スーパーロボット大戦UX part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1360110906/

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM

スパロボチャンネル
http://www.b-ch.com/contents/feat_srw/
2それも名無しだ:2013/02/07(木) 17:29:40.73 ID:PtZOcjxR
>>1
爆乙烈羽。
天翔龍になれなくてもいいから、マスクだけ換えさせて。
3それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:22:33.15 ID:lA1rMP7U
前スレの話題だけど
OG外伝ぐらいの難易度が個人的にはいいんだけどね
4それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:25:03.27 ID:YC4x3UG3
縛りプレイすればいいのに
俺がこれだけ苦労してるのに他人が楽してるのが許せない
もっと楽な道があるならそちらを進みたい
だからいっそ難易度を上げてくれ
こんなユーザーばっか
5それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:25:48.77 ID:hs39wHOB
汝、無垢なる刃>>1乙ベイン!
6それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:28:20.40 ID:5WtdC2gq
>>1乙でもあるがぁぁぁ
7それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:28:48.03 ID:K5LvknMr
>>1

前スレの戦闘機ものなら、戦闘妖精雪風はロボットアニメでの異星知性対話もののジャンルを作り出した先輩だな
8それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:34:57.29 ID:fUGUNjLQ
>>1
戦闘機だけが無理ならオーガンやテッカマンは何にカテゴライズされるんだろう
9それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:37:32.23 ID:5WtdC2gq
>>8
パワードスーツとか強化外骨格じゃないか
10それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:38:20.24 ID:3Qfltvhq
変身ヒーローでいいんじゃね
11それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:40:18.10 ID:VAcM/tHS
>>1

オーガン:自律駆動可能なロボにパイロットが同化
テッカマン:ペガスというロボの上に乗る
どちらもロボものですよ
12それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:41:12.22 ID:q4S9sMKN
変身ヒーローのカテゴリーならせめてデモベのメタトロンやサンダルフォンぐらいまでいかないと
ダメじゃない?
13それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:41:34.54 ID:19FalIp+
難易度はともかく、第二次OGの「基本命中率が50〜60%がザラ」というバランス調整は
アホじゃなかろうかと思った。

当たらないのにはストレスが付随するから、
同じ「10発のやり取りする余地が有りますよ」でも、
互いに10発耐えられるのと、互いに10発のうち3発しか当たりませんでは、
意味合いが変わってくると思う。
当たらない前提でバランス調整は程々にすべきと思った。
14それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:44:41.48 ID:6yeKfuO3
ジブリールの演説聞いてると、真実の人トゥルーマンを思い出すわ
15それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:50:10.59 ID:Qn+JaZLI
難易度は簡単でいいからもっと俺強えー!って面が祝福されたりわかりやすくなれば良いんでない
16それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:50:11.83 ID:KD4ZwMyE
Lは富野枠なかったんだっけ、キンゲやリーンは設定がL向きじゃないし出し尽くした感じあるのか
17それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:51:44.09 ID:G3L4/rEM
レイシリーズにはロボも出るからまったく問題ありません!
18それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:52:58.95 ID:nDlUjTWZ
>>16
W、L、NEOが富野アニメの出ないスパロボ
それ以外は出てるって凄いよな
19それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:53:35.98 ID:5WtdC2gq
>>14
声も同じ堀さんだしな
20それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:55:10.33 ID:xQWKBnRT
APは当たらない、死なない、金が足りないの三重苦だった
だるいバランスを高難度と言い張るのは勘弁してほしい
21それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:58:01.41 ID:KD4ZwMyE
ダイターンとかダンバインみたいな常連はともかく、エルガイムは最近出てませんよねえ
22それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:58:57.07 ID:ReLC5FEG
>>20
それを苦行ととるか手応えととるかはそれぞれですし
23それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:01:38.10 ID:OMfV6rL9
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
24それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:04:02.65 ID:5WtdC2gq
>>21
レイズナーもだよな
3Dもいいけど2Dでのレイズナーやエルガイムもみたいぜ
25それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:04:22.86 ID:U4siibdK
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
26それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:05:22.69 ID:uCZ+PWLw
ただいまおまえら
さっそくだけどPVとかくれよ
27それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:06:07.30 ID:0BcDoDdt
>>24
す、スパロボJ
28それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:06:19.47 ID:pa8zOn94
今作の最大火力はなんだろうな
ファイナルフェイズは今回ないだろうし
29それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:06:53.36 ID:19FalIp+
>>25
それはまあ、ぶっちゃけ必要があってやっているんでなくて
DSシリーズのディレクターのひとの好みの演出傾向だと思うので、
同じスタッフなら治らないと思うぞ。
30それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:07:32.76 ID:NdadzzI/
>>29
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
31それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:08:04.54 ID:nDlUjTWZ
>>28
デモベが最大火力じゃなかったら許さないとか言ってた知り合い思い出したw
レムリアインパクトで雑魚一撃じゃなかったらキレるとも言ってた
32それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:09:27.42 ID:uCZ+PWLw
スパロボのゲームバランスはバルカンでドローメ落とせないレベルだしなl
33それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:09:51.32 ID:n4OW5Rxz
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
34それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:10:51.71 ID:V4srRCyP
>>24
ガンソとゾイドの救済スパロボに参戦すんじゃね
舞台が別惑星同士、相性もよかろう
35それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:10:59.13 ID:6vQhsJAf
ゲームでのバルカンの過小評価はひどすぎるよ
ガンダムWはバルカンで量産機ガンガン倒してたろう
36それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:11:37.31 ID:oLznyCTW
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
37それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:11:44.66 ID:1AdG8FJD
KのダンガイオーやLのボルテスやダンクーガみたいに
分離再合体はあるのだろうか?
まあダンクーガノヴァは続投だけどさ
38それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:12:46.44 ID:0BcDoDdt
シャイニング・トラペゾヘドロンが最大火力なんじゃね
武装になるか怪しいけど
39それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:14:14.50 ID:VAcM/tHS
ラインバレルは原作者から原作未登場の武器やら攻撃やらが提供されると信じてるぜ
コミックスも買ってんだからそれぐらいはしてくれるよな
40それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:14:47.11 ID:R4NBACDF
>>28
Lの最大火力は魂銅鐸パワーの鋼鉄神ジーグじゃなかったっけ?
合体攻撃+最終ダメージ補正+魂の組み合わせは異常
ってことで、キラの魂コンビネーションアサルトじゃねーかなー(Lではコンビネーションアサルトの方がミーティアフルバよりダメージ上)
41それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:15:00.78 ID:/3aH3udV
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
42それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:15:20.80 ID:uCZ+PWLw
原作描写を再現すると
時空とか宇宙の一部壊す デモベ、ラインバレル
宇宙に浮いてるコロニーとか衛星とか クアンタ、飛影
山くらいのデカブツ ファフナー、バルキリー、ダンクーガ、スカル
戦艦 三国伝、種死

特に壊さない フェイイェン
43それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:15:54.64 ID:8uHpDwxL
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
44それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:16:13.09 ID:1NBvKCma
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
45それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:16:18.07 ID:uCZ+PWLw
スパロボはバルカンあてても戦闘機や輸送機が落とせないとかいうシチュエーションもあるし
46それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:19:30.28 ID:YgGDrd/V
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
47それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:20:28.68 ID:pa8zOn94
>>40
設定的にどれがでるんだろうなってな、最大火力は鋼鉄神だけどさ
ELSクアンタとか味方で使えるなら、魂使えるだろうし大ダメージ候補にはなりそうなんだが
イノベイターとかその辺がスキル扱いなら、また補正かかるだろうし
48それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:20:57.74 ID:tth5UdUC
>>4
俺簡単になったって前スレで言った者だけど
それが悪いだなんて一言も言ってないんだけど
49それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:21:17.03 ID:qZvZKCwM
>>20
APのバランスでダルいとかどんだけヌルゲーマーだよ
50それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:25:31.56 ID:BiYnDOtv
AとAPのラスボスのHP6万→20万には吹いた
51それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:25:49.95 ID:895EQLVv
APは忘れかけだが、2OGは照準が死にステータスでない良調整だと思うけどな
指揮に集中重ねればそうそう外れないし、EXハードでもなければ資金10000で照準18上がるわけで
52それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:28:01.69 ID:YgGDrd/V
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
53それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:28:05.37 ID:V4srRCyP
>>42
天玉鎧で、山城っぽい要塞を完全消滅させてクレーターつくってたから、
三国伝は「山くらいのデカブツ」ならいけそう

あとアニメ未登場の蚩尤ガンダムは、
大陸の形を変える規模の攻撃を持っている
54それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:28:36.15 ID:YgGDrd/V
>>53
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
55それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:29:28.06 ID:f6GRXtU0
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
56それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:30:45.75 ID:uCZ+PWLw
けど相変わらず、ラスボスはHP10マン、底力、極み、超強気、EN回復大だよな

HP1000だけど、運動性500のラスボスとかは必中でおわっちゃうんだけど
さすがにテンプレすぎて( ゚д゚)アキタヨ・・・
57それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:31:53.12 ID:6yeKfuO3
特殊効果無効ってのがあるんだから、精神無効ってのもあってもいいと思うんだ
58それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:32:33.80 ID:dmbidbks
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
59それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:33:52.56 ID:LBPQUT9s
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
60それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:33:55.33 ID:VAcM/tHS
もうラスボス戦では逆転裁判みたいなシステム取り入れて
悪を説得して改心させたらクリアにすればいいんや
対話に通じるものもあるだろ
61それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:33:59.97 ID:pa8zOn94
Lのラスボスはあと20万はHP欲しかった、あれじゃサンドバッグにもならん

今度やるとすりゃ、一撃加えるごとにバリアが増援で出現して破壊しないとダメージ与えられないとか?
62それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:34:12.56 ID:Iq03av9a
精神無効は既にC3の修羅王様が持ってたと思う
63それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:34:14.34 ID:PYuzqTlo
こういときに野菜がいないから自作自演って疑われてんだよ
64それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:34:46.73 ID:uCZ+PWLw
>60
マザー2か
65それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:34:47.82 ID:d7O8qTe/
>>63
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
66それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:35:28.74 ID:lA1rMP7U
HPの高い取り巻きが複数沸いて倒さないとボスにダメージが通らないとか
更に一定以上削るとまた沸いてくるとか
なんかどっかで見たことあるきがするけど
67それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:35:35.90 ID:0BcDoDdt
イルイ「無理無理」

>>57
あるんだよなぁ・・・修羅王とか
2OGは敵専用の特殊スキルが多かったからテンプレはなかったな
68それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:35:41.33 ID:dpiEbf35
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
69それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:36:19.05 ID:sQ77jug+
>>57
コンパクト3のラスボスは精神防壁っていう似たような効果のスキル持ってたよ
1ターンに1回、最初に攻撃してきた相手の精神コマンドを無効化だから、そこまで強力じゃないけど
70それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:36:29.01 ID:zRAncJEm
HP1000、運動性500、被ダメージ1/100、HP回復小、EN回復大、特殊効果無効、毎ターン「愛」発動、2回行動
なんてラスボスはどうだ?
71それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:36:45.45 ID:yWdRksgH
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
72それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:37:10.95 ID:fUGUNjLQ
>>61
Lのラスボスは大統領じゃなくて核ミサイルだから(震え声)
エーアイスパロボの最終話であんなに余裕なかったのはA以来だったな
73それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:37:13.68 ID:uCZ+PWLw
Lはボスフルボッコのほかに、ミサイル4つ阻止しながら戦うのがめんどくさかった
74それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:37:40.57 ID:rnfO38OB
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
75それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:38:05.70 ID:0BcDoDdt
>>70
似たようなのならXANとかだな
やっぱネタ切れ(ry
76それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:38:07.97 ID:VAcM/tHS
体罰が問題になってる昨今
スーパーロボットの攻撃という暴力でボスに罰を与えるのは問題だし
このさい攻撃以外での解決方法を模索すると
親御さんも安心して子供に買い与えて
売上も伸びると思うんだ
77それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:39:21.60 ID:q4S9sMKN
ウルトラマンコスモスみたいな…?
78それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:40:47.87 ID:/5ipxbdL
大魔導師殿には特殊能力に毎ターン気力−○がありそうだな
79それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:41:36.77 ID:H4Nvg0yo
体罰から陰湿な言葉責めへ・・・
80それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:41:48.65 ID:pa8zOn94
>>72
余裕なかったか?
ガチガチに対策すりゃ手数相当余らせて1ターンで終わるマップだが
人工知能以外のインペリアルヴァレイ全機落としてやっと手数使い切るかどうかってぐらいで

APはきつかったけど
レモン倒そうとしたらいきなりめんどくさくなるの
81それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:45:57.08 ID:TnO7xxPk
>>76
んじゃ歌で。
82それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:46:09.40 ID:VNQijqkx
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
83それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:46:36.49 ID:uCZ+PWLw
対話(物理
84それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:47:31.94 ID:6yeKfuO3
対話(ダメージ3倍
85それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:48:21.79 ID:Ht4o+Dty
Lの大統領は初めて積んだラスボス
86それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:49:42.54 ID:/L9e5bQz
>>81
ディスクX、セットオン!
87それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:49:49.20 ID:8J1sAH9v
>>76
よくわからないけど名前的にペインキラーがいいと思います
88それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:50:36.93 ID:2Q7tQ860
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
89それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:54:53.23 ID:otnDLEWa
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
90それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:57:08.78 ID:fUGUNjLQ
>>87
現役学生アイドルが体罰を加えるってある意味ではご褒美だね
91それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:58:01.60 ID:7x7hXSFt
そういや今回もLのPUシステムか
パートナーと組む事で弱点補ったり長所を延ばしたりって意図は面白いんだけど
スパロボの強制出撃や部隊離脱と相性悪いんだよな
実際Lでも全早瀬が泣いてた
92それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:59:02.99 ID:6yeKfuO3
PUの他に強化パーツもあればいいのにね
93それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:02:24.23 ID:tth5UdUC
スパロボのラスボスは今までどおりHP減らして倒すのに加えて
もっとイベントバトルみたいにするべき、もっと戦闘前会話の回数増やしたり
毎ターンごとに何かのイベントが発生してみんなが会話しまくるとか
そうすれば飽きないし面白いと思う
94それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:06:19.14 ID:uCZ+PWLw
あれ?

こんかいゆれるの、魔乳浣腸とスメラギさんだけか
95それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:06:31.62 ID:BQ7Q4507
サモナイ3やってて思ったけど、ラスボスは攻撃が通らないバリア持ってて、
周りの取り巻き1体倒すごとにバリア解除されるんだけど、一発攻撃当てると
またバリア復活しちゃうってのはどうだろう
96それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:06:39.89 ID:R4NBACDF
>>91
ラインバレル自体が弱点多くて、射程的にも相性がいいパートナーがなぁ・・・
浩一は技量が低すぎてマキナ人間に切り払われるし
97それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:07:09.02 ID:otnDLEWa
>>95
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
98それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:07:57.00 ID:uCZ+PWLw
いや、Lの量産マキナは、反応弾撃ち落したりといろいろ技量高すぎだったきおくが
99それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:08:19.64 ID:cIJ3Ju/2
いい加減SUとPU関連はそろそろバランス安定しないとな
新ハードに移る訳だし基本システムの試行錯誤の時期はもう過ぎてるだろ
100それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:11:48.04 ID:7x7hXSFt
>>96
加速、EN+、十分な射程、格闘ボーナスがうまい
とイクサーロボが相性抜群なんだが
強制出撃と離脱の関係でまず組めないっていう…
101それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:13:00.64 ID:tth5UdUC
ムホホホホホッ
ドラクエが届いたドラクエが届いた
102それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:14:54.81 ID:OYXQV8f3
ラスボスはELSじゃないかな
グレンラガンくらいじゃないと倒せないんじゃないか
103それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:15:38.54 ID:x4x1Y082
>>101
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
104それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:16:07.67 ID:pa8zOn94
Lの量産型マキナは強かった
照準改造しないと一部の機体は勝負にならん

今回もラインバレルに空Aと覚醒あるかねえ
105それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:19:00.93 ID:uCZ+PWLw
毎度、神姫参戦したガンダム作品のラスボス戦は最後の方までとって置かれるからな

ELS戦は最後の方だろうケド
赤壁はどうなんだろう
106それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:19:04.81 ID:8LNOf5Bj
フル改造ボーナスが空Aってのも微妙だよな…
まあ無いよりはましだけど
107それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:20:09.35 ID:mxdARsfC
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
108それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:20:23.55 ID:/7LZIHsH
神姫参戦したガンダム作品…プラモ?
109それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:21:48.07 ID:tth5UdUC
機動神姫
110それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:23:23.33 ID:BQ7Q4507
今回版権ラスボスをつとめるのはどの作品になるだろう・・・
デモベ?
111それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:27:52.00 ID:0rxXMhlg
劇場版00はまだ後に取ってほしかったが
今となってはUX楽しみです
112それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:27:58.60 ID:+W4EKtWj
>>110
ヨグソトース通った後戻る手間を考えると最後に回される可能性は高いな
113それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:28:01.55 ID:0BcDoDdt
デモベのラスボスなんて誰になるかもわからんしな
ナイアさんかグリリバか
114それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:28:37.10 ID:V4srRCyP
>>105
人革連の長江流域にドレイク軍と曹操軍が侵攻
115それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:29:30.12 ID:Hvp6wK2z
なんかインフルはやってんのか?
マルチいるみたいだけど
116それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:29:47.96 ID:i6QcuVFh
>>105
曹操すら出てこない可能性が・・・
117それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:30:50.82 ID:syClCc/Y
戦闘シーンはどの作品が良く出来てるのだろうな
Z2は敵味方関わらずOO系が優遇されてたように見えたが。
118それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:31:07.77 ID:uCZ+PWLw
>116
くそっ
またスパロボスタッフによるGXイジメかよ!
119それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:33:15.35 ID:uCZ+PWLw
>177
原作が映画>原作がOVA>大張がサービスでがんばる>>>(越えられない壁)>>>>低予算1クールあにめ

結局原作の映像上でのクオリティによるんじゃねの
120それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:33:15.79 ID:bqJFENoR
そういや三国伝の方々の武装はそっち方面準拠で、演者のMSの特徴が出た武器なんかは無い感じなのかね?
121それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:33:58.09 ID:B1gsrrOB
>>95
NEOで近いことやったね。
本体の地形効果100%で、パーツを倒すたび下がる感じ
122それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:34:54.65 ID:IjGGcI6N
>>112
サルファの勇者王ェ……
123それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:35:19.12 ID:H4Nvg0yo
アリオスは凄かったな
マスラオだかスサノオは評判悪かったみたいだけど
刹那さんがいつもワンパンで倒してしまわれるので
敵側00系はあまり見た記憶がなかったり
124それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:36:37.49 ID:syClCc/Y
レグナントの曲げるビームも良かったな、声優さんの熱演もあわさって。
125それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:36:45.92 ID:cIJ3Ju/2
Zばりにヌルヌル動くならいいけどね
126それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:37:04.25 ID:8J1sAH9v
>>112
まあ「絶対に帰還できない」って状況にあえて進むのは(帰ってくるフラグだけど)燃える展開だし、
その場合は他の敵と決着付けてからにしたいだろうからな。
もしくはルート分岐でヨグ特攻組と地球防衛組に分かれるってのもあるか。
127それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:37:25.34 ID:Cl4QunIs
>>123
トランザムが速すぎてスローに見えるぞ
128それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:37:56.72 ID:WntfeBSu
>>125
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
129それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:41:28.45 ID:bPsteGMf
ファフナー21話の様式美のようなフラグ建築のコンボっぷりは何だよw
130それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:41:45.99 ID:q4S9sMKN
敵側だから仕方ないが、アヘッドもかっこいいというに…
131それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:42:20.87 ID:Ah22MrbP
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
132それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:42:29.98 ID:uCZ+PWLw
冲方の丁寧なしごとっぷりだからな

今度の攻殻もたのしみだぜ
133それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:43:26.53 ID:VAcM/tHS
>>129
ファックアスもといシリアスな笑いというやつだろ
134それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:44:59.11 ID:uCZ+PWLw
アヘッドはELSアヘッドとか
こちらの技術を手似れてコピーしてやったぞ的な、敵オリの量産雑魚役とか
135それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:45:19.80 ID:B1gsrrOB
剣司母、衛母、手塚くん、道生さん

あの回は見直すたび涙が出る
136それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:45:58.49 ID:R4NBACDF
>>129
フラグは立て過ぎれば逆に安全!と思ったらそんなことはなかったぜ!
137それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:48:35.98 ID:q4S9sMKN
>>134
アロウズの機体ってことで世間受けが悪いから、多分全部解体されてるんじゃないかなぁ…
後継機も試作機が一機作られて終わっちゃったし。
138それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:49:15.64 ID:fUGUNjLQ
逆にフラグを立てまくってたオズマは死ななかったという
カナリアも旦那と子供の写真持って戦ったけど死ななかったよね
139それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:49:25.44 ID:aCEFoD08
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \←任天堂ソフト
   ,|      ..\
   |、       .\   ∧∧
   |        ..\ (・ω・`)  三
   ,|           \// )___  
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.任_豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
140それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:50:19.37 ID:uNyAfprh
IMPACTだとハザードは元ティターンズだったから今回は元アロウズになってそう
141それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:50:25.39 ID:IjGGcI6N
>>31
いや〜第一話のゴッグは強敵でしたね
142それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:51:15.32 ID:QNlk/f9g
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
143それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:53:20.93 ID:R4NBACDF
>>138
CV桑島で旦那と子供の写真とかもうね
オズマ隊長のフラグ建築っぷりには負けるが
144それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:54:30.63 ID:uCZ+PWLw
別にフラグでもなかったのに、撃墜された柿崎

そして伝説の創始者
145それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:55:08.05 ID:0BcDoDdt
2Zでクロウが私立探偵は名前ネタかと思ったけど前振りだったのかな、結局
PXZでもデビ姫がデビロットインパクトなんて言ってたし

CV小西の兄貴キャラ・その他もろもろマクロスの死亡フラグ立てまくって死ななかったオズマ
桑島本人もネタにしてた死亡しない桑島キャラ
146それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:56:31.34 ID:uCZ+PWLw
スパロボでの小西といえば

オズマ
カミナ
ビッグボルフォッグ
147それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:57:31.08 ID:LuXDokgv
今回なんでもできるけどパンチ力がない器用貧乏キャラいるかな
そういうのをドーピングしまくって無双させたい
148それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:57:48.77 ID:i6QcuVFh
>>120
劉備は二刀流でエルダーサインを描くよ
張飛はヒーローマンと同じで攻撃は電撃+物理だよ
関羽にハイメガキャノンなんかないよ?
曹操にサテライトキャノンなんかないよ?あるのはゴッドバードアタックだよ

ただし孫権にはバリアはあります周瑜にメガバズーカランチャーはあります孟獲にゴッドフィンガーあります
149それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:57:50.95 ID:QNlk/f9g
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
150それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:58:54.75 ID:syClCc/Y
>>146
OOのジンクスの噛ませとなった3兄弟の長男も忘れないで
151それも名無しだ:2013/02/07(木) 20:59:18.80 ID:B1gsrrOB
ヒーローマンからKのヴァンと同じ匂いがする
スーパーリアルのバリア持ち近接系の匂いが
152それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:00:08.29 ID:H4Nvg0yo
>>147
フェイかな?
153それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:01:18.41 ID:fqsbLrGu
オリジナル笑顔のジョーイ君がヒーローマァァァンする情景を想像した
154それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:06:28.39 ID:uCZ+PWLw
で、ヒーローマンは悪人ヌッコロしたりすんのおkな作風なの?
一応今回の参戦作品は対人戦争はないからいいのか?
155それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:08:08.13 ID:fUGUNjLQ
>>154
スパロボの脱出装置は非常に優秀だから何の問題もない
156それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:08:27.52 ID:uNyAfprh
劇場版00ってアロウズのシンパみたいなのはもう完全に無くなってるんだっけ
UXだと過激派(人類軍)がいたりするんだろうけど
157それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:09:11.92 ID:B1gsrrOB
>>155
マサキ「おっ、そうだな」
158それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:10:11.77 ID:q4S9sMKN
>>156
イノベイターに対する差別は始まってるけど、描写はされてないからいない…はず
159それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:11:30.19 ID:IjGGcI6N
>>157
ヒイロかデュオのどっちなんだよ?
160それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:12:18.44 ID:pa8zOn94
>>159
木原かマキナ人間かもしれんぞ
161それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:13:21.73 ID:uiI1ksv3
>>155
フェストゥム「ちょっとビビった兵士たちがいても脱出装置のダンクシュートは慣れてます!俺に任せてください!」
162それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:13:38.94 ID:knH5XsDT
マサキ多いな
半分以上変な人だし
163それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:13:59.26 ID:fqsbLrGu
テロリストやモヒカンは人間じゃないから大丈夫ヘーキヘーキ
164それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:14:14.64 ID:uCZ+PWLw
>>162
天地「せやな」
165それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:15:10.92 ID:uNyAfprh
>>163
ついでにブラックロッジの魔術師どもも人間ではない
166それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:17:04.33 ID:uCZ+PWLw
( ・ω・)∩せんせい
ジム足軽とかはザク雑兵とかは人あつかいですか?
167それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:18:06.31 ID:syClCc/Y
>>156
>>158
>>163
ということはCBも人間じゃないということか
168それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:18:25.65 ID:DPBKgK7i
喋って飯を食べて口があればみんな人間です
169それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:18:42.68 ID:syClCc/Y
>>をちゃんと消してなかった。
170それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:19:33.19 ID:uNyAfprh
ティベリウスはもう完全に人間じゃないと思う
171それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:20:04.37 ID:i6QcuVFh
今回は脱出装置とか何それな生身ユニットがL以上に多いんですが
172それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:20:53.32 ID:q4S9sMKN
>>167
せっさん以外は人間やがなwww …この時点では。
173それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:21:03.22 ID:fqsbLrGu
???「ソレスタルビーイングさんのはただのテロリズムだと思ってませんから」
174それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:23:42.42 ID:5p1OqxwB
九郎「ライカさんの教会に着いたぞ!」
175それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:25:16.42 ID:i6QcuVFh
>>172
眼鏡イドは人造生体だし元から違っただろ
そういや一般市民にも隠れてたくさん混ざってるんだよな
176それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:27:38.60 ID:NYlaTHUO
マリーやアレルヤは劇場版でイノベイター化したらしい。
あとは不明
177それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:28:19.92 ID:knH5XsDT
クアンタって精神二つなのかな
最後までラファエル使いたいのになー
178それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:28:46.16 ID:uCZ+PWLw
玄関子ちゃんですらイノベ化したというのに
サジときたら
179それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:29:24.50 ID:8LNOf5Bj
ラファエル生存の場合妖精化出来ませんとか言われそう
180それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:29:25.65 ID:VAcM/tHS
イノベイドって性器がないんだよな
情報が漏れると大変だな
まちで魔女狩りならぬイノベイド狩りというスカートめくりがはやるな
181それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:29:32.87 ID:NYlaTHUO
高確率でテイエリア死ぬだろうな。
そして長期離脱する刹那
182それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:30:32.79 ID:knH5XsDT
>>179
また俺達はメガネの割れる割れないに翻弄されるのか・・・
183それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:32:05.02 ID:q4S9sMKN
>>175
あ、そっか。ティエリアのこと忘れたw
スメラギさん、イアン、ロックオンもイノベ化する…らしい、64年までに。
超兵組のイノベ化は小説の方やね
184それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:32:32.63 ID:rjTbEZqX
本編であんまり戦闘してないクアンタとラファエルはゲームではまともに使いたいわ
185それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:32:40.82 ID:NYlaTHUO
もしくはイアンのおやっさんが「ティエリアの体とラファエル作っておいたぞ」
となる可能性大
186それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:33:01.44 ID:uCZ+PWLw
劇場機体はラファエルだけはすきくないなぁ
というか、セラビィの武装がキャラ立ってたからなぁ
187それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:33:07.62 ID:VAcM/tHS
さいきんのスパロボは割れたら改造費がキャッシュバックされるから
それほど痛くないけどな
188それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:34:00.65 ID:knH5XsDT
>>185
娘が大喜びだな
189それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:34:13.75 ID:syClCc/Y
>>180
アニューはちゃんと性別付けられたイノベイド。
190それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:36:12.67 ID:NYlaTHUO
ロツクオンが性別がないアニューと寝てたらと思うと・・・
191それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:36:37.33 ID:R4NBACDF
>>177
公式のクアンタのスクショにサブパイが書いてなくて刹那だけだから(他の複座はパイロット欄にサブはいまで書いてある)
基本は一人乗りだと思う
ELSとの対話のシナリオだけクアンタのサブパイにティエリアが入る、Lのラインバレルの城崎みたいなパターンじゃないかなーって気が
192それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:40:09.62 ID:knH5XsDT
>>191
そうなのか
じゃあイベント中以外はティエリアいるのかな
城崎がずっと使えると思ってた時代が私にも(ry
193それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:40:23.34 ID:syClCc/Y
ガンダムサバーニャのサブパイロットに黄ハロはあると思うが青ハロはどうなるだろう
194それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:40:23.66 ID:PtZOcjxR
>>164
光鷹翼はろうぜ!
195それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:41:21.57 ID:NYlaTHUO
ラファエルってガシリーズだから本来のCBの機体と異なるしな。
外伝のガデッサガンダムにもう一機背中にガンダムをつけたのがラファエルだし。
196それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:42:57.04 ID:NYlaTHUO
>>193
多分あるだろうな
精神はまったく不明だけど
197それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:43:08.00 ID:LuXDokgv
>>193
よう修羅場スキー
198それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:44:30.13 ID:knH5XsDT
もう両肩にセラヴィーガンダム付けてビットみたいにすればいいのに
そんなMSいたような気がするが
199それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:44:59.56 ID:+IqB+zNf
今回、イクサー候補おるん?
200それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:46:15.91 ID:uCZ+PWLw
>199
イクサー4さんはいるぞ
201それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:46:36.75 ID:l7eCO8Zy
>>183
そいつらがイノベ化するって初耳なんだが・・・
アレルヤとマリーが小説版でイノベ化の兆候見せてたのは知ってるが
202それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:46:38.00 ID:uNyAfprh
>>199
いるもなにもイクサー4がいるじゃないか
203それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:47:03.01 ID:q4S9sMKN
>>195
どちらかといえばガデラーザに近い、技術的にいえばだけど
204それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:47:05.47 ID:U8zEVjOr
ラファエルって自爆以外にトランザム使ってたっけ?
205それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:48:14.72 ID:+IqB+zNf
>>200
>>202
すまん、イクサー4はもちろんの事
新しいヤツって意味でした

SKLとか殆ど知らんが
なんか刀持って戦ってる人いなかったか?
206それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:48:23.57 ID:Rt0Sf1g5
西博士とアンチクロス、どっちの曲が使われる可能性高いかな?
207それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:48:24.40 ID:syClCc/Y
>>204
普通に初登場時にトランザムしてGNビッグキャノンぶっぱなしてた
208それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:49:02.51 ID:uCZ+PWLw
ラファエルは純正太陽路にしとくべきだっただろ
そういえば、リボガンは擬似でもツインドライブなんだそうだが

ラファエルの3個のドライブはどれも共鳴して2乗出力になってないのん?
209それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:49:04.69 ID:vUUe3RPP
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
210それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:49:28.07 ID:syClCc/Y
>>205
生身で刀使ってるのはSKLの海動であってる。
211それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:49:36.87 ID:l7eCO8Zy
212それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:49:39.16 ID:q4S9sMKN
>>201
スマソ、公式のソースではなかったかも
213それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:50:01.77 ID:NYlaTHUO
>>205
ジョーイ君でいいんちゃうん?>イクサー5
214それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:50:51.44 ID:uCZ+PWLw
フェイイェンにはイクサー5をつかさどる新しいモエキャラをやってほしい
215それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:51:03.58 ID:q4S9sMKN
ラファエルは戦艦の中で作ってたからなぁ…Tドライブならいざしらずモノホンの太陽炉
を用意するのは厳しいでしょ、連邦に隠れてコソコソだし
216それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:51:25.34 ID:l60HR3vO
>>208
アルケーだって複数搭載だけど、ツインじゃない
217それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:52:39.48 ID:knH5XsDT
>>211
い、いたのか・・・
これ絶対アレだろ、飲み会の席で「二個つければ二倍強いだろwwwww」「そっすねwwwww」ってノリで作っただろ
218それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:52:46.49 ID:uCZ+PWLw
>216
歩けさん創ったときは、まだツインドライブのデータなながれてなかったし
219それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:53:09.28 ID:l60HR3vO
というか、劇場版の頃には、多くの擬似でもトランザムが使えるようになって
純正と擬似に格差はほとんど無くなった訳だし
220それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:53:11.62 ID:q4S9sMKN
複数搭載を最初にやったのはアルヴァトーレだったなぁ…ネタっぽいが強いはずなんだよな
221それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:53:29.64 ID:syClCc/Y
>>208
オリジナルはそう簡単に作れない、作るのは4年から2年に短縮出来てるけど。
ただの3個づけ、瞬間的な出力なら上回るかもしれない。
222それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:54:46.59 ID:5WtdC2gq
>>220
作中でも屈指の性能なんだっけか2期までなら
223それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:54:47.43 ID:l7eCO8Zy
>>208
5個の純正太陽炉のうちダブルオーとセラヴィーに積まれてた3個が2期の時点で失われちゃってるからね、しょうがないね
まぁツインじゃなくても3個積んでりゃ相当出力高いだろうし大丈夫だろ
全長1kmの探査船を粉砕してたし
224それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:56:29.39 ID:bPsteGMf
ファフナーを見る前は島ってもうちょっと規模小さくて子供達もパイロット達くらいしかいないと思ったら
商店街や学校があってしっかりとした居住区あるんだね
225それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:56:30.65 ID:uCZ+PWLw
ガ系なんだったら、ツメビームサーベルとかついてないのんか?
近接はビッグクローのロケパンしかないのか
226それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:56:33.25 ID:NYlaTHUO
>>220
中の人もエースパイロツトなのだが
ファング処理1級の刹那、エクシアとの相性が悪かったw
227それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:56:41.64 ID:l60HR3vO
強いはずも何もアルヴァトーレは実際、CBを壊滅させてたじゃないか
ジンクス部隊との連携もあったけど
228それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:56:55.25 ID:8ge31bsy
デモンベインの動力って、アルハザードのランプだっけ?
229それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:57:04.97 ID:syClCc/Y
ラファエルって本体そのものには太陽炉一つも無いんだよな、頭のバックパック兼セラヴィーに全部載せてて。
アンバランスだよな。
230それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:57:12.42 ID:q4S9sMKN
>>222
GN-Xですら数で押さなきゃ勝てなかった第三世代ガンダムを圧倒してたし、
そのくらい言われてもおかしくはない…と思う
231それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:58:16.39 ID:R4NBACDF
逆に劇場版でトランザムでGNドライブ暴走させて自爆するパイロット(小熊とか)が続出したから
そのあとのMSにはトランザム積まれなくなったんだよね
232それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:59:09.48 ID:q4S9sMKN
>>226
ああ、元ユニオンのパイロットなんだっけ。思えば大型MAが影の主役を張ったのも
彼が原因じゃないだろうか…イノベの思惑以前にw
233それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:59:31.07 ID:l60HR3vO
ラファエル武器
・手持ちのGNビームライフル

セラヴィーUに搭載された
・GNビッグキャノン(セラヴィーU脚部)
・GNビッグクロー(ビッグキャノンが変形したクロー)
・GNバズーカU(セラヴィーU腕部)
234それも名無しだ:2013/02/07(木) 21:59:44.39 ID:vCPGLgaM
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
235それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:00:46.38 ID:5WtdC2gq
>>231
結局CBのMSだけに搭載されることになるのかトランザム
236それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:01:10.56 ID:uCZ+PWLw
ラファエルのGNフィールド機能も、じつはセラビ2の方についてる機能だったりするのだろうか
237それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:02:13.76 ID:shYzYTei
ああ今回雑魚敵もトランザムしてくるのか
238それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:02:23.98 ID:NYlaTHUO
>>231
イニベイドのガデッサやガデッスについているコファイターみたいなのを標準装備にしたんじゃなかったけ
小熊はともかく脚を同化された兵士とか逃げようがないしな
239それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:02:47.23 ID:BQ7Q4507
まるでトランザムのバーゲンセールだな
240それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:02:51.00 ID:cOjnwb17
>>217
そいつ実は三体背負ってるんだ
更に恐ろしい事に限定だが立体化もされたんだぜ
241それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:03:51.26 ID:q4S9sMKN
GN-XW/CFのことだな、後継機のVからはコアファイター前提の作りになるとか…
ブレイヴはどうするんだろうねー
242それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:04:19.34 ID:hs39wHOB
>>228
それはアイオーンだったような
デモベは『獅子の心臓(コル・レオニス)』だね
243それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:04:39.17 ID:l60HR3vO
>>236
それで合ってる

まあ、ラファエルその物はできるだけ装備を外して、機動性重視にした感じだろうな
ナドレも武装無しだったはずだし
244それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:05:43.58 ID:0uUjCE08
>>231
コアファイターが付いただけだったような…
245それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:05:55.28 ID:bqJFENoR
>>240
これか。お気に入りの玩具レビューサイトで初めて見た時にゃ度肝を抜かれたな…
ttp://www.gundam.info/topic/6243
246それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:06:16.02 ID:uCZ+PWLw
ラファエルはEXVSでもいないちおもろなかったなぁ

無双4にはでれるかしら
247それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:06:21.80 ID:l7eCO8Zy
ジンクスWは結局どういう立ち位置の機体なんですかね・・・?
序盤から出てくる雑魚敵だとトランザム攻撃が恐ろしすぎるんですがそれは・・・
248それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:06:48.36 ID:R4NBACDF
>>238>>244
ありゃ?そうだっけ?
どっかで見たと思ったんだけど、俺の記憶違いかも
249それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:06:51.21 ID:i6QcuVFh
>>239
ちゃんとEN回復しないなら雑魚までトランザム使おうがいいんだけどな
250それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:07:41.59 ID:syClCc/Y
>>233
知ってたけど、セラヴィーに集約しすぎ。
ハルート:GNソードライフル×2、GNキャノン×2、GNミサイル、GNシザービット×10
サバーニャ:GNホルスタービット、GNライフルビットU(ピストルビット)×10、GNミサイルポッド計76門なのに
251それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:08:47.30 ID:l60HR3vO
Z2は擬似にもEN回復付けるのは納得いかんよな
それだったら搭載数が多い奴は最大ENを上げるとかにしろよと思うわ
252それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:09:26.44 ID:PVYU35ct
ラファエル最終決戦仕様ねつ造に期待したい
253それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:09:35.41 ID:0uUjCE08
>>247
ビームライフルを左手に持ってるからたぶん味方

スクショのはツメスパの可能性がある
254それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:10:41.10 ID:uCZ+PWLw
ホビー誌での、ラファエル記事は

後ろの人を着こんで見ました仕様だったっけか
255それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:11:08.25 ID:knH5XsDT
>>245
無茶すぎワロタ
256それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:11:36.85 ID:0uUjCE08
>>250
ラファエルは急造品みたいな機体だから仕方ない
257それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:11:37.91 ID:l7eCO8Zy
>>251
ダブルオーライザーのEN回復小は悲しかったね・・・
マジンガーとか∀みたいにカスタムボーナスで中〜大くらいあってもよかった
258それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:12:47.33 ID:opnP6KDf
>>245
これ連れのほうは無人なの?
259それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:13:17.54 ID:i6QcuVFh
>>251
JでクルーゼWでイライジャまでコーディネイター技能で補正が付いてたのと同じくらい納得遺憾な
260それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:13:29.06 ID:q4S9sMKN
スパロボ時空だと出来る限りガンダムを使わないように旧世代機を改修して使う、とか
なさそうだなぁ…
261それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:13:32.82 ID:l60HR3vO
急造品とはいえ、事実上、サバーニャやハルートに劣らぬ性能発揮してたし
刹那のピンチが無ければ、最後まで活躍してたであろう事は間違いない
262それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:13:38.07 ID:NYlaTHUO
>>245
ワロタww
機体が3機も乗っているとかw

>>247
普通に序盤からトランザム攻撃してくるだろうな
それに武装が3パターンあるけどそれも採用されるのやら
263それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:13:49.21 ID:uCZ+PWLw
今後、00たちも居るだけ参戦するんだろうけど
ラファエルは使いづらそうなままななんだろうなぁ
264それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:14:57.88 ID:l60HR3vO
>>259
Jのクルーゼに関しては、設定があやふやだった時期もあるし、仕方ないかと
クローンでもコーディネイト処置ができない訳ではないし
265それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:14:59.55 ID:R4NBACDF
敵ジンクスWのトランザムは序盤から付いてはいるけど気力が足らなくて使えないってのはありそうだけどね
266それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:15:52.12 ID:syClCc/Y
ダブルオーライザーはEN回復ないだろうけど、クアンタはEN回復(中)は最低でもあって欲しいな。
267それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:16:50.63 ID:q4S9sMKN
そもそも今回はタンクライザーだから、回復出来ないんじゃない?
268それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:17:32.32 ID:PVYU35ct
>>263
強化形態をねつ造する
OR
地上用形態のこいつを強化型形態ということに強引にしておく
ttp://ameblo.jp/rgm-79g/entry-10874490383.html
269それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:19:04.46 ID:l7eCO8Zy
>>267
そうだよ(便乗)
公式のスクショにもEN回復のアイコン無かったからね、ちゃんと再現されてるね
270それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:19:26.17 ID:q4S9sMKN
スパロボ時空なら、ELS以外にも敵はいるからフルセイバーを使わざるを得ない!
とかあったらいいけど、流石に優遇が過ぎるか
271それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:20:13.72 ID:l60HR3vO
クアンタ   EN180 EN回復(中)
サバーニャ EN170 EN回復(小)
ハルート   EN160 EN回復(小)
ラファエル  EN220

初期ENがこれぐらいあればラファエルも活躍できそうな気が
272それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:20:56.74 ID:i6QcuVFh
>>264
いじってたらクローンの意味ないって明白だろ
アルダが自分のコピーを求めて作られた存在なのに
273それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:22:03.93 ID:0uUjCE08
インパルス、ライザー(タンク)、デュナメスリペア、ラファエルがEN回復なし

ストフリ、隠者、運命、サバーニャ、ハルートがEN回復(小)

クアンタがEN回復(中)が理想だよね
274それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:22:33.92 ID:7x7hXSFt
CBガンダムのどれかのボーナスがENくらいはありそうだ
275それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:23:19.02 ID:8LNOf5Bj
自由正義運命は多分またあの核エンジンでEN25%回復なんだろうが
276それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:23:25.14 ID:Zc8OtF0V
>>264
多分ドッキリテクスチャーでも使ってたんだよ
277それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:23:28.43 ID:l60HR3vO
>>272
前提を考えればそうなんだが
実際、クルーゼもコーディだったと思ってた奴は多いっぽいぞ
278それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:23:29.41 ID:9EIzCH3m
>>261
てかクアンタに次いで性能高いよラファエルは。
ハルやサバは再設計&武装強化だがラファエルは新規に建造された機体だし。
>>262
でもこれトライアルシステム使うセラフィムをを護衛する為の物だから
見た目より実用的で案外理に敵ってたりする。
279それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:23:46.88 ID:l7eCO8Zy
>>271
ダブルオーライザーの時点でEN170あるし、クアンタになったらEN190はあるんじゃないか?
280それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:24:30.43 ID:syClCc/Y
それならクアンタもツインドライブという名前でEN25〜30%もありだな。
281それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:24:48.21 ID:el+ZoIEA
セブンソードやサーガかっこいいし、いつか00MSVは参戦して欲しいな
282それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:24:55.27 ID:l7eCO8Zy
>>278
ラファエルもガ系&セラヴィーの再設計機なんだよなぁ・・・
283それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:25:03.24 ID:fUGUNjLQ
これでラファエルのボーナスが優秀で永久離脱確定だと思うと勿体なく感じてしまいそうだ
284それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:25:47.80 ID:uCZ+PWLw
AGEは動力なんだったんだっけ?
ENギレした回はなかったから無限動力なのか
285それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:26:11.47 ID:i6QcuVFh
>>270
フルセイバーは動力が不安定だった時のための武装だぜ
ツインドライブが完璧に動くなら必要自体ないんだよ
完調なクアンタにとっちゃむしろ無駄なデッドウェイトだろう
286それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:26:43.56 ID:ReLC5FEG
エネルギーが何かでEN回復付けてたらキリ無いと思うけどな
287それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:27:18.14 ID:syClCc/Y
クアンタも内装やコクピットとかは一新されてるけど、基礎フレームはダブルオーとほぼ変わらないのだよな。
288それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:27:50.83 ID:PVYU35ct
>>285
単純に武装が増えることでいろんな展開へ対しての
オフェンスの選択肢が増えるという意味で強化の意味はあるだろう
289それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:27:56.14 ID:l60HR3vO
>>279
あくまで目安ね目安

>>283
Z2のゼロ(ルルーシュ)も、イカルガと蜃気楼の選択式だと判明した際
「サブパイの多いイカルガと、雑魚主役機()の蜃気楼じゃ、イカルガ選択するだろw」
みたいな声が多かったのに、実際は蜃気楼のMAPが凶悪すぎるオチだったからな
290それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:28:06.17 ID:NYlaTHUO
ヒーローマンはHP回復とEN回復両方ついてそう
291それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:28:09.09 ID:0uUjCE08
>>285
構造的にクアンタムバーストも出来なさそうだしね
292それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:28:09.74 ID:q4S9sMKN
>>285
あーそうか、そうだっけ…ううむ、対話のための機体とはいえスペックはべらぼーだしな。
見た目的にはフルセイバーのほうがいいけどそれなら仕方ないか
293それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:28:54.04 ID:l7eCO8Zy
>>286
じゃあEN回復のシステム撤廃しちゃう?(ゲス顔)
294それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:29:01.80 ID:i6QcuVFh
>>277
そんな馬鹿ばっかが見てた作品と言いたいのか
295それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:30:28.52 ID:H4Nvg0yo
クルーゼがクローンだとかいう話が出る前まではコーディだと思うしかなかろう
296それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:31:36.97 ID:l60HR3vO
>>294
バカというよりも、媒体や時期によって
設定が後付されたりして、ころころ変わったりしてるし
スタッフ間でも連携が取れてなかったのもチラホラ…

まあ、これ以上はやめる
297それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:32:16.03 ID:uCZ+PWLw
MS乗れるのはコーディだけ!!とかいってたしな

実際はコーディでも乗れないとか、普通人でも初回かららくらく操縦とかあったけど
298それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:32:29.03 ID:8LNOf5Bj
ナチュかコーディかなんて見た目じゃわからないしな
299それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:33:04.86 ID:l7eCO8Zy
>>294
ハッキリ言われないとわからない視聴者はどんな時代にも一定数居るからね、しょうがない
300それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:34:25.22 ID:i6QcuVFh
>>295
新のガンダムWみたいに放送途中で参戦させたとかならともかく
Jは種放送終了何年後の作品だと思うのか
もう種死も終盤の頃じゃないか発売されたの
301それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:34:28.76 ID:R4NBACDF
GNドライブがNJキャンセラーと同じで15%で
ツインドライブがハイパーデュートリオンと同じで25%とかじゃないかなー多分
擬似GNドライブにEN回復つくかどうかは謎
302それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:34:58.77 ID:l60HR3vO
アルタにとってはクルーゼやレイも劣化でしかないし、ほんまにオリジナルアルタのスペックが恐ろしい
303それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:35:26.99 ID:uCZ+PWLw
AGEガンダムもアスノさんちのひとしか操縦できないとか言う設定だったが
あっさり消えたな
304それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:37:00.75 ID:q4S9sMKN
あれ、でもAGE−1の最初のパイロットって本当はフリットじゃなかったんだよね…?
305それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:37:02.18 ID:NYlaTHUO
でもクルーゼってコディでもないのにキラと対等に戦ったから
ムウnお父さんがどれだけチートなのかよくわかる・・・

ムウのお父さん量産すれば最強の軍団できそうw
306それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:37:02.58 ID:fUGUNjLQ
種はゲームでいいから初期設定にあったイザークが序盤で戦死したりフレイがルージュ乗ったりキラが行方不明になって終わりっていうのやってみたい
307それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:38:46.93 ID:Iq03av9a
実際のところコーディ用OS搭載の機体を動かせてるナチュラルって本編に無いような
アストレイ側には居るんだろうけど
顔だけコーディなイライジャってザフトOSだっけ
308それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:39:44.09 ID:NYlaTHUO
>>306
面白そうだな
だが一番最後は一部のファンが発狂するでw
309それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:40:34.15 ID:uCZ+PWLw
AGE1 >グラサンの人がパイロット予定。
AGE2 >AGEユニットはアセムがずっともちっぱなしで、起動テストとかどうしてたの?

むちゃすぎるぜアゲ釜
310それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:41:59.02 ID:q4S9sMKN
プロトクランシェなんか当初はラウンダーが乗ることを想定してた作りになってたらしいからな、
フリットがやってたんじゃない?
311それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:42:28.49 ID:uCZ+PWLw
>306
早々に退場する展開なら、狡猾で残忍な描写をいれまくって
みんなに嫌がられつつ、主人公の立場を相対的に上げる役目になるんじゃねーの
312それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:42:59.50 ID:/5ipxbdL
>>305
それって木原マサキじゃね?
313それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:43:01.48 ID:i6QcuVFh
>>305
しかも急速な老化を薬で抑えて苦しみながら生きてる人間で
いきなり新型ぶっつけ本番で乗ったうえドラグーン操作も初めてなのにアレだからな
314それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:43:18.27 ID:Zc8OtF0V
超絶スパイクルーゼさんの華麗なる戦果↓
1.ヘリオポリスを襲撃しオーブの発言力を削ぐ(GAT開発には地上アラスカ本部があるので支障が無いだろうし、実際になかった)

2.痴将ハルバートンを軌道上で殺す(これによって老害がくたばり連合はサザーランド達が頑張れるようになる)

3.アラスカ襲撃を地球側へと伝えるスパイ活動(これによって後のアラスカ自爆作戦で地上ザフト戦力の八割が吹き飛ぶ)

4.NJCの設計データを横流しする(これによってジェネシスを叩き潰せ、動力炉にもなる核が連合に復活する)

5.適当に連合と戦った後、ラクシズという核を叩き潰した戦力を引き付けて連合の陽動をする(命を賭けてスパコディを引き付ける)

6.実はナチュラル(しかもテロメアが短いクローンでありそんな自分の寿命を省みず地球人類の為に戦った英雄)
315それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:44:00.33 ID:5AWZzO4X
>>307
(´・ω・`)つクルーゼ
316それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:45:45.83 ID:i6QcuVFh
>>307
クルーゼがまさにそうだろ
イライジャは努力のみでコーディOSのMS操縦してる
ていうかナチュOS用なんてまだなかったしどうしようもない
317それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:45:56.37 ID:G3L4/rEM
>>308
死んでなければ別にいいんじゃね
318それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:47:05.36 ID:9EIzCH3m
>>305
ムウの親父ってナチュラルの中で最強の遺伝子だからな。


フルセイバーって千葉がお得意の大剣&複合武器付けたくて出しただけだしな。
実際フルセイバーに出来て素のクアンタに出来ない事ってマジで無い。
攻撃の手段増やす事も出来ない完全蛇足装備。
319それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:47:06.69 ID:/5ipxbdL
ほんまcv関俊彦なクローンキャラは恐ろしいでぇ…
320それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:48:01.06 ID:Iq03av9a
>>316
分かりずらかったのかもしれないけど
クルーゼ以外に一人も本編に居ないからコーディ疑惑出たんじゃねって言いたかった
321それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:50:13.92 ID:V4srRCyP
>>314
ザフトの牟田口廉也の称号を送りたい
322それも名無しだ:2013/02/07(木) 22:52:25.64 ID:NYlaTHUO
>>312
木原マサキ自信がチートというわけじゃなくて
才能と記録だな。それを引き継げるセオライマーこそ最強なのかもしれん。
それに実質兄弟達はマサキの因子をいれられているだけで特別になにかもっているわけじゃないしな。
さらに親からそれぞれ負の感情になるような因子も組み込んでいるという鬼畜ぷり
323それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:04:54.90 ID:8LNOf5Bj
ブルコスさん的にはイノベイダーはアリなんだろうか
まあ今回はもう壊滅してそうだけど
324それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:06:24.00 ID:q4S9sMKN
三輪長官なら間違い無く×って言うだろうな。ブルコスは…盟主王ならグレー、ジブリールなら×っていいそう
325それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:06:38.67 ID:/L9e5bQz
フルセイバーとか書くからボーダーブレイク参戦かと思ったじゃないか
326それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:07:18.71 ID:Zc8OtF0V
>>323
ブルーコスモスって要はアンチコーディネイターの集団で
コーディネイターに何かしら被害(エイプリル・フール・クライシスとか)を受けてブルコス化した奴も少なくないからねえ
327それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:08:04.05 ID:bqJFENoR
イノベイドとコーディネイターで何かしら関係があったりしたのかねえ?
328それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:08:14.13 ID:q4S9sMKN
おのれクライシス!ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
329それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:09:17.44 ID:ReLC5FEG
RX参戦か
事ある後に奇跡起きそう
330それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:10:03.03 ID:5WtdC2gq
>>327
そこらへんはサラっと流しそうな気がする今回
331それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:11:00.42 ID:un22E/T5
携帯スパロボ特有の無駄に多い背景変化やエフェクトのカットや一枚絵を挟みまくってガチャガチャしてたテンポ重視()の戦闘デモが
声が入る事でどうなるか楽しみだ。
PVのショウのカットインあたり見るかぎりかなり怪しいけど
332それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:11:16.41 ID:bPsteGMf
三国伝は後半になるにつれ孫権と曹操のメインストーリーが続いてEDのジャスティファイ!!で忘れられたホンタイさんが登場するたびに吹くようになった
スパロボでは、毎話必ず三位一体やっておこう
333それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:12:06.05 ID:bqJFENoR
>>329
「お前達が消滅すると、俺まで消滅するからな」的なノリで集合する3体の飛影、そして獣魔・空魔・海魔揃い踏み
…いやまあ後半を見てみたいだけなんだけども
334それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:12:47.30 ID:l7eCO8Zy
>>327
コーディネイター誕生にイオリア計画が関与してたとか
SEEDはイノベイターや新人類への覚醒の因子だとか
やろうと思えばいくらでも出来るんじゃない?
335それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:13:57.50 ID:l60HR3vO
飛影システムは残り2体が役立たず状態になってしまうのがネックだよな
336それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:14:13.21 ID:bqJFENoR
>>334
結構クロスさせようと思えばいけそうだねえ
イオリアさん、今回もまたなんか予想外のものを用意してたりするんだろうか
337それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:17:13.86 ID:bPsteGMf
名も無き魔導書:著者イオリア・シュヘンベルグ
338それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:17:22.32 ID:gtQK45mb
真壁父って結構ストイックなのね
普通の男なら速攻で千鶴さん抱いてもおかしくない
339それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:17:25.87 ID:R4NBACDF
>>332
やっとホンタイさんの番が回ってきたと思ったら総集編だったりするからなー
340それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:17:49.23 ID:KD4ZwMyE
PUならダンナ的運用ができるんじゃね。ENなくなったら分離再合体
341それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:20:24.75 ID:l60HR3vO
ジョウだけ飛影に乗り換えで事実上スペックアップするのに、レニーたち鳳雷鷹はそのままなのがな
まあ、最近だとこっそり強化されてる場合もあるし、もしかしたら今回もそういうのに期待しておこう
(ZだとオルソンオーガスU加入と同時に、桂オーガスも性能強化される)
342それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:22:06.25 ID:xQWKBnRT
海魔はスーパー系の装甲とリアル系の運動性
空魔はMAPと高運動性
獣魔は・・・攻撃力が一番高いとかでなんとか
343それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:22:44.80 ID:bPsteGMf
エクソダスで死んでもおかしくないわ<真壁父遠見母
344それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:24:12.56 ID:r9FZjsFG
信頼補正や恋愛補正があるならレニーの空魔が数値以上の火力出しそうだが
Lで廃止されたんだっけ
345それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:25:25.83 ID:9EIzCH3m
>>334
設定的にはコーディって遺伝子を引き算した種としては劣化も良いとこな存在だからなぁ。
少し出力上げる為に拡張性0にしたエンジンみたいな。
だからイノベイターとは殆ど真逆な存在。
346それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:27:30.60 ID:uHQX2KOy
最近ギアスとかニトロとか虚淵とかメタ要素が強い高二病作品が流行ってるよね。
自分だけ分かった様な面して先人達の王道を貶して優越感に浸る様な奴。
そういうのにシンパシー感じる様な連中だから
信者が痛々しいのは当たり前っちゃ当たり前だな。
347それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:28:40.66 ID:c0FvQZ/Y
(なるほど、これが高二病か)
348それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:29:21.74 ID:uHQX2KOy
>>347
最近ギアスとかニトロとか虚淵とかメタ要素が強い高二病作品が流行ってるよね。
自分だけ分かった様な面して先人達の王道を貶して優越感に浸る様な奴。
そういうのにシンパシー感じる様な連中だから
信者が痛々しいのは当たり前っちゃ当たり前だな。
349それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:31:37.71 ID:LzEeqfGa
おおまたか。
よし俺もレスもらおうっと。
350それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:31:47.32 ID:l60HR3vO
>>342
獣魔は残像が見えるぐらい身軽なんだし、運動性は空魔より上にしても構わんと思う
空魔はMAPと高移動力の時点で他よりアドバンテージあるような物だし
351それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:32:37.05 ID:eA7Ui/Zw
デモンベインとかエロ抜いたら普通に王道の熱血ロボットだと思うんだけどな
352それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:32:53.66 ID:bPsteGMf
同化されるぞ!
353それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:33:48.74 ID:CD6jF9cA
それはどうかな?
354それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:34:40.43 ID:iCf+eKOj
>>185>>188
イアンが娘のために男のティエリア作るのかw
女の方が良いけどなあ
355それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:34:51.27 ID:H4Nvg0yo
この流れをどうかしないと・・・
356それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:35:08.33 ID:q6Oa9LAW
>>347
最近ギアスとかニトロとか虚淵とかメタ要素が強い高二病作品が流行ってるよね。
自分だけ分かった様な面して先人達の王道を貶して優越感に浸る様な奴。
そういうのにシンパシー感じる様な連中だから
信者が痛々しいのは当たり前っちゃ当たり前だな。
357それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:36:12.67 ID:gm+ZJMwJ
>>351
そういうの結構多いよな
358それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:36:36.24 ID:+W4EKtWj
あなたはそこにいますか?
359それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:37:13.05 ID:uNyAfprh
メタ要素が強いアニメと言ったらザブングルとマイトガイン
360それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:37:14.95 ID:8LNOf5Bj
ここにいるぞ!
361それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:37:17.15 ID:hdPSY09a
>>345
イノベイターって人類が更にお得な感じに進化したもんだもんな…
引き算が全然ないのは当たり前か
362それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:37:46.47 ID:l60HR3vO
移動力  空魔>獣魔>海魔
装甲    海魔>空魔>獣魔
照準値   海魔>獣魔>空魔
運動性   獣魔>空魔>海魔

こういうバランスでオナシャス
363それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:38:03.04 ID:VAcM/tHS
風呂上り
鏡に向かって
俺の股間で振るセイバー
字余り
364それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:38:33.75 ID:gm+ZJMwJ
>>354
監督曰く「ティエリアが男になることは絶対にありません」「ミレイナに興味なし」なんだぜ…
365それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:39:04.64 ID:bqJFENoR
>>359
マンガだからね
366それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:39:44.28 ID:/L9e5bQz
>>361
ELSたんの声で頭痛酷いことになってたくらいか
367それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:39:57.86 ID:VAcM/tHS
引き算がない代わりにエロ妄想垂れ流しになって
俺なら間違いなく引きこもる
他人に俺のエロ妄想見せたくないから
368それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:40:06.90 ID:3wmsp3zR
>>354
サンライズがティエリアが男になることは絶対にないですとか言ってたような・・
黒田は女にしたくて最後まで頑張ったらしいな
369それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:40:14.73 ID:uNyAfprh
爆竜に海魔って実は一度も海の中で戦ったことがない
海魔にいたっては作中で二回しか出番がない
370それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:41:23.99 ID:LzEeqfGa
>>367
そもそも妄想なんかしなくても普通にモテるから性欲発散に困らない健全なリア充しかイノベイターに進化しないんじゃね?
371それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:41:37.25 ID:5WtdC2gq
>>367
脳量子波ってそんなダダ漏れなのか
372それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:41:51.18 ID:VAcM/tHS
海で戦ったことがないだって
これが俗に言う
0のつ海魔というやつか
373それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:42:52.24 ID:q6Oa9LAW
>>347
最近ギアスとかニトロとか虚淵とかメタ要素が強い高二病作品が流行ってるよね。
自分だけ分かった様な面して先人達の王道を貶して優越感に浸る様な奴。
そういうのにシンパシー感じる様な連中だから
信者が痛々しいのは当たり前っちゃ当たり前だな。
374それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:42:54.96 ID:bPsteGMf
やめてください!
健全な中学生男女の思考と感情を毎回リンクしている総士君だっているんですよ!
375それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:43:43.34 ID:3wmsp3zR
>>371
いや自分の思考は普段制限できるとか書いてたぞ
そんなだだ漏れ世界きもすぎだからな
376それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:43:59.25 ID:bqJFENoR
第2次Zの武蔵はサルードの時にえらい張り切ってたっけ…
海魔の出番あるといいなあ
377それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:44:40.65 ID:LzEeqfGa
>>375
アカネちゃん「我々は私によって理解できる世界もいいよ」
378それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:45:44.20 ID:hdPSY09a
ていうか元々相手の大体の感情がなんとなく察してあげられる感じなんだろ
相手の考えてる内容がもろに透けて見えるもんじゃないよな
デカルトはカティのムードを察して自分で検討が付く範囲で言い当てたってとこか
379それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:46:18.60 ID:q6Oa9LAW
>>378
最近ギアスとかニトロとか虚淵とかメタ要素が強い高二病作品が流行ってるよね。
自分だけ分かった様な面して先人達の王道を貶して優越感に浸る様な奴。
そういうのにシンパシー感じる様な連中だから
信者が痛々しいのは当たり前っちゃ当たり前だな。
380それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:46:31.25 ID:8LNOf5Bj
近くで刹那さんがバーストしちゃわない限りは大丈夫だろう
381それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:46:39.76 ID:uNyAfprh
あとダミアンが黒獅子に乗ってからは一度も獣魔になったことがない
後半はマジで空魔にしかなってない
382それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:48:00.07 ID:iCf+eKOj
>>364>>368
まじか、リメイクでは女でやってくれるの期待するわ
383それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:48:21.55 ID:NYlaTHUO
デカルトは監視されすぎてオナニーできないからいらだっているといってただ
研究員とよろしくやっててバレバレだもんな・・
384それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:48:47.68 ID:VAcM/tHS
元祖飛影:男でも女でもOKのバイ
ジョウ:女としか合体しないのんけ
まだまだ青いってことか
385それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:48:56.06 ID:r9FZjsFG
スパロボでもダミアン版獣魔を使う人はあんまりいないと思う
386それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:49:17.62 ID:5WtdC2gq
>>381
俺もインパクトでは殆ど空魔だったな
レニー可愛いし
387それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:49:51.03 ID:bPsteGMf
竜宮島に行けば深呼吸するだけで乙姫ちゃんをペロペロできるって本当ですか!?
388それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:50:06.76 ID:R4NBACDF
>>374
好きな女の子が自分の親友に持ってる恋心がわかるとか
思春期の中学生男子には罰ゲームすぐるぜよ・・・
まぁ、総士にとっては真矢より一騎のほうが大事なのかもしれんが
389それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:51:31.73 ID:iCf+eKOj
>>378
刹那はおおまかな喜怒哀楽が伝わる、でも分かるけど
デカルトはあの描写だけならまるで相手の内容が読めてるように見えた
390それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:52:05.87 ID:eA7Ui/Zw
なんで尊師が真矢に惚れてるのかが謎
391それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:53:19.08 ID:l60HR3vO
ダミアンも能力は悪くないけど、やっぱり「むさい男」って言うのがいかんのか
あとIMPACTじゃ精神もクソだったし
392それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:54:34.61 ID:VAcM/tHS
飛影がリメイクされたら間違いなく
ジョウ以外女のハーレム物になるねまちがいない
393それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:56:12.23 ID:5WtdC2gq
>>392
ジョウも女になって百合ものになるかもよ
394それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:56:31.04 ID:xQWKBnRT
恋人は意識不明の重体、親友は目の前でぐしゃぐしゃのミンチ、母親も死亡
剣司は本当によく立ち直ったよな
395それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:56:47.42 ID:gm+ZJMwJ
>>383
別作家の小説ではオナニー発言
脚本家の補完小説では研究員とやってるのバレた話

そら模型は出ませんサイズ的に!と言われるガデラーザもチンコの形ですよ
396それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:57:18.61 ID:l60HR3vO
女ハーレムでなく、イルボラともホモ関係にならないと女視聴者は納得しない
397それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:58:08.78 ID:+W4EKtWj
>>392
マイクが妹キャラになったり
ダミアンが腕っ節の強い姉御キャラになったり
イルボラがロミナ姫一筋のガチレズヤンデレキャラになったりするのか
398それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:58:25.50 ID:uNyAfprh
The Brave LegendがBGMになるんだったらこんな感じでアップテンポにアレンジしてほしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13861247
399それも名無しだ:2013/02/07(木) 23:59:15.53 ID:/L9e5bQz
忍者戦士飛影リオンEVOL

>>394
嫁と飲んだくれと後輩の世話もしてるしな…
ホント良い奴になった…続編で死にそう
400それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:00:14.59 ID:aBayzMtc
キノの旅で薬でイノベみたいな能力得たけど国が崩壊したみたいな話合ったな…
401それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:00:44.22 ID:dnG+NB2j
>>394
立ち直った様に見えてダメージが蓄積しているタイプの症状にみえる
今後もきちんとストレスケアをしていかないと危ない
402それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:00:48.49 ID:8JsZrR+d
>>398
Gジェネのアレンジ好きだーかっけー
403それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:00:59.87 ID:NYlaTHUO
ファフナー全滅END
404それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:01:08.80 ID:QABFOwY8
>>399
エクソダスは楽しみな反面
誰か死にそうで怖い
405それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:01:25.27 ID:jqHiF5/6
>>382
本編あのままでも男装の美少女で良かったよな

>>389
俺も正直最初デカルトはカティの頭読んでると思ってたんで…
でもそれだと幾ら自分の事で頭がいっぱいで周りに気が回らない(と言う設定)の刹那が
あそこまで心配してるフェルトにあの態度ってのはちょっとなと思うからな
406それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:01:31.37 ID:p6FB0PU2
そういやKのファフナーバッドってどんな感じだったんだ?
407それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:02:01.15 ID:X8SBhL3c
さてPV2まで1週間なわけだが
408それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:02:10.71 ID:LzW3JUyt
飛影がリメイクで女だらけの作品になったら俺は見ないわ
美男美女扱いならともかく、性別を極端にしても面白い作品になるとは思えん
409それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:03:52.80 ID:QABFOwY8
>>407
その前にオリも気になるところ
410それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:05:57.14 ID:QVYv0DOO
>>345
まだファフナーのフェストゥム因子を組み込むっていうほうが種としては結果的に進化の可能性を残したからな。
竜宮島のミールが死と誕生を理解したことで、フェストゥムの言葉を理解できる子供が生まれたし。
411それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:07:52.85 ID:4/kzD2p/
岸本みゆき @miyukivirgo
@zephyrd_prime 大いに期待して頂いていいと思いますよ。

三国伝の脚本家本人がマジで参加してるっぽいし独自アレンジを加えた第三部やってくれたら神
PV2はメタトロンや馬超出たら祭りになりそう
412それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:08:43.87 ID:KC6yOIaE
ああ閃の軌跡やりたい
413それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:08:46.63 ID:lXcQS9dR
>>398
とても・・・・イオンです・・・
414それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:10:28.72 ID:6toN1bKu
>>395
トレミー1/400ぜんぜん売れなかったので…
415それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:13:08.24 ID:Ss+uodaB
>>410
弓子たんのストレス半端ないけどな
416それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:13:25.96 ID:KeseM9Kg
付属品たる電…アリオスを抱き合わせ販売しなかったせいだろ
417それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:13:53.13 ID:p6FB0PU2
つまり…どういうことだ…?
ttps://twitter.com/miyukivirgo/status/298853570990731265
418それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:14:25.40 ID:lXcQS9dR
>>417
想像しろ
419それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:14:35.30 ID:1cKZhvTt
孫策出して下さいオナシャス
父上から受け継いだ最終奥義!が使いたいだけだが
420それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:14:36.72 ID:A9Om9s0i
00の外伝に何が足りないのか今気がついた
ブラスターマリ見習って
魔法熟女トレミィをだすべきだ
こうスメラギさんが変身して「ぶっちゃけありえない」とかいうやつ
421それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:15:14.24 ID:X8SBhL3c
>>420
じゃあGの影忍見習って忍者も出そう
422それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:15:53.64 ID:aBayzMtc
SDガンダムはスパロボではどういう扱いになるんだろ…そもそも生物として扱われるのか?
423それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:16:52.93 ID:p6FB0PU2
>>420
第2次ZでスメラギさんにC.C.にラクスにゴウにドロシーに葵もいるからネタにされると思ったがそんなこともなかったぜ!
424それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:18:59.26 ID:8JsZrR+d
俺の関平ガンダムきゅんが関羽と双鬼烈撃してくれたり
陸遜ゼータプラスきゅんが燕迅形態ありで参戦してくれる可能性も微レ存?
425それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:19:19.18 ID:q7sjpY4X
MXではセーラームーンネタをやったんだけどな
426それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:19:22.27 ID:Fs2dfZUU
ファフナーUXでがっつりやりそうだしな
427それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:19:30.27 ID:yiL0FI7/
>>411
蚩尤はやろうと思えば出せるよな

アンチグレンラガンみたいに孫策のアニメをいじれば、
蚩尤魔装形態のアニメくらいつくれるだろうし
428それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:21:31.52 ID:vVR2lj+e
00の世界はELSが協力してくれれば魔法少女もできかねないから困る
429それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:21:43.51 ID:A9Om9s0i
>>421
GNクナイだとかもってる忍者機体がいるから間に合ってるだろ
00に忍者はw
430それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:22:46.50 ID:4/kzD2p/
>>428
アンチグレンラガンが脚本家本人が関わってたしね
今回もやろうと思えばやれそうな気がしなくもない
431それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:22:50.70 ID:Yd8xSBbX
>>421
外伝にスペルビアジンクスってのがあってだな
432それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:24:22.26 ID:wt43Ap3U
>>422
歯が生えてるのに生き物でないわけがない
433それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:24:47.41 ID:aBayzMtc
GNブーメランは笑ったな、あれはあの世界の映画だけどw
434それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:25:40.01 ID:yfzK1FV/
オリ主人公の情報マダー?
435それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:26:25.70 ID:yiL0FI7/
>>422
レントゲンとったら生物だと分かるだろう

ホモ・モビルスーツ族という新種の生物として記録される
436それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:27:04.15 ID:wt43Ap3U
>>383>>405
ロックオン大好きですぅがマジ恋になるんやな

OOってあと2回くらい参戦したら映画のニセCBが使えるようにとかならないのかな
申し訳ないが2期の機体よりは映画の方が格好良く見えた
437それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:27:24.54 ID:zVd4la5b
ファミ通の次号予告にUX載ってないけど
来週PV2が公開されるんだから流石に情報載るよね?
438それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:28:07.80 ID:X8SBhL3c
>>437
予告に載る方が稀だと思っていい
439それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:28:13.08 ID:6toN1bKu
>>432
もう許
440それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:28:38.78 ID:Ss+uodaB
早瀬君は間違いなく映画ソレスタルビーイング見てるよな
441それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:29:52.05 ID:jqHiF5/6
>>436
ロックオンLOVEは元からマジ恋じゃないか(迫真)
あれ映画のはグレン・種ばりの見せ方も大きいだろwwww
442それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:33:17.52 ID:q7sjpY4X
OOってほんと腐ガンダムだな
443それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:34:24.32 ID:7Vj+YIMD
>>435
SDガンダムはホモ(確信)
444それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:34:29.38 ID:8Inf7cfJ
腐はファーストの頃からいるんだがな
445それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:34:54.51 ID:BPVN/Ydx
>>440
今回は原作版だから見てないかもしれない
原作でロボアニメ好きなのは山下君
446それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:34:55.13 ID:X8SBhL3c
>>442
ガルマがそっちいったぞ
447それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:36:21.30 ID:8JsZrR+d
>>445
山下クンに3号機ロボなんだからハインドタンクだろー!とかいっちゃうくらいにはみてるっぽいけどなw
448それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:36:31.85 ID:7Vj+YIMD
笑うなよ、部下が見ている(意味深)
449それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:38:33.08 ID:4/kzD2p/
アニメ誌なんかだとカミーユのヌードなんてのもありました
http://twitpic.com/bwsw6w
450それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:38:39.93 ID:jqHiF5/6
ホモによって生き続けるガンダム(極論)
451それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:39:17.16 ID:1cKZhvTt
>>449
なんだこれは…なんだこれは…
452それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:39:39.50 ID:dnG+NB2j
シャーキンとかガルーダとかアニメと女性ファンは切っても切れないね
もう少しさかのぼると力石の葬式当たりまでいくか
453それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:40:50.79 ID:/0bv2LoQ
>>440
そこは鳥の人と白龍演義を観に行く
454それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:41:17.51 ID:WTCTyjsf
つまりダグオンの参戦まだかよ!って事ですね?
455それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:42:12.29 ID:4/kzD2p/
逆に神無月の巫女もぶちこんでやるぜ!
456それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:42:29.08 ID:4pEJO7Ie
00は腐女子が働きかけた上映会イベントに監督達が参加して公式化して
マスコミが来てこないだガンダムインフォに載ってたから
支えるパワーというのは尋常ではないのだよ
457それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:42:59.57 ID:+S+ij1MX
>>436
ナデシコでゲキガンガー使いたいって言ってるようなもんだろ、それw

今回の参戦作品には映画CBを実体化させることもできるヤツがいるけど
…ないな
458それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:44:06.17 ID:p6FB0PU2
>>455
スパロボ補正でソウマさんが救われる可能性は…
459それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:44:20.08 ID:6toN1bKu
>>456
スピンオフの話がちょっと出たらしいな
460それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:44:30.82 ID:R3ro2YKs
>>454
いや、超者ライディーンもいれてスーパー腐女子大戦をだな…
461それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:46:00.61 ID:d4nwBxMI
>>454
人間が乗ってるし普通に参戦できそうな勇者だよな
ゲキが男と執拗に合体したがる変態とネタにされそうだけど
462それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:46:45.94 ID:q7sjpY4X
OOは腐ガンダムだなぁって書き込んだだけなのに
なんで他のガンダムもそうだったから、みたいなレスが付くのか不思議
463それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:47:10.94 ID:WTCTyjsf
>>458
せいぜい地球を救うことしか出来ないソウマさんを救済するなんてとんでもない
464それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:47:33.14 ID:noiHc5Qa
SKLの二人とハレルヤって戦闘狂同士気が合いそう。
あと、機体の操縦を銃型コントローラで行い接近戦で銃を乱射する者同士で真上とロックオンも
465それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:48:05.48 ID:6toN1bKu
>>462
ホモォは伝統芸能で珍しくも何ともないと言う話
466それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:48:10.78 ID:Ss+uodaB
>>458
無い
467それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:48:52.17 ID:R3ro2YKs
>>458
救済はなくていい、あれで完成している場面だから
まあ、スパロボだと野郎共が慰めるシーンくらいはいれてもファンは怒らないだろう
468それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:49:36.38 ID:p6FB0PU2
うん、そうだな。ソウマさんはああいう人だもんな。
下手に変える必要なんてないね、うん。
469それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:50:24.08 ID:WTCTyjsf
>>461
SRXみたいな扱いのスーパーファイヤーダグオンとかいいと思うんですよ

チーフやSDガンダムが行けるんだから勇者シリーズどれも行けると思うんだけどなぁ
470それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:51:52.38 ID:X8SBhL3c
勇者はトランスフォーマーやらと版権が……
ガオガイガーは勇者じゃなくて勇者王だから大丈夫(震え声)
471それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:52:13.25 ID:q7sjpY4X
>>465
本編で腐女子じゃなくともホモォと思わせるのはOOくらいじゃん
472それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:53:44.82 ID:YFat2wGN
アムロ以外全員美少女のガンダムとか、5人の美少女がテロリストだったり、美少女海賊があばれたり、モビルスーツクラブで青春する美少女たちとかやったらええんちゃう
473それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:53:45.44 ID:D9ILP91U
>>471
そういう目で見ちゃうお前がホモォ
474それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:54:13.66 ID:p6FB0PU2
版権除いたら、敵の方向性を揃えたら出せそうな気はするけどねえ、勇者シリーズ
地球内外の犯罪者と戦ってることが多いし
475それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:54:35.71 ID:6toN1bKu
>>471
リボンズとかティエリアは厳密には男性ではないからホモではないけど
それはおいといてここら辺のキャラの特殊な感情は思わせるというより
本編でそう分かるように書いてるんだから当たり前なのだと思う
476それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:01.31 ID:7im/en6x
>>471
ホモの代名詞ことグレン卿は無視ですかそうですか

まあいつものOOアンチ君なんだろうけど
477それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:29.66 ID:R3ro2YKs
>>465
腐女子って何処にでも勝手に現れるものだろう、野郎二人以上いれば
478それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:30.25 ID:Ss+uodaB
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
479それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:46.06 ID:X8SBhL3c
>>471
とりあえず∀見ようか
480それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:57.31 ID:6kFB0RUU
ゲイ・ガ・バレルさんを弾圧したな!訴訟も辞さない!
481それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:55:58.36 ID:7RBVIMLc
禿もロウリと金本がラブラブなのを認めた

ところでエレボスが可愛すぎて早く鈴木君使いたい
482それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:56:34.13 ID:R3ro2YKs
>>472
ガンダムとしてはアリなのか、ロボットアニメとしては大いにありなんだろうけど
483それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:56:34.87 ID:tnCnKWr4
>>471
おい御曹司やアンジェロが泣いてるぞ!
484それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:56:47.76 ID:Ees/vFH5
ちょw仕事帰りにソフト買ったのに帰ったらジャンプの抽プレも当たってたww
485それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:57:11.83 ID:WTCTyjsf
ローラが可愛すぎるのがいけないんだ
御曹司は何も悪くない
486それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:57:27.94 ID:1cKZhvTt
>>481
何かホモ臭いと思って見てたがやっぱりホモだったのか(呆れ)
早くそいつら牙斬刀で真っ二つにしてやりたい
487それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:57:30.11 ID:Ees/vFH5
誤爆
488それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:58:04.09 ID:p6FB0PU2
>>481
普通に出番あるとは思ってたが、アッカナナジンに乗ってくれるとは嬉しい誤算だった
…台詞あるよね?
489それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:58:19.24 ID:aBayzMtc
マイトガインはまだですか…
490それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:59:08.43 ID:VMBV9aOO
ロウリと金本は屑だけど、結構好きなキャラクターだった
491それも名無しだ:2013/02/08(金) 00:59:48.98 ID:d4nwBxMI
>>470
マイトガインやジェイデッカー、エクスカイザーとバンダイで勇者シリーズの商品化してるし版権は解決したんじゃないかなぁ
まぁTF流用の轟龍とかサンダーダグオンがいなくなっても驚かないけどw
492それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:00:01.42 ID:4/kzD2p/
>>489
(デモンベイン出して!)寺田「……。」
(スパロボZ延期しませんよね?)寺田「多分大丈夫です」
(ガンソード出して!)大張「ガンソード!」寺田「あー…」大張「僕大好きですね」
(エルドラン!)寺田「エルドランはもう出てます。」
(バイファムいけるだろ!)寺田「バイファムは…、好きなんですけどね。話、合流したら終わっちゃうじゃないですか。それでもいいんだったら考えたいです」
(マイトガインいけますよね大張さん!)寺田「なんで大張さんw」大張「マイトガイン出たらカットイン原画描きます」寺田「んー…。」
(リューナイト!)大張「あーなるほどねー」寺田「……。」
(リヴァイアス!)寺田「ありましたねー。僕もみてましたねー見てたんすけど」
(MAX渡辺!)MAX「出るかよお前w」
(ドラえもん!)寺田「ドラえもんとアラレちゃんはよく言われます ちょっと戦闘しないし…」
(ゲッターアーク!)寺田「あー漫画のヤツですね」
(スーパー美少女大戦!)寺田「やってみたいですけどねー企画とおりませんけどねー。」「作りたいって言ってるけどそっちの才能はないと思います」
(グレンラガンはいずれ?)寺田「グレンラガンは……出したいですけどねー、僕だけじゃなんともならないです」
(ゼーガペインどうですか?)寺田「ゼーガペインはコメントが難しい」「作風そのものにどうのってのはないんですけど」
(ゾイドもいいっすよ!)寺田「ゾイドはおもちゃメーカーがタカラトミーさんなんで…」「その辺難しいです」

この中のほとんど実現してるからきっと大丈夫!
493それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:00:11.23 ID:7RBVIMLc
>>486
梯子から落ちた金本をロウリが受け止めたところが一番ラヴいらしい
俺的には金本の「エイサップ!ロウリの好きにさせてくれよ」が金本が旦那を支える嫁に見えた
494それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:00:58.93 ID:q7sjpY4X
ホモォに見える描写があるって言っただけで批判も非難もしてないのにアンチ認定とかワロタw
495それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:01:10.71 ID:+S+ij1MX
ロウリ&カナモトのクズコンビは
東京タワーを切り落としたり市街地に爆撃したりして
民間人に相当死者出してるだろうけど、あいつら罪に問われないんだろうか

ドクターウェストみたいなギャグ補正ないから確実に人死んでるよな…
496それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:01:44.02 ID:JArBNx/G
マイトガインの敵ってメタ発言する奴じゃなかったっけ?ボスとしてだせるのかな
497それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:01:55.37 ID:kWpb7prZ
00は今回がピークで次回のエーアイ系ガンダム枠はAGEかUCになるんだろうなあ
498それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:02:43.03 ID:p6FB0PU2
>>496
メタ発言というか、世界観が…
499それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:02:45.33 ID:/0bv2LoQ
ドラえもんやアラレちゃんが戦闘しないとかニワカにもほどがあるな寺田
500それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:03:36.05 ID:VMBV9aOO
UCは完結までに後1年以上かかるからそれはない
501それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:05:44.82 ID:8JsZrR+d
Gジェネオバワで主要人物全員声決まったし声付いたし、鋼鉄の七人こねーかなー
まぁ、スパロボでやると最終決戦が普通に大群で殴り込みかけることになっちゃうのがあれなんだが
502それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:05:58.94 ID:QVYv0DOO
しかし、期待させるような呟きとかコメントがこんだけ多いとさ、悪夢を警戒してしまうよねw
ファフナーはこれで報われないと、マジで呪われてるんじゃないかと思ってしまうな、うぶちんが俺が書くとか言い出しかねないw
503それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:06:26.91 ID:R3ro2YKs
>>492
大張と一緒にニコニコ超会議の時の奴か…今みると半分以上は実現化してるんだよなw
504それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:06:50.06 ID:d4nwBxMI
>>496
ザブングルと一緒に参戦させよう
505それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:07:36.24 ID:4/kzD2p/
オリジンはまーだ時間かかりそうですかねー
AGEは参戦の際には小太刀に参加してもらおう(提案)
>>497
エーアイ系ならAGEも00も種死も一緒に参戦すると思うよ
506それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:07:43.40 ID:7RBVIMLc
>>488
セリフが無いならわざわざサブパイにしないと思う
本編でだってちょっとしか一緒に乗ってなかったのに
507それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:08:03.59 ID:R3ro2YKs
>>504
いや、むしろビッグオーとデモンベインと一緒に参戦だろ?
勿論、ダイターン3もお忘れなく
508それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:09:11.37 ID:yZR8N4Pq
>>499
ドラミちゃんはまだしもドラえもんは雑魚だろ
509それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:10:43.63 ID:1cKZhvTt
元ネタが捏造台詞なのは知ってるけど耳元で怒鳴るなのオマージュ的な会話あるかね
510それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:10:48.24 ID:p6FB0PU2
>>506
いや、再世篇でドラゴンズハイヴに乗ってた田中さんとWILLに戦闘台詞が無かったからちょっと心配だったんだ…
511それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:11:04.32 ID:8JsZrR+d
>>505
スパロボ大好きだから話持ってきゃノリノリでやってくれるだろうがなぁw<小太刀
512それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:11:08.98 ID:q7sjpY4X
種死だろうがOOだろうがAGEだろうが購買層には大して影響ないだろうし次のエーアイスパロボはVが出てもええんやで
513それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:12:27.13 ID:d4nwBxMI
あんだけKでたたかれたファフナーをもう一度参戦させるんだし、シナリオに関してはかなり気を使ってると思うよ
PとしてはLから続けて良作を出して悪評を払拭したいだろうし
514それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:13:06.76 ID:kWpb7prZ
UCは一応原作終了しているしLのエヴァみたいに無理にでも出せばいいのに
今のガンダムのトップだから客寄せにはなると思うんだけどなあ
515それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:13:41.92 ID:7RBVIMLc
>>510
まあ戦艦はね・・・精神タンク無いとただのでかい的だしね・・・
不安になってきた
516それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:15:47.36 ID:lEBiz8CR
エーアイにそんな早いサイクルで世代交代するんかね
仮に3DSで三作ぐらい作るだとしたらと
寧ろ今回劇OOの参戦した事は大きい
517それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:16:12.45 ID:LzW3JUyt
ウインキー時代ならともかく、戦艦はここ数年で、サイズLL以上のデカさを生かした超戦力扱いになってるだろ
518それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:17:35.84 ID:uB46bA+x
ファミ通comと公式サイトの画像まったく同じものかと思ってたけど
デモンベインのアトラックナチャ画面とか
アイコンの表記がちょっと違うのな
519それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:17:48.49 ID:4/kzD2p/
>>514
まあ必ずいつかは参戦するんだから焦らない焦らない
つってもUCはZ3に間に合うか微妙なとこなんだよなあ…
それとヱヴァは絶対に間に合わない
520それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:20:12.32 ID:ODOsQ8Te
>>513
叩かれたのはファフナーの扱いをあんなことにしたKだろ
521それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:21:14.27 ID:WTCTyjsf
ついにあのガンダムが参戦!→AGEでした、しかも今回は日野さんがシナリオ書きます
みたいな展開希望
522それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:22:17.00 ID:7Vj+YIMD
UC参戦するならガンダムは宇宙世紀だけにした方が扱いやすそう
UCだけでZ、ZZ、逆シャアとカバーできる範囲は広いんだし
523それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:23:04.35 ID:sVxfnLeb
クォーター、真ドラゴンは普通にスーパー系ユニットだしね
修理上げでゴリゴリレベルの上がるトレミーとかグローマも強かった
524それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:23:19.64 ID:Ss+uodaB
AGE参戦なあ

AGEシステムがタイムマシン作ったぞー!とかやったら大爆笑する
525それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:24:02.12 ID:olIX1f3z
そもそもZ3っていつどこで出るのっていう
今回劇場版00出したのも、Z3なんて待ってられないって判断だろうし
526それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:25:55.27 ID:95QzkTbM
DSだとエターナルは修理補給持ちなんだよな
修理ができ補給ができSEED&2L補正で高火力と使いやすい
527それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:26:25.84 ID:p6FB0PU2
>>524
各種フラグを達成しつつ終盤に突入したプレイヤー…その前には隠し機体・換装パーツを続々製産するAGEシステムが!
…これじゃヴィベルヴィントだ
528それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:26:49.65 ID:4/kzD2p/
>>525
とりあえずZからZ2まで三年かかった
Z3がPS3だと課程するなら使いまわしが聞かないからたぶんもっとかかる
529それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:28:23.42 ID:6toN1bKu
>>525
Z3ってZ2再世やり終えた直後は謎の万能感につつまれ根拠もなく
「直ぐに出るなこれは」って思った
出るわけねえだろっていうね
530それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:29:19.52 ID:R3ro2YKs
>>521
日野が前に呟いていた「AGEをスパロボ参戦させる秘策」ってのが何の事なのか気になる……
安易にタイムスリップっぽい雰囲気がバリバリするんだよな、イナイレとかダン戦みていると
531それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:29:44.49 ID:BPVN/Ydx
>>523
Lのクォーターはマジでスーパーロボットだった

最初はレベル上げにくいが
スキルパーツ制だから、活躍できなくてもパイロットの強化は簡単

強化し終われば
敵AIはHP高いユニット優先で狙ってくるから活躍しまくれる
532それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:29:51.08 ID:d4nwBxMI
AGEのためだけに作中、続編で大きく時代が変わる作品ばかり集めるか
一部はWの種オーガンみたいにキオ編でようやく参戦みたいな
533それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:30:11.97 ID:7Vj+YIMD
>>529
破界篇から再世篇まで1年だったしね、しょうがないね
Z3はヴィータで大分普及しだした頃に出るんじゃないかと予想
534それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:30:39.96 ID:HCtZF/wM
>>528
機体数が少ないOGで5年だからな…。実際には研究に1年使って開発していない期間もあったらしいけど
535それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:31:22.17 ID:X8SBhL3c
VITAが普及するのか…?いや…もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない
536それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:31:40.02 ID:kWpb7prZ
スパロボシリーズ自体は結構出ているけどやっぱ次回作までには数年くらいかかって
あの最新作が早くも参戦!なんてフレーズがなかなか使えないんだよな
比較的新しめの参戦作品にしてもレンタルで準新作から旧作に変わるかどうかのレベルだったりするし
537それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:31:45.33 ID:+S+ij1MX
◎登場確定
マクロスクォーター
エルシャンク
トレミー

○きっと出る
エターナル
アークエンジェル

△出るか微妙
グランガラン
ゴラオン
ミネルバ
ドラゴンズハイヴ

こんなところか
538それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:32:05.37 ID:aBayzMtc
マクロスならAGEと共演できそうな気がしてきた…あくまで世代問題に限ってだけど
539それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:33:31.19 ID:LzW3JUyt
というか、破界と再世はほぼ一本の内容を分割させたような物だし
(過去作で言うなら、FやF完、COMPACT2シリーズ)

ZVが出るとしても、ZSP→破壊篇ぐらいの期間が必要だと思う
540それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:33:59.14 ID:q7sjpY4X
>>537
シャングリラェ・・・
541それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:36:08.48 ID:TZT2+THz
Z出たばっか、OG出たばっか、そしてエーアイのUX
今年と来年は残ってそうなの魔装3とさざなみの3Dくらいか
それもあるかわかんないけど
542それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:36:53.65 ID:Ss+uodaB
シャングリラ滅多に攻撃しないからどんな武器あるかわかんないんだよな
543それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:36:58.11 ID:7Vj+YIMD
>>535
ほっとけば新型も出るだろうし・・・(震え声)
それにPSPももう色々限界来てるし、そろそろ移り時でしょ
544それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:37:20.54 ID:R3ro2YKs
>>533
本当にゲボ子と間違えられやすいよな、ヴェーダって……
545それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:38:20.30 ID:R3ro2YKs
>>544
しまった、文面勘違い……すみませんでした
546それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:38:26.07 ID:TZT2+THz
アプロゲネが母艦として登場し
だったらダンバインの姫様を出してくれと嘆く展開になるか
547それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:45:29.48 ID:sVxfnLeb
色々言われてるけどなんやかんやでVitaに移行する人はいると思うよ
今の発売予定にあるやつは・・・トーセがDのリメイクやったりするのかも?
548それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:47:53.04 ID:kWpb7prZ
>>502
期待させるようなことを言っているなら大丈夫なんじゃね
どのみち、脚本が酷い事になっていても軌道修正する能力がないのはKで分かっている事だし
ライターを信じるほかない
549それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:51:11.53 ID:R3ro2YKs
>>502
まあ、今回はライターがまともであるだろうから信じるしかないよ
……ただ、すげぇ気になるのはどうやってTV版と劇場版のシナリオ両立させるかだけどな
スクショ見る限りだとTV版序盤からやる気満々なのが見えるからな、時系列どうするんだろうか
550それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:53:00.67 ID:4/kzD2p/
>>548
そのためにLで複数ライター制やったんでしょ Kみたいにならないために
今回はLとPが同じだしそこらへんには気を使ってると思うよ
551それも名無しだ:2013/02/08(金) 01:55:32.41 ID:95QzkTbM
さすがにハードの第一作でやらかしたらシャレにならんからな
552それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:12:57.42 ID:kWpb7prZ
シナリオで心配すべき事があるとするならオリキャラの個性出すのに臆病になっていないかどうかくらいだな
553それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:18:56.96 ID:noiHc5Qa
味方部隊の発起人は誰でその呼び掛けに最初に応じるのはどこの組織だろうな。
Lではラインバレルの社長の呼び掛けにEWのプリベンターが最初に賛同したが。
554それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:24:24.98 ID:vJCCwj56
エーアイのスパロボに00が出るのはこれでラストかもしれないな
UCが完結したら絶対ゴリ押ししてくるぞw
555それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:27:22.20 ID:pNAWdscb
UC出るんならブルーディスティニー辺りも出して上手く絡めてほしいな
アニメにはなってないけどいけるんじゃないか、多分
556それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:27:41.78 ID:ZYeR1aa/
アプロゲネは出てきてもスポット参戦でアマルガンはオーラバトラーに乗ってくる感じかな
557それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:37:28.89 ID:4/kzD2p/
UCも00も種死も出るが正解
そんなことよりVガン出してくれよ
558それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:44:31.77 ID:+S+ij1MX
アマルガン率いる反乱軍は削除で
ホウジョウ国とダンバイン勢との対立に置き換わってたりしてな
559それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:46:17.96 ID:3BSqiK+t
ニー・ギブン率いる反抗軍とホウジョウ国の対立か、リムル・ルフトではなくリュクス・サコミズ狙いのニー・ギブン
560それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:53:00.62 ID:+OcPLXR0
AEGは次のシリーズ物三部作で参戦だろ、αの時みたくシナリオ完成してるに偉い人命令で出した種みたいな事態は起きないだろうしれたりし。
561それも名無しだ:2013/02/08(金) 02:59:27.72 ID:3BSqiK+t
三部作展開うまく利用したシリーズ展開できるかなあ、ガンダムで言えば1st→閃光のハサウェイ→クロスボーンとかか
J9シリーズやジーグと鋼鉄神あたりもいけなくはないだろうけど、問題点はシリーズ通して持続したキャラを持つのがAGEと数作品しかいなくなりそうなのがね
面白い使い方ができれば何よりですなあ
562それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:04:20.47 ID:k6KB0e0X
>>549
Wみたいに2部構成にすれば2年経過させて劇場版やればいいけど他作品との兼ね合いがな……
蒼穹作戦の後でファフナー組置いてバイストンウェルに行って戻って劇場版がいいのかもしれない
563それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:13:32.46 ID:vJCCwj56
>>557
エーアイのスパロボでガンダムがそんなに沢山出るわけがないw
564それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:19:05.07 ID:zvgQiX3x
三国伝を視聴中
主役そっちのけで周りが濃すぎる件について
565それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:26:27.26 ID:95QzkTbM
だって三国志ってもともとそんなもんだし
566それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:34:39.74 ID:OoP/mdPA
そういえば元ネタが三国志ってことは、卑弥呼にも触れられてるんだろうか?
567それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:37:56.60 ID:zvgQiX3x
というか呂布が濃すぎて今回ごひもいれば完璧だったのにと
あと孫堅が渋くて好き、死んだけど
568それも名無しだ:2013/02/08(金) 03:44:48.23 ID:qHhPdlj4
GEOの予約価格は16%OFFの5980円か
569それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:03:23.06 ID:+S+ij1MX
>>563
A・R・Dはガンダムいっぱいいたでしょう
J以降縮小したけど
570それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:16:05.74 ID:kyduC6FY
AGEは失敗作だからシリーズ物ではいらないや
そんなの出すなら久々にVガンダムがいい。
571それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:28:08.95 ID:AW823dGf
>>496
ビッグオーいるから問題ない
572それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:49:15.70 ID:ldENYrx4
ガンダムは1作ぐらいでいいよ。
それより参戦してないやつや、1回だけの参戦物を優先してほしい
573それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:53:58.25 ID:d4nwBxMI
古いガンダムなのに未だ参戦していない作品や一回しかでてない作品もあるしなぁ
まぁ漫画とか外伝ものだけど
574それも名無しだ:2013/02/08(金) 04:54:10.24 ID:olIX1f3z
本流スパロボとの差別化的にも、今後エーアイスパロボ参戦させるガンダムはSD系にしよう
575それも名無しだ:2013/02/08(金) 06:03:57.11 ID:LNTVKSNM
マイトガイン出すならブレイブサーガみたいにゲーム世界から現実世界に出てきちゃったでいけないかな
一緒にウェブダイバーとかも参戦すれば電脳世界系で括れないかなぁ
576それも名無しだ:2013/02/08(金) 06:09:58.38 ID:mP0RSl/j
Lの突撃ってPUに適用されるんだね
だったらP武器のみのやつがもってても無意味ではないから
脳筋キャラ付けが捗るな
でも今回P武器のみで突撃持ちそうなやつって誰かいたっけ?
張飛あたり?
577それも名無しだ:2013/02/08(金) 06:27:24.09 ID:szfISvLI
>>575
ミクフェイ「え?出てきちゃったらいけなかったの?」
578それも名無しだ:2013/02/08(金) 06:31:24.31 ID:ro7bRxfn
>>245
なんか貝の中に入ってる小さいカニさんを思い出す
579それも名無しだ:2013/02/08(金) 07:20:40.66 ID:QP9/ZlpY
>>577
今回はあくまでフェイ・イェンだろ!
580それも名無しだ:2013/02/08(金) 07:20:42.62 ID:ZeCRVdyg
よく知らんけどフェイ自体はもともと実在してたんじゃねーの?
電脳的な存在が実体化したわけではないと思ってたけど
581それも名無しだ:2013/02/08(金) 07:29:33.85 ID:erz9UcP3
別に電脳世界がタブーという訳でもあるまいしそれをメインにしてもいいんじゃね
レザリオンとか出せるし
582それも名無しだ:2013/02/08(金) 07:33:20.48 ID:HGVAZuVU
>>564
劉備は最終回近くで活躍するから・・・・・・
583それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:00:43.50 ID:mP0RSl/j
劉備の仕事は張飛と一緒に関羽の分のご飯食べて涙目にさせることだよ
584それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:14:46.65 ID:SxKwzg35
まあ紙の本が美少女に化けたり雷に打たれた玩具が巨大化して動き出す世界だしな
電脳世界から現実に出て来る女の子ロボがいても不思議は無い
585それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:35:19.34 ID:KeseM9Kg
Kの甲洋ってフェストゥム化しなかったの?
586それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:42:23.98 ID:u9oFwC92
由木ちゃんはわかいいだけの役立たずヒロインかと思いきや
割と強気でアグレッシブな軍人気質でギャップ萌え
587それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:49:07.68 ID:X8SBhL3c
あと3年もすればチンカスとか言い始めるよ
588それも名無しだ:2013/02/08(金) 08:52:33.69 ID:COfjX9xp
刹那「俺がガンダムだ」

ガンダム劉備「お、おう・・・」


今回はオリジナル主人公とかは無いのかな、珍しい。
それともまだ発表されてないだけなのかね
589それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:06:59.45 ID:95QzkTbM
PV2の直前には発表されるだろ
590それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:13:33.67 ID:qYe9fMQn
ナイトガンダム出せるようなファンタジースパロボはよ
591それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:14:34.11 ID:H6K7uBDM
由木はパイロットに言いたい事は言うメカマン気質だから
ヒロイン仲間よりセイミーさんやイアンのおっさんと気が合うだろう
592それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:27:51.33 ID:AW823dGf
>>590
NEO
593それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:46:52.25 ID:0tqBn2/g
これだけ知名度と需要皆無の今時のオワコンロボットアニメで占める作品出すとか
Kの大失敗で懲りなかったのか、声でかいだけのゆとりに媚びて何度失敗してるんだ
594それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:48:59.02 ID:XFz0dJzm
大昔とはいえ一年間ゴールデンで放映されたアニメと今の深夜1、2クールで使い捨てられたアニメどっちが知名度、訴求力が上なんだろう
新規獲得でエロゲやミクみたいな明後日な方向向くより、サルファ以前の路線で金持ってるオッサンをターゲットにした方がいい金脈になると思うんだがな
595それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:50:48.53 ID:Pn1YLSKC
スパロボはシリーズ出る度に買ってるから今作も買うけどさ
アンケートにはきっちり「お断りです」ってメッセージは書くよ

俺はさ、毎シーズン3〜40本アニメ見てる重度のアニオタよ
ラノベ原作だろうがエロゲ原作だろうが何でも見るし面白けりゃ関連商品を買う事もある
でもさ、そういうのに求めてるのとスパロボに求めてるのはなんつうか違うのよ
少なくとも俺の中ではね。だからアンケにミクやらエロゲやら安易な方向に走るなとだけは書かせてもらう
596それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:52:51.02 ID:sd24LFKP
自演くせえ
597それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:53:19.22 ID:COfjX9xp
ミクは結構嬉しいけどなあ・・・
たぶんメイン機体にするよ
598それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:54:14.82 ID:Y41LFM+e
>>597
気持ちわりいな
599それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:55:25.51 ID:q7FwaYfi
K以降のDS系列は明確に若者向けを打ち出している、
と言われるけど、その一方でイクサーみたいな古めの作品も出してみたり、
据え置きシリーズが王道なら、DS系列は冒険って感じが見える。
600それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:56:43.14 ID:aBayzMtc
所謂若者だっていずれはおっさんになるんだから少しずつ準備してるんじゃないのかい、スパロボシリーズの寿命を伸ばすために
601それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:56:53.22 ID:IL3Gg/jD
まあ、どんなマイノリティの意見だろうと言う権利だけならあるからw
602それも名無しだ:2013/02/08(金) 09:58:19.51 ID:IbPYme0U
今度は何処の転載だ?
つーかこの手のレスを見るたびに思うけど、エロゲってだけで色眼鏡で見すぎだよな
603それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:01:37.19 ID:COfjX9xp
デモンベインの何がいかんというのか、意味がわからん・・・
むしろ、インフィニットストラトスやストライクウイッチーズあたりも参加してくれないかしら
604それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:01:49.66 ID:UDeUhAWd
アンチスレのコピペなんでスルーしといて
605それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:02:15.77 ID:IWY0boV8
レイプしたり夜も無双の戦刃だったり妹萌えだったり同人誌作ったりするのがそんなに気に入らないんだろうか
セックスってあれ戦争なんだぜ
606それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:03:41.00 ID:mOeR7WB0
機神咆哮はエロゲじゃないのにな
607それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:09:13.38 ID:J/XVwpQC
自分だとモベは色々と複雑すぎて一言でくくれない感じだなぁ
デモベならまぁいいかだったけどオルタ含めて他のエロゲだと拒否反応出てたと思うし
608それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:29:48.89 ID:wTlZkETm
ゲームプレイしてみたが
デモンって物凄く中2臭い+王道+熱血良いとこどり+メタでアクのある感じだなご都合主義な気もするが
それ言い出したらキリないしな。しかし特有のノリにはどうも慣れそうにない
609それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:40:17.64 ID:fbtHwUZ7
>>596
自演じゃないよ
いつもの新作スレからのレス引っ張ってきてるやつだから
610それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:42:30.03 ID:sZhCjqle
マブラヴは最初ちゃんとエロゲだったところがいいところ
オルタ以降はなんか勘違いしてるとしか思えんかった
611それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:55:23.54 ID:aBayzMtc
戦術機は好きだけどなーあの世界の人類がアホすぎて困る
612それも名無しだ:2013/02/08(金) 10:57:25.79 ID:iAztCl42
マブラヴはオルタになってから変なファンが大量に増えたな
そして従来のファンはオルタで離れたな
613それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:05:24.49 ID:k7eDal1m
>>580
フェイ=イェンの設定は説明が凄く大変なのでウィキペとかニコニコ大百科辺りを見たほうが早い
平たく言うと電脳歴(電脳世界ではない)っていう未来の地球で作られたロボット
HDはそのフェイ=イェンがミクのコスプレしてるだけ
614それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:21:09.10 ID:GRcOvnFY
一般的にはフェイイェンはファイユーブのレプリカをさすのだろうけど
スパロボには毎回オリジナル疑惑のひとが参加してくるからなぁ
615それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:24:00.94 ID:IWY0boV8
>>614
HDが記憶を取り戻したらサルファやKの事を知ってたりして
616それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:30:29.74 ID:uul2zF/9
オリ主人公に三角関係やハーレムとか持ち込むのはやめろ
版権物でそういうの十分過ぎる
主人公と相棒のみでいいよ
617それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:31:42.49 ID:nQAHqUDa
最後で記憶取り戻してサルファネタとかKネタ使うかもな
ポロっと口にするくらいがお約束だけど
618それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:39:21.71 ID:k7eDal1m
HDは誕生の経緯から見ても確実にファイユーブだろうね
今回はどうストーリーに絡んでくるやら
ここぞとばかりにドラマCDネタやりそうな気がするけど
619それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:40:48.53 ID:GRcOvnFY
ドラマCDのネタもってきても俺しかわからないだろ
620それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:44:11.93 ID:kjfMgfnT
チャロンの「電脳虚数空間(CIS)」っていまだに、何が「電脳」なのかわからん
あれ設定上はだだの亜空間なんでしょ?
別にインターネットとつながってるとかでなく。
621それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:50:11.98 ID:GRcOvnFY
CISは基本的にデータ形式のものしかない空間だからだったような

物質の形もったまま引きこもっているタングラムは特殊で
VRも、もともと戦闘用じゃなく、その空間に入り込むための道具としてうんぬん
622それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:00:41.54 ID:u9oFwC92
>>610
>マブラヴは最初ちゃんとエロゲだったところがいいところ
>オルタ以降はなんか勘違いしてるとしか思えんかった

誇張抜きでクッソつまんねえけどな!
623それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:05:59.32 ID:jyarp+5Z
オルタは散々待たせた挙句に蓋開ければガンパレだしな(まぁアンリミでバレバレだったが)
後、純夏のクソっぷり

やっぱり今回も歌がキーなのかな?
624それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:10:11.19 ID:kjfMgfnT
>>621
ああそうか
あれはコンピュータネットワークの概念とかがなかった時代の「ビデオ戦士、レザリオン」のイメージで考えるべきなわけか
625それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:22:14.79 ID:Ym4G5VHb
レザリオンって電脳世界との関わりは薄いんだよな

リアルロボット世界に生まれたチートロボットみたいな感じ
626それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:35:23.35 ID:AznQgQ8Q
>>608
どの辺りまでプレイした?
話が進んでくとまた毛色が違った作品になるぞ。
627それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:43:20.63 ID:sZhCjqle
>>625
レザリオンはチャロンみたいなロボット対戦ネトゲ用に主人公が組んだデータが設計元になってるってだけだし
628それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:45:16.42 ID:k7eDal1m
チャロンのリバースコンバート周りの設定はレザリオンが元ネタなんだろうなぁ
ワタリが好きなのかもしれん
629それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:50:48.03 ID:lEBiz8CR
ミクフェイが主人公格でしたと言う
630それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:57:00.63 ID:wTlZkETm
>>626
宴会してる所だわ。

しかしSKLってスタイリッシュだな。
個人的には全然有りなんだが古参的にはどうだったの?
631それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:07:22.40 ID:kjfMgfnT
レザリオンは機体をデータ化して、電波とか電話回線とか使って好きな場所に送信して、受信した場所で実体化できるって奴だったな
電脳空間って概念とはちょっと違うね
あれはスタートレックとかハエ男の恐怖とかの古いSF映画に良く出てくる「物質電送装置」がアイデア元だよな

でもバーチャロンも考えてみたら電送装置を作り出して流通を牛耳ろうとする企業が暗躍する話だったな
つまりテムジンは佐川男子の進化した姿だったんだ
632それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:22:15.32 ID:QYvBAzr3
>>629
まぁオリジナルといえばオリジナルだが・・・
スパロボは色々なロボ作品が集まるキャラゲーとはいえ感情移入できる男オリ主人公がいないのはさみしいから出してほしいわ
633それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:23:40.18 ID:OoP/mdPA
レザリオンとバーチャロンとゼーガペイン辺りを中心に1作希望

電脳、ってわけじゃないけど、ファミコン世代なもんだから、なんかこう、
「機体の回りの空中に、よくわからん装甲板っぽいものがまわり続けてる」とか
「胴体関節は球体っぽいのが連なってる状態」とかが好みだな
634それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:27:52.15 ID:yiL0FI7/
>>633
メガゾーン23とマイトガインも出そう
635それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:36:55.97 ID:QP9/ZlpY
うぇ、ウェブダイバー!
636それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:37:57.15 ID:iHzTz0wS
ロックマンエクゼも出せるな
637それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:38:51.99 ID:l2ElD/2e
エロゲ厨「バルドフォースはOVAあるから出せるな(キリッ」
638それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:38:55.36 ID:nQAHqUDa
バルドフォース(小声)
639それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:40:17.58 ID:nQAHqUDa
間が悪すぎんよぉ!
まあひでぇ出来のOVAだけどな、あと家庭用移植もしてる
640それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:45:38.65 ID:QP9/ZlpY
face of factで戦えるんならテンション上がりまくってヤバい
実際ゲームでも決戦で流れてたしなぁ、まあ参戦自体無理なのはわかってるんですがね!

で、覇道のお姫さんがデモンベインに乗るイベントはありますか
どうせアニメと同じで基本アルルート再現だから無理だろうけど
641それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:46:13.92 ID:GRcOvnFY
電童さんもデータウェポンだけなら
642それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:48:48.67 ID:QYvBAzr3
デモンベインはまぁL見る限り最低2曲、良くて3曲程度だろうね
ゲームでときど歌付きで流れてたBGMは鉄板として
今回はニコニコでミク曲作ってる人がBGM参加してるからフェイミクとマクロスがBGM優遇枠だろうね
643それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:50:54.77 ID:IL3Gg/jD
>>616
だったら相棒もいらねぇよ。
なんだよOGのリア充しかいない空気。

べつに夫婦同伴じゃなきゃ戦争できないでもあるまいに。
644それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:53:11.53 ID:sZhCjqle
>>643
男×男でいいじゃないってことさたぶん
645それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:53:17.50 ID:GRcOvnFY
歴代もっとも非充なのはWのカイトということでよろしいか?
646それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:54:19.21 ID:95QzkTbM
一鷹君とかアンドロイド(家族)抜かすと異性のいの字も無いぞ
647それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:55:22.01 ID:7Vj+YIMD
カズマさんにも妹が居るから・・・(震え声)
648それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:55:31.41 ID:QP9/ZlpY
セレイン「しつこいストーカーもいない分際で非リア充とか」
アーク「家族いるのに非リア充とか」
649それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:55:49.54 ID:OoP/mdPA
>>645
女難型だからなー

その後の人生の事を考えても、間違っても「普通の可愛らしい彼女」が出来ると思えん
650それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:56:34.70 ID:1cKZhvTt
カズマも一鷹もその気になればいつでも彼女作れそうないい奴らだから
彼女いないから非リアって感じはしない
651それも名無しだ:2013/02/08(金) 13:58:11.52 ID:sZhCjqle
つまりフォルカみたいなのがいい
652それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:12:15.38 ID:8JsZrR+d
カズマは単純に出会いがないってのが大きそうではある
一鷹くんは恋愛よりも浩一たち男友達とバカやってるのがたのしいってタイプ
653それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:14:50.04 ID:y9SSLlUN
恋人は居なくてもいいけど女主人公は欲しい
654それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:17:08.78 ID:d4nwBxMI
恋人がいないだけで親友も多いしリア充だよな
なんかカズマは父親みたいに衝撃的な出会いからスピード結婚になりそうなイメージが
655それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:21:44.33 ID:QP9/ZlpY
一鷹くんはまだ中学生だし
でも可愛くて仲のいい、あと体のほとんどが有機物という夢が広がりングなメイドさんがいるからなぁ

せっかくだし男主人公はアメリカンにして女主人公は女侍にしよう
656それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:21:53.61 ID:zwSLXeCS
今回も森次さんの若返りカットインはあるのだろうか
原作知らなかったから、初見時めっちゃびっくりしたんだよなー
657それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:23:07.46 ID:vf1cQvsf
番茶で三国伝見て気になったがTVとマンガとプラモについてるマンガと
全部ストーリー違うの?
プラモのマンガだと孫策がノイエジールに憑依されたと思ったがアニメだと
呂布に殺られるし…
658それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:23:59.78 ID:ZeCRVdyg
電脳系の話で思い出したけど
グリリバ的にグリッドマンに思い入れはないんだろうか
659それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:25:04.37 ID:fmWrebDb
>>656
ゲーム版の技名を逆輸入すれば或いは・・・
戦慄ノ太刀・蒼月()
660それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:27:17.94 ID:NjukgONx
魔剣残月・零式
661それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:28:02.18 ID:OoP/mdPA
>>654
Wは、世界的に考えれば、
・種運命:全般
・フルメタ:ソフィア覚醒・タルタロス時間災害
・テッカマン:水晶宮
なんかが起こるから、その騒動の最中に衝撃の出会い、とかかねえ
662それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:34:41.89 ID:0eMeW4HP
>>655
主人公機はカウボーイモチーフで妹と二人乗りな。
663それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:36:14.67 ID:OoP/mdPA
>>662
たしかに侍とか多いから、荒野の早撃ちガンマンとか魅力的かもねえ
664それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:36:27.96 ID:H6K7uBDM
>>657
漫画はヴァサーゴとの戦いで重傷負ったあと城壁が崩れて圧死
その後闇に憑かれた状態で復活したのを孫権が倒して成仏
665それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:36:36.20 ID:GRcOvnFY
相手が居ないオリといえば、セツコとアイビスくらいか
666それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:37:54.39 ID:OoP/mdPA
>>665
セツコはテュッティと同じ呪いがかかってるから…
667それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:38:30.27 ID:yiL0FI7/
>>657
ストーリーの細部はけっこう違うな
漫画はプラモよりページ数かけてる分、キャラが死んだりしてハードな展開が多い

アニメは漫画を下敷きにして話をマイルドにした感じ
668それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:39:29.89 ID:en6tqQ32
チンカスって言ってた人いつの間にか退場してた(´・ω・`)
669それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:39:40.44 ID:H6K7uBDM
セレーナはエルマを相手としてカウントすんのかよ 悲し過ぎるぞ
670それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:43:14.32 ID:OoP/mdPA
久保なんか相手がイングラムとディストラだもんよ
671それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:44:42.34 ID:sZhCjqle
>>657
媒体によって結構展開違ってくるのはSDガンダムの伝統のようなもの
672それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:50:14.01 ID:m8fn51VV
>>659
なんて厨2臭さだ森次さん
673それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:50:29.83 ID:vf1cQvsf
>>664>>667
サンクス何となく理解できた
しかし太史慈と張遼はマジでプラモが欲しくなるほどカッコ良かった
そしてここで聞いた通り曹操様が軽くあいつ一人でいいんじゃないかな状態だった
674それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:55:37.57 ID:vf1cQvsf
>>671
言われてみれば昔武者のストーリーもプラモとボンボンのマンガとで違ったような気がする
675それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:57:11.47 ID:ToR/MqI7
今回は剣士(GN)、魔術師(クトゥルフ系)、忍者(盗賊の上級職)と揃っているから
きっとあれだ裏高野から密命を受けた密教僧が僧侶ロボで和風に戦う
ヒロインは阿修羅の生まれ変わりの少女
これだなきっと
676それも名無しだ:2013/02/08(金) 14:58:39.60 ID:k7eDal1m
>>672
臭いどころか現役厨2病なんよあの人
本気モードが技扱いになってれば少年時代のカットイン入るだろうなぁ
677それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:03:05.07 ID:l2ElD/2e
>>675
機体名は孔雀王で主人公の名前は明でよろしいか
678それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:03:32.26 ID:C0+gidU9
恋人がいるけどクーランジュさんはリア充と言うべきなのか迷うな
679それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:06:31.46 ID:QP9/ZlpY
カルビねーさんは最終的にはリア充だろ
最初はヒステリーで中盤はヤンデレだけど
680それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:08:44.58 ID:WqCxKLg7
カルビ姐さんは間違いなくリア充
ただしアルヴァンはストレスでマッハ
681それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:11:24.92 ID:AMkvDcuX
ラインバレルとファフナーをメインに
OOとFで対話大戦しつつって感じになりそう?

ところで、ラインバレルのアニメと漫画ってどの程度違うもんなの?
ファイナルフェイズとか無さそうな気はしてるが。
682それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:17:58.07 ID:H6K7uBDM
宇宙生物とも対話出来るんだ!って宇宙からほっこりして帰ってきたら
ゴキブリ軍団にホワイトハウス占拠されてる展開だよ
683それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:23:26.80 ID:TlWU7G4x
>>681
ジョウ「お前サンダーアローガンでボコるわ…」

説明するの面倒だからwikipediaでも見た方が早い
アニメと原作を【】分けで書いてるくらいだから結構違う。あとみうみう可愛い
684それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:24:06.26 ID:sZhCjqle
ホワイトハウスにティンダロスの猟犬が出るんだけどイノベイターなんとかしてくれ
あと観光地インスマスで住民が大規模テロ画策してるらしいのでそれも頼む
685それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:29:25.21 ID:gY57wKMn
>>681
よく挙げられる宗美や美海以外にも、加藤機関のメンバーはほぼ全員中身が別物
綺麗になる奴もいれば腐れ外道になってる奴もいる。
あと作中でアニメ版の世界観が『単純な話』呼ばわりされてるくらい世界が滅茶苦茶
686それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:33:00.73 ID:IWY0boV8
>>684
そんな事を言ってイノベイターにギリシア風建築物を造らせるのか
687それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:42:34.19 ID:XzhcmPBV
>>680
そのヤンデレ部分含めて愛してるアルヴァンも凄い
688それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:48:09.42 ID:GRcOvnFY
アンバルがヤンデルとな
689それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:52:22.60 ID:DMiAn5Bl
>>684
そうでもあるがぁぁぁ!!
690それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:52:41.31 ID:LA+WwS/u
今回鮒組は戦闘BGM蒼穹で、
お願いしますよ……
691それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:53:06.06 ID:8JsZrR+d
ナノくんとマシンちゃんに出番はあるんだろうか?
692それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:56:03.35 ID:AMkvDcuX
>>683
>>685
ありがちんこ

漫画ってまだ終わってないんだろ?
キリの良いとこまではいってるの?
693それも名無しだ:2013/02/08(金) 15:57:06.73 ID:fmWrebDb
>>691
あのシーン最終的に参戦してる作品の中からミウミウ以外のキャラ達が浩一の後ろに現れるのだろうかw
694それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:04:28.46 ID:yiL0FI7/
>>681
デモベ・ヒーローマンがメインの可能性もある

日本が舞台じゃないと困る作品って、今回そんなに多くないよな
695それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:05:48.45 ID:d4nwBxMI
>>687
ヤンデレとはちょっと違うような気が
同僚皆殺しにして失踪とかアルヴァン恨むのは当たり前だし
696それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:07:39.42 ID:LA+WwS/u
>>692
個人的な予想で
ムーンWILL決戦と絡められそうで
キリ良さそうな感じする場面はある

それだとマキシ出られないだろうが
697それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:08:44.39 ID:1cKZhvTt
ノヴァが月らしき場所で戦ってるスクショあったな
698それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:10:36.57 ID:XzhcmPBV
>>695
恨むのは妥当だがその後が…
「貴方を殺して私も死ぬ」
「愛してるから殺す」
「貴方が死ぬなら一緒に死ぬ」
状態がちょっと
699それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:10:52.92 ID:QP9/ZlpY
愛しているから私の手で殺してあげるとかいうのは紛れもないヤンデレ
最終的にはヤン部分がとれてただのバカップルに戻るんですけどね、もはや夫婦だけど
700それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:14:52.52 ID:BPVN/Ydx
>>681
城崎が3巻までろくに出番がない
早瀬と初めて会話するのも3巻
701それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:16:02.11 ID:H6K7uBDM
ムーンWILL本体ロボ今回こそ出てこいや
最後まで引っ張って姿現すから手下メカは不在ってことで
702それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:18:41.23 ID:Et7skaok
ファクター共は今度は加速使えるようになっててくれよ
特に近接しか能の無い森次さん
703それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:19:28.10 ID:qYe9fMQn
>>700
おそっ
そこまでどんな展開なのか三行で
704それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:20:31.66 ID:AW823dGf
>>694
リーンの翼……アメリカが有ればナントカなるな
705それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:20:32.84 ID:wTlZkETm
オリ主は今までになかった単独行動するオリ主(最低でも中盤までは単独)とかどうよ?
問題がある所(各ステージ)に現れ(分岐は選択制)
最初は誘われても組織に属すると縛られて迅速な対応が出来ないから遠慮する的な(ただ組織には入らんけどその場での誘いとか会話はおkな社交的なキャラ)

…でもこれだといる意味がないな…てかそもそも今回ってスパロボ部隊に圧力かけてくるような立場の組織(上層部)いるんかね?
あと案外ファフナー辺りは今回メインの中に入れるんじゃないか?
前の作品での扱い散々だったらしいしファンへの配慮ありそう
706それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:21:03.79 ID:fmWrebDb
>>702
森次「ヴァーダントの装備は刀だけではない(震え声)」
707それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:21:38.39 ID:kWpb7prZ
参戦ラインナップで冒険はしてもαのミンメイポイントみたいな事はもうしないんだろうな
ランカちゃん今回は決着が付いちゃうからカワイソス
708それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:23:11.60 ID:1cKZhvTt
サコミズ最後の爆破阻止も日本以外でやると微妙な気がしないでもない
709それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:23:56.25 ID:Phjq50Mp
>>698
そんなキャラだっけ?
「身内の仇のアルヴァン絶対に殺す」
↓(アルヴァン撃墜)
「実は生きてたのなら許す」

よりを戻す
って流れだったような
710それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:25:22.36 ID:wTlZkETm
>>694
新規だから丁重に扱われるかもしれんがデモベとヒーローマンがメインの可能性は低いんじゃね?
正直本筋に出来る感じじゃない気がする。
711それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:28:35.98 ID:8JsZrR+d
>>702
既に精神5個のうち集中・直感・てかげんの3つまで決まってるんで・・・
Lと同じであとは直撃と魂でしょ
712それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:29:59.12 ID:qYe9fMQn
>>709
「身内の仇のアルヴァン絶対に殺す」
↓(アルヴァン撃墜)
「すまなかったウワー(ドカーン)」
「実はいいやつだったー死なないでー」
↓(後日再会)
「やったー生きてたー」

よりを戻す

こんな感じだな
713それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:30:13.34 ID:XzhcmPBV
>>709「今でもあなたは私の全て!
だから私の全てを賭けてあなたを殺す!
さあ、戦いましょう」

とは言ってた
愛してるから殺すも言った
714それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:34:43.78 ID:c15GdPSO
>>703
アニメと違って城崎は最初からJUDAの人間なんだよ
転校生として早瀬の前に現れて4巻で正体がばれるという流れ。
ちなみに矢島が死ぬのは1巻のラストだったりする
715それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:35:01.69 ID:AW823dGf
>>665
シン
716それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:37:37.35 ID:H6K7uBDM
極小サイズと最大級サイズの動かし方を学ばせる
チュートリアル的なMAPにもいいなアメリカコンビは
717それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:38:37.18 ID:UQxR7GbC
デモベは必要な所だけやってけばそんなに話数取らないだろうしねえ
ヒーローマンは見たこと無いから分からないけど
718それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:39:20.35 ID:LA+WwS/u
もう俺は、
決戦前の宴会が無ければなんでも良い……
719それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:41:16.11 ID:AMkvDcuX
ラインバレル、漫画とアニメ違いすぎてわろたw
沢渡がすげーおいしいキャラじゃねーか


ネタバレ注意

こいつがファクターなるのって新しい部類の話か?
UXで再現されないのかね
720それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:41:59.07 ID:y9SSLlUN
>>696
真来梓は無理だろ……
単行本派にとってはついこないだ初登場したキャラだぜ?

もし3年後をやるとしたらファフナーもあるから二部構成になるかもしれないな
721それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:42:17.00 ID:l2ElD/2e
>>710
というか今回の参戦ラインナップ、地域密着型ストーリーが多いイメージなんだが
色んな場所巡って話の核になりそうな作品ってどれ?
後半宇宙に上がるまで、地球上の戦いがアジアとアメリカに真っ二つに分かれてね?
722それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:42:24.76 ID:0eMeW4HP
>>715
シンにはステラという嫁がいますので…
723それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:43:56.62 ID:Et7skaok
>>711
そうか…また加速持ちに介護してもらうか戦術指揮に専念してもらうしかないのか
724それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:46:21.22 ID:BPVN/Ydx
>>703
城崎は1巻で早瀬が森次に凹られた後、早瀬の監視のために同じ中学に転校してくる
11話「鋼鉄の話」で早瀬が初めて話し掛けたら
「さっきから無視してるのが分かりませんか?私はあなたのような粗暴な人間とはコミュニケーションとりたくないんです」
725それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:47:13.13 ID:KeseM9Kg
「どうせみんないなくなる」ってファフナーネタ?
TV版でそんなこと言ってるシーンあったっけ?
726それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:48:05.25 ID:fmWrebDb
>>723
孔明「戦術指揮が防御関連とかww」
727それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:48:49.58 ID:AW823dGf
>>723
森次君には戦術指揮を司る新しいファクターになってもらいたい!!
728それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:49:37.85 ID:qYe9fMQn
>>714
>>724
3巻までそんな感じなのか・・・
矢島の死がきっかけで仲良くなるんじゃないのね
あれはあれでいい展開だと思ったんだが
729それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:52:02.76 ID:8JsZrR+d
>>725
RIGHT OF LEFT っていう前日譚のシーン
730それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:52:04.29 ID:1cKZhvTt
漫画版の森次さんは出来る人だから大丈夫だ
いやLの描写が残念に見えるだけでアニメ版で出来ない人な訳ではないんだが
731それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:52:20.02 ID:qYe9fMQn
森次さん最初から強いのに遅いよなー
飛べないからなおさら
732それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:52:57.32 ID:+S+ij1MX
>>705
飛影を原作再現するなら汚いおっさんの工作によって
地球連邦がエルシャンク一行を悪の異星人とみなすので
エルシャンクを匿った勢力(原作なら北アメリカだがスパロボならどこでもいい)
が連邦から文句言われる形にはできるかな

飛影やファフナーと絡めての連邦軍との対立だと考えている
劇場版OO単体だとジンクスWと戦う理由が特にない
733それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:53:34.34 ID:KeseM9Kg
>>730
全部グレートマジンガーとマジンカイザーが悪い
734それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:53:47.12 ID:BPVN/Ydx
>>728
城崎と仲良くなるイベントは別にあって
スパロボでも多分その辺はやる
公開されてるSSに黒ラインバレル居たし
735それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:54:27.17 ID:YFat2wGN
>>725 TVスペシャルのROL。本編の前日譚で救いがないL計画の話
736それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:59:00.43 ID:KeseM9Kg
花壇を作るエピソードあるなら早瀬軍団のほかに誰が参加するだろうか
737それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:59:48.37 ID:BPVN/Ydx
>>727
リーン、バンダイチャンネルで見たが
この辺の台詞ってサコミズ王と鈴木君が会って間もない頃のやり取りなんだな
そりゃあ「婿って何を?!」ってなるわなぁ

フェラリオ達は良いとして
ジャコバ・アオンの露出の多い服はキツかったな
738それも名無しだ:2013/02/08(金) 16:59:49.69 ID:AW823dGf
>>736
シン
739それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:01:46.13 ID:noiHc5Qa
イベントデモやオープニングデモで生身で暴れるのは誰になるかな
740それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:04:06.71 ID:AMkvDcuX
ヴァーダントってアニメだと空飛んでたよな
741それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:04:48.53 ID:+S+ij1MX
いくら綺麗に花壇を作っても人はまた吹き飛ばす…
742それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:05:00.88 ID:AMkvDcuX
漫画版ラインバレルって、まともにやったら機体数結構多くね?
743それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:06:18.51 ID:oqGneMEM
ネタ抜きでZZが居なくなった辺りからスパロボって全体的な空気というか雰囲気がおかしくなったと思う
Z、ZZ、逆シャア、0083、ダイナミック、超電磁、ライディーン、ダイターン、ダイモス、ゴーショーグン、ダンバイン、エルガイム…マンネリと言われ続けてもこのレギュラー陣は出し続けるべきだったんじゃないか
昔からスパロボを買い支えていたファンが求めていたものはいつもの面子に+αで新規の連中が絡む姿だったんじゃないかと今になって思う
744それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:07:05.75 ID:n2sfBPcL
今回ばかりは買いたいという気がピクリとも起きないんだよなあ
ラインバレルは原作全巻持ってるし、劇場版00Fファフナーの三作はBD買ったし、三国伝はDSのゲーム買ったのに何でだろうな
自分の中でエロゲが混ぜられるというのがこんなにダメージがデカイとは思わなかったわ
745それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:07:39.82 ID:R3ro2YKs
>>705
第二次Z破界編のクロウがそんな感じじゃなかったか?特に序盤あたり

今回は連邦が綺麗な連邦と人類軍要素(それとハザードに騙される)で敵対するくらいか?
自軍部隊結成の呼び声はL同様にJUDAがやるんじゃないのか?
今回はジュダいるから様々な計算と予測からくる災害を防ぐために結成するとかで
746それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:09:28.63 ID:x7oa+xDd
おい野菜出番だぞ
747それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:10:26.90 ID:sZhCjqle
今回の版権敵のラストは何かな
748それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:10:46.16 ID:yiL0FI7/
>>721
ルート分岐を挟みつつ、序盤は日米2ルートがメインってとこかね
異世界組は中盤まで消化っぽいから、メインではなさそう

オリ主人公にくっつきながら色んな場所まわるのは、
合流が早そうな00、SKL、原作終了組、異世界組あたりか
749それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:12:36.43 ID:AMkvDcuX
>>721
地球とか宇宙じゃなくて、日本とアメリカとかでルート分岐するのかもめ
750それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:13:12.09 ID:vv6Re3CH
エロゲエロゲうるさい連中ってMXとLの事どう思ってるのかな?
751それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:14:37.70 ID:LA+WwS/u
>>720
い、一応顔だけは出してたもん!
752それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:18:29.58 ID:y9SSLlUN
桐山さんは精神コマンドで愛を持ってそう
「正」が正義ならそっちかもしれんが
753それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:18:42.60 ID:AMkvDcuX
>>696
月面なんちゃら作戦とかいうやつか
その辺までなのかな
754それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:18:43.21 ID:Et7skaok
RoL参戦したら3ターン経過とか5回出撃したらいなくなるとかしそうで怖いわ
755それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:19:02.71 ID:R3ro2YKs
>>747
デモベか00だろうな〜多分
756それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:19:18.67 ID:sZhCjqle
>>750
エロゲエロゲうるさい連中「ああ・・・つぎは”銀河帝国の滅亡・外伝 蒼き狼たちの伝説”参戦だ」

こうだろう
757それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:22:29.25 ID:kzF/jwtl
バレル原作版は城崎がデレるのは割と早いよね、
浩一が男前なのが大きいが

そのせいで嫉妬オーラ出すようにもなったがw
758それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:23:53.34 ID:E9QAPpyp
原作版ならラインバレルはmode-B止まりになるのかな?
アニメにはなかった最強武器候補ってある?
759それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:25:45.17 ID:zjhuCM7P
主人公ハーレム状態の作品見て思うのは周りの男キャラも結構いいやつなのに何故主人公だけなんだろうとふと思う
760それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:28:08.88 ID:Et7skaok
原作だとデレッデレだった城崎さんだが浩一いなくなっちゃったんでしょ?
最近読んでないからわからんが病んだりしてなきゃいいが
761それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:30:54.71 ID:vJCCwj56
>>755
00はないと思うぞw
クアンタ使えるマップが殆どない
762それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:31:10.25 ID:8JsZrR+d
>>760
病みかけから立ち直って正義の味方してます
763それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:31:11.30 ID:c15GdPSO
>>758
圧縮転送フィールドくらいじゃね
最強武器には地味な気もするけど

>>760
今すぐ最新刊をチェックだ
764それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:31:19.80 ID:XzhcmPBV
>>759
自分の知ってるのだと
・高校生程度ではまだ良さがわからない
・女が苦手、怖い
・頭の中が子供
・恋愛に興味ない、友達とバカやる方が楽しい
・モテたい、女の子好きが前面出過ぎて引かれる
あたり多いな
あと「いい人止まり」
765それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:33:06.58 ID:vJCCwj56
版権ラストはデモベかマクロスF辺りが有力だろうな
766それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:34:25.23 ID:aBayzMtc
ゼオライマー出た時はどうだったんだよ、ん?
767それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:35:33.26 ID:qYe9fMQn
>>759
恋するとまわりが見えないんですよ
768それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:36:41.15 ID:H6K7uBDM
キャラの濃さ的にはサコミズが版権側を司るラスボスをやってくれ
769それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:36:55.10 ID:4/kzD2p/
ラインバレルはアマガツイベント後性能強化とかあるでしょ
770それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:37:11.39 ID:l2ElD/2e
00とマクロスFの劇場版はストーリー殆ど知らないんだが
余りに後半に持ってきちゃうとデュランダルやクアンタの参戦が遅すぎにならね?
771それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:37:48.74 ID:noiHc5Qa
SKLのキバはアイアンカイザーで襲ってくるまでは空気の読めない所で乱入してくるパターンで、MAPではカイザーを再優先で移動、攻撃してくるようプログラムされてそう。
772それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:38:11.23 ID:vJCCwj56
Lの時マクロスFが版権ラストだったんだけど
そのせいでブレラ2話ぐらいしか使えなかったな
正直ラスト務めてもあんまりいいことないよね
773それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:38:32.48 ID:aBayzMtc
仮に50話だとして、30後半から40半ばぐらいに参戦でちょうどいいんじゃない?
774それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:41:14.11 ID:IWY0boV8
>>771
キバ軍は原作再現MAPがあったら即壊滅しそうだ
カイザーの初登場MAPで即壊滅してもおかしくない
775それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:41:37.58 ID:qYe9fMQn
>>768
むしろサコミズさんELS退治に駆けつけてくれてもいいのよ
776それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:41:59.32 ID:4/kzD2p/
マークザインはスクショでルガーランス最大出力見せたから
空上でマークニヒトにやったパンチが最強技になるんだろうけどどんな名前になるんだろ
「天地明察」とかかな
777それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:44:18.13 ID:sZhCjqle
>>761
歴代版権敵ラスト(第○次シリーズ除)

新→Gガン(ラスボス)
64→CCA
C1→ダイターン(ラスボス)
C2→CCA(ラスボス)
C3→ダンバイン
SC→Z
SC2→マクロス
MX→ラーゼフォン
GC→ライジンオー
NEO→ライガー
A→ZZ
R→電童
D→ビッグオー
J→種&レイズナー&ナデシコ
W→ガガガF&オーガン
K→チャロン
L→マクロスF

まぁ初参戦のが多いってわけでもないが
その場合ジェネシックガオガイガーみたいにちょっと早めに出るだろう
778それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:45:30.80 ID:XzhcmPBV
>>754
しかも帰還できていたとしてもあの頃は治療法がないので…
ぶっちゃけ「いなくなる」のは時間の問題
>>776
脚本家ネタw
779それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:48:08.45 ID:+S+ij1MX
マジンカイザーSKLの話は、少しずつ区切って引き延ばして長期展開するの難しそうなんだよな
島に突入して爆発を止めてこいっつー話だから

序盤か中盤で一気に消化するんじゃないかな
しつこく生きていたキバが原作消化後もSKLを付け狙ってくる、ってのはできそうだが
780それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:49:41.79 ID:1cKZhvTt
地味に参戦陣でも一、二を争う地球の危機が起きてるよなSKL
781それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:51:20.79 ID:H6K7uBDM
特殊な炉心がメルトダウンとか津波発生で街並ザッパーンとか
そんな内容のBD/DVD3巻が発売する時期にかの震災発生
782それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:51:32.63 ID:iHzTz0wS
Lの時は合流ルートから
ガンダムSEED
 ↓
イクサー+タンクーガノヴァ
 ↓
ラインバレル
 ↓
マクロスFの順番か
783それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:52:43.60 ID:FvRRQRwi
SKLはコミックスの話も入れてくれれば良いんだけどな
島だけだと初登場から3話くらいでウイングクロスだぞ
784それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:52:51.67 ID:TZT2+THz
>>779
ラインバレルが漫画版だし、SKLも漫画3巻の内容を使えれば
島の話が終わった後も展開できるんだがな
流石に無理か
785それも名無しだ:2013/02/08(金) 17:59:44.64 ID:OoP/mdPA
>>759
実際にいい奴にも相手を用意したパターンがあったのだが…

例1:
その人物に見合う女性を用意した結果、そっちの方が魅力的になってしまい
「脇役が一番良いのをもっていった!」という不満点が出来てしまった

例2:
じゃあ、余りもの(攻略対象の内、好感度が次点などのヒロイン)とくっつく仕様にしてみた…
…ら、「プレイヤーが攻略失敗で最後のフラグだけを立てられなかったお目当てヒロインを掻っ攫う」悪魔の親友が爆誕

等の理由から、恋愛ゲーと、それから影響を受けたハーレムラブコメでは、
「ガチでいい奴な親友」には恋人などできない原則が出来上がった。
786それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:01:49.08 ID:IWY0boV8
>>779
その場合は残党率いて他作品の敵組織に合流しそうだな
デモベのブラックロッジとか相性いいかも。悪の犯罪結社だし
787それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:04:30.24 ID:zuBVckSA
近年のアニメの消費サイクルが速すぎて旬の過ぎた過去作品に金を払う人は希少
オワコンの寄せ集めで商売するスパロボは完全に破綻してんだよ
788それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:05:00.66 ID:XzhcmPBV
>>785
亡くなった人を想っているパターンもあったりな
…嫌いじゃないけど重いんだよ
789それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:05:15.41 ID:vo/PrFx/
宇宙世紀ガンダム、ダイナミック作品、昭和サンライズ、長浜作品
これさえ毎回あればどんなクソアニメが参戦しようが間違いなく買ってるわ
790それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:05:43.26 ID:+JJKVEwe
てかスーパーロボット離れが顕著だな…これから先に必要になってくる層がリアル系よりになってる。
最近のアニメはリアルロボット系ばっかだしな
今は外観のかっこよさを重視する人が増えちまった。
791それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:06:00.48 ID:H6K7uBDM
島に行く目的は重力カーテンが突破可能になったから単純な調査
出会ったキバ軍とガラン軍、何故か来てた呂布らの喧嘩収めて調査終了
終盤に突如重力炉のファイナルアラームが発動して止めに行ったら
生きてたキバとアイアンカイザーがお待ちかね とかでいいわ
792それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:06:15.60 ID:TQR0hrWO
ここ何年かのの作品なんて物凄く限られた層のオタ以外見向きもしないんだし一番活気あった頃みたいな70s80s作品メインに90s数作品で行った方が満遍なく売れるのにな
今のロボットものとかお情け枠で2〜3作品くらい出して貰えれば十分でしょ、最近のが増えたのは版権取りやすいとかもあるみたいだけど
793それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:06:47.73 ID:nwvOOMNi
しかしエロゲロボとボカロだけは本当にやめて欲しかったわ
俗世間で嫌悪されてるエロゲとフィギュアが元ネタの奴等と競演する破目になったキャラがかわいそう
エロゲ豚はエロゲを嫌ってるやつはキチガイ!みたいに言ってるけど2次元エロとか一般人ドン引きだぞ
794それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:08:24.91 ID:QABFOwY8
>>791
呂布はいてあんま違和感なさそうだな
795それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:09:23.88 ID:KeseM9Kg
とあるゲームじゃ主人公のクラスメイトは明確に攻略対象奪い合うキャラと設定されてて(しかも3人)
その友人とも休日過ごしてご機嫌伺わないと悪い噂流され、フラグを一つでも立て損なうと容赦なく友人に攻略対象を盗られる
続編じゃその友人らを社会的に抹殺できる√があるが性格がマイルドになっちゃって若干肩透かしだった
796それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:09:49.11 ID:AMkvDcuX
そろそろ新しい方のライディーンを…
797それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:10:01.42 ID:xHkFFRxy
違うIDの奴が同じような内容同じような口調同じような文体で
まるで続けて書いたかのようにつながる長文を連続投下
よくあることだけど不思議不思議
798それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:10:41.77 ID:+S+ij1MX
よせ、喜ばせるだけだぞ
799それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:11:48.43 ID:R3ro2YKs
>>792>>793
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
800それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:12:54.18 ID:QABFOwY8
>>796
REIDEENの方かそれとも超者か
801それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:13:31.20 ID:IxFN7vzP
いつもの奴が今日はアンチスレのコピペしてるんだよ
802それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:14:28.13 ID:KeseM9Kg
PV2が発表されればその話題で盛り上がるからそれまで放っておけ
803それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:14:37.39 ID:E6TX/OT3
なんとしてもエロベインの初参戦を成功させたいのか
信者の擁護が凄まじい

ゆえに爆釣れ
804それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:15:02.94 ID:7RBVIMLc
単発沸きすぎ
ゼオライマーなんか新しい漫画のΩがそこらへんのエロゲよりエロいし
今回いないけど、種なんて地上波でぼかし有りとはいえセクロス流したからな

>>796
あの序盤もっさり戦闘でガッカリさせつつ
中盤のゴッドバード登場以降神戦闘化していく方のライディーンですか?
私も待っています
805それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:16:15.76 ID:AMkvDcuX
>>800
REIDEENの方です…
806それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:17:05.77 ID:AMkvDcuX
>>804
それ
つかゴッドバード最初見たとき、すぐスパロボやんと思ったわ
807それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:17:50.43 ID:sZhCjqle
>>779
ベターマン>本筋組からは距離を置きスポット参戦を繰り返しつつ原作消化
メガゾーン23>原作エピソードU消化までまったく本編世界に関わらないVは無視
マクロスゼロ>いきなり本編終了済みでそれから二年後

初参戦でも思い切ったものもあったな
808それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:20:44.50 ID:QABFOwY8
>>807
ゼロはしかもシンがスカル小隊のサブリーダーになってたしな
809それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:21:12.52 ID:YFat2wGN
LじゃWとラインバレルでクリスマスネタとか新エヴァはゼル波倒して終わりとか言われてたな
810それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:21:53.00 ID:7RBVIMLc
>>806
あれ何か月割れたと思ったら中から剣出てこなかったっけ?
たまに出る月が何個あっても足りない系のスパロボに出て欲しいね
あとミキシンが非戦闘員なのが印象深かったわ
811それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:23:03.49 ID:E9QAPpyp
破界編のゲッターチームみたいに本編前からの参戦もあったね
812それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:23:38.83 ID:QABFOwY8
>>809
エヴァ完全に釣り餌だったな
ゼーレプギャーとラインバレルとのクロスが結構あったから
個人的にはよかったけど
813それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:23:47.25 ID:sZhCjqle
>>808
マックスと輝がしばらく外れることになるからスカル小隊では工藤と柿崎が存在感あるってのもすごいよな
814それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:24:01.97 ID:Et7skaok
毎度の事と言ってしまえばそれまでだが月は無法地帯だな
815それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:25:37.33 ID:l2ElD/2e
>>814
スパロボオリジナルでもJで餌食になってたしなw
816それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:27:27.84 ID:XzhcmPBV
>>795
マイネリーベかよw
あれは続編も大概ぶっ飛んでたが
817それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:27:43.58 ID:E9QAPpyp
月はムーンレイスいるのに無限パンチしまくりのネタが面白かった
あげく恥ずかしい落書きされるし
818それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:30:03.31 ID:E9QAPpyp
スパロボでネタにされる具合としては月>火星>木星って感じかな?
819それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:32:06.65 ID:IxFN7vzP
地球>>>(超えられない壁)>>月>>>火星>木星
820それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:32:32.92 ID:H40d8O+t
そろそろカーメンカーメンに動いてもらうか
821それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:33:18.32 ID:OoP/mdPA
いや、一番ひどいのは何かと表面で大爆発だのなんだのをされるけど
それほど触れてもらえない疲れ果てた地球だと思うのですが!
822それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:34:01.54 ID:KeseM9Kg
>>816
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
823それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:34:27.56 ID:l2ElD/2e
>>821
スパロボDの煽り文句、地球消滅はマジで爆笑した
824それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:34:52.79 ID:KeseM9Kg
SRXさんは太陽に酷いことしましたよね
825それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:34:55.31 ID:kWpb7prZ
>>770
劇中ではかなり終盤
だから解禁時期もかなり後なんじゃないかなあ
もし残り数話しか使えないとなると、たとえ最強レベルの性能でもマイナス要素に感じる
826それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:35:19.22 ID:7RBVIMLc
怒った地球が自ら火山を爆発させちゃうぐらいだから
クレーター爆発ぐらいなら地球的にはおkなんじゃね
827それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:35:40.93 ID:E9QAPpyp
まぁ銀河系自体が演出ではよく吹っ飛んでるからなぁ
828それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:36:13.23 ID:OoP/mdPA
個人的には、
「金星に、太陽方面に向いた巨大なエネルギー数割吸収バリアの傘を被せて
冷やしてる最中の金星に入植した連中。高熱の大気中ではロボット以外では外部作業できないよね。」
…とかいうSFロボット戦記が見たいのだがなあ
829それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:36:29.69 ID:IxFN7vzP
そうか、今回の主人公は地球意思なんだよ!
830それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:37:55.26 ID:OoP/mdPA
>>826
溶けた氷の中に恐竜帝国と使徒と堕天翅族と…
831それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:38:07.75 ID:u9oFwC92
ガンエデン乙
832それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:38:24.22 ID:Et7skaok
疲れ果てた地球を休ませるためにもそろそろスーパー外宇宙大戦が作られるかもな
833それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:39:38.00 ID:7RBVIMLc
>>830
ゴールとトウマに玉乗り仕込むのか
834それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:39:53.79 ID:l2ElD/2e
>>832
ヴァンドレッド参戦して地球がラスボスになる展開だな
835それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:42:44.86 ID:cp5bqnGm
>>793
だまれよ
836それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:42:56.26 ID:7Vj+YIMD
>>825
解禁遅くても性能高いから良いと考えるか、性能そこそこでも長く使えるから良いと考えるか
俺は前者のが好みだけど、流石に終盤3話だけとかなったら萎えるな
837それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:43:13.29 ID:KeseM9Kg
惑星すべてが同じ位置になる日も近いってことですね!
838それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:43:58.67 ID:7iFy3u50
>>832
今回で甲児くんとマジンガーZは必ずしも出なくていいってことが分かったし
マジンガーシリーズからは原作終了後グレンダイザー出して、外宇宙大戦やってくれませんかね!

何気にガンダムシリーズがネックになるけど
839それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:46:30.54 ID:+V894CZP
ナイアさんには「南極では惜しかったなぁ」とかDネタ台詞言ってほしい

>>795
マイネリーベか…GBA版が懐かしい
ネーナであのくぎゅキャラ思い出す
840それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:46:59.98 ID:dohee5er
なんとなくだけど、神無月の巫女が参戦してもエロゲエロゲうるさい奴がわいてきそうな気がする
841それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:48:22.83 ID:yiL0FI7/
>>838
原作終了後かSDガンダムにしとけば問題あるまい
842それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:48:38.05 ID:sZhCjqle
>>838
そんな時のためのSDガンダムSUPER G-ARMS
843それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:48:51.69 ID:sVxfnLeb
カワイソーマをなんとかして・・・あれは完成されてるからいいか
いやでもやっぱりかわいそうすぎる
844それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:57:02.45 ID:QP9/ZlpY
ソウマくんの俺にできることは云々をボイス入りにしてくれたらいいや
845それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:58:18.87 ID:4/kzD2p/
ぶっちゃけデモンベインはまどマギのヒットがなかったら今回参戦してなかったと思う
最近ニトロプラスが色々展開してるのとまどマギポータプルでバンナムとのパイプが出来たおかげだろうし
というかまどマギの脚本家が所属してるとこの作品だってエロゲエロゲ騒いでる人は知らない人多いんじゃ
846それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:58:29.33 ID:KeseM9Kg
ファイナルフォーミュラーガンダム使えるのなら何だっていい
あれの剣を逆さまに収納できるか試して弟のガンプラ壊しちゃったなぁ
847それも名無しだ:2013/02/08(金) 18:59:18.69 ID:wtxnduMQ
※「デモベって面白いの?エロゲでしょ?」
デモベファン「王道で面白いよ!エロなんてオマケだし!一般向けも出てるよ!」
※「やったけどエロゲ特有のオタ臭い文体がだめだったわ」
デモベファン「そんなん元がエロゲなんだから当たり前だろ」

…なぜなのか
848それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:01:20.59 ID:Et7skaok
外宇宙だと星をでっち上げてなんでもありにできそうだな
騎士ガンダム対リューナイトみたいな別ゲーでやれみたいなやつまで
849それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:01:27.43 ID:mOeR7WB0
エロさとエロゲっぽさは別なのではないだろうか
850それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:01:41.74 ID:+S+ij1MX
それ同一人物が言ったのならともなく
そうでもないなら「…なぜなのか」とか聞かれても困る
851それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:01:57.66 ID:QP9/ZlpY
ヲタ臭い文章というか基本はアドベンチャーゲーだから仕方ない
むしろデモンベインはかなりまともな方・・・いや、言い回しがめんどいか

>>845
あれって最初から虚淵脚本が話題にになってたはずだが
ホントは三話まで隠しておくつもりだったけど情報が流出したこともあるけど
852それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:02:22.35 ID:wtxnduMQ
デモベ自体は好きだけど
正直ファンが思っているよりも大衆性はないと思うんだけどな
まあ2ちゃんに書き込むスパロボプレイヤーが一般大衆なのかは疑わしいが
853それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:02:25.82 ID:zjhuCM7P
主人公は無口な金髪長髪で機体の名はサラマンダーでヒロインの名前はヨヨってのはどうだろうか
854それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:02:45.77 ID:OoP/mdPA
今デモベ云々いってるのはいつもの荒らしなのでスルー
この文章も新作スレとかからのコピペによる爆撃だし
855それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:03:35.03 ID:mOeR7WB0
「エロゲの中では」大衆性はあるんじゃないかな…
856それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:05:08.26 ID:rfAAWl91
PV2まで一週間切ったか…うーむ、長い
857それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:09:56.77 ID:OoP/mdPA
>>853
いらないよ…ジジイ
858それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:11:50.09 ID:KeseM9Kg
デモンベインで虚淵が関わってたのってOPの歌詞だけじゃなかったの?
しかもめちゃくちゃ熱い主題歌
859それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:12:41.89 ID:QYvBAzr3
Best版やった身としてはメイドの演技が悪いわけではないがメイドとか何人かのボイスはオフにしてさっと読み飛ばしたほうが快適にプレイできると思う
860それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:13:01.86 ID:4/kzD2p/
そういや冲方さんリーンの翼について富野御大と対談してるのよね
今回自分が脚本書いた作品が競演してるわけだけど本人どう思ってるだろ
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20100611/1276288269
861それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:15:05.90 ID:y9SSLlUN
>>832
外宇宙なら惑星Ziも出せますね!
862それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:15:50.86 ID:QP9/ZlpY
GCXOはスーパー一年戦争だった傍らスーパー外宇宙大戦でもあった気がする
863それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:16:49.36 ID:8JsZrR+d
>>838
劇場版00終了後でメタル刹那&外宇宙航行艦スメラギとかで
864それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:19:10.17 ID:AW823dGf
>>819
ミサトさんのドヤ顔が見える
865それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:20:22.35 ID:l2ElD/2e
>>863
ターンエーの起源って外宇宙だし本編再現は無理だけど絡めるっちゃ絡めるよね
866それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:28:20.35 ID:WTCTyjsf
外宇宙大戦…地球の代わりに拠点となる星が必要ですよね?
アトリームって名前の星なんかどうでしょうか?
867それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:34:43.74 ID:ToR/MqI7
デモンベインもこのさい0から一般作としてリメイクしたらいいんだよ
高校の地下室で黒い鎖で巻かれた魔道書を見つけた青年が保健室の先生を師匠に
生徒会長仲間にしたりしながら
マンションの一室を拠点に活動する魔術同好会と戦うようなの
キャラデザは聖少女とかがいいだろう
868それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:36:34.74 ID:OoP/mdPA
>>866
アトリームとかは「平行地球の一つ」って設定だぜ
869それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:37:57.22 ID:u9oFwC92
>>867
言いたい奴はどうあってもエロゲと言い続けるだけです
何故ならエロゲであるかどうかはどうでもよくて荒らしたいだけだから
870それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:38:39.37 ID:AW823dGf
>>868
濃霧君には対話を司るUXの主人公をやって貰いたい!!
871それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:38:47.82 ID:ToR/MqI7
アトリームが地球とかあまりの暴言に閉口する
平行地球だけにな
872それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:40:01.93 ID:+S+ij1MX
地球がふたつあったけど特に深い意味はなかったぜ!
873それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:40:40.79 ID:rfAAWl91
>>870
そんなことを言って、また購入を尻込みさせるのか!?
874それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:42:29.04 ID:OoP/mdPA
プラネットクライシス自体が、時代とか平行世界とかの「違う時代の同じ惑星」をぶつけて消し飛ばす手段

だからアトリームにあった遺跡そっくりの(実は同じもの)がアナザー地球にあったりした、という設定。
875それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:44:39.26 ID:ToR/MqI7
平行と閉口をかけた・・・・
いやなんでもない
なんでもないんだ
876それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:46:24.27 ID:IybBD9jS
>>867
>キャラデザは聖少女とかがいいだろう
やめろwwwww
877それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:51:46.87 ID:bpbs4k6j
アニメ版やPS2版に対してもエロゲエロゲ言ってる人って「クラナドはエロゲ」って言ってる人と同じ匂いがする
878それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:52:23.18 ID:bpbs4k6j
デモベの話ね
879それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:52:25.50 ID:q7sjpY4X
ミストさんもこのさい0から一般向けにリメイクしたらいいんだよ
カルディアの街で行き倒れかけていた記憶喪失の少年に牧場と家を与えて
モンスターを仲間にしたりしながら
ミスト牧場を拠点にカブを作っていくようなの
キャラデザは岩崎美奈子とかがいいだろう
880それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:53:45.99 ID:nQAHqUDa
>>877
エロゲじゃなかったらなんなのよ
881それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:55:02.06 ID:/sDRuKK3
信者がPS2版やアニメ版の話しかしないならいいんですけど
1_でもエロゲ版の話をしたらエロベインはエロゲである運命から逃れられません
882それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:55:10.78 ID:IL3Gg/jD
スパロボ自体がもとからエロゲだねぇ。
オリキャラの戦闘シーンとか、普通の人がドン引きですって……
883それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:55:53.23 ID:bpbs4k6j
>>880
ギャルゲー、またはPCゲー
なぜなら18禁版は存在しないから
884それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:56:51.43 ID:l2ElD/2e
>>880
人生…かな?

俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
885それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:57:11.64 ID:IWY0boV8
アンジェリカ君には一般向けリメイクを司る新しい姫騎士をやってくれ
886それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:57:37.99 ID:WTCTyjsf
エロゲ原作って事で別にいいんじゃなかろうか
知名度的にもCS版やアニメよりエロゲのデモベの方があるだろうし
887それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:57:51.61 ID:bpbs4k6j
あれ?クラナドって「家族」じゃないの?
888それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:58:04.08 ID:nQAHqUDa
>>883
マジレスされると困るじゃないか
889それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:58:29.73 ID:AW823dGf
>>885
そんな事を言って御褒美をねだるつもりか!!
890それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:58:31.04 ID:bpbs4k6j
CS?
891それも名無しだ:2013/02/08(金) 19:59:36.60 ID:bpbs4k6j
>>888
すまなかった
お詫びに俺の尻をかしてやろう
892それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:00:52.85 ID:IybBD9jS
>>882
まあ、揺れるわ脱ぐわで
徹底的に二次ヲタを釣りに来てるからな…

男なんだから、「かっこいいロボットも好き」「エッチな美少女も好き」で
堂々と胸を張れば良いとは思うが

>>890
コンシューマ、の略記じゃね?

>>885
それを見て思い出したが、
当時に「貴方って本当に最低にクズだわ!」とかユーザがこぞって言い出す辺り
今更エロを否定されても…って気がしないでもない
893それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:01:04.41 ID:kWpb7prZ
こんな流れだから嫌われてるんじゃね
894それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:01:27.59 ID:IWY0boV8
>>889
そうでもあるがぁぁぁぁ〜ん!
895それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:02:14.23 ID:WTCTyjsf
>>890
あ、PS2版の事ね
ヲタだとオリジナルのイメージが強いし仕方ないんじゃないかな
896それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:02:21.56 ID:XzhcmPBV
>>882
乳揺れはつつましやかなのがいい
最近のは生き物みたいで気持ち悪い…
と言われてたな
897それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:03:06.29 ID:/sDRuKK3
こうやってすーぐスパロボも同類だもんアピールして誤魔化そうとするから総じて嫌われる
898それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:06:20.77 ID:mt4TYPLI
>>896
まったくだ
普通にかっこよくて凛々しい女の子が欲しい
899それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:07:07.61 ID:iAztCl42
デモベファンも一々挑発に乗るなよ
こうやってデモベの話題が出る度に荒れることがアンチの目的なんだぞ
900それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:08:22.68 ID:XVmWKP5o
スパロボ新作スレのぞいてみたけどスパロボ神格化してるっぽい人がいたな
あれはあれでひく
901それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:08:38.85 ID:rfAAWl91
格好良くて凛々しい女の子ねえ…ダンガイオー合体開始時の「クロス・ファイト!」はいいと思うんよ
902それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:09:27.17 ID:sZhCjqle
エロゲはエロいからエロゲとしていいんだよ
エロくないエロゲなら本来のエロゲの意味ないもの
エロゲ自体が一般的でない上にエロゲとしても一般的でない
エロゲメーカーとして根本から間違ってる異端それがニトロ
いいかげんエロゲ詐欺の看板下ろせ
903それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:09:45.51 ID:/sDRuKK3
エロゲ参戦しちゃうくらい格下がってるよな
904それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:09:49.02 ID:XVmWKP5o
スレ立てできなかった
>>910よろ
905それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:09:54.35 ID:Fs2dfZUU
新作スレという名のただのスパロボアンチスレだろあそこ
906それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:10:38.00 ID:q7sjpY4X
スパロボに格なんてあったのか
907それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:12:03.57 ID:Ym4G5VHb
新作スレという名のゲハスレだから

デモベはエンタメに突っ切ってるのは好きだよ
リアル系が好きな人には合わないかもだが
908それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:13:26.63 ID:AXg512IH
同じワードを執拗に繰り返してるのは、早くNGにしてくれという主張なのだろうなあ
909それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:13:57.42 ID:OoP/mdPA
というか新作スレって完全な隔離所だからね
実際に新作情報出ればすぐに専用スレが立つから、新作スレってのは必要ないわけで
910それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:14:59.33 ID:IybBD9jS
>>898
いっそ時代の流れに逆行して、
女性無しの暑っ苦しいスパロボにしてくれても良いかもとはちょっと思う

俺はリアル系よりスーパー系の方が好きなんで、
「スーパー系オンリー」とかの作品も一個くらい欲しいかなー

>>909
なるほど…
911それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:15:58.28 ID:l2ElD/2e
スパロボにだって格がありましたよ……
かつて据え置きで75万本売り上げたという格がね……

(´;ω;`)ブワッ
912それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:16:20.13 ID:nQAHqUDa
スーパー系リアル系なんて区分、本当は存在しないけどな
913それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:17:21.79 ID:7RBVIMLc
スパロボなんてゲーム性ないし、パロメタ多くてラノベやエロゲ並に文章がとっつきにくいし
下手なエロゲより萌えに走ってるし
エロゲ原作が参戦したら一般層から引かれるってもともと一般人はスパロボなんかやらないんだよ
「アニメやゲームは好きだけど、俺はオタクじゃない」って言ってるようなもん
914それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:17:54.31 ID:rfAAWl91
色んな意味で現実のロボット超えてるって点じゃガンダムだのKMFだのも十分"スーパー"だからねえ
915それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:18:12.06 ID:/w/YwbFa
ロボものと可愛い女の子は不可分!
(ただし可愛いには個人差があります)
916それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:18:17.10 ID:IybBD9jS
>>912
まあそりゃそうだがw

スパロボ内には一応有るだろう、
主人公を選ぶのに「スーパー系」「リアル系」という選択肢を用意するくらいには

実際はガンダムだって相当なトンデモロボだっつーのは認める
917それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:19:37.38 ID:QYvBAzr3
ガンダムだって昔はスーパーロボットなんて煽りで紹介されてた
スパロボにおけるスーパーリアルはマジンガーとアムロのガンダム以外はなんとなく程度の認識でいいと思うけどね
918それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:19:37.85 ID:IybBD9jS
>>915
ノルス・レイみたいなのは好きだが
ヴァルシオーネはちょっと引く
919それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:21:52.84 ID:QYvBAzr3
>>910
とりあえず次スレよろ
920それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:22:12.45 ID:1UKT9yKP
とうとう本スレにまでエロゲアンチが押し寄せてきたか・・・
隔離スレあるんだからそっちでやれ
921それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:23:41.74 ID:nQAHqUDa
>>918
美少女とロボであって美少女ロボじゃねえよw
922それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:24:11.09 ID:AW823dGf
>>916
90o砲弾の連打で壊れないからな
923それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:24:19.68 ID:IybBD9jS
>>919
OK、行ってくる

>>921
細かい事を気にすんなYO!
924それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:24:31.69 ID:wTlZkETm
つかこの流れは確実に自演レスし続けてんな…
925それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:25:21.12 ID:/sDRuKK3
自演ということにしてアンチは一人なんですと思い込みたいのか
926それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:25:42.50 ID:BNYroemX
今回融合人間や機械生命体みたいなの多いのに
なぜマシンロボがいないんだ!
インパクトっぽくなりすぎるからか
927それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:25:51.15 ID:AXg512IH
昔の寺田定義は
・現実の科学の延長線上にありそうなロボットアニメ=リアル系
・超能力とか超パワーの架空物質がエネルギー源のロボットアニメ=スーパー系
みたいな感じでいたらしいけど、ユーザー的には
・装甲HP低い、回避高い、射程長い、パンチ力に欠ける→リアル系
・装甲HP高い、回避低い、射程短い、パンチ力高いが必中ないと当たらない→スーパー系
だよね
まあ最近じゃ長射程のスーパー系も異常火力のリアル系も珍しくないから、この辺の垣根なんて
あってなきが如しって感じになってきてるけど
928それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:27:31.23 ID:rfAAWl91
>>927
その定義で言えば、ダンバイン(AB)は寺田定義でスーパー、ユーザー定義でリアルな感じ?
929それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:28:07.74 ID:nQAHqUDa
>>927
超パワーで動いてる小型スマートなロボとか
リアルな背景背負った巨大パワー型ロボとかいるし
930それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:28:16.27 ID:AW823dGf
>>928
オーバーマンもな
931それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:28:49.53 ID:IybBD9jS
っ[ 次スレ ]

スーパーロボット大戦UX part77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1360322808/l50

>>928
EX〜第四次辺りのオーラバトラーは、馬鹿みたいに装甲高かったけどな…w
「回避も高いスーパー系」みたいな感じだった
932それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:29:14.68 ID:QYvBAzr3
>>928
かもね
スーパーリアル区分の概念が登場した第四次の時点でスーパー系火力のリアル系回避持ちの謎ロボだったけど
933それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:29:17.26 ID:y9SSLlUN
>>918
俺は逆だなぁ
ヴァルシオーネは大好きだけどノルス・レイはそこまでじゃないや
934それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:29:43.08 ID:nQAHqUDa
リアルな設定に足を引っ張られてるのが魅力のダイガードさん
935それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:30:57.62 ID:d3Bjrnry
>>927
縮退炉はどっちだ
936それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:31:11.77 ID:rfAAWl91
>>931君にはスレ立てを司る新しい乙戦士をやってくれ!
937それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:31:20.02 ID:gyMMMRdQ
>>931
乙レィンティス・ットゥライク
938それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:31:28.33 ID:noiHc5Qa
>>927
確かにあってなきが如しだな。
再世のウイングゼロとかは装甲低いとパンチ力に欠けるは全く当てはまらないし。
939それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:32:39.71 ID:WTCTyjsf
ゴツくて硬そう→スーパー
ひょろっとしてる→リアル
でいいんじゃないっすかね
940それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:32:59.51 ID:IybBD9jS
昔の「スーパー系」のイメージってさ

  マジンガーZ ⇒ ブレストファイヤー(高消費、射程1)
  ゲッター1 ⇒ ゲッタービーム(中消費、射程1)
  コンバトラーV ⇒ 超電磁スピン(超消費、射程1)

ぶっちゃけ、この辺りのイメージなんだよな
で、コンVは昔から結構柔らかかった気がする

α辺りからかねえ、リアル系でも超火力が当たり前になったのは
941それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:33:29.23 ID:WTCTyjsf
>>931
なるほど、乙とはこういうものか
942それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:33:54.69 ID:zJVMRg5G
>>939
つまり、エヴァはリアルか
943それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:34:19.81 ID:rfAAWl91
>>939
そういう外見的イメージもあるねえ
ダイ・ガードで言えばスーパー(外見)リアル(技術)みたいな
944それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:34:33.35 ID:QYvBAzr3
>>931
945それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:34:37.37 ID:IybBD9jS
>>939
ドムとかどうなるんだよ…w
946それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:35:16.94 ID:l2ElD/2e
>>945
ドムみたいなおばちゃんよくスーパーで見かけるからスーパー系
947それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:35:19.58 ID:AW823dGf
>>931は今新スレを立てたんだあああああ!!!!!!
948それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:35:30.54 ID:IWY0boV8
>>928
鋼鉄ジーグはユーザー定義でリアル系だな

>>931
949それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:35:52.47 ID:wTlZkETm
>>931
乙ロス30
950それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:36:42.87 ID:AXg512IH
>>928
そんな感じになりそうだなあ、でも寺田定義自体ももうとっくに崩れてるんじゃないかって気がするw

>>929 >>935
もう俺は回避高い=リアル系、装甲メイン=スーパー系くらいで割り切ったから、動力とか気にしてないやw
ブラックホールエンジンならまだしも、明らかに超パワーで動いてるゴキトラさんがリアル系なんですもの
サーベラスもガルムレイドも動力は同じ超パワーだし、DとかJもリアルスーパー共通で超パワーだしで
951それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:37:03.52 ID:QYvBAzr3
ジーグはニルファサルファのイメージで大したことないんだろうなと思ってたらあの超火力でびっくりしたわ
952それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:37:12.27 ID:hPA7NkM3
ガサラキのTAって数あるロボット作品の中でもこの上なくリアル志向なのに
実はオカルトチックな技術で出来てるんだっけか
953それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:37:23.95 ID:IybBD9jS
スーパー系の超射程化は、リアル系の超火力化よりも早かったかもなー…とか思い返しても見る
第四次のザンボット3は、イオン砲が射程10とかだったよなあ
後は、コンVのグランダッシャー追加 & 最強武器が断空砲のダンクーガ参戦か

>>946
誰うま
954それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:37:56.52 ID:CQg/D3P3
>>931
おつ
>>934
というかあの雰囲気がいいというかなんというか
結構笑えない世界観だけどなんか希望に満ちてる気がする
>>939
イメージ的にゴッドはもちろんだけどDXもスーパーっぽいよね
というかクラウダが設定画だとZZ時代の重装甲よりもさらにごつい印象が強いよな

個人的にはなんとなくスーパー系はコマけえことはいいんだよ!で
リアル系は富野作品の如くお互いにしゃべりまくる感じな印象
955それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:38:12.85 ID:AXg512IH
と、>>931に乙の言葉とアニベインを召喚するアルの不思議な踊りを見る義務を与えよう
956それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:38:19.23 ID:vJCCwj56
昔はダンバインでもリアル系とか言われたな
全然リアルじゃないのに
957それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:39:04.12 ID:nQAHqUDa
>>952
オカルトっつうか巨人の肉体をクローニングしてうんたらかんたら
エヴァみたいなもんか
958それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:39:35.04 ID:d3Bjrnry
>>939
MAやフルアーマー系はスーパー系でいいか
959それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:39:44.24 ID:8JsZrR+d
スーパーの方が火力高くしろーってのたまに見かけるけど

わりと最近の作品からスパロボ始めた俺からすると
スーパー系→多人数乗りでSP豊富で鉄壁と底力で雑魚戦が得意だったり、努力幸運自前でまかなったりサポートできたり
リアル系→一人乗りで回避が得意だけど連タゲ補正に弱くて魂で大ダメージ出す係 あとMAP兵器持ちが多い気がする

とかこんなイメージなんだよなー
960それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:39:45.68 ID:QYvBAzr3
>>953
ゴーフラッシャーもだな
もともとなんとなく決めてたのだから深く考えてはいけない
主人公選択式のときにユニットをガンダムみたいな遠距離攻撃にするかマジンガーやゲッターみたいな移動後必殺にするかってだけだったんだろうし
961それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:40:04.21 ID:QP9/ZlpY
なんかすっごい必殺技があって敵が人間じゃないのがスーパー
ビームライフルとかサーベルとかそんなんがメインで人間同士の戦争がリアルのイメージ
962それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:40:13.42 ID:OoP/mdPA
>>925
アンチならアンチスレがあるのでそっちでやればいい
本スレでやるのは単なるクズ人間の荒らし
963それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:40:45.65 ID:IybBD9jS
>スーパー系とリアル系
別口の見方だと、
「一品物の、量産されない特別な存在」 なロボットと
「軍用兵器として、大量生産される」 ロボットの違い…みたいな感じもかねえ

まあ、これも最近の作品じゃ崩れつつあるかもだが

>>955
俺のMPが減るからヤメロ
964それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:40:48.12 ID:jw7kd/mB
>>931
今はサイズ差補正あるから装甲高くても一撃食らったらあっさり落とされそうだな
加えて連タゲもあるし
965それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:41:38.46 ID:l2ElD/2e
>>961
刹那・F・セイエイ「すまない」
ドモン・カッシュ「すまん」
966それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:41:39.67 ID:AXg512IH
なんだろうなー、敵味方が同じような技術の量産型人型兵器使って戦争してるようなのは
だいたいリアル系分類されてる気がする
敵が化け物とか明らかに外見の違う異星人とかではなく、見た目が殆ど変わらない人間同士の
争いなんだぞっていう意味でのリアル
967それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:42:46.80 ID:QP9/ZlpY
Gガンは実際スーパー寄りな気もする
せっさんは劇場版くらいだろ!
968それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:43:33.39 ID:1UKT9yKP
連タゲで苦労したのは、初めて実装されたZとKのムラサメinアレックスの時くらいだな
Zだと序盤の種死系MSが被弾しまくりんぐ
969それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:43:53.08 ID:IybBD9jS
>>959
>多人数乗り
マジンガーにもっと優しい時代になるといいね…と思ったが
UXのマジンガーは2人乗りだったでござる
970それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:44:08.74 ID:jw7kd/mB
>>954
同じリアル系でも高橋作品は戦闘中はほぼ無言という
例外はレイとの掛け合いのあるレイズナー
971それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:44:36.94 ID:QYvBAzr3
>>959
Lやってると超電磁兄弟やダンクーガとかの精神の豊富さが逞しく感じる
特に超電磁は飛べて覚醒あって自機他機サポート多いうえに序盤から超必殺技ありと太っ腹
ダンクーガは2Zやってからさらに強く感じた
972それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:45:06.75 ID:rfAAWl91
うーん、ストーリー、技術、武装、外見等々の様々な点で区別できるからごっちゃになるなのかな、やっぱ
973それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:45:21.39 ID:ToR/MqI7
>>931

仮面ライダーやウルトラマンが今風イケメン俳優やら女性に人気のある声優をウルトラマンにあてがったりで客層広げる努力をしているように
スパロボも新キャラ脱がしたり兄貴分キャラにふんどしさせたりと客層の幅を広げようと努力している
ここは一つろそろUXでロボもぬがすべきじゃないだろうか
貂蝉とか貂蝉とか貂蝉を
974それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:46:31.29 ID:AW823dGf
リアル系・会話
スーパー系・絶叫
975それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:47:54.36 ID:IybBD9jS
後は、リアル・スーパーどっちとも言い難い様な分類のも居るよな
具体的には魔装機神

>>973
つまり、女性型ロボを開発して
ビルトビルガーばりに、 「ジャケットアーマー、パージ!」 させればいいんだな!
976それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:48:14.01 ID:fbtHwUZ7
敵で分類した場合マクロスはスーパー系になるな
977それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:49:23.80 ID:wTlZkETm
リアル系…覚醒
スーパー系…気合い
978それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:50:05.34 ID:mt4TYPLI
>>974
ガンダァァァァァァァァァァム!!
979それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:50:38.45 ID:IybBD9jS
>>978
貴方はスーパー系ガンダムなので…
あ、スーパーガンダムさんはお帰りください
980それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:51:08.23 ID:rfAAWl91
>>977
気合いで覚醒しちゃった場合はどうすりゃいいんでしょうか…
981それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:51:14.43 ID:ToR/MqI7
錬金術だの魔法だの精霊だのスピリチュアルなモノで動いてるような機体のために
そろそろ第三のカテゴリー
ソウル系とかマジック系とか用意すべき時ではないだろうか
982それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:51:57.59 ID:TZT2+THz
トランザムライザァァァァァ!

は下手なスーパー系より叫んでる
983それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:52:33.74 ID:rfAAWl91
>>981
ラムネやらリューナイトなどが時折言われる「ファンタジー系」みたいな?
984それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:52:36.05 ID:54L7fKEn
今思うと絶叫するわド派手な必殺技ぶっ放すわ
Gガンはいい意味で色んなものをぶっ壊していったな
985それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:53:07.95 ID:IWY0boV8
>>973
グラハム「柔肌を晒すとは・・・破廉恥だぞガンダム!」

ほんとハムはガンダムに対しての台詞が性的だ
986それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:53:18.36 ID:en6tqQ32
刹那のスクショうおおおおって叫んでばかりだしな
987それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:53:44.84 ID:+S+ij1MX
うおおおお とか
ぬああああ とか
叫びまくり
988それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:54:28.16 ID:nQAHqUDa
>>984
でも実は代理戦争だったり、人間あかんわvs人間なめんな思想の対立だったり
ガンダムしてるんだよな
989それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:54:44.23 ID:XzhcmPBV
>>910
寺田氏曰く「やってみたいけど需要が低い」だと
990それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:55:01.91 ID:xHkFFRxy
>>985
コーラ「男の前で服を脱いだんだ、どうなるかわかってるよなあ!」
一方この人は、ちゃんと人間の女を食いまくった挙句嫁さんゲットしました
991それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:55:23.56 ID:IybBD9jS
>>981
サイバスターを参考にするなら、こんな感じか?
  ・装甲&HP … 耐えるには心許無い
  ・運動性 … 微妙に避けられない
  ・武装 … 弾数制のファンネル系あり、EN消費の必殺技あり、使い勝手の良いMAP兵器あり
992それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:55:34.86 ID:ToR/MqI7
そもそもGN粒子なんて不思議粒子で動いてたり
気で何かを発射したるするような
Gと00はスーパー系でしょと
993それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:56:55.45 ID:IybBD9jS
>>992
不思議粒子は、ミノフスキーさんも大概なので…
斥力場(Iフィールド)の基にもなるしな
994それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:56:58.02 ID:CQg/D3P3
Gガン以外のガンダムでは刹那以外兵器名は叫んでないけどアムロからして結構絶叫はしてる気がする
995それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:57:44.08 ID:nQAHqUDa
避けて耐えて超火力になるか
避けない耐えない武器使い辛いで悲しみを背負うかのどっちかのGガン勢
996それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:58:04.51 ID:TaRNm7Cm
>>988
実際に背景や設定を箇条書きすると本編のGガンダムというか世間一般のGガンのイメージと別物になるからなぁ。
997それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:58:21.76 ID:rfAAWl91
せっぱ詰まった状況だったり死にものぐるいだったりで、リアル系でも結構叫んでるよね
998それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:58:29.03 ID:tHtCn1jP
スーパーリアルの区別あんま好きじゃない
999それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:59:09.29 ID:mt4TYPLI
トゥ!トゥ!ヘァー!!ウワァァァー!!イヤァァーー!!ぬおおぉぉぉ!?
1000それも名無しだ:2013/02/08(金) 20:59:34.21 ID:l2ElD/2e
>>1000ならモウヤメルンダ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛