スーパーロボット大戦UX part244

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>950が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

前スレ
スーパーロボット大戦UX part243
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1384612732/

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
2それも名無しだ:2013/12/28(土) 20:27:52.30 ID:jvB0Zj5q
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/12/29(日) 00:52:53.70 ID:yYfJbeE8
そういや・・・
>>1の参戦作品はどういう順で並んでるんだろ?
4それも名無しだ:2013/12/29(日) 05:43:27.63 ID:dvUVyaPz
1周目はサイズ差無視を過去作のセオリー的にオーラバトラーにつけてたんだが、
2周目は三国志ガンダムにつけてやってる
5それも名無しだ:2013/12/29(日) 12:00:05.40 ID:KeKqT720
>>1乙ー
6それも名無しだ:2013/12/29(日) 12:45:24.47 ID:olaDfw7b
>>1

三国伝は後半の劉備しか飛べないのが地味につらい
7それも名無しだ:2013/12/29(日) 12:54:20.12 ID:Sz7yMoQB
>>1
三国伝と忍者はサイズ差優先的に回したな
空適性はラインバレル勢で補ってたなー
8それも名無しだ:2013/12/29(日) 14:12:09.05 ID:ndlpAdZl
ほんと三国伝勢とラインバレル勢の相性いいね
9それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:00:50.23 ID:6HRywjjU
三国伝系は飛べない、さして硬くも無い、回避特殊能力もないで普段なら少し扱いに困るとこだけど
今回に関してはTUシステムと上手く噛み合ってるなーと思う
関羽と空気武将は後半若干持て余してしまったが…
10それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:04:25.13 ID:yGRv/DMT
劉備がパワーアップしたら関羽張飛がいらない機になるのは原作通りなの?
11それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:07:43.25 ID:5C7xGaRC
関羽+森次さんの過剰CT率ペアが使ってて楽しい
というか森次さんの三国組欠点補完能力が素晴らしい
12それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:36:41.01 ID:UPlog05y
>>10
アニメだと関羽張飛は劉備関係なしにいらない子ですよ(´・ω・`)
てか4クールもあったのに最後数話くらいしか劉備さんのまともな見せ場なかった気がする
義兄弟なんてお察し
13それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:48:19.13 ID:Sz7yMoQB
鬼髭はともかく空気はそれなりに優秀なんだけど、相性のいいPUがなかなかない
射程噛み合うと空飛べなかったり
14それも名無しだ:2013/12/29(日) 16:45:08.23 ID:zLVYvN7e
アニメじゃ孫策兄さんが好きだった
15それも名無しだ:2013/12/29(日) 16:45:29.17 ID:/LSlv0os
タクアンタムバーストチートすぎわろす
16それも名無しだ:2013/12/30(月) 01:33:32.50 ID:nKkhxZCn
>>13
鳳雷鷹がそこそこ相性いい
ただ空魔として使う時に使い勝手が悪くなるが
17それも名無しだ:2013/12/30(月) 01:37:54.51 ID:WsvvUSCK
張飛の方は射程ボーナスに本人の射程も長くて結構使い勝手が良いのにヒゲさんと来たら
18それも名無しだ:2013/12/30(月) 10:02:54.82 ID:nCdH2NH8
ここまで微妙な関羽も珍しい気がする
19それも名無しだ:2013/12/30(月) 11:06:00.49 ID:kk+Pe9wY
張飛は殆ど使わなかったけど関羽を最終話までスタメン扱いしていた俺は異端のようだ
まぁ雑魚を減らすぐらいの活躍しかしてないけど
20それも名無しだ:2013/12/30(月) 11:19:49.35 ID:TcfgBVnB
関羽は弱いわけじゃなく普通なだけだから、格闘ユニットとは普通に組めて普通に活躍できる
相対的に弱いと言われれば否定はしないけど
21それも名無しだ:2013/12/30(月) 12:37:50.76 ID:AO6EUxuo
移動力も飛行能力もないから行軍に遅れがち
射程がほぼ合致して運んでくれそうな相方は欠点を補完するユニットか高火力ユニットを運んでいる
遠距離から攻撃もできないので敵陣に追い付く頃には残党狩りくらい
残党はエースボーナス狙いのユニットやサポート役のユニットに食われる
サポート能力はあまり高くない

戦えば普通の性能なんだけどな
行軍も戦艦輸送に頼るって手もあるにはある
22それも名無しだ:2013/12/30(月) 14:38:07.46 ID:RCSnmQIe
最強武器が長射程格闘のヒーローマンと射程1射撃のゼロファフナーはどうすりゃいいの
23それも名無しだ:2013/12/30(月) 15:44:58.73 ID:WsvvUSCK
>>22
別に火力upに拘らなきゃその2機なら何とでもなるだろ
特に使い勝手も悪くないし
24それも名無しだ:2013/12/30(月) 16:10:52.40 ID:CqRqAf0j
ファフナー後輩組はトリプルドッグ使ってたからゼロファフナーは使ってなかったな
25それも名無しだ:2013/12/30(月) 16:48:24.65 ID:by4rEfT8
後輩はクロスなんだぜ
トリプルは衛なんだぜ
26それも名無しだ:2013/12/31(火) 00:14:55.80 ID:HzKXVJHI
おいおいやっと3部入ったと思ったらアーニーくんがおかしくなるバグ出たんだけど・・・
27それも名無しだ:2013/12/31(火) 00:31:45.41 ID:cwuwg4Vz
>>26
平常運転です
別に無理してないので安心してください
28それも名無しだ:2013/12/31(火) 00:42:37.00 ID:06CKi8au
「サヤ!(夜の)ヘルストリンガーだ!」ってな事が2部と3部の間に有ったんだよ察しろよ
29それも名無しだ:2013/12/31(火) 00:49:34.13 ID:cWqln9wC
三部のアーニー君は「していた」、もとい「している」状態だから
戦闘時でもピンチになると地が出るし
30それも名無しだ:2013/12/31(火) 01:41:31.83 ID:KO/zs/FJ
発売前にオリ主人公とオリ機体の情報出たときは
好青年とカッコイイ量産機で評判だったのにな
機体は数話でおさらば
主人公も3部で豹変
がっかりですわ
31それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:09:53.09 ID:3koY4neD
豹変ってわけじゃなくて演じてるだけだけど、
もう少しその辺掘り下げてもよかったね
ライオットBさんは…
32それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:14:35.69 ID:3Omcmy8s
年末年始暇だから、UX二周目始めたわ。
33それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:19:07.46 ID:cs2xi7Eu
周回進めるとレベルブーストのせいで余計に使われなくなるライオットB
哀れ
34それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:50:33.38 ID:0S8z5k7T
なあ、攻略本買おうと思うんだがどれがええんかな?
35それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:54:50.62 ID:MxIh4juz
残念ながら選択肢はひとつだ
36それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:56:20.87 ID:0S8z5k7T
>>35
もしかして1つしかないのか?

もし買った人いたら素直な感想教えてください
37それも名無しだ:2013/12/31(火) 12:01:23.45 ID:QpqH785a
一周目で社長見殺しにしたらジュダの予想通りになったみたいでムカついた
38それも名無しだ:2013/12/31(火) 12:06:57.68 ID:cs2xi7Eu
ファミ通なのに何故かこれといった間違いの無い奇跡の一冊
付録DLCのパーツがしょっぱいくらいしか
39それも名無しだ:2013/12/31(火) 12:19:45.03 ID:3koY4neD
無難って感じ
ユニットやキャラ解説とかもゲーム上の運用法くらいでネタも無く
読み物としてはイマイチ
オリジナル系キャラと機体の設定画は一通り載ってる
40それも名無しだ:2013/12/31(火) 12:22:35.87 ID:MUMuJg0q
紙質が安っぽいくらいで、中身は及第点だと思うよ。
オリジナルキャラやロボの設定資料は全部で21ページ。終了メッセージ一覧表とかもある。
41それも名無しだ:2013/12/31(火) 13:08:39.96 ID:PxvTbyLn
今年はUXとモンハンを遊び倒せた良い年だった
来年でるスパロボにも期待したいね
42それも名無しだ:2014/01/01(水) 01:15:28.58 ID:PsweOvr8
UX2周目クリアーした
続編欲しいなあ
43それも名無しだ:2014/01/01(水) 08:21:40.65 ID:kpeoqSq7
あけましてジャスティスファーイ
44それも名無しだ:2014/01/01(水) 08:59:31.40 ID:YEY7RfbD
あげまして俺たちが地獄だ!
45それも名無しだ:2014/01/01(水) 09:20:09.92 ID:70d2SE9J
新年が明けた朝ァ!
46それも名無しだ:2014/01/01(水) 11:35:46.14 ID:4qfmzHvj
二周目だから攻略サイト見ながら隠しキャラとろうとしているが
撃墜数がめんどいわ…周回内で実際に倒した数しかだめってのがなー
47それも名無しだ:2014/01/01(水) 11:44:10.94 ID:Lc8WE1YA
ちょっと贔屓目に使ってればすぐだよ
48それも名無しだ:2014/01/01(水) 13:36:57.21 ID:FODc+mFO
故人的には呂布フラグの撃墜数が鬼畜過ぎる
49それも名無しだ:2014/01/01(水) 13:55:23.99 ID:PJT9pde1
今年こそはデモベをまともなスパロボに出してくれ
50それも名無しだ:2014/01/01(水) 14:00:54.47 ID:WnLgjfv7
デモベ出すと話の規模がヤバい
51それも名無しだ:2014/01/01(水) 15:12:07.00 ID:U4eBV8Rm
>>49
キチガイアンチ乙
ぶっ殺すぞテメエ
52それも名無しだ:2014/01/01(水) 15:21:22.67 ID:drNWN4vm
三国伝系統はわりと良くでばるので撃墜数増やすチャンス事態は多い方
分岐シナリオの多いマクロスのお兄ちゃんの方がめんどくさくてやだった
53それも名無しだ:2014/01/01(水) 15:44:31.58 ID:Lc8WE1YA
お兄ちゃんなんて最後に回してヨーロッパ通ってお兄ちゃん墜とすだけやで?
54それも名無しだ:2014/01/01(水) 16:13:32.43 ID:Y5lq1+20
デモべといえばリベルレギスを倒したらラクスのCDを落としたんだが……
まさか……ラクスの正体ってナイ「検閲されました」
55それも名無しだ:2014/01/01(水) 18:36:32.98 ID:PJT9pde1
面白くないから
56それも名無しだ:2014/01/01(水) 18:42:13.18 ID:mzabhBIh
金本もラクスのディスク持ってるぞw
57それも名無しだ:2014/01/01(水) 21:09:51.40 ID:cHmbmzq2
グラハムがソレスタルビーイングの映画持ってたなw
58それも名無しだ:2014/01/01(水) 21:17:47.52 ID:z1NwWtB4
ゴゴール様はジョーイのコーヒーや一騎ケーキ持ってる喫茶店好き
59それも名無しだ:2014/01/01(水) 21:31:36.52 ID:PJH+NXxj
>>58
常連さんかな
60それも名無しだ:2014/01/01(水) 21:36:27.01 ID:6Xew/7cp
やだ…ゴキブリが出るなんて!
61それも名無しだ:2014/01/01(水) 21:43:51.80 ID:NZN3wGiO
前史が気になるスパロボ1位だな。
2位はMXかな
62それも名無しだ:2014/01/01(水) 22:59:07.52 ID:V0VQasHn
>>60
飲食店にはつきものじゃないか
63それも名無しだ:2014/01/01(水) 23:09:27.13 ID:YAGqJWsr
サコミズ王がゴウバインヘルメットを落とすのは…
64それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:00:16.34 ID:+ZdSIerw
スレの兄貴達、今UX進めてる最中なんだけど
サコミズ王を仲間に引き入れるのは
鈴木君とリュクスの撃墜数合計100なのか
鈴木君とリュクスの撃墜数それぞれ100なのか教えていただけないか!
65それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:05:16.95 ID:nt0cTP7U
>>64
鈴木君の撃墜数100
66それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:10:03.90 ID:WalRjQqg
鈴木君だけで良かったのか…ありがとうございました!
67それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:13:13.65 ID:ndk5vUyn
※ただし、数字上の撃墜数ではない
68それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:19:23.89 ID:WalRjQqg
周回撃墜数って奴ですね、がんばります
69それも名無しだ:2014/01/02(木) 01:51:22.16 ID:4GO8okZF
>>54>>56
金本と大導士殿はラクス様の隠れファンなんだよ言わせんな恥ずかしい
70それも名無しだ:2014/01/02(木) 01:54:01.42 ID:z96s+8qd
「検閲されました」って何?
また知らない人は置いてけぼりのR18ゲームネタ?
71それも名無しだ:2014/01/02(木) 02:03:41.27 ID:Rhhn8VUF
金本とテリオンはアンニュイなのが好きなもよう
72それも名無しだ:2014/01/02(木) 02:08:28.28 ID:4GO8okZF
「検閲されました」の元ネタは確かにデモベ及びクトゥルー神話だけど、R18作品に限らず
何であれ元ネタ知らなきゃ、そりゃ知らない人置いてけぼり状態にはなるだろうよ
73それも名無しだ:2014/01/02(木) 02:10:59.80 ID:XR6cbScq
それは禁則時効です
74それも名無しだ:2014/01/02(木) 03:43:24.70 ID:548w6J8u
何でもエロゲと結びつけるほうが逆にエロゲ脳だな
75それも名無しだ:2014/01/02(木) 07:43:17.67 ID:GwsX01f0
UXって通常時と戦闘時とで顔グラ違うじゃん

いや次回作でSDガンダムフォースが出てきたら、キャプテンのアレも出てくるのかなって
76それも名無しだ:2014/01/02(木) 09:05:43.98 ID:x7CHXCFt
>>72
UXでも戦闘前会話であったな検閲の話
77それも名無しだ:2014/01/02(木) 11:51:22.48 ID:Q5ph1TaG
もこれ連投してるだけでイイイよ
糞まみれスーパ糞ーロボッ糞ト糞大戦U糞X現在☆67糞☆
戦闘アニメ昔より劣化してる糞、ってかこないだの再生編より超劣化ってなんだよ糞、手抜き過ぎ糞、動きが変糞、何度も観たいアニメが無い糞
サイズ差演出が無い糞、ドット荒い糞、使い古し糞、代わり映えしかいカットイン糞、カットインでごまかしてる糞
おっぱい揺れない糞、主人公機がリアル系・スーパー系か選べない糞、未だに同語尾セリフ回避しない糞
シナリオ糞、まぁーた平行世界かよ糞、パロディばっかかよ糞
スパロボ的展開がワンパターン糞、気力ダウン→HP,SP全回復までが早えーよ馬鹿、こんなんピンチでも何でもねーわ糞
BGMアレンジ微妙糞、ってかアレンジすんなよ糞、BGM少ない糞、
図鑑無い糞、シナリオルート図が無い糞、カラオケ機能無い糞、誕生日無い糞、
インターミッションに換装無い糞、ってか換装出来ない奴が居る糞
インターフェース糞、精神全員一括使用機能無い糞、精神他人掛けがやりずらい糞
DSなのにタッチペンとか使わない糞、漢字入力糞、マップマーキング無い糞
ショートカットボタン一つしかない糞、セレクト余ってんだろ糞
コンビ編成糞、一括セーブ無い糞、一括ロード無い糞、コンビに名前付けられない糞
OPムービーが無い糞、UXテーマソング無い糞、
強化パーツ無い糞、
本来使える武器封印ってなんだよ糞、武器の使い方違う糞、合体必要気力が一律糞
合体攻撃に援護出来ねー糞、合体攻撃のメリットねーよ糞、合体攻撃少ねーよ糞
新造戦艦乗り換えイベント無い糞、放射系MAP兵器しか無い糞、移動系とか壁系の復活させろよ糞
何でコイツがこんな性能なんだよ糞がッ!ってのが多すぎ糞
なんでコンビ解消無くていきなり撤退なんだよ屑ッ!頭悪りーんじゃねーのバーカ!ボケ!カースがッ!糞
シナリオパートがフルボイスじゃない糞
機体多くなったり精神掛けまくると操作重くなる糞
難易度が一定糞、敵機少ない糞、どこにも修理費書いて無い糞、
DLC糞、キャンペーン下らな過ぎ糞、会員登録とか面倒臭せーんだよ糞、PMC登録したけと携帯持ってねーからDL出来ねーじゃんか糞
もうそろそろ1攻撃に2.3パターンアニメーションとかやれよ糞
ホントもうそろそろ他作品との合体攻撃ガンガン出せよ糞
戦闘シーンはフルボイスとか謳っておいてボイス無しあるじゃねーか糞
九郎がナルトのチョウジにしか見えない糞、ミク塵糞、ハザード糞
バグあるらしいじゃん糞
マジ糞ッ!マァ〜ジ糞ッ!IMPACTから退化してるこんなゲーム勧める奴とか死ねばイイのに!
マジ劣化も劣化!こんなんフルプライスで売るとか詐欺もいいとこだろ!
78それも名無しだ:2014/01/02(木) 12:34:05.13 ID:AJdJbAZz
4話でリチャードが飛影見て驚いてたけどそれまでの周回で飛影はいなかったのか?
79それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:12:20.33 ID:5iRcWicD
ニンジャは出なかったイイネ?
80それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:34:03.44 ID:J6kflaOX
リーンの翼って迫水王が主人公の話が原作って聞いたけどマジで?
81それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:18:47.72 ID:vjvT3MDZ
>>77
殺すぞテメエ
82それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:31:20.98 ID:49iAXhWt
第3次ZのPVみてきたけどやっぱりいいなぁ
UXはネタ狙いすぎて大コケだったからなぁ
悪い流れを払拭して貰いたいね
83それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:32:58.03 ID:J1OoNPfx
>>72
知らない人が見ても違和感ないように入れるのが腕の見せ所じゃないのかな
はわわとかいきなり何言ってんだコイツって思ったわ
違和感バリバリ
84それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:37:12.05 ID:6rAbbFZh
>>82
殺す
85それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:37:42.41 ID:dmEaSSx1
>>83
殺されてえのかゴミアンチ
86それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:38:37.02 ID:yYmXKbYP
>>82
新規参戦作品が少ないのがなあ
UC出るならサプライズにzzぐらい入れて欲しかった
あとZシリーズって脚本関係の評判良くないんだが……
87それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:49:12.31 ID:BF9OWxs3
殺す君とその分身は新作スレに帰れよ
88それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:52:06.69 ID:noBDLOx2
>>87
キチガイソニーの工作活動だからな
あきらめるほか仕方ない
89それも名無しだ:2014/01/02(木) 15:16:08.32 ID:x7CHXCFt
>>79
アッハイ
90それも名無しだ:2014/01/02(木) 15:50:48.59 ID:4GO8okZF
>>83
いや、流石にはわわネタは蛇足・ウケ狙い以外の何モンでもないのは事実だけど
検閲ネタは一応デモベのストーリーにも関わっている物だし
いちいちそんなこと言ってたらスパロボのストーリーなんか作れやしないぞ
屁理屈になってしまうが、参戦作品の原作を全て把握してるのなんてほんの一握り以下なんだから
91それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:36:07.46 ID:0i68/eKJ
プレイヤーの中には参戦作の内特定の1〜数作だけしか知らんとかもザラだからな
ある原作を全部見てて細部まで覚えているのも稀だし
92それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:42:07.26 ID:tU8fc1z1
そういえば何でエンネアは衛を助けたんだっけ?
この二人って何か絡みとかあったっけか?
93それも名無しだ:2014/01/02(木) 18:01:15.48 ID:BELkOJRA
三国伝(と三国志物)しかアニメ見てない俺みたいなのがKの次に買ったスパロボで買ったのがこれ
それで十分楽しめたんだから作品としては成功だと思うんだけどなぁ

ファフナーがこんなにいいアニメだと思わなかったよ
94それも名無しだ:2014/01/02(木) 18:17:17.55 ID:J6kflaOX
ファフナーはそういや新作がやるね

一騎の身体が心配だわ、いなくなったりはしないよな…
95それも名無しだ:2014/01/02(木) 18:51:11.73 ID:FTsRql/l
俺みたいに毎回スパロボの元ネタひとつも知らなくてもアホみたいにハマるやつもいるしな
96それも名無しだ:2014/01/02(木) 19:19:59.92 ID:8RLMJ1/8
>>92
衛の中の人が九郎の息子やってたりイタクァクトゥグアやってたりするぐらい?
97それも名無しだ:2014/01/02(木) 19:39:37.39 ID:+yUWyduJ
初登場がUXとかいうゴミで汚された
破界再世ときてようやくクアンタ出たらソードビットの軌道が×印で表現
ゲームボーイかアホ
ハルートもクソすぎ
Z系列のアレルヤ機に比べたら静止画見せられてるようなもの
あんなゴミ作品に引っ張り出されて大迷惑もいいとこ
98それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:10:38.38 ID:HwD53KdK
初登場が踏み台にされた作品はどうなる
まじで不可解
再世でウイングと一緒に劇場版に続く感じで終わったのに
何で00だけあのゴミに引っ張り出される必要があったのか
ガンガルでも出しときゃ良かったんだよUXには
99それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:13:27.45 ID:4GO8okZF
ならどのくらいのクォリティなら満足なの?
さすがに3DSとゲームボーイを一緒にすんのは目が腐ってるとしか思えない
100それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:13:38.94 ID:GwsX01f0
発売後放映の作品をどうやって出せと
101それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:20:40.42 ID:3cp1WfO4
荒らしに構ってるんじゃないよ
102それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:55:58.58 ID:scuWHcE1
ガンガルってガンダムのパチモンじゃね?wwwwwwwwww
出すならコレジャナイロボとテコンVもだなwwwwwwwwww
103それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:01:21.33 ID:vmxjdmkj
でも正直テコンVとかスペースガンダムV、天郷2号なんかが出るスパロボもやってみたい気はする
104それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:16:34.86 ID:XF3OtXYl
なんかOOの戦闘アニメ評判悪いみたいだけど
UXの中だとむしろ良い方じゃないか
105それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:21:09.38 ID:scuWHcE1
荒らせれば何でもいいんだよwwwwwwwwww
106それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:26:33.78 ID:J6kflaOX
>>104
サバにゃんの原作再現率はヤバい
107それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:55:48.91 ID:A9VkgUkG
ぶっちゃけ劇場版の戦闘で一番目立ってたのサバーニャだよな
「乱れ撃つぜ!」とトランザム後MAPがインパクト有り過ぎた
108それも名無しだ:2014/01/02(木) 22:24:33.56 ID:GwsX01f0
サバーニャは性能も良いしな
なんだよあのプチスーパーロボット
109それも名無しだ:2014/01/02(木) 22:30:39.65 ID:YBLU2fPs
PROUDの歌詞を調べたら石神(アニメ版では加藤?)の遺書みたいな内容だった。
曲調は明るいのに。
110それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:30:49.25 ID:4GO8okZF
純粋種のイノベイター、超兵、イノベイドと他のマイスター達がどこか人間を超越している中
ただ一人だけ普通の人間なのにまったく引けを取らないライルさんマジパネェ
111それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:40:29.18 ID:qFYZKJhb
>>110
お供のハロがすごいがんばってる説
112それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:00:18.77 ID:vGviRYC6
>>110
まあ九郎だって
「人間だから出来るのさ」
って言ってるし、ライルさんが出来ない道理はないだろう
113それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:05:27.77 ID:AldOcXuc
何もない分素の回避は周りより一枚落ちるが、使い勝手の良さは上回る勢いだよな
114それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:12:56.14 ID:b9MfLAHt
>>112
最強の魔導書連れてる奴がよくもそんなことを言えたものだ
最後には自分も人間卒業するし
何より人間ではありえない立派なブツを持っている
115それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:14:59.96 ID:FihZQ1mK
ジョーイ君もアメリカンだしデカチンだろうな
116それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:16:33.45 ID:a2Exkm35
>>114
アニメじゃ人間卒業してないし立派なブツも披露してないからな、人間で問題ない
117それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:16:48.30 ID:nFO00EVk
>>110
ライルさんは機体が半壊してからが本番

所謂「底力」って感じだろう
118それも名無しだ:2014/01/03(金) 00:18:43.09 ID:fdOa8A0r
>>113
そもそも回避が必要になる状況が少ないしな
119それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:00:52.91 ID:lHF4t4eq
終盤に最強武器の特性が変わるってのが面倒臭いっちゃ面倒臭いか
まあ別にPU変えなくても従来通りの要所トランザム運用でも火力十分だしなぁ
120それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:10:29.57 ID:AldOcXuc
>>119
ハルート「いいじゃないか、僕なんてFPのままで追加武装に気付いてさえもらえないかもしれないんだ…」
121それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:14:59.94 ID:yhymzKsY
マクロス勢と違って変形する必要ないからなあ
FPでも近距離で強敵普通に落とせるから仕方ないね
122それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:26:03.24 ID:J0o3CXIZ
ハルートが最初から戦闘機形態なのに違和感
原作だとほとんどガンダム形態になってないとかそういう理由なのか?
123それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:31:13.76 ID:blFozMss
単にスタッフの(余計な)親切心じゃね?
ハルートはFP形態の方が運動性地形適応高いですよ皆使ってね!的な


まあ俺がスパロボでZガンダム使う場合確かにほぼスイカバー形態ばっかだけど
124それも名無しだ:2014/01/03(金) 01:49:28.12 ID:nFO00EVk
ハルートの場合ある意味巡航形態のままのが正しい気がする
125それも名無しだ:2014/01/03(金) 02:41:39.79 ID:MWJIM1LU
シナリオとゲームバランスはエーアイ
アニメと演出、BGMはトーセ
参戦作品と安定のBB なイメージや
126それも名無しだ:2014/01/03(金) 09:21:27.28 ID:2kaq6i/F
ハルートのゲッター軌道はFP形態のMAP兵器で使われてるって知ってる人はどれくらいいるんだろう
127それも名無しだ:2014/01/03(金) 09:24:16.58 ID:3WqlNfWM
UXは戦闘アニメがDS時代から退化してなきゃなあ
3DSじゃあ色々勝手が違うのかもしれないが
128それも名無しだ:2014/01/03(金) 09:39:20.13 ID:0JCKFknz
確かにハルートといえば巡航形態がメインのイメージあるな
129それも名無しだ:2014/01/03(金) 10:18:01.17 ID:lHF4t4eq
ハルートのMS形態ってマルートモード発動して顔がアップになった瞬間くらいしか印象に無いな
130それも名無しだ:2014/01/03(金) 17:23:39.74 ID:V9t5KO+y
この間買ったんだけど、隠しが複雑で把握し切れません

1、二週やる予定
2、シナリオ変化の多いらしいファフナー勢は1週目では仲間にしない
3、他にもシナリオ変化の多い作品があれば、それも1週目ではスルー
4、ブレラは諦めて、それ以外は最終的には仲間にしたい

この条件だと、どのルートをやっていくのが良いんでしょうか?
131それも名無しだ:2014/01/03(金) 18:27:19.96 ID:0X+puQWs
二周目プレイしてたら大晦日と正月三が日が終了してしまった…
132それも名無しだ:2014/01/03(金) 18:42:05.07 ID:jqABvEFq
>>130
ヨーロッパルート以外
133それも名無しだ:2014/01/03(金) 22:14:07.31 ID:83PSSVah
>>130
〜〜だけを使ってプレイとかそういうことしなきゃ普通に全員でないで終わるよ
この人を贔屓して使いたいですとかそういうのがないとわからん
134それも名無しだ:2014/01/03(金) 22:56:57.42 ID:a2Exkm35
楽なのはそもそも条件が少ない道生、バーン、アンドレイ&パトリック辺りか
グラハムやサコミズは撃墜数は割と楽だけどちょっとルート選択での条件が多いな
参入が最終話なマスターテリオンは話にはアレだが、条件が多い上に優先すると呂布隊にイルボラ、ウィルにカレン、グラハムにアンドレイ&パトリック、ブレラに石神がその周回だとフラグが揃わないからなあ

ブレラは犠牲になったのだ…(ry
135それも名無しだ:2014/01/03(金) 23:16:04.95 ID:6VXDgFXD
攻略本の隠しの条件漏れって
イルボラ参入でジョウの撃墜数200以外に何かあった?
136それも名無しだ:2014/01/03(金) 23:59:47.22 ID:V9t5KO+y
>>133
作品で上げると、ガンダム勢、ダンバイン、飛影、ファフナーです

>>134
wikiの同周回内での同時加入可能パターンも見ましたが、
呂布とイルボラの両立がややこしくて・・・テリオンも難しそう

とりあえず、上で挙げた作品名は最低でもしっかり仲間にしたいのですが
137それも名無しだ:2014/01/04(土) 00:20:56.61 ID:NRjBonJz
そーいや何でジャックさんアニメと声優変わったんだろ
声優辞めたのかなと思ったら逆転裁判5にいたし
138それも名無しだ:2014/01/04(土) 00:24:23.10 ID:hnXwnV/G
>>135
撃墜数は関係ないはずだ
とりあえずイルボラ出るときに全部ロミナで指揮して全部ジョウで撃墜すれば俺は仲間に出来た
139それも名無しだ:2014/01/04(土) 00:25:25.17 ID:hnXwnV/G
>>138
訂正
来るべき対話の時はグラハム指揮だった
140それも名無しだ:2014/01/04(土) 06:36:29.67 ID:C6rsErfp
39話のロミナ指揮は罠だよなぁw
141それも名無しだ:2014/01/04(土) 11:00:44.69 ID:P876+n9N
ハインドって強制出撃序盤だけなんだな
142それも名無しだ:2014/01/04(土) 11:03:33.63 ID:goqh7nOy
EDでタンクが強制出撃してたろ!?
143それも名無しだ:2014/01/04(土) 11:33:16.16 ID:RzV6CvCI
あのタンク陸Sつきそう
144それも名無しだ:2014/01/04(土) 13:35:59.93 ID:38FKPIkO
ハインドは中盤まではスタメンだったが…
バレット大雪山いれてほしい
145それも名無しだ:2014/01/04(土) 15:26:13.04 ID:t6I37fF4
いまとりあえず20話クリアまで来たけど
残りHP○○で撤退という敵がほとんどいなくて
援護攻撃してないんだが
今回はもしかしてそういうやついないの?
もっともそれ抜きにしても、
メンバー全員の育成と隠し条件達成の撃墜数稼ぎの両立が
厳しいので大変なんだが
146それも名無しだ:2014/01/04(土) 15:36:40.09 ID:rsmHiG6D
大導師「せやな」
タマ「あんまりいないよね」
コットウ「あったかい…///」
147それも名無しだ:2014/01/04(土) 15:53:57.55 ID:QTXqJ0gI
大導師のタマ、あったかいナリィ…
148それも名無しだ:2014/01/05(日) 00:23:09.96 ID:VsiaFuVa
>>145>>146
あなたはそこにいますか?
149それも名無しだ:2014/01/05(日) 11:45:45.11 ID:wM26PsbS
150それも名無しだ:2014/01/05(日) 20:04:36.64 ID:MvUkB9Kg
>>145
一周で全滅プレイなしで隠し要素出来るだけやろうとすると軽い縛りプレイになるよ
撃墜数関係は全滅プレイでもカウントされるのでそっちに頼るのも一手
151それも名無しだ:2014/01/06(月) 22:45:11.32 ID:4q1KF3iY
ここも過疎ったな
エロゲ臭いスレよりも希望に溢れたZ3スレのほうが居心地がいいか
152それも名無しだ:2014/01/06(月) 22:54:24.58 ID:V1pppo4O
今日のビルドファイターズでヘルストリンガーの使い手が来たな
153それも名無しだ:2014/01/07(火) 00:42:01.11 ID:8e9haNJ2
本当にヘルストリンガーだった
154それも名無しだ:2014/01/07(火) 00:56:27.91 ID:F7kcNJ/e
ヘルストリンガー()よりもシャイニングトラペゾヘドロンのほうが1000倍強いから
155それも名無しだ:2014/01/07(火) 01:18:30.46 ID:gzc7Ogbw
カンストトラぺは甘え
156それも名無しだ:2014/01/07(火) 08:40:32.51 ID:YZCUQYB9
もしもフェイがブラック★ロックシューターとコラボしたら

フェイ・イェンBRSが誕生するだろう
157それも名無しだ:2014/01/07(火) 12:44:16.68 ID:gzc7Ogbw
関係ないからいらないです
158それも名無しだ:2014/01/07(火) 13:17:41.59 ID:2OoVQ2oD
一応ブラックロックシューターって兵器なんだっけ
どう考えてもいりませんが
159それも名無しだ:2014/01/07(火) 13:26:48.13 ID:5gRxr4Tx
ニトロプラスのアニメにヒーローマンが出てる
160それも名無しだ:2014/01/07(火) 20:31:37.30 ID:Ej0om5W7
>>151
ぶっ殺されてえのかキチガイソニー信者
161それも名無しだ:2014/01/07(火) 23:06:58.85 ID:JTuLwJf0
死ねやぁぁぁ
162それも名無しだ:2014/01/08(水) 11:38:44.37 ID:CbFB7WgB
エロゲーマーはすぐ暴言吐くなぁ
163それも名無しだ:2014/01/08(水) 17:56:39.23 ID:zvQ+TzrA
ttp://i.imgur.com/8lVQB8q.jpg
ガンダムでも仕事人仲間が増えたよ!やったねアーニー君!
164それも名無しだ:2014/01/08(水) 18:42:30.09 ID:qV8NEJI6
>>163
この後のビィンって間の抜けた音がツボったわwww
165それも名無しだ:2014/01/08(水) 21:52:09.34 ID:TlfggoKC
地味に電撃ビリビリしてるから余計ヘルストリンガーっぽいニルス
166それも名無しだ:2014/01/08(水) 22:13:52.77 ID:DepOCWd1
>>163
なんだこれ





なんだこれwwwwww
167それも名無しだ:2014/01/08(水) 22:14:46.95 ID:9+q2x/Ks
>>162
キチガイソニー信者乙
さっさとくたばれゴミ
168それも名無しだ:2014/01/08(水) 22:48:30.70 ID:WRBYnka7
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140108224602_000.jpg

世界に広がる仕事人の輪、こっちは2009年の作品だけど
次はウルトラマンあたりだな!
169それも名無しだ:2014/01/08(水) 22:55:36.65 ID:4H97ZAQA
これどこに吊ってんだ屋外じゃねえかw
170それも名無しだ:2014/01/08(水) 23:03:00.05 ID:JKT9Dc7U
お前ハイジの超空中ブランコ知らねえの?アレと一緒だよ、うん
171それも名無しだ:2014/01/08(水) 23:14:59.53 ID:WRBYnka7
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140108231357_000.jpg
虚空に自分のエネルギーで作った魔法陣を展開→ジャンプで突き抜けて着地→糸(鞭)だけ空中に固定される
って感じ
設定だと吊った後キックのはずが、いざ放映されてみるとピィン!ってやって爆殺してたっていう
172それも名無しだ:2014/01/09(木) 03:09:59.34 ID:H37V9EMh
>>163
この画像だけみると、舞台が伏見稲荷の千本鳥居に見えるな…
ガンダムが何となく和風テイスト&技が技なだけに。
173それも名無しだ:2014/01/09(木) 06:30:37.26 ID:1S3plyM9
>>169
>>172
対戦ステージがどう見ても伏見稲荷大社だったしね
因みにあの糸はビームヨーヨーを鳥居の丈夫に巻きつけてる

詳しくは無料配信を見てくるんだ
ttp://gundam-bf.net/movies/
174それも名無しだ:2014/01/09(木) 13:03:27.67 ID:H37V9EMh
ああ、実際そういう場所だったのか、ゴメン。
アニメも見ずに下手に感想呟くもんじゃないね…
175それも名無しだ:2014/01/09(木) 23:56:15.90 ID:f34aKkb6
南無阿弥陀仏ですわ
176それも名無しだ:2014/01/10(金) 09:23:18.64 ID:ti71+WOt
糸で釣られたからなんだよ
飛べば糸が緩むから問題ないだろ
世界大会にもなって低レベルな奴多すぎ
俺はもっとデモンベインのような熱い戦いが見たい
177それも名無しだ:2014/01/10(金) 09:36:02.78 ID:/QEasZdE
アトラクナチャ!
178それも名無しだ:2014/01/10(金) 12:55:58.65 ID:G4M6Dayp
>>176
野球回魔王回恋人回先輩回SD回全部熱いよ!
179それも名無しだ:2014/01/10(金) 22:08:10.14 ID:l+KnkWsg
Lが終わってようやく積んでいたUXに手を出すんだけど
フラグ引き継ぎがあるから二周でブレラ以外の隠し仲間機体を揃えられるの?
180それも名無しだ:2014/01/10(金) 22:14:45.61 ID:76q2EKT0
りろんじょーではかのうだ
181それも名無しだ:2014/01/10(金) 22:38:17.28 ID:l7r09eQ0
撃墜数のカウント間違えそうだから俺には無理だ
というか実際間違えた
182それも名無しだ:2014/01/10(金) 23:36:00.57 ID:vnbtXmcu
理論上は二周でブレラ以外揃えられるけど
ストーリー演出がけっこう変わるから一周目で取るのは迷彩ビルバインとリュクス、もしくはロミナ姫のコスチューム程度に留めておくのがオススメ
183それも名無しだ:2014/01/10(金) 23:46:19.86 ID:l+KnkWsg
レス有難う
とりあえずグラハムルートで一周、反対で二周で取り残したのを
ブレア含めて三週以降で取り損ないを埋めていく形でやってみるよ
184それも名無しだ:2014/01/10(金) 23:48:51.89 ID:l+KnkWsg
>>182
ファフナー面白かったけどリヴァイアス同様、個人的に二度は見たくない作品だから
死亡フラグは駆逐して進めようと思っていたけどそう言われると悩むなw
185それも名無しだ:2014/01/10(金) 23:54:27.18 ID:JcInfzh0
スパロボをやってから原作見るのが辛いのは多い
特に初代マクロス
186それも名無しだ:2014/01/11(土) 00:04:00.57 ID:4r1Md5Cm
>>185
主人公とマックス以外の味方男キャラはほぼ死ぬもんな
柿崎とフォッカーのように物語以上意味がある死ならまだしも
カムジンとラプ・ラミズの死は明らかに蛇足で胸糞悪かった
その癖カイフンの奴はちゃっかり生き残ってるし奴が死ねば良かったのに
187それも名無しだ:2014/01/11(土) 00:10:57.60 ID:J+a8vpTi
スパロボでは隠しで死亡回避とかそれなりに多いからな
Lでステラ生き残ったのを見てから種死見たらステラが死ぬところでボロボロ泣いたわ
188それも名無しだ:2014/01/11(土) 01:54:21.24 ID:SlalEImj
そういやα時空のカムジンはどこいったんだろうな
死亡せずに特に何もなくフェードアウトしたけどサルファでもブリタイ艦隊で元気にやってたのかしら
189それも名無しだ:2014/01/11(土) 08:46:07.35 ID:mYkeHkKX
エーアイ新作まだか
190それも名無しだ:2014/01/11(土) 08:56:44.40 ID:Lup/Xx85
>>188
カムジンならどこ行っても元気でやってくだろう
αではBWに強制帰還させられたダンバインの敵キャラ組のその後の方が気になるな
トッドとバーンは発狂してそう
191それも名無しだ:2014/01/11(土) 11:12:12.28 ID:neTwO5SG
>>185
ダンクーガノヴァほどでは
192それも名無しだ:2014/01/11(土) 11:38:17.20 ID:bjYfEV1O
まだ30話あたりだが楽しいなUX、わざわざ3DS買ったかいあったわ
翔子のとこアニメじゃ泣かなかったのに思わずきちまったよ
てかシンかっこよすぎwアスカさんて
あとはデモベとヒーローマンという組み合わせがたまらん
193それも名無しだ:2014/01/11(土) 15:31:47.37 ID:q1EKfNAi
「宇宙世紀を出さない場合は(人気的に)種死を出すしかない!」
って、だったらまず宇宙世紀を縛るんじゃねーよ
宇田と宇田擁護のアホはまず考える順序がおかしい、何で最初から宇宙世紀出さない事が前提になってるんだよ
194それも名無しだ:2014/01/11(土) 15:39:02.44 ID:4EMl9V0D
おいマジか、こんな糞まみれゲーム楽しんでんのかスゲーな

糞まみれスーパ糞ーロボッ糞ト糞大戦U糞X現在☆67糞☆
戦闘アニメ昔より劣化してる糞、ってかこないだの再生編より超劣化ってなんだよ糞、手抜き過ぎ糞、動きが変糞、何度も観たいアニメが無い糞
サイズ差演出が無い糞、ドット荒い糞、使い古し糞、代わり映えしかいカットイン糞、カットインでごまかしてる糞
おっぱい揺れない糞、主人公機がリアル系・スーパー系か選べない糞、未だに同語尾セリフ回避しない糞
シナリオ糞、まぁーた平行世界かよ糞、パロディばっかかよ糞
スパロボ的展開がワンパターン糞、気力ダウン→HP,SP全回復までが早えーよ馬鹿、こんなんピンチでも何でもねーわ糞
BGMアレンジ微妙糞、ってかアレンジすんなよ糞、BGM少ない糞、
図鑑無い糞、シナリオルート図が無い糞、カラオケ機能無い糞、誕生日無い糞、
インターミッションに換装無い糞、ってか換装出来ない奴が居る糞
インターフェース糞、精神全員一括使用機能無い糞、精神他人掛けがやりずらい糞
DSなのにタッチペンとか使わない糞、漢字入力糞、マップマーキング無い糞
ショートカットボタン一つしかない糞、セレクト余ってんだろ糞
コンビ編成糞、一括セーブ無い糞、一括ロード無い糞、コンビに名前付けられない糞
OPムービーが無い糞、UXテーマソング無い糞、
強化パーツ無い糞、
本来使える武器封印ってなんだよ糞、武器の使い方違う糞、合体必要気力が一律糞
合体攻撃に援護出来ねー糞、合体攻撃のメリットねーよ糞、合体攻撃少ねーよ糞
新造戦艦乗り換えイベント無い糞、放射系MAP兵器しか無い糞、移動系とか壁系の復活させろよ糞
何でコイツがこんな性能なんだよ糞がッ!ってのが多すぎ糞
なんでコンビ解消無くていきなり撤退なんだよ屑ッ!頭悪りーんじゃねーのバーカ!ボケ!カースがッ!糞
シナリオパートがフルボイスじゃない糞
機体多くなったり精神掛けまくると操作重くなる糞
難易度が一定糞、敵機少ない糞、どこにも修理費書いて無い糞、
DLC糞、キャンペーン下らな過ぎ糞、会員登録とか面倒臭せーんだよ糞、PMC登録したけと携帯持ってねーからDL出来ねーじゃんか糞
もうそろそろ1攻撃に2.3パターンアニメーションとかやれよ糞
ホントもうそろそろ他作品との合体攻撃ガンガン出せよ糞
戦闘シーンはフルボイスとか謳っておいてボイス無しあるじゃねーか糞
九郎がナルトのチョウジにしか見えない糞、ミク塵糞、ハザード糞
バグあるらしいじゃん糞
マジ糞ッ!マァ〜ジ糞ッ!IMPACTから退化してるこんなゲーム勧める奴とか死ねばイイのに!
マジ劣化も劣化!こんなんフルプライスで売るとか詐欺もいいとこだろ!
195それも名無しだ:2014/01/11(土) 15:51:47.85 ID:PtNWV+Fs
>>189
多分今年の冬辺りに発表じゃないか
196それも名無しだ:2014/01/11(土) 16:58:16.33 ID:XaPha6fn
>>194
ぶっ殺すからなテメエ
197それも名無しだ:2014/01/11(土) 17:02:28.33 ID:pVjHJiYm
>>192
シンとカガリ、アスランはファフナーのキャラとして紹介されても全くおかしくないから困る
198それも名無しだ:2014/01/11(土) 17:58:29.59 ID:cp1rMI/S
>>197
アカツキ「最近フェストゥムと言う仲間が増えました」
199それも名無しだ:2014/01/11(土) 18:26:02.09 ID:0HsjHGQ+
>>197
そしてキラさんはOOのキャラに
200それも名無しだ:2014/01/11(土) 20:16:18.09 ID:xSLwsOmz
wiki見てるとファフナー勢の援護セリフ一覧に違和感なくシンが入っててワロタ
201それも名無しだ:2014/01/11(土) 20:58:56.02 ID:UnnOLyT6
種組はラインバレルでも一仕事してるからなあ
ラインバレルシナリオ最大の功労者のレクイエムさんとか
202それも名無しだ:2014/01/11(土) 22:03:36.45 ID:DgbuLzg9
石神フラグ立てた時のシンの説得の力のこもりっぷりマジパネェ
203それも名無しだ:2014/01/11(土) 22:09:46.02 ID:pVjHJiYm
>>200
一騎の特殊援護台詞一覧が

真矢翔子甲洋マークフィアー咲良剣司衛カノン道生里奈暉広登芹操”シン”・・・


おい最後の奴
204それも名無しだ:2014/01/11(土) 23:05:47.92 ID:qlRAvmfn
設定的にはオリジナルがクロスオーバーの要ではあるけど、
キャラとしてはあまり強く前に出て来てない分
原作終了後キャラが接着剤として機能してた感じだね
Kでオリジナルが悪目立ちしてた反動みたいなものも感じるが…
205それも名無しだ:2014/01/11(土) 23:08:10.47 ID:SYC1orzy
エイーダもUXの一員してたりマイクと仲良くなったりランカや美海と組んだりと
原作終了後だけど出番は多かったよね
206それも名無しだ:2014/01/11(土) 23:19:58.38 ID:zSo9EiVS
原作終了後設定の方が使いやすくて生き生きしてるタイプか
初期の原作とかあんま関係ないよなお祭り的スパロボ感があるのは楽しいな
207それも名無しだ:2014/01/11(土) 23:30:35.82 ID:+vZfP8Yg
一時期のローリングバスターだけ撃ちにきてたウイングみたいなもんだろ
208それも名無しだ:2014/01/12(日) 00:13:42.54 ID:sjpaapBr
キラ准将さんは主にエピローグから00キャラ化してるな
ELSストライクフリーダム化する未来という意味で
209それも名無しだ:2014/01/12(日) 00:29:02.00 ID:FR5SYuwE
オリキャラと共同経営でエピローグのラストを飾る超兵夫婦は版権の中ではけっこう珍しい役回りかもしれない
210それも名無しだ:2014/01/12(日) 02:15:14.37 ID:Ss2OOZo0
でもあの4人に育てられるとうっかり思考と反射が融合したりいきなり仕事人口調になるかもしれんぞ
211それも名無しだ:2014/01/12(日) 11:01:31.03 ID:2cGWJG7E
まだUX未購入なんですが、質問です
ショウ&ビルバインは強いでしょうか?
212それも名無しだ:2014/01/12(日) 11:07:17.70 ID:NFQDBt/D
どうしようもなく弱い奴はいないから誰でも使おうと思えば使えるよ

ショウ自体も普通に使えるしマーベルが努力持ちだから一緒に組むと育てやすい
ショウだけで無双・・・はさすがにきついけど
213それも名無しだ:2014/01/12(日) 11:09:49.57 ID:2cGWJG7E
レスありがとうですー
さっそく買いにいってきます。
214それも名無しだ:2014/01/12(日) 12:24:17.84 ID:whIog6rY
>>210
仕事時は容赦しない天然が量産される孤児院か。さらにコスプレや落語が標準装備。
ところでこの孤児院はマリナ様が大使引退したらくると勝手に思ってる。
215それも名無しだ:2014/01/12(日) 18:14:20.74 ID:Ojppu9I6
最近気付いたんだけど味方のジャック・スミスが日本刀使う時
走ってる途中は日本刀が腰に付いてるんだけど走り始める前の構えと抜く寸前のブレーキかけてる所から鞘が消えて何もない空間から日本刀抜いてる
これバグだよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4800730.jpg
youtubeのクソ画質しかなかったから見難いけど
敵の時はどうなのか知らない
それともやっぱり忍者だったのだろうか(困惑)
216それも名無しだ:2014/01/12(日) 19:11:32.92 ID:GJ8jNjfH
>>214
ラクスも引退後きそうだな

そして数十年後
メタルキラ&メタル刹那「ただいま」
217それも名無しだ:2014/01/12(日) 19:32:00.24 ID:whIog6rY
>>216
その間にも九朔やペルデュラボーとも知り合うカオスな孤児院になるな。
あとUXを見るとペルデュラボーがジョーイとリナの子供にしかみえないんだが。
218それも名無しだ:2014/01/12(日) 20:46:23.42 ID:5BooaCp3
エーアイ新作には何が来るかな。気が早いけど・・・
地獄公務員、00(TVシリーズ含め)、リーンあたりは便利だし続投しそう、種ノヴァFはそろそろ引退してほしいな・・。デモベは原作参戦したらうれしいけど荒れるだろうな。
次はAやLみたいな割と王道なのがきそう
219それも名無しだ:2014/01/12(日) 20:49:24.46 ID:KOYnuJIC
デモベはもう原作参戦したようなもんだろ……

アスラクラインマダー?
というか何でUXのこのシナリオでアスラクラインいないんだよ
220それも名無しだ:2014/01/12(日) 20:50:40.36 ID:zKZ1jgbc
わりと真面目にAGE来そうな気がしてならない
来て欲しくないけどな
221それも名無しだ:2014/01/12(日) 20:52:14.81 ID:T4y17MGf
エーアイには次も尖った参戦作品を期待したい
まぁ諸刃の剣になりそうだけど
UXは上手くまとめてたけど次も上手くいくかはわからないし
222それも名無しだ:2014/01/12(日) 20:57:48.94 ID:whIog6rY
>>221
一作完結で尖った参戦作品をやって欲しいよね確かに。
223それも名無しだ:2014/01/12(日) 21:05:14.17 ID:lwY7I7V+
ダンノヴァの代わりにグラヴィオン使いたい
224それも名無しだ:2014/01/12(日) 21:16:24.21 ID:FR5SYuwE
チームDって設定的に割と自由に動かせるし原作の話もほとんど無いからEW組みたいに分岐の戦力補完の面でも便利なんだよなー
マクロスは久しぶりに他の観たいし、もしF出すならいつもみたいな転移じゃなくていっそメイン舞台に外宇宙持ってきて、
地球ほとんど絡まないスペースランナウェイな作品にしてもらいたい
ガンダム枠は逆襲のギガンティスでひとつ
225それも名無しだ:2014/01/12(日) 21:20:19.76 ID:NFQDBt/D
ファフナー救済したんですしKの他の作品も救済して・・・はダメですね
ゾイドとかゾイドとかガンソードとか

結構自由な作品群だしSDガンダムの他の作品も出てほしい
226それも名無しだ:2014/01/12(日) 21:31:51.43 ID:q5SprlIL
ダイ・ガードも携帯機に来てほしい、それかスタドラ
227それも名無しだ:2014/01/12(日) 21:37:20.75 ID:BBTFI5uk
>>224
ジム神「おっ、スペースランナウェイな俺の出番か?」
228それも名無しだ:2014/01/12(日) 22:24:03.00 ID:i9cItE+Y
>>227
お前はすぐイデ発動するから困る

J9シリーズこないかなー
229それも名無しだ:2014/01/12(日) 22:41:40.75 ID:NpxSJbSn
>>227
お前はまず対話を身に付けてこい
230それも名無しだ:2014/01/12(日) 23:02:56.26 ID:lwY7I7V+
>>227
お前はどうせ天獄篇で出るんだろうが
231それも名無しだ:2014/01/13(月) 01:29:11.74 ID:jU3CysCf
>>230
ホント出てこないでほしい
あのアフロマジいらねーわ
232それも名無しだ:2014/01/13(月) 02:24:08.79 ID:ZEdX3liz
ガンバスターにしろイデオンにしろ、銀河規模な話の〆に使い易い題材なのは判るけど、
Fでもαでも使われて、Zでもとなると流石に食傷気味だわ…

たまには異邦人が皆無で地球圏オンリーのちんまい話がやりたい。
外宇宙とか異世界とか平行世界とか絶対絡んじゃうんだよね、SRWって。
233それも名無しだ:2014/01/13(月) 02:38:07.57 ID:RC7vm2gj
ゼフォン単体で
234それも名無しだ:2014/01/13(月) 03:16:41.79 ID:Fv6tXsPU
たまには一度も宇宙に出ないスパロボもいい
235それも名無しだ:2014/01/13(月) 03:33:24.80 ID:ZEdX3liz
>>233
あれやエヴァも〆に使われ易いね。
って、そう言えばエヴァもF、サルファ、Z3と出演してるじゃないの。

>>234
コンパクト3コンパクト3
地形適応の項目に宇宙が無い徹底振りですよ。
236それも名無しだ:2014/01/13(月) 04:59:36.59 ID:0wzRbDWZ
実際たまには>>232>>234みたいなのも出てるんだけど
無視されるんだよな 
237それも名無しだ:2014/01/13(月) 05:28:16.03 ID:BAW9crAR
MXってそれなりに規模小さかったよな
238それも名無しだ:2014/01/13(月) 05:32:24.38 ID:Fv6tXsPU
コンパクト3だったりα外伝だったりで単独タイトルでは来ないから
239それも名無しだ:2014/01/13(月) 05:44:27.89 ID:S0/KpsZ0
3Zはエヴァよりもラーゼフォンに来てほしかったような。人気話題性考えたら前者だが
240それも名無しだ:2014/01/13(月) 08:19:28.37 ID:FNuwHnr8
スパロボはMX以来で最近のはやってないんだけどこれ面白い?
ファフナーが出てるからやってみようかなと思うんだけど
241それも名無しだ:2014/01/13(月) 08:25:08.61 ID:l6Jspsh2
好きな作品が1作でも出てるならオススメ
そうじゃなければ非推奨
242それも名無しだ:2014/01/13(月) 08:34:44.43 ID:S0/KpsZ0
ファフナー好きならやって損無いよ
243それも名無しだ:2014/01/13(月) 08:43:04.86 ID:FNuwHnr8
じゃあ中古で買ってくる
244それも名無しだ:2014/01/13(月) 13:10:23.71 ID:Zn1owRTY
原作改変を気にしないなら楽しめる
気にする方ならやめておけ
245それも名無しだ:2014/01/13(月) 14:08:25.61 ID:jU3CysCf
>>240
ちなファフナーが好きならもう一つ、ファフナーが参戦してるスパロボもあるからそっちもやってみるといいよ(ゲス顔
246それも名無しだ:2014/01/13(月) 14:51:45.51 ID:BAW9crAR
>>245
スパロボ学園ですねわかりません
247それも名無しだ:2014/01/13(月) 14:55:27.74 ID:R2YNZCzd
あれも原作未見ならそれなりに楽しめるから…
248それも名無しだ:2014/01/13(月) 15:40:00.07 ID:7cKXQUhr
ファフナーの戦闘アニメの演出とかはUXに無いものもあって良かったよね
道生さんの死亡フラグとか
249それも名無しだ:2014/01/13(月) 17:08:42.99 ID:cxnnFAJf
というか戦闘アニメに関しちゃ批判の声は殆どなかっただろう
版権、オリジナル問わずキャラの言動が変になってたのが主にぶっ叩かれた要因だし
250それも名無しだ:2014/01/13(月) 18:40:59.77 ID:7GIEoHGs
攻略本通りにやっても2周連続でイルボラさんがごふるんだけど
本当に撃墜数必要ないの?
全ルート通ったし指定ステージでロミナ指揮のジョウで撃墜で満たしてるはずなのに
載ってないけど48話も必要?
251それも名無しだ:2014/01/13(月) 18:48:32.05 ID:XphWthQs
>>250
どこの攻略本かは知らんがイルボラの条件間違ってるって言ってたな
wiki見れば分かるが49話開始時点でジョウの内部撃墜数200以上 が必要なはず
252それも名無しだ:2014/01/13(月) 19:59:05.36 ID:CEvc/6AQ
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
253それも名無しだ:2014/01/13(月) 23:18:43.31 ID:4xrwJrDT
地獄コンビのあしゅら男爵カットインがなんか好き
254それも名無しだ:2014/01/13(月) 23:41:49.63 ID:lj+vqkJG
光に包まれながら「ニタァ…」もなかなか
255それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:04:59.01 ID:ZEdX3liz
本当の暴力2種は、マジで暴力的過ぎました…
ラインバレル知らない身でも、取り合えずボスには森次さん向かわせればどうとでもなると思わせるくらいに。
256それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:20:47.95 ID:eiG6ShiP
本当の暴力2種?
森次さんなら本当の暴力1種検定も合格してるだろ(錯乱)
257それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:31:24.46 ID:YiyKPkI0
救出任務に引っ張りだこの本物の暴力さん
258それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:48:31.08 ID:WV1DiNde
2つと書けばよかったorz
259それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:49:31.33 ID:l3ZSD6WM
手加減役せっさんでもいいんだけどやっぱ森次さんだなぁ
260それも名無しだ:2014/01/14(火) 01:12:08.11 ID:t0Opy6j2
加藤機関総帥からも一目置かれる森次さん
一体何ドーなんだ・・・
261それも名無しだ:2014/01/14(火) 02:15:48.20 ID:lghKp2Mt
戦いを止めさせろ!(物理)
お前のミールを止めろ!(物理)
お前にだって出来たはずだ!(物理)
つええあああぁぁあああ!!(物理)
262それも名無しだ:2014/01/14(火) 04:47:39.97 ID:7eb+WJHQ
三国伝見たことないんだけど原作終了後参戦なの?
序盤の劉備&孫権vs曹操で終わって、その後はザブングル的な感じ?
263それも名無しだ:2014/01/14(火) 07:09:10.50 ID:ZIb9PEwn
アニメ終了後参戦
アニメは董卓や袁紹・袁術をやって最後に赤壁の戦い
SD三国伝の話自体はもっと後まであって
裏切りそうなMSをあてがわれているあいつが裏切る
264それも名無しだ:2014/01/14(火) 07:28:34.28 ID:C7KW+Sv4
原作終了後ではあるけど、いるだけ参戦ではない
まあこれは種死やダンバインも同じだけど
265それも名無しだ:2014/01/14(火) 10:39:56.59 ID:9IWP7xUN
ミクフェイはいるだけ参戦だったなぁ。Kのフェイの方が動き好きかな
266それも名無しだ:2014/01/14(火) 11:02:43.24 ID:I/Vm7psg
あれのどこがいるだけ参戦・・・?なんか定義おかしくないか
267それも名無しだ:2014/01/14(火) 11:38:49.87 ID:t0Opy6j2
ミクフェイは結構話に絡んできたじゃん
歌姫たち、バジュラ、機械島、最終話
軽く思いつくだけでもこんなに
268それも名無しだ:2014/01/14(火) 11:39:12.35 ID:F5RAk0M1
>>265
原作敵とかもともとないし参戦作品の中ではいるだけに近いけど、シナリオの根幹に関わってんじゃねぇの?
他の存在感に食われてるのは否めないと思うけど、従来のいるだけ参戦に比べたらかなり恵まれとると思う
269それも名無しだ:2014/01/14(火) 12:37:26.45 ID:g+oSqpEs
ノヴァ 運命 ダンバインは原作終了後参戦だったけど空気じゃなかったよね
270それも名無しだ:2014/01/14(火) 12:57:30.86 ID:BBP3tlwd
チャロン的な動きに関してはKの方が原作ゲーム再現してたな
まあこっちのフェイはそもそもゲームでもないんだけど
271それも名無しだ:2014/01/14(火) 12:59:56.07 ID:BKF5yNG5
>>269
むしろ原作終了だかこそいいスパイスになってたよな。

ダンバイン組→鈴木君にとっての先輩聖戦士

種デス→中立国の仲介で竜宮島にやってきた駐屯軍人で兄貴分の飛鳥真

ノヴァ→他のメンバーが記憶を消される中。戦い続けるエイーダを主役に沿えたダンクーガ・ノヴァ2ndシーズン
272それも名無しだ:2014/01/14(火) 13:07:44.19 ID:R1oZrpiS
>>232
Fはいるだけやないか
273それも名無しだ:2014/01/14(火) 13:50:48.28 ID:yIjZfYWQ
あはぁぁぁんグラハムコーラ熊のためだけの初プレイやってたらグラハム逃したー
二週目はこいつら以外立てよう思ったのにこれもうわかんねぇな
274それも名無しだ:2014/01/14(火) 22:35:40.55 ID:+dWRANK7
森次さんと伊藤で組んだら無双すぎて困る
まだ劉備選択中の俺にオススメペア教えて
275それも名無しだ:2014/01/14(火) 22:41:54.37 ID:lghKp2Mt
三国伝は漫画のネタ拾ってたのか。質問ばっかだけど飛影がジョウだったのはオリジナル設定?
276それも名無しだ:2014/01/14(火) 23:10:23.69 ID:yIjZfYWQ
ア↑ユ↓ル↑なのか…
277それも名無しだ:2014/01/15(水) 00:41:40.48 ID:aUKkOBBl
ミクフェイは「39(ミク)」話の「蒼穹(そら)」で「In The Blue Sky」歌っただけでも十分参戦意義ありましたわ。

>>275
オリジナル。
そもそも飛影は打ち切り作品なので、死蔵された設定や投げ捨てられた伏線が多い。
その辺をサルベージした可能性もあるけど、少なくともアニメ本編でそういった描写は無い。
278それも名無しだ:2014/01/15(水) 00:55:54.60 ID:fGxAzr5Y
ようやくクリアした
地獄さん達が本当は悪じゃないボス戦で他の奴らが説得したりどうにかできないのにとか言ってたのに死ねとか地獄だとか言ってブレないのが面白かった(小学生並みの感想)
279それも名無しだ:2014/01/15(水) 01:06:34.18 ID:eLZx2QbV
ミクフェイってMサイズなんだな
戦艦の通路とかで会話してるような場面あったのに
280それも名無しだ:2014/01/15(水) 01:08:56.05 ID:C53rojY+
大きさ変わるんじゃなかったっけ?
281それも名無しだ:2014/01/15(水) 01:27:04.82 ID:aUKkOBBl
>>278
実際彼ら、相手が神だろうが悪魔だろうが、鬼だろうが人だろうがブレない。
282それも名無しだ:2014/01/15(水) 01:29:49.90 ID:Y0UItV57
よくわからない存在が実は未来の自分でしたなんてループ物じゃよくある設定だわな
283それも名無しだ:2014/01/15(水) 01:31:11.56 ID:eLZx2QbV
翔子「 でゅるわぁあああああぶるわっひゃあひゃひゃひゃひゃどぅるわっはあああああああああぎゃあああああうわああああああああ 」
284それも名無しだ:2014/01/15(水) 02:37:36.04 ID:5BnFqpHv
>>277 ファフナー好きな俺としてはあんなとこでワケわからんボーカロイド流されて苦痛だったわ…
フェイとか一回も使わんかった
285それも名無しだ:2014/01/15(水) 02:41:32.75 ID:aUKkOBBl
>>284
さよか、まあそういう事もあるわな。

ハザードがいきなり乱入してIn The Blue Skyが止まった時は、奴に本気で殺意覚えたな。
こちとらこの曲があったからこそ、下手でもバーチャロンやりまくってたってのに。
(In The Blue Skyは初代バーチャロンの1面のBGM)
286それも名無しだ:2014/01/15(水) 02:51:47.58 ID:hDd5gYJx
ミーナ「クー○ちゃん落ち着いて!」
287それも名無しだ:2014/01/15(水) 05:09:47.04 ID:O2RKlgtf
それにしてもクロスがすごかったな。新規はほぼ全部の作品にクロスしてたんじゃない?
288それも名無しだ:2014/01/15(水) 07:16:19.46 ID:kf/Gyl30
>>280
発見当初は「等身大」って明記されてるし本当に大きさ変えてるんだろうな
289それも名無しだ:2014/01/15(水) 07:30:39.19 ID:IzFD4CqZ
>>283
松来さん…
290それも名無しだ:2014/01/15(水) 08:23:44.91 ID:NWvjziga
ウ、ウイングクロス?
291それも名無しだ:2014/01/15(水) 12:19:18.02 ID:tX8xyzGj
ジャララララーララージャララララーララー
ジャララララーラララーーーッ
の事か
292それも名無しだ:2014/01/15(水) 15:24:09.28 ID:PpMQdgeW
>>278
エンネアとかの訳ありボスに関しちゃ一応、慈悲の心を持ってぶった斬ろうとしてたから……(震え声)
293それも名無しだ:2014/01/15(水) 16:12:59.71 ID:zR5rvKGV
いつも平均的にキャラ使うから隠し取る為の撃墜数稼ぐのしんどいな
294それも名無しだ:2014/01/15(水) 17:40:40.41 ID:fGxAzr5Y
俺もだわ
二週目で撃墜数条件持ちで殆ど戦い抜いてるけど数間に合うかなー
全滅プレイはカウントありなんやっけ?
295それも名無しだ:2014/01/15(水) 17:50:55.11 ID:fgzCudCu
あり
みんな大好き26話、さすが水着回だぜ
296それも名無しだ:2014/01/15(水) 21:10:55.75 ID:7B4xrDYk
>>295
イベント絵がないのが非常に残念
297それも名無しだ:2014/01/15(水) 21:56:41.36 ID:eLZx2QbV
再世編のニンジャとクノイチは一枚絵で見たかった
298それも名無しだ:2014/01/15(水) 23:30:16.00 ID:oGv4/ULq
加藤さん「水着を想像しろ」
299それも名無しだ:2014/01/16(木) 01:47:19.04 ID:1nlIPDNM
適当にすすめてたんだけど味方も敵もバンバン死んでテンション下がるなこれ
ファフナーの話重過ぎワロタ
300それも名無しだ:2014/01/16(木) 02:37:19.88 ID:g3XmnU8W
「脱出作動→死亡」の視聴者をホッとさせた次の瞬間にどん底突き落とす部分の明確な描写が無い分、こっちの方がまだマシなんだぜ
301それも名無しだ:2014/01/16(木) 02:39:59.96 ID:bHVd7ia3
ファフナーは救いがほぼないからなあ
その反動か劇場版はトラウマ死亡回避してるけどエクソダスはどうなるか
302それも名無しだ:2014/01/16(木) 03:42:31.58 ID:3bN7VXO1
ファフナーメイン回でファフナーキャラがフラグ建てるとあっ…(察し)ってなる
303それも名無しだ:2014/01/16(木) 06:48:56.67 ID:xN77sCZ4
それでも溝口さんなら、溝口さんならきっとなんとかしてくれる……!
304それも名無しだ:2014/01/16(木) 14:45:06.27 ID:1f9l0zNT
道生さんより総士持ってかれた時のが衝撃受けた
305それも名無しだ:2014/01/16(木) 17:25:21.07 ID:1nlIPDNM
主人公裏切るってテンプレ入れた奴死ね
裏切るなら育てなくていいやと思ってたのに最後まで裏切らねーじゃん
3部で急に厨二病患ってたのが闇落ちフラグだと思ったのに
306それも名無しだ:2014/01/16(木) 17:34:13.63 ID:BGdVjTWW
まぁ所属してた軍を裏切って傭兵になったから間違ってはないな
307それも名無しだ:2014/01/16(木) 18:34:34.63 ID:r2AA2WEX
主人公なんだから最後までいるに決まっとろうに
例外的なゲームもあるとしてもこれスパロボだし
308それも名無しだ:2014/01/16(木) 18:47:20.77 ID:xN77sCZ4
主人公裏切ったって主人公中心に話が進むんだから主人公いなくなる訳ねーじゃん
309それも名無しだ:2014/01/16(木) 18:56:02.15 ID:MYh7Qusb
デアラングリッサーだって主人公が仲間裏切ろうがプレイヤーは主人公視点だしな
310それも名無しだ:2014/01/16(木) 18:59:22.19 ID:y9XU2ADt
>>301 救いがないとか原作見てないだろw
311それも名無しだ:2014/01/16(木) 19:39:40.33 ID:GSWaKkZH
なんとなく知ってる作品がダンバインとリーンの翼、ガンダム系はGジェネウォーズやったレベル。他作品は全く知らない。
どのルート通ってどのキャラ生かして入れたら面白い?
多分一周しかしないと思うんでwiki見てるんだけど迷ってます。
312それも名無しだ:2014/01/16(木) 19:53:49.65 ID:xN77sCZ4
やってみて誰気に入るかわかったもんじゃねえんだからとりあえずやってみればいいだろ
313それも名無しだ:2014/01/16(木) 20:00:42.72 ID:Q3HX9fg2
>>311
知ってる作品が仲間になるバーンとリュクス、サコミズ仲間になるルートでいいんじゃないかな
なので13章アメリカ、26章バイストンウェルに飛ばされたは固定で。

残りはルート選択で選べるのがOOのグラハムかデモンベインのマスターテリオンで後は分岐関係ないから
どっちも6章までに一度は顔を出すから好みで選んでいいんじゃないかな 

どのキャラを使うか〜ていうのも主人公組は一通り使ってれば後は自由で問題ないと思う
314それも名無しだ:2014/01/16(木) 20:53:45.70 ID:3bN7VXO1
各作品主人公機使ってると最強武器射程1が5機でボス戦の時微妙に困る
315それも名無しだ:2014/01/16(木) 21:13:43.62 ID:FuKTWYpu
デモンベイン&リベル・レギスが最優先
後は適当に近い奴から埋めてるわ
316それも名無しだ:2014/01/16(木) 21:19:18.59 ID:XLpN0RQs
射程1同士で組ませれば解決
317それも名無しだ:2014/01/16(木) 21:23:29.40 ID:GSWaKkZH
>>312,313
ありがとう。まだ4話で飛影のキャラが出てきたとこなので適当に進めるよ。
どうせなら知らない作品のキャラ入れてみるのも良いかも知れないし2周するかも知れないしね。
また何かあったらお邪魔します。
318それも名無しだ:2014/01/16(木) 21:32:00.90 ID:3bN7VXO1
>>316
お前天才かよ
319それも名無しだ:2014/01/16(木) 21:43:27.37 ID:gl7nr3pR
苛烈な射程1争いから
加入早々にいち抜けできるダンクーガは平和
射程的な意味で
320それも名無しだ:2014/01/16(木) 22:04:55.88 ID:OePYCBZK
最強武器がこぞって有射程のガンダム連中はホント良心的
ただし三候テメーらは(ry
321それも名無しだ:2014/01/16(木) 22:09:15.92 ID:PYehKgLc
熱血覚醒連打出来るので射程1競争に強いカイザー
ヒットアンドアウェイ持たせれば突っ込んで殴って離脱まで出来ます
322それも名無しだ:2014/01/16(木) 22:12:40.23 ID:g3XmnU8W
ビルバインだけは射程1確保できないと合体攻撃使わないと火力出ないのがキツいな
他は射程1争いに弾かれても射程2以上に純必殺級の武器備えてる奴は多いんだけど
323それも名無しだ:2014/01/16(木) 23:08:00.50 ID:KV5RRvre
最近買ったんだけど
これってクリアしたあともグラハムと呂布両方そろえることは不可能なのでしょうか?
324それも名無しだ:2014/01/16(木) 23:09:04.86 ID:GwYxvMqN
>>323
可能のはず
325それも名無しだ:2014/01/16(木) 23:11:18.61 ID:KV5RRvre
>>324
よかったーこれで心おきなく6話分岐三国伝に行けるわー
三国伝のためだけに買ったけどグラハム死ぬのいやだし

そして森次さんかっこよすぎwwww
326それも名無しだ:2014/01/16(木) 23:45:54.37 ID:ALgqHTQs
隠しキャラを仲間にしたデータを引き継いで周回プレイすると、そのフラグも引き継ぐから
むしろ何度も周回して隠しキャラコンプするのもひとつの楽しみだぜ
327それも名無しだ:2014/01/16(木) 23:58:28.91 ID:FuKTWYpu
めったにないだろうが一週目で生存させると死亡展開見れない罠付きだけどね
328それも名無しだ:2014/01/17(金) 01:19:21.47 ID:Bpbe53VH
一周目からやりやすい、ってなると必要撃墜数が少ないグラハムか、そもそもルート選択以外の条件がF最終面にしかないブレラくらいだよな
329それも名無しだ:2014/01/17(金) 01:57:50.96 ID:R8AIYg6l
>>321
カイザーとデモンベイン組ませて精神フル回転させると、1ターンで20万くらいダメージ叩き出せるんだよなw

>>327
うちではうっかり石神社長が生き残ってしまいました。
けど生存イベントがむっちゃ燃えたのでOK。
330それも名無しだ:2014/01/17(金) 04:02:22.09 ID:lGqdx1Pc
なぜか来主だけ生き残った1週目…一騎ばっか使ってたからなあ
331それも名無しだ:2014/01/17(金) 05:23:13.53 ID:CQbxIHxF
翔子仲間にしたけどこれ、だれとツイン組ませたらいいか迷う
332それも名無しだ:2014/01/17(金) 05:49:55.70 ID:s9Mu8ALx
羽佐間家で組ませるってのはよく聞くな
333それも名無しだ:2014/01/17(金) 07:44:23.75 ID:mFHnttga
ストフリでしたわ
出撃数あっぱくするようになったらツインドッグで組ませたけど
334それも名無しだ:2014/01/17(金) 07:52:14.41 ID:dQtICdGf
カノンと組ませてたけど今は能力強化しまくって単騎無双させてるな
335それも名無しだ:2014/01/17(金) 08:01:07.57 ID:mFHnttga
あ、翔子か真矢と間違った
俺もこの週仲間にしたけど持て余してるな
336それも名無しだ:2014/01/17(金) 08:05:46.66 ID:MxC3c5cV
1週目は撃墜数条件だけは全員全滅プレイで稼ぐな
なんか一人だけ撃墜数が突出してるのは好きじゃないし
どうしても全員横並べにしてしまう
337それも名無しだ:2014/01/17(金) 09:13:53.66 ID:NdH653XL
慣れたせいかELSや御使い殲滅フォーメーションて稼ぎまくってしまい
00組や准将がぶち抜けてトップエースになってしまうわ
338それも名無しだ:2014/01/17(金) 11:04:12.31 ID:E8ztdFHc
翔子は機体性能的にも武器射程的にもPUボーナス的にも精神的にも、
前線出して良し後方で支援に回っても良しで割と何でもできちゃうからな
火力が控えめな以外は器用有能で最終的には趣味になる
339それも名無しだ:2014/01/17(金) 11:19:21.16 ID:mFHnttga
wikiの45話のところで呂布フラグ立てかつサコミズ立てずで16出撃って書いてあるんだが
今45話到達で鈴木君強制出撃で出撃数16機になってるんだがwiki間違ってるんかね?
今から呂布取れたか確認はしてみるけど
340それも名無しだ:2014/01/17(金) 11:45:18.70 ID:mFHnttga
呂布出なかったちくしょう

つまり呂布立ってないサコミズ立ってるで出撃数16でしたわ
wikiには17って書いてあるね
341それも名無しだ:2014/01/17(金) 20:55:40.45 ID:kBwXlatw
呂布は出すの面倒だったなあ
342それも名無しだ:2014/01/17(金) 21:00:14.93 ID:FlgzAOik
これから買おうかと思ってるんだが、通常のセーブ数って2個くらい?
生存フラグ取っちゃうと死亡パターン見られないっぽいから、
何もフラグ取ってないクリアデータを用意して、
そこから周回プレイで死亡と生存両方見てこうかなと考えてるんだが。
343それも名無しだ:2014/01/17(金) 21:09:59.30 ID:WiWt4xYT
>>342
わりとたくさんあるから大丈夫
40ぐらいだったかな
344それも名無しだ:2014/01/17(金) 21:31:56.93 ID:GSwcgzjw
1周目でファフナー・リーン・ダンバイン勢力の隠し要素全部取ろうとして、
バーン加入に撃墜数で失敗したらしく前ステージからやりなおしたのだが、
ショウとマーベルの初期撃墜数がいくつなのか忘れてしまったので、
教えてほしい
345それも名無しだ:2014/01/17(金) 21:40:06.82 ID:z0Mc9i8R
平均撃墜に影響されるので誰もわからない、が正解だったような
346それも名無しだ:2014/01/17(金) 21:52:11.37 ID:ebwdribZ
プラス三十機も落としておけば足りると思う
多分
347それも名無しだ:2014/01/17(金) 22:05:25.49 ID:FlgzAOik
>>343
tnx!手裏剣もつけるぜ!−−=≡(((卍 シュッ!! 卍 卍
348それも名無しだ:2014/01/17(金) 22:52:05.79 ID:s9Mu8ALx
撃墜数わかんなくなったら全滅プレイで規定数分倒し直せばいい(ゴリ押し)
349それも名無しだ:2014/01/17(金) 22:59:13.79 ID:z0Mc9i8R
仲間になるまで31話で全滅し続ければいいんじゃないかな

道生さんはそうした
350それも名無しだ:2014/01/17(金) 22:59:31.34 ID:MxC3c5cV
撃墜数稼ぎの全滅プレイするには26話が楽
グラハム以外全員稼げるし
倒せる分倒して49機撃破だから区切りがいいし
351それも名無しだ:2014/01/17(金) 23:15:15.98 ID:mFHnttga
3週目は残りのブレラだけ解放してのんびりやろうと思ったのにまた呂布のために300も落とすこと考えると億劫になるぜ!
352それも名無しだ:2014/01/17(金) 23:24:25.89 ID:KoF/8vJM
tnk…

つんく?
353それも名無しだ:2014/01/17(金) 23:42:19.09 ID:Z021gBdK
ブレラは唐突に死んだうえにほぼスルーされててワロタ
354それも名無しだ:2014/01/18(土) 13:10:25.90 ID:vYG9Xfbg
ブレラさんは生き残らないとただでさえ少ないウィルのセリフが…
355それも名無しだ:2014/01/18(土) 14:23:43.39 ID:tZtucArT
ブレラはアルトと合体攻撃さえあれば文句なかった
なんでないねん
356それも名無しだ:2014/01/18(土) 14:36:17.85 ID:6i/nH252
テレビ版ではツインマニューバあったの知ってるけど劇場版でもあったの?
劇場版は知らないからわからんのだが劇場版で組んでないなら合体攻撃無いのは仕方ない
357それも名無しだ:2014/01/18(土) 14:49:38.91 ID:vdHO00rd
むしろ翼の舞の使いどころが…
358それも名無しだ:2014/01/18(土) 14:58:20.53 ID:6i/nH252
一応ユガたん相手に盾用意する時とか便利
359それも名無しだ:2014/01/18(土) 15:04:51.58 ID:4A0xGDEY
ELS決戦で使えればまだ良かったのにな
360それも名無しだ:2014/01/18(土) 15:25:00.17 ID:sN0eSILx
劇場版のブレラはランカとの合体攻撃あってもいいくらいな感じだった
361それも名無しだ:2014/01/18(土) 18:34:37.06 ID:P7E2Jmw+
巨大ランカかバジュラinランカが機体として参戦とか胸熱
362それも名無しだ:2014/01/18(土) 20:28:35.22 ID:suZ/+Yxk
改造できるのか
363それも名無しだ:2014/01/18(土) 23:07:48.24 ID:UUAA8S9B
翼の舞は必殺技でよかった
強力だけど今更過ぎて影が薄い
364それも名無しだ:2014/01/18(土) 23:15:43.25 ID:FKEBY86L
ぶっちゃけ翼の舞、劇場版見てない俺には意味が分からんかったので誰か説明してくれ

空に歌姫2人がバックに出てきてアルトが変な飛び方して、なんで敵の動きが止まるの?
365それも名無しだ:2014/01/18(土) 23:29:39.23 ID:g0Gu1nS7
タツジンの螺旋めいた踊りで細胞が踊りだしYDS(ヤックデカルチャーショック)を起こす
スゴイ!
366それも名無しだ:2014/01/18(土) 23:34:04.52 ID:irbvuuWu
山下きゅん可愛い
367それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:19:23.04 ID:1vs3Kt+i
>>364
綺麗…とみんなが見惚れて動きを止めるような技なんだよ
368それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:22:08.70 ID:9EIbJ7dU
そもそもナチャだってELS決戦でしか使った事ないのに、範囲強化されましても
369それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:22:32.98 ID:9VM6CcgX
時代はマクソスよりもデモベだからなw
370それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:44:09.39 ID:mVxvjlPn
ぶっちゃけアトラックも光の舞も使わな………何でもないです

しかしスキルで修理装置を持たせられるとは言えヴァーダントに修理装置は何かアレだな
371それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:46:31.82 ID:fWwEeJcJ
フォールドクォーツのパワーを全開にしてランカとシェリルの歌を届けると同時にアルトの歌舞伎の経験によって場を支配してデカルチャーみたいなそんな感じ
劇場版ではクイーンとブレラに効果有りだった
372それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:47:42.54 ID:IuQgTluh
>>368
ナチャは移動禁止で翼の舞は行動自体禁止に出来るから違うのでは
いや結局まったく使わんかったが

特殊行動で一番使い易いのは、
使う当人達が戦力としてはあんまし取り柄ないのも有って複合センサーとナーブクラックあたりだよな
(プリテンダーは普通に強いが参入後半なので、ディスィーブで考える)


あと個人的にリフレクターコアは存在感薄すぎると思うんだ
373それも名無しだ:2014/01/19(日) 00:53:02.49 ID:G78jvppt
みんなはマックスゴッドはどういう運用してるんだろう
俺はサポーターに精密攻撃つけて戦艦の横や合体した仕事人の横にくっつけて
ひたすら闘志葵ちゃんパンチをぶっぱしてる
374それも名無しだ:2014/01/19(日) 01:01:07.56 ID:MPuZu6Ch
>>372
リフレクターコア、範囲広めで移動後可なら使ったかもだけど
いかんせん殴った方が強い機体だから残念
375それも名無しだ:2014/01/19(日) 01:11:28.30 ID:xuM0PeT0
あの手の特殊コマンド持ってるのって大抵が殴った方が強い奴なんだよな
殴らず支援してた方が良いのってフェイやルカくらいじゃね
376それも名無しだ:2014/01/19(日) 03:02:45.96 ID:1vs3Kt+i
フェイは最初頑張る健気っ娘だったのにだんだん毒舌説教スイーツ()みたいになっていってワロタ
初音ミクなのにいいのかあれは
377それも名無しだ:2014/01/19(日) 03:42:39.71 ID:dF+GaqSl
あれは初音ミクに影響を受けたフェイというキャラみたいだから良いんじゃないの
元々フェイは結構はじけてるキャラだし
378それも名無しだ:2014/01/19(日) 04:51:18.75 ID:gVlR/YFS
まあでもLのリフコアとか誰も使わないし…個性つけるためにもUXの特殊コマンドは良かったよ
379それも名無しだ:2014/01/19(日) 05:22:25.12 ID:t/NARK4z
>>373
Rダイガンと組ませてるけど、Rダイガン便利だしエイーダちゃんの声聞きたいんで合体させずサブにしてる
オルフェスもだけど、合体させると地形適応落ちちゃうしな
380それも名無しだ:2014/01/19(日) 06:16:29.76 ID:vCdtxnz8
Q.翼の舞ってなんなの?

A.簡単に言えば「さそうおどり」
381それも名無しだ:2014/01/19(日) 12:43:42.07 ID:gVlR/YFS
クアンタムバーストとか翼の舞とか使ってる中物理で対話する一騎さん…
382それも名無しだ:2014/01/19(日) 12:52:05.53 ID:IuQgTluh
あ、翼の舞の解説してくれた人達サンクス
つまりデカルチャーだけど特に深い意味は無い、のね

飛び方としてはイサムの竜鳥飛びの方がカッコイイような
383それも名無しだ:2014/01/19(日) 13:05:51.08 ID:PD7ZiL8E
あれ?舞は相手の動きを真似て(演技して)考えを掴んでうんたらだと思ってた

それはそうとボスに面白アイテムもたせるのをやめろ!
デウスエクスマキナがフェイのディスクとか落として吹いたじゃねーか
384それも名無しだ:2014/01/19(日) 13:27:24.78 ID:HjJgf404
アレックスのサングラス落とすグラサン
オヤジギャグ並みのセンスで草
385それも名無しだ:2014/01/19(日) 14:43:50.18 ID:B/7hEfRb
評判いいから買ってみた
一部の最後で凄いクライマックス感あって
燃え尽きてしまった件について
いやー熱いストーリーだったよ

これがあと2回あるなんて、俺の精神が耐えられそうにない
386それも名無しだ:2014/01/19(日) 14:47:38.52 ID:IpMWNvn7
>>383
ラクスのディスク落とすマスターテリオンとかなw
クルーゼも「歌は好きだ」って言ってたし、心が磨耗してる奴への癒し効果があるのかも知れん。
387それも名無しだ:2014/01/19(日) 14:48:10.27 ID:VYM2los7
俺は1部ラストは確かに良かった

ただ2部のスタートがまたバジュラで放置中
388それも名無しだ:2014/01/19(日) 14:48:34.14 ID:NTIVrzaz
カオル君の多いスレですね
389それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:01:34.85 ID:IuQgTluh
お兄ちゃんが落とすランカのディスクにはホロッと来た


そして何故かダゴンが落とすスマッシュドールのディスク・・・
390それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:06:07.76 ID:IpMWNvn7
>>389
〜崖の上のミウミウ

ミウミウ「・・・・・・」(ポイッ)

ダゴン「・・・?」


こんな真相が。
391それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:11:32.97 ID:ljRJlx1t
そういやミウミウ登場インスマウスだったな
392それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:17:35.22 ID:IpMWNvn7
>>391
テキスト今から確認出来なんだが、なんでインスマウスにいたんだっけ?
393それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:19:00.01 ID:gVlR/YFS
ノヴァが記憶喪失とか何か元ネタあんの?ファンはどう思ったんだろう
394それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:21:52.54 ID:IpMWNvn7
>>393
元からの任務終了後の契約内容だった気がする。
395それも名無しだ:2014/01/19(日) 15:30:29.59 ID:vQjrN7Wh
>>383
それでいいはず
フォールドクォーツでバジュラの気持ちになったアルトが敵の攻撃を読んで避けてるだけだから
簡単に言えばNTの動きしてるだけ
金色になるのは機体の性能、というか機体のフォールドクォーツによるところ
敵が止まるのは映画で何名かの人間が見とれたから来てるのかね
とはいえ動きが止まる理由はスパロボだから、としか
396それも名無しだ:2014/01/19(日) 16:24:57.50 ID:gVlR/YFS
そうなんか
最終話のラストも記憶消されてんのかな
397それも名無しだ:2014/01/19(日) 16:31:46.35 ID:9VM6CcgX
一部ラストは熱いように見えるけどあれだけ味方居てエイーダ一人に増援任せるという鬼畜軍団
デモンベインくらい強い機体ならまだ分かるとしてRダイガン程度にあれだけの数を抑えれるわけが無い
普通に考えてもう数機増援に当てさせるべき
398それも名無しだ:2014/01/19(日) 19:14:08.43 ID:1L9pGTvg
Rダイガンなめんな
1周目はたいてい撃墜数トップクラスだろ(´・ω・`)
399それも名無しだ:2014/01/19(日) 19:19:51.09 ID:mVxvjlPn
いや多分今作のダイガンさんなら単機殲滅だって夢じゃない


あ、ダンクーガは断空砲撃っててください
400それも名無しだ:2014/01/19(日) 19:33:53.70 ID:RLDKfRbk
近所のブックオフにUX売って無いんだけど定価で注文するのは勿体無い?
遠くの中古屋に行けばあるかもだけど大まかに今中古でいくらくらい?
401それも名無しだ:2014/01/19(日) 19:33:57.80 ID:PD7ZiL8E
やっぱりRダイガン使えるんだな
エイーダちゃんには申し訳ないけど葵派だったからいつも使ってなかった
しかし今回は常にトップにいるしクロス多くてファンになっちゃったよ
402それも名無しだ:2014/01/19(日) 19:38:41.92 ID:IpMWNvn7
>>401
オリキャラが創った組織に既に加入済みで実質的に主人公の先輩だし、全編でずっぱりで見せ場も多いという破格の扱いだよね。
最高過ぎる。
403それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:10:41.96 ID:1vs3Kt+i
>>400
最近買った。3200円だった
ちなみに古本市場
404それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:12:56.31 ID:xuM0PeT0
今回ダイガン強すぎてマックスゴッドほとんど使ってねえわw
405それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:24:13.27 ID:9EIbJ7dU
ちょっと打たれ弱い以外はかなり有能だな、R-ダイガン
突撃あるから砲台の運搬も出来るし
406それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:25:17.63 ID:BzpWiZSM
このシステムだとカイザーと飛影以外の合体は大して強くないからね
407それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:34:19.56 ID:HjJgf404
飛べる移動力ある加速ある早めの幸運ボーナス美味しい使い勝手いい射程そこそこ
408それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:34:58.03 ID:FKpG1tA+
ぶっちゃけ、Rダイガンはダンクーガとくませないほうが強い……
409それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:38:27.78 ID:ZbE02i8n
>>408
ボーナス得てるなら空S地Sを互いに補強できて更に強いから組む価値はある
マックスゴッド?ああレベル上げ専用形態が何か
410それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:41:24.22 ID:FKpG1tA+
>>409
自分は陸Bがついてる奴とかに組ませてたなぁ
411それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:46:46.57 ID:ZbE02i8n
ゴッドパウンドが空中に使えるようになるから燃費が向上するのよ
412それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:51:26.33 ID:FKpG1tA+
>>411
なるほど

ヒーローマンも空に打てない武装があるから迷うのよなぁ
413それも名無しだ:2014/01/19(日) 20:52:45.88 ID:IuQgTluh
マックスゴッドもそうなんだけど、
オデュッセアとかもボーナスの関係で合体しない方が適応高いしな・・・
414それも名無しだ:2014/01/19(日) 21:37:01.73 ID:t/NARK4z
運動性も地形適応も下がるうえ、ツインで攻撃した方がダメージ出せるわで合体するメリットがないという残念仕様
415それも名無しだ:2014/01/19(日) 21:43:49.11 ID:IuQgTluh
一応連続行動の恩恵に預かれるという結構な利点はあるぞ

全体攻撃だと経験値低いって明らかなデメリットもあるが
416それも名無しだ:2014/01/19(日) 22:07:59.12 ID:9VM6CcgX
合体するまでもなく最強なデモベ最高w
417それも名無しだ:2014/01/19(日) 22:47:24.33 ID:S03kkBgf
>>400
立川の中古屋だが
2・5Kだった
418それも名無しだ:2014/01/19(日) 22:58:28.26 ID:xuM0PeT0
シングルの最大の利点は覚醒しつつ装者交代援護を引き出して俺たちも地獄になれる事だと思う
419それも名無しだ:2014/01/19(日) 23:30:20.69 ID:zOLHKI0Q
マックスゴッドは野生化ものるし、最強技が高射程で援護向きだしなあ
オデュッセイアは・・・分身持ちだからシングル無双しやすい?
420それも名無しだ:2014/01/19(日) 23:57:51.63 ID:/kQ5qFw3
あいつらは合体すると消える方でPU組んで経験値効率上げるぐらいしか出来ない
ところでウイングクロスの量産化はまだですかねえ
421それも名無しだ:2014/01/19(日) 23:59:32.50 ID:K5B0b/Ku
シングルに重要な要素はEN回復だとおもう
422それも名無しだ:2014/01/20(月) 00:23:58.59 ID:+cmLFN77
強制同伴が多いのにオルフェスとライラスの射程が噛み合わないのはどうにかして欲しかった。
大概メンドくさくなって合体させてしまうw でもって全体攻撃と。
423それも名無しだ:2014/01/20(月) 00:25:23.84 ID:SZ/0plqD
まあツイン相手なら全体攻撃オデュッセイアの方がオルフェスライラスより火力出るだろうしな
424それも名無しだ:2014/01/20(月) 01:13:15.77 ID:BG5wFbbx
オデュッセアはテスタメントで装甲低下させつつ援護引き出すのが終盤の硬い雑魚相手にけっこう便利
EN回復も地味にLv3に上がるし
425それも名無しだ:2014/01/20(月) 02:23:33.51 ID:BF6312PI
>>422
ピック系2種+バルカン、反撃用のライフル+ビーム砲、手刀+マイン
割と噛み合ってると思うが
426それも名無しだ:2014/01/20(月) 02:30:59.96 ID:+cmLFN77
>>423-424
あんま意識はしてないけど、援護攻撃も貰える。

>>425
射程6と8じゃあまり合ってるたぁ言えないよ…
つか最大射程6必殺射程2Pの陸戦ユニットとか、最大射程8必殺射程3PEN回復持ちの空戦ユニットとか、
他に同伴させたいユニットが多過ぎるにも程があるのじゃよ。
427それも名無しだ:2014/01/20(月) 03:05:29.77 ID:4G7lw88x
つまり単体で最強なデモベが最強ということだな
428それも名無しだ:2014/01/20(月) 03:34:29.57 ID:j22cd4RQ
一周目普通にクリア
次の周は一周目に通らなかったとこいきたい
と思ったらそれじゃあと四周しなきゃいけなくなるのか
なかなか辛いな
429それも名無しだ:2014/01/20(月) 09:47:59.72 ID:iDE2w6SC
>>428
なに、可能性を拾い集めていけば難しいこともないよ。
430それも名無しだ:2014/01/20(月) 10:31:20.19 ID:gI1KPOVa
異常に絶賛してる記事見て欲しくなってきた

『スーパーロボット大戦UX』は歴代最高と断言できるスパロボ
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/24/64966.html

馬鹿な質問しちゃうけど、この内容は信じていい?

なんでこんな迷ってるかっつーと3DS自体持ってなくて
本体ごと買う価値があれば、この機会に買おうかどうかという
LLはやめとけとかあるか?
431それも名無しだ:2014/01/20(月) 10:41:07.40 ID:JLs5d4lZ
>>430
流石に歴代最高は言いすぎだわ
悪い点挙げるとオリキャラが少々鼻につく、あとは結構シャレにならない悪行をした敵が
普通に仲間入りしたりとちょいその辺の倫理観がなぁ…という場面が散見される
ただクロスオーバーは中々見ごたえあるし、スパロボとしての及第点は十分越えてると思う
好きな作品が出てるのなら買っても損はないよ
3DSには他にも良作ゲームたくさんあるし
432それも名無しだ:2014/01/20(月) 11:05:46.43 ID:UXz/mZMU
>>430
戦闘アニメに関しては褒めすぎだな。最近のスパロボでは一番面白いってのには同意だけど
結局やってみなきゃ面白さなんてわからないから、他にやりたい3DSソフトがあるかどうかも加味して自分で考えればいい
433それも名無しだ:2014/01/20(月) 11:34:04.52 ID:cACo0Lq4
登場作品を(が)好きになれるなら歴代屈指のストーリーだとは思う
バーチャロンもファフナーも大好きな自分にとっては最高だった
434それも名無しだ:2014/01/20(月) 11:44:21.09 ID:99ki7Vfx
>>430
個人的には面白かったと思ってるから買って損はないと思う。
他にやりたいゲームあるなら、その辺も検討すりゃいいだろうな。
本体に関しては、LLの方が見やすいしやりやすいとは思う。
これは他のゲームもやって思った事だけどな。
435それも名無しだ:2014/01/20(月) 11:51:46.26 ID:EsOupKe2
PUがSUに攻撃する時に援護台詞が出ればなぁ
436それも名無しだ:2014/01/20(月) 12:53:28.98 ID:etNiQisV
システム等はともかくシナリオ・クロスオーバー絡みは1・2を争うレベルでいいだろ
437それも名無しだ:2014/01/20(月) 13:10:22.83 ID:BG5wFbbx
ゲームとして楽しめるかどうかはPU制に馴染めるかどうかだな
小隊制やトライみたいにいろんなキャラ使えるから俺は好きだけど、編成が面倒臭いから嫌いだって奴も居るし。
難易度に関しては良くも悪くも最近のスパロボ。主役機以外でもちゃんと育てれば好きな機体使っていける
438それも名無しだ:2014/01/20(月) 13:21:42.07 ID:SlXptHQw
結局のところ個人の好みだろ
好きな参戦作品シナリオバトル難易度
アクションゲーと違ってどっかのKみたいによっぽど酷くなけりゃスパロボはどれでも評価稼げるだろ
439それも名無しだ:2014/01/20(月) 13:32:09.66 ID:gI1KPOVa
なるほど。とりあえずシナリオはいいわけだな。
PUとかはLみたいなもんか。
参戦作品はリーンの翼(というかサコミズ)とラインバレル(というか森次、石神、桐山、加藤)は好きだけど、他はあんまりだな。
ミクがでしゃばってこないならいいかな。

LLはDSの時にでかいと寝っ転がってゲームするのに不便だったもんで
重さのバランスが悪いせいなのか持ちにくくてな…
440それも名無しだ:2014/01/20(月) 14:07:07.80 ID:wUS1zd6K
>>439
まだ1周目35話辺りまでだけどフェイ・イェンHDは結局の所ミクと言うよりフェイ・イェン
サルファのフェイ・イェンより真面目にも見える 覚醒がまだだから分からないけど
441それも名無しだ:2014/01/20(月) 14:39:37.30 ID:cBGKlrwh
デモベ厨が自分のせいでUX爆死したという事実を認められなくて
不自然なほど高評価つけてまわってるからな
いまだに単発でUXを高評価するクリア報告あるしな
普通そんなに面白かったならもう少しスレで語っていくはずなんだが姿を現さない
第3次Zでたらこんなゴミ忘れ去られていくよ
442それも名無しだ:2014/01/20(月) 14:48:11.83 ID:BF6312PI
だから評価何て人それぞれなんだよ
お前の中では評価は低いのかもしんないけど、他の人たちには楽しめたんだろう
お前達が「UXは駄作!」と思うのは勝手だがそれを人に強制するな
逆もまた然りだ
443それも名無しだ:2014/01/20(月) 15:10:45.15 ID:BG5wFbbx
応えると同化されるぞ
444それも名無しだ:2014/01/20(月) 15:18:06.88 ID:BF6312PI
ははは、そんなワケないじゃないですかー




あなたはそこにいますか
445それも名無しだ:2014/01/20(月) 15:30:22.88 ID:P84QkuG3
甲洋ぉぉぉぉ!!
446それも名無しだ:2014/01/20(月) 15:42:30.96 ID:uK2dSqp/
子はかすがいなんてな
447それも名無しだ:2014/01/20(月) 16:17:32.56 ID:4YFI64Aw
参戦作品 ○
シナリオ ◎
クロスオーバー ☆
戦闘アニメ 〇
システム ◎
448それも名無しだ:2014/01/20(月) 16:21:56.01 ID:JaRO4Uc6
クロスオーバーはWみたいに1ステージで2〜3作品並行して話を進めたりするのが少なかった分どうかね
その分1作品1作品きちんと立たせてるけど
449それも名無しだ:2014/01/20(月) 17:46:00.36 ID:etNiQisV
あと逆に皆がほぼ共通して感じる欠点は隠しフラグの撃墜数カウントのめんどくささだと思う
450それも名無しだ:2014/01/20(月) 17:53:24.19 ID:NinFCgOR
うん、確かにもう少し簡単なフラグ管理法が欲しかったな……
451それも名無しだ:2014/01/20(月) 17:58:34.73 ID:EsOupKe2
内部撃墜数を周回で引き継げれば問題なかったのにな
452それも名無しだ:2014/01/20(月) 18:06:21.44 ID:liRZURn+
クロスオーバーに関してはハザードの獅子奮迅の大活躍がどうしても印象に残る
453それも名無しだ:2014/01/20(月) 18:29:32.62 ID:gI1KPOVa
知り合いが
454それも名無しだ:2014/01/20(月) 18:29:48.21 ID:SlXptHQw
隠し出現したら以降強制で隠し出現

結局ミシェルバグ状態じゃないか(困惑)
455それも名無しだ:2014/01/20(月) 18:33:57.35 ID:gI1KPOVa
途中でやっちまった…

知り合いがDS貸してくれるっていうからUXだけぽちった
お前ら感想をありがとう

桐山とサコミズと小熊生存なんてもっと早く知ってればすぐ買ったのに
しかし攻略の説明見ても条件意味不www1周はテキトーに流すわ
456それも名無しだ:2014/01/20(月) 18:37:58.07 ID:SlXptHQw
それでいいよ
でも隠し出現しない程度にフラグ立てとくと後々楽よ
457それも名無しだ:2014/01/20(月) 19:12:14.37 ID:EhKLb1Kj
おかしな表現だけど、UXに出てきた参戦作品のキャラクターの中で、表立って暗躍するキャラクターが少ないってのもハザード無双に拍車をかけた一因じゃねーかなぁ
ショットを除く原作終了組は尚のコトだし、下手すりゃ
「それも僕だ」
になりかねないナイアだって、基本的には表立って具体的に暗躍するタイプじゃないしな
458それも名無しだ:2014/01/20(月) 19:33:21.60 ID:BG5wFbbx
普段ならオリが受け持ってるような役割も全部ハザードに押し付けられてる感じなんだよな
ノーヴル博士がもっとビアン博士みたいに表立って悪役演じてればまた違ったのかもしれないけど
459それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:21:16.81 ID:nnpYUUEi
モラルハザードってやつだな
460それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:35:17.75 ID:B9eTXBFJ
スクラッグがもうちょっと悪役やってれば・・・
461それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:39:53.15 ID:M/SbCNxi
デモベいるのにあんなゴキが活躍できるわけがなかったんや・・・
462それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:39:57.19 ID:SlXptHQw
イー!エム!ピィィィィィ↑↑↑↑!!!!
463それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:50:50.67 ID:etNiQisV
>>459
誰が上手いことを言えとry
464それも名無しだ:2014/01/20(月) 20:59:04.20 ID:YnuZgOk9
>>460
原作でもスグに一時退場しちゃうからな
465それも名無しだ:2014/01/20(月) 21:02:46.08 ID:sUwHMqPw
やはりニンジャという存在は
腹筋に悪い(ガンプラアニメ見ながら
466それも名無しだ:2014/01/20(月) 22:23:31.01 ID:BG5wFbbx
タマが原作並みにヤバかったらもっと目立てたかもしれぬね
地上部は潰せてもタマで地下施設とかはどうする気だったのかわからんけど、たぶん螺旋力的な機能もあったんだろう
467それも名無しだ:2014/01/20(月) 22:32:38.94 ID:fdzM32Ah
スクラッグはタマが弱体化したくらいで
ほぼ原作そのままの強さでスパロボ世界に放り込まれちゃったイメージ

良くも悪くもスパロボらしい補正がないから相対的に雑魚…地味になったね!
468それも名無しだ:2014/01/20(月) 23:07:25.64 ID:EsOupKe2
キメラは地味に強い部類のザコだっただろ!
469それも名無しだ:2014/01/20(月) 23:16:17.73 ID:liRZURn+
あのゴキ共はユニオンに配備された量産機が世代交代してて逆に寿命伸びたよなあ
470それも名無しだ:2014/01/20(月) 23:42:36.30 ID:do5YVbci
挙がった原稿を数ページ一部黒ベタで伏せてヒに上げればここの人も信用しますよジンサン!
ジンサン…?
471それも名無しだ:2014/01/21(火) 01:22:31.75 ID:mTPqfXfo
>>466
普通にヒビ入れられちゃったしな
しかもオリと三国伝というライター様の息のかかったキャラで
472それも名無しだ:2014/01/21(火) 01:43:02.09 ID:+KPaDQvg
まあ、初登場シナリオで仕事人と忍者とアメコミヒーローに囲まれて、
思わずおかしな悲鳴が上がってしまった大導師様に比べれば…

それでも、テリオン参入フラグ立てる事を考えれば強敵だけどな!
473それも名無しだ:2014/01/21(火) 01:49:32.82 ID:ASAL5X6T
照夫はあの時テンションバク上げだからおかしな悲鳴上げても仕方ないね
しかし50m級のリベル・レギスをボッコにする飛影の小ささよ
474それも名無しだ:2014/01/21(火) 07:39:14.37 ID:T2gjQJlQ
今回はサイズが小さい機体が多いような
475それも名無しだ:2014/01/21(火) 07:59:55.51 ID:iT/SZLKf
>>473
テリオンの暇っぷりを考えればあのシーンはどれだけ嬉しかったか想像がつかない
スパロボに好きな作品が初登場した時並みのテンションじゃなかろうか
476それも名無しだ:2014/01/21(火) 08:26:29.15 ID:Uce485IW
とてつもなく長い時間単位でのループのエンドレスエイト状態だしな
スパロボに好きな作品が初登場するとき波には喜ぶだろうよ
477それも名無しだ:2014/01/21(火) 09:04:10.37 ID:34d2wK9g
いやそんなもんじゃないだろう
シベリアで孤独に木の本数を数える仕事に従事してる最中に人に出会えたみたいな
478それも名無しだ:2014/01/21(火) 09:38:27.49 ID:HRdz7TU5
マジンガーZ対暗黒大将軍 銀河鉄道999の作画監督 つのだこういち死去 74歳

つのだこういち【角田紘一】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1390262349/
479それも名無しだ:2014/01/21(火) 10:39:01.21 ID:gkfpv1Mo
>>461
でも地味に連邦の宇宙人への悪感情はすべてスクラッグが原因ではあるから一概にダメな連中とはいえないような。
おかけで虫っぽいオーラバトラー乗りもいい迷惑だったしなw
480それも名無しだ:2014/01/21(火) 11:54:13.31 ID:ZU+IwAtp
そういやまともに言葉が通じる宇宙人ってこの世界だと公にはスクラッグが初だったのか
それがあんな問答無用の侵略者だったんだから、そりゃロミナ姫も疑われますよね
481それも名無しだ:2014/01/21(火) 11:56:39.81 ID:34d2wK9g
他に地球外生命体って点ではフェストゥムって厄介な前例もいたしな
そういやムーンWILLもいたのか
482それも名無しだ:2014/01/21(火) 12:01:01.93 ID:gkfpv1Mo
>>480
スパロボ改変のおかけでデントン先生が永久戦犯にならずに良かったよホントw
発売直後の実況だとマリナとテロリストのシーンで「デントン先生ェ・・・」扱いだったし。
483それも名無しだ:2014/01/21(火) 13:13:44.16 ID:dZ1tuRmF
スクラッグは今回00の1期とライディーンとラーゼフォンが参加してたら完全に空気な所だったろうな・・・
484それも名無しだ:2014/01/21(火) 15:18:00.90 ID:ZU+IwAtp
リアルド「グッとソニックブレイドを構えただけで侵略者が倒れた」
485それも名無しだ:2014/01/21(火) 15:24:18.09 ID:T2gjQJlQ
イナクト「スクラッグ?ハハッワロスww」
486それも名無しだ:2014/01/21(火) 16:12:59.77 ID:Q6HxBPEZ
スクランブル2000回模擬戦無敗が本物のエースになっていた世界があったかもしれないのか
487それも名無しだ:2014/01/21(火) 16:59:43.83 ID:34d2wK9g
イナクトによる、敵陣に飛んで行ってグッとソニックブレイドを構える作業
488それも名無しだ:2014/01/21(火) 20:12:42.93 ID:1/ThS8iG
>>486
相手が悪いだけでパトリックさんは十分エースだろいい加減にしろ!(棒)
489それも名無しだ:2014/01/21(火) 20:32:32.77 ID:16dUXuu8
事実ジンクス手に入れてからはソレスタルビーイングの機体と渡り合えるようになってるからな
劇場版でもキチガイみたいな波状攻撃避けたりしてるし
490それも名無しだ:2014/01/21(火) 20:44:27.00 ID:gkfpv1Mo
>>489
しかもガンダムでも珍しい集団戦術に組み込めるエースだしな。しかも得意技:囮になって僚機のサポート。
491それも名無しだ:2014/01/21(火) 20:54:30.01 ID:T2gjQJlQ
>>489
一期はヴァーチェを捕縛寸前まで追い込む、デュナメスを中破させナドレを相討ちで撃墜した
そして自分は無傷で平然と帰還する

二期はアロウズに「志願したら」入れた、囮戦法を巧みに使いケルディムを撃破寸前に追い込む、終盤では性能差があるアヘッドをGN-XVで難なく撃破、ガガを巻き込み自爆するもやはり無傷で帰還、EDで大佐と結婚

劇場版は開戦直後に小型、中型ELSを撃破、GN-XWに擬態したELSの猛攻を神回避する、その後最前線で仲間が次々撃墜されていくなかクアンタが来るまで持ちこたえ、ELS共々自爆しようとするがクアンタに救出され終戦まで無傷で宇宙に漂っていた

この全ての行動理由は「大佐のため」が殆どなのが流石だわ
492それも名無しだ:2014/01/21(火) 21:07:40.15 ID:YYwoCt/7
>>491
こうして見ると冗談じゃないレベルでスーパーエースだな
493それも名無しだ:2014/01/21(火) 21:29:10.22 ID:rQKtNZnm
異能生存体だな
キリコとしゃべってみてほしい
494それも名無しだ:2014/01/21(火) 21:36:45.26 ID:ZU+IwAtp
戦果や技術もそうだけど、
TV版では乗る機体ぶっ壊されまくり、
劇場版でもコクピットまで犯されたあんな状況でも大佐に対するいつものノリを崩さないっつう
愛というかメンタル的な面も相当なもんだよ
495それも名無しだ:2014/01/21(火) 23:30:21.48 ID:+KPaDQvg
>>491
二次Zでのエースボーナスが「マネキン大佐が出撃してると全ステ+50」なのは伊達じゃないなw

>>494
壊しまくりなお陰で一向に専用機を貰えないけど、
それでも十分以上に強いってあたりやっぱ伊達じゃないw
496それも名無しだ:2014/01/21(火) 23:43:18.30 ID:DGtdGbtj
コーラサワーは00世界の後の世ではシモヘイヘとかルーデルの扱いじゃね
史実は小説より奇なりを地でいきすぎだろ
497それも名無しだ:2014/01/22(水) 00:00:14.72 ID:U0NLmXNu
ヘイヘさんはだいぶ痛い目にあってるよ
撃墜されても生還するルーデルさんすなぁ
498それも名無しだ:2014/01/22(水) 00:03:37.99 ID:tv3grduq
まあ1st2nd劇場版の戦いを生き抜いた数少ないパイロットやし…
499それも名無しだ:2014/01/22(水) 01:11:12.98 ID:ZJLWGuii
もしかしてジョーイきゅんと山下きゅんって大正義可愛い?
500それも名無しだ:2014/01/22(水) 01:24:23.10 ID:GJrvqNMf
爆撃機で戦闘機(相性最悪)を相手にして何故か戦果挙げたり、何度も撃墜されて普通なら死んでるような状況でも何故か生きてたり
ルーデル言われるとしっくりくるけど、流石にアレほどはイっちゃってるとは思いたくないw
501それも名無しだ:2014/01/22(水) 01:32:26.22 ID:qKSTDVTI
シャイニングトラペゾヘドロン食らえばコーラだろうがソーダだろうがイチコロだがな
502それも名無しだ:2014/01/22(水) 01:42:07.34 ID:DAhnnj89
イデが発動したらキリコはどうなるの?ってネタでそもそもイデがなんやかんやで発動しないって返しがあったときは笑った
503それも名無しだ:2014/01/22(水) 02:03:32.88 ID:VXnrTz+N
西博士とコーラとキリコの不死身小隊とか電波が
504それも名無しだ:2014/01/22(水) 02:36:28.34 ID:So15eVfG
>>499
そういや二人とも黄色い…カレー
505それも名無しだ:2014/01/22(水) 02:54:04.04 ID:uSFOp+Xu
トラペゾは殺す技じゃなく邪神がウヨウヨいる空間に閉じ込められる
ぼのぼので言うとしまっちゃうおじさん
506それも名無しだ:2014/01/22(水) 03:45:43.56 ID:/D+AZGlV
全滅で稼いだ撃墜数って画面には反映されないのか
メモるなり何なりしとかないといかんのね
507それも名無しだ:2014/01/22(水) 04:06:03.03 ID:3t9++ZAO
レムリア食らったりナイフ刺されても生きてる西博士って異能生存体じゃね
508それも名無しだ:2014/01/22(水) 09:34:40.79 ID:Hpg+gJlI
>>505
そう聞くとどっかからひょっこり出てきちゃいそうだ
509それも名無しだ:2014/01/22(水) 11:33:25.79 ID:+Efy9SGi
ルーデルはなんだかんだで結構怪我して片足無くしたりしてるから
コーラの方が生存性能上なんだよなあ
510それも名無しだ:2014/01/22(水) 13:09:10.18 ID:Nf/qMdV1
三国エースで最終的に歴史に名前が残りそうなのはコーラだよな。ソレスタの公式初交戦相手なのもデカい。


UX組のその後の評価とか聞いて見たいな。本編終了後は世間的にはどういう印象なんだろうね。
511それも名無しだ:2014/01/22(水) 13:25:21.91 ID:R9g8yhIo
ただのパイロットより組織トップだったり政治絡みがあると歴史に残りやすいかなぁ
例えば運命組だと主人公たるキラやシンよりオーブ元首カガリ・プラントトップなラクス・旧プラント議長の息子アスランのが歴史に残りやすいかと
512それも名無しだ:2014/01/22(水) 13:30:08.77 ID:Nf/qMdV1
JUDAと覇道財閥はあの世界では有数の勝ち組企業だろうな。
きっと本編終了後は求人が殺到したことだろう。
513それも名無しだ:2014/01/22(水) 13:34:18.72 ID:+Efy9SGi
確かに自軍支援に資産吐き出した分の元は十分に取れそうだな
514それも名無しだ:2014/01/22(水) 13:37:53.60 ID:GJrvqNMf
防衛艦隊総司令官の夫かつ最前線で活躍して生還という戦史的には割とオイシイ立ち位置ですよ
アレだね、戦後には劇場版アルティメット・クロスとかも作られちゃうのかね
515それも名無しだ:2014/01/22(水) 14:35:26.15 ID:+Efy9SGi
一般的には英雄として出せないという理由で劇場版からハブかれる地獄コンビ
516それも名無しだ:2014/01/22(水) 15:16:28.76 ID:JUYRREpQ
リアルサイズで描かれる三国伝の方々
517それも名無しだ:2014/01/22(水) 15:21:16.35 ID:tv3grduq
またガンダムの着ぐるみか!
518それも名無しだ:2014/01/22(水) 15:24:53.27 ID:R9g8yhIo
>>514
二期クーデター+ELS戦だけでも嫁が後の世で名将扱いされそうだしねぇ
あの世界でも女の将官は珍しいだろうし夫婦揃って伝記書かれたり大河みたいな創作の題材にされるレベルだろ
519それも名無しだ:2014/01/22(水) 16:12:34.01 ID:+Efy9SGi
そして後世に魔王の如く伝えられるハザード
520それも名無しだ:2014/01/22(水) 16:30:20.43 ID:bJ7DWGki
>>515
マジンカイザーSKLはパイロットがお爺ちゃんからSKLを託された熱血少年になります
521それも名無しだ:2014/01/22(水) 16:35:06.28 ID:Nf/qMdV1
>>519
実際問題、伝説の敵役だよマジでw
522それも名無しだ:2014/01/22(水) 17:08:16.42 ID:R9g8yhIo
三國志でいう董卓ポジか
523それも名無しだ:2014/01/22(水) 17:10:42.12 ID:Q/nNqZ1j
カイザーって元々誰かと面識あったかな
ノヴァ勢とCBはあったが
524それも名無しだ:2014/01/22(水) 17:53:27.33 ID:+H97prYy
こないだ購入相談してたもんだけど
届いたんだが、序盤からやっかいな敵がいるじゃないかw
ルナマリアがうんこ…いやファフナーの敵がやばいのか
とりあえず噂の仕事人機体わろたw

クリアしてつまんなかったら文句言いにまたくっからな!
525それも名無しだ:2014/01/22(水) 20:59:33.26 ID:3t9++ZAO
ルナマリアはそこまで弱くはねーよwプロローグは相手が悪すぎるだけ
ザクだときついが中盤あたりインパルスに乗り換えればそこそこ戦える
526それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:01:37.46 ID:jVzZSoF7
マークザクはマークザクで悪い機体ではないがな
アスランの愛機として活躍してくれたし
527それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:07:53.81 ID:ZJLWGuii
つまらないと思った時点でやめろよ
528それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:21:16.42 ID:qGlFgIT/
フェストゥムはスパロボプレーヤーに分かりやすくいうと高レベルのNTだからな
529それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:31:56.91 ID:R9g8yhIo
ルナマリアは合体攻撃とってからが本番だから(震え声)
530それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:47:27.89 ID:woxh/LCz
読心の恐怖を再現するためか、あの時のフェストゥムはイドゥンや操さえ持ちえないような
命中・回避補正が掛ってるからな
531それも名無しだ:2014/01/22(水) 21:57:32.92 ID:tv3grduq
プロローグはSEED+集中の飛鳥先輩すらガンガン外すからな
あそこのルナは援護攻撃防御の起点と割り切るべき
532それも名無しだ:2014/01/22(水) 22:14:47.99 ID:/D+AZGlV
プロローグのフェストゥムは命中回避に80%の補正かかってるんだっけ
533それも名無しだ:2014/01/22(水) 22:27:33.45 ID:GJrvqNMf
プロローグのフェストゥムがヤバすぎて、いざ本編で出会った時にはちょっと拍子抜けしちまった
まあ難敵である事には変わりないんだけども
534それも名無しだ:2014/01/22(水) 22:40:21.48 ID:Nf/qMdV1
>>533
だが、命中にやや難があるユニットだとツラい相手なのは確か。
535それも名無しだ:2014/01/22(水) 22:57:00.56 ID:Y0IiF7WN
プロローグはなんかもう意地になって飛鳥先輩で潰しにかかったわw
しかしそれは孔明の罠であった…!
536それも名無しだ:2014/01/22(水) 23:02:21.75 ID:+Efy9SGi
孔明「あまり私のせいにばかりされても困ります」
537それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:01:58.53 ID:0CLENkgY
指揮/応援絡みの隠しフラグ絡みに関しては言い訳出来んだろ……
538それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:17:18.09 ID:t8jQjhye
>>524
のっけのフェストゥムの特殊技能のLvは、実はフェストゥムの親玉のより高Lvだw
そりゃSEED発動したシンでも苦戦するっての。

>>525
むしろルナがザクに乗ってるような序盤のうちは、ザクでもそれなりに活躍できるけど、
インパルスに乗り換えるようになってくると、インパルスでは厳しいという有様…
539それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:22:08.35 ID:YWZVdtMC
一周目は「どうせ乗り換えするんだろ」って感じで放置されるであろうザクだけど、
二周目以降でルナの撃墜数補正が乗るとザクの意外な優秀さに気付く
540それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:28:04.87 ID:HcEKfSjR
このゲーム、リアル系とスーパー系に分けるとどんなかんじ?
いつも通りダンバインとかなんとかガンダムがリアル系でマジンカイザーがスーパー系なのはまぁ予想が付くけど
初登場やあまり出てこない奴らがわからないからそっちの予想が付かない
実際に加入した時に強いのから順に使っていけばいいっちゃあいいんだけどさ
541それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:39:52.57 ID:Q4hjGw5B
SKLは避けスーパーなんだよなあ
542それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:40:37.62 ID:TQzBk/sC
デモンベインやダンクーガノヴァはバリバリのスーパー系
ヒーローマンやマクロス、ファフナーはリアル系の運用でいいかな
543それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:44:35.09 ID:3pWf71Lb
>>539
だよね、ルナでインパルス使い始めると赤ザクが案外ルナで使いやすい機体と気付いてびっくりした。
あとルナマリアって精神がスーパー系寄りなんだよな。
544それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:45:06.02 ID:7s8yt2Xn
>>541
ウイングクロスするまでは耐久スーパー系じゃね
回避に期待できないし真上は避けられなかった時痛すぎる
545それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:45:51.00 ID:Q4hjGw5B
バリ貫+条件付き一撃死持ちのせいでスーパー系は動き難いのよなUX
546それも名無しだ:2014/01/23(木) 00:46:46.26 ID:YWZVdtMC
デモンベイン、ダンクーガ辺りがいわゆるスーパー系で、後は基本的にリアル系だと思えば良い
SKLとラインバレル系は耐久も回避もいけるけど特殊だから使って慣れる。
参戦作品的に全体のサイズが小さいのと、ダイガンやファフナーみたいにサイズ的にはスーパーなのに回避向けのが居たりするから今回はややこしい
まあ最近はリアルとスーパーっつう区分自体が割と曖昧だけど
547それも名無しだ:2014/01/23(木) 01:02:33.69 ID:w9EdnGFY
スーパー系にふさわしい耐久力&火力
鏡でそれなりに避ける
スキルでパイロットのステも高い
おまけにMPもりもり回復
UX最強ユニットはデモンベイン以外にありません
548それも名無しだ:2014/01/23(木) 01:59:08.31 ID:3kw3K4l1
ゼロファフナー「スーパー系と聞いて」
549それも名無しだ:2014/01/23(木) 05:58:45.19 ID:sk0GZKQS
>>546
そういえばファフナーってスパロボだとサイズMなんだよな
一応40m近くあったと思うんだが
550それも名無しだ:2014/01/23(木) 07:39:38.91 ID:Q4hjGw5B
マークデスティニーはファフナーなのにあれだけ色々な機能載せてよくあんなサイズに納まったよなあ
551それも名無しだ:2014/01/23(木) 08:26:08.38 ID:7jE9qsR3
SKLは装甲がノヴァ以上だからスーパー系でいいんじゃないかな
デモンベイン系がみんなスーパー、ノヴァが多人数乗りスーパー、SKLがゲッター系の熱血覚醒スーパー
あと主人公機もパワーアップするとスーパー寄りの能力になる
ラインバレル系とファフナー系は基本リアルでいいと思うけど、一部スーパー並に硬いのがいる
552それも名無しだ:2014/01/23(木) 12:19:02.82 ID:LCyhmbXy
ゼロファフダメダメかと思ったけど後半出てきた取り巻きの雑魚を蹴散らすのに超便利ね
覚醒持たせたのに突っ込ませて必中熱血レーザーで安い雑魚を纏めて落としたら仕事終了とか実にいい

りなちゃんかわいい
553それも名無しだ:2014/01/23(木) 12:49:07.53 ID:7s8yt2Xn
ゼロに限らんが、大型機は底力養成すると使い勝手が格段に変わる
554それも名無しだ:2014/01/23(木) 14:32:22.78 ID:vaDZPUgz
スーパー系少ないのはなんだったんだろうな。まあ同化されたり即死決められるだけだが
555それも名無しだ:2014/01/23(木) 14:39:39.19 ID:YWZVdtMC
ゼロはHP高くてよく狙われるから反撃無双させたい奴の隣に置いておくと役立つ。武装も悪くはないし

うちではデモンベインと組んでる。最大射程1足りずにゼロ側のEN+が腐るけど、
装甲+を与えてHP+を重複させてバリアを貰って硬くなりつつクトゥイタをちょっと強化できたり装甲低下からトラペゾぶち込んだり割と凶悪
ボスは任せてゼロは雑魚相手にレーザーでなぎ払ってりゃ良か
556それも名無しだ:2014/01/23(木) 15:43:16.40 ID:vnANJbsD
ゼロファフナーはマーク甲洋と組ませて火力を上げたMAPWで雑魚狩り無双させていた
甲洋君には覚醒を司る新しいファフナーをやってくれ
557それも名無しだ:2014/01/23(木) 16:50:29.98 ID:ut0M3yJf
ハルートの演出見てたら、これ完全にMAと演出分かれてんのな
しかも演出中にMAに変形したりしないという
担当者の拘りなのか
558それも名無しだ:2014/01/23(木) 17:01:43.35 ID:Q4hjGw5B
スパロボでは毎回スタッフに愛される超兵さん
559それも名無しだ:2014/01/23(木) 17:07:17.33 ID:ut0M3yJf
http://www.youtube.com/watch?v=2wdeue3ocdA
こんな感じ

でも、ここまでやるならトランザムくらい変形は演出に取り込んで一つにまとめたらいいのに
560それも名無しだ:2014/01/23(木) 17:22:22.98 ID:ea3vHq2C
2週目以降はスキルパーツを資金で購入出来たら良かったのに
クリア後に外せるのはありがたいが
561それも名無しだ:2014/01/23(木) 17:40:08.39 ID:ut0M3yJf
そういや次のエーアイスパロボっていつごろになるんかね
UXから1年半くらいで出てくれるといいんだが
562それも名無しだ:2014/01/23(木) 18:29:52.68 ID:al069k9A
すれ違いでスキルパーツ貰えるとかでも良かったかもね
563それも名無しだ:2014/01/23(木) 19:25:36.46 ID:YWZVdtMC
エーアイスパロボって三年くらい間が空いたりK→Lみたいに間断無かったりでわからんなぁ
今年は地獄篇があるから来年辺り来てくれれば早い方かね
564それも名無しだ:2014/01/23(木) 19:34:38.46 ID:vzJntCw1
エーアイお得意の流用を使えば今年中か来年頭には来るだろうな
565540:2014/01/23(木) 19:37:27.68 ID:HcEKfSjR
みんなありがとう
いつもスーパーとリアルを1:2〜2:3くらいの割合で使う事にしてるから
区分を参考にしてどれ使うか考える事にするよ
566それも名無しだ:2014/01/23(木) 20:18:05.45 ID:HyxERIX8
まぁスーパー系とリアル系はどの作品でもそれぐらいの割合だしな
スーパー主人公プラスサブに対してガンダムは主役仲間仲間量産機とかザラやし
567それも名無しだ:2014/01/23(木) 21:23:29.55 ID:qv0IUp/j
去年の夏にUXをクリアした後、沖縄旅行に行き空港からレンタカーでひめゆりの塔に行った。かつて沖縄であったことが、教科書やネットではわからないかつてあった事実が、資料等を見てよくわかった…
サコミズの、命を懸けて国を守ったのにどうして…みたいな悲しみとか怒りが、2週目をやった時なんとも言えない気分になった
過去スレで散々語られただろうけど、現実の戦争の悲惨さを伝えるのに、メディア媒体は関係ないんだな、桜花嵐のリーンの翼で過去に行く場面見るたび、悲しくなる…
568それも名無しだ:2014/01/23(木) 21:43:57.49 ID:YWZVdtMC
あのシーンで何か感じる事ができたのなら原作アニメの方も観ると良いよ
序盤中盤はUXでだいたい知ってるだろうからクライマックスだけでも
569それも名無しだ:2014/01/23(木) 21:58:56.02 ID:Nc+TF2Ua
核から人を守った迫水と核で人を守ったロランが遭遇したらどうなるんかなぁ・・・
とりあえず聖戦士の資格があると見られそうだけど
570それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:05:40.77 ID:I6No9caC
>>567
正直あの場面をやってくれると思わなかった

サコミズのように日本のために散っていった数多の英霊達に感謝
571それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:31:28.10 ID:TQzBk/sC
実際、あそこまで意固地になるのも仕方ないよなぁ>サコミズ
UXの中にも、同じ目に合ったら同じ行動を取る奴もいるかもしれんし
572それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:32:37.49 ID:0mDwGAtn
あの話はすげぇ衝撃だった
スパロボで心動かされるとは思わなかったわ
573それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:43:04.41 ID:HyxERIX8
禿作品にしては随分社会派的な過激さだな
悲惨さを伝えるには充分だな
なんで作品の評価あんまり高くないんだ?
574それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:43:50.11 ID:qv0IUp/j
>>568
原作見ました、でもUXだとエイサップとサコミズだけがクローズアップされてて世界観に浸れるのでUXのが好きです
なにより、サコミズが味方になるというのがシビれるし!

>>570
なんかうまく文書とか口にはできないんだけど、サコミズが純粋すぎたっていうか、架空のキャラクターの悲しさがこんなにも感じたのは初めて。現実の戦争が絡まるからよりそう思う。
特攻隊員達は、命を懸けて日本を守ってくれたんだな。富野御大は戦争の悲惨さを伝えたかったのだろうか…
575それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:45:34.34 ID:Q4hjGw5B
戦争でどんな事があったにせよ己の全てをかけて大切なものを守ろうとした方々がいたのも事実なわけで
戦争の善悪と戦争に関わった人物の善悪は別問題だよなあ
576それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:56:38.30 ID:TQzBk/sC
まあ実体験を伴わない感情論で「戦争はよくない!人は争わなくていいんだ!(キリッ)」みたいに
言っていいもんじゃないよね
577それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:58:07.22 ID:PRsFN9bY
言わにゃいかんと思うぞ
578それも名無しだ:2014/01/23(木) 22:59:32.16 ID:TQzBk/sC
>>577
まあそうだけど、それを言えるのは同じく戦争の悲惨さを我が身で体験した人間じゃなきゃ
ダメだろうなと思う
579それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:01:59.61 ID:qv0IUp/j
>>576
もちろんその通りだと思う。
ただ歴史とメディアの組み合わせが、UXとリーンの翼という作品で素晴らしかったという感想をつい言いたくなっただけです、駄文すみません
580それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:04:41.07 ID:LoT9Uh9R
フリットとアセム・キオの認識のズレを思い出した
フリットは、フリットがガンダムを作るまで
本当にどうしようもなかった
作ってからもほとんどのMSがあっさりやられる地獄の時代を経験してるから
フリットたちの築いてきた道に守られてきた二人とはヴェイガンに対する認識が違うんだよなあ
581それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:06:56.35 ID:Q4hjGw5B
戦争は悪だ、っていうのは別にいい
だけど戦争は悪だ、だから戦争に関わった過去の人物は全て悪人だ、ってのは考え方が寂し過ぎる
後世の幸せを願って去って行った人達に祈る事も出来ないのは嫌だなあ
582それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:07:56.06 ID:Rg4rvrta
>>580
挙げ句大切な人目の前で殺されてるしね、殲滅思考にいくのも仕方無い
583それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:14:37.89 ID:R+0+cEWB
戦争云々はともかく
ゲームでリトルボーイという単語がでるとは思わなかった
584それも名無しだ:2014/01/23(木) 23:21:12.67 ID:sDBvLFId
ファットマンのほうは影薄いよな
585それも名無しだ:2014/01/24(金) 01:58:33.57 ID:D6pKc5yx
原作シーンまんま再現で高評価なんだからちょろいよなぁ
586それも名無しだ:2014/01/24(金) 02:40:58.33 ID:PWdqVYsY
あそこまで悲痛なシーンをゲームでまんま再現する時点で…ちょろいで済ませられるもんじゃないと思うぞ。
587それも名無しだ:2014/01/24(金) 02:48:01.68 ID:FzlQK+os
事情的に複雑ながら再現するべきところを臆さずちゃんとやったんだからそこはプラス評価でしょう
588それも名無しだ:2014/01/24(金) 03:31:20.49 ID:P5FPUZlw
ちくしょうiTunesストアに三国伝の曲ねーのかよ!!
589それも名無しだ:2014/01/24(金) 11:40:33.40 ID:91TD6/5Z
それだけ原作が良い作品だって事だ。原作は映像もあるからもっと悲痛だぞ
ってかまんま再現じゃなくても改変されてたら改変されてたでどうせ文句言うんだろ?
590それも名無しだ:2014/01/24(金) 14:59:04.95 ID:jPAD0sZd
漫画版を知らない人が「そんなことを言って隙を作らせるのか!」から「フ…」と一拍置いたことに
文句言ってたりしてたな
591それも名無しだ:2014/01/24(金) 17:44:17.33 ID:IEWk0eth
今回のUX、隠し機械とかの入手フラグが個別に引き継ぐらしいけど良く分からない

例えば仮に主人公の一号がライバルの二号を仲間にする条件がこんなのだったとして
フラグ1、ルート分岐でABCからBを選択する
フラグ2、一号の撃墜数が100以上
フラグ3、第X話で一号の攻撃で二号を撃墜する
フラグ1〜3を全部達成していると第Y話で二号が仲間になる
従来のだとこれ全部をその周回でやらなきゃいけなかったけど

・ルート分岐で1周目にA、2周目にB、3周目以降にCを選択
・1周目(全滅稼ぎプレイ含む)で一号が100回撃墜
・3周目の第X話ではじめて一号の攻撃で二号を撃墜した
って感じに進めたら3周目以降の毎回、第Y話で二号が仲間になるって事で良いの?
592それも名無しだ:2014/01/24(金) 17:49:53.66 ID:OkNNpyNH
>>591
3週目以降仲間になるでいいと思う
593それも名無しだ:2014/01/24(金) 17:57:27.52 ID:IEWk0eth
>>592
ありがとう
今回の隠し連中の条件むっちゃ多いけど2〜3周かけてちょっとずつ揃えて行く感じでいいんだな
594それも名無しだ:2014/01/24(金) 18:21:54.29 ID:91TD6/5Z
フラグが勝手に引き継がれる仕様なのに死亡時限定の展開や演出もあったりするから、
周回してやり込む気があるなら一周目は隠し無しがオススメされてる
ただリュクスと迷彩ビルバインはとっても特に変化無いからやり込むなら仲間にしない程度にフラグ満たしつつ一周目はこの二機程度で手を打っとくのが良いかも
595それも名無しだ:2014/01/24(金) 18:37:59.00 ID:IEWk0eth
なるほど、フラグたててしまったら逆にそれを消せないんだな
2周目時点で大半の隠し取れるようにするには1周目と2周目はそれぞれの分岐どれにするのがいいんだろ?
596それも名無しだ:2014/01/24(金) 19:10:59.14 ID:ZQiN9N9r
ヨーロッパハブれば後は撃墜と戦術指揮でよし
597それも名無しだ:2014/01/24(金) 19:15:04.15 ID:P5FPUZlw
ほとんど撃墜数系が関係してるからA班とB班とかで分けて
A撃墜数 Bルート分岐を満たす一週目
Aルート B撃墜数分岐を二週目で満たせば多分楽かな
撃墜数一気に満たそうとすると大変だし半々でやってくといいかも

二週で全部は満たせないからブレラだけ隠しがあるヨーロッパルートを通るのを三週目で満たすのが定石やね
598それも名無しだ:2014/01/24(金) 19:27:11.13 ID:YQKT/ZAY
大使館にいけよ
599それも名無しだ:2014/01/24(金) 19:27:42.29 ID:YQKT/ZAY
すまん誤爆
600それも名無しだ:2014/01/24(金) 19:55:05.39 ID:IEWk0eth
フラグ用に集中して撃墜数稼ぐユニットを周回ごとに別のにして、分岐が出たらヨーロッパ以外を選んで、よくわからないけど大使館に行ってくる
みんなありがとう
601それも名無しだ:2014/01/24(金) 20:03:33.51 ID:RakVTUBO
>>598
アレハンドロさんが仲間になりません!
何か隠しフラグがあるんでしょうか!?
602それも名無しだ:2014/01/24(金) 20:08:51.00 ID:NYjsQpmG
今回の大使はMR-1に乗って仲間入りします(大嘘)
603それも名無しだ:2014/01/24(金) 20:29:41.34 ID:P5FPUZlw
ヤルダバオドで増援に来てくれるよ
604それも名無しだ:2014/01/24(金) 20:46:05.20 ID:zAvldE6Y
種と00リアルタイムで見てた身からすると原作終了後なんだし
もう少しパイロットが居て欲しかったのは俺だけだろうか?
種ならステラ、ディアッカ、イザーク、00ならルイス、ネーナとか
他にもダンバイン系だとスパロボでおなじみのトッドにガラリアとかもそうだし
UXは乗り換えがあって無いような状態で寂しかったわ
605それも名無しだ:2014/01/24(金) 20:54:53.95 ID:FzlQK+os
ディアッカもイザークも種死名義じゃロクな機体無いじゃないですか
あと助けられた後のルイスは戦っちゃダメな人だから
606それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:06:09.24 ID:RakVTUBO
スパロボ的にはルイスがガデラーザに乗って仲間にっていう事もあるだろうけど
そうなると刹那が沙慈に託した、自分とは違う戦いの意味が無駄になっちゃうから…
607それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:10:03.18 ID:P5FPUZlw
スタゲか種参戦してればデュエルバスターかブルヴェルデで援軍に来てくれるとか胸熱なこともありなんだけどね
608それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:32:50.18 ID:j396c1Ac
バーンが仲間にならん…
13話アメリカ、26話バイストン・ウェルルート通って31話でチャムを戦術指揮
ステージ開始前撃墜数ショウが73でマーベルが55
これで31話でショウマーベルで初期配置の敵倒しながら全滅繰り返してるんだけどバーンが死ぬ(戦闘前会話もショウでさせてる)
他になんかすることあったっけ?
609それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:35:15.57 ID:P5FPUZlw
体力10%以下は?
610それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:36:35.00 ID:j396c1Ac
>>609
毎回やってるよ
10%以下にするのはショウじゃなくてもいいんだよね?
611それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:47:29.85 ID:P5FPUZlw
誰でもいいはず
怪しいのは撃墜数辺りだろうけど全滅プレイもあるし
ルート間違えたとか
612それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:55:04.69 ID:ZQiN9N9r
表示撃墜数がソレで全滅が足りないとかはないか?
613それも名無しだ:2014/01/24(金) 21:57:56.40 ID:j396c1Ac
>>611
バルザイイベントとかベルゼビュート見てるからアメリカは通ってるはず

>>612
31話5周目なんだけどまだ足りないのかな…

もうちょい粘ってみるサンクス
614それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:08:13.94 ID:j396c1Ac
バーン仲間になった!
単純に撃墜数が足りなかっただけっぽかった…意外と表示数と離れてるのね
アドバイスくれた人ありがとうお騒がせしました
615それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:08:56.50 ID:P5FPUZlw
5週目?
俺二週目で出来たけどな
撃墜数カンストして数えがあやふやとか
616それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:09:38.18 ID:P5FPUZlw
仲間になったのならええんや
617それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:40:48.84 ID:P5FPUZlw
隠しフラグ全部満たすと死亡するはずだった奴らだけの会が始まるのな
すげーびっくりした
618それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:45:26.91 ID:pKFD1tIf
バーンて思ったより愉快なやつだったんだな
619それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:50:23.46 ID:ZQiN9N9r
パトリックって言われてもコーr…マネキンより先にザラパパ出てくるレベルだよね
620それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:55:57.61 ID:lVavjbCw
アスラン「父上…あんなに愉快なかたになられて…」
621それも名無しだ:2014/01/24(金) 22:57:52.17 ID:P5FPUZlw
並行世界のパトリック・ザラ説
622それも名無しだ:2014/01/24(金) 23:21:27.13 ID:91TD6/5Z
21話が地味にファフナーだけじゃなくてダンバインの方の再現でもあるっぽい事に最近気付いた
仲間とはぐれた上に軍だか自衛隊だかに隔離されてるショウを助けるためにチャムが頑張る話が確かあったっけ
623それも名無しだ:2014/01/25(土) 00:36:25.94 ID:LKQSk1p+
死者を隠しにすることに拘りすぎてデモンペインのような入れて当然な隠しがハブられたのは許さないわ
ファフナーやラインバレルに無駄に機体数使ってる場合じゃないだろ
624それも名無しだ:2014/01/25(土) 00:51:58.43 ID:a22u8z3f
デモンペインとかどう足掻いても本家の劣化コピーだし別に要らないです
蔵前さん生存√ください
625それも名無しだ:2014/01/25(土) 00:59:30.07 ID:q4TZlfPD
いや待て蔵前さんは出てきてないだけで見えないとこで総士君たちと仲良くやっているのかも……

多分…きっと…
626それも名無しだ:2014/01/25(土) 01:26:39.41 ID:a22u8z3f
でもツヴァイは共食い整備に使われちゃってるし(震え声)
627それも名無しだ:2014/01/25(土) 02:09:31.52 ID:9V4Kaufz
アスカ先輩たちの頑張り次第では生きてるかもしれない
628それも名無しだ:2014/01/25(土) 02:12:55.77 ID:M0viH9Cg
隠しキャラ参入のフラグって
例えば1周目でフラグの1と2をすっとばして3だけを満たしたあと
2周めにフラグの1と2を満たせば3を無視しても仲間になりますか?
629それも名無しだ:2014/01/25(土) 02:14:34.71 ID:a22u8z3f
>>628
なりますん
630それも名無しだ:2014/01/25(土) 10:25:26.01 ID:cTRHL8Ak
最近プレイしてるけど俺が女子キャラスキーなせいもあって
レニーと葵が撃墜数1位2位だわ
631それも名無しだ:2014/01/25(土) 11:03:25.75 ID:dzDs5s7A
>>630
エイーダは常に上位だったなぁ。
632それも名無しだ:2014/01/25(土) 12:08:47.20 ID:uiws5Qaf
蔵前はもし皆城家の養子に成っても結局皆の城で果てるって言う稀有な存在
633それも名無しだ:2014/01/25(土) 12:37:16.02 ID:dzDs5s7A
>>632
何か島を護るために水際で死闘を繰り広げる見せ場が与えられそうだ。
634それも名無しだ:2014/01/25(土) 17:57:09.14 ID:9btVaNnz
UXって発売前は劇場版やOVA、終了後ばっかりでどういう展開か謎だらけだったな
ラインバレルとファフナーなんて原作の話ほとんど再現したんじゃないか?
635それも名無しだ:2014/01/25(土) 17:59:33.11 ID:okEE1ACL
愛+覚醒+連続行動でレニーの撃墜数がマッハ
636それも名無しだ:2014/01/25(土) 18:01:06.41 ID:ZPb2qgka
デ、デモンベインも、デモンベインもアニメ殆ど再現しました(小声)
637それも名無しだ:2014/01/25(土) 18:10:28.95 ID:q4TZlfPD
一方三国伝は
638それも名無しだ:2014/01/25(土) 18:52:06.12 ID:9V4Kaufz
どの勢力の機体がELSやフェストゥムに乗っ取られて再生怪人化するか地味にワクワクしてた
ELSデストロイとかフェストゥムアルヴァアロンとか
639それも名無しだ:2014/01/25(土) 18:54:29.45 ID:a22u8z3f
フェストゥムは元々フェストゥムに近いザルヴァートルモデルくらいしか乗っ取れないしなぁ
640それも名無しだ:2014/01/25(土) 19:02:10.31 ID:OlJgolQu
>>639
同化特化のコアギュラ型というのがあって
Lにおける擬態獣ポジになるかと思ったんだが……
641それも名無しだ:2014/01/25(土) 19:55:47.58 ID:QJL4Dfme
ラインバレルって20巻をアニメ化したら4クールくらい?
過去編とかはともかくほとんど再現してたな
642それも名無しだ:2014/01/25(土) 23:16:55.71 ID:9V4Kaufz
ファフナーは今作でやりきった感があるから今度は続編に期待だな
ラインバレルも完結したらまたやってくれないかな。
というかラインバレル(原作漫画版)のお陰で地獄篇の続編でフルメタ(原作小説版)に期待を持てるようになった
643それも名無しだ:2014/01/25(土) 23:34:11.46 ID:JItJ6fQb
種死
ダンクーガノヴァ
この二つの参戦作品を見て勝手にステラも出るんだと勘違いしてた奴wwwwwwwww

笑えよ…
644それも名無しだ:2014/01/26(日) 01:28:17.11 ID:K7Dpra1G
対ELS戦の芹ちゃん
「最初から伝えようとしてたんだよね。ごめんね・・・」

「お前なんかぁぁぁぁぁ!」

・・・なんなのこの子(困惑
645それも名無しだ:2014/01/26(日) 01:31:01.74 ID:VrIQPkar
アラド「俺は……ゼオラを…」

アラド「こいつで真っ二つにしてやる!」
646それも名無しだ:2014/01/26(日) 01:36:37.28 ID:6eZQwzXr
戦闘アニメ中の手のひら返しはスパロボの伝統芸能だからね、仕方ないね
647それも名無しだ:2014/01/26(日) 01:50:27.37 ID:jbmshBWY
UXの世界観は現実(スパロボでいう実験室)とも繋がってる感じなのか?
648それも名無しだ:2014/01/26(日) 02:03:18.46 ID:R/GJg06V
フェイ(ミク)を通して繋がってるような描写があるね
あと俺たちの周回プレイ自体がUX世界のループになってるっていうメタ設定
649それも名無しだ:2014/01/26(日) 02:16:00.27 ID:i3+glTud
まさかここまでミクフェイがメタで重要な役割になるとは、発表当初は思いもよらなんだ
650それも名無しだ:2014/01/26(日) 02:20:04.24 ID:8m1HbHP2
ステラは飛鳥さんがそこらへんの水溜りに捨ててきたからな
651それも名無しだ:2014/01/26(日) 02:50:42.64 ID:6eZQwzXr
連合がゼロファフナー並に同化の進行の早いマークデストロイなんかに乗せるから……
652それも名無しだ:2014/01/26(日) 03:50:33.68 ID:RR1vq5Sy
味方にナーブクラック使用すると能力が上がるってどういう理屈なの…
味方を洗脳してるとかヤバい方向にしか想像つかんのだけど
653それも名無しだ:2014/01/26(日) 03:52:30.28 ID:j2BElCwf
今クリアしたがUXのボイスは芸が細かいな
クアンタムバーストのシーンとかティエリアが原作と違ってラファエルに乗ってるから通信越しみたいなノイズ加工入ってる
654それも名無しだ:2014/01/26(日) 03:55:49.95 ID:6eZQwzXr
原作で敵側のナーブクラック食らった時に自分にやってるけど
元々やってるのは洗脳じゃなくて被害イメージの流し込みだから逆に良いイメージを流し込んでるんだろう
655それも名無しだ:2014/01/26(日) 04:07:00.41 ID:VrIQPkar
詰まる所、ヘヴン状態にしてるのか
656それも名無しだ:2014/01/26(日) 04:25:28.25 ID:UwCkeqxL
>>643
笑うものかよ…ステラを喪った哀しみがあるからこそ、
竜宮島の少年達を護り励まし導く飛鳥先輩の姿があるんだと思おうぜ…

>>651
しかもあれ、地味に量産性高いという…
657それも名無しだ:2014/01/26(日) 04:40:21.06 ID:RR1vq5Sy
スパロボマジックだと当然のように生きてるから
灯篭流しの回でステラとレイが過去の死人扱いになってて逆に驚いた
658それも名無しだ:2014/01/26(日) 06:12:34.20 ID:6eZQwzXr
ベルリン襲撃の頃のせっさん革新が始まってるか、ソレスタ再建中ってところだろうか
ステラ殺したのは原作通り先走った准将だろうなあ
659それも名無しだ:2014/01/26(日) 06:18:03.86 ID:K7Dpra1G
原作終了組のストーリーは基本原作に沿ってるだろうからそりゃあな
660それも名無しだ:2014/01/26(日) 10:44:07.20 ID:IoBwoIJI
なんでデモンベイン信者って必死というか他の参戦作品ディスる民度低いキチガイが多いの?
原作18禁の壁を越えて出られただけでいいとか思わないの?
661それも名無しだ:2014/01/26(日) 12:54:34.01 ID:z41jcO0J
あなたはそこにいますか?
662それも名無しだ:2014/01/26(日) 12:59:38.22 ID:umYD3P+0
もうどん底ですわぁ
663それも名無しだ:2014/01/26(日) 16:26:20.85 ID:cyTJ24Oc
まあフォウとかプルプルズとか見てるとそういうのがあってもいいとは思うか
でもステラが普通に生きていたホーク先輩どうなんだろ
664それも名無しだ:2014/01/26(日) 16:27:59.29 ID:XT1uwsS3
>>663
中の人の結婚によって鷹月先輩大勝利は確定済なのさ
665それも名無しだ:2014/01/26(日) 16:34:19.54 ID:1v6DxEL0
普通に考えて原作改変なしでも参戦出来るイザーク・ディアッカ・ムウ・カガリ等が優先されるべきで
死んでるステラは諦めろ
666それも名無しだ:2014/01/26(日) 16:47:52.76 ID:bzbwyjsi
キャラってよりは機体だなあ、個人的に
なぜガナーだ、アカツキはどうしたオーブ
667それも名無しだ:2014/01/26(日) 17:10:06.56 ID:6eZQwzXr
というか鷹月先輩飛鳥先輩とオーブに帰化してるならマークザク乗るのはやめましょうよ
668それも名無しだ:2014/01/26(日) 17:16:43.90 ID:ssvrbgsr
>>665
ムウは原作で改変した結果にしか思えないんですがそれは…
今回もその四人は出てきてないしなぁ。カガリは議会かなんかで出てたけど
669それも名無しだ:2014/01/26(日) 17:51:24.90 ID:RR1vq5Sy
というか殆どSEED系のMSが出て来ないのがね
テロリストですらジンクス使うってどういう事なのよ
670それも名無しだ:2014/01/26(日) 17:53:39.35 ID:fzV3Qlxn
ザクなんか色変えるだけで使えるのにね
671それも名無しだ:2014/01/26(日) 18:04:34.92 ID:R/GJg06V
イザークディアッカ辺りはまたレクイエム周辺で頑張ってたんじゃないかな。原作とは状況が違うけど
微妙な立場のムウはマリューと一緒に隠居してんじゃね?

原作終了後で特にフォローも無く何事もなく生きてたキャラって、MXのプルプルとOEのミシェルくらい?
αシリーズみたいな続き物だと前作で生存フラグあったり死亡フラグスルーされてたりするし。
672それも名無しだ:2014/01/26(日) 18:05:35.18 ID:6eZQwzXr
ぶっちゃけ00技術で作られた機体があるなら種のバッテリー機体をわざわざ使う理由が無い
673それも名無しだ:2014/01/26(日) 18:11:57.92 ID:RR1vq5Sy
過去にプラント大戦があった設定なんだから
バッテリー機体が現役でも全然おかしくないけどね
674それも名無しだ:2014/01/26(日) 18:38:55.82 ID:5Gezck2w
非常にどうでもいい
675それも名無しだ:2014/01/26(日) 18:44:42.79 ID:bsSizTph
既にバッテリー機として作ったものをGM粒子式に改修するよりは徐々に00機体入れ替えしてった方がいいしな。
とは言えプラントの学者は流行りや効率よりも自分の興味を追求する奴が多そうだが。

でも運命はガワはガンダムだけど中身はファフナーと化したと思うがw
676それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:00:16.16 ID:d2GmnFjL
前大戦の機体wwってマサキさんに笑われてましたやんSEED
677それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:07:02.50 ID:R/GJg06V
前史が原作に沿ってたんなら孤立してただろうから擬似太陽炉みたいな他勢力の最新技術も流れて来てなさそうだし、
起動エレベータも満足に享受できてたかどうかもあやしい。まあアカツキみたいなトンデモを作り出しちゃう変態技術者も抱えてる訳だけど
そんで戦後は国連も出来たことだし旧型でお茶を濁してたとか
678それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:08:36.32 ID:6eZQwzXr
というか種と00って戦争の舞台背景考えると相性悪いよね

種は化石燃料枯渇して原子力発電に依存→NJでライフライン壊滅
00は大規模太陽光発電システム完成→化石燃料利権の消滅の危機に既得権益守ろうと中東大荒れ

って歴史の流れがそれぞれあったはずだから
太陽光発電があるとライフライン壊滅による連合のブチ切れが発生しないんだよなあ
679それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:19:40.18 ID:4g7R6mj3
ヤラレメカの種類が少ないと
「どうせ倒されるんだし作るの面倒だし」って制作側の甘えが透けて見えて嫌
ただでさえリアクション薄い敵が多くて味気ないのに
680それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:33:15.44 ID:xzy0CcVy
今誰かOEの悪口言った?
681それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:44:43.67 ID:new8Tuni
機械獣のことか
682それも名無しだ:2014/01/26(日) 19:50:27.84 ID:VrIQPkar
真マの機械獣は強かっただろ!
683それも名無しだ:2014/01/26(日) 20:10:18.28 ID:bsSizTph
>>678
そのあたりを擦り合わせるのもなかなか楽しそうだ。
UXだと果たしてどんな感じなんだろうか。
684それも名無しだ:2014/01/26(日) 20:10:48.76 ID:h6/amp42
デモベの外伝(軍神強襲)に登場したエドガーが地獄公務員に近い主人公だと思った
685それも名無しだ:2014/01/26(日) 20:18:41.93 ID:qsPD9sEb
やり直される前の世界でラインバレルとダンバイン
前大戦で種、00、ノヴァ、ファフナーの前日譚

スパロボ一本作れますわ
686それも名無しだ:2014/01/26(日) 20:21:22.81 ID:4YaWlS0q
>>684
あいつはむしろ悲しみとか無力感とか誤魔化すために暴れてたって印象だから似てるように
見えて全然違うと思う
687それも名無しだ:2014/01/26(日) 20:45:48.68 ID:0A+gwRmB
核ミサイルが普通に配備されてるし
種とも00とも流れが違う感じだね
688それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:03:23.33 ID:N31yexfh
疑似太陽炉積んだオーバーザクとかオーバーグフとか生産されてる可能性はありませんか
689それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:04:18.10 ID:jbmshBWY
UXの「可能性」の中には「UXに参戦していない作品も存在していた」可能性もあったの?
690それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:35:31.07 ID:K7Dpra1G
ユー○ス・○ッ○ォ「そう。その参戦する可能性のある作品を選別し参戦させていたのも私と」
ナ○ア○ラト○テッ○「僕だ」
691それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:43:23.80 ID:bsSizTph
>>689
プラントやアロウズはやらかしたっぽいがかなり流れは違いそうだよな。それこそスパロボの醍醐味だが。
692それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:46:22.81 ID:4g7R6mj3
シンの口から「聖戦士」とか「プトレマイオス」の名前が出てくるとは思わんかった
Zシリーズ持ってないけどそこからの流用ボイス?

「貂蝉」だの「呂布」だのは新規録音なのは判るがw
使いまわす予定ないだろうに良く録ったな
693それも名無しだ:2014/01/26(日) 21:47:25.03 ID:XT1uwsS3
>>692
聖戦士もプトレマイオスも新規だよ
694それも名無しだ:2014/01/26(日) 22:48:05.66 ID:new8Tuni
ブックオフで漫画のゴッドマジンガー読んだけどアイラエロすぎ抜いた
古い漫画でも馬鹿にできないわ
695それも名無しだ:2014/01/26(日) 23:51:27.23 ID:hVkiSm5E
>>648
個人的にループうんぬんの設定って好きじゃないのは俺だけだろうか?
そういう厨っぽい設定が出てくると最近の作品はともかく
昔の作品(ダイナミック系やUXでいうザブーム軍)は
厨設定が出てこないからそういう設定に付いて来れずに見劣りするっていうか

最近のスパロボの敵の扱いって
オリ敵>>エヴァ等のセカイ系の敵>>最近のスーパー系敵>=ガンダム系>
>>昭和のスーパー系敵>リアル系敵>永井豪系って多いし
696それも名無しだ:2014/01/26(日) 23:55:27.82 ID:1v6DxEL0
ループ厨は自分らのところで完結するならいいけど他の作品の設定にまで口出しして
実はループの中でうんたら語りだすからタチが悪い
デモベ厨お前らのことだよ
697それも名無しだ:2014/01/27(月) 00:01:48.26 ID:QRGNcEYE
当たり前すぎてなんとも思ってなかった周回って要素も意味を持たせるとはなーと素直に感心したよ
698それも名無しだ:2014/01/27(月) 00:03:12.78 ID:LdC684Y7
巨大ロボで戦うこと自体が既に厨臭いわけであなたはそこにますか
699それも名無しだ:2014/01/27(月) 00:08:01.29 ID:nbHgF1/D
>>692
逆に考えるんだ いずれまた再び共演する日がくると……
700それも名無しだ:2014/01/27(月) 00:11:13.14 ID:0UdzoAwd
>>696
あいつら勝手にそれまでの周回ではジョーイが死んでたからヒーローマンが生まれたとか言い出すからな
勝手に殺すなと言いたい
気分悪いわ
701それも名無しだ:2014/01/27(月) 00:39:06.60 ID:XrSqKUn/
スパロボUXのテーマ曲はもう蒼穹で良いんじゃないかと思えてきた

最終決戦には必ず全機設定してます
702それも名無しだ:2014/01/27(月) 01:15:33.27 ID:bEiiqSv7
>>695
今風の壮大な世界観の中で昔ながらの必殺技をぶっ放すのは大好きだ
宇宙滅ぼす系のラスボスを地球産ロボで倒したりもね
703それも名無しだ:2014/01/27(月) 01:15:40.50 ID:abEKrPV7
種死OOダンノヴァファフナーぐらいの小規模な第0次UXが安価に発売されないかなとか思ってますよ、あの世界の前日譚は知りたすぎる
今回の素材流用しまくりでいいから
704それも名無しだ:2014/01/27(月) 01:33:35.37 ID:Kaz1Uord
>>695
まあ気持ちは解らなくもない
ウインキー時代の名残か昭和スーパー系の原作再現なんて殆どさせて貰ってないし
一体しか居ない敵が量産されるのもデフォ

ある程度原作を尊重するスタンスになって加入した、
エヴァ他世界系が優遇されてるように見えるのも已む無し

まあ宇宙の支配者とか言って速攻で片付けられたスクラッグも居るし扱いに関してはピンキリだけど
64のズール皇帝とかムゲ帝王、ニルファの闇の帝王なんかは大ボスらしくて良かった
705それも名無しだ:2014/01/27(月) 02:35:43.78 ID:yz/bK/RP
αシリーズは昭和のスーパー系かなり頑張ってたと思う
706それも名無しだ:2014/01/27(月) 02:47:21.74 ID:LdC684Y7
MXなんかダイナミックに関しては東映まんがまつり大戦だしな。退場は早めだけど再現は多かった
F完だとエヴァに関してはバッドエンドでしか再現されずに正規ルート行くとEDで「加持さんは犠牲になったのだ・・・」で終わりだし。
というかイデオンとかトップみたいな規模のデカい話、エヴァやゼフォンや劇場版OOみたいに世界征服云々じゃなくて地球自体がヤバい話、
もしくは世界観設定の根幹に関わる話が最後に持ってこられるのはある意味当然な訳で
例えばUXで言うと、別にリーンをディスる訳じゃないけどラス面直前に東京湾で核兵器の争奪戦やってたってなんだかなぁって感じだろ?
707それも名無しだ:2014/01/27(月) 05:26:58.25 ID:CiF1tFpK
つーかガンダムだって原作再現されない事しょっちゅうだし
酷い場合にはプロローグ以前に戦争終結してる
シナリオに絡んで来ても大抵は人類の内ゲバ扱いで
逆シャアや∀除けばラスボス出て来る頃には忘れられる
UXではSEEDや00(TV版)すらそんな感じじゃん

スパロボで○○だけが不遇とか穿った被害妄想は気持ち悪いから止めてくれ
708それも名無しだ:2014/01/27(月) 07:22:26.96 ID:QMFuJuXk
少なくともUXに不遇作品は無い。初登場がストーリー終了後の三国伝も含め。
709それも名無しだ:2014/01/27(月) 10:27:47.67 ID:4q+6wamG
戦闘アニメ的にはファフナーとカイザー、ヒーローマンは評価低いな
続投のノヴァとマクロス、ラインバレルもLより劣化してるって声もあるけど
まあ全体的に高水準ではある
710それも名無しだ:2014/01/27(月) 10:53:42.64 ID:q+KGarr1
マクロスFは個人的に一斉射撃のアニメーション変更は不満
アルトのトドメで女形(でいいのかな? あれ)が映ったりするのが好きだった
711それも名無しだ:2014/01/27(月) 11:36:28.72 ID:XrSqKUn/
00系はラファエルに少しだけ不満あるけど他はみんな迫力あってカッコいいから好きだ、でも酷評のが多いんだろうなぁ…

クアンタは動きは少ないけど迫力あるしスピーディーだから良いと思うんだが…
712それも名無しだ:2014/01/27(月) 12:47:45.56 ID:ooqYyTr1
トランザムが早送りしてもセリフ被らない様になってるとか結構好き
713それも名無しだ:2014/01/27(月) 13:06:55.27 ID:LdC684Y7
ヒーローマンはオーグメントの巨大感がちょっと判りにくいよな
原作知らないと巨大化する技だって事すらわからないんじゃなかろうか
まあ巨大化してやっとファフナーと同等くらいだから過剰に大ききく見せても変になっちゃうかもしれないけど
でもオースパークのトドメ演出には正直やられた。爽快にゴゴールぶっ飛ばした勢いのままタイトルロゴが入って燃えたわ
714それも名無しだ:2014/01/27(月) 15:00:42.88 ID:7WSxcNYa
ラインバレル強いて言うならは武装面がな…タリスマンとかアパレシオンとか加藤機関とか二種類組が切ない
715それも名無しだ:2014/01/27(月) 15:12:53.34 ID:AHYDi34f
>>710
そこはTVと映画の違いってことではないの?
716それも名無しだ:2014/01/27(月) 17:43:29.42 ID:geEXS99D
UXって隠し要素の仲間を全員集めるまでループしてる世界ってことなのかな
717それも名無しだ:2014/01/27(月) 18:19:02.48 ID:bEiiqSv7
可能性の宇宙にヨグ・ソトースの設定やフェイが居た世界も合わせると頭が混乱する
718それも名無しだ:2014/01/27(月) 18:19:23.17 ID:r5UuHRKr
>>710
むしろデュランダルに乗り換えるとトドメで顔カットインがなくなるのが気になった
719それも名無しだ:2014/01/27(月) 19:40:40.37 ID:5JhQ8jv2
羽佐間翔子を生還させたくて頑張って1周目でなんとか生存フラグが全部立ちそうなんだけど
翔子生還と死亡でこの先の他のキャラに係わるイベントの展開が変わるらしいのが気になってる
悲しいけどやっぱ1周は死亡状態で進めてみるべき?
ちなみにバイストンウェル行かない場合ジョウ、レニー、マイクの撃墜数はさっぱりだから
メリットが無くて微妙かなって思って迷ってる
720それも名無しだ:2014/01/27(月) 19:49:18.66 ID:4QNTq2dE
>>719
翔子生存は全キャラで1番展開が変わるから死亡状態で進めるべき
721それも名無しだ:2014/01/27(月) 19:50:09.39 ID:5JhQ8jv2
ありがとう、今回は死んでもらう事にする
722それも名無しだ:2014/01/27(月) 19:59:02.56 ID:LdC684Y7
死んでるとだいたい原作通り+ある局面でフラグ建て損なった死者たちの声で出演
生きてると強制出撃があったりテキストが大きく変わる場所があったりで
流石に話の大筋までは変わらないけど、たぶん翔子の生死は隠しの中では一番影響を与える
723それも名無しだ:2014/01/27(月) 20:01:46.15 ID:Gpx11fQD
俺は誰彼かまわず生存させるけどな
死んだままにしとくよりは生存フラグを満たして
生きてた場合どんな会話するのかの方が気になるし

かくいう俺は飛影好きなんで1週目は
CB→日本→艦に同行→アーカム防衛→ユニオンルートで
イルボラとカレンたそを仲間にしたぜ
724それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:21:08.25 ID:Q4x958w3
翔子は隠しでもかなり早い参戦でしかもその後の原作再現ガッツリやるから結構変わるよね
カレン関連しかり一騎争奪戦しかり
725それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:47:39.73 ID:7WSxcNYa
翔子生存で貴重な出番を持ってかれるハルートもいるんですよ!
726それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:48:29.71 ID:+KKWtUKf
マリーは今、泣いているんだ!
727それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:49:41.91 ID:Q4x958w3
カレンじゃなくてカノンだった
紛らわしいぞダミアンくん
728それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:51:04.84 ID:QRGNcEYE
カノンでなくて?
729それも名無しだ:2014/01/27(月) 21:51:36.82 ID:QRGNcEYE
更新できてなかったわ
730それも名無しだ:2014/01/27(月) 22:40:58.96 ID:Kaz1Uord
フェストゥムの行動原理って、エヴァ的に言うと「私に還りなさい」って事か?
自分さえ地下の巨人と融合出来たらそれでいーや、と思ってる使徒に比べると
随分友好的な奴らだな
731それも名無しだ:2014/01/27(月) 22:44:07.06 ID:eqa1Qex4
>>730
どちらかと言えばゼーレの感覚に近いけどな。
732それも名無しだ:2014/01/27(月) 22:46:46.61 ID:yUulOAYF
ELS「ウチらの母星がヤバイ、マジ助けて(´;ω;`)」
ELS「あ、話が通じそうな他星の人ハケーン!(`・ω・´)」
ELS「話を聞いて欲しかっただけなのになんか怒られた(´・ω・`)」
733それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:10:35.14 ID:nbHgF1/D
>>732
ELSたんマジ可愛い
734それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:21:17.46 ID:LdC684Y7
そりゃ言葉が通じそうだからって耳元で冗談抜きで鼓膜が破れるほどの「おはよーございます!」されたら誰だって怒る
735それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:22:32.36 ID:QciXfWsc
(0゚・∀・) そうか、これがこの星のコミュニケーション方法なんだ

(。>ω<)ノ よーし、いっくよー
736それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:36:47.32 ID:1VSPlWwb
かわいい
わけねーだろぼけ!!!!!!!!
737それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:40:21.94 ID:XrSqKUn/
バジュラ「仲間がピンチっぽいので助けに来ました」
738それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:43:40.57 ID:ka5v3XFb
フェストゥム「全宇宙を無に還しにきました」
739それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:49:51.72 ID:zrbuMBff
飛影「なんだか面白そうだから暴れにきました」
740それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:55:42.72 ID:h+GE8QrM
大導師「いいよ!来いよ!」wktk
741それも名無しだ:2014/01/27(月) 23:56:45.78 ID:bEiiqSv7
中も外も騒がしい宇宙だな
742それも名無しだ:2014/01/28(火) 00:08:01.54 ID:j6Ia//dt
飛影程度で大導師の相手が務まるものなのだろうか?
743それも名無しだ:2014/01/28(火) 00:16:42.69 ID:SQtXoT+x
ニンジャなので
744それも名無しだ:2014/01/28(火) 00:31:06.00 ID:J1vRAHyc
きっとペルデュラボー君はニンジャマニアになってるよ。
745それも名無しだ:2014/01/28(火) 00:34:03.65 ID:u5cAmWjf
大導師「ニンジャ!ニンジャダだぞー!スリケン!スリケン!ニンポ!バクハツ・ジツ!CABOOOM!」
ヨグ・ソトース「グワー!ヤラレター!」
746それも名無しだ:2014/01/28(火) 00:37:48.60 ID:LI4fcfuL
イデオン・マクロス・ゲッタードラゴンっぽいデモベもいるらしいけど
SDガンダムやミクフェイっぽい可能性のデモベもいるのかな
747それも名無しだ:2014/01/28(火) 02:17:42.77 ID:q78zm7zL
バルディオスとラーゼフォンいなかったのが唯一の不満
UXにはピッタリだったのに
748それも名無しだ:2014/01/28(火) 02:23:10.88 ID:SxKV9rOg
神無月の巫女と新ゲッターロボとGR-GIANT ROBO-とビッグオーも欲しかった
749それも名無しだ:2014/01/28(火) 07:47:29.37 ID:8RDfWbBO
マークディスティニーとゼクスバインはどうやったら取れるんだ?
750それも名無しだ:2014/01/28(火) 10:29:55.83 ID:w25qe2uU
しらんがな
751それも名無しだ:2014/01/28(火) 15:55:06.97 ID:+f42ON/M
>>714
アパレは正直役割固定されてるからどうとでもなるやん。後方からの撃ち漏らしを掃除するっていう。なんならマックスゴッドのミノクラ兼アブソリュートに合わせる役でもいいし。

問題は最長射程が4か5の方々よ。
使い道ないよ…どうしたらいいのん?
752それも名無しだ:2014/01/28(火) 16:39:35.39 ID:JiQ9RM9f
呂布だけ仲間になる条件が飛び抜けて面倒な気が
753それも名無しだ:2014/01/28(火) 16:59:02.10 ID:ZhlJQyGb
本人が人格的に面倒臭いからじゃね?
754それも名無しだ:2014/01/28(火) 18:17:17.60 ID:nl4omRB+
生存や共存のできる環境を作ってやれば良い人、同行する理由を作ってやれば良い人、怨念だけを殺せば良い人。
そういう人たちと違ってアレはもう元からアレだからな
755それも名無しだ:2014/01/28(火) 18:19:20.55 ID:e6pmRJyp
流石にやわらか人間のユリアンヌに対してまで「魂ィィイ!」はどうかと
756それも名無しだ:2014/01/28(火) 20:17:06.46 ID:g3FeK5IB
公衆の面前でおっ○いさらけだすような痴女は「魂ィィーッ!」されても文句言えない
757それも名無しだ:2014/01/28(火) 20:26:17.91 ID:vlbM4h5d
アパレシオンに空適応あったんか。知らんかった
758それも名無しだ:2014/01/28(火) 20:28:52.16 ID:j6Ia//dt
ユリアンヌと一緒に九郎も立派なゲイボルグをさらけだせばよかったんだ
759それも名無しだ:2014/01/28(火) 20:42:03.62 ID:gvzXsOvk
ヒーローマンコンビネーションって解放イベントだと空相手にやってんのな
詐欺やんけ!
760それも名無しだ:2014/01/28(火) 21:35:01.03 ID:u5cAmWjf
>>759
孫権だってツバキヒメのバリ貫のクビキリにバリア張ってるよ
761それも名無しだ:2014/01/28(火) 22:10:58.66 ID:nl4omRB+
やっぱりゴキブリが飛ぶとろくな事にならないな
762それも名無しだ:2014/01/28(火) 23:00:47.63 ID:YNLOODHt
近所のゲーム店でUXが安く売ってたんで
今度買おうと思うんだけどUXの難易度ってどんな感じ?

前作のLはやったことあるんでLと同じ位?
763それも名無しだ:2014/01/28(火) 23:04:59.15 ID:I8WPcnTh
ラスボスはかなり固く感じたな
それ以外はそんなんでもない。自分の好きなの使ってても割とサクサク進められるし楽しかったよ
764それも名無しだ:2014/01/28(火) 23:21:15.96 ID:o0kYHLUP
飛影の曲ってもっとカッコイイんだがなぁ、携帯機じゃ無理かなぁ
765それも名無しだ:2014/01/28(火) 23:27:18.88 ID:ZhlJQyGb
ユガたん堅いよね
その分HP回復無いけど
766それも名無しだ:2014/01/28(火) 23:45:01.95 ID:dhg7NOuW
大統領は回復&核ミサイルあるけど装甲低下も気力低下も通りまくるからなぁ
そうでなくとも強すぎる鋼鉄神が居るのに
767それも名無しだ:2014/01/29(水) 00:11:20.57 ID:Ng1QaGqO
カレン&イルボラ と 翔子&衛&リュクス&ビルバインの運動性+5
とりあえず他の要素を考えないとしたらどっちがいいと思う?
768それも名無しだ:2014/01/29(水) 00:12:12.68 ID:ur7/VjBB
>>762
プレイ感覚はLとほぼ同じだけど敵は柔らかめ
武器をフル改造してれば雑魚は大概一発で死ぬのでノーストレス
難易度はまあ、低いな
769それも名無しだ:2014/01/29(水) 00:26:21.83 ID:ucvUucYg
改造したらヌルくなるの解ってたから
3段階ぐらいで打ち止めにしてたら丁度良い感じの難易度になった

三部でファフナー勢が勝手に改造されてたのは許せない
770それも名無しだ:2014/01/29(水) 00:37:57.41 ID:oXstZ2EX
ボーナス用の五段階改造でも一部ボス以外は大して苦戦しないしなぁ
Lvアップで敵火力も結構なペースで上がるのは笑ったけど
771それも名無しだ:2014/01/29(水) 00:39:53.75 ID:zEGVtBo0
Lだとフル改造してても雑魚がミリ単位で残ったりして面倒だったな
絶妙な調整ととれなくも無いけど。
今回は支援特化みたいな一部の武装に難のあるユニット以外は雑魚相手なら自由に無双狙える
ただしフェストゥムは相変わらず鬼畜だしボスは若干硬めだし忍者は奇襲してくるしELSは勘違いしてくるし
でも確かに全体の難易度は低いね、うん
772それも名無しだ:2014/01/29(水) 01:05:12.42 ID:x99OvdeD
>>762だけど難易度低いかー
昔からスパロボやってた身としてはD位難しくあってほしいけど
教えてくれてありがとう。少し考えてみる。
773それも名無しだ:2014/01/29(水) 01:09:26.69 ID:9NP6zbjx
自分で縛ることもできるでしょそこらへんは
スタメン全員ハーフ改造してボーナス貰っても金には余裕あるぐらいには溜まるけどな
774それも名無しだ:2014/01/29(水) 01:36:41.39 ID:ozjNmHkY
オウカオー取るならリュクスいたほうがいいんでない
775それも名無しだ:2014/01/29(水) 01:41:40.33 ID:1QZiVIaj
あの呂布ですら曹操と戦うときに天玉鎧縛りプレイで戦ったんだ
俺たちが縛りプレイできなくてどうする
いやそれで負けたけどさ
776それも名無しだ:2014/01/29(水) 02:41:06.91 ID:9NP6zbjx
リュクスちゃんの祝福様々ですわ
777それも名無しだ:2014/01/29(水) 02:46:48.42 ID:KXSJWDKj
ヌルめだと思った人には森次式縛り

女子縛りしようとしたけどプロローグから辛いよこれ
778それも名無しだ:2014/01/29(水) 02:55:15.18 ID:9NP6zbjx
女縛るとしてダンクーガとディスイーブの女メイン+男サブはありなんけ?
779それも名無しだ:2014/01/29(水) 07:24:54.34 ID:Ng1QaGqO
女を縛るなんていやらしぃ!この変態っ!SMっ!
780それも名無しだ:2014/01/29(水) 10:14:43.70 ID:TaZJL7O+
どうせならガデラーザ使いたかったぜ
781それも名無しだ:2014/01/29(水) 10:24:43.12 ID:oXstZ2EX
最序盤はともかく、ダイガンさんが来ればけっこーヌルくね?女縛り
782それも名無しだ:2014/01/29(水) 10:48:48.17 ID:brT3To4Z
ザインさんとデモベさんいないのは辛いよ
783それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:01:25.24 ID:fxja6FvT
合体攻撃皆無だから火力が困りどころか?
784それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:15:56.31 ID:5ZyXcPim
合体攻撃とかただのオマケですしおすし
785それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:51:22.51 ID:Ug5hWCqP
葵ちゃん、フェイ、真矢あたりが主力で、周りに翼ちゃん、マーベル、鷹月、咲良、カノン、レニー
サポートにはサヤ、翔子、リーン勢か。ゼロ鮒も使えるか
786それも名無しだ:2014/01/29(水) 11:51:24.72 ID:BWz9Es8K
PU制は合体攻撃の重要度下がるよね
787それも名無しだ:2014/01/29(水) 12:25:44.70 ID:9NP6zbjx
空魔使えなくなって弱くなるレニーちゃん可愛い
788それも名無しだ:2014/01/29(水) 12:28:00.33 ID:zEGVtBo0
そして出撃する度にMAPの端に追いやられるクォーター
789それも名無しだ:2014/01/29(水) 12:30:28.64 ID:9NP6zbjx
艦長以外女の子(意味深)だから、多少はね?
790それも名無しだ:2014/01/29(水) 12:59:35.15 ID:Ylu63avM
確かにぬるいのかもしれんが
実はなんだかんだで3回以上全滅したってやつ、恥ずかしがらずに手あげな

791それも名無しだ:2014/01/29(水) 13:19:22.62 ID:oXstZ2EX
狙ってない全滅は二回で済んだ

二度目にフロンティアを融合されるまで、ELSも気力条件だと思ってたんだ…
792それも名無しだ:2014/01/29(水) 13:24:00.93 ID:zEGVtBo0
一周目の13話と、空気が空気して全く育ってなかったせいで44話は味方増援来るまでがヤバかった
44話は味方増援後も空気がゴゴールのMAPWに消し飛ばされてもう一回やり直した
あとランカがうっかり爆発四散
793それも名無しだ:2014/01/29(水) 13:33:02.29 ID:/rmxRHJ9
俺もランカが飛影でアイエエエ!?して以来全滅はしてないな
794それも名無しだ:2014/01/29(水) 13:48:05.42 ID:Ylu63avM
マ、マジかよ…
俺だけかよ…

計算ミスってELSに戦艦もってかれた奴いないの?
ジェフリー最前線に送ってるから、ちょっと間違えると終わるんだよな…
青赤に色変えてないんで、背景にまぎれてELS見えてない時あるわ…
795それも名無しだ:2014/01/29(水) 14:14:35.23 ID:BWz9Es8K
ELSとフェストゥム相手は常に即死条件意識してたから狙ってやった時以外全滅は無いな
796それも名無しだ:2014/01/29(水) 14:24:11.93 ID:83guuyzP
撃墜数稼ぎで全滅プレイする以外で全滅はなかったな
フェストゥムはうっとおしいけどその時はファフナー勢中心で行くし精神コマンドもそれなりにつぎ込むし
後半は孔明先生の地形適応上昇がマジチート
797それも名無しだ:2014/01/29(水) 14:25:43.29 ID:zEGVtBo0
俺は戦艦は全話強制出撃みたいなもんだから優先して強化
そんで戦艦周囲に狙撃機配置して相互に援護しつつ前線支援と迎撃で気力は勝手に上がる
戦艦はよく狙われていちいち反撃してるとEN切れも早いからこまめに補給ってスタイルだったから
援護防御で被弾がバラけるのもあってELSフェストゥムにやられるって事は無かったな
798それも名無しだ:2014/01/29(水) 15:30:56.92 ID:ozjNmHkY
ELSとの最終決戦で何も知らずにラファエルEN50ティエリアEセーブ無しでトランザム使ったことはある
799それも名無しだ:2014/01/29(水) 15:51:24.05 ID:ur7/VjBB
一周目からヒーローマンを主力にしてたおかげで44話は楽勝だった俺
800それも名無しだ:2014/01/29(水) 18:20:09.82 ID:Ylu63avM
俺なんて48話の防衛ライン、ELSに突破された事もあるんだぜ…マップの一部と思って見逃して…
801それも名無しだ:2014/01/29(水) 18:24:47.28 ID:kmaIOM5q
ヒーローマンか三国伝使ってない人にはキツいよねあのステージ

うっかり全滅したのなんてキャンペーンマップでクォーターがELSに同化された事くらいか
キャンペーンマップはセーブできないから困る。特にゴゴールはマジ面倒だった
802それも名無しだ:2014/01/29(水) 18:25:30.20 ID:BWz9Es8K
一度見逃しても気付いたら狩りにいけるくらいの機動力あるユニットをいくつか用意しておくと楽
803それも名無しだ:2014/01/29(水) 18:55:32.22 ID:Ylu63avM
>>802
馬鹿すぎてゲームオーバーになって初めて気が付いたんだぜw
これ以上の手遅れはないな…

たぶんランカスレイヤー、防衛ライン見落とし突破、クオーターEN切れで3回は死んでる…
あぁ、あと鍛えてない飛影が零影に一発で落とされた時があった
なんか遠いとこでタイマンはじまって運もあいまって死んだ気がする…
もうちょっと慎重になる事を学ぶべきだな
804それも名無しだ:2014/01/29(水) 19:02:32.15 ID:Ylu63avM
流れと関係ないけど
俺、VF-27の戦闘デモが好きなんだが(一部エフェクトが機体と角度合ってない事以外は)
UXって主役より他が良く動く作品多くね?
805それも名無しだ:2014/01/29(水) 20:42:00.72 ID:oLUn5ypZ
三候連中が刀二本ずつ持ってるのはなんで?曹操に至っては必殺技も二個あるし…
806それも名無しだ:2014/01/29(水) 20:49:46.20 ID:1QZiVIaj
弱いほうの武装が最初にそいつらが持っていた刀
強いほうの武装のは途中で入手するなんかすごい刀
曹操さんに必殺技が2個あるのは実際にアニメでそうだったからしょうがない
孫権さんはバリアで我慢してください
807それも名無しだ:2014/01/29(水) 20:54:46.53 ID:tW2zZmp7
DMCとDmCの違い並みにグリリバの大導師とは似ても似つかない並行世界の大導師が主人公のデモンベインを作ってほしい
ラスボスは並行世界のデモンベインで
808それも名無しだ:2014/01/29(水) 20:58:50.15 ID:5j9YGQFV
それペルデュラボーでいいんでね
809それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:22:20.82 ID:oLUn5ypZ
>>806
サンクス。そういえば原作終了後参戦だからそうなってるのか
孫権さんはほんと使いづらい
810それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:25:00.32 ID:hea4Y8X3
ロリクランって本編ではパイロットとしては出てこなかったのん?
サービスでなんとかしてよ
811それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:28:17.22 ID:3i7ceDEz
TVアニメでは出てた
映画版は見てないから知らん
812それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:29:08.24 ID:sav+lx9u
メガネ割れてないんだから仕方ないだろ
813それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:36:11.06 ID:ucvUucYg
二回行動ボスが二連続でMAP兵器使ってたら死んでた
MAP兵器→通常攻撃のAIアルゴリズムって他のスパロボも一緒だっけ?
814それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:41:56.06 ID:MTT8bbz3
二連続MAP使ってくる奴は知らんなぁ
全部は把握してないけど
815それも名無しだ:2014/01/29(水) 21:42:19.00 ID:ur7/VjBB
>>813
Lの大統領は2連発でMAP撃った記憶があるけど勘違いかもしれん
816それも名無しだ:2014/01/30(木) 03:41:50.67 ID:GI0uRsGn
>>815
2回撃ってくるよ
817それも名無しだ:2014/01/30(木) 15:22:36.02 ID:zXR1xFL6
張飛全然空気じゃないやん…雷パワーのおかげで意外と便利に使われるやん…改造してないやん…
818それも名無しだ:2014/01/30(木) 15:45:11.30 ID:EF9hceDh
張飛さんは普通に使えるユニットだから
関羽さんは(ry
819それも名無しだ:2014/01/30(木) 15:48:17.78 ID:do4Q5kTd
三国勢で一番空気なのは鬼ヒゲさんだと思う
主に射程と地形適応と移動力のせいで

うちは最終話までスタメンだったし改造もしたけどやっぱ最後まで使いづらかったよ
820それも名無しだ:2014/01/30(木) 15:48:26.86 ID:YA8gAkpI
>>813
OG2のワカメがそうだったような
821それも名無しだ:2014/01/30(木) 16:07:01.35 ID:1Png+igz
うちの関羽さんは森次さんの後ろで鬼クリティカル率で指ツン連打で最後まで頑張ってたよ
移動力さえ解決できれば近距離特化ってのは相方見つけやすいし。
逆に張飛が相手見つからなくて扱いに困った。相性良さげな奴はだいたい誰か他の指定席持ってたし
仕方なくしょこたん辺りと組ませて戦艦の護衛してた
822それも名無しだ:2014/01/30(木) 16:32:07.34 ID:bMQf31aB
鬼髭はアマルガンと組ませたけど結局二人してお蔵入りした
空気は鳳雷鷹と組ませてバリバリやったりディスィーブの後ろで反撃に専念してたりした
823それも名無しだ:2014/01/30(木) 18:44:50.40 ID:L8+0dhyn
漫画版の空気はマジで空気なんだけどな
アニメ版だと劉備ご一行自体が空気だけど
824それも名無しだ:2014/01/30(木) 19:36:19.04 ID:pUec45y+
ある意味安心の原作終了後参戦だな

・・・というか今更だけど、新規参戦作なのに原作終了後なのって初じゃね?
825それも名無しだ:2014/01/30(木) 19:52:15.49 ID:PXSjrznA
次回作続投は何になると思う?
こいつ等はいてもいいよってやつでもいいけど

個人的にマクF、OO、ファフナーはなくてもいいや
喋る敵が多い方が嬉しい
826それも名無しだ:2014/01/30(木) 19:54:58.21 ID:HnqEsJt4
今日買ってきた
隠しキャラ全員揃えたいし加入した状態での展開の方により興味があるのだけど
一度くらいは隠しキャラとり損ねた状態の展開もみたいと思ってる

プランA
1周目から頑張って(攻略参照・撃墜稼ぐための全滅プレイもアリで)通ったルートで取れる隠しキャラを全部狙って
2周目で隠し大半取り終わるようにして、3周目で全員そろえることを想定
4周目に軽い縛りプレイ的な感覚で引き継ぎ無し・全滅プレイ無し・隠しキャラ全捨てのプレイを1周やる

プランB
1周目は隠しキャラ全捨て(フラグの一部が経つのはOK)で2〜3周で全部の隠しキャラを揃える

どっちがいいだろう?引き継ぎ的な無駄が無いのと最低限必要な総周回数が少なくなるのはプランBの方なんだけど
個人的には初見の1周目こそ何でもありで行きたいからプランAの方が楽しいかなと思ってる
827それも名無しだ:2014/01/30(木) 19:57:50.48 ID:TKSQJ6Ep
>>824
マクロスゼロ「冗談はよせ」
アイアンリーガー「死球も辞さない」
828それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:05:44.47 ID:pUec45y+
>>827
ああ、そういや色々いましたね・・・
新規参戦だけどいるだけ参戦とかも昔から結構あったか


まあ三国伝連中はむしろ原作終了後なのに本筋絡みまくってたが。
あと道明寺さんは三国伝連中に溶け込み過ぎ
829それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:06:58.41 ID:lOtjQ498
B以外選択肢ねえよそれ
1度立ったフラグは強制引き継ぎだからAの4周目は絶対できない
改めて最初から始めるなら別だけどさ
830それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:10:38.21 ID:YvbG6HSB
あまり改造してない所為もあると思うけど
三国伝の面子は避けないし脆いし火力ないしで今ひとつついていけてない感じ
831それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:10:40.34 ID:NQ6T/5tD
>>829
元の文よく読んだか?うん、読んだな。
そういうことだ禿げ
832それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:19:17.92 ID:pUec45y+
>>829
データ引き継ぎ無しの4周目なんだからフラグ立ってないだろ
833それも名無しだ:2014/01/30(木) 20:24:33.12 ID:zXR1xFL6
最初は隠しなしで一周目やるのがいいと思うなヤッパリ
かくいう私も全滅でね
834それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:11:51.21 ID:FBTN/EzA
>>825
カイザー、00、リーンあたりは続投しそうな
種死、ノヴァ、マクロスはもういいですわ
835それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:15:15.45 ID:SbAgfmLm
W(EW)、超電磁、ナデシコ

種(死)、ノヴァ、マクロスF

マジンガーを抜いたこの3つがエーアイの御三家って感じがする
836それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:17:39.45 ID:VAmexTL8
F出すなら時系列ちゃんとしてくれ
837それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:20:23.03 ID:YvbG6HSB
本来の地球が滅んだ為に銀河に進出していた矢先にバジュラごと別の地球にフォールド展開
そろそろ食傷気味
そりゃ荒廃系作品とクロスさせ易いんだろうけどさ
838それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:22:25.89 ID:5rL01iCY
モバゲーのスパロボでマキシとラヴバレル出たんだな
ラインバレルは原作完結したらまた参戦しそ
839それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:24:56.55 ID:9PibbQ30
グラヴィオン使いたい
840それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:33:44.38 ID:VAmexTL8
グラディオンがいいな
841それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:34:02.25 ID:lOtjQ498
周回制のゲームで4周目って言ったら普通3周したデータを使うものじゃないのか……軽いカルチャーギャップに戸惑いを隠せない
842それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:36:42.07 ID:dc+yF4MH
一週目中盤でエロゲに嫌気さしてやめるからどのプランもなりたたん
843それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:38:28.21 ID:FBTN/EzA
>>835
種の後釜は順当に00か不遇な宇宙世紀後期作品。AGEはオマケかな
ノヴァとマクロスに続くのはなんだろ。
844それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:39:42.35 ID:KeqjPQIS
>>835
種死はともかくまだエーアイ作品に2度しか出てないマクFとノヴァは無いでしょ
845それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:39:51.10 ID:5rL01iCY
Zシリーズがあんなんだし、AGEは確実に次のエーアイに来るだろうな…
846それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:43:06.03 ID:5bTkbT3x
そろそろまたナデシコ出して欲しいな
847それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:44:00.11 ID:VAmexTL8
ガルガンヴヴヴマジェプリのどれかはありそう
848それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:44:14.43 ID:YvbG6HSB
AGEの世代交代どうなるんだろう…って思ったけど
本家からしてアムロとウッソが競演してる世界だし
FE覚醒みたいに子供だけ未来から来ましたでも別に良いか
849それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:49:23.96 ID:dc+yF4MH
みゆきちに嫌われてるしまともな扱いは期待できないだろうな
850それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:49:52.48 ID:1Png+igz
SKLとリーンはやろうと思えば原作再現もおもっくそコンパクトに纏めらるだろうから、
ねじ込もうと思えばどうにでもなりそうだな。
マクロスFは他機種でも最近出過ぎだからそろそろ他のが見たい
でもクォーターって軍属じゃなくてPMCだし、トレミーみたいに秘匿する必要も無いから
自由に使える戦艦枠として凄く便利なんだよな
という訳で大空魔竜やガンドール、ダンバインの原作再現も久しぶりにお願いします
851それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:54:19.27 ID:5rL01iCY
SKL続投しそうだなっていうか新ゲも来てくれ
852それも名無しだ:2014/01/30(木) 21:55:54.61 ID:cai86vGR
マクFの原作終了後参戦で、序盤からブレラを使ってみたい
853それも名無しだ:2014/01/30(木) 22:11:02.43 ID:PXSjrznA
SKLやるなら漫画で
マジェプリは好きだったな、来てくれればうれしい

>>852
それ新鮮だなw
854それも名無しだ:2014/01/30(木) 22:19:24.00 ID:5bTkbT3x
AGEも最初から原作終了後参戦にしたらどうだろう(提案)
855それも名無しだ:2014/01/30(木) 22:21:13.39 ID:1Png+igz
OEでメガネが平然と生き残ってたからプルやアラン枠でワンチャン
856それも名無しだ:2014/01/30(木) 22:24:55.65 ID:0mmfVR9w
>>850
ダンバインの再現ってスクコマ2にまで遡るんかねぇ
857それも名無しだ:2014/01/30(木) 22:43:56.00 ID:do4Q5kTd
>>826
散々スレで言われてるけど今作は隠しの有り無し、特に一部のキャラの参入によって大きくテキストが変わるから初週は隠し無しのほうが楽しめると思う
一度隠しを手に入れるとそのデータを使った2週目ではフラグ立てなくても勝手に入ってくるからね、周回するつもりなら尚更
858それも名無しだ:2014/01/30(木) 23:09:52.29 ID:VKsdcsL9
周回データ引き継ぎで隠しフラグのonoffだけできれば良かったな
859それも名無しだ:2014/01/30(木) 23:28:13.44 ID:x4UnVGmj
UXの世界はアザトースやヨグソトースみたいな完璧親父級が何体もいるんだよな
中々イヤな世界だ
860それも名無しだ:2014/01/30(木) 23:37:13.04 ID:avnkDVRY
>>859
まあ外なる神々は自立的な行動はあんましないから何とか
861それも名無しだ:2014/01/30(木) 23:40:49.26 ID:o6zOOJsQ
今日ファミ通の年間売上を見てたら
UXの売上がいつの間にか17万7000本ぐらいになってた
結構じわ売れしてたのね
862それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:10:48.82 ID:It+kXtQL
そのうち16万くらいはデモベのおかげだな
863それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:21:09.17 ID:iU7VbTQ4
残りの16万はファフナーのおかげかな
864それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:25:28.90 ID:lkQvYhDq
DS系最新作かつ評判も悪くないしね
発売当初は様子見してたり、久々にスパロボやりたくなったって層が買い始めたんじゃないかね
今になっても最近買ったんだけど〜って書き込みがそこそこの頻度で出てきてるし
865それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:32:20.81 ID:0d5ZrlQL
K以来警戒されて発売即購入が減ってんのかなあ
866それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:39:43.75 ID:BkTdN3vN
Lはワゴン山積みで酷いとワンコインレベルまで落ちてたらしいから
値下がり待ち買い控えもあったかもな
867それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:46:18.96 ID:0d5ZrlQL
Lは面白いのになー
868それも名無しだ:2014/01/31(金) 00:49:54.95 ID:sNrjPoCD
携帯機らしく適度にヌルくていい感じだしな

Lは敵コンボがアレだった
869それも名無しだ:2014/01/31(金) 01:27:55.60 ID:BkTdN3vN
L暴落はKの煽り食ったとこが大きいと思う
実のとこLは参戦作品ほとんど知らずにワゴン組だったけど
それが面白かったことで原作集めてUX予約買いした
前作の影響って地味にでかいよな
870それも名無しだ:2014/01/31(金) 04:17:47.58 ID:gSEBbwFY
参戦作品と新機種で敬遠されてた感あるからなあ
それでもエーアイは売上下がってきてるが
871それも名無しだ:2014/01/31(金) 04:22:16.86 ID:gSEBbwFY
ああでも新機種でもAとWは上位な方か…やっぱ参戦作品?
872それも名無しだ:2014/01/31(金) 04:28:48.91 ID:RgSmIc9k
W→Kは割と売れたんじゃなかった?その後落ち目になってったって感じで
873それも名無しだ:2014/01/31(金) 04:33:14.16 ID:BkTdN3vN
KでDSスパロボの信用ガタ落ちした後取り戻せてないってことだろ
信頼性の低さをおして購入させるような旧来客向け目玉参戦が複数あれば別なんだろうけど
そういうのはだいたいZシリーズで間に合ってるし
874それも名無しだ:2014/01/31(金) 05:05:55.10 ID:0d5ZrlQL
Wで評価稼いだ次にKだもんなあ
875それも名無しだ:2014/01/31(金) 05:48:59.21 ID:DZnL1Hfb
そもそもスパロボ全体が落ち目じゃん
BBスタジオ、エーアイ、トーセ、ウィンキーとシリーズどこも前作超えの作品一つもないって言うね
876それも名無しだ:2014/01/31(金) 06:20:32.61 ID:kbRF+tRT
文盲のID:lOtjQ498が痛々しく捨て台詞を吐くスレはここですか??
877それも名無しだ:2014/01/31(金) 09:06:06.18 ID:DD9VH0sQ
>>865
こないだ買ったけど、戦闘デモというかPVからやばい匂いして敬遠してた

俺には見る目がないと悟ったよ…
878それも名無しだ:2014/01/31(金) 09:11:19.40 ID:DD9VH0sQ
J 18万本
W 29万本
K 20万本
L 18万本

UX 18万本
879それも名無しだ:2014/01/31(金) 09:19:06.29 ID:DD9VH0sQ
ついでに

A 35万
R 35万
D 24万

UXは古いソースで15万(同梱版含まず)となっている
880それも名無しだ:2014/01/31(金) 11:34:43.93 ID:gSEBbwFY
Wすげー シナリオは良かったけど何が受けたんだ?
881それも名無しだ:2014/01/31(金) 11:57:36.38 ID:o0Cw7UvP
リメRはまだですか
882それも名無しだ:2014/01/31(金) 12:00:46.10 ID:DD9VH0sQ
>>880
参戦作品も悪くないし、出来もいいから普通に売れたんじゃないかな。
UXのジワ売れ(初動12万)から見ても分かるけど、評判いいと少しは伸びるよ。
883それも名無しだ:2014/01/31(金) 12:26:26.34 ID:TMd2wYKe
俺はJのリメイクを所望する
884それも名無しだ:2014/01/31(金) 16:18:39.99 ID:UJY7jw7p
一騎の料理ってどれだけ美味いんだろう…ゴゴール様もケーキ隠し持ってたくらいだし…

それを目を瞑りながら作る一騎すげぇ
885それも名無しだ:2014/01/31(金) 16:28:13.53 ID:3ggzzuso
ゴキブリ星人がたかったケーキを食べてパワーアップ


ゾンビ兵の母ちゃんのシチューからの伝統か
886それも名無しだ:2014/01/31(金) 17:01:34.00 ID:0d5ZrlQL
竜宮島の喫茶店で大人しく客としてケーキテイクアウトしてゴゴールに持って帰るゴキ兵想像した
887それも名無しだ:2014/01/31(金) 17:11:10.43 ID:qMjrjOMs
喫茶店のメニューに九郎の練乳付きフランスパンはないのか!?
888それも名無しだ:2014/01/31(金) 18:28:11.18 ID:lkQvYhDq
一騎君のカレーは温かいよなぁ・・・!?
889それも名無しだ:2014/01/31(金) 18:40:24.56 ID:0d5ZrlQL
婿取りに必死なこのスレのショウ=コハさん
890それも名無しだ:2014/01/31(金) 18:43:06.85 ID:1+r8e62l
でゅるわぁあああああぶるわっひゃあひゃひゃひゃひゃどぅるわっはあああああああああぎゃあああああうわああああああああ
891それも名無しだ:2014/01/31(金) 18:47:39.39 ID:155ctBC6
そういやアスミスはスパロボじゃみないな
OEのオリキャラが初めてか
892それも名無しだ:2014/01/31(金) 18:49:15.09 ID:1+r8e62l
キヤル無言カットインはもう忘れろ!
893それも名無しだ:2014/01/31(金) 19:16:54.31 ID:ddSQBLCo
マンダラガンダムは声有ったろ!
894それも名無しだ:2014/01/31(金) 19:21:09.30 ID:UJY7jw7p
それはキラルだ!
895それも名無しだ:2014/01/31(金) 19:32:06.50 ID:EByuySHw
俺も最初は満艦飾マコの声当ててるって勘違いしてたよ
896それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:04:44.44 ID:Jv5yDu0C
うわあああ加藤機関が合流してラインバレルが抜けて編成が終わらないよおおおおお
それにしてもへろまんの相手が見つからないすぎる
897それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:07:43.53 ID:0d5ZrlQL
>>890
最後の方がマジの悲鳴っぽくなってるのがすごい辛い感じするよなそれ
898それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:13:30.67 ID:P44/eejG
>>896
俺はマークザインか空気かな
899それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:17:36.40 ID:v7ytQ7e0
>>896
ヒーローマンは俺の場合、
だいたいは余ったバルキリーと組んで、終盤はクアンタと組んでた
たまにジャスティスと。


宇宙適正付けてやらないと強化アーマーがゴミになるんだよおおおおおお
900それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:26:49.90 ID:p9gXhqpY
ヒーローマンは移動用に鳳雷鷹と組ませてずっとそのままだった
901それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:38:31.70 ID:lkQvYhDq
ヒーローマンは序盤はテキトーなオーラバトラーやディスィーブ辺りと組ませて、終盤はザインかオズマだったな
902それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:42:01.16 ID:lkQvYhDq
あとマークインパルスも良い感じだった
903それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:45:54.38 ID:gSEBbwFY
なんか曹操と超兵のコンビが性能面も絵面もしっくりくる
904それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:46:12.74 ID:Jv5yDu0C
一騎はシングル用に改造したけどもういいかひろまんつけてみよう
するとザインの相方の飛影がスカルと組むことになってスカルの相方のダンスティンガーがダンクーガノヴァと
なんだナイスな編成じゃないか
905それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:46:50.17 ID:DD9VH0sQ
隠しが終盤ギリギリすぎるのが不満だけど
これっていたしかたないよなー…
だいたいが最後ギリギリまで敵だったりするしさ…
俺の好きなキャラって隠しになるようなのばっかりだからつらい
906それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:52:02.11 ID:UJY7jw7p
何の疑問もなくSDガンダム達を他の機体と組ませてるけど、こいつらって移動する時はペアの機体の上に乗ってんのかな

ダンクーガ、ダイガン、ファフナー、デモベ、破壊ロボ、ハルート辺りは乗りやすそう
907それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:54:45.50 ID:0d5ZrlQL
>>906
そういや破壊ロボなんて元々上に乗る用に作られた存在だったな
908それも名無しだ:2014/01/31(金) 21:59:23.53 ID:DD9VH0sQ
>>906
むしろ乗れるという意味では他の機体より納得できなくもない…
909それも名無しだ:2014/01/31(金) 22:05:25.13 ID:v7ytQ7e0
>>901
オズマってぶっちゃけバルキリー乗りで余り枠だよな
なんか機体が一番微妙な性能だし、支援系精神もないし
910それも名無しだ:2014/01/31(金) 22:08:27.99 ID:EByuySHw
>>906
十傑集走り
911それも名無しだ:2014/01/31(金) 22:21:24.85 ID:KZ9nRTQX
>>906
グランネイドルとかどう乗りゃいいんだろうねあれ
912それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:00:04.30 ID:pTnczMGr
俺はヒーローマンにあらゆるスキルパーツぶち込んでフル改造して単機で
ムリヤリ無双させたなぁ
開幕で気合×2、ジョーイで覚醒付けてサヤ辺りから追い風受けて適当なザコを全体攻撃で潰して連続行動発動
ヒット&アウェイでできるだけ移動して移動気力回復、その後は再動やら何やら駆使して…
で最強ヒーローショーをやってたわ
913それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:02:59.06 ID:PSWnepCl
ヒーローマンに魂かけてユガたんに三桁しか通らなかったのは泣いた
914それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:06:42.16 ID:ZU4lH7WO
LやってZ2やってUXしたらすごくシンが好きになったんだけど
怖くてガンダムは観てない
915それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:19:37.04 ID:v7ytQ7e0
ヒーローマンはサイズ的にも強さ的にも鋼鉄ジーグに通じるものを感じる
だがいかんせん、ネタ度が足りない

「スクラッグめ、死ねえっ!」なんて言いそうにないしジョーイくん
916それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:23:19.61 ID:pTnczMGr
>>915
版権を越えた親友になるキャラは作中屈指の強キャラってのも共通してるな…
917それも名無しだ:2014/01/31(金) 23:48:24.90 ID:kbRF+tRT
鋼鉄ジーグはハニワ幻人から京都地裁に暴言について訴えられたら1200万円請求されるので
ジョーイ君は死ねぇとか言わないんだよ
918それも名無しだ:2014/02/01(土) 01:17:18.19 ID:7b2xyOzC
1週目に皆殺ししてヨーロッパルート通りました
俺以外にもいるだろ?

けど皆殺しならヨーロッパルートも悪くないよね
919それも名無しだ:2014/02/01(土) 01:29:12.32 ID:9Sb0X1BZ
九郎「空気ねえぞ!?」
ジョーイ「必要無い!(バリア)」
920それも名無しだ:2014/02/01(土) 01:57:26.86 ID:lW0fnraZ
>>910
呂布なんか普通に十傑集走りやられても違和感なさそうで困るわ
あとはラインバレルのイクサー4とかジョーイ君とか
921それも名無しだ:2014/02/01(土) 01:58:35.56 ID:5fnvuIhD
\一騎君、羽佐間の婿にならんか!/
922それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:02:12.31 ID:hcHPmAXx
デモベの上になんて乗ったら溢れ出る最強すぎる力に耐えられずにミンチになるぞ
923それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:32:00.37 ID:UEnARuK6
ジョーイに目覚めた脚力を見て「常人の三倍近い脚力」というフレーズが浮かんでしまった俺
924それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:33:11.51 ID:5nXPX2Ic
シンは機体特性を活かしてインパルスでフリーダムを倒した時がピークだった
925それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:36:59.38 ID:Qx/FIFFy
トラペゾ同士撃ち合ったらいけないってアルが言ってたけど
原作だとどう決着つけたん?レムリアインパクト?
926それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:44:22.39 ID:M0trBnRc
>>925
原作で”撃たない”選んでも結局撃ち合う。
その後に九郎ちゃんトラペゾ融合させる の流れは一緒

但しアルのルートだけが上記で、場合によってはバッドエンドもあり。
姫さんルートの場合はトラペゾ自体使えるようにならないのでレムリアインパクト。


眼鏡シスターはそもそもラスボスがマスターテリオンじゃ無いしそいつUXにも出てません(´・ω・`)ショボーン
927それも名無しだ:2014/02/01(土) 03:50:32.64 ID:HUFxJPpF
今回SSサイズの味方多かったしメタトロンも使いたかったなあ
928それも名無しだ:2014/02/01(土) 04:07:23.30 ID:JwRDZtKQ
アニメ版なので…そんな人どころか白い方すら…
929それも名無しだ:2014/02/01(土) 04:36:12.42 ID:Qx/FIFFy
>>926
thx
ルートによって展開違うのね

ナイアさんの言動を見るに
UX本編以前にそれらのルートを通った可能性が微粒子レベルで存在する…?
930それも名無しだ:2014/02/01(土) 05:13:59.62 ID:5fnvuIhD
>>929
微粒子どころかその可能性が極めて高いんじゃないかな、試行回数から察するに
931それも名無しだ:2014/02/01(土) 07:24:59.74 ID:UEnARuK6
>>929
基本的には九郎は姫さんと恋仲になるルートが多かったらしい
アルやライカを選ぶルートはかなりレア
UXみたいなグダグダの状況は原作のテリオンが見たら血涙流してちょっと代われと
直訴するレベルでレアだと思う
932それも名無しだ:2014/02/01(土) 07:43:00.98 ID:5ul9hOTp
なお撃った場合は邪神が開放されて世界が狂いナイアやマスターテリオンが「お兄ちゃん♪」と呼んだりしてくれる
UXでもハザードやヘスターやクイーンバジュラを妹にする展開が見たかった
933それも名無しだ:2014/02/01(土) 07:47:07.63 ID:u0C2XX2I
サイレントヒルみたいなお馬鹿EDか……
サルファみたく周回用分岐あれば面白かったのに
934それも名無しだ:2014/02/01(土) 08:27:13.57 ID:ok8abMKF
最近ロボアニメ増えてきてない?
935それも名無しだ:2014/02/01(土) 09:40:00.92 ID:ILkPFHIh
飛影って連続持ってる?攻略本では習得してないっぽいけど
出てすぐ合体してろくに行動させてないからわからん
936それも名無しだ:2014/02/01(土) 13:22:07.32 ID:wx99JaPj
UXのダンバインはアニメ本編と大分違う展開を辿ったんじゃないかと思う
ショウとマーべルがアニメより大分早く召喚されてバーンやガラリアと割かし仲良くなってから離反する
小説寄りの展開だったのかも
937それも名無しだ:2014/02/01(土) 13:37:31.12 ID:ugmAeWrw
今回スケールがでかい話だったけどまさか現実から干渉してくるキャラがいるとは思わなかった
何気にスパロボ全体を見ても特殊な例かも
938それも名無しだ:2014/02/01(土) 14:57:05.12 ID:9Sb0X1BZ
そういや以前の周回で浄化→自滅スイッチの流れをやったUXだと
オーラバトラーの資料がマキナ開発の参考になった可能性もあるのか
939それも名無しだ:2014/02/01(土) 16:09:37.19 ID:fp/S4qbX
アーニーとジンをマップ上背中合わせに見えるようにしてヒトマキナと戦わせたのは自分だけじゃないと信じたい。
自分でやったのに何故か感動しそうになったのがアレだw
940それも名無しだ:2014/02/01(土) 16:12:26.80 ID:8xRr4kLg
ドラゾン泥強化なのかよ。また木のダブル泥強化は副属性…
水と木の泥強化の不遇っぷりやべえな
941それも名無しだ:2014/02/01(土) 16:13:14.15 ID:8xRr4kLg
ごめん誤爆
942それも名無しだ:2014/02/01(土) 17:42:14.06 ID:XPykewn+
・作品がSDガンダムやエロゲ原作、甲児じゃないマジンガー
・スパロボによくある並行世界は実は…
・主人公が裏切る
・世界大戦やフェイの存在など現実世界が干渉する
・原作終了後参戦でもそれなりに目立つしクロスも抱負

かなり特殊だった
943それも名無しだ:2014/02/01(土) 17:52:51.48 ID:7b2xyOzC
>>937
ガンパレもプレイヤーが介入して歴史変えたなそういえば

全滅プレイだのソフト破壊だの俺たちはいつ神様より強くなったのか
944それも名無しだ:2014/02/01(土) 18:10:24.54 ID:hcHPmAXx
>>942
エロゲいうなやクソが
945それも名無しだ:2014/02/01(土) 18:25:21.05 ID:ugmAeWrw
>>943
スパロボだと現実との繋がりはとっておきの伏線というか若干タブー気味だったのにな
946それも名無しだ:2014/02/01(土) 19:16:28.85 ID:7b2xyOzC
まあ一発ネタだからだろうなもう使えん

世界が飽和しそうなんでリセットしますねはMXでもあったけど
947それも名無しだ:2014/02/01(土) 19:53:55.71 ID:Xqyxkx8+
エロ漫画原作なら既に2作品ほど出てたので
今更エロゲとか騒がれても困る
948それも名無しだ:2014/02/01(土) 20:14:18.92 ID:qD8UUcQB
周回したらミッションクリア時のスキルパーツもう一度もらえるの?
949それも名無しだ:2014/02/01(土) 20:14:31.05 ID:5fnvuIhD
>>946
MXの調律はラーゼフォンの原作そのままだしなあ
950それも名無しだ:2014/02/01(土) 20:57:33.92 ID:hcHPmAXx
>>948
もらえる
ただし隠し加入時にもらえる強力なスキルパーツは貰えない
複数欲しかったらDLCをご購入ください(にっこり)
951それも名無しだ:2014/02/01(土) 21:07:23.46 ID:ugmAeWrw
>>946
フラスコ発言には何らかの決着をつけてほしい
952それも名無しだ:2014/02/01(土) 21:13:40.10 ID:u0C2XX2I
次スレよろ>>950

スパロボWikiの「UXはループを維持するために戦った」って記述に納得出来ん
封神演義で歴史の道しるべを倒したようなもんで、ループ否定じゃないの?
可能性が一つになってまたそこからナイアループが始まるとか救えないって言うか
953それも名無しだ:2014/02/01(土) 21:41:02.55 ID:Zku9A1Eu
ゲーム版とかの他ルートがあるデモンベインでならともかく、アニメ版デモンベインは人間だからやれるのさでナイア倒してループに終止符を打ち、無事にアルとも再会出来てめでたしめでたしだからなぁ
ループし続けてきた結果、可能性が収束したあの世界の維持の為に、ナイアを倒しカリユガ倒した訳だしな
そもそもあそこをあんまり真剣に受け止めすぎない方がいいだろうww
954それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:03:40.56 ID:9Sb0X1BZ
ゲームの登場人物的には「現在の周回(ループ)」を終わらせずに維持するために戦ったって感じだな。
とはいえ、結果的にはプレイヤーが周回を繰り返している限り物語はカリユガの登場を区切りとして一旦終わってまた新たなループが始まっている訳で
根幹部分にこういうメタな設定を盛り込んじまった以上、ある程度は仕方ないね
955それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:07:29.57 ID:9Sb0X1BZ
あれ?そう考えると救いがないな
変な話だけど、ゲーム内の人間たちにとって一番なのは全員生存させた状態でED迎えてそのまま放置ってことなのか?
956それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:14:49.45 ID:u0C2XX2I
UXをプレイする=新たなループの始まりってメタ設定にしちゃうから救いが無い
宇宙が輪廻してカリ・ユガと戦うまでループするなら
ユガたんにリセットされようがUXによって可能性が一つに収束しようが
殆ど同じ事であって最終話で戦う意味がまるで無いのが……
957それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:16:45.80 ID:wnToutsV
カリユガのリセットを止めるために可能性を一つにしたんだから
意味はあるだろ
958それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:18:39.31 ID:u0C2XX2I
別にリセットされなくても周回プレイで同じ事繰り返されるだけなんだから
大差ないけどね
959それも名無しだ:2014/02/01(土) 22:36:48.75 ID:nlj/83si
つまり俺等が周回プレイを始めなければ幸せなまま?
960それも名無しだ:2014/02/01(土) 23:14:25.85 ID:M0trBnRc
俺が!俺たちが!ラスボスだ!
961それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:12:23.86 ID:X9IhQFo6
誤爆詫びに次スレ立ててくる
962それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:16:16.23 ID:X9IhQFo6
スーパーロボット大戦UX part245
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1391267668/

集え、次スレの元に―――
つーわけでどうぞ
963それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:16:42.39 ID:ctRBnXrb
おまえらが全員EDまで進めてカードと本体を叩き割れば解決するよ
やったねたえちゃん
964それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:19:00.49 ID:UQpCUWAm
>>962
>>962には、新スレを司る新しい聖戦士をやってくれ!

>>963
残念ながら俺がたった今4周目のユガを開いたばっかりだ
965それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:36:29.83 ID:ELEHjSaZ
>>962
>>963
なんでや! 本体は悪くないやろ!!
966それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:38:59.82 ID:b9vSur42
>>962
乙バイン
>>963
3DSに罪はないだろwww
967それも名無しだ:2014/02/02(日) 00:48:11.72 ID:3Bftq82X
>>962
乙を惜しむ私ではないぞ!

>>963
残念ながらどれをどこまでフラグ建てたかサッパリ忘れた私がこれから三周目の途中から再開するのでまだ何周か続きそうだ
968それも名無しだ:2014/02/02(日) 05:42:09.43 ID:bVA5H2+S
>>962

精神コマンドエディットってどんな風にしたら良いんだろう
魂・直感・覚醒あたりは入れておきたいけど
969それも名無しだ:2014/02/02(日) 06:43:29.37 ID:qqc0ZNrY
>>968
応援と祝福でバックアップ担当
スキルパーツで集中力とSPアップも忘れずに
970それも名無しだ:2014/02/02(日) 06:51:23.01 ID:INctwRKB
直感はサヤが持ってくるので集中か閃きのが実用的
最終的には固定PUかSUなので魂覚醒両方持っても使いこなすのは難しい
支援に回すなら応援を、攻撃役でも努力もっとくと便利

あとその気になれば序盤から再動使えるのも強み
971それも名無しだ:2014/02/02(日) 08:54:30.24 ID:QgoIAH2u
カレンちゃん生存のためとはいえ、今からリュクス未加入&ビルバインが迷彩化されないルートに突入
あぁ気が重い…

>>968
自分は必中、気迫、魂、覚醒、勇気
雑魚用に集中とか支援用に補給とかも考えたけど主人公らしくボスキラーに専念した方が良さそうと思ったから
972それも名無しだ:2014/02/02(日) 09:50:18.94 ID:ELEHjSaZ
加速持たせてサヤの追い風を他に回すのも手
973それも名無しだ:2014/02/02(日) 10:30:34.91 ID:9hmJKjQJ
そういや俺のプレイスタイルだと全然加速使ってないな、ファフナー勢が加速持ってないことに気付かないくらい使ってない
どうしても移動が足りないときは追風中尉が全部やってくれるし
974それも名無しだ:2014/02/02(日) 11:29:01.06 ID:UQpCUWAm
>>968
応援は結構鉄板
応援持ちってサブパイロットばっかでSPも少ないので慢性的に不足する

祝福は結構多いのに
975それも名無しだ:2014/02/02(日) 12:06:44.89 ID:WCW2RkwO
>>959
そういう風に考えるとマイトガインとも合うな、UXの世界観は
976それも名無しだ:2014/02/02(日) 12:17:41.46 ID:tQZrvJ/+
「マイトガインもいたUX世界」って可能性はありえるのか?
イレギュラーなフェイやヒーローマン
EDで飛翔のフラグが立ったデモンベインみたいに
977それも名無しだ:2014/02/02(日) 12:27:32.81 ID:KEnzNxRv
アーニー君には応援再動祝福補給を司る新しい主人公をやってくれ
978それも名無しだ:2014/02/02(日) 13:43:52.01 ID:m1S2WlHi
最終的にアーニー君は応援を使ってるだけでステージが終了してることが多々
979それも名無しだ:2014/02/02(日) 14:09:43.47 ID:ELEHjSaZ
SP無限バグのあるWのカズマは支援に徹させるとひどいことになったな
980それも名無しだ:2014/02/02(日) 15:07:52.05 ID:aVeX0j8Z
SPバグ使わなくてもザカードだとPASFUで酷いことになるんですがそれは
981それも名無しだ:2014/02/02(日) 15:20:31.33 ID:9S0iP4eQ
応援は序盤重宝する
敵味方ともにPU組むようになった頃に、全体攻撃L1を極力多くのキャラに習得して貰う為にも

2周目、「あれ、なんで片方しか攻撃しないんだ?」と思ったら全体攻撃を未修得だったマイクをちょっと怨んだ
982それも名無しだ:2014/02/02(日) 15:21:30.40 ID:GRX6dINP
次スレの季節か
983それも名無しだ:2014/02/02(日) 15:27:33.37 ID:0LgsQNgU
集会プレイすると結局ループは起きてるわけで救いがないてのは
イデエンドみたいな全滅エンドみたいなんがあったらある程度納得いったのかなぁと思った。
全滅エンドからしかループは起きないって感じで、いやゲーム的には引き継ぎニューゲームはないと困るけど

て内容を誤爆した
984それも名無しだ:2014/02/02(日) 15:55:00.32 ID:xcdacNCx
正直、テーマが哲学的で理解しがたいってのはある
UX本編でヒトマキナ倒したり紛争根絶したりしても
マクロスFの時代には既に地球滅んでて
三国伝の時代にはやわらか人間すら滅んでるんだなーと思うと
何の為に戦うのかと無常感すら覚える

第一、可能性で宇宙が飽和するからなんだというのか
UX本編以降に宇宙が輪廻出来なくなるから初期化しようねって事?
でも実際の所、ユガたんを倒した後の宇宙は(周回プレイで)輪廻出来てるんだし
「声」で召喚された時点で(可能性が収束して)飽和も回避されたんじゃないのか

何の為にユガたんと戦わなきゃいけないのか解らないんだよなぁ…
985それも名無しだ:2014/02/02(日) 16:50:37.32 ID:0LgsQNgU
>>984
自軍にとっては即物的に今いる場所が滅ぼされるからやる的な感じに見えたけど
ノーブル博士の考えてることはわからなかったね。
986それも名無しだ:2014/02/02(日) 17:22:58.23 ID:fJWzEo5C
オリ系のシナリオはほんと雑だったからな・・・
987それも名無しだ:2014/02/02(日) 18:55:19.09 ID:39AfFWWc
宇宙の支配者とか言っちゃうゴゴール様もバッフクランや宇宙怪獣が居たら流石にびびって大口叩けないよね
988それも名無しだ:2014/02/02(日) 19:33:44.27 ID:0Td8marw
地球すら侵略できないウルトラマンの宇宙人にはよくあること
989それも名無しだ:2014/02/02(日) 19:45:16.37 ID:be4Ol/3K
地球侵略しようとすると何故か宇宙警備隊が全力で邪魔してくるからな
ウルトラマンさえいなけりゃちょろいもんよ(`・ω・´)
990それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:33:58.02 ID:UQpCUWAm
無駄にスケールの壮大な敵は結構いるが

日本征服を目論む邪魔台王国

ぐらいスケールの小さい敵がいるとちょっと和む
991それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:34:44.53 ID:dksp5ZNf
なんかマイナーだけど参戦させたら良い味出しそうな作品ないかなー
俺はメジャーどころしか知らんので、ラインバレルすらあんま知らなかったし
今回だとSKL知らなかったな
992それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:39:13.64 ID:0Td8marw
ならマップスで
993それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:40:08.22 ID:UQpCUWAm
>>991
本来メジャーなんだろうけど、ゼーガペインを何とかして出してほしいぜ・・・
994それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:46:40.37 ID:dksp5ZNf
知らんなーゼーガペイン…
ぐぐってみたら、ロボはあまり見ない形してるね
995それも名無しだ:2014/02/02(日) 20:51:50.34 ID:sfqYDl7b
ダイガンダーって知ってるやついる?
アイアンリーガー出せたからいけるよな
996それも名無しだ:2014/02/02(日) 21:16:02.95 ID:y6WzSeqH
ヘポイ
997それも名無しだ:2014/02/02(日) 21:21:35.65 ID:pSQV+8Ar
UX2を「対話大戦」ということで「戦闘妖精・雪風」とか入れよう
998それも名無しだ:2014/02/02(日) 21:35:40.91 ID:dksp5ZNf
>>997
声が無理ぽw半沢呼ばなきゃいかんw
999それも名無しだ:2014/02/02(日) 21:52:37.24 ID:HFRJSPs1
(´・ω・`)つ声なしスパロボ
1000それも名無しだ:2014/02/02(日) 21:54:42.72 ID:CgOA1ExV
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛