【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金

公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://analytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/

関連スレ
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#871
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365089941/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349947898/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364166824/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/

前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1364272467/
2それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:47:21.44 ID:sQpc//tk
初心者用Q&A(プレイ前に確認すること)

Q:ゲームを始める前にしておくことは?
A:インターネットは有線接続にしましょう。自分も他人も快適にゲームをするために必須です。
  無線を禁止している理由は本スレのテンプレを参照すること。

Q:ゲームを始めたんだけど何すればいいの?
A:新兵訓練というルールがあるのでそれを選んで出撃しましょう。
  そのルールならば出撃し放題です。ゲームになれましょう。

Q:C操作って何?
A:オプションで変えられるコントローラー設定のことです。
  MSの操作設定をCにしておくとダッシュ中の方向転換が楽なのでおすすめです。

Q:自動照準って敵に向かって自動で狙ってくれるから便利だよね?
A:このスレではオプションで補正を切ることをおすすめしています。自動照準が働くことで
  自分の狙っているところとは違うところに飛んでいくことが多々あります。
  多少、自分で狙うのがめんどくさくても補正なしで当てれるようになった方が楽です。

Q:出撃しようと思ったら部屋がいっぱいあるんだけどどれに入ればいいの?
A:階級制限とかかれたところを見ましょう。
  あなたの階級+1までの部屋があなたと同じような腕の人達がいる部屋です。

Q:+1って言われてもわかんないんだけど?
A:始めた人は全員二等兵から始まります。
  遊んでいると二等兵→一等兵→上等兵→伍長→軍曹→曹長→少尉〜といったように階級が上がっていきます。
  なので最初は二等兵から一等兵が入れる部屋か二等兵だけが入れる部屋を選べば同じような腕の人達が集まっています。

Q:そういえばこのゲームって課金制ってなってるけどお金払わないとゲームできないの?
A:出撃すると支給もしくは備蓄を消費します。支給は1回復するのに2時間の時間を要します。
  備蓄はお金で買うことになりますが、買えばかうだけ出撃できるようになります。
  MSはレベル5から武器、カスタムパーツはレベル4からお金を払わないと手に入りません。
  そのレベルに到達するまでお金は一切かからないので気にしなくていいですよ。
3それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:49:05.18 ID:sQpc//tk
初心者用Q&A(実践編)

Q:MSが汎用、格闘、支援って分類分けされてるけど何?
A:このゲームには三すくみと呼ばれるジャンケンのような相性があります。
  汎用→格闘→支援→汎用(→の向きは有利な相手を示しています。これを逆にすると不利な相手になります)
  有利な相手に対しては与えるダメージが上がります。ですが不利な相手に対してはダメージが減少します。
  なので有利な相手を積極的に狙うようにしましょう。

Q:どのMSが強いの?
A:このゲームでは毎回出撃する度に手に入れる設計図を完成させることでMSや武器などが手に入ります。
  どのMSにも強みがあるので手に入ったMSから作って乗ってみましょう。
  その中で乗りやすい機体があればその機体があなたの強いMSです。
  ただし、このゲームには三すくみがあるので汎用、格闘、支援どの機体も乗れるようにしておく方が戦いやすくなります。

Q:カウンターってどうやるの?
A:相手の格闘攻撃に合わせてタックルをすれば自動的にカウンターが発生します。

Q:下格闘とか左格闘って何?
A:左スティックを下に入力した状態で格闘武器によって攻撃すると下格闘と呼ばれるものになります。
  格闘攻撃はスティックを前に倒した状態か入力せずに出すと前格闘、左に倒して出すと左格闘、
  右に倒して出すと右格闘、下に倒して出すと下格闘になります。

Q:格闘攻撃はわかったけど、連続攻撃ができないよ?
A:このゲームでは格闘連撃制御というスキルを持つ機体でないと連続で格闘を振ることができません。
  持っている機体は一部の汎用機体と格闘機体全てです。前格闘→左格闘→右格闘といったようにすると連続で攻撃できます。
  前格闘→前格闘という続け方はできないので注意しましょう。前格闘→左格闘→前格闘にすればできます。

Q:なんか倒れた敵がそのまま動いて行ったりするんだけどどうやるの?
A:それはラグと呼ばれる現象です。
  相手の画面で表示されてる情報と自分の画面で表示されてる情報にずれが起きることで発生しています。
  意図的にすることは無理なので起きても無視してゲームを楽しみましょう。
4それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:49:37.76 ID:sQpc//tk
○ランナー…中継地点制圧の為に走り回るプレイヤー
 戦闘より中継制圧を重視している為、他の味方は数的不利を強いられます。
 結果、自軍損失ポイント>中継制圧ポイントとなり、完全にマイナスです。
 戦闘を避けたいのなら、他のゲームをお勧めします。

○ボマー…拠点爆破を信仰しているプレイヤー
 敵拠点爆破の為に単独特攻や敵前での爆弾設置を行います。
 これも自軍損失ポイント>爆破ポイントとなります。
 また、ボマーに釣られ数的優位を捨て、爆弾解除に向かう事も愚かな行為です。
 ボマーは敵味方問わずスルーがベター。また、ボマー側は敵拠点が空いているのでは無く、無視されてい ると自覚しましょう。

○ランボー…ランナー、ボマーの総称。また、両方共に行うプレイヤー

○FF(フレンドリ・ファイア)…味方への攻撃。事故・故意の両方を含む。
  ダメージはないが敵と同じく怯みが発生するため、味方の行動を大きく阻害してしまう。

○ドロー部屋:
 両軍が放置して得点せず、ドローを狙う。
 報酬は負けた時と同じ。
 放置しておけばいいので、忙しい朝などに溜まった支給を消化する目的で行われると思われる。

○ハロ部屋:
 基本はドロー部屋に同じ。
 こちらは、支給消化のついでに☆☆や☆☆☆の設計図を出す戦闘後の報酬「ラッキーハロ」も狙う部屋。
 ラッキーハロは、引き分けでは出現しない。
 けれど「引き分けの報酬は負けと同じ」=「ならどっちかが負けでもいいんじゃない?」という発想の元、
 中継の確保で得点の差をつけて、事前にどちらかが勝つように約束しておく部屋。
 勝負が早くつく制圧戦のルールで行われることが多い。
 ただし、データベース(個人記録)を気にする人はいるので、スコアに残る機体やパイロット撃墜は禁止とされる。

 まあ、戦闘を経験しないで経験値と機体を蓄積する部屋。
 特に制圧戦を利用したハロ部屋は、ベーシックの半分以下の時間で勝敗がつくため、時間効率はいいかもしれない。
 負け分とはいえ経験値は蓄積されるので、利用しすぎるとプレイヤースキルを磨けないうちに上位階級に押し上げられる。

 加えるなら、ドロー部屋の普及に伴い、ドロー報酬の設計図は勝利側と同じ→敗北側と同じ、に引き下げられ、
 さらにドローでは得られないラッキーハロの導入なども行われていることから、運営側はあまり良い印象は抱いていないかもしれない。
5それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:52:03.89 ID:sQpc//tk
○バズハメって何?
汎用機の主武装である「バズーカ」と、格闘とを交互に当てる事で、1対1において相手をハメる戦法
 
★おおまかなやり方
1、相手にバズーカを当てる
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ
3、相手の後ろから格闘を当てる
4、すぐにバズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する
5、相手にバズーカを当てる
……というループ
 
★ハメる側の注意
・このゲームは相手よりも多い数でボコるのが基本。あくまでも1対1が避けられない状況での選択肢
 味方が一緒に居るならバズハメには固執せず、交互に攻撃したほうが圧倒的に効率がいい
・バズハメは脱出不可能ではなく、あくまでもハメ側のアドバンテージが大きいだけで脱出手段はある
 →つねに相手の真後ろに位置取るのもこのため。格闘にグラップル(タックル)を合わせられる可能性がある
 
★ハメから抜ける、もしくはハメられないために
・1対1でのみ通用するテクニックであるため、つねに味方と複数で行動すること。それだけでバズハメは回避できる
・「緊急回避」のスキルを持つ機体は、よろけ硬直が解けた直後に出すことで抜けられる
・相手の格闘にタックル(△ボタン)を合わせれば、タイミングがよければ「グラップル」が成立し、相手を投げ飛ばせる
 ただし、正確にカメラを相手に向けていなければグラップルは成立しない
 タイミングを合わせて目押しする必要はなく、ボタンを押しっぱなしにしていればタックルは出せる
 →ハメ側がつねに真後ろに位置取るのは、格闘の際に正面にカメラを合わされないようにするため
・グラップルが成立しない場合でも無敵時間を持つタックルが出て、当たれば相手をよろけさせられる
 →当たらなければ明後日の方向に突進して、更なる隙を晒してしまうので注意
 →無敵時間を利用して、相手のバズーカをすり抜けつつタックルすることも可能
・格闘武器を持つ機体なら、相手の格闘との相打ちを狙う方法もある(格闘の相打ちは、必ず両者転倒)
・キャノンやバズ系を持つ機体なら、相手も自分も爆風に巻き込むように自分の足元に撃ち込んで止められる……こともある


★少し詳しい解説
冒頭のループを例に取れば、

1、相手にバズーカを当てる(バズーカのよろけ)
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ(相手はバズーカのよろけ中)
3、相手の後ろから格闘を当てる(バズーカのよろけが解けた直後に格闘を当てる)
4、バズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する(相手は格闘のよろけ中)
5、相手にバズーカを当てる(格闘のよろけが解けた直後にバズーカを当てる)

・ポイントは武器が切り替わってもすぐに攻撃はせず、よろけの回復に攻撃を重ねること
 攻撃でよろける→よろけが回復して動けるようになる→そこに攻撃を重ねることであらためてよろけさせる→ずっと俺のターン!
……というイメージ
 よろけ→よろけを繋げるのではなく、よろけが回復したところに攻撃を重ねて、ハメを抜ける有効な行動が取れないようにする感じ
・よろけの回復を待つのは、ゲームの仕様として「よろけの時間は重ならない」ため。
 例えば、バズのよろけから回復しない状態(上記2の状況)ですぐに格闘を当ててしまうと、
 1のバズーカのよろけ→3の格闘を当てる(1のバズのよろけ中。3の格闘によるよろけは生じない)→1のバズのよろけ回復→5の前に相手は反撃可能な状態に
……というようにハメが途切れてしまう。

・逆に言えば、バズハメはよろけ→よろけを繋げる脱出不可能なハメではない
 ハメていても、毎回の攻撃ごとに相手の反撃チャンスがあることは念頭に置いておくこと

参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18668680
6それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:53:50.06 ID:sQpc//tk
格闘:影に隠れての不意打ちや、機動力を活かして裏周りからの確実なキル取り。
   見えてると単なる的なので、側面などの「相手のカメラの外」から接近する強襲機。
   攻撃した後は無理せず離脱してまた隠れること。
   前線を張る、というのは誤解であり幻想。頑丈じゃない。鉄砲玉には為るな。

汎用:前線を張る機体。前線維持のためにマシンガンは不可、バズを持て。
   出しゃばると、意識しない部分でチームメイトに迷惑かけるので、周りに仲間が居るならバズハメやキル取りはこだわるな。
   前線の維持=そこ長く留まること、が重要だから、臆病はダメだが無理もするな。
   お前が居なくなったらそこから崩れる。
   スコアが出ないご奉仕職であることは承知しとけ。
   あ、ドムはここじゃないからな?

支援:汎用の取るよろけに食いつけ。ライフルもキャノンもそうそう当たらねーから焦るな。
   生当てにこだわるな。チャンスは必ず来る。相手の支援機の棒立ちや格闘の隙も見逃すなよ。
   マシンガンやスプレーガンは強いけど、キャノンを撃つっていう本分は忘れるな。
   立ち位置は重要だ。後ろ過ぎると相手の支援機が生き生きしだすからな。だから相手の後衛が狙える位置で踏ん張れ。
   スコアが出るのは当たり前だ。汎用や格闘のみなさんは、お前のために戦場を維持してるんだからな。

ドム:ドム枠だ。一応、ネタだからあんまり気にするなよ?
   ドムは、ホバー移動と太ましさから射撃の的になりすぎるんで、敵の目に晒される前線には長く留まれない。
   どっちかってーと格闘機みたいに相手の側面から一気に切り込んでキルを取る役目になるんだな。
   だからあんまり汎用機の役目である「前線の維持」には貢献できない。そこは分っとけ。
   単純に動きが独特だから汎用の役目にカテゴライズできないだけで、弱くない。むしろ強い機体だからな。
7それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:55:13.32 ID:sQpc//tk
Q:サッカーって言葉がよくでて来てるんだけどどーゆー意味?

A:○:敵 ▲:味方

 ▲<斬ってやるぜ
  ○▲<タックルはまかせろー
▲ ▲<マシンガンでもくらえー
 <バズ撃ちこんでやる!

多分元々は「小学生サッカー」。プロとかと違ってポジション無視して見境なくボール蹴りにに行っちゃう感じ

少数の敵に多過ぎる人数で囲んで相手してること
密集しすぎてて格闘で味方転ばせたり、お互いがお互いを怯ませて結果敵が逃げるなんてことも
ボマーに釣られて味方が拠点に行ったりするとこうなって、前線に残された味方は多対一を強いられフルボッコの目にあう

もし6:6の対戦で、4:1(サッカー)と1:2と1:3なら
一人囲んで倒してる間に二人やられて、圧倒的に自軍が不利になる
8それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:56:51.05 ID:sQpc//tk
○初心者用カスタムパーツ目安(絶対じゃないから注意ね。プレイスタイルによっていくらでも変わるよ!)

★つけてないとそれだけで相当不利
・脚部特殊装甲
※近接スロットの関係で装備できない低lv支援機などは除く
タンク系は速度の低下がそこまで致命的ではないレベルのため、つけないという選択肢もある
機体スキル「EXAM」の発動時に脚部損傷が回復するため、EXAM搭載機はつけないという選択肢もある

★汎用性が高く、必然的に使用頻度が高い
・強化フレーム(余りがちなスロットを補う、機体を選ばない汎用性)
・格闘強化プログラム(格闘機)
・射撃強化プログラム(汎用機、支援機)

★プレイスタイルによるが、比較的使われている
・噴射制御装置(移動力はこのゲームにおいて重要。射撃系は中距離スロットで競合するので悩ましい)
・データベースリンク(部位破壊底上げのみで、本体へのダメージそのものは増えないことに注意)
・クイックローダー(シュツルムファウスト、ミサイルランチャーなど弾数の少ない武器に有効)

★プレイスタイルによるが、役立つ状況が限定的で使用頻度は多くない
・ホバーノズル(ほとんどの機体は移動力を補う場合、噴射制御装置のほうを必要とする。間違えないこと)
・フィールドモーター(格闘機に翻弄されないよう、高lv汎用機及び支援機がlv3をつけることがある)
・補助ジェネレーター(ビーム武器を持っていないと無意味なことに注意)
・頭部特殊装甲(脚部破壊のデメリットと比較して、頭部破壊のデメリットが軽いため)
・冷却システム(スロット効率上、噴射制御装置が優先される。その上での追加なら選択肢として)
・高精度収束リング(活かせるようになるのはかなり後半、課金機体が来てから)
・シールド補強材(コスト効果良好。ただしシールドの無い機体には無意味なので注意)
・強化装甲材(シールド補強材に比較してスロット効率が悪い)
・格闘出力向上(格闘プログラムと比較してスロット効率が悪い)
・新型フレーム(強化フレーム系と比較してスロット効率が悪い)
・高性能スラスター(噴射制御装置と比較してスロット効率が悪い)

・耐衝撃装甲、耐弾装甲、耐ビーム装甲
※三種類まとめて、強化フレームと競合する。
その属性以外はカバーしないため、戦う確率が高い敵をしっかりと見据えて装備する必要がある。
属性が合う敵には非常に有効、ただし役立つのは後半(lv3以降)であることが多い
逆に強化フレームは、属性を選ばないという強みがある。

★現状、コスト効果が悪いとされてたり、存在意義が見出しにくかったりで、積極的には使われない
※明確な意図を持って使ってる人もちゃんといるからね!
・高性能走行制御機構
・強制冷却システム
・強化ショックアブソーバー
・高精度照準器
・クイックブースト
・射撃反動吸収
・反応速度リミッター
・AD-ASL
・高性能スコープ
9それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:58:21.74 ID:sQpc//tk
○無敵状態について
このゲームではいくつかの場合で敵機からの攻撃が通じない無敵状態になる(その間、HPゲージが白く光る)。
逆に言うと、敵機が無敵状態の時はこっちの攻撃は無効なので自重すべし。
それではどんな場合に無敵となるか見ていこう。

--
★ダウン時
MSは一部の攻撃により転倒し、ダウン状態となる。ダウンしてから数秒経過すると無敵状態となる。ダウンとなる攻撃には
・下格闘
・格闘モーション中に他機の格闘がヒットした時
・空中での被弾
・カウンター
がある。格闘機を不用意にダウンさせると無敵状態で自由に斬り込まれるので要注意。
また、自軍機の攻撃でもダウンは起こせるので、これを利用した戦術もある一方で、敵機を囲んだ味方が同時に格闘を振った結果、敵機は無事で味方全員がダウンするという間抜けな事も起こる。
グフ系のヒートロッドにもダウンがあるが、特殊なのでここでは割愛。

★起き上がり時
MSのダウンから回復して起き上がった時、無敵状態になる。 これは
・起き上がってから約5秒の経過
・自機による攻撃行動(ビームライフルの収束溜めを含む)
のいずれかで解除されるので、復帰直後の行動は慎重に。敵機との相打ちダウンからの同時復帰時、必死に先制攻撃しても余裕で返り討ちされる。

★タックルおよびカウンター時
タックルおよびカウンターのモーション中も無敵。 ただしモーション終了後(機体が起き上がった時)は無防備な静止状態なので狙われやすい。

★緊急回避時
一部の機体が持つ緊急回避スキルを発動させると、回避モーション中は無敵状態となる。ただし回避完了後は無防備なので動きを読まれると危険。

★MS乗り降り時(2013/03/13アップデートにて修正有)
MSを停止して歩兵で降下する間、およびMS乗り込み開始から起動後2、3秒までの間は無敵状態となる。→操作可能になるタイミングで無敵解除に変更
これを連続利用して攻撃を回避する技があるが、この行為を忌み嫌う者も多いので注意。→降りて直ぐに搭乗する事もできなくなったのでこれはほぼ死に技に

★リスポン時
リスポンして復帰した時も無敵状態となる。
この時の無敵解除条件は起き上がり時と同じと思われる。
--

なお、時折起こる「ラグ」によって無敵状態に例外が発生する事がある。
・緊急回避中なのにダメージが入ってしまう
・ダウンやよろけ状態のまま無敵状態で攻撃してくる
・バズーカを当てても滑りながら逃げられる
…等々あるので覚悟だけはしておいてほしい。
10それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:59:43.56 ID:sQpc//tk
★Q:「ホバーノズル」と「噴射制御装置」の違いはなんでしょうか?
 A:回避行動(=ダッシュ、ブースト)に関係するパーツは、噴射制御装置とホバーノズルの二種類あります。
  どちらも「緊急回避」(=ゴロゴロ)とは関係ありませんし、つけてもタックルの移動距離は伸びません。
  また、オーバーヒート後の回復速度にも影響しません。

 ・噴射制御装置→ブーストゲージ自体の上限(ゲージの長さ)を延ばします。
  つまり、ブーストの連続使用によってオーバーヒートするまでの余裕が増します。

 ・ホバーノズル→ボタンを押しっぱなしでブースト出来る時間(一回当たりの限界時間)が延びます。
  機体スキル「ホバリングダッシュ」と効果は同じで、両効果は重複します。
  参考までに「ホバーノズル」+「ホバリングダッシュ」lv1+lv1でスラスター量は130必要です。

  格闘機などの一度のブーストでオーバーヒートまでいってしまう機体の場合、
  噴射制御装置でブーストゲージの上限を延ばすのが有効です。
  支援機などは一回の限界時間をホバーノズルで伸ばす方が良いでしょう 。

Q:ブーキャンて何?
A:ブーストキャンセルの略。
 文字通り、格闘動作後の硬直をブーストでキャンセルする(軽減する)テクニック。

Q:回避行動と緊急回避って違うの?
A:回避行動→俗にダッシュとかブーストとか呼ばれている。回避行動が公式用語だが、イメージに合わないので呼ばれない。
 緊急回避→ゴロゴロ転がる回避動作。陸ジムやSザクなんかが使える。ドムだけは例外的にくるんと回る。
 ダッシュのボタンを二度押しすると出るので、暴発しないように注意。
11それも名無しだ:2013/04/05(金) 04:00:36.82 ID:sQpc//tk
一応こっちも貼っとく 旧テンプレ

格闘 足の速さを生かしてC拠点を取れ、アラーム鳴らせ、支援に嫌がらせをしろ
    足を止めたら死ぬと思え、連撃はなるべく2段階までにしろ 投げられるぞ 撃たれてハメられるぞ
    格闘機で砂漠で広場にでるな 唯の的だ 渓谷からC合流しろ 余裕があればアラーム鳴らして帰って来い
    爆弾の事じゃねーぞ、「敵が進行中!」の事だ    
    ただし最速でやれ ちんたら時間を掛けたらお前が戦犯だ
    単独行動中敵にかちあったら 牽制しつつちょっと奥行ってすぐ戻って来い 単独で倒せるとか思い上がるな
    お前はボーナスバルーン属性だ ただし牙をもってるボーナスバルーンだ いや、鮫だ止まったら死ぬ鮫だ
    格闘機の維持を見せてやれ 最も戦術を要求される機体だ

汎用 敵の足止め、支援に絡みにくる格闘を沈めるのもお仕事だが敵支援にもたまにバズ当ててヘイトを散らせ
    レーダー見ろ ハイエナも立派なお仕事 タイマン時はバズ→格闘ハメができるようにしろ
    時には味方を餌と思って割り切れ 格闘時等足が止まった時に確実にバズ当てろ
    当たれば追加ダメージ確定、動いている的をはずせば味方が沈むかもしれん
    バズ間隔は5秒以上あることを覚えとけ
    連邦はロケランだけがバズじゃない 回転率の良いハイバスも選択に入れとけ
    クールタイムを頭に叩き込んどけ
    クラッカーグレネードは敵警戒度が低いので乱戦時バスバス当たる 撒け 敵は自覚しない内にジリ貧になり
    気づいた時には、ボーナスバルーンだ 警戒度が低い武器で良いダメ持ってくぞ
    武器はバズだけじゃない 武器回転率とブースト、射程を生かして 馬車馬の様に動け
    佐官以上はガンゲルゲーだがそれまでは、低コスト機体も視野に入れろ
    出撃速度が命運別れる時もある 一度の足止めが味方を救って勝利に繋がる時もある
    要求される技術が最も高い機体だ
    ガンダム顔は絶対に沈むな そのくらいの気概でやれ

支援 高性能レーダー積んでるならレーダー見ろ3秒に一回はレーダー見ろ
    積んでる武器は長射程だ 拠点取りに来る歩兵に「無駄かな?」と思ってもとりあえず撃ち込んどけ
    倒せるかもしれない倒せないかもしれない、でも撃ち込まなければ倒せないままだ
    当たらないかな?と思っても弾幕張れ 長距離からヘイトとって徹底的に嫌がらせしろ
    格闘汎用は弾幕だけで移動制限されるから味方が仕事し易くなる
    砂は外すな お前の仕事はダメージディーラーだ 焦るな芋るな的になるぞ
    タンクが絡まれている時は、サーベルよりも砂当てろ、タンクは餌だと思って割り切れ
    一撃以内に撃ち込め 二撃以上はタンクが沈むと思え その反対もそうだ
    とにかく撃て 格闘に絡まれたら遠慮なく支援要請出せ 来ない場合は一発ごとに祈れ
    もしかしたら倒せるかもな 当てる腕が無い場合はそこまで進入を許した友軍と敵の手腕に思いをはせながら沈め 
    突して沈んでるなら次から無理に前に出ない様にしろ
    再出撃場所はよく吟味して出ろ 下手に前線に再出撃すれば 一分後にはまた再出撃だ
    もっとも戦略眼を要求される機体だ こまめな支持も遠慮せず出せ お前が戦場で一番冷静なパイロット
12それも名無しだ:2013/04/05(金) 05:18:52.64 ID:oB2bllwU
イフ欲しいな。
13それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:13:03.52 ID:8r/WI/nB
しゃがんで直ぐに立つ行為で無敵になりますか?
タイマン中に相手のバーが白く光っていて、思い直すと相手が一瞬座ってました
倒れたりはしていないので無敵になる理由がわからなくて
14それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:41:40.45 ID:b97SrD2h
>>13
今までやっていてそれは実感無いな
兵士がMSに乗り込んだ直後って可能性は?
15それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:54:16.11 ID:8r/WI/nB
>>13
しゃがんで直ぐに立ち上がったので降りてはいないと思っていましたが、自信が無くなってきました。

ありがとうございました
撃破されてくやしかったので質問させてもらいました
16それも名無しだ:2013/04/05(金) 09:09:53.66 ID:J4ZT58Pg
ビッグガンの射程が伸びたみたいですが、
ラビットは復権したのでしょうか?
17それも名無しだ:2013/04/05(金) 10:43:21.05 ID:pfeEGVIJ
>>1
18それも名無しだ:2013/04/05(金) 10:53:54.16 ID:pmpKq6WQ
>>13
ひょっとしてタックルしてたんじゃないかな?
タイマン中に無敵になるケースはそれくらいしか思いつかない

あと>>1
19それも名無しだ:2013/04/05(金) 11:31:59.99 ID:1+CdkjjS
>>16
基本的には好きな機体に乗ればいい
ただ、一つの意見としては兎は微妙
射程は延びたけど発射間隔が伸びたままだから瞬間火力は落ちてるし
足は遅いしコストはバカ高い
わざわざこいつに乗るなら素のザクキャでいいかな
20それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:06:05.91 ID:WI8+UFVj
たまには別の機体も使おうと思い普段使ってる陸ガンに近いEz8に手を出したんだけど
ロケラン積んだ時のカスパって何がいい?

因みに伍長09
今は一応脚部1と射撃PRO12にDBL1積んでロケランでの与ダメとよろけ取りに徹して
隙あらばバランサーからの格闘連撃 ってやってるけどどうもミスマッチな気がするんだ
21それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:07:38.74 ID:Jjw2+nOv
「そのモビルスーツはもう、もちません! 脱出してください!」
・・・・・・脱出したほうがいいのでしょうか?
22それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:12:39.72 ID:NtU7aXKr
オペの話で真面目に聞かなきゃいけないのは開幕に流れるアレと出撃まで30秒切ったときのアナウンスだけ
23それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:17:11.78 ID:7pt8FmQi
女子、野郎、熟女
他にどんなオペがいますか?
24それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:19:00.06 ID:G4uqnrZR
>>23
おっさん
25それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:24:10.36 ID:9CARNqU5
お姉さんが来るまでずっとエリートくんでした
今ではハンガーに行くが楽しみです
26それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:28:33.11 ID:7pt8FmQi
おっさんとか誰得だよ
27それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:34:33.83 ID:pmpKq6WQ
渋いおっさんの良さが分からんとはな
28それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:37:35.71 ID:bkd2RNQy
オッサン、渋くないんだが
むしろBBAが渋い(ハンガァ除く)
29それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:37:50.10 ID:1+CdkjjS
>>26
「うひょー、圧勝ですな」
たしか大差つけて勝つとこんな感じのことをハイテンションで言ってくれる
聞いてて一番面白いのはおっさんオペだぞ
30それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:39:39.03 ID:ipHFXLCS
イフリート・ドム禁止って部屋があったんだがどんなけびびってんだよ
31それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:41:29.66 ID:/SKJFYrG
物欲センサーをOFFにする方法を教えてください。
連邦onlyプレイしてるってのに
ジオンは殆ど開発してないってのに
ガンキャノンも陸ガンも完成してないってのに
なんでグフやドムばかり完成するんですか!おかしいですよ!
32それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:45:48.85 ID:NtU7aXKr
>>31
逆に考えるんだ
そこで開発止めておけばその階級は連邦MSしか出ないんだぞ
33それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:02:04.07 ID:hyHm4ArK
>>20
落ち着いてまずは機体レベルを書くんだ
34それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:06:04.07 ID:9dCizgnC
昔、はじめたばかりの右も左も何もわからない頃の話。
こことか攻略wikiだとかの存在も知らず、
当時はとにかく面白くてなんでもいいから1ゲームでも多く遊びたい!って時期で
操作方法はゲーム終了時に表示されるメッセージで
一つ一つ覚えるような状態でw、オペの子が毎回のように
「敵拠点に爆弾設置は有効」だとか言うし、
俺の中では、中継地点を制圧しつつ前線を押し上げ最終的には
相手の拠点を爆破する事が最大の目的と思い込んでいたんだ。
そしてあるルームでプレイした時、その部屋は22の部屋だったんだけど
あの頃なんてプレイ人数なんて全く気にしてなかったし、良くわかってもいなかった。
そして開始と共に順次 中継地点を制圧していったんだけど、
気が付いたら敵も味方も何処にもいないんだよね。
これはラッキー!!!と思って敵拠点に爆弾を設置し、
爆破をちゃんと見届け「俺 最強!!!」とかなっていたら、
味方が無線でしきりに援護を求めてることに気が付いたんだよ。
急いで来た道を戻ってみたら遠目に敵に凹られてる味方が見えて、
その時の俺は「あ〜あ なんで敵に見つかっちゃってるんだよ」とか思いつつ
援護に向かうんだけど、その時の俺はスラスターなんて技 まだ知らなくて
ひたすら走って行くんだど鈍足でなかなかたどり着けないの! 
結局、味方は援護が間に合わず撃沈され、今度は1人になった俺が凹られ
「助けに来なきゃよかった」なんて思いつつ撃沈。
当然、そのゲームは負けて、その時悟ったんだよ
「爆弾設置は最速で行い、設置後は早く戻らないといけないぞ」
「味方機がもたなそうな時は、自分も近づいたらだめだ」
とね。
そんな俺も上等兵になって余裕が出てきたんだよね。
新しい機体やカスタムパーツが増えてきて
このゲームの事はじめて調べたら wikiとかここが出てきて読んでみたら
顔から火が出るおもいをしたのを覚えてるよ。
そんな俺ももうすぐ曹長になります。
35それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:23:54.35 ID:9CARNqU5
       何    言    っ    て    ん    だ    こ    い    つ


                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /;;::       ::;ヽ        ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
         ____ .         |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   _,,-;" '' ゛''" ゛';__
         /     \          |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
      /   ⌒  ⌒ \      |;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ
    /    (●)  (●) \       |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ
     |   、" ゙)(__人__)"  ).    ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ
    \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~|    \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
 __/          \  |__|     .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,             \n||| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
 | | /  ./   ∩∧__,∧ ♪ ( こ| |             |\♪  ∧__,∧∩  .i    |
 | | | ⌒ーn ヽ( ^ω^ )7 \ (⊆.| |             | | i`( ^ω^ )ノ  |   |
  ̄ \_、 ./`ヽJ   ,‐┘ ̄ .  | |             | ̄ └‐、   ィ^.、 ´   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ´`ヽ、_  ノ 二二二lニ|_|___________|      ゝ  _,r`  ,/
 .    ♪ 彡  `) ).        |_|___________|       ( (´ ♪ ミ
                         _|_|__|_
36それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:28:15.11 ID:WI8+UFVj
>>33
キャンペの時に手に入れたままだからLv.1だよ
37それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:33:14.41 ID:ipHFXLCS
>>34
そういうことはまあある
そして2対2なら爆弾設置した方が勝つだろう
爆弾設置云々より単純に弱かったんだろう
38それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:00:40.65 ID:WIJHvmPg
トンネル上から動かない支援機消えてくれ
お前のせいで他のメンバーが身動き取れないんだよ
39それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:28:29.29 ID:E8bmYbp9
>>34
面白い。
俺はオンは必ず予備知識入れてから後発で行くタイプ
だからゲームはいつも最初が不安で気が重い
最初から2ch等で知識を入れて、いざと出撃したら勉強したはずのバズがなかった
そんな俺も中尉になりました
40それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:32:35.68 ID:sl1bOP3T
トンネル上からだと連邦の最初の中継点まで射線に入ってなかったっけ?
それよりザクのバズが全然当たらん
ジムのバズの当てやすい事当てやすい事
41それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:39:58.31 ID:1+CdkjjS
>>34
俺はオンゲーするならサービス開始と同時に始めたいタイプだわ
他の奴に差をつけられた状態で始めるのは好きじゃない
このゲームも開始日から始めたから同じようなこと考えてたよ
拠点爆破したら勝てるじゃん
あれ、ダッシュ格闘できる機体とできない機体があるな
スラスター余ってるのに何で途中でやめちゃうんだ?
こんな感じで手探りでやってたわ
そんな俺もペースは遅いけどもうじき大佐になります
42それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:06:45.22 ID:WIJHvmPg
>>40
トンネル登る頃には中継なんてとっくに制圧されてる
広場で団子状態で数的不利陥ってんのにひたすら撃つだけのキャノンやスナイパーがタチ悪いんだよ
トンネル上から狙えない広場の岩裏やC中継付近、トンネル下で戦ってるとまるで約立たずだから
敵が狙えないとこにいるなら篭ってないでさっさと降りてきてほしい
43それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:28:09.18 ID:d8BwdmaV
トンネルっていうから裏道だと思ってなにいってだ状態だったわ
アーチって書いてくれると助かる
44それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:30:54.77 ID:sl1bOP3T
支援一機アーチ上に居るから数的不利ってのはあんま感じないな
安全地帯からピュンピュン撃ってる事にイラ立ちはするけど
あそこから狙われてる連邦は中々前出づらいし
むしろあそこの支援機が敵数機の注意を引いてる間こっちは数的有利になれる
一番やっちゃいけないのはその支援機の射線から外れたところで戦う事じゃね?
C付近とか岩場裏とか
45それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:39:24.75 ID:9CARNqU5
芋基準で動いてたら押し込まれると思うが
火力の要ではあるけど、戦線が動いても高いとこから動かない芋なんて構ってられんわ
支援は基本孤立しないように汎用、格闘に追従するだろ
46それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:43:52.55 ID:sl1bOP3T
>>45
押せ押せ状態じゃなくてどう見ても序盤の話やん
47それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:09:55.50 ID:1QRLSQ85
>>34
俺は半年このゲーム放置してて階級な割に下手なパイロットなのだが、まだドムが手足のように動かないよ
一撃必殺したあと、物陰で修理しようとしたら味方機に押しだされてキャノンのエサにされますッ
特攻?ムリでつw
そんな俺ももうすぐ少尉になります。
48それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:13:42.97 ID:jsC9ErRI
>>47
未だに半分ぐらいの割合で最下位になり、偶にスコア0点取る俺も少尉になったから大丈夫

そのかわり少尉になった瞬間に二等兵1の頃を思い出すような大変な目に遭うから覚悟しとけ
49それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:33:59.37 ID:H3LMwQKh
リペア前に味方機に押されるとおいおいおいーwwwってなるよね
そんな私もドムが今も苦手、乗りたいけど乗れない。一等兵当時上手いドム乗りを尊敬しすぎてIDまで自然に覚えちまったw
たまに連邦で入って相手にいたら思わず退出してたww
50それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:56:20.58 ID:sKjMxhlF
今少尉なかばなんだけど連邦格闘について意見求む

ジムスト2 プロガン1 LA5だったら
どれ使っていけばいいかな?
51それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:12:58.07 ID:WIJHvmPg
ジムスト
52それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:02:10.39 ID:MaFSapom
連邦派だがドムが面白いから亡命するぞ!

なんかジオン芋支援とボマー多くね?
53それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:04:47.20 ID:zy7WsQNC
>>20
俺(中佐)のサブ垢伍長のEz8Lv1

強化フレ3、強化フレ2、脚部1、噴射2、耐弾2

HP1万以下が当たり前で脚部装甲もLv1な低階級のうちは装甲積むのも個人的にはアリな気がするから、射プロじゃなくあえての耐弾
格闘もそれなりに振っていきたいから噴射でスラスター増強
54それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:30:18.91 ID:up4BSpSs
>>52
ドムが早すぎるんだ
55それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:50:36.40 ID:MaFSapom
>>54
まあそれは分からんでもない。
芋ってもいいからできれば敵のガンキャとか狙って欲しいです。

そういえば伍長あたりでEZ8って割りと無双できる気がするぞ?
56それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:29.36 ID:WI8+UFVj
>>53
参考になるわ サンクス
57それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:51:38.55 ID:EQB1a0Xv
>>52
芋支援が多いのもそうだけど、ジオン低階級は支援が育ちづらいように思える。
イフ改&ピクシーキャンペーンで、初心者支援乗りの心がのきなみ折られた後、
ドムに対抗する為に、連邦側はどうしても支援が必要になるのに対して、
ジオンは格闘&ドムでDPSは充分に補えてしまう。
サブ垢低階級で遊んでると、格闘汎用のみで支援が全くいない編成を良く見るね。
58それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:19:08.55 ID:W7N+qt+d
ジオンは新兵練習部屋だと支援多めで後格闘だけってのが多いよ
ザクキャくらいならいいけどザク重相手だと心が折れる
59それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:21:03.91 ID:07UzDp9e
連邦専でたまにジオンで参加して勝ってみんなジークジオンなのに
チャットにジークジオンを入れてなくて一人だけありがとうの気まずさ
60それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:36:27.93 ID:sl1bOP3T
>>59
この連邦の腐れスパイめが
61それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:44:24.91 ID:9CARNqU5
たまに連邦参加して負けた後にジークジオンって言っちゃったときのやらかした感よりマシ
62それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:58:25.41 ID:V05krH0u
もう汎用イフリートのLv4見た
どんだけやってんだよw
63それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:11:23.19 ID:FVEco7FV
イフリートってどの階級から出るん?
いま軍曹なんだけども
64それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:26:05.28 ID:sl1bOP3T
曹長06ってウィキに書いてあんぞ
マジなら間に合わんな
65それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:44:36.89 ID:VVJS6Lh/
編成:ドム重・ドム・ザク重・ザク改

出撃残り2,30秒前に出撃準備完了して戦闘入る前にちょいと目を離してネットしてたんだけど、
いざ出撃すると目の前にはちっこい斧持ちのザクが・・・
おいホスト直前になってザクTに変える悪質な嫌がらせ止めろ
66それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:25:46.02 ID:E8bmYbp9
愚痴っていい?
基地ガンキャと砂がクソ芋で、しかも当てられないからゲル複数滑走路で大暴れ
前線ボロカス、スコア支援下位独占
自信ねーんならせめて1機にしろ
ジオン格闘ズゴEしかいねーのに
67それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:39:58.39 ID:EQB1a0Xv
>>66
ガンキャで当てられないというのはよほどの事だから、
更にチャージショット厨だったに一票。
68それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:42:10.54 ID:6iKL137i
連邦の汎用固めは強いなあイワシみたく集団行動で動かれると手が出せない
ジオン格闘乗りは心を折られっぱなし
ああそうかみんなこうして苦労しつつもドム使いになっていくのか・・・・
69それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:09:56.22 ID:eraIGzQr
ハンガー7連続失敗ってなんなんだ・・・
ほんとに50%か?
70それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:17:14.74 ID:scsNjk2Q
>>69
俺もハンガー6連続失敗あったわ
その内3回はエリートに頼んだのに
71それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:21:01.18 ID:BigQgyCA
陸戦ジムWR装備のLv3のは一発成功だったぜ
72それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:22:06.66 ID:ofj1Ub1c
俺はヘタだがそれ以上にヘタがいると負けるな
ガンダムで200点はないだろw
73それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:35:02.97 ID:u4QgDhWq
>>68
イワシのような陸ジム陸ガンの群れは
ドムも当然心折れるよ
一発ロケラン食らったら終わり
誰かに格闘1発、せめてタックル!の最中にあぼーん
74それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:50:55.55 ID:C2hNwpH/
ドムトロ出来たから初めてドム系にガッツリ乗ってみてるけどむずいなw
全然機体の性能を発揮できてない感じがする
でもたまにバズシュツサーベルとか上手い具合にコンボ決まると支援相手でもゴッソリ削れて楽しいなこれ
75それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:22:58.33 ID:15zKDvRh
ドムはホバー移動しながらバズはシュツルム当てるのがむずいなー
滑って狙い逸れたりかといって止まれば良い的になるだけだし・・・
76それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:25:15.09 ID:BOR9OprS
チャットで「お前のせいで負けた」って言われた(撃破数ゼロ、アシストいくらか)
俺がバスーカで敵機の動き止めなかったら一機も撃破出来なかっただろうに
CODとかと違って、一発当てただけじゃアシスト点数入らないから
何もしてないように見えるのよ
シャアザクなので敵の動きを封じるのが仕事なのだと思ってる
77それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:30:29.53 ID:L7m+e01m
口に出す時点でお察しとしか
78それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:57:22.62 ID:/y6LnKEu
ザクSの火力じゃアシスト取るにも一苦労
その点ドムトロってすごいよな
バズ+シュツの射撃二発だけで大ダメージのアシスト確定だし
79それも名無しだ:2013/04/06(土) 02:26:10.37 ID:0QKReRNN
>>73
悲しいw 頑張って格闘道を究めるよ。心折れるかもしれんが。

待ち時間に敵味方のIDを見ていると、sumisuとかdoragonとかculaudoとか
いろんな意味で大変残念な方々と一緒になることが多い
やはりいろいろな意味で不安になる
80それも名無しだ:2013/04/06(土) 02:32:18.40 ID:mM0s8MWH
>>79
いや、そこらへんの名前は、ネタであえてそうしてるんじゃないかな・・・
本気の人もひょっとしたらいるかもしれないがw
81それも名無しだ:2013/04/06(土) 02:39:18.29 ID:x9gT8sHc
>>34
じゃぁまずボマーやめようね
82それも名無しだ:2013/04/06(土) 02:45:24.46 ID:Lc4wyt5t
陸ガンが欲しいのに、何故かドムグフアッガイが先に完成するという・・・
ずっと連邦一筋だったけど、ちょっとジオンでも遊んでみようかな
83それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:03:34.98 ID:0QKReRNN
>>80
そうかネタでやっている人もいるんだね。了解した今後は認識を改める。
84それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:11:06.83 ID:uNfrZJNw
>>39
典型的なマニュアル人間だな
まぁここにいる奴はそんな奴が大半だろけど

俺は>>34と一緒で体で覚えていくタイプだわ

まずプレイ

それで面白いと感じたら
色々調べだすって感じ
85それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:11:29.43 ID:ZtyB2fYH
>>82
設計図ツモ状況が同じ杉で吹いた。
陸ガン系は絶対内部で確率絞ってると感じる。
86それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:23:26.34 ID:BnnJQQgo
さて、アーチ越えないジオンにストレス抱えて寝るか
このビビり
87それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:24:10.89 ID:X7fb1NYj
ジオンは出口が表に一個しかないッスから
88それも名無しだ:2013/04/06(土) 03:42:10.95 ID:iVPQ3LzH
>>83
まぁ年齢はかなり若そうなイメージだよね。個人的には(名前)-loveとか
もしや本名?系、○○papaとか正直不安でしかないw若くなくても地雷に見えてしまう
89それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:01:52.19 ID:ERpBgbfB
何かザク系とゲルググの評価って真逆だな
スコアと賞賛の関係といい
90それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:08:26.53 ID:scsNjk2Q
>>86
最近アーチ、通路を越えないプレイヤー多いよな
芋る人がいると一気につまらなくなるから山岳はやらないようにしてるわ
91それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:17:25.53 ID:hY9bXD5I
二等兵01でベーシックのホストやるのはさすがにどうかと思うんだ
92それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:25:45.10 ID:aPcSkbFO
今すごいことに気がついた。
MSは左にいるからそいつを基準に左スティック操作すると移動方向が時計回りに微妙にずれるぞ!
こいつら、レティクルを基準に動いてるんだ!!




・・・・・・知ってたよね?
93それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:26:30.63 ID:Qjq4MJ4s
タンクでアーチに一番乗りする時の絶望感ったら…
94それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:28:13.42 ID:aPcSkbFO
>>91
無制限建てて狩られるのも経験さ。
ちゃんと階級制限すれば全く問題ないし。
新兵訓練追い出されるの早くなるからもったいないことだが。
95それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:38:56.79 ID:pEtUcoRA
>>94
支給を使いたかったんじゃないの
96それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:52:26.91 ID:PX2lyQoW
現在曹長10ですが、ロケランLV4の最後1枚が出なくて困っています。
曹長のはじめのほうで設計図が出てから、いくらやっても出ません。
何か対策はあるのでしょうか?
97それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:55:31.18 ID:u4QgDhWq
>>96
ありません
ごく普通のことです
ロケラン3も4もたいしてかわりません。そのうち出ればいいやと切り替えましょう
98それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:30:19.30 ID:jLYO7QMZ
アーチくぐった瞬間『無理するな』って言われてレーダー見たら誰も来てない
その後『守りを固めよう』って言われたが、結果拠点破壊までされ負ける始末
そのシグナルを出したのはマツナガさんでござった
99それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:48:46.20 ID:PX2lyQoW
>>97
なるほど…

しかし課金してやるって言ってる(決めてる)のに、出ないとはw

替わりにWDのライフルみたいのの開発が進んでいる、全く不要だが
100それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:30:42.83 ID:Hop6vMFv
果たして軍曹から使えるハンガーの為に設計図溜め込んでチップ稼ぐ方か
設計図消費して上位機体を目指す方のどっちがいいんだろうか
101それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:34:36.81 ID:aPcSkbFO
>>100
絶対に上位機体。
ハンガーは期待値が低すぎる。
102それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:23:50.21 ID:hY9bXD5I
>>100
ハンガーはポイント持て余した佐官のおもちゃくらいに思ったほうがいい
103それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:45:24.27 ID:k4BELTb3
そのおもちゃ、成功確率が低すぎてもう飽きました・・・
104それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:02:22.91 ID:4aRVNAHz
そんなにヒドいのか・・・ハンガー
余計な設計図組むと開発ポイント足らなくなるが仕方ない
105それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:05:44.02 ID:SgSQXv1a
コスト戦用に魔改造したいと思うけどポイントが足りなすぎる
106それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:57:24.33 ID:7rj1eY3O
ガンブレやってる人いる?
107それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:01:05.74 ID:lk01yQSh
ベータでちょっとやってみたけど、ゲームとしては何か違うなーってのと
実際にプラモデル買ってきて作った方が楽しいなーって思った
108それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:18:25.04 ID:rmry48ed
>>106
俺も今、配信されてるβ版やってみたけど
・ダッシュ、ロックオンの仕様のひどさ
・素材集めゲー
この二つが目立つかな
ダッシュとかの仕様は変わる可能性があるけど素材集めの点は変わらないだろうから
作業ゲーに対してどう感じるかで評価は変わると思う
109それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:25:44.99 ID:QbCpsZCw
ガンキャのチャージショットっていつ使うの?

リング2個積みでもチャージは戦力にならないでしか?

重ガンキャがでましたが素ガンキャの利点を教えてください
110それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:46:19.28 ID:7rj1eY3O
>>108
確かにロックオンは糞だな。
素材集めゲーはモンハンで割りとなれたが、強い機体組みたいってなると選択肢があまりないのがな。
スキルの関係でモンハンだとショボい防具でも使い道があったのに・・・。

ガンキャ重装ってどんなん?
反動がなんたらって書いてあったよねえ。
111それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:02:19.14 ID:L7m+e01m
無人都市で超エイムのスナカスが狙ってる広場に何回やられても特攻していくドムとグフ
そのスナとザクキャで対峙して勝てない俺
両方負のスパイラルだったわ

スナいるからちょっと迂回気味に攻めようぜ!って味方に伝えるにはどうすればいいのか
ボイチャはオフにしてる人多いし、つか俺もオフにしてるし
戦闘中に使えるテキストチャットが欲しいですわ。自分で文章構成できるやつ
112それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:03:35.68 ID:Ig56gJb3
スピード80いくつだっけ。ブーストなけりゃ半分タンクみたいなもんか
113それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:04:54.13 ID:gz8wy4P5
まあザクキャで砂相手にエイム勝負はちょっと厳しいかもね
むしろ広場を主戦場にしないように動く方がいいかも
それで伝わらないなら仕方がない
114それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:41:24.05 ID:xkIFzpZh
カスパや主兵装ドロップ率アップの勲章装備するとMSのドロップ率って減る?
115それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:44:18.20 ID:qAaWmb2o
相対的に減るんじゃないのかな
116それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:50:55.58 ID:xkIFzpZh
マジか
サンクス
117それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:05:33.28 ID:npY307WI
>>109
基本的に使わないね。
フルチャは確かに大きなダメージが出るけど、ガンキャはBRより二門あるキャノン砲の方が優秀なので、
開幕とか、余裕がある時にしか使う機会はないと思う。
時々フルチャしか狙わないガンキャがいるけど、味方としては地雷と見てしまうかな。
キャノン>BRノーマルのコンボを使えば、DPSは充分出るので、ガンキャを使うなら切り替えに慣れておくのをオススメ。

あと、素ガンキャは重キャに比べてコストが安いのと、若干足が速いだけみたいだね。俺自身は持ってないけどw。
数値やスキルだけ見る限り、重は素のアップデート機体と言ってよさそうだから、
課金が出た時に何らかの修正が入らない限り、素ガンキャは使われなくなる可能性が高そう。
118それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:37:54.67 ID:bze6egQJ
2等兵垢で適当にクイックで入ったら1等兵が2人いてそのまま出撃準備で待ってたら少尉が入ってきてそのまま即出撃
相手側はガチ状態なので当然ボロボロ
支援の攻撃当たれば一発で蒸発
恐ろしい空間に迷い込んでしまった
それにしてもあの少尉はなんだったんだろう
119それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:27:22.04 ID:scsNjk2Q
伏せてビーム溜めてるガンキャノンって地雷だよな
せっかくのキャノンと足がもったいない
120それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:19:05.99 ID:2vRU3I0d
>>118
垢でそんなこと言ってるようならただのバカ
小学生か?
121それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:20:45.01 ID:QbCpsZCw
>>117
ありがとうございます
122それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:35:17.59 ID:l1dnxQwd
>>118
あなたが出撃したのと同じ理由で出撃したんでしょう。
123それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:30:42.23 ID:tEti6q0U
>>118
さっきだけど俺もそういう部屋見た
一等兵二人が格闘機で少尉部屋に来てた

一機くらいなら一等兵いても構わないんだけど二人居るのは勝負決まったようなもんで抜けた
124それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:35:48.71 ID:mHwuO8Uc
少尉に昇格して尉クラスの部屋入ったらまるで動きが違う
ここからスタートラインか…って思った
やっぱり課金しないといけないのかな
125それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:59:15.46 ID:scsNjk2Q
>>124
コスト制限部屋使うとか
上限200コストなら無課金でも通用する
126それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:55:21.71 ID:Tzxl5L2V
ドムむずい
遠くからだと全然バズ当てられんし近づくとあの動きとでかさからくる被弾率とヘイトの高さで瞬殺されるし・・・
まずどこから手をつければいいのやら
127それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:57:39.61 ID:Py4zCOaK
無料DL+課金でバンナムは普通のパケソフトと比べて儲け的にどうなの?
128それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:00:12.46 ID:3rs+7yeZ
>>126
自分が先陣切るんじゃなくて他のヤツがバス当てたり気を引いてるところを横からバズ閃光、後に殴れ
129それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:06:08.93 ID:BCdevpDj
>>126
単独行動厳禁
ホバーで小回り利かないし当たり判定でかいから
味方にカバーしてもらわんと汎用同士のタイマンでも負ける
自分は陸ガンやガンダム乗ってるときに
単独行動やタイマンしかけてくるドム見つけたらカモだと思ってる
130それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:14:55.73 ID:BCdevpDj
>>123
さっき上限大尉部屋で二等兵8のザクIIレベル1にマシンガンでトドメさされて倒された
まあその人のおかげで点数9000オーバー圧勝したんだけど
曹長少尉以上は1人でも等兵がいたら味方がそうとう上手く連携とれなきゃ勝てないと思う
131それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:17:10.44 ID:2g40O4eQ
軍事基地でよく思うんですが、連邦の支援機が2機位建物の上に乗ってて、下で汎用が守っているときに
こっちからわざわざ倒しに突っ込むと絶対に不利じゃないでしょうか?
待ち伏せされてる所に突っ込んでいくような感じになるんで、しかも相手はリスポーン近いし、そういう状況の時って
いったん下がって相手が出てくるの待ってた方がよくないですかね?上から射撃されるのって一番きつくないでしょうか?
132それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:26:24.66 ID:640/XOOI
自分はドム以外だと戦果あげられない。
ドム枠ってあるんだなぁ
133それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:02:15.38 ID:oN6f7BKZ
>>131
その状況はきついし、本来は突っ込むべきじゃないね。
後退や集合要請を出して下がってもらうしかないけど、
突撃してしまう猪や、ひやかしで前に出て撃墜されるプレイヤーも少なくないのが現実w
ビル上だったら、ビルの直下は狙いづらいので、あえて懐に入るという選択もあるにはあるかなぁ。
ポイントで負けている場合みたいに、突っ込まざるを得ない状況というのもあるしね。
134それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:10:56.31 ID:2g40O4eQ
>133
なんかこの状況って連邦に多くジオンに少ない気がするんですよね
連邦は拠点近くで待ってって、敵の支援はほぼプレッシャーなしで楽に撃ってるし
それなのに、みんな次々突っ込んで撃沈していくし、たぶん後退要請出しても全然伝わらない気がして・・・
せめて敵の支援の狙いにくいところで戦ってほしいです。
135それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:31:58.59 ID:3rs+7yeZ
>>131
野良でそういう状況になったらまぁ大体ダメだね
各個撃破でジリ貧
131もそういう状況になったら回りにあわせて仕方なく前出ちゃうでしょ
136それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:34:30.18 ID:YjXDCva5
たしかに連邦の支援が楽してる状況は多々見かける
ジオン側は足がふとましいからか、両軍のPSが拮抗してると前線の汎用・格闘がどうにも攻めきれない展開が苦しい
そうして攻めあぐねてるときにジム砂とかが悠々と狙撃してくるからさらにキツイ
主に脚部幅の格差社会
137それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:38:43.08 ID:oQC7LRsd
最近の軍事基地のジオンはなぜか開幕B突撃がセオリーにみたいになってるからな

個人的に、滑走路にいきなり出てしまうのは良くないと思ってる
138それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:48:13.24 ID:2g40O4eQ
>135
全くその通りで後ろでジッとしてると単なるサボりになるので突っ込みますが
なんせドムなんでつらいです。
>137
自分もそう思います。なぜBに行くようになったか不思議です。

あと、気になってるのが連邦のリスポーン近くでの戦闘って振りですよね
ジオンはCだと駆け付けるのに時間がかかるし
なんか、最初勝ってても、相手のリスポーン付近で戦うと最後逆転されるってケースが
多い気がしてます・・・
139それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:56:27.24 ID:pxHMojmE
>>126
俺はバズは当てれるんだが近づいてからの対処がいまいちわからん
バズ→閃光ここまでは上手く行くんだがこの後の格闘、タックルが
よく分からんのだよな下格→タックルなのか横切り→ブーキャンバズなのか
判断基準がいまいち

華麗に一撃離脱みたいに戦いたいがそれだと戦果でなくて
もう何か無理やり狭い所とか乱戦に突っ込んでガチャガチャやってる方が敵倒せるんだよな
140それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:00:19.21 ID:oN6f7BKZ
>>138
ジオンでB凸するんだったら、B中継を取ってリスポンの不利を減らさないと、
よほどの戦力差がない限り負ける可能性が高いかなぁ。

B凸は格闘とドム系の瞬間火力を生かして、連邦支援の回転より速く、
ジオン側がより大きなダメージを与えて相手を落としていく戦法。
失敗した時のリカバリもほぼ不可能だし、編成も人も選ぶと思う。

そんな戦法が何故普及したかというと、開幕で意思統一しやすいから。
以前はCを確保して、その周辺で戦うのが主流だったんだけど、
ジオン側はC確保後の足並みが揃わなすぎて、基地ジオンはほぼ負け確みたいに言われてた時期があった。
まぁ今もそんなに大きく変わっていないけどw
個人的にはCの方が良いとは思うんだけどね。
141それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:18:43.39 ID:2g40O4eQ
>140
自分もB行くようになってから負けが込むようになった気がします・・・
なんか最近B方面かC方面かみんな最初迷っているような気がします。

それと、この前気付いたのですが、ドムって簡単に押せるので
後ろから誰かがブーストで押してくれると、押してくれた人の
ブースト切れてから自分のブースト使うとメッチャ早くCに着きますw
142それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:23:07.20 ID:3rs+7yeZ
>>141
それ目的で押してるしなw
143それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:26:26.25 ID:oQC7LRsd
俺もB突撃は良くないとは思ってるけど
もっと良くないのは開幕2つ以上中継を取ってしまう事
味方の多い方に付いて行くことにしてる
144それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:28:51.81 ID:ZUwcJgaQ
他のゲームだと滅多にないのにこのゲームやってると
本当のファンメやらファンメ()やらフレやら誘いやらバンバン飛んでくるな
基本無料ゲーってこんなものなのか
グラップル2回連続でかましたら速攻で送られてきた呪怨メールはいまでも忘れられん
145それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:32:39.19 ID:o8ikZdxO
日和ったら
146それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:35:09.40 ID:o8ikZdxO
ミス
日和ったら負ける佐官戦で悠長にB行くかC行くかと悩んでる味方がいたらもう素直にCへ行った方がいい気がする
突っ込んだドムや格闘にスピード230や200がワンテンポ遅れて突っ込んでも待ってるのは虐殺だけだし
147それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:36:48.40 ID:s0Si3axM
てすと
148それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:37:40.06 ID:o8ikZdxO
すまないここ初心者スレだった
ならなおのこと中佐勲章も無いしスラスターにも振れないからCDが安定な気がするけどな
149それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:41:35.87 ID:bolMn7Mq
E凸Bスルー爆弾設置がサイッキョ!
150それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:06:54.64 ID:YjXDCva5
さっき軍事基地でやったらボッコボコにやられた
やっぱ連邦なんてやるんじゃなかった。俺はジオニストだわ
151それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:17:59.15 ID:bFydsuZc
結局、連邦は軍事基地でどう動けばいいんだ?
もう考えても答え出ないんで多いほうと一緒に行動してるんだけど
152それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:51:26.26 ID:8ypbr/EB
多い方に動く
勝ちやすいのはB守りのほうが楽かと
153それも名無しだ:2013/04/07(日) 05:40:39.77 ID:Qmbn3e2Z
山岳、連邦側の狭い道で、ボコられてたグフさんと入れ替わりにドムで押し込もうとした時に
「あああ押さないでグフさん!ああああ」
って広場まで流されちゃった時の(´・ω・`)感ときたら…
いくらスラスター吹かしても意味ないのね
154それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:00:20.50 ID:dp9yxGme
陸戦型ゲルググってのが開発出来るようになったんですがコイツって開発しがいあります?
絞ってるのであんまり無駄にMS作りたくないもので・・・
ちなみに支援はタンクばっか乗ってます
155それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:15:18.28 ID:83cknvyj
タンクばっか乗ってる人に陸ゲル乗られたら
全ジオン乗りが悲しむ
156それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:28:46.21 ID:dp9yxGme
>>155
りょ・・了解・・把握致しましたw
157それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:36:50.88 ID:mKz6K36R
当てられるならいいと思うぜ
Lv.1だけでもつくって試したら?
158それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:41:05.82 ID:oQC7LRsd
陸ゲルの使い方がいまいちわからん
芋る機体ではないよな
159それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:54:32.80 ID:dp9yxGme
そうですねぇ・・
基本凸タンなのでスピード170てのが気にはなるんですよねぇ凸向きかな?って
まぁちょっと試してみますか・・
160それも名無しだ:2013/04/07(日) 10:59:51.48 ID:sNyaQ0Hw
陸ゲルは前に出る機体だね。
支援にしては足早いし、ナギナタで自衛も出来る・副兵装も優秀と、スペック自体は高いし、
砂ライフルさえ使いこなせてれば、かなり強力になりうる機体ではあると思う。
ただ、あのデカさから来る小回りの効かなさ・視界の悪さで玄人向けになってしまってる感じかなぁw

あと、機体バレで陸ゲル指揮官機があるって話だから、素陸ゲルが今後どうなるかという不安はあるね。
161それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:17:37.35 ID:eW7X37UY
ゲルググにまで指揮官機バリエがあるってすごい話だよな
てかいい加減狩人出そうよ…
162それも名無しだ:2013/04/07(日) 13:21:31.34 ID:Xc//97T4
曹長上限基地ジオンにて二等兵2人(ホストは連邦)
まあそれはよくある事だが、2人でVC始めやがった。新兵部屋なら
2対2作れるだろうがカス。あげくに2機ともスナだし
初心者だからしょうがないと言えるレベルではないずうずうしさだった
163それも名無しだ:2013/04/07(日) 13:27:00.83 ID:Qt/8tEXY
何故人は拠点を爆破せずにはいられないのですか。

尉官になったけど開幕で行ってしまう人、普通にいるのね・・・
佐官でもいるんだろうか。
164それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:26:52.19 ID:ODTh5+CN
割合は減るけど左官にもいるよ
165それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:27:36.00 ID:bolMn7Mq
ボマーサイッキョ!!
166それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:29:59.20 ID:OLpVdk6b
>>165
見えない敵にボコられるボマーもいるよ(俺)w
167それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:40:16.23 ID:Tp4edH9K
Ez8が楽しすぎる
陸ガンと違ってロケランだけでもダメ取れるから味方の砲撃援護に回れば相手のHPがモリモリ減ってく
んでロケラン切れたらバランサーと連撃活用して敵陣の撹乱に撤すると
168それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:42:02.66 ID:dp9yxGme
>>160
使ってみました
いやぁビーム兵器は初めてだったんですが当てられなーいですね
これ慣れるまでにどれだけ地雷行為を繰り返さないといけないのかw
あと足はまぁ速いんですけど被弾率ふとましさゆえ高い高い・・
浮気して本妻(ザクタン)の素晴らしさを知る・・・か
169それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:53:46.05 ID:dPfa8ic1
砂とグフがいたら退室しちゃう。
170それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:03:05.55 ID:fhBu9y5H
グフは別にええやろ
171それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:05:40.80 ID:mKz6K36R
グフは出始めは高レベルのFSの方が強いし、ズゴがでたらズゴの方が強いし居場所ない気がする
172それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:11:13.06 ID:YjXDCva5
グフカスの悪口はやめろ
173それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:12:34.53 ID:nKiOsLnc
cost100の汎用マシ部屋建ててるので参戦お待ちしてます。後期マシは使用不可です
174それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:14:10.92 ID:UZ9a3U/G
少尉でズゴ1完成したけど
明らかにこの階級じゃ通用しなくね?
175それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:43:23.47 ID:8ypbr/EB
>>174
上限少尉なら正直全然問題ない
曹長が部屋立ててくれてればいい
176それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:47:25.81 ID:Y3r4YdTm
ジムスナUはロングレンジと専用のどっちのライフルが許されますかね?
いや、そもそも尉官で乗っては許されない機体ということなのか…
177それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:51:15.85 ID:mKz6K36R
課金ロングレンジならワンチャンあるかもくらい
178それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:53:11.13 ID:oM0prVUH
砂漠でしょっぱなから味方が全員砂漠方面じゃなく隘路に突入した場合
ドムは一緒に行くべきでしょうか?
もしついていった場合、狭い隘路でどう敵相手に立ち回ればいいでしょうか?
179それも名無しだ:2013/04/07(日) 18:11:44.20 ID:83cknvyj
いかなきゃ 支援を頼む!って言いながら死ぬだけだから 行くべき
立ち回りは負け確だから考えても無駄なのでブンブン振り回してガンガンタックルかなぁ
総ダメとってボロ負けが見えるわ大佐
180それも名無しだ:2013/04/07(日) 18:22:07.70 ID:tS/Fv/ZU
BDとイフは称賛しない
181それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:24:38.35 ID:dPfa8ic1
一位取ったあとのゲームで試しにザクスナに替えたら蹴られた・・・。
182それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:25:33.76 ID:8ypbr/EB
>>181
それは単純に解散の可能性が高いよ
解散後も少しのあいだはマッチングリストに載るので
183それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:57:17.55 ID:2g40O4eQ
ゲルググキャノンが出来ないのに
360mmロケットランチャーのLv3が完成したでござる
184それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:13:21.24 ID:BCdevpDj
>>183
機体が無いのに武器開発してどうする
開発ポイントは慢性的に不足してるだろうに
185それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:18:48.47 ID:5ceL3tkg
現在上等兵ですがポイントがとうとう開発する物ができず10万ポイントを超えました。
終盤にはこんな物すぐに消し飛ぶレベルになりますかね
186それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:24:22.44 ID:tS/Fv/ZU
>>185
一機2万pとかハンガー連続失敗で一瞬
187それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:03:18.88 ID:Qmbn3e2Z
悲しいときー

アーチ上でザク重さんがイキイキしてるのに、こっちのLAは足止めてチュンチュンしてるときー
188それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:05:12.12 ID:FEPGPb42
>>185
軍曹くらいで出来る100マシ、ザクマシLV4が8万で
もう少し後に出来るポイント解放機体のLV5が12万だよ
189それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:11:25.89 ID:wesC17l6
>>185
なる。
Lv4当たりは一機三万p、武器パーツも一万から二万p必要。
190それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:15:57.96 ID:oM0prVUH
>>179
ありがとうございます。つまり有効な対策はないって考えていいですねw
野良は野良と割り切ることにします。

あともう一つ質問なのですが、たまに格闘機で剣三段振ってブーキャンタックルをしますが
たまにタックルが当たった瞬間に相手がものすごい勢いでMS2〜3体分ほど後ろにずれ
追い討ちが入らないときがあります。これはどういった状況で発生するのでしょうか?
191それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:25:47.68 ID:8ypbr/EB
>>190
基本的に0.5秒くらいラグがあるので、相手の画面だと回避してる
回避の分相手の位置がずれるので、こちらの画面だと相手が滑ったように見えて
向こうの画面だと離れてるのに当たったように見える
192それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:33:55.68 ID:iG1Sz8T0
>>187
そのLAが格闘機被ってるからって譲った相手だったりしたら一気にやる気無くす
ちゃんと最後まで戦うけどそのLAを自然と見ちゃうんだよな
んでもってチャンスが有れば敵を狙った風にしてFF仕掛ける
193それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:20:52.04 ID:iGJnP+1T
ラグが無けりゃ戦績4割り増し位になりそうだけどそのために光にするのも考え物
伍長部屋でプロガンLV5と戦ってるときは敵が空飛んでたなぁ〜
がんばって落としたけど
194それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:25:36.02 ID:oM0prVUH
>>191
なるほどラグによる表示のズレなんですね。ということはこればかりは回線次第ということで
対策を立てるという話ではないのですね。
どうもありがとうございました。落ち着いて追い討ちを入れられるように精進しますw
195それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:40:17.27 ID:YjXDCva5
回線4以上に限定してやってもラグはなくならないしな・・・
つか全員有線の5で揃えてもラグる気がする
支援乗ってると、キャノン当てた格闘が膝立ちで迫ってきて三連撃してくるときの怖さが尋常じゃない
196それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:41:43.86 ID:4ts3a1b6
機動戦士ガンダム バトルオペレーションSNS
http://gbosns.top.comuu.jp/
197それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:11:12.90 ID:liwadWVX
 
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364923851/
 
 
198それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:29:10.81 ID:83cknvyj
>>195
背中から切りつけたはずなのに
次の瞬間青空をバックにして見下ろすキャノンさん
あ、肩のそれ、撃っちゃうの?の恐怖感
ビクンッ
199それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:50:12.79 ID:aFgTB7Tw
何も知らずにエネルギーに課金してた
200それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:07:34.13 ID:YsBrZDip
中尉5だが、まともに運用できるのが素ドムだけだわ
何か重ドムさんLv4の設計図の%がまだ一桁だし
トロさんもLv2までしかいないし
素ドムだけLv4だし、現状だと素ドム一択かしら
201それも名無しだ:2013/04/08(月) 02:40:12.42 ID:SpqjAzNX
ぐんちょう部屋の連邦兵が酷過ぎるんだが…
山岳でポイントリードしてるのに何故か一人で突っ込んで相手にポイント献上しにいくLA
都市で僅差でリードしてる残り30秒、下がりながら弾幕貼ってれば逃げ切れるのにわざわざ突っ込んで死んだ陸ガン(BR)
勿論、ボマーの砂とも遭遇しました。

この馬鹿どもはセオリー以前にこのゲームの勝利条件を知ってるのか?
202それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:03:25.15 ID:RdXGQqhn
>>201
山岳で突っ込んでくるLAはたまにいるね
戦況を打開しようとしてんだと思うよ。ポイント負けてんでしょ?ついていってあげなきゃ。
下がりながら弾幕ったって陸ガンの弾幕なんて相手が2機いたら無意味じゃん
一緒に弾幕張らずに拠点リスポンでイライラしながら見てたんだろ?おめーが見殺しにしたんだよ
終盤30秒微勝ちの状況で 各自逃げ切れ!とか誰か言ったら後ろ向きになって100パー負けるわ
203それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:11:59.46 ID:XF1X6Lo6
>>202
落ち着いてもう一度>>201を読み返すんだ。
204それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:13:00.48 ID:Ren/tdFn
まあ要するにゲームでかりかりするなってことだ
205それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:15:27.46 ID:sG8/X+xZ
まぁ、誰かが「後退する」ってメッセージ出さないとな
支援機を瞬殺したい格闘機
一旦回復したい汎用機
押してる時こそ隊が分裂する

時々L3で味方の体力見ると味方が何をしたいのかなんとなくわかる
206それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:23:53.34 ID:EnR8V8z4
敵を一時退けた後とか、要所要所でのL3状況確認は必須だねぇ。
207それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:34:21.82 ID:sG8/X+xZ
格闘機が体力MAXだと攻めたいんだなぁ
支援機が瀕死だと影に隠れてリペアするんじゃないかなぁ→弾幕薄くなるから引き気味に

リペア・後退する時は何かしらメッセージ出そう
攻める人は味方の体力確認してから攻めろ
隊が分裂するから

無言で自拠点戻ってる奴は地雷、っていうか戦犯
208それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:41:17.16 ID:kCBAedtY
>>192
ああ、まさにそれだった
機体LVも上だったから譲るのに抵抗はなかったんだが…
209それも名無しだ:2013/04/08(月) 10:32:19.16 ID:a+rqqYCY
後日のためのメモ
ドムのスラスターが充分な量になる階級までは基地B凸は無謀である。
滑走路の真ん中でオーバーヒートすることになるのである。
210それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:42:14.33 ID:nTDkMjzj
サブアカ作って新兵部屋でザクFSで遊んでいたんだけど、
敵歩兵みつけたので、カミーユごっこして遊んでいたら
バズーカ撃たれて沈められた・・・・
211それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:45:07.35 ID:kCBAedtY
>>210
まさか歩兵バズーカでやられたの?
ミリ機体で遊んではいけませんw
212それも名無しだ:2013/04/08(月) 13:03:33.70 ID:nTDkMjzj
うんw
歩兵見つける前に戦闘で相当ダメージくらってて
回復しようと一旦ひいたところにペシペシペシって
マシンガンの弾が飛んできて敵歩兵に気が付いたんだよ。

MS相手にマシンガンで来るなんて完全な新兵だとなめきって
遊んでみたら痛いの(バズーカ)一発くらっておとされたwww
213それも名無しだ:2013/04/08(月) 13:20:23.25 ID:z74kKgaF
そういや今まで歩兵で倒した三機全部がFSだなあ。
214それも名無しだ:2013/04/08(月) 14:53:43.24 ID:SpqjAzNX
>>202
>山岳でポイントリードしてるのに何故か一人で
ここな。ちゃんと読んでな。

後な、都市戦の状況を随分と都合よく想定してるけど
何で最後に突っ込んでいった奴が陸ガンBRなのを断定できているのか、言わないと解らないか?
215それも名無しだ:2013/04/08(月) 14:59:08.64 ID:dwHGZNn1
ぐんちょうに期待するのが間違ってるんだよ!
佐官でも変なのいるんだから、野良で期待するのが間違ってるとも言えるが
でもその分、いいチームにあたったときの嬉しさは格別
216それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:24:58.70 ID:yLOGgCX4
フォローしたりされたりで『ありがとう!』を言い合えるとすごく連携できてる感があって良い
そういうときは大抵勝てる

ところで最近、格闘まみれ編成の連邦をよく見るんだけどそういうの流行ってるの?
さっき山岳55でプロガン3ジムスト1ジムWR1が出てきて笑ったわ。無論ボロ勝ち
217それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:46:44.02 ID:YpiWHUUs
ジオンで支援ザクタンクばっか乗っててたまたま連邦で支援いなくて量産タンク乗ったら
「コイツもアリっちゃあアリかな?」と思ってしまって感覚の麻痺を自覚した
そしてザク重と戦う時の絶望感は
ザクタンクでSML相手しなければならなくなった時を超えると知った
218それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:51:15.53 ID:E6iz/FdS
友軍グフとオレ(ザクS)が並んでジムキャとジムを追っていたとき、グフがジムキャを無視してひたすらジムに格闘を仕掛け続けて頭が痛かった。
たしかにジムの方が体力少なかったが、すぐ脇でもたもたしてるジムキャのほうが攻めやすく脅威でもあるだろ、三竦み理解しろよー、と思っていたらグフはジムを落とした瞬間にジムキャにやられていた。
219それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:55:24.51 ID:uzm+Aaqj
これは糞ゲー、どこまでもMSレベルあげてカスパ強化
しようが、糞ラグイ、2等兵01の見えないザクに一方的にボコられます。
220それも名無しだ:2013/04/08(月) 16:26:28.55 ID:vqzTmWWO
>>216
なんか流行ってるな
ただジオンと違って愛嬌がないから参加する気しないし敵対してもつまらんわ
221それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:57:33.45 ID:x6bihqZt
>>219
いつの頃のバトオペの話してるか知らんが
最近は見えない機体なんて見たことないな
よく見るとしたら自分の回線を見直した方が良い
222それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:00:36.82 ID:uzm+Aaqj
>>221
晒しすれでも晒されてるだろ
223それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:02:57.67 ID:uzm+Aaqj
224それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:17:03.02 ID:u+DoltER
山岳の全機格闘はガチだと思うわ
ジオンに限るけど
225それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:20:39.35 ID:E6iz/FdS
>>223
空中に浮かぶジャベリンが象徴的ですな。
そういえばこのあいだ、ビームサーベルが浮かんでるの見たわ。
226それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:37:32.04 ID:z74kKgaF
ジオンは格闘強いしな。
227それも名無しだ:2013/04/08(月) 20:27:55.51 ID:sT9fKQlT
気軽にバトルって絶対狩り部屋だよな
あいて全員芋りだし
228それも名無しだ:2013/04/08(月) 20:42:23.17 ID:9gH2qWhP
>>226
一番強いのはプロガンだけどな
229それも名無しだ:2013/04/08(月) 20:52:23.31 ID:yLOGgCX4
連邦は格闘リーチが卑怯すぎるわ
設定通りとはいえ砂にまで持たせるし
じゃあピクシーとかも設定通りの仕様にしろやと
230それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:03:34.98 ID:z74kKgaF
>>228
個人的にはイフ改のほうが使いやすいがね。
グレネードいいよ。アレがあるだけで他の格闘とは比較にならないほど使いやすい。
格闘も癖がないしね。
231それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:05:04.63 ID:RpOoXxsr
LAにスコープって何だよ
脚部もなしにふざけてんのか しかも開幕拠点爆破しにいきやがって
232それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:21:22.63 ID:7tqodHB4
イフ改は使いやすいからコスト高いしリスポン長い
でも柔らかいし今となっては火力微妙なんだよな
233それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:42:30.82 ID:sT9fKQlT
つーか初心者ってどこまで?
234それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:49:38.50 ID:5xNUicuR
本スレで敷居の高さを感じるなら尉官であってもここでいいと思うけどなあ>初心者
235それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:02:05.12 ID:3GRmnpC1
>>232
火力は最初から使ってるけど気にするほどじゃなかったな、右肘左肘交互に〜な感じで連邦ザクザク倒せるから現役だよ
236それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:04:30.24 ID:AJWEhE5m
>>231
どの階級か知らないけど
編成、カスパ見て「ん?」と思ったら退室した方が良いよ
237それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:06:12.42 ID:AYbujfiY
山岳でジオンホストの格闘機部屋 射撃OKという狩り部屋臭ぷんぷんの部屋だったけど連邦の圧勝だったな
プロガンとストライカー強いな
238それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:06:50.96 ID:ZQSehfrk
本スレで中尉なんですけど、って質問したらwikiだけ読んだらこっちくんな、って言われた
239それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:10:48.59 ID:jbOCrv67
ナイトシーカー弱かったw
240それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:17:47.50 ID:7FtTV00y
すいませんが
曹長で作れる課金機体を教えてくだされ
241それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:19:12.79 ID:kCBAedtY
遠スロ余ると無意味にスコープ積む人はよく見る
埋めたい気持ちは分かるんだけどなんか不安になるんだよな
242それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:29:46.94 ID:M5yIL85V
>>240

>>1
攻略wiki
243それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:49:33.46 ID:rqQwDcwb
無課金ならコスト部屋という発言を見るのですが課金していなかったら強化フレームレベル4が手に入らなくて
コスト部屋であってもきついと思うのですがどうなんでしょうか?
それとも単にコスト部屋は遊びの部屋だからカスタムは気にしないという認識でいいのでしょうか?
244それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:58:49.06 ID:EnR8V8z4
>>231
カスパスロットの空きがあるのが嫌で、
必要ないパーツでも入るモノで埋めてしまうってプレイヤーもいるみたいだから、
スコープだけで判断してしまうのは可愛そうかもしれない。遠スロは細かい隙間が空きやすいしね。
まぁ、そのLAは脚部ついてない時点で既にアレだがw
245それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:31:29.65 ID:F5d33e2q
>>243
もともと腕の差と勲章の差もあるわけだし、避けてても仕方がないよ
200くらいのコスト低めの部屋で試しにやってみるといい
連邦ならロケランの陸ジム、ミサランの陸ジムWR、ジムキャ、量産ガンキャ
ジオンならバズのザクUS、バズのザクU改B、ザクキャノン
あたりの機体ならコスト戦ド安定で文句も出ないはず
慣れないうちはジビアな格闘機には乗らないほうが無難
246それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:40:09.46 ID:tNdP9/zt
>>243
等兵垢でコスト150に参加したが、普通に戦えるし一位も取れる。
まあザクキャがコスト125でジオンがかなり有利だったってのもあるけど
汎用が優秀だったし、ボマーに釣られるアホもいなかったしで圧勝だった。
247それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:45:57.21 ID:zyGCvWRk
コスト戦は、普通の部屋より編成じゃんけんになりやすい気はしてるかなぁ。
248それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:47:14.99 ID:EUYLUNBU
コスト戦やったことないけど面白そうに思えてきた。ちょっと明日試してみるか
249それも名無しだ:2013/04/09(火) 01:44:15.15 ID:1jycGn7V
ジオン支援使い少ないな
アホみたいに格闘ばっか集まる
250それも名無しだ:2013/04/09(火) 01:58:32.11 ID:72wdmeYy
タンクさんマジイケメン
スナイパーはどうせ300スコアしかでない屑ばっかだからMS降りて歩兵で爆弾設置でもしてて下さいねwww
251それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:06:24.03 ID:mHqxczMY
タンクは勝利請負機だからな・・
アシ、撃、総ダメのどれか1つは必ず取れないやつは
乗るな
252それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:08:30.62 ID:EUYLUNBU
敵の編成と味方の動きに左右されまくるタンクで最初から安定させろとかさすがに無茶振り
253それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:13:04.76 ID:zyGCvWRk
タンクだって、苦手なシチュや、相性の良くない相手もいる。
そこまで盲信される程でもないんだけどなぁ。
254それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:35:55.73 ID:TUZo6D+Z
上手いピクシに粘着されたらタンクだって仕事できないだろうよ。
255それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:43:10.61 ID:AIjbFIBy
このゲームのタンクは強いからな。
ここまで「タンク」という存在に恐怖を抱いたのはL4D以来だ。
256それも名無しだ:2013/04/09(火) 02:55:52.26 ID:mHqxczMY
そう?俺タンク専だけど上記のどれかは勝っても負けても必ず取るけどな・・
うまいピクシーいたらって、位置取り悪いからやられまくるんだろ?
ある程度凸って、生当て出来る人なら分かってくれると思うのだが
257それも名無しだ:2013/04/09(火) 03:20:35.83 ID:MOtBQW0T
(初めて乗って操作や武器に不慣れなのにピクシー二体に狙われてどうやって結果残せっていうんだ)
258それも名無しだ:2013/04/09(火) 03:55:22.99 ID:KyKw/6Y6
そもそもこのゲーム汎用以外で部屋入ってくる奴は地雷だわな。
259それも名無しだ:2013/04/09(火) 05:15:31.91 ID:6mJHy/Gx
>>258
260それも名無しだ:2013/04/09(火) 05:47:47.51 ID:mxDttzom
蟹6に強化フレーム3と頭部補強付けるならならどっちがいいかな
261それも名無しだ:2013/04/09(火) 07:54:06.33 ID:6VNWfIGj
>>260
俺は強化フレームかな
頭部つけても生存力は上がらんしちょっとでもHP上げる方を取ってしまう
余った遠スロが気になるならDBL積むとN格で相手の頭部壊しやすくなる
262それも名無しだ:2013/04/09(火) 08:12:28.04 ID:JMm2NlHh
>>234
ここは等兵まで
こっちくんなカス
263それも名無しだ:2013/04/09(火) 08:17:15.70 ID:7IwMjtnk
そうだそうだー 俺も等兵だぞ!(サブ垢で)
264それも名無しだ:2013/04/09(火) 08:43:10.69 ID:k/twLngn
>>262
意見はいいが初心者スレで煽るなよ
個人的には特に少尉なんか昇進後すぐ尉官の壁にブチあたるんで、ここで門戸開いといたほうがいいと思うけどね
大尉と佐官部屋の壁なんかの質問も、本スレだとスルーされやすいし
だから>>234が言ってるみたいに本スレで質問しにくいなら尉官でもこっちですればいいと思うがねえ
265それも名無しだ:2013/04/09(火) 08:54:28.10 ID:9rJUn7gM
>>261
サンクス
266それも名無しだ:2013/04/09(火) 09:52:24.45 ID:LCOcwuZm
課金佐尉官が多くいるんだから聞きたいこともあるだろうよ
267それも名無しだ:2013/04/09(火) 09:54:35.83 ID:TUzgbqlL
初心者状態でズルズル昇格しちゃった人もいるだろうから大目に見ようぜ
268それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:10:53.11 ID:tZsbX+MT
本スレは大佐メインみたいなこと言ってたから中級者スレがあればいいのに
269それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:19:26.22 ID:xIUwvrrI
尉官だがこちらの雰囲気がいいのと
あちらはスレの進行が早過ぎるので
此処がいいです。 
270それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:23:08.38 ID:oSthNdYn
さっき誰でもOKの部屋に入って待機してたらホスト立た奴がなんか文句言い出したみんな抜けてった
271それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:38:44.85 ID:WOhzAIpZ
>>269
おまおれ
272それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:00:02.33 ID:I7+SdleH
ドムでタイマンする際の注意点など教えてください
格闘は特に苦にならないのですが、バズ持ち汎用とのタイマンという状態になると
どうもうまく殺しきれませんし、遮蔽物がないと逃げるのも一苦労です。

あと、相手が突進してきて格闘を振った場合、こちらがそれを見越してブーストで
バックして明らかに届かないはずなのに何故か剣の風圧によろめかされたような
状態になるのは何故なのでしょうか。また対策などありますでしょうか。
よろしくお願いします。
273それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:10:42.26 ID:RtxSur++
>>272
ドムはヘイト集めやすいのとホバー移動の特性の関係で、こかされるとそのまま溶ける場合が多いです
まず広いところに出ない、出るときには事前に敵軍の射線を把握しておく必要があります
相手の格闘が当たってないようにみえるのは、相手の画面ではあたったことになっているからです
これはラグの問題で、例えばあなたのドムも同じように相手から見れば「当たってないのに斬られた」という状態になってます
どの程度の距離で相手が振れば当たるのかを体得することで、事前に剣を振るなりタックルするなりである程度回避出来ます
弾をよけるのも同様で、相手が打つ前に砲撃を予測して回避する必要があります
見てから避けても間に合わないという仕様だと思っておいてください
最初は難しいと思いますが、結局は慣れです
274それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:47:21.77 ID:5MkOg0+c
>>272
ドムで汎用バズとタイマンするなら突進しながらスプレッド、からの格闘で接近戦にしてしまえば図体の不利がなくなって戦いやすいかな
275それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:48:12.19 ID:6mJHy/Gx
バズーカ→(ダッシュ)閃光→下格→バズーカ→タックル
ってのをやられる(俺はできない)

ドムは火力!
ダメージレースで勝つって感じ
276それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:08:00.34 ID:JTHMS895
図体はでかいしホバーは初動が遅いから
バズで相打ちになって足が止まると辛いね
277それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:17:42.24 ID:RtxSur++
ああ、これタイマンの場合の動きか
素ドムなら閃光、サーベル、タックルを織り交ぜて、相手を撹乱させながらの接近戦で
ちょっと離れると連邦バズ汎用の方が有利になるので、インファイトでがんばりましょう
278それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:19:10.11 ID:k/twLngn
ドムは体も足も太いので、相手からすれば攻撃を当てやすい
速度自体は早くても、ホバーは切り返しに時間がかかるから動きが直線的になって偏差でも当てられやすいしね

だから相手の隙をついてバズ、閃光、格闘、タックルを絡めたコンボを一気に決めて、途切れたら倒せていなくても逃げる。
基本の動きが奇襲だから、遮蔽物の多い都市、乱戦になる山岳、そして基地の射線が通らない密集地が得意MAP
逆に射線の通る砂漠はや基地の滑走路はカモだから注意

相手のダッシュ斬りをバックダッシュでかわしても、3〜4キャラ分手前で斬られるのは仕様です。
正確に言えばラグで、相手はしっかりとあなたが動く前に斬っています
279それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:03:42.49 ID:I7+SdleH
皆様ご教授ありがとうございます。
なるほど接近戦に持ち込んだほうがいいのですね。考えてみればついついザクのクセで
まずバズを当ててから、という動きや間合いになっていたような気がします。
どうも頭が固かったようです。教えていただいたことを実践できるよう精進いたします。
バックブーストはしないようにしますw すでに斬られているのならばそもそもの立ち回りが
悪いということですね。難しいなあこのゲーム。
280それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:20:05.92 ID:KPgm8ckb
開発する機体を絞らないと開発ポイントが不足すると聞いたので、開発する機体を絞ろうと思っています。
なので、連邦で開発を進めるお勧めの機体をおしえろください
281それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:28:39.37 ID:fi6Q5uRm
>>280
格闘 プロガン
汎用 陸ガン、ジム頭、EZ8のどれか
支援 量産キャノン
282それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:17:59.87 ID:F5d33e2q
>>280
格闘:プロガンorジムスト 
格闘の振りが異なるので使いやすいほう。ただ、機体Lv開放はプロガンのが早いかもしれない
汎用:陸ガンorジム頭orEz8もしくは陸ジム 
陸ガン・ジム頭・Ez8は競合機体、使いやすいヤツで。
陸ジムは機体性能は劣るがコストとスロットに優れる。早熟だが陸ガンクラスの機体が課金まで出揃ってしまうとパワー不足感はある
支援:ジムキャor量キャor陸ジムWRor陸ガンWR 
ジムキャ=過不足無しの良機体
量キャ=ジムキャと運用は似てるが足が早い、盾がない、キャノン2門なのでちょっと感覚が違う
陸ガンWR=動きながら撃てるロケランが強い。閃光弾による自衛力の高さが特徴。
陸ジムWR=ロケラン+グレネード追撃の火力。陸ガンによりコストとスロットに優れる。相手の格闘機体が出揃うと、閃光弾がない自衛力不足が気になる
283それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:23:16.02 ID:VvrwrLa3
>>280
ジオン専ドム&タンク乗りの俺から見て
一番嫌な連邦MSはSMLだ!
284それも名無しだ:2013/04/09(火) 19:57:38.25 ID:JyGUcuiL
>>280
ジムスト、量キャは両方とも主兵装が100マシだから余計なポイント使わなくてオススメ
汎用は陸ガンかな?
285それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:17:10.49 ID:pKDkvzkC
まだ伍長なのにことある度に苛立ってる俺
このまま尉官佐官になろうものなら頭から血を噴いて死んでしまうのではないだろうか
286それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:51:45.32 ID:6VNWfIGj
>>285
俺もそれくらいの頃が一番味方に対して苛立ってたよ
でも、尉官に上がってから何かが吹っ切れたのかそれも含めて楽しむようになった
例えば「ボマーかよ…」ではなく
「お前が爆破成功させるまでこっちは任せろ」こう思うようになった
実際、爆破成功させるまで持ちこたえれるならそれだけ相手との力の差があるわけで
その試合は勝てたようなもんだしな
佐官まできたけどそんな風に思わんと本スレの奴らみたいにゲームやってると禿げるぞ
287それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:57:28.06 ID:bHvmDAlJ
俺もまだ軍曹だけどその域までいけるかなw
さっき当たった部屋なんて
軍事基地で5vs5だったが終始前線で頑張ってたドムさんと俺以外三人が
拠点破壊と中継占領分のポイントを除きオール0・・・(ちなみに階級は軍曹・伍長)
さすがにイカサマ部屋臭かったが証拠はないし
戦闘中は囲まれて撃破されるたび憤死寸前だったわw
288それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:11:07.36 ID:F5d33e2q
>>287
端的に言えば「味方がおかしい」という開始直後からのクソゲー状況において、
楽しむため、もしくはそのうえでスコアをだすための「定石ではない、クソゲー用の別のプレイ方法」のコツをだんだん習得できてくるということ。

クソゲーなんだから、普段通りにプレイするのはむしろ状況に合ってない素人のプレイなんだ、ということを悟る
289それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:27:06.23 ID:BKbaPsci
>>287
ゲスト側で入って、戦闘前のチャットもボイチャも何もなしで両軍回線落ちもなかったのに
自軍の被撃破0の完全試合になったことがある
290それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:48:11.82 ID:TUzgbqlL
晒されないためなのか、機体はLV1で武器だけ課金LV4という輩が等兵部屋にいた
指摘してもそいつもホストも反応しないから抜けたけど
291それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:51:44.44 ID:EUYLUNBU
山岳55、アッガイ1機とザクスナ3機が出撃完了してる魔郷に入ってしまった俺はそっと退室したが
今思うと適当に戦いながら観戦してみたかった気もする
たまにはクソ試合もいいかもしれない
292それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:58:32.37 ID:lu+Ktcyu
アッガイをなめんな
293それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:06:03.12 ID:TUZo6D+Z
荒らし野郎は何故戦闘終了時によろしくと打つのだろうか?
294それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:21:33.86 ID:AIjbFIBy
物欲センサーに打ち勝って伍長中にジムスト、陸ガン、陸ガンWR3セットが完成した!嬉しい!
とくにジムストはwikiのスクショみて一目惚れしてこのゲーム始めるきっかけになったMSだから超嬉しい!

しかし流石にLv1だと火力やスロットの少なさが響いて他のジム系Lv3編成の足引っ張っちゃうな。
早めに動きを確立して仲間に借りを返したいぜ。
295それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:43:48.88 ID:TUzgbqlL
>>294
おめっとさん
伍長ならその辺の機体はLv1でも大丈夫じゃないかな
特に陸ガンは山岳開幕でドムを押さえるのに欲しい
ただWRはミサラン出るまで待ったほうが賢明かと(もうあるならすまない)
296それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:02:03.99 ID:AIjbFIBy
>>295
むしろミサランが先に完成しt

このゲームの設計図って出ない時はとことんでないけど、出るときは一気にバカスカ来る傾向有りますね
297それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:10:15.71 ID:SBnyW/cN
>>294
ジムストは良いものだ
N格の使い易さは全格闘機中最高だと思うわ
298それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:14:24.11 ID:3mGxZhkr
敵のいないところでしゃがんでから動くとレーダーに映るのは動き出してすぐですか?
それともスラスター移動したり目視で見つかったりした時ですか?
299それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:16:58.21 ID:TUzgbqlL
>>296
おお、じゃあ問題ないな
…と思ったが、WRはLV1だと脚部装甲積めないのがネックだった

設計図は色々並行してるとえらく遅いけど、絞るとあっけなく出たりするね
要らない物件は設計図完成しても開発せず放置するのが吉
300それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:46:36.60 ID:r8vAdsqF
物センはモンハンだけだろw
301それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:16:00.70 ID:eLyYQY16
量ガンキャで凸してやられ過ぎたので、次は少しまわりの様子を見ながら…と思って岩の上に登ったら、陸ジムかなんかがわざわざ振り返ってFFしてきた。
ムカつく。
302それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:24:46.22 ID:eLyYQY16
今夜、なんやらシグナルロストやら部屋ごと落ちるやら多すぎない?
303それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:34:36.58 ID:e73757yU
>>302
なんか変だね
この情報・状況は本スレで確認かな
304それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:41:13.26 ID:TPP1BDFl
クソ地雷編成で諦めて出た時に限って敵がそれを上回るクソ地雷の事が多い。
305それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:44:56.26 ID:IdWrh3O6
脚部装甲完成しない代わりなのか上等兵の内に陸ガンドム重ドムと
あらかたの汎用機完成したけど先述の理由で使えない
脚部装甲がまだ積めない支援機しか使えなくてつまらん
306それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:49:15.42 ID:IdWrh3O6
>上等兵の内に陸ガンドム重ドム
上等兵の内に陸ガンドム伍長昇進後すぐに重ドムだった
307それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:55:36.82 ID:e3B7bUp1
今日は設計図の神が降りました

うわーいジムスト出来たぞ!ジオン専の垢で・・・
うわーいズゴック出来たぞ!連邦専の垢で・・・

えーと・・・・・・泣いて良い?
308それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:07:56.11 ID:DpxgARRY
伍長の内にジムストとズゴックとアッガイが連続で出来たから
格闘機に乗れといわれたと思って乗ってます
格闘機はまったく使ってなかったから突っ込んでいって即死だけど
309それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:20:27.72 ID:oy6ctQmx
>>305
勝ちにこだわる気持ちは分かるが気にしすぎだよ
上等兵ぐらいなら、勝率良くて気になるのかもしれんが
さっさと負けてもやられても気にしない鉄の精神身につけないと
上の階級ではやってられないぜ
310それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:55:29.03 ID:IkLrecWD
突然コントローラーが効かなくなって走りながらBR撃ちだして止まらなくなったぞ。
なんだコレ。
311それも名無しだ:2013/04/10(水) 04:05:52.47 ID:gNE/xDEd
>>310
それお前のコントローラーの問題じゃね?
312それも名無しだ:2013/04/10(水) 05:29:47.83 ID:jOtuUKbB
>>310
もしかして軍事基地?
313それも名無しだ:2013/04/10(水) 06:33:13.40 ID:R3jfgHjr
ホバー移動しながらマシンガンを撃ってくるドムに会った。
ランボーしたりFFしたりでもなく、最後まで真面目に戦っていた風。
あれは一体何がしたかったんだろうか。
314それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:30:41.83 ID:TpZEgjzZ
>>313
それはきっとマシンガンの妖精だろう
315それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:40:42.40 ID:BhFo50s2
マシンガンの妖精なら連邦にもいるな
撃ってるところ見たことないけど
316それも名無しだ:2013/04/10(水) 09:40:44.64 ID:1M4NjBk7
新しく機体作る→急いでカスパ仕上げて出撃→主兵装変えてなかった
ドム軽装型の完成
317それも名無しだ:2013/04/10(水) 09:54:41.84 ID:76Dsb/O4
ドムさんは初期装備バズだからまだマシじゃないっすかー
318それも名無しだ:2013/04/10(水) 10:00:53.84 ID:1M4NjBk7
ドムたまに勝手にマシンガンになってるときない?俺この前絶望したわ
バックアップデータから復帰したからかな
まあ一番の被害者はザク系だろうけど
319それも名無しだ:2013/04/10(水) 10:06:41.32 ID:T8+5rlEA
試合終わるってところで回線抜く奴なんなの
320それも名無しだ:2013/04/10(水) 12:01:14.89 ID:c95IHPL1
>>319
負けてて切断したなら
「ここまで付き合ったんだからいいよな^^」
て感じで負けで支給もしくは備蓄消費するのは嫌だけど
際までは回線抜かないってことで正当化してるんだろ
321それも名無しだ:2013/04/10(水) 12:34:35.29 ID:qIo7YMtT
俺もやっちまったことが何度も
ザクでマシンガンもひどかったが
WRで120ミリキャノンもひどかった
もちろん負けた。
味方に申し訳ないやら恥ずかしいやら
322それも名無しだ:2013/04/10(水) 12:48:57.02 ID:JkMui+Gl
>>310
おれもある
コントローラーじゃなくてバグだ
ダウンかよろけでしか治らない
323それも名無しだ:2013/04/10(水) 12:58:22.65 ID:jIxWPsEa
>>293
賞賛よろしくじゃね?w
324それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:02:42.98 ID:IkLrecWD
>>312
そう、軍事基地だった
325それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:08:43.33 ID:pWtGi6/u
>>310
ヒント:ラストシューティング
326それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:51:05.51 ID:d+X3Nq5w
残り時間15秒で勝ってて「こいつ落とされたら負ける」ってとこで
そいつがシグナルロスト・・・・ようやった賞賛できるならしてやるよ
327それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:25:43.96 ID:MSVgy4aB
>>326
素晴らしい状況判断力だな
反則だけど味方を守った気概は称賛されるべき
328それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:28:31.07 ID:BHeU5/Vy
個人的にはそれはやっぱりルール違反でしかないと思うのよね
負けてもいいじゃない
ゲームなんだし
329それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:37:42.48 ID:d+X3Nq5w
>>328
いや違反だけど俺らは知ったこっちゃない
そいつが勝手に切って勝ったんだから別に俺は悪くねえぞ?
330それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:41:57.17 ID:BhFo50s2
切ったのか切れたのかは傍からは分かんないけどね
331それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:00:45.56 ID:1301eiak
>>286
そんなもんなのか
まあ熱くなりすぎたし今度から気楽にやろう

>>285の後に軍曹になってハンガーに行ってみたけど
仕様がよく判らないままEz8近スロに放り込んじゃって涙目
仕方ない 陸ガンで代用するか・・・
332それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:04:14.71 ID:gNE/xDEd
>>329
知ったこっちゃない話を持ち出したのはお前だろ
別に誰も攻めてるわけじゃないのに何を焦ってるんだよ
333それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:05:07.71 ID:Dcwc+ZzC
せこいけどそういう時はジャンプビターンタックルで無敵使って耐える
334それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:22:08.99 ID:BHeU5/Vy
>>329
お前が悪いなんて言ってないよ
ただ、ルールの範囲で遊んでこそ楽しいもんだと思うんだよね
「チームのために」であっても切断した奴は、やっぱりNGだと思うということね
335それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:23:11.57 ID:jOtuUKbB
>>324
俺も軍事基地で2回コントローラ不能にあった事があったんでね
それに同じ頃、不具合報告スレやWikiにもいくつかコントローラ不能になったっていう書き込みもあったし
軍事基地でコントローラ不能に陥った動画も上がってた
336それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:28:19.21 ID:J0+rH+9j
陸ガンが完成しないまま伍長昇格してしまったぜ・・・
ところで、
陸ガンのlv1
陸ジムのlv3
比べたらジムの方が明らかに性能高いけど、低レベルの新型と高レベルの旧型
どっちが戦力として期待できそうですか?
337それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:32:54.60 ID:BHeU5/Vy
>>336
陸ガンなんて曹長10でようやく完成したよ
曹長あたりまでなら、陸ジムでも陸ガンでもどっちでもいい
ただ、将来的には陸ガンメインでやっていこうと思うのなら、操作に慣れておいたほうがいいので陸ガン使っとけばいい
陸ジムに比べると癖あるしね
338それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:34:51.05 ID:TPP1BDFl
PS3の純正コントローラーは有線接続していても切れることがあるようだ。
PS2コントローラー最強ね!
339それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:00:10.70 ID:c95IHPL1
>>336
このゲームは基本レベルが全てだぞ
低レベルの高コストより高レベルの低コストの方が強い
特に陸ジムから陸ガンに乗り換えるとそう感じると思う
射撃補正の違いから低レベルの陸ガンではかなりパワー不足
閃光が大きな違いだが単純に強い方でやっていくというなら
陸ガンのレベルが上がるまで陸ジムに乗った方がいい
340それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:03:35.94 ID:BHeU5/Vy
>>339
少なくとも尉官以降の課金レベルまで行かなきゃ、そこまで差が出ないって
341それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:06:02.38 ID:MSVgy4aB
都市で2機に挟まれてピンチの時に
行き止まりの壁に向かって蟹のように走るというコントローラの奇行に相手が戸惑う
有線ひっこぬいて操作回復、そして先手を打って切り抜けたことがある
342それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:17:12.94 ID:l4MgeVJT
>>341
そのバグ二回も経験したよ
対処法はあるのかねー

2回ともチャンスをピンチにかえてくれた
343それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:45:54.64 ID:5TLAw0wk
敵にドム系、味方に陸ガン系の課金機出てくる大尉までなら
(課金)陸ジムは優秀
344それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:08:58.79 ID:IdWrh3O6
脚部装甲完成しないまま軍曹になっちゃった
汎用格闘はまず使えないとして支援機も多少芋り気味にならざるを得ず困る
普通の部屋じゃ蹴られたり地雷認定され始めたしハロ部屋でも階級低いからなのか邪険にされたりする
345それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:15:26.54 ID:1M4NjBk7
いっそ最初からやり直してもいいんだよ(ニッコリ
346それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:36:32.83 ID:TPP1BDFl
>>344
Lv1も完成してないのか?
347それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:42:50.65 ID:gS+J8ehu
さすがに軍曹でLv1も完成してないってことはないと思うけどなあ
見落としてるんじゃないの?
348それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:43:42.68 ID:gS+J8ehu
っていうか、支援機に脚部装甲ってそもそも余りいらないよ
芋り気味になるのなら立ち回り見なおしたほうがいい
349それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:44:46.85 ID:iH3QLhQ/
ないともいえないんじゃないかな。俺は伍長になるまでザクバズーカLv1が完成せず
やりたくもない連邦汎用で凌いでたことがあるw
おかげで今じゃ立派な陸ガン使いですよ・・・
350それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:57:11.37 ID:gS+J8ehu
改めてwiki見たら、脚部って何気に☆2なんか…
しかし伍長で陸ガン、ドム重ってのは、やはり引きが偏ってるんだな
まあサブで練習してれば脚部なしの一等兵陸ジムでも
軍曹部屋で撃アシトップとれるようになるから、のんびり練習しておけばOK
351それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:59:02.65 ID:5TLAw0wk
>>348
芋砂かタンクでも無い限り脚部装甲要るだろ
352それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:04:43.46 ID:BhFo50s2
キャノン同士の攻防になると脚部ないと辛い
格闘にストーカーされてばっかだと関係なくなるけど
353それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:13:13.12 ID:1301eiak
ザクタンク練習したいんだけどザクタンクを使う点での諸注意とオススメのカスパ教えて下さい
レベルは1で
354それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:24:57.69 ID:TC96kuyc
ハロ部屋ってな〜に
355それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:32:34.63 ID:unkD5v7T
>>354
正式名はハローワーク部屋だから意味は察しろよ
356それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:37:43.45 ID:4kfLG1we
357それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:43:09.47 ID:gS+J8ehu
>>351
軍曹あたりでしょ?
いらないって
あるに越したこと無いけど
358それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:47:28.65 ID:gS+J8ehu
>>353
汎用皆殺しにするくらいの気合でいく
主砲リロタイムは他の兵装も織り交ぜて
タックル強いのは忘れずに有効に使おう
近寄ってくるのが汎用なら餌だと思おう
格闘なら早めにバックしつつ対応を
359それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:48:45.91 ID:ouJ4u9Nu
>>353
機体lv1の場合、スロットが3-5-18だからカスパはあんまり鉄板はない感じかな?
データベースリンクlv1+lv2(1-2-7)
強化フレームlv1+lv2   (2-1-0)
射撃プログラムlv1     (0-2-0)
で、遠距離が11余るから装甲系lv3があればつける感じかな?

使う点での注意
・移動が独特。すぐ横に動けない。横移動はいちいち方向転換が必要。ダッシュもない。
 そのため動きが非常にトロくて狙われると逃げられず、すごく敵の攻撃の的になる。
・キャノンが直線で飛ばず弧を描いて飛ぶ。遠距離で敵の胴体を指定して撃っても、弾は相手の頭上をカッ飛んでいく。
 遠距離の敵に当てるには、的の足元の地面を指定しないといけない。

特徴は
・超火力。キャノンも榴弾も直撃すれば汎用機のHPをゴリっと削る。
 キャノン→マシンガンorランチャーのコンボだけで、格闘機と汎用機はヤバイ
・タックルのダメージがでかい。カウンター決まれば転倒させられる。
 寄ってきた格闘に対しワンチャンはある。

アドバイスは
・キャノンを当てるのが仕事。曲射に慣れないうちは近〜中距離で撃つとほぼまっすぐな軌道なため当てやすい。
・キャノンは爆風が結構あるので、混戦だと味方を巻き込みやすい。混戦時は榴弾が無難
・バズでもキャノンでもライフルでも、狙われ続けると動きの鈍さからそのまま落されることもある。
 味方に非常に依存する機体なので、かならず味方と一緒に行動して単独では動かないこと
360それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:50:17.45 ID:1301eiak
>>358
ピクシーに見事になぶり殺されるんですが
361それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:52:07.32 ID:gS+J8ehu
>>360
前線に出てる相手の人数は見ておきましょう
少ないと思ったらピクシーはあらかじめ警戒しておくのがタンクのマナー
っていうか、基本的に後方に一人でいるのはアホだと思うけど
362それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:17:45.20 ID:1301eiak
>>359 >>361
タンクって難しいね(´・ω・`)
ロケランぶっぱがどれだけ楽か思い知らされたよ そのロケランぶっぱ中はこいつにすごい悩まされるんだけど
精進あるのみかー
363それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:24:35.77 ID:kXT49v3R
3戦続けてホスト切断くらった
ありえん
なんだこれ
364それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:27:24.39 ID:kXT49v3R
>>360
相手にピクシーいたら基本勝ち確定だから
自分は落とされるだろうけど次から僚機にひっついて
ピクシーを釣りましょう。味方汎用が美味しく食べてくれます
365それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:38:52.37 ID:gS+J8ehu
>>362
いや、少なくともザクたんは楽だよ
慣れてない場合は、むしろ陸ジムと似たような感覚で突っ込んでみるといいよ
サブで等兵部屋とかで練習してみればいい
366それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:40:42.15 ID:1M4NjBk7
動画見てるとアッガイとかタンクがクソ強く見えるんだけどね。自分で使うと完全に地雷になるから怖い
367それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:43:12.09 ID:ouJ4u9Nu
>>362
慣れてない人ほど凸タンクマジオススメ
近寄られたらタックル。読まれてそうなら自分の足元に自分巻き込みながらキャノンぶっぱ
むしろザクタンクは中距離で輝く機体なんで、後方からの砲撃よりも汎用キラー的な距離で戦う
368それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:20:38.96 ID:Eg5b4GLJ
>>366
アッガイとタンクは専門職と考えた方がいいと思う
369それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:52:55.89 ID:90Qgo9bv
>>344
”ハロ部屋でも階級低いからなのか邪険にされたりする”
↑これ意味が分からんのだが
高速消化部屋の制圧側でもない限り文句言われたりすることはないと思うが?

>>357
軍曹ならLv4武器持った相手がチラホラ出てくるだろ
支援でも前でるなら脚部無いとやばい
ここのスレに来てるってことはサブ垢軍曹ではないだろうし
よほどセンス無いとPSでどうにかなる問題じゃない
370それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:55:25.44 ID:ouJ4u9Nu
>>366
アッガイとタンクは、味方にすごく左右される機体なんだよ
スコア取れるときはすごく取れるけど、ダメなときは単なるボーナスバルーンの、スコアが安定しない機体

タンクは自衛能力がないから、味方がザルで敵格闘の特攻や裏回りをとめられないと、落されなくってボーナスバルーン
でも味方に守られて敵が寄れないなら、超火力ブン回しで撃墜もアシストもバンバン入る

アッガイは、ステルス移動中は実質一機減ってるから味方の負担↑だけど、その人数差で均衡できる味方ならばアッガイの支援機狩りが火を吹く
配信ならともかく、動画はうまくいったときだけupすることが多いんじゃないのかな?
371それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:09:47.93 ID:gRR/Ecq7
タンク乗って、同じピクシーに5落ちさせられた時は回線切りたくなった
LAなら動き読めるし対応できるんだけど、あいつの旋回とワンコン威力はおかしい
先に階級上がって早く居なくなって欲しい
372それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:20:48.47 ID:8iaj/ERK
ピクシーは「タンクだけを殺す機械」なんで、タンク落ちは仕方がない
373それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:28:13.59 ID:dTmdaVNl
キャノン乗っててもピクシーたまに鬱陶しいわ
存在感薄いから支援機にだけは強いんだよなアレ
前線で戦ってても裏取りもどきからの三発で溶ける。試合には勝てるけど
374それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:39:03.75 ID:iVc7aOHm
まぁピクシーはドム系に見つかったらほぼ終わりだからなぁw
何かしらのメリットがないとだめだとは思うが、タンクに乗ってると本当にうっとうしいね
375それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:43:24.91 ID:beWa7kCG
>>336
閃光弾と215のスピードとバランサーを活かせばLv1でも高Lv陸ジムにひけをとらない活躍ができる!

とはいえやっぱり高Lv機体の方がスペックは高いわけで、確信もって扱おうとする奴はサブ垢を疑うw
376それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:50:21.99 ID:eleppNUG
特に陸ガン系が顕著だけどLv1機体は素補正低いうえにスロット少ないから
当たっても火力不足できついんだよね。
練習としてなら有りだけど主力として乗り換えるならLv2位からの方が良いな。

今、陸ガンWRで痛感した。
377それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:52:31.63 ID:mSGtjJ6s
陸ガンが足止めして陸ジムが追撃っていう連携をしてくる敵にほぼ完封負けしたなあ・・・。
378それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:01:48.78 ID:nrSb6rEt
イフが消えた今、格闘天下の連邦だわな。プロガンが出てくる曹長辺りから
急激にジオンはつまらなくなる
379それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:14:44.66 ID:4/k4NInw
>>378
連邦は支援機が充実しているし、汎用も種類豊富。
その上格闘天下と来たらジオンの存在って…

ドムが居るくらい?
380それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:34:32.68 ID:d+91n4WB
味方が強いと陸ジムの方が活躍できるな
拮抗してるか敵が強いと陸ガン

閃光とバランサーはスペック差を補って余りあるし
自分が支援のってる時はレベル低くても陸ガンの方がありがたい
ザクSとかと同じでスコアは期待できなくなるけど
381それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:35:08.66 ID:dTmdaVNl
似たような形にしてかく乱を狙ったり、足を細くして被弾面積を減らしたり、支援機にサーベル標準装備させたり、
ただでさえ長いサーベルをさらに長くしたり、WRにクソ性能のミサラン持たせたり、ガンダムにステルスつけたりする卑怯な連邦製MSと比べて

ジオンのMSは漢らしいフォルムに大体一目で機種がわかる装飾、武装のケレン味の無さと後期MSの無駄に太い脚。さすがと言わざるを得ない
ジオンはかっこいいことが魅力
382それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:39:12.46 ID:bYMuOfj/
盾が壊れると防御力低下って言われるんだけどダメージ増えるの?
盾ありも考えものじゃね¥
383それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:41:40.53 ID:eleppNUG
>>382
シールドが独自のHPもってて、その間はシールド部分に当たった攻撃分を肩代わりしてくれるだけで
実際のダメージは変わらないんじゃないの?
384それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:50:18.39 ID:bYMuOfj/
>>383
それなら破損しても防御力低下なんて言わなくてよくね?
盾が壊れるとダメージが増えてた気がしてきた
385それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:05:26.66 ID:eleppNUG
>>384
バリア的な物が無くなるんだから表現としては間違ってないと思う。
実際にダメージ比較したわけじゃないから実際どうなのかは解らないけれども。
ただ連邦のシールドはジオン機と比べてHP低い代わりに付けてる物だから
逆にウィークポイントになるような要素はついてないと思う。
386それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:05:42.25 ID:4/k4NInw
>>384
機体トータルでの“防御力”って意味でしょ。
盾持ちの機体はそれだけで防御が硬いと言える
盾受けすれば機体へのダメージ0にできる。盾壊れたら“盾があったら0にできるはずのダメージが通る”って、それはやっぱり防御力が下がるって言えるんじゃない?
387それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:38:21.42 ID:bYMuOfj/
>>385>>386
そうかぁ、まぁきにしなくてもいいか
388それも名無しだ:2013/04/11(木) 03:19:05.58 ID:+FZBq5Jp
「熟練兵求む」ってルムコメ、芋砂やボマー禁止って意味で浸透しないかしら・・・

もうひとりぼっちの最前線はつらいお;;
389それも名無しだ:2013/04/11(木) 06:35:33.50 ID:Ed3IdMmk
ザクFSシンマツナガとかいう機体ってどうなんでしょう?
明らかに適当に振ったっぽい横格食らっただけで半分近く削られたのですが。
さすがに性能おかし過ぎくないですかアレ?
佐官クラスになればピクシーのように大人しめになるのでしょうか?
390それも名無しだ:2013/04/11(木) 06:51:48.91 ID:+79i0VI+
基地で拠点合体する奴らうぜぇ
芋ったもん勝ちじゃねぇか
391それも名無しだ:2013/04/11(木) 06:55:30.89 ID:ytNQr3rD
>>389
連撃無いし追撃も出来ないし課金も無いから今のところ強くはない
尉官左官になると支援機は高火力格闘に狙われると大抵1コンボで落とされるからね
格闘を近寄らせないっていう普段通りの対応をしてればいい
392それも名無しだ:2013/04/11(木) 07:31:14.96 ID:vTb2/XRh
ゲルキャ使い安すぎ強すぎ。
レベル1コスト350でも使う価値あるわ。
393それも名無しだ:2013/04/11(木) 07:59:47.71 ID:vuqEjRz2
ストライカーって追い討ちで下格入りますか?
394それも名無しだ:2013/04/11(木) 08:57:31.69 ID:zFYTudhO
ドムやアッガイなら入るが基本的にストの追撃は下格よりN横安定
395それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:26:30.36 ID:vuqEjRz2
>>394
ありがとうございます。
下格入る敵と入らないやつがいるなーと思っていたんです。
396それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:56:17.75 ID:7ao485sE
勝率5割切った(´・ω・`)
397それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:20:45.80 ID:0TC9zjkU
デタベなんて飾りだからあんまり気に病むなよ
398それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:37:36.92 ID:beWa7kCG
>>389
そのMSは格闘機であるにも関わらず連撃が一切ないのでその一撃しかない。
トータルでの火力は意外と低いので気を付ければどうとでもなる。
399それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:48:54.67 ID:hhdyP4Zg
伍長軍曹ぐらいになると、等兵のころになかったいらつきの原因がでてくるな
変に小器用になって拠点まで帰っていくやつが多いわ
何前線放棄してるの?
お前戦場なら銃殺だわ
400それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:56:40.27 ID:CEIA7sgR
>>396
俺なんか5割超えてたこと無いよ
401それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:12:14.09 ID:mSGtjJ6s
>>399
ボマーに釣られてもまあいい。
だが釣られた挙句拠点爆破されるとかどうかと思う。
そいつは拠点で60秒間何をしていたんだろう。
402それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:25:35.78 ID:csdJd3F4
敵と味方のリスポン時間によっては、いつまでも最前線にいるのが正解ではない場合もあるし、
状況を読んで動くのが一番大切なのよね
403それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:28:48.32 ID:hhdyP4Zg
ボマーにつられて帰るやつはまだ許せるが、修理のためにはるばる帰っていくやつだけは許せん
こんな低階級でやられてもたいした点数にならんつうの
お前が帰ってから前戦にもどっくるまで1分半以上かかってんだ、ばかやろう
404それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:30:55.18 ID:2tVHJgg3
みんなフレ作ってる?
メッセージすら来た事ないけどそんなもんかな
今中尉
405それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:36:15.86 ID:XEfg4gCd
修理の為に帰るプレイヤーは佐官でもいるからなぁ・・・
HP減った後、長々と時間をかけて拠点に戻る位なら、ガンダムに乗るなと言いたくなる人は多いw
もちろん落ちろとは言わないけど、減るたびに戻られたら前線がもたんのですよ・・・
406それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:41:14.41 ID:ytNQr3rD
>>404
フレは居ないが
○○軍でやりませんか的なお誘いメッセが毎日来てるな
一回も行ってないが
407それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:42:18.61 ID:stIcr9hk
>>399
隠れてた敵に殺された挙句MS奪われて長期戦線離脱
こういうヤツにはマジ殺意が湧く
408それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:45:40.81 ID:91TpPNp7
>>404
等兵時代にすごい連携上手くいって二人にフレンド依頼送ったら
偶然その二人はリアフレだったみたいでその二人のリアフレがさらにフレンドになった
後はチャットで楽しくしゃべってたら向こうからフレンド依頼きたりで少しはフレンドができた
今、中佐
409それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:47:59.70 ID:PHu9n1OP
>>407
すんません
拠点の爆弾解除の際に焦ってMS要請→爆弾解除後に戻ろうとしたら
破壊されてたりMSを奪われてるのは私です。
410それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:56:18.64 ID:CEIA7sgR
>>404
今曹長
フレ依頼はこれまでに2人来た。どちらも登録許可したよ
知らない人からの○○軍でやりませんかお誘いメッセは6回来た。2回は参戦、4回は都合合わず。

こちらから積極的にフレ依頼を出すことは無いけど、
「フレンド募集中!」の部屋があったらなるべく優先して入っている
・・・俺って寂しいのかもしれない(笑)
411それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:59:50.65 ID:INIDrk4g
わりと健全に前線維持できててしかもスコアも勝ってたのに、終盤で誰かが後退要請かけた結果、中継をすべて取られ、拠点に怒涛のように攻め込まれて負けましたとさ。
412それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:08:48.27 ID:hhdyP4Zg
あんまりフレンド意味ないね
支給のある時しか参加できないゲームだし、階級が違ってきたらもう一緒にできないし
413それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:12:59.02 ID:csdJd3F4
>>411
中継なんてリスポン分散するだけだから、基本的には1つしかいらない
都市なら支援用にCF以外にBEがあるほうがいい場合もあるけど
後退要請で前線崩壊するなら、それはそもそも維持ができてないってことになるかと
414それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:53:52.22 ID:jfd8lc5f
ボマーよりランナーの方がサボり長いから鬱陶しい
尉官になっても居るから困る
415それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:25:34.90 ID:Ed3IdMmk
開幕ボマーは、釣られちゃうアホの敵機を2体以上、のらりくらりと引き付け続けられるなら許すが、
そんなボマーは見たことないw

2機以上どころかタイマンですら即撃破される雑魚だからボマーとかしちゃうわけで。
これに釣られて戦線離れるアホについては、
相手がボーナスバルーンだとわかってて拠点戻ってるスコア厨だから更に悪質。
416それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:12:47.68 ID:jfd8lc5f
実質、尉官以下スレだな
本スレは佐官スレ
417それも名無しだ:2013/04/11(木) 17:31:41.73 ID:ryuEln5O
上手いフレと固定でやると勝率上がるよ
いくら一人で頑張っても地雷がいると台なしだし
てか固定でやんないとただの運ゲーだろ
418それも名無しだ:2013/04/11(木) 18:27:35.72 ID:3o5VRWZp
あーもうドムトロ挫折しそう
遠距離と接近戦のときにバズシュツが全く当てられん
尉官にもなってジムストに翻弄されたときは情けなくて泣きそうになったわ
419それも名無しだ:2013/04/11(木) 18:49:28.77 ID:Ed3IdMmk
敵に囲まれたらジャンプして一回こかされてから無敵時間使って逃げろと
最近教わったから試しにやってみたんだけど、
ジャンプ失敗のフライングボディアタックになって
寝てるところをきっちりフルボッコにされて余計スピーディーに死ねたのだが。
何かやり方間違ってるのかこれ?
420それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:24:19.51 ID:dTmdaVNl
開始と同時にシグナルロストするやつに限ってIDが簡単なのだと、スパイなんじゃねえのとか勘ぐってしまう
やっぱ回線切るやつが一番クソッタレだわ。ボマーより性質悪い
421それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:26:26.89 ID:ytNQr3rD
>>419
やり方は合ってる
ただ起き上がり無敵までにフルボッコにされたら落ちるそれだけ
バズ持ち機体とかなら壁の前でジャンプしてバズ撃ってダウンすると
自分で起き上がり無敵が作れる
422それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:24:30.70 ID:W8Z7xoEL
>>417
地雷抱えてても勝てる時があるんだけど何これ
423それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:53:30.88 ID:Vfr6JS5C
>>422
敵に地雷が2匹いた
424それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:57:45.15 ID:u2a/PtKW
>>388
芋スナや、ボマーは、スレとか読まないやつらなんだぜ?
425それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:12:38.87 ID:hhdyP4Zg
俺以外が100点以下という恐るべき下手くそ集団で戦った
残り4分サボタージュしたが、俺がダメージスコアトップだった
どんなけ下手くそなんだ
426それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:17:01.46 ID:+gXpeodp
データ消したら課金機体と備蓄は残りますか?

リアフレが始めるらしいので2等兵から始めようと思うのですが

強ニューはしません
427それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:26:58.65 ID:hIffH/JV
>>426
課金機体・武器・カスパは残るけど、備蓄はわからないなぁ。
データ消さなくても、サブ垢を作るって手もあるよ。
428それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:30:28.79 ID:+gXpeodp
ありがとう

備蓄20個だけ買ったの残ってたらいいのだけど
429それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:04:42.40 ID:Ybds9gUR
今さらだがミサラン、ずっと使っているが前回のアップデートで弱体化と思いきや弾速が速く
なってて相対的に強くなった気もするな

うちの陸ジムWRがドムだけを殺す機械になっとる
430それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:05:52.95 ID:3gkk1VuV
分からんけど、権利情報が残るわけだから購入した備蓄なら残る気がする
431それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:14:11.88 ID:PHu9n1OP
そのはずだけど
消耗品だからちょっと心配だよね
432それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:20:07.16 ID:l+SRikMC
>>429
バグズゴック「フヒヒ」
433それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:40:04.74 ID:JLDCUsdH
俺を守れとは言わん
でもな支援頼むといって呼び寄せた後とっとと逃げるってどういうことだよ
434それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:29:34.61 ID:UzvAnwjU
>>433
そのために呼んだんだよぉ!
・・・というのは冗談だが、支援乗ってたら汎用に敵押し付けて後退するときがあるw
近すぎると当たらないからさ、反撃の準備の間ちょっと押さえといてほしい。
435それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:34:58.35 ID:Nd7RBDHe
>>434
いや、ジムキャで囲まれてる汎用を助けに行ったら
味方は逃げるし、敵は集まるしでもう最悪
436それも名無しだ:2013/04/12(金) 01:21:59.28 ID:ovkk8vh3
>>430
残るわけがない
437それも名無しだ:2013/04/12(金) 01:32:50.07 ID:rQqQo84S
バズ→グレのコンビネーションが強すぎてザク改しか乗れなくなってきた
438それも名無しだ:2013/04/12(金) 01:45:59.65 ID:vwV3D3mT
>>437
バズ→グレ、たまにサーベルのコンボだけで等兵部屋をくぐり抜けてきたので
陸ガンでロケラン→サーベル、閃光→サーベル、ロケラン→サーベル→閃光やらの切り替えが上手くいかず

カチカチカチあっ行き過ぎたカチカチあぁ逃げられたカチカチカチオッケ追撃カチカチ…カチぎゃああグラップルされた!

こんな感じになってる。要は胸マシ要らないです外してコスト5くらい下げてください。
439それも名無しだ:2013/04/12(金) 02:26:25.96 ID:rQqQo84S
>>438
めちゃくちゃ分かりますね
なので連邦汎用は陸ジムオンリーになってます
440それも名無しだ:2013/04/12(金) 05:12:32.99 ID:3lTucsKY
データ消して始めました
課金武器・MS・パーツは開発済みで残っていました

備蓄は消す前のデータに残っていた10が引き継げました
購入関係なく消す前のデータの備蓄の数と同じになる事が分かりました


LV6のMSはLV1から作っていかないとLV5だけあっても設計図は出ないのでしょうか?
441それも名無しだ:2013/04/12(金) 06:00:37.82 ID:zY6r7/TO
まず出現階級があるしな

既に課金機体が出る程度の経験値というアドバンテージを持ってるんだからそれぐらい付き合ってやんなよ
442それも名無しだ:2013/04/12(金) 06:51:38.55 ID:u1Yy/Rh+
先行ゲルググ使いづれえ
443それも名無しだ:2013/04/12(金) 08:16:49.93 ID:Vak2I551
え、先ゲル使いやすくない?ヘイトは集めるけど
444それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:08:56.68 ID:sEresTqD
>>440
私も二等兵から知り合いとやり直したいのですが、

1セーブデータ管理のところから消すだけですか?
2バトルネームはそのままですか?

備蓄がもったいなくて私も踏み切れませんでした。サブアカ作るほどやってませんし^^
445それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:31:33.23 ID:tkA+UAhh
いやその装備で等兵部屋行ったら駄目だろ
446それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:31:51.49 ID:U3XF1WX2
大佐のトロフィー取る頃には飽きてるだろうな
447それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:34:45.05 ID:e90YsNRB
>>440
課金機体で等兵部屋に出撃するなよ
448それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:40:53.88 ID:Oahq4MEW
>>440>>426なら大丈夫だろう
449それも名無しだ:2013/04/12(金) 09:54:24.50 ID:jONDLbEt
やり直しはね、トロフィー情報残るからね、元小佐とか元軍曹とか
二等兵部屋はかなりサブ垢蔓延してるから上階級より大変だよ
元高階級やり直し組で下手だと晒されたりBLされるよ
本垢でやり直すよりサブ垢作るのがお薦め
そんで二等兵サブ垢は敵味方のプロフィールみるよ
相手にサブ垢いるか確かめる為にね
敵にサブ垢多目だとガチで戦闘してくるから今より悲惨になるよ
二等兵レベル5以下のジムザクなんて5落ちぐらいするから
サブ垢フレチームもあったりするからね
BD1も結構いるし
あの頃の楽しかった二等兵は今は無いよ
そこ夢見てるならやめたほうがいい
一等兵、上等兵も二等兵サブ垢にボコボコにされるのザラだから
そこら辺までサブ垢は蔓延してると思ったほうがいい
今楽しいのは伍長〜曹長
それ以外はかなりハードだよ
このゲームは複数のアカウントでやるゲームで1日支給3だけとかでは上手くならないから
450それも名無しだ:2013/04/12(金) 10:07:41.28 ID:rnYZE6xP
さすがにいいすぎだけどな
451それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:03:23.37 ID:mnuTE1pu
強くてニューゲームして課金機体使ってっと晒されてブロックリストに登録されるぞ

ブロックリストに登録されると部屋に入りにくくなるからね
452それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:24:52.08 ID:CuEPtKeK
一等兵同士の部屋でジムスナ使ってたんだけど
ジムが明らかに俺を攻撃してきやがった
わざとかね?
453それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:25:42.63 ID:rQqQo84S
等兵時代はイフ改に惨殺されまくって成長したけどな
454それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:35:31.00 ID:UzvAnwjU
>>435
原因は近づきすぎかなあ・・・?
支援が助けに来てくれたらキャノンで止めてくれてる間に後退したいな。支援のとこについたら二人で後退ね。
倒せそうなら特攻してでもバズ重ねてもう一発うってもらうけど。
455それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:39:52.50 ID:i6d/YKYq
なんでライトアーマーってあんなにラグが多いんだろう?
ラグアーマーなんて不名誉な仇名がついてるぐらいだし、相当多いんだろうけど。
456それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:40:10.94 ID:CRrsO3EA
444ですが、私は課金機体はありません。

ただただ、備蓄は3桁に迫るほどあります。
457それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:43:29.51 ID:cUUulfvF
>>456
なんでそんなに備蓄持ってるのにやり直すの?
ちなみに階級は何ですか?
458それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:50:45.45 ID:rnYZE6xP
>>455
ラグアーマーってのはサービス開始当初に速度制御機構が壊れ性能だったのと、
LAの攻撃範囲がFSよりも優遇されてたから、LA無双になったからなのよ
ラグ自体が現在よりもひどい場合が多かったのもあって、
まったく攻撃が当たらずに敵の真ん中でブンブン振り続けるLAが出たりしたのね
今はLAに限ってラグが多いわけじゃないよ
結局慣れなので、格闘機から2キャラ分くらいのところで振られれば当たるということを念頭においてやるのがいいだろうね

>>435
すでに囲まれてる状態で支援要請出す奴に近づいちゃダメ
特にジムキャなんて近寄っても助けることなんてできないから、
そういう状態になってたら絡んでる敵を遠くから砲撃するほうがいい
459それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:55:36.12 ID:YwcLWp+y
どんな状況だろうが一人で敵に囲まれてる味方は見捨てる
これ鉄則
唯一味方数人と共に行動してるときのみ救助活動GOだろ
460それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:04:05.88 ID:rnYZE6xP
>>444
まずタイトルに戻るでセーブデータのバックアップをサーバーに作って、セーブデータ消すのがいいんじゃないかな
新規セーブデータ作成→バックアップが〜は復元しないを選択
二等兵からやり直してみて、もし不満だったらセーブデータをまた消して、バックアップから復元
これで最初の備蓄も残った状態で復元できるよ
伍長くらいならすぐ追いつくから、普通に一緒にやりゃいいとは思うけど
461それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:20:24.84 ID:lAfca0v8
初めてドム使ったときはスコア50だったのが今では平均1000越えるようなった
ホバー慣れるまでが大変だったけどドムさん柔らかいけど楽しい
諦めずに練習して良かった
462それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:36:23.00 ID:CIqMjjIJ
キャノン系みたら逃げろな
463それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:03:56.95 ID:3mP30tBr
キャノンは先手取ればハメれるよ
タイマンならドムでも勝てる
464それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:06:56.18 ID:PewMvYeB
支援機にマークされたら逃げるより突っ込んだ方が生存出来るから突っ込む
465それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:35:37.53 ID:CIqMjjIJ
支援機はドムを徹底マークしてくるからなぁ
俺も連邦でやるときはそうするし
466それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:58:41.63 ID:/+7TH4NU
ゲーム自体10年ぶりくらいなので、全然上手くならない
見方の足を引っ張るばかりで申し訳無い

この機種使ってこういう操作からマスターしろ敵なアドバイスお願いします
467それも名無しだ:2013/04/12(金) 14:51:14.42 ID:mbTgFYug
とにかくレーダーを見る。
敵の位置どころか敵の向きまで分かる優れもの。
ロケラン等は発射から着弾までのラグ+その間の敵の移動を意識して撃つ
468それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:07:38.66 ID:ixrShr5E
>>466
機種や操作云々よりも、このゲームで脳汁だいしたいなら自分の回線を糞回線にするべき。
これだけで2等兵の操るザクLV1で佐官の操るLV6機を一方的に刈れるようになるから。

嘘だと思うんなら部屋立ててみな。俺が入って証明してやるよ。
469それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:10:13.88 ID:iAv+t3PE
>>468
死ね
470それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:19:23.17 ID:ixrShr5E
>>469
バンナムに言うべきだなw
471それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:32:06.77 ID:iAv+t3PE
>>470
いや、俺はバンナムじゃなくて糞回線のお前に死ねといってるんだよ
472それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:35:14.59 ID:vwV3D3mT
>>466
自分が等兵の頃に教えられたのは
・汎用機に乗る。バズが開発できたらすぐに持ち替える。
・MAPや画面を見て必ず味方と一緒に行動する。
・バズは相手の足元を狙って打ち込む

こんな感じだったな。後は
・修理は拠点に帰らずにMSから降りてリペアツールで行う
・開幕直後等の長距離移動は必ずL1でブースト。チマチマ吹かすよりブースト切れて復帰するほうが早い。
・開始直後に「よろしく!」したらL3ボタンで味方のHPを見られるようにする
・爆弾が設置されても拠点に帰らず目の前の敵と闘う鉄の心を持つ
・wiki読む。ゆっくりの解説動画見る。

これを心掛けてたらだいたい大丈夫のはず。

>>470
死ね
473それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:39:59.39 ID:sYCBY3Ei
>>466
最初なら汎用に乗るのが一番だと思う。
ただ機会があれば格闘・支援にも乗って特徴は掴んでおいた方が良くはあるかな。
汎用は、バズ・ロケランが出たら、まずそれを当てられるようにすれば、足を引っ張る事にはならない。
相手の進行方向の足下に落とす感じかなぁ。
今は「実は高階級」なサブ垢も多いから、低階級でも見た目とは全く違うプレイヤーも多い。
まぁ、結果が良くなくても、あまり気に病まず楽しんだ方が良い。
474それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:40:59.66 ID:XLeB2KSg
工廠設計技巧章について教えてください
ハンガーの開発済み設計図が9枚で取得、とありますが
レベル3ハンガーを三つそろえると所得ということですよね
効果 ハンガーの設計図ドロップ率が8%上昇
とありますが現状レベル4ハンガーはないですよね
今つける意味はないということでしょうか
475それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:47:56.18 ID:nkwKqMzw
>>474
出るハンガーが無い=チップに化ける。
なのでチップが欲しいとき若干効果はある。
476それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:50:16.81 ID:XLeB2KSg
>>475
アドバイスありがとう
外します
477それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:00:20.05 ID:ixrShr5E
>>471
だから、バンナムに言うべきだろw 馬鹿ですか?
478それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:04:48.28 ID:ixrShr5E
問題はバンナムが放置してることなのに、それを個人の
責任に転嫁する馬鹿しかいないのなw

下手糞チキンだから初心者スレでしか威張らないし、
しかも上から目線でドヤ顔でアドバイスだもんなw
なっさけねー奴ばっかw
479それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:06:44.28 ID:qdcywN+g
ここから以降反応したら負け
480それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:08:21.09 ID:ixrShr5E
単発かよ。
どこまでも、情けない奴らだなw
481それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:10:31.44 ID:vwV3D3mT
成る程、自らキチガイを曝け出す事で糞回線プレイヤーに対する牽制を行うという新手のツンデレか。
そういうやり方もあるんだな。
482それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:15:00.68 ID:ixrShr5E
ここでドヤ顔して、人に死ねとかいってる粕共さ
ここで吠えてないで、さっさと部屋建てしろよ。

どうせ俺のザクLV1(カスパ無し)がリザでトップ
とるからさ、その時お前らの雑魚さを、身をもって知れw
483それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:15:29.71 ID:XLeB2KSg
糞回線に迷惑かけられるから
だったら自分も糞回線で他人に迷惑かければいいというのは違うと思う
484それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:21:43.77 ID:ixrShr5E
>>483
俺の回線は他オンゲでは、なんの問題もないわ。バンナムの糞P2P仕様が問題なだけだ。
多数に迷惑かけてんのは、コストかければ解決する問題を放置してるバンナムなんだよ。

てか、ごちゃごちゃ、いってないでさっさと、部屋たてろよw
485それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:26:24.30 ID:XLeB2KSg
>>484の回線が良い悪いではなく
468で他人にわざわざ糞回線をすすめてたよね
それがおかしいと言ったまで
486それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:36:11.72 ID:ixrShr5E
>>485
勝ちたければ糞回線がオススメだっていてるんだよ。
どれだけ腕があろうと、LV高い機体使おうと、糞回線
を相手にすると、何しても無駄だから。
だから、嘘だと思うなら、部屋建てて実際やってみろと言ってるんだよ。
俺が相手してやるから、どれだけ一方的に遣られるか教えてあげるし。

それと、俺の回答が気に入らないからって ”死ね” はないだろう。
そんなレベルの奴が何をアドバイスできんだよw
487それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:45:25.03 ID:XLeB2KSg
>>486
嘘だとは言っていない
問題は糞回線には何をしても無駄だから糞回線をすすめるということ
糞回線だからやらないほうがいいというのならわかる
モラルの問題でしょ
488それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:24.17 ID:dpf3O4Cl
そんなことよりバトオペやろうぜ!
489それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:58:13.15 ID:ixrShr5E
>>487
>モラルの問題でしょ

モラルを問うなら、それこそ、この問題を承知しながら放置しているバンナムの問題だろう?

誤解してると思うが、普通の回線でも、このゲームのP2P仕様では糞回線になるんだよ。
それなのに、糞回線よばわりして、ユーザーにゲームヤメロっていうのは可笑しいだろう?
普通では問題にならないことが、バンナムのP2P仕様では問題がおこるんだよ。

それを、ユーザーに責任転嫁してバンナムを擁護する意味がわからんわ。
490それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:58:58.42 ID:ixrShr5E
>>488
だから、さっさと部屋たてろって。2等兵の俺がぼこってやるよ。
491それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:02:15.09 ID:qdcywN+g
ドムはホント難しいな
はじめの内は地雷プレイ上等で腕を磨くしかないとはわかっていても味方に悪いと思わざるを得ない
492それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:06:39.20 ID:XLeB2KSg
>>489
誤解も何も回線を問題にしているのではない
三度目になるが
問題にしているのは『糞回線をすすめること』
493それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:16:04.39 ID:ixrShr5E
>>492
つまり糞回線すすめたってだけで、脊椎反射で感情的に否定しただけかw

糞回線がどういうものか、どんな原因でそうなるとか、そんなことは、
お前にとってどうでもいいことなんだな。

とりあえず、否定しとけばOKみたいな安直だなw
494それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:18:12.15 ID:r9ED7iK9
脚部付けずに頭部付けてる奴支援以外で初めて見たわ 何だったんだあのザクS
495それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:18:22.17 ID:XLeB2KSg
>>493
それはたんなる開き直りだぞ
496それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:21:40.66 ID:ixrShr5E
>>495
意味がわからんわ。何がどう開き直りなのよ?
逆に、聞くけど、君の否定する糞回線てなに?
497それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:30:33.87 ID:XLeB2KSg
>>496
わざわざ糞回線をすすめたことを開き直ってるでしょ
『脊髄反射』や『否定しておけば〜』と言って。
悪いことをして「悪いことして何が悪い」と言われたら
もうモラルの問題だから一言二言いっても理解してもらえないね

俺の否定する糞回線?
俺がいつ糞回線を否定した?
もちろん肯定しないが積極的に糞回線を否定するつもりはない
498それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:38:09.43 ID:ixrShr5E
>>497
>もちろん肯定しないが積極的に糞回線を否定するつもりはない
ふーん、糞回線を否定してないんだw
だったら俺が糞回線進めてることを、なんで否定する?

整合性がまったくなくね? つまり、感情的なだけ。

お前の主張
糞回線=悪じゃない
糞回線て何=わからい
糞回線すすめる=悪 

ようするに君が感情的なアレってわかっただけ。
499それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:38:39.04 ID:sYCBY3Ei
ラグ問題は今にはじまったことじゃないし、
バンナムが、鯖設置とか、今の状況を根本的に直す気がないのはもうわかってるわけでさ。
現状、アンテナ本数で選別したりと、ユーザー側で我慢して対処するハメになってる中、
糞回線で他のプレイヤーを狩れるなんて事を言っちゃったら、そりゃ叩かれるわなぁ。
500それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:39:30.42 ID:zQ8LCswp
ドムのSBてどこに狙えば成功しやすい?
えっ、てくらい遠くの敵がよろける事もあれば
すぐそこの敵はフーンな事がちょくちょくあるんだが...
501それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:44:02.66 ID:sYCBY3Ei
>>500
レティクル合わせて直接当てるのが、怯んでくれる確率が一番高い気はする。
502それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:45:59.59 ID:XLeB2KSg
>>498
いまさら何を言ってるんだ
俺は終始感情論で話をしてる
だって ID:ixrShr5E は法的に罪を犯してるわけではないだろ

>だったら俺が糞回線進めてることを、なんで否定する?
糞回線を積極的には否定はしてないがわざわざすすめることは否定するよ
他人にわざわざ迷惑かける行為をすすめるのはモラルとしておかしいだろ
503それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:53:32.86 ID:wigr2Bo1
ID真っ赤やないっすか
504それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:55:07.29 ID:XLeB2KSg
>>503
すいません
505それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:58:53.80 ID:qdcywN+g
とりあえず片方だけNG入れといた
506それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:59:58.58 ID:ixrShr5E
>>502
>他人にわざわざ迷惑かける行為をすすめるのはモラルとしておかしいだろ

糞回線ってのはな、普通の回線がバンナムのP2P仕様で糞回線化させられてるんだよ。
だから本当にモラルを疑うのなら、さんざん指摘されてるのに放置してるバンナムそのものだろ。

俺が糞回線すすめてるのは、この問題を放置してるバンナムが糞回線増えたら対策すると思ってるからだよ。
507それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:01:46.73 ID:ixrShr5E
>>505
君はそうやって、現実から目を背けておけばよい。称賛
508それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:04:31.65 ID:sYCBY3Ei
>>507
本スレで呼ばれてるぞ。糞回線の強さを存分に見せつけてこい。
509それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:08:43.88 ID:XLeB2KSg
>>506
バンナムのモラルがおかしいと言うのは否定しないが俺は今バンナムとやり取りしてるわけではない
目の前の書き込みもおかしいと思うからレスしたまで

>俺が糞回線すすめてるのは、この問題を放置してるバンナムが糞回線増えたら対策すると思ってるからだよ。
申し訳ないが言い訳にしか見えないが、水掛け論になるので事実として受け止める。
それならそれで早くそう書き込めば話は終わっただろうに
510それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:13:13.14 ID:ixrShr5E
>>509
伸ばさんと食いつかんからなw
511それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:13:44.46 ID:ixrShr5E
>>508
誰もたてないんだよなw
512それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:16:29.72 ID:XLeB2KSg
>>510
くいついたのが俺含め数人で成功なのか?
大海をひしゃくですくうような行為だな
513それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:18:56.52 ID:ixrShr5E
>>512
いや、成功なわけないだろ。
誰かたてろよ、糞回線化させらた俺の強さを見せてやるからw
514それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:20:10.71 ID:mTchkPiP
>>512
もう触れるなよ
こっちの>>1も本スレと同じように

===========================重要===========================================
※次スレは>>800が「宣言してから」立てて下さい
※800が宣言しない場合>>850,900,950が立てる
 もしくは>>800以降宣言した人に委ねる
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
==========================================================================

これいれるか
放置しないやつも荒らしの一人になってしまってるということに気づけ
515それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:21:18.00 ID:CIqMjjIJ
純粋に糞回線だとどのくらい影響があるのかみたいけどな
516それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:22:35.88 ID:XLeB2KSg
>>514
了解
517それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:24:55.37 ID:ixrShr5E
>>515
だから、建てろって。

本スレもそうだけど、チキンなのかバンナムの
下請けばかりか知らんけど、事実から目をそらす奴しかいないw

2等兵のボコられたい奴、部屋立てよろ。
518それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:26:09.25 ID:ixrShr5E
ちなみに俺の回線は5本表示だからな。
519それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:41:46.46 ID:CIqMjjIJ
今から晩飯食うから、8時ごろ立てていいか?
で、ちゃんとハンドルネーム教えてくれよ?
誰がラグありかわかんないから
普通に研究として興味あるんだが
520それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:42:40.05 ID:OKP7gyQ0
触るな
521それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:46:27.75 ID:NEeQOVOR
マツナガ乗り始めた初心者から質問
至近距離正面で相手と向かい合っちゃった時、何すれば正解なのかな

格闘振る→タックルに負ける、格闘も発生負け?する
同時にタックル→お互いブースト切れたあと、格闘の振りあいになって負ける
歩く→長いサーベルとタックルを避けられない、向こうが歩くと斧スカる

相手はナイトシーカ・BD1・LA辺りです
522それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:53:03.55 ID:mTchkPiP
>>521
タックルかましてお互い格闘を振り合って同時ダウンを狙うのがいいと思うぞ
その後、無敵時間の間に逃げて仕切り直し
523それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:53:33.82 ID:ixrShr5E
>>519
ええよ
524それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:13:15.93 ID:dpf3O4Cl
どうせ試合しないパターン
525それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:16:56.07 ID:OKP7gyQ0
>>521
相手のタックルとの読み合いのジャンケンだから最適解はないかもだけど
・タックルをすぐ出してくる癖の相手なら、格闘振るフリをしてタックルを誘い、自分は横に避けて空振りさせたところを攻撃
 相手のタックルがかわせないくらいの至近なら、>>521の言うように相打ちタックルから格闘
・至近距離でまず格闘を振る相手なら、タックルでグラップルを狙うか、相打ちダウン上等こっちも格闘を振る
・様子見する相手(こっちのタックルを誘っているなど)なら、相手とまっすぐすれ違うようにダッシュして相手の真後ろに抜ける
526それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:20:27.26 ID:NEeQOVOR
>>522
了解、ありがとう

…やってみたけど、両者スカ→格闘連打で、こっちだけ一方的に斬られる時がある
wikiには無いみたいだけどN横後で格闘の発生違うとか?
527それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:22:56.12 ID:NEeQOVOR
>>525
すみませぬ、更新して無かった
それらも実践してみます
528それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:32:09.57 ID:ixrShr5E
2ch 悪回線vs左官 で部屋立ってる

参加をお待ちしてます。
529それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:32:54.33 ID:UQv0EByL
出てないけど、タックルダメージを甘んじて受けるならしゃがんで怯み回避って方法もあるよね?
530それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:34:22.83 ID:Oahq4MEW
>>526
格闘の発動速度はN>横>下
欲張って下格振ってないよね?
531それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:48:59.02 ID:CIqMjjIJ
あっ、もう誰かが部屋立てちゃったのね
結果はどうだったのかな
532それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:57:26.22 ID:mTchkPiP
ちょっと>>1のテンプレいじった
次スレに使えるようにスレ更新もしといたけどこれで良いなら使ってください

===========================重要===========================================
※次スレは>>950が「宣言してから」立てて下さい
  もしくは>>950以降宣言した人に委ねる
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
==========================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金

公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://analytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/

関連スレ
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#881
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365742407/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349947898/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364923851/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/

前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365101198/
533それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:07:46.84 ID:NEeQOVOR
>>530
発生おなじだと思っていたので下格闘も振ってました
そりゃ最速振り合いで負ける訳ですね

お蔭様でマツナガ使って初1位取れました。先達に感謝
534それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:13:39.44 ID:+KIzpSw5
なんでサッカーしてる味方よりそのせいで孤立して
1機で敵を捌いてるオレの方が先に敵機を撃破できちゃうの?
サッカーしちゃう奴らって個人スキルも連携スキルもない雑魚なの?
535それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:22:11.66 ID:Oahq4MEW
小学生のサッカーだもの、まだ若いのさ
536それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:41:28.06 ID:/Fr/yDKQ
今時の小学生サッカーなめんな
537それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:12:20.42 ID:keKmaWSX
>>534
自慢乙
538それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:22:00.62 ID:ixrShr5E
>>531
本スレで確認してね。
539それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:35:59.00 ID:gmrSfdTP
戦闘中にMS変える事できるの
540それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:39:11.51 ID:CIqMjjIJ
>>538
なるほど、興味深いね
というかあなた自信もラグラグでゲームまともにできないの?
541それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:45:28.32 ID:ixrShr5E
>>540
どちらかと言うと自分にはラグを感じない。
相手がラグでおかしくなってる感じだし。

もし自分で検証したいなら付き合ってあげるよ。
部屋たててみ。入るから。
542それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:07:40.84 ID:CIqMjjIJ
じゃあ立ててみるよ
543それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:08:55.71 ID:jQn1WjGq
>>539
基本的には出来ないが
相手のMSを奪って1分間操縦する事はできる
544それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:09:29.17 ID:CIqMjjIJ
悪回線消えるMS検証@初心者スレ
って名前で立ててみたから気づいたら参加して
545それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:14:57.32 ID:UIhsYXXE
基地でジオン側B凸って連邦とかち合えばいいのだろうか

Bで連邦の団体御一行様とバッタリ出くわした後
そのまま連邦を殲滅、Bを強奪して勝利した試合があったんだけどどうなの?
546それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:22:15.74 ID:ixrShr5E
>>544
今みてるけど、でてこないよ?
547それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:26:50.72 ID:CIqMjjIJ
なんでだろうね?
そもそも人がいないんだけど
548それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:28:19.73 ID:CIqMjjIJ
もう一回立て直すね
549それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:30:08.75 ID:ixrShr5E
>>548
マップは何?
コメントは同じ?
550それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:31:17.77 ID:CIqMjjIJ
マップ山岳で
悪回線消えるms検証@2ちゃん
551それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:34:14.51 ID:ixrShr5E
>>550
だめだねー、△で更新しまくってもでてこないわ。

無線に人権無し とかの部屋なら出てくるがw
ためしにここ入ってみるか。
552それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:34:59.23 ID:CIqMjjIJ
なんかサーバー的なもんでも違うのかな?
残念
553それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:35:50.11 ID:ixrShr5E
>>552
本スレでも、あったからマッチングサーバーが違うのかもね。
554それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:37:56.19 ID:ufo/W7eP
何回か検索したら一回出た
555それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:39:33.60 ID:ixrShr5E
今は 無線に人権無し ってコメの部屋で出撃準備完了

途中できられるかも知れないけど。
556それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:04:31.12 ID:Pw5H/Wa7
でも無線に人権無しってネット対戦物なら真理だよね
ISDNの有線よりこの世にいちゃいけない存在だわ
557それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:23.84 ID:ixrShr5E
>>556
P2Pだと迷惑かけるから、その通りだけど
クラサバ型なら、たんなる的になるだけで自己責任だしいいんじゃね。
558それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:02:07.26 ID:na+oItX/
ジオニストの俺だが、ジムストにちょっと惚れたから乗ってみたらドム団にハメ殺され過ぎて萎えた
敵にドム四機居たら勝てないな…
しかも中尉部屋で等兵いたから無理かなーとか思ってたらそれ以上に地雷の尉官がいて完敗したわ
559それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:05:30.02 ID:11m8o0KB
勲章のチョイスって何かお勧めの物とかありますかね。
対MS攻撃増加系は便利そうだとは思うのですが
560それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:13:25.14 ID:j5YcdDnI
新兵実践訓練の部屋で
相手の連邦に2等兵10で陸ジムlv1がいたのですが
ありえるのでしょうか?
561それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:18:13.27 ID:vSyY+XwD
あり得る。
562それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:28:02.34 ID:j5YcdDnI
>>561
情報サンクス!
汎用ザクマシで緊急回避相手はきつかった…
563それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:30:42.40 ID:IzP3wUWr
>>559
鷲の眼勲章
整備徽章(リペアスピード増加)
従軍章(リスポーンウェイト時間短縮)

開発ポイント稼ぎなら殊勲章
564それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:32:09.52 ID:/zinqNkR
シュツの弾速が遅いとこがまた楽しいなー
シュツバズホークみたいな
565それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:33:01.90 ID:vSyY+XwD
>>562
まあそれはザクSを相手にする敵側にも言えることで。
とりあえずバズーカ出るまではただいるだけだよね。

マシンガンしかない間は補正切って脚を狙う、あとクラッカーなかなか強力な武器だからうまく使ってくれ。
566それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:34:17.46 ID:eQ9nNilH
>>559
等兵のうちは、MSパイロット徽章
伍長からは、1級MS撃墜章+2級MS撃墜章
曹長からは、1級MS撃墜章+2級MS撃墜章+整備徽章

リスポン短縮勲章は、撃墜されることを前提としているので、付けるなら乗る機体によるよ(ガンゲルイフ改辺り)
567それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:07.84 ID:SVfe2Oxm
6戦6敗・・・
嫌になってくるな
568それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:38:45.45 ID:j5YcdDnI
>>565
アドバイスありがとう
今後上手く戦える様に頑張ります!
569それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:48.00 ID:vSyY+XwD
>>567
ジオンでの勝率がここ最近3割くらいな気がする。
なんでああ連携する気がないんだ・・・。
打ち合わせたかのように一機ずつ滑走路に向かって行くとかそういうのはいいから・・・。
570それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:46:14.73 ID:IzP3wUWr
>>569
連邦からするとB付近に固まってくれるといいように迎撃できるな
拠点からリスポーンしてうろうろしてる汎用にキャノンですぐ攻撃できる
B取られても怖くない
571それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:11.96 ID:fJVAmB6W
さっき見えないアッガイに殴られ続けたんですが・・・
誰か詳しい人いませんか?
572それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:43.72 ID:3JjQvd17
MS撃破より脚部破壊を楽しんでる自分がいることに気付いてしまった
脚部破壊したらとどめ刺さないで違うMS攻撃したり、ってのが多かった
573それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:48.77 ID:uvlpqtU8
二等兵後半に陸ジム、ロケランは出るよ
574それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:24:48.77 ID:UrZR14N5
格闘樹にデータベースリンクって意味ありますか?
575それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:38:32.53 ID:8U37WUOe
>>574
部位破壊へのボーナスは格闘機・汎用機・支援機問わず普通につく
けど頭部と脚部の部位破壊のうち、致命的なのは脚部破壊で、頭部破壊のデメリットは薄い

データベースリンク(略語はDBL)の恩恵が最大限受けられるのは、ダメージの大きいキャノンやライフルで直に脚部を狙える支援機
格闘で狙えるのは頭部だけだから、格闘機でDBL装備しても、無意味ではないがスロット分の恩恵は薄いと思われる
576それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:44:21.62 ID:7K88JG3t
最近、味方にちゃんと戦う意思があるだけで感心するようになってきた
開始位置から動かないスパイとか故意FFくん、ボマーじゃないだけで感謝の念が湧いてくるわ
577それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:57:32.19 ID:UrZR14N5
>>576
>>575
どもども。ありがとう。
578それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:24:35.25 ID:mbD6Sp53
ジオン派なのに連邦の装備が充実してきている…
579それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:26:17.92 ID:0u091AAO
>>578
連邦軍所属の者だが、同じ悩みだ。
ちなみに開発中のMSも設計図あと数枚という所までは順調すぎるほどに集まったが
ある時期を境にジオン系しか渡されなくなるという病気にも発症している。
580それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:07:54.41 ID:SVfe2Oxm
攻める気が無いなら格闘なんて乗るなよ
581それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:54:51.29 ID:6bv5mwGN
汎用でフォローしにいこうとするとフォロー相手は撃破され取り残されてとばっちりでボコられる事がしばしば…
二次被害出さないよう時には見捨てるのも大事なんすかね?
582それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:09:35.73 ID:SVfe2Oxm
>>581
連携も大事だが周りばかり気にしてたらスコアも取れない賞賛ももらえないと最近思うようになってきた
疲れてるのかな
583それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:50:10.52 ID:SVfe2Oxm
どこから攻めるか聞いても答えないくせに
始まったら支援たのむ支援頼むって
うるさいんだよおおおおおおおお
584それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:52:10.27 ID:E0VOnbdu
>>581
猪は放置してもらっても構わないが
自分が加われば優勢になる状態なら参加してくれ
585それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:54:25.60 ID:EKeBpevV
>>578
よくある話だわ
連邦側でジオンの設計図がわんさか出たり
ジオン側に付こうものなら連邦の設計図しか出なかったり
何が「所属軍の方が出やすい」だよ・・・
586それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:55:11.61 ID:F5dpCxSP
ランダムだから設計図には悩まないな
587それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:06:41.82 ID:ybDgHcSO
最近はボマーやランナーよりも、
ジオンで出撃した際に、汎用機全員が射撃を遠間でチマチマと
撃ってるケースが一番げんなりするわ。
何で格闘機より後ろで支援機に混じって汎用機がフラフラしてんだよw
もうマジでヘタレ気質な奴はジオンの汎用機に乗らないでほしいわ。
そうなった時はどうせそいつらのせいで火力負けするんだから、
せっかく金払って遊んでるわけだし、俺は猪と化すと決めているw
588それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:23:21.91 ID:vL8GugFL
軍事ジオンで開幕滑走路凸流行ってるけど、これ打ち合わせ+タンクや砂が滑走路渡ってこないと無駄じゃね
前いる奴がじり貧でリスキル始まるから素直にCでやるべきだと思うんだけど
589それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:23:55.25 ID:/zinqNkR
格闘は攻めろったって編成によるだろ
バランス編成なら格闘は戦況見ながら敵支援潰して貰わないと
格闘編成ならジオンは押せ押せだけど
後は支援に最初の中継取らせんな
足の速い奴が行け
下士官は落ち着いて判断しろ
590それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:06:13.51 ID:HKxNhsta
相手の編成をスパイするコマンドをバンナイが付ければいい使用料10p失敗有り
591それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:08:15.46 ID:E0VOnbdu
>>588
Cだと連邦に自陣に入って来てもらわないと放置部屋と同じだからね
どのぐらい待つかわからないがコントローラー握ってどこまで耐えられるかの勝負になってしまう
592それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:14:54.03 ID:7K88JG3t
基地の連邦はポイント優勢になるとすぐ拠点まで引っ込むからなー
たまらんわ
593それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:56.33 ID:QKuTydjC
ホスト立ててる奴ってだいたいキャンペーン機体出してくるよね
594それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:03:34.67 ID:/zinqNkR
キャンペーン機体は称賛しないことに決めてる
595それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:25:20.18 ID:vL8GugFL
>>591
来なかったら来なかったで、滑走路はさんでジオン側のが中継多いし取って待ってればよくね?
ヘイト散らすためにも最初は支援にも前来てほしいし、火力で押せるとは言っても成功するときは大抵PSに差があるだけの展開に見える
リス調整とかまで意識してやれないならB凸は諸刃の剣過ぎると思う
そういうの考えてるのかしらんけど今の流行りだからみたいな感じでとりあえずB凸する流れがいらいらする
596それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:31:54.85 ID:zMuULgvs
正直、軍事基地ジオンのB突撃は良くないわ
昔の「開幕拠点交換!」とか言ってる人達レベル
597それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:38:58.82 ID:EKeBpevV
もうCだのBだのめんどくさいから進軍方向は味方に任せっきりだわ
どっちに行っても自分はベストを尽くすだけだし
負けたとしても余程の地雷がいない限りは全員の実力が足りなかったで済ませば愚痴もこぼさずに済む
598それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:53:34.56 ID:QKuTydjC
無人都市で狭い所にこもるバズーカ持ちの連邦軍セコい奴ら
599それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:57:52.06 ID:eQ9nNilH
篭った方が勝てるからな
つまんねーけど
600それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:03:22.83 ID:3p3NEMJw
久々に勝ち試合をホスト切断で潰された
負けるのがそんなに嫌ならオフゲやってろカス
601それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:08:08.65 ID:E0VOnbdu
>>595
素直にCD間で待てればいいんだけど
滑走路挟んで射撃戦になっちゃうからそれならBの方がマシってなった
ジオン支援も自分が攻撃出来るからってよく顔出すけど
連邦の方が支援枚数多い場合が多々あってジオン支援落とされて
次ジオン攻めてねってのが多かった
Cに行くならほんとがっつり引いて自陣に引きいれないとダメ
602それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:44:19.28 ID:0Y0pGZag
ドムの運用について質問です。現在軍曹でレベル1を使っているのですが
この間入った部屋でMS撃破が1機だったときに部屋主から怒られました
ドムはMS撃破が高くないと駄目だと1000点ぐらい取れて当たり前じゃないといけないと
軍事基地で相手が汎用の集団運用だったのでバズ当て辻斬りぐらいしかできず
コンボまで入れているとタコ殴りにあうと思ってそれに徹していました
一応援護はTOPで、同じようなスコアのときは総ダメージなんかも取れてはいるのですが
それはザクの仕事といわれました
ドムは多少のリスクを犯してでもMS撃破に拘ったほうがいいのでしょうか?
603それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:54:58.68 ID:eQ9nNilH
>>602
素ドムは、戦績が安定しない機体だよ
撃破0・アシストトップ・総ダメ☆が付くなんてことがたまにある
削りに削った所へ味方がトドメをもっていく、なんてのも普通のことだから撃破にこだわる必要はない
604それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:00:55.38 ID:T8RQNS0W
実際に他のプレイヤーが足止めしてくれててチャンスがあるなら敵の枚数を減らすほうがいいが、その隙もないなら無闇に囲まれに行くのは悪手
後者でその評価ならそのホストは認識が偏りがちだな
605それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:03:31.77 ID:ybDgHcSO
>>602
味方が上手いか下手かで変わるかな。

上手い連中ならドムがよろけ取った敵へ速攻で斬り掛かったりはそうしない。
ドムのコンボを邪魔しそうな敵のヘイトを稼ぐか、敵がタックルや緊急回避をした場合のために備えてるから。

味方がサッカーしだすような下手くそ連中で、ハイエナと何度か格闘がかち合ってるようなら、
もうザクの立ち回りでいいよ。
606それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:08:41.14 ID:WPA2nzlW
>>602
撃破は巡り合わせというか、運も絡むから、
普通はアシストや総ダメの方が見られると思うけどなぁ。
文句言うほどこだわる奴の方が珍しいんじゃない?
607それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:11:01.53 ID:8U37WUOe
>>602
まず第一に「このMAPで○○のMSに乗っているなら□□スコアとれて当たり前」系の言葉には耳を貸さなくていい
撃破は、ぶっちゃけ「運」の要素が相当絡むからね
例えば味方ザクタンクや重ザクがキャノンよろけ→ミサイルポッドのコンボで倒しきれる敵を横取りするわけにもいかないし

基地にはあんまり戦術の定石がなくて、どこが戦場になるかでもスコアは違うし。
素ドムの本領は障害物の多い場所での乱戦だから、敵味方が狭いとこで戦ってくれてるなら不意打ちからダメとれる。
でも連邦がリスポンBを足場にして開けた滑走路付近で戦うようなときは、かなり動きが制限されるからバズメインでアシストしか取れなかったり。
狙撃に弱いからね。
リスク犯して切り込むにしても、かならず側面から。
608それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:16:12.89 ID:ybDgHcSO
このゲームに一番多い地雷は、ボマーや芋支援なんかより
汎用機を乗りこなせず格闘機ばっか乗ってるタイプのプレイヤーだな。
編成無視して格闘機で即準備完了してるような奴ね。

スコアなんてハイエナ狙いまくってりゃ運次第でトップだってざら。
スコアトップってだけで立ち回りを見れてない仲間から称賛とか入っちゃうので
素で勘違いしちゃったままになるんだろうな。
609それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:46:19.64 ID:DcZZANPU
>>602
ホストが動画やwikiや2chでの武勇伝を鵜呑みにしすぎなだけ
610それも名無しだ:2013/04/13(土) 11:47:15.00 ID:0Y0pGZag
たくさんのご教授ありがとうございます
少なくともきちんとダメージを与えていれば、そこまでスコアや撃破数に拘らなくても
いいのですね。私としてもむやみに突っ込んで敵にポイントを謙譲するのもアレなので
できるだけ感実にプレイしたいと思っていますのでそのまま頑張ってみます
ただ撃破できるときはもう少し貪欲に狙います
承った意見を参考に今後も精進いたしますどうもありがとうございました
611それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:26:32.56 ID:aof2gYEZ
ジオンでB凸がいいかどうか以前に、連邦でB凸を全く警戒しないのが多い方が問題
わかってない奴はA→CorD→拠点爆破とかやらかすから
さすがに尉官だとそうでもないけど、曹長あたりだとまだまだ多い
612それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:39:12.61 ID:J2eGEn3J
http://com.nicovideo.jp/community/co1968961
ニコ生にていじめといいながら初心者狩り放送中
10個のアカウントでガンオペするケン
youtube id:ken564yamama
613それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:49:32.66 ID:vDpTNZHj
 
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364923851/
 
 
614それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:50:24.92 ID:rXJYPEpV
バンナムが晒される流れ(バグ、ラグ等、チート)になると、とたんに単発ID
が関係ない話題を振り(煽りもあり)スレを流しにかかるのが、ここのデフォ。

でバンナムに飼いならされた家畜の豚みたいな奴が集ってるのがココですよ。
615それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:10:05.59 ID:B9zct6vH
芋やボマーはしょうがないと思えるようになってきた
ただ格闘機で0距離射撃しかしないやつは許さない
616それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:33:31.86 ID:WPA2nzlW
>>612
ちょっと見てみたけど、黙々と一言も喋らずに相手を狩ってるだけで、
これ実況する意味があるのか? と思ってしまったw つーか怖えぇw
617それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:35:49.99 ID:nvdda4kP
>>616
そんなもん、ゴースト野郎に比べたら可愛いもんだよ。
618それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:51:36.55 ID:qZddKf8m
5機オールザク重の編成で勝ったwww
なぜ勝てるwwwワロタwww
619それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:53:18.50 ID:WPoLbKKJ
基地でB行く奴らに言いたいんだが 行くならB奪取する気で行けよ

こっちはC行き断念してB行きに従い滑走路渡って交戦してんだから芋ひいてE付近に固まったり、あと連邦の出方によってすぐ後退命令出したりすんのやめてくれな

取り残されて見殺しにされんのだけはごめんだから

行くなら支援機も含めとことん行けよ

絶対芋ひくな



もし芋ひくなら最初から大人しくC行ってくれな
620それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:16:19.03 ID:8U37WUOe
>>618
一般に連邦は汎用機が優秀、ジオンは格闘機が優秀
そのため連邦は汎用多めの編成になりやすいので、ジオンがオール支援機だと相性勝ちの力押しができたりする
あくまでも初見殺しなだけで、相手が分ってればボロ負けするけど

まあ経験上、遠距離よろけを取れるライフルやキャノンは、ちゃんと当てれるなら数が揃うほど強い
遠距離で一発当たれば、そのよろけを追撃してそのまま殺しきることができるからね
621それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:37:53.80 ID:zuFEBGPj
ゲルキャってレア度は星3つでOK?
622それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:58:48.01 ID:T8RQNS0W
OK。以降のレアリティチェックはwikiでチェックしたほうが早い。レアリティごとの一覧は更新されてないから機体一覧でな
623それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:27:32.36 ID:1WZatsNa
ジムスナイパーUレベル2とジムスナイパーレベルレベル6

やっぱりノーマルスナレベル6の方が使うなら良いですか?
624それも名無しだ:2013/04/13(土) 16:09:44.74 ID:6NBRMQYG
BD1使ってるんですけど
他の格闘機体と運用が違いますよね?
どういう風に戦えば良いんですか?
625それも名無しだ:2013/04/13(土) 17:08:07.61 ID:BRX+3SO/
>>621
あってる
ジオン乗らないのに設計図きてしまった…
626それも名無しだ:2013/04/13(土) 17:37:13.25 ID:hh8Mo0yf
>>587
その気持ちは分からんでもない。
連邦のノリでジオン汎用乗ったら、格闘機の我が強すぎて笑った経験アリ
627それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:33:13.96 ID:FqsW5Lhe
>>624
コンボとかは今更言う必要はないだろう
階級にもよるけどドム系が当たり前のように現れる戦場で先陣切って突っ込んでも10秒クッキングされて250+50献上するだけだから
基本的には他の格闘機と同じような一歩引いて支援暗殺+火力支援、支援の護衛をする立ち回りになると思う
ただ射撃も使えないとHPがちょっと高くて盾持ったLAだから、その辺は気を付けて
ドムがいない二等兵、一等兵なら使って負ける方がおかしい機体性能してるから好きに暴れろ
628それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:46:41.93 ID:kTmicidJ
>>619
B凸に付き合うけど、B占拠は最初にB凸した奴の責任ってこと?
629それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:55:52.65 ID:PQIMsnUU
エースが味方にいると士気上がるな
あんなに点差開いて勝ったの初めてだ
逆は何回もあるけど
630それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:57:31.75 ID:2mamSiHA
タンク使っててジオンのクソっぷりに挫折しそう もう連邦に戻ってしまおうか
殆どの戦闘ダブルスコア以上叩き出されて負けるとかねーよ
631それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:00:47.57 ID:ft9dwOQT
地面に倒れている相手への格闘での追撃って上格、横格、下格全部
どれでも当たりますか?
632それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:05:17.76 ID:kqovFuA2
>>631
地形、相手との相対位置、相手機体の大きさ、自機の格闘モーション等による
斜面に寝てるゲルドム相手に少し下からなら全部当たるんじゃないかな
633それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:05:33.33 ID:WPoLbKKJ
>>628
責任ってかB凸はB奪取しなきゃ始まらんだろ
634それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:12:18.67 ID:/zinqNkR
下士官部屋のイベント機体無双ひどいなw
635それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:07:27.91 ID:dyF6f+sk
先週ようやく先ゲルが完成してBRを使い始めたんですけど、
全くと言っていいほど当たらず絶賛地雷中です。

なにかコツや参考になる動画ってありますか?
636それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:31:39.18 ID:8U37WUOe
>>635
ぶっちゃけ慣れるしかない。足ではなく胴体を狙うのが無難、というくらい。

チャージしっぱなしで機会を伺う(=何もしてない)時間が長い蛍ゲルはやめよう
あと、BRが強いのはチャージ+追撃一発でもOHしなくなる課金後から。
課金前なら先ゲルはバズのが強いのでその点は注意。
先ゲル自体が高スペック+強タックル持ちの良機体だから、バズから始めて機体そのものに慣れるのもありかもね。
637それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:34:29.44 ID:E0VOnbdu
>>635
ある程度狙いを定めて視点移動の右スティックを動かさずに
左スティックで歩きながら微調整する
当てる相手として味方がよろけを作ったら確実に当てていきたい
それと奥の方にいるお座り支援機にも
638それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:35:08.79 ID:zMuULgvs
>>635
バズーカでお願い
639それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:44:55.96 ID:0XWxvSiu
あと1枚でサブ垢伍長の陸ガンBRが完成する・・・
はよ無課金BRで暴れたい
640それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:49:04.49 ID:UrZR14N5
陸ゲルっぽいのがいたので、ボーナスバルーン発見!って感じで突進したら、実は先ゲルでおもいっきり返り討ちにあいましたとさ。
641それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:10:54.63 ID:VZ/70D1i
尉官でさえ汎用BR=地雷なのに
642それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:24:55.30 ID:1p0HxkP1
総ダメでビリてたまにあるよね
643それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:32:41.74 ID:pz5HUGL1
>>639
連邦ホストの部屋には入らないことだ。

そういえばジムWD使ってる奴結構いるけど、あいつら何がしたいんだ?
ドムに乗ってると手軽に死んでくれるくせに点数もそれなりで美味しいんだけどさ。
644それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:35:02.19 ID:IxG5HJII
ドムで陸ガンを相手にするときのコツや注意点を教えてくださいな
あいつ小回り利くからバズ当てにくいし向こうはバズ当てまくるしピカもあるし
割とコンボが強いので結構苦戦します
645それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:46:59.27 ID:XqbtRDRx
>>644
ドムも陸ガンも閃光を絡めた手数の機体だから、単純にどっちが先にコンボスタートできるかなんだよね
まずは物陰や側面からの不意打ちを心掛ける

あと、ドムのコンボ中は陸ガン側はほぼ全員が緊急回避ボタン連打してると思うので、
こちらのペースでコンボを一度途切れさせて緊急回避を誘って、その復帰地点に攻撃を重ねると、
相手をオーバーヒートさせた状態で再度コンボをスタートさせることができる。
緊急回避持ちが多い連邦には結構共通して使える小技。
646それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:11:21.30 ID:SuUJsycL
>>636-637
ありがとうございます
647それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:18:52.50 ID:XDhAPkyS
>>643
蹴られるようならBD2でジオン行くしかないなw
一応メイン大佐で腕はそれなりだから陸ガンやEz8でロケラン持つとハッスルしすぎるし、
BR持つくらいが同じレベルで楽しめると思う
648それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:12:34.22 ID:VOtl9LwL
称賛されると経験値下がるようにしてくれないかな
昇格するまでに多くの設計図集めてナンボの仕様だし
現状「あんた上手いから早く上に行ってよね」ってだけだしな
649それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:14:13.72 ID:IxG5HJII
>>645
ありがとうございます。やはり正面で堂々と一騎打ちで始めるのは無謀ですな。。
どうしてもバズ当て対決だと小回りが利く分向こうが有利なのでやはり不意打ちから
始めるよう徹底したほうがよさそうですね。ガチタイマンは避けるようにします。
小技、確かによく転がってますね。技を出させるというのも心がけてみます。

にしても基地でスナイパーを含めた編成でガチ引き篭もられるとドムは手出しができないw
650それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:31:43.94 ID:uKQ3yKlF
尉官卒業でゲームクリアですし
651612:2013/04/14(日) 02:53:47.32 ID:DUwREYSw
>>616
一等兵二等兵をブツブツいいながら何度も狩ってた時しか観てないけど
こんなに狂った奴初めてみた
自分でもおかしい事を認め、イジメだと理解してやってたから恐ろしかった
過去放送を観られる人は観てほしい
652それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:33:27.01 ID:i2+dkXmw
ザクスナ、ザク重いらない代表2トップ
653それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:35:13.07 ID:iWKnrBzo
重さんは低階級なら十分強いから最初から最後までゴミなザクスナと一緒にしないでくださいよー
654それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:39:37.77 ID:i2+dkXmw
ザク重は倒す機体じゃなく、自分を守る機体
よって使えるのは上等兵までってとこですな
655それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:51:32.12 ID:3D/aER1G
イフとか用意して連邦みたいな戦いするならザク重は割といい
ドムとかでいくならいらない
656それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:06:18.77 ID:WD3gie8M
ザク重のマゼラ→下格→ミサイルのコンボは凄まじいぞ
657それも名無しだ:2013/04/14(日) 05:19:37.79 ID:iWKnrBzo
ミサポ組み込んだコンボはたしかに強い
でも足止まるのがネックというか、あとスキルが寂しいかな
ザクキャの方が安定するしね
658それも名無しだ:2013/04/14(日) 05:31:26.43 ID:1nwJDSa+
>>648
称賛ボーナスは500までしか伸びないから
そこまで行く頃にはちゃんと戦ってたら気にならないレベルかな
まあ自分が作るもの作ってしまったのもあるが
659それも名無しだ:2013/04/14(日) 06:42:34.12 ID:T4ZiFZYb
脚部装甲ないころの重装備さんは、とてつもない強さだけどな
660それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:10:46.65 ID:GqOYopH4
山岳SMLが怖い
661それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:18:28.99 ID:nS2dobk4
そんなの全員格闘で蹴散らせよ
連邦スコア50で圧勝できるぞ
662それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:50:29.45 ID:XqbtRDRx
>>657
安定のザクキャ
火力のタンク
器用なザク重

圏外のザク砂
663それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:22:12.60 ID:WD3gie8M
止まってる支援機とよろけにしか当てれないハイエナ芋スナイパーが多いけど
たまーに、動いている敵汎用機をズバズバ射ち抜く、凄腕スナイパーがいるから困る
664それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:46:13.48 ID:0NXIcKUB
>>663
止まってる敵支援機を狙うのは支援として基本だし、
味方が取ったよろけに合わせるのはどんなプレイヤーにとっても基本だから、
初心者スレでハイエナ呼ばわりは頂けないと思うかな。
665それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:05:27.95 ID:T4ZiFZYb
キャノンとか自分でよろけ取れる支援機にくらべるとやっぱり役にたたないわな
666それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:09:28.35 ID:45W0/ztY
基本砂は他の支援機と違って防衛手段が限られてる
しかもザク砂は追撃手段も少ない
常に味方のやや後方で一緒に行動し牽制とトドメ刺しが本来の仕事だよ
まあ芋は論外だがね
667それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:44:35.14 ID:pz5HUGL1
敵の支援を狙う砂なら使えるが、汎用ばかり狙う砂は要らんね。
668それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:15:29.71 ID:iWKnrBzo
ちょっと前に脚部装甲つけない人多いみたいな話あってから暇な時に人のカスパ覗くようになったんだけど
ホントに脚部つけない人多いのな。脚部どころかフレームすらついてなかったり走行制御と格プロドカ盛りの汎用だったり
恐ろしいわ
669それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:20:03.20 ID:PQ9MteQG
ツッコみきれないカスパ見ちゃった時は反射的に退出する
そしてBLに入れ損なったことをちょっと後悔する
670それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:22:23.79 ID:oX8Yk9gA
Ez8Lv.2が出るのが曹長だし軍曹02の今Lv.1をフルハンガーしておくべきか否か
671それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:48:07.32 ID:G0lMRJeF
>>664
動いてる敵に当てれないならスナイパーから降りてくれた方がいい
キャノン系かバズーカでよろけを取ってくれる方が何倍マシ
汎用マシンガンやビームが嫌われているのと同じで、足止め出来ないのは大きなマイナス
672それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:11:24.72 ID:NR++hFum
>>670
フルハンガーにしたくても1回48時間で表記通り50%あるかも怪しい、昇格したてだとチップもあまり出ないから莫大な時間がかかるぞ
遠スロ5で1足したらフレーム34両方入るとかくらいにしとかないとフルハンガーする頃にはレベル2揃ってるかもな
乗りたいなら最小限にしていた方がいい
673それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:17:00.31 ID:XqbtRDRx
>>670
基本、ハンガーはコスト戦するための、気体の開発が済んでポイントの余った佐官の遊び道具だよ
開発ポイントはいくらあっても足りないので、コスト戦しないなら、ダダ余りだと思っても溜めておいたほうがいい
昇進したらすぐなくなるから
674それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:19:17.92 ID:oX8Yk9gA
>>672
今のところ積んでるDBLを1から2に上げる為に近遠1つずつ強化中
確かにこれ以上上げても無駄だしここでやめるか
675それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:45:37.84 ID:gVk4UVkh
ハンガーは失敗したらもう一回ってよりも、近距離失敗したら中又は遠のハンガーに入れて…ってやると成功しやすくなる気がする
676それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:22:32.50 ID:1p0HxkP1
>>675
オカルトだね

下士官は相変わらずイベント機体かドムゲーだね
どこまでドムで行けるんだろ
677それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:50:28.87 ID:XqbtRDRx
ドムは佐官の最後まででもいけるけど、尉官からは連邦がドムの慣れてきて集中砲火受けるようになるんで、
被撃墜が多くてスコア出せない「壁」にぶち当たる回数は他のMSより多いと思う
678それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:14:42.74 ID:FEUfMrgM
 
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365753604/
 
679それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:40:17.65 ID:T4ZiFZYb
混戦になるとドム強いけど、離れてぱきゅんぱきゅんになったら、ただの的だな
680それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:00:50.75 ID:PQ9MteQG
ドム強いんだけどデカイのがな…
的になるのは覚悟の上だが、相手の右側からN格振ってスカること数知れず
ハメる気満々の時は左側から行くけど、とっさの判断ではミスってばかり
681それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:47:17.98 ID:LPEQc1JQ
ドムってよろけでスライドする?
バズーカ当たったからコンボしようと思ったら滑る滑る
682それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:00:17.12 ID:1nwJDSa+
ブーストしながらよろけると滑る
敵にブーストされてぶつかると滑る
683それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:01:10.59 ID:lr5NmRYm
ゲルググの主兵装は
ライフルとグレ付きマシどっちが
いいですか?
684それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:03:12.29 ID:/FaFrnVY
格闘機好きだから格闘寄りの汎用機(陸ガン、ドム)も良く乗るんだけど
こういう時に限って味方の格闘機がアホなのは何でなの?

イフ改がジムストと一騎打ちですぐ後ろのタンクとキャノンを完全無視
加勢してジムスト落とすと全力後退
お前まだHP半分以上あるだろうが叩けよ
って今まで思ってたんだけど
最近相手が格闘機ならまだましなのかなって思ってきた
それぐらい汎用機に向かって3連撃しまくってる格闘機が多すぎる
685それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:12:57.94 ID:1p0HxkP1
下士官で全機ドムだとどっちが勝つにしろ蹂躙になって
負け側のホストが切断するいつもの流れ
686それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:14:43.35 ID:lK93edz5
しかしこれの歩兵戦てなんなんだ?

レースゲームで車に乗らず人間同士が徒競争をするようなものではないのか?
687それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:23:06.84 ID:3D/aER1G
>>64
3:1の時点で
逃げるか諦めてジムスト削るのはありだと思うよ
688それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:23:33.31 ID:1nwJDSa+
>>684
まずイフ改の運用としてスラスターが無いから1体ずつ倒せる所から倒していくっていう人が多い
イフ改は脚部つけて無い人いるから回復しに行った可能性もあるが
今回の話だとEXAM発動しても良かったな
そしてジムストの後ろにタンクとキャノン2体控えてる時点で相性有利とはいえ無謀
誰かが付いてこないと交互によろけ継続されて落とされる
689それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:26:03.63 ID:UXZQfSfu
ジムストのN格凄いな。
結構な段差があってもサクサク切れる。

採掘広場で無双してきたった。
690それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:31:15.74 ID:pz5HUGL1
タックルで自機がダメージ食らわないのっておかしいだろ。
691それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:47:15.14 ID:LaFmoxoG
えっ





























クソ回線はいろんなところで無敵だよ
692それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:42:00.04 ID:dtLm2Ty8
アッガイ乗りはマジ糞
693それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:39:17.72 ID:ll5zSjHI
たしかに糞だが、ホストのアッガイ乗りはまだマシな人が多い気がする
694それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:45:50.65 ID:ZVq1ozEu
まともな人がアッガイに乗りたい
となると
ホストになるしかない
と考える
695それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:53:53.67 ID:T4ZiFZYb
くだらね
696それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:57:52.81 ID:vpRfRWiR
>>690
ちゃんと計算されてる。角度とか。
697それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:39:38.21 ID:E22ydWNo
格闘機の格闘、練習しても当たらない…
まだドムの格闘のが当てられるなぁ
バランサー付き格闘機と付いてない格闘機の違いがイマイチわからない
どこから手をつけていいのか…
格闘機乗りさんアドバイス下さい〜
698それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:48:24.33 ID:up4wV5US
>>697
格闘機のバランサーは生命線
あれがあるとないとでは全然違う
バランサー付きはブーストやジャンプの着地から隙無しでそのまま格闘を振れる
付いて無いとその後の硬直後にしか振れないから当てにくい
699それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:56:28.64 ID:WD3gie8M
ホストは常にラグるのにホストが格闘機乗ってると大丈夫か?って思う
700それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:19:17.01 ID:ujjop6tL
階級とコストの同時制限できるようになってほしい
701それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:26:59.03 ID:qQvKZ5Cv
>>697
「格闘機」じゃ、わからん。機体をさらせ。
まさか、イフリート・改とか、いわんよな。
702それも名無しだ:2013/04/15(月) 01:07:33.22 ID:igghVaZp
>>696
ということはタックルで敵に当てている部分はそのMSでもっとも頑丈なところということか?
703それも名無しだ:2013/04/15(月) 01:23:26.20 ID:9RJNlZMF
>>697
格闘機は基本バランサーついてるからね。例外はアッガイ。
ドムの格闘は間合いが深いし、慣性で伸びてくからスカしにくい。
察するにジオン格闘の様だけど、当てるには機体ごとの格闘モーションと当たり判定の理解、要は慣れるしかない。

あと、蟹の間合いは短いぞ!他の格闘では引っかけやすい横格も当てにくいぞ!
むしろN格の方が当たるぞ!
704それも名無しだ:2013/04/15(月) 02:09:13.24 ID:s4AiuDnU
旧ザク「もう格闘機として認識されていませんでした・・・」
705それも名無しだ:2013/04/15(月) 03:19:51.41 ID:tetVXrGq
只今ぐんちょう、蟹が出来そうなので乗りたいと思ってますが将来出来れば蟹、蟹Eをうまく使いたいと思っている場合は完成からすぐに慣れていった方が良いですか?癖があると聞いたのですが、、

因みに今はバケツかドムをメインで乗っていますがドムと同じ位癖がある感じですか?wiki見てもいまいち分かりませぬ
706それも名無しだ:2013/04/15(月) 03:48:24.06 ID:HhsoML3W
基地ジオン、開幕連邦が待ち構えてるB行くバカばっか
Bを取りに行くんじゃないんだもんな。Bに敵がいるから行くんだもんな
開始早々、滑走路で戦い始める時点でお疲れ様ですわ
707それも名無しだ:2013/04/15(月) 05:55:41.86 ID:VZxPA9Xb
>>705
高い近接攻撃力とスピードを持っているがリーチが短く被弾面積がでかいし狙われやすい
奇襲や乱戦介入で一気に距離を詰めて当てていく事が多くなる。操作感覚やモーションに早めに慣れるに越したことはないだろうね
708それも名無しだ:2013/04/15(月) 06:06:19.54 ID:vtqCZyZC
>>705
二足歩行な分、ドムより癖ないよ
FS、グフとは格闘の振り方が異なるしリーチが短いからそこには慣れないといかんけど
レベル1でも十分使える性能だけど気になるならレベル上がるまでは別のに乗ってても良い
ただ、敵の視線が集まりやすいし脆いので乗り換える時は気をつけろよ
突撃するとすぐに溶けるから今まで以上に立ち回りには気をつけないとならん
709それも名無しだ:2013/04/15(月) 08:52:48.47 ID:05ksZe/3
>>705
癖と言うか、びっくりするくらい格闘のリーチがない。
腕を畳んで左右フックで攻撃する感じだから、ほぼ密着じゃないと当たらない。
そのかわり攻撃力ヤバイ。撫でるだけで支援機は沈むし、苦手なはずの汎用機もゴリゴリ削る。

動き自体には癖がないんだけど、被弾面積の大きさと、その攻撃力ゆえに敵の第一目標になりやすい。
汎用機からは目の敵にされるレベルでフルボッコされる。
ゆえに突っ込むタイミングを見極める経験は必要。乗れるならすぐ乗ったほうがいいかもね。

相手の死角からの奇襲、乱戦に突っ込む、そして殺しきることにこだわらず一撃離脱がジャスティス。
だからスラスター管理が命綱。敵の視界内でスラスター切れを起こしたらまず死亡。

扱いづらいけど、浪漫と実用が同居できる機体だよ。
710それも名無しだ:2013/04/15(月) 09:05:05.02 ID:X9nwP2H7
>>619
それルームチャットで言っておかないと
711それも名無しだ:2013/04/15(月) 09:07:16.77 ID:X9nwP2H7
って本スレだと思って土曜日のレスにレスしちまったw
712それも名無しだ:2013/04/15(月) 09:40:53.12 ID:eRneNbvT
>>705
低レベルの蟹シリーズはビックリするぐらい脆いよ
その脆さをカバーするための立ち回りとか覚えるのには早くからなれたほうがいいかもね
リーチはかなり短いけど連撃の早さとクールタイムの短さは秀逸
相手の懐に入れば低レベルでも威力は凄い
でも他の格闘以上に一撃離脱が必須になりますね
もたもたしてるとすぐに落ちますw
カスパは耐装甲とか積んでも意味ないからスラ特化か格闘補正特化
課金蟹Eに格闘補正Lv4,5積んだら格下汎用なんて簡単に溶けるからね
支援機なんて連撃一回で終了
レーダー見て支援機の位置確認して目視して孤立していたらレッツゴー
汎用来たら退散の繰り返し
支援機に一撃食らわして退散の繰り返しでもアシは稼げるから地雷扱いはされない
最初は撃破狙いよりそこからですね
頑張ってね
713それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:41:01.65 ID:SwOJBe7M
低レベの蟹シリーズ使うなんて地雷しかいねーし。
蟹以外でも高コスト格闘機使う奴は地雷。
本当の格闘職人は低コスト機に派手なペイントして
ヘイト集めつつ支援にプレッシャーを与えて仕事させない。
これをやることで、友軍汎用が仕事しやすくなり、支援機が生きてくる。
だから、格闘機はしっかり仕事しようと思ったら爆散上等だしコストが
安い機体のが気兼ねなく仕事できるんだよ。

そもそも高コスト機、低コスト機どちらを使っても撃破数やアシ数が
そんな変わる訳でもないしな。この観点からも格闘はコスト安いの
で十分事足りんだな。つまり、今ならFS、LAのLV4位(コスト175)
あれば十分佐官でもやっていける。

ただ、これから出てくる高LV7−9?体に移ってきて、HP、火力が
2倍程度まで広がるのなら、少しコストアップさせて対応したほうが
いだろうね。
714それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:44:05.75 ID:KshHEyH2
そんな紙切れみたいなLAを佐官で使ったら
ドムさんのワンコンボで死亡じゃん
何の戦力にもなってないから地雷扱いされるわ
715それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:55:44.15 ID:SwOJBe7M
>>714
なんだったら実験するか?
部屋たてろよ。入ってやるから。
お前はドムLV6でも使えばいいよ。
俺はLv2のLAで相手してやるし。

ちなみに、俺の最高撃破数は17overだから。
716それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:00:43.18 ID:KshHEyH2
>>715
めんどくせぇからお前が部屋立てろよ?
お前から自慢げに言い出したことなんだからな
717それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:06:04.98 ID:SwOJBe7M
ドムLV6から見たらLAなんて紙なんだろ?
俺はLV2で相手してやるっていってんだぞw

ごちゃごちゃいって逃げないで、さっさと建てろよ禿げ。
718それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:07:39.08 ID:1cLcjNLk
LA2とドム6の実験対決はよw
719それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:29:08.44 ID:KshHEyH2
>>717
お前が立てろっていってんのw
お前が来るかどうかもわかんねぇのになんで2ちゃんで本アカ晒すバカがいるんだよ

つうかLAレベル2でドムレベル6に勝てるなんてヨタ話誰が信じるんだよw
720それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:33:40.36 ID:1cLcjNLk
部屋たてた方は招待出す側だから垢晒さなくて済むだろw
721それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:34:11.00 ID:Mraqmiok
「俺の実力を見せてやる。お前が表出ろよ」
「お前のほうこそ先に表出ろよ」
「俺が相手してやるって言ってるんだ。お前が先に出てお膳立てしろ」
こんな感じですか?
722それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:38:39.65 ID:KshHEyH2
>>720
あほ?
部屋立てた時点で俺が誰だかわかるだろうが
プライベートルームでやるのか?どうやって人あつめるんだよ
723それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:38:46.64 ID:vPBsXerV
この芸風はすごい見覚えがあるな
724それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:39:02.63 ID:vtqCZyZC
別に招待せんでもルムコメをわかりやすくすれば今の過疎ってる時間帯ならすんなり入れると思うんだがな
それを拒んで部屋立てせんてことは糞回線最強って喚いてた奴と同じ可能性があるな
糞回線だから部屋立てても人入ってこなくて試合を始められないから部屋立てしたくない
725それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:39:18.70 ID:o5k06sQ9
岡目八目というか傍から見てるとID:SwOJBe7Mは
格闘はヘイト集めて撃墜以外にも相手の意識分散させるように立ち回れ、その役割なら
コスト高い機体より低いほうが良いよ、でも相手に合わせてコスト調整してね

って言ってるだけに見えるんだけど、なぜドムとタイマンで勝つという真逆の内容で喧嘩になってるんだろう
726それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:41:12.48 ID:GeujtS0m
こいつよくいるよな
まあラグスイッチ意図的に使って無双してるだけから、別ゲーやってるこいつに地雷とか戦略の講釈されてもねぇ
727それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:42:58.16 ID:KshHEyH2
>>725
しらんよ
自分でドムレベル6にLAレベル2で勝てるって言い始めたんだから
728それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:43:49.81 ID:k0s0zmfb
LAとドムの決闘まだかよ
729それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:49:23.73 ID:vPBsXerV
というか初心者スレでドム6出せ!って面白いな
新しい
730それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:50:10.14 ID:Mraqmiok
全角半角のアルファベットを混在させてる時点で中身はお察し。
731それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:50:37.53 ID:6tl+Kfe8
参加したい
732それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:53:36.64 ID:6tl+Kfe8
部屋立つんなら人数合わせで入ってやんよ
タイマンを観覧するわ
733それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:57:37.35 ID:ifUBoqyp
初心者の方はLAでドム倒す練習ではなく支援を抑える練習を
格闘機乗るときは格闘乗りとしての仕事ができるようにしましょう
個人スコアは気にしないでチームへの貢献が一番です
734それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:59:06.52 ID:zd8IbGxu
まず頭の悪そうな文章書くやつにまともなやつなどいない。即NG入れて終わり
735それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:00:42.06 ID:05ksZe/3
まあ、少なくとも初心者スレでやる話題ではないな
上質を知る格闘職人なら本スレで言い合ってくれ

ズゴックlv1できたけど慣れるために乗るべきかどうかって話題だろ
ここで必要なのは立ち回りのアドバイス
「職人」になってから乗る機体の話ではない
736それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:02:26.96 ID:1cLcjNLk
>>722
LA4以外なんて紙切れだと喧嘩売っておいてナニソレ?w
ヘタレ気質過ぎるだろお前w
737それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:05:48.25 ID:KshHEyH2
>>736
日本語不自由なの?
LA4以外ってなに?
手でも震えてるの?
738それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:06:09.16 ID:IxRqC8mM
ID:SwOJBe7Mが心の病ってことは理解出来ました
739それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:08:52.52 ID:1cLcjNLk
>>737
ケータイ厨なんでな。予測変換がそのままになっただけだよ。
そんな揚げ足はいいからはよw対決はよw
みんな少しは期待してるんだから逃げてんじゃねーよヘタレが白けるだろ?
740それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:14:15.40 ID:KshHEyH2
あほか?
勝負しようぜっていいだしのはLAの方だぞ
自分で建てろよ
佐官の本アカでな
741それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:14:31.15 ID:VnUqXO10
まあ普通、汎用に突っ込んで行く格闘機は地雷だよな
742それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:20:21.49 ID:o5k06sQ9
シーカーは何かに強いられているかの様にドムに戦いを挑んでいるのをよく見るな。
横でグフに殴られてるガンキャがいるのに。
743それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:22:46.04 ID:XsrEWicw
>>723
一度釣れて味をしめたかねぇ・・・w
744それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:25:19.00 ID:SwOJBe7M
ごちゃごちゃ、いってんなよw
さっさと部屋たてろ。

なんならLV1の素ジムでもいいよ。
お前のメタボドム6なんか、ボコボコだぜぇ!!
745それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:26:34.76 ID:XsrEWicw
>>744
初心者スレでやるネタではない。
本スレに行ってやれ。
746それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:27:22.30 ID:SwOJBe7M
>>745
俺は二等兵だし、ここで、いいんじゃね?
747それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:27:52.19 ID:05ksZe/3
回線のヤツか
まあ、荒らしに反応するのも荒らしとして平等にNG入れればいい
748それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:29:39.87 ID:SwOJBe7M
荒らしだってw
中傷しか出来ないカスしかいねーのかw
749それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:30:08.71 ID:VhrGUSUF
不毛だなー
きっと不毛な奴なんだろう
750それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:30:40.81 ID:KshHEyH2
あー、ゴーストの人か
751それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:33:06.68 ID:1cLcjNLk
>>740
いざ対決となった途端に怯えたチワワのごとくそんなビクビクするくらいなら
最初っから>>714みたいな挑戦的な反論付けなきゃいいのにw

「おうやってやろうじゃねーか!惨めな戦績画面うpしてやるから覚悟しろよw
ほら、招待出すからさっさとID晒せやLAくんよw」
↑みたいな勇敢さを見せ付けてやれば、結果がどうなろうと
こいつ面白い奴だな〜と株上がったかもしれないのに、
LA2にドム6っていうあり得ん程のハンディを貰っておきながらも、これだもんなw
無様すぎるよあんた……w
752それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:34:34.42 ID:KshHEyH2
>>751
ケータイで一生懸命こんな長文うったと思うとよく頑張ったなぁと思うわ、正直
753それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:46:25.13 ID:gpDmQtth
LA2vsドム6とか面白そうなことやってるな
ドム6の奴がものすごく下手ならいけるんじゃねw
ものすごく下手ならな
754それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:47:58.76 ID:rTYmcwKf
うむ、3名NGに入れた
755それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:56:01.75 ID:SwOJBe7M
>>753
少し前にジオンのLV1+LV6機 2人 対 連邦のLV6機 5人 の2対5の試合があったよ。
300ポイント差で連邦側が辛勝したが、ジオンの2人はよく頑張った。


 
756それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:58:16.37 ID:gpDmQtth
>>755
相手が遊んでたんだろ
敵がシグナルロストした時点でポイント関係なく遊びに入る俺みたいなのも多いだろうし
757それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:05:39.60 ID:KshHEyH2
>>756
いやちがうよ
この人他人みたいなふりしてるけどLV1ってのがこの人

で、ゴースト状態っていってラグを利用して見えないし、攻撃もほぼあてれない状態で無双するってのがこの人のやり方
758それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:06:18.53 ID:SwOJBe7M
>>756
誰もロストしてない。ジオン側の3人は見物だし。

2等兵のザクLV1が本スレで連邦佐官を煽って始まった試合だったから。
本当は 1vs5の予定だったけど、ドム6も戦闘に参加したんだよ。
結果 2vs5 の試合になったけど、ジオン側は300ポイント差で負けたんだよ。

もうちょっと、素ザクの火力あったら余裕で勝てただろうねw
759それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:09:28.21 ID:gpDmQtth
>>757
ああ、例のキチガイか
了解
760それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:09:52.85 ID:VhrGUSUF
俺が中学の頃、2クラス合同の剣道トーナメントがあったんだが
剣道部員二人倒して決勝まで行き、決勝で剣道部員に負けた
俺は小学生の頃、剣道を少しやってたせいで心得があった
冬寒いのがイヤですぐ辞めたが
大人になってそれが役立ったの対スズメバチだった
仕事先でスズメバチの巣を駆除することになった時に
立て札で迫りくるスズメバチを全部叩き落とした
自然と剣道の構えを思い出していた
まるであれは、そう、LAのようだった
761それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:11:47.28 ID:gpDmQtth
剣道やってる時の冬の体育館の床の冷たさは異常
762それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:22:16.52 ID:VhrGUSUF
そうなんだよ寒いんだよ
つらくてくじけた
決勝の剣道部員の本気度は今考えたらウケるわ
すごい速さで打ち込んで来たからね
素人相手にそこまでやるかと防戦一方で何も出来なかった
先の部員二人は舐めてたんだろうな
763それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:33:03.15 ID:LXwDApUx
プロガンは格闘のモーションに癖があるからライトアーマーのが使いやすいんだけど、まずいのかな…
764それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:33:08.04 ID:tetVXrGq
>>707
>>708
>>709
>>712
>>713
使いこなす方は戦力にもなりますが機体も目立つ分狙われ易いので素早い選択などが必要ですね。地雷にならない様、状況に合った機体の選択が出来るように初乗りしてみます!ありがとうございました
765それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:46:48.08 ID:XsrEWicw
>>763
いかんせんLAは元のHP総量が低すぎるんだよね。
プロガンですら、喰らったらごっそり持ってかれるドムコンボは、LAだったら溶けるレベル。
高階級ではさすがにLAは辛いと思う。
766それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:48:19.01 ID:h8JuEa6t
>>763
詰まるところまでいくと火力に大きな差が出てプロガンに乗り換えるのをすすめるけど
そんな階級じゃないならでてくる機体上限までレベル上がってるLAなら十分強いしぜんぜんまずくない
767それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:56:53.70 ID:VhrGUSUF
プロガンはレベル1だけ強化して基本ストライカーだなー
スラ盛りで軽くして主兵装全く使わない
768それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:59:34.03 ID:gpDmQtth
>>763
乗って慣れるのが一番手っ取り早い
LAしか乗れないと肩身狭くなる一方だよ
ジムストができてるなら、とりあえずジムスト→PGと進んでもいいけど
769それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:04:23.33 ID:SwOJBe7M
>>757
>で、ゴースト状態っていってラグを利用して見えないし、攻撃もほぼあてれない状態で無双するってのがこの人のやり方

おいおい、不正利用者みたいな言い方止めてくれ。他のオンゲじゃなんの問題もない。糞回線化してるのコレだけだし。

大体、しょぼい技術で作ったP2P仕様を改善しないメーカーの責任だろ?それなのに、なんで俺が悪いんだよ?
そもそも、見えない敵になる問題はサービス当初からあったし、メーカーは、何度も報告されてるし承知してるだろ。
それなのに、ずーっと放置してるんだよ!
770それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:06:26.66 ID:INerdTY1
初心者なんだけど戦闘から戻るとイキナリ「部屋から切断されました」とか
「退出しました」って出るのは蹴られたから?
下手糞だからすごく気になる^^;
771それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:09:55.47 ID:XsrEWicw
>>770
普通にホストが部屋を閉じただけなんじゃないかな?
そこまで気に病む必要はないと思う。
772それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:10:31.08 ID:VhrGUSUF
同条件ですぐ部屋を検索
その部屋が残ってたらキックされた
それ以外はほぼ部屋が潰れたと思っていい
773それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:11:26.77 ID:INerdTY1
>>771
ありがとう
仮に蹴られた場合も同じメッセなんですかね?
774それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:12:03.89 ID:gpDmQtth
本日のNG推奨ID:SwOJBe7M

>>770
大抵の場合は部屋が解散したから
マッチングリストに残り続けてて、部屋に入ろうとすると
「入室できませんでした」
となる場合のみキックされてる
ほとんどの場合は関係ないから気にするな
実際にキックされたとしても、ものすごい地雷行為でもしたんじゃなければキックするホストも頭狂ってるから
775それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:14:06.76 ID:rrf9I0G/
キックされたら部屋表示されないとも言うし
どうせ二度と入れないんだからそんな事気にせんでいい
776それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:14:17.52 ID:INerdTY1
>>772.774
なるほど判りました
キックされてもその部屋は検索に残るわけですね。
ありがとうございます
777それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:16:07.32 ID:3tg1sOax
蹴られたなら蹴られたって表示してくれてもいいのにね
778それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:16:31.28 ID:gpDmQtth
>>776
検索に残るといっても、解散した場合も30秒くらいは残ることあるから気をつけてね
まあ気にしないのが一番だよ
初心者なら、立ち回りは動画とか見ると勉強になるよ(いい意味でも、反面教師的な意味でも)
779それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:24:22.80 ID:SwOJBe7M
ID:gpDmQtth は 事実から目を背けるんだな。
バンナムにとって一番都合のいい奴だなお前は。
バンナムの家畜ですか?

金払って備蓄つかってゲームしてるのに、一方的に
ボコられて終わるゲーム仕様に誰が納得するんだよ。

俺と対戦したら、透明化問題の醜さがわかるってのにw
780それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:27:39.78 ID:INerdTY1
>>778
上のほうにある動画とか見て多少研究はしてるのですが
いきなり実戦なのでなかなか操作が追いつかず
巧い人相手だとかなり苦戦してます^^;
781それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:27:43.97 ID:VVXGP7Nh
陸戦ジム気に入って使ってるんだけど
尉官になったら厳しい?
782それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:32:47.32 ID:h8JuEa6t
>>781
まだまだ戦えるよ
783それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:40:21.62 ID:XsrEWicw
>>781
尉官では充分な性能だと思う。ただ、大尉以降に陸ガン系課金機が出てくると、肩身が狭くなる感じかな?
でも、佐官でも愛用してる乗り手を意外と見るし、コスト250戦で主力になれたり、息の長い機体でもある。
俺自身課金してるけど、して損はなかったと思ってるよ。
784それも名無しだ:2013/04/15(月) 15:44:58.34 ID:gpDmQtth
>>780
伍長あたりまではチュートリアルだと思ってもいい
低階級でやたら上手いのはサブ垢なので、まあ気にしなくていいです
ラグ読みができないとストレス溜まる一方なので、特に格闘相手だと一呼吸前の画面が表示されてることを念頭に置くといいです
それぞれ得手不得手があるので、格闘・汎用・支援ともに乗っておくといい
ブーストするときは右スティックで方向操作できるのを忘れずに
起き上がりの無敵時間も忘れずに
そんなところか
785それも名無しだ:2013/04/15(月) 17:31:32.17 ID:xzpOjPpf
>>781
尉官でも現役。佐官で使ってる人もいる。
スロットの多さとグネートを絡めた火力は魅力。

ただ競合する陸ガン・ジム頭・Ez8あたりの課金機体が揃う少佐あたりになると、
さすがにベーシックでは性能の限界を感じることがあるかも。
機体lvが上がってもスピードだけは上がらないので、手慣れた支援機に生当てされやすかったり、
ジオンの格闘機を追いにくかったりする。

逆にコスト戦するなら汎用機のド本命なので、使わなくなるわけではない。
786それも名無しだ:2013/04/15(月) 17:35:29.91 ID:xzpOjPpf
グネート ×
グレネード ○
787781:2013/04/15(月) 17:46:51.33 ID:VVXGP7Nh
だよね、だよね。レスくれた人サンクス
さぁ、課金機体カモンッ!
788それも名無しだ:2013/04/15(月) 18:04:22.41 ID:UgnV35/X
また湧いてんのかよ
相手して調子こかせた本スレは引き取れよ
789それも名無しだ:2013/04/15(月) 20:21:20.56 ID:d7bCyLp+
すっげえ初歩的な質問だけど、
マシンガンとか持ってるとき、画面上自機の右前に照準?が出るよね
撃ったら当然照準の中心に着弾する
これは分かる


で、格闘武器も構えたら、同じく自機の右前に照準みたいな4つの点?が出るよね

もしかして、


格闘攻撃もこの中心が攻撃のポイントなのか!?

いや、もう書いてて自分でも分かってきたんだが

今まで格闘だけは自機の「真っ正面」狙って出してたわ…………そら当たらん訳だ、特に下格……………
790それも名無しだ:2013/04/15(月) 20:49:35.56 ID:rrf9I0G/
>>789
機体ごとに違うからなんともいえんが
右利きの機体だけだからN格闘下格闘は中心からちょっと右まで判定あるよ
そこにサーベルとか長い獲物だと判定が広くなる
791それも名無しだ:2013/04/15(月) 20:50:12.10 ID:05ksZe/3
>>789
このゲーム、ラグを別にすれば当たり判定はわりと「見た目どおり」なんだよね
ジムの股下をビームが抜けるもの、ドムのズボンの裾に攻撃が当たるのも、見た目どおり
武器を右手で振るなら、当たり判定はそちら側に寄る
792それも名無しだ:2013/04/15(月) 20:52:18.03 ID:zd8IbGxu
格闘といえばドムの格闘が未だに慣れないわー
ミリのジム改にトドメ刺そうと思って3連続スカしたうえに返り討ちに遭って恥ずかしいってレベルじゃない
793それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:00:30.57 ID:3pMxD1dg
>>789
この人の検証動画で
http://www.nicovideo.jp/mylist/33431349
連邦のサーベル全般は陸ジムWR編
ドム系はドム編
ザク系はザクI編
グフ系はグフ編を見れば格闘の有効範囲がよく分かりますよ
794それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:08:25.55 ID:08Wd8XU1
もうpsnメンテだっけ?
全員切断でおわったんだが・・・
795それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:14:54.19 ID:OxZwMcPl
test
796それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:20:32.47 ID:OxZwMcPl
間違ってあげてしもた
捨てる予定のファミ通から出撃と経験地のコードどうぞ

FM5R-2LN8-4PR4
PNHT-7AN5-8J7A
7K73-2MNT-Q73C
797それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:26:33.12 ID:GGAH7m/7
>>796
いただきましたありがとうございます。
798それも名無しだ:2013/04/15(月) 22:55:50.92 ID:U6SK7ZfD
格闘機やっぱり難しい…
格闘当てるって実はスゴいことなんだな〜
いっそ格闘機体だけ連邦に亡命しようかな
799それも名無しだ:2013/04/15(月) 22:59:23.34 ID:zd8IbGxu
連邦に行ったらそれはそれでドムに蹂躙されるんじゃないかと
800それも名無しだ:2013/04/15(月) 23:14:27.68 ID:05ksZe/3
>>798
結局は慣れだよ
ドムの動きやキャノン直当てもそうだけど、何かひとつを覚えるなら100回撃墜される覚悟が必要
801それも名無しだ:2013/04/15(月) 23:18:45.58 ID:ZixQ1GyG
キャノンなんて生当てさせるものじゃないだろ
802それも名無しだ:2013/04/15(月) 23:26:08.42 ID:igghVaZp
生あてじゃなくて足元狙えば十分。
803それも名無しだ:2013/04/15(月) 23:55:34.93 ID:VF4ItEr1
爆風当てが出来ないザク重やザクタンクで百発百中の奴は尊敬するわ
連邦でやれば嫌でも強いタンクに遭遇するけど自分かで乗ると全然当てれん
804それも名無しだ:2013/04/15(月) 23:58:53.97 ID:d7bCyLp+
>>790,791,793
ありがとうございました

聞いてよかった
805それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:05:38.52 ID:tjOTRtzn
上等兵からずっとドムを使っているんだけど、もうすぐ中尉だというのに
未だにレベル2機体の設計図が82%でとまったままでレベル1のまま過ごしてる
が尉官だと2や3が普通みたいなのでものすごく肩身がせまい
ドムの腕を落とさずに済む繋ぎの機体は他にないですかね?
ちなみにドム重も1ですアハハハ誌ねバンナム
806それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:17:44.70 ID:d2vrvOr8
ドムの操作感は唯一無二だから難しいねえ
同じような被弾しやすさだったら、バズーカ持って先行量産ゲルググとか?
いっそザクタンクあたりの全く無関係な機体に乗って、ドムの操作感を塩漬けにしておくとか
乗ったことのない他の機体に乗れば、後にドムに乗りなおしたときに視野も広がるよ
操作自体は意外と忘れないものだしね
807それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:29:12.86 ID:loi+HPgP
ドムの機体レベル上がったら旋回スピードも上がったみたいで
まったく照準が合わなくなって慣れるのに苦労したわ
反応速度リミッター付けるのはスロットが勿体無いしね
808それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:31:18.23 ID:gXdlCwso
>>805
色々作り過ぎとかじゃなくて?
809それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:34:45.18 ID:tjOTRtzn
>>806
ありがとうございます。やっぱ唯一無二ですよねえ。
確かに発想の転換で全く操作感覚の違う機体で違う世界を見てみるのも
良いかもしれませんね。ザクタンクいってみますw
>>808
いろいろというほどには作ってないです。支援は連邦ジオン共にキャノンしか作ってないし
格闘機も絞ってます。ただ汎用は多めかもしれませんね。チップばかりで泣きそうですw
ていうか課金部分は他に回してある程度の機体は普通に使えたほうがよかったのに
810それも名無しだ:2013/04/16(火) 01:20:38.01 ID:5IapHiHE
タンクなんかクッソ広いぞ
ザク重も足が止まるけど今時の範囲にしては狭くも無いな
811それも名無しだ:2013/04/16(火) 02:03:03.29 ID:MT91xpho
少し前にメッチャ強い『黒いギャン』が居るって噂聞いたんですけど、
階級知ってる人いますか?

さっき尉官で上手いのいたから気になって質問です。
812それも名無しだ:2013/04/16(火) 02:09:03.19 ID:1v9HK2K8
>>811
オレだよオレ!
813それも名無しだ:2013/04/16(火) 03:11:33.42 ID:uFRGfTIC
撃破1アシスト1のグフカスに煽られたぞwww
814それも名無しだ:2013/04/16(火) 04:26:40.09 ID:ffHrMpWI
>>784
ありがとうございます
>>793の参考動画見てみましたが
焦って攻撃連打して起き上がりの無敵時間を自分で潰してたようで
ネギ鴨状態だったみたいです恥ずかしい^^;
815それも名無しだ:2013/04/16(火) 06:48:09.16 ID:ixv10xmo
ジムのカラーリングがほどこされたLAにボコボコにされたくやしい
816それも名無しだ:2013/04/16(火) 06:52:29.40 ID:LMwGdARL
ガンダムのカラーリングしたプロガンとかいるよな
817それも名無しだ:2013/04/16(火) 08:47:42.21 ID:uHTPxfqf
ジオンのデブ…ばっか乗ってるとスナイパーマジ脅威
マジボーナスゲームされてる感じ
818それも名無しだ:2013/04/16(火) 09:10:24.05 ID:Xod8HA11
ドムは狙われるよなぁ
等兵や伍長の時は無双状態なんだけどな
819それも名無しだ:2013/04/16(火) 09:26:58.06 ID:nCMzG+mn
子供が素ガンダムが好きだからガンダムカラーにせざるを得ない
なんかFAはガンダムカラーに出来ないよな
820それも名無しだ:2013/04/16(火) 09:39:12.28 ID:VBHA7WRb
>>818
無双するドムなんて見たことねえぞ。だいたい支援機に瞬殺されてた。
あの階級じゃ頭ひとつ抜けた性能なのに勿体無い・・・。
821それも名無しだ:2013/04/16(火) 10:20:12.23 ID:FE3EZgsN
>>820
ドム強化後はサブ垢ドムが無双してるよ
最初は残念性能だったし、ドムの癖になれないから餌食になるのは仕方ない
822それも名無しだ:2013/04/16(火) 10:33:41.10 ID:nCMzG+mn
明らかに下士官の動きではないドムは居るよなw
こちらも根っからの下士官ではないが、ドムの機体性能は高いよ
瞬殺される新兵を守り切れない
823それも名無しだ:2013/04/16(火) 10:47:41.58 ID:hAXXosse
まぁ、低レベルドムが無双出来るのは上等兵から伍長までだからなぁ。
軍曹以降は、連邦支援の課金機がぞろぞろ出てくるし、
彼らの練度も上がってくるから、カモられる確率が一気に上がる。
そうなったら、ドム無双は、大尉以降で課金が出るまで、長期間お預けにw
824それも名無しだ:2013/04/16(火) 10:57:28.36 ID:f0gb7nct
ズゴックE難しいな…
連邦の格闘と同じようにできないや
825それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:15:06.37 ID:FE3EZgsN
>>823
戦い方さえ知ってれば普通に活躍はできるけど、無双はできないね
まあどの機体でも言えることではあるかも…と思ったらザクタンクは無双できること多いか

>>824
蟹系は運用方法が違うよ
ヘイト集めやすいし装甲薄くて溶けやすいので、動きまわって弾除けて…みたいなのはできない
ここぞというときだけサッと出て、味方が足止めしたやつをボコボコにして去ってく感じでやるといいかも
826それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:18:03.18 ID:Xod8HA11
ジオン格闘だと地味だけどFSが一番ヘイト集めにくくて仕事しやすいな
なかなかFSなのかS型なのかばれない
827それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:26:43.70 ID:nCMzG+mn
ザクタンは先陣切ってく奴居るからハラハラして嫌でも前線が上がる
ビル間で牽制合戦してるのに
正座したまま真っすぐ突っ込んで行くザクタンの危うさは異常
タフ過ぎんだろ
828それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:27:44.43 ID:xZg6erzY
汎用マシの可能性が常にありうるからそこも機能しているのかもしれない
829それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:45:26.02 ID:HKYI+awh
>>827
ザクタンクは広場の中距離でのチマチマした撃ち合いが案外苦手なんだよね。
的が大きく動きの遅いタンクはどうしても敵のヘイトが集中するし、
ほぼ100発100中で当てられる。
簡単にバズ嵌めの的になるし、回避の手段も純粋にタックルの一手しかない。
だからザクタンには牽制合戦の時は、敵バズの当たりにくい遠距離で芋り気味になるか、
凸るしか選択肢がないんだよ。

都市のビル間で牽制合戦とか長引けば長引くほどジオン不利な展開だから、
それを味方汎用の誰も打破しようとしないなら、もう味方が付いてきてくれるのに掛けて、
的になりながらダメージ覚悟で先陣切るしかなくなるんだよね。
830それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:58:25.92 ID:HKYI+awh
ちなみに、
チームの勝敗を無視したスコア厨のタンクなら、ビル間の牽制合戦になれば、
下がって遠間で主砲〉散弾やってるだけだと思う。
突っ込み気味の味方に集る敵に爆風当てて、たまに突っ込んでくる敵を処理してるだけで
楽して総ダメトップ狙えるからね。

牽制合戦の中、凸るザクタンクは、
味方汎用機が芋り揃いだから、損な役回りを引き受けてくれてる良いタンクだとわかってあげてほしい。
831それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:59:31.46 ID:FE3EZgsN
まあビルならあえて側道からという手もあるけど、ザクたんで一番にアーチを抜けなきゃいけないときの切なさは異常
832それも名無しだ:2013/04/16(火) 12:38:03.66 ID:d2vrvOr8
タンクも「無双」じゃないんだよね
防御性能を捨てて攻撃に特化した移動砲台だから、防御は完全にチームメイトに依存してる
だからガッチリ守ってもらわないまでも、特攻してくる敵格闘機に味方がバズを一回でも当ててくれたなら、
タンクはそこに追撃入れて倒しきる火力があるってだけ。
格闘にまとわりつかれると、タックルでワンチャンあるにしても結局は落ちるし、
敵汎用機のバズと敵支援機のライフルやキャノンに交互にボコられて何も出来ずに昇天も多い
833それも名無しだ:2013/04/16(火) 12:58:32.12 ID:hAXXosse
タンクは強い強いと言われてるが、狭いマップや障害物の多い場所では、
味方汎用の援護がないと、格闘のごり押しで落ちたりもするからねぇ。
高階級になるにつれ、格闘のHPがどんどん上がってくるから、ごり押しもされやすくなるし。
生かすも殺すも味方次第な機体であるのは間違いない。まぁ、タンク自身も周りを生かさないとダメだけどね。

あと、支援全般に言えるけど、支援>格闘は、ダメージが対汎用よりもかなり落ちるから、
支援が格闘の対処ばかりに追われる状況は、悪循環のはじまりになりやすい。
834それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:13:36.93 ID:WCqF3Cja
ついに来るべく対策が来た
公式ブログに詳細あるよ。

ハロ部屋が対策されます。しかもこの行為は
今後はペナルティーが課せられます。
835それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:38:12.91 ID:F+XKDBFJ
>>834
ペナルティというより運営が公式に認めたって事じゃね?
「演習場、自由に行動」

無操作にはペナルティあるみたいだけだ
836それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:43:30.81 ID:IQigWD87
なんか逐一レーダーで敵を確認して動いているんじゃなくて
単に敵を見つけた味方に付いていって戦闘している阿呆が圧倒的に多いね
どうりでたった1機に群がったり裏取りされたりちゃんと戦ってる奴が孤立させられるわけだ
837それも名無しだ:2013/04/16(火) 15:17:40.15 ID:iPhfvO/U
演習部屋って要は新兵訓練モードを
全階級で可能にする感じみたいだなぁ
838それも名無しだ:2013/04/16(火) 15:50:31.02 ID:HKYI+awh
>>836
戦ってる味方の後ろから敵機が迫ってきていても、それ無視して
削れてる敵や、誰かの取ったよろけに無配慮に食い付くような奴ばっかりだよホント。
で、こういった、敵のヘイトを常に避けるような戦い方をしている方が、
生存率が高くスコア(特に撃破数)も伸びるんだよね。

結局、その楽してる奴の分のヘイトが、チームに貢献する立ち回りの人の方に向かうから、
常に多数の敵をしのぐような状況になってしまい、
味方にハイエナがいればいるほどまともな人のスコアは伸び悩む。

格闘機乗りが嫌われがちなのも、デフォで上記のような立ち回りが求められる性能だからだろうな。
ぶっちゃけ格闘機って編成に必須じゃないしね。
839それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:10:41.39 ID:HKYI+awh
このゲームの勝利への貢献度って、総ダメやアシストや、ましてやスコアなんかではないんだよな。
突出しすぎずに、如何に多く敵のヘイトを稼いでいたか、なんだよ。

例えば、よく芋だ何だと頑なに非難する人を見かけるけど、
凸にこだわりすぎず、戦線に近い高見から当てまくる戦法も支援機には
ヘイトを集める手段としてかなり有効だったりする。
まあこれは当てまくる事が前提だけどね。
840それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:23:29.62 ID:xZg6erzY
この前基地でドム乗ってたんだが、連邦が支援3汎用2格闘1だったわけよ。当然いつもより慎重にならざるを得ないじゃん
でも味方のドムさん達は滑走路に突撃して犬死を繰り返すわけよ
まあ結局勝ったんだけど、俺は建物からチラチラ顔出して敵を煽りつつ、突っ込んでくる猪からタンク守るのに徹してたからか非ダメ最小

これ少なくともアホみたいに突撃繰り返すよりは安牌だよね?ドムですし
841それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:29:27.35 ID:iE0I7MMm
前にも書き込んだけど 「3すくみ」 廃止すれば、ちょっとはチームplayとして戦いがまとまるんじゃないかな…
各武器の射程距離・与ダメとかで戦略考えた方がね、‥‥楽しくならないかなぁ〜
もしくは、指示コメントをカスタムさせて欲しい
842それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:43:14.55 ID:7ie2CCWy
>>841
すくみを無くすと全機体のステが崩れるので微妙
843それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:46:02.58 ID:HKYI+awh
>>840
後方に居座る支援機の側でバズ撃ってるだけのチキンな汎用機とか
これ以上ない地雷だと思うぞw
滑走路向こうからタンクに単身突っ込んでくる格闘機なんて、タンクにとったら楽な相手だし、
単にあんた、その獲物をハイエナしてただけにしか思えんのだが。
844それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:55:42.99 ID:HKYI+awh
そもそも敵の編成に支援機が多いなら、それこそ滑走路を越えてからの乱戦に
持ち込み、味方に格闘機がいるならきっちり働ける状況を作ってあげたいところなのに、
ドムとタンクに芋られたらどうにもならないよなぁ。
その突っ込んでいくドムたちを犬死にさせてんのは誰だよって話だわ。
845それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:58:16.64 ID:xZg6erzY
C・D・A中間で弾幕張ってる支援の射線塞いで滑走路に出ていく気にならんかったんだけど
ファーストコンタクトでポイント競り勝ったんだから無理して滑走路まで出ていく必要ないじゃん
出て行っても敵のキャノンで即キャクブガーよ。ガチンコ殴り合いじゃないと面白くないってんならぐうの音も出ないけど
846それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:59:47.39 ID:Xod8HA11
そこまで責めることはないと思うが
支援が3機もいて、Bにこもってるなら突撃するしか活路はないという特攻ドムさんたちの気持ちもわからんでもない
847それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:02:15.49 ID:Xod8HA11
勝ってたんならあなたが正しいね
まあゲームだから殴り合わないと面白くないと考える人もたくさんいるだろう
848それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:52:08.80 ID:NYLqG17X
山岳先ゲルlv1に指揮スナlv1
ホント少尉部屋は地獄だぜぇ〜フゥハハハ〜
849それも名無しだ:2013/04/16(火) 18:29:49.95 ID:VBHA7WRb
>>821
それ以上にサブ垢陸ガンの足止め力の高さが恐ろしい。
それにまともなガンキャが加わると勝てる気がしない。

つうか最近殆どジオンでしかやってないんだがたまに連邦でやった時の安定感にすげえ驚く。
ジオンじゃ0落ちとか無理ですよ。
850それも名無しだ:2013/04/16(火) 18:33:47.56 ID:+B7n4u0O
ボマーサイッキョ!!
851それも名無しだ:2013/04/16(火) 18:38:50.63 ID:coi23LXP
流行らないねぇ
852それも名無しだ:2013/04/16(火) 20:30:18.48 ID:ZY/ZVbhc
明日のアプデの
[ネットワーク関連]
・初心者用ゲームルール【新兵実戦訓練】にコスト制限を追加
→ コスト250を超える機体では出撃できないようになります。

訓練部屋だけじゃ意味ないよ
階級制限とコスト制限同時にできるようにしろよ
853それも名無しだ:2013/04/16(火) 20:39:43.55 ID:pjNFHi0a
ガチ初心者をサブ垢キャンペーン機体無双から守る為だけの措置だし
854それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:20:01.32 ID:s5gptN7o
キャノンやタンクによる脚部イジメや
連撃付いてないとはいえ課金小蟹の爪相当の斧持った松永が居るから
初心者が真に落ち着ける場所なんてないんですけどね
855それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:21:29.51 ID:BpOtSGnn
統率のとれたとまではいかないが
まともにチーム戦してくれる味方がいると嬉しくなるな
大抵勝つし
856それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:44:11.10 ID:9oyT8ZuN
>>824
陸ガン乗ってて蟹Eに殺られる時は、ドムの相手をしようとするとその隙に突っ込んできて殺られることが多い。
自分で乗ってる時は、下手に物陰から突っ込もうとするとかえって注目されるようだ。

ドムと並走するのが意外とお得?
あと、あくまでこっちに注意が向いてない奴を殴るものらしい。
孤立してる奴にスラスター全力で吹かして飛び込もうとすると失敗する。

書いてたらザクSの仕事が似ている気がしてきた。
857それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:48:04.86 ID:TNKzuVL1
WRミサラン愛用してたけどロケラン課金したら汎用のが活躍出来るようになったわ

サブ垢で課金してる人いると申し訳なくなるから無課金部屋作ってやるから無課金の人きてねミ☆
858それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:50:41.59 ID:R6ZrLC80
>>856
蟹EとザクS一緒にしたら駄目でしょ
ザクSは火力不足だからバズ格闘使ってよろけをとる役目
蟹Eは高火力で敵を仕留める役目
859それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:03:00.33 ID:9oyT8ZuN
>>858
その通りだけど、ドムをサポートするっていうか、ドムが作った隙に付け込む立ち回りという点に注目すると似てるかなって。

ということはドムの後ろから着いていって、ドムに群がる敵を爪でつついて回るわけだ。
860それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:06:16.27 ID:xZg6erzY
さっき採掘場で戦ってたら俺のWRがいきなり後方へムーンウォークしだして操作不能になったんだけど
コントローラー再起動してもダメ。スラスター、ジャンプ、攻撃、兵装切り替え等の操作も一切不可
これ前からあるバグです?
861それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:09:21.18 ID:HDB88ZYh
>>860
昨日だか今日だったか本スレの方で
コントローラーの電池が無くなったらそんな行動したとか言ってた気がする
862それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:24:38.41 ID:xZg6erzY
>>861
充電は満タンだった。もうホント、不意にスライドし始めてビビったわ
チャットの選択は生きてたから回線の一方通行とかでもなさそうですし。謎すぎて怖い
863それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:27:11.33 ID:D1ywXKFS
>>858
お前は格闘機のっちゃダメ。地雷確定
864それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:57:58.10 ID:+A18FiFG
機体と武器に課金したいけどどうやるのやり方教えて
865それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:59:56.10 ID:hAXXosse
>>864
MSならLv5、武器パーツならLv4の設計図が完成したら、
普通に開発すると購入画面に飛ぶよ。
866それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:00:35.44 ID:d2vrvOr8
まあ、ズゴもズゴEも連邦機やグフとは運用が違う

ズゴやズゴEは一撃のダメージでかいんで、基本は敵を一回撫でるだけでいいんだよ
他から狙らわれてるか周りを確認しながら、敵を格闘→ブーキャン→格闘みたいな、ジム改みたいな動きがリスクが少なく、リターンが多い
上のほうで言われてるけど、被弾面積大きいのとヘイトを尋常じゃなく受けるので、ブーストに余裕があるうちに退散すること

役割的にはむしろザクタンクと同じで「撃墜を取りに行く」んじゃなくて「一撃が大きいから敵を削ってアシストを稼ぐ」機体なんだなこれが
だからズゴとEは「落ちるまでに一機落せばいい」じゃなくて、ちょっとずつであっても隙のあるときにいろんな機体を一回でも削っていくのがイケメンな運用だと思う
867それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:34:43.66 ID:+A18FiFG
ありがとうレベル1とかは課金出来ないの
868それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:41:27.64 ID:nCMzG+mn
>>867
出来ない
いきなり課金機体は乗れないんだよ
積み重ねるしかない
イベントで強機体貰えることあるから、その時頑張って
869それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:43:53.09 ID:d2vrvOr8
>>867
lv1〜lv4までの機体、lv1〜lv3までの主武装と強化パーツは、例外なく開発ポイントで開発。課金は一切関係ない
逆にlv5の機体、lv4の主武装と強化パーツだけが、開発ポイントではなく300円(機体)や200円(武装、パーツ)のリアルマネーで買わないと入手できない。
lv6以降の機体、lv5以降の主武装と強化パーツは、課金は無関係に、また開発ポイントのみで開発することになる

※課金機体、武装、パーツの一部は現在緩和されており、課金と開発ポイントのどちらかを選択して入手できるものがある
870それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:47:13.69 ID:VBHA7WRb
>>862
実際2.4GHz帯だから混信する可能性はないわけでもないのかも?
空いてる周波数帯探しが間に合わなかったり、何らかの理由で混信が検知されなかったりするのかも。
友人曰く有線でつないでも一瞬操作不能に陥ることはあるそうだ。

全く別のゲームだがMHP3HDverやってる時にR2が荒ぶる時があるな。
871それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:47:58.84 ID:+A18FiFG
わかったありがとう
872それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:50:22.28 ID:7ie2CCWy
ハロ部屋待機側してたら制圧側も動きが無かったでござる
873それも名無しだ:2013/04/17(水) 01:06:04.11 ID:JeWDr/+H
ドムの使用回数が増えてなじむにつれ、敵より味方の動きのほうが気になるようになってきた
こちとらぶつかるとピンボールになるってえのにドムの射線や動線に入り込むやつが多過ぎる
撃破欲しきゃくれてやるから邪魔するなと
味方に殺されることが多いよ冗談抜きで
874それも名無しだ:2013/04/17(水) 01:24:51.00 ID:kVTevVwd
味方もなかなかドムに慣れてくれないんだよな
なんだこのバルーン(物理)はって感じで
875それも名無しだ:2013/04/17(水) 01:56:38.25 ID:2HUA7rs0
ズゴEはアッガイくらい慎重に立ち回ればいいのかな
ちょっとずつ分かってきた
876それも名無しだ:2013/04/17(水) 02:06:52.45 ID:f5VWO7ct
>>873
ほんとこれに尽きる。コンボくらわして建物にかくれようとしたら味方に弾かれて撃破されるのがままある
877それも名無しだ:2013/04/17(水) 03:36:25.27 ID:WRwRPzNw
なぜ皆、格闘機に乗りたがるのか。
理由を知りたい。
878それも名無しだ:2013/04/17(水) 05:25:15.72 ID:OJDpodft
>>873
でもドム側も味方の事考えて動いてるかって聞かれたらそうでもないだろ?
俺ザク系使うから良くわかるけどドム乗りって
超火力だから味方ごと攻撃しても許されるって思考の奴が多いと思う
閃光にしろポッキーにしろ巻き込まれる事が多すぎる
敵味方の支援の射線は気にするがさすがに同じラインで動いてる
汎用のドムの射線やら動線まで意識するのは不可能だわ
879それも名無しだ:2013/04/17(水) 05:29:45.11 ID:i/Ft1zsV
>>862
それは初心者スレでも何度か報告がある
自分も二回起きた事がある
それは突然起きる
意図しない方向へ歩きだし指示出し以外操作ができずおそらく怯ませられるまで止まらない

誰にも気づかれないと試合終了まで歩きづつけるかもしれない恐ろしいバク
880それも名無しだ:2013/04/17(水) 06:50:23.77 ID:dVphJ8w9
>>877
大半は、チームに貢献しないスキル(射撃当たらない等)や
人間性(楽して連撃や敵機撃破を楽しみたい等)でもスコアだけは伸びるからっていう理由かと。
881それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:19:09.19 ID:i0jG0XNZ
>>877
格闘抜きだと不安なメンツが揃ってるけど、誰も格闘にする気配がないときがあるから。
それにほら、敵に回すと強いしね。
882それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:39:09.99 ID:MvWiVVWe
支援に乗りたがるほうがよっぽどわかんないけど
人それぞれだよね
883それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:45:40.04 ID:dVphJ8w9
格闘機がいないと不安になる奴なんていないよ。
55や66なら1機ぐらいいてもなんとかなるかっていうだけの話で。
たまに格闘機なしの編成でメンバーが揃った瞬間に、
ここぞとばかりにカスタマイズ表示になる奴がいるけど、
あれのどれだけうざいことか。

仮に、敵に支援機が多い場合に備えてって理由なら、
格闘機なんか出すより支援機の枚数を増やした方がよっぽど融通が利くしね。
884それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:51:09.01 ID:ho+ccX/O
最初の頃はスコア=活躍度だと勘違いしてるからなぁ
885それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:55:38.42 ID:F4w8cDMh
俺は格闘1人は居ないと不安になるけど?
むしろ支援が多いと不安になるわー
886それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:55:48.10 ID:EaVeYP0R
尉官くらいの中期は火力が中途半端で格闘不要になりがちだわな
支援の最高レベルが当たり前になってきたらこちらもまた最高レベルになった格闘は脚光を浴びる
特に中佐勲章で格闘は別次元の動きになるしな。中の人が残念でバルーンになっちゃうのはまた別の話
887それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:56:48.85 ID:8WjQoqFg
ドムまみれだと支援機乗るなら格闘機2枚とかの方が・・・って時はあるな
連邦だとどうせドムに食われるんだから乗るなって感じだけど
888それも名無しだ:2013/04/17(水) 08:04:00.07 ID:WrRDseCf
リアル軍曹だけど、味方に同階級のイフ改がいたら、ちょっと安心する
等兵の支援が一機でもいたら、抜けるか悩む
889それも名無しだ:2013/04/17(水) 08:10:21.49 ID:dVphJ8w9
>>885
どの場面での対応に、格闘機がいないと不安になるの?

汎用機乗ってて2vs2の展開になった時の自分の相方が汎用でも支援でもなく格闘機。
支援機乗ってて敵格闘機にまとわりつかれていて、これに気付いて駆け付けてくる仲間が糞長い槍構えてた時。
敵の編成に支援機が多く、なかなか切り崩せず困っている時に、ビルの影で糞長い槍持ってまごまごしてる格闘機を見た時。

どれも不安しか生まれんわ。
890それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:09:39.57 ID:tNLtq1bJ
シビアに仲間見てるとストレス発散のはずのゲームが返ってストレス生むんじゃないの?
スラ盛りの格闘は少なくとも本人は楽しい
敵支援への道が開けた瞬間に全開

一番気を使うのが汎用
目の前の敵だけなら簡単なんだけど
勝つためには全体を見渡してる
それが疲れるから支援に乗ってのんびり砲撃
891それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:11:10.87 ID:PdGosi15
>>888
イフ改はどう考えても本来は曹長以上用のMSなので、普通の格闘と比べちゃダメ
892それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:14:07.40 ID:PdGosi15
格闘が嫌われるのは、フリーになってる支援に向かわないで敵汎用に絡もうとするバカが多いからじゃないかな
低階級の場合は特にそう
尉官あたりでも結構いるよね
893それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:20:35.42 ID:tNLtq1bJ
敵支援にたどり着ける算段がないと猪になるのよ
894それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:22:28.51 ID:PdGosi15
>>893
フリーになってる支援に向かわないで、ね
支援に向かおうとしないバカが多いのよ
895それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:49:22.03 ID:tNLtq1bJ
本スレでも何回も言われてるけど3すくみを最大限活用したほうが断然、捗るよね
(捗るを違和感なく使えたいい例じゃないか)
896それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:52:30.76 ID:cyfXG5Vm
イフリートだけは格闘の中でも別格に恐ろしい
特に低階級だと
グレネードで足止めて接近されるとどうしようもない

まあリスポン長すぎるからいない時間も多いけど
897それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:55:12.59 ID:BivtVM2W
>>892
場合によるね
遠くにいる支援はほっといて先に味方と一緒に近くの汎用を撃墜を有線
汎用に絡んどけば支援も味方誤射する恐れもあるから慎重になる
汎用撃墜したらそのあと孤立してる支援を狩りに行く
898それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:02:32.22 ID:kEjLZW15
無人都市連邦拠点側ビル上の砂が対処に困る
味方格闘が狩りに行かない、行けない状況だと支援枠で対処したいところだが、
ザクキャで前線維持しながら砂とエイム勝負とか俺のクソエイムだと割と無理ゲー
放置しても勝てるんだけど芋にチマチマ撃たれると精神衛生上よろしくない
899それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:08:01.25 ID:TW9tKmZn
敵汎用がいる状態で無理に支援狙いに行くと、後ろからバズで止められ、前から支援
の攻撃、またバズ、であっという間に爆散なんてことも多いしね。
遠距離の敵支援は、味方支援機がなんとかして欲しいと思う時の方が多いな。
特に連邦だと格闘いない編成でも問題なく勝てる時多いしね。
900それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:14:16.15 ID:2L1zEVq9
>>899
確かに連邦は結構支援機が優れているから格闘はあまりいらない気がするな

支援が相手汎用・支援狙って、汎用が格闘さえ確実に押さえれば大抵勝てる
901それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:29:13.68 ID:TW9tKmZn
連邦側だとザク砂は近づければ汎用でも楽に潰せるし、ザクキャは火力と機動力不足
でドムのバズの方が怖いぐらいのものだし、ザクタンは強いけど、支援にとっては当て
やすい的だしね。連邦に多い砂系には良い獲物になってしまうし。
つか、ジオン不利だよね、基本的に。
902それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:31:20.95 ID:tNLtq1bJ
格闘居なくて支援乗る時は
俺がやるしかないかーとか独り言言いながら出撃してる
その時は敵支援に仕事させないことが優先されるね
903それも名無しだ:2013/04/17(水) 10:45:40.51 ID:kEjLZW15
連邦の砂はサーベル標準装備だし。足も細いし
ジオンは優れてる(と言われている)格闘機がメインで前線維持する役割じゃないうえに連邦格闘機が無駄にクソリーチだから、
全体のゲームメイクとして連邦の方が簡単にならざるを得ないんだよね
言い出したらキリがないけどMAPもそう
904それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:03:09.02 ID:FngCHBiI
>>901
最近ジオンにボマー猪地雷ドムが増えたのもジオン不利の要因だな。
パラメータ自体は連邦より有利に設定されてんだからもう少し立ち回りしっかりして欲しいぜ。
905それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:03:36.68 ID:JeWDr/+H
>>878
俺も元々はザク使いだからあなたの言うことの正しさは理解できる。
ただドム側も気をつけて動いている人は多いし、俺がいいたいのはピンボールになる
事実を知らないにしろ知っているにしろ、そのためにドムがどういうリスクを負っているのか
わかってない人が多いってことね。例えば都市の最初は広場での射撃けん制合戦になるが
他に撃つ場所はいくつもあるのに後から来てわざわざドムの傍で射撃始めるやつとか割と困る
ブーストで遮蔽物に戻らないといけないのに戻り際にいるからはじき出されて集中砲火食らう
こっちは敵に集中しているからなかなかそれに対応できない。

あとはこっちのコンボ中にどこからともなく現れて追い討ち格闘を入れる人とかにも気をつけないと
いけない。ドムは格闘を入れる際はブーストを吹かせて慣性ですべるようにギリギリで下格闘を当てるから
かなり速めに出す。だからこちらが追い討ち状態に入ってからいきなり味方が追い討ち格闘に来ると
もうとまれない。反応いい人なら格闘を止めて素通りできるかもしれないけどね。
これで相打ちになって転んでスナイパーに逆に追い討ちされてあぽーんとかよくある光景。
もちろん味方が拘束している相手に下格闘で突っ込むなんてのはドムが悪いけどねw

つまり縦横無尽に動くドムの動きを読めってことではなく、そういう何気ないことでドムは死んじゃう
MSってことを知って欲しいんだよ。身体がでかくて被弾率が高いだけがリスクじゃない。
906それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:27:34.17 ID:PdGosi15
>>892
フリーになってる支援を延々と放っておくのが多いという話で、
状況判断ができてる格闘って、かなーり少ないのが現実ということね
尉官以下で格闘3機とかアホな編成になった場合、まずほとんど支援向かわないから面白いよ
907それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:40:06.13 ID:WXcBHv5e
>>905
横からで悪いが、それはドムのリスクではなく中の人のワガママだ
状況がわからんのでどっちが最適な配置で行動かは議論できないけど、
少なくとも「敵に集中しているから対応できなかった」なら、それはその状況下における本人の技量の限界だよう

1俺がドムであることを知ってるはずのお前がわざわざ俺の隣に来た。
2俺は一生懸命戦っていたから隣にお前が居ることには気付けなかった。
3そのせいでひっかかって逃げらせず落ちた。
4お前がいなければ助かった。

1は、本当にいくらでも場所があったのか。ビルの上で伏せて狙撃している砂がいたらそこでしか狙えなかったのではないか
もしくは、ドムが気付いていないだけでそこがその状況におけるチームのベストの位置ではなかったのか
2は状況を読み誤ったドムの過失ではないのか? 敵だけを見て味方の配置には気が回らなかったのならそれはそこに居た方の責任か?
つまり、ドムの「逃げる方向」にまで考えが至らなかった味方の過失なのか?
3の時点で緊急回避やタックルの無敵回避+移動は試みたのか?

あと、ドムの突進下格と、他格闘機のよろけ追撃は単なる事故ではないのか
良くも悪くも、ドムはコンボを決めてる最中はヒャッハーして周りが見えていないことが多い
そういった、「見ていたつもりでもみえていなかった」独りよがりな状況ではなかったのか

煽るつもりではなく、状況がわからんので優劣はきめられんという話
一言、「ドムは味方に押されても軌道が変わるし、止まれないし、物陰から押し出されるんで注意☆」でよかったんじゃないかと。
908それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:46:41.99 ID:JeWDr/+H
>>907
もちろん全ての状況を説明できるはずもないから、あなたのいうようなドム使いの
技量不足な部分もあるに違いない。
だから、俺はそういう場面ではこういうことがドム使いにとっては命取りになるんだよってことを
単に知って欲しいってことだ。
別に敵前に押し出されてフルボッコになったからといって毎回腹を立ててはいない。
ただ、知らないで押し出す人もいると思うから意見した。
別にこういう場面でこうだからこうしなきゃいけないとは書いてないつもりだ。
909それも名無しだ:2013/04/17(水) 12:57:50.57 ID:dVphJ8w9
ドムで敵汎用機を削ってたら味方が2人ほどドドドドッーと斧やらネイルやら構えて乱入してきたので
鬱陶しいからコンボを中断してそこを離脱し、路地から出てこようとする敵2体ほどを
味方が揃うのを待つために遮蔽物利用してバズで牽制してたら
サッカーが終わって突っ込んできたそいつらに無神経に弾き出され
路地から出てこれた敵にバズやらキャノンやらを一斉に食らい
緊急回避する間もなく撃破されたりとかもドムにとっては日常茶飯事。
910それも名無しだ:2013/04/17(水) 13:44:48.14 ID:jjvsePAh
基地と都市に関してはカスパ見たりしてまともな味方か確認しないとドムなんか乗ってられないわ
911それも名無しだ:2013/04/17(水) 15:47:54.82 ID:MvWiVVWe
なげーよ
3行で頼む
なげーよ
912それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:08:44.98 ID:WXcBHv5e
ドムは味方に押されても動くから
押すなよ!
絶対に押すなよ!
913それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:08:55.07 ID:1YyHilPj
捨て垢作って味方のドムを敵の射線に押し出す作業でもするかw
914それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:12:18.83 ID:PO/POzue
修理してるドムを味方にずらされたことあるわ
915それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:13:36.50 ID:8WjQoqFg
ハロ負け側で誰かに押されまくって拠点から出され敵に撃破されたりする
916それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:50:43.04 ID:uV2BQ4tz
明日からまたキャンペーン機体か。何が来るかね?
カスタマイズ中に味方機体分かるようになったのは有り難いな。
いつも見えなくてどうぞどうぞしたりするもんなw
917それも名無しだ:2013/04/17(水) 18:42:11.70 ID:kEjLZW15
他人の経験値ブースターお断り機能は地味に良い。階級低いうちはデメリット多すぎる
ゲルキャもマシになったし、タックル強化パーツはまだわからんけどジオンとしては嬉しい方向か
一番大きい変更は中佐勲章?
918それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:02:33.94 ID:kVTevVwd
そんなことより初心者救済策はうまくいってるのか
919それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:24:41.80 ID:pjYArVbJ
武器調整内容一覧の誤字がやばいお茶吹き出した
920それも名無しだ:2013/04/17(水) 20:16:38.08 ID:kVTevVwd
>>919
「局部」の事なら誤字ではないのでは
921それも名無しだ:2013/04/17(水) 22:32:45.39 ID:tzl1GBwA
>>918
演習部屋は?
勝敗気にしない人ばっかりだし、経験値少ないし
922それも名無しだ:2013/04/17(水) 23:30:45.81 ID:lMhKAfHs
演習部屋で敵が遊んでたらこっちも遊ぼうかな
とりあえずピクシーで敵の後ろに気付かれるまでついてって来るわ
923それも名無しだ:2013/04/17(水) 23:40:16.15 ID:FngCHBiI
演習部屋限定でいいから両陣営の機体使えるようにして欲しいですえ。
924それも名無しだ:2013/04/17(水) 23:52:05.08 ID:NzwHc270
ジムキャLv5に100mmマシLv6なんだけど、スプレーLv4のがいいのかな?
なんか同レベならスプレーがいいとは聞くけど、マシと違って威力高くても連射間隔長いからどっこいどっこいな気がするんだよね
あと、ジムキャのカスパが
脚部1 射プロ321 DBL12 Qローダー2 強フレ543
なんだけど、これはおkか?
Lv6のカスパも参考に聞きたい
925それも名無しだ:2013/04/17(水) 23:52:41.80 ID:tzl1GBwA
>>922
演習場はタイマンする風にならないかなー
複数でタコ殴りしても上達しないんだが
926それも名無しだ:2013/04/18(木) 00:09:37.03 ID:AxNJqb6Y
すまん。間違ってアンカ付けてしまった
927それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:02:37.89 ID:/8txmz+x
量産型ガンキャノンに出会って支援の楽しさに目覚めてしまった。
一発でドムのHPがごっそり削れる上に範囲鬼広の二門キャノン、ガリガリ削れる100マシも気持ちいい。
情報連結のおかげでスムーズに敵を排除できるのも良い。

愛機にしたいけど俺が入る部屋全部ジム砂が先にステンバーイしてて支援枠埋まりがちなのは何故なの…。
928それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:05:00.18 ID:KiXEP5HQ
>>927
連邦で人数5以上なら、支援枠は2あっていいんじゃない?
砂2とかは問題だが、キャノン&砂だったら、まだ良いと思うんだが。
929それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:11:13.80 ID:rlKLlYLU
演習部屋でも称賛できるんだ
930それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:16:45.04 ID:AxNJqb6Y
演習場ではタイマンしてくれた相手に称賛してるわ
931それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:20:15.62 ID:/8txmz+x
>>928
全部ってのは多少盛りましたが砂&何かで既に二枠埋まってるのが多いんですよね。
取り敢えず人数少なめの部屋を選んで入ってみることにします
932それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:31:03.47 ID:XXcY5+hI
>>892
あとあれね、三國無双よろしく武器をぶんぶん振り回しちゃう
汎用の俺と餅つきすればすぐ倒せるのに連撃入れたがるとか

連邦は格闘機多くても1
2はほぼいらない、というか2いると負ける
933それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:58:09.92 ID:cUCfEHrb
戦闘中のルーム作成者(ホスト)の処理負荷を若干軽減させました。(ホストとクライアントの差を緩和しました)

これで少しはラグが解消されるの?
934それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:00:36.67 ID:XiMBYs9Q
>>933
10人部屋12人部屋のホストの処理落ちカクカク状態が軽減されるだけでラグと関係ないだろ
935それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:08:45.40 ID:KEdHL9b/
>>924
同レベならスプレーかな、まだスプレーがレベル4なら100mmがいいと思うけど
耐弾つけてても耐ビームつけてる人ってなかなかいないからどっちかダメージ通るのは大きいと思います
ドムなんかはよく耐弾つけてるの見かけるからね、スプレーでメリメリ減る
キャノンのよろけから2発はほぼ入る、ちゃんと狙えば3発目もけっこう入る
欠点はマシに比べてミリ殺しがちょっとしづらいところ

カスパに関しては問題ない気がします、そのうち射プロレベル4積みたいですね
レベル6のカスパはゲームつける気力がないから誰かに任せた
936それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:24:05.60 ID:EaTeHlI8
>>927
砂は芋率高杉だから是非キャノン乗って下さい(切実)最近は砂がいたら退出する位個人的に勘弁して欲しい存在
全ての砂乗りがそうでないのは分かるがほんと酷いのが多い
937それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:28:59.77 ID:KiXEP5HQ
>>936
普通のプレイヤーは、砂が好きでも限界を感じて他の機体に乗り換えちゃうんだよねぇ。
残るのは地雷と、ほんの少数のエース砂だけという・・・
938それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:44:27.24 ID:eHpKkQpr
マシは補正効かせて爆煙の射つだけでガリガリ削れるのが楽しい
939それも名無しだ:2013/04/18(木) 03:57:46.63 ID:720uEgQl
曹長にもなって開発したてザクSの主兵装変え忘れやってもうた・・・
味方のおかげで勝てたけど足引っ張って正直申し訳無かったorz
940それも名無しだ:2013/04/18(木) 04:19:57.50 ID:iB7rB7bG
砂が爆弾設置してた。
そんなことより自分の仕事しろ。
941それも名無しだ:2013/04/18(木) 06:36:38.93 ID:MZZXwdVB
>>940
砂のビームライフルで拠点破壊しようとするやつとどっちがいい?
942それも名無しだ:2013/04/18(木) 07:44:31.09 ID:AkCltNBD
長距離射撃が基本の砂は活躍しててもリザルトで分かるぐらいで一緒に戦ってる
感ないしな。近くの味方のピンチも救えないなんてことも多いし。

デブやタンクの多いジオンを敵に回す連邦の砂は活躍の場が多いけど、連邦相手の
ザク砂は辛すぎるな。接近されれば汎用相手でもなす術ないぐらい自衛力もないし。
943それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:14:59.13 ID:OEOAbt5k
「演習場(自由に行動)」は、放置・散歩を含め、何をしてもいいんですか?
944それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:23:35.64 ID:PXDQDxUp
ワッパに乗ろうが戦車に乗ろうが敵を倒そうが放置しようが自由だが
制圧戦の場合だけはさっさと終わりたい人がいるから
周りの状況を見て制圧の邪魔をしないようにしないとかな
945それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:25:38.89 ID:YLgD14K/
演出場の利点を教えてください
946それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:39:05.88 ID:PXDQDxUp
初乗りボーナスが無限に入ってきます
ランボーになろうが自由です
947それも名無しだ:2013/04/18(木) 11:19:20.00 ID:GM2wMFh9
キノコ二つを輪ゴムかクリップで固定して
制圧側なら制圧終了後から、待機側なら敵拠点までダッシュしてから固定してたらペナルティもらわないな
948それも名無しだ:2013/04/18(木) 11:45:34.67 ID:4oyNHJhv
単調な操作の連続もダメとかじゃなかったっけ
949それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:07:14.48 ID:AxNJqb6Y
演習場ってハロ出ないの?
950それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:01:49.88 ID:cUCfEHrb
新MSはヅダがキタ━(゚∀゚)━!
951それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:13:58.41 ID:AxNJqb6Y
初乗りバグは応急処置
952それも名無しだ:2013/04/18(木) 15:35:01.89 ID:XFqAbLnx
ヅダって知らなかったけど説明がき読んでワロタ
953それも名無しだ:2013/04/18(木) 15:52:04.84 ID:/QgndR4t
よっしゃヅダきた!絶対入手してやる
954それも名無しだ:2013/04/18(木) 15:56:42.11 ID:cRy4Z2B1
今までのどんな機体よりズダがほしいな
でも、もっとほしいのはヒルドルブ
コイツがきたら備蓄買うかも
955それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:00:09.73 ID:yv5pF9EL
格闘について質問なんですけど、ドム使っていて相手の後ろから斬りつけてるのに
なぜかグラップルされることが多くて困ってます。もちろんブースト方向も気をつけてます
特にラグい感じもしないときでもよく喰らうんですが、もしかしたらあまり近い位置で
斬りつけるとポッキーの判定が相手の体を突き抜けて正面に出てしまい、その判定が
グラップルされる、てことはないですかね?
956それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:13:20.99 ID:Pg9fw/io
ポッキー貫通についてはわからんけど、ドムだからといってカウンターされやすいというのは感じないなあ
相手の方向とかの見た目じゃなくて、相手のブーストゲージとカウンター入るタイミング把握したほうがいいかも
957それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:13:59.91 ID:u93g1HDc
Hp4000で速度140の汎用ヅダって、格闘機相手のサンドバック役?
958それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:18:58.46 ID:XFqAbLnx
hp4000しかないの?
そりゃやばいな
959それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:29:03.53 ID:E+own0Jb
演習場(自由に行動)とコメントがある部屋で実際に演習場に設定した部屋と
コメント手打ち入力で演習場に見せかけた部屋との区別の仕方はありませんか?
960それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:29:52.81 ID:cweE6nL4
>>955
グラップルが成立するのは、グラップルする側のカメラ(モニタ画面)が、敵を正面からとらえているとき。
つまり、バズでよろけている機体に後ろから斬りかかったとしても、
相手がカメラを思いっきり後ろに旋回させて背後のあなたをとらえたうえでタイミングよくタックルを出していたなら、
相手が後ろ向きでもいきなりグラップルが成立する。

サーバのラグが原因のときもあるけどね。
その場合は斬りつけてブーストで離れた後に、巻き戻ってグラップルされたりするけどw
961それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:30:10.30 ID:kv6b8IZh
まさかヅダが現実になるとは…w
これならヒルドルブが来ない理由がないな

>>955
バズ→後ろ回り込み→ポッキーだとしたら
相手は斬撃が予測できるから、右スティックで動き補足してカウンター可能
機体の向きと右スティックによる照準方向は別物

奇襲したはずがカウンターもらうんなら話は別だけど
962それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:33:05.43 ID:eHpKkQpr
>>961
サイズ的に来ねーっつってんだろ
ミニチュアで来たら萎えるわ
強襲タンクの方がまだ現実的だわ
963それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:36:25.36 ID:eHpKkQpr
声荒げてごめんなさい
964それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:40:30.04 ID:yv5pF9EL
返答あざーす。てかありがとうございます。
てことは、たとえ相手の後ろを取ったとしても、相手プレイヤーが対応して視点を調整すれば
グラップルされちゃうわけですな。ひでえ仕様だ後ろとる苦労が報われてねーw
でもたまに奇襲で真後ろにN格闘当てても吸われることがあるけどこれはラグかなあ。
965それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:50:29.80 ID:XFqAbLnx
ヅダよくでるけど6%ずつだからなかなかたまらないな
966それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:04:45.39 ID:cweE6nL4
>>694
グラップルが成立するのはタックルが出せる状況の時。
つまり、よろけ中ならカメラがあっていてもグラップルされない。
グラップルされたなら、それはすでによろけから回復している。
そういうときは正面から閃光を使うなりして、よろけを継続させてからにすればグラップル予防になる。

あと、相手の機体の旋回能力が低いときはそもそもカメラが追い付かずグラップルされにくかったりする。
グラップルしてきそうなら、サーベル抜いて横を素通りして、タックルを誘うというフェイントもある
967それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:09:09.29 ID:EaTeHlI8
ハロ待機側の味方の動きは中々面白いなw拠点をひたすら周りながら定期的に俺にビームだけしてくるドムがいてワロタ
968それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:26:11.34 ID:uJTXxfFd
>>959
コメント指定で検索かけたときや他に部屋がないとき以外は
基本的に演習部屋は検索結果一覧に表示されない
他の部屋に混じって演習部屋があったらそこは偽装部屋ということになる
見分け方としてはこれとルームに入てルール確認しかない
969それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:26:29.82 ID:rNbP+rPI
汎用イフはやっぱバズ担がせた方がいいよね?
ショットガンかっこいいけど効率悪いんだよな。射程も短いし。
970それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:39:14.85 ID:YLgD14K/
普通のコスト300の凡用ガンダムってどうですか?
使える?
971それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:49:42.95 ID:ecdzXJLY
ベーシック演習で経験値500以下にするために5落ちめざしてる。
972それも名無しだ:2013/04/18(木) 18:01:34.01 ID:1+hPfBT2
等兵部屋はみんなバラバラになってしまう(自分もそうだった

だから2戦目は<集結してくれ>をして<着いてきてくれ>もしたら着いてきてくれた

嬉しかった(でもガンタンクで開幕先頭だったのは等兵相手でも怖かった

1戦目よりみんな協力感を感じていたら嬉しい
973それも名無しだ:2013/04/18(木) 18:06:09.13 ID:cweE6nL4
>>969
ショットガンは密着ダメージが大きいので凸るプレイならアリ
汎用機としての立ち回りするならバズが無難
ショットガンと格闘で押すのはイフリートならではのプレイングだけどねw
>>970
普通に強い。高級機を実感するためにもまずは乗ってみるべし
ただシビアな言い方をすれば、性能は高いがそれ以上にコストが高いと感じることも多い機体なので、
不用意に撃墜されないよう、かといって臆病にならないような立ち回り(慣れ)が必要ではある
974それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:17:24.71 ID:AkCltNBD
ガンダムLV1が出来た時は嬉しくてすぐ使ってみたが、BR持って撃墜されない様に
ふるまったら、スコア最下位、被弾最少の地雷になってたな。
975それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:45:59.59 ID:G8EcAypL
>>970
はんような。ガンダムを凡にしないでくれw
976それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:42:57.55 ID:XFqAbLnx
ヅダ使う前から地雷だってわかってるのが悲しいな
977それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:49:54.85 ID:xYWA6S/W
たとえヅダが地雷でも欲しい
設計図が星無しとはいえ6%刻みで心が折れそうだが…
978それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:25:09.18 ID:T4+mPQ5+
LAで空気読めない奴多すぎ・・・
44で格闘2もいらねーっての
979それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:39:37.16 ID:rNbP+rPI
>>973
お、サンクス!
66とか枚数に余裕ある戦闘で慣れてってみるわ。
980それも名無しだ:2013/04/18(木) 22:53:44.20 ID:XFqAbLnx
なんでヅダってあんな邪魔なところに角ついてるんだろう
981それも名無しだ:2013/04/18(木) 22:59:00.26 ID:utdw7RJE
>>980
旧ザクバカにすんじゃねえ!
982それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:01:53.42 ID:GKeb3asz
旧ザクサイッキョ!!
983それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:07:47.37 ID:OiH+d+ya
コスト戦ってやったことないんだけど
例えば100で武器カスパは課金したのそのまま装備して出撃出来る?
984それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:11:40.63 ID:BJ3KjIWH
>>983
コスト戦では、武器は機体レベルと同じか、それ以下のレベルのものしか使えないよ。
もし機体レベルよりレベルが高い武器を装備してたら、強制的にレベルを下げた武器に変更される。
985それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:12:37.27 ID:kv6b8IZh
>>983
武器LVは機体LVより上にできないけどカスパは自由
986それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:15:56.88 ID:OiH+d+ya
>>984
>>985
わかりやすくありがとう
987それも名無しだ:2013/04/19(金) 01:30:07.23 ID:TLo+3QXc
ヅダのブーストのエフェクトかっこいいな
俺のはまだまだ完成しないけど
988それも名無しだ:2013/04/19(金) 02:56:39.03 ID:nrSYAeZ1
制圧戦でハロ ジオン制圧とか書かれてるんだけど
これはジオンが制圧して高速で回そうってこと?

勝敗で報酬が増えたりしなかったっけ?
989それも名無しだ:2013/04/19(金) 03:15:05.68 ID:nyGfXmXV
>>4
何故テンプレを読もうとしないのか
990それも名無しだ:2013/04/19(金) 03:17:22.06 ID:pkLSTKEl
坊やだからさ
991それも名無しだ:2013/04/19(金) 03:30:39.38 ID:d0Xr8lb7
演習で作りたてのジムWD試作ビームに乗り換えたら、全員ジムWD試作ビームに揃えてくれたー
もちろん負けたけど楽しかった
992それも名無しだ:2013/04/19(金) 03:32:14.83 ID:R9cJzS0o
演習部屋は割と荒れてないのか。そんなとこばかりだと楽しめそうだな
993それも名無しだ:2013/04/19(金) 05:10:28.38 ID:b6X/fmEB
994それも名無しだ:2013/04/19(金) 05:43:44.41 ID:2Xh+J/6M
スレ立てもつよ
995それも名無しだ:2013/04/19(金) 06:45:42.33 ID:r9kqBbYp
立てもつ
996それも名無しだ:2013/04/19(金) 08:30:00.55 ID:Ff/XDpeM
>>993を称賛しました
997それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:34:06.76 ID:lGdD0GfH
最近始めたんだけど
キャンペーン機体って毎回4%とか6%なの?
期間内に揃うんだろうか…
998それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:41:05.48 ID:b6X/fmEB
今回は簡単な方かな
☆無しでよく出るし毎日やってたら揃うかな
最近は☆2を4枚とか☆3を3枚だったからタイミング次第で若干きつい場合があった
999それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:51:11.08 ID:K5WTZ51h
んー、なんか一気に2枚、3枚ぽろぽろと来る感じが強いなぁ、ヅダ。
何時の間にか後1枚。

無課金組で大尉10はそろそろ辛いので、12万ポイントを貯める作業をはじめるお。
1000それも名無しだ:2013/04/19(金) 16:01:08.41 ID:lGdD0GfH
簡単な方なんだ
ありがとう頑張ってみるわ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛