今までで1番面白かったRPGは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
皆さん、語ってください。お願いします。自分は、FFZです。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/22 17:31 ID:S6Y4VhyJ

  ぼるじょあ姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 スササーーーーッ         スサーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:37 ID:GbeJwlx8
FCの女神転生2、俺の中で未だにこれを越えるRPG
は無い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:38 ID:h8WhQpQI
俺屍
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:38 ID:hCLjJhYl
一本といわれたらFF5かな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:47 ID:BEpsN/Aq
FF10
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:48 ID:tcB9BieY
>>2
氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:50 ID:HBM9cGdt
FFシリーズのうちのどれかだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:59 ID:WjL60nih
(゚ξ∴д。)
10 :03/02/22 18:12 ID:OPd/vexf
FF3かな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:31 ID:LblmC3rj
マザー2だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:47 ID:eUwaIt+U
LIVE A LIVE
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:47 ID:M9q77Rge
ゼノギアス
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:51 ID:HWHKOtXK
悩むな〜 FF7かな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:00 ID:QyFdyZ3r
天外魔境2
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:03 ID:Fs6Xea+8
DQ1かDQ5かFF7
うーん・・・FF7にしときます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:05 ID:0CB45OQM
ドラクエV

SRPGならTO
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:08 ID:foGMB4ef
ゼノギアス、FF10
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:15 ID:6CrWzzAY
天外魔境第四の黙示録
色んな仕掛けがある上に攻略本無しでも頭をひねれば進める程よい難度

音楽も良かった
続編激しくきぼん
でも、広井は作る気が無さそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:15 ID:RXhJU+LU
DQ3かマザーかFF5かワイルドアームズ…
難しいけど、原点であるDQ3で。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:15 ID:mxBLZosR
こういうスレって大体意見決まったようなもんだよな

とか言っておきながら俺はFF5だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:16 ID:aNwDoJyn
FF8
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:17 ID:L+p0ZJg8
ナイトガンダム物語
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:18 ID:hAlgzFFJ
マリオRPGが個人的には好み。(ぇ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:20 ID:JOoANTGO
ファミスタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:20 ID:32zqfkBm
(ぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:22 ID:1b43OBvS
女神転生2
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:28 ID:g3f/ln6h
何度も楽しめた上での結論で
ロマサガ1
何度もやってました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:34 ID:V1DG5h69
おかしいな・・・>>22がたたかれていないぞ?
FF板なら叩かれまくるのに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:37 ID:mxBLZosR
>>29
みんなもう飽き飽きなのさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:38 ID:P/Ke0lm3
>>29
面白いと思うのは人それぞれだからな
俺はグランディア
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:39 ID:SrgWSEgJ
>>29
叩くのはスコール大好きリノア大嫌いなキャラ萌え連中だろ?
あの板には基地外が数人いるからね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:47 ID:1ruOTTvx
幻水1,2
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:31 ID:Nvl1mkYx
FFZかな
テイルズシリーズ挙がらないな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:03 ID:qfvV6ItA
〉34
いるよ。テイルズオブファンタジア。借りてやったけど、これは本当面白かった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:05 ID:87dyV/tx
MOTHER1。
次がメタルマックス2かな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:09 ID:NEY6Zvu0
幻想水滸伝1・2ですかね。
3と外伝でイメージダウンですがww
38軍鶏 ◆LolitaIPs. :03/02/22 23:10 ID:PLWjf+hn
FFZを面白かった奴の意見キボン

「ゲーム」としてなら、FFZなんて最悪の部類なはずだが・・・
タルい、作業だし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:12 ID:n7jgQvQr
FF7
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:20 ID:hCvLtxhy
FF7は萌えゲーの先駆けとも言われるな。
人気が高いのはある意味当然かも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:22 ID:NEY6Zvu0
FF[がつまんなかったからFFZが面白いと思うんじゃないでしょうか?
画は各段に[で良くなってましたけどね。
42軍鶏 ◆LolitaIPs. :03/02/22 23:24 ID:PLWjf+hn
話それるけど、RPG以外で面白かったソフトって何?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:24 ID:Nvl1mkYx
>>41
映像なんて二の次
[が出る前から面白いと思ってたぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:25 ID:EaFcnibn
いえーい
FF7さいこー
ぴーす
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:26 ID:NEY6Zvu0
RPG以外ならマリオカートww

>>43
そうですか…どのへんがですか?
キャラ萌派ですか?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:28 ID:mSgEPc8R
1番面白かったRPGはドラクエ3、一番好きなRPGはFF6
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:30 ID:Nvl1mkYx
>>45
キャラ萌えって異性キャラに欲情とかするやつか?
シナリオ、システム、音楽等
なんかやる事なす事ほとんどが楽しかったな
48軍鶏 ◆LolitaIPs. :03/02/22 23:31 ID:PLWjf+hn
>>45 マリカーはおもしろかったな。
    ジャンプ台にキノコでつっこんで「ビョーン」ってのが最高だった。


オレはブレスオブファイア4が面白かった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:34 ID:/EcMBkdU
なんだかんだでGB版聖剣伝説。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:34 ID:4rf9AoXJ
LIVE A LIVEかな

FFはゲーム性では5がピーク
個人的には3が好きだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:10 ID:S8e9QTt0
ゼノギアス。
多分、一番長く遊んでますた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:19 ID:gWvT8CIF
俺もFFは5がピークだったな。
6で違和感を感じて7で脂肪・・・まぁFFは6や7で新たなユーザーを
掴んだんだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:33 ID:B8TrF3L2
リンダキューブ(アゲイン)。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:36 ID:FCgp4mH6
真・女神転生1
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:53 ID:Ibj4xkm+
クロノトリガー
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:17 ID:Dnht3cUr
キングスフィールド2
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:12 ID:Pqdzw3FC
天外魔境Uとゲームボーイのサガ2
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:33 ID:FhxD0nW/
dq5
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:05 ID:GCvef0+E
なんといっても幻想水滸伝2
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:06 ID:p3W9Il85
FF7
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:10 ID:Jc48wIx+
女神転生2とロマサガ1。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:48 ID:GvX7fapW
>>59
幻水2ってまじ面白い?
ちょいと前にやろうと思ったんだけど
フィールドグラフィックがスーファミみたいだったからやめちった。
幻水1はやったんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:56 ID:6I4a4elR
>>62
今2千ちょいで買えるから暇つぶしにはもってこいだな
1のデータありゃ魂食いの紋章出てくるし
3は、、、、、イラナカッタナ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:58 ID:fDdulTTD
ゼノギアス
長いけど中断しないでクリアしたのってこれくらい。
FF7はクラウドが病人になるあたりでだれた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:13 ID:1OzV9zYH
>>64
エリィがずっとパーティーに居てくれれば良かったのにな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:34 ID:ZA5KRBYB
ヴァルキリープロファイル
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:03 ID:kdsW0ZnN
ゼノギアス
今もやってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:25 ID:cNStiAlI
漏れもゼノギアス。
当時スクウェアがFF7バブルで調子に乗って作品乱発してて、
これもその中の一つなんだが
騙されたと思って買ってみたら意外にすげー面白いしやりごたえがあった。
ゼノギアスマンセー
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:02 ID:DkQPGHOk
聖剣は素で面白かった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:23 ID:mSR2xE+v
ゼノギは2枚目で評価が半減しますた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:25 ID:5ppLGLQZ
ゼノは好き嫌い分かれるからなー
俺は無駄に広いマップと作業的な戦闘、視点の悪さに切れて投げた。
読み込みも長いし・・・あれを50時間やるのは苦行。
ストーリーは確かに惹かれるものはあったが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:31 ID:E3YXRs6c
ゼノギアスに限らず、■のPSでのRPGはそんなの多い。
聖剣LOM、サガフロ2、クロノクロスとか。
好きと嫌いとが真っ二つに分かれるゲームばかりだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:35 ID:wNeWbdnK
自分もFF7。
あと、マリオRPG。

FF8は、前作がおもしろかったので、期待して予約して…。
FF9は、前作がトラウマで、いまだにやってない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:38 ID:nh4uwNI+
邪聖剣ネクロマンサー
最高でつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:41 ID:QlVJeGVf

DQは3
FFは5
女神転生はif
アトリエはエリー

が一番面白かったと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:41 ID:Z26IzfVL
俺もFF7
当時はあのグラフィックとポリゴンが衝撃的だった
なんか冒険してるって感じで。

今やるとダメだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:44 ID:UuJJ5CEe
PS時代の■作品はストーリーやシステムをヘンに凝って、凡百のRPGと
差別化しようとして失敗した作品が多いように思う、映像はいいのにな。
PS時代後期になると■以外にも、そんなRPGが多かったが。
ゼノとFF7・8は作りかけで発売しちゃったような印象。
あと半年くらい練りこんでから発売すれば・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:46 ID:hNsO4QMQ
幻水3が一番面白かったんですが・・・。
1と2未プレイな人にはお勧めだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:48 ID:GwC66Qho
>>78
まじで面白かったのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:49 ID:wd0bdnYh
>>74
聞きたいんだがクリアしたの?いままでクリアした人に会ったこと無いからどんな終わり方だった?

で自分はやっぱ女神転生2だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:50 ID:XpTCNDEN
>いままでクリアした人に会ったこと無い

そ、そんなに凄いゲームなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:53 ID:haKCOrtb
FFZがサイコー!![はクソゲーとかいってる奴を見るともうろくしてんだなと思います
8374:03/02/23 17:01 ID:9UrQUoL5
>>80
ネタバレはよくないので参考までに
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yamachin/necroman/necro8.htm
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:27 ID:wd0bdnYh
>>83
ありがとう、厨房の頃からの疑問がなくなったよ。
どうでも良かったみたいだったけど、話の記憶残ってないし。

>>81
復活の呪文&敵の強さが異常だったから
85やっぱ:03/02/23 17:29 ID:07M1s1JX
幻水1
86やっぱ:03/02/23 17:34 ID:GwC66Qho
幻水2だな
まじ最強。
これ悪く言ってる奴見た事ない
やった事ない奴は絶対やるべし
やらないと損するほどの絶品中の絶品。
1も面白い。
3は知らん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:42 ID:YIISB9wG
ドラクエVハマタ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:43 ID:wNeWbdnK
幻水1の真EDが見れず、
ほっぽり出した奴なんだが、幻水2やっても大丈夫かな?
なんか、また真ED見れずに終わりそうで、手つけてないんだよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:47 ID:kJYRM9xH
FF7
マテリアシステム,リミット技,豊富なミニゲーム、世界観・シナリオ、音楽
これらが(・∀・)イイ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:47 ID:j39cFnfn
クロ・トリ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:51 ID:JFmxdkdu
マリオRPG

俺の中ではサガ、クロトリと並ぶ名作
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:02 ID:qP1xeFQ+
FC:マザー SFC:FF5 PS:WA1 PS2:FF10
一番ハマッたのは、FF5。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:29 ID:a1lNOgvM
新桃太郎伝説
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:32 ID:4nsEIXoj
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
951:03/02/23 18:43 ID:QpStkBjg
やっぱりギガゾンビの逆襲に訂正します
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:55 ID:atPAhsNm
幻想水滸伝シリーズはやりこむとやりこむだけ良いことがあるから良いですね。
グレミオやジョウイを助ける為という目標だけを目指して
あんなに時間を費やすとは思いませんでしたよ。
キャラ萌とかではなくて、純粋に良い奴を助けたいって感じでした。
3は…プレイしにくくなったんじゃ…と思いますがどうでしょう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:58 ID:1SBa38d6
>>92
2の真EDを見るとまた1をやりたくなると思いますよ?
2をやってから1をやるのが嫌だという場合は
最終手段として攻略ページや攻略本を見ちゃっても良いんじゃないですか?
2はとにかく面白いです。ハマります。是非プレイしてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:18 ID:hNsO4QMQ
>>79
すまねえ、正直一番面白かった。
1と2を知らないから、変な先入観が無かったおかげなのかもな。
今までFF7以降・メガテンシリーズ・アトリエ・ゼノ・7など色々やってきたが
幻 想 水 滸 伝 3 が一番大好きです。悪いかよォォォォ(ノД`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:41 ID:WmOoMH8F
アーク・ザ・ラッド

ククルたん・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:49 ID:Yaq0zibP
100ダ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:54 ID:6BGfT3xe
>>88
全然大丈夫
ただ1に比べて真EDの条件が厳しくなってるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:57 ID:TIY6adQO
FF7かな。
SFC時代が終わってPS買ってRPGが不作の連続だった時に来たからな。
期待爆発、面白さ爆発だったこともあって当分これ以上の衝撃を受けるものはないだろうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:57 ID:UVjIrEPv
SSのグランディア、ストーリーが良かった
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:58 ID:1SBa38d6
97の>>92>>88の間違いでつ。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:20 ID:NtajVdfx
>>98
たぶんセシルにやられたんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:35 ID:RpOWhMPO
ワイルドアームズかな、当時FF7に強烈に拒否反応を示した俺には
こっちのが楽しめた。
FF7が新世代のRPGだとしたら、WA1はある意味オールドタイプの
集大成って感じだった(いいとこ取りとも言えるが)。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:39 ID:1SBa38d6
幻想水滸外伝が無ければ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:41 ID:rXLJIt/k
>>106
ワイルドアームズは何か戦闘が劣化版FF7って感じで好きになれなかった。
何かカメラの使い方もFFに似てるし。

別にFF7好きでもなんでも無いけど、これはいただけない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:47 ID:TIY6adQO
たしかワイルドアームズって発売がビヨビヨとFF7の間だったんだよなあ。
ビヨビヨがアレだったからワイルドアームズ全然期待してなかったんだが、
同じSCEなのに予想以上に良く出来てたから驚いた。
グラフィックはイタダケなかったからストーリーと音楽に
因るところが非常に大きかったです。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:49 ID:Oq6T/pry
>>108
俺も戦闘シーンのヘボポリゴンだけは気にいらないんだよなぁ…
ただ当時は、この戦闘シーンを売りにしてたことから
たまたまFF7とかさなっただけだと思われ、僅かにこっちの方が
発売は早かったしね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:49 ID:23nNV+EW
幻想水滸伝は1と2で終わってれば・・
2の主人公可哀想すぎですがね
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:49 ID:58Z90hRz
WAはFF7の一月前じゃなかったかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:53 ID:GvX7fapW
幻水2ってマジで面白いのか・・・
おとといやろうとしたんだけど
グラフィックがしょぼかったから5分で止めて違うゲームはじめちまった。
ちょうどクリアしたから今度こそ幻水2やるか。

いまんとこ一番はやっぱりFF7かな。
ゲーム自体のクオリティもさることながら
フルポリゴン&CGムービーというのがとにかくなんかスゴイと思った。
次点でペルソナ1
11488:03/02/23 20:56 ID:wNeWbdnK
>>97 >>101
おお、やりたくなってきた…!
新作ラッシュが片づいたら、買ってみるよ。

今はネットもあるし、がんばって真EDを目指すぞ〜。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:58 ID:LQcqclhU
FF7や幻水はどうもキャラ人気によるのがでかそうなのが・・・
どっちも戦闘シーンの豪華さ・快適さにはビビッタもんだが
ゲーム自体は特筆するほどとも思わなかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:59 ID:1SBa38d6
>>111
同意。
117黒色模擬騎兵 ◆WlonnenHJY :03/02/23 21:01 ID:SPxUd6Bu
極論すれば、大概はどれでもそれなりに面白い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:03 ID:GwC66Qho
>>115
幻水は格別。
119:03/02/23 21:03 ID:1SBa38d6
>>113 >>114
はい、面白いので是非やりこんでくださいw

>>115
キャラ人気と言うより世界にひきこまれましたね、私は。>幻水
ストーリーの伏線が一番好きなゲームなんですが…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:03 ID:4+fQZKM9
FF7はキャラが立ってるから話に引き込まれていった、って感じかな。
これからも期待していい。
そう思っていたのに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:05 ID:23nNV+EW
幻想水滸伝ってこんなに評価高いのになんで
DQやFFほど超メジャーにまでならないのか

ノリがイースみたいだからか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:06 ID:ZHHFs4ey
FF8.
人気ないみたいだけど、サイコーだった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:07 ID:Kf0zTZ3B
幻水は正直、持ち上げられすぎ
1と2はこじんまりした良作だったからこそ、味があってよかったのに
大作と勘違いして3を作ったからああんなんなっちまった…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:10 ID:TIY6adQO
>>121
まだシリーズも重ねてないし厳しいよね。
しかも3でちょっと転んでしまったし。
GBやSFC時代から続いてるサガ、聖剣、スターオーシャンでもまだまだだからね。
DQとFFはファミコンブームと共に育ってきたタイトルだから。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:12 ID:GvX7fapW
>>122
キャラ人気だけなら8も負けてないと思うが
いかんせんシステムがいまいちだった

>>123
むしろ幻水ファンでさえ酷評する3がやってみたくなった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:13 ID:oyvj4npE
>>123
禿同。
1,2は隠れた大作って感じだった。
しかしそれで調子にのって外伝2作だして3を超大作RPG
とかやってしまうところがコナミらしいというか。
127:03/02/23 21:14 ID:1SBa38d6
3のプレイのやりにくさ。
外伝の読み込みの遅さ。

幻想水滸伝シリーズの短所ですね。w
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:15 ID:TIY6adQO
>>127
幻水1は読込み速くて感動したのにな。
戦闘もテンポ良すぎて良かった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:17 ID:23nNV+EW
いまやっと1のラスボス手前までいった
一応倒せる事を確認してからレベル上げとか武器レベルとか

これって2に影響するんですか?レベル
130:03/02/23 21:17 ID:1SBa38d6
>>128
軽いけど引き込まれますよねw
画より話を…って感じですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:17 ID:e02s5CM2
幻想水滸伝は2をはじめてやったんだが、寄り道的要素っていうかサブイベントが多くてなかなか楽しかった。

132:03/02/23 21:19 ID:1SBa38d6
>>129
2にも出るキャラなら影響しないこともないですよ。
主人公のレベルは上げておきましょう。
2では結構使えますよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:30 ID:skN9DtqV
>>131
いつも思うんだ・・・

 ど こ に 水 滸 伝 が 表 現 さ れ て る ん だ よ

ってな。
ゲームは面白いんだけど、水滸伝っていうタイトルだけは間違ってると思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:32 ID:oyvj4npE
>>133
湖畔に城がある時点で立派に水滸伝じゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:32 ID:KXYMcemF
108人の豪傑が出てくるからとかじゃねえの?
俺水滸伝読んでないから知らんが
136:03/02/23 21:36 ID:1SBa38d6
108星が集う所が立派に水滸伝ですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:38 ID:VbHEffO0
あくまでも「幻想」なんだよ

あと3は糞。初減水をやる奴らは1→2でおね
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:38 ID:/fIAU/MI
108人の豪傑っつーより108人の犯罪者。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:40 ID:VbHEffO0
FFやDQに匹敵するほどおもしろいのにな。減水
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:40 ID:oyvj4npE
>>139
むしろ超えてる。
141:03/02/23 21:45 ID:1SBa38d6
>>139
面倒な設定とか全て省いたことが其れらのシリーズより上だと思います。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:48 ID:n3dXF5io
つかDQやFFに「匹敵」してるRPGなら幻水以外にも
それこそたくさんあるんだが・・・
どうしてもあの2大RPGのネームバリューには追いつけんのだよ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:49 ID:1SBa38d6
>>142
例えばどんな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:50 ID:3n2BJZ/+
世界設定や倫理的問題などすべて省いたSaGaが一番面白かった
最近のは凝りすぎ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:52 ID:cPvQXXQ0
サガはつまらん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:53 ID:oyvj4npE
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043596181/
幻想の本スレ最近一位ないから暇だったら来てね♥
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:53 ID:n3dXF5io
>>143
マザー、メガテン(ソウルハッカーズ・ペルソナ)、ワイルドアームズ
サガ、クロノ、エストポリス、SO、テイルズ、グランディア、ブレスetc・・・。
まぁサガとメガテンはコアユーザー御用達な側面もあるから
限度もあると思うけどね。
148133:03/02/23 21:53 ID:skN9DtqV
>>134
一作目だけ・・・

説明すると水滸伝っつうのはね。
宋の時代の高官、高球って人が、帝の権限を利用して、国民に圧政をかけていたという話。
そこに、高球を討伐しようと、集まった無頼漢達が108人。
その108人は、梁山泊に要塞を築いて根城とし、高球に立ち向かった。
ここまでは、幻想と一緒。

水滸伝だと、この後、要塞は官軍に急襲され、あえなく108人の無頼漢達は死んでゆく。
高球の圧政は続き、ついには金に攻められて、宋は滅びると言う話。


まぁ、幻想が好きだからいいんだけどね。(果たしてこんな俺の話を読む人がいるだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:54 ID:cPvQXXQ0
減衰はバトル、システムがつまらん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:55 ID:GvX7fapW
いや、やはりDQとFFは(とくにFF)
グラフィック、ストーリー、システムなんかもハイレベルだし
発売当時としては他を寄せ付けない「スゴイ」モノをだしてると思う。
151:03/02/23 22:00 ID:1SBa38d6
>>147
マジレス有難う御座います。
マザーは良いですね…。
貴方も画より話派とみましたがどうでしょうw

>>149
FF[よりは良いのでは…?w
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:01 ID:Dnht3cUr
FFは1の印象が強すぎて
2以降がまったく面白く感じられない
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:04 ID:rXLJIt/k
>>151
MOTHERはある意味ドラクエと似てるな。あれ糸井のテキストじゃなきゃ
MOTHERじゃねえし。
システムならメタルマックスシリーズだな。FC時代にこれ考えたヤシは神。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:04 ID:cPvQXXQ0
>>151
個人的にジャンクションシステムは好きだったので8の方がいい。
155:03/02/23 22:08 ID:1SBa38d6
>>148
勉強になりました。ちゃんと読みましたよ。
有難う御座いますw

>>153
メタルマックルシリーズやったことありません…
…逝って来ます
156:03/02/23 22:09 ID:1SBa38d6
>>154
そうですか…w
私はあの「ドロー」が好きくなかったですね…
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:09 ID:rXLJIt/k
>>155
GBAでリメイクされるからプレイしる。
これプレイしないでRPG語るのはイクナイ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:11 ID:58Z90hRz
>>147
マザーとかエストとか、良い作品なんだけどね
続編は軒並み出る気配ないよね・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:12 ID:wMbgxS3C
どうあがいても一番は決めれないです
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:12 ID:dMfA74Rj
>>148
水滸伝の説明さんくす。
実は原典を知らないのでありがたかった。
しかし、108星全員死んじゃう話だったのか・・・。
ということは。
ある意味(メール欄)は・・・いちばん原典に近い?
いや、あんまし関係ない話ですまそ。

とりあえず自分は幻水2がマイベスト。
コナミにはぜひ2に匹敵する4を作る努力をしてもらいたい。
3も・・・好きなんだけどね。まぁ、いろいろと難点が。
161:03/02/23 22:13 ID:1SBa38d6
>>157
そうですか、私も浅はかですね…w
早速GBAを買いに逝きますよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:13 ID:oyvj4npE
>>148
2作目と3作目も一応湖畔にあるんだけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:14 ID:rXLJIt/k
>>158
エストは微妙だな。一応携帯機で外伝出てるから今後出す予定はあるのかも。
MOTHERはもう諦めますた。糸井ゴルア。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:14 ID:vrZYarSE
wsでやったFF1が最高のRPGだと思ってるのは俺だけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:14 ID:GvX7fapW
>>158
クロノやサガみたいに(幻水もか?)
続編出しただけに評価が下がるゲームも多いから
綺麗な思い出のままでいるほうが幸せかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:17 ID:Jy3xp0Ci
幻水は良作以上、名作未満かなぁ。
テンポの良さと仲間集めに関しては文句なしなんだが
イベントの間の取り方が悪いっつーか、キャラが死んだりしても
どうも悲壮感が沸いてこないんだよな…これはFFにも言えるけど。
あとは音楽があまり耳に残らない。
この2点が改良されれば俺的には殿堂入りだな。
といっても3はまだやってないんだが…。
167:03/02/23 22:21 ID:1SBa38d6
良スレの予感。
明日また会いましょう…w
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:29 ID:/fIAU/MI
>>148
> 水滸伝だと、この後、要塞は官軍に急襲され、あえなく108人の無頼漢達は死んでゆく。
お前はいったいどんな水滸伝を読んだのかと小一時間(ry

ホントは後半はこんな話。
各地で反乱や外敵の侵入が相次いで起こり、手に負えなくなった調停が
梁山泊(108人の無頼漢のいる所)にこれらの鎮圧を依頼。かくして一味は
朝廷に帰順、正規軍として反乱軍の鎮圧に乗り出す。
だがしかし、その戦闘は熾烈を極め、なんとか戦には勝利したものの、
108人のうち4分の3が戦死してしまう。

んで、残った連中は暗殺されたりどっかに逃亡して終わる。
169148:03/02/23 22:30 ID:skN9DtqV
>>168
ありゃ、
静かにROMってたらそうだったのか。
明日、高校の歴史教師叩いてくるから待ってて。
あと、真実教えてくれてアリガd。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:32 ID:DvCA6sc+
天地創造をプレイして始めて物事を突き放して考えることを
学びました。
171168:03/02/23 22:34 ID:/fIAU/MI
いや、暗殺で死んだんじゃなくて、それを恐れて自決したんだったっけか。

>>169
ちなみに、どっかに逃亡した無頼漢のその後を書いた本もあるらしい。
どんな内容かまでは知らないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:41 ID:pj/XaAtv
ゼノギアス。幻水2
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:47 ID:23nNV+EW
幻水は1→2の引き継ぎはできるみたいだけど
2→3は?メモリーカード違うしできませんか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:49 ID:Pn90N08w
受験後やったクロノトリガー。
あんなにゲームが楽しかったのは初めてだった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:51 ID:NJAFom8Z
>>173
できるよ。
んでもってついでに外伝も
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:54 ID:23nNV+EW
>>175

外伝は2のデータってわけですか?
なんか順番が・・
まあ発売順なんでしょうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:56 ID:6fBun5Kg
もっと色んなRPGを大作の贔屓なくしてやってみろ、と言いたくなるスレだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:57 ID:NJAFom8Z
>>176
1→2→外伝1→外伝2→3
ですな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:57 ID:hWDKuyVk
>>175
実に不思議なことにサターンのはできんなぁ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:04 ID:58Z90hRz
このスレに出てるゲームでプレイしてないのは
目が点シリーズ、TO、幻想シリーズ、輪だ、きんぐすシリーズ、じゃ政権ねくろまんさー、アトリエかな
後は全部プレイしてクリアしてる物ばっかかな
見プレイの奴を後で手付けるか
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:20 ID:6BGfT3xe
幻水1、2の魅力はやはり単純でサクサク進む戦闘システムじゃないかな
3は中途半端にシステム追加したから戦闘がややこしくなった
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:35 ID:23nNV+EW
>>178

どうも、明日さっそく外伝もGETしてきます
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:18 ID:dujMFiQr
TOE。
…なんだかあまり話に出てきてないぽいですが、俺は好きです
徐々に構築される種族間の恋愛とか
スレ違いだけど、テイルズの戦闘システムはここが良くも悪くもピーク。D2はレベル20で飽きた

聖剣LOM。
ジュミ編最高。既出ですが。
「誰もが精一杯自己主張して誰の主張の通りにもならなかった」っつ切ないストーリーのマチルダ編も良い

デジモンワールド1。
多分隠れてる良作。デジモン島のみんなの暖かさが心地良いです
2は糞。3は知らん
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:31 ID:mBMe76uZ
水滸伝の本、家にあるけど読む気しねぇ
放心演技も1冊めしか読まんかった
それで思ったのは幻想の1って
皇帝と裏門はダッキとチュウオウがモデルか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:36 ID:j+V5Dzvc
マザー2は大好き!
あんなほのぼのとしたRPGはそうそうないよ。
最近のRPGは殺伐としたのが多すぎやしないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:47 ID:5/lG3p9j
>>185
確かに殺伐としたのが多い・・・
PS以降のほのぼの系ならmoonがイチオシかな。
マザー2は少々ほのぼのしすぎた気もする。
1はほのぼのユーモラスな雰囲気に加えてミステリーやホラーな
雰囲気とロードムービー的なワクワク感が同居しててよかったんだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:37 ID:NJIGUX09
シルヴァサーガ2だな。
初めてまともにやったRPGってのもあるんだろうけどすごい印象深い。
今やってもはまれそうだし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:41 ID:vE/wmoWN
総合的にはMOTHER2かな
グラフィック同じならMOTHERかな
テレポーテーションの演出が1のがいい
まじ壁にぶちあたりそうになってテレポートできたときは
なんかすげうれしかったな 狭いとこでがんばったり
トンネルの中でテレポートしたりテレポート最高
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:41 ID:02VQNUIn
>>186
ロボットになって最低国に行く辺りは良かったけどな。
俺も全体的に1の方が好き。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:46 ID:5/lG3p9j
>>188
2のグラフィックとバランスで1をリメイクして欲しいね。
1・2共にアドバンスでリメイクせんかな・・・。
そういう話が出てるみたいだけど。
191   :03/02/24 01:53 ID:cJUF8ham
ゼノギアスって言ってる奴は騙されやすい馬鹿。
俺はDQ3、4かFF7、8が最高だと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:56 ID:5/lG3p9j
>>189
うん、2もあそこら辺の展開はウマかった。
逆に1は終盤がキツイしちょっとダレる気もするな、とりあえず逃げてなんぼ。
カプセルに入った人にはビビッタけど・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:59 ID:Qcla7Q4i
幻想1、2は良かったね。
他ではマダラ1とブライシリーズもイイヨ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:59 ID:5/lG3p9j
>>191
ゼノ嫌いなら、FFはSFC時代マンセーじゃないのか…
俺は5派だけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:05 ID:LdrnlhmF
PSのテイルズオブファンタジア
俺の中では最強。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:08 ID:RGrs3z5O
ゼノギアスに一票。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:12 ID:fAbPO2UM
エメドラ。
SFC版は却下
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:14 ID:Fqg2V9ny
テイルズはSFCのファンタジアが発売当時は凄いインパクトがあったなぁ
バランス、快適さではPS版が上回るけど
グラフィックの色使いなんかは今でもSFCの方がいいと思う。
あの当時はまさに超大作と思ったもんだが、今のテイルズは・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:17 ID:DcEJv+Mz
じゃあ俺はGBのONIシリーズに一票、と。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:28 ID:EXyIuWRc
>>198
テイルズは今も昔も中堅大作だろ。
どう考えても超大作ではない。
それより遥か昔に出た二人同時プレイ可能アクションRPGである
スーパーチャイニーズワールド2の方がよっぽど衝撃的なRPGだった

というわけで俺はスパチャイ2。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:40 ID:DcEJv+Mz
>>200
いやいや、SFCのファンタジアが出た時は
SFC史上最大の48M、SFCとは思えない声の演出
斬新な戦闘シーン…とすべてが驚きだったんよ。
グラフィックも当時の■にひけをとってなかったし。
PS以降はなんかいかにも中堅な印象になっちまったけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:45 ID:EXyIuWRc
>>201
スパチャイ2はFCで声の演出がありました
さすがにテイルズほどじゃないけど。
いくらなんでもオーバーに言いすぎじゃないかい?
俺もSFCファンタジアはリアルタイムでやったけどそこまで凄まじい衝撃は受けなかったぞ。
SFCで一番衝撃を受けたRPGは初代熱血硬派くにおくん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:52 ID:T99/73Rs
>>160
これ幻水3のネタバレ??
メール欄見ちまったんだが・・

鬱だ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:54 ID:9fE3RdBJ
FC DQ3
SFC FF5
GB サガ2
PS FF7
PS2 FF10
サターン ソウルハッカーズ
DC PSO
PCE 天外2
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:58 ID:DcEJv+Mz
>>202
まぁ当時の基準では大作だったんじゃない?って感じ。
中身はお使いが多かったりエンカウント高かったりで結構しょぼ〜んだったし
FCで初の音声って水戸黄門じゃなかったっけ?
初代熱血硬派は最高だったな、強力対戦が熱かった・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:02 ID:7hXrUGop
エロゲ 闘神都市U
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:02 ID:LdrnlhmF
エンカウント率高いには禿同
ダッシュすると2倍だからダッシュしなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:03 ID:axUSXMOk
FC マザー
SFC FF5
GB 聖剣伝説orONI3
PS WA1
PS2 FF10orメガテン3
サターン グランディア
PCE 天外2orイース1・2

ってとこだな。機種別なら。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:05 ID:EXyIuWRc
>>205
だから極めてフツーの中堅大作くらいのもんじゃね?ってこと。
超大作言うのは社会現象巻き起こすような奴のことだし
水戸黄門はやってないや。

初熱くにおくんはあらゆる意味でゲームに革命を起こそうとして見事に滅んだw
あのゲームで不満だったのはラスボスが鉄砲撃ってきたことくらいだ
あのゲームの衝撃に比べたら最近のRPGの変更なんててんで生ぬるい
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:07 ID:LdrnlhmF
FCのドラクエ3は超大作
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:13 ID:EXyIuWRc
>>210
ドラクエは人が殺されてるからね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:19 ID:axUSXMOk
まぁ最近はとりあえずグラフィックや製作規模で、大作って事になるからなぁ。
中身はともかく大作と呼ばれるもんは、売れ線オーラみたいのが感じられる。
超大作までいくとRPGならDQ3、FF7、あとクロノトリガーくらいか?
ポケモンは…口コミで地味に人気が広まったから大作って感じはしないが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:22 ID:EXyIuWRc
>>212
FF5もじゃないかな?
オメガの攻略法がこち亀にまで出て来たし
RPGじゃなくてもいいならマリオとかもか
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:23 ID:Fe74xRml
好きなのはロマサガ1
面白かったのはアンサガ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:25 ID:rhxhS0WL
>>213
それを言うとDQは2あたりから凄い事になっていたような…
>>214
アンサガはかなり面白いね。俺も大好き。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 03:35 ID:VZHoCc8k
>>213
あくまで大雑把に分けたんで(w
FF5は確かに、かなり盛り上がった記憶がある
俺自身FFフェイバリットは5だし。
しかしトリガーをいれてしまうと、売上げで200万本級以上の
RPGはみな超大作になっちまうな…。
トリガーはDQ・FFの融合という話題性と発売前の
前評判やスケール感からなんとなく超大作と判断。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:10 ID:QlvfLKmw
社会現象クラスはDQ3FF7ポケモン赤緑でしょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:21 ID:gDs7Cx3X
無限の心臓
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:29 ID:h3YSQ2Oa
30歳前後の人が結構いるな

 

220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:35 ID:EXyIuWRc
>>219
俺は21ダケドネ
最初にやったゲームはアイスクライマダッタヨ
5歳クライダタ
二人プレイで親父に殺されまくったさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:56 ID:jBw+4iP4
知っている香具師がどれだけいるか疑問だが、スラップスティック。
戦闘のテンポや自由度が中途半端に高いぐらいで、
別に物凄く面白いゲームという訳じゃないはずなんだけど、
何故かやたらはまった記憶がある。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:08 ID:KDNv5qmi
200レス前後でやっとテイルズシリーズが出てくる
というところにこのゲームの地位が現れている
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:20 ID:EXyIuWRc
>>222
バランス悪いゲームだからねぇ、色んな意味で。
俺はD1以外は戦闘は一級品に面白いとは思うけど
総合的な評価で見るとどの作品もウーンと唸ってしまう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 09:12 ID:/qbBwEoI
スラップスティックってSFCのやつ?パッケージ見ておもしろそうだな〜って思った記憶がある。買わなかったけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 09:57 ID:xCWTYmVY
マジでスーファミの摩訶摩訶。
先の読めないストーリー、カッコイイBGM(でも音がショボイ)、
前世システムによる戦闘など、とにかくやってて面白かった。
糞と言われているが「糞」の一言で片付けるには惜しい作品。

あとはワイルドアームズ。
ダンジョンの謎解きが面白い。
ショボイ戦闘画面や感動するストーリーや素晴らしい音楽よりも、
ダンジョンの謎解きを推したい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:04 ID:DSuC8eh1
カリーンの剣
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:15 ID:XdBjlGd2
FF5
ゲーム性はやはりFF最高だと思う。
シナリオに気合入ったRPGも好きだけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:39 ID:FRkYOs9+
FF5 DQ3 TOP 幻水2 VP 
ここらへんがすきです
一番はFFTです。
次点聖剣3
229 :03/02/24 11:53 ID:Ge/Alddf
俺の屍を越えていけが何故上がらない?

こういうスレには絶対に入ってるんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:24 ID:/DjYbGUk
PSのジルオールです。

自由度の高いゲームとは、ああいう物でしょう。
アンリミは見習えよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:27 ID:5K4RVPLR
>>191
こいつが1番騙されたやすそうなんだけど・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:33 ID:Lvpg8bzp
>>230
Uサガは自由度以前の問題が山ほどありますので
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:38 ID:61d/DMFE
ソードワールドRPG
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:11 ID:0qZWwv3l
>>222>>229はスレを全部(・∀・)ヨメ!!

オレは
FC DQ3
SFC メタルマックス2 TOP FF5 ロマサガ1
GB サガ2
PS TOP ゼノギアス WA2
PS2 まだ無い、強いて上げればFF10

なんかPS2で面白いのを教えてくれ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:30 ID:6R46+IM7
FF5かな。SFC時代が一番充実してたな。
最近のRPGは複雑化しすぎて「やらされてる」感が強すぎていまいち楽しめない。
単に俺がゲーム離れする年になってきたからかもしれないが(今年で22歳)
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:23 ID:21lgSBaM
当方、女。
FCでは女神転生2。
SFCのタクティクスオウガが一番好き。
レベルの上げ方には問題多いけど、話の展開とキャラクターで一番をあげたい。

MSXなら、ガリウスの迷宮シリーズの最終作のシャロームだと思う。(RPGじゃないけど)

237史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/02/24 14:26 ID:w4YFkOYM
ネタのFF信者が多くてうざい
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:37 ID:hMgjqQZt
FF3が一番面白かった
自力でクリアーした初めてのゲームだから
思い入れもあるかもしれん
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:47 ID:kfC7GUo8
ガープスルナル
ロマサガも自由度高くて好きだけどTRPGにはかなわねぇな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:33 ID:ju3fsMel
FFZが面白かった。マテリアシステム帰ってこぉい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:24 ID:5eUbF0yL
間違いなくUサガ。これおもろすぎ最高
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:32 ID:CeGzgewQ
>>233
あれたしか小学生くらいの頃、兄がもっててやったんだけど、
敵が強かった。。。
多分今やれば普通にできるんだろうけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:44 ID:bYMwLBjf
ワイルドアームズ
隠し要素や音楽、バランス、シナリオ、謎解き要素がよくできてた。
戦闘のしょぼさと作業感だけがいただけないが・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:39 ID:fGbuZVfk
>>236はネカマ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:42 ID:H0JzjJ+p
え?なんで?
MSXっていうとネカマになるの?
何を根拠に?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:34 ID:tH43og7S
漏れ23歳のOLだけど

M S X
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:37 ID:rVPzuz3A
>>244-246
禿しく板違い。
248:03/02/24 20:30 ID:LfhY8f2R
テイルズは年齢層低めを狙ってる気がしますね。
幻水人気が高くて嬉しいですw
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:38 ID:O/xkI0RS
ウザいレスしていいですか?

キングスフィールド3
 ・当時の衝撃度が最強。多分これ以上の感動はもうない。
クロノクロス
 ・ただ歩いて会話してるだけで鳥肌立ちまくり。
FF5
 ・消防の頃はまった。RPGだけど上手い奴と下手な奴でかなり差が出るのも面白い。
減衰2
 ・まったり加減が最高。なんかやっててほっとした。
テイルズオブエターニア
 ・戦闘が面白かった。テイルズにしちゃ話もそこそこ。キャラ良かった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:46 ID:wjWv3wx3
返事を貰う前に書く香具師がどこにいる!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:50 ID:KDNv5qmi
>>249
キングスフィールドって感動させるようなゲームじゃないでしょ。
エンディングがいつもラクダのこぶみたいだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:52 ID:Xym13qGt
>>251
考えは人それぞれなんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:36 ID:aCgxd2qA
幻水2だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:55 ID:YOFHgOfw
FC:ドラクエ4
PCE:桃太郎伝説2
PCE-CD;天外魔境2
SFC:FF6
PS:ゼノギアス
SS;マリカー真実の世界ー
DC:シェンムー2
PS2;FF10
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:58 ID:bWARCL2S
漏れがRPGツクールで作ったやつ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:14 ID:PBWM7QkB
>>255
いや、俺が作ったやつの方が面白い
タイトルからしてもう名作オーラでてるね
「ファイナルロマンシングクエスト2」
257tanku:03/02/24 23:25 ID:ZetqPXCg
一位 FF7 18票
二位 幻想水滸伝2 17票
三位 FF5 15票
四位 ドラクエ3 12票
五位 幻想水滸伝1 10票
六位 ワイルドアームズ1、ゼノギアス、TOP 8票
   
 7票 ロマサガ1 
 6票 クロノトリガー、サガ2
 5票 FF10、マザー1、マザー2、女神転生2
 4票 FF3、FF8、天外2、グランディア
 3票 アンサガ、VP、ソウルハッカーズ、ライブアライブ、
    メタルマックス2、聖剣伝説、
 2票 FF1、サガ1、ペルソナ1、俺の屍、TO、TOE、
    マリオRPG、幻想水滸伝3、初代熱血硬派くにおくん
 1票 ドラクエ4、FF6、クロノクロス、女神if、真・女神、
    女神3、WA2、アーク1、天外第四、ナイガン物語、
    BOF4、KF2・3、LOM、ONI3、デジモンW、
    リンダ、ネクロマンサー、新桃伝説、ギガゾンビの逆襲、
    エスト、SO1・2、天創、シルヴァ2、エメドラ、スパチャイ2、
    PSO、イース1・2、スラップスティック、摩訶、ガープスルナル、
    カリーン、ジルオール、ソードワールドRPG

この中で俺が面白いと思ったもの
FF5、ドラクエ3、ワイルドアームズ1、ロマサガ1、クロノトリガー、
マザー2、FF3、VP、ソウルハッカーズ、メタルマックス2、SO2、真・女神(多
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:40 ID:BHbp/rE1
>>257

乙〜!
続編出さないからこそ名作ってスレがあったら天外魔境2
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:42 ID:EXyIuWRc
>>257
俺は上位陣だと幻想2だけまともにやってないな・・・
体験版で投げちまったからなぁ
安く売ってたらやってみるかな
260ゲーヲタ:03/02/24 23:45 ID:k7N8meJl
FCではドラクエ3
SFCでは聖剣伝説3
PSではFF7
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:51 ID:Sz5a5ARB
一番長時間遊べたってことでスターオーシャン2
次点はアーク2、ジルオール

あまりRPGやってないけど他には
(WA2、減水1、2、テイルズD、E、レガイア伝説、アーク1、FF7、8、俺屍)
ぐらいを遊んだ結果。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:23 ID:kDGL21aG
自分も、スタオー2は結構長く遊んでたなー。
特に、最後の十賢者との戦いでバカほど時間食った。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:02 ID:KmgQYYgR
個人的に
1>幻水1
2>幻水2
3>TOF.VP.とか
WA.も良いなあと聖剣2、3....
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:04 ID:mvnPPe4z
WIZが0票も入ってるよ。悲しいなあ……
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:07 ID:UCtmqSGz
>>264
WIZなら初代、5、6が好きだな。
邪道と言われようが1番最初にプレイしたのが6なんで6は好きだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:38 ID:24cW4GhU
正直雰囲気ゲーだけど、FCマザーはやはりダントツで良かったと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:38 ID:qhhsk2Sa
DQ3、FF5、WA1
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:45 ID:KwkNMZeR
SFCではロマサガシリーズが面白かった
PSになってからは最悪だけどな

あとはジルオール。これは完全版が出てほしい
切に願う
幻水1、2は確かに面白かった
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:53 ID:X10EHWIn
幻水人気だなぁ…俺はアレ、
テンポのよさ以外は特にピンとこなかったけど
確かに最もストレスを感じさせないシリーズではある
3はヤバそうなんで手を出してないが、テンポは悪くなったみたいやね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:54 ID:jhX+pg6b
クロノトリガーで初めて徹ゲーしました
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:05 ID:YG8UaiDc
確かに幻想水滸伝2は面白いが、今からやる人は多分楽しめない。
なにせグラフィックが・・・・・当然ボイスなしで主人公も喋らんし
なんつーかストーリー的にはDQとFFの間を取ったって感じ。
まあ俺は面白かったけど「もう一回やるか?」って言われたらやらん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:19 ID:lwt9r6AC
幻2はよかった、幻3はペシュメルガいなかったので糞
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 05:10 ID:5jfVAUfV
>>271
アホか
今からでも十分楽しめるわい
1でも今やっても楽しめる
274幻水最強:03/02/25 05:14 ID:5jfVAUfV
幻水2ピンとこなかっただとか低評価してる奴って
体験盤だけしかやった事ない奴じゃないだろうな?

あれ最後までちゃんとやって真のエンド見たりしたのに
高評価しない奴信じられん
もちろん人の好き嫌いはあるがな

これは究極の作品だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 05:16 ID:Rq5PbHj6
元帥はホモゲー
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 05:29 ID:1Bu7FG3r
結構いろんなRPGプレイしてきたけど戦闘システムに関してはグランディアが一番かなぁ
自分より強い敵が出てきても戦い方次第ではなんとかなるし奥が深く楽しめる
キャラやストーリー、世界観も素晴らしかったね1は。2以降はちょっとダメポ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:00 ID:JvOTDDoV
FC FF3
SFC FF4〜6 ロマサガ2・3 聖剣2・3 ライブアライブ クロノトリガー
GB サガ2
PS FF7 
PS2 FF10 KHFM

なぜか■ばかり・・。他にも結構やってるけどねえ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:10 ID:kDGL21aG
幻水1を1年前くらいにやったが、グラフィックの古さに最後までできんかったなぁ。

昔はそんなことなかったのに、いつの間にか見た目でゲームを選ぶようになってた…。
みんなそんなモンか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:42 ID:X10EHWIn
幻水は一通りクリアしたけど、地味な良作ってとこだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:17 ID:aJ/fCEmt
幻水1はリアルタイム(SSの方)でやったけど別段どってことないフツーのRPGだよ。
確かに仲間集めて拠点が成長してくのは楽しいけどそれ以外は特に見るようなものはない。
108人集められるけど実態は非戦闘員が多いしそれ以外にやり込み的な要素も特にないし。
主人公と棒術先生入れて合体攻撃が好きだった。

俺はFF5とロマサガ2が好き
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 09:04 ID:iYo5HlU+
FC:DQ3
SFC:真・女神転生if、FF5
SS:デビルサマナー
PS:ソウルハッカーズ
PS2:女神転生3 ノクターン

FFは4〜6、DQは3〜5辺り
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:00 ID:fRlBJeVZ
何度もやったことを考えると
FC:天地を食らう
SFC:ドラクエ5
かな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:15 ID:/FMw0bbp
ベイグラ。
あの中世っぽい雰囲気、コアな合成システムがたまらぬ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:46 ID:IZ7HNxx5
ロマンシングサガ3。他のロマサガとはまったくの別物。戦闘システム、音楽、映像等全てにおいて最高だと思う。
そこが見えない楽しさがある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:52 ID:S8ymuxi4
幻水2、グラフィックしょぼいって言われてるけど
1でOKだった人間でもしょぼいと思いますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:42 ID:T0qlJPWe
>>285
しょぼくは無いと思うよ。当時としては。
ただ、やっぱり地味な感は否めないと思う。
テンポは良かったと思うけどオレは特にピンとはこなかったなぁ。
2回目やれって言われたら勘弁って言うと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:47 ID:aJ/fCEmt
2は1のグラフィックを地味に綺麗にしただけって感じだからね。
ビジュアル面で売る作品じゃないだろ、幻水は。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 14:51 ID:XeY/DCzJ
有名な作品ばかり名を連ねてるとこに悪いが

moonが1番好きだぁぁぁあッ!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:24 ID:4DluAdCI
FC:DQ2,3 FF1
PS:キングスフィールド2,3
PS2:キングスフィールド4 真女神転生3
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:27 ID:gZr5JfWX
>>289
お。なかなか良いところを。
気が合いますな
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:29 ID:bWNbAg7u
FF6
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:32 ID:gZr5JfWX
スーファミのアクションRPGで糞おもしろいのあるかい?

ちなみに俺はイースとかブランディッシュあたりが好きだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:35 ID:2HTcI1WU
>>292
ゼルダの伝説神々のトライフォース
個人的にはソウルブレイダーも好き。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:38 ID:gZr5JfWX
>>293
ゼルダは何気難易度が高くていいよね
しかしセーブとかめんどくせえ
エミュなら全然良いけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:48 ID:E2BNdYGj
ゼルダは良いねぇ、あとガイア幻想記を推したい
あのバグさえなければ聖剣2も・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:01 ID:EjxposWM
ゼルダは神トラだけだな、おもろかったのは

SFCのARPGでおもしろいって言ったら
マイナーかもしれんが、カオスシードは結構よかったかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:43 ID:gZr5JfWX
>>296
いやいやもっとマイナーなところ上げてこうよ

298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:13 ID:bB8xLjRv
知ってるかなー
ディープダンジョンシリーズ
FCディスクシステムだったなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:29 ID:XWy4WnvY
それの何処がSFCのアクションRPGなのかと(ry
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:43 ID:2HTcI1WU
漏れがあげたソウルブレイダーはマイナーだと思うが・・・。
知ってる香具師に出会ったことがないぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:06 ID:CHvNjpeA
自分的には、攻略本とか情報無しで自力クリアできたRPGは
全ていとおしいです。

でもこれでは答えになっていないので、
あえて言うとドラクエ2&3とFF3です。

ドラクエ2は自分が初めて遊んだRPGで、新鮮にゲームに没入することができました。
その後1作目をやり、ドラクエ3を遊んだとき、一つの壮大な歴史が
自分の中に組みあがって、すごく不思議な気持ちになれました。

FF3は、そんな私の中のドラクエに対して、
もう一つの「別の何か」を見せてくれた最初のドラクエ以外のRPGでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:32 ID:cS0St16Q
クロノ・トリガー
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:44 ID:dswYbnxV
クロノトリガーは、初めて一気に最後まで逝ったRPG。
音楽も最高だった。
クロノクロスもそこそこ面白かったが・・・
あとはマザー2、FF3、DQ4、リンダキューブアゲイン。
・・・・・
らくがき王国のらくがき作りにハマったのは、漏れだけかい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:49 ID:JrTR6Vur
MOTHER1&2とmoonが好きです。
今まで色々RPGやってきたけど、クリアしてまたやろうと思ったのは
この3本だけです。
305ららら:03/02/25 23:24 ID:WcVs/Fq6
くろのとりがーかな。クリアした数少ないRPGの一つ。
他は、マリオRPGとかまざー2とか好き。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:43 ID:gLeXIoGf
かなり記憶が美化されてる気がするけど

バズー魔法世界
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:08 ID:F32/lfew
意外とマザーシリーズが多いなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:13 ID:UpXbZLBg
ケコー最近のゲームや古くてもビックタイトルのが多いな
俺はヘラクレスの栄光の3とか4は好きだが
知ってるヤシはこのスレにはいなさそうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:23 ID:Oz2MrBIg
>>308
過去ログ見てみ、結構挙がってるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:23 ID:I1o1OJPr
今までで一番面白かったのはマザー2かな。あの世界観が大好き。
最近で一番面白いと思ったのは真女神転生3ノクターン。テンポがいい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:24 ID:8yOqDWy8
>>308
ヘラクレスの栄光4は俺も大好きだぞ。
無駄に細かいシステムが好きだった。
3もそのあとやったけど、ちょっと・・・だったな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:25 ID:zibhtFtp
ストーリー派な俺は10とゼノギアス
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:58 ID:vZhbDcki
クロノトリガー…3回ほど最初からやってるのに、EDを見たことがない。

なんか、終わってしまうのが悲しかったんだよな。
「EDを見たら、もうこのゲームすることもなくなるのかなぁ」と思ってしまって。
で、気が付いたら、何年もの月日が…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:59 ID:VbwBLEGb
>>313
クロノはクリアしてからが本番ではないかと・・・
315 :03/02/26 01:06 ID:YlYnH2Zc
>>313
あのEDは泣けるからな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:08 ID:vZhbDcki
>>313
そうなんだよな…ああいうシステムだと知らなかった当時の自分を説教してやりたい。

ED、泣けるのかぁ。
現在、PS版クロノトリガーをロードの遅さに負けず、プレイ中。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:52 ID:2RtDwjDx
>>311
いろんなキャラにどんどん取り憑いてくのが4だっけか。
攻撃時のセリフを設定するのが大好きだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:53 ID:3eNWGlu7
俺屍とWA1が俺には一番だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:58 ID:9nmG8eHt
ごく少数派だろうがグローランサー1。
50時間級ゲーで最後まで一気にやったのはアレが初めてだった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:09 ID:RVNnDpA0
・FF3
浮遊大陸から世界へと飛び出した時の衝撃は忘れられない。
システム、ストーリー、ゲームバランス全てがいい。
ラスダンのせいで評価下がってるのが残念。
・クロノトリガー
時空を超える冒険てのが個人的にツボだった。
マルチEDなのにどのEDも結構よかった。
やり込み要素多いのも◎。
・SaGa2
サガシリーズ最高傑作。クリア回数なら1番。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:10 ID:aHBc0KWv
カードを使って戦うドラゴンボールのゲーム
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:13 ID:0r2HJtPw
>>319
あんなラスボスを引っ張ったRPGも珍しいな
それに比べて2の何と糞な事か
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:49 ID:AQoL7pfy
俺屍最高ですた(・∀・)
久々にやろうかのぅ〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:42 ID:CKjMum1u
総合的に見ると「ハッカーズ」や「マザー2」だけど、
話だけ見るなら「グランヒストリア」や「ヴェルヌワールド」もいい感じ。
尚、「ヴェルヌワールド」はバランスが悪いので購入の際は注意されたし。
325なまえをいれてください:03/02/28 17:17 ID:lWGWr0bU
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のキモオタの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /DOAX買わない奴は金がないだけだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は興味があるんだ!ミンナ俺と同じ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \油キモデブ童貞不細工の大人ゲーマーだろう!?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:31 ID:dpXzZyo2
>>325 そう描く奴の方が、そういう顔なんだ…(p
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 06:10 ID:h4P3JZ2Z
ぉぃぉぃ>>326さんよぉ、そりゃあんまりだぜ?
現実世界じゃ認められてない自称究極のキモオタさんが
一生懸命自己紹介してんだからよ〜
もすこし優しくしてやろうぜ!

てなわけで>>325









破裂しろ!
328肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉 ◆UT7rnXfGbM :03/03/02 17:25 ID:/Zz8U6OQ
ドラクエ5にきめってるだろが!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:28 ID:Qh7jYkEP
>>61
> 女神転生2とロマサガ1。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:28 ID:Qh7jYkEP
おっと、失敗
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:35 ID:Qh7jYkEP
サガシリーズの生き様が好きです
個人的に思い入れの強いのはGBサガ2・ロマサガ2・Uサガ
河津はまだまだやれる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:54 ID:DgXZlxyl
FF5
FF8
SO2
WA2

SO3がは入るかどうかは微妙な所です
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:14 ID:u8IkAkrC
>>325
そのAAの人 頬のニキビが痛そうだよね

334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:02 ID:F+tCpi+0
俺もクロノトリガーだな
当時リア厨だった俺はカエル様のカッコよさにぞっこんだった
音楽もすげぇ良かったし
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:54 ID:zdSSgRQi
>>327 バカヤロウ!そこはツッコむところだゼェーイ(爆笑)
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:00 ID:eLK33oFT
>>319
同意、まれに見る名作だった。筋もしっかりしてたしな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:04 ID:f4IF1XKH
FF5
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:07 ID:8JpbY+NE
ジルオール。
何回やっても飽きない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:10 ID:p3max60x
天地創造
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:13 ID:Z4sMuj1F
FC:マザー
SFC:サンサーラナーガ2
SS:ソウルハッカーズ
PS:ペルソナ1かリンダ3

マザー2とか摩可摩可も捨てがたい…
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:20 ID:VW/R9D5U
TOP
ポケモン緑
DQ5
FF5
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:21 ID:1n1RT6uH
サガフロ1。
たまに思い出したようにやるんだが
すぐ終わるから好き
割とすぐに極められるし
他の長いRPGだとこうは行かない
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:13 ID:uFDg4T8z
ライブアライブ ルドラの秘宝 FF 3 6 7  ロマサガ 2 3  サガフロ1
グランディア1 グローランサー1 リンダキューブアゲイン バハムートドラグーン 
クロノトリガー ゼノギアス  ムーン 倫敦聖霊探偵団  幻想水滸伝1 
タクティクスオウガ FFT ワイルドアームズ1

毎日RPGしてます
有名じゃないのも少しいれた
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:54 ID:+Uhgv2fO
タクティクスオウガ マザー2が自分の中で双璧なしてる感じ
この二つはマジ名作
次いでクロノトリガー ロマサガ1 FF6 聖剣2
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:55 ID:8+3RTR8f
DQ3・5、マザー、FF4・5・10、ペルソナ2罪・罰
ワイルドアームズ、幻想水滸伝2、TOP(SFC)、聖剣伝説2
ロマサガ
機種別だと
FC:マザー、SFC:FF5、PS:WA、PS2:FF10
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 06:09 ID:7f4NLyHh
グローランサー1に1票。
2と3は無かったことにしてください。いや、マジで。頼むから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:55 ID:MyGg3s5x
Wiz5。
1で慣れたせいか2、3は簡単で呆気ない感じがしていたし、
4は攻略本に頼らざるを得ないほど無茶苦茶な難易度だった。
その点5は程よく広いマップに印象的なNPC、報われるアイテム出現効率とバランスが良かった。
ただダンジョン内で魔力を回復できる泉は緊張感をなくしてしまうので要らなかったな。

次点でMOTHER2とマリオRPGが並ぶ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:04 ID:z41QNq1n
メガテン2。
ファミコンのヘッポイ音とギトギトした色があってこそなので
今のハードのRPGでは超えようがありません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:55 ID:CjOkAvuk
FF5とワイルドアームズ1・2とロマサガ2・3
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:14 ID:IGTPezv+
幻想水滸伝2
泣いてもうた
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:53 ID:H0Q/yrDC
マザー2おもしろいです
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:23 ID:hWHhDMYN
メタルマックス2が好き。3でねえかな〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:24 ID:URCxaW5p
すんませんSO3でふ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:28 ID:307MGh9i
PCのロードス島戦記2
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:13 ID:jlAhN/1q
マザーとラグランジュポイント
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:14 ID:nIVLXE6I
「摩訶摩訶」
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:34 ID:oNLCOyAA
面白かったRPG天外魔境2

何か名作の続編ってさユーザーが面白いと思っている部分と制作者が面白いと思っている部分のすれ違い多い。
続編やって「そこが良いんじゃないよ」って言いたくなるのが多い。

ゲームを3Dにする場合これまでのように過去の面白いゲームを研究するんじゃなくて、いいアングルを使っている映画などを研究するの大切になってくると思う。
もうゲームの枠を超えて映画監督並みのセンスが必要になってくるんじゃないかな。
だから2Dではいいゲームを作っていたのに3DになったとたんRPG制作者は相当のセンスが要求されて戸惑うケースが多い。

最近のは村人と話をするにも戦闘をするにもアングルに拘らず、平凡なのが多くて変に見えてくる。
3Dは現実世界くらいリアルに追求すればするほど不自然さが強く出てくるような気がする。

その点、2Dはキャラが立体的じゃないから村人などと話をしている場合もプレーヤーの想像に任せられるから良かったんだと思う。
ここはこういう風に話しているんだろうな、戦闘しているんだろうとか。
想像で読む絵本(2D)と現実で見る映画(3D)くらい差があるんだよね。

長文ゴメン
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:45 ID:5Ii7ZSns
ロ マ サ ガ 2 。
 
何から何まで最高。例えるならば、色んな人と付き合ったけど、
振り返ってみれば初恋の人が一番可愛かった、みたいなもんかもしれない。
今のゲームにも、それぞれ良さがあるし、嫌いじゃないけど、
なんていうか、ロマサガ2は俺のゲーム観そのものをも
支配しているような、そんな気がする。
そういう意味で、俺にとってロマサガ2は、唯一無二のゲーム。
 
嗚呼、もしロマサガ2に出会わなかったら、俺の人生はもうちょっとマシになっていただろうか・・・(;´∀`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:55 ID:tBHmCGTD
ネタじゃなくスーパー伊忍道
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:56 ID:v8vT/W2w
FF7
アークザラット3(主題歌いい感じ)
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:58 ID:CjOkAvuk
>>359
ラスボスのあばどんに最後まで勝てませんでした
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:06 ID:tBHmCGTD
>>361
カナリ粘って勝利した記憶があるよ。
陰陽師大活躍で。

序盤であれほど宿屋が怖いゲームもなかったな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:13 ID:yHlHbLbP
何故パラサイトイヴが挙がらない!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:02 ID:Hf58OjvP
俺が初めてこのスレタイ読んで
絶対FFとか書いてる奴いるんだろうな とか思ってたら
ヲイ! 1サソいきなりかよ(ワラ

ちなみに俺はアンサガ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:05 ID:sC32FxPa
武蔵伝たのしかった。ディープリズムは糞だった
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:09 ID:Q0PrmS+u
俺の友達で、初プレイでスペランカー死なずにクリアしたやつがいるんだけど
これってどうなの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:10 ID:DcpAsRWE
スレ違いどころか板違い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:17 ID:ENH2L73K
FF4のボス音楽だぷ
スタオー1だぷ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:22 ID:1Jf3RXob
俺は中川家がすきだな
あと三村なんとかって人のつっこみはバカウケ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:27 ID:d3qZzbyK
スーファミのゼルダ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:52 ID:EvSGyJtB
平凡過ぎて言うの恥ずかしいけど、DQ3。
372名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 21:02 ID:84domgNH
レジェンドオブドラグーン

アディショナルと当時にしてはきれいなグラフィっク。
ストーリーもそんなに醜くはないと思うが。
上に出てる作品には遠く及ばないだろうが、意外にはまったので挙げておく。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:03 ID:QAlYLsUa
SO2とクロノトリガーが俺にとっての二大RPGだな。
クロスはファミ通の情報見ただけでやる気なくしたけどSO3は今のところいい感じ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:30 ID:1sdsHXzV
FC:ミネルバトン・サーガ
SFC:ゼルダの伝説
PCE:天外魔境2
SS:グランディア
PS:里見の謎(ネタではなく、下手な有名RPGよりか色んな意味で面白かった。

WIZ・FF3・FF5・DQ3も好きかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 04:53 ID:qksDbO9u
>>363
PE良いね。




・・・足が遅い事を除いて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:23 ID:FArHwfXu
FF7
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:02 ID:/sQHQIsL
ザナドゥとファイアーエムブレム(最初のやつ)
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:55 ID:nQEuheK9
ペルソナ2罪と罰

最高
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:35 ID:lxkH4lDT
DQ5と6が好き
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:47 ID:gY5UjpVc
PEは今やったら雰囲気がスゲーな。
あんな暗いRPGないぜ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:59 ID:SIycvBnK
FC:DQ4、FF3
SFC:ロマサガ3、クロノトリガー
GB:初代ポケモン
PS:ゼノギアス、スパロボα
PS2:今のところはFFX
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:18 ID:4PuBUpD/
>372
俺それやったけど、途中小さい踊り子みたいな女キャラ仲間になって火山みたいの越えてなんかのアジト行くとき、火山越えられなくて断念した。今はもうないんだけどそこどうすればよかったん?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:46 ID:D4slV0dA
FC:FF3
PCE:天外魔境U
SFC:ロマサガ3
PS:俺屍
N64:シレン2
DC:アスカ見参
PS2:該当なし 面白いのがあったら教えてくれ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:49 ID:lYDvHV6n
パンツァードラグーンアゼルがなぜ出ない?
最高だと思いまふ
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:50 ID:efGvie5F
FC:FF3
SFC:ロマサガ2
PS:FF7
GB:サガ2
PS2:KHFM

■だらけ。
386-朧- ◆.nyapLNu.w :03/03/05 02:51 ID:BqxejY+y
FC:FFV
SFC:FFY
PS:FF[
PS2:FF]←もうすぐ]-2に変わる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:54 ID:TMQIWhF8
>>386
完璧な信者だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:56 ID:efGvie5F
朧がFF3の良さを理解してたのが意外。
389肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉 ◆UT7rnXfGbM :03/03/05 02:59 ID:VPC1bfKZ
FC:ドラクエ4 
SFC:ドラクエ5
PS:moon
N64:シレン2
GC:炊くと
GB:ポ毛門1
まあこんなとこだろ。PS2とDCはシラ寝
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:01 ID:FUQEa1c4
>>389
貴様の思考・・・読めぬわ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:03 ID:g9DDNerQ
天地を喰らうマンセー
392-朧- ◆.nyapLNu.w :03/03/05 03:06 ID:BqxejY+y
ファミ通レビューの限界能力

FF:FF] 39点

DQ:DQ7 38点

SO:SO2 33点
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:07 ID:FUQEa1c4
FC:ドラえもんギガゾンビの逆襲
SFC:メタルマックス2
PS:ヴァルキリープロファイル
PS2:KHFM
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:54 ID:XYrMl3zo
サガフロ1
のアセルス編

短時間で終われるから好き。最近のRPG見たいにウザイくて長い雑談が無いしね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:49 ID:2aTP/ys1
正直アセルス編とブルー編は腐女子の世界だとオモタ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:50 ID:r+Wj2H3d
アセルス編は少女革命ウテナに似てると思った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:57 ID:hVJI3YfQ
FC:ラストハルマゲドン
SFC:BURAI、龍騎兵団ダンザルブ
PS:ONI零
398mami:03/03/05 10:52 ID:vcSEocdT
えーマザー1、2好きな人かなり居てくれて、うれしいです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:16 ID:YFdziNlQ
PS2:SO3
PS:FF7
SFC:FF6orMATHER2
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:24 ID:y0vN1Uc+
>MATHER2
典型的な日本人ですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:32 ID:kwlD4UsL
最近ではドラクォかな。
昔ではクロノトリガー
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:33 ID:Tgi/zzt7
>>400
間違えた
MOTHER2だった
うっかりしてた
403 :03/03/05 11:33 ID:V36tPkLv
新桃太郎伝説
プレステに移植しないかねぇ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:43 ID:XE7J00wf
GB ゼルダ夢を見る島
SFC TOP
PS グランディア、クロノクロス
PS2 ドラクォ
どれも泣けました
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:48 ID:Oi6Z+qEa
正直、マザ1ならわかるがマザ2は理解できん
なにが面白いのか…
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:01 ID:A2YkI9/W
やっぱグランディア。
RPGの中で一番『冒険』してるって感じがある。
ストーリー・やりこみ・戦闘システム・音楽…どれをとっても未だに俺の中じゃ満点。

残念な事にグランディア2・Xは糞らしぃ。むむむ、、、
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 13:47 ID:Yi/osLKE
>>406
Xは糞なんてもんじゃない。
下(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:04 ID:lCblGfC/
>>406
糞とはひとくくりに言えないと思うが…。
戦闘システムとやりこみはXは神クラスだと思うよ。
初代の戦闘がちゃっちく感じるぐらい。
ただ、ストーリーがかなーり微妙なんだよなぁ…。
そこさえ目をつぶれれば…。

2は初代とXの真ん中ぐらいかな。いろんな所で。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:46 ID:hTXrmxNx
神犬伝説パル(藁
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:51 ID:8yvKDyWL
ウルティマ6がRPGで1番おもしろかったなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:15 ID:YbfMrgCl
幻想2
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:04 ID:dd7FhiUo
FC  ドラクエ4
SFC 聖剣3
PCE 天外2 ←これ最強
PS  FF7
PS2 TOD2(今のところ)
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:12 ID:9OMINC7O
>>409
あれやばいよなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:44 ID:k4Wu9xh9
>>409
トレカがまだ残ってる…
一回ヤフオクに出したが見向きもされなかったなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:44 ID:k4Wu9xh9
>>397
おっ、パンドラマニアだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:45 ID:RYI1uvC4
メタルマックス2←これ神
しかも、ライトな人はほとんど知らない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:52 ID:k4Wu9xh9
GBAでリメイクな
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:02 ID:kQi4pWwb
FC DQ4 ゾイド 女神転生2
SFC FF6 ロマサガ23 真女神転生2
PS FF7
PS2 真女神転生3
今まで数々のRPGをやってきたが漏れが「おもしろい!!」と思ったのはこれだけでつ。まあまあだと思ったものはまだまだあるが。
テイルズやグランディアシリーズはやってないから何も言えないが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:18 ID:TXs0+im8
FC DQ4
SFC FF5 バハムートラグーン RS3
PS スパロボα FF7
PS2 グローランサー3
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:22 ID:A3Ve0pVb
サターンのプリンセスクラウン
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:48 ID:eFiPbYZg
アンサガ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:50 ID:c4ZCTMph
シンいない。平和ウマー→機械文化って便利じゃん→寺院の存在意義問われる→寺院にも機械化導入→
召喚獣も機械で管理→世界各地で天変地異が起こる→一部の召喚獣暴走→機械じゃ勝てない。召喚士に泣きつく→
ユウナ一行、召喚獣を静めてまわる→でもなんか世界がおかしいまま→世界の歪みは召喚獣が原因ではなかった。→
原因は自然の意、世界に残る人間の悪意→異界送りの本当の意味をしるユウナ→すべてを静め、自分も自然に還ろう→END
423名無しさん@お腹いっぱい:03/03/07 14:29 ID:C8mN6p/q
FC:ラグランジュポイント
GB:サガ2
SFC:FE紋章、FF4
PS:グランディア
PS2:FF11
PC:UO、ディアブロ
SS:スパロボF
DC:PSO
って感じ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:03 ID:BlisClil
MOTHER、MOTHER2、SFCのロマサガ、FF5、6、7、グランディアが好き。
ドラクエは5が面白かったな。グランディア2は微妙・・・ あとはクロノトリガーも
消防のころに夢中でやったなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:58 ID:HJhXR2wo
FC:FF3
SFC:真・女神転生
PS:サガフロンティア
SS:デビルサマナーソウルハッカーズ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:52 ID:59ipjTXG
俺はMOTHER2
てか、MOTHERを選ぶ人多いな
結構嬉しかったり
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:25 ID:bOoGYBuw
FC:DQ3か4
GB:サガ2
SFC:TOP,聖剣2
PS:アーク
PS2:今のところはディスガイア
SS:グランディア
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:47 ID:1mqvXKMB
FC:MOTER
GB:サガの第1作のやつ
PS:スパロボα
PS2:幻想水滸伝3
SS:マリーのアトリエ
正直、幻水3が1番ですまんかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:18 ID:RQTObUnG
DQ2
長い長いうざいうざいループ洞窟を抜けるとそこは・・・
美しい天上界?。うざいパスワードにも負けず頑張ったさ。
もうあれほどの新鮮な感動は味わえないだろうな。
パーティーバトル、2段階ラスボス。その後のドラクエの
方向性を決定する作品だった。DQ3はエンカウントしすぎ
でうざかったから嫌い。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:33 ID:KCN3VFUq

F F T

431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:43 ID:86xnWnhL
俺の屍を越えてゆけ!最高。

リンダもなかなか面白かった。
あと、グランディアも面白かったかな。

FFは7燃えた・・・スノボゲームに(w
DQはロトシリーズはロマンを感じた。

最後に「ONI」SFCのヤツ。
武器買い換えるとアホみたく強くなるけど(w
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:06 ID:4Co5d/uc
ラグランジュポイント
カエルの為に鐘は鳴る
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:08 ID:KGVaA4fZ
ドラクエ5はいいよね。
システム的に目立つ点はモンスターを仲間にできるってことくらいで、
あとはいつものドラクエなんだけど、ストーリーがいい。
特に、石にされた後のイベントは衝撃的だった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:02 ID:Tsh9cuDM
98版の英伝3がいちばん感動した

戦闘がオートの完全なシナリオRPGだけどストーリーであれを超えるのはまだない
いまやってもおもしろい
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:10 ID:JcpuyZEa
>>434
SS版と比べてどうよ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:15 ID:Tsh9cuDM
>>435
それは言わない約束…ヽ(`Д´)ノウワァン
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:19 ID:zddMFPUb
MOTERって車ゲー?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:33 ID:56KGn0Yp
ベイグラントストーリー(主人公の驚異的なカッコよさと奥の深いストーリー。最高の演出)
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:42 ID:bRpB38bH
ロマサガ1にさえ出会わなければ人生まともになったと思う… あー…
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 10:58 ID:G0l8oG6R
これまで、ドラクエとマザー2とポポロクロイスしかやったことがありません。
上記のような雰囲気の、何か面白いのがあったら教えてください。
スレ違い覚悟で!
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:11 ID:otA3vlNs
マジレスするとマカマカだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:29 ID:GzXg4RLQ
FFZ!ていうかキャラが(・∀・)イイ!
リメイクかなり希望!!!!!!!!!!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:54 ID:HDYqwWgX
激しく同意
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:59 ID:PAHSY3WI
FF7って意見が多いね。漏れは7は面白くなかった
一番面白かったRPG…今思い出せる範囲ならFF3かな
アクションRPGなら聖剣2
SRPGならFE紋章の謎
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:08 ID:MbS6zP7u
FC:ラグランジュポイント
   バグ多いけど、名作!値崩れが激しかったのが記憶に残る・・・。
   FF3
   ラスダンが〜〜
SFC:天地創造、DQ5
   この頃のエニックスがすきだった・・・。
    FF4
   FFは7までしか認めてない。
PS:TOP
   泣けるね〜。TODは・・・・。
   ブリガンダイン
   ただはまっただけだけど・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:13 ID:y5Z/0hCP
SS:シャイニングフォースIII
   シャイニング・ザ・ホーリィアーク
   レディアントシルバーガン
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:23 ID:Aylj7mpW
ONIシリーズならGB,SFC,PSどれでもいい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:27 ID:x6Hbs1Uw
>>447
飯島健男のゲーム全部好きだろ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:58 ID:q7k/vMZ3
FC:MOTHER
SS:グランディア
PS:ヴァルキリープロファイル

MOTHERをGBAでリメイクしてほすぃ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:02 ID:scE1/cJ9
多分知ってる人はかなり少ないだろうが・・・
リトルマスター-虹色の魔石- ってゲーム
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:10 ID:nGFZlU2W
幻水2。

あのキャラが死んでしまったとき、本気で放心してしまって本当に飯がのどを通らんかったよ。
一緒に夜逃げイベントとか、キャラをあそこまでうまく描いた作品は少ないと思う。
452レイバーロード:03/03/09 00:37 ID:4vSJ3GTr
ウィザードリィT
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:55 ID:60Fe2Byk
TOPとDQ5
両方感動した
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:06 ID:G/quIGVV
メタルマックス2かソウルハッカーズかなぁ。
つーかぬるゲーマーがぎりぎりできる難易度でかなり楽しめた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:20 ID:dtuq3K/X
真・女神123、ウィザの悪魔を手下にするやつと4、タクオウガ。
マイナーどころではラストバイブル3、デジモン1。
世界一難易度の高いRPGやりたいんだけど知らない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:22 ID:Df0fK0cv
ドラえもソギガゾンビの逆襲

RPGで初めて自分キャラが使えたと思う。おもろ杉
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:36 ID:b8dbOQPM
>>455
PS2が初期型ならSO3がお勧めだな。
プレイ中にフリーズするから、ヒヤヒヤ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:52 ID:hUUpAHoK
FC DQ3
SFC 伝説のオウガバトル
PS アーク2

しかし懐かしいゲームが多いな
やっていてもFCのRPGストーリーなどほぼ忘れてるんで損してると思った
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:02 ID:uucfNDRv
1番面白かったのはドラクエ3だが
1番感情移入したのはグランディア。

本当に「俺、冒険してるよ!」って思えた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:15 ID:T6qeulT/
感情移入したなぁってのはDCのエターナルアルカディアかなぁ
当時あんまりRPGやってなくて、久し振りのRPGだったてのもあるけど、
エンカウントのウザさ(特にサルガッソー)に、
逆に冒険心(そして難所抜けたあとの解放感)を駆り立てられたという珍現象を体験しますた。
 
でもこういうのって、どんなに話が良くても二回目やる気がしない(w
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:23 ID:Wivz+UJA
FCの桃太郎伝説
年齢が増えつづけるところがイイ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:20 ID:iLx5ksMZ
タクティクスオウガとグランディア
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:39 ID:0pTPcVYc
//____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| SO3は秀作力1000か、コレじゃ買わん
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| FF10-2の秀作力1500!!コレがFFのブランド名か
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< サクラ大戦の秀作力1800!!まあ、リメイクだしな
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| FF8は・・・8500だと!!糞、故障か?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ナッパ、金貸してくれ、8買い行ってくる
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:41 ID:0pTPcVYc
//____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| SO3は秀作力1000か、コレじゃ買わん
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| FF10-2の秀作力1500!!コレがFFのブランド名か
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< サクラ大戦の秀作力1800!!まあ、リメイクだしな
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| FF8は・・・8500だと!!糞、故障か?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ナッパ、金貸してくれ、8買い行ってくる
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:45 ID:eiiA5Gpo
クロノトリガー。「にじ」十個持ってた。

本当は戦闘面でのバランスの絶妙さでDQ2を推したかったが
ネクロゴンド前でセーブ消えちゃったので却下
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:57 ID:0pTPcVYc

//____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| SO3は秀作力1000か、コレじゃ買わん
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| FF10-2の秀作力1500!!コレがFFのブランド名か
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< サクラ大戦の秀作力1800!!まあ、リメイクだしな
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| FF8は・・・8500だと!!糞、故障か?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ナッパ、金貸してくれ、8買い行ってくる
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:08 ID:oas87piq
WA1だな。全ての隠し要素を攻略本なしでやったのはこいつだけだ。
さすがにラギュオ〜を倒すのにはズルをして倒したけどな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:42 ID:YpcggvaV
凄ノ王伝説
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:25 ID:m9hoKTAk
SFCはクロノトリガー。
ストーリー、戦闘システム共に良かった。
PSはFF7。
あのグラフィックは衝撃だったなー。

PS2では、まだ、、、無いな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:35 ID:YVQxdtoC
ネタではなく
  「ア ン サ ガ」
名作だった!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 06:16 ID:EYE66/+Q
文句無く「タクティクスオウガ」
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:55 ID:HWZT3WWS
FFは2が1番面白かったろ。人によって装備やキャラの育て方にかなり個性が出る
ドラクエは1が面白かったな。メタルマックス続編やりたかったな。出ろよな。
女神転生シリーズは外伝はちと苦手だな。キャラゲー苦手だ。
SFCのころまでは良かったな。ミネルバトンサーガも面白かったね。続編の
シルヴァサーガは今ひとつだったけど。つかウィザードリィシリーズがあまり
挙がってないのは何故?あれにはエレガンスを感じる。
FCだかSFCだか忘れたがダークロードは面白かった。
FCのマイトアンドマジック面白かったじゃん、SFCで出た続編の
マイトアンドマジック2はグラフィックが変だったけど。
あとSFCのダークキングダムは面白すぎ。やってない人は探してでも
やる価値あり、エミュでどっかねーかなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:57 ID:MPnN4tT4
ダークロに一票。すべてが好き。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:05 ID:GUkIXw5p
PSの初代しかやったことないけど、マールかな。
マターリしたキャラが好きだった。
戦闘システムも変に凝って失敗するより、シンプルなほうがいい。

あと幻水2のグラフィックがショボイって言われてるがマジか!?
中途半端なポリゴンより綺麗だと思うんだが。少なくとも3よりは良いと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:59 ID:Qebl7dh7
キングダムハーツ、これ最強。
・・・RPGなのか?
■はRPGって言ってるからいっかw
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:40 ID:+o+5SnqF
なんで里美の謎出てないのかな。
戦闘のロード早いし
縦スクロールだし、操作も楽だし。
確かにグラフィックはちょっとアレだけど、ストーリーは神の領域だと思う。
はっきりいって「お勧めRPG!」 です

477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:51 ID:3qcNqFVB
FF6
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:54 ID:3H1BpcHh
レジェンドオブドラグーン:正直、我の中では最強。金かけた割りに、売れなかったらしいから、続編はでないらしいが・・・・
幻想水滸伝U:サクサクそれでいて、手ごたえもあり、非常に楽しめた
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:55 ID:o97uG+rf
PS2 キンハFM
64 ムジュラ
GC 風タク
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:56 ID:SMoRjgCx
>>478
RoDは続編出ますよ
今春発売予定。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:59 ID:Q+1PYaqk
>>480
でないよ?
ドラッグオンドラグーンと勘違いしてる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:02 ID:rWgQWFw5
つかLoDだ罠
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:05 ID:SMoRjgCx
ハハハ、すまそ(^^;
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:54 ID:EPs3L9P9
マザー、WA1、FF5
あとあんま挙がってないとこでソードワールドSFC・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:14 ID:dAONdk1b
レジェンドオブドラグーンはよかったね。
そこそこ難易度高めで戦闘のアディショナルの失敗が命取り・・・アイテムもしっかり使っていかないと倒せない敵とかね。
そこそこ上質RPGってことで。
後、FCはラグランジュポイント、SFCはDQ5ってとこ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:28 ID:GpZnKjEy
レジェンドオブドラグーンいいね。
小生もお気に入り。しかし、正直あまりあのゲームが支持されなかったのは残念。
小生も続編というか、あんなRPGがPS2で出てくれること心から祈ってる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:31 ID:e26S40Di
タクティクスオウガ・・・・・・と言いたい所だが、
ヌルゲーマーの俺にとってあの難易度はちょいと厳しかった。

つー訳で定番ながらマザー2
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:26 ID:Tc5lLhiB
レジェンドオブドラグーンが良かったってマジですか?
ザコ敵がザコじゃないし、レベルはボス倒さないと上がらないし、
ラスボス倒すのに2時間かかったし・・・
俺にとってはかなりの苦行だったんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:33 ID:VYfkFtcH
まぁ一番って事はないが。バランス的には良作かな?
コンシューマーRPGにわりとありがちな、何も考えずに攻撃しまくってりゃ
雑魚でもボスでも勝手に死んでくれる、なんてバカなバランスになってないし。
オレも結構お気に入りのゲーム。

タイミング取るのが苦手な人にはアディショナルがネックになるんだろうが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:59 ID:jTsnhZG3
>>488
やっぱそういう風に感じる人が多いみたいね。
我には手ごたえあってよかったんだけどね〜。
ゲームバランスで言えば、ドラグーンに変身しても全然強くならないとこが駄目やね〜。笑
防御力アップ程度にしか使えん・・・。
攻撃は決まるなら、桜吹雪最強だしな〜。
どっちにしろ>>489
とほぼ同意見です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:44 ID:LA0YRYPa
レジェントオブドラグーンのシェーナがよかった またシェーナが見たい 誰かttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rishibue/angel-sheana.jpgこれの綺麗な画像くれ
492立ち読みしてミロ:03/03/11 16:25 ID:iV6svbUB
●> 最近、雑誌とかのインタビューでいい気になってるテイルズ連中 <●

ソフトバンクから出てる「テイルズオブデスティニー2 スペシャルFANブック」の
53ページは馬鹿写真として爆笑できること確実。
むさい男五人が、腕組みをしてわけわからん方向をむいて、あおり気味に写ってる。
目立ちたがり勘違いナルシー集合写真。

そ れ は も し か し て ギ ャ グ で や っ て る の か ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:19 ID:dGDcZfhZ
↑寒いね、君
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:12 ID:i6VsefMO
絶対零度なスレはここですか?
495孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:42 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
496孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:43 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:46 ID:4Io8mA58
ゼノギアス。今でも俺の一番。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:59 ID:CS8Wb+c0
ドラクエ4。

3は買えなくて諦めたんだよな・・・
後にスーファミ版遊んだ時、
リアルタイムじゃないもんだから、
皆がアレほど持ち上げてた理由が良く分からなかったよ。
面白かったけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 12:20 ID:McaSPPO4
里見の謎
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:38 ID:YYNgQfDV






いや、いいんだべつに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:13 ID:l2FhDQcY
「街」は、俺の友人一同絶賛してるよ。「ノベルでは最強」だってさ。
俺も興味あるから、見つけたら買うつもり。まったく見つからないんだけどね、これが(;´Д`)

で、面白かったのはFFV。RPGスキーになった、きっかけのソフトだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:00 ID:fHjXP0aL
MOTHER2

ルミネホールとネスの生まれたときのシーンとスタッフロールに感動しまくった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:37 ID:ja/MvQPl
DQ7
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:25 ID:NNSSjOrO
Y。z
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:40 ID:UjIEDpC/
俺はたくさんあるなぁ。

DQはUとX。(T、W以外はクリア)
FFはX。(X、Y、ZとやってY、Zは飽きた)
テイルズはD1&2。(PとEは受験期に借りたこともあって、自然にやらなくなった)
後は、アークU、聖剣3だな。


・・・ところで、GBAのFFTって面白いの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:52 ID:atxaR0yt
はぁ。ポリゴンも声優もいらんから、
キレイなドット絵と小さくまとまったストーリー。
ていねいな音楽と魅力のある登場人物がでるRPGがやりたいな…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:55 ID:+Va6xYvV
>>506
今のゲームと比べるとキレイではないけど・・
間違いなくあてはまるRPGは、天外2だな・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:03 ID:H95KDxEl
SFC? メガドラ?
どっちも持ってないYO
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:22 ID:nv59ZcFd
ラ・ワースって知ってる香具師いるか?
いまだに木のボスが倒せなくて前に進めんのだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:48 ID:JV+KFm5R
ジルオール

次点で幻水2。
今やってるメガテン3もかなり面白い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:19 ID:YuD/QIpe
知らない人のほうが多いだろうが、

AZEL パンツァードラグーンRPG

演出、音楽が最高。
512500:03/03/24 01:20 ID:CWMEMv9p
>>501
漏れもつい気になって中古屋で探してしまうのだが、
まず見つからない。個体数が少ないのか、面白いから
売られないのかは知らん。
おとぎりそうのおまけの体験版をやったらはまった。
昔1度製品版を見かけたが、スルーしてそれっきり。
ああ人生一期一会。後悔先に立たず。
でもネットで注文しようとも思わないけどね。
掘り出し物を漁るのが好きだから。(藁
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:31 ID:8z9LTJUl
moonかな。次点はクロトリ・メタルマックス・幻水U。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:09 ID:o1aRWNzu
ワイルドアームズ、真・女神転生、FF5
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:38 ID:jbO7w9F3
ロマサガ2、タクティクスオウガ、TOP。SFCばっかりだな…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:44 ID:MVYWdcYV
>450
徳間書店のやつか?面白そうだったけど結局買わずじまいだったわ。今度探してみよう

自分はグローランサー TOP ジルオール ディスガイア ドラクエ3 だす
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:47 ID:Rg1nT1cu
ゼノギアスが一番面白かったよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:53 ID:qy/oqrlj
グランディアX
スターオーシャン
ドラクエ3
幻水1
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:22 ID:kSvDligR
         ______            
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/RPG厨ですか?
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \  RPG厨って、言動から
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /  してリア厨の匂いがしますね。
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  奴らはゲームタイトル比較スレ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /  によくでてくるけど、はっきり
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||   いってウザイです。
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  FFはキモヲタゲーだし、SO
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  はパクリゲーだし、DQだって祭がな
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |  けりゃ只のショボゲーですよ。
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  テイルズとかアニヲタ要素満載だし、
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ アニエロゲーはゼノだけで十分ですよ
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 内容も似たり寄ったり、佐賀は糞化。
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  ゲームの質が低いから信者も低脳
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ なんでしょうね(ゲラ
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        / いい加減に電車の中でGBAやるの
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_やめたら?そこのキモヲタ君(藁
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/RPG厨もゲームも消えてくれないかなぁ
. /       ゙\ \     / / \__  
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:23 ID:6JiUAy1R
ペルソナだyo
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:24 ID:bhHWrvR0
未来神話ジャーバス
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:58 ID:LO7S5Kiz
sf:クロノトリガー
エンディングでロボが空をみていたシーンで感激!音楽もnNO.1だといまでも信じて疑わないよ
ps:幻想水滸伝2
最後の1VS1で涙止まらず、ハッピーエンドなんて知らないからクリアして放心してた覚えが。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:13 ID:ug2XR74f
三国無双2
524名無したん:03/03/25 23:17 ID:tPKmvCEI
ロマサガ3
ペルソナ
幻水2だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:26 ID:vVNpKT+J
ロマ2
526もとこ@愛 ◆XWOgpDMs8k :03/03/25 23:29 ID:TEbkN9xJ
スレチガイですまんですけど
FF10−2クリアした人いる?
一つ分からないとコ聞かせて
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:39 ID:HA9IpN/x
一番面白いのを上げろって書いてあるのに、なんで何個も上げてんだYO!
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:40 ID:ejZreZzx
グローランサー1だね。

次点
テイルズオブファンタジア
ジルオール
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:43 ID:MvhirFHq
一番面白かったのはメタルマックス2。
しかし何故か「スクウェアのトムソーヤ」というゲームが一番印象に
残っている。特に森の中の音楽は今でも頭から離れないよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:43 ID:azulSnwL
幻想水滸伝2
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:51 ID:QloiSdRV
FF8。まじで
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:09 ID:0JJH9DOE
グランディア
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:25 ID:5j0kmDcK
DQTに決まってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:53 ID:1ztvKhkL
エターナルアルカディア

主人公、ヴァイスの漢っぷりに感動(選択肢にもよるけど)。
へたれることがほとんど、というかまるでなかったのがイイ!

最近のゲームのキャラはちっとなにかあるとすぐへたれるからなあ〜。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:27 ID:aD5ktAlP
そうだな、
地味なトコでトレジャーハンターGに1票
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:05 ID:SZIppyTZ
>>529
スクウェアのトムソーヤは面白かった。
上上下下AB上下だったっけか
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:27 ID:Plo5cDDo
>>535
パンパンするとカエルが出てくるゲームだっけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:25 ID:AG7U2Ttf
FF3
チョコボで世界1周して何かもらったとき。
予定調和的なドラクエに慣れていたので、
細かい仕掛けにカルチャーショックを受けた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:36 ID:8VBKbFK5
>>538
アナタの愛でヒゲを再び現世に召喚してください
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:17 ID:/yEwAplf
面白かったのは決められないけど、一番衝撃をうけたのは「FF3」だったな。
でも移植には反対だな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:20 ID:hUxpWMim
頭脳戦隊ガル
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:44 ID:/cxrJ3z+
DQ3とFF3。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 11:30 ID:YqvrV+hp
FF3って当時のプログラムソースが紛失したとかなんとかで
移植断念って聞いたけどマジか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:03 ID:/u044AtL
初代ワイルドアームズ。
みんなが新技術使いまくろう、使えばよかろうって風潮の中、
そんなもの使わなくても面白いゲームはできるって証明してくれた。
攻略本なんかに頼ろうとも思わずに、ひたすら自力だけでクリアした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:09 ID:2MW5cBQA
幻想水滸伝2
トゥーリバー攻防戦闘でいきなり感情移入maxまで到達した
リドリー将軍大好きさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:10 ID:7b7oP0l3
だれがなんと言おうとアーク2。
FFサイコーとか言ってる奴見ると耄碌してんだな、
って思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:14 ID:gk8Kr88i
>>546
ソニーのRPGは結構良かったりするな。
俺もRPGで100時間越えたのって、アーク2とダーククロニクルだけだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:17 ID:69SbFd6Q
UO
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:18 ID:tewi6fb0
ボク魔なんかカメラワークとか終わっているのにキャラとストーリーの独自性で結構ファンが付いたものな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:28 ID:yzSMh8zA
聖剣2は本当に20周以上やったよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:33 ID:VXGkB6ZM
聖剣2のバグ最高 あれのお陰でボス戦が1000倍スリルに。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:41 ID:nx1CsJU4
バグすごすぎてスリリング!ボス敵倒してもシーン…な事多すぎだってばよ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:48 ID:JflYMVz4
WA3けっこう好き
セリフは臭いがやり込みが面白かった

まぁ臭さもあそこまで徹底すればあっぱれかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:12 ID:JuVW73wL
本当にいい話で幻水2
個人的に好きで幻水3(キャラ萌えですが)
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:39 ID:jfAxfT2u
FF3

最初から最後まで驚きの連続のゲームだった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:26 ID:0WSAAGBA
グローランサー
幻水も1と2はよかった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:28 ID:SP77beqS
SFCのバハムートラグーン。
これが最高だな。多分プレイした時間が一番長い。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:38 ID:XXg3YHHt
ファミスタ91
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:53 ID:cy+ENoJR
ヘラクレス3。

たぶんテーマが罪と贖罪なんだろうな。
当時エンディングで泣いちゃったよコンチクショー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:15 ID:0kKsXjmx
聖剣3音楽とクラスチェンジにハマった4年近くやった
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:41 ID:Gi/seqDc
幻想水滸伝2
何周したかわからんくらいやった。
一回目クリア時は真ED逃してて
二回目には自力で真EDになって感動した
で三回目にクライブ
四回目にムササビ・・・

って攻略とか一切見ないでやったらすんげー面白かった。
やりこみ多いし、ストーリーも良いしね、漏れの中で神ゲー

3はウンコ

アークも同じ
2は神ゲー3はウンコ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:43 ID:8jfEWQZe
SFC:ライブアライブ、幕末降臨伝ONI、ロマサガ2
SS:天外魔境 第四の黙示録
PS:ゼノサーガ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:43 ID:uj6PTG+j
DQ全作とFF5〜7
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:44 ID:Gi/seqDc
最期の最期で、もしや・・・って思って約束の場所いったら
ホントに居やがるよ!マジかよ!って感じで泣けた、マジで。
あれから攻略情報見ないことにしてる漏れ。

何の事か分からなかったらスマン
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:09 ID:zyrh4I9T
GB:魔界塔士SAGA
 はじめてやったRPG、
 神に対して『チェンソーで死んだりしてなぁ』と言いながら
 ふざけて使ったらマジで死んだのには驚いた。
SFC:ブレス1&2、ガイア&天地創造、クロノ
 天地創造、クロノは略
 ガイアはほのぼのタッチで生々しいストーリーが印象的だった
 ブレスはSFCらしいB級臭さが堪らない
PS:moon
 最後の罠に思いっきりはまった。
 ブレス信者だが3と4よりはやはりこれかなぁ・・・。
PS2:ブレス5ドラクォ
 万人にオススメできない名作、七周やりました・゚・(ノД`)・゚・

なんか書いてみると自分の傾向が良くわかるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:42 ID:m3IF80jC
テイルズオブファンタジア

ウルフチームのナムコへの投げ売り
32Mビット中、音声データ24Mってアホかと。

スーファミ後期の名作だの。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:02 ID:f/ohItSk
>>564
108 揃えて自力でジョウイ倒してhappy見れると感動するよね、
自分はタキおばあちゃんの「あの子のところに行くんだね」っていう一言で気がついた
タキおばあちゃんそれからお気に入りキャラだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:21 ID:4VNR63TV
大衆意見だが、
やはり、FF7!!!!!
そして、幻想水滸伝2!!!!!
やっぱ、RPGは感動を与えてくれなきゃだめでしょう!
ゼノギアスは好きだったが、ゼノサーガはクソゲー以外の何者でも
ないと思う。 ゼノギアスとは別物なのか???
ドラクエは死亡。

だれか、今までの投票結果まとめて
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:23 ID:pcyVlopT
>PS:ゼノサーガ
( ゚,_・・゚)ププッ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:37 ID:Gi/seqDc
皆FF7好きだねえ
俺は肌が受け付けなかった。
エンディングは中途半端に終わるし妄想電波ヒキ-のお話だし・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:46 ID:MoJSlh98
俺もFF7は駄目だったな。
大作ゲーな雰囲気は伝わってきたが、そこまで絶賛できるゲームとは思えんかった。
あと幻水2も悪くはないが、きわめて普通の良作って感じで。
同人抜きにしても、この2つがやけに人気あるのがどうもな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:46 ID:cgxNmYEm
アルナムの翼

個人的には好きだけどなんか終わってる
PS:エンドセクター
RPG?だったか忘れたが
ストーリー良すぎ、FFシリーズを完全に越えてるな
これは絶対買っとけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:23 ID:uj6PTG+j
ドラクォ買おかな…。
めんどくさがりの俺には無理?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:58 ID:mcCW6kIP
>>553
WA3良いか?主人公が女のは別に良いんだけど
色気なさすぎ、魅力も感じられないし非人道的な行動も×。
EDも終わってたし、WAシリーズ挙げるなら1か2でしょ。3はダメダメ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:08 ID:YulV8s2O
パンツァードラグーンと言ってみるテスト
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:28 ID:kOlAGVXR
一位・ドラクエI,II
二位・FF8
三位・ヘラクレスの栄光III
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:54 ID:rU9lZ9Cz
当然U:サガ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:27 ID:CSoYEVPb
マザー。


今でも待ってます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:41 ID:DQivhzud
天外魔境2とか、イースシリーズとか・・・
PCエンジンはよかった・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:43 ID:4hLHlIbY
1ロマサガ2
2ドラクエ3
3WA2
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:56 ID:YPtXOhp5
SFC
スレイヤーズ
ダークキングダム
なんとかリューナイト←これ面白いけど、クリアできない。
クリアした人いるか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:29 ID:upJCrkiK
Wizardry Xanadu ティル・ナ・ノーグ DQ2 DQ3 Wizardry5 FF3
ソードワールドPC FF5 新桃太郎伝説 TOP DQ6 だんじょん商店会
SO2 かえるの絵本 デュープリズム DQ7 SO3
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:19 ID:qsUyi6TO
レジェンドオブドラグーン
ゲームバランスおかしいし、変身シーンとか変態だけどおもしろい
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:24 ID:ev3TX7RA
UO
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:29 ID:4hLHlIbY
LODはストーリーだけは一級だったな。あとグラフィックもか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:16 ID:u16QhLaH
DQ3 FF8
FF7はスノボー出来るようになったとこまでしかやってないから
今度やってみるかな(´・ω・`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:00 ID:OgEFWXSp
中古1980円で買ったことが激しく後悔される程ドラクォ良かった。
EDで不覚にも涙(;´Д`) 
万人受けはしないには同意
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:04 ID:mIOoWCva
ぼくはポケットモンスター赤、が、一番おもしろかった。です。
589ダート:03/04/05 02:20 ID:oGGhMsIx
レジェンドオブドラグーン最高!
あれ以上のRPGはなし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:56 ID:k6aAuHFN
BOF5ドラクォは、あのEDは最高だが難易度がヌルゲーマーにはキツイ
591テレ東で:03/04/05 07:23 ID:S99e6gq7
何かやってるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:18 ID:ezqoj6JB
WIZT、DQV、FFX、FFT。
ジルオール。
幻想水滸伝は1が一番好き。2は良かった。
3は途中までは良いんだけどなあ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:50 ID:CzDlkYMX
一番好きなのはドラクエ5。
でも一番面白かったのはやっぱドラクエ3だな。
FFはそこまで面白いと思ったことがない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:04 ID:QNYbBXBw
FFは5だな。
ひたすら演出やらシナリオに拘った近作より、
ゲームゲームしてたこの頃の方が好み。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:28 ID:yhie3fhO
そうそう。映画見たいんなら映画館行くって
ゲームをやろうと思って買ってたんだがなぁ・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:01 ID:3VPL2HsG
FFヲタにはとりあえずムービー見せとけ発言がなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:09 ID:toWm+7mp
2Dの良いRPGはもうできないのか・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:27 ID:IJJl1lv3
>>597
GBAなら、何か2DRPGの名作が生まれるかもしれない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:34 ID:UuidEgQI
イベントシーンにムービーを多用するのは、天外が好きだった俺としてはまだいい。
ただ、天外は主人公=プレイヤーという観点から主人公は殆ど口を聞かず、
悩んだり怒ったり悲しんだりといった余計なリアクションをとらなかった。
だからシナリオや登場人物に対して自分なりの感想を持ち、考える事ができたから、今でも印象に残っている。
いまのRPGは作り手が演出でもなんでもプレイヤーに押しつけすぎていると思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 04:58 ID:vzdLjTlt
映画化が進んで只の製作者のオナーニになってるんだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:38 ID:AK/+wgox
クロノトリガーかな
ストーリーやシステムは並だが、音楽や演出で引き込まれたよ。
最終話のサブタイトルを見ると鳥肌が・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:58 ID:CaG3uJrL
ゼノギアスはかなり貴重な作品。
なぜか今までこれしかロボットRPGが出てない。
メカデザインも独創的だし、キャラデザもアニメしすぎてない。
音楽はいいし世界観もかなり変わってる。(現代より8000年後?の未来)
何よりファンタジーとSFの融合がうまくいってる。
603あぼーん:03/04/06 09:00 ID:lqUDuQDG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
604あぼーん:03/04/06 09:05 ID:lqUDuQDG
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:18 ID:5fKRiYqO
エストポリス伝記2を推挙しておく
RPGだけど、ゼルダのよーにアイテム駆使して仕掛け解くのはなんとも
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:30 ID:eBriiYTv
ウルティマ6
グラフィク、BGM、ストーリー、キャラ、奥の深さ、ゲームの作り込み、
どれも最高レベルのRPG
つーか前から思ってたんだがRPG板のくせにウルティマの話題を避けているのが気に入らない
ウルティマに比べれば他のRPGは赤ん坊みたいなもんなんだぞ!ヽ(`Д´)ノゴ、ゴルァ
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:41 ID:oupXA8wO
ウルティマだけが真のRPGみたいにいう奴が多いからだろ
藻前とかな
608名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 10:46 ID:h7N5C9zX
世評は高くないのですが、
ハイドライド3が好きでした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:30 ID:GB3zXC/4
塾へ行った。
数学の公式を覚えた。


ワイルドアームズをやった。
冒険の楽しさを覚えた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:31 ID:GB3zXC/4
天地創造で、切ない気持ちも覚えました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:44 ID:m3MR0R66
「カエルの為に鐘は鳴る」をクリアーした後の
「ゼルダの伝説〜夢を見る島〜」がイイ。。

カエル〜は音楽がスゴク好きです!
ゼルダでリチャード王子が出た時、なんか感動した。。
612エクセレーター:03/04/06 13:59 ID:VJ+mgAYl
何故キングスフィールドシリーズが上がってこない!?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:36 ID:YiNZhiYI
何故キングスナイトが上がってこない!?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:32 ID:ksdbAH2E
スタオ3、幻水3、ヴァルキリープロファイル
この3作のならどれがお勧め?
本当はメガテン3が欲しいが高いのでパス。
X-2?なにそれ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:33 ID:ksdbAH2E
のなら→なか
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:42 ID:jB+3ym9k
DQ4、リンダキューブ、MOTHER2、ワイルドアームズ、天外魔境

のどれかかな
最近のRPGはパンチが弱い…………
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:53 ID:2hjqRq2I
606に激しく同意
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:07 ID:plHO0COJ
ロマサガ1。あんなに何度も遊んだRPGは初めて。
次点がブリガンダイン。SRPGだけど…
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:08 ID:nrhNQrzv
>>624
3つともクリアしたけど
ヴァルキリー>SO3>>>>>幻水3
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:17 ID:ksdbAH2E
>ロマサガ1
クソと名作の狭間ですね。
船員虐殺してゴメンナサイ。そんな俺でも冥府逝きにならなかったり。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:18 ID:WEAQ7u//
人の価値観にケチつけだすとスレがロクな方向にいかないよ
一方通行の落書きスレのまま終わってくれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:48 ID:ebICQH+G
メガテン2だな。
やってない奴は今すぐナムれ!
マップがヘボイ?   耐えろ!
自キャラがダサい?  じきに慣れる!
すぐにナムる?    そういうゲームだ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:39 ID:vzdLjTlt
>>614
素直に金溜めてメガテン3買うがよし。
個人的にはその三つより面白かったよ
X-2?なにそれ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:43 ID:pMeSLwQO
里見の謎
625エクセレーター:03/04/06 18:50 ID:VJ+mgAYl
何故キングスフィールドシリーズが上がってこない!?
626620:03/04/06 19:16 ID:ksdbAH2E
>621
俺のことか?だとしたら別に否定はしていないのだが・・・
むしろロマサガ1最高
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:35 ID:bjQ0A+Th
ここでスクウェア系列のゲームあげてるやつってアレだよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:50 ID:u9GNiN6S
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:22 ID:yWuByXOv
つーかRPG心底面白いと思ったことがない。
こんな漏れにお薦めソフトを教えてくらはい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:13 ID:eonnB+w/
>>629
怒首領蜂大往生

アリカのサイトのムービーを見れば君もやりたくなるサ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:20 ID:yWuByXOv
>>630
ドンパチの続編ですか?
面白そうだけど、なんでシューゲーヲタだって
わかったんだろ。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ドンパチはヘリでもうだめだ・・・ええ?当たらないの?
っていう当たり判定は楽しかったなあ・・・って
RPGじゃないしsage
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:02 ID:YN3eic43
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:08 ID:y2fTYXLe
>>627

FF5
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:31 ID:klw7K7i4
幻水2は話が良かった。
ゼノギアスも結構面白かった。
アーク2も良かった。
moonも雰囲気・システム共に良い。

一番なんて決められないな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:36 ID:nedv3Ic3
FF6
自分的に、ストーリー、キャラの個性、隠し要素が当時の俺には満点だった。
636あぼーん:03/04/06 23:38 ID:2fl7Zd7U
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/saitama/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
637:03/04/06 23:38 ID:kuPSq5MF
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:42 ID:AYuHJX/o
俺アークザラッド2とか好きなんだけど珍しいかな?
639金正日:03/04/06 23:47 ID:2fl7Zd7U
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:49 ID:Ygkwvkm2
摩訶摩訶だね。衝撃を受けたよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:18 ID:mNROwz3S
ドラゴンピースが最高。ドラゴンが成長してくのがすげ〜楽しい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:10 ID:ignnYWu5
>>638
全然
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:41 ID:FlmPRypr
>>641
まだでてないだろ
644朧月夜:03/04/07 04:59 ID:AlUVa2ms
RPGのどこに「面白さ」があるかわからん
RPGやってる時、どこに面白いと感じるんだ? お前らは
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:08 ID:JJ4BF/XF
>>644
お菓子食える。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:33 ID:DMbrAkUV
>>644がどんなゲームをやってたのか気になる。
星をみるひと、ビヨントザビヨント、FF8、アンリミデッドサガとか
そういうのばっかりやってきたのなら少しだけ悲しんであげるよ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:12 ID:cQHU5yNG
>>644
里見の謎やってみろ。
あれやって面白いと感じないならEDだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:13 ID:YKKppNwl
1位:グランディア
2位:DQ5
3位:ルナ1&2
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:31 ID:AjtKVbYx
ストーリーはなんと言っても幻想水滸伝2だと思うぜ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:38 ID:YXAvl2pA
定番過ぎるがDQ3だな。
RPGは初めてだったが何をやっても面白くて
最初にマリオ1をやった時と同じぐらいの衝撃だった。
たとえどんなRPGが出ても漏れの中でこれを越えることは無いと思う。
651644:03/04/07 09:19 ID:AlUVa2ms
>>646
ゼルダ、斑鳩、JSRF、鉄拳TT、バイオハザード、ウイイレ
RPGならBOF1〜5、FF4〜7、DQ1〜6、SO1、ライブアライブ、マリオRPG、ロマサガ2

>>647
上に行くだけのRPGじゃねーかよ。テンポいいだけだろ

たのむから教えてくれ>>644
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:35 ID:fRkpoPzS
みんな釣りは放っとけ 荒れるだけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:01 ID:c1frN7fD
楽しいところを自分で見つけられなければ、それは自分にあっていないものだ。
これはRPGやゲームに限らず娯楽全般にいえること。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:25 ID:s5E4IRsX
>>608
ハイドライド3、俺も好きだったなぁ。
いちばん手こずったのは宇宙船探し。
見つけたときは興奮して体がブルブル震えたぐらい。

世評が低いっていっても、あれパソコン版はかなり売れたよね?
ファミコン版は泣かず飛ばずだったけどさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:43 ID:zjHijBrV
>>644 暇つぶしだろ、暇つぶし。壮大な暇つぶし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:16 ID:HY+AQ5sH
人生自体も、死ぬまでの壮大な暇つぶしと言えるな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:13 ID:cQHU5yNG
>>651
てめ里見の謎ばかにすんなよ?
あれだ、あれするぞ。
658キチガヰさんキラー(仮:03/04/07 17:45 ID:aR/nLM8J
ポケモン金。
ポケモン以外のRPGってした事ない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:53 ID:mb5mRCUQ
本当に面白さを教えて欲しいなら面白さの定義づけを希望する。
夢中になれること?爽快感があること?笑えること?感動すること?
ゲームに対する「面白い」という言葉は頻繁に使われるが、意味が曖昧で
一概に説明できない。自分はなるべくゲームに関して面白いという言葉は使わないようにしている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:49 ID:e89D8zjL
幻想2、1000円で売ってから、買ってきました。
主人公はトンファーか。熱いなあ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:52 ID:D2Hl/7+5
ねぇ、今game2鯖落ちてない?
662661:03/04/07 22:53 ID:D2Hl/7+5
間違った、game4鯖だった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:56 ID:F4NMN2dI
風来のシレンアスカが一番夢中になるで!
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:57 ID:7fj7ifq0
異世界ものが好きな個人的には達成感と世界観を楽しめれば面白いと思える。
ストーリーは世界観を楽しめる程度の文章なり演出があるなら、
小学生の作文レベルでも構わない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:23 ID:0d7epA/X
俺屍とリンダかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:26 ID:92iNVlmv
玉繭物語ってRPG?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:29 ID:pwvI8p7l
王宮の秘宝テンション
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:46 ID:cQHU5yNG
SFCJOJO
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:25 ID:+nOw3w98
ここまで読んで
漏れはレゲー板に帰るべきだと思った

FF7とか平気で挙がって来るあたりに世代というか、層の差を感じるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:29 ID:+nOw3w98
漏れはFF3が最高だったな
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:20 ID:PLBjF5gY
>>669
まだ成人したての漏れも禿同していいですか。
とてもじゃないけど1番面白かったRPGに上がってこれる内容だとは思えない・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:30 ID:PLBjF5gY
あ、自分が1番面白かったRPGは?だから
何を上げようが勝手だな。スマソ
今までプレイしたRPGがFF7だけなら嫌でも1番面白かったRPGはそれだもんな。

つまり、とても説得力の無いスレ
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:31 ID:G2IwYWZq
FF7は欧米でも爆発的に売れて評価も高いですが何か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:55 ID:TLp6F0Xb
俺もゲーム暦長いし、数え切れないほどRPGやったけど、
FF7はその中でもかなり良作な部類に入ると思う。
人によっては、一番でもおかしくないレベルにはあるはず。

俺はそこまでは評価しないけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:33 ID:6ngUgWVH
何度もプレイしたRPGはDQ3
一番長時間やったのがFF11
一番面白かったのはゼノギアス
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 06:09 ID:i4KGLkLL
FF7は良作。
FF5は名作。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:52 ID:YR+qAzaJ
じゅうべえくえすと

ボリュームがすごかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:24 ID:9UqBc1mr
            [Zo]
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿  激しくジルオール 改・激・烈!
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:40 ID:T39UiaIf
ミネルバトンサーガ
ドラクエ3
新・鬼が島
女神転生2
幻水2
ウィザードリー
ゼルダの伝説

 
こんなところか・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:47 ID:YR+qAzaJ
>>679
キミも古いな!古いよ!
いいぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:51 ID:/p+EL1W5
頭脳戦艦ガル
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:51 ID:W9eeL1Aw
FF7が好きな奴は低学歴か文化レベルが低いかのどっちかだ。

高学歴で文化レベルが高い奴はリンダキューブ。これ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:56 ID:YR+qAzaJ
>>682
大友克洋とか好きなタイプなんかな?

「リンダキューブ好きな自分が好き」みたいな青春期の熱病です。

でも漏れは、FF7よりリンダでつが。
ベストはドラクエ4で。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:01 ID:pNSejA1y
>>679
ミネルバトンサーガは、中古で280円というコストパフォーマンスの高さも魅力だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:14 ID:uKKqFNWL
ぼくと魔王ってやった人いる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:39 ID:9mBnzRIy
結構いるだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:59 ID:6L8mDf3D
>>673 FF8は7以上に売れましたが何か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:13 ID:BBq4UknC
一番面白かったRPGといえば、ネオリュードを挙げざるを得ない。
システムは斬新ながら未成熟、シナリオは短い、ポリゴンは荒いと、アラを探せばキリがないが・・


ほのぼのとした世界観とキャラにハマっちまったんだよう・・
単純にゲームとしてなら天外2が一番だったけど、萌えを含めばこっちが上。
ああそうさ!俺はゲーマー失格さ!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:18 ID:vUBTcX/7


ク ロ ノ ト リ ガ ー




  
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:22 ID:Bba5M8jr
スターオーシャン3が1番面白かった

鬼のようにハマってるよ。今までこんなことはなかったくらいにね
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:22 ID:3FJMqoD5
FF6ですね。
始めてやったRPGがこれなんですが、めちゃくちゃにはまりました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:29 ID:rdMQpeXh
レジェンドオブドラグーン
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:41 ID:cPXMIWf9
ポポロクロイス物語
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:42 ID:rO55oZu+
FF5
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:48 ID:Fyb2Ym73
海外ではFFは8より7のほうが売れた
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:54 ID:T39UiaIf

ミネルバトンサーガ 
ケルナグール
 
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:55 ID:7Dzoj9T/
ケルナグールむずいわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:31 ID:ZQDQh+Np
FF9
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:08 ID:zbWkHRvT
moon




はおもろない
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:25 ID:i4KGLkLL
>>695
全米ナンバー1ヒットにいつも騙されそうな人っすね。
自分の意見持てないんですか
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:10 ID:vRQl6Ivj
>>699
ぶち殺すぞ?てめぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:23 ID:Jy9Pa0oC
ロマンシング・サガ2という意見があまり出ないのはなんでだ?

偶然と幸運が生み出した奇跡の傑作だと思うんだがな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:40 ID:YR+qAzaJ
>>702
だが、テンプテーションの見切りを最後の皇帝までに覚えとかないとはまるのが
痛い。
他はすべてよし
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:43 ID:WUaJGlnT
>703
つうかどうやって見切り覚えさすんだ?
ロックブーケしかつかってこないだろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:44 ID:YR+qAzaJ
ドラクエ MOTHER ポポロ FF1〜7
を好きな妙齢ゲーマーですが、そんな自分にお勧めはありますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:47 ID:XOG5YTYd
キユの旅 4月8日18:30〜WOWOWノンスクランブル

第1話「人の痛みがわかる国」
青空の下、何処までも続く砂と岩ばかりの世界の真ん中で、走り続けるキユとエルメスは入国審査所から町の中まで人間がいない国に辿り着く。
そこは全てのことを、機械がやってくれる親切な国で、人々は1人で閉じこもって、誰とも接しずに暮らしている・・。
誰にも会わずに、3日目の朝を迎えたキユとエルメスは1人の男に出会う。
キノが「この国の人はどうしてみんな1人で閉じこもって暮らしているんでしょう?」と聞くと、男は「ここはね、『人の痛みが分かる国』なんだよ・・・」と、この国のことを語り始めた・・・。

 ♪
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:55 ID:oOPwA2sL
>>705
ワイルドアームズかなぁ…これももう古いけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:57 ID:Jy9Pa0oC
>>705
グランディアはもうやったか?

>>704
見切りなくてもなんとかなるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:39 ID:oi6UXCei
ロマサガ2とジルオールが双璧だな。

ロマサガ2は一回一回の戦闘の戦略じゃなく、もっとマクロな戦略。
どのタイミングでどのクラス、武器、術を入手するか。
そのために、いつどこに行くかを考えるのが楽しい。

ジルオールはどこに行って何をするのも自由ってのが最高。
主人公は身振り手振りだけで喋らないから感情移入しやすい。
それから、キャラがすごく魅力的。燃える。萌える。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:29 ID:PLBjF5gY
ジルオールはなぁ・・・
狂ったようにイベント増やして矛盾っていうかストーリーの違和感なくして
キャラデザ変えたら100万本いっちゃったかもしれない
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:29 ID:HO1yXLRj
コーエイさん!ジル2出して!
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:31 ID:tGUkYcaU
ゼルドナーシルト2でガマンしなさい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:36 ID:+NTKA4Jv
テンプテーションはエイルネップ塔のロックブーケ戦で
霧隠れでずっと粘ってた
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:55 ID:oOPwA2sL
ジルオールの問題点は、音楽とグラフィックとロード時間かな。
イベントも増えるにこしたこたーないが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:58 ID:i4KGLkLL
見切り無くてもクイックタイムで楽勝だし。
クイックタイムと見切り無くてもテンプ無効の指輪と女キャラ増やせばどうにでもなる。
スレ違いsage
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:59 ID:d7O6WWnQ
2ちゃんでは評判悪いが
クロノクロスだな
マジで面白かった
最高。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:00 ID:44q3s1ew
いや、一番やばいのは戦闘だろ
音楽とグラフィックは我慢できるレベルだしロード時間もそうひどいとは思わん
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:42 ID:m4HEUv/r
クロノクロスは2ちゃんに限らず一般的に評判悪いぞ。
あの出来じゃ当然だけれど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:05 ID:Cic/Ed8i
今PSクロノトリガーやってんだけど、なんていうか
FF5の頃の古き良き■の香りが何となくする。
またヌルゲーになってしまたその後のFFの香りも
何となくする。ああ、過渡期の作品なんだなと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:13 ID:vcwvP2dP
ガイア幻想記だな
結構有名どころのRPGはやってきたが未だにこれを越えるRPGに出会ったことが無い
つーかストーリー良すぎ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:00 ID:MtFALWA+
>>701
ハゲドゥ

ムーンは22世紀に残したいゲームナンバー1かと思われ
あんなにいやされるゲームはほかに存在するのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:03 ID:ejVI8tYc
テンプテーションは女には効かないから女オンリーで行くべし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:02 ID:nO6G4Cj4
ゼノギアス…ギアカコイイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:05 ID:RaX8Mk5K
アヌビスレベルの映像でリメイクしたゼノギアスが間違いなくRPG史上最高の傑作
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:10 ID:C7dy95dR
FF]だな。ストーリー、槍コミ度とも文句ナシ!]−2はギャルゲーの延長。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:38 ID:cSutjqzM
>>725
あら。]好きで]−2嫌いもいるんですな。

>>708
>>707
グランディアは投げ出した。
ワイルドアームズはチャレンジしてみまつ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:00 ID:z/M6tT7E
昔15時間ほどやったところで投げ出したサターン版グランディア。
ものすごくかったるかった。
でも,また最初からやってみようと思い松。
マタ投げ出す悪寒・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:07 ID:UdCNPeZm
>>726
X好きにこそ嫌われるゲーム=X-2
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:25 ID:QfGJc3h5
DQ3(FC)かFF9かマザー2かな
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:37 ID:7ZmLWKy1
グランディアはマップ広すぎだからな…
段々敵もウザくなってくるし、たまに方向見失うし。
ストーリーは良くも悪くも王道、そのへんで投げ出す人も多いと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:49 ID:ozCe2c2G
グランディアは壁登っててっぺんきたあたりが一番面白かった・・
その後、壁の向こうに敵の基地があってなんだよお前らすでにこっちに基地作ってたのかよ・・
激しく萎え・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:56 ID:b52CkuT1
俺もグランディアはDISC1の方好きだった
でもウサギは(・∀・)モエッ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:14 ID:4s+v6SnC
グランディアはマップのデサインが酷過ぎる。
ラスダンキモい。そうでなくても3D酔いするのに。
キャラは良かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:34 ID:VTIYLtYF
>>724
アヌビスレベルの映像で
幻水レベルのストーリーで
リメイクしたゼノギアスが間違いなくRPG史上最高の傑作
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:56 ID:13H1ulT0
>>734
そのどれもがイマイチな俺としては・・・
まぁアニメ系RPGの一つの到達点的作品にはなるかもな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:11 ID:6N0C//6v
ゼノギアスは間違いなく傑作だが、>>734が最高傑作になるかは激しく疑問。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:24 ID:RaX8Mk5K
>>734
幻水のストーリーがどんなものかはしらんが
ゼノギアスのままでもストーリーは十分傑作
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:49 ID:LvzAHMEi
ゼノはほんとにリメイクでもせんと評価できんな
いくらストーリーがよくても、あの出来じゃあな…
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:41 ID:2ilyLXfU
クロノクロスなんで評判わるいのかなぁ
最高な音楽のもとでやれるし
ゼノみたいに意味不明な点は多かったけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:09 ID:6p5wdZ1V
ゼノもゲームとしての出来は酷かったからねぇ。
納期に間に合わせたかったのか元々ああするつもりだったのか。
当時ああゆうの流行ってたし後者の線もあるかもな・・・

>>739
音楽だけ。残りは全てマイナス要素だからだろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:15 ID:w4JY8CHE
>>739
前作が(内容やスタッフ含めて)偉大すぎた
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:38 ID:rryK3EwF
天地創造、ガイア幻想記、ロマサガ1、2。
だなあ。PS以降は・・今のところドラクオくらいかなあ。
俺も19歳になったせいかSFC時代が忘れられんなあ。
とりあえずロマサガ1リメイクしろ■
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:39 ID:2ilyLXfU
ストーリーもいいし
絵もいいし
仲間多いといわれてるが俺的にはいい
クロスって分かれるよな
マジで感動したって奴とクソゲーと言う奴
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:43 ID:rryK3EwF
>>743
安心汁!俺はクロス大好きだぞ。まあ少数派くさいがな・・・。
山猫時にキッドに襲われた後船の上で悩むセルジュが・・・・・。
俺的クロス最強シーン。まあこれはさらに少数派だな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:43 ID:sXrlh1EU
クロスは仲間が多過ぎだ
いらないだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:46 ID:rryK3EwF
>>745
・・・・・・・禿同。どう考えても多すぎた・・。反論できん・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:57 ID:LvzAHMEi
クロスは音楽と雰囲気は最高だった。
グラフィックもよかった…といいたいとこだが細かすぎて見辛いとこと
どっか無味乾燥とした印象があるから微妙。
戦闘が凄まじくダルイのとシナリオがゴチャゴチャしすぎて攻略本で
補ってるのが痛い、仲間が多すぎるのも。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:57 ID:twxBER6q
ふつーに( ゚Д゚)ドルァ食え5
子供が助けに来てくれた時
カンドーシマシタ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:04 ID:WA/Swf7z
ロマサガ2

七英雄に説教して戦いに入ったら即返り討ち
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:08 ID:WzSsoG4j
面白いかどうかはともかく、一番やりこんだのは
サガフロ2だ。ボスが異常に強かったんで、
やり直したのと、ゴールデンアクスを手に入れるために
カエルを大量虐殺したから。

ありがちなきれい事だけでなく、時には打算的になったり
他人を罵倒したりするセリフ回しが面白かった。
ギュスターブの物語描写はかなりの出来だと思う。

キャラの成長が引き継がれるシステムだったら
もっとよかったな。残念。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:13 ID:pxEbojAW
ビキニカラテ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:18 ID:CD4bIqtG
ロマサガ3。宵闇のローブの弱さには失望したが10周はした。
術の扱いが酷すぎたのが残念
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:33 ID:mN01LNxP
FF8
いや、素で。
今までに一番繰り返しプレイしたRPGでもある。
2chで叩かれまくりの状況には少し閉口
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:30 ID:yF4Xiq0o
最近出たやつで、面白くて感動できるゲームってありますか?
FF9、10、10-2とポポロクロイスしかやったことがなくて…。

バトルがおまかせできるので
ポポロクロイスは好きです(はじまりの冒険は×)。
あまり難解すぎないで面白いのがあったら
教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:37 ID:q+ZGhFRl
>>754
テイルズオブデスティニー2かな

エンディングはマジで感動モノ
バトルの難易度も設定出来るし
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:44 ID:lCoqIm75
ヴァルキリープロファイルだな
このゲーム大魔法の詠唱とかきめ技の台詞とか恥ずかしくて最高
おまいらそこまでやるかってゆうくらいコンボが繋がって100万超えのダメージ
与えられる戦闘も最高
音楽もレザードの城とか戦闘でかかるノリのいい感じが大好き
今だにセーブデータが残してある貴重なPSソフト
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:45 ID:KHCWbZVv
俺はあのエンディング萎えたわけだが
○アラがあのまま消滅してくれたら感動してた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:46 ID:j+b37Hvh
今FF5やってんだけど、やっぱおもろいなこれ
759754:03/04/11 01:14 ID:vL7ct5o0
テイルズオブデスティニー2、今日店で見ました。
今度買ってみます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:30 ID:WIQzHJ/6
>>759
やめとけ。
エンディング感動なんてネタやしFF10のパクりやし。
やるなら元ネタであるFF10をまずやれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:48 ID:LVQP+yPK
最近のゲームしかやったこと無いやつはメタルマックス1,2が
GBAでリメイクされるからやってみたら?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:50 ID:jJQ6qgyH
幻想2リメイクしてくれんかなー・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:51 ID:EGOAUcPG
>>761
MMのリメイクって発売日決定したのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:53 ID:7qcojmU5
>>763
ttp://www.nowpro.co.jp/mm/mm01.htm

と、いう事らしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:58 ID:KHCWbZVv
>759
シナリオ重視ならやめた方がいいぞ
戦闘しか面白い要素無いから
てか>755は釣り師な罠。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:00 ID:EGOAUcPG
>>764
6月と7月か・・・・とりあえず、テッド様より強い賞金首キボンヌだな。
これの出来が良かったら幻となったMM3作ってホスイ・・・

これの為にDC買ったんだぞゴルア(゚Д゚)
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:01 ID:9TSNpTb4
結構意見割れるんだね。
まあそれぞれやったRPGが違うのもあるが・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:47 ID:hdXPdbaC
>>759
デスティニー2は名作。惑わされず自分の感性を信じろ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:50 ID:8nbX2dU1
なんか面白そうなスレだな。

一言かいとくか。
漏れベストはやっぱエスト2.
当時のRPGのいいとこどりは否めないが、それらをかえって割り切って、いいところだけをとったってかんじだった。
ストーリーがかなり感動的だったのが印象に残ってる。

3はでないのかな・・PSで開発してるぽいのは何年か前に見たんだが・・・

最近のRPGは昔ほどおもしろくない。
PS2になってクオリティがあがったのはいいがなにか大切なものをSFC時代におきわすれてきたような作品ばっかり。

一番むかついたのはFFX。
あれのブリッツボールはキャプ翼のパクリじゃないのか?
了承とかとってるならまだしも、まんまなシステムに唖然としてそれからFFはやってない。
エストがいろんなもんパクったときはなんもおもわなかったが、□みたいな大手がパクるとなんかやだなとおもった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:05 ID:3cWex2Ro
>>エストがいろんなもんパクったときはなんもおもわなかったが、
□みたいな大手がパクるとなんかやだなとおもった。

アホ決定。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:06 ID:lPZ+Y7if
769にチョコボシリーズを見せたらどんな顔をするかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:06 ID:EGOAUcPG
>>769
エスト2は俺も好きだった。
確かに色んなRPGの良いとこ取りなのは認めるがな。
ダンジョンの仕掛けが割と考えさせられるものが多かった気がする。
戦闘の音楽好きだったなあ。特にボス戦。
エスト1も荒削りだけど面白いぞ。戦闘はあまり洗練されてないけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:14 ID:VD3PqaDP
TOD2のEDで最後バックステップしてくれたら俺的に最高のRPGなんだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:40 ID:zViRcXT7
ワイルドア−ムズに一票
初めて独力で隠し要素とかみつけたせいかも
唯一RPGで三週したよ
あとゲ−ム内のオプションもよくそろってた
とりあえず操作になれりゃあとはすいすい進むから手軽にやれる
話も好きだ…
このくらいの画像のほうがいいと思う<キャラ(移動・戦闘共に
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:51 ID:9TSNpTb4
>>769
アメリカ発売に媚びただけだよ。<ブリッツボール
「アメリカ人の考える」日本的なものだらけ・・・もう見てらんない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 06:25 ID:Vi7Y2cna
メタルマックス2
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 06:47 ID:qvy8umBc
FFが好きだがそれ以外で一番面白かったRPGはシャドウハーツ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:15 ID:j+b37Hvh
日本人楽しませるつもり無いなら、海外だけで売ればいいのに。
最近の■は毎回期待はずれで終る
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:18 ID:e/NnQvMT
スクエアさん「原点回帰」か「さらなる転進」よろすく!
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:22 ID:JgZUiBik
>>779
古いユーザーに中途半端に媚びた原点回帰なんてもうイラネ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:23 ID:TwIrNnWe
スクウェアの「原点回帰」はアテにならない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:25 ID:e/NnQvMT
>>781
ぶっちゃけちゃったよ。この人(w

moon買ってきた。
290円 説ナシ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:29 ID:xk0rLXeC
さらに転身したら朝娘とか出てきそう もう勘弁してくれ
勘違いしててもいい!もう一度原点に帰ってくれ!( ̄▼ ̄;)タノムッ
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:57 ID:e/NnQvMT
会社がでかくなりすぎたんかなースクエア。
とりあえず路線変更きぼんぬ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:59 ID:SHAjkYbF
マザー2ダロ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:48 ID:j+b37Hvh
FFとか下手に売れてるからつけあがるんだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:45 ID:HwwiHtva
ところでグランディアXが1980円で売っていましたがオモシロイ?
買い?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:17 ID:TwIrNnWe
グランディアの優秀な戦闘システムを活かして、
ダンジョン探索&戦闘やり込み型ゲームに仕立てた作品。
グランディアとはまったく路線が違うのには注意。

このゲームが1980円なら安いと俺は思うが、
RPGに感動的なストーリーを求めるなら買うな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:25 ID:h8s8m90l
一番と言われたらFF5だな
システムはもちろんだがキャラも結構好きだ(暁の四戦士、ギルガメッシュ等)
つかリアルタイムでやったからっていうのがでかいかも

あとはメタルマックス2、ロマサガ1


790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:39 ID:jJQ6qgyH
もうFFは終わっただろ・・・。
次回作も、ろくなもんださなそうだ

原点回帰って昔の名前使うだけってのはワラタけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:48 ID:QbRVXlsk
WILDARMS2nd
ひさびさにエンディングでキマすた。
「萌え」より「燃え」たぜッ!!
うおおおおおおおおッ!!アクセスッ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:13 ID:glinxrug
初代テイルズ。リメイク版でも可。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:30 ID:j+b37Hvh
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:33 ID:KW5HkSfb
半熟英雄もかなりヤバそうな香ばしい臭いを発してるからな
原点回帰とかもうダメだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:42 ID:auq0vlc7
>>794
香ばしいことが前提に作られたソフトなんですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:45 ID:KW5HkSfb
>>795
いや、悪い方向に香ばしく感じるんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:26 ID:tW/LfdIt
焦げ臭いのか(w
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:11 ID:DVLPFTLj
>>788
レスthx

やりこみ型は好きなので買ってみますわ。
グランディア2はXの2倍の値段で中古販売しているのは正直引いた。

2はつまらなかったような
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:44 ID:EnmPjnCP
ちょちょちょちょっと待て、なぜWizが出ない!
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:46 ID:7qcojmU5
>>799
お前は過去ログを100万回読み直せ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:52 ID:qdNTP23s
このスレみて、いろいろ思い出したよ。
タクティクスオウガ、ロマサガ2・3、俺屍、FFX・Z・\、ドラクエ5、
いろいろ楽しい思い出ありがとう。
でもそれらを全て塗りつぶすマイベストはドラクォ。
802799:03/04/12 00:11 ID:M+AD8xQn
>>800
あ、あった。

スマソ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 00:14 ID:Ec3zgnzE
そんなに俺屍面白い?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:28 ID:eNy18QYP
>>803
戦闘好きでアイテム収集好きなら。
レベル上げがカッタルイって人種には向かん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:35 ID:wWliR/IF
やっぱ色々好き嫌いがあるよな〜
爽快感が好きな人、やりこみ型で達成感があるのが好きな人、
ゲーム性よりストーリーの人、絵が好きならどうでもいい人・・・。

万人が思う面白いって何だろうね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:41 ID:eNy18QYP
>>805
自分で一行目で答え出してるだろ。
んなものは存在しない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:14 ID:BD5FF51P
>>805
魔法とか必死で覚えても、何も意味ないんじゃこれからは厳しいかも。
もうユーザーに時間的にも金銭的にも昔ほどの余裕がないから。

例えばまんが日本の歴史みたいに実生活にリンクしたもの。
教材としてじゃなく、日本の歴史シミュレーションRPGみたいなの。
徳川の将軍になって飢饉とか改革とかをクリアしていくの。
シム江戸みたいなのとか(藁
純粋にゲームなんだけどやって得するみたいな。
受験のバイブルみたいになったら堂々とやれるしね。
漏れの時代みたいに禁ゲームすることもなくなる。

架空の世界ばっかり描いて、やりこむほど実社会から離れていく今の
状況だとね。ゲームするとバカになるとかいわれて、しかもつまらない
んじゃ誰もやらなくなるよ。2chでもやったほうが学ぶことが多い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:46 ID:ufJNDwZ8
ドラクォって何?
正式名称は?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:49 ID:fjY0vWZH
>>808
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター。
気になったのなら本スレで聞くといいよ、
気味が悪いほど親切に教えてくれるから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:54 ID:ufJNDwZ8
>>809
サンクス
調べてきた
音響監督に光田康典使ってるんだね
かなり興味出てきた

だけどかなり難易度高めだとか・・(D値とか?)
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:56 ID:ufJNDwZ8
ストーリーがマジでいいらしいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 06:34 ID:gUOVGMP/
ドラクォ評判よかったからプレイしたけど評判通りEDが凄い良かったよ。終盤〜EDの流れがよかった。難易度高め、セーブ制限等不満はあるがED見たら解消されたね。機会あったらやってみるといいよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 06:40 ID:kNWUDp1E
確かにドラクォよかったな
ダークな展開が好きな漏れにはツボだった
どっちかって言うとやりこみ系だからこれも向かないやつには向かないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:43 ID:gYLiNKqQ
>>803
ダビスタとか好きなら買い。
ベストもあるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:27 ID:tjv5dEcX
みんなそれぞれに思い入れがあり、
また叩きもあり、かといって荒らしは無く
良いスレですねーここ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:31 ID:ROkCK5+D
FFを叩くスレはここですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:36 ID:hZONRwif
暗いストーリーといえば、やはり幻想水滸伝2のバッドエンディング(最後にジョウイから紋章引き継ぐやつね)
俺は小学生の頃から10年くらい色々なRPGやってきたけど、いまでもあれを超えるストーリー
のRPGは無いと思ったな。2にハマってからゲーム屋あさって1買ったくらいだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:40 ID:RceW14ZA
ロックマンX
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:48 ID:W5TlykOF
スラップスティック
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:48 ID:5wAUIAsZ
>>817
1も良かったよね。
3は氏ね。

ドラクォが評判良さそうだから買ってみよう。
mk2でBランクなのはセーブ関連だけでしょ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:54 ID:OL7xNZIV
>>820
一応最近Aランクになりましたw
えーと、欠点と思われるのはセーブ関連を始めとした「縛り」が苦しいってこと。
全滅して何時間も前に戻されるってのが嫌われ易いんだな、実際はやり直しすればするほど簡単になるように出来てるんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:14 ID:jqt9zYga
スーパーファミコンのテイルズオブファンタジア
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:37 ID:9n1Ca/Uk
スーパーファミコンのマザー2
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:47 ID:g89UzEAC
おお、やっぱFF7人気有るのね。当時は衝撃的だった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:56 ID:9ExztXdk
ヘボすぎて衝撃ですた
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:01 ID:/RqB/Up+
ソンソン
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:05 ID:MLjSTsgl
FF7面白かったじゃん。
ストーリーもマテリアシステムも良かったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:07 ID:mrzh961Y
マザー2がすげえ奥深い
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:11 ID:UA0ZqZVv
やっぱDQだよな。一番夢中になった。あれ以上はないような気がする
あと、最近やってもハマったのはVP、あれは良かった
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:21 ID:qhpXFTgt
すたーおしゃん3
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:43 ID:3FTfexJ+
黒豆の意味が未だにわからない
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:09 ID:9ExztXdk
敵倒して容易に金が手に入るなんて
いいよな簡単でよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:12 ID:tjv5dEcX
>>828
マザーシリーズ信者だが、
「すげぇ奥が深い」なんて間抜けなレスすると
煽られるかも。気をつけ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:51 ID:XaireZLQ
FF6
オリジナルコマンドがよかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:18 ID:mrzh961Y
>>833
忠告アリ。 でも偽れないのよこの気持ち
836☆☆☆:03/04/12 14:40 ID:rPuiw9Lx

メタルマックスシリーズだな。
 あのスタッフは■に流れたとか・・・・。
 
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:49 ID:nxXE/psk
ゼノギアス
クロノ・クロス
クロノ・トリガー
デュープリズム
Z.O.E
ANUBIS
漏れにはこれだけで十分シヤワセでつ(*´д`*)

ところでFFだと7が随分人気のようだけど(いや、
漏れも7好きだけど)9は人気ないのかな〜?これ
結構面白かったと思うんだけど。

しかしあれだな。FFって「面白かった」っていう
記憶はあるけどどういうストーリーだったって聞かれると
どれも思い出せないのはなんでだろう(´-`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:50 ID:iJlqDOoa
>>836
マジで?GBAででるんだろ、誰が作るんだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:14 ID:Lc1+/f+T
俺屍
FF7
タクティクスオウガ
クーロンズ・ゲート
漏れにはこれだけで十分シヤワセでつ(*´д`*)
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:29 ID:ySWkc0Iy
SOTET。戦闘システム最高。
アイテムクリエイションは最初理解できんでいらついたけど
理解できたら楽しかった。
シナリオも2とは違って感動するところがあったし、途中までは普通に盛り上がるから良し。

ただFD設定がなぁ。。2大好きだった人間にはちょっと悲しくなった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:40 ID:cUTwQvqJ
ここ数年ならアーク2が1番面白かったな
ブレスは3でやめたけど5が評判いいね
安いしやってみるかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:12 ID:jYrVZQZ/
FF7
TOD2
(なんだかんだ言って)SO3
漏れにはこれだけで十分シヤワセでつ(*´д`*)
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:19 ID:d2LBwdm7
FC ドラクエ3
SFC FF5
PS グローランサー1
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:25 ID:ck0k07S9
グランディア1。
あれはRPG好きならやっておかねば。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:31 ID:UnABvvke
DQ3
ジルオール
幻想水滸伝2
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:33 ID:0q9SC8i9
クロノトリガー
発売日に定価(12000円くらい)で買ったけどまったく後悔しなかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:06 ID:g4PIkRZ9
脳内マザー3
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:29 ID:RRbEPtao
FF7
幻想2
DQ5
クロノトリガー

複数回プレイしたのが、多分俺の中での面白いRPGなのだろう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:29 ID:qG+TzwcB
>>844
同意。グランディアは本当によくできている。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:30 ID:Lc1+/f+T
>>844
俺は重度のRPG中毒者でつ
昔放り投げたSSのグランディア1やり直してるんだけど,
1時間40分くらい進めたところで,すでにクソかったるいんですが,



なにか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:36 ID:yfTgIyP+
>>850
案ずるな。俺もRPGだけで相当な数こなしてるけど、
グランディアはクソかったるいと思いますた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:48 ID:mrzh961Y
マザ2
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:49 ID:d2LBwdm7
>>851-852
やっぱ万人受けするゲームなんて存在しないんだなぁ・・・
とやってない人間が思った
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:51 ID:waUjn/k1
FF3間違いなし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:58 ID:35SeTNm9
やりこみ系じゃなく、ストーリーで最高なのは?
FFはつい買ってしまい、挙句軽く100時間やってしまうが
ストーリーを考えると?でつ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:00 ID:d2LBwdm7
>>855
ブレス5とかグロー1とか幻想2とか
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:03 ID:LHhPE29I
TODって略されるとつい某タイピングゲームを思い描いてしまう。
スレ違いsage
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:31 ID:Lc1+/f+T
>>851
だよなぁ
まあ,もう少しがむばってみまつ

ちなみに昔投げたところは世界の果ての壁を登りきったところ
今回そこまでもたどり着けない悪寒
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:37 ID:smYqSP5U
グランディアはシステムが糞過ぎてストーリーをあまり楽しめなかった思い出が。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:34 ID:vUqpPwIg
DQ3、マザー、FF5、WA1
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:34 ID:c9CpjWN5
FF7
システムが(・∀・)イイ!! 
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:35 ID:CnlnIKlI
>>837
俺もFFのストーリーって全然記憶にないな・・・
面白いとは感じたのは確かなんだけど

まぁ、対抗ソフトのドラクエの場合FC初の(じゃないかも知れないけど印象としては)RPGとか、複数で冒険とか、ロトシリーズ完結とか
章立てとか、結婚とか何か特徴があるけど、FFはそういうのないからかも
※別にドラクエのほうが面白いってわけじゃないよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:40 ID:d2LBwdm7
俺はDQもFFもストーリーはほとんど記憶に無い

ただラスボスや苦戦した敵だけは覚えてる
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:40 ID:WR2oVntE
俺FFもあんまストーリー覚えてないけどドラクエはFF以上に覚えてない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:41 ID:WR2oVntE
ヽ(´Д`)ノ ゥォー
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:22 ID:IpjC8mQN
スターオーシャン3かな

プレイ時間100時間越えたのこれくらいしかないかも・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:25 ID:1uCU5+if
グランディアは…終盤の展開がまったく受け付けなかったんだよなあ。
2の方がいいよな、と思う漏れは少数派。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:48 ID:M7OHydlk
聖剣伝説2
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:19 ID:qLZ/kZ/d
RPGにストーリー求める香具師って
ほんとの意味でRPG楽しんでない気がする・・・。
実際ストーリー求めるなら、ノベル系の方が全然いいしな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:58 ID:Kpmx9EXV
え!?
ストーリー求めないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:01 ID:To0QOM1T
シナリオもシステムもバランスよく面白いのが一番だが
大抵どちらかに偏っていてバランスが悪い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:02 ID:W2NccLHV
>>869
あほだなお前。
ていうかIDがすげぇ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:09 ID:2j9MilEZ
そうだなあ…ストーリー求めるなら小説読むし。
それほどゲームにストーリー求めないな。

FFだって1なんかもムアコックのパクりだらけだしなー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:13 ID:Mo9y4vjU
世界一のシナリオが読みたい訳でも、世界一のゲームがやりたい訳でも無い。
その作品にしかない独特な何かを味わいたくて遊んでる…気がする。
875すいません:03/04/13 01:46 ID:KVUu2FWs
mistiaという携帯ゲームです。
ところで、このゲームやったことありますか?
湿原がどこにあるか教えて下さい。すいません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:54 ID:m0JJ3Zmn
ところで>>782

moonしますた?最高だったろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:57 ID:L1TrRrYA
やっぱりFF、ドラクエ、マザーが面白い
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:34 ID:QUXhkHj/
幻水2。大好きなんだけど、あんまり人気出てもやだな、と思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:59 ID:IkmBwpsZ
マザー2だろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:04 ID:uu/bOQGZ
DQ5とFF3
はっきり言って比べられない。
881高収入:03/04/13 06:17 ID:3rJxAlFW
代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
    HP作成も無料これからのビジネス
バナ−を貼るより確実に稼げる!
      http://asamade.net/web/
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:30 ID:wt5yqYFr
デビルサマナーソウルハッカーズ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:08 ID:JwW87Gvx
>>878
もう遅い。
だからあの3が作られた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:40 ID:+djY/3qC
( ´_ゝ`)ムーン
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:37 ID:CAVNSMcK
でっどおああらいぶ
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:48 ID:1vTAAxgn
ああるぴいじいをあげろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:57 ID:cGv5VIDZ
すうぱあまりお
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:55 ID:vnWGgQ7h
>>876
moonやったよ!
歩みがのろいがすげぇいいよ! 世界観が実はブラックなのも☆☆☆。
レベル13「愛の並玉子味噌汁」最高!

キャラのしゃべりもあのボイスなら許せるね!
!がレスに多くなるくらい良いゲームだ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:58 ID:xEH5mB/7
>レベル13「愛の並玉子味噌汁」

気になる…ネタか
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:10 ID:eFGbg+F2
「カエルの為に鐘は鳴る」が自分的には一番
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:11 ID:HypEQree
あれはヘミングウェイ越えたな
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:11 ID:Axsj3CG3
>>883
だな………
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:19 ID:HypEQree
幻想3ってそんなにひどいのか?自分1がすげー好きだったんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:25 ID:JwW87Gvx
酷いって言うか・・・
同人に媚びてる感じ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:28 ID:JwW87Gvx
そういやアークと幻想って似てるな
マンセー&叩かれ具合が
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:42 ID:pdkKcU5C
「今までで一番面白くなかったRPGは?」ってスレを立てたら
ここであげているソフトになりそうな気がするのは俺だけ?
少しずれるがこの前TVで一番好感のもてるNo1キャスターは久米だったが
一番好感のもてないNo1キャスターも久米だった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:46 ID:To0QOM1T
>>896
メジャーなゲームほどファンもアンチも多いからな
898876ですが何か?:03/04/13 17:56 ID:xzElsJYn
>>888>>889


>>888切り番ゲトおめでd(・∀・)
ヤパーリmoonおもしろかったでつか!よかった〜あたしも今日からやってみよう(`・ω・´)まだ全クリしていんだよね。最後のラブが難しい(;´д`)
並卵味噌汁にはワロタなー(´∀`)moonのスレきぼんでつね。
>>889
おまぃもやってみろ(=゚ω゚)ノ ほのぼのだかブラックな世界観がたまらんのです!
あたしも今からムーンワールドへ逝ってきま!
スレ違いごめんなさい(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:59 ID:RlxPRQ06
ポケットモンスター赤
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:22 ID:H904v+go
ワイルドアームズ1は名作だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:46 ID:/AgwZ3Wt
なんだけどやはりテイルズオブファンタジアは面白かったぞ
あぁ・・でも最近どんどんテイルズが離れていく・・そろそろ卒業するか・・

902あぼーん:03/04/13 19:49 ID:DAm86TIy
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
ttp://saitama.gasuki.com/shinagawa/
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:51 ID:EKW/BUWz
>900
名作かもしれないけど、フリーズの嵐にはまいった。
SO3でもフリーズしなかったのに。PS2でやったのがまずかったのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:55 ID:NyUnhdDM
一番面白かったのは伝説のオウガバトルなんだが
プレイ時間では圧倒的にポケモン垢だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:01 ID:lLHl1ZJM
>903
俺はしなかったが?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:06 ID:qMR6g3wr
>>900
同感。
ゲーム内容とタイトルがあってたのって
1だけだと思うのは俺だけか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:09 ID:lLHl1ZJM
WAって意味何?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:12 ID:To0QOM1T
偉大な兵器?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:13 ID:tWnT2Y5I
圧倒的にSO3
ペルソナ罪罰はどうですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:22 ID:Xj0nfNRe
>>903
PS2でやるとフリーズしやすくなるよ。
逆に普通のPSでやればほとんどフリーズしない。
ただしアレ使わなければの話だけど…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:12 ID:WY3UVxl2
コマンド式ならLUNARシリーズ
アクションならモンスターワールド4
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:14 ID:MbE1Kn1m
誰か集計とともに傾向も見てくれないものか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:05 ID:mNiePrbB
ゲボアドのマジカルバケーション
915名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/14 08:55 ID:ShaG/jtX
SFCのウィザードリィX
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:32 ID:nep9kdaz
>>898
攻略本見ながらでも、大変でした。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:16 ID:CSr+NadM
↑どうやったら最後の扉を開けるのか教えていただけないでしょうか…?攻略本どこにも無い(ノД`)゚・。.
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:37 ID:nep9kdaz
はあ。 コンティニュー? ってでる画面でノーにすれば良いです。
そういうことですか?
    
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:41 ID:nep9kdaz
>>917
自分はやりかたわからないですが、MOONのスレでも立てたらいかがすか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:08 ID:TBu1gwZx
>>918 それ言っちゃうと扉開ける感動が半減、、、;;

>>919 moonスレは家ゲー攻略にあるよ。

俺もmoon好きだな。
終盤ちょっとダレたけど、扉開けてちと感動した。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:26 ID:lhw4BAsZ
ゲームが面白かったのでSO3
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:51 ID:v9yzk0m5
オレもワイルドアームズ1ね。
何よりオープニングムービーがシンプルなくせにすげー泣ける。
今見ても鳥肌立つ

本編は言わずもがな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:57 ID:vpDNZWV0
俺も今やってまつよWA1。さっぱり味なのが好感。戦闘シーンは・・・RPGツクール5でもやってると思って我慢しよう(笑)
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:02 ID:540NSXBi
グランディア Xかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:45 ID:Ai/stwSs
当然マザー2かな。
あれはおもしろかった…続編発売決定おめでたう
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:03 ID:bwA5Lu2n
DQ2,KF2,ST
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:33 ID:4s1Z2Cx3
ミネルバトンサーガ…音楽がホントいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 03:06 ID:E9JMSX+2
DQ3、FF6、FFX、天外2、MOTHER2。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 03:40 ID:BuMG6PZ0
1番面白かったRPGが5つもか・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 04:11 ID:ZzsO1Ije
大貝獣物語がなぜ挙がらない!?
トキアたん(*´д`*)ハァハァ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 06:21 ID:bPRe6Jxa
やっぱドラクエ3ダナ
SFCのはやった事ないからFCのやつね
ちなみにARPGだと時のオカリナ、SRPGだとタクティクスオウガですな
つーか、なんかミーハーやな漏れ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:09 ID:SyR1oirP
桃伝2 天外2 イース3 ドラクエ7 ム-ン マザ-3
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:19 ID:LwM2ZeUY
女神転生2
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:20 ID:sWW+Bd7k
マザー2〜マーザ2〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:15 ID:1yiZT1Me
>>920
そっか。他にうまい説明思いつかなくてさ。
MOONスレあるんだ。どうも。

今日はMOTHER信者の祭りだね、
まぁ、しかたないやね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:17 ID:Rk5V6kw+
レディストーカー
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:36 ID:Zl5tefsx
ff5
ラスボス戦の曲最高
dq3のゾーマくらい存在感のあったラスボスだった
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:38 ID:1yiZT1Me
>>920
moonスレ見つかりません、
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:10 ID:tdBmRBos
ロマサガ2。この前、クイックタイムなしでクリアーした。
ロマサガシリーズは、何度も遊べて(・∀・)イイ!!
940名無しさん@お腹いっぱい。
DQFF板に書くべきだが、追記。
DQは5、FFも5を一番遊んだ。ストーリーはFF6が好きだが。
DQはやっぱりロトの伝説が最高。小学生の時やったからだろうな。
スレ違いスマソ。逝ってくる。