スーパーロボット大戦UX part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1361966242/

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8
2それも名無しだ:2013/02/28(木) 17:57:46.30 ID:/hnEILR3
・現行BGM確定リスト
鉄のラインバレル(原作漫画版):linebarrel(BGM)
機神咆吼デモンベイン(アニメ版):破神昇華-渇かず飢えず無に還れ(BGM)
蒼穹のファフナー:
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH:蒼穹(劇場版主題歌)
リーンの翼:MY FATE(ED)
忍者戦士飛影:飛影 見参!(BGM)
「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD:LOVE14(フェイ・イェン キャラクターソング)
聖戦士ダンバイン:ダンバインとぶ(OP)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY:Life Goes On(2ndED)
劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-:FINAL MISSION〜QUANTUM BURST(BGM)
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors:三璃紗伝説〜The Brave Legend〜(ED主題歌)
マジンカイザーSKL:The ETERNAL SOLDIERS(OP)
HEROMAN:Roulette(1stOP)
劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜:The Target(BGM)
劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜:
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ:鳥の歌(OP)
バンプレストオリジナル:

続きは追加情報が公表され次第、次スレを立てる際に順次更新して下さい
3それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:52:26.95 ID:ATA/IIC3
見事だよ、>>1くん
新スレを建て、part数も間違えなかった…
乙戦士の資格があるとみた!
4それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:52:48.35 ID:DMn8453H
>>1 み ど
乙 ん う
す な せ
5それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:54:27.30 ID:vKUWOm+u
>>1
ホウジョウの城の乙殿にならんか?
仲間共々許すぞ!
6それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:56:23.22 ID:EdBRH9s6
>>1猛虎獣乙覇!!
7それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:57:41.48 ID:xhOPPHaI
>>4
どうして!どうしてそんなこと書いた!

>>1
8それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:58:46.83 ID:vKUWOm+u
前スレ>>1000
馬鹿野郎!なんであんなこと書いた!?言え!なんでだ!?
9それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:59:35.34 ID:Mc+QEOiN
>>1

小峰ってだれぞ?
10それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:01:19.08 ID:gHyQ66Nb
我々はスクラッグ
このスレの乙である
今より>>1を乙する
この乙は覆らない
11それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:01:41.37 ID:sJUeLuKr
いちおつ

>>9
その二文字でググったらトップに引っかかったぞ
12それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:01:43.94 ID:jVcXljTE
>>9
こいつ作った人
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって根本的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
13それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:06:44.62 ID:w3wGbhIm
デモベのシナリオの決着早めにしてくれないとグリリバがロクに使えない…
14それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:08:43.98 ID:l1tzaxKr
テリオン加入するかな
使えるんだったらボリアとレムリアの合体攻撃があるといいな
15それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:09:35.14 ID:9hmTUvOw
ファフナーがTV版と劇場版参加の時点でWみたいに前後編に分かれてると決まったようなもん…なのかな?
16それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:11:11.18 ID:ATA/IIC3
サコミズ王のホウジョウの城に
尚香ちゃんと陸遜くんが捕まってるってどういう状況なんです?
17それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:11:31.19 ID:9FttRD3W
ファフナー出てくんの遅そうだけど
18それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:15:17.95 ID:w3wGbhIm
序盤からファフナー出ずっぱりだとどうせみんないなくなりそうでなあ
他に戦力整ってる状況だとファフナーは心情的に使いにくい…
極力出撃させないと生存フラグ立ったりしないかねえ
19それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:15:25.97 ID:jdQW5eQP
テリオンは加入する可能性はそんなに高くはないと思うけどな
20それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:15:35.81 ID:xhOPPHaI
CMかー、

てっきり知名度高いミクの中の人に頼むと思ってたんだけどなー
21それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:16:08.82 ID:1pvc5jfP
増田照夫はいつもの、フラグ立てたら最後にゲスト参戦枠でしょ
22それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:16:27.41 ID:gHyQ66Nb
>>16
孔明さんが細かい策など弄さず海動に暴れさせる状況です
23それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:16:35.80 ID:DMn8453H
>>17
なんでそう思うの?テレビ版もやるなら序盤から出るかもしれないよ
ところでRIGHT OF LEFTの参戦はまだですかね…
ボトムズのペールゼンファイルズみたいな扱いでもいいからさ…
24それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:16:52.14 ID:oszYns2O
>>16
反乱軍側が轟と組んでる?
25それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:17:34.17 ID:xhOPPHaI
>>18
出撃回数に制限があって、それを超えると二度と出せなくなったり…
26それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:17:46.74 ID:l1tzaxKr
てかバイストンウェルに三璃沙あんのか
27それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:18:07.27 ID:ltMxesaB
デカルト出るとしたら、汚い連邦の勢力として敵として何回か戦ったり第三勢力
として出たりした後にELSに吸収→最終面付近でガデラーザのみ敵としてわんさか
見たいな感じだろうか?Lのマキナミみたいに顔グ参加の方がありそうだけど
28それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:19:23.50 ID:Whn5vsds
>>16
サコミズ王はお客様として丁重に扱うが
それが気にくわない悪妻にいびられそう
29それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:19:28.71 ID:gOG38wR+
そりゃあれだ討ち取られそうになった武将はバイスとんウエルへ落ちるんだよきっと
30それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:20:24.80 ID:9hmTUvOw
>>20
ミクはともかく中の人の方はあんまり知名度高くないって本人が嘆いていたような…
31それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:20:30.01 ID:9FttRD3W
>>23
現時点で公開されてるSSとかでほとんど出てきてないし
シナリオデモなんて全然
32それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:21:22.97 ID:+JceORJP
>>27
デカルトさんそういうキャラじゃないんで
勝手に都合のいい悪役にされても困ります
破界篇のコーラみたいなことにされないといいけど
33それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:21:36.45 ID:vKUWOm+u
これ見るとエルフ・フィアー・ラインバレル(オーバードライブ)が一緒にいるけど…
まあ開発中の画像かもしれんけどさ

http://srw-ux.suparobo.jp/images/gamesystem/cmd/slide/ss04_01.jpg
34それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:21:54.02 ID:tvHe7w+5
死にそうになってもバイストンウェルと飛影があれば何とかなるな
今回は味方から死者は出ないと言い切れる
35それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:22:46.71 ID:gOG38wR+
最悪
アメリカから日本へ移動するときにニアミスして竜宮島と接触
それからしばらく出番なしみたいな感じになるかもしれん
36それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:23:09.93 ID:6AR5Oxi0
汚い連邦ってなんだ
37それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:23:37.15 ID:Z5M6wbKA
>>30
中の人の知名度ったら平野かもなw
38それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:24:15.84 ID:DMn8453H
>>31
いや、マークアハトと剣司とかマークフュンフと衛も公開されてるじゃんw
SSにはフィアーとドライも
39それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:25:50.15 ID:ix1wyGF0
漫画版だと尚香ちゃんと陸遜くんが賊に捕まる話があるってどっかで聞いたけど
それの再現かな?
40それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:27:06.87 ID:9FttRD3W
>>38
いやそういうんじゃなくて加入時期の話だから
41それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:27:11.78 ID:ZSI4M8w2
デカルトはオナニー禁止な生活を強いられてるにも関わらず、
味方の連邦軍人を見下してはいるが嫌ってはいないって考えてる所が泣けるよな

早くにイノベイターに覚醒していたらソレビに入隊して世界を破壊したかったって考えてたらしいが、
そうなった場合は血気盛んなハレルヤあたりと仲良くなってたんだろうか
42それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:28:16.91 ID:gOG38wR+
美少女ガンダムが賊につかまり装甲を剥ぎ取られうとか
ゾクゾクするな
賊だけに
43それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:29:06.40 ID:oszYns2O
>>39
アニメでも呂蒙と甘寧に捕まってた。

ホウジョウ水軍にMS族が…?!
44それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:29:37.23 ID:xhOPPHaI
>>42
今さっきラーメン喰って得た温もりを返せ!
45それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:29:41.42 ID:27ZD5fAi
>>30
テイルズオブイノセンスRとかで聴く限り結構いい演技する人だと思うんだけどな
46それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:29:46.56 ID:ATA/IIC3
一時的にしろ連邦のお尋ね者になる展開がありそうなことと
連邦軍ネームドパイロットの少なさを考えたら
デカルトやコーラが敵として出てくるのはありえるのではないだろうか
名無し兵のジンクスばかりでは寂しすぎる
47それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:30:14.49 ID:tvHe7w+5
三国伝の女キャラ意外と可愛いよね
エロが見たい
48それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:30:45.82 ID:Whn5vsds
>>41
デカルトさんはなんというか惜しいキャラだわ
強いんだけどねぇ
49それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:31:28.55 ID:+JceORJP
>>41
オナニー禁止じゃないよ、誰にも止められてないよ
ただ24時間監視生活なので、並の神経じゃとても無理というだけ…
50それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:31:35.38 ID:xhOPPHaI
>>47
ここはラフレシア大先生に頼むしかあるまい
51それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:32:54.21 ID:gOG38wR+
つうか三国の漫画のどれか書いてた矢野って人
エロ漫画家でもあるよなたしかw
52それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:33:14.22 ID:aGY2UWVu
尚香も部隊のガールズトークに加わってるの想像するとシュール
スパロボ補正で劉備に惚れるイベントあるかな
53それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:33:24.62 ID:vKUWOm+u
三国伝の女性キャラかあ…数こそ少ないけど、出てくれたら嬉しいよね
黄月英さんにワンチャンあるかなあ…
54それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:34:31.98 ID:MJAVL7Ki
今回の主人公機って量産型なの?
デザインとか色もかなり好きなんだよね
55それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:35:04.72 ID:oszYns2O
孫尚香ガーベラは探すと結構な数のエロい絵が……。

>>53
演義だと醜女扱いなんだよな黄月英。
56それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:35:24.97 ID:gHyQ66Nb
>>36
平常運転の連邦
57それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:36:14.17 ID:zbJ0GVuF
>>53
あの人(?)可愛いよね
呂布居るし貂蝉は出ると思うんだけどまだ姿形もないから不安だ
58それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:37:35.80 ID:2bV8Li+Q
今回の敵組織は連邦の一部じゃね
00が綺麗すぎたばかりに
59それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:39:07.85 ID:ZSI4M8w2
「私は市民を守る連邦軍の軍人だ」って言いながら死ねる奴が宇宙世紀の連邦軍にどれだけいるんだろうか
60それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:39:23.40 ID:gOG38wR+
今回は三輪長官の代わりに人類軍のおばあさんとかがハッスルするんだろうな
皆殺しだってw
61それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:39:34.35 ID:UIdJjpse
>>52
しかし根本的に好みの概念がズレてるとかじゃないかな

「装甲の厚い人が好み」とか、
62それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:40:53.23 ID:aGY2UWVu
軍の最新型であるライオットの陽子コンバーターよりハイスペックなそれを傭兵親子が所持してるし
Wみたいなタイムパラドックスの予感
63それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:42:01.02 ID:gOG38wR+
「アンテナの角度」とか「顎が出っ張ってる」とか「鼻の代わりにスリットがないとダメ」とか
好みにうるさいんだろSDの人たちはw
64それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:42:13.92 ID:w3wGbhIm
OOシナリオやっておいて連邦軍が汚いと困るよなあ…

いやまあガンダムじゃアクシズショック起こっても結局戦争ばっかしてたし
エンドレスワルツ後MSが無くなったと思ったけど気のせいだったが
65それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:43:16.66 ID:mT0kCy5U
>>62
ヒロインの親父さんは実は……ということか
66それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:44:18.44 ID:oszYns2O
>>59
末端には結構いる印象。
偉くなるほどアレ……末端が支える日本的だなあw

>>63
SDガンダム的にはZ顔がイケメンらしいぜ。
67それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:48:00.12 ID:vKUWOm+u
>>66
じゃあ張飛とか陸遜とかって結構モテんのかな?
BBWの番外的な漫画じゃ陸遜(役のゼータプラス)が女の子から花束もらってたけど
68それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:48:22.15 ID:aGY2UWVu
>>61
とうたくザクが酒池ジム林状態だったのは笑った
別にモノアイじゃなくてもいいのね
69それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:48:35.45 ID:rmv89HYf
張飛は夜も無双の戦刃だからな
70それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:48:46.12 ID:9hmTUvOw
フルカラー劇場…
71それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:50:24.72 ID:gOG38wR+
美男子で有名の周瑜が百式なあたり最高にいけてる目元はゴーフルタイプということか
72それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:53:02.29 ID:w3wGbhIm
てか三国伝MSの男女の違いってどこで分けるんだろう
自己申告?
73それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:53:26.06 ID:Mc+QEOiN
CMナレで米国推しって発言があってワロタ
74それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:54:16.95 ID:dBy7mXBt
>>72
内面?
75それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:54:23.27 ID:W2nXpUjC
>>69
メタスがアレックスがモノアイじゃなくて羨ましいとか言ってたな
76それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:54:43.16 ID:xhOPPHaI
>>72
元ネタの中の人…エサマスターどうしたもんか
77それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:58:51.77 ID:oszYns2O
>>67
あの2人はイケメン扱いのようだ。

SDガンダム外伝では百式顔のレッドウォーリアも美形扱いだったので、
ガンダムスリットの無いほうがイケメンである可能性が……w
78それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:59:35.15 ID:27ZD5fAi
トランスフォーマーなんかでも男女の区別があるけど
生命体であるとはいえ繁殖能力のないロボットにそんなの必要なんだろうかといつも考える
79それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:02:10.48 ID:MbHmnCAY
アニメの周喩はめちゃくちゃイケメンで活躍したしな
散り際もイケメンでした。気が付いたらプラモ買ってた
80それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:06:23.01 ID:gHyQ66Nb
性別は元になったMSのパイロット……エアマスターがいたか
81それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:07:08.06 ID:w3wGbhIm
そういや今回女性相手だと攻撃力変動みたいな性別関係のスキル持ちいるんだろうか
三国伝の女性キャラとかミクとかエルザあたりの扱いが気になる
82それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:08:14.66 ID:MbHmnCAY
趙雲さんが出なかったらアーカムシティの白い天使と飲みに行ったと解釈する
83それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:10:00.53 ID:vGXxPyWu
今回は元々小さいユニットが多いのに、
三国伝の参戦キャラが意外と多いから自軍のSSユニット比率がえらいことになりゃせんか
84それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:11:50.04 ID:vGXxPyWu
趙雲は飛影閃に乗った状態で出てくるんじゃないかなあ
プラモ的にも売りだったし
85それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:13:16.21 ID:2bV8Li+Q
86それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:13:28.53 ID:Mc+QEOiN
>>81
過去にそんなのあったの?
87それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:15:27.37 ID:MbHmnCAY
7話から一気に34話てw
この人の描く張飛大好きだわ
88それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:16:10.52 ID:2bV8Li+Q
サイも声付きか。リナ(泣)

木村良平
『スーパーロボット大戦UX』の告知はしたかな?『HEROMAN』のサイと『蒼穹のファフナー』は来主操で参加してまーす!録ったの前すぎて覚えてないけど、とにかくどこかには出てきまーす!
89それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:16:22.65 ID:roMKtHOj
何回かは繰り返し遊べる仕様になってると嬉しいのだが
版権が絡むから値段高いのは仕方ないが、値段分元取ったって気にはなりたいな
90それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:16:32.22 ID:Mc+QEOiN
>>85
コレもしかしてUXにつながる可能性とかあるのか?
91それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:16:56.01 ID:MbHmnCAY
ブンドルさんが女性への攻撃力が減るタイプだったはず
あとは桂やミシェルが女性隣接するとパワーアップだっけ?
92それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:17:27.35 ID:gHyQ66Nb
>>86
Zで桂が持ってたよ
93それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:18:39.91 ID:KIykndAV
覚えてないくらい前って
94それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:19:23.24 ID:vKUWOm+u
>>88
おお、サイもちゃんと戦闘で出番あるんだな
単独ユニットなのか召喚なのか、サブパイなのかが気になる
95それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:19:49.58 ID:DMn8453H
>>88
お、サイ声付き確定きたか!
これはデントン先生とセットでMR-1改に乗るかな?
96それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:20:27.45 ID:27ZD5fAi
サイって戦闘できるキャラだったのか
97それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:20:28.10 ID:mGug1boF
サイは武装扱いか?w
98それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:20:37.24 ID:oszYns2O
>>90
アニメとは展開が違うのでそれは無いと思われる。

アニメ版は赤壁までで、プラモコミックはその後までやってるから。
これはプラモコミックワールドの続き。
99それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:20:54.37 ID:BFqX9far
>>81
小隊長能力ならブンドルさんが持ってた
100それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:21:07.26 ID:UIdJjpse
>>62
傭兵親子のは電子とかの「小さな粒子」のエンジン
主人公の陽子は「大きな粒子」

最終的にはこの二つが組み合わさるのはほぼ確定
101それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:22:05.02 ID:95kTCorC
桂さんは女以外にダメージアップとか言うチートキャラだった、機体も能力もつえーし
102それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:22:26.37 ID:T5yKpizb
>>100
一瞬「オーガン出てねーよ」って思ってしまった
103それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:24:38.55 ID:KyTW52O5
スパロボはやっぱ録ってから完成するまでの間が長いんだなw
104それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:25:15.88 ID:MbHmnCAY
新企画のページで掲載されてたし
復活した邪神を倒すために鎧新調して戦うのかもね
コミックワールドはほぼ主力が生き残っているから孔明とか周喩が見れて嬉しいわ
105それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:25:29.62 ID:rmv89HYf
特に今回は2ndOGが延期しまくったから結構間あったんだろうな
106それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:25:40.69 ID:Mc+QEOiN
MR-1の特殊兵器がまさかの遠距離修理&補給(ヒーローマン限定)の可能性
107それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:28:09.29 ID:DMn8453H
>>106
実際アニメだとそうだからなw
まあ、ミナミんとこからEMPかっぱらって付けてもいいんじゃないのw
108それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:29:10.68 ID:vGXxPyWu
三国伝は始皇帝あたりが出てくるのかねえ
109それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:29:30.67 ID:Mc+QEOiN
>>102
なるほどオーガンか、知らなかった
しかし、女にダメージダウンってのはフェミニストとして理解できるけど
男にダメージアップってなんか男に恨みでもあるかのような補正だなw
110それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:30:45.44 ID:gHyQ66Nb
>>96>>97
ガンダムで突撃するんじゃね
111それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:31:56.51 ID:vKUWOm+u
>>109
勘違いしてるかもしれんので一応言っておくけど、
そのフェミニストスキルの元ネタはオーガスな

>>102が言ってるのは、"陽子"って名前のキャラがオーガンに出てるから言っているのだろ
こっちの勘違いだったらすまぬ
112それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:33:11.31 ID:ujZ3UuDw
ところでさ、「スカーレット式罵り語録」って何かなw
たぶん某軍曹並みのアレが書かれてるんじゃないかな…w
113それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:35:36.26 ID:Mc+QEOiN
>>111
訂正どうも、普通に名前まちがってた
オーガスさらっと予習しかしてなかったんだ、すまん
114それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:36:20.18 ID:dBy7mXBt
>>107
それより手が欲しいわ
あのヒーローマン貫通するトゲも手に仕込んでたろ確か
115それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:37:14.72 ID:Mc+QEOiN
>>112
そのアイテム、女性キャラに使うやつ多そうだなw
116それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:37:15.35 ID:/3Zsm0ut
リーンの翼の漫画読んですごく気に入ったんだけどアニメの方もこんな感じなのかな
117それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:38:01.06 ID:nFElR4Yt
サイ声来たか、冒頭から登場するであろうキャラだから
声聞けるようになるまでがもどかしいな
118それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:39:11.82 ID:3S9i8ahL
オーガスか……
そういや02しか見たことなかったっけ
119それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:39:19.76 ID:Mc+QEOiN
まさかのサイがイクサー7の可能性微レ存?
120それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:40:08.68 ID:gHyQ66Nb
>>119
因みに五と六は?
121それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:40:23.77 ID:wAzc0tZe
まさかのサイがスケボーに乗ってユニット化
122それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:40:38.55 ID:vGXxPyWu
サポートユニットが終盤追加と言うのも考えにくいし、
ミナミと完全決着前にMR-1をかっぱらうのかねえ
123それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:41:01.72 ID:jVcXljTE
.      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ`ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::;::::::、::::::::::::::::;::::::::、:::ヽ、
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i;:::::i、::::i,、;:、:::;:::::ヽ::::::ヽヾ::、
.     !::::::::::::::::;:::;::ヽ、:ヽ;::::::::::|ヽ::i_,>_、,ゞ、、::::::::ヽ::::ヾ、 `
    |:::::::::::::::::::;:::i'、:ヾ、::i、::::::::|ゞ';:|ィ(..::::)ノ 'i::;::::::ヽヽ;::,
     l:::::::::::::::::::i,:i'-゙'、i=>;'、:;:::|::.、':l''"     リ`;:、::::i ヾ;
     l::::::::::::::::::|'l ;ィ'l´::ノ‐:ヾ、|:::: i,      .トソ;::l  '    やめてよね
     ヽ,:::::::::::::::゙ヽ'`'´"       _.-._,.、    ノ'´ ヾ      本気で喧嘩したら
      `'、;::i 、::::::::::`:-      /‐'´  `i.  /,         サイが僕に叶うはずないだろ
        ヾ'、'、ー、:--`=-   |!  ,,..-,'´  /:::i,
         `ヾ、ェ;_,iー      ̄ ''"  /|::;|ヾ
           '!::i、:::`ーi─‐-- 、._,ノ-i、i、,
           ';|ヽi';:|r' '"´ ̄ ̄ 'i,i l '!i i
           ,..........'! ! 〉       '!i, 'l '!,i'、
       ,. ‐'" ̄ヾ、‐.、 ` ̄`ヾ===、-!,!-ヽ、ヽヽ、__ ___
      /        `ヾ、、   `ヽ,-、`     `ヾ'´  `ヽ、_ ̄`゙`''''ヽ、
    /            ヾ, 、,.-'"-'"       `ー、   `ー─--、;jヽ
124それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:42:27.84 ID:Mc+QEOiN
>>120
詳しいことは知らないが、5はクラン(大)だったような

6はジョーイ君に決まってるじゃないか
125それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:43:18.22 ID:vKUWOm+u
>>119
4がジャック、5がクラン、6がジョーイ君だったような…
テリオンが含まれるかは知らん
126それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:43:22.57 ID:rmv89HYf
>>120
戦え!イクサー1
それいけ!イクサー2
冒険!イクサー3
黒人!イクサー4
巨人!イクサー5
少年!イクサー6

イクサー7は最初に何がつくんだろう
127それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:43:49.05 ID:vKUWOm+u
ごめん、>>125>>120宛だった
128それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:43:49.62 ID:nFElR4Yt
骨折!イクサー7
129それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:43:59.83 ID:EmrDRsdx
イクサー4は公式設定されてる渚なんだがなー
130それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:44:26.89 ID:YANTc9nX
サイは弾数制でヒーローマンの技で出るんじゃね?
131それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:45:20.15 ID:qaX0q/1s
スカーレット式罵り語録を装備した機体の女性パイロットが1/1000の確率で
チンカスを戦闘デモで言う隠し要素希望
男性パイロットだと1/50の確率でチンカスになる
132それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:46:06.04 ID:Mc+QEOiN
>>126
テリオンが来たらたぶん、魔人!イクサー7、だな
サイはなんだろう、怪我人?
133それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:46:10.05 ID:ygRVJiD5
>>126
女装!イクサー7
露出!イクサー8(テリオン)
でいいだろ
134それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:46:30.50 ID:hUYgLFOk
氷河流!イクサー7
135それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:47:47.99 ID:MbHmnCAY
ロボ!イクサー9
136それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:49:53.88 ID:6AR5Oxi0
俺チンカスだった
137それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:50:50.34 ID:nFElR4Yt
ヒーローマン:新しいアーカムの守護天使
ジョーイ君:新しいイクサー
ウィル兄貴:新しいテッカマン

エーアイスパロボの明日を担いすぎ
138それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:51:15.04 ID:JwBOWpQ9
イクサー候補

ドモン・カッシュ
マスターアジア
ベガ
渚カオル
シビル

ルネ
あしゅら男爵
ピグマン子爵
衝撃のアルベルト
139それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:51:42.78 ID:YvdO2p0u
MXですごい終盤に戦闘機と一緒に参戦したヒロインがいたような気がする
140それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:52:10.99 ID:2bV8Li+Q
教えてイクサーの定義
141それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:53:34.31 ID:Mc+QEOiN
>>140
エーアイスパロボに出る3頭身人型ユニットを、初出であるイクサーになぞらえてネタで言っている
142それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:54:24.78 ID:vKUWOm+u
>>140
ネタ的なイクサーの定義だと
・大きさは等身大 ※一部例外有り
・一見人間と変わらない姿
 ・顔が出ている
 ・その状態で戦闘ユニット化している

…みたいな感じだと思う
143それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:54:56.49 ID:ujZ3UuDw
>>131
あ、そういえば別のスパロボでマオ姐さんが「この××××野郎!」って敵を罵った一幕あったような……。
144それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:54:59.82 ID:vGXxPyWu
デモンベインゲーム版にはジョーイ君ヒロインルートがあるんでしょうか
と言われだすのだろうか
145それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:56:46.81 ID:hUYgLFOk
ヒーローマンと化したアイオーン
146それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:58:58.57 ID:Mc+QEOiN
>>143
ゴライオンの敵の俺の女にしてやる的な発言に対してだったっけ?
今回の女の敵枠はティベリウスか、他にいるかなぁ
147それも名無しだ:2013/02/28(木) 20:59:34.73 ID:0tfmib3l
普通の人型と違って宇宙でも当然のように活動する必要があるからなイクサーの名は
くろがね五人衆は惜しかった
148それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:00:51.12 ID:hUYgLFOk
>>147
くろがね!イクセリオン
じゃだめなん?
149それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:03:02.15 ID:hSqtgER7
ジョーイ君は多分、宇宙に上がる前に宇宙服着る云々ってやりとりいれる
そして何事も無かったように宇宙空間を走り回るジョーイ君
150それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:03:45.21 ID:JwBOWpQ9
>>147
宇宙に出れる条件ありならシビルとルネとベガくらいか…
151それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:04:00.29 ID:0tfmib3l
>>148
くろがね五人衆はイクサーだの何だの言う前に『変な奴がいるぞ!』が固有名詞になってしまってるからアウト
152それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:05:31.29 ID:T5yKpizb
>>141
ふもっふ













ふもっふ
153それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:06:01.81 ID:JwBOWpQ9
くろがね五人衆はならず者イクサーって事で
154それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:07:23.53 ID:vKUWOm+u
「変な奴がいるぞ!」ってあれ、よく考えたら言ってる鉄仮面も十分変な奴だよな
改めて思うけど凄い台詞だよなあ…
155それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:11:35.39 ID:27ZD5fAi
Z2の生身無双は自軍つえーというより超能力者部隊よえーという感想だった
原作はどうなのか知らないけど今川キャラ勢やスザクみたいな超人連中以外にも
簡単にのされるほど弱いのかあいつら
156それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:11:49.57 ID:Mc+QEOiN
>>152
なるほど、ボン太だけ仲間はずれはかわいそうだなw
鼠?イクサー0、あたりでどうだろう
157それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:13:01.84 ID:ujZ3UuDw
>>155
×弱い ○相手がワルス・ギル
158それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:14:34.47 ID:gOG38wR+
顔も出てないポン太まで入れると
テッカマンとオーガン系でイクサーが大量に増えるから
生身の顔をせめて半分は露出してるものに限るべきだろ
159それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:14:52.55 ID:Mc+QEOiN
>>156
と思ったが、ちょっと調べたらイクサー0って原作?にあった
160それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:15:45.70 ID:L2X7H647
ボン太くんは顔出してないからダメでしょ。
161それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:18:10.95 ID:tvGIM+NX
やめるんだ!中の人などいない!
162それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:21:47.79 ID:T5yKpizb
>>158
オーガンって一応機械じゃね?
確か融合してるんでしょあれ
163それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:23:05.85 ID:xhOPPHaI
イクサーXはLのネタの範疇で納めて欲しい。

L以前の生身ユニットがなんかないがしろにされてる様に感じる。
164それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:25:26.88 ID:vKUWOm+u
まあ今回はイクサーいないからね
ジャックがいるからちょっと引っ張られてるけど
165それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:26:32.63 ID:W2nXpUjC
>>116
アニメは表情変化に乏しい
166それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:26:50.50 ID:l1tzaxKr
>>163
L以前のイクサーみたく顔出てる生身ユニットって東方不敗にドモンそれからアルベルト
以外になんかあったけ?
167それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:27:41.66 ID:Mc+QEOiN
なぜないがしろにされてるように感じるのか分からんけど、
まあイクサー出てないからスレチといえばスレチか
168それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:27:47.12 ID:T5yKpizb
>>166
ベガさんとか?
169それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:29:59.66 ID:wr5PlDdn
イクサーシリーズになるには
完全に生身(サイボーグ可)、又は全身を覆わない程度の装備(軽装鎧や手足に背中)
このへんが条件になるんかな?
ガンダムファイターやジャイアントロボ勢はまた別枠な気もするけど、L以前の生身ユニットってこの2種以外何が居たっけ?
170それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:30:20.13 ID:l1tzaxKr
>>168
お世話になってたのに忘れてたわ
171それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:30:57.45 ID:xhOPPHaI
>>166
アレンビー
シュバルツ
ガラスの勇者王
宙さん
シビル
ベガママン
省吾(地上限定)
ファイター・ロア

あと敵でちらほら、恒常ユニットじゃ無いの多いけどね。
172それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:32:11.95 ID:wr5PlDdn
>>168
ああ、ベガお母さんが居たか、スラスターモジュールつけて宇宙爆走させてたのに忘れとった
ベガさんはアリな気がするけどガーランドは違う気がする
173それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:34:25.25 ID:T5yKpizb
こういう話見るとモスピーダ出ねぇかなって思っちゃう
出るとしたらやっぱりZかな
174それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:35:12.66 ID:xhOPPHaI
>>172
ガーラントありだとバブルガムクライシスとかモスピーダも…ってなるからねぇ
あ、メタルジャックはセーフだと信じてます
175それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:35:57.45 ID:FI3X99ML
ただでさえラインバレルの話題振ると
ごひがごひがって煩いのに
この上イクサーまで巻き込まないで欲しい
176それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:36:09.23 ID:gOG38wR+
>>162
オーガンそのものはそんな感じだけど
エデェフィーのソリッドアーマーは普通の着ぐるみアーマー
177それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:37:00.95 ID:KyTW52O5
今回もジャックは謎の存在感を放つんだろうか
Lは合流したら突然居るから笑ってしまったわあれ
178それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:39:47.25 ID:gOG38wR+
今回も既に宇宙に生首ならぬアイコンが出てるSSがあったしな
異彩をはなつことでしょうw
179それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:39:54.39 ID:zMfHj3ZB
編成しなおそうとユニット欄のんびり眺めてるとかなりビビるよな、あれw
180それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:41:53.79 ID:xhOPPHaI
パワースーツ系といえば個人的にはビスマルクお勧め。
当時飛影よりよっぽど人気有ったはずなのに、何でまだスパロボ参戦してないんだろう?
181それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:42:13.53 ID:K0wXBmYj
>>177
眼鏡の部隊表にしれっと入ってるって突っ込まれてたな
182それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:42:19.55 ID:wr5PlDdn
>>171
結構居るな、あとはスポット参戦やイベント限定じゃなくて、ちゃんと仲間になってある程度の期間使えるってのが条件かね?
それだとこの中じゃベガさんとシビルがイクサーになれるかな?
たしかLだとアーマードクランは常用できたよね?
183それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:42:34.43 ID:VQ8KJXKX
新CM以外は今日情報無しだっけ?
184それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:43:22.47 ID:yjtdVcPM
テリオンのデモベフルボッコってアニメでもあんの?
185それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:43:56.64 ID:vKUWOm+u
>>183
ファミ通の後ろの方にちょろっと載ってたらしい
情報は張飛のカットインとクォーターが3人乗りってぐらいだったような

自分は付録のせいか輪ゴム止めされてたから読めなかった…
186それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:44:22.21 ID:rmv89HYf
>>183
ファミ通で張飛の爆裂大雷蛇とクォーターのマクロスアタックのスクショがあった
187それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:46:03.46 ID:4G9pDyDS
>>172
子持ちに見えない若々しさというかむしろ年甲斐無さは史上最高レベルだと思うわ。
オカン形態はまぁオカンだけど、ベガモードと素モードは異常だ。
兄貴の方は歳相応な立ち振る舞いなのに。
188それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:47:03.28 ID:gOG38wR+
あらすじはプロローグなあらすじはまだですか
189それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:47:53.10 ID:xhOPPHaI
>>187
ロム兄さんの口上にノリノリで答えるのは年相応なのだろうか…?
190それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:48:30.42 ID:MbHmnCAY
劇場版ソレビを1ステージ遊べる
191それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:49:07.67 ID:ZSI4M8w2
オカン形態が一瞬オカリン形態に見えて焦った
192それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:50:13.56 ID:VQ8KJXKX
>>185-186
ありがと
ファミツウ情報か
193それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:51:08.12 ID:zMfHj3ZB
>>191
刹那「うずうず」
アレルヤ「ふひひ」
サイ「…………」
194それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:51:09.91 ID:BuWeLdgt
UXがデモベ中心な事が判明した訳だがエロゲアンチNDK?
195それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:51:43.94 ID:4G9pDyDS
>>189
アレだ……ロム兄さんとか、アルテア兄様とか、ガトーとか、サコミズ王とか、御大将とかに共通する
『武士ズム』は、年甲斐とかを超えた聖域にあるんだきっと。
196それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:52:51.08 ID:KyTW52O5
一瞬大雷蛇見せちゃったら張飛ゲームで見せる技ないじゃんと焦ったがもう一つ技あったな
197それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:53:41.61 ID:ix1wyGF0
>>183
新情報は無かったけど少年チャンピオンで特集組まれてた


来週もあるらしい
198それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:53:56.28 ID:QiPlQhdM
>>171
Lで能力値合計が高い順に並べると
1、2位がイクサー1、2で
3位が宙さん
4、5位がイクサー3、アトロスなんだよね
199それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:54:46.48 ID:4G9pDyDS
>>193
ドモン「いざ仰げ、天地乖離す開闢の星を!」

というか、アレルヤは先代主人公だろう。
200それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:55:23.07 ID:gHyQ66Nb
>>197
秋田書店浮かれ過ぎ
201それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:55:34.09 ID:rmv89HYf
>>196
寧ろ鬼牙百烈撃を今回で出しちゃってる関羽の方が・・・
関平や張遼はまだ出るかわからないし
202それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:55:36.14 ID:blMbvKLJ
HEROMANのBGMは何曲収録してくれるかなあ
後期OPも欲しいなあ、欲を言えば次回予告&活躍シーンの格好良い曲も欲しい
203それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:00:02.46 ID:gHyQ66Nb
>>199
アスラン「もうやめるんだッッ」

サイが解らないんだがロボノ?
204それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:00:55.27 ID:t8L2Qz3Q
確かラインバレルがスパロボに参戦するのを重大発表扱いにしてたからな
まぁ重大かもしれないが
205それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:03:26.82 ID:MbHmnCAY
それまで平井絵のロボアニメか…と思ってた程度の俺が
今じゃコミックスを発売日当日に買いに行きお布施をしているからな
206それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:04:40.50 ID:PvZH4wIk
まあチャンピオンREDの中では数少ないまともな少年漫画だからな
207それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:05:04.22 ID:zMfHj3ZB
そういやロボノってロボ操縦するじゃん
参戦あるぞこれ(棒
208それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:05:04.89 ID:xhOPPHaI
>>200
ラインバレル連載してるとこなんだから大目にみてやってくれ。

ここでトチ狂ってフェイエンHDで新連載でもやりだしたら最高なんだが
209それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:07:39.48 ID:4G9pDyDS
>>204
Gロボ「戸田版の俺が出る日も近いな」
覚悟「当方に参戦の用意あり」
ボトムズCRIMSON EYES (こいつら、敵も味方がほぼ生身かよ……というか敵はロボの方が弱ぇ……)
210それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:08:15.26 ID:ix1wyGF0
いっそチャンピオン作家陣による参戦作品の読みきりとかやればいいのにw
211それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:11:42.27 ID:qaX0q/1s
お前ら生身生身っていうけど、スーパーロボット大戦で生身が異端なら
戦艦も異端だろうがっ!
212それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:11:49.90 ID:dNXW2hlp
次回は作者コンビ繋がりのヒーロー枠としてULTRAMAN参戦させよう
213それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:12:21.42 ID:5vV+1K1A
>>210
最終的にUXのアンソロが秋田書店から刊行される、というか出版社はどこでもいいから販売されたらいいなあ
214それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:14:17.36 ID:2oWHd5hl
>>211
マクロス「解せぬ」
215それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:15:11.76 ID:MbHmnCAY
>>211
「まさかラー・カイラムで使徒を倒せるとは…」
216それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:15:33.25 ID:vKUWOm+u
アンソロなあ…4コマギャグバトルみたいなの読みたいなあ
最後に出たのってNEOのアンソロだっけ?
217それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:15:57.24 ID:ZSI4M8w2
近年はそうでもないけど昔の戦艦ってクッソ弱かったよな
218それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:16:23.25 ID:hOTBQ7Yw
ナマミ戦記 〜SUPER NAMAMI CHRONICLE〜
219それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:16:45.19 ID:27ZD5fAi
そういや昔はボンボンでFのアンソロジーとかやってたなぁ
ミーナ(だっけ?)が主人公の短期連載漫画とか
足を突っ込んでたバケツにセメントだかを入れて固まって抜けなくなったゲンドウとか
シンジと喧嘩したアスカを優しく諭したりする妙にエロくてお姉さんなさやかさんとか憶えてる
220それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:17:37.35 ID:4kg15cCs
>>215
リーンホースJr.じゃなかったっけ…?
というか、サイの声付き確定かw
ヒーローマンの武器扱いで超音波増幅装置付けたギターで戦うのか?
221それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:20:02.17 ID:ZBqO6vYB
>>214
マクロスとかナデシコは人型ロボットが出て来るからいいんじゃね
駄目なのは宇宙戦艦ヤマトとかモーレツ宇宙海賊とかほとんど艦しか出ないやつだと思う
222それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:20:41.52 ID:ATA/IIC3
MR-1(改)に先生と同乗ではないか?
223それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:21:47.98 ID:KyTW52O5
一応参戦作品で声被ってるから録るだけ録っておくというケースが過去にもあったので
0.1%位使われない可能性もある
224それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:25:43.75 ID:xhOPPHaI
>>221
な、なんとかアウトロースターなら…
225それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:26:42.82 ID:l1tzaxKr
>>224
老師はかなり推してるんだけどな
226それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:28:00.04 ID:vJN4GMLD
富野ロボットアニメもこれで全部出ちまったのかな?
さっさと新作作ってよ…生きてるうちに
227それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:28:01.47 ID:ix1wyGF0
もしくは戦闘デモには出ないけど
電源切るときの掛け合いで参加するパターンも、あるかどうかもわからないけど
マクロスが劇場版初シナリオでブレラに新録あるはずだから

サイ違いであのシーン再現するとかやったりしてw
228それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:29:27.18 ID:/4u5uN8G
いっそタイトルをSF大戦に変更してロボット戦だけじゃなくて白兵戦とか艦隊戦もやるようなゲームにして色んな作品だして欲しくもある
229それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:30:43.89 ID:PvZH4wIk
>>228
大体そういうのは売り上げが何十分の一にまで下がってしまう罠
230それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:31:07.57 ID:X5pzGQ7g
天地無用はGXPに神武でてるからいける
231それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:33:47.51 ID:hSqtgER7
サイでるなら、リナにも声欲しかったな。
ウィルも声あるだろうし
232それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:34:41.03 ID:X5pzGQ7g
生身キャラの場合
東方不敗やアルベルト、宙みたいなリアル等身だとゲストとかステージ限定で
イクサーやクランみたいなSDだと正式参戦な気がする

ジョーイきゅんはSDだった…
233それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:35:20.10 ID:T7ipVhIY
ジョーイはまだ武装残してるしな
234それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:35:36.44 ID:/4u5uN8G
>>229
要素がとっ散らかるのがよくないのかねえ、RPGとかだとゲーム内ゲームみたいなのは普通なのになw

>>230
天地無用の前にデュアルと異世界の聖機師物語をだね
235それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:36:20.96 ID:l1tzaxKr
>>233
ジョーイ君の自慢の拳は追加されるかな
236それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:36:36.47 ID:xhOPPHaI
>>228
其処はSFじゃなくて、敢えてスペースオペラと言いたい。

ソルビアンカとかロストユニバースとかギャラクシーエンジェルとか、
スーパーロボット軍団に混じっても違和感無い作品結構あるから参戦の夢は見てるんだけどねぇ。

ただ戦艦が沢山出ると、戦闘シーンの演出が被り気味になりそうで悩ましい。
237それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:36:52.90 ID:qaX0q/1s
ジョーイ君は強くてキュートとか最高だよな
って書いてパワパフガールズ思い出した
238それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:37:01.04 ID:blMbvKLJ
オースパークのトドメ演出には期待せざるを得ない
239それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:37:43.71 ID:nFElR4Yt
漫画版だとリナと一緒にオースパーク撃ってる感じでより燃える
240それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:39:17.37 ID:l1tzaxKr
>>236
スペースオペラだと生身の戦闘がメインだったりする作品もあるから
ムゲフロやヒロファンみたいなの方が出やすそうな気もする
241それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:40:05.15 ID:27ZD5fAi
>>237
そういやあいつらもダイナモって巨大ロボに乗るよな
日本のロボットアニメに対する思いっきり皮肉を効かせたパロで笑った
242それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:42:36.05 ID:NZKN1lEW
アメリカみたいにドラマ、コミック
色々なクロスオーバーものが増えて欲しい
噂になってるヒロイン戦記が期待通りのものであってくれるといいなあ
243それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:42:45.03 ID:xhOPPHaI
>>240
クラッシャーなジョーさんとかコブラさんとか超人ロックは流石にスパロボじゃあないなw
244それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:43:02.76 ID:4kg15cCs
でもオースパークってアニメでも最終回で使ったから、使えるの終盤かな。
それまではオーグメントが最強武器かねぇ、NIA強化アーマーVerはどうなるか
245それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:43:36.95 ID:MJAVL7Ki
早くやりたくて頭の中で歌がリフレインする禁断症状が出てる・・・

オーラロードがひらか〜れた〜♪
246それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:43:47.45 ID:/4u5uN8G
>>236
その辺の作品と一緒に銀河英雄伝説が参戦して
色んな作品の戦艦が艦隊を組んで、ロボットや戦闘機部隊と連携してイゼルローン要塞を攻略する日を夢見ている
247それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:45:29.53 ID:xhOPPHaI
>>246
果たして第一弾として銀河戦国群雄伝が参戦し、
宇宙空間で息を止めた生身の人間がロボット軍団に白兵戦を挑むのであった…
248それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:46:17.98 ID:MbHmnCAY
ただしヤン提督は永久離脱
249それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:46:51.80 ID:27ZD5fAi
ビッグオーのファイナルステージはZだとアラン戦で開放という妙な気の利かせ方だった
250それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:49:16.32 ID:/4u5uN8G
ヤンが死んでからのユリアンと俺の絶望は異常
251それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:49:38.68 ID:Z5M6wbKA
クアンタもクアンタムバースト解禁が遅いとかありうるか
ティエリア抜きでやったら刹那の脳がはちきれそうになるんだっけ
252それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:51:26.98 ID:ATA/IIC3
NIAヒーローマンは機体性能は軒並み上がるし武器も使いやすいけど
最強必殺技が使えないっていうフルアーマー電童な感じで

インターミッションに『換装』ないから自動で装備だろうな
253それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:54:42.66 ID:MbHmnCAY
>>250
トライガンでウルフウッドが死んだ時を思い出した
もう読むの止めようと思ったよ
254それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:56:09.59 ID:MJAVL7Ki
00クアンタって最終話付近にやっと出てくる感じじゃないのか
255それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:57:43.14 ID:4/a/XYg7
>>226
新しいTVシリーズ作ってるらしいですよカテジナさん!
256それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:58:11.37 ID:dsaZs0qe
>>254
話の最後の5分の1分しか出なかったストフリさんとインジャさんディスってんの?(#^ω^)ビキビキ
257それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:59:32.52 ID:ATA/IIC3
今回はフリーダムもセイバーもなさそうだから
比較的早いうちにストフリとインジャに出番があるよ!やったね!
258それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:59:43.74 ID:/4u5uN8G
Gレコ楽しみすぎるけど2015年くらいになっちゃうんだろうか、ってかタイトルもまだ決定してないんよね
259それも名無しだ:2013/02/28(木) 22:59:44.46 ID:X1EPrltQ
ラスト数話にやっと加入する奴らよりはマシだと思う
最近だと、ホランドお前の事だよ!
260それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:00:29.91 ID:1pvc5jfP
>>250
ヤンでーす
ルークでーす
261それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:01:07.40 ID:7ssx/ofG
5分も出番がなかった初代オーガンさんはスパロボWでどれくらい出番がありましたか
262それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:01:30.53 ID:rmv89HYf
おっとブレラの悪口は
Lの性能ならともかくZ2の性能であの参戦時期は正直イジメとしか思えない
263それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:02:30.59 ID:ZSI4M8w2
クアンタの出番が無さ過ぎるのもアレだけど、
かといって劇場版ダブルオーライザーはといえば販促期間の終わった戦隊ロボのような扱いだから困る
264それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:03:29.04 ID:xhOPPHaI
破界編で本編すら始まらなかったチェンゲと訊いて。
265それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:03:54.69 ID:jVcXljTE
ストフリさんは出番少なかった代わりにチート後付け設定がついたよ!

隠者?
まあジャスティスと見分けつかない人のほうが圧倒的に多いだろうしいいでしょ
266それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:04:05.93 ID:dsaZs0qe
>>261
オーガンって0ガンダムの略じゃないの?
byどっかの大型新人


・・・あれ、今気づいたが今回古谷さんの役ってなんか有るか?('A`)
267それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:04:34.50 ID:4/a/XYg7
デモンベインのドクターウェストっていうキャラは声付きで出る可能性あるの?
268それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:05:04.69 ID:+JceORJP
だから劇場版00は連邦側を主に使わせてくれれば、万事解決だよ!
269それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:05:26.24 ID:MJAVL7Ki
>>266
たぶんキャスバルも居ないよな
270それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:06:27.09 ID:6AR5Oxi0
クアンタについて気聞かせてくれるでしょ
別に戦ってる期間まで再現する必要ないし
271それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:06:32.70 ID:/4u5uN8G
>>264
むしろあの措置はかなり良改変だっただろ、前日譚や後日譚好きなんだよなあ
スパロボの醍醐味の一つだ
272それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:06:56.60 ID:4kg15cCs
>>252
運動性は下がりそうだな、ビームソードみたいな武器とオーグメント以外の武器はあの状態でも使えるんだろうか?
最大火力は普通の状態に劣るけど、使い勝手が良くなるかな。
そしてMissingに戦闘BGMが変わったら胸熱
273それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:07:04.49 ID:7ssx/ofG
>>270
どっかのアキトみたいに再現されても困るよな
274それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:08:04.55 ID:2oWHd5hl
>>267
PVの戦闘デモで喋ってたろw
275それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:08:48.28 ID:hSqtgER7
>>267
思いっきりPVに出てるじゃねーかw
276それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:09:34.39 ID:9hmTUvOw
>>267
えっ
277それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:10:20.68 ID:4/a/XYg7
>>274-276
え?いたっけ?
もっかい見てくる
278それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:12:44.88 ID:MbHmnCAY
>>265
アスランはジャスティス呼びを徹してたから隠者って言葉に「なにそれ?」って言う人もおるで
279それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:12:47.02 ID:xhOPPHaI
九郎ちゃんの序盤のライバルっぽくみえなくもない立ち位置で後半頼りになる味方なのに声無しはねーべ
280それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:14:13.80 ID:l1tzaxKr
西博士の乗機は隠しでデモンペインあるかな
281それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:14:22.31 ID:MJAVL7Ki
>>270
仮に映画を忠実に再現されてるならクアンタの強化は地雷になるぞw
加入は最後で出番2マップくらいか?
282それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:14:59.70 ID:MbHmnCAY
PV1でドリルのおかわりを聞いてくれてPV2じゃエルザとの漫才カットインで登場してる
283それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:15:43.87 ID:X1EPrltQ
いや、加入時期まで忠実に再現されても困るわ
そんなことしたらダンバインの妖精以外全員永久離脱しちまう
284それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:15:55.44 ID:MbHmnCAY
ホンタイさんを改造したら曹操と孫権としょこたんにも引き継がねーかなー
285それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:16:00.68 ID:2z1qQfqW
ダブルオークアンタって思いっきりキュアエコーのパクリだからなあ

・主人公
・対話のための存在
・劇場版限定
・クライマックスのみ登場
・唯一の戦闘しないガンダム(プリキュア)
286それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:16:48.67 ID:nPQ1QXQ7
>>262
それでも俺は使ったよ
VF-27が好きだからね…
287それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:17:48.33 ID:X1EPrltQ
>>262
でもめっちゃ移動力あるから、
早解きには便利なんだよね彼は
288それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:18:21.48 ID:BuWeLdgt
>>281
君の願望なんて誰も興味無いから黙ってなよ00アンチさん。
289それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:18:48.68 ID:ATA/IIC3
PV1で「ドリルのおかわりはいかがぁ〜?」
PV2で「見て驚…ぐぇ(ry

ってやってるのがドクターウェストだよ
290それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:19:01.04 ID:9hmTUvOw
西博士加入したら即フル改造である
291それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:19:29.86 ID:MbHmnCAY
アルト君のエースボーナスを考えたスタッフは前に出てきなさい
まさか分身を跡付けするとは思わなかったけれど
292それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:19:35.86 ID:/4u5uN8G
エルザのカットインが見られるのはドクターウェスト機だけ
293それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:22:13.71 ID:blMbvKLJ
>>289
デモベ知らんけどあのキャラ気に入ったわ
294それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:22:36.63 ID:X1EPrltQ
>>291
ジロンのエースボーナスの方が一番酷いと思う
何あれ底力の効果知らないの?
α外伝でのガッツの効果を打ち消しちゃうミオなの?
295それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:24:18.38 ID:jUCwqDw7
やっぱ翔子と甲洋は死ぬの?
296それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:25:32.38 ID:vJN4GMLD
>>288
カリカリすんなよ00信者さん
297それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:25:48.79 ID:rmv89HYf
甲洋は死なないだろ、いい加減にしろ!
298それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:28:17.90 ID:MJAVL7Ki
デモンベインってあんま詳しく知らないんだよな。加入が早かったら強化してみようかな
299それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:28:59.31 ID:EvbHmETo
なーんか、前スレでミク好きならスパロボやらずにDIVA-F買えって奴いたけど
新曲は6曲しかないんだから一週間でクリアしてスパロボできるっつーの
300それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:29:11.57 ID:+OGVu5kq
いっそ甲洋さんとかメタルせっさん集めてスーパー人外大戦作ろうぜ
301それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:29:35.52 ID:dsaZs0qe
>>298
アニメで予習がお勧めだよ(棒
302それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:30:01.30 ID:/4u5uN8G
>>294
再世篇では改良されて強化されてたから良かったものの、あのままだったら流石に残念すぎたからな、よくジロンであのエースボーナス思いついたよな
303それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:31:20.51 ID:MbHmnCAY
メロンアモスのボーナスなんだっけ?
304それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:32:15.65 ID:blMbvKLJ
>>303
チルが良い女になる
305それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:35:26.41 ID:9FttRD3W
クアンタの必殺技は宇宙お花畑ですかね
306それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:36:12.87 ID:/4u5uN8G
>>303
破界篇はHP30%以下で自軍フェイズ開始時に根性(すなわち底力が死に技能に)
再世篇ではHP30%以下で与ダメージ1.2倍(底力との相性非常に良し)
307それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:37:18.30 ID:X1EPrltQ
>>303
HP30%以下の時に自軍ターンになると根性がかかる
要するに底力殺し
さすがに再世編だと根性なくしてダメージ1.2倍になったけども
308それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:40:23.40 ID:MbHmnCAY
キリコが乗るATにHP回復が付与されるようなものか
309それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:40:57.26 ID:5yZFO0S3
あと二週間か、楽しみだ
しかし、声付きになるならガン×ソード再戦して欲しかったな
310それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:41:38.17 ID:hSqtgER7
>>299
ミクが好きなら、じゃなくて、ミク目当てにスパロボ買うくらいなら
そっちを買えって話だろ
311それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:45:54.58 ID:ySC4zri5
ファフナーはTV→映画で時間経過あんのどうすんのかな
並行世界扱いでテレビ版部分はスポット参戦、劇場版部分から本格参入までは覚悟した
あとザインの最強技はパンチなのだろうか、普通に殴り負けてたけど
312それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:46:19.22 ID:MbHmnCAY
ネタバレ防止のためにここを離れるか、クロスオーバーで草生やしたいからここに居座るか悩むな
0時に買いに走るGEO組いるんだろうか?
313それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:48:34.42 ID:/4u5uN8G
>>311
PVでゴウバイン衛さんが登場してるので可能性としては劇場版展開からスタートでTV版死亡キャラも生存しているif展開ってのもありえる
プロローグとかスポットって可能性もなくはないだろうけどデータ作ってるなら仲間として参入する可能性は決して低くない、翔子はんは貰われっ子的に生存展開があるかどうかはわからんが
314それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:49:17.56 ID:4kg15cCs
フラゲ!フラゲ!
315それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:49:44.52 ID:6AR5Oxi0
どうせネタバレスレ立つだろ
まあ面白がって本スレにネタバレ貼り付けるような奴がいないとも限らないけど
316それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:52:12.85 ID:vJN4GMLD
3DS本体だけ先に買ってみた
立体に見えるのはいいけど目がおもった以上に疲れるなぁ…常時スイッチ入れられないわ
317それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:52:58.82 ID:dsaZs0qe
>>316
個人的に3Dは眼鏡の人には向いてないと思うんだが、裸眼?
318それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:54:57.39 ID:cBQY/I2K
さぁ今すぐPXZを買って立体視になれるんだ
319それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:55:20.96 ID:EvbHmETo
>>310
ああ、なるほどねぇ・・・余計なお世話だっつーの

DIVA-F買ったうえでスパロボも買うっつーの
マクロスF好きだってマクロス30買ったうえでスパロボも買うだろ
ヒーローマン好きだってロボット魂買ったうえでスパロボも買うだろ
それといっしょだと思うんだけどねぇ
320それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:56:07.48 ID:/4u5uN8G
>>316
スパロボはまだ本体が操作で動きまくったりしない分、立体視には向いてる方かもしれんけどな
眼鏡だと立体視が難しいって話も聞くしな、俺は眼鏡だから長時間立体視を眺めるのには向かないと思うわ、所々立体視で戦闘デモみてあとは通常プレイって感じにするつもり
321それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:56:16.55 ID:hSqtgER7
12日にはもうフラゲしてる奴いるんだろうなww
うらやましい、14日の0時過ぎたらファミブに走らんと
322それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:56:19.58 ID:KyTW52O5
DL組の発売日なった瞬間の盛り上がりが地味に楽しみだ
323それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:56:25.43 ID:Mc+QEOiN
>>317
316じゃないけど同じく3DSだけ買ったんだが、
あんまりストレス感じない、なんでだろう。
324それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:57:06.82 ID:vJN4GMLD
>>317
裸眼
おもった以上に立体にみえてすげえとおもったけど
おもった以上に眼が疲れる・・・
向かないのかな?
325それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:57:25.07 ID:T5yKpizb
>>323
左右の視力のバランスとかあるんじゃない?
左が極端に悪い俺は疲れ目フラグ
326それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:57:50.12 ID:KyTW52O5
立体視は本当に個人差あるからな
327それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:58:11.32 ID:vGXxPyWu
ショットが戦闘もして、台詞を新録しているなら、
ラインバレルアマガツの「マキナヲコロセ」も天児の声付きなのかね
328それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:59:18.47 ID:OcxIGOTj
>>324
俺も3DSを買った当日は目がすごい疲れたけど今はそれほどの疲れはないな
まあほとんど2D表示でやる事になるんだろうから気にしなくてもいいかとw
329それも名無しだ:2013/02/28(木) 23:59:27.09 ID:vGXxPyWu
個人差あるがその内慣れて疲れなくなるよ
330それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:00:02.64 ID:0MihfLO1
>>320
最初のうちは3D自体を弱めにしとくといい
3DSの3DPVはこの強弱設定効かないから困るけどな
331それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:00:10.34 ID:CIsepzeY
そんなしょうもないことでプリプリしてると野菜の疑いかけられるよ

前の方のスレでミレイユはアルをアジフさんと呼ばざるを得ないのかという衝撃の仮説があったが
「孔明リ・ガズィ」の方が問題は重い

どこが苗字なんだ
332それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:01:03.01 ID:lDyszz8Q
『スーパーロボット大戦UX』未公開戦闘シーンをお届け
ttp://www.famitsu.com/news/201303/01029428.html
333それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:01:24.70 ID:sX6sbQlp
遊んでいってこの戦闘シーンは立体視で必ず見るわってのがあるかもね
飛びだせ飛影の森
334それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:01:58.43 ID:iLMZN/bC
>>325
もしかしてあんまり3Dとして見れてないのかもと思ってる
あんまり飛び出してるように感じないしな、奥行きがあるのは分かるんだけど
あと、相対距離みたいなのが感じれてないかも、画像が重なってると分かりやすいんだけど
何も無い空間に二つのものが浮かんでる状況だとどっちが手前か分かりづらいし、クアンタが射撃打ちながら近づいてくるのもイマイチ分かりづらい
335それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:02:29.88 ID:sX09TztU
>>331
三国伝の人たちは大体劉備とか曹操とか呼んでてガンダムとかは言わないって聞いたから
多分諸葛さんとかそんな感じじゃないか
336それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:03:03.57 ID:MbHmnCAY
>>331
MS名は演者設定で劇中じゃ呼ばれないし、ふつーに孔明さんじゃね?
スパロボでも劉備・呂布で表示されているし
337それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:03:19.85 ID:yN81lmOT
>>319
俺も書き方悪かったけど
会社の同僚にロボットアニメ知らないのにミクだけの為に
スパロボ買おうとしてる人がいるって人へのレスだからね
338それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:03:34.18 ID:yNLlCaYi
>>332
ルガーランスを正しく使う人ktkr
339それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:03:57.79 ID:WJpFWBDq
ゲーム内でカノン・メンフィス→羽佐間カノンになるかな?
340それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:04:41.91 ID:noq3tll7
立体視は割とすぐに慣れるよ
341それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:04:55.38 ID:WJpFWBDq
東京タワーきてるじゃん
342それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:04:59.76 ID:r/BO7hE8
>>328,329
そういうもんかなぁ…
メガネのお世話になるかとおもったわww
343それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:05:01.68 ID:IOlyWZmI
翔烈帝武装かと思ったらユニットなのか
344それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:05:41.17 ID:sX6sbQlp
カノンちゃんキマシタワー
偉い人に怒られたあの翔烈帝アニメーション再現するのか!すげぇな三国伝
345それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:05:54.89 ID:gwIslhAO
キャシーのカットイン明日のナージャのAAにしか見えない
346それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:06:57.01 ID:tN0WgiQJ
アニメ演出のところ、きれいに左右と正面向きを並べたな
347それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:07:07.06 ID:sX6sbQlp
AGEのせいで集中線みるたびに草生やすようになったわ
助けてお館様
348それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:08:20.55 ID:ZdtRkq8K
カノンの顔芸に吹いた
349それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:08:24.22 ID:sX09TztU
>>347
お前も強いられているんだな…
350それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:08:43.43 ID:vzYXk/P5
>>331
孔明  :字
リ    :姓
ガズィ :名

でいいんじゃないか。
本来姓−名−字と書くもんだが(厳密にはこれも間違いだけど)、
欧米流に名前→姓と書いているんだろう。
そして、名は本来大っぴらにして良いものではないから、
字を最初に持ってきて字→姓と書いているのだと思われる。

リは李であるとすれば中土の人間として違和感はないし、
ガズィは両親どっちかがZガンダム族であることに由来して名付けたとすれば、すっきりする。 
いわば、アスカ・ラングレーみたいなもんだ。
351それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:09:15.09 ID:I8bLuv8U
呂布トールギスさんのスクショにおけるボコられ率の高さ
352それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:09:29.90 ID:rhhatHEg
UXはこれまでのエーアイ系に比べると背景の画質が格段によくなったのが良いよね、オウカオーと東京タワーは最高だわ
353それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:09:36.63 ID:sX6sbQlp
ジョウとヒーローマンが電撃プレイで叫んでいる間に挟まれているホンタイさん
まぁ劉備もあそこめっちゃ熱く叫んでいるけれど
354それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:10:31.38 ID:sX09TztU
>>351
お前にPVの名前付きキャラで唯一人ボコられるどころか撃墜されたカリグラさんの気持ちがわかるか!
355それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:11:11.86 ID:I8bLuv8U
>>354
キバ「わかるぞぉ!」
356それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:11:25.41 ID:hekheKdX
>>337
俺も知らないけどバンダイチャンネルで少しは学習中
新規客とらないとマジでスパロボやばいと思うんだけどねぇ

つーか、リーマンだもん
ミクのためにVITA買ったうえで
ミクのために3DS買ったっていいじゃないか
357それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:11:33.58 ID:SmlG0ZY1
>>352
画質っていうか作りこみが素晴らしい
本編にも並ぶ細かさだと思う
358それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:11:34.04 ID:vzYXk/P5
>>354
PVで姫リアインパクトで撃墜されるよりはマシじゃろ?
359それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:11:55.15 ID:sX09TztU
>>355
あ…忘れてました、ごめんなさい
360それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:13:44.35 ID:Q/TvEAfJ
公式更新したはええが忍者のページギッチギチやないか
361それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:14:31.27 ID:CxSXokRA
翔烈帝はイベントムービーなのか
ブラスター化みたいな発動ムービーなのか

どちらにしても嬉しいな。三国伝かなり優遇されてそうだな
362それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:14:37.36 ID:IOlyWZmI
公式の方も更新されてた
363それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:15:48.84 ID:o1mRIwFz
マクロスアタックってLだと終盤3ステージくらいしか使えなかったけど今回だとどうなるんだろ
364それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:17:03.59 ID:WJpFWBDq
>>363
今回はもっと長いんじゃない?
今度は波乗りマクロスが数話かな
365それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:17:28.83 ID:tN0WgiQJ
零影さんあんたかっこよくなりすぎじゃないっすか
366それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:18:07.31 ID:sX6sbQlp
三国伝!あとはBD−BOXを再販してくれたら俺はもう何も言うことはないんだ!
ポチろうとしたら一年前に締め切ったと知り絶望したんだよ!
367それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:18:38.18 ID:sX09TztU
>>365
零影さんはインパクトの頃から格好良かっただろ!
368それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:18:43.18 ID:rhhatHEg
>>360
ここまで見せるってことは飛影の原作再現はかなり期待していいってことだろうと思うけど
それだけじゃなくて打ち切り後のif展開とか設定にはあった獣鬼とかまで期待したくなってくる
369それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:19:37.10 ID:Qz8QVdgy
>>368
さすがにそこまでは………でもグレートゼオライマーとかやったしなあ
370それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:19:37.48 ID:yN81lmOT
芹ちゃんwwカブトムシすぎるwww
オウカオーかっこいいな
371それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:19:42.62 ID:yNLlCaYi
>>366
しかもプレバンでしか通販してないという鬼畜っぷり
いくら売れてなくても仕方ないとしか言いようがない
372それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:20:09.30 ID:I8bLuv8U
ファフナーと飛影のスクショ数の多さよ
ダンバインにもそろそろ追加してください
373それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:20:22.27 ID:r9PAdVlG
そういやサコミズ王の台詞の膨大な死者って
かつてあった戦争の死者を指すのかねやっぱり
なんというかすごい意味深な感じに見える
374それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:20:52.01 ID:ZdtRkq8K
オウカオーは蝶の羽根が出ただけじゃハイパー化したとはみなされないのね
機体がおっきくなってからかな?
375それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:21:23.53 ID:GBvTTl0C
おおー、公式色々来たねえ
しかしファフナーのパイロット、乗ってるときはやっぱ怖いよ…状況が状況だけど
376それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:22:21.45 ID:eF9QPirW
コーラサワーって2期の出番全部合わせても5分にも満たない登場時間なんだな
377それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:22:57.33 ID:yT0BGH6D
リーンの翼にはオーラ切りはないのか…
378それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:23:26.09 ID:tOnbOBdg
芹が戦ってる所とイルボラが戦ってる所って背景が一緒かな?
379それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:24:10.94 ID:yN81lmOT
>>377
その代わりのポジションの必殺技がオーラフレイムソードなのだろう
380それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:24:25.20 ID:QKqdTwgY
マクロスアタックって劇場版で使ったけ?
381それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:24:41.61 ID:/Q7TOoZo
マーベルさんの情報が全然出てこないがな
382それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:25:10.20 ID:vzYXk/P5
>>377
火を飛ばすオウカオーカミカゼブレードで我慢してください
383それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:25:16.89 ID:tN0WgiQJ
>>380
イツワリノウタヒメで使ってなかったっけ
384それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:26:36.30 ID:yT0BGH6D
>>379
ハイパーなフレイムソードもあるのかなあ、とりあえず期待しておくか

>>381
確かニンドリにはアイコン出ていたような>マーベル
385それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:27:00.58 ID:r/BO7hE8
>>377
まぁそもそもオーラ斬り自体がチャムの掛け声のみの捏造技の原点みたいなもんだからさ
386それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:27:34.68 ID:WJpFWBDq
マーベルの情報といったって、ダンバインの戦闘アニメをショウがパイロットで見せちゃったからな
387それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:28:41.15 ID:yT0BGH6D
>>385
…原作には無かったですと!?
388それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:29:46.34 ID:gEom6dsr
>>380
イツワリノウタヒメのラスト近くで、新型のバジュラ戦艦相手に使ってるよ
389それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:29:46.20 ID:rhhatHEg
ダンバイン勢は地味に、ダンバイン(マーベル)ビルバイン(ショウ・チャム)、バーン(ズワァース)、ショットは確定してんのよね
ニーとかドレイクはおそらくSSの会話的から察するに展開的には出ないだろうから、後可能性があるとしたらトッドくらいのもんかな
390それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:30:20.64 ID:QKqdTwgY
>>383
あ〜イツワリの方で使っていたのか サンクス
391それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:31:19.17 ID:r/BO7hE8
>>387
オーラ斬りだぁ!と一度か二度叫んだぐらいだよ
392それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:32:32.86 ID:yN81lmOT
>>387
セリフはあるけどねwチャムが「必殺のぉ、オーラ斬りだああ!」っていうセリフはある
でもただオーラソードで斬ってるだけで、全然必殺技な感じないよw
ハイパーオーラフレイムソードもあればいいね
欲を言えばショウと鈴木君の合体攻撃が欲しい
393それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:32:44.35 ID:tN0WgiQJ
>>389
ミュージィとか
どうもこれラスト間際でショットたちを倒さずに浄化したっぽい感じが
バーンも最後仮面取ってるし
394それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:34:39.71 ID:r/BO7hE8
>>392
ビルバイン最大の必殺武器は背中のオーラキャノンだとおもう
395それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:35:55.62 ID:vzYXk/P5
>>392
ハイパーサコミズ「鈴木君! 娘のために、死ねよや!」
ショウ「オーラ:エクステンション!!」
鈴木君「シュートォォォォ!!」

オーラバリア → 0
396それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:36:23.38 ID:IOlyWZmI
リアルロボット烈伝だとオーラキャノンが最大威力だったな
397それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:37:18.63 ID:f6bJiitM
>>331
マ・クベさんの悪口は(ry
398それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:38:29.73 ID:jOPBTTRy
ミクそのものでなくて、中身が完全にフェイだから苦言を呈しているだけなのでは
フェィHDではなく、ミクそのものが目当ての人は
BGMと専属声優さんの台詞くらいしか要素が無いと思うんですが・・・

これを期にお祭りも楽しんでもらえるならこれ幸いですけど
399それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:38:54.60 ID:qM49Oykh
鈴木君&綺麗なロウリ、金本でオーラソード・トリプルディスパッチもオナシャス!
400それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:40:04.64 ID:I8bLuv8U
ハイパーショウとかオーラシュートとか
原作から拾えそうな技はあるんだけど
ウインキーからの伝統でオーラ斬り&ハイパーオーラ斬りだな
401それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:41:21.18 ID:IOlyWZmI
申し訳ないがホモテロリストはスパロボ逆補正で死んで、どうぞ
402それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:42:13.12 ID:tN0WgiQJ
まあ、スパロボに参戦はIMPACT以来だし、
原作よりの攻撃もあるんじゃないかね
ハイパーオーラ斬りみせちゃったし
403それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:42:31.87 ID:GBvTTl0C
背景になっている東京タワーさんはぶった斬られるのか否か
404それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:42:50.01 ID:yN81lmOT
>>394
スパロボのイメージでビルバイン=接近戦が強いイメージだけど
むしろ原作ではオーラショット、オーラキャノン無双だもんなw
>>395
それ違うアニメじゃないですかー、無難にツインオーラアタックとかかね
405それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:44:05.84 ID:f6bJiitM
オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りがオーラマシンの最強技のせいで
思いっきり割を食った感が有るオーラボンバー・オーラファイターの各機

特に黒騎士のガラバは原作からしたらもっと強いだろうに・・・
406それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:44:21.34 ID:WJpFWBDq
>>402
IMPACT以来じゃないよ、COMPACT3とスクコマ2もあった
あとスクコマ2の時の最強技はダブルオーラ斬りだった(合体攻撃じゃなくて剣2本の攻撃)
407それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:44:26.46 ID:y9T7TZ9i
オーラマシンは

  遠距離火力無双 (フレイ・ボム、オーラショット、ミサイルランチャー、etc...)
    ↓
  地上界に浮上し、オーラマシンの能力が超強化される
    ↓
  オーラバリア発現、オーラマシン同士では遠距離火力が通用しなくなる
    ↓
  仕方ない、接近戦するか

こうだからな…w
408それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:44:52.48 ID:K2P9kVBt
ダンバイン必殺のオーラクローキック
409それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:46:27.77 ID:20ETR7GI
うおおおおおおおお
俺のカノンきたあああああああああああ
410それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:47:46.67 ID:r/BO7hE8
>>407
そんななか黒騎士のガラバなんて最終回じゃビルバインのバリアあっさりぶち抜いて大破に追い込むからなぁ
ちょっとABと聖戦士技能の見直しを今回お願いしたいものだわ
411それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:47:55.58 ID:tN0WgiQJ
>>406
あー、そういや出ていたな
C3はユニット数に関しちゃ優遇だったのに攻撃方法は昔通りだったなあ
ウィングキャリバー搭乗できたのはいいが
412それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:49:23.24 ID:WIYATbF8
発売日まであと2週間か。

発売日付近のスレの雰囲気を楽しみたいけど、再世篇やってる最中だからな...。
スパロボ2作品同時進行てのも良いかね?
413それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:49:50.44 ID:tN0WgiQJ
もしかすると今回はハイパーガラバ相手にハイパーショウをやるって展開なのかも
414それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:50:53.68 ID:20ETR7GI
しょうれっていはユニットなのか
最近の流れだと技で収まりそうだったから嬉しい
415それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:50:57.07 ID:rhhatHEg
>>410
聖戦士というかオーラ力のレベル高いのが地上人で、バイストンウェルの住人はオーラ力レベルが低くてバーンとかは騎士技能とかでもつけてやればいいんじゃないかと思うわ
黒騎士かしたらさらに騎士レベル上げてハイパー化でもさせてやったら鬼強になるだろw
416それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:51:16.06 ID:yN81lmOT
>>408
やっとキック追加されたかwわりと多用してるのに、スパロボだと採用されたことないよな?
C3とスクコマはわからんけど
417それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:51:32.14 ID:I8bLuv8U
個人的にガラバよりズワァースの方が好きなので
今回のセレクトは嬉しい(後半乗り換えるかもしれないが)

デザイナーは黒騎士の愛機のつもりで描いたのに
数回しか使ってもらえなくて残念だったとか何とか
418それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:52:18.57 ID:GBvTTl0C
>>412
全く問題ありません!
参戦作品被ってたら話ごっちゃになりそうだけど、再世篇なら特に問題無いんじゃないかな

…APとMXPとDを同時にやって放置している自分が言えたことじゃなかった…
419それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:53:22.35 ID:QKqdTwgY
三国伝にとっちゃ空飛ぶオーラマシンに苦戦しそうだな
リーンのオーラショット的な火の玉は斬れるみたいだけどさて
420それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:54:18.50 ID:r/BO7hE8
>>417
ダンバインという作品はそういう作り手の後悔みたいなのが多いな
監督からして失敗作宣言だしさ
俺もスポンサーの横槍がなかった場合のビルバインとかみたかったし
421それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:55:21.38 ID:I8bLuv8U
ビルバインが他のABに比べてメカメカしているのは
オモチャ会社からの要請なんだっけw
422それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:56:28.50 ID:K2P9kVBt
ビデオパッケージのビルバインはマジカッコいい
423それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:56:40.58 ID:y9T7TZ9i
>>415
地上人だからオーラ力が高い訳じゃない
単に、 「地上人の中から、比較的オーラ力が強い人物を選んで」 召喚しているだけ

地上人でも、オーラ力が微妙なのは幾らでも居るし (トカマクとか)
バイストン・ウェル人でも、オーラ力が高いのも居る (黒騎士とかエレ様とか)

>>420
ヴェルビンなー
ああいう生物的なフォルムは好きだわ
424それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:57:33.61 ID:qM49Oykh
>>420
その場合はやっぱりビルバインも虫系の世界観に合ったメカになってたのかね。
今のビルバインも好きだけど、確かにそっちも見たかったな
425それも名無しだ:2013/03/01(金) 00:57:58.47 ID:/gcCUZ+c
ダンバインそんなに詳しくないけど
オーラ力と身近なバイストンウィル人より地上人のほうがオーラ力が強いのも不思議
426それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:00:29.95 ID:kPGld/bA
ダンバインは昆虫型ロボットって感じだけどリーンは逆だよね
427それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:00:48.07 ID:r/BO7hE8
リーンの翼のABはまさに虫系で個人的にはお気に入りのデザイン
ナナジンはすごく好き

…惜しむらくは肝心の戦闘シーンがじみすぎたことだ
428それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:00:48.39 ID:yN81lmOT
>>423
ヴェルビンってなんぞ?と思ってググったら
なにこれ、超かっけえwダンバインの正統派な後継機って感じするね
429それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:02:32.47 ID:WIYATbF8
>>418
そういや作品被り無いのか。幸いシステムも違うもんな。単機制と小隊制で。

やっぱり発売日に買うか。せっかくラインバレルとかアニメ見て好きになったし。
初回特典も逃したく無いんだよね。
430それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:04:11.97 ID:y9T7TZ9i
>>427
ナナジンすげーいいよなw

>>428
バルバインとかも、中々にオススメなデザイン
431それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:04:14.79 ID:rhhatHEg
>>420
ダンバインの失敗作宣言ってよく知らんけど、導入部分展開でショウの行動の為に時間をおかずに劇を展開させるべきだったって奴かな
ってかダンバインが失敗作なら大抵の富野作品はやっぱり失敗作なんだと思うw ただその失敗以上に成功した部分が評価されてるってだけの話だろうね

富野って徹頭徹尾完璧な作品を作るのは確かに不得意だとは思うけど、それらを補って余りあるパワーのある作品が多いんだよな
432それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:05:19.22 ID:798vyGsf
>>419
飛行できる武将って、
天玉鎧4英雄、孔明、陸遜、ヴァルヴァロ太史慈くらいか
433それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:06:23.18 ID:GBvTTl0C
>>429
まあ00、マクロスF、ノヴァ、DESTINYが被ってるけど、
UXだと00とFは劇場版シナリオ、後者二つはどちらにせよ原作再現は終わってるっぽいんで特に気にしなくてもいいかと
434それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:06:39.50 ID:kPGld/bA
そういやツメスパクリアすると特典あるのか?
435それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:07:11.43 ID:rhhatHEg
>>423
その辺かなり記憶が曖昧だったわ、ドレイクがシルキーに命じて召喚させてたんだっけか
436それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:08:20.69 ID:vzYXk/P5
>>420
富野が自分の作品を素直に成功だって言うことなんて、めったにないだろう。
∀ガンダムくらいじゃないのか、言うとしたら。

「商業的には成功した (でも、俺の作りたかったものはこうじゃないんだ) 」
みたいな皮肉は頻繁に言うだろうけれど。
437それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:10:45.64 ID:7A3UFZWF
このまえ久しぶりにダンバインレンタルしてみたら1話が30分もののはずなのに
45分ものでもみてる様な長さに感じられたぞ
つまらなくて長く感じたというわけじゃなくなw
438それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:11:51.94 ID:I8bLuv8U
>>434
資金やアイテムが入手できるって書いてなかったか
439それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:14:46.45 ID:7A3UFZWF
あとドレイクに襲われてんのに王様がゲーム盤ゲーム盤言ってたのは笑った
時代先取りしすぎだろ
このころファミコンが出たかどうかぐらいだろうし
440それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:20:17.54 ID:y9T7TZ9i
個人的には、デザインとしてはコレが一番好きかなあ
公式じゃないし、かなり装飾過多ではあるが

ttp://setole.nomaki.jp/adunbine6.jpg

  左 : ダンバイン アナザーエディション
  右 : ビルバイン アナザーエディション(夜間迷彩ver)
441それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:20:49.90 ID:jD9vqnQI
カット割りが無駄に多すぎてα外伝の∀のビームサーベルやインパクトのオーラソードのような流れるような美しい動きがない
ほとんどの近接攻撃をする度に派手なエフェクトが挿入されてめっちゃくどい
よく動くだけでセンスがないと思う

携帯機のスパロボも据え置き機の同様に戦闘デモがテンポ悪くなってくどくなる歴史を歩んでいってる気がする
あと効果線を多様しすぎてイワークさん思い出す
442それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:21:35.88 ID:WIYATbF8
スパロボて時間経てば中古が直ぐに安くなるのは分かってるんだけど、安くなるまで待ってたらゲームて買わなくなってしまうんだよな。

独り暮らしの社会人だからゲーム買う金くらいなら困らないし。

中古対策て意味では今回の初回特典て考えてるよね。
443それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:21:48.35 ID:x6om+in+
今回も翔子生存までは行かなくてもいいが参戦フラグさえ見つからなかった…


どうすれば俺の嫁の生存フラグが立ちますか?
444それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:24:15.78 ID:SYc23JaP
スパロボ使用の3DS本体が良い感じだな。派手さは無いが子供っぽいデザインにならなかったのは嬉しい。例えばオリジナル機体がデカデカと描いてあったらすぐ飽きるだろうし
445それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:25:26.61 ID:qM49Oykh
>>443
頑張ってフェストゥムぶっ殺せ
446それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:25:44.65 ID:QIhC9Gm9
>>334
基本的に書割だからUXに関してはすごく3D!ってわけじゃないと思う
LLを買ったのなら体験映像を見てみるのが一番いいんだけど…
447それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:25:51.88 ID:GBvTTl0C
>>443
甲洋がショックを受け、なおかつ後にスレイブ型になるためには、
ゼクス自爆→オーラロードが開かれる→翔子はバイストン・ウェルに、自軍では戦死扱い→後に再開
…というのが最も可能性が高いのでは…と何度か挙がっていたな

せめて出番だけはないかなあ…松来さん、収録したとかしてないとか言ってないよねえ?
448それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:25:59.65 ID:x6om+in+
>>440
なにこれ格好いい
449それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:25:59.59 ID:pP7+4TcO
>>441
同意
グラの綺麗さなぞいらんからGBA〜DSのキレのある動きの路線で行ってほしかった

グラの監修担当変わったんかな?
450それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:26:46.24 ID:fZhy0B63
3Dメガネしたほうがいいのかなやっぱ
451それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:27:04.91 ID:noq3tll7
ナナジンはキレッキレだと思う
452それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:29:45.95 ID:7l5Q4rST
いままでのやり方から大きく変えたんだかなんだか知らんが
戦闘アニメは全体的に酷い気がするな
453それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:29:52.57 ID:VjeZYl5y
>>450
赤と緑のセロハン張ってあるやつな
454それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:32:28.35 ID:696o03AO
インパクトとα外伝が一番良かったよなあ

カットイン偏重のエーアイはイマイチ好きになれないな
今回はそのカットインも微妙だけど
455それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:34:10.54 ID:r0qosxSU
拡縮の醜さがなきゃまだいいけど
GBA→DSのときから使いまわしてたりあんまいい開発っぽくないんだよなー任天堂ハードのって
456それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:34:26.00 ID:pP7+4TcO
効果線付きで微妙にぬるぬる動かれるとマリグナ見てる気分になってくる……
457それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:34:52.02 ID:yN81lmOT
なんだよまたこの流れかよwwww
458それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:35:13.97 ID:y9T7TZ9i
まあ単発は無視で
459それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:35:27.52 ID:fZhy0B63
この流れはまさか…
460それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:35:59.67 ID:CxSXokRA
まーたコピペ君かよ…441からよそのスレの転載じゃねえか
461それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:36:11.44 ID:xmceImUX
>>441
効果線使い過ぎなのは確かに気になる
原作に無いのに多用されてもギャグっぽいわ
462それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:36:14.15 ID:GBvTTl0C
そういやスパロボチャンネルでもらえるツメスパの内容って誰でも一緒なんだっけ?
463それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:37:24.16 ID:xmceImUX
コピペにレスしちった
464それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:38:09.12 ID:I8bLuv8U
>>462
ランダムですなんて書いてないし、一緒なんじゃない
465それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:38:49.32 ID:1pWjZ9L4
この映像の立体視がいいとか流石に豚呼ばわりされても仕方ないレベルだろ、
PXZの立体視褒めてた馬鹿と同レベル。
466それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:38:50.26 ID:GBvTTl0C
>>464
なるほどサンクス。まあ言われてみればそんな何パターンも作らんか
467それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:39:01.78 ID:mF2boP1n
ツメスパの詳細は公開しないのか
468それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:39:27.30 ID:QIhC9Gm9
皆察しが良すぎてワロタw
469それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:41:03.90 ID:wQzwzSlq
好きな作品が参戦してると不遇な扱いされないか不安でつらい
470それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:42:05.34 ID:f6bJiitM
>>469
終わりのないディフェンスでも良いんですよ?
471それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:42:54.22 ID:fZhy0B63
なにげにしょこたんの声優さんスパロボ発参加なのね
今回スパロボ発参加の人多いよね
472それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:43:57.31 ID:qM49Oykh
>>470
君が僕を見つめ続けてくれるなら
473それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:44:37.10 ID:Yh+0WOy6
>>469
参戦すら出来なくて泣いている作品のファンもいるんですよ!!
474それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:44:38.60 ID:9cFftR+Z
スタンダットゥーザビクトリー!
475それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:44:54.69 ID:fZhy0B63
>>472
スタンダッ!ブイザビクトリー!
476それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:45:29.15 ID:AbpwpPzB
ゴライオンのファンは切れてもいい
でも誰も文句は言わなかったな
477それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:46:16.46 ID:IgUM1wm1
>>468
毎日来てるんだもの
そら学習しますよ
一番学習してほしい人はしてないみたいだけど
478それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:46:26.48 ID:GBvTTl0C
趙雲は出てくるのかなあ
479それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:46:42.81 ID:yT0BGH6D
遅れたけど、オーラ切りって台詞だけだったんだなあ
過去作では、フル改造ビルバイン+集中で単機無双できたけど、今作ではどうなるかなあ
480それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:47:54.77 ID:pP7+4TcO
>>476
再現はアレだったけど要所要所でおいしい役どころだったからじゃまいか?
481それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:47:55.34 ID:E0Cic6MG
もうさ、したらばあたりに避難した方が良くないか?
このままずっとコピペ爆撃が続くようならスレがまともに機能しないぞ
482それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:48:05.08 ID:fZhy0B63
>>476
だって今だに日本じゃDVD化されてないぐらいマイナーな作品なんだぜ…
ボルトロンの権利関係とかあるんだろうけど
483それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:48:22.50 ID:Xg6cBSQW
連タゲ補正有るだろうし厳しいでしょ
オーラバリアの性能いかんによっては…ってとこか?
484それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:48:47.15 ID:/0V3vX8r
>>458
つまり、二回以上書き込まないと反応してもらえないわけか
突然勝手にIDが変わるときあるんだが
485それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:49:50.89 ID:OH93DzTN
ゴライオンは原作再現という意味では冷遇だったが、シナリオ的には優遇されてた謎の作品だった
486それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:49:53.79 ID:yN81lmOT
>>479
最近のスパロボは改造さえすればどんなユニットでも無双できる
そう、例えボスボロットでも…だからむしろ、ビルバインが無双できない理由がないな
487それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:51:37.73 ID:yN81lmOT
>>483
連タゲわすれてたwでもまあ、大丈夫だろう
488それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:53:30.98 ID:9cFftR+Z
自分は単発じゃなくてレス傾向で判断してるかな
もう売上の話とかしだしたら「あっ(察し」になる
489それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:53:51.37 ID:Xg6cBSQW
ゴライオンの舞台は地球じゃないしなあ
異星中心スパロボならば原作再現も有るんじゃない
490それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:54:01.07 ID:DT5enISK
確率はただの目安だ、後はセーブアンドロードで補えばいい
491それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:54:11.21 ID:QIhC9Gm9
連タゲがあるとしてもビルバインならなんとかしてくれるっていう謎の安心感
バイオライダーみたいだ
492それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:54:24.60 ID:o1mRIwFz
連タゲ補正でも最終命中率にかかる場合とそうじゃない場合があるしな
前者だとリアル系はマジできつくなるけど後者だとあんまり関係ない気も
493それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:54:30.74 ID:HB7bnCGI
単騎でオリ敵撃退した過去がある最強クラスの機体だからな
ゴライオン
494それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:55:54.25 ID:OH93DzTN
異星中心……ZOIDSやゴルドラン来ないかなぁ
ジェネシス?K?はははなんのことかな
495それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:57:18.12 ID:A2YmkBD+
聖戦士とかニュータイプじゃないと生き残れない難易度だったり…しないか
496それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:57:18.46 ID:yT0BGH6D
まあ、連タゲ補正があろうが無かろうが、99%を外して1%を喰らうのがスパロボFEだけどねッ
497それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:58:56.68 ID:M3LM5D0f
ヒーローマン面白いな
メインで使いたくなったわ
498それも名無しだ:2013/03/01(金) 01:59:06.15 ID:f6bJiitM
>>496
スパロボファイアーエムブレム・・・ポケモン信長の野望的なコラボか

ショウ「くらえ必殺の剣!」
499それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:01:03.69 ID:Xg6cBSQW
>>498
死んだユニットは復活しないんだな
500それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:01:05.59 ID:QIhC9Gm9
>>498
撃墜されたパイロットは戦死扱いなんだろ、エグい
501それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:01:32.56 ID:yN81lmOT
>>497
参戦を機に見たら気に入ったというレスは良く見るな
ヒーローマン好きとしては嬉しい
502それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:02:24.66 ID:A2YmkBD+
HEROMAN漫画版しか知らないんだけど大丈夫かな
503それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:04:41.05 ID:qM49Oykh
>>502
大体流れは同じらしい、俺は逆にアニメ版しか観たことないんだけどね
504それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:04:51.19 ID:QIhC9Gm9
>>502
今日からバンダイチャンネルで1〜11話までの
無料配信がはじまってるし見てみたらどうだろう
505それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:05:17.60 ID:HB7bnCGI
>>496
まぁスパロボの場合、命中率10%でもリセット繰り返し続ければいつかは当たるからあんまり意味ないけどな
506それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:05:19.96 ID:Xg6cBSQW
H エロマン
507それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:05:20.77 ID:f6bJiitM
>>502
Vガンダムを漫画版しか知らないよりはマシ
508それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:05:27.02 ID:o1mRIwFz
公式のスキルパーツのページ見てると
ヒーローマンのパイロットはヒーローマン本人なんだな
ゴウバインヘルメットを被り海動直伝格闘術で戦うヒーローマンか
509それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:06:28.37 ID:A2YmkBD+
配信するのか…漫画面白かったし観てみるか
510それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:07:59.73 ID:xsW/L3JX
>>507
ボンボンはVガンやF91ばっか話題になるが
最後で全部台無しにした0083とかも個人的にポイント高い
511それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:09:45.68 ID:yN81lmOT
>>509
というか今してるなww
漫画版はタマでないんだっけか
512それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:12:51.25 ID:B3oMQXym
公式更新されてるw
513それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:15:24.55 ID:Xg6cBSQW
>>512
ファフナー組多すぎw
514それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:24:06.61 ID:I8bLuv8U
飛影のページなんてスクショのサムネイル画像がギチギチですよ
あと1枚入りそうだな…
515それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:26:21.06 ID:qM49Oykh
今、HEROMANバンチャで改めて観直してるけど、スクラッグ思ったよりでかかったなw
516それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:34:16.00 ID:A2YmkBD+
デカルト・シャーマンさんが参戦する可能性について考えたい
517それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:41:33.55 ID:I8bLuv8U
声優的な事情は問題ないようだし出てもらいたいね
ストーリー上はいてもいなくてもわりとどうでもいい存在だが

映画公開前のアニメ誌では
あたかも重要キャラかのように取り上げられていたらしいなw
518それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:45:24.64 ID:yN81lmOT
出 デ ど
な カ う
い ル せ
  ト
  は
519それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:50:10.49 ID:qM49Oykh
>>518
刹那「バカ野郎!なんでそんなレスした!?言え!なんでだ!?」
520それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:50:21.77 ID:zOzCZwIJ
DSだったら、ハイネと一緒に最後の最後まで延々と生き延びることが確定なんだがなw
521それも名無しだ:2013/03/01(金) 02:56:10.16 ID:tOnbOBdg
まあハイネに比べればデカルトは出る可能性は高いだろうなw

というか声無しスパロボの時点で一度くらいミゲルとハイネで捏造合体技やってほしかったw
522それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:18:47.35 ID:02XsvE/v
公式のキャラクターのとこの
ドライツェン、なんかドットのサイズがえらい大きいような?
ツヴァルフより一回りくらい大きいんだが
523それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:21:30.97 ID:ebhrP8wq
00未見だが、UN-GOの主人公が好きだったので声聞いてみたい
524それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:30:13.99 ID:pShMq9nL
>>517
デカルトはストーリーや世界観的に重要なキャラ
そこら辺の意図が分りにくかったのは事実だが

まぁ登場しないってことはないだろう
自軍で使えるかどうかはともかく
525それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:30:37.76 ID:aPMUefbD
せっさんに先んじて、ELS融合を果たすのか・・・ >生存デカルト
526それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:43:52.36 ID:A2YmkBD+
Zのハイネみたいな扱いになりそうで怖い
527それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:08:49.24 ID:v/1ylTC0
デカルト「!」
528それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:16:32.54 ID:STy2YOgM
ところで三国伝の人たちは宇宙大丈夫なんだろうか
宇宙Cとかだと困るな
529それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:20:11.25 ID:1RrtYftp
デカルトは声の問題はないって言ってるだろ!いい加減にしろ!
530それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:21:36.82 ID:pShMq9nL
Gジェネでも声付いてたし、いけるだろ

>>528
三国伝は宇宙適正がバラけそうな気がするな
主役級は普通にAありそうだが、サブ級だとB〜Cみたいな
531それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:34:18.74 ID:IgUM1wm1
コマンド戦記のスーパーGアームズだったらガンダムも人も生身で宇宙空間余裕でしただったが
532それも名無しだ:2013/03/01(金) 04:52:40.44 ID:jq92UcpO
>>522
たしかに上半身がバランスおかしいな。元の機体もそんなかんじだけど
533それも名無しだ:2013/03/01(金) 05:08:10.09 ID:dvRMUTgk
スキルパーツ:ガデラーザ
534それも名無しだ:2013/03/01(金) 05:10:21.25 ID:WJpFWBDq
公式見てたらクォーターの頭のグラフィックが
マクロスキャノンとマクロスアタックで全然違うんだけど
これ何の違い?
535それも名無しだ:2013/03/01(金) 05:13:47.44 ID:I8bLuv8U
>>524
刹那を除く人類初のイノベイターって肩書きで
対話用のクアンタと殲滅用のガデラーザで対比になってるのかもしれないが
正直「噛ませ犬だなぁ」としか思ってあげられなかったwすまんw

スパロボに落し込んだ場合、ELSにエンカウントしてアボンするだけなら
正直名無し連邦兵でもいいなぁとも…
でも、出せるなら出してほしい。大型ロボット少ないしね
536それも名無しだ:2013/03/01(金) 05:15:02.85 ID:YmUehmRT
一部で話題のまどか☆マギカの暁美ほむらとモバマス好き臭いフェチの柏木由紀横山由衣似の巨乳レイヤー
自ら脚臭いニオイを嗅がせたい、臭いフェチを公言するAKBゆきりん、
ももクロれに推し変態女友人用日記でリボほむと島村卯月、
四葉ありすのコスAV撮った発言、微妙に柏木や横山に似ている

タイツが臭そうな巨尻暁美ほむら http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6147088&m=281218
谷間見えすぎ鹿目まどかhttp://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6120597&m=281218
汗臭いニオイが漂うSAOアスナ http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6146910&m=281218
巨乳高町なのは http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6143503&m=281218
マイディア四条貴音 http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6146708&m=281218

これを見るになのはほむらとアスナや日記の真ソニフェイト、愛梨が臭そうだ
537それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:10:34.68 ID:7A3UFZWF
なんだろうファフナー見たことないけど
一騎てキャラからキラと同じ匂いを感じる
あの「君は君だ」「!?」「今だ」てきな狡猾さを・・・
538それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:28:27.69 ID:VjeZYl5y
オナニーマン大尉が生き残るには
大尉をエサにELS釣る作戦での僚機僚艦を強くしてELSから逃げ切る
メタル刹那が帰ってきた時にしれっと、メタル大尉が復活してる
539それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:28:32.69 ID:o1ZLqUV1
平井がキャラデザやってるだけで、色眼鏡で見られる時期があったと聞いた事があるな
540それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:31:44.97 ID:yuhJ7CKt
>>537
単純にキャラデザのせいじゃないですかー
541それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:40:44.25 ID:7A3UFZWF
「来主、お前のミールを止めろ」「!?」「くらぇぇぇぇ」てなってるから
てっきりキラやサコミズ王みたいに言葉で油断を誘うタイプかと思ったですよ
542それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:41:03.22 ID:sX09TztU
ファフナー勢の技能にSEEDを追加しよう
543それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:51:43.98 ID:hekheKdX
>>398
フェイHD見て
「完全にミクさんだわ」って人と
「完全にフェイ」って人がいるなんて
コラボとして最高傑作でなによりじゃないですか。
544それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:54:17.00 ID:M15REYWC
>>407
EVAみたいなもんか
545それも名無しだ:2013/03/01(金) 07:03:00.72 ID:jq92UcpO
>>537 ひでぇ。原作見てこい
546それも名無しだ:2013/03/01(金) 07:03:55.64 ID:Ld3mI+tT
>>440
右は夜間迷彩とかのレベルじゃないアレンジきいとるな
547それも名無しだ:2013/03/01(金) 07:08:19.03 ID:95T5wNJP
>>541
あれはシンがステラに対して「真っ二つにしてやる!」と言っているのと同じようなもの
本編では一騎が来主に対して武器を使って攻撃するシーンは一切無い
548それも名無しだ:2013/03/01(金) 07:36:21.92 ID:iAyc+XAh
サイバスター(アニメ版)はいつ登場しますか
549それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:03:48.81 ID:zbS5G3vm
全然おっぱいにみえない〉カノン

乳キャラいないのか
550それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:06:40.20 ID:fZhy0B63
気づいたけどファミ通のサイトで
>>飛影と合身したジョウに、さらなる力が発現する!?
ってことは終盤の謎のパワーアップも再現するのか
本当に今回飛影の加入早そうだな
551それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:07:11.47 ID:sYyDExBv
年齢考えればあんな物

周りがAカップとかなら、Cカップぐらいでも十分乳キャラ
552それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:07:55.07 ID:jQ4uFrOF
UX最終話 忍者死すべし
553それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:09:03.66 ID:sYyDExBv
>>550
あれ単なる煽りだと思うわ
ああいう記事とかは編集者の勝手な推測も入る場合もあるし
554それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:10:38.11 ID:2UWIRa3Z
>>552
最終話B 慈悲はない
555それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:11:12.05 ID:JHviNjF0
実際のCって結構大きいと思うの
556それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:11:51.66 ID:fZhy0B63
>>553
でもあのシーンって飛影と融合したときのじゃなくて謎のパワーアップをした時のなのよね
まあただの煽りの可能性もあるけど
557それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:13:24.79 ID:zbS5G3vm
パワーアップや新技もそれなりにうれしいが
やはり新型のりかえが欲しいところ
マクロスとガンダムくらいだが
558それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:13:58.35 ID:fZhy0B63
更に気づいたけどスクショにあがってるアニメーションシーン全部各作品終盤のシーンだね
559それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:15:46.84 ID:JHviNjF0
飛影だって乗り換えるだろ
ダンバインもダンバイン乗ってたから乗り換えるしファフナーもエルフに乗ってたし
560それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:21:55.47 ID:cwzbfj8D
>>498
ショウならラクチェと並べるな
561それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:29:11.15 ID:20ETR7GI
562それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:30:24.06 ID:JHviNjF0
カノンってこんな顔だっけw
563それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:30:38.64 ID:jQ4uFrOF
>>561
ジョウ「何だ、男か」
564それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:32:34.44 ID:sYyDExBv
ザインがルガーランスのバリエーション技が多いから
無印ルガーランスだけだと何か物足りないな
565それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:43:25.37 ID:VuXsu0La
>>564
ザインはほらどうかしてるから
二つの意味で
566それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:46:59.45 ID:sX6sbQlp
一騎に触れられてローアングルからおっぱいブルンブルンしてたカノンちゃんのシーンを再現してください
567それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:50:09.31 ID:+P3zvdk1
そんなことよりラインバレルで1番かわいい子の画像ください
568それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:50:31.76 ID:oOr4dJ2z
カット割りが無駄に多すぎてα外伝の∀のビームサーベルやインパクトのオーラソードのような流れるような美しい動きがない
ほとんどの近接攻撃をする度に派手なエフェクトが挿入されてめっちゃくどい
よく動くだけでセンスがないと思う

携帯機のスパロボも据え置き機の同様に戦闘デモがテンポ悪くなってくどくなる歴史を歩んでいってる気がする
あと効果線を多様しすぎてイワークさん思い出す
569それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:51:17.81 ID:KE3d4px8
センスのなさを工作でカバー
スパロボも落ちたもんだよな
570それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:51:42.04 ID:ZDTyuSTi
いまのスペックならカットに頼らずに動きのテンポで魅せられると思うんだけどねえ
残念
571それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:52:30.91 ID:oyVk/chi
こんなキモチワルイ作品がPSPで出なくて心の底からほっとしてるわwww
572それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:52:42.19 ID:r/BO7hE8
UXの3D映像ってどうやってみるんだ?
eshopいってもそれらしきものがわからない
573それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:53:01.59 ID:1QoUC+0R
個人的にデモベはまだ許せるけど、ミクは無理。
普通のフェイで良いやん。ミクにする意味が分からん。久しぶりに飛影いるから買うけど、ミクフェイがでしゃばりまくるならクリアしないで売るわ。
574それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:53:46.56 ID:mGxJdllP
普通はバーチャロン参戦させて換装でフェイがミクフェイにだろう
まぁ、実験ハードの任天堂だから仕方ないと言えば仕方ない
575それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:54:12.43 ID:1q2rkAgO
ブリーフィングにミクが顔出したり、ラクソやマクロス勢との歌姫共演はシュールで気になるけどやっぱイラネ
576それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:54:38.18 ID:hXImbPsN
SDガンダムが普通にいる時点でなあ
個人的には三国伝とかアイアンリーガーみたいなのに拒否感出るな
同じ機械でもマシンロボくらいなら許せるんだが
577それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:55:28.03 ID:lBK0DAGV
通報されてるのにのんき懲りずにまだやってるんだね
578572:2013/03/01(金) 08:55:42.40 ID:r/BO7hE8
自己解決・・・
579それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:01:17.05 ID:oDW+Pp3K
580それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:03:07.06 ID:20ETR7GI
そこはボケるとこだろ…
581それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:04:00.61 ID:jQ4uFrOF
582それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:05:34.13 ID:B07hbvsp
やっぱり山下キュンがナンバーワン!
583それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:06:13.52 ID:JHviNjF0
>>581
これは誰だ?
受付のお姉さんに見えるような
584それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:06:41.15 ID:sX6sbQlp
585それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:06:44.44 ID:OhZmLihf
>>564
槍一本で頑張らないといけないタリスマンに比べたら十分武装が充実してるじゃないか

テールオブキングダム (刺突)
テールオブキングダム (電撃)
テールオブキングダム (最大出力)

水増ししてもこれくらいが限界だぞ
586それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:07:56.36 ID:wQzwzSlq
外見だけならミウミウさんで
587それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:08:15.88 ID:sX09TztU
シュンジとショウ、トッド、トカマクのトリプルダンバインによるドレイク殲滅とか
ライによるユフィのギアス打消しとかによるゲーム版参戦スーパー早期決着大戦待ってます
588それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:09:25.20 ID:JHviNjF0
>>584
ぬいぐるみ可愛い
無惨になる姿は要らないよ
589それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:12:11.60 ID:4PCu9VEY
今きたら見たことないカットイン上がってるけど
何か来たの?
590それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:13:34.12 ID:sX09TztU
591それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:14:46.85 ID:4PCu9VEY
よっしゃ朝いちばんの栄養分だサンクス
592それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:19:50.23 ID:yuhJ7CKt
ライってあの半公式チートだっけ…
593それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:23:10.45 ID:zZfkok91
岸本みゆき ‏@miyukivirgo
ちなみに助演男優賞は趙雲役の小野友樹君なんですが、スパロボUXに趙雲は…ごめん、言えない…

つまり・・・どういうことだってばよ・・・
594それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:23:35.66 ID:jQ4uFrOF
そろそろゲームオリジナル大戦したら良いと思うがな、Gブレイカーやバーンガーンとか出せる
595それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:24:28.73 ID:20ETR7GI
>>593
想像しろ
596それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:26:40.24 ID:VL92pmU4
昨日俺も通報しといたけど、収まりそうにないなコピペ君
597それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:27:26.01 ID:XU6G3Lds
>>593
オレのナンチャッテ頑駄無五人衆ごっこ(予定) \(^o^)/オワタ
598それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:28:17.91 ID:jQ4uFrOF
>>593
つまり趙雲ではなく文鴦ガンダムが出る
599それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:28:26.76 ID:20ETR7GI
つーかこの人自分がUXのライターって隠さなくなったのか…
600それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:29:07.66 ID:LxjxL7Oy
三国伝はアイアンリーガーみたいな扱いなんだろうさ
601それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:29:51.95 ID:zZfkok91
幽州騎馬隊召喚攻撃、あると思ったのになあ…
602それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:31:40.77 ID:1PwPDL90
これは逆に出るパターン
603それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:31:56.80 ID:5FVrDZTT
>>599
まあ、大当たりはしないけど大外しもしないだろうという安心感はあるな
Kみたいなことにさえならなきゃそれでよし
604それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:34:22.74 ID:WJpFWBDq
これ出るんじゃね?
出ないなら触れないと思うが
605それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:36:37.59 ID:zZfkok91
つまり逆に怪しいのは兄貴の兄貴か
606それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:37:26.11 ID:XU6G3Lds
>>602,604
つまり助演男優賞どころではなく「主演」扱いってことですかーヤッター
607それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:37:58.07 ID:20ETR7GI
まああと出そうなのは貂蝉と曹操の仲間の誰かくらいかね
608それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:44:03.02 ID:5FVrDZTT
しょこたんレイプを再現してくれる可能性もここに集うのですか?
609それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:50:35.91 ID:yuhJ7CKt
振りでもなんでもなくマジで出なかったら笑う
610それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:52:33.10 ID:nG/ulqTg
三国伝は知らんけど官渡までだったらいないんじゃね
611それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:58:08.01 ID:jrIISFg0
これで趙雲出たら「現実は想像を凌駕する」なのになぁ…
612それも名無しだ:2013/03/01(金) 09:59:11.87 ID:JHviNjF0
取り敢えずまだ呂布は生きてる所だな
613それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:04:50.74 ID:+7pREEZv
声無しでインターミッションだけ参戦か
614それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:08:42.21 ID:m0QECT02
>>599
発表初期のツイートが否定じゃなくて「創造しろ!」の段階でほぼ確定みたいなもんだろww
615それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:11:46.77 ID:K2P9kVBt
破嵐創造の息子か!
616それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:13:03.63 ID:zZfkok91
今回、覇道鋼造なら…
617それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:13:47.39 ID:STy2YOgM
馬超出たら
ブルーディスティニー初参戦か
618それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:15:33.52 ID:tOnbOBdg
まず三国伝で初参戦になりそうなMSってどれくらいあるの?
619それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:19:58.87 ID:20ETR7GI
今のところガーベラとゼータプラス
620それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:23:05.76 ID:yuhJ7CKt
俺鬼帝の剣苦手なんだけど、アレ今回戦闘BGMに使われたりしないよな?
621それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:26:08.23 ID:zZfkok91
>>620
使われそうな気はするけど、苦手ならLinebarrelの方にしとけばいいんじゃない?
622それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:26:22.56 ID:o1mRIwFz
上の方で飛影の謎のパワーアップとか言ってたけど
何アイツただでさえアレなのにまだパワーアップを隠し持ってたの?
623それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:27:30.03 ID:ZXR6K+FR
>>620
俺は好きだから使ってほしい
624それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:29:35.49 ID:qM4nksEd
俺的にはPROUD入っててほしいわ
Lの時いいアレンジだったから期待してる
625それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:29:47.63 ID:+jrNbEKY
NEOのリュウ・ドルクのテーマみたいに漫画版のBGMをスパロボオリジナルで作るとか
626それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:33:55.39 ID:hyysgzHQ
俺はキバイダーを期待してる
627それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:34:54.93 ID:eHt1wm/K
鬼帝の剣はアレだ、アニメ版の厨二病全開!を体現した歌だから漫画版とはイマイチ合わなかったりする

returning pointとかFrightening blueとか良い劇伴有るんだからそっち使って欲しいにゃ〜
628それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:36:23.89 ID:zZfkok91
言われてみれば、原作の比較的落ち着いた感じの浩一には微妙に合わない・・・のかな?
まあ何が使われるかは想像しておこう
629それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:43:24.89 ID:798vyGsf
>>576
SDガンダムはデフォルメキャラで、
殺人、レ○プとかエグい話をやってるのが魅力だと思うがな

まどかマギカだって、あのキャラデザでエグい話をやったからこそ、
ヒットに繋がったという見方もあるし
630それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:46:08.88 ID:EVSY52Yk
落ち着いた…というか、もっとストレートに熱い曲の方が合いそうではある
631それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:46:53.18 ID:tzOkYqu4
雨が降る使おう、名曲だし
ギターアレンジすれば戦闘にも合うでしょ(適当)
632それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:57:38.37 ID:y7QMRu/1
>>631
それあったらルナマリアの戦闘曲にするわw
633それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:59:12.26 ID:zZfkok91
そういやなんでダイレクトの映像だと編成画面に桃園の3人とルナマリアが一緒に…
あれか、今度劉備がストライクになるからか
634それも名無しだ:2013/03/01(金) 10:59:16.31 ID:20ETR7GI
今回トライアングラーないからルナマリアに設定できねえ
635それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:08:56.44 ID:eHt1wm/K
>>633
つまり劉b…ストライクにルナマリアが乗るのか(意味深
636それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:11:40.11 ID:2koksjBI
司馬炎ルナザク
637それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:15:36.05 ID:M15REYWC
司馬炎きゅんやろ
638それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:15:44.75 ID:798vyGsf
王元姫ルナザクかもしれんぞ
639それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:21:25.32 ID:iLMZN/bC
>>593
この人UXのシナリオ書いてるのか
今までの発言からして、ファフナーは結構活躍しそうだなぁ
今公式見たら、スクショの数すごいことになってるし
逆に今作のびっくり参戦の面子はスクショ少ないんだよなぁ、三国伝以外
その分別の意味での露出は結構あったけど、CMとか
一体どんな扱いになるのか
640それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:22:46.56 ID:hyysgzHQ
三国伝はシナリオでは不遇だけどユニットは超優遇って感じかな
641それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:24:04.34 ID:bPTY3Ut6
>>639
味方になるユニットが少ないって理由もあるだろう

そして今だに参戦作品スクショにダンバインしかいないダンバイン
642それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:24:41.29 ID:WJpFWBDq
スクショ少ないびっくり参戦ってどれのこと?
デモベヒーローマンフェイミクだったら味方ユニットの数からして
少なくなるのは仕方ない
643それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:26:22.19 ID:eNVCbmm+
今回もアイドル多い感じか
シェリル、ランカス、エイーダ、ラクス、ミク、ミウミウ
6人も居るな
644それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:26:32.42 ID:iLMZN/bC
三国伝はシナリオ再現難しいってのもあるだろうからなぁ
フェイは一体どうなるんだろう、一番露出が少ない
歌姫デビューとはあったけど、全く予想ができないな
これまでも、露出少なかったけど、本編であっと驚く活躍見せた作品ってあった?
645それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:27:32.78 ID:y7QMRu/1
ヒーローマンは期待していいんじゃないかと思ってる
CMナレ担当だし、ドクターミナミやゴゴールまで見せてるし
646それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:29:22.78 ID:iLMZN/bC
>>642
そのとおりだけど、ヒーローマン、ミクはユニットが少ないからかなぁ
デモベは西博士ぐらい出てもいい気がする
647それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:29:32.84 ID:T3EUwV+y
アイドル組は対スクラッグの方面でも活躍するのかなぁ
648それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:30:55.07 ID:20ETR7GI
ウエストとエルザってビゴーのベックみたいなポジなん?
649それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:31:22.57 ID:noq3tll7
鬼帝好きなんだけどなあ
今回入って無かったらちとガックリ
650それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:32:58.00 ID:bPTY3Ut6
>>646
まあデモベは特殊コマンドの方でも出てるし、HEROMANと同じくスクショ3つで同等だろう
651それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:34:14.62 ID:iEpp8ahX
ああ閃の軌跡やりたい
652それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:37:32.45 ID:vQRlOeJl
>>197の書きこみを見て数年ぶりにチャンピオンを買ってきたら既出どうこう以前に特集って言えるほど情報がなかったでござる

ただ刀担いだラインバレルは格好よかった
後イカ娘がかわいかった
653それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:37:39.51 ID:tOnbOBdg
>>643
アイドルの定義にもよるけど
広登(アイドル志望の島人)
ジェリル・ホリィ(ロックシンガー)
ミーア(イツワリノウタヒメ)
とアイドルは今回多いw
654それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:39:15.72 ID:yuhJ7CKt
ヒーローマンはなんか作品の素材として使い易そう
次作にも出たりしてな
655それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:41:40.06 ID:I2o6kblx
>>648
極度にうざったいばいきんまん。
656それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:41:47.73 ID:bPTY3Ut6
スーパーロボット大戦UXフラゲしたけどイカ娘かわいすぎ
657それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:41:52.41 ID:iLMZN/bC
後一回ぐらいスクショ追加来そうだな、
ダンバインのハイパーオーラ切り追加とバーン
デモンベインの西博士
ノヴァのエイーダ
OOのライル

フェイは通常ハートビームあたりかなぁ
658それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:43:04.64 ID:T3EUwV+y
>>654
本来8部編成の予定が第3部で復活したスクラッグ倒した時点で終わっちゃったのが残念だな
リーマンショックの影響による短縮らしいけど世知辛い
659それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:45:11.99 ID:iQOiKthI
相変わらず参戦キャラの登場基準が趣味丸出しだな

kのゾイドジェネシスもそうだった。
誰だよティゼとかだした奴。
そもそもみんな覚えてないだろと
660それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:46:10.70 ID:eNVCbmm+
ハイパーオーラ斬りとエイーダはもうでて無かったっけ?
661それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:47:23.11 ID:iLMZN/bC
正直こういうクロスオーバーは趣味丸出しじゃなきゃ面白いシナリオ書けないと思う
662それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:47:37.58 ID:bPTY3Ut6
>>660
公式サイトには載ってない
663それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:48:30.36 ID:iLMZN/bC
>>660
スクショには来てないな
664それも名無しだ:2013/03/01(金) 11:54:41.27 ID:y7QMRu/1
ビルバインのハイパーオーラ斬りはPVだな
ダンバインはまだ公開されてないね
665それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:00:41.55 ID:iQOiKthI
しかし今回回避系の機体ばっかりの印象がある
装甲高そうなのはマジンカ、ダンクーガ、ヒーローマン、ラインバレルくらいか

実は三国伝やダンバインが装甲堅かったりするんだろうか
666それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:01:53.20 ID:eNVCbmm+
>>665
過去作はマジンガー並の装甲だったな
667それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:02:26.94 ID:yuhJ7CKt
デモンベイン「……」
668それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:04:35.15 ID:noq3tll7
デモベは今回1番の装甲枠っぽいね

運動性と移動力が残念なことに
669それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:05:08.65 ID:T3EUwV+y
さらに終盤になるまで空飛べないという
670それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:05:10.05 ID:eHt1wm/K
SKLなマジンガーはあんまり硬くない、避けるために装甲削った感じ。

まぁまた海魔辺りが異様なまでに硬くなるんじゃね?
671それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:05:32.04 ID:zZfkok91
デモンベインは(原作で)周りが凄いから装甲が薄く見られがちなんだっけ?
672それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:05:35.57 ID:sX09TztU
デモベには飛行用の追加装備と特殊回避あるから(震え声
673それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:06:30.38 ID:yDL/WW3+
ラインバレルは硬いイメージないなぁ
劇中だと装甲で耐えるってよりは自己修復で無理やり耐えてる感じだし
ってデモベも似たようなもんか
674それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:06:44.66 ID:iLMZN/bC
そういや、MR-1のEMPって機械には効果あるだろうが、物理的な破壊力って無いはずなんだよな
三国伝の皆さんとか、スクラッグ、ELS、フェストゥムとかにダメージ入るんだろうか
675それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:07:14.21 ID:sX09TztU
ダンクーガはなんか脆そうな印象がある
まあ普段から四人分精神使えてマックスゴッドになったらもう一人増えるし…
676それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:08:53.25 ID:sX09TztU
>>674
Lではリフレクターコアでスキャンされただけで死ぬ敵とかいたからな…
677それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:10:12.27 ID:M15REYWC
SKL結構硬い気するんだけど
ガラン様が至近で爆発しても何ともなかったし
678それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:12:29.73 ID:I2o6kblx
>>671
火力過剰気味で、攻撃食らったら水銀の血を吹き出して九郎が血反吐吐くのがデフォ。
基本必死こいて飛び回って回避。

第一話では装甲で弾いてた破壊ロボのドリルが、二話後くらいには普通に通用するくらいには敵が激しいので……。
679それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:14:33.70 ID:MFPSSm9k
ツメスパの情報がほしいな
初回特典もツメスパ1ステージだけなんだろうか?
680それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:16:07.58 ID:y7QMRu/1
>>665
ヒーローマンが堅そうに見えるのは大体ジョーイ君バリアのせい。
タマぶん殴って腕バラバラになったり、結構脆いイメージもあるなw
ラインバレルは今夏もリアル系寄りの性能っぽいしどうかね
ダンバインの場合、ゴラオンが地上にでた時バリアで核防いでたなあw
681それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:17:18.04 ID:hyysgzHQ
勘違いしてる人多いみたいだけど一応ラインバレルってリアルロボットなんだよね
682それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:18:18.52 ID:zZfkok91
>>681
原作のジャンルでも公言してるけど、割と忘れがちなんだよなあ…
単行本巻末の名鑑見るまで40mぐらいあんのかと思ってた
683それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:18:45.89 ID:sX09TztU
カリグラさんの戦績って姫さんルートで姫リア、ライカルートでバイクと酷いもんだけど
アルルートはどんなんだったっけか。アルが帰ってくるのがティべ戦だった気もするしやっぱりろくでもなさそうだけど
原作でかませだとスパロボでもかませにしやすくていいよね!七大将軍とか
684それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:19:10.22 ID:o1mRIwFz
CMってHEROMANとデモンベインの二つだっけ
やっぱこの二つはメイン扱いなのかね
685それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:19:15.84 ID:eHt1wm/K
果たしてミクとの悪魔合体により絶壁を手に入れたフェイが鉄壁の防御力をうわなにをするやめ
686それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:19:29.07 ID:y7QMRu/1
>>680
×今夏
○今回
687それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:19:45.77 ID:T3EUwV+y
>>678
ドクターウェストの技術力のトンデモさが大きいな
第1話で登場したデモンベイン解析してデモン「ペ」イン作るのが
アニメ版だと3話、原作でも4話だっけ?
688それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:20:45.05 ID:sX09TztU
ヒーローマンってOPでも腕吹き飛んでたよな…
割と避けて当たってもジョーイくんのバリアで耐えるとかそんな性能かな
689それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:21:06.95 ID:IOlyWZmI
必ずしもCM出演したら看板張る訳ではないけど、毎回それなり以上には目立ってる作品がくる
690それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:22:11.85 ID:sX09TztU
ファフナーは悪い意味で目立ってしまいましたね…
691それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:24:16.51 ID:2koksjBI
ヒーローマンってブランカと組んだらもう敵無しだよな
692それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:24:30.47 ID:B07hbvsp
そう
693それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:24:59.68 ID:m0QECT02
デモンベインは、過去作の真ゲッターに近い性能かもしれん

高火力アタッカー
運動性はスーパー系にしてはあるくらいでリアル相手にはきつい。装甲もスーパーだけど気軽に当たれない だが分身、回復小持ち(デモベは更にバリア)


回復小はα外伝あたりだけだったかもだけど、こんなイメージ
694それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:25:00.38 ID:i/JlzAKz
KのCMは真矢の人だったけどメインでもなんでもなかったよね
695それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:25:10.73 ID:B07hbvsp
ミスった
>>690
そう?隔離再現くらいで出来はあの中ではまともだったほうだと思うけど
696それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:28:55.40 ID:sX09TztU
>>695
EDがね…
697それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:31:33.20 ID:M15REYWC
トールハンマーブレイカーでヒーローマンに充電
698それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:32:40.36 ID:yuhJ7CKt
>>679
1ステージだけとか半端すぎるだろ…
699それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:33:57.31 ID:fTxXItYS
この時期になっても躍起になってミクを叩いてる人って実はスパロボ好きでもバーチャロン好きでもなくて、ただそれらを出汁にしてミクを叩きたいだけなのかもしれない
700それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:34:21.06 ID:iQOiKthI
ファフナーは機体数どのくらいあるかに期待
翔子とか甲陽は開始時既に死んでたりするとしても
劇場版機体も増えるだろうし
701それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:34:57.66 ID:rfqVXDEq
>>666
昔のマジンガーって最初からいる機体だからスーパー系にしては柔らかいイメージ
後半から耐えられなくなってくる
702それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:36:16.70 ID:w5OKdXs8
多分ツメスパは初回盤のは多くて
バンチャ以外だとファミ通とかで一つって感じだろう
703それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:39:40.94 ID:OyKxlReA
おいおい3DSに出るんならと久々にスパロボ買おうと思ったら
定価が据え置きの平均価格と同等の価格じゃねえか。
携帯ゲーム機で定価7,000円越えじゃあ買う気しないな。
せめてDQの新作とかじゃないと、ちょっと買おうかな程度のものだと
この値段じゃ他のソフトを買うわ。
704それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:40:55.92 ID:eHt1wm/K
うんばいばい

↓以降平常運転
705それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:42:02.62 ID:IMOECTc0
ジョウが飛影に乗ってるのってネタバレじゃないの
706それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:45:08.64 ID:y7QMRu/1
>>700
待て、甲洋は死んでねえwww
SSにマークフィアーいるし甲洋も使えるんじゃない?
707それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:45:42.98 ID:zZfkok91
>>702
え、ファミ通配布のツメスパってあるの?
708それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:46:17.87 ID:VuXsu0La
甲洋は劇場版も出るし

台詞ないけど
709それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:48:55.34 ID:rfgJ8IdR
今朝方リーン見終わったけど面白いな


ただロウリと金本、
頼むから仲間になってくれるなよ
710それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:49:10.57 ID:w5OKdXs8
>>707
いや最近の感じからいって付けそうってだけだな
ファミ通は発売した新作とかはDLCコード付けること多いし
711それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:50:13.73 ID:eNVCbmm+
>>705
それ言ったらビルバインも運命とかもネタバレだぜ
2回目からはもういいだろ

飛影は3回目か
712それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:50:31.27 ID:EpJ7xIhV
甲洋の抱きつき同化攻撃あるかな
713それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:52:29.16 ID:zZfkok91
>>710
そうなんか
うーむ、そうなると立ち読みで済ませず買わざるを得ないか…
714それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:54:43.07 ID:y7QMRu/1
>>709
綺麗なロウリ&金本がまさかの仲間化
鈴木君と共に合体攻撃「オーラソード・トリプル・ディスパッチ」を使用可能に!
715それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:00:07.11 ID:rfgJ8IdR
>>714
サコミズ「私も仲間外れでは、それは苦しかろう!」


なんにせよやるんなら東京大虐殺を無くしてもらいたいもんだ
サコミズ王にしてもそうだが
716それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:03:33.57 ID:zZfkok91
そういや自軍ってやっぱり岩国で転移に巻き込まれるんだろうか?
まあそうしないと鈴木君と出会わないわけだが
717それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:10:55.31 ID:rfgJ8IdR
>>716
一話の岩国にオーラロードが開かれるイベント
(エイサップはテキストシナリオのみ)

数話のちエイサップ、オウカオウが出現

ホウジョウがドレイク軍と合流、結託とか
718それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:11:24.77 ID:eHt1wm/K
オーラロードを抜けると、其処は三璃紗だった…
719それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:12:41.93 ID:gwIslhAO
PV見てたら精神コマンドに「順」ってあるな
なんだろう
720それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:14:26.61 ID:AbpwpPzB
>>719
つスパログ
721それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:15:15.99 ID:j0ns5uQX
順応、な
1ターンの間地形適応がオールSになる
722それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:15:24.68 ID:SL9uw9T/
>>719
順応
1ターンの間ユニット、武器の地形適応が全てSになる
723それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:16:43.03 ID:LpNh2wUk
SDとかアイアンリーガーはいい意味で子供向けだしなぁ 対象年齢が小学生低学年〜て感じ
724それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:17:33.21 ID:VuXsu0La
SKLの島の中に三璃紗が、そしてさらにその中に宗ちゃんの村がある可能性
725それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:18:49.10 ID:y7QMRu/1
>>715
SSでオウカオーが東京タワーをバックに戦闘してるシーンがあるからねえ…
何とかサコミズ王は仲間になってほしい
ロリと金本?原作無視してアレンビーみたいに死ねばいいんじゃない?
726それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:19:01.23 ID:2+7lAVG3
今のスパロボ全体が、キャラのスプライトの動きというより、
アニメカットのつなぎ合わせに終始する方向性に行っているのは仕方のない事なんだろうね。
そのほうが、パッと見のウケは良い訳だし。

じっくり見て良し悪しを議論するようなマニアは少なくとも多数派ではないのだろう。
一回見たら戦闘は飛ばすって人も多々いるようだし、なおの事所見だけが大事になってくる。
727それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:19:56.93 ID:vM6mdkkd
3DS見たがしょぼいな
ロストヒーローズみたいにハリボテみたいだ
728それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:20:13.84 ID:gwIslhAO
>>721-722
ありがとう
情報出てたのかw
729それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:20:14.99 ID:O7NdHZyF
「正義」の方はまだ効果判明してないんだっけ >新精神
730それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:20:39.14 ID:n8cwaHqv
>>727
第三次ZがPSPで出るので楽しみに待て。
731それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:21:06.02 ID:MZ5a/Gaa
個人的には切り付ける時に一瞬暗転するのが手抜きに見えて仕方ない

DSでは全部この仕様になってるのが残念
732それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:21:34.17 ID:cZlanccA
正直高威力技以外はDレベルでいいんだけどなあ
低威力技もシンプルアニメーション→よく動くとどめモーションや切り抜けカットならまあ
733それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:21:56.65 ID:eHt1wm/K
>>724
SKLの元ネタで考えると、奇械島の大きさは関東平野程度…
734それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:23:24.87 ID:y7QMRu/1
グラがしょぼい云々だの売上がどうたらは
どうせ、いつもの奴だから無視しような
735それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:24:16.09 ID:yuhJ7CKt
>>729
多分1ターン中顔が五飛になるとかそんなん
736それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:25:25.00 ID:jGh5M/c/
>>733
奇械島(大陸)でもいいじゃないか
すぱろぼだもの  みつを
737それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:26:02.89 ID:b/H/0tE4
>切り付ける時に一瞬暗転する

なんだそれ?
そんなんあったか?
738それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:28:24.24 ID:M15REYWC
>>733
あれってやっぱりジャックサンなわけ?
739それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:29:08.01 ID:j0ns5uQX
ゲーム叩きなんて下らねぇ!
俺の歌を聴けぇ!
740それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:29:47.61 ID:rfgJ8IdR
>>725
ハイパーサコミズの前にトッドが仲間になってれば道は開ける気がする

ついでにロウリもハイパーロウリになってそっちは散ってくれ



最近のスパロボのアニメがどーたらだけど
飛ばすアニメは飛ばすが見るのは毎回見てる気がするわ

Lのボルテス合体然り
2Zのスコタコ然り
2OGのジョッシュ然り
741それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:31:10.66 ID:BO1sTD9j
第三次Zがpspででるの決まってたっけ?
ps3で出してほしいぜ
742それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:32:16.30 ID:bPTY3Ut6
>>729
「正義」かどうかも判明してなかったんじゃ
743それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:35:03.45 ID:eHt1wm/K
>>738
色々混ぜては居るけど、世界観の下地はバイオレンスなジャックさん。
一つの島っていうある意味閉鎖された空間で野郎どもがヒャッハーな戦国時代してるとかまんま過ぎる。
744それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:37:26.91 ID:noq3tll7
ボルトマシンスピンは声付きで見たいね
745それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:37:28.45 ID:u9NRi47A
>>737
エフェクト前に暗転させることで強調する映像手法やね
新スパはこれを使ったフラッシュが多すぎて目が痛かった記憶
746それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:43:09.55 ID:eNVCbmm+
三國伝の連中に違和感なく混ざるジャックの旦那
747それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:43:46.93 ID:j0ns5uQX
例の精神が正義だとしたら間違いなく早瀬が覚えるだろう
あと主人公もか?「人を守るのが軍人の使命だ」とか言ってるし
ジョーイも覚えるかも?いやジョーイの場合は勇気のがそれっぽいか
748それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:44:59.84 ID:2koksjBI
正義度100%なら劉備のアニキや
749それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:47:44.31 ID:XB/ESaKx
>>700
マークエルフ使えるようだから案外TV最初からガッツリやるかもしれん
甲洋同化後からスタートするくらいならほとんどマークエルフの出番ない筈だし
750それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:48:40.29 ID:2wimS7FZ
正義なる精神が登場するかもしれないのに五飛居ないんだな……(´・ω・`)
751それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:49:41.15 ID:hyysgzHQ
鈴木君も正義は使えそうな気がする
752それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:50:37.60 ID:o1mRIwFz
>切り付ける時に一瞬暗転する
アニメでもよくある手法だしな
バリとかバリとか
753それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:50:44.71 ID:y7QMRu/1
>>740
今回アメリカもメインになるっぽいし、トッドも出て出来たら仲間になってくれると嬉しいんだけどね
スクラッグ襲来時にお袋守る為に参戦とか
>>747
ジョーイ君は勇気と加速は持ってそうだなw
ヒーローマンが魂持ちで
754それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:59:42.02 ID:0hAsNY6d
労力を減らし、尚且つカッコ良く見せるのはいかにも日本のアニメ的テクニックだ
755それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:01:20.50 ID:JV05rIpJ
爆死実績作るためだけに出すソフトだからね
出来る限りやっすい版権使って出来る限り高く売り付けてなるべく赤字は抑えたいんだろう
756それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:01:46.13 ID:Kw8jxEg+
寺田手がける本流じゃないんだから
贅沢言っちゃダメだろ
気合い入ったのやりたければPSハードでやればいいだけだ
757それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:03:16.90 ID:IOlyWZmI
「正」の精神は、少なくともダメージ、装甲、回避命中に関わる効果ではないっぽいんだよな
同系統の効果は例えばダメージうp系なら熱魂闘と固めて並べられてるし
758それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:05:03.73 ID:yDL/WW3+
参戦作品から見ても「正義」なんだろうけど効果が全く想像できんよね
回復系じゃ無いだろうし適応アップは順応が来たし…
759それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:05:33.60 ID:y7QMRu/1
今、バンチャで無料配信してるからHEROMANを観てるんだけど面白いな
改めてスパロボ向きな作品だなあと思うわ、勧善懲悪で異星人侵略物だし
760それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:09:38.89 ID:5FVrDZTT
>>758
状態異常無効とかじゃね?
「揺るがない正義」みたいな

>>759
「この辺はもうちょいいじればもっと面白くなるのにな〜」って部分が割とあるのも逆にいい
スパロボで補正する余地が大いにあるって事だからね
761それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:12:02.85 ID:QT0X5ZEH
>>577
もしかしたら板を間違えたかもしれないが、とりあえず俺も行ってきた
762それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:12:25.86 ID:2koksjBI
スパロボ的な手が入ったヒーローマンがまさに漫画版という感じ
リナのボイスが無いのはきっと漫画版の再現で捕われるからや
763それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:18:51.32 ID:O7NdHZyF
>>760
デバフ無効精神はOGで「信念」ってのが既にあるんだよね
効果同じなら名前変える必要ないし
そもそもLと同じシステムなら機体ボーナスで特殊効果防げるしな
764それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:19:43.31 ID:jq92UcpO
>>547 いやあるからwニヒト登場のとこ見ろよルガーランスぶっ放してるから
765それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:19:50.27 ID:5FVrDZTT
>>762
漫画版は、ウィルのジョーイに対する感情が屈折した憎しみから
不器用な友情に変わっていく過程がよかった
なんでこれをアニメでやらなかったんや…
766それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:20:06.90 ID:y7QMRu/1
>>760
その辺は尺不足だったんだろうな、ウィルの救済とか、ヒーローマンが生れた理由とか。
本来4クールアニメだったらしいしな。
>>762
HEROMAN本スレでリナの声優さん引退したらしいとのレスがあったが…
漫画版だとリナが捕まる展開もあるのか、アニメ版未登場の技もあるみたいだな
ヒーローマントルネードとか、その辺もスパロボで拾ってくると嬉しい
767それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:21:31.88 ID:eNVCbmm+
正義1ターンの間気力が+20される(上限超えて

これで
768それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:21:58.13 ID:QT0X5ZEH
>>766
兄ちゃん虫になっちゃったからなぁ
769それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:25:34.09 ID:zOzCZwIJ
4クールの内、後半2クールを削った、とかではなく
4クールを圧縮した結果が本編である件
770それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:29:38.69 ID:+7pREEZv
実際は1クール目の脚本は通常運転だから、
3クール分の脚本を1クールに圧縮してる
771それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:29:41.81 ID:zOzCZwIJ
一応、兄も色々武装変更してる辺り、支援する者がいる設定らしいんだけどね
772それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:30:15.88 ID:CIsepzeY
短縮の結果、アンチヒーローマンは結局設計図しか出なかったが、後半の南の島編で唐突に出てきた触手ヒーローマンにネタを流用してそうではある
773それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:30:41.57 ID:20ETR7GI
だから1クールでやらされたデモンべインと相性がいいんだ
774それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:31:52.78 ID:eNVCbmm+
じゃあ逆にエウレカとは相性が悪いと
775それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:33:05.63 ID:yuhJ7CKt
>>773
妙に納得してしまった…
776それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:33:41.10 ID:evEscvpQ
なんとなくeショップ眺めてたらいつの間にかUX紹介映像ってのが追加されてたのな
ジョーイきゅんバリアまで入ってて笑ったw
777それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:36:13.68 ID:EpJ7xIhV
つまりデモンベインとヒーローマンと鈴木君は相性がいいのか
778それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:36:54.40 ID:y7QMRu/1
>>768
ウィル仲間に加入→EDでなんかわからん自軍の超技術により元の姿に
ウィル仲間になったら普通にヒーローマンより強そうだから困るw
燃費も絶対良いだろうし
779それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:42:11.02 ID:eF9QPirW
4クールを2クールにして駆け足説明不足になったのがヒーローマンで2クールを4クールにしてサッカーをしたのがエウレカセブン
780それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:48:32.46 ID:DazgQB6N
携帯ゲーム機で7千円越えとか高いと思うの普通だろ。
781それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:49:28.87 ID:Kw8jxEg+
携帯ゲームなんて所詮お子様や底辺用のオモチャでしかないしね
782それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:51:26.45 ID:v87Ftn/t
エイサップ鈴木vsカルロス宮元
783それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:53:56.93 ID:2koksjBI
アーカムセンター岩国

ちょっとお店みたいになったぞ
784それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:54:42.55 ID:7A3UFZWF
00あたりがラスボスたおしたあとGN粒子まきちらして
気がついたら戻ってましたリュクスも消えました
とかやったりしてな
785それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:57:09.83 ID:7A3UFZWF
イナズマ11のヒットを見るとエウレカ7もサッカーだけしてればよかったかもな
レントン「サッカーやろうぜ」てなw
786それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:57:34.43 ID:9iBaDSCE
結局、マクロスさんちは、また異世界からくるん?
787それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:57:51.59 ID:9iBaDSCE
>>785
イナイレは、もはやサッカーじゃねーしw
788それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:04:18.23 ID:yDL/WW3+
今回のマクロスは猿の惑星ネタで来ると思うよ
789それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:04:36.18 ID:CIsepzeY
エウレカが超次元サッカーになると、ホランド監督が理不尽な体罰をレントンだけにかまして放映中止になっちゃう
790それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:06:31.15 ID:9iBaDSCE
イナイレは、もはやスパロボに参戦してもおかしく無いレベル
791それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:08:46.35 ID:eNVCbmm+
イナズマイレブンって超人ウルトラプロ野球のサッカー版だよね
792それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:14:15.80 ID:9iBaDSCE
その程度のレベルに留まってないぜ
サッカーは、世界を滅ぼす兵器で、サッカーそのものを歴史から抹消する為に未来人がやってくるんだぜ
ついでに過去に行って、過去の偉人達をメンバーにしたり
タイムパラドックス起きる時は、起きるのに都合良い時だけ起きなかったり
793それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:24:18.13 ID:XU6G3Lds
>>792
もぅAGEも救済してあげてよぉ
794それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:33:30.11 ID:krO3yxTE
>>793
今度アセム編やるらしいじゃん
795それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:35:16.73 ID:O7NdHZyF
ダン戦新シリーズが学園モノ+リアル戦争モノらしいね
やはりアセム編の未練があったのか日野社長
796それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:38:02.20 ID:D9nKHysl
どちらかというとダンボール戦機の参戦フラグにも見える
797それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:42:20.07 ID:8fOlV3Cx
あと2週間か、そろそろ本体買うか
798それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:47:28.56 ID:ebhrP8wq
そうかもう3月に入ったんだな・・・
忘れないうちに予約しとこ
799それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:48:29.18 ID:ChGvjy7V
>>788
ループ物か
800それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:50:25.88 ID:WNml1njT
さすがにマクロス無双というゲームは出なさそう
801それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:55:20.53 ID:+jrNbEKY
超次元サッカーはバンプレの方が先輩なんだぜ
もうすでにガンダムとウルトラマンと仮面ライダーがサッカーの超必殺技で宇宙を救ってる
802それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:57:38.26 ID:O9o3GuRl
イナイレ、先週だかでついにロボ出てきたんだっけ?
803それも名無しだ:2013/03/01(金) 15:59:02.37 ID:I2o6kblx
そういや裁判はどうなったんだろうなイナイレ

>>795
もう全然ダンボール関係ないじゃないですかー!
804それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:01:14.49 ID:eNVCbmm+
>>803
最初から段ボールは関係ないんじゃ無かったっけ?
805それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:01:54.20 ID:LFkdMvSr
イナイレとコスモスストライカー、一体どこで差がついたのか。
慢心、環境の違い。
806それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:04:29.51 ID:qsXKmymM
い み ど
な ん う
く  な せ

807それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:06:37.63 ID:zOzCZwIJ
>>795
最近は日野がシナリオじゃない、って噂があるけどね
808それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:07:54.39 ID:OH93DzTN
収録ていつやるのが普通なんだろな
昔過ぎて忘れるとかどんだけ前にやってるんだ
809それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:09:51.69 ID:yuhJ7CKt
ロ み ど
リ ん う
コ な せ
810それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:11:17.07 ID:20ETR7GI
>>808
ジョーイの人曰く一年前
811それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:16:45.08 ID:IOlyWZmI
スパロボの場合、戦闘アニメとボイスの合わせがあるから
声は早い段階で録る必要があるんじゃないかね
812それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:16:46.46 ID:G9pJAl4H
主人公機って名前変えられないのか。
名称:ヨツンヴァイン 武器:エクスカリバー とか。
813それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:28:00.86 ID:VjeZYl5y
>>812
声あるしどうだろ

ラッシュバード→キバイダー
メーザーアイ→アルティメットDEATHビーム
ライトニングフィスト→アンリミテッドDEATHファング
814それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:29:10.70 ID:OH93DzTN
アニメとか最終話録ってる時に1話が始まるとか聞いたことあるし、「いくらなんでも早すぎね?」くらいが普通なのかね
815それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:31:46.01 ID:eHt1wm/K
>>814
どの作品よ、そんなレベルのアニメそうそうねーぞw
816それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:33:24.31 ID:qsXKmymM
>>809
俺はジョーイ君も好きだから、ロリコンじゃないな!
817それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:33:58.09 ID:+jrNbEKY
元々イナイレとダン戦の現場での日野の立ち位置って「DSスパロボにおける寺田P」くらいでしかなかったような
あ、AGEはαシリーズにおける寺田くらいはある
818それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:38:36.63 ID:eNVCbmm+
MXだっけ?
主人公の名前変えられるけど声ありのせいで
名前変えると戦闘中の台詞が激減するのは
819それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:38:41.54 ID:IgUM1wm1
>>815
ゴーグは放送前に全話制作済みだったらしいな
820それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:40:03.30 ID:wQzwzSlq
>>670
SKLのは避けるし硬いと思う
結構攻撃くらってるけど、損傷は目潰れたくらいだし
821それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:41:30.14 ID:mF2boP1n
UXの場合は2次OGの発売に左右されたんじゃね
822それも名無しだ:2013/03/01(金) 16:47:55.48 ID:eHt1wm/K
>>819
あれは放映先が中々見つからない中で製作進めて、気がついたら終わってたって特殊例だしなぁ。
お陰で作画の綺麗なこと綺麗なこと。
823それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:05:55.03 ID:XU6G3Lds
>>801
>超次元サッカーはバンプレの方が先輩なんだぜ
ぶっちゃけキャプつばの時代から超次元な気がしないでもないw
824それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:12:12.85 ID:sX6sbQlp
>>815
ジョジョの奇妙な冒険とか?
825それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:20:31.26 ID:EVSY52Yk
現場で違う
製作済み放映はクオリティは上がるけど、視聴者の反応を反映できないデメリットもあるし
放映する週になってもまだその回の分が完成してないなんてヤバい環境で作ってた作品もある
826それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:21:16.18 ID:HB7bnCGI
特撮かなんかで、番組放送する枠がないから最終話まで撮影して一年後ようやく放送とかあった気がする
827それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:22:28.15 ID:I2o6kblx
>>825
アニメではないけどウルトラマンとかカッツカツだったらしいな。納品が三日前とか。
828それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:26:11.73 ID:eHt1wm/K
>>825
種&種死のことかー!
829それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:35:02.09 ID:PBDkbx+p
携帯機はRレベルでいいよ
830それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:41:06.61 ID:RQbN9Epd
あと2週間かー
長いよう
831それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:43:13.05 ID:dBnh8kF1
あと二週間は荒らせるな
発売後は勢い的に荒らせないからなー
832それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:45:11.25 ID:BO1sTD9j
>>826
リュウケンドーだな。玩具がバカ売れした。

さっき第二次ZのIfルートのgn粒子がどのように働いたか見てきたが
やっぱ万能粒子だなww
今回もシェリル大丈夫そえだし、ミウミウのヤンデレを直せるかもしれんな
833それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:54:13.03 ID:yuhJ7CKt
九郎のロリペドも治せますか(震え声)
834それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:55:12.33 ID:N3m8yRgZ
瑠璃とシスターが頑張ってくれればなんとか
835それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:57:22.41 ID:RQbN9Epd
ジョーイきゅんの力でショタに目覚めるかもしれませんがそれでもいいですか
836それも名無しだ:2013/03/01(金) 17:59:02.39 ID:+jrNbEKY
GN粒子って結局どういう性質なのかの考証は一切設定されずに、「魔法のアイテムだからなんでもできるんだよ、理屈や説明なんかしたくもねーよバーカバーカ」ってくらいのブン投げなん?
ミノフスキー粒子はなんでもできる魔法のアイテムに見えるが、一応はなんか細かいウソっこ科学設定がゴチャゴチャしてて逆にウンザリたけど
837それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:13:13.70 ID:ZdtRkq8K
>>836
アーマード・コア4のコジマ粒子並には設定があったはず
838それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:20:59.64 ID:BO1sTD9j
gn粒子は一期の一話あたりでフォトンの崩壊現象とか言ってただけかな。
推進器や兵器に転用できるところまではある粒子仲間と同じだが
二期の中盤辺りから体に毒なgn粒子を撃ち込まれた刹那を完治させる伏線があった。
簡単に言うと軍事兵器に転用でき、ある高濃度粒子内だと細胞を活性化させ、免疫力を強くして病気を治したり
一時的に脳量子波を使えるようなり革新しようと思えばイノベイターになれるのがgn粒子である。
839それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:22:12.32 ID:Ro7Stzna
>>833
…だがちょっと待って欲しい…魔導書って実際には化物級の婆さんらしいから九朗がその扱いだと童顔の人と結婚した人は皆ロリ趣味扱いになってしまうのではなかろうか?(動揺
840それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:24:52.01 ID:Ro7Stzna
OOは劇場版知らんからUXプレイするのが楽しみだ…
てか今回ほぼ初見だから全体的に楽しみ。
841それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:30:26.51 ID:jcxnzKKI
スパロボって原作未見でプレイするのと
原作ある程度or全部知ってプレイする方のどっちが楽しめるのかな?
ある意味ではスパロボにおける永遠の課題の一つだけど
842それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:33:15.35 ID:0BYBN1Bu
好きで知ってる作品が参戦してて活躍するとうっひゃっほいするし
知らなくても気に入れば調べてDVD有れば探して買って絶望する程度にはどっちでも楽しめる。
843それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:36:07.72 ID:cKnK/m/p
どっちもアリじゃね?
作品に元から興味があって、見るつもりがあるならプレイの前に見た方が
ネタバレとかの観点からは良い気がするが
844それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:41:23.31 ID:BO1sTD9j
知っていると
あ、こいつ改造するとまずいなと思ったり、知っている作品がクロスオーバーすると
ほぅ、こういう所クロスオーバーするんだなと感心する等の楽しみがある。
だた知っていてもフル改造して経験値と資金をパアッにしたやつをオレは忘れない。
話が違うっすよ…彼は特別だって…
845それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:41:32.65 ID:uSn2wRfF
知ってたらここでのクロス談義や性能妄想に花が咲いて、知らなかったら想像しろ
846それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:47:09.42 ID:w7HnuDJN
九郎はロリコンどころか十万回以上だかの果てしなきループの果てにようやっと初めてロリに目覚めた程度なんだがな…
なんていうか汚いエーデルが全平行世界中たった三人しかいないのにエーデルを変態扱いするのと同じくらいには言いがかり
847それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:49:17.29 ID:ZdtRkq8K
綺麗なエーデルは想像つかない
848それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:50:11.41 ID:nG/ulqTg
エルガン「えっ」
849それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:52:14.13 ID:bDn7sxp3
エルガンカワイソス
850それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:53:16.25 ID:/u30XL4C
エルガン代表は?
851それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:54:05.96 ID:RQbN9Epd
ヒーローマンの1話と15・16話、劇場版00は見ておいた方が良いと思う
PV2ですごいテンションが上がる
852それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:54:16.99 ID:ZdtRkq8K
ごめんねかーちゃん第二次Zやってないからついさっき調べて初めて知ったんだごめんね
853それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:54:03.64 ID:/u30XL4C
エルガン代表は?
854それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:54:49.57 ID:WNml1njT
クロウがロリに目覚めないとループを脱出できないのか
855それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:55:06.18 ID:jcxnzKKI
>>847
>>848にもあるけどエルガン……
そういえば00知らない人が「エルガンって00のキャラでしょ?」と
素で書いてた時は「これもスパロボ補正なのか」って感心したけど

あと第三次Zで全ての元凶になった黒の叡智に触れたジ・エーデルが出るんだろうな
856それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:56:06.55 ID:pShMq9nL
>>836
原初粒子だから条件次第でどんな性質にもなる
・・・らしい
857それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:58:20.29 ID:sh7hL5or
ライカ「ジョーイくん?ちょっと話があるんだけど……」
858それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:59:16.99 ID:EBquAeqh
HEROMAN話の流れは漫画の方がいいなこれ、UXもこの路線で行ってくれないかな…
859それも名無しだ:2013/03/01(金) 18:59:58.04 ID:u+9a0Y92
リーン全話見たが訳わからん
なんなのこのアニメw
860それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:00:34.99 ID:yuhJ7CKt
ロリに目覚める事が螺旋からの脱出条件とか鬼畜すぎる(棒)
861それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:01:26.53 ID:bDn7sxp3
>>860
ロリの魔の手からは絶対に逃れられない!
862それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:01:43.93 ID:sh7hL5or
ドラマCDでアリスンとエセルに手を出そうとしてたぞ……
863それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:02:00.96 ID:I2o6kblx
別におっぱい2人と添い遂げてループ脱出するルートもあるよ!
物凄い力業だけど脱出できるよ!
864それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:02:16.99 ID:IOlyWZmI
鈴木君一家が家族の絆を取り戻すまでの物語
865それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:03:17.48 ID:Gf4OmbJY
>>861
まさか、「ショタならおk」という理由でジョーイくんが抜擢されたのでは…
866それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:04:06.55 ID:BO1sTD9j
富野だからな…
なにしてるの?
落ちてる!!

君の操縦、YESだね!→唇を奪う。

あのノリは富野しかできなうよな
867それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:05:16.82 ID:bDn7sxp3
お禿様は実生活でもそんな感じなら本当にYESなんだけどな
868それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:05:53.04 ID:2S02LKpJ
妊豚さん、妊豚さん、
DSとかいうおもちゃがクソゲーの受け皿にしかなってないけどどんな気持ち?
869それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:06:44.27 ID:/u30XL4C
>>862
アレはもう邪神かこんな神しかいない宇宙に絶望するレベルの酷さだったw


あとさっきは二重レススマン。
870それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:09:48.62 ID:wQzwzSlq
ロリに惚れても別にいいと思う
871それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:11:43.57 ID:vzYXk/P5
>>866
本当の意味で意味不明なシーンのひとつだよなぁアレ。
キスしたことについて、弁明を求められてのあの対応、そして納得するヒメ。
判らなくはないんだが、明らかにおかしいという。
872それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:16:05.06 ID:+JFnq2yo
今北産業
873それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:17:40.12 ID:BO1sTD9j
ハーレムならロリや神や年上やケモナーもくっちまうんだぜ♀
ああ、イノセント・ヴィーナスはロリがヒロインやったな(棒)
874それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:17:56.19 ID:yuhJ7CKt
と み ど
み ん う
の せ せ
875それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:19:02.90 ID:WNml1njT
>874
どうしてそんなにハゲた
876それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:22:03.70 ID:m0QECT02
惚れた相手がたまたまロリだったんだよ(震え声)
877それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:22:10.71 ID:r/BO7hE8
リーンの翼見たのはいいが訳分からん訳分からんばっかだな
そっちのほうが訳分からんよ
878それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:22:07.33 ID:/u30XL4C
鈴木は
山口で
フリーター
879それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:23:25.11 ID:/u30XL4C
鈴木くんは
山口県で
フリーター
880それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:24:37.16 ID:798vyGsf
鈴木くんは
三璃紗で
バーサルナイト
881それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:24:44.36 ID:ZdtRkq8K
「そうよ! ブレンは飛んでんだもの!」は富野語の中でも最高級の謎台詞

>>874
なんでこんなずれた会話なんだ! 言え! なんでだ!
882それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:26:23.45 ID:u+9a0Y92
じゃあ糞アニメってことでいいねw
883それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:27:19.78 ID:+JFnq2yo
鈴木君にはスパロボUXでちゃんとした主人公をやってくれ!
884それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:28:10.25 ID:jcxnzKKI
>>881
おかげで二ルファやJで普通に話している勇や比瑪に違和感を覚えるからな
Jだと富野語使いのかがみんいたから一部きっちり再現されてたけど
個人的にはブリッツ撃墜後のキラの心象をフォローする勇の富野っぷりがやばかったけど
885それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:28:45.44 ID:EBquAeqh
そんなこと言って、イベントを作らせるつもりか!
886それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:28:45.92 ID:U1PyD7m8
しかし改めて見ると、鈴木君って普通にカッコイイよな
887それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:28:49.27 ID:zOzCZwIJ
>>855
ジエーデルは単純にピエロでしょ
問題は、「ピエロでも、その力の末端を手に入れただけで…!」っていうポジションで
888それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:29:09.19 ID:u9NRi47A
リーンでワケがわからない部分というと急にナナジンが赤くなってたくらいだ
会話は、まあ富野だし、で何となくは
889それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:32:11.15 ID:Fe/f5ug0
富野といやDでアムロが「ン…」とか多用してたのが富野小説っぽかったな
890それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:33:05.57 ID:+JFnq2yo
姫さんに名無しの操縦を教えてもらってる→ナナジンと名付けたか!七福神の!
視聴者「日本語でおk」
891それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:41:32.91 ID:BO1sTD9j
まあ、どんな作品でも富野ならネタになるというところがすごいな。
ノヴァなんか…ううっ
892それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:42:11.14 ID:U1PyD7m8
>>891
いつになったらディーポセイドンが参戦するのかと
893それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:43:17.98 ID:LFkdMvSr
>>891
葵ちゃんがprprできるので何も問題はない
894それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:44:11.60 ID:zOzCZwIJ
>>888
富野「演出上で赤にしたかったんだよ!かっこいいだろ!?」
895それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:44:20.27 ID:I2o6kblx
>>886
ロウリ達だけじゃなくて、自衛隊のパイロット達すら異世界に召喚されて舞い上がってる(一応サコミズを警戒してはいるが)のに、
ひとりまったく冷静に事態を見定めてる鈴木くんはどんだけ修羅場をくぐってきたのか気になる。
896それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:47:50.55 ID:zOzCZwIJ
「環境的に複雑なものがあるのに、老成といっていいレベルの落ち着きと優しさ」が鈴木君の全て

昔の富野だったら…周りの人間に当り散らして、戦場で両親と酷いかたちで別れ、
最終回で死ぬか精神崩壊だな
897それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:50:32.01 ID:IOlyWZmI
鈴木君の他版権キャラとの会話がなかなか想像できん
898それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:50:36.54 ID:+JFnq2yo
自分が死なない代わりに、リュクスとと突然の別れ
鈴木君可哀相、UXではずっとリュクスとPU組ませておくか…
899それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:52:46.78 ID:U1PyD7m8
>>897
ダイレクトの映像だと山下君が「エイサップって人の〜」って言ってるから転移直後では詳しく知らんみたい
一体どうやって知り合いになるのやら。そもそも自軍が岩国に赴く理由も気になる。九州行きの途中とかかな?
900それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:55:00.00 ID:r/BO7hE8
>>895
周りがテンパッてると逆に自分は落ち着いちゃうってことがあるっぽいし…
901それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:55:11.47 ID:jcxnzKKI
>>898
ダンバイン同様にスパロボマジックで其の辺救われたりするのかな……
ダンバインだと一緒にバイストン・ウェルに生きて帰ったり、C3みたくマーベルと地上に残ったりとパターンあるけど
902それも名無しだ:2013/03/01(金) 19:57:41.88 ID:EqFcuUez
>>896
カミーユ「それはひどい」
903それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:01:24.99 ID:enfOL960
>>901
え?リュクスって消えたのアレ・・・
地上世界でイチャつけばいいよUXでは(バイストンウェルでもいいけど)
904それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:01:25.95 ID:+JFnq2yo
>>901
もしかしたら、サコミズ王が死亡せずに仲間に加入する可能性もあるしね
その辺何らかの救済あればいいな…
905それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:05:18.11 ID:SL9uw9T/
>>900
次スレヨロシク
906それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:05:52.33 ID:HB7bnCGI
鈴木「後継機イベントが適当とか辛い」
劉備「新装備なのに着替えただけにされた」
907それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:07:13.39 ID:enfOL960
>>858
漫画あるのか
アニメ2クールらしいし漫画の方が読み易そうかな?
908それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:13:52.88 ID:zOzCZwIJ
>>907
大体の空気を見るのは漫画版のほうがいいかも
アニメのほうはDVDまとめて借りてきて一気見が良い

週間ペースで見てたほうとしては…
何というか「丁寧な匙加減なのはわかるが、これでは病院食」って気分だったな
ボンズはケレン味足りんのだよ
909それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:20:03.45 ID:rfgJ8IdR
サコミズ王仲間になったら
爺ちゃんになってたりするのかな
910それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:22:17.38 ID:/gcCUZ+c
リーンの翼といえば例の鈴木君とサコミズ王のやり取りが有名だけど
個人的には自衛隊員の「セックスってあれ戦争なんだぜ」が印象深い

ところでバイストンウェルには明るくないんだけど
フェラリオと出来るという「イイコト」とはアレの事でいいんですかね?
911それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:24:04.54 ID:SL9uw9T/
>>910
前後のやりとりから見ても『アレ』で間違いないでしょう
912それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:24:53.25 ID:Qz8QVdgy
>>910
>フェラリオと出来るという「イイコト」とはアレの事でいいんですかね?

名が体を表しているというかなんというか
いや、俺も知らんけどね
913それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:24:56.48 ID:20ETR7GI
お姉さまアレをやるわ
914それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:26:48.83 ID:zOzCZwIJ
というか、人間サイズフェラリオは大抵そっち

で、耐えられる限界超えるとオーラロードを開いてしまう
915それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:27:37.32 ID:/gcCUZ+c
>>911-912
ということはオマ○○ぺろぺろしたくなる女キャラであるエレボスも経験済みかなぁ
バイストンウェル行きてぇなぁ
916それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:35:05.72 ID:4Ga1LrD5
>>907
シナリオとかキャラクターを重視するなら漫画版がいいと思う
でもアニメのほうはパンチとか重そうな感じが出てて絵的には楽しい
917それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:35:31.55 ID:r/BO7hE8
>>915
エレボスは相手を選びますんで大丈夫、のはずだ!!!
918それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:36:20.81 ID:y/fWZACz
>>883
劉備さんにも補正ください…
919それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:36:24.41 ID:Gf4OmbJY
>>914
オーラロードが開く時の擬音は「くぱぁ」だったのか…
920それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:37:10.16 ID:r/BO7hE8
>>883
鈴木君はちゃんと主人公やり通したよ!よくやったよあんなの相手に
921それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:37:23.07 ID:92Z2qILK
ペロペロしてたら使用済みのゴムが出てきた
922それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:39:33.30 ID:798vyGsf
張飛さんが勝手にフェラリオとイイコトしないか心配で…
923それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:40:25.57 ID:y9T7TZ9i
>>922
張五飛さんに空目した(二度目)
924それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:40:54.58 ID:S2GQpoMO
>>920
ほんとだよなwあんな濃ゆい人相手に。
925それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:41:27.55 ID:Gf4OmbJY
もう三国伝のキャラは全部カタカナ表記にでもしようぜ
926それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:42:10.70 ID:dvRMUTgk
サコミズ生存フラグを他作品に求める手もある
大戦中の繋がりで加藤や石神を知ってて、そこからとか
927それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:44:56.15 ID:Win68l5a
>>922
張飛って粗チンな気がするな
928それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:45:04.99 ID:Fe/f5ug0
リーンと武装錬金のおかげで福山は小山力也に勝てる気がしなくなったとか言ってたな

>>918
ほぼ義兄弟達で完結してたのがあかんかったんや
929それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:45:06.01 ID:VqQUY2/9
              |;|
            _r-||-
           /  .||  \     
          /   ||   ヽ   
        /) _  | _,,,,_ |    
       ///) ヽ | (  ) |-i  サコミズ……共に行こう。
  /  /,.=゙''"/ '-" | 'ー' |/      
 /   i f ,.r='"-‐'つ |    /       今こそ君の力が必要だ。  
  / /   _,.-‐' r====-i /         
 /  i   ,二ニ⊃ヽ_ヽ|_|.ノ/         
   /   /   丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_       
  /'    / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄  0"ー-     
 ./\___/;;;; ヽ;;|  O   |;;|   O |  \    
. /    /  |;;||;;|  O  (_)  O  |;;|;;;ヽヽ  
 |    /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ  O  /-ヽ O  |;;;|;;;;;ヽ.ヽ 
 ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ  ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ  
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
930それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:46:13.46 ID:Xfrl1QnY
実は義兄弟の順はチンコの大きさで決めた
931それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:47:12.00 ID:VBPJtNaP
姫って言われて一瞬どの姫だろうと思ってしまった
00、リーンの翼、デモンベイン、三国志
今回は4作品かな?
932それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:47:15.21 ID:20ETR7GI
SDガンダムの股間にコンティオあるの?
933それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:48:17.96 ID:M15REYWC
今回はホンタイさんと鈴木君とルナマリアさんで(笑)チーム結成か
934それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:49:19.23 ID:HB7bnCGI
翔の五人の中で一番優先度低いのがチョウウンなんだよなぁ
935それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:49:27.73 ID:Xfrl1QnY
ロミナ姫「は?」
936それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:49:53.96 ID:glfwczYL
おハゲ様のアニメはよく分からないんだけど面白いんだよ
台詞の掛け合いが意味分からないのに人間関係とかストーリーがしっかり追える

あの人本当によく分からんw
937それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:51:40.52 ID:/gcCUZ+c
SDガンダムよく知らないけど
仮にコンティオの武将がいたら、息子が二つか・・・
938それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:52:47.64 ID:Gf4OmbJY
>>937
本人が息子なんだからムスコは孫だろ!いい加減にしろ!
939それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:53:41.23 ID:liuf9MB8
>>927
おいおい蒼天航路か
940それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:54:40.94 ID:Gf4OmbJY
そういや次スレ誰か行ってる?
941それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:55:01.82 ID:M15REYWC
>>939
つまり孔明さんが……
942それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:55:37.55 ID:zOzCZwIJ
>>919
実際、バイストンウェルには人間の性衝動が強く影響してるんで、
だいたいあってるんじゃないかな、それで

心の中、脳の中、子宮の中。そんな感じの場所だから
943それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:55:45.81 ID:/gcCUZ+c
>>938
孫ってリグ・コンティオになるのか?
944それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:58:09.89 ID:Fe/f5ug0
李儒シャッコーだけ名前浮いてるよな
945それも名無しだ:2013/03/01(金) 20:59:27.41 ID:VBPJtNaP
踏み逃げか?
946それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:00:14.94 ID:WNml1njT
>919
つまり、オーラロードはひとりでは開けないというのは
947それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:01:07.89 ID:Gf4OmbJY
じゃあ立ててみるか、ちょっと待ってしゃい
948それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:01:12.22 ID:+JFnq2yo
エレボスちゃんとイイコトしたいんですけど、どうすればいいですか!?
949それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:01:20.80 ID:DDT0BsVc
富野が「つまり小生の作品を見て欲しいんです、イイコト!」とか言いそう
950それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:03:10.21 ID:zOzCZwIJ
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□


          警          報


         次スレが立っていません!

      ちょっとの間、レスストップにご協力を!


□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
951それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:04:18.42 ID:Gf4OmbJY
スーパーロボット大戦UX part109
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362139353/

ってことでジョーイくんとオーラロード開いてくる(深い意味は無い
952それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:05:34.59 ID:VBPJtNaP
>>951
乙なのであ〜る
953それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:05:50.31 ID:U1PyD7m8
>>951
乙?乙って何よ!?
954それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:06:37.89 ID:ZdtRkq8K
>>951
乙戦士ダンバイン
955それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:07:12.60 ID:+JFnq2yo
>>951
乱れ乙ぜええええええ!
956それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:07:48.24 ID:M15REYWC
シーラ・ラパーナ>>951乙を!!
957それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:07:54.94 ID:SL9uw9T/
>>951
僕にだって、やれる乙があるんだ!
958それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:07:56.57 ID:zOzCZwIJ
ストップの必要もなかったでござる>>951
959それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:10:16.60 ID:IOlyWZmI
>>951
我が乙は正義と共にありぃぃぃぃ!
960それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:11:12.67 ID:MDsFfJ4U
>>951乙!
今さらながらエイサップ鈴木って名前はどうかと思う
961それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:13:58.49 ID:y8uiRSZL
鈴木君が名前まで普通だったら存在感食われかねない
962それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:14:02.81 ID:+JFnq2yo
>>960
個性的で良い名前じゃないか!
963それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:15:06.37 ID:qM49Oykh
ジョーイ君を改造(意味深)
964それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:15:34.41 ID:AmFMWdj+
ジョルジュ長岡
荒巻スカルチノフ
エイサップ鈴木
965それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:16:35.34 ID:evEscvpQ
>>951
おつおつ

SDガンダムといえばダムA今月号の書き下ろしカードダスが気になる今日この頃
966それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:17:08.04 ID:Gf4OmbJY
コードネーム:コンバット鈴木

なんてどうだろう?
967それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:17:37.87 ID:+JFnq2yo
シンジロウ迫水
968それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:20:03.41 ID:VBPJtNaP
>>966
スクラッグによく効きそうだな
969それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:20:49.06 ID:U1PyD7m8
>>966
せっかくだから、俺はこの赤のオーラバトラーを選ぶぜ!
970それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:21:42.61 ID:bPTY3Ut6
>>951
鈴木君は「美しい聖戦士鈴木」と名乗ればいい
971それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:23:43.11 ID:jKLmmOgM
>>968
好きなものは、焼きビーフンか
972それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:26:47.29 ID:99GZ8u6w
>>49じゃあデカルト?さんって、トイレも風呂もずっと監視されてたのか??
オナニーなら、監視カメラの届かないトイレでとかできたはず?
風呂とかトイレにまで監視されてたのなら連防は変態フォモだ。
973それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:28:53.58 ID:7A3UFZWF
あのレベルでの観察ならたぶんトイレも毎回検便状態だろ
擬似GNオナホでも用意すべきだったな
974それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:28:55.38 ID:WNml1njT
八神月さん(CV刹那F)はネーム段階では、監視されながらシコるという展開だったが
少年誌規制のためなくなく、エロ本閲覧にされたといううわさ
975それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:30:45.13 ID:iLMZN/bC
来週こそ、ストーリー紹介あるんだろうな
ストーリー予想も今週までか
976それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:37:31.97 ID:y8uiRSZL
デカルトさんの存在必要だったのか疑問だったが
よく考えたら相手が非人エイリアンだし
居なかったら新作なのにテレビ版キャラだけの劇場版になるのか
これは宣伝しにくいだろうからやっぱり必要なんだな
977それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:38:48.26 ID:WNml1njT
いや、デカルトさんは対話しないで武力行使したらこうなっちゃうよという対比のためのカマセキャラ
978それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:38:52.85 ID:SL9uw9T/
>>974
チャンピオンREDなら難なく出せただろうなぁ
979それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:39:23.50 ID:7A3UFZWF
まあファミ通の次週予告にタイトルあるし
さすがにあらすじ紹介ぐらいあるでしょ
980それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:39:32.74 ID:FNg/aqeu
買うか悩んでたが悩むのに疲れたから尼で予約しちまった
プライム会員だからkonozamaされることはないだろうけど発売前に本当に届くのかな・・・
981それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:40:45.11 ID:vpKwdEoS
近所に前日の昼過ぎにフラゲできる店がある俺は勝ち組の部類かな
982それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:41:00.46 ID:d7OssW7Z
結局今回も強化パーツ無しかよ
PUシステムで色々組み合わせって言ってもこれのせいで結局同じような組み合わせになっちゃうんだよな
983それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:41:17.08 ID:CIsepzeY
劇場版オンリーキャラで一番印象あるのはELSに侵食されてグロくなった女子高生
984それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:42:10.20 ID:1PwPDL90
>>980
発売前日に届くのは全国どこの店舗でも前日には置いてあるCDやDVDでゲームは対象外と聞いたが
985それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:46:52.95 ID:99GZ8u6w
>>213スパロボ系のアンソロとか4コマとかペルソナ系の4コマとか出してた光文社?とかいうのは今は4コマとかアンソロ出してないの?
乙女ゲー系のマンガ雑誌出してるだけ?
986それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:48:01.76 ID:r/BO7hE8
3DS本体だけあっても空しい
何かプレイすべきソフトはないか?Lか?
987それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:51:37.69 ID:99GZ8u6w
>>986ドラクエ7。
俺は超ド田舎のため全然すれ違えなくて、プラキン石板なんて出てこない。
仕方なくクレージュ周辺ではぐれメタルと、メタルキングをなつかせた自作石板のみ……
988それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:52:37.31 ID:+7pREEZv
>>908
DTB無印はボンズでも良かったよ
989それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:54:38.48 ID:7A3UFZWF
ボンズとか作画のうまい漫画家とかさ
絵はすごくいいのにどうしてストーリーは残念になることが多いんだろうな・・・
990それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:55:02.75 ID:CIsepzeY
DTB一期は一話一話がネタとしては独立している短編連作だから見れたけど
全体の謎解きみたいな構成でいうとgdgdだったぞ
991それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:57:51.64 ID:798vyGsf
>>989
ワンパンマンみたいに、
ストーリーは面白いのに作画がダメな漫画もある

そういうことだ
992それも名無しだ:2013/03/01(金) 21:59:33.58 ID:evEscvpQ
>>987
メタル系石版はゴミだからどうでもよくね
993それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:00:51.35 ID:U1PyD7m8
ボンズか…
久しぶりにヒヲウ戦記見たいなあ
994それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:01:51.92 ID:zOzCZwIJ
>>987
メタル系は石版で主役に選んでも
他のモンスターばっかり出てきちゃう仕組みになってる
995それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:03:29.01 ID:cvp20DJI
埋めちゃえ
996それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:04:38.99 ID:H3YK3Bll
鈴木君!友達はできそうかね鈴木君!
997それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:05:01.08 ID:cvp20DJI
埋めちゃえ
998それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:05:34.86 ID:y9T7TZ9i
>>1000ならビルバインがオーラキャノン無双
999それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:05:49.68 ID:7A3UFZWF
>>1000なら
1000それも名無しだ:2013/03/01(金) 22:06:28.95 ID:U1PyD7m8
>>1000ならジョウ君には経験値泥棒を司る新しい忍者をやってくれ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛