一体何だと思われる?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:29 ID:2F0w0cjc
復活の呪文
また糞スレか!!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:29 ID:RAUamdzm
クリア不可能
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:31 ID:Nw92TBto
BGMの良さ。これに尽きる。
昔は名曲と呼ばれるBGMが数多く存在した。
BGMがゲームそのものの価値を高める効果は
かなり大きいと思う。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:32 ID:LWo0lAh9
昔のプレイヤーにあって今のプレイヤーに足りないもの
ゲームを楽しいと思う純粋な心
工夫
時間と根気。いちいち本体立ち上げるのもだるい
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:35 ID:RAUamdzm
>6
なんだかとてもわかる。
昔のプレイヤーというかガキの頃のほうが楽しかった。
今はゲームをしゃぶり尽して批判するばっかりだ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:36 ID:Nw92TBto
つーかストレートに言おう
お も し ろ さ
マジで。
「今まで見た事が無いものを作ろう!」という気概。
「ここ、こうしないとわかりづらくないか?」という客観的配慮。
ゲームが失ったのではなく
人が心を失ったのですよ
開発側も、ユーザー側も
携帯電話とインターネットのない環境
あと、ゲームにスレてないガキ
敵のキャラの立ち具合のうまさ
挑戦する精神。
荒っぽさがない。無難なところに収めて、そこそこの売り上げを確保しようとしてる。
続編が多いのが、その良い例。
そうだな。そういや新作がぜんぜん無い気がする
熱意。
今のゲームには、何とかして面白くしてやろうという気概が感じられない。
分業が進んだためか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:21 ID:KAYWgLPr
斬新さ。
最近のくそRPGは、ヴィジュアルや人気、金儲けに走り
本当にユーザーを楽しませようとしてるのか疑問だ。
脳内補完
「先進的な」チープ感
むしろユーザーの能動性のほうが足りなくなってきてると思うな。
ゲームの他にやること多いし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:17 ID:LWo0lAh9
単純さ
最近のゲームは難しい…
最後までゲームを楽しむ心ですね・・・
昔のように嵌れる時間と根気が無くなったよ。
メソポタミア遺跡にも
「今時の若いもんは・・」という言葉が残っていたそうだ。
センス
君
理不尽さ
それでも他にゲームがないのでやるしかない、という悲壮感
想像力
手軽さ。
2コンのマイク
>>31 ニューファミコン買ったけど思ってた程面白くなかった理由が分かったよ!
裏技
FF7以降、どこも足並み揃えてビジュアル志向になったのが萎え。
しょっぱなから豪華絢爛超美麗グラフィックのオンパレード。
昔は、スタート地点は素朴な演出でストーリーが進むにつれて
幻想的な場面が出てきて(空中庭園・海底都市・宇宙etc)
この先は一体どうなってるんだろう?ってわくわくしたもんだけど。
今じゃ序盤から当たり前のように用意されてるもんな。
贅沢な食材をこれでもかと押し込められてる感じ。そりゃ食い飽きるって。
つー訳で「探究心を促進・持続させる演出」が足りないと思います先生。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:45 ID:ZLppwcpq
新作が新作ではなく模造作になっているのが問題。開発者の意欲と熱意が感じられない
>>34 しょっぱなは豪華絢爛超美麗グラフィックなんだけど
後半になるとぐだぐだになって予算も時間もなくなって
手抜きになっていっくのが今のパターンの気が
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:57 ID:ZLppwcpq
>>37 それはONIシリーズに多いね。
最近のゲームで後半が手抜きなのは風のタクトぐらいじゃない?
ピコピコ音、
簡単操作で得られる破壊の爽快感(マリオのブロックなど)
売りにはしてない部分にあるやり込み、
今は左翼教育者のように遊び場も遊び方もきっちり用意しててつまらん。
バカでオタでガキなおっさんがシナリオ考えるから糞なんだよ
RPGなんてシナリオ重視だろが
システム面じゃ他のジャンルに到底及ばないんだから、シナリオをもっと良くしろや
洞窟になにがあるとか城の王様がなんだとかヒロインの過去だとか、そんなん今は通用しないだろが
分かりやすくて爽快でなおかつ奥深い面もあるようなシナリオをきぼんぬ
ゲームは画面をマス目で分割できるものでなければならない
あとはロード時間
なにが楽しくて戦闘やマップ移動のたびに待たなくちゃいけねーんだ
見た目よりも早さを重視しろっての
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:35 ID:ugdN9Od4
裏技だね(バグ技じゃない)昔はもっとそういう意味でも楽しめた。
テンポ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:59 ID:FYKryNiF
電波
「今のゲームにあって、昔のゲームにないもの」
・ロード時間
・不必要に凝ったシナリオ
・アニメ声
・ミリオンオタク
ミリオンオタクってなに?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:50 ID:/PYsOqBd
チンポ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:51 ID:1bshMfc3
向上心
エロ?
母親のアダプタ隠し。
チョットワロタ
>>47 百万本売れた、売れないとか言ってる、
ゲハ板の住人のことと思われ。
「面白いならミリオン行くはず」「ハーフミリオン(50万本)もいかないじゃん」が口癖。
ゲームはほとんどやらない人々。無職の脳内株主。
見た目やキャラだけで勝負するゲームがなかったこと
昔はゲームがあって今はゲームがない。
と暴論してみるテスト。
愛
遊び心
ある所にはあるよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:41 ID:7lL5ZgKW
技術的に表現できないものを擬似的に表現しようとする工夫
今では、逆に不自然になる
間
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:58 ID:IwkQY4MS
純粋なこころ
16連射できる名人
昔のゲームにあったもの・・・ハードの限界?
いや今だってないわけじゃないんだけど、もはや性能をもてあましているというか
表現力の無駄遣いにしか見えないというか・・・
金かけて1000馬力の車を手に入れても、全く乗りこなせてないような感じに似ている。
(FFなんかは直線番長状態)
今はゲームを作るのに、表現力の限界を越えてやろうとか、
このハードを使ってどんなゲームが作れるだろうか、とかいう試行錯誤の意気込みよりも
膨大な資源を使いつつ、どこで妥協するかという収まりのつけ方が重要になってきている
ように思える。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:14 ID:W8xyL9zx
1.無限ループ
2.成長しないキャラ
3.ありえない挙動
単純さ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:22 ID:hlq2mnpn
>>67 禿げ同
だから今、メイドインワリオみたいなんが受ける
ゲーム業界は目を覚ませと
魂
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:32 ID:zMiwOLko
もりもり
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:34 ID:ADhVf7K7
真・女神転生Vをやってみれ。
進化と本質、両方とも体感できるよ。
くにおくん
ここはスクウェア批判スレですか?
2コンのマイク
>>73 メガテン3って評判いいし、やってみたいんだけどねえ・・・あの絵とグラフィックが微妙にうけつけないな・・・
愛
少しの振動でバグって止まらないようにプレイする緊張感。
豆電池
マイク
レゲーがうける理由がこのスレに
カセットに息を吹きかけると復活する裏技
しょぼいグラフィック
愛
田代まさし
最近のゲームは主客転倒しているのではないか。
本来ゲームを面白くする演出装置であるはずの
美麗グラフィックやシナリオが前面に出てきてしまって
ゲームは二の次になっているような気がする。
ゲームは二の次だから続編ばかりになるのか?
昔はハードに限界があったので、まずゲームがあって
脇役としてグラフィックやシナリオが控えていたと思う。
最後に一言。
三文小説に感情移入させるのにゲームをだしにするのは勘弁して下さい!
>>87 一言言わせて貰うと、その文章はラスト一行だけで良かった。
塩がたりない
良スレの予感age
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:38 ID:NGoPB7GW
>>39 それはちょっと懐古じゃないか?
破壊感を得られるゲームなら探せばいくらでもある
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:41 ID:NGoPB7GW
>>87 気持ちはわかるがターゲット層は中高生だからねぇ
基本的に。だからスーファミのFFなんかがストーリーがいいだの
ストーリー派だの言われた始末。
面がループするゲーム
画面右に切れると左から出てきたり
懐古厨がまたなんか始めたか・・・・・・・けっくだらねぇ
失われた純粋な熱い想い。
拘りとそれを光らせる演出
何とも言えないチープさ
奥行
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:00 ID:i1UvGUcu
作り手の、一歩間違うと自己満足になりそうな、ギリギリのわがまま
作り手の個性が出ないとやっぱ惹かれない部分もあるわけで、
しかし出過ぎると単なる自己満足に辟易するわけで…。
特に、最近は少人数で作れないから、何人かの個性が混ざってしまって
ワケの分からないモノが出来上がることもしばしば…。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:20 ID:EDJd3gId
といあえずGTA3をやれば足りないものが見つかるかもしれない。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:42 ID:oQ84uOsC
>>1 受手側の想像する余地だな。
これは映画よりも原作好きな奴にも言える事だと思うが。
登場人物やモンスターの容姿、声、アクション。
町や城やダンジョンやその世界の情景。
これらの要素は昔のRPGだとプレイヤーの好みにあわせて脳内
変換が自由に出来る。
でも今のゲームだとそういった想像する余地がなく、イメージを
固定されてしまう。
102 :
1:03/09/13 20:42 ID:PNCVaG2p
俺達の若さと情熱
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:56 ID:vmGbCNSZ
ドットだろう
なんでもかんでも3D化しやがって
幻想水滸伝なんてもう最悪
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:59 ID:hVnNx1Ut
キャラクターの斬新な台詞。
「な、なにをする、きさまー!!」
テスト
グラフィックが綺麗になって、建物などに出入りする場所が見難くなった
2D・・かな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:36 ID:0tuHmrPY
製作者の人間性。
商売人は多いが職人が居ない。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:07 ID:0tuHmrPY
神をチェーンソーでバラバラにするという発想は今のクリエイターからは出ないだろう
それは単なるバクだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:12 ID:RUKKsjVm
SFCくらいまではハードの限界もあって、グラフィックをいくら頑張っても
他のゲームとの差別化ができなかったから、
結局は内容で勝負だった。
その分中身が練られているのが多かったと思う。
今は見た目重視になって、中身がおろそかになってるのがやっぱり大きな原因じゃないかな。
確かにグラフィックは大事。
だけど、ゲームは見るものではなくて、遊ぶもの、やるもの。
グラフィックがキレイじゃなければゲームが楽しくないというのなら
携帯機のゲームが楽しいわけがない。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:27 ID:KGwZROWS
>>115 見た目重視のRPGって?そんなのあったか?
FFくらいしかないだろ
俺は逆だと思うね
中身がへんに凝りすぎてるんだよ
くっだらねー世界をすみから隅まで作りこみやがって
そこに厨ストーリーですよ
もう見てらんない
しかもやってることは昔のRPGと同じ「LV上げして洞窟に行ってボス倒して・・・」
戦闘もシンプルなんて言えない
妙に説明臭い能力、リアリティを重視したトロい動き、無意味な足枷システム
自己主張の少ない主人公
RPGに限定した話ね
のくたん?
な、なにを
するだー
まるでマストのように軽やかな、円柱のような高雅なすがた
脳に焼き付いてメシ食ってるときとか、寝てる時まで
聞こえてくるBGMが最近のゲームではないなあ・・
新鮮味。
↓
作り手もユーザーもマンネリ
↓
もうだめぽ
「リー」と「ピューター」だろ
>>121 小学生の時に夜寝ようとするとスーパーマリオの音楽が聴こえてきて
「僕が寝た後でゲームやってるだろ」と両親を問い詰めてたな
本気のノイローゼじゃないか・・・_| ̄|○
とりあえずエロカワイイスレが乱立している時点でもう現状は駄目かと。
散々既出だが「ゲームを楽しもうとする心」
某自称ゲーム批評サイトの管理人が、
ゲームは作り手の作った問題みたいなもの。
それを解くためにゲームをしている。
という内容のことを言っているのを見たときなんだかなぁと思ったさ。
しかもそのサイト、最近のゲームは〜が駄目みたいなことばっかなの。
>>126 確かにゲームに限らず、どの分野でも叩いてれば通、みたいな風潮があるね。
最近なんかゲームの楽しみ方が受動的になってきたよなぁって思う。
>>113の例は確かに製作側からしたらただの想定外のバグなんだろうけど
昔はなんかそういうのも楽しかった気がする。
スーマリの無限1UPとか、アイテム無限増殖とか、FF2のパーティアタックのように
攻略に必須になったテクニックとかもあったりして。
最近は想定外のバグというとフリーズくらいしかないからツマラン。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:22 ID:TrEn+QD4
ゲーム初心者に対する心配り。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:47 ID:kAfwgQuQ
シンプルさ。
エキサイトバイクのようなシンプルさ。素直さともいえる。
RPGに限定すればゲームが足りない。
エロティック
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:19 ID:olp2NjIS
いずれ傾斜が元に戻って、玉詰まりが解消されたらジエンド
玉詰まりが解消されなくても、タイムリミットでジエンド
ていうか誰か次スレよろ
誤爆スマソ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:24 ID:GmBMSOOd
プレイヤーのゲームを楽しむ心だろう
俺の友達のほとんどはPARを持っている
レベル上げとかレアアイテムを探すなどやらなくなってきてる
とかゆう俺は格ゲーレースゲーパズルゲーあくしょんゲーしかしなくなった訳だが
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:36 ID:olp2NjIS
「いっき」なんて企画、今じゃ絶対通らないよな。
でも当時は売れた。当時はゲームの情報自体少なかったし、
ゲームの本数自体も少なかったから。。
これがPSになって、薄っぺらいCDで山ほど棚に並べられるようになると、
一気に「商品」としての性質が強くなったわけだよな。作品というより。
いかに、ネームバリューや、グラフィック、ムービーや萌えキャラなんかで
ユーザーの目を引き、売るか。
ほんと、売ることしか考えていないゲームが多くなった。
「面白いゲームを作ろう」って心意気が感じられない、
商品として売るため、買わせるためのゲームばっかり。
内容は、それなりに誰でも満足するだろう、ぐらいの無難なもの。
はっきり言って、SCEとその販売戦略が悪いね。
遊びやおもちゃであったゲームを、家電製品かなんかとしか同じにしか考えてないんだから。
熱中して遊べないのは当たり前だ。暇つぶしにしかなんない。
>>135 RPGというジャンル自体が限界だと思う
所詮はキャラゲー
シンプルかつ本能的に楽しめる格ゲーレースゲーパズルゲーあくしょんゲーのほうが楽しめるに決まってる
あ、文法が変だ・・・
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:03 ID:NQV4LcPx
復活の呪文
海外のRPG見てるととてもキャラゲーとは思えないが…
ジャンルが限界なんじゃなくて、RPGに萌えだのを求める(それがメイン)
層が多いから今みたいな状況になったんだろう。。。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「やったで、優勝や!」 「ゲーム機も阪神やで!」
『 ゲームキューブ 阪神タイガース優勝記念限定モデル、ついに発売!! 』
http://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/index.html オリジナルユニフォーム、ゲームボーイプレイヤー(GBAソフトがプレイ可能)同梱
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2003年9月15日、遂に阪神タイガースが優勝!おめでとう虎ファンの皆さん!!
そして、優勝の翌日となる9月16日より「ニンテンドーゲームキューブ
阪神タイガース優勝記念モデル」もいよいよ発売となります!
「オリジナル公式応援ユニフォーム(2003年優勝メモリアルロゴ付き」
がセットになって、27,700円と豪華でお得!一家に一台、ゲーム機も阪神一色や!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:05 ID:G7k8HjR4
某俳優が言っていた言葉
「舞台のど真ん中でオナるのに等しいような自己満足演技はいけない」
なんだか今のゲームにもいえることのような気がする。
難しさじゃないか?
たとえばRPGなら、近頃のは物語をいかに合理的に?進めさせるか、
みたいなところに重点が置かれすぎてる気がする。
レベル上げをまったくしなくて済むけど、達成感も薄れてるような。
>>143 今のライトユーザーは一度や二度の全滅で「もう勝てない」っていう結論に至るから。
漏れのあんまゲームしない友人もそんな感じ。一度流れがとぎれたらそこで放置開始。
根性が足りないと言えばそれまでなんだけど、今はテンポとシナリオが良ければそれで売れる。
逆を言うとテンポが悪いと糞ゲー扱い。
幅広いユーザー層を獲得するために口うるさいヘビーユーザーより
ネームブランド(メジャーさ)で買ってくれるライトユーザーの方が狙い目なんだよ。
今のゲームにあって昔のゲームに無いモノ:見せかけだけのネームブランド
これが問題なんだと思う。無くなったんぢゃなくて要らないモノが付属してしまった感じ。
145 :
143:03/09/16 21:58 ID:1B5sM0e6
>>144 漏れもFF10を始めたとき、
『行くポイントが地図に出るなんて糞だ!』とか怒ってたのに
終わるころにはそのラクさにすっかり慣れきってたなあ
でもやっぱ、キャラを成長させたり戦い方を工夫したりして
壁を越えたときはすごく気持ちいいし、
そういう楽しさもあるってライトユーザーにも
少しでも知ってもらえたらなあと思う、 無理強いはせんけど。
最近マザー遊んで、改めてそう感じたよ
カセットを半差しで楽しむこと
パッション
アニメを全く見ない、もしくは馬鹿にしてる、一般のゲームファンとゲーム製作者
当然キモヲタ専用アニメの事ではなく、一般向けアニメの事だよな
150 :
:03/09/18 01:04 ID:6Dfj2BWX
アニメやゲームの少ない社会のほうが逆に
創造性のある作品を生み出したりして。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 04:34 ID:sUGTghd2
昔のゲームと比べて
今のゲームは簡単すぎだね。
たけしの挑戦状の新作はでないだろうか。
>>145 FF10で地図があるのは3Dマップ独特の見にくさ対策でしょ。
7みたいにどこに出口があるのかわかりにくいのは、2Dには無い問題。
地図なくしたいなら2Dにするのが手っ取り早いが、そんなこと今更やられても困るわ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 05:27 ID:Pn9ow+2y
昔のゲームは良くも悪くも、ある程度のいい加減さがあったような
ばかだなぁ。足りないんじゃなくて増すぎたんだよ。
>>144 ×ネームブランド
○ネームバリュー
だな。
>>152 地図があること自体はぜんぜんかまわないんだ
実際3D苦手な人もいると思うし
でもイベントが起こる赤い印まで出てるのはどうかな、と
「はい、次はこちらですよー」って感じで
ガイドさんに案内されながらゲームしてるみたいで
慣れるまですごくシャクにさわった
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:17 ID:RVrakMCg
違うゲームをやる時のメモリーカード換えはめんどくさい。
あと、安易にリセット押せなくなった。 長いから。
制作に遊びが足りない
余裕ないのかの〜
今ゲー=複雑
レゲー=シンプル
>>159 同意
最近は操作系覚えるまでにやる気なくなるソフト多数
そんなに昔が良かった昔が良かった言うなら、一生昔のゲームで思い出に浸ってる
日本語もまともに書けない人には言われたくないな。
「まともな消費者」・・・・だと思う。
>>162 2chで誤字を指摘して優越感ですか?(w
昔のゲームだってどうしようもない糞ゲーばっかりだったのに、その糞さは懐古フィルターがかかって
荒削りでも挑戦意欲があって良かっただのと言われるんだよ。
今のゲームは、少しでも欠点があったら叩き、無難な作りだったらそれはそれで叩く。
他の板でも同じ様な糞オヤジどもは沢山いるが(ドラマ板、映画板、漫画板、テレビ番組板)
ここ一年、または最近で出たゲームと、この10何年の間と比べたらそれは昔の方がいい作品は多いだろうよ。
その上、糞作品なんて記憶から消えて、良作だけが頭に残って美化されてる。
マジギレ
操作が複雑すぎると萎える。
しかしまあゲーム進化したもんだな。21の俺でもしみじみ感じる。
なんか最近のゲームだと、真新しいシステムがあって、しかもそれが成功とかしてないと面白いと思えない。
スーファミの頃とか、普通に動かしたりするだけでも面白かったのに・・
ソフト一つで何でもできるようになったからだろ
昔は制約が多かった。インタビューとかでもよく載るし
プレイするまでどんなゲームか想像もつかない、なんて事は最近はほとんど無いものな。
「目新しさ」というと、ある程度ジャンルが出尽くした状態で出される最近のゲームには
酷な話だが、多分、だからこそ昔はゲーム自身が新鮮な遊びだったんだろうな。
なんでボンバーマンやった後って、
部屋中の物が全部ステージに見えるの?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:26 ID:IGAwSXZJ
RPGがオタっぽくなりすぎな気はする
容量だけはあるんだからSFCマリオみたいなのを1000コースいれてくれよ
それだけで俺は買う
変な3Dなんか要らない
>>175 そんな手間と時間の掛かることできるわけないじゃん
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:33 ID:op2fApKP
まあ、ムービー作る金と人がいるならそれを本編のクオリティアップにつかえよ、とな。
ムービーは広報要素もあるのでなんともしがたいですが。
足りないというより、余計なものが増えすぎた。
物心両面で。
なんか悪い方向に進化しすぎちゃった感じ。
いやムービーとか素直にすごいとは思うんですけどね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 05:26 ID:AFEwqgEp
足りないものは、やはり大馬鹿な試みだろう……
クリエイターのみなさん!!お馬鹿になりなさい。
意見がどれもありきたりすぎる
ですかっしょんでなくてとーきんぐだな
>101に同意。2Dドット絵から離れられない懐古だが、画面がきれいすぎるってのも考えものだよな。
プレイヤーが「想像」する余地がすっかり奪われてるような気がする。
昔は限りある容量の中で何を優先させるかによって自然と作品ごとの個性も出てたけど
今じゃ何でもできるから、かえって差がなくなっちゃってる感じ。
最近はやる前からどんなゲームかわかっている事がほとんど。
キャラやストーリー、演出ばかりではなくもっとシステムにこだわって欲すぃ。
というわけで「制作者の冒険心」に一票
そんな漏れはファントムブレイブに期待中。
システム面でもむかしは容量の関係からか必要な分しかなかった
全てのボタンに意味があった、というかな
アクションならAは攻撃BはジャンプXYはその他という感じ
ドラクエだってシステム面は使いやすいように改良されてるし(道具の受け渡し等)
wizなんてものはシステム面はほぼ完成してるに近い
そういう使いやすいシステム、コマンドが欲しいよ
186 :
飛天翔駆:03/10/01 18:19 ID:HTqejqmr
ライトユーザーにとっちゃ難しいゲーム=ストレスが溜まる
なんだろうな。
このスレにたむろするワンパターンな物言いしか出来ない懐古厨
評価と売上のバランス…と言ってみる。
2Dだよ2D。ドットがねーんだよ。3Dばっかりでいやになる。
ドットマンセー
確かにFFTくらい気合入ったドット絵が見たい
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:23 ID:tc7nkMv+
FFTなんてどこが気合入ってたんだ?あんなの。
気合入りまくってたぞ。ドット絵であれだけ動くんだからな
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:31 ID:6eH2vuh3
PSなら他のゲームでもあれよりもっと動くだろ。
魔力
でもドット絵より3Dの方が一度作ってしまえばどんなパターンでも簡単だからなぁ
ポリゴンでも温かみのある絵はあることはあるがやっぱりドット絵だ
そういうわけで最近は携帯機の方に期待してる
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:03 ID:Qsf3kOWI
昔のゲーム、特にRPGはなかなか先に進めないし、敵がやたらと強い。
漏れ、RPGはブレスオブファイア4以来ドットのやつやってない。
もうRPGはドットをつかわないのだろうか・・・
村人のセリフ長すぎイベント長すぎムービー無駄に長すぎロード長すぎ
つまらないミニゲーム多すぎ不具合おこりすぎ
俺は最近のゲームはテイルズオブエター二アを買って最後だな。
やっぱRPGはドット絵が一番だな。
主人公喋りすぎ
ドッド絵だったら誰がなんと言おうともメタルスラッグ最強。RPGじゃねーけど。
マール王国
などと、薦めてみる。
>>201 激しく同意
RPGの主人公は喋らんで良し
装備品(特にFF)
あー・・・そういや装備もどんどん減っていくな・・・
兜とか鎧とかちまちま装備するのがRPGの醍醐味なのにさ
FFなんか装備ほとんど意味ないじゃん。
キチガイ懐古厨
自分の好きなことが須く世間一般でも面白いと信じている
面白いと → 面白いと思われると
誰もそんなこと言ってないじゃん
明るい話
人材
減った物→装備品、難易度、独創性
増えた物→セリフ、プレイ時間、目新しさ
なんでボンバーマ
ハードの処理能力や容量が飛躍的に上昇して、恩恵を受けないはずがない。
例えばアクションゲームは3Dになることで多大な恩恵を受けた。
なにしろ行動の次元が広がったのだから。
難易度はともかく、表現力は確実に増した。
でもRPGは絵と音が格段に良くなっただけで、システム面ではなかなか画期的
なモノが思いあたらない。
オンライン化がこれにあたるのだろうか?
しかしPCでは以前からあったものだし、いわいるRPGというより別分野の派生ではないか。
パックス・パワーグローブ
喋らない主人公
いつからだろう。主人公が喋るようになってから、ゲーム(とりわけRPG)がアニメや漫画と
同列になった気がする。悪い意味で。
つまり、本来ゲームとはコントローラを操作して能動的にプレイする感覚を楽しむものなのに、
いつの間にかボタンを適当に押して、ただストーリーを受身で見るだけ、になったような…。
確かにそういう表現方法も場合によってはアリだろうが、結果としてゲームの作り手が
自身の望むようなストーリー展開にプレイヤーを強引に持って行き易くなって、
その分ゲームのストーリー展開なども工夫が無くなったり、製作者の勝手な思い込みや
思想をプレイヤーに押し付ける形になって、プレイヤーが自分でプレイして感情移入する
感じは薄れたような気がする。
FFだけだよそれ
試行錯誤の楽しさがない
ライトにアトリエシリーズが受ける理由は試行錯誤の楽しさがあるから
とくに変わらん
ゲームを長くやってる奴はある域を超えて楽しさを感じにくく
なってるだけだと思う。
例えば、ビリヤードをとって考えてみると、
はじめは穴に一つの球を入るだけで楽しさや達成感を感じるが
上達するにつれ、穴に入らないことに苛立ちをおぼえたり
全て球を入れきることで達成感を感じるようになる。
そんなとこじゃない?
あと3Dに偏見もってる人もいそうだけど
思春期の悩みを主人公にしゃべらせないでくれ。
どんどん本筋が浅くなっていくし、共感できるとは思えないんで。
だからそれFF8だけだって
マジレスすると
「少人数作成の妙」だと思う
今のRPGは人海戦術のせいでストーリーも
音楽も映像もバッラバラ
昔みたいにひとつの部屋で音楽担当と演出担当が
背中合わせで仕事してたりすると思わぬアイデアが浮かんだりしたものだがな
RPGは小中学生のためのもの。
高校生になったらもう卒業しなちゃい。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:46 ID:sP7OuKAW
>>223>今のRPGは人海戦術のせいでストーリーも
音楽も映像もバッラバラ
同意。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:46 ID:IZDbvWas
桝田と飯島。
この二人にまかせろ。
前者は意図的、後者は本能的なセンスがある
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:48 ID:1GvuTjkl
桝田信者ウザい。
暴プリのくせに。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:02 ID:IZDbvWas
リンダや俺屍を出しても暴プリで相殺ですか
なんでも信者認定するアンチウザい
まあ暴プリだしな
暴プリ、シナリオや村人の話が結構エグくて良かったよ
あのゲーム自体がネタっぽいから馬鹿にしてしまうのはステロタイプな反応と言える
これが儲の思考回路か。
ハンターの手抜き絵を肯定してしまえる冨樫儲そっくりだな。キモすぎ
し
>>230 ステロ→ステレオ?それともヘテロ?
ゴミをステロ?
>>231 君は受け入れ範囲が狭いんだよ
あらゆる可能性にオープンになること
こういうのはダメ!みたいなドグマを立ててはイカン。
可能性よりも確実性だけを追求した結果が、今のゲーム業界だろう
可能性を野放しにしたらこうなった感もありますが。
確実に売るための可能性を野放しに追求した、という意味でなら
「美少年が重い宿命を背負って美少女とラブラブになりながら
世界を救うようなゲームがあっても良いじゃん」
と言う可能性を野放しにしたらこうなったと思う。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 10:03 ID:H9bi+OH6
今のゲームにあって昔のにないもの→懐古厨
そしてまた数年後には今のゲームが「昔は良かった」と言われてるだろう。
>>238 人気漫画の人気キャラクターと純粋なエッチを楽しむゲームがあってもいいのにね。
もちろん、ロリ、ショタもありで。
イブたんはぁはぁ
ドジン逝ってよし・・・
>>241 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエモナー
( ) \_______
| | |
(__)_)
>>240 それと近いことを、家庭用ゲーム機でやっちまったから、
家ゲーが面白くなくなってるんじゃねーの?
フィールドや町、ダンジョンでメンバーがぞろぞろ連なって歩くのを見なくなったような気がする。
駄目になった一因にエロ要素があると思う。
昔は 「 本当の子供 」 が楽しむためにつくってた。
子供は騙せないから、一生懸命面白くしようと試行錯誤していた。
ところが、時が経って今は、本当の子供+ 「 大人になったゲーマー 」 がユーザ。
試行錯誤するよりも、エロを入れたほうが手っ取り早い集客になるので、
企業としてのゲーム会社がとる道はあきらか。
あとは、任天堂チェックかな。
SONYは色んな意味で企業だから、品質ピラミッドの底辺ばかり広げる。
任天堂にはもう興味ないけど、「 遊び 」 を生み出す能力は確かにある。今でも。
>>239 絶対ない。
快適さ、レスポンスの速さ。
画面切り替わるの遅すぎディスク回るおとうるさすぎ
ゲームが面白かった時代。
FC中期 容量は少ないが、濃いゲームが多かった。
SFC後期 RPGの名作の数は一番。
PS初期 実験的で意表を突いた作品が多い。テンポは糞だが。
64後期 新しく且つ完成度の高い作品が多い。流行らなかったが。
RPGのストーリーは要らないとか言ってるSO信者がいるんだよなぁ。
戦闘が面白ければいいらしい。
今のゲームにないものは作り手の表現力だと思う。
ゲームで説明しなかったものを「考える余地」とか言って誤魔化してる。
説明不足だとしか思えないのに。
ストーリー性は別に必須ではないだろう。
ゲーム性とはまた別のものだよ。
それより世界観がしっかり構築されているかどうかの方が大きい。
今のゲームはやたら細かく設定を作ってあるのに
ゲーム中でろくに説明せず資料集なんて出してお茶を濁してるから
説明不足を感じるんだと思う。
キャラの身長・体重、好み、性格、なんてのは気合いを入れて作ってるのに
肝心の世界がおろそかだからキャラゲーみたいな浮わついたものになってしまっている。
>>249 惜しい。彼らは意図的にそう作っている。
一度キャラに萌えを感じさせれば、適当に作っても
ユーザは脳内で補完してくれる。
キャラゲーみたいな、ではなく手を抜いた結果がキャラゲー。
だって、世界観一生懸命つくるより、キャラでハッタリかます方が楽でしょ?
そして、ユーザもそれを選んできた。
>>250 なるほど…
それが大多数のファンの望むことならそれもいいかもしれないね。
>>248 ストーリーない方が繰り返しプレイにたえられたりする。
RPGにストーリー性を求めるのは日本のユーザーの特徴だと思う。
これってたぶん日本におけるRPGの元祖がドラクエだったからだよね。
海外の場合、TRPGが元祖だからストーリー性はさほど重要視されてないような。
それよりユーザーの意思をいかにして反映するかの方が大事にされてるし。
>>252 それはストーリーよりもテキストとシステムの問題
255 :
ヤバ子:03/10/15 12:30 ID:WYGmJwlv
何を表現したいかでストーリーを工夫すればいいのかシステムを工夫すればいいのかが変わる。
好みを排して考えれば、単にそれだけの話だとおもう
つーか今も昔もシナリオは基本的にだめだめなんだよな。
昔はテキストだけであっさりしてたけど今のゲームは
ムービーやらアニメーションでつまらんイベントを長々とやったりするから
だれるんだよな。
>>248 64後期の名作ってどんなのがある?
漏れ64持ってるけど全然ソフト持ってないので興味有り。
「面白いから売れる」から「売れてるから面白い」
になってる気がする。
面白いもの創ろうじゃなくて売れるのを造ろう
ってのが主流になってんのかなぁ
別に懐古主義のつもりはないが、昔のゲームでも面白いと言われたのは、
要するに操作性やゲーム性が良かったゲームだけだったわけだ。
元々ショボいグラフィックだから、それでも面白いと感じるのは、操作しているだけで
それなりに面白いと感じられる操作レスポンスだったり、ついつい時間も忘れて
繰り返しプレイしてしまうような単純だけど奥が深いシステムだったり、するような気がする。
もちろん、その流れは今のゲームにだって受け継がれてはいるだろうさ。
ただ、なまじハードのグラフィック性能も良くなってきてしまったために、どうしても
そっちの方が先に目に付いて、ユーザーにしてもそれが良いことを前提条件にするし、
開発者にしてもそっちを良くする事を優先してしまうんじゃないかな?
その時に開発者がゲームの面白さの本質を忘れなかった作品だけが、
今でも数少ない名作の誉れを手にしている気がする。
それと、昔よりハードの性能の限界などによる制作上の制約が変に減っているために、
必要以上に工夫をする必要が無くなった分だけ、既存のジャンルに関しては予定調和的な
作り方が出来るようになって、仕様の関係上仕方なく行ったもう一工夫によるいわゆる化学変化的な
(つまり化ける)ゲームの誕生する機会が減っている気がする。
昔は小さな市場だったからね。
儲かるビジネスとして 「 大人 」 に目をつけられる前は
ハンパなゲームだせば見向きもされなかったし、任天堂も許さなかった。
でも、今は・・・。
職人が、作業員になった瞬間。
職人じゃなくて山師だな
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:11 ID:kkUu/S7k
昔は「たけ挑」とか「星をみるひと」とか、ほんとうにどうしようもないクソゲーがあったけど
最近のクソゲーはネタにもならないようなクソゲーばかり(例外・デスクリムゾン)
なんか、上も下もみんな「せーの」で無難な方に向いて、
良ゲーもクソゲーも全部箸にも棒にもかからないあたりに収束してきたって感じ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:12 ID:ViQZK7D2
一概に今のゲームが悪いとも言えんだろう。
女性ファンや普段あまりゲームをしない、いわゆるライトゲーマーが増え始めて、
ゲームがより一般的な娯楽になったのはFF7の頃からだったと思うし、
一般へアピールできたのも一見でわかる美麗なグラフィックがあったからなわけで。
ちょうどこの頃じゃない?「ファミコン」っていう蔑称が使われなくなったのも。
もし今の流れがなかったら、ゲームはいつまでもガキのオモチャだったと思うが。
>>257 任天堂、レア社、チュンソフト、トレジャー作品。
64最後の作品コンカーは可愛いリスを操って小便まき散らしたり出来るらしいぞ。
昔のゲームはワクワク感がある
足りないものは
愛
以上
>>244 FF7でさんざん映画的だって言ってて、
イベントが終わったらパーティキャラがクラウドに合体するのは
どう見ても滑稽だったな。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:36 ID:RjoBvd24
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:14 ID:5MiRLAqp
昔のゲームは表現力が乏しかったからプレイヤーの想像力を
掻き立てられたよね。
今のゲームって表現できない事の方が少なくなってRPGなんかは
映画を見てるような感覚になっちゃうんだよ。
272 :
:03/10/17 15:29 ID:7ycX3/+w
日本はいろんな規制が多すぎる
生や死、セックスなどの表現を緩くすべきだね
映画や漫画程度に緩めないとな
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:23 ID:DDmTUWwx
簡単に言えばシナリオだな、どれもオタ狙いに走りすぎてそれがおきざりになったな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:08 ID:7WePlads
カニ歩き
カセットの隙間のホコリを吹いて落とすこと
確かに、
昔のゲームにあって今のゲームに足りないものはあるかもしれない、でも、
今のゲームにあって昔のゲームに足りないものだってあるんじゃないのか?
だけど、一番足りないものは・・・
純粋にゲームを楽しもうとするお前らの純粋な心だ!!!!
>278そういえば小学生の頃スーファミのカセットつかない時舐めてやれば
つくって噂があった。
俺がガキの頃なんてチョップでカセット挿してたからなあ・・・。
ガキの頃の俺に軽くチョップしてぇ。
昔のソフトとハードは丈夫だったよな・・・複雑になればなるほど
当たり前だが壊れやすい。
それは単に糞ニー製だから
そういや俺のサターンは現役だわw
>>267 ネタで書いたんだろうけどあながち間違ってないかもな
昔のゲームには「いいゲーム造って、みんなに楽しんでもらいたい」って感じの
製作者の『愛』(っていうとへんかも・・)がつまっていたような気がする。
今のゲームは「どれだけ売れるか?」ってのが強調されすぎていて
製作者のゲームやユーザーに対しての『愛』がない気がする。
PSが4回壊れる間も、FC・SFC・SS・64・DCのどれも壊れていないのは仕様です。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:55 ID:sD+gZ0tP
初代FCまだ使ってます!修理してません!今のゲームは夢がへった気がするな…
「ゲームを作る」気が足りない気がする。
ビジュアルとか音楽とかキャラとかシナリオに力を入れてますが
それらはゲームの演出を担う部分であってゲームではありませんよ・・・。
燃えがたりない
シナリオ(セリフ)や心理描写が置いてきぼりな気がする。
グラフィックとかはすごいのに…。
>>289 それは単純に、書いてる人間が今も昔も素人みたいなもんだから。
シナリオってグラフィックとかと違って、一応文章書けりゃ形にはなるもんだから
上下での技術差が果てしないんだよね・・・
プレイヤー( ゚Д゚)ポカーンの状態が多いな。
厨房臭い設定に力入れられても、プレイヤーは着いて行けん。
むしろ今のゲームにあって昔のゲームに無いものだな。
最近はゴチャゴチャしたもん入れすぎてる気がする。しかも入ってるものがゲテモノ揃いで。
その、なんだ
肉まんにアンコやピザやカレーまで入れられても困る
>294
全部一緒くたってことじゃないか?
あれもこれも詰め込んだ結果・・・胸焼け。
単体なら良くてもMIXされると鬱陶しいというのは良くあること。
ハードの性能が上がってあれもこれも一つのゲームで出来るようになってしまって、
コッテリ、ギトギトになってしまったみたい。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:48 ID:jPSB7JGs
新しいストーリーってモンが無いと思う。
最近のはどれもこれも主人公とひろいんがいちゃいちゃしやがって。
もうあふぉかと(ry
だいたい仲間がそろうのがはやすぎんだよ!
某ゲーむなんか初めから6人の仲間のうち4人がいるってどういうことだよ!
途中で外れもしねーし
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:15 ID:t9Fac/v2
ちゃっちぃパッケージのイラスト。
ドンキーコングJrの絵が今だお気に入り。
挑戦する心≒バカゲー が足りない気がする。
持論だけどバカゲーという試行錯誤を経て売れるゲームが誕生するわけで。
一度固まった概念でネタ創り続けてもいずれネタも尽きるのは必然。
ここはいろいろバカゲーを創り出して新たな境地を開くべきじゃないかといってみる。
まぁ不況の世の中だしそんな余裕は無いだろうけどな。
こう考えると「そこそこ売れれば良い」的な保守思考が広がるのも無理は無い。(´・ω・`)
ゲームが夢一杯の新しい分野だった時代には、
「うちもいっちょゲームってもんを作ってみるか。で、ゲームって何だ?」と、
ロクにゲームを知らない社長の鶴の一声で参入したような会社もあるわけじゃん。
それのせいで普通のゲームに混じってとんでもないゲームが出てたりしたけど、
そういうバグった迫力も、昔のゲーム業界の勢いを作っていた隠し味だと思う。
とりあえず、FF最初からやってるものとしては初志貫徹だとはおもうんだが。
単にハードや技術が今にいたらなかっただけ。
ハードの性能に
開発者のアイデアがついていかなくなっちまったんでしょう。
ハードは成長しつづけててるが
開発者の質はむしろ低下してる。
埋めきれない容量にCGを詰め込むぐらいしか
思いつかない人たちばっかなんじゃない?
FF1〜3と7〜10はどう見ても別物。
ソフトの数も増えたし値段も上がったし、ゲーム以外の娯楽も増えたしで、
ユーザーがいいゲームを探す為に費やす労力が増えた。
いいゲーム、自分に合うゲームはあるし、実際いくつか見つけたけど、
ソフトの数が多すぎて、ジャンルが細分化しすぎてて、
それを探すだけでかなりくたびれてしまう。
なんかさ、やたら広い本屋あるじゃん。
辞典からエロ本まで古今東西のあらゆる本を集めたようなの。
あれって、広すぎて本が多すぎて、逆に探しにくくないか?
初めからこれを買おうと心に決めてる、
題名も出版社も判ってる本があって、
それを探しに行くってんなら兎も角、
ぶらっと行ってぶらっと買ってくるには大仰すぎるというか何というか、
昔のゲーム業界は近所でしなびた婆さんがやってる看板の赤茶けた小さい本屋のようなもんで、
品揃えは今より悪かったけど、自分の好きな本を探し当てるのは今よりずっと楽だった気がする。
もちろんこれだけじゃなくて、ここでいわれてるような他の要因も沢山あるだろうけど、
その中の一つにこれもあるんじゃないかな、と。
ちょっと付け足し
× いいゲーム、自分に合うゲームはあるし、
○ 今のゲームにもいいゲーム、自分に合うゲームはあるし、
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:14 ID:jPSB7JGs
>>302 むしろ1〜6と7〜10は違うゲーム。
10-2はギャルクソゲー
1〜5と6〜10だとおもう
いや、FFの境目は5と6の間だよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:23 ID:yL/pD4mV
FFの境目は3と4だろ。
4からイベントナガー。で7以降は4にムービー入れた感じ。
1〜3,4〜7、8〜10と思うのだが
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:32 ID:SQGj12wk
リアリチィーがないほうがはまる
4以降の流れで映像が格段にグレードアップしたから
必然的にイベント長くなったって感じだな>7以降。
5久しぶりにやったら思ったより自由度低くてびっくりしたよ。
始まりのイベントかなり長いし、なかなか自由に動き回れないし。
2もながいよ
313 :
:03/10/18 17:45 ID:gfHBnnjH
今のFFは北瀬チームとその他で分けてる
属性が全く違うな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:30 ID:Yu2xZjfY
昔のゲームに今のゲームには無い何かがあったわけではないと思う
むしろ、昔のゲームのほうが何も無かった
きれいなグラフィックスも、鳥肌の立つ音楽も、練りこまれたシステムも
しかも今より高かった
もちろん、良いものも数多くあったけれど、それは単に
「(ゲームなのに)こんなにすごい!」
っていう程度のものだった(それは今もあまり変わっていないように思う)
ゲームには今も昔も、何も無い
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:43 ID:Skh8ir8+
んなこたあない
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:05 ID:oMB06Fxz
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:24 ID:jPSB7JGs
俺は6までは面白かった。
7は初プレステで新鮮だからよかった
8はシステム、ストーリーともに糞
9はなんかオタク向けな感じ
10はそれなりによかったけどCGで動くのきもいうえにフルボイスは恥ずかしすぎ
10-2はいうまでもなくオタムケ糞ギャルゲー
FFにしか当てはまらないことは言わないでください
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:51 ID:q5eXkPyQ
PCエンジンのRPGの方が楽しい。
解像度低いし動きもぎこちないし色数少ない。
けど楽しい。
足りない分を自分で想像してるから楽しいんだと思う。
今のRPGは想像が入る所が少ない。
3Dだからテンポも悪い。(天外Uが良い例)
PCエンジンのRPGがハイレゾならそれで充分。
世界観
元はFFも、DQに反発したっていうか、
「現在の主流とは違うものを作ってみよう」っていう気概があったわけじゃん。
でも今はそのFF自体が現在の主流になっちゃってるんだよな。
またそろそろどこかで反乱が起きてほしい。
ドットは書き手の持ち味が絵に直接反映されるが、ポリゴンはキレイか否かにばかり焦点がおかれて独特の味がないがしろにされて、
結局どれもこれも同じようなもんになってしまうってのは大きいのかな。
無理してポリゴンなんざ使わないいのに、FF7以来、どのメーカーも揃って同じ道を進んでしまったのがどうも。
ポリゴンが駄目とはいわんが、何でもかんでも3Dってのはどうもいただけない。
あれはFC⇒SFCの時みたいに単純にグラフィックがキレイになるだけじゃなくて、
奥行きが存在することが、ゲーム性を大きく変えてしまうし、細かい描写にはむかないし、否応なくリアルな動きが要求されるんで、漫画的なごまかしもきかない。
2Dが絵画なら、3Dは粘土細工。この違いがわからないポリゴン厨がウザイことこのうえない。
>322
システム的には、3Dより2Dの方がずっと向いているゲームもあるのに、
そこを判らないまま無理矢理3Dにしてたりね。
そういうのは勿体ないなと思う。
SFC時代にはそれぞれのメーカーは影響されながらも、基本的にわが道を進んでたのに、
FF7のインパクトが強すぎたのか、あれが出てからというもの、
ポリゴン至上主義、グラフィック至上主義の一本道にまとめられてしまった気がする。
えらいひとが3D好きだからね
ていうか、考えてみたらPS2というハード自体が既に2D切捨ててるな。
324のに追記だけど、どのメーカーもグラフィック至上の道を歩み出したことで、
昔みたいにFFのグラフィックが特別凄いというものでもなくなって、より一層シリーズの退化を進めてしまったのかも。
PS後期に出たFF9なんて、ムービーが多少手がこんでる以外は、普通の平凡なRPGな印象だった・・・。
ムービーに力入れるのも考えたら当たり前のことだし。
で、今はハードの性能のせいで、ポリゴンなら綺麗で当たり前の時代。
FF、余計目立つ要素が無くなってまった・・・。
PS2レベルだとまだまだポリゴンは粗いからね。
特有の角ばり感が消えない。
さらに高性能なものが出ない限り、あの角ばり感は消えないだろうね。
3Dゲーはまだまだ発展途上と言っていいんじゃないかなあ。
コンシューマーでは実質PSからなわけだし。
今は過渡期というか、停滞期みたいなもんで、これからいいのが出てくるんじゃないかなあ。
ファミコンにしてもSFCにしても、スゴイのは最後の方に多い気がするよ。
もちろん、始めの方にもいいゲームはあるけどね。
手づくり感。
分業で個性がなくなった。
キャプテン翼が足りない
愛 が 足 り な い 。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:33 ID:jPSB7JGs
>>331 TOD2リアラノ台詞より
カ イ ル を 愛 し て い る か ら
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:09 ID:ajWWn4GE
開発期間が足りない
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:22 ID:DJu7227Q
プレイヤーの根性と
ゲームの難易度
どんなにゲームオーバーしようがあきらめずに挑戦していた昔
一度のゲームオーバーで「もういいや」と放置される今
プレイヤーの実力が上がらないとクリアできなかった昔
ゲーム中のレベルさえ上げれば馬鹿でもクリアできる今
愛 が 軽 す ぎ る 。
>>334 >プレイヤーの実力が上がらないとクリアできなかった昔
>ゲーム中のレベルさえ上げれば馬鹿でもクリアできる今
これは違うな、RPGは時間さえかければ誰でもクリアできる
ドット屋ってもう絶滅したんじゃないかと思ってしまう今日この頃
>>334 そもそもゲームってのは楽しむためにやるもんだと思うけどなぁ。
ゲームで苦労してどうすんの。
>>338 楽しむために苦労すんの。
キミは「登山とかする奴って馬鹿じゃねーの?」って言うクチですか。
スタンスの違いだね。
リラックスしてストレス解消するタイプか
障害を乗り越える達成感を求めるタイプか。
どちらも正しいよ。
つまらない程、楽なのもイヤだし、
つまらない程、苦労もしたくはないと。
どちらも惹きつける事が出来る魅力とは何か考えてみよう。
足りないものが見えてくるはず。
ゲームオーバーしても「もう一度チャレンジしたい」と思わせる魅力が必要ってことか?
ドット屋は今は携帯の分野で頑張ってるらしいよ
スタンスもそうだけど、プレイ目的が皆違うから何とも言えない・・・。
例えば、
1. 純粋にゲームシステムを楽しみたい
2. シナリオや世界観に浸りたい
3. 萌え ( =好きなキャラに関わる、手段としてのゲーム )
4. 総合エンターテイメント、映画など娯楽の一選択肢として認識している
5. デート時のゲームセンターなど、盛り上げの小道具
たまに引っ張り出してビートマニアとかやる人と、
暇さえあればゲームしてる人とでは求めるもの違うし。
1はある意味硬派
2はメガテンとかで懐古と言われ
3は気に入った女性が出てればOK。あるいは乳バレー系。
4の人なら、FF。
5は太鼓の達人とかかな?
で、それら全員 ( 主に1〜4 ) がこのスレッドで会話してる(w
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:33 ID:VZl3RX04
4はどうかと・・・
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:18 ID:GDubTZQH
>>343 FF4(SFC)はかなり難易度高いから除外だけどな
今やると
FF1.2は戦闘エフェクト長すぎ
FF5.6.10はイベント長すぎ
7.8.9はどっちも長すぎ
なので全体のテンポは3.4ぐらいで何とかまとめてほしいもんです。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:01 ID:Zvudguar
れんけい
FF板帰れよトン吉
PS2のRPGって糞なのばっかりだよね
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:24 ID:GDubTZQH
FF板なんてねえよd吉
グラフィック等の演出の進化は目ざましいのに、それにテンポを合わせるようにシステムを作らず
過去作と同じようにしてしまうから、昔のゲームと一緒の感覚でプレイするとなんか違和感がある。
結果的に情報過多で場面場面の印象が薄くなってしまうんだよな。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:55 ID:GDubTZQH
>>352
グラフィックの進歩ばかりきそってシナリオおまけって感じなのがむかつく
シナリオ、システムを最初に考えてグラフィックなんかおまけでいいだろ
おまえらちゃんとアンケート出してんの?
ここで延々と文句いうよりアンケートの一通も送ったほうが
百倍効果あるよ
わざわざメーカーにアンケートだなんて痛い奴しか送りません。
偉い人にはそれがわからんのです。
偉い人にはわからないから効果的なんじゃあないか
マニアックなブツを置いてる中古屋
今のゲームはゲームじゃないな、ビジュアル重視の暇つぶしってカンジ
だから終わっても何も後に残らない
メ ー カ ー は や る 気 あ る の か ?
>>358 マックのアルバイト店員に、真剣にやれよと言うようなもんですな〜
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ〜 うりー
俺達に
バーチャルリアリティなど、
全く必要ない。
バーチャルボーイで十分だもんな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:35 ID:Ne5TQB05
スパロボはドット絵で頑張って欲しい。
間違ってもポリゴンは勘弁。
あの書き込みを維持出来たら別だけど。
新作がどうなるか不安。
最近のゲームやる気がしない
だってつまんないんだもんw
じゃあやらなきゃいいだろ
一々こんな所にオナニーレスしてんじゃねえよチンポ野郎
やる気
情報規制かな
今じゃ隠しきれないもんな。
このスレのやつらはTHE地球防衛軍ってやったの?
RPGではないが、昔のゲームにあった「何か」が確実に感じられるソフトだと思うのだが?
作る企業が大企業になっちゃったからなあ。
ちっちゃいメーカーなら冒険したり、社を挙げてゲーム作りに励むとか出来るだろうけど。
大きい企業だと、どうしても売れたやつに追随しちゃうのはやむを得ない気がするさ。
車とか家電でも、みんな同じようなデザイン、機能だし。
今みたいにある程度企業として体力ないとゲームの開発が出来ないってのはキツイよなあ。
冒険や挑戦的なゲーム出すのは難しいような気がする。
おまいら…違う、違うんだ。あの頃の俺たちはまだ若かった。
だからゲームは、一つの遊びとして楽しかったんだ。そして時が経ち
俺たちは大人になりゲームと言う遊びがつまらなくなった。
ようするに、昔のゲームが面白かったと言ってる俺たちは「あの頃は良かった」と
言っている夢の無いただの大人になっちまったんだよ…
ここはMOON絶賛スレですか?
地球防衛軍やったよ。結構楽しかった。
武器の収集・対戦・大暴れ、と一般人がやりたがる要素が全部詰まってるのが良かった
>>362 スパロボのドット絵は凄いよな。
あれが3Dだと綺麗で当たり前、動くの当たり前、リアルで当たり前だから、
ダイナミック爆発みたいな漫画的演出もできんで新鮮味無い内容になってたろうな・・・。
3Dでの爆発の演出って、爆風までポリゴンで描くから風船みたいに見えてしまう。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:09 ID:nkeN1j0m
最近のゲーム、激しくつまらない。
俺が大人になったからそう感じるのか
ファミコン、スーファミの方が楽しかったからなのか
ゲームの出るサイクルが早くなったからなのか・・・。
音楽もゲームの内容も記憶にねーよ。最近のは( ´Д`) <はぁー
俺も
>>369に同意だなぁ。
だから今の子供が今のゲームが面白いってゆうのは普通なんじゃないの?
なにか足りなくなったのはゲームじゃなくてむしろ俺たちの方では・・・
奇麗ごと言ってんじゃねーよボケが。 と自己レス
昔のゲームにあって今のゲームに足りないものか。
無機質さ・・・かな。
今のゲームはゴチャゴチャしすぎてる。絵にしろ音にしろ。
全てお膳立てされた世界。しかもどれもこれもイタイ。
もはやそこに想像力が入り込む隙間はなく、また入り込ませたくもない。
漏れは・・・絵本を読みたいんじゃあない。冒険がしたいんだよ・・・
別に今でも面白いゲームはあるよ。
ただ、つまらない物の方が圧倒的に多いだけで。
そんな面白い作品なんて知らずに普通に普通のゲームやってる人からすれば
とにかくつまらないんばかりじゃないの?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:20 ID:5RL/6mpl
やはりバハラグや半熟英雄並みのハッチャケ感がほしいところ
電波も行き過ぎれば、笑えるぐらいになってくるww
ヨヨには笑えんがな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:46 ID:F2oqAPag
PCエンジンはいいなあ。
動かないヴィジュアルになんで感動してしまうんだろう。
特にスーパーシュヴァルツシルト1。64KのRAMでよく出来たもんだ。
ハドソンもこの頃は今と全然違って神がかってたもんな。
今日久しぶりにゲームショップに行ったんだけど
いつの間にあんなにゲーム出てたの?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:13 ID:mLru8NDU
シンプルです
今のゲームはいろいろとシステムとか
複雑にしすぎ、イベント多すぎ
DQ1とかまさにシンプル
自由度、作りこみの甘さ、良い意味での単純さってぇとこかねぇ。
どっちがいいとか悪いとかいう問題じゃなくてただの好みなんだよ
そしてその好みは馴れから来てるんだよ
たまにファミコンのゲームを引っ張り出してプレイしてみると
「こんなシンプルなゲームをよく何時間も続けて出来たなあ」って感心することが多いよ。
アクションゲームに特に多いけど。
なんか本編システムと関係ないような作業が必要なシステムは面倒ですね、SO3のICとか
シンプルな絵に移入するために、それを補完するだけの想像力を
ユーザーが持ち合わせなくなった。というか、必要なくなってしまった。
記号化してるほうがおもしろいゲームは廃れてほしくないよ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:20 ID:Yu+nzntt
>>384 SO2のICはいいシステムだったんだけどなぁ
想像させるゆとり。
昔のゲームのよさって本筋とは関係ないところに世界観がある気がする。
町の人の話を聞くと断片に触れられる、みたいな。
今は世界観とストーリーが直結しすぎてる気がする。
ドット絵のアニメーションは、ドキッとするインパクトがある。
まさにゲームならではの技術。もっとこういう技術を発展させるべきだった。
リスクが足りない
がんばって小遣い貯めて買ったゲームが糞だったらどうしよう的楽しさが足りない
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:45 ID:Yu+nzntt
>>390 さすがに全部じゃないが、糞比率は確かに劇的に高くなった
オレは大人になって自由に使える金が増えた、ってのが言いたかったんだけど、
どうでもいいや
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:21 ID:UQcATa1H
シナリオといい、曲といい、どうも新鮮味に欠けます。ドラクエとFFは特に。
ウルティマはTで既に宇宙空間でのシューティングゲームなどができましたし
Uは時間旅行の話でしたし、夢幻の心臓に至っては違う時間の大陸が合体。
(デュラハン星地表のモンスター強すぎでした。笑)
日本の家庭用ゲームが商業路線突っ走ってる間にも、海外の文化は
どんどん伸びていってるわけで。なんとかならないんでしょうか。
ゲームがつまらなくなってきたのは、無駄にシナリオがどうとか言れてきた頃から。
人が死んだら簡単に感動とかほざくレベルのユーザーの市場なのにアホ。
問題はゲーム内のその時その時の台詞。
まあ、実際普通の中学生とかユーザーはシナリオなんか求めてRPGやらないと思うが。
実際自分も自分の周りもそうだったしな。ここの奴が異常なだけ
「ゲーム」は相変わらず面白いと思うよ。
シナリオは退化してるかもしれないけど。
ムダに痛い要素を入れすぎ。
制作者のヲタ趣味全開ストーリーばかりになった。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:35 ID:lQKXXX5S
昔のRPGは糞以下ばっかり。
またはまんまドラクエのシナリオかえたやつ。
今もあれだがちと美化しすぎ
操作できない時間が長いんだよな、平均的に。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:03 ID:U7ce1+VA
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:04 ID:R4r9rSQx
馬鹿が多すぎ
ファミコンなりスーファミなりもってるなら試してみろ
別に名作とも呼ばれていないようなクソゲーは
楽しむとかつまらないとかそれ以前の問題だ
ゲームとして遊べない
しかし、現在のクソゲーは遊ぼうとすれば遊ぶ事はできる
ゲームは間違いなく現在のゲームのほうが楽しく遊べるようには作ってある
そうでなければ、これほどの市場を築く事はできん
では、なぜこういうつまらないという人が見られるようになったか
ゲームがつまらなくなったのはユーザー満たされすぎたからである
不満を残そうとするほどゲームに未完な部分がなくなったから
遊びは適度に不満が残るぐらいが一番いい
何故なら、その不満を満たそうという願望がエネルギーになる
それが次もやろうという動機につながるのである
今のゲームは想像する部分がなくなったという馬鹿をたまに見るが
なんてことはない、この部分で得られるエネルギーが消えただけのことだ
ドット絵だからとか、グラフィックが粗末だからとかはまったく関係ない
今のRPGの名作と昔のRPGの名作を並べても
まったく見劣りしなさそうなのが寂しいな。
ある面では昔の名作に敵う今の名作がない、ってことも有り得そうだ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:21 ID:R4r9rSQx
>>400 それは記憶や思い出だけだ
実際はそうでもないというのが本当のところ
エニックスがDQVをSFCでリメイクする際
その当時のままのバランスでは出さなかったそうだ
本当に感動とは色あせぬものであるなら、その持ち味を変えることなく出せばいいはず
(それでもSFC版DQVがでたのはかなり前の話である
どうしてであろうか?
時代が進み、ゲームのあり方などが変わった
当時の時代、それでよかったものが現在通用するとはいえない
だから、一からバランスを取り直したという・・・・
本当に昔の名作と今の名作はまったく見劣りしないのなら
たとえば、今の子供100人にPSUの名作とファミコンの名作並べて
どっちに多く人が集まるか? って試してみたいものだ
実際にこういうことしたら、一発で答えが出ると思うがな
PSUとファミコンの名作?
1つもありませんよ。あるとしたらSFCだけ。
>>401 そら視覚的に派手なPS2のゲームに人が集まるに決まっている。
アニメや漫画でも同じようなことが言われているけどね。
>>401 俺はDQの1〜4は全部PS2が出てからプレイした後追いだよ。
今の映像やら演出やらプレイスタイルに慣れてる人も
最初見劣りこそすれ、慣れてくる頃にはどっちが良いか比べがたくなると思うけどね。
何せ経験値制が「作業だ、邪魔だ」と言われながら残ってるRPGと
最良の状態で機能してるRPGとの比較なワケだから。
色褪せぬ名作といっても、ビートルズなんかもそうだけど
今の感性でそのまま「最高」と思えるには時間がかかるもんだ。
なんというか今のゲームは
悪くは無いけど、いい所もない、
ゲームが多いと思う。
他が糞でも一ついい所があればそこが輝いて見える。
中途半端、まるでゲーム出すことが課題のようで、全然楽しんで作っていない。
何がやりたいのか分からんまま体裁だけ整ったのが多い。
ついでに何故それをゲームでやるのかが明確でないのも多い。
この2つさえ押さえてれば、よほどヘマしない限りは
今のゲーム会社なら昔の名作なんかヒョイと飛び越えるRPGが作れると思う。
昔の名作RPGが優れてるのは、スペックの制限もあって
コンセプトが露骨で明快に打ち出せてる一点だけだ(と思う)から。
まぁ、実際に超えたと言われるには同じ土俵で勝負してないと微妙だけど。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:52 ID:R4r9rSQx
>>403 >>404 まったくもってその通りであろう
一番言いたいのは
当時の良さが現在そのまま通用するとは限らない ということだ
俺はただ
>>400の言葉を否定したかった
>>403 派手な演出や映像
これもゲームを楽しむ要素の一つだ
こういうことも含めて今のゲームは「進化してる」と言えると思う
(ここではあえて面白くする要素の一つとは言わない
>>404 そういう風に掘り下げて物事を考えてくれる人は飽くまで少数だ
多数の人たちにはいわゆる「当時のもの」は理解されないであろう
でも
新しきも古きも良さはいつまでも変わらないという事は同意
>>407 スマン、
>>400は個人的な意見だ。俺には、ってこと。
「俺には」続きで言わせてもらうと、今のRPGからは
ゲームと一体になってる感触ってのが全然味わえないのが辛い。
(っても、ガンパレやDQやるまではそういう感覚の存在を知らなかったけど)
今のRPGは「観てる」感覚に近いと思う。物語に読み手として感情移入してる。
それが今のRPGだ、といわれても否定はしないけど、
俺にはあの感覚がオールドだとはとても思えない。
観てる感じがいやならテイルズやスタオーのようなアクション戦闘でプレイヤーが参加するものやりゃいいじゃん。
最近年のせいか上記はキャラや台詞が痛すぎてだめぽ。
DCロードスや聖剣2,3のような国産コンシューマのアクションRPGのシェア拡大希望。
今のゲームが好きな人も10年後に昔のゲームは良かったとか言い出すんだろうか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:26 ID:R4r9rSQx
>>409 そういうことではないと思うが・・・・・
>>408 昔のRPGはプレイヤーもある意味主人公の仲間なのかもしれないな
もっと正確に言うとプレイヤーというリーダーに主人公達という下僕(?)であろうか
いろいろな情報から目的や行き場を判断したり
暗い洞窟を一緒に迷ったり
強い敵にボコボコにされたり・・・・・
いろいろな苦楽を主人公達と共にすることで
まるで主人公達と共に旅をしているかのような錯覚になるのかもしれない
そういう意味では共に苦楽を味わうほど、苦しいRPGが減ったのは事実である感じがするな
>>411 俺は特に「いろいろな情報から目的や行き場を判断したり」ってのが大きいと思う。
難易度が高ければ勿論プレイヤーが思考する機会は増えるけど、
そうでなくてもプレイヤー自身が意思決定する機会は重要だと思う。
DQ4も難易度自体が高いわけじゃないけど、
プレイヤー自身が決断して行動するって機会が多い。てか終始それ。
主人公が喋らないせいもあって事件に対する感じ方もプレイヤーの物だし。
最近だと天地創造、ガンパレ、ICOなんかで
こういう感覚を味わったけど、他はあまり……。
>>408 今のRPGにそんなの求めても無駄と思うが?
おとなしくエミュとかで昔のゲームやってたほうがいいよ。
これからのRPGはビジュアル面かアクションにしか特化しないと思う。
つーわけで俺は面白いアクションRPGを待ってるわけだが、なかなか来ない。
PS2とかで聖剣の新作出してくれねぇかなぁ。
>>411 確かに昔のRPGってのは主人公キャラの自己主張が殆ど無かったな。
ストーリーや設定が薄い分、キャラクターのイメージも薄いから自分を投影し易いってのもありそう。
DQにしろFF(奇数ナンバー)にしろその他にしろ、初期のゲームは主人公の設定が希薄orないのが多かった。
ハイドライドとかワルキューレとかいきなりフィールドから始まって、さぁ戦え。ってゲームもあったし。
今FCのゲームやると死にそうなぐらいつまんない
おめーらネタスレで語ってんじゃねえよ
文句ばっか言ってないで2チャンでゲーム作成してみればイインジャネーノ?
みんなの意見を全部叶える夢のゲームを。
そんな計画、何度も立って何度も頓挫してるでしょ。
おれは、
ジミヘンドリックスが好きだ。
ジャニス・ジョプリンが好きだ。
レッドチェッペリンが大好きだ。
それと同じことゲームにいえるってことかな?
チェとか言うな。
421 :
○○社員:03/10/21 15:13 ID:nAIMWuFy
だって急いで作らないと会社潰れちゃうじゃん。
中身が出来てなくても無理矢理完成させちゃうよ。
昔と締め切りは大差ないのに必要な要素はたらふく増大したらそらやってられんわな。
必要な要素って、ポリゴンやCGやムービーの事ですか?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:59 ID:5mEi85oQ
いえ、ロリかショタの事です。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:37 ID:xAxrKAoP
グラフィック第一とか考えてるヲタが集まるスレはココですか?
シンプル
これは確実だろ
挑戦する心をメーカーは忘れている希ガス
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:17 ID:iY/NP6q8
今より昔の方が良かったなんてことはない
もしあるとすればそれは幻想か老人のノスタルジアでしかない
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:30 ID:xAxrKAoP
429はただのアフォ
だが解決策も所詮は業界の道理で動いてる気がする
5月13日生まれ(地球歴換算)
普段の想像力豊かなで夢見がちな性格からは想像できない大胆不敵な性格をもつ17歳の女の子。
体術を得意とし、不思議な治癒能力を持つ。惑星エクスペルの南方に位置するアーリア出身。
不思議な治癒能力を持つ、本編のもう一人の主人公。
161cm 45kg B79/W59/H83
得意なこと 手料理、治癒能力、体術
好きなもの 神護の森、可愛いもの
嫌いなもの 可愛くないもの
気になるお店 クロスにある食べ放題のケーキ屋「フォルン」
好きなタイプ 一緒にいて楽しい人、安心できる人
口癖 「可愛くないわね」
こんなことにばっか力入れてっからいかんよ。キモ過ぎ。なんだよ、気になるお店って(プ
厨房の思い描く企画書ってやつですなw
ゲーム感
>不思議な治癒能力
この辺が電波ユンユン。
ところでコレ、何?
438 :
437:03/10/22 02:04 ID:OI38aVM+
不思議な治癒能力って2回言ってるな。
3サイズなんか設定する意味がどこにあるというんだろう・・・?
4月1日生まれ(グレゴリオ暦換算)
普段の、神経質でテンパッている性格からは、想像もできない福耳を持つ女の子。
竹やり、薙刀を得意とし、不思議な自己修復能力を持つ。本州の南方に位置する石狩島出身。
不思議な自己修復能力を持つ、本編のもう一人の主人公。3日前、他界した。享年86歳。
159cm 56kg B68/W67/H83
得意なこと 漬物 野良仕事 針に糸を通す
好きなもの 死んだ爺さま 湯島天神
嫌いな者 鬼畜米英 ウォシュレット
気になるお店 沖縄本島にできた甘味屋 「 ケチャビヤン 」
好きなタイプ 一緒にいて楽しく余生を送れる人、看取ってくれる人。
口癖 おお、よし・・・
愛されるクソゲーが無くなった気がする。
どんなゲームもそれなりに出来上がってて
プレーヤー次第の楽しみ方が見つけにくくなったのかも。
ゲームやりすぎの子供にブチキレてプラグ引っこ抜くかあちゃん
猫リセット
元気な猫ちゃんのいる家ではCDになろうといまだに健在
むしろ今は猫によるディスク引っかき攻撃が
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:10 ID:oUryYM6H
age
ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思うことが寂しい
みたいな感じの物が足りない
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:12 ID:L8c0bXp/
ドンキーコソグJrの心の叫び?
絶妙なテキトーさ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:45 ID:5vX16yI4
大事マンブラザーズ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:15 ID:/6fh3xfJ
セーブデータが消えなくなったことかな
DQ3も4も、カセットさして電源入れるのにかなり緊張した
あの音楽が鳴ったときは真っ白になった
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:39 ID:42GQMe/4
>444
愛されるって、キモオタが持ち上げてるだけじゃん。
んなもんいらない。
しかも、それすらされない糞以下がてんこもりだしね。
昔のゲームにあって今のゲームに足りないもの=プレイ時間。
グラフィックの進化につれて魔法やイベントの演出が長くなってきた。
そのため最低プレイ時間もどんどん長くなってしまった。
主人公が戦う理由ってのも最近はネタ切れぽいね
ボス戦のようなイベント戦闘はまだしもザコ戦の理由づけが酷い
昔はモンスターはすべて魔王の手下で闇の勢力の尖兵で異世界からの侵略者で
人類を絶滅させる事を目的にしていたから、主人公も人間側の代表として
戦う意義もあったけど
最近の主流は通りがかった道にたまたまモンスターがいて
なぜか襲いかかってくるから仕方なく戦ってるって感じ
そんなことを考えながらRPGやってるプレイヤーは少ないと思うけど
ゲーム作る側の人間にはそこまで考えて作って( ゚д゚)ホスィ…
他にも、いくらRPGだからって別に主人公が剣を振り回さなくったっていいじゃんとか
魔法がなくてもいいじゃんとか、敵役はモンスターでなくてもいいじゃんとか
SF作りたいんだったら、どうどうと光線銃片手にアンドロイドと戦わせればいいじゃんとか思う
スレタイとは逆なんだが、
昔ゲー:普通に作っていて容量が足りない→削り作業で無駄を省く
今ゲー:容量を気にしなくてよし→適当にイベントを増やしまくり
昔はデータを削る作業で、隅々まで気を配ってた感じがするけど
今はデータを増やす作業がメインで、細部まで気を配れないみたいな。
>>460 同意。
FC やりたいこと > 容量
SFC やりたいこと = 容量
以降 やりたいこと < 容量
>>461 それに加えて、今は容量とスペックのせいで「やりたいこと」自体が
変質したりぼやけたり歪んだりしてると思う。
高級食材を使ってマズイ料理作ってるのが今で、
安い食材でも、唸る物を作ってたのが昔というかな。
個人的に画面の切り替わりの遅いゲームは出来ないな。
イベントや演出に力入れてても
いちいち読み込んだりされたらやるきなくす
それじゃあロマサガ3も出来ないな
ぬおっIDが渡来エース
縁起悪いなあ
やっぱりさ、上層部の頭が固くなったってのも要因のひとつじゃないか?
それとか、製作者が作ってて面白くないんじゃないかな?
毎回名作を期待するのもおかしい話だが、失敗が成功につながるってのもあるしさ
なんか、漏れが思うにDQ1みたいな主人公が本当の主人公ではない、みたいな、ロトが本当の主人公みたいな感じでさ、主人公に超えられない壁が欲しいよね
駄目だ…書けば書くほど理解不能な文に… _| ̄|○
まさに壁が出現したわけだが
まあ、いまのRPGの主人公ってドット絵のころの主人公と明らかに性質が違うよな
ゲームってよりアニメキャラ使ったゲームブックって感じ。
余った容量にボイスが入ってるもんなぁ。
そこで余計な制作費だし。
そして開発者の中にヲタク層が進出して過去の安易なパクリ・オマージュねたを自慰でやってる。
最近のゲームで酷いと思ったのがAAAのゲームだった。
AAAは、思い付きで台詞入れてるんだろうな。
SO1やってて、雑魚と遭遇する度に「歓迎してるって雰囲気じゃ(ry」
戦闘終了→暫くしてまた遭遇→「歓迎してるって雰囲気じゃ(ry」
オマエそれさっき言っただろ、と。
情緒の無い演出多すぎ。
それを疑問に思わない信者も馬鹿すぎ。
そういうのは昔のほうがもっと酷いぞ
昔には、そんな演出はないと言うか有りえない。
>>476 全く同じ演出って言ってるんじゃないだろ
要は不自然な演出は昔の方が多いってこった
王様が単なる来訪者にいきなり悩みを相談してきたりとかな
あっさりしてる分だけ昔のほうがまし
昔のゲームだとキャラクターの台詞もある意味「記号」だったからな
王様や村人からの依頼は「ダンジョンがあるから準備をしておけ」という示唆だったり
謎めいた人物の意味不明の台詞は大抵クリアのためのキーアイテムについてだったり
今のはゲームの進行とは関係ない台詞も多いからな
と思ったけど、昔から意味のない台詞につきあわされて苛立った経験はあったな
最近のとの違いは、音声がないから無駄な時間を食わない点くらいか
無駄な音声会話を逆に楽しんでしまおうという方向に持っていった作品も有るよな
テイルズオブファンタジアなんかを今さら会話なしのGBAでやれというのはおかしな話かもしれない
PS版もほとんど音声会話は無かった訳であり
スーファミの時は声が出るのをウリにできたがPSでやってもねぇ。
キャラが大きくなったセイでフィールドも余計広くなってたるい。
テレビでやっていたけれども、
最近のテレビ番組は「テレビ的じゃない」といって自ら可能性を捨ててしまっているとか、
やっていることが過去のリメイクでしかないとか。
ってのがあったよ。
自分で枠を作ってしまって、その中でしか動けなくなってるんじゃないかね。
新しいと思っても、それは過去に受けたものの受け継ぎでしかない。
芯の部分で同じことしかやってないから、そういうのが嫌いな人にとっては、
今のゲームはつまらないってことになっちゃうんじゃないかね。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:14 ID:U0v7th0D
昔のゲームにあって
今のゲームに足りないもの
TVの前に座ってた「お前」だ。
そう、お前だよ。
混沌さがたりない
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:26 ID:4QrS6Itm
ロード時間って昔のほうが長かったよな?
デーレコで10分くらいとか。
ウィザードリィはFDなのに戦闘のたびにロードで1分待たされた。
それでも、楽しかった。
昔 面白いものが沢山あった
今 今でも面白いのはあるけど昔ほどない
音楽というのはわかるな
良い音楽最近ないもんな
なんか邦楽と同じ道を歩んでるよ
というわけでLeafガンガレー
蜘蛛の糸状態ですな。
テレビゲームという、子供の娯楽に真剣に取り組んだ大人がいた。
で、それが金になると知った人たちは、品質という名の糸を奪い合ったと。
もうすぐ切れるんじゃなかろうか。一昔前のバブルみたいに。
そして、ゲームに変わる、新たなエンターテイメントが興る・・・?
・・・別に、初期のゲーム開発者がカンダタみたいな悪者というわけじゃないよ(w
何?そのわかりにくい例え・・・
缶詰を開ける時のような感動が足りない
最近の缶詰は中身が入ってないか賞味期限切れで腐っとる
今のゲームも面白いと思うが…
なんか変なのしかやってないんじゃないの?
最近のゲームで一番面白かったのは地球防衛軍だった。
弟やダチと一緒に遊べたのが良かったよ。久しぶりの「ゲーム」をやった感じだった。
よく射程外から狙撃されて暗殺されたけどさ
ちゃんと今でも発売されている面白いゲームやってないだけだと思われ。
昔のゲームだってクソゲーに溢れてたしなぁ。
あと、感性が硬直化して新しいものを楽しめない部分もあるだろうな。
RPG辞めたほうがいいかもな。
こないだゲーセンでやったミスタードリラーは本当に面白かった。
気づいたら青春はとっくに過ぎ去っていました
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 04:04 ID:yHxFCzFY
んなもん「理不尽な難易度」、これにつきるだろ。
昔はどんなに難しいゲームでもやりこんでクリアし、爽快感・達成感を得たもんだ。
今は万人向けのヌルヌルゲーしか売れないから…
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:44 ID:HMvW4eI7
グーニーズ、今やってもやっぱり一面で挫折しますね
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:46 ID:HMvW4eI7
スペランカーと間違えた
今のゲームと昔のゲームを比べられるような奴は、もう結構な歳だろ。
そりゃ子供の頃やった昔のゲームを面白く感じるのが当たり前。
>>503 みたいな事を言う人がいるけど、一体何を根拠に言ってるんだろうね。
ガキの頃にSFCで遊んだゼルダも
年食って64で遊んだゼルダも、
同じと言うよりむしろ後者の方が上って位に面白かったけどな。
FFだと、2が一番魔法の演出長いんだよね
ファミカセだとぶちぎれて直ぐ地面に叩きつけたり出来るし
結構丈夫だから糞ゲーでもストレスを発散できてもう一度挑戦する事が出来た
お手軽さ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:47 ID:T7Sha+3u
隠し通路って少なくなった気がする。
FF4はダンジョンだろうが民家だろうがどこにでもあったのに
老いたな
俺もお前らも
お手軽さかなぁ・・・CGばっかになって広すぎるのも難点だろ。
でも昔のFCソフトがお手軽だったかとかいうとそうでもないんだよな。
じゃ操作し易さ?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:52 ID:Bc2frd9n
操作性は確実に今の方が良い。
FC時代のゲームは歩くの遅すぎてもう出来ない。
SFCでもダッシュ出来ないのは無理。
移動は確実に遅いよな。
装備品なんかでも能力が上がったかどうかもわからなかったり、
買い物の時に装備できるかどうかも買ってみるまで分からなかったり。
アイテムのまとめ買いも出来なかったり・・・。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:17 ID:Bc2frd9n
つーか、シナリオ&演出以外は比較になんない。
上記&難易度にしたって好みの問題。
(個人的にはレベル上げを強制させられるような難易度はちょっと)
男尊女卑
移動遅いけど町は小さかったから大丈夫だったな。
ダンジョンはものによっては極悪だったが。
今のは町までバカみたいに広すぎるからやりづらい。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:35 ID:M5VId71I
複雑。
ゲームやる前に覚えなきゃいけないこと多過ぎ。
説明書めちゃ厚いくせに、大事なこと書いてなかったり。
攻略本が無意味に500ページあったり。
でもユーザーも慣れがあるんじゃないかな
今の時代に斬新と思えることってなかなかないのでは
今のゲームって、もはやネタ切れのせいか、
システムを複雑にして、無理に新しいのを求めてる感じがする
520 :
519:03/10/31 23:27 ID:CIYzldQ2
ぬお、まったくレスみずに書いたら518とほぼ内容がかぶった。
失礼しました
昔のRPGのシナリオの悪さ(強引な展開など)は、
まぁゲームだから・・・で許容してたし、
容量の少なさや画面のショボさもあって、
この映像でこのシナリオなら相応かな。と思ってた。
最近のRPGは、画面が豪勢な分シナリオの少しの不備でも
昔のRPG以上に目立ってる感じがする。
俺自身が「ゲームだから・・・」で許容できなくなってるし_| ̄|○
最近のゲームはつまんなくないけど面白くない
>>513-514 多分、移動が速くなったくらいからゲームがつまらなくなった。
トロトロ移動するのには風情がある。
「実際に今自分が長い距離を歩いている」という感じがする。
ゲーム内の景色を楽しみながら歩ける。(リアル散歩も同じ楽しみ方)
でも今は移動なんてRPGにとって無駄なモノだと思われてるだろう。
移動距離なんて短ければそれでいい、移動時間は短時間の方がいい。
移動なんてイベントとイベントをつなぐ線路。そんな感じ。
製作者が散歩も楽しめないようなつまんない人間だからつまんないゲームしか出来ないんだろうよ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:07 ID:6LeqqHbW
携帯電話のアプリが好調なところを見ると
単純さと敷居の低さが失われてるんじゃないの、今のゲーム。
ゲーム立ち上げて、タイトル画面までいくのに
メーカーロゴだのムービーだの・・ゲーム始まってもロードだの・・
結論
ンニーはゲーム業界の癌
PS時代は面白かったから一概にソニーが癌だと言い切ることも出来ない。
PS2になってからは面白い作品は数えるほどしかないけどね…
それでもやっぱり少ないながらも気に入って遊べるソフトもあるし。
>>523 もともとRPGの元祖であるTRPGには
移動の要素なんて無いに等しいよ。
そもそも景色なんてGMが説明する以外、
プレイヤーが想像するしかなかったんだから。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:15 ID:6LeqqHbW
GBのサガのように、登場キャラに背景もなく
仲間も色んなタイプの中から自由に選ぶ、代えもいくらでも利く。
そんなRPGを、今の時代に作っても受けないかな?
女キャラを入れて好きな子の名前にした思い出、誰にでもありそうなもんだけど。
>>523 散歩が楽しめないってトコには同意。
河津…
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:30 ID:6LeqqHbW
今のゲームは、作り手の用意した世界を
ゲーム機という媒体を通して供給してる感じ。
遊び手側の自由度や想像の余地が少ないというか。
そういう意味では小説や映画に近いものがあるけど
ゲームは操作することが第一だから、それだとつまんないね。
そして無理に3Dにしたことで操作性や視点の問題が出てきて
遊びにくさが強調されるようだと、もうゲームとしてお仕舞いだよ。
531 :
ろ、:03/11/01 10:35 ID:P9O4EhXI
LOVE
>>521 昔のゲームには、小説で言う、行間を創造する余地があったから、
同じ程度のシナリオでも脳内補完ができた。
今のCG技術に見合うだけのシナリオを書ける人が
ゲーム業界にはいない。見た目と中身がちぐはぐで、だから萎える。
また、テーマはひとそれぞれ・・ってのは低のいい逃げだと思われる。
作った人間が自分なりのテーマを打ち出せないのであれば、
多くのプレイヤーにとっては、だから何?になってしまう。
キャラクターで売るのもやめて欲しい。
ヲタクなファンが増えて、ますますヲタク向けになっていくから。
もうどうにもならないだろうけど。
作りやすさ
やっぱ名前入力だな、まるっきり決まった名前の奴らばっかりでてきて
自分のユニットって気になれない。
真心が足りない
>>532 そうなんだよ、昔は描かなくても良い箇所がはっきりしてた
それは表現力や容量の問題でもあったし
クリエイターの技量がなかったとも言えるだろうけど。
ゲーム本編に差し支えの無い部分をバッサリと切った事により
本筋が際立っていたり、全体のまとまりがあった。
最近のゲームだと、別に描く必要も無い部分を
必死になって説明しているから、
ある意味、橋田壽賀子のドラマを見ているような
ツッコミを入れたい感じや、そこまで説明するのか?みたいな違和感がある。
それでも、肝心な部分は説明不足のまま完成してたり。
挙げ句の果て、知らない内に他メディアで補足が出てたり
半年くらいしてから完全版が出たり。
>>527 TRPGでも移動の概念は結構重要だと思うのだが。
WIZなんてその典型だろう。
>>538 WizardryはTRPGじゃないだろ。
SFC時代より値段は安くなってるけどね。
なのに、高い買い物してる感がある。
条件付ランダムウォークの典型例だな。
a群)新作ゲーム群。評価1〜10の作品がランダムに発売され続ける。
b群)a群の中から、評価9以上のゲームをライブラリ化したもの。
ゲームを遊んだ経験が長くなればなるほど、a群に対してb群の評価が高くなるのは当たり前。
なつかしのアニメ番組でフランダースの犬の最終回が何度も何度も流れるのと同じですかね
SFC期の■ベスト10>>>PS以降の■ベスト10
>>542 それもあるだろうけど、それだけじゃない気もする。
つぅかここはネタスレ
何が起こるかわかんないという緊張感がねぇ。
そりゃあ、1キャラ分飛び降りたら死ぬなんて
とても予想できんわなあ。
まぁな
まさかコウモリの小便で死ぬなんてな
ゲームにはゲーム別のルールがあるわけで
スペランカーはそういうルールなだけですよ。
天外2のつまらなさにびっくり
だめだね昔のゲームは
今のリメイクは大体糞。
>552
ま、昔のだからって何でもかんでもいいわけじゃないってことでしょ。
俺は見た瞬間「あ、こりゃ糞ゲーだ」と思った。
やった事はないけれど。
でも、「フロントミッション ファースト」で激しく楽しんでる盛れ。
RPGではないけれど。
555Get
>>554 おそらく552は昔のゲームを叩くネタわ必死で探し回り
やっとクソゲーを見つけたので意気揚揚と書き込んだ所と思われ
557 :
↑訂正:03/11/07 19:44 ID:HAp7tSpw
わ×
を○
システム的に「?」が増えてきてる気がする。
フロントミッション3やFFTAの武器でアビリティ覚える、とか
ペルソナシリーズのストーリーとあんまり関係無いペルソナくっつけとか。
迷走してる。新しいシステム思いつかないから苦肉の策ですよ、みたいな。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:49 ID:PZ+/7HUT
箱庭ゲーって、いいよね。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 08:42 ID:sxb1/XNO
エロゲやギャルゲって
中のゲームがじゃんけんでもブロック崩しでも
何回もやりなおすくらい情熱注ぐんだよね
映画を見たり、エロゲやギャルゲやりたいわけじゃないのに
和RPGはここの垣根がどんどんなくなってきてるね
何でこうなってきたんだろ?
このまま和RPGってギャルゲ・エロゲユーザー予備軍の
単なる入り口って感じになっていくんかね?
ストラテジとRPGはもうコンシューマ(というか日本のメーカー)には期待できないね
なるほど
だがデザイナーが日本人である以上そういった傾向は逃れられんと思うが
もちろんそうじゃないならいいと言うわけじゃないけどさ(最近だとゼルダとか
チャレンジャー精神だろ
開発側も買い手も
>561、でも最近は外国のメーカーのゲームもどうかと思う
昔は俺も期待していたが
ここ数年間、キャラデザもシナリオもシステムも日本のゲームの中途半端な
パクリのが増えてきたような気がしなくもない
洋ゲーやる機会がないんけど、例えばどんなの?GTAとかも最近糞なの
最近、ゲームの内容が複雑になってきて意味不明だから
馬鹿でもできるゲームが懐かしいと喚いてる住民がたくさんいる
悲しいスレッドはここですか?
作り手側のハードを大切にする気持ちかな。例えばFCなんかはハード性能を極限まで絞り出してSFCに移行した感じだけど、今は現行機の性能を極限まで絞り出さずに次世代機に移行しようとしてるっぽい。
別にRPGに限った話じゃないが、
洋ゲーって大抵エンジンとシナリオが完全に分離してるな。
エンジンはどんなシナリオがのっけられるかわからないから、
あらゆる状況に対応させるために「現実世界のシミュレーター」度が高いものが多い。
だから思いついた寄り道がたいてい可能なつくりになってて、おもしろい。
シナリオを書く側も同様で、エンジンに汎用性があるから
最初に構想した本筋以外にも色んなサブエピソードを盛り込みやすい。
また現実シミュレーター度が高いから、大掛かりなムービーに頼らなくても
仮想世界を実感できる。
もちろん上記はよくできた洋物RPGのハナシで、日本同様大半はクソです。
アメのゲームは返品可能だからマジでやらないと淘汰される危機感がある。
だから結果良作が残る。
熱い奴がいない、まあリアルキャラでやるとウザイかもね
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:56 ID:KYwutuoz
少ない容量でカッコイイ演出をしようとするFC全盛時代のスタッフの工夫と努力の積み重ねかな。
今のゲームは容量の余裕がありすぎてムービー入れるくらいだから仕方ないけど。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:08 ID:jSe/fJdg
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:19 ID:uf9QgNnP
やっぱすーふぁみだな。
ぷれすてがでてきてからすべてはおかしくなった。
すべてはそにーのせい。あのくそにーのせい。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:23 ID:uf9QgNnP
>>574 自分も今スーファミしかしてないっす。
今のゲームには迫力があっても魅力は無い。
何でスーファミは今やっても面白いんだろうな。
このまえクロノトリガークリアした
577 :
完全帯域保証ティンコ:03/11/30 17:39 ID:Mu1cRKdA
最近のゲームはリアルだけを追求して、中身がかなり薄い(FFが良い例
>>574 確かにPSが発売してから、ゲームがヘボくなっているような気がする。
その中で良作がでるのはごくわずかだからな・・・
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:41 ID:yH8fBQY5
ゲーム性が足りない
最近のゲームのヒロインに一言
おとなしくラスボスに攫われてて下さい
お前と一緒にイチャイチャと冒険してても面白くありません
「制限の中で試行錯誤して作るから面白いゲームができあがる」
ってどこぞのインタビューで誰かが言ってたなぁ
天地を喰らうとか好きだなあ。
でもスーファミのゲームにはPS・PS2に負けないくらい糞ゲーが多いぞ。
ここまでくると単に昔を美化してるだけとしか思えん。
量が多いからな。
>>359 マックのアルバイトはよく教育されてるぞ?
他の企業から模範とされるくらい
ドット絵では表現に限界があったからこそ
絵そのものや音楽で雰囲気をつくる努力をしていたと思う。
今は雰囲気なんて考えずに ただ綺麗な絵を見せているだけだと思う。
ハードの限界に挑戦する精神がないメーカーは制限をつけて
その中で限界に挑戦してほしい。
まぁ総括すると 製作者の才能が足りないだろ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:42 ID:SD2vfbaB
面クリ、パズル、アクション
ドットを一こまずつ探っていくスリル。
絵はきれいだが見えててもいけない場所があると
腹が立つ。
FF10−2なんかとくにそう思う。
もっといろんなところに行かせろ。探検させろ。探索させろ。
びっくりドッキリ新しい発見をさせろ。
技が増えるたびに行ける場所が増えるようにしろ。
シナリオなんてどうでもいいんだよ。グラフィックもどうでもいいんだよ。
なぜGBAのほうがPS2より面白いか考えろ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:47 ID:+anHDEzH
2D
まぁまぁ皆DQ8でも期待して待とうよ
足りない物って何だろうねえ難しいね
グラフィックにかけるためにシステム等の部分から削られた
製作者の魂
そんな事いったってここにいるやつらはFF12買うんだろ
>>592 FFは9以来買ってない…
12も何か嫌な予感が
いや・・・12は流石にスルー
12はまた馬鹿女っぽいから楽しみだな。
ただし完全版待ちだ。通常版買う奴は人柱よろしく。
かっこよさ
FFやDQに期待すること自体が間違い
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:28 ID:9XgJhIHh
しょうゆと味醂がたりない。
昔のBGMは単調だったから記憶に残りやすかったなぁ
リメイク版が多いということはそれだけ今のゲームがつまらない、
またはアイディアや発想の限界だということを制作者側が自ら
認めているように感じられるのは俺だけか?
お気楽さが足りない。
最近のゲームはしっかり構えてやらないといけないのが多い。
暇つぶしにちょくっとやるかーというのが少ない。
>602
言いたいことはわかる。
だが今のゲームがつまらないことを制作者サイドが認めてるなら、
ユーザーがどういうものを面白いゲームと認識してるかってことを把握できてなきゃならない。
なんでもリメイクすりゃいいってもんじゃねえよ…という気持ちになったことはないか?
おかしな要素を入れずに高性能ハードにベタ移植だったら買うのに…ということはなかったか?
俺はあった。
単純に長くなったからじゃないの?
あっさり終わるから二度三度やろうかねって気にもなるけど。
100時間も取られる大作なら一度やりゃ十分、隠しだのなんだので二回も三回もできるかYO!
ってなるでしょ。
で、繰り返しやりたくないからネットやらなんやらで攻略出るまでやらない、
攻略見るからツマンナイ・・・
製作者は何回もやってもらおうと隠しやらやりこみ要素やら入れるけど、
それがかえって苦痛になると。
それにRPGならお話の密度大きさがでかくなるにつれて、戦闘時間も跳ね上がるからな。
50時間でクリアできるゲームが100時間かかるようになったからといって、
お話の部分が50時間増えたわけじゃないでしょ。
話が大きくなって密度が濃くなるほど、戦闘時間は要らないわけで。
そうするとぐんにょりするでそ。
普通にやれば20〜30時間。おまけとか入れて35〜40時間くらいでいいよ。
>>604 FFコレクションは完全なベタ移植だったよ
>607
それを聞いてから購入決定だった。だが新約聖剣は…
俺がレトゲーマーだからかもしれないが、
ソニーの時代が来てから、確実に名作と呼べるようなものは減ったと思う。
読み込み・音質・操作性
―容量以外は、ゲームの礎となるべき本体自体のあまりにも苦しい低品質。
その上ゲーム会社は新しい時代の技術をゲーム性にむすびつけられなくて四苦八苦。
■なんかは仕方なく、映画みたいなゲームを作るという、とんでもない邪道へ突き進む。
本来、ゲームは将棋やボードゲームが複雑化して進化したものだ。
必要なのはルールとシステムで、
重要なのはゲーム性を決定する製作者バランス感覚だった。
ゲームのバランス感覚とかを抜きにゲームを考えたら、
そんなもんアニメ映画以下の糞絵本にもならねーだろうが。
CGとかで画面がきれいになったり、いろいろなシステムが
可能になったのはハードの容量だったり技術的な進歩だったりであって
それはそれでいいと俺は思う。
ただ、今のゲームはそっちの方に力を入れているせいかは分からんが
逆に画面が見にくくなったり、変なシステムに妙に懲りすぎて
RPGで最も肝心なストーリーに手が回っていないように思われる。
ゲーム中心のバランス調整をしなくなったよね。
イベントのためにゲームを簡易化していってるけど、
間繋ぎ程度には残ってて欲しい、みたいな消極的なアプローチ。
もうレベルシステムなんてあってないようなものだし。
で、暇つぶし度を増すために成長システムを弄ってみたり、
戦闘をアクションにしてその場しのぎの「面白さ」を演出してみたり。
ゲームにはゲームの表現があるのに、下手に映画的にしたり
するから破綻する。
ストーリーも妙に凝ってる独りよがりなものばかりで、なんか
内輪受けのような気がする。
ストーリーを絶対視しすぎてプレイヤーに無理をさせたり、
一本道でボタン押してるだけでエンディングまでいけるRPGなんて
個人的にはつまらない。そういうのがいいって人も多いから複雑だけど。
昔のゲームのほうがサブイベントもないし、ずっと一本道だったじゃん。
ゲームにはゲームの表現〜とか、どっかで借りてきたようなこと言ってるけど
具体的にどういうものを指してるんだ?
>613
612の言いたいこととは違うかもしれんが、サブイベントとか分岐の話じゃなくて
同じ展開をポリゴンもムービーも無しでドット絵と平仮名の台詞だけで表現してた時代があっただろ?
それが即ゲーム的表現だとは言わないけど、極端に簡略化されていて写実風でもなかったのに
今でもプレイヤーの心を掴んで離さない名シーンがいくつも生まれている。
それに、昔のゲームは一本道でも「自分で考えて行動する」ことができた。
映画的表現が悪いとは言わない、だが同じ内容でも表現の仕方や見せ方によって印象が全然異なるんだから
その作品に合った表現をしてほしい。
615 :
612:03/12/05 18:52 ID:mWn21qrv
>>613 そうか?今の方が一本道具合が凄いと思うが…
たとえば街にしても行く順番が決まっていて決められた場所以外は
行けないRPGなんて今はザラだろ。
映画は確かに綺麗だが、自分が思う行動を取れない。
主人公たちが行動するのを見てるだけだろ?
ゲームは自分で行動できる。それが映画との違い。
ゲームにはゲームの表現っていうのは、そういう事言ってるんだ。
その特徴を自ら放棄したようなゲームが多いんだよ。
見てるだけで、あとは制作者の意のままのストーリーが続くなら
自分でやる必要ないって思えるんだがな。
616 :
612:03/12/05 19:10 ID:mWn21qrv
それと、ポリゴン化などでよりリアルな造形ができるようになって
制作者の理想とする世界をつくりやすくなったってのもあるな。
遊ぶ側が面白いかどうかではなく、制作者の自己実現手段としての
ゲームが多くなったように感じる。
画面綺麗になったのはいいけど、それを変な方向にばかり増長させる
ことになってしまったような。
プレイヤーの方も変わってきてるんだからそれもしょうがないのか。
あ、ついでに、今のゲームが糞ばかりって言ってるんじゃないぞ。
ちゃんとプレイヤーを楽しませる工夫をしているゲームもある。
プレイヤーの方も昔に比べると層が厚くなってるのか多様化していて、
全ての期待には応えられないってのはあるだろうな。
そういうのには同情するが。
昔のゲームってのはスーファミとかのゲームまで遡るんか?
PSからゲーム始めた漏れにとってはPSは良かった、PS2は
糞ゲーばっかに思えるんだけど、それ以前からゲームやってた
人はPSのゲームも糞なのか。
だとしたらやっぱり自分がゲームに熱中してた時期がいちばん
良く思えるんじゃないか。
それはともかく、今のゲームってあれだ、外見がきれいなのに中身が
からっぽみたいなもので、中身が外見負けしてるんだと思う。
だって、あんなにリアルな絵なのに幼稚なストーリー押しつけられたら
ギャップに苦しむだろ。
あとキャラクターももう少ししっかりしてて良いと思う。
知障かと疑うようなキャラが多いぞ。
>>615 ファミコンやスーファミの時代は山のようにソフトが出てたからそれもあるんだと思うけど。
あと、>>自分が思う行動を取れない。
っていうけど、キャラクターは自分で動かせるでしょ。フラグ立てて、ストーリーが勝手に進むのは昔と一緒。
そんなわけで今も昔も俺はRPGはできんかった。自由度の高さならシュミレーションゲームに敵わないし。
>>618 >フラグ立てて、ストーリーが勝手に進むのは昔と一緒。
俺は自由度高いRPGばっかりやってるから
あんまりそう思ったことない。
シミュレーションゲームって特定のゲームをさして言ってるのかわからないが、
難易度が高くなるほど取れる戦術が限られてくるからあんまり
好きじゃないな…勝つことを意識しなければ好きに出来るけど。
あと、キャラが自分で動かせるっていっても、実質進む方向は決まってて
歩いていくか走っていくかぐらいの選択肢しかないのでは…
寄り道したりできないの多いんだよな。
たぶんプログラム的な不具合が起こらないようにしてるんだと思うけど。
そういう意味ではADVゲームに近いと思う。
ADVでも楽しけりゃいいけどね…
FF6くらいの頃から、これからのRPGはADVに近づいていくだろうと言われてたな
>619
>キャラが自分で動かせるっていっても、実質進む方向は決まってて
>歩いていくか走っていくかぐらいの選択肢しかないのでは…
あ、それ凄いわかるな。
「はいここでボタン押して○○の町まで移動しますよー」と
案内板が出てるようなのが多くて、「やらされている」感じが強い。
いや、もちろんよほど自由度の高いストーリーが売りのゲームでなきゃ「やらされている」んだが
アプローチが下手なんだよな。
「最終的にはここに進むしかない」とわかっていても、
自分で選んでそうしてるんだって感じさせてくれないと作業っぽくてちょっと辛い。
批判の対象をFFに集中されてるのは気のせいか
まあ自由度高いといわれるゲームでも壊れた橋(後で直る)とか鍵が必要とか言う展開になったとたんなんか冷めちゃうけどな。
本当に自由なら一つの壁に対して複数の回答を用意するべきだ。
んなことやったら今度は「分かりにくい」「やりこみに時間がかかってうざい」「広くて薄い」
なんて不満が出るかも
昔のゲームはグラフィック等に限界があって
今の様に各シーンにムービー等が入る事なんてなかった分
内容でいかに他より抜きん出るかを試行錯誤してたから面白かったんだと思う
凄いムービーはたしかに見てて面白いけど
そのムービー以外は別に印象に残るって事はあまりないなぁ
連続物のゲームにしてもなにかしらアンケートなり取って
いい部分は残して逆に悪い部分は切り落として前作をよりいい物に
変えて行く様にした方がいいかなと言ってみるテスツ
新しい戦闘システムだとかにこだわりすぎて面白かった部分が
なくなっていくのは嫌だなと思った第二次反抗期の冬
>>624 だから俺はPCゲーに移った…
狙ってる層がピンポイントな分、安心して遊べる。
全員主観でしか話してないじゃん。
結局
>>617の
#だとしたらやっぱり自分がゲームに熱中してた時期がいちばん
#良く思えるんじゃないか。
この文章のとおりだと思うが。
だったら今のゲーム業界の斜陽をどう見る?
昔のまま進化がなかったらもっと早くに
業界自体がなくなってるだけの話だろ。
SFCから入ってPS・PS2メインだけど、FCの頃のRPGの方が面白いこともあるな。
ハードが進化するにつれて他のジャンルは性能を鋭化させてきてるけど
RPGはゲーム部分をそれほど進化させることが出来ないまま。
むしろ鑑賞要素の充実のために劣化させてるケースも多い。
FFなんかはかなり早い段階からゲームをダシに観賞要素を見せるスタイルでやってたから
FF10に至るまでの過程を全て「進化」として見せることができてるけど、
「ゲーム」から受ける印象は薄まっていくばかり。
戦闘システムに凝ったRPGも、個々の戦闘が充実する一方でそれ以外は結局FF系と同様。
全体では、すごく刹那的で全体を通した印象のないゲームになった。
ゲームの全体を支配してるのは物語への感想。
>>630 はなす
きた
にし ひがし
みなみ
は素晴らしい
方向性としては、微妙な所だよな。ゲームのアイデンティティを隅に追いやるっていうのは。
元々RPG自体がTRPGの頃から物語性や文字性の強いジャンルだけど、
双方向性によってそれをプレイヤーに1人称で体験させることでゲーム独特の立ち位置を持ってた。
初期のDQもこの物語性を単純な目標とレベル制に集約することで
プレイヤーにとって体験的なゲームになってたと思う。
ゲーム内の事件を「ゲーム」を通してプレイヤーに1人称で体験させるのがRPGの醍醐味なわけで、
この1人称体験を志向するケースがほとんどなくなったのはRPGの退化と言ってもいいと思う。
3人称のRPGの存在を否定はしないけど、
ゲームとして、という観点から見て今の3人称RPGは明らかにお粗末。
提供するものはほとんど映画かアニメかという既存ジャンルの流用だものな。
そのまま映画やった会社もあったし(またやるね)。
一番まずいのは、FFを中心に作られた一連の流れのせいで
多くの人がRPGに「ゲーム」を期待しないこと。
正しい間違ってるの問題でなくて、RPGは今や「ゲーム」を期待されないゲームジャンルだ。
ところでさ、3人称RPG全盛って日本だけの特徴なの?
最近洋ゲーRPGやったら、向こうは向こうでとことん自由度を高める模索
してて興味深かった。
自分でシナリオ作れるツールを同梱したりしてて、日本との
嗜好の違いを感じたよ。
日本でもPCでゲームするのが普通に普及してたらそういう方向に
行くのかな…?
日本人って国民的に、自分が主役になってストーリーを作っていくより、
決められたストーリー進行を楽しむ方が向いてるのかもね。。。などと思ったよ。
もちろん全ての人に当てはまるわけじゃないから無意味なレッテルつけかも
しれないけど。
>>633 そうそう、たまにまるで別ゲーになっちゃうぐらいとんでもないMODとか出てるよな
このへんはどうかなぁ
>日本人って国民的に、自分が主役になってストーリーを作っていくより、
>決められたストーリー進行を楽しむ方が向いてるのかもね。。。などと思ったよ。
そういう1人称で遊びたい人たちは(まぁ漏れなんかもそうなんだけど)
コンシューマはある程度見切りつけちゃって、PCゲーに流れてて
住み分けができてるように思えるんだけど
GTA3が日本であまりヒットしなかったのは、日本のユーザーが、ある路線の上で安定した楽しみを与えられる事に喜びを感じるのであって、
クリアまでの過程とかはあまり重視しない傾向にあるから。
と何かに書いてあった。
ゲームっぽい音楽。
昔はどうでもいい音楽まで耳に焼き付いてはなれなかったけど、
今はどうでもいい音楽は本当に思い出せない。
>>637 国民性かどうかは知らないけど、確かにクリアまでの過程は
あまり気にしない人が多いかも。
ストーリーが糞だって意見は良く聞くが、自分ならこうするのに、
そういう選択肢がないのは糞だって意見はあまり聞かない。
つまり自分で選ぶのではなく、最初から自分好みのストーリーで
あることを望んでいるわけだな。
ついでに言うと、選択肢があったらあったで全部の選択肢を試すのは
面倒だからやめれって人もいるんではー?
ゲームクリア(=全てのエンディング、イベントを見ること)に関しては
異常に情熱を燃やす人が多いと思う。
国民性の違いつーか、下地の違いだろ。
あっちはTRPGからRPGが普及したが、こっちはドラクエから。
限られた選択肢で遊ぶRPGに慣らされ過ぎてる。
洋ゲーRPG嫌いな人の話を聞くと、
洋ゲーは次にどこに行くかの指示がはっきりしないし
何をすればいいかわからなくなるから嫌いって言うんだよなぁ。
明確な指示がないとダメらしい。
そうじゃないと楽しめないって。
日本人にとってRPGっていうのは指示された課題をクリアしていく
ゲームなのかな…
それでご褒美をもらう(ムービーとかイベントとか)。
よけいな選択肢はない方が課題のクリアは簡単だから、
そういう一本道RPGの方が人気があるのかもしれない。
だからそういう盲導RPGが国内で量産されるのは
しっかりとしたリサーチの結果ということになる。
なんだゲームの進化を阻害してるのはユーザーのほうだったんじゃないか・・・。
メーカーなんてどうせ俺たち少数派の方なんか振り向いちゃくれないのさ・・・・・・
自由度が高いフリーシナリオのRPGがやりたい
一本道のストーリーを見せられるだけのゲームばっかで食傷気味
ストーリーに感動したっていっても、詳しく聞いてみれば誰それの死ぬシーンとか、
クライマックスの印象しか残ってなくて、前後のつながりがまったくない。
要はオチだけ見れば満足であって、それ以上深くのめりこみたいというわけじゃないんだよね。
正月のマラソン中継みたいなもんだね。
集中して見る場面はゴールのとこだけで、それ以外はずーっと同じ走行風景を
流していて欲しい、むしろ変にドラマがあると疲れるって感じ。
そういや忠臣蔵なんかも大抵の人は討ち入りのとこしか見ないね。
俳句なんてまさにオチだけを抜き出したような形式の詩歌だし。
日本人はこういうのがすきなのかも。
体力的に劣っていることに何か関係があるんだろうか。
ネタにマジレスすんのもなんだが、その程度のリサーチで飛躍しすぎだろw
最近のゲームは画像がリアルすぎてゲームって感じがしない。
ゲームだからこそ、現実とは全く違う世界を描けるのに
最近のゲームは画像が綺麗なせいか妙な現実感があってなんかいやだ。
FCやSFC時代は、画面が荒かったせいもあって
キャラクターが実在するとすればどんな格好なのか?と想像することができた。
でも今の場合は完成しきってるから想像も何もできないな。
ゲームをクリアしたらそれでそのゲームの全てが完結しきってしまうゲームになってるのがあれかなぁ
>647
画像がリアルすぎて想像の余地がないのは確かにわくわくしないよな。
ライトユーザーにそんな楽しみを求める奴はいないんだろうか。
だが、俺が気になって仕方ないのは
>ゲームをクリアしたらそれでそのゲームの全てが完結しきってしまうゲームになってる
最近のは必ずしもそうでない点。
設定資料集の類が出るのはファンとしては嬉しいよ。
世界観やキャラに魅力のある作品なら、より深くそれに浸かりたいとは思う。
でも、だからといって重要な要素のはずなのにゲーム本編では全然出てこなくて
後出しの資料集で説明されなければわからないのが多すぎるのはいただけない。
ゲームだけプレイしても意味がわからなかったら、完結したひとつの作品と呼べないんじゃないだろうか。
>最近のは必ずしもそうでない点。
昔のやつの方がよっぽどそうだ。
どっかで聞いた意見を何も考えず述べる前に、自分の頭でよく考えなよ。
資料集を売るためにわざと曖昧にしておくってのもあるんじゃないの?
特に最近はネットのせいで攻略本の売り上げが激減してるらしいから
資料集で稼がないと…
今のゲームはあらゆる面で饒舌すぎる。
>>647 ゲームしながら本当にいちいち想像してたのか?
単にリアル絵が疲れるから、誰かが言ったそれっぽい意見を出してるだけじゃないか?
確かに何でか知らんが3Dポリゴンって見てると疲れる。
長時間プレイがきつい。
情報量が多くなったからか?
それとも知らないうちに3D酔いでもしてるんだろうか。
なんか綺麗な画面で全ての情報を見せられるより
ショボイ画面で情報を脳内補完した方がその世界に浸れる
>>654 でもそれがもはや特殊技能になっちゃってるからね…
>>654 そのへんの能力は使わないとどんどん退化していくような気がする
でも映像は大事な気がする
過剰に長いムービーや無駄に多い音声はいらないけど
WAなんていい例だ。細部を排除しまくったポリゴン、シンプルでかわいいドット絵だったからこそ、
俺の脳内で、セシリアはキャラデザのようなセシリアが再現されていた。
いまじゃ綺麗なジャイアンですよ。
_____
/ ____\ _______
i r' ,vvv( )vvvv) / ヽ
l l / jニニコ iニニ!. / ぜ ぜ そ |
ノ i~^' fエ:エi fエエ)Fi | っ っ れ |
ハハヽr > V | た た は |
ハハ l !ー―‐r l <. い い |
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ で .に /
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \す _ノ
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ! /.入
>>659 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>659 WA1のキャラはプリレンダの3DCGだよ。
人間の脳には足りない情報があるとそれを補おうとする能力があるからねぇ。
(・∀・)←これが顔に見えるのもその能力のおかげなワケだし。
今はそれがほとんど必要ないから脳が退屈だと感じさせるのかもしれない。
なるほど。
今のゲームは脳内補完すべき点が少なくなってきてるから
考えるべき事が少なくなって、退屈に感じてしまうのか。
FF7とかが大ヒットしたのは、ほどよいグラフィック、ストーリーだったためかな。
それとゴールドソーサーがあるってのも大きかったか。
暇潰しにいいしなあれは。
まぁ、FF7が程良いRPGの基準なんだな
まぁつまらない面白いの個人差はあるだろうがそこらへんは抜きで。
>>663 お前が面白いと感じるってのだけが根拠のくせに、
FF7が程よいRPGの基準、個人差は抜きで、って何だそりゃw
FF7?
ペッ
( ゚Д゚)、
666 :
ロトE ◆r7Ji644GE. :03/12/13 11:41 ID:LcydXfOR
昔のゲーム(特にドラクエ)マップ〇〇画面登場人物(町や城)が〇〇
人と言う形で釣ってたような・・・・・
CDロム→DVDになってからとんでもない重厚長大ゲーでてもいいはずなのに
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:59 ID:bhi/0en6
単純さがないよね
昔のゲームはボリュームがユーザーを満足させるレベルじゃなかったからじゃないか。
今は腹いっぱいの上にまだデザートやらドリンクバーがついてくる。
正直今のゲームより昔のゲームが面白い
今のゲームはやる気がしない・・・
PS2になってからロクなもんないよな・・・・
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:28 ID:GXBHkVwp
今のゲームは既に、過去に出し尽くされたネタを元に
作られてるから、つまらんわけよ。
ちょっとぐらいの工夫はあっても、既に似たような設定のゲームを
何度もやってしまっているユーザにとっては、飽きもはやいわな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:56 ID:MeLxXNGO
だから改めて2D戦闘のロマサガ出せって!
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:26 ID:bhi/0en6
>>672 いまさら、2Dのロマサガそのまま出して受けるのか・・・?
いまさら昔のしょぼいグラフィック見たくないよ・・・
それともグラフィックだけ変えて、売ると・・・。
奇をてらわずシンプル路線のRPGが出てもいいと思うんだがなあ
なんかどのゲームも中途半端に独自のシステムでなければならない(続編でも同じ)
みたいな強迫観念の末に出来たって感じのゲームが増えた気がする
いいからファミリーコンピューターで新作出せってマジデ
>>674 続編でたら、「求めてたものと違う!」ってなこと、よくあるよな。
幻想水滸伝やWAがそういったシンプル路線だったんだろうけどなぁ・・・。
今はWAは見た目は変わっても味は変わらないが、幻水は悪い意味で時代の波に飲み込まれてしまった。
>>674 今の時代で
> シンプル路線のRPG
って何なんだろう。SFC時代までなら、
1) 32x32のドット絵タイルからなるマップ&タイル1個乃至2個で
構成されたチビキャラ。視点はバードビュー
2) 戦闘はエンカウント後画面切り替え、サイドビューまたは対面式で
コマンド入力式の戦闘
3) 戦闘後EXPや金を入手、レベルアップにより強くなる
みたいなイメージが即座に思いつく訳だが。実際こんなのが玉石混交で
山のように制作され、大体は「DQのパクリゲー」として、RPGというジャンル
を急速な勢いで消費しつくし、マンネリ化させた訳だろう。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:44 ID:d5rV+9qB
シナリオとか脚本っつーRPGの最も重要なポストにいる奴の知性が決定的に失われてる
新約聖剣伝説とかやれば俺の言ってる事が誰でも分かるはず
シナリオからグラフィックへゲーム開発重点が変遷するに従って落ちぶれていった閑職とは言っても
あんな含蓄も何もない、語用だけ無駄に大上段に構えて偉そうに、
次元の低い説教をほざき立てる浅はかなレベルには正直絶句
RPGってジャンル上、自前の箴言を持ち込むのは当たり前だとしても、
なに一つ一貫していない場当たり的大言壮語は物書きとして惨め。 一聴にも値しない駄文です
昔のゲーム製作者は新興の業界を盛り上げるためにも総合力があったし、
その分ゲーム全体が無駄なく盛り上げられていたけど、最近のゲームはつくづくそうではないと実感したよ
分業の弊害ってのは恐ろしいです
分業になったお陰で日の目を見ない部署にどんな貧才が蝕んでくるか分からない
ゲームってエンターテイメントが成熟していく上で最悪の末期癌って感じです
679 :
司騎:03/12/13 19:01 ID:CqFifR56
もっとゲームのシステム自体を単純化してみたらどうだろう。
FF10とか、テクニックが必要なゲームは
はっきりいって、出来ないとやる気がでない(TT。(私の問題か?)
あと、映像に力入れすぎなのかも。
最近じゃ、映像ではアメリカの方が、技術が上だという話もある。
(映画とかで、技術が凄い勢いで進化してるからだろう)
ここらで、一度、「ゲーム」に必要なものを、考え直してみては?
キャラやモンスターが、自分の感情を
自動で、モーションを出して表現したりとか、どうだろう?(変?(w;;)
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:22 ID:wLc3dCEw
テーブルトークRPGがテーブルトークRPGリプレイになったって感じかな〜
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:50 ID:bhi/0en6
やっぱりゲームの魅力はゲームなんだよな。
それを忘れちゃダメなんだよな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:14 ID:ErqnSjga
よくわからんが角度とか
忍者に竹やりで挑むぐらいの気合が欲しいな
中身が複雑になったせいかもしれないけど
最近のゲームは説明書読んでても面白くないねぇ。
PSやサターンからおもしろいRPGが極端に減ったよなあ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:26 ID:QEV9Elh0
ぶっちゃけ面白くなくなったのは
飽きとインターネットのせいだと思ってる。
むしろMMOは自分らが学校の購買部で
方眼紙を大量に買い込んでファミコンのWIZやメガテンを
最初にプレイした時の感動に似ているんだがどうよ
一概にネット最悪とも言えないんじゃないか?
インターネットってのはネトゲを指してる訳じゃないのよ。
いろんな情報が手軽に手に入り
プレイする前に他人の評価をすりこまれ
普段自分でプレイしてる分にはおそらく気にならなかったであろう欠点など。
他人に指摘されると今まで気付かなかった欠点がわかるってのは結構あると思うし
それを一度知ってしまうとやる気がそがれたりする事もある。
逆に、見逃すとこだった良ゲーを発掘できたってのもあるけどな。
ガンパレなんか、ネットがなかったら日の目を見なかったろうし。
けどまぁ、攻略サイトの存在はゲームの寿命を大幅に縮めてるよな。
昔は金が無くて数ヶ月に一度買うゲームを、友達と情報交換しながら解いて
デマに悩まされたりしながらも楽しく長く遊んだもんだが。
FF9が出た頃が攻略サイトのピークだったかな。
最近は気合の入った攻略サイトってあんまり見なくなったね。
私がここ2〜3年ぐらいに発売された作品で「買ってよかった」と思えたのは
「THE 地球防衛軍」と「真・三国無双」だけ
RPGは全滅
ワールドネバーランド、太閤立志伝、ガンパレードマーチ
ジルオール、大航海時代、オレの屍を越えてゆけ、リンダキューブ
どきどきポヤッチオ等
欠点はありつつも、色々な方向性を示していると思うがどうだろう。
もうどれも最近のものとは言えないかもしれないが。
>>692 見事に俺の好きなゲームばかり挙げてる。
ワーネバは続編出たら即買いだけどPS2じゃ出ないだろうな…
俺屍とリンダキューブはリメイクして出ないかなぁ。
俺屍はダンジョン増やして255人制限をとっぱらってほしいし、
リンダも動物増やしてほしい。
太閤立志伝は5が出るからすでに買い決定。4は面白かった。
…ガンパレの2作るって話はどうなったんだろう。
>>693 ワールドネバーランドの続編はオンラインで、すでにテストが始まっているらしい。
元々MMOに向いているシステムなので、上手くいけば良い物になりそうだ。
それとは別にオフラインでも出して欲しくはあるが。
>>694 情報サンクス。
次はオンラインかぁ。
ただ、オンラインだと結婚とかどうするんだろう。
パートナーとの時間の都合が合わないと結婚しても意味なさそうだったり。
オフラインでマターリ遊ぶのも楽しいゲームだから、俺もオフライン版もきぼんぬ。
MMOだと時間に縛られるけど、ワーネバはマイペースでMMOっぽく
遊べるのが魅力だと思ってるので。
NPCのAIを賢くするとか、できることを増やすとか、まだいろいろいじれそう。
>>692 そのタイトルの半分は公称ではRPGですらないが、
家庭用ゲームの中ではなによりRPGしてるよね。
>>693 出資が途絶えてしまい、玩具大手が拾ったあと福音の…
リアルさって複雑さよりも単純さの方が現せると思う。
現実にはBGMも自在に動き回る視点もスローモーションもスポットライトも無いんだしね。
昔は土台が狭かったから単純にせざるを得なかったけどそれがかえって良かったんじゃないかな。
ハードの質が向上し過ぎたせいで製作者がゲームに単純さを含むことを恐れている感がある。
もっと単純さ、さり気なさを大切にして欲しい。
格好よさとか激しさを表現したいなら多いに血沸き肉躍るカメラワークとBGMで
バリバリとやってくれたらいいけどね。
感情を表現するシーンでは大袈裟過ぎる演出は要らない。
一生懸命作りましたって感じが見えて醒めてしまう。
>もっと単純さ、さり気なさを大切にして欲しい。
同意。つーか、魔法のエフェクトはなぜ頑張りすぎるのだろう。戦闘のテンポを悪くしてるだけなきがする。
召還獣のあるゲームなんて最悪。使えば平気で10秒以上かかるし。
強い魔法なら長くても分かる。でも序盤の召還獣から大げさなエフェクトはいらね。
一生懸命作ったポリゴンで、豪華なCG作りたい気持ちも分かるけど、
できれば3秒以内でスカッと収めて欲しい。
美麗なCGとかも表現の一手段くらいとして考えられないのかな。
リアルグラフィック至上主義は嫌な風潮だと思う。
音声が一番テンポ悪い
SO3はキャラのアクションと音声のタイミングを合わせる演出をしてたから
えらくテンポ悪かったな〜
凝ってるつもりなんだろうけど、かえって失敗してたような。
PS以降で戦闘のテンポ良いのはサガフロ・俺屍・メガテン3って所か。
>>700 そうそう!
最初の主人公とヒロインの会話のあまりにテンポの悪い人形劇に萎えた。
まあ、シナリオはそれ以上にダメポだけどね。
>>700 ああいうの見てると演劇勉強せいよと素人でもいいたくなる。
そして素人に言わせるなといいたい。
キモメンの存在。
最近のゲームはイケメンばっかりでキモメンの俺にはまぶしすぎる
ゲーム起動→プレステ2→メーカーのロゴが何個か→デモ→スタート画面
ここまでがなげえよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:42 ID:Fz51BM8E
昔のゲームは音楽もグラフィックもシステムもシナリオも大抵ひとつの会社でつくってたけど
いまはシナリオ専門、音楽専門、グラフィック専門の会社の分担作業だから
ゲームのストーリーも知らずに製作に携わっている人も大勢いるだろうし
全体としてのまとまりは悪くなってるかも知れない。
昔と違って統一感が無いよね。シナリオと音楽とグラフィックが別の世界ってのは悲しい
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:27 ID:r0ACek/n
昔は氏への恐怖感とか強かったんだけどさぁ、今はもう氏ぬことなんてほとんどないんだよね。
そのへんが変わったから戦闘時の緊迫感がなくなったようにもおもえるんだよね。
今は氏ぬとかいったら隠しボスとかそのへんだけじゃん。もっと氏ぬことをマジで避けるようなプレイしてないんだよね。
そのへん修正汁
手探り感、閉塞感、そして物寂しさといったところか
ちょっとものわかり良すぎるゲームが多いかな・・・
一つのゲーム作るのに大金かかるから慎重になるんじゃない?
SSにも意欲的なゲームはいくつかあったけど、商売としては失敗してるっぽいし。
FF7以降のFFは閉塞感ありまくり
セガサターンののファンタシースターコレクションを今やると結構楽しい
広い大地を歩ける、レベル上げの楽しいRPGってないな・・・
DQ3は神ゲー、4以降は糞だが
今はメガテンに期待している
ぶっちゃけ、シューティングやアクションの方が楽しくなってきた
パソコン版のWIZARDYは緊張感あったな、迂闊に死ねないからねw
閉鎖感とか広い大地いうのにメガテンに期待するのはちょっとどうかと横槍。
おやじはすっこんでろ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:43 ID:VSvM6Tln
>>708 死ぬのが恐いゲームやりたいなら、RPGじゃないけど侍やれば?
アレで死んだときの切なさといったら・・・・・ゲームを投げ出すほどですよ
俺は過去2度投げ出した
716 :
名無しさん:03/12/26 11:55 ID:NT/f+wRv
>>715 同意する。セツナ過ぎて俺も泣き出したよ。
まあ、今のゲームに足りないものは、心の底から面白そう!!ってのが無いからだな。
昔はCM見てるだけでもこれはスゲエっておもったもんだがな。
・・もう卒業しろってことさ・・
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:31 ID:Wj9oO+Vt
バテンの特典のドルアーガやってんだけど
改めて思ったけど
これ、攻略本ないと絶対クリアできないよな
謎解きとか理不尽すぎだよほんと
でも昔はこんな滅茶苦茶なゲームでも面白かったんだよな
漏れも駄菓子屋の筐体で必死こいてやってたわ
こんなんで楽しめたなんて幸せな時代だったな
つぼをまさぐったり、みずでっぽうかけてびっくりさせたり、
噴水にコイン投げたり、フィールド言って不自然な地形を発見、調べたら
おかねが落ちてたり、ボーナスダンジョン入ったり。
そんなRPGとしてのギミックが明らかに昔に比べて欠けてるし、
そういったギミックを配置するセンスが足りてないわ。
俺が一通りやった中では。
マップには宝箱しか落ちてない、それと変な謎解きだけ。
敵はザコ。
フィールドに至っては存在すらしないのもあるというていたらく。
だからやってて全然盛り上がらんよ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:20 ID:gbM93xUx
一番欠けてるのは
「お前らの感受性」
だよ
アンプが糞ならロクな音は鳴らん
濡れは昔のゲームは好きなの多いけど、今のでも好きなの多い。
昔は、ディグダグ、クレイジークライマー、ボスコニアン、ドンキー、etc
少し新しくなると、SFCシムシティ、ドルアーガー、ヘルツオーク、FIトリプルバトル、etc
最近は2〜3本程度。
ソフトの数が減っているのでその分好きなゲームも少なくなってるのでは?昔も今も、クソゲーとの割合は同じだと思うけど。
昔は、売れている物が面白いのが多かったけど最近はそうじゃないのが多いので、そこだけじゃないかな?
>>721 いや、さすがにFFも一般ユーザーに見放され始めてるし。
購入者が多いゲームが糞だとゲーム全体がつまらなく思われるのが辛いな・・
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:29 ID:gbM93xUx
残念ながらFFは今でも十分売れてるよ
確かに難易度(敵の強さ)は間違いなく下がってる
この前久し振りにFF7やったんだけど驚いた
初期HP300あるのに敵の攻撃は一桁しかくらわない
もうバランスがめちゃくちゃ
売れる事を前提にしてるからか分からんが
とにかく最近のRPGは雑魚どころかボスすらも弱い
最近はエリクサーやHP、MP全快のアイテムなんて使わない
とにかくぬるすぎる
後は
>>720のマップには宝箱しか落ちてない、それと変な謎解きだけ。
これも問題だろう
PS、PS2になってグラフィックやシステムは大幅にアップしただろうがどれもこれもヒットしたゲームの二番煎じばかり
ファミコンやスーファミのソフトの方が間違いなく良作が多い
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:30 ID:gbM93xUx
ついでに言うとFFXは普通に面白いしFFが糞とか言ってる時点で感受性が枯れてるのがよくわかるね
あ〜FF信者ウザいですか、そうですか
>シナリオとか脚本っつーRPGの最も重要なポストにいる奴の知性が決定的に失われてる
>新約聖剣伝説とかやれば俺の言ってる事が誰でも分かるはず
生田美和のことか!!!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:41 ID:gbM93xUx
大体さ、名作中の名作と言われてるサガ2とかドラクエ3とかがもし新作として今出てたらお前らは口をそろえてこれ糞だとか言ってるんだぜ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:46 ID:gbM93xUx
X-2は糞ということにしといてやる
ただXは良作だ
よほど感受性が枯れてない奴以外にとってはな
こんな事言うとまた
「操作できない時間がやけに長いから〜〜」
とか言うんだろ
お前らな、もし10才の時にやってたらそう言ったのかと
そして逆に初期のFFを25の時にやってたら今ほどマンセーしてたのかと
まあそういうこった
だから、主観と客観をわきまえてない厨房だからFF信者ウザイと言われるわけで
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:51 ID:gbM93xUx
なぜこんな事言うかっていうとだな俺はFC時代からリアルタイムでRPGをやってるが今のRPGのほうが断然楽しく感じるから
読み込みが長い?気にしません
テンポが悪い?気にしません
そういうのをストレスと感じる事自体がゲームへのモチベーションが下がってる(=感受性が枯れてる)証拠
十分なテンションがあれば多少の読み込みやテンポの悪さなどまったく気にならない
あと昔のRPGはとくかく戦闘が単調
そこに触れる奴がいない事がいかに過去を美化してるかを物語ってる
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:53 ID:gbM93xUx
>>731 岡目八目っつってな、お前らを端から見てるとよ〜くわかるんだよ
いかに過去を美化してるか
そしてやる気の減退によるマイナス補正の大きさってのがな
ID:gbM93xUxって名無し朧?
>>732 「ゲームへのモチベーションが下がってる」と「感受性が枯れてる」が
なぜイコールなのか俺にもわかるように説明してくれ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:57 ID:gbM93xUx
感受性が足りないからモチベーションを維持できないんだろ
昔はFF5でピアノが上手くなっただけで異様に嬉しかったもんだ
そういう感覚が今のお前らにあるのか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:02 ID:gbM93xUx
ということは今までそういう発想を一度も持たずに最近のゲームはつまらんとか言ってたのか
心底笑わせてくれる
この思慮の浅さ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:03 ID:VRcipLxR
>>732 それはお前がはなからストーリー厨の素養があったからだろ。
FC時代からやってるからなんてのは理由にならんよ。
今のゲームが面白くないって言う前に、面白いゲーム探してる?
始めから決めつけてちゃだめだ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:04 ID:gbM93xUx
例えばドラクエ7とかでも石版が糞とか特技はイランとか言われてたけどそれでも一般人が十分楽しめるだけの楽しさはあったわけだよ
それを糞とか言ってる時点でお前らの感受性が糞
目が肥えた?いやいやそんないいもんじゃない
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:05 ID:gbM93xUx
>>739 いんや、一番楽しんでるのはシステム面だから今のゲームでもね
FFとか含めてな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:07 ID:gbM93xUx
あとはっきり言っておくがFFXの難易度は3や4と同じかそれ以上
簡単に思えるのはお前らが要領良くなっただけ
まあでも最近のRPGは全体的に簡単すぎる傾向にあるのは認める
>>740 探してるし、最近はPCゲーにも手を伸ばしてるよ。
国産だけじゃなく海外物にも。ジャンルも幅広く。
探せば面白いのはたくさんあるんだが、国産メジャー作に
特につまらないのが多い。
そのせいで他の中小メーカーも影響受けてる感じ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:09 ID:gbM93xUx
あと懐古厨ってやたら洋ゲーをマンセーするよな
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:10 ID:VRcipLxR
>>743 お前はFF3のラスダンを忘れたのか?
そもそもセーブポイント関係の事だけでも相当難易度を
甘目にしてるだろ。
よくそんな眠たいことが言えるな。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:11 ID:gbM93xUx
>>743 あとはっきり言っておくがFFXの難易度は3や4と同じかそれ以上
これをFF・ドラクエ板の3,4スレに書き込んで来い
少なくとも10が4と同じ難易度だとはとても思えない
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:13 ID:gbM93xUx
FF1のブリザラ地獄とかロマサガ1のイフリートとかドラクエ2のブリザードのザラキを
「難易度が高くでやりごたえがあってよかった」
と言うならもう何も言う事はないね
>>745 別にマンセーしてるわけじゃないけど、面白いのもいっぱいあるし。
むしろFF信者の方がむやみに洋ゲーを敵視してるような気がする。
もう、昔と違って国産の方が絶対に面白いとも言い切れなくなってる。
グラフィックも追いつかれてきてるしね…
あぁなんだタダの馬鹿だったか。
相手にして損した。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:14 ID:gbM93xUx
俺は別に洋ゲーを敵視などしていない。
むしろ歓迎すらしてるが
昔あって今ないのは友達かな?
いい歳こいてゲームの話なんかできんでしょっ。
友達と話題を共有できないものはつまらないぃっ。
>>743 3,4のほうが絶対むずい。これは間違い無い。
最近FF3やりなおしたけど、ラスダン以外は難易度低いと思ったよ。
FF10の後半の方が高いくらいだよ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:15 ID:gbM93xUx
まったく、FF3のラスダンが汚点ではなく美点だという認識なのだから懐古厨の盲目ぶりには頭が下がるよ
で、絶対今のRPGにああいうのがあったら
「こんなのやってられっか、糞」
とか言ってるんだろ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:16 ID:gbM93xUx
>>754 いいや絶対譲らんね
一応10のほうが経験値稼ぎによる難易度の低下が大きいからプレイスタイルにもよるだろうが一切経験値を稼がない場合10のほうが明らかに難しい
昔のゲームよりは今のゲームのがユーザー意識してるのは確か。
サガとかFEみたいなプレイヤーを突き放してる物が少なくなった。
ああゆうゲームのがつぼを押さえた時に神ゲーになるんだよなあ。
FFは一回やったら繰り返し遊ぶ気があまり起きないし
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:18 ID:gbM93xUx
サガは今でもユーザーを突き放しまくりだがな
というかサガは昔以上にユーザーを突き放してるなw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:21 ID:gbM93xUx
つーか3で苦戦するボスってガルーダくらいだろ
一応言っとくけど無駄に長いダンジョンを難しいとは言わんぞ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:21 ID:VRcipLxR
>>757 お前病院行ってこい。
なんだその糞みたいな仮定は?
>>759 そうだな。今の時代には受け入れられなかったけど
ああいう姿勢は好きだよ。まあ売るために訳解らんゲームに
サガってつけんな、って声もあるがなー
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:23 ID:gbM93xUx
あと昔のRPGってある程度レベル上がると
「回復なつつ攻撃」
でローテーション組んで永久にボスと戦えたりした
これが激しくつまらん
天外魔境2のラスボスとか特にな
最近のRPGだとこういうローテーションを組むのが難しくいろいろアドリブを要求されるのが良い
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:23 ID:VRcipLxR
>>761 誰がそんなこと決めたんだ?
お前の母親か?
昔のゲームより今のゲームのほうが商品としての完成度は高い
FC時代なんか理不尽なもの沢山あったからな
でも、完成度が高い=面白い とは必ずしもならないんだよな
出来が悪い方が面白かったりするんだよね
美人は飽きるがブスは飽きないとかいうのと同じだね
でも、俺は美人のほうがいいけどなw
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:25 ID:gbM93xUx
765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 18:23 ID:VRcipLxR
>>761 誰がそんなこと決めたんだ?
お前の母親か?
↑この程度の発言レベルなんだよな
じゃあFF3で苦戦するボス言ってみな
>>766 いい例えだね
昔のRPGもそれはそれで荒削りだが荒削りだからこその面白さってのはあったからな
なんか・・・見てるとゲームが面白く無くなったと言うより、
FFが面白く無くなったって感じ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:27 ID:gbM93xUx
そこに到達するまでの平均的なレベルでも「たたかう」「バハムル」だけで勝てるラスボス
>>764 君が大層信仰してるFF10やインター版の裏ボス戦は
ボタン押すだけの作業化してるよね
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:28 ID:VRcipLxR
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:28 ID:gbM93xUx
10の裏ボスは詰め将棋的なゲームだから
FFはゲームじゃなくて映画目指してるからなあ。
ムービー重視、話優先でひっかから無いような難易度てのはゲームとしては
どうか、って思うね。
ゲーム部分がつまらないんじゃ意味無い
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:29 ID:BaWxObqY
昔のゲームにあって今のゲームに足りないのじゃなく
昔の俺たちにあって今の俺たちに足りないものがあるんじゃないかい?
今のゲームがツマラナイと感じる=テレビゲームを卒業しなさいというサイン
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:29 ID:gbM93xUx
>>774 よ〜くわかってるじゃないか君
まさしくそのとおり
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:31 ID:gbM93xUx
でFF3で苦戦するボスはなし、と
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:31 ID:VRcipLxR
>>774 それは今と昔のゲームの性質が変わってなくて始めて
成立する意見。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:32 ID:gbM93xUx
>>778 まあ変わったは変わったが今のゲームのほうが圧倒的に面白いからな
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:33 ID:VRcipLxR
>>777 そしてお前のレスは全部自分勝手な妄想でしたと。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:34 ID:gbM93xUx
>>780 とりあえずお前もうちょっと本読めよ
ゲームばっかりやってないでさ
>>779 それだけは違うと断言できる
今のも完全に負けてるとは思わんが
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:35 ID:VRcipLxR
>>781 なんだそのレス?
アホならアホでもうレスすんなよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:36 ID:gbM93xUx
>>783 まあ人間誰しも何らかの役目を持って生まれてくるらしいからお前もそのうち自分の居場所が見つかるさ
>>779 それは主観的な意見じゃん。
昔と比べて圧倒的なのはグラフィックだけだと思うが…
もうID:gbM93xUxはほっとけって
朧と同じだよ
いやピアノ上達で感受性を語るより
その作り手のちょっとしたセンスの欠落が問題だと思う
RPGとはこういうものといったものを入れておけばOKみたいな
考えのゲームが増えててそれらはつまらないことが多い
挑戦し続けているソフトは今となっても面白い
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:38 ID:gbM93xUx
ごくありきたりな正論言っちゃうと今のゲームと昔のゲーム、どっちが面白いかなんで人それぞれなんだけどな
まあそれでも俺は個人の好みの問題とか超越して今のゲームのほうが面白いと思ってるが
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:38 ID:P+gWgaXk
マーチ-南山成蹊トン女-産近甲龍-日東駒専-大東亜帝国理工系入試三科目の平均代ゼミ偏差値
立教理57.8 理科大上智ICUレベル
------------------一線-----------------------
青学理工55.8
明治理工55.7
学習院理55.3 マーチ学習院レベル
中央理工55.2
南山数理情報54.5
------------------一線-----------------------
法政工52.3
甲南理工52
成蹊工51.2
京都産業理工系51.2
東京女子文理(理系学科)51 成成独国武明産近甲龍レベル
近畿理工51
龍谷理工50.8
日大理工50.41
------------------一線-----------------------
東洋工46.1 日東駒専レベル
日大生産工45.6
------------------一線----------------------
国士舘工42.5 大東亜帝国レベル
(「日本女子大学」「東海理工系学部全て」「近畿理工生命科学科・生物理工・工」「甲南理工生物学科」は数3Cがなく「法政建築」「帝京理工」「日大工」は二科目入試を含むので省く)
(一般に農学部系や生物系は数3Cがないとこが多い・一般に理系の偏差値は医>歯薬>農>理>工))
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:39 ID:VRcipLxR
こういう馬鹿には馬鹿と言ってやらんとダメだろ。
FF3の苦戦しないボス達>>>>>FF10のボス達
ということも理解出来てないんだから。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:39 ID:gbM93xUx
システムだって今のほうが断然上
これは絶対に譲らんね
昔のRPGはとにかく戦闘がつまらん
単調
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:40 ID:gbM93xUx
頭に血が上ってる人というのは見てて面白いもんだな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:41 ID:VRcipLxR
>>792 お前さっきから何自分のこと言ってんだよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:42 ID:gbM93xUx
あとPS2のRPGで良い部分は
「RPGにはこれがないとダメ」
って概念をやっと捨てられはじめてることだ
防具がなかったりフィールドがなかったり
まあ懐古にとってはこれが許せない部分なのかも知れんが俺はこれが非常に良い傾向だと思う
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:43 ID:gbM93xUx
あと懐古厨ってやたら逆転裁判をマンセーするよな
まあ俺も好きだが
796 :
786:03/12/26 18:43 ID:SUYCUF8D
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:44 ID:gbM93xUx
つーか懐古厨ってやたら昔のFFをマンセーするわりには内容たいして覚えてないよな
「主人公が途中でパラディンになるのって5だっけ?」
みたいな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:46 ID:gbM93xUx
はあ?
俺が
>マジレスすると、俺は「少数の良ゲー」を見極める力があるがために、PS2も所持し続けている。
こんな書き込みをすると思うか?
PS2の良ゲーは少数ではない
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:46 ID:VRcipLxR
オンボロでもFFXがFF3や4と難易度が同じか
それ以上なんてアホなことは言わんよ。
>>790 それも極論
ID:gbM93xUxは単に今のゲームは劣ってないって事を主張したいんだろ
それもひとつの考え方
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:47 ID:gbM93xUx
まだ難易度にこだわってやがるこいつ
お前が最後にFF3、4をやったのいつ?
今やると簡単すぎてびっくりするから、マジで
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:48 ID:gbM93xUx
「ひとつの考え方」
他の場所ならそれは唯一無二の正論かも知れんが2chはエゴとエゴがぶつかりあう場所
ただのおためごかしでしかない
まあID:gbM93xUxももう少しもちつこうや
比較で片方貶めるやり方はいくない
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:50 ID:gbM93xUx
>>803 ああ誤解されているようなら言っておくが俺は昔のRPGも十分面白いと思ってるよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:50 ID:VRcipLxR
>>801 FFXはそれ以上に簡単だから。
アホレスに粘着されるのが恐いんだったら敗走すれば?
お前らエンドセクターっての買って来い
他のゲーム全てが糞ゲーになる程素晴らしい物だ
口論してるやつら黙って買って大人しくプレイしてて下さい
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:51 ID:gbM93xUx
>>805 ま、それが非常に賢明な判断なのだろうな
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:52 ID:gbM93xUx
ていうかお前が3で苦戦するボス挙げればそれでいいんじゃねーの?
あ、ネプト竜とかはなしね
>>801 悪いけど、俺さ最近2〜3ヶ月FF4〜10まで続けてプレイしてたんだけど、難易度つけるとしたら
4>5>6>8>10>7>9だよ
8,10あたりは逆かもしれないが、俺の方こそお前に言いたい
PSのFFやった後3,4やってみろ
難易度の差に驚くから
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:54 ID:VRcipLxR
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:54 ID:gbM93xUx
俺は4も10もこないだやったばかりなんだが
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:55 ID:gbM93xUx
俺は
>>764で昔のRPGの欠点を挙げたがそれを持って昔のRPGがダメなどと結論付けた覚えばないが?
ID:gbM93xUxはもしや若者か?
話を見てると、FFにとっての難易度って戦闘だけなんだな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:57 ID:gbM93xUx
まあ感受性はお前らより若いよ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:57 ID:VRcipLxR
>>812 『激しくつまらん』という言葉を持ち出してるんだから
それなりの責任をもて。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:59 ID:gbM93xUx
>>814 それは今も昔もな
まあ10は寺院の謎解きがそこそこ難しいと言えなくもない
>>816 だから本読めって言ってるのにさ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:00 ID:NIV52D8S
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:00 ID:gbM93xUx
ダンジョンの謎解きならWAシリーズが非常に面白いと思うぞ
まあゼルダの模倣といえば模倣だがうまい具合にアレンジしてある
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:01 ID:VRcipLxR
>>817 また意味不明なレスだな。
お前のクセか何かか?
10に比べたら4はともかく3は簡単でしたよ〜ん
あくまで俺の感想ねw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:02 ID:gbM93xUx
つーかお前ってドラゴンボールで言う所のヤジロベーみたいなキャラだな
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:04 ID:gbM93xUx
そろそろID:VRcipLxRが
>>821が俺の自演だと主張する書き込みをする頃だな
やっぱし、次どこいくか、あれこれ悩みながら敵と戦うから戦闘回数が増えて、結果消耗激しくなって
苦労するわけで、次どこいっていいか完全にわかってりゃ、戦闘キツくても難易度が高いとかいえないわな。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:05 ID:VRcipLxR
>>822 お前は自分のつけたアホレスから逃げ回ってばかりだな。
糞の回収くらい自分で始末つけろよ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:06 ID:gbM93xUx
おまえそれが
>>822の俺の書き込みに対するレスなのか・・・
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:08 ID:gbM93xUx
「人から嫌われるには正論だけを言い続ければ良い。反論できなくなった相手はストレスが溜まり感情的になる」
感情的なレス
762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 18:21 ID:VRcipLxR
>>757 お前病院行ってこい。
なんだその糞みたいな仮定は?
765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 18:23 ID:VRcipLxR
>>761 誰がそんなこと決めたんだ?
お前の母親か?
>>1 そんなもの、決まってる。
今のゲームには、ゲームのトータル的な単純さが無い。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:09 ID:VRcipLxR
>>826 お前はまともなレスなんて一つも返してませんが?
ところで
>>823でまたアホレスしたみたいだが、
あれはお前流の敗北宣言かね?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:10 ID:gbM93xUx
N速から来ました
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:11 ID:VRcipLxR
834 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:12 ID:k8cWSh2q
ID:gbM93xUxはフジでやってる手配犯。自首しろよ( ´,_ゝ`)
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:13 ID:gbM93xUx
俺が3簡単だって言うと烈火のごとく怒るのに
>>821が言うと何も言わないのな
感情的なレス追加
830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 19:09 ID:VRcipLxR
>>826 お前はまともなレスなんて一つも返してませんが?
ところで
>>823でまたアホレスしたみたいだが、
あれはお前流の敗北宣言かね?
833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 19:11 ID:VRcipLxR
>>827 お前のレスのどこが正論なんだよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:13 ID:VInkpT2u
2
コ
ン
の
マ
イ
ク
を
使
っ
た
裏
技
話が今昔の良し悪しから
口喧嘩になってる時点でもうきもい。
議論しないなら二人とも消えろ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:14 ID:gbM93xUx
つーか今日ゲーセンで15連コしてきたのお前だろ
いい加減中段くらい見切れよ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:14 ID:VRcipLxR
『無駄に長いダンジョンを難しいとは言わんぞ』
↑
こんなアホレスが正論か?
このスレ何で急に加速してんだ?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:16 ID:gbM93xUx
「3は10より難しい」と言いながら今だ3で苦戦するボスを挙げてくれないその矛盾が
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:16 ID:gbM93xUx
無駄に長いダンジョンを難しいとは言わんね
ただの作業
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:18 ID:gbM93xUx
どうした、規制かかりまくりか
しかしあれだな、結局お前より俺の方が3詳しいみたいね
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:18 ID:VRcipLxR
>>841 何が矛盾なのか意味不明。
3で苦戦するボスがいなくても、それ以上に10のボスで
苦戦することがないのだから。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:19 ID:gbM93xUx
10はシーモア最後以外全部苦戦するが
まあ序盤からレベル上げまくりで進めたお前にはわからんだろうがな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:20 ID:IUptNpTM
>>844 具体例キボンヌ。
ちなみに、ニュー速から来ますた。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:20 ID:VRcipLxR
ID:VRcipLxRが挽回するのを期待してるのだが
849 :
846:03/12/26 19:21 ID:IUptNpTM
ちなみに、シン(段々迫って来る奴)には「間に合うかボケー!」と思いますた。
FF4にもいたよなこういうボス……。
なんだこの口論スレ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:21 ID:gbM93xUx
ちなみに3のボス戦
一部を除いて「たたかう」と攻撃魔法だけで勝てる
10のボス戦
「たたかう」と攻撃魔法だとボスのHP半分も減らせずに全滅
ていうかボス敵は全員ヘイスト前提のすばやさ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:23 ID:gbM93xUx
ちなみに
>>851はいずれもその時点での平均的なレベルでの話
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:23 ID:AabVJYrR
何か馬鹿がいますね
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:24 ID:gbM93xUx
そろそろ
「確かにボス戦だけなら10のほうが難しいと認めるしかし(以下略
みたいなレスが来るんだろ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:25 ID:IUptNpTM
10を含む最近のものは受身が多いな。
後出しのじゃんけんをしている感じ。
>>852 レベルじゃなくステータスを書け
10は他の作品以上に平均値が人によってバラバラの可能性がある
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:27 ID:gbM93xUx
>>857 まあ10は人によって色んな育て方するだろうから全ていちがいにはいえないがそれでも3よりは明らかに苦戦する思う
FF3できついのは闇の世界いってからのボスだけでそれ以外は
あんまり苦戦しなかった記憶があるな
それよりも敵の持ってるギルが経験値より少なくて
装備が整えられないから雑魚敵が強く感じた
FF4は全般的に敵が強い、ボス戦で気を抜くと死ぬ、
理不尽な即死攻撃があるから難易度が高いのだと思う
FF10はやってない
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:27 ID:IUptNpTM
どうでもいいが、FF10はつまらんかった。
「そうだ……。シンはジェクトだ(遠い目)。」
絞めようかと思いますた。
>一切経験値を稼がない場合10のほうが
…って、FF10やってない人間には縛り・やりこみの類にしか見えないのですが、
フツーに遊ぶ上でありえるプレイなんですか?
この「昔は○○、今は○○」というのは
過去の傑作群 対 最近の作品全般 か、
過去の作品全般 対 最近の傑作群
といった感じになりがちなんだよなぁ…
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:30 ID:VRcipLxR
>>851 話にもならん自分勝手なレスだな。
お前は回復魔法も使わずにFF3のボスのほとんどを
平均的なレベル(これも何の根拠をもって言ってるのかわからんが)で倒せるのか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:30 ID:AabVJYrR
面白さ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:31 ID:gbM93xUx
ちなみに1、2のボスは特にレベル上げをせずとも4人で「たたかう」でたいてい1ターンで倒せます(ラスボス含む
ただ1、2は一部のザコ敵が鬼
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:31 ID:IUptNpTM
……来たついでだ、何かスレタイに準じた内容も書いて行こうか。
・内容
んじゃ、さいなら。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:32 ID:gbM93xUx
>>861 じゃあ「どちらも平均的に経験値稼ぎをした場合」を例にとってもやはり10のほうが苦戦すると思います
OK?
>>862 その発言でお前は実は3の事をほとんど覚えてないことがよくわかったよ
4でボス戦前にセーブポイント配置したから、明らかにボスを強くすることが
可能になったし実際そうなってる。
3の難所は
・「封印の洞窟」(だっけ?)を無策で攻めるとツラい
・ラスダン長すぎ&ノーセーブでボス連戦
ぐらいか。
逆に言うと、セーブポイント直後のボスがいくら強くても、全然問題
無いんだよな。負けても別にどうってことないし。
ユーザに不要なストレスを感じさせない&パズル的攻略を追求したいっつー
んならこっちがイイんだろう。
ただ、リスクゼロなので「ドキドキ感」は無いよね。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:34 ID:VRcipLxR
>>866 お前何を詳しく覚えてるのか言ってみろ。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:34 ID:gbM93xUx
>>867 まあそれぞれに良し悪しがあるってこった
俺はボス戦で戦略をじっくり楽しみたいからセーブポイントは歓迎
一度目で全滅したボスを対策立てて勝つとか楽しい
えーと、
ボスが強いとか弱いとかはどうでもいいと思うんだけど。
そんなもの、プレイヤーの遊び方に依存するものであって、
ゲームの今と昔を比べる判断の決め手にはならないよ。
>>829でも言ったけど、今のゲームには単純さが足りないんだと思うよ。
以下、長文になります。
逆説的に、今のゲームにあって昔のゲームに無い物を考えてみる。
例えば、今のゲームにあるものは、昔と比べて圧倒的に進化したグラフィック。
このグラフィックがあることで何が変わるのかというと、イベント時の演出とか表現力。
今のゲームは、この演出と表現力が格段に進化してるってわけ。
裏を返せば、今のゲームは細かいところにまでいろんな細工が施してある。
悪く言えば、ゴチャゴチャしてる。
このことから、一つの結論がで出る。
つまり、昔のゲームは、今のゲームに比べて単純な作りってこと。
ここからは個人的な意見なんだけど、
ゲームにおける単純さってのは凄く大事だと思うんだよ。
例えば、テトリス。
あんな単純なゲームが今でも多くの人に遊ばれている。
つまり、反論があるかもしれないけど、これは一つの「面白さ」の指標になるわけ。
長文終わり。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:35 ID:w2rKhTwF
どうでもいいが、友人に「ゼノギアスの続編」と言われてゼノサーガを買ったら見事なヲタゲーでどうしようかと思った。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:35 ID:gbM93xUx
>>868 まあとりあえずほとんどのボスは「たたかう」と攻撃魔法で勝てるってことは覚えてるよ
お前と違って
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:37 ID:gbM93xUx
スレの流れがまともになってきたとこで俺は落ちるよ
で
>>870には結構同意
ただ最近のごちゃごちゃしたゲームもそれはそれで楽しいと俺は思うね
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:37 ID:VRcipLxR
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:38 ID:6CV+CwJ+
>>871 あれは、モモに(;´Д`)ハァハァする為のみに存在するゲームですよ。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:38 ID:gbM93xUx
つーかさ、
>お前は回復魔法も使わずにFF3のボスのほとんどを
誰かいい加減ここに突っ込めよ
3の回復魔法は異様に回復量が少ないので戦闘中にはあまり使いません
>>869 ま、そういう意味ではFFは3までと4以降に分かれるんだよな。SFC版は
すでにレゲー扱いだが。
ダンジョン攻略は1が一番つらかった気がするねえ。圧倒的にMPは
足りてないし。逆に遣り方がわかってるかどうかで世界が180度変わるのが2。
>>876 ネタに突っ込みは無粋なんじゃないか?
多分、釣りでしょうし
>>870 には、どこを縦読み(ry
とでも突っ込んどけよ。内容は「昔のゲームは単純だったがそれなりに
面白いものもあった」という一行で終わるものなのに、無駄に長文に
なってるのは要するにまとめる努力と知性が足りてない証拠だぞ。
FF3の難易度で争ってる方々、
記憶している限りで、ボスとパーティやLVの情報開示キボン
装備・LV・ジョブ(熟練度)で難易度いくらでも変わるし
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:43 ID:LsjMfZmA
>>876の攻撃!
ガガガ!
会心の一撃!ID:VRcipLxRは289のダメージを受けた!
ID:VRcipLxRをやっつけた。
1の経験値を獲得、一ゴールドを手に入れた。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:44 ID:VRcipLxR
>>876 『余り使いません』
使うんじゃねーか。
お前は『だけ』で勝てると言ってるじゃねーか。
あと俺は回復魔法と書いただけで『だけ』で勝てると書いた
お前に対してアイテムも使わないし補助魔法も使わないのか?
という突っ込みが出来るんだぞ。
平均的なレベルでジャンプを使わずにガルーダを倒したのか?
で、結論は?
3にあって10にないもの。
あるいはその逆。
てかなんで難易度にゆいての争いに(゚Д゚;≡;゚д゚)?
>>879 自分の発言は自分なりの論理的思考の下にある、と。
そう表明しなきゃ議論にならないじゃん。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:47 ID:8PnDTDhC
>>881 悪魔神官はザオリクを唱えた!
なんとID:VRcipLxRは蘇った!
ID:VRcipLxRは顔を真っ赤にして悪足掻きをした!
もはや誰も聞いていない!
>>882 全員竜騎士でガルーダ打倒って、まあ攻略法としてFF4以降から考えれば
別にどってことないレベルだから、それをもってFF3のボス戦の方が
それ以降と同等またはそれ以上に辛かった、とは言えん。
プロテス&ヘイストでの肉弾攻撃&回復でほとんどどうにかなっちまうのが
FF3なんだから。
ついでに言うと、「回復魔法が必要だから」FF3のボス戦は辛かった、
などという主張は噴飯物だろう。
なんかつまらん奴が増えてきたから落ちる。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:49 ID:oC/eO3PV
FF3は最初から最強装備すればいいんだよ。
名前変わるけど。。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:50 ID:zc7cIjXi
>>885 ID:VRcipLxRは負け台詞を吐き捨てて去っていった……。
ここって隔離されたスレッドですか?
明らかにニュー速から流れてきてるな
3はやってないから分からん
4からだから
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:52 ID:LBZ+eqzw
真面目に議論する様な事では無い様な気がしないでもない。
面白けりゃなんでもいいじゃん、ゲームなんて。
低レベルクリアを目指さない限り
きついシリーズじゃないわな。
あ、どんなゲームでもそうだ(´Д`;)
>>893 いや俺はFFXフツーに進めたが親父は強かったぞ。寄り道してるユーザには
屁だったかもしらんが。
結局、楽しみ方自体の問題って事か…
FF4はかなりレベル上げないと簡単にならないんですが・・・
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:29 ID:YLDDnFGy
FFとDQはゲームとしての面白さは3が最高で、それ以降は退化しつづけている。
ハッキリいって、メガテンや武神の方がサシで(ムービー抜きで)買っていると思う。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:37 ID:qGPWqMyR
gbM93xUxの言う事に完全同意。
その通りだと思う。
オレが一番FF3で苦戦したボスはサラマンダだった。
全体の炎攻撃でポコポコ死んだっけな。
FF10はやってないからわからんな。
ラスボスはエストシーモアでいいんだっけ?
gbM93xUxは多分プロコテとやらだ。
あんまり相手にするな。
901 :
898:03/12/26 20:47 ID:YLDDnFGy
買っている→勝っている
俺は難易度なんてどうでもいいよ
操作性、テンポがそれなりに良くて
拒否反応出るほど痛いキャラ、シナリオでないなら俺的には良作
要するにFFはVも]もダメってことだ
FFに難易度もなにも無いよ。
あんなもの誰でもクリアできるし。
難しいってのはWiz4みたいなのを言うんだよ。
ハッカーズのシェムハザが初めてビビッたよ。
今までと段違いに強くて
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:09 ID:gbM93xUx
ソウルハッカーズのボス戦の音楽は良い
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:15 ID:gbM93xUx
>>906 うむ
やっぱRPGの通常戦闘曲っておそらく一番聴く頻度が高いからそれだけでそのゲームの評価を大きく左右するよな
ルナ2の戦闘音楽は良かった
そういや最近の音楽って主メロディが分かりにくくなった気がする。SO3なんか正に
音楽が良くなるのはいいけどたまに自己満足なものがあるよな。
昔、漫ゲーオタだった頃
DQ、FF、ロマサガ、メガテン、その他もろもろRPGのサントラ
ほとんど持ってたのに脱オタと同時に処分しちゃったんだよなぁ。
今無性にききたくなってきたよ
昔、漫ゲーオタだった頃
DQ、FF、ロマサガ、メガテン、その他もろもろRPGのサントラ
ほとんど持ってたのに脱オタと同時に処分しちゃったんだよなぁ。
今無性にききたくなってきたよ
>883
gbM93xUxの>721に対してのレス>723から、
726 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/26 17:30 ID:gbM93xUx
ついでに言うとFFXは普通に面白いしFFが糞とか言ってる時点で感受性が枯れてるのがよくわかるね
あ〜FF信者ウザいですか、そうですか
ここから、
743 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/26 18:07 ID:gbM93xUx
あとはっきり言っておくがFFXの難易度は3や4と同じかそれ以上
簡単に思えるのはお前らが要領良くなっただけ
746 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/26 18:10 ID:VRcipLxR
>>743 お前はFF3のラスダンを忘れたのか?
そもそもセーブポイント関係の事だけでも相当難易度を
甘目にしてるだろ。
よくそんな眠たいことが言えるな。
と、開戦
俺の知り合いはゲーム会社に勤めてるけど、
開発者が「よっしゃ、これは面白いゲームだぜ!!」
って新しい企画持っていっても偉い背広の人に
「こういうんじゃなくて、もっと○○社のあのゲームみたいな奴を
うちでも作ってよ。ヒットする奴。」
って言われて却下されたりするんだってよ。
昔みたいに開発者達のノリだけで
最後まで作らせて貰える時代じゃないんでしょうな。
動く金の額も比較にならないくらい大きくなってるんだろうし。
ビジネスだからねぇ・・・
仕掛けはそんなに多くないほうがいいかな
ダンジョンやイベントのたびにいちいちしょうもないことやらされるのはめんどくせーし
あとツマランミニゲームいれないでほしい
4のラスダンの顔のザコ。
フェイズだっけ?
奴は強かった記憶がある。
FFXの雑魚は雑魚すぎてつまらん。
>>913 あんたはWA(ワイルドアームズ)シリーズはやらない方がいいな。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:23 ID:uMe7Kyn0
いま日本でRPG作ってるやつらはポリゴン使うの一切辞めてくれ。
2Dで十分だろ。
>>914 4は確かにイージーモードなんてものがわざわざ売り出されるぐらいだから、
コンパクトでストーリー主導のRPGと見せかけて、結構歯ごたえがあった。
サイズ・スピード感・歯ごたえと、あれぐらいがちょうどいい感じだったな。
4っていまやるとしゃれにならないくらい簡単だぞ
レベル上げの必要が全然なくて逃げながらでやっとボスらしくなるくらい
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:45 ID:5M0foO7y
>>914 ラスダンの常にボスが出て来る所は、戦闘開始と同時にL1、R1同時押しが基本。
>>917 しゃれにならないくらい簡単?
そりゃはじめてやったときよりも低レベルでクリアできるけど
レベル上げ無しでやるならかなりきついぞ
イージータイプのこといってんのか?
最近、レベル上げなしで磁力の洞窟まで行って、
ゲーム進行間違えて、まだ来ても意味がない事を知り
(↑ 下手に再プレイするとこうなる)
引き返すの面倒でやめた。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:32 ID:iMRdsYHA
またアホが沸いたな
FF4が簡単すぎるんだったら最近のFFはなんて言葉で
簡単だという事を表現すればいいのかな?
『犬でも簡単だと思える程だよ』
こんなもんかな。
『ダルいのにやたら長くて、俺には無理』
こんな所かと。
任天堂はなんだかんだ言っても凄い企業だったんだと痛感。SFCは名作が多い。
10のが難しいのは間違いない
やり直してみ
すぐわかる
>gbM93xUx
もう寝れ
10やった事ないんやけどレベル1でクリアできるゲームじゃなかった?
雑誌の付録になんかあったような<やりこみプレイ
FF4はなあ「た5」がバランス崩してる様な感じはするな、バトルスピード一番はやくしてアクティブにすると
鬼のような難易度だからなあ、ウェイトのほうでやるとぬるいが・・・
>>926 お前がヘタクソなだけだろ。
俺は昔からのFFユーザーだからプレイした順番は
当然FF4→FF10になるわけだが、そのあとにFF10を
もう一周クリアしてFF4をやる機会があったけど、ほんまに
後半のダンジョンはつらいね。
レッドドラゴンの熱線一発食らっただけで『やば!逃げないと』
と思ったよ。
そして逃げれたと思ったら今度はレッドドラゴンとブルードラ
ゴンのコンビですよ。
もう(゚Д゚)ハァ?ですよ。やってられっかって話ですよ。
でも苦労しながらそこそこの雑魚を狩りつつ着実に力をつけて
強いザコを狩れるようになり(当然気は抜けないけど)
強力な武具を落としてくれたりして更に力をつけて
ゼロムスに挑む!
ここでビックバンですよ。
HPの低いリディアとかヤバヤバですよ。
最低リディアがビッグバン一発は耐えれるHPになるまでは
レベルあげんと話にならんね。
おっと思い出話にひたっちまった。
まぁFF10のザコ戦で危機感を感じたことなんてないし
『キャラ入れ換えで凌げる』
『召喚獣で凌げる』
『そして凌ぐ必要もない』
しいて言えばモルボルの臭い息だが、モルボルが恐いのは
他のシリーズにも言えるし10は『召喚獣で凌げる』し。
まぁボス前にセーブ出来ることやその他のこと等をとっても
ライトユーザーの為にどんどんぬるくなってるねFFは。
裏技使ったらバランスもへったくれもないだろ
>>931 いや、あったら使うしここでいうこれは4の難易度を下げる要因になるって意味で、言葉足りずスマソ
ぶっちゃけFFなんかどうでもいい。
RPGにシナリオは殆ど必要無い、と思ってる俺とは真逆の路線を走ってるっぽいしな。
何でRPGにシナリオ厨がいるんだろう?シナリオ重視ならADVやってりゃいいのに。
知り合いに
「俺はアドベンチャーゲームが好きだから、
シリーズ中一番好きなFFは10。」
って言ってたやつがいたのを思い出した
FF10はやってないので分からんな。
4〜8までならやったから覚えてるけど
やっぱり回を増すごとに簡単になったのは否めないと思うが?
特に6と7なんか簡単すぎだろ。
8は難しいというかバランスが酷いだけ。
所詮難易度なんてのは雑魚モンスターにしろボスにしろ
製作者側でバランスが作れるんだから内容重点で話し合えよ。
ストーリーに関して言えば少なくとも昔の方が面白かったぞ。
Simple is best
単純な方が全て良いとは言わないがFF8のドローとかだるすぎ。
7のマテリアくらいが丁度良かった。
おまえら一回ベアルファレスやってみてください。今のゲームに足りないものがあったから。個人的にだけど。
多少のバグと読み込みの長ささえ我慢してもらえばいい感じですよ。アクションRPGだけどね。
トラップの謎解き+トラップ使った工夫してやる戦闘、キャラ、ストーリー、世界観、久しぶりにゲームをやった気がしました。
>>935 5-7あたりが簡単なのは4でイージー版などというものを出さなければ
ならなかった反省を踏まえてのことだろうな。
> ストーリーに関して言えば少なくとも昔の方が面白かったぞ。
こりゃ主観だろう。寺田時代はストーリー云々と言えるレベルのものが
そもそも存在しないしテキスト量自体が少ない。SFC時代は、6以外は
取りあえず自己犠牲やっとけっつー感じだしな。人を殺して生き返らせ
た4に、そのかわりにワンパターンの動物殺し&動物愛護やってた5。
どこがオモロイの?
10のストーリーは主人公DQNとかヒロインウザとかその辺はさておき、
「ストーリー」だけ取れば、ジュブナイルな物語としては良く出来てる
と思うぞ。ヘラクレス3作った野島の本領がちゃんと発揮されてて
いい感じだ。
FFのストーリーは4から糞化したよ。
1〜3の中でもっともストーリーが明解な2のストーリーはやっぱり糞だけどな。
スターウォーズのパクリ&自己犠牲大バーゲン。自己犠牲以外に盛り上げ方を
知らないから、クライマックス的シーンではとにかく誰かを殺すワンパターンな
展開。
1だの3だのがマシに見えるのは「ストーリーがほとんど無いから」で、
こういう人は大体そもそもストーリーの存在自体が押しつけがましくて嫌
なのであって、ストーリーの存在が許せない人間がストーリーの出来を
云々するのはナンセンス極まりない。
FFのストーリーは1から糞化したよ。
ストーリーはあるだろ。
違うのは余計な心理描写などの下手な演出の有無。
1,3もそれ以外も基本は同じ。
>>939 DQ3以降とか天地創造とかサガフロ2とかなら、良いストーリーだなあって思えるけど
FFシリーズのほとんどは見ていてダルいだけ。
3は割と好きだけど。
>>942 基本って、「主人公が色々苦労して様々な敵や困難と戦い成長し、
最後は世界を救う話」とかそういうレベルじゃないよな(w
そこまで骨組みレベルに還元したらほとんどの和製RPGのストーリーが
「基本は同じ」だろう。
>>943 DQ「3」というのがよくわからんな。2はだめなの?
強いて言えば堀井か語りを強めたのは4以降だと思うが、6以降はどっちかっつーと
単発エピソード仕立ての短編集だよなあ。
DQは1-3,4-5,6-7で分かれる気がするが。
最近のゲームじゃまず、マッピングとかメモとか辞書とか使わないね。
>>945 俺はシャドウハーツとか真メガテン3とかでメモ取った記憶あり。メガテン系は
ワープとかが増えてくると覚えるのが面倒になるのでメモる。
攻略本とかありゃ要らんだろうけどね。
DQは、5以降ポッと出の魔王がラスボスであんまり好きじゃない
そもそも、何故そいつらを倒しに行かなきゃいけないのか納得できない
FFは、目的はあるけど見せ方が下手
10のシンなんて、なんかデカイ奴がいるんだな程度にしか分からん
俺はオサーンなんで、思い入れのある昔のゲームのほうが好きな口なんだが
FF7から始めました、みたいな人の意見を聞いてみたい
まあ7から始めて1もやったことあるなんて奴がどれだけいるのか疑問だけどね
「昔のゲームにあって今のゲームに足りないもの」
製作者のゲームに対する情熱とかお客を楽しませようという精神とか。
ゲームの内容を見れば昔より盛りだくさんになっているけど、
プレイヤーからしてみれば「そんなとこいいからこっちに力入れてくれよ」
と思うところが多くなってきた。
「そんなとこ」とは面白くないストーリーを下手糞に語ってるところや
本編に無関係なミニゲームとかで
「こっち」とはボタン押してTV画面に反応が表示されるまでの時間とか、
いつも使う脳とは違う場所を刺激してくれること。
昔からTVゲームばっかやって「いつも使う脳とは違う場所」が開発されまくったから
今のゲームは物足りないという可能性もあることは否定しない。
さらに脳の中では「思い出美化機構」が常時作動しているし。
>>947 「ポッと出のラスボス」激しく同意w
最近5やっておかん助けに魔界まできたけど魔王って急に言われてもナー、
と冷めてしまった。クリアしてません。
ただのおつかいにもプレイヤーにやる気を出させるシチュエーションというか雰囲気or目的ってことか。
最近、何年かぶりにエストポリス2やったんだが
当時ほど楽しめなかったな
記憶の中ではスゲェ面白かったんだが、今やるとそうでもないんだよな
やっぱ「思い出美化機構」てのはあるな
でもEDだけは今でも良かった
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:28 ID:An2odSAe
DQって5以降しかやったことなかったけど、
今年の夏に1〜4やったらメチャクチャ面白くて驚いた。
順番にやらなかったからリアルタイムファンの言う感動は味わえなかったけど。
特に今のRPGに不満はなかったけど、FCDQをプレイして以降は
「実はあまり面白くなかったのか?」くらいには思うようになったな。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:48 ID:An2odSAe
昔のRPGは全体的にあっさりしてるから最近のコテコテのRPGしか知らない奴がやったらそりゃ楽しいだろうな
焼肉のあとに食べるシャーベットみたいなもんだ
DQ1て今やって面白いか
今やるとあっさりしすぎに感じるよ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:57 ID:An2odSAe
>>954 それはさすがに極端だがFC時代のRPGは今やると非常にサクサク進んで一種の爽快感みたいなものがあるのは事実
まあ俺は今のRPGのほうが面白いと思う派だけどね
今ファミコンのDQ3やってるがあまりにショボ過ぎてむかつくためFC本体ぶっ壊したくなる
どう考えても今のRPGの方が面白いわな
>>953 なるほど。
>>954 レベルが低くて全然進めんで、無理して進んで痛い目見て、
「やばいやばい!」とか言いながらHPギリギリで町に帰ってきて、
ってのを繰り返して、装備買ったりレベル上がったりして
少し先に行ける様になるのが楽しい。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:04 ID:An2odSAe
>>956 昔のRPGを今やると確かに激しくショボさを感じるけどそれは数時間もプレイすれば何とも思わなくなる
とはいえ
>どう考えても今のRPGの方が面白いわな
激しく同意
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:41 ID:An2odSAe
>>959 でこれを見て懐古厨が大激怒するわけだな
お前らが今のFFに対してやってることとまったく同じだろーが
>>959 ありがとう。それを見て分かった。そこのをまとめると。
今のゲームが物足りないって思う人は演劇に参加できないからだ。
今のゲームは主人公に細かい設定があったり声優が付いたり選択肢無しに話を進める。
演劇の観客になるのが今のゲーム。
面白さのベクトルが違うんだよね
観客になりたいか劇を演じたいか
両方ともそれぞれの面白さがあるから。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:16 ID:JBlA2XSj
Role
Playing
Game
FFが難しいとかいってるやつは脳が腐ってるだろ。
あんなもん幼稚園児でもクリアできるって。どのシリーズでも。
レベル上げりゃどうにでもなるようなものに難易度なんか無いって。
時間かけて強くすりゃいいだけなんだから。
最近のゲームは露骨に時間稼ぎのためのイベントが多すぎるんだよ。
移動手段が徒歩しかないのに、最初の町まで戻ってアイテムとってこいとか、
わざわざ遠回りさせて時間稼いだり、移動手段を制限したりとか。
昔のゲームもそうではあったけどな、プレイ時間に占める絶対的なお使い時間ばっかり増えてる。
演出にかけられる時間が長くなってるのに、昔のボリューム増し手段をそのまま使ってる。
わかりやすく言えば、昔のゲームをそのまま引き伸ばしただけ。
容量が増えていろいろ出来るようになっているのに、ゲームの制作テクニックが昔のままなんだよ。
何も出来なくて、遠回りで時間稼がないとどうしようもなかった時代のまま。
>>961 昔は劇を演じたい人が多かったが、最近は観劇したい人が多くなったのかな。
漏れは自分で作ったキャラに感情移入するけど、今のプレイスタイルだと
すでに出来上がった中で気に入ったキャラに感情移入するんだろうね。
昔と比べるとグラフィックが大幅に向上して、観劇に耐えうるレベルになったってことかも。
>>947のサイトの
>RPGである限り、主人公に感情移入できるように生い立ちとか、なぜその冒険をすることになったのか説明くさくなっても必要だよね
コイツ痛すぎる
俺に言わせれば観客になりたいなら映画みろってこと
>>966 今のゲームしか遊んでない世代にはそれが常識なんだろう。
RPGはやっぱり魅力的なキャラがいないと…って人、多いよ。
>>967 アニメ好きは映画の実写ヒーロー&ヒロインには感情移入できません
映画なんか全然魅力的なキャラ出てこないだろ。
女は筋肉ムキムキだし男もむさいだけ。
ゲームの登場人物の方が何倍も魅力的だしかっこいいし。
>>967 TVの前や映画館で座って観る映画より、コントローラー持って
ゲームを交えつつ観る映画の方が面白いってのもあるんでは。
結局好みは人それぞれなんだから
映像を楽しむ作品があっても別にいいよね。
あってもいいというか、現状既にそれが多いような。
今でもゲーム自体の面白さとか、ゲームならではの物語表現とか
そういうのでやってるRPGもあることはあるけどさ。
さらに言うと、映像を楽しむと言う割にはその完成度はどうなのかな。
綺麗なグラフィック=見ごたえのある映像、ではないと思うのだが。
こないだFFムービー見たら頭が痛くなったよ。迫力のない化け物、
感情の感じられない人間形のモノ、臨場感のないエフェクト・・・・
ゲーム業界でまともに「演出」ってもんを考えてる人ってどれだけいるんだろう。
映像で勝負するんならするでとことんこだわってみせろよ、といいたい。
FFの映画も惨憺たる物だったわけで。ゲームだからあの程度で勝負できるということは
作っている本人達も分かってはいるだろう。
このスレみて思ったが
やっぱりゲーヲタの大半が純オタすれすれの生き物なんだな
映画が魅力的じゃない、映画の男は女はって・・・まぁいいんだけどさ
演出ってのは抑揚をつけるから感銘を受けるんであって
ずっと同じテンションではユーザーは飽きてしまう。
グラフィックもすばらしいのはわかるが、隅から隅まで凝ればいいってもんでもない。
>>977 > 映画が魅力的じゃない、映画の男は女はって
約一名か二名ぐらいそういう発言をした香具師がいるからといって
> ゲーヲタの大半が純オタすれすれ
とは言えないと思うが。まあ、俺も引いたクチだ。
でも今のハリウッド映画ならまだゲームの方がましかもと思うこともある。
最近映画見てないから分かんない。
でもスターヲ−ズが糞になったのは友達から聞いた
StarWarsならもとから糞なので無問題。
スレも最後の方だから個人的な結論は
「RPG」というものが前時代とは方向が違うものになったので「今のゲームに足りない」のではなく
「RPG」でありながら別ジャンルになっているので足りないのではなく別物だと思う。
今のゲームが好きな人は現在のゲームを「RPG」と言えばいい。
昔のゲームが好きなら観客として演劇を見ているものと考えればいい。
昔のRPG→今のアドベンチャー(先に進むごとにできることが増える)
昔のアドベンチャー→今のRPG(キャラがドラマを展開)
という感じだな。
時代とともにRPGとアドベンチャーの内容が逆転してしまっている。
987 :
985:03/12/27 23:16 ID:1NeuPkF1
ゴメン、カッコいいこと言おうとして滑ってる。
スルーしてください・・・
Role
Watching
Game
映画が嫌ならアニメでも見てろ、こっち来るな。
5000円以上出してつまらん映画見させられるって考えると、酷い話だよな。
そもそも映画ではなく、映画の出来損ないだからな。
そのくせテンポの悪い展開
993はもらった
きゅーひゃくきゅーじゅーよんげっつ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:42 ID:DaVEE2D+
995
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:44 ID:+CU2RlW2
暇だから1000
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:45 ID:+CU2RlW2
1000
ゲ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:46 ID:+CU2RlW2
俺今まで1000取ったことないんだよね
1000
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:47 ID:+CU2RlW2
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。