スクエニ系ロボット参戦希望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スクウェア往年の名作 フロントミッション ゼノギアス ブラスティー(ブリキ大王もありwww) 
エニックス往年の名作 ギガンテックドライブ 銀河戦士ライーザ等(無敵合体ガンダーもおkwww)
のロボットをスパロボに参戦させたい人のスレです。

アレクサンダー、バハムートとかロボットじゃない召喚獣の話題を言う馬鹿と痛い野村信者はお呼びじゃないのよカス野郎

一応エニックスということでガンガン連載系のロボットもありという事でどうぞ。
2それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:30:57.34 ID:DEHp/nDO
ゼノギアスとフロントミッションはスパロボ参戦しても違和感無いよな
ゾイドジェネシスとゼノギアスが同時参戦ならソラシティがソラリスと同じ物になりそうだ
3それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:33:05.01 ID:URBacU/3
代行で立てたけど、ブラスティーとか、ライーザとか懐かしいよね
ブラスティーは確かサンライズがアニメ書いてたんじゃないかな

スクエニ系だからスレ違いだけど、T&Eもディーヴァで船とロボ出してたし、こういうレゲーロボはどこかで出てきてくれると嬉しいよね
4それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:36:03.62 ID:DEHp/nDO
テグザーはサイズが小さすぎるし武器が微妙だから参戦は厳しいだろうけどライーザやブラスティーは普通に80年代リアルロボサイズだから問題は無いよな
5それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:38:24.65 ID:URBacU/3
>>4
敵ロボもなかなか味わい深いんだよね
6それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:49:32.43 ID:2R5SDA2I
イラネ
7それも名無しだ:2012/06/24(日) 02:53:08.56 ID:DEHp/nDO
スパロボでゼノギアスのマリアとゼプツェンが共に戦うシーンで飛翔が流れたら発売日に買うわ
8それも名無しだ:2012/06/24(日) 06:25:37.47 ID:GybW92Q4
ゼノギアス組は生身要員にも
9それも名無しだ:2012/06/24(日) 06:58:38.15 ID:UZhxvcML
ボトムズがいけたからフロミは余裕だろうけど、傭兵にせよ軍にせよ基本はOCNかUSNに所属してるのが障害だな。
あ、3rdなら問題ねーやwww
10それも名無しだ:2012/06/24(日) 09:41:55.86 ID:oUdXPD46
婦警さん使いたいです
11それも名無しだ:2012/06/24(日) 10:21:26.34 ID:DEHp/nDO
ブリキ大王とか無敵合体ガンダーみたいなイロモノは参戦しないだろうけどw
ネタは面白いんだよな
12それも名無しだ:2012/06/24(日) 11:07:02.66 ID:ZZBBoUyZ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1328540472/l50

17:マルサ ◆p6QMEiFAng [sage]:2009/10/09(金) 13:36:24 ID:5pSzUtgl0
>>1が出しゃばるスレは大抵糞スレ
必死にageるからそこそこのレスは付くがある程度で止まりそしてひっそりと落ちていく
その後必死に保守するがいつか保守する気力もなくなり落ちていく・・・そんなスレ
13それも名無しだ:2012/06/24(日) 11:51:43.58 ID:OYwg5YtY
チュチュって宇宙出撃できねえよな
14それも名無しだ:2012/06/24(日) 12:17:01.21 ID:DEHp/nDO
金魚鉢みたいなのをかぶったボスボロットみたいにすればおk
それよりゼプツェンのマリアのほうが外にむき出しなんだがwww
15それも名無しだ:2012/06/25(月) 11:14:40.06 ID:EuJMc0JW
つうかスーパースクエニ大戦でいいんじゃね
16それも名無しだ:2012/06/25(月) 12:37:34.61 ID:Qv2P+igO
てかスクエニってDQ、FF以外のコラボ作品って滅多に出さないよな。

あ>>1さんスラップスティックはアリですかwwww
17それも名無しだ:2012/06/25(月) 13:17:10.40 ID:Ag4u1FfA
サイズ的にスラップスティックは厳しくないかな?
メダロットみたいなものでしょ
ピーノやジョゼットも違うと思う
18それも名無しだ:2012/06/25(月) 14:41:59.49 ID:qJ2pc9Vy
何よりジャイロゼッターじゃないのか?
おもちゃの展開はバンダイらしいからそっち側の版権は問題無さそうだけど
車メーカ側の問題があるから無茶か…

>>9
そこでガンハザードですよ
あれならフロミシリーズの歴史に関わらないオリジナルな世界観だし
ネタ的な意味でも熱いw
19それも名無しだ:2012/06/25(月) 20:26:40.02 ID:NbJ1XzuV
ギガドラでたら
鈴村 ヴァヴェル
千葉 ライオール
ゆかな グラングみたいな感じになるのかな?
移動おっせーよになっても変形、ブースターがあるからアニメーションには困らないだろうし
主役格は鈴村で二人は月岡の親戚や分家。ただ奏也の扱いからしてゆかなが主役のほうがいいのかな
>>14
たしかマリアはマリンバッシャーと戦う時水中でも出撃できたから宇宙なんてびくともしないだろ
20それも名無しだ:2012/06/25(月) 20:34:41.73 ID:Ag4u1FfA
エメラダは人工生命体だったけどマリアってどうだった?
水中で問題なく動ける人間なんているわけないと思うけど
21それも名無しだ:2012/06/25(月) 21:31:00.87 ID:YinwYNcX
>>16
キングダムハーツはFFとディズニーのコラボだが
というかたぶん世界で一番売れてるコラボゲーだろ
22それも名無しだ:2012/06/25(月) 22:36:02.40 ID:YfnzljKc
ドサクサに紛れてボロブドゥールの参戦を希望してもよかですか?
作者つながりのガンダムサンダーボルトととの同時参戦なんて高望みはいたしませんのでなにとぞおながいします。
23それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:24:29.23 ID:Ag4u1FfA
スパロボに関係ない話をする野村信者はお呼びじゃないのよカス野郎!

>>22
太田垣氏のバウンドの連載漫画ってドマイナーってレベルじゃないんだがwww
今連載中のフロントミッションはまずアニメ化してほしいな
脚本は高橋良輔氏でアニメはサンライズ希望
一度アニメ化したらスパロボ参戦の可能性はかなり上がる
24それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:29:43.14 ID:YinwYNcX
>>16がああ言ってるのでKHの名前を出しただけなのに野村信者とか
どんだけ余裕がないんだよ
そもそも無駄に喧嘩を売るあのテンプレなんなのよ
25それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:36:55.48 ID:Ag4u1FfA
どこでもでしゃばってくる馬鹿な野村信者がいるからだろ
ロボットの話題ならまだしもKHなんて関係ない事言わなきゃいいんだよ
ここで話すのはスクウェア エニックスのロボットの話題であってスクウェア作品の話題ではないから

そう言えばカトキデザインの樹帝戦記はロボット扱いになるのかな?
26それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:44:26.38 ID:YinwYNcX
そんなの見たことないけどな〜って言うと俺も野村信者にされるんだろうな
レッテル貼りって便利ね

でもやっぱり>>1のテンプレで無駄に敵を作るようなことを書くのはおかしいと俺は思います
27それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:51:41.78 ID:Ag4u1FfA
最初に釘を打っておかないと変形したからってバハムートやシヴァやアレクサンダーを
スパロボに参戦希望とか言い出す馬鹿がいかねないだろ
現にロボットでもなんでもない魔女っ子やロボットっぽいプロテクターすらない変身ヒーローや戦艦を
スパロボに参戦させろって言ってる馬鹿多数なんだから
28それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:55:54.70 ID:YinwYNcX
ふうん、考えすぎだと思うし、
例えそういう発言が出てもそれはそれでいいと思うんだけどね
魔導アーマーとかもあるんだし・・・
29それも名無しだ:2012/06/26(火) 00:08:36.52 ID:qQskTaDw
絶対に魔導アーマーだのバブイルの巨人だの言い出すやついるとは思ったが
せめてラムネかワタルみたいに空気遮断出来るコクピットのロボットにしろよ
テッカマンブレードやオーガンはまだ見た目からロボットっぽさがあったから問題ないし
イクサーは生身メインでもきちんと専用ロボットがあった

せめてルール的に
コクピットが空気遮断可能か見た目からロボットと認識出来る外見にしておこうぜ
上でスラップスティックやピーノやジョゼットは違うって言ってるだろ
FFは問題外だろうよ
俺だってSAGA2のラスボスがロボットになったからってスパロボに出せなんてアホな事言わないよ
30それも名無しだ:2012/06/26(火) 01:27:41.61 ID:YsgJWNMo
そういうコラボの受け皿にいろいろつくろうってのは分かるんだけどねぇ…
31それも名無しだ:2012/06/26(火) 01:34:23.20 ID:qQskTaDw
それなら半熟英雄みたいになんでもありのスクエニキャラ入り乱れでお祭りゲーム作ればいいじゃん
スパロボ参戦希望スレで言うことじゃないだろ

あくまでもロボットゲームかロボットがメインのスパロボに出しても違和感のないもので話をしようぜ
樹帝戦記はカトキハジメデザインだけどロボットと言うには微妙な樹のゴーレムみたいなものだから話題に入れてないんだし
32それも名無しだ:2012/06/27(水) 00:13:50.06 ID:v9RjK+qB
無敵合体ガンダーの武器って何?
じゃんけんのシーンとミサイル撃ってるイメージしかないんだが
33それも名無しだ:2012/06/27(水) 09:39:10.42 ID:GJwkY/aS
ジンキ「つまり俺が確率的に一番高い」
34それも名無しだ:2012/06/27(水) 13:15:40.40 ID:v9RjK+qB
>>33
確かにアニメ化してるからな
でもエロゲ化と雑誌社移籍がネックだからな
だと輪廻のラグランジェのほうが可能性は高いわな
ジャイロゼッターがロボアニメとしては本命だがフロントミッションはマジでアニメ化して欲しい
アニメ化されればスパロボ参戦の可能性はかなり高まる
35それも名無しだ:2012/06/28(木) 17:31:08.64 ID:K1+VF/tE
フロミをアニメ化するとしたらどこをやるんだろう
初代の鬱シナリオをやってくれれば俺得なんだが

>>23
2、3年前に単行本化されたんだっけ
雑誌なら今でも保管してあるわw
36それも名無しだ:2012/06/28(木) 19:52:18.91 ID:OnV8bZ5S
フロントミッションがスパロボ参戦したらカレンデバイスは絶対にドリスコルから入手したいな
でも何故か二週目以降はカレンデバイスが店で買えてしまうとか(笑)

カレンデバイス売値100000
射程1+
運動性15+
命中20+
移動1+
地上適性S

これじゃ強すぎるかな?
37それも名無しだ:2012/06/28(木) 22:02:19.79 ID:aVlr/4s0
>>22
単行本がスクエ二から出たわけじゃないしなあ。



>>36
「ジェネシス」のマッドサイエンティスト(主人公をサイボーグ化して全能力値99になるようにしてくれる)
の手で人間体に戻させてしまえ。
38それも名無しだ:2012/06/29(金) 09:16:28.32 ID:q5NLsENM
カレン救済ルートと本編ルートがあればいいんじゃないの?
生体コンピューターにされる前に別ルートのスパロボ部隊がカレンや他の捕虜を助け出すとか
39それも名無しだ:2012/06/29(金) 13:18:32.90 ID:q5NLsENM
フロントミッションがスパロボ参戦したら地獄の壁がフル改造スーパーロボット軍団の猛攻で地獄のこんにゃくになりそうだwww
まあ数ターン後の味方部隊の到着まではなかなか勝てないだろうけど
40それも名無しだ:2012/06/29(金) 20:12:07.05 ID:ZHmHI4ic
>>38
コードギアス、08MS小隊、ゼノギアスと同時参戦したなら
カレンはカレンでもどのカレン状態、と。
41それも名無しだ:2012/06/29(金) 20:34:50.20 ID:q5NLsENM
フロントミッションと相性の良さそうな版権作品は
ボトムズ、フルメタルパニック、08小隊だろうけど
ゼノギアスと相性良さそうな版権作品って何かな?
ゾイド、リューナイト、ガンソードみたいな多少ファンタジー系の入った作品かな?
42それも名無しだ:2012/06/29(金) 21:47:34.16 ID:eTY2+vA6
ロストエルサレムはターンエーの黒歴史とかザブングルの惑星ゾラなんかと相性いいのでは
43それも名無しだ:2012/06/29(金) 22:12:27.71 ID:q5NLsENM
ゼノギアス参戦ならGエレメンツ対胸ライオンロボ(ガオガイガー、ダルタニアス等)はちょっとみてみたいw
アルカンシェルを超攻撃力のロボ(イデオン、ゼオライマー等)でぶっ壊してみたい
可能性は低いがジャイアントロボとゼプツェンのクロスオーバーは是非とも見たい
44それも名無しだ:2012/06/29(金) 23:33:44.66 ID:ZHmHI4ic
>>42
「ロストエルサレム」はゼノギのOPアニメで「本星」と呼ばれてた
星(地球?)であって、舞台じゃないんじゃね?

ゼノギアス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287768761/l50
45それも名無しだ:2012/06/30(土) 01:33:33.93 ID:y/SJBwUd
>>29
釘を刺すためならいきなり>>1のテンプレで他人を挑発してもいいのか?
あんな書き方されたらFF7〜13とかKHとかが好きな人はとても嫌な気持ちになると思うぞ
そういう人が、普通にゼノギアスとかの話をしにきてるだけかもしれないのに、だ

まあ召喚獣とかの話題をお断りしておくのはいいだろうが、な
46それも名無しだ:2012/06/30(土) 02:48:59.90 ID:Gvw1O1HL
>>29はエスカフローネがスパロボに参戦してるの知らないんだな…
47それも名無しだ:2012/06/30(土) 08:39:21.39 ID:wXFF0L2e
コンパクト3のエスカ参戦は知ってるよ
ファンタジー系ロボットだとダンバインもそうだよな
でもロボット主体の作品とロボットみたいなのがちょっと出てくるだけの作品は全くの別物だろう
未参戦のファンタジー系ロボットでいうなら前者はヤマトタケルやガリアン等、後者はガリバーボーイ等
48それも名無しだ:2012/06/30(土) 11:29:14.56 ID:i/tTsSq5
>>45
7以降のFFが好きなやつ=痛い野村信者じゃないだろ

痛い野村信者ってのは他作品をやたらとけなして野村だけを持ち上げる馬鹿のことだよ
えてしてそういう連中は空気が読めないからスパロボ参戦希望スレだってのに野村デザインのバハムート零式を出せとか言いかねない

なので>>1で釘を打っておくのはいいと思うけどな
49それも名無しだ:2012/06/30(土) 11:45:03.55 ID:St6b02P9
>>47
俺もそう思うけど、ベターマンとかイクサーとか出てしまったからなぁ……
50それも名無しだ:2012/06/30(土) 11:55:33.55 ID:St6b02P9
>>40
既にZでもサラ・コダマ、サラ・タイレル、サラ・ザビアロフがあった
51それも名無しだ:2012/06/30(土) 15:58:32.22 ID:y/SJBwUd
>>48
そんな人今までただの一度も見たことないけどな
逆パターンなら見たことあるが
結局お前の被害妄想で他人を不快にさせてるだけとしか、やっぱりあのテンプレは間違い
あげくに「スクエニってコラボ作品出さないよな」って意見に、「KHがあるじゃん」って発言しただけで野村信者扱いだろ
どんな言いがかりだよ、と
「KHがあるじゃん」のどこに他作品への批判が入ってるんだ?

コックピットが空気遮断うんぬんも、お前の勝手な基準だろう
過去にもエヴァは人造人間だから参戦できないとか勇者シリーズは児童向けだから参戦できないとか手前勝手な基準で断言する馬鹿がいたけどお前もそれと同じ

そりゃどこかに参戦できる、できないのラインはあるのだろうが、そのラインがどこにあるかなんて誰にもわかりゃしないんだよ
52それも名無しだ:2012/06/30(土) 17:22:18.16 ID:qKIONvMF
>>50
レイも何人か居たべな。


やっぱ刀持ったシタン先生の機体はアレだ。ヘイムダルでも
E・フェンリルでもないよな。
アダプターだよな。
でも床に伏せて全てを避けるロイド曹長には勝てん気もす。
脱出ポッドを、直前に乗ってた機体に変える変な術も使うし。
53それも名無しだ:2012/06/30(土) 17:38:02.53 ID:wXFF0L2e
最低限の参戦ラインを考えると

ロボットとは言えない変身ヒーロー アルカイザー、怪傑ロビン×
ロボットではないモンスター 召喚獣全部×
ロボットが主体ではない作品 ブリキ大王△、T260G△
ロボットみたいなものが出てくる 魔導アーマー バブイルの巨人 アレクサンダー 限りなく×に近い△
主役がロボットに乗らない、 SAGA2SAGA3×

結論
ライブアライブ以外のRPGはほぼ絶望的
54それも名無しだ:2012/06/30(土) 18:12:41.94 ID:/oD560sD
ここはキラーマシン(ドラクエ)の参戦希望スレですか?
55それも名無しだ:2012/06/30(土) 18:15:11.14 ID:CGOjyt6l
ダイ大準備短篇のキラーマシンは人間が搭乗できる。

城とか超魔ゾンビとか、結構参戦可能な敵がいるよな。
56それも名無しだ:2012/06/30(土) 18:24:21.30 ID:wXFF0L2e
頭混乱するからダイの大冒険は勘弁してw
オリハルコンの軍団とキラーマシンしかいないだろwww
主人公側にロボットに乗るキャラいない時点で却下ですよ
57それも名無しだ:2012/06/30(土) 19:52:58.53 ID:y/SJBwUd
こいつ本当に参戦ラインの話しかしてないな
そのラインがどこにあるかわからないっていつになったらわかるんだろうか
58それも名無しだ:2012/06/30(土) 22:12:29.68 ID:n9WAgEGh
>>57
わからないわけじゃなくてバンプレで社外秘にしてるだけだろ。
59それも名無しだ:2012/06/30(土) 22:28:41.22 ID:y/SJBwUd
わからないんじゃん
60それも名無しだ:2012/07/01(日) 13:04:08.35 ID:60CTOrYR
銀河戦士ライーザって永井豪がキャラデザでファミコンだと銀河の三人って名前になってたな
ライーザってどんなロボットだったっけ?
61それも名無しだ:2012/07/01(日) 19:02:00.38 ID:xG3iZy7l
イベントでちょくちょく言ってることでいや
アトム、アラレ、ドラえもんはちょっとってぐらいだよな
いずれも申し分の無い人気作だけど
62それも名無しだ:2012/07/01(日) 19:06:52.97 ID:xG3iZy7l
そういやアンパンマンも無理とか言ってたな
かといって自立型ロボが全部駄目かと言うと、
イクサーやテッカマンやアイアンリーガーも出てるし
結論いや基準なんて無いんだろうな
強いて言えばプロジェクトチームの都合としか
63それも名無しだ:2012/07/02(月) 07:36:24.27 ID:qHDd3IOF
ガイドラインみたいな特定の条件があるんじゃなくて、
色んな条件の加算・減算方式で基準値超えたら、みたいな判断を毎回してるんだろうけど
アスペはそういう曖昧な判断は理解しないからな…

一個でも加算項目があると(それが例えば100P中1ポイントみたいな微々たる理由でも)
「今回出られる理由があった!だからドラもいけるかもしれない!」とかのたまわるノイズ。
64それも名無しだ:2012/07/02(月) 15:07:28.93 ID:KW8A7x1n
んでコックピットの機密性だか、全然コンセンサスが得られてないことを基準にして脳内ルールを押し付けるのがこのスレの>>1という
65それも名無しだ:2012/07/02(月) 18:33:21.36 ID:7i3Lj+sc
>>52
ロイドじゃねーよアルベルトだよorz


*名前:アルベルト・グレイブナー
*出典作品・所属:フロントミッション外伝〜ガンハザード
*能力
格闘:並 射撃:高 防御:並
回避:神 技量:神 命中:神
*成長:万能
*性格:強気
*地形/陸海空宇:SAAA
*エースボーナス:指揮範囲内のユニットの命中と回避+5%
【*小隊長能力:小隊移動力+1】

*特殊技能
指揮官L4
強運
ヒット&アウェイ
【ガンファイトL4】

*精神/消費
集中/10 加速/5【20】 直感/30
熱血/35 【直撃/25】 幸運/30
【ツイン:魂/70】
SP量:並

【リレーション】
アニタ/恋愛L2、クラーク/友情L2

※【】内の項目は仕様による。

*キャラ紹介
ガンハザードの主人公。階級は軍曹。
生身でジョノス機の体当たりを喰らいぶっ飛ばされても死なず
コクピット剥き出しのハービーGで大気圏突入しても生還した
海を愛する超豪運の男。
タムズ艦長と気が合うかもしれない。

「そんな事をすれば海が汚染されるぞ!」
66それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:47:29.41 ID:3V4ltXkK
>>65
GJ!
ロイドやフェイやマリアでもデータを頼む
羊飼い(太田垣版フロントミッション)もあったら見たい
67それも名無しだ:2012/07/03(火) 11:53:26.33 ID:MnEAsJSn
>>64
ゼプツェンの頭にちょこんと乗ってるマリアは?w

>>66
いや適当ですよ?w OG外伝より新しいヤツ知らんし。
コレ置いとこか。


*名前:
*出典作品・所属:
*能力
格闘: 射撃: 防御:
回避: 技量: 命中:
*成長:
*性格:
*地形/陸海空宇:
*エースボーナス:

【*小隊長能力:】
*特殊技能

*精神/消費
/ / /
/ /【/】
【ツイン:】
SP量:

*キャラ紹介

【*リレーション】

※【】内の項目は仕様による。
68それも名無しだ:2012/07/03(火) 11:58:50.05 ID:MnEAsJSn
っとミスったOTL キャラ紹介とリレーションが…。
逆にしてメモ帳にコピペしてくれ。
69それも名無しだ:2012/07/03(火) 18:38:18.33 ID:+JbXy0i5
元ゲー知ってる身からすると、
「ブラスティー」はキャラ描写とかないので、機体だけ参戦しか手がなさそう。
(ロボ版ひとりウィザードリィだからなあ)
小説版は別ものすぎるので。
70それも名無しだ:2012/07/04(水) 09:14:28.75 ID:KAJSYPNM
ブラスティーって確か本当はドラグナーの後番組になるはずだったんだよな
それがポシャってからスクウェアとサンライズは不仲だったみたいだが
スクエニの男子高校生の日常のアニメをサンライズが作ってホビーハイザックが出てきたりしたから
フロントミッションアニメ化は低くても可能性が0ではなくなったよな
サンライズじゃなくてもproductionIGかジーベックあたりでやってくれないかな
当然シナリオに鳥山求は一切入れないで
71それも名無しだ:2012/07/04(水) 12:16:10.37 ID:/Is+CrWz
最後の一行が余計だな
72それも名無しだ:2012/07/04(水) 12:38:02.97 ID:mNcEBUhu
フレディとかクリスティとかマニエルとか
ゲーム版にも出てくると思ってる人多そうだな。

いないからね。
73それも名無しだ:2012/07/04(水) 12:50:52.17 ID:CdlEOKi4
ゼノギアスから参戦させる場合、ゾハルはどうなるんだ
あの世界のギアは全部
こっそりゾハルからエネルギー供給されているはずだろ
74それも名無しだ:2012/07/04(水) 13:15:13.07 ID:KAJSYPNM
スパロボには天才メカニックと科学者が多いから
レッゲル、ハイドリュート、ビムラー、トロニウム等の何かで代用するでしょ
75それも名無しだ:2012/07/04(水) 20:39:48.23 ID:X2e0Dv1x
スレイブジェネータ以外にも動力源なかったっけ?
エステバリスみたく動力積んでない分母艦からEN補充するのはゼノサーガのAGWSだっけか
76それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:34:44.02 ID:rFEwWlA4
ユグドラシルは大空魔竜やガンドールみたいな母艦扱いかな
ユグドラシルにヴァンツァーって光景は是非見てみたい
77それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:36:32.54 ID:rP/BYLfO
スクエニ系ロボットねぇ・・・クロノトリガーのロボでいいや
78それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:40:17.43 ID:rFEwWlA4
クロノトリガーのロボ(プロメテス)とかサガフロのT260Gはちょっと違うと思う
サイズ的にもスパロボとは言い切れないし
79それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:52:36.16 ID:NqTAogLn
別に細かいこと言わなくてもいいだろ
80それも名無しだ:2012/07/07(土) 21:00:56.52 ID:2BQEjN7W
>>77
「スク」「エニ」それぞれあることを忘れるなよ。
81それも名無しだ:2012/07/07(土) 23:05:02.69 ID:GhVFzRcV
銀河の三人ってキャラデザが永井豪なんだよな
82それも名無しだ:2012/07/08(日) 15:44:45.42 ID:pIIYInzy
ダライアスも参戦させようぜ
たしか今スクエニが権利持ってたよな
83それも名無しだ:2012/07/08(日) 17:42:42.10 ID:bMadadhI
せめてロボに変形してくれ
そういえばタイトーのロボットって何があったっけ?
84それも名無しだ:2012/07/08(日) 20:59:06.31 ID:lKmoRexy
ブライファイター
ヘビーユニット(開発カネコ)

かね。
85それも名無しだ:2012/07/09(月) 07:13:07.00 ID:L5rNG0gD
生身の先生で、しょお〜しながら敵機破壊してえ
86それも名無しだ:2012/07/10(火) 20:27:34.40 ID:KMhfK8Xu
やはり本命はジャイロゼッターかな
車の名前であちこちに許可を取らなきゃいけないレイアースよりは可能性高そう
87それも名無しだ:2012/07/10(火) 22:44:08.56 ID:gxZBV2fY
>>86
レイアースの件は根拠あるの?

今出てる単行本で車由来キャラ名を総とっかえでもしてるわけじゃないだろ?
88それも名無しだ:2012/07/17(火) 13:33:28.85 ID:TLaS/bwP
ジャイロゼッターっていつ放送スタート?
89それも名無しだ:2012/07/18(水) 13:11:53.82 ID:OiS0pjwC
個人的にはホーリーランスを・・・
いやなんでもない
90それも名無しだ:2012/07/19(木) 21:34:12.80 ID:XbKz4Mlu
テグザーって全高何メートル?
人間サイズだったっけ?
91それも名無しだ:2012/07/20(金) 10:58:37.44 ID:peFqk8Vm
>>90
たぶんバルキリーぐらい。そもそも人が乗るメカですから。
海外版設定は知らんけど。
92それも名無しだ:2012/07/20(金) 13:24:18.54 ID:yzmuPBUQ
バルキリーサイズならスパロボには何も問題ないな
知名度の低さがネックだがフロントミッションの隠しユニットで出てきたら可能性あったかもな
93それも名無しだ:2012/07/20(金) 20:46:39.86 ID:peFqk8Vm
つうか、テグザー出すのにアポとらないといけないのは
スクエ二じゃなくてゲームアーツだからね、一応。
94それも名無しだ:2012/07/21(土) 23:06:29.47 ID:au0Vt44y
>>86
日本はアメリカと違って商品化してないキャラに商標はありません。
95それも名無しだ:2012/07/22(日) 19:13:11.96 ID:T+M3ti7p
・パンの水スープ
SP10回復+気力-10

・ソイレント缶詰
SP50回復+気力-150
96それも名無しだ:2012/07/23(月) 19:55:07.76 ID:v6zvptbH
フロントミッションは南洋の島(ハフマン島)が舞台だから
オウストラル新島のゴーグやネオランガとクロスオーバーさせれば面白いかもな
97それも名無しだ:2012/07/26(木) 13:38:00.18 ID:g4RWd5+E
ゼノギアスのドデカチュチュポリンは自機として使えるのか
それともスポット参戦のゲストなのか
98それも名無しだ:2012/07/27(金) 02:54:08.92 ID:rfPobe1p
各版権のラスボスにとり憑いてパワーアップさせたあげく
最終的にバンプレオリを食う勢いで肥大化する
魔王オディオ
99それも名無しだ:2012/07/30(月) 13:10:35.76 ID:+AthnhNL
手始めにインコ大仏から開始するもブリキ大王に粉砕されるんですね
100それも名無しだ:2012/07/30(月) 21:39:03.01 ID:AN7W0Kuo
樹帝戦記
101それも名無しだ:2012/08/08(水) 13:15:52.06 ID:fTQzDPjy
やはり本命はジャイロゼッターかな
102それも名無しだ:2012/08/08(水) 18:28:52.28 ID:Zr/UaSTU
アルカディア製GZしか出ないとか言うなよ
103それも名無しだ:2012/08/08(水) 21:52:04.05 ID:WG4g57V0
ま、そうなるだろうな。
ジャイロゼッター単独のゲーム化ならともかく、
このスレはスパロボに出すってお題なんだから、他作品の枠は残さなきゃ。
104それも名無しだ:2012/08/14(火) 03:52:48.56 ID:G/NQ45Ni
エクリプスからリンちゃんがマップ兵器のレールガン撃つのか
105それも名無しだ:2012/08/14(火) 19:49:22.00 ID:Fc4kGApx
>>1が舵取りに失敗したせいでこのスレ伸びなかったな
106それも名無しだ:2012/08/15(水) 04:52:20.30 ID:kGxjZafq
>>12
>>63-64
あたりが正しかったな
107それも名無しだ:2012/08/18(土) 22:44:37.54 ID:C8sp4tkv
スクエニのスレならFFやKHの話がちょろっと出るくらいいいだろうにな
108それも名無しだ:2012/08/19(日) 04:36:51.23 ID:lKnRk0yS
ここはロボゲ板だろ
FFやKHの話は板違いだ
109それも名無しだ:2012/08/19(日) 20:12:46.48 ID:CZcgbfX5
たとえばガンダムの参戦希望スレで、同じ監督の別の作品にちょろっと触れるくらい普通だろう
それをいちいち過剰反応するなって言ってんだよ
110それも名無しだ:2012/08/19(日) 20:57:27.57 ID:lKnRk0yS
それもあまり空気読めてないと思うけどな
同じ監督だからってGガンダムやマジンガーZ衝撃Z編の話題でミスター味っ子の話されたら困惑するだろ
111それも名無しだ:2012/08/19(日) 20:59:54.11 ID:CZcgbfX5
困惑しないなあ
ずっとその話題で行くならともかく「〜〜という作品でも」みたいな流れならすごい自然なこと

お前ロボゲー板に向いとらんわ
112それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:07:16.92 ID:lKnRk0yS
同じ監督なら
という事だと野村は一切関係ないな
スパロボに出せそうなロボットゲームには全く関わってないから
113それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:10:17.30 ID:CZcgbfX5
監督、というのは例えなのにあほかこいつ
114それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:12:13.71 ID:FyMfIqNq
>>112
フロントミッションに野村参加してるぞ
というかどっから野村出てきたんだyo
お前絶対>>1だろ、テンプレにわざわざ入れたりして無駄に意識しすぎだろう・・・
115それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:19:10.24 ID:jkabcdIo
じゃあスクエニ作品でこの板で板違いにならない人物をピックアップしてみたらどうかな?

天野喜孝 末弥純(フロントミッションシリーズ)
市村龍太郎(ジャイロゼッター監督)
永井豪(銀河の三人)
高橋哲哉(ゼノギアス デザイン)
サンドロット(ギガンテックドライブ)
安藤武博(鈴木爆発)
時田貴司(ライブ・ア・ライブ 近未来編)

とりあえず問題のなさそうなのはこれくらいかな
116それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:24:04.27 ID:CZcgbfX5
>>114
俺もスクエニという会社は好きなのに>>1に余計なこと書いてあったせいでがっかりなんだよな

こういうやつってなんなんだろうなあ、フロントミッションやゼノギアスのリアルタイム世代だけど、
今のFFとかKHとかも割と好き、って人は大勢いるんだが

なんで世代対立を煽りたがるのやら
117それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:43:34.30 ID:lKnRk0yS
過去作品に敬意を表するようなスタッフなら叩かれないだろうが
スパロボでもKでkmnがやらかしてめちゃくちゃ叩かれただろうが
過去作品なんて自身の踏み台程度しか考えないようなやつは叩かれて当然だろ、ディシディアの私物化なんて典型的だ
俺は世代対立を煽っているわけじゃない
118それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:55:16.35 ID:CZcgbfX5
やっぱりただのアンチだったか
119それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:21:39.94 ID:jkabcdIo
スパロボの売りは過去作品と現在の作品のクロスオーバーとIfだからな
作品私物化するようなスタッフがいたら壮絶に叩かれるのはKで実証済み
特に過去作品を踏み台やディスるようなやつは完全に目の敵にされるのが目に見える
120それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:27:51.46 ID:CZcgbfX5
その私物化とか踏み台ってのがただの被害妄想だからなあ
121それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:34:39.13 ID:lKnRk0yS
>>120
野村の話題は該当スレでやれ
ここは板違いだ
122それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:37:24.57 ID:CZcgbfX5
>>121
あほか、お前が最初に野村の名前出したくせに
123それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:42:11.06 ID:4BlN+aTo
銀河の三人は
誰がどうやってもハッピーエンドにならないと思うんだが
124それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:50:32.37 ID:mWPSXzNY
野村の人格に問題があるから話題に出すなという論調なら、非ロボスクエニ作品はいいのかってことになる
ロボ関係ないから話題に出すなという論調なら、>>117が何でこんなことを書いたのか意味がわからない
125それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:52:51.88 ID:CZcgbfX5
>>124
本人も間違いなくわかってないだろうなw

なんだろうなあ、このアホは
2ちゃんねるのスレの方向性ってのは参加者全員がそれとなく確立させていくものであって
一部の人間が仕切ろうとすると絶対にうまくいかないんだけど

まさにそれを身を以て証明してる気がするわ
126それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:55:56.70 ID:jkabcdIo
そもそもロボ以外の話が板違いだと思うんだが
127それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:58:08.13 ID:CZcgbfX5
だったらそれでいいんじゃね
ただし、さらっと話の流れでFFとかの名前が出てくるのは全然アリだがね
128それも名無しだ:2012/08/19(日) 23:05:33.66 ID:lKnRk0yS
まあ言い過ぎた俺も悪かったと反省している
だがあまりにも板違いの話はやめてくれ、こちらもその流れにはしないようにするので
129それも名無しだ:2012/08/19(日) 23:07:26.42 ID:jkabcdIo
まあFFの話題といってもブライガーやガイキング等で有名な金田さんがオーディン召喚の映像を作ったとかそれくらいならいいかもね
あれはどう見てもロボアニメのバンクシーンだし
130それも名無しだ:2012/08/27(月) 12:01:25.13 ID:1eXIE9Xr
フロントミッションはでたらOGみたいに武装変更とかあるのかな
それともバビロフはイツまでも棍棒×2なのか
131それも名無しだ:2012/09/03(月) 21:06:27.57 ID:YmP4UWy6
飛翔
132それも名無しだ:2012/09/17(月) 13:01:57.58 ID:srmMTvxd
もうすぐジャイロゼッター放送開始だな
133それも名無しだ:2012/09/28(金) 19:21:32.57 ID:fP7ybjVI
マジレスするとアニメ化でもないとシナリオとか含めて難しいと思う
アニメやるジャイロゼッターは他社からの持ち込み企画だっけ
134それも名無しだ:2012/11/17(土) 11:53:55.68 ID:zsSvh9nP
じゃあ映像作品になってるFF7ACはOKだな
135それも名無しだ:2012/11/18(日) 12:34:52.07 ID:nMjZf01w
>>134
板違いの野村信者はさっさと消えろ
136それも名無しだ:2012/11/19(月) 18:38:47.28 ID:iiay89sv
まだいたのか
137それも名無しだ:2012/11/20(火) 00:31:29.29 ID:9C0SQ/Vl
主人公側にロボットも出てこないものをロボゲ板で話すのはどう考えても板違いだろうが

ゼノギアスとか樹帝戦記とかフロントミッションみたいなものなら問題ないと思うけど
138それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:58:33.44 ID:2jMW/6f8
だからちょっとした一文にいちいち必死で反応してんじゃねーよ阿呆
139それも名無しだ:2012/12/15(土) 00:02:43.86 ID:FRuAh+wi
エロゲよりゼノギアス・ゼノサーガ・キカイオーが先だろ
スクエニ名にやってるんだよボケ
140それも名無しだ:2012/12/15(土) 16:40:39.92 ID:/wcv3SP3
>>139
アニメ化してから出直してこいって事だな
デモベはアニメ名義だし
141それも名無しだ:2012/12/15(土) 19:36:56.98 ID:r5ihv4QN
立体商品があるだけで、その機体が活躍するストーリーなどはありません。
って奴も出ちゃったぞ。
142それも名無しだ:2012/12/15(土) 22:57:17.99 ID:/wcv3SP3
あれはチャロンが前に出たお陰というか
セガが強力的なだけじゃね
143それも名無しだ:2012/12/15(土) 22:58:00.05 ID:/wcv3SP3
×強力的
○協力的
144それも名無しだ:2012/12/16(日) 02:16:01.89 ID:EGx4Odp4
>>139
ゼノサーガのアニメ版忘れたとは岩先祖
145それも名無しだ:2012/12/16(日) 02:18:41.78 ID:W+HEwIxB
ゼノサーガもキカイオーもスクエニじゃないし
146それも名無しだ:2012/12/21(金) 10:54:24.36 ID:9q8hiDcY
スクエ二でロボというと、話題に上がってないのは
もう8bitPC時代の奴しか弾がないだろ。
147それも名無しだ:2013/01/04(金) 12:31:31.96 ID:1Fb5LF71
ブラスティーですねわかります
148それも名無しだ:2013/01/04(金) 22:49:33.72 ID:8pfk03IE
ジェネシスとプラジェータ(旧エニ)もな。
149それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:12:14.90 ID:7x4XIl1e
>>144
ムゲフロもスパロボなんだからゼノサーガはとっくに出てるんじゃん
ゼノギアスに比べてロボの印象が薄すぎて本家はきついが、まあそのうち携帯機の系列辺りで出るでしょ
権利はバンナムが持ってるからとりあえずそっちの障害はない
アニメ版はゼノグラシアとどっちが早いかなって感じだろうが
150それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:15:09.13 ID:7x4XIl1e
それにしてもスゲーなこのスレ
>>1の瞬間湯沸かし器っぷりもあれだが
>>21の勘違いのせいで不毛な言い争いが始まったのになんかしたり顔で語っちゃってんのが笑えるよ
>>16はFFやDQと関係ないソフトのコラボ作品出さないよなって話なのに、そこで何でFFのコラボKHの名前が出てきたの?

>>1見て頭に血が上ってたので言い返してみたが的外れだったでござる
しかし周りに同レベルのアホしかいなかったので争いが成立してしまったでござるwwwww
151それも名無しだ:2013/01/09(水) 22:36:37.85 ID:IwjxdZUo
キングダムハーツはディズニー版スパロボにちょっとFFが出てる程度だが
152それも名無しだ:2013/01/12(土) 01:15:42.37 ID:VkGkiHbm
>>149
むしろゼノサーガはムゲフロで充分だな
本編シナリオやらずともコスモスやテロス出せてあっちのキャラが好評ときてる
フィギュアも売れるし
スパロボ本編だってアニメ版名義になるだけだしシナリオも結構めんどい
153それも名無しだ:2013/02/16(土) 13:27:26.93 ID:WFixr689
合体ロボの右足担当
154それも名無しだ:2013/02/16(土) 23:24:44.21 ID:rk8N3Plq
>>153
グリーンハンマー→右足形態では使えない
グリーンバズーカ→右足形態では使えない
半熟剣英雄伝説斬り→合体してないから使えない

半熟英雄だと堅くて優秀だったなw
スパロボだと攻撃するたび気力の下がるダ・サイダー的ポジションか
155それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:07:51.29 ID:8Ib8mKG5
>>150
俺はゼノギアスとかフロントミッションも好きだしそれらについて語るスレならいいんだけど
7以降のFFとかキングダムハーツも好きだから、このスレの>>1の態度を見てすごい腹が立った
案の定過疎っていい気味ってところ

ていうか、7以降のFFを認めないとか言ってる奴本当に大嫌いw何様なんだよと懐古厨が
156それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:06:21.77 ID:1CElz1Y6
>>123
ラスボスを倒すからいけないのであって、倒さずに封印/捕縛することで
被害を回避しました!ってなりそう。

原典じゃ他に手段がないからああいう悲劇展開だったけど、
スパロボなのならそういうことができる奴も他参戦作品の人材から出せるだろう。
157それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:48:02.89 ID:HHSpepm4
ジャイロゼッターが失速着味だけどどうなるやら
赤字酷いけど自業自得だよな
158それも名無しだ:2013/05/16(木) 13:58:44.42 ID:XGmyVVoY
そもそもスクエ二は立体食玩部門持ってるんだから
バンダイに頼らんと自社で出せばよかったのに。
159それも名無しだ:2013/05/17(金) 11:57:03.54 ID:P12uuV/W
おかげでスパロボ出やすいから良かった
160それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:J9En+Wmp
あげ
161それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qFA/xvHv
ジャイロゼッターがもし出るならガルビオンとモスピーダと一緒に出たほうがお互い立てやすいな
復帰組はJ9とメガゾーン23も入れたら車やバイクネタで盛り上がりそう
162それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dMDEeaNk
>>161
それら集めたスクエニ版ハイテクレースゲーやりたいね。
期間限定ででソードボット侍チームと戦えます!
163それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:35:50.24 ID:exzQp4iI
あげ

しかしジャイロゼッターの失速ぶりが酷い
164それも名無しだ:2014/01/14(火) 00:22:11.35 ID:VoyK9tyT
 
165それも名無しだ:2014/08/10(日) 20:41:39.88 ID:kSRgcMLl
フロントミッション参戦したら、カレン救済ルートをどうするかだな

・必要ない、あれがあるからこそフロントミッションなんだ
・作ってほしい、FM本編ではなくあくまでスパロボなんだし、ifの救済してほしい
という派閥に分かれそうだな
166それも名無しだ:2014/09/21(日) 01:03:55.64 ID:BQHsUdUG
初期作リメイク企画の際にもありそうだな、それ。

カレンデバイス化ルートにも同じぐらいのゲーム的見返り(価値ある機体やパーツが手に入るとか)がないと、
ルート化などせずにカレンは救えるのがデフォにしてくるだろうね。
あるいは後で戻せる展開にするか。
(肉体の他部分をクローン再生して、そこに脳移植)
167それも名無しだ:2014/11/10(月) 18:10:26.34 ID:oGcm/nvG
【超関連スレ】

中川翔子がガンダムにハマった時にありがちな事 [転載禁止] 2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1415204747/
【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1201569146/
中川翔子氏って落ち目なのになんで威張ってるの?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1404563463/
【悲報】中川翔子 ファンの声援すらブロック対象
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1411933960/
【悲報】中川翔子のツアーのチケットが売れない
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1377668039/
中川翔子公式アリーナ姫より『ドラクエはオンラインではなく一人でやるもの』 [転載禁止] 2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1415532182/
[転載禁止] 【DQH】アンチ中川翔子2 2ch.net [転載禁止] 2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1415054113/
【DQ10】しょこたんDQ10を3DSでやり始める【やめたんじゃなかったけ?】 [転載禁止] 2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1414906732/
168それも名無しだ:2014/11/11(火) 00:07:28.38 ID:e5KbPvhk
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   ドラゴンクエストヒーローズのアリーナ役がよりによって馬鹿川で、
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   しかも実力でその役を勝ち取ったのではなく、親バカの桂子とのコスプレ接待による裏取引によるものだった事実に絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

         /""`、
        /    `、
     _,,-''''''''"""""''''''-,,,,
    /  生皮使用娘 \
   〈             :/
    \__,,,,-''''"""""''''-,,,_:/ 
      // (●) (●) ヽヽ
    r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.
    | | |   ),r=‐、(   | | ノ <カネとエロ接待でアリーナ役とってきたおw
    `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
.     | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

歌手()で役者()のくせに喉をやられる生皮さんと並んでご満悦の堀井氏
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140507/00/nakagawa-shoko/25/d9/j/o0800106712932727140.jpg

ttp://i.imgur.com/BSWleg8.jpg
169それも名無しだ
海外ゲーの移植とはいえ、スクエニがトランスフォーマーをやるとは思わなかった。