シナリオ工房月光がシナリオ書いたゲームを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
奴らはゲーム業界の伴野朗か!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:34 ID:l5QwQffQ
毎回御都合主義で飽きたぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:35 ID:Fl3ioBWg
TYPEMOON>>>>>>>>>>>>>>>>>>>月光
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:44 ID:k/16MVks
ネタに詰まったらとりあえず神を殺しにいく展開はいい加減やめろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:45 ID:lJVChkJd
紛れもない糞スレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:56 ID:iEzKcB/a
鼻神
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:Pg4Vjqxd
シナリオ厨房の間違いだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:04 ID:lW4r9U2Q
重馬氏が直接やらんとなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:21 ID:oIlLC55F
ここって家ゲーRPGのシナリオかいてるとこなんだ。
なんか評判悪いし…

だからあまり期待されてないんだな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:55 ID:OXYxA4By
ヒロインが何時も神
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:22 ID:ztXVwwp/
そんなに前作の設定を生かすことが嫌いですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:32 ID:eMRGbAsE
シナリオ厨房月光
の方がなんか語呂的にシックリくる
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:44 ID:P8wi9iNB
公式HPのURLを忘れてますよ
http://www.gekko.co.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:44 ID:OXYxA4By
よく持ってるよなぁここは…
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:47 ID:L9BuHkOg
ここといい、フラグシップ(バイオの2以降やデビクラとかのシナリオ)といい、
シナリオ専門の会社の割には、他のゲームと大して変わらない、というか
むしろ糞シナリオばっかりなのはなんでですか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:47 ID:P8wi9iNB
この会社の作品を全て買った奴はヲタクだと言い切っても言いと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:48 ID:9vMfVYEg
伴野郎の方がマシだよ。
奴の「呉・三国志」は糞つまらないってだけで
ストーリーは矛盾して無いから。
つーか、あれはただ正史をなぞってるだけなんだけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:48 ID:OXYxA4By
ループシナリオが駄目
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:50 ID:/TfoAdF0
http://www.gekko.co.jp/gekko/profile.html

プロフィールが痛過ぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:53 ID:e0Fs0b+/
>>11
いや,むしろ生かされてない
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:54 ID:P8wi9iNB
TOD2なんかは完全に前作の設定をぶち壊しですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:00 ID:z+ikou3P
グランディア
神機世界 Evolution
Lunar2 -Eternal Blue-
Lunar -Silver Star Story-
グランディアII
Mask the Red 赤影 -天の巻-
Adventure of TOKYO DisneySEA〜失われた宝石の秘密〜
BLACK/MATRIX 2
テイルズ オブ デスティニー2
ギャラクシーエンジェルMoonlit Lovers
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:06 ID:OXYxA4By
>>21
あれは呆れた…
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:53 ID:/41rnkNl
グランディア
神機世界 Evolution
この二つはやったな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:23 ID:8SMwRRNI
グランディアのテキスト量を超えるゲームって殆ど無いんじゃないかな。
あれは凄かった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:25 ID:JTklvudg
自称、感動宅配人




27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:00 ID:cxjfwlIk
ここは同人サークル?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:34 ID:lp+fdpKx
ブラックマトリクス2は前作が生かされてないどころか前作の形跡すら認めることが難しい・・・。



ていうか、TOD2とかブラックマトリクス2のシナリオにゴーサインを出した製作プロデューサーはある意味神と思うが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:16 ID:9vMfVYEg
さすがに「感動宅配人」は痛すぎるな。
つーかキモイ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:27 ID:uxwnCf3J
>>20>>21
禿同。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:44 ID:xk/qhPj5
>>25
SO3だな。
町人のセリフも最低3回最高11回変わるし。
イベントのテキスト量も半端じゃない。
一回のセリフで500文字使ってるシーンもある。
アイテムの説明も全て細かく書いてあるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:46 ID:5x/SYHAP
つうかゴーサイン以前にどんな発注をしたのかの方が気になる。
33朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/11 00:48 ID:TTswU0x5
>>31
そんなくだらないものを詰め込む暇があったら、正常に作動するようにすればよかったのにな。
AAAの異常性が垣間見える一端だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:57 ID:D12e4xSZ
プログラマーはテキストなんて書きませんよ朧さん
35朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/11 00:59 ID:TTswU0x5
書いてるんすよ。AAAはね。
五反田っつープログラマー兼シナリオライターの変なヤツが指揮とっとるんですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:03 ID:LKzIlxpq
村人の台詞の変化とかアイテムの説明とか全部?
んなわきゃないだろ。
発売延期で暇だったライターが書き足したんじゃねーの。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:10 ID:xk/qhPj5
>>35
攻略本のインタビューによると
西田
町の人物たちの膨大なメッセージ、用語辞典、PAパートを担当
小川
五反田の補助としてゲーム全般の設定からメッセージ担当
だってさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:13 ID:kZ89A1jY
朧さんボッシュートです。
チャラッチャラシュボボバ〜〜〜ン
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:52 ID:AFcel1kP
神を殺す・仮面の騎士・痛いヒロイン・直球すぎ主人公、そしてそれがすべて。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:55 ID:F6WUPm2s
もう朧は黙れよ
ボロ出して惨めになってくだけだぞw
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:27 ID:voQAUqEb
まあ、シナリオの糞っぷりを隠すくらい他の部分がいいゲームなら誤魔化しもきくんだが・・・
D2みたいに戦闘を改悪されたり桜庭に曲の手抜きされまくったり、B/M2みたいに武器交換と剣血システム改悪されたりされるともはやごまかしが効かない分余計糞っぷりが際立つわけで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:28 ID:F6WUPm2s
>>1
工房じゃなくて消防だろw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:30 ID:uxwnCf3J
LUNAR TSSとグランディアって書いたの同じ人?
何年経っても進歩が見られんな…。
44朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/11 23:34 ID:x9bdhU3+
D2の桜庭は少なくともSO3よりは力入れてたな。
耳に残る曲が多い。
SO3の曲は全く耳に残らない駄作のオンパレードだったしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:35 ID:F6WUPm2s
何?
この明らかにスレ違いな馬鹿は?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:36 ID:6C9aj1za
D2の戦闘は叩くとTP回復するシステムだから魔法役の人間がどんどん前に来るし前衛後衛攻撃魔法の部隊編成の意味が無くなっている
そのうえ回り込むとTP半減だから左右から挟み撃ちという戦術も取れなくなってしまい左側から只ひたすら叩くだけとなってしまった
もう駄目駄目
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:39 ID:vBM+dOz4
D2は穴子がよかった
48朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/11 23:40 ID:x9bdhU3+
シナリオ作成能力が

月光>>>>>>>>>>ごたんだ


なことは間違い無い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:47 ID:c/pCVrbH
>朧
五反田との比較はいいからさ、
真面目な話、月光のシナリオどう思う?
50朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/11 23:49 ID:x9bdhU3+
骨格がしっかりしたシナリオを書く会社だなぁと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:55 ID:c/pCVrbH
>>50
月光で満足なのか。
テイルズ好きなら多少批判してくれると思ったんだが。
52朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/12 00:01 ID:DeFZCxu4
まず、シナリオを書いている人間というモノは、君らよりも格段に頭がいいということを前提に考えた方がいい。
「〜が意味不明。だから電波だ。」というような短絡的な意見がここでは目立つのだが、
シナリオライターに牙をむく前に、自らの頭脳と対話してみることを薦める。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:07 ID:5M7Y4+dD
872 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/09 00:06 ID:T2QvAm5c
やりまくってるよ。
今HL2につないでる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 00:40 ID:mV9PIuig
>今HL2につないでる。
HL2はまだ発売してませんが?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:12 ID:C1pDBBeO
>>52
スレ違いと承知で書くが。

五反田を罵倒するのは同じ指か?
55朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/12 00:13 ID:DeFZCxu4
いいや、SOのシナリオが糞つまらんから批判しているだけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:21 ID:SogDJlT6
>>55
もともとストーリー捨ててるしね。
シナリオ自体、素人が書いてるし。
TOPやVPはなかなかいいんだけどね。
57 ◆/FMSHBNwuQ :03/09/12 01:46 ID:tqpBfRSr
test
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:05 ID:BZlKmq+Z
朧必死すぎ
関係ないスレで無理矢理叩くなよ
なんか悔しいことでもあったの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:57 ID:oapYKjjJ
朧の存在をギャグとして捉えられない馬鹿がまだいるのか。
そんなに好きなゲーム貶されたり、電波文発してるのが気にいらないか?
おれはニヤニヤしてしまうが、どうなんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:36 ID:PJeFHd8k
どうなんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:03 ID:tTj/S/ZP
自分、実は>>1なんだけど、なんだか変なこと書いてる人がいるみたいなんで。

>「〜が意味不明。だから電波だ。」というような短絡的な意見がここでは目立つのだが

・・・おかしいな、どこにもそんな意見は見当たらないのに。
そういえば、月光スレなのにAAAの話をしてるのもどっかにいたな。
AAAって何だったっけ。「あざとい、あくどい、あつかましい」の略?

まあなんにしろ、常連が一人しかいない月光HPの掲示板よりはこのスレを繁盛させたいということです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:07 ID:pgg9tiAv
月光のシナリオは意味不明。だから電波だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:11 ID:wbAIS7IE
どうも話が繋がってないと思ったら朧が来てるのか
NGワード登録してるから気づかなかったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:35 ID:tTj/S/ZP
>>62

・・・ていうか意味不明ですか?
わかりやすいというか単純すぎる、お約束過ぎるから叩くってのならわかりますが・・・ぶっちゃけ自分はそうだし。
あのシナリオで意味がわからないってのは月光云々以前に思考力が・・・ごめんなさい。

一応、>>1的には月光のシナリオの矛盾点はすべて「その場の勢い」「思いつき」「ご都合主義」で説明がつきます。
だから、糞ではあっても意味不明ではないと思うのですが・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:44 ID:GfHUi+Up
月光スタッフは、TOD2やブラックマトリクス2でわかる通り
シリーズ物の続編を手がけているのにもかかわらず、前作をよく理解していない。
穴が多すぎ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:51 ID:J75HDpGb
でも前作と直接繋がってる続編のシナリオを外注に任せる方もどうかと思うぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:13 ID:xEEeQHFp
ブラックマトリクスなんか直接的な続編にしようが無いと思うが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:41 ID:g3AetrsL
そうなのか?世界崩壊オチーとかそういう感じなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:08 ID:H+Mt40SN
グランディアのシナリオ書いたんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:22 ID:uaGUKR3V
>>68
景気良く世界大崩壊、残されたのは一組の男女とか概ねそんなオチ。(一応マルチED)
それ以前に設定その物が一発ネタな感じなので流石にあれは引継ぎようが無い。

"それっぽく”仕立てた外伝モノも一本出てるけど、
シナリオ、ゲーム性共に殺意が沸くような出来なので注意。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:43 ID:X7J9bmJb
>>70
成る程、サンクスです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:45 ID:SXoRrHsf
>>70

それはBM0のことですか?


まあB/M2もTOD2もシナリオに「月光らしさ」というものは間違いなく一本筋が通ってるかなと。
その点だけいえば臆面もなくその場の流行を片っ端から取り込んで結果的に糞シナリオにする某社(スクエニでもナムコでもないぞ)よりはマシなのかな。
問題は自社らしさをそれぞれの作品の世界観より優先させる点なのだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:50 ID:VJ/buJX7
えっ、ルナとTOD2のシナリオライターが同じだったなんて…
ショック…
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:57 ID:HPZk+4I8
>72
つうかその一本通った筋に問題があるような
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:11 ID:b9AgDZi7
これはゲームだけに言える事ではないと思いますがストーリーの始めから中盤にかけて
あまりにも謎が謎を呼ぶ展開のゲームは終盤になってなーんじゃと思ってしまうものは
よくありますが、しかしメタルギアソリッド2は違いました。

中盤謎が深まりゲームに熱がでてエンディングまでたどり着いた時には
すごいストーリーだなと感心させられました テーマ性もかなり濃いです。

メタルギアの監督小島さんの作品であるZ・O・Eとかでもあからさまに受けてました
(演出などが) しかしそれでもすごいストーリーであることには違いないです。
 アクションも面白いので総合的に見ても傑作だと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:12 ID:kVB0uEhJ
また演出がスゴイです。本当に映画を見ているようです。
どの作品よりもこの作品は一番映画的演出という点で優れています。
スローモーションや遠近によるぼかしなどを使い絶妙なカメラアングルで
キャラクターの演技を引き立てています。
あのトム・クルーズも小島監督が映画を作るなら是非出演したいと言っているほどです。

敵兵のAIは現存するゲームの中でおそらく一番高いです。
物音、血痕、足跡、散らばった本、欠けたガラスすべてに反応します。
ここまで作り込んであるゲームは他にはないです。

シナリオはすごく難しいです。
初めはテロリストに占拠されたタンカーや除染プラントに潜入するだけですが
国家、世界を巻き込んだ裏切りに満ちた複雑なシナリオ展開になっています。

「今までやってきたことは全て騙されてたのか!」と腹も立てたくなるシナリオですが
非常に奥深いその世界観はとても評価できる物があります。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:13 ID:1Ap9g12j
RPGは好きなんだけれども、最近のものはシステムばかりが小難しくなって
ストーリーは似たようなものばかり。。という風潮にウンザリしていた人には
このゲームは特にお薦めです。戦闘はオーソドックスなスタイルですが、
敵の弱点を上手く突けば、攻撃回数を増やす事が出来たりすので
敵に合わせて考えながらプレイできるし、仲魔の合体でスキルを継承させて
オリジナルの悪魔を作れたり、やり込める要素があるのに決して難しすぎる
という事はありません。3Dのダンジョンはオートマッピング機能があるので
そんなに迷うという事はありません。それに画面がとても綺麗で幻想的です。
音楽もとてもカッコいい。世界観もチャラチャラしてなくてクールです。
これはRPG好きなら「買い」です。
真女神転生V↓
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/screen_2/image/image5.jpg
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/screen_1/image/image1.jpg
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/screen_1/image/image6.jpg
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/screen_1/image/image7.jpg
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/screen_1/image/image14.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:14 ID:b+R3tnrU
真女神転生V シリーズとしては純粋な進化,

まず、初めに言えるのは即死コンボが良く発動する事です。
属性相性などの問題もあるのですが、仲魔は死んでも生き返らせる事が出来ますが、
主人公が戦闘中に死ぬと即座にゲームオーバーになるからでしょう。
それと、序盤はどうしてもお使い作業に忙殺されて、更に覚える事が多く、
この当たりが取っ付きを悪くしていると思います。

しかし、上記デメリットを乗り越える事ができれば、史上最高のRPGが楽しめると思います。
ストーリーも佳境に近づくにつれ盛り上がりを見せ、それをサポートする演出やカメラワークは、
個人的にFF-Xシリーズよりはかなり上だと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:15 ID:rYzQcrnr
このシリーズは今まで結構やったけど、やっぱこのシリーズは面白い!!
グラフィックも文句ないです。ストーリーもどんどん引きこまれる。
戦闘もロード時間もさくさくと速いです。仲魔を育てられるのもいいですね。

何回もやっていくうちに新しい発見やストーリーを発見できる女神転生シリーズは
どれもオススメです。長くゲームを楽しみたい人にはぜひオススメです。

今作も世界のあり方を選択するという難解なテーマをリアルな舞台上に違和感無く構成、
仕立て上げている。多くの人はこの点には余り意識しないかも知れないが、これは
アトラスさんだからこそ成せる離れ業。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:18 ID:u4b2JlVY
1.FFだから。ダルいけど批判文書くために中古で買う。
2.みんなが買ってるから面白いに決まってるから。
3.巨匠野島一成様の斬新で有難い教義が聞きたくて。
4.デザインは糞ですがハリウッドの人たちのモデリングが気になる。
5.某実力派アイドルの歌う主題歌でクラっときて買っちやいました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:20 ID:Ic9TxfN7
「ティルズオブシンフォニア」 レビュー

いい加減訴えられそうな程ですが... もう既にいろいろな苦情が
出ているので私から書き込む事は少ないのですが、 あえて言うなら
「新鮮さ、新しさを全く感じないゲーム」という事だけです。

このゲームが初めてプレイするゲームならともかく今までにいろいろプレイしてきた人なら
おいおいと思うような点が多すぎだと思います。

そして5年前のテイルズとたいして変わっていない所がまた痛いです。
戦闘も中途半端に3Dになっており非常にやり辛いです。何しろ動ける場所と
動き方が決められ過ぎなので非常にウザイ。 戦闘が明らかにまだ調整段階
という感じがしました。 最初はいいですが、中盤以降は未完成な戦闘だけあって
マンネリ化し、戦闘が非常にダルイです。 とてもじゃないですがこのソフト
☆が4つ以上付く様な評価のゲームとは思えません。

http://www.namco.co.jp/cs/gc/talesofsymphonia/chrs/img/w350-24.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:21 ID:SJgD8ihK
「愛がテーマ!」なのに、そのメインであるあの二人の恋愛が・・・。
何十時間というプレイの中で、恋愛に至るプロセスの部分(シーン)が
全くない。のに最後はアイノリの原理で強引にくっつく二人。寒杉た。
比較的一般層に売れた?のもフェイウォンとハリウッドのお陰かと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:22 ID:hHQPewo7
ストーリーのテーマは愛ということでしたがあれが愛ですか?
個人的には洗脳にしか見えなかったです。7よりはキャラの繋がりがあり
ドラマ性は高くなりましたがテーマを決めてそのテーマが陳腐だと約束を
すっぽかされたみたいで最悪です。システム的にも装備がなくなりジャンク
ションになりましたがこれはただ単にストレスの溜まるものにしかなりませんでした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:23 ID:502F42dM
ゲーム作者の独りよがりな感があって全然楽しめませんでした。
ヒーローとヒロインの強引な筋書きによるカップリングがおかしい?
途中でついていけなくなりました。安っぽいラブストーリーにやる気がうせました。
このシナリオを書いた人は自分のシナリオに酔ってる感じがした。
結論 RPGにおいて重要な物語の流れや色々なシステムを適当にして
グラフィックやムービーなどの金さえあればどうにかなる部分で勝負してる気がした。
FF史上最大の駄作と言っても過言ではないだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:23 ID:SPiu3Qy7
結局、作るときに「こういうシーン入れたら格好いいっすよ!」って
ぶつ切りの気持ちよさばかり求めちゃってるみたいで、そのシーンを
どういう流れで持ってくるかとか、全体で見たときにそのシーンを見せ
ることでどういう印象を与えるかってことが全然わかってないと感じられた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:24 ID:oAb064E3
今や様々なゲームが出ているわけですから、もっとストーリーは練らないと、ファンタジーの
名にあるようなものを求める人たちにとっては、あまりに現実的で、なのに、心理的には
あり得ないようなシチュエーションの嵐、ちょっとこちらが退いてしまいます。 
ガーデンをもう一回使いたかったんだなーというセコさ以外何も感じなかった。
映画の時もそうでしたが、「素材」が少なすぎ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:26 ID:Px47JPuU
当然10となれば、さらにPSの次世代機、PS2ならあれぐらいのムービー(人形)
になるのは当然でしょう。女のセリフは徹底的に寒い。臭くないセリフが
一つもない。主人公もヒロインも、昔からあるアニメやゲームの定番キャラ。
単なるコミュニケーションの甘さが、寒いセリフに繋がっているとは思うが。
人間に無知なストーリーだと思う。CGも高い評価がありますが、別段ゲームマニア
でない私からすれば、表情が硬い。最低のゲームだと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:26 ID:AQ4tgVcy
ストーリー、イベント共全て蛇足的、戦闘もテンポこそいいが単調。
あと読み込み遅すぎ。ボリゴン数上げて粗を隠そうとしてるんだろうけど
ユーザーの精神的負担を考えれば、絶対にこんなことは出来ない筈。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:27 ID:4Bt3uUF9
ゲームを「している」というより「させられている」感じがしました。
戦闘もだらだらとして、システム的にも快適とは言い難く、遊びという一点だけ見れば
\の方が優れているでは?「8」同様、ストーリーの底の浅さ、深みのなさが気にかかる。
システム面でも、頻繁に挟まれるイベント部分(やたら長い)をスキップできないので、
強いボスキャラの前のイベントを何度も見なければならなかったりしてうんざり。
某カルトアニメに酷似した父親との葛藤やカタルシスを、どうしても2生理的に受け入れられない、
という人もまた多い筈。あとシステム面の(やった方ならわかると思いますが)の、難易度は低い
くせにやたらと時間をかけて何回もやり直しを強制させられる場所にもうんざり。プレイする側の
「心地よさ」よりも、作り手の「いかに自分たちはすごいか」を優先してしまっている、と受け取られ
ても仕方のない作りになってしまっているのが残念。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:27 ID:rYRq2fpV
別に声が入っているのが嫌とかそういう問題ではなく、これで感動しろっていうのは
あまりにもプレイヤーを馬鹿にしすぎている。生理的に受け付けない、という感想も多く聞かれます。

「幼稚」と「子供向け」は違います。「子供向け」と謳われていても、大人が深く考えさせ
られる作品もある。最悪なのは、「大人向け」の「幼稚」な概念を鳴り物入りで表面に
押し出している作品。もういいかげん、一方的に踊らされるイベント主体型のハデな映像も、
死体系のキャラ絵も飽き飽きです。「9」は良作でしたし、「12」もシナリオ、キャラデザとも
に8や10とは別の方が手がけるそうで、今後のこの会社のシリーズ展開に希望が持てますが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:28 ID:mHzJuJwQ
「売上」至上主義のスクウェアらしい大駄作。
男ウケするヒロインを出せばいいってものじゃない。そして女ウケしない主人公。
「自由度」の少ないストーリーに弱い敵…なんだこれは?「声」システムにはあえて触れませんが
声の有無以前の話です。まず、世界観がかなり無機質な印象を受ける。どこもかしこも錆び
ついた寺ばかり。まあ、これはストーリー上仕方がないのですが。爆

今回はほんっっとにヤバイくらいスクウェアの作った線路に
そった内容でした。自分でフィールドを動き回る自由度、
プレイヤーのゲームの世界(ある種の異世界)の中での自己の
自由行動、そして別の自分を演じる、それが微塵も感じられませんでした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:29 ID:ufWNJQU3
中古屋にならべられた大量のFFX−2のカラ箱…。
発売してそんなにたっていないのに、もうこんなに沢山の人が売りにきたんですね。
Xをはるかに上回る数でした。まぁ確かにあの内容では…といったかんじですが。

スクウェアさん、Xの素材をそのまま使いまわして作るなどいろいろと
開発コストを下げて儲けを増やそうとしている魂胆が見え見えで最高です。
ペルソナ2罰も大半は使い回しでしたが、あとの半分は新要素で
ボリュームアップしてましたし、続編として十分楽しめましたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:29 ID:7nsKLxjq
このFFブランドで買い一体何回目の後悔だろうか
ストーリーは陳腐で吐き気がしてくる。これはFF7あたりからの
専売かしているからもうわざわざ語るまでもないだろう。

キャラの寒い変なノリやギャルゲー化もやめて欲しかった。

音楽も最悪。ストーリーも最悪。ムービーが荒い…戦闘がタルイ…
クリアするのが超簡単。キャラがブサイクになった。今までのFFの
良さを全てぶち壊してくれた1作でした。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:30 ID:E4SWems9
少々強引かもしれないが、ゆでたまご作品とFFシリーズには
「読者&プレーヤー置いてきぼり感」という共通点があるんじゃないか。

そして「許されてしまったゆで作品」と「許されなかったFF」の違い。
それは結局、漫画やゲーム文化の最大の支持母体と言うべき70年代生ま
れが「ちょっと賢くなった」事によって、80年代に使った方法で90年代
にもだます事ができなくなったからなんだろう。たぶん、『キン肉マン』は
10年遅かったら売れなかったと思うし、FFも10年早かったら(RPG
が日本に根付いてないから売れたはずがない、というのはおいといて)、
少なくともストーリー面でこれだけ文句を言われる事はなかったはず。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:31 ID:Q9VzUJWl
 しばらく経って、かの「超クソゲー2」にもラグーンが載っていた。
 とにかく操作性が悪い。レースゲームなんてやった事もなかった私だが、それでも
このゲームのひどさはよくわかった。曲がらん、または曲がりすぎる、ぶつかってすぐ止まる。

 操作性だけではない。ロードが遅い。イベントを見たらエンディングというので、街の施設
を回るが、敵と遭遇しても勝ち目はないし時間がかかるのでひたすら逃げ回った。
 いや、笑ったのはそこだけではない。奇怪なポリゴンモデルの登場人物が奇妙なモーションで
カクカク動きつつ、「てめえのレジェンドもここでTheEnd」とかインチキ英語まじりで会話してくれる。
そして話の流れを無視するかのような突き放してクールな主人公。「伝説が蘇る夜か…くだらねえ」
そしてこれがRPGとも レースとも呼べなかったからHighSpeedDrivingRPGと
名づけたのではないか…。(あからさまに「頭文字D」なのだが)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:33 ID:T8jHfRcq
>DRIVING EMOTION TYPE-S (SQUARE)

発売日初日に購入したのですが、いざやってみると全然真っ直ぐに走らないし、
画面はとっても見にくいし、良いところが無かったように思います。
(GT2と比べるとはるかに面白くない。)実際に近づけるのは良いのですが、
60k程度で普通の車はふらついたりしません。結局すぐに手放しました。
プレイヤーが何を求めているのか、もうちょっと調査した方が良いのではないでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:32 ID:aBdECJ6O
何だか、100行くまえに月光スレじゃなくなりかけてる・・・

まあ、それはともかく。

>>73

同一人物・・・というのは微妙に違いますね。
LUNARのメインライターは重馬氏と自称・感動宅配人wの火野氏で、TOD2は武田・田沢に外注のさらに外注であるはせべ氏がメインですから。


>>74

それを言っては・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:41 ID:Msh0tbBt
>>75-96は何事?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:49 ID:tnxfUQo4
どうも一部ファンには変な身内意識があるようで、D2が糞シナリオなのは
シナリオを外注にしたせいであって、ナムコやテレネットの責任じゃない、
みたいな論調があるんですよね。
だいたい、月光のシナリオの矛盾とか設定ミスとかを全部見落として
GOサインを出したのは誰なのか。ていうかそもそもシナリオ読んだのか。
万が一読んだとして、万万が一矛盾点に気づいたとして、
ダメ出しもできない根性ナシ石塚和也がどの面下げてディレクターを名乗っているのか。
外部に責任転嫁するって石塚がいる限り体質改善は無理だし、
体質改善されないかぎりファンの声は届くはずがないと思いますね。
「D2のシナリオは月光に全て任せ、こちらでは矛盾点を修正した。」と
石塚がインタビューで答えてました。もうテイルズは終わったなと思いましたよこれで。

ど こ が 矛 盾 点 の 修 正 だ よ !

やる気なしヘタレ石塚和也を排除しない限りテイルズの再建はありえない。
あいつにはゲームを作る才能や情熱の欠片も無い。

●ストーカー●英雄!英雄!●馬鹿のひとつ覚え●糞シナリオ●駄作●英雄!英雄!●

同人女にこびるようなロニホモセリフや、英雄英雄言うだけで何も考えてない馬鹿カイルの行動も
ファミ通攻略本のやる気の無い曖昧でいいかげんな回答(「謎です」「秘密です」「わかりません」)ばかりのQ&Aも、
全部全部、残りカス凡才 石 塚 和 也 の責任です。

トライエースに「あんなのいらねぇ」と相手にもされなかった残りカス。
最近、デスティニー2の雑誌インタビューとかでいい気になってる石塚和也。
あいつ、まるで無能な奴だと、元ウルフチームの奴から聞いた。
すぐにふて腐れて帰ったり、ネチネチと嫌味を言う、女の腐ったような奴。
「イジケイヤミボッチャン」って陰で言われてたらしい。
電撃の雑誌記事とか見た、元ウルフチームの人々が
『あんな使えねーガキが、ぬけぬけとインタビュー答えてやがる!!』
『石塚ってまだ居座ってたの?』
『トライエースのメンバーから、”あいつ要らない”って言われて、
 引き抜きの対象にもならなかったイジケボッチャンが、ディレクター気取ってるよ!?』
と、各所で笑いのネタにしていたとか。

■戦闘プログラマーとしての才能
 元祖SFCファンタジア五反田 > TOD2うどっち
■ディレクターとしての才能
 元祖SFCファンタジア則本>>>>>>>>(プロレスラーと幼児並の差)>>>>>>>>TOD2石塚

「僕が悪いんじゃありません。シナリオ工房・月光が矛盾だらけのシナリオを書いたのが悪いんです」
インタビューで言い訳してるんじゃねぇ! 馬鹿野郎!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:08 ID:LDp203m0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:53 ID:aBdECJ6O
>>72

>臆面もなくその場の流行を片っ端から取り込んで結果的に糞シナリオにする某社

 ・・・キャリアとかIFとか大場ワークスとかのことですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:47 ID:79RXzcAD
>>56
五反田がシナリオを担当してないからだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:50 ID:mY4yxofO
「ティルズオブシンフォニア」 レビュー

いい加減訴えられそうな程ですが... もう既にいろいろな苦情が
出ているので私から書き込む事は少ないのですが、 あえて言うなら
「新鮮さ、新しさを全く感じないゲーム」という事だけです。

このゲームが初めてプレイするゲームならともかく今までにいろいろプレイしてきた人なら
おいおいと思うような点が多すぎだと思います。

そして5年前のテイルズとたいして変わっていない所がまた痛いです。
戦闘も中途半端に3Dになっており非常にやり辛いです。何しろ動ける場所と
動き方が決められ過ぎなので非常にウザイ。 戦闘が明らかにまだ調整段階
という感じがしました。 最初はいいですが、中盤以降は未完成な戦闘だけあって
マンネリ化し、戦闘が非常にダルイです。 とてもじゃないですがこのソフト
☆が4つ以上付く様な評価のゲームとは思えません。

http://www.namco.co.jp/cs/gc/talesofsymphonia/chrs/img/w350-24.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:05 ID:D84Pfeqz
>>75-96はどこぞからのコピペだろう。
前にまったく同じ内容の文章を他スレで見たことあるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:15 ID:4/JrV7Mn
>>103
それ発売前から貼られてた捏造コピペじゃないすか
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:26 ID:CmpsQD8B
なんか月光のシナリオってムカつく
ルナとかグランディアとかヒロイン崇拝しすぎてて
あと勝手なことばかりいうヒロインとか
男の子なんだから女の子を助けてあげなくちゃみたいなのが
必ずあってやる気が失せてくるんだよなあ。
シナリオ書いてる方は自己陶酔しきってるってのが目に見えるようで。
せいぜい同人か小説で発表するレベル。
ゲームなんかオタ以外の人もやるんだからここに任せないで欲しい。
でもTOD2って売れたからなあ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:36 ID:1SUJdPDH
もうD2しか触ってないのバレバレっすね。
別に良いんだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:02 ID:KmwuperM
思ったより擁護がすくないな。ルナグラ厨・・・失礼、初期月光シナリオのファンがもう少し来るかと思ったのに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:04 ID:ddU7WegU
強力な擁護が>>99
110aaaaa:03/09/16 22:05 ID:Qt+yGayn
a
a
aa
a
a
a
a
a
a

a
a
a
a

a
a
a
a
a
a

a
a
a
a
a
111aaaaa:03/09/16 22:11 ID:Qt+yGayn
死ね
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:08 ID:Ir5ZvxB6
まぁLUNARもグランディアも、今見るとそんなに凄いストーリーでもなかったしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:29 ID:Ji+sowLA
どっちもさいしょはまともだったんだよ
 1)異世界から来た愛を知らん処女
 2)敵か味方かわからん自滅型耽美ホモ
当時は1)2)が(ゲームでは)新鮮で受けたんだな
でも、そればっかりやり始めたのが敗因かな



114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:35 ID:hqqB5SZI
グランヂアやったことないんだど
ジャスチンとTOD2のカイルは同じ方向性なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:43 ID:pOnvTlvu
>>114

ジャスティン

純粋に冒険に憧れる少年

一人の男として成長

カイル

英雄になる事しか考えてないDQN

世界の事なんてどうでもいいから
リアラのためなら和解できそうな相手でもヌッ殺すDQN
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:26 ID:ZCCAo1Vx
SO3みたいなストーリーが糞なRPGでもアーリグリフとか和解出来る相手には和解してるのにね
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:12 ID:VCnPjH+E
まあD2くらい、シナリオからプレイヤーの感情移入という要素をばっさりと捨て去るのはある意味男らしいと言えなくもないが・・・


ていうか月光最新作のKISSING(エロゲ)。いくらエロゲだとしても、もうなんともいえない痛さが伝わってくるのだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:45 ID:/GTheJXQ
>>117
ここのせいで買う気なくなってる人が多いような気がする…
主人公がやばそうなんで私も回避だけど…
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:28 ID:yVnVdYwt
やっぱり主人公がDQNだったか…
危ない危ない…
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:31 ID:bU38eWyz
DQNな主役を書かせれば業界一・・・自慢になるのか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:27 ID:pS0G0hyz
スターオーシャン3。
あれは本当にカメラワークもひどいし、読込の悪さもさることながら、
中途半端に使いまわされたっぽいヲタ要素満載のシナリオがひどいね。
三日ぐらいで書き上げたようなシナリオ。有り得ない。

ここ数日で、改めて宮本茂や堀井雄二の天才さ加減が良くわかった。
それに続いた坂口組や糸井重里もやっぱりただ者じゃないのがわかるね。
スターオーシャンも1作目は凄いと思ったんだけど
その後、何か勘違いが始まったんじゃないかと思う。

最近のFFはひどい勘違いをしている部分もあるとは思うものの、やっぱりスタイリッシュだ。
やってることはベタなヲタなのに巧くごまかしてる。
ドラエースのオーシャンはダイレクトにヲタだ。
しかし天使好きだねあの連中は。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:44 ID:xZQ+3kpd
誤爆でつか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:53 ID:I/qvaF9+
>>121
ねえ。
SO1って、どんな話だったっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:44 ID:QGvjHw11
>>123
スレ違いだが要約すると

二つの国が宇宙戦争をしていました
小さな国の方が、未開惑星と呼ばれる星に生物科学兵器を打ち込みました
そのウィルスの宿主の血液を採取する為に300年前に行きました
途中、様々な人と出会い、その星の歴史にも触れました
無事、血液を採取し、ワクチンを開発することに成功したのですが
実は小さな国を裏で操るもう一つの国があったのです
その国の統治者は遺伝子操作によって生み出された人間でした
彼は後の連邦軍提督となる一軍人率いる一般人によって倒されました
こうして、宇宙につかの間の平和が訪れました めでたしめでたし
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:46 ID:I/qvaF9+
そういえばさあ。
ウィルスの宿主って、どうやってわかったんだっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:09 ID:bU38eWyz
スレ違いのほうが伸びがいい・・・さすが月光スレ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:16 ID:jG+KC/Ab
で、どうやら重馬社長が直々にシナリオを書いたゲームが10月に出るとか。
現在わかっている情報はひとつ。

ス ペ ク ト ラ ル ソ ウ ル ズ で は な い 。

・・・いや、あれに手をつけてたらどうしてくれようかと思ったが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:32 ID:pleZk6Ng
どうも一部ファンには変な身内意識があるようで、D2が糞シナリオなのは
シナリオを外注にしたせいであって、ナムコやテレネットの責任じゃない、
みたいな論調があるんですよね。
だいたい、月光のシナリオの矛盾とか設定ミスとかを全部見落として
GOサインを出したのは誰なのか。ていうかそもそもシナリオ読んだのか。
万が一読んだとして、万万が一矛盾点に気づいたとして、
ダメ出しもできない根性ナシ石塚和也がどの面下げてディレクターを名乗っているのか。
外部に責任転嫁するって石塚がいる限り体質改善は無理だし、
体質改善されないかぎりファンの声は届くはずがないと思いますね。
「D2のシナリオは月光に全て任せ、こちらでは矛盾点を修正した。」と
石塚がインタビューで答えてました。もうテイルズは終わったなと思いましたよこれで。

ど こ が 矛 盾 点 の 修 正 だ よ !

やる気なしヘタレ石塚和也を排除しない限りテイルズの再建はありえない。
あいつにはゲームを作る才能や情熱の欠片も無い。

●ストーカー●英雄!英雄!●馬鹿のひとつ覚え●糞シナリオ●駄作●英雄!英雄!●

同人女にこびるようなロニホモセリフや、英雄英雄言うだけで何も考えてない馬鹿カイルの行動も
ファミ通攻略本のやる気の無い曖昧でいいかげんな回答(「謎です」「秘密です」「わかりません」)ばかりのQ&Aも、
全部全部、残りカス凡才 石 塚 和 也 の責任です。

トライエースに「あんなのいらねぇ」と相手にもされなかった残りカス。
最近、デスティニー2の雑誌インタビューとかでいい気になってる石塚和也。
あいつ、まるで無能な奴だと、元ウルフチームの奴から聞いた。
すぐにふて腐れて帰ったり、ネチネチと嫌味を言う、女の腐ったような奴。
「イジケイヤミボッチャン」って陰で言われてたらしい。
電撃の雑誌記事とか見た、元ウルフチームの人々が
『あんな使えねーガキが、ぬけぬけとインタビュー答えてやがる!!』
『石塚ってまだ居座ってたの?』
『トライエースのメンバーから、”あいつ要らない”って言われて、
 引き抜きの対象にもならなかったイジケボッチャンが、ディレクター気取ってるよ!?』
と、各所で笑いのネタにしていたとか。

■戦闘プログラマーとしての才能
 元祖SFCファンタジア五反田 > TOD2うどっち
■ディレクターとしての才能
 元祖SFCファンタジア則本>>>>>>>>(プロレスラーと幼児並の差)>>>>>>>>TOD2石塚

「僕が悪いんじゃありません。シナリオ工房・月光が矛盾だらけのシナリオを書いたのが悪いんです」
インタビューで言い訳してるんじゃねぇ! 馬鹿野郎!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:03 ID:XgJ15ALY
別に月光だからナムコだからどうこうって言う気しないなあ。

グランディア面白いと思ったから面白いって言う。
作った香具師は月光だろうがスクウェアだろうが漫・画太郎だろうが問題なし。
、というか問題じゃない。

TOD2はやってないが、「グランディアを面白く創ったから月光は凄い」って言う。
しかし、TOD2つまらんなら、「その一方でTOD2つまらなく創った点で月光はクソ」って言う。
なんで凄いorクソ、白か黒、ハゲかズラ、みたいな2極論で評価すんのかね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:49 ID:ASQ8TDY4
>>22
厨房御用達ゲームばかりだ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:31 ID:icShIKdd
>129
グランディア…あれがよかったのか?
序盤は結構面白かったが、中盤以降は身勝手ヒロイン話になってしまい
ラスボス同様ヘナヘナなゲームだったが…。
どうでもいいがこんなクソゲーと漫★画太郎を並べるなよ。
面白い漫画描いてるぞ、ヤツは。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:16 ID:aQOSnpPg
フィーナで身勝手呼ばわりなのか。かなりできた女の部類に入ると思うんだが。
一体どんなのがいいんだ>>131。ゲームなり漫画なりで例えてくれ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:58 ID:xPbgZ8lu
>>132

マジレスするなって、恥ずかしい。どうせ中身は朧だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:06 ID:Qb/PrnuZ
グランディアは確かによかったな
元々才能がないのに、世間体として話をねじまげようとする糞なライターが多い中
よく王道を狙ってくれたと拍手を送りたいね
最近のライターは本当にシナリオがユーザーに届いてるとでも本気で思っているんだろうか
135朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/25 20:08 ID:Hv64Qlf/
おまえみたいな捻じ曲がった感性のユーザーばっかじゃないから、ちゃんと届いてるだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:09 ID:ME1FcYrx
>>132
なんかのエロゲーのヒロインなんじゃねえの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:10 ID:qlP7L5LI
フィーナよりもスーの方が良かった漏れは
とりあえず吊るか…。


てか、この会社よく知らなかったが、重馬さんが率いてたのか。
小説版LUNARは好きだったなぁ。魔法学園のガレオン戦あたりとか、
英雄に対して剣を向ける主人公の心情が伝わってきた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:13 ID:Qb/PrnuZ
>>135
とりあえずテイルズで喜んでいるお前は本当に幸せ者だよな
139朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/25 20:15 ID:Hv64Qlf/
脳みそが蒸発して頭蓋の中が屁で充満してるおまえほどじゃねぇがな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:18 ID:Qb/PrnuZ
>>139
あぁわかったよ。お前は選ばれし勇者だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:55 ID:pSaBnfEm
>134
>元々才能がないのに、世間体として話をねじまげようとする糞なライター
つうかその能力もないから王道のワンパターンなシナリオしか
出来ないんじゃないかよ、月光って。
ルナだのグランディアだの一緒じゃないか、純粋というか頭の弱い主人公が
旅に出て、私かわいいでしょ丸出しなキモいヒロインを助けるついでに
世界を救うみたいな。話の中心がそれだからどうやっても同じ話にしか
なってねーじゃんかよ。同人以下で感動出来るなんて素晴らしいなあ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:00 ID:aVV1/UyS
言っとくが 朧は百人近くいるぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:25 ID:gfZo124K
>>142
そうなんだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:31 ID:IPfTLTUh
>>141
同人と比較することしかできないなんて視野狭いね。↓
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:32 ID:NZb0IQMU
同人を馬鹿にすんな
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:06 ID:yGirH6Bk
>>142
朧は既に群体になってたのか・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:09 ID:EhlFDk9v
なんだよ。単にグチグチ言いたいだけだったのかよ。やれやれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:57 ID:NNqXmgLy
王道さも今の時代個性だと思うが。

他の創作物のシナリオ見てそう思う。
月光はこのままでいて欲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:48 ID:e1TWIG/D
>149
オイオイ、月光って王道シナリオ書けてるのか?
他と同じくヒロインマンセーのキモ話をバカ主人公の冒険話を
上からかぶせてオタ話じゃないですよって誤魔化してるだけじゃんか。
同じだよ、他のキモオタシナリオと。
ちなみに、誤魔化しきれてないしなグランディアなんかでも。
主人公やヒロイン、他のキャラを上手く扱えてないし。
キモい恋愛話をやるあたりでどうしようもないんだよ。
あ、脳内自己完結話の王道だな、サイレントメビウスなんかモロそうだし。
だからこうだろう「月光はこのまま逝って欲しい。」だろ?
150149:03/09/26 13:50 ID:e1TWIG/D
あ、148への意見ね。
151朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/26 13:53 ID:CvWRlqgv
意見・・なのか?
馬鹿の的外れな愚痴にしか見えないが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:48 ID:NNqXmgLy
>>151
ま、色んな人がいるって事で。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:49 ID:NNqXmgLy
グランディアはどうあれ、支持する人が多い。
TOD2は支持する人が少ない。

それだけっすYO
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:08 ID:5YJIPwGQ
これで149がテイルズかスタオシャン好きって言い出したら
面白いんだけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:53 ID:hH4vh1QM
>>127

チ ェ イ ン ダ イ ブ な の か ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:57 ID:kOhiUPNN
馬鹿逝っちゃいけないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:11 ID:toxTQ1c7
なんか200もたずに結論見えてきたな・・・

誰か理屈っぽくかつ、テイルズ&SO絡ませずに
グランディアけなすとかTOD2褒めちぎるとかしろよ。
158朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/27 20:15 ID:YPUHGwhW
TOD2が叩かれるのは、TOD2のシナリオの流れを理解できない馬鹿が多いからだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:25 ID:CeEDMw1e
>>158
だからわかったって。
お前は選ばれし勇者だよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:34 ID:XYyRYa5x
>>158
流れはそこまで悪くない。むしろまともな方ではある

が、前作での設定と矛盾しすぎ。天才様は男女比の帳尻合わせっぽいし
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:30 ID:MmDAoe/8
朧で思い出したけど、まんだらけのエロオタク同人コーナーに
タッチのエロ同人誌があったがイけるのか?やたら値段が高かったが。
162朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/28 00:37 ID:luidQLWS
タッチで抜くのは、気が引けるなあ。
汚れなき存在だからなタッチは。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:54 ID:aatfwrJT
やたらあぼーんが目立つけど、蛆(朧)?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:07 ID:xUtwZt0O
どうも一部ファンには変な身内意識があるようで、D2が糞シナリオなのは
シナリオを外注にしたせいであって、ナムコやテレネットの責任じゃない、
みたいな論調があるんですよね。
だいたい、月光のシナリオの矛盾とか設定ミスとかを全部見落として
GOサインを出したのは誰なのか。ていうかそもそもシナリオ読んだのか。
万が一読んだとして、万万が一矛盾点に気づいたとして、
ダメ出しもできない根性ナシ石塚和也がどの面下げてディレクターを名乗っているのか。
外部に責任転嫁するって石塚がいる限り体質改善は無理だし、
体質改善されないかぎりファンの声は届くはずがないと思いますね。
「D2のシナリオは月光に全て任せ、こちらでは矛盾点を修正した。」と
石塚がインタビューで答えてました。もうテイルズは終わったなと思いましたよこれで。

ど こ が 矛 盾 点 の 修 正 だ よ !

やる気なしヘタレ石塚和也を排除しない限りテイルズの再建はありえない。
あいつにはゲームを作る才能や情熱の欠片も無い。

●ストーカー●英雄!英雄!●馬鹿のひとつ覚え●糞シナリオ●駄作●英雄!英雄!●

同人女にこびるようなロニホモセリフや、英雄英雄言うだけで何も考えてない馬鹿カイルの行動も
ファミ通攻略本のやる気の無い曖昧でいいかげんな回答(「謎です」「秘密です」「わかりません」)ばかりのQ&Aも、
全部全部、残りカス凡才 石 塚 和 也 の責任です。

トライエースに「あんなのいらねぇ」と相手にもされなかった残りカス。
最近、デスティニー2の雑誌インタビューとかでいい気になってる石塚和也。
あいつ、まるで無能な奴だと、元ウルフチームの奴から聞いた。
すぐにふて腐れて帰ったり、ネチネチと嫌味を言う、女の腐ったような奴。
「イジケイヤミボッチャン」って陰で言われてたらしい。
電撃の雑誌記事とか見た、元ウルフチームの人々が
『あんな使えねーガキが、ぬけぬけとインタビュー答えてやがる!!』
『石塚ってまだ居座ってたの?』
『トライエースのメンバーから、”あいつ要らない”って言われて、
 引き抜きの対象にもならなかったイジケボッチャンが、ディレクター気取ってるよ!?』
と、各所で笑いのネタにしていたとか。

■戦闘プログラマーとしての才能
 元祖SFCファンタジア五反田 > TOD2うどっち
■ディレクターとしての才能
 元祖SFCファンタジア則本>>>>>>>>(プロレスラーと幼児並の差)>>>>>>>>TOD2石塚

「僕が悪いんじゃありません。シナリオ工房・月光が矛盾だらけのシナリオを書いたのが悪いんです」
インタビューで言い訳してるんじゃねぇ! 馬鹿野郎!
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:54 ID:NbcOlyHz
むしろシナリオなんざどうでもいい
んなもん本でも読め
適当に勇者が出てきて、ヒロインが可愛くて
あと全部ロリコン
そして俺ロリコン
ロリアワード
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 04:09 ID:aatfwrJT
>>165
そんな君にはテイルズシリーズがお勧め
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:41 ID:wgDnkj7j
大体RPGをいい年した奴がやってるのが痛いんであって、リア厨向けのシナリオが厨臭いのは普通なのではないか、と一応弁護してみる。

いや、むしろ月光のシナリオは厨以下だとは言うな。たとえ事実であっても。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:17 ID:gmu1b27Y
ゲームシステムとシナリオとがあんまりにも無関係すぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:33 ID:NBDXisMs
>>158
そうだな
ヲタ臭いとかキモイとかばっかだもんな
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:21 ID:BzJScU3k
ゲームシステムとシナリオが関係してる状態が想像できんわっ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:10 ID:4cS25CHR
>>170
メガテンなんかは融合ってレベルだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:41 ID:CE634OKV
Moonlit Loversの蘭花シナリオ書いてるって時点でここは駄目だ、マジで
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:18 ID:4yiNS8cr
・・・それを知ってる貴方もかなりの駄(以下自粛)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:09 ID:8K1OUU0X
いまさらながらに>>1の意味が痛感できた。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064240294/l50

マジで同レベルだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:10 ID:DNEvjXrM
>ティルズオブシンフォニア

第一印象としてこれはPS2の某ゲームのパクリではないではないかと思いました。
まずそれでオリジナリティが全然無い。
キャラクターがちまちましすぎ、あと、街なんかは3Dなのに視点変更も出来なくて
3Dの意味があったのでしょうか?
ただただやっていて変だなとしか思えないゲームでした。

視点変更が出来ないので、街や宝箱が分かりにくい時がたまにあった。
2.ユニゾンアタックの複合特技に関して2人の1組しか出来ないというのは少し不満だった。
3、4人で出す複合や2人の複合×2が出来てもいいとおもう。

町等で自キャラが人を押す等が出来ないので引っ掛かったり
閉じ込められて抜け出せなく なる時が有る。
スティックをほぼ完全に倒さないと岩等を押せない為
使い込んでいるコントローラーだと中々反応しないのは不親切で不可解。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:10 ID:uUyo0oVD
「ティルズオブシンフォニア」 レビュー

いい加減訴えられそうな程ですが... もう既にいろいろな苦情が
出ているので私から書き込む事は少ないのですが、 あえて言うなら
「新鮮さ、新しさを全く感じないゲーム」という事だけです。

このゲームが初めてプレイするゲームならともかく今までにいろいろプレイしてきた人なら
おいおいと思うような点が多すぎだと思います。

そして5年前のテイルズとたいして変わっていない所がまた痛いです。
戦闘も中途半端に3Dになっており非常にやり辛いです。何しろ動ける場所と
動き方が決められ過ぎなので非常にウザイ。 戦闘が明らかにまだ調整段階
という感じがしました。 最初はいいですが、中盤以降は未完成な戦闘だけあって
マンネリ化し、戦闘が非常にダルイです。 とてもじゃないですがこのソフト
☆が4つ以上付く様な評価のゲームとは思えません。

http://www.namco.co.jp/cs/gc/talesofsymphonia/chrs/img/w350-24.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:13 ID:pVCfWLQv
RPGではないのだが
侍道2のシナリオも月光。
俺の侍を返してくれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:38 ID:iqk9lb2v
>177
マジかい?
やめてくれよ〜!!
オレもあのゲーム好きだったのに…
一応どんな出来?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:04 ID:OHqLTE3u
>>177
俺も聞きたい。
ただでさえ侍は複雑なフリーシナリオなのに
月光みたいな頭の弱いとこが手掛けたら
メチャクチャになってしまうんじゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:36 ID:pVCfWLQv
>>179
今回はフリーシナリオっていうのかなぁ…。
恋愛ADVのようにフラグ立てて進めるような感じだよ。
前作のように会話中に抜刀したりできないから、自由度が少ない。
よって複雑でもない。

シナリオは前作に比べたら感動するかもしれないが
熱き侍の生き様が感じられない。
どこかにあったようなお話を捻った程度に感じられた。
181【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/10/10 16:44 ID:1M4hJGcU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:46 ID:OHqLTE3u
>>180
サンクス!

イベントの流れは「ときメモ」みたいなシンプルなものになっちまったのか…。
前作のフリーシナリオの完成度は本当に素晴らしかったのになぁ。
ボリュームは足りなかったけど、それだけに続編には期待してたんだが…

つーかなんで月光なんかにやらせんだYO!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:24 ID:v3wyDsJl
月光はギャラが安いに違いない・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:39 ID:w6/Lq90K
公式の重馬日記読んでると、ずいぶんいろんなところから仕事の声がかかっているらしい。
結局コネと低ギャラに勝る武器はないんだなとしみじみ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:42 ID:z/OxeGHv
桜庭みたいなもんですか? 
186神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/11 01:42 ID:2rNaYdX9
素直になれ。
力があるから仕事が入る。
おまえが腐れた四畳半の部屋で、しょぼいメシ喰ってる間にも、
月光の皆さんは洒落た洋食屋でリッチなディナーを楽しんでいるんだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:58 ID:7Dii8gZd
そんな収入得られる腕があったら
ゲーム専門のライターなんてやってないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:08 ID:w6/Lq90K
>>186
まあ・・・な。月光スタッフがミーティングの度に何気に豪華な飯食ってることは、少なくとも朧先生の優雅な生活よりは遥かに信頼できるわけだ。

>>185
桜庭は作りだめしといた曲で詐欺のように搾り取るという話だが。
189神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/11 02:13 ID:2rNaYdX9
愚痴はくだけじゃダメなんだよ。お前らは大半がそこまでで終わってる。
社会でそれなりの評価を受け、それなりに成功しているものは、認めなきゃダメ。
腐れたお前らよりは上なんだから少なくとも。

190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:24 ID:ZB8PO1m/
>189
月光と朧で思い出したがついにタッチのエロ同人を
手に入れた。昔、週刊誌で話題にもなった
本物以上に上手くてエロいやつ。
マジすごい、上手い南ちゃんがキャチャーのデブと飼犬に
尻に穴を攻められてる。そして絵が上手い、あだち充の絵そのまま。
ちなみにタイトルが月の光、第3号となってるから他の2冊の
情報が知りたい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:31 ID:ilYY7mhk
グランディアは余りにも御都合主義過ぎてちょっとね…
落ち込むのは良かったけど、立ち直ったらいきなり勇者になるんだもん。
結局ジャスティン自分で何とかした訳じゃないじゃん。選ばれただけ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:45 ID:M0H0/e0E
月光は結局、シンプルな王道しか書けないんだな。
TOD2みたいに、時間移動のつじつま合わせとか複雑な要素が絡むともう駄目ぽ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:27 ID:S8ldxQLA
特徴がないのが特徴か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:15 ID:P2sYHy3d
当たり障りがない
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:40 ID:EfI7MuWL
悪い意味で期待を裏切らない展開。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:30 ID:kKDIIQRi
グランディア、確かにご都合主義的だったがあれはそもそも王道まっしぐらな話だったので気にならなかった。
というかRPG全作品数えてもトップクラス、そのくらい好き。

なのにUは…_| ̄|○
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:27 ID:f9KoCjdD
ていうか、月光のUモノは鬼門だといい加減気づけよ・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:31 ID:f9KoCjdD
まあ、それでも天外よりははるかにマシなのだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:27 ID:Dq4HAOCs
昔、サターンのグランディアが面白いと思った。
でも最近PSのグランディアをやってみると…
面白くなかった、う〜ん敵の変な女三人組とかが
なんかギャルゲー臭くて…当時はなんともなかったのになあ。
ひょっとして月光ってまだこの時のノリでやってるのか?
200神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/11 19:53 ID:2rNaYdX9
PS版は絶望的にロードが遅い。
グランディアの良さはそのテンポの良さに起因する所が大きかったのに、低性能PS版はそれが損なわれてしまった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:54 ID:TaAkXp5b
TOD2と侍道2
202神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/11 19:55 ID:2rNaYdX9
つーかマルチ展開された場合、ソニー系ハード版は一つの例外も無く最低の出来だよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:58 ID:E5ybio1+
>>200
低性能かは別にしてデジタルミュージアムがない時点で買う気にならん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:09 ID:Mn+Dzpw9
>>203
結局、発売されなかったのね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:50 ID:8JRuqgIa
でてたらオレはサターンをハンマーで粉々になるまで砕くところだったが
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:11 ID:4Cg9HbX7
ある意味、厨道まっしぐらな単純王道の方が、むしろ電波がかったシナリオで真ラスが新宿上空だとかネトゲオチとかよりいう代物よりは遥かにマシだったり思えるのだが。
いや、どのシナリオとは言わんが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:24 ID:+WCCUGRB
麻薬竜のことかー
黒豆のことかー
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:43 ID:wraWX5t+
なんていうかな
それは「ダニとゴキブリ、どちらが清潔か」と説いてるようなものだぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:59 ID:5xPGFsZZ
王道が悪いんじゃなくて、ここのシナリオがいまいちなだけだし…
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:26 ID:pf/sMbgo
厨道まっしぐらって、グランディア1のシナリオも?
そうなら理由がわからん。
興味深いので語ってくれw
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:44 ID:+yHu+3hR
グランディアはスーが脇役化した時点でもうだめぽ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:13 ID:XrQbpHUf
>210
冒頭から鍋のフタを勇者の盾とかいうトコで寒気がしたよ。
なんというかコテコテで、ああいうノリがダメなんで。
戦闘はよかったんだけどね、後半のヒロインにどっぷり遣った
展開ももう勘弁だったしなあ、でも今のRPGはもっと
こわれてるしなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:11 ID:VPsPNl4P
>>174のスレみて笑った

三国志なのに作者の創作人物のオンパレード
敵がふたなりの集団
目からビームをだして攻撃
夷陵の戦いに関する部分で突然、
「余談だが、私は学生時代ラグビーをしていた」と語り出し
そこから立て続けにミッドウェー海戦に雪崩れ込む

と相当な内容らしいね

しまいにゃ、住人に
「被害は甚大だ。責任取れ。」とまで言われてるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:36 ID:Rht1v2WX
侍道2まるでダメだねえコレ。
でもシステムとかグラフィックとか
何よりウザいロードとかバグとかヒドい出来。
前作の方がマシ。
というわけで月光シナリオは丁度いいんじゃないかな?
さっさと売ったよ、2000円損こいた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:16 ID:9HKvw0ec
とりあえず月光HPの重馬日記読んで見れ。

まあ、感想はそれぞれあるだろうが・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:08 ID:Pa5aqKYm
3:@
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:02 ID:5XM2TEs9
test
218sage:03/12/30 04:30 ID:NSGyx3X+
test
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:42 ID:JCwpvLLN
ルナ2はガレオン戦のあとの会話で
「臭臭臭ッ!!マジで勘弁」
って思った
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:11 ID:r2mdBe36
あれもあのころじゃイケたんだけどね。
グランディアも。




今じゃ糞。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:00 ID:V8U1ueFv
グランディア前半は今やっても感動するけどな、俺は。
後半はただひたすらにダルいが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:19 ID:rYk7IRjj
勇者様になったあたりから好きじゃないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:50 ID:uZ2sC3cW
・・・なんか、ここって随分仕事多いらしいな・・・_| ̄|○
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:57 ID:yWuJ+PeH
絶対悪
225名前なんてあるわけ・・ない・・:04/01/17 19:13 ID:lO+vKrV6
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)    ∧∧
     |    /    (゚Д゚ )  <ここは通行止めだ・・・他をあたれ・・・
     | /| |      と  |っ
     // | |      |  )〜
    U  .U         し`J


             三      ニ
     シャッ     三ニ    三三ニ シャッ
                                すいません、ちょっと通りますよ───ッ!!
       ///   ∧∧  ∧∧     ヽヽ
 ヒュン  ///   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)      ヽヽ     -  ― ニ´_ゝ`)
 三ニ ///       と  |っ            ニ- ―ニ -ニ三三
 ニ-三           |  〜         三ニ三 ― ニ-三三
  三三          し`J             - ―ニ―三三
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:11 ID:jOIZVf+4
age
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:46 ID:pQLywzaF
age
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:25 ID:U7fENJsz
今度はGUNGRAVE O.D.かあ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:53 ID:Rs0/+Ldd
LUNARの火野さん、いなくなったんだ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:32 ID:mD8pdvy1
厚揚げ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:49 ID:z/ezQBXq
>>229
まだいるって!仕事してないだけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:45 ID:sz64jJHP
久しぶりにageてみる
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:16 ID:r4Ezr4Ep
>>230-231
一ヶ月も…
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:10 ID:YGV22G28
踏み台昇降DEダイエット
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/index.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:31 ID:592VoFer
>>200
ありえないから
グランディアの読み込み時間は実はPSのほうがわずかに短い

実測したから間違いない
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:38 ID:cJndcm44
半年以上前のしかも朧にマジレスとは
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:29 ID:0BfJ6dJe
まだあったのかこのスレ。
名前伏せてエロゲーのシナリオやってるんだっけ?
名前出せよ、プロだったら。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:49 ID:ik+oHw3L
半年以上前だが>>206に同意
もう電波はやめてくれ DODひどすぎるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:07 ID:APQGcu0C
>>327
エロゲシナリオは二ヶ月も前に終わった。
しかも名前隠してない。フロギストン=月光と公式で書いてる。開発したゲームも書いてる。



時々この手の、嬉々として己の無知をさらすやつがいるなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:20 ID:boEL5Lfz
>>238
俺の近所あたりまで描き込まれてたから新宿EDはけっこう気に入ってたり
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:10 ID:ywGaCyXs
あげ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:05 ID:qcCYErXm
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:15 ID://HeUqGT
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:16 ID:wz/dC0F/
lllllllllllllllllllllllllllll/llllllllllllllll!! iilllll!!  iill!!  i!   ll!!     !   ,|  ill llllllllllヽllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/llllllllllllllllll!! ill! !   il! / /       、    /||  l!   l! l! llヽlllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllll/llllllllllllllllll! il!    /_/|,_/!,,_,,_∧_n  /| i  //::||       ! `,llllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllll/lllllllllllllllll!      |::::::::::::::::::::::::_:::`::':::Lト、,_|/:::|:| i   i     ,|llll○llllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll/llllllllllllllll!       |:::::::::::: "  ̄   ~ 丶、 :::::::::: '!!|,,_//|     |lllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllll llllll!       |:::::::                  ::ト、 ,i    |llllllllllllllll○lllllllll
llllllllllllllllllll|llllllll! !lll! i  i   i |::::    /~~``''‐、,           _ ' !、   |llllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll`llllll!∧ト-!-"!''!トi;;"!!'―---/       ` 、        '   丶 ト、 |llllllll○llllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllll!:ヽ:::::(: ||:::::::::::::::::... '、        ノ_    ,   ○ ' / }, |lllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ :: : :::::::::::::::::::::::::::`'‐ 、,    /  ` 、/ ``'- 、  /  | ,|llllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   : :::::::::::::::::     ``''"´ ::::::::::/      )/|  / /lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`'''~ト :::::::::::            , , ' 、,    //"| //lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,_llll|:ヽ::::::::      , ,,,,,__   .... .   `'‐-'" /llllll//ll"llllllllllllllllllll。lllllllllllll
llllllllll,!!!-‐-、llllllllll、_ノ:::::/:::丶::::      λ ヽ、`==- 、_  、   l lllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllll
!/:::::    ::、:::::\::::: \::丶:       丶   `.、 /~ '    l lllllllllllllllllllllllllllllolllllllllllllllllllllll
:::::   ○   |   ヽ、   \\       \、_ ,,/      /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
::       ○ |    ヽ    \\       、 ,,       /lllllllOllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         |     `、  .... \ \  ○       _, '"Ollllllllllllllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllll
        ,|      ヽ    .... ` 冫‐、_ _ , ○-‐ '"lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |   /    \    ../" ^ ヽ  イ`─-、llllll。lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          |  /      \  /      `、 |" :: 、  `ヽ○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |  /        `'        \|   |   `、○lllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllllllllllll
       |  /         ○           | i  ○ llllll○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll○

節子「ハハハハハッ! 見ろ!サクマ式ドロップがゴミのようだ!!」
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:45 ID:gVcn3bgD
キタ━━ヽ(`Д´)ノ━━!!
キタ━━━(((((((゚∀゚)))))))━━━!!!!
キタ━━━⊂´⌒つ( ゚∀゚)つ━━━!!!!
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
キファ━━━━━━━(@∀@)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
キタ━━━wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~―━━━!!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
キタ━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━( (´Д`)´∀`)・∀・)゜Д゜)゜Д゜)゜∋゜)'台')il! !|/'_')/゜U゜|━━!!!
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚Д゚)━━━━━━━━━━━━ァルゴ
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ━━━!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:20 ID:SoaIZLzI
確かにグランディアも、今のゲームが叩かれてるような要素が結構あったと思う。
大勢が見てる前で愛の告白なんて恥ずかしいシーンがあったり、
死んだキャラがなぜかEDで脈絡なく復活とか・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:SJDmefjX
ジュブナイルだから別におかしくない

愛の告白はその純粋さの発露でありそういうものを眩しく輝かしいものと懐かしめるほど客観視できれば気恥ずかしさはない
死んだキャラの復活は大人向けファンタジーというか現実の不条理を忘れさせてくれる癒しというか

一見子供っぽいけど大人向けジュブナイル作品だから
まあ大人向けといっても屈折した老成した感じの中高生でも理解出来る境地だと思うが
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:44:58 ID:bixEhiIS
ミノ゚∀゚ミノヽミ゚∀゚ ヽミ

(ノ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ヽ)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:15:08 ID:1YV00DAS
ほしゅ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:01:04 ID:w9WKx2gL
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  またまたぁ、ご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:46:59 ID:kCbTLFnL
LUNARは1、2両方いいよな。
ただ2のゾファー戦はくさすぎだが。
2のエンディング(真)は今までのゲームで一番心に残ったなぁ。最高だよあれは

252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:46:26 ID:VhZbDL1W
        / ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ
  ∧∧  |  ●)  ●):::::|  ♪
  ミ゚∀゚ ミ ヽ   ∀   ::::::ノ 
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
┣¨‡┣¨‡
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:33:23 ID:gAczZBqF
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  ママお腹が痛いの?
             |   u( _●_)u ミ  どうしたの?
           /彡、__ |∪|. ∠__  起きてよ〜
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /   ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒ u     |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
       ̄ ̄`ヾ_     し          U /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:09:37 ID:hJyh6mPL
age
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:43:01 ID:jiL5eUZ7
hosyu
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:50:50 ID:6khLKhIN
そういやちょっと前に月光公式掲示板で荒らしてる厨がいたな。あれほど索漠としたスレで荒らしても仕方がないのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:32:18 ID:hoVOn37n
質問なんだけど、デスティニー1って
工房月光がシナリオを書いたの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:22:34 ID:DY7NGS0H
age
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:15:01 ID:c2BcVUzU
>>257
ちがう。だからあれだけ叩かれた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:42:53 ID:2+cl313i
>>257
TOD1は上の方で叩きコピペが出来てる石塚氏。TOD2監督
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:49:19 ID:LoYVc8yv
グランディアは奇跡だったわけだな。
まぁあれはゲームスタッフの方が優秀だっただけかもしれないが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:04:44 ID:TLAtLYne
age
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:54:44 ID:sK6C21Qd
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:42:30 ID:zAOwKJTF
>>261
グランディア後半のダレっぷりがここの本来の実力なのだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:06:58 ID:CuNL8AQ/
さて、グラ3が出るわけだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。
           ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ| 
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /  ニャンポコー♪
      `ー 、__   ヽノ          /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´