第2次スーパーロボット大戦OG Part307

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』 発売中
▼通常版 8379円
▼LaLaBitMarket特装版 12,800円(税込)
同梱:1/144 プラスチックキット“量産型ゲシュペンストMk-II改(カチーナ機)」×1体
▼BD同梱限定版 『COMPLETE BD BOX』 41790 円(税込)
予約特典:電撃スパロボ!SP-OG Official book

▼第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
▼スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
▼wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
▼初代スーパーロボット大戦Wiki
http://hiki.cre.jp/SRW/
▼スーパーロボット大戦OG 総合Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340242579/

次スレは>>950が立てて下さい、無理な場合はレス番を指定して下さい

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part305
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1361098009/
2それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:34:17.19 ID:qM+YmcMy
■良くある質問

▼前作やってないんだけど大丈夫?
全く知らないと説明不足な部分もあるので、これを機にOG世界に浸りたいならプレイしたほうが楽しめる。
基本的にアーカイブモード(映像と文章での解説)や用語検索等もあるので、今作から始めて後から前作をやってもいい。

▼EXあるんだ!?シュウ編もあるよね?
ありません。
ファンからの声を受け、ゲームでやりたいと思っているとの事。
一応シュウ編用の音声は今回の録音で録ってある。
※それ以外何か進めてるわけではないし素材もない。

▼フォルテギガスは?ガナドゥールとストレーガは出ないの?
出る。
フォルテギガスは「隠し機体」に予定変更。
分離はしないが、攻撃中に分離変形とそれぞれの攻撃が見れる。
かなり強い。

▼振動オフないのー?
・PSボタン長押し→コントローラー設定→振動機能 切

■隠し要素
▼「地上編で魔装機神が新技を装備した状態で再参戦する」
マサキ篇
・17話までにマサキ、ミオ、テュッティ、プレシアの総合撃墜数合計100機以上
リューネ篇
・リューネ、ヤンロン、ザッシュ総合撃墜数合計75機以上
▼フォルテギガス
@47話で6PPまでにSRポイント獲得
Aジョッシュとリムが敵機と戦闘せず、47話で戦艦に未収納
B@・Aの条件を満たして且つ47話クリア時点でジョッシュとリムの撃墜数が70機以上
C@・A・Bの条件を満たした状態で48話をクリアする
3それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:36:26.06 ID:UkfASnN2
スレ立て乙
盛り上がるのは構わんが、次スレ立つまでくらい待てないのかお前ら
4それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:36:27.43 ID:P6HabKF0
>>1乙も出来るエクサランスって、証明出来たわね!
5それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:38:04.49 ID:CkVuQ2+O
>>1

キョウスケは奇跡的な生還エピソードとかあるから
奇跡持ってても違和感ないと思うんだけどな
6それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:39:01.75 ID:qM+YmcMy
初めてJaneでスレ立てしたわw
7それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:40:42.26 ID:UkfASnN2
>>5
むしろキョウスケはキリコみたいな異能生存体(だっけ?)だと思ってる
彼方世界では死んでる?聞こえんなぁ
8それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:40:54.51 ID:DW+ep+BR
>>1

>>5
主人公きゃらなんて誰でも奇跡的なエピソードの一つや二つあると思うんですが、それは
9それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:41:53.99 ID:qM+YmcMy
普通シャトルが墜落したら生き残るとか無理だからなw
10それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:42:47.15 ID:MCdoeQF7
>>5
アラド「俺も奇跡の生還者だから使えるな」
ヒューゴ「奇跡で生身に戻ったぜ」
ブリット「俺なんか蘇生という奇跡だぞ」
11それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:43:11.09 ID:H+lOEu0P
>>1乙するのも私だあああああ!!!


>>8
だからって全員に実装するわけにも行かないだろ
そうなったら結局はスタッフのさじ加減になるわけで、それが自分の感性と齟齬が生じるのは当たり前じゃん
12それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:43:06.72 ID:mYq85Tee
まぁぶっちゃけ事故ったシャトルから生還しましたくらいなら現実でも起っても不思議じゃないし、
他と比べてそれほど奇跡的なエピソードか?と思わざるを得ない
13それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:45:35.91 ID:qM+YmcMy
キョウスケはラプターの変形事故でも普通は圧死してるはずが生き残ったしなw
14それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:46:08.42 ID:kVEiE/SK
サンクル描き下ろしのエクセ姉とレオナかわいいな
15それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:48:23.38 ID:CkVuQ2+O
似合うというだけで実際に持つべきかどうかってのはまた別の話なんだけどね
OG2のシナリオ以外でキョウスケが奇跡持つのは流石に違和感あるし
16それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:50:35.20 ID:UkfASnN2
OGキョウスケの軌跡
・エクセレンと共にシャトル墜落事故にあう。この際、隣に座ってたエクセレンを庇う
この際、エクセレンは死亡してたらしい。庇われたエクセレンは死んでるのに庇ったキョウスケが生きてるってどういうことなんですか?
・ラプターの変形事故で墜落。それからも生還
・オペレーションプランタジネット時、撤退する際にアクセルの攻撃を食らう
建物を背に、ソウルゲインにフルボッコ。ステークを奪われるが、アインストの介入により事無きを得る


他になんかあったっけ?
17それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:51:46.30 ID:H+lOEu0P
IMPACTの時はシャトルのエピと後はメタだけど主人公補正だろ
アムロだって持ってたわけだし
18それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:52:30.38 ID:P6HabKF0
ヒュッケバインの外にいて助かったイルムとカークも奇跡持ちになれるな。
19それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:54:03.65 ID:qlTcw5du
それを言っちゃあ結局、誰にも奇跡なんて付けれないわけで
そもそもノリコとかアムロみたいに、説得力のある大きな奇跡起こせた奴なんて
少なくともオリには見たことないし

まあ付いたって燃費や使い勝手悪すぎて実際使い道ないだろうけどw
20それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:56:55.60 ID:CkVuQ2+O
なんか事故からの生還者が奇跡習得みたいな感じになってるけど
ガンバスターのノリコみたいな理由で奇跡持ちになってもいいだろw

あとインパクトのアムロは隠しでアクシズ押し返しやらないといけないから
奇跡持たされてたんじゃないかという勝手な妄想が出来る
21それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:57:31.85 ID:KM5WJMGv
確かに精神が5枠になってるのに重すぎる精神割り当てられても困るね
22それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:58:01.18 ID:SQf9wTZb
追い詰められて土壇場で逆転ホームラン打つキャラだよなぁ、奇跡が似合うキャラって

リョウト、イング、アラドあたりかな
23それも名無しだ:2013/02/21(木) 19:59:47.59 ID:DAQFtxh9
ただでさえ色んな意味で微妙なアラドにそんなもんつけられたらもうね…
24それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:02:45.18 ID:mYq85Tee
>>22
OG未参戦キャラだと統夜、ミストあたりもかな
普段は秘められてる力をイベントを機に発揮するキャラだな、イメージ的には
25それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:04:11.23 ID:OUuuDYoZ
奇跡は中に魂が含まれてるからキョウスケやアラドにはさすがにつけないだろう
26それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:04:36.60 ID:qlTcw5du
>>22
そのへんも奇跡というには微妙だなぁ
キョウスケとかにしてもそうだが、結局はだいたい強運・ラッキーや底力で済むようなレベルだ
27それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:05:33.70 ID:H+lOEu0P
結局この少人数でも奇跡とは、で意見が分かれるんだからどうしようもない
俺理論で奇跡を付けたいならバンプレに就職するしかないな
28それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:05:52.09 ID:P6HabKF0
それを再現するためのスキルがラッキーや底力だから…
キョウスケでさえイメージ的には似合わないぐらいだから、
今のバンプレオリに奇跡を持てるキャラはいないだろう。
29それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:05:51.74 ID:IHzpcOfJ
今も奇跡って有るのか?
「愛」になったんじゃなかったっけ?
30それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:06:42.41 ID:DkVRJ9Pl
エピソード的にも能力的にもユニット的にもアイビスあたりが妥当ちゃうかな?
31それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:06:51.89 ID:CkVuQ2+O
愛になってるけど愛って名前であの効果はどうなんだっていうのはいまだにある
32それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:07:53.20 ID:XDSMlcbT
レビの奇跡はサイコドライバーとしてのクロスゲートから力を引き出す能力でよかったんだろうか
並のサイコドライバーでは代償として死ぬらしいけど、
α主人公もやって死ななかったことあるし、むしろやっても死なないからこその奇跡か
33それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:07:58.83 ID:PgUGlpGd
キョウスケに奇跡が付いてたのはたぶん主題歌が奇跡を起こすなんたらだったからだよ
34それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:08:08.48 ID:OUuuDYoZ
なんか奇跡起こしたっけ?>アイビス
35それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:08:37.81 ID:V+qSiWP8
>>24
???「ミストさんはオリキャラ一の人気を誇るキャラですからね。次回作で登場させてもいいんじゃないでしょうか?」
36それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:08:44.94 ID:vw4nJeUc
寿命がどうにかなりそうなアリエイルにも奇跡を
37それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:13:27.18 ID:H+lOEu0P
マシンソウルは両方とも神曲で好きだわ
38それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:14:59.33 ID:DkVRJ9Pl
>>34
マニューバーやらハイペリ合体やらぶっつけ本番で成功させるあたり
39それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:14:19.30 ID:mYq85Tee
>>36
奇跡の力じゃなくてただのワン博士の手柄やんw
40それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:16:08.17 ID:qlTcw5du
GBAのOG2のPVで流れた女性ボーカル版マシンソウルは単独では聴けないのか…っ
41それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:17:04.04 ID:H+lOEu0P
>>38
他人の積み上げてきた努力に対して凄まじいほど傲慢で無礼な話だな
42それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:18:43.22 ID:P6HabKF0
アイビスには努力と不屈こそ相応しいじゃないか
43それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:19:38.60 ID:DkVRJ9Pl
まあアイビスも努力してきてるし
44それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:20:28.52 ID:OUuuDYoZ
>>38
アレは単に努力の結果だろうw
45それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:23:24.90 ID:qM+YmcMy
>>38
あれは単にご都合主義的なやつだろw
46それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:23:49.95 ID:qlTcw5du
つまり大した努力も苦労もしてないのにぶっつけ本番で都合よく成功しまくるリュウセイこそ
奇跡にふさわしいということか!

奇跡というには語弊ありまくるご都合なだけな気もするがw
47それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:25:41.08 ID:qM+YmcMy
リュウセイには奇跡より魂のほうが合うわ
あそこまでスーパーロボット大好きだとな
48それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:25:54.50 ID:siUghlr0
次回作最終話は応援キャラが奇跡を呼び起こすペンライト降って全味方機黄金化イベントをだな
49それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:27:13.39 ID:mRlWBJBJ
>>46
ウラヌスシステムも主人公補正を設定に取り込んだようなもんだからなあ
異能生存体みたく
50それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:27:31.45 ID:orxtBw22
要はイヤボーンだしな
>奇跡
51それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:29:25.48 ID:qlTcw5du
>>48
一瞬俺らもWiiリモコンあたりを振るのかと…

黄金化…ならそれよりもアリアレイープが先だ
52それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:29:47.43 ID:P6HabKF0
ご都合主義という観点だとクストースが一番奇跡持ちの資格あるな
53それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:37:20.85 ID:DkVRJ9Pl
これまでの奇跡持ちっつうと
フォウ、チャム、ノリコ、アムロ、レビ、キョウスケ、特殊主人公くらいだっけか
54それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:39:14.71 ID:KSjNUG9P
ビーチャ…。
55それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:41:19.47 ID:mYq85Tee
>>53
アクロバンチのヒロとかダンガイオーのミアとか

つーかCOMPACTシリーズの版権キャラは精神コマンドが数パターンあるから、奇跡は別に珍しくもなんともない
56それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:45:32.63 ID:XDSMlcbT
フォルカも持ってたな
覚える頃にはもう奇跡なんてせいぜいド根性代わりくらいしか使わないが
57それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:51:11.70 ID:l88yjzKg
C2ではダンガイオーの必中代わりに使ってたわ
>奇跡
58それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:51:53.11 ID:l88yjzKg
フォルカは魂じゃね
59それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:55:21.75 ID:DkVRJ9Pl
携帯シリーズやってないから分かんなかったけどミアいたな
ビーチャは俺がやってた中では記憶にないな
60それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:55:52.44 ID:qM+YmcMy
フォルカの無双っぷりってOG外伝とC3ってどっちが上だったん?
61それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:58:08.73 ID:0NbHr1gs
ダンバイン参戦するたびに思うけどさ

奇跡を起こしたのってチャムじゃなくてシーラじゃね
62それも名無しだ:2013/02/21(木) 20:59:26.35 ID:0NbHr1gs
>>60
C3
空飛んでる敵に気力に関係なく強力な遠距離格闘攻撃ができる稀有な存在だから
63それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:03:43.08 ID:XDSMlcbT
>>60
OG外伝ではフォルカ一人じゃ無理な分C3の方が上
NPCの存在を勘定に入れなければ単騎でクリア可能が全くの誇張ではないほどの強さ
64それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:05:59.41 ID:UkfASnN2
外伝でもボス以外はフォルカ一人に丸投げで問題ないレベルで無双状態だったのに、C3ではそれを上回るのか……
65それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:06:36.97 ID:t3PfTWCL
オーラバリアとステルスマントのせいで宇宙世紀MSが使えないのなんの
精神コマンドと全武器が格闘属性なお陰で以外と覚醒人も強かった
66それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:07:06.78 ID:QcpiDo6S
外伝はボス敵のHP回復(大)のせいでフォルカ一人だとどうしてもジリ貧になるからな
67それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:08:41.22 ID:t3PfTWCL
神化するとオメガミサイルにも耐えるからなC3ヤルダバオト
アーガマも耐えるけど
68それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:11:31.12 ID:qM+YmcMy
C3のフォルカはあれ以上だったのか・・・
69それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:14:26.53 ID:QcpiDo6S
今回のヒュッケ除いたリストラ機体で一番辛いのはグルンガスト獅子型だな
龍人機のパーツとはいえあれがあれば参式奪い合いも少しはマシになっただろうに
70それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:15:39.92 ID:uJLs40M5
イルムの愛がSP45っていうローコストで使えるってのは第4次の奇跡の消費SPが40ってところからきてるのかにゃ
71それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:15:44.26 ID:RAGofCcV
>>68
ヤルダバオトが強いと言うか、他のユニットが弱すぎる。あと敵のエスカフローネ系とABがウザすぎる
パイロットで補おうとしても、精神コマンドも終盤ですら熱血2回でカツカツになるくらいだし
ヤルダバオトとビルバイン(とショウ)封印するだけで難易度がかなり上がる
72それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:28:34.94 ID:DkVRJ9Pl
OGにも熱血が愛になるABキャラいてもいいのになミチルあたり
73それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:37:58.76 ID:xoiRWwUH
>>69
壱式2号機は登場すれば取り合いだったろうね
容量とか戦闘シーンの手間の問題だとしたら
頭のグラフィック変えただけの壱式2号機改を隠しユニットで出して欲しかった
74それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:41:32.99 ID:CkVuQ2+O
元々グルンガスト取り込む設定だったはずだし
仕方がないといえば仕方がないんだけどねぇ
75それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:45:23.99 ID:i5umHhwQ
龍王機「次回は参式も取り込ませていただきます。
  全てのグルンガストは俺の食い物です。ざまぁwww」
76それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:51:43.68 ID:YyNJCD5J
ギャスパルと鋼龍戦隊が面会する事になったらギャスパルは何て言うと思う?
77それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:51:56.62 ID:6YXx9CWY
αの時は扱い的にヒュッケMK-3>虎流だったのに完全に逆転したな
78それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:52:51.00 ID:QcpiDo6S
あのおっちゃん出番多いよね
カーラとかよりも確実に印象に残る
79それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:54:43.42 ID:mhmjrW5a
前スレ>>998はサルファをプレイしてくるべき
80それも名無しだ:2013/02/21(木) 21:56:46.47 ID:qM+YmcMy
ちょwアーマラの薄い本もうあるのかよwww
81それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:02:40.02 ID:H+lOEu0P
もうって冬コミ普通に出てたじゃん
シエンヌ共々バイプ兵にやられてたし
82それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:06:02.71 ID:mRlWBJBJ
アーマラちゃん組み伏せたい
83それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:06:53.44 ID:P6HabKF0
>>76
それなりに慰労はするだろう。
連邦時代のリーならともかく、面と向かって
「お前らなど駒に過ぎん」なんて言って無駄な反感を育てるとは思えないし。
84それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:08:45.54 ID:6YXx9CWY
鋼龍戦隊を敵に回して凹られた連中を見てりゃ、ヒリュウとハガネの連中の感情を逆なでるような真似はおっかなくてできねーよ
85それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:09:12.81 ID:QFbCgKP8
ヤンロンが来るまで、のつもりでアクセルをアリエイルと組ませてるが、結構相性いいな
86それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:10:00.82 ID:UkfASnN2
壱式二号機はきっと次回作でリン社長が颯爽と駆って出てきてくれるよ
リン社長のもう一つの乗機だったヒュッケMk-Tはバニシングしたし、これで心おきなく壱式二号機に乗って来られるよ!やったね!






く、悔しくなんてないもん…グスン
87それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:12:38.59 ID:Dz9UNOix
>>76
無難な言葉で慰労するだけだと思う。
なんかあの男を毛嫌いしているのがいるみたいだけど、あそこまで損得勘定で動いている人間って、
むしろわかりやすくて清々しいぞ。
それでいて孫煩悩な所も描かれているし。
軍内部の権力争いレベルなら相当に汚いこともやるだろうが、全地球的な危機に対しては必死になって
立ち向かうと思うんだが。

最低限、孫が生きられない世界は望まないと思う。
88それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:13:55.54 ID:xoiRWwUH
赤ビルガーとかも出して欲しかったな
ただの色違いだけだから手間も掛からないはずだし

マサキルートだと乗り換え機体が足りないせいで
リオがガンナーのシートで泣いてるわ
89それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:15:48.04 ID:0jBhqv+7
リン『もしもし、イスルギ工業のミツコ社長ですか…あなたのネットワークを使ってぞゾヴォ―クにもう一回、地球を攻めてきてもらっていいですか?
   ……いえ、会社とかはどうでもいいです!私はもう一度主人公になりたいんです!
   マオ社の量産型ヒュッケバインの権利上げますんでお願いします』
90それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:18:08.25 ID:3eVkp/T/
ステージ終わるたびに乗せ代えたパイロットが元の気体に戻ったり組んだ部隊が一々崩れるのは何とかならぬのか
91それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:20:02.50 ID:NPRnv+Fc
>>85
アクセルとアリエイルを組ませるとアクセルが激励してくれるんだぜ
92それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:21:13.53 ID:UkfASnN2
>>90
インターミッションでいじくった場合は保存されるよ
出撃前にいじくると、その話が終わった後のインターミッションではいじくる前に戻ってるけど
多分お前がやってるのは後者やな
93それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:21:30.44 ID:0jBhqv+7
そんなに、上官関連を愚痴ってると上官がどんどん変わっていって
最終的にシオニー筆頭政務官直属部隊とかになったらいやだろ…
94それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:23:55.17 ID:i5umHhwQ
>>91
違うな
あくまで激励しようとしないアクセルを必死で説得するアリエイルを見て
その健気な姿に励まされるのさ
95それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:23:57.60 ID:hKpGk4d6
ラトが分岐のたびにフェアリオンから降ろされるのと
リオがガンナーに載せられるのは嫌がらせとしか思えない
96それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:25:44.27 ID:uJLs40M5
それはいガンナー
97それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:26:29.16 ID:0jBhqv+7
アクセル、アリエイル「きゃ〜皆さん頑張ってね〜ん♪」
98それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:26:29.91 ID:3eVkp/T/
>>92かたじけない
99それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:28:39.95 ID:UkfASnN2
>>97
キョウスケ「キモい」(アクセルを見ながら)
タスク「地獄に堕ちろ」(アクセルを見ながら)
アクセル「ひでぇ」
100それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:29:23.19 ID:6YXx9CWY
一人でならともかく、ツインで激励とか無価値にもほどがあると思う
101それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:31:49.66 ID:DkVRJ9Pl
今2周目で53話のメンバー分岐まで来たけど、1周目は気にならんかったけど幸運祝福のバランスめっちゃ悪いな
地上ルート祝福ラーダシャインだけ幸運アクアだけしかおらんやん
せめてハガネとヒリュウ逆やろ
102それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:34:25.75 ID:QcpiDo6S
代わりに宇宙には再動持ちがいない
103それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:34:25.38 ID:6YXx9CWY
>>101
むしろラーダとシャインの祝福で事足りるだろうが
104それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:34:32.24 ID:NPRnv+Fc
>>97>>99
うん、そのネタをやる為だよな
105それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:36:40.29 ID:UkfASnN2
二回目の分岐は何と言うか、色々とおかしいなと思ったのは間違いない
ATXチームはヒリュウ改に乗ってたイメージが強いのに、何故二回目の分岐でハガネと共に地上へ行ってしまうのか
逆にハガネに乗ってたSRXチームはヒリュウと共に宇宙へ。どうしてこうなった
106それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:37:38.24 ID:p/Z64C72
後半レーツェルさんをどう扱っていいのかわからん
せめてひらめきがあれば…
107それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:40:28.01 ID:kKsLoZ6i
今回のライターさんは、何か起動するときセリフ言わせるのが好きなのかな?
マシンセルなんたらかんたら!って言ってたけどOGSじゃ言ってなかったよね
108それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:43:22.46 ID:P6HabKF0
>>105
あそこは突貫作業で分岐にした感じがあるな。
ゲストと戦わないキャラにも戦闘台詞があるらしいし。
109それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:45:35.35 ID:m9A36XL9
>>107
は?
普通に言うだろ
110それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:46:38.77 ID:6YXx9CWY
むしろなにか起きてるのに無言で進む話なんてこれまであったか?
111それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:48:37.98 ID:llFDj0q4
>>105
リョウトリオはマオ社絡みで宇宙行って、コンパチ組はスクール組と仲良いから地上に行くのが合ってると思った
112それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:50:02.15 ID:bJRNP19l
リョウトとリオはなんでイングの金魚のしっぽみたいに付いてくるんだろうな
113それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:50:46.82 ID:hKpGk4d6
2回めの分岐は内容的にそもそも分ける必要がなかったとしか思えない
分岐が合流した後の、別ルートに関するフォローも薄いし
114それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:51:13.98 ID:GVt7D5Gu
>>111
リョウトリオはイングの保護者だから地上行きになったんじゃないか?
コンパチは確かに地上のほうがあってると思うが。
115それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:51:26.48 ID:kKsLoZ6i
すまん、書き方悪かった。
マシンセルなんたらかんたら!ってのが今までなかったよねって意味だったんだ
今までなかったのに急に言い出したから、こういうの言わせるの好きなのかなぁっと
116それも名無しだ:2013/02/21(木) 22:56:28.45 ID:P6HabKF0
マシンセル、パート・コート!とか(武器名)、アクティブ!は
今までなかったと思う。
117それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:00:59.30 ID:uPiaPwg/
ゲシュSのように音声認識が増えてるんだよきっと
118それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:01:44.88 ID:kKsLoZ6i
>>116
そう、これが言いたかった
言葉足らずですまん
119それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:03:54.77 ID:OUuuDYoZ
アクティブはライターってか八房漫画の影響かなぁ?
120それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:07:23.95 ID:llFDj0q4
>>113
今回スパロボの分岐の悪いところがモロ出てしまった気がする
せっかくのクロスオーバーで部隊分けて盛り上がり半減させてるんだもん
序盤ならともかく決着ステージでやるのは悪手
121それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:14:02.65 ID:GVt7D5Gu
分岐は分岐でも、全員一緒に宇宙なり地上なりに移動で、
決着をつける順序が入れ替わるタイプだったらよかったのにな。
122それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:30:07.66 ID:H+lOEu0P
ゲイムシステム、フルドライブ!
って台詞ならあったな
123それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:31:45.58 ID:lCVK2EjV
>>121
ニルファ方式か
あれは確かに良かったな
124それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:40:43.25 ID:p2Imp02O
ルート分岐で地上ばかり選ぶと、スラスターモジュールがラスト2話でしか役に立たないな。
ラ・ギアスにいる時に魔装機神に付けて44話で効果を発揮する手も無くはないけど。
125それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:42:03.31 ID:p/Z64C72
アイビスピンチ→アイビス「あれをやる!」ツグミ「あれは成功率の低い云々」→成功
この流れいい加減飽きた
126それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:43:14.65 ID:7hpF5DVE
スラスターモジュールってそんなはやくてにはいらんだろ
127それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:43:36.96 ID:p2Imp02O
成功確率がかなり低い=成功フラグ
成功確率がかなり高い=失敗フラグ
128それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:44:52.41 ID:p2Imp02O
>>126
スペシャルモードなら最初から1個持ってる
129それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:47:19.91 ID:7hpF5DVE
スペシャル前提で話をするな
130それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:50:50.62 ID:p2Imp02O
なんで?
131それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:55:23.10 ID:ECGf4Tdd
しかし、1・2週目では海祭りのおかげでテスラドライブと
スクリューモジュールの激しい争奪戦が繰り広げられてたけど、
スペシャルモードだと全然困らないどころか余ってたな
今までのシリーズでスペシャルやったことなかったけどこりゃやべえわ
132それも名無しだ:2013/02/21(木) 23:56:33.61 ID:yGt62dSP
>>128
文脈的にこれは屁理屈という奴だ
133それも名無しだ:2013/02/22(金) 00:05:34.77 ID:8llCLqCO
マルスベルセルクもいいが はるけき彼方で も聞きたかったぜ
134それも名無しだ:2013/02/22(金) 00:07:27.56 ID:KI+N6LMa
>>131
お前今までEXハードやったことないだろw
135それも名無しだ:2013/02/22(金) 00:15:39.29 ID:nsOdEy/h
ID変わったから言うけどブロンコ一人旅のOG本ってエロくないよな
毎回ギャグは笑えるけど
136それも名無しだ:2013/02/22(金) 00:30:17.79 ID:gr4C8+83
同人ならあれだけエロければ十分
137それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:04:09.95 ID:HkifXX/F
EX-hardなんだけど、マサキの周囲をテュッティ・ヤンロン・ミオ・リューネ・プレシアで
固めると凄いことになるな、主にマサキが
138それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:08:30.40 ID:V/vFidTt
六角関係か
139それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:21:15.41 ID:doyjP254
マサキとリューネ7はツインでかぶせた方が火力的にはいいだろうね
140それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:38:07.52 ID:niRswcU5
プレシアはシュウにライバル補正あるんかね?
141それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:39:13.91 ID:qlgi6VAA
>>135
全く抜けないなw
新刊はラキとクリスが良かったw
Dが好きなんだなってのは伝わってきたw
142それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:40:41.26 ID:xTFlZxqo
ツインを組んでALLクロスマッシャーを眺めるだけの簡単なお仕事
143それも名無しだ:2013/02/22(金) 01:53:39.76 ID:/iV4bu4E
でもいい人ばかりじゃないはめっちゃ抜けた
144それも名無しだ:2013/02/22(金) 02:00:44.53 ID:W5SupgNL
>>143
あれは実にいいものだ…
145それも名無しだ:2013/02/22(金) 02:59:03.77 ID:DjoJPgOx
>>143
何それ
146それも名無しだ:2013/02/22(金) 05:20:03.23 ID:wKmetP1i
スパロボのエロ同人って抜けないのばっかだよな
ラブレボとようかい玉の輿にはお世話になってるけどさ
147それも名無しだ:2013/02/22(金) 06:46:29.83 ID:bRbn0FDO
全年齢の板だから
148それも名無しだ:2013/02/22(金) 07:00:03.47 ID:uG69guMw
あーんたらは危険なのよ〜
149それも名無しだ:2013/02/22(金) 07:55:52.48 ID:MfcUsreT
カナン×クスハもっと
150それも名無しだ:2013/02/22(金) 08:16:45.28 ID:bIjZ9uyf
>>113
DC所縁のキャラが宇宙ルートメンバーにも少なからずいるからなぁ
リューネ、シュウ、アズマ兄妹はトオミネと絡めたはずなのに非常に勿体ない
実際トオミネはビアンやキサブローに対抗心燃やしてたし浅草も襲撃したから
151それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:00:22.38 ID:PezTPyeM
2周目から、連撃が好きなのでスレイを単独で運用してるんだけど
やっと色々吹っ切れて、ベガリオンでチームTDで頑張ろうとしてるのを
やれグルンに乗れだの、ジガンに乗れだの、結構ひどいことしてる気がしてきた
152それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:04:16.77 ID:GDFTFXPb
アルトアイゼンは乗り換えできるのにハイペリオンには乗り換えできない理不尽
153それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:07:31.74 ID:peSYAzc7
>>151
まあチームTDが真価を発揮できるのは平和になった後の宇宙探査であって。
現状、平和を勝ち取るためのやむを得ない行動だと割り切って、アイビス・ツグミも戦闘に参加してるわけだし。

時々女性キャラが格闘戦用の機体や武器を使っていると、妙にうれしそうに見えるんだが、オレの気のせいだろうか。
154それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:09:54.11 ID:GDFTFXPb
トリガーハッピーのサガだな
155それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:10:58.23 ID:0ZhUjsnp
アルト乗るのに必要な条件が高度な操縦技術じゃあなく乗り物酔いしない体質だから(笑)
156それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:21:51.90 ID:7AWu1CjE
切り札とかビクティムビークがフルオートで誰でも使えるなら、同じようにマニューバなんちゃらもワンタッチでできるようにすればいいのでは?
157それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:27:56.40 ID:/iV4bu4E
ワンタッチて…
158それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:28:23.22 ID:0ZhUjsnp
そもそも戦闘用に造った訳でも無いのに合体条件が高度な高速戦闘技術ってのが意味不明だわ>ハイペリオン
159それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:28:23.26 ID:cyWXwP0f
ユキムラの変なのと精神を接続してしまったせいで攻撃的な性格が出始めたというのが
クリスとリアナの事情にそっくりだが
実はメリオルエッセだったりするのかねえ
160それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:37:34.11 ID:gXra6vRs
さすがにそれはどうかね…
オリジンユニットの設定次第だけど
161それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:01:32.00 ID:gMKRQvdn
ハイペリオンに関しては3αで
コナン「そんな、恒星間横断して爆撃するような機体を造る奴らが平和とかフザケンナ!」
アイビス「ふざけるな、ハイペリオンは外宇宙探索のための船だ!」

とかやり取りしてるけど、2αではほぼ一機でネオジオン艦隊を殲滅可能だったよな…
OGとか3αでは埋没したけど、2αだと使いやすいMAP兵器と継戦能力の高さは良かった
162それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:13:24.08 ID:8llCLqCO
初代αのヒュッケガンナーはそれ1機で宇宙を支配できるレベル
163それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:32:04.13 ID:Iud9+buM
αはボクサー使わなかったな
OGになったらむしろメインになったが
GBAの時はヒュッケ二体揃えて、トロンベ仕様をレオナが使ってガンナーで運用してた
164それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:34:49.25 ID:1er7doPR
>>158
えーと…戦闘に関してフレキシブルな運用ができることを
アピールしないと予算取れなかったとか
165それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:55:41.97 ID:/sCKbHVt
最初から合体状態で作るわけにはいかないんすかね
166それも名無しだ:2013/02/22(金) 10:58:23.57 ID:1er7doPR
どう考えてもハナから合体してた方がマシだろ的なマシンはいっぱいあるけど
合体にはロマンがあるからな。大体からして開発者連中見てると
167それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:13:26.46 ID:vSd9mf2M
>>165
ギャラクシーエンジェルのアニメにそんなネタがあったなあ
168それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:14:00.52 ID:niRswcU5
僕に〜TD〜捨てさ〜せ〜てよ〜♪
男〜になりたいな〜♪
169それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:22:57.14 ID:0JOAARlP
SRXみたいに分離合体で運用方法が違うっていう設定を作れば良かったのにね
あくまで設定だから、実際問題SRXは合体状態でしか使ってませんが
170それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:25:42.98 ID:MfcUsreT
つまりアイビスと合体したいという事だな
171それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:26:33.61 ID:0JOAARlP
俺貧乳嫌いなんで、チーフと合体したいです
172それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:30:09.90 ID:MfcUsreT
>>171
貧乳を愚弄する貴様は罰として俺と合体の刑
173それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:33:38.21 ID:7a3bh0lk
チーフと合体したいとか言うと指導されるぞ
174それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:37:16.92 ID:g6CmIQQu
アイビスもいいが俺はミオ一択
175それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:43:04.12 ID:0JOAARlP
貧乳嫌いだと仙人になれるんだろうか…
チーフ以外なら…エクセレン、オウカ、ヴィレッタ、リム、ラミア、アクセルと合体したいわ
176それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:50:22.81 ID:7a3bh0lk
AMガンナー「合体したいお・・・」
177それも名無しだ:2013/02/22(金) 11:58:31.90 ID:63i77fy+
しかしなぜガンナーはα同様換装でなく単独ユニットにされたのか
今回に始まったことでなく、あんなのをあてがわれた時点でリオは不遇だよなぁ
178それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:01:47.25 ID:0JOAARlP
α時点ではガンナーに恋人乗せて二人乗りにさせろよって要望が多かったからじゃないかな?
当時は恋人は最後まで弐式で微妙だったし
179それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:05:53.87 ID:7a3bh0lk
まぁゲッターロボのミチルとか
ヒロインがサポートメカに乗るのはロボットものの王道ではある。

もしも竜虎みたいにヒュッケガンナーがパイロット固定だったらリョウトとの掛け合いがあったかもね。
180それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:10:50.33 ID:gULVDteG
タカクラチーフスタイルいいからなーフィリオまじ死すべし死んだけど
181それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:13:34.75 ID:63i77fy+
でもαの時とは逆で、ガンナーよりボクサーのほうが遥かに強いという
そして合体させたら台詞も掛け合いもなくなりと、やはりリオは地雷級の貧乏くじ引いたとしか
しかも元々持ってた、合体要員に有用な気迫がこういうときに限ってなくなるという
182それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:13:46.25 ID:0JOAARlP
服の趣味のせいで身体のラインが出ないのが問題だ…薄着しろよチーフ
183それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:18:10.74 ID:niRswcU5
次あたりG雷門に修理装置ついたりバンカラに子分が乗り込んでたりしそうだな
184それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:19:20.67 ID:vPJy0UrC
アイビス「このアルテリオンにはフィリオの夢がつまっているんだ!」
スレイ「ベガリオンには兄様の思いがつまっている!」
ツグミ「私のお腹にはフィリオとの…ゲフンゲフン」
な気まずい展開
185それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:20:48.00 ID:MfcUsreT
>>184
アルテリオンのGで流産すんぞオイ
186それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:24:35.91 ID:7a3bh0lk
フィリオさんみたいに思慮深い人が
父親無し確定で子作りなんかするはずがないではないか
そうですよねバンプレさん!
187それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:27:36.89 ID:peSYAzc7
しかし、子供はないとしても、フィリオの精子凍結保存くらいはしていそうな気が。
188それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:28:08.59 ID:VvkArreO
>>185
イルイと交代すればいいんじゃね?
189それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:32:25.98 ID:vPJy0UrC
※なお、彼の最後の大仕事はRHBの新演出の模様
190それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:33:07.16 ID:1er7doPR
そろそろフェアリオンにもいい感じのプラスパーツくれ
191それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:34:20.51 ID:g6CmIQQu
フェアリオンの衣装チェンジか
192それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:35:38.00 ID:peSYAzc7
フォルテギガスとサーベラス、ツインにして今更ながら気づいたのだが、ジョッシュとヒューゴ、
リムとアクアのエースボーナス全く同じなんだな。ちょっとびっくり。
193それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:39:09.69 ID:8llCLqCO
MX後継機と龍虎王ってなんか性質がかぶってるよね
194それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:40:06.16 ID:vPJy0UrC
>>192
手抜きとも言う

エースボーナスは一部除いて控えめなせいか被ってるの多い
195それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:44:24.88 ID:peSYAzc7
>>190
装甲とHP増加させるのはどうか。
で、「ジャケットアーマー、パージ!」と同じシーンがあって、機体の一部にモザイクが入る、と。
196それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:47:11.21 ID:1er7doPR
>>195
ゴツいアーマー系のプラスパーツだったらモニター割るわ。
でも合体攻撃の演出でパーツパージ→トドメ演出でポーズ
決めながら再装着とかやられたら泣いちゃうかもしれない
197それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:47:33.76 ID:vPJy0UrC
>>195
その機能をヴァルシオーネにつけないとかビアン博士頭悪過ぎるな…とんだ無能親父だわ
198それも名無しだ:2013/02/22(金) 12:57:55.43 ID:2nl8poJX
インタビュアー「なぜJ主人公機は全機出せなかったのですか?」
寺田「フェアリオンの新デモ作成にリソース使っちゃって(笑)」

とかなったらうける
199それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:03:55.47 ID:BMluZja2
>>194
とりあえず、一番無用のABはブリットので間違いないと思うんだ。
あとは、スレイもほとんど意味はないが単独運用好む人がいれば一応有効。
敵の時と兼用と考えればありといえばあり。
200それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:04:23.52 ID:JCDn92Jw
シャイン×ラトもだ!
201それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:06:31.12 ID:7a3bh0lk
「なぜα主人公機は全機出せなかったのですか?」

>>199
ラトのエースボーナスは非常につまらない・・・
202それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:10:20.90 ID:8IPV/GSr
実用性はともかくユニークなABと、実用性はあるけどありきたりなABどっちの方がマシかね
203それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:11:42.06 ID:DjoJPgOx
>>198
ウケるのお前だけだから自分の笑いのツボ心配しろ
204それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:14:36.32 ID:7a3bh0lk
そのキャラ「らしい」ABがいいかなぁ。
そういう点ではイルムやタスクはらしいなとおもう。
205それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:16:34.16 ID:VvkArreO
ヒューゴジョッシュはリアルスーパー両方で使えるようあんなABにしたんだろうけどしょっぱいね
206それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:17:49.75 ID:hq/Kp08F
ラッセルは防御+50とかでも
207それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:19:12.89 ID:wdIcEv43
コウタのABは無限稼ぎに役立ててくれと言わんばかりの内容だな。
スタッフがそこまで想定してたとは思えないけど。
208それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:25:10.48 ID:MfcUsreT
イルムならエースボーナスで熱血魂にクリティカル判定が出てもいいのよ
209それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:26:53.50 ID:8llCLqCO
ABってエースボーナスか オーラバトラーって何のことだって思ってた
210それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:28:35.56 ID:gxfQF+85
キョウスケとかリュウセイみたいに乗り換えはできるけど専用機があるキャラは機体のステータスアップとかでも良いかも
>AB
211それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:37:43.65 ID:g6CmIQQu
カイさんはAのアムロみたいにゲシュペンスト系に乗った際の性能アップとか
212それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:44:00.52 ID:LFwO1Eea
レーツェルのAB:機体を乗り換えたら全てトロンべカラーに
213それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:47:29.11 ID:1er7doPR
そーいやいきなり話変わるけど今回のユーゼスってα+SHOの両方をやったみたいな
形になって頑張ったなぁって感じだけど今までで一番アレな吹っ飛び方したね
214それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:48:01.75 ID:8llCLqCO
墓穴を掘ったのは誰だ 私だ
215それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:50:16.81 ID:7a3bh0lk
リョウト ヒュッケバイン系に乗ったらステUP  ・・・量産型mk2しかねえっ!!
216それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:51:21.93 ID:63i77fy+
リュウセイのAB:敵の女性型ユニットへの攻撃力−20%
217それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:56:17.44 ID:8llCLqCO
ヴォルクルスは女性型ユニットに入りますか
218それも名無しだ:2013/02/22(金) 13:59:19.93 ID:1er7doPR
はいりますん
219それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:06:50.28 ID:g6CmIQQu
テツヤ:ハガネの精神コマンド要員にダイテツの霊が追加
220それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:07:38.72 ID:niRswcU5
雑種「パンデモニウムさんは女性だ!」
221それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:17:21.27 ID:0JOAARlP
ギリアム「ゲシュはもともと俺のなのに、最近カイ少佐の物になりつつある…」

恋人を寝取られた壁際さん乙
222それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:26:17.52 ID:8ZpIAs7D
あんたは予知とSP回復で大活躍じゃないですか
223それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:25:48.05 ID:5KyeQ0cH
>>221
元々ゲシュペンストはF主人公、アインスト、シャドウミラーetcに股を開くビッチですから
224それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:32:19.82 ID:KI+N6LMa
ギリアムはオンリーワン、カイ少佐はオールラウンダーなイメージ
カイ少佐ならゲシュRVに乗っても許されると思ってる。何故乗り換え出来ないし
225それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:37:50.79 ID:afUfQguE
カイ少佐のこだわりとか見てると教導隊はゲシュに乗ってたんだろうなと思うんだけど
PTXチームは何に乗ってたんだろう
シュバイン、ヒュッケ、グルンなのだろうか?
226それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:41:08.18 ID:0JOAARlP
ギリアム「そうだ、今こそ俺の嫁であるXNガイストを復活させるべき!」(熱弁)
227それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:49:59.43 ID:APmyTtj9
>>189
ラトと王女のパイスーも当然彼が開発したんだよな
228それも名無しだ:2013/02/22(金) 14:55:48.83 ID:LFwO1Eea
>>225
グルンガストの本格機動はDC戦争初期でヒュッケは事故で封印されてたし
それ以前だとやっぱりゲシュだろうな
ゲシュキックのリン、ゲシュパンチのイルムだろうな。
229それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:00:49.04 ID:LFwO1Eea
フィリオ「これが21世紀に作られた文化的遺産アイドルマスター!
     これを新機体の開発に使えないだろうか」
230それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:09:27.76 ID:0JOAARlP
イングラム・ヴィレッタ「そういえば、もともと我々の物だった機体も小娘に取られたりしてるな」

マイ「あ、ART-1乗っておきます、ハイ…」
231それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:14:35.26 ID:5KyeQ0cH
OG1ではずっとカチーナの機体だったわ
>R-GUN
232それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:17:42.09 ID:JKItjPxK
右下でも左下でも四隅のどっかに
最後にクイックセーブした時間を表示するシステムとか付けてくれないかな

クイックセーブし忘れで、前マップに戻ることの多いこと多いこと
いや、まぁ自分のミスなのは理解してるんだけどね
233それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:18:11.59 ID:KI+N6LMa
>>226
OG2EDでラミアと共に破壊したアンタが言うことじゃないだろw
234それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:19:46.84 ID:g6CmIQQu
ハガネのトロニウム取っ払ってR-GUNもう一機作ろう
235それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:22:43.56 ID:0ZhUjsnp
>>190
見た目魔法の杖にもスタンドマイクにも見える武装とか
236それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:26:59.82 ID:APmyTtj9
>>229
確かに、アイドルに搭載されていた慣性制御技術は
数あるロボットアニメの中でもトップクラスだからな。
237それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:27:08.63 ID:MfcUsreT
ハガネは次回作でドスコイ体型の人型ロボに変形すれば…!
238それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:28:23.24 ID:1er7doPR
フェリオンに杖はなんか違うな…
239それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:30:21.19 ID:0JOAARlP
ネギを持った緑色のファアリオンが参戦すると予想
240それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:31:41.91 ID:7KxTZ5/9
>>225
OG1でリンがフラグ次第でヒュッケかグルンガスト乗るんやけどどっちの場合でも乗るのはPTXチーム以来って言うとる
241それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:37:14.73 ID:hv0F+aD3
>>236
ゼノグラシアェ・・・
242それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:38:46.65 ID:afUfQguE
>>228
やっぱりゲシュなのかな
そういやグルンガストは途中から使えるようになったりしたな
OGsやり直したいけどPS2動かすのがダルいな・・・

ところでミロンガってどこ行ったんだ
243それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:40:29.36 ID:afUfQguE
>>240
そんな事言ってたっけな
やっぱまたやるかー
244それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:42:30.73 ID:8u6l8Rlv
>>234
エグゼクス製造の時にまさかハガネのトロニウム使うわけにいかんしって台詞あったけど
99%のプレイヤーはいや使えよって思っただろうな……
攻撃力不足ならヒリュウと同じ超重力衝撃砲でもつけとけと
245それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:44:32.41 ID:1er7doPR
>>244
ハガネからTBCを取ったら何が残ると言うのだ!?
246それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:45:44.10 ID:qyLaBHCr
大統領轢殺アタックの武装化が急がれる
247それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:45:51.76 ID:g6CmIQQu
>>245
戦艦が残ると思いますよ
248それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:46:14.23 ID:8ZpIAs7D
アヅキが残る!
249それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:48:39.35 ID:1er7doPR
>>248
テメーは色んな意味でよくわかってる。手作業でトロニウムを外す権利をやろう
250それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:53:37.37 ID:KI+N6LMa
>>245
OG2序盤でTBCが使えない状態のハガネが出ていてだな…
251それも名無しだ:2013/02/22(金) 15:58:50.01 ID:5KyeQ0cH
TBCと一撃必殺砲は同じもののはずなのに、なぜああも攻撃力が違うのか
R-GUNより口径がデカいのに威力は落ちるハガネの船首って…
252それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:00:48.12 ID:1er7doPR
>>250
いたのは覚えてるけどユニットとして使えたっけってくらいハガネ使わないんだよ俺
253それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:01:51.59 ID:a8wrb7JE
>>245
アズキちゃんが残る 
254それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:03:34.61 ID:1er7doPR
>>251
一撃必殺法はR-2とR-GUNのダブルトロニウムだからな。
「水鉄砲は力いっぱい引き絞った方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」ということだ! わかったかスカタン!
255それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:03:49.35 ID:8u6l8Rlv
アヅキちゃん人気すぎワロタ
かわいいし精神優秀だしね、仕方ないね
256それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:06:43.94 ID:hv0F+aD3
エクサランスから双子と眼鏡を抜いたら何が残ると言うんだ

1 棒
2 スティック
3 BOU
257それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:07:06.23 ID:0JOAARlP
Zが参戦したらメールと絡むのかな、やっぱり
258それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:07:40.63 ID:1er7doPR
デスピだけ抜いとけばあとはいいや
259それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:08:22.94 ID:0ZhUjsnp
>>251
トロニウム二つ使ってる上に念動力者のリンクレベルが上がれば想定以上の出力を発揮するって設定ができた
260それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:09:24.20 ID:hv0F+aD3
>>258
抜いたのか・・・
261それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:10:48.02 ID:g6CmIQQu
他の二人でも十分抜けると思うが
262それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:11:34.81 ID:0JOAARlP
残念だがミズホじゃ抜けねぇなぁ…
263それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:13:07.87 ID:1er7doPR
他の二人はもう一歩なんだよな…
264それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:13:22.41 ID:0ZhUjsnp
脱いだら凄いんだったか>ミズホ
265それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:13:54.93 ID:hq/Kp08F
アヅキにシロクロ与えて肉球ぷにぷにしてるところをカメラでパシャパシャしたい
266それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:15:10.58 ID:afUfQguE
アヅキとリン社長にシロクロ与えて肉球ぷにぷにしてるところをカメラでパシャパシャしたい
267それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:15:33.69 ID:njZH03TJ
なぜイングとアーマラを選択制にしなかったのか
男が脱ぐとか誰得だよ
268それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:16:27.03 ID:a8wrb7JE
アズキとリン社長にオレ与えて身体中さわさわされているところをカメラでパシャパシャされたい
269それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:18:02.54 ID:hv0F+aD3
楽しそうでなにより
270それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:21:42.51 ID:KI+N6LMa
ラウルとミズホ、フィオナとラージはOGでらぶらぶすることはないのかな
OGsで出てからずっと全裸待機してるんですが
271それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:21:43.44 ID:8ZpIAs7D
>>268
卑猥な道具を大量に持ったサフィーネがそっちへ行ったぞ
272それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:40:42.57 ID:8llCLqCO
仕方ありません このスレは変態が多いですからな      ・・・艦長と同じで
273それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:45:22.61 ID:1er7doPR
!?
274それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:45:38.90 ID:0JOAARlP
わ、わたし…変態じゃありませんっ…!

安定してるなぁ艦長
275それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:48:28.02 ID:g6CmIQQu
地味にユンのブロマイドもできていた件
276それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:56:40.66 ID:8u6l8Rlv
「妖機人相手なのでお札の準備を」
「了解いたしました艦長」
「そんなもんねーよ!」

このやり取りはリアルに吹いた
でも今回艦長判断でラキウェンを登用とか
レフィーナさんマジ成長したなぁって思った
277それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:57:51.25 ID:0ZhUjsnp
OG版の彼等と原作のRの彼等とは姿が同じなだけで別人だかららぶらぶ展開は無さそう
278それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:59:33.54 ID:mMefZz3J
よっしゃ倒した、でも撤退して最後の方か次回作とかでまた戦うんだろうな→死亡→ファッ!?
これ多かったなw
戦闘のプロ、エクセレンのストーカー、三馬鹿、ムラタ、AI1、仙人とか
279それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:00:44.95 ID:bIjZ9uyf
ゼンガーとソフィアもR組同様にフラグ消えちまったようだしな…
逆にアクセルとミィとか枠超えてそれらしきものが見え隠れしてるのはどういうことだってばよ
280それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:02:43.54 ID:6UvA3mEF
これがな
281それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:06:34.50 ID:KI+N6LMa
ムラタは流石に今作で死んでよかったろw
282それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:09:11.98 ID:F0QtgJc/
ムラタさん、獅子王刀置いてから爆散しやがれ!
回収させろよwww
283それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:12:09.93 ID:0JOAARlP
ニルファ再現終って、当時やりたかったシナリオのように地球人同士の戦いは終った…
と思ったらまだニャンコ生きてるやん!もういいよDCは!
284それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:14:45.05 ID:6UvA3mEF
DCいつ壊滅するんだろうなぁ・・・
285それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:15:59.94 ID:vPJy0UrC
オレオさんとプロはまとめて一人のキャラにしとけばよかったのに
286それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:17:09.24 ID:IqDDJplI
ムラタって小物のくせにいい加減しつこすぎたからな
287それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:18:13.71 ID:DfuxVc9w
>>279
安西博士のドリル好きも犠牲になったのだ
エリxクロガネ
288それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:19:00.24 ID:8u6l8Rlv
でもムラタいなくなったら困るだろ
次回以降誰からA-アダプター調達すんだよ
289それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:19:03.20 ID:0ZhUjsnp
ニャンコ一匹残ってもなぁ
ノイエDC残党自体がGSになってたりラ・ギアスに居残ったりで組織としてほぼ壊滅状態だし
人を惹き付けれる程のカリスマも無いし
290それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:24:11.21 ID:vPJy0UrC
>>288
キャリコとかコッキーとかがくれるんじゃね?
291それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:26:12.31 ID:a8wrb7JE
ムラタは今までちょっとしか出番なかった上に大した役割も与えられずやっと再開したかと思ったらもう終わりっていう
正直持て余してた感が・・・
292それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:33:38.73 ID:vPJy0UrC
>>291
人型ロボット兵器がまともに使われるようになって1〜2年経たない頃から
「人機を斬るのが我が修羅の道、我が剣の学びはそのため」とか言えちゃうめんどくさいオッサンってのが第一印象
293それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:33:39.95 ID:6UvA3mEF
>>270
OG完結作でお腹に赤ちゃん云々なりそうだな
294それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:36:40.08 ID:4FeQnNz4
ゴッツォ家はまだ3人厄介なのが控えてるいるがどの主人公が相手することなるやら
295それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:36:55.10 ID:KI+N6LMa
>>288
候補1 ニャンコ(ムラタの魂をついでガーリオンなんちゃらに乗って出て来る)
候補2 鋳人
候補3 ジュアム
候補4 アルヴァン


好きなのを選べ
296それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:37:16.09 ID:peSYAzc7
>>292
スクラップ工場で事故車の解体でもやってればよかったんだよな。
「驚愕!日本刀1本で車を解体する達人!」とかってもてはやされたかも知れないのに。
297それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:41:53.26 ID:0ZhUjsnp
たぶんシシオウブレードをトラックに積んで逃げた事がムラタの人生を狂わしたんだろうねw
298それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:42:59.36 ID:ggilsFs/
OGの敵キャラって基本的に1作品の中で殺し切るのに、なんでまたよりによってムラタは連チャンで出たのか
299それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:44:51.96 ID:TZXQkcct
OG世界の技術の発展速度はすごいな
OG1でカチーナやラッセルが最初飛行機乗りだったことを忘れそうになるくらいだ
300それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:46:43.36 ID:ggilsFs/
技術躍進より湧きいずる資源の方がすごい
とても時代退行と物資不足が起きてる世界とは思えない
301それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:48:43.77 ID:0JOAARlP
ジオンと一緒だよ
なんの不思議もない(キリッ)
302それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:51:47.16 ID:mlvQ7fed
>>190
ウェディングドレス風のジャケットアーマー
パージしてお色直しモードとか想像した
303それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:51:52.13 ID:DfuxVc9w
外伝で17歳を自称したアクアさんが23歳になるくらいに時間が流れてるからな…
304それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:52:28.45 ID:LIiefOwX
金属なら異世界とか異星から一杯運ばれてくるぜ
305それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:53:38.82 ID:4FeQnNz4
アインスケがドラゴンボールのセルと同様にある二人を取り込むためにこちら側に来るとかは無いよね?
306それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:53:42.99 ID:hSAvIsx6
敵のメカ落としたら溶かして再利用してるんだろ
307それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:55:32.77 ID:er9ciNcd
アインストを食用に出来れば…
308それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:55:43.54 ID:0ZhUjsnp
>>302
ウェディングピーチかよw
309それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:57:05.56 ID:EeqGoMWx
ラキとウェントスなんだが、2人も「呪われし放浪者」になればいいんじゃない?
310それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:58:32.69 ID:bwRGqliu
それはいっそ死なせた方がマシだw
311それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:59:04.85 ID:DfuxVc9w
>>304
浅草に無限にジンライが降り続けたのも
材料をパルマー本星から運んだのはわたしだ

スカルヘッドの件はわたしじゃない
312それも名無しだ:2013/02/22(金) 17:59:53.90 ID:36kKk+3m
物資不足ってどこで出てきたっけ?
313それも名無しだ:2013/02/22(金) 18:03:34.91 ID:0ZhUjsnp
出て来てないだけで資源衛星が地球圏の周りにゴロゴロ有るんじゃない?
314それも名無しだ:2013/02/22(金) 18:13:21.55 ID:2nl8poJX
>>312
ドラマCDのブックレットとα年表
ぶっちゃけ無かったことになってそうだなぁ
315それも名無しだ:2013/02/22(金) 18:59:13.96 ID:8llCLqCO
アヤ大尉とマイちゃんとヴィレッタ隊長の服見くらべて思うけど アヤ大尉って露出狂なのかな
316それも名無しだ:2013/02/22(金) 18:59:23.11 ID:36kKk+3m
>>314
ありがとう、食糧不足みたいなのはどっかで見たけどそれは知らなかったわ
317それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:00:35.72 ID:edXVgpH+
食い物で言えばDはめっちゃ荒廃してたな
インベーダーに侵略されてる状況だったし
318それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:02:26.28 ID:h6mY7gcb
物資不足もそうだが、これだけの頻度で防衛戦争やってると、
いくら増税してもいずれ戦費で財政破綻しかねんな。
GSだけでいったいどれだけ使ったことやら…
グラスマンさん大盤振る舞いしすぎやで
319それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:03:24.86 ID:hv0F+aD3
2月14日はふんどしの日なんだよな・・・(本当に)
男皆褌・・・褌で敵と対戦・・・敵に真面目にやれと怒られる・・・
320それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:03:29.28 ID:0ZhUjsnp
そういえばクスハ汁がアレなのは普段から人工物ばかり食してるから漢方系の味に慣れてないからって設定があったような?
321それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:03:39.67 ID:HkifXX/F
ミオの援護防御の確認が全部終わったけど、相変わらず専用台詞が少ない
本編じゃマサキだけ、ほかは全部汎用
ROEでも専用台詞のある組み合わせはロドニー・マサキ・ゲンナジーだけだし、
なんかあんのかね、この少なさ
322それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:08:29.04 ID:IqDDJplI
>>320
言っておくが単品では体に良い物でも大量に混ぜ合わせると凄まじい味で食えた物じゃないなんて実際あるからな
そういう動画とかあるし
323それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:17:06.76 ID:1r90z1zl
>>320
食通が材料を解説してた気がするが
324それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:17:34.08 ID:fHjI3g8N
塩辛と赤ワインは同時に食べるとすごいことになるみたいだな
325それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:18:00.87 ID:cyWXwP0f
三次Zや三次OGは15年には出してほしいなーと思ってるけど
その次の16年はスパロボ25周年だからそこまで伸びたりしないだろうか?という不安もある

話変わるけど
ミーレスのねっとりボイス好き
326それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:28:43.65 ID:0ZhUjsnp
味といえばレオナの料理の味のアレは無理がありすぎるw
レオナにとってエルザムやその嫁の料理って凄く不味いって感じてたのかなぁ?
327それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:34:50.20 ID:HkifXX/F
味覚は普通なんだろレオナ
時分の料理はまずいって自覚してる
料理に挑むときの感性がおかしい(レシピとおりにつくらないか、つくれない)
328それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:40:56.64 ID:5KyeQ0cH
なんで揃いも揃ってハガネ・ヒリュウの女連中はマズイ飯ばかりつくるのか
酒好きって結構自分でもツマミ作ったりするのに、エクセレンはどこまでズボラなんだ
329それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:46:29.21 ID:E5TweR6r
>>318
アイドル顔負けの美人パイロット達が戦時国債のCMしてるんじゃねぇの
330それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:50:52.42 ID:DaUO9MFZ
ゼンガー・レーツェル・リシュウ先生の三人がふんどし一丁で戦時国債募集ポスターに
331それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:57:19.26 ID:KI+N6LMa
リューネカプリッチオでアクイラさんが移動してきてビビった
それどころかわざわざアルトに隣接して攻撃仕掛けて来た
更にキョウスケのカウンターが発動してエリアルクレイモア食らってる…


アクイラさんに一体何があったんですか?
332それも名無しだ:2013/02/22(金) 19:57:29.80 ID:fMUq2cBK
リムの味覚が超甘党なもんだからジョッシュは料理スキルがあるイメージ
333それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:08:35.73 ID:f+7dkYI8
エクセレンが料理しないから、キョウスケが料理してるイメージ
たまにエクセレンが手伝う(邪魔する)みたいな
334それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:12:44.34 ID:nh79TwWU
エクセレンはああ見えて家庭的な方が萌える
335それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:13:48.66 ID:LFwO1Eea
OG1か2でレオナが作った料理は確か赤と青の色をした謎のから揚げだったな…
一体何を材料に使ったんだ?
336それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:16:12.92 ID:LFwO1Eea
>>334
確か、エクセレンは仕事はできるが普段はダメ人間で部屋は散らかしっぱなしだったと思った。
ミサトさんタイプの職場では完璧、家ではダメ人間
337それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:16:21.22 ID:88yQbFq+
青色三号とかそういうのだろ
338それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:16:39.40 ID:ut0mHtrV
>>331
動いてくるのはこっちもあったわ
プレシアがいる方に移動してきたから彼女狙いの思考があるのかもしれない
射程内にディアブロ入れてないからわからんが
339それも名無しだ:2013/02/22(金) 20:26:27.84 ID:KI+N6LMa
>>338
俺の方はディアブロから離れる形で移動してたから違うと思う
ジョッシュリムのいる方に移動してきたから、その二人狙いだったのかもしれん
340それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:11:29.46 ID:ut0mHtrV
>>339
ああージョッシュとリムか
そういやリムがそっちの方にいたな…どちらにしろ奴の動くタイミングが微妙にわからん
兄貴のプレーだと動かないまま撃墜されてたし
341それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:17:11.36 ID:D+66RuOD
和食の上手いプレシア理想の妹だ俺の嫁
342それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:18:41.41 ID:niRswcU5
竜巻斬艦刀てぶっちゃけトロンベダメージに関わってないよね?
斬艦刀で上からぶっ叩いて斬艦刀で振り回してぶん投げて今回は最後に斬艦刀で追い討ち
唯一の竜巻絡みもゼンガー一人でクルクルやってるし
343それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:21:36.91 ID:F3+wM1ry
いわゆる無限の回転エネルギー
344それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:22:52.94 ID:LFwO1Eea
>>342
元々、ビアン作ロボットのコンセプトは見た目で威圧してその隙に攻撃して殲滅だからな
ある意味、あの形態をとった時点でトロンべの仕事は終わってる
345それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:28:19.21 ID:D+66RuOD
本来突進に必要な下半身の推力をトロンベが補うことによって
全てのパワーを上半身に集中することができる


・・・とこじつけてみたりw
346それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:29:42.16 ID:r2OW4Gex
>>343
レッスン4は敬意を払うんだな
347それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:29:53.21 ID:KI+N6LMa
それ以前にあの合体攻撃の存在自体が謎
ダイゼンガーが斬艦刀を持ってるから成立してるけど、元々の武装だった場合どうなってたんだ
ガーディアンズソートで敵を斬るのか?ちょっと迫力不足じゃないですかねビアン博士
348それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:32:49.09 ID:gf2yAPho
>>309
イデアラントとメリオルエッセの難点はアサキムとは逆だよなあ
349それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:33:53.73 ID:gf2yAPho
ディアムドなら単独で竜巻斬艦刀ができそう
350それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:46:51.41 ID:Gko1vTF3
やっとクリアしたんだけど
ラスボスの黒き地獄の機体って何のことなん?
351それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:48:08.52 ID:IqDDJplI
ああいうのが合体技っぽくていいじゃないか
他の合体技なんてぶっちゃけると交互に攻撃してるだけだろって話になるだろw
352それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:50:14.76 ID:vPJy0UrC
>>350
何ってそりゃジュデッカさんだよ
353それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:50:17.04 ID:8u6l8Rlv
>>350
αの黒ジュデッカ
354それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:52:29.61 ID:Gko1vTF3
>>352
>>353
あー何だジュデッカか
355それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:54:18.10 ID:Gko1vTF3
それも私だの扱いが酷い事になってたな
2chでネタにされたのはガンガン入れてくるのがスパロボスタッフ
ミストさんの扱いは多分尋常じゃない事になるぞ
356それも名無しだ:2013/02/22(金) 21:57:01.79 ID:ZPiPcAjB
アビリティで資金を強化されたシャイン王女は
(獲得資金面において)クロウを越えるのか…CDSが捗るな
357それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:01:56.47 ID:doyjP254
>>345
ジュネレーター2機でパワーも2倍
今日の斬艦刀はいつもより多く回ってますみたいな?
358それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:06:07.95 ID:r2OW4Gex
>>355
お、おう・・・
359それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:09:51.26 ID:bIjZ9uyf
ミストさんとシオニーちゃんはOG参戦の際にどういう扱いになるのだろうか
360それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:10:59.98 ID:2t3erqP9
土下座しなさい!
黙れっ!
ひっ!
361それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:11:34.52 ID:oI2t2NNx
シャイン王女の地が出てるシリーズ大好きなんだけど
どっかにまとまってないかな?
362それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:46:26.53 ID:nfOz/sz1
では希望するネタとして一つ。
 
デュラクシール(味方搭乗機)VSデュラクシールII
デュラクシールの操者「貴様はデュラクシールじゃない!!」
 
デュラクシールのある武器でとどめ
デュラクシールの操者「俺がデュラクシールだ」
 
声は宮野で。
363それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:47:12.07 ID:edXVgpH+
>>362
つまらんよ
あちこちでどんだけ繰り返されてんのそのネタ
364それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:48:36.79 ID:vPJy0UrC
魔装組の離脱→終盤再加入は基本的に文句無いが

ヤンロンだけはレズ仙人達と出会う前に合流しといて欲しかったな(解説者として)
365それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:50:46.09 ID:YOrK863o
婆さんや
サントラはまだかえ
366それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:50:59.88 ID:KI+N6LMa
レズ仙人レズ仙人と散々言われてる夏楠さんだが
あの人は男なんだぞ…ミチルだって女扱いしなかったんだぞ
367それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:52:29.39 ID:KW3/Kdkv
あの口調どこで覚えたんだろうとか、普段の口調はどういうつもりで使ってるんだろうとか考え出すと色々謎
砕けた口調が素ならラトゥーニぐらいにはそれで喋ればいいのに
368それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:53:15.66 ID:vPJy0UrC
>>366
僕の肉体は人間で言うところの女体だよ って……
369それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:53:42.90 ID:JL+w1wtv
>>365
前作のサントラ買ったから今回はいらないだろうと思ってたら
追加曲が軒並み俺の心をわしづかみにしていったでござる
370367:2013/02/22(金) 22:53:51.41 ID:KW3/Kdkv
更新してなかったらえらい飛んだな。シャイン王女のことね
371それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:54:34.47 ID:5XVPTxTM
女になりたかった元男が仙人になって念願の女の体になれたんだっけ?
それで男が好きならただのニューハーフだが女が好きなら一応嗜好的にはノーマルだな
体が女ってだけで
372それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:54:40.63 ID:LFwO1Eea
なぜ、MX勢後継機のアクア機の設定画は無いのか…
アクアの絵の背景が無いお…
373それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:56:51.59 ID:qyLaBHCr
確か事典には仙人になる前は男装の麗人って書いてあったから最初から女でしょ
374それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:57:36.18 ID:O0xYG8Vm
MXは一番高いバンプレ公式の攻略本にしか後継機のイラスト載せないとかセコい事やってたよな
375それも名無しだ:2013/02/22(金) 22:58:13.20 ID:r2OW4Gex
今の体も元のものと同じみたいな事言ってたしな
376それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:01:21.06 ID:YOrK863o
>>369
俺もそれだわ
フリッケライガイストとかエクゼクスバインとか良過ぎるでしょう…


外伝勢のBGMも収録してください!オナシャス!
え?アニメ板サントラ?そんなものは知らない
377それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:02:41.17 ID:LFwO1Eea
>>374
え、それってアクアの形態とか載ってるの?
スパロボMXのバンプレ公式攻略本よね
378それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:03:21.63 ID:gf2yAPho
>>372
イグナイトならあるお
つーか攻略本の設定画の編集が中途半端だよなあ…わざわざ既出の設定画まで載せる必要ないだろ
夏喃や三馬鹿の設定画とかを載せてほしかったし

イグナイト(フォーム)
http://srwog.velv.net/mecha_images/cerberusignite_s.png
379それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:04:39.20 ID:gf2yAPho
>>378
イグナイト(フォームS)だったわ
380それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:06:37.87 ID:JL+w1wtv
>>376
好みまで俺と同じでわろた
おまけに絶対無いと思ってた時を越えてまであるしもう早くサントラ出してくれと思う
381それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:08:49.85 ID:LFwO1Eea
>>378
おーあるところにはあるのね、感謝
確かにOGはオリジナル機体が多いからか設定画中途半端だよね
ガルべロスの射撃モードとかも見たかった。
382それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:09:31.92 ID:gf2yAPho
>>376
フリッケライ・ガイストの原曲
http://www.youtube.com/watch?v=DEeBYXTIlEA
383それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:13:57.80 ID:YOrK863o
>>382
これもこれでいいよね
384それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:14:17.63 ID:KW3/Kdkv
サーベラス・Iとガルムレイド・Bの変形パターン設定見てみたいな
ブレイズは割と分かりやすいんだけどイグナイトは結構ゴチャっとしてるし
385それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:14:24.51 ID:5fyqPdCX
>>372

おれが買った今回の攻略本はロボットは後継機まで乗ってたけど人はそこまでじゃなかったな
アルテウルさんとかユーゼスの立ち絵欲しかった
386それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:16:27.47 ID:5fyqPdCX
すまないまちがった

>>372>>378向けだった
387それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:18:55.89 ID:LFwO1Eea
変形機構とか考えるのは面白いよね
昔フォルテギガスの変形機構を考えて絵を描いてる人がいて
今回のアニメでそれがほぼ正解だったのは驚いた

そういえば神化ヤルダバウトも何気に設定画ないんだよな…エクスティムも
388それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:20:39.54 ID:+siSDi35
イグナイトのHoミサイル・ランチャーをみて天山を思い出した
389それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:21:49.80 ID:nh79TwWU
フォルテギガスそこまで複雑か?
R-2並のトンデモ変形ではあるが、設定画眺めてりゃ大方想像はつくと思うが
390それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:22:31.29 ID:ys5krhoy
ラキの仲間入り後とか、ウェンのルイーナ時代と仲間入り後の全身画とかも見たかったな……
あとバンカランとミチルも
391それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:25:10.78 ID:IqDDJplI
R-2ってあの構造だと足の中は空かすかなんだよなw
392それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:27:53.62 ID:gf2yAPho
>>390
願わくば、今月の28日に発売予定の電撃スパロボ魂の春号に掲載してほしい

サルファの時なんか主人公の後継機や敵機体の設定画が攻略本に載ってなくて電撃スパロボのみに掲載されたし
393それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:29:14.95 ID:LFwO1Eea
>>389
上半身の変形機構がいまいちはっきり思いつかなかった
SRXみたいに一度、各パーツがパージするんだと思ってた
394それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:32:42.72 ID:IqDDJplI
そういや、種のイージスの変形構造参考にすれば完全変形のR-GUNの立体化できそうだけどどうなんだろうか・・・
395それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:33:14.26 ID:LFwO1Eea
ディス・アストラナガンとかゲームだと潰れポリゴンで微妙だったけど設定画とアインソウオウルは格好良かったな
大雷鳳はライオーに比べて意外にマッシブでAS忍者は予想外にアンバランスだった
396それも名無しだ:2013/02/22(金) 23:39:22.09 ID:8u6l8Rlv
雷鳳はカウンターブレイクの無職カットインがかっこよすぎてそればっか使ってしまう
あれサルファの使い回しなんだろうか、無職ルートやってないからわからん
397それも名無しだ:2013/02/23(土) 00:06:42.19 ID:Z/vn6wmi
カウンターブレイクなら一話から使えるからちょっとやってみりゃいいじゃん
398それも名無しだ:2013/02/23(土) 00:11:55.10 ID:k1CiGCIt
使いまわしの意味が分からんな
OGSの構図を引っ張ってきてるのはあっても流石にアルファ時代のものをひきずってるユニットなんていないが
399それも名無しだ:2013/02/23(土) 00:14:47.19 ID:6y7FqmDy
カウンターブレイクはアルファ時代より演出が長くなった
400それも名無しだ:2013/02/23(土) 00:37:58.18 ID:yDT3tfyH
>>378
既出の設定でも、Dの主要ロボとかもう書店で手に入らない古いものはのせて欲しかったが…。

>>398
構図じゃなくてだいたいのユニットは原画を再利用だな。
401それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:14:19.79 ID:LI7Na7Pp
そういえばここ数年スパロボで修理費払った記憶ないな…
402それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:17:34.41 ID:EIrHir+M
そういや修理費って所持金が足りなかったらどうなるんだ?
403それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:18:41.20 ID:32m9+TbQ
>>402
別に何も
所持金ゼロのまま粛々と修理されるだけ
404それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:20:54.17 ID:HUvaPUeZ
魔装Tで改造に資金使い切った後に
ゼオルートのおっさんがやられてギオラストの修理費取られたけど、0のまま
405それも名無しだ:2013/02/23(土) 01:24:57.58 ID:f9uQGQIY
出す……!
出すが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり…修繕費の支払いは10年20年後ということも可能だろう……ということ…!
406それも名無しだ:2013/02/23(土) 02:31:18.08 ID:/NtpzWvq
エヴァ初号機がゼルエル食うためには1度撃破されないといけないから
直前に資金使い込んでからやられて修理費4万踏み倒す とかあったな
407それも名無しだ:2013/02/23(土) 03:46:11.27 ID:2XFDxo2O
声優の本多さん亡くなったのか…プルとか美久とかエニルとかもう聞けないのか…
408それも名無しだ:2013/02/23(土) 06:02:09.70 ID:aPPmMaU3
マジかよ
亡くなられてたのか
このスレでする話じゃねーけど
409それも名無しだ:2013/02/23(土) 06:18:59.08 ID:2TrMTSZl
修理費払わないから危機感ないよな
合体攻撃とか要らないと思うんだが
もはや爽快感うひょ〜路線だもんな
410それも名無しだ:2013/02/23(土) 06:49:06.88 ID:t3hBGY5x
>>409
スパロボって昔から資金不足なら修理費取られないだろ
411それも名無しだ:2013/02/23(土) 07:49:37.45 ID:hgO20Y/N
合体攻撃はあってもいいが威力を落とすか燃費を上げるべきだとはよく言われるな
412それも名無しだ:2013/02/23(土) 07:57:21.33 ID:kTCVbog8
威力落とすか燃費上げるなら合体攻撃のせいで下げられた機体スペックを引き上げてくれないと
413それも名無しだ:2013/02/23(土) 08:08:24.06 ID:Jxmsnlvl
別に合体攻撃持ちの機体だからって理由でステータスが低いわけじゃないだろ
414それも名無しだ:2013/02/23(土) 08:40:12.75 ID:ZIQSrSfn
単にSRXとかDGGが嫌いなだけではw>合体攻撃持ちの能力低下希望
415それも名無しだ:2013/02/23(土) 08:53:28.66 ID:NN/Qq1oZ
ラスボス戦、全然盛り上がらん・・・・なんなのこの主題歌BGM
416それも名無しだ:2013/02/23(土) 09:00:49.07 ID:I2pGONoM
個人的にコンセプトがよく分からない歌だったな
熱い部分はOPに、静かな部分はEDにで良かったんじゃないのか
どちらのパートも良いのに一曲に収められると盛り上がりにくい
417それも名無しだ:2013/02/23(土) 09:44:33.01 ID:cb9WJsQG
この流れはまさか!
418それも名無しだ:2013/02/23(土) 09:58:12.86 ID:ufmKwhrW
曲の善し悪しはおいといて
ボスキャラは一旦曲が変わるまでSP節約しながら削るのが習慣化している。
何らかの「逆転」イベントが起きるまでと言い換えてもいい。
419それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:07:55.14 ID:HUvaPUeZ
いきなり全力出して回復されると困るしな
420それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:23:16.37 ID:4t8mVxBn
いま、ゼゼーナンをたおしたんだが時を越えてが聞けて涙がでたよ。
初めて聞いたのは第4次だったな…あの時小学生でドラゴノザウルスで詰んでしまったっけな…。
421それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:27:18.62 ID:cb9WJsQG
第4次と言えば お迎えにあがりましたギワザ閣下とかいいながら出てきたやつがそのギワザの軍と交戦してて笑った記憶がある
422それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:34:36.43 ID:JoY0HZJa
>>414
一撃必殺砲はぶち抜けて強くて構わないけどそれ以外のはちょっとな
合体技が強すぎというよりは合体ロボ達の必殺技の威力をもう少し上げてほしいんだけどね
423それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:48:41.48 ID:iSZ04WQB
>>420
ドラゴノザウルス懐かしいな
対水中用に、わざわざケンプファーを持ってきたティターンズの役立たずぶりがねw

OGシリーズは水MAPが多いのに水中特化の機体ってないよね
424それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:57:51.66 ID:ZIQSrSfn
>>423
シーリオン『…』

ビーム兵器満載の機体持って来られるよりマシだよ>ケンブファー
425それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:59:57.23 ID:LI7Na7Pp
味方の機体でって意味じゃないか?
426それも名無しだ:2013/02/23(土) 10:59:58.97 ID:HUvaPUeZ
でもケンプファー海Cだったような
ガストランダーは水中用のつもりだったが違うか
427それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:06:19.92 ID:UqHLQqS5
水中用の機体作るよりAアダプター量産した方がいいしな絶対
428それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:32:04.20 ID:UGMmst/g
>>422
なぜSRXは構わないのか
結局自分が好きなやつが強ければ構わないんだろ

というわけで、俺のビルガーさんをですね
429それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:43:55.62 ID:ZIQSrSfn
>>428
設定と出撃コストから考えたらじゃあない?
430それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:44:01.53 ID:HUvaPUeZ
4機使って更にトロニウムも2個使って強くなかったらそれはそれでちょっとな
特機の最強武器<PT2〜3機の攻撃
というのが不満なんじゃないのか
431それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:48:21.73 ID:5URwrLc0
むしろ今の火力でもまだ足りんくらいだと思うが
設定とかまで考えれば、魔装2でいうポゼバスター並にぶっちぎっててもいいわ
432それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:59:26.06 ID:qZSZSL+F
イスルギさん、ハイペリオンに換装パーツください
武器が足りないです…
433それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:05:04.24 ID:ZIQSrSfn
オーラバトラーみたいに念動力レベルによって攻撃力UPにするとか?>念動兵器
434それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:09:47.59 ID:X+GjT/Y8
リョウト「ヒュッケ問題は柔道で言うところの引き分けのようなものとして
     双方納得が出来る妥協点をとりませんか・・・」
435それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:20:29.83 ID:UaF1b8rD
>>420
お前は俺かw

中学生になってからようやく倒せたわドラゴノザウルス
436それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:38:20.81 ID:IhgVu8ut
龍虎、虎龍の強化展開は
龍玉を得て復活したアクラヴに追い詰められた所で覚醒という流れかねえ

彼の性格を考えたらネオバラルとか洒落た名前考えてもおかしくないな
437それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:48:13.67 ID:2zkaWXB0
ムラタ死んだときもったいないからシシオウパクればよかったのにとか思ったけど
将来雷虎・改出たときもってるシシオウが
ムラタが使ってたものだとか変な設定つきそうだからやっぱ駄目だな
438それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:48:16.54 ID:LI7Na7Pp
DC版αのSRXがうんこ性能だったんは覚えてる
439それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:05:23.39 ID:5URwrLc0
αシリーズは変に版権に気を使ったせいで微妙になっていったいい例だな
見せ場的にも性能的にも、最後までSRXを主役級ポジションで通すべきだった

OGにしても同じなんだよな
キョウスケはあくまで裏の主役であって、設定的にもメイン・中核はあくまでリュウセイで
人気出たからってメインをキョウスケに譲るべきじゃなかったと思う
実際、メイン格としてはキョウセレンは限界がきてるし
440それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:16:25.74 ID:m1VOGTBH
リュウセイはキョウスケ以上に主人公に向いてないけどな。
OG1では上手くやってけど本質は三枚目のドジキャラだし。
必要があれば非情になれるマサキなんかとはどうしても差がある。
441それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:32:02.99 ID:oa8qSm/P
アンチスレか
くっせ
442それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:32:57.08 ID:5URwrLc0
そうか?普段や本質は三枚目だけどやる時はやる主人公なんていっぱいいるぞ
マサキだってそっち寄りのキャラだろうし
非情になれない主人公だって世の中いっぱいいるし、リュウセイはまだまだ成長の余地もある
そもそも現状そこまでのシチュエーションにも遭遇できてないというのもある

キャラ付けのみでなく立ち位置や因縁とかいろんな要素ひっくるめたら、
リュウセイ以上の直球ど真ん中な主人公はバンプレオリには他にいないと思うぞ
443それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:32:57.10 ID:Jxmsnlvl
いやいやいやいや
キョウスケと比べたらリュウセイの方が遥かに主人公向きだろうがw
念動力(特殊な才能の覚醒)、イングラムとの関係(元教官と教え子の敵対)、SRXチーム(チームの絆)と王道エピソード作れる要素がいっぱいあるわ
444それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:33:03.37 ID:bYvsLKEt
OG2以降はリュウセイよりライの方が出番多いんじゃないかと思うこともある
445それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:34:01.00 ID:2TrMTSZl
そもそも主人公の集まりやん
446それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:34:17.78 ID:DWxDsgQS
無口・無表情・敵は喋らないキョウスケのどこが主人公向きなの?
447それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:39:06.83 ID:m1VOGTBH
今のリュウセイはロボネタ要員としての露出が多い。
古の忌憶でもうちょっと前に出ても良かったんじゃ…
せっかく気合の入った戦闘台詞があるのに。
448それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:40:44.95 ID:5URwrLc0
そもそもスパロボ自体、設定や世界観を突き詰めていくとSRXに辿り着くようになってるしな
だからリュウセイが一番王道な主人公なのは必然
本来キョウスケとかゼンガーも、枝分かれした設定の一部分であって、脇役でしかないんだよね
449それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:53:18.98 ID:0UOG7d4u
次バルマー戦だろうからさすがにメインで活躍するだろ
アヤの長期離脱はさすがにもう勘弁して欲しいが、挫折→復活のイベント自体は良かったし
サルファのトウマも別ベクトルで王道主人公だったと思うが、OGだと微妙になりそうな…
450それも名無しだ:2013/02/23(土) 13:57:05.75 ID:X+GjT/Y8
ルートしだいで玉アヤに・・・
451それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:04:15.05 ID:4t8mVxBn
>>450
おい、ばかやめろ



次はバルマーならラスボスは超・龍王機かね。
452それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:06:55.62 ID:LI7Na7Pp
サルファ展開やるなら今度はアルマナが今回のイルイみたいにサルファ主人公sに独占されそうだな
453それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:07:06.85 ID:5eODOzfg
今バランシュナイル戦だが、ピンポイント爆撃がマジウザい……
地形効果含め40%回復もあるし、1番大ボスの中でひどいんじゃないか?
454それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:13:29.41 ID:6y7FqmDy
EX-hardではラスボスよりバラン・シュナイル戦のほうが緊張するよ、まじで

とりあえず、参式にタスクレオナよりユウキカーラを乗せて、レオナには
アーマーブレイカーを換装で与える
念のない姉御はジガンに乗せてMB要員としてサイバスターをサブにおくと楽かな
455それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:23:27.75 ID:ufmKwhrW
>>453
なに、見方を変えれば現状HPの半分しか減らないとも考えられる。
気にしすぎるなって。
456それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:25:38.03 ID:4t8mVxBn
もし、バルマー編をやるならウルトラマニア家の人達が乗る機体にカラータイマーをつけてほしいな。
欲を言えばあの人がのるゲベルにはアイスラッガーを…。
457それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:26:09.02 ID:vH906eEM
トウマは元々ミナキ一筋だしサルファでも一般人過ぎて主人公であること以外はアルマナとかケイサルに絡まれる理由が弱かったんだよなぁ
セレーナは今のところ本人、AS、チームジェルバすべて影も形もなし
クスハはさんざんイルイ争奪戦やったしいいだろう
久保は因子揃って出れたとしてもサルファ後の平行世界の番人だし事情を知ってるから一歩引いて接しそう

まぁイルイみたいにニルファ組としかほとんど絡まないより新規参戦組はアルマナに限らずたくさんのキャラと接してくれたほうが嬉しいかな
458それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:40:48.90 ID:Jxmsnlvl
第2次は絡むキャラが固定しすぎな感じがあったな〜
ニルファ組がイルイと絡むのは当たり前としても、やたらイングはリョウトとリオ、アリエイルはエクセレンみたいな固定面子でばっかりしゃべってた印象
459それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:44:41.08 ID:I2pGONoM
イルイはニルファメインだったけど他のキャラとほとんど絡まないってほどではなかっただろ
460それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:45:33.28 ID:UGMmst/g
カズマがアルマナを彼女にする可能性が微レ在?
461それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:51:53.09 ID:Ys7Z4MCa
OG版アルマナ早くみてーわ
462それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:56:15.76 ID:HUvaPUeZ
でも確かにキャラ同士の絡みは少なかったな
シナリオデモが「え、これだけ?」てぐらいの長さだった
鋼龍戦隊なのに交流が少ないとは
463それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:05:26.08 ID:Ys7Z4MCa
464それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:06:34.51 ID:Gp3LGHJF
>>462を拘留しろ
465それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:09:47.18 ID:I2pGONoM
>>462
審議拒否
466それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:14:49.20 ID:4t8mVxBn
>>462よ、因果地平の彼方へ帰るがいい!!
467それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:19:51.58 ID:E6eW87v5
>>443
イングだって念動力、チームの絆(イルムの新チーム)あるじゃん
過去作やってないからイングラム関係全然知らんけどバルマーとの因縁あるしねぇ
別にリュウセイだけプッシュする必然性あんまない気が…
468それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:25:09.32 ID:Jxmsnlvl
>>467
別にイングがどうのなんて思ってないんだが…
キョウスケの方がリュウセイより主人公向きっていうその考えはどうなのよwと思っただけ
469それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:57:04.28 ID:aVESuzN2
リュウセイなんて主人公のテンプレみたいなキャラだしな
というか、最初から「ロボットアニメの主人公みたいなキャラ」として作ってるだろ
470それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:00:07.72 ID:5URwrLc0
イングは今回ぽっと出で積み重ねも何もないまま、他キャラのいろんな因縁を奪ってるからな
最終話のイルイとの絡みも唐突ってレベルじゃなかったし

あの結末にもっていくなら、イルイは念動力もあって前々からユーゼスとの因縁もきっちりある
リュウセイと絡ませたほうがまだよかったような
イングは当初の予定どおりラスボスにしてさ
471それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:02:29.96 ID:ZIQSrSfn
鬱ビスがOGで改変されたしSRX大破イベントやその後の念動力消失イベントも変わってきそう
472それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:05:32.24 ID:tj4y/Tp5
アイビスのは改変というか消失
473それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:08:41.01 ID:2TrMTSZl
リュウセイ=桜木
キョウスケ=流川
474それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:11:20.12 ID:hlzN1Kbt
リュウセイは主人公向けキャラだけど、それが活かされてないよねOG1以降は
イングラムが死ぬと途端に出番がなくなるし…
OG2からは因縁のある相手がいないから、ハザル坊が出るまで長いお預けだよ
イルイ&念動力関係もクスハがいるし
475それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:26:42.65 ID:Jxmsnlvl
そりゃずっと主人公やってるわけにいかねーだろ
ずーーーーっと出張ってたらウザいわ
476それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:30:31.75 ID:ZIQSrSfn
因縁が無ければ作ればいいだけじゃんw
OG1の頃のキョウスケのように
477それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:30:56.34 ID:koBajHG1
ずっとで張ってるウザいキャラ…
いるねw
478それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:35:19.17 ID:KSflgyiO
どのキャラも自分の敵役が出てくれば前に出るしそうじゃないなら一歩引くと
当たり前だが毎回こんな感じだわな
その中でも差はあるが
勢力が入り乱れると一つ一つに割ける尺はどうしても減っちゃうし仕方あるめぇ
479それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:43:07.42 ID:hlzN1Kbt
まぁOGは原作再現中心になりつつあるから顔見せ&α再現が終了して
あとはサルファしか残ってないってのもあるな
ロボ解説の仕事も減って、いるだけ状態になりつつあるんだよなぁ
もうちょっと他の作品と絡ませてくれよ
元民間人としてトウマともうちょっと絡むと思ってたのに
480それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:46:16.14 ID:5URwrLc0
人気あるからってだけで、本来脇役レベルのキャラを主役級でいつまでも使うから
キャラの薄さが露呈してこの様なんだろうな。必然の結果だ
リュウセイと違ってキョウスケは本来主役の器じゃなかったんだろう
481それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:48:52.61 ID:gXLmJk8B
そりゃ本来リュウセイとかマサキとかと違って一発キャラだし
>キョウスケ
482それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:59:21.01 ID:9r24K4I2
そのくせOGsやアニメで散々主人公面しててウザかったなキョウスケ
キョウスケが主人公だから当然ヒロインはエクセレンだしw
483それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:59:46.22 ID:Jxmsnlvl
リュウセイはOGとかACE除くと出演ゲームは6作か?
マサキに次ぐくらいだな
484それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:59:51.08 ID:6y7FqmDy
つまりOGサーガATXをつくれと?
485それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:59:52.94 ID:bUQH7SkI
リュウセイ……各種作品に特に理由なく主役ポジションで居座る。

キョウスケ……単体作品の主人公だったがなぜかOGで主役に抜擢。
          脚本家の関係でA世界と因縁追加される。

リュウセイはOG主人公なのが必然として、たしかにキョウスケの抜擢はよくわからなかったなあ。
マサキが版権問題で難しかったのかもしれないが、なんでキョウスケだったんだろ。
当時最新据え置き機作品の主人公だったっけか。
486それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:03:47.91 ID:LI7Na7Pp
そういえばMX消化しちゃったからPSの版権残ってんのサルファとZだけになったな
487それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:05:21.46 ID:RPiHu0L9
やべえ57話糞鳥肌たった
バラン出てからのこの曲w
この曲が聞きたかったんだよ・・・!
倒せなかったけど
488それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:05:55.78 ID:1I+cKP1Z
コンパチカイザー&ロア、サイバスター&マサキ、SRX&リュウセイが昔のバンプレのロボもの三大主人公だったと考えると、イマイチコンパチは冷遇されてる感が
489それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:07:01.29 ID:Jxmsnlvl
相変わらずスクコマ2無視するやついんのな
490それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:07:04.36 ID:lgCgT8on
久保は次のメインに向いてないのかな?リュウセイに比べると過去が余りも暗いうえに
救いのない展開しかないからな
491それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:08:58.80 ID:4t8mVxBn
(みんななぜか…俺が主人公になる可能性を避けている…!
こ、こんなに地球人と意識の差があるとは思わなかった…!)
492それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:09:33.14 ID:9r24K4I2
次はバルマー本星なんだしリュウセイが1番いいだろ
ハザルとの関係もあるし
493それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:14:00.83 ID:6y7FqmDy
いや、次はお得意の前編後編だろ
バルマーにはまだ行けないと思うよ
494それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:14:35.61 ID:hgO20Y/N
サルファの頃ならともかく今のクォヴレーは主人公に向いてねぇだろ
495それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:15:54.34 ID:Jxmsnlvl
>>494
サルファ終了後だと終盤でやっと味方になるような貫禄のキャラだよな
496それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:17:27.61 ID:lgCgT8on
久保がリュウセイに対してお前がナンバーワンだとケイサル戦で言うとかやりそう。
最終的に実力では敵わないだろうし
497それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:17:53.68 ID:5URwrLc0
基本、単発作品の主人公って一発ネタ的な側面があるからな
ニルファ、サルファやZシリーズも同様
真っ当に王道な主人公として設定されてるのはリュウセイだけといってもいい
マサキも元々は主役というよりゲスト的・狂言回し的な役割だったし
魔装とか見ると実は王道熱血といいにくい、かなりひねったキャラ造形だったりもする

何より、話が王道ど真ん中な盛り上がり方をできたオリってリュウセイくらいだろう
αにしろスパヒロにしても
他は大体何かしら搦め手だったり照れやネタがあって、王道からはずれてるんだよね
498それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:18:02.28 ID:86kf86Mx
>>491
OGで普通のキャラに書き換えられても改悪とか言われそうだな
499それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:18:16.16 ID:Wh/dP0FY
SRXはバンプレイオス最終仕様になると、
だいたい次元斬で決着がつくからバンプレイオス最終仕様はまだまだ先なんだろうなー
サルファ仕様ですら最終仕様に比べればまだまだだし
500それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:22:39.74 ID:86kf86Mx
スーパーロボット大戦OGS
スーパーロボット大戦OG外伝
第2次スーパーロボット大戦OG
大惨事スーパーロボット大戦OG
第4次スーパーロボット大戦OG
第5次スーパーロボット大戦OG
第6次スーパーロボット大戦OG
第7次スーパーロボット大戦OG
第8次スーパーロボット大戦OG
第9次スーパーロボット大戦OG
第10次スーパーロボット大戦OG
501それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:26:45.44 ID:9r24K4I2
OGで分離状態の各新Rシリーズが見たいぜw
502それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:30:54.96 ID:lgCgT8on
じゃハザルのトドメはリュウセイ自身で刺して欲しい。
首を切断か心臓を打ち抜く等で
503それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:39:56.80 ID:ZIQSrSfn
恋愛補正はいらないからラトとマイにはリュウセイのヒロインとしてのお仕事して欲しい
いつまでもリュウセイのヒロインはライってホモネタはいらないから
504それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:41:15.67 ID:32m9+TbQ
今回のリュウセイはノルスとかレストグランシュにも反応してなかったですしおすし
そろそろ人間の女にも目覚めたんじゃないの
505それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:41:33.48 ID:UGMmst/g
リュウセイこそ主人公に相応しい!
キョウスケはでしゃばり過ぎ

リュウセイ厨はいつもこうだよな…
なぜ他のキャラを叩くのか
>>496にいたっては、久保も踏み台にする気満々だし
506それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:44:34.87 ID:yAGGWssm
リュウセイは「超機大戦SRX」(だっけ?)の主役としては認識してたけど、
OGまでスパロボの主人公としては見てなかったなあ

あとポッと出のよくわからんキャラに主人公やらせるのはスパロボらしいっちゃらしいので、
三次もイングみたいな新参を期待したい
507それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:45:00.21 ID:Wh/dP0FY
SRXチームがイングラムやヴィレッタにとって、
きたるべき最後の敵との戦いへの切り札であるという設定はSHOの頃からあるしなあ
まあその最後の敵がケイサルである可能性は低いが
508それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:45:19.55 ID:86kf86Mx
>>504
お持ち帰りするならラトゥーニだよな
509それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:53:48.70 ID:8qy9ONiV
R-1改「ハザルよ俺が出るためにはよSRX壊してくれ」
510それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:58:58.41 ID:9r24K4I2
R-1改って合体構造なくなってるじゃんw
511それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:00:40.51 ID:86kf86Mx
Vミミ
    \ノ  ○ミ   <ふぁいあ!
     ○\人
         <\
512それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:02:21.42 ID:5URwrLc0
相応しいとかいう以前に、リュウセイはそういう主人公として作られたキャラだから
話の中心になるのは本来当然の流れのはずなんだよ
実際、OG2から今回のユーゼス登場まで横道に逸れ続けた印象が強いし
ようやく話が本筋に帰ってきた感じ
513それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:03:43.89 ID:6y7FqmDy
キョウスケさんには漫画版があるけど、リュウセイさんにはゲームしかないもんな
514それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:04:48.99 ID:EtWRkL7f
OGってマイナーキャラほど良い待遇受ける傾向にあるよね
イングと言いフォルカと言い
515それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:05:30.45 ID:Jxmsnlvl
>>514
リストラされたフォルカが良い待遇だと…?
516それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:05:33.25 ID:KRHQifoJ
ここらで一度フォルカさんに主人公をやってもらいたい
517それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:06:21.57 ID:KRHQifoJ
>>515
泣いたわ
泣いたわ
518それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:07:16.62 ID:E4JsKukf
リュウセイどうこうより今回の一撃必殺砲のくーらえーが非常に耳障りだった
リュウセイってあんな間の抜けた声だったっけ・・・
519それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:07:52.51 ID:JoY0HZJa
設定で強い奴はストーリーでもデータ数値でも強く扱われてほしいけどね
520それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:09:53.36 ID:E4JsKukf
>>519
これ以上グランゾン強くしてどうするんだ
521それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:14:49.41 ID:9r24K4I2
イングってゲームしかやってないと完全新規キャラとしか思えないからな
522それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:15:20.49 ID:i5418uKU
>>515
×リストラ
○勇退
523それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:18:28.87 ID:8je/eoKO
次もイングが引き続き主人公なのか
あるいは記憶喪失の久保が主人公か
もしくは新キャラが主人公なのか

イングならもう1回強化展開あるかな?
524それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:19:58.76 ID:SdESW5YE
次サルファ展開ならリュウセイでいいんじゃね
525それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:22:11.04 ID:9r24K4I2
イングは強くしすぎだろ
人口念動力なのに念動レベル高すぎるだろ
526それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:23:25.45 ID:Jxmsnlvl
参戦作品はサルファだけじゃねーだろ
統夜・カルヴィナ二人主人公でもいいだろ
527それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:24:54.30 ID:ZIQSrSfn
念動力レベル9の上位にサイコドライバー(念動力レベル9+SP回復)とか作ったらどうかな?
528それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:27:57.09 ID:wvrRq/ul
>>506
その意見には賛成だわ

だってリュウセイって魅力ないんだもの……
529それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:29:32.04 ID:Jxmsnlvl
>>528
そう思ってる奴がいっぱいいたらあんなにリュウセイはゲームに出てねーよ
530それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:31:51.94 ID:SdESW5YE
>>525
バルシェムとマシンナリーチルドレンのハイブリットだが念動力自体は天然物だぞ
531それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:32:05.28 ID:4t8mVxBn
時を越えてもきたし
ゲストもあらわれたし
そろそろジェスを期待してもいいよね?
532それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:34:16.39 ID:9r24K4I2
バルシェム自体が人口生命体だろw
そもそもバルシェムで念持ってたやついたか?
サルファに居なかったと思うが
533それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:35:41.16 ID:EtWRkL7f
時々思うんだけどさ、今更F主人公出して、あいつらをメインにしても、喜ぶプレイヤーそんなにいるか?
534それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:37:26.83 ID:8qy9ONiV
ユーゼスは今回こっそりとスペクトラ地球に持ち込んで
チームジェノバ消したりとかしてたんかな
535それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:38:20.71 ID:ZIQSrSfn
まぁハザル坊が念動力持ってるんだから人工的に付与する事自体は可能なんじゃあ無いの?
イングラムと隊長もバルシェムだけどαの時には念動力持ってたな
536それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:38:55.12 ID:lgCgT8on
最後はラスボスが原因で世界一巡してイルイがαシリーズのオリ主人公達の似た人物と
会う場面で終わりがいい
537それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:39:27.03 ID:Jxmsnlvl
そもそもαの頃にはバルシェムなんて設定は無いけどな
538それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:39:36.94 ID:4t8mVxBn
>>533
いる!君と余だ!
539それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:40:15.80 ID:E4JsKukf
>>533
あれって声優のギャラがネックになってんじゃないかっていつも思ってる
540それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:42:11.29 ID:9r24K4I2
設定直されてそれ以降念持ってないからα時代のイングラムと隊長はなかった事になってるしな
それを言ったらαはシュウも念動力持ちだったしな
541それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:42:27.12 ID:Wh/dP0FY
αイングラムはバルシェムじゃねえけどな
本物のアウレフバルシェムとすり替えたからアウレフバルシェムという扱いなだけで
542それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:42:41.69 ID:Jxmsnlvl
>>539
ヤンロンとかテュッティとかエクセレンが出てるゲームでギャラの問題もクソもあんの?w
543それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:44:08.52 ID:ZIQSrSfn
>>539
つまりヱヴァが声つきで参戦した時についで録りすればOKって事か>F女性陣
544それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:44:09.75 ID:Wh/dP0FY
>>540
αシリーズは全部隊長は念動力持ってるよ
後から改造してつけたものだからOGのはつけてもらえなかっただけ
545それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:45:00.63 ID:QLA9IPiI
ユの字はイングを天の配剤と言ってたけど
その実シヴァーの命令でニブハルが何か仕込んだんじゃね?と思ったり
ニブハルはあれで終わりなんだろうか?
最期の彼の顔が完全に怪しいインド人そのもので笑ってしまったw
546それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:45:03.16 ID:jFVTsAJK
ここまでだれもキャリコとスペクトラが念動力もちだったことを思い出してない件

lv3だからあるって言っても微妙だが
547それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:46:37.25 ID:ZIQSrSfn
結局ナニ人だったんだろうなニブハル
548それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:47:09.81 ID:1PZs7ape
OG2発売前はアクセルとラミアは念動力付くと思ってたわ
549それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:49:25.19 ID:ZIQSrSfn
>>548
それだと社長にも念動力つけないとw
550それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:07:49.64 ID:I2pGONoM
>>532
サルファならギメルとダレットがいるじゃん
551それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:11:44.50 ID:ZkEDy4+r
例の特殊セリフまとめサイトに、第2次OGの没台詞もアップされてるみたいだけど、
データ解析して公表されると、ゲームをプレイして台詞収集してる人からすれば
台無し感が凄い気がするのだが。
552それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:13:02.77 ID:neHswsUe
αのヴィレッタが念動力持ってるのは人工なのか
それともイングラムのクローンだからなのかが謎だわ
553それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:18:29.91 ID:Wh/dP0FY
そもそもイングラムの念動力自体が人工だから複製したって改造なしで付くわけがない
554それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:31:21.25 ID:ZIQSrSfn
そういえばスクールで天才持ちはラトとオウカ姉様だけだなぁ
アレはスクールの教育じゃあなく本人の素質なのかな?
555それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:31:53.82 ID:/NtpzWvq
アラドの肉体が元のイーグレットを元にバルシェムと合わさって念を発揮したんだから
念動力9、底力6、天才、ラッキー4、大食い、強運ぐらい持っていてもだな…
556それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:34:36.41 ID:E6eW87v5
>>529
ぶっちゃけ近作で脇に追いやられてるのリュウセイに人気も魅力も無いからだし
需要無いから5年ぶりの新作なのにパッケ絵からハブられてんじゃん
557それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:36:28.97 ID:ZIQSrSfn
固定スキルが五つは使い勝手悪過ぎるだろうw
ってか大食いってどんなスキルやねん(笑)
558それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:38:39.69 ID:32m9+TbQ
アラドは単純にエースボーナスをもっと強くすればいいだけなんだよなぁ
エースボーナスが常時底力LV9発動とかでも別に強すぎはしないだろうに
559それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:40:55.55 ID:mBQj+MqZ
いや、強すぎだろう
560それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:41:12.59 ID:Jxmsnlvl
>>558
いや強すぎだろ
561それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:41:33.53 ID:f9GHRGor
強すぎるわ
562それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:43:59.57 ID:SGA4vxS2
人気言い出したらアクセルに今回プッシュするほどそれがあるのかかなり疑問だったりする
ぶっちゃけキョウスケとセットで踏み台にされたブリットのがマシなんじゃないの?
563それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:45:46.41 ID:ZIQSrSfn
ブリット自体には人気はそんなに無いだろう
アレはあくまでクスハのオマケ
564それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:45:51.74 ID:mKsPfb76
あの程度でプッシュになるのか
外伝のフォルカはもっと酷かったのにな
565それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:46:37.87 ID:Jxmsnlvl
本当にブリットアンチと言うか、ブリット人気認めない奴っていつまでもしつこいなw
566それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:49:45.03 ID:XGPxhmwl
中の人が人気出るまで凄い叩かれてなかったっけか
567それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:50:58.42 ID:TW8RiaTQ
どーせブリット叩いてる奴なんてクスハの同人誌で抜いてるキモオタだろ
568それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:54:25.49 ID:4t8mVxBn
α主人公ズはもともとはセーブ係だったのに主人公になれた時点ですごいとおもうけどな
569それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:57:27.87 ID:ZIQSrSfn
まぁ今回リシュウの弟子ってだけでインファイト持ちになってるし優遇はされてるね>ブリット
570それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:57:52.45 ID:0wC2JG4G
マサキwithサイバスターだって初登場時はメタス以下の最弱の座に君臨してたのに、徐々に強化されて主役のスピンオフまで作られて…
長い目で見たらかなり優遇されてるんじゃない?
571それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:58:57.33 ID:H5Kr57Pt
流石に先行して顔見せしただけで元から主人公の予定だと思うけど
572それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:59:06.85 ID:4DmRE9yp
だが実際人気的にはクスハに引っ張られてるのは明白だしなぁ
あとブリットというより杉田人気というか(ry

いえ、キョウセレンと絡んでる時のブリットは結構好きですよ
正直クスハと絡んでる時よりよほど活き活きしてるというか
573それも名無しだ:2013/02/23(土) 19:59:22.49 ID:hlzN1Kbt
ブリッドが大好き!って人いるかな?
単品だと魅力に欠けるような…
574それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:00:39.31 ID:0wC2JG4G
>>571
でも最初はダンバインの代役だったわけだし…ねぇ
575それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:00:53.24 ID:Jxmsnlvl
>>573
α主人公なんてビジュアルが違うだけでどれもこれも同じようなもんだろ
576それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:01:36.72 ID:KemPfBNf
まだサイバスターがダンバインの代役だった説信じてる人いたのか…
577それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:01:41.36 ID:/2ojIhVf
クスハ好きだけど別にブリットが嫌いなわけではないよ
αシリーズもOGシリーズもクスハとセットで運用してるぜ
578それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:02:40.09 ID:4DmRE9yp
>>571はスパヒロに先行登場したα主人公4人のことを言ってるのでは?

……なぜあの4人だったのかは、当時の4人の中の人がド新米で微妙な演技だから
先に出して愛着持たせようとかいう考えだったのだろうか
あれから4人が4人とも、よくここまでビッグになったもんだ
579それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:03:23.73 ID:mBQj+MqZ
ブリットは嫌いじゃないが虎の優遇っぷりは気に食わん
剣取り上げとか、攻撃力逆転現象をしばらく放置とか龍に恨みでもあるのか
580それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:04:52.42 ID:ZIQSrSfn
なんというか精神のラインナップが平凡だよね>ブリット
常に恋愛補正を受けやすい機体に乗ってるってのが最大の売りか?
581それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:08:44.03 ID:6y7FqmDy
>>574をみてると
無知って悲しいなと思いました
582それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:12:30.42 ID:4DmRE9yp
ん?>>574は昔スタッフがインタビューか何かで言ってた記憶があるぞ
まあ代役というよりモデルになった、的なニュアンスだった気もするが
583それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:13:08.90 ID:0wC2JG4G
>>576
>>581
無知はお前らだろw
公式でそう発表されたるだろがwww
584それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:14:42.22 ID:LI7Na7Pp
そういえばアクエリ声優かなり揃ってんのにネタの一つもなかったな
585それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:14:59.99 ID:H5Kr57Pt
>>579
そもそも同一機体が変形してるんだから龍と虎で同じ剣を使ってもいいだろと思うよね
逆鱗断みたいに魔力で変形させてるだろうから見た目が違うこと自体は問題ないわけだし
586それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:16:29.53 ID:onzEudc+
無知と無恥を合わせてムチムチ
587それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:19:37.94 ID:ZIQSrSfn
>>585
単に必殺技が剣と剣で被るから龍から剣を盗りあげたって感じかなぁ?
588それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:19:56.76 ID:4DmRE9yp
>>586
だがそのムチの腕前は……

お前さん、日本じゃ二番目だ(ムービー付)
589それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:21:04.86 ID:Jxmsnlvl
サイバスターがダンバインのパクリっていうならそれは嘘だが、
サイバスターがダンバインの代役ってのは事実だろ
590それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:23:46.05 ID:k1CiGCIt
>>587
別に被っても誰も困んないと思うけどな。必殺技が剣なんてたくさんいるんだし

必殺剣といえばグルンガスト壱式2と3、弐式の1、2、3どこいったんだろ
まさか全部、龍人機の餌にしたわけじゃあるまいし
591それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:25:02.14 ID:BufrbjpK
龍人機見てると龍は棒振り回してた方が強いって感じる
592それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:27:01.51 ID:4DmRE9yp
虎が龍から剣を取り上げて自分の武器にした結果
虎名物の豊富な武器による怒涛で爽快な乱舞技がなくなりました

一方剣を取られた龍の必殺技は、なんていうか攻撃を終えた後
「やったか!?」と口にして、でも敵は生きててそのまま反撃でやられそうな技に

これはなぁ……
593それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:29:30.83 ID:9r24K4I2
TOBの最後はドリルでよかったのになんでただのパンチになんだが
594それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:30:52.21 ID:ZIQSrSfn
真になった時に黒蛇刀使わせて貰えればいいんだけど
595それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:32:17.42 ID:k1CiGCIt
個人的には真や四神招魂より普通に雀武王使いたい
ロマンもあるけど二人乗り特機確保できるのは現状じゃ大きいよ
596それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:33:30.16 ID:oogtcrRi
鳥と亀は仲良く蛇使ってるのに
597それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:36:21.34 ID:G/6/eD8E
TOBの最後のパンチは、ピューと吹くジャガーでジャガーが変な教祖ぶっ飛ばした時みたいな
どうしてもギャグ的な演出にしか見えなくて笑ってしまう
598それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:36:28.73 ID:4t8mVxBn
龍と虎はα時代から仲悪いせっていだからなー
599それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:39:06.94 ID:onzEudc+
イグナイトみたいに途中変形しながら攻撃してもいいのよ
600それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:39:24.09 ID:ZIQSrSfn
>>595
念動力者なら乗り換え可能だったらうれしいな>雀武王
601それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:40:48.75 ID:/NtpzWvq
クスハ「グルンガスト弐式、君のこれまでの働きには褒美をあげようw兄弟に会わせてあげるよww」
弐式「参式に……ま…まさか!?」
クスハ「そう、龍王機の腹の中さww」
弐式「私は……私は何のためにこれまでクスハと共に戦ってきたのだ……」
クスハ「決まっているじゃないかwwこうして龍王機に食われるためだよwwwwwww」
602それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:41:21.53 ID:VBf6PnLo
>>587
蛇でしか戦わない亀と鳥もいるぜ
603それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:42:59.36 ID:k1CiGCIt
虎と雀は相方の尻尾に何か特別な思い入れでもあるのかね。やだよ、尻尾フェチの神様なんて
604それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:46:12.63 ID:/NtpzWvq
>>603
世の中には自分の尻尾が好き過ぎて食べて輪になってる神様もいるんだぞ、発言には気をつけたまえ
605それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:46:26.68 ID:ZIQSrSfn
>>602
刀状態で使ってるの鳥さんだけじゃんw
破山剣も龍が使用する時に射撃兵器にすればあるいは?
606それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:57:42.43 ID:G/6/eD8E
>>470
イルイはデザイアで助けに来るシーンもやたら唐突だったし、
なんかニルファ主人公に気を使い過ぎてて、
本来入ってていいはずのホ作品との描写まで削ってるように見える

アイビスが「イルイ!イルイ!イルイ!」とか叫んでる時に
ずっと横で光りっぱなしのジョッシュとリムがすげぇシュール
607それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:01:01.41 ID:cb9WJsQG
んがーゲシュ改緑GにF武器つけてなかった〜
608それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:21:42.52 ID:9r24K4I2
クスハのネタ全裸カットインももういいやって感じだな
あんな全裸じゃネタしか思えんw
609それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:34:14.81 ID:jFVTsAJK
ニルファだと、イルイは他の版権作品のちびっ子とその保護者と絡んでたから
その分ちびっ子仲間のプレシアなり、実際に弟妹がいるなカーラやアヤなりと絡めたはずなんだが……
610それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:34:25.29 ID:7Q1Wxa5g
興奮してみてるくせに
611それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:35:12.88 ID:JNtpjftB
>>609
版権キャラの代役をやるのがオリキャラの務めなのか?
612それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:36:31.01 ID:7Q1Wxa5g
人間が残るな
613それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:48:46.28 ID:Tium4mLR
>>611
そういうシナリオ書いてるんだし
614それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:49:05.87 ID:Pp5mQmtR
Kの面々が参戦した時のセリフを考える。
 
ミスト「○○ですよね、サルワタリさん」
アラド「ミストさん、サルワタリさんって誰っすか?」
ミスト「ゴー・サルワタリは俺のエア親友さ!(ドヤ顔)」
アラド「えっ!?(驚愕)」
 
裏切り時
ミスト「俺達、地球を守りたくなくなったから、鋼龍戦隊を裏切るよ」
615それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:52:18.72 ID:F+unIB3v
>>607
あるある過ぎるな
緑だけ何故か忘れる
616それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:56:32.70 ID:JNtpjftB
>>613
そんなのOG2だけだろw
617それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:58:17.08 ID:9r24K4I2
K()なんてOGに参戦しなくていいわぁwww
618それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:01:15.52 ID:koBajHG1
Kを毛嫌いしてる奴とか唐突にネタにする奴って本当にくっさいな
619それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:04:33.85 ID:JNtpjftB
まぁ時間が経てばアンチの方が静かになるだろ
RですらOG外伝での扱いに対して不満な連中が出たくらいだし
620それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:07:01.11 ID:ufmKwhrW
>>618
別にやるなとは言わないけど、おおむねつまんないんだよな。
ネタにされているKだからこんな妄想連ねていいだろう、みたいな。
端から見ると小学生高学年〜中学生レベルのがほとんど。
621それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:09:27.66 ID:wL4EufHr
いや、本当Kのオリジナルなんて大した問題じゃないだろ
版権の扱いが「何これ……」ってなもんで
622それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:09:31.68 ID:9r24K4I2
実際Kなんて寺田の中で黒歴史になってそうだしな
623それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:10:06.90 ID:KCHyKY96
昔のリュウセイなら叩いてもネタになる、許されるって連中とそっくり
ただ不愉快なだけ
>Kアンチ
624それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:10:35.59 ID:JNtpjftB
嫌いならKについて語らなきゃいいのに
625それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:10:40.83 ID:YHzOAVcj
最速でもJが二年後、Wがさらにその二年後、Kは6年後だからどうでもいい
626それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:13:03.37 ID:P/TXt7HW
しょっちゅうミストが
地球人はー、失望だー、最悪だー
とか言われるけど
そんなの分岐後数話ぐらいの話だろ
あんだけの話も我慢できないのか
というか種世界の人間の極端っぷり考えれば当然のリアクションな気もするが
627それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:13:25.42 ID:KCHyKY96
つーか第三次OGがサルファとJだけで終わるわけねーじゃん、少なくともWくらいは参戦すんだろ
OG2、外伝、第二次が何作参戦してると思ってんだよ
628それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:16:54.36 ID:JNtpjftB
OG:第2次、α
OG2:A、IMPACT、第3次、α外伝、α
OG外伝:COMPACT3、R、OVA、コンパチ
第2次OG:ニルファ、D、第4次(F)、ロスチル、MX、EX

まぁ第3次OGも少なくとも4、5作は参戦すんだろ
629それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:17:38.78 ID:E4JsKukf
次で一度区切りをつけることになるならいろいろ風呂敷をたたまなきゃならないからサルファ+Jくらいでちょうどいいと思うぞ
サルファを軸に地球圏での争いをJ担当にしてって感じで
630それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:20:52.32 ID:FtkN1xT+
JだけならアレだがGCXOやスカーケイジ君のあれもあるしな
無理やりW詰めなくても何とかなるんじゃね
631それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:30:26.96 ID:LI7Na7Pp
ところで撤退扱いで退場したオウカ姉さんの処理はいつすんだよ
今後登場させるつもりないなら中途半端に期待させずに爆死させとけや
632それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:32:06.61 ID:9r24K4I2
GCとかXOみたいにオリジナルの敵がインパクト薄いのは・・・
633それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:32:42.60 ID:TW8RiaTQ
なんで毎回OGを第三次で終わらせたがる奴がでるん?
634それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:34:08.13 ID:pd0YGNau
クラウドハーケンの人はともかくサリーたんはかわいいじゃないか
しかも太もも娘とフェアリさんと共にリファインでさらにかわいくなる枠だぞ
635それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:34:24.77 ID:9r24K4I2
オウカって死亡フラグ成立して逝ってただろ?
おしいキャラだったけど
636それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:38:55.03 ID:9r24K4I2
なんでってαシリーズが基軸に作られたものだしな
それに全部の作品参戦させる必要もないし
今でさえキャラ余ってるのに
637それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:42:10.07 ID:wL4EufHr
1でレビ
2でアンセスター
外伝でネオグラ
2ndでガンエデン

まぁ一応順番は踏んでるんだから
次に来るのはケイサルだろってことになるのは必然だよな
αシリーズがメインである以上、それを一区切りと考えるのは必然だし

第7艦隊が出てないんだけどな…
638それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:46:12.99 ID:E4JsKukf
問題はサルファやるとしたらイデとバッフクランを何で代用するかってことになる
ゾヴォークは今回でちょっと友好的になっちゃったし、無限力とアカシックレコードどうたらこうたらとかも含めてどうするんだろ
639それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:48:02.18 ID:4t8mVxBn
>>637
そ れ だ !!
次のラスボスを士帥にすればOGは後10年は戦えるぞ!
640それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:50:55.46 ID:G/6/eD8E
>問題はサルファやるとしたらイデとバッフクランを何で代用するかってことになる

こんな事考えてシナリオ書いてたの千住だけじゃねーの
人間が残ると思います(笑)
641それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:52:27.29 ID:9r24K4I2
なんでOGなのに版権スパロボの版権部分が絡む必要があるんだよw
642それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:53:28.26 ID:9r24K4I2
そもそもサルファをやるわけじゃねーし
643それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:53:40.91 ID:08P/nZrb
本当にOGを版権抜いたスパロボ程度にしか考えてなくて、原作コピペしか頭に無い奴って何が楽しくてOGやってんだろ
644それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:53:54.18 ID:P/TXt7HW
>>641
版権クロスオーバーを強めすぎるとそうも言ってられないんだよ…
そんなことにこだわらずに筋が通ったストーリーを作っておくれ、とも言いたいんだけど
しかしねぇ
645それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:54:43.15 ID:7xB732Rd
>無限力とアカシックレコードどうたらこうたらとかも含めてどうするんだろ
それに近いものが両方共サイバスター絡みで…
646それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:55:23.50 ID:JNtpjftB
原作コピペ至上主義者からすると、第2次OGはEX部分は楽しいけどそれ以降はつまんないんだろうなぁ
647それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:57:08.87 ID:Pp5mQmtR
やはりA.C.E:Rを絡めるしかないな。
会話のみしか登場しなかったアグレッサーを
地球に襲撃させるのさ。
そして、ガンエデンの守護結界再発動!
648それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:57:55.71 ID:08P/nZrb
バッフクランとか宇宙怪獣がいないとサルファは参戦できないとか考えてる奴が書いたのがOG2なんだろうね
649それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:58:01.88 ID:WHM8+Z1j
OG2と外伝で、オリに関わる版権作品・版権キャラの猿マネまでしなくちゃならないみたいな話にしたのがおかしかった
何でコロスとかデビルガンダムの話をオリキャラ同士でやってんだよ
元々ああいうのは千住個人のカラーであってOGで必須の要素じゃない
650それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:00:05.71 ID:NdMoLhFH
別にバルマー最強でも良くね―かい?
651それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:00:21.59 ID:9r24K4I2
単発のアホが原作厨云々意味不明なことほざいてるわw
652それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:00:48.77 ID:m1VOGTBH
今回のEXは何故あそこまで工夫なし&謎改変で通したのか…
フェイルがテリウス替え玉に気づくシーンなんか意味がなくなってるし。
653それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:01:37.33 ID:E4JsKukf
なんでこんなにいやみったらしい叩き方されてるんだ
ただ既存の過去スパロボをなぞるだけじゃない
完全新規のまともなシナリオ出してくれると期待できるようなライターでもいるならお前らの言い分もわかるけど
現状でそんなの期待できるような状況でもないだろ
ないものねだりしてツマンネーツマンネーと連呼する白痴は死ねよ
654それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:05:33.84 ID:JNtpjftB
>>653
お前第2次OGが版権キャラをオリキャラに挿げ替えた原作コピペに見えたのw?
655それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:07:12.55 ID:HMBOc7zX
>>653
お前OGと第2次OGプレイしてそういう馬鹿なこと書いてんの?だとしたら頭悪すぎね?
656それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:08:09.48 ID:E4JsKukf
なんなんだここの住人は・・・
アスペの集会場かよ
657それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:09:16.42 ID:aVESuzN2
版権スパロボもこれぐらい融通が効くユーザーばかりならよかったのに
658それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:09:37.81 ID:9r24K4I2
αシリーズを元と言ってもαシリーズのオリジナルの部分を元してるだけだしなOGは
αで圧倒的戦力だったゼントラーディ的な何かがOGsであったかよ。否だろ
ニルファのオルファン的な何かが今回あったかよ。これも否だろ
659それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:10:12.19 ID:JNtpjftB
>>656
意味不明なレッテル貼る前に答えろよ
第2次OGは元のゲームに出てた版権キャラをオリキャラに挿げ替えたようなクソつまんねー話だったのか?
660それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:10:19.55 ID:G/6/eD8E
脚本降ろされた奴に今更文句言うのも死体蹴りみたいでアレだけど、
シリーズ全体の流れをある程度踏襲するって言う程度の話ならともかく、
「○○は△△のポジション」みたいな、版権キャラにオリキャラの首を挿げ替えるだけみたいな
そう言う手法をOGに持ち込んだ千住の罪ってのはやっぱり大きいと思うよ
ユーザーも「所詮OGなんてその程度の低俗なパロディ作品なんだ」って身構えるようになるし
661それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:13:40.60 ID:DD0/cFB5
そもそもの始まりのOG1からしてオリジナルシナリオのドラマCDをベースに造ってるしなぁ
あれに版権キャラの代役やってるオリキャラなんていたっけ?
662それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:17:33.85 ID:9r24K4I2
オリキャラしかいないドラマCDに版権キャラ云々ってのがそもそも意味不明だけどな
663それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:19:39.50 ID:hgO20Y/N
代用なんて言ってる時点でOGに求めてるもの=元ゲーの再現でしかないんだろうなぁ
664それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:22:00.66 ID:DD0/cFB5
>>663
まぁスパロボに求めてるものが原作再現の奴もいるしね
所謂原作厨って奴だけど
665それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:24:28.58 ID:oIt38Dxc
D参戦の時も必死にギュネイやらのすげ替えキャラ探してた奴いたしな
666それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:27:15.68 ID:H5Kr57Pt
まあα以降の版権スパロボは原作再現重視が続いてるしね
評判良いのかは知らんが続いてるぐらいだから悪くはないんだろうし
667それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:27:15.65 ID:9r24K4I2
版権スパロボにならそれ求めるのは別にいいけどさ過度じゃなければ
元になったシリーズのシナリオ上の版権の敵の役割させるオリジナルの敵を出せってのが意味が解らん
OGは別に元になった物を再現してるわけじゃないからな
668それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:39:56.23 ID:HUvaPUeZ
第3次やってなかったから初見時は何とも思わなかったが
OG2の宇宙ルートのイルムがまんま万丈のポジションだったと言われてるの見たら
あ、じゃあ今度は誰をあいつのポジにすんのかなとつい思ってしまう
別に代用しなくても不満は無いし、逆にそうきたかと感心するけど
669それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:45:13.50 ID:ZIQSrSfn
とりあえず次回作では軍の上層部コントをもう少し控え目にして欲しい
670それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:49:27.40 ID:7xB732Rd
話変わるけどウインキーのBGMはクオリティ高いな
新桃やロマサガとかでも思ったけど、SFCのBGMはオーパーツレベルの完成度だ
671それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:52:35.14 ID:k1CiGCIt
俺はむしろああいう政府、軍部の高官たちもっと早く出してほしかった
なんか主人公たちしか動いていないなんてありえなくね?って感じだったから
672それも名無しだ:2013/02/23(土) 23:59:53.60 ID:DD0/cFB5
シナリオデモの自軍パイロットの会話とそれ以外の連中の会話のバランスがこれまでと明らかに違ってたよな
673それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:00:16.81 ID:VBf6PnLo
弱体化してない本気のバルマー相手に物量差での消耗戦仕掛けられたい
674それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:01:10.23 ID:gXLmJk8B
OG1の頃からノーマンみたいに自軍以外でも戦ってる軍人描写なんて普通にあったが
675それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:04:30.87 ID:DD0/cFB5
物量っつっても結局は資金と経験値だけどなw
676それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:04:49.42 ID:m1VOGTBH
上層部組は結構気に入ってる。
今まで出て来た最高位が少将だったし、上の存在が謎だったからな。
677それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:05:42.50 ID:32m9+TbQ
サルファみたいなHP20000クラスの機体の小隊山盛りとかやられても困るわ
イデオン貸してくれ
678それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:07:04.49 ID:O/4Rp8mo
>>672
だから交流が少ないと
ノーマン・スレイとスレイ・プレスティには何か関係があるのだろうか
679それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:11:13.75 ID:UlHAOTm4
ノーマンとかレイカーとかグレッグだっけ
なんつーか鋼龍戦隊(OGSの時だからこうは呼ばんが……)の関係者ばかりで立ち位置がよくわかんなかったんだよ
大統領とか一番上と戦隊の直接の上司の間と言えばいいのかなぁ
680それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:11:56.93 ID:YXjPYfCg
>>678
関係ある訳無いだろう?
片方は名字で片方名前じゃんw
681それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:19:15.90 ID:QcCoI2bB
wikiのゼンガー信念の消費が50になってるな
実際は30だが直し方知らんし、ここに書けば誰か直すか?
682それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:23:20.28 ID:O/4Rp8mo
左上にある編集のとこをクリックすりゃ誰でもできるはず
683それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:25:56.33 ID:QcCoI2bB
>>682
試しに直そうとしたら
もう直ってたw
684それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:31:15.45 ID:/DnTg1bW
つか信念って総力戦狙いの時に1回使っただけだわ
絆と並んで使い道がない
685それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:39:00.08 ID:UlHAOTm4
鉄壁と祈りが同時にかかるんだっけか?
反撃戦法には便利なんじゃない
686それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:40:06.52 ID:O/4Rp8mo
鉄壁はない
687それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:41:07.36 ID:QcCoI2bB
>>686
あるだろ
ダメ1/4とステ異常無視だぞ
688それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:43:12.33 ID:O/4Rp8mo
そうだったのか
今までのと同じに考えてた
もっと使えばよかったorz
689それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:45:01.29 ID:jmAh/5YZ
>>688

だが、消費がでかい+アビリティ:ブロックがあるから結局あまり使われないという。
690それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:47:51.92 ID:ceCIfzSL
覚えるキャラも機体の燃費悪くて反撃戦法向きじゃないしな
691それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:47:56.12 ID:QcCoI2bB
俺も信念は完璧親父と四凶くらいにしかまともに使わなかったかな
底力あるからEX-HARDでもっと使ってあげればよかったかも
692それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:49:00.28 ID:awzX/bkZ
>>690
ヤンロンの燃費は悪くないし、反撃戦法向きでは
693それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:50:24.04 ID:UlHAOTm4
言っといてなんだが反撃戦法とるときは回避型ばっかだから使ったことないなぁ
ロアと親分で組んで闘志、信念かけて特攻するとか?
694それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:54:10.11 ID:ceCIfzSL
>>692
あぁ、ヤンロンはカロリックスマッシュ祭りができるな

カウンターで先に倒しそうだけど(ボソ
695それも名無しだ:2013/02/24(日) 00:58:28.27 ID:WYHbKUyv
カウンターを上書きしちゃった俺のアクセルにとってヤンロンさんはベストパートナー。射程的な意味でも
696それも名無しだ:2013/02/24(日) 01:02:37.71 ID:GbagrrkX
何かユーゼスさんが思い出したロボット名の中に一つ聞き慣れない名前が混じっていたんだがなんだっけ
697それも名無しだ:2013/02/24(日) 01:07:01.74 ID:UlHAOTm4
>>696
ゼルファート
電プレの攻略本の寺田氏のインタヴューのよると
「過去かどこかでユーゼスが関わった機体。ちょっと名前似てるけどゼルヴォイドじゃないよ」
とのこと
698それも名無しだ:2013/02/24(日) 01:18:36.85 ID:5hl3kXv5
EX-hardでトウマつかう場合、信念重要なんじゃないの
俺は海がいやだから宇宙に逃げるけど
699それも名無しだ:2013/02/24(日) 02:48:46.78 ID:wSlu5Nlv
質問だがアルテウルってハザル坊?
なんか賢くなったな
700それも名無しだ:2013/02/24(日) 05:03:30.24 ID:8msR7WQS
>>699
ハードルート最終話に行けばすべてがわかるさ
701それも名無しだ:2013/02/24(日) 05:21:45.08 ID:tc+1e6it
そうか、ハードルートでないと正体明らかにならないのか
702それも名無しだ:2013/02/24(日) 05:24:58.23 ID:GqRbAgCZ
連邦の上層部達の会話とアルテウルとの駆け引きとかは最後まで正体に気づいてないプレイヤーになら新鮮に感じるかもしれないが
大半のプレイヤーには正体バレバレだから見当違いの事でコントしてるようにしか見えないのが問題だよね…
703それも名無しだ:2013/02/24(日) 05:51:57.21 ID:9Urn0ZHv
アルテウルと軍部の腹の探り合い描写って必要あったと思う?
あの会話のせいでシナリオデモ中の主人公集団の影がかなり薄くなってる気がするんだが
704それも名無しだ:2013/02/24(日) 05:58:48.05 ID:QqBw+KIK
せっかくオリなんだから、シナリオデモもフルボイスにしてくれればいいのにと思ったけど
今回やると上層部祭りになるからやっぱいいかと思った
705それも名無しだ:2013/02/24(日) 06:09:31.07 ID:EuGE3kU7
相対的な問題だよな
上層部の話を無くせとは思わないが、主人公(今回なら鋼龍戦隊)の出番の絶対数を減らしてどうすると思うわ
706それも名無しだ:2013/02/24(日) 06:11:16.54 ID:GqRbAgCZ
>>703
相手が完全新規の大ボスか、グロリアみたいな政治家の大ボスだったなら有りだろう
根っからの芸人な彼じゃちょっとな……
707それも名無しだ:2013/02/24(日) 06:54:15.62 ID:x7SMq1q1
敵が誰とか関係ねぇだろ
第2次OGはシナリオデモだけ見ると自軍に主人公が不在のスパロボなんだよ
708それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:02:12.39 ID:/U6LctD8
>>707
意味がよくわからん
主人公はイング、次いでヒューゴ、ジョッシュって流れでまとまってるだろ
それともシナリオデモでは常に主人公中心で会話が進んでないと不安なのか?
709それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:18:17.82 ID:x7RuWPTG
OG1みたいにずっと前線にいキャラの下らん日常会話をダラダラやるよりは今回の方が戦争やってる感があっていい
710それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:26:09.11 ID:3fv8zgbQ
マクロでは軍上層部の会話、ミクロでは艦長・隊長クラスの会議場面が多かったな
そのお陰で確かに戦争の雰囲気は増した
個人的にはこの路線は継続してほしいわ
711それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:31:18.59 ID:7MUSf8eu
欲を言えば軍上層部の描写はもっと早くから入れてほしかったかな
712それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:34:11.01 ID:YXjPYfCg
末端の兵士は戦闘だけしてればいいって発想もどうなんだろう?
713それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:36:42.90 ID:3fv8zgbQ
>>712
SRPGの考え方なんてそんなもんだべ
714それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:37:17.30 ID:QqBw+KIK
しまったー、フォルテギガス逃した
戦艦に搭載しちまった
こんな時に限ってしっかりセーブしてやがる

放置しといたリムのレベル一気に上げて楽しむ予定だったのにー
715それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:40:28.20 ID:uHsyNgRY
>>712
でも、実際問題そうだしなw
716それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:41:30.66 ID:uHsyNgRY
>>714
1話毎にセーブしてないの?w
717それも名無しだ:2013/02/24(日) 07:44:42.86 ID:QqBw+KIK
>>716
クイックセーブ忘れも、インターミッションセーブ忘れも両方あるわw

リムの加速の代わりに移動力と、P射程5とアマブレ取ったと慰めておこう
718それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:10:46.65 ID:ZSdkaPiU
今年中に何かしらOG関連の新報くるといいが…
新報は本命 魔装3、対抗 OG外伝アニメ化、大穴 第3次OGってとこか
719それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:17:45.59 ID:YXjPYfCg
>>718
FD的な第2次OG外伝とかじゃあない?
720それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:21:10.81 ID:/U6LctD8
外伝アニメ化するのもなぁ
スパッとやり直すのならともかく
OGは行ったり来たり行ったり来たりで話修正するからわけわかんなくなる
今回だってOGSから引き継いでるんだがジ・インスから引き継いでるんだかわからん人とかいたし

で、外伝やるとしたらバルトールもやるわけだろ?
どうなんだそれは
721それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:23:31.42 ID:snopyR+W
「企業戦士エクサランス」アニメ化で
722それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:34:14.54 ID:lMCJcMpF
レスキューフレームが下手なフレームより強くて便利な気がするぜ
兵器として造られた量産型ヒュッケちゃんが理不尽に泣いてる
723それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:01:52.35 ID:3fv8zgbQ
換装武器の付け替えに特化した能力なら量産型MK-2も使い道あったろうに
724それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:05:24.53 ID:hw3WNJIl
プレイヤーの編成からもバニシングさせるのが目的なので
725それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:35:49.21 ID:AmKfu6Sy
クスハがαシリーズのオリ主人公で一応正史扱いだったにも関わらずOGシリーズジャ
出番少ない気がする
726それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:38:36.90 ID:awzX/bkZ
龍虎王に乗ってるだけで、過去に起きたことやら因縁とは無関係だから
相手が仕掛けてきて色々あってプレッシャーがかかるけど龍虎王や鰤を信じますといった信念でしか関われないからな
727それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:44:52.79 ID:jhtejKGk
つうかαシリーズでもそんなに自己主張なくね?
α主人公は元はエディットキャラだから
薄味にならざるをえなかったんだろうけど
728それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:44:58.21 ID:lMCJcMpF
OGだとブリットの方に比重を置いてる感じはする
まぁαシリーズのブリットはクスハ主人公だとαで洗脳、ニルファでも洗脳、サルファだと植物状態になるし
OGでは少しははっちゃけさせたいのかもしれない
729それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:48:24.07 ID:AmKfu6Sy
超機人もSRXや魔装の様に敵対関係にあったライバルが味方になる展開やって欲しいけど無理かな?
730それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:48:37.00 ID:yoZ/uxE/
クスハ「大切なのは、折れない剣じゃない!」





子安クロイツ「折れぬ心!!」
731それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:54:09.67 ID:ROi6i71p
中折れ
732それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:59:30.08 ID:g2he65+j
前にも触れられてたと思うけど、金箍棒が無くなったのはもったいないなあ。
孫悟空以来の由緒ある武器なのに。
733それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:00:47.62 ID:toI4RjKG
>>720
バルトールなんてもうやってんだから無視すりゃいいだろ
鋼龍を出さずに修羅とRとコンパチだけで話を進めて最終話のダークブレイン戦だけフォルカ達の危機に鋼龍が援軍として現れて必殺技リンチ→オーバーカイザーソードやればいい
734それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:30:30.31 ID:IOawtESg
如意棒は真・龍虎王で突然また持たせるよりは今回P1〜3くらいで持たせとけば良かったのにね
これまでは精神とクスハの格闘極振りで対ボス用と割り切ってたけどMX後継機とかと比べるとやっぱり龍は不便だわ
735それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:39:10.82 ID:awzX/bkZ
そんなものつけたら誰も虎を使わなくなるんじゃ
736それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:42:07.76 ID:AmKfu6Sy
クスハが光龍にあまり拘ってないよねライバル関係にあるにしては
737それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:51:38.87 ID:JYXh9D17
>>736
今回は同性の敵にストーカーまがいの行為されたから
光龍に構ってる暇は無かっただろうなあ
738それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:53:08.29 ID:Jainz818
>>728
おとなしい女の子より熱血な青年のほうが物語上
動かしやすいのは間違いないと思う。
ましてその二人がパートナー同士だと余計にね。
正気のブリットがクスハを主人公としてたてる ってのはなかなか難しいところはありそう。

性別反転のリョウトリオだと逆に
熱血のリオよりおとなしいリョウトが主導権持ってるんだけどね。
739それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:54:34.19 ID:AmKfu6Sy
>>737
夏喃味方に加わると思ってた百邪に対抗する為になんたらで
740それも名無しだ:2013/02/24(日) 10:55:09.42 ID:g2he65+j
>>735
オレなら使うな。
龍がP武器を持っても、やはり虎の移動力と回避性能は魅力だ。
741それも名無しだ:2013/02/24(日) 11:28:22.45 ID:GbagrrkX
>>697
そんな余談まであったんだな サンクス
742それも名無しだ:2013/02/24(日) 11:40:35.62 ID:z+Offrr3
sageさんのおかげでスレが見つけ易くて助かるね
743それも名無しだ:2013/02/24(日) 11:44:01.25 ID:dMdKwoD4
>>739
亀のじいさんはともかく雀のオカマは気持ち悪すぎてノーサンキュー
今後また出すんなら新キャラでお願いしたいもんだ
744それも名無しだ:2013/02/24(日) 11:54:28.97 ID:YXjPYfCg
>>743
オカマじゃあなくオナベだw
745それも名無しだ:2013/02/24(日) 12:09:06.34 ID:lrOxOpYo
シリーズ完結した後でいいからGジェネみたいな敵味方問わず好きな機体やパイロットを好きなだけ成長させれるやつか
スパロボ無双出してほしいな
746それも名無しだ:2013/02/24(日) 12:10:30.86 ID:snopyR+W
>>745
完結なんてしないから安心しろ
747それも名無しだ:2013/02/24(日) 12:19:55.75 ID:TeMaDLyO
>>739
流れを踏襲するならケイサル戦でイルイと一緒にこっちに付いてくれる可能性はあるな
ただその時雀武はすでに四神合体しちゃってるんで・・・苦辛公主にでも乗ってきてもらうかw
748それも名無しだ:2013/02/24(日) 12:29:10.52 ID:z+Offrr3
聖誕祭前編のエアクリって10万以下にしたら撤退すんの?
749それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:02:43.84 ID:GXOA+mTR
真龍虎王とかああいう捻りのない機体ってみんな好きなの?
もうちょっと考えようよと思っちゃうんだが
750それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:21:41.38 ID:Rlmq2IJM
捻ってるかどうかはともかく、真龍虎はいつ見ても不評のほうが多い気がする…
かといっていらないと完全否定されてることもなく
ただ後継機という理由だけで、半ば惰性的に求められてるって感じ
この点、バンプレイオスにも通じるものがなくもないけど
751それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:24:35.90 ID:AmKfu6Sy
俺はベルグバウからディストラへのパワーアップがちょっと他は地球で改造だったり新機体なのに
お前だけ異星の技術かよって感じで
752それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:30:22.54 ID:hWfVkrzz
バンプレイオスは(分離形態も含めて)早く登場して欲しいと本気で思ってる人もそれなりにいるような
あ、MAP兵器完全再現でよろしくお願いします
753それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:37:24.47 ID:I0GMmwKZ
バンプレイオスは声の大きいユーザーのおかげでなんか糞扱いされてるね
主にこことかね
754それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:38:59.66 ID:Rlmq2IJM
散々出し惜しみしてきたからなぁ
SRXはある意味それで寿命を無理矢理引っ張ってる感が

個人的に今のSRXとRマシンのほうが好きなんだよなぁ
マジンカイザーよりマジンガーZのほうが愛着ある、的なw
755それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:51:38.58 ID:SnDPuRQF
敵から奪取したり敵にパワーアップしてもらったりは一種の様式美!的なところもある
756それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:53:36.22 ID:7SweAGyU
バンプレイオスそのものより、ARシリーズを早く見たいな。
757それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:53:47.75 ID:3fv8zgbQ
バンプレイオスはエグゼクスバインと同じく無駄にトゲトゲが付いてる感じが嫌い
758それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:54:44.45 ID:kOD94vkf
バンプレイオスはBGMがいいから出てほしい
真龍虎はBGMそんなでもないから別に
759それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:56:54.16 ID:uDdmx5f2
またこの流れか
760それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:57:06.47 ID:z+Offrr3
バンプレイオスも鋼の魂やなかったっけ?
761それも名無しだ:2013/02/24(日) 13:59:54.84 ID:FxLUyzxW
破山剣が虎王斬神陸甲剣にならないなら真龍虎になってもいい
762それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:02:20.58 ID://PQ5be+
>>751
ベルグバウの時点で少なくとも半分は異星の技術で作られてますし…
763それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:06:57.45 ID:AmKfu6Sy
バンプレイオスや真龍虎王までパワーアップしても版権の真ゲッターや魔神皇帝と違って敵味方から危険とだと
言われないのが
764それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:07:10.98 ID:7SweAGyU
>>758
鋼の戦神じゃなかったっけ?バンプレイオス。
765それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:08:46.00 ID:Jainz818
真竜虎は登場=雀武がプレイアブルで使える可能性が完全になくなる
というあたりに残念感はあるかもしれない。
もっとも真竜虎を出さないのはそれはそれで問題なので
おそらく雀武より真竜虎のほうが優先されるとは思うが。


バンプレイオスはSRXのほぼ純粋なアッパーなので好みの問題だろうけど
あえて環境変化を言うならマイが精神タンクになるのが
マイファン的には残念か、それともよりSRXチームの一員らしくなってOKか。
(嫌な場合はバンプレイオス運用しなければいいだけだけど)

>>763
一応トロニウムの爆発がヤクいぜ!
766それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:15:52.72 ID:hWfVkrzz
>>763
シヴァーに「トロニウムとサイコドライバーの力を併せ持つ、現代のガンエデン」みたいなこと言われてたような>バンプレイオス
767それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:16:47.57 ID:SnDPuRQF
雀&武よりもグルンガスト肆式みたいなのを適当に作ってくれた方が嬉しい
768それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:22:21.83 ID:poXf8Cmy
>>751
ヴァルク→シヴァーが地球の技術で造った
アストラ→イングラムがEOTと地球の技術(とスパヒロの知識?)で造った

比率的にはベルグバウは地球産に近いんじゃないかな
ディストラへの魔改造は何というか、バルマーはアホだろと思った
仮にイングラムとアストラの復活に成功してもバルマーに益はないだろw
769それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:23:36.58 ID:Jainz818
エグゼクスがトロニウム&BHエンジンとやりすぎなぐらいのスペックアップになったが
トロニウム一個のバンプレイオスはどう後発としての凄さの差別化をするか。
アドバンテージ自体はゲーム面では優秀なパイロットX4+凶悪なテレキネシスミサイルが、
シナリオ面では次元斬能力があるけど。
770それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:28:24.08 ID:TeMaDLyO
個人的に鋼の戦神はテレキネシスミサイルのBGM
771それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:40:46.68 ID:AmKfu6Sy
久保よりクスハの話がやたら暗かった印象がある前者が裏切り者の反逆でダーク路線だっていうのに
772それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:41:33.76 ID:3fv8zgbQ
バンプレイオスとかディスアストラナガンクラスの機体を思うと、大したEOTも使わないDGG(笑)でビアンが地球を本気で守る気があったのか疑わしくなる
773それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:43:09.65 ID:7bbcFK/+
クォヴレールートのどこがダークなんだ?
平行世界の番人無双じゃねぇか
774それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:47:55.68 ID:YXjPYfCg
案外バンプレイオスのAR-1と3はブラックホールエンジンだったりして
775それも名無しだ:2013/02/24(日) 14:55:54.65 ID:x7SMq1q1
それ言ったらEOTアレルギーのマリオンなんて地球守る気ゼロだよね…
776それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:01:30.14 ID:Jainz818
マの字はEOTとか以前に機体コンセプトからしておかしい

>>774
そういやバンプレイオスってまだライにトロニウム制御頼らないといけない構造になってたのかね?
777それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:02:21.08 ID:poXf8Cmy
>>772
久保は(´・ω・`)→(`・ω・´)への切り替えが早いからあんまり暗くならない
主にアラゼオとかイングラムとかαナンバーズの連中のおかげだが
ダークなのは機体の方
ストーリーの質は概ねラミアと同系統の王道路線
778それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:05:23.04 ID:8msR7WQS
平行世界の番人とか言われても正直名前倒れの設定だ。
あんたアダマトロン戦にも来なかったじゃないか…
779それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:06:36.87 ID:GqRbAgCZ
エグゼクスバインはあんだけ出力馬鹿を自慢しといてEN回復小すら無いって
燃費どうなってんのと
780それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:08:34.94 ID:Jainz818
久保は念やNTのようなステータス補正特殊能力が
何もない割にはやたらと強かったがなぜなのだろう
781それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:09:30.64 ID:S/nDK6Nh
設定上すげーのに攻撃力はふざけたリオンやただのPTの合体攻撃以下ってのが…
782それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:10:47.44 ID:TeMaDLyO
セレーナルートはダークっつーか、なんかgsgsした話でしたねw
ある意味Kに通じるものがあるというか
783それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:13:32.95 ID:Ue3ehdGW
>>780
クォヴレーがデフォでSP回復持ちなのもあるが、それよりなにより機体が強すぎる
HPEN回復付き、無消費軽減バリア付き、高い移動力、メイン戦場でデフォで適応がS、無消費移動後攻撃可能武器、長射程全体攻撃、高火力最大攻撃
MAP兵器が無い事以外、基本的にどんな運用方法にも対応して運用できる
784それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:13:45.41 ID:S/nDK6Nh
主人公の言動がプレイヤーをイラつかせるって意味で、セレーナはアイビスの正当後継者だった
785それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:15:58.93 ID:I0GMmwKZ
イラつく()
786それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:17:07.60 ID:IOawtESg
バンプレイオスはガルムレイドブレイズみたいなバランスのグラになるんだろうか
サルファは潰れてたからそこは楽しみ

しかし新(96年)でSRXが出てからサルファ(05年)で完成系お披露目まで約9年。
分離形態登場まで同じかそれ以上の時間がかかりそうになるとは
787それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:19:03.08 ID:S/nDK6Nh
バンプレイオスって分離オミットされてる方が出撃枠的な意味で強いよね
788それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:23:16.68 ID:8msR7WQS
バンプレイオスもプラスパーツ込みで合体するのだろうか。
AR-4があるんじゃないかと思える全長だけど。
789それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:24:31.35 ID:AmKfu6Sy
ハザルがエリート言ってる割にあっさり退場してたなバランや光龍を先に殺せばいいのに
790それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:25:11.20 ID:poXf8Cmy
>>780
小隊システムとの相性
リアル系ルートだと敵陣につっこませて敵フェイズで反撃するプレイヤー多いし
回避・反撃に補正が付くから無双できるんだよね

逆に割り食ったのがトウマ
791それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:27:46.86 ID:KtDk1aIr
まぁ強い強い言ってもバンプレイオスとアレグリアスには敵わない
なんでディストラナガンにはMAPW付けなかったんだよ…
792それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:29:06.06 ID:GqRbAgCZ
龍虎王「SRX、所詮は出撃枠を圧迫するお荷物よ」
MKVガンナー「我等合体ユニットの足元に及びもせぬわ」
グルン参式「フォルテギガス同様出来損ないに過ぎぬ」
Gコンパチ「バンプレイオスになった所で無駄な事よ」
793それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:31:16.43 ID:r0o5GlLp
リ「SRXは1ターンで合体して攻撃したり分離して合体攻撃したり色々便利だろ!」
794それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:34:34.30 ID:SnDPuRQF
3α、久保ルートしかやんなかったから他の主人公sが敵勢力とどう絡んでたのかいまいち想像できない
795それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:34:44.73 ID:YXjPYfCg
枠を圧迫と言っても…
オクト小隊四機出すより仕事できるぞ?>SRXとR-GUN
796それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:38:16.70 ID:mFoJWajG
>>795
比較対象として雑魚過ぎだろw
797それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:42:09.41 ID:2GwVcqNi
刹那専用ボン太君だと
ボン太君ウォンタムでトランザムとかすんのかw
798それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:43:02.30 ID://PQ5be+
>>783
今考えたら恐ろしいスペックだよな

今回のグランゾンとソウルゲインが合わさったような奴が、毎回精神使いながら無消費バリア貫通で突っ込んでくるんだぜ?

流石にOGで弱体化するかもな〜
逆にMAPWなんかつけて帰ってきたら…
実に楽しそうだ
799それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:44:48.31 ID:YXjPYfCg
>>796
新教導隊よりも優秀だぞ>SRXチーム
800それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:52:14.86 ID:mFoJWajG
>>799
それも比較対象として雑魚過ぎる…
ゲシュペンスト改1機にATX計画のPT2機にアンジュルグって
マトモな勝負ができそうなのなんてパイロット補正でゲシュペンスト改くらいじゃないか
801それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:55:36.05 ID:AmKfu6Sy
ユーゼスがあれだけ力手に入れてもイングラムに結局敗れてるのはナルトのマダラ見たいだ
802それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:56:22.11 ID:V1zsl2N0
ラキの曲って、80〜90年代を思わせる曲調だと思う
803それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:56:32.66 ID:Ow4Y1EgE
R-1から3が合体するから単体性能微妙なのはわかるんですけど、R-GUNはもうちょっと強くてもいいんじゃないですかね
804それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:57:04.02 ID:l2PNewxE
Gコンパチはいつ完成するんだろうなw
キサブローはGパン履かんとか作ってて
Gサンダーゲートをデュミナス仕様から直す気ないみたいだけど
805それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:57:12.28 ID:YXjPYfCg
>>800
旧教導隊より総合的な攻撃力は上>SRXチーム
806それも名無しだ:2013/02/24(日) 15:59:10.40 ID:1BqvCyJ5
と言うかSRXに設定上太刀打ちできる味方機体なんて今のOGにあんの?
エグゼクスとジェアン・シュヴァリアー、グランゾンくらいか?
807それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:04:22.63 ID:Pf9wYcb6
フォルテギガスは理論上(だけ)は出力無限とかDの攻略本に書いてあったような
それが本当ならSRXより上だな
まぁV2ガンダムの理論上最大速度無限と同じようなもんだろうけど
808それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:04:48.05 ID:8msR7WQS
ダイゼンガー+アウセンザイターとガチ戦闘したら名勝負になりそう。
809それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:07:21.48 ID:mFoJWajG
DGGって何か凄い技術使ってんだっけ?
810それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:12:50.89 ID:YXjPYfCg
>>809
動力は普通だけど駆動系とかは特殊>DGG
811それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:13:33.18 ID:NTDquEXI
>>807
いやレースアルカーナ2機連結させることで無限の出力をだせるのは載ってたが理論上でも無理だぞ
それ出すまでにフォルテギガスのボディが持たないって書いてあったから
812それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:16:27.66 ID:lHG2/FMx
DGGは中の人が鍛えれば鍛えるほど強くなるダイレクトモーションってのが一番チートだな
813それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:23:19.58 ID:z+Offrr3
ENのアビリティは総量を増やすより消費量を5減らす使用が使い易くなってたな
814それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:24:18.31 ID:rbD+Dd0v
名実ともに地球圏の切り札扱いの鋼龍戦隊にいるのに普通のPTしか回して貰えない連中は正直冷遇されてる気がする
特殊な機体が増えすぎて
815それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:26:46.53 ID:mFoJWajG
>>814
合体攻撃のせいで攻撃力でその普通のPT以下な特殊な機体に乗ってる人たちはシステム面で冷遇されてる気もするが
816それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:29:27.69 ID:AmKfu6Sy
新教導隊にこれ以上に新戦力追加は無いか流石に
817それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:38:53.44 ID:l2PNewxE
レオナとスレイが頑張って新トロイエを…ないか
818それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:40:38.02 ID:YXjPYfCg
鋼龍戦隊ってSRXチーム+ATXチーム+オクト小隊+イルム、リョウトリオが正式なメンバーでその他は協力者なんだよな
819それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:44:06.53 ID:mFoJWajG
>>818
教導隊って正式メンバーじゃないんだっけ?
820それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:52:38.94 ID:dyLHsNgK
反撃無双には向いてないけど
トウマもWチームと小隊組むとなかなか強いと思うけどね

ところでクォブレー編やってないんだが
ディストラはともかくパイロッ本人はどうなの?
SP回復、収束と強技能持ちなのは知ってるけど
821それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:00:19.35 ID:BLosygjI
>>766
そういやト今作のロニウムはユーゼスが送り込んだものだから
バルマーでは希少資源じゃないんだろうか
822それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:02:58.79 ID:/DnTg1bW
>>820
技能に無駄が一切ないしそら強いよ

ただゲーム内の性能という面で見ると、ディストラはP攻撃が格闘
ゲーム上H&Aも存在しない
だからセレーナの方が使いやすいという罠がある、ハイペリオンもいるし
823それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:05:24.00 ID:GqRbAgCZ
ガリルナガンのビームどっかで覚えがあるなと思ったら
発射時のSEがウイングガンダムのバスターライフルなんだな……何だこのこだわりは
824それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:08:47.14 ID:uHsyNgRY
サルファの久保は能力的にも高かったぞ
伊達にイングラムのクローンじゃない
825それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:11:32.17 ID:AmKfu6Sy
サルファのクスハが百戦錬磨の修羅場乗り越えて来てる割に精神面で追い詰められてる印象がある
826それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:12:28.57 ID:O/4Rp8mo
きっと戦い疲れてたんだよ
827それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:13:22.59 ID:/DnTg1bW
疲れ果てたクスハを休ませてあげましょう
828それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:14:21.75 ID:En2w/J6E
だいたいブルコスとザフトのせい
829それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:19:23.91 ID:GqRbAgCZ
確かにそれでカミーユが疲れてたな
830それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:20:36.68 ID:AmKfu6Sy
孫光龍はαシリーズじゃオリ関係で地球人でありながらバルマー側に寝返ってるのに
ダンクーガのシャピロと違って因縁ある主人公と大して盛り上がらなかった
831それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:21:00.23 ID:uHsyNgRY
カミーユは神経質すぎるところがあるしなぁ
832それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:21:13.06 ID:wNnHRecx
二週目やってるけど仙人がらみはほんと惜しいな
もっと練り込んで最後きちんと決着付けてから浮き世離れした理屈で滅んでくれれば良かったのに
833それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:22:16.77 ID:YXjPYfCg
リュウセイはαシリーズと違って途中で投獄もされなかったからαシリーズよりはまともな軍人になったな
他人のフォローも出来るし(ライ、ラト、マイ限定かも知れないけど)
834それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:27:29.35 ID:uHsyNgRY
>>833
あれって確かリュウセイとSRXがヤバすぎて幽閉されてただけだったような
Zのアムロみたいな
835それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:36:42.26 ID:toI4RjKG
アンソロで2α新規組+ダイゼンガーなゾンダーにされてたな
836それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:38:19.93 ID:AmKfu6Sy
ギリアムが仙人達より長く生きてる描写があるのに地球の現状に絶望してないだろうか
837それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:44:24.24 ID:toI4RjKG
ギリアムって長命なのは聞いてたが千年や二千年どころじゃなかったのか
838それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:45:19.32 ID:dwwY0wFu
ギリさんはもう絶望→仲間達からの目を覚ませパンチ
の話終えてるから今さらもう絶望おかわりはないだろ
839それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:49:51.98 ID:mFoJWajG
>>836
いまんところ絶望する要素がないからねぇ
無敵じゃないか、鋼龍戦隊は
840それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:53:21.67 ID:YXjPYfCg
>>836
サルファやKみたいに人類にたいして失望するような出来事も無いし
841それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:55:09.47 ID:x5itz4vL
人類に絶望とかエヴァみたいなことやられても困る
842それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:58:39.85 ID:TqQs9TyJ
せっかくヘブンゲートとか落としやすそうなのがあるのにな
843それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:07:50.06 ID:KtDk1aIr
逆シャアの真似事しても喜ぶのなんてガノタくらいだし…

いや逆にまたガノタと創通を敵に回すことになるのか?
844それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:13:00.99 ID:En2w/J6E
またバニシングか
845それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:17:09.10 ID:YXjPYfCg
そういえばヘルゲートってまだ残っているんだっけ?
846それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:20:24.43 ID:GqRbAgCZ
ヘブンゲートはガンエデンが破壊したんじゃなかった?
847それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:23:54.41 ID:YXjPYfCg
あれ?ヘブンゲートだっけ?
外伝の時はヘルゲートって言ってなかった?
848それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:52:18.67 ID:fAnBwKEu
>>847
修羅の乱の後に改修してついでに改名した
849それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:58:13.58 ID:TeMaDLyO
でもやっぱ、デッカいものが堕ちてきて地球規模で大変だってのは
お話としてなかなかインパクトがある。αシリーズの超重力波も似たようなもんだが

OGでも何とかいっぺんくらい
850それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:00:05.46 ID:mFoJWajG
スカルヘッド、ヘルゲート、ヘブンゲートとコロコロ名前の変わる場所だ
851それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:02:46.92 ID:uHsyNgRY
アイドネウス島→グランドクリスマス、次はなんて名前になるのかw
852それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:03:23.87 ID:toI4RjKG
>>849
荒ぶる星神でやったろ
853それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:05:13.42 ID:YXjPYfCg
>>848
そうなのか
気にしてなかったんでヘルゲートだと思ってた
854それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:07:50.78 ID:poXf8Cmy
>>820
確かLv1だと回避値が凸ランと並んでトップ、射撃値高め、防御値・格闘値が低めだったような
PP注ぎ込めばどうにでもなるけど
機体と特殊技能と小隊長能力(反撃+10%、回避+10%)のせいで鬼強いって感じ
あとは各々のプレイスタイル次第

個人的には久保の能力云々より、久保編のゼオラの安心感がパネェw
855それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:08:07.76 ID:GqRbAgCZ
>>849
メテオ3「俺の事覚えてる?」
856それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:09:30.28 ID:57ehSAg/
>>849
OGsでなかったことになってるからなぁ
857それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:10:56.65 ID:YXjPYfCg
>>855
お前さんは自分で重力制御して被害減らしたからw
858それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:13:13.66 ID:mFoJWajG
ノイさんはホワイトスターなんかと融合してないでアインストお得意の転移でさっさと地球に降りるべきだったんや
859それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:15:54.90 ID:O/4Rp8mo
メテオ1と2は結構被害でかかったらしいが
860それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:16:59.13 ID:EuGE3kU7
囲めば動けねーだろwww
861それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:18:12.91 ID:YXjPYfCg
>>859
アレは普通の隕石だったんじゃない?
862それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:21:18.81 ID:Hh2E8Ygd
3次のボスがそのまんまケイサルでもつまらんよな
何か捻りを入れてくるのかね
863それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:21:30.70 ID:poXf8Cmy
○○落とし系は阻止イベントが定番すぎて新鮮味に欠けるんだよな
だいたいやることは一緒だし
それこそ超重力波みたいな物理的に触れないものの方が面白そうではある
864それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:24:57.34 ID:mFoJWajG
メテオ3以前に隕石が2つも落ちてくるのも特異点のせいなんだろうか

と思ったがグランゾン作られる遥か前だからただの自然現象か
865それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:26:36.52 ID:iZY6nOd8
セレーナさんはどういう流れで出すのやら
ぶっちゃけAI1てエルマと比べたらry
866それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:28:27.26 ID:LOe4Znr5
エルマもすごいがその系列だとアリスちゃんとハルノが群を抜いてるな
867それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:29:40.89 ID:GqRbAgCZ
ケイサル戦では死んだキャラ達の幽霊が応援してくれたが
OGだと誰が来てくれるのか
868それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:30:19.61 ID:snopyR+W
そもそもラミアがいるし
869それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:30:51.22 ID:LOe4Znr5
ムラタ
870それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:32:32.90 ID:KnrS/IQz
>>867
ビアン(リューネ宛)とマイヤー(ブランシュタイン兄弟宛)とテンザン(リュウセイ宛)とアードラー(スクール宛)じゃねぇの
871それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:32:59.11 ID:hw3WNJIl
そもそも特異点なんてゼゼーナンがいい気になってるだけで、
本当の発端はヒリュウの太陽系離脱による封印解除
872それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:35:20.46 ID:mFoJWajG
ラミアってなんか凄いんだっけ?
アリスみたいな特殊な機能あったっけ
873それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:36:17.62 ID:poXf8Cmy
アリスは戦闘を前提にしてないただのメイドロボなのにあれだけできるのが凄いんだよ
しかもそれが努力に努力を重ねた成果っていう
ケイジ君と似たようなもんだ
874それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:37:00.68 ID:/U6LctD8
ラミアは実際は強化人間みたいなもんらしいし
875それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:38:20.72 ID:IL9y0KXD
努力に努力を重ねて技術と感覚を身につけるロボって
レモンが見たらよだれ垂らして誘拐しそうな逸材だなアリスちゃん
876それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:38:44.36 ID:UlHAOTm4
AI1は対話型じゃないからどう動くか分からん、ってミタールがエルデに文句言ってたけど、そもそもサポートAIの類出てこないね
あるなら積んどいたほうが便利だと思うんだけどね
877それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:40:48.63 ID:TeMaDLyO
Lの主人公二人はかわいらしくて見てるとほっこりする
878それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:42:08.23 ID:GqRbAgCZ
>>870
マサキ「フェイル殿下…」
リューネ「親父…」
ゼンガー「ムラタ…」
トロンベ「妻よ…」
リュウセイ「イングラム…」
リョウト「ヒュッケバイン…」
スクール組「オウカ姉さん…」
ジョッシュ「コンターギオ…」
リム「フェリオ…」
ヒューゴ「フォリア…」
アイビス「フィリオ…」
アクセル「レモン…」

こんな感じか
879それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:41:38.14 ID:mFoJWajG
>>867
PTに積まれてるOSなんてある意味人工知能みたいなもんじゃねぇの?
880それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:43:13.46 ID:IL9y0KXD
ニーサンのイケメンニートっぷりとハルノの苦労人美女っぷりも見ててほっこりするだろ!
881それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:44:08.96 ID:YXjPYfCg
参戦したらどんな改変されるかわからんのにLを過大評価し過ぎ
882それも名無しだ:2013/02/24(日) 19:44:50.44 ID:SP4bdqPP
>>878
アリエイル→ドゥバンも追加で
883それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:02:26.40 ID:oMxr0Vj/
ベーオウルフ>アインストになったけど負け組

ドゥバン>アインストになり損ねた負け組
884それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:15:00.89 ID:mFoJWajG
既に負けた存在(アインスト)になろうとするところが頭悪い
目指すなら常勝の鋼龍戦隊目指せよ
885それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:16:10.86 ID:z+Offrr3
食通のABは技量アップよかクリティカル1.5倍にして欲しかったな
技量なんてPPでどうにもなるし精密射撃キャラだし
886それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:21:54.71 ID:EuGE3kU7
と言うかドゥバンはなんでアインストに拘るんだ
ダークブレインとかサイコドライバーとかの方が万能っぽそうなのに
887それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:23:52.88 ID:oMxr0Vj/
もしもドゥバンがベーオウルフに出会ったら、コアを取り込む前に殺されるだろうな
アルフィミィの場合はペルゼインがメンテナンス中だったと言え、アレスの中に取り込まれたけど
888それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:25:33.02 ID:mFoJWajG
>>886
ダークブレインとか念動力のことは知らなかったんじゃね
889それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:27:58.28 ID:/2sXSb6j
今後ブルーコスモスやロゴスみたいな地球人側の体制系悪役は出ると思う?
ガイアセイバーズは外部工作員による内ゲバ部隊だったから。
890それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:28:40.47 ID:O/4Rp8mo
ファウ・ケルンがアインストに関係があったから拘ってただけで
アレスの動力源が普通のやつだったらどうなってたかね
891それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:29:11.25 ID:GqRbAgCZ
自分の機体の動力が動力だけにまずアインストの力を目指すのは当然じゃろ
892それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:32:31.26 ID:x5itz4vL
>>889
サルファは大人の事情でニルファで終わらせたはずの地球人同士の争いをまたやったようなもんだ
OGはそんなもんないからバルマーやフューリー等の銀河展開を思いっきりやってくれればいい
893それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:33:34.52 ID:YXjPYfCg
>>886
そりゃあちょっと近づいただけでパワーアップしたから取り込めば更なる力を!って事だろう
更に寿命が近いのがわかってからは死者を蘇させる力も欲したし
暗脳や念動力で寿命が延びるかわからんし
894それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:34:26.39 ID:5hl3kXv5
>>892
妄想たくましくしてるけど攻め込んできたバルマーを追っ払って一部終了
続きはまた今度になると思うで
895それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:36:53.60 ID:oMxr0Vj/
>>893
アサキムのような呪いをかけられたら、実質的に不死になると思うが…当のアサキムはそれを嫌がってるけど
896それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:37:26.95 ID:mFoJWajG
今回の件で鋼龍戦隊と敵対するとどういう末路が待っているか地球人ならみんなわかってるだろうに、
体制側から更に悪役が出て来たらそいつは馬鹿以外の何者でもないだろ
897それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:38:16.11 ID:SP4bdqPP
つーか版権スパロボに体制側のオリジナル敵なんて出てきた?
898それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:39:04.25 ID:/2sXSb6j
軍上層部の三人組やカルロ達FDXチームは味方のままだと思うけど、まだ
登場していないエッケハルトや副大統領が敵になりそうだと思うけど。
899それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:40:02.54 ID:tjd/9Fz1
>>885
再攻撃つけてボス相手に竜巻斬艦刀二連はロマンだろ
ただしENの減りは半端じゃないが
900それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:40:46.83 ID:YXjPYfCg
>>897
Zのカイメラ隊
901それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:41:11.42 ID:7Iw3WwqW
寿命を伸ばしたいだけならアインストなんかに近付くより科学者にでも土下座すればいいのに
902それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:48:28.37 ID:mFoJWajG
>>901
実際ワン博士があっけなく寿命伸ばしてくれそうだしな
ホントに無駄死にだ
903それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:49:30.16 ID:YXjPYfCg
あれだけ人間を見下してるヤツが土下座なんてする訳ないだろうw
それにアインストには二人生き返させてる実績があるし
904それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:49:46.61 ID:JAU9E/aG
定期的に薬を投与しないと死んじゃう体にされちゃう
905それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:51:53.69 ID:oMxr0Vj/
ハガレン風に…

ドゥバン「何故だ、何故俺の物にならない!? 何が間違っていたのだ!?」
真理の扉「それはお前が己を信じないからだ」
ドゥバン「誰だ!?」
真理の扉「他人の力を盗み、人から生まれたモノのくせに支配種と言うものにしがみついていただけだ。
      お前自身が成長しておらん。アインストの力を取り込めば、人を超えられるとでも思ったか?…笑わせるな」
ドゥバン「おれは完全な存在になりたかった。この世界の全てを支配したかった。
     欲して何が悪い!?、望んで何が悪い!?、願いを求めて何が悪い!?」
906それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:54:54.58 ID:D3KzdsFC
>>899
同調で技量盛りまくりのエクセレンで連続ランページゴーストもできるな
907それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:56:04.24 ID:9Urn0ZHv
>>904
そう考えるとヒューゴとザパトの関係ってエロいな
908それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:56:04.27 ID:YXjPYfCg
そういえばラインやエクセレンじゃあ駄目だったのかなぁ?
アレらもアインストの残り滓だけど
909それも名無しだ:2013/02/24(日) 20:58:28.33 ID:GqRbAgCZ
>>908
フリッケライ解析した時点でラインとは性質が異なっているって言われたからな
910それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:01:01.20 ID:TeMaDLyO
>>907
「らめぇぇぇおくしゅりないとしんじゃうのぉぉ」
「フフフ・・・」

エロいな
911それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:04:55.87 ID:qVjgJgyS
エロいけどどっちかが女の子であってほしい関係
912それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:09:09.26 ID:uHsyNgRY
きめぇだけだわ
913それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:09:35.72 ID:3nkC36w3
クリムゾンならヒューゴハードが書けそうだ
914それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:09:55.66 ID:Qk1sskVv
デッドエンド…フフフ…デッドエンド…フフフ…デッドエンド…
915それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:17:47.56 ID:uHsyNgRY
916それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:21:42.28 ID:wNnHRecx
エールシュバリアーのバーストレイブがなんかペンギンが踊ってるみたいにみえる
917それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:24:25.59 ID:nO5RmKrf
南極と言えばペンギンだからな
918それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:24:38.61 ID:YXjPYfCg
リュウセイを参式やラプターに乗せてみたけど……
案外マトモだ
ラトの方が酷い(笑)
919それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:24:41.63 ID:yvVEGS3s
動きがセレーナっぽくね?と思った
920それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:34:42.85 ID:uHsyNgRY
ラトはもうリュウセイを遥かに超えてるからな
リュウセイもすげー連射ぁぁぁぁぁぁぁぁなんて言ったことないしw
921それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:38:50.88 ID:IOawtESg
そういえばアレグリアスの最強技のフィニッシュも2本のビームソード伸ばしてぶった斬りだったな

アレグリアスは3周目スペシャルで始めたのもあるけど凄まじい殲滅力だったなぁ
種の最終話ステージで3バカトリオを魂MAP兵器でまとめて一撃死させたのはいい思い出
今回の3バカトリオもそれくらいアッサリまとめて葬れる手段があったらよかったのに
922それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:42:25.92 ID:GqRbAgCZ
負け犬トリオが「アタシらは元からこの性格だからアードラーやアギラも楽だったろうよw」って言うけど
一人めっちゃ面倒な無気力ボウヤがいるような
923それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:43:08.08 ID:TeMaDLyO
3周目でクライスカノーネ使って上手くまとめて落とせたのはよかった
924それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:45:54.10 ID:57ehSAg/
カイが部下に手を出す奴は許さんって言って
ジェットマグナムコンボで三人まとめて落としてくれたよ
925それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:52:07.89 ID:kFysQ1Bm
Gバンカランをどう使えばいいのか結局最終話までわからなかった
926それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:54:56.73 ID:/q9O9cq7
>>925
他にコンビ組む相手のいないサイバスターと組ませてた
927それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:55:55.39 ID:MBFtNbB6
サルファキャラが本格参戦して俺のアラドが更にウンコ性能になるのかと思うと気が重くなってきた
928それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:58:21.26 ID:O/4Rp8mo
マサキ編やってて思ったけど
アルテリオンCFやAMガンナーやR−3パワード等の空専用ユニットが空A陸Aなのに
ビルガーはどうしてこうなった・・・
929それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:58:38.30 ID:/q9O9cq7
>>927
PPで強化人間にしてやりゃいいじゃん
930それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:00:08.51 ID:2FsyhW9g
1周目だと、補給技能つけて補給して回る
暇な時は単体敵殴るでいいんじゃね?
照準5段くらい改造+チョバム3つくらいでいい働きしてくれそう

あとは修行か


俺は分岐でメンバー少ない時以外は使わなかったな
ちなみに俺もサイバスターと組んでたわw
931それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:00:43.80 ID:X7HRRAGr
アラドはデフォで底力Lv5ぐらいあってもバチは当たらないと思うわ
932それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:02:16.27 ID:GqRbAgCZ
>>928
お前のマサキ編にビルガーいるの?
933それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:03:13.31 ID:57ehSAg/
αシリーズやってないから元がどうなのか知らんけど
OGでは確かアルトの反省点を活かして作られたって設定だったよねビルガー
どこをどう活かしたのか小一時間問い詰めたい


そういや今作ってマリオン博士なんか仕事したっけ?カーク博士はエグゼクスバイン作ってたけど
934それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:05:20.98 ID:dYI5rmqb
EDNのモーションパターンを構築してた
あとはカークの手伝い
935それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:08:39.44 ID:/q9O9cq7
相変わらずエクセレンの意見は無視するという仕事をこなしてた
>マリオン
936それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:09:16.87 ID:uHsyNgRY
空を飛べなかったアルトの反省で空飛べるビルガーはその時点で反省点クリアできてるだろ
空適正がAはまた別の話だし
937それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:10:57.52 ID:RcsZjJp2
化け物PT同士のランページよりもツインバードストライクの方が強いし、十分強化されてんじゃん
938それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:11:34.46 ID:OaSQT5+u
空中戦が得意って書かれてるのに空Bな龍人機は謎だな
939それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:12:36.39 ID:5hl3kXv5
空をとべれば何でもAになるとでも思ってるのか
940それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:14:42.92 ID:/q9O9cq7
そういやビルガー・ファルケンの後から作られた割にはランページの攻撃力は控えめだな、ラインとリーゼ
941それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:16:58.76 ID:cJiBXAuU
付き合い始めてそこそこしかたってないカップルに負けたらスクールの恥だろ
942それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:17:33.46 ID:uHsyNgRY
初登場で宇宙スペースナンバーワンとか言ってるのに宇宙Cのあの人はどうなるんだって話w
943それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:19:40.37 ID:YXjPYfCg
そもそも連携重視で調整されてるからな>ブロンゾクラス
944それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:20:21.46 ID:2FsyhW9g
ロバート ライジンってどうかな?
マリオン 捻りが足りませんわね
トウマ ライオウってどうかな?
マリオン ストレートでよろしいのではなくて?
ロバート あの、全然捻ってないんですけど

とか色々仕事してたんじゃね、マリオン博士
945それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:26:17.63 ID:YXjPYfCg
元旦那には『マリー』って呼ばれてるけど当時は旦那の事なんて呼んでたんだろう?>マ博士
『カーク』だしカーくん?
946それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:38:31.99 ID:849ZMskh
というかアラドもビルガーも弱すぎる
自然にゼオラも二軍になってしまう
947それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:39:22.67 ID:TeMaDLyO
というかゼオラが弱(

なんであの子あんなに攻撃当ててくんないの
948それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:44:09.62 ID:ZJ0HZszq
弱いっつったってしょうがねーじゃん
所詮は落第生のガキとただのPTなんだし…
どのキャラ、どの機体より強くしろってんだ
949それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:45:03.98 ID:/q9O9cq7
魔装機とか特機より強いビルガーがお望みか?
950それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:46:14.13 ID:bvW8L6Xn
ゼオラもユウカーラもアクセルもそうだけど、こいつらが極端に強かったり使いにくかったりするのって
OG2の敵や終盤参戦のステータスを外伝で直さずに使い回して、更に今回でもそれを再設定してないせい
951それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:48:18.97 ID:uHsyNgRY
アラドもゼオラもスクールじゃ能力の低いクラスなんだししょうがない
952それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:50:03.23 ID:2FsyhW9g
ゼオラはまぁ命中に関しては必中10使ってやってください


ラトは相変わらず強いけど、ABかツイン精神のどっちかだけでも
もう少しよいものにしてほしかったなぁ
どんなのがいいのか思い浮かばないが
953それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:53:37.01 ID:YXjPYfCg
ラトのABは昔の天才の仕様ネタだから仕方ない
954それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:55:23.96 ID:2FsyhW9g
>>953
あぁ、そっから来てるのか、凄い納得してしまったわ
955それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:58:44.78 ID:fiId8PoS
キョウスケとかアラドみたいに、のうりも機体も特殊じゃない、化と言って元主人公ゆえにサポートキャラにはできないキャラがイマイチな能力になるのは仕方ない
956それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:59:30.42 ID:+sG+3dEq
ゼオラの命中が酷いのは成長系のせいだな
射撃系万能じゃなく射撃系標準だから
OG1からOG2で成長系の調整があった後は放置しっぱなしだもの
さすがに今回見直すと思ってたが
レフィーナとかラトとか大器晩成って感じはもうないのに
957それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:00:09.95 ID:/q9O9cq7
流石に落ちこぼれとは言えスクール出身という設定のあるのアラドと本当にただのパイロットのキョウスケを同列に並べるとはどうなんだ
958それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:03:01.01 ID:UlHAOTm4
スクールで廃棄寸前までいったラトゥーニが天才持ってるのにアラゼオ、犬トリオが持ってないのはなんでかな
マシンナリーチルドレンのイングですら持ってないのに
959それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:05:01.76 ID:/q9O9cq7
>>958
単にスクールのキャラ増やし過ぎたけど、どいつもこいつも天才付けるわけにいかないからこうなっただけでしょ
960それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:05:25.63 ID:bvW8L6Xn
正直アラドってニルファの頃の「4人の内の1人」で顔見せ的な出番の頃が一番輝いてたな
OGに出たら色々と設定が判明したりオリジナルで出番を作ったりしたのに逆にパッとしなくなった
OG2で「返事をしてアラド!」を3回やったり、出番だけは多かったのに
961それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:08:35.16 ID:849ZMskh
ラトゥーニは精神がぶっ壊れたから廃棄されたんじゃなかったっけ
962それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:09:19.51 ID:Jainz818
>>952
まぁラトはフェアリオンの前座にわざわざシュナーベル用意されたり
フェアリオンのアニメも新規になったりと
開発の手間的には脇役とは思えないレベルの高待遇が。
963それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:10:36.54 ID:wibbeufY
アラドはビルガーにこだわるから弱く感じる
ジガンかグルンガスト辺りに乗せれば良い
964それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:12:17.47 ID:/q9O9cq7
>>963
ぶっちゃけこれだな
避けないキャラが乗るにはPTは柔すぎる

ところでまた>>950が踏み逃げのようだが、立ててもよろしいか
965それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:12:54.09 ID:UlHAOTm4
ってか、ジャケットアーマーいらね。どうせあってもPTの中ではましな方レベルでしかないんだし
脱ぎ捨てて空Aにしてください
966それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:13:18.20 ID:Jainz818
ラトはパイロットとして天才で
アラドは体力の天才で
ゼオラはおっぱいの天才なんだろう。

みんな自分の才能に合った天才だったが
パイロットステータスとして影響があるのはラトの天才だけだったというだけのことなのさ。

>>960
初代α主人公「原作のときが主人公として一番輝くよな・・・」
F主人公「せやな・・・」
967それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:13:22.63 ID:YXjPYfCg
リュウセイ用のヒロイン枠の一人なんだし寧ろメインキャラだろう>ラト
968950:2013/02/24(日) 23:13:54.55 ID:bvW8L6Xn
試してみたけどダメだった、>>964頼む
969それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:16:57.84 ID:/q9O9cq7
970それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:17:24.72 ID:2FsyhW9g
>>969
乙ズバッシャー
971それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:17:48.02 ID:A5slHRRK
次回作で出番あっても後輩のヒューゴの舎弟扱いで性能も全然下なんて事になりそう
新教導隊って寄せ集めなだけあってこういう所でアンバランスだなぁと思う
972それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:18:09.09 ID:YXjPYfCg
>>969
乙・Oソード
973それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:19:17.76 ID:uHsyNgRY
クスハも最初はリュウセイの幼なじみでリュウセイにホの字だったってことをw
974それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:21:42.35 ID:YXjPYfCg
>>971
後輩でもヒューゴの方がアラドより階級上だし
975それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:30:05.07 ID:Jainz818
マイ「私はリュウとはスーパーロボットスピリッツからの付き合いなのに・・・」
アヤ「私なんか初出の新からの紅一点なのにヒロインのヒの字もないわ・・・」
976それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:33:06.56 ID:y9elkqZ9
リュウ×アヤの可能性を真剣に考えてみる

ナシではないと思う
977それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:37:14.67 ID:GqRbAgCZ
そんなアラドからも残念な人扱いされるアクア少尉であった…
978それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:37:17.25 ID:uHsyNgRY
アヤはフフフ・・・にホの字だったじゃないか
979それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:40:04.89 ID:CuJkZAs7
アヤはαではまだヒロインの可能性はあったのかな
980それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:40:13.08 ID:EaxHdPVu
プロジェクトTDって毎回ピンチ→難易度の高いなんたらを成功って流れだけど
あの中に一個でも外宇宙探査に必要なのあったか?
しかもいつも大気圏内で
981それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:40:49.60 ID:GqRbAgCZ
アムロが好きとかあったな
982それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:41:59.75 ID:Jainz818
玉アヤにしてしまった自責の念からずっとアヤのそばにいて支えると誓うリュウセイ
なアヤメインヒロインルートならあるで!

>>974
連邦軍人としてはヒューゴのほうがキャリアの長い先輩だろうしな。
歳も上になるのかな?
983それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:43:23.80 ID:/q9O9cq7
次回唐突にα主人公とかアヤとか今まで扱いのイマイチだったキャラにスポットが当たったら新規参戦作のファンから猛烈に嫌がられそうではあるが
984それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:56:11.73 ID:CuJkZAs7
>>983
新規参戦組が割を食うならともかく、OGオリジナル部分で扱いがイマイチのキャラが活躍する分には問題ないと思う
985それも名無しだ:2013/02/24(日) 23:59:45.17 ID:K9GRq1PH
>>980
外宇宙探査に必要なんじゃなくて
外宇宙に行くリオンに乗るには高度な技術と無理矢理納得するしか…

TDの皆さんはサルファの印象から知識はすごそう
986それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:02:20.27 ID:I+KJD9Ya
次スレ番号間違ってんぞ
ロクにスレ立てもできないなら余計なことすんな馬鹿
987それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:10:31.20 ID:iOp4+0sh
武装するのを嫌がってたわりにTDを使った高速戦闘技術必須って矛盾した機体だし>ハイペリオン
988それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:20:03.86 ID:p/mfwVz3
>>958
天才技能は、戦闘の天才だけじゃつけてもらえないスキル
リョウトは念動なかったら天才つけてもらえるけどな
989それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:23:55.77 ID:iOp4+0sh
>>988
め、名門兄弟は?
兄は料理の天才ではあるけれど
990それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:29:24.17 ID:yC/hDTss
ライはリュウセイ操縦の天才
991それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:31:12.58 ID:gNXfpYms
念動力は念動力そのものが世界中でごく一握りの天才の証といえるから
システム上を別にしても天才と両立しないのは当然といえば当然かも。
992それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:35:49.13 ID:ITsN9dh8
僅かな時間で10人以上も一つの部隊に集まってるんだし、実際は世界中にいっぱいいるんじゃないの?
>念動力者
993それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:37:59.04 ID:hMwLYGHU
サントラマダー
994それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:38:51.16 ID:EPzwqG9x
鋼龍戦隊の5人に一人が念動力者、10人に一人が天才だからな
そりゃ平凡なパイロットは影も薄くなるわ
995それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:39:34.30 ID:CjJ3k/xr
>>992
お互いに引きつけ合う流れがある らしい
996それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:40:04.77 ID:d/Lrvmgs
>>992
特別集まってるだけ
SHOとかどれだけ探しても3人目が見つからなかったという設定あるし
997それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:40:59.08 ID:gNXfpYms
>>992
αナンバーズみたいな特異点なんじゃね?
998それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:45:47.81 ID:CjJ3k/xr
念動力はいっぱいいるけど上位互換の超能力はククルさんだけなんですよ…!
999それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:49:15.48 ID:abnRx23i
ビフォー

キョウスケ
「アイビス達が戻り次第、おれ達が出る。コースに変更はなし、フォーメーションはA5だ」
エクセレン
「了解。それじゃ、アリエイルちゃん……哨戒任務、いってみましょか」
アリエイル
「はい……」
エクセレン
「ん? 何か顔色悪いみたいだけど……大丈夫?」
アリエイル
「……ええ」
(強制休眠から回復したけれど、エクセレン少尉達に心配を掛けるわけにはいかない。話題を変えなければ……)
エクセレン
「ねえ、ホントに大丈夫?」
アリエイル
「はい。それより……私はお邪魔ではありませんか?」
エクセレン
「え? どういうこと?」
アリエイル
「今回のメンバー……私がいない方が良かったのではないかと」
エクセレン
「いやん、もう。そんなこと、気にしなくていいのよん。アリエイルちゃんのフリッケイは、アルトちゃんの妹分なんだから。他人じゃないって感じ」
アリエイル
「そうですか……」
エクセレン
「それより、アリエイルちゃんがそんなことを言うなんてねぇ」
アリエイル
「変……でしょうか?」
エクセレン
「ううん。むしろ、いい感じ。周りにいる人達の影響かしらん?」
アリエイル
(私……変わってきている?)
(いいえ、私も……彼も……変わらない。……変わらない)
1000それも名無しだ:2013/02/25(月) 00:53:23.65 ID:ITsN9dh8
超能力とかあったな
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛