スーパーロボット大戦UX part234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1370101284/
スーパーロボット大戦UX part233
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1370706766/


【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
2それも名無しだ:2013/06/15(土) 21:56:12.68 ID:7R9hy9/C
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/06/15(土) 22:45:34.45 ID:ZTWQJzpu
>>1
4それも名無しだ:2013/06/15(土) 23:10:59.58 ID:Kgdy70JN
間に合ええええええええ!!!!!!!(迫真)
本物の>>1乙を教えてやろう(冷静)
5それも名無しだ:2013/06/15(土) 23:30:15.32 ID:qY+Xk6Yr
>>1くんにはスレを立てる新しい役割の乙戦士になって欲しい!
6それも名無しだ:2013/06/15(土) 23:40:23.27 ID:Lz5OiJa2
>>1に乙すれば有名になれるかもしれないんだ!
7それも名無しだ:2013/06/15(土) 23:51:09.22 ID:zZMBGex0
総員、全力で>>1を乙しろ!
8それも名無しだ:2013/06/15(土) 23:51:55.51 ID:pb98qVl4
ディスィーブのナーブクラックは確かに使えるけど回避率低すぎるのと移動が鈍くて使いにくくない?
中盤辺りは枠の関係もあって使ってなかったわ
代わりにビュンビュンさけるマクロスFの緑のやつ使ってたわ
9それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:00:29.48 ID:vCGTgzT+
>>8
前スレ終盤で三国伝の足についても言われてたが
今回はPUも精神コマンド・由木もあるから別に
10それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:03:26.96 ID:B03U34ei
>>1乙でもあるがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>9
ダッシュもだ!
ナブクラばら撒くほどの難易度でもないし、さくっと倒したい名有りにピンポイントで横付けすれば良いだけだな
どうしてもばら撒きたいって話でも、スナイパーと組ませて狙撃使って追風受けて突っ込めば済むし
11それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:05:53.85 ID:omDSse+y
ディスィーブは再動激励別々に使えて支援役には優良なのと
やることなければ補給スキルで経験値稼ぎでもしてればいいからな

精神に支援系一切無い低移動低射程って機体よりはまあ役立つ
つーかファフナー系にそんなのが大杉
12それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:08:05.23 ID:nklybNqt
機体ボーナスで空Sになるから雑魚程度なら5段改造でもそこそこ避けるしカウンタークラックで無力化できる
被弾してもHP高いのに加えて自己修復とシールドあるからそこそこ耐えるぞ

ディスィーブ使ってて困るのはHPの高さで狙われやすい割に射程が短いことくらいだ
13それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:10:02.63 ID:CfAycwSy
ディスィーブさんはサブに回してた。
ぶっちゃけナーブクラック使わなくても楽だし
14それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:10:21.88 ID:+9LP92qz
>>1

ディスィーブはデフォ射程があと1長ければ使い勝手変わってたと思うね
15それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:27:51.60 ID:Jm+o/pJf
>>12
リアル系で夢想したい人、敵フェイズで単騎無双したくない人(俺)には致命的な弱点に見える・・
16それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:30:05.21 ID:92aZhXXR
どうでもいいけどナーブクラック使えるユニットはもう一つ居るのを忘れないであげてね
17それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:31:38.46 ID:omDSse+y
突撃高機動長射程って辺りは圧倒的にそちらの方が使えるな

加入遅すぎなのが致命的だが
18それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:33:01.30 ID:bNSlvvzy
ディスィーブとリアル系組ませてもいいのよ、空Sだしタゲ取れるし補給つくし
囮の金槌が反撃出来ないだけで
>>16
そっちも正式名称はディスィーブだしなぁ
19それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:33:58.78 ID:BL3FvT3H
確か…プ…プリ…プリベンター!
20それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:34:21.99 ID:sMariqpc
ディスイーブには補給レベリングというもう一つの大事な仕事があるからな
経験値アップ持っててお得
21それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:41:07.50 ID:nklybNqt
桐山さんの方の射撃武器は射程はあっても火力は高くないから
同じ高起動遠距離可のハルートやデュランダルと比べると一歩劣る
22それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:49:07.84 ID:2nk+O8R+
プリテンのナイフは超性能なんだけどな
10段階改造で威力5200射程1-3EN5気力制限なし
ラインバレルの太刀が
威力4050
ヴァーダントの太刀が
威力4250
23それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:02:26.36 ID:CfAycwSy
Lでラインバレル知ったから桐山さんやマサキや加藤使えた時は感慨深いものがあった
24それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:28:19.37 ID:ce0kevD7
>>22
登場時期が違いすぎるし…
25それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:39:46.46 ID:X8m/M1GD
45,46話辺り 隠し含めて怒涛のおっさん祭りすぎる……
26それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:42:31.98 ID:FTEcxAyj
Lやってて、原作ラインバレル読んでなかったから
桐山や加藤機関の面々が次々と入ってくるのに、デウスマキナとの決戦終わっても沢渡仲間にならなくてあ、あれっ?てなった
27それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:43:44.62 ID:BL3FvT3H
地獄の果てまで逃げてやるぜ!
28それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:44:21.49 ID:KTS4hM+R
>>22
あれと強襲のおかげでプリテンダーが妙にヴァーダントと相性良くてなぁw
加入後は宇宙ステージ多いからなおさら
29それも名無しだ:2013/06/16(日) 01:48:24.30 ID:CfAycwSy
桐山さん不屈もひらめきも無いからサブにしてた
30それも名無しだ:2013/06/16(日) 02:26:10.61 ID:lFaPVVPN
桐山さんといいバルザックといい無精髭を生やしたらなぜ綺麗になるんだろう
31それも名無しだ:2013/06/16(日) 04:38:51.29 ID:WijYLfbs
ヨゴレを糧に髭が成長した可能性
32それも名無しだ:2013/06/16(日) 04:54:10.26 ID:kAqVR7Bx
>>26
むしろエンディングで追われてることでやっと思い出した
33それも名無しだ:2013/06/16(日) 05:04:31.12 ID:sgZRKjgS
某所の説得(物理)時にて
?「アイツ、やる気が無いなら変えりゃいいのによ」
?「そちらの事情なんか知った事じゃない」
歴代のスパロボでも類を見ないレベルの、明らかな人選ミスである
34それも名無しだ:2013/06/16(日) 05:09:44.45 ID:sgZRKjgS
>>33
×変えりゃ
○帰りゃ
35それも名無しだ:2013/06/16(日) 06:51:44.95 ID:9Gd/oBZp
>>33
地獄公務員さんは、ある意味コーラと相性いいのかもしれんな
36それも名無しだ:2013/06/16(日) 06:57:01.57 ID:YAbk016s
>>16
参戦遅いけどディスィーブの弱点全てを改善したスーパーユニットだからなプリテンダーさん
難点は中の人がホモいくらいだ
37それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:17:29.91 ID:6XSTAXw8
精神1人分とちっぱい成分の代わりに性能大幅アップしたディスィーブだな>プリテンダー
38それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:30:23.89 ID:YAbk016s
シズナってちっぱいだっけ
39それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:31:53.99 ID:L+iUGuTq
サヤさんが被弾時に「きゃあああぁぁっ!」って悲鳴を上げると知って俺のオデュッセアがエンド・オブ・リバース
普段クールなサヤさんがこんな悲鳴上げるのは反則だろ…
40それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:33:28.94 ID:wpOHPoek
フェイ「あぁん!」
41それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:37:13.81 ID:+5ocrS5o
>>40
騒がしくなる前のミクフェイたんのダメージボイスはどこにとは言わないが結構クるよね
被弾時だけ無駄に艶めかしい声出しやがってよ
42それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:45:41.38 ID:wpOHPoek
ディスィーブはもうちょいHP下げてくれ
43それも名無しだ:2013/06/16(日) 09:24:30.75 ID:bNSlvvzy
プリテンダーは黒く塗って大型ミサイル積んでくれ
44それも名無しだ:2013/06/16(日) 09:45:07.51 ID:MW6QFyOY
地獄公務員は「争いのない平和な世界」になっちゃったりしたら真っ先に自滅スイッチ
入ってしまいそうな気がする
45それも名無しだ:2013/06/16(日) 09:47:25.02 ID:omDSse+y
争いではなくレクリエーションとしてや挨拶代わりに殴りあうんじゃないかなアイツら
46それも名無しだ:2013/06/16(日) 10:50:11.66 ID:nklybNqt
対話前のELSだなそれ
47それも名無しだ:2013/06/16(日) 10:55:12.96 ID:Mml62z3a
ELS地獄公務員か…
48それも名無しだ:2013/06/16(日) 10:57:22.29 ID:BIf/1joT
殴り愛とか嫌だよw
49それも名無しだ:2013/06/16(日) 11:00:27.71 ID:TQPsmyHC
殴り愛蒼穹
50それも名無しだ:2013/06/16(日) 11:10:40.86 ID:WlLjr4X9
原作漫画版だとみうみうもひんぬーなんだよな
誰得
51それも名無しだ:2013/06/16(日) 11:39:23.93 ID:kVK6M4kr
Where is 地獄
52それも名無しだ:2013/06/16(日) 11:55:45.23 ID:Fmp1rGxD
50話やってて気になったんだが、バジュラクイーンと融合したのってバトル・フロンティアだよな?
なのに全回復イベントでクイーンフロンティアがマクロスキャノン撃とうとした時に、バトル・ギャラクシーのマクロスキャノンを撃つつもりとか言ってるんだが…
53それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:02:13.80 ID:3nYDeNNd
察してやれ 誤植だ
54それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:09:48.99 ID:9kfrmTij
よし。2周目終わってイルボラ=サン仲間になったぞ!
後は呂布とマステリとブレラだけだ!


…あれ?後二周不可避じゃね?
55それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:18:39.78 ID:bNSlvvzy
今までの通過フラグ次第じゃね
まぁ大丈夫さ全回収まで5周かかった俺みたいのもいるし
56それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:21:05.40 ID:Co4A2KF6
リーンの翼見てるがジャコバ様がずうずうしい胸で噴いた
カントクは何を考えてるの…
57それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:23:32.99 ID:us6KToNU
>>56
それが分かったら苦労しないw
58それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:29:32.82 ID:B03U34ei
>>56
お禿様の頭の中身なんて、外なる神々並に常人じゃ理解できないよwww

二作しか参戦してないのに、なんかこう十二分にお禿を満喫した感があるな、UXは
59それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:33:55.47 ID:EtG8eFYg
サコミズ王が強烈だったからね
あの人ハザードの次に色んな作品とクロスオーバーしてるよな
60それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:40:03.00 ID:9kfrmTij
>>55
呂布は多分、22話孫権で呂布落としたからだと思うんだよなあ…
マス照り狙いで、そこだけ気をつけるわ。
後、アメリカルートは1周めで通ったし、今回は欧州ルート…
ブレラがこれで仲間になれば楽なんだが。

隠しフラグ管理とかあったらいいのになぁ

>>56
膝で殴るとか、SAN値が無駄に削れる言い回しだよな。
あれ?これって合ってたっけか?と。
61それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:40:12.82 ID:vCGTgzT+
元上官の加藤さん相手にちょっと穏やかなサコミズ王がなんか新鮮で良かった
だからってEDの墓場でまでクロスするとか想像できるか!
62それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:47:11.21 ID:WlLjr4X9
>>59
確かに

ちなみにリュクス姫とエレボスって仲悪いのか
なんかギスギスしてるよね
63それも名無しだ:2013/06/16(日) 12:58:17.60 ID:9kfrmTij
>>62
リーン設定のミ・フェラリオは、幼児体型だが淫乱で人を惑わす、らしい。
原作ではエレボスを反乱軍兵士が誘ってたりする。(断ったケド)
だからエイサップを取られないか心配でギスギスしてんじゃない?
64それも名無しだ:2013/06/16(日) 13:06:39.86 ID:hLHK0Yw0
ルート次第だな
一週目・隠し無し
二週目・ファフナー四人・飛影二人・ウィル・石神・バーン・00の三人
三週目・サコミズ・呂布・ブレラ・テリオン

やっぱり、ブレラさん後回しにされやすいのかな
あと、エンディングで離脱した人って、結局この世界じゃもう死んでるって事で良いのか?
65それも名無しだ:2013/06/16(日) 13:11:02.66 ID:9kfrmTij
>>64
多分。サコミズ王はそもそも沖縄で特攻した際に体は死んでるって設定があるらしいし。
あの紅い命の羽は、サコミズ王本人の本来の命そのもの。
それを無理やり動かして、しかも子供まで作れちゃう辺り、オーラ力ってすごい。
66それも名無しだ:2013/06/16(日) 13:30:56.43 ID:WlLjr4X9
>>63
なるほど
67それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:33:21.34 ID:Cm6BGQ1o
精神耐性|で同化の気力低下防げてるのかな
68それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:35:32.13 ID:+tbAIEhj
防げるのは武器に付いてる効果だけだよ
69それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:37:26.81 ID:X8m/M1GD
無理
精神耐性は精神系特殊武器にしか効かない
フェストゥムは特殊能力で気力下げてくるから
70それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:39:09.18 ID:Mml62z3a
フェストゥムさんにも口はあるんだよな…

ちょっと紅音さん探してくる
71それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:43:59.94 ID:Cm6BGQ1o
そっかー(´・ω・`)
72それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:45:14.86 ID:hXxrTLEk
ゴゴール様にも口はあるんだよな…
73それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:11:15.83 ID:CfAycwSy
ジョーイとヒーローマンがゴゴール様ハードすると聞いて
74それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:28:17.50 ID:BIf/1joT
ゴゴールの褥10回でヒーローマンの警護付きジョーイに褥する挑戦権1回
75それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:42:50.38 ID:bNSlvvzy
耐性つけてるから平気だろと思ったらデモンベインが同化されたでござる
バリア貫通やめてェ!
76それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:47:12.14 ID:jSB/VGRD
魔術書同化するとどうなってしまうんや
77それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:48:53.44 ID:rvxf4iuj
エウロス型の手から一万度のプラズマが連打される
78それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:49:50.11 ID:CfAycwSy
>>75
雑魚フェストゥムすらバリア貫通するからな…
79それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:52:10.25 ID:2nk+O8R+
イージス装備を貫通するのやめてください
80それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:53:35.09 ID:BIf/1joT
イージス装備がただの便利な格闘兵装なのはなんのイジメなのか
81それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:55:03.63 ID:96r+PvCs
アタッカーと気力+攻撃って両立すんの?

自分で試せば良いんだけど、
1周目途中で既にショウにアタッカー、九郎ちゃんに気力+攻撃付けてセーブしちゃってるデータしかない・・・
82それも名無しだ:2013/06/16(日) 15:57:33.52 ID:92aZhXXR
イドゥン「我々はデモンベインによってロリコンを理解し終わった、我々は私によりロリコンを無に還す」
83それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:01:53.98 ID:+tbAIEhj
>>81
する
84それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:02:58.23 ID:92aZhXXR
イージス装備は対フェストゥム以外を想定した装備だろ、何を言ってんの
対フェストゥム用ならデュートリオンモデルのVPS装甲で既に完成してる
85それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:04:56.81 ID:A49HeERQ
今せっせと全滅プレイで撃墜数稼いでるんだけどさ、衛や操生存条件の合体攻撃もカウントされてるのかな?
86それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:06:39.74 ID:96r+PvCs
>>83
おお、ありがとう
wiki見ても書いて無かったんだコレ

じゃあ魂持ちで特殊技能補正掛かる奴とかに気力覚醒と一緒に付けたら超火力だな
2周目はショウにでも付けてみるか
久々にオーラバトラーが使えてうれしい
87それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:18:48.12 ID:aU1seHuA
そういや最大ダメージって
四神+魂+気力210+三候+気力攻撃+アタッカー+PP時ダメージアップor反撃時ダメージアップ

なのかな
気力210とダメージアップの指揮両立できるかわからんけど
88それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:20:11.94 ID:+tbAIEhj
最大ダメージで一番難しいのは最低レベルでそこまでたどり着く所だ
89それも名無しだ:2013/06/16(日) 16:39:52.87 ID:nklybNqt
限界気力+10とダメージアップの両立は無理っぽい

気力+10は計算式上、攻撃力×0.05(地形Aの場合)しか増えないから
最終ダメージが大きいならダメージアップ系の方が得かな?
90それも名無しだ:2013/06/16(日) 17:42:03.74 ID:6XSTAXw8
貧乳縛りプレイをやろうと思うんだがサブパイ含めどれくらい居るだろうか?
91それも名無しだ:2013/06/16(日) 17:47:38.88 ID:9Gd/oBZp
ジョーイ・イズナ・山下・九朗・アルト
92それも名無しだ:2013/06/16(日) 17:55:19.55 ID:epDTgnD7
意思の権化たるイデオンやゲッターやグレンラガンが出なくて良かったな。収拾がつかん
93それも名無しだ:2013/06/16(日) 17:55:54.67 ID:nklybNqt
そいつら男の娘じゃねーかww
シズナとアルは小さいケド
94それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:19:54.47 ID:m4o9CUVU
曹操だけ仲間いなくてかわいそうなんだが有力な仲間がいないキャラなのか?
95それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:22:38.56 ID:XlnZckQj
>>90
エレボスとかひんぬーじゃね
96それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:27:20.77 ID:Mml62z3a
>>94
曹操さん人材マニアだから優秀な部下だけならたくさんいるよ
97それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:44:18.23 ID:c7wtZJZa
>>63
リーン設定のミ・フェラリオは、幼児体型だが淫乱で人を惑わす、らしい。

リーンと世界観が共通しているオーラバトラー戦記(小説版ダンバイン)では
バーンがエ・フェラリオと1晩お楽しみを・・・。
その数か月後バーンは・・・。
98それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:45:16.38 ID:h6ifbSWT
>>96
曹操様一昔前の熱血漫画みたいな仲間の集め方するよね。
劉備のウンタラの誓いより熱いから困る。
99それも名無しだ:2013/06/16(日) 18:52:49.11 ID:wpOHPoek
>>94
こっちには来てないけど名有りの部下は一番多いんじゃないか
100それも名無しだ:2013/06/16(日) 19:35:54.38 ID:c7wtZJZa
>>63
リーン設定のミ・フェラリオは、幼児体型だが淫乱で人を惑わす、らしい。

リーンと世界観が共通しているオーラバトラー戦記(小説版ダンバイン)では
バーンがエ・フェラリオと1晩お楽しみを・・・。
その数か月後バーンは・・・。
101それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:15:55.51 ID:OIjn29vv
今40話なんだがここ数話のハザード長官悪すぎてわろた
102それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:28:47.79 ID:CvG24Ipn
底力てLv8で止まるパイロットに、参入してすぐ1つだけパーツ投入したら最終的にLv9まで育つの?
103それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:33:16.64 ID:OIjn29vv
多分
104それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:35:33.63 ID:Co4A2KF6
9まで育つから安心
ただパーツ2つ以上使うと成長後一個分無駄になるから注意なー
105それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:55:33.55 ID:ixHxSaBd
こんなの見つけたんだが
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1364614273/l50
106それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:18:49.74 ID:sHyZBRF9
真矢を遠距離一撃スナイパーとして育てたのに武器が劣化して残念
107それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:31:00.64 ID:OIjn29vv
噂は聞いてたが長官やべぇな
悪の限りを尽くしてるんだが
108それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:37:27.80 ID:CvG24Ipn
>>104
ありがとう。葵ちゃんと九郎にそれぞれ1つ使うわ。
109それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:48:47.15 ID:kAqVR7Bx
最大射程は短くなったけど火力が底上げされてるだけいいだろ
世の中には扱いやすい長射程武器と強力な近接武器を没収されて
最弱武器のさらに下位互換の豆鉄砲とナイフをとっつけられた人だっているんだ
もう少し発言には気を使ってくれ!

…いやほんと今さら特殊効果のないナーブクラック並みの武装付けてどうせよと
110それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:50:33.90 ID:kfvIk1kE
ファフナーシナリオの最後の最後まで徹底的に妨害してくるからな
111それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:55:49.80 ID:Fmp1rGxD
>>109
衛のフラグを立ててないと、クロッシングの底上げと激励要員以外の存在意義が無いんだよな>アハト
フィアーも武装はアレだけど、あっちはサバーニャ辺りと組ませて覚醒要員にはなるし…
112それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:00:11.22 ID:96r+PvCs
フィアーはパイロットがしゃべらんのと弾数が残念だけど覚醒だけでサブ要員のレギュラー
113それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:02:58.49 ID:nklybNqt
フィアーは覚醒持ちで珍しい射撃寄りだから・・・
114それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:03:25.34 ID:kAqVR7Bx
>>111
剣司「クロスドッグ…」
115それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:05:21.99 ID:fZAIo7Fv
アハトの弱体化はほんとに理解できん
116それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:11:28.48 ID:V01pq6LD
フィアーとニヒトは覚醒と独身だけで食っていけるよね
117それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:11:37.34 ID:bNSlvvzy
剣司「デュランダルとかさー、使えねぇっつうの」
アルト「!?」
シン「!?」
118それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:12:27.94 ID:96r+PvCs
剣司はまだ激励有るからマシ
芹とかツヴォルフが残念な上に精神までサブ系皆無でスゲー出しづらい
119それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:12:30.34 ID:omDSse+y
フィアーは覚醒あるだけでMAP機のサブとして十分すぎる

道夫さんとか生残られてもマジどうしろと
120それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:15:20.88 ID:kfvIk1kE
道生さんは激励と愛があるから・・・
121それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:18:44.76 ID:Fmp1rGxD
>>118
マークノインも中々の残念っぷり
里奈が期待持ってるからまだいいけど

ツェーンも劣化ジーベンだしなあ…二部ジーベン自体、ミシェルメサイアに比べるとかなり微妙なのに
122それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:19:47.27 ID:bNSlvvzy
ツヴォルフは移動ボーナスがあるだけマシな部類だと思った、火力も(ファフナー中では)そこそこあるし
ゼロファフナーとトリプルドッグが強敵だけど
123それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:22:02.67 ID:96r+PvCs
ぶっちゃけH&E組で
2部→3部になって「アルェー!?」ってならない機体がカノンぐらいだった

一騎にインファイト付けちゃってたよ俺
ジークフリード・システムも無くなって大体弱体化してるイメージがある
124それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:22:16.30 ID:wpOHPoek
里奈、暉:ゼロファフナー
広登:お留守番

芹「乙姫ちゃん!」
125それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:23:24.77 ID:d+EVb4hv
カノンも火力が微妙なんだよなあ
126それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:25:24.08 ID:V01pq6LD
>>121
まあミシェルさんはスナイパーユニットとしては頭一つ抜けてるし
移動力高くて地形適応美味しくて初期気力から射程長くて
おまけに終盤は反応弾と愛でさらに火力が上がる
127それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:25:29.19 ID:WyaxQHNH
>>118
芹ちゃんを1周目でカンストさせた俺に謝れ
芹ちゃんは運動性+30、移動力+2とリアル系のアボジモーターとしては高性能なんだぞ
まあ1周目からの運用が無謀なのは否定できないけどな
128それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:26:27.10 ID:omDSse+y
気力110武器止まりで追加ないとなるとな

数で勝負する機体って他の高性能ユニットの出撃枠削らなきゃいけないのがネックだわ
129それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:27:27.77 ID:nklybNqt
ミシェルは後、眼鏡が割れれば最強だったw
130それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:28:42.82 ID:OIjn29vv
今話題の41話来たんだが剣司機からルガーランスとレールガンが無くなってたんだが
訓練中だから?
131それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:29:07.47 ID:Fmp1rGxD
一騎:射撃タイプに変更、対フェストゥムの継戦能力は射程1〜3消費5の格闘があるので良化
真矢:近〜中距離に変更、火力は上がってる
剣司:超絶弱体化。メドゥーサの必要気力が下がっただけ
咲良:全く別物過ぎる。足は速いが武器に癖が強くてヒットアンドアウェイ無し
カノン:何気にゲーグナーがデュランダルに弱体化、それ以外は移動力が上がった以外は大体同じ

こうも違うと編成に迷うよなあ…
132それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:29:54.69 ID:nklybNqt
>>130
他のファフナーに取られた
133それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:30:35.27 ID:Fmp1rGxD
>>130
「レールガン……何だ? 思い出せない…なんでだろう…」
「これが、同化されるって事なのか……何も感じない……悲しい事があったはずなのに……そう、ルガーランスが……」
「ルガーランス…? 何だったっけ……?」
134それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:30:47.69 ID:bNSlvvzy
>>123
合体技は格闘属性でインファイトのるし無駄にはならん
むしろ3部射撃だからってガンファイト使っても合体技に加算されないという罠
135それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:32:05.38 ID:Fmp1rGxD
そういや二部カノン機はゲーグナーじゃなくてガルム44だったか
136それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:33:24.85 ID:dfwzxNez
これニャル子も出してほしかった
実質デモベが出れたのはクトゥルーつながりでニャル子が人気でたからだし
137それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:34:35.12 ID:g+1siG+/
劇場版マークドライの性能を知らなくて咲良にインファイトぶっこんだ人は果たしてどれくらいいただろうか・・・
138それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:35:00.50 ID:96r+PvCs
>>134
ぶっちゃけ今作合体攻撃自体が微妙な扱いだし・・・

つーかファフナー組は総士がいなくなったのが3部以降の出しにくさに拍車を掛ける
精神P多い加速激励要員として誰でも便利に使えたのに
139それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:37:34.70 ID:TQPsmyHC
皆が武装でやんややんやしてる時に抜群の安定感を誇る聖戦士様
140それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:38:30.66 ID:bNSlvvzy
6は武装変わらないし空Sだし修理ついてるしで大安定すぎる
さすが聖戦士よ
141それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:40:17.22 ID:OIjn29vv
>>132
(・ω・`)
あとアーニーさん何か悪いもんでも食ったのか
142それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:40:19.20 ID:vCGTgzT+
その点3部を待たず使いづらくなる道生さんはさすがであった
143それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:40:31.52 ID:omDSse+y
>>139
聖戦士ショウコは精神コマンドが神がかってるんで

加入も早めだし1週目から是非確保しておきたい逸材だ
144それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:41:25.83 ID:TQPsmyHC
>>142
でも道生さんの激励のおかげで初陣の後輩組でのクロスドッグが見やすくなると思うんだ・・・
145それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:41:28.99 ID:omDSse+y
>>141
悪いものというかサヤさん食ったというのが定説
146それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:41:41.01 ID:8GAKoJ0v
だがシナリオ的には二週目以降に入れたいだろ
死んだ方のシナリオ見てからだと感動もひとしお
147それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:41:53.17 ID:Cm6BGQ1o
俺、隠し全部出し終わったら、連タゲ無効と正義と闘志で無双するアーニーさん作るんだ…
148それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:42:09.57 ID:g+1siG+/
>>141
リチャードの部屋にあった必殺仕事人の円盤を一気見した後サヤさんとしていた
149それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:43:57.50 ID:OIjn29vv
>>145
>>148
マジか(・ω・`)
150それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:44:05.09 ID:96r+PvCs
”命に目覚める”って子作りするのが一番手っ取り早いのでは
いやサヤとアユルに子供出来るのかわからんが
151それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:44:38.49 ID:Cm6BGQ1o
ヘルストリンガーは糸をつつくんじゃなくてきちんと弾いてほしかったな
152それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:47:24.88 ID:+NMOdi5I
アーニーの脱童貞非童貞化はキラさんのオマージュ
ヴヴヴは無関係なのでレイプマンではない
153それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:47:39.09 ID:kfvIk1kE
リュクスに加えてあの時点で貴重な祝福持ちで
尚且つ超有用な再動を覚える

1周目から狙いたいよなあ
154それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:48:20.14 ID:wpOHPoek
サヤとアユルで子作りだと
155それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:49:49.44 ID:M0nxBq3z
道生さんは最大火力では難があるけれど、削り役としては便利だよ?
156それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:50:27.07 ID:2nk+O8R+
結局
ジン(刃)とサヤ(鞘)はなんでもなかったな
157それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:51:00.59 ID:OIjn29vv
後輩組移動力無すぎてわろた
あと一騎が戦闘の度に総士総士言ってる
158それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:51:36.78 ID:nklybNqt
道生さんは艦内で激励やって運送してもらった後に飛び出して雑魚を狩る気力上げの鏡
159それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:53:16.38 ID:Fmp1rGxD
一部〜二部のファフナー勢がジークフリードシステム前提の移動力になってるのは分かるが、
第三部でも当たり前のように移動力5が氾濫してるのはマジで何なんだろうな
6でも遅いって思うくらいなのに
160それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:53:38.08 ID:M0nxBq3z
道生さんは道明寺と組ませて雑魚つぶしと指揮役を兼ねて貰ったな
最大射程が厳しいけれど、飛び込む場所を考えるとロングソードが低コストなのがあって
わりと使いやすかった
161それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:53:43.77 ID:BL3FvT3H
翔子は攻略本では2周目推奨っぽいニュアンスだったな
隠しキャラの中でも生存時の変化が大きいからかな

ま、1周目に仲間にしたいならすればいいさ
結局は好みだ
162それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:55:44.72 ID:omDSse+y
>>156
前の周の世界ではそういう組み合わせだった可能性もある
結局失敗に終わった組み合わせのようだが
163それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:56:54.89 ID:OIjn29vv
翔子は助かったけどwiki見たらグラハムさんと社長が100%死ぬのが辛い
164それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:57:39.90 ID:BL3FvT3H
アーニーの姓である「ベルジュ」も刀剣の名前じゃなかったか?
勘違いかな
165それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:58:36.84 ID:M0nxBq3z
フランベルジュ?
166それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:58:55.60 ID:KZ6dHqR/
>>164
フランベルジュだね
波形の刃の剣だ
167それも名無しだ:2013/06/16(日) 22:59:46.52 ID:nklybNqt
社長も原作再現イベントあるから死亡イベントを一目見るのも悪くない
ちなみにこっちも翔子と同じく攻略本に書かれてある
168それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:03:44.88 ID:g+1siG+/
社長とハムはフラグ立たなかったらボイス入りながら死亡するから一度は見ておいて損はないかも
169それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:07:35.79 ID:96r+PvCs
今回不満な点
折角ボイス付いてんだし、せめて取得済のムービー鑑賞モードとかDVE再生モードとかクリア後に出してくれよ

なお
「リーンの翼が聖戦士の物なら・・・我が想いを守れえええ!」
が今回一番好き
170それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:10:44.01 ID:1eLQQsMy
リーンの翼というかサコミズ王良かったよなー
ファフナーも並んで良かった
171それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:18:23.80 ID:OIjn29vv
>>167
なるほど

しかしエウロス型強すぎて笑える
5段改造したデスティニーが被弾率82%とか
172それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:26:20.96 ID:bNSlvvzy
あいつらはファフナーだけで片付けるか、ルカさんが大活躍するかすれば割と安定する
ナーブも重ねるとモアベター、ただしディスィーブが同化されても当局は一切関知しない

もしくはPPに全力でお掃除する
173それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:27:40.46 ID:kfvIk1kE
ストフリ、ケーニッヒ「殲滅はまかせろー」
ザイン「撃墜数足りなくなるからやめて!」
174それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:29:16.73 ID:omDSse+y
エウロスはもう熱血必中の一撃で殺すことにしてるな
受けに回るとアイツら危険すぎ
175それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:33:27.10 ID:OIjn29vv
>>172
同化以前にワームキャノン2発食らうと大抵の味方が落ちるんだが
何事かと思った
マークザイン無双でなんとかなったけどいなかったらやばいなこいつら
176それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:37:16.97 ID:CvG24Ipn
死亡イベントでは原作再現のDVEあるけど、生存させてスパロボオリジナルのDVEみたいなのて無いよね。
177それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:40:37.75 ID:bNSlvvzy
>>175
人類軍はその状態で頑張ってるんだよ!
だから応援してあげてください
178それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:41:17.07 ID:nklybNqt
>>175
Lサイズで若干改造されてるから素で痛い
179それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:42:47.29 ID:MR6CFlXe
>>101
長官はラスト2話前までひっぱる上、同情の余地のない悪であり続けるぞ
スパロボ史上でも稀に見る悪の権化だと思う
180それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:44:43.16 ID:MR6CFlXe
>>178
41話時点で最大攻撃力3850だからな
1話前のハイパーオウカオーが4650なのを考えると雑魚としては破格の値
181それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:45:27.80 ID:LFvojtQ7
「敵にも事情があって云々」が多い中、珍しく完全に悪役だからな
182それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:50:04.27 ID:TQPsmyHC
レべリング結構してた場合、敵の攻撃ってやっぱ痛いんだろうか
183それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:53:26.93 ID:MR6CFlXe
>>181
他版権作品に食い込んで悪事を行うのが凄い
184それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:53:46.25 ID:kfvIk1kE
>>182
意図的に序盤で99まで上げるプレイをしたことはないが、1周目ならたぶん底力の補正とかのがキツイ
185それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:54:54.63 ID:Jm+o/pJf
>>183
最初に出てきたときはジョウ達に愚痴らせて飛影のキャラだと思ったらファフナーのキャラになったよ。どーいうこった
186それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:59:15.69 ID:96r+PvCs
>>183>>185
エイサップの親父まで脅迫し出すしなw
187それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:00:40.27 ID:BL3FvT3H
アレックスだと…(イラッ
188それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:02:57.82 ID:nklybNqt
アスハ代表も追い詰めるしな。あ、アスハ代表ってファフナーのキャラだっけ?(うろ覚え)
189それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:20:53.08 ID:yDhBmYB4
高レベルの敵の攻撃は痛いぞー
重ヴァジュラの攻撃を二発喰らったカイザーが満タンから落ちたよ
190それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:23:03.64 ID:sFO7onuF
特殊能力とかなんもないただの人でありながらあれですよ
正直俺的にゲーム悪党としてケフカやカルラに並んだ逸材だったわ
191それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:23:39.29 ID:kxyn+huX
平均レベル上がってくるとやるかやられるかの世界になってくるな
192それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:26:01.25 ID:kWDwOxgZ
ただの戦艦に乗ったただのオッサンの癖に異常に命中だけ高いんだよなハザード・・・
敵キャラでトップクラス


確か20%台だったとはいえ
ビルバインが普通に食らって落とされた時には ( ゚д゚) ってなったわw
193それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:27:47.45 ID:s6VTzcEJ
レベル40と80だと格闘射撃が120違ってくるからな
他の条件が同じなら武器威力の60%×地形的適応分のダメージが変わってくる事になる
実際にはこっちの防御もレベルアップした分上がってるんだけど
元の数値が武器威力>>>装甲だから攻撃力の伸び幅の方が遥かに大きい
194それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:28:37.73 ID:EhmpbwPm
ハザードの艦を護衛しなくちゃいけないステージがあるが
よっぽどのことがない限り、まず落ちないよな、あれ
ネームドの攻撃が飛んできたら危ないかもしれないが…
195それも名無しだ:2013/06/17(月) 00:29:45.31 ID:GLGvwEMU
>>194
ロリ金コンビとかサコミズ王に狙われるとすぐ落ちる印象
実際に狙われる事は滅多にないけど
196それも名無しだ:2013/06/17(月) 01:03:53.51 ID:8zW65rRF
ようやく女聖戦士さんが仲間になった
この子の為に覇道財閥がどれだけの損害を被ったのか………
197それも名無しだ:2013/06/17(月) 01:04:22.39 ID:e0IeF2RF
あの時のハザード鉄壁でもかかってるのかってくらい硬いし
なぜが20万近いHPあるしで笑いまくったわ
198それも名無しだ:2013/06/17(月) 02:07:03.23 ID:djYcjRES
版権ラスボスそのままの性能で底力も目一杯まで発動してるわけだしな
199それも名無しだ:2013/06/17(月) 09:54:19.23 ID:C9Iw3kze
ノーブル博士の人類を救うという底力Lv8
ハザードの私利私欲のために何でもするという底力Lv9
200それも名無しだ:2013/06/17(月) 10:14:44.94 ID:nFl7dWwV
10話のホンタイさん無双って4周目以降にやった方がいいよね?
201それも名無しだ:2013/06/17(月) 10:17:16.51 ID:s6VTzcEJ
底力9の最大で装甲3〜4割増だっけ?
あの辺のレベルなら2000くらい実質の防御力が増えてるはずだな
202それも名無しだ:2013/06/17(月) 11:51:14.88 ID:XcXnMwDC
>>200
撃墜数バグさえ気にしなければ呂布&貂蝉を取ろうとする周回でやるのが吉
203それも名無しだ:2013/06/17(月) 11:58:19.22 ID:vk55FQft
>>201
最近の底力は1割ずつ増えてLV9発動で9割増えるんだぜ
204それも名無しだ:2013/06/17(月) 12:41:49.92 ID:Aiagr72b
>>199
わろた
205それも名無しだ:2013/06/17(月) 12:54:15.56 ID:Aiagr72b
>>203
だね
おかげで味方のスーパー系底力持ちは固い
リアルでも高LV底力にバリアありのブレイヴなんかは底力発動すると意外な程耐える
206それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:01:41.64 ID:i8K9m/YX
まぁリアル系だと底力発動前に落ちたりするけどな!
207それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:36:12.77 ID:5uA5F3P5
検証兼ねて最初からやり直してるが1週目でイルボラ狙うと他の隠しフラグ折りすぎてワロタ、カレン、道生、操くらいしか無理だ

最初の分岐で飛影が地上だったら呂布も可能だったんだが
208それも名無しだ:2013/06/17(月) 16:41:29.91 ID:uZ7OWtWC
どう進もうが仲間になる道生と操は天使
209それも名無しだ:2013/06/17(月) 16:42:42.29 ID:EwAMJe/N
ただし枠を削る
210それも名無しだ:2013/06/17(月) 17:03:26.88 ID:XcXnMwDC
バカ兄貴を仲間にしようとするともっとフラグがへし折れる
しかも参戦期間短い&スキルパーツが結構有用という嫌がらせ
211それも名無しだ:2013/06/17(月) 17:55:52.61 ID:FXCawvUY
アメリカと日本にフラグが複数あるのにヨーロッパだけブレラのみだからなw
オリジナル関連が目立つルートなんだからジンとアユルのフラグがあると思ったのに
212それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:45:55.28 ID:EG9FcN57
ジンとアユルのフラグを見つけようとして10周以上頑張ってた人いたよね
ああいう人は攻略本でフラグがないってわかってどう思ったんだろw
213それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:15:04.85 ID:PlH/Z92M
>>212
納得を見つけて安堵するんじゃないか
214それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:19:39.58 ID:22Fht0sm
45話の共闘時に操作できる加藤機関組に比べて差し替わりが少ないから
なんとなく察せちゃうのが
215それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:25:37.91 ID:pcUwPA7h
結局オリ関連の隠し無しってことだからな
まあミクとかSKLも無いけど
216それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:37:09.40 ID:c7NJ7NLe
ミクは何隠せばいいのか
SKLは最後の馬?
217それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:42:01.00 ID:C9Iw3kze
ミクは隠し武装とかでDr.ワタリが捏造してくれそうな気がする
218それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:43:04.79 ID:EwAMJe/N
ジン「全ての可能性がここに集うとは何だったのか」
219それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:44:57.13 ID:sX0+83Q1
>>218
アユル「私はジンさえいればそれで…///」
220それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:45:15.26 ID:cl8xxiY6
>>216
改心したDr.ミナミによる追加武装とか?
221それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:47:20.07 ID:jLQezWLK
>>216
エンジェランルカだろ
222それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:49:11.55 ID:sX0+83Q1
エンジェルランカに見えた
223それも名無しだ:2013/06/17(月) 19:51:04.12 ID:UAL53pae
>>218
アーニーと立場入れ替わってるループもあったらしいってのにね
224それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:01:51.12 ID:i8K9m/YX
>>216
SKLはウイングル乗り換えか先行量産型ウイングルの配備とか

>>218
デカルト「だよな」
225それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:07:24.85 ID:pE6HACLx
全ての可能性を吟味した結果ジンは他の悪役同様死なないと邪魔って結論に至っただけじゃないかな
226それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:11:04.49 ID:4pMmYO5F
そんな悪し様な扱いには思えなかったけどな、仲間にならない展開でも
単にアーニーと二択ってだけだろ
227それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:12:03.41 ID:uZ7OWtWC
ジン覚醒のためにアユルの死は必要だったけど、ジンの死は別にいらなかったような
マステリには余興扱いされるしサヤはすでに覚醒してるし
228それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:12:46.94 ID:7MZPI/j8
実際アーニーと同じ立場というか方向性は同じになりそうだな

ジンと違ってアーニーは終始迷いっぱなしだけど
ディラン親子に会って第三部バージョンになるパターンですわ
229それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:16:29.23 ID:C9Iw3kze
>>225
まあ石神社長が言うところの必要な事象なんだろうな
230それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:17:49.10 ID:sX0+83Q1
>>227
ジンと離れ離れだとアユルちゃんが寂しがるから仕方ない
231それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:19:17.13 ID:c7NJ7NLe
アユルちゃんだけ死んでジンだけ加入して来たらそれはそれで怒るだろお前ら
232それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:22:30.87 ID:3hNKGVOZ
眼鏡が割れるルートがないからロリクランが使えないじゃないか!
クソッ何がすべての可能性だ!
233それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:25:47.52 ID:sX0+83Q1
眼鏡割れはどう考えても必要な事象だったよな
234それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:28:49.67 ID:eqRGEfp+
今38話終わったんだが衛とか道生が死ぬ直前の戦闘で流れるBGMってBGM設定できないのか?
曲名だけでも知りたい
235それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:33:50.78 ID:GLGvwEMU
>>234
マークザインのサビ部分だけループさせてる
イントロ有り版Linebarrelと同じ扱いされてるからBGM設定出来ないね
236それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:38:17.08 ID:1cf3fUHP
曲のマークザインってループじゃなくて一回ずつ流してるんだな
237それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:38:39.60 ID:oQKl0CU+
今東京MXで絵美の中の人が能登半島の特集をナレーションしてたわwww
238それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:40:29.67 ID:eqRGEfp+
>>235
サンクス
ファフナー勢全員Shangri-Laに変えてたから気づかなかった
239それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:47:10.34 ID:1cf3fUHP
お前らこのゲームやってて好きになった人物とかいる?

俺は甲洋と桐山さんとハレルヤがもっと好きになった

甲洋さんマジイケメン
240それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:54:52.56 ID:kWDwOxgZ
サコミズだな

「コドールの褥は、暖かいよなあ・・・?」
「えへ・・えへへへへ」


あと三木さんキモ過ぎナイス演技
241それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:56:11.10 ID:pE6HACLx
ファフナー知らんが観てみようという気になった
242それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:59:14.23 ID:kxyn+huX
>>239
地獄公務員
243それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:59:41.25 ID:Lle8+DgX
>>241
北米版BDBOXがとんでもなく安かったから買ったよ
あれはいい買い物した
244それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:00:13.93 ID:SroGaXGO
サコミズ王、総士、衛、孫権、曹操、地獄公務員辺りかな
やっぱり見たことない作品が印象に残るな
245それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:00:49.07 ID:lHkC1Tnw
とりあえずUXやって原作ラインバレル買ってデモベ(斬魔の方)やりますた。
246それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:01:54.03 ID:fFQc85uq
ホ、ホンタイさんは…
247それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:07:48.51 ID:UHHQmCOs
>239
地獄公務員、デントン先生、デモベ勢(特に西博士)
248それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:08:12.96 ID:OAXhnA0h
好きってのは絞れないが、一番印象に残ったってのなら迷わず火星開拓局長官だな
スパロボ初参戦と誤解してしまうくらいの輝きを放ってた
249それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:08:29.58 ID:7cE7VPug
>>245
原作知ってるとエンネア捕まってるシーンは興奮せざるを得ない
250それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:22:02.60 ID:FXCawvUY
>>246
今週にストライクホンタイさん発売するね
251それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:22:59.78 ID:ZLOYSVcL
覇道のお姫様がエロ要員だというのをこのスレで聞いた
でもよく考えたらUXでもエロ要員だった
252それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:25:28.83 ID:C9Iw3kze
>>239
とりあえずラインバレルは全巻揃えた
カステラさんマジ森次
253それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:26:42.85 ID:kxyn+huX
>>251
エロ…?
254それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:29:42.16 ID:C9Iw3kze
>>253
今時流行らない触手プレイがあるから・・・
255それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:31:42.63 ID:kQhymn6+
デモベ小説全部に斬魔に飛翔に咆哮DX版に三国伝コミック全部・DSゲームにバレル新刊三冊にファフナー小説版に
ああいくら使ったか計算が怖い
256それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:40:05.99 ID:bYuNoJvB
UXのエロ要員は葵ちゃん、カリユガ、ノーブル博士、スフィンクス型、飛影、イルボラ
257それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:45:25.81 ID:PlH/Z92M
>>239
もりじさん
原作も読んだけどマジカッケー
258それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:46:53.20 ID:jLQezWLK
>>256
何でイルボラさんあんなすごい漢みたいなエロスを放つようになってしまわれたん?
259それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:56:58.25 ID:kWDwOxgZ
よく考えたらサコミズは原作時点で十分キャラ立ち過ぎてた

むしろUXで見直したのは普通に主人公やってた鈴木君
「本気で斬るぞ!」

「本気だって言っただろうがあああ!!!」とかマジ富野節っぽくてカコイイ
260それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:59:32.82 ID:OAXhnA0h
コットウさんはUXでキャラが立ったな
261それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:00:42.53 ID:UHHQmCOs
サコミズ王は総士相手に真剣90台しゃべり場して欲しかった

>251
このスレで知ったけど、何億回というデモベループの大半は瑠璃ルートって設定らしいね
テリオンやナイアさんの中では、九郎の嫁=姫さんなんだろうな経験的に
262それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:01:18.90 ID:uZ7OWtWC
あのゲス声を入れた意図が知りたい
263それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:02:14.63 ID:kWDwOxgZ
まあそもそも瑠璃のお祖父様って九郎ちゃんだしな
264それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:02:58.70 ID:c7NJ7NLe
孫とヤってるのか
265それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:03:23.32 ID:SHdmUwth
2周目にして初めてコットウさん+暖かい人にカットインがあることを知った
266それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:03:48.17 ID:SroGaXGO
血は繋がってないから問題ない
267それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:04:05.41 ID:8t/kbfV/
奇形が産まれそう
268それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:15:25.57 ID:kAoD1Rob
ウィルって仲間にしても人間に戻るとかないのか・・・
269それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:16:48.15 ID:8zW65rRF
次回参戦時にはニック救済ルートも欲しいなぁ
UXの最後は可哀想だった
270それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:17:45.56 ID:ecpvf+PK
サヤと真上の出自が同じなら

真上がライラスに乗っていた可能性もあるのか…?
271それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:18:45.01 ID:kxyn+huX
>>269
原作なんてスクラッグ基地の崩落に巻き込まれてそのまま死亡だぜ
ジョーイきゅんにも一瞥されて終わりだし
272それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:24:46.76 ID:g0o04ECX
>>270
人造ってとこだけで、出自は一緒じゃねーよwww

前に小山さんと共演した時勝てなかったから、今作は色んな意味で勝てるよう頑張る!的なことを
あるラジオで福山に言われててた鈴木くんだけど、今回はちゃんと主人公してたから勝てたと言って良いのだろうか
273それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:37:23.60 ID:JnkqkBAk
ちょっと質問だけど機体ボーナスの特殊回避って
技量差に関係なく数値通りの確率で発動?
それとも数値が最高確率で技量差に依存する?
274それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:39:57.02 ID:tV/vJ5C5
>>268
一生ゴキブリ人間か…
275それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:42:52.46 ID:i8K9m/YX
>>273
数字は最大確率じゃなかったっけ
276それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:45:26.21 ID:EhmpbwPm
ボーナスの特殊回避も他の特殊回避と同じ扱いと考えるのが無難だと思う
277それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:49:48.19 ID:kWDwOxgZ
2周目を始めた俺の、アーニーの精神コマンド
覚醒 魂 再動 期待 気迫 集中

で、中盤なんだが思った以上にオーラバトラーやフェストゥムに当たらんw
必中か直感入れろっての、それに最後に集中とかバカか俺は・・・
278それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:51:35.00 ID:P3B1E60f
>>274
さらば青春!
279それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:51:57.64 ID:JnkqkBAk
>>275-276
成る程、なら技量アップ系スキルパーツ何個か投入した方が良さげだね
280それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:55:21.20 ID:i8K9m/YX
>>277
照準改造するとか、合体解禁後ならサヤさんの直感に頼るとか
適当に防御してサヤさんに修理してもらうだけのお仕事とか
281それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:58:00.95 ID:kQhymn6+
官能ある分昔よりマシよね…
282それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:00:09.90 ID:8zW65rRF
官能……ゴクリ………
283それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:02:49.84 ID:iL0GvGIQ
>>251
あのお嬢さん、三十路過ぎても司令やってるんだぜ
三十路過ぎてミニスカートはイヤとか言ってウィンさんにワガママはダメって怒られるんだぜ
284それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:02:49.90 ID:GLGvwEMU
>>277
オデュッセアの運動性じゃ集中は気休めだし、直感の方が良かったな、マジで

直感、応援、魂、再動、期待でやってたが、期待より覚醒の方が良かったかなと思う事もしばしば
285それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:02:58.03 ID:kWDwOxgZ
>>281
F完のW勢とか、Wガンダム以外は初参戦なのに
ヒイロが集中持ってるだけで、
残りのメンバー(ガンダム以外も)で命中系精神なしとかいくらなんでも酷かったよな・・・

オーラバトラーやヘビーメタルどころかマジでガザCにすら全く当たらんw
286それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:10:21.16 ID:pE6HACLx
応援 再動 覚醒 祝福 魂が良かったな個人的に
照準10にすれば命中ブーストまずいらんし

2週目アーニーは周りから期待ホイホイで支援やMAP機体の電池にした方が便利だと思う
287それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:13:07.00 ID:cl8xxiY6
>>277
指揮Lv4の人と隣接させとけば多少はマシになるよ

>>283
え? あのミニスカートに何か魔術的な意味でもあんの?
288それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:19:06.19 ID:kQhymn6+
マギウス化した時姫さんの衣装は色変わっただけだったから覇道の爺さんが魔術的な物仕込んどいた可能性はある
無論ただのセクハラの可能性もある
289それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:21:59.24 ID:1iL50piB
うちのアーニー君は魂、覚醒、気迫、狙撃、正義で単機で暴れてるわ
開幕気迫で連続行動発動美味しいです
290それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:22:10.37 ID:EhmpbwPm
サポートを司る主人公は2周目でやってもらったので
3周目は理想順応みたいなマイナー精神をつけて遊んでみるか
291それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:27:10.77 ID:kWDwOxgZ
理想 正義 愛 絆 勇気 (あと友情とか信頼とか・・・)

とかで如何にも正義の味方っぽい名前の精神だけ揃えてみました、みたいなネタ系に走った人は・・・いないか
292それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:29:56.02 ID:lHkC1Tnw
応援 再動 覚醒 魂 補給

前3つしか殆ど使ってないけど
補給は准将用
293それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:08:08.67 ID:yrCjoCCT
理想は効果はともかくポジショニングがめんどくせー
味方の隣に移動→攻撃選択→精神使用→キャンセルで使うくらいしか
294それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:13:34.36 ID:7WC6D9wP
その方法で疑似的に移動後に使えるんだよね

精密攻撃を覚えてる仲間数人とフォーメーション組んだら
相当な火力引き出しになるがやはり面倒くさいか
295それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:32:07.64 ID:izpGnQnJ
>>287
司令官としての制服
魔術的な意味はないよ
周りへの示しがつきませんから、って怒られるだけ
296それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:35:59.78 ID:yA4txC2h
地形適応上昇パーツ手に入ったけど、誰に付けるのが良いの?

ジョウに付けてどの形態でも地形適応Sにするか、終始SUのスメラギさんかジェフリーに付けるか悩ましい。
297それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:43:21.99 ID:yrCjoCCT
主力級なら誰につけても無駄にはならんと思うよ
強いて言えば最終的に陸S/宇Sの機体は回避面の恩恵を受けにくい、最終戦で
298それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:46:53.51 ID:dtKhXvJ/
最終的にH EROMANにつけたわ
299それも名無しだ:2013/06/18(火) 00:58:01.48 ID:7WC6D9wP
自分の好きなキャラにつけるのが一番だが
艦長たちにつけて命中率と与ダメの足しにするのもアリだとは思う
300それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:01:08.89 ID:H60uz77w
http://iup.2ch-library.com/i/i0938846-1371484501.jpg
俺のアロンダイトぶっ刺したい
301それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:03:00.14 ID:MV0NeW2D
>>300
ちょっと待て、一瞬ルナかと思ったがシンじゃねえか
302それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:06:06.81 ID:qAyMkUG4
>>274
アメコミヒーローになれば良い、スポーンとかダーク寄りの。
303それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:36:12.28 ID:nlNSXRGU
今周こそヒーローマンにダッシュつけようそうしよう。
304それも名無しだ:2013/06/18(火) 02:40:54.44 ID:5Qf7XPr1
理想は指揮持ち限定精神にして指揮範囲に闘志だったらよかったのに
305それも名無しだ:2013/06/18(火) 02:46:25.79 ID:cYA/XjTI
割と簡単に技量ブーストできてクリティカル簡単に出るんだし
それぐらいやってもバランスはそこまで崩壊せんよな
306それも名無しだ:2013/06/18(火) 02:47:50.26 ID:7WC6D9wP
指揮LVが1で止まるアスランの原作再現ぶり
307それも名無しだ:2013/06/18(火) 02:51:09.37 ID:EVBlB5SP
指揮なんて持たずにかかってこいよ
308それも名無しだ:2013/06/18(火) 02:51:28.63 ID:cYA/XjTI
劇場版剣司は指揮を覚えても罰は当たらんかったろうに
まぁ覚えさせますが
309それも名無しだ:2013/06/18(火) 04:59:46.37 ID:4cE8Hcxg
剣司「なんでデュランダルなんだ…なんでプラズマライフルじゃない!」

そういやPSP版ファフナーでもデュランダルはゴミでプラズマライフルは強武器でした
310それも名無しだ:2013/06/18(火) 05:01:10.18 ID:m93rvmiS
烈火の剣デュランダル()
311それも名無しだ:2013/06/18(火) 05:21:42.90 ID:H0nHqLPy
>>272
アニメのリーンの翼は締めの5話と6話がサコミズ劇場だからね。
構成とかめちゃくちゃなんだけど、見てるこっちは日本人だから泣ける。
312それも名無しだ:2013/06/18(火) 07:07:23.57 ID:O0h0SmOF
>>310
デブ剣は関係ないだろ、いいかげんにしろ!
313それも名無しだ:2013/06/18(火) 07:41:50.27 ID:goMslda5
ベアど
ンハう
チトせ
行は
314それも名無しだ:2013/06/18(火) 08:00:51.75 ID:UfNmrboo
理想はアレだ、戦艦激励と同じ方法で使い勝手よくならないかな


ウイングクロスしたら剣外れるんだな
何故だ
315それも名無しだ:2013/06/18(火) 09:19:20.33 ID:nlNSXRGU
牙斬刀マウントしてる箇所にウィングつけてるからだろ。
戦隊ロボの余りパーツみたいなもんだよ。
316それも名無しだ:2013/06/18(火) 09:57:57.84 ID:xwACAMWL
あの剣はトレードマークみたいに見えるが、そんなことは無いのか
317それも名無しだ:2013/06/18(火) 09:59:12.04 ID:30x+IuWw
ウイングクロスしたら急に武装がマジンガーっぽくなってワロタ
318それも名無しだ:2013/06/18(火) 12:41:58.79 ID:ccOmNvSn
カイザーSKLの象徴のような牙斬刀とブレストリガーだけど
実際は正パイロット二人が決まった後に作ったWSOオリジナル装備
本来の武装はほんとマジンガーっぽいのだけ
319それも名無しだ:2013/06/18(火) 14:45:43.74 ID:V7fURLea
隠しキャラ加入に必要な撃墜数が達してればフラグが保存されて次周は免除、なんだっけ?

1周目の10話で劉備無双して撃墜数カンスト、でも表示が偏るのは嫌だったので
わざとゲームオーバーになったけどこれでもう「三候の合計300以上」は達成してるんですよね?
結局1周目で呂布は仲間にならなかったけど2周目で他の条件満たせばいいってことか
320それも名無しだ:2013/06/18(火) 14:46:43.40 ID:1wX8kXPL
最後の分岐で竜宮島選んだならな
321それも名無しだ:2013/06/18(火) 15:08:37.74 ID:yrCjoCCT
その周で42話竜宮ルート通過してりゃね
ユニオンルートだとフラグ未達成
322それも名無しだ:2013/06/18(火) 15:20:58.00 ID:BtADcvwt
2周目入ってフラグをぼちぼち立ててこうかと思ったが、しっかり狙わんと無理だな……orz
聖戦士上手くいくだろうか

そういや上でアーニーの姓がフランベルジュから由来するって出てたけど
ジンのスペンサーはスペンサー銃って事なんかな
そうだとすると、姓がそのまま戦闘スタイルを表してるような
323それも名無しだ:2013/06/18(火) 17:03:47.57 ID:7WC6D9wP
一騎はフェストゥム殺すマンをやっていれば撃墜数溜めやすい
324それも名無しだ:2013/06/18(火) 17:21:25.33 ID:V7fURLea
>>320
>>321
42話で竜宮島ルート行ったので安心して2周目行ってきます

「該当シナリオまでに撃墜数達成すればそこでフラグ成立」じゃなくて
「該当シナリオで撃墜数達成してるかどうか判断」なんですね
325それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:27:52.19 ID:HyuyHmnr
>>323
ていうかエウロス型出てくるようになると嫌でも一騎の撃墜数増えそう
今3部始まったとこなんだがエウロス型の強さに言葉を失ってる
5段改造済みインパルス乗っててスキルパーツ少し使ったルナマリアさんの被命中率が単騎だと98%とかなんだが・・・
旦那の方に指揮LV3ついてるけどそれでも76%
しかも2発食らうとやられる火力
326それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:32:46.38 ID:HyuyHmnr
つか刹那inクアンタ5段改造が81%だった
ファフナー組は後輩ズが30%、先輩ズ15%前後、一騎0%で圧倒的な強さ
スパロボで対〇〇用兵器が機能してるのって何気に初じゃないか?
対使徒用人型汎用決戦兵器は使徒が一番苦手な相手だったというのに
327それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:37:19.11 ID:unHILExX
防御能力ならバリア能力とかで実現してるけどね
(昔のIフィールドとか)

ステルスマント(やオーラバリア)のせいで射撃機体が頼りないから
かなり頼もしくみえるエスカフローネさんもいたし
328それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:38:39.32 ID:qjQoU7wb
赤いのは殺られる前に殺るのが基本
329それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:40:57.91 ID:sdT6ktGd
赤いフェストゥムが飛ばしてくる奴が撃ち落せるし
何かと単機で強制出撃したがるザインさんがぶん殴れば終わるし
そこまで苦戦しなかったな
330それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:46:55.38 ID:7+QA9R4Y
ザインで喰えるだけ喰ってから、残りを気力の上がった後続組で殺られる前に殺るのがセオリーだわね

最初は、やりすぎだろwとか思ってたザインの対フェストゥム性能だけど、赤いの出てきたら笑えなくなった
331それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:54:04.52 ID:dNU2mmf/
>>326
クロッシングシステムあるからそこはファフナー強い

エウロス型は読心L3もあるけど、長射程かつサイズLと4000近い攻撃力で火力がえらい高いんだよな
クアンタがクリティカル1発で沈んでびっくりしたことある
雑魚は勿論だが、加藤機関の隊長とかホウジョウ国の現地武将よりエウロス型の方が火力高い
しかも被弾すると気力−6
アンチクロス達は攻撃力4000は軽く越えてるから火力はアンチクロス>エウロス型
そう考えるとアンチクロス強いな
332それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:56:04.73 ID:sdT6ktGd
中ボスポジとぽんぽん出てくるエウロスと比べてどうするんだ
333それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:57:04.31 ID:4pSEshpV
>>325
ファフナー勢育ててると楽なんだけどな
カノンと組ませた道夫さんがクリティカル連発でいい感じに削ってくれたりする
334それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:59:06.16 ID:dNU2mmf/
ファフナーというといらない子扱いされがちな道生さんだが、
割と早い段階で激励使えるし、併用は素じゃ無理だが愛もあるから結構いいと思う
戦闘力で大差がないのに支援系精神が里奈の期待しかない後輩組の方がきつい
335それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:59:57.38 ID:ipwn87ZQ
41話って地味に辛いマップだよなあ…
フェストゥム相手に有利なファフナーと言っても、1週目の時点だと安定してかわせるほど運動性が高いのはマークゼクスぐらいだし
336それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:00:09.67 ID:dNU2mmf/
>>332
ぽんぽん出てくるエウロス型が中ボスより強いって話だな
337それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:03:11.65 ID:4pSEshpV
>>334
先輩きちゃうと広登使わなくなるしな
338それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:03:59.37 ID:dNU2mmf/
>>337
もう1機ファフナー用意しろといいたい
339それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:10:43.74 ID:7y9ht9Mz
>>338
ゴウバイン二人乗りにしてスーパーゴウバインキックとかでもすればいいんじゃね?
レニーが手取り足取り教えてくれるさ
340それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:13:00.47 ID:4cE8Hcxg
衛と広登がクロッシング
341それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:14:56.33 ID:9lrtv3gD
と言うかマークエルフの影の薄さ…
342それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:18:01.98 ID:czS6f6Aq
そういやマクロスは機体ごとに参戦作品がイツワリノウタヒメとサヨナラノツバサに分かれてるのに
なんでファフナーは蒼穹のファフナーで統一されてるんだろ

そしてごく当たり前に忘れられるDead Aggressorというサブタイトル
343それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:18:19.72 ID:MV0NeW2D
>>335
1周目で聖戦士を参戦させるのには断固反対する
344それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:19:25.63 ID:nOopwb89
>>343
貴重なマリーの出番が減るからな
345それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:26:06.70 ID:dNU2mmf/
>>339
それいいな
ついでにラインバレルも浩一絵美で2人乗りで
あと余ってる人いたっけ
346それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:41:52.62 ID:ixsx+IUm
総士にはザインのサブパイを司る俺の嫁になってくれ!!
347それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:43:36.30 ID:R6wc4I78
一騎さんはちょっと黙ってて
348それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:44:39.04 ID:3+TfsbCS
なんで総士じゃない!はガチ過ぎて
349それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:45:10.26 ID:D9D10WKx
総士がそうしろって言ったの?
350それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:48:24.18 ID:dNU2mmf/
>>343
翔子強いからな
貴重な祝福再働持ち しかも習得早め
愛もあるので自分で仕掛けるのもおk
相方含めて空S追加 移動力も○
射程に隙がない
本当いたせりつくせり
351それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:49:20.70 ID:dNU2mmf/
>>347
わろす
つか美少女3人ひっかけてるのに♂に走るなと
352それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:52:20.83 ID:mvSCO8rR
女にモテモテなのにホモというと、まるでアスランみたいだな
353それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:52:52.24 ID:0nzfYDiR
聖戦士は割と適当にやってたのに一周目で仲間になって結局やり直したわ
354それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:53:00.43 ID:XUsBVNC0
>>318
インフェルノブラスターもWSOが作ったのか?
355それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:57:00.39 ID:3tm0KkD/
>>354
アレがマジンガーっぽくなかったらマジンガーっぽいのはロケパンくらいになってしまうわ
356それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:57:47.44 ID:ccnbYWqn
サンダーブレークみたいなのもあるじゃん
357それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:58:24.03 ID:dtKhXvJ/
>>355
トールハンマーブレイカー「………
358それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:59:05.35 ID:OB2+BoH+
>>331
アンチクロスは適当にやっても被弾率0%とかザラだから実質火力もないようなもん
ホウジョウの足軽の方が当ててくる
359それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:01:55.35 ID:m93rvmiS
>>358
でも当たると妙に痛いのよね
ショタのスクリーミンなんちゃらとか
360それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:02:51.25 ID:OB2+BoH+
ショタ命中低いしなぁ
361それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:07:49.73 ID:MV0NeW2D
この前も話題になったが、ハザードの命中の高さは異常
ただの小物の悪役がなんであんなに能力高いんだ
362それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:08:19.23 ID:ixsx+IUm
>>355
ルストストリームェ…
363それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:29:41.33 ID:onXZeyFk
「微妙に脆いし微妙に避けないしBGMも微妙で空飛べないから武装も微妙。どうしてこんなマジンガーが参戦なんか……」

ウィングクロス後

      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;


俺だけじゃないはず
364それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:30:54.08 ID:DxYUWHS/
>>326>>331だけ見ると刹那とクアンタがただの雑魚に見えるから困る。
365それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:33:04.02 ID:MV0NeW2D
読心されても

まっすぐいってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす
まっすぐいってぶっとばす
右ストレートでぶっとb(ry


で良いんだって富樫が言ってた
366それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:35:51.64 ID:7WC6D9wP
真上さんの回避値がリアル系主人公並みだから
ちょっと改造すると意外と避けはじめるカイザー
367それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:45:43.85 ID:ipwn87ZQ
>>363
「リアル系に毛が生えた火力で、超電磁系の柔らかさ、おまけに対空能力微妙じゃね?」
そう思ってた時期が、俺にもありました

今じゃインフェルノブラスターで敵に地獄を見せています
368それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:53:06.72 ID:UZO8p0iw
地獄を見れば心が渇いてくるんだがどうすればいい?
369それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:57:03.26 ID:4pSEshpV
>>368
そっとしてればいいよ
370それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:59:54.56 ID:m93rvmiS
>>368
むせれ
371それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:00:56.60 ID:czS6f6Aq
>>366
ウイングクロス前は補給によるEN回復・空S付与のダンスティンガーさんと相性が良すぎる…ボスの攻撃もひょいひょい避けおる
いやクロス後も組ませてたけどさ
372それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:01:46.19 ID:dtKhXvJ/
>>368
それが定めだ、心を決めろ
373それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:19:33.86 ID:tdrL317w
ウイングクロスは文句無しに強いしかっこいいんだけど
牙斬刀の止めの「俺達が地獄だ!」が聞けなくなるのが唯一の不満
まあ、変わりに各武装でマジンガーらしい叫びが聞けるようになるから悪くないけどね
374それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:21:19.78 ID:eaVuS8rG
ウイングクロスのアニメで不満を挙げるとすれば、
インフェルノブラスターは相手掴んで引き摺り回してから発射の方が良かったな
375それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:22:03.04 ID:c9+r9A6/
wikiに書いてる10話の無限資金稼ぎって前周であらかじめカウンターとかつけてないと無理なんか?
376それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:22:14.13 ID:ccnbYWqn
SKLの最終決戦で使えないのが不満
377それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:27:50.55 ID:E47Yn5AP
カイザーのボーナスを最初見た時は
スーパー系の癖に運動性と照準値アップとかたいして意味ねえだろ
こいつらのイメージ的には攻撃力アップしかないって思ってた
378それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:30:10.49 ID:LZv8q3YO
>>375
10話インターミッションでスキル付加は可能
劉備にカウンターの技能と技量値が敵の技量+85以上あれば先手必勝が無くても疑似的に無限稼ぎできる
まあ実質1週目では無理だが
379それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:34:37.19 ID:c9+r9A6/
>>378
いけるのか、よかった
今2週目9話で補給しまくってるわ。スキル付けれるなら大丈夫かな?
380それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:45:16.13 ID:LZv8q3YO
>>379
大丈夫、もし技量が足りなくても
@劉備フル改造、底力、ガード、見切り等ありったけ育成
A「フル体力が劉備より低い関羽か張飛」に指揮育成(遠くから劉備を指揮範囲に置く)
Bダメージ計算式はレベルが高い方が被ダメ大きくなるので平均レベルを逆に上げ過ぎないように
381それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:22:44.09 ID:fG3rTv40
>>380
劉備のレベル上げは10話で全滅プレイする必要があるんだな
wikiの説明だといろいろ足りない気がするわ
382それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:25:57.93 ID:GpYNShvp
経験値+で初期レベルブーストさせとくって手も有るが…
383それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:34:36.03 ID:fRH5sqRq
1部終わって2部になった途端に水上マップとは思わなかったわ。

これて防衛エリア無視して敵の方向に突っこんでいいもんなの?
スパロボてエリア近くに敵増援!みたいなパターン多いけど。
384それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:36:33.41 ID:qFIA1LNq
いいよ
385それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:43:22.31 ID:fG3rTv40
やっとできた
9話の補給レベルアップから数えてだいたい準備に一時間位だな
ディスイープダイガンエルシャンクを9話で劉備が正義覚える38までレベル上げるのに40分ちょいくらい
で10話で劉備を補給でレベル上げるのに20分くらいかかった
スキルは贅沢に使った。補給三体+劉備には補給スキル付けてるし先手必勝も使った
これでほぼ無限に資金稼ぎできるならやる価値あるかも。
386それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:45:10.60 ID:C7Tqoz7j
ブレラ「俺が突っ込むから安心しろ」
387それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:45:40.92 ID:B7dDnm/Z
イツワリノウタヒメは下手に防衛エリアに陣取るより
近寄ってくる敵を蹴散らしつつ進軍していった方がいい

のんびりしているとNPCのブレラがランカ殺しちゃう
388それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:55:51.84 ID:611vIte4
そうだな、殲滅力を重視してエルシャンクを突出させようぜ!
389それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:01:46.68 ID:BmyatyGl
デモベ「ハウンドバジュラは任せろー」ドガァ!
マークザイン「ハウンドバジュラはry」キィン
390それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:03:39.61 ID:u1TuovoZ
森次さんの本物の暴力が慈愛に溢れてる…
391それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:06:24.84 ID:8X47L04T
PUのおかげで、初期位置からでも2ターンで森次さん運べるから楽だった
392それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:36:29.55 ID:S1ZNPjCH
HP1万くらいあるから最強技使っても大丈夫だろと思って後悔しました
393それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:44:04.17 ID:0Atg2VrY
1周目で「どうせボスクラスのHPあるから」とか思って全力で行ったら死んだ
2回目に中央突破しようとしたら忍者が出た
394それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:02:09.63 ID:GSJcW+yR
>>385
2周目以降で改造スキルがあまってるならライオットB錬金のほうが数段効率よかったりするんだぜ
395それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:27:27.70 ID:RyN8a35Z
マイクとか簡単に忍者出るから
一周目は禄に使わなかったな
396それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:31:13.75 ID:hN+OIRz3
2周目は改造できるからそうでもないが、1周目で碌に改造しないで出すとほぼ確実に忍者召喚器になるからな
397それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:45:43.72 ID:j2Mjfmsx
俺は忍者全然出なかったな
一回エルシャンクが集中砲火食らった時に出た位かもしんない
398それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:58:58.59 ID:leKOJlM8
今作の戦艦が相当柔らかかったからスパロボ経験者なら戦艦下げて戦う奴多かったんじゃないのか?
399それも名無しだ:2013/06/19(水) 03:07:09.46 ID:BiJSlACl
俺は忍者が単身で出てきた回数よりも、即合体の回数の方が多かったかもしれない
400それも名無しだ:2013/06/19(水) 03:33:42.10 ID:inEoUUlM
飛影のボスあっけなくやられて吹いたw
凄い大物臭してたのにどうしてこんな扱いなんだ?
401それも名無しだ:2013/06/19(水) 03:39:53.97 ID:aFHf91eU
いや、あれでも原作よりはマシな扱いなんだぜ
402それも名無しだ:2013/06/19(水) 03:52:10.68 ID:7DDgG/Rb
アネックスの最期は忍者伝説の秘密にも気づけず
イルボラとハザードの後ろ盾を消すためだけに殺された感じ
最終回の内容も破れかぶれのこいつらと戦う感じだし
403それも名無しだ:2013/06/19(水) 04:02:52.19 ID:qFIA1LNq
インパクトの飛影が最後どうなったか思い出せない
404それも名無しだ:2013/06/19(水) 04:29:30.61 ID:CSM/Cpfn
アネックスの最期が原作でもしょぼいだろうことはなんとなくわかったが、忍者伝説関係がだいたいオリジナルなのは
このスレで見て初めて知った
ヒーローマン誕生の経緯といい、てっきり原作でもそうだったのかと思ってたぜ
405それも名無しだ:2013/06/19(水) 04:52:33.07 ID:inEoUUlM
すごい似た作品絡んでるんだと思ったらオリジナルなんだってのが多いよね
忍者ボスオリジナルでもあんなのかよw
406それも名無しだ:2013/06/19(水) 05:03:28.69 ID:B7dDnm/Z
アネックス皇帝は犠牲になったのだ…番組の打ち切り…その犠牲にな…

>>403
IMPACTだとアネックス皇帝は植物惑星の崩壊に巻き込まれて爆死して
エルシャンク一行は忍者伝説有耶無耶のままジョウたち連れてラドリオ星に帰ったんだったかな
407それも名無しだ:2013/06/19(水) 05:27:42.19 ID:RyN8a35Z
まともに主人公たちと戦わせてもらってないのかwww
戦艦でもいいから華々しく散らせてやれよww
408それも名無しだ:2013/06/19(水) 06:21:24.57 ID:2qDgnprm
ハザードとかあんなに引っ張るのにな
まさか50話まで出てくるとか思わなかったわ
しかもちょい役じゃなくて38話くらいから毎回悪の限りを尽くしての登場
正直ぽっと出の博士とかカリユガさんよりハザード討伐の方が盛り上がった
409それも名無しだ:2013/06/19(水) 06:23:23.33 ID:2qDgnprm
>>387
何のためらいもなく殺すからすごいよな
実はシェリル派だろ兄貴って思った
410それも名無しだ:2013/06/19(水) 06:47:56.99 ID:cqsLdFfa
まさかマチス兄貴の再来が来るとは思わなかったよ
411それも名無しだ:2013/06/19(水) 09:06:33.93 ID:94OGoAxe
ガリモス船長なんかスパロボでしっかり決着つけさせてもらったのにねぇ
412それも名無しだ:2013/06/19(水) 10:01:14.46 ID:DVvc5/Tb
>>408
UXの宿敵→ハザード
全ての元凶→ナイアさん
悪役たちの悪事の結果起こった災害→カリユガ

全体的にこうだから、ぽっと出感あまり感じなかったなぁ。暗闇の雲も永遠の闇も好きだし。
413それも名無しだ:2013/06/19(水) 10:51:47.58 ID:p9a8POF8
>>410
ランカ、お前は今どこにいるんだ
死ぬ前に一度でいいからお前に会いたかったな
414それも名無しだ:2013/06/19(水) 12:40:38.86 ID:/imct6kh
バカ兄貴はLでZランカーが生きてる限り復活するおかげで本物の暴力を教えられたから根に持ってんだろ

そういや今作では復活しても資金どころか経験値ももらえないんだよな
415それも名無しだ:2013/06/19(水) 12:49:57.24 ID:y69rWXuU
ブレラボーナスの連タゲ補正無効ってだれにつけた?
416それも名無しだ:2013/06/19(水) 12:55:51.95 ID:5zRFSCHv
>>415
俺はヒーローマンに付けた
まあ、自分のお気に入りでいいと思うよ
417それも名無しだ:2013/06/19(水) 13:22:20.40 ID:611vIte4
一騎につけとくとフェストゥム虐待が捗る
418それも名無しだ:2013/06/19(水) 14:08:20.40 ID:0Atg2VrY
劉備に付けると10話が捗る
419それも名無しだ:2013/06/19(水) 14:49:48.13 ID:cN3v9/8s
やっとこクリア
すべての可能性がここに集うと折角UXで銘打ってたんだから可能性の獣のUCも出せばよかったのに
420それも名無しだ:2013/06/19(水) 15:02:26.03 ID:16YD4Bd7
>>419
アニメ終わってないし仕方無い。
まぁ完全空気な00と入れ替えでも良かったかもな。
マジスパロボ出た意味あるのか?ってレベルだもんな00。
421それも名無しだ:2013/06/19(水) 15:04:05.96 ID:JNpS5/+L
はい次の方ー
422それも名無しだ:2013/06/19(水) 15:09:43.20 ID:5I80AB5/
SEEDは
423それも名無しだ:2013/06/19(水) 15:11:07.65 ID:/imct6kh
ダンクーガは
424それも名無しだ:2013/06/19(水) 17:19:40.82 ID:a7qpcfW1
>>420
ブレイヴ指揮官機かっこよかっただろ
>>422
つファフナー枠
>>423
エイーダさん居ればあとはいらんかった気もする
425それも名無しだ:2013/06/19(水) 17:27:55.05 ID:ycprPPNk
館ひろみは不意を突かれてワロタ
原作に無いネタ偽名を自然に名乗らせるとは恐れ入る
426それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:13:18.32 ID:kxY0r3BM
インパクトのアネックスって植物惑星を見物しに行ったら崩壊に巻きこれて死んだとかそんな感じだっけか
Fダンクーガや鉄甲龍みたいに紅影捏造してくれても良かったのになぁ
427それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:21:02.44 ID:pVWrEO3G
アネックスさん実は原作では大活躍の悪役ってわけでもなく
原作でもこんな扱いなのか…
428それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:29:18.18 ID:hCW6tv5R
アレックスさんも原作ではこんなに有能ではなくただの有害……
429それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:42:57.18 ID:16YD4Bd7
>>422>>423
その2つは常連だしこれからも出続けるだろうから何の問題も無い。
てかクロスでは新規の00より目立ってた印象あるな種。
00に関してはAGEUCがいるからZ3以降は出れるか怪しい。
>>424
肝心のCB勢がな・・・。
やっぱり人気は連邦勢>CB勢なのかな今回見ると。
430それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:50:41.27 ID:kxY0r3BM
OOは劇場版単体参戦なんだから空気なのは仕方あるまい。Wと同じくTV版入れないとマジやる事無いし
立ち位置的にはプリベンターみたいに便利に扱えそうなんだけどもねぇ
431それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:03:28.03 ID:AhMgnJ0D
まあ、なんやかんやで1期と2期とで時間がすすむし
ZとZZやら第2次Zみたいなグレンラガンやら組ませようと思えばいくらでも組ませられるし
ガンダムシリーズはどれも定期的にお呼ばれするでしょうよ
432それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:31:11.25 ID:j2K7vcqM
デモベなんて二度と参戦しないのに
BGMに神の摂理はない
デモンペイン隠しにない
神獣弾が武装にない
三重苦ですわ
まじふざけんな
433それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:32:30.03 ID:0sFjszCR
ガンダムWチームってテレビ版とEW版どちらが登場回数多いんだろ
まあスパロボ黎明期ではEWが引っ張りだこだった印象があるが
434それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:32:54.57 ID:HLJlqWdQ
桐山ってそんなに便利な立ち位置だったっけと
435それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:34:26.26 ID:BmyatyGl
EWのが若干多い気がする、W自体は何回くらい参戦してんのかな
436それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:35:29.09 ID:AhMgnJ0D
>>432
そこはアニメ版名義だから仕方がない
むしろアニメ版なのに極力原作からネタを拾い原作の展開の可能性も示唆してくれた今作のスタッフに感謝すべき
437それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:36:16.02 ID:inEoUUlM
ナイアって結局なにしたかったん?
ループ世界で頑張る面々見てニヤニヤしてたら
いろんな登場人物出てきて世界壊されましたってことでいいのかな?
438それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:37:45.24 ID:kxY0r3BM
プリテンダーやない、プリベンターや
439それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:38:12.45 ID:j2K7vcqM
わざわざアニメ版名義にして原作からネタ拾うならはじめっから原作出せよ
思いっきり叩き落しておいてそこから少しageてそれに感謝とか出来るわけないだろ
440それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:42:06.16 ID:1hY8Pv4w
>>428
アレックス・鈴木さんの悪口かと思った

まあこっちも有能では無かったが・・・
441それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:44:36.93 ID:AhMgnJ0D
>>437
もともとトラペゾに封印されていた邪神の一柱だったけどどうにか脱出
その後トラペゾを2つに分けて正義の味方である九郎と悪の化身である照夫に渡す
その後何度もループさせて両者がトラペゾを使いこなして激突させればトラペゾがぶっ壊れて封印されていた邪神が全て解き放たれて世界\(^o^)/

>>439
そこらへんはスポンサーや版権元との兼ね合いがあるので仕方がないのです
そんな自由に製作者側から参戦作品を選べるなら寺Pも最初から原作名義で出してる
442それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:44:48.11 ID:1hY8Pv4w
>>436
デモンベイン本体よりもリベルレギスの方が被害デカいよな
アニメ版なせいでン・カイの闇もシリウスの弓も無くなって射撃がABRAHADABURAだけじゃちょっと弱い
443それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:46:15.54 ID:CFfZgNMA
原作版出したところで○○ルートの□□が無いとか騒ぐんだろうに
444それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:53:01.66 ID:0sFjszCR
レイチェルルートってどんな感じだったんだろうな
445それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:55:22.55 ID:j2K7vcqM
>>443
騒がれたくければもっとしっかり作りこむべき
446それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:57:48.29 ID:BmyatyGl
いつものデモベ厨の方なのでそっとしておきましょう

ルカの影の薄さは異常、他作品キャラとなんか話したっけ?ってレベル
447それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:59:11.63 ID:qFIA1LNq
ゲーム的には再動で目立ってるから問題ない
448それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:59:40.84 ID:cqsLdFfa
桐山さんはエースボーナスがあれば
MAPクリアごとに迅雷追加してくれるはず
449それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:00:56.49 ID:1hY8Pv4w
>>447
いやそれよりも複合センサーだろ
フェストゥムやオーラバトラー相手ではマジ重宝。

ぶっちゃけアルトやミシェルやオズマよりもメインで使った
450それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:01:51.49 ID:0sFjszCR
個人的にはミシェル>ルカ>アルト>オズマだったな
クランとかカナリアは穴埋め役とかで地味に頑張ってたわ
451それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:02:54.43 ID:8Bq2vECH
だから触んなっちゅーに

>>449
便利だけどあんま使わなかったなぁ。個人的にはそのために割く枠が足りんかった。
今回はいつにも増して枠が足りん
452それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:03:03.95 ID:uYn/csym
アルト→使いやすい
ミシェル→狙撃
ルカ→サポート

オズマ→?
453それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:03:36.13 ID:Jjp3vypZ
原作やってろよw
454それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:04:17.80 ID:611vIte4
ルカさんはデモベの運搬要員としてセンサー使いつつ無双してた
ただしすぐに弾切れるけど

>>452
おっとエース仕様()のアーマードパックの悪口はそこまでだ
455それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:06:30.38 ID:1hY8Pv4w
>>451
同じような能力ではハインドのリフレクターコアが有るんだけど、
こっちはバレットアームで殴りまくってたせいで全然使わなかったなあ・・・
あとミクたんの歌もあんまし
456それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:07:55.30 ID:b3P4tBE4
バルキリー勢は強さよりも便利さの方が売りだから
オズマもタクシーができるだけで活躍できるから…
457それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:08:15.88 ID:GpYNShvp
やめてください泣いてる嘘吐き髭野郎もいるんですよ!
458それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:08:54.78 ID:j2K7vcqM
マクロスはどいつもこいつも
変形するわ
BGMは毎回多いわで
容量どんだけ使うんだろうな
デモベに少し譲れよ
459それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:12:07.46 ID:AhMgnJ0D
>>457
兜砲を実装してから出直してこい
460それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:15:13.97 ID:kxY0r3BM
髭野郎はマークドライと組ませると二周目以降限定で序盤からエネルギーナックルのCT率がカンストするという一発芸があるじゃないですか
461それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:23:58.61 ID:jrppfY6m
まあバルキリーってだけで十分強いよね
というか今回致命的に弱い奴はいないし
強いて言うならダンバイン×バーンとかか
462それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:34:44.83 ID:CFfZgNMA
空気さんは意外と使いやすくて終盤まで使ってたな
グニグニ動きまくるアニメーションも見てて楽しい
463それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:36:45.19 ID:0Atg2VrY
マクロスは原作再現飽きたな
出る度に再現やってるから、そろそろFお休みで他のを……
464それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:37:35.95 ID:BCRGvAa+
バーンさんはパラメータ高いから地形適性S組と組ませとけばたいてい当たらない
気迫持ちだから助かる
465それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:39:57.26 ID:8X47L04T
もしかしてバーン仲間になるのって今回が初?
466それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:40:42.39 ID:1hY8Pv4w
>>464
バーンをダンバインやビルバインに乗せたり
チャムをバーンと組ませたり出来るが、なかなかカオスだったな


なお俺のマーベルは射程短いダンバイン捨ててズワァースに乗ってた
467それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:42:05.19 ID:GSJcW+yR
関羽のハイメガキャノンは技名が無いから今回なかったんだろうな
そしてサイコギア隊みたいに召還武器扱いで関平・周倉・張遼それぞれとの合体技が再現されたとしても
射程が死んでることには変わりは無いっていう・・・
468それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:42:45.81 ID:BvMzEEAE
>>462
移動後に使える真大雷蛇が結構攻撃力あるから使いやすいよな
469それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:43:39.53 ID:BCRGvAa+
>>466
俺はデフォだった
470それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:44:39.71 ID:BvMzEEAE
>>467
緑のハイメガはコミックワールドの作者が勢いで書いちゃっただけっぽいし
471それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:49:29.31 ID:BVZbVwSD
N「Y口M里の褥は暖かいよなぁ!?」

U「へへへぇ、へへぇっ……」

N「死ねやぁぁぁぁ」
472それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:59:48.26 ID:sQnNbvHk
今回隠し要素は面倒に見えるけど戦術指揮を話に合わせてネームドを作品主人公で倒してれば仲間になるやつ多いから意外と楽だったな撃墜数はキャラにもよるけど主人公クラスだから結構稼げてるし
今までで一番複雑だった隠し要素って何だろうか
473それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:00:02.27 ID:hREaL9X1
>>465
EXあたりで仲間にならなかったっけ?
確かシュウの章。普段敵なのがそこそこ入った気がする
474それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:05:39.88 ID:8Bq2vECH
>>472
ラッセルキャノン、ヴァイサーガ、Gゼオ。お好きなのをどうぞ
475それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:07:25.97 ID:BvMzEEAE
>>472
複雑というかまず分からんだろって奴なら、四次のシルキーじゃね
476それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:16:03.37 ID:p9a8POF8
グレートゼオライマーとかROM解析なかったらまず判らなかったんじゃないかな
477それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:20:04.35 ID:y69rWXuU
>>475
クエスパラヤもおんなじ様な感じだった気がする
478それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:20:39.96 ID:hN+OIRz3
サーバインは一応目印に、他と違うビル建ってなかったっけ?
479それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:21:51.57 ID:S8eL+nck
αのハマーンさまやたら手順複雑なんだよなぁ
480それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:25:24.70 ID:nFPJBQwm
ラッセルキャノン考えた奴はバカだと思う
アシュヴァイも烈冥王も一応フラグに関連性があったが
ラッセルキャノンはほぼ無関係だったからな…
481それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:25:35.44 ID:LUHwvNrb
>>478
南原コネクション近くで
精神コマンドの探索使ったらアイテム拾える場所に
シルキーがいたのはよく覚えている。
482それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:27:26.58 ID:Bkx6oKcL
>>478
第四次の話だったら何の目印も立ってない上に主戦場からも離れてる山の中
一応精神コマンド「探索」に引っかかるけど意識しないと絶対に気づかない場所
さらにそこにダンバインで行かないとダメだから情報なしだとまず見つけられない
483それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:33:15.83 ID:sQnNbvHk
なるほどね
昔のはあんまりやったこと無かったから調べたけどありゃ気づかんな
最近のでも同じような条件で強化パーツ貰えるのはあったりするけど
484それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:34:19.34 ID:RyN8a35Z
>>441
トラペゾを分けた訳じゃ無かったような
本来は二つと存在し得ないものを
幾星霜の繰り返しを経て奇跡が起こり
九郎も手に入れたヒャッハー!
とかそんなんじゃなかったっけか
485それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:37:33.79 ID:S1ZNPjCH
最終回には出さなかったけどサポートとして重宝した>ルカ
オズマ隊長はまあ地味に強かったです
486それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:39:14.41 ID:0sFjszCR
必中と不屈のおかげでどんな低レベルで強制出撃でもそれなりに仕事はこなせる隊長
487それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:40:01.62 ID:a7Pd8YiO
ルカはスキルつぎ込んどくと再動覚えてすぐ3回使えるから重宝した
まあ聖戦士には劣るけども
488それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:42:20.42 ID:BCRGvAa+
>>486
適性Sある時点で結構勝ち組
489それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:44:15.62 ID:dEsxEbcu
隊長は空Sに加えて
遠距離反応弾、近距離一斉射撃でどっちにも対応できる万能型だから終始一軍だった
490それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:49:04.85 ID:S8eL+nck
なんやかやでバルキリー勢は反応弾の威力高いし移動力あるし
地形適応Sが付くから扱いやすい
サイズSなんと気力上るまでP武器が弱いから切り込み役にすると物足りなく感じるが
491それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:51:04.96 ID:S1ZNPjCH
最強技がP兵器な関係でヒット&アウェイつけるか悩んだけど
2週目つけたらかなり使い勝手代わった>アルト(とクアンタ後の刹那)
492それも名無しだ:2013/06/19(水) 21:52:03.31 ID:dEsxEbcu
ヒットアンドアウェイが余るからなー
バルキリーにつけたらミサイルで気力あげられるから楽だわ
493それも名無しだ:2013/06/19(水) 22:08:49.45 ID:y69rWXuU
先手必勝は毎回劉備につけてしまう
10話稼ぎの時間効率が良くなるし
494それも名無しだ:2013/06/19(水) 22:25:16.66 ID:fU7ogCFr
隊長は23話で原作通りAPつけたまま出撃できればよかったのに
Lといい今回といいTP以外武装増えないのはなんかもったいない感じがする
495それも名無しだ:2013/06/19(水) 22:32:46.78 ID:611vIte4
必勝はスーパー系につけると無双具合がマッハになる
あとフェストゥムELS対策にも
496それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:01:01.70 ID:BVZbVwSD
>>493
毎回パーツはずしてるの?
497それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:10:01.39 ID:kxY0r3BM
隊長は頑丈だからバトロイド形態で戦艦の横に置いておくと指揮効果の相互補完と援護防御ができて
他のとんがったスカル小隊メンバーとうまいこと差別化できると思うの
498それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:17:10.51 ID:611vIte4
DLCやってないから毎回外して別のやつにつけて遊んでる
499それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:22:33.27 ID:B7dDnm/Z
オズマは高LV底力とガードとシールドとピンバリの四段重ねで
リアル系とは思えないほどのしぶとさになるよな

大気圏内でもアーマードパック使えたらよかったんだけど…
500それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:25:42.86 ID:kky8j24E
>>484
ナイアさん自体はトラペゾに触れることも出来ないからね
神器を持てる人物が2人必要だった
501それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:48:05.53 ID:lokJN1Fo
ぶっちゃけマクロス勢の問題はバルキリーの武器性能だよね
眼鏡とアルトは武器が使いやすいよう調整されているし、
ルカはサポート能力が高いけど隊長だけフォローがないから微妙扱いされる
隊長が気迫辺りを覚えれば良い役割分担だったんだけどね
502それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:51:53.48 ID:GpYNShvp
オズマはせめて突撃が有れば…PUでフォローできるとは言え
お前にラブハート言ってる場合じゃないよ
503それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:52:32.30 ID:lVe9OEi/
中断セーブでも言ってたが、隊長は「なんでも出来る」んだよな
ただ、だいたい隊長よか上の性能持つキャラや機体が多いからパッと見パンチに欠けるのよね
つまるところ器用貧乏なのよね、ということで我が家の隊長は人力車やってました
504それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:53:48.14 ID:2Blax+qe
オズマさんは突出はしてないが全体的に能力値が高く
あと強化アーマー後のヒーローマンの相方として凄く使い勝手がいい
505それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:56:43.85 ID:a7Pd8YiO
突撃持ち高機動のアルト、クラン
遠距離のミシェル
再動、特殊コマンド有りのルカ
広域最大のMAP兵器持ちのカナリア

PU有りの作品でこれらと比較されると微妙なだけで、低SPの追風あるから使えないわけじゃない・・・んだがなあ
506それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:02:04.27 ID:lY3Yx7TJ
追い風はカイザーに翼渡して撤退する係が使えるからなぁ
メインでやる必要は無い
507それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:04:45.34 ID:1UiqDwET
オズマに追風・・・?
508それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:05:05.87 ID:jWKVPl88
オズマに追い風とかチートかよ
509それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:05:17.23 ID:TiHt4rZw
器用貧乏より特化のほうがSRPGでは有能だとサモンナイト3で思い知った

>>505のメンツみると自分ってオズマ隊長以外は運用してるんだよなぁ…
流石にブレラは参戦遅すぎて使ってないけど
510それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:10:33.84 ID:bV3GiRZR
>>489
ぶっちゃけアルト機と最強と準最強武器の射程が入れ替わってるだけな気がする
ただしアルトのが弾数多めに感じるけど
511それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:12:36.82 ID:aKNJ+60Y
隊長はTPというかビームキャノンさえあれば…
突撃ないとPが貧弱機銃かバトロイドで全弾発射の二択だからなぁ
512それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:13:45.38 ID:j0PS2UFC
オズマ隊長はダンクーガと組んで陸Sもらってたな
513それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:18:15.95 ID:LJ5701Wh
何食わぬ顔でラスト二話前に強制出撃ぶっ込んでくる隊長(しかも素バルキリー)
黄色だからまだいいものの…
514それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:18:37.99 ID:IlOhcNxY
ガンポッドがもうちょい威力あればなー
515それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:19:42.81 ID:EE49koI+
Lのしょっぱい枠だった森次さんがUXではできる子になってオズマがその枠に収まったと
516それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:20:07.53 ID:K+IvkPq7
マクF原作ではアーマードパックつけたまま市街地戦やってなかったっけ
517それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:24:54.93 ID:JwTN+dDs
>>507
>>508
追い風を”使ってやれば”って意味だろこの場合
518それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:25:44.67 ID:bV3GiRZR
一応、今回は劇場版準拠だし
劇場で市街地戦&AP状態があったならスマン


個人的にAPに全弾発射(MAP)があれば良かった
519それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:28:08.69 ID:JwTN+dDs
性能は良いけど影薄いって意味では今回のキラとラクスの薄味さは異常


なおシンとアスランとカガリはファフナー勢に完全に溶け込んでました( ´・ω・)
520それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:28:19.09 ID:Mw9jfClQ
オズマは第2次Z再世篇でハッスルしまくったから
521それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:32:00.63 ID:K+IvkPq7
エンディングでもごく普通に竜宮島の喫茶店に顔を出すシンたち
522それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:36:49.35 ID:0VlNdhFS
>>519
ルナ「」
523それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:41:14.14 ID:JwTN+dDs
>>522
ルナはストーリー的にはキラと同レベルで空気だったような

聖戦士ショウコと一緒に戦うトコぐらいか目立ったの
524それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:54:53.49 ID:j0PS2UFC
ルナはお二人の共同作業要員
525それも名無しだ:2013/06/20(木) 01:45:27.33 ID:HfLpoxBP
だがダメージ的にはバラバラに対艦刀ぶっ刺した方が強い罠
526それも名無しだ:2013/06/20(木) 01:59:02.22 ID:/e2qJWqv
ニヒトのパスタイベントのBGM、なんでマークザインじゃないんだろう
527それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:12:20.99 ID:0Ay9QsT7
まあ撃墜後は流れるし
528それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:27:48.16 ID:cJB7YIRJ
>>509
アルト声の天使の悪口は止めよう
529それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:43:52.32 ID:nQW5ki4E
ルナインパルスは穴のない射程に移動力+、努力と必中もあるからなんだかんだ言って腐りにくいよね
地味に陸Aだし
530それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:48:33.26 ID:K+IvkPq7
陸Bじゃなかったか?
531それも名無しだ:2013/06/20(木) 03:27:56.68 ID:17CLKomp
インパルスとガナザクは陸A、他の種死系が陸B
532それも名無しだ:2013/06/20(木) 07:19:52.90 ID:LJ5701Wh
インパルス陸Bだろ
533それも名無しだ:2013/06/20(木) 08:14:07.59 ID:K+IvkPq7
だよね
534それも名無しだ:2013/06/20(木) 08:28:54.15 ID:jWKVPl88
>>517

>>505はその意味あいで使ってると思うが、
>>506は(由木がいるから)メイン(オズマ)で(追風)やる必要はない
って言ってるようにしか見えない
535それも名無しだ:2013/06/20(木) 09:15:12.81 ID:nQW5ki4E
ああ、うちのインパルス、ダンクーガと組んでたわ。thpr
536それも名無しだ:2013/06/20(木) 10:00:46.48 ID:mQmyGDLO
追い風といえばサヤさんは祝福とか愛とかにSP使うようになって
エレボスは再動一発のためにケチるようになるから
由木さんぐらいしか追い風任せられる人材っていなくなる感じなんかねぇ
彼女も最終的には補給使うこともあるから少し控えめになるけど
やっぱこういうことを考えると指揮はSP+20が使いやすいと思ってしまう
537それも名無しだ:2013/06/20(木) 10:03:09.07 ID:FUrm0xL5
追い風欲しくなるのなんて1、2ターン目の交戦状態に入るまでの移動が主だし、そこまでSPカツカツになる程使うか?
538それも名無しだ:2013/06/20(木) 10:11:20.73 ID:Ok0tDUD2
アーニーにSP回復つけると
合体後のサヤさんもSP回復ってしなかったっけも
539それも名無しだ:2013/06/20(木) 10:30:44.73 ID:x7MTElEk
1ターン目は戦艦ぶっこんで移動が基本だったから
移動力のバラつきはどうでもよかった
540それも名無しだ:2013/06/20(木) 11:38:29.96 ID:1BcNftss
ルナさんて元からストーリー的にはかなり空気で、むしろ今回はシンに引っ張られる形でパートナーとして輝いてたと思う
541それも名無しだ:2013/06/20(木) 11:58:48.64 ID:q1V2BVfL
>>516
飛べないことは無いけど重いから重力あるとこだと機動性がさらに悪化するような設定だったかな
マクロスゲーだと性能低下するけど使用そのものは可能だったり、ファイターに変形出来ずガウォークかバトロイドのみ変形可能、みたいになってた
542それも名無しだ:2013/06/20(木) 11:59:16.04 ID:uYLmqG+y
まぁ終始空気なCB組に比べれば。
543それも名無しだ:2013/06/20(木) 12:05:15.33 ID:FUrm0xL5
性能的には目立ちまくりだけどな
544それも名無しだ:2013/06/20(木) 12:08:03.01 ID:biEMjDmK
触るなよ、病人だ
545それも名無しだ:2013/06/20(木) 12:13:37.71 ID:l88mVCEc
ルナさんは翔子死亡ステージでのあまりの役立たずっぷりに吹くw
アレを見るとやっぱり、読心を防げないモビルスーツモデルだけじゃ駄目だということを実感する
546それも名無しだ:2013/06/20(木) 12:15:24.76 ID:FUrm0xL5
ルナさんにスキルパーツぶっこんだ状態でそのまま二周目行って、フェストゥム相手に無双するのが夢なんだ
うん次周やろう
547それも名無しだ:2013/06/20(木) 13:43:29.26 ID:66M/qY1R
普通にやったら「アタシだって射撃の訓練はしたんだから!」って必中覚えてて1発は確実に当てられるようになってるんだから
破格の成長っぷりだろお赤飯ものだぜ
548それも名無しだ:2013/06/20(木) 14:09:22.85 ID:Vyzax9K6
>>538
サブパイロットも回復するようになるから、ダンクーガの葵につけると楽しい。
549それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:21:10.81 ID:mQmyGDLO
そういや飛鳥先輩やルナ先輩って趣味とかって何なんだっけ
准将はOS弄りで、アレックスさんは機械弄りとかっぽいのはわかるんだが
550それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:26:56.32 ID:2hONy6lV
>>549
軽くウィキったら飛鳥先輩は読書らしい
ルナ先輩は書いてなかった
551それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:31:20.85 ID:mQmyGDLO
読書か…みんながビーチで遊んでる時とか戦艦でのんびり本読んでたんだな…
どういう本なのかわからんが
552それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:35:40.27 ID:x7MTElEk
ジョニーの部屋行けば読んだ事無い変な本いっぱい読めるで
553それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:38:30.67 ID:mQmyGDLO
そうだ、ナイアさんトコに行けば色々本があるんじゃないか
たとえば、物凄い力ををもった魔導書とか・・・
554それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:43:31.56 ID:kUNiQdiv
ウ=ス異本か
555それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:53:06.76 ID:abLCQEjE
>>554
そういえば飛鳥先輩の嫁はその本の女王と呼ばれていたな
556それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:57:13.47 ID:zLPm4fRe
ニンジャスレイヤー原本とかも魔導書になってそうだな
実在してればだけど
557それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:01:49.44 ID:x7MTElEk
UX後に書かれたG記が遠い未来で魔導書になって
拾った魔法使いの前に司馬ビーさんが降臨
558それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:19:57.73 ID:66M/qY1R
ルナマリアは趣味ではないが休日はだいたい妹とショッピング らしい

本編でメイリンがショッピングに行く時いつもミネルバに残ってたけど
559それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:49:43.34 ID:6HrCLGXw
>>501
マクロス勢は他の作品と違って特殊能力等で性能底上げがほとんどないのもな
YF-29は役に立たない翼の舞なんかより単純に回避率アップの方がよかった
外的なものではジェフリー、オズマの戦術指揮で移動後変形可能とか糞システムしかないし
560それも名無しだ:2013/06/20(木) 17:02:49.10 ID:kUNiQdiv
うちの艦長は味方殺しのジェフリーとして全滅プレイを司る新しいサーファーをやってる

中盤頭ぐらいから攻撃力上昇精神なしで味方を撃墜できるだけの火力があるし、連続行動でのマップ兵器が生かしやすい
561それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:30:58.98 ID:eP5/5DBc
資金って1億の桁までいくんだな
562それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:32:32.91 ID:R5Qx4nOq
今回のデモンベインどう?
563それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:34:39.03 ID:zLPm4fRe
>>562
間違いなく最優遇作品
ファンなら買い
564それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:39:51.78 ID:Eub8v4j6
ファミ通かw>ファンなら買い
まあその通りだが
565それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:42:35.06 ID:2hONy6lV
今回はデモベ、ファフナー、飛影、ラインバレル、三国伝が優遇されている感じかね
566それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:43:30.18 ID:R5Qx4nOq
そうかそうか最優遇作品か
それならさぞ満足だろう
さっさとエ□ゲ豚は巣に帰ってくれよな
臭くてかなわんのだ
567それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:43:43.72 ID:IJH7qoFe
機神飛翔にワンチャンください!

再生怪人を脈絡なく出すのに最適の人材がいますよ!よ!
568それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:49:05.51 ID:jWKVPl88
発売後1ヶ月ぐらいは色んな作品のファン・アンチがいたけど、
ゲーム内容以外の話を唐突に持ち出すのはデモベのおかしい人達だけになったな
569それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:52:43.78 ID:jWKVPl88
エロゲなんてキチガイしかやらんから仕方ない
アニメの方はガッカリって言われてるし
570それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:52:56.23 ID:IJH7qoFe
お触り厳禁の人だったか。うかつに参戦希望も言えぬ。

結局やっぱりヒーローマンは正体よくわからなかったな。
今回は正義の味方を求める意志の結晶でいいのかな。
571それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:54:29.93 ID:R5Qx4nOq
うにゅとか語尾にロボとかもうエロゲ臭くてかなわんわ
572それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:56:15.32 ID:eP5/5DBc
>>565
曲数だけ優遇されて敵も話も代わり映えしないマクロスFはそろそろしばらく休んでもらいたい
もう飽きた
573それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:57:50.32 ID:2hONy6lV
PC版のデモベやってない僕はこのスレに居てもいいんですね! やったあ!
574それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:58:07.37 ID:0VlNdhFS
静寂の彼方へ!!

荒れるからやめましょう、カノンに殴れたい
575それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:03:00.24 ID:zLPm4fRe
>>570
ヒーローマンはあれでよかったと思う
人々が心から英雄を求めるのなら、ヒーローはどこからともなくやってくる
それでいいし、それがいい
576それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:03:42.84 ID:U6ty+8bJ
毎日欠かさず罵倒と言う名の自己紹介をここ以外でも繰り返してるホンモノなんだから
うかつもなにも自然災害だと思っといた方がいいぞ
577それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:06:14.31 ID:x9gR6Gk8
アニメ一話の演出だとゴキワープに地球が反応して産まれたっぽいんだよね
スタンリーの考えは>>575ぽいけd
578それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:11:05.92 ID:IJH7qoFe
>>575
うん、俺もそれがいい。
邪神の輪廻の中で積み重ねられてきた命の切なる叫びが、
ヒーローマンやリーンの翼として顕現し、
ミクフェイさんを呼ぶ力になったと考えると泣けてくる
579それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:14:02.55 ID:R5Qx4nOq
さらっと邪神の輪廻の中で積み重ねられてきたとか
デモベが1番上であることを主張できちゃうんだから尊敬しますわ
580それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:24:33.22 ID:2hONy6lV
>>579
それは「文句言うんならあんたのヒーローマン考察を晒したまへ」と言われたいがための振りですか?
581それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:30:34.95 ID:IJH7qoFe
お触り厳禁。

隠しインターミッションのコーラの妄言受けたw
何がここにいなかった…か、だよww異能生存体めw w w
582それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:34:33.58 ID:R5Qx4nOq
>>580
地球のピンチに発生した不思議パワーでいいだろ
ヒーローマンやリーンの翼
ミクフェイが呼ばれた理由にまで邪神を絡ませようとする押し付けデモベ厨の醜悪さよ
583それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:40:13.52 ID:0VlNdhFS
…俺は別に長い輪廻の中で命の叫びが呼んだ方でも素敵だと思うが…


3周目やる勇気がない…主に隠し関係で
584それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:40:53.03 ID:zLPm4fRe
ジョーイはこれまでのループでは、第一話の時点でサイたち諸共にゴキブリにブッコロされちゃってたか
そうでなくてもどっかで死んじゃってたのかな
…あのHEYBOもループのどこかで自我が芽生えてて、ヒーローマンとして目覚めるまでは壊れた自分を
直してくれたジョーイが無残に死んでいく様を見せられ続けてたんじゃないだろうか
想像するとちょいと欝だな
585それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:43:53.69 ID:R5Qx4nOq
突然出現したものをわざわざデモベのループ設定を使うためにすげー時間かかったことにしようとするんだもんな
ありえんわ
586それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:46:14.73 ID:90IplXQq
>>584
そもそもゴキブリが来なかったり、あの場所に遭遇しなかったりし足りした方が多かったんじゃないかと思う。
587それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:47:19.25 ID:ApafE4kZ
荒れてるから話題変えるか
さてこいつらは誰でしょう
A「なぜお前達なんだ!?なぜ〇士じゃない!」
B「〇木君!決めて見せよ!」
C「そんな事言って!本当はご自身で決めたいんでしょう!」
B「そうでもあるがああぁぁぁ!」
D「金以外の借りは今すぐ返してやらぁっ!」
E「あんたが正しいって言うのなら、俺に勝って見せろ!」
難易度を上げるために一部伏せ字
588それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:47:51.13 ID:ApafE4kZ
>>586
だね
589それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:49:39.99 ID:zLPm4fRe
>>586
ゴキブリ来るのって結構レアなパターンだったりするんかもな
590それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:51:52.52 ID:ApafE4kZ
Gさんはキメラが結構強くて困った
ゴゴールさんはなんかあっさり逝ってしまったイメージ
591それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:52:03.06 ID:R5Qx4nOq
そもそもゴキが来たのはノーブル博士の声聞いたからなのでまったくループ関係ないです残念でした
592それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:54:53.66 ID:zLPm4fRe
>>590
でもGの巫女さんは油断するとMAP兵器で結構落としてくるから困る
やっぱMAP持ちのボスは強い
593それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:55:47.48 ID:K+IvkPq7
MAP兵器撃たれたことほとんどないや…
594それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:56:01.80 ID:nQW5ki4E
ゴゴール様の活躍って
鍛えてなくて戦艦の中に逃がしておいた張飛をEPにイベントで引きずり出してそのままMAP兵器で消し飛ばしてきたっていう初見殺しの事故しか記憶しかない
595それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:57:03.05 ID:2hONy6lV
>>587
Aが一騎、Bがサコミズ王、Cが鈴木君、Dが九郎ちゃん、Eが飛鳥先輩かな
596それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:57:29.02 ID:0VlNdhFS
クィーンフロンティアにマクロスキャノン撃たれて半数が落ちたな…
597それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:58:10.15 ID:VpWSF6p1
大ボスでも気力100で出るという舐めプかましてくるからな
598それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:58:18.00 ID:2hONy6lV
>>591
ノーブル博士が絡んでる時点で無関係ではない
599それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:59:16.27 ID:K+IvkPq7
触るなっちゅーに
600それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:00:09.60 ID:ApafE4kZ
>>592
マークニヒトとかやばかったな
>>595
全問正解
UXマスター名乗っていいと思う
601それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:01:23.78 ID:zLPm4fRe
ノーヴル博士にMAP撃たれてうっかりミクさんがユガの果てに放逐されたこともあるな
602それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:02:42.16 ID:TiHt4rZw
アイアンカイザーにガンダム人間が焼かれたことがあったな…。
603それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:03:03.50 ID:2hONy6lV
>>599
だって馬年なんだもん! 目の前でニンジンぶら下げられたら食いついちゃうんだもん!
604それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:08:01.02 ID:TPOOFu1d
ファフナーはKで余程申し訳ないと思ったのかってぐらいの優遇っぷりだったな
という訳でガンソみそぎ参戦はよw
605それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:09:48.97 ID:zLPm4fRe
>>604
ゾイドジェネシスもだ!
もういきなり敵だったのが仲間になってて女湯覗いてる甲児くんを叱りつけるなんてシーンを
見せ付けられるのは嫌だお…
606それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:11:34.45 ID:TPOOFu1d
ゾイドジェネシスにはOEがあるじゃないですか・・・!
607それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:14:20.74 ID:tg4zbOHF
>>606
あれシナリオ無いようなものだし・・・
主役周りしか出ないっていうけどどれくらい出るんだろうな?ミィとコトナは出ると思うけど
608それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:16:54.32 ID:ApafE4kZ
>>604
Kってそんなに扱い悪かったっけ
609それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:17:27.73 ID:0VlNdhFS
そして忘れ去られるスパロボ学園
610それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:18:23.37 ID:K+IvkPq7
まぁしょうがないなw
611それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:22:09.71 ID:KTQcPEN4
>>608
一周目ではまず不可能な条件を満たさなければ
エンディングで一騎たちの同化現象が止まらず、真矢にも同化が始まる
(おそらく)ファフナーパイロット全滅エンドになることが予想されるエンド
612それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:22:17.49 ID:TjaT4rkL
学園はオリがエロい(KONAMI)
613それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:23:34.81 ID:TiHt4rZw
>>608
楽しい宴会でしたね…
614それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:26:04.04 ID:DOqmArYX
>>605
原作ならザイリンさん終盤クソかっこいいのにな
615それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:30:47.54 ID:MKP/t91l
>>591>>598
スクラッグに限らず、ノーヴルが他ループからの可能性を呼び集めたのは
ラストチャンスであるUX本編の周期だけじゃないのかな
616それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:34:15.41 ID:bV3GiRZR
ゾイジェネは性能的にもいまいちだったからな
変形できない射程の短いバルキリーって感じで

エヴォルトという意味じゃ変形なんだけど、Kの武器射程はあんまり変わらんし、正直形態を変えるメリットが薄い
617それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:34:23.51 ID:ApafE4kZ
>>611>>613
おおう・・・
618それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:42:41.77 ID:bvJCULic
Kは分岐ルートでファフナー関係選ばないとフェストゥムと一切戦わずに終了だからな
そして活躍するのはマークザインよりストライクフリーダム
619それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:48:04.69 ID:tg4zbOHF
まさかイドゥンとの決着が終盤の3分岐で片づけられるだなんて・・・
一方ダンナーはLでも分岐先で決着がついた模様
620それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:48:30.42 ID:K+IvkPq7
フロンティア船団もノーヴル博士に呼ばれたクチだが
エンネアがミシェル死亡に言及している以上初見ではないね
621それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:49:43.11 ID:nQW5ki4E
Kのゾイドの何がキツイって宇宙適性ですよ
まあ宇宙適性キツイってのはゾイドに限ったことじゃなかったけどさ
622それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:51:50.59 ID:bV3GiRZR
今回の順応こそKに欲しかったわ
623それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:53:44.38 ID:qwWNCazK
>>591>>598 シェリルが脱獄するステージで色んな人達が過去や異世界とか関係なく別の自分の声を聞いてるから、
ヒーローマン以外は2回目以上なんじゃね?

例えばジョウなんかは現世組だけれど、エルシャンクがこなければ飛影に転身することなく火星で一生を過ごしていた。
けれど飛影は何度もループしてるはずだから、何度もエルシャンクは時間を超えていることになる。
624それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:56:41.61 ID:oWOVO/Ft
順応と集中ってどっちが効率良いん?
625それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:57:16.66 ID:XTTfVddE
時と場合による
626それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:59:51.22 ID:K+IvkPq7
自分だけでなくPUの相棒にもかかるという点で考えると
順応の方がお得感があるかもしれない
627それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:00:25.53 ID:bV3GiRZR
順応は、序盤でも命中回避に20%ぐらいの補正と与ダメ1.1倍かな
628それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:03:36.22 ID:cJB7YIRJ
ループ物が参戦すると他作品もループに巻き込まれるのが少し引っかかる俺がいる。
629それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:12:56.86 ID:cRgFgcrY
隔離再現よりよっぽどマシだと思うがなあ…
お祭りゲーで実質ぼっちとか悲惨すぎる
630それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:15:50.93 ID:K+IvkPq7
補完計画や調律や無限力や黒歴史が他作品巻き込むことにイラッとくる人もいるのかしら
631それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:17:58.99 ID:4+i6tjJM
キンゲダンスを踊らされた事もあったな
632それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:23:39.84 ID:cRgFgcrY
一方テリオンはニンジャやヒーローマンが来てくれて内心むっちゃ喜んでました、と…
633それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:23:40.58 ID:qwWNCazK
>>628
「スーパーロボット大戦Kはループ物でもなければ補完計画もないからおすすめですよ628さん!」
634それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:45:54.71 ID:Z5SCYwGM
まあ規模が大きいほど偉いみたいな論調の人たまにいるしなぁ
作品そのものは嫌いじゃなくても変な信者のせいで作品自体も嫌いになること有るよね
635それも名無しだ:2013/06/20(木) 22:50:06.96 ID:DOqmArYX
>>632
エセルの嫉妬の炎が密かに燃えてたわけだ
忍者やヒーローマンに
636それも名無しだ:2013/06/20(木) 23:13:58.54 ID:LxphbG9N
でも規模が大きいほど、設定が強固であるほど
本来攻撃が当たったり、有効打になることがあり得ない相手に
撃墜されるという事実上の弱体化もあるわけだから
単に見方の問題じゃないかね
637それも名無しだ:2013/06/20(木) 23:35:45.70 ID:nQW5ki4E
今作でいうと原作では結局壊せなかったタマとか触れただけでアウトなはずのフェストゥムやELS辺りだな
638それも名無しだ:2013/06/20(木) 23:38:02.63 ID:K+IvkPq7
最強の援護攻撃要員を作ろうと思うのだが
・援護攻撃L3
・精密攻撃
・闘志 もしくは高確率でクリティカルを出せる技量
・サポーター
・アタッカー
・気力+攻撃
・武器の地形適応S
・攻撃系の戦術指揮

これで援護攻撃ダメージは3倍以上になるだろうか?
639九条美雨:2013/06/21(金) 00:14:20.03 ID:C9v7026W
ドーピング前と比較すれば3倍以上にはなるよ

援護の鬼といえば葵ちゃんか美雨ちゃんだよね
葵ちゃんは燃費は悪いけど覚醒と加速で良い位置取りを確保できるし
RダイガンのPU相手をSUにして援護攻撃の発射役にできるのがポイントなの
美雨ちゃんの方は特殊武器が2種類ある上ムチがP1-6、消費EN5、
ロックが3-9、消費EN15と燃費がよくて
空Sで加速と覚醒でこっちも良い場所を確保しやすいのがポイントなんだよ
640それも名無しだ:2013/06/21(金) 00:27:16.00 ID:l+o4zQLH
ミアメちゃん誰や
641それも名無しだ:2013/06/21(金) 00:30:07.71 ID:4dHbtcF2
ミウミウのことだろ
誤表記されやすいなまったく
642それも名無しだ:2013/06/21(金) 00:33:35.56 ID:yJpcDZsE
操縦者交代で通常の二倍援護できる地獄ユニットが
643それも名無しだ:2013/06/21(金) 00:46:16.48 ID:vpHa+wCb
リュクスが回避した時の「良い子だ」ってボイスに萌え
俺もそんなセリフ言われたい

リーンの翼のオーラバトラーって生物系なんだよな
なんかバジュラに似てるよな見た目も
644それも名無しだ:2013/06/21(金) 00:48:05.70 ID:0O2E5WJy
俺もサポーター誰に付けるか迷ってたけど、葵ちゃんにしようかな。

サポーターて精密攻撃とセットで付けた方が良いし森次さんも捨てがたいな。でも覚醒持ってないしな。
645それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:00:08.13 ID:BpvNURJh
>>636
規模が大きいと、終盤丸々カットされたりするしな
グレンラガンとか

原作者が捏造ボス作ってくれたけど
646それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:16:41.52 ID:ZnfbcLGX
丸々カットってか、あれは第三次Zに温存しただけだろ
647それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:18:56.26 ID:MMyXGv1t
過去にもニルファでガガガとジーグが途中で終わってたりするしな。珍しくもない
648それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:29:08.23 ID:0O2E5WJy
最終決戦仕様になるとサバーニャとラファエルて相性悪いのな。

ラファエルがPU組むならグラハムあたりかな?
649それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:33:05.93 ID:l+o4zQLH
00は鯖以外は最終がP1-2かP1-3だし長射程もあるからどれも悪くない
まぁ射撃ボーナス的にはハムが正解だと思うが
650それも名無しだ:2013/06/21(金) 03:04:34.22 ID:vpHa+wCb
ハムはアルトと組ませてスーパー移動力中村コンビをしてる
651それも名無しだ:2013/06/21(金) 03:05:16.41 ID:YF0UMM8N
vとかf91とかは二度と参戦しないのかな…
652それも名無しだ:2013/06/21(金) 03:19:46.94 ID:3CjTAQxz
エーアイスパロボはJ以降宇宙世紀外す方針のようだし厳しいな
653それも名無しだ:2013/06/21(金) 04:41:47.38 ID:e0GI0Cl5
鯖って射程八の威力が低めでトランザムが近距離だから意外とペアに困る
654それも名無しだ:2013/06/21(金) 04:47:28.69 ID:BpvNURJh
迷ったらデスティニー
射程に穴無いから便利よね
655それも名無しだ:2013/06/21(金) 05:13:41.27 ID:3CjTAQxz
リペアのGNスナイパーライフルが勿体ないから移植しようぜ
656それも名無しだ:2013/06/21(金) 05:31:11.91 ID:L0JwgZIu
ロックオンの設定的にも「狙撃もできるけど、本質は乱射やガンカタタイプ」って感じだな
657それも名無しだ:2013/06/21(金) 09:05:41.11 ID:iWNUSnF7
まあ狙撃に突撃もあるからどいつと組んでも問題ないように思う
てかロックオンさんもさることながら、ハロが便利すぎる
ハロですら応援覚えるのに…
658それも名無しだ:2013/06/21(金) 09:25:53.47 ID:v4yjMDld
アーニー君には応援を司る新しい主人公をやってくれ

つSP回復、集中力、移動+精神
659それも名無しだ:2013/06/21(金) 10:16:56.51 ID:yJpcDZsE
サバーニャは突撃でフルバーストの使い勝手上げられるフリーダムも良い感じ
660それも名無しだ:2013/06/21(金) 10:29:26.97 ID:G1N++nuJ
サバとダンクーガ組ませて精神たくさん嬉しいーとか、ガキみたいなことやってるのは俺だけなのか。
661それも名無しだ:2013/06/21(金) 11:59:03.05 ID:dtaaEHz8
>>645
捏造じゃなくてDS版グレンラガンのラスボス再利用だよ
662それも名無しだ:2013/06/21(金) 12:47:51.47 ID:3xiQG/t6
ゲーム初出から他のゲームへ、っていうの結構あるよね
クロスボーンとかフルウェポンコンビネーションとか

でも今回のインパルスのビームサーベルは元ネタ分からん。あれ完全オリジナル?
663それも名無しだ:2013/06/21(金) 12:49:39.50 ID:ArRkpCDD
>>645
Zシリーズのグレンラガンは4部を三次に温存してるだけだから(震え声)
664それも名無しだ:2013/06/21(金) 12:56:12.57 ID:mNoDNY/B
出るかわからない続編に向けて温存って、それは……
Zの時もZ2すら怪しかったのに温存してたけど
665それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:16:27.15 ID:iWNUSnF7
そういや飛影が出たスパロボで共演した忍者ってシュバルツ兄さんぐらいだっけ
666それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:32:26.44 ID:yJpcDZsE
αで大幅に規模縮小されてしょっぱい終わらせ方された宇宙怪獣の話はやめて差し上げろ
667それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:34:21.12 ID:Xi30sa6Z
現代に生きる本物の甲賀流忍者がいるボルテスとの共演は叶わないんだろうな
668それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:37:04.98 ID:v4yjMDld
ガオガイガーやらジェイデッカーと共演してほしい
人類産のニンジャロボとの絡みが見たい
669それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:42:53.04 ID:TBKGlGZe
大回転魔弾の位置付けをどうしようか
飛影からインスピレーションを得たことにするか
日本古来より忍者に伝わる伝統的な技にするか
670それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:45:59.29 ID:v4yjMDld
ニンジャが自然に会得する回転の動きの一つの境地と古事記にも書いてある
671それも名無しだ:2013/06/21(金) 13:58:31.47 ID:BpvNURJh
飛影と他の忍者共演させたら
「こいつら忍者名乗ってるけど俺達と関係なかったわ」な、しよっぱすぎる展開になりそうな予感が

エルドランシリーズにも忍者いたよな?
672それも名無しだ:2013/06/21(金) 14:05:25.25 ID:Xi30sa6Z
地球の忍者が来るとややこしいなら
アースティアのニンジャを呼べばいいね
673それも名無しだ:2013/06/21(金) 14:48:36.68 ID:S7a2lec+
そうだ、ボルフォッグをエルシャンクの乗員にすればいいんだよ!
674それも名無しだ:2013/06/21(金) 15:16:11.86 ID:4dHbtcF2
ジェイデッカーのカゲロウを颯爽と助け出す飛影を想像した
675それも名無しだ:2013/06/21(金) 15:23:04.29 ID:yJpcDZsE
飛影を超竜神と一緒にタイムワープさせて地球産忍者の起源も飛影にしちまおう
676それも名無しだ:2013/06/21(金) 15:51:33.38 ID:n8J3nCNR
しんぱい ごむよう!
みねうちで ござる!
677それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:41:11.79 ID:AsTZbvRO
>>667
つまりめぐみが伝説の忍者ということになるのですね
678それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:41:19.12 ID:ohxkiypH
青沼さんは犠牲になったのだ・・・古くから続く忍者伝説・・・・・・その犠牲にな・・・
679それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:42:14.88 ID:Tjzec/7v
>>670
シュトゥルム・ウント・ドランクも回転技だな。
やはり忍者は回転が基本か。
680それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:14:58.70 ID:PU+X6QaB
忍者の秘技は回転
ウルトラマンもピンチになると回転


そうか、そうだったのか!
忍者伝説とは…!G記とは!
681それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:17:55.00 ID:whCrx7tJ
汚い忍者がいっぱいですねぇ…
682それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:40:27.35 ID:n8J3nCNR
不破刃も回る
683それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:44:47.50 ID:Q9TC/6MP
ここまで黄金忍者の話題なし
空影って名前に影までついてるのにw
684それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:56:55.63 ID:PEvSumgQ
青二才
685それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:17:57.58 ID:60OoHEGG
wikiに攻略本に載ってる条件も転載されてるね
そのわりには間違った条件が残してあるし
どっちかに統一すればいいのに
686それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:12:10.91 ID:UiBTIWdJ
しかし2周目は大体の人がダブルエースで5段階改造になるから
出撃枠どうしていいかわからんようになってくるな
マクロス勢が皆空Sとかになってくるわ、ノーマークなのが射程伸ばしてくるわで
687それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:20:56.84 ID:0O9QKhGp
Separation[pf]と言う葬式BGM


フラグ折れたときに流れないでよ…
688それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:23:50.42 ID:3ESFXEAp
私いかなくちゃ
689それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:53:27.37 ID:AsTZbvRO
葵ちゃんにSP回復つけたのはいいんだけど男二人の精神が全然消費しない件
朔哉はLの加速どこに捨てていったんだ
690それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:53:39.14 ID:Rs+E9zJN
今41話終わったとこで、現時点までのファフナー隠しキャラ全員生存してるが、
やはり原作よりは雰囲気明るいのかな
エウロス型が強すぎてわらた
691それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:56:00.97 ID:vgkbJr9E
>>689
使わないなら気合とか鉄壁とか使いまくればいいじゃない
692それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:13:03.45 ID:60OoHEGG
>>690
1周目ならもったいないことしたな
翔子は死亡ルート見といたほうがよかったのに
あとラインバレルだが石神も
693それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:13:45.06 ID:GgbN/+Fd
エウロス型は空Sにして運動性10段階改造したラインバレルにも命中率20%程度の攻撃を当てまくってくるから困る
自己修復機能がなかったら死んでた
694それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:27:01.28 ID:u5ZLCEe8
しかし複合センサーと青空の前には無力
かく乱も合わせればさらに倍率ドン!
695それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:34:36.36 ID:PU+X6QaB
コーラ!お前は何しても死なないだろ!いい加減にしろ!
696それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:40:09.46 ID:Rs+E9zJN
>>692
そうなのか・・・
697それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:42:43.90 ID:MlrfwrOD
石神死亡ルートの録画イベントは泣ける
698それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:49:12.93 ID:KANWBujB
死亡イベントの方が話としては好きだったな石神さん
生存した時はジュダも使えるようになるわフフフッみたいな気持ちになった程度だった
699それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:52:37.54 ID:n8J3nCNR
予知は迷う事無く社長につけたわ
厳密には本人じゃなくジュダの能力だけど
700それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:57:50.82 ID:ZuTH78CC
>>686
エルシャンクにバリアついちゃってすっかり空気になった飛影さん
701それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:26:32.96 ID:0O9QKhGp
ELS決戦やってるが、刹那が来たところですげぇ盛り上がった

全員に特殊台詞があるのも良かった
BGMは勿論アレで
702それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:39:51.35 ID:n8J3nCNR
>>701
BGMを>>687に設定するのか…
703それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:53:11.90 ID:0O9QKhGp
>>702
そのBGMだとELSと戦うのすげぇ心痛いわな
704それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:56:08.28 ID:V2ZQADO8
イルボラ「ごふっ・・・」

どっかでミスったか…4周目行ってきます
705それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:28:53.24 ID:vzw5kfQX
話し合うつもりなら、道、間違ってるぜ。こっちは地獄だからな!!

ELSやバジュラと戦う時でも公務員楽しそうでなにより
一応対話する配慮ができてるのもポイント高い
706それも名無しだ:2013/06/22(土) 01:37:17.00 ID:JkFTsn12
「戦う相手がいなくなる」という理由でギャラクシーを否定する地獄
707それも名無しだ:2013/06/22(土) 01:49:28.82 ID:nIvvbW1O
地獄とやり合って実に楽しそうなサコミズ
708それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:01:05.51 ID:vzw5kfQX
ガロウ・ラン気質の地上人と見た!
709それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:09:01.85 ID:NNuvNSgr
結局終盤の沢渡さんは何だったんだ
原作未見だから分からん
710それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:11:52.18 ID:Rw5B61Gt
>>707
ゴミクズに見えた
711それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:14:43.19 ID:CaHduuO0
4周目でようやく隠し全員仲間してクリアっと
50話〜最終話はSP全快イベントあるから楽でいいわ
712それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:20:48.78 ID:gW9WZkIj
>>709
原作もロストバレル奪って逃げた所で以下次号だったから・・・
713それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:12:03.16 ID:vzw5kfQX
このロストバレルすごいよ!さすがラインバレルのおにいさん!!
714それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:19:54.17 ID:3op7sxAj
まあ、他の連中が基本的に人類のために行動してる感じなのに(ミウミウとか一部私情絡みが強いとはいえ)
沢渡だけ「付き合ってられるか俺の好きなようにさせてもらう」って感じだしね
715それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:22:36.27 ID:Dw9uEdy0
漁夫の利狙いなら正しい選択な気がするけどな、一時逃亡
716それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:29:02.85 ID:6O8Ic7x/
今回ターンエーが居たら黒歴史は前世の世界の出来事でムーンレイスはデウスエクスマキナが引っ張ってきた前世の人
埋まってるMSはマキナと一緒に飛ばされた物とかになってたんだろうか
717それも名無しだ:2013/06/22(土) 04:32:55.58 ID:MxULd3mk
ナイアの邪悪な企みに気が付いていたキャラって
ノーヴル博士とデウスエクスマキナくらいだっけ
718それも名無しだ:2013/06/22(土) 04:49:51.63 ID:vzw5kfQX
閉じられた輪の中にいながら絶望に染められぬ者
だが、それもいずれ染まる
貌なき者の意ゆえに

って言ってるからデウスさんは全部知ってる感じ
719それも名無しだ:2013/06/22(土) 07:06:54.65 ID:Z53fLgHm
物語の中の登場人物な主人公勢と違い
デウスさんは半分物語の中から出てるからな

ノーブルが8割出ててナイアとユガはほぼ飛び出しっぱなし
そんな連中の知識がやたら豊富な寺生まれのDさん・・・一体何者なんだ
720それも名無しだ:2013/06/22(土) 07:53:32.05 ID:gW9WZkIj
>>719
上ぽん「私も飛び出したのだが、ここは一体どこだ…」
721それも名無しだ:2013/06/22(土) 08:32:51.46 ID:i2xMQFDH
―上ぽんは―
2度と地球へは戻れなかった・・・。
存在と非存在の中間の概念となり、永遠に虚数空間をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので

―そのうち上ぽんは考えるのをやめた。
722それも名無しだ:2013/06/22(土) 09:45:40.14 ID:3op7sxAj
マジレスすると、Dさんはあくまで一般人よりか多少知識はあるだけ
ナイアやユガなんて、神話をある程度聞きかじってる者なら知ってる奴は多いし
「憑物落とし」という仕事柄、神話や呪いを勉強してるのは当然だし

ぶっちゃけ、Dの恐ろしいところは、知識よりも洞察力の方
723それも名無しだ:2013/06/22(土) 09:47:22.07 ID:t/p56u6v
寺生まれのDさん→寺Dさん→寺田

あなたが蜘蛛だったんですね…
724それも名無しだ:2013/06/22(土) 09:57:34.29 ID:XqFrsSHU
発売日に買ったのに未開封だぜ。
3DSも一切充電してないorz
725それも名無しだ:2013/06/22(土) 10:12:53.25 ID:xuOD+kjh
忍者伝説を語る口調が完全に移ったDさん
726それも名無しだ:2013/06/22(土) 12:10:18.29 ID:ezQBjp4H
DLCってもう増えんのかね
フリーバトルモードとか配信してくれんかなぁ
727それも名無しだ:2013/06/22(土) 13:04:00.79 ID:8shD6Tt3
孔明先生に「今年の夏にはフェイさんのウ=ス異本がでますよ」
って言われました!
728それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:07:42.17 ID:6vSjUiB7
>>701
ミウミウさんの特殊台詞は凄かったな。
対話できたって、敵であることは変わらないんでしょ!みたいな言い方してた。

下手にハルヒネタ入れて、ただの人間には興味ありません。宇宙人と友達に
なりたいですとか、内輪受け声優ネタやられなくて本当に良かった。
729それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:11:57.13 ID:peu00Xtc
綺麗なミウミウならともかく原作ミウミウでやったらキャラ崩壊だろそれ・・・
730それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:32:06.21 ID:t0el71QU
パッケ絵のフェイのエロさはやばい
確実に柔らかい
731それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:36:02.70 ID:9TKnYmum
プラモ屋でフェイダヨーさんのサンプル飾ってあったけど綺麗だったな
前だったら興味も持たなかっただろうに現金なものである
732それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:39:09.28 ID:hjMEmHYU
同シリーズのテムジンも完成度高いからもし良かったら触ってみてみて
733それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:27:10.36 ID:1vLSAIvA
今桜花嵐終わったけどなんでコゴールの褥にDVEいれたんだよ!
普通に「そういって哀れんでくれた!」
でよかったじゃないか、がっかりだよ…
734それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:35:48.99 ID:z3K/dln5
へ、へへへ・・・
735それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:43:41.41 ID:1vLSAIvA
>>734
「死ねやあぁぁぁ!」
736それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:43:59.77 ID:IRaNZfAD
ただいま5週目、ついにイルボラさん生存で可能性が揃った
隠し全員を比較するとウィルが最弱、次点でバーンかアンドレイ(道生はクロッシングを使うので除外)
逆にグラハム、大導師、サコミズ王、魂さんは戦力としては最高クラス、他もそこそこ頼りに
なお宗教カップルは…ダメみたいですね(安堵)
737それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:44:17.84 ID:nIvvbW1O
死ねやぁぁぁ!
まさかコットウ(失禁)にまで声いれてくるとは思わんかったわ
738それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:48:04.39 ID:Yoa84k1j
一周目結構時間かかったわ
15段階改造出来るようになれば早くなるんだろうけど
739それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:59:43.33 ID:IRaNZfAD
>>738
2週目以降だと主人公に再動を覚えさせられるのと(SPアップや集中力併用推奨)
ほぼ全員がエースボーナス取得で戦闘が飛躍的に加速する、特にバルキリーやビルバインが高移動で強い
740それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:36:14.73 ID:nIvvbW1O
二周目はまず、一周目ではほぼノータッチであったであろうガナザクの異様な射程に驚く
741それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:42:01.02 ID:t/p56u6v
>>736
バーンさんは駄目でもズワァーズは結構使えるぞ
それに小熊よりむしろロングライフルのないコーラの方が…
742それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:44:12.54 ID:9TKnYmum
長期間使えて全体的に優秀な女聖戦士がお得感あるな
743それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:48:16.43 ID:6vSjUiB7
二周目、初登場の翔子がダブルエースで地形適応Sになり、無改造でも
フェストゥム相手に無双できるようになってたのには驚いたわ。
744それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:56:08.64 ID:qYfPNb+K
>>742
カレン「……」
745それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:59:35.01 ID:0K3MFT95
デモンベインが児童ポルノ認定されて表舞台に立てなくなる前に飛翔をなんとか・・・
746それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:02:28.82 ID:t/p56u6v
女聖戦士はシナリオでも優遇されてるのに女忍者の忍びっぷり
せめて機体に補給装置でもついてたら…
747それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:08:57.62 ID:xuOD+kjh
射程が1〜3と3〜7or8の武器あればスパロボで弱い訳ないのに再動まであるしな
748それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:11:13.85 ID:YOFgquXn
女忍者は地味に見えて武装に隙が無かったりする
749それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:21:42.17 ID:dvtwqdXU
そろそろ妹思いの隠しバルギリー乗りについて語らうぜ!
750それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:22:52.57 ID:0K3MFT95
妹殺しのバルキリーさんの声なんか変じゃね
キラはそんなことないのに
751それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:26:25.43 ID:nIvvbW1O
隠しバルキリーは山下君の装甲を強化しつつ翼を与えて更に射程まで噛み合う素敵ユニットじゃないか!
という所まで考えてそういやもう一人兄貴がいた事に気がついた
752それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:30:56.01 ID:A0ME17yI
カレンは比較になりがちなのが翔子だから劣って見えるけど十分できる子だよ
753それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:32:07.45 ID:peu00Xtc
妹スレイヤー1さんは参戦が大導師の1つ前って割にそこまで強くないんで…
移動力高い機体なら他にいますし
754それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:34:40.41 ID:TmRtAw5d
1週目はルカ以外のバルキリー使ってなかったけど、空と宇宙ボーナスかなり美味いな
755それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:35:19.54 ID:igBLt0V0
>>750
いや、原作でもあんな声だったぞ
756それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:37:06.09 ID:OyuQ9y19
ブレラさん劇場版仕様だから合体攻撃誰かを愛せるんだもないし…
今作は合体攻撃があってもほとんど浪漫要素でしかないけど
757それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:46:36.02 ID:igBLt0V0
三位一体真龍斬とかみたいに3マスぐらい離れてても使える技は良かった
序盤は頼りになる

あとは最大ダメージ狙いとボスの気力アップ防止ぐらいしか使い道無いもんなあ合体攻撃
758それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:52:56.31 ID:OyuQ9y19
ブレラはTV版の終盤に向かうに連れて中途半端にキラみたいな声になっていった印象がある
序盤は保志総一朗が声やってるのがよくわからないくらいだったんだが
759それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:53:13.72 ID:0MiL2lHM
なかなか値下がりしないから昨日4000円で買ってきた
Z2とどうしても比べてしまってアニメはしょっぱいなあと思ったけど
歯ごたえはあっていいかなと思う
ただコンテがこんだけ早いからもっと難易度上げてもいいかなと思ったけど
特に地形効果ほとんど意味ねえマップばっかりだし、これはα以降からずっとだけど

あとなんで辞典がないんだよもう・・
760それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:04:37.66 ID:IRaNZfAD
>>759
確かにZ2に比べて地形で足止めされる事は無いよ、今作では地形効果は大体プラスに働くから
あとアニメは隠し勢とか覚醒ホンタイさんとか覚醒地獄勢とか良くできてる、まあとりあえず進めてみろ
761それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:21:28.28 ID:nF7z6k+6
ooは主役格より不死身と小熊のトランザムのほうがかっこいいのはどういうわけだ
762それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:42:49.16 ID:R34FTnnv
城崎さん1話しか使えないのがもったいない
あと1年連載が早く進むかUX発売が1年遅ければ使えたのに
もう二度と原作版なんて参戦しないだろうしな
763それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:46:28.06 ID:CaHduuO0
次はTVアニメ版と原作漫画版の同時参戦だな
764それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:50:43.98 ID:mh3Zjfcy
>>762
完結すりゃ出せるんじゃね?
765それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:57:04.65 ID:t/p56u6v
間を取ってゲーム版を参戦させよう(提案)
766それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:00:44.78 ID:igBLt0V0
>>765
汚ねえCGとロードの遅さとテンポの悪さですさまじい出来だったな・・・
767それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:18:17.75 ID:g6ujBQa0
>>762
俺も城崎さんはパイロットやってるて聞いて発売前は期待してたんやけどな。

完結したら再参戦の可能性もあるんじゃね?
768それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:18:37.20 ID:0K3MFT95
完結いつだよ
769それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:21:23.42 ID:mh3Zjfcy
>>768
このスレに秋田書店の人とかでもいない限りちゃんとした答えは返ってこないと思うんだけど、その辺の一縷の望みにすべてをかけてその書き込みをしたの?
770それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:24:50.26 ID:oamTKI0B!
>>特に地形効果ほとんど意味ねえマップばっかりだし、これはα以降からずっとだけど

AP「チラッチラッ」
771それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:30:58.57 ID:6GnlW8kY
地形効果で思い出すはImpact
772それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:35:39.77 ID:eMKS4Mam
>>761
UXのスタッフの中にCBに興味ある奴がいなかった。以上
773それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:36:10.55 ID:7RMszS4E
最近では雪原マップで置いてけぼり食らうヤンロン
774それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:41:02.83 ID:t/p56u6v
地形効果を最大限活用したのはOG2のインスペクター撃墜だな
強化パーツのために40ターン近く費やしたぜ
775それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:44:52.93 ID:t0el71QU
>>773
更にその醜態を全世界に中継されるという羞恥プレイ
776それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:47:00.90 ID:N+lrqMV0
>>766
でも綺麗なミウミウと綺麗な宗美さんと綺麗な沢渡が共演してるからなぁ
特に宗美さんなんか専用シナリオ付な上加藤機関に入ってないし
777それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:54:25.45 ID:zKTccCl+
>>741
コーラは脱力、愛があるから使おうと思えばどうとでもなる
小熊の方が最大射程は長いはずなのに妙に使いづらい

やっぱり精神とP射程は重要だね
気力130までP射程が2ってのはちょっと…
778それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:02:04.56 ID:0K3MFT95
ガンダムシリーズのビームサーベルに相当する武器って産廃にされるよな
運命のフラッシュエッジ&クアンタのGNソード 威力3000 射程1 EN5
デモンベインの格闘 威力3500 射程1-4 MP5

デモベが強すぎるだけかwwww
779それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:08:47.15 ID:nF7z6k+6
>>778
格闘が弱かったらアルが死んでる間ガス欠ロボにしかならないから調整しただけじゃね?
780それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:12:33.25 ID:0K3MFT95
ガス欠ロボになって早くアル帰ってきてと思うのも一興じゃない
でもUX仕様だとエルザベインでも十分強いし
デモンベインは意図的に強く設定されているね
781それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:17:20.08 ID:A0ME17yI
まあ今回スーパー系自体強キャラ枠だしな
3作しかないけど
782それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:18:52.22 ID:jSQOmMPe
デモベとカイザーの他にいたっけ?
783それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:20:12.90 ID:0K3MFT95
SKLはマジンガー枠だから強いのはいつものことじゃないの
ノヴァは合体しないほうがいいとか言われちゃうザマで強枠には疑問符だわ
やはりデモンベインは意図的に強く設定されてるわ
784それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:20:22.02 ID:nNGgMcNO
ダンスティンガー!
785それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:21:06.42 ID:jSQOmMPe
ああダンクーガか
786それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:21:26.46 ID:2zaczK+4
精神タン・・・ダンクーガさんの悪口はやめろよ!

ビースト化がマックスゴッド限定じゃなければなぁ
787それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:36:54.53 ID:4PeI7l66
0K3MFT95はいつもの豚ちゃんか
狂信者とアンチの仮面をつけつつ自分ひとりでセンズリ楽しいのう
788それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:39:09.49 ID:0K3MFT95
デモベつえー談義に耐えられず臭いのが沸いてきたな
ざまぁwww
789それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:39:19.44 ID:xuOD+kjh
ノヴァは葵ちゃん頑張りすぎ
ホームレスに熱血あればいいのに、SKLと比べると使いづらい
790それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:40:11.78 ID:49Hj/y8V
>>765
機動戦士ガンダムSeeddestiny(Gジェネオーバーワールド版)とかか
791それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:43:20.11 ID:Yoa84k1j
>>739
そういや精神エディット出来るんだっけね
一周目はバルキリー全然使って無かったし使ってみるよ

ところでツメスパかキャンペーンマップ買ってみようと思うんだけどオススメあるかな?
792それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:43:29.98 ID:CaHduuO0
ダンクーガは機体はともかく葵ちゃんの能力がしょっぱいのがなー
九郎ちゃんと違ってスキルでの底上げも無いし
793それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:44:57.21 ID:peu00Xtc
>>789
便利な精神が女性陣に集まり過ぎだからなw
男二人なんて運用によっちゃ精神使わないまま終わることあるし
794それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:45:19.18 ID:4PeI7l66
>>790
可哀相なことになるだろ・・・
795それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:46:05.87 ID:jhIHnj0S
今回は獣装機攻 R-ダイガンだから仕方ない

>>765
>>790
コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS
とかマジで参戦してほしいな
796それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:46:19.49 ID:0K3MFT95
一人でクロッシング状態だからな
すげー強いわ
ファフナーがクロッシングのために○○出したけどよええとか本末転倒なことにならないし
797それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:49:45.43 ID:VwRGmWyh
ランスロット・クラブ使いたいです。さすがにロスカラ参戦は無理だろうから、隠し機体として出してくれないだろうか
798それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:55:31.55 ID:49Hj/y8V
>>792
主要精神が集中してるのも痛い
>>794
やはりだめか
799それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:00:50.46 ID:jhIHnj0S
>>797
とはいえ、スパロボスタッフがその気になりさえすれば
ギアス編→本編そのまま展開も可能
黒の騎士団編ことカレンルート→すんなりブリタニアと和解してハッピーエンド可能

と、下手すりゃアニメ本編より参戦がやりやすそうな気もする
800それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:06:04.50 ID:2zaczK+4
ピコーン

ライをオリ主人公にしてしまおう!
801それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:09:44.52 ID:9TKnYmum
>>800
ライ・B・オットと名づけたか!
802それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:09:58.67 ID:t/p56u6v
葵ちゃんは覚醒を司るランドモジュールをやってくれ!

なんかサブとして運用した方が輝く今回のダンクーガ
803それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:11:39.81 ID:49Hj/y8V
ダンクーガは合体すると大幅に弱体化するのが痛い
804それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:12:27.31 ID:cEjfBh4J
>>799
俺はクラブ使いたいからブリタニア編がいいな
本編ではしばらく敵なスザクやロイド、ラウンズのノネットさんと仲良くなれるし
スパロボD好きにはたまらない展開
805それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:15:07.74 ID:9AtHuY65
MY FATE のイントロがいい
何度も聞いてしまう
806それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:16:45.89 ID:VwRGmWyh
MY FATEはサコミズ王の「哀れんでくれたああぁ!!」でタイミングよく流れるのが卑怯過ぎる
807それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:17:24.51 ID:1vLSAIvA
でも声がない…何故だ!
808それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:19:05.51 ID:jhIHnj0S
>>804
選択肢次第でテロリストルートか軍ルートかに分岐!
とか思い浮かんだ
スパロボZみたいになりそうだけど
809それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:21:22.88 ID:9TKnYmum
>>806
冒頭で過去の戦争巡るあたりでも文字とBGMだけで泣ける
汚い
810それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:28:16.09 ID:8shD6Tt3
第三部が始まった直後のプロローグで背景で桜が散っているのを見てまた泣く
811それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:32:37.85 ID:JkFTsn12
そしてアーニーの豹変でポカーン
812それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:34:17.02 ID:9AtHuY65
>>806
最近までGBAのスパロボやってたのもあるが、全体的にBGMは良いと思った
LIFE GOES ONとかも
813それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:38:31.83 ID:CM80gnmk
>>781
ヒーローマンはリアル系じゃないはずなのにスーパー系ほど固くない。

でもグレー系と比べると強いんだなー
814それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:38:43.77 ID:nIvvbW1O
イベント用としてMY FATEは素晴らしいけど戦闘用に劇伴も欲しかったなぁとは思う
815それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:48:13.65 ID:igBLt0V0
>>803
意味わからんよな
オデュッセアも飛影もボーナスが1体分無くなるせいで合体した方が弱い場合があるってのはどうにかしろよ・・・
816それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:54:36.02 ID:3f7AafWf
支援を司るアーニー君に相応しい相方って誰だろうか
レべリングも兼ねるようになるから補給装置とスキルをアーニー君、経験値アップボーナス持ちがいいのかしら
ライオットBとか最高クラスだったのになぁ、移動ブーストに経験値ブーストとか
817それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:04:07.77 ID:49Hj/y8V
>>815
単機だと連続行動使えるし、オデュッセアの場合は空間跳躍や良燃費って利点もあるけど、
ダンクーガの場合空地Sなくなる補給なくなる燃費悪くなるでふんだりけったりなんだよな
818それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:07:31.67 ID:nIvvbW1O
>>816
後方に回すなら乗り換え可能なダンバインとかリュクス辺り?

二周目以降になるけどオデュッセアは覚醒ガン回してラスト・テスタメントで援護引き出して周るのに便利よ
819それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:12:02.15 ID:qYfPNb+K
>>816
支援を司ると必然的に攻撃機会が少なくなるので、特殊能力か修理補給持ちと組ませるとレベル上げやすい
意識してアニエスさんのレベル上げるなら別だが
820それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:14:42.23 ID:CaHduuO0
精神エディットのお陰で柔軟に立ち回れるよねアーニー君は
821それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:15:50.91 ID:YOFgquXn
ダンクーガも経験値稼ぎとか長射程とか援護引き出しとかメリット無くもないんだが
合体前が強すぎるんや…
822それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:17:42.09 ID:Cf4P3dkS
相方も合体ロボでレベルあげがいいと思う
823それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:19:07.68 ID:t/p56u6v
>>819
なんやかやで攻めても後方に回してもサヤさんが一番安定するのよねぇ
それにSP回復や移動+精神付けてると合体したほうがお得だし
824それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:22:57.88 ID:peu00Xtc
合体前のエイーダちゃんが優秀なのがマックスゴッドの欠点だな

まぁ、単機でメインパイロット二人分のレベル上がるし精神面(覚醒・突撃の両立)でストフリやヒーローマンと相性いいのは利点と思うけどね
825それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:27:51.89 ID:g6ujBQa0
葵ちゃんにSP回復付けたらサブパイ多いから強いよ。
826それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:34:27.48 ID:N+lrqMV0
そして一向に減らない男性陣のSP
なんでひらめきが被ってるんですかねぇ・・・
827それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:37:45.35 ID:qYfPNb+K
とりあえず毎ターン鉄壁使おうぜ!
後は開幕気合い連発でもすればいいんじゃないかな…
828それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:40:02.43 ID:g6ujBQa0
地形適応上昇と気力覚醒も付ければビースト化の攻撃力も更に上がるよ!
829それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:40:41.28 ID:Jhz5B5a/
びーすと化関係ないじゃん
830それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:47:02.51 ID:qYfPNb+K
ホームレスさんが順応覚えられればな、野性的に考えて

まぁ順応できないからホームレスになったんだろうが
831それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:48:45.42 ID:3op7sxAj
ホームレスさんは、描写的に本当は大金持ちだけど、そういう生活に嫌気がさして、路上生活してる感じじゃねえの?
832それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:50:27.69 ID:nIvvbW1O
集中や鉄壁は要所で役立つからいいけど朔夜はナックル無いとマジやる事ねえ
833それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:55:30.96 ID:g6ujBQa0
>>832
気合による気力ブーストがあるだろ!気迫の方がSPの割は良いから微妙だけどさ。
834それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:56:52.55 ID:YOFgquXn
男性陣のおかげで不屈ひらめきを湯水のように使えるのは助かるからいいんだ
くららさんも努力マシーンに専念できるし
835それも名無しだ:2013/06/22(土) 23:05:46.19 ID:g6ujBQa0
葵ちゃんにサポーターと精密攻撃も付けたら闘志と覚醒のお陰で最強の援護役になれるし。十分強いと思うの。
836それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:07:36.66 ID:CdqNI0gs
>>825
SP回復ってサブパイロットにも適用されるんだっけ?あと移動+精神も
837それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:15:55.61 ID:xaPzv3Kl
サブパイにも効果があるので
再動・祝福・応援・脱力などが揃ってるトレミーにつけるとお得感
838それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:16:56.30 ID:xaPzv3Kl
訂正
再動じゃなくて期待だった
839それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:39:47.05 ID:vbOCJo21
スメラギさんに移動+精神と連続行動付けとけば、精神の回復量がSP回復以上だからな。
トランザムのお陰で移動力高いし。
840それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:55:23.88 ID:xaPzv3Kl
ラッセが加速使うことで女3人のSP回復効率がモリモリ上がる自家発電ぶりがステキ
841それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:06:49.58 ID:1FWBu2JF
ラッセさんは女性陣の何を加速させてるんですかね・・・
842それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:13:28.96 ID:1jQGK1Sp
まさしく愛だ!
843それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:18:03.45 ID:xaPzv3Kl
ラッセはやーい(意味深)
844それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:26:02.78 ID:POU2rWjl
ラッセ「精神を加速させろ」
845それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:34:00.45 ID:UPvmhtpq
別作品のラッセさんも加速要員だったな
>>830
ホームレスホームレス言うと味方時の桐山さんが思い浮かぶ……
ほら見た目的に
846それも名無しだ:2013/06/23(日) 03:10:51.98 ID:pdX9QBeT
今回はダンクーガのBGMに出会えたのが中々の収穫だった
チャーチャチャチャチャチャ チャチャ チャー
847それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:17:31.73 ID:r9HbPplf
スパロボwikiのサコミズの台詞集の中の
この発言より遥かに危険な会話があるのだが割愛する(その台詞自体過激極まりないものである為、下手をすれば発禁もの、そして当wikiでも載せることができない)
ってなんなんだ?んなやばいこと言ったっけ?
848それも名無しだ:2013/06/23(日) 06:57:23.08 ID:MEnGqE8a
>>847
富野が第二次世界大戦の兵隊さんをベースにしたんだから、そら、危険な発言だってあるだろう。

ガンダムだってヒトラーがベースの人だっている。
849それも名無しだ:2013/06/23(日) 09:00:45.57 ID:BubDfWa6
関羽さん加速あればカラーリング的にごひ族だったのになぁ
850それも名無しだ:2013/06/23(日) 10:43:29.47 ID:2vjKjGZK
ほんとリーン小説版のほうがデモンベインよりも圧倒的にヤバイ描写あるのにこれでデモンベインたたく奴の気が知れないわ
どうせどっちも知らないんだろうな
851それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:00:25.92 ID:JDxGwZFD
つうかデモベのエロシーンなんて半分はギャグだし
18禁メーカーだから入れた、っていうオマケ程度のもんだからな
エロのない単なるビジュアル述べるというのは売れんからなあ
852それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:08:19.75 ID:wV2xt70l
デモベのエロシーンっつーと
クライマックス近くでアルとすごく良い雰囲気になっていたすシーンだったはずなのに
九郎ちゃんが

<●><●>

  トェェイ

こんな感じのギャグ言ってるときの西博士みたいなツラになってたことしか覚えていない
つーかエロシーンの大半で九郎ちゃんギャグ面になってたような
853それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:17:48.93 ID:eX1py2rX
ところでハザードがいなくても代わりに誰かが彼の役目を
担っていたとあるけど最有力候補は誰だろう
人類軍メンバーの誰かとは思うけど
854それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:29:38.71 ID:65YWbXf0
本命:ヘスター
対抗馬:グレイス(TV版補正)
大穴:アレックス
855それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:32:40.74 ID:VCpgTaGZ
リーンのマキャベルも臭い
856それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:33:03.63 ID:VqLnNMYv
正直今のへスターさんだけでもお腹いっぱいになれるレベルだと思うの
原作へスターファンは怒っていい(居るのか知らんが)
857それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:35:25.57 ID:n74KZal2
人類軍ともザ・ブームとも関わりがあるのってハザード除くとドッグだけじゃね
ザ・ブームと連絡とるのすら置き換えられたら知らん
858それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:36:19.98 ID:CdqNI0gs
>>856
ヘスターって原作ではもっとマイルドなの?
ああゆうオバサンキャラが外道なのって珍しいなあとは思ってたんだけど
859それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:37:38.95 ID:wV2xt70l
そもそもあのドッグって奴は原作なんなんだ?
860それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:38:19.76 ID:qTKvEe2g
芹がパイロット欄から抹消されるって仕様じゃないよね?
今47話に向けてファフナー組のフラグを46話で回収しておこうとして気づいたんだけど、マークツヴォルフも芹も存在してない・・・
使う気なかったら今まで気づかなかったけど、よく考えたら三部始まった次の面くらいから見てないんだよなあ・・・
861それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:40:02.02 ID:khEwcpGu
>>858
アホで外道だけど「人類の危機だからフェストゥムヌッ殺す。竜宮島の連中が協力しない意味がわからん」ってキャラじゃなかったっけ
862それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:41:21.01 ID:xTVfaQ/w
>>860
お前は会話を飛ばしてるのか?
863それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:42:31.08 ID:VCpgTaGZ
>>860
事情あって島に居残り。
防衛ルート行かないとわかりにくいかもしれぬ
864それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:42:40.26 ID:1jQGK1Sp
原作だとフェストゥムさん全員ヌッ殺すのは別に間違ってないんだよな
865それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:43:08.69 ID:qTKvEe2g
>>862
ごめん、めっちゃ話の腰を折ってたw
今この現象に遭遇して焦ってこのスレ覗いて書き込んだ感じです
866それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:44:21.68 ID:qTKvEe2g
>>863
あ、そうなんだ。仕様ならよかった。
んー、ってことはそれまでに合体攻撃使ってなかったら操のフラグ回収できないってことだよねー。やっちまったー
867それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:09:07.17 ID:hGan79oL
>>866
初プレイだとよく引っかかる罠だからしゃーない

芹復帰は47話終了後だから後輩組の合体攻撃フラグは41話と42話(竜宮島ルート)しか立てれない
868それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:32:10.02 ID:1eKgO71C
ファフナースレで鈴村神社の話題が出てふと思いついた

鈴村…もといアスカ君には神社を司る新しい島民をやってくれ!
869それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:38:28.28 ID:1jQGK1Sp
ルナが巫女をやるんだよな!?
870それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:39:10.25 ID:vbOCJo21
今作でファフナー興味出たけど、原作だとアスカさん出ないんだよな。
昔、翔子死亡回まで見てつまんなくて見るの止めたんだけど、今から見直したらまた印象違うかな。
871それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:42:53.29 ID:WMYeKFS0
>>870
脚本がうぶちんに代わる一騎帰還までは忍耐だ
ただスパロボとかでキャラの心情や流れ把握してたらグッと見やすくなるとは思う
872それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:50:54.56 ID:e+GtnvxE
>>869
いちいち必中使わないとお祓いできない巫女さんとか・・・
873それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:59:37.75 ID:WMYeKFS0
>>872
オートで必中狙撃かかって生身で戦艦撃ち落す巫女さんだっているし…
874それも名無しだ:2013/06/23(日) 13:02:08.13 ID:VCpgTaGZ
祭神はマユか・・・
875それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:10:07.27 ID:mjQ2HZT9
瑠璃お嬢様好きになった俺がいる
876それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:10:30.57 ID:vbOCJo21
>>871
序盤はやっぱりつまらんのか。

北米版BD安いし買ってみようかな。戦闘シーンとかどう?
877それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:15:04.52 ID:WMYeKFS0
>>876
劇場版はさすがに凄いけど、TV版はまぁ戦闘シーン期待して見る作品ではないな
でも興味があるならROLと後半・劇場版は見るべき
878それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:27:38.80 ID:PtS38ijR
ファフナー初めてストーリー知ったんだけど
あんで平井の絵のアニメってホモホモしいの?
879それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:30:44.51 ID:SgbwKV41
>>878
なにか問題でも?
880それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:36:51.12 ID:ehbP24Js
MJPはホモホモしくないよ!
ちょっとグリリバが受け入れよなだけで
881それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:44:08.23 ID:hGan79oL
ガンダム種は脚本が腐女子って聞いたことある
882それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:48:06.51 ID:khEwcpGu
ROLはヤバい
どうなるかわかってるのに
スパロボじゃないからLIFE GOES ONで味方増援なんてことにはならないことがわかってるのに
本当に辛かった

スパロボ参戦の暁には救ってあげて欲しい
883それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:51:59.22 ID:5ZpChnf3
蔵前「私も救われたいです」
884それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:13:39.00 ID:ANzBjuI4
蔵前さん生き残ってもどうせすぐ植物状態になりそうだがな
885それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:28:35.77 ID:eX1py2rX
しかしUXのファフナーチームはある意味原作より悲惨かもしれない。
何よりも守るべき人間から核ミサイル打たれて死ぬなんて…
886それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:33:28.33 ID:4rqW4xN+
>>870
顔は似てるけど別作品だ
887それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:42:22.45 ID:Kt9AdxeX
今作の鮒は超優遇でKのイメージを払拭できるほどだったけど衛だけはとばっちりだったな
よりにもよってハザードとか・・・
888それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:43:16.44 ID:pdX9QBeT
>>885
原作だと撃たれないのか
てっきりあのBBAが撃ってるかとばかり
889それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:43:25.88 ID:2vjKjGZK
クズはさっさと退場願うべきだった
目の前で人がとか偽善ぶった結果更に被害が大きくなる
どうしようもないな
890それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:46:36.28 ID:1jQGK1Sp
ああでもしないと生存フラグが…衛の死因が死因だから…
891それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:47:01.79 ID:WMYeKFS0
>>887
別に衛自身の株はむしろ上がったし、雑巾絞りとどっちがマシってわけでもないしなぁ

ハザードファンの皆さんには辛い作品でしたね…
892それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:48:29.98 ID:cSPIoiJS
ハザードは悪役としての株を上げてるだろうから、ファン的には満足なんじゃね
893それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:49:25.05 ID:20D3wMgu
>>878
スクライドがホモホモしいとか冗談も休み休みに言ってくれ
894それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:56:22.70 ID:O8BUBxrl
>856
今回、竜宮島関係者にかけられてる愛情と手間は飛びぬけてるけど
他社との対話・共存をテーマにしている作品で、
『主役陣営と方針的に相容れないが、まともな人』を
単なる愚者に仕立て上げるのって、キャラに対する好き嫌い以前の問題だと思う。
895それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:56:43.65 ID:cSPIoiJS
スクライドって絵一緒なのか
ファフナーと種みたいな同作品な絵柄じゃなかったから気付かんわ
896それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:01:36.55 ID:PNZSokw9
>>894
本編だってやり方はともかくあくまで人類の為にフェストゥム殲滅を目指してるミツヒロを愚者扱いしてるじゃん
897それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:01:48.18 ID:VqLnNMYv
>>885
待て、流石に核はうたれてない
あの場面で核撃たれたら下手するとそのまま桜花嵐ってしまう
898それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:06:04.96 ID:pdX9QBeT
でも犯罪者であるハザードがいるのに
人類軍が糾弾されてなかったのはちょっと違和感
公式文書にまで載せてるのに
899それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:10:21.90 ID:e+GtnvxE
>>898
現実でも汚職で吊るしあげられた政治家が
何事も無く戻ったり派閥のボスに居座ったりしてると思えば
まあありえなくもないか
あるいはハザードの名前は表立って出てないだけとか
900それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:11:10.56 ID:owDI3ItC
正式な出獄ではなく脱獄なのに何故か復権できるハザードもおかしいが
そもそもUXが脱獄騒ぎを起こしてるのが問題にならないのもどうなのか
というか立案しちゃうのはともかく実行に至るのはどうなの
901それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:54:52.04 ID:7zGlsQb8
やらかしたのはアルティメットクロスではなくアンノウンなんちゃらなので、まったく問題ありません!

って言っとけば大統領がなんとかしてくれるさ、きっと
902それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:57:15.71 ID:VCpgTaGZ
たぶん表向きにはバジュラと呂布(便乗)のせいって事になってるんだと思う
903それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:57:34.63 ID:MEnGqE8a
>>900
シェリルは普通に冤罪だったしな。

その後に追求されていないのはUXの権力と竜宮島にシェリルが匿われていたからだろうな。
904それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:59:45.29 ID:2vjKjGZK
故意ではないにせよ
シェリルの歌でバジュラが来ていたのは紛れも無い事実だけどな
905それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:03:55.41 ID:MEnGqE8a
>>904
ギャラクシーからのスパイ疑惑でつかまったんじゃなかったっけ?
906それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:11:52.28 ID:2vjKjGZK
バジュラ呼び込んでるクソスパイだからとっ捕まえたんじゃなかったか
デモベシナリオ以外興味ないから覚えてないわw
907それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:15:45.89 ID:1eKgO71C
そもシナリオデモでも言われているように地球の監獄に入れる事自体がおかしい
908それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:17:21.93 ID:2vjKjGZK
確かに中で歌われでもしたら大惨事だな

しっかり隔離しないと
909それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:34:49.91 ID:1jQGK1Sp
ライオンが流れるなかで天玉鎧を降臨させる曹操

気合でパワーが上がるUXのMSモデル

いっけー!マークザインだー!

石神と加藤と時々サコミズ

劇場版咲良、剣司、衛のトリプルドック

フェイ「空が綺麗だと思ったことはある?」

一騎と飛鳥の絡み全般

ガランとバーン

想像不可能でした
910それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:38:16.37 ID:7zGlsQb8
マークザインだー!は是非声付きでやってほしかったものだ
911それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:51:50.54 ID:CdqNI0gs
>>909
俺も想像力が足りなかったのか・・・
912それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:58:02.05 ID:6f8IDd+m
一騎と飛鳥先輩(というか種と鮒)の組合わせはわりと予想通りじゃね
913それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:58:39.18 ID:VCpgTaGZ
翔子がバイストンウェルに翔んで生存って話はかろうじて発売前からスレでネタになってたな
914それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:58:47.44 ID:hGan79oL
久々の地上人の姿もサコミズ王は想像できなかっただろうな…
915それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:58:55.33 ID:FC6v9cn2
キャラデザ的にもな
916それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:59:46.76 ID:gRAyxWlC
一騎とシンが絡むぐらいなら想像できても、あそこまで同化してると想像するのは無理だろw
917それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:01:15.65 ID:BubDfWa6
必殺技BGMシステムがあったら曹操様のGファルコンはライオンだったんだろうか
918それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:16:18.93 ID:vbOCJo21
デカルトは隠しに絶対出ると思ってたのにな。俺も想像力が足りなかったわ。
919それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:24:39.42 ID:4KCRZUjL
>>917
今のところNEOしか搭載されてないやつか
あれ評判良かったんだから今後のスパロボでデフォであると思ったんだけどなぁ
920それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:25:43.16 ID:jd6AhR5d
スパロボはチームごとの隔たりが大きすぎるからなぁ
いいシステムとかが全く流用されない

寺田さんなんとかしてくださいよほんとに
921それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:29:00.59 ID:gRAyxWlC
今作の戦術指揮も取り入れて欲しいけど、エーアイスパロボのみのシステムとかになるのかね
922それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:29:13.91 ID:vbOCJo21
連続行動はシリーズ違っても使われたけどね。

今回のトランザムバーストみたいな特殊コマンドとか戦術指揮はこれからも使って欲しい。
923それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:57:27.81 ID:4KCRZUjL
スキルパーツはエーアイかなり本家とかから取り込みまくったよなw
おかげでL起動したらスキルパーツの少なさに驚愕した。特に格闘射撃とかの能力UP関連
924それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:03:19.63 ID:befLJAF/
たしか1周で各能力50までしか上げられなかったもんな
今回は150くらい上げられるのに
925それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:48:41.53 ID:9KP8wFjq
援護はC2からだったか・・・さすがに即標準システムになった覚えがある
926それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:05:29.12 ID:PtS38ijR
ラインバレルも話進めたらホモホモしいよう・・・
スーパーホモット大戦になってるじゃねえか
927それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:07:30.16 ID:hGan79oL
桐山さんは歪んだ友情だから…(震え声)
928それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:10:03.34 ID:6f8IDd+m
グエン卿もカヲル君も出てないのにホモット大戦を名乗ってはいけない(戒め)

だが桐山さんがヤンホモのち献身ホモすぎるのは認める
929それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:10:40.77 ID:PxRHHdOT
腐による収益に企業が味をしめちゃったあとの作品だしねしかたないね
930それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:20:05.37 ID:BubDfWa6
森次さんには想い人とかおるんだろうか
931それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:23:36.66 ID:bu2q5HvB
ボ、ボクだって
932それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:24:57.49 ID:dRdEvBN1
早瀬やろJK・・
933それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:25:02.05 ID:PD+7NtnN
イドゥン「我々は鉄のラインバレルによってホモを理解した」
934それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:25:56.58 ID:65YWbXf0
あまり話題にならないけどロリコンと在日もホモいという裏設定が…
935それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:27:44.62 ID:mJ76FrXl
マクロスのボビーもゲイじゃなかったっけ
オズマ隊長LOVE
936それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:28:44.15 ID:8zpvoRE2
ラインバレルはミウミウやイズナ、山下キュンといった魅力的な女の子が多いじゃないか
937それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:28:53.49 ID:mJ76FrXl
>>933
お前の場合もっと身近に教材があっただろ
938それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:30:27.61 ID:pdX9QBeT
>>935
マジで? アニメだけだと典型的カマ兄貴キャラだと思ってた
小説だとそんな感じなん?
939それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:31:09.70 ID:Aq8EK33Y
>>934
エ「ロウリの褥は暖かいよなぁ?」
金「へ、へへへへ、へへへぇ…」
940それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:31:10.16 ID:RdcYaDca
アニメだけでもおもっくそホモだったじゃん
941それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:32:42.67 ID:mJ76FrXl
>>938
オズマ隊長に告白したら友達でいましょうされたはず
942それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:35:05.38 ID:pdX9QBeT
>>941
ヒュ〜♪
943それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:35:07.58 ID:PD+7NtnN
オズマも「お前が女だったら二つ返事でOKしてる、もし俺がホモに目覚めるような事があったらその時はよろしく頼む」
って断りかた
944それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:36:00.75 ID:3xFHPwFo
クールな断り方だな
アメリカンだ
945それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:40:23.19 ID:wgQb4/ud
>>941
でも、オズマは「俺がゲイか、あいつが女だったら付き合っている」的な発言かましたんしょう?
946それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:46:43.71 ID:MuypOthv
>>900
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
947それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:54:12.59 ID:owDI3ItC
>>946
ごめんよ踏んでたこと全く気付いてなかたよ

スーパーロボット大戦UX part235
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1371988373/
948それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:55:55.31 ID:hGan79oL
>>947乙な展開じゃないか!
949それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:57:49.82 ID:+njzD8X4


そろそろ950でいい気もするな
950それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:57:56.53 ID:khEwcpGu
ランカ兄はアルトくんが何言っても
「あ? 聞こえねえな。
ところでランカ振るとかありえねえよな? もちろんランカに手を出しても殺すけど」的な態度を延々続けそうで
アルト君可哀想です

>>947
951それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:05:03.47 ID:MVJZnbuU
>>947
そう言って、>>947乙してくれたぁ!
952それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:06:24.84 ID:VqLnNMYv
>>947
乙神様でした…
953それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:08:47.25 ID:by4lQgcC
シスコンって大概そういうものよ
954それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:29:37.62 ID:7zGlsQb8
いあ!新スレ!いあ!>>947乙!
955それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:47:30.46 ID:Mga2sZYT
>>954
急に流暢になるルルイエにワロタ
956それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:48:21.86 ID:P6aF2SRL
>>950
でもランカをハウンドバジュラごと銀河の果てに散らすんでしょ?
957それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:50:00.16 ID:ANtoEfiC
俺の物にならないならいっそ…(病み兄)
958それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:00:41.75 ID:PtS38ijR
一騎が乗り替わったけど何これ強すぎワロタw
今までのスパロボで特定の敵相手とはいえここまではちゃめちゃな性能他にあったか

隠しのためにフル改造してたから余計に

これとデモンベインが今回の2強って感じ?
959それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:04:47.25 ID:hGan79oL
マークザインはフェストゥム相手には強いけど
ファフナー自体合体攻撃前提の為単機での火力が控えめな欠点がある
960それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:06:02.90 ID:A8dYw2N3
あと途中で運用方法が大きく変わるのもでかいな。
弱くはないが飛びぬけて強いか、と言われると微妙だと思う。
961それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:07:46.55 ID:RdcYaDca
肝心のフェストゥムとの決戦でPU組んでたり途中参戦だったりで
同化が活かしにくいのが困る
962それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:11:31.60 ID:PtS38ijR
そうなんか
今のところはデモベとこいつが抜けて強いなあ
あとはディスィーブかな

逆に使い道に困るのは今までの作品もベンチ要員だったマクロス部隊と
全てが中途半端な目玉付きガンダム勢
中途な割に案外避けない、食らうと即死でちょっときつい
963それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:14:17.44 ID:xTVfaQ/w
お前は44話で空気死ねと言う
964それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:16:17.03 ID:BubDfWa6
キメラ兵の妙な強さに強制組が辛い思いさせられたわ・・・
965それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:16:55.46 ID:65YWbXf0
特殊技能で当てて避けるので改造縛りしてると光る
特に後半のエウロス型相手の際には大活躍

フツーにやるならラインバレルやらマクロスクォーターの方が強い
966それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:17:31.99 ID:3sNOCNDn
>武者
ダブルエックスとファーストは魂覚えるし後半では火力はあるよ
967それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:20:31.77 ID:A8dYw2N3
3国伝は
劉備:後半パワーアップして空も飛べる。高火力合体攻撃が序盤から使えるダメージソース。今作における最大ダメージを出せる1人。
曹操:遠距離の必殺技を持ち、「理想」を持つため援護陣形に最適。魂も覚えるため攻撃力も悪くない。
孫権:火力は一歩劣るが、バリアで防御力が高いため意外としぶとさを見せる。

くらいかなぁ。
968それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:21:31.49 ID:9WiGKjw7
三国系はある程度運動性改造して集中かけてりゃそうそう当たらんでしょ
赤い空気さんは集中持ってないけど
969それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:21:38.78 ID:4KCRZUjL
張飛は貴重な脱力持ちだししょこたんは幸運と突撃あるからサブとしては優秀なんだぜ
避けないと思ったら運動性改造と見切りつけておくと安定する
970それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:22:10.46 ID:pdX9QBeT
あとマークザインって何気にEN消費多いから
結構簡単にEN切れなる
武器強化し過ぎて同化できないと苦しくなるパターンもあった
971それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:22:44.19 ID:RdcYaDca
劉備さん空飛べるようになる頃には進軍終わってるんですが
972それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:23:11.31 ID:azpVLTBY
>>969
張五飛に見えた
973それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:24:51.61 ID:TTbR4oLv
でもバリアは後半無効化する敵が多い上サイズSSだからワンチャン重傷あるで
リーチは微妙だし魂無いし戦艦防備ならピンクトンカチの方が耐久性あるし
974それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:25:50.02 ID:1eKgO71C
そういや今回は五飛いなかったな
アニメ版のオリキャラだったのか
975それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:27:36.34 ID:9WiGKjw7
TV版ザインさんは燃費悪いよな、劇場版になりゃ格闘のお陰で多少改善されるけど
976それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:28:22.48 ID:hGan79oL
>>962
マクロス系は基本的に移動力が高く、機体ボーナスか精神は良かったりする。
ルカは1週目で無改造でもセンサーだけで仕事が出来る優秀な支援機

バルキリー全般:機体ボーナスを上げると空適応がつく
アルト:高移動力・突撃
ミシェル:遠距離の狙撃
ルカ:再動・かく乱・複合センサー
クラン:経験値ボーナス。他はアルトの劣化で突撃持ち
カナリアさん:MAP兵器と遠距離砲撃・激励・補給
マクロスクォーター:気迫持ちでサブパイあり。割とスーパーロボット感覚で使える
977それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:31:59.66 ID:65YWbXf0
固め人間はサイズ差無視武器少なめ(特にホンタイさん初期状態では合体攻撃しかない)から
サイズ差無視の技能を優先的に回さんと使い勝手悪かろう
その分素の攻撃力高いし格闘補正と三侯が付くから火力は結構高い
978それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:36:04.58 ID:i9QdGaRX
>>976
おい



ブレラは?
979それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:36:05.39 ID:n74KZal2
三国伝三候の評価

序盤〜中盤
曹操>孫権>射程の壁>劉備

終盤(劉備覚醒取得後)
劉備>覚醒の壁>曹操>火力うp精神の壁>孫権

勇気で気合+加速つくけど連発できないのが辛い
980それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:37:19.38 ID:osJvjv/k
呂布さんの評価は
981それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:38:14.03 ID:4KCRZUjL
>>978
大人気のヨーロッパルート通らないといけないのが・・・
足早いし強いけど2話しか使えないっていうのが足引っ張ってる
982それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:39:31.75 ID:i9QdGaRX
仕方ないk
983それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:42:14.39 ID:n74KZal2
せっかく気迫あるけど移動6とメイン向けじゃなくて残念
火力とアニメーションは全ユニットでも最上位クラスだと思う
984それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:43:49.76 ID:mJ76FrXl
>>959
そのフェストゥムが強いからな
エウロス型苦にしないってだけでマークザインも他ファフナーもかなり助かる
985それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:44:36.68 ID:xaPzv3Kl
魂イイイィィィィィィ!!!!!!!!!
986それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:45:29.62 ID:mJ76FrXl
>>983
今回リアル系チームは気力上がらんとライフルとサーベルだけってのばっかだから、
気合・気迫持ちは一段強いイメージあるな
987それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:47:41.72 ID:65YWbXf0
みんなオズマ隊長にも触れてやれよ…
988それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:49:09.43 ID:xaPzv3Kl
オズマ隊長の運用法は定期的に触れてるから
いいんだ
989それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:49:13.40 ID:mJ76FrXl
隊長は普通に強いだろ
つか空S宇Sの時点でどうにでもなる
990それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:51:07.93 ID:QavYmQjO
というか今回使えないユニットなんていない
991それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:51:25.67 ID:i9QdGaRX
ぶっちゃけアルトとブレラの劣化としか言えん性能だし
耐久力は並ではないけど、やっぱり火力や武装とかそういう方面に個性が欲しい
992それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:51:41.55 ID:n74KZal2
>>986
三国伝のメインユニットのP武器はボーナスと相まって馬鹿にできないよね
993それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:51:41.97 ID:khEwcpGu
>>990
隠者さんは?
994それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:52:19.79 ID:dRdEvBN1
>>967-969
緑ヒゲの存在とは一体うごごごご
995それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:53:30.80 ID:xaPzv3Kl
隠者だって基本性能やボーナスは悪くない
でもその両肩についてるビームキャノン使えやって気持ちは禁じ得ない
996それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:54:39.94 ID:gRAyxWlC
そもそも隠者さんはネタにこそされるが、初期改造値高めでSEED、加速持ちのアスランが乗ってくる時点で割と勝ち組
997それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:55:42.27 ID:hGan79oL
>>993
隠者は加速要員のアスランが乗れる機体の中で火力あるし飛べる
射程と非気力武器が乏しいけど気力上げて懐に飛び込むか周囲にHP高い囮を用意すればなんとかなる
998それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:55:44.62 ID:65YWbXf0
>>993
オウカオーの翼
999それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:55:53.31 ID:QavYmQjO
>>993
劉備さんと組めば格闘+600、運動性+60、移動+2、宇宙Sの素敵タッグ誕生ですよ
1000それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:56:59.94 ID:QYqgi18c
髭だって普通に一軍で運用できる性能
ただ接近特化ユニットはライバルが多すぎるというだけで
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛