第2次スーパーロボット大戦OG Part311

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』 発売中
▼通常版 8379円
▼LaLaBitMarket特装版 12,800円(税込)
同梱:1/144 プラスチックキット“量産型ゲシュペンストMk-II改(カチーナ機)」×1体
▼BD同梱限定版 『COMPLETE BD BOX』 41790 円(税込)
予約特典:電撃スパロボ!SP-OG Official book

▼第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
▼スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
▼wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
▼初代スーパーロボット大戦Wiki
http://hiki.cre.jp/SRW/
▼スーパーロボット大戦OG 総合Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340242579/

次スレは>>950が立てて下さい、無理な場合はレス番を指定して下さい

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part310
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362641771/
2それも名無しだ:2013/03/11(月) 00:01:32.89 ID:AsOw0zTX
■良くある質問

▼前作やってないんだけど大丈夫?
全く知らないと説明不足な部分もあるので、これを機にOG世界に浸りたいならプレイしたほうが楽しめる。
基本的にアーカイブモード(映像と文章での解説)や用語検索等もあるので、今作から始めて後から前作をやってもいい。

▼EXあるんだ!?シュウ編もあるよね?
ありません。
ファンからの声を受け、ゲームでやりたいと思っているとの事。
一応シュウ編用の音声は今回の録音で録ってある。
※それ以外何か進めてるわけではないし素材もない。

▼フォルテギガスは?ガナドゥールとストレーガは出ないの?
出る。
フォルテギガスは「隠し機体」に予定変更。
分離はしないが、攻撃中に分離変形とそれぞれの攻撃が見れる。
かなり強い。

▼振動オフないのー?
・PSボタン長押し→コントローラー設定→振動機能 切

■隠し要素
▼「地上編で魔装機神が新技を装備した状態で再参戦する」
マサキ篇
・17話までにマサキ、ミオ、テュッティ、プレシアの総合撃墜数合計100機以上
リューネ篇
・リューネ、ヤンロン、ザッシュ総合撃墜数合計75機以上
▼フォルテギガス
@47話で6PPまでにSRポイント獲得
Aジョッシュとリムが敵機と戦闘せず、47話で戦艦に未収納
B@・Aの条件を満たして且つ47話クリア時点でジョッシュとリムの撃墜数が70機以上
C@・A・Bの条件を満たした状態で48話をクリアする
3それも名無しだ:2013/03/11(月) 03:37:15.16 ID:wBOW7c1U
GコンビネーションはGバイソンのパイロットとの掛け合いが欲しかったな
4それも名無しだ:2013/03/11(月) 12:48:38.87 ID:me15OHcv
乗り換えの台詞パターン多くして欲しいとは思った
カチーナが一発一発砥石砥石の現状
5それも名無しだ:2013/03/11(月) 13:34:59.56 ID:iwHrOB7+
乗り換え可能機体を減らせば台詞のパターンも増えるだろうにな
リーゼ、ファルケン、ビルガーは乗り換え不可にしてもいいのに
6それも名無しだ:2013/03/11(月) 14:48:47.45 ID:MrU+ajc3
底力とHP回復の相性は悪くされがちだけど、
敵フェイズで集中攻撃受けてもやられにくくする保険としては悪かないよね
7それも名無しだ:2013/03/11(月) 15:19:06.64 ID:kjlRUaye
技能スロの空き具合からして保険程度の運用だと色んな意味で微妙な希ガス
8それも名無しだ:2013/03/11(月) 15:29:30.30 ID:6rDhZrrI
つけてりゃ敵フェイズでの安定感は良くなるから
突っ込ませて反撃戦法を取るならあった方がいいとは思う
9それも名無しだ:2013/03/11(月) 15:47:05.71 ID:cvErcpfx
つっても今回、HP回復付与の強化パーツないから
反撃目的でつけるとしてもブリットぐらいしかいないような。あとはまあミオか。
楠鰤なら変形して二人分のとくしゅのうりょく使えるから
一枠ぐらい使ってもいい気はするな。
10それも名無しだ:2013/03/11(月) 15:47:42.61 ID:qy/V9i/G
ヒーロー戦記やグレイトバトルとスーパーヒーロー作戦でスパロボ以外出身キャラが目立ってるけど
次特撮大戦のキャラ来るのか?
11それも名無しだ:2013/03/11(月) 16:07:27.79 ID:0iGeYP7x
スパロボ魂買い忘れて取り寄せ頼んだら出版社に在庫ないって言われたぜ・・・
しくじった
12それも名無しだ:2013/03/11(月) 16:14:57.00 ID:iwHrOB7+
スパロボ魂、いざ買ってみるとさほど目ぼしい資料は大して無いんだが、
買わなかったら買わなかったで後悔してたんだろうなぁって内容だった
13それも名無しだ:2013/03/11(月) 16:28:26.30 ID:ZJmKFkGi
>>11
おれも難民になりかけたな
近所のヨドバシカメラやソフマップに書籍販売コーナーがあったら行って見るんだ
あのへんの店が大量に入荷してるっぽい
14それも名無しだ:2013/03/11(月) 16:29:45.18 ID:ZJmKFkGi
15それも名無しだ:2013/03/11(月) 17:58:24.38 ID:hZYpvThO
>>1
16それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:18:07.51 ID:MrU+ajc3
ジャオームだけじゃなくてソルガディも空がBなのかよw
17それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:31:29.68 ID:6F19VWcg
シャイン王女はいい加減無理やり理由つけて戦いに参加させるのやめればいいのに
ラト、ライ辺りに「あなたの戦場はここではない」みたいに諭して貰って政治方面で頑張ればいいのに
ロイヤルハートブレイカーって無くなるの嫌な奴のが多いのかな
シャイン嫌いじゃないけど立場的にずっと戦場に置いとくのはおかしいだろ。ラ・ギアスの価値観じゃないんだから
18それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:34:45.84 ID:o85V77hN
>>17
それを言ったら子供を戦場に出してる時点で・・・
まぁシャイン王女が出たいって言うなら誰も逆らえないわけで仮にも王女だし
まぁ深く考えてもあれだし
19それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:37:10.15 ID:FtTUzTcH
人道的に考えれば軍属(元軍属含む)以外のキャラは全員リストラすべきだな
20それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:43:35.44 ID:0VrnW83w
>>19
大幅にパワーダウンじゃないかw
21それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:46:22.70 ID:iwHrOB7+
ゲームに一般の価値観持ち込んでキャラ排除しようとする奴嫌い
22それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:51:35.84 ID:mzaRRVNo
本末転倒だな
23それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:54:29.94 ID:b2KWCNjl
むしろスタッフが一番楽しんでるだろロイヤルハートブレイカーは
24それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:56:25.23 ID:5Vnkt7TI
なぜキャラを減らしたがるのか
25それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:58:32.48 ID:DYKjnaAg
>>17
無くなってもラト自体強いけどね
またOGの時みたいにヴァルシオンに乗せて暴れたいわw
26それも名無しだ:2013/03/11(月) 18:59:17.52 ID:ZJmKFkGi
>>16
そいつらは単に空を飛べるってレベルなだけだろ
テスラドライブ標準装備しただけのPTが空Aをもらえると思うなよって話と一緒なわけで

それに砂嵐に空中戦が得意って連想もでない
砂嵐が猛威を振るうのって地表(陸)じゃん
27それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:05:13.86 ID:Nm3jrMwv
でも実際問題、戦闘アニメでありえないレベルの高速軌道を描いて戦う機体がBだと草生えるわw
28それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:07:52.10 ID:0LfHsk1H
だって地形適応なんて所詮はゲームバランスの為の数値じゃん
29それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:10:06.53 ID:LfDAASit
一周目で60話まで来たけど全滅プレイに味を占めて先に進めねえwwwww
マップ兵器でゴッソリ殲滅するのがこんなにも気持ち良いとは…
30それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:28:44.81 ID:yAiON+bK
シャイン王女については、マサキルートにくっつけたのはうまいと思ったわ
王位継承問題ときたらそりゃシャイン王女を絡ませたいし
地上戻った後も戦い続けてるのはあれだが、まあ大統領轢き逃げとか
地球消滅とかで国戻る余裕もなかったろうしなぁ

でもどうせマサキルートに出すならもうちょい話に絡ませてやれよと
31それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:30:28.15 ID:o85V77hN
まぁ今までならAばっかでつまらん言われてたしなぁ
OGだと無個性も嫌差別化も嫌って頭抱えると思うわ
32それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:31:38.87 ID:IRPDdARm
ヴァイス、ファルケン、ゲシュRV、ハイペリオン、ストゥディウム、サイバスター、フェアリオン

この辺は空Sにして欲しかった。逆にバンカランみたいなのは空Dとかでよかった
33それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:33:40.13 ID:0LfHsk1H
>>30
シャインはリューネルートだろ?
34それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:35:24.93 ID:IRPDdARm
>>30
全力でもう一周
35それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:38:36.62 ID:mGCMGKu6
>>31
そうやって性能下げられてる奴らがおかしいからだろ
ビルガーも龍人も空A陸Bなら何も言われなかったと思うが
36それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:41:16.10 ID:o85V77hN
んじゃ細分化してA+、A、A-、B+、B(ryとかやれば・・・
って面倒なだけだなどうせパーツつけるし
37それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:41:22.63 ID:yAiON+bK
あ、マサキじゃねーよリューネだよ……

>>34
EX-HARDでもうお腹いっぱいなんで御勘弁ください
38それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:42:08.95 ID:iwHrOB7+
ビルガーは陸と空の適正逆のがイメージ的にはあってる気はするな
39それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:45:15.62 ID:IRPDdARm
いっそ機体の地形適応も改造できれば良いのに
40それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:49:41.11 ID:o85V77hN
フル改造ボーナスは無視か!
今回のアレボーナス感があんまねぇな
大抵空飛べてBのやつはSにする作業
41それも名無しだ:2013/03/11(月) 19:50:36.27 ID:qj37hsew
今作海マップが多すぎたからな
その所為で空適応低い奴が大分煽りを食った感はある
42それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:03:19.20 ID:IRPDdARm
強化パーツ買えるようにならんかな
43それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:13:12.71 ID:Ja12zW4H
次の対バルマー大戦はひたすら星の海と言う名の宇宙マップが続くのか
44それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:24:21.58 ID:yAiON+bK
宇宙なら少なくとも移動に関する問題はなくなるからいいわ
海マップじゃ空飛べるか海潜れるかじゃないとまともに移動すらできんし
45それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:32:28.62 ID:6F19VWcg
超機人ってモビルトレースみたいに動かしてんの?
それとも逆鱗断とかはイメージで普通に操縦桿?
46それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:35:04.09 ID:o85V77hN
>>45
龍虎のコクピットはグルンのまんま
カナンとかククルは知らん
四凶にも操縦席あるらしいが
47それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:39:53.38 ID:MrU+ajc3
魔装Uでコクピットに乗ってたヴォルクルス信者が邪霊になっちゃうイベントあったな
48それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:41:54.52 ID:ZJmKFkGi
>>43
連中が地球に攻め込んでくるのが先だろ
49それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:44:53.72 ID:TGALcnVj
むしろ強化パーツ引継ぎの方が撃破する意欲湧く
50それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:45:34.49 ID:o85V77hN
今回で直接転移するのはアレだから火星から潰してきそうだが
原種みたいなの来ねぇかなぁ
ホワイストスターがいきなり複数来たらやべぇが
51それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:48:26.41 ID:IRPDdARm
OGオリジナルの外宇宙勢力とか来るのかな
52それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:49:12.17 ID:3dyDWCFO
>>46
応龍皇は光龍が優雅に座って命令下すだけだった
53それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:51:38.66 ID:o85V77hN
まぁWとかKは外宇宙勢力っぽいけど早すぎるか
ゾヴォーグから友好的な増援来ねぇかなぁ今回のゲスト勢なんか結婚して引退しそうなのが二人いるし
54それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:53:19.51 ID:IRPDdARm
ゾヴォーグの優秀なサポートメカと戦艦欲しい
55それも名無しだ:2013/03/11(月) 20:57:09.22 ID:o85V77hN
とりあえず重力系と転移系技術は技術提携してもいいと思う
独占すると南極事件とかバニシングなるしなぁ
ゾヴォーグの純正BHエンジンでヒュッケ作らないかなぁ2号機は絶対作るなよ!絶対奪われる
56それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:00:36.14 ID:0LfHsk1H
転移系は地球のが上手なんじゃなかったっけ?
なんかウェンドロがねだってたけど
57それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:02:51.94 ID:o85V77hN
>>56
ありゃギリアムのお古だし結局転移はダガー以外使ってなくね?
まぁバルマーの転移技術のが上っぽいが
クロスゲート使えそうだし
58それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:03:36.39 ID:IRPDdARm
ゾヴォーグに転移技術もらったらフォールドブースターの単純互換として使えるね

>>56
それはシャドウミラーの奴じゃん
59それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:03:48.68 ID:mGCMGKu6
>>45
龍虎は漫画だと参式吸収前でもコクピットがあった
応龍は上でも言ってるとおり頭に椅子ってか玉座がある
60それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:04:18.47 ID:bp5NPEAk
火星ってOGじゃ全く話にも出て来て無いし開拓すら何もされてないだろ
61それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:05:53.72 ID:o85V77hN
>>60
中継基地なかったか
つか火星すら行けんのに冥王星付近まで探査できるか?
62それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:09:47.69 ID:IRPDdARm
>>60
OG1のプロローグのヒリュウがエアロゲイターにやられてるシーンで
ショーンが「地球どころか、火星へ戻ることも不可能になりますぞ?」って言ってるから
基地とは言わないまでも中継地点に近いものはあるんじゃね?
63それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:37:07.82 ID:iMFbzkq8
アインストの転移技術をアルフィミィに教えてもらえばいいのに
あれって熱源反応も無いし座標も融通きくからゲストたちのよりは使えそうだけど
64それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:39:12.24 ID:/1IAZCPJ
>>63
教えてもらってできるようになるもんなのかあれは
65それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:39:35.10 ID:o85V77hN
>>63
教えるも何も超能力のたぐいだろあれw
次元断に近いような特定の念動力者じゃないと使えない的な
66それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:44:38.13 ID:mGCMGKu6
ムゲフロで原理が説明されてたんじゃないの?やってないけど
67それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:47:56.43 ID:WU411HWn
>>66
無限フロの転移は設置されてるクロスゲートだよ
アインストは特に転移した描写ないし
68それも名無しだ:2013/03/11(月) 21:59:18.12 ID:/1IAZCPJ
ムゲフロでアインストが転移してきたのは1回くらいかな
崩れるアインストの巣から脱出するときに転移してきて追っかけてきたときは焦った
69それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:22:11.68 ID:hZYpvThO
そういやOGsにあった戦艦援護攻撃は何故なくなったんだろう
あれ便利だったのに
70それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:36:59.17 ID:MN3ScKOI
つーかゾヴォークの出番ってもう終わりなの?
OG1から南極事件の交渉相手でインスペクターと繋がりのある謎の勢力って感じで今回満を持しての登場で楽しみにしてたのに
いざ出てきたら規模小さいわやることもセコくてしょぼいわ幹部もやる気ないわボスは小物だわでガッカリしたんだが
3次αのバルマーの規模の小ささにもガッカリしたけどせめて次回作は母星攻め込んでボコボコにするぐらいはして欲しいわ
71それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:43:24.03 ID:IRPDdARm
>>69
発艦アニメが面倒だったんじゃない?
HD画質で全機用意するとなると難しそう
72それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:43:28.33 ID:SCkCo0e6
>>70
旧シリーズやってない人か
73それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:43:42.74 ID:3GBzlnSe
バレリオンの後継機の名前ってどんな名前になるんだ?
リオン→レリオン
ガーリオン→ガレリオン
バレリオン→バレバレリオン?バーバレリオンとか?
74それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:44:00.93 ID:TGALcnVj
やっと不干渉の立場に持っていったのに母星攻め込むとかww
75それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:44:10.74 ID:IRPDdARm
>>72
ちなみにどうなるの?
76それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:47:58.10 ID:o85V77hN
ゾヴォーグの描写は欲しいなぁ
どんな星なんだか
バルマーは本星まで行ったが何かFFの宮殿みたい
77それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:50:22.42 ID:cvErcpfx
>>75
全面戦争に突入or和平条約を結び、地球も本格的に外宇宙のことを考える時代に突入した。

というテロップが流れてシリーズが完結する。
78それも名無しだ:2013/03/11(月) 22:50:26.70 ID:SZAC24Yz
ゾヴォーグはれじゃね
宇宙戦艦ヤマトの白色彗星帝国みたいな
感じじゃね?イメージとしては
79それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:00:00.42 ID:WU411HWn
ゾヴォークはわざわざ名前出してきた武器商人が若干怪しいぐらいかな
80それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:00:49.31 ID:MN3ScKOI
メキボスを倒して全面戦争突入しよう(提案)
81それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:05:49.90 ID:bp5NPEAk
>>70
メキボスが地球にもう干渉しないとか言ってたじゃん
82それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:14:04.20 ID:3GBzlnSe
>>81
でもそれじゃ何のために傭兵うんぬんの件だしたかわからん
83それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:15:11.66 ID:u194/q7t
ボルクェーデって名字がおしゃれでいいと思う

インスペの残り三人の名字も気になる
84それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:15:32.68 ID:i+cUIp47
いや配信見たらプロローグの時点でレベル6とかだったんだけど
これって連動性のパターンなんだよなあ
あれだけでゲームバランスが適当になるからまぢうざい
熱血習得するタイミングとかバラバラになっちゃうんだよな
85それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:25:01.89 ID:bp5NPEAk
>>82
傭兵って誰の事言ってるんだ?
メキボスは傭兵じゃないからな
86それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:30:55.27 ID:3GBzlnSe
>>85
ゼゼーナンがロフを派遣した傭兵だか武器商人の話をしてたじゃない
荒事やってる連中だからゾヴォーグの頭の中枢院のいうことなんか聞かねぇって奴ら来ないかな
87それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:32:40.86 ID:1nXQc0HX
ゲストの話で武器商人って単語が出てくるとアマンダラが浮かんでくる
88それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:33:13.73 ID:AsOw0zTX
バラン=シュナイルの戦闘デモはカッコよかったなぁ
フリーバトルで心行くまで堪能したい。フリーバトルモード搭載したファンディスク出て欲しいですなぁ
89それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:34:44.59 ID:WU411HWn
戦争商人のゴライクンルだね
バランシュナイルもそいつが本国には内緒で作ったみたいだし、もしゾヴォークに今後があるならこいつ絡みくらいだろうね
90それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:34:58.79 ID:ZJmKFkGi
個人名か組織名かわからないがいゴライクンルだろ
あれがやらかして、外宇宙が戦風で荒れるのは確定してると思う
91それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:35:14.25 ID:TGALcnVj
ゴライクンルなんて新しい名前を出した以上まだ隠し球はありそう。
ただゾヴォークは表向きはまとまってる社会だから、もう正規軍と表立って戦うことはないだろう。
個人か企業の私設軍隊でも出してくるかな。
92それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:36:40.36 ID:ZJmKFkGi
正規軍とは二度もやりあってるしな
インスペにガイアセイバーに
正規軍と一度も戦ってないのがバルマー
93それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:37:36.52 ID:a3hLo9qW
OG版銀河大戦にそいつらは絡んできそうだな
フューリーやアトリームも交えてカオス希望
94それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:52:04.71 ID:0LfHsk1H
ゲスト兵士、突撃兵、親衛隊兵の出番はあるかもな
95それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:53:04.96 ID:axbwxaqm
アトリームはネットでミストさん知った奴の勝手な妄想で叩かれてる部分もあるからな
意外とよくわからん惑星ではあるんだよね
96それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:53:59.24 ID:yAiON+bK
アトリーム=バルマーという逆転の発想
97それも名無しだ:2013/03/11(月) 23:54:51.44 ID:bp5NPEAk
なんか、1匹説明するのもめんどくせーのがいるな
98それも名無しだ:2013/03/12(火) 00:12:49.94 ID:LRpOEcwL
必要最低限の人員以外はバイオロイドで構成されてるってメキボスかウェンドロが言ってたけど
親衛隊兵ぐらいはいたっていいじゃないか
99それも名無しだ:2013/03/12(火) 01:30:29.43 ID:VoZAzlx7
発売日の順番から推測するとGC(XO)、サルファ、Jは次に来ると思ってて良いのかな?
100それも名無しだ:2013/03/12(火) 01:33:06.11 ID:UfyL7SJc
買ってきてやってるんだけどなんかリオ胸大きくなってるな
101それも名無しだ:2013/03/12(火) 01:47:19.98 ID:CE/yXBtA
ロイヤルハートブレイカー初めて見た時笑ったわ
ギャグだろ
102それも名無しだ:2013/03/12(火) 01:50:00.88 ID:wUGTYrzL
サルファとJは来るだろうけどXOはどうだろう
Wの戦艦一家を早くOGで拝みたいです
103それも名無しだ:2013/03/12(火) 02:00:45.93 ID:RRx5dX72
そういえば、フューリーの目的は人類の抹殺だったよな。ガイアセイバーから一応ラスボスの「月のシステム」を混ぜてくるとか・・・・あれも目的は人類の抹殺だし。
104それも名無しだ:2013/03/12(火) 02:35:04.18 ID:0iL0VI59
アトリーム星人の許せないところは
ミストさんがアレなのは別に良いとして
ヒロイン二人が可愛くなかったことだ
見た目にもキャラ的にも
105それも名無しだ:2013/03/12(火) 02:49:07.37 ID:KE0tABO1
ロボも酷かったしなぁ…
なんだよあの武装神姫とムゲンバインのジャンクパーツで組み上げたできそこないみたいな後継機は
最初のはエクサランスとエール足して、さらに特徴なくしたようなロボだし
106それも名無しだ:2013/03/12(火) 03:36:25.29 ID:sSZmCj8u
俺あの眼鏡のヒステリックな奴は好きだけどなw
今作じゃリムがどっちもかわいくてやばいわ
107それも名無しだ:2013/03/12(火) 04:50:49.97 ID:hOJ/GyGa
海マップばかりでいやになってくる!
108それも名無しだ:2013/03/12(火) 04:58:00.39 ID:mdRq/A6c
フリーエレクトロンキャノンの入手条件をみつけた人すげぇな。
109それも名無しだ:2013/03/12(火) 05:33:49.34 ID:v4dMdM6d
>>108

少なくともこのスレ住人では見つけた奴はいなかったぞ。
wikiのほうでもスペシャル限定武装と思われてたし。
入手条件判明したのは攻略本発売以降だ。
110それも名無しだ:2013/03/12(火) 06:51:04.02 ID:srFQP98U
>>107
ゲッター3「俺がいる時にやってくれよ…」
111それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:09:45.92 ID:XLkEXRy0
ゴライクンルさん見覚えのある機体で攻めてくる「地球の技術をゲットしてお金儲けやで!!」
メキちゃん&3将軍がゴライクンルさん討伐の名目で参戦

3将軍もっと使いたいです(^p^)
112それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:17:06.84 ID:veq2ltPB
ゲスト機体も鹵獲されたことだしイスルギあたりがライグのパチモン造るんだろうな
それに対してゾヴォークの連中がどうリアクションしてくるか
113それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:23:22.74 ID:Rpfol4KS
どうもこうも不干渉が枢密院の出した答えだしな
114それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:26:21.77 ID:hRejJibG
ゾヴォークの描写なんて第4次、F完の頃から大して無かっただろ
そんなのに尺使うくらいなら新規参戦の方を充実させてほしいわ
115それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:33:35.58 ID:QpkkOAGg
まぁねぇ
蛇足になりそうだし
116それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:53:57.86 ID:fgOVYqXv
ゾヴォークとかバルマーのOGオリジナルキャラとか出しても、オレグとかプロの二の舞になるんじゃないかい
117それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:56:23.60 ID:hRejJibG
ゲスト三将軍は今後も出ると思うがね
118それも名無しだ:2013/03/12(火) 08:09:07.61 ID:hMA2saRq
三将軍と言うとどうしてもドクーガを思い出す
119それも名無しだ:2013/03/12(火) 08:42:35.68 ID:xgh0zhJ3
俺はセイザーXの3将軍を思い出す
120それも名無しだ:2013/03/12(火) 08:46:13.88 ID:en41LdQ9
セティのあのちょっと間抜けというかボケてる感じが凄い好きだったのに
今作では終始真面目な感じでちょっと残念だった
121それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:00:30.61 ID:Rpfol4KS
可愛さはえらい増したがなセティ
122それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:05:21.36 ID:xgh0zhJ3
リレーションが友情Lv2なのが疑わしいくらいロフLoveだったな、まぁ第4次の頃からだけど
と言うか今作の登場キャラの中で一番ラブラブだったんじゃないかロフ&セティ
123それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:16:05.98 ID:x4QnF4bA
相互恋愛補正がある連中を集めて
リア充実爆発しろ!と言いながらジガンで一掃する
124それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:35:57.88 ID:XldyA5yb
>>123
タスク「俺にはレオナちゃんいるけど」
125それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:53:17.22 ID:gIwz96wN
エデン・ゲルーシュ
126それも名無しだ:2013/03/12(火) 09:59:09.11 ID:MC5fXWCy
ムラタがケイサル戦でなぜか応援役で出てきて
今こそ地球は戦いから雌伏するとき!とかほざく夢を見た
非常に不愉快な気分になった
127それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:02:13.25 ID:YFViM6Y9
相互に恋愛補正持ってるカップルの中で男女ともに愛を持ってないのってリョウト・リオとマサキ・リューネだけなんだよな
128それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:04:25.13 ID:xgh0zhJ3
リューネ→マサキのLv3はわかるが、マサキ→リューネのLv2は何なんだ。マサキがいつそんなにリューネのこと想ったんだ
と言うかなんでα主人公は軒並みLv2なんだ、Lv3でいいだろ
129それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:22:10.34 ID:tgJ7W0T1
恋愛3は大人になってから
130それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:24:37.66 ID:/HIFHDev
アラドとゼオラは一線越えてるのに、α主人公は越えてないのか…
131それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:41:21.40 ID:x4QnF4bA
キョウスケ・エクセレン、イルム・リン、アラド・ゼオラ
サフィーネはシュウへ、リューネはマサキへ一方通行、体を許せるならLv3かと思ったが

シャインもLv3持ってるの忘れてた、流石にダメだw
132それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:47:41.79 ID:j0irqlV3
そろそろ複数キャラと恋愛補正持ってるキャラが出てもいい頃だと思う
133それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:48:54.42 ID:pDuugHp8
誰得…
134それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:50:26.48 ID:AbMltXLN
統夜と三人娘はサブパイだからなー
135それも名無しだ:2013/03/12(火) 10:58:24.74 ID:xgh0zhJ3
統夜かミストがハーレムルート行けば実現するんじゃね
136それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:04:36.04 ID:k2YwuUyu
アルヴァンにカルヴィナシャナ姫からとか?
137それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:05:43.13 ID:7UuUA5zA
>>127
リョウト、マサキ、リューネはあんまり「愛」って柄じゃないかもね。
138それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:10:55.96 ID:XldyA5yb
>>132
リュウセイとマイ&ラトか
うらやまけしからんな
139それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:17:52.54 ID:xgh0zhJ3
合体攻撃持ちのキャラが恋愛補正を複数持ったら火力が凄いことになるな
140それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:45:24.08 ID:vTGA3jWq
ライとリュウセイに恋愛補正あったらいいのに
SRXがさらに強くなる
141それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:56:35.78 ID:en41LdQ9
ラトとシャインに恋愛補正付けて百合パワーでRHBの火力上げよう
142それも名無しだ:2013/03/12(火) 11:57:49.01 ID:Udlx7WhN
>>104
ヒロイン二人がアトリーム人ってお前は一体何を言っているんだ
143それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:01:36.86 ID:R+2H1Qf/
ただでさえ最弱合体攻撃なランページゴーストと言うかエクセレンが涙目になるからやめて
144それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:07:18.11 ID:JAw/zjoD
エクセレンはそろそろイング辺りに「私たちも昔は最高火力の一角でね…」とか語ってそう
145それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:07:53.41 ID:Rn5PY+kh
次作はファウ・ケルンの使用を自粛するだろうしE.D.N.の威力も下がるさ
146それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:09:07.88 ID:hiaK2z87
ツインバードやRHBはともかく連撃拳にも負けるからなぁ
147それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:16:10.08 ID:7UuUA5zA
エクセレンはキョウスケと違ってピンでも戦えるからいいじゃないか。
自立できる嫁よ。

合体攻撃のためなら女房も泣かす〜
なんやその辛気臭い顔は 合体や合体!合体攻撃もってこい!
148それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:17:33.69 ID:yv1aIBZw
exハードやっと終わったー
ヴォルクルスは余裕なくて相手できなかったけど
149それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:29:01.07 ID:6bMm26nb
アトリーム人だと人の種族っぽいのに
アトリーム星人だと途端にメトロン星人みたいなイメージになるな
150それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:35:39.21 ID:7UuUA5zA
地球人も地球星人と名乗れば公平だ
151それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:35:48.50 ID:tgJ7W0T1
大介「ワレワレハ、ふりーど星人ダ」
152それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:37:13.86 ID:Udlx7WhN
せっかく頑張って完全体で出てきたんだからそこを歓迎(撃破)してやろうぜ
とEXハードやってないやつが言ってみる
なんかいまいちEXハードってやる気にならないんだよね大した特典ないからかな
しかし大した特典付けるとそれはそれでクリアできないやつはどうするんだとか言われそうだけど
でもゲームってそういうもんじゃね
何でもかんでも誰でもできるようにすればいいってもんじゃない
153それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:39:47.80 ID:xgh0zhJ3
>>146
ランページはOG1からあるからしゃーない
後からできた合体攻撃の方が弱かったらそれはそれで嫌だろう
154それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:55:07.11 ID:C0zTRF5t
ドゥバン味方化させてそっちとの合体技のが見たかった
155それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:56:25.24 ID:gIwz96wN
156それも名無しだ:2013/03/12(火) 12:59:29.76 ID:yv1aIBZw
>>152
気を悪くしたなら謝る、ごめんね
157それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:03:19.80 ID:/HIFHDev
オウカとかウォーダンすら仲間にならなかったからなぁ
158それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:03:21.92 ID:Udlx7WhN
いやいやおかしいおかしい
全然気を悪くなんてしてないそんな意図はないっす
なんかちょっとEXハードにもクリア特典ほしいなって言いたかっただけ
159それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:09:35.80 ID:xgh0zhJ3
>>157
アクセルとかアルフィミィが味方化するのは、そいつらと違って元ゲーで主人公だったり仲間になったりするから…
と思ったけどデスピニスがいたか
まぁ何でもかんでも味方化すりゃいいってもんでもないしね
160それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:12:30.53 ID:pDuugHp8
何でもかんでも味方になって良いんですよ?
161それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:12:56.36 ID:Wr9RGIV0
ウォーダンはともかくスレードの斬艦刀は受け継ぐかと思ったが
参式斬艦刀どうなるってのもあるし難しかったか
162それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:14:43.80 ID:JAw/zjoD
ウォーダンが参式斬艦刀を渡すシーンは熱かったな…
163それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:19:34.30 ID:j0irqlV3
エグレッタとかオレグとかドゥバンが仲間になってもいいと?
164それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:21:54.22 ID:Wr9RGIV0
オレグさんは仲間になっても良かったよ
165それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:22:16.77 ID:JAw/zjoD
考え方が変わったことを裏付けるイベント挟めば別に平気だろその辺の面子は。
明らかにアウトなのって各勢力の大ボスくらいじゃね?
166それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:27:16.80 ID:XldyA5yb
オウカはなぜ仲間にならなかった
167それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:30:00.44 ID:5vYHWAaS
>>165
ネビーイームの中核システムやってた大ボスが何だって?
168それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:30:45.42 ID:en41LdQ9
オウカが仲間にならなかったのは惜しかったが死んでなきゃ
アリエイルというかフリッケライが仲間になれないような
169それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:32:37.50 ID:tgJ7W0T1
スクール組不動のリーダーであるオウカが生きてると
仲間内だけで固まっちゃうし
アラド、ゼオラ、ラトゥーニがもう成長しなくなっちゃうからなぁ。
170それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:45:45.99 ID:mT7V5FWd
>>168
んなアホな
フリッケライ出すために殺さなきゃならないようなキャラなんで作るんだよ
171それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:46:43.57 ID:xgh0zhJ3
>>169
結局教導隊っつう仲間内で固まってるから関係なくね
172それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:50:14.67 ID:cjI0wlFx
オウカ姉さんはアースクレイドル内でスレゲルミルの斬艦刀を皮の腰巻き一つで守ってます
173それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:56:03.68 ID:AbMltXLN
ジョッシュとラキには恋愛補正欲しいなぁ…
174それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:58:14.52 ID:R+2H1Qf/
どいつもこいつもカップル、カップルだ
175それも名無しだ:2013/03/12(火) 13:58:50.80 ID:JAw/zjoD
>>173
ラキ側から補正が発生するまでに丸一年はかかるんじゃねーかな…
176それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:02:44.66 ID:j0irqlV3
イングにもヒロインくれよ
あのピンク髪の女の子
177それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:08:37.03 ID:KoxLok5o
夫婦レベルの絆があるけど恋愛とはちょと違う

こう書くと仮面夫婦か何か?
178それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:20:12.17 ID:tgJ7W0T1
感応したのがジョッシュとウェントスだったら
二人はスパロボオリの中でも指折りの人気キャラになったのに
179それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:24:41.47 ID:xgh0zhJ3
男同士で感応とか、ビジュアルがキモくなくなったのに別方面でキモくなってどうする
180それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:31:52.56 ID:RW9Q3VLd
>>163
エグレッタさんは、α外伝の性格でワンチャン欲しい
OGのウルズの性格じゃ納得できない

仲間になるならやっぱあの性格だよな!
181それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:37:26.66 ID:fGxs/MHQ
まさしく島田兵って感じの歯医者で痛かったら右手を上げてくださいって言われてクスっときた
182それも名無しだ:2013/03/12(火) 14:40:27.81 ID:2ya6wk09
空気さんは…やはり空気なんでしょうか?
183それも名無しだ:2013/03/12(火) 15:52:40.41 ID:gIwz96wN
184それも名無しだ:2013/03/12(火) 16:10:34.29 ID:KE0tABO1
>>183
RTされたで吹いたwww
185それも名無しだ:2013/03/12(火) 16:36:03.56 ID:LRpOEcwL
>>161
そういや改造OG2で、
ダイゼンガーが一騎討ちで大破してスレードを親分が受け継いでるやつあったな
186それも名無しだ:2013/03/12(火) 17:41:57.08 ID:STo+Q0LL
別ユニットのサブパイからの補正って受けられるんだっけ?
187それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:13:59.10 ID:5vYHWAaS
>>186
SRXにシャイン王女隣接させたら効果あるよ
188それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:15:23.09 ID:i04DCXxN
おっぱいでかいキャラが多い
189それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:16:32.67 ID:CTjex7Hm
アイビスかわいそう
190それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:21:51.62 ID:xgh0zhJ3
胸がデカいくらいじゃ何の取り柄にも個性にもならんってことだな
191それも名無しだ:2013/03/12(火) 18:33:04.06 ID:Rpfol4KS
192それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:24:24.25 ID:hEt0elUE
>>187
ラトゥーニもあるからSRXとはセット運用してるわ
193それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:30:35.62 ID:Pohe0EdS
ラトゥーニと姫様はツイン組んでSRXの隣に置くと
命中・回避と火力UPで援護がおいしい
194それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:30:48.26 ID:STo+Q0LL
てことは統夜は自分とカルビ女の両サブパイから恋愛補正受けられるってことか
195それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:35:31.70 ID:0eU+8zD8
>>149
ミヅト「地球人より春かに優れたアトリーム成人を差別する地球人塁を守る必要なんてあるのか?」
196それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:37:40.45 ID:CBCjqy4b
フェアリオンコンビは加速さえあればと思う
197それも名無しだ:2013/03/12(火) 19:38:41.72 ID:Pohe0EdS
>>194
サブオンリーのキャラは補正は無いんじゃないか?
アイビスとツグミとかって無かったような
198それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:06:25.50 ID:Rpfol4KS
カルヴィナが好きなのってアル=ヴァンじゃなかったっけか?
199それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:08:00.49 ID:KeqLCFPM
カルビの機体に乗ってるサブパイだろ?
200それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:08:35.92 ID:W+a60+r+
そうだよ
194が言ってるのはそういうことじゃないけどな
201それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:09:21.58 ID:i04DCXxN
キョウスケとアリエールはなんか補正あるの?
202それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:13:50.93 ID:xgh0zhJ3
>>201
無いよ
あったら変だけど
203それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:21:30.90 ID:Rpfol4KS
あったらエクセレン完全死亡じゃんw
204それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:22:37.83 ID:rtJRUqCV
>>114
ゾヴォークの描写をひろげる=新規参戦にもつながるっしょ
オマエは本物の馬鹿だな
205それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:23:06.68 ID:y6ph51b8
BBAの嫉妬を見てみたい気もするけど
206それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:28:22.65 ID:srFQP98U
>>189
むしろ稀少種として需要が
207それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:31:21.76 ID:4ZBcQNfd
戦艦やレスキューを見ると固定のサブパイからは補正無いんでない?
208それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:42:02.76 ID:PZZ67B1L
アリエイルのリレーション補正はイングと友情補正Lv1のみ

個人的に意外だったのは完璧親父の全メリオルエッセとの友情補正Lv2
同族意識強いんだな…
209それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:48:38.55 ID:KjGbp56V
>>208
アリエイルはアサルト5になったらATXチームと友情補正が生まれるんだろうね
しかし完璧親父はホント意外だな
破滅の王なのに友情補正があるんかい
210それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:49:39.44 ID:AbMltXLN
まぁ自分の一部に取り込んでるからね
211それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:57:36.14 ID:tgJ7W0T1
メリオルエッセにだって友情はあるんだーっ!
212それも名無しだ:2013/03/12(火) 20:58:49.17 ID:fj3Ydv8M
スパロボ良い親ランキング(異論は認める)

S
ユキコ・ダテ 
アルベロ・エスト
キサブロー・アズマ
ジャーダ&ガーネット
シエロ・ビーター
ブレスフィールド・アーディガン
ゼオルート・ザン・ゼノサキス
ギャスパル・ギラン
ジョナサン・カザハラ
A
テイラー・ケントルム
レモン・ブロウニング
ユアン・メイロン
B
マイヤー・F・ブランシュタイン
ビアン・ゾルダーク
カークス・ザン・ヴァルハレビア
デュミナス(原作)
C
ケンゾウ・コバヤシ
ドナ・ギャラガー
ノイ・レジセイア
ガンエデン
D
レンジ・イスルギ
フェリオ・ラドクリフ
エルデ・ミッテ
カオル・トオミネ
イーグレット・フェフ
シヴァー・ゴッツォ
デュミナス(OG版)
クロウの親父

よくわからない人たち
カイ・キタムラ
ダイテツ・ミナセ
ジェラウド・ガルス・バンテール
テンペスト・ホーカー
ヴィルヘルム・フォン・ユルゲン
213それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:00:58.91 ID:AbMltXLN
その格付けならアルベロは精々Cだろ
フォリアもあの世で嘆いてると思うぞ
息子助ける為に息子の友人殺すってのは相当キテるやろ
214それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:04:28.73 ID:PZZ67B1L
>>209
「貴様等の造物主にして破滅の王なのだ!」とか言いそうな面構えだが
D時代からMAP兵器をミーレスに巻き込んだりはしなかったな

>>213
フェリオはOGで大分フォローされた印象
何よりエデッセサペレのジョッシュ&リムの笑顔が切ない
215それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:04:30.81 ID:xgh0zhJ3
娘を蘇生させようとしてレモン作ったエクセレンの親もマトモとは言えんな
216それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:07:01.55 ID:/HIFHDev
けどレモンいなかったらラミアもいなくて、更にアリエイルの寿命延長もできなくなってたかも知れんから、結果的にエクセパパはグッジョブよ
217それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:18:03.78 ID:m7FjTvQP
>>214
俺はあの研究キチガイっぷりは親としてどうよって思う
218それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:22:33.76 ID:YFViM6Y9
けど多少キチガイじみてないと博士キャラとか親キャラって個性出せないし
おかげで味方の博士キャラがガイアセイバーズに比べて薄い薄い
219それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:26:14.72 ID:srFQP98U
外伝ですげえキチガイぶりを見せてたのにすっかりMXの小物になりさがったザパトさん
220それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:25:51.10 ID:xgh0zhJ3
>>219
と言うかガイアセイバーズに博士キャラが集まり過ぎなんだよ
ミタール、エルデ、トオミネ、フェフ、エリックって
221それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:27:00.86 ID:CBCjqy4b
親父が不器用ながらも子供のことを思っていたのはわかるが、
言わなきゃわかんねーよタコっていうジョッシュの言い分もまたわかるから困る
222それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:30:29.73 ID:tgJ7W0T1
マリオン博士は味方だからいいけど
敵だったらミッテ先生並に厄介な人間かも
223それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:32:45.51 ID:k007QUc6
マリオンは時代遅れで変な武器作るだけの人だし
224それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:36:00.06 ID:PZZ67B1L
>>217
OGはリ・テク南極閉じ込められ設定なんで成果を出さなきゃいけないという焦りがあったんだろう
んでリムに異変が起きたときやっと気付くと

GONG要員として登場→和解してほしいが魂消えたというのが不安だ…
225それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:40:43.41 ID:HDGLpPs5
>>224
スパロボ世界の死生観がよくわからん
死んだらあの世に行くのか現世を彷徨うのかはっきり説明されてないんだもん
版権作品でさえそこら辺触れてないのも少なくないのにGONGイベントよくできたなと思う
226それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:40:44.57 ID:tgJ7W0T1
結局、兵器とはデカくて硬くて重いほど強いのだ。

マリオン理論を極限まで推し進めたら全身にテスラドライブを内蔵した
全長1000mのロボとか作りかねんw
227それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:42:30.69 ID:Hohf2fps
>>222
パイロットが居ないとマ博士の本領発揮できん
EOT嫌いだし
228それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:45:06.72 ID:YosgTNIq
OGでもあの幽霊の応援やるんかねぇ
229それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:46:30.14 ID:Rpfol4KS
>>228
そこでリュウセイの親父が突然出てきそうw
230それも名無しだ:2013/03/12(火) 21:55:08.43 ID:FklgJElJ
しばらくやってなかったんだがフリーエレクトロンキャノンはラッセルなんか
凄いな今からやってきます。
231それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:12:55.68 ID:lmi8CoHL
そもそもケイサルエフェスが再登場するかさえ怪しい
232それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:17:21.68 ID:US5SY6jf
ガイアセイバーズの面々見てると全員になんか共通点あるよなw
ウルズが一番目立つけどあの組織のメンバー噛ませというか
リベンジだが雪辱を晴らすと誓ってるけど負け組同好会みてぇな感じだな
んでもってそのリーダーのユーゼスが己の運命にリベンジするっていう
233それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:18:00.62 ID:xgh0zhJ3
そもそもOGのバルマーって新版でもαシリーズ版でも無いからな
234それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:20:07.26 ID:Hohf2fps
>>231
ユーゼスがしぶとく出てるから出るでしょ
バルマー連中もそろそろ枷できそうだな
ハザルとか特に
235それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:25:02.76 ID:lmi8CoHL
ハザル坊と一緒に来るのはラオデキヤかエペソか
236それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:26:36.72 ID:yoYaITl8
OG1の頃は新でもα版でもないバルマーって感じだったけど、OG2以降からは原作再現していく感じになってるし、普通にサルファ版のバルマーが出るんじゃねーの
で、ケイサルもやるんじゃね
237それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:29:32.53 ID:xgh0zhJ3
>>236
まぁそうか
サルファキャラのトウマが参戦してる時点でサルファのバルマーの連中が出るのも確定したようなもんか…
238それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:33:40.23 ID:Rpfol4KS
ハザル「ふ・・ふひひ・・・ヴァイクラン、ここ・・これよりSAXを駆逐する」
239それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:36:40.76 ID:lmi8CoHL
サックス?
240それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:38:32.63 ID:vTGA3jWq
SIX
SEX
SOX
241それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:38:19.63 ID:xgh0zhJ3
楽器を乱暴に扱うのはやめろよ
242それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:41:39.79 ID:Rpfol4KS
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはSRXと書いていたつもりだったが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかSAXになってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとかタイプミスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
243それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:44:59.58 ID:lmi8CoHL
時止めと言えばラフトクランズ
244それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:47:39.18 ID:Hohf2fps
でもユーゼスがαより残念なコトになってるし
逆にハザルのカリスマ性がアップするかもしれん
バーローは知らん
245それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:50:55.83 ID:tkF6Ybk0
ハザルにカリスマ性なんてある?と言うかいる?
シヴァーの間違いかね
246それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:54:37.37 ID:ae2KmNE9
>>242
タイプミス以外の何物でもねーだろwww
247それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:54:44.19 ID:Hohf2fps
シヴァーはユーゼスがあれだったから残念な結果になると思う
シヴァー「ユーゼスはツメが甘いのだ・・・!我ならこうする!」と言いつつ同じ負け方しそう
248それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:56:29.54 ID:Rpfol4KS
シヴァーも最後のあれが無ければ割と良い人だったのになw
249それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:58:40.85 ID:Wr9RGIV0
OGユーゼスの技術力ってどんなもんだったんだろ
ガイアセイバーズで博士集めて機体開発、クロスゲート制御用に利用しようとやってたし
自分一人でなんでも出来るってほどの技術は無さそうに思える
250それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:58:56.22 ID:ez26vK/m
シヴァーも創造主としては最悪だがな
レモンの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい
251それも名無しだ:2013/03/12(火) 22:59:32.12 ID:HDGLpPs5
外伝のネオグランゾン()の鬱憤晴らしでシュウにイジメられてるようにしか見えなかったよユーゼスさんは
252それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:00:01.39 ID:i04DCXxN
もうヒュッケバインは金輪際出ないの?
253それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:01:50.97 ID:Hohf2fps
αは版権のメンツがアレだけにやることも凄かったが
OGだと政権奪取ぐらいしか凄いことしてないか
宇宙人に牛耳られる寸前とかマヌケだが日本も総理が宇宙人だったし笑えねぇ
254それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:02:30.32 ID:YRFWvx7I
獅子王刀歳破のとどめ演出でブリットが参式改と言ってるが、
声の収録段階ではグルンガスト参式改だったんだなぁ…
255それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:02:56.41 ID:lmi8CoHL
>>252
量産型Mk-U「!?」
256それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:07:01.65 ID:Wr9RGIV0
>>254
まあ今でも十分な機体だがトロニウムとか搭載するつもりでもあったのかね
257それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:09:49.70 ID:lmi8CoHL
>>253
ゲスト対策したりガンエデンに成り代わったりしてたじゃない
258それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:10:50.94 ID:QpkkOAGg
ぶっちゃけOG以外のユーゼスは持ち上げられすぎな感が
259それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:20:20.79 ID:vTGA3jWq
ハザルはキャラが被ってるイングがいるからでてこないだろ
260それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:22:08.26 ID:lmi8CoHL
今回のユーゼスはクロスゲート探しに地球まで来たんだっけ?

>>259
初耳なんだけと具体的にどこら辺?
261それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:22:41.73 ID:BZP3ziis
イングはいったいどれだけのキャラと被ってるんだ…
262それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:24:09.83 ID:Wr9RGIV0
ハザルはユーゼスが言うところの人口突然変異レベルだろうから
エグレッタ見たく許せねぇって突っかかってきそうな気はする
263それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:30:49.44 ID:Rpfol4KS
ハザルとイングって全くキャラ被ってないが
イングと久保なら被ってるけど
264それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:30:50.36 ID:ZT75Cb8b
クォヴレーと被ってるっていうならともかくハザルと被ってるってどの辺が?
265それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:34:15.67 ID:yrT0kZV/
まぁ被ってない事もないか
シヴァーに作られたハザルとユーゼスに作られたイングだから
作った人も両方仮面被ってるし
266それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:36:42.16 ID:RW9Q3VLd
>>264
顔が似てる人がたくさんいる所…?
あれ、同じ顔が沢山いるのはラオデキヤだっけか…?
ハザルの顔が思い出せないぞ
267それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:37:40.00 ID:lmi8CoHL
クォヴレーがイングと被ってるってよく聞くけどイマイチ分からない
多少似てるかも…とは感じるけど被ってはなくない?
268それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:37:39.32 ID:1Zssi44y
アラド…マシンナリーチルドレンの元となったキャラ、故にイングと被っている
キョウスケ…普段は寡黙なキャラ、よってイングと被っている
リュウセイ、α主人公…念動力を持っている。当然イングと被っている
ゼンガー…まだ若いのに白髪。完全にイングと被っている
アクセル…記憶喪失だった頃がある。まるっきりイングと被っている

イングキャラ被り過ぎワロタ
269それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:41:44.75 ID:lmi8CoHL
270それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:42:46.07 ID:/q14YX7o
ドゥバえもん仲間にならないのか…
てっきりそのうちアリエイルとタッグで出撃させられると思ってたのに
271それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:43:48.92 ID:RW9Q3VLd
>>269
おお、サンクス
こいつだ、こいつ
ユーゼスと顔が似てたってのを覚えてたんだが
にしても、悪い笑顔だなw
272それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:44:36.59 ID:lmi8CoHL
273それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:45:34.55 ID:L5ETGVnl
普通にプレイしてたら絶対に仲間にならなそうだとわかりそうなもんだが
274それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:47:10.55 ID:Rpfol4KS
疾風迅雷のナイトハルトじゃんw
275それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:47:23.21 ID:YRFWvx7I
>>256
たまにリサイクルするけど
昔からスパロボって没データや没設定が多いよね。
276それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:49:02.71 ID:RW9Q3VLd
>>275
没データと言えば
ドゥバンとかアーマラとか、エグレッタにも専用の援護セリフあるんだよな
当初はこいつら同時に出てくるステージでも予定してたのかね
277それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:50:13.40 ID:tgJ7W0T1
ドゥバンは外見だけなら普通に美形だからな。
278それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:51:36.15 ID:1Zssi44y
エグレッタなんて援護攻撃持ってないのに台詞録ってんのか
まぁ先に録れるだけ録ってから細かいシステム実装してんだろうな
279それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:55:08.82 ID:lmi8CoHL
>>277
内面も割とイケメンでしょ。不完全な自分を乗り越えようと頑張る所とか
人類を支配するっていう考えに問題があるだけで
280それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:56:38.75 ID:LRpOEcwL
サルファ展開やるなら宇宙怪獣やバッフ・クランのような勢力はどうするのかという話題には反発するのに
ケイサル戦の応援には誰が来るのかという話題には誰も反発しないな
版権関係無しにできるから?
281それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:56:53.98 ID:RW9Q3VLd
>>278
エグレッタっていうか、石田はテリウスも声録ってたみたいだね
石田は、なんかやたら没になる事多い気がするなw
282それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:57:08.27 ID:Wr9RGIV0
壱式計都暗黒剣とか終焉剣とかは陽の目見るのは無理かな
283それも名無しだ:2013/03/12(火) 23:58:02.55 ID:1Zssi44y
>>280
前者は版権キャラの代役をオリキャラにやらせるという、代役やらされるキャラのファンからしたら屈辱的な話題だからだろ
後者は死人なら誰でもやりようがあるわ
284それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:00:10.83 ID:yIaUA1lX
>>279
いや最悪だろ
アルフィミィ拐ったり人間見下したり
ぶっちゃけマシチルの焼き増しだし
285それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:02:03.43 ID:tgJ7W0T1
>>279
てかガイアセイバーズの悪党どもはみんな努力家だw
目的と手段には問題ありまくりだが
286それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:03:18.44 ID:mYwZX/j7
イデアランツの目的ってマシチルと被ってるけど
今回マシチル唯一の人格持ちのエグレッタが
人類の粛清がどうこうあんま言わないからマシチルの本来の目的忘れがちになる
イング殺すしか言わないんだもん
287それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:03:32.06 ID:NuPylgRt
確かにイデアラントは劣化マシンナリーチルドレンって感じだったな
288それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:04:27.31 ID:3LBrGsmL
敵の援護台詞は技能に関係なく録ってあるよ。
OG外伝のフリーバトルで色々確認できる。
289それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:04:39.24 ID:HDGLpPs5
そのマシチルも元になった人間を見下してるくせに自分の上位互換らしき存在が生まれると火病るから非常に小物くさい
因果応報というかブーメランというかそういうのがしっくりくる
290それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:05:44.37 ID:KdjBMYxC
冷静沈着がウルズの設定された性格のはずなのに
今作のはアンサズとスリサズの悪い部分を足したような性格になってたからな
あれなら出てこなくても良かった
291それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:09:40.95 ID:NuPylgRt
ウルズは出れば出るほど馬脚を表すと言うか、ありがちな悪役になっていくな
292それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:10:19.10 ID:mYwZX/j7
>>290
その前に、仮面付けて出てくるならマシチルの新キャラで良かったよなw
性格も変わってるし。
つか、実は量産型にウルズの人格移した影武者だったりしたら驚く
293それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:12:11.14 ID:KoZ9op6H
なんで版権に気を遣わなくてよくなった筈のOGまで敵キャラは小物祭りなんだろね
294それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:13:09.78 ID:QN9oSPOo
多分俺は3人目だと思うから…
295それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:17:31.79 ID:Qn/6SqZq
ウルズは大分壊れてんじゃないかなー
フェフに調整してもらったほうがよかったりして
296それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:20:42.48 ID:itipaDiG
>>276
そうなのか。

今の時点では没でも
声優も人だから録れる時に録っておくのかもしれないなぁ
297それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:21:01.58 ID:tCg+UhJj
正直ウルズはライターが性格把握できてなかったんじゃないかと思う
298それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:21:36.23 ID:wjI3Uhe6
単なる父親のイエスマンじゃなくて
自分達はイングを生み出すための踏み台だったのだ、という
フェフの思惑に気付いていて、その上でイングを抹殺しようとするのは
非常に賢い敵だったと思うけど。

利用されるだけだったアーマラやアルベロとは違うよ。
299それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:24:02.06 ID:NuPylgRt
まぁ今回のウルズはα外伝同様、イーグレットのことも内心は見下してるって点は良かったと思う
300それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:24:56.11 ID:mYwZX/j7
>>298
踏み台だって気づいちゃう所はなんか切なくなったよ
賢いと思うけど、性格がかなり違うってのが残念な所だよな
α外伝の性格に戻ってたら最高だったな、俺としては。
301それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:26:17.42 ID:/BJo0Hoa
>>298
アーマラの道化っぷりは今回ぶっちぎりな気がする

無人のヒュッケ破壊したのが最大の見せ場とか
302それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:28:21.69 ID:6qgiE6kH
アーマラ、ドゥバンの掌の上で踊ってるっぷりはざまぁった感じだが、アルベロは同情できる
303それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:28:53.11 ID:KNSoM5VQ
まぁ、ウルズさんは偉そうにしてたらイベントで辻斬り退場くらったからね
α外伝の時も倒さなくてもクリアできたりするしマシチルの中で出番も少ない
そんなだからワンチャンもらえて張り切ったんだろ
304それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:30:49.00 ID:VcnXpKsP
>>298
イング抹殺の動機がかなり自己中染みてたのがな…
フェフだけでなくアンザススリザスたち他の兄弟も見下してたわけで
地球やマシチルという種族のためではなく自分の矮小なプライド満たすためだったのが何とも残念
踏み台だと気付いた時のあの狼狽えっぷりで底は見えた
305それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:32:27.23 ID:Ou29A/yw
>>264
久保とかぶってるならハザルとはほぼ同一人物と言っていいぐらいだろう
ゴッツォの姓をもつ仮面のおっさんに作られた人工サイコドライバー
ピンチになったときに念動力でパーツを集めて新型ロボをだしたところもそっくりだ
こいつらは最初から特別な存在として作られているからな
ほか主人公のルートだとたぶんそこらのバルシェムに交じってαナンバーズにやられてるレベルの存在がたまたま力を手に入れたのが久保
306それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:32:49.46 ID:tCg+UhJj
ドゥバンは原作くらい自立してれば好感度ちがったのになぁ…と思う
307それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:34:12.14 ID:NuPylgRt
イーグレットの、「あれ、もしかしてイングさえいれば俺って用済みなの?」って感じは、自分のアイデンティティ全否定されたら当然の反応だと思うけど
確かにα外伝に比べて小者な描写が増えたけど、むしろキャラとしては今回の方が立ってたと思う
308それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:34:32.91 ID:QN9oSPOo
ウルズが何か性格が違っているのは、データから量産型を作る前に
再調整を受けたとでも思っておけばいいんじゃね?適当だけど。
309それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:35:18.16 ID:KoZ9op6H
OGSの緑川兵を探せ!みたいに3OGでは雑魚バルシェムの中に一体だけ声優が違う奴が混ざってたりしてな
310それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:35:19.01 ID:Lq+ach+z
>>306
今回も途中からガイアセイバーズ抜けてんじゃん
311それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:36:38.68 ID:tCg+UhJj
>>310
寿命の解決方法を幼女に頼る時点で…
312それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:37:35.45 ID:mYwZX/j7
ウルズは、原作でもOGSでも散々な扱いだからな
今回ではいい役どころ貰えたと思うよ
イベント死の運命だけは変えれなかったが…
313それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:38:11.71 ID:KoZ9op6H
>>311
解決出来そうな要素がまるで見当たらないってのが凄い
314それも名無しだ:2013/03/13(水) 00:41:38.21 ID:Lq+ach+z
ドゥバンにしろウルズにしろ、脳内美化されすぎじゃないの
原作でも屑じゃん
315それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:18:31.10 ID:NuPylgRt
まぁ見下してた人間に倒されるキャラだしね
316それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:20:31.49 ID:+t5OWfNr
アーマラちゃんもなかなかのもんですわ
分岐で地上→宇宙と行ったらまともに戦う機会1度しかない
317それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:21:04.69 ID:noGMeW3U
ゼゼーナン「ふん、見下してた連中に負けるとは流石は猿だな」
318それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:33:40.45 ID:SSQEEOMy
クリアした
小物感あふれる敵が多かったけどリーさんは最後よかったな
マシンナリー化して復活とkは台無しなのでやめてほしい
319それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:43:12.94 ID:YoKEKTs7
連続攻撃持ってるキャラ多いけど、PPに余裕ができたら上書きしていいよね?
30話くらいまできたけど、コンビネーション攻撃つかう局面がほとんどないし、撃破数に偏りがあってもやだし。
320それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:45:11.97 ID:noGMeW3U
好きにすればいいじゃん
321それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:55:05.04 ID:SSQEEOMy
>>319
貧乏性だなw気持ちはわかるけど

前作なんてアタッカーインガンファイトSP回復等鉄板だらけだったから念動力とか邪魔だったんだけどなw
322それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:57:54.63 ID:tvSMRv0u
そもそも連続攻撃は「あたらない」「防御される」ことが多いからなあ。
ほとんどトロフィーコンプ用。実用的につかった機会なんて数えるほど。
まだダブルアタックのほうが使う機会多かった気がする。
323それも名無しだ:2013/03/13(水) 01:59:03.65 ID:1OVZbnHZ
スキルを上書きできるくらいPPが貯まるのは、かなーーーーーり先なので一周目は気にしなーい
324それも名無しだ:2013/03/13(水) 02:19:46.40 ID:yHRP1iFv
ゴミ状態のコンボ、ダブルアタックと言い
PP半減の上一部以外は酷い低火力なMAP兵器と言い
トーセは対複数攻撃に何か恨みでもあるのか
325それも名無しだ:2013/03/13(水) 02:30:13.19 ID:oCdjIaa5
一時期のスパロボはMAP兵器無双ゲーばかりだったからだろ
326それも名無しだ:2013/03/13(水) 03:31:07.02 ID:1rjMt1FH
ZシリーズはMAP兵器無双だしOGシリーズはこんなもんでいいよ
327それも名無しだ:2013/03/13(水) 04:10:23.19 ID:GDBWdfhf
ドゥバンとかクズだしアリエイル死亡フラグとか持ってきそうだし
仲間にならなくて本当に良かった
328それも名無しだ:2013/03/13(水) 05:36:04.61 ID:B9yRcJIY
>>322
連続攻撃Lv4に育成したリュウセイ+リオの修行でPP稼ぎしていた自分には同意しかねる
まあ自分はコンビネーション攻撃がさくさく敵を倒すためのシステムじゃないと思ってるから、使い道もあるかって思うくらいだけど
329それも名無しだ:2013/03/13(水) 06:33:10.64 ID:NuPylgRt
今だとALL×2が強すぎる
MAPWも連続攻撃も有用性が無いわけではないが、結局メインはALL×2になっちまう
330それも名無しだ:2013/03/13(水) 06:43:01.76 ID:yHRP1iFv
>>325-326
反撃ツインALLが無双しまくってるのに他の無双要素は排除ってのが正直どうなのと思うんだ

サイバスターとかOGs以降悲しみ背負い続けてるし・・・
サイフラッシュがいつもアレで、今回コンボで複数落とせるかと思ったらコレだよ
331それも名無しだ:2013/03/13(水) 06:52:18.02 ID:noGMeW3U
魔装機神で唯一ALLの無しのサイバスター・・・・
本当に主人公機かってくらい微妙だな
332それも名無しだ:2013/03/13(水) 06:55:53.22 ID:v4OfjW5J
>>328
SRXは気軽に熱血使えるから防御される点もかなり補えちゃうんだよな
333それも名無しだ:2013/03/13(水) 06:59:01.94 ID:NuPylgRt
全体攻撃が無いのはさておき、なんであんなに弱く調整されてるのかね
>サイフラッシュ
334それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:01:50.75 ID:a38DQexy
>>331
遠距離もそこそこしかできない。近距離も燃費が悪い。MAPWは威力低くてPP半減
器用貧乏すぎて逆に使いづらい印象。
せめてカロリックミサイルがALLならメイン次第でどうにかなったかもしれないけど


トップエースだけどね!
335それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:06:41.10 ID:/BJo0Hoa
>>317
今回はマスターアジアいなくて良かったな
336それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:11:56.16 ID:noGMeW3U
絶対グリリバは不満に思ってるだろうなw
337それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:13:40.92 ID:NuPylgRt
いや、緑川はただ使うだけだろう
338それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:26:33.82 ID:VcnXpKsP
あの人は戦闘アニメさえ凝ってれば性能なんざ知ったことではない
339それも名無しだ:2013/03/13(水) 07:26:48.09 ID:PP5/3UHh
今回一番万能感のあるユニットってなんだろう
SRXとかソウルゲインとかは別格としても乗り換えできる点も考えると、参式あたりだろうか
340それも名無しだ:2013/03/13(水) 08:05:50.38 ID:jo/s8rM0
空が飛べてALLあってバリ貫あって移動後に気力関係なく射程1〜4の武器が使えるユニットは大体優秀
更に空適正がAだったりするとなお良い
341それも名無しだ:2013/03/13(水) 08:31:15.14 ID:3PCn9Ywd
その理屈だとライン・ヴァイスリッターが凄く優秀な機体に思えるんだが…
342それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:04:08.49 ID:dXqIR/nY
ふむ、確かに考えてみるとヴァイス結構優秀だな
エクセレンが脱力のエースだからサポート面も優秀だし、相方の次第で同調での爆発力もある
逆に自分の射撃を延ばして相方の能力サポートもできる
欠点を挙げるとすれば、熱血必中が愛依存だからメインだとSPが枯渇しやすいことぐらいか
343それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:15:51.01 ID:pgzZHjIp
ラインヴァイスが強くても乗り換えできなきゃ意味がない
ラミアあたりが乗ればリレーションのあるゼオラと組ませていい活躍できたと思う
344それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:17:24.81 ID:xju7iYH2
そこでスピリットドレインですよ奥さん
345それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:18:30.41 ID:wjI3Uhe6
・相方のキョウスケと致命的に相性が悪い
・エクセレンに特殊能力が無い
・脱力に温存するため戦闘で精神を使えない
・必中が無い
・ビームが多い

この辺が、ヴァイスリッターがあまり強く思われない理由かも
346それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:23:29.23 ID:sliiF4pY
まぁエク姉がババ臭・・・いい歳して戦闘でわおわお〜んとか言うからキツいんじゃないか?
・・・おっと来客のようだ
347それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:27:11.58 ID:3PCn9Ywd
>>343
>>345
ヴァイスリッターがパンチに欠けるのもあると思うが、エクセレンしか乗れないってのもイマイチに感じる要素ってことか
合体攻撃があるお陰でなんとか面目保ってるけどね
348それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:30:39.36 ID:+QgBK2Bb
エクセレンって割りと最近まで女キャラの中では人気のある方だと思ってたけど、いつの間にかこんな扱いが板についてしまったなぁw
349それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:38:18.38 ID:3PCn9Ywd
確かに一時期エクセレン押し強かったね
フィギュアはともかく抱き枕とか需要あったんだろうか…
350それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:47:28.84 ID:RK9xlxKd
抱き枕はエクセレンより
テカテカした素材のVカットの熊パンしてたゼオラのが(変な・失笑な意味で)話題になってた
351それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:51:06.53 ID:M4O8d1op
エクセ姉さんはヒロイン成分がほぼ完全に揮発したからな…
352それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:55:38.06 ID:edlpTaIV
抱き枕出た頃って外伝よりいくらか後って頃だろ
ちゃけ、あの頃のエクセレンって一番キャラ見失ってたし
大体みんな「本編よりROAのがデキる女って感じでかっこかわいいよねー」って言ってた
353それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:58:04.72 ID:JH3SwRG4
これは俺の勝手な憶測だが 今回空が苦手な機体が多かったり宇宙マップがそれほど多くないのは、
3D背景を生かした戦闘アニメを見てほしいっていう制作側の意図かもしれん

空や宇宙じゃわかりづらいからね
354それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:59:21.64 ID:RK9xlxKd
旧来キャラで外伝で得したのカイぐらいだから
せっかくの水着イベントなのに、どこのキャラスレも(特にアラドスレ)なんか違うなぁ…って首傾げてたし
355それも名無しだ:2013/03/13(水) 10:01:19.33 ID:oCdjIaa5
キョウスケとエクセレンで参式乗るのが1番強い気がしてきた
356それも名無しだ:2013/03/13(水) 10:04:20.19 ID:4ynxFCp5
キョウセレン、アラゼオは底力無いからなぁ
357それも名無しだ:2013/03/13(水) 10:33:12.20 ID:dtqa0x/n
グランゾンフル改造したらビーム吸収付いたけど活躍する場面あったっけか?
358それも名無しだ:2013/03/13(水) 10:56:25.83 ID:M4O8d1op
敵味方識別無しB属性MAPWで攻撃しつつ回復ゥとか思ったけどそんなもん
あったかどうか怪しくなってきた
359それも名無しだ:2013/03/13(水) 10:57:27.93 ID:GDBWdfhf
>>356
キョウスケはリーゼで使うにしても底力育成して損しないと思う
コスパは悪いけどそもそもキョウスケ使う時点でって感じだし
360それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:00:00.91 ID:dXqIR/nY
凶悪なレベルのボスの攻撃はビーム属性じゃないし
ゲストの雑魚が使ってくるくらいだけど、フル改造前提なら気にするほどの威力じゃないしな
使わないことはないけど、活用されてると言えるレベルじゃないな
361それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:15:15.09 ID:3PCn9Ywd
それこそゼオラかエクセレンあたりにぶち込んでもらえればいいのにねw
>ビーム吸収
362それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:29:33.71 ID:Yh4xdOcj
エクセレンはビーム吸収じゃなくて分身だろ
フル改造ボーナスで分身付加はよ
363それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:37:03.21 ID:N+t/OV4d
シュウがいつでもネオ・グランゾンにできる的なことを言ってたけど
変形とか換装扱いで出せないもんかな
ネオ一択になるか
364それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:41:28.12 ID:wjI3Uhe6
気力140以上でネオグランゾンに変形可能とかでいいかも

あとSRXの合体も気力制限付けた方が
ゲーム的には面白いと思う。
365それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:50:24.99 ID:GDBWdfhf
>>362
>>361は「パーティアタックで回復出来れば良いのに」と言っていると思うんだ

ATX機体は単機の火力が渋すぎる
366それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:50:38.82 ID:M4O8d1op
確かにポンポン合体しすぎかなSRX。OG1では負荷がかかりすぎるってんで
キョウスケルートじゃ一回こっきりだったのは今となってはいい思い出
367それも名無しだ:2013/03/13(水) 11:51:04.95 ID:aKv279HF
やっとこPS3本体と一緒に買ってきたぜ
368それも名無しだ:2013/03/13(水) 12:07:06.24 ID:sliiF4pY
新の3ターン制限やαの10回制限が懐かしいな
369それも名無しだ:2013/03/13(水) 12:11:14.42 ID:/BJo0Hoa
金かえってくるからラギアスの脇役フル改造して
トールス「おやめください陛下!今なら間に合います」

トールス「今ならやれる!」

デュラクシール撃墜でなんか噴いた
370それも名無しだ:2013/03/13(水) 12:19:03.48 ID:M4O8d1op
周回回し過ぎてさすがにやること無くなってきた。ブロック付けてラッセルin量産型ヒュッケバインで
HP回復なしのボスとコールドメタルナイフ一丁でブン殴り合わせるとか可能な限り戦闘機メカだけで
クリアとかやってきたけど何か楽しい縛りプレイない?
371それも名無しだ:2013/03/13(水) 13:00:34.51 ID:oCdjIaa5
>>370
ブリーフ一丁に後ろ手を荒縄で吊して屋外でExHardクリアとか楽しい縛りだと思うよ
372それも名無しだ:2013/03/13(水) 13:05:23.58 ID:vff/JYPy
斧+銃と言えば、仮面ライダーオーズのメダガブリュー
373それも名無しだ:2013/03/13(水) 14:20:47.31 ID:B4tltkME
>>370
一日30分プレイとかやってみw
374それも名無しだ:2013/03/13(水) 14:38:19.34 ID:dXqIR/nY
リューネ縛って眺めてるだけで楽しくなってくる
375それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:14:32.83 ID:M4O8d1op
もちろんパイロットスーツの上からですよね!?
376それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:22:33.26 ID:RmHxQBD5
>>370
音消して、効果音とボイスを自分で全部行う、ブンドドプレイとか
377それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:24:55.13 ID:M4O8d1op
俺の知ってる縛りプレイとお前らの知ってる縛りプレイチガウ
378それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:25:19.46 ID:qO6IK1Pj
真の縛りは遊ばないことだな。
遊べないつらさが快感になってきたら本物。
379それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:31:29.79 ID:sliiF4pY
氷点下の中でプレイしてみてはどうか?凄くしばれると思うのだけれど
380それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:31:38.76 ID:Yh4xdOcj
スペシャルモードでキャラ育成、機体改造をしない縛りプレイ
381それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:37:56.80 ID:HNpacRnb
>>379
「しばれる」を「しばる」と言い換えることはできぬわ
382それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:39:51.75 ID:GDBWdfhf
>>379
残念ながら地方によっては出来ないのでNG
383それも名無しだ:2013/03/13(水) 15:46:36.44 ID:RmHxQBD5
寒いのが駄目なら、コタツを強にした中、もしくはエアコンの吹き出し口などにPS3を設置して、最初からクリアまでノーセーブプレイとか。

クリアできたら達成感と奇跡感はハンパないぞw
384それも名無しだ:2013/03/13(水) 16:25:06.49 ID:oCdjIaa5
>>383
その中のノルマに37話ジンライ無限稼ぎ20時間込みで
385それも名無しだ:2013/03/13(水) 16:31:53.74 ID:YlDGqLMv
ただのドMじゃね?
386それも名無しだ:2013/03/13(水) 17:05:44.55 ID:bx6IWlM+
お前ら縛るより縛られるのが好きそうだな
387それも名無しだ:2013/03/13(水) 17:29:11.26 ID:/BJo0Hoa
ジンライ無限稼ぎ20時間(手動)
388それも名無しだ:2013/03/13(水) 18:20:41.30 ID:4KmhmloA
このゲームのいいとこはインターミッションをハチャメチャにやってても
やろうと思えばEXハードSRポイント全取得できるところ
389それも名無しだ:2013/03/13(水) 18:33:36.48 ID:JH3SwRG4
あたしは縛るのも縛られるのも好きよ(はぁと)
390それも名無しだ:2013/03/13(水) 18:42:25.07 ID:gQUdH6ly
俺は縛るのは好きだけど縛られるのは嫌いなんだよ!
391それも名無しだ:2013/03/13(水) 18:44:16.27 ID:/+xHE7Fy
そういう奴を無理矢理縛るのが気持ちいいんだよな
392それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:00:31.98 ID:/MjwVHe9
Dコンという携帯端末の設定いつの間にか無かったことになってる
393それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:13:32.31 ID:ZqoBxA+8
難易度ハードで5段階改造プレイしてるけど実は案外助手弱い?
エールにあわせて海適応にしてるけどボスの攻撃食らうしデカイ
攻略本見るとリムとウェントスの方がスペック高いのか
394それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:17:44.87 ID:RK9xlxKd
エールのお仕事はサーベラスと一緒に敵を乱獲することだから
395それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:20:15.04 ID:/BJo0Hoa
助手「フォルテギガス乗ってから本気出す」
396それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:22:18.22 ID:5mR06kWI
あの兄妹は能力的には弱い
強く見えるのは地形Sもってる後継機のおかげだな
397それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:23:14.53 ID:/+xHE7Fy
まあ言っても一般人だしな
398それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:23:34.41 ID:ZqoBxA+8
>>395
機体がマンボウもギガスも総合1位と2位だからパイロット能力低めなんかな
分身で危機は乗り越えられるけど

ギリアムも回避は頑張るけど食らうとあっさり上手く行かなくなるな
399それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:24:54.19 ID:edlpTaIV
うってかわってウェントスは総合3位なんだけど
機体が…
いや、弱いとは言わないがもう一つ何か欲しい
400それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:27:54.60 ID:/+xHE7Fy
ウェンて総合三位なのか
精神といいつくづく勿体ないな
401それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:31:03.62 ID:edlpTaIV
あ、ごめん、4位だった
公式チートなシュウと最終盤加入のメキボス、人外アクセルに次いで4位
402それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:32:25.60 ID:Nra/fhAk
実質1位みたいなもんじゃないか・・・でも強いってイメージが欠片もないな
やっぱパイロット能力より武装だな
403それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:32:25.54 ID:zEJQoBRu
メキボスってそんなに強いのか
404それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:33:16.06 ID:ZqoBxA+8
>>399
機体の割りに助手と同様食らう印象だな
ALLないけどMAP威力あるからいいか
それに産廃連続攻撃もウェントスのは使いやすい
405それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:33:51.26 ID:/+xHE7Fy
なるほど
しかしシュウアクセルに離脱キャラのウェンはわかるが
メキボスに強キャラのイメージあんまないな
まあ中の人のステ=強さじゃないし機体差もあるが
406それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:34:29.63 ID:etQsEUF8
>>403
なんせ影のリーダーだからな
407それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:35:20.15 ID:RK9xlxKd
だってグレイターキンが終わってるんだもの
小綺麗にまとまり過ぎてて何も任せられない、って感じ
408それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:36:45.25 ID:RmHxQBD5
>>399
ストゥディウムは任意で変形可能だったらなあ〜
Dやってた時から、リメイク時にはそれを期待してたから残念だった

あとウェン&クリス、ジョッシュ&ラキの合体攻撃
409それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:37:10.91 ID:5mR06kWI
変形ないのは予算の都合なんよ
410それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:38:59.76 ID:/BJo0Hoa
>>403
なにげに射撃一位
411それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:41:46.58 ID:3PCn9Ywd
成長タイプのお陰でステータス比べるのって微妙に難しいが、Lvいくつの時の順位なんだろう
412それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:52:19.10 ID:JH3SwRG4
グレイター金にバリ貫武器がないのよね 強襲持ちと組ませないとしょうがない
413それも名無しだ:2013/03/13(水) 19:54:00.91 ID:+t5OWfNr
高レベルの援護攻撃もネオサンダークラッシュがALLのせいで活かしきれないからなぁ
本当に恵まれない
414それも名無しだ:2013/03/13(水) 20:07:58.34 ID:5mR06kWI
グレイターキン改造したことないな
415それも名無しだ:2013/03/13(水) 20:09:06.73 ID:noGMeW3U
しかし、P攻撃(機体カスタムボーナス)でALLであの射程のネオサンダークラッシュはかなりの性能だけどな
416それも名無しだ:2013/03/13(水) 20:18:44.97 ID:3PCn9Ywd
グレイターキンフル改造した場合、僚機は何にしてる?
アンジュルグかヴァイサーガあたり?
417それも名無しだ:2013/03/13(水) 20:24:20.32 ID:yHRP1iFv
>>416
その辺だと反撃にALL撃ちたい時射程足りなかったりするんで
ショットガンとハイパービームライフル両方持たせたPTと組ませてる
418それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:06:46.25 ID:/BJo0Hoa
ハイペリでもいいんだが弾数足りねえ
419それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:16:42.09 ID:EU5hYHhi
射程伸ばしたウィーゾル
420それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:41:22.94 ID:hdfmydBE
俺もウィーゾル
421それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:46:38.19 ID:B9yRcJIY
>>416
高性能レーダーを付けたマガルガが相性よさげだけどなにぶん使える期間が短すぎるのがネックだな
422それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:46:56.88 ID:joGQVxPZ
親分達が使うチェストって、江戸末期に薩摩藩が使い始めたものだったんだな
さっき辞書調べて偶然見つけた
423それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:49:56.59 ID:OjPFp82S
親分に限らず、示現流の掛け声と言えばチェストと相場が決まってるがな
424それも名無しだ:2013/03/13(水) 21:57:20.67 ID:WNJt84LB
アリエイルとフリッケライは次回作でベーオウルフみたいになったりして…
425それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:06:25.16 ID:3PCn9Ywd
時代劇で薩摩のこと知るまでチェストチェストって胸かよと思ってた
426それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:25:29.63 ID:CWdVzjuB
カイ少佐に対して若いメンバーはともかくなんで旧教導隊のメンバーまで敬語使ってるん?
もっと馴れ馴れしくしてもいいのよ?
というか旧教導隊の掛け合いが見たい
427それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:27:23.08 ID:ZqoBxA+8
電撃のデカイ攻略本みたけど
最初の紹介に出てくるアーマラの全身画のウブな顔が以外だった
なんかシオニーみたく大人しい人格だけど乗せられて調子のって戦闘時はキツい表情してるんかな
428それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:33:37.08 ID:HNpacRnb
人造人間なんだろ。
ならば感情の振れ幅をピーキーに調整されてるとか、いくらも理由づけはできそう。
429それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:34:26.41 ID:F/ng8bNU
アーマラは最初出てきた時髪型と言動と幼い顔つきで幼女枠かと思ってたら普通に大人で驚いた
430それも名無しだ:2013/03/13(水) 22:50:33.94 ID:N+t/OV4d
カイ少佐だけ他の3人より年上だからだと思われ
431それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:03:38.39 ID:ZqoBxA+8
カイってかなり世話やきだよな
お荷物ドアラだけでなく一般人のリム助手の面倒も見てたし
それだけでなく指揮官の会議とかにも出るからマジ大変だろうな

アクセルもトウマの面倒みてるし、警戒対象なのになぜか会議に出てるし
続編で指揮技能復活か?
432それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:07:06.27 ID:CWdVzjuB
カイ「私…平均年齢上げちゃってるかも…」
433それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:25:24.47 ID:ef0s9+0O
>>432
どう見ても50手前ぐらいの貫禄なんだが、公式は40手前なんだっけか?
434それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:29:13.10 ID:ZqoBxA+8
>>432
正直OGでアクアにそのネタさせたのは無理矢理感否めないな
435それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:32:03.43 ID:OjPFp82S
いくら10代のパイロットが多いとは言っても20代以上も結構いるからね
436それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:37:49.15 ID:oCdjIaa5
でも何千歳もいって神話になるレベルで戦ってる仙人や、途方も無い数の宇宙を滅ぼし続けている破滅の王に対して
「貴様とは年期が違うわ!」と言い切る辺り……
437それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:43:32.30 ID:KdjBMYxC
カ、カイ少佐の方が長いとは言ってないから・・・・・(震え声)
438それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:43:40.65 ID:/BJo0Hoa
アリエイル&グラキエースが生後半年未満なので平均値は大幅に下がるな
439それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:51:59.15 ID:HibWBB7a
なに、3年後にはまた上がるさ
>平均年齢
440それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:53:44.37 ID:OQyo0mP2
龍虎王「私・・・、平均年齢上げてるかも」
441それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:56:31.80 ID:QN9oSPOo
製造年齢という意味でなら、現状ダントツでトップ…か?
442それも名無しだ:2013/03/13(水) 23:59:24.28 ID:Qn/6SqZq
仙人も超機人もずいぶん長く眠るようだが実際の行動時間はどれくらいになるんだろ
443それも名無しだ:2013/03/14(木) 00:27:27.17 ID:AYHdN4Uo
>>439
Jの統夜と3人娘も若いぞ
444それも名無しだ:2013/03/14(木) 00:28:08.51 ID:hKLJ+O7O
>>436
何千歳もいって神話になるレベルで戦ってる仙人や、途方も無い数の宇宙を滅ぼし続けている破滅の王も
宇宙人や人造人間や異世界平行世界からの旅人を纏め上げて戦闘部隊を維持してる年季ではカイ少佐にはかなわんのではw
445それも名無しだ:2013/03/14(木) 00:45:45.31 ID:6ij8sY4F
カイ少佐「貴様とは年期が違うぞ!(自分のナウでヤングなイケイケチョベリグフレッシュさアピール)」
こうか!
446それも名無しだ:2013/03/14(木) 02:29:31.88 ID:Ixp1hp2u
おっさん成分が足りん
ランド早くきてくれー!
447それも名無しだ:2013/03/14(木) 03:19:52.11 ID:bmPptrNr
全宇宙最強どころか有史以来最強といえる戦闘集団のまとめ役だしなぁw
448それも名無しだ:2013/03/14(木) 03:25:47.83 ID:lejcrNFt
ジェス「だが、ゲシュキックは自分がモーション作ったとかふかしまくってるがなあのヒゲ親父」
449それも名無しだ:2013/03/14(木) 04:10:37.83 ID:IgouZ2UR
まだ発売から半年も経ってないのに、既に新作情報に飢えている…
450それも名無しだ:2013/03/14(木) 05:19:10.16 ID:Ixp1hp2u
ぶっちゃけGSが羨ましい
だって量産型の宝庫じゃん
キャニス、ベルゲルミル、サイリオン、レリオン、ジンライ、ガヴァメント…
特に特機系は欲しかった
あ、ガヴァメントはいらねーやw
451それも名無しだ:2013/03/14(木) 06:42:34.41 ID:Fyb/CnXP
ネタバレ

















ラスボスはムラタ
452それも名無しだ:2013/03/14(木) 08:42:54.53 ID:Unt8LJig
村田源二郎ならミスター味っ子のラスボスだったよな
453それも名無しだ:2013/03/14(木) 08:55:45.73 ID:sEb4kVeG
ジンライかっぱらって改造したりガルムレイドブレイズなんてご立派な特機かっぱらったじゃないですかー
454それも名無しだ:2013/03/14(木) 08:59:53.46 ID:ZHpjkjox
よく>>448みたいな事言われるけど
ジェスは初代第●次シリーズのモーションを作った人
カイはOGシリーズのモーションを作った人

って分けて考えるだけでいいのにな…

マジレスからするとこういうアニメやゲームで
軍人で自分を正義がどうのとかいう奴って大抵悪人の方じゃないか?
あ、リオさんのことを言ってるわけじゃないですよ
455それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:02:39.51 ID:sEb4kVeG
リオ「シヴァー様が正義だ!」
456それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:06:37.75 ID:eCVgfXhV
4次版とF版とα版のイルムの変化のように
4次主人公は作品ごとに豪快に変わるということで
OG版ジェスの姿がカイと思えば万事解決
457それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:10:43.26 ID:am0x8SDE
それは無理よ無理無理無理無理無理かたつむりよ
458それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:31:39.28 ID:eCVgfXhV
自分を正義というヒーローは
いまどきは善悪はっきり分けることがやりづらいのか
はたまた気恥ずかしさがあるのかあんまりなくなったかもね。


餓狼伝説シリーズのキムは
無駄に正義を押し付けるギャグキャラ一歩手前みたいになってるけど
2での登場当初はその正義心がネタにされることも少ないナチュラルな正義漢であったのぉ。
(SPで猛威を振るったのがまずかったのだろうけど)
459それも名無しだ:2013/03/14(木) 09:57:26.24 ID:zE4q90ar
敵の狙う基準が射程ってのけっこうウザいよな
ダイゼンガーかなり狙われるのに、内部武装開放したら途端に狙われなくなったぞ
460それも名無しだ:2013/03/14(木) 10:02:34.06 ID:CNyNNJIv
ゼンガーが防御すれば
相棒のトロンベは安全に反撃できると考えるんだ
461それも名無しだ:2013/03/14(木) 10:05:23.47 ID:FeeP3pT3
>>454
他人の功績を横取りしたようなもんだしな
なんで新技作んないでチート盛り盛りの地味ヒゲ中年の手柄にすんの?
自分らでオリジナル作る能力乏しいくせに
ウインキー時代の遺産インスペやゲストをレイプしたりゲシュキックNTRとかやりたい放題だからな
462それも名無しだ:2013/03/14(木) 10:06:49.70 ID:YZA+AarP
ジェスって誰だよОGにいないんだったら関係ないだろ
463それも名無しだ:2013/03/14(木) 11:24:49.92 ID:MSPmVDw1
アルトアイゼンリーゼ作った功績をマリオンにパクられた、あれはアナハイムエレクトロニクスの手柄だったのにと言うようなものか
464それも名無しだ:2013/03/14(木) 11:36:30.72 ID:YNsStGno
今更だがスパロボ魂買ってきた
正直1600円の価値があるかと悩んだが、俺は買って満足した
465それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:15:58.33 ID:MDiXmBLt
>>464
ラキのズボンがあんなことになってるとは
466それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:17:03.88 ID:sEb4kVeG
ガルベルス変形シーケンスの解説がある時点で満足した
467それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:22:18.05 ID:YL1rW/Yr
ラキはあれだがウェンはまともな格好してるんだな
468それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:25:41.09 ID:MDiXmBLt
ウェンはほっとくとずっと部屋のすみでぐったりしてそう
469それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:45:03.64 ID:YNsStGno
>>465
ラキのズボン、しまむらじゃなかったな
ベルチ付きでオシャレだった

イングのマントの中とかも載ってたな
ずっと裸だと思ってました、すみません
470それも名無しだ:2013/03/14(木) 12:46:41.03 ID:x809iFmr
イングのマントスリットの解説の絵がかわいかった
471それも名無しだ:2013/03/14(木) 14:15:48.98 ID:wUcsHAs0
そろそろ服装今風に変えてほしい奴がポツポツいるな
特にマサキとかマサキとかマサキとかあとはまあやっぱりマサキかな
正直ダサいわあの服装
472それも名無しだ:2013/03/14(木) 14:32:32.68 ID:MlCjaNAk
20年以上前のキャラだもん仕方ないだろ
473それも名無しだ:2013/03/14(木) 14:48:06.20 ID:MSPmVDw1
リュウセイが17年前、キョウスケが13年前、アクセルが12年前のキャラだからな…
そしてOGが始まったのが11年前という
474それも名無しだ:2013/03/14(木) 14:58:57.39 ID:sEb4kVeG
え?GBAの版権スパロボとの音質の差を思い知らされたのがそんな昔なの
475それも名無しだ:2013/03/14(木) 15:53:44.87 ID:YNsStGno
時が立つのは早いもんだな…
ところで、外伝の発売はまだかー、
また5年とかまたされたら俺…おっさんになっちまうよ
476それも名無しだ:2013/03/14(木) 16:49:45.47 ID:urREnZNY
初期作品を当時高校生でやってたやつの息子が現在高校生とかがありえるという事実
477それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:02:44.38 ID:gIdu0WgB
俺初めてやったスパロボがEXだったからマサキがチャラくなるのが寂しいぜ
リューネ共々ダサめの服装のままいて欲しいw
478それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:05:44.20 ID:wUcsHAs0
リューネは割と気にならない
479それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:16:27.67 ID:gIdu0WgB
リューネはタンクトップとパイスーさえあればいいのよw
480それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:22:50.84 ID:XMNNUuzm
服装はまぁいいとして 筋トレするときくらいは着替えろよと思った
481それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:30:22.86 ID:sEb4kVeG
パイスーはなくていい
482それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:33:11.09 ID:mI+GXoQq
寧ろ全裸に縄でいい
483それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:40:41.35 ID:lElTtj58
ち○こが揺れるのか
合体攻撃だと男と男が絡み合う・・・(例 ゼンガー×レーツェル)
484それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:43:35.37 ID:YNsStGno
乳揺れならぬ玉揺れか
485それも名無しだ:2013/03/14(木) 17:53:13.09 ID:sEb4kVeG
妖機人の金玉アタック思い出した
486それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:05:05.84 ID:jtOuyJgD
>>462
いっそジェスはK参戦の際に猿渡枠の新キャラとして出してあげればいいと思う
これなら既存キャラファンも傷つかずに済む
487それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:09:26.55 ID:9EY4xAKp
アラドとかイングの玉ならアリかな
488それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:14:02.05 ID:/MBbX/uX
ザッシュとかな
489それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:44:01.90 ID:/eHhpNWR
父揺れならあったな
490それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:45:02.72 ID:EaAo4E4Q
ああいうのは揺れるとは言わないだろwwww
491それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:47:40.52 ID:AWkmBb1f
連続攻撃ってあまり使う機会なくね?
ツイン組んでると完全に死にスキルだよな
492それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:54:11.39 ID:96zPFjq2
>>491
トロフィーのためだけにあるな
493それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:56:21.03 ID:CNyNNJIv
・ALLの無いユニットの撃墜数を稼ぎたい
・マップ兵器で倒すとPPが半減するのが嫌

という人には有効
494それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:57:28.59 ID:z5q00fhI
>>491
連続攻撃Lv3以上まで養成すると
隣接してるユニットをなぎ倒していけるから
幸運や修行にはいい
ALLWでのダブルアタックでいいだろって言われたらそれまでだが

連続攻撃のLvが上がったら
2機目以降へのダメージ減衰率が軽減されるとかなら
使い方もあったんだろうが
惜しい技能だったな
495それも名無しだ:2013/03/14(木) 18:59:02.05 ID:zE4q90ar
>>491
ウェントスとラキは割りと使う機会が多かったと思う
これでMAPも移動後可だったら強すぎたかな
496それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:00:05.14 ID:3ImXvqoj
ALLは反撃、自ターンは連続でどうだろう
ええ、俺はやってませんが
497それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:04:20.86 ID:mQHZ94uy
連続攻撃って一匹だけ異常に命中率低い奴出てくるよな
498それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:08:33.03 ID:zE4q90ar
>>497
それは敵が回避を選んでるからだろう
今回見えにくいところで敵は回避か防御してくるからややこしい

自ターン時全軍で意味も無く突貫するから敵の狙いが定まらなくて困る
499それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:18:24.28 ID:XMNNUuzm
まぁ新しく覚えさせる必要はないけど強運持ちの人が連続攻撃持ってるとうれしいときがある
500それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:25:10.70 ID:zE4q90ar
l3くらいあればデフォ機体のコンボが優秀なら有用
ラキやウェントスは終盤分岐で機会があれば使える
アラドやカイのはレベル高いけど機体のがいまいちだからあまり意味はない
ゼンガーとかのl1は即潰すべき
501それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:32:51.97 ID:CNyNNJIv
ゼネラルブラスターが付く前は必要だろ。

え?グルンガストに乗せる?
502それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:33:43.73 ID:YZA+AarP
・・・そうかその手があったか!!ずっとゼンガーゼネラルブラスターくるまで
大変だったんだ
503それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:38:39.50 ID:tGKBlV06
グルンガストは二機しかないんだぜ!
504それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:45:03.26 ID:zE4q90ar
グルンガスト改にカイを乗せるからいらなくなっちゃうんだよなぁ
元のゲシュ改でもコンボがNのジェットマグナムにしかないから無価値になる
Gについてたらまだ価値は見出せた
505それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:51:50.94 ID:AWkmBb1f
グルンガストは分岐でイルムが持っていっちゃうのがむかついたな
506それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:54:46.62 ID:HbnQs4ff
イルムでも十分能力高いんだけどね
やっぱ統率やアタッカーや魂が無いからか
507それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:54:47.17 ID:TTBeuXIW
暗殺された大統領の格好がアホっぽい。
OGアニメで国連ぽい会議場でみんな背広なのにあいつだけ浮きまくってた。
508それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:55:35.12 ID:iJwPYdVJ
元々イルムのものなんだからそこは許してやれよw
509それも名無しだ:2013/03/14(木) 19:57:33.44 ID:am0x8SDE
リンとジェスとグレースなら乗ったがイルムなんて乗った事無いぞ
510それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:06:54.04 ID:/MBbX/uX
>>509
どういう意味?
511それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:08:36.41 ID:YZA+AarP
グルンガスト乗ったことないとか今回乗ってでてきたイルムは何者なんだよ
512それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:10:04.65 ID:EaAo4E4Q
>>507
多分だけど、ウィザードウィザード言われすぎてスーツ着ていったらもう「おっさん、ここは関係者以外立ち入り禁止ですよ」とか門前払い食らったんじゃね
513それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:15:07.78 ID:XMNNUuzm
俺はヘクトールだったな
514それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:16:27.58 ID:EaAo4E4Q
グレース乗せると攻撃時にフェイスパターンがデフォルトで固定されるのが罠過ぎた
515それも名無しだ:2013/03/14(木) 20:17:15.01 ID:CNyNNJIv
イルムはデフォで海Aなので
スクリューモジュール付けたリアル系に乗せたら避けまくるかもよ。

やったこと無いけど
516それも名無しだ:2013/03/14(木) 21:20:50.19 ID:iJwPYdVJ
イルムに集中あるのはリアル系に乗せることも想定してるからだと思うよ
かつてはヒュッケに乗せてた人もいるだろうし
まあ肝心のヒュッケはいなくなってしまったわけだが……
517それも名無しだ:2013/03/14(木) 21:52:51.56 ID:3ImXvqoj
ビルトシュバインはどこへいったのか
518それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:12:47.26 ID:EaAo4E4Q
ビルトシュバイン・○○とか付いて次回作参戦フラグだな
519それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:18:02.47 ID:hKLJ+O7O
ビルトシュバインのカスタムか
特機と正面から殴り合えそうなPTに?
520それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:18:59.28 ID:iviks+w7
ビルトシュバイン・リーゼか。サークルザンパーで地球をぶった切りそうだな
521それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:22:09.11 ID:Smm2ij0b
ガンエデンよりもファートムや光龍のほうがてこずった
最終面トウテツとか三つのしもべとか邪神とかマジで勝てる気がしねぇ。
というか5機撃破されてトロフィーもらった。しばらく全滅プレイするかー
522それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:39:46.86 ID:QwtadpXM
トーチカ奇襲のステージって
地下の入口は3つのうちどれが正解なわけ?
523それも名無しだ:2013/03/14(木) 22:48:01.34 ID:0pt8jAeW
基本的に目標は一番奥。
524それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:18:25.37 ID:xtPrF2yM
ビルトシリーズってもう新作でないのかね?
ラプター、ビルガー、ファルケンをちょこちょこ改造するだけになるのかね
525それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:19:56.80 ID:MDiXmBLt
そろそろビルガーとファルケンも何か改造してほしい
526それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:29:05.28 ID:LNZNPGXf
アイビスがハイペリオンに乗り換え、クスハはもう一段強化を残し、ゼンガーは武装統合されたのに対して
本気で何も追加要素がないからな。アラド達って。
次作あるなら何か救済措置ほしいな。
527それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:30:01.58 ID:QT+w0cnr
次回、魔改造されたシュバインが・・・
528それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:30:56.26 ID:YZA+AarP
やはりラトも加えたトリプルバードストライクをするしかないのかな
でもラトにはシャイン王女がいるからなあ、フェアリオンとシャイン王女大好きだから
ラトはハズしたくない
529それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:31:22.19 ID:Ixp1hp2u
というかシュバインもヒュッケと一緒にバニシングされたんじゃね?
530それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:31:44.38 ID:aSB0ohCF
そもそも存在自体が劣化アルトヴァイスみたいな印象なのがなぁ>ビルガーファルケン
ラトのラプターと3機で合体攻撃を、と思ったがフェアリオンに乗り換えられそうなのがw
531それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:34:04.45 ID:jtOuyJgD
>>526
ゼンガーはダブルGが4体揃った時に合体攻撃が追加されるかもしれない
そういえばウキーラでさえ機体強化されてるんだよな…
532それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:38:12.43 ID:/MBbX/uX
今回わさわざラプター強化して
おまけにスクール絡みの敵三人組が合体攻撃なんかしてきたもんだから
絶対あると思ったのに>トリプルバード
533それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:41:48.78 ID:0pt8jAeW
そりゃまあ、フェアリオンはあくまでリクセント公国の式典用の機体だからな。
勝手に乗り回すわけにはいかない以上、ラプターを強化しなかったら
普段ラトは一人寂しく初期機体を使う羽目になってしまうじゃないか。
534それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:44:27.74 ID:YNsStGno
いきなりですまんが、勢い落ちたよなぁ、このスレも
やっぱUX発売したからそっちに人取られてんのかね

俺もトリプルバード見たかった
535それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:48:18.06 ID:xtPrF2yM
ラトゥーニはそろそろバサラみたいな戦いながら歌う役になるから
合体攻撃もジャーダとかになるんだろ
536それも名無しだ:2013/03/14(木) 23:54:48.51 ID:UoMc9q+7
>>534
オレは一昨日、PS3本体と一緒に買ったばかりだぜ!

しかしGBAのOG1以来のスパロボなんだが
基本的にぜんぜん変わってないなw
537それも名無しだ:2013/03/15(金) 00:06:24.90 ID:f9Z7KTMF
シュバインが強化改修されたらスゲェ喜ぶが
ゲシュ改Gより強くなる気がしないなw
538それも名無しだ:2013/03/15(金) 00:18:08.16 ID:+S7MI4av
サークルザンバーを両手両足につける、だとゲシュGの二番煎じだし
アインラッドみたいなでっかいサークルザンバーを装備するとか・・・
539それも名無しだ:2013/03/15(金) 00:23:27.73 ID:UMwkl0dv
背中に背負って突撃

…スターゲイザーだね
540それも名無しだ:2013/03/15(金) 01:00:27.15 ID:Z6IYa1X/
もう、でっかいザンバーに機体が乗ってたらいいと思いますよカテジナさん
541それも名無しだ:2013/03/15(金) 01:12:23.18 ID:o4+fQ9xp
それは違う人だw

おや、なんか鈴の音が聞こえてくるんだが
542それも名無しだ:2013/03/15(金) 01:39:02.39 ID:Mfm4/fIM
ス、スパイラルゾーン…
543それも名無しだ:2013/03/15(金) 02:07:24.46 ID:nPXK/F4e
サークルザンバーを射出型にしてチャクラムに・・・
544それも名無しだ:2013/03/15(金) 02:54:11.64 ID:NTRllHm8
変形するとでっかいザンバーになって空を飛ぶのはどうだろうか
545それも名無しだ:2013/03/15(金) 03:01:39.96 ID:L5tH2hCL
ラトに合体攻撃追加とか


リュウマイラトでトリプルゲキガンフレアする未来しか見えない
546それも名無しだ:2013/03/15(金) 03:41:55.73 ID:MMj9enNM
パーツ売るだけじゃなくて買いたい。
547それも名無しだ:2013/03/15(金) 05:37:51.34 ID:dJ5eJO9Q
これからもOGならではの追加要素がどんどん増えていってほしいね
アラゼオに対する三馬鹿とかラミアに対するODEシステムとかエクサランスレスキューとか
548それも名無しだ:2013/03/15(金) 05:49:34.27 ID:Qypb0Esv
レスキューはいいんだけど
本来あるべき要素がスポイルされてるのはなぁ
549それも名無しだ:2013/03/15(金) 06:02:51.36 ID:8v9ptemt
>>548
なぁ、なんでそんなワザと英語使うんだ?
しかも使い方間違えてるし
550それも名無しだ:2013/03/15(金) 06:05:09.34 ID:dJ5eJO9Q
そういえばメディウスの第二形態とかAI1が産んだ雑魚ロボとかなかったな
551それも名無しだ:2013/03/15(金) 06:27:42.21 ID:8pbFuVLv
正直フライヤーよかダイバー欲しかったな
Rでもフライヤーは一番ヘッポコなフレームだったし
552それも名無しだ:2013/03/15(金) 06:35:11.78 ID:xq0YejdT
いや何だかんだでダイバーが一番使い道無かったよ
553それも名無しだ:2013/03/15(金) 06:38:34.86 ID:8pbFuVLv
ダイバーは局地特化のいかにもエクサランスだからいいんだよ
色んな形態に変形できるのがウリなのに
みんななぁなぁなリアル系ってのもしょうもないわ
554それも名無しだ:2013/03/15(金) 07:19:12.50 ID:aTCx4ZO4
まぁ実際のところダイバーが出たとして、水MAPがなかったら産廃だし製作作業に負担かかるし
沢山使えるようにと水MAPばっかりにしたら水MAPばっかりでうぜえ(今回既にあったけど)
って意見が出てエクサランス万歳な人以外からは不満ばっか飛び出るだろうし微妙じゃねーか

ダイバーは消えるべくして消えたフレームだと思うが、まぁ機会あれば出して欲しいね
555それも名無しだ:2013/03/15(金) 07:21:55.40 ID:AU9SbsSH
ダイバーは攻撃力高かったから地形適応補正してどこででも使ってたなあ
556それも名無しだ:2013/03/15(金) 08:36:48.06 ID:IMDWp1ff
ヒャハハ 苦しんでシネー!!
557それも名無しだ:2013/03/15(金) 08:43:08.68 ID:pPkK6qnc
Rと言いDと言い、任天堂携帯機の機体は不遇だ…
次回はちゃんとガナドゥールとストレーガが単体で使えて、J機体も全部使えるといいが
558それも名無しだ:2013/03/15(金) 10:04:23.67 ID:Xni2kRK9
ダイバーは仕方ないというのはあるけどガンナーは出してほしかった
最終フレームくるまでストライカーと並んで使ってたフレームだったし
559それも名無しだ:2013/03/15(金) 10:05:02.06 ID:Et4m8Pkr
>>557
まぁちゃんと登録して欲しいってのもわかるが
MXみたいにメインが定まってないと、作れるドラマも作れないぞ
トーチカでジェアンとデアが浮上するとことか超好き
560それも名無しだ:2013/03/15(金) 10:31:58.60 ID:2eMYGj55
プレイヤーの選択で序盤からジョシュとリムの使う機体が選べて、最終的には全機体使用可能というのが理想的だったな
561それも名無しだ:2013/03/15(金) 10:37:51.29 ID:Z6IYa1X/
>>557
今回のワン博士のガナドゥールとストレーガはシュンパティア積まなくても動くけど性能低いっていうのは次回は積んでないから合体できなくて、武装も少ない状態から始まって、後半でシュンパティア搭載して合体可能になるんじゃないか
562それも名無しだ:2013/03/15(金) 10:45:36.69 ID:L5tH2hCL
次回はガナスト使えるけどシュンパティアはやっぱり無し
合体時のフォルテギガスも地形適応機体性能下がってヴァイサーガ状態が一番現実的かなーって

今回は結構ツイン相手に頭を悩ませる事が多かったし、エクサランスの各フレームは使えるようにして欲しい
563それも名無しだ:2013/03/15(金) 11:04:23.60 ID:48GzZm9w
J参戦時にはヒロイン選択がシナリオにどう組み込まれるのかが楽しみだ
あと今回ジョシュアとリムがお互いの機体を乗り換えできなかったのが不満だったから、Jは三機とも統夜とカルヴィナで乗り換え可能だといいな
564それも名無しだ:2013/03/15(金) 11:22:45.27 ID:Pll0qiKJ
アニーはミストさんにはなれなかったようだな
565それも名無しだ:2013/03/15(金) 11:57:04.55 ID:L5tH2hCL
メインパイロットの乗り換え先が単座で付いていけないツグミと違って各機体が二人乗り前提なのに
三人娘がそれぞれの機体に固定とかいらんことされそう
566それも名無しだ:2013/03/15(金) 11:59:58.46 ID:Vo7vfNWb
早くもOG参戦が楽しみだな
567それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:16:44.11 ID:pFWU0n1O
フェステニアが統夜の嫁
カティアがカルヴィナの補佐官みたいな役で、カルヴィナはアル・ヴァン一筋だがカティアが若干キマシタワキャラに
メルは妹不思議ちゃんキャラのまんまで統夜もカルヴィナも平等に絡む
くらいが妥当じゃないか?テニアはストーリー上統夜を一番意識してそうだったから正妻でよかろう
上でも言われてたが元が選択式でもある程度スタッフ側に固定させてあげないとドラマが薄くなる
568それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:16:28.21 ID:48GzZm9w
>>565
サブパイによって最強武器の演出が変わるのが良いのに、そんな改悪するとは思えんが…
569それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:18:55.49 ID:aTCx4ZO4
フェステニアって赤髪のやつ?それお前の好みも入ってるだろ?w
570それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:19:45.45 ID:keixrZ66
>>567
そんな如何にも叩いてください的な押し付けしてくるわけないだろ
他のキャラをヒロインにしてたプレイヤーをバッサリ切るとかあり得ん
571それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:20:10.69 ID:NNf9KM++
選択式のヒロインだとこういう時困るな、Kの時はシェルディアでお願いしますね!
572それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:21:30.69 ID:48GzZm9w
どのサブパイと親密になるのかってJのシナリオの骨子の部分なのに、それを固定にするとか誰も得しないな
573それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:23:52.98 ID:pFWU0n1O
>>569 全くの図星だが
共通ルートで統夜を一番心配してたり姫さんに嫉妬してたりで一番固定して無難なのはテニアな気がしたんだよね
あ、ちなみに俺が言ってるのは乗り換え固定でなく人間関係のみの話ね
574それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:26:04.46 ID:DnkpFJTI
ギャルゲ―の続編なんかでも問題になるけど、
自由に選べるカップリングを固定化するのは荒れる原因だからな…。
それぞれのヒロインに根強いファンがいるわけだし。
575それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:28:14.37 ID:8pbFuVLv
>>572
本当にそうか?
3人いるってサービス感が嬉しいだけで
選べる嬉しさなんて特にないと思うぞ
だってあの子等、色が違うだけでこれといって違った印象、違った物語見せてくれるわけでもなし
ま、ハーレムでいんじゃね、というか
それに、話やキャラ関係が変わる、続編に響く選択をOGは盛り込まないでしょ
言っちまえばDだってパートナー選択する話だったわけだし
576それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:30:02.26 ID:48GzZm9w
>>575
ハーレムならまだ理解できる
特定の1キャラ「だけ」をヒロインにするって発想が理解不能
577それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:32:54.51 ID:sHzPVAW4
ヒロイン固定なんて荒れるようなことしないと思う
三人とも統夜の嫁になるってのが無難だろう

まぁ三人娘はサブパイだから、統夜は結局誰からも恋愛補正受けられないんだがな
578それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:33:59.81 ID:Pll0qiKJ
Jのヒロインズはキャラを考え直さないと
Jでは言動が場面で違うって言われてたし
579それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:37:17.48 ID:Mfm4/fIM
>選べる嬉しさなんて特にないと思うぞ

必殺技変わるし、スペックだけでキャラ選ぶ奴ばかりじゃないぞ…
580それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:38:25.49 ID:L5tH2hCL
カルビハーレムにしたいんで統夜はいいです
フィオナ使いたいんでラウルもバックに回ってください
581それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:41:33.11 ID:Qypb0Esv
>>579
必殺技変わるって言っても、乗り換えさせればいんじゃね?
誰選んでも後に控えてるドラマが変わるわけじゃないんだから
ヒロイン選ぶのにこだわるこったないっしょ
582それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:51:53.39 ID:Vo7vfNWb
>>581
お前、自分がプレイしてたゲームのキャラがヒロインからただの女キャラに降格しても、シナリオには影響ないならどうでもいいんだ
キャラゲーやってて楽しいの?
583それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:54:24.37 ID:48GzZm9w
>誰選んでも後に控えてるドラマが変わるわけじゃない
シナリオに大きな影響が出ないなら何がどうしようとどうでもいいって、投げ過ぎだろ
584それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:56:46.03 ID:Mfm4/fIM
自分にとってどうでもいい事、好きじゃない機体、キャラが、一般的意見であって絶対正義って人が時々現れるよなあ

大勢に反論されると、「なんか○厨ウザイな」とか。
585それも名無しだ:2013/03/15(金) 12:59:08.19 ID:NTRllHm8
>>577
カルビも恋愛補正受けられるようになるのは終盤だろうなぁ
ABがアルヴァン隣接で攻撃力1.5倍とか尖った性能だったら素敵なんだが
586それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:01:07.87 ID:Qypb0Esv
シナリオに影響出ないのになんで選ぶんだ?
そっちこそキャラクターを記号としか考えてないんじゃない?
3人娘は元々ギャルゲーの域に達してない程度で複数ヒロインなんだから
ハーレムで終わりでいいじゃん
前日談も同じ、間の話も同じ、後日談も同じなんだから
わざわざ選ぶ意味を感じない
587それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:02:30.74 ID:DnkpFJTI
3人娘も統夜と会ったばかりの時はまだ恋愛感情無いだろうしな。
その後のイベントの積み重ねで恋愛補正Lvが上がってく感じか。
588それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:03:22.90 ID:aPqFdutq
>>571
アンジェリカのビジュアルが好きだからキャラ改善したアンジェリカで
589それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:04:13.41 ID:aPqFdutq
>>587
サブパイからは補正受けられないからどのみち補正はゼロだぞ
590それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:05:24.52 ID:8pbFuVLv
ちゃんと3人娘の出自も考えるし
エンディングも差異をつける
間に挟むエピソードにも違ったものを用意する
そこまでやるならヒロイン選択を支持するけど
Jのままじゃ、どの信号機が点灯してるか、ってだけだ
591それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:06:28.43 ID:DnkpFJTI
>>589
逆に考えるんだ。
サブパイからも補正を受けられるようにシステムを改善すればいいのだと。
現に分離可能な合体ユニットのサブパイからは補正受けられるんだし。
592それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:06:11.28 ID:48GzZm9w
>>586
戦闘時の台詞やシナリオテキストも変わるのに何大雑把に「同じ」とか言ってまとめてんの?
お前の言ってるドラマとやらは単なるあらすじでしかないんだよ
ヒロインが誰になろうとどうでもいいドラマなんてものがあるかよ
593それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:07:40.84 ID:4jJ5fic3
>>586はJプレイもしたことないのに知ったかしちゃった恥ずかしい子、もしくはただの構ってちゃんやろ
594それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:08:19.45 ID:+S7MI4av
Jって主人公機だけでもかなり多いなしかし
なにかはヴァイサーガやフォルテギガス見たく隠しになるんだろうか、ラフトクランズは筆頭になりそうだが
595それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:08:28.54 ID:NNf9KM++
主人公だったJならともかく参戦作品の一つなだけのJにそこまでやるかねえって思うんだがな
596それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:10:18.73 ID:byen0HkQ
無難に誰が本命とか無しにハーレムエンドだろ
597それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:10:34.40 ID:rew9suYt
機体固定のサブパイロットにするのが自分もベストだと思う。

あるいはナデシコの三人娘みたいなチームにするとか
598それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:14:32.96 ID:O+ApV/hj
ヒロインによって機体演出変わるのは良かったな
>J

まぁA以外の任天堂携帯機の主人公機が冷遇されがちなOGのことだから、オミットされる可能性も大だがな
599それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:16:25.64 ID:DnkpFJTI
カズマ「俺もヴァルホークのサブパイ変えてえよ」
ミヒロ「お兄ちゃん、何か言った?」
600それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:20:20.12 ID:8pbFuVLv
選ばなければならない、話ではないだろ

あえて引き合いに出すが、Kは選ばなければならない話だから
ヒロイン選択にはよーく注意払って処理すべきだと思う
その点Kのがヒロイン選択には意味あると思うんだ
緑がついたら右、紫がついたら左に進まなきゃならない
Jの選ばなければならない意味って何だ?
他にも点けなきゃならないものがいっぱいあるし
じゃあよく見えるように全部点けときましょ
これでいいじゃないか
601それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:22:16.76 ID:9SPF7ERq
Jは主人公機4体出てそれぞれ必殺技3種揃っていなければ不遇ということでよろしいか
602それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:23:10.04 ID:Pll0qiKJ
Dは冷遇でもない
603それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:23:29.01 ID:XEWXZrm9
Jのヒロインが誰でもいいとか、考えてみるとひでぇな
例えるならキョウスケも別に彼女はエクセレンである必要無いし、ブリットの彼女はリオでもレオナでもいいってことだろ?
604それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:24:46.55 ID:qUkFLwLn
イルイだってOGで強制的にアイビスルートにされたのに今さら
残りは声のデカイ厨のいるゼンガーだけコーヒーイベント無駄に二度やって
クスハは龍虎乗り換えだけの関係アラゼオは排除されたじゃん
605それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:24:48.18 ID:48GzZm9w
>>602
ガナドゥールとストレーガ使いたかった人はフォルテギガスの戦闘デモで我慢しろってことですね
606それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:25:58.17 ID:8pbFuVLv
>>603
あのさぁ…

せめてイングラムとヴィレッタのパートナー問題を引き合いに出してよ
607それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:26:01.43 ID:AdO0PAbG
俺のαは主人公リョウトで彼女レオナだったよ
608それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:27:27.84 ID:64Oed8I+
>>604
あの悲劇は二度と繰り返してはならない
ルート分岐でアラド、ゼンガー、アイビス、クスハどのキャラもイルイとの絡みが均等になるようにできなかったんだろうか?
609それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:32:12.31 ID:rew9suYt
統夜は姫、カルヴィナはアル・ヴァンと対なんだから
三人娘はしょせん賑やかしだろ
610それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:33:53.01 ID:64Oed8I+
どうも自分の興味ない作品を貶めないと気が済まない人がいるようだ
611それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:34:39.52 ID:YZsgo4V2
いちいち三人娘を貶さないとageられない空気姫厨が一番ウザいな
612それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:35:14.05 ID:RqjkDWuE
>>607
まぁ中身はリオってことで
613それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:35:42.75 ID:AdO0PAbG
結局統夜がメメメに言ったひどい事ってなんなん?
いつの間にか何か言ったらしくてビビったんだけと
614それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:36:02.36 ID:Pll0qiKJ
>>605
それで冷遇か
615それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:38:56.69 ID:Mfm4/fIM
>>586
お前は服や携帯とか車とか、自転車でもなんでもいいや
性能オンリーで、デザインや色は関係ないの?全く気にしないわけ?
616それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:40:14.79 ID:Xni2kRK9
統夜が姫?最初と最後以外空気だったと思うけど
617それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:41:55.88 ID:Mfm4/fIM
>>600
>Jの選ばなければならない意味って何だ?

・乗せるキャラによって、機体性能が変わる
・乗せるキャラで必殺技が変わる
・自分の好みのキャラを乗せられる

十二分に意味があるが?
618それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:45:26.01 ID:8pbFuVLv
>>617
それって、1人を選ばなきゃ得られない恩恵?
619それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:46:10.09 ID:RSiTve4i
まだ参戦してもいないのに妄想だけで暴れられても困るわ
620それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:47:26.93 ID:Z6IYa1X/
αのアラゼオルートでも他にくらべてイルイなんか影薄かったやん
621それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:49:00.61 ID:Mfm4/fIM
>>618
そうだけど。

やっぱりJ未プレイで難癖つけてたのね、どうかしてるわ。
622それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:50:05.67 ID:QMy3g0DV
>>608
ごめん、それを実現させるには
今一つ予算が足りなかった
ていうか延期してるし(´・ω・`)
623それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:51:52.24 ID:8pbFuVLv
>>621
ヒロイン選択って
「誰を乗せるか」って意味だと思ってたんだ…

あたしゃずーっと誰を最終ヒロインとして選ぶって意味かと…

うん、そうだね、自由に乗り換えれるといいですね
624それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:54:08.81 ID:rew9suYt
つかさぁ、主役二人を同時に出したら
統夜とカルヴィナがカップルみたいな関係になっちまうんじゃないの?
625それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:55:50.37 ID:RqjkDWuE
ラブサバイバーラブサバイバー
626それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:56:06.59 ID:sHzPVAW4
>>624
意味がわからん
プレイしたことないなら余計なこと言うな
プレイした上で言ってるならどこからその発想が出てきたのか説明しろ
627それも名無しだ:2013/03/15(金) 13:58:49.71 ID:Mfm4/fIM
>>623
はあ?何言ってんの?

つかJ未プレイ&Jを知らないとそういう発想にはならんし
あんたの今までのレスとも矛盾だらけだろ
知らないなら黙ってればいいのに…
628それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:02:20.41 ID:rew9suYt
想像力ないなぁ…
同じ境遇の男女が常に二人で行動してたら
その二人でコンビになっちゃうでしょ。

それを避けるにはRやDのように兄弟にするしかない。
629それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:03:53.30 ID:gmLG5lvE
触れちゃいかん奴だった
630それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:04:04.02 ID:8pbFuVLv
>>627
だから、最終的に展開が変わる選択をOGは現状拒否してるし
Jの3人娘は最終ヒロインとして誰かを選ばないといけないメリットなんて大してないし、困ることもない
Jみたいに主人公として存分にリソース割くこともできないんだから
話の筋はハーレムで十分でしょ、って
誰かを選ばなきゃ、Kみたいに筋が決定できなくなっちゃうよ、って言うなら困るけれど
631それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:05:24.79 ID:Xni2kRK9
>>628
いや入隊理由も主役機扱える理由も違う
そもそもアルヴァンがいる
632それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:08:08.28 ID:Mfm4/fIM
>>630
いや、話を挿げ替えすんな?

そもそもの発端の話はしてない。
自分があんたに物言いをした部分は

>3人いるってサービス感が嬉しいだけで
>選べる嬉しさなんて特にないと思うぞ

>それって、1人を選ばなきゃ得られない恩恵?

このあたりの部分に対してだからさ。
三人娘の誰かをヒロイン固定とかそんな話はしとらんから。
633それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:12:55.11 ID:RqjkDWuE
どちらかが相手の言い分に納得するとは思えんし
どこまで行っても平行線だろうて。
634それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:12:54.74 ID:48GzZm9w
ID:8pbFuVLvの言いたいことは「俺にとっては統夜の彼女なんて誰でもいい話題だ」ってだけ
自分本位の意見の押しつけで、他人の言うことなんて聞く気ゼロ
635それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:14:51.30 ID:71F2PYbQ
つーかヒロイン選択の意味がないとか言ってる連中は、自分にとって意味がないだけだろ
三人娘が好きな身からしたら十分意味があるってことを端から理解する気がないなら黙ってろよ…
636それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:15:09.09 ID:8pbFuVLv
だから、3人いれば嬉しいね!
ってのが大事なんであって
選べなければ、1人の正ヒロインの選べなければJではない、って点は一貫してると思うんだけど…
637それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:16:09.78 ID:9SPF7ERq
黙ってたらJ厨の発狂だけでスレが埋まっちゃうんだが
638それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:17:43.84 ID:rew9suYt
多様な人間の希望、欲望を統一するのは不可能だが
今までのOGの前例から
「JがOGに出たらこんな扱いになるだろう」
という予想なら誰でもそう大きくは外れないと思うけどね。
639それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:17:45.35 ID:DBM247Oe
出た
最後は厨呼ばわりで貶め
640それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:18:32.04 ID:DnkpFJTI
3人の中の誰をパートナーにするかはプレイヤーが決めることであって、
スタッフによる一方的な固定押し付けは困る。それならハーレムで結構。
皆の意見をまとめると、こういうことだね。
641それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:19:37.45 ID:Et4m8Pkr
じゃあ逆の話
もしもヒロイン選択できたとして
更にその次の作品でその要望に逸れるような展開になったらまた発狂すんのかね

まぁ…Dも助手リム切り捨てたと言えなくもないんだけどね
642それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:23:11.15 ID:pPkK6qnc
アクセルとラミアのどちらが味方でどちらが敵になるかと同じだな
無難に軟着陸させれば平和、プレイヤーの選択を無視すりゃ荒れるのは当たり前
643それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:26:22.77 ID:rew9suYt
統夜、カルヴィナ、三人娘で一つのチームという扱いで
三人娘は恋愛対象にはならないと俺は予想するけどね。
Rの4人みたいな感じで
644それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:26:54.30 ID:Mfm4/fIM
やった事ない奴が難癖つけて、やった事ない奴が同意して、
反論したり意見したりしてる奴はみんな厨扱い。

今までもRやDがそういう扱いを受けてきたよね。

ID:8pbFuVLvとか
>>637みたいな奴に。
645それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:27:09.36 ID:Et4m8Pkr
>>642
アクラミが極端に難しい話だっただけで
それ以外は無難に無難にやれば大バッシング受けるようなひどいことはならないと思うねん
まぁRの兄妹設定はびっくりだったけどね


あくまで戯言だけどさ
統夜とカルヴィナが恋愛関係とかバカバカしい話があったけど
ラウルとミズホもOGに出演するまではスパロボでも1、2を争うおしどり夫婦だったんですよ…
アルと三人娘そっちのけでイチャイチャしだす統夜とカルヴィナとか
まずないんだろうがないとも言えない気もしてきた
646それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:29:18.25 ID:DnkpFJTI
OGのR組も家族愛を強調した関係で恋愛要素が薄れたと言えなくもないからね。
第2次OGではデスピニスも家族になっちゃったし。
647それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:38:22.29 ID:zEiIvRuw
OGのミズホとラージは恋愛要素以前に影が薄すぎてキャラ付がそもそもできてないって感じ
648それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:43:19.05 ID:CfjL9vo0
フィオナは今のままでも十分かわいいけど
ラージとの恋愛が描かれたらもっとかわいい面が見られるのだろうか
649それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:46:52.39 ID:Mfm4/fIM
統夜ははがないの主人公並の難聴キャラにして、三人娘&既存キャラ間で好いた惚れた話でいいと思うけどね。
別にエンディングに向かうにしたがって誰か1人と恋仲にならなくちゃいけないルールなんぞないし、J機体はそのまま乗り続けていても問題あるような機体でもないし、続編にもそのまま参戦可能なわけだしな。

三人娘の乗り換えと恩恵はJと同様で、固有必殺技の条件はもうちょい下げるか、OGでは無しでもいい気はする(一周しかやらない一般プレイヤーも多いから)。
650それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:48:34.89 ID:Et4m8Pkr
>>648
夫婦漫才というかねw
ミズホもラージも主人公変えると別の一面覗けるから印象が変わってくるんだよね
OGでは「どっちもなしに」って方向に向いちゃったけど…
651それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:49:31.79 ID:rew9suYt
フィオナはもう妹キャラとしての存在感が大きすぎるw
652それも名無しだ:2013/03/15(金) 14:51:56.07 ID:xH/G+6o6
>>649
アレは難聴じゃねぇ あいつすっとぼけてるんだよ
653それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:04:30.71 ID:DnkpFJTI
ミズホもラージも今回ずっとエクサランスに乗ってるのに精神コマンド要員ですらないからな。
スタッフ的には彼らよりデスピニス推しなんだろうけど。
654それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:14:08.51 ID:08mI1/G5
エクサランスが4人乗りや5人乗りだったら他のサポート精神役は要らなくなりそうだな
655それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:17:38.42 ID:V0dinoEJ
デスピニスの存在は本当にわけわからん。
スパロボ補正といってしまえばそれまでだが
一人だけ救われるような立ち位置とも思えなかったが。
656それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:17:47.08 ID:rew9suYt
ヴァルストークのサブパイも姉妹三人のみになるだろうな
657それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:19:01.11 ID:DnkpFJTI
>>654
レスキューの戦闘力低いから、それくらいの優遇はあってもいいかと。
まあ修理補給要員として毎回出撃させてはいたけど。
658それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:21:22.37 ID:Pll0qiKJ
>>655
スタッフがロリコry
659それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:27:34.72 ID:V0dinoEJ
>>657

低いか?
ALLウェイトスマッシャーは燃費良好、穴もなし。
耐久力もかなり高く、敵の攻撃力が低い今作では十分壁になりうる。
欠点といえば移動後の燃費の悪さくらいだが、デフォで持っているH&Aがそれを補ってくれている。
660それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:28:19.85 ID:zEiIvRuw
同じロリなのにティスは踏んだり蹴ったりだったじゃないですかー!
661それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:44:07.41 ID:Z6IYa1X/
デュミナスの残骸からティスとラリアーひょっこり出てくんじゃないかと思ってた第二次詳細出る前は
662それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:53:00.09 ID:08mI1/G5
何で障害物破壊用という建前の体当たりが荷電粒子砲とかソニックなんちゃらとかより高い威力なんですかね……
663それも名無しだ:2013/03/15(金) 15:55:57.25 ID:48GzZm9w
外伝は原作で死んだキャラ救済ゲーだったのに対して、第2次は容赦なく敵キャラ死んでいったなぁ
まぁ生き残らせてもわだかまりが残らない・後味が悪くならなそうなキャラがいなかったってのもあるけど
664それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:01:01.30 ID:pFWU0n1O
統夜ってリョウトと見た目が被りすぎてるから参戦したら大幅にリファインされそうな気がする
あと、クリアーナの袖にフリル付けた人は個人的にセンス無いと思う。
あれダサくない?
665それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:22:06.26 ID:Z6IYa1X/
>>662
想定された障害物がソーディアンとかアインストとか
666それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:28:45.34 ID:racqAJN4
JはもうはがないのCVで固めちまうか・・・
667それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:41:00.78 ID:JdOnx/tj
ハーレムはキモいと思う
いや本当に
668それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:43:21.50 ID:Ru2fp92D
敵キャラも、ストーリー上、死ななければ描けないものがあるって場合以外は基本的に生かしておいて
いいとおもうが。
次作で出さない場合にはそれなりの理由付けすればOK(刑務所で服役中とか)。

死んだキャラが実は生きていましたー展開やるより、後で使うかどうかわからない場合には生かしておく
方が便利じゃないか?
669それも名無しだ:2013/03/15(金) 16:53:24.86 ID:8v9ptemt
>>668
ムラタとかクソウザいだけだったらだろ
大した設定でもなかったのにいつまでもしつこかったし
670それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:07:03.12 ID:Z6IYa1X/
そんなに強くもないからな
ちょっと減らされただけで逃げ帰るのはイラッときた
671それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:14:44.41 ID:rew9suYt
第二次OGで初登場の連中に比べたら
ムラタは個性的で良いキャラだったよ。
672それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:16:45.26 ID:oBnbo7Tw
仙人とかはクスハ以外のキャラとロクに絡まなかった。
673それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:27:11.56 ID:48GzZm9w
>>671
それはそうかも知れん
ネタにすらならない第2次OGオリに比べれば、まだ
674それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:28:34.80 ID:Z6IYa1X/
>>671
チルドレンとかいうわりにおっさんが混じってるのは驚いたが
675それも名無しだ:2013/03/15(金) 17:36:23.55 ID:0LA5soCp
>>674
白銀組はエスター二号以外オウカ姉さんよりも年上だろ…
676それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:05:44.90 ID:CbCa3OKg
なーに、自軍にも高校生なのにおっさんな奴が居るだろ
677それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:08:08.35 ID:Z6IYa1X/
>>675
だってカイ少佐より老け顔してんだもん
678それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:24:45.13 ID:Ru2fp92D
「死んだと思った?生きてましたー」パターンは、本来乱用すべきじゃないんだし。
それに生きている事にしておけば逆パターンだって使えるじゃないか。
679それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:28:26.49 ID:Z6IYa1X/
眼鏡「死なないと思った?死んでましたー」
ということか
680それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:39:19.52 ID:xWz8muAv
今回極めて近く、限りなく遠い世界にって収録されてない?
ラミアとアクセルの戦闘曲にしたかったんだけどなぁ
681それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:40:23.42 ID:9BQ8D/PB
ゲシュペンストキックは何でなくなったんだ?
682それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:52:26.29 ID:Z6IYa1X/
>>680
通常とOGアレンジ両方収録されとるがな
683それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:55:35.52 ID:xWz8muAv
>>682
まじかありがとう
いつ流せる様になるか分からないけど楽しみだわ
684それも名無しだ:2013/03/15(金) 18:59:01.22 ID:Ru2fp92D
例えば、

シエンヌ「ちっ、忌々しい落ちこぼれどもが! 覚えておきな!」

撤退する三人組。好きになれない連中だが、かつての仲間を殺さずに済み、安堵するアラドたち。
数週間後、再びGS基地への威力偵察を敢行し、基地内を捜索していた最中、

ゼオラ「ア、アラド、あれ……」
アラド「!」

基地内の研究施設に、ホルマリン漬けになったシエンヌたちの頭部が……

そんな感じ。
685それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:03:42.35 ID:8YKM7Q7n
>>684
そんなエグい展開は嫌
686それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:11:18.63 ID:L5tH2hCL
>>684
シエンヌだけ持ち帰って使えますね!!
687それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:21:50.63 ID:racqAJN4
設定画だけみてシアを女の子だと思って
進めていたら男の子だと知ったときの俺の落胆と来たら
688それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:36:27.32 ID:racqAJN4
シオだった
689それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:37:49.63 ID:GkPO5IAM
と、言いつつも新しいナニかに目覚めてしまいそうになったり?
690それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:49:19.43 ID:racqAJN4
今ではシアン×シオに目覚めてます
691それも名無しだ:2013/03/15(金) 19:57:47.16 ID:LiyugYmI
スペシャルようやく出来るんだが、各分岐になるときどっちに進むとか決めてる?
692それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:02:50.27 ID:GkPO5IAM
そんなもんライの居る方に決まってる
693それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:07:01.37 ID:xxq2aWBl
リュウセイ乙
694それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:11:16.81 ID:7OkpPIb7
好きでヴァイサーガ使ってて今まで考えないようにしてたけど
中盤からあんまり目立ててねぇ!!
二周目ではちゃんと改造してあげよう
695それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:19:10.07 ID:+n3jlmfX
すげぇ今更だがOG2にいたソルプレッサって64のアシュクリーフ飛行形態にそっくりだな
696それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:24:15.16 ID:ylNwnmXR
そりゃまそうだろう
697それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:24:26.48 ID:Pll0qiKJ
アルジャンクラスの糞っぷりはな
ドゥバンぐらいだな第二次オリでよかったのは
698それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:28:43.59 ID:+n3jlmfX
確かめたら設定じゃ同じ会社が作ったことになってるのか
影鏡がいた世界に64勢がいたってことは過去形なのかねぇ、出番あったら嬉しいが
アシュ自体が自軍じゃそろそろ厳しいから飛行変形つけた後継機プリーズ
699それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:29:46.67 ID:PZGdyOwO
まぁアサキムレベルの屑が出なかっただけマシかもしれん
あれのせいでランドにまでケチついちゃったし
700それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:32:15.59 ID:ylNwnmXR
>>699
お前は何を言っているんだ
701それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:36:54.83 ID:48GzZm9w
>>697
MXとかDも良かったじゃん
702それも名無しだ:2013/03/15(金) 20:40:47.17 ID:HVacoy/m
>>701
ボケてるんだからちゃんと突っ込んでやれよ
703それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:05:27.27 ID:8v9ptemt
>>681
ゲシュペンストMk-U・タイプSが無くなったから
704それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:30:20.74 ID:bbA/dSsw
ドゥバンってアリエイルと同じく女なん?
ピンク髪で結構可愛いと思う

設定資か立ち絵が充実してそうな攻略本あるかな・・・
705それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:32:16.64 ID:Z5R22cRL
あんな声の女が居てたまるかよw
706それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:33:17.87 ID:to8yDXNk
プレイしてあの骨太な鳥海ボイスを聞いた上でどうして女だと思えるのか…
707それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:38:36.96 ID:DnkpFJTI
>>704はゲームをプレイせずに攻略本の設定画だけ見て語ってるんだろう
708それも名無しだ:2013/03/15(金) 21:58:45.87 ID:+n3jlmfX
2週目ハードでやってるんだが、バイトが初登場の時はPP318しかなかったのに
次の話クリアして参入したら500いくらかあったがこれはなんだ?
709それも名無しだ:2013/03/15(金) 22:06:52.80 ID:08mI1/G5
特訓したんじゃね
710それも名無しだ:2013/03/15(金) 22:18:36.86 ID:qUkFLwLn
確か1周目も最初からPP300くらい持ってたな
正式参戦の時に周回ボーナス分が加算された?
711それも名無しだ:2013/03/15(金) 22:23:22.33 ID:+n3jlmfX
1話でのアイビスがそのくらいのPP持ってたから318が一週目の半分ボーナスで貰ったのかな
残りは何だ?一週目に参入したときもいくらかPP持って参入するからその分なんだろうか
712それも名無しだ:2013/03/15(金) 22:35:59.94 ID:9XdsIyrM
真木「グラキエースにも良き終末が訪れんことを」
713それも名無しだ:2013/03/15(金) 22:52:03.33 ID:IMDWp1ff
味方仕様のパラメータでもいいからネオグランゾン出してくれてもよかったのになぁ
714それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:00:57.58 ID:WbQwiBu+
なんで誰もテリウスの事聞かないんだ?
715それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:11:03.18 ID:1K35Phkg
アーマラにマキシマムブレイク叩き込んでやったらリョウトだけが
ヒュッケバインの仇を取らせてもらうと言ってクリティカル出しやがったw
716それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:21:13.78 ID:+n3jlmfX
キャラ図鑑みたらサフィーネ2つもあるのなぜ?
なんか苗字だけ違うけどあいつ結婚とかしたんか
717それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:24:40.91 ID:o4+fQ9xp
ヴォルクルス教信徒→ヴォルクルス教やめたんで改名
718それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:31:47.09 ID:+n3jlmfX
宗教で名前変えるとかロクでもないな
719それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:42:14.36 ID:rew9suYt
モハメド・アリなんかもそうだし
720それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:48:01.21 ID:xq0YejdT
ヴォルクルス教団もよくわからん組織だよなあ
ヴォルクルスの名前をつける奴もいれば素の名前の奴もいるし神やその従者の名前を名乗る奴もいる
721それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:51:01.09 ID:o4+fQ9xp
>>718
シュウのほうがオトロシイのでいいのです
722それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:54:11.83 ID:w38nY6g1
アッシュかっこいいしつよいね
これなら新しいヒュッ…凶鳥の未来は明るい
723それも名無しだ:2013/03/15(金) 23:56:15.26 ID:0lUKjrI7
サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルスのゼオラもオッパイ教か何かですか?
724それも名無しだ:2013/03/16(土) 00:01:57.50 ID:ple1DfRk
暴走エルデは登録されなくて残念
725それも名無しだ:2013/03/16(土) 00:10:49.94 ID:ugdo4FPJ
こんかいのすぱろぼはめいふくしがたききたいがいっぱいだな
いあ いあ
726それも名無しだ:2013/03/16(土) 00:44:39.90 ID:LbhmntsR
最新のスパロボでケイサル並みの化物が出てきた
727それも名無しだ:2013/03/16(土) 01:10:37.36 ID:mwKbejb3
UXの発売日と同じ日にクリアできた記念にUX買ってきた。二周目はしばらくおあずけ。
728それも名無しだ:2013/03/16(土) 01:11:30.06 ID:ple1DfRk
>>726
デモベいる時点でわかってた
729それも名無しだ:2013/03/16(土) 03:08:08.34 ID:JMhy+uKw
>>690
シオ×シアンの方がいいな
というかシアンは総受けで
730それも名無しだ:2013/03/16(土) 03:16:06.86 ID:A+UUkKf/
>>729
分かってくれるか! シアンは絶対にベッドではヘタレだよね!
あと個人的にシオは鬼畜メガネとかだったらオイシいと思う
731それも名無しだ:2013/03/16(土) 06:41:19.48 ID:X2QH0+3T
このオペ子ちゃんかわいい
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame062729.jpg
732それも名無しだ:2013/03/16(土) 07:29:27.68 ID:dbY5V7Ym
わざわざupするほどか?
733それも名無しだ:2013/03/16(土) 07:45:31.52 ID:8Ryvza2W
UXスレでやってろ
734それも名無しだ:2013/03/16(土) 08:15:04.12 ID:Vp09uKqC
UXのキャラなの?
735それも名無しだ:2013/03/16(土) 08:20:02.77 ID:8Ryvza2W
画像見れば解るじゃん
736それも名無しだ:2013/03/16(土) 08:33:11.80 ID:X2QH0+3T
おどれの言っとることはようわからんのじゃ!
737それも名無しだ:2013/03/16(土) 08:43:40.86 ID:DQBCv65s
思いっきり3D表示だし
思いっきり量産型ヒュッケなんだが…
738それも名無しだ:2013/03/16(土) 09:22:11.13 ID:/0EQ4bIL
UXキャラ「ブリットよ、これが日本かぶれだ」
ゼンガーは突き抜けてるのであり
739それも名無しだ:2013/03/16(土) 09:56:07.48 ID:ksH3zwk3
誰かハガネにも突っ込めよと思ったけど
UXにもハガネって単語が出るのか?
740それも名無しだ:2013/03/16(土) 10:00:15.87 ID:R80ZzK2E
クロガネなら
741それも名無しだ:2013/03/16(土) 10:00:28.40 ID:KgmDAQ+R
イグナイトのケルベロスファングかっこいいな
とどめだけなんか地味に見えるけど
ぶっ飛んだ技繰り出す機体が多いから感覚麻痺してるだけか
742それも名無しだ:2013/03/16(土) 11:00:28.57 ID:sqxdzJOP
買ったけど話分からなくてOGsやっているんだけど外伝の方もやった方がいい?
743それも名無しだ:2013/03/16(土) 11:42:53.40 ID:KEKhw6lR
やらなくていいと思うけどやりたいなら止めはしない
744それも名無しだ:2013/03/16(土) 11:49:30.38 ID:N3dEk8si
なんか今作は鋼龍戦隊vs人外敵勢力って感じが強かったな
敵対勢力同士の戦闘の話は会話にちょこちょこあるけど
実際プレイするマップじゃ残敵ボカーン→新勢力登場しかないし
Zみたいに敵ザコ同士が撃ち合うのがなくて残念だな
OG2だとアインストくらいしかなかったが、今回はルイーナでもなかったのがなぁ
745それも名無しだ:2013/03/16(土) 12:32:44.35 ID:ET6kQERe
連邦軍やルイーナがよく第三勢力に蹴散らされてたろ
746それも名無しだ:2013/03/16(土) 12:33:21.49 ID:ple1DfRk
エアクリスマスのオペ娘美人だったな
最終決戦前に退艦してるから生き残ってて良かった
747それも名無しだ:2013/03/16(土) 12:47:48.08 ID:CJoEc/ds
んでも元DCより扱い酷そう
元ガイアセイバーズってだけで粛清ありそうだし
748それも名無しだ:2013/03/16(土) 12:49:11.49 ID:I88q6/KJ
一応体制側だし・・・・
749それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:03:37.70 ID:ple1DfRk
表向きは温情あるけど転属された職場でいじめられそう
かなり陰湿に
750それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:06:11.11 ID:I5nEXzYV
OGsで思い出したが全体BGMでボス曲塗りつぶせる仕様良かったのになんで無くしたんだろう
751それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:21:43.29 ID:Yxwnvu6c
インターミッションでいろいろ考えるけど
どうせ戦略とかなしに初手加速大激励でバンザイ突撃するんだからどんな組み合わせでも関係ない気がしてきた
752それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:25:06.23 ID:X2QH0+3T
機体フル改造ボーナスで空Bを空Sにするとウマーとか考えてたけど、
フル改造する頃には機体の地形適応もそれほど大した問題じゃないかなとも感じる
753それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:29:30.75 ID:+HK6tfLD
もっと自軍もガンガン撃墜されてもいいな
雑魚キャラも精神コマンド必中ひらめき熱血使ってきて
敵軍は毎話全滅で自軍毎話無傷ってどうなんだ
754それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:30:42.53 ID:R3k6Tksw
反逆者の自軍が都市部に寄り付かないから敵同士の小競り合いも荒野や海ばかり
民間の被害も特に問題視されてないから市街地襲ったルイーナはGSに駆除された印象しかない
ゲストやルイーナ抑えた当のGSは見事に小物揃いで全ての敵勢力の矮小化が止まらない止まらない
755それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:44:56.82 ID:X1p6IVov
雑魚敵も精神コマンド使って本気で殺しに来るのなんてエンドレスフロンティアだけで十分だ
756それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:49:50.26 ID:uAvfXOS/
ムゲフロは殺されるのも容易いが生き返らせるのも容易いからな
757それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:53:00.60 ID:KEKhw6lR
戦闘中蘇生アイテムの無いタイプのSRPGで全ユニット生存なんて当たり前なんだが
758それも名無しだ:2013/03/16(土) 13:55:17.65 ID:8q4c5G4W
レベルアップでバランスとるゲームはともかく
改造依存度が高いゲームの場合
あんまりシビアなバランスにするとつみかねない。
(一応全滅プレイはあるものの全滅前提というのもなんだし)

バランス取るならユーザー側への選択肢はある程度減らす必要は出てくるかと。
EXハードは全く改造できないことによってバランスが取れるわけだしね。
759それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:04:19.73 ID:/0EQ4bIL
Dではシャアが引くぐらい殺戮してたからな〜
荒廃して64フラグにry
760それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:05:10.02 ID:pMtNsm7W
メガネ浣腸候補のエイタさんを差し置いて変な女の子が出張ってきてるんだけど
エイタ君になにか問題あったの?・・・
761それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:06:31.23 ID:I88q6/KJ
精神コマンド要員が足りなかったんや
762それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:07:31.48 ID:Zbfs23KK
初登場なのにもう初代ОGからいましたくらいのアヅキの馴染みっぷりがすごい
763それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:09:59.07 ID:X1p6IVov
リオがオペやってるよりも違和感が無い
764それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:10:53.91 ID:HEqxkLAd
完璧「地球を護る者同士がいがみ合うとは、随分と素敵な職場だな」
765それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:23:29.86 ID:pMtNsm7W
幻術をかけて潜入して自然に馴染んでたけど敵だぜって展開だと思った
安心して使っていいんだな
766それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:55:31.93 ID:I4vK2YAY
中断メッセージで説明してくれるよ
というか戦艦のおまけに安心して使うも何もないだろw
767それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:56:46.72 ID:I4vK2YAY
よく考えたらおまけじゃなくて彼女こそがハガネの要だった
おかしくね?
768それも名無しだ:2013/03/16(土) 14:57:24.24 ID:9oTiRo3X
妖怪アヅキトギ
769それも名無しだ:2013/03/16(土) 15:08:46.02 ID:N3dEk8si
>>764
今回負の感情が湧きそうな汚名の下りも無かったに等しいしな
元のDの世界に比べてOGの世界は平和すぎて負の感情が足りんくてコンタとウンブラが悩むレベルだったし

そして何よりメリオルメッセが人間の感情を理解してないのがな
ルイーナ自身もネタになるなら完全に人間の感情を理解してる方が効率的だしドラマ性あったんでね

まぁ基礎になった親父が人間の情動に疎いというか
養子の娘をモルモットにしちゃうし人格分離に気付いてやれなかったりで
あんま感情に動くってことを理解してなかったからなんかね
770それも名無しだ:2013/03/16(土) 15:33:44.93 ID:I88q6/KJ
>>765
そういや蓬が術で艦に侵入してたけど
バラルが鋼龍戦隊を引き入れるために動いてたから良かったけど
その気になれば簡単に潰されるよなーとかふと思った
771それも名無しだ:2013/03/16(土) 15:34:14.88 ID:i6r2kwhN
スペシャルようやく出来るんだが、各分岐になるときどっ ちに進むとか決めてる?
772それも名無しだ:2013/03/16(土) 15:53:24.77 ID:Q2C6NVwN
通ってないルート
773それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:15:22.59 ID:i6r2kwhN
>>772
両方通ってて尚更迷ってる
774それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:16:50.05 ID:rFjzpTrd
37話無限稼ぎするなら29話後は地上で下準備
それ以外なら好きにしろよ
775それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:19:19.99 ID:Q0W+41UB
ルイーナよりバラルの方が負の感情増やしてた気がするあいつら地球の守護者なのに
776それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:19:26.52 ID:LuzB7vV+
>>773
じゃあ、撃墜数の少ないキャラが多くいるほう。
777それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:23:16.35 ID:i6r2kwhN
>>774
そいやコウタの稼ぎやってなかったわ、そうしてみようかな
>>776
それは特に拘ってない
778それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:24:29.56 ID:K/zAOk9+
>>770
緊縛咒なんて金縛りも使ってたな。
これを使ってさっさと問答無用で殺して尸解させてしまえばいいのに、
やらなかったバラルが謎だ。
779それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:27:22.53 ID:cF33FYwu
トロフィーで周回系以外でキツイの何かある?
780それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:27:30.25 ID:Ve02jyU8
今回のルイーナはどうも人間臭くて困る。
南極でクストースに突破されて驚き顔のアクイラ(次の面では原作通りにすまし顔)とか、
お喋り過ぎて凄みをなくしたペルフェクティオ、
敵より味方の負の感情を煽りまくるコンターギオとか、全体的に残念。
会話してんだけど噛み合わないDの描写は素晴らしかったのに。
781それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:27:36.54 ID:R3k6Tksw
今度はルイーナみたいな面白みのない産廃勢力は勘弁してほしいな
あいつら魅力無さすぎて戦っても何の感情もわかなかった
782それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:33:53.86 ID:G0JUSdVI
スパロボ魂買ってきたがちゃんとウェンのビフォーアフターで二枚載ってんだな
糸井ウェンどっちもイケメンすぎワロタ
783それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:34:17.12 ID:rFjzpTrd
>>781
ウンブラのなまめかしいボディやコンタの逞しくも耽美な顔見てそそり立た無いとか不能かよ
784それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:43:25.43 ID:/0EQ4bIL
>>783
シュバルツバルト乙
785それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:47:08.95 ID:dbY5V7Ym
>>782
拘束衣みたいな服とか
右足の謎バンダナとか
テーマは勘違いお洒落なのか?
786それも名無しだ:2013/03/16(土) 16:53:42.68 ID:LuzB7vV+
それ他のきゃらにも当てはまるじゃんかー
787それも名無しだ:2013/03/16(土) 17:59:13.25 ID:0L9rSXB+
戦闘デモの観点からすると面白みは
GS>ルイーナ≒ラ・ギアス>ゲスト>バラル って感じだな
バラルの連中は仙人以外無口でつまらんよ
仙人ズは割りと色々喋ってくれてたが
788それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:12:14.54 ID:+xV9UYDb
仙人以外は無口だけどユニットは表情豊かだからあんま無口って感じなかったな
バイオロイドで終始無言のゲストの方がよっぽど無口じゃね?
789それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:16:47.57 ID:yzhohx6B
エウリードが雷をまとって、おお何か凄い攻撃してくるのかと身構えたら
後ろから大砲をよいしょと出してきたんでワロタ
雷意味無いやんw
790それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:19:56.23 ID:X2QH0+3T
踏み込みが足りんのゲスト突撃兵はどこへ
791それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:20:52.80 ID:ET6kQERe
予算貰えなかったんだよ
792それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:23:23.28 ID:ple1DfRk
>>788
そのぶんゼゼーナンが頑張ったから
793それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:26:38.41 ID:9oTiRo3X
>>789
感情表現エフェクトです
794それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:26:53.80 ID:yNJWfAjy
バイオロイド兵「フミコミガタリン!」
795それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:31:06.71 ID:X2QH0+3T
テンションとは裏腹にバイオロイドって超強気なのな
796それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:34:04.17 ID:1h+W63TZ
>>788がプレイしてない事だけはわかった
797それも名無しだ:2013/03/16(土) 18:40:15.01 ID:ple1DfRk
量産型MCと混ざってたと予想
798それも名無しだ:2013/03/16(土) 19:08:28.65 ID:ugdo4FPJ
妖機人は最初嫌いだったが番長のカランキックを喰らった時のリアクションのはまり具合から好きになってきた
饕餮王は大嫌いだけどな
799それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:12:52.44 ID:yzhohx6B
ひんしゅくおう

なぜか変換できない
800それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:26:44.73 ID:1h+W63TZ
なんか知らんが「ばんさん」って読んじゃう
801それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:33:25.52 ID:yzhohx6B
食べるもんなw
802それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:35:53.13 ID:X2QH0+3T
読めねぇ書けねぇ変換できねぇ
803それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:38:23.34 ID:ugdo4FPJ
あれ?ばんさんじゃないの?
饕餮王←これコピペだから知らんかった
804それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:39:34.04 ID:KEKhw6lR
とうてつだよ
サガフロの装飾品のトウテツパターンでおなじみの
805それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:42:36.97 ID:0+8TMFsQ
メガテンのちっこい動物だな
806それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:43:03.68 ID:s6ZVfG59
>>804
おなじんでねえよww
807それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:50:06.62 ID:I5nEXzYV
奴は鶴瓶にしか見えなくて困る
808それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:54:33.75 ID:N3dEk8si
ザコ妖機人も元ネタあるんだってな
809それも名無しだ:2013/03/16(土) 21:58:54.03 ID:K/zAOk9+
山海経からの出典みたいだね
810それも名無しだ:2013/03/16(土) 22:15:48.25 ID:uKI5ryCw
>>807
同じくw
811それも名無しだ:2013/03/16(土) 22:37:30.71 ID:1h+W63TZ
豊胸以外はどちらかといえば得をもたらしてくれるっぽい>妖機人
812それも名無しだ:2013/03/16(土) 22:39:52.50 ID:yNJWfAjy
キュウキとトウテツはクロスエッジ(PS3)にも出てたな
813それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:32:34.64 ID:N3dEk8si
>>811
キモい瓜と魚は食えるって設定画にちっちゃくあったなw
それがなんで化け物サイドになってんだろ

やっぱバラルの仙人がクソなんだろうか
814それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:43:30.56 ID:i6r2kwhN
つーか図鑑に饕餮王の読みがな書いてあるだろうが
815それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:46:29.53 ID:FKgeHY6z
ていうかバラルの難しい漢字系は親切にクスハ辺りがひらがなで繰り返してくれるよね
かなんとかきゅうきおうとかとうてつおうとか
816それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:49:12.37 ID:s6ZVfG59
>>815
バラル関係は今回特にそれ多かったなww
ちょっとマヌケにも見えるんだが
817それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:50:02.21 ID:1h+W63TZ
桶みたいなやつだけ読み方わからんかった
818それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:50:35.94 ID:X2QH0+3T
ハガネの「直おれ??」にあたれ みたいな漢字が読めない
819それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:51:27.32 ID:1h+W63TZ
>>813
あくまでもそれらを模した兵器って事なんだろうな
ガンダムだってキュベレイだのパラスアテネだの敵サイドなわけだし意味は無いんだろ
820それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:56:35.69 ID:jtBLhZiD
>809

苦辛公主だけググってもでてこなかったが
あれも由来あんのかな。
シンプルなネーミングな上、木行ぽい風貌なのに苦も辛も木行に関係ないから気になっているんだが。
821それも名無しだ:2013/03/16(土) 23:59:31.37 ID:ple1DfRk
>>820
原画にある勝手に公主って自称してるだけって設定はなんなんだろう
822それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:07:06.51 ID:BtqrCGq2
設定って言うかそこまでが元ネタだろ
823それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:08:23.98 ID:eauP572A
妖機人やトウテツ王が好きな俺は異質なのかな
824それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:14:18.80 ID:BtqrCGq2
寧ろどう見たらこの流れでそいつらが嫌われてると思ったのかが知りたい
明確に嫌悪感示してるの>>798だけじゃん
825それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:17:47.26 ID:lt/74+v3
俺なんかは残りの四凶と四罪もあわせて妖機人には次回も出て欲しいね
バラル側と争った妖機人の親玉がいるはずだと思うんだけど
そういうのってまだ情報ないのかねガンエデンクラスでしょ凄い強そう
826それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:22:28.33 ID:DIltPDiK
いらない
漫画出身の○○四天王みたいなの全員出す訳ないだろ
ムラタと戦ってた方がまだマシだわ
827それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:24:15.36 ID:l7KBOXYb
トウテツ王はSP吸い取るのなければ好きになってもいいよ
というか嫌われてるとしたらあれが一番の原因だろw
828それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:26:25.51 ID:X8Yv0QVr
心配しなくても2機は失われたとか言ってたし出ないだろ
829それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:27:57.84 ID:AtlrwHv2
別の次元から呼び寄せるとか方法はいくらでもあるんだよな
830それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:37:05.35 ID:zaIOvlFx
>>818
直掩(ちょくえん)。母艦や基地を守ること。
831それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:38:01.03 ID:Pkj2Wm74
龍虎王関連自体があまり好きじゃないけど言ったところでどうしようもないし
832それも名無しだ:2013/03/17(日) 00:51:33.69 ID:4jcWlMhN
>>830
「援護」は常用漢字使うのに、直掩は旧字のままなんだな…
833それも名無しだ:2013/03/17(日) 01:24:24.82 ID:X8Yv0QVr
おお…放置してた無限稼ぎがフリーズしてた…
834それも名無しだ:2013/03/17(日) 02:52:43.33 ID:M6m0QVBK
>>832
熟語だからな
835それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:37:04.38 ID:/ybf1hAK
ヴォルクルスの闇の領域周囲8マスって射程1-8の全方位かと思ったら、いわゆる合流、合体攻撃ができる周囲8マスのことだったのね
836それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:42:32.50 ID:l+xWn0rL
クスハの実力じゃ仙人相手するのがやっとで光龍倒すところまで行けそうにない
837それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:45:23.53 ID:vqoVBmVj
龍虎王も四神で2ランクも格下だしな
838それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:45:49.34 ID:5Y7G2/6d
>>836
別にクスハ一人で倒す力が無くてもいいじゃない
仲間がいるんだし
839それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:48:49.61 ID:dTc8XaNq
念動力者ですらない人が龍虎王で応龍王を真っ二つにしたんですがそれは…
840それも名無しだ:2013/03/17(日) 08:52:07.15 ID:l+xWn0rL
>>839

本来の力出してなかったから本気出したらクスハどころかATXチーム全滅しそう。
841それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:00:16.85 ID:BtqrCGq2
レズたちは無理矢理従わせてたっぽい感じだったけど、光龍は正当な搭乗者なの?
あの小悪党でも認められるって事は四霊の超機人は乗る奴の性格は考慮しないって事なのかな
842それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:09:56.08 ID:/ybf1hAK
はははは!僕を小悪党と言ったな!
843それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:18:51.11 ID:X8Yv0QVr
>>841
乗り手を選ぶ判断基準がわからんからな
844それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:20:09.03 ID:zaIOvlFx
>>841
雀王機と武王機は自分の意志で従ってたよ。
最後に敗れたときだけ夏喃が強執術とやらで従わせようとした。
845それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:25:56.20 ID:BtqrCGq2
>>844
ああ、そういう事だったのか
その術で乗ってたんだと解釈してたわ
846それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:34:42.80 ID:zaIOvlFx
応龍皇 何考えてるのかわからない

龍王機 バラルは危険だ
虎王機 バラルやべえ!

雀王機 龍王機と虎王機許さん!
武王機 よく考えたんだけど、やっぱバラルっておかしい…?

窮奇王 すげー暴れたい!
饕餮王 すげー腹減った!

操者の資質まで考える思考力があるのは龍王機と虎王機だけな気がする
847それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:52:09.55 ID:00PzBIGx
>>829
実際ラストステージのヴォルクルスとかは別次元のやつっぽいしね
破壊されたからといってもうでないって言うことはないってのをあそこで証明しちゃってるのがもうなんともいえないw
848それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:56:03.42 ID:SKu50t9G
>>846
応龍皇も快楽主義者って可能性も…
849それも名無しだ:2013/03/17(日) 09:59:11.73 ID:ToBSodCD
>>844
いや、何か夏喃の言い方だと、強執術を使っているから疑問・反感など持つはずがないという
意味に読めたけど。
850それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:14:45.99 ID:zaIOvlFx
>>849
最初に会った時に「自らの意思で従っている」「念動力とは違う方法で制御している」と言ってる。
この違う方法が強執術なのかははっきりしない。
851それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:29:10.64 ID:yKunRmDI
ククルだけでなくあいつらも念動力の代わりに超能力付いてておかしくなかったんだがなあいつら
852それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:38:05.38 ID:ToBSodCD
>>850
>「自らの意思で従っている」

えー……仙人側の主張を頭から信じるのは……

普通に彼らの会話を聞いてると、前半言っていたことと、後半戦闘で追い詰められて言ってることと、
矛盾を感じたよ。
853それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:39:47.05 ID:CJMUs7QB
ありゃ龍虎が頑なに拒否するのと操られた同胞見て考え変わったとか
854それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:48:18.75 ID:zaIOvlFx
>>852
正直自分も同意見だけど、テキストがそうなってる以上は…
夏喃達が「人間には嘘ついときゃいいや」程度の考えで発言してたのか、
あるいはシナリオ上の不備なのかも。
855それも名無しだ:2013/03/17(日) 10:57:44.27 ID:QEVnxPb4
化け物の内輪揉めなんてマジどうでもいい
856それも名無しだ:2013/03/17(日) 11:05:37.34 ID:uZr+xh6Y
正直雀武王よりマガルガの方が全てにおいて上だよな
超能力で命中回避は上だし火力も高いうえにHP回復でしぶとい

それに対して虎龍王に負けないくらい苛烈といっても分身もHP回復もなく
攻撃面は精精射程半減が気になるだけ、くらう特機は元から近付くから無意味
亀もイベントで演出してるけど、半減がその程度なんだよと

卑怯な手で相手を見下し自分は高みの見物、ホントに仙人(大爆笑)てくらいだわ
四凶も人乗ったら弱くなる飛影みたいな感じだったりして
857それも名無しだ:2013/03/17(日) 11:22:43.24 ID:/ybf1hAK
858それも名無しだ:2013/03/17(日) 11:26:44.25 ID:vmkwGtha
クロガネの回転衝角とエアクリスマスのファー・ツリー・ブレードがぶつかったらどうなるのっと
859それも名無しだ:2013/03/17(日) 11:47:16.97 ID:M+ZZmhvS
超能力はゲーム的には完全に念動力の上位互換と言う

そして味方化したら最強技持ち出して更に精神はサポート向けってククルさん扱いに反してポテンシャルえぐい
860それも名無しだ:2013/03/17(日) 11:50:33.48 ID:CJMUs7QB
>>858
ドリルが剣に負けると思うか?
861それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:00:57.45 ID:l+xWn0rL
ゼンガーが超機人に劣るダブルGでよく四凶や四霊の咬ませとならないで活躍出来たなと思った
862それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:02:57.85 ID:CJMUs7QB
DGGは中の人のスペック次第だからある意味念動力以上に補正が
863それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:04:22.17 ID:0R/40+ZW
ドリル
864それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:38:22.08 ID:mf+IGRTU
超機人ってそんなに凄いもんなのか?
865それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:46:51.03 ID:yKunRmDI
>>864
戦闘アニメが誇張表現ではない程度には
866それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:46:56.63 ID:BtqrCGq2
と言うかどの辺でDGG<超機人なんて描写があったんだ?
超機人が劣ってると言ってるわけじゃないぞ
867それも名無しだ:2013/03/17(日) 12:47:59.13 ID:2lSHWrPz
>>860
スレードゲルミル「両方そなわり最強に見える俺にスキはなかった」
868それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:00:32.17 ID:vmkwGtha
そういえば戦車ってスーパー系なのリアル系なの?
戦闘機はリアル系だと思うけど
869それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:04:06.31 ID:+5I/2ruK
第2次ってアクセル自分で操作出来る?悟りきったアクセルじゃなくて少しアホセルならなお良いのですが
870それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:06:34.42 ID:CJMUs7QB
スーパーは謎エネルギーロボだから
つか単純に戦車は脆いし現実の延長線だからリアルにしかならんだろ
871それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:10:18.10 ID:CJMUs7QB
>>869
操作できるしソウルゲインは上位クラスの性能
性格は自分で確かめろただし参戦は遅い方
872それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:11:16.26 ID:BtqrCGq2
そもそも戦車も戦闘機もスーパー・リアルのカテゴリに入れるものじゃないだろww
873それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:14:39.75 ID:54U/jKDC
http://blog-imgs-36.fc2.com/g/e/s/gespenstmk2/vG0n3yYrDGu9A9TaKqG4g.jpg
こいつってどの作品で出てきたの?漫画か何か?アニメかな?
874それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:15:51.49 ID:yKunRmDI
>>866
だってなぁ各種描写や資料見ててもDGGが超機人上回ってるところなんて探すのが困難だと思うぞ
アニメじゃ木シュテルン倒してはいたが
てかDGGって機体が強いんじゃなくてゼンガーとエルザムが強いんだと思う

>>869
アホ分は無しだが終始味方で強い
875それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:16:18.64 ID:CJMUs7QB
漫画じゃなかったか知らんけど
ヒュッケ量産型も魔改造して欲しいわ
もはややられメカ筆頭
876それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:21:25.24 ID:vmkwGtha
初登場時は量産型でテスラドライブ標準装備とかすげーとか思ったのになあ
877それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:24:41.82 ID:CJMUs7QB
すっとこどっこいの会社の量産機はFBのせいで強そうなのになぁ
リオン系も派生にカスタム機多すぎだけど
マスカリオンとかもうPTじゃないですかー
878それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:30:12.81 ID:nasFJLe7
>>875
そらジムポジションなんだから基本的に
やられポジション筆頭でないといかんだろう。
879それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:30:41.72 ID:EOUlqyT+
>>873
告死鳥戦記とかいう電ホかなんかで連載してる小説のオリロボ ただでさえリソース枯渇してるのに微妙すぎる流用前提で発売なんかしやがる忌々しいプラモだな
880それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:32:02.71 ID:CJMUs7QB
ガン○ムにそっくりロボの量産型だからってそこまで真似しなくていいのに!!
まぁボディが赤かったら睨まれてたかな
881それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:37:18.43 ID:dTc8XaNq
ゲシュテルベンがかっこいいのはわかるが
わざわざ活字で読む作品でもないと思う、告死鳥戦記
882それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:38:16.81 ID:nasFJLe7
ゲシュテルベンださなきゃその分で代わりに
何かOGキットが出たかと考えると疑問符。
多分タイアップ企画みたいなもんだろうし。
883それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:41:06.94 ID:CJMUs7QB
3次じゃ地味に何が改造して出てくんだろ
もうゲシュはやり尽くした感があるが
ビルトシュバイン量産型とは何だったのか
884それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:48:24.12 ID:zaIOvlFx
ゲシュテルベンは確かにカッコいいけど、それ以外に取り得がないのが…
武装が面白いわけでも、変形ギミックが面白いわけでもない。
885それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:52:29.88 ID:nasFJLe7
>>883
量産シュバインは
アニメでヒュッケmk2が存在しないことで
量産型トライアルにmk2がいなくなり量産型mk2も存在しなくなる
という状況上繰上げ的に出たわけだから
ヒュッケmk2が存在しているゲーム版では
シュバインは量産トライアルにかからない、あるいはかかってもmk2に負けた
ということで量産シュバインは存在しないことになってるかと。

ギレンの野望でゲルググとの開発競争に勝利したifの存在である
ギャンシリーズみたいなもんかも。
886それも名無しだ:2013/03/17(日) 13:54:12.80 ID:54U/jKDC
完全変形&合体ができるフォルテギガスをキット化すればいいのに・・・
それかマンボウ
887それも名無しだ:2013/03/17(日) 14:05:37.00 ID:nasFJLe7
そういやアルトってなんとなくギャンっぽいなと少し思った。
888それも名無しだ:2013/03/17(日) 14:10:37.95 ID:jwmu4Twg
>>882
模型板でも散々言われてる事だが、
下痢便なんか出すくらいなら、ゲシュ改のバリエーションを出すべきだろうと。
ゲシュのパーツ使い回しの最低限の新規パーツでどうこうしました!
がウリならなおのこと。
かっこ良いわけでもない、味があるわけでもない下痢便を出す意味がわからん。
889それも名無しだ:2013/03/17(日) 14:25:54.84 ID:nasFJLe7
>>888
ゲシュテルベンキットは電ホがスポンサー的な形で
主体になって動いてる企画なんじゃない?

普通のゲシュ改を出す場合は
ブキヤが自社で企画立てて自己責任で出さないといけないだろうし。
890それも名無しだ:2013/03/17(日) 14:38:14.21 ID:jwmu4Twg
今までだって公式版権物をブキヤと電ホのタイアップで販売してきたでしょ。
ゲシュ改だって同じ事。

下痢便じゃなくちゃいけなかった理由なんぞなんもない。
血迷ったというか原型師のNAOKIへのご褒美とかそんなノリだろ。
891それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:04:50.12 ID:2lSHWrPz
なんかもうオラザク選手権みたいなのをOGでやったらいいんじゃね
受賞作品には賞金の他に公式設定するよーとかして
892それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:10:59.18 ID:QEVnxPb4
電撃の設定画流し見したけどフォルテギガスとガルムレイドの見分けつかんかった
どっちもゴテゴテしてダサいね
893それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:14:37.63 ID:zaIOvlFx
まだ甘い…まだグランティード・ドラコデウスが控えているでな…
894それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:15:05.26 ID:3s3hojvL
区別が付かないのは興味が薄いからだ
外人の見分けが付きにくいのと同様

俺なんか日本人女の見分けが付かないけどな
895それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:26:54.91 ID:eVH0/q2L
お、男はつくのね…(にじり下がる)
896それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:35:53.04 ID:jwmu4Twg
スパロボオリジナルではゴテゴテが王道だろw
SRXとR-GUNあたりが基礎を作った感あるが
897それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:36:42.88 ID:osaC0idn
>>895
後ずさりしないのね…

まあ興味が薄いから区別がつかないんじゃないかという意見には同意ね
898それも名無しだ:2013/03/17(日) 15:37:33.40 ID:jwmu4Twg
>>892

てかこいつ、ひさびさの「おかず」こと、おかやまかずひとじゃね?w
899それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:13:09.41 ID:BtqrCGq2
エグゼクスはゴテゴテと言うよりもトゲトゲだけどな
900それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:32:11.82 ID:Usdsb7Ib
母ちゃんにストライクガンダム見せようがウイングゼロ見せようが「ガンダム」としか思わないみたいなもんだな
901それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:34:04.74 ID:eVH0/q2L
ガンダム?お前の母ちゃんは賢いな
うちは「なにこのロボット、どれも同じじゃない」
902それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:35:44.01 ID:X8Yv0QVr
ラムネ&40見てたらこれガンダム?って聞かれたな
903それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:39:21.05 ID:ICWoJRmw
今更ながらクリア記念カキコ
ラスボスより親父で苦戦したでござる
しかし海マップ多いな、スクリューモジュールが手放せないスパロボとか初めてだぜ…
904それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:50:59.66 ID:EOUlqyT+
久しぶりにゲッター3が恋しいスパロボだった
905それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:52:26.49 ID:Usdsb7Ib
>>901 そうでもない昔ニルファでガオガイガー使っててもガンダム言われたし
アンテナが付いて目が2つあれば…って話、あながち間違いじゃねえなって思ったものよ
906それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:55:40.35 ID:X8Yv0QVr
>>903
飛べる連中の空Bがやたら重くのしかかってきたな
907それも名無しだ:2013/03/17(日) 16:56:32.50 ID:uZr+xh6Y
>>903
ラスボスはユーゼスだった?
今回技能つけるより空Sを養成する方がいいパターンもあるよな
908それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:03:06.11 ID:xEP2bGfp
空Sにしてもバンバンぶちあたるエクセレンの姉御は
aアダプターより素直にバイオセンサーつけてたわ
909それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:04:28.93 ID:osaC0idn
空も困ったがプレシアと雑種の宇宙Bも困った
何故か敵の命中率高い上にこっちの攻撃が当たらないと思ったら…
910それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:06:29.81 ID:dTc8XaNq
なんかプレシアって適性補正しても当たらなくない?
911それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:06:52.29 ID:xEP2bGfp
あいつらはパーツスロット3もあるから宇宙Bにはそこまで困らないけどな
総合で宇宙Bになるやつなんてまじで少数だし
912それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:06:58.92 ID:osaC0idn
>>909
ヴァイスリッターは元々空Aだからね、仕方ないね
ハウリングランチャーEとXの地上Bが改善できるけど回避には影響しないわな
913それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:08:27.03 ID:osaC0idn
>908
ヴァイスリッターは元々空Aだからね、仕方ないね
ハウリングランチャーEとXの地上Bが改善できるけど回避には影響しないわな
914それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:09:31.37 ID:xEP2bGfp
>>910
魔装機神シリーズでも命中率の低さに定評があるし、
EXのころから100%安定してだす子じゃなかった
915それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:11:47.81 ID:mf+IGRTU
今回は耐えるキャラが強いから、回避>防御な念動も天才も無いキャラはイマイチだな
916それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:12:13.60 ID:zsoq5dH9
SRポイント全取得って周回での別ルート含めた
全部のステージでとらんとあかんのか
めんどいなぁ
917それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:13:08.23 ID:l7KBOXYb
プレシアはミオの相方として脱力コントを連発するのが仕事でしょ?
戦闘にまで活躍を求めるのは筋違い
そう思わないとやってられん
918それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:13:57.71 ID:54U/jKDC
バルゴラキット化してもちゃんと間接を強くしないとガナリーカーバー持ってたらすぐにへたれそう
919それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:15:05.83 ID:i/lavywH
どのキャラも平等に万能じゃつまんねーしな
ただでさえ育成で差を縮められるし
920それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:15:32.19 ID:dTc8XaNq
>>917
ミオの相方はマイのがいいと思う
921それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:16:36.07 ID:BtqrCGq2
>>905
家のお袋は「ホラあんたの好きなガンダムよ」と言いながらマジンガーZ指してたな
922それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:35:27.53 ID:ZMBg/oGm
プラモデルですらないロボットのフィギュアをガンプラって言ったりしてたなあ
923それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:40:23.59 ID:vqoVBmVj
>>879
原型師が突然沸いてかっけーかっけー自演したんだっけ?w
924それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:42:28.74 ID:vqoVBmVj
ブキヤのプラモってガンプラと違ってすぐぶっ壊れる粗悪品なんだよなぁw
925それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:42:29.43 ID:mf+IGRTU
OGオリやスピンオフをやってる暇があるならさっさと未参戦作をOGに出してもらった方が嬉しいわな
926それも名無しだ:2013/03/17(日) 17:45:10.29 ID:JDnHnG2/
スピンオフは余計な設定増やしてたためない大風呂敷を広げることにもなるしな…
927それも名無しだ:2013/03/17(日) 19:10:51.56 ID:CJMUs7QB
二次OGでEXに旧シリーズにニルファも消化とか結構ハイペースだよな今回
まぁ7年ぐらいあったら当たり前か
928それも名無しだ:2013/03/17(日) 19:23:10.65 ID:54U/jKDC
>>927
そういう点で考えればムラタとモンテニャッコさんはよくもまあ出れたもんだ
929それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:00:49.99 ID:S3YO795/
今クリアしたけどラスボスの攻撃力強いな
そこそこ改造してあるアルトアイゼンやSRXが一撃でやられた
930それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:11:27.48 ID:CJMUs7QB
>>928
ニャンコはもう死んだよね召喚されたショックで
931それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:16:31.81 ID:h23+70Ii
買ったばかりだけどゲシュとラプターが毎回改造されててどこまでいくのか気になる
932それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:18:46.29 ID:CJMUs7QB
ゲシュは合体か戦隊風合体技あればいい
ラプターはもうあれでいいんじゃないのPT形態で飛べるのに変形する意味がわからなくなった
933それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:19:14.29 ID:Y082lN+6
ガルムレイドとサーベラスはどっち改造するか悩むなぁ
後継機は遠近使えるブレイズが好きなんだがそれまではヒット&アウェイ使えるサーベラスを使いたい…
悩む…
934それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:27:38.48 ID:3s3hojvL
>>933
よし俺が決めてやろう
ガルムレイドにしとけ
H&Aは相棒に付ければよろし
935それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:37:34.04 ID:CJMUs7QB
周回で決めるなぁ
しかしアクア単体のターミナスキャノンはどうにかならんかったのか
936それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:40:17.27 ID:Y082lN+6
よし今回はガルムレイドにしよう
ALL攻撃ないのが気になるが
937それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:51:09.14 ID:Hri9IGfR
イグナイトになると遠距離形態の時しかALL武器ないからヒューゴがあまり目立てなくなって辛い
938それも名無しだ:2013/03/17(日) 20:56:50.56 ID:yKunRmDI
ガルベルスも欲しかったな
OG1ヴァルシオンみたいな機体をもっと用意してくれ
939それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:00:26.40 ID:S3YO795/
EXハードはじめてみたけど
無改造武器の攻撃力弱いな
ただのハードでも時間かかったのにEXハードはすごい時間掛かりそう
940それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:03:08.86 ID:l+xWn0rL
ヒューゴは年齢の割にキョウスケよりも割と冷静だね親友や隊長が死んでるけど
941それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:10:40.58 ID:nasFJLe7
ロボットアニメのキャラは意図的に若く設定されてるから
年齢にプラス10歳ぐらいの感覚で見るべき
って誰かが言ってた!
942それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:14:55.61 ID:Q2K2u7Ho
アニメ作中人物と自分の年齢を比較したときの驚きは異常
943それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:17:10.25 ID:Hri9IGfR
年齢なんてのは所詮飾りよ
944それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:29:27.74 ID:cpkWRWlE
中古で買取してもらったら早くも1300円だった
945それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:32:39.13 ID:ViN2uf64
メリオルエッセは皆0歳なんだよな
フェリオ45歳→ペルフェクティオ肉体年齢?歳
946それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:33:28.49 ID:jwmu4Twg
>>944
スパロボは昔からそういうもん。
特にOGを買うような人は発売から3ヶ月も経てばほとんどの人が手に入れてるもんだ。
いわゆる完全初動型だ。

わざわざageで鬼の首取ったように書き込むこっちゃない。
947それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:35:25.39 ID:/ybf1hAK
光龍って帽子取ったらハゲなのかな
948それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:53:20.81 ID:vu5+B9cy
帽子の中に小さな光龍がいる
949それも名無しだ:2013/03/17(日) 21:58:39.23 ID:nasFJLe7
タスクってバンダナ取ったら
950それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:00:48.64 ID:CJMUs7QB
髪の毛が異様に伸びて伸びきるとハゲに
951それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:18:00.52 ID:5UZEr63E
タスクのバンダナは夜はレオナ用の目隠しや簡易手錠になります
952それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:18:37.42 ID:R2PU3AMD
ところところががあら不思議
レオナの不思議な手料理を頭にかぶったら黒黒とした髪がモリモリと


というかどっかで聞いたことあるな
ドラえもんかごっそり抜けるネタは
953それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:19:51.96 ID:blkF87Kj
>>947
前髪あるよ一応
954それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:26:17.04 ID:IFBp2AnD
>>953
TYPE-A(アルシンド)の可能性を外しちゃいかん
955それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:28:32.48 ID:nasFJLe7
俺は換装式
956それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:29:06.44 ID:59MeWdeR
>>950
タスクが水を被るとパットになるんですね
957それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:32:12.45 ID:/ybf1hAK
F主人公のキャスティングはなかなか面白いね
958それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:34:03.11 ID:CJMUs7QB
選考基準は最近わからん
新人ばっかと思えばクロウさんはベテランだし
959それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:40:50.37 ID:E0YG3IcS
リオが髪をおろしたら
960それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:41:36.80 ID:5UZEr63E
普通にオーディションしてるだけじゃねーの
プロダクションの押しとかもあるかも知れないけど
961それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:45:55.61 ID:RHU5rTJG
?イングの人ってそこまで新人じゃないよな
目立った役がないだけで、結構前から居るみたいだし
でもUXとか、ベテランと新人混じってるしオーディションぽい気も
962それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:46:02.56 ID:54U/jKDC
今のところ考えると・・・次あたり、アルトとフリッケライの強化イベントとかあるんだろうか
963それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:46:16.03 ID:eSK1wDMn
オーディション・スタッフの希望・声優からの売り込みがこれまであったパターンかな
964それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:50:03.51 ID:vqoVBmVj
UXってオリジナルに新人なんていないがw
965それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:50:53.49 ID:RHU5rTJG
あれ?そうなの?
てっきりヒロインの人新人かと思ってたよ
無知でスマソ
966それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:51:01.09 ID:vqoVBmVj
まぁ、やってないからオリジナルの敵キャラだったら知らんがな
967それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:52:56.79 ID:vqoVBmVj
小林愛ってやってる仕事少ないけど、まぁ有名なのはキングゲイナーのサラだぞ
しかもゲイナーって10年前の作品だしそれで新人扱いはないわw
968それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:54:39.55 ID:Usdsb7Ib
スパロボオリって旬の女アイドル声優使わないよな
その辺なんか理由ありそうな気はする
桑島法子とかも今も人気ある人だけど1・5世代前の感じだし
969それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:54:58.19 ID:CJMUs7QB
今OGオリ主人公の声優で一番年長は誰なのかねぇ
970それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:55:20.07 ID:vqoVBmVj
小林愛は声優っていうより女優が声の仕事もやってますって感じだがな
971それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:55:31.87 ID:VBHl9PpK
第3次OGが出るのはいつになることやら
972それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:55:41.30 ID:RHU5rTJG
今調べてきた
キングゲイナーのサラの人だったんだな
声優あんま詳しくないから知らんかったわ。
973それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:58:10.31 ID:ICWoJRmw
亀だが>>907
ユーゼスだったわ、最強技の演出早送りしても長くて辛かった
台詞聞くために見たけど
適応今回S+AでSになるから楽だな
974それも名無しだ:2013/03/17(日) 22:58:30.50 ID:mkKiPGHB
>>971
おそらく、あと3年は掛かりそうだ
975それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:01:49.46 ID:ViN2uf64
神クラス2名の最強技演出はダルくないのに知恵熱シルエットクイズじゃねぇ・・・
ユの字もコックピットから降ってきてドラゴラムすれば良かったんじゃないかな

>>957
実は版権キャラとの兼役なんだけど結構ハマってて好きだ
976それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:02:19.18 ID:5UZEr63E
3年後にはUXも旬のスパロボじゃなくなってると考えると、もっとピッチ上げてほしいな
まぁ次回はUXどころかWやKすらまだ出ないんだろうけど
977それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:03:36.19 ID:CJMUs7QB
あそういやスレ立て俺か行ってくる
978それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:06:07.05 ID:CJMUs7QB
PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』 発売中
▼通常版 8379円
▼LaLaBitMarket特装版 12,800円(税込)
同梱:1/144 プラスチックキット“量産型ゲシュペンストMk-II改(カチーナ機)」×1体
▼BD同梱限定版 『COMPLETE BD BOX』 41790 円(税込)
予約特典:電撃スパロボ!SP-OG Official book

▼第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
▼スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
▼wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
▼初代スーパーロボット大戦Wiki
http://hiki.cre.jp/SRW/
▼スーパーロボット大戦OG 総合Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340242579/

次スレは>>950が立てて下さい、無理な場合はレス番を指定して下さい

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part311
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362927664/

すまん・・・次スレ無理だったわ・・・>>980頼む
979それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:12:18.73 ID:vqoVBmVj
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1363529501/
俺、いけたから立てたわ
980それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:13:07.33 ID:5UZEr63E
>>979
981それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:13:19.26 ID:CJMUs7QB
>>979
乙ばったのねぇん
982それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:16:36.21 ID:l7KBOXYb
>>979
983それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:19:01.07 ID:ViN2uf64
>>979
これは乙をもたらすもの!
984それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:19:22.25 ID:VRsvo0le
>>969
そこまで詳しくないけどF主人公とかギリアム辺りじゃね
985それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:37:36.67 ID:uZr+xh6Y
>>979
おっ乙な宿命ぇぇぇっっっーーー!!!

今回A系の機体最弱はラーズかアシュだな、どっちもリアル系ってのが泣ける
やっぱレイブン火力不足だわ、比較対象が同じA系のヴァイやソウルじゃなく
レオナのズィーガやタスクのジガンだな
986それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:44:41.25 ID:ZMBg/oGm
そらリアル系なんだからスーパー系に比べたら火力不足だろ
アシュはともかく、ラーズは硬いし武器多くて燃費いいし空Bだけど飛べるしついでに盾あるし、結構強い方だと思うぞ
使ってはなかったけど
987それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:46:44.31 ID:CJMUs7QB
レイブンは基地で防御しかしないヘビーバレリオンをMAP兵器で蹴散らすのに役に立ったわ
えっ紅茶が強いだけ?
988それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:55:44.31 ID:yKunRmDI
A同様にソウル達を誰でも扱えるようにしてほしいんだけどな
アンジュルグとかネタまみれになるぞ
989それも名無しだ:2013/03/17(日) 23:59:53.85 ID:5UZEr63E
ぶっちゃけ特定パイロット乗せてセットで運用っていう縛りのあるアルト、バイス、ファルケン、ラプターあたりよりはよっぽど使えた
>A機
と言うか今回それより低性能に感じる機体の方がわずかだけど
990それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:01:51.18 ID:xJMC1ohC
ラプター?
991それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:03:10.07 ID:Ajux0Q7v
飛べてALLがあって移動後攻撃が強いっていう時点でラーズに弱い部分が見当たらない
992それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:04:06.16 ID:3LQ0L/5F
>>990
ビルガーだった
993それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:10:11.91 ID:64WS+kCu
今更ながら初クリア
今回のスパロボはパイロット育成とかフル改造しなくってもクリアできちゃう簡単な部類だね
最後はイング無双だったけど
994それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:13:34.89 ID:gUz5PJGl
ボスはもう少し柔くして雑魚を固くするくらいがちょうど良く感じた
995それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:25:26.90 ID:VC1QNBH9
アンジュルグとヴァイサーガはともかくソウルゲインは設定上乗り換え不可能だからなあ
996それも名無しだ:2013/03/18(月) 00:33:53.93 ID:gaA+CCQy
ラーズはEX-HARDやると強さを実感できる
多少の被弾を無視できるのはでかい
997それも名無しだ:2013/03/18(月) 08:05:11.33 ID:nTc/DLei
素のラーズは移動後攻撃の貧弱さがネックだったが、レイヴンはヘビーリニアガンがマジ強力
998それも名無しだ:2013/03/18(月) 08:48:14.77 ID:clfXuz1F
龍虎王に龍王飛拳返してください
移動後必殺技しかなくて使いづらさ爆発です
999それも名無しだ:2013/03/18(月) 08:53:53.20 ID:wN2JqGqq
虎竜王になるかヒット&アウェイを付けろ
1000それも名無しだ:2013/03/18(月) 08:59:43.74 ID:t9NFvsce
ドラゴン・ナックル返してもらってもあれP武器じゃないだろ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛