【U6】UNAC専用スレ【ACVD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
http://www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・UNAC archives
http://unac.chobi.net/

※前スレ
【U5】UNAC専用スレ【ACVD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1383164415/
2それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:22:57.98 ID:3oizSZfZ
■UNACについて
機体データとOPデータからなる自動行動AC
ストミ(最大1体)と勢力戦(最大4体)の部隊に参加可能
UNAC+プレイヤーオペでRTS風の勢力戦が可能
自由にカスタマイズできるUNACは1体、DLCで最大9体まで拡張
カスタマイズUNAC以外にサインズUNAC(既製)で部隊を構成可能
同じ部隊のチームメンバーのカスタムUNACも使用可能
【枠1】無料
【枠2〜9】DLC

【UNAC DLC】
・全UNAC DLC共通項目
カスタムUNACを1枠拡張
サンプル機体+OPデータ(サインズUNACのリストにも追加)

・UNACセット1〜6 (単品300円/コンプリートセット1800円) 
UNACエンブレム(1〜6全て共通)

・UNACスペシャルセット 1〜2 (単品800円/コンプリートセット1600円)
セット1《ACV主任破壊型UNAC》/セット2《ブルー・マグノリア破壊型UNAC》
専用デザインパーツ(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)
専用UNACボイス(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)
専用エンブレム(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)

専用デザインパーツ(パラメータは通常パーツと同様)はショップに並びプレイヤーも使用可能

【UNACボイスDLC:単品450円/コンプリートセット1350円】
・UNACボイス1:上官ver.
・UNACボイス2:新兵ver.
・UNACボイス3:上官と新兵のタンデム(掛け合い)ver.

■FAQ/UNAC

Q UNACがないんだけど?
A ストーリーを進めろ

Q フルメンの4機をカスタムUNACで遊ぶにはどうしたらいいの?
A 最低3機分の課金(900円)で3枠解放する必要がある

Q AI組みたいけどチップどうしたらいいかわからない…
A まずはレンタルUNACのAIをまるまるコピーして、そこから少しずついじっていこう
  UNAC archivesも参考にするといいぞ

Q ○○みたいな行動取らせるチップないですかねー?
A UNACを拡張すれば増えるぞ。UNAC拡張はガレージから、キャッシュで拡張するか
  ワールド戦出撃での作戦ファイルを読み込ませることで成長させることができるぞ

Q スレで出てるチップがまだないんですけど
A 全開放前提での話になるから、まずはのんびりワールド戦してくるといい
  チップがそこそこ揃えば、それなりに戦えるUNACは組めるので、一旦置いておいてもいいぞ

Q どう拡張させるのがオススメ?
A 基本的に作戦ファイルで拡張、上がり難いものはキャッシュであげろ

Q 拡張したいけどキャッシュが足りない
A ラスボス狩りまくれ
3それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:25:29.03 ID:3oizSZfZ
公式動画
UNAC編 その1 (見なくても良いかもしれないUNACとはなんぞ?編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6A46TztzEpQ

UNAC編 その2 (オペレーションカスタム編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dukXQN07kYI

UNAC編 その3 (AIカスタマイズとオペレータによる命令編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQvmBzbWQN0
4それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:27:31.91 ID:3oizSZfZ
有志らの検証
>12 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 01:53:54.51 ID:MDyRtoHB [1/6]
>UNACの移動アクションのチップに付いて色々検証してみた

>[基本行動]
>・チップが無くても自動で判断し行動する
>・場合によってはチップよりも優先される
>・対象を認識していない停止状態の時に攻撃を受けると攻撃された方へ向く
>・対象との間に障害物がある場合は迂回行動かブーストドライブを行う
>・なんらかの原因でスタックか停止した場合はハイブーストを使用する(衝撃によるスタンは別)
>・基本的に水場は迂回する

>[距離]
>・指定された距離まで移動して位置をキープ
>・対象の向きに影響されない

>[前方移動]
>・(目的角度)は対象の正面を0度としての角度
>・(目的距離)は対象との最終的な距離
>・対象の向きに対して目的角度と距離が一致する位置をキープする
>・目標地点まで対象との距離を無視して最短コースをとる
>・左右方向はそれぞれ対象の右側か左側かと言うだけで、対象を中心に回る訳ではない

>[回り込み]
>・挙動は上と同じ
>・目的角度が対象の後方になる

>[ジグザグ]
>・対象の向きには影響されない
>・目的距離は横移動を開始する距離
>・目的角度は対象を中心に何度分横へ移動するか(横に移動する距離だと思ってもOK)
>・目的距離が一致しない限り横移動を開始しない
>・横移動中に目的距離から外れると前進or後退をする
>・起点と中間点の範囲内で対象を中心に回る
>・対象が固定の時に起点と中間点の範囲以下で不確定距離を設定すると内部エラーなのか動かなくなる事がある
>・対象が動くと目標距離の維持が出来ない為直進傾向

>分かりにくかったら申し訳ない
>後、何かまちがってたら申し訳ない
5それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:30:20.49 ID:3oizSZfZ
>386 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 23:14:49.89 ID:RUwn5gsP [3/3]
>>330
>>332
>の様なやり取りがチョイチョイあるから検証してきたよ

>[ワンテンポ遅れて撃つ]
>UNACの移動に関わるツップはすべて外して固定砲台化
>UNACテストで対象をプレイヤーACに設定
>演算0と100でそれぞれ壁チラ検証

>演算0の時は射撃までに遅延があり隠れた後で壁を撃った
>同条件で演算100の時は壁から身を晒した瞬間に撃った

>[演算高いと精度重視で撃つの遅くなる]
>壁チラの時と同じくUNACは固定砲台化
>武器はスナキャとガトとスナイパーライフル
>相手はタンクで行動制限を有効にし固定化

>全武器共通して結果が同じと確認
>演算0時、リロードが完了すると同時に射撃
>演算100時、リロードが完了すると同時に射撃
>どちらも連射速度に変わりは無かった

>2次ロックし無いと撃たないと言うレスもあったがこの検証で射撃チップはセントリー以外全て1次ロックで射撃した事を確認しました
>ついでにノーロック武器についても1次ロックが存在し、ロックしなければ撃たなかった
>広角FCSを使うとロック可能な範囲が広すぎて大幅にズレる為、制限として上下左右の範囲制限がある物と推測
>射程距離はFCSがロック出来る距離を超えては撃たなかった

>と言った結果になったよ
6それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:32:28.08 ID:3oizSZfZ
>403 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 00:25:45.01 ID:tbudd7xQ [1/5]
>>388
>検証してきました

>[回避とかの反応速度はどうなんだろう]
>ロック回避の反応速度0と100でそれぞれ検証

>反応0の場合ロックされてからかなり遅れて遅れて右もしくは左にHBを使用
>アクション間隔を0.0にしても反応速度分の遅延があった
>反応100の場合はロックされるのとほぼ同じタイミングで右もしくは左にHBを使用
>アクション間隔0.0にするとほぼそれに準じた間隔でHBを使用した
>どちらも1次ロックから機能した
>一瞬でもロックされれば以降にロックが外れていても反応速度相応のタイミングで回避行動を行った

>>389
>演算に関して思ったのは、
>演算を高く設定すると弾速が早く1次ロックから使える物で
>演算を低く設定すると弾速が遅く2次ロックが必要な武器での使い方かなと思う
>後、ガトみたいな2次ロックの早い武器は障害物が多く継続して攻撃出来ない場所を想定して高くするか
>有る程度開けて継続して攻撃できる場所を想定+コストダウンでデフォ位置にするかって感じに思った
7それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:34:36.73 ID:3oizSZfZ
>469 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:09:23.12 ID:tbudd7xQ [3/5]
>武器が頻繁に切り替わる原因について少し思う事があって検証

>UNACのオペレーション2の条件は防御判定ALL0以上で中量二脚
>テストモードでプレイヤーACを対象にプレイヤーは中量二脚
>オペレーション1,2共に移動チップ距離50に設定し目的距離で立ち止まる様に設定
>その他の移動系チップはなし
>ターゲット評価チップはACに設定
>認識チップはソナーと光学を別々で検証
>両手にKE盾で両ハンガーにTE盾を装備

>認識チップがソナーの時はオペレーション2を維持した事を確認
>認識チップが光学の時は頻繁に武器交換を始めUNACが移動した
>表示切替でオペレーションの実行状態を監視した所
>光学の時に約15秒間隔(ストップウォッチ計測±反射神経の誤差あり)で一瞬光学がオフになる事を確認
>15秒間隔で定期的に変わる事から何かが一定周期で割り込んでるのでは無いかと予想しターゲット評価チップを外して見た所
>光学がオフにならなくなりオペレーション2を維持し武器変更や移動しなくなった
>再びターゲット評価チップACを設定し今度はアクション更新間隔を1.0/5.0/10.0の3段階で光学がオフになる間隔を計測
>1.0 約7秒間隔
>5.0 約15秒間隔
>10.0 約20秒間隔

>結果からするとターゲット評価設定時に対象がソナー範囲外になると各々更新間隔に併せて目標を見失ったと判断し
>別の該当するターゲットへ移行するか該当しない場合は初期位置へ戻ろうとする事が判明
>ソナー設定距離以上になると移動自体にも影響を及ぼす事が分かった
8それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:37:20.35 ID:3oizSZfZ
7 :それも名無しだ:2013/10/20(日) 17:51:31.70 ID:A53+CprA
一般的なUNACを作ろうとする初心者向けtipsをまとめてみた
中距離射撃タイプを想定しているが、基礎的な事項をまとめたので色々応用が利くはず
特に重要と思われる項目は「●」をつけています

【アセン】
・UNACは距離によるハンガーシフトが苦手なため、武器の戦闘距離はそろえた方がいい
 属性による打ち分けは問題ない
・スキャンの使い方が人間ほどうまくないので、タンク以外は出力型ジェネレーター推奨
・基本的に二次ロックしてから撃つので、基本ロック時間の長い武器をロック速度の遅いFCSで運用する時は注意

【オペレーションカスタム全体】
・オペレーション全体の残コストが多いほど人間の指示を素早く理解し、またサイティング性能が上がる
●オフライン→オンラインに移行などでオペレーションカスタム内容が初期化されるバグが存在 こまめにUNACデータ保存を!
・「並列」タイプのカテゴリ層に同種のチップを複数配置した場合、一番右側にあるもののみ機能する(HB回避など)

[基本移動]
・武器を最も活かせる距離に移動させるのが基本
・相手の上を取らせたい時は相対高度に加え、回避行動にジャンプやブーストドライブを入れておく
・ここでの設定位置が「特殊移動の目的地」になる

[攻撃]
・戦闘距離によるハンガーシフトは隙になるため、装備距離はなるべくそろえる
・頻繁にハンガーシフトをして攻撃しない場合、カテゴリの更新間隔を大きくする
・演算性能は基本的に高い方がいい 弾速が遅く重いものは高過ぎない方がいい?
 左右の演算性能を異なる値にすることで、左右交互打ちを再現可能
・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ヒートハウザーチップを使用するのもあり
●ノーロック武器でもFCSロック可能距離でないと撃たない
・フラロケの使用頻度を下げるには、現状角度条件を厳しくするしかない
 肩部攻撃カテゴリのチップ更新間隔を変えることで多少変化可能【情報求む】
●武器腕は右ハンガー扱い

[認識]
・認識距離が長すぎると、敵のACを見つけ次第突っ込むという事になりかねない 近距離型は注意

[ターゲット評価]
・特定の敵を狙わせると、横から敵が突っ込んで来ても無反応という事がある 機体コンセプトとの兼ね合いが重要
・中距離タイプのおすすめは「AC」>「距離」>「連携」の順番に3チップ(回り込んで近づいてきた敵がいると反応するようになる)

[回避]
●ロック感知HBは適切距離の維持の妨げになるため、回避限界ENは高い方が良い
 むやみに感度を上げる・限界ENを低くする・間隔を短くする と言った設定にすると、相手の好きな距離を取られてしまう上に、ENを無駄にしやすい
 オススメは特殊移動EN<回避限界EN=スキャン解除EN
・相手の上を取りたい場合、ここでジャンプチップやブーストドライブを入れておく

[特殊移動]
・目的地距離は、「ターゲットまでの距離」ではなく「基本移動で設定した位置までの距離」
 遠距離型の場合、ちゃんと後ろにHBしてくれる
・グライドブースト接近とジャンプ回避が干渉するため、タンクなどグライドブーストを多用させたい場合ジャンプを控えめにしておく

[特殊行動]
・リコンの設置時間は、「リコン駆動時間÷同時通信数÷60」に設定すると最大限活かせる
・スキャンモード強制距離は、想定戦闘距離+50程度を好みで調整
・スキャン解除EN率は、回避限界ENと同じにしておくといつまでもスキャンモード〜という状況を防げる
9それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:40:03.64 ID:3oizSZfZ
■UNACの構築について(有志による検証結果&TIPS)
※オフライン起動後にオンラインで起動した場合、オペレーションカスタム内容が初期化されるバグが存在する
 →こまめにUNACデータを保存すること

●【アセンブル】
・UNACは距離による武器選択が苦手、武器の戦闘距離は揃えること
・属性による打ち分けは問題ない
・スキャンモードは戦局に合わせて使い分けられないため、タンク以外は出力型ジェネレーター推奨
・基本的には二次ロック基準で撃つので、長ロック時間武器&ロック速度の遅いFCSでの運用には注意

●【オペレーションカスタム全体】
・オペ全体の残コストが多いほど人間の指示を素早く理解する
・オペ全体の残コストが10000増えるごとに約1フレーム分のサイティング速度が上がる
・「並列」タイプのカテゴリ層に同種のチップを複数配置した場合、一番右側にあるチップのみ機能する(HB回避など)

●【移動チップ】
[TIPS]
・武器を最も活かせる距離に移動させることが基本
・相手の上を取りたい時は相対高度に加え、回避行動にジャンプやブーストドライブを入れる
・移動チップでの設定位置が「特殊移動の目的地」になる

[基本行動]
・チップ無しでも自動判断(場合によりチップよりも優先)、行動する
・対象を認識していない停止状態では被弾した方向へ向く
・対象との間に障害物、水場がある場合、迂回行動かブーストドライブを行う
・衝撃&ジャマー以外でスタック、停止した場合はハイブーストを使用する

[距離]
・対象の向きに影響されない
・指定距離まで移動して位置をキープ

[前方移動]
・対象の向きに対して目的角度と距離が一致する位置をキープする
・目的距離:対象との最終的な距離
・目的角度:対象の正面を0度と見たときの角度
・目標地点まで対象との距離を無視して最短コースをとる
・左右方向は対象の右側/左側の目標を定めるだけで、対象を中心に回るわけではない

[回り込み]
・主な挙動は上と同じだが、目的角度が対象の後方になる

[ジグザグ]
・対象の向きに影響されないが、目的距離が一致するまで横移動を開始しない
・目的距離:横移動を開始する対象との距離
・目的角度:対象から見た自機を0度とした時の角度(実質、横移動距離の設定)
・横移動中に目的距離から外れると前進or後退をする
・起点と中間点の範囲内で対象を中心に回るが、対象が動くと目的距離を維持する為直進傾向にある
・対象が固定の時に起点と中間点の範囲以下で不確定距離を設定すると内部エラーなのか動かなくなる事がある
10それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:43:24.71 ID:3oizSZfZ
●【攻撃チップ】
[TIPS]
・ハンガーシフトは隙になるため、距離350以内では装備距離はなるべくそろえる
・頻繁にハンガーシフトをして攻撃しない場合、カテゴリの更新間隔を大きくする
・演算性能は基本的に高い方がいい
 左右の演算性能を異なる値にすることで、左右交互打ちを再現可能
・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ノーロック武器チップを使用してもよい
・確実に2次ロックさせたい場合は演算を下げると良い
・ロケット系の使用頻度を下げるには、現状角度条件を厳しくするしかない
・武器腕は右ハンガー扱い

[検証結果]
・演算は高いほど敵を視認してからの攻撃反応が早い
・ロック後はロックし続ける限り、演算関係なしにリロード直後に攻撃する
・射撃チップはノーロック武器含めて1次ロック後に射撃(FCSエラー射撃設定ONの場合は除く)
・最遠攻撃距離はFCSロック可能距離が上限となる
・1次ロックでも当たると判断した場合、攻撃する


●【認識チップ】
[TIPS]
・認識距離が長すぎると対象を見つけ次第突っ込むため、近距離型は注意

[認識チップによる武器選択基準への影響]
・基本的には補足している対象との距離を基準に、設定された武器を使用する
・ターゲット評価設定時、一定時間対象を発見できなければ定期的に認識チップがリセットされる
  アクション間隔1.0 = 約7秒間隔
  アクション間隔5.0 = 約15秒間隔
  アクション間隔10.0 = 約20秒間隔
・光学タイプ使用時に対象が隠れ、認識チップリセット後に対象を発見した場合は、
  設定距離次第では連続的に武器チェンジを行う
・上記問題はソナータイプ併用で回避できることが多い
・リセット時、対象が認識範囲外かつ自機が被弾しなければ、初期位置に戻ろうとする

●【回避チップ】
・反応速度は100を上限として性能比例している
・被ロックHB、反応100、アクション間隔0.0では被ロック中にHBを断続的に使用し続ける
・被ロックHB、反応0、アクション間隔0.0だと被ロック中でもHBの使用間隔に遅延が生じる
・被ロック系は一次ロックでも反応する
・規定時間被ロックされると、以降にロックが外れていても反応速度相応のタイミングで回避行動をとる
・被ロックHBは適切距離維持の妨げになるため、回避限界EN率は50以上推奨
・必要以上に感度を上げる、限界ENを低くする、間隔を短くすると、無駄にENを消費する
・推奨設定:特殊移動EN<回避限界EN=スキャン解除EN
・相手の上を取りたい場合、ジャンプチップやブーストドライブ回避チップを入れておく

●【特殊移動チップ】
・目的地距離の目的地は「対象」ではなく「移動チップで設定した距離」
・グライドブースト接近とジャンプ回避は干渉するため、タンクなどグライドブーストを多用させたい場合ジャンプ回避を控えめにする

●【特殊行動】
・リコンの設置時間は、「リコン駆動時間÷同時通信数÷60」に設定すると最大限活かせる
・スキャンモード強制距離は、想定戦闘距離+50程度を好みで調整
・スキャン解除EN率は、回避限界ENと同じにしておくといつまでもスキャンモードという状況を防げる
11それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:46:54.76 ID:3oizSZfZ
テンプレ
【運用】

【アセン】
[頭]: [胴]:
[腕]: [脚]:
[FCS]: [ジェネ]: [ブースター]:
[リコン]: [肩]:
[右手]: [左手]:
[右ハンガー]: [左ハンガー]:

【オペレーション】
[トータルコスト]:
○オペレーション1 [コスト]:
[移動]
[右腕]
[左腕]
[肩部]
[認識]
[ターゲット]
[回避]
[特移]
[特行]


※有志の方がオペを圧縮記述・保存・閲覧できるプログラムを組んでくれました
(頻繁にバージョンアップしているようです)
UNAC_Archives
http://unac.chobi.net/
12それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:50:06.92 ID:3oizSZfZ
13それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:54:54.76 ID:3oizSZfZ
現在は鯖使用料が無料のPS3版のみ

>964 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2013/11/12(火) 19:31:07.93 ID:40MFQNGN
>なんかユーナックの不具合多発してるっぽいけどUNACスレ民による配布、模擬戦会をやります。
>【チーム名】UNAC交易会
>【エンブレム】フォーミュラブレイン
>【活動拠点】東京
>【スタンス】フレンドシップ
>とりあえず入隊はフリー。VCはなし。
>
>今は隊員いないけど21時頃からトレード、希望によっては模擬戦したりする予定。


訂正
ここまでがテンプレ
14それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:13:52.87 ID:Rhg85kye
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
15それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:54:57.84 ID:40MFQNGN
まだ交易会やってるから、チーム検索してどうぞ。
16それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:18:56.46 ID:LY0m2kk4
アップデート1.02適用後、オペレーション1にてターゲット評価チップを使用すると
認識カテゴリの不透過チップが実行されないバグが発生

対処方法は
・ターゲット評価チップを全て外す
・スポットやオペレータからの紐付けなどでターゲットを指定する
・オペレーション2か3使う

これであってる?
17それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:22:59.76 ID:crQcLSMX
うん
18それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:29:31.56 ID:xXnNqJrC
交易チームのみんなありがとう。大変参考になった。
どれも安定して強いわ。
19それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:44:58.16 ID:KiEOHij0
いま検証出来ないけどオペ1空白
オペ2への変更条件に最大AP以下で強制的にオペ2でスタート出来ない?

これならコストをあまり使わずバグ回避できるような気がするが
20それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:49:11.01 ID:RrwaOF0t
前スレであった話で、UNAC使いのぼっちがチーム統合したらかなり面白そうだな
もし20人のアーキテクトが集まったらシーズンランキング狙えると思う

勝率を出撃回数の効率でカバー出来そう
21それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:49:26.74 ID:MGUA10N9
交換会ありがとナス!
次回までにゆう君より改善しておこう。他の人のユーナックをじっくり見るといろいろわかって次のユーナックづくりの意欲が刺激された
22それも名無しだ:2013/11/13(水) 00:52:33.46 ID:/fy1ch5y
抜けてる文章があるから本スレ1250機目の350をこのスレにも書いた方がいいのでは?
…俺がコピペしとく

350 それも名無しだ sage 2013/11/12(火) 20:09:45.98 ID:40MFQNGN
不具合でてるけど、21時頃からUNACスレ民による配布、交換、模擬戦会をやります。出入り自由。
【チーム名】UNAC交易会
【エンブレム】フォーミュラブレイン

入隊はフリー。VCなし。
エンブレムを変えなければ二次使用、二次配布は原則許可。渡せるユーナックがいなくても構わないので。
23それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:08:46.30 ID:JQdefiUu
その場限りとかじゃなく常駐して常々研究意見交換模擬戦とかするならすばらしいもんだが
前スレでもあったように最初から他人の貰おうだとか甘えだとかの面ばっかり目立ちそうで怖い・・・
24それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:12:44.51 ID:MGUA10N9
今回はあくまで交換目的みたいだったから元のチームに戻ったけど常駐して研究するチームができたら参加するぞ
25それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:14:10.52 ID:u3tpR07D
当たりが1個でもあればボロ儲け
チーム人数足りない時に使えればラッキー
そんな所じゃないの
出せるユーナック無くても可なんだから
26それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:15:36.97 ID:HwukW3gz
箱○でもそういうチームできたらうれしいな
27それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:21:33.04 ID:/fy1ch5y
機体構成を書いたことがあるから(それが使えるかどうかは別として)
UNAC使いにUNACのデータをあげるのは別に構わないんだけど
配布でUNACを使わない肉チームに自分のUNACのデータを渡したくないなと思って
第二次大戦とかで敵国に兵器の設計図を渡すようなもんでしょ
肉で主任やマギーの破損パーツを使っている人もいるので
28それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:23:56.64 ID:LY0m2kk4
>>19
ものすごく悲しいお知らせだ

> いま検証出来ないけどオペ1空白
> オペ2への変更条件に最大AP以下で強制的にオペ2でスタート出来ない?
最大AP以下または味方AC4機以下で強制的にオペ2は実行できた
だがこの方法だとオペ2なのに不透過バグが発生した

これもう本当にわけが分からん
29それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:29:19.57 ID:5XcNRqQ3
オペ1に認識とタゲ評価チップだけ、もしくはどちらか一方だけ
でやればいけそうじゃね?
電源落としちゃったから誰か頼む
30それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:29:49.61 ID:u3tpR07D
データ欲しいのは肉入りの方だと思うよ
肉3U1や肉2U2よく見るけどユーナック強くはないからね
アーキテクト一筋でこれからランク上げとかは
イバラの道になるんじゃないかな(勝率的に)
31それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:30:42.61 ID:7sFCNaR9
>>28
もしたら最初に発動したオペに対してバグが発動するのかも
一瞬でいいからオペ1経由でオペ2発動出来んかな
実戦なら9分59秒以下でオペ2が出来るがテストだとどうすりゃ…
32それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:36:38.89 ID:zIxPQDKz
まぁ、俺はぼっチーム潰したから常駐するけどね
33それも名無しだ:2013/11/13(水) 01:37:11.32 ID:/fy1ch5y
ソナーの透過チップの最大距離を入れると障害物越しに攻撃しようとするから入れない方がいいけど、
不透過が働かないのは致命的だな
34それも名無しだ:2013/11/13(水) 02:08:03.36 ID:W/saJ0wv
テスト→開始後に設定で強制ロジック変更

ワールド→時間制限

ストミ→???

ってな感じか?
35それも名無しだ:2013/11/13(水) 02:13:30.02 ID:8YCdZTNE
初めて来たけどテンプレ長いし同じこと言ってるな
>・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ノーロック武器チップを使用してもよい
[汎用]でも[ノーロック]でも演算同じなら撃つタイミング同じじゃないか
>●武器腕は右ハンガー扱い
武器腕はWEAPON ARMSで右ハンガーではないのでは

気になったことがあったんだけど
演算100だとロックオンしてから大体0.5秒後に撃って、演算0だとそれよりも遅い
しかし戦闘モードでいる時間を0.3秒ほどにしたら演算100では撃てないのに演算0では撃てる
もしかして演算0だとスキャンモードになっても発射までのカウントをリセットしないんじゃないかと思った
演算0だとスキャンモード解除時に敵がいなくても発射しちゃうし
演算100でもロックオンしてから0.5秒後にロックオンしてなくても撃つことはあるがスキャンモード挟んだらそれはない
36それも名無しだ:2013/11/13(水) 02:20:21.68 ID:tYP2tys3
ストミはなぜかわからないが評価入れての不透過だけでも普通に動いてたな
37それも名無しだ:2013/11/13(水) 02:22:52.77 ID:Wc7y/LTh
>>30
レッテル貼りはやめなさいな
自分参加型だと指示がスポットしかないから弱いってのはあると思う
割と肉2U2で出撃してるけど自分一人とかならまだサポートと割り切れるんだが肉2になると戦術的にもてあますわ
ゆうなくんは基本的に突機組んだら突りっぱなし引き機組めば引きっぱなしなんだもの
38それも名無しだ:2013/11/13(水) 03:01:27.32 ID:xXnNqJrC
肉いりに強いUNAC出てもやることは変わらんのじゃないか
第一、もらいもんで強いのがあったとして解析しない限りレギュに対応できない。

あとな、UNACを知らんやつが使ったところで対策されて終わるだけだろ。強いUNAC持ったところでそれを研究しないやつは雑魚にしかすぎん。
39それも名無しだ:2013/11/13(水) 03:03:35.80 ID:/fy1ch5y
>>35
過去スレのレスのコピペをテンプレの位置に持ってきてるんだよ
だからいわゆるテンプレじゃないんだよ
2chではテンプレを無断で変えてはいけないという暗黙の了解があるし、スレ1から見てるがこのスレでスレ立てするのは初めてだったので、
テンプレくそ長いとは思ったが、スレ立てするにあたってコピペではない部分の誤字修正と過去スレのリンク追加しかしなかった

テンプレ用にまとめてくれれば次スレで修正されるよ
40それも名無しだ:2013/11/13(水) 03:10:36.62 ID:xXnNqJrC
で、現在のレギュならば相性差と連携でいくらでも覆せるんだから、それを勝てないとか言うのは、それこそ甘えじゃないのか。
41それも名無しだ:2013/11/13(水) 03:12:55.69 ID:/fy1ch5y
>>35
>もしかして演算0だとスキャンモードになっても発射までのカウントをリセットしないんじゃないかと思った

武器攻撃チップじゃなくてちょっと違うんだが、俺のUNACがスキャンモード中にブーストチャージするのはそれが原因かw
42それも名無しだ:2013/11/13(水) 03:13:11.05 ID:Wc7y/LTh
何に対して言ってるんだ?
43それも名無しだ:2013/11/13(水) 06:04:26.10 ID:cM2ceJIn
ブーストドライブの消費EN倍率って脚部によって違うのね……
軽逆使っているのに中二重二の倍率を設定していたからおかしくなってたわ
以下調査結果
軽二:x0.300
中二:x0.275
重二:x0.275
軽逆:x0.550
重逆:x0.475
四脚:x0.375
44それも名無しだ:2013/11/13(水) 06:48:38.01 ID:I4gECuG/
つまりBD消費倍率の低く高機動な中二がもっともニンジャ適正が高いということ
45それも名無しだ:2013/11/13(水) 07:39:57.42 ID:6aXDReYE
>>31, >>34
とりあえず検証結果
防御力かパージでの切り替えは問題ないが強制変更では不透過チップが実行されない
認識チップは350m200度の不透過の1枚、評価はAC優先で検証

・オペレーション1を空、オペレーション2に認識と評価を入れて
 テスト開始後少し待ってから強制的にオペレーション2に変更した場合
→不透過チップは実行されず。

・オペレーション1に認識と右手武器パージ、オペレーション2に認識と評価を入れて
 右手武器がパージされたらオペレーション2に変更とした場合
→不透過チップは実行された。
 その後障害物に隠れてターゲットから外れた後で、障害物から顔を出したところ
 不透過チップが実行されて再度ターゲットとして補足された。

・オペレーション1に認識、オペレーション2に認識と評価と右手武器パージ
 オペレーション3に認識と評価を入れた状態でターゲット防御力0以上でオペレーション2、
 右手武器がパージされたらオペレーション3に変更とした場合
→オペレーション2、3ともに不透過チップが実行された
 確認はパージの距離調整とオペレーションの固定の両方試したがどちらも認識した

一度ターゲットとして認識されたかどうかで変わる?
46それも名無しだ:2013/11/13(水) 09:08:27.30 ID:y4IEx+Nl
>>45詳しい検証乙
自分も昨日いろいろ試してみたが、そんな感じだった。オペ1透過で認識させて、APでオペ2に飛べば不透過も動いたけど、オペ1認識外してるとオペ2でもダメだった。
このままだと後手を踏むことがほとんどだから、致命的なバグだなこりゃ。
47それも名無しだ:2013/11/13(水) 09:57:13.36 ID:yg6anr5g
テストモードの話なんだけど、開始時、正面に敵機がいるのになぜか真後ろを向いて攻撃食らってからようやく気づく
みたいなのってなんだろうか
48それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:13:01.54 ID:zIxPQDKz
>>47
それ、話題の認識バグとは違うの?
49それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:14:30.24 ID:dwaRmD3m
>>47
あなたのUNACも前スレから騒がれてる「ターゲット評価チップをつかうと不透過認識チップが機能しないバグ」のせいでまともに敵を発見できてないのだと思う
タゲ評価外してテストしてみてください
50それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:32:23.94 ID:yg6anr5g
話題になってたのかスマン
タゲ評価は無いんだけど、破壊可能なコンテナに隠れてるとそれも不透過じゃ無理ってことなのかな
ターゲットとの距離示すマーク?が真後ろのトンネル内にあったり
51それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:42:38.25 ID:5DDeEbhV
フロムはパッチ作る時に簡単なテストもしないのか?
52それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:44:26.53 ID:liQP5qNV
するけどプログラム的に影響範囲が大きくてテスト範囲が膨大になるんで
仕組みに詳しい奴が「ここらへんテストしとけばいいんじゃないっすか」って決めたところ
予想外の箇所でバグった。みたいな感じじゃないの
53それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:46:31.74 ID:tYP2tys3
>>50
タゲ評価ないなら単純に認識の距離が足りてないだけだと思う
300ちょいくらいないと最初に相手探して彷徨うしな
あと破壊可能オブジェクトの裏でも不透過では当然ながら見えないよ
オブジェクト壊れたら見えるけどね
54それも名無しだ:2013/11/13(水) 11:53:21.83 ID:/csZHCFE
昨日参加してくれた皆ありがとう。
賛否両論なのかもしれないけど、発想に大いに刺激を受けた。正面から撃破する機体としては最強クラスだと思ってたけど、まだまだ奥は深いなー。
55それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:11:54.60 ID:WiwaftWe
フロム社員少ないからプログラムやネットワーク関係のスタッフダクソ2に応援行ってんじゃないの
今暇なのはメカデザ室だけだろ
56それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:12:08.42 ID:q75B8tYb
>>51

フロムですし、おすし
57それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:23:18.81 ID:6z+XWeEw
Sラン取ってからモチベ下がり気味だったけど
バグは致命的すぎて遊ぶ気おきないよ
直すならアナウンスだけでもしてくれー
58それも名無しだ:2013/11/13(水) 12:32:44.34 ID:8RLtj2lb
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
59それも名無しだ:2013/11/13(水) 14:56:09.29 ID:zQFN9gmw
今のとこ分かったことは

まずタゲ評価チップがあるとバグ状態(不透過チップが機能しない)になる
その後透過チップ範囲内に敵が入るとバグが正常化され不透過チップも機能するようになる
一度正常化されたらその戦闘ではバグ状態には戻らない
オペレーションの変更は関係なし。バグ状態のままオペ変更してもバグのままだし、正常化された状態でオペ変更しても正常のまま

とりあえず何でもいいから認識できたらその戦闘ではバグが正常化するっぽい
開幕コンテナ凸させりゃその後は正常に動くと思う。実用的かどうかは別として
60それも名無しだ:2013/11/13(水) 15:09:13.64 ID:zQFN9gmw
ちょっと追記

@タゲ評価のカテゴリ層を削除してアクション層にチップを入れるとバグはでなかった
A逆にカテゴリ層残してアクション層だけ削除したらバグは発動した

@のやり方でもタゲ評価チップは点灯してた。本当に機能してるかは分からんけど
実戦ではタゲ評価のカテゴリ抜いてアクション層にAC入れたらいけるかもしれん
61それも名無しだ:2013/11/13(水) 15:21:20.65 ID:6z+XWeEw
とりあえず暫定でもいいから前の状態に戻してくれー
62それも名無しだ:2013/11/13(水) 16:26:11.34 ID:JQdefiUu
認識チップやコンテナ無視についてもそうだけどバグ修正終わった後にやったほうがいいんじゃなかろうか・・・
63それも名無しだ:2013/11/13(水) 16:55:39.56 ID:cM2ceJIn
ぎゃあああああ
ここに来てブースターに調整入るなんて
今まで作ってきたUNACの限界EN全部設定し直しだああああ
64それも名無しだ:2013/11/13(水) 17:16:16.97 ID:zQFN9gmw
マッチング修正されてないよね?
見事なまでにUNACとしか当たらない
65それも名無しだ:2013/11/13(水) 17:33:02.38 ID:Bq/B3vfR
>>64
こっちは肉1U1ででるとフルメンと当たりまくるんだけど・・・
66それも名無しだ:2013/11/13(水) 17:43:03.22 ID:LeGbuOrw
  人人人人人人人人人人人人
<    U1ターゲット確認    >
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    / / ))))_|〜〜〜.\
   / /_'⊂ノ―――――' +     
  // / / ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ
 / \ \ |   /(゚ッ)       ヽ ノ( |
/ / \  |   ( 、_   三      | ⌒ |
/ /  \|  | ) r‐      ノ( |   |
/      |   ヽ         ⌒ ソ    |
       \_ノ\__|   |__,/\__ノ
         /    |  |` ̄\
―       /  ん、(_,、_) \ \             ∩  ∩
――     (__ (     >  )             | | | |
⌒ヽ   ’ ・`   し'    / /     r⌒ヽ、    _| |__| |
  人, ’ ’,        ( ̄ /     / \  \/ _, 、___\
Y⌒ヽ)⌒ヽ、         )  |     _/ / ヽ   /  (・) (・) |
                \_つ   〈__/  . |  |      ○  ./
                            /  .\.    σ i⌒\
                           /   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\
                       .__   r  /     |/ー、\   \
                      ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
                        .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
                        .i /  //  ./
                        .ヽ、_./ ./  /
                            ./ /
                           傭兵

   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   U2 U3 U4 ターゲット了解
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
67それも名無しだ:2013/11/13(水) 17:43:51.19 ID:930InITK
  人人人人人人人人人人人人
<    U1ターゲット確認    >
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    / / ))))_|〜〜〜.\
   / /_'⊂ノ―――――' +     
  // / / ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ
 / \ \ |   /(゚ッ)       ヽ ノ( |
/ / \  |   ( 、_   三      | ⌒ |
/ /  \|  | ) r‐      ノ( |   |
/      |   ヽ         ⌒ ソ    |
       \_ノ\__|   |__,/\__ノ
         /    |  |` ̄\
―       /  ん、(_,、_) \ \             ∩  ∩
――     (__ (     >  )             | | | |
⌒ヽ   ’ ・`   し'    / /     r⌒ヽ、    _| |__| |
  人, ’ ’,        ( ̄ /     / \  \/ _, 、___\
Y⌒ヽ)⌒ヽ、         )  |     _/ / ヽ   /  (・) (・) |
                \_つ   〈__/  . |  |      ○  ./
                            /  .\.    σ i⌒\
                           /   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\
                       .__   r  /     |/ー、\   \
                      ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
                        .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
                        .i /  //  ./
                        .ヽ、_./ ./  /
                            ./ /
                           傭兵

   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   U2 U3 U4 ターゲット了解
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
68それも名無しだ:2013/11/13(水) 17:49:45.07 ID:zIxPQDKz
タンクがさらに硬くなるのかたまげたなぁ
69それも名無しだ:2013/11/13(水) 18:23:36.51 ID:LeGbuOrw
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

        M1          雇用主       M2
70それも名無しだ:2013/11/13(水) 18:51:04.48 ID:a2ND7a/O
タンクまだ硬くなるのかよ
現状で体当たり凸が出来てるんだから十分だろうに・・・
そんな事より、射程毎にオペセット変更できるチップはよ。
71それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:18:17.59 ID:hCSsbkYV
リーダー格のUNACに範囲重視のサブコンを積ませて残りのUNACは周りでクラゲの連続爆撃
うーん楽しい

なおciwsを積まれると
72それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:24:45.23 ID:MGUA10N9
チームの奴がUNACのバグは自分で戦わない連中への報いとか抜かしたので脱退
とりあえず交易会に常駐することにしたで。今後ともよろしくな
73それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:26:07.62 ID:liQP5qNV
>>72
後ろ向きな理由だ
74それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:34:37.61 ID:nhRL1LYS
UNAC枠4つ持ってるのが俺以外に3人いるうちとは大違いだな
各自で勝手に出て行って特別だけみんなで出るから出撃数はすごいが勝率がすごく悪いけど
75それも名無しだ:2013/11/13(水) 19:38:21.04 ID:MGUA10N9
>>73
言い方が悪かった。以前からUNAC系チームに移籍したいとは思ってたんだがACVD-LINKとかでも大体ぼっちーむっぽくて悩んでたんだ
うまいこと脱退の理由ができたので、だな

とにかくよろしく
76それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:19:38.16 ID:930InITK
  人人人人人人人人人人人人
<    U1ターゲット確認    >
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    / / ))))_|〜〜〜.\
   / /_'⊂ノ―――――' +     
  // / / ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ
 / \ \ |   /(゚ッ)       ヽ ノ( |
/ / \  |   ( 、_   三      | ⌒ |
/ /  \|  | ) r‐      ノ( |   |
/      |   ヽ         ⌒ ソ    |
       \_ノ\__|   |__,/\__ノ
         /    |  |` ̄\
―       /  ん、(_,、_) \ \             ∩  ∩
――     (__ (     >  )             | | | |
⌒ヽ   ’ ・`   し'    / /     r⌒ヽ、    _| |__| |
  人, ’ ’,        ( ̄ /     / \  \/ _, 、___\
Y⌒ヽ)⌒ヽ、         )  |     _/ / ヽ   /  (・) (・) |
                \_つ   〈__/  . |  |      ○  ./
                            /  .\.    σ i⌒\
                           /   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\
                       .__   r  /     |/ー、\   \
                      ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
                        .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
                        .i /  //  ./
                        .ヽ、_./ ./  /
                            ./ /
                           傭兵
77それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:20:06.58 ID:FZcAfp2Y
創設者だけど、常駐者が多いならボイチャなりスカイプ導入して本格的な研究チームにしてもいいと思う。研究チームなら入る、って声もあるし。

しかし配布については賛否両論っぽいなあ。実際、昨日の三時間だけでSランクチームに勝っちゃうくらいの機体が揃ってるが。
78それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:20:51.07 ID:mXCXL3+Z
>>71
同じ戦術に至ったアーキテクトが居たか...
79それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:21:40.72 ID:zIxPQDKz
ボイチャするなら俺はさよならだ。
元よりそれでぼっチームだったからな
80それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:22:44.67 ID:a2ND7a/O
UNACにセントリーガン使わせて、子連れにしたいのに・・・
立ち回りが難しすぎて辛い・・・。
81それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:24:48.25 ID:liQP5qNV
>>80
子連れwwwいいね
82UNAC Archives:2013/11/13(水) 20:29:40.48 ID:Jz9julHX
明日のブースター調整を受けまして、>>43 の検証結果を反映しました。
一応重2と中2で検証したんだけど、この組み合せだけ同じとは・・・
http://unac.chobi.net/calculator.html
83それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:29:55.86 ID:7qLfttRm
このバグってストミのAIにも影響してるのかな

今なら楽にS取れる相手とかいるんだろうか
84それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:36:14.64 ID:FZcAfp2Y
>>79
まあ、任せるよ。2ちゃんのスレチームはボイチャなしが基本だろうし。
85それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:43:27.82 ID:hF6xNdJZ
オンラインだけでも明日のパラ調整と一緒に認識バグ修正してほしかったわ。
少なくともバグを認識してることだけでも告知して欲しい。
86それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:47:03.90 ID:a2ND7a/O
>>82
ミサイルセントリー4(基)×(4発)×4(機)+UNAC4体のミサイル掃射で
ミサイルカーニバルとかも夢見てるんだけど・・・夢は夢なのか・・・orz
87それも名無しだ:2013/11/13(水) 20:48:15.30 ID:TdzXD8LS
オレも常駐したいけどヘボナックだから恥ずかしい(*ノωノ) イヤン
8886:2013/11/13(水) 20:48:19.12 ID:a2ND7a/O
ごめん、>>81当てだったorz
89それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:11:05.01 ID:zIxPQDKz
やっぱ人が作ったUNACつよいわ。
エイリークよりよっぽどテストになる。
90それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:17:23.68 ID:zIxPQDKz
オペレーションが切り替わりまくってまともに攻撃できないんだが。
防御力指定で切り替えてるんたが
91それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:29:36.97 ID:hF6xNdJZ
>>90
衝撃で相手の防御値変わってるんじゃね?
92それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:53:15.59 ID:zIxPQDKz
>>91
ミサイル積んでるし、それかなぁ
93それも名無しだ:2013/11/13(水) 21:56:13.30 ID:nqGKtz36
>>89
ぶっ壊れた人形が!俺が貴様らごときに!!
94それも名無しだ:2013/11/13(水) 22:04:00.59 ID:Zl9fkZRF
交易会は今日もやってる?
95それも名無しだ:2013/11/13(水) 23:04:37.70 ID:1allEJWV
エイリーク「ぶっ壊れた人形がwwww貴様らがwwこの俺ごときにwwwwww」
96それも名無しだ:2013/11/13(水) 23:07:02.14 ID:rkXiDR35
>>95
なんかワロタ。そんな草生やしてねーだろw
97それも名無しだ:2013/11/13(水) 23:11:21.42 ID:u3tpR07D
わずかな数値の違いでこうも強さが変わるのは嬉しい反面
実戦でテストして負けると悔しいわ
テストモードだとテスト側がなんでか弱くなるの何なんだろ
戦闘中に場所入れ替わっても弱いから内部的なアレか?
98それも名無しだ:2013/11/13(水) 23:11:53.45 ID:tYP2tys3
重量調整はマジでやめてほしい
重二と四脚のUNACは常夏の重量で対反動調整してるのに
99それも名無しだ:2013/11/14(木) 01:29:04.06 ID:EfDKuV2p
>>94
君が企画すれば皆来るよ!
土日オススメ。ちなみに6人集まった中では、なんと14体ものユーナックが。

スレ民的にはただ乗りが発生したりする問題についてはどうよ?別に俺としてはUNAC、引いてはACVDが盛り上がるなら構わないと思うんだが。
それに敵を強化って言っても、ただ乗りする人よりも研究する人が普通は強いから関係なくね?
100それも名無しだ:2013/11/14(木) 03:02:14.22 ID:9E0x0CQ3
>>82
より使いやすくなってる!
乙です
101それも名無しだ:2013/11/14(木) 03:47:16.16 ID:EfDKuV2p
敵から被弾したら標的を変えるチップも機能してないんじゃね?
102それも名無しだ:2013/11/14(木) 09:56:44.98 ID:nkqCrsYv
>>99
俺としてはUNACの楽しみはオペレーションを組むところまでが9割だから別になんとも。
一昨日はぶっ壊れた人形送っちゃったし、今度は大幅に改善したの出すよ
103それも名無しだ:2013/11/14(木) 10:40:24.49 ID:kPAjYO7Q
>>30
何の問題が?
104それも名無しだ:2013/11/14(木) 12:35:39.48 ID:Tcm55fnd
あんまり配布しすぎて強力なコピペユー君が蔓延すると、
UNAC削除しろって声が大きくなる恐れはあるね


防御値で切り替えるオペは対象を初期防御値に固定して欲しい。
衝撃で防御値変わるたびにハンガーしてたら攻撃できない・・
105それも名無しだ:2013/11/14(木) 12:36:58.20 ID:ucXE7lBM
いずれはテンプレが出回るんだろなぁ…
106それも名無しだ:2013/11/14(木) 12:44:30.01 ID:9E0x0CQ3
個人的には、次期ACまでには
テンプレが決まってほしいと思う
107それも名無しだ:2013/11/14(木) 13:17:46.29 ID:nkqCrsYv
勝てない人間が悪いっていうね
108それも名無しだ:2013/11/14(木) 13:20:55.01 ID:rUl6rR54
残るのは出来る奴ばっかだし大丈夫だろう
unacだって油断出来んくらいに強くないとつまらんしな
109それも名無しだ:2013/11/14(木) 13:35:27.81 ID:gkMGtZTU
俺のUNACが全然勝てない不具合はいつ修正されますか?

とりあえず自分だけであれこれ弄るのはいい加減限界に感じてきた
そのまま使う気はないけど突破口のためにも他人のデータは本気で欲しいな
代わりに俺のヘボナックを改善する義務をやろう
110それも名無しだ:2013/11/14(木) 13:52:21.17 ID:nkqCrsYv
>>109
やたらいい動きするUNACのオペどうなってんだろうって思うよな。
アセンもあるのかもしれないけど
111それも名無しだ:2013/11/14(木) 14:17:58.69 ID:esnjtkkQ
紅とかパルショとかヒトショとか張り付き型UNAC中心に何体か作ってみたけど全部微妙
中距離の差し合いの方が向いてるのかね
112それも名無しだ:2013/11/14(木) 14:21:26.16 ID:vqDN0vXI
中距離で打ち合うのは引き打ちされてついていけなかったり
軽量にすると火力負けして勝てない印象が
俺の組み方が悪いのかもしれないけど
113それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:00:06.63 ID:nkqCrsYv
軽量張り付きなら中2オールラウンダーみたいなのには勝てると思う。タイマンならだけど
114それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:03:44.97 ID:00ilrAhK
んーゆうちゃんにブレ搭載してみたけど…
やっぱりここで散々言われてるようにゆうちゃんにブレはきっついなぁ…
115それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:15:56.62 ID:Yd9sOWw4
1.04飛び越えて1.03から1.05になった箱○版だけど、休みなんで試してみた
ACテストで攻撃受けるまで不透過チップが動作しないバグ起きてないよ。
ジェネレータとブースターのアセンそのままなんで、スキャンモードに突入したまま戦闘モードに戻れずやられたけどw
116それも名無しだ:2013/11/14(木) 15:59:36.70 ID:9E0x0CQ3
UNACの不透過バグはレギュレーションじゃなくて
アップデートパッチ1.02が原因だから、
パッチがまだ配信されていない箱版ではバグらないと思うよ
117それも名無しだ:2013/11/14(木) 16:17:14.92 ID:Yd9sOWw4
>>116
さっきのメンテで1.05になったよ
メンテ前は1.03
118それも名無しだ:2013/11/14(木) 16:29:59.27 ID:7U9amxzE
ゲーム開始前にDLする必要がある
1行目の数字1.02アプデパッチ
特に何もせずゲーム起動でおk
2行目の数字1.05レギュ

って事で1行目が1.02になってないと起きないバグでは?
119それも名無しだ:2013/11/14(木) 17:19:28.81 ID:LDNs2W+3
あぁやっぱりバグ?発生してたのか
せっかく前回組んだ四脚砂砲が強制距離でもないのにスキャン発動して攻撃すらしないからおかしいとは思ったが
120それも名無しだ:2013/11/14(木) 17:33:39.21 ID:Yd9sOWw4
>>118
なるほど。上の数字は1.02になってなかった
箱○版でパッチを配信しないってことは不具合があるって認知はしてるんだな
121それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:09:45.60 ID:9E0x0CQ3
だめだ、SIGNS UNACも動きがおかしいから
まともにテストできないわ

財団の仕組んだウイルスが
とうとうこちらのUNACにまで及んだようだ
122それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:12:22.02 ID:7U9amxzE
>>121
>>16
でも駄目かな?
123それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:36:59.25 ID:9E0x0CQ3
>>122
どうも

現状、最初から正しく動かすには
不透過認識チップかターゲット評価チップのどちらかをあきらめないといけないんだよね……
124それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:38:47.68 ID:qdkvsPeN
箱○版で1.02配信遅れてるなんて・・・・

致命的なバグ以下(箱○限定)

対戦終了後、作戦ファイルに遷移するロード画面で無限ロードする現象の修正

※実際は、対戦関係なく作戦ファイルを読み込みと、高確率でエラー起きてロード画面で無限ロードする現象
で、まともにオンゲームにならないし、UNACバグ以前に重要なのに・・・
125それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:44:37.17 ID:7U9amxzE
スタートしたオペレーションでバグが起こるから
オペ2かオペ3に移ってから戦うように設定すれば不透過もタゲ評価も
あきらめなくて済むと思うよ
126それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:47:07.78 ID:qdkvsPeN
ちなみに、箱○版とPS3版両方やったけど、全体的に箱○版の方が全体的に読み取り速度速いし、PS3版では"ストミでも"処理落ちあり。
で、「作戦ファイルに遷移するロード画面で無限ローする現象ド」だけでもバグ直せば、ハードの環境は箱○版おすすめ
127それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:49:52.02 ID:UkcdqCYj
なんでUNACスレでゲハいこと言ってるん・・・?
128それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:50:19.41 ID:7U9amxzE
PS3ではラスボスのミサイル蒔きと自分のACと優奈君のミサイル蒔きが重なって
処理落ちどころかフリーズしたことあるよ。
129それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:54:35.93 ID:qdkvsPeN
>>127

すみまそん。なんで箱○の方がシステムバージョン?1.02遅れてるのか悔やまれて・・・
130それも名無しだ:2013/11/14(木) 18:56:47.88 ID:GPqWn+qo
くっそ…ハードの垣根がなけりゃ過疎もマシなのに…
有名ゲームと時期重なって運が悪いか
131それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:05:50.96 ID:TDsXDU3k
>>126
PS3と箱の両方持ってるけど、箱の方がロード早いとか無いわ…
箱はブリーフィングから戦闘開始までの間のロード長いし、UNACを出撃メンバーに加えるときも待たされるし、
傭兵の機体を表示するときも画像が表示されるまでめっちゃ時間かかるし…

誤解される前に言っておくが、俺はGKじゃないぞ。4とfAは箱の方がずっとロード早くて大好きだよ
132それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:21:05.52 ID:9E0x0CQ3
>>125
ああ、なるほど
オペ1でとにかく何かを認識させてバグを回避し、
同時に、防御0以上でオペ2に移行するようにすれば
すでにオペを3つ使っている機体以外はうまくいくのか
ありがとう
133それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:45:38.39 ID:7sMbueZt
>>126
PS3版より箱◯版おすすめ〜とか言われたってPS3しか持ってないのにわざわざ箱◯買えってこと?他人の懐がどうなろうと知ったことじゃないとでも思ってんの?屑だな
134それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:45:43.89 ID:Yd9sOWw4
箱○はもう超過疎ってるからPS3でやった方がいい
F-なのに今までS~SSS以外と戦ったことがあまりないし
135それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:48:01.47 ID:Zn6RTdxd
ゲハに絡むようなネタ振るのもバカだし、ソレに敏感に反応する奴もバカ
描画は箱
人はPS3

はい以上
以降ゲハの話題禁止
136それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:49:18.07 ID:RW8NjpEC
>>135
完全同意。fAやった奴ならこう感じると思う
137それも名無しだ:2013/11/14(木) 19:59:11.05 ID:q4ntnpd3
・オペ全体の残コストが10000増えるごとに約1フレーム分のサイティング速度が上がる
ってどういうこと?
サイトの中央から外れてから旋回開始するまでの時間が1/60秒早くなるってこと?
138それも名無しだ:2013/11/14(木) 20:02:13.86 ID:nkqCrsYv
それを書いた方はもう亡くなっているので...
139それも名無しだ:2013/11/14(木) 20:07:08.88 ID:7sMbueZt
>>138
何?お前が殺したの?死ねよ人殺し
140それも名無しだ:2013/11/14(木) 20:08:13.82 ID:Zn6RTdxd
アスペがいますね・・・NGNG・・・
141それも名無しだ:2013/11/14(木) 20:14:32.02 ID:Th6CGlpC
UNACの武器なにつんだら良いかわからなくなってきた
35ガトでいいかなもう
142それも名無しだ:2013/11/14(木) 20:41:33.92 ID:LDNs2W+3
某ゲーセンのアレみたいにハンガーシフト速度がパラメーターにあったら
距離別武器変更が少しはいいunac出来そうなもんだがなぁ
143それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:09:28.85 ID:QrJueq9F
>>137
ゲーム内マニュアルによると
チップのコストを抑え、残りコストを多くするほど
オペレーターの命令を解釈する時間と
ターゲットを捕捉するサイディングの性能が向上します。
144それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:25:14.01 ID:HKiSSEjX
>>137
敵がサイト中央からはずれた場合、追従を開始するまでにコスト消化時間がある
コスト10000につき約0.033秒増える
145それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:36:46.61 ID:QrJueq9F
0.033秒ですか
1万の機体と4万の機体だと約0.1秒ロックに差が出ると考えると
UNACのパラ設定0.1単位だから大きいですね
146それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:43:14.74 ID:twioBwT9
UNACでUAVうまく使えた方いらっしゃいませんか?
どのチップで試しても射出→すぐもどすを繰り返してしまってまともに機能しません・・・
147それも名無しだ:2013/11/14(木) 22:45:30.73 ID:gkMGtZTU
侵攻希望しないにしても洞窟侵攻
もう頭にきた。ガチタン部隊つくっちゃる

あと洞窟当たった途端即回線切断されたんだがここのアーキテクトとかじゃないよな?
頼むから評判悪くなるようなことはせんでくれよ
148それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:08:04.10 ID:Wgav2pk4
だめだ、行き詰った、もう何をやっても勝てない気がする
どうすればいい?
何かに特化した部隊を作った方がいいか
それとも万能とまでは言わないけどそれなりに対応できる部隊を作るか
テストではエイリークさんをぼっこぼこに出来るが実戦だと全く勝てないんだよね
149それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:10:24.32 ID:HKiSSEjX
OW部隊作ると楽しいよ
150それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:14:44.76 ID:nkkgUKmS
サインズUNACボコボコに出来ても、自機戦ってみると驚くほど弱かったりするんだよな・・・
こらあかんわ、みたいな。
151それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:25:00.84 ID:q4ntnpd3
>>9
の説明だとコスト10,000と9,999は同じだけど
>>144
の説明だとコスト10,000と9,999は違ってこないか?
152それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:29:06.97 ID:HKiSSEjX
>>151
つまりコスト1ごとに0.0000033秒くらい遅延してると思う
153それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:37:50.17 ID:Yd9sOWw4
>>143
オペ1しか使用してなくてコスト余りまくりの機体が指示を聞かなくて、
オペ3まで使用してコストがかつかつの機体が素直に指示通りにすることがある
154それも名無しだ:2013/11/14(木) 23:47:32.59 ID:Yd9sOWw4
>>148
まずそのUNACが得意な状況のストーリーに連れてくと、妙な行動して使い物にならなかったりするのでオペを直す

ワールドで対戦始まったらフル画面でUNACの背後霊をやってずっと見てると自分のUNACの弱点がわかったりする
155それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:09:15.99 ID:jvX25ovZ
相対高度にコスト振っても機能してんのかわかんねぇな
-100にしてもブーストオフで落ちたりしないし100にしてもジャンプするわけでもないし
西くんがブーストドライブで上を取るようなこと言ってたけど
たまたま壁に接してれば跳ぶのか、わざわざ壁まで移動して跳ぶのか
156それも名無しだ:2013/11/15(金) 00:44:39.29 ID:0Uz4IN/C
>>155
俺がわかっていることは、
高度が10なら敵より高い位置に行きたがる
100にしても差がわからない
空を飛んでも降りてしまうので、ずっと空を飛ばせる方法はわからない。

ジャンプは回避チップの定期ジャンプ
これは多分パイルやブレード対策
このジャンプで空を飛ばせるのかも知れないがいつも入れてるのに空を飛びっぱなしにはならない。

BDはたまたまそばに壁がないとやらない。
157それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:01:28.72 ID:iMElYOCW
ウチのUNAC、年末の粗大ゴミの日に出そうと思う
158それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:30:45.26 ID:foQ+aLq1
ゴミすら残らないうちのUNAC
                         ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-
              U1
159それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:47:17.67 ID:p2XRKyNc
ぶっちゃけコストはあんまり気にせず作ったほうが強い
160それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:51:56.63 ID:foQ+aLq1
それは武器によるかな
単発火力系は命中率が火力につながるからコスト下げて射撃制度あげたほうがいいし
DPS系は如何に当たらずに当て続けるかだから機動を優先したほうがい良し
161それも名無しだ:2013/11/15(金) 03:35:12.50 ID:nDAvqQSc
コンテナ撃たないようにするのってターゲット評価でAC狙いにすれば良いんでしょうか?
UNACを領地戦に投入したら、砲台はともかくコンテナに気を取られたりしていて困ってます
162それも名無しだ:2013/11/15(金) 06:16:04.00 ID:HXhMgk+f
あとタゲ評価の更新間隔を最低にしとくこと
それでも狙う時があるから時々スポットするといい

もしオペ1に不透過バグ対策入れてるならオペ変更条件をKE220以上にすればほぼ無視してくれる
163それも名無しだ:2013/11/15(金) 06:23:18.52 ID:1O5aWX/b
>>162
ありがとうございます
UNAC3で出てるのですが、自分が落とされたあとの動きが非常に悪く困ってました
参考にさせてもらいます
164それも名無しだ:2013/11/15(金) 07:32:53.79 ID:nUO4Wr+t
コスト抑えててもUNACセット3の近距離射撃型に
近距離射撃型で一発も当たらず当て続けて倒すこと位はできるよ
オペレーション層のチップで使いたいものが無ければコスト抑えるべき
165それも名無しだ:2013/11/15(金) 08:11:50.32 ID:7oN3HFYM
「どうしよっかなーコスト上がるしなぁー」って迷うなら取り敢えずコスト上がる方向でいいってこと?
166それも名無しだ:2013/11/15(金) 08:24:36.21 ID:nUO4Wr+t
そうね
無理に削る必要はないんじゃないかな
167それも名無しだ:2013/11/15(金) 11:49:24.04 ID:aezlJyof
SAMIR CANYONきらい
タゲとられたやつが壁の向こう行くだけでUNAC機能不全やん

距離、連携の評価使えたらここまでひどい負け方はせんはずなんだがどうオペすりゃいいんだ
168それも名無しだ:2013/11/15(金) 11:59:31.54 ID:qOxTNCTG
マップによって完全に機能不全になるUNACもいるしな
4機全部とは言わんが2機ぐらいブリーフィングで変えさせてくれ
169それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:06:57.50 ID:0Uz4IN/C
>>167
SAMIR CANYONは対CPU戦でしかやったことないな

開始位置が逆になるかも知れないがM1-2が同じマップだから
そこで繰り返しテストするといいよ
170それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:17:34.19 ID:0Uz4IN/C
箱○版にパッチ1.02来る

>アーマード・コア ヴァーディクトデイ(X360版)
>最新アップデートファイル1.02の配信日時が確定しました。
>11/18(月)13時配信予定。
>これに伴いX360版のみ同日13〜16時にてサーバーメンテナンスを実施いたします。
171それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:26:30.44 ID:/vOQIoPI
パッチって認識バク含む?
172それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:29:50.87 ID:PNq5x4sO
UNAC連れで勝てたわー
やっぱUNACは融通聞かないとこあってつらい
173それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:30:44.26 ID:0Uz4IN/C
>>171
来てみないとなんとも

A バグあるままPS3とおなじものを配信
B バグ修正済みでユーザーにテストさせて問題がなければ後日PS3でも配信
174それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:31:49.85 ID:/vOQIoPI
>>173
なにそれこわい
175それも名無しだ:2013/11/15(金) 13:24:32.53 ID:C4iZMWkm
データ戦にまわされて5連敗。すべてハッキングで終了。撃ち合いなら負けないのにな…

ユーナックにデータ防衛用チップかまらないようにしてほしいわ。でなきゃ勝てねーよこんなの
176それも名無しだ:2013/11/15(金) 15:18:39.46 ID:2DL0fKtm
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
177それも名無しだ:2013/11/15(金) 16:17:33.80 ID:PCT9gJsv
ACテストでマギーUNACに勝てない
こんなに動きよかったっけか
178それも名無しだ:2013/11/15(金) 16:19:57.27 ID:jRbPhA0L
ストミでは接待仕様だったんじゃね
179それも名無しだ:2013/11/15(金) 18:21:53.15 ID:iRel5FqZ
マギーUNACは分からないが主任UNACは動き良くなってたと思う
主任UNACだけで勢力戦勝ってる動画合ったし
スペシャルだからかね
180それも名無しだ:2013/11/15(金) 18:31:01.83 ID:jcE8IAaO
この前フルマギー部隊とあたって舐めてかかったら俺のUNACが次々と瞬殺されていった
悪夢のような出来事だったわ
181それも名無しだ:2013/11/15(金) 18:40:07.70 ID:0Uz4IN/C
既出だがマギーUNACと主任UNACはオペがうんこ
発売された時に勢力戦の肉x4で数回使ったが、この2機はいつも瞬殺されてた
背後霊で見てたらスキャンモードになりまくりで敵に貼り付きながら攻撃できずに攻撃食らってた
もし強いのならアセンとオペいじってる
182それも名無しだ:2013/11/15(金) 18:51:43.20 ID:QZWAmfGr
そのうち交換会二回目をやろうと思うが、今週末だと間隔短すぎかな?
前回参加者しかいなければあんまりやる意味もないが。
183それも名無しだ:2013/11/15(金) 20:02:07.78 ID:8UHacUtx
>>181
発売直後って軽沢消費EN酷かったときじゃない?
184それも名無しだ:2013/11/15(金) 20:56:16.22 ID:5tCJMWlw
>>182
夜10時以降なら
185それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:09:00.68 ID:0Uz4IN/C
>>183
どうだったかなー?
軽沢消費EN酷かったらそうオペを組んで販売すべきだし
ボイスは両方とも面白いよ
ブロークンパーツもかっこいいよ
186それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:15:52.38 ID:q/Oroezm
>>182
オレのはヘボナックだから、出すのも恥ずかしいけど...皆がどんな感じに調整してるか興味があるから、参考にする意味でも参加したいな。
187それも名無しだ:2013/11/15(金) 21:43:54.38 ID:yH4QXfwG
主任はバトライ垂れ流すわENの都合でレザライもロクにチャージしないで撃つから命中率が酷い
マギーは動きはまだマシな方だけど武器がアレだし

でもパーツと声は素敵なので欲しかったら買おう(マーケティング)
188それも名無しだ:2013/11/15(金) 22:03:28.62 ID:mn9K1LIr
要塞4脚UNACがアーマードキャノンのように思えてきた
倒すのが面倒なだけで機動力ないおかげで簡単に逃げられて攻撃能力がたいしてない
張りつかれたら低旋回でついていけない
189それも名無しだ:2013/11/15(金) 22:14:55.24 ID:FkMncoLU
>>175
フルunacならまだ何とかできるでしょ
4人全員ハッキング頭だったら厳しいが
190それも名無しだ:2013/11/16(土) 00:23:26.89 ID:7rj9dwdI
>>189
それ逆
>>175 じゃないがデータ防衛戦は地形の問題もあるがフルUNACで100%負ける
侵攻側ならデータ凸などで勝てる可能性がある
おそらくフロムの想定では侵攻側に大きなハンディがあるとしてランクが低いチームが必ずデータ防衛側になるが、それは大きな間違い
ランクの低いチームは90%データ防衛戦ばかりになって負け続ける
191それも名無しだ:2013/11/16(土) 00:42:48.30 ID:tKS71h/1
データ凸って侵攻側有利のハンデ戦じゃなかったっけ?
あと負け続けたら大体空き巣に回されたはず
192それも名無しだ:2013/11/16(土) 00:42:57.22 ID:Dv+qJU/a
ごめん何を言っているのか分からない
1人だけポスト凸ならむしろカモでしょ
勝手に孤立してくれるんだから
複数人数でポスト来られたら普通に厳しいが
193それも名無しだ:2013/11/16(土) 01:14:05.33 ID:7rj9dwdI
>>191
空き巣で勝利してもCPU戦なので侵攻ポイントしか手に入らない
殆どがデータ防衛で空き巣はめったに出てこない
194それも名無しだ:2013/11/16(土) 01:17:31.98 ID:jcNNpbcB
UNAC全機スワローテイルにしよう(困惑)
195それも名無しだ:2013/11/16(土) 01:23:00.02 ID:7rj9dwdI
>>192
まずデータ戦マップは小さな崖がたくさんあったり、障害物がたくさんあって肉は隠れやすいがUNACは引っ掛かってうまく戦えない。

UNACはターゲットにしたAC以外の攻撃は決して避けないので、
1機だけ孤立している敵を集中攻撃すると
他の3機に背後から一方的に攻撃されて全滅してしまう
攻撃してきた敵に対応するとそれまで攻撃していた敵に攻撃されてしまう。
肉x4チームの対UNACの作戦は、
開始したらあえて1機だけ孤立すること
その誘いに乗らないと合流する。
なのでデータ防衛に限らずうまく1対1のタイマンに持って行ければ善戦するが、肉入りはアセンでハッキング頭に換えられるのでこちらの射程ぎりぎりでハッキング可能範囲内で逃げる敵と戦っている間に全部ハッキングされてしまう。
196それも名無しだ:2013/11/16(土) 01:36:53.14 ID:xpriBaiK
>>195
長文ご苦労様
でもそれは初期からの基本的弱点だからそれはオペと機体で何とかしないといけない問題だよ
ビーコン、戦闘距離、スポット使い分けないとポスト防衛以外でも厳しいよ
追い引きも軽逆重逆混ぜてればそこまで苦でもない
うちの部隊は軽量多めだからむしろポスト防衛の方が砲台あるおかげで勝率高い
197それも名無しだ:2013/11/16(土) 01:47:56.18 ID:7rj9dwdI
>>196
色々やっているけど、まだ軽逆重逆で勝てる機体が作れないんだよ
AC初代3作で一度も乗ってなかったのが理由だと思う。
198それも名無しだ:2013/11/16(土) 02:02:24.16 ID:VO1H6BHJ
なぜそこで初代云々という言い訳が出てくるのか、どう考えても無関係
199それも名無しだ:2013/11/16(土) 02:06:49.71 ID:7rj9dwdI
>>198
AC2からVはプレイしていない
200それも名無しだ:2013/11/16(土) 02:13:07.22 ID:jcNNpbcB
だからそれが関係ないってんだろ
VDで乗ればいいんだよ
201それも名無しだ:2013/11/16(土) 02:19:10.61 ID:bJmjhtxo
    殺 伐 と し た ス レ に ぷ つ お が ! !

                  , -─‐- 、, 
                /;;::     ::;;\
               /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ
               ,';;::          ::;;',   
               {;;::  ●ァc{ っィ● .::;;} <ピーピーピーボボボボ
             / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\ 
             |;;::             ::;;| 
 ♪デデデデストローイ |;;::________ ::;;|     
┏━━━┓┏━┓┏┓    ┏┓┏━┓        ┏━━┓┏━━┓ 
┣━━━┫┗━┛┃┃┏━┛┗┃○┃        ┃┏┓┃┗━┓┃ 
┗━━┓┃      ┃┃┗━┓┏┗━┛        ┗┛┃┃  ┏┛┗┓
    ┏┛┃    ┏┛┃┏┓┃┃┏┓  ┏┳┳┓    ┃┃  ┃┏┓┃
  ┏┛┏┛┏━┛┏┛┃┃┃┃┃┃  ┗┻┫┃    ┃┃┏┛┃┃┃
  ┗━┛  ┗━━┛  ┗┛┗┛┗┛      ┗┛    ┗┛┗━┛┗┛
202それも名無しだ:2013/11/16(土) 06:42:25.26 ID:4YPpsmWd
砲台無しマップのデータ防衛ばかりなのですが、どうしたらいいですか
(19才 女子校生さんからのお便り)

砲台有りデータ防衛なんて10回に1回あるかないかじゃあぁぁ
203それも名無しだ:2013/11/16(土) 08:21:54.05 ID:Kdh6KliH
19歳で女子高生・・・だと!?
204それも名無しだ:2013/11/16(土) 08:27:05.21 ID:b6Yvot2O
留年してんじゃねーか
205それも名無しだ:2013/11/16(土) 09:04:11.29 ID:OWK/2QCB
短大に入れば帳尻は合う
206それも名無しだ:2013/11/16(土) 10:15:50.96 ID:vOHK+Ypd
なんかターゲット評価ちゃんと機能してなくない??
前は攻撃されたり近くに寄られるたりするとターゲットがふらつく位動いてたのに
最初に紐づけして解除してもそれからターゲット変えることをしない
攻撃を喰らいまくっても近くに寄られてもしない
チーム戦だとオペレーション見えないから調べようがないよね?
207それも名無しだ:2013/11/16(土) 10:31:12.40 ID:vOHK+Ypd
近くに寄られるのは機能してるみたい
208それも名無しだ:2013/11/16(土) 10:54:27.80 ID:GuzbIaTW
昨日調べた限りでは認識さえしてれば評価は機能してた
ただ一度透過か紐付けで認識させた相手でないと不透過が機能しないみたい

透過のぎりぎり外の位置から透過内にセントリー置いたら
不透過チップが点灯したあとでもAC優先の評価が機能せず
セントリーがターゲットになった
209それも名無しだ:2013/11/16(土) 10:59:23.55 ID:GuzbIaTW
あとACを透過で認識させたあとなら、不透過の距離に戻っても
ACがターゲットのままでセントリーをターゲットしなかった
210それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:01:50.23 ID:4YPpsmWd
ダメ評価は機能してないと思われる
距離評価は分からないなぁ
211それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:37:57.84 ID:8rgCQ7Pl
ダメ評価は機能してないと思う。
212それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:39:57.29 ID:OWK/2QCB
いつまともになるんだUNACは
213それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:41:14.38 ID:88F/aE1/
>>182
前回参加者だが、新レギュになったし是非やりたい
214それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:47:31.20 ID:8rgCQ7Pl
前回の参加者だらけになるかもだが、何時からがいいのよ
215それも名無しだ:2013/11/16(土) 11:47:38.56 ID:4YPpsmWd
敵全部ひも付けか透過で認識させないと距離評価が機能しないだと?!
216それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:26:53.70 ID:LNBRY6Ur
なんだろう
前まではテスト始まってからは嬉々としてテスト先生に突っ込んでいったUNACちゃんが
今では開始直後全く動かなくテスト先生が近づいてから動くようになった
心なしか動きも悪くなってる 同じオペのはずなのに
ブースター調整の影響か?
217それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:29:02.11 ID:VO1H6BHJ
前回の参加者だが、認識バグ回避オペ込みのUNACとか交換しあってもなー、って
218それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:45:10.85 ID:vOHK+Ypd
バグの影響なのね
もう誘導されないタイマンでしか勝てないね
219それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:51:32.49 ID:qRllGFCs
>>216
PS3かつオン繋いであって1.02ならタゲ評価絡みの認識バグと思われます
タゲ評価チップ抜けばとりあえず動作はすると思うけど……


フロムのUpお知らせ見に行ったら、1.02アップ情報の中に

・UNACオペレーションカスタムで、ターゲット評価アクションチップを使用している場合、
 ターゲットをロストしてしまう現象の修正

なんてのが有ったんだけどPS3のアプデの前から記載あったっけコレ。
箱版だと直ってるといいな。俺PS3組だけど。
220それも名無しだ:2013/11/16(土) 12:59:31.90 ID:JUHON8h0
>>219
前からあったよ
221それも名無しだ:2013/11/16(土) 13:06:02.76 ID:/ePw6/fJ
>>220
oh・・・
222それも名無しだ:2013/11/16(土) 13:29:15.10 ID:uecpTh+7
>>208
おいまじかよ。一度何か認識すればいけると思ってた
こりゃリンクビュー大きくして眺めてたら勝てんわけだ
223それも名無しだ:2013/11/16(土) 13:29:16.68 ID:7rj9dwdI
>>200
だからいま軽逆重逆に乗って研究中だって話なんだがw
224それも名無しだ:2013/11/16(土) 13:42:22.91 ID:JudWuC8U
>>619
PS時代の逆関節はレイブンズネストを登るためだけの足
225それも名無しだ:2013/11/16(土) 15:01:42.04 ID:8rgCQ7Pl
なんか参加者少なさそうな…バグ解明されるまで待つか?
226それも名無しだ:2013/11/16(土) 15:14:45.30 ID:Um76gKDP
今UNACを弄る気が起きない
227それも名無しだ:2013/11/16(土) 15:40:18.46 ID:tarNLwmt
今まともに撃ち合いするならTE武器持たせないといけないから
これまた調整に時間掛かるんだわ

しかもバグがあって、
次のアップデートにはブースターとが再調整されそう
今作ってもまた最初から作り直しの可能性大
228それも名無しだ:2013/11/16(土) 15:40:54.32 ID:LNBRY6Ur
レギュ安定するまでUNACは弄らないようにしよう(提案)
229それも名無しだ:2013/11/16(土) 16:03:35.77 ID:OWK/2QCB
レギュに添うように調整するのは楽しいけど
バグに合わせて調整するのはストレスしか無いわ
230それも名無しだ:2013/11/16(土) 16:04:08.36 ID:2stwWx3g
今一番いい構成って何だろ?中2、24脚2だといまいちでわからない
231それも名無しだ:2013/11/16(土) 16:07:47.55 ID:Um76gKDP
>>229
レギュだとそのままって可能性があるけど
今回みたいに明らかなバグだと、どう考えても直してくるはずだし
直してくれるまでの一週間用のオペとか面倒すぎ

といいつつ今晩のLiV用だけは組んでおく
232それも名無しだ:2013/11/16(土) 16:09:56.35 ID:VO1H6BHJ
バグに合わせた調整はする気がないから勢力戦にも出ないけど、今まで手を付けてなかったアセン用のオペは研究してはいるな
233それも名無しだ:2013/11/16(土) 16:22:27.57 ID:FjU2hAxL
UNACで勢力戦に出陣する気が起きない
だからラスボス用UNACを弄ってる
やっとUNAC単機でS取れるのが出来たぜ
234それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:15:36.16 ID:tlrwWTpL
特殊兵器祭りをUNACオンリーでクリアするのが目標
一番目があるのは鳥主任だろうか
235それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:21:34.66 ID:BG68saB0
フレンチクルーラー大会じゃないかな
TE防御 ciwsにオトキャ+強KE武器
236それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:27:45.98 ID:Um76gKDP
>>234
主任はWオトキャ掃射するだけだし、簡単だろ
落とせればグリントも行けそうだ
スカベンもちゃんとオペれば行けると思う

マップ的に一つ目がキツイ。体当たりと極太レーザーもあるし
LiVは距離変わりまくりだし突進攻撃&ジャマー持ちだからハードだな
そしてマザーが最難関だろうな
237それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:31:27.78 ID:lhmyQqHy
マザーは時間指定でなんとかならないもんか。
238それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:35:39.01 ID:Um76gKDP
まず近づく、次に登る、ジャマーは避けつつ、高機動型や小型砲台はなるべく無視させて
落ちないようにしつつ羽ごとの大型砲台を潰すように……ってこれ滅茶苦茶大変そうwww
239それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:38:49.23 ID:tKS71h/1
肉1U3で挑んだときに楽だったのはフレンチクルーラーと鳥主任。AP3万以下になったやつがいなかった。
スカベンもAP真っ赤だけど何とか勝てた。へんなのは体当たりであっという間にやられてまだ勝ててない

LiVはOWで運次第だけどいけそうだし、黒栗も砂キャで落とせるならいけると思う
マザーはどうにかなる気がしない。まずどっから登らせればいいんだ
240それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:40:29.89 ID:QiCHNeys
ゆうちゃんにここ上って、って指示するのは死ぬほど難しいしなぁ
241それも名無しだ:2013/11/16(土) 17:43:44.90 ID:Um76gKDP
>>240
上の方にある砲台をスポットすればある程度登ってくれる
ただ落ちるとヤバい
242それも名無しだ:2013/11/16(土) 18:01:03.95 ID:o48ScC86
UNACに金が絡んでいるのに慎重にならないのもある意味すごいよね
検証できないのかしないのか
243それも名無しだ:2013/11/16(土) 19:24:10.90 ID:4YPpsmWd
SP含め8枠全部買ってる
バグは18日の箱版でどうなるかだなぁ
244それも名無しだ:2013/11/16(土) 19:33:19.79 ID:zjxoN1o9
UNACのTE武器ってどうしてる?
塩船以外だとなかなかEN管理が難しい

今主流のWアンパルガン持たせたいんだけどENがむりげー
これもう移動を順列にして一度距離と取るチップ入れたほうがいいんかね・・・
245それも名無しだ:2013/11/16(土) 19:37:37.39 ID:VO1H6BHJ
パルガンパルマシなら汎用チップでEN減ったらスキャンモードすればEN管理はなんとか
あとは、撃つ→スキャン→撃つ、というサイクルができるように回避や特殊移動のチップを調整
246それも名無しだ:2013/11/16(土) 19:53:47.44 ID:YI9fVI/n
ヴェンジェンス再現作ったけど意外とグラブレ当たるもんだね
ってかグラブレ使わなくてもライフルとパルマシとミサだけでも強いっていうね
247それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:08:36.73 ID:bV3VSHUc
>>246
そうっすよ。スナキャもオススメっす
248それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:11:33.18 ID:bV3VSHUc
本スレと間違えたスマン
249それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:14:11.26 ID:YI9fVI/n
>>247
無理よ
250それも名無しだ:2013/11/16(土) 20:53:02.18 ID:/Ek8XqLW
昔のUNAC出してみたけど
攻撃されても無視、死ぬまで棒立ち
はぁ…ちょっと有り得なさすぎるバグだわ…
251それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:10:17.25 ID:VO1H6BHJ
肉入りにとっつき持ちだされると終わる
252それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:14:53.57 ID:LT/J1K2O
>>244
ニコ動に上げられてる「覚えておきたい便利なチップ」が参考になった。
253それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:17:36.75 ID:qUeIRD9e
バグが落ち着いた当たりでトレード対戦会みたいなものを考えてるんだが需要あるかな
単に自分と相手のUNACを丸々交換して対戦するだけなんだけど

他人のUNACを使って自分のUNACと戦うわけだから自分のUNACを客観的に見れて新しい発見とかあるかもしれん

まぁ交換だけで集まるより何かイベント的なものがあった方が面白いかなーと思っただけなんだが
254それも名無しだ:2013/11/16(土) 21:59:36.27 ID:FjU2hAxL
みんなで勢力戦をやるってのも面白そう
一瞬でゲージが減ったり増えたりカオスになりそう
255それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:33:20.10 ID:6MBVIMuX
>>251
ブレオン1人に3機落とされたときは、ワロタ。
256それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:37:08.15 ID:MRcHoUq/
U4部隊で20人がいっせいに出撃したらひとつのチームで時間当たりフルメンオペの5倍の数出撃できるしな
おもしろそうだね
257それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:46:47.40 ID:VO1H6BHJ
問題は出撃時の台詞とチームエンブレムをどうするかだが
258それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:50:06.38 ID:mVoa70HV
メッセージこれでいいんじゃね?


       , -─‐- 、,           
     /;;::     ::;;\          
    /;;:: ィ⌒ァ ィ⌒ ::;;ヽ        ┌┐__┌┐
    ,';;::          ::;;',       (∩) ・  ・ (∩)    ゆーなっくはみんなのトモダチ
    {;;::  ⌒ァc{ っィ⌒ .::;;
/ (∩) ・ ・ (∩) ヽ   なかよくしてね
  / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\     ┌─┐\_/┌─┐  
  |;;::             ::;;|    /∴   ̄H H ̄  ∴ヽ
  |;;::             ::;;|   へ ̄ ̄ ̄┐ ┌ ̄ ̄ ̄へ
}
259それも名無しだ:2013/11/16(土) 22:50:58.78 ID:mVoa70HV
すまんずれてた
260それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:41:28.09 ID:zjxoN1o9
そういうこうどなじょうほうせんは公式で禁止されてるでしょ
ACに限らずどのネトゲでも
261それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:44:08.75 ID:VO1H6BHJ
騙して悪いがフォーミュラブレインに友情などという概念はないのでな
262それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:45:06.46 ID:h+OGK9Rr
勝率が多少低かろうとも、試行回数で凌駕する…
実に機械的だな!
263それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:50:27.97 ID:h+OGK9Rr
>>260
禁止されてるのは、談合やそれに準ずる行為だろうから今のは大丈夫なんじゃね?
まぁルールを熟知してる訳ではないが…
こんなチームを作りたいって話してるだけだし
264それも名無しだ:2013/11/16(土) 23:58:16.21 ID:MRcHoUq/
俺もルールを完全に正しく把握してるとは言い切れないが
「シリウスを勝たせたいので、EGFに所属してヴェニデを攻撃しつつ、特別出撃の相手がシリウスのときにフルジャンクアセンにします」
をみんなでやろうぜとか言うのがダメなんじゃないの?
265それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:13:41.89 ID:t2rya7q3
>>263
>>260が言ってるのは「ゆーなっくはみんなのトモダチ」という部分だぞ
だからこうどなじょうほうせん(棒)なわけだし
266それも名無しだ:2013/11/17(日) 00:27:20.60 ID:heY/p5kL
>>260が何を言いたいのかさっぱりわからない
267それも名無しだ:2013/11/17(日) 01:53:03.13 ID:x6jn68u8
UNACでLiV行くとジャマーでENすっからかんにされて何もできないな
OWでワンチャンすら危うい
268それも名無しだ:2013/11/17(日) 02:25:31.65 ID:tp1H7h/s
噂通り主任とフレンチはフルUNACで余裕だった
なお、へんなのは1体も倒せなかった模様・・・
269それも名無しだ:2013/11/17(日) 02:26:01.39 ID:fqqX1nlv
unac3体連れてliv退治できた!超便利
270それも名無しだ:2013/11/17(日) 03:59:49.74 ID:ks0yHJiV
UNAC4機でSランク到達記念カキコ。
ちゃんとオペしてあげれば何とかなるもんだね。
271それも名無しだ:2013/11/17(日) 08:20:37.52 ID:o9IU28ET
>>270
すごすぎる!!!
そんな最強UNACが交換会やアーカイブに出ればUNAC弱いなんて言われないのに…
272それも名無しだ:2013/11/17(日) 08:40:11.60 ID:atxOU2on
認識バグ抱えてても勝てる人は勝てるのか
俺も中二に拘らず新しいUNAC一から作り直してみるか
273それも名無しだ:2013/11/17(日) 08:46:31.09 ID:XmNqRALS
>>271
UNACの中身についちゃ大体タネは割れてるし、現場のオペ込みでうまいんじゃないか
つまり個人的な資質や努力の問題と

昨日Eプラスまで行ったがその後肉入り5連敗位してEマイナスに逆戻り
最後は新作の近接UNACで出たらトンネルマップで後出しタンク軍団にコナゴナにされたので寝たわ
まあそのチームは何回か他のシチュでもやって一機たりとも落とせたことないので言い訳にはならんが

PS3楽しそうだよね、交易会とかもあるし…でも今不具合あるんだよね
274それも名無しだ:2013/11/17(日) 10:58:08.92 ID:E0jTLd0K
ぶっちゃけランクが上がるかどうかなんて当たる相手次第運次第
ましてUNACともなれば相手がUNACの特性を理解しているか
マップは大丈夫か近接に当てられなかったとかそういう運要素がデカイ

それでもスゴイのはスゴイけど
275それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:21:22.35 ID:lWXdtmyZ
普段UNACオンリーで出てるから、傭兵でUNAC部隊に当たると一人で全滅とか余裕だったわ。特にオペなし。
やっぱりどうしょうもない地形ってあるのね。特に高所に異常に弱い。UNAC部隊で出てマザーウィルと雪山に当たったら相手が一人だけ残っても油断しないようにするわ。
276それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:32:58.19 ID:t2rya7q3
ver1.02アップデートしてとっつきにUNACがレイプされ以来、勢力戦は敬遠してるんだけど、
オペすれば透過認識で補足し続けられない中〜遠距離維持タイプでも戦えるのかな?
277それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:34:20.43 ID:heY/p5kL
敵に紐付ければ認識はするから
278それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:37:32.26 ID:c09ldWoV
とりあえず>>208の対処方法。需要があるか分からないけど

オペレーション1は認識入れて評価を外す。
オペレーション2は戦闘用オペレーションから認識だけ外す。

認識消失猶予期間ごとにしかターゲットが切り替わらない変わりに必ず不透過も含めた
オペ1の認識範囲で相手を認識して、オペ2の評価チップが動作してくれているように見える
279それも名無しだ:2013/11/17(日) 11:47:27.39 ID:wtiUl0HZ
常にコンテナデストロイヤーとコンテナ無視ヤーでツーマンセルだ
280それも名無しだ:2013/11/17(日) 12:08:09.35 ID:lWXdtmyZ
今回のバグだけど、コスト50000ギリギリの機体で対応するには無理やりコストダウンしなきゃいけないってことでOK?
281それも名無しだ:2013/11/17(日) 12:42:00.67 ID:ks0yHJiV
>>272
タゲチップは全部外して、とりあえず棒立ちはしないようにしてます。
流石に放置だとコンテナに突っ込んでいくんで、
適宜ターゲットやビーコンで指示してあげれば
マトモに動いてくれるよ。

Sになったときの構成は↓
U1:ライフル&レザライ重ニ
U2:レザライ重四
U3:ヒトキャ腕軽逆
U4:砂ライ重逆

ロジックも勿論重要だけど、
実際UNAC自体にはそんなに頭のいいことはさせられないので
レギュごとに"UNACにとっての" 強アセンを
考えてあげることも大事なのかなと。
282それも名無しだ:2013/11/17(日) 12:54:24.77 ID:4/1AZUa6
>>281
>レギュごとに"UNACにとっての" 強アセンを
考えてあげることも大事なのかなと。

これ重要だと思う
肉のセオリーのアセンにしても肉の動きは再現できないわけだし
283それも名無しだ:2013/11/17(日) 12:57:36.81 ID:LN+u2LEa
盾なしでSSS行けたらもう一回書き込んでよ
284それも名無しだ:2013/11/17(日) 13:48:24.94 ID:o9IU28ET
>>278
だいたい7秒間隔でしか変わらないの?
285それも名無しだ:2013/11/17(日) 13:49:05.35 ID:0fE3KT7G
やっぱフルUNAC部隊の構成は4機とも違うアセンにしてバランスとった方がいいのかね
的確にオペする自信がないから同じ特化機体4機とか1機だけ違うの混ぜたりぐらいしかやってないんだが
286それも名無しだ:2013/11/17(日) 14:08:40.42 ID:E0jTLd0K
動きが統率できるなら、機体はバラバラの方がいいでしょ
少なくとも自分がUNAC部隊と戦う時、相手が全機同じ構成だったら弱点も何も気にしなくていいから楽だと感じる
287それも名無しだ:2013/11/17(日) 14:18:11.27 ID:aMPPc4i3
手を出してみたけどタンクばっか乗ってるからそれ以外の動きが全くわからなかったでござる
重二も蹴りありきな立ち回りしてるし・・・こんなことで詰まるとは思わなかったぜ
288それも名無しだ:2013/11/17(日) 14:46:54.73 ID:PoO5dJrq
まじでトレーニングステージを変更できるようにしてほしいわ・・・
凸凹で狭くて遠距離型がさっぱりテストできんわ。
289それも名無しだ:2013/11/17(日) 14:54:24.82 ID:Irp7/lYB
UNAC用テストマップをあと二種類くらい増やして欲しいな
290それも名無しだ:2013/11/17(日) 15:06:43.57 ID:+dBNS64j
>>287
サインズやDLCと戦ってみて、気に入ったオペデータ丸っとコピペ、武器の適正見直せばそれなりにはなるでしょ。万能機より特化機のほうが上手くいく気がする。
291それも名無しだ:2013/11/17(日) 15:18:37.44 ID:t2rya7q3
>>285
カラーリングを同じにして構成をバラバラにするか
構成を同じにしてカラーリングをバラバラにするか
あとカラーリングは暗い色の単色にするとアセンが見分けにくくなる
292それも名無しだ:2013/11/17(日) 15:42:35.24 ID:0fE3KT7G
>>286 >>291
やっぱただの単一構成はやめた方がいいのね
UNACはいろんなパターンたくさん作ってるから色々試してみますか
293それも名無しだ:2013/11/17(日) 16:33:19.51 ID:jDA61znS
>>284
そうなるね。ターゲット評価の更新間隔で伸びるけど最短7秒だったはず。

バグ修正までは7秒ごとの切り替えか、透過と紐付けで全部認識させるか
ターゲット評価を諦めるか、修正待つかのいずれかしかないと思う
294それも名無しだ:2013/11/17(日) 16:50:42.87 ID:o9IU28ET
>>273
弱いからアセンすっごく参考にしたいの
最近55先生みたく発表する人いないから強い人と何が違うのかすら
分かんなくて...SとかAとかに勝ったことないもん
295それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:08:04.16 ID:/ccfJ6by
この際認識チップも全部外して手動で目標指示すればいいんだ
開幕コンテナ地帯に陣取ることも出来るぞ
296それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:10:43.12 ID:0fE3KT7G
SやAのフル肉に勝つにはその時のアセン・地形の相性が大事だからなあ
あと個人的にはオペ無だとかなりきつい
アセンついては本スレとかでも出る所謂テンプレでまずは作ってみてはどう?
297それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:11:55.55 ID:t2rya7q3
>>294
ここに貼るような人はUNACアーカイブに登録してると思う
298それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:41:51.15 ID:o9IU28ET
違いますAとかSとかはUNACのほう
肉入りだとDとかEとかが強敵
299それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:41:59.14 ID:4/1AZUa6
>>294
PS3なら >>13 の交易会に行けばいいよ
300それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:46:36.08 ID:o9IU28ET
箱なのです...
DとかEのUNACも強敵でどうしたらいいか分かんなくて
301それも名無しだ:2013/11/17(日) 17:47:43.23 ID:4/1AZUa6
>>298
>肉入りだとDとかEとかが強敵

4人全員が同じくチームでEやDなら、勝負の結果はともかくそんなに強くないけどな…
よくいる凄腕の傭兵3人を雇ってる相手なのかね
302それも名無しだ:2013/11/17(日) 18:01:54.19 ID:4/1AZUa6
どうしよう
前スレで書いた箱○で「UNAC研究会」ってチーム作ろうか。
これは配布はしないで常駐するチームの構想。
配布だけがいいなら誰かにやって貰う。

>>300
とりあえずストーリーは評価Dでいいから全クリアしといて
303それも名無しだ:2013/11/17(日) 18:25:06.16 ID:+4VqM3c3
UNACを配るってのは、何も性能面だけでなく、エンブレムやネーミング等も含めた総合的な俺のセンスを見てくれ!…って欲求を満たすことにもなる。
萌え豚チム面達に、ロシア文学好きの俺のセンスは理解されんようだ…
南無三
304それも名無しだ:2013/11/17(日) 18:49:57.37 ID:JoSzKKuU
ソビエトロシアでは、UNACがチムメンを配布する!
305それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:16:30.37 ID:t2rya7q3
話は聞かせてもらった!へっぽこアーキテクトはシベリア送りだ!
306それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:18:28.56 ID:oXiC++JT
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
307それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:18:55.08 ID:4/1AZUa6
需要があるなら自分のチームを解体して作る。レスがないなら作らない。

「ぼっチームの場合は」、自分のチームを解体してUNAC交易会に来て誰かとUNACを交換して、
また自分のチームを作るとF-になってしまうので注意。
オンラインのアカウントをいくつでも作れるPS3版と違って、箱○版は行き来ができないので要注意。

箱○版
【チーム名】UNAC交易会
【エンブレム】フォーミュラブレイン
【活動拠点】東京
【スタンス】フレンドシップ
・入隊はフリー
・基本的にVCは無し
・交換したUNACのエンブレムは変更しない(肉に予測と対応をさせないため)
308それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:39:36.91 ID:GAi9Htkn
肉に予測と対応をさせないためって何ぞ?
309それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:46:44.80 ID:4/1AZUa6
>>308
肉が一度戦ったことがあるUNACが出て来て、このUNACはこうすればいいってのを通用させなくするため
エンブレムが同じで外見も一見同じでスキャンして同じアセンでもオペが違うとか
310それも名無しだ:2013/11/17(日) 20:59:32.26 ID:/ccfJ6by
認識チップ使わないUNACはリコジャマでポスト凸されると何もできねぇや
311それも名無しだ:2013/11/17(日) 21:03:51.99 ID:KqZmCHdk
エンブレムとアセンが以前戦ったUNAC同じだと相手が油断するってことか…?
エンブレム変えないのはそのUNACを生んだアーキテクトへの敬意を忘れないためじゃないのか
312それも名無しだ:2013/11/17(日) 21:27:35.91 ID:t2rya7q3
>>307
需要があるかないかは誰かが一度作ってみないことには誰にもわからないと思うぞ
313それも名無しだ:2013/11/17(日) 21:47:55.09 ID:4/1AZUa6
>>311
それももちろんあるよ
仁義とかそういう話だったと思うけど正確な言葉は忘れちゃったので書かなかった
なのでそれ以外の実利的な要素をあげてみた
こっちのUNACを1機倒した肉が見た目が同じもう1機を倒そうとして逆に一撃で倒されるってのを何回かやってるので
314それも名無しだ:2013/11/17(日) 22:00:47.16 ID:LN+u2LEa
それなら全員初期エンブでいいでしょ
315それも名無しだ:2013/11/17(日) 22:56:52.84 ID:+5ixapr0
ゆーくんHB溜めてくれないんだけどシナツがいいの?
316それも名無しだ:2013/11/17(日) 23:25:41.80 ID:+4VqM3c3
>>314
それではロマンが無い!
やり直し!
しかし初期エンブにロマンを感じるなら許可する!
317それも名無しだ:2013/11/18(月) 00:24:46.32 ID:Cql3hfqb
初めてスナキャに手を出してみたんだけど・・・・

スナキャチップを入れてると、何故か足に根が生えたように地面から全く離れない挙動になり、
挙句に全く動かなくなってしまう・・・
318それも名無しだ:2013/11/18(月) 00:40:39.71 ID:W5cGK4Mw
>>317
そんなことは起こったことがないな。
攻撃チップの大元の更新時間は一番速くする。1かな。
オペ2も作るならそっちにスナキャを装備してなくても更新時間は一番速くする。
なぜかと言うと、自動パージかパージさせるにしろ、最速でハンガーの武器を腕に持たせるため。
更新時間が最速でないと弾がないのにスコープ状態で7秒間機体が硬直してしまう。
319それも名無しだ:2013/11/18(月) 01:06:36.14 ID:+0Nb3YB6
もしかしてスナキャ弾切れでもパージせずずっと構えたままってこと?
320それも名無しだ:2013/11/18(月) 01:30:06.09 ID:W5cGK4Mw
ACテストの4脚とスコープ覗いているUNACがにらみ合いで両方動かなくなったことがあった。
その時はスタートボタンを押してオペ画面にして、距離を取るチップから回り込みチップに変更したら動き出した。

あとソナーの透過チップの一番距離が長いのを付けると、障害物越しに敵を撃つ(もちろん当たらない)ので付けないこと。
321それも名無しだ:2013/11/18(月) 07:11:23.60 ID:VCMBWy+a
どうせスナキャの部位の残弾でオペレーション切り替えてるんだろ?
切り替えた先のオペにも、一番左にスナキャチップが最優先で処理されるように設定してみろ
322それも名無しだ:2013/11/18(月) 07:18:00.36 ID:Cql3hfqb
なんか自分だけっぽい?・・・のかな。

ちょっとテストで試してみたのだけど、スナキャ装備してそれを作動させるチップが付いてると、
ほぼジャンプせずに地を這うような挙動になる。そして、構えるとそのまま動かなくなる?
作動させるチップを外してリスタートさせると普通に良く動いてくれる様になる。

最初は、ずっと構えのモーションの認識が起動してて、そうなるのかなと思ってたのだけど。
他の人は普通に動いてるのか・・・もうちょっといじってみます。
323それも名無しだ:2013/11/18(月) 12:29:43.94 ID:W5cGK4Mw
スナイパーキャノンは射程が400とか600あるからACテストならスタート地点から動く必要はないし、
ACテストで弾切れさせるのは難しい。
500FCS付けてないとか?
324それも名無しだ:2013/11/18(月) 13:37:24.47 ID:DXie/VIA
今日箱で1.02配信だっけ?
バグどうなってるやら
325それも名無しだ:2013/11/18(月) 16:23:10.59 ID:RGs+fRDM
スナキャ腕って距離350位で待機させて後ろから撃たせるって感じでいいんだよな?
一対一だとエイリーク先生にすら微妙で
326それも名無しだ:2013/11/18(月) 16:29:50.86 ID:kaVI88yP
砂キャ腕は別個撃破でこそ真価を発揮するよ
距離100ぐらいで、他に中2やら4脚やらで火力支援してやればゴリゴリ削れる

350だと引きうちに全く対応できないし、軽逆スナイパーのカモ
327それも名無しだ:2013/11/18(月) 16:33:02.87 ID:RGs+fRDM
そうか... これ突っ込ませるのか... スナイパーェ...
328それも名無しだ:2013/11/18(月) 17:09:44.69 ID:CcF551Xa
箱版は不透過バグどんな?
無いんならPSにも修正パッチが近いうちに来る…といいなぁ
329それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:00:31.08 ID:NqlGox9W
既出だろうけど見つからなかったので教えてください
手持ちがタンジーでハンガーがUBRです
防御値見てCE低かったらオペ2移行でハンガーに持ち替えるようしてるんだけど、
持ち替え後UBRの弾が切れると撃つのをやめてしまいます
この場合オペ1に戻すかオペ2のままタンジー撃つってのはできないのでしょうか?
330それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:04:40.16 ID:DXie/VIA
>>329
オペ2のUBR用射撃チップより右に、タンジー用射撃チップも配置してやればいいんじゃね?
距離によっての切り替わり防止で装備距離の値は同じで
331それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:07:53.55 ID:cPsGwgrP
>>329
ハンガー用チップしかつけてないオペでは腕武器は何があってもつかわへんで
腕だけも然りやから気をつけや
332それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:08:29.60 ID:/A91QA0m
>>330
なるほど、装備距離同じにして同居させる発想が無かった
ありがとう!帰ったら試してみます
333それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:10:53.71 ID:/A91QA0m
>>331
こちらもありがとう
オペごと戻せないかと思ったけど、相手の防御値は変わらないからなぁ
てな感じで詰まってました
334それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:26:50.72 ID:FC1ZeCqe
>>328
ACテストで棒立ち確認。不透過、透過チップ全て作動せず、一撃食らって動き出す感じ。
ジャンプチップで飛び上がるが、認識一切作動せず、時折左右を見渡すのが物悲しいっす。ゆうちゃん、敵は目の前にいるのよ……。

プレイヤーACで出ると真っ直ぐこちらに来るのに。バグだよねこれ。
335それも名無しだ:2013/11/18(月) 18:28:07.58 ID:4VuwKuAU
あー結局箱でもバグは直ってないのね…
次のアプデが少し不安になってきたな…
336それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:01:48.52 ID:HCPPwaxw
まじか…
バグあるって分かってるのに入れたのか
いくらなんでもここまで馬鹿とは思わんかったわ
せめてUNACだけ修正せずにアップデートしろよ

というかフロムが修正するつもりだったバグが今だに理解できないだが何だったんだ?
元々の認識に不具合あったっけ?
337それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:06:12.96 ID:W5cGK4Mw
>>328
箱版
オペレーションテストを開始するとスタート地点を動かずにスキャンモードになってスキャンを始める
攻撃を一発受けると戦い始める
338それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:10:43.27 ID:cPsGwgrP
ああ、箱も発症したのか
こりゃ当分直りそうにないな。オペ技術磨く時間だと考えるか
339それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:22:43.45 ID:1U4w7NGY
透過も動かないならPS3と現象違くね?
340それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:31:20.24 ID:7CA68Z2z
手前ミソで弄って悪化させてそのまま出したんだろうな
341それも名無しだ:2013/11/18(月) 19:58:58.56 ID:FDAScJMt
とりあえずPS3でのバグは
@ターゲット評価カテゴリを含むオペレーションで
A現在認識していない機体に対し
B認識タイプが「不透過」の認識チップが機能しない
というもの
ターゲット評価外すか一度透過で認識するかすれば不透過でも認識する

PS3と同じバグの場合>>334のように透過が機能しないのはありえないが
透過が機能していない場合>>337のように被弾後に認識するというのも考えにくい

>>336
全然別の原因かもしれないけど一番それっぽいのはこれ。>>7の現象
> UNACオペレーションカスタムで、ターゲット評価アクションチップを使用している場合、
> ターゲットをロストしてしまう現象の修正
342それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:04:09.41 ID:HCPPwaxw
敵側にした時は正常に動いてるからもしかして敵味方の識別が狂ってるのかもな
つまりUNACはロックできる物を皆プレイヤー側と認識してるのもかも

敵側に設定したら敵→味方と攻撃対象として認識出来るけど
味方側に設定したら味方→味方となるから攻撃対象として認識出来ないとか?
343それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:47:25.29 ID:/GBpkduf
バグで一番困るのはターゲット評価カテゴリが機能しない事
ダメージ受けてもターゲットが変わらない
近くに来た敵をターゲットに自動で変更させようと思ったら
その敵を予め紐付けしておくか透過チップで認識してなければいけない
現状UNACは自分でターゲットの変更が出来ない状態
つまり猪突猛進、周りから狙い放題のバカちん
344それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:54:27.58 ID:/GBpkduf
敵4機とも紐付けか透過チップで認識しないと属性や脚部、APでの
ターゲット変更もまともに出来ないんだろうな多分
345それも名無しだ:2013/11/18(月) 20:59:39.10 ID:/GBpkduf
>>339
テストモードの3番目の四脚が相手だとACによってはPS3でも
スキャンモードになって見失う
346それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:10:11.27 ID:FDAScJMt
>>343-344
一応>>278のような対処はあるね。最短7秒での切り替えだからいまいちだけど
347それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:12:22.22 ID:aHTvHTQn
俺が敵2機に追い立てられている横でゆうな君が延々とコンテナに攻撃してたの見て悲しくなった
348それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:17:41.16 ID:/GBpkduf
最長13秒やられ放題は沈むでしょう
13秒間コントローラ手放す肉入りなんていない
しかもDLCとして追加で購入しているのにアナウンスすら無い状態
349それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:18:12.92 ID:W5cGK4Mw
箱○版アップデート1.02

・認識チップそのものを全て削除すると正常に動く
4種類の機体でテストして確認
350それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:26:43.17 ID:FDAScJMt
>>348
念のためだがオペ2で認識消えるのが7秒ごとで、オペ1→オペ2の切り替えは常に一瞬だ
どのみち7秒もやられっぱなしはありえないが
351それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:35:13.32 ID:W5cGK4Mw
作ってみた
チームリーダーはワールド用のUNACはテスト中で納得いくものが出来ていなので無いけど、
ストミ用はいくつかある

箱○版 (PS3版と同一内容)
【チーム名】UNAC交易会
【エンブレム】フォーミュラブレイン
【活動拠点】東京都
【言語】日本語
【スタンス】フレンドシップ
【入隊方式】フリー
・入隊はフリー
・基本的にVCは無し
・出入り自由
・UNACのエンブレムを変えなければUNACの二次使用、二次配布は原則許可。渡せるUNACがいなくても構わないので

・一人チームを解体するとタイトル画面に戻り、再ログインするとワールドマップになる


オンラインのシステム的に、ここから下がPS3版と違う
・「一人チームの場合は」
自分のチームを解体してUNAC交易会に来て誰かとUNACを交換して、
また自分のチームを作るとF-になってしまうので注意。
オンラインのアカウントをいくつでも作れるPS3版と違って、箱○版は行き来ができないので要注意。
352それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:36:10.74 ID:/GBpkduf
そうなのか
しかしバグに対してユーザーがコストをかけて対応するだけで
いいものなのだろうか
UNACに触れるユーザーが少ないから声も大きくないし
このまま放置して、しれっとUNACDLCだけ売り続けるかもしれない
353それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:42:44.20 ID:/GBpkduf
いや>>278は切り替わるのは一瞬でも切り替わるまでは最短7秒、最長13秒
の時間がかかるオペレーションだと思う
354それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:43:47.05 ID:NWugWEVU
PS3でのバグは「ターゲット評価を使うと不透過認識が機能しない」というものだけど
箱でのバグは話を聞く限り、ターゲット評価の有無にかかわらず
「被弾するまで透過・不透過の両方が機能しなくなる」みたいで
バグの内容が若干違う?
もし違うならフロムもこの問題を認識していて、バグを直そうとした可能性も出てくる
355それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:46:58.74 ID:/GBpkduf
いや最長で7秒だ
しかし7秒やられ放題か
UNACのHBは瞬間的にかわす事は出来ても一旦距離をおくHBじゃないから
集中砲火だと沈む
356それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:49:09.91 ID:W5cGK4Mw
357それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:51:29.20 ID:FZgVu3Dc
まぁUNAC4機では、オペでターゲット指定すれば問題ないけど、肉入り交じりは難しいのかな?
358それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:52:38.49 ID:/GBpkduf
>>354
ターゲット評価も機能しない【バグ】
359それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:54:08.17 ID:HCPPwaxw
>>349
がよくわからんけど認識全部外したら敵を認識できなくないか?
ターゲット評価チップじゃなくて本当に認識チップ?
360それも名無しだ:2013/11/18(月) 21:59:22.26 ID:/GBpkduf
UNAC相手はどちらが先に沈むかの撃ちあい
肉入り相手は駆け引きが必要だからターゲット評価がないと
紐付けだけだと誘導されて沈む
それにスポットやビーコン、ターゲット評価と違い紐付けすると
UNACの機動が相手に引っ張られる形になる為、被弾しやすい
361それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:11:52.25 ID:FC1ZeCqe
>>341
>全然別の原因かもしれないけど一番それっぽいのはこれ。
>>7の現象
>> UNACオペレーションカスタムで、ターゲット評価アクションチップを使用している場合、
>> ターゲットをロストしてしまう現象の修正

ごめん、多分これだわ。
タゲチップ入りだと認識チップが動作しないみたいで、最初のスキャンモードが切れず攻撃すら出来んかった。
タゲ抜くと不透過も透過もしっかり動作する。敵が絞れない分、無駄な動きが多くなってしまいそうだが。
先走ってしまって申し訳ない。
362それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:24:52.22 ID:NWugWEVU
ん?
箱もバグにターゲット評価チップが絡むのか
やっぱりPS3と症状は同じ……か?
363それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:25:59.04 ID:HCPPwaxw
今一分からんが結局のところ同じバグっぽい?

何の対策もせずそのまま放り込んできたのか
364それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:27:14.68 ID:OMYiU1Un
UNACのCIWSって常時起動したままに出来ない?
広範囲型CIWSをU1に積ませてたんだけど、自機にミサイルが飛んできたときだけしか起動してないように思える
365それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:37:05.52 ID:ZzGizVSr
できなかった気がする
366それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:40:05.63 ID:BTXDQQax
ロケチップで出来なかったっけ?
うちのuくんなぜかロケチップでシウス起動しっぱなんだけど
367それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:40:59.47 ID:FDAScJMt
カウンターガンでできた気がする
368それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:49:47.91 ID:+T6gSlJf
起動さえしてれば他のUNACに向かうのも打ち落とせる?
369それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:53:11.96 ID:W5cGK4Mw
>>359
ごめん書き間違えた

「訂正」箱○版アップデート1.02 UNACバグ対策

・「ターゲット評価カテゴリ」チップそのものを全て削除すると正常に動く
4種類の機体でテストして確認
370それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:57:18.08 ID:NWugWEVU
どうやら箱版もPS3版と同じ内容のパッチが当たったと見てよさそうだ
371それも名無しだ:2013/11/18(月) 22:58:13.73 ID:BoCJUJLV
さぁて…
定期テスト終わったらUNAC弄り再開するか
372それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:07:04.36 ID:HCPPwaxw
なんかもう考えるのが面倒臭くなってきた・・・

もう鳥葬紅部隊でいいや
373それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:11:31.30 ID:WYd6ATNA
>>368
ciwsの射角以内なら打ち落とすと思うけど
374それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:47:50.29 ID:W5cGK4Mw
不具合報告と要望を送って次のパッチでUNACの欠陥を直して貰おう
・UNACがターゲットにしている敵以外の攻撃は決して避けない
・爆撃マップの攻撃を避けずに攻撃を受け続ける
375それも名無しだ:2013/11/18(月) 23:52:05.65 ID:vtvHdZsI
UNACって課金も絡んでくるから本来なら真っ先に情報出すなり進捗対応報告するなりすべきだと思うんだが
それどころか箱版にさえバグ入りのパッチ放り込むってどういうことなんだ?
理解不能、マジで
376それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:01:55.15 ID:P2vdJ9HG
とりあえずバグの存在を認知しているとだけでも発表してくれるといいんだが
377それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:10:44.85 ID:pzOKR3MX
認知してることを発表したらバグ認知したままアップデートしたことがばれるからしばらくはせんだろうな
378それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:34:38.25 ID:IUoD05on
ストミで棒立ちの敵が出ないって事はストミの敵はUNACシステム流用じゃなかったんだな。敵UNACであっても。
379それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:37:55.49 ID:EY+7alTa
つくづくフロムがこういうところで糞メーカーだったのを今頃思い出した
380それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:38:45.77 ID:x9Ngw8+a
ストミはどうもプレイヤー側を強制タゲしてるっぽい
381それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:42:33.42 ID:gAG+sVCD
そりゃそうだろ
他に敵いないし
382それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:42:46.37 ID:IUoD05on
そういえば味方傭兵のあいつは試してないな
383それも名無しだ:2013/11/19(火) 00:51:05.58 ID:HF49B7E7
カリウス動いてるのかこれ
元がどんなのだったか
384それも名無しだ:2013/11/19(火) 01:03:44.94 ID:gAG+sVCD
元のカリウスなら普通にABCの順で潰しに行くよ
ほっといても殲滅してくれる
385それも名無しだ:2013/11/19(火) 01:16:56.37 ID:pzOKR3MX
直せないんならせめて前に戻してほしいよな

フロムとしては金がかかるからアップデートはあんまりしたくないんだろうが
386334:2013/11/19(火) 01:31:24.63 ID:pBVSsi93
箱○版の認識バグについて、タゲと認識に絞り、簡単に検証してみました。
PS3版と被る部分が多いかもしれませんが、一応参考として。
長いので二つに分けます。

【タゲ+認識(不透過+透過)】
 ⇒認識チップが作動しないバグ確認。
  一撃を受けると相手方へ前進し、一定以上の距離に近づくと認識チップ作動。攻撃開始。
  ただしガン逃げ機体(テスト四脚など)だと近づけないため敵を認識できない場合がある。
  <例外>
  対UNAC バグはなく通常通り動作する。(あらゆるUNACかどうかは未検証)
  対PAC 対象に一直線に近づくがその間認識チップは作動せず。
       一定距離内に入った段階で認識チップ作動。攻撃開始。

【タゲ+認識(不透過のみ)】
 ⇒認識チップが作動しないバグ確認。
  攻撃を受けると相手方へ前進するが、近づいても認識チップが作動しない。
  UNACからは攻撃せず、初期位置やマップ内ターゲットへ戻る挙動を繰り返す。
  <例外>
  対UNAC バグはなく通常通り動作する。
  対PAC 対象に一直線に近づくが認識チップ作動せず。近づいても攻撃しない。
       PACから攻撃されてもPACに向かうだけ。
387334:2013/11/19(火) 01:33:28.44 ID:pBVSsi93
【タゲ+認識(透過のみ)】
 ⇒認識距離外からの攻撃で相手方に向かい、一定距離内に入ると認識チップ作動。攻撃開始。
  一度認識すると距離を取られても追い続ける。
  <例外>
  対UNAC バグはなく相手方向へまっすぐ向かう。認識距離内まで入るとチップ作動。
  対PAC 対象に一直線に近づき、一定距離内に入ると認識チップ作動。攻撃開始。

【認識のみ(不透過+透過)】
 ⇒全テスト問題なく作動。

【認識のみ(不透過)】
 ⇒全テスト問題なく作動。

【認識のみ(透過)】
 ⇒【タゲ+認識(透過のみ)】の場合と同じ。認識後は通常機動。

【タゲのみ】
 ⇒攻撃を受けると相手方へ進むが、こちらから攻撃しない。
  どんなに近づいても蹴らない。

以上。
テスト3先生の場合にバグが起きていることから、>>342のように敵味方識別が狂ってるか、
>>380の強制タゲが関係しているのかも知れませんね。
388それも名無しだ:2013/11/19(火) 01:39:30.22 ID:pBVSsi93
追記。
テスト機体は距離150〜200程度を維持。
最大攻撃距離220程度。FCS距離200。
回避・特殊行動チップマシマシの重二でした。
対UNAC戦では距離50〜150程度を前後する機体を使っています。
389それも名無しだ:2013/11/19(火) 01:43:08.82 ID:pzOKR3MX
>>387
検証乙です
質問ですが【タゲ+認識(不透過のみ)】で対UNACではバグが起こらないとは具体的にどういう状況ですか?
【タゲ+認識(不透過のみ)】のUNAC同士をテストモードで戦わせても、お互いに認識できて普通に戦えてると?

PSでも同じような実験をしたけどお互いにガン無視状態でした
390それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:01:38.57 ID:pBVSsi93
>>389
最初から全ての(反応すべき)認識が作動していたということです。
遠距離不透過、中距離不透過もタゲチップも全て点灯。
特殊移動GBで接近するという、いつも通りの動きをしてくれました。
何でなのかは自分もよくわかりません(汗
391それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:03:51.39 ID:pBVSsi93
あ、お互い普通に戦えてましたよー、と追伸。
392それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:10:42.61 ID:pzOKR3MX
返信ありです

ということは箱とPSでは似ているようで微妙に違うわけか
ますます意味が分からん
フロムは一体何をしたいんだろう
393それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:15:02.77 ID:gAG+sVCD
とりあえず現状よりは元に戻して欲しいな
394それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:16:28.89 ID:DP1ivG7Q
ターゲット評価カテゴリチップをまるごと外せば今まで通りに動作するし、
ACや距離やダメージのチップを入れるより、殆どチップを入れない方が複数の敵がいる時の反応は速かったよ。
それは入れているチップを順番に1秒ごとに判定しているからだと思う。チップの数が多いほど反応が遅れてしまう。
元々最近は個別しか入れてなかったけど、それが理由
395それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:24:38.42 ID:HF49B7E7
タゲ評価はアクションチップは付けていて良いんだよね?
396それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:37:18.23 ID:DP1ivG7Q
製品発売時からPS3版と箱○版は微妙にプログラムに違いがあるのではないかと俺は思っている。
それはこのスレで大きく食い違うことがあるから。


>>395
どれに対してのレスかわからないけど、
箱○版の俺は、ターゲット評価カテゴリチップを大元から丸ごと外して、ターゲット評価そのものを空欄にして正常に動作している
397それも名無しだ:2013/11/19(火) 02:48:49.96 ID:pzOKR3MX
>>395
タゲ評価のカテゴリ抜きアクションのみは一応バグは起こらない(PS版)
ただタゲ評価による優先順位が機能してるかは不明
398それも名無しだ:2013/11/19(火) 05:22:13.60 ID:pzOKR3MX
昨日夜勤だったせいか全然眠れないので検証

UNAC:移動チップは目的距離5、認識は不透過のみ、タゲ評価はカテゴリ層なし・アクション層は実験によって色々と入れ替える
自機:適当なセントリーガンをもたせる


実験@:タゲ評価AC
UNACの認識チップを消して、UNACの前方にせんとくん配置。自機はUNACの後方に移動
距離280、角度90の不透過チップをつけるとUNACはせんとくんに近づき始める(ターゲットマーカーもせんとくんに)
その後自機をUNACの前方に移動させると、即マーカーが自機につきUNACが自機に近づいてきた

実験A:タゲ評価砲台
@の状態でタゲ評価を砲台に変更。マーカーは自機についたまま。その後色々試して分かったが、せんとくんは砲台として見なされない模様

実験B:タゲ評価AP5000以下
@の状態でタゲ評価をAP5000以下に変更すると、マーカーが即せんとくんについて、UNACはせんとくんに近づいた

実験C:被弾100・多い
@の状態でタゲ評価を被弾100・多いに変更するとUNACが被弾した瞬間にマーカーがせんとくんにつき、UNACがせんとくんに近づいた


結論
タゲ評価のカテゴリ層を消してアクション層にチップを入れるとバグも起こらないしタゲ評価チップも機能する
ただテストモードでの検証なので実戦では不明
399それも名無しだ:2013/11/19(火) 05:24:10.39 ID:HF49B7E7
>>396
>>397
返信どうも
ターゲット評価の根っこの部分でバグが起きているわけね
重要なことのような気がするが俺程度には予想もできない
優先順位が機能しているかどうか知りたいね
400それも名無しだ:2013/11/19(火) 05:27:12.68 ID:HF49B7E7
ってチップは機能したのか
ならカテゴリ層なんだろうなあ
401それも名無しだ:2013/11/19(火) 08:27:18.28 ID:Mxka7XmV
カテゴリ層外すと付けられるアクションチップ1つだけじゃん。

たくさん種類あるのに1つだけ
まじ元に戻せよフロム
402それも名無しだ:2013/11/19(火) 12:03:37.78 ID:vJyUGEJb
ニシくんこんなパッチ作っちゃうなんて
頭の中まで脂肪になっちゃったの?
403それも名無しだ:2013/11/19(火) 17:46:34.42 ID:zTqh4T75
頭の中にキチガイが
404それも名無しだ:2013/11/19(火) 19:30:04.75 ID:KJTXlhQ6
諦めぎみに放置オペが意外と楽しいね。
広いマップは敵の近くにビーコン置いたらあと放置。
洞窟なんかは最初から放置w
フルスクリーン表示だから見やすいし、勝率は3割切るくらいだけど
バグが直れば勝てる伸びしろがあると信じて調整してる。
405それも名無しだ:2013/11/19(火) 20:27:31.46 ID:blZGq8Co
UNACが勝手に敵をスポットしてるんだが前からこんな事してたっけ?
406それも名無しだ:2013/11/19(火) 20:53:47.24 ID:Nh+97yny
>>405
ゆうくん「マスター僕敵はっけんしたよー
ホメテホメテー」っていうサイン
407それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:24:16.88 ID:cYOpzbr9
しかしカテゴリ層枠一つチップの存在意味ってなんだろうな
カテゴリ層を全部取っ払ってもアクション層にチップがあれば普通に動くし
黄色い警告がうざったいが
408それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:24:39.12 ID:HHXBfH8S
>>399
気になるということなのでターゲット評価の調査

透過50m360度と不透過350m200度を1枚ずつ乗せたUNACに対し、ターゲット評価を変えつつ
セントリーガンとAC(プレイヤー機)のどちらがターゲットになるかを検証。

セントリーは相手に背を向けて設置して弾が出ないように、オペレーションは1のみ。
一度透過かターゲット評価外した状態で認識させて不透過でも認識できるようにして不透過距離で確認した。
→透過認識させた後、UNACを押して移動させた

@左から「距離(判定許容量0)」「AC優先」
ACがセントリーより近ければACを、セントリーより離れればセントリーがターゲットとなった。
切り替え時間はカテゴリの更新時間に依存(1秒なら1秒、10秒なら10秒)

A左から「被弾量(判定許容量0)」「距離」「AC優先」
チップ変更時にACがターゲットだったためか、ACがターゲットだった。
一度身を隠してターゲット消失後、セントリーにターゲットが移った後、
0距離まで近づいてもACはターゲットとならず。
その後、ライフルを1発当てるとACがターゲットとなった。

判定許容量を10000にしても被弾しなければ切り替えは発生しない。
セントリー認識中にライフル20発くらい撃っても切り替えなかったので
ブーストチャージしたらようやく切り替えた。

B左から「距離(距離0、判定許容量500)」「AC優先」
ターゲットがACならAC、セントリーならセントリーのまま変わらない。
AC優先を一般兵器に変えても同様。
409それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:26:57.95 ID:HHXBfH8S
>>408の続き
CBと同じく左から「距離(判定許容量50)」「AC優先」だがオペ1に認識だけ、
オペ2に評価だけを置いてターゲット防御値でオペ2に移行

UNACから70m地点にあるセントリーに対し、ACとUNACの距離が100mの時点ではACが、
120m辺りではセントリーがターゲットとなった
切り替えは消失猶予時間(1秒切り替え指定で大体7秒くらい)おきに発生。


D左から「被弾量(多い、許容量10000)」「距離(距離0、許容量0)」「AC優先」
Cと同じくオペ1で認識してオペ2で評価
相手のほうを向いてセントリー設置(セントリーに攻撃させるため)
まず被弾量の判定許容量0でセントリーをターゲットにする。

許容量10000に戻してACがセントリーより近い位置で両手ライフルを撃つとAC、
セントリーより遠い位置ではACがターゲットとなった。
ちなみにセントリーとACが一発も当ててないときはなぜか距離と無関係にACがターゲットとなった
410それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:32:25.40 ID:pzOKR3MX
一番遅い機体に全機追従させて、追従される機体をビーコンで誘導させると良い感じに陣形組んでくれるな
後はゆうくんの判断にまかせつつ適当にスポットが結構安定するわ
でも

00        M1
   U1U2
   U3U4
M2        M3

こんなふうに包囲されるからハラハラしっぱなしだ
411それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:34:03.81 ID:HHXBfH8S
>>408-409のまとめ
1つのオペレーションで認識とターゲット評価を行うと、一番左しかターゲット評価が機能していない感じ
不透過バグとあわせてアプデくるまでは評価カテゴリ付けるメリットが無いと言っていいと思う

オペ2つで認識と評価を分けると一応は機能してそうだけど切り替えに時間がかかるのがやはり難点。

連投失礼しました
412それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:34:41.55 ID:xGF75IRR
>>410まさにこれだな

        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /    U1  ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.   U4  i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
413それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:36:44.31 ID:xGF75IRR
>>411
検証乙です
フロムには早くなんとかして欲しいねまったく
414それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:41:04.45 ID:aTqskF/z
なんでUNACボイスのマギーさんは口悪いの?
415それも名無しだ:2013/11/19(火) 21:57:48.61 ID:pzOKR3MX
>>411
検証乙です
本来は複数条件からきちんと優先順位を決めてくれるわけか・・・
今は被弾チップで誤魔化しながらやってるけど早いとこ修正してくれフロム
416それも名無しだ:2013/11/19(火) 22:09:40.27 ID:IUoD05on
>>414
熱くなりやすいタイプなんだろきっと
417それも名無しだ:2013/11/19(火) 22:38:58.56 ID:FO6xQnB5
>>414
傭兵時代だから
418それも名無しだ:2013/11/19(火) 23:58:38.42 ID:20WMkPeM
中、遠距離射撃UNAC二機と有人機二機でカバーしたりカバーされたりするといい感じ
一部MAPで機能しなくなるけど
419それも名無しだ:2013/11/20(水) 01:39:27.06 ID:9zIbvsMu
なんかテスト開始時に敵を見失った状態になる
このままじゃ恐くてつれてけないけど
どう直せばいいのやら
420それも名無しだ:2013/11/20(水) 06:23:36.40 ID:zNrbrI01
最近ろくに調べずに書き込むやつ増えたな〜。
同じような書き込み何度目だよ。
421それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:18:15.10 ID:aFCS0kTi
>>420
なんで現行スレすら、読んでレスしないのか理解に苦しむわな。
422それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:18:22.19 ID:gKI7gA6I
調べるためにここで聞いてるんでしょうに
「ちょっと前のレスも読めないのか!」とか言って怒る人ばっかりになってスレが過疎るのは嫌だわ
423それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:26:39.00 ID:FhTWB4T8
現行スレ内検索するのはマナーと思っていたがね
424それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:29:32.74 ID:tcwOLuDa
>>422
過去スレ漁れとか流れ速くて読む暇ないとかいうわけじゃないんだから
今書き込もうとしてるスレのレスくらい見てから書き込めよボケナス
425それも名無しだ:2013/11/20(水) 07:52:01.74 ID:xXxC+9Il
>>404
1.02が当たる前の話だが、オペ中に寝落ちして起きたら
肉4のチーム倒してた事があってその時は笑った
426それも名無しだ:2013/11/20(水) 08:15:55.36 ID:bliHZsR6
移動以外はカテゴリを抜いても動くらしいから
チップが複数必要なところ以外は片っ端からカテゴリを抜いてるんだが
なにか不具合とか出る?
427それも名無しだ:2013/11/20(水) 09:27:58.23 ID:uHX9HZws
UNACはカルネージ以来の素敵アイテムだったのにバグのせいで出撃する気が起きない。。
次のレギュ変までにアナウンスなり無いと、もうモチベが保てない
428それも名無しだ:2013/11/20(水) 09:35:28.56 ID:aWGYdzHT
カテゴリ層を抜くとデフォ挙動が出なくなるかもって乙女の人が呟いてた
429それも名無しだ:2013/11/20(水) 10:36:33.28 ID:SmBUx/Jw
>>420
俺はレベルの低い釣りだと思ったw
430それも名無しだ:2013/11/20(水) 12:13:28.02 ID:eHqNIExl
データ凸ってこんなにひどいのか・・・

4機で1っ箇所守らせたのに3対4でとられた
431419:2013/11/20(水) 13:13:16.06 ID:kGRV3kwd
すまん釣りではなくマジでやらかした
いろいろと本当にすまん
432それも名無しだ:2013/11/20(水) 13:49:07.44 ID:eHqNIExl
皆このバグとレギュのせいでイライラしてるからな
ニコ動でもUNAC動画はほとんど見なくなったし
433それも名無しだ:2013/11/20(水) 13:55:11.88 ID:6/4Rtn9y
タンクUNAC「護衛は任せろバリバリー」
パイラーが来て
タンクUNAC「アッー」
はよく見る。
434それも名無しだ:2013/11/20(水) 14:35:10.22 ID:Kj0wffas
>>430
UNACはジャンプしちゃうから・・・
435それも名無しだ:2013/11/20(水) 15:12:17.42 ID:WaOl+kyZ
やっぱ機体相性がでかいなぁと思った
TE武器持ってるの1人しかいなくて
それだけ全員で突っ込んで倒したら後は放っといても勝てるという
要塞だと3人に囲まれても普通に耐える
たまに斬り蹴られするが
436それも名無しだ:2013/11/20(水) 15:13:36.75 ID:xXxC+9Il
データ凸対策は相手に1機ずつ割り当てが安定

え?タンクUNACが引き離されるって? シラネ
437それも名無しだ:2013/11/20(水) 17:11:41.57 ID:Kj0wffas
割り当てで勝てるのはUNACわかってない人か上手くない人くらいだから・・・
438それも名無しだ:2013/11/20(水) 17:29:06.15 ID:4DfUcPMZ
軽逆砂四機やってる人やめて下さい不愉快です
439それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:06:47.99 ID:iq3QUWms
お?お客さんかな?

この前久々に俺自身が傭兵で出てみたが今のレギュレーションブースターいじったせいでUNACから逃げるのが非常に簡単になってるな。こんなんされちゃUNACが勝てないはずだわ
ブリャーとかいくらなんでもやりすぎだ。ただでさえUNACはすぐ地形にひかかるのにちょこまか動かれたらあきまへんわ

次のレギュレーションでブースター元に戻したら勘が鈍ったのも含めて肉の動きが大きく落ちるだろうから食えるんじゃないだろうか
今レギュ俺はあきらめた
440それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:20:59.98 ID:xXxC+9Il
>>437
それで十分なんだよ
箱はしらんけど、PS3の方はそんなツワモノ揃いってわけでもないし
ごく一部の精鋭チームに勝てなくても、大半のチームに勝てればランク上げや勝率は維持できるからね

そもそも、君の言うような本当に強い連携取れてるチーム相手だと、データ戦じゃなくても勝てん
441それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:31:56.02 ID:eHqNIExl
肉入り相手の鬼ごっこで勝てるはずないからHB300切るような部隊でひたすらライフルレザバトライミサの垂れ流ししてる

撃ちあいなら鬼ロックのゆうくんは何やかんやで強い
442それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:44:06.28 ID:tg6doytr
テストモードでリスタートしたら敵を見失うようになった?
タゲ評価入ってないし透過チップの距離まで近づいてるし被弾もしてるのに
443それも名無しだ:2013/11/20(水) 18:52:55.66 ID:tg6doytr
リスタート関係ねえや
移動カテゴリ層チップ無しで始めるとやると認識チップが機能しないのか
444それも名無しだ:2013/11/20(水) 19:48:14.12 ID:G1ppSkrm
昨日貼ったセントリーでの検証では移動カテゴリ層と移動チップのせてなかったけど
ちゃんと認識は動いてたよ
445それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:04:22.35 ID:eHqNIExl
さっきからUNAC同士のコジマップバトルがひどい
先に動いた方の負けという糞試合になってる


ごめんね・・・、ぼくのゆうくん馬鹿だからダメージゾーンに平気で居座っちゃうの
だからスタート地点から動けないの・・・
446それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:05:44.09 ID:ktHTkAzu
もうコジマップは捨てよう(白目)
447それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:21:43.90 ID:7zl/EPIC
水やコジマ、爆発物から距離取る特殊行動チップ欲しいっす
448それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:45:21.04 ID:bH0xvW6t
プロのFPSプレイヤーが多い箱ではUNACは通用しないんでしたっけね(棒)
449それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:49:40.56 ID:eaMNbJNf
マップ毎でオペ変えられないのが痛すぎるから
もう出撃前の条件設定絞りまくって
マップ選択が2択ぐらいになるようにして
戦うしかあるまい

苦手なマップは捨てる
450それも名無しだ:2013/11/20(水) 21:24:08.72 ID:MfUNQv0K
コジマップは自殺できるぶん他のクソマップよりマシ
451それも名無しだ:2013/11/20(水) 21:59:39.26 ID:aiIWVpAK
右45度維持設定なのに何故時計回りをするのだ
452それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:19:27.18 ID:MfUNQv0K
回避カテゴリを消す
453それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:20:03.48 ID:7zl/EPIC
近距離張り付き対策にASミサがいいと聞いて組んだが、どのチップも適切でない
ノーロックは角度全開の状態でもサイトに捉えなければ発射せず
カウンターガン、シウス、チャフも認識はするもののサイトに捉える必要あり 発射自体はする

肉みたく、張り付きが居るとわかった状態でサイトに捉えずとも発射する方法はないだろうか・・・


無論バグ考慮した環境でね
454それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:32:17.11 ID:xXxC+9Il
まず前提として、UNACは敵をサイトに捉えないと攻撃しない仕様になってるようだし、
1.02バグに関係なくサイトに捉えずにってのは無理じゃね?
せいぜい広く長いFCSを使って、撃たせやすくするくらいじゃないか
455それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:44:53.43 ID:SmBUx/Jw
>>453
ASミサイルは上の方にあるミサイルチップで使ってすぐに撃ちつくすよ
200FCSや500FCSでも無くなる時間はそれほど変わらない
456それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:47:31.16 ID:eHqNIExl
変に慣れてきたせいかオペレーション弄りに時間かけなくなってきた
というかオペレーションは似たり寄ったりになってしまうなぁ

オペレーション層が10個ぐらいあって、オペ変更条件に距離やエネ残量、and・orによる複数条件とかが出来たら相当弄りがいがあるんだが
というか発売前はそれぐらいのことが出来ると思ってた
次回作にもUNAC入れるならそれぐらい盛り込んで欲しいな
457それも名無しだ:2013/11/20(水) 22:51:15.56 ID:7zl/EPIC
>>455
ASミサの上二つが自分の後ろの敵にも飛んで行くんだよね
重量機で裏とられた時に、基本軽量はCEが刺さるし盾持っててもTEだから牽制になるんだけど・・・
これを再現したいって趣旨なので、KEミサのように正面の敵に対して打ちたいわけではないのよ
458それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:08:13.56 ID:MfUNQv0K
ASミサってコンテナに吸われて不便じゃない?
コンテナ壊してくれて便利、という解釈もあるけど
459それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:10:37.05 ID:Y8hKx6eS
カウンターガンとかどうですかね
460それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:15:56.78 ID:K801tnoj
カウンターガンは死ぬほど当たらん
461それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:34:17.83 ID:SmBUx/Jw
>>457
ASミサイルはUNACの不透過の認識範囲内でサイトにとらえてないと撃たないと思う
タイマンでも肉には牽制にしかならないよ
ASミサイルを撃つと分かると撃っても2回目から避けられてしまう

密接して貼り付かれたらおしまいなので、貼り付かれない方法を考えた方がいいかも
あとUNACは1機ずつ違うミサイルにすると対処されにくい

話しは変わるけどJellyfishがなかなかいい
462それも名無しだ:2013/11/20(水) 23:37:44.03 ID:iq3QUWms
ミサイルの話題がつづいてるようだから質問する
UNACに腕ミサ使わせるときってそれっぽいチップないと思うけど汎用チップの演算下げて複数ロックさせるしかない?
463それも名無しだ:2013/11/21(木) 02:21:45.94 ID:beaBu56Q
ぶっちゃけUNACの腕ミサは弱いと思うの
壁蹴りグラブ多用しないUNACで引いたり差し合いは肉に勝てないし
464それも名無しだ:2013/11/21(木) 03:59:04.92 ID:P+La2+IH
>>462
右腕のチップみあるぞ。wikiちゃんとみろ。
>>461
よけはしないがクラゲほど火力ないよな。まあ重量のカバーに
465それも名無しだ:2013/11/21(木) 11:44:21.08 ID:8oP48Sgg
>>464
武器腕ミサイル専用チップあるのか
チップIDをkwsk
466それも名無しだ:2013/11/21(木) 12:07:59.21 ID:IFP+v9sm
UNAC融通聞かないなぁ〜
指揮者いなくなるとポンコツすぎる…
467それも名無しだ:2013/11/21(木) 13:54:30.78 ID:LM++WBae
認識も評価も動いて無いんだからそりゃそうだ
468それも名無しだ:2013/11/21(木) 18:08:07.59 ID:ON4245WT
ゆうくんは後ろに目がついてるから
張り付きには肉入りより強い
469それも名無しだ:2013/11/21(木) 18:24:43.80 ID:gO35Uomd
>>411を試してみた(オペ1に認識オペ2に評価)
結論から言うと明らかにおかしかった
ターゲットを倒して敵が見えないと暫く止まる(多分7秒ルール)
データポストでHBチップしかないのにブーストでのんびり移動(この機体で初めて見た)
データポストでジャンプしない(これは嬉しい)

やりまくった訳じゃないので他にもあるかも知れない
少なくとも実戦では使えないと思う
470それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:26:48.42 ID:jWZ0wN0+
最近軽逆砂ライ持ちUNAC増えてるな
人でも増えてるけど
471それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:27:01.34 ID:gO35Uomd
コストが少し増えるけど遊べるようになると思って嬉々として試した結果がこれだよ
ブーストとか訳わからないしオペ1だけだとピョンピョンとジャンプしてたお前はどこ行ったよ

フロム前のバージョン捨てちゃった?
472それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:35:39.08 ID:gO35Uomd
>>470
本スレで毎日のように引き砂軽逆UNAC強えーってステマしてるのいるし
仕方ないのでは?
試しに作ってみたけど昔作ったSランク機動型とテストしたら
引き砂勝ったし(笑)
ただアレ見てても面白くない
473それも名無しだ:2013/11/21(木) 19:48:26.28 ID:MyBRVH1A
>>470
>>472の理由もあるし、現状認識評価死んで完全手動でターゲットしてもオペが指示だしてるあいだと理解時間のうちは鬼ごっこされるのを避けられない
それに対抗するには高命中高射程で相手の射程より遠くからうつのが一番手っ取り早く確実で結果軽逆砂という答えに行き着くのでは

俺?トリマゆうくんでおいかけてるよ
474それも名無しだ:2013/11/21(木) 20:10:02.51 ID:k8KBMS6B
今ブレオンゆうちゃん作ってるんだけど
コスト以外にチップの数自体にも反応速度が左右される気がしてきた

カウンターガンを付けたままエイリーク先生に挑んでみたんだが
肩チップ無しで挑むと大体勝率6割なんだけど、肩チップ入れるといっきに勝率が2割ほどに落ち込むんだよ
コストは500程度だから反応速度にはほとんど差がない…と思ってたんだけど、予想以上に勝率に開きがあって困る

まあ、まだ試行回数がそれぞれ10回程度だから誤差の範囲かも知れないんだが
475それも名無しだ:2013/11/21(木) 20:38:47.26 ID:Ey9LMPi6
カウンターガンのせいで回避行動発生させてるんじゃないの?
476それも名無しだ:2013/11/21(木) 20:43:52.93 ID:k8KBMS6B
あーなるほどそれかも
477それも名無しだ:2013/11/21(木) 21:41:02.51 ID:OVnBub2D
軽逆って漁師の2つ下が使いやすいよな
軽量機が多いUNAC部隊に重二とかいれると必ず遅れてフルボッコにされるから軽量機のみのほうがいい(確信)
478それも名無しだ:2013/11/21(木) 21:51:52.94 ID:MyBRVH1A
>>477
レイフ足やんけ
479それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:12:18.95 ID:gO35Uomd
いまのレギュだとレイフ脚のTE紙同然だから漁師のがいい気がする(釣り士)
480それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:12:52.22 ID:/RluwPtr
テストのときUNACデータから読み込んでテスト機にするとタゲ評価バグ発生しなくね?
481それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:30:40.43 ID:4nG5tDiH
よし!ワイも軽逆スナライ作るで!

距離400ジグザグ回避チップ無し
これでいいやろ→テスト→距離200で空中ふらふら→念(おい下がれや)→前にHB距離50
タンク先生から蹴りを受ける

なんやこれ
482それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:43:21.36 ID:ffHyyUig
お前のAMSがUNACに逆流した
483それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:46:36.25 ID:kcSs2Qkg
エリア限界に近づく〜超えるとリセット行動が発生する?
何度かやってるけどマップ端警告されると、わざわざ距離100にゆっくり接近してから400維持のために後ろGBする
でも移動チップは点灯してるんだよ
何だこれは
484それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:48:55.06 ID:D7nHUWC+
リセット挙動は移動チップの目標地点を書き換えるから
移動チップが点灯しているのは正しい
485それも名無しだ:2013/11/21(木) 22:53:25.48 ID:OVnBub2D
そういや軽逆砂UNAC部隊の動画あったな
確かビーコン誘導してた気がする
486それも名無しだ:2013/11/21(木) 23:44:56.12 ID:JS+UvrBT
目的距離500で回避特殊移動チップはひとつも入れてないんだがなぜか距離50~200ほどをふらふらしている
今までインファイトUNACしか作ってこなかったからあまりわからなかったがこれがリセットってやつ?
487それも名無しだ:2013/11/21(木) 23:51:36.69 ID:D7nHUWC+
50mまで近づくことがあるならリセット挙動も発現してる
488それも名無しだ:2013/11/22(金) 00:10:00.78 ID:aGFQJ7QE
>>487
△でみてると移動チップは黄色くなってるけどチップ名が表示されなくなり近寄っていく
489それも名無しだ:2013/11/22(金) 00:16:20.42 ID:nUTF6GY4
>>480
自分がやったときは「相手UNACのタゲチップを抜く」とバグが出にくかった記憶がある。
プリセット1番同士で対戦させたらスキャン切り替え早すぎてワロタわ。
490それも名無しだ:2013/11/22(金) 17:14:09.01 ID:WpkPE+w5
バグに関してなんだけど、
・オペ1に置いてタゲ評価があると認識チップの一番左しか動作しない
・オペ2では問題ない

でおk?
491それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:38:28.35 ID:6mEl2yUV
PS3だと

・タゲ評価のカテゴリチップがあると認識の不透過チップ全てが機能しない
・ただし一度認識した相手には不透過チップが機能する(完全にロストするとまた機能しなくなる)
・上記の方法で不透過を機能させていても、不透過の範囲内にいる他の敵は相変わらず認識出来てない(ただし一度認識出来ていてロストしていなければ機能する?)

こんな感じだったはず。違ってったら指摘頼む

箱は微妙に違うらしいがよく分からん
492それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:46:24.04 ID:PS1tlyZ8
2や3があるオペで2や3の評価が機能してるか検証されていないし
1に認識2に評価だと機動自体おかしかった
いろいろあると思う

フロムぅ前のバージョンに戻しても困らないのよ?
493それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:49:08.92 ID:/l7/JRaV
実はUNACはいろいろバグまみれで
初期レギュではどうにかごまかしてたのがついに破綻した、とかそんな邪推もしたくなる
494それも名無しだ:2013/11/22(金) 18:51:00.09 ID:PS1tlyZ8
評価1つだけじゃなくて5つ機能してるか、ね
1つだけだと一番左が機能してるかだけになる
495それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:05:43.91 ID:PS1tlyZ8
有料でも遊べないんだ(UNAC) vs 無料で遊べちまうんだ(ジョジョ)
496それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:12:26.61 ID:wgNtppwL
>>495
後者の方が良ゲーだよな・・・あれ?
497それも名無しだ:2013/11/22(金) 19:38:05.78 ID:j8gMt61/
1週間ぐらいで修正してくれるかと思ってたけどずーっと放置だからなぁ
箱にまでバグ仕込むし

単に金の掛かるアプデをケチってるだけなのか修正できる見込みがないのかどっちだろう

前者も嫌だが後者は後者でかなり嫌だな
498それも名無しだ:2013/11/22(金) 20:01:08.72 ID:PS1tlyZ8
再来週以降のアプデ予定がないし来週のレギュで何も無ければ
もう期待できない、か
来週のレギュがおかしかったら人もUNACも見切りつけそう
499それも名無しだ:2013/11/22(金) 20:45:22.57 ID:h7fo44jc
来週のは下のだろ?
500それも名無しだ:2013/11/22(金) 21:12:50.26 ID:PS1tlyZ8
レギュ変更までに告知も何も無ければ当分ほったらかし確定でしょう
501それも名無しだ:2013/11/22(金) 21:17:25.25 ID:4Ih8Q2z2
予定されてるのはパラメータ調整側だし、システム側のアプデはさすがに別途やると思うけどね
正直今回の調整スケジュールはバグ混入と放置の原因の一つだと思ってるが

要望の数に差があっても調整よりバグ取りを優先してくれないかね。課金絡んでんだから
502それも名無しだ:2013/11/22(金) 21:32:25.52 ID:PS1tlyZ8
ぶっちゃけそろそろプレイしたいし作った引き砂UNAC出すかな
自分で作れない人はアーカイブ26にあるみたい
ただあれはシナツなのでブリャに変えてENいじらないと追いつかれると思う
503それも名無しだ:2013/11/22(金) 21:59:01.14 ID:dOzp0EFe
高機動UNACホントダメだな
遠くから撃たせないと驚きの瞬殺だわ
504それも名無しだ:2013/11/22(金) 22:12:37.94 ID:PS1tlyZ8
そりゃバグで前しか見えてないし近接機は横や後ろから撃たれて落ちるよ
透過200は前方だけだし不透過入れないと障害物の判断怪しい動きになる
505それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:00:29.61 ID:h7fo44jc
バグといっても評価抜けば良いんだろ?
506それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:07:38.87 ID:AKZg1gvz
評価抜いても一度透過での認識が必要
507それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:21:47.60 ID:4Ih8Q2z2
いや、評価カテゴリさえ抜いてたら不透過でも認識できるぞ
508UNAC Archives:2013/11/22(金) 23:49:53.62 ID:8+G4kHUL
バグにがっかりしながらアセン検索ツール作りましたので、機体構成の微妙なチューニングにご利用ください。
http://unac.chobi.net/cgi/assemble.cgi
509それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:53:23.38 ID:zw+ZO4Cf
>>508
あなたが神か
510それも名無しだ:2013/11/22(金) 23:55:46.59 ID:6HBzuCIR
>>508
超乙です
これでUNACの作成には不自由しませんね
後はバグが何とかなれば……
511それも名無しだ:2013/11/23(土) 00:02:51.94 ID:dmYQ6u/f
>>508
圧倒的乙、素晴らしい
512それも名無しだ:2013/11/23(土) 00:05:37.77 ID:41TTEKyC
厳密にはカテゴリ層を抜いて評価チップ1枚だけ付けても良い、だっけ?
513それも名無しだ:2013/11/23(土) 01:09:35.11 ID:1xs+vFII
それなんだがどうも怪しい
カテゴリ無しでタゲ評距離いれてみてるんだが

紐付けした敵ACを無視して砲台を攻撃してた
そして砲台を倒した後に武器チェンジして紐付けしたACを追い始めた

カテゴリなしのタゲ評価はスポットや紐付けよりも優先順位が上になるのかもしれない
514それも名無しだ:2013/11/23(土) 01:48:38.79 ID:41TTEKyC
紐付けより優先順位高いってやばいな
515それも名無しだ:2013/11/23(土) 01:56:29.10 ID:kHiBgi2u
逆に利用できそうではある
516それも名無しだ:2013/11/23(土) 03:37:48.02 ID:OU8UscEv
カテゴリなしで優先順位が高くなるってのはタゲ評価に限らないかもな
本当ならば面白い小技ではあるが
517それも名無しだ:2013/11/23(土) 11:23:30.73 ID:UmkGbQg7
アーカイブ26を参考にアセンとEN周りをいじくって引き砂UNAC作ってみたがえげつないな
強サブ強サブ範サブシウスで運用してるがいい感じだ
シウス持ちを常に誰かのサブコン範囲に納めておけばロックもあまり気にならない

見た目も武装もほぼ一緒だからシウス持ちを最初につぶすとかされにくくてよい
518それも名無しだ:2013/11/23(土) 15:50:15.20 ID:xYqX8Ni1
ジグザグ移動チップは他の移動チップよりリセット挙動が起きにくい気がする
519それも名無しだ:2013/11/23(土) 16:25:08.69 ID:Vax6PY+k
>>517
俺も作ってみた。
相手がSだろうと敵じゃないわwww
傭兵引き砂部隊なんていないしな。
怖いのはSSなんかの連携取れたフルメンチームくらいだわ。
520それも名無しだ:2013/11/23(土) 16:30:23.46 ID:Vax6PY+k
コンテナ取ってガン逃げしてた奴いたが上から丸見えだっちゅうのww
追いつかれない脚あれば追いつけるんだぜ
521それも名無しだ:2013/11/23(土) 19:52:51.18 ID:tYoRYHey
>>513
ダメ評価でも確認
うんダメだコリャ

バグ直るまで引き砂TUEEEが一番気分よく遊べるね
522それも名無しだ:2013/11/23(土) 20:04:09.19 ID:1xs+vFII
>>521
模擬戦で再現しようとしたがうまく出来ん

でもカテゴリ無しのダメ評価入れてるけど悪くないような気もする
ビーコン誘導で適当な敵にスポットすると、被弾してるUNACは反撃しそれ以外はスポットした敵を狙ってるように見える
適当に反撃してくれる方がなんかいいかも
523それも名無しだ:2013/11/23(土) 20:33:20.72 ID:tYoRYHey
ダメ評価だけ入れてもサックリ斬られて終わるから砂街道まっしぐら
524それも名無しだ:2013/11/23(土) 21:06:01.09 ID:9IKtLDxQ
UNACはじめました。
敵ACの属性(一番低い属性)によって、武器の切り替えをしてくれません。
どうしたらよいでしょうか?
ご指導のほど、よろしくお願い致します
525それも名無しだ:2013/11/23(土) 21:22:57.81 ID:1xs+vFII
敵ACの3属性の中で一番低い属性を判断してそれに合わせて武器を使用させるってこと?
確かそんなことは出来ないはず

オペレーション1でメインのガトリングを撃たせる
オペレーション2(変更条件CE1520以下)でハンガーの命中3アラガネ2(CE1522)を撃たせる

というのなら出来る
526それも名無しだ:2013/11/23(土) 21:56:16.74 ID:0P+5vkgd
今更UNACを弄り始めたんですが
引き機体を作る際は目的距離を長めにし不確定距離の余裕を少なくする感じでいいのでしょうか
527それも名無しだ:2013/11/23(土) 22:11:55.25 ID:UmkGbQg7
>>526
それでいけるはず
ただチップではどうしようもない基本行動みたいなのがあるのか突然50mまで接近したりする
ジグザグ移動だと発生しにくい?

どうしてもうまく作れんならテンプレのUNACarchivesの26番が引き機なのでそれを参考にしてください
528それも名無しだ:2013/11/23(土) 23:00:05.17 ID:1xs+vFII
今更だけどグラブチップの糞さにイライラしてくる
昔のOBの仕様ならあれでいいんだろうけど地上でしか発動できんから使用タイミングがかなりシビアなのになぁ
現在発動可能なのか判定するとか、発動させるために地上に降りるとかもっと細かく設定できりゃいいんだが
529それも名無しだ:2013/11/24(日) 00:13:45.65 ID:bPulvl5M
>>527
ありがとうございます
530それも名無しだ:2013/11/24(日) 02:53:45.26 ID:oGkred5A
引き砂UNAC4機部隊ってKE盾持ちいたら詰まないか?
1枚破壊するのに149発も必要じゃないか
盾のKE検知してバトライに持ち替えたり出来ないよな?
531それも名無しだ:2013/11/24(日) 03:56:37.20 ID:IJrm61ZX
そういうことやるような奴がそんなこと考えるわけないだろう
532それも名無しだ:2013/11/24(日) 07:31:43.91 ID:7q8t4kF1
自分が出りゃいいだろう
533それも名無しだ:2013/11/24(日) 08:53:25.20 ID:USDkgzmK
砂部隊は軽沢持ちを1機か2機まぜとくらしいぞ
534それも名無しだ:2013/11/24(日) 08:57:53.12 ID:O9v0BwJV
>>532
引き砂UNACはビーコンで動かすからオペ必須なんだよ
レザライ持たせたパラレルトリガー入れて解決
535それも名無しだ:2013/11/24(日) 10:58:22.52 ID:Qb3jV6Pl
引き砂UNAC軽く作ってみたんだがどうしても前にHBしちゃうな
HB以外の挙動に関わるチップは全部外したんだがどうしても前に移動しようとするのは何の作用なんだろ
536それも名無しだ:2013/11/24(日) 11:05:22.87 ID:fKXrzlvf
カルサワなんて威力保証距離が短すぎて引砂舞台になんか持たせないよ
537それも名無しだ:2013/11/24(日) 12:38:50.28 ID:MMg5fX87
>>536
それほんとに威力保障距離しか見てないだろ…各種パラの意味わかってるか?
K29は弾の消滅距離500超えてるし威力もほとんど距離減衰しない
ついでに高弾速だし砂と同じような運用はごく普通に可能
538それも名無しだ:2013/11/24(日) 15:31:38.97 ID:2hcptSPk
カラサワ系とCE武器の威力保証距離は実質ダミーパラよね
539それも名無しだ:2013/11/24(日) 15:46:05.11 ID:fKXrzlvf
すまん俺が無知だった。KE武器以外は軽視していいってことか、勉強になる
540それも名無しだ:2013/11/24(日) 16:23:52.89 ID:wQa3PMRc
逆にKE武器は本当に威力保証距離内でしか撃てないよね
541それも名無しだ:2013/11/24(日) 22:16:33.95 ID:+StI1RtP
SSの肉1U3を初めて見たので感想を
Uは引き砂ではなかったが作りこまれてて強い
00がドミナント

もちろん負けました
542それも名無しだ:2013/11/24(日) 22:30:58.69 ID:2hcptSPk
肉1U3で強い所はまず間違いなく肉の動きがヤバい
543それも名無しだ:2013/11/24(日) 23:07:58.40 ID:zI79XOW9
肉1U3でBが限界だったけど頑張ってみよ
544糞スレ回収班:2013/11/24(日) 23:54:40.75 ID:KeLN6/V5
UNACアーカイブ26の軽逆か?引き砂って
回避限界ENが低いと動き悪くなるんじゃなかったっけ
545それも名無しだ:2013/11/24(日) 23:55:40.09 ID:KeLN6/V5
すまん 変な名前で書き込んでしまった
546それも名無しだ:2013/11/25(月) 00:02:00.94 ID:ALROf6q5
あの軽逆で引き砂させてみたけど、どうにも火力が足りないというか、弾を撃つペースが重ったより遅いような。腕の射撃安定のせいかな。
547それも名無しだ:2013/11/25(月) 00:08:43.13 ID:ti6D2TWp
>>546
砂だから仕方がないんじゃないかな
一週間ぐらいVDやってないからわかんないけど
548それも名無しだ:2013/11/25(月) 00:43:09.99 ID:LYzZ45vZ
手持ちのUNAC達がバグの所為で使い物にならない
次のアップデートはいつになります?
549それも名無しだ:2013/11/25(月) 00:45:49.78 ID:spaVYjlK
レギュは今週だけどシステムアップデートは何もお知らせがない
550それも名無しだ:2013/11/25(月) 01:14:59.44 ID:LYzZ45vZ
>>549
そうですか、どうもです

1.01時は率先して敵機を認識、攻撃してくれたのですが
1.02時は索敵が殆ど機能してくれません
何か対策とかありますでしょうか、御教授お願います
551それも名無しだ:2013/11/25(月) 01:24:49.53 ID:r1clXNgJ
散々既出なのでスレさかのぼれ

つーかさっさとこのバグ直してくんねーかな
バグ用にオペ弄るとか面倒すぎて無理だ
552それも名無しだ:2013/11/25(月) 01:27:09.55 ID:msChN6L+
次のレギュ配信時に一緒に直してくれる・・・と淡い期待を抱いておりまする
いや本当ならもっと早く直して然るべきなんですけどね
553それも名無しだ:2013/11/25(月) 01:35:12.58 ID:1IJnz1vY
きっと1.03に合わせてのデバッグ作業が忙しいんだよ
554それも名無しだ:2013/11/25(月) 01:38:26.40 ID:LYzZ45vZ
>>551
失礼しました。そうさせてもらいます

今迄、随分とUNACに頼っていたので凄く不便で仕方がない
何より強力な唯一の相棒がただのポンコツになったのが非常に残念だ
フロムは良いゲームを提供してくれるが、肝心なところでボロをだす
早く修正改善してくれないだろうか、また全盛期の自機UNACと組みたい
555それも名無しだ:2013/11/25(月) 02:55:59.39 ID:EKTolzl3
やっとUNAC引き連れてSSSの勲章とった
これで自由にネタUNAC部隊で遊べる
556それも名無しだ:2013/11/25(月) 03:04:09.00 ID:LYzZ45vZ
>>555
おめでとう!存分に遊び尽くしてくれよ
557それも名無しだ:2013/11/25(月) 05:19:29.54 ID:+hoktvYA
>>555
おめ
このバグ環境でよくそこまでいったな
やっぱ砂部隊?
558それも名無しだ:2013/11/25(月) 06:26:39.61 ID:EKTolzl3
>>557
U3編成でスポット指示が基本だからタゲ評価抜いても影響は少なかったな
あと4タンとかUNAC込みでは厳しい相手に出会わなかったのと
高ランクフルメンが一戦だけであとはM3や低ランクフルメンばかりが相手だったのが幸いだった

U3だからあんまり参考にはならんと思うが一応編成も書いておく
カレンショートミドミサのランポ弾き対反動1532確保重二
サーシスハイスピのタンジー弾き重二
35ガトハイスピのランポマハ弾き四脚
ハンガーは全機盾カルサワ
559それも名無しだ:2013/11/25(月) 06:47:17.35 ID:KwFGX3ja
バランスいい重量編成か
UNACというとタンクか速い機体ばっかなイメージあったがそういうのもイケるんだな
特別強い相手じゃなくても普通に負けるうちの子はまだまだやわ
560それも名無しだ:2013/11/25(月) 07:22:27.81 ID:pW173b37
肉入りUNAC部隊は肉がパイルブレード機で腕がいいドミナントならバグがある今周り見えてない分U4相手は楽
自分狙うなら逃げて後ろから撃たせるだけで勝てる
UNAC狙うならケツ掘るだけで勝てる
肉4相手もこれでいける
バグの不満がスレで出てくるとSになったやらSSSになったやら
バグでも行けるって言うのが出てくるのが社員みたいで嫌だわ
561それも名無しだ:2013/11/25(月) 07:55:13.21 ID:W0Qyryud
>>560
勝ててる人に対する嫉妬にしか見えないが。
場の雰囲気を悪くしてるお前の書き込みのほうが嫌いだ。
562それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:10:35.71 ID:0K42f9vU
正直マッチング運が良ければいくら勝ってても不思議じゃないかな
全機レザブレかとっつき持ってるのに重二1機落とせなかったり
引いても周りと連携とれず鳥葬されたりしてるのとかごろごろいるし

だからお願いだからあと少しでS行けるときに限って
トンネル連戦とか勘弁してくれ
563それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:25:24.44 ID:l6I4GoU9
誰が悪いかって言ったら金取って放置しているフロムが悪いかな

そうそう引き砂UNACお薦め
肉入り上位フルメンが使う位、今の強アセン
でもU4で使うと反感かう不思議
564それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:32:06.47 ID:msChN6L+
肉が使っても反感かうと思いますよ
砂対策にレザキャorスナキャタンクとかどうだろうかね
565それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:33:28.30 ID:KwFGX3ja
マップ見てから帰れないのは辛いね
海上マップや都市部だとタンクが詰まって動けないくなる時もあるし
ヘタすると軽逆なんかが高架線下でジャンプで頭ぶつけまくっててリタイアとか仕出すこともあった
566それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:45:02.93 ID:oA2svM1h
そういやリタイアってどういう条件でなるんだろうか
相手のフルパイルUNACがしたのを見たことがあるがそれっきりだ
567それも名無しだ:2013/11/25(月) 08:52:50.86 ID:r9/c8fWE
テストマップで川に落ちて、マップの欠落にはまったのか延々と落下して自爆した事はある。
568それも名無しだ:2013/11/25(月) 10:03:01.30 ID:qxYD3Iui
壁にHBしてそのままリタイアしてたことある
そいつは最後の1体でAPは3万、相手は逃げてるAP5000
突如消滅して負け
いつも大好きunacちゃんに氏ねと思ったのはそれくらいだ
569それも名無しだ:2013/11/25(月) 10:52:44.61 ID:seG/tCCI
もうさ、ブリーフィングでUNAC変更させてくれないならせめてオペレーションだけでも変えさせてくれんかな
それならさすがに文句言う奴は居ないだろ
閉所用に蹴り特化オペレーションに変えたい
570それも名無しだ:2013/11/25(月) 11:24:44.35 ID:UfLUeeuy
初めてここに書き込む
テストモードでのUNACの動きが悪いような気がするんだけどバグ?
571それも名無しだ:2013/11/25(月) 11:31:44.25 ID:p6RE44ax
>>570
どこがどう悪く感じたのか
1.02での認識バグに関してはスレ読めば乗ってるし
なんかエイリーク先生よりUNAC相手の方がよく動くような気はしなくもない
572それも名無しだ:2013/11/25(月) 21:32:39.67 ID:1IJnz1vY
アプデは一週間ぐらい前から告知あったよな
1.06と同時に1.03が配信されることに希望を抱いてたけどもう諦めるしかなさそうね
573それも名無しだ:2013/11/25(月) 21:34:32.17 ID:NvN1JO3s
>>572
最近ツイッターの方もダクソ2のお知らせしかしてないしな
574それも名無しだ:2013/11/25(月) 21:41:34.39 ID:pW173b37
>>570
バグ
絶賛放置中のバグ
分かってて箱にも仕込んで放置しDLCだけ売り続けるなんて有り得ねえ
>>571
エイリークよりUNACがロックしてるだけだ

そんなに人形に勝たせたくないなら実装しないで欲しいわ
575それも名無しだ:2013/11/25(月) 22:17:02.62 ID:l6I4GoU9
気持ちは分かる
多分海外でも発売していたら対応早かったんだろうね
日本人の日本人軽視は今に始まった事じゃないから
576それも名無しだ:2013/11/25(月) 22:32:19.25 ID:WhIfWUQ4
1.02で修正したバグがあれだけありながらアプデの告知より2週間も前に週1ペースの調整を告知してたあたり
バグが出たときのことなんて正直何も考えてなかったんじゃないかと思う
577それも名無しだ:2013/11/25(月) 22:42:34.70 ID:cDOmniBv
前バージョンはまだ正常に動いてたわけだから少なくとも修正不可能なバグって訳じゃないだろうしな
PS3は3回までアプデ無料だっけ?
だから修正関係のアプデは次で終わらせたいんじゃないかな。次のアプデでは相当盛り込んできそうな気がする

1.04以降のアプデでは新しいDLCとセットでしてきそうだ
578それも名無しだ:2013/11/25(月) 22:53:26.91 ID:pW173b37
で告知無しとか
Twitterは飾りか
579それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:03:38.39 ID:1IJnz1vY
なんか次のアプデでUNAC動かなくなりそう
580それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:13:34.00 ID:h0T5DelF
味方に攻撃してくるとかね
581それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:16:01.73 ID:3Wllhpt9
次の勢力戦は三大勢力VSアーキテクト達の暴走UNAC部隊ですね
582それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:17:11.12 ID:2aixt4Mo
仕様だと思われていたバグが一気に解消されて、全国の傭兵がエイリークさん化する可能性が微レ存
583それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:17:48.55 ID:NvN1JO3s
自分のUNACを登録しておくとランダムで他のやつの空き巣の代わりに出現とかあればよかったのになあ
584それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:18:59.33 ID:pW173b37
どうせバグ仕込むならスプー機動ばりの追加しろ
585それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:20:59.05 ID:PYxIqtGD
今もそうかは知らんけど箱はアップデート三回目で何百万もの罰金払わないといけないんだろ?箱放置か皆平等にアプデ無しも覚悟してる
586それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:29:15.41 ID:pW173b37
だったら箱2回目やらなきゃよかっただろ
バグあるの分かってて入れるなら責任持て
587それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:34:20.65 ID:ti6D2TWp
たぶん次回の更新でUNACが全機独立して変な組織結成して襲ってくるよ
588それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:41:31.98 ID:WhIfWUQ4
ググったら今年から箱のパッチは無料でできるようになったらしいね
それまでは2回目から4万ドルだったらしい
589それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:43:53.60 ID:dOvY4rbp
料金設定が暗黒メガコーポすぎる
590それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:46:37.50 ID:1IJnz1vY
バグってそんなにデバッグ難しいのか?
敵AIの作成システムをそのままぶっこんだって言ってたよな鍋島
どうしてもやる気が無いとか、次作の情報収集とか邪推してしまうよ こんだけ雑だと
591それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:49:44.66 ID:mcsGsWNE
タンクの超信地旋回の方法わかった。

タンクUNACの真上にビーコン打ち込むだけ。
既出?
592それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:51:22.81 ID:ikyGgrQs
バグを直すのは難しくないと思う
だがそのバグを直したとして、他にどんな影響があるかを調べたりテストしたりするのは激しく時間がかかる
593それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:51:45.28 ID:PYxIqtGD
>>588
マジか
わりと本気で諦めてたからうれしい
594それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:52:13.29 ID:oEhHrujJ
ダメージ評価タゲ機能してね〜な
目の前逃げてる撃ってない相手(距離300
後ろから攻撃してくる相手(距離100
後ろ完全無視
595それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:54:15.88 ID:txBmfm6U
>>590
それはリップサービスじゃないか?
財産であるはずのAIシステム丸見えにする訳ないし
せいぜい、差し支えない程度のところまで本システムを模倣して作ってみた、ってところじゃないか
596それも名無しだ:2013/11/25(月) 23:59:45.62 ID:pW173b37
>>592
UNAC部分だけ1.02を1.03として配信すればいいだけだろ
その後じっくり調整して1.04出せばいいだけだ
597それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:00:30.31 ID:pW173b37
1.01だわw
598それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:04:48.65 ID:SF9mSw0T
>>596
モジュールが上手い具合に独立してればそうやって簡単に直せるかもしれないけどな
ごちゃごちゃになったソースコードはそんな単純には直せないんだ
とにかくテストに時間がかかる
599それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:07:38.37 ID:8/ovKHya
>>594
後ろから攻撃されたら認識範囲外じゃなかったっけと思ったけど、認識なしでも被弾したら相手を認識出来るんだよな
この辺の仕組みが今一分からん
被弾した場合は認識範囲外でも相手を認識出来るのか?
ただテストモードでダメージ評価入れたUNACに背後からセント君に攻撃させたが反応しなかったしなぁ
ちなみに前方からだとちゃんと反応した
600それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:09:45.75 ID:8kyigrz0
>>590
簡単に再現する現象である以上短期間で直せそうとは思うが、元がバグ修正からきたデグレと思われるので
意外と修正が難しい可能性もある(修正前にあったバグを再発させずに修正が困難とかまた別のバグが発生するとか)

ただパラ調整のスケジュールを伸ばす気がなさそうなので多分試験するため人と時間の余裕があまりない

>>594
>>411
601それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:15:07.16 ID:8/ovKHya
認識無いなら被弾しても相手を認識出来てなかった、勘違いしてたわ
多分>>594は攻撃した相手が認識範囲外にいるから評価対象になってなかったと思われる
602それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:29:35.50 ID:JYQNtZyQ
後ろはやっぱダメなんだな
角度5でもいいから後ろ200チップとか欲しいわ
そうすりゃ根本的弱点がそれなりに緩和されるのに
603それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:54:42.13 ID:SjID6ynj
真後ろの認識以前に、最大の欠点である、最大で敵を一体しか認識しない仕様をなんとかして欲しい。
これがある限り横から狙い打ちされることは絶対なくならない。

人間の最大の利点は、常に、戦況を全体で把握できることにあると思うんだ。

正面に敵二体いれば引くとか、横からパイルがいるからいなすとか、戦略的判断をできるチップが欲しい。

ずっとUNAC弄ってて感じたのはこれ。
残念なことにフロムはこの考え自体がないと思うから無理だろうな…。
604それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:56:30.94 ID:SjID6ynj
真後ろの認識以前に、最大の欠点である、最大で敵を一体しか認識しない仕様をなんとかして欲しい。
これがある限り横から狙い打ちされることは絶対なくならない。デュエルばかり強くてチームで勝てないランカーみたいな位置付けにUNACはあると思う。

人間の最大の利点は、常に、戦況を全体で把握できることにあると思うんだ。
だから、正面に敵二体いれば引くとか、横からパイルがいるからいなすとか、戦略的判断をできるチップが欲しい。
605それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:05:52.84 ID:xvuREG7R
そもそもチーム全体での行動や連携に関するロジックを
ほとんどいじれないあたりUNACは複数対複数を想定したシステムではないと思えるな
そこはオペレーターの仕事ということかもしれんが
606それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:08:57.24 ID:n8xUyEKs
バグは単純なパラメータの設定ミスから
全く関係ないと思われる箇所が干渉している場合や、
そもそものロジックに見落としがあったなど
ちょっと弄れば直るものから設計の見直しから必要なものまで
色々あるので、工程をざっくりまとめて語るのは無理だと思うぞw
607それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:13:18.81 ID:fDBYUOqC
UNACでSSSの人は元気してるだろうか
608それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:14:25.90 ID:bq2bZorn
>>549
それはバグじゃなくて最初からの阿呆な仕様w
パイラーに何十回もやられたよ
609それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:27:18.47 ID:/F6h7ho+
>>605
フロムが使ってたシステムを流用してる

敵は一人(プレイヤーの俺ら)しかいない

それ以上のシステムはそもそも存在してない
610それも名無しだ:2013/11/26(火) 06:30:55.10 ID:V6s6dQje
UNACってほっといたら勝手にデータ回収するんだな・・・
611それも名無しだ:2013/11/26(火) 15:11:03.03 ID:BNWYu1/h
オペUNAC4人よりやっぱり自分とUNAC3人のがえーな
ただ最後にUNACと相手がタイマンになった時、四脚がヒトマシに削り殺されるとか装備的に相性良くても負ける時があるのは見てて疲れ果てるな
絶対に死んではいけない勢力戦24時
612それも名無しだ:2013/11/26(火) 17:18:36.82 ID:FNz+Bdjn
>>590
こういう勘違いよくされてるが開発ツールがそのままユーザーに下ろした訳じゃないからな
コスト、チップの種類、ツリーの枚数制限等でゲームの味付けをしてあるのがUNAC
開発陣が「ここは不透過1枚かな?いや2枚かな?」とかやってるわけ無かろ
613それも名無しだ:2013/11/26(火) 18:25:26.22 ID:ODTSDAeG
U4で空き巣データポストに当たったら毎度コンテナに吸い寄せられてタイムアップになる
あと右半分がビルになってて真ん中に壁があるマップも高台の上のポストをハッキングしにいかない

どないせえいうねん
614それも名無しだ:2013/11/26(火) 18:53:48.37 ID:8/ovKHya
M3とかB以下のフルメンなら何とか戦えるけどSフルメンは無理ゲーすぎるな
特化型の機体をバランスよく揃えてるからUNACじゃ対応できんわw

空飛ぶノッカータンクとWアンパル機に襲われてうちの4脚ちゃんが3秒で蒸発しました
作戦ファイルみるまでブーチャかパイルにやられたのかと思ってたわ
615それも名無しだ:2013/11/26(火) 19:24:16.02 ID:xvuREG7R
データポスト戦でコンテナがおいてあるとこ見たことないんだが
616それも名無しだ:2013/11/26(火) 19:47:22.33 ID:Ue4fAUpr
空き巣なら置いてあるよ
617それも名無しだ:2013/11/26(火) 19:48:03.85 ID:ODTSDAeG
空き巣のときはあるんです
http://iup.2ch-library.com/i/i1074979-1385462846.jpg
618それも名無しだ:2013/11/26(火) 19:59:20.21 ID:xUHjPw6q
オペでビーコン設置して誘導すればいいじゃん
回避チップが発動する場合はオペ調整して
http://www.youtube.com/watch?v=IQvmBzbWQN0&feature=c4-overview&list=UUCkxMbfZ80VFwwiRlIG5P5g
619それも名無しだ:2013/11/26(火) 19:59:31.01 ID:xvuREG7R
まじかよ。ハッキング完了しなきゃ負け扱いのポスト戦で
コンテナ置く必要性ないだろうに
620それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:02:40.85 ID:hUTbgd+S
認識バグのおかげでダメージ評価入れるとケツ掘られて
距離評価入れると蜂の巣にされて
評価1個だけしか選べないのは無理ゲーですね

と言うことで引き砂万歳!

>>613
軽2軽逆でも重4重2でも放置で時間2分余るくらいで勝てるから頑張って!
621それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:04:19.95 ID:xUHjPw6q
>>619
空き巣は収入マイナスになるから拾ってお金の足しにしてくださいってことだろう
UNACだとなかなか拾えないけど
622それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:27:43.55 ID:hUTbgd+S
>>603
認識バグ前は敵を一体しか認識はしなくても
どれを選ぶか自動で判断して動いていたからね
どっちに引いたらいいとかの判断はできないけどスポットしてる敵を優先して
周りの状況でターゲット変えてたもの
バグ前は放ったらかしで勝つ事も普通にあったよ
623それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:31:53.08 ID:igVJgNbE
なんでアナウンスの一つも出さないんだろうか
DLC買ってまともに動かずに困ってる初心者だっているかもしれないだろうに
とても誠意があるとは言えない状態だな
624それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:36:07.88 ID:xysCpE5f
肉1U3でxbox版遊んでる者なんだけど、
最近U4引き砂ばかりと出会うんですが、このスレの住人じゃないですよね?
なんて言うか…見てて面白いものではありませんね…
625それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:59:54.60 ID:hUTbgd+S
こればっかりは仕方ないですね
バグあるし肉入りもやってますしね
軽2軽逆U4で相手タンクU4だと編成時点で負けたと思いますもん
626それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:02:53.39 ID:hUTbgd+S
引き砂じゃない軽2軽逆U4でです
引き砂なら作戦勝ち
近距離型なら作戦負け
627それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:09:10.57 ID:xysCpE5f
バグあるとはいえ、個性のない機体で戦うぐらいなら
領地戦なんてしなくていいんじゃないかと…。
それこそ、アーキテクターのチーム内で色々試せる方が楽しいと思います。

私のチームのメンバーも殆ど別ゲーに移住してますし、
私もそろそろ今のチームを離れてアーキテクターのチームに常駐しようかと考えてます。
628それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:23:09.75 ID:8/ovKHya
まず間違いなくここか本スレで情報仕入れてるだろうな
まぁ気持ちはわからんでもない。一生懸命考えて作ったゆうくんをポンコツにしたフロムが一番悪い
ブリーフィングで機体変えれなかったりと元から不利なことも多いのに止めさされたからな
怒りのあまり引き砂しちゃいたくもなる

引き砂ほどじゃないだろうけど中距離垂れ流し部隊も中々強いぞ
全機両肩赤垂直にしてるからタンクも安定して狩れるようになった
あ、パイル持ちはお引き取り下さい(てか6万パイル20発とかふざけんな)
629それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:34:37.32 ID:OcPEjN/7
バグがあるにも関わらずなんとか勝てるようにと苦心しているのに
なんでこんなこと言われなきゃならないんだろう……

チーム内で試行錯誤するより
高ランクを目指すほうが楽しいと思う人だっているのに……

現状、頼みの綱である引き砂を
個性がない、領地戦なんてしなくていいなんて言われたら
いったいどうすればいいんだよ……

世知辛いわ……
630それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:38:25.90 ID:jsk8WHNq
引き砂はクソゲー
631それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:38:41.05 ID:46KOkaHk
ゲームだからさ
632それも名無しだ:2013/11/26(火) 21:47:47.26 ID:EN9wuAly
自分達は追いかけられたら引くクセに、こっちが引き戦法やったらクソとか
ちょっと都合よくないですかねぇ…
633それも名無しだ:2013/11/26(火) 22:00:19.42 ID:ODTSDAeG
>>632
ほんまそれ
634それも名無しだ:2013/11/26(火) 22:02:25.18 ID:xysCpE5f
>>632
うちは肉1UNAC3だから相手が何であれ引けませんけどね…

確かに引き砂を考案したのは紛れもないアーキテクターです。
でもそれを真似してSランク楽勝とか言うなら…

まあそれで楽しいならそれでいいですよね。ゲームなんですから。

感情的になり過ぎました。しばらくROMります。
スレ汚し失礼しました。
635それも名無しだ:2013/11/26(火) 22:04:03.77 ID:48DOHAdZ
サブコンオックスだけ軽二組んでテストタンクと戦わせてみたがやはり弾不足
ギリギリまで行くんだけど
636それも名無しだ:2013/11/26(火) 22:19:21.99 ID:hUTbgd+S
勘違いしてほしくないので一言だけ
引き砂が楽しいかと言われたら楽しくはないですね
ただバグがあるので、まともに戦っても肉入りはバグを突いてきますから
当然負ける事が多いです
勝った方が楽しいので引き砂が流行るのは仕方ないと思います
もちろん引き砂じゃないUNACもバグが直った時に向けて改良重ねてますよ
637それも名無しだ:2013/11/26(火) 22:30:03.04 ID:8/ovKHya
暇つぶしにミッションやらせてみるとタゲ評価がいかに大切か良く分かるよな

すぐ横に防衛型さんが居るのに壁に向かってガンガンハイブしてる姿は見てて悲しい(´;ω;`)
638それも名無しだ:2013/11/26(火) 23:02:27.62 ID:1g5aAlr4
前と違って何だか殺伐としてきて悲しくなってくる。
バグさえ無けりゃ今頃、うちのUNAC自慢とか各チップの解析とかでもっと盛り上がってたろうに・・・
639それも名無しだ:2013/11/26(火) 23:13:55.17 ID:NMpKK/E3
先週にバグだけでも直して欲しかったんだがな

アプデで本来の性能に戻して問題なしのはずが派手にバグったからフロムも苦戦してるんだろうか
640それも名無しだ:2013/11/26(火) 23:36:53.27 ID:A4Ym927O
新レギュ配信予定日までもうすぐなのにパーツ談義すらほとんどなかった印象
魂の居場所を取り戻させてくださいフロムさんマジでお願いします
641それも名無しだ:2013/11/26(火) 23:42:40.29 ID:EN9wuAly
パッチ配信も有料だからな
VがアレだったせいでVDあまり売れんかったし、フロムとしては他の不具合の修正などと一緒に行うことで節約したいんだろう
オフUNACのフリーズも結構な期間放置してたのから考えても、1.03はしばらく来ないだろうな(遠い目)
642それも名無しだ:2013/11/26(火) 23:54:05.15 ID:xUHjPw6q
目的距離5 不確定距離0
チップ更新1.0
ハイブ移動 継続1.0 距離140 EN率23 間隔0.1
壁蹴り移動 継続1.0 距離0 EN率19
でオペ組んでて、距離250くらいで壁蹴り移動に切り替わるのは何でなんだ?
643それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:02:05.56 ID:QUPhuE5j
>>640
マギー乙
644それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:27:38.08 ID:MJOykNRQ
>>624
UNACx4なんてほとんどいなかったと思うけど
俺はゲームスピードが速い今レギュレーションが嫌なんで
たった一日だけ実戦に出たきり
645それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:27:54.71 ID:JofH3YXX
>>642
目標距離から離れてるから連続HBをして
残りENがHBチップの限界ENを下回ったから
ドライブチップに切り替わっただけじゃないのか
646それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:49:52.87 ID:qu0wJGTP
>>642
EN100%になっても数秒間壁蹴りのままだったり
壁蹴り限界ENを24%に上げてもなるんだ
647それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:50:30.16 ID:qu0wJGTP

>>642
じゃなくて
>>645
648それも名無しだ:2013/11/27(水) 01:25:01.49 ID:Sect6pae
UNACの格闘対策って無理なの?
649それも名無しだ:2013/11/27(水) 01:27:23.71 ID:dkotIXjC
超反応ブーストチャージ
650それも名無しだ:2013/11/27(水) 01:27:48.10 ID:k10IISu1
ジャンプ多めとか高高度くらいじゃね
重めのタンクは泣くしかない
651それも名無しだ:2013/11/27(水) 02:10:40.34 ID:qu0wJGTP
タゲ以外の距離検知出来ないし
ロックオン回避も直前までスキャンで近づいてくるから発動しないし
着地の瞬間狙われたら辛いよねぇ
652それも名無しだ:2013/11/27(水) 02:37:27.74 ID:ljG2ZoVr
○○戦法はつまらんとかいう話題が出てる時点で、なりふり構わず肉入りに勝ちたいって思う奴が減ってんのかねー。
653それも名無しだ:2013/11/27(水) 02:48:06.97 ID:xoRWw0Ql
ガチで勝ちたくてUNACやってる勢にとってはバグはきつい
UNACx4したい自分にとっては冷静に一機ずつつぶしていくのは最高手なんだがな
された側が何もできないのが一番
654それも名無しだ:2013/11/27(水) 12:43:10.34 ID:ObKcTdTm
安西先生・・・肉入りに勝ちたいです・・・
655それも名無しだ:2013/11/27(水) 13:23:05.57 ID:IKGrwPOg
結局廃人制作UNACは強いの弱いの
656それも名無しだ:2013/11/27(水) 13:26:29.22 ID:kP+f85jo
強いと思うよ
657それも名無しだ:2013/11/27(水) 13:31:30.05 ID:Xfvrzq6d
嘘つき
658それも名無しだ:2013/11/27(水) 13:49:35.95 ID:JofH3YXX
正直なところ指示出し・オペレーション・アセンを
ちゃんとしたUNACは少数のガチ廃人には及ばないが
中堅及びそれ以下の大多数の人間よりは強いよ
UNACチームでAやSに行けないとしたら廃人タイムにしかプレイしてないか
これら3つのうちのどれかが拙いんだろう
659それも名無しだ:2013/11/27(水) 13:57:48.63 ID:CnGOj5uB
一応ちゃんとやれば4UNACでもSになれるよ。うちのチームはUNACオンリー出撃でSに上がったし
660それも名無しだ:2013/11/27(水) 14:06:06.61 ID:CnGOj5uB
>>642
目的距離が相手との距離だと間違えてないか?
その場合、移動ロジックが距離110mぐらいに設定してあるならその110地点が目的距離。
そことの距離が140を下回る時点で壁蹴りに切り替わっているものと思われ
661それも名無しだ:2013/11/27(水) 18:45:47.30 ID:E8/E2OE/
>>642
特殊移動が条件でなく比率での切り替えになってるんじゃね?
目的距離5て書いてるから距離関係なさそうだし
662それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:24:09.50 ID:JofH3YXX
バッグ修正キター

【本アップデートにより機能拡張および改善される主な項目】

UNACオペレーションカスタムにおいて、ターゲット評価カテゴリにチップが入っていると
ターゲット認識チップの性能に関わらず、敵を認識しづらくなる現象の修正
663それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:24:43.16 ID:MJOykNRQ
PS3

最新アップデートファイル1.03
11月28日(木)を予定

【本アップデートにより機能拡張および改善される主な項目】
UNACオペレーションカスタムにおいて、ターゲット評価カテゴリにチップが入っていると
ターゲット認識チップの性能に関わらず、敵を認識しづらくなる現象の修正

ttp://www.armoredcore.net/players/acvd/info/2013-11-27-2.html
664それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:25:41.86 ID:EPXqCNiL
直すってよ
www.armoredcore.net/players/acvd/info/2013-11-27-2.html
665それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:26:56.03 ID:GRsveSoT
修正パッチは嬉しいが
また別の何処かが壊れた人形になるんではないかと疑ってしまう
666それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:28:58.02 ID:GL19P6Fa
今度はどこが壊れるのかな(疑心暗鬼)
667それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:29:06.01 ID:/Dejyy/g
>>665
マジでそれだわ
本当これでぶっ壊れた人形がちゃんと治って欲しい
668それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:35:59.23 ID:QUPhuE5j
で、また箱版は遅れるのか
669それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:39:02.81 ID:/Dejyy/g
>>668
Twitterみたらレギュとマップ耐久値調整は来るけど肝心のアプデが来ないな
670それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:02:00.49 ID:+YtcPbh5
ヤッター!!!!
ありがとーフロムさん
認識バグ不便不便言い続けたかいがありました^^
かなり変態機動のUNACも実戦に出せそうだし楽しみだなぁ
671それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:12:23.27 ID:pEAChUPt
嬉しいけど12月までAC出来ん・・・ちくしょう

しかし他のアプデと一緒にするかと思いきやUNAC単品で修正とは意外だな
これはマジで修正に手間取ってたってことなのか・・・

という訳で皆で次の不具合を予想しよう
備えておけばダメージは少ないはずだ(諦観)
672それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:18:39.08 ID:ljG2ZoVr
UNACが領域を認識しないという不具合
673それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:21:18.76 ID:GL19P6Fa
認識バグが直るみたいだから明日認識周りのオペレーションを調整しなおすとして週末に交換会を開きたい
チームは残ってるけど需要ある?

とはいえ俺が新作UNAC全然作れてないんだが
674それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:26:35.87 ID:JJfeUW9y
バグ治るまでってダウソしたメガテンにはまっちゃった
675それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:34:13.10 ID:KlNBag4I
やったぁ!認識バグ修正くるんだ?
これで接近型ゆーちゃん、敵を選んで攻撃してくれるんだね!

因みに、今狙ってる敵以外からロックされても回避しないっていうのはバグのせいでしたっけ?
それが治ればまた近距離型のバリエーション考え直せる!
676それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:47:29.95 ID:J9OR7cCT
ずっとUNACと一緒に出撃してスポットで逐一攻撃指示してたからタゲ評価のノウハウが無くて困る
アセンにもよって変わるだろうけど基本は1番AC狙い2番連携集中とかかね?
677それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:57:17.80 ID:QkRAd9eB
あとはレギュがどうなるかだなぁ
678それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:57:47.66 ID:1wrijxm1
バグが直っても近中距離U4とかパイル・レザブレ・引き打ちのカモでしょ
自分が出撃して肉1U3にすると近中UNACでもそこそこやれるけど
679それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:01:52.96 ID:pBWoOLB+
引き撃ちに対応出来ないとかどういう装備してんの
全員バトライなの?
680それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:15:13.64 ID:1wrijxm1
建物に隠れながらの引き腕ミサ肉4とかさすがに対応できんわ
681それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:41:25.07 ID:eJNZJqNP
認識バグはあらゆる行動がおかしくなってたから修正後は修正前みたいに粗製肉ごときじゃUNACは斬れないよ
682それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:57:55.75 ID:+YtcPbh5
祝:人形ごときに・・・ぐぬぬぬぬぅ
683それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:51:17.71 ID:JofH3YXX
ヒャッハー平地4タンのクソ野郎どもにバランス編成で勝ったぞ
やっぱUNAC最強だわー
684それも名無しだ:2013/11/28(木) 00:12:18.84 ID:+a4l2pVW
他チームのアセンをいちいち貶すのもどうかと思うが嬉しいのはわかる
685それも名無しだ:2013/11/28(木) 00:30:31.08 ID:M3MwyrDG
バグで長らく冬の時代だったからね
勝てると嬉しいよね
でもでもでも明日UNACは生まれ変わりますっ
さようなら引き砂UNACノシ
686それも名無しだ:2013/11/28(木) 00:37:16.95 ID:an9pOSYx
修正が思ったよりも早くきたのは悦ばしいかぎりだが
必死にオペ弄った苦労も成果は今夜のみか…
687それも名無しだ:2013/11/28(木) 00:40:43.33 ID:8a/FpGqA
アプデ前
お前ら「バグ直るんですか?ヤッターッ!」

アプデ後
お前ら「直ってないじゃないですか!ヤダーッ!!」

こうなりそうで怖いからそういう事言うのやめてくれ頼むから
688それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:01:34.60 ID:1JOBO223
ここを直したらあっちがダメになる
はっきりわかんだね
689それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:22:23.94 ID:K/mFkEbt
>>688
だってフロムだもの みつを
690それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:56:43.64 ID:6z0SgrMy
ターゲット評価を弄ったら認識が狂った
認識を直したら……
691それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:58:23.88 ID:6Hj7pekE
僕からしたら、狂ってるのは全部だ
692それも名無しだ:2013/11/28(木) 02:33:34.66 ID:/QPssETY
>>673
それは楽しそうだな
693それも名無しだ:2013/11/28(木) 05:43:11.54 ID:l+L366Ht
マリオネットの心でUNACのMADとか浮かんだ…
694それも名無しだ:2013/11/28(木) 07:14:00.33 ID:gvVX52qI
>>687
今まではパッチ出すの渋ってたのに、ここに来てUNACバグのみを直すためだけに
パッチリリースするというのは違和感がある
不吉の前兆じゃないといいが…
695それも名無しだ:2013/11/28(木) 08:30:17.12 ID:gHif3ZQB
ほんとにそれだけの修正だろうな
余計な新挙動しないだろうな
696それも名無しだ:2013/11/28(木) 09:08:11.91 ID:QeRMK+1S
マリオネットと聞くとトランスフォーマーの歌が浮かぶ世代
697それも名無しだ:2013/11/28(木) 09:11:24.28 ID:5JAtqMgK
フロム「私にいい考えがある」
698それも名無しだ:2013/11/28(木) 09:17:04.72 ID:13Lb6PqF
ただ単に( ´神`)に大立ち回りして導入した関係上そこで致命的なミスが出たのは流石にまずいと思ったからだと思いたい>単体パッチ
699それも名無しだ:2013/11/28(木) 09:18:25.68 ID:QeRMK+1S
っと、スレ違い失礼したね
今回のでUNAC関連のバグと共にバランスも変わるからまた組み直さなきゃならんだろうけど
とりあえず調整はここでひとまず終了なのかな?週替りってこともあって全機作りこんでいたわけじゃなかったので、もしパッチが落ち着くようなら本腰入れようかなと
700それも名無しだ:2013/11/28(木) 12:07:48.98 ID:M3MwyrDG
レギュ発表あったね
さすがに鈴虫でEN武器は使いづらい感じだけどシナツで3回HB使えるし
ギリギリ何とかなりそう
でもプリセットUNACやNPCはEN周りガチガチの設定だと動かないんじゃないかと心配
701それも名無しだ:2013/11/28(木) 12:27:47.00 ID:M3MwyrDG
重いけどバイタルに変えた方がいいのかな
でも軽量だとあの重さはキツいね
702それも名無しだ:2013/11/28(木) 12:29:22.46 ID:6z0SgrMy
重いけどってスズムシが軽すぎるんだよ……
703それも名無しだ:2013/11/28(木) 12:34:52.95 ID:M3MwyrDG
鈴虫←軽そう
倍樽←重そう
重量比1000倍はありそう
704それも名無しだ:2013/11/28(木) 13:47:01.65 ID:ompUso9k
@ekyozyu
ACVD。UNAC。レギュについて一言だけ。SUZUMUSHI mdl.1 33581⇒23581。これはUNACにとってより扱いやすくなる。


これどういう意味?
705それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:16:50.41 ID:v3XLYjoA
こまめにスキャンに入れやすくなるとかそんなところじゃない?
706それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:20:04.58 ID:GKtAq0W8
100%のENが減るからENの残り%で指定する行動がこまめにできるって事かな
今までの容量33581では40%まで回復しようと思ったら13432ほど回復する時間がかかった
今後容量23581では9432回復する時間で40%まで戻るから待ち時間が短くなる
707それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:22:42.69 ID:1JOBO223
教授レシピはよ
708それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:32:36.10 ID:v3XLYjoA
>>706
うまく説明出来ないし教授じゃないから間違ってる可能性も高いが

その例の40%まで回復するのに、速度あげようと思うとスキャンモードにするだろ
その発動・解除トリガーが今までは335ないし336(EN1%相当な)刻みでしか設定出来なかったのが、
EN容量減ったことで235ないし236刻みで設定出来るようになった

HB1回分(ミサイル・ロック反応用とかな)だけ一瞬できっちり回復して即スキャン解除、で戦線復帰とか、
そういう細かな設定がしやすくなったとかそういう感じでぼんやり考えてた
709それも名無しだ:2013/11/28(木) 14:52:12.21 ID:GKtAq0W8
>>708
なるほど、鈴虫シナツに頼りUNACに距離でしかスキャンモードさせない俺はそこまで頭が働かなかった
確かにスキャンチップの利便性があがったかもしれない。これを機にスキャンモードさせてみます
710それも名無しだ:2013/11/28(木) 15:00:29.46 ID:v3XLYjoA
>>709
スキャン以外にも、そちらの指摘のような
EN回復次第使う短間隔での回避、移動用HBチップの使い勝手もあがるだろうし
パルガンに限らずEN兵器全般チップの細かい使い勝手もryだし

今月から始めた俺がとりあえず浮かんだのは、
友人に言われたEN管理・スキャンモードの重要性だった
711それも名無しだ:2013/11/28(木) 15:14:31.89 ID:ooS4P6Wp
そんなことよりまた作り直しだな
これのせいで「それなりに動ける」レベルのUNACからそれ以上練り込む気がしない
712それも名無しだ:2013/11/28(木) 16:07:22.97 ID:ysHLL+rY
タゲ評価つけててもちゃんと認識してくれるし今のところ変な不具合も出てない感じだな
鈴虫ブリャつかってるUNACを調整をせねば・・・
713それも名無しだ:2013/11/28(木) 16:42:08.03 ID:GuP30yLK
毎度作り直すのが面倒になってくるなぁ
714それも名無しだ:2013/11/28(木) 17:05:31.11 ID:3hjgtL7Q
作り直す言ってもEN%いじるだけだから早いぞ
鈴虫ブリャHB1回しか吹けないし終わったけどな
常夏に変えるしかないな
715それも名無しだ:2013/11/28(木) 19:30:08.52 ID:LqLrHljo
ブリャって一個上?
716それも名無しだ:2013/11/28(木) 19:37:04.13 ID:aafXori7
>>715
常夏の一つ上
717それも名無しだ:2013/11/28(木) 19:41:42.28 ID:iZO6lpPY
通称「一個上」はシナツの上にあるBA-214
718それも名無しだ:2013/11/28(木) 20:17:23.88 ID:KZLSGkkm
ブリャ一個上はポンデだな
719それも名無しだ:2013/11/28(木) 20:28:45.82 ID:M3MwyrDG
テンプレのwikiにパーツ俗称一覧があるので便利ですよ

タゲ評価問題なさそうだし肉入りにも勝てるようになったしルンルンルン
アセン迷走中ですが(汗)
720それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:37:51.81 ID:PGO2PSNF
ストレコがいい感じの強武器になったから火力バカ軽二UNACで敵も味方もスクラップだ
721それも名無しだ:2013/11/28(木) 22:34:54.41 ID:qp0bLClk
ダメだ・・・うちのUNACは挙動おかしくなった・・・
近接型なのに中遠距離でも円を描くようにウロウロ・・・
アプデ前は認識おかしくても一発喰らえばそっからはキビキビ動いてたのに・・・
もうやめよっかな・・・
722それも名無しだ:2013/11/28(木) 22:54:34.97 ID:M3MwyrDG
気づいてしまった
スポットするとタゲ評価より優先されるみたい
ビーコンで狙いたい相手に寄せて自由行動がいいみたい
1.02でターゲットを失う修正ってあったけど多分それみたい
723それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:02:05.22 ID:kJETMFDw
肉1U3で出撃してスポットして自分が死ぬと
残ったUNACはスポットされた敵を永遠と追い回す現象
前からあったね
724それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:21:33.08 ID:an9pOSYx
短時間で処理できないならスポットしない方がマシってことか…
単属編成でないと迂闊に指示できんな
725それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:33:42.39 ID:M3MwyrDG
スポットの解除できないよね?
他のターゲットにスポットするしかないよね
726それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:40:22.83 ID:KZLSGkkm
開けてるところなら問題ない
相手が逃げに回ったらすぐに近くの別の敵機にスポットする必要はあるが
洞窟とかの分断されやすいところではスポットしないのが基本
727それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:50:30.55 ID:dqfCMMoo
以前は重二タンク以外をタゲらせれば安定して1〜2機殺してくれていた
Wアンプ命特塩船鈴虫ブリャ軽二がヘタレになってしまった
いくらなんでも四段階弱体化ってなあ…
何で名もない俺のゆうくんを狙い打ちだふざけんなフロム

まああきらめてランポヒトマシにしたらいい感じの量産型軽二ができた
かつあきらめきれずにブースターとチューンとFCS変えたら前に近い軽量殺し軽二が戻ってきた
夢の軽量部隊ができそうだ…ありがとうフロム…本当にありがとう…
728それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:50:43.34 ID:pmTp7mfb
何も無いところでスポットすればスポットは解除される。間違えてコンテナスポットするとひどい目にあうが
またオペ視点ではリコンの範囲外に出てもスポットはずれてるように見えるけどターゲットにしないかは不明。

ちなみにスポットでのターゲットは認識距離に依存しないので、接敵前にとりあえず適当な敵機をスポットしておけば
UNACがコンテナ見ていて先手を取られるのを防ぐことができる。

あとオペレータからなら一瞬相手に紐付けして、ターゲットのほう向いたら紐付け解除で一時的に任意のターゲットを選ばせられる
紐付けした相手にカーソル合わせづらいならビーコンに紐付け→解除でもターゲットへの紐付けは外せる
729それも名無しだ:2013/11/28(木) 23:53:49.97 ID:ujsJQ6nP
>>727
前半と後半で別人なんだが
730それも名無しだ:2013/11/29(金) 00:27:51.37 ID:XBioClU5
うちのゆう君が囲まれてもちゃんと敵を攻撃している!
こんなにうれしいことはないね

中二がやや復権したのも中二UNACばかり作ってきた俺にはうれしい
731それも名無しだ:2013/11/29(金) 08:48:56.67 ID:c3NsYWZq
認識はともかく、またコンテナ狙い出したよな…
732それも名無しだ:2013/11/29(金) 09:30:52.03 ID:RsEBPH2H
コンテナ回避はコスト払って回避してるからいいが
無茶なガン追いが無くなったから多少マシに戻ったね
733それも名無しだ:2013/11/29(金) 10:45:59.43 ID:SO7YP9Vq
うちのトリプル盾レザライゆう君はいつも通りだった
鈴虫ブリャでも調整次第でガンガン動けるからUNACにはまだまだ現役だなこの組み合わせ
734それも名無しだ:2013/11/29(金) 10:52:01.58 ID:4nzdUW87
箱ェ・・・
735それも名無しだ:2013/11/29(金) 11:12:48.91 ID:s9pdiA5q
>>732
コンテナ回避ってどうやるんだ?
敵を一度見失ってからコンテナに攻撃している間にやられることがたまにある
コンテナ無視チップはよ
736それも名無しだ:2013/11/29(金) 12:13:58.04 ID:SQIaApJp
オペで常にタゲ更新すれば低コストでUNACが仕上げられるから便利。タゲ評価も認識も要らない。まぁリコジャマ持ち用に最低限はつけるけど
737それも名無しだ:2013/11/29(金) 12:45:30.17 ID:kC4jwdU3
>>735
オペ1は移動索敵のみ
オペ2KE220以上で通常の戦闘オペレーション

これでコンテナは攻撃しなくなる
ただ当たり前だけど認識範囲内にコンテナしかなかったらコンテナに擦り寄る
どちらにせよタゲ評価には最優先でACを入れとくべきだね
738それも名無しだ:2013/11/29(金) 14:33:52.88 ID:c3NsYWZq
リコンに引っかかってる敵は認識してるよね?
739それも名無しだ:2013/11/29(金) 15:38:28.37 ID:8lw1G+Jq
模擬戦で認識なしUNACはリコン内の砲台は認識してなかった
だからUNACが認識出来るのは多分認識範囲内の敵のみ
ただしスポットや紐付は問答無用で認識するがタゲ最優先になる
740それも名無しだ:2013/11/29(金) 15:49:58.28 ID:GJLb9rd4
理論上オペレーター指示前提なら認識評価は不要なのか
741それも名無しだ:2013/11/29(金) 17:43:14.52 ID:MjQaWvlZ
ごめん、スポットや紐付は強制的に認識してたと思うけど検証はしてない
思い込みかもしれんので誰か検証お願い
742それも名無しだ:2013/11/29(金) 17:56:52.67 ID:qwWEjXhl
回避チップって付けない方がいいのか?
743それも名無しだ:2013/11/29(金) 18:11:22.82 ID:oBHGXz+8
回避系と移動系の兼合いが難しい
744それも名無しだ:2013/11/29(金) 18:34:50.92 ID:bOIOrAmH
アーカイブの計算ツール使わせてもらったんだけどこれででたハイブEN消費率+1%くらいの限界EN率にすれば効率良く動けるよってこと?
745それも名無しだ:2013/11/29(金) 19:31:46.33 ID:qwWEjXhl
もうUNACで何がしたいのか分からんくなってきた
746それも名無しだ:2013/11/29(金) 19:39:43.81 ID:dH/+1zVH
>>742
自分はリロ50以上の単発系の武器を使う機体には付けてる
ガトとかの連射系を使う機体や張り付く機体には付けてない
747それも名無しだ:2013/11/29(金) 19:46:10.17 ID:uKxHS7hD
何気に未確認兵器戦のオペ画面で敵が見え難い現象がなおってるね
背後霊のときに画面が真っ白になって何も見えない現象は据え置きみたい
ジャンプ回避チップ入れてると戦闘終了後にピョンピョンしてたけど
何か足踏みするようになった
748それも名無しだ:2013/11/29(金) 21:19:36.58 ID:gR0P4Tzs
1回スポットするとキャンセルしても追従してる気がする
749それも名無しだ:2013/11/29(金) 21:31:56.90 ID:uKxHS7hD
7秒ルールじゃね?
これがある限りUNACはアホの子
750それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:11:03.42 ID:vJstkZYe
スポット後に即解除するとターゲット切り替わってない(別の奴狙ったまま)場合が
たまにあるんで命令解釈時間とか影響するんじゃないかな

7秒ルールは見失うまでの猶予時間であってターゲットの
切り替え自体には一切影響しないはず
751それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:18:24.38 ID:STqnyovw
命令解釈時間って最長でどんぐらいだろ
今一差が分からん
752それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:34:34.55 ID:ZInam60e
交易会やるとしたら明日がいいなぁ…
753それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:57:54.91 ID:gR0P4Tzs
>>749
あんまり勝ててないかと思ったけど実績見たら3勝2敗だったよ
>>750
命令解釈時間そんなのある事わすれてた
やっぱりコスト抑えたほうがいいのかもね
パッチ来てからあんまり遊べてないからオペ頑張らなくちゃ
754それも名無しだ:2013/11/29(金) 23:25:52.00 ID:gR0P4Tzs
コスト見直そうと思ったら左手の演算50FCSオフになってて
増えてしまいましたorz
755それも名無しだ:2013/11/30(土) 00:05:20.93 ID:UkENg8A4
交易回って肉1U3で、模擬戦目的で遊びに行ってもいいですかね?
新レギュ来て、即死げーは緩和されたのでUNAC対戦も楽しくなりました。
756それも名無しだ:2013/11/30(土) 01:46:39.64 ID:nI+MF3db
やっぱ解釈時間考えるとUNACは多くても2万のコストが実用限界かなって思う
757それも名無しだ:2013/11/30(土) 01:56:05.65 ID:nI+MF3db
発売日当日からずっとUNAC専門にやってるチームってどのぐらいいるのかな?
758それも名無しだ:2013/11/30(土) 04:47:54.47 ID:aNlFrHEU
>>737
返信どうも
書いてあるようなことはやっているよ、コンテナのみの状況では回避不可なのね
オペレーターでは問題ないんだろうが、二人で出ているから不便でしようがない
発売日からいじり続けているから強いとは思うんだが...
759それも名無しだ:2013/11/30(土) 08:22:09.09 ID:PdLmEamm
鈴虫の弱体化イテーなこれ
次善策はバイタル?
760それも名無しだ:2013/11/30(土) 08:54:42.04 ID:/B6kTfup
鈴虫シナツEN武器不使用
バイタルブリャかシナツでEN武器使用が妥当かなとは思いますけど
上のほうにレザライ鈴虫ブリャの人もいますし、どこにEN使うかと
管理しだいなのかなと思います
761それも名無しだ:2013/11/30(土) 09:04:45.17 ID:/B6kTfup
でもでもUNACならではの1%単位のEN管理で肉入りには
マネできないアセンで翻弄したら強いと思います
762それも名無しだ:2013/11/30(土) 09:36:25.45 ID:4tDzv9mD
鈴虫を弱体化するなら
むしろENジャマーを強化すれば良かったのに
763それも名無しだ:2013/11/30(土) 11:04:03.87 ID:V8YObfAI
>>755
歓迎する。U4でも肉1U3でも肉1U1でもUNACデュエルでも俺は受けてたつぞ
764それも名無しだ:2013/11/30(土) 11:13:16.55 ID:5KoKqOzy
データ凸どうすっかな
どんどん落とされてM3だろうとデータ凸しなけりゃ勝てないっつーのは嬉しい限りだけどなw
765それも名無しだ:2013/11/30(土) 11:45:25.74 ID:/B6kTfup
変態機動UNACがいちおー完成しちゃった
オペも慣れてきたし勝率もまずまず
あ、スポットはやっぱり命令解釈時間あるかもしれない
スポット使うならコスト抑えるべきだね
766それも名無しだ:2013/11/30(土) 11:55:12.85 ID:PF651ZLx
俺箱なんだけどまだアプデが1.02のままなんだけど
UNACのバグも直ってないんだけど、なんなの?箱はバグ放置する気なの(絶望)
767それも名無しだ:2013/11/30(土) 11:58:29.51 ID:/B6kTfup
丼米(ドンマイ)白飯の上に白飯の乗っかった大変ボリューミーな食事

PS3が人柱なんだと思います
768それも名無しだ:2013/11/30(土) 12:11:38.53 ID:PF651ZLx
>人柱
PS3も大変なんだな
しかし、じゃあなんでPS3でバグ出たのにそれを箱にもそのまま実装したのか(憤怒)
769それも名無しだ:2013/11/30(土) 12:15:35.56 ID:VwjiedLP
箱が毎回遅いのはマイクロソフト側の問題。
770それも名無しだ:2013/11/30(土) 12:45:46.74 ID:U9I/KNys
UNACにハンガーの盾使わせたいんだけど、チラ見せしてすぐしまっちゃうんですがこいつぁどうしたもんですかね・・・
771それも名無しだ:2013/11/30(土) 12:56:51.82 ID:D8EBNN12
そもそもバグが発覚したけどもう箱◯のパッチ配信手配して金も払っちゃったからキャンセルできねーやという場合もあるしどうにも
772それも名無しだ:2013/11/30(土) 13:34:06.27 ID:y2KCwBAu
>>770
射撃チップ使うと良いと思う
773それも名無しだ:2013/11/30(土) 13:50:50.22 ID:SjRBUpXX
射撃チップが射精チップに見えた
病院いってこよう
774それも名無しだ:2013/11/30(土) 14:28:24.78 ID:/B6kTfup
出撃すると、こーした方がいいかなと思い修正を繰り返す
肉入り相手だと正面から撃ち合いだけじゃないから負け試合だと
特に発見があっていいね
775それも名無しだ:2013/11/30(土) 15:15:44.27 ID:00HwM3o/
オペに入ってある程度指示出したら相手の視点でUNACの動きを見るといいよ
こっちの視点から見るのと相手の視点から見るのとでは情報量が違う
776それも名無しだ:2013/11/30(土) 15:33:13.47 ID:FMSGhKtl
UNACのCIWSを常時オンにしておくチップの設定のしかたってあります?
どう設定しても常時オフのままで相手がミサイルを撃ったときしかオンにならず、迎撃後またオフに戻してしまいます
777それも名無しだ:2013/11/30(土) 15:47:34.89 ID:h11JbAh2
>>776
強制稼働EN100%でいけるはず
778それも名無しだ:2013/11/30(土) 18:46:59.71 ID:zumblaJw
精度が完璧だからゆうくんにミサイル
使わせると強えーな
779それも名無しだ:2013/11/30(土) 20:22:34.43 ID:UkENg8A4
>>763
良かった。今いてるチーム抜けて遊びに行かせていただきます。
参加する、皆様よろしくお願いしますね!
780それも名無しだ:2013/11/30(土) 20:29:54.43 ID:IX35OrKv
UNACではなく相手の背後霊でUNACの動きを見るのか。アリだな。

>>776-777
CIWSチップは自分がミサイルに狙われてないと、どうあがいても肩武器を起動させないよ。
ミサイル有無に関係なく常時起動させるならカウンターガンチップでいい。CIWSチップの使い道はちょっとわからん。
781それも名無しだ:2013/11/30(土) 21:45:15.74 ID:9GOHOwC8
交易会今夜だっけ?もう始まってる?
782それも名無しだ:2013/11/30(土) 21:53:01.17 ID:nI+MF3db
参加してみたいな
783それも名無しだ:2013/11/30(土) 22:34:51.65 ID:/B6kTfup
地味にアーカイブEN計算機の規定値が修正されてるね
とても便利ありがとー
784それも名無しだ:2013/11/30(土) 23:06:26.66 ID:9GOHOwC8
人がいない。まさか今日じゃなかったのか?
それとも交換会を今週末開く話自体つぶれたのか
785それも名無しだ:2013/11/30(土) 23:15:27.69 ID:ces1YVCl
しかしこう、出撃するたびに、UNACが苦手な海マップで萎えるな。
786それも名無しだ:2013/11/30(土) 23:15:49.88 ID:PdLmEamm
なんで武器腕パルガンみのりちゃん人気無いんだ?
そりゃWアンパルガンよりかは貫通力に劣るけど
リロ洒落にならんくらい早いし爆発距離もある。省エネで鈴虫ですら運用できるのに・・・
787それも名無しだ:2013/11/30(土) 23:16:25.88 ID:PdLmEamm
本スレと間違えて誤爆してもうたスマン
788それも名無しだ:2013/12/01(日) 14:22:55.56 ID:mZbLmrBK
コジマ風呂MAPのコジマ抜きが一番好き
789それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:27:52.06 ID:5oX69jOO
ちょ、高コストUANCの命令解釈時間って相当長いじゃん
ビーコンおいて見たけど使いものにならないレベルだ
10000以下と49000じゃ30秒も違うぞ
790それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:30:25.80 ID:QYX45i2S
なにを今更
791それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:34:42.92 ID:5oX69jOO
>>790
50レス以内でやっと話題に登ったのだが?
792それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:38:07.97 ID:QYX45i2S
コスト増加で補足性能あんまり変わらなくね?って話なら何度も見たが
オペからの指示受付が長くなるのはすぐわかるし何スレも前に終わってるだろ
793それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:41:24.43 ID:5oX69jOO
>>792
で、具体的にコストに対しての命令解釈時間がどれぐらい増えるのか教えてくれよ
比例関係なのか線形関係なのかの検証ももちろん終わってんだろ?
794それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:42:15.88 ID:KsrOKD6s
30秒も差があるのは初めて聞いたけどな

受付時間が長くなるのは知ってるがコストごとにどれぐらいの受付時間があるのかは検証されてなかったと思う
795それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:45:07.82 ID:5oX69jOO
線形関係じゃねえ非線形関係だわ

ちょっと検証してみるか
796それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:55:31.34 ID:SCNrUGqW
ダメだ、連携がとれないっ
混属編成で連携とれてるUNACって 
どうやればいいの?
797それも名無しだ:2013/12/01(日) 17:02:33.71 ID:ppMDKHj3
ビーコン指示しても全く効かないのはやっぱそれのせいか
狙われたのを下げようとしても敵のど真ん中でふらふら前後して死んでるわ
798それも名無しだ:2013/12/01(日) 17:12:32.19 ID:5oX69jOO
>>796
超長い認識を使うと、遥か先に敵を見つけて特攻してしまう 軽量機ならなおさら
中距離広角の認識チップを使ってビーコンなりなんなりで行動を逐一指示してやるといい


というかこれ「U○、ビーコンを確認」って必ずしも言わないのね 検証に時間がかかるけど許してくれ
初回でビーコン設置後即確認発言したU4(コスト12500)とU3(コスト25000)で約5秒のラグがあった(U4のほうが早かった)
U1(コスト50000)とU2(コスト37500)は発言はしなかったが移動はしていた
妥当性は高くないがそれなりのラグはありそう
799それも名無しだ:2013/12/01(日) 17:21:47.64 ID:KsrOKD6s
ビーコンであらかじめ一か所に集めておいてからビーコンの場所変えて動き出す順番・時間を計測したらいいんじゃない

機体とオペ1はまったく同じにしてオペ2・3でコスト調節すればコスト以外は差がないUNACも作れるし
800それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:16:39.70 ID:vzrApdr2
>>797
左右にしか回避しないから集中的に狙われてると回避行動を優先して下がらないだけとも思う
下がらせたいやつ以外をビーコンで前に出してやるとタゲが分散するからか素直に下がってくれること多い
801それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:44:59.35 ID:uOxkocxJ
両腕ガトリング装備中量二脚機体のUNACを構築したいのですが
初心者通り越してアホの子なのでなかなか満足の行く結果になりません
どのようにオペレーションすればいいか
またはオススメのオペレーションなどあれば教えてくれないでしょうか?
802それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:46:15.12 ID:rYHTgf0U
どういう役割で何がしたいのかくらい書いてくれよ
803それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:49:18.05 ID:Yg9WPwKK
ところで交換会ってどうなった
804それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:50:26.92 ID:uOxkocxJ
あ、どうもすいません
ええとですね、前衛機でかく乱するように
それで適度に回避行動をしつつ
なるべく継続的乱射してくれる
そういうのを作れないでしょうか?
805それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:53:29.39 ID:+A3hPhwJ
それ撹乱UNACコピーして装備変えて微修正すればいいのでは
806それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:55:45.14 ID:uOxkocxJ
ちょっと検索してやってみます。ありがとうございました
807それも名無しだ:2013/12/01(日) 20:54:15.10 ID:KsrOKD6s
UNAC同士の戦いでライフルとバトライのパラレルトリガー(って言うのか?)をよく見かけるんだが

あれって意味あるのか?コスト削減目的にしても実質火力半減だぞ
808それも名無しだ:2013/12/01(日) 21:31:29.09 ID:JFiq6hU5
移動の継続時間とかどうすればいいのか全然わからん
809それも名無しだ:2013/12/01(日) 21:33:46.85 ID:+mXayFzP
>>807
衝撃入ってハンガーくるくるするのが嫌だから
ライフル・バトライでやってるんじゃね?
どっちか通ればいいやみたいな感じで

レギュ1.04まではけっこう見たけど
1.05の要塞四脚には無力すぎたな
最近は全然見ない
810それも名無しだ:2013/12/01(日) 21:35:48.74 ID:glRH8MOA
レザバトならたまにやるがなぁ
811それも名無しだ:2013/12/01(日) 21:37:56.64 ID:vzrApdr2
>>807
盾の防御値を判断できないので盾潰すのにはパラレルトリガーのほうが有効らしい
812それも名無しだ:2013/12/01(日) 21:57:24.87 ID:9z9h8Jsh
そういや、自分にわかなのだが、今日ヒュージミサイル装備のチームに初めて出会って。

あれってCIWSで落せたっけか?あれを実戦に持ってこられるとは思わなかった・・・
813それも名無しだ:2013/12/01(日) 22:31:49.42 ID:nklfYn2+
ラジミサは落とせないこともないがふげミサは無理だ
814それも名無しだ:2013/12/01(日) 22:43:42.96 ID:9z9h8Jsh
そうなのかー、サンクス。
そういうチームに当たる事は滅多に無いのだろうけど、対策が思い付かなくて。
高機動機で、ミサ回避チップに頼むしかないかな・・・

3機フゲミサ装備、一機が偵察用のUAV装備の高機動機って編成だった。
一瞬何が起こったかわからないまま一瞬で壊滅したが、面白い構成する所も有るんだなぁ、と思った。
815それも名無しだ:2013/12/01(日) 23:28:32.71 ID:ZHoJ24m8
UNACの鬼ロックで撃たれると
障害物が無い場合オワリじゃね?
816それも名無しだ:2013/12/01(日) 23:51:32.49 ID:CnoHRM75
障害物が無いマップなんて無い
817それも名無しだ:2013/12/02(月) 01:18:12.33 ID:Ju6/Evdw
UAV持ちに空から映されてると、相当遠距離からでもフゲミサ撃てるんじゃなかったっけ?

相手が見えなくとも発射出来るし、障害物が無かったとしても、超遠距離から撃てば良い訳だし。
まあ、開幕でオーバードウェポン持ちは目立つから、そこで警戒するしかないのかな。
818それも名無しだ:2013/12/02(月) 01:21:24.48 ID:zI80NOGI
つまり人間一人がUAV積んで特攻
後ろのUNACが順次ふげみさを発射
EN切れで止まるとはいえ三機止まってるから攻撃を集中されにくく
残った奴を鳥葬すれば勝ちということか

屋根があったら積むな
819それも名無しだ:2013/12/02(月) 01:27:38.97 ID:pr2PSY8u
多分UNACはFCSのロック範囲じゃないとOW使わないんじゃないかな
820それも名無しだ:2013/12/02(月) 01:31:16.44 ID:Ju6/Evdw
一人だけ先行してれば、後ろの3機の場所はそう簡単に見つからないだろうしね。
オペが居れば、また違うだろけど。。
UAV持ちも相手の動きは丸見えだし、あの視点に慣れれば軽量機ならフゲミサ発射まで持ちこたえるの可能だろうしね。

屋根があっても、UNACだと逃げ込ませるのも一苦労だろうな。
821それも名無しだ:2013/12/02(月) 01:56:45.23 ID:2dOc1Qg7
ヒュージミサイルといえば、
肉1U3同士の戦いで、相手の肉がカウンターガン+セントリーガン+ターゲットガン+ヒュージミサイル
という構成だったことがある
開幕こちらにターゲットガンを当てられ、壁越しロックフゲミサで一発終了
OWペナルティ中もカウンターガンとセントリーガンで最低限の削りを行う、というのが狙いだったようだが
当時は認識バグが発生していて、こちらのUNACにはタゲ評価チップを入れていなかったから
セントリーに翻弄させられ、残ったUNACも順次落ちていった……

自機から緑の煙が出るところなんて初めて見たわ
それがターゲットガンのエフェクトだと知ったのは後の話
822それも名無しだ:2013/12/02(月) 04:04:59.14 ID:qr7CIVU9
>>821
あれ肉入りなら避けられるけどUNACだと無理そうだなー
823それも名無しだ:2013/12/02(月) 10:56:29.42 ID:Xosp56y4
ちょっと動画参考にしただけで格段にウザさ増した
強くなったナ……
824それも名無しだ:2013/12/02(月) 15:08:30.08 ID:cfk+vE5K
ストミを優奈君に攻略させてる人っている?
まだ収支やサブクエまで考えてやってないんだけどね

洞窟パルキャタンを倒す方法
黒栗のAAを回避する方法
ってある?
825それも名無しだ:2013/12/02(月) 15:23:14.86 ID:gulgFc27
>>824
パルキャタンはあまり動かないからヒトロケで焼き殺すかふらロケで無力化するかすれば特に問題はない
AAに関しては距離維持とハイブースト移動を使ってなんとか距離を維持させるように動くしかないかな
826それも名無しだ:2013/12/02(月) 15:30:46.37 ID:yUb9iQtf
>>824
ストミは挙動のいいチェックになるから自爆→おっさん→カメラ切替をやりまくるといいよ
なおご要望の二つは、距離250前後を保つオトキャタンクを作れば
同じ機体の使いまわしでクリア可能だよ
827それも名無しだ:2013/12/02(月) 15:56:35.44 ID:cfk+vE5K
回避はジャンプだけだから移動するのに大きな支障は無いと思うんだが
距離を維持してくれる優奈君うまく作れないな
どうしても近付かれたらアワアワして攻撃食らってる
828それも名無しだ:2013/12/02(月) 16:29:08.41 ID:Qv1CHCKG
ストミは対AC2機のしかゆうくん組んで無いな
アイギス&アイアンローズにどうやって勝つかが一番考えてて楽しかった
まあ最終的にグラブレ載せたんですけど・・・
829それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:00:52.54 ID:yUb9iQtf
距離維持には距離チップが一番専心してくれるので、必ず入れとく
ただし距離チップだけだと横移動がほとんどないので地形で詰むことが多い
基本はジグザグ・回り込み・前方移動で、定期的に距離とる形にするといい
なおジグザグも距離をとるチップだが経験則上それだけだと割と簡単に懐に入られる

加えてゆうくんの真の認識範囲であるところのソナーを交戦距離を考えて積む
中距離以降なら距離200入れる、接近戦なら200を入れないで360度の入れるとか

あと回避はEN98〜100でもいいからお守りとしてロック回避は入れといた方がいい
移動を殆ど阻害せず、EN万全の時だけ(例えば接敵時)に射線を外すくらいの意味合い
あるとなしとじゃ結構違うと思うよ…開幕時のフラロケ撃ち合いの場面とかね

例えば55先生は強いけどデフォじゃ回避積んでなくて射線を全く意識しないから
UNACが引き撃ちに弱いといわれる中でも更に圧倒的に引き撃ちに弱い
自機にバトライ積んでテストするとよく分かるはず
830それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:16:16.63 ID:2dOc1Qg7
ジャンプ回避チップも特殊移動を阻害するっぽいよ
実際、アクション間隔を0.5に設定したHB移動チップに、回避チップ無しでテストすると
設定通りに0.5秒間隔でHBしてくれるけど
そこにジャンプチップ1枚入れるだけでHBの間隔が乱れた
831それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:34:00.07 ID:mbVeNHBP
左手に盾、右手にカルサワ持たせて盾が無くなったらオペ2に入りグラブレ起動のRDスペシャルUNACを作ったっす
グラブレのチャージに対してガン逃げしない対UNACでは思いのほか活躍するっすよ
832それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:39:39.20 ID:9jKzWl2J
Vの時傭兵で負けまくった時に自分このゲーム向いてなんじゃないかと思って
修行がてらフリマ行ったらボロ勝ちできて
「俺が弱いんじゃない、雇い主やその他傭兵が弱い」と勘違いしていた時期が僕にもありました。
833それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:41:11.22 ID:cfk+vE5K
移動チップは距離維持80%ジグザグ70%の二つにしてある
オペ2もあるから移動チップの相対高度全部上げたらコストかかるなと思ったんだ
ジャンプ回避チップ一つで済ませられないかなって高頻度で入れてあるんだ
移動優先するために回避限界ENをかなり高めに設定するのか
距離維持できるように調整してみるよ
ありがとう

無理よ(フゲブレ優奈君が見てる)
834それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:41:17.75 ID:9jKzWl2J
誤爆した。
やはり弱者は信用できんな
835それも名無しだ:2013/12/02(月) 18:56:01.76 ID:09ureSJj
割合型のカテゴリチップで合計100%以上にする意味ってあるの?
836それも名無しだ:2013/12/02(月) 19:01:50.02 ID:TOM9uTVa
あれは割合じゃなくて比率だ
837それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:25:11.55 ID:uEvqQ863
説明見ると1つ1つのチップごとの発動確率に見えるけど、
全部100%にしてもよく分からない基準で使い分けてくれる
838それも名無しだ:2013/12/02(月) 21:07:20.43 ID:hOPdVpTN
比率だし3チップで全100なら1:1:1で決まるんかな。確率で言うなら1つ約33%。
同じ割合で動いて欲しいけど順序よくじゃなく不規則に動かしたいって時に使えそうね。
近接なんかに活用出来そうかね。
839それも名無しだ:2013/12/02(月) 21:58:24.98 ID:unIwSlhU
比率0でも使うというのが謎
840それも名無しだ:2013/12/02(月) 22:17:21.41 ID:pr2PSY8u
順序よくでも不規則でも相対的なものだし結局ランダムぽくなるんだよね
0でも可なら0でいいのかもね
841それも名無しだ:2013/12/03(火) 00:58:29.74 ID:YnLg69sz
>>826見てミッション背後霊してみたけどACテストだと見えない
アラが色々見えてくるね
今日1日で中身だいぶ変わっちゃった
842それも名無しだ:2013/12/03(火) 10:13:02.29 ID:v0AAJ7V0
プログラム的には0%は
0%じゃなくて0.4%なんじゃないかな
よくわからない言い方ですまん
843それも名無しだ:2013/12/03(火) 10:30:14.70 ID:2/iBhi/u
小数点以下の確率でry
844それも名無しだ:2013/12/03(火) 12:30:27.84 ID:0aScOV7x
砲台や、敵の弾バラマキに当たっても
UNACが反応しないようにって出来ましたっけ?
コンテナ破壊終わるまで引きこもりたい時にそれで一機だけ釣られたりする。
845それも名無しだ:2013/12/03(火) 13:48:01.85 ID:oiYq8vCO
成り行き上交易会のリーダーになってる者だけど、暫くACVDから離れるから、もし開催の発議をリーダーが行うもんだと思ってる人いたらそんな事気にせずやって下さい。
846それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:00:23.07 ID:VeGDuQhn
箱にもアプデきたよ
847それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:02:12.95 ID:ukO8drxr
交易ってどこでやってるんだ?
848それも名無しだ:2013/12/03(火) 15:27:54.56 ID:YnLg69sz
命令解釈時間がコスト1あたりどの位なのか知りたいよね
オペ2や3を使うか削るかの指針にもなるしね
849それも名無しだ:2013/12/03(火) 16:45:42.59 ID:mLTDBM0+
ストミソロのAC戦なんとか全て勝利した
同一アセン・オペの汎用機体の優奈君だった事がきつかった
2vs1のAC戦に挑戦し始めたがきついな

マギーヒトマシを持たせるかUBRを持たせるか悩み所だ
軽量機体を倒したい時どちらを持たせる?

25ガト等の重い武器が載らないんだが
ガチタン対策に優奈君に持たせる武器お奨めある?
AKやカレン積んでみたが放免さん倒すのに時間がかかってしまった
850それも名無しだ:2013/12/03(火) 16:46:40.99 ID:YnLg69sz
コスト15000〜2万の機体でもスポットしてキャンセルしても死ぬまで
スポットしてた敵を追い続ける事ばかりなのが気になってて
どの辺が妥当なのかバランス考えたいのね
851それも名無しだ:2013/12/03(火) 16:48:04.89 ID:VeGDuQhn
>>849
ストミのACってフラロケ当てても普通に撃ってきたっけ?もし攻撃が止まるもしくはほとんど当たらなくなるなら試してみては
852それも名無しだ:2013/12/03(火) 16:55:40.27 ID:VeGDuQhn
あ、ごめん早く倒すための武器だったか
853それも名無しだ:2013/12/03(火) 16:58:50.72 ID:mLTDBM0+
早くというか確実に、の方が良いかな
ストミは時間制限無いしサブクエまで意識して無いから

気付いたんだけど鈴虫ブリャの組み合わせだとブーチャ繰り出せない?
854それも名無しだ:2013/12/03(火) 17:40:30.44 ID:zxUIzvZ5
タンクはジャンク以外無理
それ以外の脚でも80%ぐらい余ってないと出せない

何気にブーチャのタイミングと消費エネルギーって検証されてない気がする
いやVDからの俺が知らないだけどけども、もし出てたらブーチャに必要なENは計算できる
855それも名無しだ:2013/12/03(火) 17:43:04.59 ID:HvdT/Z2f
>>850
今更なんだけどこの前のアプデで直ったのは告知通り認識だけで
ターゲット評価自体はバグ残ってるんじゃない?
ここのスレで貼られた検証で一番左の評価チップしか機能してないとかってやつ

たしかその検証だと同じ条件下では現在のターゲットを優先するらしいから
AC優先を一番左に置いてたなら、まず切り替わることはないと思う
856それも名無しだ:2013/12/03(火) 18:05:41.81 ID:oiYq8vCO
>>847
UNAC交易会っていうチームがある。
857それも名無しだ:2013/12/03(火) 18:48:32.55 ID:YnLg69sz
>>855
一度もスポットしないとターゲットが変わってると思うんだよね
それかスポットしたの倒して別のスポットしなければ
だから一度でもスポットすると内部的にはキャンセル出来てないんじゃないかなと思って
コストの問題なら機体構成から変えて作らないとダメだと思うしね
858それも名無しだ:2013/12/03(火) 19:22:45.22 ID:PhIC8pBH
今日は非常に調子がいい…今しがたCランに上がったぜ
ちなみに交易会ってチーム交易会所属の誰かが
やり出さないと出来ないものなの?
859それも名無しだ:2013/12/03(火) 19:24:39.08 ID:oiYq8vCO
>>858
別に誰でも発議したらいいのに、やってないらしいので
860それも名無しだ:2013/12/03(火) 19:57:12.04 ID:FZnTALlS
>>856
サンクス
861それも名無しだ:2013/12/03(火) 20:45:22.72 ID:odBRGqXo
第二回の交易会はどうだったの?
新作作ってなかったから遠慮したけどさ。
862それも名無しだ:2013/12/03(火) 21:02:40.14 ID:V1aTqGnr
んじゃ、今週末交易会やろうぜ
12/7(土)21:00〜23:00 その後流れ解散
でどうさ
863それも名無しだ:2013/12/03(火) 21:03:44.05 ID:OYKkDKW5
俺のログインした時間が悪かったのかもしれんがあまり人いなかった

次の週末、土曜日か日曜日の夜10時ごろに3回目開きましょうか
新作ができていなくても次で初めて参加する人もいるだろうし、UNACデータの二次配布は個人的にしたくないので以前参加してUNAC新作ができていない方も積極的に参加していただきたいです
864それも名無しだ:2013/12/03(火) 21:17:23.73 ID:V1aTqGnr
>>863
書き込みがかぶっちゃったな、じゃあこんな感じでやりましょう
【第3回交易会】
日時:12/7(土) 22:00〜
環境:PS3
参加方法:「UNAC交易会」チームに参加(入隊フリー)
楽しみ方:トレードルームでUNACデータの交換、模擬戦、飽きたら脱退してもよし帰るチームが無ければ留まってもよし
865それも名無しだ:2013/12/03(火) 21:42:58.25 ID:YnLg69sz
やっぱりスポットしないと評価ちゃんと動いてるね
うちの15000〜2万の機体構成だとスポットするとキャンセル効かないうちに倒されちゃう
最初ビーコン@放置がいちばん動きいいし勝率もいいみたい
866それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:04:29.83 ID:MUjErLVT
何でいっつも俺がAC出来ない時に交易会やるんだよおぉぉぉぉ!

>>865
完全に放置すると妙に強いのはそのせいか
紐付け解除でも内部的にはそのまんまなんだろうか
867それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:33:40.37 ID:YnLg69sz
どうでしょう?
普段紐付け解除の戦い方しないから何とも
ブレーダーとかポスト狙いや肉1U3の肉入り抑えるために
1機紐付けする位だからね
でもビーコンして解除@放置はつまらないかもしれない・・・・・
868それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:52:58.01 ID:Ywh4KaR4
紐付けはそれに縛られるから、解除しないとテスト通りの距離で戦わない場合は有りそうだなぁ
869それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:54:06.76 ID:OYKkDKW5
>>866
平日とかでも君が主催してくれてええんやで
870それも名無しだ:2013/12/03(火) 23:26:09.39 ID:YnLg69sz
ビーコンして解除@放置で勝率8割近いぽい
今までうまく動かず悔しかったのに怖いくらいほとんど勝ってる・・・・
もうこれで行く事にしちゃお
対UNACは今まで通りスポットのがいいみたい
871それも名無しだ:2013/12/03(火) 23:31:37.14 ID:MUjErLVT
>>870
いい感じに戦ってくれるが近接機にボコボコにされるw

近接絶対殺すマン作ろうかと思うが何がいいだろう
重逆でヒトマシショートミサあたりかな
872それも名無しだ:2013/12/03(火) 23:45:12.99 ID:YnLg69sz
>>871
本スレはそればっかりなのにそういう話題UNACだとあまりないですね

UNACだとパラトリも有りだと思ってる1人なのでUNACならではの
変な機体でも強いのあるかもしれないですもんね
873それも名無しだ:2013/12/04(水) 02:35:07.69 ID:7QCTGk1Z
>>871
ヒトマシ増えるかと思って近接機のCE増やしたら1200超えたのでショートミサも弾けるようになった
同じような発想の奴は沢山いると思うのでそれは詰むかもしれんね


ただ考えてみるとヒトマシの強さ自体は据え置き、アンプはほんとにダメだがマハオンは言うほど弱くなってない
むしろCEに衆目が集まっている今こそ…Wマハオン??

ちなみに今日俺は10戦したが、作戦ファイル見たらマハオンライン意識した機体はたったの2機しかいなかった
狙い目じゃないかなと個人的には思っている
874それも名無しだ:2013/12/04(水) 03:08:54.24 ID:VuqraQye
四脚重逆はTE捨てざるを得ないからな
まして300マハオンとなれば中二でもCE三ケタにしないと厳しいし
敵に重量機が多いとかなり辛いけど
875それも名無しだ:2013/12/04(水) 03:39:45.16 ID:W6YakXm4
ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2013_12_04_03_29_46.zip

ご無沙汰です。
ローカル版UNACサポートシートに機体アセンブリも追加してみました。
パーツデータはACVD-LINKからぶっこ抜きで作成。
ソートする方法がなくてパーツの並び順がぐちゃぐちゃなのは勘弁してください。
JSONとして取ってきたので取った時点でもう元の順番は保存されてないのです。
フロムもソートできるようなID付けてくれればいいのに。

パーツのパラメータ全部取ってきて入れてあるので、重量とか消費ENとかも計算して出せるんだけど、それはいずれ。
876それも名無しだ:2013/12/04(水) 03:48:42.03 ID:WqAlRZur
>>875
うおおお!!
ありがたく使わせて頂きます!!
877それも名無しだ:2013/12/04(水) 20:39:48.58 ID:/QDOKXVO
>>875
いつも乙です
878それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:40:39.19 ID:W6YakXm4
ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2013_12_04_23_38_44.zip

やはりパーツ表示順は気になるので、表示順用データだけ自分でパースしました。
これで正しい順序で表示されるはず。
879それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:45:04.07 ID:W6YakXm4
>>878
あ、バージョン表記直し忘れた!……まあいいか。

なお、981行目のコメントアウト(行頭の//)を消すと、パーツ選択するたびにパーツのパラメータをポップアップ表示できます。これも表示順がひどい。
880それも名無しだ:2013/12/05(木) 10:34:23.69 ID:qhFb1FCy
>>878
おつたま

今日箱のアプデか
881それも名無しだ:2013/12/05(木) 11:51:37.37 ID:MqMtr3en
そしてBGMのDLCだね。今日はUNACテストはDayAfterDay聞きながらマグノリアさんが相手かな
882それも名無しだ:2013/12/05(木) 13:00:02.00 ID:1XHNN6BO
UNACを登録しておくと空き巣の時に敵として出てきて
後で作戦ファイル見れたら面白いと思うけど現状のUNACだと相手勝っちゃうよね
ビーコンで敵の前まで運べないしコンテナや砲台あるし
もう少しだけ深くUNACいじれれば良かったのに
敵との距離でオペ変更位欲しかったよね
883それも名無しだ:2013/12/05(木) 13:19:20.26 ID:7SN+2/UJ
見れなくても配信希望した人のUNACが空き巣で出て来ると嬉しいね
砲台よりはやりごたえがあるだろうし
884それも名無しだ:2013/12/05(木) 14:55:00.80 ID:1XHNN6BO
平日昼間インできればSSSなるのも維持するのも楽になっちゃう
格差をどうするかだよね
勝ってもメーター変化しないとか設定でUNAC出現しない空き巣設定追加するとか
885それも名無しだ:2013/12/05(木) 15:25:45.20 ID:Zf1CtK8c
空き巣ってメーター伸びなくね?
886それも名無しだ:2013/12/05(木) 16:37:05.13 ID:1HZlQEmq
>>885
チームランクは伸びないが
特別侵攻ゲージは伸びる
887それも名無しだ:2013/12/05(木) 16:59:59.52 ID:GC6UbvBC
SSSフルメンと当たったんでやけくそで開幕突撃したら勝ってしまった
まぁそういうこともあるか・・・

相手がフルメンならこっちの情報を集められる前に突撃しちゃうのもありだな
ほとんど不意打ちな感じだったが
888それも名無しだ:2013/12/05(木) 17:04:32.26 ID:Zf1CtK8c
ボイチャあるのは確実だからな。冷静に対応されない様にってのはいいかも
889それも名無しだ:2013/12/05(木) 18:24:58.17 ID:8ys5lER9
タンクUNACを作りたいんだが、オペはUNACセット5のものを流用すればそこそこのものを作れるのかな?
Noフルメン時の予備機として運用する予定なんよ
890それも名無しだ:2013/12/05(木) 18:35:50.71 ID:l35AOWBQ
>>889
タンクは基本単純な動作でいいから最初から組み上げても案外いける

UNACであるが故にある程度は切り捨てて連携前提のロジックにすればよろしいかと
891それも名無しだ:2013/12/05(木) 19:24:31.69 ID:8ys5lER9
>>890
なるほどー。移動は距離確保を重視すればいいのかな
自機でタンク頭上の制空権を確保して、共闘って感じに戦えるようにしてみよう
892それも名無しだ:2013/12/05(木) 20:35:15.31 ID:1XHNN6BO
ビーコンして解除@放置は勝率いいけどつまんない
ポスト狙い紐付けとか相手1機になったらスポット位しかする事ない

こうしても勝てるし楽しいよ〜!とかないですか?
893それも名無しだ:2013/12/05(木) 20:56:17.86 ID:GC6UbvBC
なんつー羨ましい悩みだタゲ評価の並びを教えやがれ下さい

そんなに勝てては無いけど○○殺すマン作って紐付けで追い回すのが楽しい
894それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:26:31.43 ID:1XHNN6BO
そこは秘伝のタレなので秘密ですっ(>人<;)
895それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:37:09.99 ID:DAdA4yUD
最近、タゲ評価の連携は、集中より個別にした方が良いような気がする
896それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:46:56.94 ID:GC6UbvBC
最初の2つはAC・距離でやってるが3つ目以降が悩む
897それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:26:48.40 ID:1XHNN6BO
何戦か試してみました
スポットしてキャンセル(何もない所をクリック)してもキャンセルは出来ていませんでした
後ろから撃たれ放題の真っ赤っか
試合中一度でもスポットしたら最後まで状況見ながらスポットし続けないと
お尻撃たれて真っ赤っかで確定みたいです

紐付けした時うっかりスポットしちゃう時あって困ります・・・
898それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:43:08.62 ID:9tE7sAWC
敵一人を全員でスポットした後に解除じゃ駄目?
899それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:56:34.04 ID:1XHNN6BO
スポットって全機に「こいつ狙えよ〜」だと思ってたのですけど違うのです?

スポットして全機そっち行く→キャンセル→スポットされた敵は引く→
→ひたすら追い続ける(キャンセル効いていない)→後ろから撃たれ放題

いつものAAの状況はスポットが原因なんだと思います
900それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:58:01.32 ID:GC6UbvBC
だからそれをやると解除したつもりでもタゲ評価関係なくその敵を追い続けるってことらしい

紐付け解除は未検証だったはず
901それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:59:31.26 ID:9+2WJfp7
スポット解除後に認識距離外に出ても解除されないんだろうか?
認識と評価でオペ分けて無理やりスポット解除できないかな

できたとしても、ここのスレの人いわく挙動がおかしくなって
実戦では使い物にならないだろうとも言われてたけど
902それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:00:01.15 ID:DAdA4yUD
ってことは、タゲ評価で、連携チップを個別にしてても、スポットしたら集中攻撃しかしないって事か?
903それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:06:17.53 ID:0BhwFAQ/
>>901
光学の距離考えると認識外まで引かれるケースは稀だと思います
>>902
個別でもスポットしたら集中攻撃ですよ
904それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:08:54.30 ID:fE5s37XM
>>901
肉1U3で肉2と当たっときに、相手に10分間がん逃げされたけど
スポットして障害物に隠れながら逃げられてロストしてたな
普通の戦闘ではこんなこと起きないけど
905それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:19:15.74 ID:0BhwFAQ/
紐付け:個別に対応
スポット:集中攻撃
放置:オペレーションに任せた自由行動

こうじゃないとオペする意味が薄いと思っちゃう
一度スポットしたらその敵倒さないと自由行動しないとなると
ターゲット評価の意味無いと思うしね
906それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:20:22.43 ID:D59RhhMO
紐付けと間違えてたわ
一人を紐付けして解除はいけそうな気がする
907それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:30:44.28 ID:0BhwFAQ/
紐付けして解除かぁ
誰か試してくれるといいなぁ

でも紐付けすると相手に引っ張られるからなのか機動がおかしくなるから
紐付けで集中攻撃はしたくないのです・・・・
認識しだいキャンセル効くならキャンセルして運用かなぁと思います
908それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:41:37.54 ID:D59RhhMO
敵に紐付けしてる奴に味方追従指示出したらどうなるんだろう
まぁ明日試してみよう
909それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:44:48.31 ID:D2PR7eSK
てかこういう時こそ交易会の出番じゃね
実戦での検証はリスクある上にやりにくいからな
模擬戦ならサクッと検証出来るぞ
910それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:47:19.82 ID:jBwnjUMH
おっそうだな。明日やるか
911それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:49:42.22 ID:BfOuRVB5
>>910
あれ、土曜日にやるとか言ってなかったっけ
912それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:53:04.95 ID:A+zD+R+7
んー、常駐の一人だが午前3時とかじゃない限りいつでも付き合うぞ
金曜日は全休だ
913それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:53:18.75 ID:jBwnjUMH
>>911
今日は金曜日って事で許して。
914それも名無しだ:2013/12/06(金) 02:10:01.48 ID:BfOuRVB5
>>913
そういやそうだwww
915それも名無しだ:2013/12/06(金) 12:53:19.95 ID:0BhwFAQ/
一回試すとおもしろいのがオペレーションの移植
タンクは専用になっちゃうけど他脚だとおすすめ
軽二→重二とか四脚→軽逆とか、もちろん重二→四脚とかでも
見違える動きになる事もあるしチーム運用もしやすいですよ
916それも名無しだ:2013/12/06(金) 13:00:03.27 ID:0BhwFAQ/
あ、いや、もちろん中二でも可です(汗
917それも名無しだ:2013/12/06(金) 13:03:53.37 ID:JNMWnnUW
なるほどなあ
なんか昔のACみたいな動きになってしまった重2を試しにいじってみるか
918それも名無しだ:2013/12/06(金) 15:25:41.34 ID:D2PR7eSK
思いっきり本スレに誤爆してしもた

模擬戦でコストと命令解釈時間について軽く検証してみた
用意するUNACは機体とオペ1はまったく同じ。オペ2・3でコスト調節

U1:9999
U2:15000ぐらい
U3:40000
U4:50000

まずビーコンAに全機集結。遠く離れたとこにビーコンBを置く(Bにはすぐ追従はさせてない)
Aに完全に集結したのを確認したらBに全機追従
するとBの上に即座にU1・U2の文字が表示され、0.2〜0.5秒ぐらいでU3の文字が表示。5秒ぐらいでU4の文字が表示された
文字が表示されると同時にUNACは「ビーコン確認」とアナウンス

その後も2つの砲台を交互に紐付けしたり、砲台のそばにビーコン誘導して砲台を認識させた後他の砲台を紐付けさせたりとかしたけど
命令解釈時間は上の結果とほとんど同じだった
ちなみに命令解釈時間の間は、紐付けの命令そのものが出来なかった(十字キーを何度押してもU4の文字が点灯しなかった)

結果としてはコスト4万まではほとんど誤差の範囲だと思う。4万超えたあたりから解釈時間が一気に伸びるんじゃないかな

あと実戦だとコスト30000ぐらいの機体が紐付けした敵を無視して他の敵を何十秒も追い続ける現象がよくある
「ターゲット了解」のアナウンスはあるのにオペ変更も何故かしない
最初は命令解釈時間が原因かと思ったが、どうも命令無視みたいだな。この辺の原因はよう分からん
919それも名無しだ:2013/12/06(金) 15:56:01.78 ID:VWiTYfuO
>>918

どうもスポットやらビーコン指示の実行にも内部でコストが設定されてるっぽいな
なんでも言うことを聞く限界コストと最低限の指示を聞く限界コストを調べてみるわ
920それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:49:15.40 ID:RRAgrXd4
最近になってトロフィー取得のためにUNAC弄ってるんだが
評価グレードがFAIRから脱出できない
どんな基準で評価されてるのかもよくわからない次第
紅張り付き軽逆を作りたいから回避チップは抜いた


そんな俺にアドバイス下さい
921それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:52:41.04 ID:RRAgrXd4
実際にUNACの画面見たらEN死んでた
スキャンと武器使用の切り替えか…
あと無駄な動きが多かった
これはアホNACですわ
922それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:55:37.97 ID:A+zD+R+7
とりあえず動く範囲と攻撃の範囲を近くしておいたら評価が上がるはず
あのスコアって中距離UNACが距離つめられても反撃できるように近距離攻撃チップもつけておくと下がる代物だからよくわからん
923それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:58:56.12 ID:RRAgrXd4
>>922
なるほどそういう基準だったのか
腕弄った時に評価が下がったのにも合点がいった


索敵ゴミだなと思ったらリコン積み忘れてた
924それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:05:16.72 ID:73P+PUVC
UNACにリコンって意味あったのか?
925それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:08:08.16 ID:RRAgrXd4
UNAC自身の索敵は認識チップに任せていいのか?

オペする時にないと不便そうだから載せたが
926それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:19:48.08 ID:0BhwFAQ/
オペするなら必須です
自分も出撃するならいらないですね
評価グレードは気にしなくていいと思います

>>918
お〜!超お疲れさまです!
927それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:27:45.85 ID:0BhwFAQ/
>>918
命令無視はUNACボイス誰に設定してるかで性格付けがあります

・・・・とかだったら嫌だなぁ
928それも名無しだ:2013/12/06(金) 18:27:32.86 ID:/HY6na6X
ノッカータンクとヒトキャ中2、UNAC同士だと互角くらいなのな
929それも名無しだ:2013/12/06(金) 18:32:53.00 ID:RRAgrXd4
うーん
タンク先生にギリギリ張り付いて勝てる程度にはなったが…
なぜ目の前で踊るし
930それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:03:35.38 ID:D2PR7eSK
こっちがUNACだと分かるとパイルやブレ持ちが嬉々として飛び掛かってくるからこっちも頭にきて軽二軽逆殺すマン作ってやったぜ
低CEを狩るために作ったから軽二軽逆だけじゃなくてCE捨てた中二も狩れるからいい感じだわ

何とか近接は処理出来るようになったけど相変わらずタンクの処理に困るな
放置するには危険だし倒すには時間がかかるしできつい
皆はタンク相手だとどうしてる?
931それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:17:02.64 ID:RRAgrXd4
こっちにもタンクいれて蹴らせればいいんじゃね?
932それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:18:00.11 ID:0BhwFAQ/
ふと思ったのですけどスポットした敵を更に紐付けして外したり
近くにビーコン置いて紐付けして外したりしたらスポット解除されないかな?
ワンクッション置いちゃうけど対応できないよりいいかも
933それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:58:44.37 ID:98J4YuyF
最近始めたけど、wikiのUNACの項はあんまり充実してないな……
情報を集めてまとめたサイトとかでもないだろうか、それとも情報収集にはこのスレをさかのぼって自力で集めるくらいしかない?
934それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:41:42.78 ID:Ck59cLV6
>>933
toggetterとニコニコ行ってUNACで検索してみろ
前者はちょっと初心者には難しいかもしれんが食らいつけ
後有力なアーキテクトがやる気のあった頃のツイッターの過去ログも参考になる
11月中旬くらいまでかな…UNAC lang:jaで検索

それとUNACアーカイブスは一部参照しとけ
登録されてる機体は玉石混交だがid4.5.19.20.26.29あたりはいけてる
あとラインの乙女と書いてあるのは実績のあるアーキテクトの機体
そのあたりは始めたばかりなら参考にはなる

で俺も誰かに聞きたいんだけど交易会ってどう参加したらいいの?
入隊申請で仮チムメンにしてもらうとか?
935それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:52:13.93 ID:D2PR7eSK
交易会はフリーだから入隊自由じゃなかったっけ
まだ入ったことないけど・・・

明日こそは何とか都合つけて行きたいんだが
936それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:58:09.48 ID:shWivHfu
ワイは全部我流だなぁ
作っては実戦して捨て作っては捨て捨てだったけど
今たどり着いたのは四脚オンリーをオペするのが一番勝率良い
かなり人によってくるね
937それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:25:56.75 ID:A+zD+R+7
あれ、ビーコンって誘導したあと交戦中でもそこから一歩も動かないのか
大破するまで棒立ち続けてた
前からこうだったっけ
938それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:38:35.05 ID:ln6SAbQQ
ビーコン誘導でやってる奴いるのか
紐付ければ大体勝てるからよくね?
それとも引き砂部隊か
939それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:42:21.59 ID:ln6SAbQQ
と言うか最近やってなかったからわからないけど鈴虫弱体化した?
重二UNACちゃんの動きが悪い
いよいよフル軽量機部隊になる時が来たか…
940それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:45:25.65 ID:fxt2CFU+
>>937
ビーコンの位置に到達する=目的距離に到着なのでそこで動きを止める
ビーコン置き直せばまた動きなおすので、乱戦中とかデータポスト防衛なら
頻繁に置き直した方がいい
941それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:48:58.55 ID:JNMWnnUW
>>939
鈴虫は容量が一万減ったよ
942それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:49:46.53 ID:A+zD+R+7
>>938
開幕集中攻撃受けてるやつがいたからいったん下げようと思ったんだがビーコン位置までたどり着いた後も執拗に攻撃を受けて、周りのヤツに指示出してる間に沈んだみたいなんだけど作戦ファイルみたら途中からビーコン誘導したヤツが微動だにしていなかった
衝撃受けてるわけじゃないから普段使わないビーコンのせいかなと思った

普段はスポットメインで紐つけも交えてやってるよ

鈴虫は容量が-10000された
943それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:04:52.28 ID:D2PR7eSK
ビーコン誘導戦闘は擬似引き撃ちが出来るから戦法の一つとして有用だぞ
最後にタンクとタイマンになった時とか結構いける
944それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:11:23.85 ID:ln6SAbQQ
鈴虫容量-10000…
DLCのUNAC死んだんじゃね
一対一でのタンク戦でビーコンは有効 なるほど
一回そういう事になったが軽量UNACの近距離35ガトランポのゴリ押しで勝ったからなぁ
945それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:28:28.41 ID:98J4YuyF
>>934
すいませんUNACアーカイブスって何でしょうか……
ググってもそれらしいの出てこないし
946それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:37:40.84 ID:HmEGrtu8
>>945
テンプレ嫁、1にある
947それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:39:15.40 ID:98J4YuyF
>>946
すまんかった、見逃してた
948それも名無しだ:2013/12/06(金) 23:04:37.68 ID:ac9WwNEi
鈴虫の△1万はかなり効いた。機動力がががが
949それも名無しだ:2013/12/07(土) 00:08:12.94 ID:ZD4cNeVp
前日というか、もう当日なので再掲。
【第3回交易会】
日時:12/7(土) 22:00〜
環境:PS3
参加方法:「UNAC交易会」チームに移籍(入隊フリー)
楽しみ方:トレードルームでUNACデータの交換、模擬戦、飽きたら脱退してもよし帰るチームが無ければ留まってもよし
キーボードが無い人は事前にチャット編集で「交換お願いします」「私と交換しましょう」的なのを仕込んでおくとスムーズです。
950それも名無しだ:2013/12/07(土) 01:16:12.90 ID:PhcDFQ6B
ヒートハウザーのチップさ、近中距離チップの最長攻撃距離が右腕で400まであげれて左腕で300までしかあげれないんだけど仕様かな
951それも名無しだ:2013/12/07(土) 01:24:06.31 ID:ZD4cNeVp
それは武器腕スナキャの事を配慮してのことかと思ってる
952それも名無しだ:2013/12/07(土) 01:26:20.31 ID:l3Tisxdc
軽2、重4構成で一気にBゲージ無しからAに上がれた。
負けたのはデータ凸ぐらい。
953それも名無しだ:2013/12/07(土) 01:34:11.49 ID:a4F9PUI/
ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2013_12_07_01_31_17.zip

機体パフォーマンスを表示できるようにしました。
ただし、BOOSTER, HB, 安定性, 対反動性能, 修理費は算出できてません。
どこぞに計算方法があるのかしら。
954それも名無しだ:2013/12/07(土) 08:57:19.77 ID:hgBdegMh
エイリーク先生相手だと被ダメどんくらいで倒すのが理想かな
955それも名無しだ:2013/12/07(土) 09:23:02.13 ID:Y/xbe5Ip
接近戦タイプなら5000切るくらいじゃないとDPS不足だと思う
956それも名無しだ:2013/12/07(土) 09:28:04.47 ID:8M2otJp3
少なければ少ないほどいいとは思います
一機体とスパーするより色々なUNACに安定して動いて勝てるように
テスト重ねるほうがいいと思います
ちなみによくテストに使う相手は
タンク先生(火力押しに勝てるか)
四脚先生(引き機を追えるか)
DLC2補助撹乱型(サイトに捉えられるか)
DLC3近距離射撃型(一撃が痛い)
この辺よくテストで使ってますね
後は1個前の自分の機体
安定して勝てるようになったらミッション背後霊して対複数の動き見るんですけど
テストで複数戦できるようにならないかなぁ・・・・
957それも名無しだ:2013/12/07(土) 10:44:11.06 ID:a4F9PUI/
ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2013_12_07_10_40_39.zip

機体パフォーマンスに実効ロックオン距離を追加しました。
……旋回性能も計算しないとダメなんだな。
958それも名無しだ:2013/12/07(土) 10:54:57.27 ID:hgBdegMh
>>957
959それも名無しだ:2013/12/07(土) 14:12:09.25 ID:ElFPpQ4L
スナイパーキャノンで思い出したけど、スナイパーキャノン用チップには650m〜850mの設定できない空白があるんだよな
スナキャ自体運用不能みたいなもんだから使わないけど
960それも名無しだ:2013/12/07(土) 14:25:58.35 ID:f1pSpkY/
あれバグなのかね
要望が足りないのか?
961それも名無しだ:2013/12/07(土) 14:49:39.42 ID:ElFPpQ4L
誰も直してほしいと思わないから誰も要望してない、という可能性もある
スナイパーキャノンを誰もUNACで使いたがらないから修正する優先順位を下げている、あるいは工数の問題で修正しないつもりでいる可能性もある
認識バグみたいにプレイヤーが離れていくような深刻なバグじゃないしね
962それも名無しだ:2013/12/07(土) 15:03:39.76 ID:9Zq5G+4+
スナキャ腕バシバシ当ててくる鬼ナックなら以前見た

軽逆で落とされた時は真顔になったもんだ
どうやったらそんなUNAC組めるんだよ勉強せねば
UNACトロフィーはなんとか空き巣で取れたけど
自分の指示通りにちゃんと動いてくれることに感動して
しばらくはUNACで遊ぼうと思いましたまる
963それも名無しだ:2013/12/07(土) 15:07:19.53 ID:QMEJmpHn
スナキャはロック距離でしか撃たないという欠点があるからな
それが治ったとしても移動先を予測出来ないから動く相手に当てるのは難しいし
結局構えスナキャはUNACに扱えるもんじゃない気がする
964それも名無しだ:2013/12/07(土) 15:43:17.17 ID:dKvDJMah
スナキャ腕狙ってるのがバレたら全く当たらないんだよなぁ
スナキャ腕2人入れたら平均命中率5%を叩き出したわ
NPCやUNACにはテストでバシバシ当たるがやっぱ人には当たらん
965それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:15:49.36 ID:jZIUT6xF
スナキャは弾速重視で発射即着弾の距離で撃つもの
966それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:24:53.52 ID:ElFPpQ4L
スナキャ腕は横に動かれたらタンクが相手でも厳しいから、回りこんで側面から叩き込めば命中率上がるよ。
その場合は旋回と機動力を重視した機体で近〜中距離が無難かな。
逆に近接に引っ掻き回させて横を向けさせるのでもいい。そうすりゃ回りこまずとも当たる状況が作れる。これはスナタンやハウザーにも応用が効く。
967それも名無しだ:2013/12/07(土) 19:41:09.39 ID:X5bhNM3A
この頃、行き詰まりを見ていたので、思い切って武器腕開拓してみるかな。

ちょいと弾数が厳しいのはネックだが、確かにUNACの鬼エイムだったらあるいは良く噛み合うかもな
機動力と高火力を上げる手法として、ちょっと弄ってみるか。
968それも名無しだ:2013/12/07(土) 19:46:41.21 ID:f1pSpkY/
あれは偏差射撃しないぞ
三連003なら当たりはするけど火力不足のようだった
それと何故か砲が左のバリエーションは命中率が悪いので注意
969それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:01:27.28 ID:24b+mctq
ハイブーストふかしまくってEnどんどん減るんだけど
EN消費すくなく攻撃回避させるにはどうすればいいんだろ
970それも名無しだ:2013/12/07(土) 21:05:03.89 ID:ObVj+78k
答え出てんじゃん
971それも名無しだ:2013/12/07(土) 21:06:16.44 ID:Y/xbe5Ip
こたえ ふらろけをあてる
972それも名無しだ:2013/12/07(土) 21:21:48.77 ID:PhcDFQ6B
今日交易会10時からか
973それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:09:44.50 ID:PhcDFQ6B
もうやってる?
974それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:28:20.28 ID:ZD4cNeVp
やってるし一杯人居る
975それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:38:00.27 ID:IKIK1s7n
ん、なんか切断されてログインできない。皆も?
976それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:40:26.75 ID:PhcDFQ6B
VC無しとは気づかなんだ。すまぬ
977それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:42:46.48 ID:PhcDFQ6B
いや、ログインはできてるよ〜
978それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:48:10.35 ID:Za92aYgx
なんかチームセッションに参加できなかったりチームロビーに入れなったりでうまく入れない
979それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:59:11.98 ID:PhcDFQ6B
誰か回線の相性が悪い人が混ざってるのかも
そうだと入れなかったりする
980それも名無しだ:2013/12/07(土) 23:15:57.30 ID:TjOq/hK6
スナキャを当てさせるのに、他の機体に衝撃武器を持たせて二機がかりで襲わせるのはどうだろうか
でも二機に普通の装備持たせて戦わせた方が火力出るかな
981それも名無しだ:2013/12/07(土) 23:25:45.83 ID:ElFPpQ4L
つまりスナキャの十字砲火が最強にして華麗…?
982それも名無しだ:2013/12/07(土) 23:46:58.97 ID:PhcDFQ6B
それなら衝撃武器持たせた相方を蹴りUNACにしたほうがまだ強いと思う
983それも名無しだ:2013/12/08(日) 03:03:57.00 ID:1ERsUK0P
サッカーがたのしかった(小並感)
984それも名無しだ:2013/12/08(日) 03:54:42.08 ID:K1hdQVW8
うわ今日やっていたのか...
UNACどうしで対戦もさせたりはするの?
985それも名無しだ:2013/12/08(日) 04:08:31.39 ID:1ERsUK0P
>>984
バンバンするよー
なんかの拍子に蹴りオンが始まったりするけど1:1から4:4まで声かけしたら相手するで
次の交換会は参加できるといいですね
986それも名無しだ:2013/12/08(日) 05:47:50.45 ID:fkrAUgp8
うちのチームのリーダー権持ってる人のイン率が微妙だから参加したくてもできなくて悲しい
987それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:03:56.33 ID:fiL8xP5d
交換してもらったUNAC見たけど十人十色で面白いな
しかしKE垂直採用率が高いのが意外だったな
どうも垂直はマップによってはただのハンデになるから
採用がためらわれるんだよな
988それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:31:58.67 ID:1ERsUK0P
命中よくて防御低下くらいなら狙えるくらげと重量級殺しの赤垂直は魅力的よ
勢力戦で天井が低いマップが多いときはさすがに別のミサイルかロケットに変えるけどな

そろそろ次スレの季節?
989それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:43:21.50 ID:+HqVGHH1
スレのテンプレもまとめないとね
すでに直っているオフライン→オンラインのオペリセットバグや
同じ内容を複数レスにわたって書いてあるところがあるから
990それも名無しだ:2013/12/08(日) 10:04:32.23 ID:wE1uvRhp
UNAC同士の1pn1が面白かったな。テストマップより実践的な動きが見れるし、自分とは違う挙動は見てて参考になる。
991それも名無しだ:2013/12/08(日) 10:12:06.86 ID:RLsHdery
3on3+戦場カメラマンがUst配信とかで大会開けないかねー
U3とか肉1U2とかレギュ決めてさ
992それも名無しだ:2013/12/08(日) 11:17:24.58 ID:1ERsUK0P
とりあえず独断と偏見でテンプレの被ってる内容をまとめたりしてみた
ターゲット評価チップ使用時に定期的に不透過チップ内の敵を見失うバグ(初期より存在。一時の認識バグとは別)
オフライン→オンラインでオペレーションが消える不具合に関する記述も消しておきました

異議は受け付けます
ttp://uproda.2ch-library.com/738566S11/lib738566.txt
DLキー:UNAC
993それも名無しだ:2013/12/08(日) 11:17:31.83 ID:6jI9WSeT
次スレ立ててみますね
994それも名無しだ:2013/12/08(日) 11:24:29.73 ID:6jI9WSeT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1386469090/l50
ヌッ(新スレ)

テンプレは>>992にしときますね
995それも名無しだ:2013/12/08(日) 11:42:32.62 ID:wE1uvRhp
U乙AC
996それも名無しだ:2013/12/08(日) 11:43:53.59 ID:N2a1hBFy
おつ
997それも名無しだ:2013/12/08(日) 12:14:35.76 ID:RLsHdery
>>992>>994 も乙です
998それも名無しだ:2013/12/08(日) 12:58:17.12 ID:+HqVGHH1
乙&埋め
999それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:20:44.38 ID:wE1uvRhp
      ∩
      | |
────| |──── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧ U1、次スレを確認。埋め立て開始。
 ̄ ̄ i .i |\ ( UNAC)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿 | ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))  ぶっ壊れた人形がァ!俺が!貴様ら如きにッ!
____∪_   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ |ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i | |                       /   y ノ
_____    巛i=| |  ___ _             /    /~/
             ∪                      i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
                                     / ヽ_  )
────                              i (~_ノ
                                   ノ  /
                                   ノ  /
                                 (~   ソ
1000それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:21:50.09 ID:N2a1hBFy
               ――ヽヽ ――┐    /
              ―┬―     / _ イ          l\
                /    __/    /        + \ \
       (.`ヽ(`> .、                          \ \_  +
        `'<`ゝr'フ\.                 +        \ヽ\_
    ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒).                          〔[]二/_/   +
     ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                   +    _,-´   冂 ヽ〉、
          \_  、__,.イ\                      <――〔≡]/]〕 +
           (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7/ト`―-,/;;;ll)、
 (;;゚;;)           ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \    ./ヽ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛