スーパーロボット大戦UX part199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part198
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365173440/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1364903988/
2それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:05:44.42 ID:aDGs2BAB
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:24:39.44 ID:gRpyaXV6
我々は>>1によって乙を理解した
4それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:38:09.21 ID:rgJmwF0B
>>1

AGE3・4部のヒロインって連邦側が
ttp://uproda.2ch-library.com/653499PCh/lib653499.jpg
この魔j・・・この娘でヴェイガン側が
ttp://uproda.2ch-library.com/653500Dfo/lib653500.jpg
この娘でしょ?知ってるよ!
5それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:38:20.11 ID:OthWpsrW
>>1乙をするのにも、もう慣れたよ・・・
6それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:38:29.85 ID:4n7YdkjP
>>1
乙ミサイル
7それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:38:51.86 ID:SNSj+/5c
まあメインヒロインが不遇だよね基本的に
メインヒロインなのに爆発的な人気あるエヴァやマクロスシリーズ全般やガンダムXが異端なんや

マクロスシリーズも7のヒロイン人気は微妙か
8それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:38:58.62 ID:9s0sZIw8
楽しい>>1乙でしたね・・・

>>5
フリット乙
9それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:39:09.12 ID:maYSfUMB
10それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:39:24.09 ID:SNSj+/5c
×まあメインヒロインが不遇だよね基本的に
○まあメインヒロインは不遇だよね基本的に
11それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:39:24.88 ID:OthWpsrW
エヴァって綾波より式波さんが人気だと思ってたわ
12それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:39:57.79 ID:SUAbYzSJ
フフフ…スレ立てとテンプレを融合させた、歴史的な計の誕生ですよ
『魔導遁甲・>>1乙の陣』、とでも名付けましょうか
13それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:40:26.01 ID:ZS+AdfGs
>>1
私の、乙なのです
14それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:40:46.92 ID:74xzQX6l
>>1

エヴァ放送当時の綾波の人気っぷりはヤバかったからね
15それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:41:21.86 ID:bDfIjBpi
ガンダムXは最終的にほとんどカップルになるからな…
16それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:41:33.91 ID:9s0sZIw8
>>9
上から3番目は右の子のことなのか、左の子のことなのか
17それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:41:52.20 ID:m7iwdmG1
>>1

ガンダムWとかヒロインみんなそんなにアレだな
18それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:42:13.95 ID:gRpyaXV6
二周目でやっとスクミズ王が仲間になった
桜花嵐で老衰するシーンは何度見ても泣ける
19それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:42:20.71 ID:K2N5hTmt
>>11
ダブルヒロインなんだから綾波も式波もメインヒロインじゃないの
20それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:42:28.76 ID:IX9QPw9u
大抵の風俗店に、まるで冷やし中華のごとく「綾波始めました」の文字があったそうな
21それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:43:08.75 ID:hMD5+6hI
敷島の

>>1乙心を人問わば

朝日に匂う

山桜花
22それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:43:36.07 ID:HSIBaf4m
正直カミナギより先輩のほうが好みでした
23それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:44:10.55 ID:RVGj1AH8
まあでもメインヒロイン好きみたいな人もいるんじゃない?
なんだかんだで人それぞれだよね
24それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:44:26.39 ID:1PQ5KN7H
リーンの翼は勢いでごまかされてるとわかっているのに泣けるから困る
25それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:44:35.29 ID:xNrnEx1N
>964 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 16:24:12.54 ID:FZAeQAVN
>>>954
>ウェンディゴちゃんとかいただろ!

ウェンディゴ……? 紅いベルティゴが似合いそうな仮面のヒロインは一人いたけど。
まぁ確かにキオ編はヒロイン勢が可愛いのは否定しない。
 マーズレイの日記子(攻略可能主人公:キオ)
 ユノアさん(攻略可能主人公:アセム、キオ)
 エイナス艦長(攻略可能主人公:フリット)
 ゼハート(攻略可能主人公:アセム)
26それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:44:41.89 ID:4n7YdkjP
バンプオブチキンのアエルとかもあったよな
歌詞がどう聞いても綾波にしか聞こえませんでした
27それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:45:29.43 ID:gRpyaXV6
綾波人気の根っこにはツンデレ人気に似たものがあると思ってる
笑顔のプレミア感っつーか、たまにしか笑わないからそれがファンを惹きつける、みたいな
ガンダムXのティファも同様な感じで
28それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:45:34.36 ID:9s0sZIw8
>>22
カミナギのあの棒の良さがわからんとは・・・
・・・カミナギの人ってスパロボでたらあの棒はやれんのかな?
29それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:46:27.66 ID:CkbdtWV5
カミナギも一回死んだり不遇だったなぁ
30それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:46:29.60 ID:K2N5hTmt
>>27
ティファってそんなに愛想なかったっけ
31それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:47:05.45 ID:9s0sZIw8
>>25
AGEは女の子の平均レベルは歴代一だと思う。
各部メイン以外でかなり可愛い子が大目に配置されてるし。
32それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:47:38.26 ID:QD1kWqXz
>>9
三枚目が特に良いなあ。詳細希望だぜ。
33それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:48:08.26 ID:OthWpsrW
ユニコーンもメインヒロインが一番人気な気が
プルシリーズのが人気上なのかしら
34それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:48:14.33 ID:IlRd9Kqr
>>28
花澤もだいぶ成長しちゃったからなぁ…
35それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:48:27.64 ID:1PQ5KN7H
>>28
多分普通に今のザーさんの声になりそうな気がする
36それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:48:36.38 ID:JI/IubOF
エヴァはあまり知らないんだけど
綾波ってシンジのお母さんなんだっけ?
37それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:49:19.24 ID:y8u+Um4y
カミナギ?シズノ?
関係無いね
メイイェンさえいれば
38それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:49:21.01 ID:OthWpsrW
>>36
母さんはエヴァ初号機
39それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:49:29.65 ID:bDfIjBpi
>>30
ティファは人間不信だっただけで、心を許せば普通に笑う
動物と戯れてるとことか最高です
40それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:49:33.59 ID:uM853w3i
ティファの人気はキャラ単体だけじゃなく
ガロードとのカップリングも含めてって感じがするな
41それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:50:15.30 ID:74xzQX6l
綾波はまあキャラとしての魅力もそうなんだけど
アニメのヒロインパターンなんか出尽くしたよね、あとは狭いコミュニティで再生産を繰り返すだけさ
とかなんとか、散々言われてた時代に、新パターンの金字塔を打ち立てたっていう功績の恐ろしさよ

>>26
あれアルエ=R.A=Rei Ayanami だし

>>28
「当時の演技はもうできなくて、もう一度あの演技が聞きたいって言われると申し訳ない」
みたいなことをイベントで言っていた
42それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:50:37.32 ID:9s0sZIw8
>>37
今回はダメだったけど、次がんばればいいじゃん。次がんばろうぜ!
43それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:51:00.26 ID:K2N5hTmt
>>36
体は母親のクローン
そのクローンの体に人類の祖先である使徒のリリスの魂を入れてできたのが綾波
「魂」だなんて概念的なものをどうやって入れたのかはわからんけども
ともかく魂を入れたのが綾波の公式設定
44それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:51:11.48 ID:IX9QPw9u
だがキョウちゃんの中の人は今作で地獄やってるんだよなw
45それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:51:52.95 ID:9s0sZIw8
>>41
アイマスDS(09)の頃にはもう普通にうまかったからなぁ
46それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:52:13.02 ID:H9+kU6yo
しかしSKLの雑魚敵は女に反応し過ぎだろ
47それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:52:35.52 ID:K2N5hTmt
そういやアイマスもメインヒロイン(笑)だったな
48それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:54:05.87 ID:zaydlEUc
はなざーさんはカミナギ→ぽてまよで事務所移転やらなんやらで引退まで囁かれてたのが嘘のようだ
そしてぽてまよで演技うまくなりすぎ
49それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:54:35.37 ID:9s0sZIw8
>>46
かため人間にも反応する剛の者とは思わなかった
50それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:54:51.69 ID:rgJmwF0B
>>46
だってこういうことする連中ですし
ttp://uproda.2ch-library.com/653505t5L/lib653505.jpg
51それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:55:05.50 ID:Fw2YKv5m
>>47
ちょ、ちょっと芸風が広いだけですよ
ほんの少しアイドルというよりお笑い芸人に見えるだけですって
52それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:55:25.06 ID:xNrnEx1N
>>31
さすがにSEEDヒロインズには敵わんのではないか?
まぁあっちは、作品自体の商業的成功に支えられているのも大きいだろうけど。

はぁ、SEEDのRAHみたいのでAGEヒロインとか絶望的なんだろな。エイナス艦長とか欲しいのだが。
ガンダムの造形物はキャラホビでしか出せないから、個人ディーラーでも総数が出回らんし喃
53それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:55:50.45 ID:9jDJvdgE
>>46
キバ軍の連中はポールダンスしてる女に手を出さない紳士だからな…
54それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:56:04.42 ID:B1XlmMMQ
>>50
なにやってんだw
55それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:56:05.11 ID:DPnCNX4z
>>50
………ふぅ

サイコギア隊の女たちは精神コマンドぐらい引っ提げてきても良かったと思うの
56それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:56:51.24 ID:4n7YdkjP
あの年前後
綾波、星野ルリ、CCさくらの今のキャラだと団結しても対抗不可メンツがいるからなー
57それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:56:50.70 ID:74xzQX6l
>>43
庵野が設定マニアとか大嫌いだから
エヴァはわざと矛盾する設定同士をねじ込んだりしている

富野なんかも設定マニアっていうか、こんなのガンダムじゃないとか言う人は死ぬほど嫌い
ってあさの(センチネルを作ったメインスタッフ)に言ってたが
58それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:56:57.70 ID:9s0sZIw8
>>52
なんかみんなおばさん臭いんだよな。それまでのガンダム女性キャラ同様に。
59それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:57:02.60 ID:HSIBaf4m
オペレーターが川澄だったり敵が能登だったりしたんだっけ
主人公らと全く絡んでなかったと思うが
60それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:57:32.99 ID:WyqiP9QR
1部ラスト
「2ターン以内に撃破なら圧縮転送フィールドで一撃で倒すのがかっこいいよな。次のターンで倒そう」
命中率80%→回避

いやぁこれは想像できませんでしたよ加藤総司令
61それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:57:36.09 ID:zFl/1mKt
>>50
なんでこれフェイでクロスオーバーしなかったんだよ
だからスパロボはダメなんだ
ファンが何を求めているかもっとマーケティングしてもらいたいね
62それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:57:48.53 ID:IlRd9Kqr
>>55
由木中尉が思いっ切りサポート寄りだから、ハリケーンさんが必中やら熱血やら持ってきてくれれば良かったな
63それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:57:49.45 ID:wSG5l44N
部下に縛りプレイ強要する森次さん…最低です!
64それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:58:06.52 ID:HRUPtyfY
>>57
>>43って何か矛盾するか?
65それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:58:12.28 ID:bDfIjBpi
刑務所慰問ライブは作中屈指の迷場面だからな
あの空気のなか任務を任される三国組マジ不幸
66それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:58:31.78 ID:CkbdtWV5
キバ軍団に言わせると山下君は女なんだっけ
67それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:00:06.60 ID:74xzQX6l
>>64
ああごめん、エヴァの設定ってたまによく分からんのが出てくるけど
庵野が狙ってやってるからそういうもんだよ、って話なだけ
68それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:00:09.06 ID:9s0sZIw8
>>65
でもあそこに収監されてるキバやガランの人たちが楽しそうでなにより
69それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:00:17.06 ID:4nxtPfj8
目立たないよう少数行動且つ戦える人物→曹操、孫権
目立たないよう…に?
70それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:00:58.10 ID:sdg2oojr
>>61
フェイちゃんはまだカタコトな時の被弾ボイスに結構エロいの混ざってるんだよな
小ダメージの時の「ああっ」って完全に喘いでる
71それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:01:31.24 ID:HRUPtyfY
でもアルティ早乙女にまで萌えてたのはどうかと思うの
72それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:01:40.84 ID:9s0sZIw8
>>69
か、体が小さいから目立たないって意味だよ
73それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:01:50.09 ID:xNrnEx1N
>>69
まぁ、人間大という点では目立たない。
謎の敵幹部ローブでも被らせるか、ガーベラテトラの装甲でもかぶせとけば完璧だな。
74それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:02:09.32 ID:f3hH7xYc
百パーセント無いが続編がでたら司馬ビーとラクス様が入神のボケ演技をかまして腹の探り合いをするんだろうか
75それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:03:53.99 ID:gRpyaXV6
>>73
敵幹部ローブというとあれか
ケンタウロススタイルのサムソンティーチャーやらでかい背負いものしてたオメガマンやらまで
全員普通の人間スタイルに変貌させるやつか
76それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:04:45.65 ID:ZS+AdfGs
>>70
それをあと少し早く教えてほしかった
もうお喋りになっちゃってるよミクフェイさん
77それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:04:45.56 ID:uM853w3i
あんなツラして「ミウミウ」とか抜かしたときには吹いた>キバの輩
78それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:05:02.45 ID:Rruny8xP
>>66
戦艦といい女性型じゃないロボのパイロットが女だと的確に見分けるアイツらの嗅覚なんなの
79それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:05:11.79 ID:gRpyaXV6
>>71
アルティはジョーイきゅんや女装九朗と違って
立ち居振る舞いから女性そのものなのでいたしかたなし
さすが女形と言えよう
80それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:06:11.41 ID:9s0sZIw8
>>78
インパルスに乗ったシンとディスティニーに乗ったルナでも
インパルスに無反応、ディスティニーにヒャッハーなわけ?すごすぎるだろ・・・
81それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:06:36.97 ID:QtpzZUzd
まあ一応女装のプロだしねえアルト
82それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:07:16.34 ID:9s0sZIw8
>>81
本物の女以上に女の魅力出せないと三流以下って世界だしな
83それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:07:49.38 ID:aDGs2BAB
>>69
まず女装組は寄ってくるので除外
忍者やアスランでは戦闘力で不安が残る
地獄と劉備は顔を覚えられている可能性が高い
……なんでファクター行かせなかったんだろう
84それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:08:19.12 ID:s5dJZzpx
何でグラハムが抱きしめたいな!って発言した時に誰も「あいつ男だぞ」って教えてやらなかったの?
怖かったから?
85それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:08:29.20 ID:4nxtPfj8
男が女以上に女の魅力だしてたらそりゃ抱きしめたくもなるよね
乙女座は間違ってなかった
86それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:08:29.58 ID:WyqiP9QR
>>56
CLAMPはホモォ漫画しか描けないと思ってたのに野郎直撃の萌えキャラ生み出せたのは何でだろう
承太郎×花京院の同人ネタ拗らせて二人がモデルの天使漫画も連載したことあるし
87それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:08:47.71 ID:RAr+iWkl
>>83
アスラン白兵戦得意な方だと思うんだが
ジョウはそこそこ、ダミアンは強い
88それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:08:54.90 ID:9s0sZIw8
>>83
忍者がダメなら飛影に乗ればいいじゃない!
あのときもう飛影は加入してたよね?
89それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:09:11.88 ID:xNrnEx1N
>>79
悪くない、悪くないではないか。
これで、三角関係モノの主人公じゃなければなぁ。
90それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:10:27.18 ID:CkbdtWV5
グラハムさんは男とか女とか関係無い
ガンダムだって抱きしめたい人だから孫権のケツが危ない
91それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:10:27.69 ID:5SaCoNaV
流石に生身じゃファクターだろうがコーディネーターだろうが
やわらか人間はかため人間に勝てないから
92それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:10:42.55 ID:WyqiP9QR
ディスィーブにすら興奮するからな
おかしいな。ファクターは男の子だった気がするんだけれど
93それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:09.92 ID:ZS+AdfGs
>>83
ミーア死亡回を見てくる事をオススメする
あの凸戦闘力高いってレベルじゃねえ
94それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:11.46 ID:S87BbW7D
>>69
ガタッ
「誰だ!…なんだガンダムか…」
95それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:42.11 ID:maYSfUMB
>>87
かため人間>(ガチでMSと戦えるレベルの壁)>ファクター>コーディネイター

このレベルだろう
96それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:49.22 ID:9s0sZIw8
>>92
両方いけるではないか・・・やれ!
97それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:59.03 ID:f3hH7xYc
>>83
飛影呼べないの?
98それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:11:59.49 ID:jhWrCPur
アスランは超兵に勝てるかも怪しいところ。
99それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:12:22.59 ID:s5dJZzpx
>>90
どうやってガンダム抱きしめるんだ
物理的に
100それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:12:33.01 ID:gRpyaXV6
>>91
固め人間に勝てる=生身ユニットとして出撃できるレベルだもんな
101それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:12.64 ID:WyqiP9QR
カガリと白兵戦したときは一人サーカスだったなアスラン
102それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:21.30 ID:aDGs2BAB
>>91
完全生身のはずの海動がノリノリで雑兵蹴散らす気がするぜ
103それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:25.68 ID:9s0sZIw8
やはり全宇宙に鋼鉄の秩序をもたらすべきだな。
やわらか人間など不要!
104それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:28.36 ID:f3hH7xYc
>>91
マ、マスターテリオンさんなら……
105それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:46.65 ID:s5dJZzpx
>>100
じゃあイクサー4は固め人間にも勝てるわけか
106それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:13:47.50 ID:74xzQX6l
イクサー4の三国伝連中相手の特殊戦闘セリフが
「俺の前に生身で出てくるとはいい度胸だ」みたいなやつで草不可避
107それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:14:12.49 ID:4nxtPfj8
>>97
あの乳揺れは囚人に見せたらアカン
飛影の尻が危ない
108それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:14:15.95 ID:uM853w3i
>>95
ジョーイくんや地獄兄弟はどの辺りの強さなんだろう
つーかジョーイくんなんてスパロボシリーズの中でもトップクラスの強さなんじゃないのか
109それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:14:20.71 ID:y8u+Um4y
大導師様は半分人間やめてるし
110それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:14:21.83 ID:9s0sZIw8
>>102
雑兵ジムさんや雑兵ガザさんら部隊兵さんたちは普通の人間並だから仕方ない。
111それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:15:26.01 ID:aDGs2BAB
アスラン強いのは知ってるが常識的な強さだから、木曜洋画劇場みたいなことやらないし
ザフトのど真ん中でワンマンアーミーで反逆始めたのはマジキチだと思ったが
112それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:15:35.87 ID:xNrnEx1N
>>93
5メートルくらい横っ飛びしてたのはキラのほうだっけ?
種の生身戦闘力的にはこんなん↓かねぇ?
 バリー・蘊奥> マリュー・虎(サイコガン)・キラ・アスラン・ガイ > 特殊部隊 >戦闘型コーディ >ナチュラル
113それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:15:56.44 ID:maYSfUMB
コーディネイターだけど、努力しないからもやしなのがキラさん
筋トレしてるから腕力ならキラに勝てるレベルなのがカガリ
カガリよりもまず間違いなく強いのが軍人
コーディ軍人を余裕で無双できるのがアスラン
そのアスランの本気パンチやストフリのレールガン食らっても平気なのがシン

そして、”気”だけで物体に物理的な影響を与えたり
蹴りでMSのメインカメラをあっさり破壊したり
MSの対人銃を食らってもかすり傷程度だったり
格闘技をMSで実践し、掌底でPS装甲を破壊したりするのが種世界の格闘家
114それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:16:00.50 ID:s5dJZzpx
>>107
ジョウ=飛影なんだよな
これってつまり…
115それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:16:19.37 ID:1PQ5KN7H
今回生身で強い奴らが多すぎるからな。Gガンも参戦してたら更にカオスなことになってた
116それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:16:30.64 ID:74xzQX6l
UXだと割とそのへんはバリア役ってことで落ち着かせてたけど
実際ジョーイきゅんの戦闘能力って普通にユニット化できるレベルだしなあ
117それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:17:28.68 ID:maYSfUMB
>>116
マジで?

スパロボでしか知らないからバリア張れるだけだと思ってた
118それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:18:21.27 ID:SUAbYzSJ
>>117
高速での移動を始め、身体能力は常人の比じゃないよ
119それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:18:36.22 ID:aN8YP7bC
赤いジョーイくんってゴゴール最終形態とやりあうレベルだっけ
120それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:18:42.63 ID:zFl/1mKt
スパロボの生身はがんばればATフィールド敗れるぐらいでないと戦力とは認められない
121それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:18:48.70 ID:eUKZeeLu
小説版ファフナーの説明によると
ファフナー1機による戦闘…ローンドッグ
ファフナー2機による戦闘…ツインドッグ
ファフナー4機による戦闘…クロスドッグ
で、ファフナー12機全てによる連携戦闘をアルトドッグと呼ぶらしい


今作は12機全部が一同に介せる数少ない機会だと思うんだがファイナルフェイズを超える合体攻撃は無いのか?
122それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:18:52.66 ID:f3hH7xYc
生身ならクランさんも中々
123それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:19:00.66 ID:l16rIGWH
>>115
Gガン連中いたおかげでナデシコの木連との交渉の場が毎回酷い事にw
124それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:19:19.89 ID:4nxtPfj8
もう戦闘力が高い順で尻が危ないってことでよろしいでしょうか
125それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:19:32.46 ID:HSIBaf4m
>>91
ガンダムファイターなら
126それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:20:01.16 ID:9s0sZIw8
>>123
原作では必死こいて脱出艇まで逃げてたのに
スパロボでは毎度木連兵を無双することに・・・
127それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:20:15.57 ID:74xzQX6l
>>117
ヒーローマンと2人1組のヒーローってコンセプトだからね
スパイダーマンとアイアンマンのコンビみたいなもんなんだよね
128それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:20:46.07 ID:DbzIKZqs
>>121
(U^ω^)アルト…ドッグ…うう、お腹が痛い…
129それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:20:58.98 ID:1PQ5KN7H
>>119
途中で止められたけど自分の命と引き換えにゴゴール倒せたっぽい
130それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:21:07.98 ID:QtpzZUzd
カガリとアスランがほぼ互角(若干アスラン有利)だった時点でカガリSUGEEEレベル
00のマイスターって生身であまり強いイメージが無いんだよな。超兵以外
131それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:22:28.25 ID:m9MhU7xU
>>76
PMC特典の無料ツメスパオススメ
クリアまでにどうしたってカタコトフェイちゃんが瀕死になる
132それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:22:45.48 ID:HSIBaf4m
スザクは機関銃を壁走りで避ける運動神経もさることながら、ナイトメアの片足を持ち上げられるとか言うほぼガンダムファイター並みのバケモン
133それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:22:52.61 ID:74xzQX6l
>>119
やりあうっていうか倒せると思う
ただそれだと死ぬ&ヒーローじゃなくなっちゃうから、ヒーローマンが身体張って止めた
134それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:23:17.77 ID:YPk+ybad
>>121
さりげなくマークツヴァイを永久欠番にするな
135それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:23:22.51 ID:bHPBh19l
>>113
ガンダムファイターて種世界の人間だったのか〜(棒
136それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:23:24.15 ID:X8B1veVn
>>127
その二人接点あんまねえよな
バットマンとロビンだろ
137それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:23:59.80 ID:xNrnEx1N
>>130
いや、完封じゃなかったっけ? アスカガ戦は。カガリの悲鳴でアスランが戦意萎えるオチだし。
アスランは訓練生レベルではほぼ全科目トップランク(遺作と1位争い)で、
ナイフに関してはガチムチな教官を下すくらいの実力だし、さもありなん。
138それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:24:26.15 ID:5SaCoNaV
ザイン、ドライ、甲洋、フュンフ、ジーベン、アハト、ノイン、ツェーン、ツヴォルフ、ドライツェンで
10機に
アイン、ゼクス、ニヒトで13体合体攻撃できるな
139それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:24:40.79 ID:IlRd9Kqr
>>113
Gジェネぐらいでしか知らなかったけど、バリーさんそんなマジキチなん?
140それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:24:52.07 ID:1PQ5KN7H
今度のスパロボではナイトメア・オブ・ナナリーを参戦させよう(錯乱)
141それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:25:56.38 ID:YPk+ybad
>>140
ホモばかりのスパロボにようやく百合成分が補充されるな。
142それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:03.19 ID:DbzIKZqs
>>140
魔人ゼロを改造(意味深)
143それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:08.69 ID:74xzQX6l
>>136
あくまで戦闘力的にだよ
バットマンはアルティメットヒューマンなだけで人間を超越した力はないだろ
ロビンもその系統じゃん
144それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:09.42 ID:9s0sZIw8
>>139
本当だから仕方ないね。
「MSぶっこわれて敵に狙われたやべ」→「よし脱出して生身でやりあおう」だからな・・・
しかも普通に素手でMSぶっこわしてるし。
145それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:09.72 ID:xNrnEx1N
>>139
ときた補正

なお、ロウに剣術と鍛冶を教えた蘊奥じいさんも、ジンを生身で斬り殺すくらい強いが、
こっちは「戸田だからしょうがない」
146それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:17.60 ID:SUAbYzSJ
>>140
ゼロが魔王(物理)のアレか…
147それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:26:33.43 ID:OthWpsrW
>>138
ゼロは?
148それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:07.17 ID:5SaCoNaV
>>134
そーいや皮はだいたいエルフにくれてやったわけだけど
ツヴァイのコアってどうしたんだっけ
149それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:17.90 ID:f3hH7xYc
>>138
総士「ナイツオブラウンド」
150それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:23.97 ID:gRpyaXV6
>>135
種当時に設定担当の森田氏が、公式HPの与太話だったかで
すべてのガンダムは黒歴史でつながってることだしコーディの因子が隔世遺伝で発現したのがガンダムファイター
みたいな発現してたな
151それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:30.21 ID:WyqiP9QR
ナナリー知ってるよ。お兄様かと思ったらマッチョスーツからグラマラスな女性が出てくるんでしょう?
152それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:36.60 ID:wwRgxw2B
チャムは肩に乗って叫んでたんだな
スパロボではダンバインはお馴染みだけど原作は見たことなかったんで、初めて知ったわ

確かにあのポジションであのテンションだと「耳元で怒鳴るな!」と言いたくなるだろうw
153それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:42.53 ID:RAr+iWkl
>>136
接点じゃなく、能力として例えの話だろ

生身で凄い身体能力誇るのと、鉄のボディの戦士という意味で
154146:2013/04/06(土) 17:27:45.72 ID:SUAbYzSJ
あ、魔王じゃねえや、魔神か
155それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:27:52.09 ID:rFTd0ayX
>>140
スーパーロボット大戦Nか…
Gガン、種運命、テッカマン、ラインバレル、イクサー、コードギアス、ナナナ、神無月、アスラクラインと…
156それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:28:06.07 ID:gRpyaXV6
>>141
百合成分がほしいならシムーンをだな
157それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:28:24.41 ID:d5Xm4nDL
何となくナナナのゼロの異常な人気は東方不敗とアルベルトと同じベクトルな気がする
158それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:28:32.10 ID:B1XlmMMQ
>>141
負け犬「」
159それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:28:47.29 ID:xNrnEx1N
>>149
シン「ということは、トドメは俺に任せろ!」
160それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:29:19.35 ID:OthWpsrW
>>159
インポルスに乗り換えるんですか
161それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:29:48.59 ID:YPk+ybad
>>156
手か頭があったら参戦できたんだろうけどなー惜しいなー(棒
あれって機体ごとに微妙にデザイン違うんだっけ。
162それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:29:59.69 ID:5SaCoNaV
>>147
ゼロもだと新しい電池用意せにゃ
163それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:30:48.16 ID:maYSfUMB
>>140
ついでにLOST COLORSもお願いします
164それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:30:48.42 ID:xNrnEx1N
>>141
神無月と、レイアースと、キディ・グレイドといったところか……
なんか重大なものを忘れている気がするが、きのせいだきっと。
165それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:31:07.68 ID:f3hH7xYc
>>155
デモンベインとGロボとエヴァ
166それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:31:36.92 ID:WyqiP9QR
>>157
アニメじゃモヤシで運動音痴でコクピットでうははは言っている間にスザク無双されてアイエェ!?している子が
どこのアメコミヒーローだよってくらいマッチョになって生身でKNFをボコボコにしてるんだもの
気合で銃弾止めた時はまじで呼吸困難になった
167それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:31:38.53 ID:CkbdtWV5
百合百合言ってると鴨川が来るぞ
168それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:31:47.01 ID:4n7YdkjP
刹那は人間として常識範囲の強い戦闘力だからな
二期最初の対キルモードオートマトン戦を見る限りは
169それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:31:59.37 ID:4nxtPfj8
使途が面倒なのでエヴァは今回の三国伝みたいな扱いでオナシャス
170それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:32:06.67 ID:nzRQping
>>155
機動武闘伝 Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
リーンの翼
忍者戦士飛影
宇宙の騎士 テッカマンブレード
宇宙の騎士 テッカマンブレードU
鉄のラインバレル(原作漫画版)
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
☆アスラクライン
☆神無月の巫女
SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
マジンカイザーSKL
勇者王ガオガイガー

こんな感じですか分かりません
171それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:32:41.82 ID:Ug43p9O1
シムーンはイメージ画像みたいなものだけ見たことあるな
大勢の裸の女が空中を泳いでるような奴

ロボット出て来るのか
172それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:32:48.96 ID:DbzIKZqs
>>170
超者ライディーンも入れよう(提案)
173それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:05.61 ID:maYSfUMB
>>170
素晴らしいね 
174それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:27.57 ID:d5Xm4nDL
>>170
真マジンガーが入ってない
175それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:48.54 ID:eUKZeeLu
>>174
ZEROの方かい?
176それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:50.05 ID:y8u+Um4y
伊佐未勇「大勢の裸の女が空中を泳ぐ…!」
177それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:51.89 ID:TxZiWrtU
>>151
割とガチでナナナは参戦して欲しいんだがな
何故かやってた特撮関係の煽りも再現してさりげなく
シンレイに俺参上&答えは聞いてないとか言わせようぜ
178それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:52.61 ID:SUAbYzSJ
>>170
イクサーシリーズもだな
後は版権考えなければダグオンとか…
179それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:52.95 ID:IlRd9Kqr
>>144-145
サンクス
出る世界間違えてるんじゃないですかね…
180それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:57.61 ID:gRpyaXV6
>>161
尻尾が二まただったり先端にくちばし状のパーツがあったり全期デザイン違うね
パラメータはアウリーガの能力値ベースでスキルはサジッタのものを使う、とか独自のシステム導入できそうで面白いと思うんだけどなー
181それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:34:22.76 ID:5SaCoNaV
コードギアス両方ってどうすんだw
182それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:34:45.45 ID:bHPBh19l
>>168
ガンダムファイターなら全弾避けて蹴りかパンチでふっ飛ばして終了だよな。
183それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:34:50.74 ID:DPnCNX4z
>>170
なんかもう普通に実現しそうだから困る、いや困らない
184それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:34:51.80 ID:f3hH7xYc
>>166
一日三十時間のトレーニングとドーピングの成果
185それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:16.70 ID:aDGs2BAB
>>148
ニヒトになったんじゃなかったか?
186それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:24.05 ID:4n7YdkjP
ついでにゲッター漫画と真マジンガーくろがねもだそうぜ
あと超能力成分がたりない
187それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:36.87 ID:4nxtPfj8
アスクラと巫女が分からん
どんなの?
188それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:43.66 ID:maYSfUMB
>>179
なあに、シンだって
・気合でビーム刃を伸ばす
・直感でミラコロ状態の敵の場所を正確に察知して一撃で撃破する
・死人と会話する

とかやってるから問題ない
189それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:48.71 ID:1PQ5KN7H
Jでテッカマンブレードが出たとき「もうスパロボはどんな作品きても驚かないぜ」って思ってから何回驚かされたかな・・・
190それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:36:00.41 ID:SUAbYzSJ
>>185
ニヒトにはフィアーのコアを使ったんじゃなかったっけ?
191それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:36:54.05 ID:RAr+iWkl
>>185
そりゃツヴァイじゃなく、フィアーだろ
192それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:36:59.50 ID:xNrnEx1N
>>184
後々、原始人に2度敗北した後、ナナリーにダメだしされんじゃねぇかソレ?
193それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:37:06.52 ID:y8u+Um4y
まさかケロロが出るとは思わなかったよ
194それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:37:07.50 ID:YPk+ybad
初戦でエルフのコアが消失したからツヴァイのを流用した説があるけど実際はわからないらしい。
195それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:37:28.78 ID:ciewkF2l
>>187
レズの主人公にメインの男の子が彼女寝取られたりイジメられたりするお話
196それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:37:45.75 ID:jhWrCPur
>>168
何気にダブルオー乗り移りのときは、EWのヒイロびっくりなガチキチ行動だったりするけどなw
197それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:37:59.37 ID:WyqiP9QR
ニヒトの弱点って何で背中(つーか剣司がブッ刺したトコ)だったんだろ?
会心の一撃ばりにイドゥンにダメージ入ったし
198それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:38:26.11 ID:sdg2oojr
>>189
ケロロ軍曹まで来ちゃったし、流石にもう絶対に驚かない自信があるよ(前フリ)
199それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:39:04.90 ID:OthWpsrW
ゴウバインエクスクラメーション・・・ゴウバイン!
200それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:39:04.91 ID:RAr+iWkl
惚れた女がレズだったので、自分には振り向いてくれないのは分かっていても、彼女のために戦い続ける
201それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:39:47.98 ID:gRpyaXV6
>>198
さすがにタイムボカンが来たら腰抜かす自信がある
202それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:39:49.21 ID:H9+kU6yo
ケロロが来た今逆にこれ以上何が来たら驚けるんだ
203それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:40:41.03 ID:4n7YdkjP
介錯が原作だっけ巫女
204それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:04.00 ID:HSIBaf4m
>>202
ストパンとかISとか
205それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:05.74 ID:xNrnEx1N
>>198
ソリッド・スネークの兄弟っぽいブランドが出してた、
死種っぽいゲリラを狩る、シリーズ第三作が来れば満足か。

正直俺は困る。
まぁ、デモベまで来ちゃったし、誠に遺憾ながらマブラヴも可能性あるんだろうなぁ。
206それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:17.23 ID:DbzIKZqs
ダンガードA(漫画版)が出たらびっくりするかな
207それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:30.16 ID:ncQ59zS/
>>202
ローゼンメイデン
208それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:38.21 ID:74xzQX6l
>>189
毎回驚くっちゃあ驚いてんだけど
驚き慣れしちゃって、一番ビビったのC3かもしれん

J以降はどんなアニメ見てても「絶対ない」が「もしかしたらあるかも」に変わってしまったよ
ヒーローマンなんか俺の中で「まぁそのうち絶対出るだろう」枠だった
209それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:39.84 ID:1PQ5KN7H
神無月の巫女が参戦したらアニメでも漫画でもアレだったオロチ衆の皆さんの活躍が見れるんですね!
210それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:41:42.46 ID:WyqiP9QR
FSSは参戦したらきっとロボゲ板を越えたあらゆる場所で衝撃走るだろうな
まぁ無理って分かってるからはよぅ魔導大戦あたり完結してくださいお願いします
211それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:02.16 ID:SUAbYzSJ
>>203
そう

…介錯先生の漫画…アニメ化…ロボ…
いや、あれは出んわ
212それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:10.07 ID:4nxtPfj8
>>202
トランスフォーマーと特撮とアメコミとか漫画

というかパトレイバーとゾイド参戦の衝撃を全部ケロロが奪いやがったwww
213それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:19.56 ID:f3hH7xYc
>>192
最後はシャルルとナナリーの対話(拳)
214それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:27.85 ID:xNrnEx1N
>>210
FSSは、もう第二部が何度か参戦してるしなぁ(棒
215それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:33.77 ID:maYSfUMB
>>187
アスラクラインは大雑把に言うと
機巧魔神(アスラマキーナ)なる機械人形を操って戦う話。

この世界には悪魔が登場し(っていうかメインヒロインが悪魔)
炎出したり氷出したり運命操作したりと色々な能力使える
216それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:42.03 ID:OthWpsrW
ストライクウィッチーズ来ても大丈夫よ
今回のでパンツOKって分かったし
あ、パンツじゃないのか
217それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:44.09 ID:wktCQbs4
>>177
ナナナはランスロットがやられても中の人が飛び出してきて日本刀無双しだすからな
ランスロットはスザクの拘束具
218それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:42:56.17 ID:QD1kWqXz
>>170
OVAゲッターも入れて、汚いファイナルダイナミックスペシャルをやろうぜ!
219それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:43:26.09 ID:y8u+Um4y
今更ジンキとか出たらちょっと驚く
220それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:43:37.65 ID:f3hH7xYc
>>197
ニーベルングの指輪でもなぞったんじゃねえの
221それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:43:57.90 ID:zFl/1mKt
>>202
スポーツロボアニメ
剣と魔法のファンタジーロボット
変身ヒーロー
エロゲー、エロ漫画
PVしかなかったアニメ
絵1枚しか無いコラボロボ
学校から出動しなくてはいけないロボ
ロボがほぼ出てこないギャグアニメ(しかも地球侵略側)

むしろ出てないものってなんだ
222それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:44:08.73 ID:B1XlmMMQ
銀河英雄伝説…は無理だよな
223それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:45:01.77 ID:xNrnEx1N
>>219
ジンキはもう、修羅の国まで行ってしまったからなぁ、もう帰ってこれないよ、きっと。
224それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:45:33.11 ID:TxZiWrtU
アスラクラインは初めてタイトルを見たときアスランクラインと読み間違えた記憶がある
225それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:45:36.75 ID:FIV8cPKg
>>202
サムライ7まだかなあ
226それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:14.34 ID:f3hH7xYc
>>202
マーズ(漫画版)

>>209
アンチクロス「せやな」
八卦衆「せやな」
227それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:20.30 ID:IlRd9Kqr
>>209
ミケーネ七大将軍「と、おもーじゃん?」
228それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:40.66 ID:maYSfUMB
>>221
LOST COLORSのような、アニメ原作からのゲーム等の派生作品(しかもオリ主人公に声なし)
ガンダムALIVEのような、漫画オンリー作品(Gジェネにも出てない)

このへんは厳しいだろう
229それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:44.58 ID:HzWwcqp4
生身でロボ破壊しても違和感ないって意味では聖闘士星矢とか来たら笑う
必殺技もスパロボ映えしそうなのばっかりだし
230それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:48.33 ID:74xzQX6l
サプライズ枠もいいんだけど
下手すりゃウインキー時代から「まあそのうち確実に出るだろ」と言われ続けて
未だに出ないアルベガスとかダイラガーとかレザリオンもそろそろだな

特にアルベガス……長年不遇仲間だったゴッドシグマが出ちゃったから
シャッフルファイト出ててスパロボ本編に来てないの
とうとうアルベガスだけになってしまったぞ
231それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:51.92 ID:HSIBaf4m
>>223
デモベが参戦したんだしいけるいける
232それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:46:59.93 ID:ncQ59zS/
>>221
世界的に有名なロボット生命体の群像劇
233それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:47:03.33 ID:gRpyaXV6
>>223
ジンキは漫画→アニメ→エロゲってステップアップしてったんだっけ?
最後のステップがどうしてこうなった状態だが
234それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:47:03.74 ID:YPk+ybad
>>226
八卦集は全員ユニット化されただけマシだろ
235それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:47:20.41 ID:s+94pwUq
アスラクラインはヒロインの命を燃料にロボット動かした挙げ句最終的に違うヒロインと子作りして娘こしらえる話だよ
236それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:47:53.45 ID:YPk+ybad
>>233
アニメの時点から何かを踏み外してたから……『全てのロボットアニメは道を開けろ!』
237それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:47:59.93 ID:SUAbYzSJ
DVD-BOXも出ることですし、そろそろサーカスTがスパロボのフィールドを駆けめぐってもいいと思うんですけれどね
238それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:48:17.77 ID:OUitim/K
萌えの要素に重点を置いた作品って今まで出たことあったっけ?
239それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:48:29.67 ID:RAr+iWkl
>>233
いや、漫画→18禁表記のないレイプ漫画→アニメ→エロゲ

って流れのはず
240それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:48:45.76 ID:DPnCNX4z
>>236
もう許…さなくていいよ
241それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:49:01.60 ID:BCD6gzMC
>>232
トランスフォーマーは無理だろうなぁ
コンボイ司令とかネタはたくさんあるけど
242それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:49:27.45 ID:d5Xm4nDL
PVしかなかったアニメってどれのことだ
243それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:49:34.46 ID:74xzQX6l
>>226
アニメでは召喚から昇華まで一分しかなかったのに
単独ユニット化した上にカットインまで貰ったティトゥスさんがそれ言ったらあかん
244それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:49:38.45 ID:gRpyaXV6
>>229
聖闘士は固有特殊能力で
「聖闘士に一度見せた技は通用しない」
を入れてくれ。そのユニットに以前使った攻撃には回避+50%、装甲+50%の補正がつく
とかで
245それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:18.76 ID:QD1kWqXz
>>230
本当になぁ。実験作なら、昭和縛りの物も作ってみて欲しいぜ。
246それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:21.63 ID:maYSfUMB
>>244
いやそれチート過ぎるだろ

っていうか、実際は割りと通用してるよな
247それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:37.64 ID:RAr+iWkl
>>242
NEOの完全勝利ダイテイオーって作品のはず
248それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:47.42 ID:HSIBaf4m
>>236
今では別の意味ですべてのロボットアニメが道をゆずることになりましたね……
249それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:52.65 ID:PpPVwfVU
「神無月の巫女が参戦したら植田とか野中藍がスパロボ初参戦か…」ってちょっと前まで思ってたら
今回でどっちも参戦してきた
250それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:57.25 ID:4nxtPfj8
>>244
聖戦士以外は人にあらずって感じだなオイ
251それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:06.54 ID:HzWwcqp4
ビーストウォーズ参戦してファフナーと共演して昆虫組と遭遇したら芹ちゃん大喜びだろうか?

インフェルノとゴッツンコゴッツンコ言いながら踊り出したり
後半にデストロン脱退したワスピーターを誘って仲間に引き込んだり
インセクトロンの住処に竜宮島の森を紹介したり
252それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:20.77 ID:DEUt6+zm
>>244
実際には通用しまくってるけどな
253それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:25.58 ID:NB8NmVzZ
アストレイのことでは?
254それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:29.43 ID:Ug43p9O1
マンガのみだと声がないから寂しいし要らないな
255それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:38.38 ID:1PQ5KN7H
>>238
女の子が可愛くてロボットがおまけのダンクーガノヴァが参戦してるじゃないですか〜
256それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:50.64 ID:SUAbYzSJ
>>251
芹ちゃんがジョイントロンと一緒に謎サンバを踊ったりするのか…
257それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:51:54.25 ID:maYSfUMB
>>235
事実だから困る

アニメだとセクロスは削除されてたけど
258それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:52:03.36 ID:f3hH7xYc
>>250
アムロ「当然」
259それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:53:04.46 ID:WyqiP9QR
ヴァンドレッドは待ちすぎてどんなストーリーか忘れてしまった
人形もらった兄ちゃんが坊主になったシーンしか覚えてない
260それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:53:23.26 ID:I1KCG3do
そういやラノベ原作の作品って今まで参戦してないのか

と思ったけど、フルメタがいた
261それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:53:31.19 ID:4nxtPfj8
>>251
デストロンは隠しで全員味方とかでもいいんだよ?
262それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:53:54.11 ID:B1XlmMMQ
ぼくらのも無理そう
263それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:53:55.22 ID:xNrnEx1N
>>221
「ロボ」じゃなく、純然たる戦闘機や艦艇。 これは今のところご法度扱いじゃなかったっけ?

後、屁理屈的な提案として「主人公たちは技術者で、ほぼ全く戦場に立たずに戦果とかを聞くプロジェクトX」モノとか。
うん、原作自体が途中でコケるなまず間違いなく。 描ききったホシオカは偉大だった。
264それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:54:16.48 ID:74xzQX6l
>>245
嫌な話、声優さんもどんどん引退したり、亡くなったりしてるしね
オリジナルキャストでもう一度あのアニメのセリフを聞きたい…って作品いっぱいあるのにな

ボルテスの健一役の白石ゆきながさんみたいに、いくつになっても凛々しい声の方もいるけどさ
265それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:54:19.02 ID:gRpyaXV6
今回のファフナーみたいな、独身と独身無効みたいな能力が設定できるなら
からくりサーカスが参戦したら、オートマータはやたらとパラメータ高いけど
サーカススキルを持っているユニットに対しては全能力値半減とかも可能になるのか
266それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:54:21.93 ID:CkbdtWV5
キャラ萌え重視っていうとアクエリオンEVOLあたりが出てくるかな
267それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:54:26.26 ID:ojGD1HQx
大分前に「UXの布陣がいけるならアスラクライン参戦もいけるな!」と言ったらボロクソ言われたけど今はそうでもないのね
268それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:55:08.55 ID:YPk+ybad
>>259
マンアフターマンのチック状態になった人類が、臓器移植用に各惑星に養殖人間を育ててそれを刈り取る話。
主人公達の惑星は性器担当。
269それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:55:11.74 ID:4n7YdkjP
ロボットが出てれば問題ないならば

パッパラ隊とかどうかな?
270それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:55:12.06 ID:/px+fQc9
>>265
独身からの攻撃を受け付けないのか……? >独身無効
271それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:55:44.37 ID:5mudiRCg
ラインバレル全巻読み終わったらなぜかミウミウにスキルパーツが大量に注ぎ込まれていた…
272それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:17.49 ID:xNrnEx1N
>>265
なんとなく、ゴーダンナーが天敵っぽいな、偏見だが。
273それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:29.69 ID:HSIBaf4m
ロスト・ユニバースの参戦を諦めない
274それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:41.17 ID:jhWrCPur
>>244
「聖闘士に同じ技は通用しないという奴だ・・・!全身の細胞がズタボロで致命傷だがな!!」
なんてぬかした一輝ニーサンいじめるのやめてくれよ
275それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:43.50 ID:HzWwcqp4
>>261
問題は元祖ビーストウォーズの場合、次々と死んでいくって事だよね
メタルスも含む場合、人知れず死んでる扱いのテラザウラーとスコルポス
276それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:48.41 ID:3ZdYEFjr
一騎が出てって、シンが一発殴ってやるから戻ってこいってのいいね
277それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:57:09.34 ID:4Z1x3R6J
出せる出せないは別として出てほしいかのが大事じゃないだろうか。
今回のSDガンダムとかケロロにどれくらいアンケート集まったのか興味がある。
278それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:57:23.06 ID:OUitim/K
>>255
いやダンクーガは前作の影響もあるんだけど、ロボットアニメ寄りだと思うんだよね
萌え重視はジンキとか宇宙をかける少女とかかなと
思いっきり個人の主観だけど
279それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:57:31.35 ID:maYSfUMB
>>267
ちょくちょく話題に出てるし
もう出られない理由がなくなってきてる感じだしなあ

一巡した後の世界ってことでラインバレルと
戦うことでヒロインの命を削っていくってことでファフナーと絡めそうだし
280それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:57:50.11 ID:74xzQX6l
アクエリオンEVOLはキャラ萌え重視だったけど
視聴者を殺しにかかるっていうよくわからん脚本のせいでアレだったアレ
マリーは恋愛どろどろ話だけ書かせときゃええんや

>>270
不遇だったゴーダンナーが輝きますよ、猿渡さん!
…いやダメだ、そういやあいつら、初参戦で鬼のように強かった
281それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:57:59.69 ID:f3hH7xYc
>>269
とびかげが再度暴れるのか
282それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:58:30.99 ID:OthWpsrW
ゴーダンナー公式同人誌版来たら驚く
283それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:59:28.43 ID:kZ7IpXLP
全てのロボットアニメは道を開けろ!
って作者関係なく勝手につけられたキャッチコピーなんだっけか
284それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:59:36.08 ID:RAr+iWkl
>>280
マリーばっか叩かれるけど、眉翅の方も予定調和を嫌って、意外性狙いが好きという悪癖もある
285それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:59:43.59 ID:d5Xm4nDL
EVOLってキャラ萌え重視だったのか
てっきりキャラdis重視だと思ってたよ
286それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:59:45.69 ID:gRpyaXV6
>>276
戻ってきた後、有無を言わさずぶん殴って
「痛いか?痛いよな!ならその痛みに免じて許してやる!」って押し通したことで
他の人がそれ以上の罰(独房入りとか)言えないように配慮した、ってのは考えすぎかもしれんが
飛鳥先輩ならそれくらいの配慮はあったと信じてる
287それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:20.70 ID:HzWwcqp4
そう言えば飛影がジョウ本人って事は。零影はイルボラ本人って認識で良いんだよね?
本来は存在したらしい魔影も居たら、誰になったのやら
288それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:26.32 ID:f3hH7xYc
>>276
あれはなかなか良かった
289それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:28.28 ID:1PQ5KN7H
>>267
発売前は叩かれまくってたけどUXのシナリオが好評でデモベとSDガンダムが市民権を得た感がある今アスラクラインぐらいどうってことないわな
290それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:45.28 ID:m7iwdmG1
アンケートはガンソ、クロボン、ブレンにしといた
291それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:45.31 ID:uM853w3i
>>261
千葉トロンは何気にシリーズ随一の策略家かつガチ外道だから
仲間入りは難しいな
292それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:52.83 ID:4nxtPfj8
>>275
実際死んだのその二名だけじゃね?
テラザなんてクイックストライクで復活みたいなもんだし
タイガとエアラはホモだし
293それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:00:58.64 ID:OthWpsrW
アスランがシンを叩くとボロクソ言われるけど、シンが一騎を殴っても何も言われない不思議!
294それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:01:33.34 ID:ojGD1HQx
>>279
あー言われてみれば確かに良い感じにクロスしそうだな
機体格好いいし真面目に来てほしいなぁ
295それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:01:43.41 ID:WyqiP9QR
昔、理不尽な理由でブン殴られた経緯があったから弟分の一騎にもそんな思いをして欲しくなくて自分から殴りに行ったんだよ飛鳥さんは!
296それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:01:44.03 ID:HSIBaf4m
>>286
ザフトに損害を与えまくったフリーダムを討ったらなぜかアスランに殴られたシンだからこそですねえ
297それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:01:59.31 ID:SUAbYzSJ
>>292
あれ、エアラザーが野郎になったのは玩具売るためだっけ?
298それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:04.72 ID:DbzIKZqs
>>293
だって凸のあれはヒステリーに近いものだし…
299それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:10.85 ID:kZ7IpXLP
>>287
スパロボオリジナルの設定だから・・
300それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:15.76 ID:gRpyaXV6
>>285
EVOLは観る機会が無かったんだが
アポロはアポロニアスとは関係無いっす、前世はセリアンの飼ってた犬っすよwww

てな話を聞いて悶絶した。
301それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:19.92 ID:xNrnEx1N
>>291
通常メガトロン様は常識人だし懐が広いし原作で共闘描写も多いし、余裕で仲間入りできるのにな。
むしろ味方が「引きちぎってスクラップに」とか「鉄くずに変えてやる!」とか言い出すバイオレンス……
302それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:34.64 ID:FIV8cPKg
>>293
あれはセリフが悪かった
303それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:39.11 ID:DPnCNX4z
>>293
そりゃ凸がシン殴った理由はちょっと…アレすぎたし…
304それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:02:47.61 ID:1PQ5KN7H
>>287
皇帝(小声)
305それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:03:02.42 ID:HzWwcqp4
>>292
メタルス後半になると
メタルスダイノボット。ランページ。デプスチャージ。タイガーファルコン。インフェルノ。クイックストライク。後、確かタランスと覚えてる範囲でこれだけ死んでる
306それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:03:02.98 ID:RAr+iWkl
>>287
飛影本人ってのは、UXのオリジナル設定だから

原作じゃ何故ジョウが選ばれたかとか説明されてない
理由としては忍者の血を引いていた可能性が高いってだけ
307それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:03:05.68 ID:HSIBaf4m
正直アスラクラインやるくらいならアースリバースかランブルフィッシュのほうが……
308それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:03:09.04 ID:maYSfUMB
>>293
これは言われても仕方ない

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \   勝手に民間人助けてんじゃねえ! 命令通り動け! ヒーローごっこじゃねえんだよ!
 |  (○)(○) |
. |  (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\
  |   ` ⌒´ r‐く   ヽ'\ノ  ヽ、_ .\
.  ヽ    .ノ   \ \.))))  .(( ◎))゚o     ぐはぁっ!
   ヽ  イ   \  ヽ い)__人__)'   |
   /  .|  \_  Y  )ノノ ノ .ノ .   /
   |  ,ゝ、 マ_ノー彡'´  `⌒´   <
   | ..  .'rー=≦'"

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\              フリーダム撃墜命令が出たからぶっ殺したお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\             強敵倒せて嬉しいお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \   キラは敵じゃない! なんで命令通り動いたんだ馬鹿野郎!
 |  (○)(○) |
. |  (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\
  |   ` ⌒´ r‐く   ヽ'\ノ  ヽ、_ .\
.  ヽ    .ノ   \ \.))))  .(( ◎))゚o     ぐはぁっ!
   ヽ  イ   \  ヽ い)__人__)'   |
   /  .|  \_  Y  )ノノ ノ .ノ .   /
   |  ,ゝ、 マ_ノー彡'´  `⌒´   <
   | ..  .'rー=≦'"
309それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:03:42.03 ID:4n7YdkjP
確か編集部の単行本の帯で勝手にやったはず
でアニメはOPの構成が初代ガンダム、EDの構成がマジンガーにくりそつ
更に話がウイングとブレイドを混ぜたからすごいことになったから歯止めが全くかからなかった
310それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:03.32 ID:WyqiP9QR
発売前はサヤのア○ル責めたいとか強気な女はアナ○が弱いとか散々ネタにしてたのに
今じゃアユルの○ナルが緩いとかカリユガさんをリョナりたいって話題にシフトしていったな
311それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:23.58 ID:FZAeQAVN
いっそ宇宙戦艦ヤマトあたりを中心として色んな外宇宙ロボットモノとクロスしていくスパロボとか作れないですかねえ
312それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:26.37 ID:bHPBh19l
補給装置追加のパーツ手に入ったけど、今作で燃費悪くて何でEN回復無いんだよ!て機体あったけ?
313それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:29.42 ID:DMZFMmj3
「キラは敵じゃない!」はアスラン屈指の迷台詞
314それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:32.93 ID:74xzQX6l
>>284
そういやそうだった
面白いもん作るときは面白いのになァ、ふたりとも

…そもそも何故あれだけ微妙アニメ扱いだったアクエリの続編作ったのかも謎だが
放映当時褒められてたの、リーナ回と(アホって意味で)合体依存症のピエール回ぐらいだったような
315それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:04:33.06 ID:gRpyaXV6
>>308
これはアスランが悪いwww
316それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:01.98 ID:eUKZeeLu
>>307
コールド・ゲヘナやって欲しいわ
317それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:10.95 ID:Mtm9PBIK
>>246
通用しないというより致命傷には至らない、のかな?
というよりさくさく話を進めるための後付みたいな設定だしなwww
318それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:31.34 ID:IlRd9Kqr
>>308
これが捏造とかじゃなくてガチだから困る
319それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:40.99 ID:ojGD1HQx
>>308
これとキラさんの外道4コマは腹筋に来る
320それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:42.48 ID:bDfIjBpi
>>313
せやな、アスランこそ敵やな
321それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:51.40 ID:4nxtPfj8
>>305
デストロンはワスピーター以外全滅だったはず
ならばリターンズかとも思ったが
ライノックスがアウトだった
322それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:17.56 ID:74xzQX6l
誰か議会乱入のアスランAAを持ってくるんだ!
323それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:21.05 ID:OthWpsrW
>>310
サヤさんを独占できるので大歓迎です
それにしても、声優の素の声を使うヒロインってのも珍しいよな
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=J4huJ9VwCHY#t=8s
324それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:25.25 ID:TxZiWrtU
>>293
ジエッジならともかく
テレビのアスランはシンのこと全然理解しようとしなかったから...
そのくせ船では味方いるのに味方にやめろ!とか叫んだり敵の応援し始めて
空気を最高に悪くして出て行った厄介者だし...

止める気あるならボンボン版みたいに機体借りて止めに行けと
325それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:34.01 ID:xNrnEx1N
>>308
前半は全く間違ってないんだが、それが後半でダブスタになってるのが、
アスランにしてもっともなことであるな。
共感はいただけまいが個人的には、アスランは硬派な男だと思っているが、これはない。
326それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:51.06 ID:WyqiP9QR
>>300
あとな結構人気だった巨乳眼鏡っ子にチ○コ生やして無理矢理男性化させたり(胸はぺったんこに)
敵同士だったのに恋に落ちた初々しいカップルを死に別れさせたりキャラ萌えファンをことごとく殺しにいった
327それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:56.59 ID:f3hH7xYc
>>311
年一で地球が焼け野原になるんだが
328それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:06:58.41 ID:HSIBaf4m
>>308
奪取されたフリーダムを機密保持のため破壊しに行ったのに、独断でオーブ対連合に首突っ込んだアスランがいえることじゃねーなw
329それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:07:01.75 ID:H9+kU6yo
でもズラがキラの友達だと知ってるのに
敵は討ちましたよ、アナタのもね(ドヤ
はどうかと思うの
330それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:07:28.74 ID:aDGs2BAB
結局マジンカイザーはただのスーパーロボットで海動はキチガイ一般人公務員なんだよな……
可能性集める必要ってあったのだろうか
331それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:07:43.00 ID:RAr+iWkl
>>314
AKBと掛け持ちやってて、正直、後半ホントに仕事したのか疑惑もあるで
AKBの方も評価不能レベルの作品だったらしいし
332それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:07:49.36 ID:HzWwcqp4
>>321
ビーストウォーズの場合。死人が最小限で済んでかつ破壊大帝の加入も楽な
ビーストウォーズセカンドかネオになるよね
実際、死人とか鬱展開を避けるなら
333それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:08:05.52 ID:rFTd0ayX
>>310
始めてユガたんの断末魔を聞いた時に「うっわ、何これエッロ」って思ったけど
まさかラスボスのくせにリョナ要員扱いされるようになるとは思いませんでした
334それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:08:51.52 ID:FIV8cPKg
>>329
実際シンの態度は糞だったが手を出してしまったらもっと糞だからな・・・
凸には精神耐性スキルが不足していた
335それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:01.80 ID:p3+hQa4C
>>286
あれがまたαでジュドー達が銃殺にならないように庇って殴られたカミーユに被って
カミーユとシンが似た者同士なスパロボZを思い出してまた熱い
336それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:18.50 ID:WyqiP9QR
>>316
あの作者は美形オカマを出さないと死んでしまう病でも患っているのかね
ゲヘナを参戦させたらおまけでザブングルも参戦しそうだ
337それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:19.95 ID:f3hH7xYc
>>328
しかも離脱
338それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:21.69 ID:SUAbYzSJ
>>332
今回の三国伝みたいに卒業式後の状態で参戦みたいな?
339それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:47.44 ID:HzWwcqp4
>>333
だって最終的に固有の曲が無くなるし・・・・

まだ終始、固有の曲だったノーヴル博士の方がラスボスっぽいと言う
340それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:52.60 ID:RAr+iWkl
>>329
増長しまくったシンの悪癖なんだろうが
ズラの今までの言動考えれば、溜まった鬱憤晴らしたくなるのも分からんでもない
341それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:54.53 ID:aDGs2BAB
>>312
単騎で突っ込ませたいのに正義覚えないユニット
移動力高いバルキリーに補給技能といっしょに持たせても便利かもな
342それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:09:57.59 ID:xSES7vCi
もうEVOLも終わってから一年近くたつのか…マジで次のスパロボに出そうだな。
劉備の中の人はアマタの方が出演早いと思ってたんだけどな(´・ω・`)
アニメ本編のデキはともかく、創聖との共演はスパロボでみたくはある
343それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:33.77 ID:TxZiWrtU
>>329
シンからしてみたらフリーダムとアスランの関係は
昔一緒に戦ってた人たち
なんかアスラン側からは攻撃してないのに攻撃されて機体破壊されてた
でとても現在も仲良い連中とは思えないと思う
セイバーバラバラにされてるしw
344それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:37.74 ID:d5Xm4nDL
EVOLって主人公の能力が一番弱いよな
345それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:49.03 ID:DbzIKZqs
ブレードIIを名作に昇華してくれたスパロボなら
EVOLもきっとなんとかしてくれる
346それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:51.15 ID:maYSfUMB
>>324
ボンボン版のあの流れは神だったな

ステラがシンのことを思い出す
しかし機体の攻撃発射停止不能に
しかも、シンはステラの腕に巻かれた自分のハンカチ(お守り)に気を取られていた
キラはやむなくステラを殺して攻撃を止める(つらそうな顔)
そのままシンVSキラ
命令なしで交戦するシンを止めるためという名目で、FAITH権限によってバビで止めに入るアスラン
しかしそこに議長の撃墜命令が出た〜ってやつ


>>329
でも、アスランはその友達()に
機体バラバラにされて海に突き落とされて
シンが死ぬ気で無双した後救助しなかったら死んでたんだぜ?
347それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:51.11 ID:eUKZeeLu
>>312
カイザーってEN回復あったっけ?
348それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:10:51.85 ID:1PQ5KN7H
博士は心置きなくボコれるのにユガたんを倒すのは罪悪感感じるから困る
349それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:11:51.73 ID:SUAbYzSJ
>>342
参戦作品によっちゃサザンカがフィーバーするかもしれんな…
あれ、あいつはシュレードとカイエン一筋だっけ?
350それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:12:09.77 ID:HzWwcqp4
>>338
歌ってるの飽きたから帰ってきた等々のトンデモ展開でみんな大集合した総集編ネタでも良かったり
351それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:12:10.85 ID:OthWpsrW
>>348
俺は逆だったなあ。ノーブル博士の事はちょっとわかってるから戦いにくかった
カリさんのことは何も知らんが、とにかく世界を滅ぼす存在ってのは分かったから躊躇なく断末魔の叫びを上げさせることができたわ
352それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:12:50.17 ID:f3hH7xYc
>>343
ロイエンタールに殺されたときのトリューニヒト閣下みたいなものか
353それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:13:12.69 ID:WyqiP9QR
>>331
やめて!いい年した俺の親父がそれにドはまりして家族や親戚に布教しているの!
生身のアイドルには一切興味ないくせにアニメ版には超熱を入れて見ているの!
354それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:13:46.90 ID:xSES7vCi
>>349
カイエンとシュレードが大好物ではあるけど、アマタ×アンディにも反応してた
355それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:14:02.90 ID:4nxtPfj8
TFは版権問題で参戦できないんだろうけど
U・ネオ・カーロボ・マイ伝は日本製作だから可能とも聞いた
一体どっちなんだ!
356それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:14:25.19 ID:74xzQX6l
>>342
Zだと(一応)アポロニアス=アクエリオンで、アポロは何だったのか有耶無耶にしてたんだっけ
2Zだとアポロ=アポロニアス、みたいな描き方だったけど、まぁそれはそれ

アクエリオンは初代もEVOLも、視聴者の予想をハズすことにとにかく躍起になってて
結果グダグダになっちゃったって印象しかないなあ
公式は最初からそういう設定でしたって言い張ってるけど、不動って絶対最初、第3のエレメントだったよな…
357それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:15:19.82 ID:4n7YdkjP
対フリーダム対策の時ですでにシン→アスランの評価がマイナスに振り切ったからな
でフリーダム撃墜時に『艦橋』でおもいっきしキラーって叫んだからどこも庇う気がなくったし

そして脱走、あおりで運命の初出撃が説得したけど脱走狩りだからな
358それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:15:25.44 ID:RAr+iWkl
アマタは最終的に再融合して、真の能力覚醒みたいな展開かと思ってた
359それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:15:32.97 ID:kZ7IpXLP
太陽の翼とアポロニアスとアクエリオンの設定は良くわからんよね
360それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:16:29.78 ID:maYSfUMB
>>357
それでもシンはアスラン撃墜した時泣いてるんだよな……

シンが本当の意味でヒーローごっこをやめたのが
アスランを撃墜する時だったっていうのは皮肉
361それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:16:32.61 ID:HSIBaf4m
マヴラヴとTE出て欲しいって声が一つもなくてクスリとした
362それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:16:32.81 ID:HzWwcqp4
>>357
挙げ句、知人の妹を唆して拉致ったも同然と言う。シンから見たら
363それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:17:09.49 ID:WyqiP9QR
王道にアポロがアポロニアスでセリアンのシルヴィアと前世の因縁断ち切ってめでたしめでたしでもよかったのにな
364それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:17:14.07 ID:H9+kU6yo
ハイネが即死したのがアカンかったんや…
ほんとハイネがもっと長生きしてたらあそこまで酷いことにはならなかったと思うの
365それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:17:19.81 ID:RAr+iWkl
>>356
いや、不動は最初からニアスだったと思うぞ
TV版の不動の言動とかどう考えても、こいつ人間じゃないだろな部分あったし
366それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:17:53.28 ID:WyqiP9QR
「よせシン!こっちにはメイリンがいるんだぞ!」

どう聞いても人質です本当にありがとうございました
367それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:17:56.81 ID:OthWpsrW
シナリオ書いてた人は、アスランをモテモテの超人にしたかったんだろうが、尽く裏目に出てるな
368それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:18:01.43 ID:1PQ5KN7H
>>351
博士は確信犯で覚悟もあるだろうからいいんだけどね
ユガたんはいつものように仕事しようと出てきて人がいたから自分の仕事内容説明したらいきなり罵声浴びせられるわ全力で攻撃されるわでもう・・・
369それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:18:02.05 ID:IlRd9Kqr
>>351
ユガたんには悪気は無いんだと理解してからちょっと戦い辛くなった
でも、悪気はないのにボコられてリョナられるユガたんが可哀想で可愛いので興奮する
370それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:18:08.23 ID:HzWwcqp4
種及び種死組が早瀬くんの初期の傲慢モードを見たら
シンってどっかの誰かさんの昔を見てるみたいとか弄られたんだろうか?
371それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:18:41.26 ID:QtpzZUzd
アポロの前世に関しては河森案そのままだったはずなのに何故かマリーが非難されててちょっとだけ同情

しかしEVOLをユニットとしてどう料理するのかね
ミコノって一回もヘッドになったこと無かった記憶があるが
372それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:18:56.68 ID:yR3+rXzh
>>367
でも腐人気で一番なのはアスランだっていう
373それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:19:37.77 ID:FZAeQAVN
初代 俺がお前と繋がったのは前世からの運命だったんだ

EV 前世なんかしらねえ!俺はあの人が好きだ!

EVOLでこういう対比になったのは割と良かったと思うんだけどねえ

正直初代のストーリーも重要なところで前世云々多くてちょっとアレだったな
374それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:20:30.49 ID:74xzQX6l
>>365
うん、だからそのへんの言動は
最初は第3のエレメントって設定だったからじゃないかなっていう
まあ公式がこうって言ってる設定がある以上、それが正解なんだけどさ
375それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:20:41.64 ID:HSIBaf4m
傲慢って言ってもシンはカガリやステラ逃した後のアスランへの皮肉くらいしか調子乗ったこと言ってないはずだが
整備員ウケはすこぶるいいし実際アスランが働かない分獅子奮迅の活躍見せてるし
376それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:20:56.06 ID:9s0sZIw8
EVOLは見たことないけどアポロが犬はねーよwwwwww
無印Zと二次Zのアポロの思わせぶりなセリフが全部ギャグになっちまうだろwwwww
377それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:20:58.26 ID:xSES7vCi
>>356
ま、まぁ、Zシリーズではアポロ=アポロニアスで行っちゃってるから、それはそれとして
別の単発シリーズで共演でも…ダブル無限拳とかみたいわけですよ、そういうのがスパロボの醍醐味だし…
378それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:03.47 ID:4nxtPfj8
ジョーイきゅんに
「ヒーローごっこはやめろ!」ブチ切れるアスランさんみたかったです
379それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:16.81 ID:TxZiWrtU
シンは傲慢になるのも仕方ない気がするけどねぇ
だって序盤の敵全部撃墜してたのほとんどシンだろ
ルナレイは飛べない砲台だし
アスランはカオスと遊んでる印象強いし
380それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:19.65 ID:WyqiP9QR
エレメント候補生が結託するまでグダグダな面あったしな
381それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:33.68 ID:NLKxhvvn
>>367
監督はキラ最強、アスランをモテモテ超人にしたかったけど
度重なる設定の追加や矛盾の解消のせいで両方とも真逆の評価になったちまったからなぁ・・・・
382それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:40.38 ID:1PQ5KN7H
>>361
だってオルタはアニメ化すらしてないしTEだけ出たところでBETAの扱いどうすんの?って感じだし
383それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:21:47.44 ID:btdJmL9r
EVOLは主人公がヒロイン一筋だったところは評価する
384それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:22:01.08 ID:GuTneIBR
>>371
ミコノって一回もペットになったことなかったに見えて混乱した
385それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:22:01.87 ID:FIV8cPKg
>>364
中の人チェンジして続投もありだったと考えてた時期が俺にもありました
386それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:22:11.27 ID:xNrnEx1N
>>361
・マブラヴ原理主義者 :マブラヴは「男の子が好きな女の子を助けだす」話であって、ロボや宇宙怪獣は飾り!
・オルタ世界・戦術機ファン:スパロボ? いや、俺ら日陰者だし、分を弁えてますから特に言うことないですよ?
・AGEファン       :もう来るな、か。 ヨシダにそんなこと言われるとは思ってもみなかったな
・TEアニメ組       :来期アニメなにかなー
387それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:23:01.44 ID:HzWwcqp4
>>375
歪んだ原因は議長ではなく、やっぱりアスラン?そこまで良い子だったって事は

何にも仕事しない奴が出張って足を引っ張って気になる女の子その2の妹を拉致ったり色々とやらかしてくれたからキレたって認識でOK?
388それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:23:19.56 ID:xSES7vCi
>>371
普通にヘッド経験者だけ乗ってる時は変型可能で、ヘッド経験ないエレメントが乗ってるときは変型不可でサブパイ扱いでいいんじゃないか
389それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:23:22.88 ID:p3+hQa4C
そんなシンも今では立派な竜宮島の兄貴分…
描写が無い間は子供達だけで遊びに行く時はルナ姉さんと二人で引率したり、学校の勉強教えてたりしたんだろうな……

一方アスランは有害してた
390それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:23:26.97 ID:3ZdYEFjr
シンの言動は最初のカガリへのあれがな
気持ちはわかるが、外交問題になりかねない所じゃね?
391それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:23:43.60 ID:yR3+rXzh
>>376
アポロ「バアルよ。やはり、お前たちは獣だ」
392それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:24:09.42 ID:WyqiP9QR
オーブの代表が予想以上にアホだったことや上司のくせに悶々と敵の心配ばかりしててシンさんもストレスマッハなのよ
だってザフトに帰ってもアスランさん微妙な顔してあまりやる気なかったし
「議長に言われたから就職し直しました」って空気出しすぎ
393それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:24:43.56 ID:1PQ5KN7H
>>391
やだ・・・このワンちゃん超イケメン・・・
394それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:24:56.89 ID:f3hH7xYc
>>382
スクラッグ
395それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:25:10.27 ID:OUitim/K
無印種と逆パターン狙ってシンとレイが最後戦うのだと思ってたんだがなぁ
396それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:25:10.42 ID:RAr+iWkl
一応、犬といっても、ニアスたち同様、堕天翅族の一体だけどな
人間語を話せないので羽根の生えた犬にしか見えないけど
397それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:25:22.39 ID:yR3+rXzh
>>389
今回のアスランは有害どころかかっこいい生身の戦闘で乙姫を守ってただろ!
「とおっ!!」とか言いながら
398それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:26:01.23 ID:c/DKCl48
トゥ!ヘアー!
399それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:26:03.88 ID:NLKxhvvn
>>387
きっかけはアスランだろうな。
議長はそれを利用した感じではある。とはいえ流れ見てると単純にシンの意見尊重した感じではあるが。

>>390
あれは非公式にカガリがプラントに言ってるから問題にしたくてもできないという問題が
400それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:26:30.79 ID:kZ7IpXLP
今作参戦作品の主人公で一番年上て誰だろう
地獄コンビか?
401それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:26:40.01 ID:WyqiP9QR
>>389
写真撮影のときには総士にもフォロー入れたりと兄貴分してたな
模擬戦やらの手伝いや学校で溜まった宿題とかも見てあげてるのかね
402それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:26:49.79 ID:RrHFINRp
>>265
一瞬独身ていう精神でもあるのかと思ったわ
それなら既婚とか妻子持ちとかあってもいいとか
403それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:27:02.87 ID:I1KCG3do
>>398
そんな事を言って、モウヤメルンダッ!!させるのか!
404それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:27:03.62 ID:HSIBaf4m
>>383
なんでゼシカじゃなくてミコノさんがメインヒロインなんだよと何度思ったことか
405それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:27:42.75 ID:ts/Tz4Lk
犬に獣扱いされたバアルさんってどんな気持ちなんだろうな
406それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:27:59.38 ID:bHPBh19l
ビルバインに補給装置追加しようかな。燃費悪いし。ただ補給機体としての働きは期待できないけど。
407それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:28:26.01 ID:ojGD1HQx
EVOL はなんだかんだで楽しめたけど主ジン公殺害だけは許さん
408それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:28:39.22 ID:ts/Tz4Lk
>>397
その後でちゃっかり乙姫ちゃんをおんぶしてましたよね
409それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:28:41.90 ID:btdJmL9r
>>395
それLでやったけど普通に熱かったわ
なんでわざわざこの展開を避けたのかわからないくらい
410それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:28:48.10 ID:RAr+iWkl
ミコノもゼシカもヒロインとしてはそこまで…
411それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:02.38 ID:TxZiWrtU
犬「礼はいらない。共に戦った友よ」
竜馬「」

わんちゃん
その人漫画版で野良犬をあっさり殺した人だから逃げた方が良いよ
412それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:08.20 ID:HSIBaf4m
>>390
でもカガリの目的はプラントに亡命したオーブ国民の返還で、当の元国民だったシンの意見だからなあ
あれを非難してしまうとカガリの正当性自体揺らぐことになる
413それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:20.52 ID:9s0sZIw8
>>406
今回移動後補給できないし(できないよね?)不便だから
単純なEN回復機能として扱うのアリと思うよ
414それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:24.54 ID:xSES7vCi
>>404
ゼシカの方が人気あるのか、俺もゼシカが一番好きだけど
EVOLのオナゴはみんな可愛いのは評価する
415それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:43.33 ID:maYSfUMB
>>379
全部ってほどじゃないけど種割れして以降は
絶望的状況から、艦隊を5だか6だか単騎で無双、ミネルバの窮地を救い
ウィンダム約30機を一人で潰し(アスランが1機くらい落としてたかもしれんが)
データのみで坑道を通り、しかも囮が囮やってくれないローエングリンゲート突破作戦をクリアし
ガイアを無力化し
アビスを倒し、さらにレイルナアスランがやられたところを一人で敵艦隊壊滅させてミネルバの窮地を救い
圧倒的戦力を誇るデストロイとの戦いでも、十分な戦果を挙げ(相手がステラじゃなければ普通に倒してただろうし)
ザフトの誰もかなわなかったフリーダムをも倒した

十分過ぎるわな

>>387
追い詰められた原因の大半はアスランだろうなあやっぱ
416それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:46.54 ID:OthWpsrW
>>413
スキル付ければできる
417それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:29:58.01 ID:74xzQX6l
アポロの正体云々抜きにしても終盤アレだったものEVOL
そらアマタとミコノも人気投票で票入りませんわ
418それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:04.30 ID:WyqiP9QR
ゼシカは告った後もしゃきしゃきアマタにアプローチする元気娘で落ち着くかと思ったら
終盤からやたら「ミコノが…アマタはやっぱり…」とウジウジしまくってたな
そして最終回でやらかしちゃいけない余りものカップリングが生まれる
419それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:06.08 ID:uM853w3i
お風呂で女子たちに恋愛論を語ってるルナマリア姉さんが妙に貫禄あるな
420それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:22.59 ID:3ZdYEFjr
>>412
そういう経緯でプラント訪問してたのか、知らんかった

>>413
補給スキルあるよー
421それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:40.00 ID:SUAbYzSJ
>>414
なんやかんやでみんな魅力的だったな
紙袋さんは一体何者だったんだろうか…
422それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:47.85 ID:1PQ5KN7H
>>394
スクラッグさんは本編できっちり活躍してたけどTEはBETAさん完全におまけだったじゃないですか〜、やだ〜

そもそもあのアニメはなんであんな絶望的な状況で人間同士の戦いメインで地球侵略にきてる宇宙生物との戦いがおまけなんや・・・
423それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:30:52.97 ID:G9YXXyBA
アスランってグラサンかけただけで誰にも正体ばれないと思ってた間抜けだろ
424それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:31:04.86 ID:9s0sZIw8
女→男になった子もイラスト見たら男の姿でも結構カワイイと思ったけどな。
本編は一秒たりとも見てないけど
425それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:31:05.48 ID:OthWpsrW
それにしても補給で気力-10はでかすぎる気がする
気軽に補給できねえ
426それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:32:10.06 ID:BCD6gzMC
>>419
そりゃまぁ中の人補正というか
427それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:32:22.16 ID:I1KCG3do
EVOLはオープニングでゼシカが毎回腋全開にしてくれたのが良かった
本編はあまり見ていない
428それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:32:27.07 ID:QD1kWqXz
>>323
これサヤさんのよろしくピースが人気だけど、小杉さんの演技も凄いと思うwwwあんな声色の人間が特殊部隊のトップとは思わないよwww
429それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:32:36.85 ID:HSIBaf4m
>>418
好き放題暴れまくったカグラがしれっと味方陣営にいる違和感がやばかったなw
スパロボで言うならサーシェスが自軍に雇われるようなもんだ
430それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:07.08 ID:CvKpZQdu
あれ?
おんぶしてたってことは体勢的にアスランって乙姫の尻を触りまくってたってことになるんじゃね?
431それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:19.12 ID:WyqiP9QR
>>424
ボインボイン揺れてた胸がなくなったんだぞ
彼女に惚れてたキャラがそれで絶望してた
432それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:21.39 ID:4n7YdkjP
補給スキルは一周目で手に入るのが遅かったのがな
二週目だと前週の確か3個がいきなりあるからめっちゃ有効すぎる

とくに折り鶴
433それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:49.26 ID:RAr+iWkl
>>424
姿その物よりもそうなった事で
一部のキャラの仲が険悪になったんだよ

甲洋が翔子失ったせいで、一騎たちにつっかかるのが終盤まで続いた感じ
434それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:52.44 ID:eUKZeeLu
>>430
いやまあそこは太ももを抱える感じに…太ももだと!?許さん!!!
435それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:33:52.81 ID:xNrnEx1N
>>412
技術的・人的資源の流出と聞いて
「? 大西洋連邦がモルゲンレーテと協力して作ってたガンダムを、
 モルゲンレーテのコネを利用してパクッてアストレイ作ってたのはオーブだし、
 ブリッツの腕からミラージュコロイドをパクッたのもオーブだし、
 ザフトのドムをパクって運用してたのも三隻同盟だし。
 オーブがザフトや連合に返すものはあっても、返してもらうものなんてあったっけ?」
と思ってたんだが、難民返せってことだったのか。
436それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:34:36.98 ID:p3+hQa4C
マークニヒトを狙撃する時にスナイパー連中が真矢にアドバイス
アーニーとシンが一騎の周りの敵を排除してたが
何故アーニーが?

後、操ニヒトと一騎が対峙する場面でも最前線にシン、シンの後ろに他のファフナー勢で
一騎「アスカさん……島を頼みます!」真矢「一騎くぅぅぅん!」
真矢ちゃんは呼んでません
437それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:34:57.56 ID:WyqiP9QR
まず目覚めたばかりの乙姫ちゃんがアルヴィスの制服だったのか
原作基準で裸Tシャツ一枚だったかでアスランの処遇が決まる
438それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:22.98 ID:3ZdYEFjr
折り鶴にも努力持ち置いて欲しかったわー
ロミナ姫、IMPACTで頑張り屋だったし、努力あってもよかったんじゃないでしょうか
序盤のロミナ姫のSP余りまくりだぜ
439それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:27.90 ID:74xzQX6l
>>425
むしろ計算式の変更で、昔に比べて影響は微々たるもんだし
気力の上がるスピードも早いからほとんどデメリットないと思うけどな
気力150状態での補給なんか実質デメリットないぞ

一回攻撃して雑魚PU撃墜、他の味方PUで別の雑魚PU撃墜、で気力元にほぼ戻るし
440それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:37.64 ID:1nnGigl1
EVOLはあれだよ、ゼシカが残りもの同士でくっつけられたのがムカついた
441それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:49.36 ID:maYSfUMB
>>435
そうだよ。

「オーブが滅んで、自分の意志でプラントに亡命した難民が
自分の意志でプラントで働いてプラントに貢献するなんてけしからんから返せ」って主張
442それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:51.81 ID:WyqiP9QR
>>436
志村ー!彼はスパロボUXの主人公ー!
443それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:54.68 ID:CvKpZQdu
>>436
今回の一騎は一騎→真矢でも一騎→総士でもなく一騎→シンだから
444それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:36:07.00 ID:eUKZeeLu
>>412
>>435
よく分からんが亡命した奴返せってどういう理屈なの…
された側の国が積極的に返せって言うと嫌なイメージしかわかない
それとも自由意志で帰ろうとしてた連中をプラントが無理矢理監禁でもしてたのか?
445それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:36:21.90 ID:C8kCDP/x
・・・オズマはやっぱり正しかったな!〉アスランは有害
446それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:36:35.67 ID:CvKpZQdu
>>440
あれって結局くっついたのか?
仄めかす程度だった気がするが
447それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:36:42.56 ID:ojGD1HQx
>>437
アスラン「想像しろ」
448それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:37:37.57 ID:QtpzZUzd
スパロボ補正でカグラをアマタのアンチテーゼ的な直球キャラにすればあるいはカグラは化けるか
449それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:37:53.94 ID:PpPVwfVU
450それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:07.17 ID:NLKxhvvn
>>444
確かオーブの勝手な都合。
連合にオーブ襲われてその難民先として受け入れてもらったのに
そのあといきなり「返せ」
451それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:08.67 ID:p3+hQa4C
>>437
竜宮島裁判は真矢のデータ改竄疑惑以前にまず重要な案件があるな…
452それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:09.74 ID:HSIBaf4m
>>422
人間同士の闘い……?
なんか南国リゾートでビーチバレーしたり水着撮影してたような……
453それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:11.99 ID:Kha4eJQG
>>405
大丈夫、EVOLの設定もUX並に改変されるのさ


不動「実はアポロが犬だといったが、あれは嘘だ」
ミカゲ「なんだってー、アポロニアスだいすきー」
454それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:32.59 ID:SUAbYzSJ
正直カグラに関して一番引っかかったことと言えば、
アマグラ
455それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:38:57.02 ID:rITCsQC8
ミクフェイ使えるならチーフや軍曹がお供に欲しかった
456それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:01.50 ID:FIV8cPKg
>>449
眼鏡割れろ
457それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:21.30 ID:xNrnEx1N
>>441
カガリ「私には複雑な問題とは思えんのだが(ドヤァ」

どう考えてもすごい複雑というか、オーブがジャイアンすぎますよ姫
458それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:28.82 ID:CvKpZQdu
そういや初代とEVOLは設定的に共演は不可能なんだよなあ
先代のアクエリオンが出たり転生したりの問題で
459それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:30.65 ID:c/DKCl48
>>449
これは救いようのない不審者
460それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:48.85 ID:maYSfUMB
>>443
アスカさんとの会話の量>>>>真矢・翔子との会話の量
な気がする
数えてないけど

>>440
残り物同士でのカプはアスラン以上の有害
461それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:39:53.28 ID:97M2c811
なんか目をアップにするカットイン演出増えたよな
あんまし有り難みないから止めて欲しい
462それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:40:02.61 ID:HSIBaf4m
>>449
どう見ても不審者じゃないですかーやだー
463それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:40:10.88 ID:rFTd0ayX
464それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:40:26.88 ID:9s0sZIw8
>>451
竜宮島新聞の一面にアスランの姿が印刷されることになるな・・・
465それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:40:47.76 ID:WyqiP9QR
>>457
ほら、パパ上様も自爆スイッチ押したがるダメな大人だったし血筋なんだよ(白目)
466それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:41:10.63 ID:Kha4eJQG
>>449
割ってやりたい、このメガネ
467それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:41:22.76 ID:x2HdstN1
>>463
このモブ子ちゃん達イイよね…
468それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:41:25.70 ID:bDfIjBpi
ズラは守備範囲がインフィニットだからしゃーない
469それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:41:59.94 ID:4n7YdkjP
>>460
それはシンとルナマリアのことをいってるのか
470それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:42:00.26 ID:74xzQX6l
>>458
マクロス初参戦でプラスと一緒に出てたし
ファーストガンダムとZとZZが共演してアムロがνガンダムに乗るのがスパロボだからオッケー
471それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:42:01.89 ID:IlRd9Kqr
>>463
3枚目の子の無駄エロは何だったのか
472それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:42:49.96 ID:OthWpsrW
>>449
カリさんにすら全く湧かなかった殺意が今湧いた
473それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:43:17.77 ID:NLKxhvvn
>>463
一体どういうことなの・・・・・
474それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:43:28.22 ID:CvKpZQdu
>>470
いやアクエリオンの場合は同一人物同士が・・・
475それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:44:32.56 ID:xNrnEx1N
>>422
トータル・エクリプスって、別冊ホビージャパンの連載小説を流し読みしただけなんだが、
「ゲルググとギャンの採用を巡って、ゲルググをルナツーに放り込む」話じゃないの?
476それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:44:56.76 ID:RAr+iWkl
>>446
ほのめかす程度でも、余計な描写なんて入れない方が良いだろ
477それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:45:20.38 ID:I1KCG3do
>>449
アスランは有罪!
478それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:46:27.92 ID:HSIBaf4m
>>463
力の入れどころを激しく勘違いしているような……
原作小説もやたらめったら読みにくいんだよなあ
479それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:46:30.91 ID:yQCq9GaK
ラグラン→オタ舐めんな
AO→やりたいことが多くて失速
EVOL→河森はやっぱり駄目だな
TE→ピロピロピロピロ
480それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:46:42.45 ID:eUKZeeLu
>>449
頬赤らめてんじゃねえよ死ね

ちょっと種の女衆に写真送りつけてやろうぜ
481それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:46:42.85 ID:CvKpZQdu
>>431
その絶望してた奴も後に開き直って「男相手だろうと好きだ!」展開になったけどな
482それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:46:48.46 ID:maYSfUMB
>>469
あの二人は中の人が結婚して正カップルになったから問題ない

>>474
平行世界のウンタラカンタラ
483それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:47:23.34 ID:74xzQX6l
>>474
いやあまァそうなんだが…正直そこまでハードルになるとはあんまり
設定は変えてしまえばよいのだし
484それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:47:42.88 ID:CvKpZQdu
エウレカの場合は前作の時点から叩かれまくってたと思うの
485それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:48:28.67 ID:RAr+iWkl
ラグりんは、結局何がしたいのかよくわからんかった

百合としても、鴨川推しアニメとしても、ロボアニメとしてもすべて中途半端な作品だった
486それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:48:30.63 ID:xNrnEx1N
>>449
脳内で長谷川裕一絵に置き換えれば、微笑ましい光景に見えるな。
487それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:49:15.38 ID:p3+hQa4C
「アスラン・ザラの皆城乙姫に対する有害行為」について…本件にはまだ召集すべき人間が居るようだね
昔の婚約者「私がアスランに有害行為をされました」
昔の婚約者2「私がアスランに有害行為をされました」
今カノ「私がアスランに有害行為をされました」
今カノの姉「私がアスランに有害行為をされました」
元親友「僕がアスランの有害行為の証人です」
元部下「俺がアスランの有害行為の証人です」
「やれやれ、複数の人間に対する有害かい…」
488それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:49:26.20 ID:HSIBaf4m
>>479
鴨川アニメは誰にとっても得しなかったなあ
489それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:49:35.00 ID:DPnCNX4z
有害とかアスラン氏ねとか言ってるけど、お前らだって乙姫ちゃんおんぶ出来たら頬赤くなるぐらいには興奮するだろ?
するって言え
490それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:27.51 ID:YPk+ybad
>>489
赤ん坊のようにつるつるであろうくるぶしをsrsrしたいよ
491それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:32.39 ID:f3hH7xYc
>>441
あの場にシンがいたのは遠回しな拒絶
492それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:34.05 ID:RrHFINRp
それにしても乙姫をおんぶしただけで
あることないこと根掘り葉掘りたたかれるなんて
少し同情してしまう
493それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:34.44 ID:OthWpsrW
>>489
横にいる芹ちゃんをおんぶします
494それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:49.67 ID:ojGD1HQx
>>489
そんな状況になったら真顔でテント張るわ
495それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:53.83 ID:Kha4eJQG
>>485
実際、あれは鴨川からの推しを無理やり入れられてやりにくそうであったとはヒシヒシと感じたな

むしろ、同時期にやってたモーレツ海賊のがよっぽど面白かったしなぁ・・・
496それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:51:10.77 ID:RAr+iWkl
>>481
その気持は大切だけど、最終回までまともな男女合体できなかったのはやっぱどうかと思うのよ
好きな女の子と男女合体(ロボット的な意味)したいと登場からずっと願ってたのに
最後までその願いは敵わなかった訳だし
497それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:51:31.61 ID:ll8YbybZ
アスランさんは偉い人の息子でイケメンでエースパイロットって時点である程度モテて当たり前だが
モテた後がダメだった

MAP兵器機体を覚醒持ちと組んだら連続行動無駄になるしどうしようかなと悩んでたが
そういえば撤退や編成ってコマンドがあったのを思い出した 
覚醒覚醒撤退編成再動覚醒覚醒撤退編成連続行動

覚醒覚えるユニットは幸せなんだろうか…
498それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:51:35.24 ID:4LqW9Nf3
>>486
長谷川裕一だったら乙姫はロミナ姫みたいな服着て乳首見せてるんだろうな
499それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:51:37.13 ID:74xzQX6l
エウレカは少ないながら熱狂的なファンもいたけど
それも劇場版で更にふるい落とされるっていう
最初はストーリーが意味わからんくて、わかってきたらきたで暗いし救いねえし
500それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:51:49.08 ID:CvKpZQdu
そういや何でUXの乙姫とアスランって既に面識があるかのようなやり取りだったんだろう
しかも結構親しそうだった
接点ない筈なのに

過去に乙姫とアスランとの間にナニがあったのか地味に気になる
501それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:52:16.06 ID:iWhGrqkK
アスランめ…乙姫ちゃんの………乙姫ちゃんってあの時下着とかは着てなかったんだよな…
502それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:53:03.77 ID:DMZFMmj3
>>489
そもそも、モヤシの俺には乙姫ちゃんみたいな華奢な子ですらおんぶできるか怪しい
503それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:53:24.60 ID:HSIBaf4m
>>500
UXではオーブもアーカディアンプロジェクトの出資者って設定じゃなかったっけ
504それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:53:27.67 ID:xNrnEx1N
>>501
ウス異本が描かれるレベルではないさ、気にすることはない。
505それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:54:18.58 ID:RAr+iWkl
アスラン「やっぱり、俺、キラじゃないとダメなんだ…」
506それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:54:27.90 ID:aDGs2BAB
>>497
鉄壁闘志覚醒熱血(追風)援護援護援護覚醒熱血覚醒熱血覚醒覚醒覚醒な地獄もいるし
507それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:54:42.66 ID:bDfIjBpi
>>497
偉い人の息子で池面でエースで機体が赤で女癖が悪い
そら議会に乱入するパロ役にされるのもうなずけますわ
508それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:54:44.66 ID:74xzQX6l
>>500
アスランは何で自分のこと知ってるのかって感じで驚いてたし
乙姫が原作以上に物知りキャラになってたんじゃね、なんか輪廻にも気づいてたっぽいし
509それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:04.78 ID:3ZdYEFjr
仲間のデータくらいは把握しておくさ
みたいなこと言ってたのはLだったかKだったか2Zだったかアスラン
510それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:05.67 ID:ojGD1HQx
乙姫ちゃんのウス=異本とかむふふなイラストがどこにもないのは何故だ
511それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:05.70 ID:OthWpsrW
キラがELS☆に行ったのって、もしかしてラクスからじゃなくてアスランから逃げる為じゃ・・・
あれ、アスランも同行してたっけ
512それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:17.84 ID:1PQ5KN7H
>>475
だいたいあってるけどね、ちゃうねん。
原作ゲームしかやったことなくてラノベでやってるオルタのスピンオフがアニメ化するっていうからBETAとの壮絶な闘争を期待してたんや・・・
蓋を開けてみたらなんやねんあれ・・・唯一良かった1話2話はアニメオリジナルだっていうし
513それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:32.96 ID:bHPBh19l
もしかしてアスランてインフィニットジャスティスよりインパルスとかガナザクに乗せたほうが活躍出来る?
514それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:44.24 ID:CvKpZQdu
>>503>>508
ああなんだ
有害的なことをしたわけじゃなかったんだな
良かったなお前ら
515それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:55:59.09 ID:4LqW9Nf3
>>510
まあファフナー自体あんまり無いしな
516それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:00.23 ID:SUAbYzSJ
>>498
容易に想像できるのがなんとも…
517それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:03.27 ID:uM853w3i
>>499
監督だか曰くアネモネは本編終了後、何年も持たずに死ぬんだっけか
結末をきっちりはっきり示すことと視聴者の想像に委ねること
どっちが良いのか俺にはよくわからんけども
518それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:07.75 ID:e8kcGFeg
>>510
乙姫ちゃんみたいな純真な子にそんな事できない!
519それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:13.64 ID:xNrnEx1N
>>505
種〜種死の期間、マルキオハウスにラクスもキラ母も、そして時々カガリもいるのに、
キラとアスランの2人で散歩していることが多かったもんなぁ。
520それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:18.88 ID:c/DKCl48
>>509
Lでメイド服着たレベッカさんの話で出てきた言葉だな
521それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:19.18 ID:aDGs2BAB
AOはママレカだけでお釣りが来る
アオもエウレカお約束の糞人間関係でかなり頑張ったしな
トゥルースを救ったのは熱かった
522それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:45.91 ID:3ZdYEFjr
火力は当然隠者だけど、インパルスの移動力+2、ザクの射程+2は侮りがたいよね
隠者大好きの俺にはない選択肢だが
523それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:48.89 ID:ojGD1HQx
>>515
ホモォなのはそこそこあるのになぁ
誠に遺憾である
524それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:56:50.94 ID:h9MuYX4y
アスランばかり言われてるけどデントン先生も結構ロリと関わってるよね
525それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:57:20.28 ID:OthWpsrW
ガチペドロリコンなのはあのお方ですが
526それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:57:20.50 ID:4LqW9Nf3
>>513
キラのお供させるならそれがいいけど合体攻撃できないならあえて組ませるメリット無いしな
ウチのキラは甲洋と組んで大暴れしてます
527それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:57:49.46 ID:RAr+iWkl
アスラン自身は直接そういう行為に及ぶタイプじゃないとは思う
ただ存在するだけで自覚無自覚問わずに、いろいろ周りに被害を及ぼして有害扱いされるタイプ
528それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:58:39.56 ID:CvKpZQdu
>>527
何そのエロゲーの主人公みたいな
529それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:58:46.33 ID:H9+kU6yo
アスランさん悪い人じゃないんだけどね…
いやむしろこの場合は悪い人じゃないのがダメなのか?
530それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:59:05.89 ID:OthWpsrW
アスランは、このまま種世界の話が進めば、そのうちラスボスになりそうなイメージが
その時のMSはファイナルジャスティス
531それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:59:45.68 ID:3ZdYEFjr
今回はアカツキレジェンドないんだし
イザーク、ディアッカ使わせて欲しかったなぁ
久々の声ありディアッカをだな
532それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:00:01.58 ID:kiPIXKOJ
なんか、青一色で頭に羽付いてて無茶苦茶硬いシールド持ってそうな……
533それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:00:02.07 ID:CkbdtWV5
エロゲーの主人公こと九郎さんから何か一言
534それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:00:10.76 ID:4n7YdkjP
>>500
つばきちゃんは島に居れば島内のことは把握出来るんじゃね?
何か最初からシステムと同化してたし


カガリに同行してアスランも何回か島に来てても問題ないし
535それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:00:20.09 ID:rITCsQC8
アスランて最後誰かとくっついたっけ?
もうそこまで覚えてないや
536それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:00:22.47 ID:4LqW9Nf3
>>531
ディアッカ「…!」
537それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:05.29 ID:y8u+Um4y
映像化されている部分だとアスランとくっついたのはメイリンのようにも見える
538それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:21.59 ID:BCD6gzMC
>>508
乙姫ちゃんフェストゥムだから読心できたんじゃね?
そうでないとエンネアへの問いかけやライカさんへのあなたも運命を掴んだんだねとか言えないだろうし
539それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:29.80 ID:ll8YbybZ
女の子に告白されたら好きじゃなくても断らないイケメンが学校にいた結果
学校中の女性がソイツ一人に群がって他の男が悲惨な事になる そんな感じ

隠者は射程が短すぎて相方に困る
ガナーザクは射撃機体と組める
インパルスさんは型落ち期待故中途半端すぎる
540それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:30.87 ID:4LqW9Nf3
>>535
姉よりむっちりボデーな妹と
541それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:51.92 ID:maYSfUMB
>>528
婚約者を親友に寝取られ
次の彼女とは別れ
他のヒロイン候補も
死ぬわ部下とくっつくわ

これではエロゲ主人公は名乗れないな
542それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:01.65 ID:1PQ5KN7H
アスランはメイリンとカガリはべらせてよろしくやってるよ
543それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:12.43 ID:aDGs2BAB
攻略ロリ2名、懐いてくるロリ3名というロリ収集装置だからな九郎
ライカさんアニメ版じゃなければ……
544それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:37.96 ID:bHPBh19l
>>526
アスランとルナマリアの存在価値が無いからどうにか活躍させてあげたくてな。。。
545それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:38.84 ID:f3hH7xYc
>>449
誘拐犯にしか見えん
546それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:53.13 ID:gQO9IYIB
流れぶった切って申し訳ないが一つ質問
ファフナーの双子ってゼロファフナーに乗る場合SKLみたいにスキル共有する?
例えばヒットアンドアウェイ覚えてるのが暉だけでもヒットアンドアウェイ可能、みたいに
547それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:03:12.01 ID:KJsfHUMR
とりあえずファミ通の攻略本が5月に出るけどみんな買うの?
548それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:03:45.54 ID:xSES7vCi
>>421
あの紙袋は単なるモブだったんだろうか、一際異彩を放つ紙袋と、紙袋の上から表情、というか目の形が変わったり頬染めてるのにワロタ
このスレって芹ちゃん乙姫ちゃんの2強だよね
里奈ちゃんはおっぱいしか見るとこないからですかね
549それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:04:06.54 ID:1PQ5KN7H
ファミ通はちょっと・・・
550それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:04:32.66 ID:rITCsQC8
>>540
あぁメイリンか!
今回影も形もなかったような
551それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:05:21.81 ID:xNrnEx1N
>>541
ルート分岐の問題だろうきっと。
 ラクスルート :キラとの戦い時、自爆しないでキラを捕縛する。
 カガリルート :プラントに返らない。
 ルナルート  :ルナのアプローチに対して好意的態度を取る。カガリに指輪を渡さない。
 ミーアルート :脱走時に、無理矢理にもでミーアを連れ出す。
 メイリンルート:他ヒロインのフラグを全て折る。
552それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:05:41.11 ID:RAr+iWkl
>>548
ああいう変わったモブを入れるのは、スタッフの遊びだったはず
553それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:06:02.66 ID:CvKpZQdu
>>549
何でや!
散々ややこしいと言われてた隠し条件がやっとこさはっきりするんやで!
554それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:06:04.41 ID:OthWpsrW
>>551
メイリン、救済キャラかよw
555それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:06:15.89 ID:RrHFINRp
>>543
普通の大人の女性には・・・
556それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:06:34.04 ID:rFTd0ayX
>>547
大丈夫?なのはさて置いとくとしても5月13日は遠すぎる
その3日後にはSN5が出るのに
557それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:06:56.68 ID:4n7YdkjP
PS系じゃないか電撃からは、でないんだよな
とかいってファミ通はあれだし
558それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:07:02.06 ID:mbd/66rI
>>538
それは読心じゃなくてクロッシングで読んだんだと思った
559それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:07:07.52 ID:ll8YbybZ
肝心の隠し情報が虫食い状態だったりしてな
560それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:07:43.98 ID:PaxV/qfF
>>550
だってエーアイスパロボだとメイリンとくっつかないんだもん
561それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:07:48.90 ID:bDfIjBpi
>>553
攻略本に載っている情報が正しいといつから錯覚していた…?
562それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:08:49.22 ID:I1KCG3do
>>553
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
563それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:08:59.46 ID:RAr+iWkl
ジンは確率0.00048%で仲間になるぞ!
アユルはジン仲間フラグを満たした上で、更に0.00002%で仲間になるぞ!
564それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:08:59.92 ID:TxZiWrtU
超レアキャラのジン&アユルは条件をこなしても
生存し加入キャラとなる確率は0パーセントとだが、このゲームでは小数点以下を切り捨てて(ry
565それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:09:05.21 ID:sQnvVDjI
一周目終了時の俺「甲洋めっちゃいい奴じゃん!ピンチに駆けつけて感動した!」
二週目開始した俺「なんだこのネチネチしたクズ…」
なぜなのか
566それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:09:06.73 ID:maYSfUMB
567それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:09:08.37 ID:5kCo3LSs
>>561
とりあえずwikiの隠しキャラの所にダミーデータ載せておかないとな
568それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:09:32.59 ID:DbzIKZqs
569それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:10:18.63 ID:kZ7IpXLP
570それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:10:22.15 ID:OthWpsrW
マイク・コイル
もうどうしょうもないくらい使えないキャラ。
サポート役でも使うのが難しいくらいである。
せめて海面が1つでもあればまだ使えたのだが。

とか書かれるのか
571それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:10:47.11 ID:GXjnwcvs
>>562
電撃「え?参ったな〜w俺ってばそんなに期待されちゃってる?」
572それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:11:13.54 ID:DbzIKZqs
>>566,569
俺はいつの間にブンシン=ジツを…
573それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:11:44.63 ID:GXjnwcvs
>>566
>>568
>>569
この現象は一体……?
574それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:11:53.48 ID:Ug43p9O1
ぼくらのは1話ごとにパイロットが減りかねないというか、普通に1人ずつ減るからなぁ
育成もクソもない
575それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:25.62 ID:Fwo42eS0
甲洋めっちゃいいやつだろいいかげんにしろ!
576それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:25.61 ID:mbd/66rI
実際は下請けの編集スタジオに丸投げしてんだろうしファミ通だから云々も的外れではあるんだが
いくつかあるヤバイ級の攻略本が悪目立ちしすぎてるからな……
577それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:27.61 ID:xSES7vCi
>>552
目立ってたから紙袋子もエレメントになる、更にアクエリオンに乗ると素顔見れてが超美少女、そんな風に考えていた時期が俺にもありました…
578それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:28.84 ID:bDfIjBpi
メガテニスト湧きすぎィ!
579それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:48.32 ID:kZ7IpXLP
まだ根に持ってるのか
580それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:12:53.45 ID:ll8YbybZ
これ回収&交換レベルだろ
581それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:13:30.65 ID:C8kCDP/x
>>533
九郎「治療不可な真性ぺドフェリアって言われるよりかマシじゃね」
582それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:13:54.94 ID:74xzQX6l
ファミ通も最近は攻略本割とまともじゃんと思わなくもない
ただ面白みもないし値段分の価値はあんまないとも思うけど

>>570
今作のマイクと爆竜(というかポールアックス)は普通に強いんで…空魔が強すぎて海魔と獣魔が霞んでるけど
そのへんの語り口って一生楽しむ本とかそっちの出版社だよな、宝島とかの
583それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:14:33.28 ID:Fwo42eS0
おい攻略本の話題はやめるんだドミネーター
584それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:14:33.97 ID:kZ7IpXLP
正直アルくらいならペドじゃないよね
585それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:14:40.86 ID:SUAbYzSJ
おとなしく攻略本を待つのと、自力で周回を重ねるのとどっちがいいのやら

>>577
ユノハがそんな感じでしたね…
そういや最終回の集合写真じゃ袋取ってたな。顔見えなかったけど
586それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:15:15.02 ID:RAr+iWkl
ぶっちゃけアルって見た目ちっちゃいけど、正直ロリかと云われると何か微妙な感じ
実年齢が古本だからとかいう話ではなく、ロリとくくるには何か違う感じ
587それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:15:17.41 ID:ceDAPMKq
日野道夫、メガセリオンの操縦技術の高さから、「マスターセリオン」の異名を持つ。
道夫さん・・・ブラックロッジの人だったんですね
588それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:15:24.39 ID:OthWpsrW
まあ、まだ誰も発見してない隠しが、後5つくらいはあると信じてるわ
589それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:07.05 ID:eUKZeeLu
>>570
今回水中多いで

まあ敵キャラは大抵空飛んでたりするんだが…
590それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:18.41 ID:4LqW9Nf3
ああいうのはのじゃロリって言うらしい
591それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:27.51 ID:1PQ5KN7H
Vジャンプ「俺の出番がきたようだな」
592それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:33.97 ID:kZ7IpXLP
隠しがちゃんと隠しになるって良い事だよな
最近は速攻で隠し判明してつまらんかったし
593それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:47.63 ID:OthWpsrW
まあアルはロリババアだよな
594それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:16:54.30 ID:B1XlmMMQ
>>588
ハザードさん加入ですね解ります
595それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:17:36.81 ID:OooPMfoS
>>588
まああるとしてもユニットだな
596それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:17:45.96 ID:RAr+iWkl
ロリババアやなのじゃロリとか、ロリという要素その物が何か違うイメージ
597それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:18:17.51 ID:aDGs2BAB
>>588
蔵前生存にスカーレット大尉パイロット化か
598それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:18:50.12 ID:sQnvVDjI
>>588
ライオット生存、乗り換え可(シナリオ変更なし)
599それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:18:52.44 ID:uM853w3i
確定するまでは諦めない
沢渡inロストバレルをマップ上でフルボッコにできる条件を
600それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:19:02.67 ID:SUAbYzSJ
>>597
今回蔵前さんって顔グラありましたっけ…?
601それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:19:25.06 ID:4n7YdkjP
>>591
あんたは昔のように特別増刊号なら速攻に買う
ロマサガ3、FF7・8・9の読み応えは異常だった
602それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:19:27.42 ID:RAr+iWkl
キャラの隠し要素のない

フェイ、種死、SKL、ノヴァ

の4作品は怪しいといえば怪しい
603それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:20:43.55 ID:Fwo42eS0
隠しというか説得系が多いんであって隠しが多いといわれるとちょっと、かなぁ
隠されてるの迷彩ビルバインくらいじゃね?これも隠れてるっつかルート限定だけど
604それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:21:13.84 ID:xSES7vCi
>>585
そうだっけ?スパロボ参戦した時の為に一応録画してあるから見てみるか

デモベ知らないけどアルよりエルザの方が正直可愛い「昇華ロボォー!」がクセになる、ずっと乗っててくれませんかね
605それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:21:52.10 ID:bDfIjBpi
ロリってのは普通に年をとる場合の子供の時期を指すのであって、
ずっと同じ外見のやつがロリってのは変だと思う
606それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:22:42.30 ID:FZAeQAVN
>>602
蒼穹作戦でチーフがブルースライダーで殴り込んできてくれたりしたら俺歓喜だわ
607それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:23:16.11 ID:s+94pwUq
>>605
つまり若作りBBAか
608それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:23:22.47 ID:1PQ5KN7H
デモベがPS2で出たとき、もしかしてエルザルートがあるんじゃないかと期待したのは俺だけじゃないはず
609それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:23:44.90 ID:B1XlmMMQ
サーバイン隠れてないかなぁ…
610それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:24:33.97 ID:DbzIKZqs
SKLはリチャードの生死に関わってる気がしないでもない
リチャード犠牲になったところ原作者別に死ななかったからな
611それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:25:02.32 ID:eUKZeeLu
>>608
むしろ今でも待ってる
612それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:25:17.30 ID:C8kCDP/x
>>533
旧神九郎(ドラマCD)「俺の出番か」
613それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:25:28.97 ID:RAr+iWkl
サーバインじゃないけど、バーンがガラバにプロローグだけで、本編じゃ乗らなかったのが個人的に不満
ズワースは嫌いじゃないけど、強いガラバも見たかった
614それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:25:52.75 ID:YPk+ybad
別のゲームでも、ダンジョンの扉を開くスイッチの位置が全く違ってて差し替えのペラ紙が入ってたなぁ>ファミ痛の攻略本
615それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:27:07.83 ID:GXjnwcvs
>>594>>597>>598

.        /  , / ,/ / /  / / ∧ノ八レ/| い \
       /  // 〃 ' / _厶./ / 〃`<彡!|i  い
        /  // / | l    ' /¨7‐x/   ,   l |   !
.       i   l/ノィ^| || ! /折;z__/ミ、_,》 , || |  リ  ___
       ハ ‐=彡7 r| |    l//ミ゙=ヅミ   厶__j.l|/ |{∨
        ‘,  Vヘ |   |||/  /三   「'孑刋.  l ||大 誰 皆
          〉,/ ハ| |  ||_,/      { `テ 小   {|事 か さ
.   _    !   ′ l l |||         〉/ '    ;い] な 重 ん
.  /  \  || ! ! l l ! l |          イ/ //  ハ : 人 要  ・
  | 忘  | /^l | | j, l l い   -―===z   .イ '  / ハ | 物 で  ・
  |. れ  |   ! イ ! 小  j l \   ‐一 //j l   ' , / 」を    ・
  |  て |  ノ' j/∧! l||lx、       .イ , l ||!//  |  
  |  ま   |    ィン三ミ; ! ! ! >i川iル'/! l 八! | lン.   八 
  |  せ  .L,  ノ三三ミ! , ! . !ー‐t「 ̄ l' ! !′  |     \___/
  |  ん  /`く三三三j/ミj l !≧z⊥__乂{、  トレ‐ 、_
. 八 か   八  \三三!三!  |三三|    | ̄「 ̄`i`ぃ  !゙トn
  l\__/       ≧三三! j/三三.!     | ├‐ 八 リ l|l !
616それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:27:14.91 ID:ZrgurfCx
>>608
つうか、いい加減飛翔の移植かオンライン対戦対応版をだな
617それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:13.11 ID:ZrgurfCx
>>615
このAA、微妙にジンに見えるから困る
618それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:18.33 ID:HSIBaf4m
>>588
ワカメ主人公、アーニーくんライバルルートか
619それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:20.40 ID:TxZiWrtU
>>591
いい加減に最後まで攻略しろよ!しろぉ!
620それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:25.77 ID:aDGs2BAB
>>610
あそこでもノリノリで地獄だったからなあwww
621それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:35.72 ID:1PQ5KN7H
>>615
第三次Z出るまで待とう!な!
622それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:36.18 ID:f3hH7xYc
>>528
ジ・エーデル「ホンマや」
623それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:36.27 ID:X8B1veVn
>>617
初めて見た時ジンかと
624それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:42.81 ID:kZ7IpXLP
飛翔を移植しない理由がわからない
625それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:28:46.93 ID:RAr+iWkl
ファミ通に関しちゃ、クロスレビューの評価も糞怪しいしな
金を貰えればどんなクソゲーでも、ゴールドやプラチナにしますよ的な実情多いし
626それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:29:26.13 ID:c/DKCl48
さすがに極楽亭リチャードにはあそこで亡くなってもらわないと、IFルート並に話がガラリと変わる部分が多々あるからなあ
627それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:29:28.47 ID:Kha4eJQG
>>615
オナニストは静かに沈んでてくれ
628それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:29:55.50 ID:1PQ5KN7H
>>619
この先は君自身の目で確かめてくれ!
629それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:30:19.68 ID:RrHFINRp
>>610
原作者の生死が関係するのはすごすぎるw
630それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:30:38.92 ID:bDfIjBpi
>>626
ラスボス倒した後しれっと出てくるぐらいしか出しようがないな
で、EDの一枚絵が変わるぐらい
631それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:30:48.78 ID:RAr+iWkl
リチャードは死ぬ必要あると思うけど、あの場面で死ぬのがおかしいだけ
もうちょっと死に場所の必然性を考えて欲しかった
632それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:31:13.92 ID:C8kCDP/x
・・・飛翔が移植されてもゲームパートがPC版のままだったら、ぶっちゃけ困る
633それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:32:06.51 ID:yQCq9GaK
>>626
オデュッセアなし、途中でオルフェスが大破し
ライオットとオルフェスのパーツで生まれたライオットUXが主人公機に

ライラスはリチャードとサヤの二人乗りに
634それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:32:23.17 ID:f3hH7xYc
>>544
指揮させるとABデモベ運命が超強くなる
バジュラ狩りに最適
635それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:32:41.97 ID:IX9QPw9u
そういやデカルトってなんでオナニー野郎呼ばわりされてるん?
最近劇場版見たんだが、そんな感じのこと言ってなかったよな?
636それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:33:20.61 ID:NLKxhvvn
>>635
小説版でカティに何もできないという時に「オナニーだってできやしない」と言ったのが原因
637それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:33:22.04 ID:XduflKTW
>>635
小説版で言ったらしい
638それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:33:26.30 ID:NP4H4udw
>>635
小説でオナニーの一つも出来やしないとかそんなこと言った
639それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:33:53.57 ID:YPk+ybad
>>635
小説版で24時間監視されてて自慰も自由にできないってボヤいてた、らしい。
640それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:34:20.38 ID:OthWpsrW
申請すればできるんかな
641それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:34:40.37 ID:c/DKCl48
シンジ「だらしねえな」
綾人「全くだ」
642それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:35:20.45 ID:bDfIjBpi
>>641
アンタってほんとに最低の屑だわ!
643それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:35:30.09 ID:DbzIKZqs
>>640
それならデリヘル呼んで下さいとか申請したほうがいいんじゃね
644それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:35:59.51 ID:YPk+ybad
>>641
上の人はむしろ本人の目の前でやった上にそれだけで終えた賢者っぷりの方が凄い。
645それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:36:10.54 ID:4n7YdkjP
すごい連鎖だ
さすがはイノベさん
646それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:36:17.17 ID:TxZiWrtU
映画公開前は刹那とは別の革新者!とか見所の一つ的な感じで語られてたのに
完全なかませで注目されるのはオナニーぐらいとか...
イオリアさんも泣くわ
647それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:36:36.29 ID:KJsfHUMR
性癖が特殊すぎて見られたらまずかったんだよきっと
648それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:36:40.13 ID:1PQ5KN7H
どう考えても監視されてるのにオナニーしてアスカにぶっかけたシンジさんは真の漢
649それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:36:42.58 ID:IX9QPw9u
おお・・・ありがとう
650それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:37:01.74 ID:xNrnEx1N
>>644
しかもあそこ、発令所からリアルタイムで確認できる監視カメラついてるんだよなぁ……
651共産は比例800万票が適量:2013/04/06(土) 19:37:56.86 ID:Ryu2APh1
赤旗 人権連で検索して下さい。
共産党の全国部落解放運動連合会が発展的に転換した人権連の研究集会です。
民主党の人権救済機関は部落解放同盟の差別糾弾闘争を合法化するものだと指
摘しています。
652それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:38:32.12 ID:gRpyaXV6
>>644
彼はそれだけで終えたっつーか
あの状態でもなおアスカに手を出すことが怖かったんじゃなかろうか
って感が
653それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:38:57.58 ID:HSIBaf4m
>>640
多分出来るんだろうけど確実にモニターされてて出したものも分析される
654それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:40:11.79 ID:HYjuduNA
やっとクリアしたんでスレに来た
ラスボス硬すぎわろえない・・・・改造込み熱血最強武器で10って初体験だわ

遠距離攻撃大好きなもんで飛影勢でマイクを一番使ってたんだがそんなに使えないもんかねえ
覚醒しながらひたすら主人公の援護発動要因にしてたから評判見てみたらえってなった

隠しを求めて二周目やるけどプロローグは一輝でフェストゥム倒せばいいんだよね
655それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:41:14.53 ID:eUKZeeLu
>>654
フェストゥムに鳳翼天翔が効くかどうかは知らないが大丈夫なんじゃね
656それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:41:15.60 ID:DyDtj6cy
>>643
そういうのも全部監視付きだったみたい
657それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:42:11.35 ID:gRpyaXV6
>>654
鳳翼天翔でフェストゥム倒すんすか!

って突っ込みは置いておいて、一騎参加前にフェストゥム倒す>復活したのを一騎で倒す
だとフラグ立たないから注意ね
658それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:42:17.62 ID:sQnvVDjI
>>648
ファフナーのアスカさんかと思ったわ
659それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:42:38.12 ID:RAr+iWkl
>>654
マイクとダミアンが弱い訳じゃないが、MAP持ちという時点でレニーのが一歩先を行ってる感じ

個人的には海魔の火炎電撃が射程2(ボーナス込みで3)じゃなく
長射程の8、9ぐらいの扱いにして欲しかったと思う
660それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:43:06.10 ID:KJsfHUMR
そういや最終話直前のIMで初めてスキルパーツ使ったけど射撃メインの機体を
全然使ってなかったことに気づいた 強いてあげるならファフナーぐらいか
661それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:43:21.85 ID:euddh84Y
我は空、我は鋼、我はジン
我はこのヴィジャーヤにて中略悪を滅する!
とか言いながら参戦する仮面の隠しオリキャラとかがいるかもしれないな
662それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:43:45.65 ID:DyDtj6cy
だが待って欲しい。デカルトばかりが噛ませだなんだと言われるが、ガンダムの巨大MAって大概出オチだよな
663それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:44:05.19 ID:NP4H4udw
50年後にはイノベイターが人口の4割ぐらいに達したらしいし
劇場版から5,6年ぐらいでも結構増えてそうだから
生き残れていれば裁判起こせば勝てたかもしれないな、オナルトさん
664それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:44:08.45 ID:TxZiWrtU
>>661
ズェア!
665それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:44:19.21 ID:DbzIKZqs
>>662
ヴァルヴァロだぞ!
666それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:44:42.21 ID:GXjnwcvs
667それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:45:25.90 ID:4n7YdkjP
マイクは弱いわけじゃないんだよ
ただレニーが圧倒的武器性能だったから比較されただけ

覚醒+広範囲マップ+愛には勝てない
668それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:45:33.50 ID:IlRd9Kqr
>>666
何だろう
なんか悲しくなってきた
669それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:45:36.96 ID:1PQ5KN7H
>>666
やめたげてよぉ!
670それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:45:39.13 ID:OthWpsrW
>>666
見た感じはアリーさんっぽくて良い感じなのにねー
671それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:45:40.26 ID:H9+kU6yo
今回はちらっとあってるけど本来は刹那とデカルトって面識ないんだっけ
672それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:46:17.42 ID:TxZiWrtU
>瞳に映る未来は交差するのか?
まず瞳自体が交差しなかった...
673それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:46:20.45 ID:s+94pwUq
>>666
次のスパロボでは戦闘シーンあるといいね…
674それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:46:21.26 ID:gRpyaXV6
>>662
くぱぁトゥーリアの悪口は止めるんだ!
675それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:46:29.03 ID:maYSfUMB
>>648
シンジ「ぼくは射精してない」
アスカ「あ?」
シンジ「みんな…よく見てみて、監視カメラを……あの時まだ
最中だった……!まだ精液は出てなかった!すなわち……
これはぼくはまだシコってない……!シコってないって事っ……!
つまり未遂……!まだこの行為は未確定っ……成立してないんだ!
この自慰は……!だから……不成立っ……!ノーカウントなんだっ……!
この自慰はっ……!」

アスカ「はあ……?」
シンジ「ノーカウントっ……!ノーカウントノーカウントっ……!
ノーカウントっ……!ノーカウント……!ノーカウントっ……!」
ギリッ……

アスカ「あ〜〜あっ……?なんですって!?言うに事欠いて……
ノーカウント?最低……ふざけないでよ…!イカサマ野郎!死ね!」
シンジ「ノーカウントっ……!精液出てなきゃノーカウントっ……!
ノーカウントっ……!ノーカウントっ……!」
アスカ「あきれた……まだ言うのっ……!ぶっ殺す!」
676それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:46:35.08 ID:DyDtj6cy
勝地が監督の次作で主演だったのはデカルトの扱いに申し訳ないと思ったからだろうか
677それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:47:04.44 ID:RAr+iWkl
ぶっちゃけ、劇中描写で言うなら、火炎電撃と、ショックウェーブもMAP兵器扱いにできない訳でもないんだ

空魔突撃だけMAP扱いにしてるのは、スタッフの単なる贔屓でしかない
678それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:47:06.44 ID:bHPBh19l
>>666
何だろうドヤ顔が凄く物悲しいな。
679それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:47:20.96 ID:NLKxhvvn
全部映画という尺があかんかったんや・・・

立ち位置や描写から本当に「刹那の正反対に位置するキャラ」とはわかるんだけど。
680それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:47:31.67 ID:f3hH7xYc
>>662
ガトー「修正」
681それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:48:10.06 ID:HYjuduNA
>>655.657
oh・・・ファフナー勢は名前が難しいなあ

遠距離フェチな身としてはライオットAが使いたかった
「主人公は格闘のBかー」→「お、Aに乗ったジンも動かせる!ひゃっほーい!」→「どうしてこうなった・・・」
だったからなあ
プロトンスパイクの演出も好きだったから主人公がオルフェスに乗ったときはこれ以上ないくらいがっかりだった・・・

隠しでライオットA&B使用可能イベントとかジン仲間イベント発見はよ
682それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:48:16.16 ID:GXjnwcvs
>>639
>>653
>>656
てことは下手したらあの玄関子の自慰も監視されてたかもしれないってわけか
683それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:49:20.27 ID:OthWpsrW
ガンダム系で強いMAというと
初代系は大体強いような?ザクレロでもガンダムの足壊すという他のにはできない偉業を達成してるし
684それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:49:23.56 ID:y8u+Um4y
このスレでアスカとか言われても…ねぇ…?
685それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:50:10.96 ID:Fwo42eS0
ビグロやグラブロもかなり追い込んだよな
686それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:50:54.06 ID:NLKxhvvn
>>683
ザムザザーもインパルス追い込んでる。
687それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:51:36.37 ID:NP4H4udw
サイコmk-2は出オチかと思ったら続編で暴れてたでござる
688それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:51:42.26 ID:sQnvVDjI
???「ファフナーと絡んで活躍した人の名前を忘れてないですか、猿渡さん!」
689それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:52:26.69 ID:f3hH7xYc
サイコロとアシュタロスは嫁補正
異論は認める
690それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:52:52.86 ID:4n7YdkjP
まあ、声優的にシン×シンジ(女)のアニメがあったから問題ない
691それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:06.35 ID:iWhGrqkK
シャンブロは…
692それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:08.27 ID:FZAeQAVN
>>662
ビグザム→負け戦の殿、当然出落ち
アプIII→敵基地消滅させるも出落ち
ビグラング→敗戦濃厚の防衛戦、やっぱり出落ち
アルパ→アムロにあしらわれ、ハサウェイを庇って出落ち
ラフレシア→月からの援軍全滅させる、が出落ち


ビルケナウ→MAビルケナウ、出るぞ!!


2回以上出撃した奴は滅多にいないな
たいがい一回戦闘態勢に入ったらそのまま沈んでる
693それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:11.84 ID:JWX6VQu3
>>679
尺ギリギリだったそうだからな
アレ以上の時間になるとかかる費用が跳ね上がるからオーバーできなかってった
監督がツイッターで言ってたわ
694それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:16.19 ID:f3hH7xYc
>>689
アシュタロスじゃねえデストロイだ
695それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:24.19 ID:RAr+iWkl
>>688
葵博士はファフナーと絡んでいたな

最終的に同化現象に手出しできない無能になってたけど
696それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:39.01 ID:gRpyaXV6
>>683
ガンダムの足を破壊したのはグラブロ、ザクレロはMAガンダムの肘を破壊ですな
ついでにビグロはガンダムを捕まえGでアムロを失神させており、ガンダム撃墜に一番近いところまで行ったMAではという説も
697それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:54.52 ID:GuUCW+5I
そういやクリアして思ったんだが、ノーヴル博士がアユルの事失敗作扱いする畜生じゃなくてびっくりした
アユルとかOG参戦して欲しいけど随分先の話になりそうだな…にしても人外増えてきたな

>>666
劇場で見てた時は「ああ、ELS吸収されて最後刹那と戦うんだな?戦いながら対話だな?」
とか思ってたのにぐわーのあと完璧に消滅して…(´・ω・`)
698それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:53:56.64 ID:TxZiWrtU
アスカだけでなく「たぶん俺は二人目だと思うから」なレイもいるから困る
699それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:54:32.36 ID:GXjnwcvs
>>695
一方、サコン先生のチートっぷりは異常だった
700それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:54:37.67 ID:JWX6VQu3
>>683
敗北は宿命だが、その前に結構雑魚は結構倒してるからな
ビグザム然り、アプサラス然り、ノイエジール然り
701それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:54:51.38 ID:NLKxhvvn
>>692
だって基本的にMAって「劣勢になった軍が起死回生のために突入させる最終兵器」の一面があるから
帰還させる余裕がない。

恐らくガデラーザぐらいだと思う。味方側が余裕あったのは。
702それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:54:53.67 ID:RAr+iWkl
レイ・ラブロック「たぶん、俺はおっさんじゃないから」
703それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:55:11.87 ID:NP4H4udw
>ビルケナウ→MAビルケナウ、出るぞ!!
>2回以上出撃した奴は滅多にいないな

2回どころか0回のビルケナウェ・・・・
704それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:55:15.49 ID:NDYdr3Uy
トンガリ帽子は赤いのがヘマやらなきゃ無敵だったのに
705それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:55:35.41 ID:IX9QPw9u
00一期の砂漠で出てきたサーシェスが乗ってたやつ
名前忘れたがあれも惜しいとこまでいったと思う
706それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:56:08.14 ID:s+94pwUq
ライザーソードでぶった切られたけどエンプラスは頑張ったよね
707それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:56:13.07 ID:Fwo42eS0
>>699
カガリ司令官もだ!
708それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:56:29.53 ID:NLKxhvvn
>>705
あいつか・・・
惜しいというか特1級MA解体資格を持つせっさんが唯一敗れた機体だからなぁ。
709それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:56:44.22 ID:JWX6VQu3
>>705
アグリッサだな
まああれは刹那が波状攻撃でヘロヘロだったからなあ
710それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:56:44.41 ID:f3hH7xYc
>>698
ホモォ臭い石田声がいましたね
711それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:57:17.30 ID:22bZi8ai
>>310
サヤがアユルを責めるんですね分かります
712それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:59:26.49 ID:yQCq9GaK
アグリッサとゲルズゲーは見た目が似てるからUX前史だと同時に参戦とかしてたんだろうなぁ
713それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:59:28.63 ID:bHPBh19l
レニーにH&Aて空魔が本格的に使えるようになってからでいいかね?
714それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:59:33.18 ID:gRpyaXV6
>>704
あの辺だとシャアがあからさまに格下扱いでなぁ…
「どいてください!邪魔です!」なうえ
実際にあっさり片腕失って
715それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:04:03.65 ID:NP4H4udw
>>714
BGMがシャアが来るなのがまた・・・・・
716それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:04:25.22 ID:4LqW9Nf3
ドッグはハザード長官好きすぎだろ・・・
717それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:04:32.01 ID:mbd/66rI
>>712
アグリッサは001期でゲルズゲーは種死だから時期ずれてる可能性のほうが高くね
001期と種、2期と種死が同時期っぽい雰囲気だし
718それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:06:37.68 ID:H9+kU6yo
種でMAって言うとバクゥはMAっぽいけどMS扱いなんだっけか
719それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:08:29.67 ID:yQCq9GaK
>>717
じゃあアグリッサを参考にしてゲルズゲーを作ったことにしよう
720それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:08:52.08 ID:aDGs2BAB
>>716
刑務所に救助に来たらマジで裏なしだったのには驚いた
721それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:09:05.21 ID:HzWwcqp4
アユルって世間知らず?っぽいから仲間になったらアーニーの誤解を間に受けて
姉は落語家でコメディアンな傭兵って信じそうだよね
722それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:09:14.78 ID:aN8YP7bC
ザムザザー!
723それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:09:24.95 ID:URc+QSyA
>>716
ハザードの褥は温かい
724それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:10:28.50 ID:gRpyaXV6
>>721
アーニーが
「きみのお姉さんは戦うだけじゃなくて落語からも命について学んだんだ、それが君との一番の違いだ」
とかドヤ顔で言うのか
725それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:10:28.98 ID:BCD6gzMC
>>721
オリジナル勢は誰一人ツッコミ役に回りそうにないからな
リチャードとノーブルはツッコミできるけど見てて面白いから放置しそうだし
726それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:10:53.46 ID:YPk+ybad
劇場版フェストゥムの顔グラはちゃんと劇場版仕様なのねw
727それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:11:31.00 ID:sdg2oojr
>>725
そこで皆大好きユガたんが
728それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:11:40.81 ID:HzWwcqp4
おだてれば基本的に良いポストくれそうなハザードって割と単純でアル意味で良い上司かも知れないよね

ビーストウォーズネオの破壊大帝の足元には及ばないだろうけど
729それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:11:57.41 ID:aDGs2BAB
UX前史
種・種死
ダブルオー
ファフナーROL
デモンベイン小説
マジンカイザーSKL
ダンクーガノヴァ
ラインバレル

未来世界が多いからすげえスッキリするな
730それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:12:22.29 ID:xNrnEx1N
MAかぁ。
このスレで話題にするのは違うとは判っているのだが、ヴェイガン製のビグ・ザムな。

あれ、ヤクドレイさん達は「地上戦用MA」と言ってたけど、ビグ・ザム以上に間違いだらけだよなぁ。
二本足の上にMSが乗ってるわけだが、足だけで通常のMSよりデカイ。
上に乗ってるMSはビームサーベルで何をする気なんだと、接近してきた敵は自分の足元なんだから剣届かないよと。
731それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:13:22.39 ID:HzWwcqp4
>>725
ジンはジンでああなったらアーニーは止められないとか昔からの仲だからこその匙投げをしたら笑う
732それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:15:01.28 ID:HYjuduNA
三輪長官がトップで、ハザードが参謀で、カン=ユーが部隊の指揮をする
そんな連邦軍を見てみたーい
733それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:15:13.03 ID:BCD6gzMC
>>727
ユガたんはツッコミに見せかけた大ボケをかまして混沌を加速させそう
734それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:15:30.21 ID:CkbdtWV5
ドルチェノフ閣下も入れてくれ
735それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:15:48.00 ID:iWhGrqkK
AGEの世界ってMAの概念がないんだぜ…
736それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:15:54.26 ID:ll8YbybZ
うーんフルバーストは補給の手間がかかるからやっぱ乱射にはむかんなぁ
レーザパレットは攻撃力が少しアレだし
やっぱ覚醒編成再動ループで一人で全部蹴散らすなら空魔かなぁ
737それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:16:11.07 ID:CkbdtWV5
と思ったが連邦じゃドルチェノフは無理か
738それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:16:21.42 ID:NP4H4udw
>>732
速攻で人類滅びそうなので勘弁してください
739それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:16:32.02 ID:xNrnEx1N
作戦立案はバスクだな。有能だが良心のタガが外れ取る逸材。
あの人のせいで、ジャミトフ閣下とティターンズそのものが大きく誤解されてしまった。
740それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:17:37.48 ID:H9+kU6yo
スポンサーは盟主王で
741それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:18:59.21 ID:ll8YbybZ
シーマ様好き
紫豚嫌い
742それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:19:07.50 ID:DbzIKZqs
更に国家元首がヘスター
743それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:20:35.36 ID:HSIBaf4m
スパロボWiki見てたらZのガイオウの目的が神を倒すことらしいけど
カリ・ユガたんとはまた違うのかね
744それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:20:57.22 ID:jhWrCPur
>>730
サーベルと共通の掌バルカンと腹ビームと股間ビーム砲もあるでよ
745それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:22:00.00 ID:f3hH7xYc
>>714
BGMがまた……
746それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:23:17.17 ID:OthWpsrW
シャァッ シャァッ シャァッ
シャァッ シャァッ シャァッ
トゥ ヘァ!
747それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:23:28.00 ID:LVAjaUiI
>>743
今度はガイオウに虐められるユガたんか…
748それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:24:37.83 ID:+u3G2LIp
>>747
サコミズ王で疑似的にできるな
749それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:28:25.75 ID:sdg2oojr
ガイオウVSユガたんだと何故かユガたんがガイオウをあっさり倒しちゃう想像しか出来ない
ユガたんの癖に
750それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:28:59.56 ID:Fwo42eS0
3L機体の巨乳か・・・
751それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:30:15.91 ID:DyDtj6cy
そういやフリットのあのバスク眼鏡って何の意味があったんだろ。外しても普通に見えてるみたいだし

まぁ面白かったから良いけどw
752それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:30:35.06 ID:y8u+Um4y
ガイオウってなんかサコミズっぽいんだよね
753それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:31:27.28 ID:HSIBaf4m
>>749
ユガたんはサイズ的にはラスボスでも随一だろうけど、ガイオウは逆に一番小さいからかな
俺はガイオウに殴り飛ばされるユガたんしか想像できないが
754それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:31:43.55 ID:yQCq9GaK
ユガたんの薄い本探しが捗る
755それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:31:54.37 ID:H9+kU6yo
ユガさんもなんだかんだで設定的にはスパロボ大ボスの中でも上位よね
設定的には
756それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:28.85 ID:HzWwcqp4
劉備が必殺技やる度にアブラカタブラと言いたくなる
757それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:29.57 ID:aDGs2BAB
ユガたんをアインスト世界に誘導したらOG世界の問題の半分解決するんじゃね
758それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:42.16 ID:HYjuduNA
皿、アユル、ユガ、年増
またうどん屋さんが繁盛するな・・・
759それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:49.57 ID:kZ7IpXLP
>>752
声いっしょだしね
760それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:49.67 ID:+tiTFHFf
1話から補給レベリングだかの話前に出てたけどさ
前周で補給装置搭載をアーニーに使っておけば出来るんじゃないか?
761それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:32:55.47 ID:CkbdtWV5
また禁断の魔導書「ウ=ス異本」を求める者が現れたか…
762それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:33:25.29 ID:xNrnEx1N
>>750
左胸を胸筋ごと右回転!右胸を胸筋ごと左回転!
けっこう呑気してたジョーイも
胸が一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった!
そのふたつの胸の間に生じる真空状態の
圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!

ウィンフィールド「『挟んで擦る』とはそういうものか!」
763それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:33:56.33 ID:I1KCG3do
>>755
なんでや!シナリオ上でも…

…完璧親父とかに比べると絶望感とか皆無だなぁ…
764それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:35:10.84 ID:BCD6gzMC
>>757
OG世界もうっかり消去しそう
765それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:36:02.28 ID:DPnCNX4z
ラスボスの癖にHP回復も持たずに出てきてくれるユガたんマジ優しいよ
766それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:36:03.87 ID:PWbsVX+X
見事だよ迫水君。生存フラグを立て、婿との合体攻撃も披露した。聖戦士の資格があると見た。ホウジョウの城の王にならんか?
767それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:36:24.26 ID:1PQ5KN7H
ガイオウとユガたん戦っても設定的にガイオウが一瞬で無に還されて終わりそうやな
768それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:36:27.95 ID:c/DKCl48
>>755
世界消して新たなユガを展開する速度がゆっくりで妙に人間臭い部分があるだけで格としてはペルフェクティオ本体と並ぶか上
769それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:36:48.73 ID:u+426YKA
今回のスパロボ俺の中でDやαと並んだわ
話スゲー好き

アーニー君も好感度高いし、仕事人大好きな俺にが主人公機がツボすぎる
あとサヤさん可愛い
770それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:37:17.00 ID:OthWpsrW
ボスとか大体1ターンで多くても2ターンで倒せちゃうから、HP回復と有無とかはあんま気にならんなあ
気になるのはオールキャンセラーの有無と、マップ兵器の有無だな
771それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:37:32.91 ID:fZAxYJsw
ユガたんはHP回復なかったからもう1段階あるのかと身構えてたらなくて拍子抜けした
772それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:37:33.90 ID:NLKxhvvn
>>760
あれって互いにやらないとレベル差開いて経験値が手に入らないんじゃないっけ?
そのためだけにジンに1話目につけて放置するのもどうかと思うが。
773それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:38:15.34 ID:GuUCW+5I
>>755
逆に一番うーんラスボス?ってのはなんだろうなぁ
個人的にはLの社長が
774それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:38:30.32 ID:4LqW9Nf3
うちのアーニーくんはいつの間にかスタメン落ちしてた
オルフェスとライラスでもうちょい互いに武器性能の相性が良ければ・・・
775それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:39:48.85 ID:TxZiWrtU
Lの大統領は
敵だけど頑張ってる
仲間と一緒だったら何か変わってたかもしれない。とかそういうところは好きだけどね
ただ出番が...出番だけが唯一の欠点なんだ...
776それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:40:18.66 ID:OthWpsrW
>>773
Wのラスボスって、クリティックにしてもインファレンスにしても、ただのどっかの民族が作ったプログラムってだけでそんな大そうな存在じゃないイメージ
777それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:40:21.92 ID:HSIBaf4m
>>773
インスペクターの緒方、シャドウミラーのヴィンデル、Lの社長の3強じゃないか
Kのあれは情けなくはあるが設定的には強大だし
778それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:40:25.96 ID:jhWrCPur
>>773
絶望総代
779それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:41:13.55 ID:rFTd0ayX
世界や宇宙に及ぼす規模で言えばヴィンデルや過ち母さんって全然大した事ないよね
780それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:41:40.94 ID:c/DKCl48
大統領はラスボスの器じゃないからこそラストの罠の卑怯さが際立つ
781それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:41:48.84 ID:NLKxhvvn
>>776
設定的には壮大じゃないんだけど、なんかラスボス勢で一番好きだ。

「ラスボス」というよりも「ライバル」的な感じはするが
782それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:42:11.77 ID:HSIBaf4m
あ、ゼゼーナン忘れてた
783それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:42:14.31 ID:IlRd9Kqr
>>779
と言うかユガたん含め最近のラスボス連中が無駄にスケールデカくなりすぎな気が
784それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:42:32.32 ID:1PQ5KN7H
微妙なラスボスっていうと再世編のガイオウも結構・・・
「またかよ」っていうのとどっかの誰かにやられた負け犬設定とかもあったし
785それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:42:36.09 ID:DbzIKZqs
マイナーなくせに設定だけはとんでもないラスボス筆頭ユキムラ
786それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:42:54.12 ID:lbV8YQbH
>>783
参戦作品にスケールがでかいのが多すぎるからね
787それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:43:34.01 ID:hxpj/oxc
>>785
メアリー・スーの権化みたいな野郎だと第2次OGスレで聴いたが
788それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:43:46.93 ID:JUTjatR6
>>774
2週目のアーニー君は魂 再動 補給 期待 偵察で常にスタメンだよ
実際使うなら必中or集中or直感 魂 再動 補給 期待のが便利だろうけど 
789それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:44:08.86 ID:HSIBaf4m
>>784
異世界の竜馬と戦友らしいから、場合によってはゲッペラーでさえ太刀打ち出来ない敵って可能性もあるんだぜ
790それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:44:18.22 ID:u+426YKA
ラスボスオーラはんぱないのはやっぱペルペル
791それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:44:20.81 ID:+tiTFHFf
>>772
全滅プレイって1話目無理だったっけ?
出来るなら組み合わせればちょっとは効率上がるような
792それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:44:32.84 ID:h0gnc9kZ
んー、GCのラスボスとか?
793それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:45:09.05 ID:DPnCNX4z
2周目以降のアーニー君の精神に応援、再動、脱力は欠かせない
残りの2つで毎回悩む
794それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:45:10.17 ID:TxZiWrtU
平行世界含めた世界全部ぶっ壊してるんだっけ>ユキムラ
795それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:45:42.19 ID:OthWpsrW
アーニー君には自分の名前付けてフル改造にフルスキルパーツでエースアタッカーだったな
2周めは魂と祝福付けて、ダメージソースと金稼ぎ役を兼任。戦闘もさせるから直感と覚醒と後何付けたっけな
796それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:45:46.02 ID:aDGs2BAB
>>779
過ち母さんは設定的にもデータ的にも弱いが叩いているうちにこっちが悪いことしてる気分になってなあ……
その点ユガたんは相手ターンにMAPWでボコボコ落としてくるから気兼ねなく地獄に出来るな
797それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:46:00.45 ID:maYSfUMB
コキムラって、確かSC2の世界はおろか
あらゆる平行世界を滅亡させたんだっけか
798それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:46:11.55 ID:JUTjatR6
殴るならほかにもっと凄いのがいるし
ヴァルザカードくらい強くないと精神自由に選べたら支援の鬼になるよね
799それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:47:23.14 ID:1PQ5KN7H
ネタキャラになってるけどなんだかんだで個人的に一番印象に残ってるラスボスはユーゼスかなあ
800それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:47:51.23 ID:hxpj/oxc
とりあえず、申し訳程度に魂は覚えさせる>2周目以降のアーニー
他はサポート系だが
801それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:09.03 ID:u+426YKA
それも
802それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:11.61 ID:c/DKCl48
スクコマ2のラストは実質「鳥の人と真聖ラーゼフォンが殴り合ったらどうなるのっと」だからな
803それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:12.99 ID:OthWpsrW
ペルちゃんって、結局倒しきれてないのよね。確か
カリちゃんはあれでとどめ刺されたんかな?
804それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:15.81 ID:KeTOXypc
設定だけ強大でもなあ ヴィンちゃんとかは最終決戦熱かったし
805それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:32.59 ID:CkbdtWV5
ここまでケイサル・エフェスなし
806それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:49:47.58 ID:B/umQ0RY
>>803
あんなに凄まじい断末魔上げたユガたんがあれで終わってませんでしたってのはちょっと萎えるなぁ
807それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:50:53.47 ID:JUTjatR6
フリーターに蹴り殺される人はちょっと
808それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:50:57.37 ID:kBqbxMkG
ユキムラはラーゼフォンとの兼ね合いてああするしかなかったんじゃね
今回のデモンベインやらに合わせてインド系出してきたように

と思ったがMXがあったか
809それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:51:37.49 ID:R++rbRat
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303172313460001.jpg
どうせならここもDVEにして欲しかったなぁ(ゲス顔)
810それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:52:34.28 ID:rFTd0ayX
>>809
ふぅ………
811それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:52:40.52 ID:yQCq9GaK
ノーヴルがカリユガ乗っ取って「私が神だ」とかやるんじゃないかと思ってはいる
812それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:52:48.15 ID:u+426YKA
なんだかんだいっても、ヴァルシオンのラスボス感は素晴らしいと思う
見た目といいパイロットといい名前といい
813それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:52:53.92 ID:VcDtuWEh
ユガたんは世界の概念的な存在っぽいし
またパンパンになったら来るんじゃない?
814それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:53:17.44 ID:zXzN+3LU
設定がどうとか言ってる奴は
ピンポイント爆撃食らわせんぞ
815それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:53:18.42 ID:PWbsVX+X
今回下手な据置よりDVE多かったな
816それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:53:24.25 ID:Fwo42eS0
ユガさんがパ○パン?
817それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:54:25.24 ID:hxpj/oxc
>>797
あれ?何だろう、意外と大した事ないように思えてしまう
818それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:55:43.40 ID:u+426YKA
>>815
今回は燃えどころをすごく心得た作りだと思う
819それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:55:49.87 ID:PpPVwfVU
お前らのユガ様の扱いを見てると「すごいんですよー!女神なんですよー!」って暴れてるユガ様が想像されるから困らない
820それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:55:49.83 ID:mbd/66rI
>>776
なんだかんだで宇宙滅亡を乗り越えられてるんだからショボくはないと思うんだけど
なんかあいつらアットホームな雰囲気が拭いきれないんだよな、EDとかのおかげで
821それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:56:25.08 ID:HYjuduNA
ハザードくらい一周回って清々しい悪役っていいね
個人的に今作のMVPだわハザード

ハザードの戦艦がやったらめったらHP高かったのには吹いたが
822それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:56:46.77 ID:IlRd9Kqr
>>815
でも、「いっけぇー!マークザインだぁー!」のDVEが再生されない致命的なバグがあるんだよな
823それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:57:30.12 ID:74xzQX6l
スケールもそうだが、版権とテーマ合わさってるラスボスは良い印象が残るな
薄い薄い言われてたけど、Lのラスボスの設定はラインバレルのカウンターになってて
なかなか面白かったし、良かったと思うよ
今作はデモベに合わせたって感じだったね
824それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:57:45.33 ID:1PQ5KN7H
>>805
宇宙怪獣との死闘を繰り広げたあとに出てこられてもちょっと・・・
825それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:57:52.42 ID:9s0sZIw8
>>796
ポコポコ叩いてると子供が「おかーさんいじめるなー」って来るしなぁ・・・
826それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:58:35.25 ID:JWX6VQu3
>>799
初代αのユーゼスはラスボスの風格あったと思う
アルテウルさんはちょっと道化すぎたがw
827それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:59:06.51 ID:PWbsVX+X
>>822
没なのかなあ
Zもマリンの台詞なぜか採用されてなかったし
828それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:59:14.10 ID:JWX6VQu3
>>805
ちょっと顔出しが遅かったかなあと
829それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:59:15.41 ID:gRpyaXV6
>>826
DC版αのユーゼスさんがなんだって?
830それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:00:09.59 ID:mbd/66rI
>>823
プレジデントが影薄いのは最初から暗躍してるのに最後になっていきなり出てくるところだと思われ
831それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:00:42.89 ID:SUAbYzSJ
>>822
クロスオーバー系は無理なのか…と思ったけど、MXじゃ三嶋がライディーンに呼びかけてたからなあ
そこらへんどうなんだろう
832それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:00:57.67 ID:xNrnEx1N
>>823
大きいことを言うと、
いつかは、やがていつかは……デモベがトラペゾ使うと、
参戦作品のロボ(の未来の姿という設定)が現れて、総出で近接技をぶち込む展開をお願いします。
833それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:01:29.30 ID:rFTd0ayX
版権の物語を全て終わらせてからようやく登場するポッと出のラスボスって点では霊帝アニキも大統領もユガたんと同じなのに
何故こうまで違うのか
834それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:02:00.40 ID:JWX6VQu3
>>829
ラオデキヤ>ユーゼス>真ラオデキアだったっけ
やったはずなのにちょっと記憶が曖昧だ・・・
835それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:02:16.00 ID:OthWpsrW
>>831
最初のショウと鈴木くんの戦闘の時とか「俺はホウジョウ軍とかじゃない!」なんて言ってたし、普通にクロスした音声でも大丈夫だと思うけどね
836それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:02:20.52 ID:1PQ5KN7H
>>826
第二次OGのユーゼスはサプライズ的にはよかったんだけどね
ラスボスとしての風格はαに比べると・・・
837それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:02:47.76 ID:B/umQ0RY
>>833
性別の壁
ユガたんだって見た目と声が普通にオッサンだったらただの空気扱いだったはず
838それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:03:20.58 ID:NLKxhvvn
>>831
元ネタのリスペクトがあるかどうかじゃねえかな。
ラーゼフォンって確かライディーンが元ネタとか聞いたし。

あとちゃむの人は新録していないのもある。
839それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:03:24.09 ID:SUAbYzSJ
>>835
そういや戦闘台詞だとバンバンクロスオーバーしてるから問題無いよな、うん
840それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:03:41.70 ID:HzWwcqp4
大十字さん「ゲーム」でも金欠なんですか?に吹いた
841それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:04:27.23 ID:HYjuduNA
本編にガンガン絡んでいってシナリオ的に目立っていたラスボスって誰がいるかね
Aのワカメさんとかは主人公とのつながりが深いから割と目立ってた印象
842それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:15.79 ID:74xzQX6l
>>830
影薄いのと一鷹君と因縁なくて目立たないってのは確かに、と思うけど
「敵幹部がいない」とか「CPUと人造人間ばっか引き連れてる」ってのは
大統領の設定を反映しててスゴイ良いと思うんだよね

>>831
そもそもチャムに新録がないからな
DVEでこそないが、版権を超えるイベント専用セリフ(≠特殊戦闘セリフ)は今作多いし
やろうと思えばクロスオーバー系もできると思われる
今作ぐらいDVEに力入れてたのα外伝でやってたし
843それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:17.89 ID:DbzIKZqs
>>815
社長の最期には震えた
844それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:37.19 ID:NLKxhvvn
>>839
あとはDVEでクロスオーバーさせると「どれをしゃべらせればいいか」にもあるんじゃねえかな。

それこそ下手にやったら「ここも入れるべきだろ」っていうのが多いから
戦闘シーンは元からフルボイスだから入れても問題ないんだろうけど
845それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:39.18 ID:maYSfUMB
>>841
Rの間違いさんは割りと目立ってた気がする
まあロリショタのほうが目立ってるけど
846それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:57.01 ID:HSIBaf4m
>>841
ぶっちぎりでペルフェクティオ
地球消滅なんてやらかすし
847それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:06:02.57 ID:JWX6VQu3
>>836
バレバレだったからなあ
第2次OGのストーリー全体も規定路線すぎて
ユーゼス登場ぐらいしかはサプライズが無かった
848それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:06:13.94 ID:DPnCNX4z
>>841
幹部クラスも含めるなら過ち一家辺りだろうけど、ラスボス限定だと誰だろうな
インファレンスおよびクリティックかな?
849それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:06:17.56 ID:bHPBh19l
レニーやアレルヤにH&Aているかな?
850それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:07:39.39 ID:NLKxhvvn
>>847
現状αとかのストーリーをなぞっているから
正直ストーリー自体はシャアないと思う。
いってしまえば次回かそのあとにくるサルファ後がどうなるか。という感じ。
851それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:07:50.94 ID:gXytpJOc
ゴステロ「俺がガンダムだ」


スパロボラスボス史に残る謎人選だと思う
852それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:08:11.71 ID:1PQ5KN7H
第2次αでジーグさんとシャア戦わせたら戦闘アニメで「シャア・アズナブル!鋼鉄ジーグが相手だ!」って叫んだのは爆笑した
853それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:09:06.66 ID:74xzQX6l
>>841
版権の博士殺したりズール様がビビったりしてるDの面々とかそうじゃないかな
個人的にはDのシナリオ好きじゃないんだけどさ
でも印象的だし、オリジナル周りの面白さは間違いないと思う(妹を除く)
854それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:09:57.83 ID:JWX6VQu3
>>850
次回作への為、布石なんだろうけどね
Z2再星もそういうとこがあってほんのちょっとだけ盛り上がりに欠けたかなって思う
その分UXが久々の単品スパロボとして頑張ってくれて嬉しいと思ったわ
855それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:09:58.86 ID:m9MhU7xU
シンさんは呂布だの貂蝉だの刹那だの曹操だの他作品キャラの名前呼びまくりなんだから
一騎の名前も呼んでくれて良かったじゃないですかー
856それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:10:49.81 ID:mbd/66rI
J……Jの幹部クラスは悪目立ちがあるかな
ル・カイン様時間停止ボッコとか
857それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:11:55.07 ID:FZAeQAVN
ぶっちゃけラスボスとしてトップクラスに弱かったけどな、PSαのユーゼス
普通に進めて一撃でお亡くなりになる恐れのあるラスボスなんて魔装機神シリーズとこいつくらいじゃねえの?
858それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:12:03.71 ID:WyqiP9QR
今回の中断メッセージ、作品の枠を越えたキャラ同士の会話ってゼロ?
前はスーパー無口大戦やスーパー小西大戦とかあったのに
859それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:12:16.01 ID:74xzQX6l
ラスボスと言えばKのダイモン先生の大物ぶり
バンプレオリジナルを完全に手玉に取ったラスボスってあれが史上唯一ではなかろうか
オリジナルのラスボスが版権ボス手玉に取るより印象はいいんだけども
860それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:14:54.11 ID:WyqiP9QR
>>855
鈴村や保志や宮野ってスパロボの収録中「刹那さん、援護します」とか「グラハム少佐あとは任せてください!」とかの援護攻撃の台詞は同じガンダムキャラだなーってわかるけど
「曹操、今度は俺が力を示す」とか「孫権は後ろに下がれ」とか台本読んで驚かなかったんだろうか
861それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:14:58.68 ID:Ug43p9O1
デカルトさんはネタキャラなのか
ゲームだと過敏過ぎて負けただけで、普通に凄い印象なのに
862それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:15:24.74 ID:aN8YP7bC
>>1
ステージ開始1ターンで撃墜されるAのワカメよりはマシだろう
863それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:15:52.66 ID:1PQ5KN7H
>>855
アニメの制作会社違うと色々と難しいんだろうね
声付きで他社作品のキャラの名前呼ぶのって滅多にないし
864それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:15:55.13 ID:mtcRG5KO
マップ上で簡易戦闘?の早送りがAボタン押してもきかなくなった・・・
対象方法とかある?
865それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:16:57.17 ID:mbd/66rI
>>862
そりゃステージ開始時からいればどんなラスボスだって1ターンキルでき得るだろ
866それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:17:26.91 ID:74xzQX6l
>>857
システム上の強さよりやっぱ印象なんじゃね
大友ボイスDVEの素晴らしさも含めて、αユーゼスのインパクトってやっぱ凄かったと思うよ
良くも悪くもだが、αのシナリオってやっぱ、今見てもかなり実験的で面白いからねえ
867それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:17:36.42 ID:u+426YKA
>>857
ヴィンちゃんとゼゼーナンの悪口はよせ
868それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:20:02.97 ID:5bLfLM7t
>>861
デカルトが仮に使えたとしても恐らくガデラーザはラファエルみたく耐える寄りのリアル系と思われるので
イノベイター補正が活きずにネタキャラ化しそうな予感
869それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:20:22.03 ID:CkbdtWV5
「それも私だ」とか印象的すぎるよな

ここの名無しに使われるぐらいには
870それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:21:32.81 ID:zEXNN3VJ
ラスボスが難しいことを言ってる中、そんなの無視して全力で殺しにいってる地獄チームの格好良さについて
871それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:21:53.68 ID:iWhGrqkK
ヴァーダントの太刀とブレイヴのビムサってアニメーション似てんのな
872それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:22:10.13 ID:aDGs2BAB
>>849
よく包囲されるようなら欲しい
873それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:22:23.96 ID:IIf9aplb
ザムザザーとなんだっけ、ズルムケー?
874それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:22:29.15 ID:1PQ5KN7H
ゼゼーナンは第4次の最終話冒頭で自軍より先に来てたシュウに殺されかけてるっていう離れ業をやってのけたラスボスだからな
875それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:23:23.76 ID:aN8YP7bC
>>865
ニルファのガンエデンも最初からいるけど無理じゃね?
イージーならいけるかな

というかAはまだウィンキーバランスの名残があったのが最大の理由だな
敵の攻撃も食らえば即死に近かったし
876それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:23:41.99 ID:HSIBaf4m
>>868
再現するなら移動力が高くて装甲厚くバリアもあって戦闘もバリバリこなせる戦艦だろう
あの機動性なら多分マクロスより強い
877それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:23:56.07 ID:9s0sZIw8
>>870
正直ただのチンピラとしか思ってなかったけどあそこはよかった
878それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:24:15.29 ID:u+426YKA
>>870
あそこまで突き抜けてるとマジでカッコいいな
勇者王道連れにしようとするところとか痺れる
879それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:24:29.38 ID:aDGs2BAB
>>870
ややこしい話してる相手には本当に便利
いいから死ね!!ぶっ殺す!!
880それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:25:46.91 ID:5bLfLM7t
1ターン撃破と1撃撃破には大きな隔たりがあると思うの
64ラスボスとか3人が3人全員1撃で沈むし
881それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:25:49.02 ID:WyqiP9QR
地獄の公務員とハレルヤのブレなさはある意味部隊の安定剤
アネックスさんに啖呵切ったこの3人は本当に気持ちが良かった
882それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:26:27.47 ID:IIf9aplb
コンパクト1のドンサウザーはすげえ楽だった
真ゲッターでkskと覚醒使うだけで1ターンで対面して撃墜余裕とか
883それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:26:36.63 ID:maYSfUMB
カリ・ユガを翔子の体当たりで倒した

なんかちょっと爽快感
884それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:26:49.90 ID:JWX6VQu3
地獄コンビは単純明快だが決して頭悪いわけじゃないってのもいい
ただ理屈よりも先にまず倒す!が先立ってる感じ
885それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:27:19.97 ID:bHPBh19l
>>872
レニーは突撃便利だから要らないかもしれんけど、アレルヤはP武器が使いにくいもんな。。。
精神の突撃あるから必須ではないんだろうけど。
886それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:27:54.46 ID:maYSfUMB
マクロスFの敵「我々は人類をひとつにしてうんたらかんたら」
地獄「人類がひとつになったらぶちのめす奴がいなくなってつまらねえだろうが!」

素敵
887それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:28:28.90 ID:GEsz+G57
>>855
今のところ声付きでガンガン他作品の名称とか言うのはACEくらいか、スパロボでも自由奔放に色んな掛け合いとかやってくんないかねえ
888それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:29:02.31 ID:HSIBaf4m
エルプスユンデ?人造人間である真上はともかく、生粋の人間である海動がそのメンタリティってのが面白いな
近い性格の真ゲ・新竜馬はどちらにしろゲッター線に愛されてるし
889それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:29:03.58 ID:74xzQX6l
地獄コンビでサコミズ王を説得したときの台詞は
スパロボ史上一番説得らしくない説得
890それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:29:09.52 ID:TxZiWrtU
俺たちが地獄だからおっさんもいつも一緒にいるだろ
とか感動したわ
891それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:29:33.60 ID:wwRgxw2B
キバとグラサンはどう見ても雑魚っぽいのに声が無駄にカッコいい
892それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:32:31.71 ID:ft6UgTX2
ヘタにインフレしてるせいで前置きがいくつかあるのに1ターン目で40万を1戦闘で削りきられるユガ様はかわいい
893それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:33:15.45 ID:5bLfLM7t
そういやグラサンって退場シナリオの時だけ
「もう俺には後がない…」とか攻撃開始台詞で言うのよな
時期限定台詞も探すと相当多そうだ
894それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:34:13.00 ID:fUeJGS6S
スキル育成してなくても1ターンキル出来るからなぁ
武器改造無しなら硬そうだが
895それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:34:49.16 ID:aN8YP7bC
生身のキバの輩を踏み潰すシーンとかあったら
自軍とちょっと関係がぎくしゃくしたんだろうか
896それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:35:40.90 ID:iWhGrqkK
EDで地獄公務員に死ぬまで追いかけられる羽目になった沢渡さん


彼の明日はどっちだ
897それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:36:01.35 ID:ZrgurfCx
>>892
なんかもう一段階変身するか、博士倒したあとIM挟んで良かったと思う
博士倒して気力満タン最強攻撃連打であっさりしすぎ
898それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:37:32.08 ID:ZrgurfCx
>>895
ランカライブで盛り上がっている彼らとはわかりあえると思った
899それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:37:41.10 ID:QlkL53DF
エレボスと気持ちいいことが出来るのは何話ですか?!
900それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:38:02.86 ID:h0gnc9kZ
沢渡さんも地獄兄弟になっちゃえばいい
901それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:38:15.02 ID:c/DKCl48
カリユガは味方が有利過ぎるイベントと手下の弱さもあって本当に真ラスボスがいるんじゃないかと疑ってしまう
902それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:38:31.90 ID:Kik3oQIz
一周目ユガ様の周囲の無限湧き雑魚共を舞によって行動不能にした時のアルト君はマジで歌舞いてた
そのターンで撃破したので当然アルト君の対ラスボス戦闘前台詞は見てない
903それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:40:29.93 ID:lbV8YQbH
>>902
そのターンで撃破したなら歌舞く必要なかったんじゃないですかねえ
904それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:40:44.15 ID:NLKxhvvn
正直舞の有用性が見当たらなかった・・・
防衛シナリオが取得後あればよかったかもしれんが・・・
905それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:41:26.70 ID:maYSfUMB
翼の舞……MAP兵器でなるべく多く撃破したい時とかじゃね?
906それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:41:52.37 ID:JWX6VQu3
多分、ツメスパやキャンペーンで陽の目を・・・>舞
907それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:42:14.56 ID:1PQ5KN7H
>>902
アルト「なんで再動かけてくれなかったんだ・・・」
908それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:42:29.42 ID:HSIBaf4m
習得するのが遅すぎる
再世篇での刹那のイノベイター並みじゃねーか
909それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:42:33.11 ID:NLKxhvvn
>>905
しかしあのタイミングだと使っても使わなくても同じじゃね?
というかマップ兵器だと行動不能あんま関係ない気がする。
910それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:43:07.15 ID:WyqiP9QR
効果は格下だというのにアトラック=ナチャさんが翼の舞を見てニヤニヤしてます
911それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:43:19.52 ID:JhB4P45a
>>907
だってアルトくん火力低いし…
912それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:43:47.42 ID:aN8YP7bC
>>905
機動力を考えると歌舞く頃には空魔あたりが射程に捉えているしなあ
913それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:44:11.49 ID:IX9QPw9u
アトラック=ナチャの存在意義もイマイチわからん
914それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:45:19.30 ID:9s0sZIw8
というかカリユガさんが想像してたより柔らかかった。
散々固い固い言われてたから熱血魂で一撃1万も通せないのかと思ったら
普通に2万〜3万通るし、脱力も通るしであんま強くなかった。
MAPW撃たせたらやばいんだろうけど
915それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:45:27.67 ID:f3hH7xYc
>>762
超兄貴のボ帝かよ
916それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:45:28.95 ID:74xzQX6l
ラストのライオットX戦なら…まぁ…
准将か空魔のがよっぽど早いけど

特殊行動版ナーブクラックとか、発表された時は空気システムかと思ったけど
普通に強かったなぁ。ダブルオーが乗り換えまで弱いからトランザムバーストも地味に
917それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:45:38.67 ID:HYjuduNA
どうしてそんなにみんなラスボスに楽勝きめてるんですかー!
こちとら精神が全員切れて反撃で落とされながら1000ずつくらい削っていって
最後に生き残った主人公でやっとトドメさせたってくらい死闘だったのに
918それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:46:00.28 ID:xNrnEx1N
>>913
魔導書に不足しがちなおっぱい要員
919それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:46:08.35 ID:OQ/cSDEI
>>861
ここのものはデカルトさんやマリナやフェルトを変にネタにするけど
デカルトさんはめちゃくちゃ強いよ、ガデラーザだって2、3個でもめちゃくちゃ強い
イノベイターが操るファングを120以上搭載してるんだからクアンタに乗った刹那除くと
劇場版の地球じゃ一番強い
920それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:47:17.79 ID:74xzQX6l
>>913
撃墜数稼ぎたいヤツとPU組んで敵増援に突っ込む⇒正義かけてアトラックナチャ
でお手軽撃墜数稼ぎ。射程短いヤツだとめんどいけど
921それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:47:19.09 ID:6hpmQRQ+
>>913
ツメスパ用
922それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:47:45.54 ID:NLKxhvvn
>>919
デカルトさんはELSが致命的に相性がわるかっただけだしなぁ。
923それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:47:54.26 ID:JhB4P45a
>>917
あなたがが戦ってるのはもしかして隠しボスだったりしませんかね
924それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:48:32.60 ID:JUTjatR6
フリーダム「行動不能にするなら撃墜した方がはやいっすよねwwww」
空魔「せやな」
ゼロファフナー「せやせや」

再動はアル52 エレボス54くらい イヅナだかシズナだか56 ルカ58 2週目アーニー君1か
メインパイロットで再動使えるだけあってやっぱルカは遅いな
925それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:49:34.47 ID:9s0sZIw8
そして行動不能にしたいヤツに限ってフルブロックを持っている罠
926それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:50:25.88 ID:Fwo42eS0
直撃あれはフルブロック余裕と思ってた時期が俺にもありました
927それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:51:12.39 ID:24g7faNK
そういや原作見てないと翼の舞の動き意味分かんないっしょw
928それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:51:25.52 ID:GLT5kxUO
>>917
平均レベルの差じゃないか?

LvUPによって上がる武器威力 >>> LvUPによって上がるカリユガさんの装甲 なので
Lvが上がれば上がるほど楽になると思われ
929それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:51:39.74 ID:jIqnKUC/
コーラGN-XIVの武装が、5種類全部P武器なのは、いい原作再現かもしれない
だがコーラの精神コマンドが破界篇のままだったら、「突撃はいらない」第2章が開幕するところだった
930それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:51:46.34 ID:HYjuduNA
>>923
いや、普通にユガさんだったよ
熱血込みの攻撃が10になるわMAPWで1ターンに8機くらい落とされるわで阿鼻叫喚だったわ
稼ぎをしてなかったりSKL使ってなかったり爆竜をメインで使ってたから苦戦したのかなあ
931それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:51:54.27 ID:WyqiP9QR
>>917
先鋒2〜3機動かしたら固さにびっくりしたが、覚醒イベント前にセーブしてたからその前にSP使いまくって戦艦以外全軍進軍開始
HP回復もないので三候のバ火力で削りMAP兵器は当たる方が悪いという気持ちで回復よりも攻撃優先
トドメをさす前には可能な限りの手数でバードハントして次周の資金稼ぎをする程度は余裕ができた
932それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:52:02.46 ID:mbd/66rI
ところで次スレは?
933それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:52:14.59 ID:74xzQX6l
>>924
あと翔子が53。隠しだけあって早い
934それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:52:16.16 ID:1PQ5KN7H
ナーブクラック強すぎwww直撃持ちとPU組ませればキャンセラー持ちも楽勝やんwww→あ、あれ・・・
935それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:53:14.24 ID:74xzQX6l
>>900がまだ立てないようだったら俺が行くぞ
936それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:53:18.33 ID:JUTjatR6
ユガさん底力発動しだすとホント硬いからなぁ
1,2ターンで一気にぶち込んで倒せないと厳しいね
937それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:54:01.87 ID:FZAeQAVN
デモベもクアンタもデュランダルもだけど基本的にエースユニットに特殊行動させるのがもったいない
破界篇でルルーシュが重宝されたのは他にできる人がいなかったのと機体の基本性能や最大火力がそこまで高いわけじゃなかったからだし
938それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:55:14.19 ID:maYSfUMB
俺はMAP兵器と、うっかりセーブしたせいで
ターン終了したらMAP兵器でアーニー君死亡状態になって詰みかけた
撹乱使ってなんとか外させたが
939それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:55:14.63 ID:WyqiP9QR
デモベじゃなく破壊ロボがサポートでもよかったかもね
ギターじゃスクラッグ専用になるが、博士ならきっと邪神も行動不能にしてくれる何かを開発してくれるはずロボ
940それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:55:24.72 ID:VcDtuWEh
バカな…直撃したはずだぞ!?みたいな扱いよね
941それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:55:53.12 ID:9s0sZIw8
>>937
ナーブクラックさんがナーブクラックになったり
ルカがセンサーになるのもそれが一番効果的な行動だからだしなぁ・・・
デモベとかは普通に殴らせたほうがいいわ
942それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:56:27.05 ID:74xzQX6l
スレ立て行ってくるけど減速頼むね
943それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:56:34.32 ID:f3hH7xYc
>>826
真聖ラーゼフォンさん相手にしたAI1さんをコスプレ道具にした御方やで
944それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:57:27.51 ID:JhB4P45a
デモベのナチャはまあ、有用性度外視の原作再現みたいなものかと
ファン的には武装から外されてたら寂しいし
945それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:58:35.79 ID:1PQ5KN7H
今回気力100で止まらないせいで脱力使うと滅茶苦茶弱いからなユガたん
縛り無しで苦戦したって人はだいたい脱力使わない人だと思う
946それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:59:30.92 ID:JUTjatR6
MAP兵器が飛んでこなくなるまで脱力使えば敵ターンも安心
947それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:59:57.96 ID:74xzQX6l
フフフ…ワシもたまには働くのよ

スーパーロボット大戦UX part200
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365253100/
948それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:00:00.61 ID:17lq4N85
最近踏み逃げ多いよ
949それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:00:26.06 ID:HSIBaf4m
>>937
逆に再世篇だと蜃気楼がすげー優秀な上、ルルーシュも戦闘向きに調整されて射撃一本の育成で足りるからほとんど戦術指揮してなかったわ
サポートとしてはバサラのほうが優秀だし
950それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:00:42.99 ID:17lq4N85
>>947
レムリアァ・乙パクト!
951それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:01:10.41 ID:Kik3oQIz
>>903
撃破出来ないかもと思って一応行動不能にしといたら撃破出来ちゃった、みたいな

彼には悪いことをしたと思っている
952それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:01:58.26 ID:1PQ5KN7H
        ,..::''"´:::::::::::::::::::`゙'::.、
      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,.:':::::::::/::::::://:::l/:::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::/:::::::::/{:::/‐-|:::::::::}::::::}:::::',`ヽ
    .;:::::::::::;::::::::::::{r-テ-ミ',::::::;'}::::;ハ:::::} リ
    ;:::::::::::l:::::::::::八 乂ソ ヽ/ l-/;'::::::;' ´ >>947 おつかれピース
    {:::::::::::',::::::::::,ゝ`"     {l{./:::::/
   八::::::::::ト、:::::::\       '`.{:::イ
   (  \::::::::::\:::「`   _    八リ             人
      ヽ:::\::::ヽ      /}/          l´';  ,、   `て_
  l´';  ,、 }::ヽ::\{  >ーィ'ハ::::|          | ,  / }   (
  | | / .ム ::;ハ::::|  /::::ト,|::::ト-─- 、       | l. / /  ⌒`
  | l./ ./ノ_;:イ|:::| Y´:::::r}{_};':::;':::::::/::::::ヽ.   ノ )`' /、
/、ヽ (`ヽ :::::::::::!:::|二"´::イ/::/::::/::::::::::::::::';  { `ヽ r' ノ)
{ヽ__ソ / ソ ::::::::;':::八//:;':::;'::∨::::::::::::::::::::::|  }  ノ ` ソ
:'、  、 ,イ ':::::::/::/ヽ./:::::::{:::{:::::';:::::::::::::::::::::/{ ,. '7´ ̄ 7ヽ
953それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:02:17.47 ID:GLT5kxUO
>>947
乙!

>>944
特殊コマンドの発表前は、
「ナチャは威力が低くて特殊効果付のMAPWかなー」 とか予想されてたが
今回のデモベの性能だと、MAPWを付ける訳にはいかなかったしな…w
954それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:02:47.49 ID:74xzQX6l
>>948
サルファとか(この頃ロボゲ板なかったけど)OGsの頃なんかもっと酷かったから
かなり良くなったと思うます
955それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:02:53.13 ID:iWhGrqkK
>>947
乙ンタムバースト!!
956それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:03:10.12 ID:SUAbYzSJ
今は信じたい。帰り着く場所にある、最善の>>947乙を…
957それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:03:18.79 ID:Kk+mrsSt
>>947は新スレを司る新しい聖戦士をやってくれ!!
958それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:03:59.49 ID:w1YjU9hU
>>927
クイーン融合フロンティアの触手避けながら周りを飛び回った軌跡だからなぁw

俺は原作見たから問題ないが
知らなきゃなにもない空間をヘニャヘニャしながら飛んでるように見えなくもないなw
959それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:04:12.98 ID:9s0sZIw8
>>947
いやあ乙は強敵でしたねぇ・・・
960それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:05:36.71 ID:JhB4P45a
>>958
原作未見なんでまさにそんな感想だったわ…。
何かの形を描いてるのかと思ったがどう見てもミミズののたくった様な跡にしか見えなかったし
961それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:07:36.06 ID:IlRd9Kqr
>>947
乙・ユガたん
962それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:07:47.38 ID:22bZi8ai
>>947
スみど
レんう
立なせ

963それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:08:48.39 ID:HzWwcqp4
孫権ルートの36話って「孫権ルート」なのに〆の呂布に対するトドメの連撃ってまさかのアルトと曹操さまなんだよね
964それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:10:34.74 ID:f3hH7xYc
>>860
宮野は曹操やったことあるから
965それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:11:19.78 ID:j89UeX/V
Hazard Must Die
966それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:11:49.51 ID:JUTjatR6
劉備と曹操に比べてこの孫権の使いづらさ
967それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:13:55.82 ID:WyqiP9QR
>>953
レムリア・ディレイ・インパクトがなかった!MAPWだと思ってたのに!
と言ってた人いたが、デモベにMAPWまで実装させたらメイオー枠に収まってしまう
968それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:14:07.50 ID:kNR5NQtP
ホンタイさんの経験値+って普通脇役に持たせとくボーナスですよねぇ・・・
969それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:15:11.87 ID:WyqiP9QR
イサムさんを見習えってもんだ<翼の舞の軌道模様
970それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:16:16.36 ID:BCD6gzMC
>>967
もうメイオー枠クラスじゃね?
天敵なんてフェストゥムくらいだし、3部の赤いのはバリア無効無しになるからデモベにとっちゃ弱体化だし
971それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:16:17.71 ID:4n7YdkjP
>>947
乙だ

ラスボス戦は周りの×を一体残すか、脱力で減らすか
ミクの歌をきけーやトランザム対話、撹乱を使う等
対策を練れば楽になるからなー
972それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:16:42.72 ID:HSIBaf4m
>>966
え、Sサイズ縛りでやるなら頼もしい壁だし!
973それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:17:18.91 ID:JUTjatR6
>>972
孫権SSじゃないですかヤダー!
974それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:18:13.11 ID:HYjuduNA
雑魚型ELSが弱くて無双で楽勝とたかをくくってたら
ENなくなったユニットがELSに同化されたときは鳥肌が立ったわ
で、EN0でどうかということを理解した瞬間マクロスキャノンで大暴れしてたマクロスにELSが・・・
975それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:18:34.32 ID:btdJmL9r
ゼオライマーと並ぶには優秀な精神コマンドが必要
976それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:19:27.92 ID:1PQ5KN7H
デモベにMAP兵器ないのは仕方ないとして51話のリベルレギスにMAP兵器搭載してあげてもよかったんじゃないですかねえ
977それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:21:03.96 ID:xT+nj7SR
>>974
本編のモブたちの恐怖を味わったのな。
またこういうトリッキーな敵欲しいわ。
978それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:21:08.58 ID:xNrnEx1N
>>967
理想
 バルカン
 アトランティス・ストライク
 レムリア・インパクト
 バルザイの円月刀(変換できない) 
 クトゥグア・イタクァ(神獣形態コミ)
 レムリア・ディレイ・インパクト
 輝くトラペゾへドロン
 オプション:アトラック=ナチャ・ニトクリスの鏡・シャンタク
「先生! 自分で言ってなんですが、どう考えてもチートロボです!」
「まぁ、レムリアはかなり威力抑えられるだろうし、能力はかなりデチューンされるでしょ」

現実:割かし原作再現のチートロボだったので、一部兵装は長期封印or自重。だが融合トラペゾまでつく厚遇。

一方、マスターテリオンは重力弾と弓を取り上げられていた。
個人的には、序盤から使えるレムリアを中盤まで封印することで、威力を落とさずに採用してくれたのは恐縮。
979それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:23:47.99 ID:JhB4P45a
ちょっと出てきただけの武装まで含めたらビームコートとか自己再生とかMAPレムリアとか合体銃とか
割かし何でもありだからなあいつ
980それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:25:47.56 ID:uM853w3i
何でもありと言えばアクエリオン
あれはスパロボオリジナルの必殺技を捏造しても許容されそうだ
981それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:27:57.92 ID:4n7YdkjP
凄いよなデモベ
架空コンボを作らないとやや攻撃不足の運命さんが泣いてるからな

Gジェネ発祥が無ければやばかった
982それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:28:07.20 ID:HSIBaf4m
>>980
ACERですでに超時空無限拳 (フォールドむげんアタック)というオリジナル必殺技を披露してる
983それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:28:41.42 ID:QZpmn8sy
あれ、翔子生存するとカノンは一騎諦めるのか。うーん。

しかしカノンのどの辺がおっぱいなんだろう
984それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:29:15.64 ID:Fwo42eS0
どのへんがおっぱいかは銭湯回で想像できるぞ
985それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:29:25.04 ID:xNrnEx1N
>>980
肩に担いだ野太刀を、
鞘と刀身の磁気引斥を利用した『溜め』による超加速で振り抜く、
名付けて『電磁抜刀』とかですね。
986それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:29:31.24 ID:JUTjatR6
龍宮島の女の子は皆アスランに
987それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:30:30.75 ID:aN8YP7bC
>>982
それEVOLで逆輸入されていなかったっけ
988それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:30:47.58 ID:SUAbYzSJ
>>980
「おい、原作にあんな技無かっただろ!?」「うまく説明できないけど、あれがアクエリオンなんだよ(SEED目)」

>>982
表記が同名の技がEVOLに出てきたあれか
989それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:30:48.36 ID:xNrnEx1N
>>981
設定無視して、パルマフィオキーナを本格的に近接掌打兵装に改造しちゃえばいいのにNE!
990それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:31:12.31 ID:RrHFINRp
>>986
おんぶされた
991それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:31:56.85 ID:WyqiP9QR
カノンは原作じゃ一騎と真矢のやりとりを何度か見て身を引いちゃったしな
罰ゲームで食事の片づけをする一騎に、手伝わないのか?って総士に聞いたら
もう真矢が一緒に手伝っているという。総士も複雑だなこれ
992それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:32:17.38 ID:74xzQX6l
>>983
まぁテレビ版&劇場版でも諦めてるし
…設定では未練ありまくりらしいけど
993それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:32:35.11 ID:JUTjatR6
そろそろ種の機体も自由乗換えが解禁されませんかね
いや准将閣下のレベリングじゃなくてシンちゃんやアスランを自由に乗せてみたいなって
994それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:33:01.46 ID:aN8YP7bC
裸Tシャツの乙姫ちゃんをおんぶするとか
995それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:33:53.44 ID:xNrnEx1N
>>993
「乗りこなせない」が公式設定だしなぁ。
運命も「シンの動きに合わせて間接が精密に調整されている」という設定があるし。
996それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:34:24.00 ID:uM853w3i
>>994
裸を褌に空目した上に想像してしまった俺の心の汚れ具合
997それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:34:37.78 ID:QZpmn8sy
しかしせっかく生き残らせてなんだけど

翔子の中の人って大根じゃね?
なんで人気あるん?
998それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:35:13.55 ID:JUTjatR6
>>995
そのへんはほら、なんかほら、いるだろ、天才科学者的なのとかアストナージさんとかさ…
最近は種死もストーリー終了後しばらくたってるし訓練してたら乗れたとかなんとか
999それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:36:01.39 ID:SUAbYzSJ
>>997
天下の超美少女声優になんてことを
1000それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:36:06.22 ID:LHy7b1+Q
>>1000なら無人の飛影が仲間になる
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛