FF]2でFFの時代が終わる。次の主役は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
CESAの調査でもわかるように
ゲームをかうのはほとんど男。
FFムービーで女を主人公にして大失敗したのにまだわからないのか?
かっこいい男を主人公にすれば、男の子はよろこぶし、
女の子もキャラ萌えでついてくる。(キャプテン翼、スラムダンクなど)
不思議のダンジョンアスカなどのように、あるていどゲーム好きの人が買うなら
主人公の性別など、きにしなくていいが、FFのように一般人向けに大量に
売り込むゲームはマーケティングを徹底的にしなければならないのに。
恐ろしい売り上げ結果にスクウェアは目をまわすだろう。

これでFFの時代も終わりだな、で次の主役ゲームは?
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/04 20:07 ID:RkdeGpbp

  ぼるじょあ姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 スササーーーーッ         スサーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:09 ID:13lISFt5
こ れ か ら メ ガ テ ン が 動 き 出 す
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:11 ID:wB3LLnQg
そーだ!そーだ! 4ゲット♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:12 ID:l92+Zvs4
>>1それを防ぐ為の「−2」じゃないかな。あれを「12」ってして売ったら終わりだけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:13 ID:ydw9RfgB
しっぱいしたカタギリジョーみたいなヤツを
無口で美形な男キャラに変えれば50万本は多く売れる
7松の信者:03/03/04 20:17 ID:ImXA6r/O
FF12はFFであってFFでなくなってほすぃ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:18 ID:fk9SL358
社員だけでなく信者も目をまわして倒れます
いまだにFFが最高のゲームと信じて疑わないバカププ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:19 ID:ruEFOohJ
CM見てポカーンとしますた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:23 ID:fpK5YhZ6
買うのチョッと恥ずかしいな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:23 ID:nZFfAFDa
ティナがすでに女主人公・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:24 ID:HoQx5lPS
ドラクエがあんじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:24 ID:l92+Zvs4
>>11キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:27 ID:RqGBQgtD
主人公を、ボスとの決着を着けるために過酷な減量を
自らに課す力石キャラに変えれば100万本はカタい
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:29 ID:ruEFOohJ
今時の香具師は力石なんて知らないので無駄に終わる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:29 ID:0AZ9MuY5
主人公はFF8のラグナ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:31 ID:nZFfAFDa
>>1はバラライを主人公にしたがっている
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:32 ID:SIy/wRzN
力石ってただの粘着だろ?
19なまえをいれてください:03/03/04 20:32 ID:a/8TPuar
200万越え楽勝♪と言っていた信者が哀れになって来ました
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:33 ID:ebFnr7ir
FFスレはよく立つがDQスレは全然立たん。これ如何に?
FFは叩きやすいからか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:34 ID:cr+fstAV
FFムービーが失敗したのは主人公が女だからとかじゃないと思う
いや・・・それも1つの要素かもしれんけどもっといろいろとダメだからだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:35 ID:sURjmvzu
10−2は12の開発資金稼ぎですからね
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:37 ID:AkHxFfFR
FF12は松野って時点でもう糞。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:38 ID:ebFnr7ir
FF12は松野だから奥が深そうだな。
25:03/03/04 20:39 ID:OHjBJV0Z
>>21
でも、それは大きいよ
男には「男の印」
ラーメン屋、牛丼屋、バイク、ゲーセン、青、黒

女には「女の印」
ケーキ屋、パン屋、軽自動車、雑貨屋、ピンク、白

この印をつけたところには異性ははいりにくい
みたいなものがあるからね。
バレンタイン監督は「千葉ロッテの選手はユニフォームに
ピンクをつかっているから、自信が持てないんだ。」といったという。

はたして「女の印」をつけたゲームに主要なゲーム購買者の
十代の男の子の食指がうごくかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:39 ID:AkHxFfFR
バトル関係は絶対FF12よりFF10-2の方が面白いと思われ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:40 ID:l92+Zvs4
なんかデモで歌うたってたんですがあれはCM的なものだよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:40 ID:a/e020Zp
>>20
そう
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:45 ID:tvUFOlSV
CMやってたんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:46 ID:b3BnQC7r
というか、FFの時代は8ですでに終わっているんだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:51 ID:ebFnr7ir
今はDQ・FFの時代だろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:51 ID:IcxtDcBV
テンツー!
33名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 21:07 ID:+1l/MMHL
FF12は暗い世界観なんだろうな。「僕にその手を汚せというのか」とか
「違うお姉さん、僕はいつだって姉さんの側に・・・・」
姉『もういいわ!!』ザシュ!!!「ネエサーン!!」みたいな展開なんだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:08 ID:xczl1yGq
>>33
想像しただけでうっとおしいな。
臭い
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:49 ID:hYaWG47y
>>6
オダギリじゃねーのか(笑
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:04 ID:gKDzGAk+
女が主人公だと少年は買わん
女が男キャラと同じぐらい居たり多かったりしても買わん 俺も買わん

頑張って面白く作っていても嫌な気分が漂う
ナンダカンダいってそんなもんだ  
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:41 ID:Cyl6BQDP
FFムービーが失敗したのはFF的な要素が皆無だったからだ!
唯一シドくらいだったんじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:42 ID:fC8c1OgR
もう主人公の名前の天気ネタが尽きたから終了
39J:03/03/04 22:44 ID:W76TUehg
J
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:44 ID:wW4N0TwP
>>37
ハインを忘れてまつ。
後、映画内のパニックシーンではチョコボの絵が描かれた鞄を持ってる人が
出てくる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:44 ID:8BjrX24n
女が主人公で売れたのってある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:47 ID:VXaaLpca
X2
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:49 ID:e31Xh42g
FF6は女主人公(主人公はロックって言う奴もいるけど俺的にはティナなんです)だけどFFで一番良かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:49 ID:RqGBQgtD
>>37
ちゅうか誰もFFを映画にして欲しいとは思っていなかった。
そんな金と技術があればゲームに還元しろと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:51 ID:wW4N0TwP
>>44
俺は映画版FFをめっちゃ期待してました!
くそ〜・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:51 ID:C4xtyARw
>>41
FF6
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:52 ID:RqGBQgtD
>>41
「ワルキューレの冒険」
画面上のキャラはまるで長州力のようだったが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:55 ID:wW4N0TwP
>>41
パラサイト・イヴ
ゼノサーガ

他にも結構あると思われ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:00 ID:6wb72bjm
9の主人公の名前って何だっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:01 ID:C4xtyARw
>>48
バイオ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:02 ID:RqGBQgtD
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:05 ID:6hLA9rh+
主人公として女も選べるってゲームなら結構あるよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:05 ID:ZB3xPpqx
>1
次?そんなもん決まってる。
X−3の販売だ。
それはだなX−2のエンディングがまた中途半端で続きがあるぞってものだ。
だって、また世界にも売れば500万本はぶっちゃけ売れるだろ?
普通に考えればXやった奴の2/3以上は買うと思われる、内容はどうであれな。
スクエアも腹黒いからな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:08 ID:0wx62GUi
ここはSO信者の掃き溜めですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:09 ID:e31Xh42g
聖剣3、LOMは女主人公も選択できた
サガフロも。サガフロ2もラスボスを倒す時は女主人公

スクウェアって女性差別ないよね
だから受けるのかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:10 ID:b/RmPcjL
>>53
何をいってる?
次はFF]-2インターナショナルに決まってる
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:10 ID:C4xtyARw
女が主人公だとそれだけでギャルゲーと判断するキモヲタの掃き溜めです
58( ´,_ゝ`):03/03/04 23:11 ID:UjX4Rwfv
ヒゲがFFを越えるタイトルを作ってるから首を長くしてマットレ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:11 ID:G7RcXWhm
>>57
システム的にもギャルゲー要素満載だと思うが
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:13 ID:SYfF6zkt
FF6の主人公はティナだっつ−の。100歩譲ってもセリスだっつーの。
パラサイトイブの主人公はアヤだっての。
チョコボシリーズの主役はシロマだっての!
聖剣3の主人公はリースで、LOMもお前らみんな女にしたんだろ!?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:15 ID:PfoZ7Yy9
>>60
FF6以外はハズレだろ。

・・まあ、女が主人公じゃダメとはおれは思わんが。
62マリア・A:03/03/04 23:15 ID:gA28SNOw
女性が主人公であることを評価してます。<FFX-2
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:20 ID:C4xtyARw
FF]−2のジョブチェンジがギャルゲーで
ダークロのモニカの着せ替えがギャルゲーじゃ無いのですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:20 ID:PfoZ7Yy9
女が主人公でヒットしたのってなんだろうな。
FF6とかは、誰か主人公か曖昧だろう。
もっと主役が女とハッキリしているので。

デッドオアアライブは女が主人公なのか?
やった事ないからわからんが。
RPGじゃねんだけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:21 ID:DOyt1LGN
女が主人公だけならいいけど操作できる仲間まで全部女なのが不評なんじゃないの?
あとドレスアップシステムとか無意味に狙った演出つけないで普通にジョブチェンジ
でよかったと思う。
戦闘システムは今まで以上に面白そうだけどそれ以外の部分がちょっとやりすぎかと
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:21 ID:VXaaLpca
■が女とか黒人とかバリバリ出すのは、世界を意識してるからだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:22 ID:C4xtyARw
>>64
バイオ
>>65
バイオにも着せ替えがありますが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:26 ID:dg6ShMQa
着せ変えて何が悪いんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:26 ID:ZB3xPpqx
最近のFFで、チョコボの存在感が薄くなってきてると思うのは俺だけか?
まぁFFXのCMでチョコボ出てきたシーンはインパクトあったがなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:27 ID:Nqf9gfvT
>>67
バイオの着せ替えはゲーム自体に何の関わりも得もないオマケやん。
システム的なものではない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:28 ID:JVX6h94z
そもそも主人公をあてがわれる時点で楽しくない。
やはり自分で選ぶなり作るなりしなければ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:28 ID:G7RcXWhm
良く知らないんだけどバイオの着せ替えって、
別にやらなくても良かったんだろ、
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:29 ID:XZGWmLzM
>>64
ワルキューレ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:30 ID:C4xtyARw
>>68
俺は着せ替えがあっても問題無いけど、
FF]−2ではそこばっかり叩いて糞ゲー、ギャルゲーとか言う奴が居るじゃん。
それで、ダークロやバイオは良作って言うのは矛盾しすぎ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:30 ID:PfoZ7Yy9
>>65
まあ、仲間全部が男ってのはヤだしな。
それなら女のがまだマシ。
全員男の冒険が許されるのはFF3くらいのもんだな。
ゴレンジャーとかの戦隊モノだってかならず一人二人女はいるもんだ。
76マリア・A:03/03/04 23:31 ID:gA28SNOw
>>71
ものすごく同意。
名前入力、性別を選べる、くらいは当然の時代が来て欲しいです。

2周目以降はキャラ変えてプレイする楽しみもあるしね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:32 ID:XZGWmLzM
FFはヤバイだろ
下手にリアル調なだけに余計
笑えない方向へ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:33 ID:4Nn7XZMt
ギャルゲー
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:34 ID:62XPrttZ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:35 ID:RqGBQgtD
ある意味、ファンを舐めてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:36 ID:or+Dhlxd
発売日すら知らない
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:37 ID:rarFQETz
>>64
メトロイド

RPGではないわけだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:38 ID:C4xtyARw
>>64
マリーのアトリエ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:38 ID:RqGBQgtD
やはりファンタシースター
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:40 ID:rarFQETz
選べるタイプなら
DQ3・4
ポケモンクリスタル以降
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:41 ID:PXZhNhma
>>57
禿同。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:42 ID:RqGBQgtD
FFも遂に、性を商品化
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:45 ID:C4xtyARw
>>87
GBサガシリーズ、ロマサガシリーズ、サガフロ1、アンサガは
いきものの性を売りにしています。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:48 ID:Nqf9gfvT
ところでFF10って、続編出すほど面白かったの?
実は自分、FFと名の付くものはまだまともにやったことない…。

自分のスクウェアゲーム遍歴
1、キングスナイト未クリア
2、TAKERUでブラスティー購入。ワケわからず未クリア
3、ロマンシングサガ3。1回クリア。割と面白かった。
4、バハムートラグーン。その頃スーファミ本体買ったので、
  初めて発売日に新品を買ったSFCソフト。クリア。激しく鬱。夏休みを返せ。
5、FF6購入。割と面白かったが1/3で挫折。
6、FF7購入。馴染めず。半分くらいまで。
7、ゼノギアス借りる。村が襲われたあたりで飽きる。
8、双界儀購入。おもろない。
9、ベイグランドストーリー購入。面白いがセリフセンスが趣味に合わず。

今の所、スクウェアゲームで夢中になれたものがなくてなあ…
野村絵のFFはどうもセンス的に敷居が高くて未挑戦。
ゲーム自体は面白いならやってもみたいが…その点どうでしょう経験者の人?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:50 ID:5oN0mBm0
64>>
トゥームレイダーはどうよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:52 ID:7YPpqByG
http://www.tecmo.co.jp/teamninja/doax.htm
こうゆう例もあるから、
ゲームのマニヤ層にも売れると俺は確信しているよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:04 ID:zZAfwVTB
SO3が100個集まってもFF10-2には勝てない。
FFの主役は揺るがない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:18 ID:r8lbh7Uw
>>1
たまには違うパターンも良いと思われ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:23 ID:YYqfhSNe
主人公がおんなだとどうも乗り気になれん。
なんでだろう。
なんでだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:24 ID:ISlw2Fjm
FF12
中学三年の三郎は引きこもりがち
青木が原の樹海にネット友達とともに探検に出かけることから
話は始まった

新王 田中とはいったい!!

全宇宙をかけた壮大なラブファンタジーが始まる!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:07 ID://hLGp4j
おまいらゼノサーガEP2こと「ゆめりあ」買うんだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:19 ID:7ELSwy5Y
>>92
FF信者ってなんでこんなに必死なんだ?
わざわざこんなことかかなければならないほど必死なんて・・・
本当に勝ち組なら堂々と構えてろよ(ワラ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:23 ID:RkuHPLZ0
ふたなりを主人公にすればよし
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:24 ID:1Zuuv4Xw
別に女が主人公でもいいだろ。客観視で進むストーリーのRPGなら。
主観視点じゃ選択できないとだめだけど。

ただ、回りが全部というか大部分が女とかいう事になるとギャルゲになるわけだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:25 ID:4PuBUpD/
>96
何それ、ゼノサーガの続編なんてあったんだ?
いつ発売?俺買う。誰に何を言われようが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:27 ID:SUEWJE2A
別に他のRPGと比べなくてもいいんじゃねぇの?
見た目なら明らかにFFX−2がSOやTODよりも万人受けしやすいだろ。
ただゲーム部分が今回はXよりも練られているから中身でも期待は
できそうだな、俺は今の所様子見するけどね、やり込み要素があれば
購入を考えるかも。ちなみに7以降やってねぇからFF信者ではないな。
102-朧- ◆.nyapLNu.w :03/03/05 01:27 ID:BqxejY+y
SO3って、7ついたクソゲー代表格だろ(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:29 ID:1Zuuv4Xw
女が主人公だからプレイしないとかいう奴は
女が主人公だからとか、女キャラがたくさん出演するからプレイするとかいう奴と同レベル。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:31 ID:vRhjLz2f
感情移入出来ないので俺はパスする…
これって女が主人公で男を落とすゲームなんでしょ?
たしか、そういう女が買うようなエロゲもあったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:31 ID:zZAfwVTB
FFの時代が終わるって・・・・正気か!?

>>97
プ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:33 ID:BcUqIlTE
女が主人公は別にいいけど
パーティのキャラが女ばっかりなゲームはやる気にならんなぁ。
感情移入できんよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:35 ID:FUQEa1c4
FF9みたいなパーティーが一番最悪だと思うが・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:36 ID:1Zuuv4Xw
>>105は釣り氏
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:36 ID:mD01bq5f
リュックたんがかわいいから買います。
もちろんリュックたんが主役です!!
110(;´Д`) ◆HAAHAASy/w :03/03/05 01:43 ID:WhPJkL1Y
正直、RPGの時代が終わってきてるような気がする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:47 ID:FUQEa1c4
>>110
実際に終わっているジャンルはRPG以外の罠
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:02 ID:DiatM5Vd
>>110
シューティングゲームなんか10年前から廃れてしまっている
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:07 ID:BcUqIlTE
というかゲーム自体、先がない気がする。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:15 ID:7ELSwy5Y
>>105
いちいち反応するなんてやっぱり必死だな。
しかも反論できないからとりあえず藁ってごまかすのも情けない。
本当に勝ち組ならもう少し余裕があるものよ。

それとFFの時代は既に終わってるよ。8あたりでね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:17 ID:DiatM5Vd
>>114
>>105も笑っちゃうほど必死だけど君も必死・・・
釣り師なんだから無視しとけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:18 ID:aPWZMoX6
終わってるゲームが200万本売ったりしないだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:18 ID:2ubo9gQi
まあスタオー以上に売れるのは確実なのだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:20 ID:TMQIWhF8
>ID:7ELSwy5Y
こいつ痛過ぎw
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:21 ID:ops7qVAp
いややわ〜。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:22 ID:aPWZMoX6
つかなんでFFの歌っていつも微妙な人なの?
フェイヲンはかなりマシな方だったけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:23 ID:ops7qVAp
金が無いから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:35 ID:ilddHQLE
FFはキモオタ向け
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:37 ID:FUQEa1c4
釣りスレなだけに釣り師がよく来るスレだな
124HEAT購入記念:03/03/05 03:37 ID:Gpo8UtKw
(・a・)v キャラデザを池上遼一にすればもう50万はかたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:47 ID:oES6YsLE
つーか主題歌なんかいらんからFFも隠しダンジョン作れよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:53 ID:IXNT54+Z
自分も女だけど>>1には同意。
ドラクエで女も勇者に出来るようになった時は純粋に嬉しかった。
でも、これはなんか違う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:55 ID:DSGyVWah
隠しダンジョンはおろか、ダンジョンそのものがない罠
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:57 ID:eyMd8VCi
オレはオカマだけど>>1に同意。
なんか違う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:02 ID:YQnVmIPm
オレは竿あり玉なしだけど>>1に同意。
なんか違う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:03 ID:DSGyVWah
>>129
うpして
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:04 ID:6Xl1AyLa
スクウェアってもう駄目なんか?小室ファミリーみたいなもんか?
132126:03/03/05 04:06 ID:IXNT54+Z
もしかしてネカマだと思われてる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:07 ID:gg7cna3H
自分のことを女と言い張るやつはだいたいネカマ
134:03/03/05 04:09 ID:/KrCytyW
>>131

みんながあきてきている。
たしか小室ファミリーはアムロが出産で、一年やすんでいるときに
グレイとラルクがでてきて破壊された

「グレイとラルク」に値するのが「サクラ大戦熱き血潮」になると思われ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:13 ID:DSGyVWah
( ゚Д゚)ポカーン
136126:03/03/05 04:13 ID:x1UAAbKf
前の方で性差別云々言ってる人らもいたから、そういう問題じゃなく
同性から見てもどうかと思うよ、って言いたかったんだけどね。
ギャルゲーっていうのはちょっと違う気がするけど
なんか露出も高いし明らかに狙ってる感があるっつーか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:13 ID:n19+jSzY
今更だけど]2ってどういうことだ。
なんで]のEDの続きを作ろうとしたんだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:14 ID:DSGyVWah
>>136
もともと温暖と熱帯の中間くらいの気候という設定だから
露出高くても問題ないんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:15 ID:gg7cna3H
>>136
そんなあなたはFF10やりました?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:16 ID:Xw4TImod
自分も性転換済だけど>>1には同意。
なんか違う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:17 ID:DSGyVWah
>>140
どこで手術したの?
いくらだった?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:18 ID:gg7cna3H
ネタにつっかかっていくDSGyVWah
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:20 ID:DSGyVWah
ネタなの???

ガ━━━━━(゚Д゚)━━━━━ ン!!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:23 ID:IqpbKCz0
パーティー三人のままってこたぁ無いよな?なっ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:24 ID:efGvie5F
知ってて聞いてる144萌え。
146126:03/03/05 04:26 ID:AOQAwDBe
>>139
一周だけやった。前作でもあんな着物あるかとか思ったけど
メインキャラ3人で写ってるポスターのユウナの尻にはひいたなぁ。
エロバレーみたいなノリを感じるんだけど。リュックなんて水着みたいだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:29 ID:q0g6Gb2W
子供は主人公で女は買うのをためらうらしいね。
例)ガンダム
こんだけリアルになるとどうなるかね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:30 ID:DSGyVWah
■としてはキャッツアイやチャーリーズエンジェル的なノリの
ゲームを作りたかったんじゃねーの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:33 ID:x1UAAbKf
映像がリアルなのは大きいね。FF6の時とはわけが違うような…
>>148
どうしても萌え狙いに見える。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:37 ID:yK79rj2e
男は黙って三国無双
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:37 ID:DSGyVWah
つーか、萌えるか?
萌えを狙うならユウナは前の衣装のままのほうがいいだろうし
パインも、なんか違うだろ・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:38 ID:Ulmbd3u1
アキバにヲタの行列が出来るのが目に浮かぶ。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:44 ID:IXNT54+Z
>>151
禿同
露出増やせば良いってもんじゃないのをわかってないように思う。
ユウナはむしろ前の方がチラリズムでヲタ受けいいような気がするんだけどね。
ジョブ毎の衣装も期待できそうにないし…
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:45 ID:efGvie5F
全然次の主役の話にならないのでまだまだFFが主役でFA?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:47 ID:sVp5XgnA
今日テレビでスクウェアの人(詳しくは誰だか知らん)がFFX-2について語ってるのを見た。

その人曰く、『FFの重厚な雰囲気に‘華やかさ‘を加えたかった』だそうだ。

華やか=ユウナにアイドルになってもらう みたいな?

なんか違うよ…なんか間違ってるよ…。

FFX-2ってなんか下品だと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:54 ID:PM5v4qdx
            ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:55 ID:rlLtXjYc
俺は10-2見ても萌えだのエロだの全然気にしないって言うか感じないんだが。
露出派手なのは今に始まった事ないだろうに。マーニャなんてどうするんだよ。
まあ綺麗な3Dだから余計目立つってのはあるがな。
しかし最近のFFはコンスタントに出すから超大作って気がしないな。
あんまり待たされたあげくこけるのも勘弁だけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:56 ID:BEBGpgaF
華やかさなんて、激しく(゚听)イラネ
ていうかただ単にチャラチャラしてエロ要素が入っただけみたくなってるし。
そもそもFFって別に重厚ではないんじゃ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:01 ID:efGvie5F
おまいら風のバルバリシアを忘れたのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:03 ID:DSGyVWah
>>153
いや、だから萌えは狙ってないだろ

といいたかったんですよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:04 ID:YYaHLaKQ
セリスなんか今の技術でCG化したら…
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:04 ID:+2QerWmc
主人公が男か女か選べても
ゲーム上でのグラフィックは何の違いも内
FC版DQVを崇めろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:06 ID:DiatM5Vd
メリジェーヌだっけ?Xの敵の
あれなんか3D化したら・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:09 ID:BEBGpgaF
昔は敵キャラのがエロかったような気がする。味方は二頭身だし
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:14 ID:n19+jSzY
6の召還獣のセイレーンなんて尻丸出しだもんな。
久しぶりに6やってマジでビビッたよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:16 ID:RYF1ufSl
8のセイレーンとかは陰毛が生えてるもんな。
アルティマニア攻略本で確認。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:16 ID:rlLtXjYc
ラクシュミとかも凄いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:18 ID:RYF1ufSl
オーディン先生は何処いったんだろうな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:32 ID:+2QerWmc
DQVで
男勇者
男戦士
男僧侶→賢者
女魔法使い
でパーティーを組んでた頃のリア消の俺はピュアでした
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:53 ID:Jmtxphp1
FF6で既に女主人公のFF出している。
内容的にはティナが主人公であるという要素は絶対的なものではなかったけど、
買う前にはそれはわからなかったことだし。
>>1のいうマーケティング云々の問題ではFF6は女主人公で売り出したと解してよい。
しかも、FF6の時代はゲームの購買層はほとんどが少年。(女や大人はほどんど買わない。)
女主人公の作品は売れないと仮定すると、今よりもずっと売れないはずである。
ところがFF6は驚異的に売れた。
ハードがほぼ統一されていて売れやすかったという面を考慮しても、
この時代のゲームの購買層の大部分は小学生であって財力が無い点、
ゲームの社会的認知度が現在より低かった点を考えるとそれほど問題ではないだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:56 ID:YYaHLaKQ
>>170は釣り
172ビートきよし:03/03/05 06:10 ID:u5zQE2jM
こいつに足りない物、それは自己紹介ギャグだ。
「宮迫です」や「品川です」みたいなのをやりだせば、すぐにブレイクすると思うよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 06:18 ID:onTwqYZz
おまいらもっとマタ〜リイコウゼ(´д`;A
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 06:46 ID:RYF1ufSl
やあ、僕はキャッシュ!
僕と一緒に冒険をしよう!
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:26 ID:xUQwKxe1
>>174
ブッ潰してやる!
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:29 ID:JgA6WNLZ
これぐらいでちょうどいいよ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:48 ID:+T+YHloz
>>51
違うよ
混同してる人いるけど、
そっちは「ジダン(示談)」、FF9の主人公は「ジタン(時短)」
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:54 ID:2AnaMZba
FF10−2どころかFF8〜FF9で完全に終わってるじゃん。
あとは今までの遺産(FF3〜FF7の高評価)でいかに稼ぐかだね。
その視点でみるとFF10−2なんかは上手い商売してるよね。
さすが粗製濫造薄利多売企業に成り下がった■だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:57 ID:4ZADV6U0
女主人公じゃなくて
パーティが女だけってのがあれなんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:59 ID:cCtt3hBL
FF5だって主人公以外全員王女だったわい
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:08 ID:7ELSwy5Y
>>154
DQの時代(SFC中期まで)→FFの時代(FF8まで)→ポケモンの時代
→乱立時代(勢力はDQ=FF=ポケモン)
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:09 ID:j1adV8LN
オレはFF]でさえユウナのくさいセリフに一人で赤面してたので、]-2にはとても耐えられそうに無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:12 ID:lEtfEfcK
ときめもファンドを救った、ときめもGirl's Sideは
主人公女で、女性ファンに購入されたと思いましたが?

連中は、操作するキャラじゃなくて、いい男さえでりゃ、どうでもいいんだと思うが。
FFMの彼はお世辞にも同人受けしそうなキャラじゃなかったし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:17 ID:BcUqIlTE
またえらいのと引き合いに出してきたなぁ。
FFもそんなゲームになっちまったんだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:22 ID:7ELSwy5Y
FFの時代はとっくに終わってます。
未だにFFの時代が続いていたと思っている>>105とかのFF信者は
もうおめでたいとしか言い様がありません(w
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:25 ID:2AnaMZba
そもそもゲーム業界自体が惰性でやってるようなもんだからな。
ピークは4年前に過ぎてる。
むしろ4年前までブームを維持していたことのほうが驚き。


    ありがとうFF。
    おつかれ様、ゲーム業界。 


 
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:27 ID:rD01CeI/
こんなキモイゲームかうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:31 ID:efGvie5F
>>178
オイオイその文で薄利多売企業ってオカシイだろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:46 ID:4ZADV6U0
最後にいままでのキャラが総出演してスートーリーも見事に繋がってる
作品でもだしとけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:46 ID:bE5lBf31
こんなはずかしいゲーム人前で出来ねーよ。

まあ一人でもやらんけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:53 ID:PMW2MmTB
>>189
KOFF2003
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:53 ID:efGvie5F
じゃあみんな無双やろうぜ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:11 ID:bWclz6c/
次の主役は
DOARPGか、もしくは君望RPGだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:15 ID:FUQEa1c4
>>185
FFの時代が続いてるから売れてるんだけどな・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:20 ID:901mKjo/
くだらん
FFよりSO3のほうが面白い
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:29 ID:DSGyVWah
FFの時代が終わるったのなら、それに変わる何かが出てきてもいいはずだが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:30 ID:rZ6LcNTD
>>196
遊戯王
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:32 ID:DSGyVWah
47 名前:17 ◆n5rN5OHDxw 投稿日:03/03/05 11:25 ID:nCz5dQNd
いまあるのはドリマガのみ
FFX2  989・10・9(簡単なレビューはあとで

61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/03/05 11:36 ID:nCz5dQNd
どりまがFFX2れびゅー
・新規のシステムは良く消化されている
・戦闘は高い戦略性が魅力。一見難しそうだが慣れれば思った戦術が実行できる
・ストーリーはXと一転して明るい雰囲気
・チュートリアルが親切
・前作を知らなくても随所で解説が入るので大丈夫
・無駄な戦闘、経験値稼ぎをしなくていい
・キャラの登場時に説明があり好感
・パーティーは3人で入れ替え無しだがドレスアップのおかげで複数人のパーティの感覚でプレイできる
・小さくまとまらない好バランス
・勘違いした万人向け大作のように周りが見えてこない単細胞で幼稚な登場人物が出てこないのが好き
・PSBBユニットに対応してないがROM読み込みはきわめて快適でストレス無し
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:36 ID:bWclz6c/
>周りが見えてこない単細胞で幼稚な登場人物が出てこないのが好き


(´-`).。oO(言いたい事は解るが、そこまで露骨に言っちゃっていいのだろうか・・・・・・・・・・)
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:37 ID:DSGyVWah
>>199
何のことなんですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:38 ID:bWclz6c/
某テイル●とか某スタ●ーとか某W●3とかだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:52 ID:FUQEa1c4
>>201
万人向け大作って書いてる時点で限られてくるぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:55 ID:DSGyVWah
リノア?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:57 ID:4UfcO1C7
お前ら素直になれよ…
俺はFFX2が楽しみでしょうがない。発売日教えてくれ、17日だっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:58 ID:KlfZ0ImO
>勘違いした万人向け大作
>周りが見えてこない単細胞で幼稚な登場人物

カイルのことか!
TOD2のことか!
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:00 ID:lEtfEfcK
>>204
13
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:01 ID:2AnaMZba
>>197
同意。
子供はポケモン、遊戯王、ベイブレード、携帯
大人はネット、携帯いじってるほうが楽しいだろうね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:04 ID:07DRqOcL
>>207
携帯いじってるのはガキだが(プッ
大人がポケモンやっても面白いが(プッ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:05 ID:DSGyVWah
遊戯王って日本でのブームはもう過ぎ去ったかと
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:10 ID:FUQEa1c4
>>208
大人も携帯をいじってますよ。
ポケモンをやる大人が居ると言うのも確かだけどな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:11 ID:DKoIe5OD
>>198
素晴らしいレビューだな。
これでFFの時代は当分安泰だという事がわかるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:11 ID:FUQEa1c4
>>204
13日
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:18 ID:2AnaMZba
>>208
>携帯いじってるのはガキだが(プッ

そう書いたはずだが。
大人の場合は楽しいと言うより
金と時間をとられてるんじゃない?
あくまでゲームの時間だけどね。


214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:28 ID:6GoqGF8n
FF12はR指定です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:30 ID:FUQEa1c4
>>214
松野が作るから女キャラがレイプされるのに期待しよう
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:30 ID:NnSKr11o
アマゾンはまじで発売日に届かないの?
ホントにホント?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:35 ID:KVsOk/Yl
FFシリーズの売り上げ
FF1  ●          52万本
FF2  ●○         76万本
FF3  ●●●       140万本
FF4  ●●●○      144万本+イージータイプ27万本
FF5  ●●●●●    245万本
FF6  ●●●●●    255万本
FF7  ●●●●●●○ 328万本
FF8  ●●●●●●● 360万本
FF9  ●●●●●    262万本
FF10 ●●●●○    226万本
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:37 ID:D7ZWF4WG
おれも12はエロに期待。レイプされろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:37 ID:FUQEa1c4
>>217
7と10にはインタ版がある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:38 ID:2AnaMZba
>>217
「ゲーム業界の発展と衰退」そのものだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:38 ID:FUQEa1c4
>>220
海外では9より10の方が売れています
222このレスおもしろいぞw:03/03/05 14:40 ID:5YupWa2E
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 08:10 ID:Ajfw2mrE
最近のRPGが全て同人ゲーっぽくなっていき
これから先、私のプレイできるRPGが出るのかと不安になってきます・・・
かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて
センス有る人が見てもかっこいいと思える服なり演出なりの有るRPGを探しています。

「かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて」
これが一番大事です、最近の有名所のアクションやRPGは全てコレに当てはまってしまって無理でございます

まぁ分かりやすく言うと「ダサい」って言葉が近いかなと思います。

・世界観が独自なので服なんかは気にならない物
・現代的なカッコよさを勘違いせずにしっかりと取り入れている物

是非カッコいいと思えるゲームをご教授下さい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:41 ID:2AnaMZba
ていうかFF8→FF9の落差が悲惨だな。
FF7まではファンを増やし続けていたのに
FF9でガクっと落ちてる。
いかにFF8が期待はずれだったかってことだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:41 ID:KVsOk/Yl
>>219
インタ版買う奴は通常版も持ってると思うので足さない
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:42 ID:bWclz6c/
9は広告展開のマズさも響いたと思うよ
攻略禁止とか訳のワカラン戒厳令をヒゲが出しちゃったし
226(;´Д`) ◆HAAHAASy/w :03/03/05 14:43 ID:WhPJkL1Y
漏れたちが求めっているのは、もっと硬派なRPGだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:46 ID:bWclz6c/
硬派に拘るならマイト&マジックとか
PCゲに逝くしかないと思うけどな
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:46 ID:FUQEa1c4
>>224
俺はFF10は通常版を買わずにインタ版だけ買った。
FF10が出た当時はPSOにハマってたからね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:51 ID:KVsOk/Yl
>>228
でも単純に足してしまうとインタ版出してない作品が不利になる
5や6だってインタ版出せばそれなりに売れていたと思うので
足さない
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:57 ID:efGvie5F
FF10って世界的には500万なんだろ?つーか7以降爆発的に売り上げ
伸びてるんだから7以前のFFに戻すのは勇気がいる罠。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:57 ID:TaoOUmom
>>223
それだけじゃなく■系のゲーム(続編もの含む)はFF8出た後ほとんど
売上げ落としてるよ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:00 ID:DiatM5Vd
結論はFF[が元凶・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:00 ID:efGvie5F
>>231
しかも業界全体もFF8の年をピークに縮小してるしな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:02 ID:efGvie5F
まあ■は日本以外でも戦える数少ない企業なんで応援してあげたいとは思いますが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:20 ID:FUQEa1c4
懐古に合わせるとDQ7みたいに海外では悲惨な事になるからね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:25 ID:8t5ZS3+h
お外の国ではムービーが凄けりゃ売れるからね
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:34 ID:lEtfEfcK
FF12は、一切モンスターの出てこない、
人対人の戦争を舞台にした群像劇を期待。

ウォーレンレポートのように、きめ細かく舞台・出来事を語り上げれば、
それなりに面白そう。戦記物の小説読んでるみたいで。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:36 ID:TOCYdZmh
FF版以外にこういうスレ立てんのってやっぱりDQ信者なのだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:37 ID:S4Mq4IBD
DQ信者に限らず、アンチ■が立てる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:38 ID:bVccZ+wo
>>237
いいねそれ。もしくはモンスターは伝説上の存在で
桁違いの強さがあるとか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:39 ID:D7ZWF4WG
そしてリアルなエロもあると
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:42 ID:FUQEa1c4
>>236
バイオ0は海外で売れて無いからそんな事も無いでしょうね
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:48 ID:qmqwFmLi
>>240
それいいなぁ・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:00 ID:hTXrmxNx
CM見た。引いた。
もう駄目だと思った。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:05 ID:JgA6WNLZ
>>244
禿同

8の時もそうだったが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:12 ID:HA2mpG4F
どうせ映画を目指すのなら、
ハリウッド映画を目指すよりも、ドキュメンタリー映画を目指せと言いたい。

247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:13 ID:r38WlF3l
ゴメン、CMっていつあるの?そんなに引くなら見てみたい…
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:16 ID:b2LdhNNo
はっきり言ってドキュメンタリー映画ってつまんね―よ。
あんなの雰囲気もの。

ゴメン全然関係無い話しでした…
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:17 ID:Z8PUz7zN
『無駄な戦闘、経験値稼ぎをしなくていい』

はい糞ゲー確定ね。
つまりてこずる強敵が全然でてこないって事だろこれは。
システムをより戦闘が楽しめる為に作っていると
思ってたが、無駄に戦闘をする必要がないってアホじゃねーの。
またダラダラ見るだけのムービーゲームです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:17 ID:aPWZMoX6
ユウナが歌ってるやつだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:17 ID:kuEKGEUH
次は9みたいなサイヤ人で無く
完全に醜いモンスターが主人公になる
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:19 ID:8t5ZS3+h
ていうか最近のRPGなんてほとんど経験値稼ぐ必要ないだろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:22 ID:SpZ3/Cg8
■クソゲー作るな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:23 ID:aPWZMoX6
懐古厨はDQやってろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:28 ID:efGvie5F
さて、FF10−2が9889な訳だが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:34 ID:TOCYdZmh
下がったね
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:35 ID:TaoOUmom
>>255
やばいよやばいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:36 ID:FUQEa1c4
レベル上げの作業が必須のゲームが良かったらDQ7でもやればいいいじゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:37 ID:aPWZMoX6
9889って?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:39 ID:901mKjo/
つーか もう少し戦闘が楽しいものにはならんのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:39 ID:9vp6xDp8
もともとFF10のコアなファン向けアイテムなんだしあんなもんでない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:40 ID:TOCYdZmh
戦闘面白いって聞いたけど。何てコメントだったの?255
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:42 ID:9vp6xDp8
でもCMで「ナギ節」とかゲーム中の専門用語使うのはどうかと
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:45 ID:b2LdhNNo
>>263
大前提が前作クリアしてるっていう事だから、
そういう人に向けてのメッセージとしてはむしろ効果的(な気がする)。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:48 ID:efGvie5F
730 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/03/05 16:41 ID:nCz5dQNd
荒れる内容だから書かないのではなく何を書いても今日ように雑談になってしまうから
書かないといったわけでよくみれば自分のせいじゃなくSO3のことでも雑談が多かったようで
勘違いしてしまったようなので書きます。といっても簡単に
FFX2レビューを簡単に
ヒゲ
・値段分の価値はある
・戦闘の戦略性深すぎ
・続編で語れるレベルではない
キッシー
・前作を知っている事が大前提
・バトル中は時間停止に制限がありかなり忙しく賛否両論
・着せ替え関連はやりこみ外あり
・ムービーは一見の価値あり
キスコ
・FFとはこれ、という考えでやると置いてけぼりをくう。肩の力を抜いて挑むべき
・プレイヤーそれぞれの物語がたのしめるのは大賛成
羽田
・突き抜けたノリ
・戦闘終了時のBGMがシリーズ共通の例のフレーズじゃないのもうなづける
・衝撃的なOPで一気に腰を砕かれる
・Xにおける召還獣の演出、パワーが着せ替えに注がれているので華がある
先頭が忙しく脇道多めもいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:51 ID:aPWZMoX6
製作側は10やってなくても楽しめるものを作ったみたいなこと言ってたけどな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:51 ID:DPIGF2gr
おもしろそうじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:55 ID:kuEKGEUH
>>266
結局10を買わせる作りになってるワケだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:57 ID:ncqeiHt8
ストーリー上、前作やった方が感情移入しやすいってことじゃねえの?
前作やってなくても序盤で回想シーンが流れるらしいが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:59 ID:TOCYdZmh
わかりずらい表現がおおいよ。さすがファミ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:01 ID:cYEWEd0d
ファミ通
ひげ・きっシー・キスコ・羽田
FFX2 9889
VF4 999・10
プチコプタ 6677
ゴーストコリン  7776
インタールード 8677
エンジェリックコンサトPS2 6776
同XB 6776
携帯
荒地・秋山・マリア・セット
グルメキッチン  5566
ゼルダ 8999
WSガンダムSEED 6656

ザプレ
キンコロ緑 878
プチコ 756
エアロビ 677
エンジェリク 565
FFX2  10・9・8
VF4  999

まーVF4Evoやゼルダにすら負けてんだけどね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:01 ID:aPWZMoX6
まぁ俺は10−2のために放置の10を改造データで無理やりクリアしたけどな。
期待うらぎんなよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:03 ID:ncqeiHt8
ゴーストコリンってなんだよ。ゴーストリコンだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:03 ID:TOCYdZmh
VF4ってなんだ?ゼルダなんて眼中にないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:05 ID:JLaKJu8m
ちょっとほしくなってきたかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:06 ID:TaoOUmom
ヒゲってヒゲがFFをレビューすんの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:18 ID:TOCYdZmh
ゲーム評論みてるとじゃあお前ら作ってくれって思う。
なんであんなえらそうなこと言ってんだか
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:18 ID:efGvie5F
785 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/03/05 17:01 ID:nCz5dQNd
ついでにザプレFFX2
10の人間
・今までのFFの暗いイメージがOPムービーで綺麗に壊してくれる
・sagaシリーズのような自由度の高いシステム
・気楽なノリと質実剛健なげーむしすてむが良い配分にゆうごうされた傑作。ラブ!
9のひと
・顔の表情や動きの一部に固さが目立つ場面が
・前作をプレイしてなくてもOK
・オープニングは必見!
8のひと
・続編と思いきや全く新しいゲーム
・最初からできる事が多いので寄り道しつつゲームを進めるスタイルで遊ばないと
本作のおもしろさは味わえないだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:20 ID:dhnIWSZz
>>271
最近、大作のわりにファミ通でそのくらいの評価のRPGって地雷がおおいよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:20 ID:TOCYdZmh
ファミ通はザプレと違ってネガティブばっかだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:21 ID:rZ6LcNTD
今回のFFはまじキモそうだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:21 ID:8t5ZS3+h
なんか各誌のレビュー見てると
]マンセーだった人間には逆に向かないんじゃないかと思ったり
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:22 ID:hTXrmxNx
>>277
学生さんですか?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:22 ID:DiatM5Vd
ファミ通より電撃の方が当てになるかな
個人的に電撃はヲタ臭くて好きじゃないけど
レビュアーの趣味がそれぞれ異なるから自分と趣味が近いレビュアーの
評価見ればわかるとこが良い
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:24 ID:vj11S5cS
おいおいFFでこの点数かよ
ましかしてバグ祭りですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:25 ID:C9Z/KIxv
Final Fantasy Meets 超兄貴
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:25 ID:efGvie5F
FF4のバトルにFF5のジョブで新要素チェイン(11で既出?)も良さげ。
そしてサガのフリーシナリオ。
俺的にかなり最強の組み合わせなんだがあの点数はなんなんだ?考えられるのは
1 ストーリーが腐ってる(ユウナが他の男とくっつく)
2 致命的バ(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:27 ID:vj11S5cS
>>287
2をきぼん
SOなんか比にならんくらいの祭りになる
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:27 ID:TOCYdZmh
キモイ?SOやったらそんなの慣れた
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:28 ID:DiatM5Vd
>>287
1だったらちょっと引くな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:28 ID:b2LdhNNo
レビュー見たら逆に欲しくなっちゃったよ。
なんかほのかに地雷の匂いもするけどね…
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:29 ID:TOCYdZmh
次の主役はキングダムハーツ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:30 ID:DiatM5Vd
バグに関してはパソコンのツクール2003で芸術的なまでのバグを
出してくれたエンターブレインにはつっこんでほしくないな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:30 ID:8t5ZS3+h
>>287
ユウナが他の男とくっつくのならむしろ好印象なのだが
ティーダとくっつくよりはね
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:32 ID:M3rkFD5j
SO3とFF10-2どっちが糞かな?
296SO3に突撃して爆死:03/03/05 17:32 ID:hTXrmxNx
何だかんだ言ってもゲーム好きはだいたい買う罠。
例え地雷だと分かっていても。いや、分かっているからこそ(藁
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:33 ID:rZ6LcNTD
金ないから買わない
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:33 ID:dhnIWSZz
てかシステムやら着替えやら、テイルズのなりきり2っぽい印象が。
もしそうだとするとすぐ飽きそう。なりきり2は短かったからEDまでたどり着けたが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:34 ID:ncqeiHt8
ジョブチェンジ最強。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:39 ID:TOCYdZmh
>>295
SOじゃ比較の価値もない。DQ[だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:43 ID:kQnGvCSI
比較の対象にすらならないスターオーシャンが哀れすぎる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:44 ID:lEtfEfcK
>>249
逆に「戦闘数こなして、経験値稼ぎさえすれば」クリアできるゲームのほうが、
よほど糞ゲーだと思われるがいかがか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:47 ID:/XmHRcQM
>>237
>>240
>>243
松野でそんな戦争物やられたらうざくてかなわん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:48 ID:TOCYdZmh
SO3は気を付けろ。まだ2のほうのバグの方がマシだ。主人公の声と仲間の声が
入れ替わったり、敵がまだいるのに戦闘終了するぐらいだ。しかもストーリーも
かなり単純で2よりも戦闘の自由度も低い。これ買うなら無双3とか]-2買ったほうがいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:00 ID:DiatM5Vd
SO3店頭で見たときは「うおっ、すげぇな、CGはFFと比較しても
遜色ないし主題歌もいい感じだし、楽しそうだな」って思ったけど爆弾か・・・
アンリミサガとならどっちが爆弾?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:02 ID:ncqeiHt8
SO3に決まってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:07 ID:vj11S5cS
そりゃ原爆と水爆比べるようなもの
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:09 ID:IBlcjUeL
>>302
それの筆頭に、FF8は無駄な戦闘(要ドロー)散々させられて
しかもレベル上がると敵まで強くなるというRPG的には
意味のわからないシステムだった。レベル自体も上がりやすいし。

でもレベル上げすればクリアできるってのは普通辺り前だよな。
戦闘バランスとシステムにもよるが、レベル上げないでも簡単にクリア
できる、っていうよりは幾分マシだと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:15 ID:M3rkFD5j
>>308
「レベル上げないでも簡単にクリアできる」
って事は、レベル1でもクリア出来るんですね、FF10-2は。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:15 ID:kQnGvCSI
>>307
どっちもすごいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:19 ID:IBlcjUeL
>>309
んなことは一言もいってないけど、FF5のように
ジョブを上手くこなして低レベルクリアなら別に構わない。

FF8は単にドローさえしてレベルは無視する、戦闘回避すれば
クリアは簡単ってゲームだった。無駄な戦闘を省くが
このようなシステムだったらRPGとしては危うい
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:23 ID:ncqeiHt8
RPGとしては危うい。ってあんた何言ってるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:26 ID:gy/euATH
>>311
ジョブを上手くこなして低レベルクリアと
ドローを上手く使って低レベルクリアの差って何よ?
同じじゃねーの?
314名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 18:28 ID:d4PzgSBF
>>6

しっぱいしたカタギリジョーみたいなヤツを
無口で美形な男キャラに変えれば50万本は多く売れる

だれそれ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:29 ID:jbeoz+I4
もうすでにRPG自体が危ういという罠 
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:30 ID:yhs1EjWX
■はインターナショナル版を後から出すから嫌いだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:31 ID:IBlcjUeL
>>312
302がそもそも大分前の戦闘の面白さとか、バランスに関した
話題のレスだったので、それについて。249は俺じゃないが。

>>313
ドローは誰にでもできるひたすらの作業だし、レベル上げの効果が
ほとんどない8を前提にして。ドローなしじゃクリアできないから
2周目以降がたるくなりやすい。
まあ、例えが下手ですまんかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:34 ID:TaoOUmom
>>313
ドローを上手く使いこなしてもつまんないよ、あまりにも。
ドローは体の部位につけて能力アップか攻撃魔法ばっかで結局力押しだもん、本当ゴミクズ。

319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:45 ID:DiatM5Vd
[はFF信者からも評価悪いね・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:50 ID:ncqeiHt8
俺は好きだが。ドローとリノアと恋愛物のストーリーがなくなれば最高。ハグハグとかイラネ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:53 ID:HRVaHkoH
Xは好きだが[は激しく糞。

えッ?\?もちろんやってませんよ、
[の後遺症でやる気すら起きませんでした…
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:57 ID:ncqeiHt8
\はエンディングと主題歌だけ評価が高い。戦闘とかは糞
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:08 ID:XbQQNNUt
FF10-2は女三人の着せ替えがきもいっていう意見をよく聞くが、
バウンサーみたく半裸のハードゲイ風の男が皮ジャンを着せ替えるゲームだったらもっときもいわけだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:16 ID:pRMxLCJR
バ糞サーとFFを比べるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:20 ID:n7XKmWEU
ねーFFX2の専用コントローラってなににつかうの?
教えて糞共
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:20 ID:jUcXVhoV
FF[が糞だっていう奴はここ見てみろ、少しはシナリオの評価が上がるかも。
リノア=アルティミシア説、既出かも知れないけど。

ttp://white.moon.ne.jp/egg/heart/chara/ultimecia.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:22 ID:eER+Ktb5
10>7>>>>9>>>>>8

SFC時代は記憶が捏造されてる恐れがあるので除外
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:44 ID:DSGyVWah
>>298
おまいさんはFF5とかやったことないのかい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:53 ID:7ELSwy5Y
>>304
>しかもストーリーもかなり単純で
マジ?
ひょっとしてあの最悪の2以下ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:58 ID:pRMxLCJR
ユウナのストラップ目当てで買う香具師いるか?
CMで「ユウナのストラップ付き」とか言われるとマヂオタク臭くなってくるよ。
十分オタ臭いんだけどな。まあ俺は買うんだけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:58 ID:TsMkNJGP
\のエンディングは子供だましな訳だが
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:45 ID:pzaebRdv
>>326
漏れはそれを見て泣けてしまった訳だが・・
それを読むとなぜFF10が「ああなのか」わかるような気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:52 ID:wLp4XDnz
FFX2の専用コントローラ>二つボタンがついって連打することによって着せ替えがスムーズにおこなえるのだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:15 ID:X/o4o2mi
>>326
・・泣けた・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:34 ID:SqLQGXcv
FF12は、是非我がAAA社が責任もって
ファミコンディスクシステムなみのスピードで読み込みし、
最新のフリーズシステムを導入して、みなさまに提供させていただきます。

祝 合併スクエニAAA
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:37 ID:EXQqCJI8

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t I G S
   ─────────────────────
           挑戦者たち /|_/ /\Make the Spysats
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
「情報収集衛星を作った男達」

エーックス・・・
1998年8月、北朝鮮の弾道ミサイル・テポドンが日本上空を通過した。
危機管理の不備に国内の世論は揺れた。
失敗相次ぐロケット開発、次々と不具合をおこす衛星…
立ちはだかる「現実」という難敵。残された時間はあまりに少ない。

誰もが偵察衛星を渇望した。

そして、情報収集衛星をつくりあげた男達がいた…
三菱電機、内閣情報調査室、宇宙開発事業団……彼らがこの困難に、立った。

これは、宇宙開発史上最も困難な事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:37 ID:EXQqCJI8

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t I G S
   ─────────────────────
           挑戦者たち /|_/ /\Make the Starocean3
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
「宇宙的電脳馬具遊戯を作った男達」

エーックス・・・
2003年2月、AAA開発の作品・starocean3が多くの場所で不具合を遂げた。
仕様と危機管理の不備に人々の心は揺れた。
延期相次ぐ開発、次々と不具合をおこす筺体…
立ちはだかる「現実凍結」という難敵。残された時間はあまりに少ない。

誰もが修正商品を渇望した。

そして、製品回収機構をつくりあげた男達がいた…
絵煮紅酢、マザーズ東証株式、電脳遊戯開発事業団……彼らがこの困難に、立った。

これは、宇宙的電脳遊戯開発史上、最も困難な事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:40 ID:W+AGh2fq
>>1
>女の子もキャラ萌えでついてくる。(キャプテン翼、スラムダンクなど)
に年代を感じて笑わせてもらいました
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:40 ID:WhPJkL1Y
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 中    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )       え
  学 出    L_ /                /        ヽ   中  |
  生 し    / '                '           i 出 に マ
  ま が    /                 /              く す   ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  |  る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  !!  の 「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
で     /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  イ    了\  ヽ, -‐┤     //
き 赤  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ヤ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ち ち  ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ゃ ゃ    > /\\// / /ヽ_  !   ン    (  / / //  / `ァ-‐ '
う  ん  / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
!!       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:45 ID:2AnaMZba
>>326
シナリオとかそういうもんだいじゃなくて。
つまらんものはつまらん。
いや、ゲームとしては普通に良く出来てると思うよ。
でもな、SFC〜FF7までのFFは普通じゃなかったんだよ。
神だった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:46 ID:A7UDFy/2
【心の豊かさ】
学生時代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会人になった現在

【ソフトウェアの質】
目に見えて変化している所以外は何等変わらない
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:47 ID:jbeoz+I4
7までは色々と斬新だったからな。
8辺りから「人間がゴミのようだ」
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:48 ID:qoCZZTpr
>>340
多分当時のはグラフィックとかが詳しくない分
プレイする奴も想像力を働かせるしがんがって感情移入したんだろうな。
今のFFなんてある意味映画を流してる感じ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:55 ID:FggZioob
>>340
だからシナリオはって言ったんだよ、確かに[自体が面白くなるわけじゃない。
ジャンクションシステムは好きだったんだがな………。
10-2もファミ通のレビューだと不安だしな。チャレンジ精神豊かなのはいいことだが
それをFFでやるのは諸刃だな、成功しても失敗しても影響がでかい。
続編ってのは前作で楽しんだ人がやるためのものだけど■はいい意味で前作のファンを
切り離している。だけど買う側からすればそれは同時に不安に繋がる、
かと言って名前を変えて売ったらどうしても売り上げは減る   難しいところだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:59 ID:HRVaHkoH
FF10があまりに映画的過ぎたことの反動が10−2なわけで…
個人的にはレビュー見てようやく「買おうかな」っていう気分になってきた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:00 ID:2AnaMZba
>>344
>だからシナリオはって言ったんだよ、確かに[自体が面白くなるわけじゃない。

了解。
つーか最近はファミ通のレヴューとかネットでの評価を元に
ソフト購入するやつが多いのか?
おれは昔、FFの続編だったら条件反射的に買ってたぞ。
雑誌は評価うんぬんじゃなく画面写真と
システムやキャラや設定の説明さえあればよかった。
あー、でもFFは10以降買ってない。
8と9で完全に失望したから
雑誌やネットでいくら絶賛されようがFFはもう買わない。
つーか8以降のFFってこき下ろされてばっかりか・・・w
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:05 ID:HRVaHkoH
8、9以降やってなくてアンチっていうのは結構多いね。
俺も9までしかやって無かったら今ごろアンチだったかも…
8と9って全然面白く無かったし…
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:05 ID:FggZioob
>>346
いえいえ。
名前が大きくなりすぎるとこき下ろされるのは必然でもあるからな。
とくに最近のFFはユーザーを絞る内容のゲームだから余計だ。
個人的にはたまには硬派なFFがやりたいんだが。
レビューとかを気にして買うのはある程度のゲーマーでライトな人は
気にしないっていうか見てないと思う。
10は俺はかなり楽しめたが8を昇華させたような感じだから8が駄目なら楽しめないかもな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:06 ID:9sawmw/K
>>341
正解。
もちろん、色々と反省、蓄積して、改良が加えられていっているんだけども。
一番根本的なものは、特にSFC以降では何も変わってはいない。
10のあのわざとらしいぐらいの分かりやすさは、>>326をわかってもらえなかった野島の反省、もしくは当てつけなのかな、と(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:09 ID:2L7+JEG4
10以降はやってないから何も言えんけど・・・・・
9は結構ましだったような
でもディスク4枚目になってダンジョンにつながってる町にも入れなくなるのは
かなーりクソだったね

8?問答無用で逝ってよし
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:12 ID:9sawmw/K
>>350
ディスク4になって街に入れなくなるのにこだわっている意見があるのは全く理解できないんだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:13 ID:FggZioob
>>349
え、326って公式じゃないでしょ?
俺は非公式だと思ってたんだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:16 ID:9sawmw/K
>>352
いや、>>326が正しいとして、ね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:23 ID:QiDN3yKG
FF7っておもしろいか?当時初のPSでのFFということで期待しまくったんだが
終わったあと物凄いガッカリした覚えがある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:33 ID:FUQEa1c4
>>354
FF7だったらFF10の方が面白いな
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:40 ID:hjA5k8lH
FF7でムービーや戦闘の絵に力入れる路線になったからなあ
話はひねりにひねって壮大に、キャラはアニメみたいにカッコよく
その結果、今のオタクRPG時代花盛りってか

遊ぶ側が試行錯誤しながら攻略の課程を楽しんだり、自由に行動する部分を消して、
ゲーム進行どころかその時点でキャラが装備しているだろう武器まで、がんじがらめに
決められてしまって…
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:41 ID:GvWOvO78
>>356
あんたみたいな懐古主義者が、ダメにしたんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:42 ID:8t5ZS3+h
FF10面白いってヤシは10の何処に魅力感じてるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:42 ID:GvWOvO78
何も分かっていないで、表面的なもので判断し
尚且つ子どもの頃の思い入れと比較してダメになったとしか言わない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:43 ID:ZFMnq4nl
FF]2?イラネッ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:44 ID:i+R/EaAv
ヲタ狙ってどんどんキャラゲーで続編&付属品出した方が回収率良かったんだろな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:45 ID:FUQEa1c4
>>358
戦闘に戦略性があって良かった。
大まかなストーリーが解りやすかったのも良かったな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:47 ID:GvWOvO78
>>356
昔の方がそんなものがんじがらめだったよ。
一定の所で、次の強いレベルの武器が手に入ったら取り替えるだけ。ジョブも同じ。
プレイヤーに試行錯誤の要素や、自由に遊ぶ部分なんて昔のゲームにはなかった。
容量が増えて、それが出来るようになった。そして作り手も試行錯誤を繰り返してね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:48 ID:N6NhucRf
>>356
>遊ぶ側が試行錯誤しながら攻略の課程を楽しんだり・・・

そんな貴方にFF10-2をオススメしますwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:50 ID:hjA5k8lH
FF8以降、雑誌掲載のキャラやイベントシーンの会話見ただけで
受け付けないんだからしゃーない
昔のFFに思い入れもないが、一般的に今のRPGがオタクっぽいのは事実だろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:52 ID:HRVaHkoH
俺はSO3だけはどうしても受け入れられないと思った。
あとゼノサーガも。
アンチテンツーの人達もこんな感じなんだろうな。わからんでもない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:52 ID:b7EKsc8+


今日ゲームショップで、FFX2のデモムービー観たけど、
ユウナがアイドルみたいに、バックダンサー付きで歌ってたぞ。

どう言う事?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:53 ID:jbeoz+I4
>>363最近のはやらせがいっぱいですが何か?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:53 ID:FUQEa1c4
そもそもRPG自体が昔からオタクしかやら無かったよ。
一般人はアクションやレースゲームみたいな
手軽に出来てすぐに止めれるゲームを好むからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:54 ID:8t5ZS3+h
>>362
後半はともかくとして、序盤の戦闘は戦略と言うよりも
「正解」と「不正解」の二択って感じがして楽しめなかったなあ。
空飛んでるザコが出たらワッカだして、
硬いザコの時はキマリかアーロン・・・ってな感じで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:54 ID:FggZioob
ゼノサーガは実際酷いと思う。なんて言うか設定を生かしきれてないな。
キャラもあまり好きじゃない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:54 ID:XoXpcPXZ
オタクほどオタクっぽいと彼女は謂ふ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:54 ID:FUQEa1c4
>>368
昔はお使いイベントが多かった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:55 ID:FUQEa1c4
>>370
そうならない様に武器改造があるんでしょ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:56 ID:GvWOvO78
>>364
あんたのレス見てると、昔の「FF」じゃなくても昔のRPGに対する思い入れがぷんぷん臭ってくるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:57 ID:8t5ZS3+h
>>374
武器改造できるのって結構後半になってからじゃなかったか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:57 ID:FUQEa1c4
>>376
中盤の雷平原からだよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:59 ID:8t5ZS3+h
>>377
いや、だからまあ、序盤が苦痛だったと言いたいわけです、ハイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:00 ID:QVnBACQZ
>>377
でも改造なんて全クリしてからのやり込みでしか作らなかった。
作ったら付け替えできないのが痛かったな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:01 ID:/9MWwsc7
>>378
まぁ、雑魚敵でも疲れるゲームだったね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:02 ID:RfTKQSAK
後半になってからの楽しみって、武器改造以外の部分だと思うけど。むしろ。
魔法をどう使いこなすか、とか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:04 ID:/9MWwsc7
>>379
たしかに不便だったね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:05 ID:bFJi+7Wh
FF10やったやつは必ず10−2もやらないとな。
これは義務だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:06 ID:QVnBACQZ
10は訓練所にはまったな、久々に鬼強の敵と戦えて嬉しかった。
トンべり集めるのにエライ時間かかったが。やりすぎでぶっ倒れたし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:07 ID:NHSewn+y
FF7以降2刀流ってできた?(4もできなかったけど)
それが嫌だったのかもしれん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:09 ID:PNJmkSlu
女主人公が嫌な訳じゃないけど、■の描く女キャラはキモイからな〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:10 ID:bFJi+7Wh
ラストのジェクト戦に至るまでの演出は最高。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:14 ID:tgU2n/08
10なんてルールーの乳しかもはや記憶にねぇ。
だいたいなんで輪っかとくっつくんだ。
昔の恋人に似ているティーダだろおがぁぁぁぁぁヵskじゃえw;いあえgh。

そんな訳で10-2はスルーします
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:16 ID:x2BVQM/k

つーか・・・
FF・DQ板あるんだから、このスレって板違いだよな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:17 ID:uXqVccXn
どうせ発売日近くなったら立つよ。
391マリア・A:03/03/06 00:19 ID:qUS/q6sp
>>367
私も見ました。デモだけのイメージ映像・・・でないとしたら、どういうところで出て来るんだろう?
ユウナ、キャラが変わっていそうで心配。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:19 ID:N1AzSqs1
FFDQでは既にX−2スレが乱立中
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:21 ID:g9EzzqHf
渋谷のビックカメラでTだが映ったFFの宣伝映像があったが2で出てくんのか?
一昨日だけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:24 ID:uXqVccXn
>>393
ありゃ〜回想シーンだべ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:24 ID:x2BVQM/k
>>393
そのシーン、ユウナの回想シーンっぽいよ。
一緒にいたユウナが前作の衣装だったから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:28 ID:Ai/tuzTw
10の戦闘はよかったけど、10-2も同じ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:28 ID:nijORit+
>>395
でもあのシーンは10には無かったような
最後銃で撃たれてるし・・・

基本的に10-2のシナリオって蛇足になりそうだな
まあ俺が10で気に入ったのはラストのジェクト関連だけなんで
ぶち壊してくれても一向に構わないが
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:29 ID:X58PoLcL
>>391
ドレスアップの「歌姫」じゃなかったっけ?。
どっちにしろバカゲーの香りがしてきた…
399are:03/03/06 00:32 ID:rXd7VKrN
>>385
うぉい!
4は二刀流できるぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:35 ID:NHSewn+y
>>399
ごめん、さっき気付いた。11はできるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:36 ID:g9EzzqHf
>>395
やっぱそうか。。
>>397
銃で撃たれる?パッと見だったんでどんなシーンかと思えば・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:38 ID:QVnBACQZ
>>397
あのトゥルーエンドでは満足できない奴らへの救済エンドになるだろうな。
大方の予想を裏切ってまたトゥルーにしたら俺の中で■は神と認定するが、
まずあり得ないだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:42 ID:L6bk06gE
>>385
オレも二刀流好きだったよ。
どーでもいい場所で5の忍者マスターしようと頑張った記憶がある。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:48 ID:CaYME2pE
さっきCMでユウナが歌いまくってた
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:53 ID:8sdbAyW5
トゥルーエンドねぇ・・・・しょうもない夢落ちだったよなぁ・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:54 ID:LdAjgqdw
FFX2ってキモイね
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:55 ID:x2BVQM/k
今夜のゲームブレイクで動画出るかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:57 ID:QVnBACQZ
>>405
どの辺りがだ?最期のティーダ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:04 ID:MJy4oSry
どこが夢落ちやねん
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:26 ID:8sdbAyW5
>>408
収集つかなくなったラストを実は祈り子の見てた夢でした、
でまとめようとするあたりを夢落ちと捉えたわけです。
ティーダについてはそれで良いかもしれないけど、そうなると
ジェクトの存在自体も怪しくなってくるし、ジェクトとティーダの
ドラマも誰かの見てた夢ってことになりかねない。
ティーダの真剣な悩みもティーダ自信の想いではなくて、祈り子の
妄想に過ぎないっていうんではユウナも救われないのでは?
いろんなドラマをちりばめてユーザーの関心を誘っておいて
それを安易に否定する形で終わるのがしょーもないと思った次第。
気を悪くしたらゴメンね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:32 ID:QVnBACQZ
>>410
ああ、そういう意味ね。サンクス
俺は上手く出来てると感心した派だったから。最近やったTOD2はラスボスの
存在定義が全く分からなかったからそういうのよりは遥かにいいと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:37 ID:nijORit+
10の話って無意味に複雑だな
ティーダがああいう設定である必然性ってあるのか?
ラストで消してお涙頂戴しようという為だけのこじ付け設定としか思えん
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:14 ID:MvdPZKXe
>>412
]2に続くための設定
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:20 ID:MJy4oSry
>ラストで消してお涙頂戴しようという為

答え出てるじゃん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:35 ID:c7YromfC
ゼノギアス2って出ないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:39 ID:MJy4oSry
>>415
作る人がいない
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:44 ID:VfPTNADR
]の最後は、別れ際に至る経歴を、もうちょっと演出して
おいてもよかったと思うな。他の仲間からすると唐突で
「なんで?」って感じが強かったと思うし。

ってか、最初はあの展開、ゼルダの夢をみる島
かと思ったな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:44 ID:XASKnht+
ゼノギアスが今度出るとしたら
また聖剣とかFFとかの名前をつかうのかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:20 ID:X1zvXnqo
だから出ないって
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:22 ID:XASKnht+
>>419
だからでるとしたらだって。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:23 ID:MJy4oSry
ゼノギアス2が出るなんて99%ありえない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:26 ID:XASKnht+
まあ俺は1もやってないしPS2も持ってないから
どうでもいいんだがな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:27 ID:K82Z61N2
>>1
漏れ、ユウナたんでハァハァする為にFF買うけどそれが何か
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:32 ID:X1zvXnqo
>>422
俺はギアスにははまって設定資料集買うサントラも買うだった。
逆にサーガは全然駄目だった、まだ結論は出してないけど。
てかPS2くらい買おうぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:44 ID:08uJxfSf
あのさー、ファミ痛だとFF]−2より焼き直し+オマケのGBAゼルダのほうが点数高いから
そっちのほうが単純計算では面白いということになるんだが、正直焼き直しより点数低いってのがなぁ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:47 ID:bFJi+7Wh
ファミ通は理屈ぬきでゼルダに高い点つけるからなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:50 ID:lh+IqGKi
34 ファイナルファンタジー
35 ファイナルファンタジーU
36 ファイナルファンタジーV
36 ファイナルファンタジーW
34 ファイナルファンタジーX
37 ファイナルファンタジーY
38 ファイナルファンタジーZ
37 ファイナルファンタジー[
38 ファイナルファンタジー\
39 ファイナルファンタジー]
38 ファイナルファンタジー]T
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:52 ID:MJy4oSry
>>425
さらにそれより点数の高い、焼き直し+αのVF4Evo
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:55 ID:XASKnht+
今のゲームなんか焼きなおしばっか
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:05 ID:08uJxfSf
でもやっぱ]-2のあの雰囲気を受け付けない人もいそうだからしょうがないか。
オレの場合]でさえユウナのセリフを真面目に聞くのが恥ずかしかったからな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:10 ID:X1zvXnqo
10点 文句なしに最高に面白い
9点 凄く面白いけど何かが足りない
8点 普通に面白い

8点があるのが凄い不安だ、過剰な期待はしなくてすむからこけても
ショックは小さくてすむが。スタオー封印して楽しみに待ってたんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:13 ID:MvdPZKXe
基本的にファミ通は任天堂のゲームには高得点つけます
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:15 ID:f174rHoh
雑誌のレビューを総合すると、OPムービーが萎えるってことでOK?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:15 ID:nR70BUoU
おまいらここはFFの後を継ぐのは何かを語るスレですよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:23 ID:X1zvXnqo
>>434
今のところない、あるとしたらテイルズかスタオーだろな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:59 ID:nR70BUoU
テイルズでこのスレ検索したら2つしか引っかからなかったw
しかしFF関連スレは良く伸びるねー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:07 ID:XASKnht+
>>436
突込みどころ満載だからな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:07 ID:kNgwnyK1
取りあえず、MXでテーマソングと店頭デモDVD動画をDLした。
結構面白そうなのでFF 10 もDL中。
回線を光にしたかいがあったよ!!

説明書ないので良い攻略サイトとか教えてください。
FF-X2もDL予定。PS2改造して良かったです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:12 ID:8EkEreUp
FF10は説明書イラナイ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:18 ID:TtK84qTK
>>430
俺も恥ずかしかった
最近のゲームって台詞が臭くて嫌だ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:21 ID:kLk70vMZ
ずばり三国無双RPG。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:22 ID:X1zvXnqo
>>440
俺は10大好き人間なんだがそう言われると反論できないな、笑顔の練習はきつかった。
まあラストに感動できたからいいや。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:25 ID:nR70BUoU
>>440
昔のFFのボスがファッファッファッと笑うのもどうかと思うが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:26 ID:MJy4oSry
>>442
つうか笑顔の練習は確信犯ですから。
セリフ書いてるスタッフですら、見ていて恥ずかしかったらしいし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:59 ID:2DBSnfV8
FFX2の話題が結構あったのでFFX買ってみました
もういいやと思って時間見たら30分しかたってなかった
FFやったのはFF7以来だったのだが、しょっぱなからだるいよ
今の若い子はこれで満足してるのかなぁ
もうCG見れりゃいいっていう時代なのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 06:21 ID:cYjAEmaV
>>445
30分だとどこぐらいだっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 06:22 ID:AbuhThKQ
>>446
シンの体内あたりかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 06:35 ID:X1zvXnqo
>>445
前半タルイのは我慢してくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 07:35 ID:hJeEIEFy
>>445
後半はもっとタルイ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 07:37 ID:gSZQknGM
とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:05 ID:Rd4lmDLo
そういえばダメなRPGの見本がもうすぐ発売されまつね
いろんな意味で楽しみでつ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:44 ID:qTVjLK3e
まじで最近のRPGは臭いというか、ギャルゲー並の妄想の世界に入りつつあるよな
小さい子供向けなら寒い展開や台詞もゆるせるが、狙ってる層が見えてるからなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:59 ID:DLlbXs50
FF10のストーリー最高の糞だろ。まったく面白くない、記憶にも残らない、クズだクズ。
キャラクターもほぼ全員きもい。おっさんは問題外で嫌い、
ユウナはきもい、リュックは更にきもいうざい、
キマリ以外糞もいいとこなキャラクター構成だよ。

俺がFF10好きな理由はまったく別、システム。
ミニゲームが受けた
ロードと操作性が快適
隠し要素が豊富でやりこみがいあり
武器のアビリティシステム
FF7、8、9と違って戦闘システムやボスの殺し方に若干工夫されてるところ
ただこれだけ
これらがなかったら問答無用でFF8クラスの完全クズに認定、ワーストも夢じゃない。
あとフィールドないのが不満。
スフィアも別にって感じ、FF10-2で消して正解。
454( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ:03/03/06 09:02 ID:dfmLvKaB
( ´,_ゝ`( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ) プ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ッ ( ´,_ゝ`) プッ
455bloom:03/03/06 09:04 ID:N0kvfrxU
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:12 ID:kpYzzyYj
>ギャルゲー並の妄想の世界に入りつつある
>狙ってる層が見えてる

同意。
アニ夫が好みそうなギャルを盛りこめば、ネットを中心としたアフーンな同人妄想世界で
キャラが一人歩きするだろうと見込んでいる業界も確信犯。
でも正統派ゲーマーが望んでいるゲームはそんなんじゃないっすよね?
ギャルなんぞいなくてもヒゲオヤジ(マリオ)一匹だけでも「燃」えた(←「萌」え
ではない)ゲームは今いずこ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:13 ID:A0E4Um0o
女が主役だと買うのを敬遠する人は確かにいると思う。
漏れはジョブがおもしろそうなので買うけど。
女キャラが多いのはウザイけど。

漏れはAAAのヴァルキリーを雑誌で見て即買おうって気になったけど
よく見たら主人公が女だったので引いた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:18 ID:GFmdtwBh
やっぱ不況で取り敢えず売れる物を作らないといけないから
安易な萌えに走ってしまうのかもな。
ゲーム業界は同人の海に沈んでしまうのかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:23 ID:IyOEXwpO
ゲーヲタ=アニヲタ
おまいらのことなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:30 ID:kpYzzyYj
>ゲーヲタ=アニヲタ

この図式、今の十代辺りはそうかも知れないけどハミコン世代はそうでもないぞ?

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:38 ID:9RkBQWKI
>ゲーヲタ=アニヲタ

ハミコン以前からだけど、アニ画はちょっとヤだな。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:44 ID:OCH+pHal
>>459
「自分含めて」が抜けてるぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:55 ID:oVLlngn4
ff3が一番おもしろかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:13 ID:Yj8XMsz/
>463
いいえ、4です。

で、FFは板違いだろうよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:02 ID:GiWzMntb
何のヲタであれアニヲタが最下層に位置していて、
アニヲタがヲタの基準であるのは間違いない
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:08 ID:oYg907PH
そうやって必死に自分を保とうとしてるんだね
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:10 ID:cYjAEmaV
ゲーオタとアニオタとモーオタってどれが一番ヤバイ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:12 ID:3kjbrMIZ
ジャンプフェスタで10−2の体験版やった時は
読み込み少なくて戦闘はなかなか面白くて好印象だったんだけどな
ファ身通点数が低いのはキャラクター、ストーリーが糞ってこと?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:13 ID:cYjAEmaV
>>468
出来ればもうちょっとレビューキボン。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:14 ID:425vfmLa
>>467
ぶっちゃけどれもぜんぶヤバイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:35 ID:nijORit+
アニヲタ、ゲーヲタと一言で言ってもピンキリだからなあ。
〇〇萌えーとか言ってエロ同人大量に漁ってるようなのもいれば
趣味を仕事に活かしてライターしてたりと意義のあるヲタをしてる人もいる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:35 ID:Jxx9fN3t
今CM見たけど、

監修 ジョン・ウー

だったら買います
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:41 ID:f174rHoh
>>467
自覚できてない奴が一番ヤバイ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:43 ID:mi8xjROk
映画のDVD買うと思って買えば面白いFF。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:46 ID:GFmdtwBh
ヤバイとかそういうのはどうでもいいけど
アニオタ受けするようなゲームは
おもしろくない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:53 ID:fGdIAk9L
アニオタ臭いって言ってる香具師はさ、実写に近い外人のねーちゃんが映画のように動くRPGが出れば満足なわけ?
俺は違うと思う
FF10に拒否反応を起こしたんなら、もうゲームから卒業する時期だと思うよ
これからさらにハードもソフトも高性能になるわけだし、グラフィック重視の傾向は加速するんじゃないかな
もう業界もプレイヤーの感性もドット絵時代には戻れないよ

(つд`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:54 ID:cx9AkYCN
そりゃてめーらヲタ向けに作ったんだからこうなるのは当然だと思うけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:54 ID:PCivVSg/
ウンコゲー
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:57 ID:GFmdtwBh
>>476
FF10-2のグラフィックが問題なんじゃなくて
あのエロバレーと見紛うようなコスチュームと
女だらけのパーティがまずいんだと思うんだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:58 ID:XASKnht+
おまえらがゲーム買わなくなってるから
■をはじめ筆頭に楽な金儲けに走るんだよ。
頑張って新シリーズ作っても売れるのは
ネームブランドに頼った続編ばっかりだからな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:59 ID:nijORit+
別にアニヲタをターゲットにってああいうのを作ってるわけじゃなく
製作者が作りたいもんを作ってるだけ。
結局、製作者がヲタだってことだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:13 ID:XASKnht+
>>481
>製作者が作りたいもんを作ってるだけ。

何年前の話やねん。
昔はゲーム業界におういう遊び心があったけど
ここ数年の業界は昔の業績の肩に乗っかった
超営利集団じゃん。
かれらはもう楽に売れるゲームにしか興味が無い。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:16 ID:MRuGK2Vs
ガンダムを見て育ったやつが作ったガンダムはクソってこったな
SEE(ry
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:17 ID:qTVjLK3e
実際、作る側の半数以上がオタだってのは間違いないだろうな
で、そういうのが売れる状態が異常なのも間違いない
売れなきゃオタ企画以外が通るんだろうに

>>476
いきなり実写の外人はともかく、媚びたアニメ絵じゃなくて山田章博とか…
どのキャラも「あ、上手くて格好いい」っていうのがいい
おれ自身はキース・パーキンソンなら最高だが
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:19 ID:nijORit+
>>482
10の続編を作ること自体は営利目的であっても
主人公が全員女で着せ替えシステムとかああいうのは
完全に製作側の趣味だろ。
それを売りにしてFFが売れると思ってるほど■も馬鹿でもあるまい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:20 ID:yHTUcYT3
忘れるな
お前らもヲタだ
しかも2ちゃんなぞに来るくらいの最下層のな・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:22 ID:XASKnht+
>>486
おれは確かにオタだがゲームはやらないぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:22 ID:xbEVFzQh
キマリの変身シーン(*´д`*)ハァハァ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:24 ID:GFmdtwBh
>>486
君は実に馬鹿だな。
下層だとかなんとかなんてどうでもいいことだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:26 ID:Rd4lmDLo
前作はかなりシリアスなストーリーだったし
前作のストーリーとは違うノリの方がおれはいいと思うけど。
続編っていうか企画物っぽいし
FFはこうあるべきって思ってる奴はがっかりしてるだろうが。
まぁたまにはこんなのもいいだろうって思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:30 ID:Mnwu2IVY
>>488は社会人で会社の休憩時間にホモネタで爆笑を誘う癒し系

喪れはキマリに胸毛ワキ毛鼻毛がハリネズミのように突き出す変身キボン
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:27 ID:FFrtfGux
IDがFFなので記念ぱぴこ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:57 ID:bFJi+7Wh
FFは神ゲー。
それが理解できないやつは消えなさい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:58 ID:BPS6PMG7
ガンヲタでゲーヲタだけど(モヲタはムリかな・・・)
今のFFみたいなのは、もういいや。
ゴメンね。ヤフヲクで懐古に走るよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:36 ID:cYjAEmaV
> FFX−2最大の謎がついに明かされる・・・!?
> @物語の核心を知っている!?
> ついに最重要人物?を発見!!
> ティーダ似の青年(多分ティーダでも服が違う)が登場

> A三大勢力のリーダー(ヌージ、ギップル、バラライ)が次々と行方不明に!!


> Bクリアデータで再開すると強くてニューゲームができる

強くてニューゲームキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:43 ID:37fevGsb
魔次回・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:43 ID:Bl8TEXW6
パインマンセー
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:48 ID:Uc5wb4X+
FF6マンセー
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:54 ID:NLCcj1kE
10-2はヲタゲー
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:02 ID:Bl8TEXW6
13日が楽しみだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:07 ID:2V8bBE4K
FF11って好評だったのかな?売れたのかな?
プレイヤーを選ぶゲームって成功するのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:09 ID:Bl8TEXW6
>>501
FF11は売れたかどうかは知らないけど黒字らしいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:39 ID:DLlbXs50
俺は絶対にFF10-2を買う!
ここでそういうこと言うと■信者、FF信者、ギャルゲオタ、萌えオタなどと
とにかくバカにされるから黙ってるだけで
実際FF10-2を買おうとしてる奴は多いんだよ!(多分)
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:48 ID:BPS6PMG7
多分売れるよ!!ガンガレ!!
(買わないけど)
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:57 ID:l8Ng2j8y
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 16:09 ID:dA4URoNq
エイベッ糞嫌いのオレにケンカ売ってるのか?■よ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 16:13 ID:3tO41py/
■は悪くねえぞ。勝手にエイベックソが自社で出すことに決めたのだ。
FFの主題歌は良く売れるからな。CCCDが糞なんです
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:12 ID:OYQ8ZMw1
強くてニューゲームキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:18 ID:tgU2n/08
だいだいなんでオフィシャルではリュックが黒魔の服着てるんだよ。
黒魔といえばルール(ry
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:19 ID:nijORit+
二周目をやる気になるような出来なら良いのだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:33 ID:wGEzNF07
ロマサガ4まだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 17:39 ID:uQwdbnWO
ゼノサーガ!
と声を大にして言いたいが
あの3Dキャラデザインじゃあな。

リアル系にしとけば・・・
アニメファン5%マイナスで一般層5%プラスの
差し引きゼロかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:53 ID:+8wdjZmK
俺は別にFFじゃなくてもいいが次は侍みたいな
自分の選択で善にも悪にもどうにでもできるRPGが来ると思う。
あのグラフィックなら完璧。
あとどのキャラでやるか選べるのもあり。
まあ俺の趣味だけどね(・∀・)
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:01 ID:1ZBiiVHf
ラスボスはシーモア。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:02 ID:1ZBiiVHf
アニキが主人公じゃないのか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:09 ID:MvdPZKXe
ルールー、仲間に入らないのか・・・
じゃあいいや・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:58 ID:oKVf8gwf
FF5-0暁の四戦士 まだぁ〜?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:59 ID:pBvJy8Sh
久々にFF買ってみるかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:05 ID:Ai/tuzTw
>>482
あなたが制作者の何を知ってるとゆうのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:10 ID:OYQ8ZMw1
ラスボスはシド
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:18 ID:C3DENsYZ
FFX-2が売れたりしたら、ゲーム業界が変な勘違いをおこして、主人公と仲間
全員が女のドラクエ9を筆頭に女RPGが氾濫したりするんだろうな・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:21 ID:6J/w9j7P
>>521
にょにんさいこ〜!
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:37 ID:1ZBiiVHf
ラスボスはレオン・バーガンディ
「ユウナさんに僕の攻撃が通用するかなあ?」
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:40 ID:Mp21P/2v
>>521
大丈夫
あんまり売れないから
売れたとしてもFF8の売上を越える事はまず無いでしょう
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:41 ID:XCgX+lpS
FF7-2で
女3人湯煙紀行だったら買ったのに。。残念!
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:01 ID:MicPscbr
10はストーリーも設定も強引だし奥深さも感じないけど、それら全てを帳消しにできるほど演出が素晴らしかったな。
イベントシーンが音楽とマッチしていたし、台詞も素人っぽい声優(賛否あるが)も良かった。(特にラストの「泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ」の会話など)
単純に感動させる事を目的としていたんだろうな。
逆に8は表向きな演出で全てを語らずにわかりずらい伏線で物語を補完しようとした。
結局それが仇となって大半のユーザーは「ハァ?」としか思わず、シリーズ最大の汚点となったわけだが・・・。
もう少し構成をうまくやれば某裏FFのような固定ファンを獲得できたかもしれないが、残念だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:51 ID:J59J9UFU
おまえらがここで何言っても、どうせFFはSOの2,3倍は
売れるのは確実だろ。あきらめろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:55 ID:9rGmnyav
SOなんて比較対象外ですよ。あんな商品価値のないソフト
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:58 ID:NbuRyiUg
SO3で評価できるのはやおきん社長の了承得た事だけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:34 ID:NHSewn+y
SO3が全国40万台ほどのPS2本体破壊してる最中だから、FF]−2はあまり売れないよ。
FF]−2面白そうなゲームなのに残念無念(´・ω・`)
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:56 ID:MJy4oSry
SO3はウイルスですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:26 ID:lPftNKNh
ラグナを主人公にしたFF8−2はまだでつか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:27 ID:RV8Ob2ea
さぁ・・・あほの海へ出かけよう
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:38 ID:MJy4oSry
ラグナ主人公だったらFF8-0だろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:05 ID:3DrE9TiU
       __=~~~~~~~~=___
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    |FFX-2 3月13日発売
    │       つ   │   | 買えよ
    │    /lllllllllllllll  │  <
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:19 ID:mPvryB2r
FF8-0はげしくきぼんぬ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:21 ID:X/sUbTnj
FF4-0とFF4-2 激しくきぼんぬ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:21 ID:fSsyDhoM
ラグナ、キロスは確定としてウォードが死んでいるのから、
FF]−2のパインみたいな新キャラを作らないとな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:23 ID:aNeSGPgT
ウォード死んでないよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:23 ID:X/sUbTnj
FF4-0はできるだろ!?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:24 ID:aNeSGPgT
FF4-0ってゴルベーザが暗黒面に染まるまでの話?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:26 ID:o7usV0sK
FF4-0はカインとセシルの妖しい修行時代で決まり!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:27 ID:fSsyDhoM
>>539
そういえば目が見えなくなっただけだったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:28 ID:1x4X/LXs
>>1
あんしんしろ。
FF12で再開予定だ。
・・・と思いたい(;´Д`
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:31 ID:o7usV0sK
ていうかヒゲにFFやらせてみろや。
FF9やムービーのことは水に流してやるからさ。
俺は過去のFF黄金期やトリガーのことを忘れてないよ。
更に過去のトムソーヤもな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:36 ID:aNeSGPgT
FFよりもヒゲには新しい作品を作ってもらいたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:44 ID:ZDbLsY0u
SFC時代のほうがいまよりおもしろい
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:45 ID:ERfVG0YV
FF]−2の売上が50万本は落ちる一言を言ってやろう

ユウナとパインは和田アキ子に似ている
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:45 ID:mtvyjlt6
松野も北瀬もいらん。ヒゲのゲームがやりたい。
といいつつ、漏れは野島信者だったりするのだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:47 ID:o7usV0sK
>>548
そんなこと言ったらFF10ディレクターの北瀬なんか
ジミー大西にそっくりだぞ、
この前インタビューに載ってた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:51 ID:A44efBkK
ヒゲには今のゲーム機のスペックに見合ったゲームを作れる気がしない
SFC時代で彼のキャパシティは尽きているのではないかと思う
ヒゲに限らずFC時代からやって来た人って、もう結構歳食ってるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:53 ID:v36L+6e2
マット・デイモンとジミー大西はそっくり、
よって北瀬=マット・デイモンで無問題。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:54 ID:wW8T6+31
>>326
FF8大好きな俺だが、そんなことはちっとも気づかなかった。
もう一度さいしょっからやってみよう。
554:03/03/07 03:09 ID:xpc/a2Bf
>>544
FF]T
FFタクティクス、
FF]ー2
FFCCで、
いろいろなブランドをだしてしまったので、
ライトな一般ユーザーが何をかったらいいのかわからなくなっている。

特にFF]Tで、「とりえずFFをかっておけば間違いはないな」
としてゲームかっていたそうに「FFを買う習慣」をなくさせてしまったのはデカい
んで、また外伝でしょ?
FF]Uも先はくらい。

そして、FF]ー2はFF崩壊の引き金になるでしょう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:17 ID:aNeSGPgT
つまらないものを乱発したときにブランドは崩壊するが
良質なものを提供すれば崩壊はしない。

FFX-2がそういうものになるかどうかは知らんが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:22 ID:VT5GV4pY
>>555
FF8でも崩壊しなかったんだから、崩壊しないんじゃない。
FFX2がFF8の出来を下回るとは思えない。
557:03/03/07 03:23 ID:xpc/a2Bf
>>555
ユニクロは目茶苦茶良質ですが、崩壊しつつありますが、何か?
心理学的に判断すべきだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:25 ID:aNeSGPgT
で、心理学的に判断した結果が>>554ですか?
笑わせんなよ。
559:03/03/07 03:38 ID:xpc/a2Bf
ところで、FFムービーってみた人いますか?
あれどうよ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:46 ID:z6cj2Nij
FFX−2最高!!
今から戦闘中のドレスアップが楽しみでしょうがない(;´Д`)ハァハァ
頼むから隠しでエロイジョブを用意しといて下さいよ北瀬様。
(;´Д`)ハァハァゲーム最高!!白魔導士最高!!
男キャライラネ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:55 ID:/Wf4UTEq
俺はFF10でティーダとジェクトとアーロンとワッカが好きだったから、
この4人が出てきてくれれば問題は無い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:04 ID:0yYPt4Mu
シーモアでたら神ゲー
1ダース買ってやる
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:07 ID:z6cj2Nij
あんま釣れないな。(;´Д`)
寝るか・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:07 ID:sJeZJfik
岡田斗司夫が次のように言ったことがある。
「現代の日本社会で商品や映画がメガヒットする背景には、物語を喪失しているが
どこかでそれを渇望している多くの若者の存在がある。みんなと価値観を共有
したいんですね… だからメガヒットが産まれるしかないんです」

FFのようなゲームの価値観ってその内容価値よりも「共有」することでしかもはや語れないのか?
共有しているから価値があるのか、それとも価値があるから共有しているのか…
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:04 ID:4WVArUaf
アーロンさんでないならいらね
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:33 ID:LouOat6V
てかテーマソング歌ってる娘がキャラとして出る時点で・・・
ダメだやっぱ私には受け付けない
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:46 ID:gkQsw3dv
正直CM観て鳥肌が立った………………あまりに気色悪くて

変身だとか、歌手だとか、もう笑えない 低レベル過ぎて 
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 06:57 ID:uaNcT5Hn
FF10-2のファミ通レビューが酷いってホント?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:30 ID:bCuEwNKn
おれ、ユウナ嫌いなんだけど、FF×2買う価値ある?面白いの?あと、リュックもキモイから嫌いなんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:37 ID:QLtQ+l45
Xの続編出せって必死になって願ってたけどこんな続編ならいりません
でも買うけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:39 ID:Z+L7CW4i
FFX−2最低!!
今から戦闘中のドレスアップがうっとおしくてでしょうがない(´・ω・`) ショボーン
頼むから隠しで漢のジョブを用意しといて下さいよ北瀬様。
筋肉(;´Д`)ハァハァゲーム最高!!モンク最高!!
メスキャライラネ
572570:03/03/07 07:42 ID:QLtQ+l45
>>571
激同!!メスキャラはマジいらん。
どんなゲームでも男パテーィーでプレイする俺にとって今回のは耐えがたい
しかしXが好きだったので結末が知りたいのでやってしまいます

573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:45 ID:WHdEf41w
正直男4女1ぐらいのパーティでちょうどいいんだよ。
ゴレンジャーだってそうだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:31 ID:9OMINC7O
女いないと嫌だけど
俺が怒ってるのはよりによって10からの引継ぎ組が
声がうざくて嫌いだったリュックとユウナ!これはイカンと思う。
断っとくが俺はギャルパーチー大好きだぜ。FF5は問答無用でマンセーだし、
FF6などセリスティナを常用してた。FF7はティファとユフィとかだ。
更にFF9はガーネットに竜騎士、エーコという男らしさ。

ギャルだらけパーティーってのはある意味賭けだよね、この反響の大きさでよくわかる。
外伝(妙な続編というべきか?)という位置付けだからこそできたことだよね、ギャルパーティー。
FF12やFF13がこの構成で出る事は間違いなく無いと思う。最初で最後じゃないかな?受けたらまたやりそうだが。
でも俺個人としてはもっと別な機会で使って欲しかったね、FF10から離れて。
だいたい野村の絵はもう飽きてるんだよ!FF7の頃はまだ良かったがここまでくると
飽きてるんだよ、ヒロインほとんど同じ顔だし。だからといって天野絵にしろってわけじゃないぞ。
FF6では泣かされたからな。
次のヒロインの髪の色は絶対「赤」か「青」で頼むよ野村ァッ!!変化つけてクレや。



575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:35 ID:K+JBqncF
ファミ痛に載ってる ゴマキみたいなのだれ?
FF]-3には ぁゃゃがでますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:36 ID:2ku/Whul
>>573
輪姦
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:57 ID:yEC85d6T
>断っとくが俺はギャルパーチー大好きだぜ

その潔さは健全な男子の証だ。乾杯。
女嫌いな男はいないもんな。

>ギャルだらけパーティーってのはある意味賭け
>外伝(妙な続編というべきか?)という位置付けだからこそできたこと

おれの頼りない記憶を辿ると確か、FF11か12あたりで初期FFのような
「黒魔道士」や「白魔道士」、「モンク」等の懐かしのキャラが復活するん
だったっけ?
だとすると「外伝」という位置付けで今できることを実験的にしておこうとする
発想はわからないでもないな。
今作の売れ行き次第では今後のFFシリーズを左右する指標になるかも。
だからあえて「X-2」なのかもね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:02 ID:teFq7IlY
SFC時代の■は最高にセンスが良かったよ
音楽も良いのが多いし
他にはネーミングセンスとか技の引用 
代表的なのはロマサガ2以降の
閃きの電球 乱れ雪月花  クジンシーetcの名前の由来
無刀取り・・・ 

ギャグセンスも良かった
バハム−トラグーンとかゲーム自体は楽しめなくても
笑いでカバーしてたな  
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:03 ID:pMwMHfsB
売れてねーぞおまいら
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:04 ID:c40T+u3M


              ヘ ッ ド ホ ン 必 須

581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:09 ID:Oqc3VSOC
FFは終わった
結局はテイルズの時代になるんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:17 ID:JNvkjZDa
>>571=ハードゲイ?

しかし、確かに野村のFFヒロインは実際に有り得る髪色ばっかですなぁ。
もっと色々やればいいのに。つーかCM見てぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:31 ID:k+Q/vXO+
>>578
激しく同意。
俺は勿論、俺のゲーム友達らもおんなじこと思ってるよ。
SFC時代の■は神だった・・・
だからこそフツーのゲームメーカーになりさがった今でも
アンチ(元熱狂的ファン)がいっぱいいるんだろうな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:32 ID:oqkeNiDE
最近のFFはヲタくさいと言うけれども
FF6なんかを今の技術力でリメイクしたとしたら
リルムなんかは激しくヲタ向けキャラになるだろうな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:37 ID:yEC85d6T
天野だったからこそ純粋なファンタジーの世界観を創造できたのかも。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:42 ID:S2QAaudy
>>574
あのリアル系で髪が赤やら青だったりしたら余計アニメくせぇよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:46 ID:CtbdtbkL
野村の絵が嫌い
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:07 ID:y/tbN7MD
FF7のレノは赤髪だったかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:14 ID:mOThzv7i
野村絵大嫌いだけど今のような壊れ方じゃなくて
いい意味で壊れてくれたら支持するかもしれない。
やっぱしない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:18 ID:ppSW6lDk
]2叩いてるサイト知ってる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:21 ID:wDnL0Zz5
FFはギャルゲーみたいなものさ
恋愛要素含むな
592名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 10:24 ID:2ZL6Kpz+
X−Uはさらに露出も多くなったね。
パンツルック萌え〜。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:29 ID:Su8Ly89t
少なくともVF4よりやる価値はありそうだが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:29 ID:y/tbN7MD
ユウナの前から見た絵は普通にホットパンツぽいけど
後ろから見るとケツにピタッとしてて下着っぽ
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:46 ID:Fd8y2q2p
あのぉ〜…
皆さん、ゼノサーガ、って覚えてます?
それがk
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:04 ID:X1s8k4hT
野村は嫌いだけど、パラサイトの絵は許せる
というかFFやらなきゃ好感持てるかもしれない
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:14 ID:fV84IqLI
ホモのマーケットも少しは考えろ

ヒゲハヤしてるクセに
598:03/03/07 11:22 ID:xpc/a2Bf
映画「風と共にさりぬ」は大人の女性なら誰もが見たことのある、
わすれられない名作だし、映画監督なら、だれもがとってみたい作品だろう。

ただし、男の子は「ドラえもん」や、「スターヲーズ」が大好きなのですよ
スクウェアさん?はたして、「風と共にさりぬ」を十代の男の子に与えて、
普通は喜ぶでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:43 ID:3KuEza3S
逆にドジン女用でブラスカ一行三人衆のやつでも出しとけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:54 ID:ptJOHlio
っていうか、これのCM一回も見たことねぇよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:02 ID:GnSFr9Sg
>>600は幸せもの
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:04 ID:hNSeUb+9
>>600と同じく見た事無いけどここまでキモイキモイ言われてると気になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:10 ID:mtvyjlt6
ラグナ三人組>>>>>>>>>>>>ブラスカ一行
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:17 ID:lKr550Nl
>>593
比べるものが根本的に違う
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:45 ID:bCuEwNKn
ユウナ最高!!
抱きたい女ナンバー1!!!!
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 08:10 ID:Ajfw2mrE
最近のRPGが全て同人ゲーっぽくなっていき
これから先、私のプレイできるRPGが出るのかと不安になってきます・・・
かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて
センス有る人が見てもかっこいいと思える服なり演出なりの有るRPGを探しています。

「かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて」
これが一番大事です、最近の有名所のアクションやRPGは全てコレに当てはまってしまって無理でございます

まぁ分かりやすく言うと「ダサい」って言葉が近いかなと思います。

・世界観が独自なので服なんかは気にならない物
・現代的なカッコよさを勘違いせずにしっかりと取り入れている物

是非カッコいいと思えるゲームをご教授下さい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:53 ID:So5tmCuZ
>>598
俺はうれしいけど。
10-2は「風と共に去りぬ」並におもしろいのか!?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:14 ID:1sNccOBv
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:39 ID:yk9Qq9z+
シンいない。平和ウマー→機械文化って便利じゃん→寺院の存在意義問われる→寺院にも機械化導入→
召喚獣も機械で管理→世界各地で天変地異が起こる→一部の召喚獣暴走→機械じゃ勝てない。召喚士に泣きつく→
ユウナ一行、召喚獣を静めてまわる→でもなんか世界がおかしいまま→世界の歪みは召喚獣が原因ではなかった。→
原因は自然の意、世界に残る人間の悪意→異界送りの本当の意味をしるユウナ→すべてを静め、自分も自然に還ろう→END
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:44 ID:QQJoaV9o
正直スクウェアがどのていど力いれてるのかが見えない

611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:48 ID:ubo/5kzL
次世代機参入。売上ウマー→オタ受けって便利じゃん→ゲーム性の存在意義問われる→とにもかくにもオタ受け導入→
クソっぷりもきれいなだけの絵で誤魔化し→世界各地で昔からのファンが怒る→一部の懐古厨暴走→口ゲンカじゃ勝てない。野村に泣きつく→
オタ一行、擁護を広めてまわる→でもなんかゲーム性がおかしいまま→糞っぷりはオタ受けが原因ではなかった。→

続きよろしく
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:49 ID:aNeSGPgT
>>610
200万売るつもりです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:50 ID:tRBBtOXp
デフレスパイラル→6800円あったらヘルスで抜ける→ゲームなんてイラネーヨ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:01 ID:gqDKgaMc
音楽。植松さんじゃないの??
がっかりだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:14 ID:ii3u6UI/
次世代機参入。売上ウマー→オタ受けって便利じゃん→ゲーム性の存在意義問われる→とにもかくにもオタ受け導入→
クソっぷりもきれいなだけの絵で誤魔化し→世界各地で昔からのファンが怒る→一部の懐古厨暴走→口ゲンカじゃ勝てない。野村に泣きつく→
オタ一行、擁護を広めてまわる→でもなんかゲーム性がおかしいまま→糞っぷりはオタ受けが原因ではなかった。→
原因は世界に残る映画版FFの悪意→スクウェア・エニックス合併の本当の意味をしる野村→すべてを静め、自分も自然に還ろう→END
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:32 ID:F7Qy14D+
同人っぽいRPGが多いのはしょうがない

ヲタが作ってるんだからな・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:47 ID:jrTFjRp3
筋肉殿堂
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:23 ID:rrpz0yEg
>>616が答えだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:42 ID:KG8q+z18
まあ最近の■も頑張ってる方だけどな。
ただ■の名前で安心してソフト買える時代じゃない罠。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:08 ID:d6ryBza1
FF7-2で
女3人湯煙紀行だったら買ったのに。。残念!
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:48 ID:C2tkwTC4
まあ、野村の最後っ屁って事で許してやれよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:53 ID:R33vwl1M
過去ログちょっと読んだんだけどテーマソング歌ってる香具師が出るってマジですか!?
今PCも使えないし、CMも見たことないんで10-2がどれほどなんか分かんないんだよな。。本当だったらかなり嫌。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:08 ID:W9MtpdsQ
ドラクエ8の発売って来年の春ってなってるんだけど・・・
本当なのかこれ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:14 ID:6N6/HhMS
>>623
心配するな。なんだかんだ言いながら延期して発売は2年後ぐらいだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:34 ID:XyjBkf5n
>>564
内容その物に共有する価値があるのかと言われればそれはNO。
共有しやすい、つまり所有する事自体に忌避の念を抱きにくいからこそFFは求められている。
つうかそういうポジションでしかFFというブランドは存在し得ない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:38 ID:dLmgJuGW
FF12はもしかしたらFF史上最高の傑作となるかも知れない。
だがそれは、FFでありながらFFで無いゲームだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:45 ID:Bz6SXn5A
ゲームはもっともっとヲタ臭くなる必要があると思うがな
なんだかんだいってテイルズなんざどっかで見たイベントを使いまわしてるだけだし
ゲーマーって人種が登場してその趣向を掘り下げていってる以上
ライトむけのRPGで満足できないのは当然
大体シチュエーションでいったら最近の電波メロドラマのおかげで
一般視聴者も相当フェチ化してるんだからプリッ
とりあえず乳揺れマポーラ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:01 ID:XyjBkf5n
>>627
そりゃ方向性にもよると思うけど。
つうかゲーオタ、アニオタの腐った性癖から逸脱しない範囲での使いまわしに終始してるからこそのオタ臭さだと思うんだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:10 ID:jwfZKZhz
関連商品がやたらでてるのもねぇ
630キャッシュ:03/03/07 20:16 ID:ZvCBeoiU
■の社員達がこれほど無知、無謀だとは思わなかった。
私まで見ていて恥ずかしくなる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:18 ID:So5tmCuZ
>>625
それはあんたのFFに対する価値観だろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:19 ID:1A6M7ZoR
>>626
松野信者かよ・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:23 ID:xnXfL0yc
>>621
野村はメインキャラのデザインをやらされただけ。
コスチュームデザインも別の奴。
続編作るの話を持ち出したのも鳥山
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:26 ID:Bz6SXn5A
>>628
その腐った性癖を半端に利用するんじゃなく突き抜けたものが欲しい
硬派はとことん硬派にアニオタはさらにアニオタに
どっちつかずのばかりじゃなく前衛的なのを大手コンシューマのセンスと技術力に希望
もちろんFFみたいなメガヒットもあった上での話。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:27 ID:H1PgCqSG
主題歌ってさっきMステのランキングに入ってた曲なんでつか?
なんか聞いたとたん予約したこと後悔してきたんですが…。
636大佐:03/03/07 20:32 ID:ZvCBeoiU
635、今すぐに]−2の予約を切るんだ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:40 ID:S2QAaudy
>>634
硬派硬派と言うがそれはそれでヲタ臭くてかなわん
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:44 ID:jwfZKZhz
どういうヲタ臭さかにもよるが
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:51 ID:PU0vmhEe
じゃあ逆にオタ臭くないRPGってどんなのよ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:54 ID:SjLQS69t
洋ゲー。もしくは古典ゲー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:55 ID:hNSeUb+9
もしかして、自分はヲタじゃないと思ってる人多い?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:55 ID:PU0vmhEe
>>640
なるほど。例えば?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:55 ID:2g8bkkVG
>>639
ドラクエ。
しかしドラクエにはオタ臭さが足りなさすぎると思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:56 ID:PU0vmhEe


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:03/03/07 18:29 ID:KG8q+z18
懐古主義者やアンチは最近のFFを見た目重視で中身スカスカと叩くが
そいつら自身FF10-2を見た目で叩いてる罠。
今回システム良さげなのに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:57 ID:ko6tn6kd
ゲームはそれ自体がヲタ文化。
ライトユーザーなんていません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:58 ID:PU0vmhEe
>>643
うん、これはわかります。
普段ゲームなんて買わない人たちが、ドラクエ7だけは皆買ってたのに驚きました。
でもクリアしたのは一人もいませんでしたが。
FF9と交換してくれってうるさかったな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:59 ID:SjLQS69t
>>642
WIZとかドラクエとかかな〜。
正直洋ゲーって良くわかんね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:01 ID:JNvkjZDa
ラジオでFF10の話した矢口真理はヲタか?
FF11やってる金城武もヲタか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:04 ID:i6U7UpjH
>>643
天空シリーズは程よくヲタ臭かったと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:06 ID:cAZKVjKr
>>645
いるべ
PC持ってたら全員荒らしが日課の2ちゃんねらーか?
アーティストがゲームやってるなんて良く聞くじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:06 ID:rzmbyil2
矢口はゲーム好き。金城もたしかゲーム好き。
どっちもヲタでは無い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:07 ID:XyjBkf5n
金城は重度のゲーオタだぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:08 ID:ucVvjU0+
>>651
11やってるんならヲタじゃね?
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 08:10 ID:Ajfw2mrE
最近のRPGが全て同人ゲーっぽくなっていき
これから先、私のプレイできるRPGが出るのかと不安になってきます・・・
かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて
センス有る人が見てもかっこいいと思える服なり演出なりの有るRPGを探しています。

「かっこ悪い人の考えるカッコイイってイメージの象徴みたいなFF10のような感じではなくて」
これが一番大事です、最近の有名所のアクションやRPGは全てコレに当てはまってしまって無理でございます

まぁ分かりやすく言うと「ダサい」って言葉が近いかなと思います。

・世界観が独自なので服なんかは気にならない物
・現代的なカッコよさを勘違いせずにしっかりと取り入れている物

是非カッコいいと思えるゲームをご教授下さい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:10 ID:9ydJDwme
>>650
ガクトはガノタですよ。
アーティストはヲタじゃないってのは言い過ぎ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:10 ID:PU0vmhEe
>>654
これ書いた奴はこの後、滅茶苦茶に叩かれてるぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:13 ID:2g8bkkVG
>>649
ああ、確かにね。
7は全然ヲタ臭くなかったですね。
ヲタが嫌う任天堂ゲームのガキっぽさと大人向け良質文学の濃いシナリオが混ざってたって
印象を受けました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:16 ID:TecT1i7X
ビジュアル系出身ってガノタ率高いからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:17 ID:SjLQS69t
中村俊介(サッカー選手じゃない方)はガノタ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:23 ID:x1I1MfLm
>>657
>大人向け良質文学の濃いシナリオ
それいいすぎ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:23 ID:8WI6sxwG
つまり
ヲタだから何なんだよ?
って事だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:28 ID:yaAsRZ8r
FF好きだし新作やりたいのに今回のはまじでキレそう
なめてんのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:30 ID:XyjBkf5n
>>662
今回はお前さんの好みに引っかからなかったって事で一つ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:34 ID:2g8bkkVG
>>660
そうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:37 ID:YsveMDun
ガンダムでも良質文学の濃いシナリオとか言いそうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:59 ID:YNWkIzcl
CM見てさすがにひいたぞ・・・・(゚Д゚)
スクエア正気か?今まで最近のFFはモロヲタク向けでもFFっていうブランドネームのおかげで許されてタンじゃネーカ?
それをなんだあれは??これはイクラFFでも買うのはずかしいし。友達と話題にできないぞ。
テイルズみたいなヲタゲーでもそこそこ売れるがヲタク以外にも売れるようにするのはほんとに難しいことなんだよ。
スタオーとかも微妙に3dにして一般向けぶったせいでヲタクの指示もいまいちになっただろ。
アヌビスとかハードボイルドな感じにしたけどやっぱ一般人には無視されただろ?
FFはヲタゲーのくせに一般人が買っても許される存在だったんだよ
それを完全に無にするようなゲームだよこれは。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:07 ID:x1I1MfLm
てんつーのCMまだ見てないなあ
最近テレビあまり観ないから
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:10 ID:gAR24iBn
でEDはハッピーエンドにならず追加ディスク
発売で新のEDと・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:11 ID:GOeDCRtQ
彼らの言う「進化」の先がこれか
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:16 ID:JNvkjZDa
CM、どんな番組で見れる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:21 ID:n2iKHYcO
DLすればいつでも見られますが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:22 ID:1CRWxoe2
>>660
ウッサイよ、この馬鹿チンが。
お前如きの批評オタがどーこう喚いても
何も変わらねェんだよ。
売れる物は売れてしまうんだ。
それにそもそもゲームは「友達と話題にする」為に
買うんじゃないんだよ、このド阿呆。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:23 ID:inyDrESh
FF]2は売れないで欲しい。これが売れたらイカンよ
674660:03/03/07 22:28 ID:A+RD8jHs
そんなに怒られること書いたかなあ(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:31 ID:XOLlTItY
ダークロが売れたらそれこそRPGは終わりだったな。
売れなくて良かった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:32 ID:GOeDCRtQ
>>674
                              /  気    !
                           l         |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す     |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l           |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る      l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli         /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な    /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:33 ID:YNWkIzcl
大敗してほしいな。
そしたらおもしろいのに(・∀・)
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:35 ID:XOLlTItY
>>677
確かにそれも面白いな。
まぁ、俺は買うけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:35 ID:wtVxBCMn
今の日本経済を支えている君達リリンの作り出したオタク文化の極みだね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:37 ID:ijmaacVw
FF10−2は気持ち悪い。
CM見たら冷めた。
アイドルのプロモ画像見てる感じで
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:37 ID:v36L+6e2
アヌビスはハードボイルドではないぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:41 ID:MqKpk2Ml
完全ヲタ向けの限界は100万くらいかなRPG(・∀・)
でもま。やっぱRPGは売れるな
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:45 ID:MqKpk2Ml
ゲーム=ダサイの世界が近づきつつあるね(・∀・)
今回のFF最高w
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:50 ID:kYlEL0Bo
(^^)v
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:51 ID:n2iKHYcO
元々ゲーム=ダサいってイメージじゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:56 ID:yaAsRZ8r
あのCM見たらまじでひくよな
こんな不愉快なゲーム売れなくていいよ
終わってんなスクウェア
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:06 ID:aNeSGPgT
>>686
普通は引くというより
( ゚Д゚)ポカーンとなる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:06 ID:B5MfvcOz
FF10のみえみえシナリオにも心底萎えたが・・・・。

今回はもうなんつーか、見てらんない。痛過ぎ。寒過ぎ。キモすぎ。腐り過ぎ。不快。

なんか歌ってんのよ・・・。おどってんのよ。やめてよマジでもう。あーさむ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:10 ID:ARJTbvkj
で、このゲーム買いなの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:11 ID:pMwMHfsB
萌えませんていうあk市ね変身
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:12 ID:NwmyrSAL
>>688
3点だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:12 ID:A+RD8jHs
買う気を失わせるCMってのも凄いな
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:13 ID:XOLlTItY
こんな糞レスだらけじゃ誰も釣れないよ〜♪
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:15 ID:MqKpk2Ml
もうFFの開発陣って完全に客観的な目を失ってるんじゃない?
64ピカチュウをだす奴らなみにw
695■社員:03/03/07 23:26 ID:Xsz3SuH2
みなさん、ご安心を!

パインは中間地点でアポーン! 
代わりに、ティーダが入ります。(パインのジョブ&レベルは受け継ぎます)
696まつ:03/03/07 23:27 ID:olTkBdln
ファみ通の得点意外に低かったね。バー茶ファイターに負けてるし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:29 ID:pMwMHfsB
>>695宣伝御苦労。発売前には藻前も あぼーんしる!
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:29 ID:MqKpk2Ml
>>696
無言の抗議かな
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:29 ID:KeJ7FBcv
>■社員さん それホント?ウソ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:30 ID:XOLlTItY
>>699
嘘に決まってるだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:32 ID:wybHtgBV
>>699
嘘は嘘であると見抜(ry
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:34 ID:v1BRyQOu
WIZARDRY8に決まってるだろ。


703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:36 ID:4jjrsSiQ
つか、X-2出すまでに社内での葛藤とかなかったのだろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:39 ID:Wi0UyzT6
■社員は、あのヲタゲー作ってる会社?ってバカにされるだろうね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:40 ID:QPjL3c1m
それでも200万本はいくと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:40 ID:n2iKHYcO
少なくても言うのはゲーヲタぐらいです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:41 ID:MqKpk2Ml
>>705
行くかよ( ´,_ゝ`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:41 ID:Esk2RE5m
>>705
そうかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:43 ID:p6ZM1yu1
キャラが女ってだけで拒否反応が出る奴は女に免疫が無いの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:43 ID:aNeSGPgT
初週が120万くらいで、累計180万くらいでしょ
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:43 ID:inyDrESh
ファミ痛の点数も買ったんであろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:44 ID:MqKpk2Ml
>>709
キャラが歌って踊るようなゲーム免疫はないなあw
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:44 ID:teFq7IlY
ロマサガ4を妄想だけでクリアするスレ

立ててもイイ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:45 ID:aPXjXYo9
最近のソフト売り上げの低さはやはりFFの影響じゃないかな。
200万はいくでしょ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:48 ID:JMlF4PGZ
>709 全くありませんが何か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:49 ID:B5MfvcOz
あのフリフリの衣装とか変身とかアイドルとかこのチャラいのがFF・・・。
気が狂ったんだろうか。■は・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:50 ID:QPjL3c1m
まあ200万中の180万は名前で売れてるような物だけどねw
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:51 ID:Esk2RE5m
>>717
ゲームなんてそんなものだろ。
719■社員:03/03/07 23:52 ID:Xsz3SuH2
みなさん、ご安心を!

最終パーティー ディータ アーロン ジェクト です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:52 ID:TNCZL/OR
よくわかんないんだけどさ。ユウナが歌ってるのは本編でもそうなんだよな。
伝説の召還師さまがあんなことしていいの?こんな馬鹿女崇拝したくないんだが?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:52 ID:+mO3Iv9v
>>717
まあ次から売り上げは激減するから
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:54 ID:FMn9YbV0
ユウナが世界のアイドルになるというのは
前作の終わり方からしてもありえる話だが
歌を踊りながら歌うキャラじゃないよな。
ユウナに歌わせようと考えたスタッフは確にキモい。

まぁ買うけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:54 ID:AkHbsOyw
間違いなく神レベルの完成度だろうな。
言うまでもなくFF12も。
いよいよFF神話の復活だな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:56 ID:TNCZL/OR
海外のことなんて気にしても仕方ないけど
これ・・・・・まさかアメリカとかで売らないよな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:57 ID:pMwMHfsB
>>723誰だおめー?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:57 ID:Esk2RE5m
>>724
売りまくり
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:58 ID:+mO3Iv9v
>>724
武士の情けでやめてもらいたい
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:58 ID:wybHtgBV
>>722
買うのかよ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:00 ID:vn6rWRaN
マジで]と比べたら格段に売り上げ減るだろうな
しかもまたその次の12に影響する。

まぁ■は聖剣でも作っとけてこった
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:00 ID:vn6rWRaN
>>726
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:00 ID:EvMT7odw
>>720
FF10の時点で存在感薄いヒロインを無理矢理祭り上げた感じだったしね・・・。
でも今回のは違和感ってレベルじゃない。無理があるってより、歪んでる。狂ってる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:01 ID:fJMQve7m
>>724
売るでしょ。
アジアでは売るのかな・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:01 ID:4sQYRS1R
なんでユウナが主人公なんだ!!!!!!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:02 ID:I5nnQ18Z
日本の恥だな。
売れないソフトなら勝手にだしてくれていいけどな
FFって海外でも100万くらい売れてんだろ?
日本を代表するソフトと思われてんだろ
日本人はFFを激烈に支持していると・・・
これをだしてしまったら日本のアニメ、ゲームのイメージが確実に定着するな
もちろん悪いイメージ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:03 ID:VXziZ29R
売るな。日本の恥は浜崎で十分だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:03 ID:4sQYRS1R
>>734
FF8は良くてこれはダメだというのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:04 ID:vn6rWRaN
>>736
断然まずいだろ
FFは懐古じゃない者には 色々な意味ですごいし
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:04 ID:7SoYbCI/
>>734
この1000倍もセンスのいいゲームやアニメはたくさんあるのにね
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:04 ID:fi13CKpM
まあ普通に売れて普通に面白いわけだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:05 ID:VXziZ29R
海外でもFF映画の評判は散々だったから見限られつつあるんじゃないか
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:amjBf2Vp
>>729
FF買う大多数の人間が内容見てFF買ってると思うのか?
一般ピーポーは「あ、FFの新しい奴出たんだ」で買うんだよ。
ゆえに今回も売れる。10が中古で多く出回ったこともあるし
キミの予想を覆すくらいは売れる。ハズ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:4sQYRS1R
新しいFFってことで許してやってくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:I5nnQ18Z
>>736
あれも駄目だけど
あれはあのころは最高のグラフィックだし
外人には新鮮なRPGだったかもしれない
エンドオブハートとかディアボロスとかエデンとか
でも・・・・これはやばいっしょ(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:07 ID:vn6rWRaN
>>741
CMだけでわかるよ・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:07 ID:LRtAnLzz
■はFFだけに力入れ杉。
FFTAだのクロニクルだのX-2だの出し杉で飽きられるぞ。
映画の失敗を売れるFFで補おうとして墓穴堀まくり。
他にたくさん名作があるだろうが。
早くフロントミッションだせよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:07 ID:7SoYbCI/
なんか冗談じゃなくスレタイ通りになりそうだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:08 ID:r1rE5nqS
>>738
>アニメはたくさんあるのにね

アニメはたくさんあるのにね

アニメはたくさん

アニメ



( ゚,_・・゚)ププッ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:08 ID:I5nnQ18Z
まだゼノサーガのほうが売れないぶんはずかしくない
あれは海外でも出てるよな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:09 ID:vn6rWRaN
俺は■では
クロノ 聖剣に期待してる。聖剣はGBAで出てるみたいだけど
期待してるっつーか。出してほしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:09 ID:4sQYRS1R
FFもそうだが他のRPGも糞になっているよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:09 ID:vn6rWRaN
たしかに続編出されても全部 糞になりそうなんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:10 ID:5iKdc6zm
グラフィックがショボイく、河津が作るのでFFCCがFFの汚点になるだろう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:10 ID:7SoYbCI/
>>747
おまえマジで日本のセンスはすごいぞ。bebopとかビッグオーとかL/Rも
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:11 ID:r1rE5nqS
>>753
はいはい、アニヲタはアニメ板だけででしゃばってね(プ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:11 ID:I5nnQ18Z
>>753
ビッグオーって名前から絶対無敵ライジンオーみたいな感じがするんですか?(・∀・)
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:12 ID:fJMQve7m
>>746
んなこたぁーない
同人女がいる限りFFは続く
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:12 ID:vn6rWRaN
>>756
女が買うか?
微妙だな
それよりヲタが買うだろ
やたら厨房にも人気みたいだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:13 ID:4sQYRS1R
ゲーヲタでアニヲタの人って最低だよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:13 ID:7SoYbCI/
>>755
うーん全然ちがう。ロボットだけどね。アメコミ風。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:13 ID:I5nnQ18Z
>>756
でも今回って男キャラいるの?同人女は男キャラ目当てだろ?
俺あんまり情報知らんけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:13 ID:x6Hbs1Uw
ビバップとビッグオーってパクリで成り立ってる作品じゃん。L/Rってなに?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:13 ID:5iKdc6zm
>>757
同人女が女には萌えないと思ってるのだったら大きな間違いだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:14 ID:I5nnQ18Z
>>757
ほんとか?厨房にもこれはネタにされてそうな気がするが
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:14 ID:r1rE5nqS
>>762
そんな世界知らんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:14 ID:vn6rWRaN
>>762
Σ(゚д゚lll)ソウナノ!?
>>760
なんか ヌージとかいるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:15 ID:TDE4MKt3
FFCCってアンサギ河津が作ってんのかよ。
買うの止め止め。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:15 ID:amjBf2Vp
まあ日本が世界に誇れるのはゲームじゃなくアニメの方なんだけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:15 ID:r1rE5nqS
x−2はどうか知らんが、ヲタより一般人が普通にFF買ってます。じゃないとこんなに売れない。
むしろゲーヲタに不評なだけ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:15 ID:fJMQve7m
>>760
新キャラに男がいるみたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:16 ID:I5nnQ18Z
同人女ってむしろ女キャラを目の敵にしてるんだろ?
犬夜叉のカゴメとかが大嫌いなんだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:16 ID:7SoYbCI/
>>761
てゆうかbebopのパクリ元ってなによ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:16 ID:5iKdc6zm
>>770
同人女はエアリスが大好きですよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:16 ID:VXziZ29R
レズは嫌いじゃないが
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:17 ID:4sQYRS1R

同人女って何?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:17 ID:I5nnQ18Z
>>771
ビバップっておもしろいか?( ´∀`) 
退屈だから5巻でみるのやめた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:TwA6OOCJ
次の主役はネトゲだろうね

臭い台詞
厨房丸出しの主人公
支離滅裂なストーリ

もうそれらの余計な要素に悩まされなくてすむ

これからのRPGは純粋にシステムと
それを運営して行く会社の姿勢だけが問題になるんだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:7SoYbCI/
>>775
漫画は糞ですよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:5iKdc6zm
新キャラはアーロンの弟だぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:r1rE5nqS
キモい会話になってきたな。ここは退散したほうがよさそうだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:18 ID:opQXmgnB
とりあえずクリアしてから評価しろよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:19 ID:I5nnQ18Z
うちの妹はセルフィが好きだったな。同人女じゃないけど
ティファも好きだったがエアリスは嫌ってた
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:20 ID:5iKdc6zm
>>781
それは健全ですね。
エアリストはエアリスはスコールとくっ付くのが相応しいとか
滅茶苦茶な事を言いますからね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:21 ID:I5nnQ18Z
>>776
ドラクエにはそれらがないな
ドラクエ8に期待
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:21 ID:yDKpjmPk

〜〜〜〜 FF]-2発売…■が足元から崩れて逝くような気がして…… 〜〜〜〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:25 ID:LRtAnLzz
ヒゲ坂口が健在だったら
こんなギャルゲーまがいのものにはならなかったのかなぁ。
FFまでアニヲタや腐女子に媚売ったらもう終わりだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:25 ID:vn6rWRaN
もう崩れてるようのもんだけどね
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:25 ID:7SoYbCI/
>>784
てゆうかもう崩れてるでしょ。少なくとも一時期の
勢いはもうとりもどせそうにない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:28 ID:GB8Fv2qj
もうFF作らなくていい
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:34 ID:L520Rb1W
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:37 ID:fJMQve7m
>>785
FFのスタッフは同人女やヲタに媚びてるのかな?
単にスタッフは自分たちの趣味に走っているだけのような気がする。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:38 ID:I5nnQ18Z
>>789
うわあ・・・ユウナぶっさ・・・。
AV女優みたいな顔してる
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:40 ID:I5nnQ18Z
なんで3dになるとこんなオタフク顔になるの?
ティーダ似の男もブサイクすぎ・・・・イラストはまだましだけど。3dがやばすぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:41 ID:7SoYbCI/
野村・・ますます下手になってる。おれ野村嫌いだけど
大丈夫かと心配になってきた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:41 ID:4sQYRS1R
>>789
ワッカの弟だろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:41 ID:VXziZ29R
服のデザインがダサすぎで終わってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:42 ID:4sQYRS1R
>>795
服装は関係ないだろ!ピー子か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:44 ID:7SoYbCI/
>>796
なんで?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:44 ID:RlfIiJ85
3Dのアーロンはかっこよかった。
そんなアーロンはもういないわけで。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:45 ID:yDKpjmPk
リノア級のメスブタばっかだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:46 ID:I5nnQ18Z
気持ち悪いよぉ。:゚・(ノД`)・゚・。
ユウナなんて明治時代の女優みたいな顔してるし
ティーダ似男の笑顔きもすぎるよぉ
ほんとにここまで日本人顔にこだわる必要あるのか?
金髪にあってねえよぉ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:47 ID:YBgVQEAZ
次の主役ゲー?もうゲーム業界は黄昏モードまっしぐらと思っておりましたが何か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:51 ID:7SoYbCI/
まあ、ある意味これでヲタゲー呼ばわりも和らぐだろう。
良かったね信者さん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:51 ID:YU80h/th
ジークを主人公にすればいいんだよ
ヒロインはシャンファ、カサンドラ
エロキャラ奈美
完璧
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:52 ID:fJMQve7m
しかしFFDQ板のFFX-2スレは伸びが早いね・・
事前情報だけであれだけ盛り上がれるなんてたいした門だ・・
なんとも入り込めん雰囲気がある
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:54 ID:L520Rb1W
>>804
SOスレのほうが凄かった気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:55 ID:4sQYRS1R
FF12は何時出ますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:55 ID:yps7C9wr
>>804
キモイ厨が多いだけ。なんであれだけ期待できるのか理解できん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:57 ID:s7GLUr95
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:58 ID:s54rsFkV
>>807
自分が理解できないもの厨よばわりか。
お前の頭には価値観なんていう言葉はないんだろうな。
810マリア・A:03/03/08 00:59 ID:BE7SUvgX
ティーダ似といっしょにいる髪の長い女性キャラは誰?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:00 ID:KyLqfLxJ
>>804
雑談化しとるからね
まあ独特の雰囲気を放ってるわな
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:00 ID:Uk/RkUIp
今日店頭デモ(歌のやつ)を初めて見て思いっきり引いた
2chに書き込まずにはいられないほど引いた
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:01 ID:5iKdc6zm
>>812
むしろそんな事が書き込まずにいられないと言うお前が引く
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:01 ID:L520Rb1W
板違いのFF話をしてる俺らもどうかと思うが・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:02 ID:4sQYRS1R
>>813
同意
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:02 ID:yps7C9wr
>>809
個人的に最悪だと思っているし
ほとんどの人が理解できていませんが?
こんなこと書くと、「他人の価値観に流されてるだけ」と
散々使い古されたフレーズで返すつもりのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:02 ID:YU80h/th
近所のGAMESHOPでは10-2と箱版SC2のデモが垂れ流されてた・・・
SC2買っちゃうよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:02 ID:yDKpjmPk
何でもかんでも「価値観」で片がついたら人生楽だろうなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:03 ID:s54rsFkV
>>812「これが10−2のプロモか。これは引く。あとで2chで書き込もうっ」


確かにこんな奴引くな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:04 ID:s54rsFkV
>>816
ほとんどの人と言いきっているお前に乾杯。2chはあてにならんしね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:05 ID:vdCbi4Le
ユウナよりネルとかマリアのほうが100億倍かわいい
ヲタでもかわねーぞ。こんなゲーム
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:06 ID:Uk/RkUIp
>>813
煽りご苦労
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:06 ID:yps7C9wr
>>820
まあ発売後の反応ですべてが分かると思うよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:06 ID:fJMQve7m
>>812
退くほどすごいプロモなの?まだ観ていないんだよね自分・・
FFDQ板のあぷろだもビジーで観られないし・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:07 ID:s54rsFkV
>>822
(´`c_,'` ) プッ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:07 ID:s7GLUr95
ttp://www.jp.playstation.com/jacket/l/hp256.jpg
『ファイナルファンタジーX-2』で主人公の"ユウナ"が愛用する二挺拳銃"Tiny Bee(タイニー・ビー)"を精巧に再現した『FINAL FANTASY X-2』専用コントローラです。
リアルなフォルムを実現しつつも、DUALSHOCK2等の
標準コントローラと同様に操作が可能!
コントローラケーブルは着脱が可能。ディスプレイモデルとしても楽しめます。
専用ディスプレイ台付属。

827名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:08 ID:4sQYRS1R
結局3月も買うソフトなしか
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:09 ID:GWMjLHya
( ´D`)ノ <s54rsFkVしゃんがんばってなのれす!
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:10 ID:yDKpjmPk
なんだか元気なバカが約1名いるなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:10 ID:K48kJXda
本スレで新キャラ公開されて大盛りあがりですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:11 ID:yps7C9wr
>>829
・・・もう春だな・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:12 ID:s54rsFkV
今この状況で「何でもかんでも「価値観」で片がついたら人生楽だろうなぁ」というレスをした奴が他人をバカ呼ばわりするとはこれいかに。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:13 ID:4sQYRS1R
で、お前らはFF10-2を買うんですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:14 ID:yps7C9wr
>>832
君・・日本語大丈夫?それとも病院行く?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:14 ID:s54rsFkV
>>834
あらら小学生には読み取れなかったのですか。そりゃ残念。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:14 ID:4sQYRS1R
( ´D`)ノ <s54rsFkVしゃんがんばってなのれす!
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:15 ID:wVLg5xBj
>>833
あたりめーだろ!!!!!
FF10のユウナで何回オナニーしたことか!!!!!!
CMのユウナ可愛いすぎ!!!!!!
ユウナのマンコにチンコ入れて精子入れて犯してぇええ!!!!!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:15 ID:fJMQve7m
>>833
2chでネタバレ見て済ませることになると思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:15 ID:K48kJXda
>>833
一応、ゲーム板関連の住人としてはやはり祭に
参加したいので。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:15 ID:L520Rb1W
FF10-2スレで相手にされないから、こっちで煽ってるやつがいるだろ、絶対。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:16 ID:yps7C9wr
>>836
釣り氏応援してないで、病院に連れていってあげてくれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:16 ID:4sQYRS1R
>>837
変態ですね
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:16 ID:VXziZ29R
8で懲りたのでFFは買わない事に
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:17 ID:wVLg5xBj
>>842
いや、普通だろw
ロリコンならともかく。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:17 ID:yps7C9wr
>>840
ここは元々アンチスレじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:17 ID:dLzt+Cdi
どう考えても突破寸前の変態だろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:18 ID:VXziZ29R
異常かとw
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:18 ID:s54rsFkV
まともに反論できなととそれか。やれやれ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:19 ID:YU80h/th
エヴァの劇場版の最後について語ろうYO!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:19 ID:8xxgrycc
>>844
男が皆そうだと勘違いするな。紳士になれ。下品な奴め。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:19 ID:yps7C9wr
>>849
唐突すぎるし。やる気も無い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:19 ID:4sQYRS1R
>>849
エヴァみたことないから無理
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:20 ID:w53L6bdC
(・д・)‥‥
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:20 ID:s7GLUr95
http://www.bent.co.jp/main/news/20030307sg.htm
アンリミテッド:サガ 解体真書」656ページの特大ボリュームで3月28日に発売!


855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:22 ID:yDKpjmPk
バカも元気なことだし、ここらで寝るとするか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:22 ID:w53L6bdC
ユウナのマンコにチンコぶち込みてぇええぇえぇぇえぇ!!!!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:23 ID:4sQYRS1R
オレモ ネル 
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:24 ID:yps7C9wr
oyasuminasai
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:25 ID:PBogP6GM
て言うかサ、今噂のティーダ似&ユウナ似のキャラも
〜似であって決して本人と断定されたわけじゃないわけで、
お前等気持ち高ぶり杉と言いたいワケ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:32 ID:gxm3N5CS
そうそう、あれユウナじゃなくて
とある村娘の1イベントですよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:32 ID:L520Rb1W
>>859
だれも高ぶってないぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:35 ID:YU80h/th
さて、低学歴のラインはどこだ?
日大はアウトか?
ぎりぎりマーチ以下の成蹊はラインなのか?
さぁ、どうだろうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:04 ID:yVXqDxC2
>>862
世間的には日東駒専参勤甲流レベルは
一般的大学生ってことで低学歴にははいらんだろう。
大学生自体同世代の40%しかいなんだから。
そりゃあ早慶から見ればマーチは低学歴だし
上位国立から見れば東大じゃなくても
早慶も低学歴になるだろうな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:10 ID:1OqfZnY+
しかし、こんなに買う気が起きないFFは初めてだな。
11ですらやったのに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:17 ID:YSxnn8VG
今日立ち寄った電気店で、でっかいモニターにFF10-2のプロモが流れてたので見た。
……格好いいと思ってしまった漏れは駄目な奴でつか?
一緒にいた彼女(FFくらいしかゲームしない娘)は絶対買う!と興奮してました。

一般人なんてこんなもんだよ、センスがあると思っているオタク男ども(w
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:19 ID:6Ig3zZeh
プロモはいいとしてもパインの侍姿だけは・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:20 ID:oCAJwSQg
どうしてそう「一般人」に拘るんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:21 ID:YSxnn8VG
>>867
お前らが散々オタ向けオタ向けと言うからだろうが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:26 ID:amjBf2Vp
確かにゲームのキャラが歌って踊ってるくらいの細事では
普通の人はいちいち拒否反応示したりはしないだろうな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:30 ID:/su2o3xC
FF板の本スレ、ヲタっぽいのが多くて居られない。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:36 ID:fJMQve7m
結局どのくらい売れるのかな・・
872名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 02:39 ID:MlyoJH8N
150万本以上
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:39 ID:L520Rb1W
初回出荷は150万とのこと。
今までのFFを参考にすると消化率も8割くらいいくだろうから
初週で120万前後ってとこかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:48 ID:L520Rb1W
>>870
今見たら、なぜかGTAの話してたぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:53 ID:fJMQve7m
>>874
今見てきたらFF10のどこが泣けるとか泣けないとか議論していたぞ
876ムゾル・ヤニー:03/03/08 03:49 ID:vDMc/30j
FF]−2…FFとしての誇りを失ったか。
あまりにも醜いぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:51 ID:L520Rb1W
FFの埃
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:54 ID:d1d33PvN
今日久々にゲーム屋行ったら、ユウナが歌ってたんですけど・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:03 ID:SbewrCyy
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:18 ID:2eXTjgDW
買うならストラップぐらい貰わないと割りに
あわんだろな
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:21 ID:fJMQve7m
>>879
ワロタ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:38 ID:RTPV2ukO
FFブランドじゃなくて
スクウェア異聞録アイドル招喚師ファイナルロマンス10-2
にすればいいのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:44 ID:5iKdc6zm
釣りに来てるつもりで逆に釣られる馬鹿を探しに来たが今は居なさそうだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:46 ID:fJMQve7m
>>883
まだ多くの人は寝ているよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:48 ID:Tsh9cuDM
おれも寝てる
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:50 ID:L520Rb1W
じゃあ寝よう
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:06 ID:fJMQve7m
おやすみ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:07 ID:fJMQve7m
ついでに888getしとこ
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:28 ID:vDMc/30j
塩沢兼人を起用すればなー…
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:39 ID:3GPy/4u0
FF12は両性器具の主人公きぼんぬ
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 10:57 ID:CRMR3APP
代アニの声優科に行っちゃうような奴がこのゲームを買うんだろうな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:38 ID:EsBkiHc4
>>890
貞子が主人公か
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:39 ID:hWFSMMc8
CM1回も見たことないからどれくらいヤバいのか分かんないんだよな。
レス見る限り相当逝っちゃってるようだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:42 ID:YBgVQEAZ
きみたちゲームボーイだね
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:50 ID:HDYqwWgX
そんなこという奴は、ワンダースワンだね
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:54 ID:YBgVQEAZ
君達ジャガーだね
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:57 ID:HDYqwWgX
そういう君は、アメリカザリガニだね
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:59 ID:4endF1zn
バーチャルボーイカラーきぼん
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:01 ID:HDYqwWgX
バーチャルボーイは、やってるとなんか疲れる
900世直し一揆:03/03/08 12:03 ID:aNRn7A7w
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:05 ID:HDYqwWgX
上の奴は馬鹿ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:07 ID:DQYoLqWQ
>>901
確認するまでもなく
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:12 ID:YFVKJzUv
>>902
結構有名なコピペですよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:15 ID:HDYqwWgX
カコイイ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:28 ID:P1sbYCpI
RPGってよく考えたら桃太郎だったんだ
そりゃつまんねぇーわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:31 ID:y54i8DnX
10−2信者の必死さが痛い。中には冷静に受け止めてるやつもいるが
それができない厨丸出しが亜フォ杉。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:00 ID:HJSdO6Ns
ファミ通の評価悪かったの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:05 ID:f4ThPwvo
FF10-2までのつなぎのつもりでSO3買ったけどこれで十分満足したから
こんなキモゲー買うのやめたよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:12 ID:EAcssEQF
流石にあそこまでいくと付いていけない
でも店頭に出てるムービーじっと見てる奴多いんだよな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:13 ID:daDgo4R1
>>907
9889
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:18 ID:rYXugTgW
俺の周りの同級生はみんな買うとか言ってて嫌になった
奴らが先に言う言葉は画像が良いということだけ。
結局、画像で選んでんだろと
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:19 ID:HJSdO6Ns
>>910
よかった、そんなに悪くない。

10-2信者というより、FF信者なもんで…当然のごとく買ってしまいまつ。
店頭プロモとか、凄く綺麗だなーって学校帰りに友達と見てたのに(´・ω・`)
ドレスフィアには笑っちゃったけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:20 ID:mRZ5YhCP
>>911
じゃあなにで選べと?
発売前に分かるのはグラフィックだけだろ
お前はテストプレイヤーですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:20 ID:daDgo4R1
>>911
よりによって「画像」かよ。その学校美術ならってんの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:22 ID:P0uP6P6z
次の主役?
もう俺でいいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:23 ID:u3EAJL7/
となりでみてる分にはかまわんが実際やれって言われたらパス
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:24 ID:ydvbfJwr
>>912
FFということを考えれば、これは8778に等しいと思うよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:24 ID:6SQJu5jp
今日はじめてCM見ちゃったよ・・・・・
正直10持ってないからなんのこっちゃわからんち
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:24 ID:1UPnq6MD
ゲームをほとんどしなくて、FFだから買うって人にはあのCMや店頭ムービー
は別に普通なんだろうな、過敏に拒否反応してるのはゲーオタだけかもね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:26 ID:ydvbfJwr
>>919
もうそれ腐るほど聞いた。真実は

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/08 12:46 ID:uBZ3G4or
>>88
そうだな、やはり衣装やら歌やらが大きなマイナス要員だと思う
新宿の店外で結構大きな画面でプロモ流してたんだけど、
皆足を止めて見てたんだが
「歌唄ってるけど、アレどうなの?」
「あの衣装凄いよね」
「あれは狙い過ぎじゃない?」
とか聞こえてきたからな

921名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:27 ID:u3EAJL7/
いやいや内心絶対キモイって思ってるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:30 ID:1UPnq6MD
そうか、やっぱり一般人でも拒否反応示す人はいるんだね。
まぁXよりは大して売れないのは誰の目にも明らかだろうな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:33 ID:EAcssEQF
>>922
IDがワナップ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:36 ID:Cp3NqpA0
>>1-923
FFの代わりになる次の主役は無い、でFA?
おまいらFF10-2の話しかしてないしw
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:49 ID:kAiQAaBl
一般人もヲタも感性は人それぞれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:53 ID:hKzRna1Q
知った風な口を聞いて実際は思考停止しているアフォが現れました
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:54 ID:CRMR3APP
キモくないって思ってるのはアニヲタだけ。
自分らの痛さがわからないからな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:54 ID:f4ThPwvo
一度キモイってイメージがついたら終わりなのにね(・∀・)
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:56 ID:f4ThPwvo
FFブランドのユニクロ化が進まないことを願うよ( ´∀`) 
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:57 ID:ydvbfJwr
>>927
アニヲタつーかその予備軍も入ってるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:58 ID:JyFFB+vX
アニヲタとは違う!とか思ってるやつはゲーヲタだけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:01 ID:ydvbfJwr
>>931
なんで決め付けられるんだか・・。これだから信者はキモイっていわれる
んだよ。じゃあ訂正しよう・・・10−2信者でなおかつアニヲタが
キモイ杉ということで。これで文句ないだろ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:02 ID:xYB+kC8L
祖父地図と淀橋行ってみたけど
X-2のムービー大音量で垂れ流しまくり、
セリフも聞いててぞっとしたよ。
やっぱ俺には合わんわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:03 ID:amjBf2Vp
ここでアニオタ、ゲーオタと差別化図ってる時点で必死なゲーオタ。
普通の人はそんなん全部ひっくるめて「オタク」扱いだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:03 ID:aoZ1skOG


つーか、
板違いだから、次スレ立てるなよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:06 ID:dxL6QgnA
っていうか次の主役は何なんだよ
教えろアニヲタみたいなクズとは比べ物にならない崇高な存在、ゲーヲタクン
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:07 ID:TduBOclC
>>936
じゃあ君でいいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:08 ID:f4ThPwvo
衰退の過程


(・∀・)(・∀・)(・∀・) ボンボンおもしろいな、みんな

   ↓

俺最近恥ずかしくなってきた・・・(;・-・)  (・∀・)(・∀・)やっぱSDガンダムかっこいいよ

   ↓

俺もそう思うぜダサいよな( ´∀`) (・∀・;)ナカマだ!    (・∀・)(・∀・) お・・・おもしろいって

   ↓

あんなの読んでる奴ヲタク(´∀`)(・∀・)(゚ー゚)       ヤバ、このままじゃヲタクにされる(・∀・;)(・∀・)

  ↓
ぷぷボンボンだっさ(´∀`)(・∀・)(゚ー゚)(・∀・)          。:゚・(ノД`)・゚・。1人になっちゃったよ

FFもこうなる( ´,_ゝ`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:12 ID:Yq32fHN7

   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < 逝っちゃってください
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :

940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:13 ID:lZuBPbL4
てか、ボンボンて
どっちかというとアレは年取るから読まなくなると思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:14 ID:TduBOclC
>>940
いや・・マジレスされても。。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:16 ID:Yq32fHN7
┏どうぐ━━━┓
┃ >>1.      ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて... ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし.┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..    ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞            ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:16 ID:fre47AVa
コーラ飴だと思ってなめたら黒飴だった
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:17 ID:N6ZqNT2b
日本人はオタクだということを必死に隠そうとするナ
宅八郎みたいにあそこまでおっぴろげだと逆にすがすがしいわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:18 ID:N6ZqNT2b
>>942
捨てさせてくれ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:18 ID:f4ThPwvo
人間はまわりの雰囲気に敏感だからひとたび変なイメージがつくと一気に大勢がかわるな。
俺が中学生のころ陸上部にOBが教えに来ててはじめの頃は「Aさん」みたいに尊敬されて人気者だった。
でもあるとき先輩の1人が「Aうぜえ。汚らしいし」とかボソっといいだすと。それに同調する人がワラワラでてきた。
自然別にそのOBに反感を持ってなかった奴らまでそのOBを嫌いだし「オッサン」とか影で呼ぶようになった。
人間とは残酷だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:24 ID:0hR6LX0i
日本社会の縮図
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:25 ID:1UPnq6MD
ボンボンは子供向けだからいいが、FFは本当に万人向けなのか?
今回は明らかに違うとだけは言える。次の主役はテイルズかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:26 ID:Cp3NqpA0
おまいはテイルズが万人向けだとでも?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:29 ID:1UPnq6MD
>>949
俺は1しかやってないが、ゲーム性はゲーマー向けだね。
他に万人向けのRPGって言えば後はDQくらいじゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:30 ID:f4ThPwvo
テイルズはもともと万人向けじゃないだろ
ヲタ向けでもそれに特化すれば100万売れるってことじゃないの?
へたに万人向けを狙うとヲタも離れてしまう。
やっぱ主役にはなりえないと思う。これからそんな万人に受けるRPGなんてでるんかな?
FFとかドラクエみたいにヲタゲーも何もなかったファミコン時代からの積み重ねがないと無理っぽい。
でもFFはそのせっかくのアドバンテ−ジをとことん捨てる気らしいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:36 ID:amjBf2Vp
テイルズのターゲットはオタクと、
潜在的オタ資質を持つオタク予備軍ではないだろうか。
日本の漫画文化に浸って成長してきた近代の日本人は
誰しもオタ資質を持ち得ると思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:46 ID:QmPMtQZD
DQは最後の砦
道を踏み外さぬことを祈るばかり
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:47 ID:2RhTpdIT
ドラクエは別の意味だ駄目だろ。
まあ8はかなり変わるみたいだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:51 ID:47ffmzb8

FFX-2もうだめだね
あの点数、、、ファミ通にも見限られたよ。。。。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:51 ID:Cp3NqpA0
キングダムハーツ2はひょっとしたらFFDQ以上に育つかもしれない。海外強いし。
もしくはスクエニになることでやりやすくなっただろうクロノ続編。

まっ、ポケモン最強だけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:52 ID:Yq32fHN7
   __(^^) <ペイピッポォ
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)

   (´`)_ <ペイポッピォ
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)

   __(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
  /__   ̄ ̄ ̄\
  | |   |  | ̄\  /
  (_) (__)  (_)


958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:52 ID:2RhTpdIT
>>956
ああクロノはいいな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:57 ID:U4RWBG4f
クロノクロスは糞だったよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:01 ID:1UPnq6MD
>>959
クロノトリガーは名作だったのにね、SFCからPSに続編がシフトして
駄目になった作品も多いね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:05 ID:L520Rb1W
>>960
スタッフがガラリと変わったからな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:14 ID:Cp3NqpA0
まあFF時代の終わり=RPG時代の終わりかもしれないね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:17 ID:m3A4dsIR
FFが潰れたら革新RPGの時代からDQの保守RPGの時代となる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:18 ID:HyxaHazM
>>956禿げしく同意
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:20 ID:L520Rb1W
>>956
つまり
画伯>(越えられない壁)>ハゲ>(超えちゃいけない壁)>ヒゲ
ということですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:20 ID:HyxaHazM
>>963 FFも大して革新的じゃないと思うし、テイルズがある限りこの時代は
まだまだ安泰だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:34 ID:HDYqwWgX
FFは死んだな、ケッケッケ・・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:35 ID:A0jLmVUy
ここってFF信者 アンチFF
どれが多いんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:36 ID:L520Rb1W
祭り好きな人たちが一番多いのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:40 ID:Z2vdc8Nt
X2出たらこっちでもスレ乱立するのかなぁ
971:03/03/08 15:40 ID:0jDvc6vf
次スレどなたか立ててください
制限されてて立てれません
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:41 ID:L520Rb1W
>>971
板違いですよ
FFDQ板でやってください
973:03/03/08 15:42 ID:0jDvc6vf
>>972
これは、「次の主役ゲーム」を語るスレなのだが
974:03/03/08 15:44 ID:0jDvc6vf
>>972
別にFFスレではないぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:44 ID:A0jLmVUy
クロノマンセー
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:45 ID:HDYqwWgX
FFもバグが多いかもね・・・・・
ハッハッハッハ
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:49 ID:A0jLmVUy
実はキングダムハーツが大好きな俺は逝ってよしでつか?
ディズニーがすきなんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:49 ID:m3A4dsIR
>>973
レス全部見てみろ。
次の主役語るどころかFF叩きスレを化してる。次スレ立てるならスレタイ変えろ。
元々FFの時代なんてとっくに終わってるだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:51 ID:L520Rb1W
>元々FFの時代なんてとっくに終わってるだろ。

前作は15万しか売れなかったしね(^Д^)
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:53 ID:nW8hl9dn
このゲームはヲタクのゲームって本当でつか?
981:03/03/08 15:54 ID:0jDvc6vf
いやあ、やっぱこの題名でどなたかたててよ

FF]2でFFの時代が終わる。次の主役は?2



CESAの調査でもわかるように
ゲームをかうのはほとんど男。
FFムービーで女を主人公にして大失敗したのにまだわからないのか?
かっこいい男を主人公にすれば、男の子はよろこぶし、
女の子もキャラ萌えでついてくる。(キャプテン翼、スラムダンクなど)
不思議のダンジョンアスカなどのように、あるていどゲーム好きの人が買うなら
主人公の性別など、きにしなくていいが、FFのように一般人向けに大量に
売り込むゲームはマーケティングを徹底的にしなければならないのに。
恐ろしい売り上げ結果にスクウェアは目をまわすだろう。

これでFFの時代も終わりだな、で次の主役ゲームは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:55 ID:QBahGVs0

板違いだから次スレ立てるなよ。
FF・DQ板に帰れ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:56 ID:Pr5IN5iF
もうヲタクでいいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:57 ID:A0jLmVUy
でも、相変わらず雑誌の評価はよかったなぁ
やっぱそこそこ売れるのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:57 ID:m3A4dsIR
>>981
お前はただFFを叩きたいだけと違うか?
986:03/03/08 15:59 ID:0jDvc6vf
>>985
俺ほとんどこのスレ投稿してないぞ?
987うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:04 ID:NHYS11zq
別に]Uじゃなくて10-2だろ。番外編と思えunco
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:04 ID:4rWDT2kX
次の主役はFF12
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:04 ID:vnBUNWl9
FFを映画にしても面白いわけないだろ
あれのどこに見所がある?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:06 ID:A0jLmVUy
俺はCGがどんなに綺麗なのかと 見たよ<映画
991うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:07 ID:NHYS11zq
ごめん便所に吸い込まれてく(ru
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:09 ID:m3A4dsIR
>>986
スレタイ通りの流れにするのが>>1の役目だろ。
スレタイから脱線してFF叩きスレを化してたのに>>1は何もしてない。
>>972みたいな事言うなら自分でネタを提供するってのが常識。

それに次スレ立てても、FF10-2の発売日が近いのでただの叩きスレをなるのは火を見るより明らか。
どうせこの板にも乱立するだろうし。よって次スレはいらん。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:10 ID:m3A4dsIR
> >>972みたいな事言うなら自分でネタを提供するってのが常識。
  
   >>973の間違い
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:10 ID:HDYqwWgX
FFの時代は終わった・・・・・・
995うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:11 ID:NHYS11zq
1000geto
996うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:11 ID:NHYS11zq
1000geto
997うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:11 ID:NHYS11zq
1000geto
998うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:11 ID:NHYS11zq
1000geto
999うんこ ◆TSaTsYd1WQ :03/03/08 16:11 ID:NHYS11zq
1000geto
1000ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/08 16:11 ID:IxN8FtMp

 ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで1000ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3・)    ( ・3メ)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。