ロマサガ1を完璧なゲームにするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ディスティニーストーン10個揃えるとサルーイン弱体化。
しかし死ぬ直前に石の力を逆に吸収して完全体に。
魔99のエナジーボルトはダメージ1300。
ゴッドシリーズも発見可能。

語れ。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/15 15:41

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3なまえをいれてください:03/02/15 15:41
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \



>>2は童貞油キモオタヒッキー
>>1
つまりデステニィストーンは集めない方がいい、ということですか?
6なまえをいれてください:03/02/15 15:43
<<5
真EDが見れるんだよボケ
ライトハンドソードを作れば完璧
8なまえをいれてください:03/02/15 15:43
真勃起不全
随分と態度の悪い>>1だな。
クローディアの出生関係のイベントを強化
11なまえをいれてください:03/02/15 15:45
期待age
サルーインの双子の弟ヨルーイン登場!
ナイトハルトの思惑をハッキリさせれ
14なまえをいれてください:03/02/15 15:47
ブッチャーばんざい
151:03/02/15 15:48
>>9
いやオラが悪かったズラ。
波紋流されちまったズラ。

アルベルトの姉ちゃんが再び仲間になる。
デスに5人の仲間をささげると仲間に引き入れることができる。
16なまえをいれてください:03/02/15 15:48
スト3 3rdを完璧なゲームにするスレ
ジャミルに代わってゲラハを主人公に
>>15
おもろいかも知れんが、それって完璧になってんのか?
技を閃く
20なまえをいれてください:03/02/15 15:52
期待age
211:03/02/15 15:53
このスレが1000まで行った時完璧なゲームになるのだ。

まだまだあるだろ例えば

冥府の隠し部屋で邪気と闇魔法習得可能。
戦闘中に仲間を甦らせる奥義追加。
オブシダントの技を全部違うのにしろ。

無理。
むしろサルーイン側につく
ラスボスはエロール
24なまえをいれてください:03/02/15 15:54
リールが支配する世界にする
サルーインが石化しなくなる
クリアできなくなる。
シェラハが人間に殺されて
復讐のためにサルーインが仲間になる
第1章の主役はグレイ、というようにする
第8章でアルベルトが仲間を拾っていく
ガラハドに返り討ちにされる。
呂布が仲間にできる
グレイを地球侵略を企む宇宙人に変更
バファル皇女になったクローディアがナイトハルト率いるローザリアに宣戦布告する
ラスボスをエストシーモアにする
メガネのフレームが歪む
351:03/02/15 15:59
ロマサガ1はな、緻密な設定と世界観があるんだよ。
これを活かしきらなきゃもったいないだろ?
詰めれば面白いゲームになると思うのよ。
FF3だとかFF8だとかのリメイク出すよりロマサガ1の
しっかりしたリメイク出せと■には言いたいわけだ。

ホーク編で10ジュエルで船購入。
ブッチャーを追い詰めて決闘イベント。
しかしブッチャーは既に邪神に魂を売り渡しており激ツヨ。
ホーク昇天
ホークが世界一の海賊を目指す
37なまえをいれてください:03/02/15 16:00
吉牛でネギだくギョクを頼む
381:03/02/15 16:00
>>32
ソレイイ
ゲラハの脱皮イベントを作る。

ゲラハの皮から絶世の美女が出てきてホークと結婚するぎゃ。
>>35
>ホーク昇天

ダメじゃん
ゴワゴワなエロ本をひろう
ナイトハルトが国民を捧げて5人目のゴッドハンドになる
イカれたディアナを守りつつアルベルトが復讐の旅に出る
ティラノサウルスも出す。
44R ◆p1tVcxS07Q :03/02/15 16:02
ロマサガの面白さは不完全だからこそ存在するのであります。
カンペキなんて、ロマサガかデスクリムゾンかというくらい似合わない言葉であります。
45なまえをいれてください:03/02/15 16:02
キノコを食べると巨大化する
ジャミルがハーレムを作る
アイシャに説得されて世紀末覇王とタイマン
47なまえをいれてください:03/02/15 16:04
アイスソード高すぎ
48apoptosis:03/02/15 16:04
WSC版ではシェリルを仲間に出来ると思ったんだがなぁ。
ホーク=海賊艦隊
クローディア=バファル帝国
アルベルト=騎士団領
アイシャ=遊牧民連合
ジャミル=盗賊ギルド
シフ=バルハラント

を率いる戦略シミュレーションにする
ヴェルニーやガーラルを超える名ブランド「カワヅ」を作る
51なまえをいれてください:03/02/15 16:05
ガラハド編追加で
マルダーの盾高すぎ
エロバレーとしてリメイクする
ブラウ育成モード。最終的にはサップに進化
全員チョビヒゲをつける
イベント数を68から1028に増やす
デスとサルーインがガチで戦うもデスは病に冒されていた
>>57
そのあとどーすんだよ!w
1人につき1つずつスタンド能力を持たせる
601:03/02/15 16:09
へいし1と2にちゃんとした名前を
61なまえをいれてください:03/02/15 16:10
超サイヤ人化
主人公8人にそれぞれ専用ガンダムを作る
アルベルトに12人の妹をつける
主人公にちよちゃん(10)を追加する
65なまえをいれてください:03/02/15 16:11
期待age
不要なステータスを削る

HP
腕力
素早さ
知力
精神力

だけでオッケー
武器によって熟練度をつける
大剣の熟練度が高かったらアイスソードのレベルがすぐ上がるとか
FF世界に特攻する
よーしパパ特盛たのんでみる
701:03/02/15 16:14
アイシャ編中盤でナイトハルト野望をむき出しに。
最後の方で中ボス戦。

>>66
いや愛はないと…
むしろFF・サガ・聖剣で三国志
LP制導入。エルマンは4
伏兵としてライブアライブ勢力が登場
ちいさなコインを導入
751:03/02/15 16:16
バーバラ編でナタリーも戦闘要員に。
バーバラと踊りの連携技。
法術の価値を引き上げる
8人パーティにする
編成は馬車で
78なまえをいれてください:03/02/15 16:17
キャラデザを鳥山明に
ロマサガ1とドラクエ4のいいとこを合わせたらすげー名作になるかも
運命は自分で切り開くものだ!

って言われてもキレない。
か っ て に き め る な よ
財務大臣パトリックが何をしたかったのかはっきりさせる
ロマサガ大辞典に書いてある設定を全て使う

いや使え
マックスコーヒーを飲んでみる
平仮名と漢字の文字の大きさを統一する
ラファエルが投獄された時でも
「騎士見習いのラファエル様ってステキよねー」
とか言ってるバカアマを処分する
ナイトハルトの性格を統一する

「うむ、せいじんのぎにタイニィフェザーのはねをとってきたのだ」

「はねはすのみぎすみにかたまってたなー」

かたまってたなー、じゃねーだろ
鼻水でてきた
89なまえをいれてください:03/02/15 16:24
期待age
主人公たちはライダーに変身できる
誰でもいいからスパロボの新スレを立てる
宿屋はタダのままが(・∀・)イイ!
ゲーム序盤で山王工業と対戦してしまう
94なまえをいれてください:03/02/15 16:26
戦闘中、「ろう」なる者乱入せり。
隼斬り禁止やら斧技禁止とのたまいし。
禁やぶりしものは「ぷりずん」なる所へ投獄也。

最強
95なまえをいれてください:03/02/15 16:26
>>85 超重要
赤木の推薦入学の話が白紙になってしまう
昨日吉野屋行ってみる
>>91
こんなとこまできてんじゃないよw

・・・・タタリ神になったりしないか心配だなあ
99なまえをいれてください:03/02/15 16:29
>>98
カエレ
100なまえをいれてください:03/02/15 16:29
サルーインは大和民族
ここは駄スレだがスパロボスレよりはマシ
堕スレなので終了してみる
イトケンの行方を探す
クレジットからスクウェアの文字を外す
105なまえをいれてください:03/02/15 16:31
住人が情緒不安定

さらばだこらー てめーらー
106なまえをいれてください:03/02/15 16:31
>>103
最重要項目認定
総製作堀井雄二にしてみる
とりあえずオナニーしてみる
身長/体重 148cm/42kg

アイシャたん(;´Д`)ハァハァ
エロールはエロイな
リール
愛が高いと攻撃しなくなる
SO3信者はキモすぎる
身長体重3サイズ不知だが

クローディアたん(;´Д`)ハァハァ
115なまえをいれてください:03/02/15 16:35
下水道で詰まってるモンス
>>109
完全リメイク版にするときには
更に身長20cm削って欲しくない?
どうよ?
117なまえをいれてください:03/02/15 16:36
ttp://genksl.pro.tok2.com/

使われてないデータってのが結構あるんですな
これらを入れるだけでも大分変わる
クローディアとジャミルは実は兄弟だった
ノルマがきつくなくする
キモいキャラを描く原画師を斬首する
SO3を買ってみる
>>120
誰のこと?
>>116
体重そのままじゃ(゚听)イヤヨ
ドリームキャストで出してみる
アイシャがモンゴル人風になる
>>124
ソレダ!
パッケージのイラストをゲラハのバストアップのみにする
香山を捜索する
129なまえをいれてください:03/02/15 16:42
>>127
ソレダ!
河津をリールでボコボコに
ゲラハってなに?
>>131
ガラハド→ガラハ→ゲラハ
>>132
うおっ!
サンクス.。こんな奴いたなぁ・・・
すっかり忘れてた。
格ボスをもっと強くしてくれ

ある程度強くなるとサルーイン以外雑魚になる
136なまえをいれてください:03/02/15 18:33
鉄拳ネタのスレはここですか?
技の使用回数を(ry
サルーインもこっちの戦闘回数によって戦力が変化するんだよな確か
ヴィーナス水着をデフォで
クジャラートの首長が主人公で
ハーレムプレイヽ(´∀`)ノ ができる
植木でプチトマトを栽培したい
ハーレムならカヤキスでいいじゃん
ファラいないからダメ。
猪木と鶴田を戦わせたい!
どこでもセーブはやっぱりマズイだろ。
ロマサガは完璧でないからロマサガなんだけどな。
完璧にしてしまったらその時点でサガとは言えない。
セフィロスキボンヌ
3は結構まとまってると思うが。
149なまえをいれてください:03/02/15 18:57
ビックマック
150なまえをいれてください:03/02/15 19:01
キャラのグラフィックをロマサガ3くらい大きくする。

話し掛けても返事が無いとか、帰れ!の一言だけというのをなくす。
>>150
それがいいんじゃねーか
シナリオの進行度によって街の人全員のセリフが変わったらサイコー
153なまえをいれてください:03/02/15 19:16
武器外しても熟練度が下がらないとか基本的なのは無しですか?
154なまえをいれてください:03/02/15 19:17
あれをなくす。
155なまえをいれてください:03/02/15 19:24
>>154
「ふぶき」のことだな
156なまえをいれてください:03/02/15 19:26
ダッシュできるようにしよう。
>>156
(・∀・)ソレダ!!
誘惑の術でクリティカルが出るのは止めて欲しい。
あんな術で前列全員死亡するとマジでむかつく。
ラスボス前から帰れるサガは魔界塔士とロマ1だけ
金を9999以上持てるようにする。
161なまえをいれてください:03/02/15 19:57
主人公の誰かをリストラしよう。アルベルトとか
石に攻撃耐性を持たせて
何も喋らない奴が(にっこりと微笑む)
>>156-157
WSC版ではダッシュが出来るようになったとか。
165なまえをいれてください:03/02/16 00:05 ID:wusdBAyJ
ダッシュができたら、敵を避ける楽しみがなくなるだろ
166なまえをいれてください:03/02/16 00:18 ID:W420g+OF
>117のページの未使用台詞集

主人公「ねむっている・・・
・そっとしておく
・おこす
・ねているうちになぐる

ワロタ
どんなイベントに使うつもりだったんだろうかw
167apoptosis:03/02/16 00:19 ID:LjfV5Wi9
WSC版のはダッシュとはちょっと違う。
ゲーム内時間を一律に速く進めるというか。
こっちの動きも速くなるが敵の動きも速くなる。
168なまえをいれてください:03/02/16 00:30 ID:W420g+OF
>>159
秘宝伝説(女神の「天使の翼」、ドア、テレポート)
時空の覇者(魔法テレポ、普通に徒歩でも戻れる)
サガフロのアセルス編

もっと精進せい!
169なまえをいれてください:03/02/16 09:21 ID:KgnUdKli
セガと合併する
170なまえをいれてください:03/02/16 09:28 ID:27tIFmpi
エスタミルの下水内にある邪神殿にイベントつけてください
何か無いか何度も通ってしまうので。
171なまえをいれてください:03/02/16 10:39 ID:vNwY4lEH
ロマサガ3の公式HPってどこ?
172なまえをいれてください:03/02/16 10:40 ID:JTrQQ69f
ピコーンってしたい!ピコーンってしたい!
173なまえをいれてください:03/02/16 11:27 ID:MbghfRWD
時計内蔵のハードで、サルーイン戦が実時間とシンクロ
昼やや弱い〜深夜激強い(っていうかほぼ不死身)
174なまえをいれてください:03/02/16 11:31 ID:ymNSqcy4
上にあった没イベントや人、術技道具さえ出してくれれば一万超えても買う
175なまえをいれてください:03/02/16 12:15 ID:YGs17A0Z
サガフロ完全版なら一万超えても買うよ
GBAで出して欲しい

ついでにキャラデザ変えてくれ
小林トモミは嫌だ
176なまえをいれてください:03/02/16 18:40 ID:KOllmQFD
蛭子能収で。
177HS-EURO ◆iYdCafbnMo :03/02/16 19:43 ID:qalS+Zjm
みんなの、熱くて火傷しちまいそうなTalk…
他スレの住人だが、語るゼ…

スターソードが持てるバグはそのまま(お気に入りさ…)

サルーインを一度倒したあと、デス、シェラハが加り、
ヘイト、ワイル、ストライフのトライアングルフォーメーションを
しかけてくる

ところで…WSのヤツをやったことがないんだが
どこまでStoryは進展したんだ…?

たしか…シェラハと戦えるとかディアナのその後とかあったような…
アルベルトマンセーな俺としては、「‥ ‥ ‥ ‥ ねえさん!!」の
そのあと(もちろんブルエーレにいるのは知ってるが)が知りたいのさ…

あとは…サルーインソードをGet Rewards

クリア後の目的に、打倒!ウェイ=クビン
ステータスが最強になると、オービルのおじいさんが再び立ち上がる
話しかけると魔の島へ
途中の敵は全部最上級モンスター
ウェイ=クビンはサルーインより強く、何回か形態を
変える(エメラルド悪用)

冗談じゃねえ……きりがねえ…
178なまえをいれて<ださい:03/02/16 19:54 ID:AYeDDdY1
>>177
酒場の女に話しかけるとシェラハとバトル
エメラレルドが取れる

これぐらいですよ。
179なまえをいれて<ださい:03/02/16 20:01 ID:AYeDDdY1
どうでもいいけど未使用キャラのマックスってファリスそのものだな……。
180HS-EURO ◆iYdCafbnMo :03/02/16 20:53 ID:Xv1GFuBj
それならモニカはレナなのさ…。
181なまえをいれて<ださい:03/02/17 01:18 ID:g+jswuJG
 
182なまえをいれてください:03/02/17 02:12 ID:+XGirseJ
ラスボスがエロール
チェーンソーで1(略
183なまえをいれてください:03/02/17 02:20 ID:w5WXodFI
俺もエロールと戦う道がホスィ
てか善神を全員ぶっ殺すことが出来る暗黒道シナリオがホスィ
184なまえをいれてください:03/02/17 02:24 ID:+XGirseJ
エロール善神じゃないと思います
185なまえをいれてください:03/02/17 02:53 ID:rqpU57/Y
クマ。コレだね。
クローディア編の熊五郎を主人公キャラにしろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:21 ID:O/Th7HQx
ボツになったアイアンロックとかなんとか峠をだす。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:49 ID:2NHp+NsS
主人公を順番に選んでいくシステム。当然8番目に選んだ主人公が最終主人公。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:51 ID:zGxdDtG7
術法の成長をもっとどうにかしたかったな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:02 ID:tMMVIpyL
デスを完全に倒す方法を作る
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:28 ID:tEKQ6G+O
サルーイン、シェラハ、デスが合体して破壊神サイヴァの復活
191なまえをいれて<ださい:03/02/17 19:39 ID:7d5lF2tX
正直、ボツネタを全部入れるだけでもかなり違っただろーなー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:05 ID:kUo9of8R
>>119
ワラタ
193apoptosis:03/02/17 20:16 ID:YMJFvz/h
>190
エロールも吸収すると完全体ですか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:21 ID:lHde/x9x
グレイがクローディアに種付け
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:52 ID:pgFoKMeF
グラフィックを3くらいにしてボツネタ全て入れて、
主人公ごとの個々のイベントも大量に増やして、
デステニィストーンの意味合いもさらに深めて、
終盤は更に神々と関われるようにして、
とにかくイベント量を増やして、
フィールドでのダッシュや敵の多さなども3くらいにして、
戦闘や成長システムやバランスなどを一部2のも取り入れ、
術法を使いやすくして、お金を貯めやすくして、
この際陣形も連携もLPも閃きも入れて、
悪行イベントもガンガン追加して、敵もアイテムも更に増やして、
とにかくマターリと冒険や財宝探しや魔物狩りをいくらでも続けられるようなのにして欲しい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:15 ID:aZwMYN/a
リールシステムを取り入れるのだ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:46 ID:PLQ6LAEz
1信者の考える究極のロマ1と
2or3信者の考える究極のロマ1は根本的に違う
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:41 ID:tz5Mxugp
主人公にナイトハルトとジャンを追加きぼん。
できればモニカも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:58 ID:tz5Mxugp
>>197がいいこと言った!
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:58 ID:tz5Mxugp
そんな俺はロマサガ1のフリーシナリオ至上主義者。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 04:33 ID:OwqYPsSw
漏れはロマサガ1のバグ至上主義者。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 07:04 ID:mOOZR4Yo
>>194
(・∀・)ソレダ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 10:08 ID:U1EL9Go9
俺はロマサガ1のガラハド至上主義
204198:03/02/18 10:30 ID:eWj7E1Uo
>>203
ガラハドバージョンのシナリオもやってみたいな。
アイスソードを手に入れると突然刺客に狙われるようになる。
205nanasi:03/02/18 11:48 ID:KOwRrDtu
あるベルトの姉に会う方法を丁寧に教えてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 11:54 ID:ikJoFQ0Z
一生会えません
覗き見するだけです
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 11:56 ID:eWj7E1Uo
>>205
馬バグ使えば一応話せるけどやり方知らない?
まあ話しかけてもこっち向くだけでしゃべんないけど。

それより誰かエスタミル下水の寺院のおっさんと会話できた香具師はいないのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 19:51 ID:3CcPFG8z
馬も戦闘に参加
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:36 ID:cczjDUHo
神速三段突きを使えるようにする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:27 ID:TrVsyqBw
とりあえず移動にダッシュが使用できるようにする
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:35 ID:SWxx1IfS
愛だけを成長させまくりたい人の為に、愛の力を見直す。
愛が高いとピンチにステータスが愛の二倍になるとか
愛を中心としたバランス調整を実現する製作 者の愛と俺達の愛を
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:55 ID:yN8VHnMY
シルベンとブラウがしゃべりまくり
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:04 ID:FUz3Yq5B
ゲラハもしゃべりまくり
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:54 ID:0lpykkEm
>>210
WSC版で既に実現してる
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:56 ID:fkz2zDOn
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:05 ID:0lpykkEm
>>215
そこの管理人の渡部シンイチって2ちゃんねらーだぞ。
WSC版発売時には携帯ゲー板のロマサガスレによく書き込んでいた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:46 ID:3CcPFG8z
FF3はGBAで出るらしいぞ。
ということはロマサガシリーズもGBAでリメイクするはずだ。きっと。
そうなればもう一度ロマサガ1をリメイクしてもらいたいものだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:56 ID:UfoK1d9H
>>197 について。確かにそんな空気だが・・・・・・理由が分からんっつーか。
俺はロマサガ2・3信者だが、1信者の望むリメイクって何でしょ?
3人が理由を挙げているがどれも「究極のロマ1」像はつかめない。

>>200
あなたの望むリメイクはシナリオを残すこと?
なら絵を描き直したり、閃き、陣形、連携とか取り入れてもいいよね?
2・3信者だけどフリーシナリオは賛成だし。

>>201
ええと、もっとバグを増やせば良いのかな?

>>203
ええと、もっと残酷にガラハドを殺せればいいのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:00 ID:5ShDNSgd
技ってどう覚えるのですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:02 ID:1cHKivsw
>>219
武器装備して戦いまくる。そうすればレベルが上がってそのうち覚える。
ロマサガ2以降とはシステムが全然違うので注意。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:03 ID:R69oj52l
>>217
GBAなんてちゃちい
詰め込みまくってPS2あたりでリメイクしてもらわんと
もうこれ一本でロマサガ1信者が死ぬまで満足できる逸品を
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:05 ID:K1ku0BZh
ガラハドから奪いたければガラハドを倒さなければいけないが
闘うとき、ガラハドがノエルみたくなって主人公たちを返りうち
その後、パワーアップしていくと今度は剣持ノエルみたくなっていて
またまた返り討ち
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:08 ID:1cHKivsw
>>221
携帯機はどうしても音関係が据え置きと比べてヘボイ。
仕方ない事なんだけど、戦闘曲命のロマサガでこれは痛すぎ。

要するに、据え置きでリメイク出せと。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:08 ID:fyLJmB5B
ロマサガ信者は今更旧作のリメイクをやりたいのか?
俺はとてもそんな気にはならんが。
それより河津にロマサガ復活の嘆願書でも送った方がよほど生産的では無いのか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:09 ID:1cHKivsw
>>224
今の河津にロマサガの新作が期待できると思ってますか?
アンサガの叩かれっぷり見てたら解るだろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:15 ID:9XS+Mdj6
>>224
ロマサガ1のフリーシナリオシステムなら新作でも一向に構わない。
2以降は漏れ的にフリーシナリオとは認められない。
227200:03/02/19 00:20 ID:9XS+Mdj6
絵の描き直しや戦闘システムの変更はジャンジャンやってくれ。
そういう部分は2以降の方が全然いいと思うし。

漏れは1のあの自由に動き回れる感じが好きなんですよ。
目的もわからないまま世界中を回っていると
いつのまにかイベントが発生していたり終わっていたり。
ロマサガ1はゲーム内で時間の流れが感じられたのも良かったなあ。
フロンティアが壊滅したのをいつまでもほっとくと、
タルミッタの方まで襲撃されたりとか。
228200:03/02/19 00:20 ID:9XS+Mdj6
>>218
絵の描き直しや戦闘システムの変更はジャンジャンやってくれ。
そういう部分は2以降の方が全然いいと思うし。

漏れは1のあの自由に動き回れる感じが好きなんですよ。
目的もわからないまま世界中を回っていると
いつのまにかイベントが発生していたり終わっていたり。
ロマサガ1はゲーム内で時間の流れが感じられたのも良かったなあ。
フロンティアが壊滅したのをいつまでもほっとくと、
タルミッタの方まで襲撃されたりとか。
229 :03/02/19 00:21 ID:fyLJmB5B
>>226
個人的には逆でロマサガ2のシステムが一番フリーシナリオと呼ぶに相応しいと思うが。
あれでも完璧とはとても言えないけどな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:28 ID:1cHKivsw
>>229
ロマサガ2はただ攻略順番がある程度自由というだけで、あれはフリーシナリオとは言わない。
結局どういう順番で攻略しようが後に影響しないし。
パーティ編成の自由度の高さはピカイチだけど。
231200:03/02/19 00:42 ID:9XS+Mdj6
二重カキコスマソ。

>>229-230
ロマサガ2は結局七英雄全部倒さなきゃいけないしなあ。
>>230も言ってるように攻略順が自由というだけだし。
ロマサガ1は3地点の一ヶ所にさえ行けばラスボスと戦えるというのも凄い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:46 ID:j5cHsNP6
時間進めるために計1000回近く戦闘をしたいのか?
ロマサガ2以降このシステムが採用されなかったのは煩雑になるからでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:46 ID:ZqcQUotO
そうだ、連携を取り入れよう。ネタの宝庫じゃん。

「ワンツーサンダー」とか、「王者の狂乱夢想術」とか、6連携「真空二段冷凍唐竹焼き鳥」とかさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:52 ID:fyLJmB5B
>>230
そうかねぇ・・・ロマサガ1も時間軸に従ってイベントを選択するだけというレベルに留まっていると思うけど。
ロマサガ2はイベントの取捨選択という要素はかなり薄いが、順番の自由だけでなくイベントの解き方の選択という要素がある。
それによってちゃんと結果とその後の展開が変わるし。これはフリーシナリオの重要な部分で、最近のサガにはそういう要素がほぼ皆無。
235200:03/02/19 01:00 ID:9XS+Mdj6
>>232
ロマサガ1におけるラスボスフラグは戦闘回数だったんですよ。
これは非常に画期的でした。
ロマサガ2は七英雄6人倒すという風になってしまったのが残念。
これではドラクエ2の紋章集めや3のオーブ集めと大差ありません。
ロマサガ1も普通に作ってたらデスティニーストーン全部集めて
ラスボスと対決って感じだったでしょうね。
なのに消失したものもあって全部は手に入らないというあたりが
ロマサガ1は設定も絶妙。
まあいろいろ書いてきましたが信者フィルター入った意見なのも事実ですがね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:03 ID:1cHKivsw
>>234
解き方の選択って・・・そんなに選択肢あったっけ。
カンバーランド絡みのイベントとコムルーン島絡みのイベントしか
選択次第で後の展開がガラリと変わるってのは思いつかんが。
あと解き方の選択っていうだけの話なら運河要塞もそうかな。
勘違いしないで欲しいけど、俺はロマサガ2好きだぞ。
でもあれをフリーシナリオと言うのはどうかと思うだけ。
最近のサガにはそういう要素が無いというのは同意するがね。

最近のゲームでロマサガ1に1番近いのは光栄のジルオールだと思うが、
あれはここのスレ住民的にはどうなん?
戦闘のバランス調整がちょっとアレだが、テンポ良いし結構自由に動けて
俺は割と好印象だったが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:10 ID:2IErAweW
グラフィックを強化して、削ったイベントを追加すればそれで良いよ。
で、PS2が良いかな。本格的にアレンジされたロマ1の曲が聞きたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:13 ID:ZqcQUotO
戦闘回数onlyによる進行はどうかな。
戦闘後のマップの出入りを10点、イベントをこなしたら100点、とかあっても
よかったような気がする。


フリーシナリオの程度はこんな風にするとよく分かる。(気がしないか?)

事件発生→ほっとく
(→ロマサガ1の場合1)勝手に自分達で解決 or 取り返しのつかないことになる
(→ロマサガ2の場合)状況が悪化。しかし致命的ではなく、だいたい何とかなる。
(→ロマサガ3の場合)いつまでも何も変わらない。一部のイベントを除いてやらなくてもいい。
(→サガフロの場合)そのうちやらなきゃいけない or 本筋に全く関係ないイベント
239なまえをいれてください:03/02/19 01:26 ID:XKIEk1Dp
フリーシナリオ談義で某所から抜粋してみた。

>「ロマンシングサガ2」が面白い理由 (99/5/17 13:49)

>失礼ながら、口調はいい加減です。ご了承ください。
>まず、タイトルの通り、ロマンシングサガ2が一番のお気に入り。
>回を重ねる毎に、「サガ」っぽさが(正確にはロマサガっぽさ)が失われつつあるのよ。
>フリーシナリオとはなにか?を考えてみる。
>最近の「サガ」って、フリーシナリオの意味が違ってきている。
>フリーシナリオっつーのは、「シナリオがたくさんあって、どういう順番でも進められる」
>っていうふうに考えている人がいるだろうけど、それは間違い。
>本当のフリーシナリオって言うのは、「シナリオがたくさんあって、各シナリオのクリアの仕方までもが
>何通りも用意されている事」だと思う。
240なまえをいれてください:03/02/19 01:27 ID:XKIEk1Dp
>ロマサガ2の例。
>ある要塞を攻略するのに対して、方法は
>@強行突破・・・敵が強い。こちらのレベルが高ければクリアできる。
>A情報屋より裏口を教えてもらう・・・裏口から入れるが途中で見つかって敵が出てくる。
>B盗賊の力を借りる・・・盗賊を仲間にするために盗賊の魔物退治の依頼を受ける。
>この方法なら、裏口から入るが敵に見つからない上に宝も入手できる。

>またある時は、巨大戦艦を攻略するのに
>@敵に捕まって戦艦内に入る。但し、この場合装備は全て取られてしまうが体術、魔法が強ければ攻略できる。
>A軍師を仲間にしておとりの戦艦をこちらも作り、それに乗じて敵の戦艦内にはいる。装備はそのまま。
241なまえをいれてください:03/02/19 01:30 ID:XKIEk1Dp
>はたまた
>火山が噴火する島で
>@火山の噴火を阻止する。噴火させようとしていた魔道士を倒す。
>A噴火が阻止できず、島が崩壊。魔道士を倒すが、主人公(一国の王)が阻止
>出来なかった事に責任を取り、王の座を降りて、主人公交代。

>とかね。シナリオ一つとっても奥が深いのよ。
>でも最近の「サガ」はそういう傾向が無くなってきている。
>今回の「サガフロ2」はストーリー重視で主人公がどんどん変わるから、
>RPG(役割を演じるゲーム)としては一人の主人公なら感情移入できるのだが、
>今回はちょっとそういう感じがしない。
>いいゲームではあるが、もっと、やり込める余地のあるのが「サガ」じゃないのだろうか。
>と考える今日の午後。でした。


・・・フロ2が出た頃はこういう意見が多かったみたい。
河津さんはフロ2の不評を少しは考えてくれると思ったんだけどねぇ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:59 ID:9XS+Mdj6
そういうフリーシナリオがやりたいなら
WSCのリヴィエラをやるのがいいと思う。
選択肢によって分岐していくサウンドノベルタイプのRPG。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:10 ID:fqsojOX2
とにかく俺は究極のロマサガ「1」がやりたいのだ
244スレタイと話がずれますが:03/02/19 02:15 ID:GBg7gWIA
主人公への感情移入というのがクセモノですな。
FFみたいなキャラとストーリーで引っ張っていく作品に感情移入する人に対し、
ロマサガ好きはその対極、みたいに言われるけど、対極って結局なんなんだろう。

自分はロマサガ2は「べつに領土拡大なんかしたくないけど?」と、
ストーリーの本筋のところが好みに合わなくて、感情移入できなかった。

1は好みの主人公を選んで、やりたいことやっているうちに世界を救ってしまったような。
(もちろん通る道は決まっているし、エンディングも一緒だが、2ほどには意識しなかった)

個々のイベントの分岐の話題が出てるけど、ストーリーの主題やエンディングはどこまでフリーがいいと思う?
(実際の分岐だけでなく、見せかたも含めて)
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 07:13 ID:j1Uv4FUq
>>244
世界制覇に感情移入できないなんて男子じゃねーな。
ロマ2では一応、女の主人公も選べたけど・・・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:20 ID:d5L48LNM
要はロマサガ1にロマサガ2の要素を付け加えればいいんだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:24 ID:Z+PvwEdK
2も好きだけどあれは皇帝に依存するから冒険者じゃないんだよね。
世代交代もあるからキャラに感情移入しにくいし。
2の場合はそれでもアバロン帝国を育ててくという楽しみ方があったけど
1の楽しさとは明らかに違うし。
ただ今更武器ごとの熟練度システムや隊列システム、あまり使えない術法、
避けようがなくワラワラ出てくる敵などはキツイんだよな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:32 ID:KFXMKrho
やっぱ完璧なロマサガ1のためには連携が欲しい
しかし陣形と組み合わせるとなると難しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:49 ID:a4LMLe/g
ある陣形の時のみ発動する連携とかは?
ラピッドストリームのとき神速三段つきとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:37 ID:XzIhOFik
ロマサガ1に七英雄出せば満足だろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:18 ID:TC7ZuWlI
イベント間の有機的な絡みあいが少し足りなかった気がする
騎士団領三部作は、絡み合っているように見えてどこからでも
参加できるし
南エスタミルでダムドと別れる→後でアサシンギルドに入って襲ってくる、
みたいな絡みあいがもっとあってもいい
まあ、あんまり序盤から伏線張りすぎると、初見では全然イベントに
参加できない罠にはまりそうだけど

あと個人的には、ホークVSブッチャーのイベントの受付期間を
もう少し長くして欲しかった。全然参加できないんでやんの
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:49 ID:Z+PvwEdK
>>251
ボツネタ採用、
各キャラごとのイベントの追加、
神々のイベントも追加
イベント間のつながりの強化、
イベントの存在しなかった場所でのイベントの追加、
とにかくイベント大増量、
それに伴い街なども増加、
イベントばかり増やしてもイヤなのでイベントは特に発生しないダンジョンの追加、
(ロマサガ2の遺跡みたいに強力な武具があったり、とにかく財宝探しが出来る。)
それに伴い武具、道具、技、術も増量。
それに伴い敵も増量。
これくらいはやって欲しい。
253なまえをいれて<ださい:03/02/19 17:37 ID:nCXFau6z
しかしそうやってむやみにフラグ条件とかを固めてしまうと2,3化してしまう罠。

そういう意味では三地点制覇のギミックは絶妙だったなあ……
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:15 ID:QbClFh1+
大量にイベント追加してくれればいい
255apoptosis:03/02/19 18:51 ID:lpyMeJ5q
完璧、というこのスレのお題目からはちょっと逸れるけど、
自由度なんかを追及していくとネトゲの線もあり。
まぁ実現しても凡百のネトゲになりそうな気はするけど
↓のようなスレをみると「あ、やってみたい」と思ったり。
+ ロマサガオンラインを妄想だけでプレイすれ +
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10193/1019368512.html

最近のゲームではガンパレがロマサガに近い楽しみ方が出来たかも。
RPGじゃないし世界観も全然違うけど、自分のした事、或いはしなかった事が
結果に反映したりされなかったりするプレイヤーと疑似世界の微妙な距離感がイイ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:58 ID:2IErAweW
>>247
>ただ今更武器ごとの熟練度システムや隊列システム、あまり使えない術法、
>避けようがなくワラワラ出てくる敵などはキツイんだよな。

こういう不満点を改善したのがロマ2・3なわけで。こういう部分に不満がある人は
ロマ1ではなく、ロマ2・3のリメイクを望んでいれば良い。
システムまで変えたらロマ1がロマ1ではなくなる。FF2だって、あのシステムだから
FF2なわけで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:11 ID:l1uszovC
>>197>>256が核心をついた
バグ無くしてボツになったイベントやアイテムを復活させれば完璧だな

個人的には
・ステータス画面のリニューアル(もっと使いやすく)
・戦闘時のエフェクトを改善
・術法の強化
くらいはやってほしいが
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:53 ID:Z+PvwEdK
>>256
でもロマ1の冒険感は2、3じゃ味わえないんだよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:13 ID:Q+sE+uPi
雪だるまの強化を望みます
260 :03/02/19 21:23 ID:lIpyLH9b
ロマ3は一応路線としてはロマ1と同じなんだがね・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:11 ID:j1Uv4FUq
>>260
1と2を足すと丁度3になる感じだよな。
それにクリープを入れてマイルドにすると風呂1、
納豆を混ぜると風呂2、糞と混ぜると・・・(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:09 ID:Z+PvwEdK
3は1の進化版として作ろうとしたが失敗したって感じ。
なんか世界が狭く感じるんだよね。
各主人公キャラごとのシナリオの違いが小手先のミニゲームだったり、
仲間の数を増やしつつ個性をつけようとしたけど中途半端で2ほど開き直っても無い。
冒険をこなすと同じ地域でイベントの変化がほとんど無い。
それでも2までFFと比べほとんど力を入れてなかったグラフィックには相当力を入れてたし、
突き放しつつ魔王と聖王に関連する一本のストーリー性を入れたりと評価できる部分もあるが、
キモであるはずのフリーシナリオのほうが中途半端なのにも関わらず、それらに力を注いだから、
全体的にこじんまりした印象。
よって3が1の進化版とはいえない。
もっとも3ももう少し改良すれば相当面白くなるだろうけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:30 ID:7GGIU7an
とりあえず、3の戦争イベントを1にも入れてくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:32 ID:mxA7jtxf
定期的にカヤキスが戦争やるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:01 ID:VHeDBTWT
ロマ1をサガフロ2風にリメイク。禿げしく糞。
266なまえをいれて<ださい:03/02/20 02:03 ID:OutLNpa9
サガフロ以降はねぇ……
蛙氏が物凄い革命的な事を成し遂げようとしているんだけど
いかんせん周りの人たちがついて逝けてない感じがするね
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:43 ID:SLmr0e3y
アフマド殺したらどこからともなく追っ手がやってくる
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:25 ID:n7tlu7ss
強制戦闘はそうそうないほうがいいな
自由にあちこち動く感覚っての凄く好きだから
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 10:55 ID:NodICV6J
>>268
でもダンジョンの最深部にヌシともいえるボス級の敵が欲しいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:24 ID:0V0aAsrC
ロマサガ1は不完全な故に名作なのである。
バグのないロマサガ1なんてキムタクの出ていないグッドラックのようなものだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:07 ID:wmI1PWlL
>>270
そうか? 俺は1が一番好きだけど、バグには魅力を感じなかった。
大体、普通にプレイしていたらまずバグらないし、バグが長所だとは思わなかった。
隼キャンセルにはお世話になったけど、ないならないで良いとおもう。


ただ、武器ごとの熟練度、隊列システム、これらは変えて欲しくない。

 武器ごとの熟練度は、それぞれの武器に個性を持たせたし、何より、巨人の里、最終試練の武器の
強力な必殺技はあの二つのイベントの価値を大きく高めていると思う。
2の竜鱗の剣や3の聖王遺物など比べ物にならないほどの強力な武器の数々。
あの二つに行くためには多少他のイベントを犠牲にしても良いくらいの価値があった。
 隊列システムは、誰にどの武器を装備させるか、そしてその武器の必殺技の攻撃範囲がどれくらいか、
そいうのを考慮してキャラを配置するのが楽しかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:06 ID:HqzjDEuG
武器外したら技を忘れちゃうのは勘弁して欲しい
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:01 ID:pjV0bcUK
>>271
それと閃きを両立させるためにアンサガ要素をちょっと取り入れて
武器レベルでその武器に固有のアビ覚えて閃きで技覚えるとか
そうすりゃアイスソードとかもただ攻撃力が高いだけじゃなく
技も固有になるから他の武器とちゃんと差別化される

>>272
それは俺も同意
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 17:15 ID:NodICV6J
>>273
じゃあ武器固有技が多く存在するってのでいいのかな?
275なまえをいれて<ださい:03/02/20 18:17 ID:DYdOIb/b
問題はあの戦闘システムをどうするか、だろうねぇ。
基本的に術法なんて使わなくても必殺技のゴリ押しでクリアできちゃうし。
技の扱い以前にバランスを根本から見直す必要があるだろうが、
そこをいじっちゃロマサガ1じゃ無くなっちゃうからねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:54 ID:vlvCgxbv
>>275
アンバランス=ロマサガ1
ってわけでもないし
戦闘バランス良くするのはいいと思う
必殺技の威力を半分にして術の威力を3倍くらいにして
ウエポンブレス等の効果をもっと上げて欲しい
スターライトウェブのダメージが500って、ふざけてんのか!?

しかしこんなこと話し合ってもしょうがないような気が
どうせなら次回サガへの希望要望妄想でも話したほうがいいのでは・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:27 ID:8Y6Oj7CT
一番素晴らしいのは「みつめてナイト」「マリーのアトリエ」のような
日数経過型のシミュレーションRPGにしてしまうことだな。

三年の間にサル-インを倒すのが目的、あとは完全に自由
といったところか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:00 ID:xBVY5UEg
リンダキューブ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:49 ID:NodICV6J
>>277
オレにとってはちっとも素晴らしくない。
シミュレーションRPGの時点で別物だし、
時間限定じゃなくて時間経過がフラグになるだけで
あとはどれだけ時間かけても問題ないのがロマ1じゃないの?
つーかネタですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:36 ID:WtpCFS7+
戦闘バランス悪くなるのは分かってるんだが火の鳥で瞬殺されるのは快感
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:01 ID:mg31D0lm
俺は>>257と同意見だな。イベント追加やグラフィック強化、術法の強化は良いと思うが、
システムをいじるのは賛同できない。ロマ1に閃きなんぞいらん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:36 ID:0E9Nds0R
登場人物、町の人、モンスター、誰でも仲間にできる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 04:26 ID:5fVH2qlu
術法強化っていうか、知性による威力上昇を急峻にして、
モンスター側の知性を押しなべて低くすればいい
術法のバリエーションは充分豊富なんだから

戦闘回数=経過時間、ってのは別に隠す必要のない要素なんだから、
戦闘回数十回ごとにカレンダーが一ヶ月進む、ぐらいの演出で
現在の戦闘回数を教えてくれると親切かも
でも親切でないのがロマサガかも

あと、多分出てるだろうけど、シナリオ落ちてないやつ多すぎ
ちゃんとオチがついたのってアイシャぐらいじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:30 ID:OGVGpP4v
技ポイントがどの武器でも共通なのに
術ポイントが術の系統ごとに違うのは納得いかない

どっちか統一しる
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:08 ID:M4AJGTdf
>>280
そこはかとなく同意。
特に騎士団領のイフリート戦で直前にセーブしておくとなお良し。
まさか外に出られないとはね・・・フ、フフ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:05 ID:KBdzuIAo
閃きは確かにロマサガ1には不要だな。
あの魅力がアップした後、キャラが回転蹴りをする瞬間の快感がいいんじゃねーかw

あと>>197の言うような、ロマサガ2,3信者の言う究極のロマサガ1に対する意見って
戦闘に関する要望が多い気がするね。それに対しての1信者は、それほど戦闘には
観点を向けてないような…。あっても術法の強化とエフェクトくらいだし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:35 ID:ZsjBC5Fw
>>286
>>197の言うような、ロマサガ2,3信者の言う究極のロマサガ1に対する意見
というのは>>195に対していったことじゃないの?
って195は前にオレが書いたやつなんだけどさ。
ロマ1とロマ2、3って閃きや陣形、成長システムの関係でけっこう違うんだよね。
1のシステムは明らかに未完成だけどその未完成な部分に魅力があるのも事実。
そこで完璧を考えるに当たり、その未完成部分を完璧なまでにその骨格を保ったまま完成に近づけるか、
2以降で変更されたシステムに変更するか、
になると思うんだよね。
2以降で変更されたシステムは1とは異なるとはいえそれもロマサガシリーズの魅力のような部分もあるから、
それを1に取り入れるのが手っ取り早いと思ったんだけど。
1のシステムを完璧にするのはかなり大変だと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:19 ID:vLm82kZW
まあ、アレだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:21 ID:y+on3Gfq
術を一つひとつ買うのが高すぎ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:37 ID:ehoYrBuf
WS版やり始めたけどやっぱ面白いな。
俺はシステムはこのままでいいよ。何も変える必要は無い。
ただイベントを大量に追加してくれるだけでいい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:17 ID:6cHTxFYZ
>>280
フルフルの吹雪で瞬殺されるのも快感(・∀・)
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:15 ID:tYjVu+Di
サルーインが本気で火の鳥や渦潮やサルーインオリジナルの術法を
使って殺しに来る、が、デスティニィストーンがあると相反する属性の
術法は完全無効化される

いまさらだが、夜が明けないとサルーインを倒せないって演出は
格好いいよなー
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:00 ID:LNyYsWeF
むしろ思い切って、デステニィストーン揃えるとサル復活阻止希望。
集めるのすごく大変にしてさ。
ブラックダイアとか、海底行ったり欠片集めるのがもう大変。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:19 ID:sWtsdlsn
強制リセットする女は残して欲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:03 ID:oytc98B7
俺は閃きと連携は俺の中の完璧なロマサガ1のためには必要なんだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:46 ID:rKaWuCh6
>293
いいね。ロマサガのフリーシナリオを極地まで進めるなら
それ充分ありだし、面白い

ブッチャーを倒すと、ホークがパイレーツコーストに戻れる
海賊の頭領になるかチャンピオンとしてサルーインに挑むか、
アイシャ張りの二者択一を迫られる
前者を選べばもちろんタイトル画面に
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:48 ID:rKaWuCh6
あと、キャプテンキャプテンホークの発生を何とか阻止する
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:33 ID:ZMGmsWN+
もうネトゲ並みの自由度と冒険感とボリュームが欲しいんですよ。
完璧というからには。
ネトゲやったことないけどさ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:14 ID:LNyYsWeF
おいらがほしいのは、選択肢が多いだけの自由度なんかじゃない。
その選択がいかに身近なことや、ときに世界に影響を与えるかなんだYP!
フロンティアのモンスターを発生させといて倒さないと
タルミッタまで南下してくるなんて凄いよ。そういう点で言うと
ロマ1が最もダイヤモンド原石状態なんじゃとか思うわけで。
グラフィック激しく削っていいから、
広いマップと膨大なテキスト量きぼんぬ。

…やっぱリメイクするなら3Dがイクナイ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:23 ID:egE0h5D1
もちろん2Dでしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:27 ID:dudzXOal
3Dであの量の敵グラが迫ってくるのは恐いぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:41 ID:0dK5z0Io
ヴァンパイアはもっと強いほうがいいなあ。聖杯持って言ったときはボス戦の曲だし、
セリフもカッコイイし。ヴァンパイアは4天王・ジュエルビーストくらいの強さはあっていいのでは。
聖杯もロマ2の聖光くらいの威力があると尚良し。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:31 ID:AD6kOooR
つーかもうネットRPGでいいんじゃないかと。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:44 ID:0KMQ+ZzK
>>298
今の所のネトゲは、未経験者が考えてるほどには
自由度も冒険感もなかったりする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:25 ID:iwAikwnz
ひどいものだとダンジョンの中で冒険者が一定間隔おきにばらついて、敵の沸きを待ってるとかね<ネトゲ
306なまえをいれて<ださい:03/02/22 19:27 ID:AWv5vEi/
ネトゲの自由度とロマサガの自由度は性質が全然違うと思うけどねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 22:29 ID:d3O/idTr
戦闘回数1万回以内にサル様を倒す…という時間制限もイイ!
限られた戦闘回数の中で、いかにしてイベントをこなしていくか。
これがロマサ1・フリーシナリオの真骨頂なんだよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:01 ID:tLjTvXZ8
いっそトライアングルフォーメーションを恐ろしくする
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:35 ID:e11I8Saz
いけにえで闇の術法を習得とか
310なまえをいれて<ださい:03/02/22 23:46 ID:SveE3BPG
ゴールドマインに税金をかける
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:02 ID:5DbRlLcp
>>310 >>119の方が大事
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:18 ID:llv2ojei
>>280
>>291
お・ま・え・らー(血涙)






                      同意。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:29 ID:sVWa/88k
自由度を1
ストーリーを2
システムを3にした新しいロマサガをツクレや河津!
いや、作ってください!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:36 ID:sVWa/88k
システムは3って書いたけど、あの意味不明のコマンダーモードは(゚听)イラネーから。
パーティーも5人でいいよ。
陣形技に割り振った高速ナブラとかも通常の閃き技に戻しやがれ。陣形術は2みたいな一人合成術にしろ。

合成術を覚える方法?
閃きに決まってるだろ!術士愛好家にも閃きの楽しみを与えろ屋!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:44 ID:iU0Qg+LX
>>307
戦闘回数1万回超えるとラスダンに入れなくなるって話が本当にあるんだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:44 ID:CSyoikIR
けがわが厚くなる
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:46 ID:NOUpC5Oa
>>314
概ね同意。あと連携イラネ。連携重視になってロマサガの面白み薄れる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:48 ID:iU0Qg+LX
>>277
ヴァルキリープロファイルがわりとそんな感じだったらしいね。
といっても漏れは攻略本を立ち読みしただけなんだけど、
戦闘や街の移動をするだけでもフェーズ(ターン)が経過して、
一定フェーズになるとラスボスと戦うことになるから、
その間にレベルを上げたり仲間を見つけたりアイテムを手に入れたりするんだとか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:51 ID:NOUpC5Oa
>>318
VPのは自由度皆無だぞ。行ける所を適当な順番で行って
時間が余ったらレベル上げ。
これの繰り返し。
320 :03/02/23 00:55 ID:Oq6T/pry
実質戦闘システムに関してはサガフロ>>ロマサガだからなぁ。
閃きと連携が組み合わさる事で攻撃のバリエーションは格段に広がったし。
これに装備や陣形やロールと言った戦略部分の面白さがうまく加わればねぇ・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:39 ID:t5LZ/vcF
俺はロマサガ1の真髄はあの自由な感覚なフリーシナリオだと思うから
戦闘に閃きや連携が加わったりしてもOKだな
ロマサガ1の面白み薄れさすことなく出来ると思う
ただ、連携と陣形を組み合わせるシステムが難しいが
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:53 ID:/GqCGaXC
まとめると
戦闘面に置いてロマ2以降のシステムを取り入れつつ
いきなり瞬殺されるゲームバランスの悪さを残す
ロマサガ1ってことか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:38 ID:BqYRoWGZ
連携はロマ方式よりもフロ方式のほうがいいね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:52 ID:zbNg8esK
陣形はイラネ(゚听)
あれは2の帝国兵がつかうから面白いのであって
旅人がモンスター相手につかうのは萎え
それに「まえにでる」「うしろにさがる」コマンドを無くしたくない
フロ2のロール(役割)のほうがいいかと 鉄砲玉とか先導とかエースとか

あとは術の多様化
攻撃、回復、ステータスアップの術以外に
リヴァイヴァ・金剛盾・ミラーシェイド・パーマネンスみたいな特殊な術が欲しい
幻とか気とか術の系統が多いんだから色々できそうだ
竜幻術の強化も必須!
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:34 ID:t34E3x1A
タイニィフェザーの石化クチバシをなくす
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:45 ID:O9AiHTVu
閃きは武器レベルアップを戦闘終了後から武器行動直前に移動させれば簡単に導入できると言ってみる。
多種多様な技が出てこないのが難点だが、これなら改悪だと言う人が少ないんじゃないかと。

あと、戦闘中のキャラの表示は隊列に従うようにしてほしいね。
●●●
●●●
って陣形指定してるのに戦闘に入ると

  ●
  ●
    ●

    ●
って変だろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:33 ID:yLEZ/FV5
>324に禿同。
皆フリーの冒険野郎だから、隊列もなんとなくで。
ぴっちり並ぶのは×。
後ろからレイピア届くのもヘン。
連携技名はコミカルなのはいやじゃー。

・フラーマとか以外に、各神殿で宗教絡みのイベント→
 光の術法に秀でてる仲間がいる(主人公限定でもいいや)と
 エロールの神官がなんか言い出すとか。

・ダークサイドな展開もほしい。
 悪い事ばかりしてると起こる。邪の術法使えるようになるけど、
 普通のイベントの参加や大抵の神殿や城、街に入れなくなる。
 とことんアンチロウなヒーローで。
 逆にサル倒す意味無くして闇に生きちゃったり。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:45 ID:bQ7PYKLb
ロマ1に閃きだの連携だの加わったらロマ3やフロ1の存在意義がなくなると思うんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:20 ID:tFBZs7cL
兵士1と兵士2とアルベルトが
ケンカするイベントがホスィ
330なまえをいれて<ださい:03/02/23 19:38 ID:JD6larzA
クローディア出生関連ももう少し掘り起こして欲しいよねぇ。
331なまえをいれて<ださい:03/02/23 19:42 ID:JD6larzA
掘り下げて、だね
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:36 ID:faacQZL6
>>328
完璧なロマサガ1作ってそれらが意味なくなるのならそれもよしさ
アルベルトが姉に会うのはなしでいいけど他の主人公で会った時
ちょっとイベントでもあれば嬉しいかな
でもやっぱいらないかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:42 ID:3n2BJZ/+
>328
フロの存在意義を無くすためにはメカとかモンスターを仲間にしなければ・・・

イベント追加もいいけど
キャラカスタマイズを強化してほしい
・武器防具を増やす
・キャラ特有の技、能力、弱点

ロマは万能型を簡単に作れてしまうのが欠点
フロ1みたいに個性が欲しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:06 ID:0NvXUizO
>>327
やっぱりダークサイドだと詩人・エロールがラスボスかな?

「世界を破壊する素質あり!」
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:20 ID:mYJuqhA4
ダークサイドはありでもいいけど
両方倒して真のエンディングだけは辞めてくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:28 ID:BqYRoWGZ
とりあえず術のバランス改善は必要だよな。
ダメージの強化、効果の多様化、成長システムの改善など。
あと確かに万能型が作れるというか成長における個性の違いが武器や術の違いだけってのは少しやだな。
まあそれがロマ1の魅力だといわれればそれまでだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:31 ID:joc6sThp
>>312
ラルヴァのダークウェーブを忘れてないかい?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:36 ID:I5eCUnwq
ダークウェブ、火の鳥、ふぶきは必要悪
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:41 ID:KXYMcemF
そういえば結局詩人って何物だったんだろう・・・・。
340なまえをいれて<ださい:03/02/23 22:49 ID:V9wWjp7y
ヒント:ハオラーン
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:55 ID:jQO/3RAv
ハオラーンがエロールなの!?
マジかよ…

でも何で2も3も出てるんだ?
342なまえをいれて<ださい:03/02/23 23:02 ID:V9wWjp7y
ヒント:タイトル名
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:14 ID:nbYDTrbd
ふぶきで死んで無いヤシは通ではないな。
こっちが使っても術法は使い物にならないが・・
344なまえをいれて<ださい:03/02/24 01:19 ID:pC0oUd05
精霊ズも結構きついよね
最後の試練でハマりかけたことが数回……
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 08:55 ID:QONOw9GE
>>339 >>341
普通にプレイしてれば最終試練にたどり着いて嫌でも正体知らされる羽目になると思うんだが。
オールドキャッスルと冥府にしか行ったことない珍しい人?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:31 ID:hMgjqQZt
サルーインの場所教えてくれ

ただでは教えれられんぞ アイシャたんの身体をもらおうか?

シーン
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:17 ID:XDfM39cH
>>346 類似イベントがシェラハ版でも用意される。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:01 ID:yzO6pxFH
ロマサガ1には陣形(゚听)イラネに賛成。
>>326の言うような隊形がいいと思う。

●●□
●□□
●●□
だったら

  ●



  ●

でないと弓の存在意義が…
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:06 ID:yzO6pxFH
あと、〔まえにでる〕〔うしろにさがる〕 は残してほしいな。
各列ごとに最大3人まで等の制限はあっても良いから。
350なまえをいれて<ださい:03/02/24 20:10 ID:SaOs8EBH
接近戦を先に仲間にして弓・槍は後から仲間にしてたなぁ……
そうしないと隊列が見苦しいから。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:23 ID:uwwltrTk
デス様パワーアップ

HP65535
死の剣(二回使用)
デスハンド(二回使用)
邪剣波
アニメート
ダークウェブ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:43 ID:Eo0pfa4w
こんな選択肢がほしい

 帰れ

  ああ、かえるさ
 →殺してでも中に入る
  頼む。中に入れてくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:48 ID:Jkd8V2AK
おまいら全員抱きしめたい。

このスレを是非河津に見せたいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:01 ID:E0yFZyhF
聖杯がないとヴァンパイアを始末するのが事実上不可能なようにする

一生懸命墓暴いたのに……
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:05 ID:B4tzex4f
あなたはサルインを倒す運命にあるのよ

 .それがオイラの運命だったのか
 .勝手に決めんなボケ 
→おまいを殺してでも運命を変える
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:00 ID:bEhGk7lG
>>353
漏れもおまいを抱きしめたい。
できることなら一晩ともに過ごしたい。

フロ2のアルティマニアで、ロマ1リメイクしたいとか言ってたしナー河津氏。
移植じゃなくて完全リメイクきぼんづ。
GBAの聖剣のように。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:38 ID:yE61SLVY
兵士1の名前をビッグス、2をウェッジにする



ゲーム違いですか。そうですか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:53 ID:X/C2eIJV
>355
「運命」ってのをもっと前面に出すのはいいな
平凡な冒険者がなぜ邪神と戦うのか、ちゃんとした理由が欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:24 ID:zjmozP+W
ゲラハたんの大幅パワーアップ。
水の中では能力値1.5倍アップ。
ただしバルハランドでは行動不可能。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:38 ID:lsK6uDec
(゚听)

上記の顔文字は不快感を覚えるので
なるべく使わないで欲しい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:48 ID:vYZQ24eG
槍が中間列からも攻撃できるってのはなぁ。
ロマンシングにツッコミはナシだが、中世のパイクじゃあるまいし
どんだけ長い槍なんだっつーの。

槍は3のように両手用の強力な武器という位置付けがいいな。
後列用武器は弓と術法だけでいい。
隊列も前衛・後衛のみでOK。後列→前列で2回も「前に出る」選ぶの面倒だし。

少しは弓を優遇してくれ。。。
362なまえをいれて<ださい:03/02/25 00:52 ID:I3IyXAfL
>>どんだけ長い槍なんだっつーの。
あくまでゲーム的な仕様でしょ。その辺は。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:55 ID:UCtmqSGz
連携キボンヌってヤシ多いけど、連携入れると激しく別なゲームになるので
要らない。連携はサガフロでやってくれと。
連携が入るとゲームバランス最初から見直す必要があるだろうし。
(連携で簡単にデカイダメージ叩き出せるので簡単になるから)
閃きはあってもバランス崩さないので賛成。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:00 ID:wpuLeJdi
完璧なロマサガ1なんだから最初からゲームバランス見直してもらいましょう
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:03 ID:7jmrq9hD
閃きやすい強敵を求めてイフリート・フルフル・ラルヴァ等にいどみそして一撃で(ry
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:03 ID:UCtmqSGz
>>364
俺は今のままのロマサガ1のバランスが好きなんでね。
ヌルイロマサガ1なんて要らん。
描ききれてないストーリー部分の補完とグラフィック強化だけで正直OK。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:09 ID:cgo2/yzO
良ゲーだよなぁ。
FF1、2だすならロマサガ1あってもいいよな…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:09 ID:8/AZr9iw
ロマサガ3並のグラフィックにしてさらに敵が動く
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:12 ID:IP05Jls/
きのたての売値を45にする。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:15 ID:PRhh7IQv
ロマサガ1に連携やひらめきは邪道。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:24 ID:CPRJofbw
>>215のレイディバグ爆笑メッセージ集めちゃワラタ
やめなさい待て待ちなさい!
372なまえをいれて<ださい:03/02/25 01:29 ID:I3IyXAfL
そういや思い出した。
「てっぱり してきたぜ!」
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:31 ID:wpuLeJdi
とにかく一言に完璧なロマサガ1といっても個人個人ごとに思い描く
完璧なロマサガ1があるから統一するのは難しいな
374なまえをいれて<ださい:03/02/25 01:34 ID:I3IyXAfL
確かに。
俺は閃きや連携を採用するなんて発想が理解できんし……。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:38 ID:Pu526yrz
>>374
閃きはともかく連携は俺も。ゲームバランス再調整してまで加える必要あるとは
到底思えない。ロマサガ1好きな奴って、このある意味壊れたゲームバランス込みで
好きな奴が多いと思ってたけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:53 ID:wpuLeJdi
壊れたゲームバランス大好きだけど連携の楽しさもわかるから
俺は入れて欲しいんだよな
連携入って壊れたゲームバランスにしてくれたら最高って思うわけだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:16 ID:4mSOrhgz
連携はすぐ飽きる
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:32 ID:DESH+onV
そうでもないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:34 ID:J5N0oiO+
連携にアホな名前を付けない、連携ボーナスを+1連携毎に15%くらいにすれば受け入れられる
と言ってみる
と連携派に意味ねーよボケェとツッコまれる罠。
380なまえをいれて<ださい:03/02/25 02:37 ID:I3IyXAfL
そしてハヤブサキャンセルで繋がりまくり
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:53 ID:DESH+onV
そうか、連携あるなら隼キャンセルはなくさなきゃならないのか
これは悩むな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 03:08 ID:8/AZr9iw
WS版ですでにハヤブサ斬りキャンセルは消されている
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 03:45 ID:2YNsWxNo
歌い手のナタリーたんをもっと表に出して欲しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:59 ID:AamC9g2J
隼キャンセルに頼る奴はイクナイ。
イフリートに真っ向勝負挑まないとダメ。
それで火の鳥食らってアボーンしても本望だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:48 ID:iEqWyPNk
1.フルフル×2 イフリート

2.かぜのせいれい みずのせいれい ひのせいれい

3.ラルバ×2 スカルゴイル

さあ好きなの選べ 
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:54 ID:kar9zlGs
ハオラーン殺したい

サイヴァとマルダーの登場希望 んで倒したい
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:08 ID:4p+4Ol8V
馬と車も船に乗らせてくれ桟橋に入れてくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:51 ID:VrcYDP5E
上の3つほどじゃないがスカルゴイルの流星剣で逝くのも快感。
389カヤキス:03/02/25 23:08 ID:JNxofBxj
アイシャの締りの良いマソコで逝くのも快感。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:18 ID:/JNJgqox
仲間にしていないキャラがバンパイアになる
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:34 ID:cpix/Edf
イベントを全てほったらかしにしてたら、全ての街が壊滅。
どの街に行ってもモンスターだらけに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:37 ID:scJYAj+9
やっぱり金は持ちきれませんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:45 ID:JNxofBxj
1万金以上持てる裏技があるって知ってる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:53 ID:Hb5hv2My
>>393
392じゃないけど知りたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:19 ID:9DW5Qr5C
ジュエルじゃなくて3みたくキャッシュカード制にしてほすい。
9999貯まってからいちいち両替するのは面倒だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:30 ID:UvQbyxw6
>395
カードじゃ金持ちになっても実感が湧かないし
なんか淡白な感じ・・・

というか、真のロマ1信者は両替に快感を覚える体質なんだよ
「福沢諭吉サンハアハア・・・w」という感覚に近い
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:33 ID:P7tjpELl
両替用にレイピア買い占めてたな。
45金だっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:45 ID:505qb9pv
長いダンジョンに潜って
金が持ちきれなくなって引き返す。
これがクセになるんだよな…。

砂漠の地下3回行きますた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:19 ID:HB/IAUEp
>>395
ピラミッドの金が持ちきれなくならないわけか!
かんぺきだ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:31 ID:NAlglX+6
>>384
アクアマリンや火炎防御輪があればイフリートなんか怖くない
401393:03/02/26 01:36 ID:IWN0hr6n
>>394
ホークで9999金貯めてから商船を襲い中の宝箱を開ける。
こうすると9999金持っていても
「これ以上持ちきれません」の表示が出ず、
所持金が10000金を超える。
ただしこの後モンスターを倒したりアイテムを売ったりしてお金が増えると
自動的にジュエルに換金されてしまうので実用性はほとんどないw
おまけにパイレーツコーストの中で9999金貯めるのは結構大変だし時間がかかる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:56 ID:qbCgBGJ/
カワズよぅ・・・
無理せんとロマサガの続き作れ矢・・・
イトケン呼び戻してよぉ〜
アンサガの評判を聞いてない訳ではあるまいて・・・

これ以上お前に投資する気にはなれんぞ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:47 ID:wPPW0CO2
「念願のアイスソードを手に入れたぞ!げじゃげじゃじゃ!フヒフ」
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 05:01 ID:kdju1pta
>>402
サガに代わる他のRPGを見つけようや・・・・・。
メガテンやWIZとかも結構面白いぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 09:06 ID:aInjAhtK
俺はアンサガも十分楽しめた
ってかここは完全なロマサガ1のすれなんだから他のゲームの好み語られてもな
ロマサガの続きじゃなくて完璧なロマサガ1がやりたいのだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:34 ID:kSB4lPrp
げじゃげじゃじゃ!フヒフ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:47 ID:Tn/C3UGe
>>401
d
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:48 ID:BHQcuIc1
イフリートって火の鳥以外の行動ができないのか?
WS版でテオドールの偽者と戦闘して、アクアマリン持ってる奴以外瞬殺されたが
その後5ターンぐらい火の鳥ばかり、意外と楽に勝てますた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:24 ID:pFRSuRlq
テオドールのイベントで、ダンジョンの真テオに話しかけたら、「そういえば
ミルザブールのお城に入れなくなったわよねー。コンスタンツさまが鍵を持って
いたりして!」とのたまわった。これもバグか?それともコンスタンツの心配
どおり、テオドールはもう・・・
410なまえをいれて<ださい:03/02/26 20:08 ID:qsth5Jtr
奥が深いねぇ

メッセージ誰か全部解析してくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:19 ID:+pH462+5
>>408
たまにセルフバーニング使う。

サガシリーズにはファイアボール、ファイアストーム、炎の壁、焼殺とか
いろいろあるけど、やっぱ火の鳥マンセー!
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:54 ID:lSv2i4uL
アルベルトの素早さがもう少し上げてやる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:31 ID:maOiWoEI
ナイトハルト、ゲ=ラハを主人公として使えるようにする。
414まぞ:03/02/27 03:29 ID:kxrLIvxt
大量のモンスターが不評のようだが、
イスマス城で城壁を利用して、
敵を分断して避けまくるのは快感だった。

モンスター数を減らしたり、走れるようにするのは個人的には却下。
カニ歩きや後ろ歩きをもっと洗練させて欲しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 06:37 ID:HuHgFfrC
かっこよくゲラ=ファにしてみる
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 06:45 ID:HuHgFfrC
>>408
実際に使うかまでは確認していないが、データ上は
武器及び特殊攻撃:なし
術法:ヘルファイア、セルフバーニング、ファイアボール
ファイアウォール、火の鳥
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 06:50 ID:XgD4ouN/
みんな聞いてくれ!
ロマサガとは関係ないんだけど(吉野屋とも関係ないが)
”新約・聖剣伝説”の音楽担当はイトケンだぞ!
http://www.playonline.com/seiken/index.html
サガシリーズはの復帰キボンヌです
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:12 ID:qs5IGe8r
>>414
今のご時世、Bダッシュが無いとたぶんクソゲー扱いされると思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:03 ID:3pUWewv3
今のご時世、Bボタンなんてありゃしねえ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:31 ID:3/6Pd3wh
>>415
そ れ だ !
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:11 ID:sUMlK6jJ
>>419
ウロコ落ちた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:02 ID:p0wrC15P
たしょうの便利機能はつけてもかわまないと思うだのが
ダッシュぐらいは欲しい 後、町を一発で出るとか
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 11:00 ID:FatVg5ES
>>422
>>422
BダッシュはWSC版で付いたぞ。
敵も倍速になるけどな(w

あとSFC版の頃からXボタン一発で町から出られましたが何か?
(モンスター襲来イベントがある町ではXで脱出が利かないので
モンスター襲来時以外は全ての町で利くようにして欲しいけど)
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:25 ID:wCjUDXNI
Xボタンがきかないところって
大抵そこに敵がいる場所だね。
(メルビルとかいずれ出てくるとこも)
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:57 ID:VajqhFrG
Xボタンで全部の町から出られるようになるのは大賛成だけど、
マップでさらにXで全体マップから移動出来るってのは、絶対入れないで欲しい。
ロマサガ2,3はこれがあったせいで世界を冒険してる感じが全然無かったからなぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:47 ID:Ls+aiEq7
いちいち船旅で金を取られるのも旅情があっていいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:26 ID:Ok6ZBIRh
ゲッコ族の町だっけ?武器屋の裏で「ギャー」って聞こえるの。
あれって何ナノ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:33 ID:CK93OInf
>>428
トカゲ族長へ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:39 ID:IppsvHeN
おい!おまいら!
ファイアウエポン、レインコール、あぶらじごく、カモフラージュ、
アースハンド、コールドウエポン、ウインドバリア、ライトニング、
インビジ、夢想法、精神法、スロウ、クイックあたりを使った事はありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:46 ID:P0sHSWu/
おい、WS版で3点制覇に初めて成功しますた。幸せです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:52 ID:A/gG6Z4/
レインコートは水age
アースハンドは土age
ライトニングは普通に攻撃に使った
夢想法・精神法・スロウ・クイック、は効くのか分からなかったけど
良く使いました。

それより、「叩きつぶし」をちゃんと使ってる人は居るのだろうか・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:56 ID:5bzSmE3u
やっぱロマサガは1に限るよNE!
http://www6.plala.or.jp/los/lounge/game/sfc_r_saga2.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:20 ID:yiItWbYk
>>426
パニックになるほど同意

>>430
レインコール、コールドウエポンは結構使った

>432
ライトニングって強い? すげー弱かったような…

>>433
うーん、戦闘バランスはロマサガ1よりはいいと思うが、その他は納得できる
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:39 ID:9sr6YRxf
>>431
おめ。
オレもWS版でやったけど、あれはうれしいよな。装備を見ながらニヤニヤできる
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:51 ID:F3WpoymW
>>433
俺2も3も大好きだけど、その人の気持ち分かるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:33 ID:it9aQMWi
>433
このレビューは2chの評価と大体逆だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:36 ID:CjyFz0YX
しかしこのスレに書かれてるような完全版が出たら買うけどな。まじで。
そして河津を抱きしめに行くw

アンサガの評判、かなりアレだったけどそんなにひどかったのか?あれ。
そんなひどいもん作ってしまって、果たして次河津はゲームを作らせて
もらえるのか・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:43 ID:HAA0UvRn
個人的に連携入れるなら
風呂1の様な爽快な連携じゃないと意味ないと思うな。
アンサガも風呂2もなんか連携がまったりとしちゃって、
次々とかかっていくって感じがしなくなっちまった。

ロマサガ1リメイクすんなら、サガフロ1の流れるような勢いで
連携するアルベルト軍団(姉、兵士×2)とかホーク、ゲラハコンビとか、
クローディア組とか、チームグレイとか・・・・・。
そう言うのが戦闘で見たい気はする。あ、もちろん戦闘難易度はそのまんまでプリーズ(w
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:18 ID:qi+m94S9
>>438
一部マニア受けはしたらしい。かなりコアな事になっちまったようだが。

大体サガ自体マニアックゲーなのに、
これ以上ユーザをふるいに掛けるような事してどーすんだっつー話だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:19 ID:qi+m94S9
>>437
徹底した全否定の態度は気に入らんが、言いたい事はよく分かる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:46 ID:flyoKX4P
>>440
サガはマニアックゲーじゃないだろ。一番売れたロマサガ3をサガの代表作と考えると、
とてもじゃないがマニア向けとは思えない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:55 ID:hwSTLefs
>>438
元気にFFCC作ってたはず、確かあれ河津だよな?
FFに戻るのかな、河津
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:11 ID:5MgQMwNj
あれ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:37 ID:NYFm5bVx
ガラハドはどこからアイスソードを持ってきたのか
巨人さんからは考えにくい
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:04 ID:Hq4/QwF5
>>445
アルツールで購入
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:04 ID:QocWq43k
>442
だよな〜
でもサガ信者ってそれを認めたがらないんだよな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:15 ID:P0sHSWu/
ダークソードを使う敵を登場させる
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:20 ID:sWKSRUqS
両親の職業にいろいろ追加。
海賊とか冒険者とかリーマンと絵描きとか
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:43 ID:QocWq43k
>>449
>両親の職業

どうせなら「前世」とかのほうが面白いと思う
アルベルトの親父さんがシーフとかだったら変だし

「父親の職業:戦士」「母親の職業:僧侶」 じゃなくて
「前世:戦士」「守護神:エロール」とかのほうがカコイイ
まあシステム的に違いはないわけだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:05 ID:q2M1m67p
>>443
河津がFFのナンバーズ本編に戻る事は金輪際有り得ない。
FFCCがもし売れなければ河津は相当立場が狭くなるだろうな。
本職のサガがコケてしまった以上・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:32 ID:g71HEDCY
両親の職業に「皇帝」「メイド」「大工」「大道芸人」「森山」を追加。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:53 ID:jTn67MoN
漏れらだけは、もう少しだけ河津に憑いて行こうじゃないか。
「リニューアル・サガ」が発売されるその日まで・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:36 ID:ne8zzvwr
そんなサガよりロマサガ1完全版が欲しい
ま、アンサガ2だろうがリニューアルサガだろうが続編はその次だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:46 ID:QD/1sc0H
>>452
「無職」「ダフ屋」「花魁」「ヒットマン」「政治家」も。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:18 ID:MhEOPZ4d
>>454
ロマサガ1完全版を作りたいというのは河津自身思ってることなんだよな。
(サガフロ2アルティマニアのインタビューより)
一応WSC版でリメイクされ若干のイベント追加もあったわけだが、
追加イベントは没ネタの復活という感じではなかったし。
それよりブッチャーのイベント補完をして欲しかったよ。
あのイベント絶対容量不足で尻切れトンボになったに決まってる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:35 ID:tTVT3jAl
>433やばい、俺とまったくおなじ嗜好だ・・1と3にはまってさあ次は2だ、
と思ったらあれだったからな・・でもここには2の信者が多いからなにがどうなってんだか
、ちなみに俺の不満点は433がすべてあげている。いや、ここまで自分の気持ち
を代弁してくれるとは感動したw
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:56 ID:ELOt1bnD
ロマサガ1のリメイクならゼってー売れるから作ればいいのに…
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 02:15 ID:MhEOPZ4d
俺は絶対買う。
WSC版も3個買った。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 02:40 ID:5iE73Bbh
>>457
俺も同じ意見だ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:07 ID:lGb9fD3n
ロマサガ2以降の戦闘後HP全回復は個人的には賛成
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:38 ID:1ynOrZAx
>>461
それ入ると一緒にLPもついてくるからなぁ
ロマサガ1にLPは可か不可か?>ALL
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:54 ID:ToA9Jib2
俺は不可だな。
馬鹿みたいに大量に傷薬を買い込んでダンジョン内で使い果たしてしまうことこそ
俺のロマサガ1の醍醐味だったから。
まぁLP導入によるアイシャ編難易度のさらなるアップを目指すのならそれもまたよし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:39 ID:KW6O95O4
EP(EroPoint)復活キボンヌ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:18 ID:mjqtan2U
”幸せ”と言うパレメーターも付けて欲しい。
これは上下するパラメーターで、技が覚えやすくなったり、
法力が上がりやすくなったりする。

ともかく、技を覚える為だけの無駄な戦闘(無駄に多いモンスター)
を少しでも緩和して欲しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:47 ID:7fqsfzYg
>>452
というよりロマ2の技術点性でいいと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:54 ID:6EJEpjth
サガってのは何の前触れもなく能力が上がるからいいんだ。
経験値なんていらねえよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:02 ID:SQ/N+b2K
能力アップもひらめきも運だから面白いんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:25 ID:WMFA+ZHX
プレイする度に毎度やってる事だが、必死で3ジュエル貯めてガラハドが出て来る前に
アイスソードを買う。これをきちんとやってる香具師は自分だけではないはず。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:06 ID:9FO/jMt+
>>459
俺はロマ2の技術点は悪くないと思うけどね。ただ、ロマ1にそれを導入するのは嫌だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:17 ID:nTPrM254
>465
おまいは何もわかってない
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:03 ID:5LiMNsln
>>469
俺も普通に進めてアイスソードを買って、何も知らずにジェルトン〜トマス火山に
行ってアイスソード没収…

それ以来、アンバーの槌を買うようにしますた。
アイスソードは嫌いです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:39 ID:MGCa+6fp
>>465
無駄な戦闘と思う時点で何か間違ってる。
ロマサガ1ほど戦闘が飽きないRPGもめずらしいと思うが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:42 ID:SuWIpdgi
ロマサガ1ほど買い物が楽しい、金溜めるのが楽しいゲームもない と思う

後は一部の敵にレアアイテム落としてホシィ
強いやつじゃなくていいから。レアモンに会ったっつー証拠が欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:33 ID:g5i57865
どんなに何回やり直しても、
アイシャ、ジャミル、アルベルトを外した事ありません。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 05:16 ID:0GIXOOPA
>>469

俺も一緒。
毎回、たかい指輪、羽、たまごを売って1ジュエルと5000金
は確保。後は根性でなんとかする。
SFC版リアルでやってて四天王から逃げたら消えてたのには
ビックリした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 06:25 ID:vPg4YyJm
確かに技術点て経験値とほぼ変わらないな。
ロマサガ1は全てにおいてランダムに成長するから
そのぶん作業的に感じないところがいいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:03 ID:BgQmC0Ni
俺、1回しかやったことないけど
ガラ、殺した
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:04 ID:Z6DwlM+G
>>448
シェラハのステータスをもっと凶悪にしてから
やってほすぃ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:32 ID:Da3zJs6I
>>475
まったく一緒だ。
俺何回かその3人のみでクリアしてるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:40 ID:/KpdKZ4T
一人でサルーインと対決すると微妙に台詞回しが
変わるところが憎い。こんなところまで
人数チェックをしているとは芸が細かい。
─────────────────────
(アルベルトの場合)
サル「おまえたちを ほうむりさり →「おまえたち」のまま
 あの はいぼくが エロールの 

アル「この世界と 
 ぼくたちのために →「ぼくのために」になる

サル 「このままでは すまさん! 
 おまえたちも しょうめつせよ!!」  →「おまえも」になる
─────────────────────
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:46 ID:l0EFy1wX
生き別れた弟をさがしてるんです
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:00 ID:VrLLZsSc
>>482漏れも気になる
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:19 ID:QnL6C+ya
大地の剣を即効売ってるのはおれだけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:05 ID:U18BLM1A
大地の剣は比較的序盤で手に入るわりに
攻撃力が高めなので重宝してますが。
大震剣でモンスター群まとめて「うごけない!」が
決まった時の快感はなかなかです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:19 ID:BOwdmjYi
アイシャがシフを仲間にするときに「てめーが強すぎるんだよ大女!」とか
クローディアを仲間にするときに「おーびじんじゃん ぜひ仲間にせねば」とかの台詞、
ちょっと萌えるけど変えて欲しい。 
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:01 ID:RZwA4naj
アルベルト系の主人公ってやっぱいて欲しいよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:03 ID:CjYw0yBe
ロマサガ1の仲間に誘うときのセリフはすごすぎ
ホークが「今じゃ船もなくして、丘に上がったカッパみたいなもんさ」との嘆きに対し、
「カッパか、はっ!」だもんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:31 ID:QnL6C+ya
>>485
あとあと見越すといらねーよな。
アイスソードほすぃから即売り。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:49 ID:fn8Ku9dQ
>>488
ホークやシフも凄いが、一番はゲラハ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:54 ID:J8UWJAcR
ギャー妄想スレださようなら
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:55 ID:ibZZQ8jR
アイスソードよりもアンバーの槌のほうが好きな俺は逝ってよしですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:31 ID:y1UPCIn8
俺はガーラルソードが好きだ。値段も高級感があるし
序盤にがんばって買うと凄く使えてイイ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:39 ID:Iy807cHj
仲間関係ではないが、変な台詞を。アルベルトで序盤のメルビルのサルーイン神殿壊滅イベントを
やる。その時に聞き込みをするわけだが、町の南道具屋での聞き込みがすごい変だった。
南道具屋「北の道具屋が死んじまったらしいな」
アルベルト「お前がやったんじゃないんですか?」
こんなんだった。「お前が」と「ですか?」が混じってるのがすごい不自然に思えた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:40 ID:BOwdmjYi
ヴェルニーの弓萌えですが何か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:09 ID:6252l5n0
ガーラルソードにも流星剣がホシイ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:16 ID:A/2GCOLp
>>494
アルベルトは時代を超えた2ちゃんねら。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:23 ID:cYqeCUmG
今エミュでちょこちょこロマサガやってるけど(主人公はアイシャたんで
あちらこちらで兵士が『帰れ!』言うんだけど
これ言われると(・∀・)カエレ!を思い出して笑えた
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:41 ID:xOwhJWuL
2は開発、領土ふやす、仲間集めるなどのコンプ要素があるせいで、
プレイの効率化を考えてしまい純粋の楽しめない。3もあるイベントを
こなさないと手に入らない強力なアイテムがあり、そのイベントは絶対
こなしたほうがよい場合があったり、仲間の能力差があって、なんか
縛りができてしまう。1はディスティニーストーンがいまいちなのも助け
になって、最後以外イベントをこなさないといけない特殊で強力なアイ
テムがほとんどなく、報酬や財宝は店で買えるものか金だったり、
初期能力以外のキャラ差がないなどで
ゲームに縛られず楽しめる。
 自由度が高いということはなにもないということかも。
500500ゲッター:03/03/04 01:57 ID:eiD1Ya+W
>3もあるイベントを
>こなさないと手に入らない強力なアイテムがあり、そのイベントは絶対
>こなしたほうがよい場合があったり、仲間の能力差があって、なんか
>縛りができてしまう。

そうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:00 ID:xOwhJWuL
つまりアイテムの入手を考えて、イベントを選ぶってゆう感覚が
いやなのです。
502チャベス:03/03/04 06:38 ID:PZraXaQi
まぁロマ1にも三地点制覇というものがあるワケだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 06:40 ID:eGzMqEKS
ロマサガ1を模倣したゲームってあるの?
PCだと自動シナリオ作成のRPGがあったみたいだけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 06:51 ID:cYqeCUmG
いいね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 07:04 ID:xgrRcRjI
>>503
PSのジルオール(光栄)が似た感じだと言われてる。
面白いよ。お勧め。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:06 ID:1kFeI6cV
アイテムのためのイベント大好きなんだけど…
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:17 ID:uQX5SmBY
アンサガはアイテムの為のイベント皆無だったから…
冒険者はお宝の為に生きたいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:09 ID:ChzWcQ4y
>>503
SFCのソウル&ソードも似た感じのフリーシナリオらしい。
漏れはやったことないけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:21 ID:Z/IET2AO
やっぱり旅してる感じがでていいんだよな
好きなようにモンスター倒しに行って
好きなように人助けして
好きなように悪いことして

アイテム自分で創ったりするのはハア?って感じ
ダンジョンに言ったりする理由がなくなる
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:24 ID:1A9nttNZ
まー 弱い武器買おうなんて思うのもこのゲームだけだな
ロマサガ2以降は強いの意外使う気しね
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:57 ID:5QCwAG+d
やっぱ俺は武器固有アビリティ+固有技閃きがいいな
弱い武器でも固有技だから愛着が持てる
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:49 ID:rEVzDQMn
連携は特定のキャラで出来るといいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:55 ID:ndvVEqWw
スーファミでは一度はずした武器はレベルが1まで下がるけど、
スワンの方はどうなん
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:33 ID:pgSNNrzZ
>>513
同じだと思うが
今電池入ってないから確かめれん
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:49 ID:eSw/CgX3
>>513
スーファミと同じレベル0まで下がる
下がった方がいいと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:28 ID:fa+RnLMQ
愛車で初めて初期の動物+トカゲだけでクリアしたのは俺だけだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:58 ID:9mFp5HFj
>>516
苦労弟亜では?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:48 ID:fa+RnLMQ
そうだ苦労出亜だ
全くいい加減な記憶だ(w
とにかく動物だけでクリアしたってことで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:34 ID:DtyL+gVq
思い切ってジュエルを変動相場制にするってどう?
たとえば…

ヴァンパイアイベント発生〜ウエストエンド壊滅で1ジュエル=9000金
タルミッタまで壊滅で1ジュエル=8000金

とか。
520チャベス:03/03/04 23:06 ID:f2X0n9oA
時期だったらウザイけど、地方によって違ってくるとかだったら面白いかもね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:13 ID:gZTSc7Mi
聖戦士のいい所ってどこよ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:15 ID:OIK6w+jy
なんとなく良い人そうな所とか
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:18 ID:FUQEa1c4
バットEDとグッドEDだったらどちらが感動的?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:28 ID:DAwt1OKS
ロマ3の戦争イベントとトーマスのトレ−ドイベントが好きだったから
それを1に入れてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:34 ID:XEBW4J3r
とりあえず入れないところなくせ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:45 ID:/wADIwxv
いや、それでこそロマサガ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:30 ID:3BXunCik
>>525
同意。

>>526
逆では。俺的にはそれがロマサガ1の最大にして唯一の欠点なんだけど。折角多く
の設定があるのに消化不良になってしまっている。だからこういうスレが出来たわけで。
削られたイベントがなかったらこのスレが立つこともなかったと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:34 ID:IZ3btqU+
なんだこれは
中古でRS1を買ったリアル厨房(設定厨)どもの妄想スレか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:40 ID:FUQEa1c4
>>528
板違いのゲームのスレだから立てた奴が厨房なのは間違い無いね
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:46 ID:IZ3btqU+
>>529
200前後まではけっこう面白いんだがね
それ以降は読めたもんじゃねぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:41 ID:RaCLe8NJ
自治厨キターーーーーーーーーーーーー
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:11 ID:Z8kywaP1
そういや板違いか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:16 ID:WJGK42Ln
ロマサガ1を現行機種でリメイク希望なスレみたいなもんだからOKだと思われ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:19 ID:0mwR5EoJ
RPG板だからいいんじゃね?
もっとおかしいスレもごろごろしてるし
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:09 ID:RudXCGHZ
wscのサルーイン弱すぎなんだが、これSFC版と同じ強さなの?
536チャベス:03/03/05 13:14 ID:AgodBPiV
レス番ずれまくってるけどjaneでたまに起こる現象なのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:18 ID:KZuNKnRP
>>536
私もjane使ってるが
ずれた場合は一旦ログ削除すべし(分かってると思うけど一応。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:31 ID:UTJvJ8yx
クリエイターとして、リメイクってどーなんだろうね
過去の作品掘り返す位なら新しい作品作った方がマシとか… 河津なら考えそうだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:54 ID:b1l4tWDJ
>>538
思い入れがあるか無いか、じゃねーの?
まあ■がどう思うかが一番重要なわけだが
540チャベス:03/03/05 23:02 ID:LJzcf1s2
>>537
どうも
>>538
もうWSCで出てるし99%ありえないねぇ



というわけでロマサガ1リメイク版のスタッフをここで募ります。
アイデアを考えてくださるだけの方でもスタッフとして認めます。
まず、プログラマー、グラフィックデザイナーを優先的に募集したいと思います。

皆様の渇望する完璧なロマサガ1を作るために、どうかご協力をお願いします。


・・・・とか気合の入ってる人がやってくんないかねぇ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:14 ID:kXiNyU26
名誉騎士の称号貰ったら、もう少しメリットが欲しい。
街の女を口説けるようになるとか、ナンパの成功率アップとか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:48 ID:SAiVaV68
そんなにやる気の有るやつは、マジでスク入ってくれ。
きっとリメイクすっから。
マジで。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:31 ID:tmqurtVw
WSのサルーインに雷撃衝の「うごけない!」が発動せずハア?と思ったが、
なんか繰り出してくる攻撃がSFCに比べてユルユルだったな ザンネン
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:50 ID:LkUAlbwi
サルーイン戦の前の、よくわからん赤いフードをかぶった雑魚4連戦のあとは
「逃がさん、お前だけは…」とかいって引き返せなくする。

ラスボス前でも平然と地上まで帰れるのは、あまりロマンシングでない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:01 ID:7S+ydqc/
とりあえず、1万回バグは六万五千五百三十五回バグに直す
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:59 ID:o74dl9yg
>>544
引き換えしたら何度も赤フードが復活してるのはロマンシングだと思うが
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:04 ID:PHG4Sw+r
迷いの森で動物たちに囲まれて外に出れなくなるのは無くす。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:45 ID:TgRJMxxH
「まえにでる」「うしろにさがる」はロマサガ1で大変重要な戦闘システム。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:00 ID:IE1YEoSn
敵多すぎ、もうアホかと
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 05:34 ID:LW/6LbDq
>>549
下水道などでの、あの極悪な数の敵を全部ノした時の爽快感は感じれなかったのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 06:16 ID:bqAZpcVN
イスマスの攻防モナー。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 06:39 ID:uaNcT5Hn
凍った城に初めて入った時は笑った。
やはりアクションゲームだと実感しました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:34 ID:k4ZMqt6e
みんな、スペルエンハンス、は使ってるかな・・?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:52 ID:X1s8k4hT
雪の上をワザとジグザグに歩いて百鬼夜行ごっこ
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:03 ID:+eda1Mlp
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:25 ID:gQdcJJVX
せっかく足跡にはめたモンスターがセーブ→ロードで開放されるバグを直して欲しい。
557チャベス:03/03/07 18:44 ID:PmCZROlS
直すとこが違う気が
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:41 ID:Y3Evz1F7
そーいやRPGで斜め入力したらジグザグに進んでくれるのってロマサガ1くらいだな
他にもあるのかもしれんが俺は知らん
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:06 ID:qfQ7/Wvt
>>555
ロマサガ4キター!
何気に小林幸子が紛れているのは仕様ですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:44 ID:VdQDTYYV
>>558
PCエンジンの桃太郎伝説がそうだった。
FCの初代もそうだったかもしれないがやってない。
SFCの新桃はやったけど覚えてない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:47 ID:VdQDTYYV
ついでに言うとPCエンジンCDROM~2のコズミックファンタジーは
ナナメ入力すると本当にナナメに動く当時は非常に珍しいRPGだった。
最近のRPGはマス目単位で移動するものが少なくなったので、
ナナメ移動するRPGはまったく珍しくないが
マス目単位のRPGでナナメに動けるRPGはひょっとしたら他にないんじゃなかろうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:29 ID:/UTSYHCv
>>561 マザー


違ったらスマソ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:58 ID:16X2fTT9
マザーってマス目単位だっけ?
564チャベス:03/03/08 02:07 ID:tPSNhvS5
初代マザーはマス目のはず
斜め移動のみで進んだ方がわずかに速くなるので
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:01 ID:gDJm31Df
なんかロマサガ1への愛が感じられないカキコが結構あるね。
敵を減らせとか閃きとか・・・何考えてロマサガ1やってるんだ?
閃き取り入れてしまったら、魅力アップの後の緊張感がなくなってしまいますよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:35 ID:P7DgeTXY
連携もありえね。
連携入れられるとクソになる
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 08:47 ID:LrsLSEgV
イベント追加するだけで満足です。
他は触らないで下さい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:00 ID:Dx0Lls5d
ロマ1への愛情って人それぞれだろ
自分らが思うものが絶対なわけじゃあるまいし
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:51 ID:Xsuup88j
閃きはやっぱりいらないと思うな。閃きをいれると必殺技習得のための戦闘を意図的に
こなす必要が出てくる。
ロマ1はイベントをこなしていくと勝手にキャラが成長していったし、必殺技も覚えたから、
イベントをこなすことだけに集中できた。戦闘によるキャラ成長や必殺技習得はイベントクリア
する過程の出来事。ロマ2以降は逆にイベントクリアよりもキャラ成長や必殺技習得が主に
なっちゃった感がある。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:18 ID:1kgPMnR/
ひらめきがいる・いらないは別としても、
イベントをこなしていくと必殺技を覚えていったというのは
違うと思った。なかなか武器レベルあがらんかったよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:43 ID:Xsuup88j
>>570
それくらいで良いんだよ。だから終盤に武器レベルが15になったときは感慨深いし、
魅力アップのあとにキャラが回転蹴りをした瞬間の喜びがある。
ちゃんと戦闘をこなしていればイベントやってるだけで自然と武器レベルは後半には15に到達するし、
最終試練や巨人の里の武器は比較的武器レベルが上がりやすかった。
結局終盤になれば強力な必殺技が揃うわけで、全く問題ない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:20 ID:/VBOSPF9
ただ、剣を使ってると剣が上がりやすいとか
それぐらいはあってもいいんじゃないかな
ガーラルソードのマスターがアンバーの槌を使っても
レフトハンドソードを使っても同じとこから、ってのはちょっと味気ない

いや、でも、考えてみればSaGaがそんな感じだったっけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:49 ID:ivFsW64F
ふゆのあらし      ◎
電撃衝         ○
ファイナルストライク  ●
王者の剣        ×
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:16 ID:7LRiiG3m
>>573
見た目の話か? 俺は音を含めれば皆死ね矢が好きだ

取り合えず、電撃衝→雷撃衝な
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:40 ID:P+XoAB6d
閃きだと技の数を増やさないと閃きのシステムの意味が無いと思う。
それで効果の変わり映えのしない技が増えるとツマラン。
個人的にガーラルソードだと流星剣が使えないというデメリットがある
のがよかったと思う。
炸裂剣とかまいたちって違いあったっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:55 ID:gDJm31Df
閃きだと中盤以降ハルベルトたんの使いどころがなくなっちゃうよ。
必殺衝最高!
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:12 ID:23r4Vs9f
>>565
> なんかロマサガ1への愛が感じられないカキコが結構あるね。

いや、レスも多いし充分に愛を感じるよ・・・・・・。
結局、「好きだけど不完全に感じる部分もある」か「不完全な部分も含めて好き」の
どっちかって事なんだろうけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:39 ID:Wivz+UJA
>565
というかおまいの発言ヤバクね?
どっかのストーカーみたいだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:14 ID:y/z9tlMd
>>565 は武器熟練度による必殺技習得もロマサガ1に欠かせない魅力であり、
閃き導入派は本当にロマサガ1が好きとは思えない、と言いたいわけか。

サガシリーズでロマ1が一番好きで、かつ閃き導入賛成の人って居るのかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:53 ID:73izxA8h
閃きの魅力ってなんだ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:02 ID:N7Hs5H98
全滅しそうなときに閃いて敵倒したときはうれしい
でもロマサガ1にはいらん
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:04 ID:0UEWrly4
なんつーか、あらゆるキャラに武器の向き不向きが無いってのがロマサガ1らしいと思うんだが。
だからこそ閃き=武器系統別熟練度とかゆーのがあると、激しく余計と感じるんだよね。
しかも更にキャラ別得意武器みたいなのも設定されようもんなら、その時点で
クローディア=弓キャラって正式に確定されちゃう訳なんだし。
そこを無理して違う武器を持たせるのがいいんだ。って意見も出ると思うんだが、それもやっぱ違うんだよなぁ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:05 ID:0UEWrly4
でも、閃きを完璧ランダムにしてしまって、

序盤のモンスター(騎士団領)にてラファエルがいきなり乱れ雪月花覚えちゃう

(゚д゚)ウマー

しかし使うには膨大な技ポイントが必要なので結局レベルアップさせないと使えないし
そもそもイベント終わるとパーティから離れちまう

(゚A゚)マズー

とかいうんなら、とてもロマンシングっぽいのでアリな気もするw
は?極意?そんなもんはいらん。ついでに言えば見切りも激しくいらん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:07 ID:n7wus4/k
なぁ、完璧に作り直すのは構わないのだが、キャラのサイズ(ドット絵)
がどの程度変更されるか、一寸心配だ。
だって、2くらいだと大きい気がするし、1の敵にワラワラと大量に
囲まれる感じが良いんじゃないですか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:30 ID:Wivz+UJA
ロマ1は好きだが武器習熟度は嫌い
個人的には閃きやら連携の方がイイ
俺にとってロマ1の魅力は雪だるまと戦闘バランスの悪さ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:30 ID:lwd1wOjD
ひらめきシステムにしたら
↓がなくなっちゃうのがある意味残念(w

死の剣
邪剣波   1
邪剣波   1
邪剣波   1
邪剣波   1
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:41 ID:Q4CW7fah

閃きはつまらん
偶然に技を閃くんじゃなくて、熟練して次の技を習得するっていうのが面白いんだよ
見切りとかカウンター系の技、ねこだましみたいなトリッキーな技を追加して、それらは「閃いて」覚えるとかならイイかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:25 ID:WurNgsmZ
つか閃きとかが入ったら既に「ロマサガ1」じゃない別ゲームやん

別の作品が作りたいのか?
つーかそんなに「2」がやりたいのか?

だから2信者(=一般的なロマサガ信者)は厨といわれるんよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:38 ID:RILhRSyL
邪剣波はやっぱり強そうに見えて実は弱い方が良いのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:01 ID:IhUMcxPV
ロマサガをロマサガたらしめている要素が
プレイする人によって違うというだけの話。
それが自分と異なるからといって貶める必要はない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:20 ID:gNw07Drw
>590
禿同
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:02 ID:k5+Yolm8
ガーラルソードとかアイスソードとかを鍛えてたならいいけど、ウコムのほこや大地の剣を必至こいて15まで上げた人は悲しいぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:58 ID:DCdZRwHh
俺の初回プレイ・・・

コンスタンツを助けるダンジョンで20時間以上戦闘を繰り返す(アルベルトとシフのみ)。
ガラハド殺して冥府逝き。
アディリスと水竜と会わず。
デスティニーストーンはアメジスト、オブシダンのみ(アクアマリンはナイトハルトに渡した。他のは取れなかった)。
テオドール見殺し(イフリートと戦わず)。
アイスソードを持った状態でフレイムタイラントと会見。

ラストバトルの各メンバーの武器
アルベルト:スターソード
シフ:オブシダンソード
ジャミル:メイジスタッフ
グレイ:ガーラルスピア
クローディア:弓
ホーク:アイアンソード

当然勝てる訳ありませんでした。
でも、こんな状態でも最後まで進めてしまうのがロマサガの魅力。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:55 ID:mwW2ZnNt
ロマサガは1も2も3も未完成に終わってるので、もはや人類の
手におえるものではないようなきがする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:49 ID:apAkI9wR
>>592
ウコムの鉾はレベル15まで上げる価値あるだろ。
雷撃衝はサルーインすら「うごけな」くする力があるし。
大地の剣のレベル15の技の弱さは泣けるけどな。
伝説の武器の中で最低の攻撃力。
まあ序盤で手に入れることも可能だからこうなっちゃったんだろうけど。
そのかわり石化剣でサルーイン一撃で倒すこともできるんだし良しとしよう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:39 ID:Ou22Mdie
人が作ったのに、人の手におえるものでなくなるとは…
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:41 ID:jKYzPfOO
無理かね〜。やっぱし・・・
今時、ドット絵のゲームは痛いか・・・

同人で誰か作ってみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:16 ID:vyHNskT2
「うごけな!」
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:43 ID:gENWhVNP
昔河津が、「1のリメイクを作りたい」とか言ってたけど
アレってワンダースワン版のことじゃあ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:33 ID:APbLQ8Gr
オールドキャッスルで30時間くらい道に迷うのも一興。
でも、金9999で止まるのは何とかしてくれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:25 ID:98JsPdUf
>>595
WSじゃあ、どちらも効かないけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:55 ID:uV1fICbs
巨人の里で
「滝に登れるよ、スゲー」
と調子に乗って一分後にカセット叩き割るのもまた一興
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:02 ID:2jqKhrmX
へいし1とへいし2、それからガラハドとジャンをコンパチキャラじゃなくす。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:01 ID:ZJ4yxx1S
まあ1つくった時のセンスが製作者に残ってればもんくはないが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:56 ID:Qnyf1Hb4
とりあえずディスティニーストーンの重要性を上げたほうが良くないでつか?
普通にやってたらなんの意味があるかわからんし。
なくてもそんなに困らんし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:13 ID:aFajOlwN
>>605
それだと石に縛られそう。あればいいけどなくてもなんとかなる、それがロマサガ1だと思う。
石を生かすなら、集めればサルーイン戦で有利になるようにするのと、装備効果がわかるように説明をつければ十分かと。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:06 ID:Cn3gPsue
>>599
河津はPSかPS2でもっと本格的にリメイクしたかったんだろうけど、
もうWSでリメイク出しちゃったわけだし、
しかも河津はアンサガが大コケでスクエニ合併後の立場はどうなることやら。
とりあえずGCで河津社長が出すFFCCが売れないことにはどうしようもない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:12 ID:fJhoIhRn
>>589
オレやったよ。
叩き割らないで最初からやり直したけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:28 ID:fFhG5DWP
■はロマサガに対するファンの購買力をあなどってる気がする…
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:38 ID:fnZDiRu+
■にはFFがあるから
611605:03/03/11 19:58 ID:acSBu/UM
>>606
オープニングだけ見るとかなり重要そうな感じするよな。
重要性というより武具であって欲しい。
ロマ3の七星剣や魔王の盾みたいな感じで。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:46 ID:NFSJf6CL
デステニィーストーンは特殊防御がけっこう役に立つぞ
それにWS版では7つのデステニィストーンを集めるとシェラハと戦える
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:48 ID:1wFX6bjc
持ってる石によってイベントが起きたらかっこいい。
やるかやらないかは選択できるとなおいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:37 ID:2BZQkV8X
頼むから3次元ポリゴンにだけはしないでプリーズ。

あと、音楽はイトケンじゃないと認めない
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:21 ID:H8Vwgeop
>7つのデステニィストーンを集めるとシェラハと戦える

これだけ聞くとドラゴンボールみたいだな。
ちなみにシェラハ倒すとダイヤモンド手に入るんでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:33 ID:ESeR36Ax
> あと、音楽はイトケンじゃないと認めない

禿同。
でも、浜渦のピアノ曲も大好きだけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:21 ID:2fPG7yS8
>>615
ダイヤ取れるよ。
確かにシェラ派のイベントはあってほしいな。ないとダイヤ取れないし
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:12 ID:S9IYuV4O
シェラハと戦うには7つじゃなくて8つ必要なんでは?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 04:00 ID:KI7X1B2N
>>618
闇のブラックダイヤ……消失
魔のエメラルド……魔の島に住むウェイ=クビンが所有

そして、
光のダイヤモンド……シェリル(シェラハ)所有

10-2-1=は?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 11:03 ID:lchoKpLq
ブルエーレの横の城みたいなやつに入りたいのは俺だけですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:20 ID:dnHhtr1B
>>620
(・∀・)カエレ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:23 ID:pWRj728z
>>619
WSではエメラルドが取れますよ
ゆえに、最終的に手に入らないのはブラックダイヤのみ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:17 ID:QhvGa95Y
>>620
入りたい!
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:20 ID:rdhLGwVo
>>623
(・∀・)カエレ!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 05:33 ID:2NoqMl7Z
フルアニメーションでグリグリ動いてロード時間激短でイベントがいっぱいあって
滅茶苦茶フリーで仲間も好きな奴と組めてもっとお金で色々な物が買えて
お宝やレアアイテム集めがたくさんできてとっても安い価格のロマンシングにして欲しい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:23 ID:XxlcRmoN
ブルエーレの横の城みたいなやつに帰りたいのは俺だけですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:48 ID:wZ0yhzej
>>626
(・∀・)ハイレ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:18 ID:HltKpTzI
>626-627
(・∀・)ワラタ!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:36 ID:LNKfOhs3
乱れ突きのショボさが大好きだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:13 ID:VrYlan0F
ゲームスタート

序盤
アルベルト、クローディアは専用イベントが中盤近くまである
ジャミルやグレイ他も中盤近くまで専用イベントがちょこっとあるけど回避可能
バーバラは完全に自由

中盤
ここで全キャラ別に強制イベント
サルーインの復活が近いことをしる

中盤〜終盤
完全自由
キャラ専用イベントが発生したりしなかったり(ホークvsブッチャーよかクローディアが父に会うとか)

終盤
三地点のいずれかへ行く

ラストバトル


とにかく8人も主人公がいるんだから専用イベントを増やして欲しい
でも自由度が無くなると嫌だから回避可能って感じで
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:24 ID:wyaZWM8T
サルーインステーキを手に入れた!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:08 ID:ACmR0keP
やっぱダークソードだろ

スペシャルヘルムとかもホスィ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:15 ID:w95ILJWm
コパー岬
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:28 ID:j9aVpyEi
アイアンロックに行ってみたい。何が待っているのか・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:59 ID:qD3WbOhj
今の状態である意味完璧

一応実機のみで没アイテム取れたりコパー峠行けたりする品
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:54 ID:jh7og1Z+
石化アルベルトが身体中にムーンストーン装備してた…
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:50 ID:SUS8FFfk
女性の愛がMAXになるとそのままHシーンに突入する。
もちろん18禁ゲームとして発売。
638チャベス:03/03/15 21:26 ID:UqOtX0uS
>>631
そういった未完成な部分も含めて評価されてるからねぇ 信者的には
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:43 ID:HkDxv87g
>>638
信者だけど、入れない建物や、無駄に張られて消化不良に終わった伏線には
不満ありまくりですが何か?

敵の強さやシステムには満足してる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:12 ID:pnMRpj9w
とりあえず、ダークソードを使ってくる敵を出して欲しい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:36 ID:GaLc4Wh5
>>640
ダークソード流星剣で逝ってみる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:05 ID:YFTTrgen
ダークソードのエフェクトて、スターソードの色違い?

話によるとライトニングの魚が飛んでいくと聞いたんだが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:14 ID:jT36GoaG
しかし何で魚なんだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:41 ID:h0hg3IxJ
とりあえず抵抗を試みろガラハド
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:45 ID:TlY6OhGT
>>643
龍とか、馬とか、狼とか、色々説があるがね
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:47 ID:lxBgLAnY
だれかツクールでつくっとくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:54 ID:lxBgLAnY
隠しボスのブッチャーとサイクロプスにスーファミで出会った奴いる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:55 ID:AqdnOpwn
お前ら
板違いにいつ気がつくんだ?


レ ゲ ー 板 逝 け
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:03 ID:ipMpYgEA
>>646
もう誰かやっとるかもな
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:20 ID:8/P82zk5
ブッチャーもサイクロプスも隠しという程ではないのでは。
どっちも普通に出会ったよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:21 ID:vDv/AGGe
>>647
サイクロプスは、初回のプレー(グレイ)で普通に会ったけど。
652かぶった……:03/03/17 00:22 ID:vDv/AGGe
ゴメソ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:22 ID:Nku1j6cU
>>644
そこが衝撃的でいいんじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:48 ID:xnoz4gX/
>>648
まあ生暖かい目で見てやってくれ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ