【U1】UNAC専用スレ★2【ACVD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
http://www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1380527802/
2それも名無しだ:2013/10/05(土) 22:21:40.59 ID:/zcgRTu+
Q■UNACについて
機体データとOPデータからなる自動行動AC
ストミ(最大1体)と勢力戦(最大4体)の部隊に参加可能
UNAC+プレイヤーオペでRTS風の勢力戦が可能
自由にカスタマイズできるUNACは1体、DLCで最大9体まで拡張
カスタマイズUNAC以外にサインズUNAC(既製)で部隊を構成可能
同じ部隊のチームメンバーのカスタムUNACも使用可能
【枠1】無料
【枠2〜9】DLC

【UNAC DLC】
・月刊UNAC 300円
カスタムUNACを1枠拡張
サンプル機体+OPデータ(サインズUNACのリストにも追加)
UNACエンブレム

・スペシャルUNAC 800円
カスタムUNACを1枠拡張
サンプル機体+OPデータ(サインズUNACのリストにも追加)
UNACエンブレム、UNACボイス
性能同じで見た目の異なるスペシャルパーツを採用
スペシャルパーツはショップに並びプレイヤーも使用可能

【UNACボイスDLC:価格未定】
・UNACボイス1:上官ver.
・UNACボイス2:新兵ver.
・UNACボイス3:上官と新兵のタンデム(掛け合い)ver.

■FAQ/UNAC

Q UNACがないんだけど?
A ストーリーを進めろ

Q フルメンの4機をカスタムUNACで遊ぶにはどうしたらいいの?
A 最低3機分の課金(900円)で3枠解放する必要がある

Q AI組みたいけどチップどうしたらいいかわからない…
A まずはレンタルUNACのAIをまるまるコピーして、そこから少しずついじっていこう

Q ○○みたいな行動取らせるチップないですかねー?
A UNACを拡張すれば増えるぞ。UNAC拡張はガレージから、キャッシュで拡張するか
  ワールド戦出撃での作戦ファイルを読み込ませることで成長させることができるぞ

Q スレで出てるチップがまだないんですけど
A 全開放前提での話になるから、まずはのんびりワールド戦してくるといい
  チップがそこそこ揃えば、それなりに戦えるUNACは組めるので、一旦置いておいてもいいぞ

Q どう拡張させるのがオススメ?
A 基本的に作戦ファイルで拡張、上がり難いものはキャッシュであげろ

Q 拡張したいけどキャッシュが足りない
A ラスボス狩りまくれ
3それも名無しだ:2013/10/05(土) 22:26:15.57 ID:efFyQHUz
おつ
4それも名無しだ:2013/10/05(土) 22:45:25.31 ID:y50RKQvm
お前で28乙目....
5それも名無しだ:2013/10/06(日) 00:51:55.62 ID:6A7jKd+p
>>1

一番当ててくれやすいOWはヒュジブレだとおもうの
6それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:26:12.82 ID:HG/JDAY6
>>1
スペシャルUNACはまだ売ってないのか
と言う事はまだどんなUNACボイスくるかは分からないんだよね?
上官ボイス買いたいけどスペシャルについてきたらダブるしなぁ
7それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:27:35.05 ID:b+jsy6SX
いちおつ
思ってたスレごとにU2,U3と増えると思ってた
8それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:30:52.26 ID:lIdYB+7e
>>1乙ダルヴァ

>>7
まあ次スレからそうすればいいじゃない
9それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:30:53.38 ID:CtWQOwu3
>>1

ライフルヒートロケットUNACがイケるかも知れない
砂砲グラインドブレードのRDスタイルUNACを作ってみたんだけど
死神部隊にヒートロケットと右腕のライフルで健闘していた

しかし二脚砂砲に撃ち負ける死神部隊の狙撃担当さんにはワロタ
10それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:30:53.39 ID:HzSa14Z2
紅軽逆4機で出撃したら鳥葬しだして吹いたw
ピョンピョン飛び跳ねながら一斉に襲い掛かる様は鳥葬以外の何物でもなかったわ

これ相手からしたら相当うざいだろうな
11それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:47:52.77 ID:Z5lg8BTT
UNACの移動を動作確認するときは背後霊やるよりも自分で出撃してUAV使うと捗るな。
△が効かないんでチップの動きが見れないかと思ったが、
メニューの表示切替使えば問題なく見れた。

初めてUAVが役に立った気がするw
12それも名無しだ:2013/10/06(日) 01:53:54.51 ID:MDyRtoHB
UNACの移動アクションのチップに付いて色々検証してみた

[基本行動]
・チップが無くても自動で判断し行動する
・場合によってはチップよりも優先される
・対象を認識していない停止状態の時に攻撃を受けると攻撃された方へ向く
・対象との間に障害物がある場合は迂回行動かブーストドライブを行う
・なんらかの原因でスタックか停止した場合はハイブーストを使用する(衝撃によるスタンは別)
・基本的に水場は迂回する

[距離]
・指定された距離まで移動して位置をキープ
・対象の向きに影響されない

[前方移動]
・(目的角度)は対象の正面を0度としての角度
・(目的距離)は対象との最終的な距離
・対象の向きに対して目的角度と距離が一致する位置をキープする
・目標地点まで対象との距離を無視して最短コースをとる
・左右方向はそれぞれ対象の右側か左側かと言うだけで、対象を中心に回る訳ではない

[回り込み]
・挙動は上と同じ
・目的角度が対象の後方になる

[ジグザグ]
・対象の向きには影響されない
・目的距離は横移動を開始する距離
・目的角度は対象を中心に何度分横へ移動するか(横に移動する距離だと思ってもOK)
・目的距離が一致しない限り横移動を開始しない
・横移動中に目的距離から外れると前進or後退をする
・起点と中間点の範囲内で対象を中心に回る
・対象が固定の時に起点と中間点の範囲以下で不確定距離を設定すると内部エラーなのか動かなくなる事がある
・対象が動くと目標距離の維持が出来ない為直進傾向

分かりにくかったら申し訳ない
後、何かまちがってたら申し訳ない
13それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:04:13.95 ID:TvoRbjWl
>>12
ジグザグ以外はわからんけど、ジグザグは中継地点設定されると一瞬そっち向いちゃうってのは確認できた?
14それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:15:08.79 ID:muVnF6m1
相手の防御で武器切り替えるようにってできないよね?
あと盾をダメージじゃなく距離で切り替えさせることってできる?
15それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:16:19.49 ID:cx3lquHP
ジグザグは目的距離が相手(相手自身は0b)との距離で目的角度で相手の真横(90°or -90°)から相手正面(0°)まででの角度で設定して
目的位置を決めてると思ってたけど間違ってたのかな
あと認識範囲をオーバーしてまでは動こうとしてない感じはする
16それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:17:48.12 ID:REiy7wdp
>>14
オペレーション切り替えでできる
17それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:27:29.26 ID:MDyRtoHB
小一時間位ジグザグの検証はやってたけど、中継地点ってビーコンの事?
18それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:31:33.04 ID:wJY/GSak
UNAC4体で糞つええチームってどんなオペカスしてんのか
知りたいわ 
19それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:38:43.79 ID:TvoRbjWl
>>17
回るときに相手から指定角度、指定距離地点に一瞬ビーコンみたく中継地点が設定されるようで
そっちに一瞬頭振って敵を視界外から出したりするのよ。
だから回り込みとかより回りまわりながら敵をロックオンし続けるのが仕様上難しくなるみたいなんだが
俺の環境だけかなと思って。
20それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:42:29.84 ID:MDyRtoHB
>>14
盾は装備条件被弾量を0でもう一つのスロットの最短装備距離と最長装備距離で切り替わるのと

防御はオペレーションで属性・防御力指定を選んで設定
武器カテゴリーのアクション層(最下層)は左にあるものが優先されるからハンガーとアームを逆にすればOK

一応念の為、左から順番にアーム・ハンガーって設定するとアームの弾が切れた時点でハンガーの武器に持ち変えるよ
21それも名無しだ:2013/10/06(日) 02:47:02.51 ID:MDyRtoHB
>>19
そんな感じの挙動は放置して確認してたけどおきなかったよ。
未検証の話だけど、認識カテゴリーのソナーとか光学の角度が旋回中に足りないとかかな?
その辺りモチっと調べて見る
22それも名無しだ:2013/10/06(日) 03:06:11.51 ID:MDyRtoHB
>>19
面倒でなければ移動カテゴリーと認識カテゴリーと補足移動の詳細教えてもらえませんか?
23それも名無しだ:2013/10/06(日) 03:55:14.78 ID:goYoBJl7
2体以上からロックされたらスキャンモードガン逃げだけするチップ欲しいい
その場回避じゃなくていったん距離とるチップください
24それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:00:01.02 ID:9fBKqB+g
勢力戦で勝てるようテンプレ気味の
アセンのUNACばかり弄ってきたが
そこそこ強いのが4機できたし
そろそろ愛機を模したUNAC作りに取り掛かるか
25それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:00:57.28 ID:D9/C4hMA
>>23
一時後退のチップってないよな
とても不便

あとガトとかライフルは距離0〜250くらいまで垂れ流してくれればいいんですが
26それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:11:58.63 ID:F/eKun89
子は親に似ると言うが俺のUNACが俺と同じような動きし始めて笑える
というか俺より上手いような・・・
27それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:18:07.88 ID:UDne62Ej
チップの種類もっと増やして欲しい
痒いとこに手が届きそうで届かない
28それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:18:54.82 ID:yEgtYAAl
要望送り続ければアプデで増える可能性が微粒子
29それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:19:05.00 ID:D9/C4hMA
>>26
テストで近距離になって蹴りに行ったらUNACも蹴りに来てすれ違った時は笑ったわ
30それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:22:43.45 ID:uQlZWBf5
ひとりで突っ込んで行っちゃうユーナックはどうしたらいいんだ
肉3ユーナック1で行くと、必ず突出して囲まれてお亡くなり
31それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:27:31.78 ID:5fl5KiNF
認識距離を縮めてやればいいんじゃないかなぁ
32それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:30:03.10 ID:WqvMkrXt
タンクを組んだが、4脚のテスト先生と戦わせたら、かれこれ30分遠距離でにらみ合いしてるんだが…
移動には近距離のチップつけてるのに、どちらも遠距離維持して戦闘始めない…
33それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:30:08.62 ID:9c4Y3esG
パイルを振ってくれない
34それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:40:45.17 ID:5fl5KiNF
>>32
前スレで選択中の武器チップの最短攻撃距離と最長距離の中間辺りを維持したがる、って説があったな
35それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:50:28.73 ID:WqvMkrXt
なるほど、やっぱ武装に適した距離に設定したがいいのね
36それも名無しだ:2013/10/06(日) 04:59:42.33 ID:TvoRbjWl
>>22
すまん、使い物にならないなってなってもう消しちゃった
距離20くらいに設定して回り込みとジグザグで比較してジグザグチップ発動中だけ一瞬外向いて違う目的地に向かおうとする感じだった。
>>30
肉入りとまぜるなら認識距離は突っ込ませたい硬い奴以外は250以内でいいよ。
どうせタゲ指定しちゃったら認識距離関係なく行くし、タゲ付けなるべくしないようにするなら中盤以降数減ったときに自分についてきやすくなる
37それも名無しだ:2013/10/06(日) 05:05:27.89 ID:6Xa5ldsV
ダメージ回避って撃たれた後だよな
撃たれる前に寸前で回避するようにするにはやっぱりロックオン回避じゃないとダメかな・・・?
38それも名無しだ:2013/10/06(日) 05:07:49.94 ID:D9/C4hMA
>>37
それしかないだろうね
あんまり回避チップ詰め込むと逆に的になるという悲しい現象もあるけど

あとノーロックには対処できないんだよね
砂キャで狙われようがお構いなしにふわふわしてる
39それも名無しだ:2013/10/06(日) 05:10:28.42 ID:6Rx2lwnh
>>25
ガトとかライフル1つにつき2チップ使えばできるぞ。
40それも名無しだ:2013/10/06(日) 05:12:30.43 ID:6Rx2lwnh
>>38
そりゃまあ、ロックされてなきゃ感知しようがないだろう。
41それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:05:36.10 ID:WMp5rb1T
ところで肩部攻撃カテゴリのスロット5って何に使うんだ?
肩一つしか載せられないのに5つって完全に使わないような
42それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:08:24.14 ID:puPKwxcS
どんなドミナントがいるかわからんし拡張性は高いに越したことはないって判断じゃね
43それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:25:00.38 ID:WMp5rb1T
>>34
それはない
44それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:52:40.56 ID:8sdxFz96
ここで言うことじゃないが
両肩にコンテナある腕は左右で別々のを付けれたら良かったのにな
45それも名無しだ:2013/10/06(日) 06:54:53.10 ID:6Rx2lwnh
>>44
それはボタンが足りないから無理なんだ。
46それも名無しだ:2013/10/06(日) 07:12:42.57 ID:IfU4nXrC
>>45
ボタンが足りないなんてACではよくある事じゃないかw

しかし仮に両肩で別々に出来ても重量が厳しいな
47それも名無しだ:2013/10/06(日) 07:14:19.70 ID:viHVfvTB
>>41
距離によって設定変えたい時には1つじゃ足りないし、
どうせ3つのを用意するなら、5つもついでにって感じなんじゃね?
あって困るもんでもないわけだし。
48それも名無しだ:2013/10/06(日) 07:47:50.63 ID:rC2zfZHK
>>41
今後現れるであろうロケットの発射角度を細かく計算して距離ごとにベストの数値を編み出すイカレた職人(褒め言葉)向けだよきっと
49それも名無しだ:2013/10/06(日) 08:09:43.01 ID:REiy7wdp
>>46
肩武器ボタン+右手武器ボタン/左手武器ボタン とかになるのかな

CIWSとフラロケ同時に積めるのは中々強そう
50それも名無しだ:2013/10/06(日) 08:59:38.78 ID:puPKwxcS
>>49
スキャンモード中に肩武器積使うと切り替えってのが関の山な気がする
51それも名無しだ:2013/10/06(日) 09:08:34.32 ID:nssb/0NO
結局、ゆーな君の砂は超捕捉なんだっけ?
52それも名無しだ:2013/10/06(日) 09:10:16.76 ID:nuP6vLpB
どうでもいいけど2スレ目はてっきり【U2】になるもんだとおもってた
53それも名無しだ:2013/10/06(日) 09:31:33.28 ID:muVnF6m1
>>20
おお、丁寧にありがとう
まだコスト足りなくなりそうだからしばらく保留
54それも名無しだ:2013/10/06(日) 09:34:33.18 ID:TvoRbjWl
>>52
スレタイ見てなかったからそうなってると思ってたが、★2だこれ
55それも名無しだ:2013/10/06(日) 09:47:03.98 ID:i2mpTr5R
次スレから直していけばよかろ
56それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:37:27.03 ID:qMq/9NXi
☆1見てきた。
57それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:40:17.76 ID:LNQptYTT
鉄騎みたいに専用コントローラーをだな
もしくはAMS
58それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:40:21.87 ID:qMq/9NXi
もはや

・【軍事板】近代兵器行動プログラム【チュートリアル】

だな。
59それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:41:50.80 ID:zKbhv4ix
ゲーム内マニュアルPCで見たいなー
マニュアル見ながらアセンブルしたいよ
60それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:50:15.12 ID:viHVfvTB
そこまできちんとしたマニュアルじゃないだろw
61それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:52:56.72 ID:Vt+Eyvmk
作成ファイルってチームで共有?


例えば俺が拡張に使ったら、そのファイルは他の人使えない?
62それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:53:53.35 ID:nuP6vLpB
>>61
個人所有なので何も考えずガンガンひぎぃしろ
63それも名無しだ:2013/10/06(日) 10:59:24.68 ID:nssb/0NO
不確定距離とかが未だによく分からん
ファミ通には大きくしとけって書いてあったが
64それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:01:56.50 ID:Vt+Eyvmk
>>62
ありがとう

怖くて使えなかったんだ
65それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:10:23.96 ID:viHVfvTB
>>63
100m±0なら、101mでも99mでも100mではないのでダメ
100m±10なら110mでも90mでも大体100mなので大丈夫

ある程度の遊びがないと100mジャストを維持するのに必死になってしまって
障害物あったりすると引っかかって酷い事になるんじゃね?
66それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:17:32.15 ID:nssb/0NO
>>65
そうか、ある程度遊びを入れとかないと、融通の利かない子になっちゃう訳か
67それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:18:58.49 ID:puPKwxcS
ちゃんと盾のオペレーション組み込んでるのにほとんど使いやがらない
でもたまに使ってるところはみるから反応はしてるんだろうけど…
どうなってんだろう
68それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:30:30.32 ID:2R0AXR9+
武器腕ヒートショットUNAC作ったけど以外と戦ってくれるな
サブが思いつかんし重いのもてないから盾持たせて弾切れ後は囮にしてるけど
69それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:37:48.95 ID:ULF8e3Qn
UNACにスナキャ積んだんだけど撃ってくれないんだがこれはなんか別のチップが阻害してると見た方がいいんだろうか?
70それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:41:01.01 ID:JCBh28q/
これどうやってるんだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21982642
71それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:45:12.43 ID:2R0AXR9+
>>70
すげえなこれ
鈴虫常夏なのかな
72それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:46:20.33 ID:AA6NXSmO
UNACのチップ全部取り外しても、オペレーション1にコスト50消費されてるんだけど、これ計算バグ? ちなみに箱です
73それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:48:56.75 ID:GSrFR1Sn
防御属性みてオペレーション変えるUNACなんだけど、
ロック中にハンガーシフトしまくるのどうにかしたい助けて
テストで見てみるとオペレーションがコロコロ変わってしふとしている
74それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:52:43.85 ID:ULF8e3Qn
>>67
盾使用のオペレーションの強制装備APをACの最大APより上に設定すれば盾常時展開してくれるぞ、

>>73
攻撃チップの武器の位置設定間違ってるんじゃね?
75それも名無しだ:2013/10/06(日) 11:56:56.37 ID:REiy7wdp
>>73
衝撃で装甲低下したのを感知してオペが切り替わってるとかかな?
76それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:05:02.05 ID:/4ns0xhK
>>70
多分鈴虫とシナツで
高感度ロック回避と基本移動を中距離維持メインで角度設定なし
時々コンテナ相手にも連続HBふかしてるのは
・基本移動に割合で短時間接近を混ぜてる(目標距離が現在地点から遠くなり特殊移動HB発動)
・特殊移動に割合設定で連続HBチップと、間隔を長くしてHBさせないのを混ぜてる

のどちらかじゃねーかな。少ないチップでお手軽高機動中〜遠射撃機
77それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:06:04.39 ID:GSrFR1Sn
>>74
オペレーション1では手持ちだけ、2ではハンガーだけしか使わないから、距離で変更はしないはず

>>75そういえば、テスト相手は二脚で、ハイスピードミサイルを当ててうり......
調べてみる!
78それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:06:29.50 ID:puPKwxcS
>>74
なんかテストしてみたら戦闘終了後に盾構えてるみたいだった
もしかして見敵中は距離が開いたり一呼吸置かないと装備切り替えしないのだろうか…
79それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:17:17.81 ID:TvoRbjWl
>>70 >>76
それとやったことないから分からんけど、不確定距離大きめに取って範囲でたら超HBふかすようにしてるか
80それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:21:37.69 ID:MDyRtoHB
オペレーションで、防御指定がある場合は
相手の防御低下で切り替わっちゃうから気を付けるように

俺は衝撃系メインで使うから防御力で武器変えるの諦めた
81それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:22:07.25 ID:nssb/0NO
近距離型と遠距離型でツーマンセルってのがアニメやゲームのお約束だよな
格闘機とは言わんが、アルトとヴァイス、ビルガーとファルケンみたいなコンビにしたい
82それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:30:27.90 ID:vcdpMvXI
>>81
しかしそれを実際にやると近距離機が集中砲火食らって即落ちするという
83それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:32:35.58 ID:tJl2fQaX
誰か武器腕砂キャ優君を実戦レベルで組めた御仁はいませんかね
HBはともかく空中を浮いて移動してるACにすら弾が左右にずれて当たらないんですが
84それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:57:14.80 ID:DqI8puop
UNACは蹴りやパイルに弱いから高機動が主流になるのかな。
85それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:58:22.27 ID:Vt+Eyvmk
自分のユーナックが戦えるかどうかってどうやって判断してる?
テストの敵だと弱いし……
86それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:59:21.31 ID:2R0AXR9+
>>85
自分で戦ってUNACが勝つか試したりチムメンの人に模擬戦やってもらってる
87それも名無しだ:2013/10/06(日) 12:59:40.60 ID:Vt+Eyvmk
>>86
なるほど
ありがとう
88それも名無しだ:2013/10/06(日) 13:18:58.15 ID:ejiehY4y
>73
たぶん衝撃による防御力低下で、オペレーション切り替え条件の防御力判定が変わってる
89それも名無しだ:2013/10/06(日) 13:49:56.82 ID:TvoRbjWl
>>85
自分で作ったUNACに戦わせて見て考えるよ。
そういう意味じゃとりあえず色々作ってみるとテストに使えていいかも。
そのあと実際に連れて行って修正する
90それも名無しだ:2013/10/06(日) 13:50:30.22 ID:s7XNpGon
攻撃チップの距離の意味が分からないんだけど
100−150にしたらそれ以外の距離は撃たなくなるってこと?
0−250みたいにチップの距離を埋めていけばいいのかな
91それも名無しだ:2013/10/06(日) 13:58:04.57 ID:nssb/0NO
よっしゃ重2のアルト色と軽逆のヴァイス色できた
この2機のゆーな君見かけたらよろしく!
92それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:00:37.55 ID:nssb/0NO
>>90
上のカテゴリを条件型にして、アクション層に近距離と近〜中距離をはめればいい
93それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:04:05.71 ID:+faMSMEx
良く動くなら更新間隔短くしとかないと距離で撃たなくなるけどな
94それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:15:00.82 ID:viHVfvTB
とりあえず装備全開放しようと思ってストミやってるけど
自分が粗製すぎて、なんかもうミッション行くのが面倒くさくなってきた('A`)
95それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:20:36.72 ID:DqI8puop
俺もストミやってるけどダルい。だからのんびり埋めれるとこやってる。
Sにしなくてもサブクエスト達成でランク上がるからそれやってる。
96それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:25:03.27 ID:s1I4wkNV
でも全パーツ開放にはプレイヤーランクAにしないといけないんでしょ?
その為にはどの道大半のミッションSにしないといけないし、だるいわぁ…
97それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:28:48.32 ID:+faMSMEx
数こなせばなんとかなる
なんなら領地戦出てプレイヤー勲章とったらプレイヤーポイント貰える
出来ることからやっていけばいいかと
98それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:33:33.27 ID:5FmQAW5s
>>96
ワールドモードで各脚部10勝
傭兵10勝
このくらいやればかなり行くよ
対人苦手でもCOM戦もあるから数こなすだけでなんとかなる
99それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:36:16.45 ID:vAxl9Xoq
>>94
オトキャタンクでゴリ押しでスピード撃破は取れる
損害軽微はオトキャラージUNACを前衛にしろ
場合によってはヒートロケットも良い
サブクエ埋めれば大体Aになる
100それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:36:22.04 ID:Vt+Eyvmk
>>89
ありがとう
101それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:38:22.73 ID:2R0AXR9+
チムメンの人に相手してもらって連携されるのがきついとか動きやばいとか言われると嬉しくなる
102それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:38:45.40 ID:Vt+Eyvmk
例えばだけど
STARTは武器チップ以外だけにして
それ以外に武器だけをつけたら

相手の防御によって武器を変えて、STARTチップの行動するユーナックできる?
103それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:42:57.16 ID:s1I4wkNV
>>97->>98
やっぱ数こなさないと駄目か。ぼちぼちやっていくかなぁ
まあ一応前作からの引き継ぎである程度揃ってはいるけど、
中途半端だったものだから武器の揃えが微妙なのはちと痛い
104それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:43:02.46 ID:ruIUmhjG
パルガン持ち中二優奈君なのにいざ敵に近付くとふわふわ移動しかしてくれない
ハイブ壁蹴り駆使して背後に回ってほしいのに通常ブーストで回り込もうとするんだが
105それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:49:58.86 ID:VahDI1W7
中遠距離型にしようとしてるんだけど全然引いてくれない
ハイブで後退するチップもないしガン引きってどう設定すればいいのだろうか
106それも名無しだ:2013/10/06(日) 14:51:55.46 ID:Vt+Eyvmk
>>102
自己解決しました
107それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:15:54.09 ID:cEocLRNz
>>105
移動:距離移動を遠めに
認識:遠距離まで見えるように
回避:頻度少なめ
特殊移動:GBデフォルト HBの目的距離0間隔短め
こんなかんじでどう
108それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:27:50.87 ID:NlPHV8ca
>>107
横からですまんがちと質問
HB目的距離0にすると常にHBだからむしろ敵に当てづらくなるんじゃないのか?
109それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:35:58.78 ID:cEocLRNz
優奈君のサイティング技術なら吹かしまくってもロック効くけど
俺はどの優奈君もHB距離0がはいってる
110それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:36:27.97 ID:H4mefhvm
ニコニコのラインの乙女の人のやつ見てたけどEN設定とそれにあったアセンが大事なんだな
うまく設定できたら気持ち悪い動きするしBD旋回するどいんだろうな
111それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:40:10.36 ID:VahDI1W7
>>107
やってみたら前よりはちょっとはマシになった
でも認識も移動アクションも遠距離設定なのに全然MOVEのグラフの距離を保ってくれない……
112それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:46:02.16 ID:dnOhn7iZ
ウチのフラロケ中二くんがエイリーク余裕のノーダメ勝利成し遂げた
だからどうだってわけじゃないが、なんか気持ちいいのと相手が惨め
113それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:53:57.54 ID:/kKqMj+M
>>103
プレイヤー勲章は何度でも取れるから同じ脚部でだらだら戦ってるだけでポイントもらえるよ。
マッチングが上手いのか勝率5分5分で勝たせてくれる。
114それも名無しだ:2013/10/06(日) 15:54:31.56 ID:XDc0g0NS
UNACは持ち替え考慮しない高火力か削り武器で統一したほうがいいのかなあ
勢力戦で活躍してるのとか見てる感じガトとかハンドとかそういう系ばっかなんだよな
115それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:05:07.52 ID:HzSa14Z2
UNAC同士やテスト先生相手に調整して中々いい感じの動きしないなー、ちょっと俺が相手してみるか


まったく歯が立ちませんでしたハイ


優君・・・、君はずいぶん遠いところに行ってしまったんだね・・・
116それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:07:02.41 ID:TvoRbjWl
>>108
このゲームは自分が動く分には当てにくいとかはない。
まあサイトの大きさのせいで敵に合わせ難くなるってことはあるけど
それ以外の要素で敵に弾が当たらなくなるってことはないから、なるべく自分は動きつつ撃ったほうがいい。
まぁ頭上取るとかだと話は別だけどね。
目的距離0に設定してもアクション間隔広めに取っておけば連打してるって感じではないし。
117それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:18:32.39 ID:yMhxFOBL
移動カテで高度を50とかにしても地べたで撃ちまくるな・・・。
どうすりゃ相手より上を取ろうとしてくれるんだ、これ。
ロクにジャンプしやがらねぇ
118それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:20:39.73 ID:z061JVZN
>>117
回避のジャンプ増やすチップいいよ
119それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:31:36.14 ID:c8t2XMaW
相対高度じゃないか?
120それも名無しだ:2013/10/06(日) 16:50:06.45 ID:TvoRbjWl
未だに相対高度の存在理由がわからない。
プラスに設定してもジャンプは回避チップか、はまり対策の自動ジャンプでしかしないし
マイナスに設定してもブーストドライブやジャンプ減るわけでもないしすぐ降りるわけでもない。
ほんとよくわからんな。
可能性があるとすれば高度を取りすぎた時に敵に合わせてブーストオンオフで高さ調整するくらいか。
0のままでも普通に頭上飛び続けてる気がするけど
121それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:04:32.55 ID:HG/JDAY6
UNAC楽しいなぁ
今のところ2人出撃なら20回やって負けなしだ

4人用に煮詰めないと
122それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:07:35.84 ID:+SY0HfDH
UNACはコストと精度的にもハンガーにはあまり積まない方がいいと思う
4機で役割分担させた方が活躍してる
例えば軽逆フラショはタンクを狙う
オトキャタンクは重二を狙う
カラサワ重二やカラサワ四脚は軽量機にも対応できるようにする
この構成で今のところ肉入りにも殆ど勝ってる
123それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:39:43.75 ID:CwAmrP2e
武器腕ミサイルの ノーロック自動追尾のやつ
あれはどのチップで動くんだ?
124それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:41:35.10 ID:yQ9RHojQ
>>123
俺はヒートハウザーのチップ使ってるよ 他に良いのあるかもしれんけど
125それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:44:18.64 ID:CwAmrP2e
あぁミサイル系チップじゃないのか、サンキュウ
126それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:58:30.68 ID:6Rx2lwnh
>>113
俺はチームランクFからまったく動かないので、1勝2敗より勝率低いはずw
127それも名無しだ:2013/10/06(日) 17:58:31.71 ID:9fBKqB+g
防御値○○以上以下とかで武器切り替えながらうまく戦わすのは難しいね
タゲを見失ったり、衝撃の防御低下ですぐハンガークルクル回すし
128それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:01:02.38 ID:6Rx2lwnh
>>127
そこで吸着リコンの出番なんじゃね?
129それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:01:59.53 ID:RJ/4T0zH
いろいろ試したがオペを複雑にしないで武装も簡略化。
捕捉力をいかした機動戦でひとりずつ鳥葬するのがいまのところ一番勝率いいな。
130それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:02:57.09 ID:A4jA76JD
うちのユーナックがHBしながらサイディングしてくれない
鬼AIMじゃなかったかえ
131それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:06:00.91 ID:cx3lquHP
>>117
特殊行動の壁蹴りチップがあるとその辺に壁があれば登ると思う
132それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:14:50.98 ID:CwAmrP2e
フレとUNAC対決! 肉入りは自爆して背後霊

ステージがランダムでLLLマップ・・・・
両UNACはタンク・・・前後移動を10分繰り返すだけだった。
133それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:24:19.79 ID:cCHl1ho2
特殊移動のHB部分をいじくるだけでもかなり動きが変わるな
頻度を上げたらなんかfAの連弾みたいな動きをしたわ
134それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:27:40.88 ID:Vt+Eyvmk
ラインの乙女の機体
脚部は軽二のどれだ……
135それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:30:19.90 ID:/+FbcxJT
ラインのナントカっていう奴の動画リンクはっちくり
136それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:33:56.52 ID:TtUWsAz1
137それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:44:03.17 ID:/+FbcxJT
>>136
さんくす

鈴虫シナツでスキャンモードなしでも動けるようにして、ハンガー切り替えのいらないプロボでゴリ押しか
fAの頃の衝撃はないな
138それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:46:04.27 ID:REiy7wdp
>>130
コストの余りは足りてる?
余らせれば余らせるほど、鬼エイムになるはず
139それも名無しだ:2013/10/06(日) 18:57:42.63 ID:/4ns0xhK
>>76追加
・基本移動メインの距離維持は不確定距離ゼロ
・ターゲット指定はAC>距離(近距離)>不明(未設定?)

近距離をターゲットにするのがミソで、全ての敵から一定以上距離を置く事で同時攻撃されるのを避けてる
回避優先って意味では、ダメージを与えてきた敵を狙うチップも良いかもね、ロック回避の認識精度上がるから
140それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:03:31.53 ID:/+FbcxJT
やっぱUNACは難しいことさせない方がいいな
141それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:07:18.68 ID:cEocLRNz
俺も難しいことさせるのやめるわ
パルガン撃ってスキャンで離脱とか考えたけどライフル垂れ流すほうが強いわこれ
142それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:08:18.83 ID:+faMSMEx
オトキャタンクに俺が乗り
ガト重二とライフル中二がゴリゴリ削り
ヒートハウザー軽二が重量級を瞬殺していく

ヤバい強い。なんてったって超集中攻撃だから敵機撃破までが尋常じゃない
143それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:08:25.69 ID:mOVC3uFP
フリーで1対1のUNACテスト部屋たてたんだが生身相手にほぼ互角だったよ
こっちのUNAC落ちたけどぎりぎり生身のほうが先に落ちたよ
さっきの人ありがとう、良いデータを収集させてもらったよw
144それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:10:46.52 ID:/+FbcxJT
一オペレーションにつき武器は一挺ってところか
それ以上やらせるともれなくエヴァンジェ隊長になる

ところで近接UNACでうまく組めた奴いる?
145それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:13:34.01 ID:BRRyzmV3
>>144
軽逆で張り付いて敵の防御に合わせて紅かパルスでフラショ撃つ奴なら作ったけどけどなかなか
146それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:15:03.36 ID:/+FbcxJT
>>145
パイルとかヴェンデッタとかレザブレよ
ああいうのこそUNACの真骨頂なんでねーの、組みづらいらしいけど
147それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:15:47.77 ID:BRRyzmV3
あ、もしかして近接てブレードの事だった?
148それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:16:25.61 ID:BRRyzmV3
>>146
一度盾パイル作ったけど上とられると何もできないんだよねえ
149それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:17:20.55 ID:+faMSMEx
逃げるチップがない以上一撃離脱が出来ない
結果近距離=貼りつきになるから格闘よりもショットとかのが強くなる

オペになって逐一遠めのターゲットを狙わせればある程度は出来るかも?当たればだが
それでも蹴らせた方がまだマシかもな
150それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:19:10.21 ID:/+FbcxJT
>>148
なるほど、撃ったあとの離脱がうまく行かない感じか
ハイブ中は武器撃てないのも痛いよなあ
151それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:22:03.46 ID:TtUWsAz1
オペ変更条件に
ダメージ受けたらとか
タゲとの距離で
ってのが無いのが痛い

一撃離脱が組みにくい
例えばパルガン一撃離脱機とか
どうやったら組めるんだろ?
152それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:26:47.14 ID:/4ns0xhK
一撃離脱は難しいけれど、武器のEN限界率を0に設定、もしくは消費ENのジェネ容量に対する割合を計算して
スキャンモードでEN回復するまで回避させれば良い感じだよ
153それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:29:45.07 ID:/+FbcxJT
STARTのオペでパイル撃たせるだけ撃たせて、弾切れたらパターン2で本来のスタイルに変更とか?
移動の更新間隔広げまくって、近距離と遠距離移動を繰り返させるってのも思いついたけど難しそう
154それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:30:15.41 ID:2BMEeCqE
>>151
距離0と距離50とかで持続時間調節すると、止まってる的相手ならできたよ。
155それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:40:40.02 ID:TtUWsAz1
>>152-154
ありがとう
参考にしてやってみるわ

欲を言うとEN回復するまで距離500に逃げるとかやってみたかった。

自分で暗殺機使う時の動きは再現出来そうにないな
156それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:42:44.89 ID:/+FbcxJT
距離五百って長くねと思ったがVDだとそんなもんか
しかしUNACはスキャンモードにしないほうがいい仕事するな
157それも名無しだ:2013/10/06(日) 19:49:26.33 ID:Vb6Li4+d
いや、500は例えばだが
一番いいのは遮蔽とることなんだけど
それが一番無理だよな

フロムさん物陰に隠れるチップください
158それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:01:16.27 ID:OUHWHqRv
弾切れのオペ切り替え、武器腕は右ハンガー扱いになってるんだけどこれ仕様かいな?
159それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:03:27.90 ID:viHVfvTB
>>158
武器腕装備してACテストでスキャンモードの残弾表示見てみ
160それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:03:30.65 ID:9c4Y3esG
ゆうちゃんの場合もしかしてスナキャの狙う範囲は
FCSやカメラ性能依存かな
161それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:07:34.83 ID:TvoRbjWl
>>160
普通の武器でロックできる範囲だけだよ
162それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:07:44.93 ID:2BMEeCqE
>>160
感知(非透過)はどうなん?
163それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:07:53.06 ID:OUHWHqRv
>>159
確かにこれはハンガーだな
武器腕指定の存在意義とは一体……
164それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:08:00.80 ID:/+FbcxJT
>>157
KARASAWAとかはチラ撃ちが真価だしね
トリッキーなことはやりにくいから、突っ込んで掻き回すか正面火力でぶちのめすのは一番強いという
それでも肉入りよりいい仕事するときもあるけど
165それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:12:52.67 ID:BHNpx8yX
0.5秒ロックされたら100%の精度で逃げる代わりに
再ロックやスナライとかのリロード時間を考慮して回避間隔を2秒にすると
結構避けてくれつつ攻撃も当たる感じなんだけどどうかな
166それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:15:58.03 ID:oERCNQhL
感知(非透過)の距離ってみんなどうしてる?
900にしてたら無謀に敵に突っ込むお馬鹿ちゃんになったから今600あたりまでさげてみたんだが
167それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:20:05.90 ID:BHNpx8yX
>>166
移動チップで設定してる距離+30〜50mのほうがよさそう
最初長くしてたけどかなり遠めに認識させると余計な動きする感じがした
168それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:32:03.94 ID:oERCNQhL
>>167
ありがとう、確かに馬鹿長くしてても動きの精度落ちるだけだよなあ
169それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:32:48.62 ID:2BMEeCqE
>>167
それだと近距離型は相手見つからずにウロウロしない?
170それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:40:49.58 ID:st3BdJYK
スナキャUNAC難しいな〜
チーム戦だと敵認識してもほとんど構えてさえくれないわ
回避チップ外してるんだがもしかして移動チップも外した方がいい?
171それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:44:28.36 ID:DqI8puop
ストミランク上げを初心者なりに頑張ってるけど
基本的に1v1とか1v2のAC戦はパイル撃てば簡単にSかAとサブ2いけたよ。
そこから先は頭いるけどこれであっという間に半分以上は要求ランク満たせる。
172それも名無しだ:2013/10/06(日) 20:46:40.28 ID:9fBKqB+g
>>167
自分は武器の最大射程を認識距離に設定してるわ

>>169
ウロウロするが、どうせスポットするか攻撃を受ければ
すっ飛んで行くからそれほど不便には感じない
まあ自分が落ちた後に、相手にスナとかいた場合は詰む可能性はあるが
173それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:08:41.21 ID:wA9Yo3vB
すいません
タンクUNACにタンク特有の旋回行動とらせるにはどうすればいいのでしょうか?
174それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:15:49.28 ID:NycZg/aE
理想を言えばロック系ダメージ系の回避チップ無しで
相手の死角から攻撃することなんだよな
ところでホント極僅かだけど地形理解してる雰囲気あるっぽい
右に移動すると遮蔽物があるって状況を用意してロック回避チップ入れてたら
8割方右にハイブしてロック切ってた
175それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:16:13.62 ID:dnOhn7iZ
DLC勝ったら無チューンの武器が倉庫にたくさん入ってたんだが
こういうゴミ増やすのやめてくんないかな。売るの手間なんだけど
176それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:18:10.37 ID:VUwp0qLf
それ、売れへんやつだと思うよ
177それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:26:49.47 ID:HJqrgfpX
サブターゲットを無視させるにはどうすればええんやろか
ターゲットカテゴリでAC狙うチップ置くだけだと開幕楽しそうに弾消費してるんだけど
178それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:36:12.34 ID:/Thl8/te
なんも障害物ないステージが欲しいな
179それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:47:35.16 ID:s1I4wkNV
>>170
構え武器の扱いならサインズのスナキャ四脚の中身参照するのはどう?
あれかなり近距離に寄られても構えてぶっ放してくるから構え武器の参考にはなるんじゃないかな
180それも名無しだ:2013/10/06(日) 21:48:54.01 ID:5FmQAW5s
>>177
自分がオペやっている時ならメンバーに追従させてやればそちらを優先して行かなかったけどな
自分も一緒に出撃しているときはどうにもならないので生暖かく見守りながらフォローするしかないかも
181それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:01:31.66 ID:dnOhn7iZ
感心するほど作りこんである仕様なのに、
テストモードのマップが鉱山地帯とか言う糞マップしか無いのはホントがっかりだわ
Vの名残で狭い・障害物多いとUNACには最低のマップなのにどうテストしろと
182それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:05:12.04 ID:i2mpTr5R
複数戦想定して組まないといけないからそこらへんもアプデでいじってほしいな〜
183それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:05:34.30 ID:tJl2fQaX
俺が粗製なんだろうが腕砂砲優君が難しい
自分か敵が左右に少しでも動くと弾が当たらない…
184それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:09:10.32 ID:NycZg/aE
ありゃどうも気のせいだったぽい基本的にはロックから外れやすい方向に向かう
サイトの右にとらえればこっちから見て右に抜けようとする
185それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:09:34.67 ID:WMp5rb1T
テストマップもっと多くしてほしい
今のテストマップじゃ長距離系のはテストしづらい

あと上のラインの乙女だっけ
あれ対人には強いがある程度強いUNACには逆ににはかなり弱いぞ
186それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:14:16.40 ID:gZyz+gCb
近接UNAC作ってるがかなり厳しいな
自分の周りウロウロしたりして可愛いけど
187それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:16:59.62 ID:WMp5rb1T
ちゃんと強い近接パイル系UNACが一番作るのむずいような

サブターゲットはUNACは無視するようにしてくれ
あと、マップ選ばれた後人はアセンできるんだから、UNACも選べるようにしてくれないと
構成とマップによってはかなり不利な状況が生まれる
188それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:20:55.09 ID:gZyz+gCb
実戦で普通に使えるUNAC作ろうとすると回避設定が難しくなる
HBばっかするからすぐEN切れになる 間隔長くすると逆に攻撃喰らいまくるし…
189それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:21:11.12 ID:vcdpMvXI
タンクUNAC連れてるときに旧アーバンに当たると悲惨すぎる
190それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:38:37.42 ID:cEocLRNz
明らかな粗製でもない限り肉入りに勝てない
たまに勃発するUNAC同士のRTSごっこならまだ勝てるんだけど
ビルをはさんでもじもじするのをやめなさい
191それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:47:30.68 ID:/4ns0xhK
U4の肉入り戦安定してきた。
全機似たような編成だと敵のAPと機動力だけで判断すればいいからオペやりやすいね

基本はAP減った機体はビーコン追従で離脱させて、相手のAPの低い機体を狙う事
あからさまに逃げ始めたら追うのやめないと背後から撃たれる
192それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:47:55.55 ID:6Rx2lwnh
ひたすらライフルとミサイルブッパするだけのUNAC作って連れて行ったら、俺はソッコー落とされて、
その後UNACが向こうの肉入り2人落として、最後にそれまで何もしてなかった向こうのタンクUNACに
落とされたw
しかし、うちのUNACはどうして戦闘中に相手そっちのけでコンテナに夢中になるのか。ターゲットAC
にしてるはずなんだが。
193それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:56:22.04 ID:i2mpTr5R
認識悪いんじゃね、コンテナ認識位置でたまたま敵認識が外れてると思われ

認識時間を上げるか、性能自体を上げるかで解決しそう
194それも名無しだ:2013/10/06(日) 22:59:34.80 ID:ZS/t+JH8
同一パーツの所持数って10までだったのか…
こうなったらフレーム全部10揃えるまで財団から融資受けるしかないな
195それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:00:52.06 ID:cCHl1ho2
150くらいの距離を保ちながら撃って欲しいのになぜが200くらいをキープしようとする。なぜだ?
UNACよく分からんな
196それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:01:46.28 ID:6Rx2lwnh
>>193
認識はチップ積む以外何かある?
認識チップは不透過1、透過4積んでるから、わりと後ろの方も認識できてると思うんだが。
197それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:02:25.63 ID:/4ns0xhK
そういや認識チップどうしてる?
こっちは全員統一で光学が遠距離・バランス・広角、
ソナーを遠距離・広範囲をそれぞれ最大までチューンしてる

認識範囲を扇形というより長方形になるように調整する感じ
198それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:04:17.06 ID:7s1jHwth
>>195
相手は何?自分の目標距離と相手の目標距離が違ってて離されてるんじゃない?
199それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:08:29.72 ID:ksXL5ktE
>>173
UNAC単体じゃ無理
オペで指示を出すしかない
200それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:09:49.02 ID:cCHl1ho2
>>198
相手はテスト四脚だな。距離を離そうとする敵に対してはどんな動きになるか確かめていたんだ
回避を重視しすぎて横移動が多いのかな?もしそうなら匙加減を考えんといかんな
人を超える日はまだ遥か彼方か
201それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:09:55.50 ID:Bccw3NRp
認識全部詰め込んだらあんまりサブターゲットにはとらわれないと思うけど

ACを最優先にしてから脚部(複数の場合も)、連携or距離を入れて
あとは現場で敵をスポットしてやれば、サブターゲットはあまり撃たないぞ
202それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:12:53.43 ID:WMp5rb1T
UNACはサブターゲット無視でいいんだよ
ACいないときにも狙うのやめてほしい
203それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:14:48.72 ID:7s1jHwth
>>200
ちなみに移動チップはどんな構成?
204それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:18:43.80 ID:cCHl1ho2
>>203
移動チップはターゲットの前方・左と前方・右に移動するチップを入れている
205それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:19:14.78 ID:dnOhn7iZ
DLCのエンブレムって一つだけかよ!
元々期待してなかったけど、よくまあこんなものを宣伝してくれたものだ
自作のエンブレムを4つ飾るのもこっぱずかしいし、これで行くか
206それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:20:07.07 ID:6oHeS1tQ
さっきまでずっとフリーで、俺のunac相手にタイマンしてもらったけど殆ど勝ってワロタ
負けたのは唐沢引き撃ちくらい、唐沢対策は流石に無理や
207それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:28:23.77 ID:yMhxFOBL
これなんで移動で300固定に設定してるのに
100以下の距離まで近づいて攻撃しに行こうとすんの?
ちなみに回避チップは付けてません。
ハイブ移動は付けてます。
208それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:33:08.36 ID:st3BdJYK
>>206
プロボマン中2ならお世話になったわ
うちの軽逆と交差戦になってたけど目があった瞬間にメチャメチャけずってきてワロタw
また機会あればよろしくお願いします
209それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:46:55.11 ID:tJl2fQaX
ここのAI達は夕菜君部隊をどんな構成にしてるんだ?
参考にしたいので教えてくださいませ
210それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:47:25.54 ID:ew19wO+W
近接ブレード機組もうと移動チップの設定距離を0にしたのに
距離200位を保って全然近づいてくれない…

相手の後ろに忍び寄るには何か設定足りない?
211それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:47:30.09 ID:9c4Y3esG
ヒーロケ、ヒーハー機体作ったけど
4脚先生にも負けるしまつ
ガン引きや軽量相手に調整してる人いる?
212それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:48:46.29 ID:6oHeS1tQ
>>208
おお、プロボ中2ですわ 時間がなくて急に落ちたんだがすまんかった
かなりギリギリだったな…、前半で勝てると思ったら二戦とも後半で巻き返されて凄いヒヤヒヤした
また見かけたらよろしくね
213それも名無しだ:2013/10/06(日) 23:56:25.01 ID:6Rx2lwnh
>>210
まず、的用に認識チップだけ入れたUNACを作るんだ。
そして、認識チップと移動チップだけ入れたUNACを作って、さっき作ったUNACを相手にオペレーションテストをする。
うまく動いたら、次に攻撃チップを入れる。
214それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:10:20.98 ID:m49O4Y7o
自分中2
UNAC軽2でタイマンテストすると
ほぼ自分が負けるけど
領地で4vs4だと糞弱い、何故だ

一応傭兵やるとそれなりに活躍する腕なんだが
215それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:13:38.86 ID:nUfOts61
とりあえず課金でUNAC4機解放したはいいがもしかしなくてもストーリークリアしないと領地戦で出るくらいのパーツは集まらんのかえ?

>>211
索敵を光学最大とソナー最大組み込んで移動チップ三番目の近距離戦チップの距離をギリギリまで詰める
そのうえで移動角を0にして直線的に追いかけるようにしてる
引き打ちされたら蜂の巣になるから、ドンくらいの角度ならいけるか今試してる最中
216それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:14:52.99 ID:OpCEy6+x
>>214
AIは自分が集中砲火されてるとかはわかんないから4vs4だと的になりやすいんじゃないかな? そのせいで即あぼーんしちゃうとか
217それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:24:25.97 ID:od26LmTA
攻撃演算性能がよくわからん
上げたら砂向き、下げたらガトとか乱射向き?
218それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:26:07.45 ID:Bw3BtioO
チムメンに模擬戦頼んだんだけど

俺のユーナック君が領地ギリギリでうろちょろし始めて、追ってきたチムメンが領地外に出て勝利した
219それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:28:04.60 ID:mVsMuQlJ
サブターゲットのコンテナ狙うのどうにかならんかな
220それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:28:13.90 ID:5mMWzWBx
>>217
俺は、コストが許す限りどんな武器でも上げればいいと思ってるんだがどうだろう。
221それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:29:58.22 ID:Nxw75Y1P
検証用に全く動かないUNAC作りたいんだけどどうすればいいかな
222それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:34:01.16 ID:od26LmTA
>>220
ガトとかだったらロックしてなくても当たりそうならバラ撒いて欲しいんだけどな
タイミングとか言われても何を基準にしてるのやら

>>221
オペレーションリセット用にチップなし作ったけど勝手に動くぞ
オペテストの設定変更で座標固定してやれ
223それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:34:39.80 ID:m49O4Y7o
>>220
それだと当たる時しか打たなくなるんじゃないかな

例えばガトとか垂れ流す武器は低い方が
いいんじゃないかと
224それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:37:07.38 ID:Nxw75Y1P
>>222
あぁ・・・座標固定(目から鱗)
225それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:43:40.52 ID:oVrU1smp
今の時点で、タイマンや自分とUNAC対人間二人で勝率いいの作ってる人はそこそこ多いと思う
ただ、ここからどう4対4のチーム戦に組み込んでいくかが問題だよな
人間3UNAC1の運用とか、いっそ全機UNACの方が強いのか、構成はどうするのか
引き撃ち機が無理臭いとか、突っ込んで的になるとかちょっとUNACの限界っぽいのも見えてきたよね
226それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:47:36.24 ID:5mMWzWBx
>>221
認識だけ入れると、場所は動かないけど常に相手と正対するように方向を変える。
227それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:48:01.61 ID:lDkPCax8
ユーナック同士のタイマンなら
owが最強な気がしてきた
228それも名無しだ:2013/10/07(月) 00:48:41.28 ID:od26LmTA
>>225
人間1UNAC3とかだと
UNACに出来ないことを人間がフォローしつつUNACの集中攻撃が出来るメリットはあるけど
その人間が負けるとオペもないUNACが迷子になるから、
下手ならいっそフルUNACで自分はオペに入った方がマシなんだよな
229226:2013/10/07(月) 00:49:21.96 ID:5mMWzWBx
そんなわけで、認識だけ入れたUNACを相手に回り込みとか前方移動とかを使うと、ぐるぐる回り続けることになるw
230それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:01:13.55 ID:/vmRbJ6C
資金くりにミッション連戦してたけど
これ出撃からやるよりプレイヤー情報からのが捗るんだな。
231それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:02:45.63 ID:TWbXue5l
マップ選択後にUNACも選ばせろよ
ハンデありすぎるわ
232それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:07:01.90 ID:nUfOts61
>>228
CPUだけあってUNACの射撃は正確だからね
チップで指定したうえで相手をちゃんと捕捉できれば多少の機動じゃ全然狙いを外さない鬼AIMになる
ただちゃんと認識できないとウロウロする的になっちゃうから難しいんだが
233それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:08:32.42 ID:TWbXue5l
ふざけんなよ
防衛マップになったのに一人遠距離のやつが探知して前出ちゃって防衛なんていみねえよ
マッチングしてからしか何殺るかわからないんだから機体選ばせろ
234それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:10:23.80 ID:DVIErafC
>>219
ターゲット設定ACにして認識距離も大分広げたけどコンテナにフラロケぶち込んでて泣きそうになった
スポットでこっちが指定するしかないのかなぁ
235それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:12:52.64 ID:9og4j9Ps
ただでさえルール複雑になったVDにAIでぶっこうもうってんだから、
そりゃ対応し切れるわけないわな。SLやFFあたりと比べると進化してるのはわかったけど
236それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:23:03.13 ID:oSkBf3Z5
距離と回避だけ設定すれば移動関連はいい気がしてきた
237それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:25:15.83 ID:rejISsEv
フル軽二UNACチームで肉入り4人安定勝利できるようになってきたけど、
ふとその運用機と一番最初につくったUNACとテストさせてみたらボロ負けでワロタ

自分も戦闘に参加する運用してる人は開始30秒ぐらいの間は移動しかしない設定にしてその間にコンテナから離れるとかどうだろう
ターゲットがAC(脚部問わず)の時に発動するオペレーションチップが欲しいな
238それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:30:34.79 ID:QV6PzWU+
これ中遠距離で戦うUNACはチーム戦ではダメだな
自分が先に落ちてカメラで観察してたが
タゲACのみのチップを入れて敵から距離を取るように組んだUNACなのに
遠くの敵にタゲを合わして、すぐ横の敵を認識してないから近距離から
撃たれまくって距離を取るように組んだ意味がなくなってる
ダメや距離でのタゲ変更も入れてみたが、今度は更に遠距離の敵や
砲台・コンテナを狙うようになって微妙度が増すし
やっぱUNAC運用は高速接近からの近距離鳥葬が一番なのかな
239それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:33:56.55 ID:od26LmTA
>>238
指揮権が死んでるからだろう
生き残ってちゃんとスポットするか、オペになればそこまで馬鹿な動きはしないぞ
240それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:40:15.46 ID:BDFMeGIq
肉入り四体を倒せるUNAC作ってる人ってどんな機体で挑んでるの?軽逆中二軽二重二でいってもUNACはいけるが肉入りは無理だし
241それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:43:27.12 ID:TWbXue5l
俺も無理だわ
低いランクなら勝てるけど
242それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:45:07.22 ID:m49O4Y7o
>>238
近い敵からタゲるようにして
そいつから離れるようにすればいいんじゃね

ラインの乙女とかおそらくそんな感じだろう
243それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:47:42.70 ID:gOzfUH87
>>240
全部軽二
まだまだ改良の余地はあるけど粗製チームにはギリ勝ててる
244それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:47:55.20 ID:vtVIHXt8
もうちょっと細かく設定出来るといいんだけどなぁ
回避関係だとそれこそ相手の弾がどこに飛んでくるのか感知してそこから離れるとか
ロックされて云々だと間隔短ければ最悪常時スキャンモードで動きまくるのになっちゃうし
間隔長いと的になっちゃうし
245それも名無しだ:2013/10/07(月) 01:52:52.34 ID:rejISsEv
>>238
ターゲット認識チップは3つフル活用しないと駄目だよ 認識の順番はAC>距離>連携

>>240
アレの真似してほぼ同じ機体構成の軽二4機
中距離DPS装備と回避特化にしておいて、1機を囮にしてビーコンで裏取りさせた3機で奇襲
2機以上生き残っていればAP差2倍ぐらいなら連携で逆転できる

チームランクはCなんで高いわけじゃないが傭兵3でも勝ってるし悪くは無いと思ってる
246それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:00:35.83 ID:BDFMeGIq
やっぱ軽二か
軽逆4体で張り付いてとかもやって見たけどみんな引きうちするからむりだったんだよね
距離って200くらいかな
247それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:03:52.50 ID:MXsSVgWG
メインとハンガーの射程距離がかぶってるとオペが一定間隔で一瞬だけ1番に戻って
ずっと武器チェンして攻撃してくれないんだが、なにか根本的に間違えているのだろうか・・・これって既出?
248それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:13:01.40 ID:5mMWzWBx
>>247
かぶんないようにするか、オペレーションでメインとハンガー切り分けるしかないんじゃね?
かぶってたら、他に何も条件付いてなければメインの方使うと思うぞ。
249それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:14:59.63 ID:5mMWzWBx
>>247
あ、違うな。
順列で指定秒ごとにチップ切り替えるから、その指定が武器チェンジの時間だけで終わっちゃって
次のチップに行ってるんじゃないか?
250それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:18:37.58 ID:rejISsEv
>>244
回避限界EN低すぎか出力の低いジェネかだな
鈴虫シナツで連弾HB回避するなら回避限界40 特殊HB限界60 スキャン25-50 ぐらいがよさげ

>>246
ガト・旧プロボメインならそれぐらい 作戦ファイル見て命中率低かったら150ぐらいまで近づけた方がいい

一瞬オペ1になるのは何でだろうな 明らかに認識距離内のはずなんだが、ロックされてない時になりがちな気がする
アセンの方で腕とハンガーを取り換えると直ったりするが
あと武器チップの更新間隔は長い方が安定する
251それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:21:38.82 ID:BDFMeGIq
>>250
さんくす
またひたすらチップ組む作業始めるか・・・
なんか組み合わせ調整してる時が一番楽しい気がするわ
252それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:22:55.94 ID:5mMWzWBx
>>247
ああ、オペレーションの切り替え自体がSTARTに戻っちゃうって言ってるのか。
まあ、切り替えに使ってた条件が満たされてないってことなんだろうな。
253それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:29:46.77 ID:rejISsEv
思い出した
攻撃チップの攻撃性能は100にすると高弾速の武器だと1次ロックでも撃つ
一応敵の移動が遅い時とかを狙ってるみたいだけどリロード間隔が長い武器だと隙が増えるので注意

チップの組み合わせはもちろんだけれどEN関係は特に数値の微調整が大事だね
しっかり調整を繰り返すとマジで理想の動きに近くなる
254それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:35:58.77 ID:BDFMeGIq
>>253
なるほどなあやっぱ微調整しなきゃダメなのか
255それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:36:45.83 ID:KzYOEsP9
鈴虫シナツでロック回避0.1秒間隔0秒がたのしすぎわろた
256それも名無しだ:2013/10/07(月) 02:41:07.67 ID:RUwn5gsP
>>240
重二x4
軽二、軽逆、四脚、重二
この二つの編成だと3戦やって2勝位はしてるんだけど

UNACに限らずだけど相性ゲーって感じ
流行りアセンが多い分弱点が偏る傾向にあるしそこを突くと勝率は高くなる
重二x4の構成は回避チップ入れてない変わりにロック維持が容易になってDPSも底上げ出来るしさ
負ける時は大抵、アンチアセンのアンチアセンとか地形的な不都合とかそんな感じ
257それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:05:40.64 ID:TWbXue5l
はあ、通常出撃を想定して組んだら領地防衛になるし
悪意があるとしか思えん(ないが)
マップが選ばれたらまじでUNAC変更できるようにしてくれよ
人間はアセンか。機体データから変更できるんだからUNACもできていいだろ
258それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:06:32.63 ID:MINIkIVx
>>70
動きが過ごすぎて笑ったわw
練習相手に作ってみたいな
フルボッコにされそう
259それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:20:38.49 ID:rejISsEv
今でこそシナツで連弾HBの中距離維持タイプでやってるけど、本当はブリャか常夏で常時交錯戦の地獄を作りたい
ロック感知で前方向に回避してくれればなー

>>258
このスレで上がってる情報でチップ組めばできるよ 別件だけど>>250でEN配分も書いたし
260それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:36:55.79 ID:/UUh7kPV
回避あげて高速変態ステップは一見強そうでみてて楽しいが
距離維持ガン無視になるから引き撃ちで完封なんだよなー賢者タイムが必要
261それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:39:13.95 ID:TWbXue5l
>>70のやつ普通に人間にやったら弱いぞ
Fランクだから通用してるだけで
262それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:40:54.04 ID:mf94nv/1
>>256
むしろ、最強の1パターンなんて存在しなくね?
まあ、扱いやすいか否かで流行するもんはあるだろうけどさ
263それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:46:07.34 ID:5mMWzWBx
パーツ揃えないとだめだよなーとストーリーミッションやってるんだが、UNAC連れて行ってひとりで
やらせてみたら蒼帝さん倒してきたわ。
ビーハイブ2機はまだダメだった。
264263:2013/10/07(月) 03:57:37.96 ID:5mMWzWBx
なお、ワータイガー/BPM70のコンビは1機で倒せました。
でも開幕場外で死んで見てると損害額でかいんだよな。
1機のUNACでストーリーミッションどこまでこなせるのかも楽しいな。
265それも名無しだ:2013/10/07(月) 04:11:33.07 ID:od26LmTA
とりあえず金が気にならないように
オトキャタンクUNACと一緒にラスボスで金稼いで来いよ
266それも名無しだ:2013/10/07(月) 04:13:21.35 ID:RUwn5gsP
>>262
何の話?
267それも名無しだ:2013/10/07(月) 04:59:09.71 ID:fQphoSQX
箱のUNACセット2と3がゲイツポイントで購入できねー
どーなってんのよ・・・・

ちなみにセット1はゲイツで買える
268それも名無しだ:2013/10/07(月) 05:33:39.48 ID:tTVrOZ7l
プレイヤーの上に出る青と黄色の星
マニュアル見てたら青い星をもったプレイヤーに追従&スポットによる対象指定
黄色の星のプレイヤーがUNACの制御処理って書いてあるんですけど制御処理ってなんですかね?
269それも名無しだ:2013/10/07(月) 05:54:26.82 ID:YjgP54r4
やっとUNACだけでチームランクBまできた。
構成にもよるけど人間4相手にも5〜6割は勝ててる。うまい人相手にはぼろ負けするけど。
270それも名無しだ:2013/10/07(月) 06:41:05.66 ID:x7nrUOcs
今回ってこっちの出撃数と相手の出撃数は同じくらいになるんだろうか?
UNAC4機だと相手も4機ばかりで
自分+UNAC1機だと相手2機かAC無しのハッキングや砲台破壊になりやすい気がする
271それも名無しだ:2013/10/07(月) 07:20:41.91 ID:X3o0hXVo
>>270
そうだよ。
だから1機で出撃してチームポイントを荒稼ぎするという方法があってだな・・・
272それも名無しだ:2013/10/07(月) 07:52:12.04 ID:6t5HiI0r
軽逆にジャンプ→ロックでブーストオフをさせると落下反動で硬直するのって回避チップの反動回避チップで無くすことはできんのかな
273それも名無しだ:2013/10/07(月) 07:55:51.40 ID:eWCe4Pej
対ブレオン機体ってどういう感じにすればいいんだろう
撃ってこないしロックも短いから、回避行動をあまり取らなくて斬られてしまう
274それも名無しだ:2013/10/07(月) 08:01:49.31 ID:a7p7nf7u
>>240
中二3、重逆1という謎編成だけど相手によっては勝てるな
オペで指示をミスしない、適確に二体一以上に持っていき集中砲火で倒す
あと、装備は対人特化で威力だけでなく目くらましになって相手を混乱させそうなのを装備させている
そのせいかUNAC同士の戦いになると微妙になるが対人はわりといい勝負するようになれたよ
俺が出るより強い・・・・
275それも名無しだ:2013/10/07(月) 08:36:09.31 ID:X3o0hXVo
>>273
回避ではなく移動のほうで工夫するしかない。
276それも名無しだ:2013/10/07(月) 09:37:49.75 ID:OkpmJcmv
オペレーション大事だよね
スポット指示だけじゃなくてビーコン追従設定とか敵追従設定とかちゃんとやるようにすると目に見えて戦果が変わってくるし
277それも名無しだ:2013/10/07(月) 09:48:55.16 ID:BDFMeGIq
そういえばターゲット評価は個別にしてる?集中にしてる?
278それも名無しだ:2013/10/07(月) 10:12:58.80 ID:hfCHiqPE
軽逆199W速3紅を3機とサインズ05タンクで肉入り四人オペ付きに勝てたわ

チョー気持ちいい
279それも名無しだ:2013/10/07(月) 10:36:39.81 ID:z0dYIfAE
やっぱ紅じゃないと難しいか
UNACはDPS重要よな
280それも名無しだ:2013/10/07(月) 10:42:21.06 ID:RMsHE++c
紅軽逆で50mぐらいを維持したいのに200mくらいから撃ち合う…なぜだ、ここで言われてる基本的なことは全てやった、回避もそんないれてないのに

領地でみたことあるから可能なはずなんだが…
281それも名無しだ:2013/10/07(月) 10:43:30.23 ID:OkpmJcmv
>>280
武器周りのチップの設定でミスってるとしか思えないんだが
距離設定間違えてないか
282それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:04:30.95 ID:7wef9P22
マッチングの条件はUNACがいるかどうかは結構影響するみたいだな
人二人傭兵二人のAランクチームだと
人四人のBからSのチームと当たりやすい

人二人とUNAC二体で行くと
FからSまで色んなチームと当たれる
UNAC連れてるとこと当たるようにもなるようだ
283それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:14:20.66 ID:hfCHiqPE
>>280
特殊行動のとこのブーストドライヴ頻度上げてる?
あと移動チップに一枚、目的距離10程度を入れるとかなり近づく
284それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:22:17.56 ID:+xhvvqhU
>>250の配分でも>>70みたいな異常な動きにはならないんだよなぁ
もっと省エネなフレームにしてみるか
285それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:29:29.28 ID:/vmRbJ6C
ここ見てると>>70よりすごいUNAC作ってる人もいるぽいから
まだまだ伸びる余地あるんだろうな。
286それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:33:12.27 ID:gOzfUH87
武器腕のノーロックを普通に当てるUNACを目指すんだ...
287それも名無しだ:2013/10/07(月) 11:43:49.68 ID:QtKSO3KT
机上論だけど武器腕スナはヒーハーチップで攻撃角度をせばめればなんとかならないかな?
288それも名無しだ:2013/10/07(月) 12:54:01.68 ID:X3o0hXVo
>>280
それ200で紅撃つ設定な時点でおかしいと思うぞ。
紅持つなら150くらいまではスキャンモードでいい。俺のSG軽逆はもっと短いけど。
>>285
あの動きは見栄えは凄いが、ごり押しにどうしても弱いと思う。
あとは逆に中距離以遠でしっかり引きながらやられるとHB出力的に追いつくまでにダメージ取られるし
色々辛いんじゃないかと思う。
289それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:00:22.05 ID:QqCByMx7
俺がUNACが使うと強い武器をこっそり教えてやろう


KEロケ積んでみ
290それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:03:00.63 ID:8tfin5Qn
チーム戦で自分のUNACを傭兵で入れる事は出来ないのかな?
みんなで持ち寄って楽しそうなんだけど
291それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:09:19.98 ID:MUgKu3GB
>>290
出来るだろ何言ってんだお前
292それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:14:18.21 ID:8tfin5Qn
>>291
マジデスカ!
シラナカッタヨ…
293それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:16:32.68 ID:hfCHiqPE
UNACを傭兵として登録できたらいいよな
いろんな人から意見貰えるようにして
294それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:26:02.62 ID:X3o0hXVo
UNAC単体ではさすがにきついだろうな。
自分と抱き合わせでってんならやって出来ないことはなさそう。

そして個人的に今 肉&UNACvs肉&UNACにはまってる。
295それも名無しだ:2013/10/07(月) 13:34:47.29 ID:3dQ50Wo6
領地に連れていくと唐沢持ちが複数いて辛いわ
結局4vs1になってリコジャマ片手に暗殺オンラインになってるぜーー相手してくれる人まじごめんなさい
296それも名無しだ:2013/10/07(月) 14:02:36.13 ID:X3o0hXVo
>>295
スタートでタゲ取るまで透過チップとジャンプと移動チップ抜いてなるべく障害物でジャンプさせないようにして
物陰にみんなでリコジャマつかって隠れて一気にバー!って出てくの面白いよw
まぁ、2,3回で飽きるけど。
あと隠れられるマップに当たらないといけないけど
297それも名無しだ:2013/10/07(月) 14:07:08.06 ID:Z5AZGPs+
中二オペできた・・・

移動オペ 比率
ジグザグ右 1秒継続 目的161 角度40 割合50
ジグザグ左 同じ
回り込み右 1秒継続 目的161 角度130 割合30
回り込み左 同じ

スキャン 強制距離250 起動EN御0 解除EN0

BD移動 継続1秒 目的212 限界EN54
HB移動 継続2秒 目的距離171 限界EN35 間隔0

HB回避 被ロック0.3 限界EN34 反応100 間隔0.5
BD回避 実行距離140 実行角度156 限界EN50
ジャンプ 間隔1.5
ミサ回避 広範囲のやつデフォ
HB回避(ダメ) 被弾560 限界EN50 反応25 間隔0

腕部 最短50 最長300 演算80 ガト&ヒトマシ使う

これでまあまあスキャンしながらフラフラ戦えるんだが突っ込みかたが甘いというか
敵をフォーカスした時の瞬間火力が無い・・・けどもう頭が限界だ
298それも名無しだ:2013/10/07(月) 14:37:07.83 ID:QqCByMx7
>>297
距離150以上でヒトマシとかそりゃ威力でないだろ
299それも名無しだ:2013/10/07(月) 14:58:19.38 ID:BDFMeGIq
>>297
スキャンの起動EN0解除EN0というのはどういう意味?
300それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:06:54.13 ID:SJZlkDK1
距離でスキャンするかしないかの設定かな
250〜になるとスキャンモードにするって感じでしょ
301それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:09:56.84 ID:QtKSO3KT
>>299
距離以外ではスキャンをオンオフさせないという意味かと
302それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:23:35.90 ID:RD8rytBx
敵を見つけたら一気に距離を詰める動作にしたいんだけどHBを単発でしかしてくれない。
連続HBさせるにはどうすれば良いのかな?
303それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:30:02.20 ID:QtKSO3KT
>>302
スズムシとシナツにする
304それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:32:22.83 ID:CsQaqDE3
>>302
間隔いじってないんじゃね
305それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:46:02.99 ID:X3o0hXVo
>>298
普通に考えたら両方まとめて書いただけで、300付近ってのは3500ガト垂れ流し用の設定じゃないかな?
そもそもガトやヒトマシで瞬間火力出したいなら目的距離160は長すぎるよ。
>>302
特殊移動のカテゴリのハイブースト移動アクションチップでアクション間隔を短くして限界ENを低く設定する。
まぁ敵を見つけてHBを使い始めるところまで出来てるならだけど。
306それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:48:20.07 ID:RD8rytBx
>>303
してある。

>>304
>>305
ありがとう。間隔変えたら目的の動作になりました。
307それも名無しだ:2013/10/07(月) 15:57:43.86 ID:3dQ50Wo6
敵UNAC軍団に射線切ったり裏取したりやたら賢いのいるなと思って作戦ファイルみたらUNACみたいな動きなだけの肉入りだった…
308それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:04:41.57 ID:UaTbQCX+
敵を見つけたらすぐに寄ってほしいと思ったからタンクの認識を900くらいにしてみたが、
逆に遠くから見てるだけのビビリになってしまった、減らしたらまともな動きになった
認識はあげすぎも禁物なのか
309それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:07:47.58 ID:8tfin5Qn
>>298のオペレーションは接敵されたら負けないですか?
310それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:09:00.58 ID:8tfin5Qn
>>297でした
311それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:12:14.24 ID:X3o0hXVo
>>308
回避行動取るせいで寄らないだけじゃない?
312それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:13:54.64 ID:UaTbQCX+
>>311
回避とかそういうレベルの話じゃないんだ・・・球なんて一発も飛んできてないのに、
マップの端、エリアオーバーギリギリのところを隠れて動いてる
かわいい(こなみかん)
313それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:15:54.29 ID:QtKSO3KT
>>312
逆に考えるんだスナイパーにしてしまおうと
314それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:16:30.12 ID:OkpmJcmv
>>312
ウチのタンクも領地戦で同じ状態に陥ったわ
なぜか一機だけどんどん離れていって前線から離脱していくっていう
マーカー置いて追従設定したらちゃんと動いてくれたけど
315それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:18:34.10 ID:+L2CMbta
4機それぞれのUNACに固有のAC名・色・エンブレム作ってかわいがってるのに
共通UNACのデータロードしちゃうとぐちゃぐちゃになっちゃうよう!!
316それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:33:54.54 ID:X3o0hXVo
>>311 >>314
なるほどね。
そういえばミッションでフラロケ2体出てくるマップとか、最初に水の中にタンク落ちたら二度と前来ないな。
タンクだけ間の障害物とか水とかで自動で進路変更する何かがバグってるのかもね。
317それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:34:37.91 ID:RMsHE++c
同じ機体4機でもなかなか強いから面白いんだけど、慣れてくると最初の紹介?の時点でアセンみて「あ、これ無理だ」とかなるから

最近は 俺+ゆうくん 傭兵3 のほうがランダム性高くて面白くなってきた

あれ…これ枠いらなくね…
318それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:40:11.34 ID:RMsHE++c
>>297
あとハイブ回避短すぎじゃね?息切れしてないならいいけど噴かしすぎると攻撃しないから瞬間火力もなにもないぞ
319それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:41:47.20 ID:RLj5S03A
>>312
分からんけど索敵行動の旋回してるんじゃない?
索敵のチップは「対象を見失った時に真正面に捉えなおす」
という挙動らしいから、超超遠距離だと見失いやすく
その辺で変な挙動している可能性がありそうな気がする
320それも名無しだ:2013/10/07(月) 16:58:29.86 ID:K+Qwf9qK
ラストのグリント倒してくれるゆーな君作って
321それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:07:46.38 ID:QV6PzWU+
>>243
>>245
タゲ認識弄ったらだいぶ良くなったわ、サンクス
あと距離取る移動を優先したいから回避も甘めに設定してたが、
特殊移動より回避を優先した構成にしたら、近距離に接近されても
多少は時間稼ぎできるようになったから救援が間に合うようになったわ
322それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:13:57.04 ID:rejISsEv
>>297
ジェネとブースターの組み合わせでHB間隔変わるから次晒す時は併せて頼む
特殊移動のHBは距離短くして間隔0.2~0.5ぐらいの方がいいかな
CPUとか初心者相手には良さそうだけれどガン引き・ガン突する人には相手の得意距離を維持されて弱そうね

>>320
タンクwオトキャラジミサ350FCSで突っ込ませればいいと思うよ


それと未検証だけど、ロック回避チップ入れてる時に限界EN率よりENが多いと、
間隔が長くてHBしなくても通常ブーストで横移動する傾向があるっぽい

凸機・回り込み機がうまく動作しない理由は多分これ
回避優先にしようとして限界EN率低く設定してる人は気をつけて
323それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:24:17.09 ID:X3o0hXVo
>>322
これはいい情報だな。
俺の突機は回避チップジャンプ以外入れないからわからんかった。
かなり仕事するし、肉3の時結構連れて行くんだが相手3人に囲まれても粘ること多いから
おそらく突機は回避じゃなくて移動で回避行動組んだほうがいい。
324それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:31:08.74 ID:rejISsEv
>>323
なるほど、特殊移動が連弾HBなら二次ロックの偏差射撃がずれるから当たりにくいね

UNACってテストで1v1させるのと集団戦させるので回避もろもろの性能が変わってくるから面白い
325それも名無しだ:2013/10/07(月) 17:31:34.06 ID:R23hYqaC
297だが不思議とこの設定でも寄る時は100ぐらいまで寄るんだ
ふらふら150あたりとんでたらたまに角度のついた回り込み移動のせいで寄る感じ
326それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:06:24.57 ID:lNXei2nC
鈍足UNACちゃんにビーコン誘導使うとてんでだめだな・・・
327それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:30:44.33 ID:+L2CMbta
なんつーか根本的にあんまり武器発射してくれない気がするんだけど
攻撃ボタンおしっぱにしてくれてない気がする
328それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:32:37.14 ID:RbqG9eSF
ラージミサイルって調整すれば避けれるのかな
開けた場所で撃たれたらほぼ当たるんだがw
329それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:32:54.03 ID:rejISsEv
タンク用に範囲23FCSでプラショを使わせる時はヒートハウザーのチップ使った方がいいね、普通のチップ使うと2次ロックするまで撃ってくれないから
330それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:37:42.41 ID:iIj83cWC
>>327
距離系チップか相手補足しきれてないんじゃないかな
あと演算高いと精度重視で撃つの遅くなるから
ガト系みたいな乱射させたい武器は演算低い方がいいはず
331それも名無しだ:2013/10/07(月) 18:40:33.60 ID:+L2CMbta
>>330
なるほど!演算高ければ高いほうがいいべってMAXにしてたわ
ありがとう
332それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:08:19.73 ID:X3o0hXVo
>>330
まじ?精度低いと敵が写ったあとワンテンポ遅れて撃つようになってると思ったが。
すぐ隠れても気にせず撃つというか、逆に精度高いほうが写ったらきっちり撃って隠れたら撃たない感じ。
それでタンクとか左手だけ精度悪くして交互に撃たせてるんだけど。
333それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:29:42.77 ID:hRyu87ur
オペ1に認識とターゲット評価だけ入れてオペ2をターゲットがKE0以上、オペ3をターゲットの防御属性で
分岐させるようにしたら、認識外れてオペ1に戻ってもハンガーシフトしなくなった

考えてみれば当たり前のことだったが
334それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:37:57.62 ID:H777XWhH
>>333
なるほど!うちのゆうくんったらしょっちゅうハンガーシフトしてて困ってたから導入させてもらいます
335それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:42:24.13 ID:7gMBPY9F
ラインの乙女作ろうと思って
鈴虫シナツにしてるんだけど
ずっとスキャンモードになってしまう
336それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:46:52.96 ID:WZHObarO
鈴虫シナツならスキャンモードチップはいらないくらい、戦闘モード中にも十分なEN回復と機動性を確保するためのものだし



ぶっちゃけるとアレはAI特有の人間離れした操縦精度と機体性能に任せたシロモノだからそんなに超絶AIというわけじゃない
337それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:49:02.61 ID:RBZp3maE
動作自体はシンプルだよな。
ただ、切り替えをどうしてるかって所だが…
338それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:54:40.22 ID:WZHObarO
オペレーションならほとんど切り替えてないんじゃない?
チップもそんなに多くは使ってないだろうし、強いて言うなら一定距離保つところにチップを割いてる感じ
四機のプロボで鳥葬してるだけといえばそうだし、組んでみればそれっぽいのはできるんじゃないかな
339それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:54:47.51 ID:hAXo0pUl
ならどんなものが超絶AIなんだろう…
340それも名無しだ:2013/10/07(月) 19:55:55.78 ID:WZHObarO
>>339
ジムリーダーサトシ級の動きを安定して出来る奴とかかな
でもそんなんはUNACの仕様でやるには難しそう
341それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:01:30.53 ID:hAXo0pUl
>>340
なにそれ
342それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:02:18.49 ID:oOPvSO/W
>>341
笑顔付き で検索してみ
343それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:03:54.80 ID:gOzfUH87
課金してフルUNACにしたけど
俺オペレーター込みのチップの組み方考えると組み直しかぁ...
344それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:04:25.95 ID:WZHObarO
>>341
AC3SLで、とっつき一丁でアリーナAC全撃破してた人よ
相当リテイクはしてただろうから、アレ位の動きを毎試合決められたらすごいAIだと思う
345それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:04:28.63 ID:BDFMeGIq
>>342
笑顔付きってfaでリンクス全員とっついた変態だっけ?
346それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:06:22.65 ID:oOPvSO/W
>>342
ごめん
ジムリーダーサトシ君(アーマードコア3 サイレントライン) だ
間違えた
347それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:08:11.97 ID:rejISsEv
ソロプレイ用のかつてのACなら視界にとらえられない軽量が最強って事になるんだろうけれど、チーム戦で複数から狙える今じゃあねえ
フルUNACにしろ人間と組ませるにしろ、本気でやるならチーム単位での運用を念頭に入れておかないといけないと思う

UNACは脚部や防御値で動きを変えることはできるけれど、相手の動きそのものでオペの切り替えはできないから色々難しい
348それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:09:07.77 ID:m49O4Y7o
オペ操作が難しすぎて
4機出撃、リンクで覗き放置か
俺&3機出撃に落ち着いた俺ガイル
349それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:18:31.12 ID:0iP2cVSi
気をつけてほしい、距離で相手を計るとどうなるか

俺が遭遇したのは、相手が別方向から3機きた場合、相手の距離を正確に計ってしまうために
一機がハイブで接近→そっち向く
後ろの奴がハイブする→そっち向く
を繰り返して離脱するどころかその場でオロオロして死んだ

最近は全員「個別指定」にしてるわ
そうすれば誰か一機集中で狙われても他のゆうくんが正確にそいつに横やりいれて…を繰り返して集団でかなりいい動きしたぜ
タイマンに自信のあるゆうくんじゃなきゃうまくいかないけどな
350それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:22:03.89 ID:0iP2cVSi
ただ、相手もゆうくんだとあまり効果がない…これは肉入りが一番苦手な乱戦状態にして混乱させるのが目的だからな…

最近の、ゆうくん4機相手だとわかった時のがっかり感がハンパない…
351それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:29:23.01 ID:7gMBPY9F
比率のチップって
全部同じ値にしたら並列と同じになる?
352それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:33:33.89 ID:4z0mIvbK
うーん相手の防御でパターン2に移行するようにしてるけど何かの拍子に一瞬1に戻るんだよなぁ
1にも2にも強制パージつけてるからce高い奴だと全部パージするようになっちゃう…
353それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:46:05.12 ID:RbqG9eSF
>>352
それはそれで愛嬌いっぱいじゃないかww
354それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:47:47.11 ID:0iP2cVSi
>>351
ならんやろ、並列は「常に全てのチップを判断」だぞ

全て同じ80%とかにしたところで「チップA 80%→チップB 80%→チップB 80%→…」て感じでそれぞれが毎回80%で選ばれるだけだ、場合によってはチップBが5回選ばれることもある、そういうことだ
355それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:48:32.58 ID:TWbXue5l
>>351
並列は全部一緒に処理
比率全部同じなら、5面サイコロ振って出た目を実行
356それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:50:55.55 ID:c2CM0zgx
>>354
>>355
なるほど
ありがと
357それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:51:39.38 ID:c2CM0zgx
ところで
認識って皆どうしてる?
358それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:54:02.11 ID:m49O4Y7o
距離長くしすぎると短期突撃するし
5個ソナー多めで中距離で入れてるけど
そもそも判定の数が多いと動き悪くなったりするのかがわからん
359それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:06:12.71 ID:86bGva31
猶予期間中のボスラッシュは流石に自分で操作してたが、
いつかはunacで未確認兵器落としたいもんだな。
360それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:11:36.60 ID:rejISsEv
オペレーション切り替えはマジで謎
せめてあれも更新間隔弄れたらいいのにね

フルUNAC自分オペを前提にしてるからなるべく広く認識取ってるけど、相方にするなら突撃との兼ね合いが難しいよねえ

オペ1は空っぽにしておいて、オペ2をKE防御1以上でこれをメインにするとかどうだろう
敵スポットで相手を認識するまで自分に追従させるの
361それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:15:15.31 ID:hfCHiqPE
高機動軽逆のドッスン着地を防ぐ上手い方法ある?
362それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:15:40.42 ID:QV6PzWU+
>>332
撃ち始めはどう考えても演算悪いほうが遅くなるよな
スレでは演算悪いほうがブッパすると言われてるが
うちのオトキャタンクUNACはそんなことはしないし……
交互撃ちは自分もライフルとかで左右の演算を違う物にしてしてるわ
363それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:19:01.42 ID:Z5AZGPs+
ついにランクE行けた・・・!
kenskyみたいなマップでしか勝ててないけど
364それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:22:44.51 ID:m49O4Y7o
俺なんかFぼっちームだったんだけど
寝てる間に新メンバーが加入してDまで上げて
即脱退してたんだぞ

どうしよう、チーム作り直そうかなぁ
365それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:37:48.14 ID:vGnHqPik
UNACってどういう手順で作っていきゃいいんだ。
まず認識作って、次に移動セットすりゃいいのか?
366それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:38:34.22 ID:wLm9ZPYG
フルUNACでSランクとかいってる人とかもういるんだろうか
367それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:41:04.96 ID:rejISsEv
>>365
好きなところからやってok

アセン組んで、武器の適正距離への移動チップと攻撃チップ、適当な回避チップ入れていけばそれなりに動く
距離や属性でのハンガー切り替えは難しいんで最初はシンプルなのがいいよ
368それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:41:55.48 ID:wLm9ZPYG
>>365
自分は認識→移動→特殊移動→攻撃→回避→特殊行動→後は適当って感じで作ってるわ
割といいのができたりする
369それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:46:59.47 ID:RbqG9eSF
はい死んだ−
最後の仕上げ中にプチッといきましたーw
370それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:51:43.13 ID:m49O4Y7o
>>368
だいたい同じだな
認識を適当→移動&回避をみる
納得いったら武器→その他と調整

当たり前かもしれないんだけど
俺はしばらく気づかなかったから書くが
テスト中にスタート押すとオペカスタムができる
超便利
371それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:54:00.07 ID:eWCe4Pej
オトキャタンクの移動チップってなににすればいいんだろう
とりあえず160くらいを保ちながら左右後方に回り込むようにしているが、これでいいのだろうか
372それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:55:35.23 ID:vGnHqPik
どっかの書き込みで認識設定すれば動くだな
みたいな事書いてあった気がしたんだが
まぁまったく動かないわな。
373それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:00:49.91 ID:QJ/59bZD
優君いじりが楽しすぎていつも同じ画面で我慢できずガレージ買ってしまった・・・
俺完全にフロムに踊らされてるな
374それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:03:58.85 ID:TWbXue5l
ガレージは一応ショップでもあるじゃないか
375それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:06:49.48 ID:RbqG9eSF
>>370
アプデでアセンも変えれるように対応して欲しいですぞ
376それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:10:43.07 ID:TWbXue5l
パイルUNAC、DEFランクだとたまに当ててくれて活躍してくれてたが
Cランク以上だと全く活躍してくれないな
377それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:12:43.39 ID:SKqGA4t6
やばい・・・タワーのマップ、UNACせますぎてアチコチ当たって
ダメダメな動きになってる
378それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:13:58.40 ID:TWbXue5l
UNACはタイプによってはマップ違うと全然活躍できなくなるから
ほんとマッチング決まってからUNAC変えられるようにしてほしい
379それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:18:23.08 ID:R23hYqaC
ガト中二機できたからパルマシ機作りはじめたけどEN調整のトライ&エラーしんどーっ
そしてPSN落ちた・・・
380それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:22:21.15 ID:wmaleTR9
タンク連れて行ってすり鉢だったときの絶望
仕方なく待ち戦法とったが、最後まで戦力にならなかった
あれ以来タンクは使わなくなったな
ある程度汎用性のある機体じゃないと地形で詰む
381それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:23:55.17 ID:c2CM0zgx
認識によってどう違うのか教えて下さい
382それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:26:33.24 ID:TWbXue5l
UNAC作りは基本オフラインでやったほうがいいぞ
ただしオフラインで終了するとオンラインつないだ時にUNACデータに保存してないもののオペレーションは消えるから
終了させる前にかならずUNACデータに保存することが必須だが

>>381
ゲーム内マニュアル読め
383それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:27:05.04 ID:uANG+Vlx
>>352
どうもターゲットチップが関係してるぽい?
ターゲット更新間隔で武器がコロコロ変わると言うか。
自分も同じ症状になったんだけど、どうすればいいんだろう…
384それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:32:23.72 ID:TWbXue5l
ターゲットころころ変わるからと
オペレーション変更ごとにターゲット優先度を変更しないと
オペ2でCE防御低いの狙ってるオペレーションでタゲ優先順位の結果オペ2の結果から外れたら
オペ1に戻っちゃうぞ
385それも名無しだ:2013/10/07(月) 22:53:36.33 ID:uANG+Vlx
>>384
いや、テストモードでターゲット一人の場合でも起きるんだよね。
一瞬だけSTARTになってすぐまた2に戻るイメージ。
ただDLC UNACでも似たようなチップ構成になってるんだけと、症状は発生しないし、
何か特定の条件があるのかも。
386それも名無しだ:2013/10/07(月) 23:14:49.89 ID:RUwn5gsP
>>330
>>332
の様なやり取りがチョイチョイあるから検証してきたよ

[ワンテンポ遅れて撃つ]
UNACの移動に関わるツップはすべて外して固定砲台化
UNACテストで対象をプレイヤーACに設定
演算0と100でそれぞれ壁チラ検証

演算0の時は射撃までに遅延があり隠れた後で壁を撃った
同条件で演算100の時は壁から身を晒した瞬間に撃った

[演算高いと精度重視で撃つの遅くなる]
壁チラの時と同じくUNACは固定砲台化
武器はスナキャとガトとスナイパーライフル
相手はタンクで行動制限を有効にし固定化

全武器共通して結果が同じと確認
演算0時、リロードが完了すると同時に射撃
演算100時、リロードが完了すると同時に射撃
どちらも連射速度に変わりは無かった

2次ロックし無いと撃たないと言うレスもあったがこの検証で射撃チップはセントリー以外全て1次ロックで射撃した事を確認しました
ついでにノーロック武器についても1次ロックが存在し、ロックしなければ撃たなかった
広角FCSを使うとロック可能な範囲が広すぎて大幅にズレる為、制限として上下左右の範囲制限がある物と推測
射程距離はFCSがロック出来る距離を超えては撃たなかった

と言った結果になったよ
387それも名無しだ:2013/10/07(月) 23:27:39.67 ID:4J/zGU60
俺のUNACがフルジャンク二脚UNAC4機にフルボッコされたwww
スゲェと思いつつも発売から今までチマチマ調整してきた身としては複雑や
つか一目見てネタにしか見えんUNACチームほど手強い気がするわ
388それも名無しだ:2013/10/07(月) 23:44:56.63 ID:0HRVMTT1
>>386
なるほどなるほど
壁チラでちゃんと撃つのか

じゃあ回避とかの反応速度はどうなんだろうと気になる
回避に関しては上げる一択ってわけでも無さそうなんだけど、軽量機はやっぱり上げちゃう
389それも名無しだ:2013/10/07(月) 23:47:36.49 ID:wi5gDheD
>>386
おおお、サンクス!

ということはコスト面以外で射撃演算を上げない理由はないっぽいね
390それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:01:27.19 ID:qDlIlpk2
射撃演算100で威特サーシス持たせた中二優奈君はサイトに捉えても二次ロックを待ってなかなか撃ち始めなかった
これじゃいかんと射撃演算55に下げたらある程度構わず撃つようになった
という事を今日していたんだが
391それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:03:51.39 ID:fyKqxtFx
チラ撃ちさせてる訳じゃなく、敵の側面を取って敵の視界から外れて優奈君が一方的に敵を捉えてる状況だったな
392それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:04:21.11 ID:CjmRYQ0O
なんか、実戦でビーコンにL2押して十字キー押しても反応しないんだが
模擬戦だとちゃんとできるのに
393それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:04:41.19 ID:AFQKYLC7
>>380
UNAC4機出してたときに同じようになってる人いたな

UNACにはもうちょい地形を把握した動きにできるようにしてほしいよな
394それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:06:54.92 ID:CjmRYQ0O
>>393
というか、ブリーフィングで肉入りと同じく機体データ変えられるようにしてほしい
395それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:10:37.38 ID:zPPzn2as
>>394
まずコレだな
うっかりタンクUNACなんて連れて行けねえ
396それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:12:45.95 ID:xVn/8EE9
開発も気づかなかったんだろうか、領地戦マップでタンクが詰まることを
397それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:12:48.12 ID:o2pubMHH
タンクジャンプさせればいいんじゃないの?しらんけど
398それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:14:38.22 ID:wpo7dw7+
唐沢でサブターゲット狙うのやめてくれませんかねぇ
残弾が無いんですが…
399それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:16:34.70 ID:AFQKYLC7
>>397
門?の手前でウロウロして一向に中に入ってこようとしないんだよ
400それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:22:51.36 ID:DASZKl5j
何体のユウナくんがエイリークの餌食になったことか....
401それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:24:17.73 ID:3DheqpTx
ミッションの2対1の延長みたいな感じでコンビUNAC作るの楽しい

勢力だと回避とかの微調整とか色々ありすぎて難しいよぉ・・・
A-くらいの相手だと2機落とすくらいで負けちゃう
402それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:24:25.33 ID:CjmRYQ0O
オペ入りフルメンにゆーな君部隊で勝つとめっちゃ嬉しいな
403それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:25:45.01 ID:tbudd7xQ
>>388
検証してきました

[回避とかの反応速度はどうなんだろう]
ロック回避の反応速度0と100でそれぞれ検証

反応0の場合ロックされてからかなり遅れて遅れて右もしくは左にHBを使用
アクション間隔を0.0にしても反応速度分の遅延があった
反応100の場合はロックされるのとほぼ同じタイミングで右もしくは左にHBを使用
アクション間隔0.0にするとほぼそれに準じた間隔でHBを使用した
どちらも1次ロックから機能した
一瞬でもロックされれば以降にロックが外れていても反応速度相応のタイミングで回避行動を行った

>>389
演算に関して思ったのは、
演算を高く設定すると弾速が早く1次ロックから使える物で
演算を低く設定すると弾速が遅く2次ロックが必要な武器での使い方かなと思う
後、ガトみたいな2次ロックの早い武器は障害物が多く継続して攻撃出来ない場所を想定して高くするか
有る程度開けて継続して攻撃できる場所を想定+コストダウンでデフォ位置にするかって感じに思った
404それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:25:56.87 ID:CjmRYQ0O
>>401
俺は重2と軽逆のコンビ×2でやってるわ
405それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:29:46.37 ID:jNBxHA3u
>>385
テストモードで起きるなら何かおかしいから
しっかり見なおしてみるといいと思う
あ、ただ俺も左手だけイミフな変更してた時あったからなにかバグがあったりするのかもしれない

ブリーフィングでUNAC変更可能に
武器腕をハンガーなのかwapon armなのかどっちかに統一(現状wepon armでは機能しない)
UNACは人間が指定しない限りサブターゲット無視
これはさっさとやってくれないと困る

武器腕のやつは後々のアプデで今ショルダーにしてるのがwepon armに変更になったら
全部変更しないといけないわけだし
406それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:32:42.38 ID:3DheqpTx
>>404
武装の違う軽二コンビですわ
移動のベースはほぼ同じだけど左右の回り方変えるとかで連携してるっぽく演出してるんだぜ

そろそろTE系にも手を出してみようかな・・・テストで禿げそうだけど
407それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:36:53.51 ID:DASZKl5j
中々ターゲットを真ん中に捉え続けれないなー
何かコツが有るのだろうか...........
408それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:44:23.70 ID:lJ93tg8P
ブリーフィングでUNAC変更は5枠目以降の追加UNACが無意味なるからやらないんじゃないかな
カスタムUNAC9枠とかブリーフィングでの変更目的としか思えんし

個人的には特殊移動に並列が欲しい
今だとグラブの範囲なのにまともに使ってくれず、範囲外なのでハイブもせずノロノロ動かれてイラっとくる
おかげで特殊移動はハイブしか入れてないわ
409それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:45:33.83 ID:fFW46/JB
>>392
指示受付の待ち時間わりとあるからね
絶え間無くは指示出せないのよ
410それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:47:48.27 ID:zPPzn2as
>>403
ありがとう
回避に関してはEN大丈夫なら高い方がいいのか

>>408
カスタム枠がいくつになっても、ブリーフィング入った時点でレディなんですが
411それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:49:29.50 ID:lJ93tg8P
>>410
そういえばそうだった・・・
じゃあ追加枠ってなんのため・・・?
412それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:51:46.70 ID:xTz2W64T
>>411
出撃時に選べる数増える
413それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:53:17.98 ID:UROhRDS2
あーもうハンガーくるっくるくるっくるしやがって
もう防御値でバトライとサブの変更はいいや
盾サワ撃ち捨てた後バトライ撃ちまくりで行こう
CE低めの敵狙うようにしとけば、たぶん問題ないだろ
コストもだいぶ節約できるしな
414それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:53:30.84 ID:tbudd7xQ
>>410
一応参考程度に
HB中は旋回出来ないって仕様があるので余り頻度上げすぎるとFCSや距離によって補足し続けるのが難しくなるから
2次ロック難しくて射撃その物の精度が悪くなる感じもあるよ
415それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:54:00.23 ID:sZmO49c2
夢のカスタム4vs4での模擬戦
4機で十分だな
416それも名無しだ:2013/10/08(火) 00:56:20.59 ID:zPPzn2as
>>413
正直UNACにハンガーで武器変更とか止めた方がいい
弾切れたら次ハンガーくらいが精一杯だろう

>>414
何事もほどほどってことか

>>415
模擬戦の相手に自分のUNACを選ばせて欲しいな
テストの鉱山タイマン固定ってデータにならん
417それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:02:54.52 ID:jNBxHA3u
>>412
ほとんど無価値だなw

>>408
グラブは接地してないと使えないから
入れててもほとんど使わないよ(大概ジャンプとか入れてるだろうし)
418それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:03:24.41 ID:Q15TlNTD
>>413
オペ2を防御値で判定するようにして武器のとこはハンガーのみ登録でくるくるしなくなるはず
419それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:04:29.62 ID:mOw742PQ
>>417
ぶっちゃけ肉入りと同じでマップ確認後に選べるだけでだいぶ良くなるんだよなぁ
420それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:05:15.58 ID:RoT/EYVb
いっそACFFみたいなUNAC特化ゲームを出してくれないかな
421それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:08:00.42 ID:7zgizS4U
>>416
要望出そうぜ
422それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:08:22.72 ID:jNBxHA3u
要望入れたいが
どこに遅ればいいんだ?
423それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:08:49.63 ID:DASZKl5j
なんでテストの敵タンクのヒートキャノン
よけられへんのかやっとわかったわ
あのクソタンクヒートキャノン打つときロックオンしとらへんのや...
424それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:09:43.40 ID:tvpZcQx1
ガチガチのクソタンクに両肩レールガンを乗せてぶっぱするAC作るだけで
天才アーキテクト呼ばわりされたのがACFFのPSP版だった
425それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:41:44.13 ID:DASZKl5j
移動に関しては納得がいくようにはなったんだが
どうもラインの乙女のような鬼ロックオンができてない状態だな....
ふむ....どうするか....
426それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:43:52.99 ID:zPPzn2as
戦場に連れていけるUNACが三機
その内ガトリング持ちが三機
427それも名無しだ:2013/10/08(火) 01:54:01.35 ID:SzNnhaGB
>>425
乙女の作者曰くロックオンサイトが広いと鬼ロックしないそうだ
428それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:05:52.18 ID:L+0paj5R
なんという仕様
429それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:12:35.70 ID:6nOSh4in
ちょい質問
DLCUNAC買ったら、UNACの持ってる武器の未チューンのやつが2つずつついてきた
ショップでも売ろうにも武器一覧に出てこない
これってバグ?それとも仕様?
430それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:22:23.40 ID:85up6JnI
どこのチップが影響してんのかよくわからんけど距離詰められたら信地旋回で捕捉するタンク用のオペが出来た
ただ退かなさすぎて危なっかしい
431それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:25:30.22 ID:zPPzn2as
>>430
マジかすげえな

しかしショットとかの貼りつきには強くなるけどパイルには尚更弱くなるな
432それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:26:24.55 ID:CfXjnmSQ
一次ロックでも撃つけど
そもそもロックオンしてから撃つまでに一瞬時間差があるんかな
ロックカーソルの四角が開ききってから撃つかんじ
被ロックHB回避も同じだと思う
433それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:37:12.88 ID:UROhRDS2
>>418
それだと弾切れしたあと攻撃をしないようになるのが厳しい
まあ3つ目のオペに例えば両方のバトライ撃ちきって捨てた後に、
サブ武器で攻撃するような命令を組めば一応解決するけど、
今のままだとコストがオーバーするのがネックだ
434それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:46:16.64 ID:n/yrSG4D
チムメンと模擬戦やってもらったらこっち2相手4になった時弾切れでも無いのに軽逆の奴が自爆したんだけどなんで?
435それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:52:01.71 ID:CfXjnmSQ
>>433
武器チップは条件だから左から順に判定される
CE低い敵のときのオペで武器チップをバトライ、サブ武器の順に設定すればいいんじゃない
436それも名無しだ:2013/10/08(火) 02:57:00.85 ID:CjmRYQ0O
ゆーな君にフラロケ載せたら今5連勝中なんだけど、やっぱり卑怯かな…
437それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:01:29.32 ID:RdVa65WT
>>431
逆に超信地旋回の補足から接近してきた相手にチャージでガツンとか?
438それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:01:48.47 ID:w/6bCtcR
連勝して一気にEランクになった。
でも強武器もたせてゴリゴリしてるだけっていう。
ほとんどオペいじらなくても勝てるんだな。
ランク上がったら勝てなくなりそう。
439それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:07:55.65 ID:CjmRYQ0O
>>438
あとはオペレーターの指揮能力だと思う
自分の勝ちパターンを見つけて、今7連勝中
440それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:16:45.15 ID:FHWrkttY
見つけた勝ちパターンが結局紅などでの力押しだわ
Vばりの鳥葬が一番勝率いい
もっとスマートに戦えてる人いる?
441それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:19:27.40 ID:DASZKl5j
>>427
アドバイスありがとう
三時までねばって一体だけ完成に近いものが出来た
ただまだ不完全で攻撃を避けるのはかなり良いできなんだけど
自分から攻撃をするにあたって全然近付きながら攻撃できないし
回り込めもしない状況です
今週時間があればまた頑張りたいです
442それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:22:39.35 ID:2BQeGhRv
ふぅ〜二日かけてようやく初UNACが完成したぜ、、
枠まだ買ってないんだけど自分オペ、UNAC1機で実戦出れるよね?
443それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:22:42.65 ID:w/6bCtcR
スマートってどういうのがスマートかわからないや。
UNACに相性勝ちするように仕込むとか?
うちのコたちはたまたま釣りみたいのを覚えてくれたから
相手を誘き出して返り討ちにしてくれはする。
444それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:31:38.79 ID:EePWt/or
>>443
そうそうそういうの
チラ撃ちでも誘い込みでもなんでもいい
人間らしさやテクニカルな感じは無理かなぁって
俺に場合だと一気にせめて殺しきるか殺されるかってなっちまう
445それも名無しだ:2013/10/08(火) 03:59:13.07 ID:w/6bCtcR
チラ蹴りなら勝手にやってるの見た。
ただ壁に引っかかってただけだろうけど、待ち伏せみたいな形になって
逃げた敵が通路からでてきた瞬間を潜んでたUNACが蹴りころしてた。
     壁
    →→→敵
     壁 U<kick
     壁 ↑
446それも名無しだ:2013/10/08(火) 04:01:00.13 ID:zPPzn2as
UNACの勝ち方:決して目標を間違えず見失わないエイミングで一機ずつ集中砲火する

UNACの負け方:弱点を突かれたり囲まれている自覚すらなく一機ずつ集中砲火される
447それも名無しだ:2013/10/08(火) 04:42:08.00 ID:CjmRYQ0O
まあそれはゆーな君だけに言えることでもないがな
448それも名無しだ:2013/10/08(火) 04:53:00.03 ID:k+qZ9jJt
セット2のゆう君強すぎてフイタ
両手紅にしてちょいちょい修正するだけである程度は戦えるな
でもやっぱそんだけじゃ壁がありそうだ・・・
449それも名無しだ:2013/10/08(火) 04:57:25.36 ID:w/6bCtcR
一人でシコシコ一生懸命作ってもDLCのスペシャルUNACで
サクッと良AIが手に入るんだろうな。
450それも名無しだ:2013/10/08(火) 05:02:39.62 ID:Jb9CaOZb
納得のいくのが出来上がったのでゆう君枠増やして勢力戦行ったらフルボッコにされて心が折られた
451それも名無しだ:2013/10/08(火) 05:33:47.75 ID:je4tiJPT
UNAC二人旅で4人肉入とばっか当たって心折れる
これよりなら空き巣にしちくりー
452それも名無しだ:2013/10/08(火) 07:10:17.97 ID:Gfgk6s8T
対人のスキャンモードで突っ込んできてパイルってのが鬼門すぎるわ
ロック時間回避も被弾回避もできないし距離で回避できるのはBDだけだし
453それも名無しだ:2013/10/08(火) 07:31:52.54 ID:cDTN7nCF
バーラット部隊並にジャンプ移動繰り返しながらプロボで削る部隊増えてきたな
こっちが肉入りだったら引き打ちすれば良いんだがAIだとどうしても辛いな
454それも名無しだ:2013/10/08(火) 07:49:44.63 ID:ymow5vJE
サブターゲット無視とかできないのこれ
高速道路のとこでずっとサブターゲット捕捉してるお陰でほぼ1vs4みたいな状況になるんだが
455それも名無しだ:2013/10/08(火) 08:09:24.79 ID:2D1y+DUR
>>454
最初にコンテナ壊しつつ移動すればいいねん。
456それも名無しだ:2013/10/08(火) 08:47:11.03 ID:MmTcpM9G
コンテナの防御がKE200だからそれを無視するようなオペレーションなら…
そのためにオペレーション潰すのも嫌だな…
457それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:16:57.86 ID:DASZKl5j
>>453
どうしても必然的にバーラット部隊のようになってしまう感があるね
プロヴォ 紅 ハウザー フラロケだわ
458それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:31:26.94 ID:3NM/5P+3
相手の武器が何か判別できないのがな
オペレーション変更条件に敵の武器種別が欲しかった
459それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:34:58.50 ID:tsuy6sbL
すみません、フラロケUNAC作ってるんですが、フラロケが当たったらフラロケを撃たないようにすることって出来ますか?
精度はいいのですが、直撃後も連続で打ち続けるので弾がもったいなく節約したいのですが
そういう判断は無理でしょうか?
460それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:35:23.14 ID:Z3lpGjGQ
作れば作るほどあんなチップとかこんなチップとか欲しくなる。
それも大して難しくないだろって思うようなチップがたくさん。
公式サイトでご意見ご要望でみんなで送れば少しはやってくれるかも?
461それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:41:08.70 ID:UxSeGcqs
UNACと一緒に出撃する場合にブザーでスポットによる命令取り消しや勝手に敵を見つけて突っ込んでいった時に自機の周りに戻ってくるような機能を追加して欲しい
462それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:51:26.01 ID:3NM/5P+3
>>459
無理よ
発射間隔の調整チップとかも欲しいな
463それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:58:19.37 ID:tsuy6sbL
>>462
マジか〜 攻撃用ロケットなら構わんのだがフラロケ乱射は参ったな
当ててるから余計に勿体無い
464それも名無しだ:2013/10/08(火) 09:59:56.41 ID:e45bUp0y
オペしてるときに命令取り消しで自律行動に戻るようにする機能はほしいよね
465それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:31:10.02 ID:D1fJExzP
>>464
命令取り消したらちゃんと自律行動してない?
466それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:33:37.71 ID:NbhujoKl
認識はやっぱ広すぎてもダメだな
今までそこそこ広めの視界で個別で戦わせてるようにしてたら
たまーに乱戦中なのに遠くのACをみてしまうことがあったから
試しに超遠距離にしたら全員補足していい感じに戦ってくれるんじゃね?!
と思ったら敵が逃げて距離500とか離れてビル2個くらい先の敵を見ながら後ろからガンガン削られる機体になってしまった・・・

それとも今までAC→個別指定 だったけど
AC→距離判定→個別判定 とかチップ挟んだらいい感じになるのかな・・・今試せないからもどかしい
467それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:35:41.68 ID:NbhujoKl
あと認識って、作戦ファイル見ればわかるけど不透過なのに一度補足したら
範囲内なら壁の向こうに行っても鬼ロックし続けるね
正直これなら透過の意味があんまないかもな・・・・・
468それも名無しだ:2013/10/08(火) 10:57:14.64 ID:SD3Znj7L
武器腕ロケットTUEEEEE
軽逆でトップアタックすると凄いや
469それも名無しだ:2013/10/08(火) 11:09:23.12 ID:tbudd7xQ
武器が頻繁に切り替わる原因について少し思う事があって検証

UNACのオペレーション2の条件は防御判定ALL0以上で中量二脚
テストモードでプレイヤーACを対象にプレイヤーは中量二脚
オペレーション1,2共に移動チップ距離50に設定し目的距離で立ち止まる様に設定
その他の移動系チップはなし
ターゲット評価チップはACに設定
認識チップはソナーと光学を別々で検証
両手にKE盾で両ハンガーにTE盾を装備

認識チップがソナーの時はオペレーション2を維持した事を確認
認識チップが光学の時は頻繁に武器交換を始めUNACが移動した
表示切替でオペレーションの実行状態を監視した所
光学の時に約15秒間隔(ストップウォッチ計測±反射神経の誤差あり)で一瞬光学がオフになる事を確認
15秒間隔で定期的に変わる事から何かが一定周期で割り込んでるのでは無いかと予想しターゲット評価チップを外して見た所
光学がオフにならなくなりオペレーション2を維持し武器変更や移動しなくなった
再びターゲット評価チップACを設定し今度はアクション更新間隔を1.0/5.0/10.0の3段階で光学がオフになる間隔を計測
1.0 約7秒間隔
5.0 約15秒間隔
10.0 約20秒間隔

結果からするとターゲット評価設定時に対象がソナー範囲外になると各々更新間隔に併せて目標を見失ったと判断し
別の該当するターゲットへ移行するか該当しない場合は初期位置へ戻ろうとする事が判明
ソナー設定距離以上になると移動自体にも影響を及ぼす事が分かった
470それも名無しだ:2013/10/08(火) 11:41:05.78 ID:D1fJExzP
>>469超乙
FCS認識かと思ったがソナーか
仕様ってよりバグっぽい感じだな
471それも名無しだ:2013/10/08(火) 11:55:50.27 ID:t1KMyFjl
回避行動が 攻撃を受ける または ロックオンされる だから
ノーロック高威力の武器のいい的だな
タンクはパイルの的だし超信地旋回できないしUNACでの運用は難しいか
472それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:07:55.87 ID:tbudd7xQ
>>470
一応この検証結果添えてフロムに光学の不具合じゃないのか?報告しておく事にします

そして出勤時間だわo.....rz
473それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:26:12.77 ID:46KSWBs9
>>471
ノーロック高威力武器を愛用している奴が何人いるか...

あっパイルさんとヴェンデッタさんちーっすwww
474それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:35:44.70 ID:w/6bCtcR
接近戦主体で乱戦してるせいか肉入り敵が肉入り味方をパイルで殺して笑った。
まあ味方UNACが同じく味方UNACを蹴り殺してたこともあったけど。
475それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:36:15.50 ID:MBSbp7Ou
ターゲットとの間に障害物があるときにスキャンモードに入るようにってできない?
476それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:50:57.21 ID:D1fJExzP
>>472
ありがとう いってらっしゃい


近距離型のUNACでなければ、特殊移動のHBの目的距離を短く限界ENを低くすれば距離を取るんで近接にやられにくくなる
ターゲット評価に距離が近い奴もいれてね
477それも名無しだ:2013/10/08(火) 12:59:13.44 ID:w/6bCtcR
カラワサ撃たせたいけど上手くいかないわ。
両手カラサワは無理あるのかな。
478それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:04:38.10 ID:3NM/5P+3
>>477
自分でやってみると分かるだろうけどかなりキツいよ
WアンプWカラサワとかだと鈴虫じゃフルチャージ出来ないレベルだし
479それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:08:47.47 ID:D1fJExzP
>>477
唐沢用のオペ作って回避特殊移動をかなり抑えなきゃ難しいんじゃないかな
コンテナに撃つのを防ぎたければさらにオペ使うし
480それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:23:22.98 ID:w/6bCtcR
>>478>>479
なるほど。ありがとう。
皆みたいに一からつくる気力がなくてDLCのをいじるだけだから
どこかズレるんだよね。
481それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:43:14.41 ID:D1fJExzP
>>480
弄るだけならまずオペ1をまるごとオペ2にコピー(□ボタンでできる)して、オペ2の発動条件を唐沢パージ後にする
唐沢用のオペ1では回避HB特殊移動HBグラブの限界ENを50~80ぐらいまで引き上げるのと、スキャンモード起動解除ENを下げておくとか
あとは戦闘距離とアセンに合わせた武器調整ぐらいでいけるんじゃないかな
482それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:47:39.99 ID:NYIv46/h
腕武器スナキャ使うの作ったが面白いな
命中率は肉入りよりいいんじゃないか?

長射程+高威力+高衝撃力+移動可能 完璧じゃないか
483それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:49:34.80 ID:n/yrSG4D
>>482
脚部はタンク?
484それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:52:51.39 ID:hlzSBcUf
>>482
一回作ったんだが200くらいからテストタンクにもかなり外すような粗製が出来てしまったな
武器チップはどうしてる?
485それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:57:31.03 ID:4sLmo0bs
UNACでノーロック武器も当てれるように出来るのか…

まだunacいじってなかったから頑張って作ってみるか…

構えナシのノーロック武器ってハウザー、武器腕、ロケット ぐらいだっけ
486それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:59:23.35 ID:IqUsmMNZ
オペカス画面のシールドのチップがスク水に見える不具合
487それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:00:21.64 ID:NYIv46/h
脚部は中二
腕武器は3発バーストのスナキャ 射速3
なるべく高高度維持+距離は350程度 中距離チップ+回り込み遠
武器チップはヒートハウザーのチップTとU両方使ってる

タイマン弱いけど、あくまで援護用だな
488それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:03:38.93 ID:NYIv46/h
構え無しってハウザーだっけ?ヒートハウザーだっけ?
とにかく構え無しの方
489それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:05:18.72 ID:Ok+KuOCs
ACFFのときみたいに各武器での与ダメ量も見たいって思うのは俺だけじゃないはず
490それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:15:47.18 ID:4H+AHA/Q
味方に追従するようにオペ席から指示出して背後霊してみたら
紐で繋がれてるみたいな挙動になってて何かに使えそうな予感がした
491それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:21:16.42 ID:Ok+KuOCs
なんか模擬戦中の作戦データ見てたらUNACが自爆してたんだけどなんでだ?

重二でダブライにダブバト、垂直ミサで中距離からバカバカ打ち合うようにしてたんだけど・・・

ACに鉄屑って名前付けたのがいけなかったんか・・・?
492それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:29:19.98 ID:3NM/5P+3
UNACが勝手にリタイアする現象は各所で報告されてるな
自我に目覚めた……は冗談にしても何か仕込んであったりしてな
493それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:42:30.71 ID:RdVa65WT
距離を取る設定→接敵で撃ちあう→距離を取りながら撃つ→いつの間にか領域外だった
案外こんなパターンじゃなかろうか
494それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:45:50.03 ID:NYIv46/h
UNACは領域離脱で爆発しないんじゃないっけ?
495それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:45:55.51 ID:4H+AHA/Q
>>491
自分で撃ったミサイルかロケットの爆風って事は無い?
496それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:57:05.50 ID:NYIv46/h
UNACだけの対戦モードほしいな
8機全部他人がもちよったUNACで対戦
497それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:58:40.09 ID:Ok+KuOCs
>>493
>>495
作戦データしっかり見たらミサイルの爆風自爆っぽかったです;
お騒がせしました;

MAP中央の開けた場所で交戦中、ミサイル撃った直後に自爆した模様;
498それも名無しだ:2013/10/08(火) 14:58:59.64 ID:gQf/n+Wq
UNACは少しの領域オーバーなら大丈夫だけど、あまりにも出過ぎるとダメだったはず
自爆したってケースはたぶんそれじゃね?
499それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:04:09.32 ID:CjmRYQ0O
>>463
リロード長い方使えば?
500それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:08:25.10 ID:wzBSxACD
中距離用のUNAC作ろうとしてるんだけど、
敵が一定距離に近づくと指定した距離まで離れてくれない・・・
501それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:18:56.35 ID:NYIv46/h
>>500
・移動チップの更新頻度を早くする(後退しろ、という指示回数を増やす)
・移動チップの行動時間を長くする(時間が短いと後退中でも一旦次の行動に変わる)
・ダッシュの頻度を上げる・グライドブースト頻度あげる(使用時間長くする)
502それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:19:56.48 ID:wzBSxACD
>>501
ありです、早速試してみます
503それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:22:58.92 ID:4H+AHA/Q
>>500
近距離用のブキチップを外す
504それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:25:14.29 ID:NYIv46/h
具体的にどの距離に接近されたら、どの距離まで後退する
って書いた方が答え出しやすい
505それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:34:58.32 ID:NHeNXWQt
どーも近距離の移動系のチップだけ良く分からんな
目的地の後方目指す奴でもふつうに正面から突っ込んでくわ

誰か上手い張り付き機出来た人おらん?
506それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:36:19.57 ID:xVn/8EE9
領地なら結局のところ横移動で撃ちあった方がよくね

真後ろっていうことは運悪いと4機に囲まれるで
507それも名無しだ:2013/10/08(火) 15:49:42.05 ID:NYIv46/h
>>505
目的地の後方目指すって敵ACの後ろ取るってこと?
それともマップの敵側に回り込んで挟み撃ちしたいってこと?
508それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:10:54.01 ID:wzBSxACD
特殊移動系に書いてある目的地距離って
移動系チップで設定してる相手との距離とどれだけ誤差があるかってことでいいの?
509それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:27:54.51 ID:NYIv46/h
特殊移動系は
相手(敵)との距離を「詰める」限定
移動チップで設定してる距離ではなく、目標(敵)との距離

なので移動チップが遠距離で後退中でも特殊移動チップが発動すると敵機に接近していく
510それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:34:14.57 ID:PTiHxril
なぁ、新スナキャって意味あんの?単発スナキャのでも命1で十分真っ直ぐ飛ぶんだけど、
511それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:34:18.22 ID:3NM/5P+3
俺はジグザグ移動と直線移動を混ぜて使ってるけど、ちゃんと後ろに向かってHB吹くぞ
これ偶然の産物なのかひょっとして
512それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:40:05.90 ID:w/6bCtcR
うちのUNACチームは持久戦主体でパイルなんてないチームなんだけど
APMAXの敵を一瞬で溶かしたことがあった。
APグラフは~~~|____な感じ。ダブルキックでも決まったのかな。よくわからん。
513それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:42:22.61 ID:0UCkxDEj
>>490
味方に追従は上手い人にしないとUNACだけ落とされる
敵が来て交戦して味方が引いていくとUNACは引っ張られて削られる
慌てて解除しようにも速く動いてるからカーソルががが
514それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:48:45.83 ID:NYIv46/h
後退でブーストは回避チップのダッシュ・ブーストが担当だな
515それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:49:52.61 ID:RtUxY+qb
>>512
回線切れたとか
516それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:51:20.49 ID:Z3lpGjGQ
>>490
軽逆ガトを味方機に3機くっつけてASミサイル載せてファンネルみたいにフワフワさせながらやったら結構面白かったよ。
ターゲットは集中だけつけて、ひたすら味方追従にする。
追従しながら視界に入ればそっち向きながら攻撃しつつ移動するからね。
まとまりすぎてタゲ散るし、ASミサがなんだかんだで強い。
>>498
本スレにも張ったが俺の奴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4562155.png
517それも名無しだ:2013/10/08(火) 16:56:32.33 ID:2lEhaDxF
HBやGBから腕ブレ振ってもらうにはどうしたらいいんだ?
引き撃ちしながら様子を見てるとある程度まではブースト使ってるんだが
肝心な所でフワァっと近付いて攻撃範囲に入ったら振る感じなんだ。
速度を乗せて斬って欲しいんだ。

もう一つ黒栗のアサルトアーマーを優奈君が
GBで下がって回避する方法を教えて欲しい。
今は私が近付いてAAを誘発させてKEロケ、
優奈君にはCIWSオトキャタンで第2形態の戦闘を担当してもらってる。
518それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:00:33.85 ID:NYIv46/h
ブーストからブレードは今の所かなり難しい。
というか出来ないようにしてるんじゃね?

UNACでブレードやパイク正確にやられるとゲームとして成立たないし
519それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:17:40.17 ID:GBwQBdz1
>>517
あいつのアサルトアーアがかわせるUNAC組めないと連れているメリットが少なすぎるよね
金稼ぎたいってのに毎回ボロボロなって修理費かかるし
520それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:21:22.67 ID:TYkrf5K4
某乙女を見て模倣中。
取り敢えず前の書き込みを見て制作してます。
何か全く別のゲームしてるみたい。
521それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:27:12.07 ID:e45bUp0y
自分がアサルトアーマー何とか耐えてパイル2セットぶち込めれば自分が落ちてもオトキャタンクが落としてくれるからいいよ
流石に直撃するとパイルぶち込んむ前に落ちるけど早めに突入してくらっても中二なら1万前後残るはず
いかに開幕GB距離つめてでに自分にAAタゲを持ってこさせるかがポイント
522それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:30:10.28 ID:o2pubMHH
自分でAA当たりに行って6000くらいAP残ってれば、
第二もゆうなの後ろからオトキャ撃ってるだけですぐ終わるよ
523それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:35:32.44 ID:g6c459ro
>>519
開幕敵に向かってGB吹かせて近寄って
ヒュージブレードで1発目で1段階目を落として
続く2撃目で2段階目も落とせれば万歳
無理でも2段階目なら見ているだけで優くんが落としてくれる。
あのステージの稼ぎは全てOWのの売却益なんで
AA前に1段階目を落としちゃったほうがいいよ
524それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:47:38.52 ID:2lEhaDxF
最高速度タイプの小回りが利かないのを逆に利用できないかなと
思ってやっているんだがうまくいかない

OW売れば大きく黒字だからクリアできれば良いと私はおもってるよ。
だけど二人ともAP白いままで勝ちたいな
525それも名無しだ:2013/10/08(火) 17:59:49.09 ID:k+qZ9jJt
両方タンクでオートキャノンじゃだめなの?
PAなんかはがしてごり押し確率50%でS取れるよ
526それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:08:48.28 ID:3NM/5P+3
よし目標が出来た
ローランド頭でプラズマとスナライとヴェンデッタの重逆UNACを作ろう
527それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:28:38.51 ID:wQkM+ACc
ラスボス最短最新verはHUGE BLADEでGB突っ込み
AA避けて「蹴る!」で第一形態終了。ムービー後密着状態なので
BLADE斬撃で1分以内に撃破してSでサブクエも取れる・・・そうだ
528それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:39:28.44 ID:zPPzn2as
いや普通にオトキャタンクに乗ってオトキャタンクUNAC連れて
AA撃った後にKEロケ三発ほどブチ込んだら第一終わり
あとはオトキャ撃ってれば死ぬじゃん
仮にAAでどっちか死んでも片方で大丈夫だし

少なくとも俺はこれで勝率100%だけど
529それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:40:34.89 ID:XjLUabpZ
開幕GBでゆう君が追いつく前にAA誘発させてパイル→後は野となれ山となれ
じゃいかんのか
530それも名無しだ:2013/10/08(火) 18:55:01.46 ID:9kY5daRY
試しにスナキャタンクUNACでもやってみたけど案外これでもいけそうだったわよ
531それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:01:32.26 ID:9+lHp0Fn
よほどの粗製じゃない限りオトキャタンクUNACと一緒にでりゃAは硬いだろ
532それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:04:47.62 ID:RoT/EYVb
タンクは回避チップどうしてる?
ジャンプ微妙だしハイブーストだけでいいかな
533それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:14:20.22 ID:o2pubMHH
開幕GBして足下でAA誘発
6000くらいAP残ってれば、ゆうなの後ろからオトキャ撃ってるだけで第二も終わる
534それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:14:53.65 ID:o2pubMHH
なんだここか
535それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:16:51.49 ID:VIiq0Ph/
戦闘距離がばらばらだと近距離型から殺されて辛い
これもう全部同じ機体のが強いんじゃ
536それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:24:12.34 ID:vtEVZVJl
>>535
認識距離を控えめにして足並み揃えてから攻撃を始めると良いよ
近距離型ちゃんは下手に認識範囲を広げると敵陣に単機で突っ込んで蒸発しちゃう
537それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:28:12.07 ID:w/6bCtcR
DLCのテストを兼ねて
かくらんx4や遠距離x4でだしたことあるけど
バラバラにはなりにくくても弱かったな。
DLCx3+サインズだとバラバラになることもあるが勝てた。
538それも名無しだ:2013/10/08(火) 19:46:09.55 ID:Z3lpGjGQ
>>532
俺は一応ジャンプ入れてるよ。連打って程ではないけど。
ちょっと長めに設定して特殊移動と移動で回避してる。

以前ジグザグとかが中継地点の関係で一瞬変な方向向くとかいってたやつなんだけど、
やっぱ中継地点は存在してるっぽいかな。
相手棒立ちUNACで旋回だけさせて、回り込みチップ1個で回りまわらせてみると
1個のチップで数十秒回らせるのと1秒ごとに同じチップ繰り返し使うのとだと挙動が違うっぽい。
チップが切り替わるたびに新たな中継地点が再設定されるからだと思う。
そしたら目標地点までの距離ってのは中継地点までの距離なのか、移動チップで設定してる距離なのか・・・
まぁこれは流石に後者だとは思うけど。
539それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:00:18.42 ID:iMsgxAt5
>>538
なるほど特殊移動か
ちょっといじってみよう
540それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:06:10.92 ID:AaWj7lZG
もしかしてガン逃げスナライUNAC4機でエリア外から攻撃すれば負けないんじゃ
541それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:10:45.07 ID:NfXAUTOj
そういや前に肉入り4人とUNAC部隊でエリア際で混戦になった時に
敵傭兵が二人ほどエリアオーバーで自滅して
残りも諦めて自らエリア外に出て行ったことがあったな
542それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:18:53.93 ID:w/6bCtcR
最近勝てるようになってきたのはいいんだけど
特別出撃の立ち回りがわかんないわ。
というか通常出撃でもデータポスト防衛とか面倒くさいよ。
543それも名無しだ:2013/10/08(火) 21:46:52.78 ID:Q6aKTSBz
皆は武器腕ミサ使う時はどういうチップ組んでますか?
自分的にはバトライチップの精度20が丁度2つロックが完了した頃に撃ってくれていい感じなんだが
544それも名無しだ:2013/10/08(火) 21:48:36.34 ID:Q6aKTSBz
因みにアセンは8連ミドルでFCSは250ロックのやつです
545それも名無しだ:2013/10/08(火) 22:08:00.88 ID:DASZKl5j
すいません!僕のユウナくんなぜか
戦闘途中にリタイアする機能がついてるみたいなんですが^^;
Eランの肉団子虐めてたら突如リタイアしたみたいです.....
反抗期なんですかね?
546それも名無しだ:2013/10/08(火) 22:47:36.54 ID:nfJI/MEL
UNAC4体一匹も撃破されずに連勝や ラインの乙女もどきだけど結構いけるわ
547それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:06:46.34 ID:tbudd7xQ
特殊移動のハイブーストとグライドブーストの検証をしてきました

UNACの設定は>>469の設定からオペレーション2を外した状態
テストモードにてプレイヤーACを対象に設定
ターゲット評価チップは認識チップに影響があり移動にも影響があった為外した
移動チップは距離50で設定(距離50で完全停止しプレイヤーの移動に併せて距離維持しながら前後退してくれる為)
比較の為、回避チップのロック回避はHBを左もしくは右へ使用する事を確認

特殊移動のハイブースト設定は目的地距離0,50,100の3段階で検証
目的距離0
 プレイヤーが前進するとUNACはHBを使用しながら後退(移動チップで設定された距離50を維持した)
 プレイヤーが後退するとUNACはHBを使用しながら前進(移動チップで設定された距離50を維持した)
目的距離50
 プレイヤーが前進するとUNACは後退したがHBを使用しなかった(移動チップで設定された距離50を維持した)
 プレイヤーが後退し距離50を超えた時点でUNACはHBを使用しながら前進(50以内ならHBを使用しなかった)
目的距離100
 プレイヤーの前後退に併せてUNACも前後退したがHBは使用しなかった(HBを使用して強制的に距離を100以上離した時HBを使用して前進した)
ジグザグ距離50+ハイブーストの目的距離0
 プレイヤーを中心に大凡距離50でジグザグで指定される方向へHBを使用しながら移動した(距離が安定しない為時折前後退した)
グライドブーストも同じ結果を示した為省略

以上の事から目的距離以上ならHBを使用し
HBの方向はUNAC自身の移動する方向に依存している事を確認

それから、この検証中にスキャンモードチップを利用し常時使用するようにして見たが
何故かプレイヤーのACへ密着のち移動チップが指定する距離へ戻るを繰り返し距離が維持出来なかった
検証時は邪魔だったので外しました
548それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:14:47.42 ID:AG4hekB7
平地でロケットとかレーザー無差別に飛んでくるステージマジなんなんだ
549それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:19:45.31 ID:jNBxHA3u
爆撃されるステージもあります
550それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:26:51.54 ID:72bVby4m
>>547
強制スキャンモード距離0とかに設定していたとしたらそのせいかもしれないです
スキャンモード解除される距離まで移動しようとするようで
551それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:30:31.81 ID:zPPzn2as
敵機ラインの乙女って噂のアレか?
ネタアセンで勝っちゃった

ていうか相手のUNACが一機30秒で自害してたぞ
552それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:31:52.54 ID:kVuZ4Ky1
UNACいじりはじめて
マギーさん作ったんだけど
この装備にこだわりすぎない方がいいんですかね・・・

スロット解放していって調整しまくったら強くなるんだろうか
テストだとタンクで弾切れ起こしかけてギリギリだったんだが
どの程度が合格点なの?
553それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:33:30.01 ID:jNBxHA3u
ラインの乙女って言うが
あれ弱いから
動画みて強いと思ってる人は注意な
554それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:35:08.26 ID:SzNnhaGB
UNAC自害たまに起きるけど何なんだろうな
555それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:35:14.94 ID:Sx4GP0hS
この仕様じゃ劇的に強くなりようがない気がするんだが
機能衝突が多すぎて、できることって精々回避と距離の制御じゃね・・・
556それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:38:34.72 ID:zPPzn2as
>>553
正直多少のUNACなら上手くハマれば大体あれくらいにはなるだろ
ネタアセンチームだから勝てたってのもあるけどなww
557それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:39:19.13 ID:AG4hekB7
つか乙女は本人が勝率40%ていってるから自慢にもならない
558それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:40:54.72 ID:JTmVx80B
出来ないことが多すぎてな
フロムさんマニュアルとかドキュメント類は要らないんで上級者向けモード実装とかありませんかね
559それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:51:35.29 ID:Sx4GP0hS
なぜイフの先の条件設定が同時に一つしかできないんだ
まずそこからだ
財団出てこいやって気分に毎回させてくれる
560それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:00:05.67 ID:krA3qg49
V未経験でどんな動きが領土戦で強いか知りたいんだがいい動画しらないか?
561それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:02:06.04 ID:WRUHWyRV
まあ僚機としては下手なチムメン傭兵よりは役に立つ
テンプレアセンでも文句ひとつ言わず、カラサワにも
ビビらず一緒に突っ込んでくれるしな
562それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:02:19.37 ID:y6DsnTox
>>550
距離は1000で設定していましたが前進するみたいです
563それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:07:51.29 ID:ApSWOPNT
>>547
目的距離の設定はかなり不確定距離をもたせるかどうかで
意見分かれそうだなぁ。
この辺りきちんと設定しないと引き撃ちからのパイルで死にそう。
564それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:14:40.78 ID:qvK6XUxM
回避敏感にして4脚先生相手すると中々前に進まないな
ロックオンされまくりだから回避優先にして戦いが進まん
打開策はどうするべきか否や・・・
565それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:20:40.52 ID:ApSWOPNT
上官UNACどのくらいの人が使ってるかは知らないけど
意外とかわいいな。
566それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:26:35.82 ID:ruFkn7bR
カルネージ並に設定出来ると思ってた時が
私にもありました

ラインばかり話題だがもっとすごいのは
いないのか?
567それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:26:57.73 ID:QmPt+/ak
放送でやってたオペレーター画面で味方とのライン繋いでたのはどうやるんだろうか。
568それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:31:42.48 ID:ApSWOPNT
毎回思うけど凄い人が皆動画を上げれるわけでもないしね。
あとラインの人はそこまで凄いわけでもないような。
高ランクで勝率高いなら凄いけど、あれFで所属もヴェニデだし。
569それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:35:39.90 ID:s9HNMkRS
>>547
特殊移動の目的地はやっぱり移動チップの指定先だったね
感覚だけど、不確定距離・角度は目的地に「範囲」を作ってる感じ 目的範囲内なら無駄な移動はしない、当然HB等は少し減る

>>552
マギーさんのアセンはメイン火力がカルサワだからタンク相手には相性が悪い 中軽量には良い武装だと思うけどね
アセンに不満があれば武装だけ換えるとか改造パーツで防御値調整するぐらいは良いんじゃない?
個人的にはテストAC3機共にそれなりに安定して勝てれば及第点


>>567
味方にカーソル合わせてL2+十字キーで選択して○
敵だろうがビーコンだろうがデータポストだろうが目的設定は同じ操作

フルUNAC部隊運用の強みの1つは、全員同じアセン・行動なら、単純に残AP量だけで戦局を判断できるってのがあると思う
削り武器のみ持たせておけば、属性判断の必要もないしね
570それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:39:38.01 ID:QmPt+/ak
>>569
サンクス。早速試してくるぜ!
571それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:51:59.18 ID:bkn+OVav
勝ちたいだけなら両手にガト持たせてバーラット式突撃してればそこそこ勝てるのよなぁ
しかしこれでは面白くない
572それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:53:04.91 ID:/JGz9NcK
>>571
実際UNACの限界がそのレベルなんだよなぁ
573それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:57:44.74 ID:gsBNsh53
動画でB↑相手と戦ってる動画あがってたで
きっちりオペしてた
574それも名無しだ:2013/10/09(水) 01:22:09.87 ID:ujhtJjab
紅フラロケ張り付き軽2を作ったらなんか凄く強くてさ
何というかな、いろいろと思うところはあるね
575それも名無しだ:2013/10/09(水) 01:29:53.72 ID:lL4JCDpJ
やっと肉入りにも勝てる時が出てきた。
でも乙女の派生しか出来ないのが悔しい。
軽2x4で肩変えて、乱戦持ち込んでからタゲ指定で各個撃破しか出来ぬ。
576それも名無しだ:2013/10/09(水) 01:33:49.30 ID:s9HNMkRS
逆にUNACの強みを考えると鬼ロックとEN管理
ロック速度が速いけどサイトの小さい350FCSとか、レザライ全般とかが相性がいい

チャージの速い初期レザライを使わせると機動戦しながら相手の装甲をガスガス貫通してなかなか強いよ
DPSが他の武器寄り落ちるって話がでるけど、弾速が速い分かなり命中率が高い
577それも名無しだ:2013/10/09(水) 01:37:13.86 ID:UTrHi/ht
そうか、レザライという選択肢があった!
UNACのアセンの幅が一気に広がった、サンキュー>>576
578それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:18:07.80 ID:QGz/3ATK
今日8発同時発射のCE武器腕軽逆UNACを試したがとてもよく当たる
威力特化で衝撃1200以上になるし瞬間火力が高いから中二軽二軽逆が簡単に落ちる
弱点は近寄らなきゃいけないから引き打ちに弱いのと四脚重逆が天敵な事だな
チームに混ぜて試したいけど回線が弱くて肉入りだと落ちるから誰か気が向いたら使ってくれ
範囲を130前後にするだけで大分当てるし実質武器一つだから容量が安い
579それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:21:36.49 ID:xZJR2Qjl
UNACってEN管理って得意だったっけ?すぐENなくなってスキャン→解除の繰り返しになるんだけど。
レザライやズマライ使わせたいから良かったらアドバイスお願いします。
580それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:29:42.84 ID:amHjiuG0
EN管理そのものはHBとかの限界設定とか自分で作らないとね
地道に微調整していくのもUNACの楽しみ方じゃないか
581それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:40:37.58 ID:s9HNMkRS
>>579
特殊移動・回避のHBの限界ENを40~60%にする ジャンプ・BD限界ENは消費自体少ないんで低くてok
スキャンのEN条件は20~50%ぐらい

プリセットUNACにも使われてるだけあってこれぐらいがバランスが良い

TE武器使うなら特に回避は限界EN45か50%、間隔も少し長めにする
攻撃の限界ENは迷ったら30%、ガン攻めなら0%まで下げる

こんな感じで使ってる ロック回避HBは反応時間や精度とか、むやみやたらと敏感にしない方が良い項目があって奥が深い
582それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:53:52.37 ID:xZJR2Qjl
>>581 アドバイスありがとう。プリセットってのは見落としだったよ。もう一回見直してみる。
あとレザライのチャージ速度特化の塩船mdl1使わせてるんだが、チャージENの低い紫mdl2の方が安定するかな?
583それも名無しだ:2013/10/09(水) 03:59:37.16 ID:3uNvpxcj
俺はオペで操作よりも、実際に肉入りに混ぜて使うほう特化でUNAC組んでるな。
戦闘中なるべくタゲつけないで自由に動かさせたほうがいい動きすること多い。
もちろん接敵するまでは調整するし、タンクとかみんなでフォーカスすることもあるが。
584それも名無しだ:2013/10/09(水) 04:02:21.65 ID:mvF7f6D0
DLCUNACさすがに動きいいなあ
コスト50000弱って、みんなあそこまで詰め込むんかに
585それも名無しだ:2013/10/09(水) 04:09:20.56 ID:s9HNMkRS
>>582
塩船は使った事ないので試してみたけれど、一瞬でジェネ容量使い切ってスキャンモードを繰り返してたよ……
一次ロック→チャージ開始→二次ロックで発射前に容量すっからかん だった

あれってチャージが一瞬で終わる分維持ENが物凄く高いのね
おかげでレザライチップの仕様(一次ロックでチャージ開始)が分かった

何はともあれ汎用で使えるのは紫系だと思うよ
遠距離気味で使わせるなら若草(RPGみたいなの)が衝撃高くて防御低下支援にもなる

ちなみにジェネレータはいつもの鈴虫がお勧め 減った分一瞬で回復するから
586それも名無しだ:2013/10/09(水) 04:58:41.74 ID:opF915qx
相手の属性で武器交換ってオペレーション変更以外で出来ますか?
もしオペレーションを一つだけでやる場合は、距離での武器交換のみでしょうか?
587それも名無しだ:2013/10/09(水) 05:01:29.86 ID:qvK6XUxM
おっ
テスト先生3人衆相手にオペ変更無しAP29000で2万残し勝利安定してきた
なんどもなんども少しずつ手直し修正たのすぃー
588それも名無しだ:2013/10/09(水) 05:16:27.47 ID:iUau78Ai
テスト先生相手に調整してると普通に5時間とかやってしまうわ
出撃ほとんどしてねぇ
589それも名無しだ:2013/10/09(水) 06:14:13.67 ID:3uNvpxcj
テスト先生テストにならないから俺はテストUNAC作ったよ
590それも名無しだ:2013/10/09(水) 06:25:11.01 ID:pNr3CvM5
自分のエースUNACに安定して勝てる新UNACをと作りはじめてはや二日
楽しいけどスランプだわー
591それも名無しだ:2013/10/09(水) 06:44:51.95 ID:nTKQnClp
テスト先生に勝てるUNACは粗製狩りくらいにしか使えないのが悲しい
592それも名無しだ:2013/10/09(水) 06:54:35.23 ID:Ub5LSRyJ
俺の容赦ないオトキャごり押しに勝てるUNACをつくろうとしてはや30分…

ガトジャマフラロケに変えただけで完封されましたハイ
593それも名無しだ:2013/10/09(水) 07:26:20.69 ID:f10rr0iL
EN減ったとき距離取るとか出来ないん?
なにもできずボコられるんだけど
594それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:34:44.85 ID:P4WDSTJd
UNAC×4で出撃してる人のチームレベルってどんくらいなんだろう

あと編成も気になる
595それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:50:08.78 ID:FRMFjGwl
>>594
紅フラロケ軽逆×4 同ランクにしか勝てないF欄です(震え)
596それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:53:06.07 ID:X23PjrSV
タンクに積む武装ってなにがいいのかね
プリセットUNACのタンク真似してキャノンとオトキャだとKE寄りすぎる気がするんだけど
597それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:58:53.18 ID:po1bZMW3
>>595
おま俺
結構そのunac編成見るよな
598それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:02:02.06 ID:6Ky3i75p
>>596
タンクだったらごり押した方がいいからよってもいいでしょ
599それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:02:42.54 ID:EJbXbn2B
紅の異常さが垣間見れるよな
他のショット他の武器より勝率高いわ
600それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:09:15.08 ID:qvK6XUxM
軽逆フラ紅のアンチアセンどうしてる?
一応盾もってアンプパルガンで張り付いてるんだが正直まだ厳しい
601それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:10:55.23 ID:TO3cPCy6
>>600
パルキャタンクとか良い感じ
もしかしたらASミサもいいのだろうか
602それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:14:19.64 ID:yR1OUKBH
>>594
重2と軽逆のコンビ×2
チームレベルはD+からなかなか上がらん
603それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:18:26.97 ID:M8cIC21t
射撃重視の腕部での紅乱射はマジでやべーな……
正直、腕部の射撃安定性によるリロード増加は武器カテゴリによって差を出すべきだったな
604それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:21:28.06 ID:TO3cPCy6
一応弾速はヒトキャ、プラズマ級のトロさなんだがな
跳弾前提とはいえ直撃でキャノン以上の威力はあるし
重ショットってことで重量倍くらいにすりゃ高性能も文句ないのに
三連バトライ泣いてるぜ
605それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:23:37.90 ID:6vo1KPNy
重ショット… ヒートショットくん…
606それも名無しだ:2013/10/09(水) 09:48:28.61 ID:m4zra7Cb
スナキャチップとハウザーチップが干渉せずに付けられることが判明
これで全レンジ対応スナキャタンクが作れる!
607それも名無しだ:2013/10/09(水) 10:16:41.43 ID:GUORYwdl
>>594
軽逆重二タンク重逆
ランクはC-
最近勝てなくなってきてこまってます
608それも名無しだ:2013/10/09(水) 10:28:22.44 ID:+9VEshG3
人操作でよくやるんだが
後ろにいる相手に対し高速後退して後ろをとるってのがやりたいが
出来ないかな?
609それも名無しだ:2013/10/09(水) 11:37:37.42 ID:PgLzt7k4
>>608
ネタで作ったAP2万切るとオペ変更でグラインドブレード発動し回避せずにとにかく接近する奴作ったことあるけど認識が広かったせいなのか斜め後ろの敵に対して高速バックで接近してたことはある
610それも名無しだ:2013/10/09(水) 11:49:40.35 ID:HA7zV2J7
ショット等の近距離UNAC組んだけどテスト先生タンクのキック精度ほんとすげぇな
脇を通るだけで紙細工のように潰される
611それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:07:36.68 ID:C7heOAie
>>594
中2×2重2軽逆でBまで行ったな
612それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:08:32.43 ID:ENgjeBwR
>>609
近すぎて旋回が間に合わなければそうなるのか
UNACの向きを制御するチップは無いから
敵との距離や認識範囲で何とか試してみるか
613それも名無しだ:2013/10/09(水) 12:10:14.58 ID:UZtj/4kU
CE盾4つ持ち蹴りタンの可能性を見た
武器にリソース割く必要もなく捕捉とキックに全てつぎ込めばうまい具合にパイル防ぐんだなあれ
614それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:28:19.10 ID:3b+F+f4h
>>594
中二ガトヒトマシバーチカルミサ×4でD
FEは余裕だったのにDきたらまったく勝てなくて辛い
ただしFEはkensky baseで10連勝してかけあがったマップ適正ってすごい
615それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:32:40.63 ID:BiXlozVF
UNACだけでチームランクSまで行けたわ
軽量機で唐沢を最優先で潰すようにすれば案外楽
616それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:33:49.06 ID:2lXwWMFi
>>494
昨日背後霊でUNAC見てたけど領域外で暴れまわってて笑った。
617それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:40:49.75 ID:OYSz8yyr
Dになると途端にキツくなるよな……俺も壁を感じてる
ただいろいろと吹っ切れて紅フラロケ軽逆UNAC部隊を作ったらまた勝てるようになりだした
目指せCランクだ
618それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:43:27.49 ID:wgWOQfNk
なんとかCになったけどここから上がらなすぎヤバい
619それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:55:39.16 ID:6Tn7zQwD
認識ってどれにしてる?
ちなみに軽量2脚
620それも名無しだ:2013/10/09(水) 13:59:25.97 ID:6Tn7zQwD
いまさらだけど
テストの時のチップが赤や青になるのはどういった意味が?
621それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:24:17.62 ID:xZJR2Qjl
もうUNAC部隊は全部OWで特攻させればいいんじゃね?w
622それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:29:33.72 ID:PgLzt7k4
>>578
とりあえず作った
自分とそいつだけで言ってみたらこっちである程度タゲ取りしたとはいえタンクUNACはゴリゴリ削り肉入り重二は焦ってオロオロ逃げ惑いって感じでなかなか強かった
623それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:37:54.34 ID:PgLzt7k4
とおもったが一体倒したあたりですぐ弾切れだわ
武器腕の裏に積むものなにかオススメあるかな
624それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:58:12.26 ID:Z0bX7pzj
テストさん相手に5秒で勝てるスナキャタンク組んだけど実戦だと開幕しか役に立たない
せっかく超エイムあるんだからスナキャ使わしたいのに命中率ががが
625それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:02:51.17 ID:Bog2rnnE
>>623
どうせ大した射撃性能ないんだし唐沢とか8発スナライとか打ち捨て武器が安定かなとおれは考えてる
まだ作ってないけど
626それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:04:03.96 ID:wgWOQfNk
何度か実戦持ち込んだけど
砂キャタンクの命中率二割くらいだった
発射数は確かに多くないが、砂キャで二割なら十分だと思ったがな
627それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:06:27.39 ID:mY/lArw+
OW&スナキャタンク4機チームだろ
628それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:14:30.03 ID:ipdVcO6V
低燃費ピッピッピーで常時HBさせようとしたら旋回出来てないでやんの
629それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:17:54.99 ID:5yqN8kD1
チームランクA 軽逆4までは行けた
630それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:22:48.59 ID:zQ4m4DfL
>>594
D+からD-をうろうろ
元はUNACと二人旅していたのだが
肉入り3〜4人C〜Aとばかり当たるようになってボコられ過ぎて
開き直って全部UNACにした
勝率は相手によるのでなんとも
やはりA以上と当ると二機破壊するので精いっぱいかな
631それも名無しだ:2013/10/09(水) 15:31:46.90 ID:wgWOQfNk
引き砂作ったけどやっぱダメだな
基本離れてはくれるけどふらりと近づく
その一瞬が命取りなんですよ……
632それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:34:07.04 ID:6vo1KPNy
これUNAC同士追従させれないだろうか
一人でコンテナ狙うのがいて困る
633それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:45:57.67 ID:s9HNMkRS
以前コンテナはKE防御200だってレスなかったっけ?
本当ならKE200以下には移動・認識最低限とキックのみのオペ作れば低コストで無駄撃ちを防げそう
634それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:47:28.79 ID:ApSWOPNT
引き砂自体が微妙じゃないの。
弾幕張られたら簡単に捕まるよ。
それすらも当たらないように引かせると今度はいてもいなくてもいい存在になる。
635それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:48:25.69 ID:wgWOQfNk
サブターゲットにロック取られるのはもちろん
何がタチ悪いってUNACは回収もしないで去っていくんだよな

リコンにすら映りもしないようなもの敵だと認識しないでもらえますかね
636それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:48:32.81 ID:5KIIgrTH
>>632
オペ操作でできる
637それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:49:54.88 ID:rE501WSP
>>632
>>569の方法でお互いを目標設定させるのはどう?
638それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:09:39.99 ID:jyi8lcK3
>>616
これ出来るならマップの外の相手の射程外まで出てそこから攻撃も可能?
マップ内に戻る事が基礎に入ってない限り
639それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:11:39.73 ID:ApSWOPNT
UNAC使いは特別出撃やってるの?
640それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:15:44.24 ID:9aTZqLk4
>>633
それやると怖いのがな
UNAC数体によるコンテナキックによる味方へのキックなんだな
641それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:24:51.61 ID:vQW8+KZO
スレで出てくるテストUNACは最初から選べる3体の事で合ってる?
642それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:37:33.44 ID:BfqScvEX
最近フリー対戦にUNAC部屋建ててるけど
やっぱ実戦でやった方がどこがダメか分かるね
643それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:41:06.39 ID:DmDQfOo9
極端な話、敵とゼロ距離の位置をキープして離れたらすぐにハイブグラブで追いかけて張り付くようなUNACが作りたいけどうまくいかない
とくに敵に近づこうとしないことが多々あり、対NPCにしろ対PCにしろ遠距離をキープしながら戦う相手には中々勝てない…
アドバイスをお願いします
644それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:46:18.78 ID:rE501WSP
回避優先したら近付く移動がおろそかに
なるようだけどそのへんはどうなの?
645それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:53:38.81 ID:DmDQfOo9
>>644
0.5秒ロックされたらハイブするようになってる
646それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:55:26.92 ID:9aTZqLk4
回避中も攻撃してほしいよなあ
647それも名無しだ:2013/10/09(水) 17:57:01.48 ID:QGz/3ATK
>>622
>>578だけど自分は何も積んで無い
軽量脚から中二にぶつける事を想定した機体だから機動特化にしてる
CE低めを狙うようにして足は軽逆L-05かSAWARABIのコルネリス版
腕はWa-V-S17火力特化コアはCC-312かKEコアFCSはFA-215
機動はラインの乙女を参考に接近戦で高火力を叩き込むようにしてる
旋回か突撃かで足を変えてるけど軽量や中量二脚も良いかもしれない
軽二で接近戦をするとかなり上手くないとプレイヤーでも負ける位
火力が高くて衝撃も有りショットガンより減衰しにくい
648それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:00:54.21 ID:R59aI8mU
>>641
ACテストで選べる二脚、タンク、四脚のNPCのことならそうじゃね
649それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:02:58.70 ID:s9HNMkRS
UNACは領域外でも普通に戦うけれどおよそ50m以上は決して出ていかないよ

>>640
それは考えてなかった
ガト・ライフルみたいな無駄打ちして良い武器一本持って行かせるとか…
コンテナとか手の届かない痒いところは、フロムの意図として人間オペレータで何とかしろって感じがしないでもない

>>643
基本移動チップの不確定距離を小さくしておくのと、
回避チップの限界ENを最低60%まで引き上げる(80%以上でもいいと思う)
特殊移動のGBHBは逆に限界ENを30%辺りまで引き下げ、目的距離は20~40mぐらい

これで敵が少し離れるとすぐかっ飛んでいくよl
それとGBの目的距離を100ぐらいにしておくと、近距離移動HBが回避代わりになる
650それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:04:39.47 ID:2ofV7cF8
>>643
回避行動の回避チップ入れてると接近や他の行動よりも回避優先で動いたりするから、問題点が見つからないならオペレーションをまっさらな状態から作って、接近行動→特殊行動→攻撃行動とか順番に組んで行って変な行動し始めた部分が問題点になるよ

普通にUNAC作るときも同じでいっぺんにオペレーション組むんじゃなくて一つずつさせたい行動をやらせると大体思い通りの動きになることが多いよ
651それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:06:52.53 ID:DmDQfOo9
参考にしながら組んでみるぜ!
652それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:08:39.71 ID:rE501WSP
左・右のジグザグ移動チップ二つ両方が入ってると遠くなる気がするよ
同じ方向に回るほうが近付くな
特殊移動でHB・BDを沢山使うようにするのはどうかな
653それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:09:32.66 ID:PgLzt7k4
>>647
なるほど
参考になります
654それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:38:17.96 ID:Bog2rnnE
なしてタンクユーナ君超信地旋回してくれへんのや
軽量機に裏取られまくりやないか
655それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:42:37.04 ID:DmDQfOo9
>>654
一応移動系のチップを2層目からなにもつけなければふらふらさまよったあと敵を見つけ次第その場から動かないで旋回だけするUNACが出来るけど……
656それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:43:35.74 ID:oPsucOD6
オペレーション変更で
移動チップなし
補足範囲全周囲短距離
敵機見失った時に後退しながら旋回を無し

にしたらその場で回転してくれるよ

オペレーション変更のタイミングが設定難しいけど
657それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:47:18.33 ID:hplSTO/x
張り付きUNACちゃんってどんな感じにしてる?
タンク先生の前で一々棒立ちになって困る
658それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:08:00.18 ID:b1Oxbo5V
特殊移動カテゴリを比率型にして、ハイブースト移動アクションとかの割合を増やせば
相手が超射程でUNACがなかなか近づいてくれないって現象が多少は解決するな
659それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:23:51.91 ID:s9HNMkRS
タンクUNAC組んだ事ないけれど、基本移動を距離維持(角度指定なし)タイプで不確定距離を大きくすれば、
不確定距離内に相手がいたら超信地旋回してくれるんじゃない?

>>657
基本移動は近距離回り込みチップ相対高度50~100/目的角度180で、HBの割合は>>649に書いたのをお勧めしておく
ちなみに鈴虫常夏のオペではHB間隔0.3にしてる

>>658
近距離機みたいに接近にHBも壁蹴りも両方使ってほしいUNACにも便利だよね、比率型 基本移動チップに使うのにも便利
660それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:35:25.25 ID:hplSTO/x
>>659
なるほど、回避少なめにとっとと突撃させる感じか
組んでみるわ、ありがと
661それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:46:37.59 ID:+BV5HAub
タンクは下手に回避チップ入れず耐久に物を言わせて殴り続けるほうが良さそうだな
662それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:52:07.09 ID:1lESstcu
真後ろからじゃなけりゃ蹴り相当な精度持ってるしなあ
663それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:52:18.73 ID:AFsPIDNH
>>638
うまくやればいけんのかね
でも肉入りより少し領域に余裕があるだけみたいだから行きすぎるとリタイアになるよ

UNACと二人旅始めたんだけどこれ面白いな
664それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:57:36.53 ID:hplSTO/x
テストタンクの蹴りの精度はキチガイじみてる
665それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:00:38.71 ID:P5RJdARN
テストタンクのチャージ有効範囲相当狭そうだな
近づいて蹴り誘発ができない
666それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:09:28.83 ID:9aTZqLk4
スペシャルUNACはいつですかね?
667それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:12:19.01 ID:QmPt+/ak
ターゲットをAC優先にしてもサブターゲットへ特攻→ACに攻撃されていてもお構いなし→爆散
ハァ・・・
668それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:18:16.48 ID:hplSTO/x
コンテナ壊すの手伝ってやれよ
669それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:39:46.11 ID:+BV5HAub
>>667
被弾したらターゲット変えるチップあんじゃん!
670それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:41:45.01 ID:amHjiuG0
被弾チップはなんか複数にちょっかい出されると悲しい事になりそうで手が出ないけどどうなんだろう
671それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:28:21.38 ID:M2tR2kPW
集団行動とってくんないかな…
あと、こいつらにオペレーション画面から指示出すことできんの?
672それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:29:24.50 ID:AyCNYuFB
引き撃ちするゆうくん作るのは簡単なのかな・・・
適当に左右に振りながら射撃精度上げて回避チップの反応上げとけばそれなりに動くね
673それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:30:59.36 ID:lL4JCDpJ
よし、肉入りに完封だ。
674それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:34:40.24 ID:1lESstcu
>>671
集団行動取らせるためのオペだろw
675それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:35:30.09 ID:PgLzt7k4
ターゲットのとこにAC、距離、集中の順に入れてたら雪山のマップで目の前をACが通ってるのに砲台ねらってて墜ちて
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
てなった・・・まあ更新速度早くするの忘れてたんですけどね
676それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:43:40.57 ID:M2tR2kPW
>>674
マニュアル見てやっと理解したわ
677それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:56:42.11 ID:6oE7Dk3r
まだ触ってすらいないのにこのスレのログ読んでるだけで頭痛くなってきた
678それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:06:32.28 ID:SOW64HWX
前知識無くてもピコピコ弄ってりゃすぐ分かるようになる
679それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:08:39.60 ID:1lESstcu
むしろこれは情報なんかより自分で弄らないとわからない
680それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:14:54.39 ID:lL4JCDpJ
ランクCだからってのもあるが、今日は8割勝ってる
基本動作を共通にして、武装にバリエーションもたせると対応力あがるねぇ
681それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:15:20.08 ID:xJrEcz9W
このスレあるの忘れてて本スレに書いちまったから再度
UNAC拡張のグレードって1からMAX何まである?
682それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:16:16.28 ID:P5RJdARN
>>681
グレードは15
683それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:16:33.24 ID:ipdVcO6V
軽逆いじってるけど自分の着地で硬直するの
684それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:19:00.27 ID:+BV5HAub
OWゆーちゃんでも作ってみるか→厨二先生にも当たらねーしタンクでいいや→100%蹴り殺される
685それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:20:38.28 ID:FRMFjGwl
そういえばロック回避ってタゲってるやつ以外からのロックにも反応するの?
686それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:22:18.03 ID:i3b+JQ6a
渓谷マップでタンクちゃんがどうやっても動いてくれない…
ビーコン向かわせても経路指示しても動かない
687それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:22:42.90 ID:+7FL7qe/
>>685
無理
688それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:24:27.60 ID:i3b+JQ6a
>>685
テストだと索敵チップなしでも反応してたけど
どうなんだろ?
689それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:24:33.30 ID:xJrEcz9W
>>682
15もあるのかwありがとう 
しかしUNACいじりだけでもすげー楽しいな
毎日コツコツと育てるのRPGのレベル上げみたいでいいわー対戦で負けてもグレード上げられるのもgoodだな
690それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:27:05.91 ID:kv7TcMmR
回避チップなんていらんかった
チップ外して動き大幅に変えたら肉入り相手でも道連れに出来る程度のUNACが出来た
691それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:27:11.52 ID:ujhtJjab
>>685
反応するって生放送で言ってた気がする
692それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:28:20.20 ID:nO4jxQ6A
近距離用のライフルチップが欲しい
693それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:30:18.29 ID:CCU0GnuL
ランクで強さ変わるんかな
このスレの人の勝利報告多いなと思ったけどランクの差なのかな
UNACの差だけだったら泣ける
694それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:30:28.34 ID:OtTKTV6K
>>692
ハンドガン用でいいぞ、距離違うだけだから
695それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:30:32.06 ID:FRMFjGwl
>>687
>>691
どっちやねーん!
背後霊で見た感じは反応してるっぽい?のかなぁ
696それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:30:42.30 ID:lL4JCDpJ
>>692
射撃チップはTEとノーロック構え以外は基本的に距離しか変わらない
近距離チップでも搭載位置設定正しければ、ちゃんとライフル打つよ
697それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:39:48.98 ID:1lESstcu
UNACとは違うけどACVDLINK見る限りじわじわプレイヤー増えてんなー
698それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:40:48.34 ID:kHGMPRIn
トロフィーのためだけにUNACいじろうとしてる邪道ミグラントだが
とりあえず機体コンセプト決めたら実働させて少しずつ修正していけばいいんだよな?
相手は自分?それともテスト先生?
699それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:42:40.70 ID:WRUHWyRV
>>690
自分も回避系は外したわ
敵の攻撃はジグザグと特殊移動のHBで避ける
700それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:43:15.82 ID:kv7TcMmR
>>698
ある程度テスト先生と戦わせて微調整
これでいいかな?と思ったら自分と対戦
不満点があったらまたテスト先生と戦わせつつ微調整

以下無限ループ
701それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:46:32.96 ID:kv7TcMmR
>>699
自分は被弾を無視しつつグラブメインでとにかく接敵だなー
回避チップ入れるとどうしても引き撃ちに対応出来なくなって困る
あとグラブしてくれなくなるし
702それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:11:38.20 ID:HYvUsyDs
肉入り4に勝つこと目標で作ってはいるけどそもそも編制どんなのがいいんだろう
軽逆、中二、重二、重二を予定はしてるんだけど。
703それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:20:13.97 ID:2bj/hir4
>>702
いいと思うよ
ガチタンと4脚砂はUNACだと作るの難しい
704それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:33:56.99 ID:HYvUsyDs
>>703
ありがとう、とりあえずこの構成でがんばって作ってみるよ
あとここで聞く事じゃなかったらスルーでいいんだけど、チームから一時的に抜けてチーム側に何かデメリットってあるかな?
今友人のチームだけど、溜めたチームランクを1人で出撃して負けて減らすってのはあまり良くないだろうし、別に作って行ったり来たりを考えてるんだけど。
705それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:35:17.37 ID:HQ9rVO42
なんなんですかねこのコジマだだ漏れマップは
UNACちゃん殺しすぎませんか
706それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:39:19.14 ID:K8BU0RNS
>>694
>>696

へえーそうだったんだ!
有益な情報どうもありがとう!
707それも名無しだ:2013/10/10(木) 00:56:43.62 ID:GawfcO8W
軽2チームでオペテク磨くの楽しいなぁ
UNACのおかげでCからBに上がったぜ
708それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:01:10.06 ID:W0c7/ZxJ
>>704
それはチーム内で相談しよう

気付いたら軽二ばっか作ってたUNACちゃん
タイマン用とかコンビばっかだしそろそろチームでなんか作るか
709それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:01:28.65 ID:i62dlgZc
武器腕ミサイルってチップ何使った方がいいのかな
ノーロックだからヒートハウザーにしてるけど視界外でも撃ってほしいな
710それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:03:15.77 ID:/NRrcHDn
手持ちの武器がどちらも通るような防御力のターゲットだと、接敵中にいきなりハンガーと入れかえてしまう
何か対策ない?装備距離の項目ってオフにできないの?
711それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:03:27.14 ID:HYvUsyDs
>>708
いや俺個人としてもUNACチームで下からどこまで上がれるか気にはなるのよ
だからまあチームを入ったり抜けたりで何かデメリットでもあったら不味いなぁと
友人は負けてもゲージ分が減るだけでランク落ちする訳じゃないしいいとは言ってくれてるけどね
712それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:05:12.42 ID:V25kv9nn
一体何を考えてサブターゲットなんか作ったのか
唐沢の無駄撃ちがすげー腹立つ
713それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:05:14.40 ID:tb7zsb1l
>>709
ノーロックってことはASミサだよな?
試してないから保障しないけど、セントリーのチップとかどうだろ?やってみてくれ
714それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:05:28.01 ID:GawfcO8W
>>710
装備距離を互いにオーバラップしておけば、境で切り替わることは減るかと
どっちも有効なら左側優先だし
715それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:07:06.39 ID:tLe/X11h
>>710
例えばショットガンとパルス持っててオペ1はショットガンだけ使わせてTE1000以下の奴にオペ2発動してパルスだけ使わせるって感じじゃだめなの?これならTEしか参照しないからころころ変わることは無いと思うが
716それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:11:21.84 ID:i62dlgZc
>>713
セント君チップはダメだったよ…
717それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:15:09.45 ID:tb7zsb1l
>>716
じゃあ無理だな……
ヒートハウザーチップの角度全開にするしか
718それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:19:50.35 ID:Y+yMqw6B
デフォオペに武器チップ持たせず、オペ2をKE220以上で
選択するようにしたら、コンテナにカラワサを無駄に撃ち込むことはなくなったが
力技だからいろいろボロが出そうなんだよな
すでにKE100台の砲台にはUNACだけでは対応できない問題が出てきてるし
719それも名無しだ:2013/10/10(木) 01:32:56.88 ID:R9yu2A3L
>>705
タワー内マップもユウナ君つっかえて泣いた

コジママップはスタート位置から微動だにしないことにした
砂キャに泣いた
720それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:07:12.95 ID:/NRrcHDn
>>715
タンロタでそうしているんだがたまに入れかえやがる
オペ1も発動条件変えることができればいいんだけれども
721それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:12:02.29 ID:KqTEPEWN
>>720
オペ1の武器関係チップ外してオペ2.3だけで戦ってもいいのよ
722それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:21:31.95 ID:tA3OoUBT
オペ2.3だけだと
2つの条件外れた時がやばそう
723それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:28:08.92 ID:9jV1Ptzx
ゆうくん…得意げにOW撃ってるけどそれコンテナやで…

AC以外無視するチップはよ・・・
724それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:30:55.75 ID:Y+yMqw6B
ジャンプチップの限界EN0を0.1秒ずらしで5枚積み楽しいわ
地面や壁に接触した瞬間にほぼジャンプや壁蹴りする
1.5秒間隔の奴だけだと少し間が空くからなあ
725それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:31:11.72 ID:tb7zsb1l
砲台ガン無視は流石に困るぞ

サブターゲットだけガン無視すればいいんだよ
リコンにも映らないもの敵だと思うんじゃねえ
726それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:53:59.04 ID:9jV1Ptzx
と思ったけどオペ1は移動関連のみにしてオペ2をKE5000以下対象ANYにすればAC以外無視…しなかった

対象ACって書いてるじゃないですかーやだー これもうOWゆうくんは不可ということでしょうか…
727それも名無しだ:2013/10/10(木) 02:59:30.74 ID:KqTEPEWN
>>726
オペ1をコンテナがターゲットになった時想定のオペレーション
オペ2をOW発動用のオペレーションにして切り替え条件をKE1000以上にしたらどう?
これならコンテナ相手にOW使う事は無いと思うけど
728それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:09:41.77 ID:9jV1Ptzx
>>727
やっぱり砲台はどうしようもないかなぁ
防衛なら大丈夫だけど 
729それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:18:37.93 ID:tb7zsb1l
しかし防衛か侵攻かはマッチしてからでないとわからない罠
マッチしてみないとマップがわからない罠
マッチしてからではUNACデータ変更ができないという三段仕込みの罠
730それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:28:26.42 ID:Jm9Ux5eo
>>729
そこ不便よな
まぁUNACはオマケだと考えてるし仕方ないとも思うは
731それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:31:07.57 ID:O+VY4kL3
相手も全員UNACならいいけど
全員肉入り+サブターゲットが主戦場に転がってるとまず勝てる気がしないな
732それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:37:02.96 ID:bn0iPtGS
なんかもうどうやって戦っていいか分からんくなってきた
ある程度相手のAP削ると(当たり前だけど)逃げられるから中々倒せず他の奴に削られる
かといって他の奴狙うと今度はそいつが逃げ出して・・・以下ループ
結局ヒット&アウェイ繰り返されてこっちが削り殺されるな

今のとこは相手に逃げさせない機動力を持った軽逆4機で押し切るしか勝ちパターンが無いわ
4機バラバラの編成の人とかどうやって戦ってんの?
733それも名無しだ:2013/10/10(木) 03:46:57.87 ID:H4OU2bob
>>732
脚部被り内容に編成してるけど、正直運だわ
高機動機が生き残らないと追い詰めてても引きうちで逆転負けとかよくある
機体種混成だと足並み揃えるのも大変だね
追従させてもタンクが遅すぎて相手にいい位置取られやすいし、かと言ってターゲット指定で行くとタンク置いてけぼりで勝手に数不利な状況で戦闘しちゃう軽量級たち
734それも名無しだ:2013/10/10(木) 04:25:33.19 ID:DIYLjZdj
>>724
1.5 1.6 1.7 1.8 1.9にするってこと?
それまえ俺もやったけど、画面切り替えてみてみてよ。
全チップ同時に発動してて結局1.5秒ごとにしかジャンプしてないし完全にネタ。
と思ったら何か遅いなと思って0.1秒ずらしのチップ5枚のときはおよそ2秒に一回しかジャンプしてない。
チップ1枚のときは1.5秒ごとに発動してる。
動画録ってフレーム数数えたから確実、ちょっと試してみたが、どうやら回避チップは同じものをつけてると一番右が優先されるようです。
ジャンプチップなら3種分けても一番右のチップ優先
735それも名無しだ:2013/10/10(木) 04:48:33.05 ID:tA3OoUBT
となるとロック回避のHBチップをずらして2枚つけてるのも無価値ってこと?
調べる余裕があったらロック回避チップも検証してみて欲しい
736それも名無しだ:2013/10/10(木) 05:24:06.02 ID:DIYLjZdj
>>735
いまやってみたけどロックも同じ、右側優先だったよ。
被ロック0.1秒にして、左0.4秒、右2秒で設定したら2秒ごとにしかHBしない。
逆に右側0.4秒に設定したら0.4秒ごとにHBした。
同時に有効だけは右側優先なのね多分
737それも名無しだ:2013/10/10(木) 05:33:57.70 ID:tA3OoUBT
>>736
マジかよサンクス
意味なかったのか
右だけ残して消してしまおう
738それも名無しだ:2013/10/10(木) 05:35:01.56 ID:tA3OoUBT
あ、でも
被ロック変えたら右だけってこと無かったりシない?
739それも名無しだ:2013/10/10(木) 05:38:19.67 ID:CqyBNRWp
>>736
ロック回避のHBはEN制限までしか機能しないからもし複数が同時に機能したとしても
ENの回復待ちになってジェネレーター出力依存の間隔でしか回避しないよ
740739:2013/10/10(木) 05:40:38.56 ID:CqyBNRWp
>>736すまないアンカーミスで>>735宛てです
741それも名無しだ:2013/10/10(木) 06:01:47.01 ID:CqyBNRWp
UNAC弄れば弄るほどらせん状に目的距離へ向かうチップが欲しかった
ジグザグはなぜ目的距離まで直進仕様にしたし
おかげで機動性の劣る重量機体は目的距離を維持出来ず直進する的だわ
742それも名無しだ:2013/10/10(木) 06:11:49.19 ID:Gp977IHC
上手い肉入り軽量機が倒せないんだよなあ
フォーカスしても引きうちされて敵の包囲に連れていかれるだけだし

単機で奇襲してくる粗製はオペレータからまる見えだからいいんだが
集団戦の入口をうまくウロウロしてタゲさらっていかれると辛い
743それも名無しだ:2013/10/10(木) 06:56:22.83 ID:JN5KcT5j
法界坊みたいに微動だにしない移動チップが欲しい。
移動チップ何も入れてないのにタンクが敵に直進して困る。
超信地旋回を生かした固定砲台になってほしいのに。

どうにかしてその場に固定させることは出来ないかな?
744それも名無しだ:2013/10/10(木) 07:02:00.95 ID:OCBJSeAe
>>743
索敵だけして補足出来れば移動チップなしで固定砲台に出来るよ
745それも名無しだ:2013/10/10(木) 07:05:10.70 ID:NpJ026Cm
旋回スナキャ砲台仕様タンクか
ストミの再現できるな
746それも名無しだ:2013/10/10(木) 07:05:33.07 ID:xrcJv74H
フォグシャドウ先生みたいな側面、または背後を食らい付くショットガン機体を組みたいんだがどんな移動チップ組めばいいかねぇ…
747それも名無しだ:2013/10/10(木) 07:05:42.19 ID:T31PqpIH
ビーコン確認って言ってんのにそっち向かってくれないんだけど!!
748それも名無しだ:2013/10/10(木) 08:06:41.99 ID:T31PqpIH
ここ数日、自分で戦闘してないわ。ゆーな君のオペばっか
749それも名無しだ:2013/10/10(木) 08:18:21.57 ID:JN5KcT5j
>>744
出来るのか。ならまだチップの設定に無駄があるってことかな。

>>745
旋回スナキャタンク四台構成で頑張ってるけど、ワンチャンの嵐だから軽量から重量まで安定して相手にできるよ。
今作は砂砲の射撃安定が軒並み上がってるからタンクでも砂砲四脚を撃ち抜いたりできるしね。
問題は動くと旋回が落ちて何にもできなくなるのと、味方が前にいても構わず砂砲を撃つことかな。
四台中二台は味方からの誤射で落ちる。
750それも名無しだ:2013/10/10(木) 08:55:02.58 ID:xrcJv74H
軽逆で頑張ってるが、タンクのテスト先生に勝てない…。
正面で跳ね回るだけだから蜂の巣にされるんだが、上手く回り込みながら戦わせる方法は無いんかね
751それも名無しだ:2013/10/10(木) 09:18:34.08 ID:PHPNvpF0
>>723
OWはACにだけ使うようなオペレーション作った方が良くないか?
752それも名無しだ:2013/10/10(木) 09:25:47.81 ID:DIYLjZdj
>>750
正直、強武器使えば簡単に勝てるってのはなしかな。
ガト、バトライ、SG、アキギリあたりはテスト先生(タンク)なら勝てる
回り込ませるのはできるよ。完璧は無理だけどなんとなくなら。
753それも名無しだ:2013/10/10(木) 09:31:34.26 ID:Y3Dxc7aW
>>720
敵見失うとオペ1にもどるから勝手にオペ1に設定してる武器にハンガーシフトするみたい
オペ1に腕関連のチップをつけず敵を見つけたらオペ2とオペ3で戦うようにしたら、敵を見失ってオペ1に戻ってもハンガーシフトしなくなる
754それも名無しだ:2013/10/10(木) 09:40:59.49 ID:9jV1Ptzx
>>751
できるの?
どうあがいても砲台かコンテナに吸われるんだが
755それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:01:33.28 ID:9k/cAlCQ
>>754
オペレーション1をOW無しにして
オペレーション2をターゲットのKE220以上でOWあり
これならAC以外には使わないはず
756それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:04:02.63 ID:Y3Dxc7aW
聞いてくださいよ、姐さん オレ、気づいたんすよ UNACにコンテナを狙わせない方法ってヤツです。バカなんで、時間かかったっすけど
UNACに壊させないためには、誰かが壊せばいい UNAC以外の、誰かが
オレは、コンテナが嫌いなんじゃない
でもね コンテナを壊せるのは、オレだけなんだ
757それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:09:21.00 ID:T31PqpIH
蛇ミサイルが飛んでくるMAPなんなんだよ!ゆーな君ほとんどアレに撃墜されてるわ!
758それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:11:47.65 ID:9jV1Ptzx
>>755
それ砲台につかっちまうんやで…

現状は防衛でしかOWは使えない模様
759それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:15:18.61 ID:WOhuGLxw
傭兵雇ってる時は
むしろコンテナ盾にして戦うんだけどなぁ
760それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:19:59.80 ID:XUxgvxBa
月間UNAC ってどれ買えばいいのかわからん
おすすめあったら教えて下さい
761それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:21:24.85 ID:T31PqpIH
全部
762それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:29:12.09 ID:gitZhtvC
今日明日には、特殊兵器達が暴れ出すから、対特殊兵器用UNAC作ろうかな?
下手な傭兵より連携取れるから特化させれば行けるかも…
763それも名無しだ:2013/10/10(木) 10:40:01.16 ID:oy3ivdwb
>>756
RD、もうやめようよ・・・!
764それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:05:02.01 ID:Gw1u5Tkx
ヒュジブレの攻撃範囲ならコンテナと一緒に敵も斬れるんじゃね
765それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:08:55.02 ID:IhmaDaQw
>>762
フレンチクルーラーとかスカベンジャーズとかならイケるとは思う
CPUは回避しづらい突進を使ってくる一つ目ゴリラ軍団が地味にキツい
黒栗はVOB剥がせるかどうか微妙だが降ろせればあとはOW特攻させればイケるかな
撃破動画見る限りだと案外LivはUNACでも何とかなるのかもしれない
たぶん一番楽なのはマザーウィルだろうからUNACで攻略するならそこからだな
766それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:11:30.81 ID:qs5co/Up
>>736
まじか。
ロック時間:大 間隔:小
ロック時間:小 間隔:大

で、いい感じにHB散らそうと思ってたんだが…
767それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:42:21.60 ID:bn0iPtGS
たまに肉1U3で出撃してくる人いるけど結構怖いな
U3に前線やらせて肉が裏から高火力武器や弱点ついて攻撃ってパターンが多い

まだ見たことないけど、オペ1肉1U3とか割とガチなんじゃなかろうか
768それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:44:58.83 ID:kubfwEUP
オペつきUNACは柔軟に対応してくるからやばい
769それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:46:11.96 ID:IvvFjRny
実際慣れた構成ならそれがかなり脅威になりそう
オペが上から索敵と指示を出し、前線で動く肉入りが掻き回しつつ、
オペの指示を受けたUNACが正確な攻撃で削っていく
それ以外でも肉Uで組み、U2で別の敵を引き付けるとかかなり臨機応変に動けるだろうし
770それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:47:30.03 ID:8wssDdPd
まさか今更対人戦が出来るフォーミュラフロントの新作が出るとはな(棒)
771それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:50:36.63 ID:DIYLjZdj
>>767
オペがUNAC味方の回り飛ばせとくだけでもかなり強いよ
勝手にどっかいかなくなるのがかなり良い
772それも名無しだ:2013/10/10(木) 11:57:36.16 ID:nmpfhf1U
前スレ落ちちゃったか、武器腕チップのバグって分かる人いる?
773710:2013/10/10(木) 12:09:02.27 ID:/NRrcHDn
解決した
オペ1の武器チップに構え武器用チップを入れたら入れかえなくなった
防御発動のオペ2にハンガー武器を設定で対応
問題はその後だけれども、オペ3でどうにかしたい
774それも名無しだ:2013/10/10(木) 12:29:41.02 ID:VwhcJzrc
逆に考えるんだ
AC狙うんじゃなくてコンテナを避けるって考えるんだ
対コンテナ用にオペを組んでACが見つかるまで
攻撃せずに離れてコンテナの周りを回るようにすれば
AC相手にも真っ直ぐ向かって行かずになって更に良いのでは?
775それも名無しだ:2013/10/10(木) 12:41:36.84 ID:wQfkXvn7
逆に考えるんだ
AC以外を狙うコンテナハンターを作ると考えるんだ
見える!砲台に振り回されて役に立たない姿が!
776それも名無しだ:2013/10/10(木) 12:46:23.15 ID:yNYA9jwF
防御力参照するオペの下限値いくつか分かる人いたら教えて欲しい
777それも名無しだ:2013/10/10(木) 12:50:41.69 ID:gitZhtvC
>>765ありがとう。自分もLivの動画見て、これならUNACで行けるかも?と思ってたんで。
とりあえず、Liv 黒栗 カーチャン 当たりに狙い絞ってみます。
778それも名無しだ:2013/10/10(木) 14:47:50.30 ID:4RTXRTrh
武器腕の弾が無くなったらオペ2に移行がなかなか上手くいかないな。
搭載位置にWEAPON ARMSを設定するだけじゃ駄目なのか。
779それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:01:51.27 ID:+qx1HsKY
>>778
前にも>>158で同じことが
右ハンガー扱いらしい
780それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:07:40.78 ID:lkQfDrLo
軽量機ゆーなくんは4機とも軽量にしてビュンビュンさせた方が強いんかね

タンク、重二、中二の中に軽逆混ぜたらそいつだけ袋叩きにあってあっさり数的不利になるわ
781それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:09:20.13 ID:4RTXRTrh
>>779
おお、無事起動を確認した。サンクス。
782それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:41:44.13 ID:4gIbU28F
チームランク上がってきてからどこ向いても唐沢ヴェンデ3連バト。
コピペ軽量機ごり押しが通じなくなったー
783それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:48:35.84 ID:pfQ6TP1g
軽量にストッパーとして8スナライを持たせるのはどうだろう
784それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:53:05.43 ID:4gIbU28F
んがががが
こりゃ負けるわけだ・・・
タゲ評価・特殊移動・回避のカテゴリがまるっと消えてた・・・
785それも名無しだ:2013/10/10(木) 15:58:35.47 ID:bn0iPtGS
メンテ中にゆうちゃんいじるのは気を付けよう・・・
786それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:33:09.07 ID:bj9zJEhM
>>785
データ書き換わるんだっけ?
787それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:40:57.86 ID:YD3Wj9y2
>>786ー787
設定したはずのチップの数値が戻されていたのはそのせいか!
788それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:43:21.31 ID:k24DNlpH
ていうかヴェンデッタって強いのか?
ゆう君にも使いこなせるのかすら?
789それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:43:44.11 ID:kubfwEUP
こっちもやたら負けると思ったらオペ初期化されてた
保存してあるから良いけど 本当にやめて欲しい
790それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:44:04.55 ID:DIYLjZdj
オフいってオン戻ってくるとなる
791それも名無しだ:2013/10/10(木) 16:49:09.05 ID:8wssDdPd
それでゆうくんたびたび頭リセットされてたのかよ…
792それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:02:33.84 ID:k24DNlpH
(千載一遇のチャンス!?)
フルオペカスタムのゆう君がAI無しのゆう君に負けるわけねえだろ!
いくぞぉぉぉあああ!
793それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:07:56.13 ID:bn0iPtGS
話変わるけど、某笑顔動画のUNACオペ動画すっごい参考になるな
あそこまでは無理でも、少し真似てみただけで勝率が安定した
794それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:10:06.74 ID:z9iz5Y8b
実際UNAC四機オペ付きと肉入り一機UNAC三機ってどっちが強いんかね
795それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:11:40.33 ID:wQfkXvn7
完全に同じ条件ってのがまずそれ無理だから不毛過ぎる
796それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:17:33.55 ID:fAZBuJ+u
Sランチームのオペつきゆうくん四機に、M3で負けた
動きはキモイし色は真黒だし、初めてモビルドールと戦った人みたいな顔になった
797それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:25:50.71 ID:aTyGp83v
>>796
ブレオン機体でエレガントに倒すしかないな
798それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:39:39.78 ID:4gIbU28F
4系みたいな軽二怖いわー
799それも名無しだ:2013/10/10(木) 17:53:51.00 ID:kubfwEUP
鈴虫シナツは連弾HBで二次ロックの偏差射撃をずらすのが強みだけれど、
ポンデか常夏みたいな出力ブースターで相手のサイトから外れるほうが機動力も高くなって良いんじゃないかと最近考えてる
800それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:05:00.52 ID:4gIbU28F
TE軽逆で常夏ハイブさせてるけど自分のロックも外れちゃう
距離設定近すぎるだけかもだけど
801それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:07:50.09 ID:LazYs3TC
速度つけすぎるとEN切れと射程外までいったりと面倒ばかりなり
802それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:24:02.67 ID:JToCHqAy
金稼ぎ用のオトキャタンクはデフォのタンクのオペからスキャンモード抜くだけでかなり良くなるんだね
803ただの名無し:2013/10/10(木) 18:29:52.84 ID:0O83Gg2P
あの、ミッションブリーフィングでUNACを選ぶとフリーズしてしまいます、自分だけでしょうか?
804それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:31:20.20 ID:mt4HNa01
相手との距離でオペレーション変えられるチップ欲しいな
どうやってもタンクの超信地旋回が生かせない
805それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:32:02.77 ID:Gp977IHC
射程距離外れたらスキャンだけにすると無駄が無いよ
806それも名無しだ:2013/10/10(木) 18:45:34.79 ID:kubfwEUP
>>803
オフラインでUNACを連れていくとフリーズする 次回アップデートで修正予定だとさ
807それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:00:18.09 ID:Y+yMqw6B
蹴りの設定難しい
敵ACは超精度で蹴ってくるのに
ウチのUNACの蹴りはスカってばかり
808それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:06:01.64 ID:QoaD/ApJ
誰かブレオン作ってる人っている?
色々試すけど攻撃回数が安定しない
周りクルクルするだけで墜ちる
809それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:12:20.69 ID:DIYLjZdj
>>799
俺はもうずっと最大出力のブースタでやってるけど普通に強いよ。
やっぱ一気によれるのがいいよね。軽逆だけじゃなくて重二に積んでジャンプチップ抜いて滑らせたりしてるよ
810それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:16:43.68 ID:8CJff3di
>>774-775
逆に考え過ぎw
811それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:19:22.61 ID:JzXNxUUt
ブレオンUNACは一応作った
回避でブースト頻度低め
特殊移動はブースト無し、グライド多めに設定

グライドブーストで接近してブレード振ってくれるけど、対人対UNACで使えないから消した
812それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:34:30.54 ID:kubfwEUP
>>809
ジェネレーターは何にしてる?
パルショ軽逆は鈴虫常夏なんだけどEN管理がむずかしくて
813それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:39:50.11 ID:z9iz5Y8b
スキャンモード挟みにくいんだから鈴虫シナツでええんちゃう
814それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:42:04.14 ID:Xr2Hd2gZ
さっき狙撃型UNAC用に、遠距離の敵に構え武器、近距離の敵に腕内蔵武器
というオペ組んでテストしたら

→まず構え武器を普通に使用
→敵が近づいてきたので構え解除&腕内蔵武器にハンガーシフト(この時点で動きがおかしくなる)
→敵が離れたので再度構え武器にハンガーシフト
→スコープを覗くと同時に灰色背景になりフリーズ

という事が起こった
構え武器と腕内蔵武器の併用はしない方が良いかも
815それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:44:13.96 ID:ulCKeHDW
ハイブ吹かしつつブレ振ってくれないから実質蹴り以外無理だと思う
816それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:46:15.11 ID:QoaD/ApJ
やっぱりブレオンは難しいのか
人間みたいにタイミング図ってアタックできない上に
扱いにくいUNACだっていうが(ry いくぞおおおお並みに突っ込むからな
817それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:49:03.51 ID:JzXNxUUt
ブレードUNACはオペやってても指示出しが難しい
ほっとくと一人突っ込んで囲まれて一太刀も当てれずゴロゴロするからな
818それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:10:36.34 ID:DIYLjZdj
>>812
鈴虫だよ。
鈴虫でSG一撃離脱か、3連バトライをSGのように運用してる。
動きすぎてやっぱロックは外れちゃうからね。
テスト先生だとこっちに向かってきちゃうからロック切れるけど、対人だと相手が逃げてたりするとその限りではないし
なんだかんだで自分がロックできないと相手もロックできないくらい早いから被弾へるしね。
819それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:28:37.78 ID:kubfwEUP
>>818
ありがとう やっぱ鈴虫かー。
攻撃用のEN確保が難しいから、実弾中心の近距離UNACも組んでみようかな
820それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:39:37.90 ID:DIYLjZdj
>>819
パルスガンか〜。作ったことないからわからないけど
目的距離0にして距離70〜80以内になったらHB吹かさないようにして
パルスガン持ってるときはスキャンモード距離80&ENパルスガン1回分以下になったら1回分まで回復って感じかな。
難しそう・・・
821それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:47:53.34 ID:wt7PYIcG
よっしゃ!3連休に合わせてUNAC小隊結成や!
822それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:51:29.91 ID:cMl/Sxpv
うーん、優君がロケとヒートハウザーを中々当ててくれないなぁ
射撃演算100、発射上下角度180、発射左右角度狭めで間違ってないよな?
それとも自機が高機動すぎるのがいかんのかな
823それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:53:47.31 ID:wQfkXvn7
その2種そもそも弾速遅いからなあ、偏差前提射撃で使うものじゃない?
UNACに向いてないと思うけど
824それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:57:36.75 ID:DIYLjZdj
>>822
それって自分の正面からみての角度だから、180度に設定してると
つまり真横にいてもロケ撃たない?
範囲を狭くするほど正面に敵がいないと撃たないってことだと思うんだけど。
予想だけど、180度とか設定できるのはASミサイルをそれで代用するためじゃないかな
825それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:08:23.76 ID:tLe/X11h
>>824
それ横じゃなくて「縦」に180°
826それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:11:17.65 ID:tA3OoUBT
角度は正面から左右にそれぞれ説定角度/2が正確だな
827それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:15:50.98 ID:DIYLjZdj
>>825
あ、ごめん、空目した。
確かうちのUNACが設定20度でも上空から打ち下ろしてたから、自分のいる高さを中心に上下の角度じゃないと思うよ。
自分の照準が相手からどのくらいずれてもOKかの許容だったら180度だと大分上や下のほう撃っちゃう可能性はあるな。
828それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:18:36.62 ID:8CJff3di
強制スキャンは13〜32で入れてるな。回避限界は16まで落としてる。
中二でジェネは鈴虫ブースターはBA-214だけど。EN回復力は7000オーバー。

ところでみんなはテスト機相手にどれくらいの被弾量で勝ってる?
自分は盾込みで15000くらいなんだ。もっと抑えられないかな…。
829それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:35:08.90 ID:cMl/Sxpv
>>828
ロケヒートハウザー軽二優君で中二先生に8000ぐらい
タンク先生なら10000ほど被弾してる。オトキャ怖いです
830それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:45:49.90 ID:3i9vQpuX
中二先生エイムは悪くないから火力低いとAP持っていかれるよね
831それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:46:15.25 ID:tAfN1wYg
紅軽逆UNAC作ってみたんだが、中途半端な距離でふわふわしてる時間が多くなってしまう。、
とっととHBで距離を詰めさせるにはどうすればいいんだ?
832それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:51:38.89 ID:9jV1Ptzx
腕ヒトキャ系逆がかなり強い 
ただ装甲が犠牲になっちまうのが痛い
833それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:52:15.25 ID:HQ9rVO42
Hマップ連続の次は砲撃クレーターマップとかいい加減にしてくれませんかね
834それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:53:05.06 ID:tLe/X11h
上のほうで機動型は回避でなく移動で避けた方がいいって書いてあったから試しに回避チップジャンプだけにしたら武器腕ヒトショUNACがてすと2脚に2000くらいの被弾で瞬殺しててワロタ
835それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:55:06.48 ID:yezV395U
クレーターって未経験だなあ
そんな酷いのかやってみたい

ところで武器腕ミサイルをバカスカ撃つ方法ってあります?
うちの子フルロックしないと撃たなくて困ってる
836それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:56:34.68 ID:bn0iPtGS
精子マップもひどいがHマップもなかなかひどいな
軽逆ゆうちゃんパイプの上で頭ガンガンぶつけてますがな・・・

爆撃マップは開幕突撃させて後は野となれ山となれだ
837それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:10:11.97 ID:f+ou2/12
武器腕ミサはロック早いしフルロックでも問題はないんじゃないかな
射程もあるから250FCS+CE頭部で遠距離爆撃もできるし
838それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:14:44.19 ID:kubfwEUP
>>820
パルスも二次ロックしないと撃ってくれないのでスキャン距離は100ぐらい欲しい感じだった
射程距離内ではEN節約するより回り込みにEN使った方が結局安定したかな
なかなか頼れる相棒になるのでよかったらパルショ軽逆お試しあれ

>>831
・基本移動の不確定距離を小さくする
・回避チップの限界ENを上げる
・特殊移動HBの目的距離・限界ENを小さくする
基本はこの辺り 特殊に壁蹴りとか入れてる時は条件より並列でHB優先の方がよさげ

>>834
よく見る紅UNACと同じで、被弾お構いなしで距離詰めるから機動力かDPS勝ちしてないと相手し辛いんだよね
一応ミサイル回避を前方設定で入れるとかで横槍や砲台ミサとかの被弾が少しだけ減る


ギミックつきマップは本当にプレイヤー追従機能が欲しくなる。ブザーならしたらこっち来てくれたりしないかなあ。
839それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:20:52.85 ID:sc1euZvL
>>837
それが原因で負けるわけなんだが…
領地の関係で遮蔽物あったりすりと困るんよ
840それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:28:16.92 ID:YD3Wj9y2
テスト先生があまりテストになってない感
一番の問題はマップ選べない事だけど
841それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:29:44.26 ID:8CJff3di
>>829
軽二でそれはスゴイ方に入るのかな。いいな〜。

>>835
クレーターってあれでしょ?法界坊さんのとこでしょ?乱戦になると面倒臭そうなとこ。
842それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:36:52.61 ID:8CJff3di
>>835
ごめん、見落とした。ってか、その結果テストになってないね。ウラヤマだけど。
843それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:38:15.23 ID:8CJff3di
安価ミスった!
>>842>>834
844それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:40:12.44 ID:4RTXRTrh
俺のUNACちゃん達が敵の腕ブレに薙ぎ倒されていく・・;;
845それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:45:51.09 ID:cc18ylfk
>>835
武器腕ミサイルは今のところヒートハウザーのチップ角度全開がよさそう
相手正面にいないと撃たないから中距離で引き撃ちが一番撃ってくれるはず
とりあえずテスト先生は舜殺だった
846それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:52:25.52 ID:c5D1p1IP
>>845
サンキュー試してみる
847それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:52:52.94 ID:aYP90k3q
上の方で出てたけどヒートハウザーの角度は狭い方がいいよ
あれ要はレクティルの中心から、の角度だから
相手が真下にいても真下向いてりゃ撃ってくれる
848それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:56:50.62 ID:9jV1Ptzx
オペでリコン集合命令だして接敵するとリコン地点周辺をうろちょろしてちゃんと戦ってくれないんだが解除命令とか無い?
849それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:03:14.61 ID:bn0iPtGS
>>848
攻撃したい敵に追従させるとビーコンへの追従はキャンセルされるよ
850それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:06:45.39 ID:NpJ026Cm
お互い引きうち同士のUNACが戦ったらどうなるのか
851それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:07:43.56 ID:VA6lKz9F
U1がリタイアしました
852それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:09:47.21 ID:v5KqoCSr
むしろ最近は追従させて全員接敵したと思ったらパージ!的な気分で解除して放置してる

オペ操作は戦闘の妨げにしかならん…

追従させてると理想の回避より追従先を優先するからたこ殴りになりやすい
853それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:10:20.36 ID:9jV1Ptzx
>>849
質問ばっかりで悪いけど
その場合UNAC自身のタゲ判定は無視されちゃう系?
854それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:20:28.68 ID:sM6AbGwz
敵の防御によって武器をパージしてほしいのですがどうしたらいいですか
855それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:20:54.42 ID:bn0iPtGS
>>853
もちろん無視される。タゲった相手を死ぬまで追いかける
UNACの判断にまかせたいならビーコンにR2十字キーで追従キャンセルしたいUNACを選んで○で決定で出来る
ただUNACが邪魔でやりにくいから適当な場所にビーコン置いて即追従キャンセルってやり方になると思う
856それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:22:26.66 ID:9jV1Ptzx
>>855
あぁR2ってそういう使い方だったのか・・・
サンクス
857それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:28:25.73 ID:Y+yMqw6B
これ謎のUNACのリタイアってUNACが土遁して起きるのか
急に画面端のUNACエンブレムが地面よりも
下がってると思ったらUNACが死んだし
858それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:30:39.57 ID:GawfcO8W
んー、後半戦は守備側有利がきつくてUNAC向きじゃないなぁ。難しい
859それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:37:15.85 ID:nmpfhf1U
トロンプイユみたな回避が欲しいと同じ脚とブースター積んだらEN管理難しすぎた
860それも名無しだ:2013/10/10(木) 23:38:25.18 ID:nmpfhf1U
ごめん本スレと間違った、こんなんばっかだ
861それも名無しだ:2013/10/11(金) 00:18:24.13 ID:kDU0QQaM
H、六角形マップは引っかかりまくるな。
遮蔽物の裏の敵をターゲットするのは良いんだが射線が通る場所まで移動とか無いのかな。
一番欲しいのはサブターゲットを完全無視させるチップだけどな。
862それも名無しだ:2013/10/11(金) 00:23:09.14 ID:ZHOwGPEy
チップ以前に
もうサブターゲットを敵と認識しないように仕様変更すればOK
863それも名無しだ:2013/10/11(金) 01:28:01.83 ID:ojl+yzEc
どうあがいても紅フラロケ以外で勝てなくて泣きそう
864それも名無しだ:2013/10/11(金) 01:42:16.25 ID:S0Hfm3Xn
うーむ
演算を左右で違う数値に設定する事で交互撃ち出来るが1次ロックでぶっぱすんのはなんとかならんのか・・・
かと言ってサブコン積むならミサイルとかロケ積みたいし

現状のオペカスだと色々足りなすぎる
865それも名無しだ:2013/10/11(金) 01:52:10.48 ID:UlKtjmpk
R武器L盾→盾ぶっ壊れたらR盾L武器
両方盾壊れたら二刀流、肩はKEロケ

中々良い働きをしてくれる
866それも名無しだ:2013/10/11(金) 02:38:48.33 ID:o1HfriEx
>>86
さっき、軽逆UNAC4機とHマップでやりあったけど、UNACすごいな。
俺は早々に落ちて残り3機のUNACの背後霊してたんだけど、奴ら常に天井裏で戦闘してるw
867866:2013/10/11(金) 02:44:15.81 ID:o1HfriEx
>>861だった。最近、よく数字打ち間違えるよ……。
868それも名無しだ:2013/10/11(金) 02:45:50.34 ID:o1HfriEx
>>861
ちゅーか、背後霊で見てると射線通るとこまで行って撃ってるように見えるんだが。
869それも名無しだ:2013/10/11(金) 03:19:28.25 ID:eEixXcFo
螺旋状に移動なら、ジクザグと距離を交互でいけるんじゃまいか・・・?
870それも名無しだ:2013/10/11(金) 03:32:12.71 ID:aeCl4fKP
Hマップ戦術もへったくれもなくて泣きそう
何よりアセンが変えられないから垂直ミサがしぬ

もうマルプルぶっぱしかないじゃない!!
871それも名無しだ:2013/10/11(金) 03:42:13.04 ID:ziwOJ4+d
側面張り付き機出来たぜ あ、鈴虫シナツ限定な
回避はロックオン反応型一枚のみ、間隔5.0
移動チップは左右後方距離50のやつ
で、特殊移動のチップがポイント ハイブチップを2から3枚違う設定で入れよう 例えば左から距離50、間隔0.5のチップ 距離10間隔1のチップ
こうすると距離詰めるときはブースト刻んで、張り付いたらブースト頻度が下がりサイトから外さない動きができる
これベースに他チップを足してみてくれ
最終的にフラショなしの旋回起動のみでテストタンクを殺す紅マンがいるはずだ
872それも名無しだ:2013/10/11(金) 04:53:22.43 ID:ch7EYPoK
ウナ君初心者だが軽逆がどっすんしてしまう、追加ウナ君のチップ構成見てもどっすん防止の構成がよくわからない
どっすんを防ぐにはどうすればいいんだ?
873それも名無しだ:2013/10/11(金) 05:07:40.66 ID:ZHOwGPEy
空中制御とジャンプ回避まわりで改善できたはず
874それも名無しだ:2013/10/11(金) 06:09:47.60 ID:ch7EYPoK
>>873
サンキューアーキテクト
ヤバイ、UNAC楽しすぎ
875それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:00:38.32 ID:MZE9pwWL
>>869
ジグザグでも距離詰めるまでは直進だからなぁ
距離でオペ変更は出来ないから武装でってなるけど
それもパージしないと出来ないんだよな
876それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:14:31.90 ID:D77RgY1b
リコンぜんぜん撃たないのね
非戦闘時しか使ってくれないのかなー戦闘中にこそ設置してほしいのに
877それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:20:55.04 ID:TMGXzKSR
お、ブレードの話題が出てる。
最近自分も腕ブレ高速機にロマンを追い求めて試行錯誤してるけど、
どうにもならないような気がしてきた。
突っ込むタイミングの指示出しは自分でやるとしても、
一度突っ込んだら二度と帰ってきてくれない・・・

>>793
動画見てくれてありがとねw
878それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:33:22.07 ID:x4ZzTFye
>>871
もう少し分かりやすくチップ構成の説明が出来ないものか
879それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:33:40.58 ID:QFTeWKT6
よくわかんないけどなんで笑顔動画とかいう言い方すんのかな
キモチワルイ それともACファンの中でそういうネタがあるんだろうか
880それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:35:23.30 ID:GeGkKEf6
2chでニコ厨は嫌われ者と考えた方がいい
881それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:35:55.82 ID:4Idzn9h9
ニコニコ動画とそのまま言うと拒否反応を起こす人が大勢いるから
オブラートに包んでそう書いてるのをまま見る まぁ却って逆効果なんだが
882それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:40:15.59 ID:QFTeWKT6
ニコニコ動画って言うだけでニコ厨扱いなのか
↑の動画にしろその他の検証、攻略動画にしろ有用だと思うけどな
883それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:45:39.49 ID:UlKtjmpk
呼称なんぞどうでもいい、それこそ不要な話だわ
884それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:50:17.94 ID:wYUm8rqQ
馬鹿が「ウザい」って言って突っかかってくるからそうしてるんだろ察してやれ
885それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:52:40.56 ID:TkxFl4E5
笑顔動画?なんだそれってずっと思ってた謎が解けた
変にオブラートで包まない方が良いと思うがね

UNACに唐沢を有効に使わせる手段が思いつかんな…
886それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:52:47.20 ID:fiikv2ht
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
887それも名無しだ:2013/10/11(金) 07:57:33.76 ID:QFTeWKT6
ウルトラマンとACはどっちが強いの?
888それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:26:51.68 ID:PAz5Ic6A
昨日UNACデビューしたんだがUNAC拡張の作戦ファイル読み込みが何なのかよくわからなくてキャッシュを数百万全額投資してしまった
わたしってホント馬鹿
889それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:32:59.47 ID:ojl+yzEc
>>888
なんでや!一番ゲージ上がるメンバー選んで食わせるだけやろ!
890それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:33:38.51 ID:/rKR09hQ
>>888
それだけつぎ込んだらそこそこ戦えるオトキャタンク組めるだろう
黒栗さんをオトキャゆう君と二人で溶かしてくるんだ
891それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:36:16.34 ID:CGymy+aw
最初は出撃の為にUNAC育ててたのに
いつの間にかUNAC育てるために出撃してる
892それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:41:03.23 ID:uA4RXLGE
質問内容としてここで適切かわかんないけどとりあえずこっちで…

UNACボイスってどうですか?本体より高いのもあってまだ買ってないけども、もし持ってる人いたら感想聞きたいです
893それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:46:32.24 ID:fiikv2ht
かわいい
894それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:09:26.41 ID:ZE7LuqsN
>>892
公式でどんな音声か公開してるから、自分で好みか確認するのが一番だと思う


http://www.youtube.com/watch?v=Oi2HeZz7JGY
895それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:26:20.56 ID:3YywihW1
上官と新兵良さげだったな
896それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:31:52.05 ID:k7vQaIqn
タンクunacがターゲットからどんどん離れていって使い物にならんのだが、どうすりゃいいかね?
897それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:36:39.14 ID:5r+CfktA
>>896
まずオペレーション晒せよ
898それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:43:19.32 ID:e3U2pp4m
目標からの距離を50にしても攻撃食らってると回避に専念して離れていっちゃうこと、ある
899それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:50:02.89 ID:Cr1caEZ8
>>897
戦闘オペ
移動チップは近距離と回り込み左右距離75不確定25
特殊移動にグライドのみ距離75 回避ジャマーのみ
ターゲットはac→集中→タンク→重2
認識は不透過、距離210角度210とソナーで近距離数値max

索敵オペは上から戦闘用チップとターゲットは外してオペレーションで指示出してる
900それも名無しだ:2013/10/11(金) 09:56:12.87 ID:zP4iVzJ4
>>899
回り込みはずして近距離だけにしてみようか
901それも名無しだ:2013/10/11(金) 10:11:28.91 ID:yZN6fv5s
>>900
交戦前から開幕ダッシュで逃げるときもあんだよな家のチキン優くん
取り敢えずチップ最小限にして肉付けしながら検証するわ

しかし何でacテスト複数機で出来ないんだよ
902それも名無しだ:2013/10/11(金) 10:53:19.13 ID:kXctSqGo
昨晩ずっとHマップと六角マップを軽逆フルユーナックで突しまくってたけど、勝率7割はあったな、Hに関しては意外にも100%勝ってた

六角はオペと運次第、Hに関しては軽量キラーどころか軽こそ活きるきがする
オペの必要ないからユーナック背後霊をしてたんだけど天井の板のとこで滅茶苦茶にジャンプしながら僅かな隙間から的確に射撃するから

肉入りにとっては狙い辛い&至近距離乱戦で全く狙えてなかった
そしてその画面を観てた俺も何してるのか訳わからなすぎて失笑しつつ恐怖を覚えた
903それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:08:57.84 ID:N4//Nnyd
UNACx1と洋平x2と俺で出撃するのが一番楽しいと気付いた
残りのUNACx3はガレージの隅で埃かぶってる
904それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:11:26.88 ID:5r+CfktA
傭兵はUNAC好かないけどな
905それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:16:11.26 ID:N4//Nnyd
うむ。俺+UNACと気付くやいなや逃げてく奴が多い
906それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:27:27.60 ID:E+XHFZiE
こっちはお前のゆなくんの動きとか知らねえよ!二人で行ってろハゲ!って気持ちで逃げる
せめてUNAC名に動きやオペ傾向をつけるべき
907それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:51:40.02 ID:N4//Nnyd
二人で行ってろハゲwww
確かにその通りだな
908それも名無しだ:2013/10/11(金) 12:52:29.37 ID:5r+CfktA
チムメンなら相談してできるし
傭兵じゃなくチムメン&UNACすればいいと思う
909それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:08:12.01 ID:XueXKjD6
雇用主、UNAC、傭兵*2ならまだ分からなくもないんだが
雇用主、チムメン、UNACに俺ってなった時にはファッ!?ってなったよ
910それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:23:39.99 ID:E9u7dEyq
UNAC部隊、軽逆4とか軽二4とか軽逆2軽二2とかが多いな
アンチ軽量機のアセン教えてください・・・バランス型でも勝ちたいんや
911それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:24:49.22 ID:seUOWCsZ
4体UNACのオペレーターに随分なれてきた
対人で40%前後ぐらいの勝率
地形によっては90%勝てるようになってきた
912それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:25:08.10 ID:G4JFQD5y
そういえば皆はUNAC部隊どういう編成で組んでる?
俺は軽逆x3(兵装個別)重二x1又は軽逆x4(兵装個別)に火力重視の兵装積んだ速攻型で組んでる
UNACが引くのが苦手ならば押し切っちゃえばいいと言う思想で組んだけど結構良い仕事してくれるわ
913それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:26:01.22 ID:X+vog6e8
>>910
重2x4でマシンガン削りアセンでAP差で押し切るのも手だよ
つか昨日それで負けた。
914それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:29:05.69 ID:N4//Nnyd
>>911
すげぇな。固まって行動するのにも、この敵を狙えってのにも、R2だかL2+↑キーでターゲット指定しなきゃならんと思うけど
敵味方集まっての混雑戦になると、ぐちゃぐちゃになってターゲッティングしたいACがうまく狙えないっすわ
915それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:29:32.30 ID:nekE7p8P
ランクどれくらいなんやろ
Aランクだけど勝率一割程度だわ
916それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:42:32.05 ID:seUOWCsZ
>>910
餌(盾オトキャタンク)を置いて餌に接近してきたら餌ごとパルマシだな、
重二とタンク以外使えるのでかなり汎用性が高い
餌を150mほど前に配置してよく釣れる
両手パルマシ、バトライで防御値で武器切り替え
917それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:42:54.90 ID:aeCl4fKP
>>915
不利なマップならそんな感じ、昨日の屋内マップ連打でまたsが遠のいたよ...
マッチング後のアセン変更はよ...
918それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:43:38.11 ID:y1Mj9Azp
俺のUNACが全然撃たない。
アサルト積んでるのに30発も撃ってないとか……
どうすりゃいいんだ?
919それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:46:51.78 ID:846enntP
本当に撃たないのはなんでだろうな。
二次ロック、リロ完してるのに撃たない。
キャパも2万オーバー余しているのになぜ
920それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:47:22.47 ID:seUOWCsZ
>>914
この敵狙えだとその敵が後退したり、別の敵が回り込みしてくると
別の敵にカーソルを合わせて狙えなんて事をやってると後手にまわってしまうし
速度が速い敵だとうまくカーソルが合わせられないとか

前は、上記の方法でやっていたけど今は違う指示にした
921それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:48:14.47 ID:QdrQ3CaM
>>910
軽量UNACはCE捨ててるのが多いので多方向からヒトマシされると脆い というか自分はやられた

>>918
ロック距離に捉えられてないか、FCSのロック速度が遅いとかじゃない?
基本的に二次ロックしてないと撃ってくれないからロック遅い武器を使ってる時は注意
テストだとどんな感じ?
922それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:57:20.19 ID:y1Mj9Azp
>>921
FCSはロックサイズ10の距離350。
アサルトも較的二次ロックはやいの使ってる。
テストではすこぶる強いんだ。瞬殺するし。
だけど実戦では糞ほど撃たない。早死にした時にカメラ切り替えしてみたけど二次ロックしてるのに撃たなかったりしてるんだ。
923それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:01:37.49 ID:seUOWCsZ
>>918
ACテストで調整で確認しながら調整しないと
チップは遠→近の順で置く
腕とハンガーで攻撃範囲が被っていないか確認する
回避行動をとりすぎていないか、他の行動を遮断する時間が長すぎないか
チップ認識間隔を見直す
一気に組むのではなく単純な物から一つづつ付け足して調整する
924それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:02:03.51 ID:QdrQ3CaM
二次ロックでも撃たないって人、他にもいるのね

>>922
なんだろう……武器チップの攻撃距離の範囲外とか?
もしそうなら同じ武器に近距離用チップと遠距離用チップ両方設定しておくのはどうだろう
925それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:08:40.95 ID:y1Mj9Azp
>>923
ハンガーには何も積んでないんだ
じゃあ回避行動の取り過ぎかな……
一つ一つ片付けていくっていうのは発想になかった。
サンクス。

>>924
チップは一個だけ付けてる。
でも、距離50とかでも撃ってないんだよ……
0〜200を攻撃範囲にしてるのに
926それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:38:12.47 ID:N9rBh2WD
>>925
チップ内容全部晒すとかしない限り原因なんてわからんが
それ以外のありえる内容としては

@ハイブ回避を敏感にし過ぎ→初心者にありがち
Aタゲチップがうまく動作してない(複数戦特有)
 →距離の誤差0にしてると、1mでも接近した敵を敏感に察知する為
  UANCが頻繁にタゲを変えて攻撃しないことがある
B旋回が遅い、ロック出来ていない
C認識距離を無駄に1000とかにしているせいで
 遥か彼方に逃げているターゲットを追おうとして見てるだけになる
927それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:40:07.44 ID:zP4iVzJ4
回避全部はずしてみると多分撃つよ
928それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:53:00.70 ID:y1Mj9Azp
>>926
>>927

うーん、どうやら1と4が原因かも
でもテスト先生相手には強いんだよなぁ
やっぱり複数戦が苦手なのかもしれない
サンクス
929それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:56:30.59 ID:KvguTCvf
>>909
これは普通にUNAC出すよりオペで細かく指示出したいんじゃない?
肉2UNAC1傭兵1より肉3UNAC1傭兵1のほうが強いし多分。人によるけど。
930それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:24:31.14 ID:ZE7LuqsN
どうでもいいけど、構成で文句言う傭兵さんはカッコ悪いと思うの
UNACがいようといまいとクールに勝って見せてくださいよ
931それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:31:44.53 ID:zP4iVzJ4
環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない、とミヤモトマサシも言っている
932それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:35:43.41 ID:seUOWCsZ
UNAC3体、チムメン1人、オペが最強の布陣だと思う
933それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:56:14.46 ID:sc17+Cs2
我がチーム最強の布陣はUNAC×4+背後霊
934それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:10:38.38 ID:Ww6xA+Pa
>>931
傭兵が死に場所を選べる立場かよぉ
わぁーはぁっはあっ!
935それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:17:20.13 ID:N4//Nnyd
プレイヤACよりUNACが優れる点ってなんだ?
・コストを極限まで下げて鬼ロック
・透視索敵&有視界360度索敵

以外にある?
936それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:17:50.85 ID:QdrQ3CaM
動きを組み直しで回避チップ何も入ってないのにHBで距離を取る近距離UNACさん……

基本移動とHB接近しか入ってないのに後退されると原因究明もへったくれもないんだよなあ
937それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:19:17.85 ID:ojl+yzEc
>>935
? 
コストとロックになんの関係が

近距離機動戦でUNACに勝てる奴は居ないと思う
938それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:21:14.03 ID:N4//Nnyd
>>937
ロックじゃなくてエイムって行ったほうがわかりやすかったかも
939それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:23:30.92 ID:ojl+yzEc
>>938
いやそれでもわからないんだがコスト下げると鬼AIMなるん?
940それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:26:23.06 ID:QdrQ3CaM
>>939
余剰コストが多いほどエイム性能上がるよ
サイト小さいFCS使うか、近距離戦させると分かりやすい

特に近距離用のUNACで防御値に応じてオペ使い分けてる奴だと、ある程度コスト節約しないと攻撃頻度が変わってくる
941それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:29:42.35 ID:ojl+yzEc
>>940
トンクス
そんな機能あったんかー 指示の理解速度だけだと思ってた
942それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:30:20.93 ID:seUOWCsZ
>>935
ひよらない
943それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:30:27.24 ID:sgb5JHk8
>>935
ちょっとドジでもかわいいから許せるところ
944それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:30:32.80 ID:UUxC5eYs
>>935
ドミナント級のEN管理
945それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:41:37.97 ID:CbnBD8P4
>>935
寝落ちしない
946それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:45:05.81 ID:sY0TLuD1
人員多し=シリウス=メリケン=肉食×世紀末

あっ…(察し)
それで人材不足なんすねぇ〜
947それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:45:09.41 ID:zP4iVzJ4
>>935
負けても言い訳が利く
948946:2013/10/11(金) 16:46:09.18 ID:sY0TLuD1
すいません、誤爆しました
949それも名無しだ:2013/10/11(金) 16:50:04.61 ID:N9rBh2WD
>>936
HB接近が原因だろ・・・
HB接近をどれくらいの距離にしてるかしらんが、基本移動の「線」が目的距離だぞ
もし接近0でHB吹かすようにしてたら、ある一瞬でも目的距離がUNACの後ろにあった場合HB吹かすぞ

そして基本移動のみ、不確定0にしてみればわかるが、どの移動チップも確実にぴったりそのルートを通るわけじゃないからな
950それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:08:39.68 ID:QdrQ3CaM
>>949
基本アクション[距離]の設定距離0での話だよ
どうにも被弾でランダムに移動する仕様としか思えない
951それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:09:59.45 ID:AoTkoq53
六角マップ一人引っ掛かるだけでご破算だよまったく
952それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:21:00.26 ID:QEC0XX2Z
>>950
索敵範囲内に相手が居ないとか?
953それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:28:27.38 ID:QdrQ3CaM
>>952
真正面の距離200だから確実に認識してるはず
BDチップも抜いてあるし何もないところでも戻ったり止まったりするから原因がさっぱり分からん
UNACデータをロードし直したら何故か大分ましになったけど
954それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:31:24.22 ID:yZN6fv5s
タンク特有の旋回させたいんだけど出来ない……
ACテストのタンク先生みたいな動きって出来る?
955それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:37:45.84 ID:gnGdufv5
最初はレンタルUNACの中身見ていろいろ発見があったなぁ
DLCのUNACはかなり詰め込んであってたまげた
俺のUNACなんて中身スカスカですよ
それでもよく戦ってくれるけど
956それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:45:19.52 ID:MPZFmXYx
なんか、中2で出撃したのに軽2の勲章もらったんだけど同じようなことあった人いる?
957それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:49:22.74 ID:MPZFmXYx
誤爆すまん
958それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:55:44.94 ID:YmzIdBeI
フライ先生のUNAC作ろうと思ったんだが
相対高度−100にして特殊移動も入れてないのにふわふわ浮き上がって壁蹴り出しちゃうのはなんでなんだぜ
959それも名無しだ:2013/10/11(金) 17:58:50.06 ID:L8TpGDu3
ただグライドで回り込みながらケツ旋回でオトキャ撒いてくれるだけでいいのよ、
ピンチになったら俺の所に戻ってくる

なぜだ、なぜ作れん
960それも名無しだ:2013/10/11(金) 18:02:35.49 ID:KvguTCvf
>>950
そういう仕様だと思うよ。
それかHB自体の使用頻度は目標距離に依存するけど、
ルート自体は中継地点が設定されてるようだから、HBのタイミングで一瞬中継地点を通り越して
次の中継地点設定までの間にHB使うことで後ろに下がる症状がでると思ってる。
他には間にある障害物や建物との兼ね合いとか。
ランダム要素は絶対あると思うけどね。
961それも名無しだ:2013/10/11(金) 18:58:17.95 ID:TY/6GVhI
次スレは?
962それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:00:44.32 ID:QdrQ3CaM
あ、950踏んでたな、立ててくる 慣れてないからちょっと待ってね
963それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:12:36.44 ID:QdrQ3CaM
次スレです 今スレの検証書き込みを幾つかコピペしておきました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1381485939/
964それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:15:10.45 ID:xuz2Pz6y
ブレオンUNACに行き詰まってスレ覗きに来たけれどやっぱり皆いろいろ壁にぶつかってるのね・・・
根本的に人がやるようなブレードの立ち回りを模倣していくだけじゃアカンのかなぁ
965それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:31:12.81 ID:i/C9TDWl
>>963
イイゾ〜コレ
966それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:40:02.90 ID:k/a+Vp28
>>963
乙です
テンプレにチップのMAXレベルも入れたほうがいいかな
967それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:40:34.51 ID:fiikv2ht
>>963
968それも名無しだ:2013/10/11(金) 19:46:56.53 ID:W8GzHKeC
>>963
969それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:01:08.51 ID:yh6XQMWW
>>963
丁…じゃなく乙

ロックしてるのに撃たないって人はヒーハー用のチップ入れてみよう
乱戦短期決戦仕様になるぞ
970326:2013/10/11(金) 20:04:24.69 ID:jmUOCJQW
U1>>963を確認、乙を開始します。
971それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:30:04.92 ID:HJ0IDz4B
敵を固定して動作確認してたら気づいたんだけどジャンプアクションはその場にジャンプしないんだね。
ジャンプアクションだけでも勝手に敵の後ろに回りこんだりする時があるし。

移動アクションと組み合わせると頻繁に後ろに下がる動作ってどうにかできない?
972それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:36:44.27 ID:TY/6GVhI
>>963
乙であります、上官どの!(`・ω・´)ゞ
973それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:46:02.16 ID:67BrewYi
>>963
変態機動のUNAC見ると大抵片手にプロボ2つ積んでるけど弾足りてるのん?
974それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:46:49.62 ID:/pKt3xrg
>>963

専用スレの後の★*は消していいでしょ
元々U*だけのはずだったし
975それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:52:21.13 ID:QdrQ3CaM
一般的なUNACを作ろうとする初心者向けtipsをまとめてみた 良ければ追加・訂正して次スレにも…

【アセン】
・UNACは距離によるハンガーシフトが苦手なため、武器の戦闘距離はそろえた方がいい
 属性による打ち分けは問題ない
・スキャンの使い方が人間ほどうまくないので、タンク以外は出力型ジェネレーター推奨
・基本的に二次ロックしてから撃つ

【オペレーションカスタム全体】
・オペレーション全体の残コストが多いほど人間の指示を素早く理解し、またサイティング性能が上がる

[基本移動]
・武器を最も活かせる距離に移動させるのが基本
・相手の上を取らせたい時は相対高度に加え、回避行動にジャンプやブーストドライブを入れておく
・ここでの設定位置が「特殊移動の目的地」になる

[攻撃]
・ハンガーシフトは隙になるため、装備距離はなるべくそろえる
・頻繁にハンガーシフトをして攻撃しない場合、カテゴリの更新間隔を大きくする
・演算性能は基本的に高い方がいい 弾速が遅く重いものは高過ぎない方がいい?
 左右の演算性能を異なる値にすることで、左右交互打ちを再現可能
・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ヒートハウザーチップを使用するのもあり
・フラロケの使用頻度を下げるには、現状角度条件を厳しくするしかない

[認識]
・認識距離が長すぎると、敵のACを見つけ次第突っ込むという事になりかねない

[ターゲット評価]
・特定の敵を狙わせると、横から敵が突っ込んで来ても無反応という事がある 機体コンセプトとの兼ね合いが重要
・中距離タイプのおすすめは「AC」>「距離」>「連携」の順番に3チップ(回り込んで近づいてきた敵がいると反応するようになる)

[回避]
・ロック感知HBは適切距離の維持の妨げになるため、回避限界ENは高い方が良い
 むやみに感度を上げる・限界ENを低くする・間隔を短くする と言った設定にすると、相手の好きな距離を取られてしまう上に、ENを無駄にしやすい
 オススメは特殊移動EN<回避限界EN=スキャン解除EN
・相手の上を取りたい場合、ここでジャンプチップやブーストドライブを入れておく

[特殊移動]
・目的地距離は、「ターゲットまでの距離」ではなく「基本移動で設定した位置までの距離」
 遠距離型の場合、ちゃんと後ろにHBしてくれる
・グライドブースト接近とジャンプ回避が干渉するため、タンクなどグライドブーストを多用させたい場合ジャンプを控えめにしておく

[特殊行動]
・リコンの設置時間は、「リコン駆動時間÷同時通信数÷60」に設定すると最大限活かせる
・スキャンモード強制距離は、想定戦闘距離+50程度を好みで調整
・スキャン解除EN率は、回避限界ENと同じにしておくといつまでもスキャンモード〜という状況を防げる
976それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:53:59.74 ID:8kR7umPH
>>973
4機全員にプロボ乗っけて戦ったら4機のAP5万四脚UNACで詰んだ
977それも名無しだ:2013/10/11(金) 20:57:11.78 ID:Mb/O7BAh
タンクUNACが道が別れてるステージで近づかなくなったんだけどこれどゆこと?
978それも名無しだ:2013/10/11(金) 21:14:39.84 ID:PIXJlQK7
ごめん今更な質問かもしれんけど
UNACに紅持たせてる人はそれ用にツリーって作ってる?ターゲット設定をそれに充ててるんだけど
組めば組むほどなんか中途半端な動きになってきて…コストも少ない方がいいみたいだし
979それも名無しだ:2013/10/11(金) 21:22:06.80 ID:epOMgoAX
>>977
侵攻側が海上の橋の上で、橋が二つにわかれてて、防衛側が陸地のMAP?
もしそうなら俺も近づかなくなった
全部近距離の設定にしてるのに海上に行くとHB連打して距離をとって、MAPの真ん中あたりで棒立ちになる
おかげで相手一体だったのに引き撃ちされて壊滅させられたわ
980それも名無しだ:2013/10/11(金) 21:33:04.88 ID:ojl+yzEc
相対高度上げてると高度取ることばっかりに躍起になってエイムがおろそかになっちまうな
継続一秒の高度100入れたほうがよさげ?

あと距離250とかで設定してるのに距離100くらいでも前にHB吹かして近距離船しだすのはなんなんだよ・・・
981それも名無しだ:2013/10/11(金) 22:13:50.31 ID:NYFxZMQW
負け戦でも作戦ファイルをもらえるのか!
そうと分かれば出陣出陣!
982それも名無しだ:2013/10/11(金) 22:27:47.94 ID:MZE9pwWL
またオペレーション戻ってやがるめんどくせぇ
983それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:02:29.32 ID:9XB2uLDa
継続時間や目的距離を変更して設定を反映→OKをして設定した値に変更されない
移動や右手腕攻撃などの全てのチップで変更がした値に設定されないんだがなんなのこれ?
チップを選ぶだけで数値は変更できないものなの?
984それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:19:38.16 ID:o1HfriEx
>>983
もう一度開くと初期値に戻る。
□押して値を編集を選ぶんだ。
985それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:20:13.10 ID:MZE9pwWL
>>983
□ボタンで調整した後に○連打で元の未調整チップ着けてるとか?
986それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:22:43.86 ID:o1HfriEx
>>983
ちなみに設定値の確認は△ボタンな。
987それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:27:34.46 ID:9XB2uLDa
>>984,985
すまん
それだった
○で選んで調整した後に確認で項目を開くつもりでまた○を押してた
項目を変更したチップを後で一部だけ変える場合は□のチップ編集からいじればよかったのね
サンクス!
988それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:32:47.25 ID:XHC0vjT4
4盾蹴り十二さえもまともに作れないのだが移動や特殊移動は作った人どうしてる?
回避チップはジャマーのみ
989それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:37:21.10 ID:wvIpqHwM
ビーコン移動オペって焚きなおしたビーコンに何もしなくても向かってくれるんだな
これにきづいてだいぶ移動オペできるようになった
990それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:37:53.86 ID:TY/6GVhI
>>975
ロケット関係はショルダーユニットの使用頻度自体を調整するとさらに幅が広がる。
991それも名無しだ:2013/10/11(金) 23:58:27.67 ID:hThZQnGO
うーんなんとか肉入りも食えるUNAC4機を目指してるけどそもそも面子から定まらんなぁ
重ニ2機と軽逆と中ニだがうーん
992それも名無しだ:2013/10/12(土) 00:21:33.20 ID:Jn6HUmMi
オペレーション3を設定してないのに勝手に選択しだすんだけど何が原因かな?
993それも名無しだ:2013/10/12(土) 00:24:54.72 ID:rBVfpTex
何かが原因なんだろう
994それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:01:27.50 ID:KKJKXY9A
軽逆UNACは微妙だべ
地形をちゃんと把握して使わないと強さ発揮出来ないからな
995それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:08:27.21 ID:kMjtWMuY
フラロケ紅4本の軽逆連れて行ったら肉入り唐沢重二と紅軽逆をほぼ無傷で倒しちゃって凄い複雑な気持ちになった
ちなみに私は4盾カウンターガンの重二でコンテナ取ってました
996それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:12:07.73 ID:azK0P+c5
俺も勝てる肉入りに会いたい…
なんかもうUNAC対策してるようなチームばっかでもうやだぁ
997それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:13:08.41 ID:rZ5ba0Qf
オペレーション2に手を出し始めたけど難しい…
いまのところオペひとつの子のが扱いやすくてよく動いてくれる
コストのあまりの影響ってどのぐらい大きいのかな…
検証も難しいか
998それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:14:46.98 ID:a2w4LOJi
西君曰く
コストが少ないほうが命令の受付が早く、攻撃の精度が高い
って言ってたな
前者は完璧なオペレーションならフォローできるが、後者は無視できない要素だ
999それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:22:55.54 ID:fwJLpOlt
ユーナッ君が変な方向に行ったり離れすぎてたりって、問題は壁蹴りチップじゃね?
特殊行動と回避行動の壁蹴りいれたら開けた場所を嫌うようになっちまった
そんで、試しに街中まで誘い込んで戦ったら恐ろしいほど強くなりやがんの
1000それも名無しだ:2013/10/12(土) 01:40:27.84 ID:JvtLTPGN
UNACがもっと強くなりますように
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛