スーパーロボット大戦UX Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1355733621/

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
2それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:50:36.93 ID:Ot0tWCib
>>1
カノンのおっぱいに期待!
3それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:50:48.60 ID:kw2e+4lG
>>1!ルガーランスを乙え!
4それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:50:53.85 ID:WJenf9ud
>>1乙女座
5それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:54:03.53 ID:Ym5dzneu
>>1乙姫ちゃんのほっぺぷにぷに〜
6それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:55:43.36 ID:JzY5Biy5
>>1乙玉璽を所持する権利をやろう
7それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:58:05.04 ID:AutHorL2
金本と矢藩は在日米軍基地にテロする程の右翼で劇中で東京タワーぶった切るとか今だったら炎上する様な設定だよなー
8それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:59:03.43 ID:o2AfR0/9
>>1
乙リアインパクト!
9それも名無しだ:2012/12/18(火) 01:59:10.11 ID:KhuMwX7T
乙文字>>1
10それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:08:16.79 ID:ycbVoMk2
>>1乙ー
今回えらいスーパー系が少ない気がするけど
HEROMANは見たことないけど、スーパー系なん?
まぁ、今どきスーパーだーリアルだーって区別がナンセンスな気がしないではない
11それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:09:40.43 ID:JFmvCWuQ
スーパーガンダムはスーパー系だな!
12それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:11:13.74 ID:VXqeDqJ9
>>10
ヒーローマンはサイズSだから回避型だと思うぞ
13それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:11:27.51 ID:KhuMwX7T
ウィンキー時代は回避と射程のリアル系、耐久と近距離大火力のスーパー系っていう大体の傾向があったし
それ以後もしばらくはその傾向が強かったけど、最近はえらい曖昧だからなーw
14それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:12:20.78 ID:VXqeDqJ9
それにヒーローマンはジョーイのバリアがないと簡単に壊れるから
防御は低い
15それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:14:09.24 ID:IFAd287m
>>12
ヒーローマンが回避するわけないじゃんアニメ的に考えて
16それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:15:54.72 ID:Ym5dzneu
薄めの装甲、そこそこの回避、強力なバリア

ガオガイガーか
17それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:16:09.51 ID:rs5VLdEq
破られるバリアといえば竜宮島のヴェルシールド
もうちょっと頑張れよ
18それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:18:15.07 ID:VXqeDqJ9
ジャンルはもろスーパー系なんだけどリアルよりの性能なんだよな
19それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:19:33.19 ID:AutHorL2
精神コマンドにヒーローマン自身のものがあるかどうか
20それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:20:01.37 ID:Ym5dzneu
ロボはスーパー系だけど世界観はリアル系のトライダーG7やメカンダーロボもある
21それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:23:25.27 ID:omSWJQhw
トライダーG7は冗談抜きで敵の撤退理由が高度に政治的な判断だからなあ
実際のところとトライダーの抵抗による被害なんて相手にとっては無いも同然だけど
色んな事情から撤退することを決めたってだけで
22それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:24:20.16 ID:u4z+v13O
早くナタクのファクターを使いたいです
23それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:27:22.84 ID:376wyXfC
そういや今回のオリジナルラスボスはナイア以上の力持ってる設定になるのか?
それともラスボスさえもナイアの手で踊らされてる設定になる?
どっちも批判免れないと思うんだが
24それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:29:13.50 ID:PUhP0DWy
>>23
むしろラスボスがナイア
25それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:29:38.72 ID:YrDN/sw8
あの人飛翔じゃないと直に戦わないじゃないですかー
26それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:32:02.80 ID:opEezimn
ナイア以上の存在のキャラって単発じゃちょっと出せないと思う
何億回何億年単位のループを繰り返してて、それを破られるのすらループのうちとか言うわけわからんことになってるし
これから定期参戦するなら前は失敗したから今回頑張ろうみたいなキャラにも出来るんだろうが、まぁ今回限りだろうな
落とし所としてはトラペゾ破壊した時点で原作通り敗退か原作より規模の小さいキャラになるか
27それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:33:14.88 ID:376wyXfC
そうだ良いこと思いついた!
ラスボスがアザトースなら問題ないぜ!
28それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:34:48.53 ID:cqK83EM2
まぁナイアルラトホテップの場合分身というか同一存在が無数に居過ぎて
自分で自分の妨害してる場合すら有るからなぁ
29それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:37:09.97 ID:lj86TqrR
ナイアさんは自分がトリックスターだと自覚した上で行動してるからかませになろうがラスボスになろうがどうとでも扱える
扱いが面倒そうで実際は意外と便利な存在になりそう
30それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:39:34.96 ID:/nQ0fvJc
一応ゲーム的に強くさえあれば、版権ボスより小物でもどうとでもなるはなるし。

変則パターンだと自分が強くなるんじゃなくて相手(自軍)を弱くする方向で攻めるのもアリだろう。
マクー空間みたいなのに引きずり込んで「邪神を討滅した貴様らでもこれなら赤子の手をひねるようなものだー」とか。

>>27
BADEND確定じゃないですかやだー。
31それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:40:20.85 ID:MWHBy11S
主人公の妹の敵がナイアさんでじつは妹もナイアさんで最終的には自分もナイアさんでしたってできるからな
主人公、ヒロイン、ライバル、モブ全部ナイアーラトホテップ
32それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:41:26.48 ID:KhuMwX7T
ナイアの思惑を超えるのは極度に困難ではあるが、不可能ではないしな
掌で転がされてるのを理解しつつその存在を利用して、デモベ再現終了後にそのくびきから解き放たれる展開も可能

でもLみたいに存在感のないぽっと出の印象に残らないラスボスは勘弁して下さい
33それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:42:21.70 ID:ObAT2OYj
アザやん「ばっちこい」
34それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:43:26.82 ID:IFAd287m
>>26
ОGラスボスで一番強いのはという話題でよく出る完璧親父さんやユキムラだって
単発(スクコマ2は2だけど話は続いてない)なんだからどうとでもなろう
ナイアっていうのがどれだけ凄いのか知らないが倒されたあとそいつの力を
のっとってしまうとか首だけ切り離してロボに組み込むとかいろいろできる
35それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:43:46.38 ID:M2l/AJBi
アザっさんまともに働いてないじゃないですか…
36それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:45:02.23 ID:KhuMwX7T
まああれだよ、原作規模でのナイアさんどうこうはむしろ最強スレとかみたいな流れになっちゃうから
あまりのめり込むのは危険
ここは原作パワーバランスがあてにならないスパロボスレなんだからw
37それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:49:27.60 ID:Uh0k/G9q
全平行世界を支配できるようなキャラの端末でも出しちゃえばいいんだよ
38それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:55:36.49 ID:BBKN1QaK
リーンの翼、見なおしてみたけど
マジでナナジン攻撃方法少ないよな
というか、まともな戦闘シーンがほとんど無いというのが正しい感想

・オーラソード
・オーラ斬り(炎をまとった剣)

ぐらいだし

あと武器になるか分からんけど、ナナジン頭部の羽を展開してる状態がどうなるか
フルパワーという訳ではないけど、本気モードみたいな際に発動してたっぽいし
39それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:56:32.67 ID:unNuajp8
あとはラスボスにスタンリーとか富野由悠季とかのメタ系か
ならマイトガイン出しとけって話になるけどさw

とネタで書き込んだんだが
富野由悠季作品とスタンリー作品の共演って考えると
なんかとてつもないものに見えてきたw
40それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:56:43.21 ID:/nQ0fvJc
強さ云々よりは世界観の再現どうするのかなって疑問のほうが近いと思う。
パラダイムシティ飛び出したらビッゴー再現どうすんのかな的な。
まあこの例はだいたいクリアしたけどw
こう考えるとデモベは便利に見えて色々めんどいね。機神飛翔だと干渉無いからテキトーでいいんだけど。


ところで今回の第一話ってどこから始まるんだろうね。
スクショ見るにアメリカ組からだろうか。
41それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:58:21.51 ID:BBKN1QaK
ナイアなどクトゥルフってのは人間の想像も及ばない化物って設定
その存在を知るというだけでも、発狂死してしまうクレイジーさ
倒すのなんてもってのほか
42それも名無しだ:2012/12/18(火) 02:59:31.45 ID:opEezimn
そういやペル本体はアザトースモチーフかってぐらい似てるところあるから
Dからもう一歩踏み出せたら不可能じゃないかもな
43それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:00:14.68 ID:BBKN1QaK
Lみたいに発売してからプロローグ(ボルテスとマクロスF絡み)ありますよって可能性もあるけどな
44それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:02:44.23 ID:Uh0k/G9q
>>40
まあアメリカでヒーローマンの話を始めつつ
西博士が暴れまわるところから始めるんじゃね
45それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:03:22.04 ID:YrDN/sw8
ナイアさん倒すなら下手にあれこれするよりも「この流れはまさか…!」な方向に無理やり持っていくほうが手っ取り早い気はする
46それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:04:17.49 ID:Uh0k/G9q
異世界組っていうかリーンと三国はプロローグないとちょっと困るな
知らないから個人的に困る
47それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:04:44.29 ID:opEezimn
>>34
機神飛翔だとあんまりデモンベインに勝てないから
ディファレンス・エンジンを作ったのは自分だと言うことにしちゃって
デモンベイン含む現代科学は全てナイアが関わってることに改ざんされちゃったぐらいの無茶
48それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:06:00.65 ID:Ym5dzneu
適当なところで「イレギュラーが多すぎて秋田」とでも言わせて物語から退場させてしまえばいい
49それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:06:47.42 ID:Uh0k/G9q
結局倒せる奴がいる程度の強さ設定なんだからどうにでもなるわい
50それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:07:26.64 ID:5RljcbWh
後3ヶ月すればわかるんだからここでああだこうだ言わなくても
51それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:08:47.35 ID:IFAd287m
絶対スパロボに参戦したら他版権でも頑張れば勝てるくらいになるんだから
あんまりつえーつえーってならなくても荒らさないでくれよ?なんか心配になってきたわ
52それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:11:43.51 ID:KhuMwX7T
Q.原作では○○しか効かない敵なんだけどどうするの?
A.気にせず物理で殴ればいい

スパロボの基本はこれだw
53それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:13:09.74 ID:YrDN/sw8
つーか機神咆吼のラスボスはあくまで大導師なんでね
飛翔なら直接対決で存分に怖いところ見せてくれるだろうけど
54それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:13:55.29 ID:FhqX9GFh
>>38
ACE3で武器作られてたからそれ使うんじゃないかな
55それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:15:39.31 ID:opEezimn
某同人コミュニティのセブンフォートレスの精霊獣思い出した
データ化する際に精霊獣は無敵なんで技能で全攻撃無効します→共闘なんだから倒せるようにするべき
って不毛な議論が何年にも渡って…
一応最近倒せることが判明したんだっけ
56それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:19:48.86 ID:6Cwy5iEY
ナナジンはACEでビルバインとオウカオーとの合体攻撃あったから
それが採用されるんじゃなかろうか
57それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:21:29.84 ID:KhuMwX7T
ダイナミックスペシャルが無くなったのでバイストンウェルスペシャルを作ろう
58それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:21:47.92 ID:YrDN/sw8
つーかロボット同士の直接対決+こっちはドン底から復活って王道展開に引きずり降ろせた時点でほぼこちらの勝ちが確定する。気がする<ナイアさん
まぁもちろんラスボスクラスの強さを破らなければならないけど
逆に言うとそこに至るまで圧倒的絶望に耐えて跳ね返せるかどうかが重要というか。もちろんスパロボなので何の心配もありませんが
59それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:24:15.31 ID:VXqeDqJ9
ファンネル型
戦艦型
ジンクス型
たまねぎ

ELSってこの4種類だっけ
まあ戦艦型はスパロボには出ないだろうしファンネル型もジンクス型の武装扱いにすればいいから
実質2種類で済むな
60それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:24:16.65 ID:TjIcgaNn
>>23
ナイアさんは陰謀家なだけで(デモベ内では)本人は戦ってないし、自分の目的以外は興味が無いのでラスボスが超える必要は全くない

っていうか神を名乗ってる凄い何かじゃなくて本物なので勝てない事になってる(デモベも勝ったわけじゃない)
61それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:24:46.14 ID:BBKN1QaK
>>54
オーラシップ砲は、キントキが母艦扱いになるかもしれんから
ナナジン単体の武器になるかどうか分からんし
(ガンダムでいうなら、ガンダムの武器としてホワイトベースの主砲が用意されるような物だし)

採用されるにしても、ガダ(爆弾)ぐらいじゃね?
62それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:26:02.46 ID:MWHBy11S
>>55
いつの時代かわからんがセブンフォートレスの精霊獣は倒せるよ
リプレイでも倒してた、絶対防御(全属性)とかだったけど
63それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:26:12.68 ID:Tl33Nouu
この時期発売だとTGS見たいのがないんだが、
体験できそうなイベントってある?俺は地方在住だからいけないけど
64それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:28:26.57 ID:BBKN1QaK
ナナジンで問題なのは、基本剣一本しかないから、長射程から攻められると為す術がないのが
今なら剣の射程3とかもあるかも知れんから、反撃不能にはならんだろうけど
それでも使い勝手的に最低射程5ぐらいは欲しいわ
65それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:30:12.73 ID:BBKN1QaK
間違えた
エイサップたちの母艦はキントキより、アプロゲネの方か
66それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:31:18.54 ID:9aEv3roX
>>7
しかも金本はチョンだからな
67それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:34:07.41 ID:KhuMwX7T
>>64
昔のサーバインみたいな機体になるのかもしれんねw
今の射程の仕様で最大3はキツイよなぁ、正直
68それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:34:17.41 ID:6Cwy5iEY
やっぱりコドールがフガクのパイロット扱いになんのかな
69それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:37:41.70 ID:vVIsZDqy
>>58
設定やら色々あっても基本的にヒーロー補正でなんとかするお話だからな〜
まあそれまでに至る過程がいいんだけど
「我が死神――最も陳腐な大団円《デウス・エクス・マキナ》よ!」って言わせちゃうし

>>64
ダンバインの絡み具合によっては捏造できるんじゃね?
70それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:38:52.78 ID:BBKN1QaK
Lの武器射程や、ACEの追加武器的に

ガダ      1-3P
オーラソード 1-2P
オーラ斬波  1-3P
オーラ斬り   1P

とかいう感じかね
71それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:39:16.80 ID:VXqeDqJ9
スパロボで久しぶりにグランガランが使えるんだな
今回戦艦滅茶苦茶多そうw
72それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:40:26.74 ID:ZHyH1A4Q
格闘射程延ばせる何かは用意されるだろうから
贔屓しちゃえば問題ない
73それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:41:48.15 ID:BBKN1QaK
ダンバイン絡みで捏造できるのって

・ハイパーオーラ斬り
・ツインオーラアタック
・オーラバリア

要素ぐらいじゃないかい?
74それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:42:40.23 ID:zRQHjZL2
デフォルトで射程3なら6か7くらいまでは伸ばせるでしょ
パーツに頭脳×2 射程+1ボーナスで
75それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:48:39.90 ID:TjIcgaNn
本格的に遠距離が無かったらその分回避上がりそうだけどバランスはおかしくなりそう
オーラバトラー同士なんだから、ダンバイン系から遠距離装備を拝借とかで何とか
76それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:52:06.95 ID:BBKN1QaK
射程3はあくまで最低限の理想射程だし

ガダ      1-3P  弾6
オーラソード 1P   EN10
オーラ斬波  1-3P EN40
オーラ斬り  1P   EN50

みたいにガス欠しやすく、反撃しにくい不安が
77それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:52:16.96 ID:5RljcbWh
サーバインみたいに遠距離武器なくても糞強かったのいるじゃない
78それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:55:17.06 ID:KhuMwX7T
ダンバインからオーラショットを融通してもらう方向で一つ
79それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:57:30.21 ID:BBKN1QaK
>>77
サーバインに関しては、第四次の敵AIが「少しでも命中の高い近接武器を使ってこようとする」なので
反撃無双できたというのがある

現在は、命中率より火力重視だったり、反撃されない距離から攻撃してくる頭の良い敵もいるし
80それも名無しだ:2012/12/18(火) 03:59:04.35 ID:AutHorL2
精神二人、変形で移動力高め、射撃武器があるビルバインにアッカナナジンが勝てる要素が無え
こう考えるとナナジンの合体攻撃はビルバインではなくオウカオーとでいいんじゃないかと思えるな
81それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:03:22.70 ID:7Qc4KjLI
サーバインはCPUのルーチンのおかげが8割
82それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:03:40.74 ID:JgsSqFQ5
ナナジンはACE3でのリーンの翼ブンブンするやつ持ってくるとか
83それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:05:01.81 ID:U1x2waZR
グランガランとグレンラガンって似てる
84それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:05:48.43 ID:6Cwy5iEY
>>76
せっかく設定してもらったんだから
オーラシップ砲は持ってるんじゃないか
85それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:06:36.86 ID:VXqeDqJ9
昔のスパロボでトッド2回説得したわ
今回もまた説得なんだろうか
86それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:11:11.98 ID:oujddy+n
ナイアさんそれも僕だばっかやってるせいで想定外のことされるのにとことん弱いから
極端な話西博士とエルザと破壊ロボだけでもどうにかなる
ましてスパロボだし強大ではあっても最強には絶対になれないある意味安心できるポジ

つか続編で4兆回以上負けまくってるの自白しとるし…
87それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:11:34.05 ID:BBKN1QaK
>>84
>>61でも言ったけど
もしアプロゲネが母艦で出るとするなら
ナナジンの武器扱いにはしないんじゃないか?
88それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:14:05.28 ID:IFAd287m
>>59
小型中型が2種類ずつ、巡洋艦、ジンクス変化 そして中枢である大型エルス
劇場版で確認されるのは主にこれだけだが
他媒体ではガデラーザ、ダブルオーライザー型も確認されている
小型と中型は必要不可欠だろう中型によってガデラーザと巡洋艦は何隻も取り込まれたんだ
あの恐ろしさを出さないでいいはずがない
89それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:25:10.26 ID:g5SMqrro
むかしのフルメタ作品+ゾンダーみたいにパイロットがELSになった機体が出てくるだけだろ
90それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:27:21.68 ID:WB4Ne8xu
我慢できなくて聖戦士伝説やってる
91それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:28:56.37 ID:rfZUJ5Ah
>>86
つうかナイアさんと言うかニャル様だならなああの人、一柱居たら30柱位が地球上に潜んでそうだし。
実際にナイ神父と言うか地球皇帝も多分ニャル様なんだろうし、倒したり封印したりしてもどっかから湧いてくるんだろうな、実際湧いて出て来たから飛翔の話が有る訳で。
92それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:37:45.33 ID:x8+AEvES
>>91
昔は瑠璃の母ちゃんのメイドやってたりなぁ
93それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:43:01.97 ID:z4Ax5Bnb
隠しキャラクターはTE1とファフナー死亡組かね
94それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:45:51.23 ID:cX5BxJ4u
地球皇帝は自分がニャルラトだという自覚がない末端だったのか
全部自覚したうえで演技してたのかどっちなんだ
95それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:53:41.04 ID:ObAT2OYj
隠しはテムジンとハッターが良いな……
あとエンジェラン
96それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:05:33.15 ID:RJp95deD
ていうかマジでチャロンはフェイだけなのかな
97それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:07:53.54 ID:cX5BxJ4u
他のバーチャロン出すなら素直に参戦作品にそう書くだろう
98それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:25:06.51 ID:uVJUX9pK
ヒーローマン出すならジャイロゼッタだしてほしかったわ
99それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:26:21.00 ID:jqIOi+5p
上でナナジンの武装の話があるがA.C.E.で戦艦の主砲あったろ
100それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:30:47.11 ID:g5SMqrro
正直地球が舞台のスパロボはマンネリ気味だろ
地面ほったらロボが出てくるような
ブレイクブレイドとかペンタゴナとかガリアンとかがひとつの星に集まったようなスパロボやりてぇ
101それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:34:16.23 ID:VXqeDqJ9
>>100
ブレイクブレイドは是非∀と共演して欲しいな
102それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:34:18.58 ID:z4Ax5Bnb
二つの地球の時空を隔てる壁が崩壊する設定でも構いませんよ猿渡さん
103それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:35:37.28 ID:z4Ax5Bnb
ジャイロゼッターは完結しとらんだろ
104それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:38:01.38 ID:jqIOi+5p
可能性がなんちゃらっていうフレーズが意味深

>>103
その前にクルマの版権的に無理じゃね
105それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:39:40.50 ID:z4Ax5Bnb
それ言ったら旋光のラグランジェも駄目じゃね
車じゃないが
106それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:40:37.39 ID:BBKN1QaK
>>99
上でレスの話してるなら、続きのレスとかも読んでくれよ
107それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:42:34.45 ID:KhuMwX7T
現時点でジャイロゼッターの版権をスクエニが貸し出すわけがないからなー
108それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:43:03.63 ID:jqIOi+5p
>>105
それ日産車デザイナーが作ったってだけだから問題無いでしょ

>>106
じゃあ見落としだわ
109それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:44:09.55 ID:ObAT2OYj
車だったらイボンコとレイアースもだな
110それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:47:06.23 ID:uVJUX9pK
ジャイロの提供でSDガンダムカードダスの人描いてたし
スクエニ的にはヒロマン許可してるし完結した後か
版権的にはスパロボみたいな大作に取り上げてもらえるなら
メーカーとしては利益あるから大丈夫だろ
完結したならAGEとAOとアクエリEVOLはなんででないん?
111それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:47:52.70 ID:BBKN1QaK
ジャイロは時期がくれば、普通に参戦しそうな気が
絶望的に無理とは思えんし
112それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:49:39.85 ID:KhuMwX7T
>>110
SFC時代とかならともかく、今のスパロボでTVアニメ完結から3ヶ月しないで参戦とかないだろ
113それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:53:59.66 ID:i8H45oe3
エルドランと勇者シリーズも出してくれ
114それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:55:22.25 ID:rfZUJ5Ah
スポンサーにバンダイ居るからな、バンダイからオモチャも出してるしジャイロゼッター。
115それも名無しだ:2012/12/18(火) 05:56:19.98 ID:BBKN1QaK
戦闘アニメ作ったり、シナリオを他作品と絡ませる手間とか数ヶ月じゃ無理無理よ
場合によっちゃ原作者から設定を伺ったりしてるし
116それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:03:24.37 ID:5vr7rCRB
リーン見終わったけど富野作品は相変わらず理解しにくいな
台詞まとめたサイト見ないと言ってる言葉すら良く分からん
しかしアッカ・ナナジンて何の説明も無くいきなり変わるんだな
パワーアップとかしてないのかな
117それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:04:33.70 ID:1Vz0u6B+
何でエロゲが参戦してるん?
そのうちトータル何たらも参戦するの?
118それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:07:00.37 ID:H7zmUE8/
>>116
リーンは小説の完全版が数年前に出て、アニメのも過去の小説もそれで補完されてるという始末だからな
119それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:08:17.72 ID:BBKN1QaK
>>116
ダンバイン同様、地上に出たことでオーラ力は上がっていて
それがカラー変更として現れたらしい
120それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:08:56.50 ID:yAJhGctL
一応デモベはアニメ化してるからの出演
トータルイクリプスはなぁ、あれどっちかと言うとガンダムで言う
08MS小隊とかMSイグルーみたいなやつだし

参戦可能かどうかで言われたら可能になるかもしれないけど
ガンダムで言うアムロ達に相当するキャラはでないから色々と微妙になりそう
121それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:10:10.27 ID:amLhTD9l
まぁデモベはコンシューマ移植もしてるしな
122それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:11:35.73 ID:H7zmUE8/
>>120
前線から遠く離れた安全地帯での痴話喧嘩と内輪揉めだしなあ
他の外伝はユーロフロントとか最前線の話もあるけど
123それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:14:20.21 ID:5vr7rCRB
リュクスは最後どうなったのあれ
死んだ?
124それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:17:37.85 ID:BBKN1QaK
ナナジンの活躍

2話:オウカオーに投げられる
3話:リュクスを見つける
4話:サコミズ親子の争いを止める
5話:オウカオーと共に戦争の追体験をする 軟禁状態のリュクスを救う
6話:サコミズ王とロウリたちの暴走を止めようとする
125それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:23:39.23 ID:H7zmUE8/
>>123
FF10の主人公みたいに元の世界に戻ったというかなんというか
126それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:25:34.83 ID:CTnaqPoi
TEはベータと決着付けようもないし、TEだけだと参戦してもな
オルタ主軸なら良いが・・・たしかPS3でオルタ出てたっけか
127それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:25:58.12 ID:yAJhGctL
>>122
なのよねw
それに、もし仮に他の作品だとしても地球のTopの
あ号標的を倒すとうーん・・・って感じになっちゃうから他の勢力に対するものになるだろうし

オルタネイティヴなら地球脱出用のをエクセリオンに改修してとかむちゃくちゃな捏造してとかできるかもしれないけど
あれもあれで主人公がメタ知識有りでスパロボ世界に行くことになる上訓練期間中に話終わっちゃうしw
128それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:26:42.11 ID:z4Ax5Bnb
ジンキがスパロボ



ねーな
129それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:35:51.86 ID:KhuMwX7T
ガサラキを……
130それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:35:52.95 ID:H7zmUE8/
>>126
ちょっと前に出たね
>>127
本隊に合流するとしたら226事件後の任官前後辺りからだろうなあ
ヴァルキリーズのポジションがまた面倒ではあるが
131それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:39:07.01 ID:yAJhGctL
序盤はヴァルキリーズで任官後は機体を引き継いで前任者たちはいなくなってもらって・・・
あかん、撃墜数稼ぐのが面倒になる未来しか見えんw
仲間になるとしても相当はやくしても25〜30くらいだろうし
132それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:45:49.21 ID:2mXseI2i
・AGE
世界観が最大のネック。参入するとしたら3部か
機体に特色無し。原作でも空気になったAGEシステムも織り込むのが難しい

・AO
前作を織り込みつつ登場可。原作再現は困難?
シリーズの繋がりを考慮するならスパロボZ向けか

・アクエリオンEVOL
無印アクエリオンが核心部分にあるけれど単独でも参戦可能
ゲバルトの扱い、チーム構成の問題。ミコノはほとんどヘッドになったこと無かったはずだし

・ジャイロゼッター
版権、商標の壁。バンダイも絡んでいるから登場可能?
出すならオペ子も全員(ry

こんなとこか
133それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:49:20.17 ID:jqIOi+5p
>>132
AGE世界観そんなに大変か?
Xとかと相性良さそうだけど
134それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:52:22.37 ID:r4Hy+ZR9
>>133
途中で2回世代交代する点だろ

最初から元司令官爺ットでフリット編やる可能性はあるかな
ユリン関係でロリコンてレベルじゃねぇことになるのが難点か
135それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:52:30.56 ID:yAJhGctL
AGEは3世代にまたがるから厳しいと思う
しかも時間経過がありすぎるし

せめて二世代なら『成長期です!』でゴリ押しできるかもしれないけど
さすがに少年がじいさんになるまでは長すぎるw
X入れたら、早い世代にジャミル出てきてNT関係が(わかってるとは言え)完全なネタバレにもなるし
136それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:53:19.04 ID:2mXseI2i
>>133
GCのJ9みたいに無理に三世代競演もできないことも無いけれど
フリットが他のメンバーに感化されて軟化したらそれだけで後の世代の様相が変わっちゃうからなー
137それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:54:01.72 ID:BBKN1QaK
一応、AGEシステムはデータが量産型を作る際の雛型になってるらしいし
技術躍進にはつながってるだろう
ディーヴァのフォトンブラスターも、ドッズライフル経由だったり
138それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:56:30.86 ID:BBKN1QaK
>>136
J9の場合、時代が大きく離れてるうえ、あくまでよく似たそっくりさんだという説明はできるが
AGEの場合、同じようなことは難しいだろう
139それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:56:59.80 ID:jqIOi+5p
>>134-135
前から思ってる案なんだが初参戦の時は
少年フリットだけ出してAGE三機後継させるのはどうよ。
ZとVが同居したり少年アムロのままν乗ったりするのがスパロボなんだし
140それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:59:03.61 ID:v269kYI7
元がエロゲの作品出すより
エロゲに身売りした作品出す方が俺は嫌だ
141それも名無しだ:2012/12/18(火) 06:59:31.64 ID:IFAd287m
>>139
爺さんになったフリットがいないAGEに価値はあるのか?
フリットがFXに乗るというのもなんか合わない気がする
142それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:00:21.69 ID:yAJhGctL
それ以外で無理やりやるとしたらラーゼフォンの東京ジュピターや
異世界への転移をやったりして仲間達をAGE世界から切り離せばなんとかなるかもしれんが・・・
なかなかねぇ

>>139
うーん、AGEに乗るのってフリット→フリットの子供→フリットの孫じゃないですか。要は
ガンダムとF91とV出して全部アムロに乗るとかなったら批判出るでしょうし
そんな感じでアセムやキオが乗らなかったらそれはそれで批判出ると思いますよ?

似た考え方でシリーズものとして各編を入れた三部作ってのもありかもしれませんが
それだとAGEありきのスパロボになっちゃいますからそれもそれでねぇ・・・
143それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:01:49.79 ID:H7zmUE8/
>>142
なに、昔はグレートマジンガーに甲児が乗ってたりしたもんだ。問題ないさ
144それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:04:39.07 ID:jqIOi+5p
>>141
それは二度目の参戦の時やれば良い。
いっぺんにやる必要は無いんだよ、腐ってもガンダムなんだし

>>142
他作品のキャラを乗せる事と一緒に考えるのはどうよ
145それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:07:17.76 ID:Ysbjlt8C
まぁ出そうと思えばAGEも出れるよ、スパロボだし
146それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:09:15.13 ID:KhuMwX7T
マジンガーからグレンダイザーの3作みたいに、多少の時間差はあれど基本的に他人という場合
J9シリーズのように、時間が大きく離れている同一世界観の場合
これらはスパロボなら結構簡単に解決できるんだが、AGEの場合は約25年*2と中途半端に
長い時間が開く上に、全部に同一人物であるフリットが加齢した状態で出てくるし、更には
各世代の主人公が全部血縁ってのがやはりネックよな
いずれは何らかの解決策を出して参戦させるのは間違い無いだろうけど
Z世界なら時空間の歪みが簡単にできるから、そこかねぇ
147それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:09:15.73 ID:H7zmUE8/
まあ初代マクロスの面子と7時代のマックスが一同に会するとかもやってるからやりようはあるだろうさ
148それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:12:19.04 ID:yAJhGctL
>>143
αから入った口なんでその作品はしらないですが、いくらなんでも鉄矢いなくてグレートだけ入手とかじゃないですよね?
まぁ、それが許されるならありかもしれませんが許されるのかなぁ?

>>144
そのレベルの話じゃないです?作品的にはつながってる世界戦の話ですもの
そりゃ全部フリットが乗った機体ならともかく
フリットが乗った後改修受けた機体ですし。機体だけ参戦ってことじゃないですか。要は

>>145
まぁw結局はそこに尽きるんでしょうけどね
とは言え結局フリットが全篇位に出張っていてどの作品でも重要位置を占めてるからどうするのかなぁ?とねw
軍の中で重要な位置占めてるからフリットだけ飛ばすても難しいですし
149それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:14:22.72 ID:SX9tMIWB
Zシリーズの二部構成みたいなテンポが悪くそれでも一部作品が終了しない糞引き延ばしさえしなければ
多少強引な設定でもいいよ
150それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:17:28.23 ID:BBKN1QaK
>>148
> いくらなんでも鉄矢いなくてグレートだけ入手とかじゃないですよね?
そうよ
そのまさかよ

まあ、ファミコンの第二次(20年前のゲーム)だし
151それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:24:42.84 ID:UbykrDqs
AGEの話なんて参戦が決定してから心配しろよ
152それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:24:57.51 ID:jqIOi+5p
>>148
UC+正歴内で乗り換え出来るから感覚マヒ
してるんだろうが流石に一緒くたに考えたらダメだろ。
それならZZとかシナリオ無いけど機体だけ出せるじゃんて話になるし
153それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:30:33.91 ID:H7zmUE8/
アセム「成長期ですから」
キオ「成長期(ry」

フリット「成(ry」
154それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:31:48.56 ID:yAJhGctL
>>152
いや、要はそういう話をそちらからしたんじゃないですか
同じ作品のくくりで改修された機体とは言えメインで乗ってるキャラ無視しで最初の主人公だけでいいよみたいに

こっちも極端な例え方したけどそれとこれとは別とか言われても困る
155それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:33:24.75 ID:fK9kH7/F
三国伝 トールギス呂布の魂
使ってみたい…
てか敵キャラでしかないか?w
156それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:35:05.75 ID:r4Hy+ZR9
フリット編で後の時代に影響強いのって魔少年とユリンくらいだからその辺だけプロローグでやってくれれば十分という気持はある
157それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:35:45.57 ID:fK9kH7/F
>>151
AGEイラネ
出てもレベル上げね
強制出撃以外絶対使わね。
158それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:37:08.83 ID:nbCXQILQ
AGEとユニコーンの参戦はどちらが早いかな?
159それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:42:47.59 ID:RisXpupD
フリット編はZ2のペールゼン・ファイルズみたいな扱いでいいんじゃない?
フラグたてたらデスペラード入手とかで

ハッスル殲滅爺が面白すぎる
160それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:42:50.11 ID:sPUnqIFQ
AGEはなんだかんだでガンダムだからAGE中心の参戦作品になるんだろうな

しかし人気無い、集客力低い、再現面倒
で参戦頻度はV以下になりそうだが
161それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:48:06.24 ID:H7zmUE8/
でもAGEはGジェネでも最初パッケの中心でイメージ画像出てたのに急に隅に追いやられてたからなあ
162それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:50:17.64 ID:jqIOi+5p
>>154
じゃあもう作品の考えかたが違うとしか。
この話は前例が無いから平行線のままだわ
163それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:52:25.79 ID:DMkhtVNf
こんだけ版権敵に人外がいるなら、オリラスボスはむしろ
ルド・グロリアみたいな普通の人間になるかもな

邪神すら退けた人間の不屈の意志、されどその人間の最後の敵もまた、人間…
みたいな
164それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:53:30.69 ID:lfoesq1/
フリットが偉すぎるのがなぁ
age勢だけタイムスリップさせるにも、フリットが軍のお偉いさんだから難しい
165それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:54:02.08 ID:yAJhGctL
>>162
まぁそうだなわなw
俺としては同じ作品だから主要キャラハブっていいやとか考えられんしw
166それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:54:36.50 ID:T22eYaQk
AGEってことはWみたいに何部かの構成になったりするのか?
167それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:01:53.33 ID:DJgmAU0e
日野はスパロボに出演する時が来たらちゃんと出される設定を考えていると言っていたがどんなの考えてたんだ
168それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:04:57.44 ID:J0JmmKYu
飛影参戦ってことは忍者技能ありってことだよな

IMPACTのときは兄さんが忍者だったけど今回は誰が忍者扱いなんだろうか
169それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:05:03.36 ID:iyExxqy2
ヱヴァQもやろうと思えばスパロボ参戦普通にやれるだろうけど、14年後設定は外す気がする
「少し見ない間になんか雰囲気変わった?」→「あれから色々ありまして…」で済ます
170それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:07:35.89 ID:Uh0k/G9q
ジョーイ君には性欲を司る新しい性戦士をヤって欲しくなっちゃう
171それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:08:22.61 ID:Ga28pH0s
>>167
どうせタイムスリップ(笑)だろ
セガから技術盗用したアレでもやってるし
172それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:18:46.98 ID:FwAngVVu
>>168
そもそも飛影勢以外に忍者いるの?
NEOの時はガンバルガー組とリューナイトの忍者が忍者技能持ちだったけど
173それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:19:28.26 ID:DMkhtVNf
>>170
なんか知らんがあなたのレスでとある漫画を思い出した
「王国に危機が訪れた時、聖なる翼の紋章を持つ勇者…聖翼(せいよく)の戦士が
現われるであろう」という予言があってな
それを聞いた国民は一斉に「性欲の戦士…」「性欲の戦士って…」と連想するんだ
だからどうだといわれても、特にオチはないけど
174それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:42:53.88 ID:JgsSqFQ5
>>168
宗ちゃんの村に潜入試みて失敗した人とか
パイロットじゃないけど
175それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:46:42.06 ID:BejfAueK
ジャック・スミス
176それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:49:49.71 ID:lfoesq1/
ラスボスは最初はあんま強くないけど、能力で各ボスの能力を奪って、世界を作り直し神世界の神になる的なのはどうだろう?
177それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:56:37.77 ID:cnEvJjGZ
ジャックで思い出したが今回も生身戦闘に困らない面子だな
おまけにSDガンダムまでおるし
178それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:00:01.99 ID:XADaufFw
ど根性使わなきゃ何やっても良い…
179それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:13:35.36 ID:Ow961xon
>>176
AI1かよ
180それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:13:37.22 ID:DJgmAU0e
いやぁド根性3連続使用のαラスボスさんは強敵でしたねぇ
181それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:16:18.45 ID:62zUKttu
>>180
ドリキャス版のシュウは奇跡連発した気がする
182それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:26:53.67 ID:iZxJC9xx
さすがに2週続けてUXの記事はないか>ファミ通
183それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:30:43.50 ID:wAwvIsH5
ラスボスはデビルガンダムとライダーコアとペリュドラだよ。
184それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:32:28.81 ID:+UIoM9AL
>>176
最初は隣に林檎好きな死神がいることにしよう
185それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:34:51.62 ID:YKKWVXSp
>>176
ラクス「ガタッ」
186それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:47:11.48 ID:LpBLZkj6
やっぱ、CMで「アルトくんなの?」ってランカ聞いてるからF劇場版の続きかねぇ
187それも名無しだ:2012/12/18(火) 09:48:45.61 ID:LpBLZkj6
誤爆
188それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:00:47.08 ID:Wkaw2/fv
来週続報、ダイレクトで紹介映像も来るかな
189それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:04:03.07 ID:wAwvIsH5
ダイレクトの紹介映像はいい解像度のやつを頼む。
190それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:10:24.17 ID:QkrcMXWz
>>178
じゃあ奇跡で
191それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:17:06.16 ID:f3umF/+/
動画はダイレクトで流した後にeshopでDLできるやつがいいな
3DSは実機で見ないと参考にならんから
192それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:21:59.53 ID:VoEsSIoR
同梱版って今はアマゾン以外では予約始まってない?
193それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:26:48.85 ID:ZHyH1A4Q
オーラソード!ダブルディスパッチだぁッ!!
194それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:33:06.11 ID:Go0irI79
フリットだけだすなら
AGE1→フラット→グランサ
でいいんじゃないですかね

なんというか、00で
195それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:33:30.38 ID:5o8gVd8s
>>193
お前ら結局何がしたかったんだ?
あんだけ核強奪したり東京タワー切断したり好き勝手やったのに何で救助されるのか不思議
196それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:35:42.59 ID:ZHyH1A4Q
>>195
スパロボでの扱いやいかに…
197それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:48:40.10 ID:aEcfWOms
>>192
え?アマゾンはもう終わったのか?
198それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:53:19.84 ID:dcZUVrK+
>>192
店頭で直に聞いてみるよろし
意外と受付可能だったりするし、近所にゲーム店なければごめんだが
199それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:53:29.58 ID:VoEsSIoR
>>197
ツイッターによると何日か前に始まって
開始>数十秒〜数分で終了を
何度か繰り返したあとは沈黙してるらしい
200それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:54:52.26 ID:wAwvIsH5
>>195
まったく関係ないけど、サコミズ王の声って力也だったんだな。
こりゃ王がピンチになったら、不思議なことを起こす黒の勇者がやってきよるで!
201それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:55:00.60 ID:r4Hy+ZR9
意外だな
このラインナップでは3DSごと買う人は少数だと思ったのに
202それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:55:04.78 ID:sp0rw6Zy
昔ならナナジンに平然とショウが乗って現れてたな
203それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:56:26.44 ID:cCD9eG3c
>>195
子供づれのお母さんも犠牲になったよな…
あの2人組は死ぬべき!!!!
204それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:57:13.01 ID:p//DAv/h
>>201
どうせ一度出たら流れ的に今後も次のハード出るまでは
いくつか出るだろうから買うって人も居るだろうし。
205それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:57:32.27 ID:re9wM+sF
>>201
00劇場版とオーラバトラーだけで本体購入余裕でした
206それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:00:50.94 ID:yFslYh0b
>>201
俺もUXはパスする3DSも持ってないし
そもそも同梱版とか出すようなソフトじゃないだろ
おそらく初週10万売れるか売れないか程度なのに
207それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:02:39.74 ID:Ot0tWCib
>>201
劇場版ファフナーがあるなら買わないわけにはいかない
208それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:03:22.56 ID:aEcfWOms
参戦作品のタゲ層の開きが極端だな
中くらいが殆ど無い
209それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:03:47.83 ID:sp0rw6Zy
>>206
と、販売側も考えて事前の予約入荷は控えめに抑えてるのかもね
そもそも同封版は殆ど生産予定が無いのかも
210それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:04:11.88 ID:/nQ0fvJc
3DSは何時買おうかと思ってたからちょうどいい。

DSのLRボタン、そろそろ限界です……悪魔城遊べねぇ。
211それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:04:38.31 ID:mTZfpjli
パスする奴がわざわざ書き込みに来る不思議w
212それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:04:58.68 ID:v6h0gZuq
買おうとは思ってるけど実は運命しか見たことなかったりする
ファフナー位は見といたほうがいいだろうか
213それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:06:16.85 ID:p//DAv/h
>>208
それはKで既に通った道だ。
>>211
俺はパスするだの売ってきただのああいう書き込み程
無駄なもんは無いな。
214それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:06:32.78 ID:wAwvIsH5
>>206
>おそらく初週10万売れるか売れないか程度なのに
同梱版を発売したGジェネ3Dは初週で10万行ったけど、こちらはどうなるかな。
デザインはあちらの方がこってるし、3DS自体も欲しい人はもう持っているって人の方が多い気がする。
215それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:06:34.75 ID:aEcfWOms
むしろ三国伝の為に買うw
どこまで出るか気になるし
216それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:06:55.57 ID:Uh0k/G9q
別に見てないなら見てないで構わんでしょう
スパロボやって興味を持った作品を見ればよろし
217それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:07:45.81 ID:Go0irI79
>>207
でもどうせドライツェンだけやで、出てくるの
あとは敵ユニットのフェストゥムが充実するくらい

もしかしたらドライに換装パーツ「リンドブルム」がついてきたり、
フュンフがフュンフ改にバージョンアップするかもだが

他の機体の劇場版仕様は、まあ期待する価値はあるかもしれんが、望み薄
218それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:08:33.15 ID:liWSAIH6
PXZのおかげで3DSはもう持ってるからなあ
219それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:09:13.15 ID:p//DAv/h
>>214
違うのは今回3DS LLってとこだな、まだ出てからそんなに経ってないし
スパロボの場合なるべく大きい画面でって考えるのも割と居るだろうし。
220それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:09:16.13 ID:aEcfWOms
劇場版ファフナーは、本編比べたら
凄く安心して見てられたなww
221それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:09:54.76 ID:aEcfWOms
>>219
と言うか、LL向けの調整が入ってる可能性もあるからなぁ
222それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:10:32.93 ID:wAwvIsH5
オレはダンバインとリーンと三国伝のために買う。
宇宙世紀組がいないってんで、DSのスパロボは今まで無視してたけど、SDガンダムからガンダムに入った人間としては、今回三国伝が嬉しすぎる。

どうか趙雲ガンダムも出て、宙世紀SDガンダム武将でプレイできますように。(-人-)
223それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:12:19.43 ID:aEcfWOms
三国伝は、元ネタのMSのパイロット絡みのネタが出たりするんだろうか…
224それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:15:11.40 ID:sp0rw6Zy
三国伝はなんとかνガンダムとガンイージさえ出していただければそれでいいです
マジで
225それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:21:29.27 ID:tiv6813B
>>223
都合よくジュドー声の敵が出そうだし関羽には頑張ってほしい
226それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:21:47.60 ID:Go0irI79
同梱パックって高くね?
これ今値段がつりあがってるの?
227それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:23:54.58 ID:E4LW4urZ
アマゾン見てんならそれマケプラかなんかだろ
高いの当たり前
228それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:25:11.56 ID:re9wM+sF
三国伝って闇皇帝みたいな明確な悪役はあるの?
229それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:25:42.16 ID:Ow961xon
>>225
サルファ以降7年以上でてないのにここでそんなネタされたら悲しくて泣けてしまうw
230それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:28:37.04 ID:tOgkr3hH
>>228
曹操に孫権って凄い悪い奴なんですよ


あぁハチミツ舐めたい
231それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:29:54.16 ID:wujsziKa
>>228
あるキャラの演者がナイチンゲールに変わるとだな…
232それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:38:46.27 ID:Go0irI79
>>227
どこも売り切れっぽいんだが
233それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:41:39.54 ID:aEcfWOms
売り切れよりも
まだ仕入れ台数確保できてないだけじゃね
234それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:42:43.55 ID:Go0irI79
そうか
まあ様子見てダメだったら普通の買おう
235それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:45:48.78 ID:F9c7nkNZ
>>169
そもそもキャラ設定が…ミサトさん完璧にシンジの敵に回ってるし
236それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:47:31.15 ID:aEcfWOms
シャアがクワトロになったようなもんじゃね
237それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:48:00.11 ID:ALzFdYcF
今回はマジンガー(ダイナミック組)嫌いにオススメかもな
238それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:48:21.96 ID:f+9JdZJ3
>>235
敵じゃあないんだよ…。
というか、周辺から見たら「Qのシナリオ中ではシンジが惑乱・狂乱してる」わけで…。
っていうか、本当に冷徹な敵側指揮官だったらスイッチ押せてたよ?
239それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:48:27.96 ID:cCD9eG3c
>>229
ダンバインなんて11年ぶりの本家スパロボだというのに
原作終了後だったら憤死ですよ。
1話からねっぷりたっぷりとやって欲しいわ
240それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:48:57.61 ID:lw19uAXH
>>226
定価で言えばメモカの分安いくらいだ
しかも専用ロゴ付きだ
ヨドバシとかポイント付く所や大型量販店なら多少の値引きも入る可能性はあるし高い事はないだろ
241それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:49:13.48 ID:f+9JdZJ3
>>230
おい、そこの良家のボンボンってだけでいい立場になっただけの凡才。
242それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:53:21.89 ID:wAwvIsH5
>>230
とりあえず、ズサの第一印象は頭が重くて自爆した奴だったな昔。
243それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:55:31.21 ID:Ot0tWCib
>>220
俺は剣司のリア充っぷりとかダンクチャンスとかカノンとかにめっちゃハラハラしたよ
244それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:56:52.42 ID:9vozYu3c
実際にはそれなりに有能だったとしても
圧倒的な兵力差があるのに負けちゃったりすると
後世アホ呼ばわりされちゃうのはよくあること
特に歴史創作モノだと最高の噛ませ犬扱い
245それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:57:35.33 ID:+UIoM9AL
タイトルがUXなのに、ライガーゼロがいないのは残念

アルティメット-Xだったっけ?
246それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:57:41.56 ID:wAwvIsH5
今川さんを虐めるのはやめて!
247それも名無しだ:2012/12/18(火) 11:57:47.78 ID:jQb8ly+T
>>237
なんでそんなネガティブなんだよ
248それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:00:02.93 ID:WB4Ne8xu
>>239
コンパクト3で力入れたからもうやらないと思うぞ
249それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:00:21.41 ID:f+9JdZJ3
>>244
董卓なんかも、史実書いた文書調べると、
上司からも部下からもやたら評判がいい、とかだっけ

つってもその文書に関しても董卓サイドの手が入ってないとは言い切れんわけで…
タイムマシン以外の手段が無いね
250それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:00:39.87 ID:Ot0tWCib
>>245
ライガーゼロとバーサークフューラーがアルティメットXだな
俺もタイトル知った時期待したんだけどね
251それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:02:57.41 ID:QkrcMXWz
ダンバイン乗ってたし、折角リーン居るんだしやるんじゃない?
252それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:14:52.81 ID:d7DP/d16
別にノヴァ出るのはいいけど
アニメ使い回すなよ
作り直せよ手抜きすんなよ
253それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:17:33.80 ID:+7oBNOHc
どこかは手抜きというか、まああまり手間のかかってない箇所が有るもんで……

ノヴァで良かったじゃん。
ウリの新規参戦やまだ新鮮なラインバレルやファフナーをしっかり作ってくれた方が。
254それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:17:36.49 ID:Uh0k/G9q
せっかくノヴァ出すんなら温泉回を再現してほしい
ノヴァで一番盛り上がる場面だからね
255それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:17:43.68 ID:LJQcgyDM
これまでは携帯機だから仕方ないで済んでたのが、
スペック上PSPよりも高性能な3DSでZ2よりも劣って「見える」ってのは…

まあ、そもそも作り方がMXやZ2みたい(APは知らん)に据置ベースじゃなくて
3DSに最適化してる訳だし、俺はエーアイ製が好きなんでどうでもいいけどさ
256それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:18:17.60 ID:v6h0gZuq
アニメ使いまわすのはいいけど
Lのほうにしてほしかった
257それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:18:28.06 ID:hRFHFIbl
ノヴァよりはグラヴィオンのほうが好き
隠しユニットでトライザムを・・・
258それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:19:41.12 ID:dEW/3zq3
>>256
z2からの使い回しなんか無いだろ
259それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:19:50.85 ID:9anbeXd7
>>250
ゼロか無印出して欲しいなぁ。
260それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:24:33.37 ID:wj2AO+80
ゾイド無印はソフト化さえ無理とか言われてるからスパロボ参戦までの道は長いと思う
261それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:24:55.39 ID:qJPtBfZs
ダンバインがほぼいるだけ参戦だったのってEXとαぐらいか?
262それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:25:47.63 ID:cqK83EM2
ドット絵打ち直すならエーアイ製のグラヴィオン見たかったなってのはちょっと有る
263それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:29:05.86 ID:HhkenS+V
今回乳揺れ担当はいるのか?

鮒はなんか死にまくるから乳揺らされてもなあ
264それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:30:59.50 ID:TopHZz8p
ゾイド無印OPはゾイド史上最高と俺が言ってた
265それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:31:07.82 ID:3g7fLWgA
デモンベインが話題なので調べてみたら声優陣がやたら豪華だなぁ
エロゲーってエロゲー専用の声優がやってるもんだとばかり思ってたが違うんだな
266それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:31:16.68 ID:Uh0k/G9q
乳揺れ?エロゲ原作のアニメに期待しよう
あっ・・・
267それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:31:58.94 ID:9FQid85a
使い回しがノヴァでよかったってのはあるな。
同じクソアニメでも元祖はスパロボ内で人気出たのにノヴァはあんま好かれて
ないね。なんでだろ。
268それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:32:15.22 ID:re9wM+sF
大胸筋が動きまくるな…
269それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:32:54.74 ID:Go0irI79
>>265
エロゲ初心者がアニメで知ってる声が喘いでるのに驚愕を受けるのはお約束
270それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:33:55.77 ID:udHIFHMP
>>256
Lのはかっこかわいいよな
271それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:33:58.17 ID:bIf+8OGG
>>265
女性に関してはそういうところは多い
ただ男性声優はノンケだから裏だろうが表だろうが出てる人がかなり多い
特におっさん声優には多い
272それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:34:12.67 ID:TopHZz8p
>>267
元祖=ネットが充実してないのでクソでも騙せる

ノヴァ=ネットが充実してるからクソだとすぐバレる
273それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:34:40.88 ID:HhkenS+V
デモンベインってヒロインがおっぱいじゃなくてロリと聞いたが
274それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:34:45.76 ID:+UIoM9AL
歌詞は夜鷹が好き
275それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:35:16.17 ID:Ot0tWCib
>>263
ファフナーの乳揺れは主に劇場版だし劇場版で死んだキャラはいないから安心するんだ
カノンのおっぱいに期待!
276それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:37:37.62 ID:XADaufFw
>>267
リメイク作。それに尽きる。他の作品がしつこいならまだ目を瞑るが、
ダンクーガ、ダンクーガノヴァと似た機体が何度も何度も出張ったら必要以上に叩かれる
277それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:37:42.88 ID:Uh0k/G9q
ノヴァは糞じゃないぞ
ただ音楽も展開も盛り上がらなくて眠くなるだけだぞ
テロリスト相手に無双するシーンでも強敵と戦うシーンでも全く盛り上がらないしロボも必殺技がなんかダサかったり語呂が悪かったりするだけで
葵さんは可愛いしおっぱい大きいしDVDだと乳首も見れるぞ
最終戦でも盛り上がらないけど温泉回は盛り上がるぞ
278それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:38:19.20 ID:bIf+8OGG
それ糞っていうんじゃ・・・
279それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:38:40.06 ID:WMEPnUE1
ノヴァはぶっちゃけ本編よりもポケモンの脚本家が書いてた暴露話が盛りあがったよね
280それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:39:08.78 ID:7uyGKN20
ノヴァ邪魔
281それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:39:10.63 ID:XADaufFw
ちょっと温泉回だけ借りてくるわ
282それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:40:51.55 ID:PK1IEPgN
使い回すならノヴァ以外にしろよな
283それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:41:53.42 ID:Wkaw2/fv
ノヴァを叩けばスパロボが面白くなるのか?
284それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:42:22.32 ID:+UIoM9AL
ノヴァ信者はいない(断定)
285それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:42:49.39 ID:Uh0k/G9q
マックスゴッドなんて名称考えたの誰だよ
286それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:43:08.69 ID:p//DAv/h
未来戦線異常アリがあればいい。
287それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:44:30.09 ID:XADaufFw
え…セルディア一択だと思ってた俺はなんなの…!?
288それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:44:45.57 ID:Uh0k/G9q
でもぶっちゃけた話初代よりはノヴァの方がスパロボに出てきて欲しいわ
どうせ再現するところはエイーダをどっかの組織にねじ込んで、月でムーンwill倒すだけだし
289それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:45:40.09 ID:p+YSIGOn
5人はダンクーガマックスゴッド
290それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:48:35.68 ID:Ow961xon
>>279
脚本「ゴーショーグンつくりたい」
監督「グラヴィオンつくりたい」
プロデューサー「ダンクーガ作れ」
とか1話ほぼ完成したあとに無理やり連れてこられたバリとか
アフレコが流れ作業とか
ネガティブな話ばっかりだったな

マックスゴッドってネーミングは好きだな。超ウルトラハイパーなんちゃらみたいで。
291それも名無しだ:2012/12/18(火) 12:48:41.03 ID:5ry8I3zO
三国伝で一番センスある名前は李儒シャッコーだな。
292それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:00:05.51 ID:9vozYu3c
謎のライバルメカ()と合体して最強形態になる場面が
盛り上がらないロボットアニメとか滅多にないぜ
293それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:07:58.45 ID:OQbCpskO
何話か忘れたけどエイーダの正体がバレた次辺りの話の作画は酷いってレベルじゃなかったよな
294それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:08:48.77 ID:9negLKqv
財前丈太郎やからな
295それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:10:28.34 ID:wj2AO+80
ノヴァとディスティニーガンダムが合体しても違和感ないと思うわ
296それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:20:00.14 ID:/HeWagIn
TV版+劇場版のファフナーが全生存フラグでも立てられたらマークドライ〜マークドライツェン(エルフ以外)+ゼロ、ザインそれにベイバロンとメガセリオンが味方になるのか
297それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:23:15.70 ID:rr1A5NuM
ノヴァは戦艦送り
298それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:28:58.80 ID:hQh4a/2a
KでガイキングLODと神ジーグが出たのに、ノヴァが出なかったのは
ノヴァが駄作だからと言われてたなあ
299それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:30:04.69 ID:uX0iz0pQ
ノヴァは秋田
出過ぎ
300それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:30:38.09 ID:S+13d+3B
>>298
駄作だろ馬鹿たれ
301それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:31:58.06 ID:uO4mSkte
今回はどのメカニックが地上用の機体を宇宙用に改造してくれるの
302それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:32:44.42 ID:jrk6BBrU
>>301
イアンのおやっさんだろ
303それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:33:51.11 ID:1EcY5dFv
>>301
孔明の仕業
304それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:38:26.08 ID:O5F4wn3a
ラインバレル初のフルボイスw
マクF抜け駆けしやがってw
305それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:38:46.47 ID:w8vvx6CY
デントン先生
306それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:38:52.51 ID:v78PHij8
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
307それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:38:56.38 ID:OQbCpskO
改造用のパーツは溝口さんが持ってきてくれる仕様で
308それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:39:48.51 ID:rYaYpTTh
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__任天堂命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__任天堂命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレは妊豚のオナニー専用スレです
309それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:40:01.24 ID:CbZUkM6R
>>301
L.A.I社のお坊ちゃん
310それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:40:26.97 ID:hRFHFIbl
そういえばアークエンジェル整備士マードックのおやっさんはそれなりに記憶に残っているのに、
ミネルバの整備士のおっさんが全く思い出せない
ヨウランとヴィーノはまだ思い出せるのに
311それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:40:53.91 ID:bIf+8OGG
いたっけ?
312それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:46:35.50 ID:qwTVGbSP
いなかったような
313それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:47:15.81 ID:ZHyH1A4Q
誰が改造担当するのかと聞いて
余計な改造しそうな奴を真っ先に思い浮かべちまった
314それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:49:04.51 ID:uR9vajD1
そういえばヨウランさんいつの間にか消えたなヴィーノはたまに出るのに
315それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:49:57.96 ID:VaCrdqn6
西博士の魔改造ネタは出るのに、とんと話題が出ない一応メカニックの凡人眼鏡
316それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:50:31.88 ID:9negLKqv
セイミーさんの協力で全機にブースト○○ナックルが
317それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:50:39.42 ID:YKKWVXSp
>>314
ヨウランはアスランがミネルバ撃墜した時に殺されたよ
318それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:53:01.84 ID:OIhptF+C
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
319それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:53:47.91 ID:+Fkh9AU/
>>317
そういえば死体袋並んでるシーン見たことあるな
320それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:54:05.63 ID:x/mRlrXc
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
321それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:54:39.45 ID:NTYMAdRx
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
322それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:54:57.11 ID:kAfygrZ1
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
323それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:55:18.77 ID:VeQgdFfq
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
324それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:55:42.41 ID:1C2raM6o
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
325それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:56:02.58 ID:Tv5X2+if
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
326それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:56:30.90 ID:0n3TvLJ5
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
327それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:57:21.40 ID:bIf+8OGG
どっちが杉田だっけ
328それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:57:49.52 ID:O0cxD6Qj
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
329それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:58:16.17 ID:JFmvCWuQ
今回は誰がハイパー化するの?
330それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:58:20.95 ID:XUK5tXZ7
>>327
ラッキースケベ
331それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:58:22.19 ID:ZSlBmC/L
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
332それも名無しだ:2012/12/18(火) 13:59:58.18 ID:OQbCpskO
>>327
黒人の方が杉田
333それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:00:15.13 ID:gXbL5ExC
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
334それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:00:24.15 ID:R1HoI5qx
今回の戦艦枠は
・キントキ
・マクロスクォーター
・エルシャンク
・プレトマイオス
・(グランガラン)
・(アークエンジェル、ミネルバ、エターナル)

こんなもん?
335それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:01:07.15 ID:4HJfbGfn
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
336それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:01:28.85 ID:wY6fivPF
>>315
おお、眼鏡ね眼鏡
うーんえ、えっとなんだっけ?
337それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:01:33.82 ID:YAZWqasC
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
338それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:02:51.10 ID:RoceoqnL
>>318
めんどくさいから一つの画像にまとめろよこういう比較物は
339それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:02:55.11 ID:v4P3WxYz
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
340それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:03:17.34 ID:7sPfV3Af
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
341それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:03:37.78 ID:u2/dFGlp
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
342それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:04:04.74 ID:KzWUDOhw
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
343それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:04:05.11 ID:XUK5tXZ7
>>334
Rボートもつけるぜ!
344それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:04:38.86 ID:xlvwe18o
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
345それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:05:10.48 ID:wY6fivPF
実際のとの肉襦袢っぽくてZ2のキモイ
346それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:05:13.89 ID:omSWJQhw
凡人眼鏡が修理に何日かかるかわからないとまで大破したデモンベインを
西博士が自動修復装置をちょちょいといじったら数時間で完全修復とか
クトゥグア制御用拳銃作ったら一発で暴走して壊れたとか
カマセ以外の何物でもないからなあの眼鏡
347それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:05:51.93 ID:fRuiVdT2
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
348それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:06:16.26 ID:bIf+8OGG
わかんねーw
349それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:06:24.30 ID:QtKeAYLr
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
350それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:06:57.98 ID:FFgvpxdT
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
351それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:07:36.48 ID:u24grJKK
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
352それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:07:41.79 ID:JFmvCWuQ
スパロボの記事にもアフィブログ転載禁止って記述入れればいいのにな
353それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:08:04.95 ID:BBKN1QaK
メガネ好きとしては、ニトロはメガネキャラを噛ませや悪役にするから嫌い
354それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:08:29.91 ID:TuBflYop
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
355それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:09:02.57 ID:pgclpHum
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
356それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:09:40.20 ID:hK3xF9sG
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
357それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:09:55.37 ID:/HkK9Q60
実際戦闘シーンなんて一度見たらそんなに見な(ry


最近はシナリオの評価が作品の評価だね
358それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:11:11.64 ID:9negLKqv
メガネか、ただの科学教師なデントン先生よりは皆優秀だろう
あの人も身分の割には中々凄いけど
359それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:11:55.00 ID:wTQJbk6G
>>357
だな、UXはゴミグラだけどどうせ一回しか見ねえしな
360それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:12:14.41 ID:3dUZwhjH
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
361それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:12:17.56 ID:omSWJQhw
>>353
スマガじゃ真ヒロインじゃないか
一番扱いが悪いヒロインも眼鏡だけど
362それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:12:36.25 ID:5o8gVd8s
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
363それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:12:51.51 ID:oBDeMAOo
>>334
プトレマイオスじゃなかった?
364それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:13:01.81 ID:pjnl6Xv9
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
365それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:13:06.36 ID:VaCrdqn6
ヴェドゴニアもメガネヒロイン攻略できたやろ!
出番が一番不遇だけど
366それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:13:29.26 ID:xc0wzlyn
>>358
デントン先生はちゃんと大人の役割が果たせる大人だったな
367それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:13:32.25 ID:hbfXcubL
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
368それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:14:08.76 ID:iTGc2DsY
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
369それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:14:11.61 ID:LPA+yhAY
なんでや!ライカさんもメガネやけどちゃんとしたヒロインやったやないか!
触手漬けにされてたけど・・・
370それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:14:36.54 ID:oBDeMAOo
なんか臭い流れになりそうだぞ
371それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:14:42.20 ID:UFSL6ZEL
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
372それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:14:52.83 ID:WMEPnUE1
良く分からんがエロゲーの話は無しで頼む
373それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:15:15.50 ID:9rL6SnFg
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
374それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:15:43.59 ID:RBTpqRxn
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
375それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:15:49.20 ID:mqPenaaw
わざわざIDまで……
ご苦労なことだ
376それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:16:02.46 ID:+Fkh9AU/
既にゲハ臭い流れに…
377それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:16:07.26 ID:mn2ylxsC
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
378それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:16:26.17 ID:F00A1T45
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
379それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:16:48.07 ID:ljXyStGF
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
380それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:17:20.33 ID:H6KeDnLb
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
381それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:17:34.79 ID:bIf+8OGG
おっぱいとか乳首とか乳揺れがどうとか言うのに直エロはダメとかよくわからないね
382それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:17:36.42 ID:VaCrdqn6
単なる連投荒らしだけどな
手動なのか投下も遅いし
ご苦労なこった
383それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:18:03.32 ID:o+YHVpaE
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
384それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:18:21.50 ID:iEF1UxTY
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
385それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:18:44.01 ID:7Qc4KjLI
>>381
男子高校生の日常のパンツ見たら気まずかった回が思い浮かぶ
386それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:18:57.27 ID:VXqeDqJ9
デュナメスRってハロ乗ってるんだろうか
387それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:19:43.30 ID:c5GxkEGu
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
388それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:20:03.05 ID:W9oSCDuf
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
389それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:20:35.12 ID:4G7T3dt2
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
390それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:21:22.01 ID:Gb1mifLq
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
391それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:21:42.18 ID:O5F4wn3a
連投うぜえな
アク禁になればいいのに
392それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:21:44.71 ID:pp/ggiW2
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
393それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:23:01.47 ID:LPA+yhAY
正直スパロボファンはそこまで画質気にしてないやつ多いというか、GBA位のグラで充分満足してると思うんだがな。
394それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:23:46.70 ID:E9RaiVD7
>>393
そもそもスパロボファンはハード関係ないだろうにw
395それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:23:53.05 ID:BBKN1QaK
出番も扱いもひどいのを「噛ませ」と言うんじゃないっすかねえ…
396それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:23:57.06 ID:f2+WhEjf
>>393
www
397それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:24:15.98 ID:VaCrdqn6
専ブラなら適当なとこコピペしてNGにすりゃいい
398それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:24:22.45 ID:MtC8gS3+
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
399それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:24:27.21 ID:CvNaaiCi
>>393
ていうか気にしてるのは参戦作品だと思う
400それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:24:42.35 ID:2XqvNXAN
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
401それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:24:43.44 ID:re9wM+sF
戦闘アニメよりもカットインに期待してるからカットインが綺麗なら問題ない
402それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:02.08 ID:+UIoM9AL
IDどうやって変えてるの?
403それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:08.38 ID:omSWJQhw
画質より動きやカットインとかの演出の良さ重視だな
はっきり言って最近の本家みたいなムダに長い戦闘アニメより
全体的にさっぱりしてるDSのほうが良い
Kのあれみたいなくどいのもあるけど
404それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:20.68 ID:BBKN1QaK
3Dスパロボ(GCやNEO)などはいまいちヤル気にならないんだよな
UXも3D要素はあると思うけど、基本は2Dっぽいし
405それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:24.63 ID:f+9JdZJ3
>>399
シナリオもちょっとは気にしてるよ!
406それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:29.89 ID:QLNQMkOP
暇でいいなぁこいつ・・・働けよ
407それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:37.97 ID:JFmvCWuQ
>>393
自分の意見がファンの総意とはたまげたなぁ…ユーゼスか何か?
408それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:25:48.21 ID:wY6fivPF
>>402
スマホとか簡単に変わるよ
通信方式変えるたびにかわる
409それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:27:21.84 ID:mMLYXY78
>>404
3D?



は?
410それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:27:39.87 ID:9vozYu3c
孫尚香ガーベラとかフェイ・イェンHDとか
ロボッ娘方面が充実してるならよし
ついでに黄月英ガンイージも出すべき
411それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:27:49.25 ID:lj86TqrR
サバーニャの乱れ撃つとハルートのマルートモードがどれだけ動くかが楽しみだ
あの辺りは曲も相まって劇場版でも特に記憶に残るシーンだけに
412それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:27:57.98 ID:PFsX8PyN
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
413それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:28:02.57 ID:ZHyH1A4Q
スレが進むね
414それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:28:41.37 ID:ZHyH1A4Q
>>404
3Dって立体視であって、ポリゴンモデルは出てこんよ
415それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:29:19.77 ID:ZHyH1A4Q
>>411
ハルートは動きよりもカットインが気になるわw
416それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:29:20.19 ID:BBKN1QaK
>>409
3DSだと、一部3D(立体)表示されるだろ
417それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:29:31.78 ID:LpBLZkj6
個人的にL→第二次Z組はなんか肩透かしというかガッカリ感あったから、演出が楽しみなんだよなぁ
418それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:29:38.76 ID:CvNaaiCi
>>413
やったねタエちゃん
419それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:29:39.26 ID:LPA+yhAY
>>407
それも私だ。
いやまぁ総意とは言ってないが、実際スレ見ててもそれで文句言ってるヤツはそんなに居ないだろう。
420それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:30:31.06 ID:aEcfWOms
そう言えば、立体視なんだよな
立体視でちゃんと見える動きしてるんだろうか
421それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:30:49.61 ID:mzKYoHlb
立体って意味の3Dとポリゴンの3Dは違うだろw
422それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:30:57.54 ID:ZHyH1A4Q
>>419
DSスパロボ慣れしてる人がここには多いってのもあるんじゃね?
据え置き並じゃなきゃヤダヤダ言ってる人も某所には多いし
423それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:31:23.39 ID:wY6fivPF
グラに関しては動きとか原作再現の方が大事かなぁ
あと声がつくのがでかい
424それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:31:33.54 ID:ZHyH1A4Q
>>420
してるよー
425それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:31:53.38 ID:zyGH8k69
>>416
立体視とポリゴンを混同してんのか?
426それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:31:57.37 ID:lj86TqrR
こんな時はありがたいお言葉
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan302439.jpg
427それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:32:36.25 ID:okVw1pRw
バーチャロンのbgmが blue in the sky だったら買う
428それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:32:50.23 ID:VXqeDqJ9
サバーニャの乱れ撃ちはマップ兵器じゃないか?
429それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:33:21.28 ID:BBKN1QaK
ポリゴンモデルスパロボだと、原作再現の動きができないからな
ビームサーベルとか斬撃武器がどれも似たような動きだし
430それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:34:30.04 ID:+Fkh9AU/
>>426
???「ご無礼、ツモる流れでしたので」
431それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:34:39.23 ID:84rf/nl6
そういやサバーニャ、ハルートの追加武装版もちゃんとあるんだろうか
印象としては最終決戦仕様の方が印象深いからあって欲しいんだが
432それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:34:48.19 ID:zyGH8k69
>>429
ポリゴンだから×
開発会社の力不足だから○
433それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:35:07.22 ID:qwTVGbSP
エイーダが楽屋裏でマネージャーといちゃいちゃしてる

みうみうがそれを見て「自分を助けてくれる彼が欲しい」と思う

って流れでヤンデレるといいな
434それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:35:33.52 ID:MMAxLxsG
チマチマID変えてあの偏向動画のコピペ宣伝連投とか、やってる姿想像すると悲しくなるな、投稿者本人かと疑うレベル
435それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:35:48.35 ID:LPA+yhAY
>>419
そう言われれば確かにそうかもしれないな。
俺は携帯機スパロボと言えばGBA系列だから気にしないんだが
APや第2次Zで携帯機初めてプレイしたって奴は気になるもんなんかね。
436それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:36:09.62 ID:lj86TqrR
>>431
GNHW「グハハハハハハ、貴様も攻撃アニメーション時だけの武装にしてやろうか」
437それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:36:20.05 ID:CvNaaiCi
>>431
プラモが発売してない最終決戦仕様がなんだって?
438それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:37:07.38 ID:ZHyH1A4Q
>>428
今までどおりならそれでも演出楽しめまっせ
439それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:37:16.16 ID:VXqeDqJ9
>>436
GNアームズがマップ兵器
GNソードVはなし

の実績があるから過度な期待は禁物だな
440それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:37:57.28 ID:i2FmQNX9
441それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:38:22.00 ID:EbtGwUmr
>>11
今は、スーパーガンダムならなくても十分強いからなあガンダムMk.2ww劇場版補正かかってるし技増えたし
442それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:38:33.22 ID:Cz6m/uNS
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
443それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:38:37.36 ID:VaCrdqn6
>>437
おい、HG化ハブられたジンクスIVちゃんをいじめるのはよせ
444それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:39:04.65 ID:HsDG+DN6
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
445それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:39:22.78 ID:BBKN1QaK
フライングアーマー突撃がふえたよ、やったよカミちゃん!
446それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:39:49.68 ID:EbtGwUmr
>>16
エヴァだろJK(笑)ボスに弱くて、雑魚には鉄壁ww
447それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:40:21.98 ID:g6uPxJu/
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
448それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:41:00.44 ID:bYLDoQFp
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
449それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:41:48.09 ID:PGiwp0I2
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
450それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:42:05.71 ID:omSWJQhw
スーパーガンダムは二人乗り作品だと普通に採用する価値があるんだよなあ
最近のだとフル改造すれば普通に一線級の性能になるし
ガンダムの脇役は補助精神充実してる連中多いし
451それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:42:28.63 ID:EbtGwUmr
おまいらもう同じレス秋田からいいよww
452それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:43:06.88 ID:re9wM+sF
今回は召喚武器扱いになる被害者はどれだけいるのかw
453それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:43:15.95 ID:3g7fLWgA
デモンベインは序盤
バルカン
格闘
レムリア・インパクト(気力130↑)
とかで戦わされそうだな・・・
454それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:43:41.44 ID:Qxs1AJf3
新しい情報が出ない限り同じ話題がループするのはいつものこと
455それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:43:42.47 ID:NAo5BSL+
[3DS]「スーパーロボット大戦UX」公式サイトがグランドオープン…したのでZ2と比較される
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67761406.html?_f=jp


http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/b/4/b4c5345c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/7/4/740fb453.jpg
456それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:43:44.01 ID:dSLJIdlz
ああ閃の軌跡やりたい
457それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:44:13.21 ID:40kS+3w3
ダブルオーはZ2の頭身高いのもいいけど
今回は普通のSD体型になってて見てると何かホッとする
458それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:44:48.44 ID:Ym5dzneu
>>429
NEOは必殺技に関してはBGMを含めてものすごく頑張ってたけどね(ゴウザウラーを除く)
459それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:45:07.43 ID:uEMQCUUQ
>>453
アトランティスストライクを忘れてないか
460それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:45:25.92 ID:MMAxLxsG
>>453
使用武器として紹介されてんだから、アトランティス・ストライクもあるだろw
461それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:45:36.99 ID:7Qc4KjLI
二報はいつになるかなー
462それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:45:49.42 ID:omSWJQhw
>>453
アニメ版だから最初からアトランティスストライクが使えるな
ただその後の追加武装もしばらくは射程短いのばっかりで
長射程の暴君の魔銃を手に入れたらすぐに弱体化イベントだけど
463それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:46:12.68 ID:LpBLZkj6
俺も

連続で貼られてるの見る度に思うけどUXの方が良いと思ったのは慣れた等身だからかな
464それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:46:43.66 ID:E9RaiVD7
頭身高くしなくていいよ…っていうのは暴論だけど
頭身高くするならもうリアル頭身にしろよって思う。
465それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:47:33.94 ID:aEcfWOms
>>450
カツに死んでもらうには分離してもらわないと困る
466それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:47:42.24 ID:TxUv8mh3
3Dの戦闘のセンスはGジェネの方が上と言わざるを得ない
まああれも厳密に立体じゃないけど
467それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:47:45.44 ID:re9wM+sF
シャンタク追加まで空適性Aがバルカンとイタクァ&クトゥグアだけってのはあり得そうだな
468それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:48:06.30 ID:EbtGwUmr
>>453
レムリアインパクトは、覇道瑠璃の許可無いと使えない武器だからはっきりいえばガオガイガーと同じwwデモベは、魔導書のページ増えないと弱いからね(笑)クトゥグア&イタクァ使えるようになると強いかも
469それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:48:18.08 ID:BBKN1QaK
バルカン   1−3P
格闘      1−2P
アトランティス 1−1P
レムリア     1−1P

という可能性
470それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:48:41.63 ID:LPA+yhAY
今回の頭身はSD三国志との兼ね合いも考えてるんじゃないか。
471それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:49:13.02 ID:aEcfWOms
>>453
エスカフローネの件
472それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:49:16.56 ID:Ym5dzneu
Lのカイキンク並の初期性能なんだろうな
473それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:49:21.48 ID:7Qc4KjLI
>>469
バルザイの偃月刀もPVで確認されてるではないか
474それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:49:35.79 ID:ZHyH1A4Q
>>469
ないわ!クソ機体すぎるやろ!
475それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:50:36.89 ID:bIf+8OGG
>>469
初期これだろうなあ
格闘がアトランティスかもしれん
476それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:50:50.40 ID:wj2AO+80
Kガンソのダンも1-2がMAXの格闘機体だったような
射程+1を終始付けてた気がする
477それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:50:56.45 ID:riitoaQR
糞みてーな参戦作品
10万以下の大爆死決定!
スパロボスタッフがふたばネタやら2chネタやって媚びてきても買うとか哀れすぎwwwwww
478それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:09.84 ID:M4YpIhYU
最近のGジェネはエフェクト過剰な感じでどうも合わんなあ
479それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:10.64 ID:BBKN1QaK
>>473
バルザイ 1−1P

>>474
KやLの射程調べてみんしゃい
480それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:14.83 ID:EbtGwUmr
>>469
>>474
バルカン&格闘メインとかパネエww
481それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:21.35 ID:09Tg5CSp
482それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:23.02 ID:7Qc4KjLI
あ、初期の話か
じゃあ有り得るわ
483それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:51:40.00 ID:AutHorL2
まぁラインバレルもエグゼキューター解放前とかはそんな感じだしな
484それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:52:23.89 ID:40kS+3w3
ヒーローマンとウィルに合体攻撃がほしい
485それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:52:53.91 ID:TxUv8mh3
バルザイが気力115くらいかなぁ
アトランティスが120レムリアが140
486それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:53:07.37 ID:Ym5dzneu
>>477
そうだね、公式がふたばネタを盛り込んでくる三国伝は駄作なんだね
http://bandai-hobby.net/sangokuden/message/shou/koumei.html?placeValuesBeforeTB_=savedValues&TB_iframe=true&height=400&width=350&modal=true
487それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:53:08.92 ID:MMAxLxsG
>>480
初期の貧弱っぷりを再現するならそうもなろうがな
488それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:54:48.44 ID:ZA3b9748
下半身貧弱なSDはなんか違和感ある
特に00は上半身ゴツいから…
489それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:55:01.38 ID:BBKN1QaK
>>476
ダンは
大刀投げ 1−3
があったはず

大刀 1−2
が無消費なので使い勝手良かったけど
490それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:55:29.87 ID:9vozYu3c
そんで基本チャンバラしかやらない
三国伝の連中のメイン武器が
普通にP1〜5とかあるんだよね
491それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:55:30.51 ID:8J/cC7hT
流石にバルザイは1〜5あるやろ…演出的にも
ゲシュペンストキックもといアトランティスストライクは1〜2
バルカン1〜3
格闘1〜2
レムリア1
くらいと予想
492それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:56:38.47 ID:re9wM+sF
>>485
アトランティスは110ぐらいで使えそうだけどな
初登場MAPの終盤イベントでレムリアインパクト追加ぐらいな予感
493それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:56:39.54 ID:ZHyH1A4Q
>>479
いや、何の機体の事言ってるの?
494それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:57:14.32 ID:EbtGwUmr
>>487
つっても序盤は、西博士しか敵出てこないからなwwバルカン&格闘メインとかガンダムよか武装ないなww
495それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:57:52.98 ID:omSWJQhw
デモベは後半は飛行可能バリア分身あり遠近に強力武器所持の強ユニットになるさ
ただし最終決戦直前くらいでそれだから50話くらいだったら
30話すぎくらいでようやくこの状態って感じだろうけど
496それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:58:41.62 ID:lj86TqrR
九郎「アル、昔何処かの世界で閃いた技を使うぞ、ロケットパンチだ!」
497それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:58:46.84 ID:g3zliEjo
Lは基本的にP武器の射程は3以内だぞ
ダンナーTDMとかダンクーガとかが極稀にP4持ってるくらい
498それも名無しだ:2012/12/18(火) 14:59:24.09 ID:EbtGwUmr
>>495
デモベは、クトゥグア&イタクァ追加、シャンタク追加当たりから本気出しそう
499それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:00:09.54 ID:pEdOZIcK
その後で二丁魔銃が入ることを考えると、バルザイは長くて4だと思うな
序盤弱くてパワーアップするタイプのスーパー系のダイ・ガードと比較すると、
・序盤から硬い ・パイロットが1人少ない ・補給がない ・終盤は長距離高火力武器に恵まれそう
・いずれ空も飛べる ・メインパイロットがどちらもヘルシー太郎
といった感じだろうか
500それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:00:52.86 ID:+Fkh9AU/
>>496
中の人繋がりで蛇腹剣も振り回そうぜ
501それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:01:02.74 ID:uO4mSkte
パートナーシステムはもういらんマジで
502それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:01:33.03 ID:EbtGwUmr
>>499
隠しでなんか入るんじゃね?デモベの前の機体とか
503それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:02:34.95 ID:uEMQCUUQ
イタクァとクトゥグアの神獣形態はMAPになるのかな
504それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:02:44.90 ID:lj86TqrR
ナイアさんの粋な計らいで無理矢理連れてこられる九朔とアナザーブラッドでいいや
505それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:03:04.86 ID:+Fkh9AU/
>>502
アイフォーン?ツーソードツーガン?とかいうやつか
506それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:03:14.48 ID:bIf+8OGG
作品違うじゃないか
無茶だよそれは
507それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:03:33.05 ID:uEMQCUUQ
>>505
お前ワザとやってるだろ
508それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:03:42.69 ID:9vozYu3c
実験的な変なシステムブチ込んで来る予感
509それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:04:07.84 ID:BBKN1QaK
>>493
KやLだと

・バルカンやビームライフルなどの移動後武器がデフォ射程3
・格闘必殺技がほぼ射程1

ってケース多かったろ
510それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:04:23.74 ID:7b271yC3
エピオン「なんだ?射程の話か?」
511それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:05:11.46 ID:84rf/nl6
つか今回、ヒーローマンとか三国伝とかリーンとか格闘戦オンリーの機体多いな
512それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:05:21.07 ID:aEcfWOms
サーバイン「射程か」
513それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:06:27.38 ID:JFmvCWuQ
>>512
敵AIのアホな動きに救われてれただけっすよねアナタ
514それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:07:36.40 ID:WMEPnUE1
バァン「突撃はいらない」
515それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:07:52.92 ID:+Fkh9AU/
>>510
剣と鞭しかないくせにZZさん顔負けの範囲の移動後可能なMAPW持ってましたね
516それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:07:55.56 ID:omSWJQhw
三国伝は必殺技でなんかのオーラ飛ばす連中も多いけどね
517それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:07:59.55 ID:lj86TqrR
ひ、ヒーローマンは最終話の超ビームあるし(震え声)
518それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:08:01.59 ID:JzY5Biy5
>>511
三国伝の連中は、
アバンストラッシュみたいな飛び道具つかいまくりやん
519それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:08:08.21 ID:40kS+3w3
ヒーローマンは最後に射程1〜9くらいのオースパークが待ってるはずだ
追加装甲でミサイルランチャーもあるし
520それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:08:10.03 ID:ZHyH1A4Q
>>509
でも、そこまで酷くなかったと思うんで
大げさにした冗談だと思ってつっこんだんだが

カイキンクかよ
521それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:08:15.96 ID:BBKN1QaK
ラインバレルのエグゼ(最大)は近接武器かと思ってたら、3-8の超射程武器だったんだよな
断空光牙剣や『神は裁き』とかは近距離武器扱いだったりするし
ああいうロングビームソード系の射程はいまいち判断しづらい
522それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:08:22.59 ID:xc0wzlyn
>>511
ヒーローマンだって遠距離用の武装はある
523それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:10:41.20 ID:8J/cC7hT
P武器は射程短いのが当たり前なのな…飛べなくて移動力低くて射程も短い参戦作品とか涙目だな…
524それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:10:48.08 ID:ZHyH1A4Q
射程など含め
まぁ、含めなくてもいいが、システムは気になってるな
Lの感じでいくんかね
525それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:10:54.81 ID:aEcfWOms
三国伝の連中、普通の元ネタの武器使ったりするしなw
526それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:11:28.30 ID:EbtGwUmr
>>504
機神飛翔が参戦してないから無理かもな
527それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:11:38.65 ID:JgsSqFQ5
>>521
原作で何をぶった斬ったかによるんじゃないか?
528それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:12:03.12 ID:gOVHdzs7
劉備ガンダム

刀 1−1
刀ビーム 2−4
必殺斬り 1−3
合体攻撃 2−5

こんな感じやろ
529それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:12:47.77 ID:ZHyH1A4Q
敵がみんなして超射程とかなら困るけどな
バランスとれてりゃ問題ないでしょ

とれてないんだけど
530それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:12:48.50 ID:+Fkh9AU/
>>527
???「ハンブラビをぶった斬ったけど長射程のP兵器でした」
531それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:12:54.46 ID:EbtGwUmr
>>505
アイフォンww電話かワロタwwアイオーンだったかな?
532それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:13:20.86 ID:amcJKJIH
>>496
呪文螺旋とか使ってくれないかな
533それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:13:30.55 ID:JFmvCWuQ
>>530
そりゃおめえ逃げるハンブラビをぶったちぎってるんだから射程長いに決まってんだろ!
534それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:13:45.88 ID:AutHorL2
近接向きの主人公機が多いからか
マークジーベン、アパレシオン、サバーニャ、鳳雷凰、爆竜、メガネとかサブの射程は充実した奴が多いんだよな
535それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:13:53.08 ID:EbtGwUmr
>>496
マジンガーZかよww
536それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:13:56.30 ID:omSWJQhw
>>528
それに天玉鎧・蒼龍が追加くらいか
537それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:14:04.43 ID:S61YSDHv
>>531
ラッセ「呼んだか?」
538それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:14:28.06 ID:Qxs1AJf3
>>527
ラインバレルはレインボーブリッジぶった切ってた
539それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:14:35.32 ID:JFmvCWuQ
今回はスナイパーチームで出番あるのか
540それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:15:08.87 ID:EbtGwUmr
>>537
ラッセの兄貴(^ω^)bテライケメン
541それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:15:32.51 ID:BBKN1QaK
>>527
光牙剣も神裁も、巨大モンスター級ぶったぎってるだろ
542それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:16:54.94 ID:EbtGwUmr
>>534
EZー8は?(´・ω・`)サポートにはいいよあれww
543それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:17:08.66 ID:nlAtfmsK
射程なんかだいたいだ。フィーリングだよ
544それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:17:36.94 ID:BBKN1QaK
爆竜はともかく、鳳雷凰は射程充実してるとは言いがたいような
武器も合体剣だけのはずだし
ガトリングランチャー持ちの黒獅子のが射程長そう
545それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:17:52.85 ID:omSWJQhw
断空光牙剣は割と扱い安定してないからな
初出のF完が確かただの長射程攻撃でαでは中射程Pだったし
546それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:18:30.31 ID:gOVHdzs7
巨大な物をぶった斬ったじゃない

制作者の心をぶった斬ったかが問題だ
547それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:19:01.33 ID:EbtGwUmr
>>544
黒獅子と風の奴は強いけど、爆竜が糞だからなあ(´・ω・`)
548それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:19:40.20 ID:AutHorL2
まぁ確かラインバレルのエグゼキューターはどっかからどっかまで届くほど長いって描写が有ったはずだ
549それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:20:46.34 ID:BBKN1QaK
>>545
F完でも射程1だぜ
あと初出は新スパのはず(こっちは射程1−3だったような)
長射程扱いだったのはIMPACT
550それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:20:48.08 ID:bIf+8OGG
エグゼキューターはアニメ版の最終決戦だったかで超射程で使ってた気がする
ちがったかな
551それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:22:04.61 ID:Ym5dzneu
まあ木星の衛星をぶった切った真ドラゴンのトマホークの射程が1のゲームだし、細かいことはいいんだよ
552それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:23:29.66 ID:BBKN1QaK
まあ、ダンクーガは断空砲とか別に長射程必殺技もあったし
逆にラインバレルはオーバーライドという近接最強技があったから
似たようなロングビームソードでも扱いを違うふうにしたのかもな
553それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:24:50.34 ID:omSWJQhw
>>549
そうだったか
何分古いもんだし10年近く触ってないから間違って覚えてたな
何にしろ作品によって扱いが変わるのに間違いはない
554それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:25:06.79 ID:MMAxLxsG
>>541
斬ってはいないぞ、斬っては<神は裁き
接続断ち切ったのはあれ結局ジョシュアの手柄だし、「やり直しDEATH!」で折られてるし
555それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:25:07.77 ID:oBDeMAOo
しかしラインバレル参戦二回目にして原作漫画版になるとは思わなかったなぁ
556それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:26:27.28 ID:BBKN1QaK
>>554
あ、そういや、止められてたかスマン
557それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:26:41.16 ID:EbtGwUmr
>>555
だって、アニメは設定違うじゃん原作と違って
558それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:27:49.22 ID:oBDeMAOo
>>557
ごめん意味が解らない
559それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:28:17.24 ID:9vozYu3c
イデオンソード程度の描写でokなら
他にも射程無限武器たくさんあるよな
560それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:32:53.82 ID:EbtGwUmr
>>558
意味はそのままだけどwwアニメ見てない?
561それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:33:51.56 ID:iuiPiLTC
>>560
まさか本当に漫画版になるとはって意味だろ
562それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:34:54.78 ID:Qxs1AJf3
>>560
ごめん、両方見た俺も意味がわからない
563それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:35:01.99 ID:40kS+3w3
ヒーローマンはこのくらいほしいけど無理っぽいか

格闘
ヒーローマンマグネット
ヒーローマンブラスト
ヒーローマントルネード(中盤追加)
ヒーローマンオースパーク(終盤追加)
ミサイルランチャー(換装)
高周波ブレード(換装)
プラズマアタック(換装・自機中心型MAP)
コンビネーションアタック(合体攻撃)

巨大化はイベントのみ
564それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:35:59.90 ID:oBDeMAOo
「言ってる事」は解ってるけど「言う意味」が解らない それを言って何が言いたいのか解らない

「アニメと原作は設定が違う」、それは解ってる。それで「だから、」の後何と言いたいの?
「原作と設定が違うアニメは出せない」?それは最初の参戦がアニメ版だったから通らないし・・・
565それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:36:58.58 ID:EbtGwUmr
>>563
技多いよコンバトラーかよww
566それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:37:50.42 ID:gOVHdzs7
それはともかく三国伝の歌を口ずさんでしまう
567それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:38:23.01 ID:+Fkh9AU/
ジャースティースファーイ
568それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:39:51.71 ID:oBDeMAOo
そういえば、ゲッターが原作漫画版と名乗って原作漫画版だった事あったっけ?
569それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:42:23.73 ID:8NAL6nzy
>>568
570それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:43:17.64 ID:+UIoM9AL
>>563
ジョーイきゅんと合体するの?
合体攻撃
571それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:44:32.98 ID:oBDeMAOo
>>569
新か!
572それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:45:27.92 ID:oBDeMAOo
>>570
ゴキブリのお兄ちゃん
573それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:47:03.18 ID:+UIoM9AL
>>572
なるほど
本編見とくわ、まだ見てなくて
574それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:50:37.25 ID:lj86TqrR
ゴキブリの兄貴、自軍に入っても絡みづらいからなぁ、態度が
漫画版ならもちっと絡みやすいんだが
575それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:51:21.58 ID:pEdOZIcK
マンガ版のウッソ君が絡みやすいのと同じですね
576それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:52:47.69 ID:8NAL6nzy
ジョーイくんとの連携攻撃とかもあってよさそう
577それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:53:54.37 ID:JFmvCWuQ
マンガ版のシーブック君が絡みやすいのと同じですね
578それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:54:22.37 ID:VnVttw1o
絡ませづらいといえば黒アキトさんもMXでは仲間になった後はEDまで空気でしたね
579それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:55:53.25 ID:oBDeMAOo
いつものスパロボみたいに漫画版のエッセンスを取り込めばいいのよ
580それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:56:01.65 ID:xc0wzlyn
スパロボなら最期にお兄ちゃん生存→エピローグで人間に戻れる位の展開はあるかもな
581それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:56:33.95 ID:VXqeDqJ9
ニックは…
582それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:57:04.44 ID:9negLKqv
あのダサいゴキブリ外殻スーツをあんなに黒くオサレにできるなら
頑張って脱ぐ事もできるはず
583それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:57:40.27 ID:lj86TqrR
>>581
あいつ仲間になっても兄貴と違ってノーマルゴキブリと大差ないじゃん
584それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:58:01.69 ID:oBDeMAOo
そういえばなんか同化する敵おおくね?
585それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:58:18.49 ID:pXVvWcHD
>>581
ニックは犠牲になったのだ…

今回の参戦枠でお兄ちゃんを元に戻せそうな超科学のある作品ある?
586それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:58:38.03 ID:oBDeMAOo
ニックは叩き潰されてこそお兄ちゃんが黒光るってもんよ
587それも名無しだ:2012/12/18(火) 15:58:51.74 ID:lj86TqrR
背中にチャックが!→やった!これでゴキブリスーツともオサラバだ!
588それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:00:00.48 ID:oBDeMAOo
>>585
フェストゥムが原作で同化現象を治療方法教えてくれたりしたよ
Kではそれに合わせてラピッドシンドロームの解決法として活躍した
589それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:05:56.78 ID:ZHyH1A4Q
Kの人気に嫉妬
590それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:06:08.42 ID:ftnsfb60
Lだと残念性能だったもりじさんも原作だと超絶無双キャラなんだっけ?
591それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:06:39.64 ID:lj86TqrR
刹那が対話の果てにELSとフェストゥムとスクラッグとガンダムとオーラバトラーと旧支配者とバジュラと融合して
全く新しいメタル刹那になって最終話にスポット参戦するよ
592それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:11:52.25 ID:gOVHdzs7
>>591
それもはやメタルじゃないだろ
593それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:15:31.74 ID:f+9JdZJ3
>>591
もうそれがラスボスでいいよ
594それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:20:47.51 ID:Qxs1AJf3
お前らの中で刹那ってどんだけ便利なキャラなんだよw
ごひに匹敵するかな?
595それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:22:09.25 ID:9negLKqv
スクラッグとオーラバトラーとバジュラが三つ巴したら昆虫大戦争やな
596それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:22:27.15 ID:JFmvCWuQ
>>594
結末や結果としてはメタル刹那は優秀だろうけど、導入部分で違和感なく他版権組織に混ざるごひさんのが汎用性高い
597それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:23:01.64 ID:re9wM+sF
メタル刹那はどんな登場の仕方でも笑う自信がある
598それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:23:34.60 ID:xc0wzlyn
>>591
そのレベルになると、もういるだけで地球圏の人類全員が全裸にされるんだろうな
599それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:28:55.22 ID:iuiPiLTC
ごひの居ないラインバレルはチーズが乗ってないの入ってないピザ同然だわ(´・ω・)
600それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:29:18.77 ID:efhVlcFr
会話シーンでたまに走るSEってあるけど、メタル刹那がガシャガシャ言わないかなぁ
601それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:30:28.72 ID:Qxs1AJf3
>>596
なるほど、一概にどちらが上とはいえないか
今回初登場となるメタル刹那に期待だな
602それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:31:27.96 ID:Ot0tWCib
>>600
三国伝があるから特に違和感なさそう
603それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:31:59.26 ID:pEdOZIcK
メタル刹那という表記を見るたびにメタルクウラが脳内に浮かぶ
604それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:36:03.92 ID:opEezimn
足音はブロリーみたいだけどな
605それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:36:06.76 ID:9negLKqv
劇場版00まだ観てないけど
メタルリボンズが崖の上に1000体くらい並んでる感じでしょ確か
606それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:36:31.25 ID:efhVlcFr
>>602
あいつらってガシャガシャ歩くの?
てか金属なのかな?
607それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:37:36.70 ID:+7oBNOHc
ブロリーと違って刹那はリアルに金属人間だから恐らく不老長寿でもあるなw
608それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:38:13.44 ID:Ym5dzneu
>>606
見た目的にスケイルアーマーなんだからガシャガシャうるさいだろう
609それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:40:44.25 ID:f+9JdZJ3
そろそろドラゴンボール風の主役やラスボスが来ても不思議ではない…
610それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:42:11.37 ID:DJgmAU0e
鎧を着てるからそりゃ足音はするさー
611それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:42:49.47 ID:Ot0tWCib
>>606
見てないから勝手なイメージだけどガシャガシャかカービィみたいな効果音の二択な気がする
なんとなくだけど
612それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:42:56.82 ID:efhVlcFr
たしかに鎧同士でガチャガチャいうか
613それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:43:27.76 ID:VXqeDqJ9
メタル刹那は登場すると思うけど50年経過してるのがやっかいだな
614それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:43:30.41 ID:/nQ0fvJc
ていうかごひさんはEW原作では迷って迷って迷ったままマリーメイア軍に居る感じだけど、
スパロボだとだいたいアニメ前半のブレない感じのまま別組織に身を置くあたり随分別キャラよね。
615それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:44:10.58 ID:RtfjhjYf
>>606
反重量で微妙に浮いてるから足音はしないよ
616それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:45:00.12 ID:H7zmUE8/
>>609
ある意味ガイオウはドラゴンボール風だったじゃないか
617それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:45:53.80 ID:bIf+8OGG
>>613
別に50年かけてメタル化したわけじゃないんだぞ
直接地球にワープしないで寄り道したから50年かかっただけで
618それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:46:00.94 ID:Ym5dzneu
>>611
間をとってタラちゃんみたいな足音がします
619それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:46:21.36 ID:VaCrdqn6
>>613
向こうで50年たったけど、時空がどうのでこっちではほとんど時間たってない
とか言い訳すればだいじょぶだいじょぶ
620それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:46:37.72 ID:h41Ku6r9
LからUXでもJからWくらいの進化が見たかった
621それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:47:12.68 ID:re9wM+sF
メタル刹那「これで俺もガンダムだ」
劉備ガンダム「せやな」
622それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:48:17.52 ID:f+9JdZJ3
>>619
ロリキャラのままだったら良かったのにといわれる召喚士のような…
623それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:48:43.26 ID:gzQbqnYB
黒獅子ってどこが黒獅子なん?
624それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:48:45.02 ID:8NAL6nzy
>>620
JからWってそこまで変わってないだろ
625それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:48:54.84 ID:Ym5dzneu
>>620
JとWで一番進化したのはSEだし
3DSはサウンドがいいから期待できるんじゃないか
626それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:50:05.30 ID:EbtGwUmr
>>623
合体したら獅子してるだろww
627それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:50:07.40 ID:efhVlcFr
>>621
議長「ツノが無いようだが」
628それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:50:24.26 ID:/nQ0fvJc
>>611
三国伝は割と普通の足音がする。

昔のSDガンダムアニメは独特な足音してたよね、ダムんダムんって感じの。

>>613
ヨグ=ソトースの門(タイムマシン+どこでもドア)くぐって戦ってる最中に援軍に来るよ。
629それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:51:42.18 ID:EbtGwUmr
>>628
ヨグソトースの門はくぐったららめぇぇぇぇぇぇww戻れなくなる
630それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:52:07.06 ID:H7zmUE8/
>>620
進化っぷりはDからJの方が凄かっただろ
まあ間にOG2とかあったけど
631それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:53:43.93 ID:f+9JdZJ3
>>627
ツノなど飾りです!偉い人はその辺がわからんのです!
632それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:53:54.79 ID:/nQ0fvJc
>>629
愛とか絆とか「こんな事もあろうかと」とかがあれば戻ってこれるよ(日本アニメ的な発想)
633それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:53:55.61 ID:VaCrdqn6
ちょっくらウムル・アト=タウィルと対話して門貸してもらうお仕事か
634それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:53:56.55 ID:JFmvCWuQ
今回の名誉あるスラスターモジュールさんは誰になるの?
635それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:55:23.39 ID:Ym5dzneu
>>634
呂布
636それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:58:36.35 ID:bIf+8OGG
GN-X「俺だって一応ガンダムだし・・」
637それも名無しだ:2012/12/18(火) 16:59:50.57 ID:AutHorL2
マジンカイザーSKLって漫画版ではウィングルに乗るのはスカーレット大尉なのに
アニメでは序盤5分経たない内に戦死してしまうんだな
638それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:02:53.58 ID:f+9JdZJ3
しかし今回は流石に刹那の「ガンダムな敵に特効」はなくなるよな
639それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:03:32.39 ID:Ot0tWCib
>>637
昨日誰かが画像上げてて好みだったから楽しみにしてたのに……
漫画版準拠を期待しよう
640それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:04:19.10 ID:efhVlcFr
>>638
メタル系の敵に特攻
641それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:04:20.29 ID:KotGuUpg
三国伝「(助かった)」
642それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:04:41.69 ID:oeRv5Bw9
>>638
三国伝相手に無双して最後に呂布にボコられるんですねわかります
643それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:06:09.26 ID:H7zmUE8/
劇場版刹那はガンダムへのこだわりもマシになってるから・・・
任務によってはガンダム以外だって乗りこなしてるし
644それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:06:48.77 ID:VXqeDqJ9
>>638
ジンクスが敵にいるからどうなんだろな
ありっちゃありだ
645それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:08:04.72 ID:BKxuXwBe
>>639
漫画版は本編の前日譚と後日譚だぞ
646それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:08:19.89 ID:S61YSDHv
>>638
直接戦闘に役立つようなものじゃないかも
647それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:09:08.32 ID:bIf+8OGG
ガンダムキラーだったのはTV版だけだしな
648それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:09:48.76 ID:EbtGwUmr
エルプサイコングルゥ
649それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:10:02.38 ID:Ot0tWCib
>>645
結局戦死か……
ならスパロボマジックさんに期待しよう
650それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:11:41.12 ID:efhVlcFr
敵ガンダムって曹操だけじゃね?
651それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:12:34.32 ID:VXqeDqJ9
>>650
種死いるから准将もじゃね
652それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:13:35.09 ID:1qYbKHto
イノベ意識したABがええなー
653それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:13:41.73 ID:Ym5dzneu
ELSやフェストゥム化したデストロイガンダムもいるかも
654それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:13:47.03 ID:H7zmUE8/
>>651
原作終了後っぽいから敵じゃなくね
655それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:14:39.71 ID:VXqeDqJ9
>>654
でも俺の記憶が確かなら種死でシンとキラは最後まで敵だったけどなw
656それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:15:30.16 ID:H7zmUE8/
>>655
それは本編中だろ
総集編でラストに和解シーンが追加されてますがな
657それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:15:35.30 ID:wAwvIsH5
>>647
>ガンダムキラーだったのはTV版だけだしな
おいおい、ガンダムキラーの正体は刹那じゃなくてアムロだろうに……。
658それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:15:36.38 ID:efhVlcFr
宇宙生命体に特攻とか
659それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:15:45.11 ID:1qYbKHto
後日談の花植え説得はどう考えてもアレ?って感じしかないなw
660それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:16:06.65 ID:VXqeDqJ9
>>656
それは見てないな
てかあれで和解できるとかどんなマジック使ったんだよw
661それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:16:38.58 ID:lj86TqrR
角付きに特攻
662それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:16:45.04 ID:zRQHjZL2
そもそもDS系でエースボーナス無くね
上から数人初期気力+くらいじゃない
663それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:16:58.04 ID:bIf+8OGG
追加のラスト後だとメインキャラは
ザフト ラクス キラ シン ルナ
オーブ アスラン メイリン カガリ
こうだっけ
664それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:17:00.71 ID:H7zmUE8/
>>659
まあ本編もアレ?って感じだから種死という作品を表してるラストなんじゃないかな
665それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:17:33.51 ID:Ym5dzneu
>>660
中の人が「一番やってほしくなかった展開」をそのまま映像にしました
666それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:17:37.41 ID:9negLKqv
スカーレット大尉以下突入部隊は運悪いというか由木が運良過ぎ
667それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:18:01.97 ID:efhVlcFr
>>657
ドモン以上のガンダムキラーがいて?
668それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:18:06.40 ID:JFmvCWuQ
>>663
あなたの言うメインの基準がわからないが、ムウさんあたりかスラスターモジュールになるのかしら
669それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:19:53.69 ID:wAwvIsH5
>>667
ヒント:ガイアセイバー
670それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:21:43.60 ID:/nQ0fvJc
まあ花は「命」のメタファーじゃなくて「平和」のメタなのがわかりにくいせいで誤解を招きやすい……
ああ、いやでも吹き飛ばされないように予防しようよ准将。
671それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:22:00.70 ID:AutHorL2
今回はツメスパで強化パーツ手に入るってあるからツインユニットシステムかどうかわからんがな
672それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:22:06.80 ID:1qYbKHto
てか今回強化パーツまた無しなんか
673それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:22:58.67 ID:H7zmUE8/
>>670
土とか考えずに花のことだけってのが上っ面だけ感が満載だったな
674それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:23:52.44 ID:bIf+8OGG
>>673
だって負債だもん
675それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:24:21.63 ID:uR9vajD1
こう言っちゃなんだが冗談抜きで本当に種が大好きなんだな
676それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:24:50.96 ID:LpBLZkj6
>>662
エーアイ系はエースボーナスないからエースボーナス前提で話してる人達みるとDS系やったことない人達来てるんだなぁと思う
でも今回はつくのかね?
677それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:24:56.54 ID:+Fkh9AU/
逆に考えるんだ最初から強化パーツが無ければクリアボーナスにパーツ引継ぎ無くて落ち込む必要が無くなると
678それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:11.59 ID:DJgmAU0e
呂布の中の人ってずっと力ちゃんだと思ってた
679それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:12.50 ID:JFmvCWuQ
>>675
イージスの自爆コードをそらで言えるくらいには好きだぜ
680それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:20.13 ID:sjAMOIl3
ただの言い掛かりやな
ある意味凄い
681それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:34.06 ID:efhVlcFr
>>669
な、ガンダムキラーだ!
てかすごい糞ゲー臭だな
682それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:38.90 ID:NpCwZZUE
種勢の声、いいかげんに再録してくんないかな
第二次Zはシンルナ使ってて空しかったわ
683それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:40.81 ID:Ga28pH0s
>>627
葵「ツインアイとブレードアンテナ着いたアレな機体の破壊は任せてもらいましょうか」
684それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:25:51.45 ID:VXqeDqJ9
>>676
気力+5とかそういうのならあるかな
685それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:26:38.40 ID:H7zmUE8/
>>681
当時はそれなりに面白かったんだよ!
686それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:27:11.05 ID:r4Hy+ZR9
撃墜数50ごとに初期気力+5とか100ごとにステータス上昇とかあったような
687それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:27:36.01 ID:+UIoM9AL
00と種で花のクロスオーバーあるだろう
688それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:28:30.04 ID:WMEPnUE1
前作のヒーロ戦記は面白かったけど
ガイアセイバーは当時からクソゲだった気がするけど
689それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:28:45.98 ID:AutHorL2
>>687
俺はどっちかというと鋼鉄の花的な意味でラインバレルとクロスするかなって
690それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:29:02.93 ID:cCD9eG3c
そういや今回は種死終了後っつーことは
ラクスがプラント掌握してるから
自軍の最高司令官はラクス。
戦闘指揮官はキラか。
ランカちゃんのお兄さん涙目やんけ。
691それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:30:49.21 ID:yGikTweG
たまには綺麗な議長が見たいんだが
692それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:31:03.02 ID:VXqeDqJ9
種死原作終了後ってどこかに書いてたっけ?
693それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:32:25.48 ID:H7zmUE8/
>>692
シンがFaithの勲章付けてインパ乗ってるからそれっぽいって話
まあ今さら種死再現されてもお腹いっぱいだし
694それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:32:26.87 ID:lj86TqrR
綺麗な議長とジブリールとユウナとカガリが自軍の手厚いサポートを!
695それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:32:32.62 ID:MMAxLxsG
>>690
「僕より向いてる人いるからその人に指揮は任せるよ☆」
とか言うんじゃないの
696それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:33:04.74 ID:wAwvIsH5
>>681
いつの間にか地球が滅亡しそうになっていたり、いつの間にかラスボスを倒してるくらいに良ゲーですよ?
697それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:34:31.90 ID:/nQ0fvJc
正直昔ほどきらいじゃないけどやっぱりシナリオは擁護できんなあという感じ<種死
そのせいでというかお陰でというかヘイトクロス再構成半公式その他諸々のifが見れてトータルで気に入った世界観を構築できる辺り、
最終的には上手く行ったんじゃねーの。

>>695
そういう場面であんまり自己主張しないよな、どの媒体でも。
698それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:35:31.15 ID:DJgmAU0e
>>687
三国伝にはお守りの花を貰って未来の水先案内人になったグフさんがいましたね…
699それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:35:37.50 ID:r4Hy+ZR9
キラが階級を盾に他版権の軍属に命令し始めたら全力で叩く用意はある
700それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:36:46.40 ID:H7zmUE8/
>>699
そもそも今回の参戦作品は正式な軍属が少ない
テロリスト紛いの集団に民間軍事会社にetc...
701それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:36:52.69 ID:+7oBNOHc
まあ、今回はガチの皇帝や軍師や将軍が自軍にいるのだから
その人たちに任せたらどうかねw
702それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:37:49.02 ID:udHIFHMP
まずZみたいなエースボーナスがあるかどうか
703それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:38:38.97 ID:f+9JdZJ3
>>676
スパロボ系は互いにシステム渡しあいしてるから
よっぽど人気があれば、持ってくるんじゃないかな?

ってか、今回はタッグバトル式なんだろうか?
704それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:39:00.80 ID:WcCAfXpA
>>699
種死でいきなりキラが准将にされたのって、そのためなんじゃないかとも言われてたな
サルファでブライトさんたちの傘下に収まってるラクスやキラを見て、信者が発狂したんだっけ
705それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:39:21.77 ID:MMAxLxsG
>>699
スパロボだと
「どうせ縁故だから気にしないでね☆」
って言ってる印象だからなぁ。
まあせいぜいが、せざるを得ない、もしくはした方が話が進むならする、くらいじゃねーの
706それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:40:21.34 ID:DJgmAU0e
キラさんは皆がこれしようここでああしようと決めた「後」に
「でも、それって本当に正しいの?」って揺さぶる係りかかりだからな
戦艦の廊下じゃなくて本人の目の前で
707それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:40:28.30 ID:ZHyH1A4Q
>>676
良い事だな
声有りになった影響かな?
708それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:40:42.89 ID:pEdOZIcK
設定はともかくシナリオに問題ある作品はスパロボ補正で強く矯正されたりするからなー
種や種死もこれまで色々とその恩恵にあずかってきたしな
Zでの自軍からのフルボッコとかWでのラスボスにうっさいわと一括されるキラとかKガリとか
709それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:41:49.54 ID:+GCQsR9S
未だに種マッチポンプする奴は無くならんのかな
当時からやってんならもういい年してんだろうに
710それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:41:56.85 ID:DJgmAU0e
>>704
Zじゃアムロさん引いてたな。あの年齢で准将の階級持ちって話を聞いて
711それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:42:34.66 ID:JFmvCWuQ
>>706
カズィリスペクトなキラさんすき
712それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:43:41.22 ID:1qYbKHto
>>691
Lは結構綺麗な議長だったろいいかげんにしないか
713それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:44:23.96 ID:Ow961xon
>>711
あのブルコス盟主(仮)はどこいったんだろうな
714それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:44:29.24 ID:/nQ0fvJc
最近はある程度プロもアマチュアも「良い使い方」を把握してきた感があるし、心配するこた無いよ。
まあKみたいな人にぶち当たっちゃったら話は別だけどさ。

でもここ最近の准将がラクスが居なくてシン辺りと絡んでる時の方がイキイキしがちに書かれてるのは、
やっぱりまだラクスを扱いかねてるんだろうかねw
ACE:Rとか明らかにほっとしてたぞw
715それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:44:29.88 ID:omSWJQhw
>>709
いい年こいて治らない程度のアホだからやってるんだろう
当時中学生でも20過ぎでマトモな大人なら馬鹿な叩きからは普通卒業する
716それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:45:08.81 ID:LPA+yhAY
>>708
つまりAGEにも期待していいという事ですね!
717それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:45:14.29 ID:1qYbKHto
>>714
確かにあの准将はなんか生き生きしてたわw
718それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:45:31.24 ID:+7oBNOHc
いや、未成年でもネット叩きとか普通の人しないからw
719それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:48:30.47 ID:iSxp4gqe
キラは辺に大人の皮かぶってる青年って感じだからな、特にラクスと一緒だとそれが顕著
720それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:48:52.56 ID:zJzT7K4a
既出作品も戦闘BGMを別の曲にするだけで新鮮味が出るんだけどな
なんでケミストリーとか使わないんだ?
721それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:49:53.90 ID:JFmvCWuQ
>>719
皮かぶってて何が悪いんや!剥けてないよりはいいだろ!
722それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:50:49.03 ID:+Fkh9AU/
>>720
ライフゴーズオンとかレーズンでもいいね
723それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:51:01.77 ID:Ym5dzneu
>>720
当時から00の最初のOPtp並んで「合ってない」ってさんざん言われてたろう
724それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:51:40.06 ID:bIf+8OGG
種死前のキラさんは准将は肩書きだけで何もしてない人だったけど
種死後だとザフト軍の白服だかんなあ
725それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:51:48.44 ID:pEdOZIcK
キラの場合は能力と比べると「自己」ってものが希薄というかなんというか、そんな印象
だから自分のあり方を規定し肯定してくれる女性の影響を受けすぎるんじゃないかなーと
種のフレイとか、その後のラクスとか。まあぶっちゃければ負債の後者の方とか
726それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:52:32.40 ID:T22eYaQk
>>720
ケミストリーはちょっと
それならsee-sawの方がいいな
727それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:53:01.50 ID:JFmvCWuQ
井上和彦氏の熱血キャラ久しぶりだから期待してる
728それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:54:07.83 ID:/BdAD5K7
ハイアンドマイティカラーの歌にしてくれよ
729それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:54:54.63 ID:e1f5h5LT
>>724
いやキラさんが准将になったのは種死中で種死前は無職だろ
730それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:55:25.17 ID:NB1xo9a5
ケミストリーのやつ個人的には一番好きだわ
731それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:55:49.48 ID:oUq8ePB7
俺がずっと3DSでダンバインとリーン一緒に出せやって
何年も言い続けてきてやっと意見が通った感じ
うれしいのは間違いないけど
他の参戦作品が微妙すぎるな
まあたぶん買うだろけど
PSP持ってないから久しぶりのスパロボ
732それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:56:16.39 ID:efhVlcFr
リバーが一番
733それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:56:43.23 ID:bIf+8OGG
遠雷「やっと出番か、Zipsだけ贔屓しやがって」
734それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:56:51.28 ID:zJzT7K4a
個人的には戦闘シーンでOP流れるだけで感動しちゃうんだ
だからこだわりは別に無いよ
735それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:57:42.15 ID:oBDeMAOo
ケミストリーのヤツは歌としては好きなんだけど、スパロボBGMとしてはどうだろう

と思ったけど今までも変な曲あったな
736それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:59:34.45 ID:Ym5dzneu
シャングリラも夜鷹の夢も戦闘向けではなかったよな
737それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:00:01.78 ID:H7zmUE8/
BGMといえばリーンが不安だ
EDは全然作品の雰囲気に合ってなかったから劇伴を所望する
738それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:01:31.99 ID:FJzj0b+N
オーラバトラー系はどうせ宇宙Bなんだろ艦も
そして乗り換え上等の黒獅子は機体カットイン主体で子分乗っても大丈夫
隠し系も汎用カットインのみ


大体シリーズ似たようなここら辺の予測出来そうな残念仕様をそろそろ改善してくれ
739それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:05:19.49 ID:zRQHjZL2
種死のBGMって
イグナイテッド 君は僕に(ry
キラその心のままに
Zips ヴェステージくらいか

4期もあるんだし出ずっぱりなら他のOPEDにでもすればいいのに Reasonとかさ
740それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:06:37.64 ID:KplfSnng
UX発表前に第二次OGのフラゲ放置デモの動画にファミ通に3DSのスパロボがくるってコメントがあったんだよな
あれってやっぱリークだったんだろうか
741それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:08:11.67 ID:1qYbKHto
発売予定にスパロボシリーズって結構前から無かったっけ
742それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:08:30.22 ID:wAwvIsH5
>>726
merry-go-round希望、あれ?
743それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:08:39.46 ID:EbtGwUmr
>>736
夜鷹の夢よりもEDの方のBGMの方が良かった
744それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:08:42.30 ID:hRFHFIbl
覚醒、シン・アスカ
悪魔の契約
とかのBGMも好きだな、種死
745それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:08:49.84 ID:ZPUNQAXb
ダンクーガのホントのキスうんたらの原曲聴いたらスパロボのBGMになるとは誰も思わないぜ!
746それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:09:38.50 ID:dSLJIdlz
>>741
見切り発車でどのハードにも出してる仮予定だからなそれ
747それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:10:02.24 ID:5slcup26
>>740
当てずっぽうにそれっぽい事を書いておけば、もし当たってた時にリークだ予言だとなるのはいつものこと
しばらく前に歌舞伎の大物が亡くなった時に、その一週間後に大地震がという予言めいたのも話題になったが
結局外れたし、そんなもんだとおもうよ
748それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:10:22.42 ID:H7zmUE8/
>>745
正直ノヴァも鳥の歌がBGMになるとは思えませんでした
749それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:11:04.85 ID:JFmvCWuQ
>>744
種も種死もBGMは印象に残る多くて好きなんだよ、聞いてすぐに「あの場面か」ってのが思い出せる

>vsシリーズのやりすぎじゃねえの?
d
750それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:11:19.04 ID:WcCAfXpA
C2で「いつか空に届いて」が流れた時の脱力感忘れない
751それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:11:35.50 ID:BBKN1QaK
黒獅子で問題なのは、ダミアンがレベル1で加入するうえ、奴が命中補助系精神を覚えない事だったはず
獣魔形態も、事実上、ジョウに負担がかかるだけだったし

さすがにそこら辺は調整してくるだろう
752それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:13:11.44 ID:JFmvCWuQ
>>751
ダミアン好きならそれくらい問題なかろう
753それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:13:27.13 ID:5slcup26
鳥の歌と聞くと、文字違いではあるが杉田かおるの鳥の詩の方が先に思い浮かぶのは伊集院光のせい
754それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:13:48.44 ID:ftnsfb60
ダンバインが原作終了後参戦だったらどうしよう
755それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:13:56.12 ID:/nQ0fvJc
>>738
高運動性バリア持ち(連タゲに保険がかかる)で火力確保も難しくない、と穴を作りづらいスペックが通例だから宇宙Bくらい許してやれw
756それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:15:25.37 ID:oBDeMAOo
>>754
その可能性は高い
757それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:15:49.61 ID:4gNstV5f
ラスボスはデモンベインの
クトゥルフの神々を超越した存在になるな。
 
???「それも私だ」
758それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:15:53.91 ID:YKKWVXSp
種死は君は僕に似ているがかなりグッとくるな
スパロボZの種死最終シナリオは全キャラこのBGMでプレイしてる

このBGMを流しながらボンボン版最終回を読んだらマジ泣けるし
759それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:16:59.60 ID:+Fkh9AU/
>>753
きーえるひ…鳥よー鳥よー鳥たちよーってやつかw
760それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:17:31.85 ID:BBKN1QaK
>>752
だからUXじゃそこら辺調整されてるんじゃないかって言ってんだろ


問題がないって、ジョウがいないと、敵に攻撃を当てられないんだぞ
しかも合体しても、レベル1だからまともな火力も期待できないんで
レベルの上がってるレニーやマイク使うんだろ
761それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:19:24.68 ID:5slcup26
>>759
カラオケで入れると、前者の方だと思った奴等に渋い顔されるんだぜw
762それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:19:29.39 ID:xKoyU+4E
アニメ版のデモベに光髪がないのは、前回の戦いで蜘蛛の巣をあんまり使わなかったからかな?
修復の必要無しと判断されたのかも

ぶっちゃけ、蜘蛛の巣なかったらただの装飾だし
763それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:19:45.72 ID:Qxs1AJf3
まさかスパロボにこのバンドが出てくるとは、と思える音楽バンドは何かあるかい
個人的にはKのDAIとLのアリプロがそれに当たるのだが
764それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:20:00.52 ID:hQh4a/2a
ストレスバランスなimpactと一緒にはならないんじゃ
765それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:20:01.25 ID:zRQHjZL2
インパクトじゃダミアンレベル1の記憶ないけどな そこそこのレベルだったと思うが
飛影いりゃいいから使わなかったけど
766それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:20:14.12 ID:DJgmAU0e
女主人公単品は無理かなー
もしくは選択式で選ばなかった方がパートナーとか
767それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:20:56.61 ID:wAwvIsH5
>>756
ショウも死んでるじゃないですかー

まぁシーラ様とショウが生きていて、サコミズさんと熱い展開をしてくれるなら無問題だがな、オレは。
768それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:21:14.44 ID:p//DAv/h
>>760
まあ実質はパイロット能力もジョウの次には高く(回避に至っては上)、
幸運MAP持ちで空もバッチリなレニーが断然有利という・・・。
769それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:21:34.71 ID:Ym5dzneu
>>763
平沢進
770それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:21:38.94 ID:WcCAfXpA
>>766
選択式ならDに近いな
でもどうせなら、初期の立ち位置が違う主人公4人ほどから選択してみたい
771それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:21:53.25 ID:m6q2qkUc
ひとつだけ言いたい
なぜデモンベインに髪がないんだ!
772それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:22:39.13 ID:KotGuUpg
>>771
ハゲの方が有能多いらしいぞ
773それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:22:58.20 ID:DBcuI//T
で、あれは藤田咲なの?樋口千恵子なの?
774それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:23:03.48 ID:5slcup26
飛影はあれだよ、合体攻撃捏造してくれ
4体で一斉攻撃後に次々と合体して、最後は獣魔で攻撃して分離、どこか崖の上から見下ろしてるようなカットで〆、みたいな
775それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:23:11.25 ID:omSWJQhw
>>768
ジョウが覚醒持ちだからそのMAP兵器が生きるってのも
糞範囲のインパクトMAP兵器の中では比較的マシな方だし
776それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:23:30.81 ID:JFmvCWuQ
>>769
Wのオーガンで既に…
777それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:23:53.09 ID:xKoyU+4E
>>771
>>762

ま、実際はCGがめんどくさかったからだと思うが
778それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:23:57.09 ID:5slcup26
>>771
アニメはハゲだったんや……
779それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:24:31.55 ID:19MhU1NK
アニメ版は予算がなくてな・・・
780それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:24:41.31 ID:H7zmUE8/
>>757
あんたは第二次OGで頑張り過ぎだから少し休みなさい
781それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:25:31.13 ID:xKoyU+4E
ていうか、デモベってネクロノミコンありきだよな
782それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:25:33.94 ID:Qxs1AJf3
>>769
え、マジかよ
783それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:25:54.48 ID:5m8fXFL0
>>769
Wでバンディリア旅行団が流れた時は何故か爆笑してしまったw
2周目のオーガンの戦闘曲はずっとあれにしてたなあ…
784それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:26:18.33 ID:BBKN1QaK
鳳雷鷹(空魔)  移動力高く飛行可能。武装は少ないが広範囲MAP兵器持ち。
爆竜(海魔)    装甲硬めの長距離重視。だが得意適正が海なので、活躍の機会が少ない。
黒獅子(獣魔)  基本スペックは悪くないが、パイロット変更でパワーダウンしてしまうのが難点。
785それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:26:30.99 ID:F9c7nkNZ
>>580
「おはようお兄ちゃん」
786それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:26:40.63 ID:uO4mSkte
技の森次
力の???
787それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:26:41.13 ID:5slcup26
>>781
パートナーがネクロノミコンその物だからなw
788それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:26:45.93 ID:MMAxLxsG
>>762
単に制作会社の体力の問題じゃないの
実際この後潰れた訳だし
789それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:27:22.65 ID:yAJhGctL
バンディリア旅行団は話を知ったかどうかで評価が結構変わる曲だと思った
790それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:27:47.03 ID:5slcup26
爆竜さんは、ゲッター3が輝くさすがゴッグだなんともないぜステージにいれば輝けたと思うの
791それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:27:50.02 ID:xKoyU+4E
今回はアルルートっぽいし、覇道財閥の創始者の正体はハッキリしないままなんだろうな
792それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:27:56.31 ID:ZPUNQAXb
俺は人を殺さない!その悪意を絶つ!!とかいいながら人切ってましたね
793それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:28:19.41 ID:5slcup26
トリプラーみたいお
794それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:28:32.80 ID:MMAxLxsG
>>781
そりゃパイロットとデウスマキナと魔導書ないと動きませんし、揃うのが運命ですしおすし
795それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:28:45.43 ID:H7zmUE8/
>>791
まあお嬢様ルートはある意味バッドエンドだからな
796それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:29:27.91 ID:19MhU1NK
バッドエンドだけど姫さんノーマルエンド好きだ
797それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:29:31.49 ID:xKoyU+4E
僕は殺したくなんかないのに!→思いっきりコックピット破壊
798それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:29:59.25 ID:p//DAv/h
オーガンの曲は原作見た後だと山頂晴れても入れて欲しかったなw
戦闘にしても映える勇ましい曲だし。
799それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:29:59.33 ID:lj86TqrR
フラグを立てると旧神Ver、鋼造Ver、アルルートVerの3種類の九郎に換装可能に!
800それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:30:02.40 ID:MMAxLxsG
>>792
怨念に取り憑かれた黒騎士は最早人間ではなかった、という解釈ではどうだろうか
801それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:30:17.46 ID:VaCrdqn6
そもそも、デモンベインは魔道書の魔力と演算能力で動いてるから
何らかの魔道書がないと動かん
802それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:31:33.62 ID:psjaT6yd
スパロボWは俺に平沢進という存在を知らしめてくれた素晴らしいスパロボでした
803それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:31:43.29 ID:iSxp4gqe
デモンベインって誰が作ったの?
804それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:31:48.78 ID:5slcup26
もっとも新しき神、救心
805それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:31:54.39 ID:/nQ0fvJc
>>792
あれはむしろ斬るよりもバーンに斬られる方がメインだったんじゃね?

直後にシーラ様が浄化するし。
806それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:31:59.95 ID:oBDeMAOo
サイコホラー小説で動いたりしませんか
807それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:32:58.97 ID:DJgmAU0e
>>781
鋼造が分かっててああいう風にデモンベイン作ったんだが
何も知らない瑠璃はどう使いたかったんだろうな
808それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:00.69 ID:MMAxLxsG
>>806
それが幼女に変わるくらいのパワーがあるなら…
809それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:07.76 ID:19MhU1NK
デモンベインのための魔導書探して下さいってのが話の発端だしね
他のでも動くんだけど度重なるループを重ねてネクロノミコン用に完全調整されてるからアルが驚くんだよな
810それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:09.83 ID:r4Hy+ZR9
>>803
大十字九郎
811それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:31.05 ID:H7zmUE8/
>>803
それを追求すると卵が先か鶏が先かのループに陥ります
812それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:35.55 ID:DJ+q3tYM
>>794
光髪は蜘蛛の巣の入手、すなわちアルアジフの能力を行使することをみこしての物だと思う
瑠璃はただのファッションだと思ってたかもしれないけど
813それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:41.43 ID:oBDeMAOo
じゃあそのへんのラノベで動かせるんじゃないですかね!?
814それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:33:48.40 ID:LpBLZkj6
>>806
ロバート・ブロックのサイコなら行けそう
815それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:34:01.62 ID:yGikTweG
>>803
不明。コツコツ強化してるのは覇道鋼造
たぶん、原点はかなり昔のループの西博士
816それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:35:38.62 ID:F9c7nkNZ
原作終了後だったらチャムしか出られないだろと何度も
817それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:35:40.40 ID:xc0wzlyn
>>813
京極夏彦作品なら動きそうな気がする
818それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:35:41.87 ID:/nQ0fvJc
オカルト板のログとか魔導書扱いできませんかね。
割と正気度減りそうなスレがあって困る。

>>803
推測できる材料はいくつかあるが不明。
無敵ロボ過渡期リファインなんて出てきたから最初はドラム缶だった可能性が……w
819それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:35:44.66 ID:BBKN1QaK
今回の専用スキルってここら辺か?

ラインバレル   ファクター(LのDソイル値と同効果)
デモンベイン   魔術師
ファフナー     Cコード
ダンバインリーン オーラ力
飛影        忍者
種死        SEED
00         イノベイター
820それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:35:52.36 ID:PkyLXBA5
>>810
九郎はあくまでも修復
つくったのはナイア

と見せかけて西博士だったらどうしよう?
821それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:36:23.37 ID:SYpWrPnc
刹那のABはイノベイターの効果二倍でよろ
822それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:36:35.42 ID:iSxp4gqe
>>811
>>815
個人的にはエイダさん辺りかとおもってたけどどうなんだろ
823それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:37:34.40 ID:H7zmUE8/
まあベースを破壊ロボと考えるなら最初に作ったのは西博士という説も納得いくが
824それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:38:20.39 ID:VaCrdqn6
結局想像の域を出てないし、お前がそう思うんなら(ryの範疇になっちゃうな
シュタゲのラボメンバッジのオリジナルはどこにあるのかみたいな
825それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:38:34.57 ID:IFAd287m
>>821
格闘と射撃が上がらないからステータスアップはあまり効果ないかもしれないけど
SP回復が20になるのは使えそうだな
Zと同じ効果なのかまだわからんけど
826それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:38:46.87 ID:p//DAv/h
>>819
改造人間や強化人間的な能力も欲しいとこだな、00の超兵夫婦やSKLの真上も
範囲に入ってくるし。
827それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:39:04.51 ID:YKKWVXSp
828それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:39:05.40 ID:PkyLXBA5
>>824
はっきり公言されてないのが魅力ともいえなくもない
829それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:39:17.44 ID:F9c7nkNZ
西博士の可能性も冗談抜きでかなり高いのが困る
邪神の思惑を越える事に関しちゃ九郎以上だし
830それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:39:27.26 ID:/nQ0fvJc
>>819
機体強化が有りそうなデモベは魔術師スキルみたいなのはないかも。ゲームバランス的に。
831それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:40:19.46 ID:PkyLXBA5
>>827
わらた
832それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:42:12.07 ID:y52yd1Vl
>>827
これどういうこと?
アンディは脱出してアイシャの幻覚みたのかな
833それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:42:41.52 ID:5slcup26
ループのどこかでデモンベインを作るようにフラグ立てたのはナイアだと思うが、デモンベインが存在しない上に
ナイアの手で「無かった事にされた」時間軸のアイオーンの主の意志まで取り込むとは予想もしてなかったんだろうなあ
834それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:42:47.67 ID:oBDeMAOo
どういう事もなにもそういう事よ
835それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:43:08.92 ID:nfBfeGMh
>>827
ビビアン・スーの声余裕で脳内再生可能でした
836それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:44:00.70 ID:oeRv5Bw9
爆竜さんは原作でもわりと散々な扱いだったので
インパクトではまだ活躍できてたレベル
837それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:44:04.77 ID:KotGuUpg
>>835
あの棒じゃ感動は無理だなw
838それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:44:22.29 ID:p//DAv/h
アツクナラナイデマケルワ
839それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:44:54.27 ID:VaCrdqn6
代役の方の声で再生してあげてー
840それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:45:05.81 ID:19MhU1NK
SEでは声優変わってただろ
841それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:45:44.82 ID:uR9vajD1
>>838
速いわww
842それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:46:20.03 ID:Alty1nxt
ビビアンが歌うOPをそろそろ戦闘曲にしても良いと思うんだ
843それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:46:43.04 ID:zRQHjZL2
>>819
ダンバインリーンは昔通り聖戦士じゃないの
ファクターは気力で能力アップくらいでいいけどなあ

ノヴァは野生化Lじゃなかったんだっけ? 多分追加されるでしょ
844それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:46:46.78 ID:oBDeMAOo
そうだね!プロテインだね!
845それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:47:16.71 ID:JFmvCWuQ
>>836
2回しか合体してなくて後者の方はボロクソになってるとか可哀想だよなあ
C2の1部でもかなり強かったからいいか
846それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:47:18.00 ID:gzQbqnYB
>>842
許可下りないとか
847それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:48:42.86 ID:YKKWVXSp
>>835
おいやめろ
せっかくコーヒー好きに意味をもたせたり
再会した時にキラを撃たなかったのに説得力を持たせた良いシーンだというのに
848それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:49:16.83 ID:LpBLZkj6
>>821
まずABがつくよう祈ってくれ
849それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:50:55.10 ID:udHIFHMP
>>835
連ザの方しか知らないなw
850それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:51:15.10 ID:5slcup26
バルトフェルトさんってあれだっけ、コーヒーにはヨーグルトソースと主張してカガリと口論したんだったか
851それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:51:53.40 ID:19MhU1NK
>>850
ケバブだよ
チリソースかヨーグルトソースか口論になってた
食べたことはないけどヨーグルトはないんじゃないかな
852それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:51:59.86 ID:f+9JdZJ3
>>819
…そろそろ、スパロボオリジナルにもきちんと忍ぶ忍者がでてくるかもしれない。
雷鳳は忍者であって忍者でないし
853それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:52:09.32 ID:h9q3nKKI
ゴゴール戦で見せたヒーローマンが吹っ飛ばしてジョーイが先回りしてバリアで跳ね返してそこにヒーローマンブラストぶち込むみたいな連携攻撃が中盤あたりで追加されそうだな
854それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:52:45.18 ID:fWoxgBDH
>>835
ラムちゃんの方が思い浮かんだ
855それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:52:50.15 ID:IFAd287m
>>852
アレグリアスはダメか?
856それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:53:08.70 ID:5slcup26
>>851
ケバブか、うろ覚えでコーヒーにヨーグルトソースとかそりゃ喧嘩にもなると思ってたが、混ざってたかw
857それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:53:36.50 ID:+Fkh9AU/
>>855
今更疑うものか!私はお前を信じる!
858それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:53:57.81 ID:tiv6813B
>>851
デモンベインが参戦したからにはついにケバブにヨグ・ソトースをかけるネタができるな
859それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:54:49.36 ID:fWoxgBDH
親方!ロリの中からイケメンが!!
860それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:55:13.26 ID:H7zmUE8/
そういえばデモベの名前って鋼屋が第四次で主人公機に付けてた名前なんだっけ
861それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:55:25.51 ID:VaCrdqn6
>>858
BLT(ビヤーキー、ロイガー、ツァトゥグア)サンドみたいなネタはやめろー!
862それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:55:43.03 ID:BBKN1QaK
>>843
以前のスパロボがおかしいというか
本来、「聖戦士」は地上人限定技能だろうに
バーンやガラリアたち非地上人もまとめて「聖戦士技能」扱いになってるのは違和感ある

バルキリーのサイズMも変更されたし、おかしい部分は直すんじゃないかと
863それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:55:53.72 ID:xc0wzlyn
>>851
トルコじゃ割と一般的
864それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:56:06.79 ID:p//DAv/h
忍者技能は他だとNEOでガンバーチームとサルトビが持ってる
ぐらいだったなおかげで数少ない回避タイプだった。
865それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:56:07.67 ID:5m8fXFL0
>>851
ケバブのヨーグルトソースは結構メジャーだぞ
酸味が利いて旨い
866それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:56:59.79 ID:19MhU1NK
>>863>>865
一般的なのか
食したことないからなあ
食す機会がない
867それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:57:37.08 ID:pXVvWcHD
>>861
アーカムじゃ割と一般的
868それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:57:46.67 ID:H7zmUE8/
>>862
リーンの翼的にはリーンの翼の靴の力を発現出来るのが聖戦士だけどな
そしてそれは地上人限定でもない
869それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:57:50.52 ID:gzQbqnYB
>>851
食べてみたけどなかなかいけたよ
手は汚れたけど
870それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:58:11.32 ID:/sF3SJ1H
>>864
インパクトじゃシュバルツも持ってなかったっけ
871それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:58:22.40 ID:mqPenaaw
YSSなんかがある一方で野生化が無かったりしたから
スキルや特殊能力は気になるところだな
SKLも羽付くまでマジンパワー無さそうだな
872それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:58:24.38 ID:xc0wzlyn
>>867
一般的なのか
触したことないからなあ
触す機会がない
873それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:58:28.25 ID:VXqeDqJ9
ケバブ自体食べない
自分で作るよ料理じゃないしな
874それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:59:05.59 ID:fWoxgBDH
>>869
食べるには手を汚さないといけないのか……
豚箱はイヤだな
875それも名無しだ:2012/12/18(火) 18:59:08.27 ID:H7zmUE8/
東京や大阪ではケバブの屋台というか路面店結構あるからな
876それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:01:03.18 ID:p//DAv/h
>>870
インパクトの他のシリーズという意味で言ったつもりだった、そもそも忍者って立場がシュバルツとか
キンゲのヤーパン忍法とかそんなんばっかだな、そういやボルテスにも居たか。
877それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:01:31.64 ID:F9c7nkNZ
>>850
>>851
秋葉原辺りだとその2択なんだが
本場物は「何も付けない」が正解
878それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:01:31.65 ID:Alty1nxt
>>852
武士もだ、ちゃんと某ドイツ人や某雌伏とかじゃなく
879それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:01:43.43 ID:5slcup26
池袋にあったケバブ屋が東京チカラめしに変わっててしょんぼりした
880それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:01:52.19 ID:19MhU1NK
>>872
アーカム・シティは触手だらけじゃないやい
いつもティベリウスさんがうろついてるわけじゃないんですよ
881それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:02:06.54 ID:gzQbqnYB
>>875
大阪で外人のにーちゃんがやってる所で食べたよ
そして「手を汚した」とはそういう意味ではない
882それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:02:29.47 ID:VaCrdqn6
西博士「やはりニグラス亭のジンギスカン定食は絶品であ〜る」
883それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:02:47.77 ID:BBKN1QaK
>>868
劇中で確認できるのは、迫水、エイサップ、リュクスの三人だったし
その内二人は地上人で、リュクスはハーフだろ?
884それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:03:32.57 ID:T1zd7Yb4
>>857
アグリアスさん何やってるんですか
885それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:03:45.85 ID:Alty1nxt
妖精がいない聖戦士に価値はあるのか…?なのでリュクスに鈴木のサブパイして貰おうか
886それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:04:43.37 ID:H7zmUE8/
>>883
小説に出てくるリーンの翼伝説は別に地上人を指してる訳じゃないってことね
サコミズがバイストン・ウェルに召喚された時の話
887それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:04:43.95 ID:wj2AO+80
ダンバインどっかで再放送やらねーかな
TUTAYA行ったら全滅してた
888それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:04:57.88 ID:p//DAv/h
妖精と言えばティエリア
889それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:05:09.53 ID:TZuRIKM9
ジュドーさん…こんなおいたわしい姿になってまで参戦しなくても…う、ううっ…
890それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:05:25.99 ID:H7zmUE8/
>>887
バンダイチャンネルの月額千円見放題でダンバインもリーンも配信してる
891それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:05:49.55 ID:vVIsZDqy
>>878
リシュウ先生って何人だっけ?

そもそもロボットアニメにまともな武士、剣士がいるかと言われるとなー
村正世界の武士はきちんと武士だけど
892それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:07:25.26 ID:VnVttw1o
>>885
堀江由衣は同乗しないんだっけ?
893それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:07:50.10 ID:t6oeMsdN
三国伝がどの程度参戦するのか早く発表してくりー
スポット参戦みたいな、ファンを泣かせる方向は無しの方向でオナシャス!!!
894それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:08:05.68 ID:BBKN1QaK
地上人は、「オーラ力」技能と「聖戦士」技能の両方あるという可能性
895それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:08:06.49 ID:xc0wzlyn
>>889
木星爺さんことグレイ・ストークとして参戦してもいいのよ
896それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:08:40.28 ID:H7zmUE8/
>>892
あいつダンバインのエ・フェラリオとサイズかわ違うんだわ
同乗した時も一瞬あったけど
897それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:08:53.56 ID:VXqeDqJ9
>>893
スポットはないでしょう
00と同じぐらいの扱いになりそう
898それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:08:56.93 ID:+YH7LVfm
ダンバインはアニマックスとかフジTWOで何回も見たから見る気しないな
と、言いつつ手元にあるVHSのソフトを見ようかなと今ちょっと思ってしまったw
899それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:09:04.03 ID:ettH1zs+
>>890
3日間無料キャンペーンの方を勧めろよ!
900それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:09:18.22 ID:5slcup26
>>891
デモベにバトルマニアになっちゃってるサムラーイはいたな、腕4本に増やしちゃってるが
901それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:09:21.65 ID:VaCrdqn6
(ハイメガ砲のないもとZZに存在する価値はあるのか…?)
902それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:09:52.63 ID:BBKN1QaK
>>892
リュクスもそうだけど、一緒に乗る場面はあるけど、少しの間だけ
よくて1ステージ限定とかいう感じ
903それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:09:59.30 ID:f+9JdZJ3
>>857
それアグリアスや

あ、ちなみに「気高い女騎士」はもうZ2で出しちゃったからな!
アグリアスさんとかサルロットとかアーサー王娘とか路線は無理だ!
904それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:10:09.90 ID:5slcup26
原作ダンバインのオーラバリアーなら、ブライトさんの愛の核攻撃だって防げるんだ!
905それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:10:48.00 ID:5m8fXFL0
>>891
ジャックさんは全身マキナなこと以外はまともな武士じゃないだろうか
906それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:11:26.29 ID:TZuRIKM9
三国伝…サイズ的に回避系のユニットになることはほぼ確実なわけだが
武将にNTみたいなスキルがつくのが想像できん
907それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:11:31.42 ID:udHIFHMP
フェラリオってエロいね
908それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:11:39.28 ID:CusIPTFG
駄目なお姉ちゃんしかいなくね???
909それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:12:14.20 ID:5slcup26
>>907
ウルトラマンコスモスのスモスって何のこと?ってのと同じ感じだよな
910それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:12:14.18 ID:omSWJQhw
ジャックVSティトゥスはありそうだな
アーカム襲撃イベントはクロスオーバーの目玉になりそうな場面だし
911それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:12:38.13 ID:t6oeMsdN
>>897
登場人物皆ガンダムやから、マジに参戦させようとするとどうしても機体数多いから不安なんだ
SD初参戦ってのもあるし
>>901
関羽とかいう大正義キャラもらえたのに何言ってるんだ
初めて三国伝見た時は張飛と関羽のキャストは逆だろと思ってた
912それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:13:18.46 ID:o8BJ9C3l
バンダイチャンネルでHEROMANやらラインバレルが見放題に入ってないのはやっぱりサンライズじゃないから関係が薄いからなのだろうか
913それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:13:22.82 ID:Qxs1AJf3
>>900
次スレよろしく
914それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:13:47.68 ID:CusIPTFG
Zに髭が何やっても似合わないってのでやっと納得出来たわ
915それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:13:49.20 ID:BBKN1QaK
>>906
サイズSS扱いとかで、特にスキル無しでも問題ない調整にされてるんじゃない?
916それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:14:33.01 ID:VaCrdqn6
もういっそスキル:武将とかでいいんじゃないかな
雑兵との戦力差も再現できるしさ
917それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:14:37.78 ID:p//DAv/h
>>906
玉璽じゃね?とか言われてたが実際どうなんだろうw
918それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:14:38.60 ID:5slcup26
>>913
む、ちょっと頑張ってみる
919それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:14:42.99 ID:2wRw5iF2
なんか今回もスーパー超人大戦になりそうだな
ファクターにアンチクロスに聖戦士に忍者にテロ屋に……
920それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:15:13.95 ID:TstK5zdP
ハイメガあっても羽根の生えたガンダム×2に仕事はもう取られてるだろ
921それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:15:20.14 ID:pXVvWcHD
922それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:15:36.43 ID:JzY5Biy5
>>911
同じ三国志モチーフの地上最強編だと、
関羽ポジはレッドウォーリアだったしな
923それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:15:38.72 ID:3/DldJ0d
玉璽 ハロ的パーツになりそうだが
924それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:16:00.42 ID:Alty1nxt
>>903
ではラヴィニスみたいのを出そうか、Cルート準拠でな
925それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:16:14.04 ID:19MhU1NK
926それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:16:27.61 ID:p//DAv/h
>>919
超兵、エルプスユンデ(人造人間)、ジョーイ君も付けるぜ!
927それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:16:39.36 ID:NB1xo9a5
>>912
少しずつ作品が入れ替わるから今ないけど入ってたときもあったよ
928それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:17:06.39 ID:VaCrdqn6
>>921
ガンプの頭のトンカチが気になる
ってかカードの方だとガンダムマスク残ってるのな
929それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:17:50.87 ID:TZuRIKM9
>>925
ひゃああああああすごい!?なーんて色物キャラばっかりなんでしょ!
930それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:17:59.38 ID:BBKN1QaK
しかし、マジで矢尾氏、スパロボ皆勤賞なのはすごいと思うわ
中には新録してない使い回しとかもあるんだろうけど
931それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:18:30.55 ID:vVIsZDqy
>>905
だからそれまともじゃないだろw
ヴァーダントの剣振り回せる時点でw
>>910
クトゥルフ降臨はスパロボ的にかなり美味しいイベントだろう
ティトゥスは正直デウスマキナ乗ってないときの方が印象強いな
932それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:18:35.49 ID:JGYBRH3N
ジョーイ終盤はユニット化しても不思議じゃない
933それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:18:37.57 ID:S61YSDHv
>>911
なお史実では処刑され肝心の首を切り落とされた模様
934それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:18:52.38 ID:o8BJ9C3l
三候の魂を継ぐ者


とかでいいんじゃねぇ
935それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:19:14.31 ID:5slcup26
ABRAHADABRA

スーパーロボット大戦UX Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1355825819/
936それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:19:39.16 ID:Ga28pH0s
>>891
日中混血
937それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:19:59.72 ID:p//DAv/h
>>930
>>925以外でジュドーさんが出てない時でも忍やダ・サイダーで
頑張ってたからなあw
938それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:20:02.09 ID:Qxs1AJf3
>>935
ナイスなスレ立てじゃないか!
939それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:20:06.83 ID:5slcup26
>>921
GW引退して久しいが、そんなのまでカード化されてるのかw
940それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:20:59.88 ID:BBKN1QaK
>>935
乙乙
941それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:21:13.60 ID:VaCrdqn6
>>935
次スレに乙の洗礼を
942それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:22:13.98 ID:udHIFHMP
>>935
943それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:22:30.75 ID:vVIsZDqy
>>935
乙かれさまです、グランドマスター

>>936
ありがと、やっぱり純日本人ではないか
ゲームだと中国要素と日本要素一緒になることあるわな
944それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:23:34.66 ID:omSWJQhw
>>935
945それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:24:21.10 ID:VXqeDqJ9
そういや三国伝て初参戦なのにパッケージに入らなかったのか
ガンダムシリーズで1枠しか載せないの撤廃すればいいのに
946それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:24:56.00 ID:Ym5dzneu
>>943
どう見ても韓国人のSAMURAIがニンジュツとカンフーを使うのは非常によくあること
947それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:25:40.05 ID:0fcDqTlm
こんだけチャロンが頻繁に出てくるとバンナムとセガがズブズブの関係らしいから
今セガに相手取られてる日野さんのAGEはスパロボスタッフも気を使ってスルーするかもしれない
と思った
948それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:28:25.00 ID:DJgmAU0e
ゲスト参戦臭いけれど1話でも原作再現してくれたら満足って気持ちで発売日を待つ<三国伝
あのミクですらシナリオに絡む設定作ってるみたいだから何か劉備たちもクロスオーバーしてほしい
949それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:28:35.41 ID:9ORKlI5L
日野はさっさと自殺しろ
950それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:28:54.87 ID:F9c7nkNZ
>>891
ニトロ的にはゼブラとかフェニックスとかビッグボディとかがいるあの人が
951それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:29:44.24 ID:+UIoM9AL
>>891
薩摩人じゃないっけ?
952それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:31:01.22 ID:/nQ0fvJc
>>948
玉璽と天玉鎧の起源辺りはどっかとクロスオーバしそう。
953それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:31:06.33 ID:pXVvWcHD
>>947
ズブズブって意味分かって言ってるのか
954それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:31:41.18 ID:xc0wzlyn
>>951
薩人マシーンなのか
955それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:33:04.38 ID:mqPenaaw
祖先がチャイニーズとイチャイチャした後のリシュウだから……
956それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:33:14.73 ID:DJgmAU0e
>>952
曹操の壊れた天玉鎧を西博士が直して自軍ユニット入りな展開だったら笑うw
957それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:33:32.41 ID:19MhU1NK
リシュウ先生は先祖が龍虎王のパイロット設定がたしかあったはずだから純粋な日本人かは微妙なところだな
958それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:33:41.63 ID:F9c7nkNZ
>>951
リシュウ先生が「龍虎王伝奇」の隆馬の子孫なら日中混血で合ってる
兵馬の子孫ならグリムスの血が入ってる日中英混血の可能性まである
959それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:33:54.71 ID:o8BJ9C3l
>>953
マ○コとチ○コを出し入れする事だろ?
960それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:34:24.86 ID:JzY5Biy5
>>948
バイストンウェル勢が三璃紗に介入したり、
機械島の乱闘に呂布隊が乱入したりして、クロスオーバーして欲しいな
961それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:34:34.66 ID:5slcup26
マルコとチカコ
962それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:34:35.93 ID:3pwMSwMG
>>953
個人的にはヌプヌプの方がエロいと思う
963それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:34:40.83 ID:xc0wzlyn
>>953
まあ昔に比べると、神だの作画崩壊だの些細なレベルの事でも大袈裟に喚き散らす人は増えたよね
964それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:35:08.57 ID:5slcup26
龍虎王伝奇は3部開始したんだっけ
965それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:36:54.16 ID:pXVvWcHD
>>958
もうおっぱいしか覚えてない
966それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:38:38.76 ID:DJgmAU0e
Gジェネの扱いはどうなのさ?
パッケージは有名な出来事だが、原作ストーリーがめっさ短いVガンみたいな例もあるし
967それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:40:30.70 ID:gzQbqnYB
>>966
三国伝はいるだけ参戦だった
パイロットとして存在している武将を特定のユニットに乗せたらユニットが変化した
劉備をガンダムに乗せたらガンダムが劉備ガンダムに変化したりとか
968それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:41:40.93 ID:Ym5dzneu
>>963
せやな。せめてこのくらいのを基準にしてほしいもんだ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/c648e74b399096156c30c7665bca8299.jpg
969それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:43:03.10 ID:JzY5Biy5
>>968
声がブライトさんの航空参謀さんか…
970それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:43:23.14 ID:/sZyAURC
ファフナーは事前にフェストゥムってどういう奴らなのかを知ってるだけでかなり違うと思うなぁ。
多分、何もわからんままゲームやると、我々は私によって○○を理解したとか、最初は意味不明で混乱すると思うw
フェストゥムと人間はともかく、フェストゥム同士の会話になるとマジでわけわからんようになるw
971それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:45:39.02 ID:TZuRIKM9
新スレがもう荒らされとる
972それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:45:58.13 ID:DJgmAU0e
ヘテロダインみたいなもんじゃないの?
973それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:47:41.80 ID:Uh0k/G9q
フェストゥムもバジュラも個人の概念がないんだっけ?
974それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:47:51.96 ID:nfBfeGMh
ヘテロダインは自然災害じゃなかったっけ
975それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:48:25.20 ID:Ym5dzneu
>>972
宇宙のすべてを取り込んで無に帰すことでより高位の次元に発展させようとしている知的生命体なんです
976それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:49:16.42 ID:DJgmAU0e
なるほどわからn…ってかその言葉だけじゃ80年代アニメの悪役みたいじゃないかw
977それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:50:30.45 ID:IFAd287m
>>973
エルスにもないよ
978それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:50:46.88 ID:k8+e4cNg
>>975
なんという余計なお世話…こっちの事情もお構いなしかよ!
979それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:50:54.93 ID:djAHOGnJ
呂布の望みは強者を求めて闘うことだからいくらでも叶いそうだなw
ただ戦いを汚されると薫卓のように消し飛ばされるという・・・・・
980それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:50:55.82 ID:ZA3b9748
アセンション…
981それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:52:40.66 ID:5m8fXFL0
>>975
一応様子見をしてくれたイデよりも穏やかじゃないですね…
982それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:52:47.49 ID:Alty1nxt
一方ゴキブリどもは色んな惑星から資源を奪っていた
タチの悪い宇宙海賊みたいな物だよな、宇宙刑事とダンガイオーはよ
983それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:53:02.78 ID:9v6GnLPw
心臓にも無い 脳にも無い
984それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:53:24.49 ID:5slcup26
>>971
関係ありそうなのをNGワードに放り込んでるから全く気付かなかったわw
985それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:53:33.51 ID:0PP4hezU
ドレイクは登場できるのかな?ドレイクがいるなら全ての原因である妻とそれの犠牲者であるリムルも出て欲しいな
986それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:54:59.81 ID:yGikTweG
フェストゥムは個の概念がないから、
他人の事情言われても良く分からんのです
987それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:56:15.29 ID:DJgmAU0e
>>979
あいつどの組織に付くんだろうな
忠を重んじるあの時代でもホイホイと鞍替えするし
988それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:57:16.01 ID:oZr1r889
>>986
あれ?
なんか最後の方に人間の姿と悪意をコピーしてヒャッハーした奴いなかったっけ?
989それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:59:20.95 ID:xc0wzlyn
>>987
サコミズ王辺りじゃ
990それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:59:48.40 ID:Ym5dzneu
>>988
イドゥンはもとは竜宮島によく似た島のコアで人間だった
991それも名無しだ:2012/12/18(火) 19:59:56.16 ID:Alty1nxt
今回、五飛とズール皇帝が居ないのが残念です
992それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:00:55.35 ID:oZr1r889
>>990
ああ、そうなんか。サンクス
見たの昔だからかなり忘れてるわ
いい機会だからもう一回レンタルしてくるか
993それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:02:28.71 ID:f+9JdZJ3
>>988
アイツはだいぶ「個」を学習して、
強いていえば壊れ始めてるフェストゥム、ってところ
994それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:04:46.46 ID:/sZyAURC
>>978
存在していること、つまり「ここにいること」が駄目じゃん! いっしょになろうよーって存在だから、善意?なんだよねぇw
本来どこにもいない存在であるフェストゥムが、個を獲得するくらいまで変化したりするのがファフナーのもう一つの物語。
竜宮島はフェストゥムを敵としてるけど、最終的な目的は共生だったりと、かなり他のアニメとは出発点からして違ったりする。
995それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:05:59.59 ID:JgsSqFQ5
甲洋と一騎の母ちゃんのパチもんが特殊なタイプなんだっけか?
996それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:08:00.13 ID:kw2e+4lG
1000なら竜宮島のみんな生存
997それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:08:04.35 ID:TZuRIKM9
>>1000ならオレンジ髪でにやけ面の男が参戦
998それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:08:13.90 ID:oZr1r889
>>993
サンクス

>>995
最後は独立したタイプになったんだっけか
999それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:09:20.10 ID:WYJ9LOVa
>>1000ならデモンベインの紙がカリグラに移植
1000それも名無しだ:2012/12/18(火) 20:09:24.83 ID:T6QE93/J
>>1000
ならマキナ12体でファイナルフェイズ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛