スーパーロボット大戦UX part220

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー
・ファミ通の攻略本は、5月17日発売予定。

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8
前スレ
スーパーロボット大戦UX part219
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366826091/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366423994/
2それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:50:14.76 ID:QwcfwVYF
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:55:12.46 ID:7cCTKysW
>>1ああ…あああああ!!
4それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:02:16.53 ID:IezmqEzn
集え、>>1の元に
5それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:09:31.88 ID:mac0/Ybc
>>1には乙を司る新しい聖戦士をやってくれ!
6それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:09:50.92 ID:aE1d74LX
>>1乙でもあるがああああ!
7それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:18:44.84 ID:n1pyZFL5
どうせ
みんな
>>1
8それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:55:38.44 ID:8dlEons9
>>1
乙うあああああああ!!(ムキムキッ ビリビリッ
9それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:57:03.48 ID:MPY920Up
>>1
ナイスな乙じゃないか!
10それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:57:50.44 ID:g7m1rk9a
貴重なSPアップと集中力はまずはサポート要員として優秀なアーニー、サヤ、ショウ=コハ=ザマさんに注いだ
11それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:59:02.22 ID:fo7kxpWt
「間に合えぇぇぇぇっ!!(汗)」
      ↓
「本物の>>1乙を教えてやろう(冷静)」
12それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:01:00.15 ID:zHbdg0Gk
>>10
あれ?俺書き込んだっけ
APの時はとにかく味方側の命中率低かったから感応持ちにつぎ込んだなあ
13それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:02:23.75 ID:3wJN2KhQ
┌─────────── 、
│|/ヽ、_゚  ` ─ ´  ゚__ノ \|│
│|´|`i- 、二ヽ、 ./´二 --i'´|.|│==========================i
│|. ト,|ヽ--`ン、.V /, --イ|ノ|.|│ カ リ ・ ユ ガ                             |
│|.十ヌjヽ二゙_ヽ /_"二--,くナ|│┌                                    .|
│|ヽヽ "´´   Vミゝ `゙` ./ |│  あなたの価値観で、>>1を乙さないでください…!      .|
│|、\ゝ.     `   ∠/.|│                                ┘     |
│|_|ヽ_゙ゝ   `   ∠_´_ノ/|│                                      .|
│|/ ヽ\  ´二`  , イ /.ヽ|│                                      |
│|ヽ\ヽ|.> 、___ ∠ヽ|/ノ| ノ|│                                      |
└───────────┘==========================.!
14それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:03:49.34 ID:XOavUrt8
>>1乙だっちゃ
15それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:06:34.38 ID:9myyP+hY
>>1
SPアップと集中力は再動のアーニー、追風のサヤ、期待のスメラギさんあたりに注込んだな
16それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:11:53.38 ID:WWDLPyGD
>>1って人はぁぁぁぁぁぁ!!!乙
17それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:16:27.61 ID:BJ7ROCAW
どうも〜>>1乙亭リチャードでゲス。こちらは弟子のサヤ

あと、前スレ1000。今回はアスラクライン来ても可笑しくないくらい相性いいよな
作品単位だとラーゼフォンと相性がいいのかな?
18それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:22:07.19 ID:WWDLPyGD
何度見てもアスラクラインがアスランクラインに見えて困る...
19それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:29:54.29 ID:Rwehje1G
ノーブル博士の運命教とラクス様のクライン教はどっちの方が強いんだろうか
20それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:41:43.05 ID:EsouSlkY
単なる政治派閥の頭の如きを教祖と呼んで崇め祀る愚かさに憤りを禁じえない
21それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:44:04.85 ID:vCRpJup5
道夫さんダンク回クリア直前で鈴木君の撃墜数稼ぎするの忘れてたことに思い至って
わざと5ターン待ってゲームオーバーになってみたが
みんなが激しく悲嘆にかられるなかゴルゴさんだけ次回予告のナレーション染みたことはじめてワロタ
22それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:48:19.32 ID:jdRXBb++
ちょっと気になってるんだけど、葵がダゴンに特殊台詞で「クトゥルフの手先」って言ってたけど、デモベだったらクトゥルーって言わないっけ?
もしかしてイクサーと別の作品で一緒に参戦するから、それの特殊台詞の流用?とか思ってしまった
23それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:52:25.82 ID:PpB9f9NU
別にどっちだっていいじゃねーか
24それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:58:30.37 ID:m5MYqk53
レギュラスα用の台詞だったんだよ…

ってのは置いといてレギュラスα以外の手先って何で一向にスパロボに出ないんかね
25それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:00:29.80 ID:CGL0seQ8
さすがに五週目になると部隊名や機体考えるのめんどいな
26それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:09:34.40 ID:JQyfmsSp
LでムーンWILLがクトゥルフとつるんでたから
あえて言わせてみただけじゃないかね
27それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:29:16.92 ID:n+bPiY4j
空魔突撃はスパロボ発の技だと思ったらアニメ見たらマジでMAP兵器なんだな
28それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:38:31.92 ID:47sHU4Ns
OPの時点でまとめてふっとばしてるから<空魔
29それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:42:15.91 ID:ZEMPMn7l
しかし空魔突撃3列に対して、他のは一列MAPW多いようなw
30それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:43:50.18 ID:fOxjZlwJ
ハザードも原作だと空魔突撃で沈められてるんだっけ
31それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:48:56.65 ID:J4Eailm2
1列が多い中、謎の4列なカナリアさん
32それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:54:46.54 ID:kp3bDqrg
>>25
変えなくてもいいのよ。
ネタに走ってもいいのよ。

変な部隊名機体名のネタ画像ってあんまないよね。
33それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:55:20.94 ID:T9hqrX0/
cv関俊彦キャラがいればメイオウ的範囲なMAP兵器があったろうに
34それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:59:28.28 ID:0VLFDpSH
>>32
中古のK買って前の持ち主のセーブデータ見たらミストしね クソアンジェリカ ウンコシェルディアになってた

ってのは見たな
35それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:00:12.66 ID:i+/AK3aU
一騎脱走回でフェストゥムさんに対してクォーターがマクロスキャノンで攻撃するイベントがあるけど…



あの時だけなんで三列なんだ…
36それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:01:46.80 ID:m3e9rZsb
>>32
オルフェス=ヴァルホーク
オデュッセイア=ヴァルアルムな俺
37それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:12:35.92 ID:47sHU4Ns
>>30
原作だと、飛影の刀投げ→空魔突撃の2コンボでさくっとやられる
38それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:15:12.98 ID:NZVDzOIn
別に変えなくてもいいんだが「オルフェウス」「オデュッセウス」にしたくなる
39それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:50:36.96 ID:tPjOC/r1
ライラスの方も変えられるなら、
ビックバイパー&ロードブリティッシュか、サーベルタイガー&スラッシャーにしてやるのに
40それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:00:50.99 ID:f2OhHivH
そういや今回部隊名ネタ見ないな、第二次Zの時は「俺はおっぱい揉みたいから脱走するかもしれないぞ」とかいうゼロさんにつまらない冗談だとキレる忍さんとか面白かったが
41それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:02:01.86 ID:wSqgVSQK
オルフェスはオルフェノクに変えたくなる
42それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:08:40.34 ID:BJ7ROCAW
>>41
最初、オリ勢が発表された時に「絶対に555ネタしこむんだろうな〜」と思ったら
オルフェスのヘルストリンガーみた瞬間にみゆきちが特撮好きだけど時代劇ネタはもっと好きなのを思い出した
……今回、絶対にシナリオライター特権利用してオリジナルを自分好みに染め上げたよな、あの人
43それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:30:55.04 ID:XDzkUzJj
一周目クリアした
ショットの行った場所の事を想像するとなんか怖くなるわ
二週目逝ってくるけどやっておくと良いこととかあるかね
44それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:42:42.37 ID:jDvaeC7o
シンとルナマリアをスキルパーツ(指揮とか)で強化しとけば、プロローグや13話が少し楽に
やらなくても全く困らないので、どうでもいいが

スキルのつけ直しとかするんでなければ、何も考えずに2周目行っても正直問題ないと思う
45それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:46:13.30 ID:JJ0i5VSV
>>43
二週目はアーニー君に補助を司る新しい聖戦士やってもらうと実際捗る
46それも名無しだ:2013/04/27(土) 04:02:16.36 ID:ZEMPMn7l
そういやキラさんがやめてよねとかしてヤンチャしてた頃って何年前ぐらいだっけ
47それも名無しだ:2013/04/27(土) 04:09:42.88 ID:EQh9Pj8F
2002年だから11年前ですね……
48それも名無しだ:2013/04/27(土) 04:43:56.83 ID:Rwehje1G
空魔のMAP兵器覚醒ループはジョウのSP強化してやるとマジキチレベル
>>43
アーニーくんは再動、応援、祝福、補給あたりがお勧め
そして再動は一番初めにした方がいい
49それも名無しだ:2013/04/27(土) 04:59:48.01 ID:4CVtpRt8
えっ
マジかよアーニー君尽くすタイプかよ
なぜそんな結論に至ったかわからんがアーニー君には補助に徹して貰おう
50それも名無しだ:2013/04/27(土) 05:20:24.89 ID:i6cl58dV
1周目終わったけどフェイだけ主役機の中でダントツで火力低いな。魂あっても主役間最下位確定なのに熱血て…
オーバーライド並みの高威力の追加武器期待したまま本編終わってしまった
51それも名無しだ:2013/04/27(土) 05:22:20.27 ID:Ae/Cc82+
>>42
森住「何か問題でも?」
52それも名無しだ:2013/04/27(土) 05:28:14.29 ID:JQyfmsSp
ミクフェイは補助魔法使いだから本人の火力はいらないんじゃない
53それも名無しだ:2013/04/27(土) 05:50:05.54 ID:M5m6KqMP
フェイでの謎は個人的に性的な行為が出来るか否かだったり
54それも名無しだ:2013/04/27(土) 05:58:30.43 ID:fOxjZlwJ
>>53
人間形態(ミクさんじゃなくてファイユーブの方)ならいけんじゃね?
55それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:17:17.03 ID:DrxGzJEq
>>47
やめてよねは2クール目だから2003年入ってたよ
56それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:19:11.85 ID:xkov5E6X
>>10
アーニーやサヤはバンプレオリだからともかく、翔子の優遇ぶりは凄いな
ユニットとしても強いし、隠しのくせに話絡みすぎ
母親や妹関連のやつはほろっとくる
生存しててほんとよかったと思わせる隠しキャラだな
57それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:19:12.11 ID:x+okPLyw
でもフェイは14歳だからもし性的行為やったら犯罪だよ
58それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:23:16.56 ID:xkov5E6X
>>44
今回のシンはファフナー組前線指揮官だから指揮つけた
>>57
年齢とかあったのかあの人
戦闘時の台詞が面白いからよく使ってたわ
59それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:23:54.62 ID:M5m6KqMP
>>57
あれで14歳なのか・・・・・あれ?今回の事実上の中の人に当たる初音ミクって何歳だっけ?
60それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:28:14.63 ID:DrxGzJEq
>>59
確か16歳だったはず
61それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:31:15.47 ID:x+okPLyw
初音ミクは16歳
ついでに妹分の鏡音リンは14歳で年齢的にこっちのがフェイに近い
62それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:38:35.20 ID:xkov5E6X
そういや今回
ミクフェイちゃん
エイーダちゃん
銀河の妖精と超時空シンデレラ
みうみう
と歌姫多いのに歌詞つきで歌うのってミクだけだな
63それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:39:34.05 ID:/ul46ExF
UXのフェイは昔のオデュサイトの実験の影響で現れたんだから結構な高齢だろ
ずっと眠っていたから精神年齢は低そうだけど
64それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:39:57.99 ID:fOxjZlwJ
フェイよりエンジェの方が年下だっけ
乗り移ったボカロと逆やな
65それも名無しだ:2013/04/27(土) 06:56:21.47 ID:x+okPLyw
エンジェラン(アイスドール)は17歳設定だから精神年齢的にはフェイより年上…のはず
まあボカロと同じで製造時期と年齢は関係ありませんよと考えた方が

ついでにもう1機の姉妹機、ガラヤカ(アプリコット・ジャム)は11歳設定
カラーリング的にも設定的にも間違いなくリンとコラボすると思われる
66それも名無しだ:2013/04/27(土) 07:09:59.67 ID:AgiE4YLy
オリジナルフェイはVR-14なので14歳ですん。
結局フェイ姉妹機のアイスドールは出なかったな。
67それも名無しだ:2013/04/27(土) 07:28:52.04 ID:M5m6KqMP
>>60
中身の方が年上ってのも斬新な気もするけど
コラボによっては中身が年下も有り得るのか・・・・・

今後はスパロボに参戦するのはチーフ・ハッター・ビビッとピンクでナイトな私がお馴染みのメンバーがメインか
コラボが完了し次第でボカロなバーチャロイド組に移行するのか

楽しみで仕方ない
68それも名無しだ:2013/04/27(土) 07:57:42.88 ID:8FanbIal
ラインバレルの原作凄い気になったけど今から全巻揃えるのは資金的にも厳しい・・・
スパロボで20巻まではやってるから取り敢えず21巻から買えばいいのかな
69それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:02:37.93 ID:rQERqmhM
>>68
漫画デモベなら、4巻まであるよ!
70それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:12:55.77 ID:mPJksqD2
個人的にしょこたん(ファフナー)の戦闘BGMを「MY FATE」に、道生さんの戦闘BGMを「飛影 見参!」に、衛の戦闘BGMを「機神咆哮―交錯する刃金と刃金」にしてみたけど、
しょこたん(ファフナー)と「MY FATE」の組み合わせが違和感なくて困るw

どうしてこの選曲にしたのかはこの三人の生存フラグを満たした人ならわかる……かな?
71それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:18:07.38 ID:VHFUnyDG
石神社長にlife goes onですねわかります
72それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:21:43.98 ID:x+okPLyw
>>68
省いてる部分もかなり多いからなるべく全巻購入を薦める
73それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:22:09.13 ID:Rwehje1G
そう言えばこの間やっと全員生存させて追加会話見れたけどコーラとウィルが本来ここにいないはずの人間ってのになんか違和感
死人じゃ無いのに・・・w
特にコーラは無条件で仲間でも良かった気が
74それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:33:06.38 ID:YkCeFnlB
ドルドレイ使いだったのでドルドレイ出して欲しい…
75それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:51:23.84 ID:6uyZ1Ks7
全部フラグ立てたはずだったのに社長が自爆しやがった…
教えてくれ張飛、俺は後何周周回すればいい
76それも名無しだ:2013/04/27(土) 08:53:36.39 ID:x+okPLyw
>>74
第二世代以前のバーチャロイドは基本的に魔改造しなけりゃ動かせない設定だからねぇ
77それも名無しだ:2013/04/27(土) 09:04:02.91 ID:pRAWPU5Q
>>75
大丈夫。を待てば良いかもしれない
買って大丈夫?になる可能性もあるが
78それも名無しだ:2013/04/27(土) 09:06:41.80 ID:YkCeFnlB
ドリル攻撃各種、MAPWの散らし、ハイパー化…ネタに困らない機体だから出て欲しいぜ

…ネタという意味ではバルバドスには劣るけどw
79それも名無しだ:2013/04/27(土) 09:08:56.12 ID:x+okPLyw
そもそもエンジェランすら参戦してない現状だからなぁ
80それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:37:10.47 ID:M6kuGCdL
ファフナー組って地味にゲーグナーとか単発射撃系の着弾3種類くらいあんのな
一騎だけ同一箇所に着弾してるけど射撃うまい設定とかあったっけ?
81それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:46:26.04 ID:0VLFDpSH
>>80
一騎はその気になればオリンピック全種目金メダル取れるスペック設定だから普通にアリじゃない
射撃競技も含むなら
82それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:49:44.15 ID:SWvGpEyV
竜宮島の体育祭は凄いことになりそうですね・・・
83それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:52:19.26 ID:Rwehje1G
劇場版が存在しないのでノルンシステムが消えないゼクスとアイン
他の機体も消さなくて良かったのにw
84それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:52:22.16 ID:FO5xBXDA
ラスト近くまで来たけどUXのルーベンス財団綺麗すぎるだろ…
ただでさえ原作で社長と身内社員と推進派くらいとしか喋ってるシーンないのに
なんか地球の事凄い考えてる良い人になってるしw
85それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:54:57.46 ID:xqV1urWl
UXやった後に原作買って読んだけど確かにルーベンスの印象違いすぎたわw
86それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:56:11.91 ID:QHm5a8yR
原作だと思慮の浅い野心家の若造ってイメージしかないな>ルーベンス
87それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:57:27.80 ID:k7mapUDA
ノルンは便利だったよね
ルーベンスは原作じゃただのかませだったっけw
88それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:57:58.53 ID:1gYYdLnd
マクロス見たことないから毎回ベンチだ
似たような機体ばっかだし…
89それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:09:37.75 ID:nlU53IaQ
>>73
完全にアンドレイと抱き合わせ販売だよな、コーラ
アンドレイ単体だと生存ルート探してくれる人が少ないと予想されたのか
90それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:27:30.51 ID:/z8U2soa
>>88
アルトと再動擬似集中ルカは便利だぞ
オズマは産廃
91それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:30:56.26 ID:FO5xBXDA
アルト:主人公、機体も中々優秀だ!
眼鏡:スナイパー、遠距離から意地悪く敵を倒そう!
ルカ:修理持ち、移動も優秀なのでピンチの時は彼で修理だ!
オズマ:お前今回なんで参戦してるの?
92それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:31:50.67 ID:QHm5a8yR
オズマから感じるムウ臭
93それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:36:01.99 ID:SWvGpEyV
本人の能力と指揮は優秀だけどな
ただそれだけなのが今回オズマ産廃説が囁かれる理由だけど
94それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:36:15.54 ID:Rwehje1G
ルカはメインで再動覚えてくれるのはありがたいけど覚えるのが57?くらいで遅いんだよな
隠しキャラだからなのか翔子は52くらいで覚えてくれるのに
95それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:36:46.03 ID:6uyZ1Ks7
第2次Zではバサラお預けをくらってたりオズマさんは色々と可哀想
96それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:38:46.75 ID:NR9Z0prQ
凄腕エースって言われても具体的にすごいところを見せてくれないからなあ
97それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:40:31.94 ID:Rfrb6xKl
ルカは特殊コマンドで雑魚戦での事故が減るから凄い重宝してるな
98それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:41:39.43 ID:1gYYdLnd
序盤で死ぬらしいオズマも生存イベにしたらよかったのに
99それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:42:06.78 ID:9myyP+hY
移動後に強武器打てるアルト、スナイパーミシェル、修理センサーのルカと比べると隊長には個性が足りない
100それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:42:07.50 ID:8zOoj5Kb
そして二週目で図々しくトップを占領したりな
アーニーを使わなければ済む話ではあるけど
101それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:42:53.73 ID:BJ7ROCAW
>>96
死亡フラグクラッシャー回と名高いパインケーキの時はすごい無双していたんだけどね……
そういえば、あの男前な告白やら「ロックだね」「いえ、演歌だろ?」の件は一度も再現されてないんだよな、好きなシーンだけど
102それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:42:55.12 ID:blJ/tr1z
バルキリーは共通性能にそれぞれの追加要素が有るわけだけど
オズマは一番いらないところが強化されてる上に宇宙限定だから
今回共通ルートにほとんど宇宙がない上にルート選択次第じゃ
宇宙に殆ど行かないので大体素のバルキリーで戦う必要があるという
103それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:43:00.40 ID:EQh9Pj8F
>>99
ドヤ顔のオズマ
104それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:43:36.62 ID:HbrdG1hl
2週目は使わない奴がトップ入ると聞いてたのに
一週目ブッチでトップだったレニーが普通にまたトップだった

一体どういう計算式なんだアレ?
105それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:44:46.86 ID:voWgpjEU
オズマは何でバジュラ決戦で強制出撃してんの?
106それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:45:14.14 ID:xkov5E6X
オズマ隊長も強いと思う
てかバルキリーは格差少ないよね
ファフナー組は機体差ありすぎ
一騎のマークザインはともかく、棒読みの人としょうこさんとそれ以外で差がでかい
107それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:46:28.43 ID:xqV1urWl
オズマ君は早乙女スペシャルを司る新しい指揮官になってくれ!!
108それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:51:11.98 ID:XwczGRQT
>>104
アーニーの撃墜数が多くなると増えてくるらしいから
アーニーでの撃墜が少なくてレニーが多かったんじゃないの
空魔無双してたんだろうな
109それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:53:43.19 ID:8zOoj5Kb
移動後変形も可変ユニットがそんなにいないからいらない
ショウも加速を自前で持ってるから別に絶対必要ってほどでもないし
アレルヤも同じく、アルトは途中から変形しなくて良くなるし
マジでオズマ用のスキルにしか思えない
110それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:55:33.69 ID:HDZXslfg
アルトは某スペシャルをオズマに押し付けて産廃脱出したわけかw
111それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:56:49.49 ID:asICBywG
産廃は脱出したと思うけど微妙ですよね・・・
112それも名無しだ:2013/04/27(土) 11:59:55.22 ID:oEEmvlpd
ゲッターみたいに変形でパイロットまで変わる仕様なら2にダッシュ付けて移動して変形後1で攻撃と活用できるんだが
113それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:01:28.87 ID:ahqlCplC
Lの森次さんみたいなネタすらならないからなぁ
114それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:01:47.61 ID:rk5WufqM
アルトそこまで弱いかな・・・
115それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:08:41.10 ID:NR9Z0prQ
弱くはないが強くもない
最終話直前の翼の舞も効果がネタにもならない
116それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:09:43.51 ID:voWgpjEU
翼の舞といいクアンタムバーストといい終盤に追加されるのに使い道が無いから困る
117それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:09:56.72 ID:M5m6KqMP
翔子がバイストンウェルに跳ばされて帰る当てもなく聖戦士として活躍してた頃にも
ノルンシステムが動いてたら、翔子ってどう思ってたんだろうか?
118それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:09:57.64 ID:JQT14LZ4
オズマ弱い弱い言うけど、それほどかなあ?

移動力6で地上のみの機体の方が正直使い難い
空飛ぶ強化パーツくれよ!このゲームには強化パーツないけど
119それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:13:07.61 ID:HbrdG1hl
突撃持ちって時点でレギュラーに十分だけどな
格闘機の殴れる距離はどうせ覚醒MAP兵器が一掃してしまうんだ
>>108
アーニーも150くらいは狩ってたが
レニーがその3倍無双してたからなーなるほどthx
120それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:13:12.20 ID:blJ/tr1z
どっちも追加が早くても使えなかったと思うけどな
デュランダルにしろクアンタにしろ前線に切り込んで主力で戦うメンバーなのに
足止めとかバフとかさせてる暇はない
121それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:13:45.03 ID:uRLNuXOi
アルト君にはP武器を司る新しくない削り役をやってもらってる

リアル系をやって欲しいだけなんですよ!
122それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:14:06.52 ID:77N87Tww
劇場版故に仕方ないとわかっていつつもメサイアバルキリーにMDE弾が装備されないのが物足りない
123それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:14:46.68 ID:9myyP+hY
クアンタムバーストはまず気力制限をなんとかしてください
124それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:15:13.98 ID:6uyZ1Ks7
復帰後の咲良の機体は結構使い勝手がいい
125それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:15:40.98 ID:voWgpjEU
>>120
早く使えるようにしろじゃなくて終盤に使えないもん持ってくんなって事ね
126それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:16:07.20 ID:xh0owYXY
ユガ袋叩き前に一発使っただけだなクアンタムバースト
翼の舞は使ってすらいないや
127それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:17:15.75 ID:Rwehje1G
エモーショナルウェーブでいいしな
あっちは移動後に使えるし
128それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:18:20.61 ID:c9BBLGnb
UXは使えないレベルの弱ユニットっていない感じがする
本体が微妙でもPUにすると便利な奴も多いし
129それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:18:44.41 ID:EQh9Pj8F
翼の舞はユガの取り巻きの足止めという立派な見せ場があるじゃないか
使わないで普通に殴ればあっさり終わっちゃうけど
130それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:20:03.25 ID:z5B9yBye
たまにはアトラック・ナチャを…
131それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:20:15.87 ID:uRLNuXOi
咲良はあらゆる面で劇場版>TV版だな
攻撃的な頃もあれはあれで魅力あるが
132それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:24:56.37 ID:M5m6KqMP
劇場版・咲良の唯一の欠点はマークドライがコバンザメと化しちゃう点のみだよね。

衛がまだ生存ができてない所為で
衛が生存した際の真・トリプルドックではどんな活躍するか楽しみで仕方ない。咲良
133それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:41:14.84 ID:nPnkY8S1
>>106
カノン…飛べない事以外バランスよくまとまっている
甲洋…MAP兵器のお供
芹ちゃん…機体ボーナスが優秀
この3機は便利

あひとファフナーは全機出撃させると九郎並の技量に化けるから
敵ターンでカウンター体当たりしやすいゴウバイン機も火力を鍛えればいける
134それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:42:11.02 ID:xh0owYXY
芹ちゃんは使用期間が短すぎるよ
135それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:44:45.65 ID:2xTdkS5a
地味にファフナー組で微妙なのはマークニヒトな気がする
クロッシングもMAPも火力もない
136それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:44:54.07 ID:vZ5nY+W2
可愛いから許すよ
137それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:45:33.66 ID:X+P1JzmJ
アッーーー!
138それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:47:05.48 ID:QHm5a8yR
加藤さんのファクターが死に技能すぎる
シャングリラをユニット化してくれてればなぁ
139それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:48:59.98 ID:VoET2ASC
クロッシングの最大補正値は+33だっけ
Eウェーブと合わせたら二軍にしてたファフナー組が一軍よりも大活躍して笑った
140それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:50:59.71 ID:2xTdkS5a
今回のマキナの仕様でシャングリラがユニットだったら落ちる気がしないな(ELSは除く)
141それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:51:11.71 ID:/z8U2soa
>>135
地味も何も明らかに弱いだろニヒト
マップなくなっただけであんなに弱体化するとは
142それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:51:41.45 ID:Rwehje1G
ニヒトの出落ち感は凄い

あのニヒトが仲間になったぞ!同化Lv3に読心Lv3とかやべー!

あれ?火力低いしMAPもない・・・?同化があってもフェストゥムはもう出てこないし、クロッシング付いてないって・・・
143それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:53:53.99 ID:voWgpjEU
しかも増援位置が味方の初期位置
144それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:54:09.97 ID:/z8U2soa
ニヒトはワームスフィアーの威力あと2000ぐらい高くても許された
145それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:55:36.57 ID:xqV1urWl
避ける覚醒要員として使うしかないなニヒト
146それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:55:37.71 ID:xkov5E6X
カリユガさんもアマガツバレルと同じ再生能力があればネタ扱い受けなかったはず
147それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:59:58.98 ID:H7mwrMz8
劇場版じゃすっかりファフナーみんな耐性ついちゃってるせいでスフィアーさんの威力過小評価されちゃった感
148それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:00:50.51 ID:ElIU8nkK
>>146
一週目は無強化無改造でやったけど
それだったら泣いてたわ
149それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:03:24.20 ID:IRR8n4Kx
ニヒトはルナのインパルスと組ませてた
運動性+がどちらにも付いてるからルナがやっと避けてくれるようになった
150それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:05:12.05 ID:AACG7vZG
HP80パーセント回復っていうのはあの時点と5ケタの体力だからこそ許された感が。
そうで無かったらZのXAN以上に堅い敵になっていたかもしれない

>>147
そりゃあ、あれだけ大量にフェストゥムがやって来たというのに
一撃で装甲どころか機体のかなりを持って行かれる様だったら
映画になるまでも無く絶望だった気が
151それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:06:12.94 ID:OhDw0Ocf
精神コマンド無効がついてれば・・・>カリユガ
152それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:06:25.67 ID:/z8U2soa
ニヒトはウィルと組ませて特殊回避70%でカリユガの的になってたときが一番輝いてたな
153それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:07:48.14 ID:voWgpjEU
>>152
いや重複しないだろ
154それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:08:48.81 ID:JJ0i5VSV
ニヒトはSP回復のおまけ
155それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:09:10.55 ID:/z8U2soa
>>153
あれしないのかw

なんて無駄なことをしていたんだ
156それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:10:01.77 ID:ZeA5crLT
覚醒持ちってだけで生きていけるから、ニヒトは(震え声)
157それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:14:34.76 ID:9myyP+hY
ニヒトの同化はフェストゥム以外にも効けばよかったのにね
味方陣営のやることじゃないが
158それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:18:52.77 ID:Rwehje1G
>>157
それが出来たら今度はマジキチユニットになるなw
翼の舞もフルブロックみたいに直撃で無効化出来ればマジキチだったろうしなんかデフォの効果がチートなだけに非常におしい
159それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:23:57.98 ID:6uyZ1Ks7
同化がフェストゥム以外に効くようになると一騎がジークフリードシステムのコアを狙っちゃうから駄目です
160それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:29:09.32 ID:X+P1JzmJ
FF8は「たべる」が人間の兵士相手にも使えたな
コメントはなかなかウマイとかだったかな
161それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:30:11.32 ID:z5B9yBye
同化って青魔法みたいなもんなのか
162それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:39:06.19 ID:NR9Z0prQ
しゅくふく をラーニングした!
163それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:39:48.32 ID:H7mwrMz8
実際にゆうごうって青魔法あったな
164それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:08:17.97 ID:6l1MuaMc
>>147
ミョルニアさんが対策教えたせい
165それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:30:51.51 ID:IVkLqnTi
ラインバレルの曲かっこいいけど
何に出てきた歌?
166それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:34:46.51 ID:AACG7vZG
われわれはFFによって青魔法を理解した

>>165
Linebarrelはアニメラインバレルの劇判、次回予告の曲で
Proudは挿入曲だったかと
167それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:40:23.31 ID:SIuNR2nL
ヴァルヴレイヴ1話見たんだけど、これもいつかスパロボ参戦するんだろうな。

正直ロボットに乗るシーンが唐突過ぎてスパロボJを思い出しました。
168それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:06:17.21 ID:6uyZ1Ks7
むしろOP的にラインバレルと相性良さそうなMJPが
169それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:06:45.68 ID:pinBFSvc
>>167
64やDの脚本書いてた人のはずだよねあれ>>J
そこの事情が不明なのがまたね
170それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:23:00.43 ID:i+/AK3aU
戦闘台詞かなんかで劉備が「正義は我にあり!」って言ったときに同じSDシリーズの勇者を思い出した
171それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:35:02.93 ID:y6ODCTXI
>>168
MJPがラインバレルと同時参戦したらOPは加藤機関のテーマにしたいw
残念ファイブ達はあの格好いい劇中BGMで
172それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:42:13.44 ID:kp3bDqrg
ヴァルブレイブはNTR展開になりそうでつらい。
MJPはファフナーとオリンシスと種死の同時参戦でいいんじゃないですかね。
173それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:47:16.84 ID:beODQm/m
うおおおおおおお!
オーラファフナー仲間にならず…!
次の周回こそ…多分、14話で全滅させられなかったせいや…!
174それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:48:02.91 ID:AACG7vZG
そう言ってスーパー平井大戦にするおつもりでしょう!?
175それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:51:25.44 ID:3+Sie4ya
>>173
14話全滅必要ないよ
176それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:54:10.64 ID:i6cl58dV
>>172
アニメ版ラインバレルとヒロイックエイジも追加しよう(提案)
177それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:56:09.25 ID:beODQm/m
>>174
そうでもあるがああああああああ!!!

翔子にぶっこむつもりだった資金とスキルパーツがあああああ!!!

>>175
5機は落としたんですが(困惑
178それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:59:56.39 ID:X+P1JzmJ
どんまいw
二週目で仲間にして一週目との違いを楽しもうw
179それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:00:29.72 ID:wSqgVSQK
ダンクーガ
リヴァイアス
種死
ファフナー
オリンシス
ヒロイックエイジ
ラインバレル
マジェプリ
これでスーパー平井大戦の開幕や
180それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:03:19.46 ID:3+Sie4ya
>>177
俺全部落とさなくても女聖戦士になってたよ。
プロローグの一騎撃墜とルートは間違えてない?
一騎の撃墜数はバイストンウェルに行く前に100機以上にした?
181それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:05:45.82 ID:3+Sie4ya
ちなみに14話じゃなくて13話だったかな
182それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:11:55.78 ID:0VLFDpSH
>>180
一周目 26話までに一騎100撃墜せずバイストンルート
二週目 26話までに一騎100撃墜して同行ルート

これはダメ?セーフ?
183それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:11:58.12 ID:AX/3Cpl+
これ神呼ばわりされてるがマイナーゲテモノ同士の神()クロスなんかより奪われた真ゲッターとカイザーが戦うような、ガロードとジュドーとウッソがガンダム売ろうとするような、そういうクロスがまた見てみたかった…
もう二度とαシリーズの頃みたいなお祭りゲーには戻らないんだろうな
184それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:14:13.05 ID:PTXrVnco
UXや今回みたいなマイナーゲテモノ同士の神()クロスなんかより奪われた真ゲッターとカイザーが戦うような、ガロードとジュドーとウッソがガンダム売ろうとするような、そういうクロスがまた見てみたかった…
もう二度とαシリーズの頃みたいなお祭りゲーには戻らないんだろうな
185それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:14:42.63 ID:wOvduNjT
>>183
>>184
殺すぞキチガイアンチ
186それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:18:49.09 ID:X+P1JzmJ
>>182
他のフラグ立ってるならそれで問題ない
187それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:19:43.86 ID:yM4PIsH5
死んでろ荒らし
188それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:22:06.07 ID:AACG7vZG
二回も言う程大事なことなのか?
189それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:28:24.66 ID:3+Sie4ya
>>182
OK。
それは俺自身が検証した。
190それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:31:45.96 ID:tTSeCumh
宇宙世紀ガンダムは年期入ってるだけに扱いが難しいからなあ
仮にアムロより格上のエース出したら袋叩き確実
良い意味ではあるがアホ役な甲児や真面目人間一直線になった竜馬のような性格改変も厳しい
なんだかんだ言われてても種はその辺融通ききまくるから何度も参戦してるんだろうな

一方いつまでお客様やってんだよマクロスェ…
ちっとはボルテス見習えと
191それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:33:34.64 ID:X+P1JzmJ
Zのアムロ、「ガンダム先輩」って呼称は言い得て妙だと思った
192それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:34:52.42 ID:fOxjZlwJ
アマガツさんのヤクザキック超かっけえ
193それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:36:07.31 ID:0VLFDpSH
>>186
>>189
ありがとー
194それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:36:17.64 ID:beODQm/m
>>180 >>182
うむ間違いなく。
だから、14話の翔子撃墜数が足りなかったんだと思う。
次回、次回だああああああ!!
195それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:38:37.38 ID:7SdNcngC
やっと島根いったが、カレン可愛すぎワロタ
仲間で一番じゃね?
196それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:39:55.10 ID:AX/3Cpl+
ゲテモノ深夜大戦
197それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:42:43.23 ID:3+Sie4ya
>>192
アマガツムーブも使わせてほしかったし
その娘のオーバーライドは使えたっていいと思う
198それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:47:49.32 ID:AACG7vZG
そもそも深夜ってバカにするのなら2000年代にはアニメって
ロボットものに限らず殆どが深夜か早朝に追いやられているんですがそれは

だから70年代のをメインでやれって?オリジナルの声優さんとかどうするの

>>195
原作で1話限りのリリーフキャラなのに扱いが良いのは
割とシナリオに占める飛影のウェイトが大きいからだろうか。

アニメの1カットで平野デザインを忠実にアニメに落としたものが美しかった
199それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:48:03.15 ID:mPJksqD2
>>194
翔子がバイストン・ウェルに飛ばされるかもしれないステージは第14話じゃなくて第13話ですぜ?
200それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:50:33.52 ID:EsouSlkY
深夜の馬鹿力が見えたと思ったら違かった
201それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:54:40.20 ID:WV6HK2a0
みっともなく自作自演の付け火してるのに引っかかってやるとか暇なんだなみんな
声優さんどうするのは心配なので健在なうちに撮りだめて欲しいのは同意だが。
202それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:55:12.17 ID:6l1MuaMc
>>195
千鶴さんとミョルニアさんには負ける
203それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:56:12.52 ID:6uyZ1Ks7
聖戦士ショウコを得たものは幸せである
204それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:57:36.59 ID:VCreAdUc
>>198
ならアニメもだいぶ終わってるな
ゆとりに媚びた結果だよ
ゼオライマー参戦あたりからどこかおかしくなった
205それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:58:57.40 ID:8SOfzg8Z
デモンベインがUX1番人気の作品とは随分とレベルが低いわな
206それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:58:58.10 ID:QK0VUhDu
ラインバレルが脅威の漫画版再現だったんだから、こんどはゲッターロボサーガを再現しよう(恍惚
今まで原作漫画版ってなってたのに機体だけの参戦だったからなぁ
ゲッターロボ、ドラゴン、真ゲッターくらいまではほぼ同一年代でできるし、
號は単品だけでもメカの多さ、敵勢力のヤバさ、最後のインフレ、虚無と全てが揃ってるし

どうでしょうかねぇ?バンプレさん
207それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:59:51.37 ID:AX/3Cpl+
もう神谷石丸両氏の声がスパロボで流れることもなさそうだな
208それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:00:36.19 ID:VCreAdUc
存命声優ならどんどん出せよ
209それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:00:44.00 ID:NYdW6Fo0
>>205
あんなもんキチガイ一部の豚が騒ぎ立ててるだけで最下位だろ
過剰持ち上げ乙
210それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:01:06.22 ID:AX/3Cpl+
>>205
エロゲに負けるとはオロロ
211それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:01:13.39 ID:z5B9yBye
え?何?バッチャマン?
212それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:02:58.21 ID:JTVNnlTp
頭の可哀想な奴が必死だな
213それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:03:10.27 ID:NR9Z0prQ
これはどこからの敵襲だ
214それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:04:42.59 ID:VCreAdUc
神谷声がスパロボで聞けないとは
215それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:05:24.93 ID:6l1MuaMc
七十年代に思い入れある奴は相当年食ってるような……
五十前後?
216それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:05:57.65 ID:/ul46ExF
>>213
半島じゃね?
217それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:06:06.69 ID:c9BBLGnb
218それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:07:39.12 ID:klLYxK13
新手のフェストゥムだったのか
219それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:07:42.93 ID:AACG7vZG
「あなたはそこ(UXスレ)にいますか
220それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:12:51.75 ID:XMU3nKVN
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304271712040000.jpg
ラインバレルの原作一気読みしたけど、これは目覚めても仕方ないですわ
221それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:13:15.91 ID:AX/3Cpl+
否定意見は排除とかどこのカルトだよ
対話が聞いて呆れる
222それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:14:20.18 ID:PUPbiM5A
シズナちゃんが機体から降りるまで逃げられへんとか言ってたからナーブクラックは機体内全域が対象だと思うんだが
なんでイズナちんだけがはぁはぁするんです?
223それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:15:29.13 ID:CuXjrfjJ
>>221
エロゲ様の最強武装がへんちくりんな庭に追放する技だからな
元々自分らの気に入らないものは追放する性質があり凶悪
224それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:15:32.14 ID:1in5IUES
>>221
アンチスレへどうぞ
225それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:16:43.28 ID:p5z4NLP2
>>220
涙目になってる美少女ってエロいよね(棒)
226それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:18:21.11 ID:C/JvncyI
工口ゲを馬鹿にするな
227それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:18:46.16 ID:AACG7vZG
自分が言いたいことを言うだけというのは果たして対話なのだろうか。
冨野監督もびっくりの会話のドッヂボールなのではないか

>>225
だが男だ
228それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:21:04.43 ID:0/gCSCpg
ジョーイ「男と女を間違えるなんて日本人に守る価値はあるのか・・・!?」
229それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:21:34.69 ID:6l1MuaMc
老化が進んでるんだろ
230それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:21:51.51 ID:KHf1WLmR
男でもいいとかいっちゃう人のほうがよほど危険なので問題ありません
231それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:23:01.18 ID:DNbPcsoL
正直ジョーイきゅんとか山下きゅんとか言ってる人はまだノーマルだと思う
ルージあたりが境目か
232それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:24:05.56 ID:voWgpjEU
ノーマルな訳ないだろ
233それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:24:45.90 ID:HD4ZIrmO
山下の水着で鼻血出した早瀬がノーマルではないということになるがよろしいか
234それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:26:35.72 ID:2RpV554T
ジョーイくんや山下くんは可愛いから仕方ない
235それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:27:07.11 ID:S6jq5DXZ
人間誰しもどっか変態なんだよって九郎ちゃんが
236それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:27:15.12 ID:6/m3UykR
>>190
ボンボン版宇宙世紀でやればいい
237それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:27:15.40 ID:+hgljRFh
         ∧_∧   ┌────────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ソラン・イブラヒムちゃん!
        \    /  └────────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
238それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:29:05.94 ID:AACG7vZG
我々はジョーイ君によってわぁい!を理解した
239それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:34:17.35 ID:hWxBte4t
ではここで凄く柔らかそうなかため人間を
ttp://uproda.2ch-library.com/659528GtW/lib659528.jpg
240それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:36:32.30 ID:nXv5Qyue
>>173
俺もバーンさんがごふっしたorz
撃墜数足りんかったか
241それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:38:17.43 ID:PpB9f9NU
>>239
あぁ、これはライジングじゃなくて正解でしたわ
242それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:39:28.59 ID:6l1MuaMc
>>239
ELSゴウバインの末裔に見えてきた
243それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:41:08.83 ID:wSqgVSQK
ジョーイきゅんのせいでやはりなんちゃらかんちゃらってラノベアニメがやばい
あれだけでつい見てしまうレベル
244それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:42:06.01 ID:NqrmrvV7
>>236
ウッソ「ガタッ」
245それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:45:39.25 ID:3+Sie4ya
>>240
そのステージで全滅プレイしたらおk
246それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:45:49.42 ID:HD4ZIrmO
何故ガンダムに谷間がある
247それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:46:22.84 ID:9sprG3Sa
隠し抜きで、資金・パーツ的においしいのってどのルート?
248それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:46:46.28 ID:NR9Z0prQ
>>239
三国伝って作者が違う漫画がいっぱいあってよくわからない
249それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:47:09.99 ID:nXv5Qyue
>>245
マジか
いってくる、ありがとう
250それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:47:44.17 ID:XMU3nKVN
>>243
俺ガイルのみかこしもいい男の娘っぷりだよね
251それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:52:40.17 ID:hWxBte4t
>>248
風雲豪傑編→英雄激突編→戦神決闘編
で繋がってるリレー漫画
アニメは内容多少違うけど英雄激突編までで
たまに貼られてるしょこたんが襲われてるやつとかは戦神決闘編ね
252それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:56:09.44 ID:TKOxgiEW
>>251
中断台詞の「買ってくれぬか?」も戦神決戦のあとがきネタだよな
253それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:57:12.12 ID:NR9Z0prQ
>>251
つまり戦神決闘編を買ってくればよいのだな
254それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:03:14.78 ID:k7mapUDA
そういえば後発版PV2で使ったBGMってゲーム中で使われてないな
255それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:03:29.29 ID:PpB9f9NU
ジョーイ君や山下クンは男の子だからいいんじゃないか
男の娘だったらこんなに俺が興奮してるわけがないよ
256それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:06:53.52 ID:c9BBLGnb
女装が似合うのは原作でも実証されてるからな
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/r/e/area510/heroman20-2.jpg
257それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:08:32.54 ID:AACG7vZG
ホリー姉ちゃんの慎ましやかでオペ着の妨げにならない胸に滂沱と涙
258それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:10:01.78 ID:6l1MuaMc
デントン先生や無かったんか
259それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:12:37.39 ID:/z8U2soa
>>256
これジョーイよりサイの方に驚くべきだと思う
260それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:13:18.61 ID:9zVSlubU
44話のヒーローマン達だけで突破するところって誰かしら鍛えてないとクリアできないよな・・・
あれのせいで摘んでるだけど
261それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:14:36.85 ID:6l1MuaMc
>>260
ヒーローマンで無双したった
262それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:17:59.67 ID:ZeA5crLT
後方に下がってウィルに頑張らせればいけなかったっけ?
263それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:20:04.19 ID:PpB9f9NU
>>256
そのシーンのジョーイくんの「きゃっ」が可愛すぎて俺のルガーランスからオースパークがほとばしる
264それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:20:16.04 ID:z5B9yBye
プレイスタイルの問題かも知れないけど
イベントに絡まなそうなキャラはレベル低い方から出撃させて平均化させるから
レベルが低すぎて戦えないって状況に陥ったことは無いな
265それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:21:57.17 ID:PpB9f9NU
>>264
俺は好きなキャラしか使わないけど、それだと数も余るから
原作終了組みはともかく、再現されてる連中は意図的にレベル上げてるな
266それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:22:25.10 ID:xtCe/p2A
>>263
いいからそのゲーグナーしまえよ
267それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:22:53.68 ID:X+P1JzmJ
一週目はあそこでヒーローマンのレベルが10以上上がったw
5段改造と底力でけっこうがんばれる ウィルに任せてもいいし
268それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:24:04.56 ID:blJ/tr1z
射程が被ってる+空適性のディスィーブと組ませてたせいで
幸運ボスキラーでレベル突出してたのもあって楽勝だったな
269それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:25:33.41 ID:3+Sie4ya
>>260
ウィルが来るまで耐えてかく乱使えばいけると思うよ
俺も、ヒーローマン無改造だったと思う
270それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:25:43.69 ID:voWgpjEU
LV差が開くと命中回避が酷いことになるからな
271それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:25:50.08 ID:9myyP+hY
なんか妙に44話で積む人多いなw
ヒーローマンってそんなに使用率低いのかね
272それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:27:30.95 ID:WWDLPyGD
俺の場合ヒーローマンは嫌いじゃないというか好きな部類なんだけど
他の作品入れてたらどうしても余るのだ...
273それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:28:22.72 ID:3+Sie4ya
>>271
ヒーローマンは嫌いじゃないけど
俺の場合
森次>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>その他
だったから森次無双しかしてなかった
おかげでレベルがクソだったけど…
274それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:28:48.37 ID:Cuiv13YP
地獄とデモンベインをPUにしたらカリユガさんが1ターン単騎でせん滅できたでござるwww
まだ15段階改造は解禁してないのになんだこの馬鹿火力
275それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:29:14.66 ID:blJ/tr1z
レベルが遅れてると思ったら一回中ボス級を応援努力で落とさせればいい
それで4〜5レベルくらい余裕で上がるから簡単に追いつける
特にヒーローマンくらい素の火力が有るなら楽勝だし
276それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:29:56.50 ID:voWgpjEU
>>274
単騎じゃないじゃん
277それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:31:26.84 ID:c9BBLGnb
単騎…単…ひとつ…

 つまり一騎だな!!
278それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:33:01.89 ID:xqV1urWl
44話は無改造だったら兄貴無双するしかないな
279それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:33:33.10 ID:PpB9f9NU
>>277
総士「一騎、PUを組むぞ」
280それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:35:50.45 ID:RH4SzTdZ
44話はむしろウィルが落ちかけた
ヒーローマンは鍛えてたからさして問題はなかったが
281それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:36:01.88 ID:X+P1JzmJ
>>271
一週目はなぜかヒーローマンルート全く通らんかったから空気だった
共有ルートで出番全然ないからウィルもニックも「誰だっけ?」状態
282それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:37:18.96 ID:6/m3UykR
マークザインがとんでなければ一騎君とPUくませてあげたんやけどな
ごめんなショウ・コハ・ザマ
283それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:38:11.23 ID:wSqgVSQK
無改造ヒーローマンはカスったら一発で昇天しちゃうからね
使ってない場合はツライステージだわ
284それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:42:43.53 ID:TKOxgiEW
ええい!しょこたんや張飛で無双した侠はおらんのか!
285それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:43:09.68 ID:q6owPNE1
>>271
使ってる人は、44話の話題が出てもいないのにわざわざ自分から
「かー!楽勝だったわー!ヒーローマン使ってたから44話楽勝だったわー!」
とか書き込まないから、使ってない人が目立つだけだろう。多分。
286それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:44:55.97 ID:BJ7ROCAW
>>284
しょこたんはフェイHDとかため女の子ペアとして組ませて活躍してたな〜
287それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:44:59.48 ID:6l1MuaMc
>>279
同化されるぞ
288それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:45:20.27 ID:1dEWDPh7
ヒーローマン今回の新規参戦の中じゃ今一壁が薄くて…
ゴゴールさんなんか「あいつら調子乗ってやがる!消えろぉぉおおお!」
な感じで地球侵攻してきたうっかりさんだったり小物っぽくて
289それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:46:03.70 ID:0VLFDpSH
使う予定無かったのに急遽改造したのはそこのヒーローマンとヒトマキナが出てくるステージの桐山さん
290それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:47:39.62 ID:blJ/tr1z
しょこたんは幸運が有るだけで一軍だろう
幸運突撃でボスに遠くからトドメの一撃を放つ仕事すれば十分だし
291それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:47:44.06 ID:OhDw0Ocf
「うっはwww文化レベルの低い奴らが交信してきたwww侵略して資源根こそぎ奪ってやるわwww」

UX「おいすー^^」

「ひぃぃぃぃぃぃ!!」

「何とか復活したぞぉぉぉ!」

ヒーローマン「ムゥン!」

「ぎゃあああああああ!」

292それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:48:38.12 ID:X+P1JzmJ
ゴゴールさん関係でインパクトあったの一騎ケーキ持ってたことぐらいだわ
293それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:48:59.04 ID:voWgpjEU
幸運くらいでい1軍は無いわ
294それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:50:04.37 ID:6l1MuaMc
アニメじゃ結構貫禄有るのに……
295それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:50:07.29 ID:PpB9f9NU
>>292
ゴゴールの卵とか落とされても困るけどな
296それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:53:47.09 ID:M5m6KqMP
ゴゴールさま。割と外見とデザインはカッコイいのにどうしてこうなった
ガラン様ですらヨーロッパに遠征してライオットってお土産を手に入れてるのに

と言うか地球人関係の悪の秘密結社が人類軍を除いて
加藤機関・ブラックロッジしか無くて軒並み、決まった地域から動かない引き籠もりなのが泣けた
297それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:55:19.54 ID:x/pQwknu
スクラッグのご当地悪役感はブラックロッジと並んでトップクラス
298それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:55:23.08 ID:HbrdG1hl
突撃持ちはマップ兵器の範囲から外れる連中の掃除して味方の気力上げに使えるから便利
覚醒持ちはマップ兵器持ちと組むし格闘機が1ターン目役立たずなステージ多すぎる
299それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:55:48.67 ID:c9BBLGnb
侵略者っぽくないんだよな
あれか、「凄いイカ娘」か
300それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:56:45.51 ID:EEKWOEnc
ヒーローマンはガードに見切りにサイズ差無視つけてデモンベインと一緒に進撃してたな
最初にアメリカルートいったのもあって、一騎、九郎、ヒーローマンがうちのベスト3だった
301それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:56:57.86 ID:9myyP+hY
スクラッグは引きこもりではない!勢力拡大する前に潰されただけだ!
ブラッグロッジは出張する意味も無いから真性引きこもりだけど
302それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:57:58.17 ID:CBGO2hsn
で、どうすればヒーローになれるの?
303それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:58:17.90 ID:blJ/tr1z
ヒーローマンは加速してヒーローマンアタックでなんとでもなるしね
HP低いから優先度低くて狙われにくいし
304それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:59:21.26 ID:BJ7ROCAW
スクラッグは正直、不遇枠だからな…出るスパロボを間違えているとしか思えない
だけど今回のテーマや原作で曖昧だったHEROAMANの正体の独自解釈的にはUXはうってつけだったのが泣ける
305それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:59:24.67 ID:Cuiv13YP
>>302
ヒーローになろうとした時点で失格です
306それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:59:54.91 ID:+zQA60wu
走り出せばヒーローになれるさ
307それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:00:38.36 ID:NR9Z0prQ
>>305
どっかの弁護士が似たようなセリフを言ってたな
308それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:01:05.56 ID:M5m6KqMP
と言うかゴゴールさま。最悪はブラックロッジと潰し合いになったと思うけど。

この場合も退場確定だろうか?
309それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:03:01.42 ID:6l1MuaMc
マスターテリオンの相手は流石に
310それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:03:05.61 ID:doebV+Bp
>>282
わかるなそれ
>>291
要約乙
わらた
311それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:03:50.85 ID:GA61/Nv5
>292
Rのゾンビ兵士が母さんのシチュー持ってた時並みに吹いたよ

今回はAPのアキトみたくラスボス撃破後の余韻的なタイミングで
アイテムや資金回収する指揮がないのが残念

ラスボス倒してエンディング入る直前で火星丼出されて
笑うしかなかったのにそれが今回ないのはちと残念。
312それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:03:57.96 ID:Cuiv13YP
>>308
仮にそうなったらクソガキくらいは道連れにしてくれただろうか、ってイメージだなw
313それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:08:08.33 ID:as9Ry7ji
>>308
大導師に庭送りにされてしまうだろうな
314それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:08:54.24 ID:WWDLPyGD
マスターテリオンにぶん殴られるゴゴール様想像してなんかワロタ
315それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:10:55.54 ID:9myyP+hY
ゴゴール様最終形態はアル曰く邪神に近しい存在らしいから何とか…
316それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:11:59.59 ID:doebV+Bp
>>256
女装っていうかも女性だよねこれ
317それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:12:18.49 ID:x+okPLyw
ユガたんのスレ1スレ消化しきった件
318それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:12:38.55 ID:x/pQwknu
最終ゴゴール様ならアンチクロスの下っぱ5人くらいなんとかしちゃいそう
319それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:13:08.48 ID:doebV+Bp
>>245
無事仲間になった
ありがとう
しかしバーンさんもつええなこれ
今回隠し枠はみんな強いのか
320それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:13:44.61 ID:1dEWDPh7
ぶっちゃけレクイエム上空からぶっぱしたら消し飛びそうだゴゴール様
てか今回の版権ラスボス勢の中だと一番ちょろそうでw
321それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:14:28.21 ID:doebV+Bp
>>318
てかアンチクロスって強いやついるの?
まだ30話だが一番まともだったのが4話のやつくらいであとは全員雑魚だった
322それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:18:02.14 ID:JJ0i5VSV
>>321
アンチクロスはみんなオールキャンセラー無いゴミばっかり
323それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:19:10.20 ID:z5B9yBye
げ、ゲーム的には雑魚だけど設定的には強キャラだから()
324それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:19:45.80 ID:1in5IUES
>>315
アルの邪神判定は迫水の聖剣士なみに甘いからな
邪神クラスが何体も居たし
325それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:19:49.99 ID:3+Sie4ya
>>319
強いと思うだろ
俺も思ったわ

でもな…
326それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:20:36.56 ID:6l1MuaMc
>>324
邪神は数結構多いから
327それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:21:51.28 ID:x/pQwknu
>>321
アンチクロスと4話の奴はシナリオ中だと強敵として描写されてるけどゲーム中の性能は大したことないんだ

最終ゴゴール様>アンチクロスの最強>4話の奴の最強ver>アンチクロスの2番目>ちびゴゴール様>その他アンチクロス

対決時期での基礎ステ差はあるけど強敵度はこんな感じかな?
328それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:22:35.64 ID:Cuiv13YP
>>324
ダゴンだって邪神だって考えれば問題なく邪神クラスだよ!
329それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:23:04.85 ID:yRny9piW
強制敗北イベントで「え?こいつら6人くらい今からでも楽勝だろ?w」と思った奴は多いだろうな
原作と違って戦力が整ってるスパロボではよくあるが
あとグラハムやブレラ死亡時の何故お前ら特攻したし感
特に生存ルートで自力生存してるブレラw
330それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:26:38.83 ID:x/pQwknu
加入時期の近い翔子とカレンは優秀なサポートなのにバーンさんときたら
331それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:27:12.01 ID:5D8MqOQW
バーンはハイパー化出来ればなぁ
332それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:27:36.97 ID:HbrdG1hl
>>329
0からHP全快したボスによる爆発エフェクトぼぼーん→「うわーかてないー(棒」「なんてつよいんだこいつー(棒」

なんだろうこの出来レースなノリ
333それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:27:38.43 ID:NR9Z0prQ
バーンはアタッカーとさらにマーベル用にズワァースを持ってきてくれる
334それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:28:24.15 ID:voWgpjEU
まあ聖戦士無い分魂でカバーするんだろうな

熱血
335それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:29:23.97 ID:ZEMPMn7l
ショウコさんが聖戦士持ちだったら火力もブーストされててやばかったのか・・・
336それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:31:29.46 ID:QHm5a8yR
リチャードのおっさんは自分の死に場所探しに焦りすぎですわ
337それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:34:46.84 ID:9myyP+hY
どうみても地獄が死にそうな雰囲気だったけどあれほっといても無傷で帰ってくるんだっけ?
338それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:36:28.24 ID:X+P1JzmJ
正直一番使えない隠しは道夫さんだと思うの
火力が微妙な隠しキャラは多いけど、サポートにも回れないのは道夫さんくらい
339それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:36:35.05 ID:jDvaeC7o
無傷だったかどうかは知らないが、死にはしなかった
340それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:39:10.60 ID:Cuiv13YP
道夫さんは嫁と平和に暮らすのが一番ということで
復帰してからは極力戦場に出さないようにしてた
341それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:39:39.81 ID:TwluvYT5
バーンはEX以来の操作できる仲間キャラだった
それで十分
342それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:39:57.65 ID:voWgpjEU
>>338
使えないからこそ気兼ねなく単騎運用と組ませて激励撤退させられる
343それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:40:25.01 ID:beODQm/m
>>337
そもそもあいつらが死ぬと思うほうがまちごうとる。
344それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:44:34.37 ID:DNbPcsoL
>>342
道生さん激励覚えるのかなり早いよな
うちはファフナーメインだから撤退なんてもったいないことできないけど
345それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:46:41.24 ID:TwluvYT5
道生って名前わすれたけどファフナー勢力出せば出すほどパワーアップするシステムあるんだっけ?
346それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:48:13.40 ID:1in5IUES
SKLは漫画版のエピソードも入れた方が良かったな
話が少な過ぎるし、魔王なんて調度良い相手だろ
347それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:48:20.59 ID:WWDLPyGD
並大抵の人間なら乗るだけで発狂死するカイザー乗っても
平然としているおかしな連中だしそんじょそこらの攻撃や爆発程度じゃ死ぬとは思えん
348それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:52:11.58 ID:q6owPNE1
道生さんは愛と経験値+30%でレベルが遅れてる後輩を助けてくれるすごい奴だよ!たぶん。
349それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:53:11.58 ID:3wD8SVgY
道生さんは覚悟完了した顔グラがかっこいいから余裕で一軍だよ
あとロングソードの血しぶきブッシャー演出もかっこいい
というかメガセリオンの時の謎アングルの顔グラはなんだったん
350それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:54:43.94 ID:TKOxgiEW
>>347
そのへんがあるから邪神ガー邪神ガー喚いてる奴いても「へーそれで?(鼻ほじほじ)」程度にしか思えないんだよなw
351それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:58:40.74 ID:Ly836jpn
>>335
ヤバかったどころか、そこまで強かったら1週目はバイストン・ウェルルートが鉄板になるレベルでしょ
今の性能でもかなり優秀なのに

今回の隠しキャラで実用性をランク付けするとどうなるだろ?
単純な性能だけじゃなく、参戦時期とか参戦難易度も含めて
352それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:59:38.12 ID:uRLNuXOi
バーンはどうせならズワァースじゃなくてガラバで使いたかった
今回は狡猾な黒騎士じゃないからズワァースの方が合ってるんだろうけどさ
353それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:59:45.33 ID:q6owPNE1
>>351
参戦時期まで考えるとズワァースじゃないかな(バーンに非ず
354それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:59:54.07 ID:X8n6nErd
道生さん41話で増援として来てくれるのは嬉しいんだけどそうなると部隊の出撃枠が寂しくなるんですが
355それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:07:08.51 ID:Ly836jpn
>>353
ダンバインが微妙だし、マーベルが努力持ちの聖戦士だもんな…
356それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:14:13.46 ID:i+/AK3aU
たまにバーンがSKLのキャラにしか見えなくなる、名前も奇械島にいそうだし



なによりSKLのBGMが似合いすぎる、海道との剣対決のときとか
357それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:14:50.88 ID:mPJksqD2
謝れ! バーンinズワァースをプリペンダーと組ませてダブル速水をやっている俺に謝れ!
358357:2013/04/27(土) 20:15:37.54 ID:mPJksqD2
プリペンダーじゃなくて、プリテンダーだった……
ちょっとイドゥンに同化されてくる
359それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:16:19.83 ID:TwluvYT5
>>352
ガラバだと合体攻撃ができない
360それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:17:44.01 ID:L1ifn2sQ
今回のショウはMY FATE似合い過ぎ
あと曲名知らないけどIMPACTの時にあったハイパーオーラ斬りのBGM欲しかったな
今思うとIMPACTのBGMってかなり凄かったな
361それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:18:28.32 ID:pinBFSvc
プリテンダーと聞くと未だに人間を割ったら出てくるロボットを思い出して困る
362それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:20:29.56 ID:yRny9piW
プリテンダーと火消しの風さんの呼び名が混じる
363それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:21:16.87 ID:x/pQwknu
>>352
使いやすい隠しキャラって意味ではハムかなあ
比較的条件緩い方だし指揮も孔明先生と差別化できる強力なものだし本人も十分強い
364それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:21:53.36 ID:Hm9sZJfM
>>360
聖戦士たちを今回除いたのは痛恨の極みだな
365それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:23:24.07 ID:U+LFDbkb
バーンも地味にレアな気迫持ちで技量が高く
オーラ力+底力だから強くはあるんだが、魂欲しかったな
366それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:23:25.90 ID:JJ0i5VSV
>>351
実用性なら翔子が1番高いと思う
367それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:24:30.43 ID:S7cNs8kq
impactのBGMはGガン二期OPとかF91の君をみつめて?だっけ?とかレア&良BGMで印象深いな
368それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:24:52.78 ID:q6owPNE1
>>358
火消しのナーブクラックとでも呼んでもらおうか
369それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:27:15.95 ID:EEKWOEnc
>>368
ナーブクラックと宗美さんのテールオブキングダムで殆どの敵が塵になる
370それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:29:50.83 ID:klLYxK13
スクラッグはファーストコンタクトで一方的にボコられているあの状況の中
何を見て程度の低い文明だと思ったんだろうかね
戦闘中の「鉄屑同然!」のセリフから「我らスクラッグがー!」を見てると
ただ相手を見れないアホ何じゃにかと思ってしまう
371それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:30:47.79 ID:L1ifn2sQ
>>364
聖戦士たちっていうのかサンクス

>>367
主役機の必殺技でBGM変わる機体も多かったからね
あとLOVEサバイバーのギターソロとか
372それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:32:07.91 ID:HD4ZIrmO
そろそろ武装毎にBGM設定出来るようにならないものか
373それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:33:26.36 ID:Hm9sZJfM
>>372
スパロボスタッフはそういうとこ腰が重いからな
BGMセレクト設定も水木兄貴の鶴の一声で実装されたわけだし
374それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:34:15.11 ID:UFCw1yPj
聖戦士たちも採用されたらマークザインみたく
盛り上がるパートまでの前奏が長かったんだろうか。
375それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:34:28.84 ID:J4Eailm2
>>370
「文明レベルは低いけど軍事力は高い」って扱いじゃね?
よくあるパターンの

Gには言われたくないだろうが
376それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:37:43.39 ID:WWDLPyGD
つうか時期間違えたら大量に死ぬよねスクラッグさん
過去はソニックブレイド標準装備だったし
そして泣いて帰るゴゴール様
377それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:40:11.17 ID:3+Sie4ya
イベントでSKLの曲が流れてくるとテンションあがる
378それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:40:11.32 ID:xqV1urWl
>>351
隠しキャラランクのトップは翔子。次点で>>363の挙げてるハムでいいかと

イルボラさんは気力130になるたびに腹筋崩壊するww
379それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:40:15.72 ID:Ly836jpn
>>374
でもLinebarrelは前奏有り版も欲しくなる不思議
380それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:40:43.96 ID:HD4ZIrmO
バサラが一曲披露しようとしたら苦しむスクラッグ
381それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:41:44.20 ID:S6jq5DXZ
何だいつものマクロス7じゃないか
382それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:41:51.90 ID:Ly836jpn
>>376
ヘリオン、リアルドみたいな001期の時点で旧式化した機体が天敵とかもうねw
383それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:41:52.81 ID:Hm9sZJfM
>>379
逆にマークザインは前奏なし版が欲しかったんだよなあ
384それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:42:46.40 ID:EQh9Pj8F
separationは最初から入れて欲しかったな
385それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:44:23.84 ID:yRny9piW
強さで言うと大導師様だが如何せん最終回限定だからな
それでもカリユガちゃんの取り巻きが無限に沸くからグリリバが一周目でいきなり自分の実撃墜数を999にするのは可能なんだけど
386それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:48:23.84 ID:hWxBte4t
スクラッグさんたちは早く来すぎたらジェネシスやレクイエムでなぎ払われて
遅れてきてクアンタムバースト拒否ったら反応弾・MDE弾やら天玉鎧やらの洗礼が待ってるわけか・・・
387それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:48:42.44 ID:Ly836jpn
>>378
その次にズワァースが来るって感じかなあ
決してバーン込みではなく

ハムは集中さえあれば使いやすさが上がってたんだが、精神5個って仕様が腹立たしい
388それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:50:22.91 ID:Ly836jpn
>>386
そういや上の方でも言われてたが、今回はバルキリーにMDE無いんだよな…
Lだと反応弾とMDE両方が付いてるおかげで、大火力を最低でも4発撃ち込めたんだが
389それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:53:54.41 ID:Dqn8i+lq
スクラッグはデビルガンダムと融合すれば他の作品の怪物に見劣りしなくなるぞ!(錯乱)

…携帯機でまたGガンダム出してくれませんかねぇ…
390それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:56:01.90 ID:9myyP+hY
スクラッグにクアンタムバースト使っても多分分かり合えないことが分かったってなるだけだよね
391それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:56:05.58 ID:HD4ZIrmO
>>389
OEがあるじゃないか
392それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:56:55.85 ID:yRny9piW
スクラッグさんにも対話を持ちかけようとする一騎さんマジ聖人
一方生物部の天使芹ちゃんはスクラッグを拒否した
393それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:57:07.30 ID:m5MYqk53
マイスター達のイノベイター、イノベイド、超兵補正がグラハムには無いから命中回避が安定しないんだよな
集中も無いし
394それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:58:22.88 ID:nlU53IaQ
後から来るGN-XIVの2人は「集中」ちゃんと持ってるのにな
ハムさん落ち着きない
395それも名無しだ:2013/04/27(土) 20:59:54.89 ID:xqV1urWl
ハムさんの我慢弱さは筋金入りだし(震え声)
396それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:00:38.21 ID:X8n6nErd
ハムさんといえばアルトとの精神が集中突撃・加速直撃以外全部同じなのにはワロタw
397それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:01:03.00 ID:m5MYqk53
でも「お前達は牛や豚とか家畜を食わずにわかり合うと言うのか?」って言われたら実際反論はできないよな
スラッグ的には食料なんだし
398それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:02:06.05 ID:yRny9piW
>>394
ある意味原作再現だよなw

つか第二次Zでも思ったがイノベイター微妙すぎ
SEEDと同じで攻撃にも追加補正下さいよ
399それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:03:06.13 ID:Ly836jpn
UXは他の作品と比べて敵の強化が大きいな
Z2だと難易度ノーマルだと最後まで1段階改造、ハードでも4段階改造だが、UXは終盤だと5段階ぐらい改造されてるはず
おかげで敵がかわすし当ててくるしかなり痛い

で、結果として集中も命中・回避補正も無いリアル系が微妙になってくると
400それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:04:58.99 ID:i+/AK3aU
>>396
アルトと森次さんも似てる精神だったな

後中村組はどいつも相性が良いんだよなぁ
401それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:05:07.53 ID:8zOoj5Kb
>>398
まあ分かり合えるとか言いながら殺す気満々とかちょっとあれじゃん?
402それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:05:34.14 ID:m5MYqk53
北極ミール「読心レベルも2つぐらい上げよう」
403それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:08:05.98 ID:QK0VUhDu
>>398
ベイターは気力上昇でたしか能力に補正かからなかったっけ?
気力突破付けてあげれば他の人よりこう化上がると思うけど
404それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:08:45.59 ID:X+P1JzmJ
グラハム 加速 直感 闘志 直撃 魂
森次 集中 直感 てかげん 正義 魂
アルト 集中 直感 闘志 突撃 魂

シン 集中 闘志 直感 直撃 魂
一騎 集中 直感 順応 直撃 魂

この辺はヤバイくらい似てるな
405それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:08:53.20 ID:0BrU94Eq
敵の攻撃力は高すぎだな、バリアとかないと受けて耐えるなんて無理
406それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:08:57.50 ID:U+LFDbkb
ヴァーダントやバルキリーとちがってブレイブは地形適応A止まりだしな
といっても、レーダー入れれば集中なしで問題ないけど
407それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:09:19.62 ID:c9BBLGnb
同化…現象…?
408それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:09:40.51 ID:9myyP+hY
SEEDは原作の描写でも発動したらいろんな面で明らかに強くなってるけどイノベイターはどうなんだろ
って書いてて思ったけどイノベイターって種族なのに気力発動ってどうなのよ
魔術師みたいに常時発動型でよかったんじゃないのか
409それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:10:28.62 ID:77N87Tww
アルトと森次の中村PUは2周目でかなり使いやすかったな
ヴァーダントのPUボーナスが最大になれば射程+2もあるし
410それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:10:46.22 ID:HD4ZIrmO
中村組は武装が近接寄りだが遠距離もこなすタイプだから相性がいい
411それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:12:39.68 ID:C4pB816e
イノベイターは多分脳量子波が気力でやばくなってなんかめっちゃいい感じになってきて強くなるんだよ(適当)
412それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:12:47.26 ID:yRny9piW
正直ヴァーダントが空S付くのにブレイヴが空A止まりなのは何か違和感
原作で飛んでないからか・・・
413それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:13:06.36 ID:6uyZ1Ks7
>>399
ELSとかフェストゥムのことを考えると回避高いユニットのほうが使いやすくね?
414それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:13:07.75 ID:Ly836jpn
サコミズ:直感 気迫 直撃 理想 魂
加藤:直感 闘志 順応 理想 魂
この2人も中々似たもの同士

>>408
でもさすがに最終ダメージ補正はおかしいのがSEEDで、イノベイターは最終ダメージ補正も有りえる
415それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:13:19.94 ID:xqV1urWl
ヴァーダントって射程伸びたっけ?伸びるのはラインバレルのはずだが
416それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:15:15.74 ID:UFCw1yPj
>>408
実質攻撃値だって搭乗者の気力に左右されるだろ。
イノベイターになってもやる気を出さないとイノベイターとしての本領発揮できないんだろ多分。
417それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:16:10.32 ID:8zOoj5Kb
オズマと関羽の精神が全く一緒
418それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:17:25.69 ID:77N87Tww
>>415
すまん移動力+だった
まあどちらにしろ有効攻撃範囲が伸びるから使えるんだが
419それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:17:57.62 ID:m3e9rZsb
>>408
対話だー!対話するぞー!…そっちに気を取られて本気出せない
仕方が無い!戦う!…本領発揮
420それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:17:59.13 ID:i+/AK3aU
ブレイヴのビムサとヴァーダントの太刀の演出が一緒
421それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:18:13.08 ID:ZeA5crLT
ラインバレル系は最初は飛べないのに、機体ボーナスのおかげで最終的には空:Sになるという
422それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:18:31.28 ID:4LsTShNH
まあ第二次Zに関しては刹那のエースボーナスに加えて(いくらあの後いらないとはいえ)
ダメージ補正が強すぎるからあの能力、というのはわからんでもないが(一応技量もあがるし)

今回はなんであの程度なのかわからねぇ。

いやまあこの際微妙なのは構わんが、なんで発動演出ないんだ。
他のだって結構むりくりやってる感じもあるのに主人公で気力で発動系で刹那だけ演出もっていないし。
423それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:19:33.20 ID:X+P1JzmJ
>>417
なんか納得しちまった
そりゃ余るわ
424それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:19:34.96 ID:HD4ZIrmO
孔明さんさえ居れば適応ボーナスなどいらないのだ
425それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:20:34.81 ID:xqV1urWl
いくら孔明さんでも飛べない奴は飛べないままなんだよなぁ・・・
426それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:21:29.09 ID:bHaA3eFA
>>424
実質Sアダプター×40くらいとかマジで孔明先生チート

撃墜数稼ぎがマジでめんどくせぇ。道生さん使いづらいにもほどがあるわ
427それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:24:36.56 ID:DNbPcsoL
今回わりと好きなキャラをめちゃくちゃに強くできる分、射程と空適応で差がついてしまってる気がするな
428それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:24:50.42 ID:77N87Tww
フェストゥムと戦う時だけは孔明先生に頼らざるを得ない
他の敵だと使えば大体ゴミ同然になるから経験値ボーナスのある三部アーニーに指揮させるけど
429それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:25:56.56 ID:pdMTjWDY
毎ターン最低200、努力応援込みなら500は稼ぎたいのに特殊行動で手に入る経験値少なすぎ Dのバサラは狂ってたけど…
430それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:26:02.51 ID:9myyP+hY
道生さんはあとでいいやと放置してたせいで撃墜数ほぼ0だったなぁ
おかげで援護防御用の孫権を隣に連れて赤い忍者狩りの苦行を強いられた
10段改造でも単騎で放り込むと死ぬから困る
431それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:26:25.45 ID:U+LFDbkb
ヴァジュラ相手は司馬さんかアスラン安定
432それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:26:45.13 ID:AACG7vZG
ブレイブ空Aは映画では地球での戦闘シーンが無かったからじゃないかな。
00作品のGNドライブの扱われよう見るとそこまで適正低くはないと思うが…

>>413
特殊低下・融合ユニットが居るからリアル系の方が有利に感じる場面は多いよね
433それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:26:54.07 ID:X8n6nErd
バジュラは大までならHP多くないから問題ないけど重バジュラ以降はHP多い上にバリア持ってるから司馬ビーのバリア貫通にはお世話になったわ
434それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:27:24.50 ID:yRny9piW
>>427
孔明先生や大導師様のボーナスパーツで底上げは出来るけど適応無しはペアユニットのボーナスだよりだしな
つか大導師様の地形適応がALLSで笑ったwこのボーナス自分には付けられないじゃんw
435それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:30:10.87 ID:i6cl58dV
その辺のグレンデル型にすら突破されるイージス装備とは一体なんだったのか
436それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:31:00.73 ID:hWxBte4t
アニメ三国伝が次世代までやっててUXである程度のシナリオ再現があったら
終盤の指揮効果が必要なときに限って居なくなる孔明さん
という酷い罠を仕込んでいた可能性も
437それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:32:11.50 ID:2xTdkS5a
RGのデスティニー買ってみて改めて思ったけど、腕切り落とされたら本当何もできないなこいつ
438それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:36:06.59 ID:HD4ZIrmO
腕死守しないと戦えなくなってしまうけどかといって脚切り落とされるとコクピット爆発してしまう運命
439それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:37:05.97 ID:8zOoj5Kb
>>437
バ、バルカンがまだあるし(震え声)
440それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:38:53.03 ID:ePxmRg5L
ファイナルミッション何とかのその2が川井憲次っぽいなって思ってググったら川井憲次だったでござる
441それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:39:12.19 ID:X8n6nErd
というか足にビームサーベルとか浪漫でしかないからな普通は
運命にはせめて腰にブラストのレールガンつけてくれればまだ戦えたんじゃないかな(適当)
442それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:40:48.59 ID:bHaA3eFA
っつーか、腕切られたら機体バランス崩れるんだから普通は撤退するもんだ。飾りじゃないですよ、腕も脚も

原作漫画版だから仕方ないけど、PROUDあるならファイナルフェイズも隠しで良いから欲しかったなーとか
443それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:41:09.53 ID:9myyP+hY
腕無しだとバルカンだけか
ガンダム全体でみればそんな奴も結構いるんだろうけどこいつの場合同期が
あんまり腕いらないストフリ伝説に全身ビームサーベルな隠者だもんなぁ
もうちょっとなんとかならなかったんですか議長
444それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:41:20.83 ID:6NPegXtu
羽で切れるんじゃなかったっけ
445それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:43:41.34 ID:U+LFDbkb
ゲイツシリーズでつけてた腰の武装は
何でなくしてしまったんだろうな

足太いザクはともかく、インパルス他には干渉しないのに
446それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:43:54.41 ID:klLYxK13
UXの種機体で超燃費サーベルがあるって聞いたんだけどどれだっけ
447それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:45:08.80 ID:WWDLPyGD
よくいわれるが腕斬られたら終わりと言うがそれ普通だから!
ゼロカスだって腕なければバスターライフル片方すら撃てんし
448それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:46:35.57 ID:J1n1j8el
グレートマジンガーのニーインパルスキックの開発理由がそれなんだよな<腕切られたら終わり
449それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:46:35.65 ID:ToHiF0Wp
プロローグにナイトメアプラスらしき機体が出てたけど、どうせならちょっとつかってみたかったなぁ…そりゃあメサイアやデュランダルに比べたらしょっぱいけどさ
450それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:47:05.73 ID:HD4ZIrmO
>>446
隠者の20消費するサーベルのことか
451それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:47:09.29 ID:xqV1urWl
>>446
EN消費20のビームサーベルの悪口はモウヤメルンダッ!!
452それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:47:35.38 ID:4LsTShNH
>>448
というかマジンガーシリーズの場合ロケットパンチで腕がなくなるリスクが他より高いから
足とかに武装を付けるのはあながち間違いじゃない気がするw
453それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:48:03.49 ID:J4Eailm2
そもそもブーツアタックできるインパはともかく、普通のMSは腕飛んだら、そこに流れる予定だったEN溢れて大惨事じゃね?
454それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:49:55.12 ID:8zOoj5Kb
ゴッドも腕切られたらバルカンしか武装使えないし
腕のダメージが自分にもつたわるな
まあMF乗りなら蹴りでも戦えるだろうけど
455それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:50:06.00 ID:NR9Z0prQ
隠者のあれは足サーベルの消費がでかいからだし(震え声)
456それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:50:14.57 ID:U+LFDbkb
攻撃力的にはフラッシュエッジが他機のビームサーベル(射程が1-3の代わりに6発)で
ビームサーベルは気力の要らないエクスカリバー(威力控えめ)だから
457それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:50:36.00 ID:bHaA3eFA
>>449
どうせなら出るだけ参戦を果たしたVF-19をパイロット込みで・・・
>>454
電影弾で突っ込めば問題ありません!
458それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:50:51.84 ID:atVey9NE
30〜32話あたりのパワーアップイベントまできた。
なんかさ、アーニー君に全然感情移入できないんだけど・・・

第2次Zがよすぎたのかなあ。
参戦作品のシナリオはすっごく良いのになあ。
459それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:53:10.41 ID:q6owPNE1
2次Zくらいなのが好みならアーニー君が薄味なのはわからんでもない(ただし第三部除く
460それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:53:36.27 ID:xqV1urWl
>>458
3部になるとアーニーくんはネタキャラになるから(震え声)
461それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:54:14.64 ID:HD4ZIrmO
クロウさんは乗り換えイベントにまでネタ仕込んでくるからな
インマウスみたいなネタをもう1発くらい仕込んでおくべきだったんだ
462それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:55:14.19 ID:ToHiF0Wp
>>457
んだねぇ、でもイサムって予備役だしなぁw
463それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:55:52.08 ID:atVey9NE
>>256
ジョーイ君がヒロインという噂は本当なの!?
原作見たほうがいい?
464それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:56:51.67 ID:9myyP+hY
アーニー君はミストさんショックをまだ引きずってるのかな…って思ってたら終盤で弾けた
465それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:59:50.58 ID:2xTdkS5a
ライオットBに乗ってる時のアーニー君が好きだったのに、いつの間にか仕事人になってた
466それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:02:10.71 ID:as9Ry7ji
>>437
デスティニーに限らず殆どの人型ロボットは腕を失うと何も出来なくなるな
脚か腹になにか仕込んでない限りは
467それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:02:24.73 ID:JfqQy9iy
スパロボファンの意見


456 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 18:25:24.99 ID:q0J9c65T
デモなんとかとガンダムが絡んでも白けるだけだしな

457 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 18:28:59.38 ID:mu3ssyrb
デモなんとかよりジーグの方が良かった、敵も似たような奴だろ



ジーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>デモベ
468それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:03:13.97 ID:wSqgVSQK
苦労さんは呆れるほど有効な戦術くらいしかもう思い出せない
アーニーくんはライオットXYZとかに乗り換えて欲しかった
合体するだけとかイマイチインパクトに欠ける
469それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:03:54.06 ID:vZ5nY+W2
むしろパートナーと合体して吹っ切れたとこがポイントじゃね
470それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:03:59.77 ID:hJN2am0N
>>467
そう言うことは公式アンケで言え
471それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:05:01.59 ID:x/pQwknu
>>450>>451
一方劉備さんの龍帝剣は同威力で射程3だった
472それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:05:53.47 ID:X8n6nErd
>>468
後継機のスーパー系が完全にデモベみたいな見た目だったのは覚えてる
そして最強技がゲキガンフレア
473それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:07:11.11 ID:0oxHNnI8
>>469
そんなキラ准将リスペクトな変化はいらんかったんや…
474それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:07:45.00 ID:atVey9NE
>>459-460

第3部になったらどうなるんだろう・・・
どきどきしちゃう。
475それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:08:22.45 ID:bHaA3eFA
>>468
なんというかっとビング。・・・結局合体じゃないですか−!
>>474
マジで、誰だお前!?ってなる。誇張抜きで
476それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:09:49.72 ID:M5m6KqMP
>>467
相も変わらずの、で?だから?な持論か
477それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:10:06.53 ID:q6owPNE1
>>474
感情移入できるかどうかはともかく笑いは取れる
478それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:10:18.12 ID:x/pQwknu
>>468
「ビームのシャワーを浴びな!


あれがUXにあったら最強MAP兵器の一角になれる
というか今回着弾指定型ってないんだな
479それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:10:46.10 ID:5D8MqOQW
>>454
サイサイシーがゴッドガンダム相手にそれやってたな>両腕無くなりながら
480それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:11:41.90 ID:WWDLPyGD
序盤の時点で悪役に普通にド外道ッ...!!とかさらっと言っちゃう子だから素質は合ったんだろう

その後サヤさんに仕事人を仕込まれてあの結果だよ!
481それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:11:45.96 ID:2xTdkS5a
>>466
武装はかなり豊富なのに、腕に依存したものばかりなのはなんか勿体無いような気がするんだよね
多分ストフリ、インジャのせいでそう感じるんだろうけど
482それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:13:09.59 ID:T+oYYu2G
ゴウバインの後継者の声当ててるのって、幽白の幽助の声当ててる人だったんだな
なんか声がアレなもんだからどこの俳優上がりの素人だよ・・とか思っちゃったよ
なんでこんな声変わってるのか
483それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:14:02.69 ID:bHaA3eFA
>>478
あるじゃない、あまりにも使用機会の少なすぎる着弾指定型スタンショックが
オールキャンセラーを直撃で抜ければ、ますますゆがたんがドSホイホイになってたんだろうなぁw
484それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:18:34.81 ID:xqV1urWl
ルカ山のサイフラッシュ型特殊武装の影に埋もれる山下クンのリフレクターコアも着弾式
485それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:18:42.82 ID:q6owPNE1
>>482
あれは完全になりきっちゃってる初代と違って、普通に本人としての意識があるから照れが出てる……と思うとそういう風に聞こえない事もない。
だんぶれ〜ど☆ついん!
486それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:20:20.79 ID:wSqgVSQK
>>482
伊達になんちゃらかんちゃらって言い出した時伊達にあの世は見てねえぜを思い出してしまった
昔やってたような役やろうとすると無理して声高くしなくちゃいけないから変な感じになるんだよな
今の声は今の声でかっこいいから無理しないでやれる役でいい役ゲットして欲しい
487それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:20:33.39 ID:RwpAZk0O
>>481
その理論の行き着く先はボールもしくはガデラーザだからな。
488それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:21:52.62 ID:HD4ZIrmO
>>487
グルドリンもお願いします
489それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:22:12.02 ID:Rfrb6xKl
>>487
全身武器のこのターンX凄いよ
さすがターンAのお兄さんな進化もあるぞ
490それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:22:51.67 ID:x/pQwknu
>>482
タバコで喉悪くしたとかそんなんじゃなかったっけ?
PS2の幽白ゲーの浦飯さんとかアレなことになってたし
491それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:23:22.91 ID:wSqgVSQK
>>487
グラップラーアームでお馴染みのアウトロースター号に行き着く可能性
492それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:24:15.31 ID:X8n6nErd
両腕や足がなくなっても頭部さえ残っていれば突撃ができるダンクーガノヴァ最強ということだな
493それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:24:31.29 ID:WWDLPyGD
ダンブレード...!シュート↓の違和感にまだ慣れない
可愛いけど
494それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:25:23.93 ID:m5MYqk53
>>482
幽助とかの高めの声をやると負担が大きかったのとヘビースモーカーなのが原因で変声したから
今の声で高めをやるとキツいらしい

声変わりについてはオルバ・フロストがわかりやすい
495それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:30:28.36 ID:m5MYqk53
>>492
そういや腕が無くなると言えばマックスゴットは
L→何故か右手だけで弾劾剣 Z2→両手持ち弾劾剣
UXで無駄に原作再現するようになったな
496それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:30:48.66 ID:ehX6E7F5
幽白のゲームでも続編で声が様変わりして
変声期で誤魔化してましたね
497それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:32:44.83 ID:kp3bDqrg
ダンクーガノヴァといえば
地球校庭戦で合体したその後必殺技で強制分離する流れに笑った。
498それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:34:13.86 ID:beODQm/m
なんだか他の「生き残ると三角関係勃発」なキャラたちの中でも、
今回の一騎と真矢と翔子はなんか骨肉の争いになりそうなふいんきがあるな。
ガチ喧嘩になった時は、真の矢VS聖戦士という焦土作戦になりそうだけど。
きっと、一騎がどうこうって前に総司の胃に大穴が開くがね…
499それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:34:55.95 ID:9454HgR4
ウィキペディアによると

>2008年4月に発売された声優雑誌『hm3 SPECIAL』では、「叫びの多い役とライブが重なったことで喉が炎症を起こし、スケジュールの調整がきかず、仕事を続けた結果悪化した。
若い頃からの発声法に無理があったと指摘され、トレーニングをして発声法を変えていった」と佐々木本人が語っている。

ということらしい。
500それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:39:10.61 ID:3RCdK0FJ
>>498
まずは一致団結して最大の恋敵である総士を倒すのがベスト
501それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:39:15.20 ID:0mgwKfS3
みんなは強襲スキル誰につけてる?
曹操につけようか悩んだけどフリーダムでもいいね
502それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:40:00.30 ID:2xTdkS5a
>>498
真矢は普通に翔子に譲るんじゃないかな
生きてた頃翔子のこと応援してたり、二期になっても未だに関係が進んでないところを見る限り
503それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:40:46.49 ID:tTSeCumh
マフティースパロボに出られるかねえ…
504それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:40:59.93 ID:HD4ZIrmO
曹操は最強武装がPだけど使い勝手はよくなる
自由は付ければ隠者と相性がよくなるけどMAP主体ならどうだろう
505それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:42:02.52 ID:6uyZ1Ks7
>>502
そんな真矢に手を差し伸べる総士を暗い目で見つめる一騎を心配する翔子
506それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:43:34.30 ID:beODQm/m
>>500
そんなことしたら一騎が死んじゃう!
>>502>>505
なんというか泥沼やね!
507それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:44:59.68 ID:i+/AK3aU
カノン…
508それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:46:25.87 ID:X8n6nErd
小説版だと翔子生存してたら一騎と結ばれてたかもしれない感じがするからな
自転車買ってギリギリまで一緒にいてから学校に行くとか完全に恋人同士にしか見えん
509それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:46:26.78 ID:z5B9yBye
真矢って死んだ翔子の分まで一騎の事を好きになるみたいな感じじゃなかったっけ
510それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:46:31.23 ID:bHaA3eFA
>>502,505
トライアングラーどころじゃねぇぞ!

アルトですらなんか有耶無耶な感じだったわけだけど、今回決着付いた三角関係って存在してたっけ?
511それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:48:42.30 ID:pRAWPU5Q
>>510
アルトはシェリルっつったけどあそこでそう言ったら
「ウチのランカを選ばないとはどういう了見だ」とかで切れられるんだろ
ランカ選んでも揉めるからどうしようもないw
512それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:48:47.55 ID:wSqgVSQK
>>510
タッチ
513それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:49:28.20 ID:0VLFDpSH
何でお前たちなんだ!何で総士じゃない!

このセリフ、戦闘アニメONにするとボイス付きで聞けるんだな
竜宮島を荒らす呂布にらしからぬ貴様呼ばわりしてブチ切れたり
カットインの顔含め三部の一騎さん怖いです
514それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:49:39.94 ID:X+P1JzmJ
ランカは有害な人に任せよう
今回フリーだったみたいだし
515それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:51:08.84 ID:mPJksqD2
翔子と真矢のことでふと思ったけど、史彦さんと千鶴さんが再婚し、その後総士と真矢が結婚し、一騎と翔子が結婚すれば……
って、これじゃあ、ナイア大喜びのカオス家系図の完成になるか……
516それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:51:49.73 ID:J4Eailm2
>>511
一方、もう一人の兄貴はバジュラごと妹を撃ち抜いていた
517それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:52:02.66 ID:ZeA5crLT
そういや、今回のカガリって、アレックスとは呼んでた気がするけど、アスランって呼んだことあったっけ?
518それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:53:14.95 ID:beODQm/m
翔子は、生き残れていたらメインヒロインだった…
俺はそう信じている…

総司?いや、正直┌(┌^o^)┐ホモォ...はちょっと…
おっと、誰か来たようだ。
519それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:54:02.39 ID:QHm5a8yR
福山潤や一騎の中の人は30代なんだっけ?
男性であの声質はすごいな
520それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:54:06.13 ID:m5MYqk53
>>517
あるよ
521それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:55:11.97 ID:wby5n6br
>>511
どうすりゃいいんだよ!w
アルトとしてはしっかりシェリルを選んでるのにホントにいい迷惑だよなw

>>514
刹那も興味があったぞ、あやつの本命はマリナとガンダムだけど。
522それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:55:45.17 ID:ZeA5crLT
>>520
あったか
523それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:55:59.53 ID:beODQm/m
鈴木君の声、一瞬女性かな?と思った。
俺の耳はどうやら死につつあるらしい…
524それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:57:45.83 ID:BJ7ROCAW
>>523
福山はマリアンデールで道を踏み外した猛者を生み出す演技したからな……
娘Typeでのシュタゲのルカに続いて男のピンナップ採用された経歴は伊達ではない
525それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:58:25.82 ID:wby5n6br
>>522
そしてついには誰もアレックスと呼ばなくなる。
カガリはうっかりだけど、キラとかもう下士官がアレックスって空気読んで言ってるのに平気で「アスラン来たの?」とか言っちゃうからなw
526それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:58:32.71 ID:bHaA3eFA
>>523
俺は、加藤さんと鈴木くんが同じだって言われてから気づいたよ

道生さんの生存フラグたった。ああ、次は衛と鈴木くんだ・・・
527それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:58:47.37 ID:X8n6nErd
AGEのキオの人はリアル男の娘がいたらあんな感じになるっていうのも思い知らされた
後は高城元気とかもアレだな
528それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:59:35.94 ID:2JrBO7bl
>>523
イクシオンサーガDTと言うアニメの視聴をお勧めする(にっこり)
529それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:59:41.47 ID:beODQm/m
>>524
マリアンデールは怪演だった!
…佐々木さんみたいに声潰さないか心配。
530それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:00:28.13 ID:wby5n6br
>>524
あの熱演のおかげで境界線上のホライゾンの生子が脳内CV付きで楽しめた。
アニメで動く生子が観たいなぁ。
531それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:01:07.60 ID:X+P1JzmJ
>>526
ちょっと待て 鈴木君が死ぬみたいじゃないかw 
532それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:01:08.26 ID:ZeA5crLT
40歳児こと宮田幸季が最強すぎる
533それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:01:47.03 ID:beODQm/m
>>526
言われるまで気づかないくらい高い声…
後、サコミズ王はどうしたんですか!
>>528
途中まで見てたよ!よ!
534それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:02:26.32 ID:0VLFDpSH
かっぺーもけっこう凄いと思う
マジ女声にしか聞こえないときある
535それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:03:33.47 ID:xqV1urWl
>>524
あれの福山はやばかったなww
しかも聴き続けると違和感がなくなるのが恐ろしい
536それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:05:22.03 ID:AACG7vZG
優しい声ではあるけれど女性らしい声と言う訳でもないのに
女装とか優男顔とか縁があるなぁ、福山氏。

今回のファイユーブの声があれで「ワグナリアの狂犬と飼い主」のPUを思い浮かべたのは
自分だけだろうか

>>518
実際小説版では上で書かれていたように相思相愛一歩手前まで
行っていたみたいだからね、一騎と翔子。

総士はあれだ、雪風と深井大尉の関係みたいなものだろう、
お互いがお互いを利用できるほど達観しておらず、依存しきっているけれど

>>521
せっちゃんのは異性としての興味ではなくて
せっちゃんの理想とする「ガンダム的なもの」という興味だろうからなあ
537それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:05:41.41 ID:2JrBO7bl
かっぺーはP4のクマとかBoF3の幼少期リュウ辺りが凄いと思う

流石40歳児
538それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:06:16.59 ID:6uyZ1Ks7
石田は普通に女キャラ演じてなかったっけ?
539それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:08:10.62 ID:bHaA3eFA
>>538
セーラームーンでオカマ演じたのが有名ってのは知ってる

うまく言えないけど、女声ってわけじゃないのになんかやたらハマる人って居るよね
540それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:09:04.77 ID:X8n6nErd
逆に女性なのに男の声を出せるのも結構希少だよね
みゆきちとか緒方とかサイガーくらいしか思い出せない
541それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:09:58.94 ID:OhDw0Ocf
>>540
ショタを男に含めるか、だな
それでも皆川と三瓶は入るだろう
542それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:10:43.05 ID:Rfrb6xKl
>>538
セーラームーンでフィッシュアイってホモなら演じてた
ホモで面食いとは思えないくらい可愛い見た目と声だけど
キャスティング見ると石田だった
543それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:10:56.79 ID:i+/AK3aU
レントンは良かったな>三瓶
544それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:16:04.49 ID:DNbPcsoL
>>541
パクさんやギミーの本田さんとかもいるしショタ声は男性のほうが貴重だろう
幻水でいいかんじだったし今作孫権やってる人には期待してる
545それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:18:13.22 ID:bHaA3eFA
サイガーはかっこ良すぎて、むしろ男なレベル。という訳で飛翔参戦まだー?

ショタと言えば、葵ちゃんとプロ子が豪だと最近知りました。声優っぱねぇ
546それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:19:03.35 ID:BJ7ROCAW
ショタの流れだけど、オカマ演技できる男性声優は割と多いよな…
個人的にはクレしん劇場版の大塚明夫やロミジュリの井上和彦が印象的だけど
547それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:19:17.11 ID:9sprG3Sa
スクリーミングバードのショタってなんであんなに棒読みなの?
548それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:19:59.92 ID:wSqgVSQK
>>540
最近だとみかこしはええな
非常に素晴らしいですよジョーイきゅん
549それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:21:37.00 ID:Ly836jpn
>>540-541
スパロボだとシオニーちゃんで有名な小林沙苗は、演じた男キャラがショタかどうか微妙なラインかな
550それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:23:06.00 ID:tTSeCumh
占いババの中の人が男だって知ったときには流石に驚愕したなあ…
551それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:23:34.74 ID:NZVDzOIn
>>545
OEでレイヴンが先に来そうだ
552それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:24:55.08 ID:BJ7ROCAW
男声といえば、水橋かおりも忘れちゃ困るな
ラハールとユーノという真逆のキャラを違和感なく演じているしな
ユーノに至っては大人バージョンまでやっている始末だしな
ミズハス曰く「大人ユーノをやるなら下野紘か保志総一朗にやって欲しい」とコメンタリーでいっているけど
553それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:25:01.59 ID:DN9WPV4N
>>546
ジョマとマカオだっけ?あれは超笑ったwもう一人は田中秀幸っけたかな
大塚明夫は最近トリコでライブべアラーやってるがオカマ演技に磨きがかかってた

野沢も田中真弓ものぶよも大体男役やってるから
男の声出せる女性声優は一杯いるよ
554それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:27:35.72 ID:NqrmrvV7
>>553
銀河万丈のマクトミンや藤原啓治のカシマルもなかなか
555それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:27:38.16 ID:ZeA5crLT
今作にラーゼフォンでてれば陸遜にも声が・・・
スパロボに出れそうなロボットアニメにはあんまり縁ないよね、下野(ダンボール戦機はさすがに参戦しな・・・いんじゃないかなぁ?)
556それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:33:56.69 ID:wSqgVSQK
オカマ声優といえば我らがグリリバは素の状態がオカマっぽかった
557それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:35:38.40 ID:X8n6nErd
グリリバ(クロ)だのグリリバ(エクセレン)がなんだって?
558それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:36:49.11 ID:HC5so1Uo
くぎゅは少年声のほうが好き
559それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:37:15.23 ID:HD4ZIrmO
デシルとフェルトが一緒なのは今でも信じられん
560それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:40:54.80 ID:BJ7ROCAW
>>559
あれはあやひー凄かったもんな、「負けてないもん…」の可愛さは異常
シンフォギアのクリスのシャウトと歌唱力も驚いたけど
561それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:41:54.08 ID:+w0ZgehD
デシルは成長後が残念すぎる(キャラ的に)のがなぁ。
562それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:43:54.85 ID:m5MYqk53
>>561
優秀な兄である魔ニートさんの何が不満なんだよコラ
563それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:44:27.23 ID:bHaA3eFA
>>558
でも、ツンデレなくぎゅもやっぱりいいものだ

地獄公務員が日野ちゃまって未だに聞いても分からない
564それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:44:34.71 ID:Qim7Qpph
連続ターゲット補正無効化てシングルユニットに付けるのが良いんだよな?

キラとか刹那みたいなMS系に付けると生存率も上がるよな。
565それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:45:19.86 ID:wEl2q9hr
そういやデモンべイン原作やってみたけどティトゥスの皇餓の扱い悪くないか
まあティトゥスは生身の戦いがメインだからだろうけど
ってかティトゥスは名前以外で横文字のセリフを言うと死ぬ呪いでもかかってるのか
566それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:45:41.91 ID:X+P1JzmJ
>>563
俺はもう片方がゼーガペインのキョウちゃんって方が信じられんw
567それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:46:57.02 ID:BJ7ROCAW
>>563
自分は某電脳ロボットゲームで
ワイルドな日野ちゃま演技聞いていたから違和感なかったな……
デモベ参戦したからマブラヴ以外にもBALDRシリーズやジンキとか来ないかな…
568それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:47:28.31 ID:bHaA3eFA
>>564
基本はシングル運用のリアル系につけときゃ間違いない
>>565
ライバルなウィンフィールドが生身限定だからしょうがない
汚いジョドーさん以外のアンチクロスの扱いなんて総じて残念なもんだ
569それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:48:19.31 ID:3RCdK0FJ
>>562
デシルの華麗なる歴史
地球軍のガンダムを奪ったのに勝手に返却 → 後にガンダムはヴェイガンの脅威に
フリットの前に立ちふさがる → スパローにフルボッコにされる 「僕の力はこんなもんじゃないんだー!」
フリットの大切な人(ユリン)を誘拐してMSのパーツ扱い、2対1 → ユリン死亡でブチギレフリットにダルマに 「僕は負けてなああああああああい!」
弟に「お前と違って俺は雑用なんてしなくていい」 → 潜入任務後、弟は司令官に出世
弟に「俺のように優れたXラウンダーは温存される」 → 弟は機械で力を抑えなければならないほどの優れたXラウンダー
弟に「イゼルカント様に俺は才能を認められてる」 → 回想を見る限り実際は弟のほうが認められてた
25年前にMSをダルマにされた恨みからフリットと再戦 → 25年前の機体に乗るフリットに新型機でダルマに 「俺は戦えるううううううううううううう!」
25年前の機体に負けた感想 → 「俺が負けたのは機体のせいだ」 
整備班に自分の機体の改修を最優先させる → 弟はそんなことしなくてもフリットと互角に戦う
部隊を連れて無断出撃してでもフリットに戦いを挑む → 艦隊砲撃やアセムたちだけで余裕で対処される 「俺の力はこんなもんじゃないんだー!」
以上の度重なるダメっぷり → ついに最前線から外される
頑張って戦いに出て活躍する → 結局フリットに一矢報いることもできずアセムに殺される
死後→ゼハートの前に亡霊として現れて「兄より勝る弟などいない」
570それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:49:15.70 ID:QHm5a8yR
ティトゥスって聞いた話じゃ魔に堕ちてまで強さを求めたとかだっけ?
そこまでしたのにボクサー相手に互角とか悲しくならないのか
それともボクサーの強さが逸してるだけなのか
571それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:51:38.12 ID:BJ7ROCAW
>>569
ガンダム史的に見ても、ここまでネタ的に落ちぶれていくキャラも珍しいよな…
似たようなのにジェリドやギュネイいるけど、ジェリドはマウアーとの絡みやフォウ殺害、バイアラン無双したり
ギュネイはスパロボだとDで版権親友枠ゲットしたり、クェスといい感じになったりしたからな

ああ、スパロボ参戦したらデシルにーさんのネタっぷりが加速するんだろうな絶対に
572それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:52:43.30 ID:m5MYqk53
>>569
魅力的過ぎるな
573それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:53:20.48 ID:HbrdG1hl
>>570
割と人間やめてる域のボクサーではある

まあ明らかに魔術師ぽくなかったりアンチクロスの中でもこいつショボくね?という見方の強いアレな奴なのも事実だけど
574それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:53:34.37 ID:+w0ZgehD
>>570
「人を棄てる」ことで強くなろうとしていたが、
ウィンフィールドに負けたことで「人であり続ける」ことでこそ真の強さが得られると気付かされる。
戸愚呂(弟)みたいなもんですな。
575それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:53:37.93 ID:blJ/tr1z
原作的に見ると隠し腕バレたら負ける程度の差があるので
互角というかティトゥスのほうが明らかに格下
576それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:55:11.82 ID:i+/AK3aU
そういや陸遜と中の人が同じな方が「百式だ!」って言ってたような言ってないような
577それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:56:28.74 ID:bHaA3eFA
>>57
あのボクサー、鋼造爺さんの直弟子みたいなもんだし、割りと人間やめてる部類の人です
>>575
剣道三倍段なんて言葉もあるから、あのジョージもっと哀れ
578それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:57:03.83 ID:C5fjH8wd
デシル兄さんの悪口はやめろ
訳ありとはいえアセムを追い込んだり隊長殺したりしてるでしょうが

…戦艦一艘に手出しできなかったのは知らない
579それも名無しだ:2013/04/27(土) 23:59:50.63 ID:9454HgR4
>>570
素手で破壊ロボ倒せるからね
580それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:00:46.31 ID:mDtdLxW8
デシルって初登場時はミステリアスな少年だったのに、破竹の勢いでウンコみたいなキャラになっていったよね
581それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:00:48.07 ID:QHm5a8yR
>>579
まさかチボデーくらい強いのかあの執事
582それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:01:07.79 ID:6uyZ1Ks7
人であることを捨てて強くなろうとした執事もいたよね
583それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:02:21.56 ID:WWDLPyGD
ぶっちゃけ魔中年の外見見た時点で
ああこりゃダメだわと思った
584それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:07:36.60 ID:qVqIhpka
優秀だからHGクロノスも温存されているんですね…
585それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:08:53.27 ID:oRM1KtQN
1000円分のニンテンドープリペイドカードで満足できるだろうと思ってたのに
すぐ使い切って3000円分買ってきてしまった・・・
586それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:21:27.77 ID:K5AVY6OM
そもそもアンチクロスって年配の二人以外仕事してなさそう
587それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:25:28.11 ID:63pRGDPQ
デシル兄さんはキオ編にサイボーグになって脳が痛ぇとかい言いながら復活すると思っていました
588それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:30:45.60 ID:E5G2G6CH
>>587
俺もそう思った。アスノ一族に付きまとうヴェイガンの狂気の象徴みたいなキャラにすればドラマが盛り上がっただろうに
589それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:36:40.79 ID:g4oLvX+g
漂うオレンジのかほり
590それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:37:43.88 ID:K/vc8Ssp
ボクジャナーイ ボクジャナーイ
591それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:38:20.40 ID:qCO/fhQD
>>586
身も蓋もないが、仲間内で意思疎通がイマイチとれていないからな

まあ敵の幹部がイマイチ足並み揃わないのはあしゅら男爵やブロッケンの頃から変わらない
592それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:41:16.33 ID:63pRGDPQ
>>588
でラスボスとしてヴェイガンギア-シドに乗せれば完璧だった
593それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:54:01.61 ID:demKjLjf
やっと呂布さん仲間にしたんだけど、ダメ10%UPの三候の魂ないってことは
もしかして呂布さんって孫権以上曹操、劉備以下なの?
594それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:16:33.82 ID:+9DeGT4l
>>591
とはいえ、カリグラとクラウディウス、ティトゥスとティベリウス、地球皇帝とアヌス、は結構仲いいぞ。
最後のはかなりディプロマシーな感じだけど。
595それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:19:18.09 ID:iQiPQyCj
>>591
仲良く全員で襲ってきたら1話で終わるからね
派閥争い、足の引っ張り合いは主人公サイドから見たら神イベント
596それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:22:55.72 ID:6VhKuBj6
>>595
その極みがジェットマンの次元戦団バイラムだな。
12話ぐらいで最強の力を持つ首領が戦隊と自分の組織の幹部たちに囲まれてフルボッコにされるとか。
597それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:23:04.76 ID:gVf1G19b
>>586
地球皇帝とおいどんは(ryとエンネアたん以外は戦闘要員だし…
ぶっちゃけ、いてもいなくてもあんまり(ry
598それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:24:35.89 ID:SVcRRQSe
ティトゥスとティベリウスは一緒に出撃することが多いけど
そんなに仲が良いわけでは…
漫画版ではティトゥスに魔導書潰されて死亡だぜ、汚いジュドーさん
599それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:25:01.67 ID:lsvrNGgv
>>593
最大ダメ的にはそう まあ素で限界突破ついてるし
スキパでついてくる気力+攻撃を入れるなら上回るだろうけど
600それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:26:38.32 ID:N1LzrdV8
>>596
グレートイカロスを圧倒したベロニカも、再戦の時は仲間割れで弱体化したもんなぁ
俺の名前を言ってみろ!って当時はネタ元も知らんかったなぁw
601それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:27:50.96 ID:6VhKuBj6
>>597
よく考えたらアンチクロスにナイアさんが紛れてるのは上手く役割を配置するためか。

>>597
互いの趣味が噛み合わないからこそ、トラブルを起こしにくいから一緒に行動させられてるよな。
一般人を虐めるとが好きなティベリウスと、強者と戦いたがるティトゥスだし。
602それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:28:15.17 ID:gVf1G19b
>>596
ジューザって名前が悪かった。
ラオウに負けそうじゃない。

バイラムより仲の悪い組織はないと思うんだが、
アンチクロスも大概仲悪すぎる。
603それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:29:35.46 ID:C+2PjeQ7
今回の自軍で一番身長がデカイのは誰だろう?最小はジョーイ君かしょこたんかな
604それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:31:05.98 ID:gVf1G19b
>>603
原作版なら文句なしで九郎と言いたかった。
ガチムチ長身の超イケメン(ただし主食は塩と水)だけど。
605それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:32:53.26 ID:qVqIhpka
九朗さんはフランスパンなんだっけ?
606それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:34:26.67 ID:gVf1G19b
>>605
そうだよ。フランスパンだよ。
デモンベインヒロインのナニが凄いって、
そんなフランスパンを飲み込めるナニだよ。
607それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:35:27.07 ID:ov08XiGL
ラインバレルのジャックが220cmだから一番でかいと思う
608それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:36:02.42 ID:6VhKuBj6
>>600
ベロニカ回の何が凄いって、最終的に電池だったはずのラディゲ以外だれも得してないことw

伝説の回『帝王トランザの栄光』は今じゃできないんだろうなぁ。
609それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:36:12.98 ID:C+2PjeQ7
>>607
え…想像よりデカかったでござる…
610それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:37:04.15 ID:Z/1veEgt
>>603
クランじゃねーの?
611それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:38:17.29 ID:/dEC+OEA
所詮貴様は流れ星!も衝撃的だった
何でラディゲとレッドホークが共闘してるんだよwって笑った覚えがある
612それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:38:26.69 ID:toaFMlro
エイサッポ初出撃前のエレボスってなんかえっちいことしてんのアレ?
613それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:38:30.51 ID:IeoJCHZ/
ゼントラーディは反則すぎる
614それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:38:47.07 ID:6VhKuBj6
>>600
結構ジョジョネタ隠れてるよねジェットマン。
物質に変換され仲間の命を助けるためにギャンブル勝負とか三魔神とか明らかに柱の男たちだし。
615それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:38:53.84 ID:lrHikeds
クランがSサイズユニットなのに対してフェイがMサイズだからフェイだな
616それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:41:02.06 ID:gVf1G19b
>>608
結局ゴーカイジャーでもトランザのその後はわからなかったな…
617それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:41:59.90 ID:V2nUOWlB
>>612
するにしてもしないにしても、リーンのフェラリオはみんなあんなもんだよ
618それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:43:12.02 ID:SVcRRQSe
フェイは等身大からサイズMに巨大化してるわけだが
初出撃ステージで誰もサイズの違いに触れなかったような
619それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:43:53.24 ID:gVf1G19b
>>612
リーン版のミ・フェラリオって確かえっちぃこと大好きなんだろ?
エレボスは面食いだから普段は断ってるらしいけど。
620それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:45:03.87 ID:6VhKuBj6
>>606
風呂場で男子たちもその恐るべきサイズに想像を巡らすんだろうな。


>>616
たまにドライヤージゲンが面会に行ってあげられたら良いな。
621それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:46:55.01 ID:2hBNyAQ0
つまり※ただしイケメンに限るってことか
622それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:47:16.67 ID:WBQN6qXc
フランスパンぶらさげてるってどういう状態だよ
パンツに収まらないだろ
623それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:47:32.58 ID:gVf1G19b
>>620
アメリカンサイズだからな…日系人なのに!
ジョーイくんもなにげにデカイと思うね!

なんというか、その後ジェットマンたちも一切知らないっぽいし、
なんか今でも独りで収容されてるような気がしなくもない…
624それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:50:14.16 ID:xOLOUE65
九朗といい姫さんといいアメリカ在住なのに名前が漢字だから部隊がどこかわかりづらいぜ・・・
625それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:51:49.76 ID:gVf1G19b
>>621
それもそのフェラリオによると思う…反乱軍の人、エレボスに粉かけて失敗してたけど。
>>622
膨張率2000%だとしたら
>>624
佐野史郎がインスマスを覆う影を日本で殺ってたのを思い出すよ…
アーカムシティが赤牟市って名前になってた。
626それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:52:02.19 ID:Z3COlHNq
>>571
初登場時のコーラもいずれこのルートだと大半の視聴者が思ってたが
出るたびに予想外の方向にすっ飛び続けて、最終回で結婚式
どこで差がついたのか、慢環
627それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:54:43.28 ID:N1LzrdV8
>>623
実は、アメリカ人だからってそんないでかくないんだぜ。ヤバイのはおフランス

トランザは一年半後くらいに魔拳士として復活したじゃないか(棒
628それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:56:02.90 ID:d9C27NLv
エレボスが実は処女だったら。ティベリウスに触手責めされたら
悪のオーラには屈しない!!→→触手チ○ポには勝てなかったよ。だろうか?
629それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:56:51.87 ID:6VhKuBj6
>>626
最終回で結婚式とか普通レギュラーでもあるかどうかわからない破格の扱いだよなw
大昔だと未来少年コナンのダイスとか。
630それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:56:56.83 ID:gVf1G19b
>>627
ふむ…だからフランスパンか!

ダイレンジャー2は後何年後だったかな(すっとぼけ
631それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:58:33.48 ID:1mICacuY
やはり結婚式シーンがあったアセムこそ3世代で1番出来た子なんだな
632それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:59:14.24 ID:gVf1G19b
>>626
暗い考えできないコーラの脳天気な頭脳のおかげ。
出る度に撃墜されてそれでも無傷だからって
不死身と揶揄されてんのに、褒め言葉だと思ってるからな。
633それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:00:21.64 ID:6VhKuBj6
>>631
ふと、もしマクロスとクロスしたら、
キオ、フリット→ランカのファン
アセム→シェリルのファン。
なんとなくそんなイメージ。
634それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:01:41.09 ID:SVcRRQSe
堀江由衣は今回のエレボスがスパロボ初出演か
アッカじゃないナナジンの段階でサブパイやってるって地味に捏造だ
635それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:01:53.12 ID:Z3COlHNq
>>627
そうか…コーラもフランス人だからな…
636それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:02:14.91 ID:C+2PjeQ7
フリットはシェリルさんに興味を抱きそう
637それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:02:43.85 ID:pgrPnHgr
ゼエゼエ…ホンタイさん無双の準備が出来たぜ…
10話以外に無限沸きするシナリオがあればなぁ…
638それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:02:45.62 ID:gVf1G19b
アンチクロスがやたら弱い以外はストーリー再現もされたし、
デモンベインは扱いがいいほうだと思う。
次は原作版か機神飛翔を参戦させて欲しいんですがねえ…

あ、ウェスト旧神エンドは実装で。
639それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:03:34.06 ID:+9DeGT4l
アセムは、当人もさることながらそれ以上に周囲の環境に恵まれているからこそ。
発言が軽率なフラガよりずっと頼りになるウルフ隊長に、まだ意思疎通が出来るレベルだった頃のフリット、
可愛い妹のユノア、越えるべき強敵であり親友であるゼハート、
640それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:03:57.97 ID:6VhKuBj6
>>635
そういやフランス人だったなコーラ。マネキンさんも夜の不死身さに啼かされるのか。
641それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:04:35.32 ID:/dEC+OEA
トランザなら三年前に
ライブマンが5人に!?
って言ってたな


最終回に脇役が結婚式といえばOVAだけどダンクーガとか
あと最終回の結婚式の最中に三角関係の余った人が刺されるアニメとかあ(
642それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:05:19.42 ID:gVf1G19b
フリットってバスクと仲良さそうだよね。
あの妄執爺っぷりがすごくやばかったよね。

というか、結局(´∀`∩)↑age↑のソフトってどのくらい売れたんだ?
643それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:05:20.07 ID:MQ/FQDS8
大事なのは大きさじゃなくて、
硬さと持久力だってどっかのエロい人が(ry

ところで、ミリシャの連中はどうやって繁殖してるのか?
ファンタシースター?のキャストみたく、
成長に合わせて新しいボディに逐次バージョンアップするんだろうか?
644それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:07:37.90 ID:+9DeGT4l
>>643
盟主がホモなので、繁殖のことなんて考えていません。
645それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:07:48.13 ID:gVf1G19b
>>643
一部が柔らかいのではなかろうか。
646それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:08:10.35 ID:wNvFZW3k
>>642
むしろバスクはフリットが大嫌いなタイプで
もし部下にいて13バンチ事件みたいなことやらかしたこと知ったら即座に更迭だと思うぞ。
647それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:10:09.86 ID:gVf1G19b
きっと機神飛翔出れたとしても零零零式はイベント。

>>646
そういえばそうだろうか…?
648それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:11:07.70 ID:+9DeGT4l
>>646
いや、方向性はほぼ平行線だろ、ぴったり軸が重なった状態の。
フリット、相手がヴェイガンなら虐殺を是としちゃう人ですぜ。
副「捕虜が多くて困ってます」 → フ「そんなもの、全員処刑すればよい!」
649それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:12:05.45 ID:wNvFZW3k
>>648
でも副「それは軍法とか人道上まずいっすよ・・・」→フ「う・・・それもそうか・・・」となる人だ。
650それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:12:12.01 ID:C+2PjeQ7
>>642
フリットの怨念?はヴェイガンに対してだからそれ以外にはまともに対処するし、正義感が強い人としての面が出ると思う
651それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:12:56.41 ID:1rdP6OPI
>>642
PSPのAGEなら累計で4万本くらい
652それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:13:04.55 ID:6VhKuBj6
>>647
フリットの歪さはなんというかバットマン的な感じだからな。
完全に狂気に走ってるバスクとはまた違う。
653それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:13:37.51 ID:V2nUOWlB
コーラサワーは下手したらエロゲどころの騒ぎじゃない程女性相手してる可能性が高いからな
よくもまああそこまで一途になれたもんよ
654それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:14:03.07 ID:gVf1G19b
>>650
まあ、それはそうだろうけどおおおおお!
ヴェイガンだけは虐殺Death!とかカミーユさん辺りブチ切れそう。
655それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:14:46.99 ID:Z3COlHNq
TV最終回に1話でフルボッコにした敵役が結婚式を挙げ
しかもそのシーンが、主人公の最終決戦差し置いて名場面投票で1位になった

劇場版があって刹那は本当に良かったよね
656それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:15:47.00 ID:+9DeGT4l
まぁ、バスクや、ジェリドみたいな勘違いエリートがいなければ、
視聴者がティターンズを悪者と勘違いすることもなかったかもしれないしな。

実際、エリート部隊なんだから、アジズ・アジバみたいな心ある将校も多いというか、
エゥーゴやカラバなんぞよりモラルはあるだろうし。
657それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:16:20.85 ID:C+2PjeQ7
こうなったらショウにフリットの怨念を殺してもらうしかry
658それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:16:28.27 ID:gVf1G19b
>>651
あ、やっぱりそんなもんだったんだ。
100万本売るとか言ってたような…

>>652
なるほど…
659それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:16:57.52 ID:qVqIhpka
>>654
「ならばお前はティターンズを見過ごせるのか!」の一言で黙りそうな気もする

>>655
刹那「名台詞投票をしたら「やめてよね」が一位になるような扱いよりずっといい」
660それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:17:36.38 ID:IeoJCHZ/
フリットはいっそ何でもかんでも殲滅したがってもらおう
661それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:18:04.87 ID:M6z2TcC/
PSPに限らずガンダムゲー単発作品ものって5万行ったら御の字くらいだからなあ
Gジェネやギレンみたいな確立したシリーズ物以外は殆ど売れない
662それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:18:05.14 ID:wNvFZW3k
>>656
そもそもトップのジャミトフがそれなりに心ある人物なんだけどバスクの暴走が酷過ぎなんだよな。
ジャミトフもバスクには頭抱えてたみたいだし。
663それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:18:18.77 ID:x87uDSwV
>>659
刹那なら「俺ガン」あたりかね名台詞はw
准将はどうやっても「やめてよね」しか浮かばない
664それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:19:19.22 ID:MQ/FQDS8
>>660
フリット「邪魔大王国は殲滅だ!!」
665それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:19:40.40 ID:x87uDSwV
そのゲームのために1年放送したんだけどな・・・ゲームが目的だったんだぞ、他のと違って
666それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:20:14.33 ID:gVf1G19b
>>657
鈴木くんでもいいじゃないかああああ!!
>>659
TV版なら…黙るか。
馬鹿笑いしながら60mmバルカンを非武装のMPに乱射するキチガイさんだからな…
>>662
というか、何故スパロボのジャミトフはバスクに引きづられたような思想をしているのか…
667それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:21:03.00 ID:+9DeGT4l
>>659
あのランキング、
フレイの最期の「守るから」とか、虎の「君も死んだ方がマシなクチ」とか、クルーゼの「人が数多持つ予言の日だ」とか、
「守りたい世界があるんだー」(笑)とかがないのが納得いかん。
668それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:21:45.26 ID:qVqIhpka
ぶっちゃけた話、ガチで100万売るつもりだったなら、
もっと予算かけてて、出荷もしまくって、当然超ワゴン投売りと大変なことになるよ。
669それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:22:22.53 ID:6VhKuBj6
>>667
種は結構いいセリフ多いのになぁ。もったいないよね。
670それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:22:26.58 ID:wNvFZW3k
>>664
完全に「○○は殲滅だ!」が名セリフになっちゃいますよね・・・
フリットの名台詞言え言われたら8割方これになりそうだし。
スパロボでもDVEつきでバンバン言いそう。
671それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:23:43.67 ID:x87uDSwV
>>669
「甘い毒に踊らされ・・・」てクルーゼのセリフあったっけ、そこだけ印象深くて覚えてるわ
672それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:23:44.97 ID:gVf1G19b
魔導書のアルや++++(ネタバレ防止)のライカさんはともかく、
普通の人間なのに九郎ちゃんのフランスパンを飲み込める覇道瑠璃さんのナニは凄い。
惜しげも無くパンもろしてくれるだけはある。
673それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:23:55.11 ID:kCkccNW+
ネタで考えると圧倒的に「やめてよね」だけと真面目に考えると「それでも守りたい世界があるんだー!(デコスパーク」とか
「その命は君だ!彼じゃない!(フルバースト」とかになるよね
674それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:24:20.83 ID:lsvrNGgv
どんなセリフも背景あってのものだからなあ
675それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:24:45.25 ID:SVcRRQSe
>>672
よしそろそろその辺にしておこうか
676それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:25:10.41 ID:6VhKuBj6
>>670
アセムとキオとオリ主人公が揃い踏みでオリ敵ラスボスに「(ラスボス名)は殲滅だ!」をやって欲しい。
677それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:26:22.30 ID:gVf1G19b
>>675
だいたいわかった。

サコミズ王と鈴木くんの言い回しは
伝統的な富野節でなんか気持ちいいようなそうでないようなむず痒い気分
678それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:26:27.99 ID:toaFMlro
>>625
佐野史郎はかなりのクトゥルーマニアで有名だよね
679それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:30:30.62 ID:gVf1G19b
スメラギさん、お酒やめてたはずなのに何故飲んでるんだ…
いや、リボンズ死んだ後は解禁してたのか…?

>>678
熱心すぎて若干引く。

日本のアーカムシティは千葉県にあるらしい。
680それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:31:13.57 ID:+9DeGT4l
AGEの名台詞か……ぱっと思い浮かぶのがないなぁ。 「強いられてるんだ」なんて、一部のネタであって、全体において意味はないし。
ゼハートの「優しい、私が好きだったアセムのまま」くらいしか思いだせん。
あと、「キオは、かえしてもらうぞ!」→「貴様のものでは、あるまい」→「そうだな、ならば海賊らしく…いただいてゆくっ!」とかか。
681それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:32:20.28 ID:ov08XiGL
モウヤメヨウヨ
682それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:34:10.69 ID:gVf1G19b
今回一番大きいおっぱいは…と言おうと思ったけど、ユガさんが真っ先に上がるからやめて寝る
683それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:35:18.75 ID:6VhKuBj6
>>680
ゼハートなら「父親をやって〜」と「子を産み子を育て〜」があるよな。
個人的にイゼルカント様の「生まれ変わって私の前に現れたのなら〜」のこの男は「狂ってるんだ」ってはっきり分かるから一連の流れも良いな。
684それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:38:13.26 ID:/dEC+OEA
フリットってメガノイド憎しの万丈みたいなもんだと思うけどな

スパロボ出てもαの万丈みたいに、人質取られようが容赦しない描写が少しある程度だと思う
685それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:42:34.06 ID:GVzYu0hf
原作知らんけど万丈はメガノイドには容赦ないけどそれ以外に対しては普通の優しい兄ちゃんって感じだけど
フリットは周りの人物に対しても冷たい老害でしかない
686それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:44:59.58 ID:S9DexWMp
AGEは二部構成にすればよかったのにな
キオ編いらんかっただろ
687それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:45:10.55 ID:SVcRRQSe
IMPACTにおけるハザード長官は
火星繋がりでメガノイドに媚びを売っていたけど…存在感なかったな
UXで大躍進しすぎ
688それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:47:38.90 ID:GVzYu0hf
>>687
インパクトにいったっけ?ってレベル
689それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:49:39.86 ID:+9DeGT4l
>>686
フリット6話→アセム6話→キオ3話→アセム9話
今思えば、何に1年も使ったんだ? って内容の薄さだなぁ、エルガイム程じゃないけど。
690それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:53:03.05 ID:SMHjoExD
>>686
キオ編でだけほろっときた俺みたいのもいるぞ、アセム編は確かに盛り上がるけどゼハートのうっかりスパイっぷりとか
それを放置して全然OKなヴェイガンの雑さに終始モヤモヤしてた、キオ編でようやくAGEの世界を支配しているのがお人好しで死にやすい原理なんだろうと納得して
キオはそれを体現しているキャラだから作品を完結させる物語を成立させたんじゃねえかと俺は思ったんだけども
691それも名無しだ:2013/04/28(日) 02:56:55.11 ID:6VhKuBj6
>>690
あと終わってから気づくことだがファーデーンのイザコザがキオ編と三世代編の縮図になってるんだよな。
692それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:02:03.43 ID:+9DeGT4l
>>691
そういうネタは各所にあるらしいなぁ、生かされている気はしないけど。
序盤のあるMS戦の構図が、そのまんま終盤の戦いで出てくるとか。
693それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:04:06.46 ID:S9DexWMp
>>689
新キャラぽんぽん出して殺すの繰り返しだったからな

>>690
なにいってるのか全然わかんないけど
キオ編はキオのモウヤメヨウヨーとメインキャラを虐殺しまくって
どや!こう言うの望んでたんやろ!っていう日野の下心丸見えで不快だった
694それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:06:53.52 ID:qVqIhpka
やーねぇ宗教戦争って
695それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:08:13.93 ID:SMHjoExD
>>693
日野の下心なんかキオ編に限らずどのパートでも丸見えだった気がするが、まあそこらは個人の感じ方の違いだな
UXスレだって忘れてたわめんご
696それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:09:48.65 ID:6VhKuBj6
>>695
同じくごめんだな。まぁ好き嫌いは人それぞれ。
697それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:12:00.40 ID:AKQdaue3
マスターテリオン「余が誰かを傷つけるのは、これが最後となる…!」

これいいな
698それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:12:28.27 ID:S9DexWMp
>>695
スレチですねすまぬ
まぁ綺麗な心で見ればアセム編はよかったし
なんだかんだ言ってAGEは好き
699それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:15:19.12 ID:dWXrlZbw
>>680
海賊らしくってトビアの台詞とかぶりすぎだろ
700それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:16:06.88 ID:xgFRsDJR
>>699
ネタって気づけ
701それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:17:06.76 ID:6VhKuBj6
>>697
生まれは邪神の子供でも、元々悪い人じゃないだろうからね。
異様に九郎が嫌悪感を持ってたのもすべて“どう振る舞えば九郎が敵がい心を持つか”のループで経験を重ねた計算と、
疲れきって「死ぬためにはどんなこともやる」と負のオーラがでてるからだし。
702それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:19:28.61 ID:gde4rZDx
最終ステージ限定でデモベとリベルの合体技があってもよかった
703それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:20:43.77 ID:6VhKuBj6
>>670
むしろ実の親と逃げるキオに対して言うイゼルカント様の超理論が最大の見所です。
704それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:22:55.70 ID:+9DeGT4l
>>701
それだけじゃ擁護しきれないくらいのことはやってるけどもね……
いくら『黒幕はニャル様』で情状酌量の余地があるとしても、実行したことの悪行からすれば、
『仲間にできたらマズイ人材』度は、クルーゼやフロスト兄弟以上だと思うが。
705それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:23:38.54 ID:CBjMoT3i
ルーベンスがどの作品のキャラかわからんw
デモンベインでいいの?
706それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:25:19.86 ID:F0xCjfwG
>>515
遅レスだがカオスな家系図で伊藤誠思い出した
707それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:25:29.28 ID:+9DeGT4l
レイチェル、ハザードあたりは出身がわからなくなるな。
708それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:26:26.13 ID:GVzYu0hf
ヘスターって女性やったんね
おっさんだとばかり…
709それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:27:31.83 ID:gde4rZDx
>>707
キャラデザである程度は絞れる
710それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:28:53.05 ID:+9DeGT4l
レイチェル、顔グラの絵柄がデモンベインになってるじゃん……
アニメより5歳くらい年齢上がってる気がするし。
711それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:28:58.18 ID:SVcRRQSe
ハザード×ヘスター
712それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:42:12.25 ID:lsOmZccG
天下をとる為ならBBAでも抱くハザード
そりゃあドッグも付いていくわな
ちなみにハザードの年齢は40歳
42歳のファフナーの千鶴さんより年下
713それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:45:19.30 ID:gde4rZDx
イア、イア、ヘスタァァァァァ!!
714それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:48:22.94 ID:6VhKuBj6
>>712
マジかよ! ハザードは52歳くらいだと思ってたw

ちなみにハザードとドッグの関係はDIOとヴァニラ・アイスみたいな関係なんだろう。
715それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:01:47.59 ID:rquZpLHl
ルイーナにいたミイラ男の人とか溶け込みすぎてて…
レイチェルさんはヒーローマンかデモベかだと思ってたんだけど
716それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:09:32.74 ID:+9DeGT4l
ところがどっこいラインバレル
肩書き聞くと、デモベの改造や整備のために姫さんが雇ったキャラに聞こえるけど。
あ、甘えた感じでご機嫌なレイチェルを右肩に担いでフヒャヒャと笑うウェストという、
ブラックジャック&ピノコ的なのも微笑ましいかもと思ってしまった。
717それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:13:02.43 ID:/U9SYEqu
レイチェルはデモベとばっかり・・・
今回見分けすぐ付くの三国伝しかおらんぞ!
ライオン?御屋形様のテーマですよね!
718それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:22:44.90 ID:0YIYRA56
>>667
>>669
補足

去年行われたSEEDの名台詞ランキングは全部で三回あって、
「やめてよね」が一位になったのは、1〜2クール目のみの台詞を対象とした一回目のランキング。
二回目は3クール目の台詞のみが対象で、一位はカガリの「殺されたから殺して〜」
そして、三回目に4クール目のみの名台詞ランキングを行って、一位はキラの「それでも、守りたい世界があるんだ!」

今年も、DESTINYの台詞を対象にして投票やってほしいなあ。
719それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:30:21.08 ID:rquZpLHl
種デスとかだとセイバーがダルマにされる前に言われたアレとかランクインしそうだ
720それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:47:53.65 ID:FMg0MZgc
アンタって人はぁぁ!は?
721それも名無しだ:2013/04/28(日) 05:13:56.91 ID:xWOW5nRY
『かがりは今泣いてるんだ』は絶対ランクに入ると思う
722それも名無しだ:2013/04/28(日) 06:43:13.28 ID:HLuivSQV
ジョウさんって原作でもどっちにするか決めずにおわるの?
723それも名無しだ:2013/04/28(日) 07:14:45.50 ID:d9C27NLv
衛が5週目にしてやっと加入
と言うかフュンフを空を飛べない。かと言ってペアにすると連続行動が意味を為さないで敬遠してただけで

いざ使ってみたらゴウバインが素で強くて、ゴウバインだけで全滅プレイによる蓄積込みで200機近く叩き落としてた

後はサコミズ王と石神社長さえくれば完璧。なんだけどゴウバイン合流後の次の分岐は悩み所

ゴウバインを早速、使って室長さんの本当の暴力にニヤニヤするか

2周ぶりにアル復活と倒しやすいブラックロッジとか選ぶか
724それも名無しだ:2013/04/28(日) 07:26:39.81 ID:w+b5G2Cj
>>687
正直カリユガさんよりよっぽどラスボスの風格があったと思う
725それも名無しだ:2013/04/28(日) 07:44:07.89 ID:XabiC+Jm
>>722
女二人が「この戦いが終わったらお互いライバルね」みたいに
戦いが終わってからジョウを取り合うみたいな約束して妙に仲良くなってたし
結局戦い終わる前に話が終わったから誰にも決まってない
726それも名無しだ:2013/04/28(日) 07:46:19.94 ID:h3zR8xdK
>>637
キャンペーン最大の利点は経験値+だと思うんだ
727それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:02:51.37 ID:NmqynLT5
経験値+と撃墜数+5はエレボスと社長のものひろいじゃ拾ってこないんだっけ?
728それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:18:06.63 ID:w+b5G2Cj
>>725
それって結局は両方ゲットする流れだよな
ジョウは爆発するべき
729それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:24:44.33 ID:MQ/FQDS8
薄い本なら3Pの流れ?
アルトさんやジョウさんは爆発するべき
730それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:25:35.18 ID:NmqynLT5
>>729
アルト(俺はちゃんと選んだのに・・・)
731それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:31:09.27 ID:w+b5G2Cj
アルトさんの場合UXにおいては選んだというか選ばされたというか
732それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:35:03.52 ID:xgFRsDJR
ジョウは別にどっちとか気にして無く
女二人が勝手に盛り上がってるだけ

そもそもどっちと付き合うとか言ってるのは周りだけで当人の気持ち無視してるのが質が悪い
733それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:37:28.20 ID:rSWYgRDD
>>732
いや、少なくともUXでは二人は
「まずジョウが二人を好きだったら」
って前提でライバル関係とか言ってましたから…
734それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:39:43.90 ID:SMHjoExD
ジョウはマイクとねんごろだろうからな
マイク「俺の爆竜がアニキの飛影と合体したがってるんだ!!」
735それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:40:18.08 ID:bAVLJtAU
>>727
ポケモンの特性みたいに言うんじゃないよ!
736それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:40:31.13 ID:xgFRsDJR
ジョウ本人の気持ちだっての
奴はレニーやロミナ姫には、恋愛感情よりも信頼する仲間という意識が強い奴だし
どっちが好きかと言われても、意識した事無いから困るタイプ
737それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:46:29.52 ID:xgFRsDJR
アルトはシェリルと肉体関係までやらかしてる訳だし、どっちか決めないといけない領域にまでいってるけど
ジョウはまだ恋愛の「れ」にすら達してない感じだし
738それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:47:10.23 ID:xgFRsDJR
スマン、アルトはTV版の話だった
サヨナラは思い出の女の子か
739それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:51:14.68 ID:d9C27NLv
ぶっちゃけイルボラやガメランが女の子だったら
そっちの方がジョウとお似合いだよね
740それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:53:31.99 ID:fMyxzerx
ジョウは声優的に考えてどちらも喰うだろ
741それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:17:50.06 ID:w+b5G2Cj
ジョウ レニーとロミナ姫で二股
浩一 美海と絵美で二股
同じ二股なのに下は爆発するべきとか思わずむしろ同情したくなるのはなぜだろう
742それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:18:35.88 ID:gVf1G19b
>>741
周囲が焦土になる痴話喧嘩だから仕方ない
743それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:22:14.86 ID:iQiPQyCj
早瀬はファクターでなければ命が足りない
744それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:38:57.59 ID:E5G2G6CH
>>741
ぶっちゃけ性格や気質の問題だろうな……両方共に地雷持ちなのがね
745それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:41:31.75 ID:chtK3Y27
ミウミウはヤンデレらしいけど、UXではむしろ事あるごとに金目クワッする城崎さんのほうが病んでる印象を受ける
746それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:46:12.62 ID:O4J6JNX3
どっちも病んでるでFA
でも、痴話喧嘩したら
絵美ちゃん「また他の女に色目使って・・・・!早瀬くんには躾が必要なようですね!」
みうみう「あの女さえいなくなれば浩一くんは私だけを見てくれるよね・・・・」
みうみうの方は相手の女を抹殺するだけで浩一にはあんま手を出さない気もする
監禁はしそうだが
747それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:46:16.96 ID:iruAUeun
EDでマクロス組の話から流れるようにジョウが「俺の翼〜」発言したのはワロタ
748それも名無しだ:2013/04/28(日) 09:57:49.70 ID:EHc/I2nK
みうみうと絵美ちゃんがくっつけば解決すんじゃねーかなあ
749それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:03:01.43 ID:Z/1veEgt
みうみうは今作だと病んでる子ってか空気読めない子っ感じが
いや言ってること自体は至極正論なんだけど
テロリストだろうなんだろうが受け入れちゃう自軍が異常と言えばそうなんだけど
てかEDだとみんな加藤機関に入ってる感じなのかこれ
750それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:07:45.75 ID:xgFRsDJR
個人的に何も取り柄がないような糞キャラが二股してるなら「爆発しろ」っていうのは分かるが
浩一、アルト、ジョウとかこいつらはモテても仕方ないだけの素養や能力はあるんだし
751それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:12:21.18 ID:O4J6JNX3
浩一くんだけハードルが高い件について
二股どころか誰選んでもやばい展開しか見えないな
絵美ちゃん選ぶ→みうみうが自殺しそう
みうみう選ぶ→絵美ちゃんが包丁もって押し掛けてきそう
りさこ選ぶ→上記2人が以下略
もう野郎に走るしかない
752それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:15:06.58 ID:C+2PjeQ7
ファフナーのヒロインって総士なの?
753それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:15:25.83 ID:xgFRsDJR
アルトもどっち選んでも兄貴ズが「ランカ選ばなかったかなぶっ殺す!」か
「ランカ選びやがったなてめえには勿体無いぶっ殺す!」みたいな展開にしかならん
754それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:15:48.12 ID:E5G2G6CH
>>751
ぶっちゃけ、道明寺と矢島の方が男なのにヒロイン力高すぎるからな……
こいつらを女にしてヒロインとして出せば、すごくヒロイン争奪戦が面白いんだろうけどな〜
755それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:22:25.33 ID:O4J6JNX3
>>753
うむ
無事に二股or選べそうなのはジョウさんくらいだな
イルボラさんが冥界で血の涙流してそうだが
756それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:23:18.80 ID:O0xEAK7T
ラインバレルは女同士が余り絡まないから
三角関係って感じにならないよな
>>754
元カレ今カレの間柄だからな
腐ったシズナも喜ぶ展開だな
757それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:26:31.08 ID:7tUbUe9i
か…一騎なんて聖戦士含めれば女3人の争奪戦だし!
758それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:27:59.20 ID:E5G2G6CH
>>757
ごめん、その争奪戦はSAOのアスナさんばりに総士が強すぎる……
759それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:28:11.79 ID:O4J6JNX3
主人公なのに嫁一筋のアスカさんはいいのか悪いのか
760それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:29:07.34 ID:gVf1G19b
メインヒロインは翔子。異論は認める。
761それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:30:23.65 ID:E5G2G6CH
>>759
だって、今回はライバルのステラやセツコさんいないしな……
762それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:30:53.54 ID:xgFRsDJR
>>755
一応ジョウに関しても、レニーが癇癪持ちで嫉妬深いし、ロミナ姫は天然すぎてアレなところあるし、何よりガメランがウザい
という問題があるが、まあ、比較的マシな部類か
763それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:31:05.32 ID:hT/AKZcl
最終話って応援のボーナス貰えないのかよ
764それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:31:21.89 ID:iruAUeun
一騎君は猿渡さんの節操のなさを見習うべき
765それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:32:50.68 ID:iQiPQyCj
ファフナーの修羅場も死人が出そう
フェストゥムがいなかったら、島で惨劇が起きたに違いない
766それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:33:17.39 ID:XabiC+Jm
ジョウも全く意識してないわけじゃ無いけどな
レニーとマイクが突き合ってるの想像してファビョったり
嫉妬で足並みを乱したレニーにペナルティだって言ってチューしたり
767それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:34:08.03 ID:lsOmZccG
>>765
いみど
なんう
くなせ

768それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:34:23.02 ID:O4J6JNX3
>>761
それもそうか
>>762
レニーの嫉妬深いとかかわいいもんだと思うんだ
ラインバレルの女性陣の嫉妬深いは本人や周りの命が危険
769それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:34:41.93 ID:xgFRsDJR
ミスト「猿渡さんみたいなゴリラがモテて、どうして俺にはあんなのしか寄ってこないんでしょうかね…」
770それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:35:19.11 ID:iruAUeun
なんでレニーの嫉妬と癇癪はよくてアンジェリカはダメなんです…
771それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:36:52.69 ID:XabiC+Jm
猿渡さんも女性陣の中の人になんでモテるのか分からん言われてたからな
772それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:37:54.51 ID:kW517LrO
>>767
馬鹿野郎!なんでそんなレスした!?言え!なんでだ!?
スパロボにROL参戦はよ
773それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:39:26.13 ID:E5G2G6CH
>>769
ゴオちんとミストさんある意味では似た者同士だからな……二人共、変な所ナイーブというか
ゴオちんの方は、杏奈にミラに静流とかいい女ばっかだけど、ミストさんは両方共地雷だからな…


……あれ? もしかして浩一とミストさんって女事情似通ってないか?
774それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:39:29.94 ID:O4J6JNX3
>>771
つかあの人持てるのか
775それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:40:00.90 ID:O4J6JNX3
>>773
なんという共通点
776それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:42:00.03 ID:gVf1G19b
蒼穹いいな…適度に厨二な歌詞が30代のおっさんには眩しい。
Where is 蒼穹!
777それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:42:21.55 ID:roM1wgZ6
>>773
なんでや正義の味方城崎絵美かわいいやないか

幼馴染なんていなかった
778それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:42:48.13 ID:XabiC+Jm
>>774
一般人にはどうか知らんが作中ヒロインには三人くらい好かれてる
779それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:43:12.99 ID:94QWFUbL
アンジェリカは眼鏡っ子おねーさん、シェルディアはボーイッシュロリと
記号だけ抜き出せば非常に美味しい食材に見えるのに
色々と残念過ぎる
780それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:43:17.45 ID:xgFRsDJR
猿渡さんに関しては、巨神戦争時代のかっこいいイメージなど本気出せば凄いって感じだからでしょ
剣のがもっと凄いというのは無しで

まあ、リアル女性からしたら、戦闘時のかっこよさよりも
プライベート時のダメっぷりや情けなさのが気になるのも仕方ないけどw
781それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:43:48.00 ID:iQiPQyCj
ミストさんの嫁はヒス眼鏡と変な褐色だからなぁ
正直……
782それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:45:20.50 ID:kW517LrO
>>776
テレビ版含めファフナー視聴した後聴くと感慨深いものがあるな
783それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:45:27.84 ID:XabiC+Jm
メガネと褐色の時点でヒロイン度が大幅にマイナスだな
784それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:45:42.37 ID:O0xEAK7T
視聴者になんでモテてるかわからない主人公ほど
共感できないキャラは居ないよな
785それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:45:43.79 ID:O4J6JNX3
>>778
マジか
今度から撃墜はヘルストリンガーでやるわ
シャイニングトラペゾぶちこむ機会はあったっけ
786それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:45:54.60 ID:gVf1G19b
>>774
人生、3人も本気で異性に好かれたらモテるほうと言ってもいいと思うんだ。
魔装機神のマサキとか超羨ましい。
787それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:47:10.86 ID:kW517LrO
>>785
は多分、沢渡と間違えてる件
788それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:47:19.97 ID:XabiC+Jm
>>785
ん?猿渡さんの話だよね?
789それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:48:28.59 ID:XabiC+Jm
>>787
なるw
790それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:50:05.55 ID:xgFRsDJR
杏奈:ゴオは自らの命を救ってくれた英雄であり、杏奈もミラを失ったゴオを支え続けて、ついに結婚する
ミラ:ゴオの元カノ。ミラを失う事はゴオにとっても強い喪失であり、パイロットとして復帰不可能だった。最終的にゴオと殺して私も死ぬをやらかす。
静流:ゴオに秘めたる思いを持つ報われない女。
791それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:50:47.53 ID:O4J6JNX3
>>787
>>788
orz
危うく濡れ衣でやっちまうとこだったぜ
792それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:51:26.36 ID:E5G2G6CH
>>780
ミラや静流はそこら辺の補正強そうだけど、
杏奈に関しては母親が母親だし、性格も夫婦で噛み合っているからな…
というかゴーダンナーの本来の主役は杏奈だけど、スパロボだとそこの所が再現されてないもんな
793それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:51:34.09 ID:xgFRsDJR
マイナスにマイナスをかけてプラスに変える
つまり、メガネと褐色を組み合わせる事により、ヒロイン度一億倍や!
794それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:52:45.78 ID:gVf1G19b
>>792
そのへんは、メイン戦闘キャラが主役扱いになるスパロボでは珍しくないというか…
0080のアルなんて本気でシナリオ再現されたの、GC(XO)だけやで。
795それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:52:50.45 ID:rSWYgRDD
>>793
そして爆誕する姫宮アンシー
796それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:54:00.17 ID:XabiC+Jm
>>793
Fateに居たけど微妙だぞ褐色デコ眼鏡貧乳キャラは
797それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:55:35.45 ID:xgFRsDJR
ゴーダンナーは杏奈だけというか、二人で主役みたいな感じじゃないか?

成長タイプの杏奈と、今は燻ってしまったゴオちんって感じで
798それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:56:08.29 ID:gVf1G19b
>>782
聞いてるとホント切なくなってくるよな。曲自体は熱い曲なのに。

>>793
知ってるか。虚数に虚数をかけてもマイナスにしかならんのだぜ。

>>796
ラニのことを言っているなら、俺が相手になってやる!
799それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:57:44.04 ID:iruAUeun
>>796
シャラップ
800それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:58:25.20 ID:xgFRsDJR
今作のRダイガンとそのオマケみたいなレベルにしろとは言わないけど
ゴーダンナーとオクサーは単体でももっと強くしてほしいわ
801それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:01:09.66 ID:toaFMlro
>>783
紫髪も大阪のオバチャンみたいて言われて気が
802それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:02:17.03 ID:2sS7U7gs
>>800
とはいってもゴーダンナーは合体してなんぼのやつだからなぁ
803それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:02:26.35 ID:O4J6JNX3
>>786
続編でウェンディの地雷化が進んだし微妙な気もする
804それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:02:37.06 ID:Enw9MuUZ
二週目で撃墜数カウントしわすれて今何機かわからなくなっちまった
地味に不便だね
805それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:03:26.92 ID:PwdGRyJG
眼鏡褐色紫髪のキャラがマクFにいたな
806それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:03:37.95 ID:xgFRsDJR
褐色もメガネもどっちもいけるクチからすれば
どっちも受け付けないタイプの人間は可哀想だと思う
807それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:03:38.73 ID:gVf1G19b
>>803
ぶっちゃけリューネとウェンディは逆レイ*計画立てるからな。
義妹と双子でいいじゃないですか!
808それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:05:59.23 ID:toaFMlro
>>776
蒼穹良い
確かに良いんだけどタイトルやら歌詞やらあらゆる面でこのシリーズのクライマックスを想定して書かれた曲な感じがして
続編ではどうなるんだろうてのはある
正直歌ってる人たちも面食らったんじゃなかろか
え続編?ウソー!みたいな
809それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:06:12.93 ID:xgFRsDJR
>>802
合体して2機以上の代物になるなら良いけど、ダンナーって合体してやっと1機分クラスの性能しか無いし…

1+1=2ではなく、0.3+0.8=1、みたいな感じというか
810それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:07:32.46 ID:xgFRsDJR
最後の式は計算ミスじゃないからね?

今回のマックスゴッドもRダイガンが優秀すぎて似たような部分あるけど
811それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:07:47.31 ID:gVf1G19b
>>808
そんなこと言ったら、めぐりあい宇宙のめぐりあいも
これでガンダム終わりかー感出しまくってたような…
続編商法はよくあることよ、タエちゃん!
812それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:08:04.66 ID:gjmpZ0f/
>>809
その0.8がオクサー分なのが切ない
813それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:09:03.32 ID:E5G2G6CH
>>809
まあ、純粋にロボットプロレスが映えるスーパーロボットだしな……
武装持ってない機体はスパロボやACEシリーズでは不遇になりやすいからな

なのに、初参戦のSC2では最強ユニットの一角だからな。特に地上戦では敵なしなくらいに
814それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:09:20.16 ID:toaFMlro
>>804
自分は数えるの面倒臭いから電卓使ってクリア後−前で計算してる
この方法もカンストしたら使えなくなるけど…
815それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:10:43.49 ID:PwdGRyJG
30話以降のフラグなキャラなら30話でひたすら稼げばいいしなー
全部倒してイルボラグラサンを除いても55機は確定だからそれで計算した
816それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:11:25.49 ID:EpOi/LiU
ダンナ―さんは空飛べなくて肉弾オンリーな戦闘スタイルと作中で宇宙無理ってはっきり言われてんのが通常のスパロボの仕様じゃ凄いネック
817それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:11:50.78 ID:H7llNjmj
>>810
まあマックスゴッドは単体で見りゃ十分強力なユニットだし
1.0+1.1=1.15
くらいだろう
818それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:13:21.52 ID:xgFRsDJR
>>813
ダンナーに関しては、連続攻撃やジェットボーイぶつけなど
単発パンチキックしか用意できない訳じゃないと思うんだがな

特にジェットボーイぶつけなんて、セレブレイダーが遠距離武器としてジェットクロウぶつけしてるんだし
無いのがおかしい
819それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:15:41.36 ID:iruAUeun
>>811
さらば〜とか永遠に〜とか完結詐欺商法しまくった挙句
最新作が絶賛放映中の宇宙戦艦もいるから些細なことだよね…
820それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:15:47.86 ID:gVf1G19b
そろそろ超力ロボガラットとか亜空大作戦スラングルが参戦してもいいころ。

Rダイガンはトップエースだった…アーニーのが上だが。どうしよう。これ。
821それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:16:30.13 ID:xgFRsDJR
空中への攻撃もジェットボーイあるし、ジェットボーイの存在無視しなければ…
822それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:17:00.53 ID:nHOJjHUv
>>816
ダンナーにしても猿渡さんにしても、初参戦のスクコマ2が最盛期だったからな
823それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:17:41.00 ID:IeoJCHZ/
マックスゴッドになる利点は経験値が実質増えること
アーニーも合体してPUになれば二人分経験値増えてるし
最初期に補給レベリングなんて知らん俺の管轄外だ
824それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:18:12.44 ID:gVf1G19b
>>819
完結編で沖田艦長が生き返ってきたのはどうかと思う。
結局艦と運命を共にするし。

松本零士も自分の漫画によく出てくるゲスみたいなことを言うようになったので
老いるとはかくも恐ろしいものかと…ねえ、サコミズ王!
825それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:18:39.27 ID:xgFRsDJR
デモベもほぼ格闘しか無いのに、今作で反撃不可って場面が少ないんだよな
クトゥグアイタクァ追加されるまでも特に問題ないし
826それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:20:14.03 ID:gVf1G19b
>>825
ダッシュつけたら射程が5になって待ち戦法におけるスキが消えてワロタ。
今回は久々に待ち戦法が生きるスパロボやな。
ナーブクラックとアトラック・ナチャで雑魚完全行動不能にしてから甚振るのたのすぃー
827それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:22:45.13 ID:nHOJjHUv
>>825
格闘なんてP1-2とか下手すりゃP1なところを
「P1-4」
だからそりゃーそうもなろう
828それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:26:34.60 ID:d9C27NLv
やっと社長とサコミズ王も仲間になってくれた。と言うか呂布(キュベたん)・社長・サコミズ王の3人が揃ってる場合の45話後半戦の大乱戦ぶりは凄まじい気も
いくら特定の隠しキャラを揃えた隠しイベントとは言えキラや劉備たちとか未出現にすると、バンバン出て来るし

後はごふボラさんか・・・・・ブレラはヨーロッパ行くだけでほぼ何とかなるらしいし
829それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:26:52.60 ID:H7llNjmj
>>827
三国伝の連中もいるぞ
特に曹操様はP武器も遠距離も必殺技もデモベに負けないくらいの高性能
830それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:29:50.38 ID:d9C27NLv
>>829
大紅蓮斬とか大極焔斬とかだと近づく間すら与えずにボコれるしね
孫権も初期のプラモ版なら、鎧のパーツを刀に集めて念力で操る飛び道具あったのに猛虎装だとなくなるし・・・・・
831それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:31:09.33 ID:1mICacuY
>>830
Gジェネで使ってたあれだよね
アニメで使ってないからか
832それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:35:07.47 ID:Xi1dJFXa
リーンの翼と絡ませるならダンバインじゃなくてオーラバトラー戦記を参戦させても良かった気がする。
まぁ生存後のバーンはオーラバトラー戦記のバーンまんまだけどな。
833それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:39:58.14 ID:iruAUeun
SDX曹操ガンダムマジ欲しいんですけど
834それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:41:19.70 ID:7tUbUe9i
>>832
前半のヒロインが悲惨すぎるしジョクは色々不倫するし再現無理
835それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:42:25.57 ID:d9C27NLv
>>831
後は防御技もプラモ初期と猛虎装とじゃ違う筈
他の2人は大差ないのに孫権だけ、どうして見てくれまで変わったのやら
836それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:48:54.47 ID:Xi1dJFXa
>>834
学園ラブコメ系のラノベの如く会うヒロイン会うヒロインに想いを寄せられてたもんなぁ>ジョク。
バーンとも仲好さ過ぎて怪しい雰囲気だったし・・・
1部で親交の情を交わしたニーとは2部以降ぎくしゃくした雰囲気に。
837それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:50:15.13 ID:gVf1G19b
…あえてそろそろバトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法を参戦させてほしい。
838それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:55:17.15 ID:EpOi/LiU
バトルコマンダーはむしろリメイクか新作を
839それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:56:18.50 ID:gVf1G19b
新作の前に新作のつなぎとするため、是非スパロボに…
840それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:02:36.52 ID:jS0LtQhS
デモベの反撃不能の時の掛け合いの1つが原作っぽくて好きだわ
841それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:18:11.12 ID:wyRuCF5n
ただジョウは判断を誤らせるトラップ(恋愛的な意味で)
842それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:18:43.88 ID:NmqynLT5
>>841
ニ○ニ○のMADを見たな!?
843それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:25:16.65 ID:C+2PjeQ7
???「ヤエー!!」
844それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:27:19.70 ID:gVf1G19b
???「羽佐間くんには隠しを司る聖戦士を勤めて貰いたい!!」
845それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:28:14.93 ID:KojdqAdi
そうやってプレイヤーの体力を消耗させて、油断を誘う気でしょう!
846それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:30:12.19 ID:x87uDSwV
そうでもあるがあああああああああ!!!
847それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:31:15.64 ID:wyRuCF5n
>>841
残念ながら でも皆考えることは一緒なんだなww
848それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:33:02.70 ID:gVf1G19b
AODでドイツで始めようと思う。縛りは何がいいかな…
849それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:35:27.53 ID:gVf1G19b
誤爆した。失礼。
850それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:36:56.92 ID:TAyyIiS4
ちょっとケニモンのステッカーのクオリティだけ高すぎやしませんかね?
851それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:49:08.28 ID:qaEy43md
翔子が退場した後に海動たちの台詞とBGMで吹いちまった
852それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:50:00.39 ID:HLuivSQV
せっさんはしかしあんまりうらやましくないのはなんでだろう
フェルトに好意もたれてるしネーナにちゅーされてるしマリナ様に裸みられたりしているのに
853それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:52:00.74 ID:qwVOJGXy
せっさんちょっと達観しすぎてて…
854それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:52:29.75 ID:d9C27NLv
エイサップにトドメを譲り
エイサップに本当は自分で決めたいんでしょ?と追求され

そうでもあるがあああに吹いた。せっかくだからショウ・マーベル・エイサップ・サコミズ王で作品の垣根を超えた合体技が見たかった

衛を生存させたら劇場版仕様のトリプルドックなんて捏造合体技も出来るんだから・・・・・と思ったらマーベルの中の人がネックか
855それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:52:57.64 ID:qaEy43md
>>852
つメタル化
856それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:55:00.74 ID:2hBNyAQ0
本人がガンダム一筋だから…
857それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:55:42.62 ID:NmqynLT5
>>854
新録無いから合体技で変わりにショウがマーベルマーベル連呼してる状態だしなw
858それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:58:01.58 ID:1mICacuY
ガンダム主人公でうらやましいと思えるのがガロードくらいしか居ないんだが
859それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:58:14.07 ID:x87uDSwV
>>852
本人がちっとも嬉しくなさそうどころか
「何でもない」〜「俺に触れるな」レベルの意識しかないからでは
ジュドーとかガロードだと爆発しろよとおもうじゃないか、本人も満更じゃない雰囲気でないと女難にすら見えるという
860それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:59:39.10 ID:Z3COlHNq
いつか、綺麗なネーナが仲間になるスパロボが出ますようにと
ずっと祈っています
861それも名無しだ:2013/04/28(日) 12:59:45.84 ID:L9HPoq+E
土井さんはONEPIECEのアニメが始まってすぐちょい役でコビーの役やってなかったら
引退してたかもな・・・ 何か辛そう
862それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:01:34.92 ID:KojdqAdi
ネーナが仲間になる?ねーなwwww
863それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:02:38.44 ID:x87uDSwV
>>860
「死んじゃえばいいよ」って悪い顔して言うから悪魔的で可愛いんじゃないか
声優のファンとかじゃないけどつい使ってしまうわ 
864863:2013/04/28(日) 13:03:44.10 ID:x87uDSwV
あ、使ってるのはGジェネな
スパロボじゃ敵になっちゃうもんなあ
865それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:04:57.09 ID:qaEy43md
もし今作でセカンドがあれば生存してたかもな
866それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:05:40.85 ID:mdVetnOR
ロリ金が綺麗になって仲間になるみたいなもんだろ?
ないな
867それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:05:45.57 ID:NmqynLT5
ネーナは意味なくハレヴィ一家虐殺したせいで本編だと見方によってはひろし以上の外道だからなあ
868それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:07:50.96 ID:1mICacuY
2期のこと考えなければハレヴィ家死ぬ必要はないよな

ひろしにツヴァイ渡さないといけない次男坊はドンマイ
869それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:07:53.30 ID:7tUbUe9i
ネーナは元から外道だった上に2期で劣化しちゃったしミーナも出てきちゃったからもう要らネーナ
870それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:11:10.86 ID:qaEy43md
ネーナは外道だが生まれの過程とか理由がな…
871それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:11:32.11 ID:xOLOUE65
サコミズ王の説得でジョウに説得すればいいのかと思って
忍者出してダンバイン出さなかったらジョウじゃなくてショウだった件訴訟

ずっと疑問に思ってたけど種死時点でのキラっていくつなのかね
Zのアムロのような老けた描写がないからどれくらいの時がたってるのかわかりづらい
872それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:13:18.23 ID:gVf1G19b
とりあえず30話でカノンとゴウバイン1号の内部撃墜数150にしてやる…!
873それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:14:34.35 ID:x87uDSwV
>>870
善悪の区別もつかない育ちなんだから無垢なんだよな
半端に罪悪感なんかもたれちゃミッション遂行に支障があるから意図してそうしてるんだろうし
うまれながらに洗脳状態みたいなもん
874それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:15:32.53 ID:sD9d+2P6
>>864
二期バージョンの顔グラがかっこいいから使ったな

プルツーは酷かった
875それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:16:56.93 ID:HLuivSQV
そういえばジュドーさんは選びたい放題だったな
俺としてはやっぱりルーおっぱい
876それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:17:48.83 ID:x87uDSwV
>>874
プルプルズで使うのをためらうほどだというのか
まあひどいがな
2期はオトコマエ悪女でアレも悪くないw
877それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:21:47.21 ID:NmqynLT5
>>875
ルー「あなたの意志、確認しました」
878それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:22:06.51 ID:d9C27NLv
サコミズ王。お爺ちゃんモードの顔グラで加入したらどうなったんだろうか

と言うより衛・翔子・道生。劇場版仕様ファフナーでトリプルドックって労力を何故に少しはこの3人の劇場版仕様顔グラ制作に回さなかったしとスタッフを問い詰めたい
879それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:22:59.49 ID:kTRlLpLL
生まれながらにして
ただ周囲から憎まれて殺されるためだけに作られてその通りに死んでいったとか
三兄弟カワイソス
長男とか、自分なりに戦争根絶のために動いてるつもりぽかったのにな
880それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:23:21.18 ID:Qh5pJjzo
>>877
おら、ヘルストリンガーくらわすぞ
881それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:27:34.23 ID:O6koy11o
姉ちゃんが、アルトとグラハムの薄い本書いててわろたw

わろた…

罪なゲームやでUXは…
882それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:28:32.84 ID:gVf1G19b
>>879
戦争で民間人虐殺したら逆に戦争が長引きかねないことを
ちゃんと教育しなかったのが悪い。
883それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:28:45.59 ID:Z/1veEgt
>>881
アルティに抱きしめたいなぁ!なんていうから…
グラハムさん偶にブシドー時代に戻ってるよね
884それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:30:55.99 ID:6VhKuBj6
>>859
あの性的に触れられるのが異様に嫌そうな雰囲気にゲリラ時代に何かあったのかと邪推した放映当時。

刹那はガンダム愛を抜かすと母性愛のマリナにしか興味ないからなぁ。フェルトは乙女過ぎて刹那が女性に求めているものを与えられないから。
885それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:30:59.46 ID:x87uDSwV
>>881
面白い姉ちゃんだなw
お前はうpれ、同人わからんの俺の代わりに・・・
886それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:31:42.61 ID:d9C27NLv
>>883
ブシドー通り越して001期シリーズ後半の変態状態になってる気も
887それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:34:47.72 ID:x87uDSwV
>>884
その当時は絶対唯一の神しか信じてないんだし母親すら否定して殺した
フランスのコーラみたいに女ブラボーな文化圏じゃないからだと思っていた
同年代の女性にはネーナも含めさっぱり興味なさげだったから
自分の罪を背負って世界と向き合うのにいっぱいいっぱいだったんだろうと
自分じゃありえないから仕事忙しくてオナニーすらする気が起きない時を想像してみるんだ
888それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:37:50.04 ID:6VhKuBj6
>>883
アルティに久々にときめいてグッと来たんだろうなw
普段は軍人として律してる本性が特別愚連隊みたいな自由なUXに来て滲み出たのもあるんだろうな。
グラハムってやっぱり本質は呂布寄りの人間なんだよね。

今回のグラハムはアーニーの生き方が羨ましいだろうな。ケレン味のある和風スタイルに愛を注ぐの対象GETと。
889それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:38:18.21 ID:AcXM7Z/l
コーラサワーってフランス人だったのか
なんとなくイタリアンっぽいと思ってた
890それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:41:12.78 ID:2hBNyAQ0
アーニーが「私は君(落語)の存在に心奪われた男だ!」とか言っちゃうのか
891それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:42:34.29 ID:toaFMlro
スーパーUniseX大戦だもんね!
892それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:44:04.78 ID:Z3COlHNq
>>889
放映開始当時は、アメリカ人と間違われるケースも多かった
日本人がフランス人について持ってるイメージは、パリジャン限定らしいな
893それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:44:23.60 ID:94QWFUbL
同人描くなら翔子交えた一騎のリハビリ生活が描きたい。
ファフナースペースで置くには躊躇するけれど
894それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:47:35.03 ID:L8teNY0S
>>892
初っぱなから「AEUのエース」っつってたコーラをアメリカ人だと思ってた人たちがいるの?
895それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:48:06.45 ID:+9DeGT4l
>>887
>女ブラボーな文化圏
それはむしろ、ジョーイ君の義兄であるウィル・A・ツェッペリさんの故郷の話では?
フランスのイメージ……現代のテンプレは知らんが、俺の時代はベル薔薇的お貴族なのがテンプレか。
896それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:50:06.34 ID:6VhKuBj6
>>892
不倫で国家崩壊の引き金を引いたことで有名なスザクの機体じゃない本物のランスロットもフランス人だしな。
897それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:50:41.08 ID:HLuivSQV
>>893
翔子さんがリハビリつきあったらつきっきりなイメージあるな
898それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:51:01.65 ID:Z3COlHNq
>>894
それを「英雄」と聞き間違えたケースも散見された

俺はAGE最初のED曲が「君の中のAEU」に聞こえる
899それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:52:16.78 ID:x87uDSwV
>>895
フランスって言うと恋愛肯定・プレゼントに花束は日常的・飯にさそう=デート=とりあえずつきあってみる
っぽい
24世紀はわからんから現代の話だけんども
900それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:55:27.74 ID:WRa51C/0
>>897
それを柱の影で見守る真矢の後ろで見守る総士の存在に気づいた一騎が心配そうに眺めるのをカノンがどうしたのかと(以下略
901それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:55:40.17 ID:+9DeGT4l
>>896
アレはどっちかってーとアグラウェインとモウドレッドが悪い。
というか、アーサー王物語の世界観というか時代考証というか、
結構謎なんだよなぁ。ブリテンと大陸を容易に行き来(しかも軍勢で)するし、
ローマ法王の権威が戦争終了のお知らせだせるレベルだし。(そりゃ最終奥義『破門』とかあるけど)

>>899
イタリアがナンパ野郎で、フランスはキザ野郎と覚えておけばよさそうだな。
902それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:56:00.38 ID:O9oYXCSa
>>896
ギアスは恋愛的な意味だとランスロットの中の人の方が死んだ主君に一途で
ガラハッドの中の人の方が主君の嫁に横恋慕していたという捻れ構造だったなw
903それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:56:20.65 ID:6VhKuBj6
>>889
00のメインの人種は確か、
・刹那、マリナ:アラブ人
・ロックオン兄弟:アイルランド人
・アレルヤ:モンゴル系ロシア人
・アンドレイ、マリー:ロシア人
・スメラギ:日系スペイン人
・グラハム:アメリカ人
・コーラ:フランス人
こんな感じだったっけ?
904それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:00:40.77 ID:6VhKuBj6
>>901
アグラウェインは確かに空気読めてなかっが、言ってること自体は正論だし、そこまで酷い印象はないな。
しかも行動理由は自分のためじゃないし。
905それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:02:42.58 ID:HLuivSQV
ショウ・コハ・ザマはベッドの上だと無茶苦茶激しそう
咲良は物凄く従順そう
906それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:03:18.25 ID:6VhKuBj6
>>902
シャルルとビスマルクはマリアンヌファン倶楽部会員1号2号だからなw
907それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:04:07.31 ID:HS4wJz+l
スパロボでのフランス人=ローゼスビットの人
スパロボでのアメリカ人=テキサスマック兄妹
スパロボでの中国人=五飛かな
908それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:04:47.82 ID:WRa51C/0
すまん、無理だった・・・・・俺は、ガンダムになれない・・・・


機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー
・ファミ通の攻略本は、5月17日発売予定。

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8
前スレ
スーパーロボット大戦UX part220
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366980512/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366423994/
909それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:05:12.49 ID:O9oYXCSa
>>906
死に際に主君の嫁の名前を絶叫する最強の騎士()とか
そりゃスザク君に瞬殺されますわww
910それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:06:40.69 ID:6VhKuBj6
>>909
御大将に怒られるなビスマルクw
911それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:06:57.03 ID:toaFMlro
>>905
お肉大好きっ娘だもんね
912それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:07:20.96 ID:kTRlLpLL
次スレ挑戦してくるわ
913それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:08:18.39 ID:Z3COlHNq
>>903
アレルヤはロシア系中国人
マリーはデザインベイビーなので厳密には人種不明

あとはビリーが日系カナダ人、マネキン准将がフィンランド人、ルイスがスペイン人
沙慈は混血っぽいけど日本国籍
914それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:08:42.88 ID:kTRlLpLL
無理でした
>>915よろしくお願いします
915それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:15:17.44 ID:94QWFUbL
915かな?
ロボゲー板ならスレ立て制限には掛っていないと思うが…

>>911
「一騎君のお肉」と言いながら熱いキスを落とす翔子…これだ
916それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:17:34.23 ID:O0xEAK7T
なぜファフナーの話題は下ネタばかりになるのか?
たかが、中学生の癖にイイイィィィ−−!!
917それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:18:24.63 ID:94QWFUbL
これが、私たちの決意です!
スーパーロボット大戦UX part221
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367126200/
918それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:20:17.75 ID:6WMUeEz3
オデュッセアの名前を変更したら道明寺がカワイソウに見えた

「多くの仲間と共に勝利を掴んだ、古代叙述詩の主人公さ」
・・・ってしたり顔で発案したのに却下されるとか、恥かしいにもほどがあるよな
919それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:21:41.76 ID:d9C27NLv
芹ちゃんファフナー2期でも相変わらずの頭突きぶりなんだろうか
920それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:22:33.02 ID:rCAGYiNC
>>917おつ
オデュッセアなんて名前ダサいしここはもっとかっこいいダイアーニーでいこう
921それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:23:16.99 ID:6VhKuBj6
>>917


>>916
夜のクロッシングとか夜のトリプルドッグとか夜の同化とか隠語が多いからw
922それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:24:18.58 ID:HS4wJz+l
>>917
乙はそこにいますか
923それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:24:48.16 ID:qaEy43md
>>916
ホモ臭いじゃないか
924それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:26:48.30 ID:E5G2G6CH
>>917
スレ立て乙るのもまた地獄か……
925それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:27:15.77 ID:kTRlLpLL
>>917


>>916
錯綜する恋愛模様とかあるしね
ショウ=コハ=ザマとかはなんだかんだで行動したときは凄そうだし
マークゴルゴもそれに頑張って対抗するなり押すなりいろいろ行動させられそうだし
一騎が総士病でオチがつけやすいし
926それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:32:27.51 ID:g4oLvX+g
>>882
ザフトの悪口はモウヤメルンダ
927それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:33:10.67 ID:2hBNyAQ0
>>917


>>916
カッコいいこと言ってくれるから名前変更しなかったけど、オルフェスの名前は変更してたから何か微妙な気持ちになった
928それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:36:24.34 ID:E5G2G6CH
>>916
何で、あれは子供達の方が複雑な恋愛模様で、
大人の方が分かり易い恋愛模様なのかが理解に苦しむ
929それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:37:12.24 ID:WRa51C/0
>>917オオオオツメントーーーー!!
930それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:38:36.59 ID:g0G0Jz3y
ダイ必殺仕事人にしたわ
寺生まれさんはJUDAじゃなく司馬ビーと一緒に拝み屋を継いでいそう
毎日掃除していた矢島のお墓どーすんだろ
931それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:42:07.02 ID:g4oLvX+g
>>925
ゴルゴは一騎君が島出たときに病気治療を投げたっぽいんだが
932それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:47:25.75 ID:94QWFUbL
ファフナー勢は恋愛感情が互いに交差しているのもさることながら、
原作ではかなりピュアなラブでコメディしているからじゃないのかな。

相互依存が行き過ぎた主人公とその親友は例外だけれど
933それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:51:49.17 ID:xOLOUE65
総司総司ぃぃぃいいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
934それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:53:08.99 ID:g0G0Jz3y
一騎の家出時期は総士と対話を望んでいたのに怖くてまともに会話することなく逃げ出したから真矢はそう思ったんだろw
真矢「二人ともちゃんと話してね」→「総士は俺にファフナーに乗って死ねって思っているんだ…」「一騎なら何も言わなくても分かってくれるって信じていたのに…」
「 ち ゃ ん と 話 を し た ? 」

合宿で温泉に行って、壁向こうで真矢もお風呂入っているんだって分かったら「お、おう…」って目配せする一騎と総士は面白かったな
935それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:54:56.60 ID:8DDj805f
その後のちゃんと会話するシーンは完全にギャグで笑ってしまったが
936それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:59:41.54 ID:qCO/fhQD
自動販売機もある!
937それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:01:36.39 ID:qXgObe5b
宴会の提供ありがとう姫さん
938それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:03:27.42 ID:2hBNyAQ0
しかも応援の提案までしてくれるからな
しかし今後戦術指揮は定番の要素にしてほしいが、もしそうなったら誰が応援の提案をしてくれるんだろう…
939それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:06:13.82 ID:kTRlLpLL
ジークフリートシステム使いながらの指揮→ド素人の応援レベル
システムなしでの指揮→連続ターゲット補正無効

あのシステムいらんかったんや!
940それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:09:34.33 ID:94QWFUbL
>>939
原作に合わせて考えるならフェストゥムの能力に対抗するには当初はあれしかなかったのだもの、仕方がない。

むしろシステムの負担から解放された後の能力が化け物。いくら修羅場潜り抜けてきたとはいえ
10代の少年のものかよと
941それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:11:26.42 ID:rquZpLHl
中の人ネタ的に、イルボラがキュベレイにうんたらかんたらてのはなかったかさすがに
942それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:11:27.66 ID:+9DeGT4l
>>937
ついでに九郎とジョーイ君の女装の世話もしてほしかった。
せっかく、アルトや山下君とか原作女装ネタ勢が揃ってるんだから。
943それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:13:22.08 ID:HLuivSQV
孔明、グラハム、ロミナあたりをよくつかったな
944それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:16:09.57 ID:g0G0Jz3y
隠し要素のために再現ステージじゃほぼそのキャラと同じ作品の指揮官を起用してたよ
姫さんが酒乱で暴れたら女装祭りで終わる気がしない…
945それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:18:25.76 ID:qCO/fhQD
孔明先生はゲームバランスぶっこわれるからなあ
最初のダメージ1.1倍の時点ですでに結構飛んでる気がする
946それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:18:51.46 ID:0RiPmp3t
>>942
ガンダムのティエリアもそうだな
女装といえるのかわからんがテレビ版で女化してた
947それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:19:08.54 ID:d9C27NLv
総士が女の子で乙姫ちゃんが男の子だったら

一騎と総士。芹と乙姫のベストカップル誕生だったのに
948それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:19:28.13 ID:O0xEAK7T
酒乱と言えば孫権も酒乱だったな
流石に再現はしなかったがw
949それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:19:29.28 ID:HS4wJz+l
つまり姫さんがインマウスガスを放つと
ウス異本が辞典になるな
落語の
950それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:19:52.34 ID:g4oLvX+g
初期だと司馬ビーの方が強くね
反撃でガンガン落ちる
951それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:20:58.69 ID:g4oLvX+g
>>948
死人が出るだろ
952それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:21:55.84 ID:0RiPmp3t
>>949
>ウス異本
なんか大正ロマンを感じる
953それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:23:28.53 ID:3PM394/v
ユニオンに起きてる事件(ゴキブリ、ブラックロッジ)って
ユニオン全軍がトランザム祭りすればなんとかなりそうって思ってしまう。
954それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:23:33.86 ID:d9C27NLv
ウェスパシアヌス。あのガスでみんなに利いて大乱交に発展したらどうしたんだろ
955それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:23:53.74 ID:N8ELRe3n
>>917
乙です!

4周目終わった
しばらく休もうかと思ってたけどバーンとサコミズ王の加入の為に頑張るかw
956それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:26:21.62 ID:HLuivSQV
ガデラーザがゴキブリ駆除に動いていれば
957それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:28:02.19 ID:dNJ3ESkB
サヤさんのフルネーム。極楽亭サヤだと思ってる人いたりして
958それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:28:28.59 ID:7tUbUe9i
原作を全く知らない俺は覇道のお嬢さんのパンツがなぜ丸見えなのか理解できない
ワカメちゃんなの?
959それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:29:02.39 ID:HS4wJz+l
ガスが効きそうにないのは
ティエリア・地獄兄弟・フェイくらいか……
三國志ガンダムはもろに影響受けそう
960それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:29:45.48 ID:+9DeGT4l
原作でも撒かれた理由が良くわからんガスだしなぁ。
アヌスは紳士に見えてゲスな人だから、意図的な効果ではあるんだろうけど。

とりあえず、姫さんが恒例のサービス要員になるのは様式美だったが。
ジュドーの触手→淫乱ガス→深きものども→ウェイトリィ、ジュドーの連戦……
なんでこの人の衣装は最近の同人RPGの女主人公ばりに剥がれやすいのだろうか。

……今気付いたが、あの淫乱ガス、アルに効かなかったのは判るが、ライカさんにも効かなかったよな。
サヤにガスが効かなかった伏線って、この描写を参考にしていたのかもしかして。
961それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:31:43.32 ID:qaEy43md
>>960
姫さん淫乱ガスじゃなくて人工呼吸だった希ガス
962それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:32:36.03 ID:HLuivSQV
うどんに混ぜなかったのが敗因だったか
963それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:33:23.14 ID:g4oLvX+g
ファフナー勢だと一騎君が総士君に飛びかかって真矢と翔子が引き剥がす………あれ?
964それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:34:44.04 ID:94QWFUbL
>>953
スクラッグさんの弱点からして
太陽炉搭載機が主流になる前の方がやばかったというネタが

>>957
そればかりかアーニー君が誤解している可能性が、いやないか
965それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:34:51.19 ID:+9DeGT4l
>>962
うどんもガスも一長一短だろう。
対象を特定個人に絞るか、広範囲無差別にするか、意図によって分けるべき。
アサキムの場合前者、カミーユの場合後者、といったように人によって嗜好も違うだろうし。
966それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:35:08.42 ID:qaEy43md
>>963
一騎と総士が二人でヤり始めるんだろ
967それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:35:47.17 ID:g0G0Jz3y
まぁあのガスって拉致した女性に使って乱交パーティで深きものどもの子孫増やすための儀式用ものっぽいしな
968それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:38:27.78 ID:+9DeGT4l
>>967
エロゲみたいな設定だな。
HPL御大はやっぱりHENTAIだな。
969それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:38:55.79 ID:h/H4LGGo
なんでお前なんだ!なんで総士じゃない!
総士!総士!総士ぃぃぃ!
970それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:39:24.36 ID:O0xEAK7T
>>967
生贄は深き者だけじゃなかったか?
インスマウスが浄化されたと思ってたが
971それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:41:08.20 ID:3PM394/v
>>955
サコミズ王inオウカオーは、ビルバインの射程を長くした感じで使いやすいからガンガレ。
バーンは…アタッカーがホンタイです…
972それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:42:11.93 ID:I35fBPMt
もうちょっとパーティ編成が違えば九労がジョーイに襲い掛かってたのに
973それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:43:26.70 ID:qaEy43md
ジョーイルートの可能性
974それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:49:45.93 ID:iruAUeun
劉備「ああっ!ダメですよ刹那さん!」
975それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:03:33.27 ID:Xx9wpFfV
ガンダム同士だから問題無いな
976それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:17:40.01 ID:MQ/FQDS8
ファフナー勢はフェストゥム因子のおかげで、
効かなさそうなイメージがある

ある意味改造人間だろあの子等
977それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:19:17.12 ID:gVf1G19b
???「ゴルゴムの仕業だ!」
978それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:22:51.15 ID:ndeqzNBj
(自分のパンチでふっ飛ばした相手に)「逃 が さ ん!!!!」
979それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:35:42.34 ID:HLuivSQV
きかなかったのに他の人の様子をみてかかったふりをしてしまう翔子さんですね
わかりますん
980それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:41:03.62 ID:P8jj6nN0
ピンクカバは確か効いてなかったような
981それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:47:33.72 ID:iXUzdluU
何故うどんなんだと思ってググった俺を叱ってくれ
982それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:52:13.17 ID:ed5N2IXg
今作の改造人間組
・コーディネイター
・竜宮島の子供たち
・ エルプスユンデ
・ウィルとニック、キメラ

他になんかいたっけ
983それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:53:58.72 ID:HLuivSQV
超兵は微妙なとこか?
984それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:55:24.75 ID:O0xEAK7T
>>982
ファクターとか
985それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:56:02.99 ID:lsOmZccG
>>976
ファフナー勢の場合きっとこうだな
18禁の道生さん
ゴウバインと叫びながら洞窟内を走り回る衛
姉御に愛を告白しようと探す剣司
怯えて震えながら誰かにしがみつく咲良
一騎に群がる大量の女性陣
総士に助けを求める一騎(でもガスは効いてない)
通信機のある別の場所で一人寂しい想いをする総士

>>982
飛影
986それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:56:28.62 ID:Z/1veEgt
コーディネーターで改造人間なら超兵もはいるんじゃね
987それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:58:24.34 ID:1mICacuY
エルプスユンデは人造人間であって改造ではないような
988それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:01:42.32 ID:CnriI1GG
>>981
あのワカメ意外とやり手だよね
989それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:03:08.00 ID:Z3COlHNq
エルプスユンデはイノベイドと同枠で、人造人間じゃないかと
超兵は強化人間だけど、脳手術とかあるし改造といえば改造
990それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:07:13.28 ID:gjmpZ0f/
>>982
ジャック・スミス
991それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:08:35.05 ID:wyRuCF5n
各勢力が相応の時間と労力費やして人造人間を作る中パトロンがいたとはいえ一人でエルザを完成させた西博士やっぱパネエ
992それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:14:49.62 ID:P8jj6nN0
牛乳ミスター、ジャック・スミスは改造人間である!
993それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:18:34.43 ID:ed5N2IXg
ジャックは乳牛の自由の為に悪の組織加藤機関と戦うのだ!
994それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:20:43.46 ID:Xw+zluP3
長身で怖い黒人のオッサンが牛乳が無い!?って迫ってきたらちびるよな
995それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:42:01.45 ID:gVf1G19b
>>981
うどんだから仕方ない。今年の夏もうどん工場は絶賛操業中だろう。
996それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:45:34.74 ID:8Rdwu72U
デモベの姫さんはレイプ要員だったのか
まあ高貴な人ってそういう要員になりやすいから仕方ないね
997それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:46:52.93 ID:gVf1G19b
>>996
触手でヤられそうになったり、ピンクガスでゲームオーバーになったり、
普通の人間なので…
998それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:10:33.35 ID:2Sc/6+5u
>>1000ならうどんでワカメがワカメ酒
999それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:13:57.71 ID:C+2PjeQ7
未来への水先案内人は、このグラハム・エーカーが引き受けた!
1000それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:14:07.80 ID:P8jj6nN0
>>1000なら3話で西博士勝利の真END発覚
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛