フロントミッション総合8th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロッキー
「1st 」に続きシリーズ最新作「4」、遂にPS2で登場!
・フロントミッション公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/

◆『FRONT MISSION 4 フロントミッション フォース』
  2003年冬発売予定   機種/PlayStation2  Character Design:直良有祐
  ドラマティックシミュレーションRPG

 『1st.』から6年後の世界で… 新たな戦乱、勃発す!!
 フランス軍ヴァンツァー部隊から、陸上新戦術研究機関に配属された「エルザ」、
 上司とのイザコザの末に左遷された「ダリル」。 二人の主人公の運命が交錯する。
  グラフィック、シナリオともに、歴代最高のクオリティ。
http://www7.plala.or.jp/tst/fm4.jpg

◆『FRONT MISSION 1st フロントミッション ザ・ファースト』
 発売日/10月23日(木) 機種/PlayStation 価格/3,800円  Illustration:天野喜孝

 名作の誉れ高いシリーズ第1作がパワーアップしてPSで復活。
  ・U.S.N.側の新シナリオの追加(完全新マップ、新キャラ、USN専用武器なども追加される)
  ・グラフィックが少し綺麗に  ・ムービーデモの追加  ・ゲームバランスの調整
  ・戦闘時間を短縮する簡易戦闘 モード ・振動機能対応
〜新主人公・ケビンは特務機関 “ニルバーナ機関” に赴任、ドリスコルの元で ある極秘計画を遂行する…
http://sapporo.cool.ne.jp/mmo001/fm.jpg

過去ログ、関連リンク等は>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:49 ID:Q4hDEd17
■過去ログ
【1st】フロントミッション総合7th【4th】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
【ロイド・アッシュ】FrontMission総合5th【マッコイ・DQN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
【キャニオンクロウ】FrontMission総合4th【地獄の壁】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
フロントミッション総合スレッド パート3(倉庫)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
【兵器】FrontMissionシリーズを語れ2nd【横流し】 (倉庫)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/

■関連スレ
レトロゲーム板/フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:52 ID:Q4hDEd17
◆『FRONT MISSION 1st フロントミッション ザ・ファースト』
 発売日/2003年10月23日(木) 機種/PlayStation 価格/3,800円  Illustration:天野喜孝
 ジャンル/ドラマティックシミュレーションRPG

【Story】
最前線ニ、急行セヨ。

近未来。二大国家間の緊張は極限に達し、
ついに太平洋に浮かぶハフマン島で、紛争が勃発した。
戦火の中で必死に生きようとする
OCU軍遊撃部隊「キャニオンクロウ」の傭兵たち。
しかし彼らが幾多の闘いを通して知ったのは。
あまりにも冷徹な現実だった…。

【新シナリオ/U.S.N.サイド】
オリジナル版では傭兵部隊キャニオンクロウを操作し、O.C.U.側としてプレイしますが、
新たに追加されるシナリオでは敵であるU.S.N.側の立場でプレイすることになります。
もちろん全て新規のマップとなっております。

物語の主人公は若干23才でU.S.N.軍、特務部隊「ブラック・ハウンド」の小隊長となったケビン。
しかし彼はある任務を失敗してしまい、部隊を追放されてしまいます。

そして送られた先は、「ラーカス事件」直前のハフマン島。
O.C.U.との緊張が高まるあの島で彼が出会う事件と戦い。
オリジナルシナリオとは別視点での「第2次ハフマン紛争」が描かれます。

あの紛争の際、何がU.S.N.側で起こったか…。
単体の作品として発売できるだけのボリュームのシナリオが追加されます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:53 ID:Q4hDEd17
◆『FRONT MISSION フロントミッション』
 発売日/1995年2月24日 機種/SUPER FAMICOM/24メガROM
 発売日/2002年7月12日 機種/WonderSwanColor/64メガROM
 Illustration:天野喜孝 Sound:下村陽子、松枝賀子
  ドラマティックシミュレーションRPG
 2090年、南太平洋上に浮かぶ島・ハフマン島
 主人公:ロイド=クライブ(23)傭兵部隊キャニオンクロウ隊長


◆『FRONT MISSION 2 フロントミッション セカンド』
 発売日/1997年9月25日 機種/PlayStation/CD-ROM
 Illustration:末弥純 Sound:松枝賀子
  ドラマティックシミュレーションRPG
 2102年、アロルデシュ共和国
 主人公:アッシュ=ファルーク(25)OCU海防軍総海部伍長
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/fm2d/fm2.html


◆『Front mission 3 フロントミッション サード』
 発売日/1999年9月2日 機種/Playstation/CD-ROM
 Illustration:山田章博 Sound:葉山宏治、松尾早人
  ドラマティックシミュレーションRPG
 2112年、日本 横須賀
 主人公:武村和輝(19)高等専門学校生兼、WAPメーカー霧島重工のテストパイロット
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/fm3/frame.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:54 ID:Q4hDEd17
◆『FRONT MISSION GUN HAZARD フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 発売日/1996年2月23日 機種:SUPER FAMICOM/24メガROM
 Illustration:天野喜孝 Sound:植松信夫、光田康典 Developer:大宮ソフト
  ドラマティック・アクションRPG
 2064年、ベルゲン共和国(この作品のみアナザーワールド)
 主人公:アルベルト=グレイブナー(23)ベルゲン共和国対外援助省所属のNORAD軍軍曹
http://www.square-enix.co.jp/games/sfc/fm2/fm2.html


◆『FRONT MISSION ALTERNATIVE フロントミッション オルタナティブ』
 発売日/1997年12月18日 機種/PlayStation/CD-ROM
 Illustration:沓沢龍一郎 Sound:リョウ・アライ
  リアルタイムシミュレーションRPG
 2034年、アフリカ
 主人公:アール=マッコイ(24)OCU(オシアナ共同連合)軍所属遊撃機動小隊1隊長
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/fma/fma.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:59 ID:Q4hDEd17
■過去ログ
【1st】フロントミッション総合7th【4th】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
前スレ【フォース強襲!】Front Mission 総合 6th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063095421/
【ロイド・アッシュ】FrontMission総合5th【マッコイ・DQN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
【キャニオンクロウ】FrontMission総合4th【地獄の壁】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
フロントミッション総合スレッド パート3(倉庫)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
【兵器】FrontMissionシリーズを語れ2nd【横流し】 (倉庫)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/

■関連スレ
レトロゲーム板/フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/l50

過去ログに6th追加忘れてた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:03 ID:8YyU2W98
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
      戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.部隊がU.S.N.の工場を破壊し「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:15 ID:Q4hDEd17
>>7
リンク集
ttp://lawspite.free.fr/
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html


>>7
ごめん、そのテンプレ張り忘れた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:20 ID:mznMb6Lk
>>1
もういいかな?
お疲れ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:26 ID:liZmC7Ar
>>1
乙、スレ消費早いなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:27 ID:mwIed9u+
>>1
お疲れ様です

ようし野郎ども!8thスレッドを(略
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:30 ID:jqOzaHiE
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ    | >>2-10 勘違いするな。
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|    |       このスレには高い負荷がかかっている。
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|    |      これ位のテンプレが付くのは当然だ!
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|    | >>1 これ位でいい気になるな。  
     \_  イ______ └手┘ /   <    貴様等程度のスレ主はいくらでもいる。
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`    |     気を引き締めておけ!      
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    | >>1000 前スレではかろうじて1000を踏む事ができたが、
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|   |       その運がいつまでも続くと思わない事だ。
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/     |       気を抜けば、DAT落ちだということを忘れるな!
.        ヽ|      |  |.      |/     | >>2-229 その無様な姿はなんだ!?
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /       |       俺は>>1を喜ばせる為にここに来ている訳ではない。
          | |     ⌒   | . : |        |       その事を肝に命じておけ!
          人  〔「「「「「「「〕  /       | ・新たにスレッドが立てられた。 テンプレに目を通しておけ。
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\       |   過去ログは見ての通りだが、現物をその目で確認しておけ。  
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    |       
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_ \______________________
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:33 ID:N7ag++23
「いえ、特に名乗るほどの者では……
ただ私は臭くて野蛮で低脳な>>1にこれ以上
このスレにいてほしくないだけでして。」
「ほぉっほ。こりゃ失敬。
いちおう住民としてはね、
言うべきことを言わないと。」
「立てれるスレの数は決まってるんですよねえ?
>>1ひとり死んだってロクな肥料にならんが、
スレは板を作る骨組みでしてね、はい。」
「ほおっほ。
脅すなんてそんな!
とんだ邪推ってもんですなあ。」
「>>1さまほど位が高いと、さぞかし複雑な
ことをお考えのようで……。」
「糞スレ立てるのもひとつの作戦なのか?と。」
「ほおほっほっほ。こりゃ失敬。
図星はイタイもんですからね。へっへっへ。」
「それはそうとレスがつきませんねえ………
dat落ちも早いでしょうなあ。」
「おっと、こりゃ口が滑った。
いや、言えませんよ。>>1が間抜けヅラ
並べて必死に自演してる、なんてねえ。」
「ひろゆきのお仲間の削除人が狙ってるのも定かじゃない。
いい気味だ!なんてねえ。」
「アク禁されればいいのに……なんてそんなとても
とてもめっそうもなくて、言えませんってばあ。
へっへっへっへ。ほおほっほっほ!」
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:35 ID:jqOzaHiE
ロイドの日記

【7:12】ピウィーの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺にはカレンしかいない。
【7:22】朝食のかわりに朝からうるさいピウィーのハンバーガー没収。アイツは重い。イヤになる。
「テロリストのアジトを攻撃して来い」オルソンの言葉だ。うるさいんだよ。俺は正規軍じゃないただの傭兵なんだよ。
「気を付けて!」お前も出撃だっつーのこのナタリーが。
【7:35】ダルい殲滅戦出発。補給車ではうるせぇピウィーがわめいている殺すぞ。
【7:43】「戦闘をやめるんだ〜!」フレデリックが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】フレデリック救出。テロリストに俺たちのことをバラしたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。どこへなりとも行け。その代わり嘘だったら追いかけて殺す。
【8:46】モーリーがニヤニヤしている
【9:30】テロリスト殲滅戦終了。
【9:40】帰還。
【9:45】お腹がすいた。ピウィーのハンバーガー没収。また腹が膨れている?
【10:11】みんなで談笑。ピウィーの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】ドリスコル登場。
【11:22】「よく来たな、ロイド!」 相変わらず元気な奴だ。
「大量の兵士を短期間で移送できるはずが無い!!」本当はどうでもいい。カレン早くこい。
【11:40】レイヴンに襲われる。強い。ツィーゲを置いてきたので力が出ない。
【11:42】「たいちょ〜う大丈夫〜!」ピウィーだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「武器交換だよ〜!」さようなら、ヘキサファイアMk-U、こんにちはツィーゲライフル。ピウィーがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!スキル発動、スナイプBODY!弾数UP1!」ただのDUEL+SPEEDだ。
「この工場は貴様らにくれてやる!!!!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「兵士達は・・・?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】ゲンツが来た。「どうする?一緒に行くか?」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰還。ハンガー前でモーリーが俺のツィーゲを自分のWAPに載せ代えていた。ピウィーがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:36 ID:YRxUu/2W
もつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:37 ID:4Xys4s8O
>>14
お前・・・新スレにまで自分の作品貼らんでもいいじゃないか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:38 ID:MN4MVHSY
ゲーサロのオルタナティヴスレからコピペ
363 名前:ゲーム好き名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/16 21:21 ID:???
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA.mp3?bcDo2t_AhqGyFZXg

まぁアレだ。
367 名前:ゲーム好き名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/16 22:26 ID:???
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA2.mp3?bcDo2t_AYW0LDZXv

ジオふろんと。
サントラのやつなのでゲーム中の物とは違う。
自分は最初早いテンポの奴が好きなんだけど…
これのサントラはジャケットが裏表完全に黒。
背の部分にすら文字が無くてと惑った記憶が。

370 名前:ゲーム好き名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/16 23:46 ID:???
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA3.mp3?bcDo2t_Avw18XMRR

414 名前:ゲーム好き名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/19 23:12 ID:???
あんまり調子にのると痛い目みそうなんでこれでお終い。
サントラから
エアポート
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA-AP.mp3?bcLtju_AKHaFDZDx
エンディング
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA-ED.mp3.mp3?bcLtju_AlhrVXAWi
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:39 ID:CYp7IEH2
>>12
いつ見てもムカつく顔だな。w
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:48 ID:ve9+r1AG
■関連スレ
フロント・ミッション・オルタネイティブを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1059844374/
(ロードが)フロントミッションセカンド(長い)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016404331/
フロントミッション3rd サード
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059538055/
フロントミッションフォース:mission1
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062664939/
WSC版「FrontMission」スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1014989391/
フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:55 ID:jqOzaHiE
>>16
スマソ、井出閣下を貼ったついでだ・・・許してください
21名無しさん@お腹いっぱい:03/09/20 02:24 ID:PpzhX8r/
既出のヴァンツァーは

ナックルでテンペストを殴っているゼニス
マシンガンを握っているギザ。3機くらいかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:35 ID:d4mM97Z5
ネタバレですが、
サードのラーブヌイ大使館に入ったところで、リュウがいなくなってしまいました(´・ω・`)
主力だったんですが、もう帰ってこないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:37 ID:KejWgGet
>>22
戻ってくるよん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:44 ID:+EJZqzhf
しかもちゃっかりその場にいるよん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:13 ID:p2kx/qMu
>>23
>>24
ありがとうございます。
あの展開じゃあもう戻ってこないのかな?と思ってたんでヨカタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:15 ID:+EJZqzhf
>>25
まあその後のすっかり丸くなったリュ(ry


…がんがって進め。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:21 ID:I0Q1slPw
(*´д`*)ハァハァ
待ちきれずにFM1をエミュでやってみた。
でも音が違うんだよ!
「キュイーン」とか「ガシャンガシャンガシャン」
という当時のよく覚えてるあの音が、
「へろーん」「もふもふもふ」って感じになって全然熱中できない。
違うんだよ漏れが求めてるものは。・゚・(ノД`)
早くFM1st出してくれないとFM1とSFC買い直しちゃいそうだよヽ(`Д´)ノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:23 ID:jqOzaHiE
>>27
スワンクリスタルとWS版FM1を買って音のショボさに泣いている俺よりマシだと思え・゚・(ノД`)・゚

とはいえ、どこでもFM(*´∀`)イイ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:26 ID:I0Q1slPw
>>28
WS版ってSFC版からの変更点あるんでつか?
今どっかにしまった筈のSFC探してまつ(`・ω・´)シャキーン!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:35 ID:jqOzaHiE
>>29
ボタン配置以外の変更点としては、セーブデータが3つから4つになったことと
簡略戦闘モードの追加、そして通信ケーブルで接続して自分のヴァンツァーデータを
他のカセットに送れること(SFCでのパスワード入力の代わり。パスワードも使用可)

その他はベタ移植のようです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:36 ID:EaoUot6i
前スレの>912の攻略本を奥から引っ張り出してみた。
その中の人間関係図に

[ロッキー]・・・・・・・・・・・[恋心→]・・・・・・・・・・[アッシュ]

と、さり気なく書いてあってワロタ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:48 ID:I0Q1slPw
>>30
ストーリー的な変更点はないんでつね。
ありがd( ´∀`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:54 ID:jqOzaHiE
しかし、携帯機にももっと進出してくれないかなあ。
PSで「1st」を出して、それと同じシナリオのGBA版とか。
1stのシステム流用しても良いからパーツ追加して別の戦場舞台にするとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:03 ID:hs1a9GB1
>>33
売れればやると思うけどね。
WS版の不振(ついでにBWBも)はかなり影響してると思われ。
1stと4thは次に繋がる売り上げを残せると良いが。
3522:03/09/20 06:12 ID:VuhBX5Nh
あ、聞き忘れてました。
>>22の時点で、シナリオ全体のどれくらいですか?7割くらい来てますか?

36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:41 ID:TxNHeOXj
>>35
半分とちょっとで6割ぐらい
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:22 ID:eBhbPVT8
世紀末救世主伝説Zenith(嘘
ttp://www.leekohse.com/gallery/digital.asp?imageID=1
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:42 ID:gA57NHmL
3をひさしぶりにやってみた。
発売当時リア厨だった俺にはけっこう楽しめたように思ってたけど、今やると面白くない。
人とかカクカクして動きおかしいし。
5人以上で行動してる時も4人しか戦闘に出られないって何よ。
常に最高4人って何よ。ジジイ加えて五人とかどうでもいいレベルですよ。

やっぱ1が一番まともなのかなぁ。4に対する期待感が薄れた
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:27 ID:Ro/+Kj7h
だからこそ1stの流れを汲む4thなんだろう。
PS2のマシンパワーがあればヴァンツァーも多く出撃できるだろうし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:44 ID:wGZ8pt8b
相変わらずぺーパークラフトみたい。<4
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:49 ID:YXUgWTf1
4ってルドルフ(呉龍)でるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:30 ID:3O9tnTnG
FMオフィシャルサイトにスクリーンセーバーの導入を要請する!!
FM1,FAのオープニング並にカッコイイの希望!(林檎も作ってね)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:07 ID:eBhbPVT8
>>42
 無理
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:39 ID:B9/OHFXf
一つ確認しておきたいんだけど、4thのキャラデザって野村じゃないよね?
そうだとすると購買意欲が40%ほど削がれるんだけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:41 ID:ddTDc/7N
>>44
絵的にアンサガの人だろ、多分。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:42 ID:eBhbPVT8
>>44
 良い機会だから公式ページの壁紙の右下を見てみろ。
高解像度版なら見やすいと思うからそっちで確認してみな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:38 ID:FwpT9D+l
>>42
壁紙で我慢汁!

……ここは是非4thだけではなくて歴代シリーズ網羅した壁紙を要請汁!
自分で作れとかいうレスはナシだ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:50 ID:PAtS6oZs
>>47
自分で(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:55 ID:FwpT9D+l
>>48
よ〜し、パパ頑張って普段使いもしないホトショップエレメンツ立ち上げちゃうぞ〜!

(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:05 ID:KpHL9h+Y
女が主人公の方が良いという奴多そうだけど俺は萎えた
発売されたら萌えスレとか立ってんだろうなと考えたらさらに萎え
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:07 ID:FwpT9D+l
>>50
今のところ男性主人公も同位置に居るからまだ大丈夫?だな。
もう片方だけ台頭することになったらきっと「FM4のエルザたんはエロカッコイイ」なんて
スレが立つかもしれないが、FM女性キャラに萌える人は滅多にいない…
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:09 ID:NtDdkQo0
Vジャンプみたら第6事業部はメカ好き、SF好きの集りで女性が非常に少ないそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:12 ID:FwpT9D+l
>>52
いや、女性が少ないことと女性キャラが居ない事は関係ないでしょうにw
と返したい気分になったが、その一言を読むに今回は期待していいのかな?
前作は男性スタッフ居てもギャルゲーも真っ青の有様だったけどな(嫌いじゃないが)
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:14 ID:XrHFljgw
>>50
FM2のリーザには萎えましたか?
そうですか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:14 ID:gjIVYVCE
つかU-SAGAのあの人の絵なら問題無し
むしろキャラに愛着沸かなそう

どう考えてもキャラ絵のグレード落ちてる
残念っす
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:25 ID:ETnp4mTl
ゲームのレベルもU−SAGA並み・・・・

と想像してしまった俺は逝って良しでつかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:27 ID:ETnp4mTl
>>51
間違いなくそのスレは立ち上がりまつ・・・


でも、3の絵よりは好きでつ・・・エルザたん、かわいい・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:45 ID:NR3YQp+z
2のヴェンはカッコええイメージがあるのだが
現実に24歳で中佐になれるのか?(それもたたき上げ)
アロルデッシュってそんなに軍の規模小さかったけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:12 ID:TaqvIY+7
>女が主人公の方が良いという奴多そうだけど

つーかそのソースは何だ
このスレじゃ女主人公マンセーなんて聞いた覚え無いんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:12 ID:CfuzijD7
24でたたき上げってのも・・・

一般じゃあ「若造」だな
61一応貼っておく:03/09/20 14:31 ID:9G/vsw/b
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ    | >>2-10 勘違いするな。
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|    |       このスレには高い負荷がかかっている。
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|    |      これ位のテンプレが付くのは当然だ!
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|    | >>1 これ位でいい気になるな。  
     \_  イ______ └手┘ /   <    貴様等程度のスレ主はいくらでもいる。
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`    |     気を引き締めておけ!      
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    | >>1000 前スレではかろうじて1000を踏む事ができたが、
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|   |       その運がいつまでも続くと思わない事だ。
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/     |       気を抜けば、DAT落ちだということを忘れるな!
.        ヽ|      |  |.      |/     | >>2-305 その無様な姿はなんだ!?
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /       |       俺は>>1を喜ばせる為にここに来ている訳ではない。
          | |     ⌒   | . : |        |       その事を肝に命じておけ!
          人  〔「「「「「「「〕  /       | >>270=306 貴様等は遊びに来ているのか!?
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\       |        今回のような自演は2度と許さん!
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    |       再接続までに、CPUを冷やしておけ!
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_ \______________________
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \
62その2:03/09/20 14:32 ID:9G/vsw/b
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ    | ・新たにスレッドが立てられた。
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|    |  テンプレに目を通しておけ。
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|    |  過去ログは見ての通りだが、
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|    |  現物をその目で確認しておけ。  
     \_  イ______ └手┘ /    < 
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`     |  ・駄スレを保守している余裕はない!        
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐     |  もう一度>>950にチャンスをやる。
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|   |  考えてスレ立てしろ!
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/     |  
.        ヽ|      |  |.      |/     | ・ ・・・・。>>1 後があると思うな。
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /       | 
          | |     ⌒   | . : |        | ・>>1には荷が重すぎたようだな・・・。 
          人  〔「「「「「「「〕  /       |    次スレが立つまでにテンプレ案をまとめておいてくれ。
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\       |    >>1、ごくろうだった。
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    |    
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_ \______________________
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \

63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:40 ID:UqVTV8Tp
>>58
アロルデシュは2ndの時代、不況で自国軍はかなり勢力が衰えていたかと。
確かそのせいでOCU軍が駐留してたんじゃ?

>61-62
再び大佐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:41 ID:gA57NHmL
このAA何?
FA?俺FAだけやったことねー
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:50 ID:Tx0ZVmVc
セカンドの演出好きだったなぁ……
画面が一瞬暗くなって、横からスキルが滑り込んでくる度に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ァァ!!ってなってたよ

もしリメイクするとしても、あれは無くさないで欲しい
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:01 ID:XrHFljgw
いや、あれ以上にもっと
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)人(・A・)人(・∀・)
って感じになる演出キボンヌ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:06 ID:V5jCw4yJ
Vジャンプ見た? 
なんかセカンドやってるスタッフがいて、画面隠してるんだけど…
やっぱリメイクか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:14 ID:4ujf0++L
>>59
和輝マンセーの方がいらっしゃいます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:20 ID:FXPuTJnF
>>67
リメイクだったらこんなにもったいぶらないでしょ。
FMオンラインかどうかは判らないけど、続編か新作だと思う。

FMオンラインならオルタナティヴのシステムでお願いします>>■
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:24 ID:trYKzhRP
>>68
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:30 ID:mXrDxLnv
http://gameonline.jp/news/2003/09/19020.html

おまいら

祭りの時間です

2ndと3rdのリメイクの可能性が!!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:32 ID:hg6xAxFj
以前のファミ通では2と3はリメイクしたいが、後回しみたいな表現だったから当分先だろう。
とりあえず今は1stリメイクと4thとオンラインだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:36 ID:ddTDc/7N
■的優先事項

4>1stリメイク>>オンライン>2&3リメイク

って事なのかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:42 ID:Kf5NrgD9
3rdの店頭用POPをupしてみました

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064043648.zip
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:56 ID:I0Q1slPw
FA3やり直してるんだけど、なんかイマイチ感が拭えない。
戦闘パートがサクサク進むから中毒症状っぽく先に進めちゃうんだけど。

んで久々にFA2やり直したら……
これだよこれって感じにビビッと来た。
FA1のアレンジ曲に同じインターフェイス、
キャラも同じ軍人系でヴァンツァーの挙動もカコイイ!!
思い切ってエミュでやってみたんだけど、
(ePSXeの最新版に最新プラグイン郡導入でオリジナルROM稼動、
本当は吸い出してイメージ化した方がもうちょっと早くなるんだろうけど)
その高速DVDドライブで稼動してすらなんかトロい。
なんつーか読み込み速度を抜きにしてもテンポが悪いんだよね。
FM2は何度もやり直してるんだが一度もクリアしたことがない。
(始める→テンポの悪さにイライラして来る→だんだん忙しくなり時間も取れなくなり止める
→忘れた頃またやり直したくなる。の繰り返し)
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:25 ID:XrHFljgw
FA2とFA3ってなに?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:30 ID:eBhbPVT8
>>76
 話からしてfm2Ndと3rdだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:33 ID:VDPSCbUX
2はいずれリメイクされるから
1stをやって待っとけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:40 ID:eBhbPVT8
2NDリメイクは各ロード箇所で読み込みを直すだけの悪寒・・・
ついでに黒雁所属にする主人公のストーリーとか
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:46 ID:Tx0ZVmVc
4thのエンジン流用で、お手軽移植でいいから出して欲しいね
ヴァンツァーのモデルも、流用できるだろうし

3も、ストーリーとキャラクターをばっさりとさ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:59 ID:hbocgo+S
■第6開発事業部
部長:土田敏郎氏、57名、男女比 50:1
道場訓-女性スタッフを獲得せよ!!
・ メカ好きが多く集まる事業部なので女性が少ない
・ 『フロントミッション』を多方面に展開していきたい
・ 何故か『フロントミッション2』をプレイしているスタッフが居た

82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:04 ID:QxOK2XZv
しもPは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:08 ID:XrHFljgw
http://vjump.shueisha.co.jp/01_kongetsu/front.html
VジャンプのページにのってたFM4thの画像
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:22 ID:hg6xAxFj
>>73
優先事項というかとりあえず今の人員で出来ることは
1stと4thとオンラインってことなんだろう。
あれもこれもなんて出来るわけないんだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:43 ID:6fyo5FpT
>65
3rdのスキル発動時の演出は、何かチープで嫌だった。敵機倒した時の決めポーズとか。
でも2ndは、WAPがぎゅーんぎゅーんと動き回ってるときに、一瞬止って、
●switch って入るでしょ。なんつーか、よっしゃきたー!感が増すんですよね。これは2ndのみで味わえるマゾ的快感かもしれない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:47 ID:5Aqxu4jw
しかしやっぱりマルチアセンブリシステムでないと

うーむ もったいない  かな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:49 ID:QxOK2XZv
ご丁寧に必殺技や魔法の名前を高らかに叫ぶゲームに対するアンチテーゼですな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:55 ID:nrb+cn+R
>>85
主観の問題と思われ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:02 ID:eBhbPVT8
2ND的戦闘
 相手に狙いを付けさせない為に、乱数回避機動をしつつ
一瞬の機会と自分の呼吸を合わせる・・・・攻撃した瞬間に
戦闘機械の一部となった心身が勝手に反応し戦技を繰り出す!

と解釈しました。あの攻撃までの間は。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:04 ID:WWaW0B70
>>85
激しく同意
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:25 ID:ETnp4mTl
演出は確かにセカンドは良かったけど、サードのサクサク感も捨てがたい・・・
ただ、サクサク感を出すためか4機しか出撃できない・・・
セカンドは、ストーリーのあまりに盛り上がりなさが嫌い
サードのストーリーはまあまあ、でも和樹のDQNぶりって・・・
エマもどうしてあんなヤシに惚れるのか分からない・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:38 ID:fkHMvaN9
>>81
2ndリメイクのため遊んでたならいいな〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:52 ID:VsNMXPl9
スキル発動はファーストくらいのテンポで良い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:55 ID:GoTHj83E
俺は2の一瞬止まって画面が暗くなり、スキルの文字が浮かび上がる
ってのが好き
テンポは早めの方がいいかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:58 ID:ekl+lonT
今朝サードのアリサ編クリアしたんだけど
サクサク感がウリって割にはノロノロモタモタしたヴァンツァー動きが気になった

俺のPS2には読み込みの高速化なかったよ・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:03 ID:HZw90jko
初めて2ndプレイした時、ヴァンツァーが「ガン!ガン!ガン!」と
スゴイ音で飛び跳ねて移動したので驚いた
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:07 ID:I0Q1slPw
>>95
あるんだよ!
PSBB仕様だと更に設定めんどくさくなってるだけなんだよ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:29 ID:bUTBSZhB
>>95
2と比べるとどれだけサクサクしてるか分かるよ。
そらもうパリパリのカラカラですよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:38 ID:wDxOBXRQ
漏れは3rdが1番好きれす。
サクサクできるし、4機だけ動かせばいいっていうのがお手軽です。
でも、5機ぐらいいてもいいとオモタ。
ストーリーとか絵はどうでもいいです。戦えればそれで満足なのれす。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:43 ID:gv7mf2LP
>>99
>戦えればそれで満足なのれす。
そんな伝説の傭兵みたいな事言うなよ。

そして100ゲトー
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:47 ID:Ie9td+Kz
戦えればOKと皆が思えるなら、
この世からクソゲーという概念は根絶されるな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:51 ID:I0Q1slPw
>>101
2ndはその根幹部分が駄目駄目だったわけですがなにか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:53 ID:AxBTnM4I
セカンドの攻略本(エリートの方)を600円でゲット
これで戦闘中のロード時間が苦にならなくなりました。
セカンド最高!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:59 ID:Ie9td+Kz
>>102
それで良いと思うが?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:10 ID:rGn8q35k
2、3は戦う動機が不明だった。
2:
リーザがフェンリルを追う理由に加えて戦闘時間の長さて萎え。
エミュ使用でなかったら途中で放棄していただろう。
ロボットダンスには飽きた。戦車がぐるぐるまわるか、ボケ。
パンツァーフロントの爪の垢を煎じて飲ませたい。

3:
戦闘はサクサク進むが、なにせ主人公が最悪。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:24 ID:wDxOBXRQ
ぬおー!ピトエフがー!。・゚・(ノД`)・゚・。 5機目がー!
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:36 ID:03bH1AEm
FM1、2、オルタナって、パーフェクトワークスみたいの出てたっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:41 ID:/j85BWlJ
フロントミッションSEED

和樹と愉快な仲間たちの種割れ炸裂物語
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:47 ID:liZmC7Ar
今ファーストやってんですけど、ツェーゲライフル(?)ってどこに売ってんでしょうか。
街全部行ったけどどこにも売ってなかった(ノД`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:48 ID:Ie9td+Kz
>>107
1st、2nd、FAは通常の攻略本しか出てなかったような・・・

ただし、FAについては原氏が裏資料を流してるよ。同人誌用に。
登場メカの名称の由来や初期ストーリーに始まり、
本編のストーリー補完、人物裏設定各種、
男性陣のセクースについてまでも触れられてるという
実に原っぽい資料ですた
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:49 ID:AxBTnM4I
>>109
ミッション15だったかな、で入手出来る。
ショップでは買えない。

ちなみに、重量10で攻撃力も命中も99ね、
んで、1発撃つだけで経験値500以上は確実に手に入る。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:50 ID:ddTDc/7N
>>108
ガンダムですか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:51 ID:NtDdkQo0
4thではアルティマニアきぼん
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:53 ID:liZmC7Ar
>>111
情報dクス
あ〜、売っちゃったぽいな・・・(´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:59 ID:JgNj4i20
1は闘技場でも経験値貰えるからツィーゲ装備で育て放題だったな

個人的に2じゃロード以上に闘技場で好きなだけ育てられないのがストレスだった
レベル均一化させる為に何ターンもかけて高い奴は放置で低い奴だけ使ってダメージ与えさせたり
30近くになる最後の4.5面までずっとこんな感じだった
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:01 ID:FwpT9D+l
>>108
和輝はコーディネイターじゃありません

と見当違いなツッコミをしてみるテスト
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:04 ID:AxBTnM4I
>>115
闘技場で経験値稼げると、ゲームバランスが(ryになるからだろう。
そのわりには、嫌な(ryとか手に入るけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:10 ID:ddTDc/7N
Nジャマーキャンセラーヴァンツアー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:14 ID:9sfiyziE
その点3は、いくらでも経験値稼げるようにシミュレーターを用意しつつ、
あんまりレベルあげすぎると、評価が下がるシステムのおかげで
誰でもクリアでき、また好きな武器種の組み合わせを試すことができ、
なおかつ、バランス良い戦闘を楽しみたい人にはその目安がわかる、と秀逸だったと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:20 ID:FwpT9D+l
やはりユーザーに優しいつくりだったわけね>3

フォントから見直しているだけあって一味違う
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:26 ID:AxBTnM4I
あれで、主人公の性格さえ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:27 ID:FwpT9D+l
主人公の熱血さもユーザーに優しいのです。ほんと。
うじうじ悩んだりしなくていつもニコニコ即決
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:28 ID:hg6xAxFj
フォントやメニューレイアウトは3のが好きだったのに
なんで4では、見難かった1や2みたいなのに戻したんだろう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:29 ID:FwpT9D+l
>>123
原点に戻ろう(そして1stと深くつながりのある作品)ということで
1stのレイアウトを採用したのでは。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:33 ID:03bH1AEm
>>110
情報サンクス!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:37 ID:FwpT9D+l
FAの攻略本……
アスキー(ファミ通)から出ているものはなかなか実用的だった。
デジキューブのは肝心の分岐は然程触れずじまいだったと思うし、
四章路線だといくつか攻略法を載せていないこともあった。ただ、こちらは
沓澤龍一郎氏の(半ば投げやりな)インタビューと書き下ろし表紙が拝める。
でもインタビュー投げやり。それによれば沓澤氏採用に至ったのは
別のスタッフが沓澤氏のイラストを気に入り、たまたま原氏が知人だったので
その流れで白羽の矢が立ったみたいですな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:48 ID:/6h9Y0GN
フォント、レイアウトは3がいいって・・・

あれ最初見たとき幻滅したもんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:52 ID:5Mqw8hQS
漏れもアスキーのFA攻略本にはお世話になったよ。
売上が悪かったせいで発売後は雑誌にも記事が載らず、当時はネットも盛んでなかったんで
殆どゲームの情報が無かったんでこの本の情報で初めて分岐を知った。
初プレイではヤギサワミッションを成功させたんで3章エンドしか知らなんだが、お陰でトゥルーエンドが見られた。
個人的には『セレクトボタンで攻撃重視と防御重視が切り替えられる』、
っていうをこの本で知ったことが一番の収穫だったかもしれんが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:54 ID:FwpT9D+l
しかし、アスキーがフロントミッションシリーズで攻略本を出したのは
FAが最後なんだよな……
まあデジキューブのでも悪くなかったけどな(デジキューブ製しかない)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:58 ID:FwpT9D+l
>>129補足。
> しかし、アスキーがフロントミッションシリーズで攻略本を出したのは
> FAが最後なんだよな……
その後3rdはデジキューブ製しかない(が抜けていた)

> まあデジキューブのでも悪くなかったけどな(デジキューブ製しかない)
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:10 ID:JgNj4i20
アスキー本はグレイハウンド支給以降のミッションは紹介されてない
それに伴いヤギサワ砲ミッション成否での最終分岐も隠れる形に…
今年までそこに気付かなかったyp

FAの完全攻略本は出てないのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:12 ID:FwpT9D+l
>>131
アスキーがダメなら完全攻略本は出てないよ。
今のところ攻略本で出版されているのは
デジキューブから2冊、
アスキーから1冊。
これ以外で探すなら個人のサイトか、教えを請うほかないと思われ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:15 ID:hg6xAxFj
フロントミッションオルタナティヴ完全攻略本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4925075209/

これは違うの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:16 ID:FwpT9D+l
>>133
それはアスキーのよりダメかと。俺が>>126で触れてるデジキューブの本がそれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:23 ID:5Mqw8hQS
>>131
ヤギサワミッションが分岐に影響するっていうのは記載されてなかったっけ?
グレイハウンド支給以後のミッションは紹介されていないが、
グレイハウンド自体の記事はあったんで4章の存在自体は明らかになってたと思うが。
FA人に貸すときに本ごと貸して手元に本が無いので確認のしようが無い。
色んな奴に布教のために貸してたんで誰に貸したか忘れてしまった・・・
おかげでFA自体も中古で買い直したよ、980円で。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:28 ID:Ie9td+Kz
俺の知る限りでは、
電撃PSの付録の攻略集冊子が出版物における唯一の露出>FA4章
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:41 ID:TKskNjAf
3rdリメイクまだ〜?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:43 ID:FwpT9D+l
3rdリメイクして喉から手が出る程欲しくなるような新要素が付け加えられるのか……?

ああ、妹萌え2割引モードか
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:46 ID:5Mqw8hQS
3rdリメイクならば当然PS2だろうから、ハードの能力のお陰で出撃4機制限は解除だろうな。
そうなると当然敵機も増える→マップ狭すぎ→全面リメイク なんて事になりはしないかと。
しかし、ソコまで手を加えられることはありえんよなぁ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:53 ID:NtDdkQo0
>ああ、妹萌え2割引モードか
なんだそれ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:10 ID:AnDZ5Jhf
>>140
主人公がもっとマイルドになっている、と言いたいのでは。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:22 ID:nJ4c7Z0I
この際、和輝はいなかったことにして、療護あたりを主人公に・・・うわカズキはなs
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:24 ID:rG6NVW7m
3rdのリメイク時には、是非とも「黒井優二」編キボン(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:25 ID:AnDZ5Jhf
>>142
療護から見た物語の一部始終を体験できる「療護モード(心の声付き)」を搭載。

マッコイ以上に感情移入できないキャラになるか
それとも、同情と哀れみの念で感情移入できるようになるか、どちらかか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:30 ID:vA1oPswM
>>144
腹黒アリサが心の中で兄を罵り続けるモードが搭載されます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:38 ID:58KH7ybD
闘技場でツィーゲ使っても経験値少なかったような気がするんですが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:39 ID:5QocODoV
>>145
買うよ。速攻で。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:39 ID:AnDZ5Jhf
>>145
俺も買った( ゚∀゚)b
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:41 ID:AnDZ5Jhf
腹黒アリサと言えば
なぜか家ゲで繰り広げられたフロントミッションなりきりスレを思い出す。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:50 ID:zNbqXNM2
アリサの日記

【7:12】お兄ちゃんの叫び声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。お兄ちゃんには私しかいない。
【7:22】朝食のかわりに朝からうるさいお兄ちゃんのハンバーガー没収。アイツは煩い。イヤになる。
「包囲網を突破していくぞ」リュウの言葉だ。うるさいんだよ。私はエージェントじゃないただの学生なんだよ。
「大丈夫か?」お前も出撃だっつーのこのリョウゴが。
【7:35】ダルい突破戦出発。ゼニスレヴではうるせぇお兄ちゃんがわめいている殺すちゃおうか。
【7:43】「戦闘をやめて〜!」お姉ちゃんが叫んでいる。私にどうしろっていうのよ。
【7:50】お姉ちゃん救出。MIDASの開発者らしい。うだつの上がらないお姉ちゃんだ。
【8:03】今日は曇り。気分が盛り上がらない。どこへなりとも行こうか。その代わり嘘だったら追いかけて殺しちゃおう。
【8:46】リョウゴがニヤニヤしている
【9:30】突破戦の続き終了。
【9:40】帰還。
【9:45】お腹がすいた。お兄ちゃんの食事を強奪。本人は強奪されてないと思っている?
【10:11】みんなで談笑。お兄ちゃんの叫び声にみんながいらつく。
【11:20】ルカーヴ登場。
【11:22】「よく来たな、カズキ!」 相変わらず元気な奴。
「MIDAS〜(以下大量略」本当はどうでもいい。とっと掛かって来い。
【11:40】克黒に襲われる。強い。Bodyブレイクを置いてきたので力が出ない。
【11:42】「アリサァァァァァァアアアアァァ!」お兄ちゃんだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたの?
【11:43】「アリサに手を出すなぁぁぁぁ!」さようなら、ルカーヴ。お兄ちゃんが湯気出している。
【11:45】「いくぞ!スキル発動、BODYブレイク!」ただのミサイル攻撃だ。
「ここは貴様らにくれてやる!!!!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「ルカーヴは・・・?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】お姉ちゃんが来た。「どうするの?一緒に行くの?」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴。
【12:30】帰還。ハンガー前でお兄ちゃんが私のWAPと自分のWAP交換していた。リョウゴがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせ?殺しちゃおうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:52 ID:OkPAxq3X
腹黒いなぁ〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:53 ID:4IM0Yiw4
口調は変えない方が面白いよ。
153150:03/09/21 00:53 ID:zNbqXNM2
お目汚しスマソ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:55 ID:AnDZ5Jhf
真っ黒だなあ(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:56 ID:yjTpdrLw
「顔が濡れて力が出ない」はワラタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:01 ID:AnDZ5Jhf
個人的には「顔がスッピンで力が出ない」を推す
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:05 ID:nJ4c7Z0I
濡れていない時はどんな力が出るのか非常に興味があるわけだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:06 ID:vA1oPswM
バタコ:あそこが濡れて力が出ない
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:15 ID:k7E5blWs
>>150はオリジナル(アソパソマソの日記)ではなく>>14をベースにしていると思われるので
>>14が勝手に追加した要素(ハンバーガー没収・「嘘だったら追いかけて殺す。」等)が残ってるよね。
つーわけで

アリサの日記
【7:12】亮吾さんの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔がスッピンで力が出ない。歯はみがかない。学園No1には歯が命。
【7:22】朝食のかわりに顔に厚化粧してみる。頭が重い。イヤになる。
「包囲網を突破していくぞ」リュウの言葉だ。うるさいんだよ。俺はエージェントじゃないただの美少女(学園No1)なんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのシスコン兄貴が。
【7:35】ダルい突破戦出発。隣ではうるせぇ兄貴がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」メタン成金が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】成金救出。ショボい歩兵に拳銃の一撃を入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早くホテルへ帰りたい。
【8:46】兄貴がニヤニヤしている
【9:30】戦闘終了。
【9:40】今日の宿泊先へ到着。。
【9:45】お腹がすいた。例によって一声かければ何でも兄貴が持ってきてくれる。また体重増えるかも。
【10:11】みんなで談笑。成金の笑い声にみんながいらつく。
【11:20】ルカーヴ 登場。
【11:22】「イマジナリーナンバーの力を見ろ!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!妹を放すんだ!」本当はどうでもいい。兄貴早くこい。
【11:40】ルカーヴに襲われる。タルい。顔がスッピンで力が出ない。
【11:42】「アリサ、大丈夫か!」兄貴だ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「今助けるぞ!」さようなら、冴えないルカーヴ、こんにちはさらに冴えない兄貴。周りがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!ALLorNOTHING!!」ただの乱射だ。
「アリサ、大丈夫か!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「おにいちゃん大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】お姉ちゃんが来た。「MIDASを止めるのよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰還。ハンガー前で兄貴が私と兄貴のWAPのイスを交換していた。リニーがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:18 ID:k7E5blWs
ちなみに、オリジナルの「アソパソマソの日記」はここにある。

■アンパンマソの日記のガイドライン■3日目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1062645904/
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:20 ID:AnDZ5Jhf
>>159
一人称俺のアリサこえー。

と言うわけでスクエニさん、今度は「アリサ毒舌モード」搭載のリメイ(スタンパンチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:24 ID:auSr9MMs
リョウゴがニヤニヤしてるほうがおもしろいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:24 ID:Rs4ozii8
厚化粧から、11時40分の時点ですっぴんになっているのは何故だ?(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:26 ID:k7E5blWs
つーか、3rdは1stほどやりこんでないからうまいこと書けなかった・・・スマソ。
確かに亮吾ニヤニヤの方がいいなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:27 ID:OkPAxq3X
>「いくぞ〜!ALLorNOTHING!!」ただの乱射だ。
ワロタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:28 ID:k7E5blWs
>>!63
ルカーヴ登場前に一休みしてて、その間にメイク落とした
って事に・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:30 ID:Rs4ozii8
>>166
なるほど・・・筋は通ってるね(そうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:31 ID:AnDZ5Jhf
>>166
WAP内は密室だからお化粧直しでもしていたのか……
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:32 ID:Rs4ozii8
 >ハンガー前で兄貴が私と兄貴のWAPのイスを交換していた。
和輝・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:38 ID:AnDZ5Jhf
きっとアリサのWAPに備え付けられているイスの方がすわり心地良かったんだよ
長時間身体を固定されているお陰で腰痛気味なんだよ、和輝
171ついでにこれも作ってみた:03/09/21 01:44 ID:k7E5blWs
ヤバイ。地獄の壁ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地獄の壁ヤバイ。
まず赤い。もう赤いなんてもんじゃない。超赤い。
赤いとかっても
「シャア専用MSのピンクっぽい赤くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ真紅。スゲェ!なんか単位とか無いの。RGBとか明度とかを超越してる。真紅だし超赤い。
しかも正規軍蹴散らしてるしてるらしい。ヤバイよ、正規軍撃退だよ。
だって普通は正規軍とか撃退しないじゃん。だって自分の部隊の部下がだんだん減ってったら困るじゃん。気付いたら自分ひとりとか困るっしょ。
メンバーが代わって、第一次ハフマン紛争のときは全員知り合いだったのに、第二次のときは誰も知らないとか泣くっしょ。
だから敵正規軍とか攻撃しない。話のわかるヤツだ。
けど地獄の壁はヤバイ。そんなの気にしない。撃滅しまくり。最も遠くから到達するミサイルとか監視してもよくわかんないくらい強い。ヤバすぎ。
強いっていたけど、もしかしたら弱いかもしんない。でも弱いって事にすると
「じゃあ、今までの戦果ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと乗ってるWAPが超強い。フロスト。HPで言うと372。ヤバイ。高すぎ。イーグレットでHP削る暇もなく死ぬ。怖い。
それに取り巻きが超強い。超ステータス高い。それに超ガルボ。3連ミサイルとか平気で出てくる。3連て。地獄の壁でもつかわねえよ、最近。
なんつっても地獄の壁ははパイロットが凄い。低レベルとか平気だし。
うちらなんてレベルとかたかだか経験値計算で出てきただけで上手く扱えないから近接オンリーにしたり、遠距離オンリーにしてみたり、チートコード使ったりするのに、
地獄の壁は全然平気。低レベルを低レベルのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、地獄の壁のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ戦闘に出て行ったキャニオンクロウとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:52 ID:yDZbHWSL
今更だけど2のロイドは本物だったのかなぁ、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:54 ID:k7E5blWs
>>172
普通に偽物だったと思われ。てか自分で偽物って言ってなかったっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:56 ID:ckXLjA97
【7:12】カズキの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。スッピンなので力が出ない。
歯はみがかない。歯ブラシがショップに売ってない。
【7:22】朝食のかわりにリペアALLを食う。胃が重い。イヤになる。
「哮天雷関おびき出し作戦の時間ですよ」ルオの言葉だ。うるさいんだよ。
俺は華蓮団じゃないただの科学者なんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこの春麗もどきが。
【7:35】ダルいおびき出し出発。格納庫ではうるせぇチャンがわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」リョウゴが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】リョウゴ救出。リュウに人間DMG1を喰らったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く広州へ帰りたい。
【8:46】カズキがニヤニヤしている。
【9:30】おびき出し作戦終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。リバースALLを食う。とれた腕が生えてきた。
【10:11】みんなで談笑。リョウゴの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】イマジナリー男、ジオール 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、エマ!」 相変わらず元気な奴だ。
「ルカーヴはどこだ!」本当はどうでもいい。リョウゴ早くこい。
【11:40】ロザミアからスナイプArmを喰らう。顔がスッピンなので力が出ない。
【11:42】「エマ〜大丈夫〜!」マーカスだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「イジェクトパンチ!新しいWAPだよ〜!」
さようなら、ドーレグMC2、こんにちは明天1型。
カズキがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!ミサイル乱撃!」ただ撃ちまくるだけ。
「これが人間の力だと言うのか…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「アリサ、大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】リョウゴが来た。「エマ!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。飯店前でルオがリペアALLを食べていた。
カズキがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:57 ID:m7+VXoRf
>>172
お前はちゃんとFM2やったのかと小147時間・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:59 ID:dfdimhw6
フロントミショーン一家
オルソン「おい、おまいら!次の作戦きますた。オフィスに集合しる!!」
ロイド「詳細きぼんぬ」
オルソン「いつものテロリスト制圧任務ですが、何か?」
サカタ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
ナタリー「ツマンネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
サカタ「>ナタリー ケコーン」
ナタリー「Σ(゚Д゚;)キモッ」
ロイド「氏ね」
オルソン「むしろ生`」
モーリー「--------終了-------」
フレデリック「--------再開-------」
ナタリー「再開すなDQNが。それより敵戦力うぷキボンヌ」
オルソン「虹絵うp」
キース「↑誤爆?」
オルソン「誤爆スマソ」
ロイド「( ´,_ゝ`)プッ ロリコン司令官が」
ピウィー「まあまあマターリしる。ここらでひとつハンバーガーage」
ナタリー「ageんなヴォケ、sageろ」
オルソン「ほらよ敵戦力>隊員」
ナタリー「神降臨!!」
ピウィー「ハンバーガーage」
サカタ「シーキング型ハケーン (( (゚Д゚;) )))ガクガクブルブル」
ロイド「シーキング型ごときで騒いでる奴は素人」
ピウィー「ハンバーガーage」
サカタ「ハンバーガーage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
オルソン「ageって言えばあがると思ってるヤシはドキュソ」
ロイド「おまいが言うな」
アルダー「この先は忍耐力が無いと(次回作を楽しむのは)難しい」
OCU兵「イタイ隊員がいるのはこの部隊ですか?」
ピウィー「ハンバーガーage」
ナタリー「ピウィー必死だな(藁」
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:03 ID:vA1oPswM
>>176
ピウィーめっちゃワラタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:04 ID:Rs4ozii8
ダリル日記
【6:20】自分のイビキで起床。まだ眠い。顔を洗う。歯を磨く。綺麗好きだから1時間半。
【7:22】朝食を食べようと思ったが、まだまだ歯磨きしたいので止める。
「パトロールに行っておいで」エルザの言葉だ。うるさいんだよ。俺は歯磨き中だ。
「気を付けて!」しつこいエルザめ・・・歯ブラシを持ってしぶしぶ搭乗。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭では大佐のうるせぇ犬が。2発殴る。その後噛まれる。
【7:43】「助けて!」と民間人の叫び声。俺は犬とドッグファイトで大変なんだよ。
【7:50】タイマーがなったので歯磨き終了。民間人救助のため犬に休戦を申し込む。
【8:03】民間人は敵WAPにこなごなにやられてた。まあ、これも運命だ。
【9:30】パトロール終了、敵WAPがうようよいたけど、見なかったフリをする。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。口にアンコを詰める。また歯を磨かなくてはならない。
【10:11】みんなで談笑。エルザの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】歯ブラシを口にいれようとしたとき、大佐 登場。
【11:22】「よ〜くもいたぶってくれたな、愛犬ハナちゃんを!」 相変わらず元気な奴だ。
ハナちゃん登場、再び対決!歯を磨けてないので力がでない。
【11:40】3箇所ほど噛まれる、集中治療室に運ばれる。
【11:42】「だ、大丈夫、ダリル!」エルザの声。集中治療室だ。大丈夫だと思うか?
【11:43】集中治療室において、歯を磨く。プラークコントロール、真っ白な歯!
一気に、完璧に、力を取り戻していくのを感じる。
【11:49】ハナちゃんと再選。大佐も見ている、見とけよ、大佐、ハナ!
歯垢なしの俺には誰もが勝てない。ハナもさすがに尻尾を振って逃げた。
【11:53】祝杯。あ、また歯を磨かないと。
【12:30】 パトロール中、見なかったフリをしたWAPが襲ってきたらしい。
「不意をつくとは卑怯物め!」といった後で、パトロール中に
それらしき機体がうようよいたのを思い出す。そんなこともあったな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:05 ID:yDZbHWSL
>>173、175
そうだったのか、、、すごい昔のことだから
全然覚えてなかったよ。スマソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:06 ID:AnDZ5Jhf
>>178
いつの間に妄想FrontMission4thが。

それはそうと、ダリルは歯磨きの好きなオッサンってことでFa?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:07 ID:OkPAxq3X
ネタスレになりつつある(w
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:08 ID:k7E5blWs
なんか高度なネタが・・・しかも妄想4thまで混じってるし・・・
まあ、話題ないし、いいか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:08 ID:Rs4ozii8
>>180
もちろん。
後は貴方の想像にまかせましょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:09 ID:mJgEC523
>>178
ワロタ。今後ダリルを見ると歯磨き好きにしか見えん・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:10 ID:k7E5blWs
>>178
【11:40】3箇所ほど噛まれる、集中治療室に運ばれる。
【11:42】「だ、大丈夫、ダリル!」エルザの声。集中治療室だ。大丈夫だと思うか?
【11:43】集中治療室において、歯を磨く。プラークコントロール、真っ白な歯!
一気に、完璧に、力を取り戻していくのを感じる。

結局大事なのは歯だけなのなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:10 ID:Rs4ozii8
情報がもっとでてくるまではネタスレっぽくてもいいんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:11 ID:AnDZ5Jhf
妄想しているときが一番(・∀・)タノシイ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:13 ID:Rs4ozii8
>>185
もちろんさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:14 ID:OkPAxq3X
>>185
噛まれたのは関係ないんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:14 ID:yDZbHWSL
オウ!オウ!オウ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:15 ID:vGgSQB3G
ここで元ネタを再確認

アンパンマン日記・フラッシュ版
ttp://page.freett.com/scq/diary.html

2ちゃんねらー一家・フラッシュ版
ttp://www.e-net.or.jp/user/die/flash/movie/yusyoku/yusyoku.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:15 ID:uiQWLDuO
発売まで一月あるのに、
感想、思い出、要望とかもう結構な勢いで語ったからな。
ネタ切れだししかたねーんだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:16 ID:AnDZ5Jhf
そう思うとダリル(全身像)の笑みは自らの完璧な葉を見せびらかす様に見えてしまう
やめてくれ、今、壁紙設定してる
194178:03/09/21 02:17 ID:Rs4ozii8
>>193
わ、わるかった・・・ショボーン
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:18 ID:k7E5blWs
         ィ`'′     ヽ     ロイド隊長…… ロイド隊長……
        〃/ノノ八レレ、.  |
         ル三''′`三ヽ.  |      隊長にに託しますっ……!
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__虫のいい話なんですが
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||    俺の代わりに……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |     要塞の隅っこのの
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ツィーゲライフルを回収してきてくれませんか………
   /、 丁` /ヽ「|          |
.  /  へ、./  | l.    サカタ    .|
 /   |/    | |.          .|
. !   /       |_|.          |==
 `ー'         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:20 ID:AnDZ5Jhf
>>194
いや、謝ってもらわなくとも良いんだが


笑ってしまうんだよ……ついつい
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:22 ID:k7E5blWs
>>193
いや、逆にそれ言われたら俺たちまでそう思えてくるじゃないかッ!!

公式見に行ってみたらホントに納得しちまったよ・・・
198178:03/09/21 02:22 ID:Rs4ozii8
>>194
そうなのか(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:23 ID:ckXLjA97
インタビュアー:桐生悠一(JBNN)

Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「エミール・クラムスコイ」

Q2「お仕事は?」
A2「カズキなだめ役とドツキ役、兼USN軍科学研究所所長」

Q3「WAPでの戦闘の時、怖くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ怖い。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「ルカーヴ」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「カズキ」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「シスコンのくせに、エンディングでどさぐさにまぎれて『新しい家族も一緒に』とか言ってくるから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「愛情表現を騙った嫌がらせ」

Q9「ユンをどう思いますか?」
A9「オタク。電波ゆんゆん」

Q10「自分の名前をどう思いますか?」
A10「海腹川背よりマシ」

Q11「ところで、リィは犬を食べるんですよね。エマさんは男喰いですか?」
A11「意味わからん」
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:24 ID:AnDZ5Jhf
>>197
では空いた右手にハブラシを持たせておくべきですか大佐!
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:25 ID:ckXLjA97
Q12「一番嫌な思い出は?」
A12「アリサがミダスとともに沈んだ事」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・あまりにもありがちな展開なんで・・・誰でもあれはヒク」

Q14「デニスに一言」
A14「友達いないだろ」

Q15「他にいやな思いでとかありますか?」
A15「前にカズキに、姉妹の年増の方の女といわれた」

Q16「誰にですか?」
A16「だからカズキ」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「子供じみた愛情表現」

Q18「姉妹なのに全然似てないないって言われてますが?」
A18「それは作者が悪いか、プレイヤーがfusianasan」

Q19「ではやはり本当に姉妹だと?」
A19「建前上と作られた時の材料は」

Q20「でも、カズキ達も含めて全員イマジナリーナンバーではないかという噂もありますが?」
A20「えっ!!??」
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:25 ID:k7E5blWs
>>200
むしろ奴が持っている突撃銃のグレネード外して、銃剣の代わりに歯ブラシ装備ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:26 ID:Rs4ozii8
壁紙みてたら直良有祐の絵 、結構好きな感じかも。
フロントミッションシリーズのイラストレーターかなりレベルが高い気がする。
FAだけ個人的には受け付けないけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:27 ID:AnDZ5Jhf
>>202
せめて薬用リステリンの携帯位は許可していただきたいものでありますサー!
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:29 ID:k7E5blWs
>>204
むしろ携帯しているサバイバルパックの中身は全て歯ミガキ関係なので。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:29 ID:OkPAxq3X
みんな腹黒い奴に見えてきた(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:29 ID:vlXIeJX7
>>199
>>201
ワロタ。どっちもボケでツッコミがいねえw
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:33 ID:HIaPHOW+
    /|三|    /|三|
    .|  |三|   | .|三|
    |  | _|_   |  |_|_
  __|_/\ \/ ̄ \\\――― 、
 l lヽ ____ヽ\ \ ト__l  \ヽ――― l   ボクが・・・
 | |ヽ|∴    | \ ヽ ̄/l \ ヽ ヽ    |   このボクが・・・
  ー 、_  /   | |0_  l〉| |--― ̄
   イ|__/ ̄\ _|__|」 __/ l___|、 \     おたけさんに負けてるだって?
  / |   ] , ―-くヽ/ /  ヽ/\ \
  l  l | ̄| / /_/  ̄ ̄l `ヽ  \/ヽl
   |  |_l ̄] /  /  ヽ ̄| ̄ |   ヽ/ヽ、
   l_/|ヽ]/  / \ /_ ヽ‐|  |     `ヾ/
   _|/l |/_ノ   \/ /_/、_
  /、 ヾ、/ ∴l     | ̄ヽ-/ ∴ヽ
 /X |.|| | 0  ノ     | X | ヽ0  ノ
〈ヽ///`ー.´      ヽ/ / ー‐|
 ヽ__//、_/       /\_/ ー---|_
  / | ー| /       lー‐、 ,--- く__lニニl
  | l_ | ̄| |        ー‐´`--- __lニニl
  l_Π__Π
   |_|  |_|
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:34 ID:GHSaRlDA
         やってやるよ!こうなったら恥も外聞もねえ!
                                    _    /
                                 __.-''"  そ  / __|__
                            ∠_ヽ ・   |  /  .ノ|
                    -―――――-、 ´⌒y′   / /    ノニ7
                /______  ヽ /    〈        ノ
               /  。°   ゚。  \  」/ ̄| /  |      |‐┬
               |―[三]――[三]――L/ /@ | | | | |  \    ノ
               | 。° ⊂⊃   ゚。   .〈:―┘ ヽヽ|   \   ┼┼
               ヽ (0)二)    ゚。 / >,__,タ__.、 ヽ   \     ノ
               _>―r-------┬''"  〃' 〃\ \シ   \  、
              / / ゚ |         | °     / ̄`ヽ     \ 、/
              L_,| 。 |.        | 。      |     〉
              /~| (c_)      (.c.)      ヽ、__/ヽ
   __    __      ./ | 。|        | 。      ヽ    ,ゝ、
  ( ‐ヽ_/ -ヽ‐''''" ̄\| 〔ム~ぅ       /`---/\‐''" ̄ ̄ ̄\ノ
 /. .   〈.      |a/b、ス― 、   /<!> <!>  ヽ___.....-|
 〉‐----‐  _.ノ、___/`ー--―'''"  ヽ  〈 モ♀チ   ,ノ °  °ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄      〈 X        ,ノ   `ー〒―''''"`ー―┬‐''"
              `ー―――''''"       ヽ°    _, く
              /  \           \_..-''"   ヽ
           /`Y   / `>-------------く   ___  !
         /   ├-∠、 /           ヽ_/   ヽ_|__
          ∧  ,/ ̄~|`'く             / | 、___ノ|  |
        |         | ゚ |             /   `ー―'′ |
          |       〈_〉 |            |         |
.        |        |。.|               |            |
    _,,.. -―ヘ   , -―、 |__」                |__    ___|
   |__,,,.. -―'―/  //             /  / > ̄ \\ \
         ー―‐''''"              /   /     \>__>
                             ̄ ̄
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:35 ID:OkPAxq3X
ダリルよく見たら歯綺麗だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:36 ID:AnDZ5Jhf
>>209
待て!

このAA存在してたのかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:44 ID:k7E5blWs
ちょっと指向を変えて・・・

地獄の壁、ミリガン(元モデル)の日記
【7:12】隊長の笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。もうオシャレは捨てた。
【7:22】朝食のかわりに虫歯に正露丸をつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行ってこい」隊長の言葉だ。うるさいんだよ。俺はエリート軍人じゃないただの志願兵なんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこの雑魚兵が。
【7:35】ダルいパトロール出発。ハンガー入り口ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」USN正規兵が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】正規兵救出。キャニオンクロウにサカタインダストリィのミサイルを奪われたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く基地へ帰りたい。
【8:46】ジョシーがニヤニヤしている
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。でも虫歯に正露丸を詰める。また頭が痛くなる。
【10:11】みんなで談笑・・・したいが、うちの部隊の連中は怖すぎるので話し掛けない。
【11:20】OCU正規軍 登場。
【11:22】「あ、あれはUSN陸軍戦車師団特機中隊前線都市防衛部隊特殊小隊第64機動戦隊、通称『地獄の壁』だ!」 相変わらず元気な奴だ。
「跡形もなくぶっ壊す!」本当はどうでもいい。援護のガルボ共早くこい。
【11:40】キャニオンクロウに襲われる。強い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「ようし!野郎ども、セカンドステージを始めるぞ!」隊長だ。しかし敵のタイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「地獄の壁だろうがなんだろうがやってやるぜ!」さようなら、敵正規軍、こんにちはヤバそうな傭兵部隊。敵補給車のドライバーがニヤニヤしている。
【11:45】「野郎ども!デルタアタックだ!!」ただの挟み撃ちだ。
「気をつけろ、地獄の壁は半端無く強いぞ!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】死神が来た。「隊長以外全員死亡ね」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】霊界。閻魔様の前でさっき倒した正規兵が地獄行きを食らってた。ジョシーがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか? いや、もう死んでるか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:47 ID:k7E5blWs
>>208-209
WAPのAAなんてあったのか・・・知らなかった・・・しかもおたけさんまで。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:03 ID:FjL6t/Qu
敵補給車のドライバーがニヤニヤしているにワロタ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:09 ID:AnDZ5Jhf
インタビュアー:桐生悠一(JBNN)

Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「武村和輝」

Q2「お仕事は?」
A2「霧島重工でテストパイロット」

Q3「WAPでの戦闘の時、怖くはないのですか?」
A3「守るべきものが居れば恐怖を感じない」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「親父」

Q5「本当ですか?」
A5「俺が嘘を付くと思ってンのか!」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「亮五」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「俺に付きまとってお零れを預かるくせにおいしい所だけ持っていくから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「かりそめの友情」

Q9「ルカーヴをどう思いますか?」
A9「俺にガン飛ばした上に因縁まで付けた。次会う時は1ターン目でボディブレイク決定」

Q10「自分の妹をどう思いますか?」
A10「アリサ、アリサ、アリサたんハアハア、ありさ、アリサどこだー!」

(以後小一時間インタビューにならないため小休止)
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:11 ID:AnDZ5Jhf
Q11「ところで、INは感情が無いんですよね。リアルナンバーは髪が無いですか?」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌な思い出は?」
A12「アリサがMIDASとともに沈んだ事」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「俺の、俺のアリサが、毎朝起しに来てくれるアリサが、ちょっと焦げ臭いがおいしい料理を作ってくれるアリサが、俺が守ってきたアリサが、俺の背中で寝息をt」

(回答に対し事実確認は行っておりません)

Q14「リュウに一言」
A14「リアップかアデランスどっちが良い?」

Q15「他にいやな思い出とかありますか?」
A15「フィリピンでバーのマスターに働かないか?と言われた」

Q16「誰にですか?」
A16「だからオカマ」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「俺はアッシュやロッキーとは違う」

Q18「主人公なのに全然人気がありませんが?」
A18「そんな訳無いだろ。スクウェア渾身の一作だ。ドラマティックSRPGなんだぞ」

Q19「ではやはり本当に人気だと?」
A19「勿論だ。プレイヤーは俺がアリサを探す様に涙してるだろ」

Q20「でも、4thは3rdの後ではなく、1stを忠実に追い求めた作品ですが?」
A20「えっ!!??」
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:55 ID:uiQWLDuO
セカンドやりてー。
セカンドがいっちゃん難しかったような気がする。
エース達を率いて、対空ミサイルとか装備してでかい飛行機を街で
ボコボコ落とすのが序盤できつかった。
エース達のランク上げても何回かやり直したな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 07:17 ID:pY8nePu9
サードで初めて「中断」つかったんだが
コレ、スパロボ見たいに中断してもそのままゲームできるじゃん!

1と2のときは中断するとタイトル戻った気がしたんだけど・・・どうだった?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 07:41 ID:6es3+4tR
2NDも普通のセーブと同じ。そのまま続行できる
ただ攻撃外したからロードしなおしてウマー戦法は
戦闘再開までのロードが半端でなく長い罠(PS2でも十分長い)
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:09 ID:Sr8HvGIU
良ネタスレになってるな。

今NHKでFAのBGMが鳴ってる。
飛騨高山がどうたらこうたら。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:39 ID:XH37AKjg
・ヴェンの日記
【7:12】起床ラッパ。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。
今の俺は「祖国解放の英雄」だ、誰がケチつけようと知った事か。
【7:22】朝食のかわりに缶チュウハイ(350缶)頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行ってくれ」ヴィアンダの言葉だ。うるさいんだよ。俺は兵隊じゃない「英雄」なんだよ。
「気を付けてください」うるせぇんだよこのメイランが。
【7:35】ダルいパトロール出発。「祖国万歳!」庭ではうるせぇ兵隊がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」メイランが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】メイラン救出。OCUのファイターに先手を取られたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く帰りたい。
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:45】お腹がすいた。ベビースターを腹に流し込む。また頭が痛くなる。
【10:11】みんなで談笑。頭のイタイ新任少尉の熱いトークにみんながいらつく。
【11:20】基地に急襲。サリバシュとその手下らしい。
【11:22】「お前は間違ってる!こんな事では何も変らないぞ!」 相変わらず元気な奴だ。
「誰にも邪魔はさせない。邪魔するのであれば力で排除する!」本当はどうでもいい。隠れてるメイランの中隊早く出てこい。
【11:40】突然現れた新手の黒いヘリに襲われる。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「適当な所で引き揚げてこい」ヴィアンダだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:45】「ロックオン!ファイヤ!」ただのクリティカルだ。
サリバシュ機に命中、難なく撃破。「くそうやられた!あとは頼んだぞトマス!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】頃合を見て戦域より離脱。「健闘を」格好だけ言ってみる。
【12:00】ダカに到着。新しい大きなおもちゃとヘンシェルが来ていた。さようならゴールトン、こんにちはグルック。ヴィアンダがニヤニヤしている。
【12:53】基地での戦闘で、2コ中隊を失ったメイラン帰還。「申しわけありません」トロ過ぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【13:30】庭に並んでいる、回収したWAPやコンテナなどのガラクタを兵隊が片付けている。ヘンシェルがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:43 ID:/OMkYTog
ナターリ日記まだ〜?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:08 ID:pnEeQAiV
ところで2ndのコンピュータを5段階まで上げた時に
コンピュータ格闘修正無効やコンピュータ遠距離修正無効っていうCOMスキルがあるんだけど
これって一体何です?他のCOMスキルは大体理解出来るんだけど…
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:30 ID:6tSYFV+v
敵のヴァンツァーのコンピュータが「格闘15」とかなってたら
+15の部分を無効化できるって事でしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:37 ID:vWh0LxQ2
>>224
マップ全体?
隣接時のみ?
226223:03/09/21 11:39 ID:pnEeQAiV
>>224
サンスコ、妨害スキルだったのね
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:27 ID:ccchQJWV
「キャニオンクロウ」副官、ナタリー・F・ブレイクウッドの日記
【6:00】起床ラッパ、起床。まだ眠い。顔を洗う、スッピンなので力が出ない。
歯を磨く、激しくえずく、酔い止めがショップに売ってない。
【7:00】朝食のかわりにビールを飲む。胃が重い。イヤになる。
「キースとJJを見なかったか?」オルソン大佐の言葉だ、(゚Д゚)ハァ?知るか。
「昨日一緒に飲んでませんか?」うるせぇんだよこの坂田が。
【13:00】「ロイドだ」隊長就任挨拶、坂田とは知り合いらしい。根暗な顔だ、輸送機へ
【14:43】敵地降下、「お、援軍の到着だぜ」キース・JJ、今度やったら殺す。
【16:30】USN部隊全滅。「敵部隊はいません」当たり前だ。
【19:30】バリンデンに帰到、賞金(σ・∀・)σゲッツ!! 三人で山分け、バカ二人は無し
【19:46】夕食、坂田がニヤニヤしている。 〆るぞ…(-_-メ) 
【20:15】オルソン大佐に今回の戦果報告。「マテリアルが揃ったな」まだ早ぇーよ。
【20:30】みんなで談笑。キースの笑い声にみんながいらつく。
【21:00】親父から電話、「元気か?」正規軍の尻拭い役はアキタ('A`)愚痴をこねる。
【21:17】振り向くと背後で坂田がニヤニヤしている。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【21:30】ちょんまげ男、オルソン 登場。「味方の輸送機が山中に墜落したらしい」
【22:30】就寝準備、坂田がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:01 ID:zNbqXNM2
機体に愛称をつけるのは1stだけだっけか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:07 ID:AnDZ5Jhf
>>228
初期設定で決まってる(変更できる)のは1st、2nd
決まっていないが自由に変更できるのが3rd
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:09 ID:zNbqXNM2
>>229
 そうか・・・Thanx。
個人章とかエディットできたら良いな>>4th
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:12 ID:AnDZ5Jhf
>>230
3rdと違って軍人揃い(だろう)の4thだし、自分の愛機に愛着を持ってもらうため
パーソナルネーム変更はできるのでは?


いや、できたら出来たところでヘンな名前しか付けないんだが……
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:18 ID:+bj8FpqD
機体の名前、最初いろいろ考えてたけどすぐにネタ切れした
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:22 ID:AnDZ5Jhf
ファースト、セカンドは最初から付いているから変えなくても構わないんだが
サードはボディ鉄騎、アーム強盾、レッグ鉄騎なのに「ゼニスレヴ」ってのも
おかしいから必然的に変えなければならなくなってくるんだよなあ。ネタ切れ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:27 ID:UkVGPFpA
3では大抵Bodyの名前に合わせてたな

仕様によって改だのなんだの付けたけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:30 ID:vfiKEGr4
修羅逝く
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:33 ID:AnDZ5Jhf
4はまた英字のみになるのかな
3では漢字・ひらがな・カタカナも使えたよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:43 ID:lN20ZFBg
機体名「モヒカン」を使った人が一人はいると信じたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:51 ID:zNbqXNM2
>>236
 漢字マニアの外人が付ける変な漢字に
自動変換される悪寒・・・
神風 -> 紳風
れお -> ねお
ルイ -> ノレイ
とか・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:54 ID:DxLpeubP
*「なあ好奇心で聞くんだが……桐生。
  君が出会った人間の中で…一番DQNなのって…どんなヤツだい?
  君が今まで世界中から探し求めたヤツでもいいし…
  新しい旅先で偶然見つけたヤツでもいい…」

桐生「どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。
    精神病患者には精神病患者の……犯罪者には、犯罪者の……それが生きるという事だ。
    人間も同様、おかしいおかしくないの概念はない。」

*「質問が悪かった……子供が遊びで話す
  『ディカプリオとブラッド・ピットはどっちがハンサム?』
  そのレベルでいいよ。」

桐生「竹村和輝という学生が最も『DQN』。
    だが、手にあまる。」

*「竹村和輝……名前は和風だな。」
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:02 ID:vWh0LxQ2
漢字間違ってるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:02 ID:ucl/EXWI
>>228-238
私は、エマ機は「スネゴバ」(ロシア語で、雪)
デニス機は「ザ・ネイラー」(名狙撃手、止めを刺す者)
と付けておりました。
あとはあまり良い名前思い付きませんでしたね。

皆さんの付けたカッコイイ名前を教えて下さい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:03 ID:DxLpeubP
素で間違えた・・・スマン。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:06 ID:zNbqXNM2
>>241
 3RDは旧軍の軍用機、軍艦の名前付けてた。
法春は0式ってつけたかな?零が無かったような。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:10 ID:uiQWLDuO
>>241
>>243の用に○○の名前を引用とかならまだわかるけど
お前のは激しく痛い
痛々しい()で説明してる様が更に痛々しい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:16 ID:1Q7yIn40
>>244
なんかヤな事でもあったのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:23 ID:vWh0LxQ2
おれは、分かり易くパイロットの名前付けてた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:28 ID:1q3C3NCZ
面倒なので、デフォルトかDELTA01 から後通し番号
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:36 ID:zNbqXNM2
>>244 ID:uiQWLDuO
 >>192
  人に話のネタを提供させておいて文句を付けるとは酷い奴だな。
  
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:27 ID:Obl+UT23
>>227
ワロタ
顔文字すきなのね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:15 ID:w1tkShWD
4thは移動と攻撃がつながってるといいなあ。
ローラーダッシュパンチとか走りながら二丁マシンガンぶっ放すとか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:20 ID:1q3C3NCZ
格闘→めり込み→仕込みショットガン

なんていう、アップルシードのブリアレオス見たいのはないんかなとか
勝手に妄想。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:35 ID:vWh0LxQ2
>>251
さすがにそれは兵器的に考えて
ショットガンが暴発or銃身が曲がって使い物にならなくなるので。

個人的には
ローラーダッシュで突っ込みながら全体重乗せて右腕でパンチ
直後に左手でショットガン撃って反作用+ローラーダッシュで急速後退
とかして欲しいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:41 ID:NEdgb7Pi
やりすぎるとガンダムになるからなぁ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:49 ID:4omDfsfb
あくまでヴァンダー・パンツァーって事を前提にやってほしいね。
飛んだりしたらもう・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:53 ID:1q3C3NCZ
確かに、飛ぶのヤダナ。
空挺のような強襲降下ならいいけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:57 ID:vWh0LxQ2
まあ、スタッフはヒーローものにはしないって言ってたから(2ndのとき)
その辺は心配する必要はないかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:00 ID:zNbqXNM2
滑空ユニットはOKなの>>254-255
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:03 ID:OskdI/XG
実在の戦車だって空挺降下くらいはするでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:03 ID:HDnr8Kmw
3rdの機体は名前で見分けるのはめんどいので色で見分けていた。
ミサイラは紫とかルールを決めといてセッティングしたりとか。
色によって被弾率は変わったのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:22 ID:ybui/iwb
俺は全員同じ色に統一してたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:56 ID:XH37AKjg
>258
ムリですよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:03 ID:QUhNuM+U
>>259
機体色が影響するのはFAだけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:15 ID:lN20ZFBg
>>261
ロシアが戦車をパラシュート降下させてなかったかね?
確か着地寸前にロケットで緩衝するやり方で。まあ、それでも軽戦車ぐらいしかできないと思うが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:35 ID:1q3C3NCZ
空挺戦車ってのは結構ある。
ただ、日本語で戦車っていうと120mm砲を搭載しているようなMBTみたいな
奴を普通はイメージしやすいが、正確には軽戦車や対空戦車だ。
旧ソ連はやっていたし、米軍もやっていた気がする。
"空挺 戦車"でググればでてくるので、その辺は調べて欲しい。

流石にMBTを空挺させるという運用は重量等の問題で無理というのが多い。
また、着陸時の衝撃で電子系や機械系などにトラブル発生して攻撃受ける
前に戦線より脱落という可能性も高い。(それは軽戦車にもいえるが)

そして空挺というモノの性格から考えるとMBTを降下させても、その戦術効果
はでにくいと思ったりする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:42 ID:5GZKXXmh
>>261
たしか軽戦車は空挺可能だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:43 ID:klZ5+No2
ロボットがパラシュートで降下する絵はカッコイイな
267サミット:03/09/21 19:48 ID:HDqnlD/p
ザーフトラ「おい、おまいら!!新型COMができますた。ハフマン島に集合しる!」
USN「詳細キボーヌ」
ザーフトラ「今日はBDですが、何か?」
OCU「BDキターーーーーーーーー」
大漢中「キターーーーーーーーーー」
EC「BDごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
ザーフトラ「オマエモナー」
USN --------終了-------
OCN --------再開-------
大漢中「再開すなDQNが!それよりMIDASうpキボンヌ」
ザーフトラ「INうp」
EC「↑誤爆?」
OCU「フェンリルage」
USN「ほらよMIDAS>各国」
大漢中「神降臨!!」
OCU「フェンリルage」
ザーフトラ「糞フェンリルageんな!sageろ」
OCU「フェンリルage」
EC「フェンリルage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ザーフトラ「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
OAC「イタイ国家共同体がいるのはこの島ですか?」
ザーフトラ「氏ね」
USN「むしろゐ`」
OCU「フェンリルage」
大漢中「OCU 、 必 死 だ な ( 藁 」
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:33 ID:1q3C3NCZ
>267
内容は非合法的なアレなんだが、こんな奴らばかりなら世界って平和なんだろうなぁ
とか著しく勘違いしてみる。w
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:13 ID:cozs1wjQ
だからこそヴァンツァーの空挺降下が価値があるとも言ってみる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:29 ID:pJ2gzsAv
ヴァンツァーの重量は軽戦車より重いけど
空挺用のセッティングをした軽ヴァンツァーってのもアリか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:33 ID:zNbqXNM2
>>270
 えらく火力が劣りそうだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:41 ID:lN20ZFBg
>>270
総重量に制限があるミッション。
(・∀・)イイ!!

ところで、バランス取りが複雑になるせいだろうけど、
敵として登場するWAPってパーツが統一されてるんだよな。闘技場ではパーツ混ぜた機体が登場するが。
MULS-P規格で各パーツが自在に交換可能という設定なのに。
妄想解釈すると、正規軍では整備のし易さなどからパーツ変更するのは控えられているとかか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:43 ID:0zZOiXRp
1が脳味噌コンピュータ、2が無人機操作機、3が凄い爆弾&遺伝子操作人間
4の超兵器何かな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:45 ID:UkVGPFpA
>>273
俺の弟
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:53 ID:9D8bkWFe
>>273
波動砲を搭載した超巨大戦艦

K1にピウイーキター
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:54 ID:4omDfsfb
>>273
遺伝子操作しちゃなぁ。

種割れしてみるか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:59 ID:5GZKXXmh
>>270
FAの時点で降下ユニットあったよ。飛行機の翼の部分だけみたいなやつ。
特に重量制限なかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:13 ID:zNbqXNM2
>>272
 単純に同じパーツを集めておいた方が
部品不足にならんからだろう。パーツ間での
不具合もおきんだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:14 ID:+bj8FpqD
ガンキャノンみたいな機体内臓キャノンキボンヌ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:16 ID:vWh0LxQ2
ボディー内蔵マシンガンがあったんだから、
次は、ボディー内蔵ロケットだな。
へそより少ししたくらいの場所から
白いロケットがドピューン、ドピューン、ドピューンって出るのな。
もちろん、ロケットの反動で腰がカクカクするのな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:20 ID:ESny30+j
WAWはWAPより大分小型だしな・・・
全高4〜5Mだっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:25 ID:0pPYS/kQ
空挺戦車ならM551シェリダンってのがある。重量は約15d。
WAPの平均的重量が25dだったはずだから結構軽い。
でも性能はかなり低かったらしい。

英国でも空挺用の装甲車を開発している。装甲はなんとプラスチック。
攻撃を受けても紫外線硬化樹脂で応急処置が可能。

空挺用なんてのは重量が10d台じゃないと戦術レベルの輸送機に積み込めない。
しかも積み込めるのは1機位。

軽量の空挺モデルに追加装甲などの物資を一緒に投下すれば説得力はでるね。
WAPの本領は細かい作業だから追加装甲などの装着はお手の物だろうし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:42 ID:9D8bkWFe
プラスチック・・・
カーボン繊維と樹脂の複合材とかかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:47 ID:atE6QKcE
帝国陸軍はその昔、滑空可能なステキ戦車を…
赤軍にも空挺支援用に…試作だか構想だか忘れたが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:47 ID:AnDZ5Jhf
戦車が空を飛ぶのは浪漫なのか……
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:53 ID:Z6NaOprT
出た!奇想天外兵器!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:54 ID:lN20ZFBg
>>282
平均が25tか、スペースシャトルに4機も積んでるんだから8tぐらいだと勝手に思ってたよ。
パトレイバーのイングラムの全高8.02m、重量6.02tのイメージが強いや。WAPは金属の塊か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:55 ID:9D8bkWFe
特三号戦車っていう車体に滑空用の主翼と尾翼を付けたのを
第二次大戦で旧日本軍が開発していたそうだ。
グライダーみたいに滑空するだけだが、姿勢と方向制御くらいはできたはず。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:04 ID:1q3C3NCZ
>276
火事場の馬鹿力軍団がでてきて、「戦争はいけません」とかいうのか。
それは萎えだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:11 ID:k7E5blWs
>>287
イングラムのボディはガラス繊維強化プラスチックの発展系だから、
軽いのは当然かと。WAPは「装甲」という概念があるので
あの重量でも納得できる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:14 ID:AnDZ5Jhf
実際、装甲にしてももっと軽くて強固な素材が開発される可能性もある訳で
そういった類のものが出るたびにWAPの平均重量が下方修正されるのだろうか。
ヘタすれば1stの設定よりFAの方が技術的に進んでいたりして。考慮していたみたいだがなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:16 ID:uiO2o+vN
地上がかすむぐらいの上空からパラシュート降下やってくれないかな。
もしくはガサラキみたいな投下方法・・・無理か。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:19 ID:k7E5blWs
特三号戦車

旧日本陸軍が考案した空飛ぶ戦車。本来は全長4メートル、自重2.9トンの車体に
50馬力のエンジンを搭載した小型戦車。これにおよそ22メートルになる主翼を装着し、
九七式重爆などで曳航する予定だった。武装は37ミリ主砲と7.7ミリ機銃を各一門。
戦闘力は貧弱だが、空から降りてくるため、敵に与えるショックは大きかったと予想される。
もちろん未完成。
                           タカラの食玩「奇想天外兵器」より

・・・WAPの滑空ユニット、どんな主翼つけたら実現できるんだろう。
やはり1stのアレみたいな「パラシュート+着地の瞬間逆噴射」が実現性高いのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:21 ID:atE6QKcE
>>291
動力系の進歩のが早ければ重くなる?

そういやあの世界では回避>防御なのか?
漏れは設定本には手を出してないのでワカンネ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:22 ID:k7E5blWs
ちなみに、特三号戦車は着地後に翼のユニットを切り離して戦車単体になります。
このあたりはWAP滑空ユニットのハシリといえるんじゃないでしょうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:26 ID:RuAf00PW
設定ではセンダー社は「空挺部隊用WAPを生産している」って事になってるので
軽量型WAPも普通に存在するんじゃないの?

よそに誤爆しちまったよ・・トホホ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:28 ID:7QcGjFyl
>>291
年代的に考えたら、ナノカーボン複合素材やらアルミ等のナノメタルが
安価で使用可能な可能性が高いんだよね。>1st以降
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:59 ID:UkVGPFpA
和輝の糞度って
エマ編とアリサ編で結構差があるような
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:00 ID:qCQb+oyX
>>283
具体的な材質は不明。ただ画像で見た限りではカーボン系ではないと思う。
とにかく分厚かった。300mmはあったかな?
まあ、機密ですから。戦車の装甲が具体的に公表されていないのと同じね。

>>294
動力系は基本的にモーターだから軽くなると思われ。
もしくは同じ重量と容積でパワーは倍になるとか。

>>297
複合装甲ならアルミ、セラミック、カーボン、チタン、ケプラーってところか?
某国ではさらに強化された防弾繊維を実用寸前まできてるとか。
となると、金属材質より繊維系が主流になっていてもおかしくないな。
これなら軽量化も可能だし、コストも抑えられる。=空挺向き
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:02 ID:WInoDgm7
>>298
まあ、それが妹が居るのと居ないの差では。
301名無しさん@お腹いっぱい:03/09/22 00:03 ID:t1KRc+i3
>>258
戦車で空挺降下できるのはほとんどない。シェリダンくらいかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:05 ID:QKqHshJv
だがヴァンツアーなみの戦闘能力があるユニットを
空挺降下できるとなると、まさに戦場の大革命。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:18 ID:2kHji/EF
3の攻略本に
『(冷戦後の)局地的な紛争で使用するには、従来の戦車は強力すぎて融通が聞かない。』
と書いてあるんだけど、ゲーム的にはそんなに戦車(戦闘用車両)強くないよね・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:19 ID:WInoDgm7
>>303
戦闘用車両はな
戦車は……
FAでも3でもそれなりに強力だった。序盤で戦車に攻められるのは辛い。

けど両方とも近づくと反撃できないんだよな。哀れかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:39 ID:SWnnIZqh
戦車…確かにFAではなかなか強かったが…

・パーツが2つのため、連射ダメージが分散しない。
・キヤノンは隣接されると攻撃不能。命中率が低い&段差がのぼれない為に、
 障害物判定がきつい(3)。威力もライフルに毛が生えた程度。

今後は

・ボディHP・装甲(属性防御か)を高くする。
・パーツをキヤノン(砲塔)・ボディ・ホイールの3つに分ける。
・キヤノンの威力を上げる。(ARMの一本持っていく程度には)命中率は従来のまま。
・ボディに軽機銃(威力極小・命中率高)を装備する。

くらいの変更希望。
平地で出会ったら恐怖だが…
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:42 ID:WInoDgm7
>>305
平地で出会えば恐怖だからこそ
そういう地の利を生かした敵配置だと良いよな…
岩陰に身を潜めつつミサイル・ライフルで砲塔を攻めるとか

でも挟み撃ちだったとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:49 ID:QKqHshJv
戦車にも装備可能なミサイルランチャーとかあったりして。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:54 ID:vFxvhsZj
フロントミッション3Re Pure

   12人の妹が織り成す陰謀の物語
  
  -人類は何も学ばない-
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:58 ID:WInoDgm7
>>308
これほど最後の一文が身にしみるタイトルは無いな……

で、主人公は和輝で
ひょんな事からイマジナリーナンバーの妹を12人得るのですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:01 ID:i7rkvtMx
(´-`).。oO(ゲーム内では防御力が無かったことに今頃気づいた…)
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:09 ID:+n1jINTs
>>308-309
ワラタw

>>310
パーツごとにDF値無かったっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:39 ID:J24sMzCm
サード二回目のプレイ、エマ編やてるんだけど
グレネードってすごい使い勝手悪くない?
みんなつかってた?
313名無しさん@お腹いっぱい:03/09/22 01:40 ID:t1KRc+i3
FM1が出たらツィーゲなしでプレイするか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:49 ID:i7rkvtMx
>>311
あった…な、ダメだ記憶があやふやな上に
1〜3で混ざってる、もう寝よう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:50 ID:4wEjBnPM
>>312使い方が良く解らないのでヘリにぶっかけてました。
障害物壊せたらなぁ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:01 ID:IrAiHY/d
ぶっかけるてw
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:03 ID:WInoDgm7
>>315
そういや気づかなかったけど、障害物って壊れなかったんだ?

障害物が壊せたらまだ使い道もあったかもしれないな
(いや、そもそも壊さなければならない障害物って言うほど無いんだが)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:24 ID:Uto2srOs
>309
オヤジの陰謀で妹が12人かおめでてーなw
同時攻略は4人までだろうかw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:28 ID:WInoDgm7
>>318
攻略……?攻略できるのだろうか。
何しろあのイマジナリーナンバー連中の娘ッコ十二人。
スラブ系ロリ好きには非常にたまらないかもしれん。

けれども作中のイマジナリーナンバーの能力って……だったから
大丈夫だろうな、攻略。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:51 ID:QQ9Q73gV
>318-319
BADENDは全員もれなく発狂してあぼーんします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:36 ID:IXyJBlkG
その十二人の顔は全員イヴァノフなんだが・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:40 ID:sNt1qLhR
今月のTGSではコナミブースではメタルギアの
ペーパークラフトが貰えるみたいなんだけど、
スクウェアでもヴァンツァーのペーパークラフトとか
プラモの販売とかしないのかな?ヽ(´ー`)ノ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:32 ID:4FDGZzAv
ペーパークラフトは予約特典だか店頭キャンペーンだかで貰えるらしい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:32 ID:Ie9c9Ygk
>>322
壽屋から昔フィギュアが出てたな。
なかなか良いできであったが、すぐ関節が折れてお蔵入りになった記憶があるよ・・・。

プラモはあのデザインじゃ難しいだろうなー。
第一、種類が多すぎる。ゼニスファンだけじゃないだろう?
嫌なヴァンツァーとかは作って欲しくないな・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:41 ID:o9mCvSMC
ライフル好きの俺としては…ゴルゴみたいにビルの窓突き抜けて反対側にいるヴァンツァーを狙撃したりできるようにならないかなぁ。
まあ無理だと思うけど。
ライフルって狙撃銃なんだから狙撃イベントが欲しい……。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:52 ID:TyCyYQJ5
>>312
特定の面では便利<擲弾
エマ編だったらラン(快速)と最初に戦う面とかが敵が密集してていい。
・・・ただ、数面のためにグレネードレベルあげたり、セットアップするのは
面倒臭い。
プラチナ狙いならやる価値あるけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 07:16 ID:i5a/0g1x
FAだと使いやすいんだがな>グレネード
接近したが最後グレネードの雨→転倒→マシンガンの容赦無い追い討ちで瞬殺
普通にやってるとガン系のほうが使い勝手は上だけど
作戦にハマると恐ろしい速度で敵殲滅できて爽快だった
328名無しさんの野望:03/09/22 07:37 ID:kLPhwfaH
ダミュソスシステムが実用化されれば空挺WAPも夢じゃないな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 08:20 ID:PqQ3PTkl
ドキュソシステム???
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:00 ID:JkcwIPph
軍ヲタ気取りも程々に頼む。
ダミュソスとか言われても普通わからんぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:34 ID:GX4dg3yP
漏れ軍ヲタだけどダミュソスシステムなんて聞いたことがない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:36 ID:78NyRw4n
ダミュソスで検索したが
アニメか何かのネタみたい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:40 ID:Oa6AqYSG
戦車の話題とか全然わかんねー。
俺がよく覚えてるのなんて、レイブンとゼニスくらいだよ。
1が脳com、2が無人wap、3はエコ核&遺伝子操作人間。この程度しか覚えておらんです。
○○社は△△も作ってるとか、そういう話ですら俺にはチンプンカンプン。
これでも1も発売日にゲトして、1〜3とプレイしてる自称ファンなんですが、
ファン失格ですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:06 ID:n1oBNe5B
>>333
いや。それが普通。
いろんな濃い目の話は、設定をいじって発売までの無聊をなぐさめてるだけだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:18 ID:ldOU1R4u
>>325
勘違いでは…
>>333
ファンとしては少しゆるいかと
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:23 ID:lUee5inU
TGSまでは新ネタも特に出ないだろうしな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:13 ID:PqQ3PTkl
>>332
士郎正宗 ダミュソスで検索…
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:15 ID:ytIkshSe
>>324
出てたな>フィギュア
今PCの上に鎮座しているがもう間接が甘すぎるゼニスレヴ……
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:28 ID:Pmezrjku
ダミュソスって、調べてみたらなんか重力制御装置みたいなものらしいね。
いくらなんでも無理だろ。重力制御なんてやっちまったらFMとしての面白み無くなるし。

つーか補足説明無いのにいきなりそんなコアなネタ出さないでくれ・・・
せめてテンプレのリンクで情報を調べられるネタならともかく
士郎正宗なんてファンが偏ってるもんはワケワカラン。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:34 ID:LSa/ZR/+
>>333
俺もそうだな。
機体名を幾つか覚えてる程度で、
武器名まではとても覚えてない
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:14 ID:we6dhIWg
3の予約特典がたしか、
ペーパークラフトだったはずだが・・・
俺ふたつもってた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:15 ID:TVSMudLW
>>339
検索くらいしようよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:50 ID:Ie9c9Ygk
使い捨て武装の復活を求む。
フラッシュとかは結構序盤で助かった。対地獄の壁では特に。
個人的には使い捨てロケットランチャーとかを近距離型に装備させられれば、と思う。

あとキャラの特色を生かすためにスキルは固定がいいが・・・。
(固定=ある特定のスキルしか覚えない)

3rdは出撃する人間がほとんど序盤で揃う4人で決まりだったからな。
後半で出てくるキャラも使えるようにして欲しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:25 ID:Oa6AqYSG
>>334,>>340
そっかー。ちょっと安心したー

>>343
軽かったら使い捨てとかでもけっこう使えそうだね。
3はDQNがダブルアサルト、亮五がMG、ヒロインがミサイル、デニスorリュウのライフル
でオッケーだったよね。普通に。
ライフルは、ショットガンと組み合わせてダブルショット2狙ったり、
人間ダメージつけて連続攻撃やると強かったなー
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:31 ID:xwKrHcXI
スキルは全員が覚えられるのと、キャラ固定の両立がいいな

あとできればオリジナル機体をあと1体くらい増やして、タイヤや4本足にも光を当てて欲しい
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:36 ID:YrbVgcUh
ペーパークラフトはサードの公式にPDFであったな。
なんでか俺の環境では読み込めなかったので、どこぞの奇妙なサイトで拾った。
結局作ってないんだが。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:13 ID:iat6vo0c
>>345
4本足はあまり使わなかったけど
ホバーとタイヤとキャタピラはそれなりに使ったなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:17 ID:RrxFfnC0
オルタナティブには確かあったと思うけど
4thでは大型機動兵器に乗れるミッションがあってほしい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:41 ID:0XfgKPn9
1ミッションと言わず、恒常的に欲しいぞ>大型機
3人乗りくらいで
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:50 ID:nFqKTJR3
3rdやった事なかったので買いに行ったら、売ってねー(つД`;)

明日も探してこよう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:57 ID:XRLVOhee
>大型機
やり甲斐のある難しいミッションだけでなく、FAみたいに
TCKで敵を蹂躙するだけの爽快ミッションも少し欲しいな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:15 ID:iat6vo0c
大型機は一人乗りでも、移動力と命中率さえ下げれば、
プレイヤーとしてもバランスが取れると思う。
まあ、問題は乗り換えをどうするかなわけだが、
ずっと同じ機体でってわけにもいかないからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:35 ID:ebzDdzfA
インタビュアー:桐生悠一(JBNN)

Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「草村亮五」

Q2「お仕事は?」
A2「横須賀高専の秀才」

Q3「WAPでの戦闘の時、怖くはないのですか?」
A3「弾丸UPT×6で楽勝だったよ」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「いない」

Q5「本当ですか?」
A5「何?何?俺が嘘つくと思っちゃってる?!」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「和輝」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「半径50メートルにアリサがいなかったら「アリサーーー!!」とわめきだす」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「俺がいなかったら絶対あいつ特攻隊もどきなってるって絶対」

Q9「ルカーヴをどう思いますか?」
A9「へーイ!!彼女!!俺とティーしなーい?・・・何か言った?」

Q10「アリサをどう思いますか?」
A10「いいよなああのスタイル今すぐおむつプレイさせ(これから先は
不適切な表現があったため削除させていただきます。)」
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:45 ID:ebzDdzfA
Q11「お好きなナビスコ製品を一つ答えなさい」
A11「死ね」

Q12「一番嫌な思い出は?」
A12「ポーヤン湖の撃ち合い」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「痛いじゃん。フツーに。俺ら軍人でもねえのによお。なのに和輝といったらのりのりで生身で撃ち合いだーー!!
    とか平気でいってるし今すぐ沖縄海洋都市でアリサと散れと(削除させていただきます)」


Q14「マーカスに一言」
A14「何か笑っていいともに前出てたマッスル外人とタイマン張れるね」

Q15「ルカーヴは好きですか」
A15「嫌いだよ」

Q16「なんちゃってまたまた〜」
A16「だから嫌いだよ」

Q17「うっそ〜ん」
A17「てめえ今すぐ武漢行ってしばかれろ」

Q18「サブなのに主人公より人気がありますが?」
A18「そうだろ。そうだろ。それに和輝なんて童貞だしさ。何かあればすぐに「アリサアリサ」
   だし、アリサが恋人とセックスすればそれこそ彼氏の家に金属バット持って
   殴り込んでいくのを必死で止めた止めた。いやーそれにさ和輝って(回答者の命を考慮してここからさきは削除)」
Q19「ではやはり本当に人気だと?」
A19「イエッサー!!!」

Q20「でも結局あなたってエンディングで無視されまくってませんか?」
A20「(T_T)」
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:25 ID:4A1RgSQd
今、アサリ編クリアしますた。これって何?結局、黒幕はUSNでつか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:06 ID:SLXaI3kx
インターゲーン社製のヴァンツァーが取れない…
OCUでINANEで次のコードで数字のやつじゃなくて

IEENREEHだよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:19 ID:SLXaI3kx
リーザ編はじまったばかりだからだめなのか…?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:26 ID:1pwI7sa+
今さらだがサードのフィギュアが欲しくなったな。
どこかで破格で売ってないかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:53 ID:4FDGZzAv
アサリ変?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:17 ID:lvcqIfWy
>>209
おたけさん(・∀・)イイヨイイヨー
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:37 ID:Tt+UtsV3
あの比率からすると、嫌なヴァンツァーのヘソに乗ってる
パイロットらしき人影って、ダミーなんじゃないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:52 ID:UQyDYdVg
>>355
1番最初と1番最後のムービーでしゃべってる人ら?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:11 ID:ytIkshSe
>>353-354
和輝のアリサネタを聞くたびに
「ポルノ映画に出た妹を連れ帰しに撮影現場でショットガン乱射した」男(FDTDの笑い話)を
思い出すんだよな。どうでもいい事だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:13 ID:Z5tY7/7Z
火炎放射器って使えますかね?サードなんですが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:16 ID:fPZ/FICL
火流辺りから使える
腕に命中の高いのつけてスキルは敵回避1↓と弾数up残り全部
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:18 ID:ZF0PU38Q
>>356
もう解いてしまったかもしれないけど
INANEの次のコードは、画面に出ている数字の13984637だと思った。

何故か4つコード入れ終わって、キャラが会話している時に100%フリーズするんだが…俺の2nd。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:41 ID:nR5o6H8l
>>353
『草村』亮五じゃないですよ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:52 ID:nnXpUSXA
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:54 ID:ytIkshSe
>>368
俺ブリスタ−無しで3体3500円だった…
370368:03/09/23 00:01 ID:/smSArLR
>>369
 すまんかった・・・でも、俺は定価で強盾を…
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:02 ID:1Kotc3BS
>>370
いや、俺も強盾は定価。
他何体かはオークションでまとめて落札したわけよ。
372368:03/09/23 00:36 ID:/smSArLR
ヤフオクに少し出てたから欲しい奴は見て味噌。
あと20時間ほど
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:39 ID:1Kotc3BS
>>372
こっちが欲しいよダディ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31398415
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:45 ID:z60ESAgi
>>373
コイツは俺持ってるから今度キャプってUPするよ
気長に待ってちょ
375358:03/09/23 01:18 ID:sya3m+uM
>>368
アリガd。
でも、四体セットかあ。
買っても置く場所に困りそうでつ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:21 ID:1Kotc3BS
>>375
実際、中身はそんなに大きくないけどな(掌に乗る程度)
まあ置く場所を考えて検討するヨロシ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:27 ID:sya3m+uM
>>376
謝々。ワカタアルヨ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:32 ID:S2DrhupM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


         「  ど  う  ぶ  つ  の  森  e  +  」


 ニンテンドーゲームキューブ・カードeリーダー同梱・2003年6月27日より発売中
          http://www.nintendo.co.jp/ngc/gaej/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  ・今日は一日じゅう釣りをして、の〜んびり!そろそろ島でバカンスを楽しみたい!
  ・私の考えた洋服のデザインが村で流行ったよ!木を植えたら果物もできました。
  ・昨日の花火大会、綺麗だったよね。欲しかった家具も手に入ってラッキ〜!

     不思議なことに、このゲームには攻略法もクリアも無いんです。
  ゲームの中にある村の住人の一人になって、ゆったりとした生活を送れるのです。
      あなたは「どうぶつの森e+」で、どんな村生活を送りたいですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:47 ID:PH+EBHiE
1st発売まで埋もれてた2nd引っ張り出してきてマターリとプレイ中。
おまけセーブデータなのだが、アッシュ、ジョイス、エイミア、グリフ、
リーザ、サユリのレベルとスキルがMAX。その他キャラ、パーツは変化無し。

このメンバーだけ赤一色塗装させ、他のメンバーは全員ライトグレイで統一。
地獄の壁プレイ中。テレポート使用。ファイブスターのMH戦で、
ミラージュや剣聖に出会った奴らの気持ちなんだろうなぁ。
いきなりレベルMAXのヤツが目の前に出現するんだから…。

やってて敵に同情してしまう。早く1st出てくれ……

380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:16 ID:j6tdeoRo
歩兵にイジェクトパンチかましたらなかの人が出てきます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:18 ID:NClZ70XZ
>>380
中の人などいない(´・ω・`)

>>379
俺もデータコレクション(CD付き書籍)手に入れたんで
パーツ所持でやりはじめたよ<2nd
全機レイブン・嫌ヴァンとかできて笑える。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:20 ID:QGqHK9bd
>>379
とりあえず1st出るまでは、これでも見といたら?


オープニングムービー
http://www.playonline.com/fm/index.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:20 ID:Z7VzMjiw
>364
漏れ的オススメ火炎放射(Wショット2必須)


1:両腕に火炎放射と適当な射撃武器を装備ぬる(ショットガンが一番軽い)

2:面スタート後、火炎放射の消費APを11に設定し、別の武器にカーソルを合わせる

3:ダブルショット2の発動を祈る(火炎の射程は1−2)

4:発動するとウマー


腕を上帝や法春などの命中率の高いものにすると、更に効果的。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:38 ID:3jA7iEGL
>>383
ヲレもそれ数回使ったことがあったな。
でもスキル発動で射程無視ってのはちとイヤンだった、個人的にだが。
両手に同武器持って蜂の巣orヴァーヴェキューにするのが漢ではあるまいか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 03:11 ID:SOFC0WZv
ショットガン2刀流でWショット発動すると撃った後クルッと回すんだっけ?
アレ好きだったなぁ。友人はなんか嫌ってたが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:56 ID:l5YlqkOV
そー言えば1stのOPはどーなるのかな。
前のシンプルだが妖しげな研究所だの脳だの出てくるの凄く好きだったんだけど。
>>382の曲とあいまいって、
消防時代当時最後のドーンと共に漏れも;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンとなりマスタ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:12 ID:Jh0i3L1u
>>382
なつかしいな
このダークな雰囲気は2や3にはなかったな・・・
なまじファーストの結末知って、コレ見ると凄く切なくなるなあ
カレンたん・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:59 ID:92EeG8+9
2nd240円だったから思わず買ってしまった。
まだやってないがAPシステムって複雑だね
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:26 ID:WvoRVoKC
>>388
時間つぶしのために攻略本も併せて購入することをお勧めします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:29 ID:AVqsLrtk
2nd終盤戦
超大型機動兵器の標的にされたロズウェル君、スキル3チェーン発動で何もせずしぼん
赤い機動兵器に攻撃仕掛けたメイランは命中28%のキャノンを全弾食らいしぼん

ボディと片腕(格闘装備)だけになったスーパーにサユリが攻撃
ファースト発動、続けてフェイント、クリティカル。命中率41%ながら2発とも食らいしぼん
直後に仕掛けたロッキーも全く同じパターンで臨終

何が言いたいかっていうとリアルラックも大切だなと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:34 ID:WvoRVoKC
>>390
遠距離育ておけば、そんなこと成らずにすむなりよ。
392390:03/09/23 10:58 ID:AVqsLrtk
>>391
この時(というかさっきの出来事)はジョイスも近距離やらせてて
残った遠距離がリーザとパイクの2人だけでかなり苦労したよ

序盤は遠距離使いにくいし近距離使いも少ないから迷ったんだけどね
上手く育てれば遠近両立出来るみたいだけどそこまでの余裕はなかったよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:05 ID:92EeG8+9
2ndのいい攻略サイトない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:07 ID:BkiTZbXW
フロントミッション2、いい攻略 で検索しる!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:16 ID:OFfZqJJh
3rd買ってきてやり始めたんだけどヴァンツァーのパーツって普通変えるの?
今エマ編で海に爆弾落としたムービー流れたとこなんだけどヴァンツァー変えたことないよ。
出力とかよくわかんないしどれが格闘用遠距離用中極力かも曖昧。
あとデニスが弱い。ライフル弱い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:27 ID:6NxF4QMV
なんかここのスレっていいね。

ぽかぽかしているこんな日は、ヘッドホン付けて閉じこもってFA最終ミッションやりたくなるよ。
あれ確実に誰かやられるんだよなー。強すぎでしょ巨大WAP、2体も。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:30 ID:yVMeB0+C
出力ってのはアーマードコアの積載量みたいなもの  ボディとバックパックで決まる
武器のカテゴリは射程見れそしてライフルは命中率の良い腕に乗せてズーム1いっぱいつければ強いんだよほんとだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:37 ID:WvoRVoKC
ライフルは敵の射程外で撃ったり、
敵のギリギリ射程内で撃って、反撃させてAP消費させたりなど
頭を使うから面白いよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:22 ID:BkiTZbXW
それでも四機のうちの一機をライフルにするほどの価値はあまりないような
感じだったけどね。やっぱbodyブレイクとか人間dmgあってこそだと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:23 ID:eTlMxZGE
>>395は頭が弱そう。
ライフルは強い。亮五の様にマシンガンをただぶっぱなしてれば強い訳じゃないから
同じように使えば弱いと感じるかもな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:00 ID:ZXf1WBiy
まぁやり始めには思いつかないだろうから
そんな叩く必要ないかと思われ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:19 ID:92EeG8+9
マトリックスリローデッドにヴァンツァーがでてた
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:43 ID:i5GNL4E6
むしろBD。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:08 ID:+/svjloh
>>356
インターゲーンフォーラム(ING)

INCISE

INTGEHEN(400フレームと言いつつ嫌WAPより長い)

これだけで手に入るはず、在庫みてみ、もう取ってる筈。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:09 ID:P4Ymu50u
20歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインシミュレータと実戦で
二年でWAP250台分貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、隠されてるフォーラムでパスコードを入力すれば何かいいものが貰える。
もらうだけもらって実戦で使用せずに換金することもできるし、イマジナリーナンバーを
思い切って倒してしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインで簡単なシミュレーションすればいいだけ。暇つぶしになる。
WAP試験場とか郡山高層都市とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.square-enix.co.jp/fm/
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:13 ID:z60ESAgi
コトブキヤのフィギュア、ゼニスレヴだけ全然見つからない
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:34 ID:Xsw6TRJd
レイブンってセカンドで取れるんだっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:38 ID:3z5VjONa
>>407
取れるよん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:42 ID:Xsw6TRJd
>>408
サンキュー!
昔ロードで投げ出したから今やり直してます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:00 ID:BkiTZbXW
2は勉強とか友達と電話とかしながら片手間にやってた記憶がある
すごいロード時間だった
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:22 ID:+Dw2HdsS
俺は筋トレや柔軟体操、シャドーボクシングしながらプレイしてた。
そういうヤツ多いだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:24 ID:WvoRVoKC
攻略本見ながらやってた。
いたって普通ですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:49 ID:0HWop2ao
FAで最後にデカブツ2体出せないんだが分岐どこ?
ここROMってたらまたやりたくなってきた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:43 ID:+Dw2HdsS
オアシスで電磁砲をとらないこと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:47 ID:wH67N3eq
ラスボス二体の時にヤギサワ銃撃ってた気がするな。
どうやったんだっけ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:49 ID:jkpNZrgw
2ndの戦闘に入る前のレーダー画面結構好きだったな。
機体名が出たり。それで相手をスカウターで分析してるような気分になり。
そんなこんなで妄想しながらプレイしてたので、ロード時間はまったく苦にならなかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:57 ID:/smSArLR
>>415
 改造データ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:58 ID:WvoRVoKC
そうそう、相手の機体名と
選んだ行動と、その武器見るからあんまり気にならないよね。
むしろ、問題は戦闘シーンの方だったり。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:14 ID:O/kDF2V3
>>413
ヤギサワミッションでわざと負けて、
あとギオフロントのストーリーをなるべくイイ条件(早く?)
クリアすれば見れたかと・・・・。間違ってたらスマソ。

MISSION1で3回ぐらいほったらかしでCOMを上げたな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:24 ID:0HWop2ao
>>414
>>419
dクス、やってみる
421ぴとえふ:03/09/23 22:49 ID:Z7VzMjiw
お嬢様ー!歩兵相手にタックル3は・・・・ああっ!!(´Д`;)
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:53 ID:4GgRXQY+
>>421
しかもスカるし。

普段出撃メンバーがドキュソ・ドキュソII・アリサ・リュウだったものだから
ファムを殆ど出していなかった。
しかし、たまーに出すと物凄い勢いでスキル発動して笑ってしまうw
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:28 ID:5JMpJmSE
やっぱタックルIだろ

姐さんミサイル乱撃(・∀・)イイ!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:30 ID:4GgRXQY+
うむ。ファムにはタックルI×3とシールドアタークI×3が良く似合う。
和輝はイジェクトパンチ×3とスタンパンチ×3だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:37 ID:I3uR4UAR
やっぱ韓国製兵器だろ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:41 ID:/smSArLR
マレーシア製の火器もヨロスコ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:42 ID:4GgRXQY+
いや、俺は折角だからメイドインDaHanZhongを推すぜ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:46 ID:xGjaw8Dp
>>424
使える、使えないは別として同じスキルばっか付けるのは
俺的に良く似合う(カコイイ)とは思わないけどなぁ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:54 ID:4GgRXQY+
>>428
そ、そうか……(´・ω・`)
連鎖するし
発生率上がるので便利なんだがな。

うーむ、ではもう少しヒネるか。包囲格闘とか入れて。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:55 ID:5JMpJmSE
和輝はショッツガンオンリーなんですが

大韓中製嫌いじゃあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:57 ID:0pMImkmc
似合うのとカコイイのはベツモノだと一応突っ込んどく。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:57 ID:4GgRXQY+
>>430
む、どんなパーチー構成で?

俺は周回ごとに担当チェンジしてたな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:02 ID:q/VHBt7O
>>429
あくまでかっこ良さ、だけね。
ファムなら
絶対先行1→シールドATK2→格闘力UP1→スタンパンチ1
とかね。
実用度だけなら
イジェクト×6かボディブレイクで発動UP.COMに行き着いてしまう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:02 ID:E9P/QeF8
まあ格好よさだけで考えれば片手に盾なんぞイラネだしな。キツイ

既出だと思うがスタンパンチ→イジェクトパンチの順で連鎖する。あまり意味が無い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:12 ID:nEt8yB17
イジェクトはそこで連鎖がとまるんだっけか?
俺はイジェクトよりFallパンチ使ってたな、なんとなく。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:14 ID:E9P/QeF8
>>435
出しちゃうので勿論そこで連鎖が終わる。
まあイジェクトさせて後で亮五に中の人あぼんさせてたな……
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:19 ID:jZ9ko84C
>>436
俺はリョウゴ(マシンガン)に人間ダメージIありったけつけて中の人を…
戦闘終わると無人のWAPだらけの戦場。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:21 ID:E9P/QeF8
>>437
そしてコクピット洗浄大作戦が始まる…

いや、そのまま引き取り業者に手渡すのか?(((((゚Д゚)))))
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:27 ID:jZ9ko84C
そういやFM世界のネットワークでのやり取りで謎なんだが…
ネットワークショップで買うと、やはり宅配業者が届けてくれてるんだろうか?
3で法春入手する時に、「転送しました」とかいう台詞があるんだが
もしかして高度な転送装置が存在するのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:27 ID:NJ8wjTrq
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:28 ID:E9P/QeF8
>>439
フロントミッション最大の謎やな。
ヴァンツァーデリバリーサービスがよもや辺境の戦場にも来ているとは思えないしな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:32 ID:nEt8yB17
>>440
ファーフィー死亡の瞬間。どうせなら庇おうとして割り込むところキボン。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:37 ID:fxRmwRxs
>>437
>>438

和輝「おい亮吾、そっちはどうだ?」
亮吾「ダメだなこりゃ。ミンチよりヒデエや」

アルダー「嘘だといってよ、ファーフィー」

みたいな感じ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:39 ID:E9P/QeF8
>>443
元ネタあるならキヴォンします。

まあ概ねそんな感じだろうと思われますが
生身殺ってる率が高いのはダントツで亮五だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:40 ID:fDxVWztn
>>440
熱い物喰ったときみたいな台詞に見えなくも…
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:41 ID:fxRmwRxs
元ネタは「機動戦士ガンダム0080 〜ポケットの中の戦争〜」。
ああっ、元ネタ書くのって凄く恥ずかしい(´Д`;)
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:41 ID:ft4cGKin
>>440
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:02 ID:zvV01Za8
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:06 ID:E9P/QeF8
>>448
うわ


サンクス。ファーフィー断末魔の時か…
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:08 ID:nEt8yB17
>>448
律儀な人やな、dクス。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:19 ID:gojcS8o9
「うわ」にワロタw
FAって結構グラフィックキレイだね。
今度見つけたら買ってみよう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:19 ID:BJzr4MUQ
440ではブラッドハウンドだが、448だとグレイハウンド&ブラスティーという
無茶苦茶な装備で戦ってるな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:32 ID:zvV01Za8
>>452
死ぬところのセーブ無かったんで改造して無理やり出してるからそうなってる

>>451
あとSS撮るためにエミュレータ上でやってるから画面は綺麗になってるから
あんまり画像を鵜呑みにしないように
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:49 ID:DAJ/vWrV
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:51 ID:E9P/QeF8
キシューツ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:52 ID:DAJ/vWrV
何が出るかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:54 ID:E9P/QeF8
なにがでるかな なにでるかな てれれれってってってれ♪

「フロントミッションオンライン」 略して〜?「風呂オン〜」



( ´ー`)y-~~
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:11 ID:ijQ5lKU/
フロラインだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:36 ID:qJ8LuLnV
ミショライン
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:43 ID:nEt8yB17
>>458
「お嬢さん」になちまうYO。

ロミオライン

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 04:10 ID:NSz/5rlV
ホモライン
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 05:12 ID:9Kkccnsl
風呂ライン(・∀・)イイ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 05:59 ID:1AlbUho1
ケビン日記

【7:12】マシューの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。歯はみがかない。
俺はリカルデソトガム派だ。洗浄効果がない?俺の歯だほっとけ。
【7:22】朝食のかわりにハルを食う・・・のに失敗。ドツかれて頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行ってきたまえ」ドリスコルの言葉だ。うるさいんだよ。
俺は三下じゃない隊長なんだよ(小隊長だけどな)。
「気を付けて!」うるせぇんだよこの坂田社長が。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」ウォンが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】ウォン救出。社長に新型デバイスを入れられ、機体が暴走したらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【8:46】社長がニヤニヤしている
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰還。
【9:45】お腹がすいた。ハルを食事に誘おうとしたら殴られた。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。マシューの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】ハフマンの魂登場。
【11:22】「島は俺達が守る!」 相変わらず元気な奴らだ。
「やめろ〜!U.S.N.の工場に手を出すな!」本当はどうでもいい。地獄の壁早くこい。
【11:40】覆面男に襲われる。カビ臭い。COMが湿って命中率が0だ。社長のやつ、また失敗作をよこしたな。
【11:42】「ケビン大丈夫〜!」ハルだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しいCOMよ〜!」さようなら、試作型127号、こんにちは試作型128号。社長がニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!First!Stun!DoubleDoubleDouble!!」ただのタコ殴りだ。
「一旦引くぞ!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「みんな大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】グリーグが来た。「ケビン!助けに来たぞ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
てか、どっかから見てたんだろ。自分が攻撃されなきゃ動く気なかっただろハゲ。
【12:30】帰還。工場前で犬が127号をかじっていた。社長がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:50 ID:Rcf2/Ltr
>>463
社長見てるとケビンも試作○○号にされそうな勢いだなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 07:40 ID:NSz/5rlV
日記ネタ飽きたYO!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:48 ID:A3+T+0wb
でもちょっとワラタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:11 ID:XoVNr9A0
唐突ですが、FAのTCKは何の略なの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:13 ID:aramquM+
Tuyokute:強くて
Chou  :超
Katai  :固い
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:27 ID:4GAvEsF9
>>468は死神バッズ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:34 ID:SUzNsEm6
3rdで宜章に出てくるランの上帝ってゲットできるもんなんすか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:38 ID:mHuzHXa/
できるけど他の快速なんとか隊を投降させた方が楽
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:33 ID:j73EjUaD
敵カラーのWAPが使いたい。というか4thではマーキングが貼れるとうれしいな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:37 ID:z6E1gxAM
アホなテクスチャー復活希望。ヒノキとか、牛柄とか、水玉とか
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:36 ID:Vl1BOAZ6
マシンガンで人間DMG1の連鎖で、明かにレベルが上のやつにも勝っちゃったり
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:58 ID:V3A0o8zq
人間DMGのパイロットへのダメージって
ダメージに比例?武器の種類に依存?
教えてエロイ人
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:28 ID:CoOspxfs
面接官「特技はズームTとありますが?」
学生 「はい。ズームTです。」
面接官「ズームT論とは何のことですか?」
学生 「タシーロです。」
面接官「え、タシーロ?」
学生 「はい。タシーロです。犯罪スレスレですよ。」
面接官「・・・で、そのズームTは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。命中率が上がります。連鎖もしますよ。」
面接官「いや、当社には命中率なんていりません。それに連鎖して欲しいのは好景気です。」
学生 「でも、イマジナリーナンバーにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「CPUスロット消費1ですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにスロットって何ですか。だいたい・・・」
学生 「スキルを入れる場所です。Slotと書きます。命中率というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ズームT。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ズームTとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はヴァンツァー修理中だ。」
面接官「帰れよ。」
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:28 ID:qJ8LuLnV
1stの予約特典でサントラだってさ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092411
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:37 ID:V3A0o8zq
そろそろフラゲできる店に予約しに行くか・・・
皆の者、間違ってもアマゾンなんかで予約するなよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:42 ID:Y0uMhMXX
フロントミッションonlineを略す時はフロントラインにしよう
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:44 ID:xa1+oJwB
>>477
サントラか!予約決定だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:44 ID:j73EjUaD
>>479
なんか似たような名前のフリーゲームがあったな...
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:54 ID:0qCNaiQ2
サントラが付くのは素直にウレシイ。
が、その反面、■必死だなって気もしないでもないのだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:01 ID:qJ8LuLnV
サントラといっても3〜4曲程度じゃないのかな?
バウンサーでもFFXでもKHFMでもやってたけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:13 ID:bTqmJubH
玉葱chのキャラネタ&なりきり板にも来てね。
2chと違って細かい規制も無いし、IPも取ってないよ。
もちろんかちゅ〜しゃ等の2chブラウザにも対応してるよ。

ttp://gungnir.versus.jp/charaneta/
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:28 ID:0qCNaiQ2
>483
ン、でも、それは新発売の時でしょ?今回は移植だし、償却(?)も
終わってそうだし、普通にフルのサントラが付きそうな・・
イヤ、あくまでも付いて欲しいと言う、個人的希望なのだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:28 ID:YmR3G1wd
1stのサントラ持ってんだけどなぁ
アレンジとかならいいけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:33 ID:jhVR2B4K
1はサウンドテストあったし、
太っ腹に全曲かもな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:35 ID:N3IiCcTE
可能性としてはUSN分とかでついた追加曲オンリーとか。
もう一度サントラで一稼ぎするつもりなら新曲数曲とかだろうね( ´∀`)
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:40 ID:qJ8LuLnV
>>485
KHFMは追加曲を収めたサントラが予約特典だったから
FM1stも追加曲を収めたサントラが予約特典なのかもしれない
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:27 ID:7CAlCfjQ
>>479
タイトーかよ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:31 ID:p2nAamM6
3のエマ編最後の警官隊に負けそうになったのはオレぐらいだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:42 ID:V3A0o8zq
あそこは、よほど変な装備でもしない限り負けないだろ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:49 ID:DP5XJ6Dg
>>491
カズキ(ヴァンツァーじゃなくて本人)が死にそうになった事がある
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:56 ID:p2r0m6iI
>478
>皆の者、間違ってもアマゾンなんかで予約するなよ
いや、知らなくて聞くのだけど何でなんでしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:01 ID:j73EjUaD
>>494
商品が届くのが遅い。発売日の翌日以降が当たり前。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:01 ID:V3A0o8zq
>>494
アマゾンは発売日になってから商品を郵送します。
なので早くても到着が発売の次の日、運が悪いと
木曜発売の品が月曜に発送手配して水曜日に着くこともあります。
フライングゲッターなら基本だね。
ちなみに、通販でもトイザラスは・・・(秘密

で、だれか>>475答えてくれない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:25 ID:noH/y8zT
アマゾン予約組は毎回まだコネーが合言葉
安いけど届くのが遅いので有名
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:44 ID:vxWRBMD6
スマン、今日3rd買ってきたんだが、クリア後のランクって
もらえる金額が増える以外になにか特典ある?
最初の3面くらいはプラチナだったんだが
だんだんゴールドとかシルバーになってきた。
武器レベルのところが-15%とかになってる。
レベル上げ過ぎると良くないって事?
でも勝手に上がるしなぁ。
なんかわかりにくい文章でゴメン。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:58 ID:ojuPU/jV
武器をもちかえるか機械を乗り換えて戦うべし。
プラチナを一定数以上取ると
「法春」という最強WAPを手に入れる可能性がある。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:03 ID:NxHOBlN5
今更だけど3rdのネット、完全網羅しているサイトないですか?
501494:03/09/24 22:16 ID:p2r0m6iI
>495-497
サンクス、アマゾンで予約していたので、今解約しました。
最近、仕事で遅いのでつい面倒になってしまいまして、でも当時手に入れたいので
ヨドバシで予約します。

貴君らに幸多からん事を。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:19 ID:Vl1BOAZ6
>>499
プラチナ取ってなくても手に入るからあんまランク意識してねぇ・・
503498:03/09/24 22:24 ID:vxWRBMD6
>>499
まんべんなく上げろということ?
ちょっとやってみます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:33 ID:V3A0o8zq
>>503
レベル高い状態でクリア出来ても当たり前だから、
少しは苦労をしやがれって事です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:41 ID:j73EjUaD
>>496=475
確かスキル依存だけだった様な?
人間DMG、一周目以降使わなかったからよく覚えてない、すまん。

武器熟練度上げ杉はステージクリア前にWAPから降りれば良いんじゃなかったか?
もしくは得意武器以外装備のWAPに乗りかえるか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:13 ID:LWiQ9iJc
>>477
     //  ヨヤクイクゾ〜!!!
    <-◎=           〜⌒);;
   ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
     ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:16 ID:LWiQ9iJc
>>498
プラチナの数で変わるのは

二週目シミュレーターで出てくる隠しボス。
いくつで誰が出てくるか忘れたが
黒トウ?他、克黒などの特定イベントでしか出現しない
大型WAPを相手にすることが出来る。勿論経験値も入りまくり( ゚∀゚)
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:18 ID:LWiQ9iJc
克黒じゃない…克西だった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:25 ID:0ZkuveAq
予約特典の発表自体はマダなんだよね?今から予約したら「特典なんてありませんが何か?」
という自体になりそうなのでもうちょいまとう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:26 ID:LWiQ9iJc
ま、まあどちらにしろ予約するンだがな…
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:28 ID:GVots4YQ
>>503(>>498)

プラチナを取ると
1.バトルシミュレーター「実戦」で高経験値の特殊ヴァンツァーが出現。
■タール基地:コードマリー
 シルバー×15以上・ゴールド×10以上・プラチナ8以上(いずれかを満たす)
■台北:奇兵0型
 シルバー×25以上・ゴールド×20以上・プラチナ15以上(いずれかを満たす)
■油田:壁虎1型
 ゴールド×30以上・プラチナ25以上(いずれかを満たす)
■南京:黒洞3型
 ゴールド×50以上・プラチナ40以上(いずれかを満たす)
■福島:克西1型
 プラチナ40以上

2.法春が特定のステージで出現する。鹵獲すれば自軍で使用できる。

法春は別に上記の戦闘じゃなくても手に入るの、
シミュレータに拘らなければ特典は無いに等しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:31 ID:E/YlGE91
>>509
店によって特典のある店と無い店とかありそうな予感。
いよいよ1st発売まであと1月と迫ったわけか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:02 ID:yWGKpr0W
サントラも気になるが「1stと4th両方ゲトしてプレゼント」の方も気になるの
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:11 ID:24gfpEia
ゲームを予約するなんてした事ないから恥ずかしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:14 ID:yWGKpr0W
>>514
店頭で予約カードを掻っ攫って欲しいタイトルと住所氏名を書き
後は店員に渡して予約金を払うだけで終了。

タマデカイんだろ?男になれリアルマッコイ。
516498:03/09/25 01:44 ID:egikzJXw
>>511
遅くなったけどありがとう。
まあファーストプレイだし、あまり気にしないでやるようにします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:33 ID:Y5MfKCVT
>>498
3rdは繰り返し遊ぶゲームだから(一周するのに何時間かかるかはその人しだい)
ランクを意識しすぎると途中でイヤになるかもしれない…
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:37 ID:yWGKpr0W
プラチナ基準と照らし合わせて頭をひねるのは面白いけど。

しかしどうでも良いが99年のあの中で、繰り返し遊ぶことを前提に、かつ
ユーザーの遊びやすさにこだわった作りのゲームがスクウェアから出たと
言うのはなかなかソゴい事なのではないだろうか。

肝心の部分が全然フレンドリーじゃないやいヽ(`Д´)ノ と言われてるけどなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:41 ID:Eqp+GEu5
>>518

>肝心の部分が全然フレンドリーじゃないやいヽ(`Д´)ノ

どこ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:43 ID:yWGKpr0W
>>519
旧来ファンフレンドリーではない主人公とストーリーw
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:48 ID:kEn3SRAt
たしかあのころはデュープリズムだとかクロノクロスだとか翌年のベイグラとか
強くてニューゲームを採用した繰り返しプレイ前提に作られたゲームがわりと
あったような気が・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:52 ID:yWGKpr0W
俺は割と嫌いじゃないんだけどな、和輝

>>521
繰り返す際に些細な変更点がある(それを見つける)タイプのは割りと見られなかったなと。
そういやベイグラもそうだったか。あれも二周目以降強くてニューゲーム+隠しダンジョンが
あったな。クロノクロスは早回しとかw
デュープリはプレイしていないのでよくわからない。
しかし、こうして纏めてみると主戦力以外のタイトルはそこそこだったんだなスクウェア。
訂正するよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:53 ID:yRZ6bl8R
旧来ファンでも主人公とストーリー好きな人はいるんだからまとめるのはどうかと思う今日この頃。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:54 ID:yWGKpr0W
>>523
いや。やたらと批判的な意見が多かったもんで、つい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:00 ID:VnAy2ifw
>>520
俺は1stからのファンだが、3rd嫌いじゃないけどなぁ・・・
むしろ長いロード・ダルいグルグル戦闘・ホモネタ・
雰囲気はいいが見にくいフォントと画面構成・・・とかの
2ndの方がよっぽどフレンドリーじゃない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:30 ID:RXZGvbP0
個人的にはFAが一番遊びやすかった
2、30分でもあれば機体整備から1ミッションクリアまで出来るし見てて楽しい

分岐条件があまりにも分かりづらいのと地形に引っ掛かるのはアレだが
527498:03/09/25 03:36 ID:QZz+ejLR
>>517
>3rdは繰り返し遊ぶゲームだから
そうなのですか。
流れからいくとコレも強くてニューゲームあるのですか?
だったらちょっと楽しみ。
528517:03/09/25 03:43 ID:Y5MfKCVT
>>527
強くてニューゲームに近いけど、苦労はします。
スキルを持ち越せるんですが、最初はコンピュータが無いから意味ないんです。
スキルをコンプリート(しかも全キャラ)なんて思ったら一生遊べるかもしれません。

529498:03/09/25 03:54 ID:QZz+ejLR
>>528
ありがとう。
1st発売までの暇つぶしのつもりだったけど
ハマってしまうかもです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:04 ID:n98arati
3rd好きって結構いるんだな
俺はありゃ駄目だわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:21 ID:zk+a8mrG
3rdのシステムは個人的に、
スキル覚えるのが完全ランダムなのがイライラさせられた。
確率うpCOM載せても大して変わらんし。
ストーリーのクズさ加減もあって、終盤でとうとう投げたよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:25 ID:o1+G9aKc
>>528
でも最初からズームTあると無いとじゃ結構違うよね。
CPUの初期容量って2だっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:14 ID:+AL5swns
2をやり直してるんだが、12人に合流するステージからいきなり敵が強くなるな。
攻撃当たらない。ベテランうざい。リーザ達のレベル低すぎ。

今更ながら
レベル低い→攻撃&命中の低下→レベル上がらない
っていう悪循環がヤヴァイな、2は。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:44 ID:1QdHXUeV
2は、ロード改善と経験値稼ぎがさえあれば無問題
ポリゴンなんぞ、4の使いまわし出来るし
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:03 ID:j4jW7XCk
2は万能キャラを無くして、キャラごとに個性を持たせたかったんだろう。
難易度的にもそんな難しいとは思えんし、バランス的には上手くいってると思う。

ただ、レベル上限が低いから、すぐにレベル30になって、
他のレベルを上げようと思っても上がらないから損した気分になるが。


536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:46 ID:5BEHh+vl
新嫌なヴァンツァー
【頭】おすぎ
【腕】ボブサップ
【体】ボブサップ
【脚】ボブサップ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:39 ID:SVLIS4s4
4のヴァンツァーはすべてメタンヴァンツァーに
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:55 ID:NP/ae9Fh
アフリカとかじゃメタンヴァンツァー結構役立ちそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:59 ID:xKR345hr
排気ガスとかとんでもなく臭いんだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:02 ID:kNkEEmtr
>>532
4つだよ。

ズームIはスキルの付け外しが出来る頃になるとすぐ入手できるため
あまりお得感が無い。
やはりここはミッソー乱撃を最初から使えるこ(ry
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:08 ID:IzO10a2T
個人的に最良の2周目はクロノクロスか。
途中のデータちゃんととっとけばコンプ自体には手間かからないし
とってなくても倍速がある。
やりこむのために何周やるのも自由だが、
アイテムやコレクション要素のコンプに、やろうと思えば1周で全てつめこむことができるのに
1周目に限界を用意するのは好きじゃないからな。どのゲームとは言わんが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:22 ID:jRJuzgL3
取敢えず種類が少ないドミトーリ公社謹製WAPを作ってくれよ!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:00 ID:spSW26cD
FM1stスタッフインタビュー
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/voice/030925/index.html

USNサイドは24ステージで、20〜30時間は遊べるそうです。
544セキト ◆/Kexvx.LWc :03/09/25 15:25 ID:Hnuc921J
>475
3の人間dmgは属性(炎熱・衝撃・貫通)ごとにダメージ固定。
人間DMG1の場合
ミサイル・火炎放射器 APに関係なく4
MG・ライフル・パイルバンカー 7
ショットガン・ロッド・ナックル 5
ビーム 忘れた。

人間dmg2・3は使ったことないんで知らん。
自分はライフルに人間dmg1×4〜5とAP3割CUTの連携狙いを使ってたが、
人間dmg3に貫通属性で一撃死が可能なら人間dmg3×2の単発狙いもいいかもしれない。
人間狙いをすると単純作業化するのでお勧めはしないが、強いことは確か。金も入るし。
3にはいろいろ不満もあるけど、
こういうカードゲーム的なスキル組み合わせを考えるのが実に楽しいゲームだった。

>509
おもちゃ版で仕入れてきた未確認情報だが、
ホビージャパンという雑誌によるとヴァンツァーのフィギュアが予約者に抽選で当たるらしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:26 ID:d4XMCKou
バランス変わってるのか…
あのバランスでのんびりやりたかったんだけどなぁ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:29 ID:kEn3SRAt
やっぱ意味的におかしかったから変えたのね。
>ヴァンドルング
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:35 ID:ZYBhnVc0
まぁ、最初からケビンでのプレイも出来るみたいだし
やっぱほんのり期待しようかな・・
が、全部で24ステージってのはどう?少なくない?
言うても、おまけだし、こんなモンなんかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:40 ID:kEn3SRAt
15ステージくらいだろうと思ってたから、多いなと感じた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:40 ID:d4XMCKou
そもそもSFC版って、何ステージだったっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:42 ID:kEn3SRAt
>>549
30ステージ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:44 ID:ZYBhnVc0
カレンが捕まる事になったステージ0も含めて、30?29?
そんなトコじゃなかった?
だから、新シナリオも30くらいあるのかと思ってたのよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:04 ID:CRTJCoUB
インタビュー面白い。
ヘルズウォール(゚∀゚)カコイイ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:13 ID:OynNmLoW
最初からUSNサイドでも遊べるみたいで一安心。
ボリュームも十分あるみたいだし。

地獄の壁のエンブレム、リニューアルされてカッコ良くなってるな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:13 ID:hze9lsf3
画像見た限りだと、ムービーも
結構手がかかってそうだね。つうか大部隊過ぎ(w
これにサントラ付けて3800円か・・・。
牛丼屋さん並みのコストパフォーマンスだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:19 ID:ZYBhnVc0
まぁ、4thを買ってもらうためだから・・
って、オイ!まさか1stを安くした分、
向こう(4th)で補うって事はねぇだろうな!?
7800とか・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:21 ID:G7eS94KH
海外版USNの名称ってどんな風に変更になたんだろう?
てか何がマズかったんだろう?
United Statesっていうと現アメリカ合衆国のみを表すイメージ強いから?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:23 ID:kEn3SRAt
>>555
なかなか鋭いね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:32 ID:D+ROwcjL
>>555
本当は今冬目標だろうに2003年冬予定になってるのも、1stの売り上げを後倒しにしないために
一時的にこうしてるだけだろうし、7800も当然だろうし大人の世界は政治的戦略だらけだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:34 ID:kTE1w2tR
最近のスクエニは全部6,800だからFMもそれに倣うと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:40 ID:hze9lsf3
>>559
俺も6800円だと思う。
というか、7800円じゃ売れないことは本人達が一番良く知ってrr(FV-24B
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:43 ID:n98arati
俺も今更高い値段のものを出すとは思えないね
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:04 ID:UGlnQ46g
変わりましたねえ(笑) というか、今までなんでOKだったのか謎ですが・・・。
今回公式表記を変えた一番大きな理由は、海外での販売を目標にしたためなんですよ。
で、ヴァンドルングっていうのは遠足とかハイキングっていう意味が一般的で、
パンツァーは戦車・・・「遠足戦車」はまずいだろうと。

おお、やっぱり前スレあたりの予測があたってましたね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:18 ID:xetDxPZS
兵器の名前なんだから、秘匿名称と言う事で
のんきな名前でもいいと思うけどね。
「タンク」だって元々は秘匿名称だし、
メーヴェルワーゲン(家具運搬車)なんて名前の対空戦車もあった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:22 ID:jtPHUtkm
ポチという名のBC兵器きぼん
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:36 ID:D9GG0dcj
>>544
謎を解決してくれて有り難う。
どうりで、ミサイルに付けても弱いわけだ・・・

最終ステージ直前のデータあるから
シミュレーターでリョウゴに人間DMG覚えさせてから
4週目やろうっと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:38 ID:QU8/b9ZU
まあ3rdが1番好きな俺も、
もし1と2をリメイクしてマルチアセンブリシステム(?)化されたりしたら
それらも好きになるかな

あー、でも1stの戦闘あんま好きじゃないかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:42 ID:D9GG0dcj
1stはあんまり頭使う必要なくて
ミサイル撃ちまくって、格闘でfirstで敵を倒すだけだからな〜
ザ・ファーストの難易度調整は正直嬉しいかも。

その点、2と3の戦闘は頭をある程度使うから楽しかった。

セットアップも1はあんまり悩まなかったけど
2、3はかなり悩んだ記憶があるな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:02 ID:CRTJCoUB
自分も3がベストかなぁ…
このスレでは「和輝ドッキューン」とか言われてるけど、気になんないし。
大漢中と日本が主な舞台ってのも好きな理由。
日防軍最高。ってか黒井とリュウとルドルフ最高。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:06 ID:D9GG0dcj
味方のときのリュウは嫌いだったが
敵として出てきたリュウは妙に好きだったな〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:42 ID:RF2x19ay
昔のスクウェアって結構イイソフト出してたんだな。
FM、ベイグラとか。

今はどうだか知らないが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:45 ID:CdfNqXgx
>>563
USNみたいに日本版はそのままで海外版のみ変更でもよかった気がする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:56 ID:QU8/b9ZU
ルドルフは良いな
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:13 ID:jtPHUtkm
うむ、まあ見せ場は無いが
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:15 ID:7UAQtbsc
ルドルフってECの人だよな、確か。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:27 ID:PzmDCsDT
ルドルフとイッパイアッテナ
576 :03/09/25 20:30 ID:WfuR4NMP
>>559
実は旧■は元々FF関連以外は68で出してるんだよな。この間のオープロだけ例外で78だったが。
まあ68で間違いないとは思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:35 ID:sb6azexY
ヴァンツァー壁紙ないかなー
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:01 ID:Z0lV8iRh
>>577
ttp://users3.ev1.net/~nate555/frontmission/
各ゲームのFanArtにいくつか壁紙になりそうな画像が。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:07 ID:fA5tulIk
USNからも遊べるってマジ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:18 ID:XUvxYji+
>>579
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/030925/index.html
黒田 そうですね。 実は今回、ニューゲームのときにちょっとした仕組みがありまして、
最初にフロントミッション1作目を遊んだことがあるか答えるようになってます。
「Yes」なら2つのシナリオのどちらかを選んで遊ぶことができるのですが、
「No」の場合O.C.U.サイドが始まります。

――――――― じゃあ、やはり最初はO.C.U.サイドから遊んで欲しいと。

黒田 開発的にはそう思っています。やはりオリジナルがあってのものですから。
 あと、O.C.U.サイドに比べると、若干ですがU.S.N.サイドの方が難易度が高めなので・・・
O.C.U.サイドで、フロントミッションの戦略性に慣れて欲しいという思いもあります。
U.S.N.サイドから遊びたい方は、最初の質問に絶対「Yes」で答えてください!
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:20 ID:D9GG0dcj
>>578
・・・
ろくなもん無かったぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:25 ID:D9GG0dcj
ってか、この外人は日本語版のFMシリーズをプレイしてるっぽいな
正直、こいつは凄いな(凄いヲタクだな)
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:37 ID:Z0lV8iRh
>>581
ゴメン。他知らないんで…
FAのはまだマシじゃなかった?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:38 ID:7UAQtbsc
>>578
3rdのpicturesに■EUROPEの公式?壁紙があるな。他は吸出し画像等
しかし3rdはUS版の様なのにスクショは日本語版...
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:40 ID:D9GG0dcj
きっと、両方ともプレイしてるんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:45 ID:UiXjwkgx
WSC版をプレイしている人はどちらを選ぶべきでしょうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:48 ID:kEn3SRAt
「フロントミッション1作目を遊んだことがあるか」
だからWSC版も含まれてるのでは?などとマジレス。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:48 ID:D9GG0dcj
>>586
Yesだろ

漏れは、OCUサイドがどの程度、難易度調整されてるのか気になるから
まずは、簡単なOCUサイドをプレイして、
その後にUSNサイドをプレイする予定。
がまんできずに、USNから始める可能性は今のところ高いが・・・
うーむ、書いてるうちに迷ってきた・・・
OCU→USNじゃなくて、USN→OCU→USNの順番に3回やるかなぁ・・・
589577:03/09/25 22:53 ID:sb6azexY
thx
ぐぐるで探してんだけど、
なかなか良いのがみつかんないね。
各ヴァンツァの大きい画像があればいいのになー
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:55 ID:7KjDDeyd
セーブデータは継承とかオマケみたいな形になるのかな。

そうでないならセーブデータを複数用意して、
USNとOCUを平行して進めるのもアリかな?
とも思うけど…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:01 ID:O0Q4LvhP
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6787.jpg
これがネタじゃないとしたら

4th、期待していいのか……(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:02 ID:kEn3SRAt
>>591
何の話?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:04 ID:O0Q4LvhP
>>592
今になってなぜ7の続編をDVDムービーで引っ張り出してくるかな
と微妙な心境に陥ったわけです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:08 ID:1G5OccV9
(゚д゚)ハァ?
なんで第1開発部のFFの続編が
第6開発部のこのスレ「フロントミッション」に関係あるのか
はなはだ疑問なんですが。

なんでもいいからFF叩きたいだけならFF板行ってやれよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:09 ID:kEn3SRAt
それがFM4thと何の関係が・・・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:27 ID:d4XMCKou
>>591
ラインが違うし、大丈夫だよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:34 ID:CRTJCoUB
1stの(4thも)ロード時間は大丈夫なのか気になる…
最近のゲームはロードが速いってだけでも滅茶苦茶うれしいんだがな…
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:37 ID:l/qsHNLf
>>597
大丈夫だろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:42 ID:D9GG0dcj
2ndと3rdでロード時間が長いのもダメ
出撃人数が少ないのもダメといううことを学んでるから
心配する必要はないな。
60フレームで、美麗なヴァンツァー戦が見れて、自由にスキップ出来る機能キボンヌ
漏れは絶対スキップしないが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:48 ID:Rm70zPar
まあ2ndの反省から快適な3rdをリリースして、
その後に出すんだから大丈夫だと信じたいね。

インタビューでもSFCレベルなら問題なく移植できると発言があるし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:46 ID:OArH3ZXu
1(SFC)は初期装備クリアは可能ですか?
できるならそれで初プレイしてみようと思うんですが。
簡単簡単つわれるとモチベーション下がるもんで。

何か超絶過ぎない制限プレイを教えて下さいな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:48 ID:9CLK7IQN
>>601
ミサイル未使用プレイだけでも結構大変になるかも
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:56 ID:9nj4CK/G
>>600
初期装備は流石に後半辛いんじゃないかな。
装備は強化してミサイル無しくらいならいいかも。

でも・・・やっぱミサイル無しは駄目かなぁ、さすがに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:02 ID:R0sDYOYX
>>601
ベタネタですが、ロイド一機で。
補給車は自動出撃なのでアリにしよう。

…可能かどうかは知らないよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:03 ID:OArH3ZXu
え?ミサイル無しクリア>初期装備クリアなんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:06 ID:R0sDYOYX
いや、そうではないよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:13 ID:bCwhFkHW
初期装備だと後半敵のマシンガン一連射で全HPあぽーんしそうだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:16 ID:R0sDYOYX
武器かパーツか、どっちかは制限外すと…
途端に簡単になるかなぁ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:34 ID:OArH3ZXu
んー、ではハードルは低めにミサイル無しクリアで行くことにします。

クリアしたら感想なんぞ書きますんで。
でも始めるんはもちょっと後になりそうですが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:35 ID:agzl7RzD
それにしてもPS2のPS高速読み込み&テクスチャ補完機能。
便利だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:28 ID:h2bKVovm
>>610
サードはともかく
とくにセカンドな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:30 ID:+XPFygDa
>>604
最初(パラシュートで落下してくるとこ)が無理っぽい。
それ以降、ちょっとやった感じでは、何とかなりそう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:24 ID:to8OxSCK
BBユニットついた状態で高速読み込み設定ってどこにあるんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:38 ID:5bvgX0n6
BBU起動する環境じゃ使えなかったはず
メモリーカード抜いた状態で通常の起動画面出してから設定しないと駄目
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:47 ID:to8OxSCK
BBユニットは付けたままでもOK?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:02 ID:pMG8WQ/L
はずさないと駄目でしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:43 ID:3ejaiLCA
すみません、3rdなのですが、
エースランクって☆8つで打ち止めですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:11 ID:/OHhL6R7
>>578
fm2→characters→sayuri mitsuzka

ヴァンツァーより身長たけーよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:50 ID:9zRYaZXr
メレディンてこんなかっこよかったのか…
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 08:04 ID:MB/exbMV
BBユニット装着時は
ゲームチャンネルのコレクションからPSのゲームを起動するときに選べるよ。
でも、時間かかるからBBユニット外した方が早いね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:35 ID:VmyfJbwf
オンラインが発表されたらお前等は勝ち組よ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:00 ID:zTflUaO7
>>620
いつもそれで起動してんだけど、どの辺りで選べる?
つか、最近起動する時に「起動できないディスクです」なんて出やがる。アホか。
PS2を縦にしたり斜めにしてやっと起動する。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:07 ID:SEMiW49Y
スク・エニ、「フロントミッションヒストリー」を12月に発売
ttp://gameonline.jp/news/2003/09/26007.html

10月23日に発売される「フロントミッション ザ・ファースト」と既発売の「2」「3」のセットとなる
プレイステーション用「フロントミッションヒストリー」が12月に発売される。
ヴァンツァーフィギア3体が同梱され、初回2万個の限定販売。価格は未定。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:21 ID:u0c8GQhN
>>623
どうなんだろ…2nd,3rdのリメイクはしたいけどできなかったってことなのかな…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:22 ID:pMG8WQ/L
リメイクでもオンラインでもねー、ただの詰め合わせかい(´Д`;)
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:29 ID:LYQyfpU7
いまさら2ndをシステムそのまま出して受けるとは思えんがな。
それにしても2ヶ月遅れかいな、今一つ販売戦略が弱いな。せめて11月ならなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:30 ID:/fyj/fuc
つーか、1stの予約特典であるサントラをとるべきか
ヒストリーの特典であるフィギュアを取るべきか・・・

両方買う金はねえよヽ(`Д´)ノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:40 ID:aTNTOorv
>>622
コレクションのディスクのとこで △ オプション と出るのでそこで設定
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:42 ID:nJ1c96ZZ
FAは除外か…システムが違うとはいえ俺の中では名作なんだがな
630 :03/09/26 10:45 ID:B1GIxs7h
>>626
あくまでFM4thに向けての話題作りという感じだな。
2ndはロード時間とか改善されてるのならそれなりに出せると思うが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:46 ID:PcRPJS+N
>>623の記事が額面どおりなら、
いくらファンでも買ってほしくないなぁ
こーいう商売は一ユーザーとしては乗ってあげるべきじゃないと思う。

2,3未プレイユーザーも値段とか■eブランドってことで買ったら、
読み込みの遅さと、画面のショボさにFMシリーズに幻滅させちゃいそうだし、
2,3既プレイユーザーにはフィギュアに釣られて金をドブに捨てるようなモノ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:48 ID:zTflUaO7
>>628
ありがとよベイベー。AIしてるゼー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:50 ID:VOma26up
2と3売ってしまって、買い戻そうかどうか迷ってたが・・・
1stは予約してるし特典つくから普通に買うが、ヒストリーも買うことにしよう・・。
全部リメイクだったらいうことなしだったんだが、まあいいか・・
■には昔から貢いでるしな。FFTもサガフロも2本あるしゼノに至っては3本あるし・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:52 ID:LYQyfpU7
そう言えば、雑誌攻略用に配られた評価版には戦闘スキップがあったと聞くな、
戦闘スキップ実装の可能性もあるか?>2nd
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:55 ID:PcRPJS+N
こんなことするならFM1stも5800円とかでいいから、
2もちゃんとリメイクしてくれ(*´д`*)ハァハァ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:58 ID:SEMiW49Y
どーでもいいが3ヶ月前の「フロントミッションヒストリー」の記事
ttp://gameonline.jp/news/2003/06/28003.html

Vジャンプで開発者が2ndをプレイしている画像があったけど
あれってPS2リメイクの為に2ndをやり直しているんじゃなくて
ただ単にロード時間短縮バージョン2ndをやっていたって事なのかな…?
ヒストリー2ndの為に…
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:02 ID:8ACgY7jJ
スク・エニ、「フロントミッション オンライン」発表
http://www.gameonline.jp/news/2003/09/26008.html

スクウェア・エニックスは本日開催のオンライン戦略発表で「フロントミッション オンライン」を発表した。

・2004年春βテスト募集開始
・PS2版とWindows版

<概要>
戦いの舞台はハフマン島
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃だ
O.C.UとU.S.Nどちらの陣営につくのか。
乗り込むヴァンツァーのセットアップは万全か。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:03 ID:nJ1c96ZZ
うおお
キター
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:04 ID:B/uN3qjz
>>637
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

亜SFDLSJFLKJLKJがああああああああああああああ!!!!!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:04 ID:0Oi8LMU0
本命キタ――――-!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:04 ID:iQu9PfyF
【PS2】フロントミッションオンライン【Win】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:05 ID:pi6jyGBm
キキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!

βテストやりてえ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:06 ID:B/uN3qjz




めちゃくちゃやりてええ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:06 ID:pMG8WQ/L
ぬわわッ
待ってました!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:08 ID:LYQyfpU7
うひょ〜!ついに...
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:09 ID:mAHLh6/7
     (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  キターーー!
  \     ∨    /
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:10 ID:0Oi8LMU0
こんなに作って開発大丈夫か?土田さん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:10 ID:SEMiW49Y
オンラインではピウィーの分身となり、補給車を乗り回すことに決定。
そして敵に寝返ります。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:11 ID:B/uN3qjz
きたよおおおおおおおおおおおおおおお
650 :03/09/26 11:11 ID:B1GIxs7h
FF、KHに続いてフロミオンラインか。
■e怒涛のラッシュ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:11 ID:aTNTOorv
システムはどんな感じなんかなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:11 ID:8ACgY7jJ
スクウェア・エニックスがオンライン戦略発表会を開催。新規タイトルを一挙公開!
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/26/ba5ea2af75f5002775604dcebbc9d2c3.html

 2つ目のタイトルは『フロントミッション オンライン(仮)』。本作は、傭兵部隊「キャニオンクロウ」が活動している頃のハフマン島を舞台に、O.C.U,とU.S.N.側にプレイヤーが分かれてプレイする作品。こちらは、2004年春にβテスター募集を行う予定。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:14 ID:njDnUjU8
(:・A・)テレホマンでも参加できるのか・
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:16 ID:VOma26up
うぎょぎょごじょおg
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:16 ID:zTflUaO7
>>653
今時珍しいな(w
システム発表されてからリアルタイム系なら変えた方がええかもね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:17 ID:VOma26up
すまん、取り乱した
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:19 ID:B/uN3qjz
>>656
無理もない
俺も発狂しそうだ

うっひょおおおおおおおおおおおおおおキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:22 ID:zTflUaO7
で、開発主任は誰よ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:23 ID:iQu9PfyF
>>658
河津「フロントミッションの世界を、僕の切り口でさらに広げて
   今までになかった壮大なネットワークゲームにしたいと考えています」
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:25 ID:Rm8jzIhd
公式なんて遅れるもんだとわかっていても…
チェックしてしまうな


当然、変化無しなんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:26 ID:PcRPJS+N
河津は完全にゲテモノ扱いか。
初代ロマサガは荒削りながらも糞ゲー臭プンプンながらも戦闘バランス目茶苦茶ながらも、
けっこう面白かったんだがな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:27 ID:zTflUaO7
>>659
ん?かわちゃそなのか?
まぁ、バランスはともかく■eならシステム周りは期待できるかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:33 ID:zTflUaO7
一機のヴァンツァーを操縦する形になるんかね?
664 :03/09/26 11:35 ID:B1GIxs7h
もう1本のMORPGの方も気になるな。
河津神が関わってるとしたらこっちじゃないのか。
しかし■eは本当にネットに力入れてんな。これも全部PC互換だろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:37 ID:pMG8WQ/L
スクウェア・エニックスブースで「フロントミッション」の新展開が!
http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/06.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:38 ID:iQu9PfyF
>>664
FF11はPS2でもwinでも同じ世界で遊べるから、FMOもそうなるだろうね。
アンブロはwin版でるかわからんけど。
でもなーFF11のwin版はスペック高すぎたからPS2版ガマシだと思うが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:38 ID:LYQyfpU7
>>663
ハフマン島の広さを考えると...どうだろう?
部隊を操作するとなるとWAP隊であふれかえる予感。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:39 ID:B/uN3qjz
フロントミッション2戦闘オフモード!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:39 ID:DEWui7sP
2ndに戦闘OFFモードつくそうです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:39 ID:Rm8jzIhd
戦闘オフキター
インドスもキター…?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:39 ID:gLAxk/9d
>また,「〜セカンド」には,戦闘オフモードも追加され,
>プレイ感覚も大きく向上。パッケージも特別に用意されている。

なにコレ。単品で出さないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:40 ID:pMG8WQ/L
>「〜セカンド」には,戦闘オフモードも追加され,プレイ感覚も大きく向上。
>パッケージも特別に用意されている。

ただの詰め合わせじゃなかった( ´∀` )
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:40 ID:KAfxvLYb
河津だけは勘弁してください((((゜Д゜;))))
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:40 ID:iQu9PfyF
ガンハザードはでないの?
もしや黒歴史ってことになってるの?
オレ好きなんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:42 ID:ypglvHg5
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:43 ID:u0c8GQhN
漏れいまだに3rd持ってるってのに…。1stも発売日に買いたいし、
これじゃリニュ2nd買えないじゃんか、あぁぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:47 ID:VOma26up
単品でもでるさ・・・それが■だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:50 ID:SEMiW49Y
という事は、期待していたPS2でのリメイクバージョン2nd3rdは……無し?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:54 ID:u0c8GQhN
>>677
だといいが…。出すなら安く出してくれよ■e〜。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:55 ID:mMwze/qU
>>678
まあ、ないと思われ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:57 ID:VOma26up
しかし、スクエニはホントリメイクに力いれないよな・・・
一番がんばったのがFF1,2だよ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:57 ID:mMwze/qU
限定版を一月近く遅く出すことになるのか。
スケジュール的に2ndのリニューアルが間に合わなかったのかもしれないけど
マニアは2の足を踏みそうだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:59 ID:VOma26up
あ、エニ側は頑張ってたか・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:59 ID:SEMiW49Y
>>680
(´・ω・`)………
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:02 ID:X95KxuEm
1st→ヒストリ→4th→onlineβ
って流れでつか?
ヒストリーいらねーけど、ロード短縮版?のセカンドはほしーなぁ。

FF11はPS2でやったけど、もうやめた。そのPS2もあぼんしてるし、HDDも外付型。
PCでやりたいけどスペックたりるかなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:03 ID:6u7wh8dW
戦闘オフモードって?
ムービーなしで結果だけ表示されるってこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:05 ID:VOma26up
>>686
WSC版1にもあったが、(PS版1stにもある)
戦闘画面に突入せず、マップ画面で撃ち合ってダメージだけ表示される、
見た目にはショボイモードじゃないか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:07 ID:N0py82F4
onlineは第一次ハフマン島紛争で領土の奪い合いだろうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:10 ID:S6SdLn84
>>686
戦闘デモを表示しないんでしょう。
1stにも搭載される。
戦闘時間を大幅に短縮できる。
690686:03/09/26 12:13 ID:6u7wh8dW
>>687,689
THX
2はロードに耐えられなくて止めた記憶があるから買ってみるかな…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:33 ID:weeThq1g
1のサントラってプレステ.comで予約しても貰えるんだろうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:43 ID:1crJVPF9
オンライン、PC版もあるのか…良かった。
アクションってのが気になるな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:45 ID:det/u+rU
http://www.jp.playstation.com/item/2/6154493.html
予約特典については特に触れられて無いな。

今は「プレ予約」らしいから10/2の予約受け付け開始までわからないのかも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:52 ID:tOB2YtlM
>>665のフィギュアが気になって気になって・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:55 ID:GyYKcFWT

     ♪  ∧∧   
       ヽ(゚∀゚)ノ   オンライン!!
         (へ  )     
             >
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:56 ID:9RaFxUlB
>>694
結構、デキよさげだよな。
6種類もあるのに3種類しか同梱されないのか?
と思ったけどパーツ組替えたりも出来るらしいからそれか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:59 ID:SEMiW49Y
いっそのこと「実物大ヴァンツァープレゼント」キャンペーンでもやりゃあいいのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:05 ID:B1GIxs7h
別のジャンルの商売になっちまうだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:09 ID:bCwhFkHW
>>694
フィギュアのためにヒストリー買うことにするよ。
ソフト3本はオクへ直行。
700_:03/09/26 13:09 ID:O54HzNMV
オンラインね〜。
オルタナティブみたいのならやりたいと思うが。
普通のフロントミッション見たいな感じならイラネ。
シューティングになったら、更にイラネ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:10 ID:8ACgY7jJ
ファミ通.com / スクウェア・エニックス、オンライン戦略発表会の続報!
http://www.famitsu.com/game/event/2003/09/26/264,1064548105,16522,0,0.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:12 ID:fQaiKklN
画像見る限り・・・オルタナティブ系?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:14 ID:uBO1waoe
そして『フロントミッション オンライン(仮題)』は、プレイステーション2とPCで展開予定。
ご存じ『フロントミッション』シリーズのオンラインタイトルで、プレイヤーはバンツァーに乗り込み、
広大なフィールドを舞台に戦闘をくり広げることになる。

両タイトルとも、2004年春よりβテストがスタートする予定とのことだ。


『アンブロシア オデッセイ』はプレイステーション2用アクションRPG。
オフランでキャラクターを育ててオンラインでマルチプレイを楽しむなど、気軽にオンラインプレイが楽しめそう。
当然、チャット機能も実装されているぞ。
 

『フロントミッション オンライン(仮題)』の公開されたゲーム画面。
アクション要素が高そうだったが、和田社長は、
「シミュレーション要素がどのように盛り込まれるのかにも期待してください」
とコメントしていた。

704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:16 ID:0Oi8LMU0
>>701
左上の画像って人間だよなぁ、兵士のキャラメイクもできるのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:17 ID:1crJVPF9
>>701
人間パートもあるのか。ちょっと新鮮。
両手にライフル抱えてひざまずいてるWAPカコイイな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:17 ID:AMHmGXU/
なんか左上の写真は倉庫みたいなところを人間が歩いているようにも見えるな。

左下の写真はセッティング画面っぽい。

右上はオルタナみたいな移動画面。

右下は戦闘画面か。

スゲー。面白そう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:18 ID:tOB2YtlM
バトルフィールド1942をフロントミッションにした感じ?
あぁ駄目だ、妄想が先走っちゃうよ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:22 ID:X95KxuEm
オンゲー経験少ないから良く分からないけど、
プレイヤーの分身になるキャラを作って、それが乗り込むヴァンツァーをセットアップして、
傭兵?みたいな形でバトルフィールドに行って戦うって事なのかな。アクションゲームらしいし。
NPCの敵ヴァンツァーを壊して、報酬を貰うのか。もしくは常にPvsPなのかなぁ。
いろいろ妄想して1stまでの時間をお楽しみください
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:24 ID:SEMiW49Y
早く公式サイトに情報出ないかな。
オンラインとヒストリーの。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:25 ID:HbR+hwmu
やっぱやられたらヴァンツァー乗り捨てて生身で戦いますか?

(;´д`)ハァハァ
711_:03/09/26 13:26 ID:O54HzNMV
チームでの作戦行動が出来るオルタナティブならいいな〜。
敵がAIじゃないからかなりアツイね!
しかし、そんなのだったら、間違いなく売れないだろうけどね。
ま〜、なによりオンラインに対応した環境にいないのが
一番の問題なんだが・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:28 ID:J0vYjU5R
(*`Д´)/ヽァ/ヽァ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:31 ID:B1GIxs7h
アクションぽいてのは意外だったな・・・・
POLはナロー回線も網羅するからアクションは厳しいと思ってたんだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:31 ID:qYZBM9mC
オゥオゥオゥオゥオンライン

   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
     キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
         キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これで俺も本格的に廃の悪寒!
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:35 ID:hnxuCvN+
オンラインより4の方に期待してるのは俺だけか?
公式サイトのFM4見てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか。
そうか、俺だけか…
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:35 ID:u0c8GQhN
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:36 ID:tOB2YtlM
来年はもう人間辞めてヴァンツァーの一部となろうぞ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:38 ID:PcRPJS+N
あーあーオンラインってアクションなのか。
つまりアーマードコアのオンライン対戦版?
1vs多の勝ち抜き戦や、
複数vs複数のチーム戦とか出来たら面白そうだね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:38 ID:nJ1c96ZZ
射精しますた
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:39 ID:PcRPJS+N
>>716
左上の写真は生身でつか?(*´д`*)ハァハァ
PC新調して最高解像度で遊ぼうっと(*´д`*)ハァハァ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:40 ID:qYZBM9mC
>>715
皆WAP廃人になるかブレインデバイスなりたがりですから仕方がありません。

と言いつつ俺もオンライン環境整えようと思えば随分な出費がかさむからな。
そこは考え中だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:41 ID:aTNTOorv
人間で(*゚∀゚)=3
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:42 ID:PcRPJS+N
買っていくと報奨貰えてそれでパーツ交換とか出来たら(*´д`*)ハァハァ
SOCOMのようにボイスチャット対応してたら(*´д`*)ハァハァ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:42 ID:myZp3qGW
もちろん4も1stも期待してるよン。
とりあえず今は新発表のオンラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
祭り♪
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:44 ID:hMFAkqZr
4年間貯めていた鬱憤を一気に放出といった感じか
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:44 ID:PcRPJS+N
>▲『フロントミッション オンライン(仮題)』の公開されたゲーム画面。
>アクション要素が高そうだったが、
>和田社長は、「シミュレーション要素がどのように盛り込まれるのかにも期待してください」とコメントしていた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:44 ID:hnxuCvN+
>>721
4が出る頃→就活
オンラインが出る頃→卒論

いつできるんだろう…オンラインなんかやったら廃人になっちまう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:45 ID:qYZBM9mC
>>723
ボイスチャット(・∀・)イイ!!
マジで応戦している臨場感が得られるよな。

(;´Д`)l \ァ l \ァ…まってろよ俺は廃人になってやる!

でもFMヒスは俺、3rd3本もいらないんですが…
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:54 ID:myZp3qGW
>>728
ワラタ

アンブロシアの方も結構面白そうだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:55 ID:Hvty+CAu
ボイスチャットに故意でノイズ音走る仕様だといいなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:00 ID:qYZBM9mC
>>729
ザ・1st購入して1st2本目
この後ヒストリー購入して
セカンド2本・サード2本になります(つд`)ウワーイ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:14 ID:ToN5bt13
漏まえら!!現実を顧みよ!!


期待を裏切るのが■だということを肝に命じておけ!!! 
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:15 ID:qYZBM9mC
>>732
ダメです、客観的な判断能力が既に失われています!
この様はまるで武村和輝氏のようです!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:17 ID:hMFAkqZr
>>1-1000
和輝必死だな(w
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:17 ID:R0sDYOYX
アクションか…無理だ。私には。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:19 ID:UbKSUwWq
>>735
まだ時間はある、アマコとかで練習汁!
737_:03/09/26 14:20 ID:O54HzNMV
アクションだったらアーマードコアとかの方が
ゲームとして面白いはず。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:22 ID:1crJVPF9
>>733
直球な表現だな(w
FMOのためにビデオカード強化するか・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:22 ID:PcRPJS+N
>>737
分かってないな藻前は。
この重厚感がいいんじゃないか。
派手さが好きなら最近出たガンダムでもやればいい( ´∀`)
740735:03/09/26 14:24 ID:R0sDYOYX
>>736
対応できなかったんだよ…ACの操作に…
もう、他のプレイヤーにカモにされるのが目に見えてる…
戦績がポイントになって、新しいパーツが買えたりするんだろうから、
弱いプレイヤーは一生弱い機体で弱いままで他のプレイヤーのエサ…

もう、やる前から、首を吊りたい気分だよ…
741_:03/09/26 14:24 ID:O54HzNMV
≫739
アクションには機敏さが必要だろ
機敏すぎるヴァンツァーってどうなのよ。
俺は好かんな・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:30 ID:aTNTOorv
シム的なアプローチだったら別に機敏でなくとも
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:33 ID:N0py82F4
ロボットアクションに機敏さが絶対必要なんてのは無いさ
それはいままでそういう物しか無かったからだ
実際戦車もそれほど速くないし戦車の延長線上という設定のヴァンツァーでもあまり問題ではないだろう

今の■eは頑張ってるから何とかしてくれるさ



と希望的視点で言ってみる
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:35 ID:R0sDYOYX
ゲームとしてのデフォルメで、
多少設定より機敏に動けるくらいはOkだと思うがなぁ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:36 ID:HFq6JnfL
というか詳細はどこ?
同時プレイ人数とか成長要素の有無とか・・・
成長要素のあるオンラインならやってられない
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:37 ID:k4ALvv/j
アマコはロボアクションでも屈指の操作性の難しさがあるからな。
あれよりは操作しやすくなってることを希望。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:40 ID:R0sDYOYX
>>745
現状、>>701の情報だけで話してる。
成長と言うか強いパーツに変更するって要素は、
どう考えてもあるだろうなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:41 ID:N0py82F4
難しいか?
最近のはバランス狂ってるから
そこを見つければかなり簡単になると思うが

要は得意か否かだろ
749_:03/09/26 14:43 ID:O54HzNMV
オルタナティブ派の俺としては、
アクション嫌だな・・・メンドイし。





750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:43 ID:1crJVPF9
>>745
>同時プレイ人数&成長要素の有無
いまのところ詳細は出てないと思う。

成長至上主義だと、廃人になってかからないと厳しいからな…。
そこらへん、プレイ時間に直結する要素以外の救済策がほしいところ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:48 ID:HFq6JnfL
>>747>>750
ありがとん
まだ不明か・・・
1回1回のプレイで楽しめる仕様を希望・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:59 ID:MZmmZLuG
2ndは戦闘オフがついたのは良い物の
ハードがPS2のままだから、長いロード時間はそのままだろうな・・・
正直(゚听)イラネ

どうせなら6800円でいいから、PS2用に1からリメイクして欲しかったよ


オンラインか・・・
オンラインはFFでもう懲りたよ。
正直、どのオンラインゲーも厨房ばかりでストレスが溜まるばかりだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:07 ID:PcRPJS+N
操作感は前半部くらいのガンハザード(を抑え気味にした)程度のものがイイ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:11 ID:hMFAkqZr
>>701の画像ってFMオンラインじゃねぇじゃん。
スクエニのもう一つのオンラインゲームだよ
http://www.junkmetal.net/
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:13 ID:8ACgY7jJ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:13 ID:tG7N9a2o
>>754
下までスクロールしてみれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:13 ID:Q7EX/4+f
まだ、とりあえず発売されます、という第一報があったくらいだからな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:14 ID:MZmmZLuG
うげー、メカのデザインがオhノレ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:14 ID:KA/1LGsP
>>754
どうみてもフロントミッションオンラインと書いてあるのだが・・・釣りですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:15 ID:tOB2YtlM
??>>754もスクウェアエニックス?
他のタイトルか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:16 ID:MZmmZLuG
これを見る限り
フロントミッションオンラインと呼ばれていたものは
ジャンクメタルという別のゲームだったと言うことだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:18 ID:PcRPJS+N
え、あれ、どーいうこと?
アクション風味のFMOの他に、ジャンクメタルって似たようなオンゲー出すの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:19 ID:MZmmZLuG
思うに、フロントミッションオンラインは中止で
ジャンクメタル一本でいくんじゃないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:20 ID:MZmmZLuG
http://www.square-enix.co.jp/tgs03/title.html
見て貰えばわかるがTGSで
フロントミッションオンラインの情報など存在しない
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:21 ID:q5cPAZYb
ホントだ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:23 ID:tOB2YtlM
恐らくPCオンリーでジャンクメタル
PSとPCでフロントミッションかと・・・思う。たぶん

ん〜でもこっちの出展タイトルにはジャンク無いしな〜
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/tgs2003/titles.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:23 ID:8ACgY7jJ
http://www.gpara.com/news/03/09/news200309263027.htm
 スクウェア・エニックスが、オンライン戦略発表会の席上において、新作を同時に3タイトルもに発表したぞ。取り急ぎ新作タイトルの概要をお伝えしよう。

 まずは、MMARPG(多人数参加型大規模アクションRPG)『アンブロシア オデッセイ』。プレイステーション2で開発が進められている新作だ。ベータ開始は2003年の春で、オンライン接続をしていないスタンドアローンの状態でもプレイすることができるのが、特徴だ。

 続いては、あのSFロボットシミュレーションゲームの秀作フロントミッションの流れを汲む『フロントミッション オンライン(仮称)』。こちらも2004年春のベータ開始で、対応ハードはプレイステーション2、そしてWindowsPCとなっている。

 最後にWindowsPC用でありながら、同社が展開するプレイオンラインサービスの枠組みとは分離してサービスされることになっている『ジャンクメタル』。こちらは、近日ベータ開始が予定されている。
 ロボットアクションMMORPGとされている本作のシステムはユニークで、プレイヤーは450のパーツ、200の武器、350のソフト、3つのOSを組み合わせて自分だけのロボットを作成、プレイヤー同士で、ロボットの性能やビジュアルの出来を競い合うことができる。

 発表会の詳細は追ってお伝えすることにする。続報をお楽しみに!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:24 ID:SEMiW49Y
ttp://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/18.html

ここ見れば「フロントミッションオンライン」と「ジャンクメタル」は別物だと分かる。
オンラインのほうは発表だけで画像が出ていないだけじゃないかな…
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:25 ID:MZmmZLuG
フロントミッションオンライン(仮)
の正式名称=ジャンクメタルかと
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:25 ID:hMFAkqZr
>>756 >>759
いや、だからフロントミッションオンラインってのは別に発表されたけど
ファミ通に出てた画像はそのときに発表された3タイトルのうちの一つの
ジャンクメタルっていうゲームだったっていうお話
http://www.junkmetal.net/
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:25 ID:VtNBzaBR
そう思う。
しかし、なんでジャンル被るオンラインゲーム別に出すんだ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:26 ID:MZmmZLuG
ふむ、似た感じのゲームを両方出すと言うことか
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:26 ID:hMFAkqZr
>>771
ジャンクメタル=旧エニックスタイトル
フロントミッションオンライン=旧スクウェアタイトル

合併したら被っちゃいました、というお話。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:27 ID:VtNBzaBR
なるほど・・・。
まあ、アクションとSRPGで分けるならいいか
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:27 ID:tOB2YtlM
>>773
ぇえ〜っ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:27 ID:1crJVPF9
・ジャンクの画像を「FMOの画像」としてのっけているのはファミ通だけである
・FMO&ジャンクの存在は各サイトにおいても確認されている

ということはジャンクの画像にFMオンラインと注釈つけた
ファミ通の勇み足ってことでFA?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:28 ID:N0py82F4
FMじゃないにしても横山氏がメカデザなら涎物だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:28 ID:HFq6JnfL
フロントミッション仮の画面がジャンクメタルと同じじゃないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:29 ID:tOB2YtlM
ジャンクメタルもやってみたいけど、
なんか横山デザインを活かしきれてないっつうか、
ぶっちゃけメカがダサイ気が・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:29 ID:E6SfbZkQ
> この「ジャンクメタル」は,“ジャンクメタル”と呼ばれるロボットに乗って,
> 機械生命体やほかのプレイヤーとの戦闘を繰り広げる3Dロボットアクション。
> 集団戦闘,だまし討ちなんでもあり,
> プレイヤーvsプレイヤー至上主義の硬派な対戦ゲームとなる。

ってことだし、ジャンクの方はACの多人数対戦みたいな感じで
フロントミッションの方はシナリオ(キャンペーン?)式とか
そんなんじゃないのかなあ、と妄想。

781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:32 ID:VtNBzaBR
>>779
まあ、ジャンクだから
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:34 ID:HFq6JnfL
ジャクメタルはMMORPGだってさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:40 ID:+nlO7/Af
つまり、フロントミッションオンラインと、ジャンクメタルは別物ってことか?
明日TGS行ってくるから、自分の目で確かめてこよう・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:41 ID:hMFAkqZr
FMオンラインはTGSに出展されてないぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:48 ID:HFq6JnfL
だからスクエニからは別物でそれぞれ発表されてて・・・
要するにファミ痛.comがすべて悪いということだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:49 ID:2Uar55uO
確かにファミ通でFMオンラインとして発表されたグラフィックは
ジャンクメタルのものっぽいな。
http://www.famitsu.com/game/event/2003/09/26/264,1064548105,16522,0,0.html
http://www.junkmetal.net/

言われてみると、ヴァンツァーというよりモロ横山メカだし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:51 ID:hMFAkqZr
社長のコメントの「シミュレーション要素がどのように盛り込まれるのかにも期待してください」
はどっちに対してのコメントだろうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:00 ID:PcRPJS+N
(C)2003 METRO/BrainNavi/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

旧エニックスお得意の外注ってやつか。
ってか外注しかないけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:22 ID:Agk8rQgQ
1stと4th、ヒストリーは出展されるはず。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:27 ID:8ACgY7jJ
スクウェア・エニックス、オンライン戦略と新作ソフトを発表
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2726.html

フロントミッション オンラインは、フロントミッションシリーズの流れを汲む作品。シミュレーション要素を盛り込んだアクションゲームに仕上がっているという。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:30 ID:PzcjbU2b
フロライン生身戦闘コイ!
トラップと歩兵装備を駆使してWAPを倒すのだ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:32 ID:KAfxvLYb
”シミュレーション要素を盛り込んだアクションゲーム”
っていったいどんなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:33 ID:MZmmZLuG
アクションゲームだったら正式なフトントミッションシリーズじゃないなぁ
どうせなら、フロントミッションシリーズガンハザードオンラインとかに改名してくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:35 ID:Agk8rQgQ
>>790
あ、やっぱりFMオンラインの方は映像は何も出なかったんだね。
ファミ通がジャンクメタルの映像をFMOとして流した誤報でFAか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:43 ID:HFq6JnfL
アクションとシミュレーションでオンラインって想像できん
部下の機体を2体くらい引き連れてプログラムと指示で動くとか
んなわけねー・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:46 ID:yNFOjUlw
キャニオンクロウと同時期ってことは、NPCとしての登場もあるんだろうな。

まぁなによりもあの時代ってことはオルタナと違って
ヴァンツァーの手足が交換できるであろうってことで燃えだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:46 ID:kw+6Lxhy
オルタナティブをオンラインにしてくれたらスクエニは俺的に神
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:49 ID:yNFOjUlw
>>795
ガンダム・コロ落ち がまさにそれだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:51 ID:8ACgY7jJ
【TGS】スクエニのオンライン事業発表会では、新規タイトルのほか『FFXI』新情報も!
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/26/2bb269198704d6b90f1cdc629232206b.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:56 ID:TcvFXMs9
大型機動兵器使いたい(*´Д`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:59 ID:Rdc/zPDz
じゃあ、漏れはリペアマン(;´Д`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:04 ID:hMFAkqZr
>>799
>また、『フロントミッション オンライン』の映像は、『アンブロシア オデッセイ』とは逆に、
>プレイ映像を中心としたものとなっていた。戦闘中のロボット=ヴァンダー・パンツァー(WAP)が、
>ブーストを使った高速横スライドや、高空までジャンプするシーンもあり、軽量な機体で構成
>すればかなりスピーディなバトルが展開されるだろう。

アマコア?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:12 ID:PzcjbU2b
オンラインは武器の扱いについて期待だな。
スナイパー、ガンナー、ミサイラー、格闘、近距離(射撃)とかで
兵科を選択して戦闘に参加すると軍隊としてはリアル。OCU、USNのほかにもゲリラとか。
正規軍は装備は最新だけど上記の兵科を選択しなければならないが(機体を自由に組めない)、
ゲリラなら装備はいまいちだが自由に機体が組めるとか、勢力ごとに支給される装備が違うとか色の違いは出して欲しいね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:23 ID:tOB2YtlM
>>799の電撃の記事訳わかんね・・
結局フロミオンラインの映像は公開されてて内容は>>802って事?

JUNKMETALとごっちゃにしてるよね?
高空までジャンプなんてネタだよ・・ね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:25 ID:NUAoDeX8
てか、ジャソクメタルいらね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:26 ID:hMFAkqZr
だから会場で動画が流されたんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:30 ID:R0sDYOYX
「フロントミッションオンライン(仮題)の開発の発表がされた」
「映像が公開された」
「ファミ通で“▲『フロントミッション オンライン(仮題)』の公開されたゲーム画面。”
って書かれてるのは、ジャンクメタル」
「現状、WEB上でフロントミッションオンラインの映像は出ていない」

って、ことでいいの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:31 ID:XtrwTeOJ
・ガンナー:近距離射撃戦を担当。FMの華。
・ファイター:近距離格闘戦を担当。死亡率が最も高い。
・スナイパー:中距離射撃戦を担当。比較的安全だが地味。
・ミサイラー:遠距離砲撃戦を担当。戦闘が始まるとすぐに狙われる。
・リペアラー:味方機の修理と弾薬補充を担当。同上。
・キャノン:要塞砲台などの操作を担当。
・ヘリ:味方部隊の輸送、ミサイルなどによる味方部隊の援護を担当。
・戦車:戦車による中距離砲撃戦を担当。移動範囲が限られる。
・歩兵:情報戦、白兵戦、かく乱などを担当。
・指揮官:指揮者に搭乗し部隊の指揮を担当。
・特務兵:大型機動兵器の操縦を担当。特殊訓練を受ける必要がある。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:31 ID:tOB2YtlM
あ〜
>両タイトルとも今回の記事では写真をお見せすることができない。
って書いてあったわ。
昼にジャンクの画像がフロントミッションとかって伝えてあったからごっちゃになってたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:38 ID:R0sDYOYX
まぁ、全て、間違った説明文をつけた、ファミ通が悪いって事で。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:45 ID:Rdc/zPDz
>>808
何が言いたいのかはしらんが、明らかに間違ってるぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:07 ID:1crJVPF9
※FMオンラインβテスト中の、今よりすこしだけ遠い近未来…

----------------------------------------------

ろいど> USNだーwwたすけてwww
どりすこる>FMOみたいにただでできるゲームしりませんか?w
かれん> うわwwwかいふくかけてよwwwwww

----------------------------------------------


…∧||∧
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:11 ID:w0FL6ay1
メモ・買うゲーム
FF12、DQ8、FM4、FMO
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:14 ID:aTNTOorv
>>812
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:15 ID:R0sDYOYX
>>812
いや、でもウマく行けば

グリーグ>ようし やろうども セカンドステージをはじめるぞ

が、出来るぞ。

メモ
FM1st FM4th BUSIN0 エンパII ファント・ムブレイブ
うはwwwwもりだくさんwwwwww
てか、FF12とDQ8は、いつになるのか分からんやん…
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:15 ID:Rdc/zPDz
カズキ以上に痛い厨房が我が物顔に出しゃばる姿が目に浮かぶ・・・
そんなフロントミッションは嫌だよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:16 ID:Rm8jzIhd
>>・特務兵:大型機動兵器の操縦を担当。特殊訓練を受ける必要がある。

転換sy…(マテリアルの積み込みを完了しました/わたしは少し散歩してくる
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:18 ID:+77fnyi/
なりきりハートマン軍曹サンゴール大佐vs和輝くん
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:19 ID:R0sDYOYX
>>817
私は少し運動をしてくる

じゃ、なかった?
それで、MAPの外周をランニングするんだよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:22 ID:Rm8jzIhd
>>819
うろ覚えスマソ
外周ランニングか、すぐに終わらせるから知らなかったよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:37 ID:PcRPJS+N
敵軍には聴こえない(見方軍同士オンリー)でノイズ交じりのボイスチャット仕様できぼんぬ。
アクション系オンゲーだと戦闘中にチャットなんか打た(て)ないよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:41 ID:OvrRbZ6Z
今日出た情報のまとめ

「フロントミッションヒストリー」がTGSで公開
同時にオンライン戦略発表会では「フロントミッションオンライン(仮)」が発表された

◆『FRONT MISSION HISTORY フロントミッションヒストリー』
 発売日/2003年12月予定 PlayStation CD-ROM3枚組

 PS版「1st」「2nd」「3rd」がセットになった限定版(2万本限定)
 組替え可能なヴァンツァーフィギュアを3体同梱。
 「2nd」には戦闘オフモードも搭載されプレイ感覚も大きく向上。
http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/06.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:46 ID:OvrRbZ6Z
◆『FRONT MISSION Online フロントミッション オンライン(仮)』
  βテスト開始時期/2004年春予定 PlayStation2、Windows
 ロボットアクションゲーム(SLG要素もある)

 傭兵部隊「キャニオンクロウ」が活動している頃のハフマン島を舞台にO.C.U,かU.S.N.の陣営につき、
 自分でセットアップしたヴァンツァーに乗り、敵対勢力と戦場で戦う。

 ヴァンツァーが、ブーストを使った高速横スライドや、高空までジャンプするシーンもあり、
 軽量な機体で構成すればかなりスピーディなバトルが展開されるだろう。

http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/18.html
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/26/2bb269198704d6b90f1cdc629232206b.html
http://www.famitsu.com/game/event/2003/09/26/264,1064548105,16522,0,0.html
※ファミ通.comでは別のゲーム「ジャンクメタル」をFMOの画像として公開しているが、
 これは間違い。現時点ではFMOの画像はネット上では公開されていない。

[ネトゲ板専用スレ]:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:55 ID:OvrRbZ6Z
>>821
(・∀・)イイ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:56 ID:0MXCvrky
>816
プレイヤー同士での対戦がメインだろうから
厨を餌にしてしまえばいいと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:05 ID:XtrwTeOJ
プレイヤーの立場はどうなんだろう
軍属?傭兵?テロリスト?愉快な仲間たち?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:28 ID:q46s2Zjs
>「2nd」には戦闘オフモードも搭載されプレイ感覚も大きく向上。
大丈夫かこれ?
設定の変更も活かされてるのか?
それともただのベタ移植?
オルタナは無視?むしろリテイクして4枚組で出して欲しいの俺だけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:31 ID:hMFAkqZr
元がPSタイトルなんだから移植もクソもないと思うが
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:32 ID:/fyj/fuc
まあ、2に少しでも手が入れてあると分かった以上俺はヒストリーまで待つよ。
サントラは諦めよう、どうせ今回もサウンドテストついてるだろうし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:48 ID:Da/1k9IU
なんか人生の歯車が回り始めたようだ(w
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:50 ID:H74WmwsY
4000円程度必要経費と思って余計に払ってやれよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:52 ID:6NEPafvi
いいから早く俺をRavenに乗せてくれ・・・

どんな奴でもぶち殺してやる・・・・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:06 ID:X95KxuEm
もしも>>808のようになったら、FF11のロボット版に近くなりそうで怖い。
リペアポッド必須だとか。
変なバランス調整で備え付けキャノン砲マンセーになったり。
ミサイラー不足になったり。

TGSでは動画が見れるらしいから誰か写真うぷとかしてくれないのかなー。って撮影禁止ですか?
3でタシーロスキルを得た勇者の出現キボンヌ
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:06 ID:2Rb/vwNO
>>832
ドンタコスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:13 ID:LYQyfpU7
いいから早く俺をRavenに載せてくれ・・・

どんなry
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:19 ID:3l8PI8ij
オンライン

イラネ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:19 ID:1crJVPF9
…BD被験者がいるスレはここですか?
838Dontacos:03/09/26 20:21 ID:6NEPafvi
>>833
>リペアポッド必須だとか。
>変なバランス調整で備え付けキャノン砲マンセーになったり。
>ミサイラー不足になったり。
愚か者目・・・
そんな物は戦場に出ればすぐに分かる・・・
マシンガンが最強だとナ・・・

>>834-835
獲物は貴様らか・・・・
役不足だが準備運動には丁度良いだろう・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:26 ID:KzXOQHs0
>>837
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
840Dontacos:03/09/26 20:28 ID:6NEPafvi
>>836
戦う前から逃げ出しているような屑はいらん・・・
消えろ・・・・!!

>>837
モルモット・・・貴様が被験者だ・・・

>>839
さて、君にはこちらの別室へ来て貰おうか・・・・
なぁにすぐ終わる・・・・ククッ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:40 ID:gUJ+rsx4
FMオンライン、ついにキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:44 ID:pMG8WQ/L
>>823
>ヴァンツァーが、ブーストを使った高速横スライドや、高空までジャンプするシーンもあり、
>軽量な機体で構成すればかなりスピーディなバトルが展開されるだろう。

これジャンクメタルのコメントだヨ!
電撃の記事を読むと明らかジャンクメタルの映像をFMOと勘違いして書いてる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:44 ID:Hj76Z15s
ああくそう!!
俺に3D酔いのスキルさえ付いていなければ……
844Dontacos:03/09/26 20:49 ID:6NEPafvi
>>841
あまり期待はしない事だな。

>>842
全くだ。あんな偽情報に踊らされるとはな。。。

>>843
俺の隊に入れ・・・そうすれば自在にヴァンツァーを
動かせるようになるぞ・・・そう、まるで自分の手足のように・・・
フフッ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:49 ID:3Ajh9Ifu
>>842
マジで?
発表会に行った人ですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:53 ID:1p96kdPQ
>>842
あーよかった。
高空までジャンプするのなんか嫌だからね
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:53 ID:Rdc/zPDz
>>844
こういうの見てると
やっぱり、オンラインゲームはやだなぁって思うよ・・
848Dontacos:03/09/26 20:57 ID:6NEPafvi
>>845-846
>>823
※ファミ通.comでは別のゲーム「ジャンクメタル」をFMOの画像として公開しているが、
 これは間違い。現時点ではFMOの画像はネット上では公開されていない。

>>847
安心しろ。オンラインではそんな事を言っている間に貴様は死んでいる・・・
それに実際にやる奴は少ないぞ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:59 ID:XtrwTeOJ
2002年05月 ロシア科研が人間の脳を使用し、コンピュータの処理を行う技術の開発に着手。
2003年08月 バイオコンピューティング理論が確立。スクウェア・エニックス社が開発して
         いたオンラインゲームシステムを利用し、優秀な被験者を選定するために
         同社と水面下で提携。
2003年11月 第1次実験被験者として中国人男性7人を選定、実験を行うも翌年3月までに
         全ての被験者が死亡。その後の調べで脳とセンサーの間の肉体が障害に
         なっていると推測。続けて選定された4人の被験者の脳核と脊髄を取り出し、
         それをユニットとして使用することで飛躍的な性能向上が認められる。
2004年02月 スクウェア・エニックス社のフロントミッションオンライン開発チームに数名の
         ロシア科研員を派遣。
2004年04月 フロントミッションオンラインβテストを開始するが、被験者判定の為のフラッ
         シュシステムによって目眩、体調不全を起こすプレイヤーが続出。サービス
         の停止し回収することになり、システムが大幅に見直される。
2004年05月 第2次βテスト開始。
2004年05月 一般サービス提供開始。
2004年07月 公式の大会が開かれ、優秀な能力を持つ被験者4名を選出。
2004年08月 被験者を拉致、ロシア科研にて本格的な調査・実験を開始。
2004年10月 調査の結果デバイス化処理後の能力の差異は遺伝子によるものと断定、より
         優れた能力をもったマテリアル製造のためにニルヴァーナ研究所を新設。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:00 ID:hMFAkqZr
>>842
>>848
ネット上では公開されてないけど、発表会では動画が公開されたんだろう
それを見ての感想だろうから間違えようがないかと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:04 ID:/fyj/fuc
>>847
まあ>>848が言ってる通りネトゲの中であんな台詞吐くような奴はそうそう居ないから安心汁

・・・まあ、その代わりもっと強力な電波が(ry
852Dontacos:03/09/26 21:06 ID:6NEPafvi
>>849
貴様、何故・・・・まぁ良い。今更そんな情報など何の役にも立たん!

>>850
写真は完全なる間違いだろう・・・記事はどうだか知らんがな・・・

>>851
うは・・・・・・おk・・・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:11 ID:FIzr27jd
FFの悪い流れが入らないようにしてほしいな、ぜひ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:12 ID:gUJ+rsx4
ぼ、僕がヴァンツァーを一番上手く扱えるんだぁッ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:13 ID:3Ajh9Ifu
>849
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
856Dontacos:03/09/26 21:20 ID:6NEPafvi
>>853
スクエニの奴らが一体何を作るのか・・・俺でさえ見当がつかん・・・・
>ロボットアクションゲーム(SLG要素もある)
(SLG要素もある)←この一文が不安を一層煽る・・・

>>854
笑止!!貴様のような若造に略

>>855
次の被験者は貴様か・・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:59 ID:9FYCkVqR
>>822-823
2ndはロード時間のせいで評価が低かったし
戦闘カットモード追加で快適になるのは嬉しい。

海外展開も考えてのアレンジなのだろうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:04 ID:R0sDYOYX
戦闘カットは良いけど、
セットアップする時のヴァンツァーメイキングの時間とかも、
なんとかしないと…
あと、経験値が有限なのをなんとか…

しかし、これで、PS2専用の2ndで快適プレイの目はなくなったなぁ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:07 ID:Rdc/zPDz
あと、起動時のロード時間を何とか
他にも後半のCOMの思考時間もなんとかしてくれ
そういえば、ネットワークも遅かったしフリーズしまくりだったな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:12 ID:SEMiW49Y
あと2ndはかなり誤字脱字が目に付いた…
それも直っているのかな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:12 ID:YZNPXKv+
中断セーブは早かった
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:16 ID:8Io2mJWU
直接には関係無いが用語の変更やら何かが細かく変わったらしい。

以下公式より抜粋
例)ヴァンドルング・パンツァー → ヴァンダー・パンツァー
  (略称は「ヴァンツァー」で変更ありません)

今回公式表記を変えた一番大きな理由は、海外での販売を目標にしたため
なんですよ。で、ヴァンドルングっていうのは遠足とかハイキングっていう
意味が一般的で、パンツァーは戦車・・・「遠足戦車」はまずいだろうと。

http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/030808_02/index.html
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/030925/index.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:21 ID:Rdc/zPDz
このスレでこの書き込みを何度見ただろうか・・・
もう既出などという言葉では表現しきれないほど既出だ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:26 ID:8Io2mJWU
>>863
まぁそう言うなや。どうせ過去ログやレスなんて誰も見ない・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:38 ID:PzcjbU2b
既出かもしれんが、3rdに出てた佐々木参謀長って第2次ハフマン紛争に参戦してた
って設定になってる(設定資料集より)。

まー、ありえないとは思うが、オンラインとか、1stのUSNサイドで出たりして。

ちなみにリアルナンバーも2090年代に実戦投入開始となっているので、
4thに出る可能性は無きにしも非ず。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:43 ID:8Io2mJWU
サードって2通りの話とエンディングがあるだろ?
アレが頂けない・・・1と2みたいに一個の話と
道筋でよかったのに。或いは二つの話は同時進行
していた話の表と裏とかさ・・・
何だかパラレルワールド入ってるからサードは
無かった事にとかなりそうだ・・・
それとも公式的にはどっちかの話を取るようにするのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:44 ID:agzl7RzD
>>866
サード以上の世界行っちゃうとなぁ。
空飛ぶ気がするよ、ヴァンツァー。
868名無しさん@お腹いっぱい。
どっちも歴史的に見れば大差ないだろ