【隠れた名作】るろうに剣心十勇士陰謀編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w
あれは素晴らしい、るろうに剣心の原作やアニメを見てなくても楽しめる。

さあ語ろうかや

余談だが、シロアリの会社が床を調べにきたときに父親と母親が
いたずらで「どんどん」していた、精神年齢低くないか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:03 ID:RHeUSBO4
キャラゲにしては音楽もシナリオもよかったよな。
幻獣が出てきたり、一部ぶっとんだ設定だったが良作。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:04 ID:kwOeyrb+
個人的に一番インパクトあった敵はフーディニ。
なんなんだあれは
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:14 ID:ECNzw6Kt
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:55 ID:wLLFvGTW
主人公はまずは女を選ぶのが普通だよな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:19 ID:Ho7Y+Mub
主人公と剣心しか使った覚えがない
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:43 ID:p/Kba2nR
俺が初めてPSで買ってもらったソフトだよ。
これがやりたいがためにPS買ってもらった。
錦絵(?)は良かった!!
8史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/14 22:54 ID:ZFWGMLxr
やっぱ主人公は女だろ、男にはあまり魅力感じ名かったし
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:15 ID:xLAwCCVr
弥彦に業たくさん覚えさせた記憶があるな忍者屋敷のボスとか
あと隠しダンジョンで斎藤と蒼紫レベル低すぎだと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:35 ID:RHeUSBO4
これってアニメ版のゲーム化という話だったが(アニメオリキャラが出るので)
シナリオ的にはどの辺りになるんだろ。
剣心が何故か逆刃刀装備してるが、宗次郎や蒼紫がああいった
登場の仕方をするから京都編の後なのか。

女主人公はEDで顔違いすぎでビビッタ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 08:22 ID:t86AWa+d
主人公なにもしゃべってくれない
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 08:46 ID:jLVaWV8C
絵がちっとも集まらない
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 08:48 ID:PqgeQ6Wd
竹刀で実戦…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:16 ID:GMPPswIq
実戦所か、真剣と斬り合ってるなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:37 ID:o7/Q5Dby
弥彦やたら強くないか?
素早さが重要なゲームだから、左之助とかより使いやすい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:09 ID:EvUmXpmW
弥彦しか育ててなかったから最後のステージで・・・_| ̄|○
17史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/15 21:06 ID:fsxwhMW1
道場の曲って素晴らしいよな、安心して安らぐところなのに曲が殺伐としてるのが笑える
しかも微妙に良い曲だから余計だ。

最後のステージのサビって凄く格好良くないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:20 ID:5t02xznm
このゲームって最終的には両方の主人公を使うことになるよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:07 ID:fZuqdPxa
ラスボス音楽カコイイよな

隠しボス音楽は微妙だが、7対7戦は(・∀・)イイ!!
20クチュクチュ ◆Afwwuzn9R6 :03/11/15 22:22 ID:SVbo6Djf
テスト
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:34 ID:GMPPswIq
自在の型ってようは分身しての九頭龍閃だよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:54 ID:i2bcnJ3c
零式やヴぇよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:05 ID:Hx2GrD1J
隠しボス戦で斉藤と蒼紫を仲間にしないを選ぶと
二人のレベルが15になってワラタ。勝てるか!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:38 ID:rfesHOSe
隠しボス戦なんてあったんだ。
知らなかったな。

これ、キャラゲーとは思えないな。
面白杉。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:37 ID:ptpMapLV
パンドラボックスが開発元だっけ。
2Dだけどそれなりに雰囲気出てたよね、
いや2Dだからよかったのか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:43 ID:FFHZ7diu
猿飛佐助ってどんなやつだったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:33 ID:FW8Kmn9L
俺ぐらいしかやってないだろうなと思ってたゲームだよ
弥彦守備力ないから技覚えさせるの苦労した記憶がある
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:41 ID:R/vcggs+
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:55 ID:/sWsQkWh
スレタイに名作なんて書いたら史上が来るぞ…
と思ってみてみたら当の本人が立てたスレだったのか。
納得。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:05 ID:Cbx9oRYT
うわー、やっぱり隠しステージ用意されてたのか。
全然気づかなかったよ。
途中で古びた刀みたいなアイテム手に入れて、
これは何だと考えてはみたんだが、結局わからなかった。

どこかの河で河童が出るってメッセージを見た覚えがある。
何か関係してたのか?

誰か解説キボンヌ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:47 ID:YCt05p+b
>>30
河童は関係ない。
男主人公だけ入れるダンジョンと女主人公だけ入れるダンジョンがあって、そこで手に入る
アイテムを両方持って神谷道場に泊まるといける。
まず男主人公で下妻の香炉をなくした坊さんに話しかけると入れるところで九字切の太刀というのを取る。
一度クリアしたあと、クリアデータから始めて今度は女で横浜の修道院にいる
女の子に話しかけると入れるところで十字紋の懐剣をとる。
その後才蔵を倒してから道場に泊まると、自動的に隠しダンジョンに向かうはず。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 06:23 ID:8vsb87xl
同時押しダッシュが速すぎて気持ち悪くなった覚えがある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:13 ID:NumuNPF9
>>31
そうだったのか…
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:57 ID:x+naYZGh
キャラと逢引するイベントもあるんだよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:13 ID:nrw7fzLu
「河童に注意!」って看板はスタッフの遊びか?
本当に河童が出現するわけじゃないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:56 ID:GQQ1dSa0
斉藤と蒼紫にはもっと出てほしかったです
昔友達から隠しボスはシシオって聞いたんですけど
これってウソですよね?てゆーか隠しボス倒したらどうなるん?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:28 ID:y6GwfbbC
主人公の最強武器が手に入る
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:40 ID:GSE3s69Y
オリキャラのキャラデザインの絵の下手さだけは我慢ならなかったなぁ・・・
特に茜緑藍の三人娘。

このゲームの攻略本って
Vジャンプのだけだっけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:29 ID:7BXpEs+q
>>37
それって鍛冶屋を追っていくイベントをやるんじゃないのか?
それとは別の武器なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:04 ID:5GA5WKqq
攻略本押入れのどっかにあったと思うから夜にでもチェックしよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:12 ID:W/U+WQc3
なんか久々にやりたくなってきた。
引き出しの奥から引っ張り出してやってみるか。無論輝でな。
4240:03/11/21 23:08 ID:hJRP54/k
久々に見たが、この作品顔が横長な奴が多いな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:10 ID:hJRP54/k
間違えた、縦長だ_| ̄|○
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:20 ID:1OjlPwRi
>>38
もう一冊あったけど発注するしかないっぽい
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:36 ID:xaRRk+Re
今日友達から聞いたんだけど、志々雄と戦えるってホント?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:41 ID:v3URMLgh
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:53 ID:WWiuAKnJ
女主人公萌
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:49 ID:AKqEeTRc
隠しダンジョンなんてあったのか?
ラスボスが弱すぎて萎えた覚えがある
パーティキャラ育てても意味なかったし最終戦
49史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :03/12/05 21:38 ID:KMO4mmpR
>>45
ワロタ、その友達おもれえな

戦えないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:05 ID:BOT6rRm7
確かに隠れた名作かも。
必殺技がカコイイ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:55 ID:dwWc/vrN
あーこのスレ見たらやりたくなってきた。
6年前のゲームだっけ?
彦清十郎って仲間になったっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:13 ID:gt0/BUbV
弥彦は戦闘開始が長すぎて捨てました
っていうか薫さん戦闘開始早すぎ!!

聖さんと剣心しか使わない俺、
いっつも団体戦で一撃な弥彦君・・・・・
よく捨てゴマに使ったっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:59 ID:nKq6GyFx
弥彦は名乗り上げすぎ。相手が獣でもお構いなし。
戦う前に名乗って、必殺技でとどめ刺すとまた名乗る。誰も聞いてねえっての。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:12 ID:yclHj2V3
弥彦と薫はまじでウザかったな
いいとこであんなん出してくんなよワツキさん
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:16 ID:PG3OBc9U
三回以上クリアしているんだけど、いまだに真田が何者だったのかがわからない…
神爪の民との関係もわからなかったし、何であそこまで躍起になって滅ばそうとしたのかも…
もしかして何か見逃したイベントとかでもあるのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:19 ID:Zx0xhzVK
部下の暴走でしょ?<神爪の民を滅ぼした
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:38 ID:24VzIWt/
花を渡されるだけで軽く落とせる燕ってどうなんだろうなァ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:08 ID:opA8/Vul
紙相撲で高感度アップの弥彦も・・・かなり
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:28 ID:dLRva81l
二流のA級より一流のB級って言ってる椰子もいるし自信モテ!

http://www.maromaro.com/thinking.html#thinking29
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:45 ID:TxQK4HSo
主人公の過去が分かるまでが一番面白かった気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:23 ID:8EWbkYT/
後輩がしつこく自分のとと変えてっていってきて
変えたら1週間後に別の友達にやってた・・・
楽しくないってさ
しかも変えたクソゲーは説明書無し・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:18 ID:1CQXvosm
>>61
もう少し落ち着いて文章を推敲しような
言いたい事はわかるけどさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:55 ID:cqpGMoP/
影牙 げんよう刃
空牙 烈風刃
はく牙 螺旋刃
凶牙 奈落刃
真田の技ってこれで良かった? 俺は才蔵が好きだったな。
64史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/01/07 17:31 ID:Trp+r8ch
また最初からプレイしています。主人公は女で。

私的にああいう中途半端に田舎っぽい雰囲気がたまらん・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:35 ID:AYG5s6zM
「力尽くで奪おう等とする愛など愛ではない!! 欲望だ!!」


ラスボス戦前のこんなカンジの剣心の台詞なかなかシビレタ。
別に和月は関係なく、シナリオライターが考え付いたんだろうけど
けっこうキャラ立て上手いなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:40 ID:pQLywzaF
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:42 ID:pQLywzaF
age
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:13 ID:CA/Kty9a
そんな事言ってたっけ?
ああ…昔の事だからすっかり忘れてる。
久しぶりにジャンケンしてみようかなという気になった(・∀・)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:22 ID:EK2D83yL
>>57>>58
何十回も話しかけるだけで好感度がうpする、オリキャラが最強。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:31 ID:mmcHdACG
誰と逢い引きしたんだろ、、ここの香具師は

ちなみに漏れは蒼紫と恵だったような
原作で好きなやつのいるキャラ落としてもおもんなかった気がする
左之助あたりか、狙うなら
女は誰がいいんだYO?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:26 ID:RNXr8ODt
十本刀と真田十勇士ってどっちが強いんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:42 ID:DWL5amJg
このゲーム必ず比叡山(?)でつっかかるんですが。。。
飯屋でヒント聞いてもみんな比叡山に行け言って行って調べまわってもなんも起きないし。。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:43 ID:wLOzTv0i
比叡山てどこだっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:28 ID:DWL5amJg
名前間違ってるかも。薫がこっちは迷いすだから行かないようにしようとか言うとこがあるとこ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:01 ID:UOaS/jT8
>>71
十本刀じゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:54 ID:/U65KPcd
漫画キャラの身長・体重の設定について
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079923721/l50
>るろ剣の相良も結構ごついのに179cm71kgしかない。
この体で力士の張り手くらって微動だにしないのがるろ剣ワールド。
>るろ剣のキャラは全体的ヒョロすぎ。
縁との最終決戦の時に、みんなで小っちゃい船に乗って島に向かったのは流石に笑えた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:51 ID:R20yQibi
このゲーム…東京を物凄い勢いで往来出来るんだよな(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:05 ID:fTleOtB7
2日前に買ったんだが霊山で詰まった・・・ 町も山も隅々まで調べたんだが何も起こらぬ 穴山倒す前に一度探索したのがマズかったのか・・・ 誰か覚えてたら教えてくだされ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:37 ID:y0p4v255
隅々まで調べたんなら逝ける筈だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:25 ID:5VuwwmLy
俺も霊山で詰まったわ。隅々まで調べてつもりなんだけどなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:18 ID:fTleOtB7
78だがやっと突破デキタヨ 隅々まで調べてたんだがこれはなぁ… >>79 一応ヒントになった thx ヘタレなんでまた詰まったらヨロシク
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:32 ID:5VuwwmLy
すまん、81よ教えてくれないか
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:23 ID:T5Whl/Ll
借りパクされてそのまま6年。こっちはゼノギアス返したのに奴は十勇士〜を返してくれません。
氏ねちくしょう
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:36 ID:72khrVt5
>>82

山頂の家に隠し通路がアルヨ

左上の方。ワカリニクイヨナ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:59 ID:BqeYxU8j
村人一人一人にまで名前があるのにビビッタこのゲーム・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:29 ID:iytwNL18
懐かしいな、、
そういや比古の白外套だっけ?ってホントに取れるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。
わすれもの〜〜〜〜〜〜〜!!