スーパーロボット大戦UX part232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part231
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1369625314/


【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
2それも名無しだ:2013/06/02(日) 00:42:08.21 ID:5QCRjtD1
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:31:00.96 ID:oeN+MrE6
間に合ええええええええ!!1!!!!
本物の>>1乙を教えてやろう
4それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:31:14.35 ID:S5ex6rcv
加藤機関全隊員に告ぐ―
全力で>>1を乙しろ!!
5それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:31:18.43 ID:0C9NkMEs
愛しき新スレたちよ、>>1乙…!
6それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:31:22.60 ID:Dp9umvM1
立て乙ー
7それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:31:51.62 ID:+LUWBS89
ELS‐乙
8それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:40:38.35 ID:oeN+MrE6
公式サイトの購入者アンケートがあと10日ほどで締切だな
参戦希望や改善要望がある人はこの機会に送っておこうぜ

俺は概ね楽しめたけどシステム面で不満がいくつかあるので
記入しておいたよ
9それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:48:05.52 ID:DVPq44LG
新作の度に参戦希望にヴァンドレッドと書き続けてはや10年
10それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:49:50.83 ID:+ZCBtNES
ねぇねぇ、一人だけ愛持ってないけど
今どんな気持ちロボ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___ エルザ ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノエセル___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| アル::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
11それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:49:57.34 ID:Dp9umvM1
フルメタはアナザーが先に出そうです怖いな
12それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:52:41.58 ID:oeN+MrE6
鉄のラインバレル(原作漫画版)
フルメタル・パニック!(原作小説版)
リーンの翼(原作小説版)
13それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:54:01.93 ID:DVPq44LG
>>10
愛するよりも愛されたいタイプなんだよ!
14それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:54:12.20 ID:3Kshw7Jo


アスラクライン(原作小説版)
コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS
宇宙のステルヴィア
15それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:55:38.57 ID:+LUWBS89
>>14
アスラクラインって見る度、アスラン・クラインを連想させる

さすがに婿養子ルートは無いか
16それも名無しだ:2013/06/02(日) 01:55:39.36 ID:HKN21XAJ
戦闘アニメ以外不満点ないから
戦闘アニメについてだけ熱く書いといた
17それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:00:35.27 ID:5QCRjtD1
ロスカラ出たら騎士団ルートかブリタニアルートかでライの乗機が変化と各合体攻撃の追加か
18それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:02:26.54 ID:DVPq44LG
サヤさんのスクール水着をあれこれ言われるが
真矢ちゃんや咲良も原作の海水浴じゃスク水だったけどあの時は違うの着てたのかな?

そう言う問題じゃない?
19それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:03:15.64 ID:Dp9umvM1
クラブは色変えるだけでモーションは多少ごまかせるか
20それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:05:58.09 ID:qElvQWvf
年齢が…いや、よそう…
21それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:09:09.05 ID:+LUWBS89
中断メッセージであったジャックの牛乳のやりとり、本編でも普通にやるのねー・・・
ユリアンヌさん見せちゃったのか・・・
22それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:11:36.77 ID:qQ/sL4HB
今回の参戦考えればナイトメアオブナナリーはありだったかも知れない
SSサイズユニット多数いるから魔王ゼロもありだし
23それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:11:58.37 ID:RtCfOtTw
サヤさん18歳やからギリギリ着ててもおかしくな…う〜ん
24それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:16:15.85 ID:VNFyFIJL
サヤさん10代なのか
24〜5かとばかり

18=高3なら普通に着てるんだよなぁ
25それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:18:38.17 ID:zQd3oGpG
あぶねー攻略本のツメスパコードもう期限切れてるのかと思って捨てるとこだった
入らないのは単に通信エラーだったびびったぜ
26それも名無しだ:2013/06/02(日) 02:45:37.99 ID:K//tRmMk
>>22
声優どうするんだよ
27それも名無しだ:2013/06/02(日) 03:03:27.74 ID:RsLQFCZC
>>999
あれ原作だと長く思えるけどマスターテリオンと同時に言ってるからな
飛翔版だとあんな感じの長さじゃなかったか?
28それも名無しだ:2013/06/02(日) 03:50:43.19 ID:BfsZTTtw
天玉鎧の戦闘アニメどっかで見たことあると思ったら…

MSがSFSに乗ってるシーンに似てるわ

俺だけだと思うが
29それも名無しだ:2013/06/02(日) 03:53:19.70 ID:DyD3mVfg
斬魔のほうの詠唱はこれだな。

アル「荒ぶる螺旋に刻まれた 神々の原罪の果ての地で」
  「血塗れて 磨り減り 朽ち果てた 聖者の路の果ての地で」
  「我らは今 聖約を果たす」
エセル「其れはまるで御伽噺の様に」
   「眠りをゆるりと蝕む淡き夢
   「夜明けと共に消ゆるはかなき夢」
   「されど その玩具の様な宝の輝きを」
   「我等は信仰し 聖約を護る」
アル「我は光 夜道を這う旅人に灯す 命の煌き」
エセル「我は闇 重き枷となりて路を奪う 死の漆黒」
テリオン「我は光 眸を灼く己を灼く世界を灼く 熾烈と憎悪」
九郎「我は闇 染まらぬ揺らがぬ迷わぬ 普遍と愛」
九郎・アル「「愛は苦く 烈しく 我を苛む」」
テリオン・エセル「憎しみは甘く 重く 我を蝕む」
九郎「其れは善」
テリオン「其れは悪」
エセル「其れは享受」
アル「其れは拒絶」
四人「其れは 純潔な 醜悪な 交配の儀式
  「結ばれるまま融け合うままに産み落とす」
  「堕胎される 出来損ないの世界の―――」
テリオン・エセル「その深き昏き恩讐を胸に」
九郎・アル「「その切実なる命の叫びを胸に」
テリオン・エセル「埋葬の華に誓って」
九郎・アル「「祝福の華に誓って」
四人「―――我は世界を紡ぐ者なり!」

なげーしwwww
30それも名無しだ:2013/06/02(日) 03:58:04.53 ID:DyD3mVfg
飛翔の戦闘デモ版

アル「我は夜道を這う旅人に灯す命の煌き」
九郎「我は闇 染まらぬ揺らがぬ迷わぬ 普遍と愛」
二人「その切実なる命の叫びを胸に 祝福の華に誓って 我は世界を紡ぐ者なり!」

飛翔の旧神版は斬魔版より長いのでメモる気がしないwwww
31それも名無しだ:2013/06/02(日) 04:02:35.11 ID:oeN+MrE6
3周目だけど
尚香たんを見てサコミズ王とショットが困惑するシーンは何度見ても酷いな!(褒め言葉)
32それも名無しだ:2013/06/02(日) 05:05:52.80 ID:jGXMSM8O
サコミズ王はギャグもイケる優秀な王
合体攻撃初見で吹かない奴おらんやろ
33それも名無しだ:2013/06/02(日) 05:16:22.54 ID:HKN21XAJ
>>31
「どうも〜^^」
34それも名無しだ:2013/06/02(日) 08:25:26.31 ID:AGzpk+VU
鈴木君、決めてみせよ!
35それも名無しだ:2013/06/02(日) 08:29:36.93 ID:EGVhmIr+
あの合体攻撃は一度は3Dで見とくべきだな
36それも名無しだ:2013/06/02(日) 09:10:45.58 ID:Womi5c0z
そうでもあるがああああああああああああをあそこに持ってくるセンスに脱帽

トドメ演出で「敷島の〜」やっても良かったかもね。・・・くどいか
37それも名無しだ:2013/06/02(日) 09:33:51.51 ID:Mw23Sw4C
サコミズ王が生存した世界の時は、リュクスにバイストンウェル帰って欲しく
無かったな。
if展開なんだから、原作と違ってもええやん
38それも名無しだ:2013/06/02(日) 10:17:34.59 ID:EMLIaIvw
UXの中断メッセージ、80個か、シリーズで一番多いんじゃね?
39それも名無しだ:2013/06/02(日) 10:32:42.49 ID:wdt0xPzI
やっと全隠しそろった…ほんと長かった
二週目まで一切気にしてなかったからハードだったとりあえずブレラ滅びろ
40それも名無しだ:2013/06/02(日) 11:45:21.55 ID:DyD3mVfg
軍団名何にしてる?
今度は絶対壊滅無敵殲滅軍団にしてみたんだけど。
41それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:05:02.33 ID:4ue9BpaQ
>>40
・HeartsofIron
・SupremeRuler
・加藤機関
・大規模な防衛隊
・ゴルゴ13
・悪
42それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:25:28.46 ID:EJaHxmN+
もしもフェイ・イェンとブラック★ロックシューターがコラボしたら、刀と大砲を持った黒いVRになるだろうね
43それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:35:07.04 ID:CaD0Lpa7
戦闘イベントの時にそのマス関係のないキャラがいた場合どうなるんだ?
隣の枠にどかされるる?重なる?
44それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:37:05.95 ID:5QCRjtD1
>>43
イベントに参加するキャラがずれる
四方を囲む系のイベントだとそこにキャラがいると上とか右とかにずれる
45それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:48:08.14 ID:GNqqO9Gc
>>37
きっと十数年後ぐらいに再会して
リュクス「実は帰ってから妊娠に気づいて///」
エイサップ二世「親父一発殴らせろ」
鈴木君「構わないけど。なんだろうこの因果」
こんなことが起こったらいいな!
46それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:48:56.00 ID:RtCfOtTw
>>44
その仕様のお陰で魔法陣から追い出され、ユガたんの不憫さに泊がついてしまったと
47それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:56:12.94 ID:CaD0Lpa7
>>44
さっき別のキャラがそのマスにいたからイベントが始まったら関係のないキャラが挟まれていたから気になった。
48それも名無しだ:2013/06/02(日) 12:56:13.15 ID:MeIRSIs4
ユガたんを魔法陣から追い出すくらいの密集陣形で雑魚無視すると
MAPWを巻き込み危惧で打たなくなるんだよね

二周目でネタ目的でやったら一周目より簡単に倒せてズコーしたわ
49それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:02:01.30 ID:DVPq44LG
イベントによっては先にいた機体がどうぞどうぞと横に移動するパターンもあるな

今回だとテラヘルツがエンネアに落ちる所とか
50それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:03:10.82 ID:+LUWBS89
これも着弾式MAPWで自爆した経験を持つらしいワカメが悪いってことなんだろうか
51それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:05:55.27 ID:pU8qfzrY
躊躇なく自分にマップ撃ってたワカメは漢
52それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:12:53.66 ID:GNqqO9Gc
>>46
もうスタッフもラスボスをシオニーちゃん枠にしようとわざとやったようにしか見えないなw

>>51
演出次第ではカッコいい現象だしな。
53それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:18:50.13 ID:SxQM3MoA
前スレでロボット魂ニヒトの話してる人いたけど、あれ参考出展やで
出展だけなら何年か前のイベントにもニヒト出とる
54それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:38:35.76 ID:iNiQmefj
アスランに地形適応上昇のスキルパーツ付けて、インパルス乗せたら攻撃力の低さカバー出来るから、運命の相方として問題ないよね?

ザクにはルナマリア乗せてスナイパーさせとけば良いし。合体攻撃は使えなくなるけど。勿体無いかな?
55それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:43:52.67 ID:/AKSQiyz
>>54
俺はルナパルスとアスラン・ザクでやってるよ

イベントで一人ザクに乗ってしゃべるアスランがなんか笑えるというオマケ付き
56それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:49:08.80 ID:RtCfOtTw
参考出展だけならボルジャーノンとかエルドラソウルとかも出てたよな…
57それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:51:33.55 ID:eSqXso28
>>51
一方大統領は味方識別を付けた
58それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:56:12.84 ID:Fm5Nasge
二週目始めたが
ダウンロードマップやり直すの面倒だな…
途中セーブできないのがキツい
中断できねえ
59それも名無しだ:2013/06/02(日) 13:59:24.31 ID:TQVqGo9y
2週目以降のキャンペーンは意識飛ばして作業プレイに徹さないと辛い
特に失敗すると辛い…200機とか200機とか200機とか
60それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:04:02.48 ID:l7AtmuZU
ボスラッシュとか○機撃墜とか自軍にやらせろよ
61それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:11:42.25 ID:inxua72D
大統領のあれはいやらしかったなあ
セントラルやバジュラクイーンの前提があるとは言え初撃無効で密集しないと倒すの面倒なバリア装置ばら撒くという
62それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:31:22.95 ID:RtCfOtTw
その分バリア解除すればクビキリ後の鋼鉄神で吹っ飛ぶんだが
63それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:38:12.32 ID:AUAUy8Pb
>>51-52
自分もダメージ受けながら呪文連発する勇者を思い出した
64それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:48:02.46 ID:4ue9BpaQ
>>44,46,52
スパロボ史上最難関の一つである第3次ラストバトル(アクシズ外)も同じ仕様だよw
しかもUXの魔方陣は地形効果ないけど、アクシズはダメージ-20%だから
追い出すだけで実質1万ダメージ以上与えたことになる。
それでも最難関には変わりないけどな、ウェンドロ。
65それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:52:23.48 ID:VNFyFIJL
ユガちゃんには他にもネタ要素が詰まってるから
66それも名無しだ:2013/06/02(日) 14:57:22.94 ID:532BvX3T
昔はよく先回りしてボスが沸く回復地形ふさいでおくとかやったよねw
67それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:06:24.70 ID:VNFyFIJL
>>66
昔は攻略本でも推奨されてたな
68それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:37:31.08 ID:OOpX+Fc8
海に沈めたデモベタフすぎワロタwフル改造したから当然ではあるけど
今回海ステージ多いからいいね。スーパー系は大抵海Bだからスキルで海Aにできるし。
海ユニットはロマンだな。

呂布の魂ィッ!に沈められた時はもっとワロタ・・・
69それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:45:00.27 ID:CaD0Lpa7
カリユガちゃんの胸に挟まれたいー!
70それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:50:06.44 ID:2ihEscNU
>>69
シリコン製の壁に挟まれるような感覚だと思うぞ
71それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:53:31.89 ID:CaD0Lpa7
>>70
柔らかくないのか・・・
72それも名無しだ:2013/06/02(日) 15:56:48.26 ID:oblmAOTi
>>70
その感覚を確かめるために、フェストゥムに挟まれてみようとする猛者がいるとかいないとか
73それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:17:38.01 ID:zPmvB3a8
>>69
それだけで惑星サイズなおっぱいは、もはやおっぱいとは言えないのではないだろうか
74それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:18:29.61 ID:DdhqT3rt
種死にフリーダム出ると聞いて
「ああ、種の最終決戦での欠損箇所をストライクのパーツとかで補った劣化機で
 それでも性能低下を感じさせない技量で立ち回るのだなあ」と思った俺

フツーに直ってました、なんでやねん
わざわざオーブのメーカーにフリーダムのパーツ作らせたのかよ
他人に触らせもしなかったクセに・・・
75それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:23:40.72 ID:VNFyFIJL
クライン教団の技術力なら、フリーダム直すくらい余裕だろ
ストフリ作れるような工場を隠し持ってるんだぞ?
76それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:31:31.90 ID:CaD0Lpa7
>>73
月くらいの大きさかな胸は
77それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:37:42.46 ID:HKN21XAJ
乳首のてっぺんに住みたい
78それも名無しだ:2013/06/02(日) 16:48:45.63 ID:AptWoeW8
>>40
「触手プレイ」にして「今時流行らない」とか「触手プレイが最後の可能性」とか言われるプレイ
79それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:10:45.25 ID:KRHOSTlp
攻略本もう出て隠しの条件確定したぽいから1週目でずっと止まってたデータそろそろ進めようかな
でもほとんどフラグ立ってなかったしこんだけの人数仲間にするとなると相当骨折れるだろうなあ…
80それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:13:57.89 ID:Fm5Nasge
ユガユガの身長は可変式とはいえ基本約1999mらしいんで
でかいことはでかいが惑星規模とまでは流石にいかない
…惑星級や銀河級まで巨大化もやろうと思えばできそうだが
81それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:14:40.49 ID:fAtUVV33
今回のカガリさんは有能だったから物語中盤でフェードアウトってより
アカツキに乗って参戦して欲しかったなぁ(´∀`) 大鷲アカツキ好きなんじゃよ 

ジャスティスとの合体攻撃を完備してさらに乗り換え可能だったら…
シンとかルナマリアのせて面白おかしくできたのに…
82それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:14:55.95 ID:0IZWlVp4
>>23
つかサヤさんのあの巨乳だとスク水は違和感バリバリなんじゃないか
あゆるちゃんとかアルとかしょうこちゃんみたいに平べったい方が合うと思う
83それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:16:16.66 ID:VNFyFIJL
>>80
続編では人間サイズで自軍入りですね
84それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:17:20.34 ID:0IZWlVp4
>>54
シンは相方あんま選ばないから趣味でいいと思う
キラさんとアスランさんはあんたらほんとに親友なの?ってくらい噛み合わないのに
85それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:21:23.83 ID:RtCfOtTw
>>82
巨乳スク水はいいぞぉ、すごくいい
86それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:26:45.49 ID:Fm5Nasge
>>83
どうも攻略本によると1999.0m以下は無理らしい…
全長が1999.0m〜になってる

なお体重は不明とのこと
実に乙女
87それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:32:38.89 ID:CaD0Lpa7
>>86
ああいうのって性別なさそうだよね。
人間の女性型をしたロボット?みたいな。
88それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:39:27.68 ID:HYwlcRWc
メカデザのスタッフロールでMがんぢーがいた時は何描いたんだ?と思ったらカリ・ユガだった件
89それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:19:07.19 ID:gmqoVLU5
どうして今回はゲッターいないんだろ・・・
90それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:21:20.91 ID:j3dEKvqy
ゲッターフェストゥムやELSゲッターとは戦いたくないだろ?
91それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:25:12.87 ID:OLKnTbIf
新ゲを出してSKLのキャラとクロスオーバーさせよう(提案)
92それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:26:31.28 ID:k+k1vQVA
どうでもいいけどカリユガって左右のおっぱいの生え方おかしくね
カットイン見た時点で違和感あったが攻略本見てやっぱおかしい(確信)ってなった
93それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:30:53.82 ID:inxua72D
>>92
あれは欧米的なおっぱいだよ
94それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:35:38.22 ID:ZYsm/3Dm
デモベってまともな人間一人もいないのか
95それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:44:09.51 ID:TQVqGo9y
九朗ちゃんは一応常人
フランスパンの時点でまともじゃなかった
96それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:57:21.25 ID:ZYsm/3Dm
なんか変身するけど人間だったのか
てっきり他の奴ら同様化け物かと
97それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:58:56.64 ID:MON29RfY
アレの世界は魔術師ってだけで人間半分やめてるようなものだから

寺生まれってだけで人間の常識打ち破りすぎなDさんと似たようなもの
98それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:59:46.07 ID:OLKnTbIf
西博士は常人なのでは…
99それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:02:17.87 ID:d3vSusR1
今回のアンチクロスは過小評価っぷりがひどくて・・・
100それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:03:01.08 ID:j3dEKvqy
姫さんと執事も常人
101それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:03:23.86 ID:CaD0Lpa7
九朗ロボットに乗ると白くなるがwikiの設定読んでみたら水銀が流れてるんだっけ?

フェストゥムとELSとバジュラが合体したら最強かも知れない。
102それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:03:57.23 ID:qElvQWvf
元々あいつらかませやし…
瑠璃さんとメイド部隊、あと魔術師にタイマンで勝てるけどウィンフィールドさんは人間やろ!
103それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:05:11.17 ID:SxQM3MoA
>>96
アルの力で変身しとるだけ
アル離脱中に変身しなかったのはそのためな
104それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:05:23.30 ID:+LUWBS89
レイチェル博士も常人なんじゃね
105それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:06:15.41 ID:OLKnTbIf
レイチェルはヒーローマンのキャラだろ!いい加減にしろ!
106それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:11:02.91 ID:sO5K/J4W
>>105
ああ、やっぱヒーローマンのキャラだったのか
デモベのキャラっぽくもあったけど、絵を見てヒーローマンのキャラと思った
俺の判断は間違ってなかったかw
107それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:13:29.45 ID:BfsZTTtw
ルーベンスはマクロスだっけ?
108それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:13:45.97 ID:77IziyQA
(これは突っ込みを入れたほうが良いのだろうか…)
109それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:26:54.30 ID:MON29RfY
ミナミはデモベで西博士のライバルキャラやってた筈だな

ハザードはファフナーとリーンの翼のどっちの敵役だっけ?
110それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:30:53.19 ID:PZg01IFY
>>101
ELSフェストゥム・バジュラ型とか金銀のメタリカルなバジュラクイーンとかなんでやらなかったんですかねぇ
111それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:37:06.19 ID:NexpQdFy
大統領さんはヒーローマンのキャラやろ?
112それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:40:51.29 ID:VNFyFIJL
ユニオン大統領はオリキャラじゃないのか
113それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:42:32.38 ID:zXaA6ba/
人類軍のトップはハザード
ファフナーを強奪しようとしたのはハザード
カノンに自爆強要したのはハザードの部下のドッグ
衛を殺したのはハザード
北極に核撃ったのはハザード
操の死因の核撃ったのはハザード

どうみてもファフナーです
114それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:50:53.74 ID:TQVqGo9y
でローニンは00のキャラとみせかけてバンプレストオリジナルと
115それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:53:23.70 ID:+LUWBS89
ドッグはドッグで連邦方面に出張してるしなぁ
116それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:54:16.18 ID:OLKnTbIf
原作知らなかったらグラハムなんか
「オリジナル自軍のキャラで主人公達の先輩キャラ」
にも見えるな序盤
117それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:57:44.36 ID:RjApCXul
スパロボの過去作で言えばテッカマンブレードの真空管ハゲがナデシコの悪役にしか見えなかった
118それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:00:20.99 ID:wdt0xPzI
なんていったかなあのバンプレオリジナルの包帯男
119それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:00:33.16 ID:0GgCPvXz
>>113
あと新国連の首魁のヘスター事務総長を自身の傀儡にしたのもハザードでしょ?


>>116
絵柄が合わせられていたらいたいけな子供くらいなら騙せるかもナ
120それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:01:46.17 ID:+LUWBS89
>>118
Dにいたよなぁ、最後の方でいきなり出てくるルイーナ系だから驚いたわ
121それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:03:22.41 ID:RjApCXul
デウスエクスマキナやマークニヒトを倒してきたUX相手にファミール戦艦(笑)
小物のくせに底力だけは一丁前だが
122それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:04:28.81 ID:qQ/sL4HB
この流れで加藤機関五番隊が隊長出てこないのはおかしい
123それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:05:19.38 ID:DyD3mVfg
シュバルツバルトの悪口はそこまでにしてもらおうか。

Dのビッグオーはなんでいたのかさっぱりわからない。
124それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:07:50.29 ID:+LUWBS89
そういやファミール戦艦ってどの作品に相当するんだっけ
125それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:08:17.87 ID:0GgCPvXz
>>123
まじめに考えると原作再現すると絶対にできないネゴシエーターとの仕事をするためですね(キリッ
126それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:09:55.09 ID:DyD3mVfg
>>125
絶対メガゾーン23の「裏側の街」の部分がパラダイムシティだと思ったのに…
そんなにネゴシエーター能力が疑問なんですか!?
127それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:13:22.54 ID:qElvQWvf
ネゴシエーション(物理)
128それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:14:20.38 ID:0GgCPvXz
そして踏み倒しへ・・・
129それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:16:21.01 ID:RjApCXul
今回の修理費踏み倒しは地獄公務員辺りが担当したんだろうか
130それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:17:00.81 ID:d3vSusR1
西博士という天才がいるのだから修理くらいタダで済む

加入前?しらんなぁ・・・
131それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:21:42.97 ID:RtCfOtTw
JUDAの全額負担です
132それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:26:29.77 ID:HYwlcRWc
3分岐するところでヨーロッパルートの存在意義が殆ど無いとかってこのスレで散々言われてたけどストーリー的にはヨーロッパの方が落ち着いてる感じがするな
議会でアレックスが頼みの綱って言われてもヨーロッパ行かないとわけわかんねだし桐山戦後のパーティは3部隊合流してるから全員参加してるし
133それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:31:43.86 ID:CaD0Lpa7
>>124
マクロスじゃないの?
134それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:38:22.54 ID:EJaHxmN+
偽書ゲッターロボのハヤトは地獄公務員以上に危険なヤク中
135それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:46:16.43 ID:xGdAzjtl
複数存在するような艦がHP25万って凄いよな
136それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:51:11.66 ID:BfsZTTtw
そしてその艦をあっさり撃墜するホウジョウ軍の方々
137それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:59:59.50 ID:WZqcWYg7
>>134
ドリドリ言い出すしな
138それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:04:54.08 ID:lnY+QTWt
九朗さんってなんでネクロだのロリコンだの言われてるの?
139それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:08:12.28 ID:TQVqGo9y
>>138
魔術書・ネクロノミコンのマスターかつPC版原作にて世界一格好いいロリコン宣言をしたので
140それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:15:42.56 ID:CaD0Lpa7
名前ありのキャラ全員仲間になってほしかったわ。隠しでも良かったから。
ハザードとかゆかな声のおばさんとかカガリとか
あとELSとフェストゥムとバジュラ1体だけ仲間にも。
141それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:17:51.05 ID:RtCfOtTw
>>140
ゴゴール「お断りします」
142それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:19:31.04 ID:eSqXso28
>>140
ラスボスすら仲間になる初代スパロボ方式だな
143それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:21:50.29 ID:q4biAR1N
そうなった場合部隊がカオスなんてもんじゃないぞ…
144それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:22:16.70 ID:CaD0Lpa7
カリユガ仲間になったら凄いだろうなww
ゴゴールは慈悲などくれてやらない。
145それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:30:24.87 ID:RsLQFCZC
エーアイスパロボで初めて続編みたいなのが欲しいと思った
Zのスペシャルディスクみたいなの出てほしい
146それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:39:09.31 ID:WZqcWYg7
そんなこといって自軍で扱いが悪く、誰にも話を聞いてもらえない顔すら合わせてもらえないハザードが見たいだけなんでしょう!?

いや実際こうなると思うがな
というかこれですめばマジなレベルだろ
147それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:39:13.40 ID:wdt0xPzI
バジュラクイーンか戦艦代わりに
148それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:46:56.29 ID:xGdAzjtl
これ以上敵を加入させるのは無理があるだろ
149それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:47:49.63 ID:Go/Yg162
ゴゴールは褥が暖かいのに…冷たい奴らだ
150それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:49:19.13 ID:PZg01IFY
>>123
南雲「そうだな」
アリス「そうですね」
ザンパ「悪口はやめてもらおう」
151それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:54:46.60 ID:wdt0xPzI
>>149
ゴゴールの褌がなんだって?
152それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:10:59.10 ID:vw8o7NSk
なーに、デモンベインの続編ではナイアさん自身の貌の一つが
ナイアさんグループを裏切り、最終的に九郎側につく事もあったし、
ユガたんにも仲間化の可能性はあるんじゃないかな
153それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:16:24.44 ID:fDmanTJf
その場合記憶を失っててなぜか幼女になってるんだよなw
154それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:16:45.14 ID:fAtUVV33
毎回 ゴゴールの褌にみえ… 見えた!
155それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:19:01.37 ID:fAtUVV33
こんな時間に隣の部屋の奴が洗濯機をまわしてる…
忍者さん助けて!
156それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:28:31.09 ID:qElvQWvf
うおあああああーッ!!(脱衣)
157それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:30:30.67 ID:rVp6ffLB
>>155
「ドーモ、はじめまして。トビカゲニンジャです。隣人、殺すべし」
158それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:37:01.76 ID:r8RuTbIX
コドールとゴゴールとイゴール、シェリルとジェリルはよく間違える
159それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:44:01.94 ID:OzCsl1Fg
ジェリルのバーン同様実は生きてましたってやればよかったのに・・・
アルカトラズの監獄ライブに混ざったりしてさw

いや、ダンバインや種死が原作終了後でショウ達が悲しい経験をしていることが
話にいい作用してるのはわかるけどね
160それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:46:07.69 ID:OLKnTbIf
第二次UXでユガちゃんの生まれ変わりが主人公になって登場して
ユガちゃんの残骸がラスボスになる所までは想像できたが俺の想像力ではこれ以上は無理だった
161それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:48:22.96 ID:PZg01IFY
>>159
アメリカのターンなのに何故トッド出さなかったし……
162それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:48:45.61 ID:j3dEKvqy
想像しろ、その先を
163それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:51:28.06 ID:2ihEscNU
浄化直前に飛ばされたのになんでジェリルやトッドがいるんだよ
164それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:59:36.54 ID:uyYnWsOo
>>139
ジョーイとリナが爽やかに青春ラブコメしてる横で
ロリコン宣言してる九郎が浮かんできた
165それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:06:10.67 ID:2ihEscNU
リナのわがままボディたまらん
166それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:06:37.74 ID:DyD3mVfg
>>138
「どうも俺、やっぱりロリコンだったみたいでさ。あいつの綺麗な躰知っちまったら……
てめぇなんざ汚な過ぎて抱く気にもならねえんだよ、ババア!」
と、騎乗位で股間にまたがるナイアさんの心臓にバルザイの偃月刀をブッ刺しながら叫んだ。
これが世にいう世界一かっこいいロリコン宣言である。
167それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:07:35.39 ID:BfsZTTtw
兄がいなくなった途端に発情期を迎えたリナちゃん可愛い
168それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:08:00.96 ID:+LUWBS89
カッコよくてもロリコンか
九郎的にはレイチェル博士もOKなんすかね
169それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:08:30.17 ID:RtCfOtTw
>>167
実際ウィルが唯一の障害やったからねぇ
170それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:08:36.64 ID:OzCsl1Fg
つか浄化直前だったらニーがいてもよかったんじゃね?
三角関係の経験者ってことで独特の立ち位置になれただろうしw
171それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:09:23.23 ID:RtCfOtTw
>>168
九郎さんそれ完全に犯罪です
172それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:09:55.83 ID:uyYnWsOo
あれ?でもアルってロリと言う年齢じゃなウワナニスルヤメロ
173それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:10:30.21 ID:oeN+MrE6
機神咆吼デモンベインには当然そのセリフないがね
174それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:10:34.82 ID:2ihEscNU
チア衣装で夜の街を一人でさまよってたりしたら、いいとこの子じゃなくても悪いオジサンに捕まっちゃうよね
175それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:10:44.39 ID:F/QUlFlZ
全年齢版では宣言してないからロリコンではない…わけない
176それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:13:13.37 ID:RsLQFCZC
他のループにはライカさんや姫さんの時があったし
姫さんルートのテリオンはまたその女を選んだかとかいってたから姫さんが一番多いらしい
九郎はロリコンじゃなくロリコンでもあるが正しいな
177それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:17:04.68 ID:tUDrVStQ
旧神誕生及び飛翔に繋がる歴史の物語がアルルート以外でも存在するだろうけど
作品的にメインヒロインのアルが正史になってるようなもんだよね
178それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:18:43.15 ID:eSqXso28
ロリコンというよりは守備範囲が広いというべきなんだろうか
上はともかく下に広いのはどうかと思うが
179それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:21:32.34 ID:DyD3mVfg
ドラマCDじゃあ、旧神化した後の九郎ちゃんが、
(一応アルに許しをもらって)
ライカさんやら姫さんやらアリスンちゃんやらエセルさんやらを召喚しまくっては振られ、
ナイアさんに迫られるも「邪神顔やめて怖いwwww」と逃げ出し、
最後はやっぱりブチ切れたアルにデモンベインでお仕置きされる、という話があるので、
基本的に女ならなんでもいい人なんスよ。
180それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:22:03.36 ID:RsLQFCZC
>>178
アルの年齢考えると上にも広い気が
九郎くんは好きになった人の見た目とか気にしない人なんですよ
181それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:23:01.95 ID:uyYnWsOo
九郎ちゃんはいつか甲児君と馬鹿やってる所を見てみたい
182それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:24:17.14 ID:0GgCPvXz
むしろ張飛にドン引きして喧嘩して仲良くなるまでしてほしい
183それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:24:39.88 ID:AptWoeW8
>>181
ダイザーなら甲児くんもアメリカ在住だしな
184それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:25:23.21 ID:+LUWBS89
>>182
三国伝のは知らんけど、演義とかだと攫ってきたんだっけ・・・
185それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:27:25.26 ID:Al78y6kv
ガチペドロリコンって何才くらいからいいの
さすがに赤ん坊を犯すのはやらんよな
186それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:27:59.51 ID:uyYnWsOo
>>183
ジョーイ「キャラが濃い人たちばっかり集まって僕の影が薄くなりそうです」
187それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:29:51.73 ID:oeN+MrE6
PVでジョーイくんがドクターミナミに対して
「よくもヒーローマンを悪者にしてくれたな!」って怒ってたけど
その辺のエピソードやれなかったね
プレイヤー部隊を悪者に仕立てあげたのはミナミではなくハザードだから
188それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:30:03.29 ID:AptWoeW8
>>186
周りが濃い人だからって、無理に合わせるのは良くない
普通の感性を大事にしてほしい
ってアルティメットクロスの隊長さんが言ってたよ
189それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:31:02.65 ID:DyD3mVfg
>>185
推定10歳くらいの幼女から、推定無量大数歳超えてる邪神までなんでも。
190それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:31:17.91 ID:OgEzEni9
九郎とアルがいい雰囲気になってるの見てドン引きしてたのだれだったっけ?
191それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:31:24.26 ID:2ihEscNU
でもジョーイきゅんのここは薄いね(さわさわ)
192それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:32:13.77 ID:uyYnWsOo
>>187
UX後に原作と漫画版見たんだけどUXのミナミって外道成分増してたんだな…
193それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:39:19.25 ID:vkxM5AqS
今回3部構成で時間の経過があるんだからどうせならRoLも入れてほしかった・・
194それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:40:20.02 ID:CiJ14pcr
38話でナナジンの撃墜85なんだが参入時の撃墜数覚えてないから内部撃破100まで後何機かわからなくなったでござる
195それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:41:01.02 ID:AptWoeW8
>>194
185まで稼げば確実ということだな
196それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:41:28.96 ID:0C9NkMEs
鈴木君は初期0じゃなかったっけ
197それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:41:43.07 ID:eSqXso28
鈴木君って一週目は0スタートじゃなかったっけ?
198それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:41:57.09 ID:iNiQmefj
1週目て鈴木君の撃墜数て0じゃなかったけ?
199それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:44:25.06 ID:CiJ14pcr
みんなありがとう
15機頑張る

wikiで何気に初期撃墜数って需要あると思うの…
200それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:44:48.78 ID:PZg01IFY
>>193
同意。ゼロファフナーが使えるならティターンモデルだって問題なく使用できるようになってるはず…!
201それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:46:46.42 ID:iNiQmefj
>>199
初期0スタート以外は変動するらしい。
202それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:49:23.07 ID:oeN+MrE6
>>199
プレイヤーによって違うから無理
203それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:04:18.22 ID:eeJ4MPaI
>>189
いや年齢じゃなくて見た目
204それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:07:06.11 ID:BfsZTTtw
名前ネタでやってほしかったのは翔子と尚香かな
205それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:13:03.92 ID:bQySWn9n
初期撃墜数は自軍上位20名の撃墜数平均に
100%〜150%の補正をかけて決まる

周回プレイで一部のキャラの撃墜数が
ドカッと増えるのもこの仕様による
206それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:18:33.55 ID:q3cpkm8K
質問です。
29話にて全滅を繰り返して、道生に100機くらい撃破させたのですが、
これでもう撃破数フラグは成立しているんでしょうか?
カノンも道生も、ステータス画面上では一機も撃破していないことになっています。
207それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:21:03.96 ID:hO1x5BaC
>>206
してると思うよ
208それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:23:40.86 ID:N5TlzxWq
>>205
KもUXも(たぶんLも)
敵レベル:上位20人、分岐で抜けている者は含まず
初期撃墜数:全員、分岐で抜けている者も含む
という仕様だが、攻略本には「撃墜数は上位20人」と書いてある。
攻略本のこの間違いもKからの伝統なので、
「仕様書と実装が乖離したプログラムを使いまわしている」
可能性がある。
209それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:24:29.90 ID:q3cpkm8K
>>207
ありがとうございます。このまますすめてみます。
210それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:27:03.79 ID:vqF1yPnD
やっぱり上位20人じゃなくて撃墜数だけ全員だよな
211それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:27:31.26 ID:N5TlzxWq
>>140
誰と戦うんだよwフェストゥム本星とか?
212それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:29:01.35 ID:1LR1XKld
そういや敵レベル平均の上位20名の仲に指揮オンリーキャラクターも計算されてるって話も有ったような
213それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:42:19.10 ID:UtnK3avF
>>211
ナイアさん本体とか
214それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:20:07.48 ID:iusl3VA/
>>212
指揮オンリーと言うか、総士やチャムやエレボスってサブパイだけど指揮/応援可能な奴
だからジークフリードシステムでレベルが他より上がりやすい総士は特に平均レベルを吊り上げてる
215それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:28:18.31 ID:K96Loi6F
>>214
ルート分岐で再合流するたび一人だけレベル高すぎて笑える
216それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:34:30.18 ID:bQySWn9n
>>208
oh…全員だったのか
では撃墜数分散させて上位20名を突出させないプレイでも
意味はないんだな
217それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:38:55.10 ID:49ToW0SA
わざとファフナー避ければ他に比べて5倍とか普通に上がるからなあ
他が2上がったなら10とか上がってるしそりゃあ平均吊り上げるわ
218それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:05:18.75 ID:/6Q7ddAC
10話の劉備くん
Aボタン押しっぱにしたら日給3500万いけた
1億までもうちょい(´・ω・`)
219それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:07:48.02 ID:d2dUTs+Q
最終話のリヴァルナ、MAPWでひたすら吹っ飛ばされるためだけの存在に思えてくる
220それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:12:29.20 ID:bQySWn9n
これが正義の力だ!!(敵軍から資金を略奪しながら)
221それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:14:53.78 ID:79PV6bxc
↓次回作につけてほしい機能を2つ書いて毛
222それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:25:52.19 ID:gWGIWroj
スパロボ図鑑

アネックスが負け惜しみにUXに見せた大艦隊って結局出てきた?
223それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:32:26.41 ID:49ToW0SA
出てきてないな
というか出た所でそこいらの一般将校が指揮する程度の艦隊とか相手になんの?
クアンタがぶった切ってミーティアフルバーストしてるだけで半壊しそうなイメージ
224それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:47:36.88 ID:OXcum5UW
UX200年前・・・太平洋戦争、イオリア全盛期、奇械島作成、ムゲ帝国戦
(UX60年前)・・・マクロス落下
(UX50年前)・・・第一次星間大戦
UX28年前・・・奇械島の重力炉暴走
(UX14年前)・・・バロータ戦役
UX7年前・・・世界三大国家群の冷戦
UX2年前・・・第一次連合プラント大戦、アロウズ戦争
UX直前・・・第二次連合プラント大戦、ムーンWILL戦

2年前から始まる前史も気になるけどやっぱりそれ以上に200年前が気になるなw
225それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:47:59.58 ID:bQySWn9n
その艦隊本物なの?捏造した映像じゃね?
とUXメンバーに罵られるアネックスたん
226それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:04:32.61 ID:v1wyGLud
捨て台詞を吐いて遁走する度にみんなから「何考えてるんだ」って言われるイルボラも大概だわ。
カっとなって飛び出したけど引っ込みがつかなくなってジタバタしてるようにしか見えなかったが、原作ではちゃんと考えてるんだろうかね。
227それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:09:13.31 ID:T3TMWmEp
>>224
種系が旧式呼ばわりでGN-X、フラッグが量産機だから00二期の方が後じゃないの?
228それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:10:00.37 ID:bQySWn9n
原作イルボラの方が酷いと聞いた
229それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:12:02.49 ID:HusSPC0C
>>226
原作通りというか
一応の理由つけただけUXのがまだマシなくらい
230それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:16:23.81 ID:canJasfF
「コーディネイターは虐殺!虐殺です!」
「戦ってもよいのです」
「いつだって弱い方の味方!」
「ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
「この戦闘に介入する!」
「人類を導くのはこの僕だ!」
「主役はこの私、アレハンドロ・コーナーだ!」
「この気持ち、まさしく愛だ!」
「なんでこんなこと書いた!言え!何でだ!!」


飛鳥先輩「あんたら一体何なんだ」
議長「これは私が管理するしか・・・」


〜第0次スーパーロボット大戦UX〜
231それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:16:36.28 ID:rzAhcC+u
黄色いのに黒獅子っていうのは、
ゴライオンの黄金旭が赤いスーツを着て黒獅子に搭乗してるほどじゃないけどややこしい。
232それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:18:00.81 ID:YICjwQU1
原作にはループ設定も、忍者伝説の再現とかもない

最後までジョウへの嫉妬だけで動いてただけ
233それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:21:02.33 ID:d2dUTs+Q
ようやく1周目クリアしたけど、2周目で支援を司る主人公をやってくれるアーニー君のおススメチョイスってどんな感じなんかな
応援、再動、祝福、魂、補給って感じ?
234それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:23:59.04 ID:bQySWn9n
やってることはアレだが、ロミナ姫を守ろうって気持ちは強調されていたし
零影と飛影をぶつけて忍者伝説を解明しようっていう探究者属性もついて
スパロボ補正がかかったのがUX版イルボラさんってことだな
235それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:24:15.31 ID:rzAhcC+u
応援祝福はいらんかな。お金には全く困らないし、撃破数稼ぎやってるとLVも全く気にならない。
236それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:28:23.74 ID:rzAhcC+u
死ぬ間際に「一体何をしようとしたのか自分でもよく分からない」って言ってる。かなりのルーピー。
237それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:30:00.09 ID:OXcum5UW
>>227
第二次連合プラント大戦が終わってそんな時間経ってない描写だし
アロウズとの戦いは映画作れるほど時間経ってる(劇場版OOは2期終了後から2年後設定)
238それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:34:40.84 ID:mcNjzmvG
>>233
支援役にするなら魂は外してもいい
フガク戦以外は必要性が少なくてそのフガクも10段階武器×2なら造作もなく倒せるから
他にほしい精神がないならそのままで良いと思う
239それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:37:27.45 ID:Dpt3xh1V
二周目以降は加入即5段階改造だったから精神コマンドを使うまでもなくサクっと進めて快適
240それも名無しだ:2013/06/03(月) 03:49:47.54 ID:49ToW0SA
>>233
覚醒持たせてMAP持ちとヒャッハーとかいいよ
空魔突撃を覚醒で打ち続ける作業ほど気持ちいいものはない
地味に覚醒持ち多くないからなあ
241それも名無しだ:2013/06/03(月) 05:42:16.49 ID:/t51gZYb
元がアダルトゲームなのがデモンズベインが初?
242それも名無しだ:2013/06/03(月) 06:19:02.54 ID:B3YhjgrJ
18禁が原作なのは他に二作ある
243それも名無しだ:2013/06/03(月) 06:41:57.96 ID:Qp7rP4MG
>>241
「ズ」が付くだけでなんか異世界ファンタジーっぽいジャンルに見える
244それも名無しだ:2013/06/03(月) 08:12:28.76 ID:MHLAPJvF
>242
イクサーもゼオライマーも18禁じゃなかっただろとマジレス
や、エロマンガ・エロゲ規制が10年早かった並行世界からきた人かもしれないが

ユガたんはレムのついで取りなのかな
245それも名無しだ:2013/06/03(月) 10:36:53.32 ID:TdLS/g4a
カノンが言った十の角を持つ獣なんたらってのはどういう意味?
246それも名無しだ:2013/06/03(月) 11:26:10.38 ID:T3TMWmEp
ベイバロンの名前の元ネタ
247それも名無しだ:2013/06/03(月) 11:34:20.19 ID:TdLS/g4a
いや戦闘中でいきなりこんなことを言い出す意味が分からない
248それも名無しだ:2013/06/03(月) 11:36:29.53 ID:7UjjOntK
カノンちゃん人間の常識欠けてるから意味とか聞くだけヤボ
249それも名無しだ:2013/06/03(月) 11:43:47.51 ID:sII16kQL
それ言ったら地獄コンビとかサコミズ王とかどうなるんだよw
250それも名無しだ:2013/06/03(月) 11:46:46.20 ID:xUotem7p
だからSKLの二人はキチガイとかじゃないって言われてるじゃん
251それも名無しだ:2013/06/03(月) 12:07:51.13 ID:Ks6VJUtB
同化対策で、フェストゥムの問いに
意識を向けないように物語を暗唱してるとか
252それも名無しだ:2013/06/03(月) 12:53:21.99 ID:poRhjC4t
真上は煽り耐性ゼロだけど、OVAゲッター勢みたいなマジキチじゃないから・・・
253それも名無しだ:2013/06/03(月) 12:57:21.16 ID:rYpqUDiV
>>249
地獄コンビはアウトローだけど、人間として踏み越えちゃいけないラインはわきまえてるからな
逆に言うと、そのラインの範囲なら大概の事は平然とやりそうでもあるが
254それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:04:33.58 ID:zHK31IH0
カノンちゃんのあの件はメガセリオンを尻に敷くベイバロンの姿だよな。

…カノンちゃん道生さんを尻に敷きたかったのか
255それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:08:13.38 ID:IiZtPYTf
貴重なスカーレット式罵り語録を葵ちゃんと由木中尉に使ったった
ちょっと罵られてくる

由木中尉よりカノンのほうがよかったかな・・・戦力と蔑まれる感じで
256それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:08:43.44 ID:3nB5jvNv
>>252
ネオゲは割りとマトモじゃね?
…敷島博士?アーアーキコエナーイ
257それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:12:28.25 ID:sII16kQL
ああ、人間の常識に欠けるってとこじゃなくて、戦闘中に訳分からんこと言い出すってとこにツッコミたかったんだ、すまん
258それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:27:08.44 ID:z4dwvkaF
>>249
公務員ズ むしろ割と常識的
サコミズ王 前時代的なだけで常識はそれなり むしろ娘の方をどうにかせい
259それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:36:07.72 ID:v1i5oRSC
地獄コンビはともかくサコミズ王は富野成分の塊みたいな人なので仕方ない
260それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:37:12.47 ID:nkdsk+q8
7つの頭10本の角の獣いうたらテリオンさんの事でもあるな
261それも名無しだ:2013/06/03(月) 13:44:06.44 ID:ST00pkHu
>>258
他の行動はともかく発情というかキス魔っぷりは父の血の流れだと思うがなw
262それも名無しだ:2013/06/03(月) 14:08:45.69 ID:xR6EX6Zr
今さらながら、ファフナー借りてきて見ました

やっぱりカノンちゃんがかわいかった
個人的には劇場版?よりアニメのが髪型が好きなのだかが…
てか、りょう君なんていたんだね
263それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:01:26.40 ID:u+Y9kGM0
リーンの姫様は
てっきり地球側に残るかエイサップ君があっち行くかと思ってたら
ホントにあっさり分かれててワロタわwww
264それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:05:44.28 ID:/t51gZYb
早瀬浩一が終始顔芸でうざいんだがどうにかならないのこの人・・・。情緒不安定過ぎる。
265それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:06:01.46 ID:wl4+Gmtc
海動の格闘術:日本刀持って一回転し終わると20人斬殺してる
真上の射撃術:拳銃二丁を5秒間撃つと40人の眉間に穴空いてる

小説だとこんな感じだけど、直伝は本ですか、実演ですか
266それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:13:40.73 ID:xQ8NRs5m
>>264
原作の時点でその調子だから仕方ない
むしろスパロボはマシなほう
267それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:15:03.17 ID:/t51gZYb
>>266
シンはおとなしくなっていたのに。
早瀬のは原作終了後の話じゃないの?
268それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:16:16.47 ID:8cSlVh82
なんでそう思ったんだ…
ちゃんとストーリー読んでるか?
269それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:17:42.31 ID:xQ8NRs5m
>>267
まだ原作すら終わってないからねぇ………
原作だと更に大量のギャグ顔が加わって威厳なぞどこにもない
270それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:18:00.80 ID:poRhjC4t
アニメ版と勘違いしてんのかな?
271それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:21:15.19 ID:/t51gZYb
原作未読だから原作見ないとやっぱわからないな。
272それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:30:56.88 ID:9C1KCh+C
恐らく原作版参戦&ストーリー優遇が二度と無いかと思うと
ラインバレルは原作終了後に参戦して欲しかったなぁ
273それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:39:29.36 ID:bQySWn9n
>>263
アニメでリュクスが消えたあとの鈴木くんの慟哭が不憫なんだぜ…
274それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:39:46.27 ID:+utPPSGH
原作未読だと今回のラインバレルが原作終了後に見えるのは仕方ないだろ
それを非難する方がおかしい
275それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:41:29.44 ID:K5EmTjkv
仕方なくないです
ただのアホです
276それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:43:04.20 ID:xQ8NRs5m
主人公がロボにすら乗らないで終わるロボ漫画がどこに………
ダンガードA?しらん!!
277それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:43:14.95 ID:+utPPSGH
いや、仕方ないと思うぞ
278それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:44:02.64 ID:+utPPSGH
>>277
俺もそう思う
この件で>>267を責める奴は幼稚と言わざるを得ない
279それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:46:33.61 ID:rYpqUDiV
>>274
どうやったら原作終了後に見えるんだ
初期段階では浩一は完全にただのDQNでラインバレルに乗ってすらいないんだぞ
280それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:46:40.28 ID:xQ8NRs5m
自演すら出来ないお子様は秋田書店の少年誌「チャンピオンRED」でも読んでるこったな!!
281それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:47:45.28 ID:+utPPSGH
>>267は仕方ないよ
282それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:50:01.69 ID:+utPPSGH
>>281
俺も仕方ないと思う
そう思わせてしまうシナリオだったってこと
283それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:50:45.77 ID:8cSlVh82
>少年誌
お、おう
284それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:52:30.96 ID:bQySWn9n
輪廻の中ではラインバレルがTV版だったコトもあったかもしれないねェ
285それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:53:58.31 ID:1LR1XKld
モツが出たりぬふぅしますが少年誌なので無害です
286それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:55:06.83 ID:pyq2uaW5
真マジンガーZ EROが無害とな?
287それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:56:40.72 ID:/t51gZYb
レンタルDVDで見るしかないな。
288それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:57:10.98 ID:WqBdzIEY
このシーンで興奮したのは俺だけじゃないと信じたいhttp://s-up.info/view/201201/091920.jpg


こう言うシーン好きなのよ…
289それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:06:26.24 ID:HS7zSqBR
>>288
これで興奮できる奴がいるのかと一瞬思ってしまった
290それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:18:26.13 ID:zHK31IH0
近作のマクロスである、「視線移動に合わせてターゲットをロックする」描写とか好きだろう…?
291それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:25:58.97 ID:37PzEZXV
マルチロックオンは燃える(自由系以外)。
292それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:26:57.45 ID:bQySWn9n
そういや今回のフトフリは
MAP兵器以外ではマルチロックしなかったね
293それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:27:33.96 ID:xQ8NRs5m
マルチのコスプレしたロックオンっていうシュールな絵を思い浮かべてしまった
294それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:37:21.86 ID:WqBdzIEY
色しか合ってねぇじゃねぇか>ロックオンとマルチ
295それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:40:32.42 ID:STjqYkrS
はわわ、ロックオンしましたですぅ
296それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:42:58.26 ID:mcNjzmvG
だまらっしゃい
狙い撃ちますよ
297それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:45:04.77 ID:xQ8NRs5m
そうか、ハロの代わりにマルチを載せればいいんだ
これでマルチロックオンの完成!!
298それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:47:20.18 ID:pyq2uaW5
>>295
それだとカレーライス大好きなお手伝いロボットじゃないですかー!
299それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:48:57.36 ID:T3TMWmEp
今時のヤングはマルチ知ってるのかな…?
300それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:52:24.98 ID:aFl5Lapx
>>297
もう64ビットOSじゃ動かンのだよな、
301それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:53:53.06 ID:apC0+gKU
ストフリのマルチロック消したあたり開発もおかしいとは思ってたのかね
いや苦情が多かっただけかもしれんが
302それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:56:44.45 ID:YhLoFxvr
>>299
ヤングかどうかはしらんけど
おっさんまではいってないはず・・・
知ってるさ、アクアバッツァで使ってたもの

名前位は知ってる人多いんじゃね?
原作知らなくても、俺は原作は知らん2の方なら
303それも名無しだ:2013/06/03(月) 18:57:00.90 ID:d2dUTs+Q
偶然かどうかわからんが今作ではほっちゃんいるからなぁ・・・
304それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:04:31.97 ID:HbQ8HeiO
>>301
マルチロックもだけど全体攻撃扱いだった無印Z以外当たってるところが腹ビームだけだったのも言われてたような
305それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:08:54.26 ID:vzdR0XR9
Lスレで言われてたけど、マクロス組のターゲットを全部目で追う奴は脳に負担かかりすぎてヤバイらしい
キラのロックオンみたいに全体を見るのが正しいって
306それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:10:16.45 ID:ADIQb/ep
種ガンダム君にはLのマクロスのマルチロック並のテンポ良いカットインをやってくれ!
307それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:28:46.96 ID:iusl3VA/
アーニー同様にジンも1部と2部の変わりようは脱童貞したからなのかな?
308それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:33:04.44 ID:bQySWn9n
口で「この世界はループ構造。ほっとくとそのうち滅ぶよ」とか言われても
普通は信じないだろうし、ノーヴル博士に何を見せられたのやら
309それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:38:12.93 ID:xz+r9tSa
そういえば田村ゆかりも前にスパロボでてたね
310それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:44:17.86 ID:8cSlVh82
ループを利用してジンの説得方法の研究をしたんだろう

最初
ノーヴル「この世界はループ構造。ほっとくとそのうち滅ぶよ」
ジン「信用できるか!」

100回目のループ時
ノーヴル「『シン』が消えてから、2年の月日が流れた―――“竜王”のザ・ワールドはメビウスの環構造
      ほっとくとそのうち滅ぶよ──魂なき彼らは何を求め彷徨うのか…」
ジン「捉えた、そのすべてを…!」
ノーヴル(どうしてこうなった)
311それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:47:03.45 ID:WqBdzIEY
>>309
光竜と闇竜か
312それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:51:49.24 ID:iusl3VA/
1部ジン「なんだよアーニー、お前歳上好きだったのかよww」

アユルに出会う
2部ジン「的では無い、お前の命を撃つ……!」
313それも名無しだ:2013/06/03(月) 19:52:01.75 ID:ST00pkHu
>>310
偉いさんにゴマスリしてジンクスが高級なところから攻めるライオット・シリーズのプレゼン方法、ジン(たまにアーニー)の説明方法、ハザードへの媚び方と取り入り方etc
こんなスキルばかりが上がっていくノーヴル博士に初めて同情したw
314それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:03:43.86 ID:2dD074Sn
「くそ…っ」
「できるようになったのは、こんなことばかりだ…っ」
315それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:08:42.79 ID:bkqgpm+o
>>308
譲り受けたリチャードカーで世界の果てを見せた
316それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:09:56.27 ID:zHK31IH0
The edge のアスランは悩める若者だったなあ

>>305
「オーバーテクノロジー」と言ってしまえばすべて解決かも知れないが敵の識別って
全体を眺めるだけで出来るものなのだろうか。
現実の兵器だとああやって視点でエイムしてはじめて攻撃目標として設定されるものだが
317それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:17:54.98 ID:l642KNn+
>>315
へめみやー
318それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:18:46.54 ID:8kdhfALM
>>315
ワカメ違いじゃねえか
319それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:38:58.43 ID:Ks6VJUtB
テリオンがジンを「運命を持たぬもの」って言ってたから
アーニーもジンもループによる意志の積み重ねとか無く
今ループで初めて事象として関わってきたのかもな
320それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:40:33.74 ID:iusl3VA/
ジン「俺はアユルと寝たのさ!」
アーニー「男と女のする事、珍しくもない!」
ジン「それだけじゃない、ノーヴル博士ともだ!」
アーニー「!?」
ジン「いやね、ババアだなんて馬鹿にしていたが中々どうして、数多の輪廻の中で磨きヌかれたテクニック…」
アーニー「(ゴクリッ)」
321それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:51:02.68 ID:O9R+yMgd
>>320
これはアーニー君単独行フラグw
322それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:51:54.02 ID:O9R+yMgd
いや違った。ほっといてくれフラグか
323それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:52:58.66 ID:1LR1XKld
そうかナイアさんはアーニー君誘惑するべきだったか
超年上だし
324それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:55:28.55 ID:O9R+yMgd
来年はエルガイム30周年か
・・・いや、まさかな
325それも名無しだ:2013/06/03(月) 20:58:03.77 ID:/t51gZYb
ミレイナ「つかぬことをお聞きいたしますが二人は恋人同士なのですか?」
シンとルナマリア、アーニーとサヤに聞いてほしかった。と
りあえずミレイナは男女が一緒だと恋人だと思うから聞かれた時の反応が面白そう。
326それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:00:16.18 ID:2dD074Sn
浩一とみうみうにその質問して照れてる様子を遠くからファクターアイで見ている城崎さんが想像できた
327それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:02:45.42 ID:UtnK3avF
そういえばUXで出てきた宇宙の外に広がり邪神という形で
こちらに侵攻しようとする「無」という概念
今後他のスパロボシリーズでも関わってくるのかな

なんか「無」だからペルフェクティオや
ユキムラでも破壊できそうにないし

なんとなく、虚無戦記の宇宙の外に無限に広がる最悪の敵「時天空」を
思わせる存在だし
328それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:03:17.23 ID:v5Rh3BlO
相撲取り怖すぎだろ
329それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:04:01.45 ID:/t51gZYb
乙女の勘が当たったな。
330それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:16:39.89 ID:WqBdzIEY
甲洋は後輩のピンチに颯爽と助けてくれるイケメンだから(震え声)


http://mup.vip2ch.com/up/vipper41738.jpg
331それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:27:17.56 ID:39mAF5tY
「甲洋、お前がファフナーだ!」
332それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:28:19.37 ID:xQ8NRs5m
翔子「なんだ、勝手に動いただけか」
333それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:34:54.37 ID:bQySWn9n
甲洋ってイドゥンやミョルニアみたいに人間態には変身できないの?
334それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:37:09.05 ID:z4dwvkaF
>>261
あれアニメでみたら二人っきりじゃなくて脇にホウジョウ軍兵士いてびびったわ
姫様やりすぎ
335それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:38:50.43 ID:2dD074Sn
>>334
視線はそらしながらそっと受話器だけ差し出してくる紳士ですよ
336それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:48:03.28 ID:6EpXnt4y
自分自身をコアに変化させちゃったからもう戻れないんじゃね
337それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:50:16.52 ID:5d9rSXZJ
>>284
眼鏡が割れたこともあるんだぜ…
338それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:53:42.03 ID:z4dwvkaF
>>335
心境が気になる
339それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:53:49.53 ID:aHM/LKdO
2週目のアーニー君の精神なにしようか迷うな
皆はどんな感じにした?
340それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:54:38.40 ID:ADIQb/ep
オーガニック的力が強い奴は結構やらかすな>キス
341それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:55:34.41 ID:l642KNn+
>>339
祝福もあれば便利だが、再動と補給があれば痒いところに手が届いて便利
SP関連のスキルパーツ付ければ低レベルでも実用レベルだし
342それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:57:01.93 ID:7RI0zgxT
>>339
最初の精神に魂つけよう
343それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:57:54.80 ID:d2dUTs+Q
そういや女聖戦士ショウコは剣豪つけられないんだな
マインブレードってやっぱ切り払えるモンじゃないのか、払ったら爆発しそうだし
344それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:58:52.50 ID:39mAF5tY
>>339
再動、覚醒、応援

2週目なら祝福も選択にあり。序盤からネームドから金貰えるのは大きい
345それも名無しだ:2013/06/03(月) 21:59:25.02 ID:O9R+yMgd
ブレン、∀、キンゲ、リーンのスーパー白富野大戦はまだですか?
346それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:06:02.07 ID:bQySWn9n
爆竜のポールアックスも切り払いに使えないんだよな
あとマクロス勢のアサルトナイフ
347それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:07:50.41 ID:ADIQb/ep
08小隊とGガンとデモべとキンゲとエウレカTV版とマクロス劇場版で
告白大戦もできるな

まだまだありそうだが
348それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:08:33.22 ID:K96Loi6F
>>347
漫画版HEROMAN
349それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:08:53.72 ID:hO1x5BaC
>>339
再動
祝福
応援
補給

あたり
350それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:13:52.15 ID:Bg33KFxX
そういえばマキビシランチャー切払いできなくなったんだよね。
351それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:39:21.64 ID:Vke6RBgb
ところでいまさらな質問なんだけど
増援で出てくる飛影って、連続行動もってないよね。
2回行動と連続行動で4回行動ってよく言われるけど
どこのシナリオでおきるんだろうか。
352それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:42:24.05 ID:8Z8wg1CQ
>>347
TV版アルト「告白のことなら任せてくれ」
353それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:52:15.65 ID:tX4NCF9W
>>347
次!九郎!

九「俺やっぱりロリコンだったみたいでさry」
354それも名無しだ:2013/06/03(月) 22:59:50.77 ID:ST00pkHu
>>353
カミングアウト大会になる予感しかしないぞw
355それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:00:08.22 ID:hO1x5BaC
いつ見ても
石神「これからの未来のための捨石となる……」

真「駄目だ! あんたって人は、どうしていつもそうやってひとりだけわかったつもりでいるんだ!
  本当に未来を創るなら、生きろよ! 生きて運命を掴んでみせろよ!」
キラさん「未来を望むことは、すべての命に与えられた生きていくための力だから!」
アスラン「生きるな! 逃げる方が戦いだ!」
真「あんたが運命に囚われるなら……そんなもの俺達が断ち切ってやる!
  今日、ここで!」
この流れは超燃えるな

ここで三人の合体攻撃が出たら完璧だったんだけど
356それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:01:06.80 ID:2dD074Sn
今日!ここで!って聞くといまでしょ!がよぎって笑ってしまう
357それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:01:16.44 ID:T3TMWmEp
>>355
おいィィ!ちょっとアスランさん何言ってんスか
358それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:07:35.44 ID:WqBdzIEY
>>355
おいヅラ
359それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:08:34.29 ID:ST00pkHu
>>355
ア、アスラン・・・・・・?
360それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:13:51.89 ID:aqJ0E5Gc
んなこといってたらシンとキラにすら見捨てられるぞズラ
361それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:24:32.01 ID:ADIQb/ep
>アスラン

我々はお前を祝福する(イドゥンが言う方の意味で)
362それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:39:01.43 ID:8M8/4cwf
スキルパーツって同じものは最大何個まで溜めれるの?
363それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:40:07.10 ID:WqBdzIEY
vs来主で翔子が「来主君!戦いをやめさせて!」って体当たりしていったのは感動した

ほんと生存できて良かったな翔子
364それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:48:46.69 ID:ADIQb/ep
>>352
W翼は引っ込んでろ
365それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:04:26.29 ID:KZcTJsQj
翼は翼置いて帰れ
366それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:05:47.62 ID:KLyurIxt
ウイングを失ったウイングルはただのルですよ
367それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:09:03.31 ID:4avMEq2R
スパロボ世界に来てデュランダルをよく開発できたよね
368それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:18:54.11 ID:gdYzSHed
そりゃ同じ名前の議長がいたからな


死んでファフナーの武装になったけど
369それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:48:47.29 ID:uAg+fDO/
>>356
釣られて笑っちまったじゃねーかw
370それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:52:02.57 ID:lVPNQB+c
うちの由木ちゃんは翔子と一緒にいたわ
たまに雑魚倒してレベル上げてあとは補助精神バラまいてた
371それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:11:18.54 ID:polt4N6O
そろそろ夫婦が合体するオリジナルが来てもいいと思うの…
ロボットはそうだな…ダンナーってのはどうだ?
372それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:14:07.07 ID:PYE5lT1k
奥さんを取っ替え引っ替え合体する人は帰って、どうぞ
373それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:14:59.27 ID:lVPNQB+c
俺は家出幼女の方と合体したいが
374それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:19:11.53 ID:I/wm2TQh
>>373
刃物持ったおたずね者がそっち向かったぞ
375それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:40:55.09 ID:bX81NKt0
>>374
あの人ヴァンみたいに死んでもなお愛し続けてるんだよな
376それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:09:41.59 ID:vb94/7E1
甲斐性なしの猿渡さんはちんちくりんにあげるから、ミラさんと静流さんは俺がもらいますね
377それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:19:00.76 ID:1GR++T2u
ぶっちゃけ、ゴオちんって、そこまで非難されるような男でもないと思うんだけどな
長い腑抜け期間はあったのは確かだけど
杏奈やルウなど大切な人を必死に守ろうとする男で
まあ、他人に相談せず、全部自分で勝手に決めてしまうのが難点でもあるけど

剣は逆に最愛の人のためなら、周りの犠牲お構いなしの迷惑な奴だったし
378それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:22:48.68 ID:fpdB8Mc7
猿渡さんはミストさんの親友って印象が強い
379それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:27:03.24 ID:PYE5lT1k
ゴーダンナーアニメ見てないからスパロボだけの印象だけど
腑抜けてたりするのにプレイヤーの知らない過去の戦争の英雄であることを主な理由に周りから持ち上げられてるのがちょっと…
なんでお前らこの人こんなに褒めるん?みたいな違和感があったな。特にLで顕著だった
380それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:28:49.10 ID:vb94/7E1
アニメでも小説でもゲームでもドラマでも昔からある王道ではあるからね、
前妻(婚約者)が事故で死んだり植物状態になって、後釜と幸せになれるかどうかっていう
死んだと思っていたんなら尚更シビアな状況だけど

あれ?死んだと思ってたら生きてたのに逆ギレした人が今回いたような…
381それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:34:57.89 ID:1GR++T2u
KやLは能力(パイロットと機体性能共に)が微妙なのであまり感じ取れないけど
アニメじゃ本気出したゴーダンナーの猛者っぷりが描写されてるから

アムロやマックス(マクロス)みたいな超技量っぷりは無いけど
それでもエースといわれるぐらいの操縦テクはある
382それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:38:50.64 ID:QtvYxy27
前大戦の英雄アスラン・ザラ!
383それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:53:41.09 ID:KLyurIxt
アレックスという名前を聞くだけでイラッとするハザード長官
384それも名無しだ:2013/06/04(火) 02:58:34.95 ID:1GR++T2u
ミラに関しても、彼女が復活してからも、ゴオちんは別に浮気してる訳じゃなく、杏奈一筋のままだし
どちらかと言えば、女どもの方が勝手に火花散らしていた感じ
385206:2013/06/04(火) 03:00:06.05 ID:L7RWAKoT
無事道生を仲間にできました。どうもありがとう。
386それも名無しだ:2013/06/04(火) 03:06:58.56 ID:I/wm2TQh
>>383
ハイパーボッ!
387それも名無しだ:2013/06/04(火) 04:19:22.68 ID:lkjGcnPj
ユーキャントエスケイプ!
388それも名無しだ:2013/06/04(火) 05:05:00.73 ID:5qffXfEA
ノォォォォォォォォォ!!!
389それも名無しだ:2013/06/04(火) 07:58:59.73 ID:dFOpk+li
>>383
ストリートファイター3の主人公「そうか」
鉄拳2のキャラ「なるほど」
豪腕の錬金術師「残念です」
自由惑星同盟軍少将「悪いことをした」
クリスチーナ・マッケンジー中尉「なんで私がここに!?」
390それも名無しだ:2013/06/04(火) 09:30:39.72 ID:uP2w89Wn
ゴオの最大のやらかしは、剣に負けたショックで手の震えが止まらなくなって戦えなくなったあげく、静流を死なせたことだろ
ミラが生き返らせてくれたから良かったけど、あれで死んだままだったら、光司にブン殴られるだけじゃすまなかったぞ
つかあのイベントが再現されたら血の気の多い連中にフクロにされそうだよね
391それも名無しだ:2013/06/04(火) 09:44:02.11 ID:X3TCwIuC
同じ復讐に生きる人間なのにヴァンと剣でどうしてあんなに差がついた
少女が寄ってくるのだけは一緒だが
392それも名無しだ:2013/06/04(火) 11:29:18.28 ID:1GR++T2u
>>390
スパロボなら全員でフクロにするより、殴るのは光司だけだけど
他は厳しい言葉の刃が飛んでくる感じじゃね?
血の気の多い連中でもダイナミック系なんか、むしろ殴る気にもならない

そもそも剣の強敵っぷりは自軍連中も体験する訳だし、ゴオのトラウマになっても仕方ないと理解する奴もいるだろうし
393それも名無しだ:2013/06/04(火) 11:32:24.98 ID:X0ZbrCCg
>>386-388
カエレwwwwwwwww
394それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:40:30.08 ID:qruAHJFR
境遇的に不憫な面もあるけどむしろミラさんの方が若干地雷女っぽいように思った

ダンナーも今回のええとこ取りの合体仕様なら多少強化されるやろ
なんせ格闘と技量以外みんなゴオちんよりアンナちゃんの方が上やからな
395それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:50:00.29 ID:tE5UiaBb
そういやシンとルナの階級って原作終了時点だとどんなもんだっけ
396それも名無しだ:2013/06/04(火) 13:15:28.02 ID:M5w/S5B/
同化した敵は内部撃墜数に入るのか?
397それも名無しだ:2013/06/04(火) 13:25:07.78 ID:pYPRhPqM
>>395
ザフトに階級などない
准将はオーブの階級
398それも名無しだ:2013/06/04(火) 13:59:55.76 ID:1GR++T2u
>>394
ツインドライブの効果が攻撃力1.1倍とかでもええんやで
ブレイドガイナーも同様
399それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:12:09.19 ID:OFY8XVfW
ネタにするにはいいにしてもカリ・ユガ戦後味悪過ぎるだろって思ったけど、
これ激突理由的にもわかり合って終了だと版権ボスと被るから、
サディスティック方面に特化するしかなかったのか。
しかしあの失意の断末魔はキツいわー。

OGで出たらもうちょっといい役割与えられて欲しい。
超然的な感じの、MX真聖ラーゼフォンみたいな感じの。
イルイ・ガンエデンの二の舞になりそうな気もするが。
400それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:18:05.76 ID:6f8cJkUB
外見がいかにも機械の神で、こっちの言うこと聞きやしねえな感じなら言われることはなかったと思うけど
人間のしかも女性でこちらの言い分が耳には入っているくらいの意志疎通が出来て
しかも撃破時には悲鳴だからな…
ここまで揃うと制作者の意図通りだったんだろうと思うしかない
401それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:22:13.10 ID:sD//UtoH
プレイヤー的には胡散臭いノーヴルの味方はしたくない感じだった
402それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:37:33.49 ID:NG0jtdqq
次は巨大なイケメンをラスボスに
403それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:48:08.99 ID:ZFyUJCbR
サディスティック・バイオレンス。
404それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:48:45.94 ID:SM6dehFJ
>>402
D
405それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:54:15.96 ID:1GR++T2u
個人的にはもうちょっとメカメカしいラスボスが観たい
生体兵器やほぼ生身にしか観えないのが多いので食傷気味
406それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:56:11.76 ID:Pf/jJOsF
>>405
大統領「………」
407それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:56:18.06 ID:VxtdXGIv
>>402
どこが巨大なのかとは断定してない訳ね
フフフ
408それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:58:55.00 ID:ZFyUJCbR
某お絵かきコミュニティ百科事典のカリ・ユガの関連イラストの右の絵をクリックすると、
左のカリ・ユガが右のイラストの妄想をしてる(夢を見てる)ように見える。
409それも名無しだ:2013/06/04(火) 15:28:14.15 ID:Qrirjx6W
>>405
グ=ランドン「…」
410それも名無しだ:2013/06/04(火) 16:40:42.15 ID:yr5ztEtU
エイーダに頑張り屋つけたのだが
これって合体したら共有されるのだろうか
411それも名無しだ:2013/06/04(火) 17:05:00.07 ID:KLyurIxt
スキルパーツ共有できるのは、仲良し地獄公務員と
○魔になってる時の飛影チームだけみたいだし、共有しないんじゃないか

予知や強襲みたいな精神発動スキルはどうなるかわからないが…
412それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:10:53.63 ID:NG0jtdqq
ジョーイ:コーヒー
リナ:ボンボン
サイ:スケボー
ホリー:ギター

教授もなんかアイテム提供してよ
413それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:15:39.94 ID:/6Wm8+Nf
終盤のボスに変なアイテム持たせるのやめろ
不意打ちすぎて吹く
414それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:41:22.94 ID:bdcZXnsB
気力130になると毎回半裸になる人がいるんですけど彼は一体何がしたいんですか?
415それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:44:57.63 ID:AGH8CgrM
>>414
きっとネイキッドなマイソウルが粉々になってるんだろうよ……
つーか、据え置きにあった特殊カットインのONOFF機能つけてくれよな
416それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:48:05.27 ID:KLyurIxt
イルボラは同じ服を何着持っているんだろう
417それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:04:04.67 ID:CbjrZLGw
出撃してない時でもエルシャンク艦内、しかもロミナ姫の前で脱いでたりするとシュールだな
418それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:22:54.51 ID:blbHBBzQ
>>413
カレーおねだりしないと思ってたらいつの間にかお持ち帰りしてた操君とかな
419それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:26:56.11 ID:QtvYxy27
>>417
昔みたいにパイロットとサブパイロットの乗り換えができてごふらなかったら・・・
420それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:33:52.92 ID:FiZJjnws
リナ:タンポンに見えて二度見不可避
421それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:48:04.48 ID:Tbae47gE
>>420
そう言われると今度はナポリタンに見えてきた
422それも名無しだ:2013/06/04(火) 20:25:17.07 ID:gdYzSHed
炭酸のトランザムで斬りかかるときの動きに見覚えあるなと思ったらエクシアが一話で披露した動きに似てたわ
423それも名無しだ:2013/06/04(火) 20:49:44.30 ID:esDxw+j+
アイム「私の趣味は初音ミクの調教です」
424それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:12:07.55 ID:g9yMsyli
>>418
操はまだいい
ジンとアユルの最後が一騎カレーと一騎ケーキって何行きつけになってんだよと
2部は初登場と最後が竜宮島だったとは言え
425それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:18:05.35 ID:Zt9Ijc3R
ジンアユに操、果てはゴゴール様まで嗜む一騎シリーズ
426それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:29:19.13 ID:g9yMsyli
マーク甲洋「(元はあの店はうちの店なのにいつの間にか一騎が翔子や遠見とイチャイチャ……あいつのメニューが大人気……)」
427それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:31:03.13 ID:sD//UtoH
Gの連中はカレー持ってても違和感無いな
台所の嫌がらせ屋だし
428それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:58:16.12 ID:dFOpk+li
>>424
ジンとアユルがマスクとサングラスで変装して来店してるところに、アーニーとサヤが来店するが「風邪ですか?お大事に」みたいに二人に素で気付かない姿が頭を過った。
429それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:58:35.65 ID:tyDxNmbe
なぜかパトリックのナイトキャップ持ってたイルボラ
430それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:00:54.87 ID:KLyurIxt
なんでお前たちが店に来るんだ…なんで総士じゃない!!!!!
431それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:02:18.24 ID:uSpKu4QN
>>429
イタズラするような奴じゃないしヘンタイさんだったらどうしよう
432それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:08:09.44 ID:1Zxx2stP
>>431
カティ「パトリックの褥は温かいよなぁ…!」
イルボラ「へ、へへへへぇ…(上着を破りながら)」

カティ「死ねやぁ!」
433それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:09:01.97 ID:dVNhVX7a
>>426
そういや今回お前の両親存在抹消されてたな
おかげで島の裏切り者が狩谷先生だけに
434それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:10:45.78 ID:uSpKu4QN
>>432
パトリック「パチったモン置いて帰れっての」
435それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:23:37.71 ID:I/wm2TQh
・・・・すごい忍だ
436それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:23:44.72 ID:odFmjG1i
みんな褥好きすぎだろwww
437それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:25:13.57 ID:QYPtGTkh
>>433
Kでは春日井夫妻という名義で名前のみだったし
438それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:41:26.66 ID:B2HIbyBL
4話のハムの映画『ソレスタルビーイング』
あれ1話開始時点で上映中だったよな、円盤になるのは相当先のはずなのになんで持ってるんだろうな

あれか、違法動画か?それとも劇場で盗撮したのか?
439それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:45:59.71 ID:EQ5cj77E
>>438
何いってんだフィルムに決まってんじゃん
440それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:46:11.19 ID:hxY3MorZ
人気作だと円盤発売一週間前まで公開とかもありえるぞ
441それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:46:28.91 ID:izqwJ9iE
チケットという可能性
442それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:49:04.25 ID:vMOdf8vh
改造されても妹のボンボン持ち歩いてるウィル兄貴

>>431
そういやイルボラ、ミシェルのメガネも持ってたような…
443それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:50:54.92 ID:B2HIbyBL
他にも黒騎士の仮面持ってたな、39話で
444それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:51:27.11 ID:YV9wumTw
>>442
改造された後で家から盗み出してきたんだろうか・・・
445それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:55:45.78 ID:Nov8EVi0
情報提供に協力してくれた軍部に特別譲渡とか…
446それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:56:39.58 ID:6/zpRaES
ピュアシールドとかいうのだけアユル一人しか落とさないんだな
447それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:57:38.84 ID:dVNhVX7a
一方バーンは等身大チャムの人形を常に持っていた
448それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:58:27.68 ID:YV9wumTw
ユリアンヌが社長のちらし寿司持ってたのは
実はJUDA側のスパイという伏線だったんだな
449それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:15:09.20 ID:KLyurIxt
>>446
シェリルがCMしてる日焼け止めだな
450それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:20:35.91 ID:6/zpRaES
>>449
ほう
オリジナルアイテムかと思ってた
島での戦いだから塗ってたのか
451それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:22:58.98 ID:YK76IEku
少年冒険キングを愛読するイドゥンさん
月刊男のスパロボを愛読するグラサンと加藤
452それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:28:15.85 ID:SM6dehFJ
全ルート全敵落とすと全アイテム2つずつ手に入るんだよな
何故かピュアシールドだけ1つだけど
453それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:30:52.52 ID:dFOpk+li
CD系は色々考えると面白いよな。テリオンがラクスの曲はなかなか意外性があった。
454それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:39:43.24 ID:gdYzSHed
誰かがエイーダちゃんが宣伝してたゲーム持ってた気がしたが…SEKIGAHARAだっけな


誰が持ってたんだろう…
455それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:40:43.18 ID:SM6dehFJ
>>454
クラウディウスとアウグストゥスが持ってるな
456それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:42:02.47 ID:/o2Zcbi2
>>454
攻略本によると26話のアンチクロスのガキんちょが持ってるっぽい
457それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:46:25.89 ID:gdYzSHed
>>455>>456
ああ名前が短剣の子供か

やっぱりゲームとかに興味があるんだろうか
458それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:46:49.31 ID:Zt9Ijc3R
>>455-456
アンチクロス…ゲーム好きなのか?
459それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:48:57.34 ID:blbHBBzQ
大導師様からしてゲーム好きだし
460それも名無しだ:2013/06/04(火) 23:57:27.91 ID:SRmGau9y
担当アイドルが行方不明状態のマネージャーって仕事あるの?
461それも名無しだ:2013/06/05(水) 00:04:01.33 ID:JCQ6xLnV
イルボラは盗みスキルまで持ってるのか
やはり汚いなさすが忍者きたない
462それも名無しだ:2013/06/05(水) 00:09:32.79 ID:o/PB9N8Y
>>458
あいつら桃鉄とかドカポンやらせたら勝手に内部崩壊しそうじゃね?
463それも名無しだ:2013/06/05(水) 00:10:24.10 ID:iBcfnIlp
>>461
盗むのは男のものばかりというところがちょっと考えたくない
破ってばかりで足りないにしても小物ばかりというのはなぜなんだし
464それも名無しだ:2013/06/05(水) 00:37:12.50 ID:2GwfKBWV
劇場版甲洋カッコいいな…TVラストのもカッコいいが


そういやスパロボだけやってると両親がどんな人物か想像ができないな、Kだと春日井夫妻名義で名前だけだったし

あんな屑の元でよく歪まずに成長できたな甲洋
465それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:11:06.46 ID:Hmi43beU
矢島詫びの一つでも言えばいいのに……
466 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/05(水) 01:29:29.45 ID:KzoWq/Bb
閃光のハサウェイもUXに参戦しても良かったんじゃないの?
世界観的にかなりクロスオーバーできただろうし
467それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:34:52.22 ID:9bzsndvt
J以降のエーアイスパロボにUCガンダムは出てこないのよ
468それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:37:25.69 ID:bqr/DCQS
ハサウェイは出るにしてもZじゃね
469それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:46:11.92 ID:VorpDNLJ
可能性からの未来予知的にはガンダムWも居てほしかった
470それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:48:46.90 ID:o/PB9N8Y
Wは二次Zとかで頑張り過ぎだから休んでていいよ
471それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:58:31.13 ID:a7WtkuG3
WはZ2抜きにしても出番多いからなあ
最近いないVとかF91とかにも出番をください
472それも名無しだ:2013/06/05(水) 01:58:55.35 ID:OeIyzZtO
それ言ったら種はいつ休むんだって感じだが
473それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:18:19.89 ID:AXA5rFP7
まあ人気よ
ガンダムは顕著
474それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:19:18.83 ID:4SdnSPPE
種死は飛鳥先輩の双肩にかかっとるからなぁ
475それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:27:05.71 ID:o/PB9N8Y
次回の参戦ガンダム作品は三國志とSDガンダムフォースとか斜め上過ぎるチョイスだったりして
476それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:36:27.82 ID:7dHZWVKB
>>475
武者ガンダム「ガタッ」
騎士ガンダム「ガタッ」
477それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:38:35.13 ID:qWjoycxN
>>472
ASTRAYを声付きでまた参戦してほしい
478それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:42:08.31 ID:p5JhCnuK
どうせならSDガンダム外伝ラクロアの勇者〜光の騎士とSD戦国伝武者七人衆〜天下統一でお願いしたいところだ
479それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:49:29.81 ID:bhcw7lkX
>なお、作中のアルの発言により、かつての乗機アイオーンは宇宙の終焉を超えたデモンベインである可能性が暗に示されている。
wiki見てたらこんな記述があったんだけどそんな台詞あったっけ?
480それも名無しだ:2013/06/05(水) 03:14:40.58 ID:OIssUPGT
種死は原作再現、原作改変、原作終了後と色々やりきった感があるが
次はどうなるのか
481それも名無しだ:2013/06/05(水) 03:15:12.00 ID:QwdJbYvP
あそこは行き過ぎた推測を書く人がいるからなぁ
最初にデモンベインの存在を感じ取った時にアイオーンなのか?って感じの台詞はあった
原作にあったかどうかは知らん
482それも名無しだ:2013/06/05(水) 03:50:06.21 ID:OIssUPGT
デモンベインがアイオーンになったのではなく
アイオーンがデモンベインになったのではないのか
483名無しさん:2013/06/05(水) 04:40:24.97 ID:NWLBnGt+
ガンダムで充分!!
484それも名無しだ:2013/06/05(水) 04:57:55.21 ID:o/PB9N8Y
アイーンが何だって?
485それも名無しだ:2013/06/05(水) 06:38:20.94 ID:UnIAEnJG
UXの世界観と原作の設定や描写から考えると、
旧神(前回ユガたんを倒したデモンベイン)に関する記述が、
機神招喚の術式、及びその神の模造品である鬼械神アイオーンになった
……みたいな感じかねぇ
486それも名無しだ:2013/06/05(水) 06:59:50.08 ID:Fk+D+pps
アイオーンならトレミーのサブパイになってるよ
487それも名無しだ:2013/06/05(水) 07:31:43.53 ID:ndbj7Mq9
輝くトラペゾヘドロンが輝け!トラペゾヘドロンだったらどうしよう。
488それも名無しだ:2013/06/05(水) 09:07:24.39 ID:1/7sjkH8
満を持して登場したと思ったら周りにバフ系精神限界まで掛けきったスパロボ軍団
更に途中でフル回復して延々地獄とトラペゾかまされるユガたん
489それも名無しだ:2013/06/05(水) 09:16:52.81 ID:A/4wL7ID
ナーブクラック撃ち込まれるアンチクロス連中よりはマシさ
490それも名無しだ:2013/06/05(水) 10:43:47.54 ID:pCAf5wFp
レガシーオブゴールドだけはナーブクラックされないよ!
491それも名無しだ:2013/06/05(水) 10:47:22.16 ID:4oO+Ri7Z
テリオの強化がほぼ完了した今、ユガたんが回復含め三発で沈むようになってしまったかわいい
492それも名無しだ:2013/06/05(水) 11:04:36.96 ID:whrfpdGK
>>491
テリオ「かわいいとか言われても嬉しくなんかないぞ///」
493それも名無しだ:2013/06/05(水) 11:44:19.64 ID:o/PB9N8Y
なんかPCで>>1のURLからWiki飛ぼうとすると
不正サイトだか何だかでブロックされるんだけど俺だけ?
494それも名無しだ:2013/06/05(水) 13:22:17.86 ID:0pDkLP5G
迫水の言った「褥は温かいよなー」ってどういう意味なの?
495それも名無しだ:2013/06/05(水) 13:33:12.93 ID:2GwfKBWV
R-18的なこと


要約すると一緒に寝たって意味
496それも名無しだ:2013/06/05(水) 13:37:59.34 ID:0pDkLP5G
>>495
やっぱそうか、無駄に難しい言葉使わなくても良いのに
497それも名無しだ:2013/06/05(水) 13:52:09.61 ID:H3cZajIG
富野作品で簡単な言葉とかソッチのほうが違和感あるわ
498それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:06:35.90 ID:kyRHssLK
サコミズ王が「ベッドインしてトゥギザーしただろ!」とか言ったら吹き出すな
499それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:09:29.73 ID:nL16kb0a
貂蝉の褥はジャスティファイよなぁ
500それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:20:20.72 ID:KzoWq/Bb
500
501それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:23:34.33 ID:4V4uXSdA
いやぁ、ババァだなんて馬鹿にしてたけ(ry
502それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:23:39.69 ID:KzoWq/Bb
地獄公務員の戦闘衝動なんだが、
真マジンガーの暗黒大将軍に出会ってもブレなさそう
503それも名無しだ:2013/06/05(水) 14:28:51.33 ID:TZm/jR1k
・・・俺の知ったことか!男と女のやること、珍しくもない!
504それも名無しだ:2013/06/05(水) 15:44:47.20 ID:b3MEq8J6
サコミズ王の前で「イエスだね!」とか言って大丈夫なんだろうか
505それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:06:37.65 ID:7dHZWVKB
本当はジャック・キングと絡ませたいんでしょう!
506それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:34:43.94 ID:nL16kb0a
ゴゴールにホワイトハウス占拠されて取り出せないハイパワーライフル
507それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:49:07.63 ID:A1hUf42B
かわりにメタルウルフが出る
508それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:41:52.22 ID:SNdDWIIn
にしても最近のスパロボ参戦作品を見るに参戦不可能な作品はないんじゃ
ないかと思ってしまうな
509それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:55:02.07 ID:rRmWUp9E
アイアンマンなんかも余裕で参戦できそうだよな
戦闘演出見ててスパロボ映えしそうだな〜って思った
510それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:59:32.20 ID:Zy4VEYLq
ハルク「ガタッ」
511それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:01:59.84 ID:oKGwqu8D
おもに時代の要請で続編が出来そうにないメタルウルフカオスにご登場願おう
512それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:12:31.94 ID:oF7ffLNM
まあ今も昔もスパロボは版権関係の大人の事情で大体説明付くからなー
版権さえ取れりゃアイアンマンだって余裕余裕。
513それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:17:25.84 ID:H3cZajIG
メタルウルフカオスが参戦したらアメリカ中心になりそうだしヒーローマンも出てほしいね
スクラッグによるホワイトハウス占拠とかもうアイツだけでいいんじゃないかなとかなりそうだけど
514それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:18:23.61 ID:LnCkMPxZ
ブレンパワードはよく知らないけど主人公の母と姉がライバルに食われたってのは知ってる
515それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:20:09.63 ID:pr956bea
姉はセーフなんじゃなかったっけ
516それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:37:57.92 ID:KO9Ivs/q
姉はハッタリ
母はガチ
517それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:45:36.04 ID:IPzDR0WJ
ジョナサンはマザコンだからな
518それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:49:53.29 ID:TSB6377X
クズじゃないか
519それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:54:32.52 ID:c2IRFrTI
トミノでは良くあること
520それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:01:00.54 ID:CaLAGtbK
>>513
ヒーローマンと一緒にマスゴミに世界の敵扱いされるとかのクロスも期待できるね
521それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:26:27.10 ID:iXxL7wsO
アルト機で翼の舞覚えたけど、動き止めるだけとかw終盤でそれはないよ
Lのブラレとの合体攻撃のほうがよかったな
522それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:27:37.26 ID:TSB6377X
レブラさんとの合体攻撃はテレビ版しかないからな
それにしてもLのツインバルキリーマニューバはすごかった
523それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:28:20.40 ID:CaLAGtbK
お前らラブレさんの名前を間違えるなよ、失礼だろ
524それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:28:35.10 ID:eizU9Vwb
なお再世編では
525それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:29:57.73 ID:a7WtkuG3
>>521
普通のSRPGなら強かったんだろうが
スパロボの場合雑魚の行動止めたところでなぁ
今作の場合合体攻撃も仕様上弱いけど
526それも名無しだ:2013/06/05(水) 19:34:13.33 ID:VorpDNLJ
精神エディットでメイン唯一の応援&低Lv祝福持ちにされ
SP系スキルパーツてんこ盛りにされ
撃墜数バグの被害抑えるため前線から外され
終いにはライオットB高速錬金術まで・・・
アーニーくんマジ補助を司る聖戦士
527それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:08:29.29 ID:w6m0ssLo
機体が微妙なのもあって、補助が適任だからな
精神エディットできるけど、カズマに補助やらせる気にはならないし
528それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:13:21.07 ID:CaLAGtbK
>>527
カズマは地上最強の家に乗るし、禁じ手だけど精神バグもあるから何をやらせてもいける
アーニーくんは機体性能微妙(弱くはないが…)だし、補助を司る新しい仕事人をやってもらわないとね…
529それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:52:05.52 ID:1AWROHcc
劇場版だからブレラとの合体攻撃が無いという話だけど
聖戦士とか本編で合体攻撃をしてない奴らが合体攻撃してるんだし
捏造しても良いと思うんだがな
530それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:55:52.52 ID:jEBsycMM
アーニー君は補助精神を司る新しい主人公をやってくれ!!
531それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:56:03.29 ID:kyRHssLK
TV本編で合体攻撃やって劇場版でやってないから、TV版と劇場版の違いを出す為じゃない?
532それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:57:27.74 ID:sWcNfS+D
今回有用な格闘機多すぎてわざわざアーニーを使う必要あるかって言うとな・・・
強制単独行動多くてPU制のメリット薄いし自力で飛べないしと微妙にもほどが

SPを支援に全振りした方が明らかにプレイが楽になるのがなあ・・・
応援ばっかしてるアーニーマジチアガール

>>530
そんなこと言って!貴方が応援を受けたいだけでしょう!
533それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:59:40.78 ID:jEBsycMM
>>532
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   <そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
534それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:03:33.40 ID:1AWROHcc
>>531
別に違い出す必要なくね?
αの初代や再世篇みたいに、一緒に参戦してるならともかく
今作は劇場版一択のみだし
535それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:07:58.44 ID:pr956bea
カズマは強くなるまでが遅いのと、最強武器が射撃→格闘→射撃とコロコロ変わるから個人的には使いにくかった
アーニーは格闘で一貫してるしなんといっても今回底力が強力だから普通に強いと思う
536それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:10:11.97 ID:pr956bea
あとBP制じゃないからD、Jみたいに無理矢理LV上げるの面倒でやらなかったわ
応援にあまり価値を感じない
537それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:15:04.04 ID:CcdWPPXf
カズマ、というかヴァルホークが変形できたりと使い勝手がいいからカズマの能力が多少低くても問題なかったし、最悪強化パーツの補強が可能だったけど
アーニーは乗り換えた途端ずっと地面のままで遠距離攻撃も1つしかないし、強制出撃で空とかの補強が出来なくなることの方が多いから
使いづらい印象がある。
538それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:23:10.15 ID:pCAf5wFp
>>537
空飛べて射撃重視な場合の主人公はダメな輪廻だったみたいなので
539それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:27:38.62 ID:LfvV1K+W
>>536
応援は敵のレベル上げて経験値入りやすくするためという印象だった
そういう意味では単純な経験値2倍という以上の収支がある
540それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:27:39.34 ID:Sz4sjHwk
ルナマリアちゃんのSEED発動のレイプ目化見たいよ。
アニメ本編では見れますか?
541それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:29:19.75 ID:iNg86ZQH
いいえ
542それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:31:08.98 ID:eizU9Vwb
何か初期のゲームで割れるのなかったっけ
543それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:33:14.98 ID:8XbiV01h
移動力のせいで大体サヤさんの陰に隠れてたなアーニー君
おまけにHP高いから結構狙われるものの
サヤさんがふつーに撃墜しちゃうのでなかなか撃墜数稼げないという情けなさ
544それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:35:38.72 ID:TSB6377X
アーニーに指揮つけたけど
メイン移動はサヤだから無駄なことが多かった

指揮はサヤにつけたほうがよかった
545それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:38:18.21 ID:jEBsycMM
ライラス優秀だもんなぁ
空飛べて移動力高くて自前で加速使えるような足回りな上に遠距離、有限P武器を持ち合わせる

ただの支援機とは思えねぇ…
546それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:38:32.97 ID:LfvV1K+W
せめてリバースが射程1〜2だったら・・・
547それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:40:12.60 ID:SNdDWIIn
>>545
サヤさん自身支援機じゃないって言ってるもの
548それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:47:24.14 ID:bP9XEhug
>>521
再現してますよ〜っていうただのパフォーマンスだな
スパロボにありがちな実用性に乏しい原作要素システム
549それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:48:03.69 ID:8XbiV01h
HPボーナスいらないから移動力なり格闘ボーナスなり欲しかった…
550それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:49:59.72 ID:K/lklOIo
アーニー君が微妙というよりもオルフェスのボーナスが微妙なんだよ
ライオットBの方がボーナス優秀なのにどうして乗り換えたんだアーニー君
551それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:51:50.21 ID:jEBsycMM
アーニーくん「ライオットBは射程短すぎで困りましたが乗り換えて少し解決しました」
552それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:52:33.82 ID:4SdnSPPE
オルフェスが無い場合だとアーニー君後継機どうなってたんだろうな・・・
553それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:52:56.01 ID:sWcNfS+D
別々に運用した方が明らかに使えるんだよな
クーガもそうだがあらかじめ合体して出せば枠取らないとかなら価値まだあったんだが

>>551
でも結局メイン兵装1か2マスですよね?
554それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:53:38.87 ID:a7WtkuG3
>>552
倉庫にザクが余ってたよ
555それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:55:39.36 ID:9bzsndvt
今回のザク労力の無駄使いだよな
1体しか居ないうえ最終的に倉庫行き確定だもの
せめてザコ敵に使えば良かったのに
556それも名無しだ:2013/06/05(水) 21:55:54.03 ID:K/lklOIo
>>554
ゼロファフナーもしくはマークノインとマークツェーンもどの道余るな
557それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:07:11.77 ID:KO9Ivs/q
>>553
まあザコならエナジー・ピックで何とかなるし・・・
558それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:10:00.15 ID:ml3tyLJ/
>>548
貴方が蜘蛛だったのですね
はツメスパで一瞬でも輝けたんだが舞は本当に
559それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:11:39.70 ID:FRW1jZzQ
>>553
ダスクライフルがその辺のサブユニットの必殺技クラスの火力あるしな
560それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:16:42.58 ID:bqr/DCQS
>>555
次の作品とかで色変えたりして使うかもしれん
561それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:17:26.02 ID:FRW1jZzQ
>>555
ルナマリアさんの乗るもの無いだろ
562それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:18:50.77 ID:w6m0ssLo
終了後なんだから、ずっとインパでいいんじゃ……
563それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:21:02.03 ID:LfvV1K+W
あの人射撃の方が好きだから・・・
564それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:23:20.15 ID:H3cZajIG
移動力の関係上ザクはお留守番が基本になったな
最低でもPU組んで空A移動力8がねえと話にならないぐらい遅く感じるしインパで努力特攻のほうが使えた
565それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:27:59.09 ID:o/PB9N8Y
>>563
でも今作じゃ核ミサイル迎撃の所でお呼びかかりませんでしたよね?
566それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:28:12.86 ID:LfvV1K+W
玄田マキナさん相手に援護防御で割って入ったらそのまま叩き割られた孫権坊
567それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:30:09.43 ID:sWcNfS+D
>>564
射程+2ボーナス射撃型と二択というのは贅沢な悩みではあるな

6マス徒歩格闘機で移動や射程のボーナス無しとかいういらない子と交換してあげたい機体だ
568それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:30:13.93 ID:jEBsycMM
ルナって無養成だと射撃のほうが1レベル分高いんだよな・・・
569それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:33:54.28 ID:FRW1jZzQ
今回の緑労力の無駄使いだよな
1体しか居ないうえ最終的に倉庫行き確定だもの
せめてザコ敵に使えば良かったのに
570それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:36:02.58 ID:nE+Rn/+i
>>548
翼の舞使うぐらいなら、ブレイブの乙女座の方が遥かに美しいし便利だわな
571それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:38:55.40 ID:LfvV1K+W
翼は味方能力UP+敵行動不能くらいつけて
ようやく終盤数話しか使えないだけの価値はあるんかな
572それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:39:25.37 ID:a7WtkuG3
>>565
あの人ジブリールさんの乗ってるただのシャトルにも当てられない人なので…
シャトルのパイロットが凄腕だったという可能性もあるけど

カガリもどうせザクならスラッシュザク用意してやれよ
ルナさんガナーでガイアとなぐり合う接近戦の猛者だというのに
573それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:55:44.17 ID:ez917q0q
アタッカー2つと地形適応上昇1つ手に入ったから、インパルス、ラファエル、ハルートに付けたいんだけど、
誰にどれを付けていくのがいいかね?

インパルスは誰をパイロットにするかにもよるとは思うけど。
574それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:57:56.74 ID:LfvV1K+W
>>573
地形適応は回避も兼ねるからインパルスかハルート
575それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:01:30.95 ID:CcdWPPXf
>>572
あの辺は「お話の都合」だろうな。無印種でもなぜか三バカがクサナギにカスリすらしなかったし。
576それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:02:24.08 ID:nPAG8J7b
>>572
高山版だと真とキラさんが共闘しても落とせないくらいだったから
ジブシャトルがヤバかったんだよ
577それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:03:36.11 ID:OIssUPGT
シャトルの運動性がフル改造済みだったんだろう
あとボーナス
578それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:05:52.67 ID:7AZ6K4ey
スラザクいいよね……
イザークのとか活躍したのにスパロボではグフだし
579それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:09:46.27 ID:bP9XEhug
>>558
翼の舞を特殊行動コマンド化して空回りするくらいなら
気力130で分身とかみたいな回避特殊能力化にした方がよっぽどマシだったわなあ
580それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:19:55.90 ID:VorpDNLJ
>>578
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251425.jpg
リマスタースラッシュさん

ザクウォーリア、ザクウォーリアライブver、ガナーザクウォーリア、ルナ専用ガナーザクウォーリア
ディアッカ専用ブレイズザクファントム、レイ専用ブレイズザクファントム
ザクだけでもこんだけガンプラHGが発売されてるというのにスラッシュザクは・・・
581それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:21:27.20 ID:o/PB9N8Y
>>577
シロッコとかハマーンとかベラ様が乗った戦艦状態やな
582それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:29:05.63 ID:ONqJWRFG
ようやく1周目がクリア出来そうなのでキャンペーンマップを消化しようと思ったら9が難しすぎる件
楽しくないわ時間はかかるわで再チャレンジする気が起きない
クリアした人は何をどうやってクリアしたんだろうか
必勝法みたいなのがあれば良いけど、やっぱり無いよなぁ・・
583それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:30:22.39 ID:eizU9Vwb
地獄の200機撃墜か
584それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:31:24.90 ID:9bzsndvt
スラザクかぁ、スパロボ学園では普通に運用可能だったから入れようかとも思ったけど、よりによってグフのがボーナスが優秀でなぁ
砂漠デッキのキーだからどうしてもグフになってしまう
585それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:37:53.29 ID:0EyXq1Iv
http://iup.2ch-library.com/i/i0930568-1370442820.jpg
一騎ふるおっきなんやろな
586それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:40:48.09 ID:o/PB9N8Y
>>585
俺がルナマリアなら首根っこ掴んで自室に持ち帰る
587それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:47:51.45 ID:vQEYQuBm
何十回同じ画像貼ってんだ
588それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:48:08.43 ID:LfvV1K+W
輪廻だからしかたないね
589それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:50:15.65 ID:4CMxNLpu
ユガたんに破壊してもらうしか無いな
590それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:51:48.96 ID:2GwfKBWV
どこかの輪廻で真がザインに乗って一騎が運命に乗る可能性がががが
591それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:52:24.43 ID:OIssUPGT
お掃除大好きカリユガさん
592それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:54:37.04 ID:ez917q0q
>>574
ハルートに地形適応付けて、ルナマリアにアタッカー付けたらインパルスの攻撃力も上がって良いかな?
ハルートてもとから宇宙Sだから勿体無い気もするが。
593それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:55:38.93 ID:OS4gtUkJ
>>587
しっ、自分では上手く行ったって思い込んでるんだからそっとしておいてあげて
594それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:58:50.19 ID:BZPC+7mF
>>558
アトラクナクアはELSをまとめて足止めしてチェーンデスマッチで味方の安全確保&九郎の撃墜数が一気に稼げた
マジELSキラー
595それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:03:22.92 ID:SOGT388+
次はファフナーとエヴァで共演して欲しい
一騎とシンジが依存相手の名前を何度も何度も何度も何度も何度も呟くホモ天国
596それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:04:00.47 ID:gRSLlirw
>>591
ユガさんのお仕事って
家が築ン百年経ったから新築しましょう
ネズミとかシロアリとか住み着いてるけど家ごと潰せば綺麗に新築できますね
ってことかね
597それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:10:50.40 ID:KYx8wEhb
>>596
ネズミやシロアリどころか人が住んでる家でもお構いなしです
598それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:11:00.44 ID:SAHQ7eSu
別に人間を害虫扱いしてるわけでもないのでそれは違うかと
メモリリークの原因になってるソフトを、
作業状況保存できてないけどもうにっちもさっちもなので強制終了、くらいの
599それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:14:20.42 ID:A50pRXzW
アスランにインパルス、ルナマリアにガナザクでいくか。原作通りアスランに隠者、ルナマリアにインパルスだとどっちのが使いやすいかね?

アスランにガナザクは流石に勿体無いし。
600それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:15:29.07 ID:l+CCRJAv
>>599
俺はアスランにガナザクにしてるな
キラの補助としては悪くないし
601それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:22:51.79 ID:hckEbfHm
隠者が単純に使いにくいんだよな
602それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:31:45.04 ID:2BIIfoBH
>>598
よくパソコンに例える人いるけどよくわからん
もっと分かりやすい例え無い?
603それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:32:17.95 ID:1+MCXpcY
アスランはいつも強いんだけど隠者がいつも微妙なんだよな
今回に至ってはフォルティス没収で射程まで悪化したし
604それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:08:03.82 ID:GgfyUxjl
>>602
テーブルの上が皿で一杯になったんでちょっとずつ料理残ってるけど片付けようとしたら
残っていた料理が勝手に一つの皿に集まって新メニューが生まれた
それを食わされたウェイトレスのかりゆがちゃんは腹痛で死んだ
かりゆぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
605それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:16:27.58 ID:KYx8wEhb
ZシリーズもフォルティスないけどあっちはUXと比べてビームライフルとビームサーベルがまだマシだからなー
606それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:32:29.00 ID:wXCQCFJT
そういやナナジンの角?から出てくる翼ってなんなの?
てっきりアレがリーンの翼なのかと思ったけど、なんか違うっぽいし
607それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:37:01.18 ID:vXinLbcT
特にこれといって特別な設定はないんじゃないかな
608それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:42:10.05 ID:AXdXkmcq
あれ出たときってリーンの沓履いたリュクスが乗ってるときだけだった気がする
609それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:47:15.77 ID:eSAAlxOb
種で参戦してる頃のアスランは魂持ってるしキラより気力上がりやすいしで最強クラスだったが
種運命参戦のアスランはそんな強かった事無いよね、中の上がいいところで
610それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:53:43.63 ID:c04i//JJ
そもそも種死原作時点でザフトに戻ってからのアスランに強いイメージがない
結果的に精巧とは言え作戦失敗してるわ追いかけっこ始めて倒し切れてないわ
機体バラバラにされるわ、シンと戦うことになるがそのシンは精神的に追い詰められてるわで...
一方でシンとキラは失敗もありつつも活躍もしてるからこの二人と比べたら
正直設定はともかく実力的には劣ってるように見える。
611それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:55:10.55 ID:vXinLbcT
ナナジンの狭いコックピットにリュクスとフェラリオを乗せたら
密着状態になるのではないかね!!エイサップ鈴木くん!!!!
612それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:57:03.65 ID:2BIIfoBH
本当はただ羨ましいだけなのでしょう!?
613それも名無しだ:2013/06/06(木) 02:06:28.17 ID:vXinLbcT
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   <そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
614それも名無しだ:2013/06/06(木) 02:14:24.45 ID:hckEbfHm
>>610
裏切りを重ね、最後に所属した陣営を勝利に導く神様みたいなもんだし
実力的には強い気がしない
615それも名無しだ:2013/06/06(木) 02:30:21.88 ID:2RplbyEG
>>614
天然で勝ち馬に乗る天才だからきっと議会の人々も納得してくれたんだね。
616それも名無しだ:2013/06/06(木) 02:35:04.06 ID:hckEbfHm
つか、完全にポスト呂布
制するものは世界を制す的な
617それも名無しだ:2013/06/06(木) 03:20:12.67 ID:vXinLbcT
いかん ホスト呂布に見えた
618それも名無しだ:2013/06/06(木) 07:31:52.53 ID:HRmtTBlH
呂布『ヅラのいいとこみてみたい!それ魂!魂!魂イィ!』
619それも名無しだ:2013/06/06(木) 07:36:37.22 ID:HRmtTBlH
スーパーホモ大戦
グレンダイザー
ファフナー
EVA
∀ガンダム
逆シャア
三国
ラインバレル
620それも名無しだ:2013/06/06(木) 07:45:05.46 ID:iPP+JV2A
>>619
アクエリオン「ガタッ」
621それも名無しだ:2013/06/06(木) 08:20:33.19 ID:ZyvetcAE
>>619
種やら00は?
622それも名無しだ:2013/06/06(木) 08:32:26.46 ID:2BIIfoBH
>>619
ダンクーガ白熱の終章
623それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:01:30.00 ID:YQOiZq21
>>609
SC2
 忘れた
Z
 途中離脱 セイバー、隠者で方向性変わりすぎ、隠者のALL微妙
 だけど、SEEDで援護性能高い、迅速強い、PS装甲堅い、サーベルかっこいい
破界、再世
 迅速なくなったけど、覚醒ゲット、覚えるの大変だけど
 キラとお揃いのABが強力
K、L
 ちょっと自信ないけど、結局劣化運命みたいな感じだったような
 Lでは貴重な宇宙適応持ちなのは評価できる 
UX
 久々のMAP兵器、持たざるを得なかった正義
 フォルティス削除、まさかの最大射程4

貴重な迅速持ちのZ、宇宙適応あるLで中の上〜上の下かな。
アスランは評価する時にどうも比較対象がキラとシンとなるので
実際以上に微妙に思われる節がある。
624それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:06:15.89 ID:E7kpTBdK
>>219
新規はスタドラで
625それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:07:41.88 ID:E7kpTBdK
>>619の間違い
626それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:41:08.88 ID:fLRjb+M4
>>623
SC2のアスランは飛行可能・SEED持ちでモビルスーツ乗りの中では使い易いって感じかなあ
正式加入前のゲスト参戦マップでは「敗北条件:アスラン撃墜」ってパターンが多くて
しかも物凄い速度で撃墜されて行く方が印象に残るが

UXだと加速持ちなのが有難い、キラとは組ませられないが
627それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:51:11.18 ID:MxbOdh3+
隠者は別にフォルティス無くても構わんけど
代わりにファトゥムの射程を長射程にするとかなんか対応取れよ、と思うわ

似たような格闘長距離オプション武器なんて、グレートブースター(射程3-7)があった訳だし
628それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:58:07.40 ID:2BIIfoBH
長射程だったやん


マップ兵器()で
629それも名無しだ:2013/06/06(木) 09:59:07.14 ID:uZede3ib
あんなんツメスパでしか使わんわ
630それも名無しだ:2013/06/06(木) 10:07:59.47 ID:MxbOdh3+
マップ兵器にしても幅1マスという使いづらい仕様な訳で
そりゃ無いよりかはマシだけど、キラストフリと比較するとどうもね
631それも名無しだ:2013/06/06(木) 10:41:18.82 ID:eSAAlxOb
スクコマ2のアスランは
セイバー→敵・フリー限定、無駄にセカンドシリーズでは1番強い
グフ→お察し
隠者→運命よりは強いが空中でMSで格闘戦ってのがそもそもシステム的に噛み合って無い所がある、近距離の武装の多さが近距離で足枷になる事も

飛べないMSよりは強いが、飛べて射撃が強いMSには及ばない
632それも名無しだ:2013/06/06(木) 10:53:27.03 ID:sL+qzUkB
フォルティスを射程6くらいで採用して、キラを熱血止まりにするかアスランにも魂入れるかしたら釣り合い取れる感じかなあ

あとアスランに指揮入れるならW参戦時にはカトル君にも指揮付けてくれ
633それも名無しだ:2013/06/06(木) 10:56:16.12 ID:MxbOdh3+
> フォルティスを射程6くらいで採用して、キラを熱血止まりにするかアスランにも魂入れるかしたら釣り合い取れる感じかなあ

ほぼラインバレルとヴァーダントの関係だな
634それも名無しだ:2013/06/06(木) 11:37:10.89 ID:6viuAEtC
本物の正義を見せてやろう
635それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:20:29.43 ID:UFn28dvE
そもそもなんでそんなに凸ハゲをageる必要があるのか
キラとシンはそれぞれ一応新旧主人公だが凸ハゲはクワトロポジだろ
釣り合い取る必要を全く感じない
636それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:22:42.25 ID:8QZby8Ua
クロトワポジだからやろ
あれ以降の出番まじないし。
637それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:34:08.34 ID:c8BaagmR
00勢が4機全部どころかハムまで優秀なせいで、凸ハゲはより微妙に見える
638それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:38:56.37 ID:s5pY/IqJ
クワトロって最近いつも最後まで百式で微妙だからまあ妥当だな
乗り換えさせれるから余裕で活躍させれるけど
639それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:39:57.34 ID:ZyvetcAE
正義って正直微妙な精神コマンドだよね
浩一や九郎は敵陣に突っ込ましての反撃戦法やら援護攻撃に使えるけど
みうみうやら社長は元が消費少なめだからありがたみ少ないし
凸や劉備は狙われ難い&反撃届き難いってのもあって活用しにくい
それにSP消費も重めなんで結局エルザ時のデモベくらいしか使わなかったわ
640それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:42:52.65 ID:gWs+Okaj
アスランには隠者なのに正義持ってないのかよ
隠者の武装の並びで突撃かよってことでネタに走って欲しかったな

ネタとは言え、キラは喜ぶだろう
赤ザク、インパルスもあるわけだし
641それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:43:12.72 ID:uZede3ib
そもそも何が正義なのか良くわからん効果なのを何とかしてくれ
642それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:54:10.50 ID:sL+qzUkB
元は忠義上げる効果やったな>正義
643それも名無しだ:2013/06/06(木) 13:01:33.33 ID:MxbOdh3+
>>638
百式ももうちょいテコ入れしても良いと思うんだ
フルアーマー化とか以前に無印の百式にしたって

・金メッキ=対ビームコーティング扱い
・メガバズの高威力化(現状だと燃費悪いだけで威力はそこまで高くない)

とやれるだろうし
644それも名無しだ:2013/06/06(木) 13:03:10.43 ID:AJo/oer7
CB込みだけど再世のメガバズはフィンファンネルより火力あったぞ
645それも名無しだ:2013/06/06(木) 13:07:00.46 ID:E7kpTBdK
クワトロポジならとっとと百式捨ててフル改造ジムカスタム乗せようぜ
646それも名無しだ:2013/06/06(木) 13:13:12.27 ID:MxbOdh3+
>>644
燃費と併せてみると、複数回使えるファンネルのが有利だし
アムロのABでクリティカル率上がるので使い勝手としても有利になってしまう
647それも名無しだ:2013/06/06(木) 13:51:17.91 ID:sZx4L8WY
ももたけさんは今回は地味に使えるじゃないか……
途中までだけど
648それも名無しだ:2013/06/06(木) 15:45:41.11 ID:JRCblZcs
>>637
その代り中の人のイノベイター等は何とも言い難いへっぽこスキルとなっているでござるの巻
649それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:00:21.13 ID:tOxAOlX+
たまに百式にビームコート付いてるときあるけどな
元が紙装甲だからあんま出番無いけど
650それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:24:15.65 ID:IAjF5Ldf
翼の舞のアルト君がイケメン過ぎてヤバイ
651それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:27:09.04 ID:CRNxEkTF
>>641
「1ターンの間、オールキャンセラー能力を得る」
だったら、何があっても揺るがない信念=正義っぽくてよかったと思う
まあそれだと「何でお前に正義があるんだよ…」って気分になる奴も何人かいるけど
652それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:46:37.68 ID:hckEbfHm
機体名が正義だからな
653それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:51:46.56 ID:2JwQubUj
桐山さんってガチヤンホモだけどホモには需要あるの?
654それも名無しだ:2013/06/06(木) 17:29:21.10 ID:5vsPkUf2
腐女子的に人気なのは人より乗機の模様
655それも名無しだ:2013/06/06(木) 17:35:07.63 ID:gj7EbC01!
>>604
想像してワロタ
656それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:21:28.56 ID:tOxAOlX+
プリテンダー×ヴァーダントとか僕にはちょっとハードル高いです
657それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:37:03.29 ID:0JHwl1iu
ラインバレルはホモばっかりなイメージが
658それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:46:58.44 ID:YJ7pMNql
プリテンダーの無線式ナーブが
ヴァーダントのキツキツのバインダーをこじ開けてぶっ挿さるわけか
レベル高ぇな
659それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:49:09.01 ID:eSAAlxOb
男女が5対5居るのに 男1女5のハーレムと 男×男と男×男しかいない
そんな感じのバランス
660それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:50:07.15 ID:9o/oZB4G
Lだとマサキが版権ラスボスになっちゃってUXだと沢渡が仲間外れにされる
いつになったら加藤機関全員が味方部隊に合流してくれる作品が出るんですかねぇ
661それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:50:37.06 ID:sdDpzXbW
山下君となら男×男側でもいいかな
662それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:54:35.13 ID:HGGkbQnj
飲み込んで…僕のエグゼキューター
663それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:55:15.50 ID:eSAAlxOb
イドゥン「我々は鉄のラインバレルによって同性愛を理解し終わった」
664それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:57:20.93 ID:NkhRi9Uf
>>660
Lの版権ラストはマクロスFだ
たしかにラインバレルがラストでよかったとはよく言われてたがw
665それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:58:51.36 ID:uZede3ib
>>664
ラインバレルのって事だろ
666それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:59:53.09 ID:P1wL8FSa
>>663
むしろ恰好のサンプルが近くにいただろうと
667それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:01:10.82 ID:eSAAlxOb
Lのラインバレルラスボスはルド・グロリアだろ
668それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:01:11.96 ID:NkhRi9Uf
>>665
そうも思ったんだがそれならラスボスでいいじゃん
ラインバレルの版権ラスボスって、版権じゃない敵もラインバレルにはいるんかw
669それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:02:04.71 ID:NkhRi9Uf
>>667
なるほど、ラインバレルの版権じゃないラスボスが大統領ってことね
失礼しました
670それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:18:00.10 ID:iPP+JV2A
サルファとZでのアスランは優秀な上位ごひ族
671それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:19:51.86 ID:AJo/oer7
サルファのアスランは普通にメイン張れる性能だろ
672それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:23:17.20 ID:1+MCXpcY
サルファはミーティア付けたら自由と正義性能同じだっけ?
673それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:23:58.25 ID:eSAAlxOb
種時代の参戦時はミーティア付いてたから性格や精神コマンドの差でキラより強い事が多いからな
674それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:24:24.42 ID:CRNxEkTF
サルファやJ、Wのアスランは種仕様でダブル主人公の片割れ扱いだから、単純な戦闘力じゃ
MAP兵器型のキラより上だと思う(あくまでそう感じるってレベルだけど)
675それも名無しだ:2013/06/06(木) 19:29:57.28 ID:eSAAlxOb
でもリマスターで数ヶ月ぶりに運命見てるけど
やっぱり序盤はシンでもキラでもなく完全に有害が主人公だなと再確認

この前の回とかキラは台詞無し、シンは「開戦!?そんな」しか台詞無かったし
676それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:01:10.30 ID:ifZ+I0LT
俺が訪れるたびに凸ハゲの話題してるお前らマジでハゲだな
677それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:10:52.97 ID:IAjF5Ldf
LEGEND OF KAISERの二番の歌詞が完全にUXだな
PROUDもUXっぽいし中々感慨深いな
678それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:17:43.49 ID:CRNxEkTF
周回を始める度に見る事になるウィルの序盤の行動がホラー映画に出てくるジョックそのものでなんか笑える
679それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:18:46.02 ID:Mpfv1Xy4
>>678
後半はいいダークヒーローやってるけどな
680それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:22:09.44 ID:2RplbyEG
>>679
ああいうポジションのダークヒーローいいよなぁ。
681それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:27:06.05 ID:3wJ///oE
問題はモチーフが。。。
682それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:27:09.14 ID:Y7zLV+g1
>>678
アメリカのスクールカースト最上位はアメフトとチア
スプラッター映画作るのはソイツ等に虐待されてるギーグ

映画の中で報復してるのさ
683それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:28:04.50 ID:CRNxEkTF
>>682
ジョックは特に理由がなくてもハンバーガーの包みを通りすがりのギークに
投げつけるものだと聞きますしね
684それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:29:13.94 ID:2RplbyEG
>>681
スパイディとかマン・オブ・ザ・スティールみたいなカッコいい名前が欲しいとこだな。
685それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:30:19.64 ID:9o/oZB4G
ゴキブリットとか言われてる主人公もいるけどウィルの場合どんな名前になるんだろうか
686それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:30:58.05 ID:Y7zLV+g1
>>684
GーMAN
687それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:31:34.57 ID:/gYxE0UQ
インヴェルズにしよう
688それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:32:22.34 ID:CRNxEkTF
ジョック時代は取り巻き引き連れてデカイ顔してたのに自軍加入後はロクにしゃべらず
慎ましやかに台所の隅にいるのはやはりゴキブリになった負い目があるからか
689それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:38:56.61 ID:OfvQY9zR
九朗というスーパーヒーロが居るのにゴキブリごときがしゃしゃりでるわけにはいかないだろ
690それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:47:16.18 ID:IAjF5Ldf
このゲームでは最年少が美羽ちゃん、一番最高齢が加藤総司令?
691それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:49:31.18 ID:W+uiuKW0
よく知らんけどデモベ勢じゃね
また厨に凄い勢いで語られそうだけど
692それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:51:46.64 ID:sYkRY5rR
いいえエセルドレーダです
たかが千年生きた小娘風情がとか言い出す子です
693それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:52:50.04 ID:r1U4PsET
ぶっちゃけカリユガが一番年寄り
694それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:56:08.53 ID:+b1eNmJO
カリ・ユガが一番じゃないの?
695それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:56:20.04 ID:Mpfv1Xy4
常に世界に存在し続けているとしたら最高齢はカリ・ユガだし、
ユガの終焉を迎える度に生まれるのだとしたら最年少はカリ・ユガ
696それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:00:25.63 ID:3wJ///oE
つまりロリババァ
697それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:27:53.58 ID:gRSLlirw
>>660
まずデミトリーさんをなんとかしないとな
698それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:29:39.94 ID:OEy5FxRl
今回底力補正また強くなったかな
ガードありとはいえ底力L9HP装甲5段階改造防御+30のオデュッセアinアーニーが、
残りHP950で38話オウカオーの聖戦士乗ったハイパーオーラフレイムソードの反撃にダメージ700で耐えた
699それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:31:03.11 ID:OfvQY9zR
俺の愛を注ぎ込んだデモベが硬すぎて笑えるw

更に火力もやばすぎて笑い死ぬwww
700それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:31:05.60 ID:OEy5FxRl
ちなみにハムさんは6100から一発撃沈だった
701それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:31:31.86 ID:uZede3ib
補正は最近のと変わらんぞ
702それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:32:28.34 ID:OEy5FxRl
>>699
デモベも底力高いからな
MP勿体ないからわざと改造寸止めしてバリアつけないようにしてる
703それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:33:38.60 ID:sYkRY5rR
5周目全員フル改造状態で40話のハイパーサコミズ王の反撃で一気に8000持っていかれた時はビビったな
幸いカノンだったから落とされずにすんだが柔いキャラだと落とされてただろうな
704それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:33:48.59 ID:OEy5FxRl
>>701
そか
単にオデュッセアが固いのか
705それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:34:39.99 ID:OEy5FxRl
>>703
今オウカオーやってるけど披ダメージ5桁いってる
706それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:36:34.27 ID:PaEktilv
道生さんそのノルンをカノンにロングソードを剣司にあげてください
ついでにプラズマライフル探してください
707それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:37:39.19 ID:OEy5FxRl
オウカオーをハザードの方に誘導したらハザード艦撃沈しそうでわらた
ハザードに対し10ダメしか与えられない武将と、サコミズ王で力の差がありすぎ
708それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:39:06.88 ID:B8ILxUwE
攻略本読んでもまとめWiki読んでも分からなかったんですが、
例えばレベル上げで、自前でガンファイトレベル4まで上がるキャラに、
レベル1の頃にスキルパーツをつけるとレベル5まで上がるのでしょうか?
それともレベル4で止まりでしょうか?
709それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:39:08.02 ID:3wJ///oE
>>706
道夫さんのアインの武装見てちょっと驚いたわ・・・
710それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:39:39.50 ID:1+MCXpcY
道生さんはアインのことは忘れてメガセリオンに乗りなおしてくれ
711それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:39:41.83 ID:OEy5FxRl
>>708
多分5まであがる
712それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:40:36.30 ID:OEy5FxRl
>>710
マークザイン量産すればいいのにな
フェストゥム(笑)になるだろうに
713それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:40:47.11 ID:uZede3ib
>>708
ガンファイト+1を装備してると考えればいい
714それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:41:13.56 ID:vGU+wDNG
終盤鬼髭とマークアインは実に好敵手
715それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:41:26.84 ID:/gYxE0UQ
でもアインのロングソードの使い勝手はいいんだよなぁ
ビルバインと一緒に切り込み役だわ
716それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:43:13.26 ID:eSAAlxOb
カノンはベイバロンが大破したから乗り換えたけど
道生さんは原作みたいにメガセリオンが大破した訳ではないからな
717それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:44:07.11 ID:B8ILxUwE
>>711>>713
ありがとうございました
718それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:45:25.25 ID:eSAAlxOb
>>712
今度の新作では量産型ザインが出るが、コアが無いから同化能力はザインに全然及ばないらしい
719それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:46:14.31 ID:IAjF5Ldf
カノンのメガセリにUXの科学者組が「修復不可能」と言うほどの傷を与えたアマガツさん
720それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:49:10.04 ID:PaEktilv
そういや乙姫ちゃんが還ったから普通の機体はノルンが使えなくなるけど
あの三人はどうやって動かしてるんだろ?
721それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:49:47.01 ID:MxbOdh3+
マークアインはロングソードの調整をもうちょっとするか、「連続攻撃」みたいな必殺技用意するぐらいして欲しかったわ
「連続攻撃」には弓子の写真カットインありで
722それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:50:09.94 ID:OEy5FxRl
>>718
なるほど
723それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:50:46.03 ID:AJo/oer7
劇場版のカノン火力低くね?
724それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:51:13.71 ID:Mpfv1Xy4
>>719
そのアマガツの攻撃を散々食らった上で次シナリオには復帰したマークドライ
725それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:51:31.32 ID:hckEbfHm
>>721
それマークデスティニーや!
トラウマアタックはアカン
726それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:53:46.11 ID:/gYxE0UQ
ファフナー全機一斉攻撃とかの合体攻撃が(ry

漫画版での真・ファイナルフェイズとかも見たかったなー
味方マキナ全部のエネルギー集めたら赤くなるとかで
727それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:53:46.41 ID:OfvQY9zR
クロッシングとか出撃枠食いつぶすくせに
大量に出さないと劣化魔術師だからな
一人で無双する九朗さんさすがや
728それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:54:21.84 ID:A50pRXzW
強襲のスキルパーツ手に入ったのは良いけど、誰に付けるのがいいんかね?

キラ、ルカ、スメラギさん、ジェフリーあたりで迷ってるんだが。
729それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:56:58.06 ID:3wJ///oE
弓子さんの写真ってやっぱアイドル衣装の?
730それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:57:29.87 ID:OEy5FxRl
今オウカオーに母艦やられたからやり直して、試しにハザード放置してるんだが、
これENあればハザード単機でホウジョウ軍撃退できるよな
なんでこのおっさんがこんなに強いんだ
731それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:58:13.94 ID:IAjF5Ldf
>>720
まぁ翔子はオーラ力で動かしてるとして


他の2人はなんだ…?道生はニンジャパウワーで衛がゴウバインの力か?
732それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:58:58.06 ID:AJo/oer7
>>730
大ボスパラメータのユニットそのまま使ってるんだから当たり前だろ
733それも名無しだ:2013/06/06(木) 21:59:00.48 ID:gRSLlirw
>>730
TV版のラスボスだから…
734それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:00:46.96 ID:PaEktilv
>>728
ジェフリーはオススメ
2Lで破壊力高いからマクロスアタックや突撃で強引に敵陣に突っ込んで
援護の起点にしたりMAP兵器の位置取りに使える
ついでにH&Wも付けとくとさらによし
735それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:02:02.15 ID:CRNxEkTF
>>727
デモベは信者の俺もビックリする強ユニットだった
シナリオでも版権ラストを飾ったし、これは「もう参戦しないから、大盤振る舞いしてやるか」という
スタッフからのせめてもの情けに思えて仕方ない…
736それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:07:20.41 ID:OEy5FxRl
>>732>>733
なるほど
原作でも強かったのね
737それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:08:18.61 ID:vGU+wDNG
トレミー優先かなあ
後はグランネイドル
オズマ ルカ様辺りに付けるとガンポッドで殺しきれないってのが無くなってよろしい
738それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:12:14.30 ID:sYkRY5rR
ジェフリーは素で突撃持ってるからキラとか突撃持ってないMS組がいいんじゃないかな
739それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:13:47.69 ID:MxbOdh3+
いや、ハザードのファミール艦は原作じゃ糞弱いぞ

飛影と零影の一騎打ちを、空気読まずに邪魔しにきて、ブチ切れたジョウが刀投げ→空魔突撃のコンボであっさり死んだ
740それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:17:05.21 ID:qaTVJdRD
ていうかあのファミール艦って序盤でフェストゥムにボンボン落とされてましたよね?
741それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:18:42.75 ID:sLUbFST7
同化の格好の的ですもの
742それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:20:34.07 ID:gYG8Q5t7
准将:覚醒・突撃の両立が出来る相方がマックスゴッドくらいなので
スメラギさん:期待に専念できる
ロミナ姫:痒いところに手が届く

ジェフリーは覚えるし戦艦以外は相方に突撃でカバーしてもらう手もあるからねぇ
743それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:20:40.89 ID:OEy5FxRl
>>739
そうなのか
今弾切れで袋叩きにされてるけど補給してあげたら余裕で戦えそうだから困る
744それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:20:53.27 ID:qaTVJdRD
でもその割にはハザード艦は操の攻撃には普通に耐えてるという謎

アスカさんや一騎は島の危険晒してまで飛び出して助けなくても良かったんじゃないですかね・・・
745それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:22:31.02 ID:u+sow18J
あの…ゼロファフナーに乗るならノインかツェーン貸してもらえませんかね?
746それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:30:27.04 ID:2BIIfoBH
>>744
味方になった操はもう同化とかするつもりないんじゃないの
スキルに同化あるけど死に技能なのもその辺意識してたりして
747それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:42:24.53 ID:WLk39rjL
>>746
でもフェストゥム流の祝福はするんだよね
748それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:42:28.69 ID:iPP+JV2A
>>726
沢渡がTV版でロストバレルと共に加入すれば…!
749それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:54:47.07 ID:vXinLbcT
ノーブル博士ってどういう意図があってロストバレルの逃亡を手引きしたんだろ?
ロストバレルがどうなろうがノーブル博士の計画には関係なさそうだけど
750それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:55:56.73 ID:A50pRXzW
皆ありがとう。キラに強襲付けるわ。ルカはフェイとPUにして突撃補う。

あとはスメラギさんに移動+精神、ジェフリーにH&A付けるかな。
751それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:57:24.75 ID:gRSLlirw
>>749
可能性があったんじゃね?(原作未完了的な意味で
752それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:00:17.73 ID:1+MCXpcY
>>749
余計なことされたら困るから適当なこと言って誤魔化しただけなんじゃね
753それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:01:40.67 ID:INJuXt2M
>>747
同化はしないけど俺が君を消す!!
この無茶っぷりはまさに来主
754それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:04:40.88 ID:GcuhJAKM
原作見てないけど道生さんの娘を操が守るシーンは何故か毎回泣いてしまう
755それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:08:29.67 ID:cqnsEoaj
一週目結局正義使わなかったんで
二週目に試しに10話で使ってみたら
劉備さんのジャスティスファイトでキバ軍がヤバイ
重力なんとかが危険域に突入したのはきっと劉備さんのせい
756それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:20:43.95 ID:vGU+wDNG
>>751
つまりあの時点で暴れられるとナイアさんが「想定外の事態のため以後の展開は用意されてません」とアナウンスしちゃうと
757それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:37:28.68 ID:2RplbyEG
>>756
寺生まれのDさんが推理したり、空にジンがいい笑顔で映ったり、新たに旧神が生まれたりするのか。
758それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:41:58.88 ID:Mm1mO/Ex
>>757
カオル君「ないわー、原作の続編出てない状態で無理やり参戦して、
     メタ発言で打ち切りとかまじでないわ〜」
759それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:50:52.36 ID:gRSLlirw
まあUX自体が壮大なメタ・・・
760それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:04:14.24 ID:iPP+JV2A
メメタァ!
761それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:10:16.36 ID:cqZmprWa
どうせ
また
夢になる
762それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:22:15.37 ID:h74IOgT3
サポーターと精密攻撃をつけたクリティカル援護攻撃L3って
与ダメージ1.7倍でいいのかな
PU多用してると援護攻撃を使う機会はあまりないんだけどね

援護攻撃専用セリフを聞くためにも次周はSU中心でやってみるか…
763それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:28:24.91 ID:wzPf5O9C
1.5倍×1.2倍で1.8倍かもしれない。
詳しく検証はしてないけどね。
764それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:15:37.53 ID:Ima/ByST
やっと一周目クリアした
好きな作品の扱いも大満足だし知らない作品にも興味湧いたしいいスパロボだった

手始めに三国伝のプラモ買ったら最近のBB戦士って滅茶苦茶出来いいんだな
ゲーム画面の劉備と遜色ねー
765それも名無しだ:2013/06/07(金) 02:28:03.07 ID:bPuhvPfC
今回のシステム上援護はどうにも腐りがちになっちゃうよな

せっかく援護台詞は豊富なんだから次回作では改善してほしい
766それも名無しだ:2013/06/07(金) 02:42:43.61 ID:ZF7bKr0y
別にPUに援護できても合体攻撃にサブが攻撃できても
問題ない気がする
767それも名無しだ:2013/06/07(金) 02:49:37.75 ID:Cx6zBdkG
OGとか両方できるのにね
合体攻撃で援護入れたりもできるし
768それも名無しだ:2013/06/07(金) 04:01:58.54 ID:hYZ6PAt0
マキシマムブレイクで全員合体攻撃とかできるからな
769それも名無しだ:2013/06/07(金) 09:53:02.81 ID:OxKRF3kD
フェイHDがスパロボZの世界にもいたら
バアルやアンチスパイラルをもどうにかしてくれそうだと思う
770それも名無しだ:2013/06/07(金) 09:55:50.45 ID:Cx6zBdkG
>>769
同時にダイモンも介入してきてますます面倒な事になる可能性も
771それも名無しだ:2013/06/07(金) 10:04:32.70 ID:O0BI8PDL
DLCでこれは買っとけってのある?
772それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:15:18.90 ID:DS4QSe9O
ない
金出してまでオレツエーしたければどうぞ、って感じ
773それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:19:24.67 ID:dA6fxCGB
元々ヌルゲーだしな
再動覚醒全ブッコミすると中盤以後全ステージが1ターンキルになる
774それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:22:14.77 ID:x4WMKMiU
でも一周目はそれなりに手応えあったような
スパロボ初って人はキツかったんじゃないだろうか
得にフェストゥムとか
775それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:23:38.92 ID:thwRNtYg
終盤なんてほとんどのステージで
HPMPSP全回復するからな
ユガちゃんなんて最初戦っても特殊台詞ないから「あ、これ回復するわ」って一瞬で分かった
776それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:37:34.98 ID:zMPKbN/n
>>774
初めてスパロボやった時は精神コマンドすら理解してなかったわー。
spが1ステージ毎に回復するとは知らなかったから、グランゾンとヴァルシオンで詰みかけた第二次Gの思い出
777それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:50:45.43 ID:WKvCSBQl
さすが関西弁
バカのリアリティが文面から滲み出ているな
778それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:25:20.74 ID:yWQoNhHY
五段階目で改造止めると結構スリルあるよ
オーラバトラーが怖い怖い
そして活躍するファフナー勢、苦境に立たされるラインバレル勢
779それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:28:11.42 ID:ZOp0Zmb7
初めてやったときは必要気力は気力をその分消費するかと思ったな
780それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:14:49.04 ID:opIT3OLn
初めてスパロボやった時はラスボスを説得しちゃってゲーム止まったな
781それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:25:53.03 ID:fKRh1pv4
俺はリアル系とスーパー系の違いを理解していなかったな
単純にHPが少ないガンダム系を見て、ガンダム弱ぇぇ、とか思ってしまった
782それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:37:19.37 ID:DrqS7F3l
10話くらいで気力の存在に気付いて
20話くらいでP付いてないと移動後撃てぬ事に気付いて
30話くらいでマップ中段&コンティニュー出来る事に気付いた
783それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:39:50.60 ID:zMafOz7r
νガンダムとVガンダムを混同して
この一機だけ見た目も武装も違うやつはなんなんだと思ってた
784それも名無しだ:2013/06/07(金) 14:27:49.16 ID:GHpKyxUG
1話でゴッグが出てきてこんな旧式機たいしたことないだろwww
とか思ってたら、ダメージが通らなくて死にそうだった
主人公だから強いだろうと思ったら最強武装が射程1で移動後攻撃不可だった
なんか変なニンジャが出てきたかと思うと味方巻き込んでMAP兵器撃つし、敵殺しまくってお金と経験値奪われた
敵の落としたコンテナの中が強化パーツだと知らなかった
こんぐらい
785それも名無しだ:2013/06/07(金) 14:35:19.51 ID:2lD1GqDN
>>775
正直ゆがちゃんはいらなかったと思うわ
ハザードラスボスでよかった
真ルートとか作ってラスボスにフェストゥム逆に吸収したフェストゥムハザードとか出してもよかったわ
786それも名無しだ:2013/06/07(金) 15:02:26.72 ID:dA6fxCGB
今作は人間の意志は可能性の肥大による滅びすら超える、というテーマだし
ハザードも人間のままあそこまで上り詰めたから意味あるんだろ…なにその駄作ルート
787それも名無しだ:2013/06/07(金) 16:46:40.86 ID:oud3z6Zg
>>779
なお気力と似たテンションゲージというものを消費しながら戦うACERは
788それも名無しだ:2013/06/07(金) 17:15:27.29 ID:rFPyxWG6
リンクバトラーがそんなシステムだったね
789それも名無しだ:2013/06/07(金) 17:20:13.39 ID:8h7w8keX
>>784
インパクトは1話で待ち戦法と地形適応の大切さを学べる良ゲー()
790それも名無しだ:2013/06/07(金) 18:24:00.55 ID:joyGqejb
今作序盤にヴァジュラやフェストゥムにストーリー的にトランザムバースト使わないのかって思ったの俺だけ?
フェストゥムは対話したら同化されるかもしれないからしなかったってできるけど…せっさんの性格ならしちゃいそうだな…
791それも名無しだ:2013/06/07(金) 18:25:40.62 ID:PDIO5PEU
ハジメテノスパロボ=初めてのSRPGで待ちゲーの概念がなく、
ビームライフルにPがないのが当たり前だった時代なせいで
やたらバルカンを改造しまくってたなー。



3週目でやっとマスターテリオン加入したー、これで心置きなく周回できる。
ハザード、サコミズ、呂布、ゴゴール様、地獄公務員とみんな
自分のやりたいことに向かって一直線、ツヤツヤテカテカしている中で
一人どんよりしていたらなー。
DVEある場合と違って、一人称が『余』のままなのがちょっと笑えた。

さて、溜めに溜めたスキルパーツを大導師殿にぶち込む作業を始めるか。
前の宇宙からそのまま持ってきた食品とかあるけど、大丈夫だよね。魔人だし。
792それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:06:08.68 ID:cqZmprWa
大導師様は蟲パンうめーうめーって食べるし万が一当たっても時計とか有るし大丈夫
793それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:07:31.18 ID:oU17EyKr
>>790
舞台裏では、隙あらばトランザムバーストしようとする刹那と、
ハリセン持って待ち構えるマークデスティニーの戦いが繰り広げられていたのだった
794それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:10:18.49 ID:lMbSF56p
>>778
1週目は金ケチって5段階止め状態だったが、資金が有り余る事の安心感も凄いな
詰まる心配が一切無い
795それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:12:05.35 ID:thwRNtYg
イアン(刹那…トランザムは使うなよ…使うなよ…)
刹那「こ、声が聞こえる…?なんだこの声は…!?うおおおおおおおおおおおおトランザム!」
796それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:29:58.78 ID:h74IOgT3
刹那くん!!!!私にもわだつみの声が聞こえるぞ!!!!!!
797それも名無しだ:2013/06/07(金) 19:42:48.36 ID:FwOTASYa
今回は勝手にやったのは加藤にクアンタムくらいか
対話してたのアマガツさんだったけど
798それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:32:18.70 ID:NNIzkRBv
>>786
人間のままのハザードがラスボスか、または博士で〆がよかったな
カリユガちゃんはぽっと出過ぎて全く盛り上がらんかった
799それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:38:55.31 ID:Keh3QX3x
盛り上がったのは俺の股間だけか
800それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:41:16.36 ID:cMEcIAny
永遠の闇ことペプシマンの悪口は
801それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:45:00.27 ID:VuSZVYfA
シナリオ的にはカリユガという神を乗り越えれるかどうかが重要。
ならばその神はどうしても出さなきゃいけないわけでならぽっと出でもださなきゃ駄目だろう
博士倒して〆だと会話で
現れてもいつか乗り越えてみせるぜ!きっと俺たちならそれも出来るぜ!
で済まされかねんから凄まじいうちきり臭しかしない。
802それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:47:18.14 ID:NNIzkRBv
>>801
消化試合って感じで逆にやたらテンション高い自軍に引いたわ
803それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:47:47.92 ID:FwOTASYa
ぽっと出系ラスボス、デウスエクスマキナだからな
この手の奴は存在感がどうので批判されるけど、そいつ有りきで話作ってるからなぁ
804それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:48:03.24 ID:Keh3QX3x
UXの場合EDで続編匂わせてるしそれでいいと思うけどな
出ないんだろうけど
805それも名無しだ:2013/06/07(金) 20:58:47.95 ID:VuSZVYfA
>>802
宇宙の消滅をどうにか出来るのは今、自分たちだけという状況で冷めてる方が怖い
プレイヤー的には消化試合かもしれんけどゲームのキャラまでそんな感じなわけじゃないんだから
806それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:01:55.00 ID:PDIO5PEU
>792
大導師様のお腹は無事だったようです。
促成栽培の結果、大半のステータスが800前後になって
宝剣で軽く小突いただけでライオットXが即死した。

EP入って、期待に満ちた目でデモンベインの隣でスタンバってるけど
バリアのせいで援護防御が発生しない旧神の罠にかかってる。

九郎ちゃん、ちょっとだけ空気読んであげてくれませんかね?

>805
そのキャラ精神状態に、プレイヤーをシンクロさせられなかったから問題なんじゃね?
807それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:03:49.20 ID:Keh3QX3x
やっぱ大導師様は最強じゃないとな
808それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:04:40.15 ID:2KrJJnmJ
そもそもカリユガはそんなぽっと出でもなかろう
可能性広がり過ぎて宇宙滅ぼされるよーって話はしてたんだし。まあまさかあんな巨女が来るとは思いもしませんでしたが
809それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:06:14.66 ID:LWDmk/3R
>>805
>>802
カリ・ユガ「はじまりはひとつでした……数多の意志が生まれあまたの命が生まれた。
     それらの可能性を閉じる時がついに訪れたのです。
     さあ、還りなさい。終わりの元へ」

アル「あー、あれがユガの終焉だー」
D「あー、つまりあれか、終末の悪魔であり神様とかいうカリ・ユガかー」
アーニー「神様なんだってさーでも戦おー」
皆「おー」

こんなテンションだったら嫌だしな
810それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:07:04.26 ID:Keh3QX3x
>>809
そんな展開の後なら

いやーカリユガは強敵でしたねーって言っても許されると思うんだ
811それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:08:45.76 ID:2KrJJnmJ
UXにミストさんがいたらハザードに絶望して艦を降りるところだったな
812それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:08:52.63 ID:KhGxi5xP
>>806
格闘999収束攻撃気力+攻撃気力上限200を目指そう
813それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:21:37.91 ID:wApLD33R
今友人から聞いたがセーブエディターがUX対応したそうだ
なにができるのかまでは聞いてないが
814それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:22:36.14 ID:Ima/ByST
>>801
ルドラの秘宝だそれ!
815それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:24:58.49 ID:va0E5aIq
ユガたん倒した後、燃え尽き症候群になる人が何人か出てもおかしくない
816それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:38:21.98 ID:ERK3J2aW
宇宙のずっと上位の仕組みの存在なんだから
むしろぽっと出であるべきだと思う
そんな存在知られまくってたらナイアさんも何か対処したでしょ
817それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:45:24.20 ID:Keh3QX3x
>>813
デモンペイン仲間に出来るならほしい
818それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:51:22.02 ID:bEqE2R7R
難しい話をしているユガたんに対して、そんなのを無視して全力で殺しにかかる公務員の格好良さについて
819それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:56:17.12 ID:NNIzkRBv
>>809
むしろアーニーはそんくらいの方が素な気もするから困る
>>818
公務員の一貫した姿勢は大変好感が持てる
820それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:57:23.32 ID:cqZmprWa
没ユニットで味方仕様のヴィジャーヤとか有るかなあ
821それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:58:12.29 ID:opIT3OLn
>>818
別に公務員に限らずほとんどの奴がゴチャゴチャうるさい!お前なんかぶっ殺す!だったろ
822それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:09:06.97 ID:va0E5aIq
ユガとは根本的に相入れないからなぁ
お互いの主張を理解した上でも殺しあうしかない
823それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:43:11.18 ID:opIT3OLn
Google先生
「九郎」まで入れたら先頭「九郎 デモンベイン」の次が「九郎 ジョーイ」
「聖戦士」の後が「聖戦士ダンバイン」「聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説」「聖戦士ショウ=コハ=ザマ」
どう言うつもりですかGoogle先生!
824それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:47:57.32 ID:ooj/AAyY
>>816
ナイアはユガの存在を気が付いているというか
ユガのリセット含めてひょっとしてナイアが造りだしたものなのかも
825それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:54:39.00 ID:47mhskXr
>>823
マークと入れると、ザインやらなんやら色々差し置いて、マークデスティニーを出してくるくらいだからな!
>>824
ナイアさんは色々規格外だけど、それでもブラックノワールポジションでしかない
826それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:55:10.00 ID:QSXX/sxP
先週買ってきて、ようやく37話

はじめる前は九郎ちゃんエースにするぞと意気込んでたのに、
現在なぜかエイーダが2位にダブルスコアをつけてエースに・・・
827それも名無しだ:2013/06/07(金) 22:57:01.14 ID:opIT3OLn
マークじゃ出ないが
「ファフナー マーク」まで入れたら「マークザイン」に次いで「マークデスティニー」
828それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:03:29.38 ID:Z03PJal0
>>823
マスターテリオンの方が凄いぞ
最初から飛影が背後にいるからな
「大導師」の場合は先頭が「大導師 マスターテリオン」で次が「大導師 飛影」
829それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:09:25.97 ID:OOzcGNKv
>>824
デモベの物語的には気付いてはいるが
「ループさせて上司解放を達成できる2人を造り上げるって目的自体には反してないし、まあいっかー」
ぐれーじゃないかな、劇外からムリヤリ幕引く機械仕掛けの神に対して、劇中最大の黒幕にして最大の狂言回しだからな
830それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:18:23.90 ID:ooj/AAyY
>>829
ああそうかもなー

ところでユガたん的にはナイアさんって諸悪の根源なのに
どうして倒そうとしないのだろう
831それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:22:42.18 ID:2KrJJnmJ
限界まできた宇宙を掃除するだけの存在なんで、宇宙がそうなった原因との排除とかは考えないんだろう
油汚れのしつこいお皿を洗剤で洗うよりもお皿割って新しいの買おうって思考に行っちゃう人というか
832それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:28:06.13 ID:47mhskXr
>>830
「パンク寸前になったら空気を抜きに現れる神様」でしか無いので、
パンクしない限り誰が何やっても気にしませんが、パンクしそうになったら問答無用で一切合切全部消します、って感じ

ユガたんの役目って、本当にどうしようもなくなった時の後片付けって言う本義的なデウス・エクス・マキナそのものなんだよね
833それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:45:09.93 ID:ReauHc0/
>>831
水槽の苔と水草を洗うのに水草と苔の生育日記をつける奴を邪魔たからいきなり殺さないだろう、不在時に水槽を洗うだけでいい。
ユガたんとって神であるナイアさんは自分に近い存在だが、宇宙に生きる生命は水槽の苔レベルだもの。
834それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:57:24.12 ID:Keh3QX3x
UXでやったことって汚れを見えないところに隠しただけでそのうちまたあふれてくるよね
835それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:05:55.23 ID:ijMk2xSj
ナイアさん排除したから多分大丈夫なんでない?
836それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:07:30.40 ID:O3MD/ZWF
>>834
そのための必殺仕事人よ。
いやまぁ確かにすでにエピローグでナイアさんは復活ための陰謀がスタートしてたけど。
837それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:08:20.81 ID:Yljo4/T1
>>834
ナイアさんによる数万数億兆京回数の無限螺旋でたまったログを今回全部流したから宇宙がその回数分周回するまではとりあえず大丈夫
838それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:08:42.68 ID:XV0TUyTT
>>834
どっちかというとカリ・ユガのやってることがそっちで
ノーヴル博士の方が根治目指してた
本当にその通りになったのかは多分あの世界の誰も結果を知ることは出来んだろうけど
839それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:10:34.60 ID:tIEM1p/z
ユガが3日で水槽捨てにくるくらいのペースで汚れてたのが
1年くらいもつようになれば十分すぎるだろ

少なくとも1日に満たないような寿命で死ぬ連中がそれ以上責任負う義務もない
840それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:22:09.20 ID:Y3kvG4Bl
ファフナー未見なんだけど、翔子ちゃんの一騎君大好きっぷりが可愛いなぁなどと思いながらプレイしてたら
登場したその話で退場になった……どういうことなの……
841それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:22:52.62 ID:TKu3qlws
そういうことなの
842それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:25:18.58 ID:jKlAY5m8
戦っても生き残れない!どころか戦う度にむしろ死に近づくしなー

すっかり忘れてたが、フラグ立て無いと翔子ってあの1話こっきりなんだっけな
843それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:25:51.43 ID:tIEM1p/z
2週目は攻略見ながらプレイするといい
844それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:51:11.92 ID:4KqlCD6r
そういえば通常シャイニング・トラペゾヘドロンってBGM変わらなかったっけ
自分のはデフォの機神咆哮が流れるけど
845それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:55:03.24 ID:vzjnDEhX
BGM変わる技はフェイ・イェンの各種技とオデュッセアのエンドオブリバース
ファイナルトラペゾと四神天玉鎧も変わるんだっけ?
846それも名無しだ:2013/06/08(土) 01:00:44.19 ID:4KqlCD6r
合体攻撃のほうのヘル・ストリンガーとエルザべインのレムリアインパクトも変わってたような・・・
ただよくよく考えてみたら前回の一週目はテリオンのフラグ関係あるのかなと思ってトラペゾ全然使わなかったから単に勘違いしてただけかも
847それも名無しだ:2013/06/08(土) 01:11:56.90 ID:NZQkke2F
>>846
ヘルストリンガーは変わらない
多分イベントでは毎回必殺の一撃流れてるから勘違いしてる
848それも名無しだ:2013/06/08(土) 02:39:53.20 ID:xJAls3XS
PU組んでるとメイン=露払い・サブ=トドメ役になりがちなのに、BGMはメインの機体の曲になってしまうのがなんとも

閣下がエイーダちゃんの曲で常に戦闘するハメに…
849それも名無しだ:2013/06/08(土) 04:51:56.74 ID:fjPJblCu
仕事人BGMはヘルストリンガーで流すべきだよなぁ
エンドオブリバースだと似合わない
850それも名無しだ:2013/06/08(土) 06:10:58.73 ID:rdqCuR41
戦闘指揮や応援担当したキャラって面の始めにそれ用の台詞が出るのね。今更気づいた。
大抵は森次さんの指揮だったもんでその違和感ない指揮っぷりに何の疑問も無かったけど、
スキルパーツ目当てにエレボスの応援に切り替えたら急にエレボスが目立ち始めて
「おっかしいなぁ、何でコイツ終盤になって急に仕切りだしたんだ? しかも的確だ」
とここしばらく不思議な気分だったよ。
851それも名無しだ:2013/06/08(土) 06:25:16.62 ID:7FF9dbKN
孫尚香が初登場でいきなりスープのダシが云々とか言って
「ああ三国伝の連中って横文字とか普通に喋るんだ」と少しがっかりしてたら
ステージ上のシェリルを守るシナリオで司馬懿が「演舞場を死守するのだ!」とか言い出して笑ったわ
852それも名無しだ:2013/06/08(土) 06:54:47.30 ID:fjPJblCu
呉は俗っぽい感じだよな
853それも名無しだ:2013/06/08(土) 07:13:44.00 ID:rdqCuR41
水戸黄門の時代に
「この団子屋、サービス悪いッすねぇ」
とか言っちゃううっかり八兵衛みたいなものか。
854それも名無しだ:2013/06/08(土) 07:55:50.70 ID:VacXOuwM
ニヒト仲間にできたけど火力が低すぎるなあ
855それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:06:02.32 ID:8SnLx5Nr
操くんはあのデカブツにマップ兵器を撃たせるための機械
856それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:23:23.63 ID:hxVfXdIh
ジャスティスファーイ!
857それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:41:26.87 ID:dX4mPGYo
>>850
リナに指揮させると、サイ、デントン博士、場合によってはホリーまで
戦闘指揮会話に加わって来るのでかなり豪華になる。
858それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:51:23.93 ID:hHgbCys6
エイーダにすると彼氏が喋ったりもあるな畜生
859それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:52:37.32 ID:VacXOuwM
まあジョニーくんはイケメンだからな
860それも名無しだ:2013/06/08(土) 09:11:05.49 ID:2K12VQAk
冗談ではなく、マジで性格もイケメンだしな
仕事もできて、優しくて頼りになるチート野郎

ジョニーくん相手ならエイーダがベタボレでも仕方ない
861それも名無しだ:2013/06/08(土) 09:13:34.26 ID:hHgbCys6
【戦闘時】
ジョニー→ダンクーガノヴァは7割エレファント、武装が集中し過ぎてくららさんに「あれだけ強すぎね?」と言われる、その都合上葵の意に反して動かす事も可能
朔哉→足、戦闘中何も無し

【ブーストノヴァナックル】
朔哉の希望で付けられたが、武装自体はダンクーガノヴァの腕=ジョニーのエレファントに更に追加されただけ
朔哉はそのコントロールをさせてもらってる

【葵さんとくららさんの全裸を見る】
朔哉→顔が腫れ上がるぐらいボコボコにされる
ジョニー→一緒に見たけどお咎め無し

この格差…!
862それも名無しだ:2013/06/08(土) 09:43:35.10 ID:sloYep+w
まあダンクーガは初代からしてビッグモスがメットかぶって靴履いたって言われるくらいだし
格闘するときは忍さん口で命令するだけで実際に操縦して戦うの亮だったりするし
863それも名無しだ:2013/06/08(土) 10:32:33.61 ID:wTJPfWt6
象さんは単体でも断空砲っぽいの撃てるんだっけか
864それも名無しだ:2013/06/08(土) 11:28:32.85 ID:FbxpyEgx
今回のスパロボで最も素晴らしいのはBGMを部隊と機体に切り替えれるようになったことだな
今までのだと機体の曲全部同じのにするってのがあったが、あれ後で再設定するのめちゃくちゃ面倒だったし
あとラスボスで強制BGMなかったのもいい
細かい部分かも知らんがうれしいわ
865それも名無しだ:2013/06/08(土) 11:31:00.51 ID:xM/vz7nc
部隊BGMって前からあるぞ
866それも名無しだ:2013/06/08(土) 11:38:29.69 ID:dthQZWag
個人的にはラスボスは強制BGMでいいんだけどな
867それも名無しだ:2013/06/08(土) 11:56:20.02 ID:TKu3qlws
固有BGM流れないせいでカリちゃん不憫説が加速する
868それも名無しだ:2013/06/08(土) 11:57:26.32 ID:XHiSCsZq
ジンですら専用BGMがあるのにユガたんと来たら…
869それも名無しだ:2013/06/08(土) 12:05:56.00 ID:P5kxCaIg
どちらかと言うとジンとアユルが強制BGM自重してくれ
870それも名無しだ:2013/06/08(土) 12:10:46.11 ID:htwU9u3B
ジンアユのテーマ好きだけどな
まあこっちのBGM流しながら戦いたいってのはあるが
871それも名無しだ:2013/06/08(土) 12:43:25.67 ID:zxexW00K
部隊BGMで決めようとしたらエンドオブリバースで糞ださいBGMに切り替わって台無し
872それも名無しだ:2013/06/08(土) 13:40:43.31 ID:T14W0Imp
ルナマリアとアスランをそれぞれどの機体に乗せるか悩む。皆はどうしてる?

せっかくシン乗せてる時にインパルス改造したから使いたいけど、ルナマリアだと弱いよな。
873それも名無しだ:2013/06/08(土) 13:49:19.52 ID:tIEM1p/z
努力持ちの中では相当使い易い機体だしルナインパルスで構わんと思う

ラインバレルやクアンタが覚醒マップ兵器係してる時の
応援代わり&移動+2の改造パーツ扱いとしてみたら優秀
874それも名無しだ:2013/06/08(土) 13:50:43.21 ID:ot6v69XO
マーベルナはレベルが遅れた連中の補助輪として大活躍だったな
875それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:21:21.49 ID:iys8hE8b
ルナは突撃持ちの遠距離が相方ならザク、近距離が相方ならインパで使い分けだな

マーベルさんはビルバインにチャム乗せて前線で使ってる
経験値特化のダンバインは悪くないんだけどビルバインの機体ボーナスは前線で生きるからね
876それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:22:18.30 ID:oHBZI8pJ
微妙とか言われがちなアスラン隠者だけど劉備さんのタクシーとしては最高だった
877それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:31:26.19 ID:T14W0Imp
>>873
使いやすいとは思うけど、何せ攻撃力低いからアスランに乗せようかと思ってね。

>>875
ルナザクとルナパルスの使い分けか。その発想は無かったな。ザクて改造する価値ある?
878それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:38:21.77 ID:ot6v69XO
>>877
貴重な射程ボーナス持ちな時点で十分価値はあるかと
879それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:43:22.06 ID:jj7J1kN/
改造費も安い方だったはず
880それも名無しだ:2013/06/08(土) 17:53:22.65 ID:fxeBTDN3
881それも名無しだ:2013/06/08(土) 17:55:35.77 ID:jpBNRbcl
いくらそれまでの行動に問題があろうと

脱走の決め手は議長が始末しようとしたことだから

シンは勘違い坊や
882それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:07:48.45 ID:qZHkc/lM
>>860
むしろ原作だとエイーダちゃんちょい病んでるよな
みうみうと比べりゃ遥かにましだが
883それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:14:08.05 ID:qZHkc/lM
>>881
シンは命令に従っただけだからむしろ正しい
まずいのはステラ独断で返還したこと
884それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:15:19.16 ID:xM/vz7nc
レジェンドみたいなのに乗せられそうになったら逃げるわ
885それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:17:47.47 ID:7s+5Rfy5
赤くない時点でアスラン機ではないことが明白だった
886それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:21:25.03 ID:T14W0Imp
>>878
ならザクとインパルス使い分けながら使おうかな。

地形適応上昇パーツ勿体無くて使ってなかったら、孔明さんが同じ効果の戦術指揮持ってるのね。
スキルパーツいらんやん。。。
887それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:42:00.91 ID:jKlAY5m8
そして見事に孔明の罠にはまるのであった。
888それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:43:13.34 ID:ot6v69XO
孔明の罠とはいうが孔明使わなかったぐらいで取れる隠しでもないしなぁ今回…
889それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:44:24.22 ID:xM/vz7nc
終盤はエレボスか石神の二択だからいるよ
890それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:45:05.14 ID:rBSSodjp
先生「今 で す !」

なんだろう笑っちゃう
891それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:51:44.39 ID:WldOBGar
>>881
そもそも、アスランは何度も利敵発言を繰り返していて
テロリストと接触した映像(byルナマリア)があり
そのことを報告した様子もない

正直保安部が訪ねてくるのは至極真っ当に思える
892それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:52:02.19 ID:T14W0Imp
>>889
スキルパーツ入手ていってもアタッカーみたいな強力なのは手に入らないんでしょ?
893それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:54:52.15 ID:O3MD/ZWF
>>891
しかし改めてルナマリアのスパイスキルが高いな。アスランだって性格はともかく技能は無能じゃないのに。
894それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:57:09.03 ID:7s+5Rfy5
捕虜を勝手に脱走させた人がお咎め無しなんだから
敵さんとお話したくらいなんですか?と思うけどな
895それも名無しだ:2013/06/08(土) 18:59:09.45 ID:eHtn5FDk
>>892
隠しボーナスとDLC限定の2つ以外は全部出る
数がほしいインファとかダッシュとかが出ると嬉しいけどステUPスキルの種類が多すぎて中々引けないっていう
896それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:03:27.32 ID:T14W0Imp
>>895
ならまだ1週目だし孔明さん安定かな。地形適応Sて便利すぎだろ。
897それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:05:11.00 ID:xM/vz7nc
ああ1周目なら孔明で間違いないな
898それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:12:11.17 ID:9qJEN7ko
1・2段目無しで3段目の地形適応だけだったとしても戦術指揮の選択肢に余裕で入るレベルだと思う
899それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:14:09.00 ID:ifTb1Knc
>>893
あれは多分ヴィーノやメイリンがやった所で同じでしょ嫁的に考えて。
マリューが特殊部隊相手に無双したりつまるところ何も考えてないだけ。
900それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:25:19.95 ID:GpaE42k/
スパロボ経験者なら目を疑うレベルの効果だからな
901それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:25:53.37 ID:TKu3qlws
>>898
地形適応上がるってだけで
攻撃回避の両方上がるのと同義だしな
902それも名無しだ:2013/06/08(土) 19:54:21.89 ID:jKlAY5m8
Sアダプター全員分って破格ってレベルじゃねーぞ

射程アップとかSPアップとかその他諸々も十分優秀なんだけどさ
903それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:02:30.13 ID:ZKF4YWk5
うちのエレボスさんはネタパーツしか拾ってこない
904それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:02:55.75 ID:VacXOuwM
ネタじゃないパーツなんてあっただろうか
905それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:03:49.13 ID:tIEM1p/z
特に優秀なのがあるせいで隠しのために選ばされる一部の指揮がマジで邪魔なんだよなあ

ロミナとかロミナとかあとロミナとか
906それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:05:31.50 ID:DAxgeWht
>>894
ザフトにいた頃のアスランは
逃げ回ったり追いかけっこしたりで全然戦果出せてない
唯一立てた作戦はシンを危険にしただけで作戦自体は大失敗
碌に使いこなせず最新機体大破
職場の空気悪くだけ悪くして脱走

結果出せてたシンと同列にはできないでござる
ジエッジやボンボン版だと少しはツッコミどころ減ってるんだけどな
907それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:05:49.72 ID:T14W0Imp
そうすっと地形適応上昇のスキルパーツを誰に付けるか悩む。

デフォで地形適応Bとかの機体が良いかね?
908それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:16:11.62 ID:WldOBGar
>>894
シンはきっちり自分から戻ってきて営倉入りし、その後の手続きで議長が手回しして結果的にお咎めなしになった
一方アスランは話を聞こうとしただけで逃亡

こういう状況だからねえ
「シンがお咎め無しなのにアスランが狙われるのはおかしい」理論は
アスランが先に正式な裁判等を放棄したから、状況が違いすぎて比較として不適切
909それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:20:13.20 ID:eSwZhEoW
アスランって結構やらかしてるイメージ
910それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:21:45.70 ID:9qJEN7ko
シンがいい子なのではなく比較対象がクズすぎた
911それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:23:37.40 ID:P5kxCaIg
我々はヅラを理解しない
912それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:29:06.63 ID:iys8hE8b
>>907
地形適応上昇でB→AにするならA→Sにした方が得な気が
機体ボーナスでB→Sに出来るし

大半が苦手な海を除いて機体がBで困るのは陸Bで近接攻撃のオーラバトラーくらいか?
まぁ、陸ボーナスはダンクーガ、黒獅子、ツバキヒメ、イクサー4とか近接よりが多いから機体ボーナスに頼りやすいけど
913それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:30:42.91 ID:xM/vz7nc
つーか自分の好きな奴に付けていいんじゃない?
孔明の地形だって中盤からしか使えないし
914それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:36:02.93 ID:2pSKhSP4
エレボスが拾ってくるパーツって完全にランダムなんだろうか
それともステージで決まってるのだろうか?
915それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:37:16.47 ID:fgShIdRI
>>914
クリア直前のリセットで吟味できる
916それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:37:22.25 ID:+v3XI51z
>>914
ランダムだけどシナリオ開始時に決まるから
途中でリセットしても手に入るのは変わらん仕様
917それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:37:51.86 ID:GpaE42k/
>>915
できないよ>>916が正しい
918それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:41:25.28 ID:FtIxTedw
というかシンの方が悪いアスランの方が悪いって論争が無意味
どっちもアホの考え無しだからどっちもどっちでFA
919それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:42:50.37 ID:NvDELnaZ
前に他スレで一周90ターンちょっとでクリアしたって人居たけど何十周すれば可能なんだろうか
うちのアーニー君は殆どの敵を一撃で殺せる(リバース一撃10万超え)くらい強化してるけど110ターンが限界だわ
二桁ターンでクリアした人ってこの中に居る?
920それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:43:32.41 ID:WldOBGar
>>918
いやこれシンのほうが悪い、いやアスランのほうがって話じゃなくて
元々アスランの脱走行為についてじゃなかったか
921それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:50:01.69 ID:wTJPfWt6
一応シンの方はステラ逃がした後戻ってきて色々思惑があるとはいえ御咎めなしを貰ってるしな
まあそれで調子に乗ったりそもそも序盤から国家元首相手に正面切って暴言吐いたり
アレなんだけど
922それも名無しだ:2013/06/08(土) 20:57:51.42 ID:tIEM1p/z
>>919
機体強化ってより再動と覚醒の使い方次第じゃないの

アーニーのSP全部ユニット動かすことに注ぎ込んで
特に序盤の無駄にターン経過しがちなステージで切り詰めたらどうか

再動全力で使えば中盤からは全部1ターンクリアできるし
923それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:02:41.60 ID:GpaE42k/
最短クリアで一番重要なのは経験値+でのLV底上げじゃないの
924それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:08:49.34 ID:lmG4htRE
こうようが同化されるマップもっと後半に欲しかった
ハヤセくんの撃墜数があっという間にたまったし
他のパイロットでも使いたい
925それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:14:31.57 ID:NvDELnaZ
>>922
今は全てのユニットをシングルで出してるけど面によっては組ませた方が良い場合もあるのかね
再動や覚醒で突っ込ましたとしてもメインキャラだけ集中して狙われる場合が多いから、
結果的にシングルで出撃させた方が連続行動的に早い気がして

>>923
やっぱしDLしないとダメか
経験値+って確か使うと1レベル上げられるんだっけ、それが一周で1個ずつ増える感じ?
毎周1レベルずつ上げられたとしても最初からレベル99の支援アーニー作るのには結局何十周もかかるのかな
926それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:15:17.00 ID:DAxgeWht
国家元首に関してはまぁあくまで元民としての発言と考えれば
仕事無かった連中に仕事ありがとうね。じゃあ民返せ^^
とか言っちゃうカガリにも問題無い訳じゃないし

まぁそれでも暴言だけど
927それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:16:51.16 ID:xM/vz7nc
>>925
奇数のキャンペーンマップに付いて来るから1周で8個だね
928それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:16:51.15 ID:5Kdbb8sI
戦闘要員はシングルだけど精神タンクは組ませて数稼いだほうがいいんじゃね
もしくは戦闘要員も組ませて反撃をセーブ&ロードで粘って両方落とせるようにするというのはどうだろう
929それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:22:34.09 ID:NvDELnaZ
>>927
あ、一周で8個も手に入ったんだ…DLしとけば良かった…orz
ついでにもう一つ聞いて良いかな?
キャンペーンマップやツメスパってクリアする度にまたやらなきゃパーツ貰えないのかな?
それとも一回クリアすれば自動で毎周増えてく仕様?
930それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:23:32.22 ID:lmG4htRE
反撃の集中はいらんかったよなー
効率悪くなるだけにしかなってない
倒せるかどうかは別として
931それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:24:07.78 ID:lmG4htRE
>>929
クリアするたびにやる必要がある
932それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:25:14.74 ID:ifTb1Knc
てか種に馬鹿じゃないキャラっていたか?
933それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:25:20.02 ID:GpaE42k/
まあツメスパはいいよね
すぐ終わるし
問題はキャンペーンだ
934それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:25:39.03 ID:+v3XI51z
ツイン→シングルの時の反撃は両方に反撃できる仕様がよかったなぁ
ちょっとめんどいのよね
935それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:26:55.56 ID:WldOBGar
>>932
盟主王
936それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:27:02.98 ID:tIEM1p/z
>>930
メインが反撃一撃で倒したあとサブが棒立ちしてるのは間抜けすぎだよなあ

パートナー殴ってる敵を真横でスルーとか世界中から集ったエースパイロット事務的すぎ
937それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:27:46.68 ID:PNn0LVE5
>>932
種に限らんけど創作キャラはその作者以上に賢くはなれない
よく設定だけ天才のキャラいるけど大概その周辺のキャラを馬鹿にさせただけってパターン
938それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:30:11.62 ID:lmG4htRE
>>937
ラッキーマンの天才マンはいいキャラしていたな
エピソードが終わるたびに「こうなることはわかったいた」と言わせるだけ
939それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:31:53.08 ID:/p8lplcF
>>937
ジャンプ漫画とかだと考えてる超天才がよく生まれるけどな
過程をすっ飛ばして「天才なのでできた」って結果だけ出せば済むからw
940それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:33:12.22 ID:TlIF4mR1
一ヶ月かかってやっと初クリア

途中戦艦に不屈使ってたけど、ELSの攻撃でEN持ってかれてやり直しとかあったけど、さほど苦戦することなくクリアできた

面白かったけどお気に入り機体が少なかったからか2週目はしばらく先になりそうだ
941それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:33:41.79 ID:t2OQM7Pk
過程をすっ飛ばして結果を出す
UXなら剣司か
942それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:35:05.03 ID:WldOBGar
>>937
そういえば昔西尾維新が
「密室トリック考えたけど、天才が考えたトリックにしてはあまりにショボくね?」

「そうだ、わざと解かれるために作ったトリックってことにしよう」
って言ってたな
943それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:36:04.91 ID:5Kdbb8sI
頭いいキャラ作りたいだけならどうにでもなるだろ
テストで満点しかとったことないとか
一日で超兵器開発しちゃいましたとか
944それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:41:54.20 ID:NvDELnaZ
>>931
あ、回答どうもありがとう
毎周やる仕様かー、じゃあ今更感凄いし諦めよう
945それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:50:49.74 ID:XHiSCsZq
ジェバンニが一晩でやってくれました…
946それも名無しだ:2013/06/08(土) 21:51:42.10 ID:eSwZhEoW
落ち着いて時間かければ常人でも考え付くことを一瞬で閃かせるのが一番天才っぽく見せられる方法って誰かが言ってた
947それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:06:03.33 ID:3gdnG/tv
【訃報】声優の石森達幸さん死去 81歳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370691157/

宇宙戦士バルディオス(月影長官)
伝説巨神イデオン(ドバ・アジバ、ジルバル・ドク)
装甲騎兵ボトムズ(カルメーニ)
超時空世紀オーガス(ロベルト)
機動戦士Ζガンダム(フランクリン・ビダン)
機甲界ガリアン(プロッツ)
機動戦士ガンダムΖΖ(カラハン)
948それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:22:25.23 ID:XvZJqWHO
>>912
結構勘違いし続けてる人いるんだけど
今作の命中、回避の地形適応は、格闘射撃関係なく「自分のいる地形」参照だったりする。
実際は、Zあたりからずっとこの仕様なんだけど、地味なんで気付いていない人も多かったりする。
949それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:23:07.75 ID:rBSSodjp
>>947
カミーユの親父さんの人かか…残念だ…
950それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:26:29.81 ID:T14W0Imp
指揮のスキルパーツ余ってるんだけど、誰に付けるのが一番効果的かな?

前線にずっといる機体てことで刹那とか考えてたんだけど。
951それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:31:57.97 ID:uqNcIOJP
HPの少ない機体でしょ
自分が狙われてちゃ意味が無い
952それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:42:36.48 ID:br6w1mxn
最近のはみんなそうなのかもしれないけど
今回の各作品のラスボスってアグレッシヴなの多いよな
デウスエクスマキナなんて速攻で突っ込んできて2回行動とかビビった
953それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:44:38.83 ID:8fJINK4m
UXの技術ならヒーローマンサイズの素敵ロボの一つや2つ造作もないんじゃないかなって
ジャックとかいるしな
954それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:45:00.98 ID:fjF3Ovku
>>950
一番効果的に感じるのは複合レーダー持ちのルカ山
ただ、やり過ぎの感も強い
955それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:46:25.94 ID:2K12VQAk
石森氏は、ミスター味っ子のブラボーおじさんだな
956それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:01:06.45 ID:fxeBTDN3
そういやガンガンN+では
ストライクキラにシンがすごいフレンドリーに話しかけてて草生えたな
957それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:07:33.40 ID:ot6v69XO
>>916
マステリ決着の後に名もなき魔道書拾ってくる空気の読みっぷりだから固定だと思ってた…
958それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:18:45.11 ID:/HX3mrT+
>>956
まああの二人は出会い方がまともなら普通に仲良くなれただろうなという気はする
天然入ってる年上と犬系な年下でボケツッコミのバランスも良いし和みそう
アスランとはどっちもなんか駄目そうだが
959それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:19:59.08 ID:WldOBGar
そろそろ種と種死が共演して
同い年のキラとシンが仲良くなるスパロボが見たい

カミーユより年下のアムロが作れるんだからできるはず
960それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:21:48.31 ID:DAxgeWht
>>956
そういうの見ると一度でいいから種と種死同時参戦で無印キラとシンの競演が見てみたい。
961それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:23:52.25 ID:wTJPfWt6
>>959
見てみたい気はするけどそうするとシンが
特に理由はないけどオーブ嫌いな元オーブ人という微妙な立ち位置に
オリジナル展開でオーブ一回焼いとけば解決するけど
962それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:27:43.55 ID:WldOBGar
>>961
シンがオーブに住んでた時期って1年ちょっとだし
オーブ関連の設定スルーして普通にプラントに行っとけばいいんじゃね?
963それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:28:20.88 ID:oHBZI8pJ
>>950
自分は艦長以外にデフォで指揮持ってる奴(アスランは除く)につけてLV4増やすかな
LV4に隣接させて集中かければ劇場版フェストゥムだってやりすごせるし
964それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:36:43.55 ID:VrCMJdEF
アスカさんに指揮1をなんとなくつけたくなるな
965それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:38:09.33 ID:eSwZhEoW
>>956
エクバでも結構仲良いっぽいぞ。シン、そっちはどうなってるの?とか言うし
逆にカミーユは初代アムロに意味わからんくらい突っかかってるのが笑える
966それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:38:44.01 ID:xM/vz7nc
シンとルナに指揮付けるとプロローグが楽になる
967それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:38:55.45 ID:eSwZhEoW
アスカ小隊とかいうエースファフナー部隊
968それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:42:58.90 ID:vVq3NPf4
シンはよく命令に従っただけだから悪くないといわれてる通り命令に従ってばかりだから指揮のイメージはないな
キラは一人で無双してるイメージしかないし
アスランの指揮は序盤にミネルバ救ったり素晴らしいと思います
969それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:43:45.52 ID:XHiSCsZq
アスラン自演すんな
970それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:43:58.63 ID:WldOBGar
>>968
いやいやいや
アスランいなくなった後のヘブンズベースでシンは指揮してるぞ
971それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:51:23.45 ID:ijMk2xSj
シンに指揮は本編の話じゃなくてマークデスティニーさんの話だろ?
俺も思わず飛鳥さんに指揮つけたわ
972それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:54:03.38 ID:fxeBTDN3
「キラだよな!
援護よろしく頼む!」
なおフリーダムに乗り変わると急に厳しくなる模様
973それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:54:28.71 ID:5wKWNYG4
というか別に原作でイメージなかろうが付けられるのがスパロボだし
うちの山下くんもバリバリ指揮してるけど原作では森次のバター犬だぞ
974それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:57:03.88 ID:WldOBGar
そういえば次スレは?
975それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:31:12.18 ID:WvhqzmuN
まぁ今回の種って綺麗な○○とか以前にそれ種でやる必要あるの?
ってくらい別人だよな。そこまでして種出すのか・・・としか思わなかった。
マークデスティニーとか飛鳥先輩とか凄く寒い。
976それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:34:12.55 ID:PAUsi27P
>>975
いやUXのはただ別人化してるんじゃなくて
本編の描写をきっちり踏まえた上で、その延長線として生かしてるんだぞ
生まれながらに生き方を決めるデスティニープランと、生まれながらにファフナーに乗ることが決まってる竜宮島の子どもたちをつなげたり
かつて目の前の人を虐殺から救って殴られたシンが、目の前の人をフェストゥムから救って叱責を受けた一騎に声をかけたり

単なるネタじゃなくて出来がいいわ
977それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:34:48.22 ID:eekHDYsN
シンがファフナー組の先輩やっててよかったわーって意見ばっかで
ファフナー組の先輩がシンでよかったわーみたいな意見聞かないよな
種死の独りよがり
978それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:39:43.55 ID:uSnIJmU7
まあ確かにマークシックザールにしてほしいとは思う
979それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:40:32.75 ID:mA/4EJgz
>>976
ぶっちゃけ今回のライターそこまで考えてないだろ
キャラデザネタでくっつけたらたまたまそうなっただけ
980それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:41:13.40 ID:Q7T6cf4H
いつもの阿呆だろ、さわんな
981それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:41:44.59 ID:qffqpBi7
>>972
シン「ストライクのキラきゅんprpr!フリーダムのキラは氏ね!
  ストフリのキラさんわんわんお!…アスラン?総じて氏ね」
982それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:44:59.53 ID:mA/4EJgz
種と種死の競演でもいいから
シンメインキラ空気はどうにかしてくれ
Gジェネのほうがマシだ
983それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:46:11.90 ID:iMkIa0yt
スレ立ていってくる
984それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:48:45.49 ID:iMkIa0yt
ごめん無理だった
↓の人か、誰か立てれる人頼む


機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1370101284/


【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
985それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:49:48.07 ID:gxNvNPE/
あんたがシン嫌いなのと同じように皆がシンが嫌いだと思わない方がいい。
同じ事は無理にシンを持ち上げて必要以上にキラを叩く人にも言えるが。

>>983
行ってらっしゃいな
986それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:50:20.09 ID:PC0X8kkj
スパロボKにだってキラさんは居ましたよ…スパロボUXとは比較にならないほどの主役なキラさんがね…。
987それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:50:49.46 ID:gxNvNPE/
前回スレ立て規制に引っ掛かったから無理かもしれないが一応挑戦してみる。駄目だったら自レスの次の人お願い
988それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:52:02.29 ID:NDXUr64u
なんだいつもの人か
989それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:52:29.09 ID:XmK6N85e
しょうがないじゃん、シンメインでキラ空気にした方が、ウケがいいんだからさ
本編はもうしょうがないにしても、お祭りゲームでまで嫌な気分になりたくないもんねえ
990それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:52:29.38 ID:gxNvNPE/
やっぱり駄目だったよ
991それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:52:36.74 ID:odinSAhm
いつものいつものってデモベ厨に似てきたな
992それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:52:58.34 ID:ucA3Kjaz
行くか?
993それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:53:50.60 ID:NDXUr64u
スーパーロボット大戦UX part233
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1370706766/

こちらが新しい竜宮島になります
994それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:54:01.28 ID:ucA3Kjaz
>>993
995それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:55:22.76 ID:r4oUfVom
誰もが認める漢である大十字九朗が先輩なら文句出なかっただろうに
マークデモンベイン!
996それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:55:38.39 ID:PAUsi27P
>>993
997それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:57:59.56 ID:iMkIa0yt
>>993
乙は今…ここにいる!
998それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:59:50.23 ID:PC0X8kkj
>>993乙姫ちゃん
999それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:59:59.32 ID:0TrSe3Yi
どっちが好きとかどっちが嫌いとか低脳だな
同じ種厨なんだから仲良くしろよ
1000それも名無しだ:2013/06/09(日) 01:01:15.30 ID:r4oUfVom
ガノタに仲良くしろとか無理無理
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛