スーパーロボット大戦UX part197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part196
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365085210/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1364903988/
2それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:19:03.20 ID:m8rSMLrk
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:25:06.67 ID:VrAgrJsm
EDで旧神夫妻が九朔とアナブラのことを示唆してたけど
UX続編フラグなんだろうか?
4それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:35:50.62 ID:VooDBiKq
>>1

>>3
単にファンサービスと考えるのが普通
携帯機シリーズは基本的にストーリーの繋がった続編は作らない
5それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:37:11.45 ID:2JV83tuc
仕掛けて>>1乙損じ無し
6それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:37:46.49 ID:oms5glkg
集え>>1乙のもとに

ファンサービスだろうね。デモンベインも九朗の手元にあるし(原作は門の向こうでお別れ)
カリユガ空間でみんな一緒なら平気と言ってたが、本気でみんなあそこで果てるのを覚悟したんだろうか
7それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:38:26.01 ID:21qWCe+z
今回はUX痴情編にしとけば宇宙編と決戦編であと最低1回出番があったというのに
8それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:39:07.63 ID:PnLBtRSZ
痴情編だと・・・
今回はそんなにエッチだったかな
9それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:40:21.69 ID:VooDBiKq
痴情のもつれに発展しそうな三角関係が何組かはいるが…
10それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:40:48.78 ID:ryG4QgqP
痴情のもつれがあったキャラというと、森次さんとか浩一くんとか
11それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:40:59.42 ID:2JV83tuc
>>8
アーニーがチェリーを捨てたり飛影が乳揺らしたりしてたろ
12それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:41:10.73 ID:SeUQiFpt
原作がエロゲがでてるからな
13それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:41:36.23 ID:EcPhnjuS
複雑すぎる竜宮島もお忘れなく

>>1
14それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:42:22.15 ID:RH7dgOTz
カブトムシ←芹←→乙姫←→俺
15それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:42:54.69 ID:R7cxtpwW
加糖もりじカステラ暴力味
新発売いちおつ
16それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:44:13.23 ID:PnLBtRSZ
アンドレイが何か両親を見直してて綺麗になってるんだけど
こいつって改心した描写や更正した描写あったか
17それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:44:32.79 ID:r0hkzaTV
>>1

一度入れば二度と帰れないといわれた空間に躊躇なく連合艦隊を呼び出すジェフリー艦長
鬼畜である
18それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:46:13.21 ID:VooDBiKq
>>16
2期後半でトランザムバースト空間に取り込まれて誤解してたことに気付いて後悔してたよ
ただ、尺の関係か親殺しの罪を払拭するほどの活躍は無かったが
それにしても劇場版で何も自爆させることもなかったろうになあ
19それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:48:11.94 ID:xon30BuZ
ヒトマキナ登場の話まできたけど意味なく殺された真田のじいさんについて今後フォローされる?
20それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:48:47.23 ID:Ga8EvfW2
>>16
TV最終回で描写された
が、直後のコーラサワー大勝利結婚式に気を取られて忘れる人多数
21それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:49:15.96 ID:u0s+3fjZ
我らは魔を断つ>>1乙を執る!

>>17
そしてカリ・ユガだろうが邪神だろうがすべからくカワイコちゃん扱いのダイソンさんマジ吸引力変わらなすぎ
22それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:49:42.77 ID:um3/oXVf
>>19
原作でもあの程度の役回りです。
23それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:49:58.66 ID:oms5glkg
最終回で結婚式ENDとか昔のアニメやゲームEDみたいで吹いた記憶しかない
24それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:50:24.89 ID:tztdyXyi
荒熊と子熊は話し合えば理解できたのに話し合わなかったの例だったから
あと二期最後に父のようになると出番あった


その結果がもう何もこわくないだよ
25それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:50:53.70 ID:oms5glkg
イサムはぶいぶい生存確認できたがミュンは何してるんだろうな
26それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:51:23.47 ID:PEJMMkB6
>>1
乙なんかぁぁぁぁっ!!
27それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:51:26.67 ID:7w2urdWY
スレの皆に>>1乙を持っていってくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105026.jpg
28それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:51:53.57 ID:BKP56J4H
銘菓もりじかすてら
〜本当の菓子を教えてやろう〜
29それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:52:51.75 ID:MkFh5i5C
スクラッグのスク水が一番えろい
30それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:53:08.95 ID:fu1GHETn
>>14
芹ちゃんはカブトムシよりクワガタ派だろ
カブトムシ派は大導師
31それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:58:36.85 ID:gbTEq5T9
>>30
マーベルだろ
32それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:59:49.44 ID:R7cxtpwW
11日配信のDLC詳細きてた
ツメスパック6 250円 中級2問上級1問
ツメスパ16:完全防御 資金10000
ツメスパ17:移動+精神 資金10000
ツメスパ18:先手必勝 資金20000
キャンペーン12:200円 護衛MAP 指揮Lv+1 SPアップLv+1 精神耐性 インファイトLv+1 資金50000
キャンペーン13:250円 自軍の同士討ちMAP 底力Lv+1 全体攻撃Lv+1 修理スキル 経験値+Lv1 資金50000
キャンペーン14:250円 自軍の同士討ちMAP 集中力Lv+1 指揮Lv+1 補給スキル ガンファイトLv+1 資金50000

同士討ちは待ってたけどたけーなー
ツメスパックも報酬いいけどたけー
33それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:02:07.61 ID:qtUNhrfo
42話まできたんだが劉備がいきなり主人公っぽくなった件について
34それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:02:08.44 ID:ryG4QgqP
キャンペーンの方が要らなさ過ぎる
35それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:02:49.85 ID:/5s28KUZ
教えてほしいんだけど
ツメスパで手に入るスキルパーツってゲーム中で手に入るの?
36それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:03:33.74 ID:PEJMMkB6
同士討ちかぁ
芹ちゃんの「やだ!私の好きな虫じゃない!」よろしく、そこでしか聴けない特殊台詞あるかな
37それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:05:24.19 ID:LTlrUaiq
>>35
隠しで一限だけどな
複数欲しかったら買ってね!
38それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:05:37.23 ID:JvZ1RSal
隠しスキルばっかツメスパなのはなんなんだ
39それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:06:58.84 ID:G8M+BTjq
>>36
そういや、今までは「買いたい奴だけ買えばおk」な内容だった有料コンテンツだけど
いつの間にかそこでしか聞けない特殊台詞なんてのも出てきてるんだな
40それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:07:26.28 ID:RbzKK2dR
>>35
どれも1個限定で手に入る
増やしたいならツメスパ買えば
24個だから8パック1600円か…
41それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:08:04.10 ID:oms5glkg
え?DLCでしか聞けない特殊台詞とかあるの?
42それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:08:21.56 ID:/5s28KUZ
>>37
ゲーム中で最低一つは入手できるわけね
ならツメスパはいいやサンクス
43それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:08:54.81 ID:YAdq6abc
本来なら没台詞だったんだろうけど
今作はDLCあるからねえ
44それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:09:18.12 ID:7QZwu2Zy
今までツメスパだけで済ましてたけど、芹ちゃんの「やだ!」聞きたさにキャンペーンマップ買おうかと思ってる
45それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:09:26.20 ID:ryG4QgqP
まぁ隠しキャラ付属のスキルとかは手に入れるのクッソ面倒な上に条件も未確定なのばかりだが
撃墜数+だけは買おうかな……
46それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:09:36.20 ID:tPkTMdiL
>>32
全部-100円くらいが適正価格だな
47それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:09:43.46 ID:LTlrUaiq
>>41
分岐や離脱の関係上本編では戦う機会のない組み合わせがある
こういう形式でもなければ本来は単に没台詞になってただけなんだろうけど
48それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:10:59.78 ID:EcPhnjuS
芹ちゃんに拒絶されるスクラッグ可哀想です。
所詮Gか
49それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:11:06.42 ID:/5s28KUZ
マジンカイザーとハニワの戦闘台詞もあるよな
50それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:11:30.74 ID:0UpYKo44
特殊台詞で済んでる内はまだいいよね(ボソッ
51それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:11:32.43 ID:uykXQOIx
何かのツメスパで芹ちゃんの頭突きの射程が短かったから
DLCから先に作ってて本来は本編で芹ちゃんとスクラッグを戦わせる予定だったのかもしれない
52それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:12:48.46 ID:Ga8EvfW2
>>41
加入時期の都合で、特定のカテゴリーの敵と戦えないキャラがいる
芹ちゃんの対スクラッグとか

最初のキャンペーンライトで、コーラが「裏切り者は許さねえぞ 」とか言い出すのも、もしかしたら限定?
あとコーラと小熊の敵側顔アイコンも、本編はないし
53それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:14:13.14 ID:r0hkzaTV
とりあえず用意はしといたけど本編では不採用なんてのはスパロボではよくあることだしな
54それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:15:12.57 ID:7raKNZCe
ツメスパ15面白かったー
狙撃使うのに気づいたときは脳汁出たぜw
55それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:16:28.86 ID:YAdq6abc
>>50
スキルも機体もキャラもDLC限定は用意しないって明言してんだろ
56それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:18:15.24 ID:RbzKK2dR
>>55
まあ精々出来てジンと一緒にユガ様倒そうシナリオくらいか
アユルは敵専門だから使えないが
57それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:18:52.45 ID:u0s+3fjZ
キャンペーンマップはもっと面白くする余地はあると思うだけどなー

本編中にやらなかった参戦作の原作再現ステージとか隠し機体お試し使用ステージとかさー
58それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:18:54.02 ID:/5s28KUZ
>>55
今後はどうなるか分からないんでしょ

DLC限定機体とか始めたらどうしよう大儲けかもしれない
59それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:18:58.05 ID:ryG4QgqP
スキル2つだけまだ不明だっけ
60それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:20:57.14 ID:LTlrUaiq
>>55
経験値+500と撃墜数+1が本編中で未だに発見できてないから
特殊スキル自体はともかくスキルパーツとしては現状コンプにはDLC必須なんだよなあ
61それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:20:58.06 ID:EcPhnjuS
残りの隠しとおぼしきものはOGのヴァイサーガや2OGのラッセル砲なみの
難解なフラグなんじゃなかろうかと言われるほどに難航してるみたいよ
62それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:21:42.37 ID:hAODOhgR
>>54
本編でほぼ全く使わなかった順応と直撃のありがたみに気付かされたツメスパだった
63それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:22:36.99 ID:7HGQUYD8
申し訳ないが経験値+Lv1と撃墜数+5の話題を蒸し返すのはNG
64それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:22:50.42 ID:FRvSNg/l
順応とかは孔明を指揮に使ってる人ならありがたみは十分わかってると思うけど
65それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:22:50.83 ID:oms5glkg
むしろ手探りでこれだけの隠しキャラを見つけ出した廃人プレイヤーらがすげぇよ
66それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:22:54.32 ID:EqnUuf8f
>>30
大導師はどっちも「うめぇ」言って食ってるが
67それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:23:19.48 ID:vAvwbIwF
>>61
ジンアユジンアユ言ってる人を見るといい加減諦めれば良いのにと思う
特にアユル
68それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:23:23.19 ID:u0s+3fjZ
順応「アイエエエエ! コウメイ!? コウメイナンデ!?」
69それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:24:40.26 ID:G8M+BTjq
>>64
いやむしろ孔明使ってたら気付かないだろ
順応使う必要が無くなる訳だし
70それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:25:24.81 ID:RqcfYOOq
コウメイさんの死に方地味だったな
ちょっとガッカリした
71それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:25:26.74 ID:+zXP4pU8
今回よくわからんが周回撃墜数とか関係してるんだっけ隠し
うっかりカウント忘れたら大変だな
72それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:25:44.35 ID:YAdq6abc
>58
今後についてはUX以降って話で、UXではやらないって話はしてるじゃない

>>67
OG2のヴァイサーガとかも最初は諦めろ没データだって散々言われてたんだし
攻略本出るまではわからんかもよ、俺ももう無いとは思うが
73それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:25:59.82 ID:FRvSNg/l
結局忍者って一体何なの?
74それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:26:07.95 ID:/5s28KUZ
孔明の指揮下で順応のありがたさに気付くやつって
孔明のありがたさに気付いてないよね
75それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:27:04.55 ID:x8O6bC/V
>>73
忍者の末裔も私だ
76それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:27:10.76 ID:7HGQUYD8
>>71
その場で稼いで間に合うキャラが殆どだから
カウントする必要あるのは実質エイサップと三侯くらいのもん
77それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:27:24.13 ID:FRvSNg/l
>>69
じゃあ孔明使ってたけど
後に孔明縛りすることにした奴とかは順応のありがたみに気付くだろう
78それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:27:45.50 ID:zOFGbSel
撃墜数引き継ぎの修正パッチきた?
79それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:28:01.85 ID:YkkdHRPL
>>67
希望ってのが一番厄介な感情らしいな
諦めれば次に進む事もできるから
80それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:28:57.89 ID:+p+8ufb7
1周目でずっと孔明先生使ってて2周目は孔明封印してたけど、そもそも順応を使おうって気にならなかったな
81それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:31:04.46 ID:jJS+nglk
>>78
バグではなくて仕様です
だからパッチは来ません
82それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:32:08.39 ID:LwSKOi7N
このスレ芹ちゃん人気過ぎんだろw
83それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:32:15.45 ID:+E1i/k/8
ちょっとダメージ足りない時や潜ってる加藤機関に使ったな順応
84それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:32:41.48 ID:/5s28KUZ
お前ら孔明以外ならもっぱら誰が指揮とってるの?
85それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:33:07.38 ID:jJS+nglk
>>82
肝心の芹は乙姫しか見えてないのにな
86それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:33:39.98 ID:lF7KE19R
>>84
森次さん
87それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:33:53.47 ID:PEJMMkB6
>>84
エイーダちゃん
かわいい
88それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:34:03.33 ID:oms5glkg
一周目は好きな周喩
二周目からは再現ステージ内でのキャラクター
89それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:34:41.57 ID:EqnUuf8f
>>81
仕様でもパッチ出る事あるやん
諦めんな
90それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:35:04.05 ID:7HGQUYD8
>>84
2人分能力カンストさせれるパーツがたまってからは台詞見たいから好きなキャラ適当に使ってる
正直指揮はスキルパーツ獲得の有無以外どうでもいい差だと思う
91それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:35:10.48 ID:aBWjdyvV
>>84
原作に沿った人
ついでにPUも原作ペア多目
92それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:36:24.90 ID:NC0/yKsM
45話でエイサップが強制出撃になってる…だと…!?
93それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:37:28.73 ID:jJS+nglk
>>77
孔明を束縛する画像とか誰が得するんだよと一瞬思ってしまった
94それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:37:37.16 ID:+FWuuY17
台詞みたいけどリセットはダルいから適当に使ってる
95それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:37:41.07 ID:MTTEMrF/
>>84
射程延ばしてくれる変態
96それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:38:49.75 ID:aBWjdyvV
>>92
迫水王無双を楽しんできてくれ
97それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:38:54.18 ID:zOFGbSel
>>81
仕様で押し通されると均等派の俺には糞でしかないな一周したら売るか
98それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:39:06.03 ID:EcPhnjuS
>>92
そんなこと言って、本当は嬉しいんでしょう!?
99それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:40:05.05 ID:j2kcPKAS
今回は三国伝の中の人の元ネタ機体の作品がたまたま参戦してなかったから良かったものの
UC系ガンダムやXが参戦してたらどうなってたんだろう
100それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:40:21.35 ID:r0hkzaTV
3週目で初めて知ったけどデウスさんって動くんだな
射程外だと油断してたらえらい目にあったぜ
101それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:41:23.89 ID:j2kcPKAS
そりゃ足があるんだから動くに決まってるだろ
102それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:41:41.99 ID:hAODOhgR
今回の撃墜数引継ぎの仕様って、均等派にはあまり被害ないと思ってた
単独無双派の方が支障ありそうなんだが
103それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:41:58.52 ID:LwSKOi7N
>>85
芹ちゃんに男なんていらんのです
104それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:42:57.47 ID:w70n5xHA
>>78
そもそも3DSにはパッチなど当てられないだろ
105それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:43:08.77 ID:ryG4QgqP
芹ちゃんに近寄る男は神隠しに遭う竜宮島
106それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:43:18.06 ID:BNwFnyjT
>>97
だな
マジシラケる
107それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:43:37.03 ID:EqnUuf8f
>>104
えっ
108それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:43:39.22 ID:ryG4QgqP
>>104
パッチ当てるソフトガンガンに増えてるぞ
あのどうぶつの森にすらパッチが入った
109それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:44:01.57 ID:7HGQUYD8
>>102
単騎無双する場合でも後半参入するキャラは殆どないね
アーニー、サヤ、ジョーイ、九郎あたりでやらかした場合とんでもないことになるが
110それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:44:26.06 ID:j2kcPKAS
>>103
ホモはいかんぞ
非生産的な
111それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:44:44.92 ID:RqcfYOOq
>>104
えっ
112それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:44:47.53 ID:LwSKOi7N
>>104
まだこんな化石がいるとは
113それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:45:08.22 ID:/5s28KUZ
>>105
嫌な事件だったね…
114それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:45:41.02 ID:Mtq2pJe1
>>113
准将とブレラとエレボスがアップを始めました
115それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:46:15.87 ID:aBWjdyvV
逆に考えて、オズマ隊長やアマルガンさんで無双しまくればいいのではなかろうか
116それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:49:19.25 ID:Y75s9LGx
撃墜数より早送りスローモーションバグにパッチ当ててくれよ
これ発症するとニューゲームしてもスローモーになるんだぞ
117それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:49:50.26 ID:ll7Wl8hs
だからあれアーニーの撃墜数準急でしょ?
アーニーが1週目から0なら大丈夫なんじゃない?
118それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:50:30.08 ID:oms5glkg
ぶつ森はどこに不具合あってパッチ出たのかわからんかったな
その他諸々改善しましたとあるがそこを説明せい
119それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:50:44.74 ID:LwSKOi7N
>>110
アルベリヒド機関から子供貰えるから大丈夫大丈夫
120それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:51:47.26 ID:w70n5xHA
>>108
あれただのセーブデータ修正だろ
121それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:52:31.38 ID:2JV83tuc
>>113
タンクトップ姿のジェフリー艦長がすっごいローアングルで芹ちゃんにカメラ向けてる様子が頭にフラッシュバックしてきた
122それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:56:17.67 ID:+FWuuY17
>>120
マリオカートとかラブプラスもセーブデータ弄っただけとか言うつもりかよw
123それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:57:35.59 ID:4wNjA5L1
>>119
まずはホモってところにつっこめよ
124それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:58:39.05 ID:ryG4QgqP
ホモサピエンスについて勘違いを起こすフェストゥム
125それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:59:13.23 ID:/5s28KUZ
ジェフリー艦長艦内で波乗りのポーズやめてくれ
こっちが恥ずかしくなる
126それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:59:37.79 ID:ryG4QgqP
あれ見て嬉しそうにしてるオペレーターの子が可愛い
127それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:59:40.20 ID:EcPhnjuS
ああいうのを全て理解していかないといけないと思うと
フェストゥムが人類を完全に理解するのは当分先になりそうだなぁと考えてしまう
128それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:59:57.46 ID:4wNjA5L1
ていうかあの波乗りのポーズに一体何の意味があるの?
129それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:01:31.32 ID:m8rSMLrk
>>128
かっこいいだろう?
130それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:01:37.90 ID:wwcWLEvu
その当たりの性癖をELS母星まで伝えに行く刹那
131それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:01:38.31 ID:Sax/X5om
>>128
オペレーターの子が喜ぶ
132それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:01:55.74 ID:sUEcy99I
あの波乗りは原作みてないとさっぱりだろうな
133それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:02:06.30 ID:YjgKjjxL
SDガンダムとヒーローマン使ってなかったせいで、苦境に陥った件
134それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:02:44.41 ID:ryG4QgqP
一応、今回でも例の水着回において艦長は海ではしゃいでたはず
135それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:02:57.49 ID:/5s28KUZ
>>132
マジで説明くれ
このままじゃ浮かれたバカにしか見えない
136それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:03:12.25 ID:YAdq6abc
>>97
撃墜数均等にしたらそもそもバグ起こらん
137それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:04:14.04 ID:Sax/X5om
>>133
44話ですね、判ります
でも、ウィルがいれば何とかなると思うが
138それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:04:17.24 ID:4wNjA5L1
>>130
男女の恋愛ですら鈍感な刹那が同性愛について語れるとは思えない…
139それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:04:53.12 ID:YjgKjjxL
>>137
今何とかしてるところw
頑張る
140それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:06:00.41 ID:r0hkzaTV
>>139
いざってときはウィル無双でもなんとかなるから安心してGO
141それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:06:07.12 ID:QEHXippl
まぁ確かに皆が命をかけて戦ってる中
急に艦長のおっさんがエアサーフィンしだしたら正気を疑うところではある
142それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:06:28.40 ID:soC3weoy
>>123
ホモセクシャルには女同士の同性愛も含まれる
143それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:06:33.38 ID:EqnUuf8f
>>120
良いから
3DS修正パッチ
でググれよ
恥ずかしい奴だな
144それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:09:23.03 ID:4wNjA5L1
オペレーターの子っていい年したおっさんがエアサーフィンしてるところ見て喜ぶフェチなの?
変態さんなの?
145それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:10:55.35 ID:m8rSMLrk
>>144
あのオペ子は浣腸LAVEだから
浣腸に尻なでられても喜ぶ
146それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:11:49.16 ID:Sax/X5om
>>144
いや、単に艦長に惚れてるだけ
相手が艦長ならいきなり尻を撫でられても喜ぶ
147それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:11:51.25 ID:/5s28KUZ
>>145
変態ってレベルじゃねーぞ!!
148それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:11:52.59 ID:2JV83tuc
>>141
そら突然ブリッジで波乗りポーズなんて始めたらキャシーも悲鳴あげるわ
149それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:12:56.41 ID:Z/bPMGpN
シンの「あんたが正しいっていうのなら俺に勝って見せろ」ってマンガ版の台詞なんだな
全然知らなかった
150それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:13:07.18 ID:RqcfYOOq
マクロス7のオペ子二人は何であのハゲと付き合って居たのか
151それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:14:19.65 ID:al8TVX3M
>>145
LAVEってどんな感情だ
俺にわかるように説明しろ隼人!!
152それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:15:34.74 ID:vig79NGd
お前と同化したら理解する事ができるのか…?
153それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:16:20.72 ID:+FWuuY17
>>150
スペインとかじゃハゲは絶倫って言うじゃん
154それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:17:43.91 ID:8qJQK5sR
浣腸に尻なでられるってどんな状況だ
体の部分のどこをどうしたらそんなことができるんだ
155それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:18:08.20 ID:zLQbF+JV
男性ホルモンが強く作用すると禿げやすい
つまり禿=男らしさという解釈もできる

そうですよね、アスランさん、五飛さん
156それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:19:08.36 ID:8qJQK5sR
つまりごひは嫁一筋かのように見えてビッチだったわけか
157それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:19:35.33 ID:Ga8EvfW2
>>150
エースパイロットとはそういうものだと思っていました
158それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:20:58.67 ID:m8rSMLrk
>>156
ごひは男がたぎっているのに嫁に操をささげているので溜まってるんだよ
だからそのたぎりを戦闘に向けている
159それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:21:00.95 ID:EqnUuf8f
オナニーとかすると額や頭皮に脂浮くよな
髪に悪そうだが止められん
160それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:22:20.56 ID:8qJQK5sR
そういやガンダムWの奴らはみんな嫁一筋だな
161それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:23:03.05 ID:yvmkdKCh
>>149
プラモの宣伝文句にすら使われてるんだぜ>ボンボン漫画版
エクバのシンも完全にボンボン版からの参戦だしw
ボンボン版ばっか話題になるがジエッジも名作なんだぜ
アスランとシンの関係やシンとレイの関係とかもめっちゃ良い感じに補完されてるし

マガジンZ版は...うん...
162それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:23:28.77 ID:5BTbfitm
>>150
しかも双方公認の二股っぽいんだよな
163それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:23:50.78 ID:QEHXippl
デュオは続編で碌でなしに成り下がったみたいだけどな
164それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:23:53.12 ID:XXhqO5+G
>>115
均等派よりの俺でマクロス勢を使ってた二周目のオズマは30機程度しか増えてなかったんだよなぁ
いろんなところでオズマがトップに躍り出るといわれてたからちょっと楽しみにしてたら
ほぼ変わってなかったら残念だったわ
代わりにアマルガンが来そうだけど
165それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:24:12.45 ID:rQPkYIjW
艦長全員が海ではしゃぐ中でスーツ姿で半ギレの室長は評価されていい

そして主人公達の中で海に姿を見せない刹那とシンは何してたのか
166それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:24:18.33 ID:RqcfYOOq
>>162
絶対3P
167それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:24:29.20 ID:m8rSMLrk
>>161
マガジンZ版って15等身くらいあるやつだっけ?
168それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:25:15.31 ID:8qJQK5sR
>>163
まあ遊び方面ではロクデナシだが女関係はビッチ化はしてない筈さ
その遊びや趣味のせいで嫁とは破談したけども
169それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:27:09.74 ID:ZS7vNQPS
>>143
>>120のレス数週間前に全く同じの見たから確信犯だろ
170それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:27:15.88 ID:BNwFnyjT
>>162
3人でいっしょにお出かけしてたし二股ではないわな
171それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:28:01.36 ID:m8rSMLrk
>>164
オズマやアマルガンのとち狂った撃墜数はアーニー君を無双させると発生するらしい
アーニーの前週での撃墜数が限りなく0に近いと全然増えないとか聞いた
172それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:28:03.02 ID:/5s28KUZ
両手いっぱいにカステラ買ってきたり
暑くて感情むき出しだったり
結構普通の人で安心するんだよな
173それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:28:26.29 ID:MTTEMrF/
>>165
刹那「おっぱいガン見してた。これが正しい海の楽しみ方だ」
174それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:29:14.29 ID:ryG4QgqP
>>173
ELS「なるほど」
175それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:29:55.86 ID:m8rSMLrk
>>174
そして刹那と対話したELSは宇宙に巨大なおっぱいを形作ったのか
おっぱいが熱くなるな
176それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:30:02.57 ID:pbN/shL3
続編での碌でなしとなったデュオを見た5人組の他のメンバーのコメントを聞いてみたい
前から思ってたけど
177それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:30:52.93 ID:oms5glkg
ガンダム愛について語ればELSたんらはガンプラを理解してくれるかもしれない
178それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:31:13.27 ID:pbN/shL3
>>173
>>175
誰のおっぱいなのかそれが問題だ
179それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:31:22.74 ID:Ga8EvfW2
>>168
いや、残念ながら女関係もガチでろくでなし
もうヒルデがあいつを捨てない理由が(理屈上では)見当たらないくらいのクズに成り果てた
180それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:31:47.44 ID:ryG4QgqP
同化してガンプラ態になってくれるELSとか可愛いものを想像した
181それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:32:17.75 ID:7zmPrHZV
>>32
これって恒例の50円引きされててこの値段?
それなら高いと思うし納得いかんがこれから50円引きされるならまあ納得って感じの値段だ
182それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:32:36.94 ID:m8rSMLrk
>>180
ガンプラ熊に見えて、ELSベアッガイか…アリだな!って思った
183それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:32:41.54 ID:oms5glkg
>>176
あいつらはデュオに対してTV版からスルースキル高めだったろ
パーツ盗まれるわ3人でとっ捕まった時も無視されるわ劇場版では殴られるわ
184それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:18.81 ID:MExzisKV
>>181
50円引きされる前の値段だね
185それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:26.79 ID:EcPhnjuS
>>180
ガンダム人間の祖先がELSみたいな展開になってしまう
186それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:36.35 ID:mwTb1TIl
デュオって軽口は叩くけど仕事熱心でいいやつってイメージだったんだけどな
187それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:45.20 ID:IwX/MRxl
アルトは金龍の生まれ変わりだな
188それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:48.91 ID:/5s28KUZ
???「どうやら我輩の出番のようでありますな」
189それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:56.07 ID:2JV83tuc
>>177
なるほど、軍曹はELSがガンダムを理解した結果だと
190それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:34:05.13 ID:rQPkYIjW
初代ガンダムとかガンダムXとかはビーチに集まって水着で…ってあったが
00はビーチで「何故殴られたかわかるよな?」「君はマイスターに相応しく無い、やはり排除するべきた」
「ガンダムだ…俺の存在そのもがガンダムだ…俺は生きている、生きているんだ…!」「ミンナナカヨクナカヨク…ア〜」
とかだったな……
191それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:34:26.27 ID:ryG4QgqP
>>186
仕事無くなっちゃったんじゃね?
192それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:34:57.86 ID:QzuirYNe
>>190
00はプールでスメラギさんがエロい水着着てたじゃないか
193それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:35:09.21 ID:/Jm9uhHf
>>179
ていうか他の奴らはデュオがそこまで落ちぶれる前に咎めようとはしなかったのかよ
一応友人だろあいつら
トロワとかごひ辺りは落ちぶれようがスルーしそうだけど
あ、止めてくれそうなのがカトルくらいしかいねえ
194それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:35:29.65 ID:aBWjdyvV
>>179
何があったんだ・・・・
195それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:35:43.30 ID:7raKNZCe
>>190
波にさらわれるハロですげぇ癒された覚えがあるw
196それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:35:54.13 ID:8fdwP/a/
>>192
ラッセもエロかったわ
197それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:36:39.84 ID:/Jm9uhHf
>>187
そこはせめて輝にしといてやれよ
一応アルトも最終的にはどっちかを選んだんだし
198それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:37:17.42 ID:yvmkdKCh
続編のデュオは本編とはまた別の物語のデュオの続編ということにして自分の中ではごまかしてるわ
そのくらい酷すぎで笑えない
199それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:38:06.12 ID:/Jm9uhHf
ちなみにデュオ以外はキャラ崩壊はしてないの?その続編
200それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:38:32.88 ID:LTlrUaiq
>>197
劇場版はパラレルですから……
201それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:39:21.90 ID:R7cxtpwW
もうスパロボの陽気で面倒見のいいあんちゃんなデュオしか思い出せない
202それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:40:38.99 ID:xtb3H2kG
続編ではヒイロがまたリリーナを殺そうとしてるんだっけ?
結局殺したの?
203それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:40:59.17 ID:B7mTreIh
ロック兄…は陽気というワケでもないか
204それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:41:03.82 ID:rQPkYIjW
>>198
ごまかすも何も別に公式じゃ無いから単なるパラレル作品の一つでしか無いよ?
205それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:41:29.25 ID:+r5jUfMI
>>201
しかしその続編がスパロボ参戦したら…?
206それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:41:50.32 ID:ryG4QgqP
CBの面子じゃ多分ハレルヤが一番陽気
207それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:42:02.58 ID:sfwQXgtg
飛影が乱入してくる感覚何かに似てると思ったら初期の00の武力介入に似てるわ
208それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:42:03.63 ID:QEHXippl
つーかEW以降の歴史の中でMSという兵器は二度と現れることがなかったのと違たんかい
209それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:42:35.06 ID:Ga8EvfW2
>>199
ヒイロ:冷凍保存されて少年のまま。サリィの娘に「劣化サリィ」と言い放つ嫌なヤツになった
トロワ:姉さん愛がきめぇ、多分作者のキャスリン萌えを代弁する役
カトル:作者が同人読みすぎたのか、腹黒イヤミ金持ちに。金で解決しようとするATM野郎
ごひ:今のところかろうじてまとも。現役パイロット。
210それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:42:41.00 ID:xtb3H2kG
でもハレルヤは基本的に戦闘の時以外ではアレルヤ以外とは誰とも会話しないっていう
211それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:11.11 ID:XXhqO5+G
>>171
アーニーが基準なのか…
俺は程よく使ったから最終話でも150機くらいだったな
212それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:22.64 ID:MTTEMrF/
>>208
マーズスーツであってモビルスーツじゃないから出しても問題ないもん!
213それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:26.14 ID:7zmPrHZV
デュオは本当に何があったんだよ…


>>184
ありがとう、それなら買おうかな
214それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:39.82 ID:xtb3H2kG
>>209
ヒイロは割と前から嫌味言うような奴だったような気が
215それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:50.37 ID:ryG4QgqP
スパロボじゃネタにされがちだけど五飛の言動はわりかしまともなんだよなぁ
216それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:43:55.11 ID:m8rSMLrk
ガンダムに関しては映像化されたものだけが公式という理屈に則って
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
なるものは無かったことにしよう

ていうかダムエーの作品群って酷いのはGの影忍とかブラマリ、ぢ体大より酷いし
全部受け入れるのは厳しすぎる
217それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:44:06.99 ID:B7mTreIh
面倒見のいいハレルヤさん見てみたいw
218それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:44:30.91 ID:7raKNZCe
>>207
「私はなぁ!大魔道師で!2000回で!模擬戦なんだよ〜!」
219それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:44:55.53 ID:Ga8EvfW2
>>213
デュオはさらに、火星の風土病で外見の老化スピードうpして、もう初老
220それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:45:28.72 ID:rQPkYIjW
>>208
歴史がアフターコロニー歴では無くなってる
「モビルスーツ」では無く「マーズスーツ」だから
なんてくだらない屁理屈で通してるから安心しろ
221それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:45:31.23 ID:ryG4QgqP
>>218
数万から数億単位での模擬人生……
222それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:45:38.89 ID:et6hM1uy
続編小説は読んでないけど
トロワはTV版の頃から気持ち悪いくらいに姉萌えだったろ
223それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:45:48.37 ID:r0hkzaTV
>>209
さすが五飛だ!何ともないぜ!
224それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:46:59.56 ID:yvmkdKCh
>>217
今作で
察せよアレルヤ!尻が濡れて気持ち悪いと言いたいんだろうが!
とか言い出したのにはなんか笑った
225それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:47:25.62 ID:et6hM1uy
腹黒イヤミ金持ちってことは
小説のカトルは札束でも燃やして「どうだ明るくなったろう?」とか言っちゃうようなキャラになったのか
226それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:47:48.13 ID:vM+eczgi
後は最終話を残すのみ……

マスターテリオンはループに疲れて
九郎のことだけが支えになってたジョーイ君の成れの果てで
エセルドレーダはヒーローマンってことでいいの?
227それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:48:12.79 ID:/5s28KUZ
でもカトル可愛いから嫌味ぐらいは許す
228それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:49:05.66 ID:ryG4QgqP
時間経ってる作品だから髭面のおっさんとかだろカトルも
229それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:49:11.23 ID:et6hM1uy
>>219
あれ
何か前にこのスレでの小説の画像でツーリングしてるとか見たけど初老の癖に
そんなやんちゃなことしてんのか
230それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:49:24.85 ID:Ga8EvfW2
>>227
続編ではもうオッサンだ
それとなぜかカトル銀髪ということにされてる
ウインドさんが金髪になってる
231それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:50:15.26 ID:et6hM1uy
どうでもいいけどカトルって同人では腹黒イヤミ金持ちが定番だったんだな
232それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:50:34.58 ID:OQZdVAlT
デュオは周りがコミュに問題あるキャラばかりだから比較的まともに見えただけだと思う
233それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:50:44.96 ID:ryG4QgqP
二次創作でキャラ崩すときに金持ちキャラは腹黒で嫌味が相場だからな
234それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:50:59.81 ID:/5s28KUZ
嫌味言うとかカトル最低だな氏ねよ
235それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:51:15.92 ID:ll7Wl8hs
ガンダムは映像化されたものだけが正史ってのはサンライズ公式見解だからな
あの続編は無かった事にしても問題無い
236それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:51:16.45 ID:3TSWc6CI
俺はアンケの参戦希望作品に毎回Wの続編書いてるよ
そのうちくるとおもうからよろしくな
237それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:51:43.97 ID:rQPkYIjW
コロニー市民「ウィナー家はクズだからな」
238それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:06.38 ID:H4W/JhBJ
すごいな…Wのファンの人でそんな続編受け入れられる奴なんて居るのか
239それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:10.68 ID:QEHXippl
トロワは何気にデュオよりコミュ力あるんじゃないかと思う
240それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:15.85 ID:et6hM1uy
つかガンダムWってあの5人組が全員主役って設定らしいのに
こいつらが主役でいいのか
TV版の頃ならともかく
241それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:16.29 ID:uykXQOIx
カトルが腹黒に見られるのは大体ゼロシステムのせいじゃないか
242それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:30.64 ID:m8rSMLrk
ごひは続編でエピオンの開発データからエピおっぱいってMSを作ったらしい
やっぱり変態じゃないか
243それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:34.95 ID:kXVWPx50
>>229
やんちゃしすぎて事故るよ
244それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:37.77 ID:lCs7/MHJ
ガンダムWは一回スパロボFのときみたいに強キャラ乱入してくるポジションを取り戻して欲しいな
マジンガーZが一撃で落とされたあの頃が懐かしい
00も最初はあんな感じかと思ったら割りとすぐ味方になったし
245それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:53:27.57 ID:Ga8EvfW2
>>229
その画像がどの時点のものかわからんが、火星でツーリング中に砂漠で事故って
老化進んでたから両足折って死に掛けて、なんとか通りすがりのサーカス姉弟に拾われて
病院に放り込まれたら、別れて高級マンションで一人暮らししてたヒルデに連絡がいってしまい
インテリキャリアウーマンになった元カノとものすごい惨めな再会をした、
ってくらいにはやんちゃだったよ
246それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:53:31.56 ID:et6hM1uy
>>242
嫁一筋じゃなかったのか、ごひ
247それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:53:59.15 ID:rQPkYIjW
>>236
12年ぐらい新作の度にずっとヴァンドレッド参戦希望って送ってるけど音沙汰無いが
そろそろ来ると信じてるぜ
248それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:54:54.00 ID:m8rSMLrk
>>244
FのガンダムWキャラっつーとどうしても射程1空にバルカンしか撃てないごひを思い出してしまって…
249それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:55:07.70 ID:et6hM1uy
>>245
かつてのメインキャラだったのに続編のZZであっさり死んだハヤトとどっちがマシだろうな
250それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:55:08.87 ID:21qWCe+z
おいおい
だいたい2(続編)は一部の例外以外盛り下がって
3でレベルが元に戻るもんだろ
つまりカトルの子供の時代に期待だな
251それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:55:54.13 ID:QEHXippl
ヴァンドレッドは外宇宙系作品でまとめるか
地球をもう一個用意するかしないと難しいだろうな
マクロス、ボトムズ、エルガイム等々
252それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:56:14.15 ID:OQZdVAlT
ヴァンドレッドは異星物だし、そこら辺が難しいんじゃないかと
253それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:56:56.20 ID:Ga8EvfW2
>>239
そんなトロワも続編ではカトルに対して内心毒を吐くような、愚痴愚痴キャラになりました
なんかガンダムパイロット5人の間には絆とかなかったんだとさ
254それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:07.68 ID:EcPhnjuS
なんかもう最近のスパロボならなんでも出られる気がしてしょうがない
255それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:14.46 ID:hmVM3Dqy
何かずっと前に小説ではリリーナがラスボスまっしぐらと聞いたけど
未だに相変わらずラスボス臭がプンプンしてるの?
256それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:37.56 ID:7raKNZCe
ヴァンドレッドはアクエリオンEVOLとの相性がかなりいい
257それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:38.52 ID:OQZdVAlT
・3機のメカとコアメカとの合体方式
・男と女が争う世界
・地球とは別星系の話
258それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:48.62 ID:o34jgi7D
思ったよりもミクも馴染んでたしなー
ハートビーム取得イベントとか燃えたし
259それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:57:58.21 ID:hmVM3Dqy
>>250
ターミネーター「せやな」
260それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:58:00.70 ID:rQPkYIjW
>>246
EWのラストでアルトロン自爆させて安らかに眠らせてるだろ
261それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:58:09.90 ID:xENzQiiD
フェイからハザードに特殊セリフあってワロタwwww
加齢臭マキシマムwww
262それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:58:12.02 ID:lCs7/MHJ
>>238
序盤しか読んでないからあれだけど
子孫はまんまWチームだからそっちを見るんじゃないの
カトルの子孫だけキス魔の女キャラになってたけど

でも未来の話よりも本編より過去のヒイロの義父の話やトレーズとゼクス達の士官学校時代の話のほうが全然面白いっていう
263それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:59:19.43 ID:hmVM3Dqy
>子孫はまんまWチームだからそっちを見るんじゃないの

ああ、ヒイロ以外は主役はそっちに移ったのか?
264それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:59:23.30 ID:PEJMMkB6
>>261
加齢臭云々はガランとかガラン軍兵士にも言うから、オッサンキャラ全般に対しての特殊台詞だと思う
265それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:00:18.63 ID:Ga8EvfW2
>>262
>トレーズとゼクス達の士官学校時代の話

当時14歳のトレーズと10歳のゼクスやノインたちが、大人の軍人の起こした反乱鎮圧する話でしたっけね…
266それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:00:22.83 ID:+zYXE1nS
子供の頃はウィング乗ってるヒイロや陽気なデュオが好きだったけど、
大人になってからはトレーズ閣下が一番って結論に至ったな
267それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:00:26.84 ID:21qWCe+z
異星ものは別の銀河の星に舞台まとめるか
いくつか銀河用意してそれぞれの星に地球と言われる星用意してストーリーの謎の一つにする
あそびにいくヨ!の設定的展開にするのが無難かな
268それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:00:43.16 ID:uykXQOIx
>>253
ひでえなそれ
まだいるのかわからないけどW好きの腐女子とか泣いてんじゃないか
269それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:00:56.49 ID:OQZdVAlT
SKLのザコに、「非モテ発見」みたいなセリフもあったな>HD
270それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:01:19.43 ID:NiU0OfiS
>>254
ISとか出ても特に驚かない、
というかOEのケロロの時点で「え、出るんだー思い切ったなー」くらいな状態だった
UXはマジでビビったからなぁw
271それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:01:32.02 ID:hmVM3Dqy
まぁ、容姿がまんまカトルのキス魔の女キャラなら全然許せる
272それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:01.28 ID:rQPkYIjW
>>262
トレーズ様がレイヤとエレガントした話は強敵でしたね…
273それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:18.63 ID:3TSWc6CI
もうドラえもんきても驚かないよ
想像もできないものがきたら驚く
274それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:21.67 ID:OQZdVAlT
容姿がまんま、ごひな女
275それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:31.65 ID:Ga8EvfW2
>>271
いじめられっこでひねくれててボクっ娘でリリーナの完全平和教に心酔して裏切りましたが
276それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:40.99 ID:o34jgi7D
ケロロは時間の問題だと思ってたけどなー
ただ人死にとかはなくなるんだろうな・・・
277それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:02:51.13 ID:hmVM3Dqy
>>266
子供の頃はシンジにイラついて大人になってから見ると今度はシンジの周りにいる大人にイラつくエヴァとはある意味真逆だな
278それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:03:45.42 ID:x8O6bC/V
>>269
ガラン軍の下っ端に対して「加齢臭対策、耳の後ろを洗いましょう!」
キバ軍の下っ端に対して「あ、非モテ系のみなさーん」だったかな
ミクフェイちゃんマジSKLのキャラ
279それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:12.22 ID:OQZdVAlT
ケロロはNEOとかああいう作風っぽい
NEOには新ゲッターさんたちもいましたけど
280それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:19.33 ID:uykXQOIx
>>276
アニメはよく知らないけど漫画だとちょくちょくシリアスな話挟んでるから問題ない気がする
281それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:32.14 ID:hmVM3Dqy
>>268
腐女子じゃなくても泣くだろ・・・
TV本編ではゼロシステムに翻弄されてたカトルをあれだけ気遣ってたトロワが
嘘偽りのものでしただなんて
282それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:44.54 ID:QEHXippl
髪をほどいてメガネかけさせれば割とインテリ風イケメンなごひ
こっちのデザインにしておけば女性人気ももうちょい出たのかも
283それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:05:04.08 ID:vM+eczgi
>>254
何故かイリヤの空、UFOの夏が浮かんだが
ああいう戦闘シーンのないor少ないセカイ系作品は、参戦させても意味ないなあ
スパロボ世界は自軍部隊が強力だから
泣いている女の子に対して、「世界を救うために戦って死ね」と真心を込めて言うような世界じゃないもん

エヴァは戦闘シーンが多いから、それを経て成長するって風に出来たけど
284それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:05:17.30 ID:21qWCe+z
もう
Wを主人公女の子に変えてリメイクして
ヒイロ子に「パンツじゃないから恥ずかしくない」とか言わせとけばいいんや
285それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:05:43.35 ID:E3GagnVT
パトレイバーやゾイドが参戦できたんだ。いい加減サクラ大戦も参戦してもいい頃だ
そして「体が勝手にイベント」をやるんだ!
286それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:05:48.11 ID:OQZdVAlT
>>278
非モテとかああいうネタはどう反応していいか迷う
287それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:06:00.82 ID:rQPkYIjW
学生の頃はウイングガンダムかっけー!って思ってたが
社会人なった辺りでウイングガンダムまじ不遇wwと思ったけど
今はウイングガンダム超かっけー!!だな
288それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:06:19.37 ID:hmVM3Dqy
>>275
いじめられっこでひねくれててボクっ娘なのはOK

完全平和教に心酔して裏切ったとかはある意味ガンダムWっぽいしギリギリ許せる
289それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:06:22.06 ID:wwcWLEvu
エヴァの大人たちはちゃんと対話しろよ、って感じだよなぁ
290それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:06:33.65 ID:E3GagnVT
>>282
もともとメガネのインテリだからなぁ、ごひさん
しかもバツイチ
291それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:06:54.70 ID:QEHXippl
もうサイボーグクロちゃんもいけるな
292それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:05.32 ID:3TSWc6CI
サクラ大戦はクロスゾーンに出れたしいけるんじゃないか
293それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:05.84 ID:lCs7/MHJ
>>284
ヒイロ子だったら自爆しておいて
撃墜されてないから恥ずかしくないもんって言うのがせきの山だな
294それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:09.13 ID:o34jgi7D
孤独のグルメも
295それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:33.57 ID:+FWuuY17
キバの一味はレイプ魔集団と言っても過言ではないから非モテとかまだ優しい方だよ
296それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:38.02 ID:e1M2SQ4O
>>274
悪!即!d(ry
297それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:07:44.55 ID:rQPkYIjW
>>284
シスター・リリーナ最高やろが!
298それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:08:10.24 ID:/5s28KUZ
ごひ子「ズール皇帝は正義よ!」
いつもどおりだった
299それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:08:20.21 ID:21qWCe+z
イクサー4がOKなんだ
ホライゾン出して本田ふたよと蜻蛉切出してもいいよね
300それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:09:20.35 ID:m8rSMLrk
>>289
Qで大人になったはずのアスカがどう見ても14歳メンタルのまま、
ずっと眠り続けてたシンジのほうに戸籍上の年齢相応の対応を求めるとかおかしいと思います
301それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:09:25.94 ID:5Me1MEWh
>>253
あれだろ
00のCBや最遊記の奴らみたいに悪態つきつつも何だかんだで仲間として信頼してるみたいなそんな感じなんだろ
そう思っておこう
302それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:09:56.92 ID:OQZdVAlT
Wの場合、最初の監督が逃げて、後処理のために後任が苦労したって話だから
初期構想といろいろ変わってる部分もあるだろうな

小説書いてるのがTV版のシリーズ構成だったか
監督交代による路線変更がなければやってたネタで書いてるんじゃない?
303それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:10:47.00 ID:JSNRpITY
>>299
本格的にスーパー生身大戦になるぞ
304それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:10:47.79 ID:5Me1MEWh
>>300
でもQの中ではカヲルを除いたら
何だかんだでシンジに対して昔のまま対応して接してくれたのがアスカだけっていう
305それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:00.20 ID:T84a6gEl
こういうのは得てして
こんな駄作を叩かない奴はファンじゃないっていう異教狩りみたくなるんだよなあ
306それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:09.35 ID:rQPkYIjW
>>290
眼鏡インテリで「シェンロン何とかとか言うクズ鉄が邪魔なんで棄てようよ」とか言っちゃうごひ
307それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:23.39 ID:oms5glkg
「行きなさいシンジ君!」

「あなたは何もしないで」

何はともあれ対話が大事。とっても簡単なことなんだと切に唱えた刹那さんたちの気持ちを理化した
308それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:37.80 ID:OQZdVAlT
ベガママンやイクサー4とかはあくまでサブキャラなんだろうし
主人公のポジションにはやはりメカやそれに該当する要素は欲しいと思う
309それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:43.90 ID:2JV83tuc
>>299
本田が使いたければBASARA参戦でホンダムでも出しておけ
310それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:11:44.43 ID:5Me1MEWh
>>302
もしもTV本編が続編小説みたいな構成だったとしても腐女子に人気出たんだろうか
311それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:12:18.39 ID:E3GagnVT
>>308
て、テッカマンブレード……
312それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:12:57.35 ID:vM+eczgi
>>299
終わりのクロニクルから出雲とか風見とか
アスラクラインからかなでっちゃん

とかか
313それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:13:20.80 ID:yvmkdKCh
ベガスはロボで最高の相方だろ!
314それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:13:26.20 ID:21qWCe+z
主人公のホライゾンて等身大のろぼなんだろ?
劉備さんたちも等身大だしメカっぽいパーツも付いてるし問題無いな
315それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:13:43.99 ID:PEJMMkB6
>>299
ホライゾンなら二代以外にもっと参戦できそうな連中がいるだろ!
316それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:13:55.97 ID:sfwQXgtg
>>311
見た目がメカっぽい
あとペガス
317それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:01.44 ID:e3+NoszK
1期の00は当初仲よくなかったけどいつの間にか刹那とティエリアがロックオン依存症になってた
318それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:06.48 ID:o9oFERgm
テッカマンが行けたなら仮面ライダーフォーゼくらいなら参戦できるんじゃね?
319それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:13.46 ID:rQPkYIjW
>>308
ふも!ふもふもふもも!もっふる!
320それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:17.09 ID:lQkFyINq
あー確かにWの続編小説と新劇エヴァの破→Qの流れって似てるな
登場人物が嫌な方向にガラッと変わった辺りが


まあ、エヴァの場合は最後の最後でアスカだけは昔と変わってないっぽい描写あったから
その分マシか
321それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:20.73 ID:971/EHeP
>>299
無理だろロボットがちょっと強めの敵と味方のかませロボしかいないし
322それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:38.06 ID:m8rSMLrk
>>305
自分の感想をファンの総意みたいに語るのはいかんよね
そこは逸脱しないように常に意識していないと
323それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:41.66 ID:6F/iByiY
天使大戦エンゼルギアを…
324それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:55.45 ID:JSNRpITY
キャラを戦艦の武装扱いにすればあるいは…
325それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:11.52 ID:IQLFCGDK
>>321
で、でも戦艦があるよ!
326それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:15.93 ID:uykXQOIx
ロックマンX辺りはそろそろ来そう
327それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:20.73 ID:vM+eczgi
荒帝とサンダーフェロウを参戦させよう
328それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:28.47 ID:OQZdVAlT
>>319
お前さん、中身は一応超高性能パワードスーツじゃないか
それに本編のオマケ参戦みたいな物だし
329それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:31.97 ID:E3GagnVT
>>324
下がる男を打ち出す大砲とでも言うのか
330それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:15:36.91 ID:rQPkYIjW
>>317
1番仲良かったアレルヤは結構あっさりしてたのにな…
331それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:16:26.74 ID:+FWuuY17
カニパンはまだなんですかね…
332それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:16:36.33 ID:lQkFyINq
>>253
>そんなトロワも続編ではカトルに対して内心毒を吐くような、愚痴愚痴キャラになりました

ミストさんみたいな感じか
333それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:17:35.24 ID:oms5glkg
アレルヤはマリー病を患ってたからな
あいつにだけ女がいるから人気出ねーんだよって高河ゆんの漫画でも言われちゃったし
334それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:17:39.32 ID:AIVLH4zP
ブレードと言えばなんで学園に出てないんだっけ
Kのプロも未だに理由が分からない
335それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:17:53.41 ID:BAmRblVN
歴代びっくり参戦
IMPACT マシンロボ
α2 クロボン
MX ゼオライマー
α3 バーチャロン
NEO アイアンリーガー
コンパクト3 ほぼ全部の新規参戦
J テッカマン
L イクサー
UX 三国伝、ミクフェイ、デモベ
OE ケロロ


こんなところか
336それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:18:03.40 ID:sfwQXgtg
>>317
ティエリアは落ち込んでた時に励ましてくれてその直後に庇われて怪我させたからな
刹那は保護者されてたから…

2期のティエリアは最早初期と別人すぎる
337それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:18:06.58 ID:/5s28KUZ
ヒーローマン・イクサー・アイアンリーガー・ケロロ軍曹・SD三国伝

この面子を踏まえた上でどうぞ
参戦できない作品の方が少ないだろ
338それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:18:08.75 ID:o34jgi7D
>>317
あんだけ濃厚な熱い和解イベントがあって、いつの間にかはねーだろw
いや、おまえがアレルヤなら納得だけどさ
339それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:18:46.27 ID:o9oFERgm
>>335
センチネルも入らないか?
340それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:18:46.52 ID:lQkFyINq
>>333
女がいるのに一番人気のデュオェ…
341それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:19:06.35 ID:E3GagnVT
前にもあったがギャラクシーエンジェル出そうだな、って話もあったよな
あれ、戦闘機のくせに下手なスーパーロボットよりでかいんだよなぁ
342それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:19:06.44 ID:6F/iByiY
>>335
クラウドセイバー辺りも地味に
343それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:19:41.32 ID:7raKNZCe
>>335
ガガガは入らんの?
344それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:19:57.87 ID:e1M2SQ4O
>>336
二期ティエリアの保護者っぷりが半端ない
345それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:01.48 ID:aBWjdyvV
とりあえず今作やってたらシンに指揮官つけたくなったのでつけた
原作の面影が残ってないが良改変だと思う
346それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:02.63 ID:Ga8EvfW2
>>340
いやデュオは、ホモ方面で人気爆発してから唐突に女が付いたので
腐れ女どもの発狂破壊活動は壮絶だったぞ?伝説の剃刀レターとか
347それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:04.54 ID:m8rSMLrk
>>333
アレルヤは001期序盤の、全体の話がまだろくに進んでない時期に個人シナリオどんどん消化しちゃったからな
そして2期でもソーマ絡みの話が同様に序盤消化で個人的な因縁とかやること無くなっちゃって電池化する羽目に
348それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:05.27 ID:sfwQXgtg
>>335
Dのマクロス7も自分はなかなかビックリだった
349それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:08.10 ID:+FWuuY17
>>334
学園のシステムだとペガス出す意味ない→完全にロボットがいない→不参加
みたいな感じじゃないの。似たようなオーガンはあれ一応ロボットだし
350それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:25.38 ID:6F/iByiY
>>341
GA出すなら、宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ辺りも出して
スーパー航宙機大戦にだな
351それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:30.68 ID:lQkFyINq
マシンロボってそんなにビックリか?
352それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:30.74 ID:e1M2SQ4O
>>335
Aのナデシコは結構衝撃的だったけどな
353それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:36.46 ID:+zYXE1nS
>>336
「おかえり」(帰還したアレルヤにコーヒーを差し出す)
「君がいてくれてよかった」(ミレイナに毛布をかけながら)


いやまあ好きだけどね
二期のティエリア
354それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:20:40.12 ID:EcPhnjuS
>>343
あれってそんなに驚く参戦なのか?
パイロットは大人だし勇者ロボのなかじゃいける部類だと思ってたけど
355それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:01.48 ID:G8M+BTjq
>>341
後藤(最弱)初参戦か
俺のルガーランスが熱くなるな
356それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:12.66 ID:/5s28KUZ
いや勇者ロボの参戦に驚けよ
357それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:16.14 ID:QEHXippl
>>341
30mくらいだっけか>紋章機
好きだけどロボットじゃないしな
358それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:19.51 ID:kUJTVY1g
>>354
勇者ロボが出るとは思わなかった
359それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:41.93 ID:xENzQiiD
ぶっちゃけハレルヤ・アレルヤはソーマファンの憎しみを総出に負ってしまった感じだからな
当時のスレでも怒号が響いたもんだ(遠い目
360それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:21:43.70 ID:7Y5D7da+
>>335
Kェ・・・
361それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:04.27 ID:7raKNZCe
>>354
勇者シリーズの参戦自体がサプライズ
362それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:12.34 ID:vM+eczgi
>>335
Jはむしろ、UCガンダムとゲッターが消滅した事のほうが驚きだったな

>>337
コードギアスのナイトメア・オブ・ナナリー、LOST COLORSのような
アニメからの派生作品の参戦が厳しいかなあ

ホライゾンとステルヴィアとアスラクラインはいけるな
363それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:17.35 ID:Z8+4k5v9
まさか幼女ルネの拷問シーンを一枚絵付きで再現するとは思ってませんでした
364それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:33.84 ID:2JV83tuc
>>350
ヤマモトヨーコ出すのならタイラーも頼む
設定原作準拠で行けばスパロボで美味しいイベントもわんさかあるし
365それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:41.28 ID:E3GagnVT
>>359
どんなんだったんだよ
ミシェルメガネ割れろレベル?
366それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:22:44.87 ID:vM+eczgi
>>345
いや、シンは原作から指揮官やってるぞ
しかもアスランが指揮官の時より明らかに連携いい
367それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:23:13.67 ID:6F/iByiY
>>352
そうか?
他のリアル系ロボット群と、背景はそんなに変わらん気が

>>362
アニメ派生作品という意味では、前例になるのはクロスボーンガンダムくらいかねえ
アレはアレで、Gジェネで色々決まってたからという特例ではあるが
368それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:23:23.64 ID:ExrZI8c3
>>350
それならロストユニバースも
369それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:23:36.74 ID:E3GagnVT
>>364
ヤマト追加してイスカンダルに行かせよう
370それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:24:06.19 ID:BAmRblVN
>>343
「待望」ではあったけど「意外」ではなかったかな?
当時のクロボンはほぼ漫画媒体オンリーだったからそういう作品から来ると思わなかったわ
371それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:24:06.59 ID:m8rSMLrk
ここで一発

・ヤットデタマン
・逆転イッパツマン
・ドラえもん のび太と鉄人兵団

この辺参戦させようぜ
イッパツマンとかマジ燃えるし萌える
372それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:24:16.97 ID:SsTPRZSK
>>353
君を後ろから撃つとか言って刹那を脅迫してた時の面影が全然無いな
373それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:24:22.50 ID:xENzQiiD
>>335
当時はAのナデシコあたりも誰得びっくり参戦扱いされてた
それに比べればだいぶゆるくなったものよ
374それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:01.74 ID:TaWXkMWX
刹那は本人はフェルトには見向きもしないでガンダムガンダム言ってるからセーフなんか?
腐に人気あるのか知らんけど
375それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:18.99 ID:Ga8EvfW2
>>365
当時は荒熊とソーマのコンビが好きだった人が多かったと思われる
そしたらアレルヤが割り込んできて、そのせいでソーマ人格が消えてマリーという別キャラになって連れて行かれた
という感覚
376それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:34.47 ID:e1M2SQ4O
>>367
今までマジンガーだーゲッターだーみたいな参戦ばっかだったところに、ああいうノリの作品が出たのは結構衝撃的だった
377それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:40.45 ID:kUJTVY1g
>>371
逆転王と三冠王好き
378それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:43.02 ID:rQPkYIjW
>>356
α外伝の辺りのインタビューでαの時点でガオガイガーを出す予定だったって言ってたからな
スポンサーの問題が何とかなったんでニルファでの参戦になった
379それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:51.75 ID:aBWjdyvV
>>366
雰囲気が全く違うからなー
380それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:52.35 ID:E3GagnVT
もうそろそろスーパー戦隊出てこないかね?
ゴーカイジャー出しとけば芋づる式に他の戦隊も出せるし
381それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:59.15 ID:6F/iByiY
個人的に望むのは
  ・聖霊機ライブレード
  ・真魔装機神
  ・リアルロボット戦線

辺りからのキャラクター回収だなあ

>>364,368,369
好きだなお前ら…w
382それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:26:01.46 ID:VrAgrJsm
これからもデモンベインが参戦し続けるといいなあ
まさかUX限定って言うわけでもあるまい
出来れば据え置きにも
383それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:26:46.63 ID:+zYXE1nS
>>382
今度こそ神の摂理に挑む者達をスパロボで聴きたいもんだな
384それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:27:11.61 ID:vM+eczgi
>>371
鉄人兵団はマジで出かねないと思ってる
地球人を奴隷にするため侵略して来た大量のメカ軍団とかいかにもスパロボ的だし
ドラえもんの道具で便利な奴は、ドラえもんの道具の大半はレンタルっていう設定を使えばどうとでもなるし
385それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:27:20.91 ID:7raKNZCe
>>374
00の腐人気はティエリアが強いからな
中の人の結婚時はすげー荒れたがw  
386それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:00.50 ID:/5s28KUZ
>>380
コンパチシリーズだっけ?
アレがある限り難しいだろ
わざと住み分けしてる感もあるし
387それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:08.67 ID:2JV83tuc
>>384
ドラちゃんは寺田が許しても小学館が許さんと思うんだ
388それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:21.85 ID:E3GagnVT
>>382
ダブルレムリア・インパクトが凄く見たい
389それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:22.78 ID:TaWXkMWX
>>385
ティエリアの場合は設定的に果たしてヤオイと言えるのか?
390それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:43.58 ID:OQZdVAlT
マリーは荒熊とは父娘関係みたいな物だったし
むしろ、アレルヤとの再会こそあって当然だと思ってた
391それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:28:57.83 ID:sfwQXgtg
ティエリアどっちもついてないからな…
392それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:14.81 ID:uykXQOIx
>>382
話のスケールがでかくなりすぎるから出しにくいんじゃないか
オリの設定とか面倒くさくなりそうだし
393それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:15.35 ID:6F/iByiY
>>382
次回参戦は原作ゲーム版、
更にその続編スパロボで機神飛翔、までやってくれれば俺得ではある

軍神デモンベインは流石に無理かな…w

>>384
セオリーを考えると
劇場版の鉄人兵団を出す前に、 「ドラえもん」 単体で参戦しなけりゃならんのでは
394それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:26.27 ID:7HGQUYD8
>>385
ティエリアの場合2期のドレスと某先生のせいで一部の男にも需要がありそうな勢いだから困る
395それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:26.81 ID:AIVLH4zP
>>387
マリグナェ・・・
396それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:31.28 ID:SsTPRZSK
レジェンドガンダムが使えたらトリプルガンダムブレードコンビネーションもできたんだがなあ
まあ今のところはシンとルナマリアのコンビネーションアサルトで満足だが
397それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:41.90 ID:EcPhnjuS
>>387
まぁ、人と戦うことになるしね。
そう思ってたら参戦してきた連中も数々いるが

流石にドラえもんはダメだろう、多分、きっと
398それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:29:47.10 ID:E3GagnVT
>>386
いや、スーパー戦隊はコンパチでは出てない
戦隊ものが出てきたのはスーパー特撮大戦
399それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:05.09 ID:xENzQiiD
>>365
ソーマスレ、つまりソーマというキャラを単独で追ってた人からすると、
ソーマというキャラは
・人体実験によって感情が希薄な少女兵士
・それがパパ熊を始めた仲間によって徐々に心を覚えていく
・序盤に「キュリオス(=ハレルヤ)」によって仲間が惨殺される
 その恋人だったかに「彼の仇をうってください」と頼まれ、決意するシーンあり
・最終的に一部最後はパパ熊とともにキュリオスを落とす、ここでついにソーマが人間らしい顔をするように

という流れなので、そもそも仲間の仇になるアレルヤ・ハレルヤとくっつくこと自体がどうよって感じだったのね
400それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:10.77 ID:/EJabp2v
性器付いてるイノベイドは名前有りではアニューだけ
401それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:10.79 ID:oms5glkg
402それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:22.94 ID:rQPkYIjW
今回の意外性で言えば
ラインバレルは携帯機単発で終わる系だろうなと思ってたら再参戦どころか原作版ってえらい踏み込んできてた事かな
403それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:34.11 ID:7Y5D7da+
どっちもついてないというのも悪くないんじゃないですかねぇ
404それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:49.80 ID:7HGQUYD8
>>397
殺さない程度に銃撃することはよくあるしコックピット外してるならヘーキヘーキ
405それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:30:54.64 ID:TaWXkMWX
>>399
アンドレイのことに関しては割とどうでもよかったんだな
406それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:31:06.11 ID:vM+eczgi
スパロボでしかOO知らないけど
再世編でマリーが復活してソーマが消えた、みたいになった時は
「え? それでいいの?
ソーマ・ピーリスが消えちゃだめだろ」
って俺も思った
407それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:31:19.80 ID:3TSWc6CI
デモベはスケール的に単発で出すと毎回カリユガさんみたいのがラスボスってのもあれだし
第三次Zに期待すればいいんじゃないか
408それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:32:01.44 ID:7raKNZCe
>>397
のびたはプロの殺し屋とガチ一騎撃ちをするような男だぞ
409それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:32:14.04 ID:2JV83tuc
>>402
今回のおかげで夢が広がったな
フルメタ原作小説版の参戦はいつかマジでやってもらいたい
410それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:32:18.14 ID:AIVLH4zP
>>398
一応相撲にはメカメインで出てる
人数がネックなんかねぇ
411それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:32:49.48 ID:VrAgrJsm
>>392
最近のスパロボはやたら壮大だからいいんじゃねw
412それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:33:22.29 ID:/5s28KUZ
>>398
ガンダム・ライダー・ウルトラマンが共闘するやつあるじゃん
あ、でもコレスーパー戦隊出てないか…
そもそもゲームがでないんだよな戦隊は
413それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:33:24.73 ID:lCs7/MHJ
>>365
マリーの人格取り戻したらソーマの人格が消えて、セルゲイに戦いに出さないって約束でCBに連れてった
セルゲイが死んだときにソーマの人格が戻ってアンドレイ殺すためにソーマからCBに協力してたけど
約束破った扱いでボロクソ言われてた
414それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:33:27.69 ID:3TSWc6CI
フルメタはアニメ完結まで待ってたら何年かかるか・・・
っていうかやるか怪しいしな
415それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:33:43.17 ID:xENzQiiD
>>405
ソーマのくっつく先はアンドレイ・パパ熊があがってて最悪の予想としてアレルヤが上がってた
まあ最後のが現実になっちゃったんだけど ぶっちゃけアレは前半のソーマ関連のエピソード全部殺したようなもんだし
416それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:34:05.46 ID:OQZdVAlT
>>399
二期みたいに再会してあっさり仲間化はどうかとは思ったが
でもアレルヤにとっては、懐かしい仲間との再会な訳で

そこら辺の関係をもうちょっと上手くできなかったのは、サブキャラの宿命か…
417それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:34:43.39 ID:vM+eczgi
>>397
のび太は割りと人と戦うことはあるぞ
まあ殺しは無理だけどな

宇宙一の殺し屋にすら勝利する射撃の腕前
数百万光年の距離や、はるかな時間すら超えて仲間の危機を察知できる空前絶後のニュータイプ能力
でも人を殺せない
それがのび太クオリティ
418それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:08.30 ID:VrAgrJsm
>>407
デモベは据え置きのシリーズ向けだよな
419それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:08.43 ID:YAdq6abc
ラインバレル(原作漫画版)はデモベやミクフェイよりも正直快挙というか異例
しかし後に続くかというとわからんと言えばわからんな
UXはC3と同じ立ち位置になってしまうのだろうか

>>378
二ルファだ二ルファ、参戦してからじゃないと、そんなこと言えないよ
420それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:10.57 ID:SsTPRZSK
Zシリーズはもう打ち止めでも良いんじゃないかね
ヤザンやフロスト兄弟が再登場しなかったのも割とどうでもよくなってきたし
421それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:19.54 ID:E3GagnVT
>>402
同じチャンピオンREDなんだし、ジャイアントロボを……
422それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:28.23 ID:cdK3pxnY
>>396
シンレイルナコンビ好きなんでレイも出して欲しかったぜ…
エルプスユンデの真上と会話できそう
423それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:38.48 ID:OQZdVAlT
>>413
それもアレルヤに非がある訳じゃないだろうに
いや、アレルヤがソーマ相手に何もできずにいたのは情けなかったけどさ
424それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:45.18 ID:mwTb1TIl
>>389
イノベイドは意図的に女性型として作られたアニュー以外は性が設定されてないんだっけ
ヒリングも趣味で胸にパッドを入れてるだけらしいし
425それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:48.65 ID:zJCwOdP6
・アニバスター
・サンライズ英雄譚のオリキャラ
・ガンダムAGE
・ガルキリーバ
・マクロス2
・ジーマイン
・ウェブダイバー

このラインナップ+αの生贄で1本作るべき
426それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:35:53.81 ID:TaWXkMWX
のび太って駄目な方の未来でも会社創設して潰れたって言ってたけど
そもそもどうやって会社作ったんだお・・・
今でも謎だ
427それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:36:08.88 ID:HsXUJfMI
マ、マシンロボレスキューとか
428それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:36:18.56 ID:oms5glkg
専用BGMに声優まで揃ったクロスボーンも凄かったけどな
429それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:37:22.06 ID:yvmkdKCh
>>412
最近というか今のところ一昨年のゴーカイジャーと去年の作品であるゴーバスターズは出てるし
今年もたぶん出るだろう
あとデーターカードダスもある
430それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:37:31.89 ID:lCs7/MHJ
視聴者からすると今まで出てたキャラが急に別人格になって別陣営に行くわけだし微妙だよな
元の人格はマリーのほうではあるんだけど
431それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:38:07.82 ID:e1M2SQ4O
>>424
たまたまアニューが舞台に上がっただけで、自分がイノベイドであることすら気付かずに普通に生活してる奴が数多く潜り込んでるって設定だよ
432それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:38:20.56 ID:oms5glkg
エルプスユンデの設定は「代替品用の人造人間です」って言えばいいのに
ヒミコがやたら抽象的に説明し、仲間達も掘り下げたりしないから何ではっきりさせんのや
と思ったら終盤でUXの根本的な設定をひっさげて帰ってきやがった
433それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:38:33.00 ID:m8rSMLrk
>>426
会社設立できる辺りなんだかんだ言ってのび太は凄い
434それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:38:37.49 ID:/5s28KUZ
>>420
人は無理でもデストロイが来れたんだし
オーバーデビル・ザビッグ・堕天使とかなんで出さなかった
435それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:38:49.22 ID:YAdq6abc
OGシリーズは携帯機で続けておいて、トーセで単発版権作る
というあの体制がやはりベストだった

>>420
初代Zであれだけカッコよく
「シャアという名前を捨ててクワトロとして生きるのだ」みたいな話やったのに
2Zで全部なかったことに
436それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:39:09.01 ID:o34jgi7D
AGEが参戦したら、クロボンもセットで出るだろうな・・・
437それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:39:34.45 ID:oms5glkg
「大佐の娘になりたかった…!」って台詞もあったしソーマ好きにゃ辛いな
438それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:39:44.69 ID:e1M2SQ4O
>>428
あれGジェネFが初だし
439それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:39:48.15 ID:khbHW1V+
デモベの飛翔は味方が多いし合体攻撃あるしで参戦して欲しい
レムリアダブルインパクト使いたい
440それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:39:53.90 ID:sfwQXgtg
>>428
BGMはGジェネのがあったからな
441それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:40:06.30 ID:LTlrUaiq
>>424
アニューというか人間社会にまぎれて情報収集を行うタイプだな性別あるの
ティエリアとリボンズ配下の戦闘用は無性別
442それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:40:18.38 ID:yvmkdKCh
>>436
キンケドゥと一緒にジャガイモの皮をむくキャプテンアッシュ
443それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:40:46.35 ID:2JV83tuc
>>437
あそこは視聴者的にも娘を送り出す父親の気分だったな…
おのれ電池
444それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:41:07.88 ID:QEHXippl
ラインバレルは原作者がカットインを手がけたらしいけど作画レベルが凄いな
ロボットものの漫画って画力があんまりな印象があるけど
445それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:41:11.19 ID:BeL1Eyrn
>>440
クロボンのBGM聞きたかったからニルファのサントラ買ったらクロボンのBGM入ってなかった事思い出したw
446それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:41:41.15 ID:3TSWc6CI
クロスボーンやラインバレルも珍しいけど、
スパロボ用にBGMと声つけたダイテイオーが一番異例じゃないか
あれがありなら何でもいけるレベル
447それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:41:51.38 ID:wwcWLEvu
アレルヤは一期の最後の超兵トランザム無双と
その後のマリー見てうわぁああとなるところが一番輝いてたな

二期は脳量子波使えないせいか見せ場ないし
やっぱハレルヤいないとなー
448それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:42:41.12 ID:xENzQiiD
>>444
メカ担当とキャラ担当でわかれてるからな
最近じゃウルトラマンも書いてるし割と時代の海老川になりうる
449それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:43:05.43 ID:ZovMXe7X
とりあえず 爆笑した戦闘前会話もとい台詞でも上げようか
450それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:43:10.13 ID:OQZdVAlT
ハレルヤもアレルヤの一部分でしか無いし、奴のやった残虐行為が許される訳じゃないが
アレルヤ自身はマリーを戦争に巻き込まないにしてたんだし

ソーマが争いに参加するきっかけとなった荒熊の死も
荒熊自身が子熊と対話しなかったという自業自得な要素あったからだし
451それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:43:19.42 ID:sfwQXgtg
2期はガチで電池とパシリだったからな
452それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:43:23.67 ID:2JV83tuc
>>444
ラインバレルはカラー原稿の迫力も凄いし良い作画だとは思うんだけど
アクションの描写にやや難があって、コマ間の動きを汲み取るのにかなりの想像力を要する
453それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:43:32.75 ID:xENzQiiD
何でもありっていうならガンヘッドだそうぜ
それも小説版込みで
454それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:02.96 ID:7raKNZCe
周りのキャラが濃いからな・・・
ハレルヤいないアレルヤなんかただの優しくて私服がホモっぽい兄ちゃんだ
455それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:06.61 ID:yvmkdKCh
一期も二期ももアレハレは序盤でイベント終えて中盤陰薄くなり終盤目立つキャラだったな...
いやまぁ一人残って「トランザム...」はある意味凄かったけど
456それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:21.33 ID:7Y5D7da+
ロボいるし555出そうぜ
457それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:38.51 ID:EV4gDL13
MX以降久しぶりにスパロボやってるんだけど、
撃破時の経験値は最低でも10貰えてたのに、
いつ頃からそうじゃなくなったの?
458それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:50.99 ID:9BC2KCuq
>>447
しかし、第二次スパロボZ再世編で凄く使いやすいガンダムになるとは思わんかった
459それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:51.26 ID:oxiJANtM
デモベは次に参加する時は据え置きで1回再現やって
シリーズが続くなら空気参戦ってパターンじゃないかな
ダンクーガノヴァみたいに作品説明が簡単じゃないから常連化するイメージが湧きにくい
毎回作品説明をやっていたらお前らがガガガの時みたいに
しつこいって難癖を付けるのはスタッフも分かっているだろうしな
460それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:51.60 ID:EcPhnjuS
>>452
二回くらい読まないと格闘戦とかなかなか状況が飲み込めないよな
迅雷との格闘戦なんかも自分にはどうなってるのか分かりにくかったなぁ
461それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:44:53.93 ID:/5s28KUZ
>>449
最終ステージでサコミズ、石神とみんなが喋りかけてくる中
安定の「魂ィィィィィィ!!!」な呂布
462それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:45:55.80 ID:/EJabp2v
>>449
素晴らしい!あれこそ究極の美!まさに姫だ!抱きしめたいなあ!
463それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:46:34.71 ID:tcHOWj0Y
芹ちゃんショットガンホーン受け止められたら、どうするんだろうか?
464それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:46:34.98 ID:sfwQXgtg
第二次Z再世のアレルヤの優遇っぷりは半端なかった
戦闘アニメも能力も
465それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:46:48.57 ID:3TSWc6CI
ラインバレルに限らずロボ漫画ってよっぽど上手くないと
どう動いてるのかよくわからん気がする
466それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:47:01.58 ID:HsXUJfMI
ラインバレルはロボ絵のクオリティは上がったけどキャラ絵は劣化したのがなぁ
五巻ぐらいの絵はみんな可愛かったのに
467それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:47:16.90 ID:e1M2SQ4O
おいおい、アリオスが電池になってくれたお陰で切り抜けられたピンチがいくつあったと思うんだ?
逆にアレルヤがいなきゃリボンズ打倒までたどり着くことはできなかっただろう
468それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:47:21.32 ID:7raKNZCe
>>449
アルトとグラハムでPU組んで、アルト攻撃→反撃でアルト落ちる→
グラハム「弔い合戦だ!」

タイミングよすぎw
469それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:48:02.11 ID:m8rSMLrk
>>463
そういやファフナーに乗ってるときってファフナーが自分の素肌みたいなもんなんだよな
尻なでられて感じちゃったりするんだろうか
470それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:48:16.99 ID:mwTb1TIl
>>449
はわわ→だまらっしゃい
471それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:49:00.08 ID:Jz3Zz4wr
グラハムって人の言ってることが後半から段々変態っぽくなってるんだけど
何、この人って気持ち悪い人なの
472それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:49:38.58 ID:/5s28KUZ
>>469
ちょっとゼロファフナー触ってくる
点検のためだから
473それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:49:42.77 ID:OQZdVAlT
破界篇も変形ナシだったら、キュリオスはもうちょっと強かったと思うんだ

トランザム追加まで火力不足のMS形態
最強武器はあるけど、射程が糞な飛行形態

どっちも半端性能でしかなかった

UXのハルートはMSと飛行共にまともな武装にしてあったからマシだけど
474それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:49:51.05 ID:lWoFbit2
>>469
ファフナーにはカンチョー攻撃が有効か
475それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:11.33 ID:ZovMXe7X
>>471
俺と同じ乙女座だから
476それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:24.73 ID:7HGQUYD8
>>449
何度も言われてそうだけど
シンのアロンダイトの「俺達の明日を壊させはしない!」→「ぶった斬ってやる!」が早送りすると台詞がぴったり被って
「俺達の明日をぶった斬ってやる!」になってるところ
477それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:42.38 ID:VrAgrJsm
第三次Zにデモンベイン出て欲しいなー
スケール的にも丁度いいだろうし
できればゲーム版で頼む
478それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:48.52 ID:OQZdVAlT
>>471
変態の素質はあるけど、演劇がかった物言いをする事で、戦意を高めてる
479それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:50.94 ID:yvmkdKCh
>>471
刹那が「なんだこいつ」とつい独り言言ったら(通信してない)
グラハム「(自己紹介して欲しそうな雰囲気!)グラハムエーカーだ!(通信してない)」
とか端から見たら恥ずかしいことを余裕で出来る人
480それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:56.12 ID:fuGHM+Lv
おまえら本気でそんなにあれもこれも参戦してほしいのか?
特撮とかケロロとかパトレイバーとかISとか色々基準は違うだろうが俺はそれらが出たら絶対買わないがな。
特に次のケロロとか有り得ない。
481それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:51:26.70 ID:xENzQiiD
>>471
何言ってるんだそんなことない
本編なんて初登場時点で
・他人の双眼鏡奪い取って「失礼と言っている!」
・変態機動で降ってきて「乙女座の私としてはセンチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない」
と変態言動で視聴者のハートをシャイニングフィンガーした男なんだぞ
482それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:51:40.42 ID:cdK3pxnY
ハレルヤは甘過ぎるアレルヤじゃ生き残れないから生まれてきた人格で
ヨゴレ役を一手に引き受けてきたんだよ…
しかも二次元ものの二重人格にありがちな乗っ取りはやらず、基本戦闘時以外は出ない
483それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:51:41.36 ID:9BC2KCuq
>>480
むしろ可能性が広がって嬉しいと思う人もいるよ
そろそろタイムボカンシリーズもだな…
484それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:52:26.48 ID:7zmPrHZV
デモベってスケールが大きすぎるところは削ればいいんじゃね
魔法で動くすごいロボットと貧乏探偵と愉快な仲間達〜みたいなノリだけで参戦しちゃダメなのかな
原作見てない人間としてはそんな感じなんだけどやっぱ原作ファンからはそうもいかんのだろうか
485それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:52:28.50 ID:uykXQOIx
>>480
UXが受け入れられた人なら大体いけるでしょ
486それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:52:36.46 ID:7raKNZCe
>>469
実際本編じゃ島のパイロット以外がノートゥングモデルに乗ると、自分がファフナーになる感覚についていけず、風が機体の表面なでるだけでビクンビクンってなって戦えなかった
487それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:52:38.43 ID:xENzQiiD
>>480
言うてもガンダムもマジンガーももう数十年も前の作品だからな
どんどん新しいのいれてかなきゃコンテンツが続かんぞ
488それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:52:49.68 ID:oms5glkg
>>464
あいつだけMAPの端から端まで移動らくらくで宇宙√行かなくても一軍だったわw
そしてキ○ガイトランザム。他作品じゃ不遇なのにスパロボでやっと輝いたな
489それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:53:11.98 ID:6F/iByiY
>>426
会社は、作るだけなら簡単なんだよ
役場への届け出とかは、代行でやってくれる企業があるし
資本金に関しては、国からの援助金を借り受ける事も可能

作った会社を黒字で維持してくのは大変だがな

>>484
原作派だけど、そんなモンで良いと思う
490それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:53:57.94 ID:VrAgrJsm
>>484
スケールが大きい所がいいのであって
そこを削っちゃうとなあ
ガンダムで例えると宇宙空間では必要ないからって足を削っちゃうモビルスーツみたいな
491それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:54:06.33 ID:8hrdiIhu
>>459
デモベは他の多くのニトロ作品と違って、
『ED後に、これまで同様の日常を謳歌できる』 という、珍しいタイプのシナリオなので、
無限螺旋を越え(今回)、飛翔でデモンベインを得て(続編)、その後はいるだけ参戦可能だな。

まぁ、九郎ちゃんの日常は、毎朝ウェストが起こしに来ては九郎とアルに吹っ飛ばされて、
毎晩ウェストが破壊ロボで暴れてはデモベに吹っ飛ばされて、というものだが。
492それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:54:25.21 ID:7HGQUYD8
>>484
ぶっちゃけ今回みたいにラスト以外個別ルートでさくっと済ませて問題ないと思う
ループ云々も最近のスパロボくらいの世界観のスケールだと適当に理由付けすれば他に影響与えず済むだろうし
493それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:55:14.81 ID:2JV83tuc
>>483
タイムボカンシリーズはよく言われるヤッターマンやイッパツマン以外でも
オタスケマンはゲキガスキーの設定が面白いから上手く料理できそうなのでいつか欲しいなぁ…
494それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:55:30.44 ID:6F/iByiY
>>490
スケールが大きいのって、原作でも終盤中の終盤だけで
それまでは、街一つの中でページモンスターや破壊ロボ相手に小競り合い繰り返す話だし…

まあ古橋版の軍神デモンベインみたいなトンデモも好きだがなw
495それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:55:53.03 ID:oms5glkg
>>486
あの女の子たち噛ませと分かっていても可愛かったな
汗まみれで「風が冷たい…ファフナーに乗ったらこんなにも…(ビクンビクン」してたし
496それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:56:16.84 ID:QEHXippl
>>486
ノートゥングに乗てみた軍のお姉ちゃんたちも
陵辱された後みたいな状態になってて妙にエロかった憶えが
497それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:56:20.95 ID:e1M2SQ4O
>>476
「俺の意思…俺の命が!これで!終わりだぁぁッ!!」
498それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:56:35.57 ID:FrTY6vLE
空鈴ど
気木う
で君せ
もは







499それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:57:14.86 ID:lCs7/MHJ
セルゲイは一期だけみたらいい人だけど二期やアンドレイのことも考えると父親としてはゲンドウ以下だもんな
今までのいい人っぷりも帳消しにする勢いでマダオ
500それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:57:19.60 ID:iQ8YMHzW
>>493
ボカン出すならまずはヤットデタマンだろと
あらゆる敵から偏平足呼ばわりされるとこ見たいし
ジュジャクが話しの肝になるのもいい
501それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:57:32.21 ID:/QOO0jJ9
UXの人らは何でグラハムが変態っぽい発言しても誰もツッコミ入れずにスルーしてるん?
502それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:57:54.17 ID:6F/iByiY
>>501
スルースキルが異常に高いんだよ(真顔)
503それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:58:08.28 ID:iQ8YMHzW
>>498
誰が空気聖戦士だこら
504それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:58:28.47 ID:r0hkzaTV
>>501
そういう人だと思って接すれば気にならないものさ
505それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:58:39.46 ID:ll7Wl8hs
>>501
ラッセがちゃんと突っ込んでただろ♂
506それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:58:58.65 ID:e1M2SQ4O
>>501
(あー、やっぱりグラハムさんって噂通りの人だ)
程度にしか感じないんだろう
507それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:59:00.71 ID:QEHXippl
>>499
担当声優もコイツ親父としてはあかんみたいなこと言ってたんだっけ
508それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:59:35.48 ID:wwcWLEvu
>>501
仮面をつけていた頃を知っているから
509それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:59:37.86 ID:xENzQiiD
>>501
ライセンスを持ってるから
510それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:59:42.88 ID:2JV83tuc
>>501
まあミスターブシドーとして名を馳せた変態だからなあ…
511それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:06.08 ID:/QOO0jJ9
>>481
最後の行がおかしくなってるぞ
512それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:12.29 ID:9BC2KCuq
>>501
説明書を読んだのよ
513それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:36.74 ID:vig79NGd
UXのHENTAIはグラハムに限った話じゃないので
一人を槍玉に挙げると5人ぐらいから反撃される
514それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:38.59 ID:xENzQiiD
まあぶっちゃけ二期は一期で培われたキャラが大体ぶち壊しになってたので
一期は好きだけど二期以降は好きじゃないっていう人も多いのよね>OO
515それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:40.37 ID:iQ8YMHzW
>>501
グラハムの変態発言<<<<<<ユリアンヌさんの変態発言

皆の関心度はこうなるゆえ仕方無い
516それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:53.08 ID:8hrdiIhu
>>436
よせ、X-2とダークハウンドが本格的に見分けつかなくなる。

というか、アセムは「まさかやらねぇだろうなーw」と思っていた、
「キオはかえしてもらうぞ!」までやったからなぁ、オマージュが過ぎる。
流石にギーゼルベルト様は「おまえのものでは、あるまい!」とは言わなかったが。
ところで、ゼハートの最期がハマーン様を彷彿とするものだったのは偶然なのかしら。

>>484 まったく問題ありません!
むしろ「デモベは最強、最強なのだ!」という具合の最強スレ脳になった人には困っている。
「弱い」からこその不屈、地にはいつくばっても戦う、がコンセプトの一つなのだから強い必要も壮大な必要もない。
517それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:00:53.48 ID:+zYXE1nS
00一期はグラハムが阿修羅を陵辱するあたりから面白くなっていったな
518それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:01:09.77 ID:oms5glkg
ファフナーのコクピットって私服で乗ったらズボンとシャツがお釈迦になるほどすっげぇ勢いで機械が肌にぶつかって
ダイナミックにビリビリされちゃうけど、どれだけの痛みと威力があるのだよあの連結部分
519それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:01:30.35 ID:mwTb1TIl
>>501
まあ以前から乙女座がどうのとうるさかったり
変な仮面と武士かぶれな着こなしとか奇行が目立ってたし
割と前からこういう人だとみんなから認知されてるんじゃないの?
520それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:01:32.39 ID:7zmPrHZV
序盤は昔の自分を顧みて後身にいい助言を与える素晴らしい隊長やってたのに
どうしてこうなった
521それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:01:38.36 ID:xENzQiiD
>>513
ロボ人間言ったらイクサー4とゼータプラスさんにぼこにされた人の悪口はやめるんだ
522それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:01:57.24 ID:uykXQOIx
UXにはホモが多いからグラハムの発言ぐらい気にならないんだろう
523それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:10.15 ID:yvmkdKCh
ミスターブシドーに関しては最初に呼んだ奴が凄いわ
あんなになりきってる仮面男を俺だったら呼べない。というか斬られそうで怖い
524それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:20.65 ID:oms5glkg
劇場版CBのグラハム役の人がハム(武士)仮面以上のド変態で
「あ、映画で見たよりはマイルドな人なんだなー」と思われた可能性も
525それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:33.25 ID:zLQbF+JV
「大丈夫よ、今度は痛くないから」
「やっぱり痛いじゃん!」
のやり取りは微妙に笑える
526それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:39.82 ID:Ga8EvfW2
援護で小熊がコーラをかばうとき
「あなたには不死身でいてもらわないと!」
とか言い出して吹いた

ハムだと
「貴官の二つ名の前では、要らぬ世話かも知れんが!」
コーラが小熊かばうと
「まだ荒熊の後追うには早いだろうが!」

なんだよこの仲良しども
527それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:45.61 ID:/QOO0jJ9
>>517
何か初めてフラッグに乗って刹那に戦闘しかけて来た時から
君に心を奪われたとか言ってなかったっけ
528それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:03:04.43 ID:lCs7/MHJ
>>514
その中で一切ブレないコーラサワーはさすがだったな
パイロットとしての活躍は減ったけどムードメーカーとしては最終回まで機能した
529それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:03:37.19 ID:Z8+4k5v9
>>521
そのやり取りの後の「…………。え、えーっと…何の話でしたっけ?」なエイーダちゃんが可愛すぎた
530それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:03:40.03 ID:z8h2ei+T
グラハムは一期の大使との最終決戦後にKY参戦した時からアレだけど
二期に至ってはビリー共々、完全に狂っていた状態だったからな…
531それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:03:54.31 ID:6F/iByiY
>>516
デモベは原作終了後参戦になったら

  ・トラペゾ無し
  ・味方の種類豊富 (トゥーソード、アイオーン、アンブロシウス、破壊ロボの機神飛翔最終ver)
  ・合体攻撃アリ (レムリア・ダブル・インパクト、アトランティス・ダブル・ストライク、等々)

こんな感じがいいな
532それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:04:03.37 ID:zgCnP6Fz
今日、食堂でミスター・ブシドーの正体の話題で盛り上がった。
全員一致でグラハム・エーカーを予想したらしい。
隅の方で味噌汁を啜っていたリント少佐も頷いていた。
食堂を出ると、ミスター・ブシドーが自販機の間から阿修羅のようなオーラを出してこちらを睨み付けていた。
30過ぎのおっさんが仮面のサムライのコスプレをして自販機の間に挟まっている光景に、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
横でピーリス中尉が耐えられなくなったのかくすくすと笑いだした。
強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
後ろの方で、ピーリス中尉の「前髪は梳かないでぇ」「着物を着せないでぇ」という断末魔が聞こえた。

次の日、ピーリス中尉が行方不明になった。
そして、ピーリス中尉の補充要員として「ミス・ヒメ」という女性がアロウズに入った。
アロウズの制服の上から着物を羽織り、恥ずかしそうに俯いているその仮面の女性はどうみてもピーリス中尉なのだが、
指摘すると今度は自分が「ミスター・アシガル」だの「ザ・ニンジャ」だのになりそうで、結局何も言えなかった。
この日以来、誰もミスター・ブシドーの正体の話をする者は居なくなった。
533それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:04:12.62 ID:ZovMXe7X
抱きしめたいな! ガンダムってぶっ飛んだ台詞がウケたなーww
534それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:04:13.32 ID:8hrdiIhu
>>517
アシュラテンプルの貞操を一撃で!?
535それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:04:55.39 ID:Ga8EvfW2
>>517
>阿修羅を陵辱

陵辱じゃねえ凌駕だ、「凌駕」!
536それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:02.02 ID:iQ8YMHzW
>>533
今回それができるからな〜
537それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:03.51 ID:/QOO0jJ9
>>499
漫画版のゲンドウには負けるだろ、きっと
これだもん

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105573.jpg
538それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:03.91 ID:oms5glkg
>>530
二期終盤や劇場版で巻き返したキャラの一人だよねこいつらも
539それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:05.98 ID:FwkndnNc
ならば斬る価値も無し!
540それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:07.87 ID:m8rSMLrk
>>517
00の序盤はあんまソレスタに感情移入できなくて
どっちかというと三大国家のエースたちに感情移入してたから
阿修羅凌駕〜人革連ジンクス部隊結成の辺りでっすげぇ燃えた
541それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:48.39 ID:aBWjdyvV
>>501
サコミズ王
デモンベインの皆さん
ラインバレルの皆さん
地獄公務員ペア
ミク
SDガンダムの皆さん
これだけ奇人変人揃ってればグラハムさん程度は余裕
むしろキャラ薄い部類
542それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:05:55.45 ID:x/jd+hqr
困ったことにサヤさんよりアユル派なため
誰よりジンさんぶっ叩いてるうちに本編終わってしまった…
毎回リアル系機体選んでた反動もあって、ジンさんがリチャードに救出されてたルートやってみたい
543それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:06:04.33 ID:uykXQOIx
>>529
水着回の時のアーニー達への反応といい今回のエイーダちゃんはやけに可愛い
544それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:06:13.89 ID:6F/iByiY
>>532
ワロタwwwww
545それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:06:25.19 ID:x1pIqYfi
本とずっこんばっこんするやついるんだから
阿修羅を陵辱するくらいへーきへーき
546それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:06:30.55 ID:/QOO0jJ9
>>526
ていうかこいつらってこんな仲良かったっけ
原作だと絡んだ描写すらなかった気がするけども
547それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:06:58.81 ID:oms5glkg
>>537
げ、現実でも赤ちゃんが生まれると構ってもらえず子供返りや虐待をする旦那とかおるし(震え声
548それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:07:20.74 ID:aBWjdyvV
>>526
いいな
ナイスだわ
549それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:07:52.61 ID:Ga8EvfW2
>>528
2期でもコーラは良く見ると腕の良さをちゃんと見せてるんだけどな
ダブルオーに最初に電撃弾当てて足止めしたりとか
部下と連携してライル撃墜直前まで持って行ったりとか
クーデターの時にはアヘッドさっくり落とすし
550それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:07:55.40 ID:vig79NGd
グラハムさんはどこでアロウズの独断免許を取得できたの
551それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:07:58.03 ID:7QZwu2Zy
>>543
シナリオ上での扱いや機体性能を見る限り、間違いなくスタッフの中に熱烈なエイーダちゃんファンがいる
思えばLの時もそうだった
552それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:08:00.55 ID:8ZrkRRnd
翔子さん戦闘中に「うん、気分がいい!」って言ってるけど聖戦士になってさらに好戦的になった…?
553それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:08:36.95 ID:8hrdiIhu
>>537
とはいえ、ゲンドウの気持ちも判る。
むしろ、旧劇場版の「接し方が判らなかった」だけでは、納得のいかない面もあったし。
問題のある人ではあるが、翠やフランクリン・ビダンやシオ・パンヤさん程のゲスではない、
カロッゾやドゥガチのような「一定の同情の余地がある人」だと思うが。
554それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:08:42.09 ID:e1M2SQ4O
>>543
獣装機攻アールダイガンの主人公だしな
555それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:08:54.26 ID:QEHXippl
真壁司令とゲンドウ
色々と共通点があるのに何だこの違いは
556それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:09:02.38 ID:UpO9ZGpN
ジン君は鍵が空いてたらすぐに脱走しそうで…
557それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:09:12.75 ID:oms5glkg
他ゲームに出ると途端に浮気性になるグラハムさんにも困ったものだ
刹那(エクシア)一筋かと思ったらデュナメスやヴァーチェにも甘い言葉を叫ぶし
558それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:09:18.76 ID:yvmkdKCh
>>550
ビリーの叔父さんからじゃね
グラハムをなんちゃってブシドーに変貌させたのこいつらしいし
559それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:09:41.83 ID:zLQbF+JV
コーラサワーが撃墜されたシーンをよく見ると脱出ポッドが出ているという細かさ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/155226a7305bdda2d310ba07fc78dc84.jpg
560それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:10:29.63 ID:oms5glkg
いいよな00は
脱出してもダンクされたりねじれたりしないんだから
561それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:10:50.43 ID:Ga8EvfW2
>>550
アロウズ司令のホーマーカタギリさんのおかげ
個人的にビリーを通してコネがあった
つまりコネ取得
562それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:11:30.23 ID:lWoFbit2
>>550
カタギリ叔父さんから貰ったんだろ
563それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:11:40.68 ID:e1M2SQ4O
>>560
ミン中尉「正義の味方にコクピットの中でじわじわ焼き殺されたでござる」
564それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:12:03.38 ID:OQZdVAlT
子熊が荒熊殺したのも、皆がほっと一息ついた瞬間じゃなかったっけ?
565それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:12:51.31 ID:mwTb1TIl
>>557
原作でも抱きしめたいな!って台詞はデュナメスに言った台詞だし
566それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:12:56.90 ID:lCs7/MHJ
>>549
一期だとヴァーチェ一回捕らえたりティエリアと相打ちだったりしたからそれと比べると落ちるかな
一期で三国同盟にいたキャラは全体的に活躍は減ったけどね
567それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:00.28 ID:vig79NGd
ホーマー・カタギリ=サンは最後にセプクしちゃったな…
568それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:02.02 ID:xENzQiiD
>>532
懐かしいなwww

>>537
漫画版通して読んでると、漫画版のゲンドウはアニメ以上に父親になれないけど
父親になれない自分なりにシンジに向き合おうとしている感はある
どうしても子供という風にみれないけど、自分と同じタイプの人間として
自分と同じ道を歩ませようという感じ
569それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:05.82 ID:r0hkzaTV
今回のコーラさんは普通に撃墜されて何のフォローも無いのに普通に生き残れるんだよな
あの戦場に生身で漂ってたんだろうか
よくELSに狙われなかったな
570それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:21.24 ID:P5KKllKo
>>541
そいつらは言ってることは変態っぽくないだろ!いい加減にしろ!

>>555
コミュ障かどうかの違いじゃね
571それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:30.21 ID:z8h2ei+T
>>561
サーシェスと同様にリボンズと関係があったんじゃね?
カタギリ司令って責任を追求されるのが怖くて切腹するチキン野郎だしな…
572それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:13:42.79 ID:7zmPrHZV
00の話題でミン中尉って聞くたびドラグナー思い出すわ
573それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:14:30.82 ID:o34jgi7D
てか、エイーダちゃn序盤からいるのに、ダンクーダーの連中加入遅すぎるだろw
574それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:14:41.41 ID:iQ8YMHzW
>>569
島吹き飛ばす爆風に
バイストンウェルに飛ばされたり
普通に生きてて主人公ズラしてたりする世界だ
問題無い
575それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:15:09.96 ID:8hrdiIhu
>>568
>自分と同じ道
歩ませんなよw
576それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:15:19.56 ID:Ga8EvfW2
>>571
逆だ、カタギリ司令はアロウズの蛮行全ての責任を取って、
部下たちには罪ないから勘弁してやってくれと遺書を残した上で、
腹を切ったんだぞ
577それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:15:30.74 ID:OQZdVAlT
ユイと紅音はどっちもとんでも母ちゃんだよな
578それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:15:39.08 ID:2JV83tuc
>>564
002期の良心荒熊さんが死んだ日はお通夜状態だっただろ!
むしろラストで小熊死なねぇのかよ、チッみたいな声はよく聞いた
579それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:15:40.33 ID:ZovMXe7X
>>573
復帰したのはいいけど野性化の映像無くなったよな?
580それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:16:10.11 ID:mwTb1TIl
>>560
ご丁寧に脱出装置剥がされた後ハサミでチョッキンされたやつもいるぜ
581それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:16:40.64 ID:/J1J8vvA
ジンってライバルの癖にアーニーに劇中、一勝もしてないんだよな
普通は初戦や第二戦辺りに一勝してアーニーリベンジマッチで渾身のヘルストリンガー初使用が
良くある下手なシナリオ運びだが…
582それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:16:41.26 ID:xENzQiiD
>>560
フルメタ・ボトムズ「脱出装置がついてるだけいいよな」
583それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:16:55.80 ID:+zYXE1nS
>>572
ここのキュリオスさんマジ悪のガンダム
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159567.jpg
584それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:17:46.68 ID:Ga8EvfW2
>>569
ELSちゃんがもぐもぐしに来るのは、脳量子波を出してる人間か、自分たちと同じ金属
脳量子波を出さない人間は、積極的に襲われることはない
585それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:18:13.87 ID:SsTPRZSK
なんでSEED覚醒や忍者覚醒だけあんな気合入ってて聖戦士やビースト化はおろそかなのかね
586それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:18:26.01 ID:xENzQiiD
>>577
ぶっちゃけユイがだいたいの原因だしな
・人類補完計画の中枢に関わっていた
・ゲンドウは不測だった初号機との融合も想定内っぽい
・旧劇では本人の目的が「人類のオブジェとして永遠に生き続けること」だったと発覚
587それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:18:33.01 ID:lWoFbit2
>>583
こんな事やってるから電池にされちゃったんだよ
ばちが当たったね
588それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:19:31.03 ID:Kr0lECMX
忍者覚醒はテッカマンみたいに登場時だけかと思ってたら毎回気力達成ごとに叫んでてびびったわ
589それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:19:43.18 ID:HsXUJfMI
でもカタギリさん介錯も無しでハラキリすることないじゃん…
庭の滝も熱湯らしいしなんか間違ってる
590それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:19:46.41 ID:ZovMXe7X
まぁ再世編での決戦ではきっちりと原作再現でトドメ刺した
591それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:20:35.24 ID:OQZdVAlT
>>585
聖戦士は特にこれだ!みたいなカットが無いからじゃね

入れるなら、ハイパーオーラ斬り時のカットと一緒になってしまう
592それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:21:57.77 ID:/J1J8vvA
ほんとスタンリー原案のヒーローマン参戦でアイアンマン辺りきてもおかしくない流れになったよな
問題はマッドハウス版かメインキャラの多くが高校生になってるザ・アドベンチャー版かの話だな
593それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:09.20 ID:mwTb1TIl
>>585
Bで飛ばせるとはいえアニメーション入るやつらのははずかにラグが生じるから
簡単なエフェクトの方がありがたいんだけど
594それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:10.94 ID:PEJMMkB6
>>581
初登場時にも次に登場した32話でも、不意討ちでしかダメージ与えられないジンさんマジワカメ
595それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:25.07 ID:7HGQUYD8
>>585
なあにイノベイターと比べれば他の演出なんて
596それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:35.24 ID:P5KKllKo
>>586
・ゲンドウは不測だった初号機との融合も想定内っぽい
・旧劇では本人の目的が「人類のオブジェとして永遠に生き続けること」だったと発覚

あれ
こんなこと言ってたっけ
597それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:48.38 ID:QEHXippl
>>589
関係ないけど
拳銃でコメカミをぶち抜いても実は即死できなくて
死ぬまでの間に地獄の激痛と苦しみを味わうらしいね
一瞬で死にたいなら銃口を口に咥えて発砲すべきとか何とか
598それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:23:29.31 ID:2JV83tuc
>>589
あのシーン一切の説明なしに挿しこまれたせいで
初見では「えっなにこのシーン」と思ったな…
599それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:23:49.23 ID:Mtq2pJe1
>>594
どこぞの英雄志願の虎ライダーみたいだな>不意討ちしか能がない
600それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:23:52.86 ID:xENzQiiD
>>592
版権的に無理だろう

>>596
前者は融合する直前にシンジに自分が消えてなくなることを予見した言葉をかけてる
後者は旧劇みれ、宇宙に消えてくユイが言ってる
601それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:24:10.78 ID:LsJ4ru2A
>>589
>庭の滝も熱湯らしいし
露天風呂?
602それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:26:02.65 ID:Ga8EvfW2
>>598
ハムが切腹したと勘違いした人も続出した
603それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:26:06.60 ID:OQZdVAlT
ミスターカタギリの和文化はNINJAレベルの誤解デース
604それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:27:03.40 ID:xcoxIkoC
>>602
割とボヘーっと見てたんでグラハムさんがハラキリしたのかと思った
そして最終的に頭に残ったのが結婚式という
605それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:27:23.64 ID:tXF00m/K
何で芹ってこんなに人気あるん?
606それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:27:44.51 ID:6F/iByiY
>>605
雄叫びかわいい
頭突きかわいい
おっぱいかわいい
607それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:28:11.55 ID:9BC2KCuq
>>602>>604
お前は俺か<グラハムさんがハラキリしたのかと
あれ、紛らわしいと思ったわ
608それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:28:58.15 ID:IQLFCGDK
>>605
・かわいいから
・天使だから
609それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:29:40.37 ID:Ga8EvfW2
>>604
00の劇場版に文句言ってる人もいたが
もし劇場版がなかったら、00という作品は1話でフルボッコしたコメディーキャラに
最終話全部持ってかれて終わることになったんだが、本当にそれで良かったのかと
610それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:29:44.29 ID:ZovMXe7X
>>605
面白い後輩だから
611それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:29:45.05 ID:7Y5D7da+
>>605
・みんな芹ちゃんに頭突きされたい
612それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:30:45.10 ID:Ga8EvfW2
>>605
里奈ちゃん微妙だし…
613それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:30:48.50 ID:mwTb1TIl
>>606
なんつーか作中で切腹しそうなのってあいつくらいしか思いつかないだろうしね
カタギリ指令のことを覚えてた人ってどのくらいいたんだろ?
614それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:31:16.57 ID:xENzQiiD
>>609
一話見た段階では「なんだジェリドか」と思ったアイツがあんないいキャラになるとは思わなかったんでそれもべつにいいかなと(ry
615それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:31:23.81 ID:PEJMMkB6
バジュラやELS相手に戦うのにも心を痛める芹ちゃんマジ天使
特にバジュラ相手にした時のちょっと涙声になるのは色々とヤバい
616それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:31:41.72 ID:xcoxIkoC
>>609
言われてみりゃあ、1話で調子乗ってボコボコにされた(退場案もあった)キャラの結婚式がほぼ締めに等しい扱いって凄いなあ…
617613:2013/04/05(金) 21:31:43.38 ID:mwTb1TIl
ミスった
>>606じゃなくて>>607
618それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:32:45.94 ID:FrTY6vLE
   ̄了     ハ{   ヽ  `ヽ、 ヽ  |!   j,ィ{
   ⌒Z -一'!  \ r宀ー-ミヘr、  リ _rく ‖
        lハ    {     `7/ー' ¨ ヾ、  |
        | ヽ  l!        ||      }! ノ}
        V^ vV'   /{    l! ヽ  / /イ
.        r| r     ゝニ_ミ辷ト、 } l7 /jフ:{二ニ=…−  芹君には頭突きを司る新しい聖戦士をやってくれ!
      _ 厂! ヽt!    {:.:. ヘ tフ不:`トrく:' ´r-1
  , -‐'´  |  ト、  ヾ.:_:.:二´r'⌒^! | l:.:{ |
/   _, -ヘ、   ! l      //|    ! l ヾ∨
 -‐'     ヽ     、 、_. .-':/ l   -ァ  ハ二、ー‐--
.         ヽ    ヽ   ̄   , -- ニ7 .′    ̄
          '     \   ヽ= 一'
       , -ーヘ.       \    ̄  /
.      / , -─ヘ、     ` ー- …'
    / /      \       / ,/     /
.  / /         ` ー  」 | _/
/ /                  //
619それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:32:55.74 ID:iQ8YMHzW
>>605
斧と読むことしかできない俺に
読み方教えてほしい・・・
620それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:09.16 ID:oms5glkg
>>603
ガングレイヴにも似たようなトンデモ日本文化好きがいたな
マフィアの幹部で高層ビルの屋上が日本家屋
621それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:32.07 ID:9b5zwygx
>>619
せりちゃん
622それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:43.50 ID:OQZdVAlT
セリ?
623それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:47.91 ID:xon30BuZ
そういえばデモンベインってデカいブーメラン持ってたような
今回なかったけどアニメ版でも使われなかったの?
624それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:49.55 ID:5rQtqQk4
コドールの褥は暖かいよなぁ←なぜボイスつけたw
625それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:51.80 ID:lCs7/MHJ
一期は大好きで二期はイマイチだったけど劇場版はあそこまで行くと良かったけどなぁ
むしろ二期は劇場版見たあとだとなんか許せてしまう
626それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:33:52.92 ID:x1pIqYfi
里奈ちゃんが火炎放射器持っているのはつまりそういう変性意識ということでよろしいのでしょうか?
627それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:02.63 ID:m8rSMLrk
>>619
いも だよ
628それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:09.83 ID:UpO9ZGpN
>>612
あ゛あ!?里奈ちゃんファイヤー最高だろうが!
629それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:10.96 ID:rvFY3woX
>>615
「最初から伝えようとしてたんだよね。ごめんね…!」の「ごめんね」の部分と
「失格かなっ…」はなんかクるものがある
630それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:13.21 ID:7Y5D7da+
>>624
へ、へへへ・・・
631それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:15.74 ID:OQZdVAlT
>>620
あれも脚本が黒田だったか
632それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:31.10 ID:iQ8YMHzW
>>621
さんくす 
633それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:33.51 ID:z8h2ei+T
>>623
バルザイの偃月刀じゃね?
ゲームだと投げないけど
634それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:38.60 ID:QEHXippl
>>620
ギース?
635それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:42.98 ID:KDlTmqrF
コーラサワーから始まって、サワーで終わるっと。
636それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:45.36 ID:oms5glkg
芹ちゃん斧ちゃん芋ちゃんでアイドルグループを作るべき
637それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:00.93 ID:8hrdiIhu
>>620
ギースのパロディなんだろうか、このあたりの「勘違い日本好き」偉い人は。
638それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:22.17 ID:Ga8EvfW2
>>624
そこだけならまだしも、続く「フヒヒヒヒ」まであったからなぁ
639それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:25.76 ID:iQ8YMHzW
>>623
それバルザイの偃月刀だな
640それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:35.07 ID:xENzQiiD
まあスパロボのシナリオってなんだかんだ難しいよな
作品によってはまったく正反対の主張・相反した主張をテーマにした作品もあるわけだし



そんなわけだから操られたバジュラに「心あるものを操るなんてひどい!」と言うのはやめてあげてください
オーラバトラー(強獣の脳を利用)やマキナ(心を手に入れた結果ディズィーブたんがイズナきゅんを人質に)が
こっちを見てますので
641それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:39.29 ID:2JV83tuc
お、芹ちゃん・・・
642それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:35:51.80 ID:oms5glkg
OPで構えてたブーメランのことを言っているのならロイガー&ツァールじゃね?
あれ合体して投げられるみたいだし
643それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:36:23.64 ID:qtUNhrfo
芹ちゃんよりファフナーのメインヒロインの魅力について語ろうぜ!
644それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:36:42.66 ID:m8rSMLrk
>>643
聖戦士になって帰ってくるなんて素敵!
645それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:36:43.00 ID:7Y5D7da+
「さぁ、話そうか」
646それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:00.19 ID:xENzQiiD
>>624
まさかスパロボでマ○コの隠語をフルボイスで聞く日がこようとは思わなんだ
647それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:13.92 ID:OQZdVAlT
総士を返せ
648それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:16.05 ID:6cKQvpCA
>>639
バルザイは射程1〜4のブーメランと射程1の近接で良かった
ゲッターのトマホークブーメラン的な
649それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:22.90 ID:yvmkdKCh
なんで武器のロックしてるの。外して。
は総士君が怯えて外してるようにしか見えない
650それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:42.47 ID:oms5glkg
芹ちゃんが涙を堪えている隣で我らがミウミウちゃんが無双しています
「話し合えたって私達の敵でしょ!?」
ハレルヤ「お話合いなんてできるわけねぇよなぁ!」
651それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:46.02 ID:OQZdVAlT
>>646
ヒーローマン・コンビネーション
652それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:49.76 ID:IQLFCGDK
>>643
「あまあまあまくちで」と「へえっ!?」は至高
653それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:54.76 ID:8hrdiIhu
>>623 >>633
PS2版の特典装備にロイガー・ツァールという双剣がある。
バルザイと違って、旋風の暴帝さんと同じく1回投げたら返って来ない。

なお、厨二病の息子はコレと二挺拳銃が大好きな模様。
10年後、「うわぁぁぁ!」とDTFBする光景が楽しみですね。
654それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:37:59.09 ID:7Y5D7da+
ベロベロに酔った真矢最高や!
655それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:38:10.50 ID:QEHXippl
「コドールの褥は暖かいよなぁ?」→「へ、へへへぇ……」→「死ねやぁぁぁ!」

流れがもはやギャグ
656それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:38:15.88 ID:2JV83tuc
>>637
ロボコップ3にもあんなのいたけど、餓狼伝説の方が1年早いんだな…
657それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:38:21.57 ID:EcPhnjuS
>>650
地獄公務員も付けるぜ
658それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:38:25.18 ID:7raKNZCe
>>643
私服がスゲェホモっぽいところとか?
659それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:38:39.12 ID:m8rSMLrk
ヒーローマンオースパークはどう見てもメンズビーム
660それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:39:33.70 ID:iQ8YMHzW
>>659
ジャックがビーム撃つならわかるんだが
それはない
661それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:00.50 ID:xon30BuZ
>>642
それだ、ブーメランじゃなくて手裏剣だったな
ゲーム版でもそこまで目立ってなかったっけな
662それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:12.50 ID:htdcsf2Z
>>643
加速総士は便利だったな
663それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:17.77 ID:oms5glkg
>>646
え?そういう意味だったの?
腹を重ねて仲良ししたから一緒に寝た寝台はそりゃ温かいよなぁって意味かと思ってた
664それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:22.91 ID:2JV83tuc
>>659
メンズビームなら頭から発射しないと
あれは俺の目には小便小僧のポーズのように見えた
665それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:30.06 ID:8hrdiIhu
蒼穹芋無双
666それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:40:41.99 ID:AYswTVRj
ファフナー搭乗前の喋り方が可愛いのにほとんど聞けない上に一騎からのアプローチもほとんど削られた真矢は不憫
667それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:41:19.20 ID:mwTb1TIl
>>659
あれポーズのせいでものすげえ小便にしか見えない
668それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:42:11.38 ID:xENzQiiD
>>663
ピュアだなw
褥=布団みたいなもので、古くは性的な文章においてはそのままマ○コの隠語としても使われた
669それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:42:32.41 ID:FrTY6vLE
なんで…お前達なんだッ!なんで総士じゃない!

フェストゥム「(´・ω・`)」
670それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:42:44.11 ID:khbHW1V+
>>663
まあ意訳すると「俺の嫁は気持ち良かっただろぅ?」だから間違ってはない
671それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:44:11.49 ID:hKd7Jryu
>>648
今回の射程でいいと思うぞ
戦闘アニメの最後か最初を投擲にすればそれっぽい
672それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:46:28.98 ID:4RNsY1vg
鈴木君がカリユガさんからフルネームで呼ばれてワロタ
673それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:46:43.51 ID:6F/iByiY
>>661
ロイガー&ツァールは、ゲーム版では…

  斬魔大聖 → 存在すらしない
  機神咆哮 → 終盤で1回だけ使用 (斬魔ではバルザイを投げるシーン)
  機神飛翔 → 九郎は使わない、デモンベイン・トゥーソードのメイン武装
674それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:49:08.02 ID:gPuL7lYD
コドールのマンコ全然気持ちよさそうに見えない
675それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:49:49.57 ID:gKWE6oHG
里奈ちゃんの火炎放射は暖かいよなぁ?
676それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:50:09.26 ID:htdcsf2Z
>>624
他の作品に置き換えてみた
キラァッ!!ラクスの褥は暖かかっただトゥッ!!
一騎君…皆城君の褥は暖かかったの…?
アルト君…シェリルさんの褥は暖かかったんだね、サヨナラアルト君
677それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:50:34.59 ID:BAmRblVN
>>643
ゴルゴさんは射程下げないで下さい
678それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:50:47.73 ID:+zYXE1nS
乙姫ちゃんの褥に俺の股間のガデラーザを挿入したらどうなるのっと
679それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:50:53.00 ID:P5KKllKo
芹は人気あるのに里奈の影の薄さと言ったらもう…
680それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:51:51.26 ID:FrTY6vLE
>>674
でももし、コドールが裸で誘ってきたら、お前行くんだろ?
681それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:52:03.55 ID:xcoxIkoC
>>679
キャラ的には弟の方が…
ていうか弟さん、TVだといつ出てたっけ…
682それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:52:30.34 ID:ZovMXe7X
蒼穹で思い出したがTV版の夫婦作業ってあの話限定なのが残念
683それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:52:40.71 ID:xENzQiiD
>>678
ガデラーザならELS(ホモ)がくわえこんではなさないよ
684それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:53:22.55 ID:7Y5D7da+
>>681
避難してるとき隅っこにちょっとだけ・・・
685それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:53:28.15 ID:FrTY6vLE
里奈はなんかテレビ版の翔子の事なんか言ってた印象が悪い
686それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:53:49.55 ID:oms5glkg
顔グラだけじゃわからんがカットイン見ればコドールさんの露出っぷりがお分かりだろう
髪型と性格はアレだが体は良い
687それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:54:01.64 ID:P5KKllKo
>>669
その台詞言ったときの一騎はこいつヤンデレの素質あるんじゃねえのって思ったわ
688それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:54:04.36 ID:Gbs2SLgy
軍神デモンベインは出たとしたら
第一話から火星クライマックスで巻き戻し起こして退場で
魔術師の杖イベントでアイオーンのマップ武器追加化か軍神復活分岐になりそうな予感
689それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:54:12.81 ID:7Y5D7da+
映画だと調子こいてる弟にイライラしててまた印象が
690それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:54:33.12 ID:htdcsf2Z
>>679
里菜ちゃんは割と毒舌だから…
亡くなった翔子について真矢に強烈な一言をぶっこんだよね
691それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:55:24.66 ID:rQPkYIjW
>>682
スクミズ王との戦いでも通常使用できるだろ
692それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:55:31.03 ID:ZovMXe7X
>>689
???「ほぉ 本物の暴力が欲しいのか」
693それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:55:44.91 ID:oms5glkg
映画には本物の暴力を教えてくれる森次さんがいなかったから…<顕の増長
694それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:55:52.93 ID:36j9ELW8
>>681
斧ちゃんが避難シェルターに避難したときに少しだけ映った
695それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:57:26.55 ID:OQZdVAlT
森次さんは痛覚がないから、Mの快感が理解できない
だからSにしかなれない可哀想な人
696それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:57:56.79 ID:oms5glkg
衛のかーちゃんが守っていなかったら芹ちゃん含め後輩組全滅で後々竜宮島アボンしちゃってたものね
命のバトンがしっかり引き継がれている
避難中にシェルターの入り口ごと抉り取られた避難市民もいたから怖かったわ
697それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:58:25.94 ID:7Y5D7da+
蔵前・・・
698それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:58:41.59 ID:xcoxIkoC
>>684,>>694
乙姫ちゃんと芹ちゃんのファーストコンタクトの後かな…
そら記憶に残らんわ
699それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:58:55.15 ID:m8rSMLrk
>>695
身動きできないこと、視覚や聴覚といった感覚のはく奪による不安とか
そういう要素もMには重要なので
鞭で打ったり蝋燭たらしたりするだけがSMじゃない
700それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:59:00.96 ID:8hrdiIhu
>>676
リューガ「大十字九郎、ライカの暖かいよなぁ!」
九郎「へ、へへへはは……」
リューガ「死ねよや!」
701それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:59:56.23 ID:vig79NGd
精神的な苦痛は効くもんな
702それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:00:26.75 ID:OQZdVAlT
>>699
ファクター強化と森次さんの性格なら、そういう不安とは無縁じゃね?
703それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:01:49.42 ID:UpO9ZGpN
蔵前さんがエクソダスで春日井君みたいに登場したら感動する前に多分笑う
704それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:02:08.75 ID:QEHXippl
倉の手前で死ぬから蔵前
えらく皮肉を効かせたネーミングなもんだな
705それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:03:33.44 ID:htdcsf2Z
>>689
あのシーンは地獄兄弟が反対√で助かったよね
海動さんまで参加したら大変なことになっていた
706それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:03:48.66 ID:rQPkYIjW
デウスエクスマキナの一言でちゃんと森次さんも気力下がるし…
707それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:03:57.48 ID:OQZdVAlT
蔵前って、前日談でも戦闘シーン無いんだっけ?
ツヴァイに乗ってはいるけど、あくまでお迎えしようとするだけで
708それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:04:34.28 ID:xcoxIkoC
>>704
"ファフナーブルク=倉"ってことか
てか一騎とか総士とか名前に意味があるとは知っていたがそんな意味やったんかあの人
709それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:04:44.19 ID:uykXQOIx
蔵前はせめて小説版の死に方だったら…
710それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:04:50.88 ID:htdcsf2Z
>>705
アンカー間違えた
>>689じゃなくて>>692だった
711それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:06:05.21 ID:rQPkYIjW
>>707
そりゃ戦闘したらダメだろ…
712それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:06:24.27 ID:UVSmp8IY
暉君は一応アニメのカットでも幾つか出てきたんだっけ。
台詞が無いからモブと変わらないけれど

>>703
蔵前さんもう既に別の次元に魂ごと飛ばされていそうで
713それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:08:32.64 ID:0iE0qT9H
翔子「実は生きてました」
道生「実は生きてました」
咲良「実は生きてました」
衛「実は生きてました」
総司「実は生きてました」
甲洋「……」
714それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:08:42.07 ID:tcHOWj0Y
ふと思ったんだけでティトゥスのデウスマキナって
ルートの選び方によっては32話が最初で最後の戦えるチャンス?
715それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:08:47.13 ID:UpO9ZGpN
蔵前さんの戦闘スタイルどんなんだったか気になる…真上さんばりのデュランダルガンアクションとかかもしれない
716それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:08:47.38 ID:OQZdVAlT
>>711
いや、戦闘シーン無いし、武器設定も無いから
スパロボに参加させるのは難しそうだなって話ね

ファフナー共通装備はあっても、ツヴァイ独自の技や装備が無いのは、いろいろ不便だろうし

まあ、そもそもツヴァイはエルフの代用品でしかない時点で難しいも何もないけど
717それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:10:19.28 ID:UVSmp8IY
森次さんは今回射程に隙がないから敵として相対することが少なくて助かった気分が

>>707
ティターンモデルより負担が軽いはずのノートゥングモデルの起動実験で同化の初期症状が出るくらいだから、ねぇ

>>708
「蔵(ブルク)の前で果てる」から蔵前果林、と。
スパロボ系のWikiだとパイロットの名前を読み解く紹介は大体されているよね
718それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:10:53.81 ID:A064RK7y
>>555
だってゲンドウって人類のこととか世界のこととかはひたすらどうでもよくて
清々しいくらいに嫁に会いたいことしか考えてないんだもん
夫としては最高の人だよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105753.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105758.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105760.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105764.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105767.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105773.jpg
父親としれは最低だけどNE!
719それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:11:54.76 ID:uYNgmvQu
ゲンドウはネタが割れるまで鉄の人、信念の人ってイメージだったんだけど
目的がわかってからはマダオというイメージしかわかない
720それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:12:10.61 ID:tcHOWj0Y
並みの女性だと全身を舐め回されて陵辱されたも同じ状態になるファフナーのシステム上

的確に敏感な箇所を責めれば真矢たちもエッチな快感に飲まれてしまうんだろうか?
721それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:12:48.66 ID:EcPhnjuS
三周目にしてぞくぞくとファフナーの生存をゲットできたわけだが
第三部突入時のファフナー軍団にぐっとくる
機体数が多くなったせいでクロッシング効果が凄まじいのも嬉しい
722それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:13:57.22 ID:/EJabp2v
クロッシング考えるとゼロファフナーより姉弟で別々に乗せた方がいいんだよな
723それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:14:09.08 ID:A064RK7y
>>719
嫁LOVEのところはこれでもかってくらいに信念があるじゃないか
原作でも嫁に会うことしか考えてないし
スパロボでも宇宙ごと犠牲にしようが嫁に会うことを目的にしてる人なんだぜ?
724それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:14:15.95 ID:OQZdVAlT
>>717
同化症状が急速すぎるって設定はスパロボだし、何とかなるとも思うけどね

>>720
総士が悶えちまう
725それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:13.21 ID:m8rSMLrk
そういえばGダンガイオーのパイロットスーツがエロ仕様だったよな
戦闘中にパイロットスーツの機能でイカされた回があったはず
726それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:15.71 ID:8hrdiIhu
>>719
結構格好いいと思うけどなぁ。
手段を一切全く選ばないことと、他人の迷惑全く顧みないという面はあるけど、
それはそれで『ブレない固い信念』の顕れだし。
727それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:16.25 ID:wwcWLEvu
>>720
衆人環視の中で全裸で立ってる、程度じゃないか
728それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:18.01 ID:GcpfzMRz
>>720
まずファフナーで快感感じられるかってのが…
竜宮島占領した人類軍側の名無しパイロットが「自分の体が鉄の塊になったみたいに重く感じ」て動かせないしろものだし
729それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:23.66 ID:AvftxgiW
ファフナー全機のクロッシングは最早チートの領域
730それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:17:31.76 ID:ZovMXe7X
ファフナー組の合体攻撃における3部の必要性は操&ニヒトですかそうですか
全機に同化能力あれば一騎みたいに突っ込めるのになー
731それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:18:43.58 ID:LwSKOi7N
僚と祐未も参戦させよう(提案)

本音を言えば果て無きモノローグを戦闘BGMとして使いたい
732それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:19:06.45 ID:eAG7SRbE
フィアーって相手同化できないの?
733それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:20:05.50 ID:uykXQOIx
>>720
真矢「下手だね」
734それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:20:34.86 ID:rQPkYIjW
>>724
フェストゥム「我々は皆城総士を通じてむっつりスケベを理解し終わった、我々は私によってお前達をスケベにする」
になるんですね
735それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:24:07.85 ID:AOSLbN34
操がいっそ地獄に落ちればよかったかもしれないって言ってたけど
何でフェストゥムに地獄なんて知ってるんだお・・・
ていうか何で地獄だなんて概念があるんだお・・・
736それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:24:13.05 ID:EtAx8eMa
僚と祐未参戦するなら戦闘曲はマリンスノーがいいなあ
737それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:24:27.80 ID:qtUNhrfo
あなたはそこにいますか?
738それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:24:33.59 ID:UpO9ZGpN
気力130が騒がしくてサルファみたいに一纏めにして欲しい
聖戦士×4種割れ×3三候の魂×3うおおおおぉおお!うをわあああああぁあ!
739それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:24:38.33 ID:rQPkYIjW
>>725
怪電波にやられて女2人が発情してイかされながら無双しただけ
740それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:25:36.94 ID:m8rSMLrk
>>735
地獄公務員から学んだんだろう
741それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:25:52.94 ID:GcpfzMRz
>>735
そりゃあんだけ俺たちが地獄だ地獄だ言う奴が近くにいれば
読心して地獄について知るだろうさ
742それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:25:58.48 ID:7Y5D7da+
>>735
「「俺たちのおかげだな!」」
743それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:26:10.45 ID:cnsYqOri
お前らがあまりにも芹ちゃん芹ちゃん言うから、しまってあったPreface of 蒼穹のファフナーHAEを再読した

やはりファフナーHAEのヒロインは芹ちゃんだね(確信)
744それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:28:42.40 ID:AOSLbN34
フェストゥムにも「死」の概念ってあるんだな
745それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:28:55.74 ID:rQPkYIjW
>>738
攻撃力上がる組はイルボラさん並に張り切って攻撃力上がりましたよアピールするべき、特に葵さん
イルボラさんのアレなら攻撃力上がってるのが嫌でもわかるんだしもっと見習って欲しい、特に葵さん
746それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:29:48.15 ID:LtGqvsWo
キャンペーンマップの模範解答みたいな攻略サイトないの?
747それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:29:48.79 ID:w5VkkpXk
芹「うおおおおぉぉぉーー!!(ビリビリ)」
748それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:30:11.11 ID:9BC2KCuq
ない時はないで寂しいよね
第二次Zでの螺旋力はイベント限定でしか表示してくれなかったし
つまり葵さん
749それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:30:28.33 ID:htdcsf2Z
>>743
メインヒロインは皆城兄妹だろ
兄の相手が一騎、妹の相手が芹ちゃんだから目立つけどな
750それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:30:30.41 ID:7Y5D7da+
翔子「シュオォォォォ」
751それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:30:35.81 ID:xcoxIkoC
>>747
シナジェティック・スーツを破って大丈夫なのかそれは
752それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:30:43.70 ID:xENzQiiD
>>746
おまえ発売してまだ一か月しかたってないのになにを
753それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:31:18.67 ID:9BC2KCuq
>>746
キャンペーンマップは無茶に前線に突っ込まなければ
クリアできるのばかりのような
754それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:32:06.35 ID:r0hkzaTV
フェストゥムさんもなんで人間ばっかり狙うんだか
いやスクラッグを同化して侵略を理解されても困るんだけどさ
755それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:32:06.96 ID:3amroX4l
>>749
メインヒロインは一騎だろ!いい加減にしろ!同化も辞さない!
756それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:32:35.95 ID:isDOcq5Q
>>740-742
あれ
読心できても言葉の意味を理解できるかどうかは別って操さん言ってませんでしたっけ?
757それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:33:10.89 ID:YAdq6abc
>>726
大の大人だろうが子供だろうが、人間心の底から必死になれるのは大義名分なんかじゃなく
個人的な我欲なんです
って庵野が言ってたけど、その体現だしねえあの人

なお我欲を三大欲求(主に性欲)に置き換えると20年ぐらい前のお禿の主張になる模様
758それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:33:30.45 ID:zLQbF+JV
ちなみに皆城織姫ってなんて読むの
759それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:33:50.79 ID:GcpfzMRz
>>754
本編で言われてないだけでスクラッグやELSともやりあってた可能性も
ただスクラッグは登場回数少ないし拠点がほぼ一箇所だったからなー
760それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:17.24 ID:BFv7KZwG
森次さんの無痛症って自己治癒速度が異常のファクターだから得してるように見えるけど、これって立派に危険な病気だよね?
761それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:30.36 ID:rQPkYIjW
>>754
人間がコンタクトしてきたから
762それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:40.29 ID:7Y5D7da+
>>758
おりひめやな
763それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:45.00 ID:yvmkdKCh
>>754
本能的に嫌なんじゃないかな
ほらGみたいだし
764それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:45.41 ID:isDOcq5Q
ELSとフェストゥムが接触したらどっちが同化されるの?っと
765それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:58.71 ID:uYNgmvQu
超危険
足に怪我してても気付かないから化膿して死んだりする
766それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:34:59.73 ID:w5VkkpXk
>>758
みなきおりひめ
767それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:35:02.37 ID:EcPhnjuS
>>756
地獄公務員が毎回戦場にでるたびに地獄を作ってると考えれば
読心するまでもなくばっちり理解できると思う
768それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:35:20.77 ID:3amroX4l
>>754
ELSやバジュラを同化したらどうなるのっと
769それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:35:48.94 ID:rQPkYIjW
>>751
私服でも乗れる(無理矢理服破かれるけど)
770それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:36:02.43 ID:vig79NGd
ELS「我々は私によってガンダムを理解した」
771それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:36:20.30 ID:YAdq6abc
スクラッグと言えば、孔明先生曰くUXのスクラッグって地球人の別の可能性なんだよな
ゴゴール撃破の時点では残党も残ってたらしいし、捏造対話もアリかなと思ったけど
原作のラスト以降がまったくわからんからなあ

ヒーローマンの最終回、燃えたんだけどやっぱエピローグやるべきだったな
リーマンショックさえなければ1年間やってくれたものを…
772それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:36:29.54 ID:9BC2KCuq
いっそNEOのデビルウルタリアみたいに、
オリジナル要素として、ELSフェストゥムさんが出来上がって…

いやだわそんなの
デビルゴステロみたいなの
773それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:36:33.77 ID:FrTY6vLE
>>732
参戦したら、ティターンモデルは10ターン後にマップを強制離脱して、クリア後にはパイロットも同化して永久離脱するがよろしいか?
774それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:36:52.23 ID:yvmkdKCh
>>760
痛みがないと言うことは危険信号が分からないということだからそりゃ危ないよ
重症でも分からず重病でも初期の痛みが分からなくて手遅れになるというのは予想付くし
そりゃファクター前の森次さんも荒れるわ
775それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:37:30.96 ID:gKWE6oHG
無痛症の子供が乳歯抜けたことのお祝いとしてお小遣いもらったものだから
もっともらおうと自分で歯をへし折りまくった話とかあったなあ
776それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:37:45.26 ID:isDOcq5Q
>>767
だとしたら
もう既に公務員さんらが目の前で戦っている地獄にいるのに
「いっそ地獄に落ちれば良かったのかも」とか言ってた操きゅんはアホの子なの?
777それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:38:22.27 ID:w5VkkpXk
無痛症の子供は、みんな歯がないらしい
目を離した隙にズボズボ抜いちゃうから
778それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:38:24.09 ID:MccrjDka
>>769
いやそれは知ってるけど、ほら、パイロットへの負担とか
779それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:38:34.98 ID:FrTY6vLE
すまん、アンカミス>>773>>731宛てだった
780それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:39:38.94 ID:siaiGaHF
>>754
古代ミールがいろいろやって人類生まれたから
781それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:03.53 ID:UVSmp8IY
つばきちゃんのなまえをよみまちがえるのはやめなよ

>>760
まあ、そうだろうねぇ。ファクターになったから良かったものの
そうで無かったら遅かれ早かれ肉体的には破滅していただろうね。

精神的には、すでに破綻しかかっていたので言うまでも無く

>>771
リーマンショックで〜と言うのはよく聞く話なのだけれど本当なのだろうか。

あとスロースターターなアニメだと言うけれど見てみるべきかなぁ
782それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:07.92 ID:w5VkkpXk
我々は総士×一騎によってボーイズラヴを理解した
783それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:13.49 ID:BFv7KZwG
>>776
かもね
あいつら敵=地獄に送る、襲ってくる分には殺ってしまっていいんだな思考だから
そんなこと言ったら嬉しそうな顔して地獄に送りにかかるだろう
784それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:23.40 ID:zgCnP6Fz
785それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:42.22 ID:KBjMnwfl
今作マクロス最強クラスの3列マップ兵器、スキルこそ無いもののパイロットはなかなかの高ステータス
他の武装の性能も上々、極めつけは5万越えの超耐久、簡易バリアに加えHP、EN回復3割というチート能力

…いやあバジュラ戦艦は強敵でしたね
正直ジェフリー達をこれに乗せたらクォーターよりよっぽど強い気がする
786それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:41:45.20 ID:UpO9ZGpN
シナジェティック・スーツイイよね…一騎くんみてたらムラムラしてきたよ!
787それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:42:11.60 ID:8EyFn7Td
里奈ちゃんはレズ設定とおっぱいがスパロボにないからここじゃ人気ないのか
放映時は芹ちゃんのが地味だったがな
788それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:42:28.26 ID:E3GagnVT
無痛症は怖いよなぁ
おままごとの道具に紛れ込んでたナイフで手をけがしても気付かないし
最終的に視線で巨大な橋をねじ曲げちゃうし
789それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:42:53.36 ID:w5VkkpXk
>>788
レイプされちゃうしな
790それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:43:06.57 ID:3amroX4l
ELSデストロイガンダムやELSマクロスなぜでなかったし
791それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:43:17.83 ID:zLQbF+JV
>>788
C.V.絵美さん落ち着いて
792それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:44:32.26 ID:vM+eczgi
>>788
あの人は復讐しても仕方ないと思うのです
むしろあのクズは徹底的に苦しめて殺しておくべきだと思います
793それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:44:32.74 ID:7HGQUYD8
>>789
もりじさんハードとか山下君が熱暴走してまう
794それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:44:53.36 ID:E3GagnVT
>>789>>791
なんで1分経たずに元ネタ言い当ててんだよw
795それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:45:14.64 ID:YAdq6abc
里奈ちゃんはレズ設定ありきでさえあんま人気なかったような
まあ芹ちゃんも…というか後輩組はみんな微妙だったけど

キャラとしてはともかく、話としては二代目ゴウバインの成長劇が一番評価高かったよね
796それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:45:22.65 ID:FrTY6vLE
芹みど
ちんう
ゃなせ




797それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:45:48.34 ID:zgCnP6Fz
まあ映画にもなったしある程度は
798それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:46:12.87 ID:UigAqIqn
冲方ワールド恒例の、裁判イベントは再現されてる?
799それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:46:37.75 ID:BIkNWJqM
>>798
思ったよりあっさりざっくりだったけどあるにはあったよ
800それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:47:56.82 ID:QEHXippl
恒例だったのか>裁判
801それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:48:33.65 ID:ll7Wl8hs
衛と道生が死ぬ話見直してたけど衛って脱出しなきゃ助かったんじゃね?
次の話で真矢が同じ様に上半身吹っ飛んでワームホールに飲み込まれてたけど無傷だった
802それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:48:57.65 ID:yvmkdKCh
>>790
ELS「こっちだって選ぶ権利はあるもん!」
803それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:49:32.93 ID:OQZdVAlT
むしろレズや百合はいらない
804それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:49:36.05 ID:+zYXE1nS
裁判シーンは道生と溝口さんが揃って「野郎!」って怒るシーンが好きだったな
グレンラガンも参戦してたらバリンボーが弁護士になってくれたんだろうか
805それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:50:22.82 ID:7Y5D7da+
口実を用意してなくてもじもじする一騎と照れる真矢最高や!
806それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:50:43.24 ID:rQPkYIjW
>>801
あれはマークジーベンだから助かっただけ
807それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:50:44.28 ID:CbVhEJPc
ぶっちゃけ本編放映中でキャラたってたのって広登だった気がする
3部で声聞いて、そいやオルバの声だったねって思ったのは俺だけだな
808それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:03.46 ID:vM+eczgi
声が大きいだけで
実際はレズキャラは人気出ない法則があるからな
人気でたとしてもレズとは無関係の部分だったりすることが多いし
809それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:08.33 ID:zH29O1Im
ファフナーのヒロインは一騎だからレズの芹は不要
810それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:41.34 ID:BIkNWJqM
>>804
他作品のキャラもドカドカ押し寄せてくると思ったんだけどねえ
まあそこまで尺を長くしてもアレだったんだろうけど
811それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:44.47 ID:4Zan4/4V
>>723,726
・地球ごと売り渡そうが出世することが目的
・手段を一切全く選ばない、他人の犠牲を全く省みない
「ワシもブレない信念で大人気よ!」
812それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:49.20 ID:UigAqIqn
>>800
あの人、議会ネタや裁判ネタが大好きなのよ
813それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:52:04.22 ID:vig79NGd
ホモの山下君は大人気なのに…
814それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:52:48.74 ID:7raKNZCe
>>801
あの時はコックピットブロックは下半身にあるからギリセーフだった
全身飲み込まれるとアウト
815それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:53:14.72 ID:OQZdVAlT
山下はホモっぽさも含めたちょっと変な奴ってのが面白いから
816それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:53:59.07 ID:YkkdHRPL
>>810
過去の事だし
地獄コンビやらに出てこられても困るだろ
817それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:54:06.63 ID:zLQbF+JV
ぶっちゃけ第二部ってハザードがいなければ半分ぐらい必要無い程度のエピソードだったのでは…
818それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:54:56.28 ID:ttsz08DC
痛みは感じないけど暑さは感じるのよね森次さん
819それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:56:40.69 ID:EcPhnjuS
>>816
数値をいじるのに大義名分なんて無いのさ!!

一番支離滅裂なこと言いそうな分こいつらが犯人でもう良いんじゃないかという空気に包まれそうだ
820それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:56:46.58 ID:sYNytiFA
>>813
レズキャラもホモキャラも必ずしも人気が偏るわけじゃない
レズは秘めてるガチレズは人気出るし、オープンアクティブは嫌われる
ホモというかゲイはニッチすぎるし男の娘は煙たがれる

つまり男の子らしさを残しつつ可愛い山下くんと、ホモじゃないけどジョーイくんが天使なだけ
いわゆるショタ(性物)
821それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:00:25.37 ID:xENzQiiD
また原作版ラインバレルが参戦したらハインドカインドはタンクになって弱体化するんだろうか
ていうかハインド強すぎ、装甲厚すぎワロタ



それにしても今作連続行動がえげつなく強いな
増援できたブームやギャラクシー船団の連中がオデュッセアやラインバレルや飛影や
デモンべインに1ターンで何もできないまま壊滅したのは爽快だった
822それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:01:00.96 ID:xENzQiiD
>>817
逆に考えるんだ、ハザードがいなかったら第二部で昇華される予定の原作エピソードがまとまらなかったと
823それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:01:29.61 ID:hpecWe/n
>>821
空魔に連続を付与したらえげつなさ過ぎて笑えない
824それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:01:51.13 ID:OQZdVAlT
タンクになったら移動力+1と陸Sぐらいの強化はしてくれるんじゃないか?
825それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:01:52.15 ID:w5VkkpXk
ハザード見てると、FF6のケフカを思い出す
なんでこんな小物がラスボスなんだよ!と
826それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:02:30.37 ID:r0hkzaTV
>>817
代役にヘスターBBAが…無理か
827それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:02:36.39 ID:EtAx8eMa
>>818
無痛症の中でも温度を感じないってのはよほど重度のものだと聞いた事ある
森次さんは痛覚だけが無くて触覚や温度は感じられるタイプだろうって
828それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:05:04.60 ID:N9BS/N78
マジンカイザーSKLは原作がバイオレンスなヤツらをそれ以上にバイオレンス(敵に対しては)を叩きのめす作品だからストーリーは空気だけど、海動のセリフは目につくな。

「おっ…! 生身でやり合ってみるのもいいかもなぁ!」、「仲良く殺し合うのも悪くねえぇぇーっ!」
「話し合いなら道間違えてるぜ、こっちは地獄だ」、「理由なんざ、どうだっていい! あの野郎をブチのめすチャンスだ!」
829それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:05:55.51 ID:YAdq6abc
真矢の時だけ神反応な総士君

>>821
マップ兵器持ちと地獄コンビはともかく
他の機体はたぶん普通にPU組んだほうが強いよ
830それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:05:58.00 ID:7Y5D7da+
???「理由なんざ、どうだっていい! あの野郎をブチのめすチャンスだ!」
831それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:06:33.90 ID:w5VkkpXk
キバは気持ちいい悪役で、展開によっては共に戦う強敵と書いて友と読むタイプかと思ったら、ただのクズでした
832それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:03.12 ID:gKWE6oHG
勇者王の声のせいだな
833それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:15.02 ID:IeFKeZFL
むしろ強敵と書いてクズと読むべき
834それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:24.66 ID:8hrdiIhu
カズマさんみたいで頼もしいな。 元はミストさんなのに。
835それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:42.14 ID:OQZdVAlT
???さんは、「な、なんだかよく分からないけど、攻撃するチャンスだ!うおおおおお!」みたいな感じです
836それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:50.63 ID:ll7Wl8hs
地獄公務員も羽貰ってSP使い切らせるまではウイングルとペア安定だろ
やれる事やりきったらウイングルは毎回撤収だけど
837それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:54.41 ID:b0zzt9Vd
>>793
山下きゅんってもりじ殺害をほのめかせば代わりにヤらせてくれそうなちょろさがあるよね
838それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:09:08.47 ID:YAdq6abc
今作の道生さんは原作の出番色々食われてて
優遇されてるファフナー勢の中では不遇気味だったけど
バイストンウェルルートでの「あのスープ、うまかったよ」って台詞だけで
俺の涙腺を破壊するから常にレギュラーなんやな…

>>831
むしろガラン様がイケメンだったな…
今作でも世界の真実を知ってる版権ボスだし
839それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:09:11.53 ID:7raKNZCe
???「ほんの少し・・・貴様に『黄金の精神』を感じた・・・だが、落ちたな。タダのゲス野郎の心に・・・!」
840それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:09:14.96 ID:EcPhnjuS
キバはあんなにヒャッハーしてたのに地獄公務員に関わったせいで
「お前ら本物の馬鹿だぁあああ!」なんてお前が言うなな台詞を叫ぶはめに
841それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:09:15.85 ID:BFv7KZwG
>>831
声が檜山さんだからってそうとは限らないだろうに、それに味方からもあの機体に乗っているパイロットは人間じゃありませんと言われるようなヤツなのに
842それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:10:09.16 ID:yvmkdKCh
スパロボのスレでカズマと言われると
輝き叫ぶ反逆者なキラとベストセラーで彼女募集中な人のどっちか一瞬迷う
843それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:11:04.78 ID:jKDMtBsK
逆に考えるんだ
今回の投票での有栖(有子)の人気回復の為に
有栖ルートのFDが出ると
844それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:11:11.30 ID:OQZdVAlT
キバは?
死んだわ…
845それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:11:38.02 ID:jKDMtBsK
誤爆した
846それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:11:54.06 ID:8hrdiIhu
>>832
???「ハイパァァボリアァァ―――ゼロッ・ドラァァァァイブァッ!!!!」
847それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:12:33.86 ID:7raKNZCe
>>844
死んでません
848それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:13:13.33 ID:ll7Wl8hs
ガランって仲間になっても良かったきがする
849それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:13:47.91 ID:+zXP4pU8
おいラスボスそんなに強くないって聞いたから普通に挑んだら
7割マップ兵器で吹き飛んだぞ
後半の敵マップ兵器撃ちすぎだろトラウマになりかけてるわ
850それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:14:39.01 ID:GcpfzMRz
>>838
DVEもあるしダンクされたけどイルボラに助けられて弓子にただいましたシーンとかもう涙無しにはみれねーよ
3章初めでマークザイン乗って登場した一騎の援護とかちゃんと先輩役やってるし
851それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:14:41.10 ID:Ut5mjtbD
海動って機体操縦時は射程短くて遠距離攻撃や飛び道具持ちとか得意じゃないが、生身の時も銃火器持ちとか苦手?
852それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:14:54.56 ID:w5VkkpXk
>>849
範囲内に敵ユニット残しとくと、マップ兵器撃って来ないよ
敵に敵味方識別タイプは確かないはずだし、わざと2〜3機残しといて、とどめ刺す目に残り落とすのがよろし
853それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:15:21.22 ID:6+K8pTp2
>>398
戦隊ロボなら大相撲に出てなかったか?
854それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:15:34.48 ID:hpecWe/n
マイ天使の話題を誤爆するとはけしからんっす
855それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:15:55.66 ID:Lilmrv4f
ガランとバーンが良い主従関係に思えた
ああいうタイプの上司の方が働きやすいのかもなバーン
856それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:16:36.35 ID:OQZdVAlT
一応、海動SKLも、刀から衝撃波飛ばしたりして、遠距離もできない訳じゃないんだよな
そもそもロケパンは格闘よりもっと射程あるだろうし
857それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:16:44.01 ID:+zXP4pU8
>>852
マジかそんなことできるのか
意地はって孔明先生使わなかったのも多分デカかったな・・・
858それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:17:52.72 ID:jKDMtBsK
>>854
マイ天使のことじゃないからセーフです
859それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:18:33.37 ID:6F/iByiY
>>846
変身前の名前だけでも出られてよかったね!
860それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:18:38.38 ID:VfG93INv
>>849
HP回復がないのが救いだと思って地道に削るのがいいよ
861それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:18:50.73 ID:OQZdVAlT
グラサン死亡ステージで、さっきまでマップ兵器撃ちまくってきたグラサンが
範囲内にイルボラが来た途端にマップ撃つのをやめた

グラサンはイルボラごと殺しにかかるキャラだろw
862それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:19:34.31 ID:E3GagnVT
俺、連続行動アーニーにつけたんだわ
でもあれってペア組んでると使えないじゃん?
だから核ミサイルのステージまで使ってなくて、いざ核ミサイル撃破ってときに連続行動出来たものだから
イベントで連続行動できるようになったのかと
863それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:19:57.85 ID:e1M2SQ4O
久しぶりにHAE見直してたが、アレ?西尾姉弟って・・・
864それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:20:18.73 ID:xENzQiiD
>>829
初期配置はともかく増援位置ある程度予想してSU連続行動持ち置いとくと実に爽快だぞ
PUは敵ターンで強くて、SUは自ターンで強いから1ターンで全機仕留めるつもりで行くと強い強い
865それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:20:43.91 ID:RIc3sBWf
>>849
「あー、マップ持ちかー。まずは射程外で雑魚掃除だな」→着弾指定型であることを忘れて半分ほど吹っ飛ぶ
おまけに雑魚が無限増援ときましたよ…なんとか一回目で勝てたけどさ
866それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:20:55.92 ID:BkQ0xSaJ
ゆっくりやりつつようやくクリアしたわ
フェイHDとか内心バカにしてたけど蒼穹でBGMとセリフが合った時はチキン肌でした
ところでフォース家庭用で匂わせてたチャロンの新展開まだですかね?
867それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:21:04.32 ID:9EAQghCT
グリリバさんは今回最終面の援軍落として愛を示すのだろうか
868それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:21:49.34 ID:xENzQiiD
しかし今回、なんか動きがカクカクしてるの見ると制作環境に慣れてないんかなと思う
869それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:22:01.29 ID:w5VkkpXk
>>867
周回したら愛の無いキャラも平気で400とか超すから、今回撃墜数じゃ愛をしめせん
870それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:22:13.32 ID:e1M2SQ4O
>>868
子熊「せやな」
871それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:22:28.69 ID:joL+JMx6
自分の射程内にはいらない限りなにもしてこないって性質を利用すれば
射程10以上の攻撃手段があれば時間は掛かるけど一方的にはめられるから
歴代ラスボスでも大分弱い部類だと思うよカリ・ユガ。HP回復とかもないからゆったりやれるし
デウスエクスのほうがよっぽどウザかった
872それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:23:41.26 ID:qSInCkuq
>>336
2期のティエリアの激変について
特別な思慕を寄せるロックオンの与えてくれた行動を良い物で間違いではない!と自分が肯定するために
2期は仲間全員をねぎらったり毛布かけたり優しくしていた、だそうな
(そしてリボンズに彼を馬鹿にされて激怒した)

だからキャラが大きく変わったわけではありません、1期からひたすら生真面目なだけなんだと
873それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:23:45.44 ID:+zYXE1nS
小熊のトランザムは「私は市民を護る連邦軍の軍人だああああ」を思い出して目からGN粒子でた
874それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:23:53.31 ID:jKDMtBsK
>>769
トランザム空間でも服着てても強引に破かれるよね
全裸でいないといけないルールでもあるのか

ttp://s-up.info/uploads/201201082399.jpg
ttp://s-up.info/uploads/201201082400.jpg
875それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:24:16.45 ID:qSInCkuq
でも激変だよな
876それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:24:23.39 ID:GcpfzMRz
>>871
あいつは周囲の量産型も固いしHP回復持ちでHP多いしで大変だったよな
気力低下イベントのせいでまともに削れなくて一番苦労した
877それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:24:30.93 ID:/EJabp2v
今回は全ステータス999で愛を示すんじゃね?
878それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:25:31.50 ID:YAdq6abc
>>>848
今作のノリだと充分アリだったなガラン仲間入り
自軍で使える二人目の銀河万丈になれたかもしれんのに
879それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:26:07.64 ID:xENzQiiD
何週する必要があるんだそれw


しかし今回1GB程度(=PSPと同程度)しか使ってないんだよな
今後もこのあたりで納めて開発費抑えるのか、容量フルに使ってくのかどっちだろ
880それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:26:10.81 ID:Lilmrv4f
刹那にも気力130で服が破けるアニメ演出をつけよう(提案)
881それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:26:11.15 ID:BFv7KZwG
>>851
生身戦闘時は銃火器相手でも普通にめちゃ強いよ
キバのアジトで残党と白兵戦になった時銃撃をスライディングで避けてサバイバルナイフで皆殺し、ガラン城に単独で殴りこみ時は銃火器相手は投げナイフで殺してる。
あと身体能力は7ー10メートルの高さから普通に飛び降りたり、吹き飛ばされても余裕で空中で姿勢取り直して着地する程の高さ
882それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:26:35.68 ID:qSInCkuq
>>874
精神体で視認出来る世界じゃないから…(震え声)
883それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:28:30.46 ID:JvZ1RSal
スーパー全裸大戦
割とできそうな気がするから困る
884それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:29:09.74 ID:9BC2KCuq
まずはブレンね
885それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:29:18.72 ID:jKDMtBsK
>>883
00

エヴァ
トップ
グレンラガン

あとどれだ?
886それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:29:30.25 ID:w5VkkpXk
ブレンパワードは必須だな。乳首付きで
887それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:29:58.54 ID:/EJabp2v
全裸と言えばVガンダムも
888それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:30:33.81 ID:9EAQghCT
イデオンもあるよ
889それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:30:38.84 ID:Hevux+Pr
アクエリオンは微妙か
890それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:30:53.92 ID:9BC2KCuq
新規参戦枠はスタドラだろうね
891それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:30:56.84 ID:6+K8pTp2
メ…メガゾーンも…
892それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:31:13.65 ID:ePCquqnA
>>872
特別な思慕っていうか…
原作の方は脚本家が書く物書く物出るたびに
ロックオンに自覚のない恋してますってぶちまけてる状態

>>874
これコメンタリーで水島が「映画はこういうのやめようって止めたのにスタッフが聞いてくれなかったw」って話してて笑った
TVの時も止めて、TVの時も聞いて貰えなかったらしい
893それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:31:17.71 ID:jKDMtBsK
自分で言っといてなんだがトップはあんま裸にはならんな
894それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:31:32.28 ID:RIc3sBWf
ラムネ&40FRESH…アレは主人公限定な上にマジだった…
895それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:32:08.54 ID:qSInCkuq
>>879
次のスパロボPSPに戻ってるけど3DSで今後出る事ってあるのかね
896それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:32:22.66 ID:7raKNZCe
レイアースとかいかがか
897それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:33:02.00 ID:9EAQghCT
スパロボだとノリコが服ひっぱる意味がわけわからん
898それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:33:11.79 ID:/EJabp2v
レイアースの全裸変身って毎回OPでは出てるけど本編では最初の一回ぽっきりだった気がする
899それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:34:20.43 ID:Cisb3VQt
准将、外宇宙へ行くという名目で鬼嫁から逃亡
原作ではおいてけぼりにされたフェルトに反撃の可能性
まさかのラストに戸松の告白

ガンダム系のラスト面白すぎ
900それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:34:55.04 ID:xENzQiiD
>>895
むしろなんで出ないと思ったんだ
しかもPSP版はいろいろ変則的みたいだし

>>896-898
じゃあOVA版でいこう、あれコックピットでは全裸だからhttp://digital.hmx.net/img/etc/20040614_rayearth_dvd_01.png
901それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:35:14.53 ID:jKDMtBsK
>>898
それ言ったらブレンもOPが目立ってるだけで本編は全裸のぜの字もない健全な内容ですよ!
902それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:36:03.48 ID:FEPcFGY6
>>892
なんでそんなに全裸空間やりたかったんだ00スタッフw
空気椅子はなかなかに正気じゃなかった(誉め言葉)
ティエリアは何か原作凄いと聞いている
903それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:38:35.31 ID:Ga8EvfW2
>>899
水島監督が「刹那はフェルトを見ませんから」とコメントしてるので、結局無理
ていうか今回のラストでも既に望みなさげ
904それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:38:36.69 ID:CbVhEJPc
全裸という話題でなぜイクサー1が上がらないのかが不思議だ
それとウッソとロラン
905それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:39:04.25 ID:VfG93INv
>>895
エーアイは多分3DSでいくんじゃない? たぶん3DSは上位互換機種みたいなのもそのうち出るだろうし
906それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:39:35.38 ID:3TSWc6CI
>>892
第二次OGで寺田が裸はやめようって言ったのに
クスハが知らない間に脱いでたっていうのと近いものを感じるw
ただ男と女の差はあるが・・・
907それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:39:50.74 ID:A0KXVjz9
全裸以上の何かを見せつけるためにゼオライマーもつけよう
908それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:40:22.51 ID:Lilmrv4f
>>900くんには次スレを司る新しい聖戦士をやってくれ
909それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:40:24.31 ID:OQZdVAlT
3DSで版権スパロボは少なくとも3作品ぐらいは出るだろ
910それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:40:29.41 ID:7w2urdWY
>>887
ネネカ隊カモン

あ、ルペさんは却下で
911それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:40:58.94 ID:RIc3sBWf
>>907
冥王計画ゼオライマー(原作漫画版)か…
912それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:41:24.21 ID:jKDMtBsK
ttp://s-up.info/view/201201/082401.jpg
これ見る限りせっさんのは小さいんだね・・・
913それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:41:42.79 ID:bPfwb5B7
>>902
裸空間はガンダム的伝統の一つだからいいとして
なんで椅子のポーズだったのかが気になった
914それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:42:07.98 ID:CbVhEJPc
>>911
それが可能になれば、デモンベインも・・・
915それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:42:46.23 ID:yvmkdKCh
>>912
浩一「小さい同盟作ろうぜ刹那!」
916それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:42:48.29 ID:adgGo00j
>>904
イクサー4のヌードをお望みか!
917それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:43:27.62 ID:qSInCkuq
>>900
なんかvitaやwiiUとか容量の大きな媒体に移行していくのかなと思ったんだ

>>903
どっちみち刹那側に恋愛感情無い上に老化のスピード違いすぎるもんな
918それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:43:45.78 ID:Ga8EvfW2
>>913
みんなMS乗ってたから、姿勢そのままという意味ではとても自然なはず
スペシャルエディションで立ち姿勢に変わったら、コレジャナイ感ひどかった
919それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:44:09.57 ID:CbVhEJPc
>>916
なんでそうなるんだよw
けど、イルボラみたいなアニメーション付きなら・・・
920それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:44:35.49 ID:VfG93INv
>>912
あいつ人間殺したり機械になろうとしたり金属生命体と同化したりするだけで性行為する必要が運命的になかったからな
神様が介入して生殖機能をとりあげてしまったんだよきっと マリナとも結局セックスはできなかっただろうし
921それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:44:43.20 ID:bPfwb5B7
>>913
ララァ空間的なアレにすればよかったんじゃないか?
922それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:45:13.89 ID:w5VkkpXk
>>919
今売ってる21巻でイクサー4が脱いでるぜ?
923それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:45:14.22 ID:aB7cVikA
テンプレの
> スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
はこのままでいいの?
924それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:45:31.42 ID:qPYo+7YX
仮に刹那がフェルトとくっついても宗美さん状態か・・・
925それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:46:03.53 ID:ePCquqnA
>>913
あれSEでは直立風のポーズになおしてるんだぜ…
直すところそこじゃないだろっていう
926それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:46:05.97 ID:/EJabp2v
イルボラさんは何回見ても笑えるから困る
多分発動タイミングが予測出来ずに毎回唐突に来るからだろうけど
927それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:46:51.03 ID:7Y5D7da+
スメラギさんも謎空間に引き込んで脱がそう(提案
928それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:08.67 ID:CbVhEJPc
>>922
10巻くらいで止まってたけどいい機会だから買い始めるか
929それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:09.74 ID:7raKNZCe
つーかせっさん70過ぎまで童貞って事だよな・・・
ある意味ヴァン超えたな
930それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:12.05 ID:9EAQghCT
せっさんよりガンダム人間のほうがいろいろやってるんだよな
931それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:18.95 ID:w5VkkpXk
今一幸の薄いフェルトさん支援
ttp://s2.gazo.cc/up/13292.jpg
932それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:21.63 ID:xENzQiiD
スレ縦むり >>930頼む
933それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:47:56.79 ID:xENzQiiD
>>917
何言ってるんだ、Vitaは3DSと容量まったく一緒だぞ
934それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:49:01.18 ID:gyw/cqVJ
>>931
おかしい
俺のピーリスはもっとぺっt
935それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:49:26.45 ID:CbVhEJPc
>>931
ピーリスさん(マリー?)本編で薄いなって思ったけど結構あるのね
936それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:50:49.02 ID:8Tm5BLAI
>>934
ハレルヤ「俺が育てた」
937それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:50:53.08 ID:XPDGj85I
>>929
00はビリーですら別に童貞じゃないですってオーコメあるぐらいだから
刹那も別に童貞じゃないんじゃないか
性的な内容に言及されたのって多分ニール(セックスぐらいしてます)と
ビリー(童貞ってわけじゃない)とティエリア(男じゃないです)ぐらいじゃね?
938それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:51:02.18 ID:VfG93INv
>>931
フェルトはきっとその内、実らなかった恋心をこじらせて百合に転んで刹那×ロックオンとか刹那×ELSとかに萌える腐女子になる
939それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:51:16.55 ID:jKDMtBsK
そういやスメラギさんって結局独り身のまま終わったのか
940それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:51:35.83 ID:+FWuuY17
間違いなく可愛いのにみんな色気が足りないのが面白い
941それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:51:44.38 ID:9EAQghCT
次スレへの門
スーパーロボット大戦UX part198
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365173440/
942それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:52:06.06 ID:jKDMtBsK
>>938
>刹那×ELS

それはヤオイと言えるのだろうか
943それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:52:34.50 ID:xENzQiiD
>>941
現れイデ給え、乙
944それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:53:00.75 ID:w5VkkpXk
>>941
乙かれピース
945それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:53:09.03 ID:BFv7KZwG
>>939
ブレイクピラーで連邦政府に顔完全にバレてるから結婚なんて迂闊に出来ないだろうに
946それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:53:17.14 ID:xENzQiiD
>>942
やおいではないがまあ萌える腐女子はいるだろう
いやむしろクアンタ×ELSとかELS×ジンクスとかか
947それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:53:28.40 ID:VfG93INv
>>941

>>942
あいつら地球×隕石でも萌えられる進化種だから
948それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:53:45.36 ID:z8h2ei+T
OOで一番のヒロインは刹那の主観を排除するとティエリアの女性体だから…
949それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:54:14.38 ID:RIc3sBWf
>>941
ダブル乙パッチだ!
950それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:54:41.80 ID:Lilmrv4f
>>941
ホウジョウの城の乙殿にならんか
951それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:54:51.98 ID:7w2urdWY
>>941
952それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:25.86 ID:r0hkzaTV
>>941
953それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:29.19 ID:jKDMtBsK
>>946
>>947
別に男じゃなくてもいいんだな
カップリングさえできるなら
954それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:34.71 ID:EtAx8eMa
隕石が受けなのか。地球受けじゃなく
955それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:35.74 ID:EcPhnjuS
集え・・・>>941乙の元に・・・
956それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:40.01 ID:XPDGj85I
>>939
マリナ以外の50年後予想がスタッフの口から出てるのは多分
嫁いって子供産んで平和に全うしたミレイナぐらいで
映像画面に出てたクラウスすらよくわからん

>>941
あなたに乙を…!
957それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:44.41 ID:gyw/cqVJ
>>941くんはスレ立てを司る>>1をやってくれ!
958それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:55:46.33 ID:7raKNZCe
>>941
>>937
つっても職場的に捨てるときないよなぁ・・・
ライルが地上に降りたときにそういうお店に連れてった可能性がギリギリあるが
959それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:56:18.20 ID:xENzQiiD
>>953
今作つながりで言うならサウンドウェーブ×初音ミクとかもあったりするからな
960それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:56:51.22 ID:Hevux+Pr
そもそもメタルせっさんて通常の方法で子供作れるのかしら
分裂とかしそうな感じなんだけど
961それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:58:00.44 ID:jKDMtBsK
>>959
待て
サウンドウェーブはそもそも出てないし
そのカップリングに萌えてるのは腐女子なのか
962それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:58:17.65 ID:6mTgCTVc
ピーリスもパンストのパンティよろしくやりまくりの非処女だな
きっと
963それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:58:28.25 ID:qSInCkuq
>>937
00異様にそういう設定細かいよね

>>941
これが!俺達の!乙だー!
964それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:59:57.45 ID:qSInCkuq
>>960
やめろwww
舞台挨拶のスタッフインタビューだと、体は普通の人間となんら変わらないって言ってるな
あくまで人間だから分裂とか変形はできません!だってさ
965それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:01:17.21 ID:KeTOXypc
>>961
いやまあ初音ミクつながりでだけど
あと普通にTF同士のカップリングでも萌えてるから腐女子でいいだろう


しかし今作クッソ高いけどやっぱスパロボの声優って大御所ばかりなんだなって思う
六か国語入れてるアホみたいなバイオ(4GB)も5000円どまりだし
966それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:01:19.10 ID:jKDMtBsK
>>960
そういやメタルせっさんってその気になってやろうと思ったら普通にELSみたいに
相手が人間だろうがMSだろうが同化できるんかね
こわい
967それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:02:01.30 ID:7raKNZCe
新スレテンプレ忘れてないか?
968それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:02:19.91 ID:jKDMtBsK
>>965
・・・TFって三国伝の奴らみたいにtelinkoがあったりセックスしたりできましたっけ?
969それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:02:31.71 ID:KPDPW3HN
ミトコンドリアみたいに細胞レベルでELSが規制してる感じじゃね?
970それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:04:53.41 ID:r28J2Yar
今作のビッチ一位と二位は某やってる人とエレボスでいいとして
三位は誰だろう
971それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:05:00.46 ID:Gv+gWpTN
>>938
00がなんか公式でミレイナがBL腐女子で本のプロフィールにも書かれていてふいた
972それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:05:46.82 ID:Gv+gWpTN
>>964
ターミネーターのあれは出来ないのか
973それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:06:17.94 ID:rgJmwF0B
>>941
あんたは俺が乙る!今日!ここでぇ!

ユニコーンの無料配信ハジマタ(゚∀゚)
974それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:07:58.73 ID:voABZlUi
>>964
ELS部隊トランスフォームー!
ガンダムに変形するせっちゃんが…
975それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:08:23.28 ID:KPDPW3HN
たぶんエロ漫画とかもだけどここ数十年でネタ的にやり尽くされた感じもするし
300年後のBLとかエロ漫画て想像できんな
976それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:09:14.75 ID:r5q8ObMs
>>938
>百合に転んで刹那×ロックオンとか

刹那やロックオンって女の子だったのか
良かったなお前ら
977それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:10:28.10 ID:/Cdey7Lw
ガンダム人間の先祖がメタルせっさんなんだろ
978それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:11:39.24 ID:r5q8ObMs
>>977
ならメタルせっさんの相手は誰だったんだよ
979それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:12:07.25 ID:rgJmwF0B
wikiのハイブリッドイノベイターのとこに
>浸食された部位はELSによって元の姿や服装なども再現可能で
って書かれてるけど本当なら全身融合してるせっさんはやっぱり変身できるんじゃ・・・
980それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:12:41.48 ID:OthWpsrW
そもそもメタルせっさんは、健康診断で人間と診断されるような生き物なのか?
981それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:12:55.27 ID:Fwo42eS0
>>978
ELS(♀?)
982それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:13:30.04 ID:TxZiWrtU
刹那がガンダムに変身か...

ガンダムセツナって書くと名前的には余り違和感ないな
983それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:13:38.44 ID:RrHFINRp
>>964
> 舞台挨拶のスタッフインタビューだと、体は普通の人間となんら変わらない
三国伝キャラのアレはこれが元ネタか
984それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:14:32.98 ID:r5q8ObMs
>>981
あいつらに繁殖だなんて概念あったのか
985それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:14:45.41 ID:GctrLkUe
メタル刹那が三國志ガンダム達かため人間の開祖
986それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:16:47.70 ID:Gv+gWpTN
>>979
服との融合と人間との融合は別なんだろう
服と人間繋がってないだろ?
987それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:18:08.05 ID:Md0SlaXW
>>979
出来ないと言う作り手が言ってる方が正しいのでは…
988それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:18:15.21 ID:x5/zeQdh
MS族が子供を産めるんは烈光ガンダムの子供にV2とVガンタイプの息子たちがいる時点で明らかじゃんか。
989それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:18:20.84 ID:KPDPW3HN
始祖あいbもとい
始祖刹那か・・・
990それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:19:33.46 ID:Ujyn4TN0
どこのwikiが書いてるんだ…?
991それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:20:33.95 ID:srThj88S
刹那が変形できるように書いてるんだったらあきらかに間違いだから
出典求めるか訂正したほうがよくね
992それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:20:37.59 ID:r5q8ObMs
そういやジョウもUXの設定ではかため人間になっちゃうんだな
993それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:22:21.55 ID:TxZiWrtU
ジョウと飛影の関係知ってると二週目が面白いな
マイクが兄貴はいつも助けてくれる(だっけ)とか凄い伏線じゃないか...
994それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:22:57.24 ID:RVGj1AH8
>>992
刹那がガンダム伝説を残すことになるのか
995それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:23:27.05 ID:KeTOXypc
1000ならジンアユルの生存フラグ発見
996それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:23:48.60 ID:r5q8ObMs
>>993
ジョウがカマ口調でマイクに色気で迫っていたのも伏線だったわけか
997それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:24:17.26 ID:m+oVMCJ8
>>991
実際の公式インタと齟齬のあるwikiになってるのなら
新板の00スレで相談してみたらいいのでは
998それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:25:04.32 ID:GctrLkUe
>>1000ならキバの輩が全員メタル化
999それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:25:39.97 ID:r28J2Yar
1000ならハザードが最終決戦に駆けつける
1000それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:26:34.19 ID:iWhGrqkK
1000ならしょこたんのおっぱいry
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛