■RPG購入相談所 Level2■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〜お約束〜
1、「発売前」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
2、聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
3、放置は極力避けて返答してあげてください。
4、ルール違反の誘導カキコはマターリと。
5、▼何かゲームを買いたいとき
  ●機種 ●予算  ●どんな感じがいいかの記入をお願いします。
  その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。

RPG以外の相談は↓
ゲーム購入相談所part912
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046580705/
GBAなど携帯ゲームの相談は↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1040262075/l50
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/05 10:49 ID:MztUHv7Q
  Λ_Λ   | |
  (  ^Д^)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ズザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:01 ID:wLvn+jVC
↑ぼるじょあ

↓テンプレ
???
>>3
はずれでちゅ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:56 ID:OKkt1NEz
>>2
てめぇの顔も見飽きたぜ
奥義
ファイナリティーブラスト!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:58 ID:7RX+5+IR
乙ー?
8テンプレってこれでいいの?:03/03/05 12:33 ID:A2YkI9/W
〜お約束〜
1、「発売前」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
2、聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
3、放置は極力避けて返答してあげてください。
4、ルール違反の誘導カキコはマターリと。
5、▼何かゲームを買いたいとき
  ●機種 ●予算  ●どんな感じがいいかの記入をお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:35 ID:A2YkI9/W
↑誤爆した。寝不足や…
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:23 ID:helRgFqU
PS2で何かおもしろいソフトを買いたいと思っています。
予算は別に問わないっす。長続き出来るのが希望。
ちなみに今まででおもしろかったのが、PSのブレスオブファイア3と
アークザラットです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:25 ID:KxkJ7SfP
じゃあバグる可能性があるけど長続きは確実にするスターオーシャン3
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:45 ID:r2Fk3Dmn
>>11
バグらなくてもプレイヤーにあわない可能性というのもある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:48 ID:RIFab5tv
最近受験が終わった子がゲームに復員してるみたいっすね・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:24 ID:D2Ywm5U9
メガテン3とSO3どっち買おうか迷ってるんですけど、やり込みとしてはどっちのがあるでしょうか?

SO2はかなり面白かったんですけど3は2ch見てると評価はマチマチみたいですし
キャラとかヲタ臭いってのは雑誌とか見る限りじゃ大丈夫そう。フリーズはSCPH-30000なので大丈夫かな
メガテンは今までやったことなかったんですけど2ch見てたら興味湧いてきて
シリーズ未プレイでも楽しめますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:13 ID:7bskRW0v
>>14
神話系が好きならメガテン3
真I、IIの流れと全く関係なし
装備品などはなしステータスのパラメーターで攻撃の威力が変わる
ただしすぐ全滅するが……それでもいいなら

SO3は買ってないからわからないけど
他のゲームのセーブデータ飛ぶって書き込みを見ました
その辺の詳細は私はやってないから確認は取れない
フリーズしても萎えないならSO3でもいいんじゃない?

結論:私じゃどっちお奨めしていいかわからない

もっとも普通にメガテン3は楽しめた
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:13 ID:6OmpMbdQ
>>14
メガテン3は買ってないから分からない(自分もほしい・・・
けどもSO3は2chで言われてるほどひどくないよ。
15時間ほどやりましたが楽しいです

30000型ならあの致命的なバグは起こらないだろうし、おれは
18000型だけど今のところ無問題です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:35 ID:Hft0TmBe
SO3はやっていない人間の意見だが、
やりこみ目的でメガテン3を買うのはお勧めしない。

ゲーム自体の出来はなかなか良い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:17 ID:Em5GQqRG
.hack(1から)と幻想3(1,2はクリア済み)と
SO3(型番は3700L)どれをやろうかなと迷ってます。
いま時間あるのでやりがいある面白いRPGやりたい。
ゼノサーガも2980で売ってたんで迷ってます・・・
シナリオ重視だとどれを選べばいいのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:46 ID:V0VEV2on
>>18
どれもシナリオという点に関しては微妙なんだよね・・・
幻想3はそこまで評判よくないけど1,2クリアしてるなら
一応やってみたらどうだろう・・・
とはいえその中からだと選択難しいなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:58 ID:XtC1HvNp
>>18
.hackは戦闘が単調でアクションゲームとしての出来はあまり良いとは言えない。
シナリオはそれなり良いが、全部合わせて2万円はとても良心的な価格設定とは思えない。
幻想3は1,2みたいなのを期待してるとショボーン、なんとも微妙な出来。
SO3はご存知の通りバグ騒ぎで初期のPS2はかなり危険との事。
しかもとあるところでは3000円台で投売りされてる始末、
店頭での買取も拒否している所が多いらしいので今買うのは自殺行為。
値崩れも期待出来るであろうから素直に待つがよろし、
ゲーム自体は面白いらしいがシナリオは糞の極み。
ゼノはシナリオ自体はそれなりにしっかりとしているが、
ロード激長、戦闘もっさり、中途半端な所でシナリオがぶつ切りにされたりと悪い箇所が目立つ。
とまぁ偉そうに言ってみたもののこれ全部やった事ないですw
2chで聞いた話しを適当に整理してみましたがこんな感じの認識でいいんですかね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:33 ID:V0VEV2on
>>20
うむ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:40 ID:r2Fk3Dmn
SO3のストーリーは糞の極みとまではいかないよ

中盤までは
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:33 ID:RN0Ww+V3
SO3って肝心の戦闘は楽しいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:05 ID:r2Fk3Dmn
>>23
合わない人もいるらしいけど基本的に基本的にかなり楽しいよ

でもアクションゲー苦手だったりするとキツイ所もあるかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:00 ID:3fn9vOJ0
新スレ乙

ゲーム自体長い、やり込みやLV上げが面白い、EDやストーリーが何種類もある等
長時間遊べるゲームを紹介してください。でもダラダラと長く続くゲームはご遠慮ください。
宜しくおながいします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:01 ID:t+80mP18
.hackはオープニングだけは最高にかっこいいよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:06 ID:fDalVRqv
>>25
真女神3
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:07 ID:1xolWpEu
>>25
SO2はどうよ?

ストーリーは一種類だけど適度な長さで毎回仲間にするキャラを変えられるし
やりこみ要素は十分あるし
2918:03/03/06 00:54 ID:NWI38qGZ
レスありがトン
とりあえず時間はあるので
.hackでもやってみまつ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:29 ID:6JvMscbW
>>25
やりこみならなんと言ってもディスガイアだろう
「最凶のやりこみゲー」と自称してるしな
実際、嵌りすぎて他のゲームが出来んよ、漏れ

PSなら俺の屍越えて行け、かなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:47 ID:M56IqHra
>>14
真・女神転生3はシナリオ的にも前作までとの直接的な繋がりは無いから
シリーズ未体験でも十分にハマれる。

戦闘は殺るか殺られるかで、ザコ相手でも気を抜けば
ゲームオーバーになることも珍しくない。
逆に、上手く敵の弱点を突けば非常にサクサクと進めることが出来て
この辺の戦闘バランスは絶妙で面白い。

悪魔(モンスター)を仲魔にして成長させたり、
それらを合体させたりと育成要素も楽しく、「悪魔全書」はやり込みゴコロをくすぐってくれる。

最近のゲームには珍しく放り出される感じで、地道なレベル上げも必要なので、
次から次へとイベントやムービーが洪水の如く襲ってくるゲームが好きな人には合わないかも?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:34 ID:z2NbpoED
グランディアやろうと思ってるんですが
SS版とPS版どっちが得でしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:14 ID:rbaRoJsm
>>32

まぁ、普通に考えりゃあ後発のPS版のほうが魔法のエフェクトが奇麗だったりでオススメです。
でも、50時間もプレイするのがタルくてデジタルミュージアムが入手可能であればSS版を一緒に買うほうがいいかと。
こいつのおまけデータ使えば10時間程度でグランディアのイベントのほとんどが満喫できることでしょう。

まぁ、素人は素直にPS版買っとけってこった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:18 ID:nStYk+t2
>>31
逆に
>次から次へとイベントやムービーが洪水の如く襲ってくるゲーム
こういうのが好きな人はSO3かな
イベント何処でやるか分かり難いところもあるけどサクサク感はある。

両方やってる立場から言うとSO3は特別思い入れや気持ちがないなら大人しく修正版や値崩れ待つのが無難かと
ただメガテンも合わない人には合わないと思うので微妙なとこかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:17 ID:zm0egdTX
質問です。
既出かもしれませんが、DQ、FFをしのぐおもしろさのRPGというのは
存在しないのですか?
あるのでしたら、家庭用ゲーム機、パソコンゲーム問わないので
教えて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:40 ID:JqyfMXql
Wizardry#1
PC,SFC,PS,SS,GBC,WSC何でもゴザレ
3735:03/03/06 18:51 ID:66VnZ3MX
>>36
ウイザードリィ1はやりました。
他ないですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:54 ID:i3sGeAgC
>>37
BUSIN(PS2)
ウィズと似てるがチョット違う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:58 ID:AFXPovY1
キングダムハーツ購入するかどうかで迷ってるんですが、
経験者の人、いくつか教えて下さい。

1.戦闘はATBですか?また、戦闘の面白さの魅力はどのへんですか?
2.武器、防具に攻撃力、防御力の概念はありますか?
(FFXの武器防具の概念がイマイチ好きじゃ無かったので・・)
3.ワールドマップはありますか?
4.シナリオは一本道なんでしょうか?
4035:03/03/06 19:03 ID:66VnZ3MX
>>38
なかなかおもしろそうですね。
サンクスです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:04 ID:p/Be8jYv
>>18
.hack買うぐらいならモノホンのネトゲした方がマシ。
42げーむ!:03/03/06 22:10 ID:Q9swThTv
 6日前後でクリアできそうで、(サクサク感FFX程度という感じ)おもしろい
PS2のRPGを教えて下さい。最近のでなくともいいです。
 最初は、SO3とメガテン3で悩んでいたのですが、それぞれバグと雑魚敵強いと
いう話を聞いて取りやめてしまいました。僕の周囲は、SO3をそれでも進めます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:13 ID:1xolWpEu
>>42
WA3なんかどうだろうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:19 ID:Quuo+FjG
いや、むしろグラフィックにこだわらないならWA1をッ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:19 ID:wyY+xzud
小額ながら決算賞与が出るとの事でゲームでも買おうと思っています。
候補はディスガイアとキングダムハーツFMです。

買いたいと思っているのはディスガイアなのですが、
やり込みに全く興味がありません。やり込みを前提としない
プレイでもディスガイアは楽しめますか?

もし、ディスガイアがある程度のやり込みを必要とするなら
素直にキングダムハーツを買おうかと思っています。
SLGはシャイニングフォースくらいしかやったことありあせん。

ディスガイアをプレイされた方、意見お願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:24 ID:xf+DcRvV
>>39
1:ATBとは全く違う、アクションゲームと考えた方がいいかも
2:ある
3:あるけど、移動は船にのって動くだけ
4:微妙な一本道(薦める順序は選択できる事もある
47げーむ!:03/03/06 22:30 ID:Q9swThTv
>>43>>44
 ありがとうございます。ワイルドアームズですね。
 ちょっと銃メインの世界というのに良い印象を抱いていなかったのですが、
3を買ってみることにします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:30 ID:wO68lmsu
>>45
ディスガイアはやりこみしなくても全然楽しめるよ。
30時間ぐらいは充分楽しめると思う。
やりこみはおまけ要素みたいなものだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:35 ID:GW1Awazn
>>42
SO3はサクサクともやれるけど本来はボリューム限界、やり込み系のゲームだからな・・
50名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 22:36 ID:bOaZnZcP
U佐賀はいくらなら買う価値あるとおもいます?
5158:03/03/06 22:38 ID:soIOQG1V
>>43
WA3は結構長いぞ
とてもさくさく系ではないような
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:40 ID:W6Cq1cCv
PS2でさくさくは少ないかもな…。
PSなら転がっていそうだが。
5339:03/03/06 22:46 ID:AFXPovY1
>>46
移動は船にのって動くだけですか。ちょっと残念・・。
でも武器防具のパラメータがあるんならやってみようと思います。
どうもありがとう。
5445:03/03/06 22:46 ID:al0JI3nU
>>48
即レスサンクスです。
このスレでも、ディスガイアのスレでもやり込みが
クローズアップされていたので少し不安だったので
安心してディスガイアを買えます。
ありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:00 ID:+YdCZwxH
ダーククロニクルは本当に面白いですか?買いですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:14 ID:f174rHoh
>>50
買うな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:15 ID:f17yGvMt
>>55
ストーリーにこだわらないのなら、買い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:17 ID:xf+DcRvV
>>50
180円くらいかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:21 ID:AFXPovY1
>>55
ボリュームはある。その気になりゃ100時間超遊べる。
グラフィックも◎。街の作りこみなんか素晴らしい。
ミニゲームも結構面白いのが揃ってるからオススメはできる。

ただし長いので中盤以降ダレ気味。時間の無い社会人とかには多分ツライ。
戦闘も後半はやや力押しの感アリ。人によっては作業と感じるかも。
6055:03/03/07 00:08 ID:AErxZ+kY
>>57>>59
ありがとう♪一応暇人なので買う事にしました!
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:57 ID:gLellqQc
LV上げすら面白く思える戦闘システムのゲームはないですか?テイルズ、SOは抜きで。
なるべくならアクションRPG以外のRPGが良いです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:07 ID:lECveppy
最近RPGやっていない者です。

テイルズ2とメガンテ3のどちらを買おうか迷ってます。
テイルズはSFC版でプレイして以来(5年以上前)やっていないけど
戦闘が面白かった記憶があります。
メガテンはサターンでソウルハッカーズをやって以来(これも5年以上前)
やっていないけど合体が奥深いなぁと感じた記憶があります。

どうでしょう?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:48 ID:Wptc0RGl
>61
ロマサガシリーズ。もしくはグランディアシリーズとか。
グランディアXは戦闘だけイイゲームってのが定説だったな。
そのせいかかなり値崩れしたがゲームとしてみれば面白い。

>62
多分どっち買っても君なら楽しめるだろう。
同じRPGだけど毛色がずいぶん違うから一概にどっちってのは言えないけど
共通するのは、戦闘に歯ごたえがある、ってところかな。
アクション好きな俺はテイルズを押しとく。ただしアニメ路線に抵抗あるなら×。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:24 ID:5i73TvG2
>>61
大正もののけ異聞録
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:45 ID:h2npCaxT
うざいキャラスレ見てアイシアをやろうと思ってるのですが
やっぱり止めた方が良いですかね
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:55 ID:f+LsMWzo
>>50
千円以下
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:35 ID:VNPWApip
>>50
80ケロ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:35 ID:qyA64wHV
中世っぽい世界観で、やり込みでなく、
普通にエンディングまで時間がかかるRPGないですか?
多少タルくても問題ないですし、所用時間はDQ7程あれば十分です。
出きればでいいですが、ストーリーが良いと嬉しいですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:42 ID:Z40Dr7h7
>>68
ジルオールをどうぞ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:03 ID:ymuTP0OO
>>68
ビヨンド ザ ビヨンド
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:20 ID:wbxxFihL
SO3かヴィーナス&ブレーブスか.hackかギガンティックドライブかブレス5の内2本
買おうとおもってるんですが主人公に魅力を感じるのはどれですか?

WA3と幻想3をやったんですがどちらも主人公に共感できず。
ストーリーもおつかい要素がつよく全然おもしろくなかったです。。

とにかく正義感を表にだしすぎる主人公は×です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:29 ID:rEweY7EV
>>70
ビヨビヨは難しいだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:31 ID:aJrLDS59
>>71
SO3は正義感はそうでもないがややいいこちゃん過ぎる感あり
ギガドラはキャラ薄い

他はやってないのでパス
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:39 ID:g7LIHNMt
>>71
ヴィーナス&ブレーブスはさっき主人公についてスレ内で話題になったから貼っておく。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 01:11 ID:yzA0rmQS
もっとブラッドが達観してる伽羅なら良かった


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 01:14 ID:V3SsNeDi
>>847
禿同
アレで何百年も生きてる言われてモナー


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 01:30 ID:1zNfnC8i
>>847
ブラッドは、なんでもかんでも動じ過ぎなのがダサすぎた。
少年臭いのは別にいいとしても、300年の人生経験を
感じさせる迫力みたいなのが少しでもあれば説得力もあったのにな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 07:13 ID:cLl5sUnz
<ブラッド
一応公式的には
「幾多の戦場を経た者のみが持つ迫力と、それを感じさせない無心な笑顔をあわせ持っている」
らしい。
まあイゴールにも演説でやっと威厳を認められるくらいだからなぁw
普段はボケというか昼行灯な感じ(ダウナー系?)

まあ結構好きなんだが。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 09:36 ID:MMINXCK9
最近多いだろう、無感動だったり冷めてたりやったら斜に構えてたりする主人公。
ああいうのより心がよく揺れ動く奴の方が俺は好きだ。

数百年という年齢との矛盾はこのさい目をつぶるっす。
7518:03/03/07 19:40 ID:8HsM+sPZ
>>71
ヴィー&ブレは主人公300年生きてるわりには子供っぽい
仲間意識が強いので悪くはないが
ゲーム自体が面白いのは最初のほうだけ。(後半だれがち)
.hackは主人公は大人しくて受身な感じ。
このゲームキャラはいいけど、システムとかが終わってる。
やったゲームだけ個人的な感想でつ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:48 ID:7auM6Byh
V&Bか7のどちらか買おうと思っているのですが
V&Bは後半だれると聞いて今7の方に傾いています。
しかし7ももしかして後半から作業ゲーになってしまうんですか??

やりこみ要素も気になる・・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:50 ID:hq8EOmRB
7はダレる間も無くサクっと終了します。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:59 ID:cLl5sUnz
>>77
セブンはモールモース編だけだと明らかにボリューム不足、サクッと終わりすぎる。
一方アルメセラ編はV&Bよりも遥かにストイックだ。
というかアルメセラ編をもっと受け入れられ易い形に改良したのがV&Bなわけだから、
V&Bでだれるんだったらアルメセラでも確実にだれる。

自分はアルメセラのストイックさに耐えられなかったクチだったが、
V&Bは色々できるからそれほどだれずに本編を終わらせられた、今回はブラッド編だけでもボリューム充分だし。
よってV&Bが合わないと思うなら7もやめといた方が良いと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:03 ID:cLl5sUnz
あ、上のは>>76な、
まあ見りゃ分かると思うけど、一応。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:13 ID:6UT9PxQ5
FF10は後半で中断したままうっぱらっちゃんたんですけど
X2の為に買いなおそうと思ってて
そこで質問なんですが、プレイオンラインの紹介ディスクって付いていましたよね
で、廉価版の10って紹介ディスクの代わりに英語版に付いていた
永遠のナギ節が付いているって事は無いですかね?
今更、FF11開始前のPOL紹介でも無いでしょうし・・・
ナギ節は、X2に繋がる重要そうな物なんで見てみたいんで
もしかして、廉価版って英語版のを日本語音声にしたものなんでしょうか?
そうなると、途中まで進めてたセーブデータが・・・
どうなんでしょうか?
8168:03/03/07 21:15 ID:ucVvjU0+
>>70
ビヨビヨはPS買うのと一緒に買いました。
かなり楽しんでクリアしたんですけど、
ここでは叩かれてるようで、ちょっとビク−リでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:08 ID:tje5gTp2
アンサガいま安いけど買った方がいいですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:09 ID:ucVvjU0+
>>82
もっと安くなります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:09 ID:4CYCXeQ6
>>82
欲しいなら買っとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:14 ID:z8qpnLsT
>>82
未知の領域に至りたいのなら特攻せよ♪
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:17 ID:UVq9vhN7
>>82
いっとけ
攻略サイトとか見てれば十分たのしめる
2chでたたかれてるほど悪くない
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:19 ID:+j2RaU4N
>>82
>>50と同じ奴じゃないよな?
どちらにしろ千円きりそうな勢いだから、980まで待つのが良いんじゃねぇの
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:21 ID:ElGOlqG7
>>65
地雷覚悟でいいんならどうぞ。
アレは戦闘システム自体糞だが、君なら大丈夫だろう。
8982:03/03/07 22:34 ID:lZrmZ1CR
只今買ってきました!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:34 ID:divNcg6T
ここ1年くらいで発売されたPS2のRPGで、ストーリーが良かったものってあります?
自分は最近RPGはTOD2とSO3しかやってないので…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:49 ID:CWKjQBNS
TOD2のストーリーが「良かった」とは思えないんだけれど
9290:03/03/07 22:51 ID:divNcg6T
だからこそ問いかけてるわけでして。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:53 ID:csDQFtMB
>90
今までやったRPGで
どういうストーリーが感動したの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:00 ID:CWKjQBNS
>>92
そうなのですか、失礼。

微妙な哲学が入ってる小難しいシナリオが良いのか、
そこまで小難しくないけどきちんとまとまったシナリオが良いのか、
それによって結構違ってくるのでは。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:13 ID:wbxxFihL
>>73
いいこちゃんですか・・・少し正義感の匂いがしますね〜。

>>74
>>75

ヴィーナスは300年生きてるのに悩みまくり動じまくりの主人公ですか。

300年生きてるってとこにすごく惹かれるものがあるんですがベルセルク
のガッツみたいな生き疲れ系を想像してたので・・・
でも評判よさげなので買い決定します。

お三方参考になる情報ありがとうございました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:33 ID:GuWEfoiT
>>93
うーん…特に印象に残っている物はないですねぇ。
結構システムが気に入ったものをやってしまうので、ストーリーはあまり重視していなくて。
個人的見解でもいいので、意見を聞かせてもらえればと

>>94
自分的には後者ですが、前者のほうもできれば教えてほしいです。
9793:03/03/08 01:49 ID:6lhsVjD+
>96
やっぱりFFXかな?
ストーリーが流れるように進むのと
判りやすく終始一貫したシナリオが個人的に高評価かな。

主人公とヒロインがイチャついたりするシーンが多々あるので
(気のせいかもしれないけどw)
それが嫌でなければイイかも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:48 ID:07jZoLkZ
>90
ここ一年でなら俺はBOF5ドラゴンクォーターの一択だな。
生涯ランキングでも5指に入る出来だったと個人的に思う。
今なら2、3000円くらいで買えると思うし、やってみてもらいたいところ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:55 ID:GuWEfoiT
>>97
>>98

ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:23 ID:OgbPvevl
けっこうブレス5が(・∀・)イイ!! って聞くんだけども
今新品が2000円以下で売ってるんだよね・・・・
これは値崩れ・・・?本当におもしろいのかな・・?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 08:37 ID:JP1+O8yw
>>100
あんまり売れなかったけど面白いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 08:53 ID:OgbPvevl
>>101
なるほど、隠れた良作というところかな。
どうもです
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:34 ID:4z4reHDd
>>100
新作ラッシュの波に呑まれたのと製作者が冒険しすぎた(良い意味でも悪い意味でも)のが原因かと、
それに加えて少々シビアな内容と説明不足な所もあったりとライトなユーザーさんにはちょっと厳しいものがあったからね。
でもゲーム内容はしっかりと作りこまれてるよ。ストーリーは地味だけど丁寧に描かれている点も好印象。
大作の合間にちょっとプレイなんて人にはいいかも、既存のシリーズとの繋がりも無いからBOF初心者でも無問題。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:02 ID:OgbPvevl
>>103
>製作者が冒険しすぎた
気になるな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:58 ID:4tQj00EN
アンサガは冒険というか大気圏脱出しちまったなぁ・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:17 ID:zwd4vbrh
>>105
いや、あれは現世(うつしよ)から幽界へと次元転移していったとしか
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:30 ID:JP1+O8yw
>>103
これまでのブレスシリーズとシステムがまったく違っているうえに、
内容が独特で難易度が高いんだよ。
俺の友人はこんなのブレスじゃないって言ってた。
でも俺は名作だと思うのでオススメ。

しかし年末商戦に出たゲームはほとんど値崩れしてるな。
名作が投売りされてると逆に悲しくなる。

>>105
今の人類には早すぎたんだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:31 ID:JP1+O8yw
おっとスマン。
×>>103  〇>>104
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:17 ID:f5nHijso
PSのウィザードリィエンパイア1,2
とディンギルで迷ってます。
どれがいちばんオススメというか、安心して買えるゲームですか?
110109:03/03/08 17:18 ID:f5nHijso
ちなみにウィズはGBの外伝2だけやったくらいで、
それほど思い入れはなく、普通にRPGができればいいや、くらいの感覚
でいます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:20 ID:sK66TUef
ちょっとネタバレかもしれんがブレスVはやり直すことを前提としてるみたいで
俺的には受け付けなかったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:32 ID:t2ThDiZ7
>>109
WIZは亜流は全部未プレイなので評判だけで言うと、
ディンギルがその中じゃ一番評価高い。
エンパイアシリーズは糞というのが定説。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:35 ID:VRQNdwSH
東京魔人学園は外法帖と剣風帖どちらがおすすめですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:54 ID:jG5OJg8e
ヴィーナス買おうか迷ってるんだけど戦闘画面見るとSRPGに近い印象を受けるん
だけど違うよね?
SRPG嫌いだからさ。RPGは好きだけど
あとプレイ時間長いって聞いたけどどんくらい?
RPG好きな俺楽しめるっぽい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:06 ID:ju+QNgZp
>>110
外伝2は初期のWIZ1・2・3の雰囲気に近い。
GBCがあるならGBCで出てるWIZ1をお勧めするよ。
GBAでのプレイはお勧めできないが(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:44 ID:OXmgZT8S
>>114
SRPGの要素が強いと思われ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:59 ID:TOeusNoR
>>114
何を以ってRPG的とするのかによるけど、
取り敢えず「好きなキャラを好きなだけ育てる」ってのは無理。
システム的には独特なんで、公式ページ見てもらうのが一番だと思う、丁寧に説明されてるから。
118117:03/03/08 20:02 ID:TOeusNoR
あ、プレイ時間はだいたい30時間から40時間、でも人によっては50時間くらいいったりする。
本編終了後も色々追加要素があるんでやりこめばもっといくはず。
119109=110:03/03/08 20:57 ID:f5nHijso
レスありがとうございました。
ディンギルにしてみます。(GBCは壊れてしまった・・・)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:32 ID:I6rDgrM/
今までにしたS・RPG:FFT、スパロボA、TO外伝、サモナイくらいで、
クリアしたのはFFTとサモナイだけです。
じっくり楽しめるものを探してます。
このディスガイアというのはどうでしょうか?意外と骨太と聞いたので
買うのを躊躇してます、値崩れも全く無いし・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:49 ID:UvNvyJFw
>>120
『この』の意味がよく解らんが
絵柄やストーリーに期待するならやめとけ
アホみたいにレベル上げしまくるようなのが好きなら買え
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:20 ID:LMZL7UJ0
>113
個人的には剣風帖をお勧めする。
外法は本編の戦闘がぬる過ぎるからなあ。あとロード時間が長い。
式神創りはそれなりに面白かったが二週目以降はバグりの連続だし。
そしてシナリオに理解し難い部分がある。
仲間になったキャラはそれ以降ほとんど目立たないし。
でも剣風帖は訓練所みたいな所は五回戦闘をしなきゃ出られない。
キャラ絵が粗い等の欠点もあるし。
一長一短な気もしますが自分がやり込もうと思ったのは剣風だけだと言っておきます。
あとこてこての設定が好きなら剣風は凄くはまれると思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:29 ID:ewHuKsj/
キャラがしっかりしてきて
ストーリーもそこそこに面白いSRPGがやりたいんですが
PS系ソフトでお進めはありますか?

今のところ候補はブリガンダインかグローランサーです
サモンナイトもちょっと気になってます
FFTとかFEとか超有名どころはもうプレイ済みです
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:41 ID:XEbDB0yG
このスレ見てるとどんどんアンサガが好きになってくる(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:46 ID:lgf+9jv/
>>123
ブラックマトリクスがオススメ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:58 ID:B0Fp9C/s
>113
主に122氏の書いた通りだが、まずもって、剣風帖は学園モノ、外法帖は歴史(幕末)モノという大きな違いがある
更に、外法帖は、剣風帖をプレイし、小説を読んでいないとわからないキャラクターがゾロゾ出てきたりと、入門にはオススメできない
とりあえず剣風帖をプレイしてみて、それがすごく気に入ったら外法帖をプレイしてはいかがだろうか。
・・・ちと裏切られた気分になるかもしれんが(´Д`;)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:23 ID:9dV15FKO
アンサガって何ですか?
今RPGを久しぶりにやろうとしているのですが、何がいいんでしょうかね?
過去に面白かったのはゼノギアス、FF7,FF9,FF10で、10−2は借ります。
ゼノサーガは普通に楽しかったのにここではあまりよく言われてないようですが・・。
なんていうかストーリー重視というか、感動して涙するとか、全クリしたときにはしばらくそのRPGのことを忘れられないようなというか・・。
そんな心動かされるRPG探してます。誰か何が言いか相談乗ってください^^

128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:48 ID:nnyxmGRG
ロボット物のアクションRPGって何かないか?
久しぶりにメガドラ引っ張り出してレイノスやったらえらく燃えて。

>123
サモンナイトは・・・
キャラクタは十分に立ってるけどストーリーは鼻糞だ。
キャラのやり取りや萌えに興味があるなら買って損はないがストーリー目当てだとコケるぞ。
ちなみにこれは1やった感想。2は知らん。

>127
少女漫画チックな雰囲気+声優の歌に耐えられるなら「マール王国の人形姫」。
ハードな展開が好みなら「タクティクスオウガ」。
SFCもってるなら何も言わずに「マザー2」と「天地創造」を買ってこい。

・・・この4つ、泣けるよな?俺の涙腺が安っぽいだけじゃあ、ないよな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:14 ID:Ypsl8U8r
つーかオウガとかマザー2で泣けるとか言ってるピュアさでストーリー鼻糞とかは言えんだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 05:17 ID:tKCtLwTQ
最近のRPGでストーリーが(・∀・)イイ!!っていうものはありますか?
あまり子供向けな作りではなく大人でも感動したり、
よく練り込まれてて唸れたりするような作品をプレイしたいです。
戦闘自体は大して重視しません。
出来れば登場キャラが魅力的な作品が良いんですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:00 ID:F7u4Ecxa
なんだろ? 最近流行ってンのかな>127とか>130みたいな質問。
ちょっと上の>90付近に同じような質問とそれに対するレスがあるので読もう。
その上で、他に何か無いのかyo! というのならアレなんだが。
ちょっとくらい過去ログよもうぜ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:40 ID:AsbC7YXZ
>>128
アヌビスやってみれ。

30機くらいの敵に囲まれてそれをホーミングレーザーで一掃したり、
高速移動している列車砲台と戦ったり
巨大艦隊と戦ったりメチャメチャ燃えるから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:50 ID:P2KnkwrD
RPGじゃないけどな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:56 ID:gekn/Fgi
レイノスもな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:24 ID:+opnxgP2
>>131
それだけ、今のRPGがストーリーに関しては駄作揃いってことなんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:59 ID:NTKpZ84U
いや、過去ログ読んでないだけっしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:03 ID:+cgarQfJ
>122,126
113です。
ゲーム屋で二つともほぼ同じ値段だったので悩んでしまいました。
新しいもののほうがシステム良くなってるかなと思い
外法帖を買おうと思ったのですが、良かったです。聞いてみて。
剣風帖を買ってみます!
ありがとうございました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:17 ID:Y1lvdkxk
>>127
FC持ってるなら何も言わずに「マザー」を買ってこい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:57 ID:NTKpZ84U
>>137
もう遅いかもしれないけど、剣風帖は3種類売ってます
@ 普通の剣風帖
A @の追加ディスク
B @とAがセットになった奴

今買うなら値段的にも、内容的にもBがお得なんで
〜東京魔人學園伝奇 人之章〜 東京魔人學園剣風帖繪巻
てのがあったらこれにした方がいいですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:58 ID:DLKX1jIw
魔人学園ってガンパレードマーチみたいなイメージもってるんだが
違う?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:01 ID:ZmnA0+ox
>>140
違う
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:02 ID:LzuE0mfz
>>140
ガンパレというよりサクラ大戦に近い。
戦闘激ヌルな所とか、仲間との親密度高めるのが目的になってる
ところとか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:24 ID:fKcwwVHY
マザーはクソゲー。信者に騙されるな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:33 ID:DLKX1jIw
>>142
それじゃなんというか恋愛スィミュレーションじゃあないですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:45 ID:51KKhQ+k
>>144
そういう側面もある
というか、親しくなったヒロインと、クリスマスをすごしたり、卒業のときに告白されたりもする
・・・と書くとまるっきり恋愛シミュレーションだなぁ・・・

というか、学園モノだから、そういう側面があっても不思議ではないんだけどね
ちなみに、801姉さん向けに、男(1キャラのみだけど)との・・・もあります(´Д`;)
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:55 ID:NTKpZ84U
>>145
ま、でもその二つのイベント以外はそう言う場面ほとんどないから
それ以外は学園伝奇物っていう珍しいジャンルってのもあってなかなか面白いけどね
147127:03/03/09 13:30 ID:iIpsVMH+
>128
どうもです。

ええともう一度・・・アンサガって何ですか?(何の略)
マザーはだめでした、前やったことありますが。
厨房なんでPSいこうじゃないとなんだか絵で体が受け付けないようです。
ライブアライブ、メタルマックス2がいいとか過去ログなど読んでやってみたが
だめでした。初めてのRPGがドラクエ6なんでそれ以上(絵が)じゃないとだめなのかな?(情けない)
タクティクスオウガはSRPGじゃないんですか?
幻想水滸伝はやるなら1→2の順番ですか?
スターオーシャンやるならどこからやってもいいものなのでしょうか・・。
質問攻めすいません。。。
>130
なんだか気が合いそうですね、いいのあったら薦めてください^・^
>131
読みましたよ。
148138:03/03/09 14:07 ID:Y1lvdkxk
>>143
システム面でクソだというのは否定しない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:20 ID:VHc0o1Kr
>>127
機種全然違うけどPCエンジンの天外魔境2はオススメ。
グラフィックも今でも十分楽しめるレベルだと思う。
当時バブル景気だったからこそ生まれた超大作ゲーム。
あと同じPCエンジンのエメラルドドラゴンも名作。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:35 ID:oqsYFTwE
>>147
幻想水滸伝1だってグラフィックショボイぞ、言っとくけど。
まぁやるなら1やってクリアデータを2に引き継げ。
アンサガ=アンリミテッドサガ
スターオーシャンは3からでOK。
タクティクスオウガはSRPGだよ。
購入相談所なんだから、初歩的な質問はやめよう。
初歩的な質問は自分である程度調べてから質問しろ。
あと雑談スレじゃないんだから>>130に話し掛けるなよ。


151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:52 ID:szweSmQ4
>>150
お前は何様ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:31 ID:Kyb+Z0ux
シャドウハ−ツってどう?
攻略本つきで2000円なんだけど。
調べた感じではなんかFFとUサガが混ざったように思うんですが・・・。
153123:03/03/09 16:04 ID:jxMJBsAU
>>125,128
THX。ストーリーが駄目過ぎるとやる気が無くなるのでサモンナイトは
やめる事にします。
ブラックマトリックスは設定があんまり好みじゃないので避けてたんだけど
面白いんですか?
後、上に挙げた候補と比べてどんな感じでしょうか?

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:18 ID:NTKpZ84U
>>153
グローランサー1はストーリー、キャラともかなりしっかりしてますよ
ボリュームもかなりあるゲームなんでお勧めです
ベスト版が出てるので、安く買えますしね

ただ、シミュレーションっていうよりはRPGに近いかも
戦闘はシミュレーションっぽいんですが

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:19 ID:AVGcfDrT
キングダムハーツ、ゲームの完成度はどうですか?
ストーリーは良いんでしょうか?

もし買うとしたらファイナルミックスよりも日本語でしゃべってる
最初の奴が気になってるんですが、
後出のファイナルミックスの方が中身良いですかね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:31 ID:1Oy+aEAQ
最近のRPGって3Dでアクションっぽいのが主流みたいですけど
HPやMPみたいな概念は残ってるのを見ると
完全リアルタイムのアクションじゃなくて
やっぱりコマンド選択・入力は残ってるんですか?
PS以降のRPGはDQ7しかしたことない奴でもついていけますか?

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:37 ID:51KKhQ+k
>>153
ブラックマトリクスは設定が気に入らないならやめておいた方が無難

ブリガンダインは、SRPGというより、マスターオブモンスターのようなSLGに近い感じ
FEとかオウガみたいなのを予想してると裏切られる。出来はいいけれど。

あと、スパロボαとか、ラングリッサーといった選択肢もあると思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:49 ID:Ljadt8ec
ディスガイアってどうでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:57 ID:rmN6Qoob
2人で楽しめるアクションである?
ファイナルファイトとかそんな感じの
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:10 ID:NTKpZ84U
>>159
こちらで聞いたほうが良いと思われ

RPG以外の相談は↓
ゲーム購入相談所part912
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046580705/
161名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 17:41 ID:QeP3SayQ
テイルズ2って買い?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:46 ID:kfvvl5hc
自分はファンタジア(PS)、デスティニー、エターニアの順番にやったのですが、
デスティニー以外は面白かったけど、デスティニーは糞だと思った。
テイルズ2中古で1980円で売ってるんだけど買いですか?
163123:03/03/09 17:47 ID:jxMJBsAU
>>154,157
良さげなんで
とりあえず近所のゲーム屋で安く売ってたラングリッサーを買う事にします
ブリガンダインGEは5000円もしてたから…
ありがとうございました
スパロボはガンダム初代しか見たことが無いからちょっと敬遠してるので
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:51 ID:EyyxOCou
>>162
ディスティニーは偽。
天上編の本拠地→ダンジョン→本拠地の繰り返しに耐えられなかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:51 ID:1oa7TKsV
>>162
その値段なら買いだと思う。
しかし、デスティニー1は糞だよな。(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:47 ID:U1yfC3tk
WA3ってどうですかね??
雰囲気とか公式見て気に入ったんですけど、唯一主人公が女っていうのが・・・
それと戦闘システムなんかも実際どんな感じか気になってます
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:51 ID:Y9C9vq2j
>>161
買い。
テンポの良い戦闘、意外性のあるストーリー、
多彩なミニゲームややり込み要素も良い。
エンディングも感動。

戦闘の難易度も設定できるのでテイルズ初心者からマニアまで
楽しめるのも良い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:02 ID:NTKpZ84U
>>166
ワイルドアームズ3はホント人によって評価分かれますね
ただ、駄目な人の理由が主人公ヴァージニアのうざさに耐えられないって理由が結構あったり
こればっかりは人それぞれの適性なんでなんとも言えないです
この文見れば分かると思いますが、自分は駄目だった人ですが(´・ω・`)

でも好きな人はホント好きなんですよね
あ、戦闘はきゃらがごちゃごちゃ動いてますけど、結構普通の戦闘と変わりないと思います
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:16 ID:nnyxmGRG
>167
そこまでマンセーされると反論したくなる漏れはもう駄目人間だな(w

>テンポの良い戦闘
今までのテイルズの戦闘と比べるとSPの導入によって激しく爽快感が無くなった。
今までは技出しまくっての力押しの戦いだったから戦略性が出た、って声もある。
確かにそうだとも思うけど、テンポがいいかと効かれると素直にエターニアやれと言いたくもなる。

>意外性のあるストーリー
・・・あるかな意外性。
ストーリの筋自体は悪くなかったけどキャラクタの会話文が
叩きの一因にもなるほど臭くてキモイ。
まあ戦闘を楽しむゲームだから深くは気にしなくても良い。

>多彩なミニゲームややり込み要素
ミニゲーム記憶に残ってないな。やりこみ要素は豊富。極めようとすると何週もしなくちゃならんが。

>エンディングも感動
ここは各人の感性によるな。俺は結構良いなと思った。
それはそうとEDムービーデッサン崩れてなかったか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:40 ID:anfEQyz6
横レスだけど
テイルズ2ってシリーズ未経験者でも問題ないですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:11 ID:wHhgGTA9
メガテン3ってクリア時間どれくらいですか?
あっさり終わらないなら買おうかと思うんだけど。
172意気揚揚と生きようよ ◆TvfmmBaz.c :03/03/09 20:16 ID:cuQNLyPd
酔生夢死・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:29 ID:4m4L/2Ap
近所でダーククロニクルが2980円で売ってたんだけど、
これって安いほうですか?
相場はどんなもんなんでしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:32 ID:U1yfC3tk
>>173
今日見たら2軒とも中古で4500円前後だったぞ。
オレだったら買うね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:57 ID:tVORIxqO
>>171
50-60時間ぐらいじゃない?
俺は80時間かかったが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:00 ID:X2qmUetx
>>170
経験者ですら「敵強え!」と嘆いたぐらいだし。今更未経験者でも問題ないと思う。
難易度選択あるしね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:01 ID:4m4L/2Ap
>>174
どうもです
ちょっくら買ってきます

>>171
俺は40時間ちょっとでした
早い人でも30時間以上はかかるかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:06 ID:DvKDkgMq
>>158
良くも悪くも癖が強い。
同メーカーの過去の作品(マール王国、ラ・ピュセル)が苦手ならやめておいた方がいいかもしんない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:11 ID:UG8Og8sj
>>176
ファンタジア、エターニアはともかくデスティニーやってないと分かり難い気がする
ストーリー気にしなきゃいいと思うけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:46 ID:qYpBmfOz
SRPGならエピカステラ!!
ダメージを与える爽快感、これ最高。
でもちょいムズかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:07 ID:4y2GF3HG
>>161 162
テイルズ系未経験者なら普通に戦闘はオススメ出来るんだけど、
経験者だと(このスレ見てもわかるように)結構意見が分かれるから、なんとも…
個人的には「爽快感がない」なんて騒ぐ程のものではないと思う。

シナリオは、ヒロインを好きになれるかなれないかで全然変わってくるので注意。
あと、別に前作をやらなくてもさほど問題はないかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:08 ID:RICALGOR
メガテン3にはまって、今度はソウルハッカーズが気になってるんだけど
面白いでつか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:15 ID:JlSwbFDK
魔界戦記ディスガイアとヴィーナス&ブレイブスどっちがおもしろいですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:20 ID:gP8YF7uJ
>>182
面白いですよ。
ある意味女神転生シリーズの一つの頂点に達したゲームと言えるかも。

是非やってみて下さい。
185庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/03/10 01:31 ID:g/doZDhm
>>183
どっちも面白い。
中毒性が高いのはディスガイア。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:53 ID:5GUuv3lz
このスレ覗いたら、色んなゲームが買いたくなって困るな(苦藁
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:32 ID:tHFCQh1O
>>186
漏れは知らないゲームがイパーイあってびっくりだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:06 ID:lVnzqd/U
サモンナイト1とポケモン金、どっち買ったら良いでしょうか。
SRPGはオウガとFEぐらいしかやった事無いので、ちと心配です…。
ポケモンは、赤を人並みにやりました。
あと、サモンナイトって声は出るんですかね?

まあとにかく、判断お願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:15 ID:5rOa7+VX
ゼノサーガって面白いんかな。
なんかキャラ萌えの話ばっかりで肝心の戦闘システム等には触れてないような気が。
好きなRPGは俺屍とかウィズなのだが、ゼノギアスもそこそこ楽しめたです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:22 ID:3hAb7bDF
>>166
PS2の中では普通に面白い作品。
ただセリフとかは好き嫌いが分かれるのでなんとも言えない。
戦闘システムはいろいろ変わったところがあるけど、
強いていい所を挙げるとすると、魔法とかつけ外し自由だし、
武器は攻撃力とか命中度とか好きなパラメータを上げることができるので、
キャラを自分好みにカスタマイズ出来るのがイイ。
戦闘が面白くなるのもつまらなくなるのも自分次第。
あとは普通のターン製でコマンド選択の戦闘。
馬上での戦闘や砂上船・戦闘機(!?)の戦闘も少しある。
女主人公だが一緒にパーティを組んでる3人もイイ感じ。
要するにやっとけ。
そしてもしセリフとかが嫌になったらWA1でもやってくれ。
あれは各方面から絶賛されてるし、雰囲気は似てるから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:31 ID:/ZPmL7zO
>>189キャラ萌えできなかったら買うな、あれはクソゲーだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:35 ID:lVnzqd/U
>>191
189ではないが、ゼノサガ迷ってる。
ゼノギアスと繋がりがあるなら買おうかと思うんだが…
いかんせん女性陣が萌えねえ(;´Д`)
マリアとかマルーみたいなのはいないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:35 ID:s3W4VMqG
>>188
両者がかけ離れ過ぎてるので正直困るが、サモンナイトを推しとこう。
難度も高く無いし、システムも複雑じゃない。
キャラが気に入ってるなら文句無し。
2は真っ当に1の続編なので1の後ニ2をやる事もお勧めする。
声は1も2もフルボイス。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:35 ID:3hAb7bDF
>>189
戦闘システムはゼノギアスにちょっと似てる。
○×△□の各ボタンを決められた順番で押して、必殺技を出すところとか。
ただその必殺技のモーションがチョット長い上に飛ばせないのがほとんどだったりするので、
疎まれてる。
あとブーストというのがあって、これを発動させるとすばやさとか関係なく行動順に割り込める。
ただブーストは敵も発動できるので、これも疎まれる原因になっている。
ある中ボスなどはブーストを発動しまくって割り込まれまくって
集中攻撃を喰らって全滅したりするのだが、
そのブーストは発動する条件が決まっている。
その条件がチョットわかり難いので疎まれている。
あとゼノギアスと比べてロボに乗って戦う回数が少ないのが難点かな。
それから主人公専用の超必殺技があって、それを使うと
ラスボスでさえ二発喰らうと倒せるほどの威力。
バランスが崩壊してるので疎まれてる。

要するに自分なりの必勝パターン(と言うか敵の行動パターン)が読めれば楽勝。
でも読みにくいので疎まれてる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:38 ID:s3W4VMqG
>>192
結局ょぅじょ萌えが基準かい。w
で、ゼノサガにはその点でかなりの強キャラのモモがいますが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:42 ID:/ZPmL7zO
>>192
要は分かりづらいってことだな。システム理解するのも疲れるし、ストーリーもまるで ちんぷんかんぷんだ。
田舎で一人暮らしのおばあちゃんにエヴァンゲリオンを理解しろというのにある意味似ている・・・・。
萌えキャラがいないのに買ってしまった漏れが馬鹿だった・・・。
197192:03/03/10 13:44 ID:lVnzqd/U
>>195
別にょぅι゛ょ萌えって訳じゃないんだがw
モモはいまいちなんだよなあ。
HDD持ってないし、>>194見てたらやる気失せてきた…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:49 ID:lVnzqd/U
>>193
うーん、それじゃあサモンナイトにしてみます。
ありがとう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:50 ID:3hAb7bDF
>>197
モモに萌えられないんじゃ面白くないかも。
エピ1はモモ中心の話と言っても過言ではないからなぁ・・・。

ストーリー的には直接的なつながりは無い。
ただ「ゾハル」とか聞いたような言葉が出てくるけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:59 ID:jj2qJquq
ゼノサーガは、ゼノギアスのシナリオが楽しめたなら、別にキャラ萌えしなくてもそれなりに楽しめると思うけど。
(あきらかに狙ってるシーンも多いが)
フェイ、エリィ、シタン先生に関連しそうな人物は出てくるので、まるでゼノギアスと無関係というわけでは無いです。
戦闘は確かに時間かかって苛つくこともあるけどね。
バランス崩しの必殺技は、それなりの入手条件もあるし、使わなければ良い話だし。
ストーリーはかなり中途半端に終わるので、買うならエピソード2が発表されてからの方が良いと思う。

というよりエピソード2出るのか?不安なんだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:00 ID:1oKbqRd7
俺はキャラ萌え無しで面白かったけどなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:07 ID:6kHAXQWi
ゼノサーガはシナリオには賛否があるようだが、ゲーム自体はウンコ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:15 ID:lVnzqd/U
じゃあ、エピソード2が出たら買うよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:16 ID:6kHAXQWi
>ゼノサーガ
漏れ的には
ゲームの流れがまんまムービー→ダンジョン→ムービー→ダンジョン〜
の繰り返しでヤリ応えが無く、(ミニゲームのロボバトルはつまらない)
シナリオはキャラ紹介程度で終わってるから良いとも悪いとも
まだ判断つかない

正直、おすすめ出来ない
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:34 ID:wamEBavO
是のサーガってゼノギアスの続編って位置付けなの?
なんで■からナムコに制作変わったの?業務提携?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:40 ID:jj2qJquq
>>205
ゼノサーガを作っているのはモノリスソフトというナムコの子会社。
ゼノギアスの作者(名前忘れた)がやってるらしい。
ゼノシリーズの版権がどうなってるのか知らないが、スクウェア製作では無い。

最初スクウェアで続編を出すという話だったんだけど、
ゼノシリーズは一本作るのにえらく時間を喰うらしい。
スクウェアがそれを嫌がったので、モノリスソフトを作ってスクウェアを出奔したと聞いたが。
本当かどうかは知らない。

ちなみにゼノギアスの続編では無くて、時間的にはゼノギアスより前の時代の話。
ゼノギアスがエピソード5に当たるらしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:45 ID:DPv4FTkp
>>206
なるほど、そうだったのか。
ゼノギアスとは繋がってるんだね。版権は難しいな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:22 ID:3hAb7bDF
モノリスソフトは今、GC向けに1本RPGを作ってるらしい・・・
エピ2は作ってるのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:08 ID:ErIr/qUJ
ゼノサーガのストーリーって宇宙だけですか?
ゼノギアスでは地上の町とかの雰囲気が好きだったんですが、
そういうの期待したら買わないほうがいいのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:32 ID:3hAb7bDF
>>209
宇宙空間をひたすらウロウロする。
でもエンディングでやっと地上っぽいところに着く。

ダンジョンは建物の中とか、宇宙船の中が多いかな。
あとバーチャル空間なんてのがあって、森の中とかもある。
街は1つだけ、巨大宇宙基地の中に作られたのがある。
人々は普通の生活してるのがホッとする。
後半の拠点はここ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:55 ID:6kHAXQWi
>>209
買うな、マジで。

ゼノギアスは好きだったけどコレは糞、もうモノリスには何も期待できない
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:17 ID:3hAb7bDF
お前ら!!
とりあえず、糞の一言で片付けるのはやめろ。
相談所なんだから。
どこが糞なのか小一時間問い詰めたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:58 ID:ADOgB86b
ゼノサーガって買い?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:07 ID:/ZPmL7zO
>>213キャラクターのおしゃべりを眺めたいなら買い。それが苦痛なら×
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:08 ID:ErIr/qUJ
なるほど。ほとんど宇宙空間みたいですね。
街が一つだけってのは知らなかったんで参考になりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:10 ID:gENWhVNP
プレステ2のソフトで、レアアイテム集めが楽しめるRPGはありますか?
レアアイテムコレクトするのが好きなので…

ちなみにプレステ2のRPGではFF10、アンサガをやりました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:12 ID:ADOgB86b
>>216
アンサガやったんだぁ…へぇ・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:13 ID:ADOgB86b
>>214
ゲームとしては面白い?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:20 ID:r3aMaZDW
ゼノサーガ相談所になったのか、ここ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:29 ID:Xra6vPEH
>216
everblue マジやっとケ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:29 ID:/ZPmL7zO
結論からすると 義アスつまらん=1点
        ギアスおもろい=2点 
        ]はFF最駄作=1点

累計3ポイントゲットで購入お勧めです。ちょっとわかりづらいか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:32 ID:lMsKrZ9Y
>>216
魔界戦記ディスガイア。
アイテム全てにレアリティが設定(0〜255だったかな?低いほどレア)されている。
レアリティがある程度低いとレアアイテム、かなり低いとレジェンドアイテムになるです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:40 ID:cNvF+Qcr
ディスガイア、カバー絵柄だけ見てちょっと引いた…
サモンナイトもだが、萌えとか関係なく楽しめるゲームなのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:44 ID:lMsKrZ9Y
萌えが関係なくても、レベルやパラメータ無茶苦茶上がるから。
やりこみゲーだす。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:13 ID:ABTMyD6I
かわいいヒロインが登場するRPGがしたいです。
なにか教えてけろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:18 ID:Xv/ShdJh
>>225
ベタだけど、FFX2
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:19 ID:KX3VoTPx
>>225
色々あると思うが、どういったキャラが好みなんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:22 ID:lMsKrZ9Y
>>225
後、ハード書いた方がいいかも。
PS2なのかGCなのか、それともPSかGBAかDCか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:23 ID:sSosITgI
今、メガテン3、ダークロ、BOF5で迷ってます。
 メガテン3
 ・雰囲気が独特で面白そう。
 ・長く出来そう。
 ・仲魔システムに馴染めるか不安。
 
 ダークロ
 ・聖剣LOMが好きなので、似た様な雰囲気を感じて興味がある。
 ・周りの人や、このスレの評判がいい。
 ・ダンジョンが単調だと飽きるかも。

 BOF5
 ・BOFシリーズのファン。
 ・ストーリーにシビレた。
 ・三角の赤いシールが貼ってあるので、あんまりグロいシーンとかはちょっと・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:27 ID:/ZPmL7zO
ダークロはあまりにも長すぎるから時間がなければやめて置け。
231216:03/03/10 19:36 ID:gENWhVNP
>>220 222
返答ありがとうございました。
両方調べたてみたんですが、どっちも良さそうです。
ディスガイアがやり込み系ということで、そっちを買ってみようと思います。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:45 ID:sSosITgI
>>230
学生なんで、今は時間あるんです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:49 ID:ABTMyD6I
所持ハード PS2、GC
求めるもの かわいいヒロインがいるRPG

好みのキャラ
ブレスシリーズのニーナ全部
キャミー(ストリートファイターシリーズ)
ロールちゃん(ロックマンシリーズ)
オペラ、チサト(スターオーシャン2nd)
賢者(DQ3)、マーニャ(DQ4)、

嫌いなキャラ
男に媚びるキャラ
髪や目がピンクとかの蛍光色


僕の好み無視でもかまいません。かわいいヒロインおねがいします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:54 ID:f68+Hah5
FFまでの繋ぎとして何がいいか教えてくれ。
最近買ったものは
もじぴったん
ディスガイア
女神転生3
SO3
三国無双3
これらは全部当たりだった。
ハズレはガンサバ4
アヌビスとサクラは借りる予定なのでそれ以外で
20時間ぐらいPLAYできるものをキボン
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:05 ID:WC5TtEIz
FFX−2は明後日なんだけど
RPGで20時間で終わるのってそうそうないような。

ARPGの悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲(PS1)とかかねぇ。

RPG以外のジャンルでもいいのかな?
236234:03/03/10 20:08 ID:f68+Hah5
ジャンルはスポーツ以外ならなんでもOKです。
悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲は発売日に買ってやりこみました。
かなり面白かったです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:16 ID:F9YxPoML
>>234
短期間によくやったな
大人しく無双やSO3、メガテンで済ませとけ
238234:03/03/10 20:20 ID:f68+Hah5
メガテンとSO3は合計200時間ぐらいPLAYして売りました。
無双は1日2時間ぐらいでやってます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:27 ID:drXf8Ksl
233のロールちゃんという答えに激しく同意(藁

というか漏れもメガテン3に凄く惹かれてるんだが・・・
どうも敷居が高いイメージがあって、買おうか迷ってるよ。
ログ見てる限りでは難しそうだし。
ヌルゲーマーでもクリアできるかね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:41 ID:yfmhDKa4
>>234
デュープリズムなら20時間でできるんじゃないかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:43 ID:f68+Hah5
>>240
サンキュー
明日早速買ってきまふ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:51 ID:pu3P5wrA
>>239
反射神経が無いとどうしようもないアクションゲームと違って
レベル上げればなんとでもなるというのがRPGなんだから
ヌルゲーマーでも時間さえかければ何とかならなくも無いよ。

メガテン3はシステム的にもある程度シンプルになってるし
初心者救済用のシステムも丁寧に作ってあるしね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:05 ID:nd0SwACr
メガテン3は、ハードなゲームではなくなってしまったのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:30 ID:ErIr/qUJ
メガテン3は従来どおり敵が強い。でも弱点もあるから理不尽な強さではないかな。
マップもワープや落とし穴結構あるけど、発狂するほど多いわけでもないし。
セーブポイントも結構あるんで今までやったことない人でも何とかなると思うよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:34 ID:KHL33PST
オートにしてたら物理反射で有無を言わさずアボンだったからな、昔は
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:37 ID:ptzM4ZU3
ディスガイアの限定版が欲しいのだが・・・
秋葉とか探せばまだある?とっくに売りきれ?
ヤフオクで定価以上で落とすしか手段は無いのでつか?(つД`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:56 ID:6vgabiu1
今更限定版欲しがるのならそりゃ定価以上出すしかなかろうな
何故限定版出すのかわからないほど人気無いのならともかく
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:06 ID:YiBwyNQ6
>>246
ヴィーナス&ブレイブスの限定版なら楽勝でゲットできるよ。

内容は良いのにあそこまで余るとは・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:13 ID:TX8ZN40m
FF4/7/8やりました
次にプレーしたら良さげなFFシリーズはどれですか?
持ってる機種はFC/SFC/PS/64/GC/GBAです
ちなみにFF7が一番気に入ってます
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:23 ID:t9lAy4+0
>>249

マジレス
1から全部やっとけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:24 ID:d2lmE2Su
・・・まあYあたりやったら?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:25 ID:Uxcu+Bi4
>>249
とりあえず5、9はやっとけ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:29 ID:8Ffs5N/t
>>249
5だけやればいい
他はつまらんよ
特に10
戦闘からストーリーまで全部駄目だった
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:45 ID:WDPkfMS5
>>249
5はやっとけ。あれはとても良い。
残りはうんこ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:27 ID:3mFocD6u
スミマセン。メガテン3に激ハマリしたんで、前のシリーズも気になっているのですが、
流石に今から遡ってやるのはキビシイでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:27 ID:OWzAuomW
…とまぁ、人それぞれなのです。
キャラクターとかあらずじ見て、気に入ったの買うと良いよ。>>249
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:30 ID:OWzAuomW
>>256
あらずじになってた…あらすじ、です。ごめんなさい。
まぁ7楽しめたなら、9、10も楽しめると思うよ。
6以前も面白いから、やってみて損は無いと思います。
ただ7以降から入ったなら、1〜4は微妙かも。

個人的には5が名作だと思ってます。現FFのシステム面での基礎がこれだと思う。
258JACK ◆H2Qrwf95bg :03/03/11 01:56 ID:Q6WpMk1/
ジージェネneoと、
PS2のスパロボシリーズ。どちらがおすすめですか?

ちなみに、過去のスパロボシリーズでは、ほぼリアル系の機体で、出撃してました。リアル系の方が好きです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:58 ID:8Ffs5N/t
>>258
スパロボインパクトは買うな
neoもお勧めしない
GジェネならFの方がいいよ
260JACK ◆H2Qrwf95bg :03/03/11 02:06 ID:TlBSTK/a
>>289

サンクス

neoはオリジナルストーリーなので、ちょっと様子見てたんですが…。Fはおもしろかったです。猿のようにプレイしてました。

となると、とりあえず第二次αまで待ったほうが良さそうですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:17 ID:mRXkcx9b
ブレスオブファイア3か4で悩んでまうす。

3と4のニーナどっちがかわいいですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:19 ID:iq/fP3+i
>>255
デビルサマナー・ソウルハッカーズがオススメ。
バランスよく出来ているし何より物語がいいよ。
ベストも出てるし安いよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:19 ID:iq/fP3+i
俺はFF6が好きだったな。魔石システムが良かった。
機械的な世界観も好きだった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:43 ID:YKOtPLGG
それぞれにシステムが違うから、一概には言えんが
FFなら3〜6あたりやっときゃいいんじゃないか
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:51 ID:gEfqsvIZ
>>261
3なら子供時代、大人時代が楽しめる。

4は鬱ゲーでまったり。ドロドロしたのが敵に多いし
キモイ奴ばっか出てくるし宮崎映画みたい。
暗いだけでクリアしたとき気分悪いまま終わる。
敵強すぎるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:52 ID:LBXnDWIV
>>261
2かな
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:07 ID:EzqDsG4w
久しぶりに買った2本(アンリミテッドサガとダーククロニクル)ともにハズレで激しく傷心中・・・・
最近の面白いPS2ソフト教えてください。

>>263
自分も6が一番好き。私的にはストーリーがシリーズ中最高だと思う。
逆に5はストーリーが面白くない。人数少ないわりにキャラが立ってないし。
もちろん好みの問題ですが。一般的にはストーリーなら4、6でシステムなら3、5と言われてるよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:11 ID:8Ffs5N/t
>>267
好きなジャンルは?
アクションなら無双3
RPGならSO3を勧めるけど
つーか最近はこの2つしか知らん・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:11 ID:D9hdvERY
>>267
どんなゲームが好き?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:12 ID:D9hdvERY
かぶった・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:34 ID:EzqDsG4w
うわ、こんな時間に即レス来るとは思わなかった。ごめんなさい。
えっと、RPGやりたいです。
ロマサガっぽく自由に進められるのがあれば喜びます。
アニメっぽいのとか洋ゲーは苦手。

SOやったことないんですが3からいきなり入っちゃって大丈夫でしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:41 ID:b5CXjf0g
>>271
SOはアニメっぽい部類だと思うが・・・。
個人的には女神転生3を薦めたいんだが
あの雰囲気は人を選ぶからなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:48 ID:8Ffs5N/t
>>271
SO3はうーんどうだろ自由かな
一本道と言えば一本道……
フィールドが無く、ランダムエンカウントじゃない
ロマサガみたいに敵と接触して戦闘に入るタイプなんだけど
キャラデザ見てなんとも思わなかったら買って見てもイイと思う
女神転生3もいいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:58 ID:EzqDsG4w
女神転生はシリーズ物なのでストーリーの繋がりだとか、
システムが極まっていて新参者は入りづらいイメージがあります・・・
その辺の初心者へのフォローがあればやってみたい。やり込みも熱そう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:05 ID:8Ffs5N/t
やり込みと言えばスターオーシャンなんだけど……
>>271には女神転生があってそうだな、なんとなく
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:16 ID:EzqDsG4w
SOのキャラデザ見てきました。テイルズは受け付けなかったけどこれぐらいなら大丈夫かな。
女神転生もこれだけのメジャータイトルなら初っ端からから突き放されることもないだろうし(甘い?)

二つとも買うことにします。春休み長過ぎて軽く鬱入ってるのでw
ありがとうございました〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:19 ID:rnDJN68Y
今回の女神転生3はかなり万人向けに仕上がってる。
シリーズを重ねるごとに複雑化していったシステムも
3ではシンプルに仕上がっていて初めての人にも
スムーズに入り込めるようになっている。
物語のつながりも前シリーズとまったく関係ない。
俺もメガテンはほぼ初めてだけど
目茶目茶ハマッタヨ。ただ今2週目。エンディングも複数用意されているし
槍応えは十分だとおもう。でも普通のRPGよりちょっと難しいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:20 ID:8Ffs5N/t
>>276
(´-`).。oO(フリーズの事は知ってるのかな。最初の1時間で止めないようにね。)
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:34 ID:EzqDsG4w
>>277
それを聞いて安心しました。
やり応えがあるのは大歓迎です。
オフィシャルのMovieカコエエ!!登場人物がどいつもこいつも怪しげ

>>278
初期型PS2だと・・・・ってやつですよね?

こんな時間に丁寧に教えてくれてありがd>みんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:46 ID:vjP56g+L
>>279
初期型でなくとも・・・だぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:54 ID:oHWODsL3
ID導入されてから、みんな優しくなったね。
導入前とは大違い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:07 ID:8Ffs5N/t
>>279
初期型じゃなくてもフリーズするんだけどね
運が悪いと
でも一度やる価値はあると思うから
もしフリーズしまくりだったらぱっぱと売っちゃってください
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:17 ID:xKk/hNVN
漏れにオススメのRPGがあったら教えて欲しい。
RPG経験は一番新しいのがたぶんFF7、最高傑作と思っているのがエストポリス伝記2。
PS2で持ってるゲームはカルドセプト、ウイニングポスト、パワプロ。
いままでで一番ハマったゲームはタクティクスオウガ。
サカつくの発売が延びたので穴埋め的にですが久しぶりにRPGやろうかなと。
ストーリーが良いと多少システムがクソでも熱中するタイプ。
クリア後にもアイテム集めなどがあるとより素晴らしい。
予算は特になし。機種はPS2かDCでおながいします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:17 ID:/1+AQAgB
(´-`).。oO(フリーズはいつ頃改善されるんだろう…早く買いたいな…)
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:24 ID:sNuZQnAa
>>271
ロマサガ風といえばジルオール(PS)
自由度とストーリはいい システムもそこそこ 
ただ戦闘のバランスが悪い  ギルド?も作業に感じた 
俺は戦闘>(システム)>ストーリー派だからジルオールは面白くなかったけどね
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:29 ID:sNuZQnAa
>>283
FF9やっとけ 戦闘もストーリーもシステムもいい方だと思う
やりこみもある
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:21 ID:8Bgi9KzJ
>>286
FF9は戦闘の読み込み時間で茶が飲める
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:37 ID:2oUxrFDY
>>279
フリーズは型番30000(以降?)だとよっぽど長時間ぶっ続けなきゃ大丈夫っぽい。
読み込み遅くなったりはあるけど
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030305/so3.htm
ダメでも一応送れば無償交換らしいけど効果の程はいまいち不明
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:47 ID:H+GB9J1Z
>>288
型番18000は無敵ですよ
クリアまで1回もフリーズ無し
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:21 ID:V89Obp4R
なぞ解きの面白いRPGはないですか?
出来ればゲーム中にちゃんとヒントのあるものを希望です。
またFFシリーズで恋愛色の薄いものはありませんか?
当方RPGは幻想シリーズとSO3だけやったことあります。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:30 ID:w9mpnrL2
>>290
FFならFF9やっとけ。
個人的には7と10が好きだがあなたには向いてないと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:31 ID:mW9EjQVP
ゲーム中にヒントがない謎解きゲーなんてあるのか・・・・・
>>290
機種が書いてないけど、とりあえずは
ゼルダ、エストポリス2、ワイルドアームズシリーズがいいんじゃないかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:32 ID:fy9UFQmd
>>290
キングスフィールド
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:36 ID:bzVrUgg4
>>290
WAシリーズ
特に1、2
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:41 ID:7ck0OsIz
>>290
ヴァルキリープロファイルは各ダンジョンの謎解きが上手に出来てた
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:48 ID:fFhG5DWP
謎解きならウィザードリーシリーズが超楽しいけど… 
難関だが自力で解けた時の快感は最高
297290:03/03/11 13:15 ID:V89Obp4R
機種書いてなかったですね。すみません。
PSかPS2です。
WAシリーズはよく紹介されますね。次はこちらをやってみようかな。
FFは9が恋愛薄なのですね。
ありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:37 ID:I5MxrJl4
>>249です。
亀レスになって申し訳ないです。
>>257さんの言われる通り、人それぞれみたいですね。
とりあえず、友人が9を持っているので9からやってみます。
3以外はPSでできるみたいだし、その後は適当に一通りプレイしてみますね。
299239:03/03/11 14:28 ID:41xqQxHJ
レスサンクス
決意がつきますた。

サイト見てたんだけど
メガテンのキャラデザインはイイ味でてると思った。

SO3もあんな感じだと良かったのにな(ニガワラ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:42 ID:H+GB9J1Z
SO3は戦闘でもポリゴン滑らかに動いてるし
あれはあれでいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:00 ID:fz1/RX3A
ダーククロニクル   3380円
WA3          2180円

迷ってます。値段的にはWA3なんですが
ダークロが他の店に比べると安いかなって思います。。。
両方買うのは今の資金ではちと厳しいです

302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:01 ID:dzAOsPQl
>>301
WA3は子供向けストーリーだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:17 ID:H+GB9J1Z
>>301
ダークロは未プレイなのでわからんが
WA3は微妙
戦闘のテンポ悪くて、ストーリー長くて、クリアも出来なかったな
音楽と雰囲気はよかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:39 ID:0BS4qnyA
青臭いのが好きならOKなんじゃね? <WA3
…悪かったな俺は好きだったよ
でも戦闘はダルイ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:44 ID:gjPqA0Q5
ダークロは面白かったんだけど、KHは面白いかな?
育成できるタイプなら買いたいんだけど。

>>301
ダークロはARPG、WA3はRPGだよ。
どっちも合わない人がいるゲームだし、手放しで薦められないな。
やりたいジャンルの方を選べば良いかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:49 ID:fz1/RX3A
>>302-305
レスありがとうございます。
WA3は微妙なんですね・・。mk2で評判いいみたいだったので気になっていたのですが・・・。
とりあえずダークロにしようと思います。
WA3はやる機会があったら一応やってみたいですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:50 ID:7ck0OsIz
mk2の評価はあんま気にするなと・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:58 ID:d2lmE2Su
PSソフトで理不尽な難易度だけどめげずに何度もやりたくなるゲームあれば教えてください。
RPGかSRPGでおながいします
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:01 ID:7ck0OsIz
理不尽な難易度のもので、めげずに何度もやりたくなるほどの
魅力のあるゲームは無いと思うからとりあえず理不尽なところで

スペクトラルタワー (PS)
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:11 ID:AoyyhQQN
WA3は主人公のDQNぶりに耐えられるかどうかで評価変わるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:27 ID:wXqTvKFg
>>308
とりあえずタクティクスオウガを挙げておこう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:27 ID:39u1vEzq
>>310
それもあるけど物語のレベルの低さが問題。
誰でも気づく矛盾が非常に多い。展開も強引だし。
シナリオライターの低脳ぶりがうかがえる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:53 ID:iTcaQNku
>>308
シレンとかトルネコとかは正にそうだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:15 ID:HLeOqTKL
PS2・PS・DC・SFCのどれかで、
スタートからエンディングまで二人同時プレイで遊べるオススメRPGってありますか?
最近PS2のバルダーズゲートをプレイしてハマりました。
(バルゲー以外では聖剣伝説2もプレイしましたが、バルゲーの方が大分楽しかったです)
ストーリーはあんまり重要視してなくて、
レベル上げやお金稼ぎをしまくってガンガン進められるようなのが好みです。


315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:16 ID:/82uSVCd
ストーリーのいいRPG探してます。予算とかは特に無いです。ハードはPS2かPSがいいです。

今まで面白かったのはゼノギアス、ゼノサーガかなぁ。伏線がバリバリに張ってあって
なんていううか重たい雰囲気があるのがいいです。SFものが好きですけどたぶんSFっ
て限定しちゃうと無いと思うんでファンタジーとかでもいいです。
SO3はやりました。さぁ星の海に出かけようといいながらほとんどファンタジーで
ストーリーはあんましいいなぁと思わなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい:03/03/11 17:24 ID:RmqNNBdC
>>314
テイルズシリーズは4人プレイもオケー、でもマルチタップ必要
2人プレイは・・・・・必要ないかな?
曖昧でスマソ
>>315
確かにゼノはストーリーいいな
うーんワイルドアームズ1とか?

・・・でWAなんだけど1と2借りてやってみて面白かったんだが
3は↑のほうで色々言われてるけどw、
台詞が臭いのとかはあんまり気にしない俺は買いかな
戦闘まわり&謎解きが面白かったらいいんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:33 ID:F3Gsq+5t
3のヴァージニアはアシュレーをさらに厨房化した存在
俺はアシュレーの方がつらかったから特殊なんだろうけど
3の謎解きはわからなくても強引にやれば解ける所が好きだな
ただ終盤のストーリーは悪い
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:50 ID:7ck0OsIz
>>315
ペルソナ罪
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:52 ID:/82uSVCd
>>316
WA3はやったんですけど、どうもダメだった。謎解きもけっこうきつかったんだけど
3Dでグルグルまわして移動する上に謎解きが入ってて酔いまくりでした。1,2は
そんなことないですかね?

あとさっき書き忘れたんですけど、魔人とかも面白かったかかぁ。伝説とか伝承とかも
好きです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:19 ID:8B3Tt7/N
タクティクスオウガってどうなの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:22 ID:RJpqSm91
>>319
WA1はフィールド・ダンジョン2Dなんで平気じゃないかな
SFC時代のRPGやってるような感覚でやれます
ただ、昔の奴なんで戦闘シーンのポリゴンがへぼいです
ストーリーはなかなか良いです

WA2はフィールド・ダンジョンが3Dになってます
一応ぐるぐる回したり出来たと思うから、酔う人もいるのかな?
戦闘シーンなんかのポリゴンもまだまだへぼいです
ストーリーは熱い展開もあるけど、くささも結構鼻についてきて駄目な人は駄目かも

322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:23 ID:LBXnDWIV
>>320
どうということはない
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:24 ID:DNubtHi6
>>319
伝説や伝承系、シナリオとかなら
VP(ヴァルキリープロファイル)や俺屍(俺の屍超えていけ)とか。
後はシナリオ性が高い(といわれる)無難に減水1、2(3は微妙)
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:34 ID:cwAGd4D9
爽快で数々の要素を持ったRPGはやっぱ最近のスターオーシャン3ぐらいしか無いね。
ボリューム面でもいままでのPS2ソフトにないぐらい凄い。
クリア平均も50時間くらいだし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:41 ID:d6j7eIA/
>>314
バルダーズゲートっていうとDIABLOクローンの奴だな。
PS版のDIABLOはどうよ。PC版経験済みならお勧めできんが。
家庭用仕様って事で必ず2人が同画面にいなければならない
という痛い仕様があるけど、そこそこ楽しめると思う。

あとはPSのブレイズ&ブレイド。グラフィックの荒さで引かない
なら結構楽しめると思う。

両方ともストーリーほぼ皆無、キャラ育成に命をかけるタイプの
RPGです。ちなみに両方とも結構セーブデータでかいので
プレイする時は気をつけるように。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:44 ID:8B3Tt7/N
>322
普通なんだ?面白くもつまらなくもない、、、と?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:49 ID:d2lmE2Su
>>326普通にも程があるですよおまいら。とりあえずやってみたけどあんまりすごいと思わなかったし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:55 ID:9CYvJ6rO
タクティクスオウガは名作だと思うが…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:05 ID:xLMNx+4s
石投げあうのがなければね
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:27 ID:OfYweTBI
PSから入った人には
FFT>タクティクスオウガ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:48 ID:w4uwJRRx
>>330
TOリアルタイムで体験したヤシは
TO>FFT

まあ、リアルで体験してナンボのゲームだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:58 ID:IrGSM9TD
>>331
同意させてもらおう
タクティクスオウガが良作でなければ何がいいんだと問い詰めたい
まぁ今からPSやPS2からゲームやり始めたらグラフィックとかはあれかもしれんが
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:03 ID:ycaKswuy
そりゃ、FFTは死ぬほど後発のゲームだから
作りからすればFFT>TOは当り前。
>>331
俺もリアルタイムでTOやった人間だw
あの頃は中断システムがなくて苦しみながらやり込んだよ…
FFTもリアルタイムで好きだったが。

個性的なキャラやきっちりしたストーリー性を求める奴ならFFT、
大きな視点から世界が動いていく感じや、シミュレーション部分を
楽しみたいならTO。
334333:03/03/11 20:05 ID:ycaKswuy
>>332
禿堂。
TOにはハマった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:09 ID:hDjMaWqL
TOの作り込みは衝撃だったよ。
SFCであそこまでできるとは思っていなかった。
今はハードの性能もあがったしフォロワーも多いから特別ではないけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:11 ID:cVzVWGM/
そろそろ「信者必死だな」が来る予感がする。
このスレで特定のゲームに肩入れしすぎると、確実に荒れるのでほどほどにしてくらはい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:13 ID:eayBPyqh
んじゃここらで一発アンサガを勧めさせてもらおうか
338331:03/03/11 20:14 ID:w4uwJRRx
>>336
そういうこった。
思い入れがあるのは分かるけど続きは本スレでやるべし。
これ以上のマンセーはウザがられるだけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:18 ID:UsfB//fD
283ですがとりあえずアンサガを買っておけば間違いないですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:19 ID:Oyk/1wXi
ボクと魔王は面白いですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:24 ID:dever7as
結局SOはどうなんでっか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:31 ID:IEevojns
だいぶスレの主旨から外れてきてるぞ。
個別のゲームの評判はそのゲームのスレで聞いた方がいいと思われ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:33 ID:IrGSM9TD
>>341
言われてるほどひどくない。
「おれは」フリーズとかはなかったです。
キャラとアニメ的演出に耐性があれば無問題
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:40 ID:VERddDmj
>>339
何でそんな結論に達したのかとk(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:41 ID:HLeOqTKL
>>316,325
情報ありがとうございます。
T&Eのブレイズ&ブレイドに興味があるんですけど、
画像を掲載しているサイトが見つかんないんで
とりあえずPS版ディアブロを買ってみます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:42 ID:w4uwJRRx
>>339
何が間違いないのかとk(ry

忠告しておくと、非常にクセの強いゲームなんで
買うならきちんと下調べしてから買う事。
買ってから騙されたとか言わないように。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:45 ID:srBczKPt
異世界を体験死隊のなら
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:47 ID:Qzjdvyh9
あのさ、サガシリーズはストーリー抜群に良いんだよ。
でもゲームに癖がありすぎてオススメ出来ないんだよ。
ストーリー求めて比較的最近のゲームだったらBOF5にしときなさいな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:47 ID:w4uwJRRx
>>345
ブレイズ&ブレイドはちょっと探すの苦労するかも・・・
エターナルクエストとバスターズの2本出てるが
バスターズはエターナルクエストのデータコンバート前提
のバランスなんでお勧めできない。

まあ、DIABLOに飽きたら中古屋で探してみ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:12 ID:bLzFDqI+
>>345
続編の「ブレイズ&ブレイド バスターズ」の方がいいかも。
>>349
前提でもないよ?バスターズからやったけど、地味に雑魚敵退治→帰還、でレベルを上げれば何とかなる。
アクション下手な漏れでも何とかなった。

ただ、あのゲームは見づらい視点の時があるからな…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:16 ID:w4uwJRRx
>>350
エターナルクエストの方がダンジョン豊富だろ。
バスターズは少なすぎて物足りない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:41 ID:pgYyB0x0
ブレイズ、パーティゲーとは知らずに買って、
一人でやろうとした俺・・・
全く面白くないし、まともに進めることもできず序盤で挫折。
痛い記憶だ・・・(;´Д`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:49 ID:1jQL8Sv3
SO3買おうと思ったんですけどSPCH15000だとフリーズしまくるってほんと?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:56 ID:/Kl0KU6+
>>352
まあ、1人でも楽しめないって事もないんだけど、
アクションが淡々としてるからな。2人以上でプレイするべき
ゲームである事は確か。
ボス戦で役割分担して戦うと面白いし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:12 ID:0BS4qnyA
ブレイズ&ブレイドってエターナルもバスターズも今は入手すんの一苦労でないか?
かくいう俺もずっと探してるよ…持ち逃げした友人を呪マース
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:18 ID:/Kl0KU6+
>>355
殆ど売ってない。
俺は両方持ってるけど。

まあ、売ってないとはいえプレミアついてるわけじゃないから、
気長に探せば2000円かそこらで売ってると思われ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:31 ID:bzVrUgg4
>>353
俺は15000だけどバグは比較的軽め
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:37 ID:aD9kppmq
FFX2は買いでつか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:29 ID:XSwPBHCE
ストーリーとEDの分岐が激しい(マルチシナリオではない)RPGはありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:44 ID:FobaxWoO
>359
スターオーシャン
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:20 ID:5HitMnlR
>358
とりあえず、色気ありまくりっぽいので買い
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:26 ID:7P2lkxIi
このスレで相談してサモンナイト買ったんですが…
サターン版タクティクスオウガ買えばよかった(;´Д`)
声優のヘタレ演技に耐えられません…
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:50 ID:7poFetus
>>362
だったら2なら・・・いや、やめておこう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:28 ID:AOyC/hAm
まさか、声優に文句つけられるとは誰もが想定してなかった事態…なのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:26 ID:dmYvdPOe
>>359じゃ無いんだが
スターオーシャン(1)って
ぶっちゃけ、面白い?
SFC買ってまでやる価値はある?
ちなみに、テイルズはやった事無い
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:33 ID:HCKT8pMO
面白いとは思うがSFC買ってまでやるものじゃないんじゃないかな
グラフィックとかも全然ショボいし
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:47 ID:5AmJUfL3
SO3が発売した今、前作の2なんかはプレイできなくなったな
グラフィックはしょぼいし、ただ4人で敵をハメまくるゲーム
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:04 ID:DWjQ3IhJ
そうかなあ、SO1結構好きだぞ。
割とすぐ終わるけど、イリアさんとかイリアさんとかイリアさんとかいるしな。
ただ、明らかに容量足りませんでした、って部分があったりするが…
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:13 ID:LF6VYOPd
くだらない質問で恐縮ですが、
テいるズ2って、ですティに―や絵ターにアみたいな
すぐ音楽聴けるモードありまつか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:20 ID:0/edLrle
SO1はSFC本体とソフトあわせて5000以内で入手できるようなら
買っても損はないかと・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:46 ID:5AmJUfL3
>>369
あるけど、最初はぜんぜん聴けないよ
372369:03/03/12 15:06 ID:uivaKIph
>>371
即レスどもです。
ってことは、クリア後に聞けるようになるんですか?
それとも、FF10みたいに特定の場所できけるようになるんですかね?

ついでに、テいるズ2中古価格4280¥って妥当ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:11 ID:5AmJUfL3
>>372
えーっと、
例えば、本編で戦闘して、音楽を1回聴いたら、サウンドテストでいつでも聴けるようになる
こんな感じだったと思う
値段は……もうちょっと安い気がする
まぁそんなもんかもしれんけど
374369:03/03/12 15:28 ID:2Wq83TY5
>>373
重ね重ねドーモです!
近場のゲームショップ巡り逝って来ます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:33 ID:RqOc4Lys
>>340
普通に面白い。
やっとけ。
376365:03/03/12 16:09 ID:3LHM1JI6
>>366 >>367 >>368 >>370
そうか、面白い事は面白いのか
安く手に入るようなら買ってみるわ
アリガd
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:25 ID:Ct87npPg
メガテン3購入したいのですが、攻略無しでクリアできますか?
ハッカーズも自力クリアだったので、今回もできれば即買いたいのですが・・・

あと、またハッカーズやりたくなったんですが、手持ちはSS版なんです。
某氏イベント以外でPS版の良い点ありますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:26 ID:rJuT0DYR
ブレスシリーズ全くの未経験なんだけど、近所の中古で2980円のドラゴン
クオーターが買って欲しそうにこっちを見てました。
ぱっと見が初代グランディアっぽいんで気にはなってたんだけど、あまりに
安いからもしかして地雷なのかとも(みんな売り払っただけか?)。
グランディアげな世界っちゅーかジュヴナイルSFなナニを期待して
いいんでしょうか。どうかご教示を。
379378:03/03/12 16:30 ID:rJuT0DYR
書くだけ書いて過去レス読んでみたらなかなか良さそうなので購入しまする。
おさわが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:38 ID:Tyu0E1ko
地雷踏んだかな(・∀・)ニヤニヤ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:55 ID:0b5QpEcx
ドラクォを勧める奴は人が悪いなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:56 ID:eXau/XUB
笑う→藁→ワラ→ワーラー→water→水

これからは(水


これをひたすら流行らせてください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:58 ID:juQopscM
FFX-2は買いですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:05 ID:RqOc4Lys
>>377
某氏イベント以外では、
ちょこちょこっと追加イベントあり。
某ミュージシャンのその後とか、某メイド服ギャルとお買い物イベントとか。
ポケステを持っているとイイかも。
あとエクストラダンジョンに逝ける。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:16 ID:7MTRpbiD
〉377
PS版の追加要素はカジノとEXダンジョン、クリアしたシナリオをいつでも見れるモード、あとメアリのイベントの追加だったと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:22 ID:RqOc4Lys
そうか
カジノとダイジェストモードがあったっけ・・・
あとドリーカドモンがいくらでも貰える。
英雄作りたい放題。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:38 ID:cnM8kpCM
>377
攻略本はなくても全然平気だよ〜。
ハッカーズできたならモーマンタイだと思われ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:48 ID:M1vm7hcU
>340
ストーリーはあのポリゴンを逆手に取った感じでよい。
キャラの台詞回しがおもろい。音楽がよい。
でも戦闘が飽きるのでシステムとか期待するならやめたほうがいい。
クリアした後いい気分になりたいならお薦め。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:05 ID:3LHM1JI6
最初に出たFFXでセーブしたセーブデータって
メガヒッツだっけ?廉価版のやつね
あれで、引き続き使える?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:06 ID:RqOc4Lys
>>389
使える。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:14 ID:QgYCaBYg
SO3は前作やっていなくても楽しめますか?。
392389:03/03/12 18:34 ID:3LHM1JI6
>>390
おお、1分後の即レスサンキュー
使えるのか
早速、廉価版買ってくるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:15 ID:iLz0qwj/
PS、PS2で純粋なRPG(ARPGではないという意味)
プレイ時間が極端に短くないもの
やりこみ要素もある

こんな感じのゲーム・・・・・ありますか・・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:19 ID:t9OUVuzi
僕と魔王をお勧めしてるのが2人もいやがる・・・。

>>340
一言で言えばRPGのシステム部分が糞。シナリオ、キャラは好みによるが評判はいい方。
3Dに酔うなら買うな。雰囲気やストーリーに興味あるならまあ仕方が無い。買って試せ。

こんな感じのゲームだ。
395377:03/03/12 19:29 ID:Ct87npPg
>>384-386
ハッカーズの追加要素、結構面白そうなもの多いんですね。
ポケステはもう無くしちゃったかも・・・
>>387
攻略本無しでOKなんですね。じゃ明日早速買いに行ってきます。
皆さんありがとうございました!
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:58 ID:ZggLcdIH
SO3の正式名所教えて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:59 ID:x/SRBY0Y
>>391
平気。前作やってればニヤリと来る感じの要素は多少あり
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:00 ID:gPATZQCa
SO2は前作やっていなくても楽しめますか?。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:54 ID:gPATZQCa
SO3のエンディングネタバレ読んじゃったんだけど・・・
SO3って、SO1&2のストーリー的に直接の続編なの?
それとも、SO1&2の世界の中の話ではあるけどSO3単体の物語って事かな?
ネタバレしないように、聞くのって大変だなw
つまり、3のエンディングの落ちがアレって事は・・・
1の話も2の話も結局は、アレって事なのか?
1からやるつもりだったんだけど
なんか、その落ちを読んでヤル気を無くしちゃったんだけど・・・
もし、3の話の落ちが3単体の話なら、まだ救われるんだけどな
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:24 ID:V1o4fAfF
>>399
アレって事らしい(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:33 ID:7/w+YDHh
G・O・D pureってやったことある人いる?
ネットでもほとんど感想が見つからないから判断し難くて。

そこそこ安いし買ってみようかとも思うんだけど。
対抗馬としてはWA2も考えてる。こっちは話が個人的にダメかもなあという懸念があるが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:56 ID:azrBSCHS
>>401
良くも悪くも、普通のRPG。
最後のほうはゴリ押しで進めていってたような・・・・
あんまり覚えてないやスマソ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:07 ID:7FaIvqht
>>401
WA2はアニメ、特撮ネタが異常に多い
ラスボス戦燃える
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:14 ID:Qdvdrlz1
>>399

SO3は1と2の続編。でも直で繋がってるわけではなく、2から400年後の話。

でも世界観は繋がってるから1も2も3と同じく結局はアレってことです。
でもアレが1や2で語られることはないです。普通に終わります。
「実はアレだったのよ。一生懸命萌えてやってた人ごめんね」は3で語られる。

どっちしろストーリーにいれ込んだらえらいことになるので無視がおすすめw
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:19 ID:lbdWvInn
WA2は実はゲームとしての全体バランスもかなりいいのだが、ネタ物の悪ノリが目立ち過ぎるので、
それが鼻に付いた者からは正当な評価を得られていないフシがある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:52 ID:1Y7ddZtn
>>396
エニ糞かな
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:54 ID:jXBU0W7a
ゼノサーガ、グランディアX、ポポロクロイスが新品950円だったので、
春休みにどれかやろうと思うのですが、どれがいいでしょうか?
ストーリーか戦闘のどちらかが楽しければいいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:55 ID:E+Pts/v/
>>407
戦闘「だけ」なら断然X。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:12 ID:SFWDyK2k
>>380>>381
ドラゴンクォーターって「ブレスオブファイア5」ですよね?
終わり方最高RPGスレに何度も出てて興味持ったんですけど、
地雷なんですか?
410399:03/03/13 00:25 ID:YMKo1xwL
>>400 >>404
1も2も、やっぱりアレなのかぁ・・・
ストーリー楽しみたいたちなんで
やっぱ・・・遊ぶのやめる事にしますわ

3の落ちを知らない人で
グラフィックにこだわらなく、ストーリーを楽しみたい人は
1〜2で止めておけって事だね

でも・・・最近あの落ちと似たような設定を売りにしてるゲームが
B社から出てて売れてるから(まぁ、向こうはファンタジー+リアルだが)
最初から、アレだって事でプレイすれば別の楽しみ方が出来る・・・かな?
411PS PS2で:03/03/13 00:39 ID:whzeNUdk
なんか、こう、マターリしてて、サクーとした、ヌルメのRPGはないですかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:41 ID:c+cMeG5s
チョロQHG2。ある意味RPG性強いし、マターリ度は最高。ひらがなおおいけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:43 ID:uYlX1qAj
>>410
>最近あの落ちと似たような設定を売りにしてるゲーム

詳細きぼん
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:44 ID:vdpHHTno
>>409
好みは分かれるだろうと・・・
歩くだけで、ある値が上昇して100%になるとゲームオーバー
なので、圧迫感があるとも言える。
戦闘とかは難しいめ。前述のゲームオーバーももちろん救済処置的な
ものはある。俺は相対的に見て良い面白いゲームと思ったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:49 ID:JFqmUeEv
>>412

意外な答えが…ひらがな多いのはちょっと…。
レスサンクスでつ。
416410:03/03/13 00:52 ID:YMKo1xwL
細かく書くと、落ちが予想できそうだからな・・・

連続で出てるRPGで、2003年4月10日に第4弾が出るゲームね
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:53 ID:rEvvUHZ7
>>409
まぁシステム面ではとっつき難い所も多々有りますからね、地雷と感じる人もいるんじゃないかな。
少なくとも漏れはシナリオに関しては満点あげたい出来だったけど。
>>410
同じくSO3のネタバレスレ見たけどあれはワロタ
いくらなんでもあんな終わりかたはねぇよなぁ…
怖いもの見たさでちょっとやってみたい気もするけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:53 ID:rEvvUHZ7
>>409
まぁシステム面ではとっつき難い所も多々有りますからね、地雷と感じる人もいるんじゃないかな。
少なくとも漏れはシナリオに関しては満点あげたい出来だったけど。
>>410
同じくSO3のネタバレスレ見たけどあれはワロタ
いくらなんでもあんな終わりかたはねぇよなぁ…
怖いもの見たさでちょっとやってみたい気もするけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:54 ID:uYlX1qAj
>>416
予想つかん・・・
PS2のゲームじゃないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:55 ID:rEvvUHZ7
二重カキコスマン吊ってきます…

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:57 ID:lIVsNh4H
>>411
ポポロクロイスの1は?
マターリしてて難しくもないし
1以外はお勧めしないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:57 ID:V//VL8tM
すいませーんマジ質問です。
FF−X1ってインター版買った方がいいのですか?
2をするまえにやろうと思ってるのですが通常版でいいのですか
423410:03/03/13 00:59 ID:YMKo1xwL
バンダイから出てるアニメDVDが付いてるRPGね
もう答え言ってるなこりゃw

落ちが同じでは無くてな、そのRPGの舞台がSOの落ちと同じって事ね
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:02 ID:YMKo1xwL
FFX2で質問なんですが・・・
インター版で入ってた、永遠のナギ節って入ってる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:04 ID:uLX7l3S6
ポポロ1はやりました。おもしろかったです。
1以外はいまいちですか…。
426410:03/03/13 01:09 ID:YMKo1xwL
丁度今、TVでそのアニメやってるな・・・
くそ・・・予約し忘れてた・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:10 ID:+JJGkpqL
>>411
マール王国の人形姫(PS)
マターリさっくり、20時間程度でクリア出来る。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:11 ID:uYlX1qAj
>>423
わかりますた
つーかバンダイ、2003年4月10日で検索してようやくわかったんだがw
何回も付き合ってくれてありがと
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:12 ID:9qLFs+Dd
>>424
入ってないよ
430424:03/03/13 01:21 ID:YMKo1xwL
>>429
そ〜か、仕方ないな・・・インター版を中古ででも買うしかないか
X2を買う前にXとXインター2本買わなきゃならんて・・・
えらい出費だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:28 ID:V//VL8tM
Xの最近出た廉価版も中身変わってないのですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:28 ID:2GIutSqn
>>427

なるほど。サンクスです。明日あたり買ってきまつ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:48 ID:r2fYPJtQ
テイルズオブデイスティニー2 中古で3680円で売ってたんですが、そのぶん遊べますかね?
値段的に3000以下になるのは当分先っぽいので今が買いだと思うのですが…

ちなみに、エターニアは楽しめました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:35 ID:7h4QLh9J
>>433
十分楽しめるかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 05:55 ID:atly0LQ0
>>410
オイ、分かってていってるのかもしれんが、
スターオーシャンは1も2もストーリーは駄目だ
というか、ストーリーを楽しむゲームじゃない
ネタバレ見てるなら、衝撃もそんなに無いだろう
ゲームとしてはかなり面白いから、1、2じゃなくて3やっとけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:16 ID:whzeNUdk
漏れはスタオー1、2両方やったが…




ストーリーが記憶にない。その程度のストーリーだ。ゲームとしてはおもしろいど。

ストーリーがよければ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:23 ID:mumHi05X
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:24 ID:whzeNUdk
ヌルくてダラダラ長くやれるRPGはありまつか?

ヌルいけど無駄に長いのがいいかも。収集できるものがあればなおよし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:37 ID:+R16ZET9
SO3のネタバレ読んで興味を持った。
一応2からやろうと思うんだが、いくらぐらいで買える?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:24 ID:Sg9ktSb8
>>439
2なんかやる必用ないし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:30 ID:atly0LQ0
>>439
3000円前後かな
98年のゲームだし、グラフィックやばいよ
面白い事は面白いけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:17 ID:xvLlrUvC
一見キャラゲーっぽいような感じだけどかなり内容がしっかりしてるSRPGはありませんか?
手ごわいあれとその類似品はプレイ済みです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:25 ID:femhoLAK
>>442
ヴァンダルハーツはどうですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:37 ID:YMKo1xwL
ブレス5って、シナリオが良いらしいですが
戦闘とか、どうですか?
サクサク進むゲームがしたいんで
戦闘が面倒だったり、エンカウントが頻繁なのは嫌いなんですが

あと、ダークロってやり込み派じゃない奴でも楽しめる?
ストーリーの評判を聞いた事無いんだけど・・・
前作のダークラは?
445401:03/03/13 08:48 ID:FVOnvSFl
>402 403 405

レス、アリガd。
やっぱりG・O・Dプレイしてる人は少ないみたいね。
WA2にしておくのが安全かな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:17 ID:2TgIpD3H
>442
スパロボとか言ったら怒られるんだろうなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:26 ID:Gg/bHp3S
>>442
ディスガイアとラピュセルのこと?
ああいうのが好みなんだったらサモンナイト(1・2)は性に合うんじゃないかな。

個人的にはグローランサー(1)を是非勧めたい。
いわゆるステージ攻略型のSRPGではないけど(分類的にはRPG)、移動フィールドがそのまま戦闘フィールドになり、SRPGの概念(地形、移動、射程など)が多く含まれ、時には居合わせた村人が巻き込まれたり橋を落としたり人質を救出したりするよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:33 ID:fIase8L+
FF10って買いですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:37 ID:a8V7MVam
>>444
ドラクォは何回でも強くてニューゲームできるが
難易度高いサクサク無理
ダークロは単調なストーリー攻略だしなあ
やりこみなくとも微妙
ダークラは分からん 
何か否定的意見でスマソ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:15 ID:rD6ohtRm
>>448
ミニゲームが極悪でもいいならいいと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:54 ID:vNU/a7X3
WA2とゼノギアスってそれぞれどのくらいでクリアできますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:58 ID:tGQthNZa
>>448
貴方がどんなのを好むか分からないからはっきり言えないけど、
最近のスクウェアゲームを毛嫌いしてないなら買って損無いよ。
普通に良い作品。
ミニゲーム難しいって人もいるけどやりこむと楽しいらしいし、強制的にやらされるのは一回だけだから問題無いです。
戦闘は結構サクサク進められます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:01 ID:7NOfv4AF
第2次スパロボまでの間にやるゲームが無くて、
魔界戦記ディスガイアにちょっと興味が出たんですけど、買いかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:00 ID:q9lOuGxr
>>453
ディスガイアスレに逝って見よう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:03 ID:fQhYwNh1
ディスガイアははまるとヤヴァイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:34 ID:YjgMbAg+
>>447
手ごわいアレはFEのことだと思われ
そういうCMをやってたんよ

>>442
FEくらいしっかりしたSLGはあまりないなぁ・・・
というか、最近のSLGは、練習ステージと称して、経験値が無限に稼げたり、
ソレでレベル上げてないとどうしようもないのばっかだからなぁ・・・

ちと毛色は違うが、ブリガンダインなどはどうかな
大戦略やマスターオブモンスターのようなノリのSLGで、
人間(キャラ)を隊長としたモンスター部隊どうしで国の覇権を争うモノ
キャラゲーとしても、SLGとしてもよくできてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:49 ID:Gge7KyRW
>>456
>ブリガンダイン
これは秀作。全然メジャーじゃ無いけどバランスとキャラが素晴らしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:14 ID:MLEr2Zhk
ブリ巖ダインいいって聞くけどいかんせん中古でも高すぎ。
5000円オーバーは買えんよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:25 ID:akQtF2Ja
ブリダイの相場は1500くらいだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:02 ID:zrRwv71e
ブリガンのグランドエディションは高いかも。
つってもノーマル買うのはお勧めできないしね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:24 ID:BAuaj/ub
FF10やらないでFF10-2からいきなり初めても楽しめますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:51 ID:8d0KH+5S
>>461
無理だろうねぇ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:05 ID:aiGv/BEH
PS2でストーリーとシステム面白かった奴参考にさせて下さい。
漏れはやったことあるのは何でも楽しめるので(藁!
このスレ見てると、やりこみはディスガイアやダークロ、メガテンなのかな?
最近やったゲームはTOD2、アンサガ、トルネコ、SO3です。
どれもおもろかった。何でも最後までやるのでおながいします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:21 ID:OK6bys7w
>>463
アンサガに耐性があるんならV&Bは結構いけるんじゃないかな?
ダークロとディスガイアはストーリーはキッツイけど、アホみたいにやり込むには最適。

メガテンは分からんです、スマソ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:03 ID:Kwx/dUgz
まずやめといた方が良いよ。
10−2を5時間くらいやったけど前作の知識がないと全然楽しめんとおもう。
過去の事とかバンバンでてくるから。

公式

 (]−U)−]のクリア経験=ただのギャルゲー
466447:03/03/13 20:07 ID:ZGyDwdS8
>>456
ああ、そっちでしたか。
ブリガンダインもいいゲームですよね。
ただいかんせんグランドエディションを見かけない・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:46 ID:gBtVetGc
ヴィーナス 7は面白そうだと思った…結局買わず
ディスガイア 電撃PS見て面白そうだと思った
SO3 1は結構楽しめた。2はクリアした程度
女転3 真1、IFは結構好きだった
買うならどれ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:00 ID:aiGv/BEH
>>464
なるほど。ヴィーナス結構おもろいんだ?買ってみようと思ったんだけどね。
戦闘がどうなんかな?ってのがあったんで。

>>467
SO3・・・3日でクリアしたけど、漏れ的な感想。
ストーリー意味不明。まぁこれはシリーズ的にそうなんだけど。
戦闘、最初は面白くないかな?と思ったけど段々面白くなる。
本編より隠しの方が面白い。ただ、だるい。フリーズ初期型以外はマシになる。
あくまでも可能性0とは言い切れない。参考になると嬉しいです。
あとはやってないスマソです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:00 ID:LnOTXgRT
>>467
メガテン3かSO3
どっちもいいから
好きなほう選んだら
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:25 ID:KS9eDZbf
プレステのソフトで安く買えそうなRPGを探しています。
戦闘システムがなるべく分かりやすくて、
ストーリーを楽しみながら気長に楽しめるものを希望します。

自分のソフトの好みの傾向
●好き
*ドラクエ全部
*タクティクスオウガ(スーファミ)
*FFT
●あまり好きではない 
*FF6と7
*ダーククロニクル
*クロノトリガー、クロス
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:45 ID:r58vNHoS
>>467

SO3→アクションの戦闘好きならどうぞ。やりこみ要素はかなりある。
     ただしシナリオ重視の人、夢落ち耐性ない人、1と2の世界観が壊されるのが
     いやな人は買わないほうがいい。

メガテン3→他のソフトと比べて難易度高い。合体と戦闘システムがよい。
       中盤あたりから自由に合体できるようになるとかなりおもしろくなる。
       ただ敵の弱点などを考えてやらないと、雑魚にもあっさりやられる。
       またストーリーがあっさり風味で全体的に殺伐としてるので
       ライトゲーマーはやめたほうがいいかもしれない。
            

472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:45 ID:hTsUF9io
>>470
FF5、9がいいんじゃないかと思う 9はシステムが判り易いし、
5はグラフィックこそ古いけど戦闘システム自体は秀逸だと思うよ
FFは信者アンチともに多いから他人の意見はあまり
参考にするべきではないが、取り合えずやってみる価値はあると思うぞ

アレ・・・5ってPSの単品版はあったっけ?コレクションには収録されてるんだが

473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:48 ID:dTlcVYv5
>470
ポポロだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:56 ID:aiGv/BEH
発売してないソフトは何処で話し合いするんだっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:00 ID:i/k3FJ/B
科学的思考や時、星、宇宙を題材としたRPGありませんか?
例 クロノトリガー、FF7
今までこの二つのRPGが最高だと思うので他の最高のゲームもやってみたいのです
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:13 ID:aiGv/BEH
>>475
宇宙といえばスターオーシャンだけどな。
1回昔の1、2グラフィックしょぼいけどやってみたらどうだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:15 ID:LnOTXgRT
スターオーシャンは名前だけだ……
面白い事は面白いんで、やってもいいと思うけど……
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:15 ID:BrrMxHy3
SO3なんてどうよ?
科学的な用語とかいっぱい出てくるしストーリーもSFで面白い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:17 ID:i/k3FJ/B
SOはバグ報告がなくなり次第購入予定であります。
出来ればPS2でないでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:20 ID:t3IWLy6G
SO3はプレイ時間の7割以上は中世的世界観だけどな

>>475
ゼノギアスとゼノサーガしか思い浮かばない
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:20 ID:LnOTXgRT
ゼノサーガって宇宙とか星とか、そういうのじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:23 ID:aiGv/BEH
>>479
>>480のいうようにゼノサーガぐらいしか思いつかない。
SOはバグは多分消えないと思う。SO2でもVPでもあるぐらいだし。
AAAの作品は多分バグはセットなんだと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:26 ID:i/k3FJ/B
そうなんですか・・・、ゼノサーガの主人公は男ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:28 ID:LnOTXgRT
SO3は回収して、チンピラ戦とかでフリーズしない修正版をもう1回発売するんじゃないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:29 ID:aiGv/BEH
>>484
マシになるだけで、消えるわけではないらしいぞ。
486出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 22:29 ID:Kz6QoorY
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
487470:03/03/13 22:48 ID:KS9eDZbf
>472
レスありがとうございます。
FFシリーズはストーリーは嫌いではないのですが
戦闘がどうも…と思っていたので、いいかも知れません。
ちなみに調べてみたらFF5単体はコンビニ発売だったそうです。

>473
ありがとうございます。
ポポロクロイスシリーズですよね?
感動するストーリーっぽいようですね。
キャラクターが可愛すぎのところが引っ掛かりますが、参考にしてみます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:49 ID:2whdO5uQ
>>483
おさげの眼鏡おねいちゃんでつ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:02 ID:Opq4FBXV
武器防具を買う(手に入れる)のが楽しいRPGありますか?
PSかPS2で、予算は特に制約なしで。
チマチマお金貯めて、強い武器買って、それを戦闘で実感できるようなタイプの探してます。
ちなみにドラクエは全部好きです。SO2なんかも結構好きでした。
「(゚∀゚)はがねのつるぎゲトー!!」ってな感じの感動を味わいたいっす
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:04 ID:lK4rGpzy
>>489
なんだっけ「装備して強くなる」とかいったのがPS2であったよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:05 ID:lK4rGpzy
メガテン3かSO3かヴィーナスか迷って・・・・・・・・・・・・・・・・・・サクラ大戦買っちゃった、テヘッ
492489:03/03/13 23:13 ID:Opq4FBXV
>>490
即レスども。ググってみたんですがエヴァーグレイスってヤツですかね?
そのコピーは聞いたことあるけど、やったことは無いです。
早速もうちょっと調べてみて検討します。ありがd
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:14 ID:i26XMfe/
>>489
FF11,と爆弾発言してみる期末試験
494489:03/03/13 23:23 ID:Opq4FBXV
>>493
興味はあるんですけどオンラインゲームやったこと無いんで
敷居が高そうなイメージあって敬遠してたんですが。
装備揃えるのが楽しいようなら、ちと前向きに考えてみます。サンクスです
495493:03/03/13 23:37 ID:E0oZMNEE
ごめん、間違ってもここで薦められるゲームじゃないわ・・・
しっかりやるとプレイ時間は数百時間にも及ぶし、毎月料金取られるし
ネタですた 正直スマンカッタ(´;ω;`)
496489:03/03/13 23:48 ID:Opq4FBXV
>>495
Σ(゚д゚lll)ネタかよ!爆弾発言とか期末試験とかいうから
「ひょっとしたらこの人ネタかな〜いや本気だったら悪いし。
人を疑ってかかるのはやめましょうって昔消防の担任も言ってたし」
とか悩んでたらやっぱりネタですか!

でも頭ごなしに食わず嫌いもいかんと思うのでこれを機に調べてみまつ。
どっちにしろありがd
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:51 ID:JFqmUeEv
>>491は上級者
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:01 ID:N3++LW4v
>>491正しい判断だ
499 :03/03/14 00:29 ID:YuGlHgw7
単純明快なテンポのいいストーリーのRPGはPS2でなんかないっすか?
子供の主人公は嫌です。昔やったグランディアは駄目だった。
近年やったので気に入ってるのはエターナルアルカディア。
戦闘とかのシステムは面白ければ面白いに越したことはないけど別にこだわりはないです。
ストーリーのテンポを妨げるような煩雑なシステムさえなければ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:07 ID:m9545Mri
>>499
ストーリーをさくさくやりたいってこと?システム関係なく。

ついでにあげとく。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:14 ID:6FA4mcDN
友達がFFX-2終わったら貸してくれるらしいのですが
やっぱり前作からやった方が楽しめますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:22 ID:frw63SNS
RPGは嫌いなんですが、この春休みRPGでもしてみようと思いました。
最後にプレイしたのは「ファイナルファンタジー7」です。

@ チマチマした作業のくりかえしは嫌い
A たかがゲームのくせに、凝った設定やストーリーのRPGは嫌い
B 数字とにらめっこしてるだけのドラクエやFFは大嫌い
C 綺麗なムービーとかも要らない
D 「ゲーム」として面白いのが好き
E ゼルダとシューティングゲームは神

持っているハード
PS2、GC、DC

おねがいします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:27 ID:m9545Mri
>>502
ゼルダやれば?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:30 ID:5KPWcRQB
>>502
つーかRPGやるな。
505502:03/03/14 01:31 ID:frw63SNS
>>503 ソフトの端から端まで全シリーズやりつくしました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:32 ID:m9545Mri
>>502
興味のあるのとかあったらそれ書いてくれたらレスしてくれるかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:33 ID:HdH0F4cI
無難にSFC&ロマサガ2買っとけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:33 ID:EjE1bQ9w
>>504
同意。
バカ502は氏ね。
509502:03/03/14 01:36 ID:frw63SNS
>>506 アークザラッド精霊の黄昏は興味あり。Uが好きだったから
>>507 雪だるま、ザリガニ、象、妖精、ロリ娘でクリアしました
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:42 ID:5KPWcRQB
>>509
>アークザラッド精霊の黄昏は興味あり。Uが好きだったから

アーク2って、単純作業の極みみたいなソフトじゃなかったか?
俺も好きだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:42 ID:lCTrZF8n
>>502
正直貴方の望むようなRPGはゼルダ以外無いと思う。
ちょっと注文が多すぎて答え難いよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:43 ID:JLugiI/r
502の相手なんかするなよ。アホみるぞ。
513502:03/03/14 01:47 ID:frw63SNS
>>510 マスゲームみたいで好きでした。ギルドは嫌いだったけど
無駄に長いから長編小説を読み終わった感じで「やっと終わった」感がよかった
514502:03/03/14 01:50 ID:frw63SNS
>>511 じゃあストレートに「戦闘が面白く、飽きが来ないRPG」
     でおねがいします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:50 ID:5KPWcRQB
>>513
じゃあRPGじゃなくてシミュレーションゲームにしたらどうだ?
嫌いなものを無理にやってもしょうがないだろ。
516491:03/03/14 01:51 ID:bMCdJxqW
やあ>502君、一緒に帝都の平和を守らないかい?
さくさく進んでたのしーぞ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:51 ID:zbdHO413
やりこみに興味があるのでディスガイアを購入しようと思うのですが、
このゲーム、やりこみの要素以外のところの話は聞きません。なのでここで質問しようと思います。
具体的には、戦闘システム、ストーリー、操作感、サウンド等です。
ディスガイアはこれらの要素はどうなんでしょう。
せっかくのやりこみもゲーム自体がつまらなかったらやる気なんてしませんし。

レス宜しくおながいします。
518502:03/03/14 01:55 ID:frw63SNS
>>515 THX。じゃあ他の板でシミュレーションゲームを探してきます。ありがとう
>>516 丁重にお断りします
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:08 ID:hnCjpw7f
>517
戦闘システム
いわゆる3D型の普通のSLG・・・っぽい見た目
ただ、このテのゲームにありがちな、チマチマ敵の体力を削ったりするタイプではない
ドカーンと一発!という感じ。したがってバランスは豪快(笑)
パズルっぽい要素がある面などもある

ストーリー
日本一お得意の、コメディ仕立てのなかにホロリとくるストーリー
ギャグ系が好きならオススメ
逆に、まじめなものを求めると・・・・(´Д`;)

操作感
まぁまぁ。良くも悪くもない
暗黒議会に出入りするたびにディスクを読みに行くのがちとタルいが、それ以外はそうでもない
ただし
操作感とは直接関係ないが、3Dマップが非常に見づらい部分がある
壁の影に重要なポイントが隠れてることもしばしば。まぁ、これは他の3Dモノでも同じだが
あと、地形に色がついてると、移動範囲が把握しづらい場合がある
まぁ、ストレスを感じないレベルだが

サウンド
個人的には結構好きだった
日本一お得意の歌が入ってたりするしナ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 03:10 ID:Jn+fI5M8
FF10-2がロマサガ風という話を聞いて、興味があるんですが
実際どうなんですか?ロマサガに近い感じならやってみたいんですが…
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 06:37 ID:peqrRm+D
502、もう見てないかもしれんがグランディアXがあうんじゃね―か。
522なまえをいれてください:03/03/14 09:04 ID:wQFa/wH8
ゼノサーガの世界観や戦闘システムや映像がすごく好きなんだけど、
ゼノサーガ好きなんだったらこれもやっとけ、という感じのゲーム
あったら教えてください。
ちなみにゼノサーガで好きなキャラはJr.とコスモスです。

ゼノギアスは買ってみようかなあと思ってます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:17 ID:kE9JjYY7
>>522
ギアス買えや。つかよくギアス買ってないのに続編買う気になったなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:06 ID:RWRWE+lk
FF10(インターナショナルじゃないやつ)で3700円って買いですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:12 ID:Bhv512u9
キャラの可愛いRPG挙げてみそ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:16 ID:5KPWcRQB
>>525
ナップルテール
MOON
デュープリズム
メタルダンジョン
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:39 ID:f0fq4VTN
いくらだろうと突貫してまえ!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:45 ID:QoriAfKA
ハッカーズっていくらくらいでうってますかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:03 ID:QoriAfKA
アゲ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:06 ID:YkhDcYz3
>>524
適正価格だけどFF10やってないなら先にやったほうが良いと思われ

>>525
サモンナイト1,2
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:23 ID:mh7RVk8o
>>525
マール王国の人形姫1・2。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:26 ID:Vl09Bv84
>528
SSなら400円以下
PSなら2000円ちょい
533522:03/03/14 14:33 ID:wQFa/wH8
ヌルゲーマーなので、
戦闘シーンでキャラが2頭身になるゲームが
ちょっと馴染みにくいんです…

SO3とか買えばいいでしょうか?バグは心配だけど

ヴィーナス&ブレイブスとかは買いでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:53 ID:vfb8gzRS
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,   
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:54 ID:F5KaWwqi
SO3の購入いつまで待てばいいですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:57 ID:3aJRodja
>>535
もうちょっと
今回収してるみたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:58 ID:F5KaWwqi
月曜に買いに行っても平気っすか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:00 ID:3aJRodja
それはわからん
修正版は目印みたいのがあればいいんだけどね
つーか無いとまずい
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:01 ID:Vfhg4JmS
幻想水滸伝って続き物ですか?
1やったことなくて、2を買うつもりなんですけど大丈夫ですかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:03 ID:F5KaWwqi
うえーまじっすか
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:05 ID:9uHLPji2
>>535
シールを貼るとか聞いたが。
外側のビニールになので中古だと区別がつかんようだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:05 ID:9uHLPji2
×>>535
>>536
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:06 ID:3aJRodja
>>540
そんなにまずいことなのか・・・
月曜にゲーム屋行って見てくればいい
通販じゃもう修正版買えるとこもあるみたいだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:06 ID:9uHLPji2
鬱だ・・・
>>538
545道産子☆兎 ◆.K8Y183VMw :03/03/14 15:11 ID:Vl09Bv84
>>539
ストーリーは独立してるから大丈夫だよ。じぶんも2から入って楽しめた。
んでも、キャラや諸々の繋がりは大きいし
1のコンプデータを引き継ぐと色々おまけがあったり変化があるから
そういうのが気になるようなら前作もやっておくと吉。新品でも安いしね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:48 ID:GEuiqbIY
システムのプロパティからバージョン情報を確認して、
"SP1"とあればパッチ済み。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:57 ID:Vfhg4JmS
>>545
なるほど。では、せっかくだから1からやることにします。
情報ありがとう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:49 ID:D8nUY3bZ
ここもだいぶすさんできたねぇ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:56 ID:XKCfJPKi
ここはやたらとToを勧めるからな。もっと間口を広く持て
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:25 ID:m9545Mri
発売してないゲームを相談するスレは何処ですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:35 ID:cfFGB/w5
そんな今こそ501にレスを
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 19:51 ID:QZ5C61Vo
男同士の宿命の対決がテーマのRPGを教えてください。僕がしるかぎりでは
FFZのクラウドとセフィロス
ブレスXのボッシュとリュウ
クロノトリガーのカエルと魔王
あと宿命かどうかはわからんけどゼノギアスのイドとグラーフなんか圧倒的な
威圧感があってかっこよかった。

これらのような熱くなれるRPGが他にもあるか教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:00 ID:N3++LW4v
>>552
TOD2のカイルとバルバトス
554チャベス:03/03/14 20:02 ID:T6MhIlt5
>>552
FC版のドラクエ3で決まり。

いやいや
サガフロとかいいんじゃない?
555名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 20:17 ID:UDjVQMWS
●機種:GBA
●予算:6000円程度
●ジャンル:RPG
当方女なのですが、アクションが苦手なので
アクション要素が少ないRPGをやりたいと思っています。
あと、ストーリーとキャラクターの設定がしっかりしているゲームが好きです。
FFは私には難しくてできませんでした。
過去にはまったゲームはポポロクロイス物語、MOTHER2、GRANDIAなどです。
お勧めがありましたらぜひ教えてください
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:23 ID:r/M8Gqqy
メガテン3とFFXUどちらが買いですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:40 ID:SpEhAG/m
>>555
正直、GBAにはそういう需要を満たすゲームが未だにないと思う
ポケモンを勘違いしてパクったようなRPGばかりですよ

ハードがGBAということは昔のGBソフトも出来るのだから、ドラクエでもやってみては?
レベル上げればいつかはクリアできるから、難しい部類ではないと思うよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:42 ID:p65aKUU6
559道産子☆兎 ◆.K8Y183VMw :03/03/14 20:46 ID:Vl09Bv84
>>555
GBAだと携帯ゲーム板かな

基本がしっかりしていて
雰囲気は温かめ且つ難易度は高くないPSのロープレ、ですと
『幻想水滸伝1、2』に『moon』などはいかがでしょう。
あとはシミュだけど『東京魔人学園剣風帖絵巻』も条件に合いそう。
戦闘の難易度は抑えられていて、伝奇風のストーリーの邪魔をしません。
多彩なキャラとのADVパートでの感情入力による会話は楽しめるかと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:05 ID:5NiH2ahV
>>552
SFCの「ダークハーフ」はどうだろう。
勇者と魔王を交互に操って最後は宿命の対決。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:35 ID:T23yk7z7
いいよなあ・・・ラピュタ。いいよなあ・・・。

・・・ということで少年と少女が主人公の感動の冒険活劇的なRPGがあったら紹介してください。
えーと、グランディアとTOD2かなあ、上に当てはまるのでプレイ済みのは。
TODはあんまし感動しなかったけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:46 ID:8g0c60s9
ラピュタある実況掲示板だけで30000レスくらい付いてた
2CH含めたらどれくらいになるものやら・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:10 ID:vOIsOzYn
俺も大好きさー。最近ああいうドキドキするような冒険活劇モノに
出会ってないなぁ…初代グランディアは結構近かったけど
という訳で >561と被るがなんか無いでしょうかね…
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:43 ID:HbEan2Eh
前の人と被りまくりでスマソ。ラピュタ見てたら空賊?繋がりでGCのエターナルアルカディアがしたくなったんですがどうなんでしょうか。ストーリーはいいと聞くんですが、戦闘とかはおもしろいんですか?よろしくお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:59 ID:/Zv4rzzD
>552
幻想水滸伝2の主人公とジョウイ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:18 ID:QXZKpvl8
>561
求めてる雰囲気と微妙に違う気もするけど、ポポロ1、2は?
1なら天空の城も出てくるが…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:40 ID:mn+Di1cL
宮崎アニメっぽいゲームというのは、何作も作られてるけど、なかなかいいのはないかも
グランディアが一番雰囲気が近かった気がする。中盤の中だるみがひどいけど
ポポロは、どちらかというと、昔の宮崎アニメっぽい感じ(ど宝とか長猫とか、いわゆるまんが映画)
ベルデセルバ戦記なんかも、空賊がプレイできたりするんだけど・・・

とりあえず冒険活劇ということなら、ロックマンDASHをオススメしたいところ

最近のではダーククロニクルが結構近い感じなんだけど・・・現在プレイ中のため未評価で。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:18 ID:Lub7xF8N
RPGじゃなかったらICOが何となく宮崎アニメっぽいゲームなんだけど
まぁゲームとしてみたらあまり面白くはないからなぁ

ゼノギアスにラピュタみたいな空に浮かぶ街が出てきたなそういえば
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:09 ID:DVEB2c+M
>>567
ガラクタ名作劇場ラクガキ王国
もろ宮崎アニメ風 しかもRPG
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:10 ID:QS07ih+X
>>564
エターナルアルカディアは、ストーリーはなかなか良いよ
ただ、戦闘はあんまよくないな
読みこみ、技のエフェクト共に長すぎ…(DC版ね)

ただ、GC版ではエフェクトカットなんかも追加されたみたいなんで、
こっちならやってみて損は無いかと

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:35 ID:SIfGdWB+
某国のマスゲームみたいなRPGないですかね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:38 ID:SIfGdWB+







            喜び組も・・・・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:46 ID:2Kn78a0F
RPGじゃないけどスカイガンナーはまさに
ラピュタみたいな冒険活劇ものだったなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:51 ID:/wjwwA4q
>>573
どっちかっつーと紅の豚かな、でも宮崎アニメっぽい美しく気だるいナイスな世界観だったな。
575555:03/03/15 10:28 ID:NjZA4LBm
>>557.558.559
携帯ゲームはj-phoneとかDOCOMOのゲームの事かと思ってたら
GBAとかの板だったんですね。
『板違いだゴルァ』って言われても仕方なかったのにご親切にレスありがとうございました。
携帯ゲーム板逝ってきます
ドラクエや幻想水滸伝、moonを考えてみます。ありがとうございました
576564:03/03/15 11:09 ID:pjokgigy
〉570
戦闘は少しイマイチなんですか…。でもストーリーは本当に良さそうみたいなんで買おうかと思います。レスありがとうございます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:07 ID:mn+Di1cL
>>569
キャラデザがジブリで、
確かに町の雰囲気なんかはすごく宮崎アニメらしさが出てるけど
ゲームとしてはちょっとね・・・

ラクガキ描くのはすごく楽しいのだけれど、肝心の戦闘システムがクソ
技の種類はたくさんあるけど、あまり意味がなく
やってることは結局じゃんけん、ってのがなぁ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:18 ID:bXgvPqZe
近所の店でFF2だけが売っていたのでやってみようかなと思うんですが、
FF1をやってなくても大丈夫ですかね。
ストーリー繋がっていたりしますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:21 ID:2EZxJOaJ
>>578
FFはシリーズそれぞれ独立した作品(]−2除く)になってるから大丈夫。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:22 ID:bXgvPqZe
>579
そうなんですか。ありがとうございます。
では、早速買ってきますです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:25 ID:Sl29gT1l
>>552
サガフロ ブルーとルージュ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:00 ID:hixpb6xg
>>579
厳密には違う
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:28 ID:pw3DFY6J
玉繭物語。あれジブリのスタッフがキャラデザしてたよ。
中身はもののけ風の森でポケモン。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:24 ID:bXgvPqZe
>582
というのは?
よかったら教えて下さい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:36 ID:V7Gielxn
>>584
ストーリーに繋がりはまったくないよ。
FFはバージョンごとに戦闘や
システムがちがう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:56 ID:Ew6ywCnW
FF10の中古で3400円って買いですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:03 ID:fsvd5CT8
ルナ〜シルバー(略)〜何となくジブリっぽかった気がする。
主人公の男と女とか。…ストーリー覚えてないけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:23 ID:E+8OB21g
>>587
問題はゲームそのものが普通過ぎて飽き(略
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:54 ID:bXgvPqZe
>584
そうですか。じゃあやっぱり2から始めても大丈夫ですね。

ところで、もうひとつお願いします。
セリフにひらがなが多いものはないでしょうか。
小2の息子がやりますので、出来るだけ漢字の少ないものがいいです。
クロノトリガーなんかはどうでしょうか?
ちなみに幻水1は自分でクリアしていました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:26 ID:kd5tN8LS
ブレスVの戦闘ってどんな感じですか?
ストーリーが良さそうなんで買いたいんだけど
シミュレーションっぽいのが苦手なんで
公式で調べてみたんだけどサッパリ判りませんでした^^;
シミュレーションっぽいのでも、サクラ大戦程度のぬるさで
エンカウントが激しく少なければ、耐えられるんですけど・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:41 ID:2EZxJOaJ
>>590
簡単に言うと、移動できるゼノサーガって感じかな。
敵がサクラ大戦なんかと比較にならないほど強いけど。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:52 ID:9BE56oXJ
>>590
正直このゲームは貴方には合わないと思われます。
戦闘もけっこうシビアですし、敵の数も有限ですから勝てないからレベル上げなんて事も出来ないので…
回復手段もアイテムのみなのでいかにして回復薬の消費を抑えるかが重要になってきたりと、
常に殺るか殺られるかの緊張感が付き纏うゲームなんで。
まぁ今なら安いですし試しに買ってみるのも悪くはないかもしれませんんが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:48 ID:WZxqCPJg
PS2のRPGでBEST3おながいします。自分の好みでいいんで。
お金がかなりあるんで、どっさり買う予定なので参考にさせて下さい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:03 ID:d7nF69UT
>>593
正直PS2だと難しいな・・・

FF10
ゼノサーガ
幻想水滸伝3
どれも(・A・)イクナイ!か・・・・・・・だめだ・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:04 ID:NhTNy3z7
>>593に便乗して質問させてくらさい。
PS2でシリーズ物では無い新規のRPGで面白いものありますか?
596道産子☆兎 ◆9or3/U75hM :03/03/15 20:04 ID:lbHaUUFZ
>>590
ブレスXはエンカウントではなく
フィールド上の敵キャラと遭遇する事によって戦闘に入る形式。
ロマサガや俺屍が3Dになって多少アクションを加味した感じ。
そこで先手を取ればかなり有利になるから慣れると楽です。補助アイテムもありますし。

戦闘は定められたAPという行動力が移動・攻撃をすることで減り、次ターンへ繰り越されます。
行動力が技の総量も兼ねる辺りは東京魔人学園の戦闘と似てます。
ブレスは昔から優しすぎず難しすぎず適度なバランスですよ。試してみてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:33 ID:yWj+5/L4
とりあえずキングダムハーツぐらいしか思い浮かばない>PS2でシリーズ物では無い新規のRPGで面白いもの
598590:03/03/15 20:48 ID:kd5tN8LS
>>591 >>592 >>596
エンカウントは、シンボル方式なんですね
無駄に経験値稼ぎしないと先進めないって言うのが苦手なたちなんで
戦闘が嫌なら逃げれば良さそうですし
敵と戦うにしても、数が有限って言うのも良いですね
敵がかなり強いみたいですけど
際限なく敵が沸いてくるようなゲームじゃなさそうなんで
結構楽しめそうです
明日辺りにでも買いに行ってみます
みなさん、詳しい説明有難うございました
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:58 ID:ig/1llC2
ラピュタの飛行機械のセンス
が好きならPS2の
スカイガンナーをやろう!
プロペラ音といい世界観といいこれぞ宮崎ワールド
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:28 ID:eg2sUkfx
スカイガンナーは技術は凄いのに
カメラとゲームバランスが異常にショボイ

とにかく敵が多いのに常に強制ロックオンで
視点が勝手に振り回されまくりでくだらん
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:42 ID:w1VX45M4
>>552
バウンティソード1、2。
中古で480円が相場だから試しにどうでしょ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:51 ID:w1VX45M4
>>593
リリーのアトリエ(前作より奥浅いし固まるしバグ多いが、オモロイ)
つぐない(やたら地味なストーリーやキャラに萌え)
エヴァーグレイス(店員さんがカワイイ)

ええ、偏ってますとも。

603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:55 ID:eg2sUkfx
リリーのアトリエより
同じくガストの大正もののけはどうなのよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:49 ID:DRe0Nq2x
>>593
WA3
SO3
FF10
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:34 ID:kvp6dq0y
>>593
ドラクォ
メガテン3
WA3

……偏ってるなぁ……
606593:03/03/16 01:43 ID:GAXf1Vqb
サンクスコ。>>602の奴知らなかった。見てみよ。
WA3とFFXが多いんですな。他の人も出来たらよろしく。
もうちょい集まったらゲームショップ逝ってみる!
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:57 ID:h1VffXrx
戦闘より物語をたっぷり楽しみたい人はゼノギアス。
戦闘ばっかやってたい人はメガテン3

1位ゼノギアス
2位ブレスX
3位FFZ
608605:03/03/16 06:51 ID:kvp6dq0y
>>606
自分でも上げといて何だけどWA3は微妙w
手放しでお勧めはできない。ていうか手放しでは勧められんのばっかりだ…
俺「は」好きって言う注意書きがついてしまう

…俺「は」好きなんだがな…
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:08 ID:LO+LuZi5
607は一体何を挙げてるんだろう・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:21 ID:+acDSRMF
>>609
さぁ?
611名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 11:53 ID:6tUQ0OS/
魔剣爻は面白いでつか??

WA3以外と良さげっぽいので買ってみます。
(1、2やりますた)

アンリミテッドサガ、プレイして3日目・・・
最後までできるかな・・(W
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:46 ID:kC+IUGl5
スタオ3どう?
謎解きは・・・なんだが
修正版はフリーズ全くなし?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:56 ID:H1PolUfu
SO3の修正版に、ちょこっと修正版と完全修正版があるっていう噂があったが、あれは本当なんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:00 ID:sp+BnUg8
LUNAが好きなんですか、何でここにはスレッドが無いんでしょう。
人気無いんですかね・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:03 ID:7M+DTGLE
FFX−2ってXを未プレイでも楽しめるかしら?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:05 ID:XQc0dhcS
>>614
スレタイ読めるか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:15 ID:H1PolUfu
LUNAは結構好きだけど今やって楽しめるかというと疑問。
618名無しさん:03/03/16 15:13 ID:NaS6tdqN
>>615
楽しいかもしれんが微妙。雰囲気が楽しければよし!ってのならOK!
ただ]のネタはバリバリ出てくるので置いていかれ感は否めないと思ふ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:36 ID:h1VffXrx
物語が熱いストーリー
FFZ(セフィロスとクラウドがよかった)
ゼノギアス(イドとグラーフがよかった)
ブレスW(フォウルとリュウの対決がかっこよかった。)
ブレスX(ボッシュとリュウの対決がかっこよかった。)
ゼノサーガ(主人公が女だが、Jrとアルベドの関係が気になるのでよし)
FF](アーロンがよかった。)

駄目作
テイルズ2(ラスボスがおばさんで全然熱くなれない。)
FF]−2(論外}

熱くなれるRPG、敵キャラに魅力があるRPGを教えてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:43 ID:L3cVYh2j
SO2の十賢者燃え

厨房とか言うなよ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:44 ID:XQc0dhcS
>>619
そんだけ聞けば十分じゃないか?
もっと聞きたいなら自分でスレ立てなよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:05 ID:iFANnFSy
スタオー2 と FF9 どっちがよいかのう?
中古なら安いから二つ買える?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:06 ID:saq+SIsj
>>622
スタオー2は今が一番値段が高い時期だぞ…
中古4、5000円以上はする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:21 ID:L3cVYh2j
>>622
個人的にはSO2。FF9もいいけど、マジでロード長いんで、
それに耐えられるようなら買ってみ。

アンサガの詳しいレビューきぼん。
1980円で売ってたので興味持った。
大抵のRPGなら拒否反応無くできる。
ただサガフロ1には絶望した…一応全員クリアしたけど…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:27 ID:GNGhHm6N
>>612
修正版でもフリーズでる。
bug治ってもゲーム自体がおもしろくない。
後半のシナリオなんだよありゃ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:29 ID:VccDG8u+
SO2は会話の最後に「・・・・・」が非常に多くてムカツク。
4、5000円もするなら買わないほうがいいと思う。
そこまで払う価値のあるゲームではない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:36 ID:LO+LuZi5
>>622
SO2はグラフィックがなぁ
グラフィック気にしないならいいけど
5000円はあれだけど、4000円ならいいよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:40 ID:LO+LuZi5
SO3やって2もやりたくなったなら、やめといた方がイイ
戦闘がつまらなすぎるよ、3やったあとじゃ
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:48 ID:Y8Puxoly
>>611
経験地稼ぎ要素があっても、
ほぼアクションゲームだから鼬外っぽ。
内容的にはつまらないというほどでもない微妙さですが、
力ネコファンならどうぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:56 ID:2Bu8XaOO
トルネコの大冒険3を買おうか迷っています
2chでは評価が悪いので怖くて手が出せない状況です
何故そこまで叩かれるんでしょうか?

ちなみに今までのトルネコ・シレン系はほとんどプレイし、どれもハマりましたが、
チョコボの不思議なダンジョンはダルくて途中で放棄しました

631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:02 ID:1znvYxBj
難しくなおかつおもしろいSRPGを教えて下さい。
PS2、PS、GBA、PCでお願いします。
ちなみにFE、FFT、オウガはやってます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:06 ID:RPddb6AY
>>631
GBAナポレオン、980円で買える
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:28 ID:ct/2HJZR

グラフィックの質が良くてSFっぽくて戦闘がカコ(・∀・)イイ!!RPGを探してます。

幻水3を買ってみたけど、どうも肌に合わない・・・
今は、SO3を買おうかどうしようか迷ってます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:37 ID:Qr2Ftx32
今度PS2でRPG買おうと思って悩んでいるのですが、

SO3
TOD2
FF10-2
アンサガ

のどれにしようか迷っています。
SO2、TOD、FF10はプレイ済みです。
基本的に余程のことがない限り楽しめるのですが、今までやった中では
FF5、ポポロ、幻水1,2、サガシリーズが気に入りました。
総合的に「楽しい」って思えるRPGがこの中にあれば教えてください。
よろしくです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:40 ID:8eq5hw8f
>>634
全部糞ゲーだが
一番「マシ」なのはTOD2
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:41 ID:CCFkIOve
トルネコ3俺は好きだ。クリアするまでは正直ダルいが(ダンジョン一つ一つに何らかの特徴とかあって、型にハマりすぎ?なかんじ)クリアしてからは
前作であった「もっと不思議〜」とかも出てくるしおもしろい。
アイテムも増えてるから裏技探しとか好きなヤシにはオススメ

ポポロ編が微妙に不具合あったりしるんだよなー。
637名無しさん@どこの信者でもない:03/03/16 17:44 ID:SgOrPJKv
>>634
まったり派ぽいね。
予定のゲームは殆どがマゾ向きのやり込みタイプだね。
この中だとFF10-2辺りがスムーズかな。
残りは「楽しい」より「疲れる」要素が多いから。

蛇足だけど、楽しいゲームとしてはMOONやエンドネシアがまったりしてて俺的にお勧めです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:44 ID:LO+LuZi5
>>634
SO2、TOD、FF]の中でどれが一番楽しめたか書いたほうがいいじゃない?
アンサガ以外は面白かったよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:47 ID:ua+FS8pP
ペルソナ2〜罪〜をかいたいんですけど
おもろいですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:48 ID:L3cVYh2j
>>633
SO3はバグがあるので初期型ならやめましょう。
バグ無しでも超良作って訳ではないので過度な期待はやめましょう。
戦闘はフィールド上を駆け回れるので中々楽しいです。
技のエフェクトは…どうだろ、普通。
まぁ重力無視しまくってるので格好(・∀・)イイ!!といえば(・∀・)イイ!!ような気がする。
グラフィック、背景は良い、人物は駄目。ムービー凄い、FFとは違った凄さ。
俺がやったゲームの中ではDQ7の次くらいに長いので、こってり遊べる
いじょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:53 ID:CCFkIOve
MOON(・∀・)イイ!!ね!
>>634
俺はFF10-2( ´_ゝ`)フーンって思った。TOD2は( ・_ゝ・)フンフンて思った。
SO3は(゚Д゚)バグゴルァ!アンサガはよくわからん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:54 ID:GNGhHm6N
>>634
TOD2、アンサガは買って1時間で売った。
SO3はバグが収まるまで待て。
FF10-2が一番無難か。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:30 ID:KQWwK5T6
うち、PS2のソフトはRPGしかないな
バウンサー貰ったけど貰った直後ネタバレされたからやる気でない
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:42 ID:7IzfPso7
ジョブやアビリティを考えるのが楽しかったFF5が激しく好きなんですが
今回の10-2ではジョブシステムが復活したようなので気になってます。
5のような感じでしょうか?
645593:03/03/16 18:47 ID:GAXf1Vqb
たくさん書いてくれてどうもです。結構買ってきた。やってみます。
646634:03/03/16 19:00 ID:Qr2Ftx32
レスありがとうございます。
なんだかどれもイマイチな印象ですね。

>>638
FF10がたぶん1番楽しめたけど、10-2のノリにはちょっとひきそうです。

MOONっていうのをちょっと検討してみようかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:03 ID:LO+LuZi5
SO3は修正版買えばok
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:09 ID:oL33RZWN
SO3は無双までいかないけど、爽快な技とか結構多いよ。
ロードも無いに等しいので問題ない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:36 ID:e9DlQPqp
>>611
RPGではないが答えておく

魔剣爻はダメ
 難易度が高すぎる
 画面が暗くて通路が見えない
 マンネリ

ついでにわざとじゃなさそうだから訂正しておく
>WA3以外と良さげっぽいので買ってみます。
以外と→意外と
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:15 ID:krIB/fAo
思わず手を止めてずっと聞いていたくなるくたい
音楽のいいゲームがしたいです。
PS,PS2,スーファミでお願いします。

今までやったゲームで音楽が好きなのはFF4〜6、クロノトリガー、ジルオールです
程よくメロディが耳に残りやすいのが好きみたいです
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:23 ID:te0NU1z1
>>650
ゼノギアスやクロノクロス、PS時代のFFはどうですかい?
おれもBGM好きだから上記のサントラとか持っとります
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:35 ID:GIhbZCJ3
>>639
すごく面白かったです
罰も続けてやるといいかも。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:53 ID:jT36GoaG
>>650
■のライブアライブ(スーファミ)もいいぞ
654道産子☆兎 ◆.K8Y183VMw :03/03/16 23:05 ID:yj4BTQyR
>>650
PSの俺の屍を越えてゆけは印象的。
ボス戦闘や各ダンジョン、そして何よりOPの「花」。耳に残ります。
ただ、示された作品と違って和風・・・
でも!ゲームの方も独特でおもしろいので。ぜひ一度お試しあれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:16 ID:I3YqA1ml
>>650
ヴァルキリープロファイル
っていうか、桜庭が担当してるゲーム全部
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:26 ID:QXXg1n/i
>>650
エストポリス2をお勧めします
SFC最高のRPGです。特に音楽とストーリーは今でも充分通用するくらい(グラフィックは■系に負けてますが)
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:28 ID:+jZN5crB
>>656
WAシリーズは音楽の評価は高いぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:39 ID:yAod5Cux
>>656
エスト2は確かに音楽いいよな
ストーリーは1やってるとラストが判ってるから、微妙だが
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:49 ID:oajUAw0q
>>650
ラングリッサー4の音楽は今でも時々口ずさんでしまうなあ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:07 ID:oA1hwA7I
>>658
分かってるからこそいいのではないか!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:16 ID:cP6YGx+f
>>650
最近のだと俺的にはBOF5かな。
ストーリーの良さと相まってかなりいい感じ。
サウンドモードでずっと音楽聴いてたよ。
敵の強さに耐えられるならオススメ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:32 ID:bFrdklEI
PS2のRPGでおすすめのを教えてください。キャラ萌えができるのがいいです。
今までやったのはPS2ではFFX,FFX-2,BOF5,SO3,ダーククロニクルです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:34 ID:PJdK5aB6
>>662
完全にヒトを捨てれるなら二次元アニメキャラに萌えれる(可能性の)TOD2をどうぞ
664662:03/03/17 00:38 ID:bFrdklEI
>>663
TOD2って戦闘おもしろいですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:46 ID:7dPj51Pu
>>664
まあ面白いと言えば面白い。つまらんといえばつまらんな。
とりあえず漏れはシリーズ最悪の出来だと思ったが(それでも上位に入る)
レベル上がっていくごとにダメージ見える形で増えていくのが普通のRPGだろうが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:47 ID:8Vvegrqi
>>664
一応おもしろいけどシステムが前作より変わって
SO3のガッツゲージ改悪版みたいなのが出来て結構不評。
ゲージの溜まりが悪くて戦闘中奥に引いてゲージためたりと間が悪い時がある。

前作のTOE(PS)の方がまだおもしろい罠
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:47 ID:Ni2xShNl
>>664
テイルズの戦闘の完成度には、元より定評があるので
アクション要素が好きなら問題なし。
TOD2は動きが滑らかなので、より快適にプレイ出来るしね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:57 ID:uYLSDcs3
SFCやFCで、これはやっとけというRPGはなにかありませんかね?
主観で結構ですので。
669662:03/03/17 01:05 ID:bFrdklEI
>>665-667
ありがとうございます。検討します。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:07 ID:7dPj51Pu
>>668

マザー1&2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:14 ID:oA1hwA7I
>>668
エストポリス1、2
ラグランジュポイント
メタルマックス1、2(リターンズ)
これらは女房を質に入れてでもやる価値はある
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:48 ID:3mvoqaeh
女房ワロタ

>668
天地創造。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:02 ID:YDpzspmj
>>668
SRPGっぽいがエナジーブレイカーもお勧め
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:18 ID:osHPuyKO
>>668
ジャストブリード(FC)
メタルマックス2(SFC)
675502:03/03/17 03:27 ID:ta022MHT
>>668 ドラクエU
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:57 ID:iGvqzR3M
クロノトリガーとロマサガ全部やっとけ!!
あとRPGじゃないけどヨッシーアイランドもやっとけ!1
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:26 ID:GojpamBK
>>668

>675
もちろんFCでな
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:33 ID:LaTPWjJu
>>677
メガンテとザラキの恐怖ですな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:13 ID:dy9oB7AG
>668
マザー1、FF3
ロマサガ1、SFCマリオ
680622:03/03/17 09:35 ID:9hEJPAsY
>>623,624,626,627,627
レスサンスコ

SO2もありましたが結局 FF9買いました。
久しぶりのRPGなのでじっくりやってみます。

参考までに
FF9(1600円)
SO2(2888円)でした

#FF9やってて エターナルアルカディア(DC)がクリア途中だったのを思い出した
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:48 ID:E2mQ+Nvj
GC版エターナルアルカディアって面白いですか?
ストーリーがよいRPGを探しているんですが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:14 ID:tIM5jtBq
シナリオが良いRPGをPSかPS2で探してます。
今までプレイしたのはFF1〜11(10-2を除く)、幻想水滸伝1〜3
ジルオール、SO3、クロノトリガー、クロノクロス、ゼノギアス、ゼノサーガ
タクティクスオウガ、FFTくらいです

前ペルソナ罪・罰がセンス良さげかなぁと思ったんですがストーリーはどう
なんでしょ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:16 ID:pJdBVV71
>>681
結構面白いよ
最近のゲームみたいに主人公が鬱になったらうじうじ悩んだりしないんで、
なんていうか気分良くプレイできます
ストーリーも結構熱い展開でそれまた良い感じ

最初に出たDC版は戦闘エフェクト・戦闘前の読み込みが無駄に長かったけど、
GC版はエフェクトカットなんかで改善されてるらしいです
イベントもDC版より増えてるし、GC版なら買っても良いんじゃないかな?

自分はDC版クリアしたけど、暇になったらGC版買おうかと思ってます
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:22 ID:S9D9vfnw
エフェクトカットあるのか‥‥いいなあ。DCでやってたけど
あの「一人の戦闘がおわると、もう一人がやっと敵に向かって走り出す」
長いポリゴン戦闘で気力が尽きた。
空モノ好きなのに‥‥
金が入ったらGC買おう。
685681:03/03/17 11:28 ID:E2mQ+Nvj
>>683
ありがと〜
早速買ってみようと思います!
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:59 ID:tIM5jtBq
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:23 ID:YDpzspmj
>>686
ストーリー、っつーかゲーム部分でもペルソナ罪はいい。
罪だけお勧め、間違っても罰は買うな
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:27 ID:5cR8WKkE
ゼノギアスが好きなのですが、ゼノサーガは買いでしょうか?
システムも似てますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:30 ID:P/Wl9oFe
>>688
戦闘システムは似てない、ギアスの戦闘が好きならやめとけ
ギアの代わりにエイグス(?)とかいうのに乗れるけど
乗れなくてもクリアできるし、必要性が皆無なので一回も俺は乗らなかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:42 ID:5cR8WKkE
>>689
ありがとうございます。
>689さんは個人的にはサーガは気に入りましたか??
取り合えず買っとけ。にはならないですかね。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:46 ID:YDpzspmj
>>690
サーガはゲーム部分はボロボロ、ストーリーはキャラ紹介程度
だからエピ2を買うことが前提に有るのなら良いかもしれない。

まぁエピ1単体はゴミ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:47 ID:P/Wl9oFe
>>690
ん、気に入ったよ。ま、俺の場合は高い金も払わず借りたからかもしれんが。
ムービーばっかなんで、映画が好きな人にはあうかも。
伏線はりまくってるんでエピソード2が気になったなぁ…つーかはよだせナムコヽ(`Д´)ノ
2000円以下なら買ってもいいんじゃないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:52 ID:5cR8WKkE
>>691-692
とても参考になりました。ありがとうございました!
安いのを探してきます。

それと最近気になっているキングダムハーツなんですが
面白いですか?アクションは好きです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:58 ID:YDpzspmj
>>693
普通に面白い、只やり込み部分のACT難度が高い気がする。

あとサーガのゲーム進行はギアスのDISC2みたいになってるんで
そこんとこ覚悟汁
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:10 ID:d2589+t0
ククロセアトロって面白いですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:15 ID:fGRBuwtc
>>650
遅レスだが、FF10-2は戦闘曲が糞。
萎える
697681:03/03/17 13:33 ID:E2mQ+Nvj
>>683-684
最初の方だけやってみました
ロード時間はほぼ皆無
戦闘もスムーズに入る感じでした
エフェクト表示も遅いと感じる事はありませんでした
ただ説明書読んで無いので戦闘システムがどういうのか完全には理解してません(;・∀・)
698681:03/03/17 13:39 ID:E2mQ+Nvj
それから多少ひらがなが多いのでちと読みづらいですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:43 ID:5cR8WKkE
>>694
ありがとうございました。覚悟して頑張りますネ。
700682:03/03/17 13:55 ID:IPDBgE2/
>>687
レスさんくす・゜・(ノД`)・゜・
罰はだめなのか・・・おk
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:58 ID:C64u+qcI
スターオーシャン3と真女神転生3
どっちを買ったらいいでしょう?
両方やったことある人のご意見お待ちしております。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:22 ID:8Sxl2RcP
ディスガイアって面白いんですか?
それと今安く売ってますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:27 ID:g3e4tOdY
>>652
さんくす。罪、罰まとめてかいます。
FF十もほしいのですがどうでしょう?
704701:03/03/17 14:48 ID:C64u+qcI
上の方に書いてあった…
氏んできます…
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:49 ID:YDpzspmj
>>701
メガテン3は武器防具等の装備が無くなり、悪魔との交渉も簡略化
されてる。

スタオー3は戦闘に三竦みの要素が加わったがテンポが悪くなった。

普通にやる分にはメガテン3、じっくりやりこむならスタオー3
只スタオー3を買う時は、パッケ青いシールが張ってある奴じゃないと死
706孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 14:55 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:55 ID:xSpVdodl
>>701
どちらも戦闘シーンのデキがよい
ストーリーに関してはSO3は少し油っこすぎる、メガテンは少しあっさりしすぎ

SO3は物語に参加していく(みている)感じ 極論FF
メガテンはゲームをしてる感覚 極論ドラクエ
RPGの大作を何本もやってるならメガテン、そうでないならSO3
クリア後の達成感はSO3 
道中楽しかったのはメガテン

個人的にはメガテンをオススメ
でも17歳以下ならSO3が素直に楽しめると思う(悪い意味でなく)
以上どちらも良ゲーだと思いました  ナガナガスマソ 
708孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:01 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
709701:03/03/17 15:05 ID:C64u+qcI
>>705
>>707
レスありがトー。
社会人でそれほど多くは時間を取れないので
メガテン3にしてみます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:08 ID:UnYLjZKN
>>702
面白いですよ。
ただ、値段は高値安定していますし、今後も値崩れする事は無いでしょうが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:33 ID:RwIT4B4o
>>710
ありがとうございます
少し高いな・・・面白いなら買おうかな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:54 ID:4TEtkYXG
こんにちは
ペルソナifを買おうか迷っています。
メガテンやサマナーシリーズはすごく気に入っていてペルソナ罪・罰もけっこう好きですが、
それらと比較してストーリーやシステムや難易度はどうですか?
アドバイス下さい!
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:02 ID:KkDTXAgP
>>712
「真・女神転生if」ですが何か?
それとも「女神異聞録ペルソナ」のことですか?


714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:20 ID:fF8MoBUM
今スターオーシャン3とFFX−2で迷ってます
どっちが面白いですかね?
ちなみにスターオーシャンシリーズは今までやったことありません
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:24 ID:d/Rct+5F
>>714
スターオーシャン3は戦闘が楽しいけどストーリーは糞です。
おれ的にはFF]-2をお薦めします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:30 ID:P/Wl9oFe
>>714
今までやった事無いならSO3は逆にいいかも
717712:03/03/17 16:30 ID:Y3YF1fFw
>713
アレレレ?(゚゚;)
真・女神転生ifなんですか!
うわぁ意味不明なこと言ってすみませんでした。
抽象的な質問ですけど、面白いですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:50 ID:+AnGSIwm
( ̄ー ̄)
そうですね。逆にいうと]-2もSO3に負けず劣らずストーリーが糞ってのはありますよね。
それ以外の部分でも不評の目立つ]-2よりSO3の方がお薦めですよね。
まあ私はどちらもやっていないんですけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:55 ID:MpuY8UeR
大正もののけ異聞録ってどう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:04 ID:h2/rdA2O
>>718
やったことないのに何で糞とわかる?
風評の寄せ集めなど何の役にも立たないと思うが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:19 ID:jnd1vf0D
まあいずれにせよテンツーはごみ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:20 ID:fCOtsKxj
>>720
面白いと思ったなら、>>714にFF]−2の良い所でも書いてやればいいじゃあないか
723714:03/03/17 17:20 ID:fF8MoBUM
>>715-718
レスサンクスです
今んとこ気持ちはFFX-2の方に傾いてます
評判悪いけど、俺もそんなにギャルゲも嫌いじゃないし
それにSO3でハード傷めるのもいやなので

あと、もう一個質問なんですが
これから2タイトルの他に最近発売されたもので
オススメってありますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:24 ID:VXLh9YMs
FF10-2のジョブシステムって
FF5のような感じですか?
5が一番好きなFFなので気になってます。

それとFF10やってないけど10-2楽しめますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:25 ID:sF6ZxLHj
>>719
普通にイイ出来。
ゲームはグラフィックで決めるって人意外なら楽しめると思うよ。
スレがあるからそっち覗いてみ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:26 ID:fCOtsKxj
>>723
SO3は修正版が出てるよ
他には、メガテン3とか?
俺は未プレイだけど、なんか評判いいし
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:29 ID:t3kbpnX+
2chのメガテンまんせーは嘘ばっかだから相手にしない方が…
XBOXのメガテンなんてなぁ。
濃い決められたオタクしかメガテンは買わないから宛にならないね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:29 ID:IdqyQm7/
メガテン3は難しいよ。根気強く、頭の回転がいい人向け。でもオモロイ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:29 ID:MpuY8UeR
>>725
そっかそっか
ありがとう
グラフィックはむしろあちらのほうが好みでつ
スレ覗いてみるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:30 ID:IdqyQm7/
俺はメガテンほぼ初めてだったけど楽しめたよ。
PSメガテン2はバグが多いって聞いてて不安だったけど
今作だけは成功してるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:14 ID:SH8Go+R9
ストーリーが濃いRPG探してます。
いままでやったのではゼノギアス、クロノクロスが良かったです。
興味があるのは女神転生ですが、結構キャラや世界観の重視するので迷ってます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:17 ID:3RvuQjFA
>>718
なぜヒデミがここに・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:20 ID:xSwP7ZsD

ヴィーナス&ブレイブスとメガテン3ではどちらが買いでしょうか?

自分はどちらかというと、>>725さんのレスの
「ゲームはグラフィックで決める」タイプです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:34 ID:iGWf7Ipm
>>723
う〜ん、最近はいいのがあまりないからなあ、
古いのだったらけっこうあるけど・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:45 ID:4TEtkYXG
733
俺はどっちもクリアしたよ。で、ヴィーナスは絵が綺麗で長く楽しめる半面ストーリーは微妙。
メガテンはグラフィック、所どころ気持ち悪いと感じるかも。ストーリーはまあマル。
ヴィーナスの方が向いてるんじゃないかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:56 ID:UftSz8mv
某サイトのPS2のRPG高得点ランキング。
1.KH 141人投票 84点
2.メガテン3 46人投票 84点
3.ダークロ 118人投票 80点
4.WA3 54人投票 80点
5.V&B 23人投票 80点

ちなみに
・ディスガイア 42人投票 76点
・SO3 51人投票 64点
・FFX−2 59人投票 60点
・TOD2 99人投票 72点
・ブレス5 52人投票 72点
・FFX 180人投票 76点 

まぁ好みの問題だけど、暇だから書いてみた。 
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:56 ID:vOHn4Xmg
FF10-2クリア個人的にかなり(・∀・)イイ
ほかに明るい感じの良作RPGない?
メガテンしようと思ったがかなり全体的に暗い感じなので・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:58 ID:KkDTXAgP
>>737
ボクと魔王
コミカルな感じがいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:01 ID:vOHn4Xmg
>>738
すまんこ
有名どころのゲームにしてくれっす
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:01 ID:d2589+t0
>>737
そんなあなたにナップルテール
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:03 ID:CwyZXqgn
>>737
じゃ、俺もナップルテール。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:05 ID:JnTKIHSa
ナップルテールはジャンプアクションじゃないの
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:11 ID:CwyZXqgn
>>742
一応アクションRPGじゃないか?
ダメならデュープリズムにするけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:14 ID:UftSz8mv
>>737
V&Bといってみる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:25 ID:Ch+uiFP/
あ、デュープリズム良かったね
女主人公の方オモロカタ!男主人公の方は泣けたが
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:31 ID:vOHn4Xmg
スマソまた質問
難易度が高くない 戦闘部分が楽しい
こんなソフトきぼん
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:36 ID:pJdBVV71
>>746
グランディアX
これより戦闘が楽しいゲームはそんなに無いんじゃないかな

ホントに戦闘だけしか良いとこないけどな
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:47 ID:V8fBMMdf
>>744
明るいか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:50 ID:xSwP7ZsD
>>735
ありがとう!
さっそく明日ヴィーナスの方を買いに行きます  ( ´∀`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:09 ID:uclLB2fZ
メガテンって暗いかんじ?
システム複雑?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:45 ID:2n2TFbL5
>>737
ラサール石井のチャイルズクエスト
明るいと言うかお馬鹿だが・・・
752650:03/03/17 22:12 ID:85GEo+Ob
>>651-661
色々教えてくれてありがとう
最近スーファミがマイブームなので
ライブアライブとエストポリスから手をつけようと思います
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:24 ID:YDpzspmj
>>750
今までのシリーズよりは複雑ではないけど、ある程度
システムを理解する必要がある
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:39 ID:UftSz8mv
>>746
SO3。ただ修正版ね。漏れは修正じゃなくても大丈夫だったが。
念のため。グランディアXは戦闘だけだな。マジで。
SO3もストーリー糞。隠しおもろい。だからな。
すぐ飽きる人は、結構きついかもな。どっちも。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:27 ID:oO/jGZoC
クロノクロスは正直どんな感じですか?
ゲーム自体、最近やってなかったのでリハビリ程度になればいいなと。
ちなみに前作はそこそこ楽しめました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:37 ID:rSRr80wv
>>755
異様に強いボスが数体いる
システムは正直最初は分かりにくいが分かると結構面白い
強くて倒せないボスがいたとして通常のRPGはレベル上げを行うところだが
このゲームはある程度強くなると次のボスを倒すまで強くなれないから
戦略がかなり鍵を握っているといえる あとシナリオはSO3よりはマシだと思う程度
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:40 ID:J6/O7OS1
クロノクロスはオープニングムービーが最高
後は覚えて無いや
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:43 ID:J05sSC6O
テイルズ買おうと思っているんですが、
ファンタジー、ディスティニー、エターニアどれがお勧めですか?
759755:03/03/18 00:47 ID:oO/jGZoC
>>756-757
なるほどねー。中古で結構安かったし、買ってみようかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:28 ID:lzDJKgx2
必殺技などを使っても、HPが減らない。

ゲームの流れでミスをしても挽回できる。

なんか、カウントダウン系の制限?がない。
SRPG.RPGありませんか?

PS、PS2でお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:31 ID:oo2hOFMU
>>760
君、消費アイテム使うの躊躇するタイプでしょ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:32 ID:8Jk/D5RJ
>>760
今時そんな良心的なゲームはありません
763760:03/03/18 01:44 ID:rG+A6kIL
…消費アイテムはガンガン使います。

たとえば俺屍や、V&Bみたいなのは、いまいち、ってことです。先を見越さなければならないのは苦手、ともいえます。

時間制限みたいなのがあると楽しめない、マターリプレイヤーなので…
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:03 ID:1I3ArNGq
>>763
なんか恐ろしくワガママっつーかなんつーかな注文な気がするが…。
ワイルドアームズシリーズあたりどうよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:10 ID:/iJYZ26B
>>764

まぁ、あくまで理想、なんで。他の部分がおもしろければあまり気にしないです。

WAは1だけやって、結構楽しめたので、中古で探してみます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:21 ID:amY38VXV
ストーリーの良いRPGでおすすめ無いですかね?
機種はPS2でお願いします。
あとストーリーが糞でもアクション性が高くて
戦闘で楽しめるゲームでも構いません。
SO3やTOD2はかなりハマりました。
ペルソナ2罪罰がかなり面白かったので、
今の所メガテン3あたりを考えているのですが…
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:35 ID:iMLWcDHm
>>758
とりあえずファンタジアが無難なんじゃないか?
漏れの中ではファンタジア≧エターニア>ディスティニー2>ディスティニー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:56 ID:u6aQ0d5u
>>767
同意。全く同じだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:28 ID:oMcVu3Dt
>>767
禿同
ファンタジアをプレイするのがいいと思う
それ以外のはDQN色が強すぎる
少しばかりDQNでもいいというなら、エターニアの方が戦闘は楽しいかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:34 ID:4dY5evQ8
ファンタジア:少年漫画
ディスティニー:キャラ萌え同人誌(ヘタレ)
エターニア:ガンガン系少年漫画
ディスティニー2:キャラ萌え同人誌(マシ)
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:38 ID:Q5hqdmFx
ガンガン系ということあ同人臭いってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:59 ID:4dY5evQ8
>>771
書いといてなんだが、漏れはそれほど臭いとは感じなかった。
好きな作品だからフィルターかかってるだけかもしれんがね。
作者の性別が変わったのははっきり分かるけど、少女漫画と言うには幾分語弊があるし、という微妙な心境を表現してみたのだけど。
まとめると、
ファンタジア&エターニア:イイ
ディスティニー&ディスティニー2:イラネ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:59 ID:TBySYdvT
メガテンシリーズを遊んでみたいのですが、どれをやったらいいかわからねっぺ。
僕のタイプに合いそうなメガテンを教えてください。

その@ グラフィックはわりとこだわる。
そのA ロリコンである。
そのB 短気

おねがいします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 04:09 ID:4dY5evQ8
>変わったのは
ファンタジアと比較すると、ね。
うっかり間にあるディスティニーを脳内消去していた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:21 ID:JOPjA6O/
>760の感覚はよく分かる。
俺もバイオハザードで銃弾数制限あるって聞いてやる気を削がれたし。
そんで最初のゾンビにナイフで向かっていって殺されると。
買えないアイテムとかパワーアップ系アイテムは結局最後まで使わない派。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:00 ID:K0ZqDMdI
あのー、FFX−2ってXをやってなくても楽しめるんでしょうか?
あとXとX-2を比較した場合どっちがいいんでしょうか?
何かに(数値とか)例えて教えてください
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:05 ID:yTXNY5cJ
>>776
10−2は10をやっていないと楽しめない。

あとこの2つを例えるなら、

FF10→自分のウンコ
FF10-2→他人のウンコ

ってとこかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:07 ID:C7SyeC8C
>>776
Xー2はおもいっきり前作(10)をやった人向け。
やるんらXあらやる方が良い。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:40 ID:zrWghxej
>>773
「真・女神転生〜デビルチルドレン」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/devilchildren/
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:57 ID:SbpfSHhS
>>777
例えワラタw
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 07:55 ID:SbpfSHhS
ペルソナ罪・罰がおもろいということはこのスレで
分かったんですが、難易度とかどうですか?
システムとかも典型的なRPG(フィールド上動いて→
情報収集→戦闘→∞)みたいな感じですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:02 ID:yTXNY5cJ
>>781
難易度はそれほど高くない。そう簡単でもないけど。
流れとしては、町の中で買い物・パーティ強化・情報収集→
イベント→ダンジョン→ボス撃破→次のイベント
って感じで割りとスムーズに進めるよ。寄り道も結構楽しかったりする。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:46 ID:SbpfSHhS
>>782
レスありがd!
それは(・∀・)イイ!!
買うことにしますた。あの独特の雰囲気がタマランですし。

真・女神転生との関連性が未だによく分からんのだがね・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:03 ID:INYnQbaV
罪は比較的ヌルい。罰はキツめ。
いつでもどこでもセーブ出来る。

噂システム、ペルソナ作成、合体魔法あたりが独自のシステム。

PS2だとステータス画面がスローになる不具合があるので
PS1でのプレイが望ましいかと。

真・女神転生シリーズのスタッフが作った「異聞録」という位置付け。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:04 ID:SbpfSHhS
>>784
なるへそ。外伝みたいなものか。
情報サンクスコ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:59 ID:Q02mEbDA
俺屍みたいな、LV上げは勿論キャラ育成ゲー
みたいなRPGありませんか。
PS2でお願い致します。

メガテン3、ダークロ、BUSIN、FFX、FFX-2、
はやりました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:24 ID:w34MdeKE
>>786
グランディア・エクストリーム。
ただし、ストーリーはうんち。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:33 ID:qbONcqWy
>>786
スターオーシャン3
これもストーリーは糞
でもシステムとか、やりこみは楽しいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:48 ID:QGRcMbX6
>>739
有名ですが何か?

>>755
そこそこ楽しめるでしょう。
>>756
そんな事無いよ〜
ゲーム開始時のチュートリアルで言われたことを忠実に守ってりゃ勝てるよ。
ストーリーはかなりオススメです。
あとグッドエンドを見たかったら検索するなり攻略本を見るなりしてくれ。
考えても多分解らない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:51 ID:oZg7gNon
>786
ディスガイア
オレも欲しい
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:05 ID:GwoNermY
PS2でFF1〜4みたいな感じのRPGありませんか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:11 ID:bFAQoIPG
>>791
無い
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:55 ID:4xnkVmSM
businが1000円で売ってたのだが買い?
当方
壱 寺田の絵が好き
弐 V&B,BOF5と時間制限のあるものをやったので
  息抜きにだらだらと、キャラを育てたい
惨 そろそろ春休みで時間はある
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:12 ID:sHb4NhN1
WIZ好きならどうぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:06 ID:nGdxwO75
>>793
BUSINは戦闘開始時のロードや戦闘のバトルイフェクトが長くてテンポがかなり悪い。
その辺に我慢できるなら買いか。

転職、魔法合成など、キャラ育成やダンジョン探索の面白さはある。
連携攻撃も面白い。難易度は高め。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:02 ID:ZRjJb60g
オアシスロードってどんなゲームよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:26 ID:IRWHub9J
俺は好き。>オアシスロード
ただ一般的にはクソゲーだろうな。戦闘なんかファミコンレベルだし
話はメリもハリも無いし。キャラものでもない。(絵はかわいい)

基本は、砂にうずもれていく世界を、キャラバンがだらだらと旅などしながら
あちこちにモノをとどけたり人に会ったりする。
(おつかいものではないが)
そのどことなく静謐でふしぎな雰囲気をたのしめる人向き。
やりがいとかやりこみとか、達成感とかはない。

いや、でもほんとに好きだったんだよあのゲーム‥‥
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:28 ID:NI+iBfJ9
ヴァルキリープロファイルのボリュームを教えてください
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:36 ID:ZRjJb60g
>>797
アイディアファックトリーはろくな噂を聞かないが

ゲーム性は期待してないけど
エンディングはありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:43 ID:B9y+pxFO
>>798
普通にクリアするまでならおよそ60時間前後。
3種類のマルチエンディング。
クリア後はオマケダンジョンがある。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:52 ID:ZRjJb60g
ろろろろくじゅうじかん・・・
そんなに長いのか
802786:03/03/18 19:53 ID:Q02mEbDA
みなさんありがとうございました。
全て検討させて頂きます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:09 ID:WeTSdeSF
>>801
漏れはファーストプレイ28時間だったよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:28 ID:co2JfZJn
戦闘が楽しいARPGを探しています。
PSかPS2かGCで、予算は特にありません。
戦闘時、FFやDQのようにコマンド方式ではなく、リアルタイムにコントローラの
ボタンを押すと直接プレイヤーの剣を振って敵に攻撃、という感じの操作が
出来るやつです。(表現が下手でスイマセン・・・)
シナリオも面白ければ尚更嬉しいです。
今まで戦闘が面白いと思ったゲームは、ゼルダの伝説(64版とGC版)です。
宜しくお願いします。

ちなみに友達に聞いたら何故か無双3を薦められてしまいました・・・
805 :03/03/18 20:29 ID:KUoL7i9I
>>800
そんなかからんと思うが?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:29 ID:Wa46ko7M
キングダムハーツはそれっぽかったような…
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:32 ID:WqHdxJ7M
剣を振るアクション系のゲームでダントツで面白いのが無双シリーズだからなぁ。
成長要素や武器防具の装備もあるし、二人協力プレイも楽しい。

ま、RPGじゃないけどな。w
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:36 ID:odE9tGl/
>>804
最近だとSO3。あとダーククロニクル。
ただし両方ともストーリーはダメ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:39 ID:53qFiWPV
>>804
シナリオも考慮するとデュープリズムやヴァルキリープロファイルがいいかも
前者はグラフィックがしょぼいのに、後者はしばしば起きるフリーズに
目をつむれば十分楽しめると思うよ
810道産子☆兎 ◆.K8Y183VMw :03/03/18 20:52 ID:tc5wO+Dx
>>804
PSベアルファレスは
トラップを駆使し武器を使って敵を倒すARPGです。
各ダンジョンがミッションになっていてただ倒すだけでないやり応えがあります。
荒削りで、総合的なバランスがいいとは言えませんが
ストーリーと世界観それにキャラクターが評判です。地味に。
クウォータービューの2Dなので好みには合わないかも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:37 ID:aT7YjbZe
真・女神転生3は今ならいくら位が買いですか?

812804:03/03/18 21:45 ID:co2JfZJn
>>806-810
皆さん、ありがとうございます。
結構あるんですね。
早速インターネットで、挙げてくださったのを調べてみました。
SO3は戦闘システムが難しそうですね・・・うう。
でも、新しいだけあって興味ありますし、他のタイトルもかなり
戦闘やシナリオが面白そうです。
購入検討してみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:48 ID:UdR/fkht
>>812
3が難しいならSO2の方が。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:04 ID:mmwAjS7L
>>714,>>776
で質問させていただいたものですが
とりあえずX-2の前にXと言うことで
今日Xが4kで売っていたので買ってきました
ご親切にしてくださってくれた方どうもです
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:41 ID:Zim94zUJ
ヨンケイて高すぎだろおおおおおおおおお
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:39 ID:mmwAjS7L
>>815
ウソーン
まじっすか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:55 ID:e6/Kk99v
>>815
相場はいくらくらいですかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:59 ID:Sn9x5j2v
戦闘はストレスを感じない程度にサクサク進む。
ワケワカランヘタレシステムがない。
音楽も出来が良い。
適度に頭を遣うダンジョン。
そしてシナリオ面で感動。

こんな都合の良いゲーム、ありませんか?
・・・上の5つは某ゲームをやった感想だったりしますが、こんなゲームは他にあるかなあ、
と思い質問してみますた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:00 ID:548B/29a
>>815
なわけない。
普通に5000〜6000円くらいする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:02 ID:548B/29a
あ、インター版じゃなくて普通のXか。
普通のXなら新品で3980だからな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:04 ID:U7PL5ynj
>>818
そんな完璧なゲームは世の中存在しないような・・・
ちょと都合よすぎかも
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:08 ID:U7PL5ynj
>>818
シナリオ糞でも許せるならSO3くらいかな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:09 ID:x2k3UzDk
ダーククロニクル、SO3、FF10-2、ディスガイア、クロノトリガー、FF1のどれを買うか迷っています。
面倒な作業と複雑なダンジョンが苦手で
サガシリーズ、クロノクロス、FF9、KH、TOD、ゼノギアス等
数々のゲームを断念してきたんですが、どれが一番クリア出来そうでしょうか…。
もしくは他にオススメのRPGがあれば是非教えて下さい。
ちなみにスキなゲームはFFT、DQ4、VB、SO2などです。よろしくお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:25 ID:AM0POtzZ
>>823
FF1
イージーモードでサクサク進め!
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:33 ID:D4RK0kEP
>823
およそRPGに向いていない性格だと思うんだが
FFTが好きならタクティクスオウガとかはどうよ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:47 ID:CerDjq3s
>>825
いや、FFTより確実に辛いTOは>>823のこらえ性じゃ絶対投げ出すだろう。
サモンナイト1、2がよろしいかと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:00 ID:e0Yl9kOY
>>818
テイルズの最初の二品はまあまあ条件を満たしてる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:33 ID:KHZi+8G+
>>818
ワイルドアームズ1もまあ条件満たしてるような
つーか、そんなのあるならこっちが知りたいわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:43 ID:6OEqpi2y
>>818
某ゲームとは何か?それを書かないと・・・
個人的には幻想水滸伝の1と2をオススメかな・・・

>>823
ダークロとディスガイアはやりこみゲー
面倒で単調な作業が嫌ならやめた方が無難
その中から選ぶなら、クロノトリガーかな・・・
つか、名作だからやっておけ

>>827
最初の二品・・・って
SFC版のファンタジアと・・・PS一作目のディスティニィー!?
ディスティニィー・・・(´Д`;)感動・・・した?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:45 ID:OAEE4isp
>>823
スタオー2が好きなら普通にスタオー3にしろよ。
ただし、修正版を買う。店員に聴けばわかるだろう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:48 ID:7MgVIyAX
今年有名ソフト出ないのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 04:01 ID:7MgVIyAX
ダークロ、ブレス5、ディスガイア、KH、V&B、メガテン3、グランディア2
ってどれぐらいの値段だったら買いですか?

漏れ的にはメガテン3、V&B・・・4000円
ダークロ、ブレス5、ディスガイア・・・3500円
KH、グランディア2・・・2500円ぐらいなんですがどうですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 04:11 ID:KHZi+8G+
>>832
ブレス5は安いとこなら2000円くらいで買える
定価で買っても後悔しない出来だとは個人的には思うけど

グランディア2はDC版なら500円くらいで買えるぞ
この値段でも後悔する出来だけどな
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 04:38 ID:7MgVIyAX
>>833
即レスサンクスコ。ブレス5、2000円?安いな。
なかなかなさそう。漏れの近所では。
DCか持ってるけど、DCでRPGする気になれないな。PSと
同じなん?グランディア2。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 08:42 ID:6XxTQJNP
>>831
来年度はRPG続編大凶作の予感だな
ドラクエはおそらく不可能、PSで頭角を現したものは
あらかた2002年度に続編が出てしまったし、
今のところ期待できそうなのは旧約聖剣とFF12、GCのテイルズくらいか
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:15 ID:easyJ4kP
≫835
第二次スパロボα
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:23 ID:vx7EFMCV
それはRPG?
838823:03/03/19 10:54 ID:tkVgp7PD
どうもありがとうございました。
難易度が高くなければ単調な作業も大丈夫だと思うので、
とりあえず他に勧めて頂いたものも加えてもっかい悩んできます。

…RPGに向いてないって言われてしまったけど(;´д⊂
ミニゲームとかアクション要素が極端に苦手なんですよ。。ウチュ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:19 ID:bhKyRHcj
ラピュセルをプレイした後で、ディスガイアを遊んだほうがいいですかね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:20 ID:SNUMQCpg
>>838
それでよくSO2楽しめたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:20 ID:mgLn25aL
>>836
それはギリギリ3月に出るから来年度じゃないだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:23 ID:2smv+lOg
>>839
俺もラピュセルやったことないから、それ質問した事あるけど、
別にシリーズ作でもないし、どうでもいいみたいよ。

843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:24 ID:bhKyRHcj
>>842
やっぱり
じゃ両方買ってきます
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:32 ID:Tc3gW5Xe
ブレスオブファイア4いいの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:49 ID:I5Z91xuy
FF-Xっておもしろいんでしょうか…?
X-2見てたらやりたくなってきた罠。

>>844
ブレスファンなら、4はやって損はないと思うよ。
俺は、4は2の次に気にいってる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:52 ID:8od64nM9
>>845
FF10は思いっきり一本道のストーリー重視。そういうのが許せない人はやめたほうがいいかな。
無難に良くまとまってる良作だと思います。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:06 ID:vx7EFMCV
>>844
色々とやりきれないがな…
結構歩きにくかったりするし
でも俺も好き。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:24 ID:w/ZkSh8+
ブレス5ドラクォってどんな感じ?面白い?
ちょっと気になってる
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:24 ID:KHZi+8G+
>>844
ブレス4は鬱になる場面がそこそこあるのが俺は駄目だった
ゲームとしては普通に面白かったけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:28 ID:Tc3gW5Xe
>>849
そんな場面がいっぱいのゲームがしたい!
今非常に心がカオスなのである・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:35 ID:vx7EFMCV
>>850
カオスなのかw
ブレス4は…うん、鬱になるよ。某マップに潜ってて逃げ出したくなった俺

>>848
貴方が何を面白いと感じるかによるかな。
あう奴はハマるけど合わない人間もいると思う
上の方にレビューはってあったと思うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:01 ID:2sK2JTXv
>>850
ブレス4の鬱方向がどっち向きなのか知らないけど
鬱になるロープレといえばデスピリア(DC)
微妙にグロ系だけどナー
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:05 ID:Tc3gW5Xe
ヒーッ
DC持ってないよー!
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:06 ID:f+mWsxMh
>799
>エンディングはありますか?

ちょっと遅れてすまんが。
あることはある。でもまあ「だからどーした」っていうような
なし崩し的な雰囲気のエンディングだったと思う。
(ゲームそのものの空気とはあってる)
全パーティでやってみたわけじゃないけど。
雰囲気を味わえればゲーム中なんとなくたのしい。そんなゲーム。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:06 ID:KHZi+8G+
>>852
あ、俺もデスピリア勧めようとしてたよ
あれはもう鬱になる話の集大成って感じだよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:20 ID:aKmjTub0
>>818
クロノトリガーしかない
あとデュープリズム
857850:03/03/19 13:22 ID:Tc3gW5Xe
皆さんどうもありがとー
ブレス4勝手見ます
あと自分は今偽典女神転生
のような雰囲気のゲームを
かじってみたいと思っており
ます
pレイしたことはないけど、
色んなレビューを見たり
調べたりしてみてォもろそうでした
できればPS・PS2でなんかないですか?

858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:03 ID:Q5oev1sg
KHFMが気に入ったのでA・RPGで面白い物を探しています。
ちょっと相談したいのですが・・・
ベイグラントストーリーってのはどうでしょうか?
松野って人が作ってるのでどうなのかと思いまして。
(FFTが好きだったので)
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:20 ID:CerDjq3s
>>858
なかなかの佳作。
松野氏を神格化しすぎてたりで期待を持ちすぎると肩透かしを食らうかも知れんが、
興味を持ったと言う動機レベルで始める分には十分満足できる。
860庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/03/19 14:24 ID:3HEI1bsi
>>851
ベイグランドストーリーはアクションRPGじゃないよ。
すごく難しくてシステムを理解していないと敵にダメージも与えられない。
KHのようなものを期待しているならやめといた方がいい。
861庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/03/19 14:28 ID:IZuFdR81
間違えた。
>>860>>858へのレスでつ。
862859:03/03/19 14:29 ID:CerDjq3s
両極端なアドバイスが並んじゃったな。w
しかし、>>860氏の言ってる事も紛れも無く事実なので、いわゆる人を選ぶタイプのゲームで
ある事をよく考えてホスィ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:35 ID:FhN3/9Td
>>858
俺もFFTが好きでプレイしたけど、ぜんぜん楽しめなかった
とにかく意味不明だった
爽快感のその字も無い
A・RPGやりたいならSO3が一番いいと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:38 ID:EuqYXMyM
>>857
PSならリンダキューブだろ。おいは友人に借りてやったもだが、そいつに
「聞いたことねーな、どんなゲーム?」と聞くと
「ああ、ポケモンみたいに動物集めるゲーム」
「ふーん、やってみるわ」
って、激しく騙されました。狩ってんじゃんかよ。

脱線すまそ。雰囲気暗めならこれしかないと思う。システム、シナリオも良いと思う。
是非一度やってみて。発禁になったこともある。

865名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:48 ID:Q5oev1sg
>>859-863
ありがとうございます。
好みが分かれるソフトなんですね。
ちょっと公式覗いて見たんですけど雰囲気は好きでした。
バトルは敵に見合った武器を作る事が鍵みたいですね・・
絵も好きだし覚悟してプレイしたいと思いました。

SO3は序盤がつまらくて止めてしまった友人がいまして(汗
2がとてもとても好きだったのでプレイしたかったんですけど
やはり面白いんですか?
2とかなり違う雰囲気(ぱっと見)なのでどうなのかと思ってました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:53 ID:FhN3/9Td
>>865
3Dになった以外2と似た感じ
ストーリーはあんまり評判良くない
思い入れも無くて、世界観なんてどうでもいいと思うなら問題ない
戦闘は2よりずっと面白い
その友達は、最初の一時間で止めた口でしょう、多分
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:56 ID:Q5oev1sg
>>866
戦闘とアイテムクリエーションが好きだったので
ストーリーや世界観は全く気にしないです。
そうですw、一時間ちょっとで主人公が一人で森の中(村?)に
飛ばされた所で止めたって言ってました。
早速、貸してもらおうと思ってます。ありがとうございました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:05 ID:87CMRnyl
>>865
武器をコツコツ合成して、納得いく武器ができあがったときに
ニンマリできるような満足感を得られるタイプの人ならベイグラも可かと。
ただパズル要素もかなり濃いからじっくり考えながらやれる人じゃ無いと厳しいと思ふ。
ちなみにパズルで一回投げ出しましたよ。ヘタレな俺は。
あとで攻略サイト等見てクリアはしたけどね

SO2にハマったんならSO3のが無難かも知れん
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:07 ID:FhN3/9Td
>>867
フリーズには気をつけてね
人によっちゃすんごいらしいから
俺は1回も無かったけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:13 ID:yMTv2TTy
クロノトリガーって面白いの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:17 ID:Q5oev1sg
>>868さんは好きですか?>ベイグラントストーリー
武器を合成するのに莫大な手間はかかるのでしょうか?
RPGではなくてアドベンチャーって感じなのかな。
コマンド入力じゃなくてバサバサ敵を斬ったりしたいんです・・

>>869
本当に親切にありがとうございます。
ちょっと不安ですがプレイします。
872庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/03/19 15:19 ID:c9DmvF4e
>>870
面白いよ。
音楽やキャラクターが良い。
でも、SFCの作品だから今だと演出は地味かもしれん。
戦闘のシステムは良いので今でも楽しめるとは思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:21 ID:3hjMPTU0
>>870
どこでも売っとる?
874873:03/03/19 15:22 ID:3hjMPTU0
間違った>>872だった
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:24 ID:dRI7E0Qe
クロノトリガーもクロスもPSベストで出てる筈だから普通に買えるかと
876庵野雲 ◆wJZYRPmND. :03/03/19 15:26 ID:c9DmvF4e
PS1のクロノトリガーなら廉価版も出てて、どこでも売ってる。
できるだけ安く手にいれれ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:27 ID:z0SRGVaG
>>875
サンクス、明日トリガー買ってくるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:03 ID:JJZZx0Ef
今ベイグラの公式云って来た!
結構ォもろそうですねー
ストーリーも奥深そうで・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:30 ID:vZkEYOK9
ベイグラは爽快感はない。バッサ、バッサ敵なんて切れない。
武器は敵の属性に対応して強くしていかないといけない。
攻撃力だけ高くてもまともなダメージは与えれないし。
漏れはそんなん無視で攻撃力に関係なくダメージ与える技でクリアした
わけだが。。。。
雰囲気はいいと思うが、人は確実に選ぶな。
少なくてもハミ痛40点はおかしい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:35 ID:7MgVIyAX
あぁーこれから出るソフトについて語るスレはないんだろうか。とぼやいてみる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:43 ID:6P6X8Ln8
ベイグラは雰囲気はいい味だしてるんだけどな。
いかんせん戦闘のテンポが悪すぎる。中盤当たりから普通のザコ1匹倒すのにも
スゲー苦労する。攻略本とか見て合成を極めてればそうでもないのかもしらんが
普通に進めてたらどんな敵相手でもダメージ0からスタートするからな。
コンボを繋げばちょっとずつ増えて行くんだけどこれが手間かかる。
敵の現HPの10分の1を削る技必須って感じだったな。
でも話の続きが気になって結局最後までやってしまったんだがw
882881:03/03/19 16:45 ID:6P6X8Ln8
>879
うわーだらだら書いてたらかなり内容かぶってるゴメソ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:47 ID:aKmjTub0
スーファミがいいんだけどね
クロノトリガーは。

PSでやるメリットはねーな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:56 ID:pOL8Qs7Q
>880
それぞれスレがあるだろ
ないなら自分で作れ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:00 ID:7MgVIyAX
>>884
作りたいんだが今たてれないんだな。だいたい需要なさそうだし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:05 ID:033OzCEw
>>877
PSのトリガーはロードが長いからやめといたほうがいいぞ
メニュー開くのも遅い
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:10 ID:/sB1ytoY
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:14 ID:BUHIZo0c
ドラクォってどんなもんでしょ。
かなり人を選ぶシステムだそうですが
最近のゲームでアンサガとV&Bなんかを楽しめてる自分には合うでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:21 ID:NWCHqvc7
ディスガイア、ドラクォ、トルネコ3、テイルズ2、ドラゴンボール、
ヴィーナス&ブレイスどれが良い?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:31 ID:dRI7E0Qe
>>888
ドラクォはプレイ内容(クリアレベル、時間、戦闘)によってクリア時に
スコアのようなものを得られる。そのスコアによって次回プレイ時に行動の
範囲が増えよりよいプレイ結果(ハイスコア)を狙えるようになる。

何回もプレイ(クリア)しハイスコアを目指すのがこのゲームの
プレイスタンスと言える

セーブはセーブポイント(回数制限あり)と中断(複製不可)の二種類

アイテム等の引継ぎはできるが、コンプ目的のゲームじゃないので
かなり制限される。

一回のプレイ時間は大体12時間程度だが複数回やる事を前提としたシステム
なので実際はもっと多くなる。

クリアする事自体の難易度は高くないが、ハイスコアを目指す場合
システム上やり直しが効かないので高くなる

ストーリーのボリュームはあまり無いが中々の出来


長分スマソ



891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:39 ID:dRI7E0Qe
>アイテム等の引継ぎはできるが、コンプ目的のゲームじゃないので
かなり制限される。

アイテム等の引継ぎはできる

コンプ目的のゲームじゃないのでアイテム等の所持数はかなり制限される。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:36 ID:7MgVIyAX
>>889
好みが分からないので何とも言えないけど。
トルネコ3・ディスガイア…いうならやりこみげー。
ドラクォ…>>890氏が書いてるのを参考にするがよろし。
テイルズ2…アニメっぽいけど、それが我慢できるならまぁまぁ。
      このゲームは賛否両論多い。ストーリーは( ̄ヘ ̄;)ウーン
V&B…やってないので何とも。
ドラゴンボール…RPGじゃないだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:45 ID:BUHIZo0c
>>890
丁寧なシステム解説どうもです。
繰り返すRPGですか、確かに独特ですね。
RPGを何周もすることには耐性がありますし、値段も安いので買ってみたいと思います。


ついでに>>892の補完
V&B・・・計算高さと計画性が必要、コツコツと積み上げていく地味ながらも中毒ゲーと思われる
      詳しいシステムは独特なのでホームページとか見てもらう方が良いかも。
      ストーリーは割と評判高いです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:46 ID:8OGe6UT9
KHやって、楽しかったので
続けてARPGやりたいんですが
SOって、ARPGなんですか?
もし、そうだったらSO2から買って見ようと思うんですが
どうなんでしょうか?
3のストーリーの落ちには諦めていますんで
そこ以外、楽しいゲームならOKです
また、SO意外お勧めのARPGって有りますか?
PS2(PS1)、GC、GBAでお願いします
あ、ゼルダは持っていますんでそれ意外を・・・
宜しくお願いします
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:12 ID:77Pqw5iR
>>894
SOは平たく言えばFFの戦闘の部分を
アクションRPGでの戦闘形式にしたものと考えればいい
ただ、俺の主観では結構難しいので、人によっては
楽しいというより苦痛に感じるかもしれない
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:18 ID:64pOpS5E
>>894
分かってるかもしれないけどSOはARPGって言っても戦闘だけで街とかダンジョンとかは普通のRPG仕様だよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:45 ID:ZHusEkj/
誰か家げーの相談所次スレ立ててくれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:56 ID:dRI7E0Qe
>>897
何の捻りも無いが、一応建ててみた
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048081931/l50
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:04 ID:aAoqOdFj
グランディアエクストリームが、通販で900円+送料500円で買えるのですが、買い、ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:26 ID:H2riNOVf
>>899
安いなら買ってみれば?戦闘面白くて、ストーリーが糞でも良いなら。
901894:03/03/20 00:47 ID:lYDUBCI2
>>895さん、>>896さん有難うございました
SOって戦闘だけがアクションなんですね・・・知りませんでした^^;
デモシーンの写真程度しか見たこと無かった物で・・・
でも、戦闘だけでもアクションって事はザコとの戦闘も結構楽しめそうですね
コマンド型だと、エンカウントが多いと眠くなってきて・・・
これで、心置きなく2からやってみる事にします
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:04 ID:YFniuHqK
>>900

サンクス。

買っときます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:17 ID:p8B9XHlQ
ブッシュもフセイソも戦争する前にもう一度考え直してさ、話し合ってみろよ。
よく話し合うと、お互いの良いとことか弱点とかみえてくるぜ!?
話し合う場がないんだったら、実家のおれの部屋でも貸すからさ。
な、だからこんど遊びにおいでよ。ひろゆきと小倉でも誘ってさ。
話し合うのがあきたら、四人でボンバーマンとか、大乱闘スマッシュブラザーズでもやれよ。
でさ、遊び終わったら、マックにでもいって、ご飯食べてさ、帰ってきたら、
まず、ブッシュと小倉、次にフセイソとひろゆきで、二人ずつうちの風呂入ってさ、
入り終わったら、俺の部屋で、煎餅布団四つ並べて、寝ればいいじゃん。
寝る前に枕投げやったっていいんだぞ。枕投げがやだったら、田代でも誘って、
オナニーするとかさ。まあそれはおまえらの自由だよ。それで朝起きたら、
嫌でも友情芽生えてるよ。

な、だから戦争する前にゲームでもやれよ。
                 
        ↑この文にぐぐっときた人はここへ↓
               http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/l50
この文は、上記のスレの>>1が書き上げた名文です。興味があったらこのスレにきて!
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:24 ID:vWf0GCMH
意外とスタオーに興味ある人多いんやね。
今は修正版出回ってるから一番の買い時やね
905868:03/03/20 02:03 ID:WFDBHzGA
>>871
遅レススマソ
バサバサ斬る爽快感は全くありませんw
武器の合成は結構手間かかるほうだと思う。
ベイグラントは好きだけど、惜しいゲームって感じがする。
戦闘が普通のアクションでなおかつフルボイスだったら
胸張って大好きと言えてたと思うんですが。

いい意味で■っぽくない渋いキャラとか世界観はイイんだけどねぇ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:13 ID:H2riNOVf
みなさん、KHとKHFMどっち買うべきですか?
何でもKHFMは、英語だとか。FFX→FFXインターナショナルみたいな
感じなんでしょうか?英語がどうも苦手なので。。

あと、ダークロ、メガテン3、ディスガイア、V&B、ブレス5、グランディア2
についてかなり詳しく書いてくれると助かるんですが。
レビューをあてに買おうと思うのでお願いします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:27 ID:tsRC2ZRX
>>906
KHFMはFFX→FFXインターナショナルみたいな感じ。
色々追加要素あるけど英語。

ブレス5は>>890辺り。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:37 ID:l8mKAsAZ
どうでもいいが、天麩羅とか過去ログ読んでない香具師が多いな
>>906とかな
同じ質問を繰り返す前にログ嫁
藻前の書いたもので今まで既出でないのはグランディア2くらい
あと、今までどんなRPGやってきたのか、
どんなRPGがやりたいのか書いてないと、勧めようがないYO!

ディスガイアは>>419と教えてしまうあたり、漏れも甘いな・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:41 ID:l8mKAsAZ
ディスガイアは>>519だった、スマソ
メガテンとV&Bは本当に散々既出なんでログ検索して見れ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 08:03 ID:1fT+zcoC
ペルソナ罪ってベスト版出てますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 08:11 ID:CmJJeZS1
>>910
そのくらい検索すれば出るだろ、ちょっとは自分の力で調べろ。
ちなみに罪も罰もベスト版は出てる、2800円だ。
912名無しさん@お腹いっぱい。
FFシリーズは8を除いて9まで一通りやったのですが、
10は敬遠してました。
が、10−2が面白そうなのでやろうかと思うのですが、
ロードやテンポはどう?また今までのFFらしさは少しでも残ってますか?