcxi
まあWizシリーズはキャラの個性が職業だけしかないわけで・・・
新しい個性付けの方法を模索した結果、潜在能力を作ったんだろうね。

まあ無いよりはあった方が良いと思うので
次回作があるならキャラメイクの時に選べるようにすればいいんじゃないかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:26 ID:fcn/YMRQ
個性付けといえば、
性格に比例して成長率や能力に微妙な修正がほしかった。
勝気とか好戦的なら数lvごとに力+1 生命力−1 とか。
慎重なら命中率数%UP とか。

>>467
確かにローミタンの台詞にはぐさっときたが
あれはあれで…(*´д`)アハァ…なものだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:31 ID:WMQ8AJAB
>470
マゾッコハケーン(w
あそこで(*´д`)アハァとなるのか。強いな(゚∀゚)
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:46 ID:g1hNDhbr
何となく…
主人公が特別じゃないと嫌っていうのより、
他プレイヤーとの差がつくのが嫌なんでは…?
しかも、実力じゃなく運で。
理不尽な感じがするんじゃないかな。
その上、あのセリフだし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:49 ID:WMQ8AJAB
なるほろ。そこら辺は好き好きだろうな……
俺はなんぼ凡人だろうが俺以外のメンツにどんだけ潜在があろうが、
今このパーティのリーダーは俺しかいないッ!と思って進めてた。
目に見える才能がなくても、将たる器があれば充分よ。そんでそれは信頼度って奴だと思ってたし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:04 ID:9O/yw0zl
ローミの凡人判定は確かに嫌な感じだったけど、体を探して依頼のイベントで好感度UP。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:06 ID:9O/yw0zl
ローミの凡人判定は確かに嫌な感じだったけど、体を探して依頼のイベントで好感度UP。

>>470
好色キャラは異性モンスに対して与ダメージ減とか
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:56 ID:fUINJ4k/
俺は主人公が固定なのが嫌だな
代われるんなら今の潜在システムでもOKだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:59 ID:P4mokJ9Z
固定主人公のくせに凡人だとやりきれないよな
そのくせ荷物もちが潜在もちになったりして
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:07 ID:2GCfy0Pu
潜在能力というもの自体はよかったんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:38 ID:ibPB0eC3
ない・・・なにもない・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:17 ID:bmvF+vPz
主人公固定。
一般プレイヤーなら、今更やり直しする気にならない
中盤まで分からない。
かなりの低確率でしか持ってない。

10代後半、あるいは20代になって、
自分には大した取柄もないと気づいたが、
今更やりなおしがきかないという
ある種一般的な人間の人生をよく表してるなw

主人公だからって必ずしも特別な戦闘能力を持っている必要はない。
必要なのは、引くか進むか。
パーティを全滅させない判断力と決断力だ。
ちなみにその辺りは得意の脳内補完でw
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:50 ID:2GCfy0Pu
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/am5.txt
----------------------------------------
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:53 ID:ibPB0eC3
ξ<*゜_゜> Σ(´Д`ノ)ノ うぁ、急に沸くな!ビックリシター
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:53 ID:toZ9ntzK
クソゲーってこたあないと思うけど、アレイドがあることによって
攻撃回数のある武器の有り難味が大幅に減少したり
(結果、武器収集意欲が過去のWizに比べ落ちる)、
職業の組み合わせによってやたらパーティーが強くなったりと、
ちと微妙だなと感じたなあ。

個人的には、Wizの後継というなら、アレイドで戦術云々より、
キャラメイクの多様性で勝負すれば、もっと長く遊べるゲームになったかなと。
とはいえ、アレイドなければ、難しすぎてもっと悪評になっただろうとは思うけど。

あと、これは他の人も指摘してるけど、キャラの顔は不要だったかも。
主人公固定は許すとしても、主人公と同じ顔が出来てしまうのはどうかと思う。
少なくとも、主人公ぐらいオリジナルにしてくれと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:56 ID:FVFHQIEg
>攻撃回数のある武器の有り難味が大幅に減少したり

これは前作で強すぎたから弱体化は仕方ない
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:59 ID:toZ9ntzK
>>484
なるほどね。けど、ソウルクラッシュは、ちと反則なんじゃないかなあ。
あの技のせい(おかげ?)で、攻撃回数はまったく意味なくなったよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:00 ID:ibPB0eC3
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:20 ID:W7Xe4wxM
まぁつまりアレイドと職業、装備、魔法などとのバランスがとれてないって
ことだな。

しかし制作者達だってWIZが大好きなんだろうに。
なんで毎回WIZファンが求めるものの斜め下をいくかね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:26 ID:woiMoxh1
店に売ったものが陳列しないってのはかなり不便だった。
転職計画上にある職業の装備を確保しておきたいし、
オートマター用の呪いアイテムも倉庫を圧迫していくし、
できればオーダーアイテムも取り置きしておきたいしで、にっちもさっちもいかなくなる。
売った物を買い戻してまた売り飛ばしたりしたら、評判下がるようにすれば
店経営に支障ないと思うんだけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:24 ID:8+WqkpbM
二作目になるとヴォリューム増大ということで複雑化するんだな。
やってて面倒になってきた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:19 ID:nhig9nnt
前回もそうなんだが、アレイドの比重がでかすぎ。
あるとないとの差があまりに激しすぎる。

ところで、顔キャラって使った方がいいのかな?
今回は最初から新規作成解除されているから、全員新規で始めたけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:26 ID:enu/uAJ9
>>490
アレイドを否定するのはBUSINを否定すること
アレイド無いのがよければ本家やってろってことになる

顔キャラは初期の4人以外は喋らんないし、使わんでもよし
武器センスのヴェーラ、解体センスのウーリは役に立つ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:31 ID:Q35TX/6/
>>487
最近の日本のRPGの傾向と、Wizシリーズのストイックさを
懸命に融合しようって意気込みは伝わってくるんだけどねぇ。

まあ、あんまし時流を無視したゲーム出して
本家Sir-Techの二の舞じゃ困るとは思うけど…。

このままじゃ、Wizの後継者はKOHに(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:40 ID:QvgY1HgP
私的にはWIZの後継はキングスフィールドがそれだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:02 ID:w4hi5LzY
漏れ的には、WIZ→(ドラクエ→マザー)→ポケモンだなヽ(´ー`)ノ
ポケモンの米ヒットは「曾お爺ちゃんの祖国へ曾孫が凱旋帰国」って感じでヲモロイ(´∀`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:35 ID:nhig9nnt
>>491
いや、アレイドそのものではなく、数値的なバランスの話。
眠りとかでアレイド潰されて全滅しかけたことも多い。
つまり、敵の攻撃力がおかしい。
アレイド使えばほぼ0、封じられると激ヘヴィ。
アレイドという発想自体はベタだけど嫌いじゃない。
てゆうか、アレイド嫌い→旧作やってろという短絡的な考えて気は好きになれん。

サンクス。
なんらたセンスというのは潜在能力ですな。
Zアングバンドの突然変異みたいで面白そうだから、調整しながら受け継いでいってほしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:08 ID:uvXPlevW
>>495
あなたの意見にまさしく同意。
たぶん作る順番として「大味なぐらい強力なAA」→「AAの強さがあれぐらいだから
モンスターの強さはっと」って感じでバランスとろうとしてるんだろうな。
俺的には1ターンに使えるアレイドはひとつにしてほしい。
無制限に使えることを考えてもAAが魔法より強力なようではバランス崩すよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:21 ID:OSvz8tTF
んな事言っても、敵も充分卑怯なくらい強いのに、こっちばかり制限されてもなぁ。
ジャイアントとか侍相手の時、一発目でいきなり気絶させられて残りの連続攻撃が
全部クリティカル級ダメージで主力が1ターンキルとか何度やられた事か。

ほとんどの戦闘で貴重なアレイド使用回数をフロントガードにつぎ込まなくちゃいかなくなるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:26 ID:/4+MaB8b
まあBUSINでは
「蠢くもの(魔物)に対抗できるのは絆(アレイド)だけ」って設定だし
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:32 ID:DuIfenyF
アレイドありきの糞バランス
やっぱりクソゲー
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:36 ID:6ma5VlYh
>>497
レベル低すぎなんじゃ・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:40 ID:JQBqwHGD
>>497
いや、だからAAを劇強にしてそれに合わせて敵の数値的強さを決めるのはやめてくれ、て話だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:46 ID:6ma5VlYh
つまりAAはちょびっと強くて、敵もちょびっと強いぐらいでバランス調整すれば良いのかな。
AA激強・敵も激強だと、じゃんけんに負けた時にとたんに不利になるし、
勝てばすげー有利になるけど、波が大きすぎだよな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:49 ID:nhig9nnt
現行のアレイド(及び全体的な戦闘バランス)の何が悪いかというと、
瞬発的な戦闘力を求められること。
BCFやロマサガのようなどこでもセーブなら、やるかやられるかの緊張感の高いこのバランスは良いが、
街に帰らないとセーブできないBUSINでは持続的な戦闘力で競わせなければいけない。
考えられる方法は、敵を弱くし、アレイドに一探索ごとの使用回数をつける。
使用回数はパーティランクの上昇にしたがって増やせばいい。

少なくとも牽制攻撃は一ターン内の発動回数を制限しないと強すぎ。
しかも、敵の攻撃力の関係で、うまく発動させられないと死人がでかねない。
中盤にさしかかれば、この辺りのバランスはよくなるのかもしれないけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:51 ID:OSvz8tTF
前のそうだったけど、通常攻撃がもっと強ければ、というより当たってくれれば。
Wしかけて二人でミスられた時は脱力するからな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:52 ID:gco2gjbI
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:56 ID:/4+MaB8b
Wスラッシュや集中攻撃のほうを必中にすべきだよなあ
スレイやソウルみたいな範囲攻撃が必中じゃあそっちしか使わないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:57 ID:gU+9Oau9
あと、スタンスマッシュとかソウルクラッシュとかのダメージ修正はいらないと思う。
ていうか、それを前提にして敵のHP設定するのはやめてくれと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:00 ID:riEVRkhQ
>>506
だなぁ
スレイクラッシュってただのダッシュ斬りなのに必中…
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:03 ID:XensuUC6
範囲攻撃は必中にしないと、命中率計算が重過ぎるなんてオチだったらいやだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:05 ID:kulxc149
>>509
そ れ だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:07 ID:uCwsD4jr
アレイドも気になるけど、あとね、セリフ、つーか文章。
本家WIZの、翻訳が下手なんだか、
表現が詩的なんだか分からん文章には、やっぱり勝てない。

下手にヲタネタやギャグを入れるのも、あまり好きくない。
どっちかって言えば暗いゲームだけど、もっともっと暗くして欲しい。

で、結論、やっぱKFのほうがWIZっぽい。

けど、クソゲーじゃないし、他のPRGに比べれば全然マシ
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:18 ID:0uLf7tjP
とりあえず
いしのなかにいる
って最高のギャグだよなァ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:21 ID:uCwsD4jr
>>512
禿同
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:33 ID:XensuUC6
オークネタはそんなに嫌いじゃないけど、何度も見るものじゃあない
正直、各所のイベントが長すぎて二周三周とプレイできない。
もっとあっさりと、でありながら強い印象を与えるように作れないのだろうか。
あるいは、スキップ機能を搭載するとか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:43 ID:embsSR6K
やべーまだB5Fだってのにモチベーション下がって来た…
気がつくとゼータばっかやってるよ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 03:53 ID:NwRoug3A
6F越してあともうひと踏ん張り?ってとこまできたけど
俺もだれてきた・・・さっさとクリアして売りたいものだが、なかなか手がつかず
潜在判定でるまではかなりテンション高かったはずなのにさ、本当に
急に冷めるねアレw
我が子のように大切に育てていたキャラが本当にどうでもよくなる。
レベルアップ前にセーブして気に入る数値になるまで頑張ってたりと、
愛を注いでたキャラを全否定されたような気分だったしな。
ほんまどうでもよくなるとスンゲー大雑把なプレイになるw
エナドレ食らおうが笛食らおうがフ〜ンって感じで、
AAレベルとか魔法もレベル5くらいで上げる気も無くなり、とりあえずソウル放っと
けな特攻プレイに走り依頼とか商店関連とかも放り出してただエンディング
目指して売ることしか考えてないからな〜
少しはやる気が出るといいのだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 04:27 ID:t22Svq72
メッセージスピードはもっと速くして欲しいねえ。
スパロボみたいに高速早送りがあればベスト。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:34 ID:XensuUC6
どんなものでもいいから、全員に配るべきだったな>洗剤
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:50 ID:IkWjVQsJ
いや、それより疑問なのは潜在の有り無しでそれほどやる気が無くなるもんなのか・・・

俺はこれほどパーティーを纏め上げる才能がある、とか
いくらでも解釈の仕方はあると思うんだが。
世界を救う(廚な表現だが)パーティーのリーダーなんだからさ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:52 ID:nKhcbVL7
主人公(自分の分身)は非凡でなきゃヤダ、でもやり直すのは面倒

という根性無しが文句たれてんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:06 ID:1IFpJ3q1
>>519
いくらやりこんでも無能のままじゃ
やる気がなくならんほうがおかしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:07 ID:1IFpJ3q1
あと主人公は自分の分身なんてアホみたいな妄想持ってるような奴にもわからんだろうな
521みたいな迎合バカがいると物が進歩しない
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:23 ID:3S6ACrhh
才能一つあるかないかでゲーム自体にやる気なくすのもおかしい

>>522
自己分析乙
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:29 ID:W4d4fDY/
「信頼度」ってもっと上がり下がりするものかと思ってたけど、
最終的に「絆」になればいいという作りなんだな。
ただのフラグあげじゃん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:36 ID:mtAuIK/+
トラストはパーティ自体のレベルって扱いでしょ。
終盤は絆じゃないと話にならんわけで
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:44 ID:XensuUC6
ディンギルも、侍はムークでないと最強になれない(だったと思う)
のだが、潜在能力もそれに似ている(どれほどのウェイトがあるのか知らないけど)。
ここでは主人公の作りなおしができないのが痛い。
プレイヤーの運が悪くとも、時間でカバーできるのが、WIZと思っていたんだが。
どのみち、決して埋まらない空欄があるのは、モチベーションを下げるだろう。

潜在を付与(変化)するレアアイテムなどを設定すべきだったな。
これを探すのに燃えるだろうし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:44 ID:h+vz8gdr
>>522
じゃあ主人公=アバター以外のなんなんだよ?
むなしいやつめ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:49 ID:W4d4fDY/
>>525

雑誌で「仲間との連携攻撃」とか「性格」「信頼」とか
あったから凄いのを期待しすぎた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:01 ID:h+vz8gdr
>>528
間違ってないが
530キャスタ:03/12/09 17:52 ID:QpimKxjs
おで・・・おでは ぶしんぜろ 面白いとおもうど〜〜。
えふえふとかの さいきんの げーむとくらべたら
ダントツに ぶしんぜろのが おもしろいど〜!
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:35 ID:LLs84pni
>>526
>ディンギルも、侍はムークでないと最強になれない
人間でも対して差は無いし(平均ダメージが約20違うだけ)
最終的には敵の攻撃をかわせるニンジャの方が強い
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:10 ID:+muqWbGa
物語的には、主人公が凡人だって全然問題無い。
むしろ凡人の方が面白くなりそうなぐらいだ。
そもそも敵は、大魔導師ウェズベルですら歯牙にもかけない程強大。
そんな奴らに対し、力が強いとか、動体視力が優れているとか、
チャチな才能が一つや二つあった所で何の足しにもならない。
仲間との絆すなわちアレイドこそが、全てに勝る力となる。
洗剤洗剤と騒ぐ奴らは、まずそういうBUSINの背景を理解しろ。
勇者様はお呼びじゃないんだよ。

大体、凡人=無能だなんてロリ幽霊ですら言ってないんだがな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:19 ID:AKWedw8N
>>532
「リーダーなのに何もない」とか煽るようなセリフ入れればむかつくのは
当たり前かと。
その後になぐさめるセリフ入れても皮肉にしか聞こえないし。
その辺もうちょっと考えても良かったんでは…
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:25 ID:wGKO1Tni
潜在能力の有無がもうちょっと早くわかれば
ここまで言われなかったのかも・・・せめてB2Fあたりとか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:34 ID:6i7HXfIg
キャラメイクの時点で有無が分かれば良かったのに。
自分で作ったキャラなのに潜在能力がないと、
否定されるような気がするから頭に来るんじゃないかな。
最初にある程度〜の才能がありそうです、とかにおわせれば
能力ないと嫌な人はキャラメイクで粘るだろうし、凡人でも
構わない人は気にせずさっさとゲームスタートするし。

あと個人的には自作のキャラにはよけいな要素を加えて欲しくないから
潜在能力が勝手についちゃって嫌だった。
自分のイメージと違うと萎える。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:34 ID:DRoS+bRh
次回作では初っ端からわかると嬉しいな>潜在
今作はとりあえず凡人でクリアー
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:03 ID:8QqBsqs5
>>532
社員じゃなかったら本当のバカだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:07 ID:1IFpJ3q1
>>527
なんだおまえもキモオタか?
主人公に自分のなまえとかつけちゃってんのか?w
本当にキモイな
主人公はタダの駒だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:14 ID:1IFpJ3q1
それにしても532のような基地外信者は笑えるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:21 ID:h+vz8gdr
>>538
おまいにはWIZ系は向いてないよ
止めないからさっさとやめてくれ

そしてプレーしてないなら最初から来るな
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:31 ID:OZHIhipL
主人公=自分の分身、はwizの基本だろ

実際に本名を付けるかどうかは別として、キャラは自己の投影として愛着を持って接するものだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:49 ID:Lobje3yu
そーかなぁ? WIZの基本は「主人公なし」だと思うんだが(´Д`) ・・・

漏れは「6個の駒」感覚でやってるけど楽しいぜよ。
BUSIN系は、総入れ替え出来ない駒が1ケあるのが( ´_ゝ`)フマーン
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:00 ID:DgdW2e8b
そういうプレイスタイルも有るよね。
ゲームなんか各々好きなようにやれば良いのさウフフ。
ただしネトゲにはその考え方を持ち込まないでよねヒャハハハ

アアア
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:01 ID:+WpAVDn2
序盤でなんどもやり直ししてつけれるような安っぽいもんはいらん。
逆に言えば、序盤でついてるかどうか分からんからこそ価値がある。
つまり、ついてない時のショックが大きくなる。
ともいえるのではないだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:32 ID:jGDj4/BI
>>542
漏れの場合は主人公=自己の投影=パーティ全員。
主人公なしじゃなくて全員主人公。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:38 ID:uCwsD4jr
>>542の「主人公なし」には同意するが(実際、本家IWZでは自分もそうだった)、
ブシノの「主人公しばり+高確率凡人扱い」はヤル気を損なうに充分だと思われ。

ブシノは、どう考えても脳内補完キャラ育てゲーじゃないのだから、
主人公のイメージ(顔やら潜在やら)は、もっと大切にすべき。
でなきゃ、他の顔キャラぜんぶイラネ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:04 ID:8QqBsqs5
潜在は初めに粘れるようにしてくれればよかったのに
潜在という試み自体は悪くないのにもったいない
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:06 ID:38S08gY8
いや、はじめから気づいてたら
「潜在」でも何でもないと思うぞ(w
その場合は「才能」と読み直せばいいか。

このシリーズ毎回なんだけど。
レベルアップとMP周りの計算をしっかりやってほしい。
宝珠による転職や、連続レベルアップで
いとも簡単に狂うのはやっぱりダメだろう。
まぁ、WizIIにも似たようなバグ(coin of powerがらみ)があるから
伝統といえば伝統か。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:15 ID:nMLSv4zp
主人公外せなくて、凡人なだけでやる気を無くすのか・・・・

もしこのゲームにWizの冠が無ければこんなわけわからん不満も出てこないんだろうな。
(BUSINではなく)本家Wizを基準にしてどうこう言う奴が多すぎる。
開発者がどんな思いでタイトル付けたか考えて欲しい。

al・ter・na・tive
慣習[伝統]的方法をとらない,新しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:18 ID:86ZwQXaI
このゲーム敵が避けまくりで戦闘が非常にかったるい。
確実に当たるアレイドが無い序盤なんてもうウザイッたらありゃせんわな。
忍者なんかには通常攻撃が一生当たらんような気がするしさ。
短縮した場合もどの敵が攻撃したのかイマイチよく分からんし、
状態異常を受けた時なんか凄いさっと流すから
下手すると笛とかエナドレくらったのを気が付かない恐れがある。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:19 ID:C6KV1QBw
前作の時点でウィズヲタにそっぽ向かれてるしなぁ。
今回も萎える仕様が多くて不評だし、もう終わったな。
次回作はないでしょう。売上的にも脂肪っぽいし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:23 ID:+UD9lEny
>>549
いや、凡人仕様はWIZとは関係なく不評だろ。
問題をごまかすなよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:24 ID:6xi8aEz9
そりゃそうだろ。
普通のRPGを見てみろよ。
だいたい主人公は強いからな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:37 ID:OWlVJDeQ
主人公外せない=ユーザーに感情移入させる意図、ならば、
他のキャラと同じ潜在開花率ではイカンと思うのだが。

俺の場合、だからと言ってヤル気がなくなった訳じゃないが、
この辺に、このゲームのどっちつかずな中途半端さを感じてしまうな
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:46 ID:ox2NDmfv
>>550
何故必中の魔法で攻撃しないのか
何故ステータス欄を見ていないのか
>>551
初回分は掃けたわけだが・・・
それに今と前作の時とでは、比較して今の方が全体的にゲームは売れなくなっているのだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:53 ID:2aTNgPsR
どうしても一人の主人公があるなら、主人公引退(つまり交代引き継ぎ)できる
ようにしてほしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:23 ID:nMLSv4zp
>>552
不評なのは主に凡人が嫌だと言ってる人だと思うが?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:31 ID:zwzwca+r
>>557
で、それとWIZに何の関係が?
凡人なんてWIZ好きでなくても嫌だろうが。
たとえWIZを冠してなくても

お前の主人公は 凡 人 です

とか言われると普通にムカつくだろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:45 ID:+ceakokD
少なくとも俺は凡人判定されてもムカつかなかったけど
才能なしかよ(´・ω・`)ぐらいのもんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:52 ID:I6HgxBKJ
俺はむかついたけど。
それだけで糞ゲーとは言わないけど、かなりショックだったのは確か。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:01 ID:+ceakokD
まあ世の中思い通りになることばっかじゃないってことで…
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:08 ID:TFfToANc
まだB4でとまっているへたれですが、すでに
主人公以外のキャラがうざったいのですが・・・
特に女の子系。
もっともっとダークな雰囲気がいいんだけどな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:20 ID:PREA52me
洗剤洗剤って・・・そんなに特別じゃなきゃ駄目っすか?凡人が強くなっていくのも良いと思うが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:27 ID:osxxni+U
>>563がいい事言った!凡人が努力して強くなるのもいいじゃないか



あ、うちの主人公は防具センスでしたよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:28 ID:bNzKyi1A
>>563
強くなっても

ぼんじーん
ぼんじーん

やっぱり虚しいッス。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:33 ID:wZsBfw3o
俺はPAR使って入れたよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:41 ID:PREA52me
洗剤も所詮おまけ程度の能力じゃん。普通にやってて開花するのもランダムやし。PT全部を凡人でクリアーしたらよくね?洗剤なくても倒せるっちゅうとこを見せよや
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:57 ID:wZsBfw3o
このゲームは難度が低いから無能集団でも余裕でクリアは出来るけどな
やり込みプレイヤーとしては無能は許せンだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:57 ID:wELUzXEf
結局ここに来てるアンチ達って
自分の主張を押し通したいだけなんだよね。
擁護派の意見を聴きに来たわけでは無いんだ。
オナニーしに来てるだけなんだ。

どこのスレでもそうだ。
みんな自己満足しにきてるだけ。

どこのスレでも同じだ。

無駄なんだよ全て。
全て。何を言っても。
言葉は届かない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:02 ID:dM7EL0yd
そういやPCで出てたと思ったんだがWizardry[ってどうなったんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:12 ID:9j+hbIiW
>>570
システムが神。
面白いよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:17 ID:cX62YsaR
>>569
そりゃアンチスレだから当たり前かと。
でも途中からは次回作の希望みたいになってきたからいいんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:48 ID:ox2NDmfv
>>558
DQ5とか自分はむかついたけど世間の評判はいいじゃん
>>562
全員自作キャラにすればいいじゃん
そしてボソジソ判定で凹め!
>>563
それでいい
「平凡な馬」でもGIを勝てる某ゲームのようにな
>>569
それを言っちゃお終いだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:59 ID:zApD6pOn
普通に、凡人だって?( ´_ゝ`)フーン
で終了のような。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:00 ID:iMz8MHWT
たしかに糞ゲーだった。
こんなゲームヒキオタ以外クリア出来ない
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:05 ID:XH1Fh8uP
全員自作キャラで全員凡人だが特になんとも思わずクリアした。

ただのオマケじゃん>潜在 凡人言われたぐらいでグダグダ言ってる奴
はDQの勇者とかFFの特別な主人公みたいでないと我慢ならないって奴
だろ?…その手のRPGは巷に溢れているんだからたまにはBUSIN0みたい
なのがあったって構わない。元々Wizは自作の一冒険者なんだし。

とにかく俺にとっては良ゲーでした>ブシノ
まぁつまりはアンチは氏ねってことで(w
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:14 ID:JFGCoSXS
>>570
戦闘が非常に面白いよ。PTキャラがしゃべりまくるのもよし。
ぜひぜひやってみるべし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:09 ID:EOWX1NcT
>>577
でもレベル上限ありなんだよね…顔グラキモイし…
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:12 ID:487+1ukE
BUSIN最大の欠点は細かい点を考慮しきれていないという点かね。
WIZは昔から変なバグが多かったが、そんなところ受け継いでどうするね(w
良いところぶっ潰して、悪習だけ引き継いでいるような気がする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:29 ID:Qxd5j8Mx
主人公が潜在持ってないのが嫌な人は
何で嫌なのか、説明できる?

ちなみに俺は、現状のつきにくい潜在システムに肯定的。
他のバランスは何とかして欲しいが、これはこのままで
いいと思う。おまけ的要素だし。
潜在のことをまったく知らずに勧めてて、NPCが開花したとき、
なんかキタ━━━━ヽ(´ロ` )ノ━━━━!!!!
って感じで嬉しかったし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:51 ID:OX8G4dMJ
>>580
多分、リディの情報とかローミのセリフに原因が・・・
これらが単にムカツクだけなのかも
完全に隠し要素なら良かったかもねー
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:51 ID:487+1ukE
>>580
俺ははっきりいって、どうでもいいんだが、
現行の潜在能力は、主人公作りなおし不可との相性が滅法悪いといわざるをえない。
全員、おそろいの潜在でそろえるとか、そういったアホな楽しみもないし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:30 ID:wZsBfw3o
主人公が外せる・・・というか旧WIZのようなパーテイー方式なら
今の潜在でもよかったけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:34 ID:cgzSITmB
前作のストーリーじゃ主人公は外せなくて当然だったが、
今作のストーリーは特に主人公を設けても設けなくてもどっちでも進行に差し障りはないからな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:04 ID:487+1ukE
>>584
アレイドシステムとの統合性をとるためだろう。
サガフロ2みたく、「使えるから使えるんじゃい!」でいいと思うけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:05 ID:tFZguvDf
アンチスレの伸びがいいということはやっぱりクソゲーってことなんだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:09 ID:OX8G4dMJ
キャラクター同士の相性システムなら外せるだろーが
20何人もいるからなー
>>586
だからなんでBUSINがクソゲだとうれしいんだよ
ワシはSO3がクソゲでも嬉しくもなんともないぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:35 ID:AcDu+Lnq
>>580
だからね〜前にも言ったと思うけどさ〜
自分が愛情込めて成長させたキャラがこの糞システムにより
全否定された気になるんよ。
は〜い、残念〜頑張って育てたのに無駄骨でしたぁ〜♪
と潜在作った奴にコケにされたようで無性に腹立たしい。

つーかここはアンチスレだぞ。
信者なら本スレ行って信者同士語り合えばよろしいかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:41 ID:ywGp7xfh
才能あるかないかで揺らぐような、その程度の愛情ってこった
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:48 ID:YLchKjkX
588のいうとおり
コケにされた気分になるな、
しかもあのオバケの言いようがまたそうとしか聞こえん
>>589
毎回必死だな迎合バカさん
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:08 ID:vuwonQKk
潜在とかアイデアとしては悪くないし、全体的に好感持てるが、
なんか違うってところがまだまだ多いんだよね。
期待してるだけに文句も多く言いたくなるってもんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:13 ID:JV87h4Y6
とてもそうは思えないな。期待なんかしてもいないでしょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:16 ID:vuwonQKk
>>582の指摘した「潜在と主人公固定」相性の悪さは、まさにその通りだと思う。
たいして取柄の無いキャラを固定で使い続けなきゃいけない理由がどこにあるんだっつーの。
WIZと銘打って主人公を固定キャラにするからには、それ相応な意味が必要じゃないかね。
主人公だけの職業があるとかさ。って、それじゃあDQじゃんって話もあるが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:10 ID:5JTKo7IZ
幾度も死線を潜り抜け強敵を倒し国を救った英雄は
ただの凡人でした… ごめん、やっぱ耐えられない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:36 ID:4J6x9jTj
そうだよなぁ。
モンスターと渡り合い、経験を積んだ主人公。
すでにその時点で凡人ではないはずなのに凡人と言い切るんだからな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:45 ID:+iMPEncM
あの幽霊にはわからない才能があるのさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:49 ID:xk7CBdup
このゲームの効果音全般が好きになれないよ
シャキーンシャキーンって感じでだんだん疲れてくる
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:55 ID:+iMPEncM
>>597
エンパスレでそれを聞いてみたところあれはカコイイとのことですた
自分はちとやかましいと思うていたので意外だった

それでも前作よりはやかましくない
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:59 ID:LRSTfo8p
ドラクエって面白いよな
中でもドラクエ3最高だよ
力の強い戦士
素早い武道家
回復の出来る僧侶
強力な魔法を使える魔法使い

ところが主人公の勇者は主人公なんだけど何も特徴がないんだよ
だから最近、何の取り柄もない俺は自分のこと勇者なんじゃないかなって



潜在無いから文句タラタラの奴はリアルでコンプレックス持ちまくりの奴
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:06 ID:LRSTfo8p
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:24 ID:LRSTfo8p
仕事が忙しく、鬱々とした毎日が続いた。
気分転換に2ちゃんを見ても、何も感じない。
さらに今日は応援しているサッカーのチームも負け
一層気が滅入るばかりだ。

ふと、階下から賑やかな声が聞こえてきた。
母親がオレに声をかける。
「○○〜、大阪の伯父さんが見えたわよ〜」
いったい伯父に会うのは何年ぶりだろう。
成人した時に酒を飲んで以来か・・・・・

1階に降り、挨拶をする。
「おお、○○。久しぶりだな。もう一人前の社会人だな!」
オレは少し照れ笑いを浮かべながらリビングに入っていった。
「打ったーーー。これは行ったかーーー! 高橋由伸、逆転ツーラン!」
テレビからの声に一瞬気を取られた。その瞬間!!

 「 や ら な い か ? 」

確かに聞こえた。伯父の声だ。
オレは自分の耳を疑った。まさか、伯父が・・・いや、そんなバカな!
頭の中にはあの漫画が浮かんでは消え、消えては浮かんでいる。

恐る恐る振り返ると、伯父は猪口を口に持っていく真似をしながら
「久しぶりにやらないか?明日は休みなんだろ?」


オレはオレの中に2ちゃんが大きく巣くっている事を実感した。

さらに鬱になった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:56 ID:iuxQfoTs
もしかして「胸糞悪いコピペのガイドライン」の誤爆だろうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:59 ID:YLchKjkX
まあ主人公が無能のクズの上外せないってんじゃだめだろ
潜在だけの話じゃなくて
低レベルの連中でもぐりなおすことも出来ないし
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:09 ID:atUwG6+B
俺は潜在はあってもなくてもいいと思ってんだけど、こんなに持つ確率が
低いなら顔キャラにあんなに潜在つけるなよと言いたい。
こういうところ見るとまた制作者のNPCマンセー自己陶酔に思える。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:14 ID:efsIt7Hb
顔キャラは潜在能力ぐらいないと
転職もまともには出来ないし
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:49 ID:ZTRqXL5T
顔キャラ救済の意味を含めて、顔キャラには全員潜在あっても良かった思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:59 ID:+w5NhsYR
難易度がいやに低かったな
謎も戦闘も
608名無しさん@お腹いっぱい:03/12/11 19:20 ID:VLghNDQt
全員になにがしかの潜在能力付ければ問題無かった気もするが
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:21 ID:ZTRqXL5T
中盤以降、レベル上がるの早すぎだからなぁ・・・・・
フツー逆だろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:30 ID:fC3ktoAI
主人公ふくめ自作キャラ2名とも洗剤ないってわかった瞬間売ることを決意した
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:32 ID:+w5NhsYR
その気持ちはよく分かるな
そもそもゲーム内容もほめられたもんじゃないしな
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:24 ID:YLchKjkX
名作よりは遥かにクソゲー寄りなのは間違いない
613580:03/12/11 20:30 ID:IxE4OcDP
>>588
俺が聞きたいのはもっと根源的な理由なんだが。
だから「説明できる?」と聞いたわけだ。
分かりにくかったなスマソ。
588の場合だと、
潜在がないと何でキャラを全否定された気になるのか?
何で無駄骨なのか?
ってことだな。

ところで、何で俺が信者になるんだ?
潜在を肯定してるだけで、他のバランスに関しては
修正して欲しいと書いてたはずだが。


>>594-595
潜在と経験は別次元の話だろう。
どれだけ経験つんで能力身に着けても凡人は凡人。


思ったのだが、潜在持ってるかどうかを完全に分からなくすれば
こんなに問題にはならなかったんじゃないかと思う。
なまじ分かるから、やる気をなくす人も多いんだろうな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:44 ID:YLchKjkX
出来る限りのデータコンプを目指すものにとって
主人公に潜在が無いというその時点でそのデータは終わったことになる
かといっていちいちやり直すほど面白いゲームじゃないしな
クリアだけならソウル連発&各種キャンセル系だけでおわるようなヌルゲーだし
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:50 ID:cQglh9gG
>>613
うるせーよバーカ
長文書く奴はみんな信者
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:25 ID:XjizHhjj
BUSIN0持ってないが、レス見てみると
その主人公の才能だの凡人だのって
本Wizの低ボーナスキャラで始めるのとあんまり変わらないんじゃないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:33 ID:TLTI6898
>>618
ボーナスはいくらでも納得がいくまでやり直せるが、
潜在能力は中盤にならないと分からないのが大きな違い。

データコンプを至上とする人種には、すさまじい苦痛らしい。
凡人判定=クソゲーの式が成り立つほどに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:04 ID:KpGFQW9O
なんだ。この国の危機を救うのは一人の凡人と職業案内所で会った
五人の社会不適合者か…
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:14 ID:lBkfWkw5
>>617
勘違いするな
凡人判定=クソゲー
の前にゲーム内容もショボイだろうが
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:18 ID:512rqXJ+
>>617
難しいな・・・コンプ至上者は・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:20 ID:lBkfWkw5
>>620
頭に叩き込んどけボケ社員
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:21 ID:RtreM1Yt
公式見たけどキモイ顔グラでやる気なくした
もうちょっとなんとかならないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:23 ID:0wDIn28K
アレを含めてBUSIN0だし
まあ嫌なら無理してやらんでもいいでしょ

バグとか才能とかアレイドとかアラも多いし
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:43 ID:/8iDAl1A
潜在考えた香具師は「やばい、俺って最高?」
とか自己陶酔して浮かれまくってたんじゃないか?

で、現実はボロクソにけなされ、他の社員の協力を得て
必死でアンチすれにまで擁護にまわると・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:06 ID:CdBgObp5
293 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:03/10/07 04:22 ID:???
リセットする奴
 くだらない自分の人生が気にくわないが、やり直せないのでゲームのキャラだけは完璧にしたい奴。
低ボーナスやり直す奴
 低学歴なのを自分の努力不足だと認めないバカ。
ダミーで稼ぐ奴
 貧乏だけど↑のとおりバカなのでまともな職に就けない奴。
マーフィー狩りする奴
 弱い物いじめで強くなったと勘違いして悦に浸る元いじめられっこ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:12 ID:lBkfWkw5
そういやヴァル原を使うごとにHPが増えて行ってどうしょうもなかったな
既出のバグなんだろうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:13 ID:kdNIkXSc
>>615
思考停止っスか
>>618
いままでのWIZだってそうだろう
今更・・・
>>622
ど素人め
神宮寺でもやれ
>>624
マジレスすると社員なんか一人もいないはずだ
そんな暇があるものか
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:13 ID:8/uDcVs7
>>622
PC版エンパイアでもやれ
顔グラなんか自作できるから好きな顔の使えるぞ。
自分で描けなくても適当な画像をWEB上で探して加工すりゃOKだからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:14 ID:kdNIkXSc
>>626
それが嫌なら某ブーツや某胸当ては脱げ
まあ、HP増えればレベルが下がっても楽になるだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:17 ID:kdNIkXSc
>>628
問題はPC版エムパイアを売っている所をあまり見かけないことだな

PS版顔グラは・・・だし
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:39 ID:op4fFEhH
>>630
ネットで手に入るよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:31 ID:528QyHEL
とりあえず、値崩れする前に、ぼちぼち売るか
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:33 ID:KpGFQW9O
サキュバスが仲間になったらもっと評価が高かったと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:36 ID:lBkfWkw5
>>629
ぶっちゃけやる気なくした
こんだけバグだらけのゲームも珍しいなしかしよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:24 ID:SnJtM0Ge
見た目は女子供はすっこんでろ!な感じだけど
システムがしょぼすぎるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:03 ID:kdNIkXSc
>>634
そんなに多くないだろが
進まなくなるほど致命的なのはないし

元祖でもエナドレされたらマロールで逃げれば経験値はそのままで
宿屋でレベルが上がったりとかあっただろ?
それでやる気なくしたのか?

これくらいでやる気をなくすような奴は何をやってもダメ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:05 ID:Jx+p3Woj
宝箱復活なしと、
商店買取のみは、
どちらかひとつだけにして欲しかった。
転職させても着せる鎧がない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:30 ID:ybSA/XQo
俺の理想のBUSIN
敵は2次元、モンスター1種につき2〜3枚の絵
戦闘エフェクトは2秒以内
戦闘を文章「切って」「突き進んで」などで表示し武器によって
表現も変わる「殴って」「投げて」など。で、できるだけ豊富に。
アレイドは1ターンに1種類しか使えない。
アレイドをアホみたいに便利にしない(少なくとも回数制限のある魔法よりは弱く)。
そのバランスでモンスターの強さも設定。
ソウルクラッシュはなし。
盗むもなし。
戦利品をモンスターで固定にしない。
村正をあんな簡単に出さない。
レベルは後半の方が上がりづらく。
いくつかレベルが上がったごとの(今のBUSINのバランスなら10レベルぐらいか)
攻撃回数増加の導入(復活?)。
店で買い物ができる。
アイテム売ったら店に残る。
主人公はストーリーモードが終わったら交替できる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:52 ID:kdNIkXSc
旧作やった方がいいね
(もちろん5以前だ)

あと旧作でも出るアイテムは先頭のモンスター固定なんだよ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:08 ID:guIXP1YM
>>638
それはもはやBUSINじゃなくて旧作になってるな。
エンパイアやった方がいいんじゃね?
BUSINとは比べ物にならんほどバグ酷いけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:15 ID:guIXP1YM
>ソウルクラッシュはなし。
>盗むもなし。
>戦利品をモンスターで固定にしない。
>村正をあんな簡単に出さない。
>店で買い物ができる。
>アイテム売ったら店に残る。
>主人公はストーリーモードが終わったら交替できる。

これらに関しては同意。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:39 ID:ojwoHVD9
>636

そんな数十年も前のゲームのバグを引き合いに出すなんて
バカは本当にしょうがないな
ネタでいってんのか?ってくらいの馬鹿さだ。
まあおまえのような馬鹿ならヴァルハラでHPふえて喜んでるのかもしれないけどな・・・
それに進行に障害のあるようなバグじゃなきゃいくらあってもいいってか?いやすごいねそこまでいくとw
社員じゃなきゃ基地外だな。
643638:03/12/12 19:12 ID:ybSA/XQo
>>639
固定だったのは知ってるけど、さすがに4つで固定じゃなかったでしょ?

>>640
エンパイアもあまり良い評判聞かないんで未プレイでつ
しかしBUSINよりひどいバグて…
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:44 ID:j69Z3UnU
>>643
BUSINOてアイテム4つ固定だったっけ?
5つ6つ持ってるヤツもいたような気もするんだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:49 ID:j69Z3UnU
>>642
確かにバグは少ないにこしたことはないが、
BUSINOのバグってそんな叩かれる程のもんか?
俺は今まで一度もバグったことないし。

ソウルクラッシュと酒場のメダルが買える方が
ずっと問題だと思うんだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:53 ID:ybSA/XQo
>>644
いたけど基本的に4つじゃなかった?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:32 ID:8euiHxAg
>>642
おまいはその数十年前のゲームの方が良いと言っているのではないのか?
なんにしろおまいの心が狭い事は良くわかるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:14 ID:51dtgDK9
俺の理想のBUSIN
グラフィックはワイヤーフレームのみ
戦闘は文章のみ
ダンジョンは地下4階まで
エナジードレインは廃止
一撃死は廃止
アレイドは廃止
ウィズ5の泉システムの復活
キャラのロストを回復する泉を用意する。
店で買い物ができる。
アイテム売ったら店に残る。
主人公はストーリーモードが終わったら交替できる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:23 ID:8euiHxAg
>>648
な・・・なんだそりゃ・・・
似ているゲームが思いつかん
強いて言えばマイトアンドマジックか
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:29 ID:IlXApFTe
>648
下3行だけ同意。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:10 ID:7Whz896F
とりあえず寺田はいらない
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:24 ID:j69Z3UnU
テイルズやスタオーなんかのアニメ系萌え絵もいらない
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:32 ID:8euiHxAg
>>651
マリオ&ルイージでもやってろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:47 ID:GS7QQrC6
寺田は灰汁が強すぎるな
なんつーか汚い
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:02 ID:mkQfwWXB
>>648
アレイド廃止以外を見ると、ただのヌルゲーに思えるんだが…
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:11 ID:NQ2NXKBv
>>647
バグウザイってだけで何をやってもダメとか言ってる様な馬鹿に言われたくないんだがね
俺は別に旧WIZ信者じゃねえし、このゲームがクソとまでは言ってないんだけどな
まあ読解力のない馬鹿には何言っても無駄かw
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:14 ID:+36LANdT
バグって言うかフリーズが多すぎだな
このげーむだけだぞこんなにフリーズすんの・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:19 ID:NQ2NXKBv
発売前の点検を怠りすぎなんだろうな
内容は凡百なゲームな上にフリーズとバグのてんこ盛りか
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:19 ID:mkQfwWXB
>>657
それ言える。まるでPS1みたいだよな。
こう言うと、「それは、ハードとの相性」とか突っ込まれそうだが
「それは、ただの不良」だといいたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:19 ID:AboVbp79
>>657
そんなのお前だけだろ、かわいそうに(プ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:24 ID:mkQfwWXB
あとさ、これも良く言われてってけど、BGMが変になるのもキモかったな。
最初は演出かと思っちまったけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:30 ID:TjR5r8YB
>657
>661
そんなのあったのか。フリーズは1回だけしたけど、BGMは全然問題なかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:31 ID:zRtxyDNH
・ウィザードリィ本編
・ウィザードリィ外伝
・マイトアンドマジック
・バルダーズゲート
これらがすべて死んでしまった今、
BUSINがキャラメイクしてパーティ組むオフラインRPGの最後の灯火になりつつあるな

まだまだ欠点は色々あるけど頑張ってほしいね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:02 ID:cUHcKohD
>>657
>>659
今すぐSO3やれ。
BUSIN0のフリーズなどフリーズの内に入らないのがわかる。

って俺、BUSIN0でフリーズしたことないよ。
運がいいのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:05 ID:O2Vhw5JI
>>663
エンパイアは無視?
あとウィズ本編はいちおう、正式に終結発言した訳じゃないから
続編が出る可能性はまだ残ってる。
どこかが資金出してくれればだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:06 ID:BGi5ZfQz
フリーズは本体との相性だからしょうがない
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:08 ID:P0hhfIh4
2chの外でもバグやフリーズの報告を結構みるし
やっぱり多いんじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:47 ID:Tm3MMLHS
起きない人には全然起きないのがフリーズ問題のやっかいなところだな。
全員に等しく起きるならともかく、全く被害に遭わない人がいるから
相性問題ってことになるんだと思う。
フリーズが頻繁におきるSO3でも全くフリーズせずクリアした人も
いるみたいだからなぁ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:07 ID:X3eACANN
>>656
馬鹿という奴が馬鹿
低レベル

670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:26 ID:N6U2jdxG
俺はSO3ではフリーズの嵐だったけど、BUSIN0は大丈夫だな。

隊列バグとEDの経験値バグは色々利用価値あるから許容するけど、
EDのHP増加と転職周りの魔法レベル再計算のバタバタと
急激なLVupの際に魔法LVが伸びないバグはダメダメだな。


ゲーム全体への不満は、ソウルクラッシュ強すぎ、盗む便利すぎ、の二点かな。
ソウルクラッシュは装備が貧弱なモンクの救済措置だろうけど、バランス悪すぎ。
盗むは、あって良いと思うけどモンスターの最良アイテムは盗めないとか、
一体一回しか盗めないとか縛りを入れるべきだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:36 ID:sMCtbpwz
盗むが敵のドロップより遥かにいいのとれるからな。
しかも簡単に。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:41 ID:MSreAXOv
一体の敵から複数個盗める仕様は衝撃だった
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:06 ID:NQ2NXKBv
>>669
結局最後はそれかw
本当に馬鹿なんだな・・・可哀相に
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:24 ID:h+Xyp2a6
EDバグは使えるアイテムだけに致命的だなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:29 ID:yzfVo7yj
BUSIN0のフリーズはPS2がヘタってるとなるんじゃないの?
俺は一度もフリーズしなかったよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:38 ID:7n7D4EFa
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:47 ID:+36LANdT
やっぱり糞ゲーでしたね
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:57 ID:dFr6vjt4
>>673
そうやって反応する所が低レベルだって言ってんだよ!哀れなヤツ
>>676
ちがうよ
何でそう思うんだよ


フリーズは2回したがあれは運だな
今は全くしないし
点けっぱなしでもしないときはしない
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:07 ID:EoYpWecX
>678
いや、反応するところが云々はお前さん自身にもかかってくると思ってみてたんだが…
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:17 ID:dFr6vjt4
>>679
突っ込み乙
予想はしてたぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:18 ID:Kj4vzr/c
ゲームがどうのこうのならいいけど

「馬鹿」
『おまえが馬鹿』

の流れは不毛だからやめとけ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:24 ID:7n7D4EFa
>>678
おい




ID変わってんぞ



つーか粘着するよりエンパイア3の心配でもしてたらどうだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:18 ID:+36LANdT
>>678
おまえが一番必死にみえるんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:28 ID:NQ2NXKBv
ぶっちゃけた話678はEDバグでHP増えて単純に喜んでたんだろうな
頭が悪いだろうからHP一万とかにして喜んでそうな
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:06 ID:KCanPe16
おい、どっかよそでやれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:19 ID:CyeMfGc9
まったくバグだらけだな。
買って2日で売って良かった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:23 ID:dFr6vjt4
大漁


>>684
してないよ
そんなにされるもんでもないし
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:27 ID:oEz/XPJP
ああ、釣りだったのか。
天然かと思った
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:30 ID:Zc58I+cl
擁護が適度に燃料投下するからスレが伸びるなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:30 ID:WfLC/qEB
こんなクソゲーじゃ続編なんて誰も望まないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい:03/12/13 23:50 ID:+2H/H6H5
続編禿しくキボーン
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:56 ID:8yphzCHQ
俺も続編キボーン
このスレで愚痴られたことを改善してくれれば、買ってやらんでもない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:00 ID:1BPqxrGN
俺にとって、モンクっつーのは、素手で攻撃回数10回をいく武器いらずな職のこと。
BUSINのモンクは、モンクでなく、ただの魂喰使い
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:13 ID:eHmQDFFK
>>693
FFのモンクですか?
BCFのは素手だと2回攻撃してたような・・・(ヒットは10回いくか?)
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:16 ID:dsuh5wve
シャドウタワーと両方買って並行PLAYしてるけど
どちらも優良ゲーだと思う
単純にやってて楽しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:40 ID:JgX/PX+5
社会人にはツライ、いつんなったらクリアー出来んのかワカラン・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:47 ID:1BPqxrGN
社会人だけど、もうクリアできたよ。会社忙しいんだね。

しっかしさあ、ラスボスを主人公(モンク)とムワだけでクリア(他はマジキャンで死亡)ってどうよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:50 ID:1BPqxrGN
>>694
そう、FFです。ブシノも武器無し攻撃力期待したんだけどねぇ。
まあーソウルクラッシュがあるわけだが、なんか違う
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:02 ID:eHmQDFFK
>>697
二人きり残ってもそれはそれで熱くないですか?
>>698
モンクは武器が弱い分もうちょっと攻撃力あると良い感じだ
ボーナスつける形でとか
怪力並はやりすぎといわれそうだけど
あとセイクリッド要員としては騎士より使えるような気がするね〜
騎士を前に置くといろいろ不都合が・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:12 ID:1BPqxrGN
>>699
そうですね。実際、かなり熱くなったけど、
あまりのソウルクラッシュの威力に( ゚д゚)ポカーンしました。
きっと主人公がモンクでなかったら回復MP足りず死亡してたと思う

モンクについては同意見。
なんつーか、アレイド凝ってるわりに職業ごとの個性がイマイチ弱い気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:39 ID:Un1+0tza
他の誰かが望まなくても俺は望んでるぞw
まあ、次はもちっとバランス考えて作ってほすぃもんだが(´・ω・`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:32 ID:c34QMhAw
前作の方が良かった・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:18 ID:Q9yXfavE
いや快適度では流石に前作は
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:38 ID:R3RsU+vG
前作の方が明らかに糞だろ。今作は人にも勧められるが前は駄目過ぎ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:25 ID:6xa0CYFA
前作は良いところの方が少ない。
「新たなWIZの模索がはじまるかも…」という期待を持てた所が唯一良かったとこ。

しかし、今作はラクジンという会社が非常に真摯に顧客の意見に耳を傾ける
会社だという事実がわかった。
この姿勢が見れるかぎり俺はBUSINシリーズを応援していくよ。
ラクジンがんばれ。超がんばれ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:26 ID:TZnOI0ks
>>695
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:59 ID:/nyUvDn9
>>695
シャドウタワーアビスは温すぎだった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:53 ID:h6lDldMJ
>>705
真摯に聞いてはいるが、わかっているのかは不明だ。
いずれにせよ、詰めが甘いことは間違いない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:00 ID:Q9yXfavE
陽明門の柱が1本逆なのと同じか
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:35 ID:27NRZn16
6階過ぎてだれてきたんでそろそろ売ってきます。
で、放置していたウィズ8やります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:51 ID:Q9yXfavE
>>710
売上げ貢献御苦労
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:16 ID:BrD+mvB3
>>687
ついに釣りで逃げたかw
バカが最後にたどる道だな
これだからキモオタはw
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:39 ID:WIhdfOBk
>>712
痛い亀だな
話題が変わってから、しかも関係ない話で・・・
714705:03/12/15 15:39 ID:QDLwU0ch
>>708
俺もそれは同意だけどね。
だから超がんばれと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:36 ID:ZYQC1N4f
キャラクターが気持ち悪くてシステムも粗が目立つBUSIN0は糞ゲー
唯一の救いは戦闘のテンポが良い事。面白く中毒性のある戦闘ではないけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:47 ID:ry8s2JY9
>>715
テンポいいっすか?
いちいちアレイド選択すんのがめんどくせー
そんなこと面倒くさがるなよと言われそうだが、
めんどい。
お気に入りの組み合わせをいくつか登録して、ボタン一発でセットできる
ようにして欲しかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:57 ID:BrD+mvB3
ソウルだけいれときゃいいじゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:19 ID:CH5lQJH5
>>715
キャラを受け付けないのに、
なぜ藻前さんはBUSINOを買(ry
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:59 ID:SsqeuJzO
キャラ絵は最近多いアニメ絵よりはいいだろう
ゲーム内容は中の下くらいだが
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:57 ID:qi7KVIX2
>>705
まじめに聞くべき意見と捨てるべき意見の区別が
つかなさそうな感じがするのが怖いな。

すべての意見を取り入れたら糞になることを開発者はわかっているのだろうか
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:20 ID:pfb5gdQx
どーでもいいが、街で店とかに移動するとき、
主人公が街灯すり抜けてない?
てゆうか、河の上歩いたりしてない?
かっこいい演出のために、細かい点はあえて無視したんだろうが、
気になってしかたがない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:34 ID:1VXfFLFH
>721
がいしゅつ
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:21 ID:NQOIe0BK
あれだな。

宝玉での前職装備維持・・・これだな俺は。
何か前作からそうらしいけど。

あんまこの不満聞かないけど結構最悪じゃない、これ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:26 ID:f2AOVCZA
そうだな
職業の個性が無くなってしまうしな
まあ使わなきゃいいんだろうけどさ
725723:03/12/16 01:51 ID:NQOIe0BK
昨日¥5000で売ったわ。

次回作に期待するよ。これで見限るには惜しい可能性を
存分に秘めてる、ブシンは。

さて・・・この金で今度はヴァンツァーに乗るとするかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:54 ID:y+HqAiS9
いや、使わなきゃいいっていうのじゃないんだよ。
そういうところのバランスがわかってない=同じようなバランス破綻が
いろいろあるなんだよ。
ラクジン的には「便利でユーザーも喜ぶだろう、うふふ」と思ってるのかも
しれんが。
そのあたりが>>720も言う聞くべき意見と捨てるべき意見の区別が出来てなさそうな
ところなんだよなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:03 ID:5QGu4K9O
>>718
よく調べなかったんだろうな
>>721
主人公幽霊説
>>723
アイテムSP転職と同じだ罠
力のコイン・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:37 ID:031FtKEN
俺はこのゲームは惜しいところで名前を落としてると思うな
バランスの悪さとフリーズ・バグの多さを直せば良作だったろうに
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:22 ID:G8Bft/8a
>>726
え〜と?
それは昔からの伝統のいわゆる裏技的なものでして。
むしろ入れなきゃ不満持つユーザのが多いですが。
新参者ですか?リアル厨ですか?
それよりも盗賊の存在意義、全裸忍者無効の方が遥かに決定的ですが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:32 ID:VDyrqObU
>>729
前職装備維持は俺も構わんと思う。

でも、顔キャラでも転職OKにして宝玉は廃止して
職業変更SPは特定のアイテムにつけるようにして欲しいなあ。
現状だと、盗賊の短刀やエクスカリバーが
記憶にも残らないようなただの雑魚武器に成り下がってて悲しいものがある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:34 ID:QHUO+lWU
エクスカリバーはもっと強くてもいいじゃんね
せめて異空剣以上には・・・
本来はロングソード+5なんだが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:49 ID:G8Bft/8a
確かにエクスカリバーが異空以下なのは不満があるな
あと、装備すると鑑定されるのはどうかと思う
ボッタクル商店で鑑定値段で内容を判定し、
?武器とか?防具とかを装備してんのが好きだったのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:08 ID:031FtKEN
>>729
魔術師のブーツでHP増やして喜んでた知障だろおまえw
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:48 ID:40t88IFP
伝統のバグ技なんていらね
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:39 ID:NQOIe0BK
それでも金字塔とされてるWIZ1には、アイテム転職は

「盗賊→忍者」

これしか無かったんだがね。
盗賊の装備を維持出来るかは忘れたが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:15 ID:bXrHG1KL
>>732
それはいいよ
司教はエルフでも作るの大変だし
呪い品ですぐ恐怖るし
敵の落とすお金も全体的に少ないし(マイルとかシルスラは別として)
そういえばリルサガで君主の聖衣を手に入れたのはいいが(ヒーリングでわかった)
ビショップがいなくてそのまま着けてけど(鑑定代なんかその時点の所持金では出なかった)
なんか嫌だった
>>735
盗賊の装備を維持してもあまり意味がないような気がする

>>733
そういうアンタはケツの穴ですか?
ノクタンスレで相手にされなくて戻ってきたんですか?
あと話題がスレタイに沿ってないですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:38 ID:Xy2x3CVC
しかし何だな。前作はこれのどこがWizだぁ、ゴラアと叩かれ
今作は昔のWiz裏技イラネェボケェと叩かれ、何やっても文句が出るのな。

最近のユーザーは求める要求高過ぎ、完全に完璧一分の隙も無い
優良傑作ゲームなんてそう簡単に出て来るかい(w
もう個人単位にカスタマイズでもしない限り何やっても駄目って
感じだな、だったらお前はRPGツクールで自分だけのゲーム作ってろやと。

取敢えず前作より遥かにマシになり楽しめたのは評価する>ブシノ
それだけで十分満足さ。お前等もう少し広い心持とうな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:47 ID:y+HqAiS9
>>729
お前なに盗賊の短刀とあの宝玉を同じレベルで話ししてんの?
装備をそのままに転職できるアイテムが簡単に買えるところに
職業の意味、バランスを崩している要因があるっつー話だろうが。
頭の悪い煽り入れてねーで話の流れを必死に読めよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:33 ID:399RnFks
今B7だけど、今のところ最大の難点はピロピロ鳴り続ける回復機能付き装備品。
あとは売ったものを買い戻せないこと。倉庫における数が今の100倍ぐらいならいいんだけど。
それと素材屋復活きぼん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:51 ID:pfb5gdQx
>>737
>今作は昔のWiz裏技イラネェボケェと叩かれ、何やっても文句が出るのな。
自分がどれだけ馬鹿なこと言っているか、わかっているのか?
混沌とした黎明期ならばともかく、今のご時世、バグはバグでしかない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:52 ID:bXrHG1KL
>>739
100倍はやりすぎだと思うけど今の倍くらいは欲しいね
最大100個まで置けるらしいけど・・・(素材みたいに種類/個数でもいいのに)
素材屋は高くてもいいから欲しかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:54 ID:bXrHG1KL
>>740
なんか必死だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:58 ID:77upaTwL
けっこうブシノ楽しめたけど、どの不満にも共感できる。
そこそこ面白いんだけど、手放しで誉められない感じ。
こうした小さな不評の積み重ねがゲーム業界の不振へと繋がっていくのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:35 ID:PeYMlDPM
これと比べればスーファミのソフトなんて誉められたモンじゃないが。お前ら期待しすぎ
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:24 ID:SnfdXLFV
この程度のバグで糞糞いってる人は
マカマカなんかやったら憤死だろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:21 ID:q5rpJPNK
GB版のエンパ最狂
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:27 ID:TrQkALHn
>>745
最底辺と比べてどうする?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:45 ID:fKplVrZl
バグの意味わかってんのかなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:01 ID:nlKkuCCn
>>745
サマナーのほうが最狂
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:55 ID:GCswP0/+
今作はフリーズ・バグが多すぎたな!!

フリーズ出るまでは、他人事だったけど、
いざ自分ので出たらブチきれそうになった。
セーブするのに街まで行き来するのがいやなんで、
結構長めでプレイしてたら、そういう時に限ってなりやがる。
751名無しさん@お腹いっぱい:03/12/17 16:19 ID:25utJCIh
今B10Fだけど一度もフリーズ無いよマジで
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:33 ID:GCswP0/+
俺は中途半端なシナリオはいらないと思う。ってか、壮大なストーリーとか言って、
結局おつかいの連続だけだし。
専門用語が羅列するだけで内容が('A`)な話はかんべん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:46 ID:nlKkuCCn
>>752
まあ依頼はお使いみたいなもんだしなぁ・・・でも嫌なら無視できるし
シナリオ面では今回はそんなに壮大なストーリーでもなかったような気がするよ
ダンジョンの最奥に潜む魔物のボスを倒しに行くだけの話だったような
専門用語は後で解説が見られるし

もしかしたら誤爆だろうか?
「もうRPGはお話なんて凝らなくていいよ」の・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:03 ID:IugpRPaw
ってゆーか、今回のシナリオ、ずばり「ベルセルク」前半のパクリだよね (・∀・)??
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:27 ID:e09w7woB
全然違うと思うが?むしろ似ている所上げる方が難しい…
まさか功績が認められて偉くナリマスタな話だけでパクリとか言いますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:09 ID:W+1Td7bd
バグは論外として、宝玉転職で装備継承ってのはちょっとな。
意図してそうしてるようだけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:15 ID:n7kT6Gtw
すべてのクラスについて存在するうえに店で買えるってのが問題だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:29 ID:L5bgYSUH
個数限定の制限があるよ
再入荷しないし

そのおかげで宝玉は全然使ってない
勿体無い気が凄くするので
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:41 ID:5ihUZ2Qj
みなさんフリーズに泣いてるようですね。そこで今日はフリーズを
回避できるオマジナイを教えてあげましょう。

まず掃除機と、テイッシュを用意します。
最初にティッシュでコントローラーの下側にある通気口を綺麗に拭きます。
( 乾いたティッシュが吉 )
次にコンセント側の換気扇に掃除機を直に当て、思いっきり吸います。
( 掃除機パワー強にしてると効果大 )
最後にフリーズしたら質屋に売る!と言う想いを込めましょう。
するとあら不思議!フリーズの回数が極端に減るではありませんか!

ちなみに私はこのオマジナイしているのでSO3やブシノで
フリーズは1度もありませんでした。ってかPS2今までフリーズした事ありません。
フリーズ多杉!糞ゲー!と言う前に一度試してみましょう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:52 ID:iEgDiXG/
買ったばっかの某金色PS2つかってるけど
フリーズするよ
掃除とかたいして関係ないと思われ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:52 ID:iEgDiXG/
ごめんよくみてなかった

極端に減るではありませんか

ってことでなくなるってわけじゃないんだよなやっぱ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:06 ID:G0l9+Bfu
>>757
同意

下級→上級はともかく、上級→下級、上級→上級も可能な現状は
いかんともしがたい
最上級職なんてのはもってのほか
将軍?隠密?アホか
そゆことは基本をしっかりおさえてからやれ
宝玉のシステムをやめ、特定のアイテムにその能力を付けれ
装備可能なキャラのみ転職(SP開放)可能に
まぁ、そーすっと才能マンセーなわけだが
763名無しさん@お腹いっぱい:03/12/18 12:33 ID:WkizSkp0
凡人、フリーズ厨は負け犬ってことで。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:46 ID:kH9L17S6
凡人はアトラスの糞仕様に負けただけだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:47 ID:fnPMbVgT
フリーズ厨はアトラスの低開発技術に負けただけだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:23 ID:G0l9+Bfu
ラクジンなわけだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:08 ID:VxjkZuaJ
ダンジョン移動中にカメラ酔いする所があるんだが、
回転する所は目の前の壁を遠くにしてほしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:16 ID:h3fGT+4X
せっかくNPC用意するんだったら、もっと濃い面子をそろえてほしい。
OPで何人かのNPCを押し付けられるが「こいつらをどうしろと?」って感想しか
なかった。
ガンパレ(これも厨設定満載だが)くらい破天荒なNPCなら、使ってみようかなって気にもなるが、
スカしたええカッコしいばかりじゃ、数値有利潜在有利でしか選ばん。
これではただの道具だ。

まだ序盤だが、登場が予告されているアオイとか言うやつに会いたくない。
であったらぜってー「悲しい悲しい身の上話」やら「伝説的な手柄話」を延々と聞かされるに違いない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:45 ID:9IjdG3VV
スカしたええカッコしいって・・・ムワッヒド?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:13 ID:2S0J3AGb
NPCは前作のほうが上
地味忍者萌え
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:47 ID:oW9cHiFS
アオイならほとんどしゃべらん上に弱いぞ
どうでもいい人物
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:49 ID:1i5iezS2
今作はアレだな、宝玉の件といい、
便利なアイテムが簡単に手に入ってしまうってのがでかいな。
村正とかでもそうだけど、手に入ったときの喜びが薄い。

次回作では盗み・宝玉は廃止・アイテムが手に入るのは敵を倒したときのみ
(初心者救済の意味でも固定宝箱はアリで)・上級職への転職は特殊アイテムでしか不能
これぐらいすればいいんでない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:57 ID:lBzN0Utd
盗みは最低でも、レアアイテムは盗れないとか、一戦闘中に1個しか盗れないとか
そーいう制限はつけるべきだな、何度も言われていることだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:33 ID:CmUbaTiM
オマエら馬鹿、おもしれーよコレ(はぁと
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:39 ID:2pT5v5cG
>>767
回転床に入る前に目線を画面から逸らす

自分は酔いにくい方だが、じっと見てたら気持ち悪くなったよ
>>772
敵を倒していっぱいアイテムが出るならそれでもいい
現状では1個しか出てこないから大変だぞ
だからランダム宝箱が迷宮の中にもあればいいと思ふ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:45 ID:mX2AiY1D
回復音、ソウルクラッシュ、才能、宝玉を無くして村正の入手難易度を上げて、
魔法使いの上級職作って、顔キャラ転職OKにしたらBest
他にはアオイを助けなかったらマクベインが仲間になるとか、
お姫様を助けなかったらラスボスが変わるとか、自作キャラのグラフィックを
増やすとか( せめて俺屍ぐらい… )幾つかの魔物が仲間にできる職業追加とかが
あったらさらに良ゲーになると思うんだが…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:16 ID:hnNivBJo
>>768
別に押し付けられて無いだろ。
嫌なら嫌って言えるし、いつでもPTから外す事が出来る。

なんかお前の「濃いキャラ」ってのはアニメとかによくある有り得ない設定のキャラの事か?
ガンパレ俺もやった事あるが、破天荒なキャラっつーかアニメとか萌えゲーに
ありがちなキャラの総出演って感じだったが。


というか何のためにプレイ続けるの??
マジワカラン。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:18 ID:oW9cHiFS
マクベイン仲間ってすごい妄想だな
職業にリッチがあればな
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:20 ID:hnNivBJo
あと宝玉の話が出てるが、宝玉が無ければ無しで「NPC自由に転職させろやコラ」とか
反対の不満が出てくるだろ。

キャラ毎に背負ってるものがあるから転職は無理、だけどゲーム的(ユーザー的)には
転職したい、その折衷案が宝玉だろ。
宝玉を沢山買うにはそれなりの金がかかるしな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:25 ID:hnNivBJo
あと、恐らくageカキコしまくってる奴(恐らくかなりの割合が同一人物)って
発売数日後にラスボスネタバレカキコしまくった奴とカナーリ似てるような気がするんだが。

1回カキコするごとにIDが変わる点まで同じだ(ワラ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:26 ID:E7sWneP6
ぶっちゃけWiz5の足元にも及ばない出来
製作者はクリア→初期化を100回繰り返してから出直してきなさい
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:28 ID:bgKEPkwY
>>777
>破天荒なキャラっつーかアニメとか萌えゲーに
>ありがちなキャラの総出演って感じだったが。
BUSINもそうだろう。だったら、見ていて面白いガンパレのほうが存在意義がある。
BUSINは本当にテンポ崩すだけ。

>というか何のためにプレイ続けるの??
魔物どもぶっころして、アイテムかき集めるために。
あんたこそ何のためにプレイしてんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:25 ID:NwdYpWpz
>>782
>>破天荒なキャラっつーかアニメとか萌えゲーに
>>ありがちなキャラの総出演って感じだったが。
>BUSINもそうだろう。

嘘つくなよ_| ̄|○
最近のどんなゲームやアニメにも見られないほど濃いデザインじゃないか・・・
設定も普通で厨設定とは思わんし。

>あんたこそ何のためにプレイしてんの?
楽しいからに決まってる。
具体的にはBUSINシリーズの雰囲気とかゲーム性が好き。
ストーリーも嫌いじゃないし寂しげな街や音楽も好き。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:22 ID:+kqvCQkm
>>768
わかったから売って来い。ウザイよお前。
映画みたいなムービー満載のギャルゲーRPGでもやってろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:22 ID:U9sEuB0g
手塩にかけて育てたキャラが凡人。でもゲーム中盤だから
捨てられない。

これは将来お前等が結婚し、子供が産まれたとする。
愛情を注いで育てとみるも、その子にはたいした才能が無い事
に気付く。
でも子供が凡人だったからって捨てたりは普通出来ない訳で。

という意味があのシステムに隠されていると深読みするテスト。
786名無しさん@お腹いっぱい:03/12/19 11:39 ID:EhBUAdOR
>>768が好きなゲームって・・・プププ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:59 ID:2pT5v5cG
768が分裂しました
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:04 ID:bgKEPkwY
>>783
「寝るときも部屋の外に監視がついている」凄い美少女侍みたいなのは厨設定
ではないと。
エルフ娘とフェアリーコンビもいかにもアニメ的だと思うけどなー。

とにかく、俺が言いたいのは、つまらんNPCの登場シーンや駄弁りでテンポ崩されたくないってこと。
どうせやるなら、面白いNPC用意しやがれってこと。

ここって人の発言の意図が理解できない、しようともしないくだらない煽り厨ばかりだね。
どこをどうすりゃ、俺がヲタ用アニメゲー好きになるんだか。
バカの壁ってやつか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:07 ID:+kqvCQkm
>>788
お前の言うことはイチイチもっともだ。
わかったから売って来いって。
売上貢献ありがとね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:09 ID:bgKEPkwY
>>789
でも理解できていないんだろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:12 ID:zLf5Rffn
要はさ、俺達はキャラ育てたいわけじゃん。
自分の分身の6人のキャラクターが強くなっていくのが喜びなわけじゃん。
だから厨シナリオのせいで今まで一緒に戦っていた仲間がパーティーから
抜けたり、死んだりして制作者に奪われていくストーリー偏重RPGが嫌なんだよね。
だから俺達はストーリーなんか激しくどうでもいい。

で、ストーリーを楽しまず、ひたすらキャラクターのレベル上げ、アイテムの
発見、戦闘そのものを楽しみたいのに、このゲームはそこに萎え要素を絶妙に盛り込んでしまってる。
最初から手に入る異空剣だったり、レアアイテム取り放題の「盗む」だったり、
アホみたいに簡単に上がるレベルだったり、強力すぎる村正二刀+ソウルクラッシュ
だったり。

単純に戦闘とレベル上げの楽しさ、バランスでFF10に負けてると思うもん。
FF10も最強目指すとバランス崩れるが、ストーリーだけ追って進めてるぶんには
かなりバランスとれてると思った。
まずFFみたいなストーリー偏重ゲームに戦闘の楽しさとバランスで負けてるようじゃ
話にならんよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:13 ID:bgKEPkwY
てゆうか、ここアンチスレなんだけど。
+kqvCQkmは自分でもBUSINの欠陥に薄々気がついているが、損したと思いたくないので
必死に目をそらしている(売上貢献ありがとね、わかったから売って来いなどやたらと金銭的な事象にこだわっている)。
アンチスレにわざわざ出向いて哀れを催すほどの煽りをするのも、精神安定を保つための一種の儀式なのだろう。
素直になればいいのに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:15 ID:+kqvCQkm
bgKEPkwY必死だな(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:17 ID:2pT5v5cG
>>788
関係ないが「駄弁り」が「駅弁り」に見えちまったよ

でも無駄におりこうぶるのはちょっと痛いですよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:32 ID:bgKEPkwY
>>793
本スレに帰ろうねボク。

>>794
それよか、俺の何がどう分裂したのか教えてほしいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:39 ID:bgKEPkwY
BUSIN本スレより
>74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 11:54 ID:2pT5v5cG
>>72
>・8匹以上の敵がいる
>・味方の後列にダメージが行く
>が条件らしい

>5Fの虫6匹馬1匹僧1匹の敵で覚えられた

すべてのBUSINファンが2pT5v5cGのようだとは思いたくないが・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:44 ID:2pT5v5cG
>>795
ちょっと間違えただけだよ
そんなに噛み付くなよ
>>796
なんのこっちゃ

それよりアンチなのに本スレまで見てるんですね
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:49 ID:+kqvCQkm
bgKEPkwY
もうね、わかったから。
君が一番。最高。君最高。
なんか、見てて痛々しいの。
いいこと教えてあげるから。
アオイの監視はクリアしても謎のまま。
わかった?これがwizなの。こーゆーもんなの。
あとは脳内で勝手に楽しむの。
いやなら、仲間にしなけりゃいいの。
手遅れなら、ロストさせればいいの。
了解?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:50 ID:bgKEPkwY
>>797
>それよりアンチなのに本スレまで見てるんですね
俺もこれがいいたいわけなのだが

>>798
どこを縦に読むんですか?(w
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:54 ID:+kqvCQkm
あとアウローラはオートマターだから、惚れないでね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:56 ID:2pT5v5cG
>>799
アンチの観察だよ
おもしろいからね
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:56 ID:bgKEPkwY
>>801
信者の観察だよ
おもしろいからね
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:58 ID:2pT5v5cG
>>802
猿真似ですか
おりこうちゃんでちゅね
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:00 ID:+kqvCQkm
2pT5v5cGよ。
もういいって。やめとこ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:02 ID:bgKEPkwY
>>803
皮肉にも気付かんのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:04 ID:2pT5v5cG
>>804
ああ、そーするわ
>>805
( ´,_ゝ`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:06 ID:bgKEPkwY
このレベルのユーザーなら、このレベルのゲームでもいいのかもしれんな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:08 ID:bgKEPkwY
+kqvCQkmと2pT5v5cGはもっと連携したほうがいいんじゃない?
BUSINだけに(w
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:21 ID:bgKEPkwY
結局、何ひとつ理論的な反論をせずに逃げていったか。
SHアビスでもやるかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:08 ID:8cZl/OZp
>>ID:bgKEPkwY
また例のエンパイア狂信者か
ID変えて失せろ
お前がいるとエンパイアスレが荒らされるわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:52 ID:nbbUlmG0
bgKEPkwY
2pT5v5cG
+kqvCQkm

↑ゆかいな仲間
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:22 ID:NwdYpWpz
>>809
この場合に使うなら、

× 理論的な反論
○ 論理的な反論

無理して普段使わない言葉使わない方がいいぞ。
まぁ背伸びしたい年頃なのかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:20 ID:dJzkooDM
主人公が潜在持ちだと、はじめてローミに会ったときの彼女のセリフが違うの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:25 ID:bgKEPkwY
>>810
そこでどうして、バグゲーエンパイアの名前が出てくるの?
きみ信者さん?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:51 ID:8cZl/OZp
エンパイア信者じゃないのか。逆に安心した
旧、外伝含めたWiz信者でも「こんなの」がいる事自体有り得ないからな
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:53 ID:AcmbQguc
こんなクソゲーはとっとと売って被害者の出費を少しでも減らすべきだね。
BUSIN0の売り上げも抑えられて次回作が出なくなるだけでも、
ゲーム業界とってプラスになる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:24 ID:UuAPQGuk
エンパやら武神やらしょぼいWIZはいいから
アスキーが外伝6を出してくれればいいのに
ディンギルの転生書が泣いてるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:35 ID:V8Z02MX2
工エエェェ(´Д`) ェェエエ工 アガソはもう(゚听)イラネ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:37 ID:NwdYpWpz
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:56 ID:dJzkooDM
もしこの作品にギャラリーがあったら男は喜ぶかもしれんが
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:06 ID:iaiAH0jb
俺も売ってきた
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:09 ID:ldVXd3q7
ここってアンチスレなのになんで必死で擁護してる信者がいるんだろ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:13 ID:f8pYuJKo
馬鹿じゃねえの?
このスレの住人である俺らアンチの望みはBUSINシリーズの完全消滅だぜ?
誰もBUSINに良ゲーになってほしいなんて思ってねえんだよ
わかったかカス信者ども
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:18 ID:VoLrkCy6
シリーズっていっても2作しか出てないし、
3作目は出そうにないからなぁ。
ほっといても自然消滅するでしょ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:24 ID:iesMVcQB
……いや、俺も別に今作そんなに評価してないけど、
シリーズの完全消滅狙うほど暇ではないな。別のゲームに乗り換えた方早くね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:38 ID:dJzkooDM
>>823
承知いたしました!!隊長!!!(`□´)/
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:01 ID:bgKEPkwY
>>815
さすがエンパ信者
BUSIN信者とは一味違ったキモさだな
感心感心
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:10 ID:8cZl/OZp
決め付けかよ。藁
旧Wiz寄りですが何か?
BUSINのヘタレを釣ろうかと思ったらとんでもないDQNが来たもんだ。藁
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:11 ID:UuAPQGuk
冬休み
830むわっひど:03/12/20 00:52 ID:E/ejxbDT
てか、ずっとムワヒッドだと思ってた。
ムワッヒドだったのね。でもムワッヒドて言いにくくない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:48 ID:OqdYCtr1
ムワヒッドのが言いにくくない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:25 ID:T5Thkiqs
じゃあムラービトでいいよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:11 ID:FlqxotTk
Businももっと短い時間で進めるような作りにして欲しかったな。
いちいち町戻ってまた雑魚戦ってダンジョン向かうのは禿しく時間の無駄。
階層クリアしたらエレベーターとかで自由に行き来出るようにするだけで
かなりストレスが減ったと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:40 ID:YJnQFFDW
>>823
の笑える所は

「俺ら」

ここだと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:01 ID:EkBZHhvz
bgKEPkwYはもうちょっと相手の発言を
受け流がせるようになった方がいいな。
いちいち反応しすぎ。
見ていてちょっと痛々しい。
まあ、いらんお世話だろうが、年寄りからの忠告として
心の片隅にでも留めといてくれ。

スレ違いスマソ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:23 ID:qOPSnmNn
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~hasinaka/poison.html
BUSINとかのエルフの正体は、これかもしれない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:46 ID:GkFU157k
もう旬がすぎたみたいだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:50 ID:OqdYCtr1
最近のゲームでひと月ももてば十分でしょ
不満は多々あるがまあまあ遊べた
でもできればWIZがやりたいのぅ
20禁くらいにしてガキは放置で
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:55 ID:GkFU157k
クリアするまではそこそこ遊べたなたしかに
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:31 ID:1DxJdWCc
屈強な柔道部員に便所で
「お前にだけ俺のムケチン見せてやるよ お前にだけな 誰にも言うなよ」
ってムケチン見せられた時恐怖で震え上がった
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:25 ID:9fwitT9j
クソゲーらしく飽きられるのも早いなw
ネタにもならないクソゲーってことか
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:35 ID:uXEZk//D
確かにクリアすれば終わりって感じのゲームだった。
何度もやろうという気にはならないね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:39 ID:EVtEB/Op
どんどんコア層向けになりそうだな、
もともとのWIZファンには賛否両論だったみたいだし、
新規には、濃すぎるしで。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:51 ID:Kdjzr3/p
異空の剣にせよ二刀流にせよ盗むにせよ
他の要素への影響とか統合性とかあんま考えてないっぽい
845じゃがりこ:03/12/22 23:12 ID:ACQlGVIN
漏れは別にアンチではないがいわせてもらう

敵モンスターのグラフィック、前作と同じやつばっかゃん
3Dそのまんま使い回しって感じだ
今回のオリジナルの敵キャラってサキュバスお姉様くらいしか思いだせん(もっといるだろうけど)

あと過去スレ見てたら、下階層までわざわざいったりきたりするのはメンドいというレスがあったが、漏れはそれが探索の醍醐味だと思う
なんか酒場で「よーし今日は5階層を探索してみるゾー」と意気込むのがいいんだよ
一瞬でワープなんて味気がないんだよなー
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:16 ID:B3yit3OS
探索して面白いのは最初だけ。
せめてクリアしたら各階層直行ワープがあれば良かったのに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:56 ID:rBTqpdJX
正直BUSIN0よりWIZ8の方が面白い。
顔グラがキモイのだけ我慢すれば、編成を変えて何度でも遊びたくなる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:02 ID:LVsaMhgd
>>847
Wiz8は敵が移動の時に一体ずつ個別に動くから戦闘が長引きまくってタルイ。
ニュークリアブラストが激弱なのも萎える。
俺はとてもじゃないがもう一度遊ぶ気は起きないな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:07 ID:KTzAFVfV
本元のWizと比べてる時点で間違ってるわな
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:26 ID:yDqNQf/j
>>845,846
riko-n
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:59 ID:KJxrDY6e
>>849
WIZの名を冠して、WIZの名前におんぶして売ってるんだから比べられて当たり前。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:01 ID:ipsCEQRt
>>848
その辺は激速パッチがあるから改善できる。
その点Businはゲームそのものが糞
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:32 ID:JBBFfx4d
当然皆BUSIN0やって批判してるんだよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:56 ID:I3slezw7
当然やって売りました
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:02 ID:ipsCEQRt
>>853
30時間程度やってます。
いくら何でもダンジョンまで歩かせすぎ。
つまらんザコ戦闘に終始するのはいい加減嫌気が差したよ。
ゲーム自体はよかったのに・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:06 ID:KTzAFVfV
>>851
本家WIZとBUSINはシステムが違いすぎるって事
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:22 ID:JBBFfx4d
>>852
パッチ前提でゲームを評価するのはどうかと思うよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:25 ID:KTzAFVfV
WIZ8は死ぬのが怖い
ペナルティ無いけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:29 ID:ipsCEQRt
>>857
それがPCゲーの良さでもある。
不具合や気に入らない点があってもMODやパッチで改善される可能性があるが
CS機じゃそれでも嫌々プレイし続けないといけないのが糞
860852:03/12/23 12:31 ID:zeUBH3qZ
>>857
うるせーよ
俺の言うことに文句言うな!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:34 ID:JBBFfx4d
>>859
じゃあCS機やらなければいいんじゃないの?
なんでそんなにCS機に不満もってるのにCS機のゲームするの?
862848:03/12/23 12:35 ID:zn4Wj6y5
>>859
ユーザーの作ったパッチを評価に入れるなよ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:36 ID:ipsCEQRt
>>861
面白そうだから買っただけ。
でもCSゲーって買うまで糞かどうかわからないからねー
体験版だって金出すか、いちいち動き回らないと手に入らないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:38 ID:ipsCEQRt
>>862
そういって不満を解消する手だてのないBusin0は糞でしょ
ゲームが良くなるならユーザーであろうが良い物は導入すればいいし、
いやならやらなきゃいいだけ。
そういう選択肢があるのもPCゲーの良いところ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:40 ID:JBBFfx4d
>>863
体験版は無料で量販店に置いてあったけどね。
それはともかく、CS機にはパッチ当てられないってのは大前提な訳で、
当然CS機で買う以上そのリスクを背負ってるわけで。
CS機のゲーム買っといてその指摘は不適切だと思うけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:40 ID:zn4Wj6y5
>>864
CSを卒業してPCゲーム板行けよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:41 ID:zn4Wj6y5
あと誤解の無いように言っておくと、Wiz8が糞だと言っている訳ではない。
Wiz6からずっとやってた俺にとってはWiz8は自分の最も好きなゲームのひとつだ。
でも欠点を美化したり過度にPCゲームをマンセーしたりするのはどうかと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:51 ID:zeUBH3qZ
>>864
おまえは回線切って首吊って死ね
おまえのせいでアンチ全体が低脳に見られちゃたまったもんじゃない
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:55 ID:ipsCEQRt
つかbusin0マジでPCに移植してもらって、
その際、
もっと直線的ではなく自由に動かせるようにして、
階層クリアしたら直接ワープでいけるようにして欲しい。
あとウザイだけのイベントいらないから探索に集中させて欲しい。
今作不満なのはそれだけだし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:56 ID:KTzAFVfV
ヘタレは放置しとけ
ここはBUSIN0を批判するスレだぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:57 ID:zeUBH3qZ
>>869
「移植」の意味知ってる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:59 ID:ipsCEQRt
>>871
あんたがな(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:00 ID:CaNmI7cL
>>870
馬鹿じゃねえの?
このスレの住人である俺らアンチの望みはBUSINシリーズの完全消滅だぜ?
誰もBUSIN0を批判するスレだなんて思ってねえんだよ
わかったかカス信者ども
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:02 ID:ipsCEQRt
つか4万しか売れなかったみたいだし今回で消えそうなのは確実。
ほんとボリューム稼ぐためのショートカット仕様はウザかったよ。
今のゲーマーってどんな形でもボリュームあれば満足するから、
迷惑するよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:03 ID:KTzAFVfV
そもそも俺はBUSINも0やった事無いし
Wiz関連のスレにヘタレな奴が寄ってくるのに耐えられないだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:03 ID:NDWQC9wZ
馬鹿じゃねえの?
このスレの住人である俺らアンチの望みはWizシリーズの完全消滅だぜ?
誰もBUSINが消えただけで満足なんてしねえんだよ
わかったかカス信者ども
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:03 ID:JBBFfx4d
>>874
君には面クリア型のダンジョンが向いてるよ。
あるのか知らないけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:07 ID:ipsCEQRt
>>877
Wiz8は普通にクリアしたんだけどね。
あれはどこでもセーブさせてくれるからストレスがなかったし、
敵倒したときのパァーと飛び散るアニメーションは気持ちよかった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:09 ID:54FSAuoh
>>876
激しく同意
WizのせいでFFとかドラクエとかいうシリーズが生まれてしまった
Wizの犯した大罪は許しがたい
Wizと名のつく物はすべて徹底的に叩き潰すべき
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:15 ID:GXuwWtHR
ぶしん は えいきゅう に きえて なくなれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:17 ID:Nb621cOH
Wizが好きな奴なんてみんな知障だしな。
キャラが消滅したりレベル下がったりして
普通ならプレイをやめるべきところをで喜んでる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:21 ID:ipsCEQRt
Wiz8はレベル下がるとかえげつないことはなかったな。
ってかこういうユーザーを苦しめるだけ仕様は、
よりプレイ時間を引き延ばすための安易なアイデアなんだろうな。
こういう点でもBusinは甘いんだよ。
マップを増やすとか、
内容を濃くするとか正当なボリューム増大ならいいのだが、
それを求めるのは不可能か。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:28 ID:KTzAFVfV
BUSINのゲームオーバーって全滅扱いだろ
十分ヘタレ向けじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:39 ID:58v7ZdYM
なんか見事な釣堀になってきてるな……
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:32 ID:rKRGI6hX
釣りにしたって内容が無さ杉で頭の悪さが露呈してるから、
返事をする気にもなれん・・・
873とか876なんて前出た奴のコピペだし、
そのときも見事に否定されてたし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:41 ID:KTzAFVfV
876は873の改変コピペだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:45 ID:Kksw+51i
信者のクセにアンチスレにレスしないと気がすまないお馬鹿さんがいるようだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:17 ID:2cGd1Dj1
いや実際、ショートカットつけるくらいの配慮するなら
直接ワープがあっても良かったと思うが…
別に直接行ってもヘタレってわけじゃないだろ。
ただ面倒なだけなのを勘違いしてないか?
どうせここで探索が面白いとか言ってる香具師もワープ魔法があれば
使いまくるのに決まってるしな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:52 ID:j652TZ66
前作で直通ワープがあったのに今作でなくなるのが意味わからん
序盤、中盤はなくてもいいが終盤は直通でいけるようにしてほしかった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:53 ID:AxiQtxnE
外伝仕様のマップ埋めた箇所ワープが欲しかった。
技術的な点で不可能だったのだろうか。

BUSIN(と0)は例えるならば病院食のようなゲームだったな。
ダークシリアス、戦略性、やりこみ、萌え、それらユーザーが嬉しがると思われる
要素を少しずつ混ぜられているが、すべて薄味。
でありながら、喧嘩を始めている。
コミカルなNPCはシリアスな雰囲気にそぐわず、戦略性は大量の戦闘回数を要求するやりこみと
相性が悪い。
ライト派救済的な宝珠、盗み、異空などはコア層に反感を買い、ライト派は見た目と宣伝文句で敬遠する。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:08 ID:pYaT9rgy
>>890
なげぇ!
一言でクソっていっちまえよ!
所詮てめえの批評はBUSINO並だしな
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:37 ID:KTzAFVfV
ぶっちゃけ中途半端でありながら何処となくしつこいWizって事だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:10 ID:Fae1L5Dl
>>890
そーそー、NPCがなんかコミカル過ぎなんだよね。
絵と合っていないし、このせいで非現実感が漂っている。
オークの着ぐるみとか、かなり萎えた・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:44 ID:dLGXOfJd
今日はイブだぜ。夜の為にスッポンでも喰っとけ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:26 ID:zLOFj1S1
要は「オタクゲー」って事か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:29 ID:RTUn8LW6
KUSON0
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:00 ID:T4W5uFKK
>>895
日本じゃゲームそのものがオタクのものってことになってるだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:08 ID:eCO041Zy
Wizの名を冠にしてなくても
パクリだとか
うんこみたいなこと 言っただろぉなぁ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:48 ID:Oe9M74hF
>>895
その割りには硬派ぶっている。
ゼノサーガみたく開き直るか、キングスみたくユーザーがついてこなくても
わが道を進み続けるか、決断すべきだったな。
二兎を追うもの一兎も得ず。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:38 ID:vujr5XML
くっさい萌えオタなんぞはほかの萌えゲーにまかせて
BUSINは完全に硬派でいきゃよかったものを
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:59 ID:eCO041Zy
萌えキャラいたっけ・・・?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:55 ID:vujr5XML
アオイとかメラーニエが萌えキャラらしいぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:31 ID:N2WWD9zy
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   (,, ・∀・)まじクソゲー!┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:11 ID:CAiFJ0lb
∧∧ もうダメポ.....
   (..、)     
    |  |)〜 
    U U
905名無しさん@経験値いっぱい。:03/12/25 16:28 ID:TvYGZOAv
>>877
ガントレットとかトルネコとか。

>>880
わたしは ぶしん0 だ そんな おどしには くっしは しない
たたく → >>880
こわくて できない

>>890
技術的というよりシナリオ屋の都合的
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:21 ID:uqqUxdEV
>>901
オーク
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:37 ID:J1a102e/
オダに萌えるだか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:22 ID:YBQXyqtx
>>905
3行目から5行目はなんのパロディですか?


♪エンパイアが出たとたん人がいなくなったのなんでだろ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:39 ID:9ZQOhqIA
>>908
ここで不満言ってた人がエンパイアの出来に満足しているからでしょう。
結局、そういう人たちとは方向性があってないってだけで、別に糞ゲーでも
なんでもないんだと思うが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:28 ID:uqqUxdEV
>>908
シャドウゲイトをしらないのか!?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:35 ID:YBQXyqtx
>>910
ゲーム雑誌とか読まんからな〜
よって、そのゲームに興味が出る機会はなかったぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:49 ID:vQqRvI6c
>909
ここでぶつくさ言ってた連中がエンパスレ行ってぶつくさかましている可能性もある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:53 ID:VBzyNt8f
>>912
エンパスレはマンセーの嵐でしたよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:57 ID:Ix5T2g8r
なんかこのスレ読んでて思ったが、自作自演っぽい書き込み多いね。
特にアンチ側。スレ中盤とか明らかに同じ人物がID変えて書き込んでるとしか
思えないレスも多い。
ageてるところとか、1回ごとにID変わるところとか発売数日後にわいたネタバレ厨と全く同じなのも臭い
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:00 ID:Ix5T2g8r
>>890
ゲーム全体がシリアス一辺倒ってのはどうかと思うぞ。
NPCにほんわかするようなのがあるからこそ本筋が引き立つんではないか?
その逆も然り、だと思うが。

ダンジョン歩いてる時のような陰鬱な雰囲気や緊張感がずっと続くほうが
耐えられない人多いんじゃないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:07 ID:Saqz2/ZD
クソゲー
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:32 ID:2/80GIUv
このスレものびたな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:36 ID:Saqz2/ZD

無能な人は、自分が無能と解かってない場合が多い。
もし自分が無能と解かれば、何もしない方がベタ−。

無能な人がトップに居るとややこしい。。。
返って悪あがきする為に、動きに比例して更に悪化する。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:43 ID:148A1Vt/
真面目な無能って手に負えないよな。
とにかく一生懸命だけど全然役に立たないヤツって、
不真面目な無能よりいろいろとまずい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:21 ID:wPgBTpDi
918はこのゲームの主人公が無能だった場合の比喩かな
921名無しさん@経験値いっぱい。:03/12/29 10:16 ID:bTlun6FA
>>911
ファミコンの じだいの ゲームだから しらなくても むりもない

シャドウゲイトなみに しんでみるスレ だい5わ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069928454/
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:14 ID:2u177hLc
初心者練習用:

0.エロ画像・小説等で気分を高めます。(物理的刺激は無しで)←大切です。
1.綿棒を水にぬらします。
2.肛門の周りにローション(無ければリンスで代用)をぬります。
3.綿棒を挿入します。(あまり奥には入れない。頭が入りきるくらい)
  ゆっくりと綿棒をまわしチクッとするところに当てておきます。
4.5〜10分放置。この間体に触れてはいけません。
  お尻に集中しつつエロ小説等で高めましょう。
5.お尻全体がむずむずしてくるはずですが、力を抜いて我慢。
  腰など振って物理的刺激を与えないように。(発射してしまう場合があります)
6.腰とお知りの境目にズーンと重たい快感が連続的にくるようになったらいよいよ7へ。
  頭の中がポーっとしてくるはずです。
7.乳首等をやさしく触ります。
  太ももの付け根から腰の間にピリピリと電気が走るような感じがするはずです。
8.チンコは刺激してはいけません。
  この状態だと太ももとこすれるだけでも発射にいたる場合があり、終了してしまいます。
9.肛門と下腹部が勝手に反応するようになります。
10.腰をゆっくりのけぞらせるように振ると快感が増します。

  練習を積めば女の子のイク感じを得られます。
  ぜひお試しください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:21 ID:TdI6c3wI
>>914
むしろ本スレから出張してくる信者の皆様に当て嵌まることでは?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:55 ID:2u177hLc
もはや信者でもこのゲームやってない予感
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:46 ID:4EcXyAvC
主人公が無能と分かった瞬間にゲームやめましたz
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:30 ID:TIlSgliU
そんなことより誰か>>922を試せ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:04 ID:3yHc4lxx
>>924
エンパイアに流れたって事?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:10 ID:SjXC8rP2
漏れ工房2年でつ。キモヲタです。学校にもほとんど逝ってません。半ヒッキーです。
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンでゲイで航空機ヲタでバスヲタで
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌池沼厨で嫌大阪厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部等区厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨です。
しかもデブでメガネで色白です。
しかも母親以外の女性と会話した事がなくリアルで友達すらいません。
おまけに自己中で根暗で僻み厨です。
それと挙動不審で不細工です。
体臭もきついです。ちなみに風呂は2週間に一回程度です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:17 ID:qe2kKqsp
>>926
経験者によると普通のオナニーに戻れなくなるらしいから
止めといた方がいい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:27 ID:1y2l4h4B
おれも30分で止めた
買ってソンした
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:40 ID:KynuUiE8
このゲームってキャラクター作ってる時が一番楽しかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:33 ID:BHe0Q+jF
>>927
ありえねえ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:34 ID:Qqlfi8LH
>>930
綿棒なんて普通は他の用途に使うわけだから
損なんてしてないっす
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 05:22 ID:UBKARCjQ
『志の低い低劣なる俗物がいかに群がろうとも、
このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと断言する。
志低き俗物どもの軍団など物の数では無い。
あえて言おう!カスであると!!
優良種たる我らに荷担し、管理運営される事いがいに
貴公ら俗物たちの未来は無い。
よって私はここに貴公らへの降伏勧告を行う!
優良種たる我らこそが!人類を救いうるのである!!
ジークジオン!!!!』
935名無しさん@経験値いっぱい。:04/01/01 00:50 ID:EIbB4Rwm
>>933
ワラタ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:22 ID:wcljdt4o
新年早々自作自演か
シマンネ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:15 ID:fBav6ZWc

at 2004 01/01 06:30 編集

                _..=-‐''~`ヽ、
             .:r='~^`'''ー--+-‐'ー‐:、___.....r--‐――‐--t''ヽ、、
            f              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t.._
       _....._r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :レ'゙t      `=、_       .=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.__.-、‐' ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'     `~´ `''ー-ノ、 .r‐:、 >'´
       `ー:ニ!                ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  /
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ
          ゙t.    `ヽ、 _...;:ノ`ー:、___.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     __        r::、、
           ゙i     ゙レ''   ゙レ''      ゝ-‐''^´  ̄t:/  ゙ー=''´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       /         ゞ、 ゙i、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    .ィ'            `ヽ、!`'ー'、        _...=-‐=''~ ̄``ヽィ't.
               `ー''´                   `゙`ー-‐'''''''~´           ヽ、 ヽ
                                                          ヽ_ノ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:19 ID:fBav6ZWc
           /\___/ヽ   ヽ
          /    ::::::::::::::::\ つ
         . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
         |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
       .   |    ::<      .::|あぁ
          \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    ゆっさ   /|`ー‐--‐‐―i\ ぁあ
      ゆっさ i  ||_____|l  i   
         /         /  /  ))
     (( (_/T__,,,,,,    (_/ー--、
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:32 ID:fBav6ZWc
      __
         .-'''-─ `ー--─'''''''''''i-、
      .-/        /::::::::::::::::::::::!  \
     (  '  安心の  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、/''ー'''7
      `''|  米国産 |:::::::::::::::::::::}     ``ー''
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、-'''ヽ  
         \_/     ヽ--く   _..--┴-、 ヽ
                     ``      \>
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:56 ID:ZEBCgInK
>>937
でかいな
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:10 ID:DNyK+2y8
曙にしては脚が細すぎ
942名無しさん@経験値いっぱい。:04/01/05 15:10 ID:NAsOJ1ih
>>936
わたしのことでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:14 ID:+5W2XJm0
そうだ
944名無しさん@経験値いっぱい。:04/01/09 16:04 ID:LvdttbWn
  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:49 ID:aYV/3RoH
結局、バグゲーだった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:53 ID:3YLg8z8n
>>936は「ワラタ」って言ってもらった事がないから
信じられないのだよ。
でもそれは>>936がつまらないせいだよね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:40 ID:eQw/dR/U
>>936
ワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:50 ID:JrrPRszk
クソゲーAGE
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:56 ID:5oUP45WD
ここでならヒッソリと人生初の1000げと狙えるかな・・・

てか、BUSIN0放置してたな・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:40 ID:jfNKv6dv
1000げと目指して一日一筆
後50日か・・・この調子なら三月十七日に達成できるな

フッフッフッフッフ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:34 ID:KCA7Wh8m
暇人ハッケソ

というかマジでエンパ以降誰もこなくなった・・・
なんであんなに必死に貶してたんだろう??
なんで・・・???
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:58 ID:5T9xYtpW
後48レス

グヌゥー ライバルが現れたな・・・
ひっそりと一人で1000ゲトの悦に浸ろうと思ってたのに

最近本スレの方は全く読んでないのだが、寂れて来てるのかな?
息が続かなかったのなら売り上げもイマイチだったのかなぁ・・・

次回作に期待 ってーのが今作での感想だったのだが雲行き怪しいか
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:28 ID:nhXCH1aP
>952
ヲチしていた人間に一人追加しれ
本スレもそこそこ盛り上がってるぞーブシノ漫画化で
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:33 ID:KCA7Wh8m
>>952
よいではないか、よいではないか

というか明日以降は来れんと思う
マニアクスとポケモソをやるので・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:41 ID:xAzCEZGs
漏れは今夜からフグリーン中ヽ(´ー`)ノ
ポケモソもある意味「WIZヲルタネイティヴ」だよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:13 ID:ndYjwd/l
後44レス

って、意外にも生暖かく見守られてたのね・・・
油断してるとトンビに油揚げの法則で奪い去られかねんなw

BUSIN漫画化かぁ・・・
シリアスな流れの中にピピンとかのドタバタコメディーありってーな感じ
なんかな
ドッチにしろ漫画はあんまし読む気にならんなぁ

>>954
マニアックスのみに専念シル
HARDモードクリアで神の領域に踏み入りましょうョ(私はまだ手に入れてもいないが)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:34 ID:CVMBgMku
>>956
ごめんそ、ノーマルやってる
とりあえず金剛丹をもらってパラメータはALL+3
麩グリーンはゼニガメ♀貰って止まってるので
これからちょっとやる

BUSIN0まんがは来月の光文社のアンソロの方が楽しみだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:05 ID:DxknyFpJ
後42レス

んーむぅ・・・後少しなのだがこのまま下げ続けたらDAT落ち
せんだろーか・・・
スレ自体が消えたら元も子もないしなぁ

>>957
パトスレの伸びから察するにHARDモードは阿鼻叫喚の渦の様でw
てーか私は前作のデータ消してしまったからなぁ
買おうか買うまいか迷い中

ソレ以前にBUSINもまだだし・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:20 ID:CVMBgMku
書き込みがあれば落ちません(sageでも)

マニアクスはギンザまで行けますた
フグリーンはクチバまで行けますた
BUSIN0は塔の5階より上に行けてません

この3つゲームの共通点:ピクシーが出てきます
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:20 ID:dlFI2uvr
(゚д゚)ウマッ! ほれ、おザブ (´ー`)ノ⌒◇
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:00 ID:RmFePdP8
>956
漫画は……本スレで悶絶してた奴らが多数っぽ
なんだかやたら可愛らしくデフォルメされとるらしい

レビューコピペ
>主人公が最年少って時点で少しゲンナリ。
>ゲームでは最初に出会うあの方達は見当たらず
>何故かエーリカとイーリスだけ組むことになる模様
>主人公は熱血バカタイプだが暗い過去を持つっつーブシノっぽくない設定
>2Fの時点で異空剣ゲッツ
>スケディムさんはスーパーシャイニングWアタックで粉砕

あとこのあたりも参考に。なんだかなあ……
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074019811/738/
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:35 ID:IPnezvAg
後 38レス
何かペースが上がってきたな・・・
この週末でゲト達成できそーだ

>>959
ギンザまで来たら次はニヒロ機構だっけか
気運の立体迷路が面倒ぃがガンガッテくれ

>>961
なんか少年誌向け漫画っぽいなぁ・・・
WIZ漫画は特有のドロドロ感を期待してしまうのだが・・・
てか、ソレ以前にヴェーラ様あってこそのBUSIN
まぁ未クリアの身では何も語れんなぁ
明日はドップリ篭もってヤルか
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:05 ID:ESrMPSle
おはようございます
>>962
ギンザの次は悪名高い地下道でつ
パトの名所

とはいえ1日中ポケモンやってしまいました
悪魔のゲームだ、あれは
ナインテイルッポイを育成する計画があるのだが、材料のシックステイルが手に入ってねぇ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:40 ID:zDxDE+lO
>>963
工エエェェ (´д`) ェェエエ工
けつねは九州宝石でいーじゃん、犬にしよーよぉ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:34 ID:z7pDnhd8
後 35レス
流石に今日中には無理だな
まぁ焦らず一日一日コツコツ目指すかぁ

>>963
地下道ってーと千円札に門番、イソラの奇襲か
私はイソラよりブラックウーズに苦戦した記憶があるなぁ
MP温存の為にジオ系使わずにチマチマ殴ってたら仲魔呼ばれ
まくって余計に疲弊したなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:42 ID:j8EDrsOH
>>964
フグリーンは番犬でてこねいよ
ナインテイルッポイは同族狩りに威力を発揮しますです

>>965
実際にイソラの奇襲でパトった経験あり
しかも毒状態で反撃発動で自爆です
BUSIN0でカウンターしてくるやつらがこの死に方をしたらきっと笑えると思うのです
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:54 ID:jMVY04HE
後 33レス
一歩一歩終焉に近づいてるなぁ
暇人の日課とは言え毎日の楽しみになりつつあるな

>>966
フィールドマップではチン
3Dダンジョンではイソラでパトリストかぁ
息も絶え絶えイケブクロに着いたと思ったら今度は
モムノフ兄さんの気合入った一撃が待ってんだよなぁ

このゲームはクリアしても尚気が抜けんよなぁ
BUSINにしてもメガテンにしてもパーティーバランスってーのが
大事だなぁ
仲間一人の死がパーティーの存続に影響する
RPGにはあるべき姿だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:04 ID:wmGFNTPy
結局、何本売れたんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:29 ID:ddD+FJ30
後 31レス
んぐぬぅー 微妙な時期に上がってしまったなぁ
目敏い1000ゲッターに見つかってしまっては私の野望も危ういな

>>968
このスレはほとんど産廃と化してるので本スレで聞いた方が早いと思います
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:15 ID:H6cdGc3u
後 30レス
今日は誰も書き込まなかったな・・・
まぁ競争率が下がるのは個人的には喜ばしいが
いささか寂しいなぁ

とは言えこの調子なら30日後、三月五日に達成できるな
楽しみだ♪
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:55 ID:RFhNHOKV
>>970
そんなに1000ゲトしたいのか…(´д`;
まぁ、ガンガレ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:26 ID:8eRv1wtI
さぁーて、そろそろか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:05 ID:5lS6ibqv
>>970
966などを書いた者だが、規制で書けんかったよ

ポケモンはクリアできてしまったよ
しかも様子見で行ったので雑魚メンバーが含まれていた・・・
6体のメンバーのバランスとか考えるところはやっぱりウィザードリィ的かも知れんなぁ
最後の方の洞窟で蘇生アイテムが切れてしまい、セーブしながら死んだらリセットとかして抜けていった
この時もWizかよとか思いながらやっていた
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:10 ID:8Lsl8F8p
後26レス
いよいよ差し迫ってきたなぁ
連投したらサクッと取れそうだがここは我慢

>>971
ありがとう 貴方の為にも頑張るです
>>972
うぬぬ 新たなライバルだな・・・
>>973
んぉ お久しぶり
ポケモソクリアおめ
子供向けの軽い内容なのかと思ってたが意外に
シビアなのねポケモンって
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:35 ID:5l+HMIoR
連投なんてつまらない埋め方はやめてくれよ。
ここは一つマターリしりとりでもしながら埋めないか?

つーわけで、ぶしんぜろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:06 ID:e1rbbBxd
ろ・・・ろくとふぇいと

>>974
あり
ポケモンは片方しか買わなかったので現在ややだれている
マニアクスやるか・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:27 ID:EOJ38ALE
既にBUSINじゃねー!とか思いつつ
盗賊の短刀
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:43 ID:5l+HMIoR
ウィル・オ・ウィスプ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:49 ID:mctzB1/X
後 21レス
そーだなぁ 1000ゲトの道も長く険しいもんだろーからなぁ
サクサクと無為に埋めレスしちゃ勿体無いしなぁ
ゆっくり時間かけて楽しみながら目指したほが楽しいだろーしなぁ

>>978
プ・・・プゥ?
何かあったけかなぁ・・・・

・・・ぷりぷりとしたサッきゅんの乳・・・

チでおながいします
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:07 ID:61Kj7aRJ
誰もいないみたいだから虚空に向かって叫ぶけど、
ゲームそのものより、信者が痛キモイ。
末弥純、ベニ松崇拝してる腐女子っぽい。
萌えとか抜きで、欠点含めて静かに語れる場が欲しかった・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:10 ID:fs2D78YW
このゲームって信者いるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:45 ID:YcOdjllx
>>980
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069816172/

此処は?不満を吐き出すには良い場所だと思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:56 ID:+TxHz+ES
>>980
待てや、末弥と紅松崇拝してんのは腐女子じゃなくてむしろ懐古派だろ
というか腐女子はWIZをあまりしない気がするぞ
PJは知らんが
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:26 ID:qyUBUy/B
後 16レス
うぅぅっ・・・サっきゅんの乳がスルーされてる・・・
少し悲しいが1000ゲトの道は厳しいのだろう
こんな事で屈したりしない

今ってWiz信者って居るんかなぁ
昔はフリーク誌みたいなのが色々あったと思う
中にはコスプレした人達の写真なんかあったりして
アスキーの忍者増田が輝いてたなぁ

かくいう私は・・・んーむ、信者と言うには造詣深くないし
他のRPGも遊ぶし、Wizもその中の選択肢の一つでしかないなぁ

入り始めも初代(FC版)じゃなくGB版外伝だったしなぁ
方眼紙にマッピングなんて知らない世代
んでもすんごいハマれたなぁ

馬小屋泊まりまくって必要以上にLv上げて、宝箱に一喜一憂して
メイジスペルマスターした忍者作ったりして・・・

今思うと昔みたくどっぷりハマるって事無いなぁ・・・
自分の周りに娯楽が増えすぎたのだろーか・・・
只単に歳をとったってーだけだろーか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:30 ID:mpMJs+nr
ここはBUSINスレではなかったのか。
>>980
BUSINに末弥は関わっとらん
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:41 ID:9guZ402t
チャンプサムライ

ガンガレ、サキュ乳タン。1000はあと少しだ。
お前の名前はサキュ乳でいいよな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:44 ID:mpMJs+nr
インゴ

頑張れサキュ乳
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:45 ID:VztGhOU+
漏れも生暖かく応援するぜ! がんがれ搾乳タソ(´∀`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:45 ID:oT+q1C8r
>>984
「ち」がつく言葉が思いつかなかたよ


次は「ご」か
ゴールドドラ・・・いやいや
ゴッツ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:47 ID:+iBmwvLX
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:55 ID:HRNSF9kl
ume
992搾乳:04/02/08 22:56 ID:uaJm9P3W
後8レスか・・・

とうとうここまで着たなぁ
一月二十六日にレス番>>949で書き込み始めて
今やっと992か・・・

一人っきりだと思ってたが意外にウォチされてたりして
オマケに応援なんか戴いたりして

ショーモナイ事でも終りが近づくと感慨深くなるもんだなぁ

しっかし992か・・・
連投しない方針なのだが今にもサクっと誰かに取られそーだしなぁ
まぁ折角ここまでやって来たのだから初志貫徹
一歩一歩前進んで達成しよう

誰かに取られたら取られたで仕方ないしなぁ
1000達成すればソコでこのスレの役目を終える事が出来るんだから
私の行動も無為では無かった事になるだろーし
まぁ時の運に任せることにしよう

>>986-988
ご声援あんがとね
お名前まで頂戴して・・・ありがたく拝命しますわね
>>989
ツかぁ・・・ツザリク
って、BUSINじゃねぇな・・・
なーんかBUSINの内容忘れかけてる気がする・・・
好い加減再始動しなきゃなぁ
993名無しさん@お腹いっぱい。
つ…つらいねアレイドが使えないのは