α外伝はシリーズ最高傑作 34周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!

攻略サイト
ttp://srwarufa1gaiden.suparobofan.com/
ttp://homepage3.nifty.com/gamers_park/srw/

2011年12月21日(やっと)PSアーカイブスで配信開始!(\1,500)

ゲームアーカイブス
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/
α外伝紹介@ゲームアーカイブス
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0700npjj00621_000000000000000001.html
2chゲームアーカイブスWiki
http://www41.atwiki.jp/psparchives/

※アーカイブス版はプレミアムエディションと同様のバグ修正版です
次スレは>>970が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ α外伝はシリーズ最高傑作 33周目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327845773/l50
2それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:07:34.90 ID:FIFGYpb2
外伝のバグまとめ(●:プレミアムエディションで修正済、○:同エディションで未修正、△:修正されたか不明)
注:バグ修正については未だ真偽がはっきりしない点が多いので、更なる検証・証言の方お待ちしております。

●強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
  →20話でハリーの代わりにゲッター1(武蔵)が出てくる
  →26話で加わった筈のハリーが居ない
  →31話でリョウがゲッターを降りてカラテ道場主に(嘘)、36話でドラゴンが出せずにゲーム継続不可に
  ※セーブデータが死んだ状態で長期間プレイし続けることが出来てしまうので最悪
●グレタガリーが入手できる(自軍ユニットに並ぶ)が、改造が出来るのに乗り換えが出来ない。スルーすればおk
  ※プレミアムエディションではグレタガリーを入手しない
●第35話「私はDOME・・・黒歴史を封印する者」において、クレーターにラーカイラムが侵入して
 量産型ヒュッケバイン&量産型グルンガストが増援されると、勝利条件達成後にバグで停止する。
 クレーターの外から加速を使って一気に基地内に入れば回避可能。
●ユニット能力のブレーンコンドルで■ボタンを押して改造すると、グレートの武器改造が安く出来る
●連れ去られたはずのティファが30話終了時のIMで会話に参加する
  ※プレミアムエディションではティファのセリフとそれを受けたジュドーのセリフが削除されている
●VF11のガンポッドの弾数がバグって無限になる
●インターミッションで一度セーブしてからロードするとバザーの品物とBSがデフォルトに戻っている
●17話クリア後にラグたちの初期機体のギャロップが3機とも無くなる

○NTなどの命中・回避補正は、回避のみ2倍の効果がある
○エアマスター・バースト飛行形態は、Gファルコンに付けた強化パーツの効果が分離状態でも適用される
○機体及びパイロットの地形対応は反映されない。反映されるのは武器の地形対応のみ
○バルキリー柿崎機の反応弾の弾数がバグって無限になる
○35話でMAP兵器禁止のはずなのにプラズマリーダーは使える

△最終話にV2ガンダムがAB以外の形態で出撃すると、ラスボスを倒した後でブラックアウト(ハード限定かも)
△成長タイプが万能系大器晩成型のキャラ(ロラン・リュウセイ・ミオ・プレシア等)
 にバグがあり、レベルが100以上にならないと成長が加速しない(実質成長加速無し)
  ※プレミアムエディションでもレベル50までは成長加速が無いことが確認されています

Gビットとティファの参入条件は
第15話「あなたに、力を…」で3ターン以内にガロードで敵を6体撃墜する
第16話「ガンダム売るよ」でガロードとエニルが戦闘、エニルをガロードで撃墜
第19話「共鳴する力」の後編にてガロードでベルティゴを撃墜する
第22話「謎のランドシップ」でガロードを出撃させ、出現したエニルをガロードで撃墜
第23話「Lorelriの海」で4ターン目までにDXに隣接せずGビットを起動させる
第32話「飛べ!宇宙へ」でガロードがエニルを説得する
実際に搭載されるのは第37話「僕らが求めた戦争だ」のマップから。
3それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:09:09.34 ID:NgcaLLGx
技能ポイントの計算式。20で+1.
■格闘・射撃
通常兵器の場合は 命中+1、撃破+5
MAP兵器の場合は 命中+0、撃破+1

命中と撃破のポイントは重複しない
■命中
命中率が90%以上の攻撃を命中させる→+1
命中率が80%以上、90%未満の攻撃を命中させる→+2
命中率が60%以上、80%未満の攻撃を命中させる→+3
命中率が40%以上、60%未満の攻撃を命中させる→+4
命中率が10%以上、40%未満の攻撃を命中させる→+6
命中率が10%以下の攻撃を命中させる→+8
■ 回避
敵の命中率が5%以下の攻撃を回避する→+1
敵の命中率が5%以上、25%未満の攻撃を回避する→+2
敵の命中率が25%以上、35%未満の攻撃を回避する→+3
敵の命中率が35%以上、55%未満の攻撃を回避する→+4
敵の命中率が55%以上、85%未満の攻撃を回避する→+6
敵の命中率が85%以上の攻撃を回避する→+8
■防御
最大HPの20%以下のダメージを受ける→+2
最大HPの20%以上、40%未満のダメージを受ける→+4
最大HPの40%以上、50%未満のダメージを受ける→+6
最大HPの60%以上、80%未満のダメージを受ける→+10
最大HPの90%以上のダメージを受ける→+15

序盤は装甲を高め、敵高命中率を避けるようにすれば(当たっても装甲で防ぐ)
終盤で高回避率が期待できる。育成機体はリガズィ辺りが適任かもしれない。
NTなら終盤は修正でどうにでもなる

援護攻撃でもポイントが入る(攻撃が命中しただけなら+1撃破したら+5)
主体となった側も命中させてたら+1。主体となった側で撃破したら+5だが
当然援護側にポイントはつかない
援護防御は今の所不明
マップ攻撃は撃墜時のみ+1で通常HIT時と一緒(撃墜できなければ全くなし)

パイロットの回避能力は「回避」+「運動性」+「技能修正」。
「技能修正」は計算段階(戦闘中に表示される数字)で加算されるため
命中率式から逆算しないと感じることは実質不可能。
NT修正値は
レベル1→命中+0  回避+0 レベル2→命中+5  回避+10
レベル3→命中+10 回避+20レベル4→命中+15 回避+30
レベル5→命中+20 回避+40レベル6→命中+25 回避+50
レベル7→命中+30 回避+60レベル8→命中+32 回避+64
レベル9→命中+35 回避+70
(なおこの数字は攻略本の記述と違うけど実際計算してみればどっちが正しいかは分かると思う)
さらに「限界」は「回避」+「運動性」+「技能修正」にリミッターを設けるからNT修正分の余裕が必要。
カミーユとかはNTL9まで成長するから終盤では限界に+70の余裕が必要。
なおガロードはティファがサブパイロットになっていてもNT補正は受けない。

例:
回避250の非NTとNTL4のパイロットがそれぞれ運動性100のユニットに乗るとして、
必要な限界は↓のとおりになる。
非NT→250+100=350
NTL4→250+100+30=380
4それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:13:46.89 ID:NgcaLLGx
成長型調べに協力してくれた皆さんに感謝

格闘 射撃 防御 技量 回避 命中  SP
61   78   54  77  200  182  78  A  射撃系万能型    アムロ カミーユ ニート フォッカー等
73   76   55  66  182  182  78  B  射撃系格闘重視型 ジュドー ウッソ プルツー ジロン他※
67   79   57  68  188  176  84  C  射撃系大器晩成型 ルー プル ガロード等
61   75   66  67  182  182  78  D  射撃系防御重視型 コウ 輝 柿崎等
55   67   53  73  173  168  79  E  射撃系成長限界型 バニング クワトロ フォウ
54   67   54  59  182  152  78  F  射撃系標準型    一般的なMS・WMパイロット

85   54   77  77  152  182  78  G   格闘系万能型     万丈 洸 キッド ゼンガー
73   67   75  67  151  182  78  H   格闘系射撃重視型 ボス ジュン 竜馬 隼人 健一 断空我チーム
78   55   72  70  170  176  83  I   格闘系大器晩成型  コレン
78   43   91  60  151  182  78  J  格闘系防御重視型  甲児 プロ 豹馬
73   43   67  60  151  152  78  K  格闘系標準型    さやか ダイターンサブパイ 

62   63   62  62  170  173  89  L  万能系大器晩成型 ロラン リュウセイ ミオ プレシア サラ等
73   67   66  67  182  182  78  M   万能系標準型   魔装機神パイロット リューネ

43   48   54  51  150  153  94  N  精神ポイント重視型 ファ ちづる 日吉 マリ セニア

※デュオ カトル 五飛 ゼクス トロン エルチ イサム ガルドも
5それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:14:48.25 ID:NgcaLLGx
成長限界型と大器晩成型(万能系除く)はレベルアップごとの能力アップが1-99レベルまで一定らしい

405 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 23:41:43.56 ID:1r5urYqa
魂攻略本から
0レベル十三→50レベル、状況から見て技能ポイントほとんどゼロの十三

格闘 099→143 (44)
射撃 141→169 (28)
防御 103→143 (40)
技量 169→209 (40)
回避 133→212 (79)
命中 166→260 (94)

十三はおやびんと同じ成長パターンなので、0→1レベルの成長ポイントを同じと考えると

1→50レベルの成長度  単純に倍  実際の99レベル
  格闘 43          86       85
  射撃 27          54       54
  防御 39          78       77
  技量 39          78       77 
  回避 77          154      152
  命中 92          184      182

あれ?α外伝って例えばZみたいに特定のレベル帯での成長加速って無いのか?

411 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 20:52:10.60 ID:m8+9g0vQ [2/2]
クワトロの能力値(上昇量)
   Lv1           Lv50              Lv99
144 *94 176  173(29) 121(27) 271(95)  199(26) 147(26) 349(78)
151 188 180  188(37) 226(38) 270(90)  218(30) 261(35) 348(78)

減速してる
限界型と晩成型(万能系除く)以外は上昇速度一定かな
6それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:03:37.41 ID:NgcaLLGx
すまん、>>4のSPは50までの成長だった
訂正版

Lv1〜99の能力値上昇(↑:加速あり、↓:減速あり、その他は加減速なし)

格闘 射撃 防御 技量 回避 命中 精神P
61   78   54   77   200   182   151   A  射撃系万能型    アムロ カミーユ ジャミル フォッカー等
73   76   55   66   182   182   151   B  射撃系格闘重視型 ジュドー ウッソ プルツー ジロン他※
67↑ 79↑ 57↑ 68↑ 188↑ 176↑ 157↑ C  射撃系大器晩成型 ルー プル ガロード等
61   75   66   67   182   182   151   D  射撃系防御重視型 コウ 輝 柿崎等
55↓ 67↓ 53↓ 73↓ 173↓ 168↓ 167↑ E  射撃系成長限界型 バニング クワトロ フォウ
54   67   54   59   182   152   151   F  射撃系標準型    一般的なMS・WMパイロット

85   54   77   77   152   182   ***   G  格闘系万能型    万丈 洸 キッド ゼンガー
73   67   75   67   151   182   151   H  格闘系射撃重視型 ボス ジュン 竜馬 隼人 健一 獣戦機隊
78↑ 55↑ 72↑ 70↑ 170↑ 176↑ 159↑ I   格闘系大器晩成型 コレン 武蔵
78   43   91   60   151   182   152   J  格闘系防御重視型 甲児 鉄也 豹馬
73   43   67   60   151   152   152   K  格闘系標準型    さやか ダイターンサブパイ

62   63   62   62   170   173   192↑ L  万能系大器晩成型 ロラン リュウセイ ミオ プレシア サラ等
73   67   66   67   182   182   ***   M  万能系標準型   マサキ ヤンロン リューネ

43   48   54   51   150   153   182↑ N  精神ポイント重視型 ファ ちずる 日吉 マリ セニア
***のとこ埋めてくれる人も募集です
7それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:06:44.56 ID:0Q2OsFQu
>>6
***部分両方共151で確定

571 名前:16[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 15:03:50.83 ID:V4OpVwj+ [1/2]
長らくお待たせしました
キッド99になったのでお知らせ
技能ポイントも最大値まで取得済み

格闘282 防御237 回避350
射撃253 技量254 命中413 精神190

他3キャラ
ボウィー190 アイザック191 お町189

ボウィーさんは技能ポイント適当なので割愛
579 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:04:00.34 ID:DX+jvY7y
キッド0レベルSP37→1レベルは推定SP39 SP成長151 予想通り。>>571に感謝
リューネ0レベルSP49→1レベルの推定SP51 SP成長 >>576さんお願い

580 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:13:15.75 ID:9TdZD8W/ [3/3]
>>579
リューネ Lv99でSP202です。他のステは必要なさそうですが
 格闘214 防御163 回避357
 射撃207 技量233 命中354 (技能ポイントによる成長なし) 

581 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:20:27.57 ID:jnK9lkR0
やはり並んだように151ですね。感謝
8それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:17:26.01 ID:NgcaLLGx
>>7情報サンクス 見落としてた
次からは差し替えだな

攻略本のステータスが0レベルからの表記で
1→99の表と照らし合わせると少しずれるから
そのうちテンプレでなく、個人用の0→99表も作るかな
9それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:38:58.46 ID:0Q2OsFQu
遅れたけど>>1
10それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:41:59.12 ID:e7Qr348K
>>1乙!
11それも名無しだ:2012/04/12(木) 21:35:03.74 ID:Z+ko0XzF
また間違えてた>>2のバザーバグは○だった、誤記失礼
12それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:32:27.55 ID:OIiM5tDN
途中で変わったり抜けたり壊れたりする、強化が無駄になる機体を教えて欲しいのですが・・・
新→α→α外伝の順でやってきたのですが、新でもαでも強化した機体が無駄に終わることがしょっちゅうでさすがにもう同じ目には会いたく無いです
13それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:38:50.73 ID:ZaZUCPbY
>>12
1 ザブングルのブルメ達が初期で乗っているギャロップタイプ3機が突然消えるので
消える前に売り払ったほうがいい
2 これもバグだが、グレタ・ガリーって戦艦が入るけど出撃できない

上記はバグで後から発売されたベスト盤なんかだと改善してる
(ギャロップは消えなくなってるし、グレタ・ガリーは入らない)

その他、よく間違いやすいポイントとしては
マジンガーZの改造がマジンカイザーに引き継がれないので
マジンガーパイロットを3人出さない場合は改造すると微妙
14それも名無しだ:2012/04/13(金) 15:12:32.45 ID:OIiM5tDN
>>13
ありがとうございます!
15それも名無しだ:2012/04/13(金) 20:10:03.92 ID:ot1SCNgD
マジンガーを言うならザブングルやXはいいのか?
まあザブングルはともかくXはベンチ送りになるようなことはあんまりないけど
16それも名無しだ:2012/04/13(金) 20:11:39.66 ID:OIiM5tDN
女性キャラばかり使っているので弱い機体には慣れてます。
強化が無駄にさえならなければ何でもいいです。
17それも名無しだ:2012/04/13(金) 20:18:54.50 ID:ot1SCNgD
Xディバイダーは下手すりゃDXより活躍することもあるから全然問題ないけど
ザブングルはブラッカリィ入手すると要らなくなるかもしれない

あとジュン使うなら強化マジンガーZが大活躍できるから改造しても無駄にならないと思うよ
18それも名無しだ:2012/04/13(金) 20:52:34.71 ID:tQ+6ug1x
ハードだとトロンが来るからザブングルを重装させて覚醒か再動使ってフルパワーで突っ込んでから援護祭りだな
19それも名無しだ:2012/04/13(金) 22:06:11.47 ID:XisSNFqN
ティファなしだとDXよりディバイダーの方が圧倒的に使える
引継ぎなしで完全離脱するユニットってあんまり記憶にないな
合流遅くて長らく使えないユニットとかはたくさんいるけど
20それも名無しだ:2012/04/13(金) 23:02:54.17 ID:d9+zz+0y
リーンホース「俺俺」
難では戻るけど、改造引き継ぐんだろうか

ザブングルはフル装備で雑魚戦用かつ
分離or再動+激励で気力係に
ギャリアはICBMでボスキラーにしてた
二人乗り二機は偉大だわ
21それも名無しだ:2012/04/15(日) 10:20:57.80 ID:Ak1fajk4
翼の折れた一人乗りザブングルはそもそも使わないよな…
22それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:21:27.49 ID:6VfAc6qp
指揮官の効果って重複しますか?
レベル高いほうが優先されるんですか?
23それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:35:56.56 ID:zKhMQmE4
ザブングル2は武器上昇がザブングルと同じならなあ
フル装備にできない分武器で劣るのに何で上昇まで劣らせるんだって言いたい
24それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:45:36.25 ID:Ak1fajk4
重複はしない
レベルというのがキャラレベルか指揮官レベルかは知らないが、
レベルに関係無く、そのユニットが1人の指揮官から得られる修正の大きい方が優先される

例えば、指揮官レベル2の指揮官は
隣接したユニットに15%、
距離2のユニットに12%、
距離3のユニットに9%の効果を与える

対して指揮官レベル1のユニットは
隣接したユニットに10%
距離2のユニットに8%の効果を与えるので

指揮官レベル2のユニットから距離3で指揮官レベル1のユニットと隣接したユニットは
指揮官レベル1のユニットからのみ影響を受けて10%修正

また指揮官は「自分よりレベルが低い指揮官の影響を受けない」
逆に言うと同レベルの指揮官の影響は受ける

参考:指揮官の効果

指揮官レベル  隣接  距離2 距離3 距離4 距離5
   4       25%   20%  15%  10%   5%
   3       20%   16%  12%   8%
   2       15%   12%   9%
   1       10%   8%
25それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:48:11.10 ID:6VfAc6qp
>>24
なるほど、分かりやすくありがとうございます
26それも名無しだ:2012/04/15(日) 16:47:37.49 ID:j6O5AFxE
ギャリアはスーパーとリアルの良い所取りって感じだけどザブングル2やバザーで買えるWMは悪い所取りって感じだね
27それも名無しだ:2012/04/15(日) 16:52:59.02 ID:Ak1fajk4
でもギャリアフルパワーが欲しかった
28それも名無しだ:2012/04/16(月) 10:47:47.43 ID:a685WePv
MAP内でフル装備を任意で外せたらな・・・
29それも名無しだ:2012/04/16(月) 20:55:14.66 ID:C7fJG84d
>>24
テンプレに欲しいくらい分かり易い
30それも名無しだ:2012/04/17(火) 00:19:35.89 ID:1LDIR5ki
ザブングル系って命中/回避がイマイチで今までほとんど使ってなかったんだけど、
ガッツや底力発動前提なのね。
一発は耐える耐久力があるから、何も考えずに特攻すると意外と強くて目から鱗。
31それも名無しだ:2012/04/17(火) 07:03:53.33 ID:IMA4mz6E
ファットマンはじまったな
32それも名無しだ:2012/04/17(火) 23:23:51.52 ID:kzjn2IEx
デンドロにギャバン乗せるのが効率とか関係なしで楽しい
33それも名無しだ:2012/04/17(火) 23:57:57.32 ID:1LDIR5ki
ギャバンがガッツを発動させるまでのタイムはわずか1ミリターンに過ぎない。
ではそのプロセスをもう一度見てみよう。
ボスボロット「自爆!」
テーレッテー♪テレッテー♪テーレッテー♪テレッテー♪

外伝はアランやギャバン、フォッカーみたいな指揮官、援護持ちが意外に活躍するから楽しいですな。
主役以外にも活躍NOVAがあるというか。
34それも名無しだ:2012/04/18(水) 01:28:00.48 ID:lSSjRv0o
9話全滅プレイできねえのかよ・・・ウボァー
時間返して
35それも名無しだ:2012/04/18(水) 06:53:31.57 ID:YpbLa355
ガッツ発動はミンメイ人形つけた百式にクワトロ乗せて、てかげんMAP兵器で1ターン目から発動させてるな
36それも名無しだ:2012/04/18(水) 07:31:35.50 ID:z6e4CCcv
ザブングル組がてかげんMAPに黄色で耐えたりして困る
仕方ないから改造したらイサムとガロードが星になりました
自爆最強伝説
37それも名無しだ:2012/04/18(水) 15:50:54.52 ID:YpbLa355
百式とゲッターは安いうちに武器フル改造してる
今ハードでやってて特に縛ってる訳じゃないけどスーパー系の武器無改造でも
全く問題ないね。リアル系は5段階改造してるけど。
武器フル改造でやってた一周目ノーマルとそんなに変わらない感じ
38それも名無しだ:2012/04/18(水) 21:31:26.67 ID:ELUEEjoj
グエン「あなたがいなければ私はローラを失わずにすんだ!」

ディアナ「・・・・・」(呆れたような神妙な顔)


なんか原作以上にガチホモ設定にされてるな
39それも名無しだ:2012/04/19(木) 02:49:53.71 ID:R75guJ8a
ブラックドールって発想は良かった
40それも名無しだ:2012/04/19(木) 03:59:06.18 ID:VyrB6hho
あれは角川スニーカー文庫版の小説発祥だよ
41それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:22:59.03 ID:gIHMK5Vu
なんやかんやで改造しなくてもそこそこいけるな

金が余って余ってしょうがない
42それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:26:37.54 ID:E+RktdW4
じゃあ改造すればいいじゃん
43それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:28:53.97 ID:gIHMK5Vu
(改造したら)負けかなと思ってる
44それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:41:29.12 ID:BbPrtqJT
武器は無改造で、機体性能だけ改造していくのが俺のジャスティス。
獣戦機隊、原作だとチームワークいいのに、誰も援護を覚えないと言う。
45それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:42:54.83 ID:E+RktdW4
>>43
グレタガリーでもフル改造してみればいいんじゃね
46それも名無しだ:2012/04/19(木) 22:09:49.42 ID:gIHMK5Vu
>>45
金ドブじゃないですかー!やだー!
47それも名無しだ:2012/04/19(木) 22:23:51.15 ID:E+RktdW4
改造したら負けだけど無駄にするのも嫌なら
フル改造→売却を繰り返してパーツでも集めてみれば
48それも名無しだ:2012/04/20(金) 10:05:24.15 ID:MuS6CMA9
リュウセイ何で格闘がプル並みなのおおおお
49それも名無しだ:2012/04/20(金) 10:59:18.52 ID:fn88OeNC
プルの格闘がリュウセイ並みだと考えるんだ
50それも名無しだ:2012/04/21(土) 21:16:57.42 ID:q9n5lXwn
アーカイブでDLしてやってるんだけど、ラグってこんなに可愛かったっけ?
51それも名無しだ:2012/04/21(土) 21:23:15.11 ID:dUW5DNQO
ザブングル本編だとラグと同レベルでいじましいのはチルぐらい
姉御肌だけどやることが女の子っぽくて可愛いんだよね
しかも尻がエロいという素晴らしい人材
ジロンは何でエルチなのかさーっぱり分からん、とう放映当時から言われてた
52それも名無しだ:2012/04/21(土) 21:48:20.23 ID:xJ/oUdot
スレードゲルミルの装甲を3200まで強化したがドグマブラスターで6000近くダメージを受けた
HPが18000あるから魂縮退砲にも耐えられるかな
53それも名無しだ:2012/04/21(土) 23:22:58.13 ID:l2i989kU
αではフル改造で2000しか上がらないHPが
今回1.5倍になるのは、戦艦とスーパーロボットには効果絶大だと
改めて実感できるな あとヴァルヴァロとノイエジール

>>2>>11
バザーは修正済みだから●でいいな
俺勘違い乙
54それも名無しだ:2012/04/22(日) 06:36:07.69 ID:BNXvnzTe
バグの無いスパロボがしたい
αのラストとか最悪だったわ
55それも名無しだ:2012/04/22(日) 10:14:39.90 ID:MfgyKY8r
αはマクロス好きには悪いが冥王星にふっとばされる事自体がバグ
56それも名無しだ:2012/04/22(日) 16:58:02.13 ID:H8N2bt2M
>>53
逆にバルキリーあたりの初期HPは改造じゃどうにもならんから
絶対当たらないように運動性改造するか
HP上昇パーツってことになるけど
パーツスロット少なすぎ
運動性の改造費高いよ…
57それも名無しだ:2012/04/22(日) 19:35:59.29 ID:wXOsawGz
αのバルキリーに文句言い出したらもうキリがない
58それも名無しだ:2012/04/23(月) 10:57:46.38 ID:XBL/bsiS
もってっけ〜♪
59それも名無しだ:2012/04/23(月) 23:04:32.64 ID:wINzbjz1
26話のホーラの意地って、ダイターン3はブースター的なもの1つでもつけてないとホーラ囲めない・・・?
試しすぎて6時間ぐらいやり直してるんだが、さすがに経験値と資金失うのが惜しすぎて・・・
60それも名無しだ:2012/04/23(月) 23:04:56.40 ID:wINzbjz1
ごめん27話の間違い
61それも名無しだ:2012/04/23(月) 23:07:27.83 ID:wINzbjz1
ごめんあと3ターン以内の話
62それも名無しだ:2012/04/24(火) 00:22:59.46 ID:3QIKJsj+
>>59
ちょうど同じところで詰まってた。
結局ダイターンにメガブ付けて、
ゲッターライガーを地中に埋めて背後に回らせて分離して
ダイターンとゲットマシン3機で囲んだ。
その後の展開も含めて、この辺のザブングル系シナリオは結構辛いよね。
63それも名無しだ:2012/04/24(火) 00:31:15.45 ID:chOiLLJg
マジかー
気持ちの問題であんまり逃したくないからがんばってきたけど諦めるか・・・
64それも名無しだ:2012/04/24(火) 02:55:38.81 ID:vQ2aaZYN
試してないけど無理ってことはないんじゃないか?
ダイファイターで移動とか、分離ユニットで手数を増やしてザコ排除とか、
戦艦に複数のユニット載せて2,3ターンめに降ろすとか
65それも名無しだ:2012/04/24(火) 04:31:53.12 ID:ktidy/de
神宮寺さん出して修理稼ぎして
再動覚えさせて、ダイターンにかければいいんじゃね
66それも名無しだ:2012/04/24(火) 06:52:48.53 ID:chOiLLJg
>>64
ダイファイターでどれだけすっ飛ばしてもホーラのとこに1マス足りないんだよね・・

>>65
おおう・・・
がんばってみるか・・・
67それも名無しだ:2012/04/24(火) 23:57:04.35 ID:JDU0cmSX
神宮寺さんもいきなり起用されてビックリしてるだろうな
68それも名無しだ:2012/04/25(水) 00:51:28.28 ID:v7E4Y2ol
なあに、インパクトでの採用率に比べればどうということはない
69それも名無しだ:2012/04/25(水) 08:50:36.47 ID:ou7IeofV
インパクトでは麗の方が驚いてそうだ
久しぶりのパイロット(ただし精神要因)
70それも名無しだ:2012/04/27(金) 09:30:23.12 ID:ocitsn4J
32話って宇宙と地上どっち進む人が多いの?
俺はブラッカリィ欲しいからいっつも地上なんだけど
71それも名無しだ:2012/04/27(金) 19:51:57.41 ID:huUG5fYq
ティファ欲しさかロランきゅんの可愛さにつられて行く人が多いであろう宇宙
スーパーな人たちとくるみ割り人形につられて行く人が多いであろう地上

俺はロランきゅんにつられていっつも宇宙。ティファもブラッカリィも使ったことない
72それも名無しだ:2012/04/27(金) 20:23:31.69 ID:kFIZpw/E
このスレの書き込み見るに
ティファとヴァル・ヴァロ狙いで宇宙が大多数
コレン(とヴァル・ヴァロ)狙いで宇宙がごく少数
残りが地上

7:1:2ぐらいと想像
ブラッカリィとサブエルチ両立できないのは残念だ
73それも名無しだ:2012/04/28(土) 12:47:43.98 ID:yNBcv7JV
ブラッカリィ使ってるけどトロンの回避低くて泣ける
74それも名無しだ:2012/04/28(土) 19:26:09.70 ID:sWuZh2Jf
底力と集中があるじゃないか
75それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:32:34.30 ID:mlBsjZDg
DL版買ったけど、元が神ゲーなのにロードも早くて更に最高だな
動きも早くなってるし
76それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:56:18.57 ID:TRO7l7b5
お前みたいなやつがいるからバンナムが調子乗るんだよ
77それも名無しだ:2012/04/29(日) 02:30:47.10 ID:xHSBC4AQ
新規が悪意なく楽しんでるところに怖すぎワロタ
78それも名無しだ:2012/04/29(日) 06:24:35.05 ID:1mni4hcP
DL版買ったら悪とかw
ゲハ行けカス
79それも名無しだ:2012/04/29(日) 10:02:51.96 ID:XISH52Oh
まあでもバンナムの強気の値段設定は仕方ないよ・・・たぶん

第二次Zの値段はバカげてるが
80それも名無しだ:2012/04/29(日) 10:45:17.57 ID:TRO7l7b5
>>78
悪なんか一言も言ってねえだろ
どういう脳みそしてんだお前
死ねばいいのに
81それも名無しだ:2012/04/29(日) 11:21:23.82 ID:XISH52Oh
うわぁ
82それも名無しだ:2012/04/29(日) 15:06:27.57 ID:1RBfkNvs
PSPでやるときのシステムデータコピーが便利でいいわ
83それも名無しだ:2012/05/03(木) 08:08:45.11 ID:gIjKi39l
アーカイブスでやってるんだけど、月ルートでやっとDOMEまで来て、
Gビット&ヒュッケ&グルンガストの大群相手にどうしようもなくって、
最短距離で数体倒しただけでさっさと目的地まで入港させた俺チキン。
84それも名無しだ:2012/05/03(木) 14:42:56.41 ID:+TZbmSUo
そこは仕方ない 多すぎるし命中回避高いし

一度遠慮なく、ハロ付けた柿崎バルキリーの反応弾増殖駆使してGビットを壊滅させて
削ったヒュッケ&グルンを祝福プラズマリーダーで撃破したときは爽快だった

アーカイブスでもできるのがうれしいような、かなしいような
85それも名無しだ:2012/05/03(木) 23:39:05.47 ID:/X3tU10N
大半の人はバグのせいでまともに遊べないステージだから
もったいないともいえるな
86それも名無しだ:2012/05/04(金) 12:15:17.10 ID:eXMB2unQ
バット将軍はなんであんなに真ゲッター使いこなしてたんだろうか
87それも名無しだ:2012/05/04(金) 13:01:10.87 ID:Pyl9Y3jH
身体的負担が大きいだけで操縦自体は結構楽なんじゃね
原作で號やタイールもすぐ使いこなしていたし
88それも名無しだ:2012/05/04(金) 19:42:28.99 ID:IjU+mGj3
むしろ魔神皇帝を乗りこなす下半身が虎の人が、どうやってコクピットに座ってるのか気になる
89それも名無しだ:2012/05/04(金) 22:49:47.73 ID:Agp9girD
ゲッターとかガンダム系の乗り換えはともかく
ボロットにも乗せられても瞬時に対応できるマジンガー系パイロットマジ戦闘のプロ
90それも名無しだ:2012/05/05(土) 00:10:41.71 ID:LjXALZ7h
ティターンズとの最終決戦が熱すぎた
91それも名無しだ:2012/05/05(土) 01:45:30.97 ID:mQfAkxdC
まだレベル低いから幸運所持者が少なくて悩んだ
シュウや戦艦連中だけならまだしもカテジナとプルツーも稼げるから困る
92それも名無しだ:2012/05/05(土) 11:36:13.00 ID:fmQrFwoa
カトルつかってやれ
93それも名無しだ:2012/05/05(土) 22:25:22.56 ID:wNcJXnkx
外伝では援護持ちニュータイプが便利且つ強いと思うんだけど、
この6人が該当するのかな、とか思って、ちょっとまとめてみたり。
皆さんのご意見求む。

プル  :激励持ちで支援にも、幸運、覚醒で稼ぎにも。この系統で一番便利キャラ
プルツー:精神コマンドが戦闘寄りなプル。加速が使えるのが何気に便利。
ルー  :精神コマンド的に一番戦闘寄り。ZZに乗せて熱血必中幸運とか便利。回避や技量が低いのが難。
フォウ :能力値的に優秀。精神コマンドも祝福、愛は一回分残しておいて損は無い。
ファ  :精神コマンドが期待、激励と支援系で優秀。一応戦闘もできないことは…程度?
カツ  :能力値が…。精神コマンド的にもGディフェンサーがお似合いか。
94それも名無しだ:2012/05/05(土) 22:40:17.50 ID:In6scCHZ
ファは素の攻撃命中回避がシャレにならないほど低くて
NT補正入れてもOTより低いことがままある
正直、Gディフェンサーに乗っけるかホワイトアークが限界
なおホワイトアークに乗せると無駄にレベル高いシールド防御を時折見せる
95それも名無しだ:2012/05/06(日) 12:09:25.08 ID:OC2LeckA
ファッ!?
96それも名無しだ:2012/05/06(日) 14:04:33.67 ID:j2Z+hFwO
250円で買ってきたお
やるぞおおおおおお
97それも名無しだ:2012/05/06(日) 17:11:06.80 ID:I/8DWswC
>>93
俺も序盤のルーとフォウのステータス見比べて、ルーよええフォウつええ!
ってなってたんだけど成長限界型なんだよなフォウ
最終的なステータスの差は分からんが技能ポイント除いたクリア時あたりのステ比較してみたいところだ
98それも名無しだ:2012/05/06(日) 17:14:29.89 ID:qlA9LpZv
ファは精神ポイント重視型だから能力上昇も…
99それも名無しだ:2012/05/06(日) 20:08:12.03 ID:Nju0w1hn
>>97
>>6辺りを見てみるんだ
100それも名無しだ:2012/05/06(日) 23:51:31.93 ID:EjE7eZ0x
ファは修理でレベル上げしたらパン付きmk-Uに乗せて激励、期待要員
101それも名無しだ:2012/05/07(月) 22:46:07.27 ID:pB078+Jp
初めてブラッカリィ取ったけどめっちゃ強いなこの子
102それも名無しだ:2012/05/07(月) 22:58:38.58 ID:Eg2Do4nT
原作通りにルーをΖに乗せるとカミーユより仕事するな。
それなりに避けて当てるし、援護が働くし。
改めてブラックウィングとかR1改とか微妙なユニットが強いよね
103それも名無しだ:2012/05/08(火) 01:43:15.37 ID:UoMyHi1x
ブラックウイングは武器のCT率高いし
アランの援護と指揮官技能で
強すぎだわw
104それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:02:02.40 ID:8Sg756gV
正直Vガンダムが出てるだけで最高だわ
105それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:14:05.21 ID:htT1buCC
Vガン好きなら新やろうぜ!
106それも名無しだ:2012/05/10(木) 06:03:13.73 ID:2HuGCI04
最後まできれいなカテジナさんが見られるのは第2次Gだけ!
107それも名無しだ:2012/05/10(木) 11:11:07.71 ID:boJA39wQ
>>105
シュラク隊も使えるしな!
108それも名無しだ:2012/05/10(木) 12:17:54.21 ID:bkC5WZ2a
あれだけの人数のシュラク隊を最後までちゃんと使えるスパロボなんてもう二度と出ないだろうな
109それも名無しだ:2012/05/11(金) 00:13:20.56 ID:Zwn/YFde
今42話なんだけど、やっぱここで全滅プレイしたほうが良い?
ハードでやってるけど敵すごいつよい
この先詰むかもしれない
でも5時間で20万ぐらいしか稼げないから辛い
110それも名無しだ:2012/05/11(金) 19:33:31.63 ID:6AgyLDDV
つ援護
111それも名無しだ:2012/05/11(金) 19:36:43.46 ID:j4ZYyEpw
たいがいのことは超電磁とノルス・レイとスーパーガンダムにパン積めば片付いてるものだよ
112それも名無しだ:2012/05/12(土) 00:11:25.85 ID:EYdNbpib
ウィンキーはともかくスパロボで詰むってのを体験したことがないんだが
どういうプレイしてたらそうなるの?
113それも名無しだ:2012/05/12(土) 00:13:14.73 ID:mZt9Yrp+
雑魚殲滅に精神コマンド使いまくるとか
114それも名無しだ:2012/05/12(土) 00:23:58.21 ID:0HB6jUFJ
全滅プレイは甘え
115それも名無しだ:2012/05/12(土) 02:08:22.21 ID:wdihe6q8
気になったけどスレードゲルミルを武装含めてフル改造すれば
最終話をスレード1機でクリアできるかな?
116それも名無しだ:2012/05/12(土) 02:53:35.75 ID:CFQRqOGy
今まで全滅プレイしたことないな
ていうかしたくない
難易度が高ければそれだけ燃えるし
117それも名無しだ:2012/05/12(土) 06:28:09.88 ID:cAYoLn6B
全滅やってうはうはしたい気持ちはあるけど作業に耐える気力がない
118それも名無しだ:2012/05/12(土) 08:06:25.78 ID:ilYBnlyo
αのタシロバグ思い出してみろ
大量の資金で好きな機体をMAXまで強化するあの快感
そうやめれるものじゃない
119それも名無しだ:2012/05/12(土) 09:26:43.24 ID:Na3BRW70
それなりに難しくそれなりにヌルい絶妙なバランスが良い
120それも名無しだ:2012/05/12(土) 10:32:57.51 ID:cGACyut8
>>115
攻撃力が今一つ伸びないから無理
121それも名無しだ:2012/05/12(土) 10:34:11.81 ID:cGACyut8
>>115
あ、そもそもギルギルガンやゴーストの殲滅ができないわ
122それも名無しだ:2012/05/12(土) 13:01:49.14 ID:h49swfGg
31話のコンテナ拾いと35話のローリングバスターぶっぱなしやったけど確かに途中で飽きる
123それも名無しだ:2012/05/15(火) 02:50:03.02 ID:m8iDA84J
新とかマジでやりたくないっす^^;
124それも名無しだ:2012/05/15(火) 13:49:43.56 ID:VEWpBq4o
ダテ先生の「落ちちゃいなちゃ〜い」が聞けるのは新だけ!
125それも名無しだ:2012/05/15(火) 18:50:21.39 ID:yEtG3ojo
なんだかスパロボZのガリア大陸って
参戦作品からしてα外伝のパラレルっぽい

外伝の世界にシベ鉄や獣人が居ても驚かないな
その内、マウンテンサイクルからグレンラガンが発掘されたりして
126それも名無しだ:2012/05/15(火) 20:37:19.87 ID:KDcLhJBi
α外伝が面白かったから調子に乗ってまたZでやっちゃったんだよ
127それも名無しだ:2012/05/15(火) 20:41:25.05 ID:tV0v8+vT
>>125
第2次Zが混じってるぞ
128それも名無しだ:2012/05/15(火) 21:30:18.67 ID:eFEWmsVO
Zが発表されたとき、これならわざわざ新規シリーズ立ち上げなくても外伝にキンゲとビゴー足して超リメイクのほうが良かったなと思った
129それも名無しだ:2012/05/16(水) 18:49:24.24 ID:qTl7HHXB
>>107-108
シュラク隊が全員出るという事は、ガンイージが大量に余るんですね
130それも名無しだ:2012/05/16(水) 19:35:22.52 ID:0heRem6X
全部専用ガンイージにしちまおうぜ。
131それも名無しだ:2012/05/17(木) 00:49:04.85 ID:bH/s/tK7
シュラク隊って箒で掃かれて捨てられるように死んでいったよなw
132それも名無しだ:2012/05/17(木) 01:08:05.26 ID:tHeeztvy
今の時代にあれやったら脚本家フルボッコされそうだけどな
みんな何処かしら可愛いから
133それも名無しだ:2012/05/17(木) 01:10:10.70 ID:+/LARpMG
最近の、ロボットに関わらずいろんなアニメでも女性どころか小さい女の子まで
酷い目に合わせてるじゃないか
134それも名無しだ:2012/05/17(木) 04:30:01.01 ID:DqmMmTsk
Vガンを見たら、頼むから女は戦場に出ないでくれって刷り込まれるな
シュラク隊といい母さんといい
戦争の狂気にあてられておかしくなるカテジナさんとかもうね
135それも名無しだ:2012/05/17(木) 15:09:10.11 ID:YOf1Las+
シュラク隊はウッソに戦争の悲惨さを伝える役割があったから良いのよ
何の脈絡もなく死んで行った三人娘が(´;ω;`)ブワッ
136それも名無しだ:2012/05/17(木) 21:39:41.91 ID:5vOwp2ug
>>129
α2以降の仕様だと小隊やらトライフォーメーションがあったから
その影響もあってシャングリラ組が復活
前作に出てこなかったトリトン基地所属のベイト、アデルも参加したから
α2からVガンが参戦していればシュラク隊も全員使えたかもね
137それも名無しだ:2012/05/17(木) 22:58:59.05 ID:YOf1Las+
確かに小隊システムのそういうメリットは嬉しかった
138それも名無しだ:2012/05/17(木) 23:45:10.09 ID:bH/s/tK7
Gビット全部かたしてたらおじさん疲れちゃったよ
139それも名無しだ:2012/05/18(金) 03:33:24.10 ID:fvivCYCr

しかし稼ぎプレイだと、次はミケーネ掃討戦が待ってるという
140それも名無しだ:2012/05/18(金) 12:59:45.37 ID:wQT319Ro
>>135
外伝への当てつけともよく言われてるが
監督によると戦場で起こることはドラマばかりではないということの表現とか
つまり劇場版柿崎みたいなもの
141それも名無しだ:2012/05/18(金) 19:02:33.11 ID:C65Ir8kU
監督同じでも、それやったのが電童じゃなくて本当によかったと思うわw
142それも名無しだ:2012/05/18(金) 21:18:32.58 ID:0l2lZFVW
ラグナロクって熟練度のほかにターン制限あるみたいなのどっかで見たんだけど
熟練度だけじゃん・・・
最後倒して超終わったつもりで居たから焦燥感で満たされすぎてやる気が起きない
143それも名無しだ:2012/05/18(金) 21:23:17.93 ID:9CmVtsj7
>>142
それは昔の第三次のラグナロクw
144それも名無しだ:2012/05/20(日) 22:48:37.85 ID:0qXaAm1Z
ラグナロクいまだに意味分からん言葉。
厨二ごころに刺激的な響きだった。(昔)
145それも名無しだ:2012/05/21(月) 01:01:37.01 ID:FRIrhvI+
神々の黄昏だわさ

なんとなく最後に相応しいイメージ
146それも名無しだ:2012/05/21(月) 17:08:41.05 ID:PT/xcNxO
北欧神話の最終戦争のことだわさ
147それも名無しだ:2012/05/22(火) 00:15:47.83 ID:lrEXBcOQ
オニオンソードより弱い「伝説の剣w」なイメージしかない俺オサーン
148それも名無しだ:2012/05/22(火) 12:44:57.93 ID:D24iTi04
>>147
FFは毎回のように最強武器が変わるから
剣としてのイメージは然程ないな


神々の最終戦争って言っても
α外伝においてはシュウをタコ殴りにするだけっていうw
149それも名無しだ:2012/05/22(火) 21:50:01.00 ID:uRxS3ZAb
8話のカーメン倒すためにダンクーガフル改造したけど低難易度プレイだと戦えないんだったな…どうしようコイツ
150それも名無しだ:2012/05/22(火) 22:12:12.94 ID:nS18cjb9
>>149
バラして使い続ければ避けまくる獣戦機隊が誕生するよ
ランドシップの群れだって怖くないよ
151それも名無しだ:2012/05/24(木) 00:14:40.89 ID:W/ha21du
踏ん付けても踏ん付けても精神コマンドを使うボスは頑固でしつこい油汚れによく似てるな
152それも名無しだ:2012/05/25(金) 17:55:02.32 ID:U+1/1WwC
ダンクーガは鉄拳があればずいぶん評価は違ったはず
153それも名無しだ:2012/05/25(金) 18:20:31.29 ID:3sWxic8e
αと外伝で落差がありすぎるぜダンクーガ
戦闘アニメは他と同じくパワーアップしてるのに
154それも名無しだ:2012/05/25(金) 20:04:06.75 ID:3CMW+vI6
F 断空剣 2800 消費10
外伝 断空剣 2800 消費20

逆だとよかったんだけどな
155それも名無しだ:2012/05/26(土) 01:51:05.33 ID:UZwpVjQq
序盤はソーラーパネルつけとくと大分違うよ。断空砲撃つ気になるからね。
156それも名無しだ:2012/05/26(土) 03:18:32.50 ID:iNsWLYCx
>>152
ダンクーガはむしろブラックウィングの方が使えるくらいだからな・・・
武器をフル改造するとブラックウィングの最強武器と
断空光牙剣の攻撃力の差が300しか違わないし

それと外伝で鉄拳に関しては塩沢さんが死んだ影響と
アニメーションつくるのがめんどいって事がだったのかな?

>>155
EP回復やEPを増やすパーツが登場したのは何気に嬉しかったな
前作のα1だとEP増やすパーツが無いから
フル改造ボーナスでEP増やすしかなかったし
前作ならEP増やす目的でFAZZ、真ゲッター、ダンクーガの三体を
フル改造した人は多いと思う、三体とも最強武器はEP相当食うし
157それも名無しだ:2012/05/26(土) 04:27:49.66 ID:jQuBXYJr
ENか
158それも名無しだ:2012/05/26(土) 06:02:36.76 ID:08ECFG/T
エネルギーを自動回復するパーツをZガンダムに載せて敵中に突っ込ませて砲台にしてるよ
α外伝のZは強い
ハイパーメガランチャーの燃費も良すぎるわ

そういえばダンクーガの鉄拳はImpactにはあったぞ
159それも名無しだ:2012/05/26(土) 06:41:00.48 ID:a0d+9bqw
確かダンクーガに鉄拳が追加されたのはコンパクトからだっけ

コンパクトシリーズは格闘表記だが
160それも名無しだ:2012/05/26(土) 10:25:58.83 ID:E/ILVPVp
まあTVだと合体したら敵陣突入してほぼどつきまくって雑魚落としまくってたしな。アイデンティティに関わる武装だよね。
161それも名無しだ:2012/05/26(土) 13:16:52.30 ID:SFcqgdi7
[
162それも名無しだ:2012/05/26(土) 16:21:33.70 ID:vln4sRPk
と言うか、断空剣も断空砲もTVじゃ一切使ってないからなぁ。
163それも名無しだ:2012/05/26(土) 17:10:12.07 ID:pVudVLFa
断空剣って確か、ガンドール砲を小型化したような武器って設定だよね
164それも名無しだ:2012/05/26(土) 17:23:11.40 ID:08ECFG/T
断空砲じゃなくて?
165それも名無しだ:2012/05/26(土) 20:21:42.43 ID:XcuWjSvn
ダンクーガってαも外伝も他の機体に比べて妙に戦闘アニメがチープな気がする
166それも名無しだ:2012/05/27(日) 09:16:55.11 ID:oYtx4rgy
MSよりは動くけど、断空剣がαのビームサーベル系でよくある
斬った後のタメがないタイプの演出なのが残念

α外伝新規MS勢は改善されてるのが凄くうれしい
167それも名無しだ:2012/05/27(日) 09:47:38.43 ID:4jSy2RaO
ブライガーはブライスターで移動してロボ形態で戦闘して、
っていう運用ばっかりだったんだけど、
ブライサンダーが意外に避けたり援護覚えるのが早かったりで、
リアル系支援ユニットっぽく使えることに最近気がついた。
ブレーンコンドルとかクインスターも意外に使えるのかな?
168それも名無しだ:2012/05/27(日) 09:59:43.77 ID:x2JTFz1u
だって入れるアニメないし公式の演出もないし
断空砲とかほんとただのビームだよなw
169それも名無しだ:2012/05/27(日) 13:29:07.52 ID:L20xGwVt
>>167
ボウィーの回避率はかなり高いよ、養成無しでも相当ある
ブレーンやクインスターはパイロットが変わらないから運動性改造+底力発動で並ぶくらいじゃないかな
170それも名無しだ:2012/05/27(日) 20:37:59.59 ID:JCLf4r8e
MAP開始時にガッツ持ちのユニットをボロットに隣接させて
自爆して発動させてから進軍するのがお決まりだった
171それも名無しだ:2012/05/28(月) 00:13:02.53 ID:gnyL8UQ7
>>170
ボス「てめぇの血はなに色だわさ!」
172それも名無しだ:2012/05/28(月) 02:39:39.56 ID:G+nFTYEt
これ最近PS2ではじめたんだけど、PS1でやった方がロード時間短くなったりする?
173それも名無しだ:2012/05/28(月) 07:02:17.00 ID:q1qLLaLT
しないと思う
174それも名無しだ:2012/05/28(月) 09:53:48.30 ID:J4lLrCbM
お前らダンクーガとかディアブロ以外の魔装機ディスり過ぎだよ(´・ω・`)
体感だとガッデス、ダンクーガ、あと重腕は結構使えるよ
ダンクーガは俺が分離変形運用がめんどくさくって電磁アゲしてないせいもあるけどな
ガッデス、重腕は長距離だけど援護のためにちょくちょく敵近くに行くから距離補正(゚д゚)ウマー
175それも名無しだ:2012/05/28(月) 10:34:03.19 ID:J4lLrCbM
昔試算した落書きが出てきたから張る
ガッデスの攻撃力計るためにやったんだけども
条件は敵側にウルズで気力100、味方は150、武器改造と距離補正MAXでパイロットは互いに初期ステのはず
それに熱血or魂をかけっていうダメージ値
フェンリルクラッシュの基礎攻撃力「7446」ウルズの防御力「1904」でダメージ5504で距離補正と熱血で与ダメ「13441」になる
これがコンバトラーだと「12389」だからな(`・ω・´)
P武器と比べてもウンコなのはわかってるけど……
176それも名無しだ:2012/05/28(月) 11:05:30.62 ID:9OQr1Kt3
相対的に使いづらいだけで魔装は強いよ
機体スペックの弱さと援護ゲーなのに空飛べない部分がデメリットで火力はある、ミオの精神とかもネック
ダンクーガは火力には目をつぶってもエネルギーがな、最大ENが110なのに光牙剣90消費だとなあ
177それも名無しだ:2012/05/28(月) 16:08:44.68 ID:Lds9eQK1
ダンクーガは射撃で育成すればダイガンもいきるよ!いきるよ!
178それも名無しだ:2012/05/28(月) 16:32:00.42 ID:F2AxEjFe
本当に相対的に、なんだよな
燃費が良くて熱血覚醒ひらめき要員がバラけてる連中が
4体も存在するとか、どうしてもきつい

ダンクーガの燃費はいっそ反撃が弱いユニットと考えるか
豊富なENパーツ回して多少抗うくらいしかできんな
後半は再動、分離しての激励があるから、ついでにボスを殴る役としては悪くなかった
179それも名無しだ:2012/05/28(月) 19:25:42.10 ID:ajQTyo6z
ところでマクロス勢ってどう?
初代αほどじゃないけど、運動性高いし移動力もあるんだけど、
どうにもパンチ力に欠ける気がしてね…。
プラス勢はパンチ力あるけど遠距離に難があるし。
天才じゃなくなったマックスさんとか正直><
180それも名無しだ:2012/05/28(月) 22:12:03.99 ID:Lds9eQK1
イサムを柿崎機に乗せて幸運反応弾以外は使ってないな
ガッツがあればまあなんとかぎりいけると思う
181それも名無しだ:2012/05/28(月) 23:37:56.49 ID:hlvySewh
フォッカーは意外なほど話題に上がらないよな…
能力高めで指揮官&ガッツ持ちなんだからもうちょい評価されても良い気はするけど
182それも名無しだ:2012/05/28(月) 23:44:36.14 ID:n8ywKCTZ
マクロスってパイロットはいいんだけど機体が残念
183それも名無しだ:2012/05/29(火) 01:54:07.91 ID:rRxMo2O5
YFは良いけどね
VFの火力の無さだと激励使うか意識して落とさせないと反応弾をお目にかかれないからな
ホーミングのみだと削りに使うにしてもHiν以下のしょっぱさ
一番使えたのはフォッカーで開始早々気合使って削り役と割り切ってかまわず反応弾まで撃ち尽くすパターン
184それも名無しだ:2012/05/29(火) 06:12:57.05 ID:mNKi95K4
反応弾追加が後半で、激励にも余裕が出るころだから
激励で開幕から反応弾解禁→反応弾増殖バグ→ヒャッハー!
このパターンも強い

マックスは覚醒覚えるから、2回+援護で1回反応弾使って
再動無しで1ターン目から増殖バグ発生可能なのが かなりの強み
そこまでして急ぐマップがそんなにないけどな
185それも名無しだ:2012/05/29(火) 07:04:13.50 ID:kN04gO8J
覚醒使って反応弾バグ早期発動させるって発想は無かったな、目から鱗だ
気力も必要だから再動激励掛けて単機で突っ込ませると反撃でゴリゴリ削れそうだな
186それも名無しだ:2012/05/29(火) 07:58:08.88 ID:oT5JND+8
フォッカーは機体のhp上げてガッツ発動させれば、被弾しなくなるから重宝してたけどなぁ
187それも名無しだ:2012/05/29(火) 10:28:48.34 ID:H+Dp0tvi
バルキリーはちょっと物足りない感じあるけど、切り込み・援護・必殺武器が揃ってるから最後まで使えるよ
ただ11Bは武器的にちょっと厳しいかもしれん
188それも名無しだ:2012/05/29(火) 23:45:40.22 ID:/8wEqlFg
バグとはいえ核兵器乱射は画的に凄いものがあるなw
189それも名無しだ:2012/05/30(水) 12:10:22.74 ID:yRNPw2+Q
反応弾で核ミサイルのHP削った時の爽快感たるや
190それも名無しだ:2012/05/30(水) 18:10:39.81 ID:roA+Ui3N
毒を以て毒を制す
191それも名無しだ:2012/05/30(水) 21:13:53.69 ID:Rb5AvuBm
死なばもろともーっ!
192それも名無しだ:2012/05/31(木) 10:59:04.68 ID:P07HcIWh
ヴァルヴァロ超強いなw
地形が終わってるけど強化パーツでAにすれば鬼強い
ENもフル改造で500超え
火力万全 移動後のビームガンも中々の威力
しかも使いやすいMAP兵器持ち
MS最強ユニットの一角だなこれ
難易度関係なく手に入るのも○

みんなのお勧めユニットを教えてくれないか?
193それも名無しだ:2012/05/31(木) 15:08:32.82 ID:VZtCb1Rc
>>192
デスサイズかな、パーツで射程補ってやる必要はあるけど無双するなら向いてるよ
194それも名無しだ:2012/05/31(木) 16:09:36.76 ID:P07HcIWh
>>193
W系で最強だね
Iフィールド 分身で防御面も死角なし
移動や射程短いけどパーツで補えるしね
武装面もP兵器で威力もあるしクリティカル率高いはでいいところ取りだね
時点でトーラスかな
195それも名無しだ:2012/05/31(木) 17:06:58.86 ID:pXJZ67Yr
金スモーの運動性、EN、武器MAX改造でジェネレーター、レーダー
これも無双向き
196それも名無しだ:2012/05/31(木) 17:35:43.55 ID:P07HcIWh
>>195
金スモー強いんだ?
スルーしてたよ
ありがとう使ってみるね

197それも名無しだ:2012/05/31(木) 23:39:07.47 ID:Sqp/Zr8B
ゴールドスモーは必殺ユニットとしては充分だけど、無双するにはENが足りないと思うが・・・
ゴールドスモーでやるつもりならイーゲル(ミノフスキー+何か)の方がいいよ
最大火力ちょっと下がるけど射程伸びて無消費でユニット能力も高い
198それも名無しだ:2012/06/01(金) 00:07:07.24 ID:BCrbL/LV
ターボスマッシャーパンチが全てを叩き潰してくれるよ
MSなら撃って良し殴って良しで武器改造費節約できるFA百式改かな
足遅いのもパーツスロット3だから十分補強できるし
ただ、FA化されるまでの冬の時代とか最強技の威力とか込みで考えるとやっぱりΖに軍配か
199それも名無しだ:2012/06/01(金) 00:55:02.64 ID:gL9cjMO4
中盤に困ったらXディバイダー
パーツ無しで地形適応火力燃費射程運動性移動能力
どれも不自由してない化物  欠点は武器のクリティカル率辺り

改造費用が高いけど、主武装が4000に到達する費用は
実はガンブラスター等のフル改造より安い …EN改造すると負けるけどな
200それも名無しだ:2012/06/01(金) 01:14:38.52 ID:h5NdDc5D
>>197
普通ガチの単機突撃なんてしないだろ移動力もたかが知れてるし
EN最大にパーツで7〜8発撃てて毎ターン1回分回復
実際のプレイだったら、バンカーじゃなくていい場合はガンなりファンなり使うわけだし
射程の都合で反撃できないこともあるからEN切れはまずないよ
201それも名無しだ:2012/06/01(金) 06:36:23.11 ID:51kSfEwI
>>199
そのCT率もガッツ発動ガロードを使えば容易に解消出来るという鬼畜ぶり
202それも名無しだ:2012/06/01(金) 14:11:25.70 ID:xFOzLsfl
バザーバグおもしろすぎw
なんか色々な機体でてくるわ
ヒュッケバインガンナーとか性能が鬼だけど誰も乗れないっていう
あとゲーマルクのマザーファンネルってNT技能いらないんだねw
W0カスもなんかα仕様のやつがあってカイザーより装甲高いし
203それも名無しだ:2012/06/01(金) 18:14:14.00 ID:wBbEqXGJ
質問だけどヘビーウェポンシステムとhiνってどっちが強い?
そしてヘビーウェポンシステムとhiνの使い勝手教えてくれない
強化版Ζ、フルアーマー百式改と比べて

>>187
11Bってガトリングガンの弾数が100発超になるバグがあった気がする
だから強化パーツ3つ装備出来る事を含めれば決して弱くは無いと思う

>>202
αのデータを流用しているから外伝にもα1の機体がデータ上は結構残っているんだっけ?
ニコニコだとα1のカイザーと外伝のカイザーを動かしていた動画あったし
ただνガンダムはイノセントの本拠地(30話参照)に
ヘビーウェポンシステムないしhiνがあったから多少量産化されていても
おかしくないと思うんだよね。
204それも名無しだ:2012/06/01(金) 19:36:25.63 ID:gL9cjMO4
>>202
αと使用が違う点の武器の改造費用、伸び方が気になる
乗り換えできそうなMSでは、ザンネックが出たら使いたいわ
地形適応が優秀で武器攻撃力も1400伸びるし
205それも名無しだ:2012/06/02(土) 00:30:30.89 ID:Dr8jBvl4
地味にジムクゥエル強いな
ガンブラスターと比較して飛べないかわりに武装が実弾だからIフィールド気にしなくて良いし、
水中の敵にもそこそこ攻撃できるし

ホバークラフト着けてやると使い勝手がグッとよくなる
206それも名無しだ:2012/06/02(土) 01:23:11.85 ID:SFOzEsWJ
初期状態だとν2機はトントン
改造考えるとHiνは報われなさすぎなのと3000のMAPファンネルがあるからHWSの勝ち
終盤はリアルで使えるMAP兵器持ってるってだけで一線級
HiνはZと比較しやすいけどファンネルに距離補正ないのとα外伝はニュータイプ補正の射程の伸びが実感できないから
ほぼ下位互換状態。必殺武器ないし。Zは序盤の改造が最後まで活きるし
FA百式はちょっと比べものになんない。弾数MAPがかなり強いし改造費激安
Hiνはシビアに戦力としてみたら金をかけなくてもそこそこ削れるってところに落ち着くかな
207それも名無しだ:2012/06/02(土) 06:09:37.67 ID:s6c56+8g
>>203
HWSはハイパーメガライフルとハイパーバズーカが弾数でフィンファンネルがEN(ただし空陸B)だから反撃性能は高いね
Hi-νはその点地形適応が恵まれてないのが辛い
無改造だと継戦能力はHWS≧強化Z>FA百式改>Hi-νかな、EN改造によってZとFA百式改の評価が上がる
208それも名無しだ:2012/06/02(土) 06:22:09.44 ID:IcyCBV/r
私はエルチ…イノセントの戦士エルチ=ザ=グレートだ!!
209それも名無しだ:2012/06/02(土) 06:27:23.10 ID:IcyCBV/r
31話の天地を灼く剣で兄貴を早い段階で倒したら
弟がとぎれることのない集中と鉄壁のコンボであやうく詰んじゃうところでしたよ
210それも名無しだ:2012/06/02(土) 15:05:58.30 ID:7+umXVVB
VF系のファイターはP武器が弱いしYF系のファイターは射程がないから改造すればファイター最強は11Bだと思うの
211それも名無しだ:2012/06/02(土) 15:14:25.48 ID:xKHmsprm
初めて熟練度全スルーでプレイしてみたけど、これはこれで面白かった。
ハードじゃ使えないような機体もガンガン使えるし、一ステージにかかる時間もかなり減るからすごい楽
手違いでフル改造しちゃったダンクーガもなんだかんだで最後は大活躍でした
212それも名無しだ:2012/06/02(土) 15:26:19.35 ID:D8xhpSjD
うむ
213それも名無しだ:2012/06/03(日) 23:40:40.01 ID:+zjLUT84
ガンダム系の頭部バルカン砲をぶっ放してHPを削るのが好き
214それも名無しだ:2012/06/04(月) 07:39:45.29 ID:nbMtmzr/
α外伝一番面白かったわ
中盤まで、特に未来行く前後のシナリオは熱かった
215それも名無しだ:2012/06/04(月) 08:07:26.46 ID:QAx/hcug
発売時バグについてどんな感じだった?
216それも名無しだ:2012/06/04(月) 09:53:25.14 ID:7JzqEzCH
没機体がいろいろ入ってるよなぁ
ガンナーとかフル改造で5900
射程が1〜9 EN消費が60とか強すぎるw
ENがフル改造で300いかないのと強化パーツが1こなのがきついが
龍虎王とかもEN消費90で6300とか狂った攻撃力だし

バグはゲッター1バグが酷かったな
で、そのまま進めると真ゲッターが敵の面で完全に摘むと
217それも名無しだ:2012/06/04(月) 10:47:10.83 ID:G8bADgFc
このゲームはすぐにENがつきる・・・へたに援護とかさせられない
ダンクーガとかライディーンとか武器うちすぎて補給したら気力下がるなんて事がよくある
218それも名無しだ:2012/06/04(月) 11:04:05.20 ID:7JzqEzCH
そりゃスーパー系は燃費悪いよ
ヴァルヴァロやノイエにプルプルズ乗せると燃費がいいから援護を最大限にいかせるぞ
219それも名無しだ:2012/06/04(月) 12:07:40.41 ID:Ho/Z5bdj
燃費が悪いって言うか、援護武器を選べないからすぐ最強武器ぶっぱなそうとするんだよね
サテ溜まったGXDXにも同じことが言える
220それも名無しだ:2012/06/04(月) 14:15:10.41 ID:vy8GAHL3
このゲームは中堅武器でもそれなりにダメージ与えられる。俺はさっさと援護しまくる。
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RHbqOAwa06xx :2012/06/04(月) 14:54:43.05 ID:fLXn7zuo
ギャリアがどっちの武装でも残弾2になると弱い武装を使い出すからトロンで援護しまくると弾切れ前に補給したくなるね
どのWMが一番援護3パイロットに向いてるんだろ?
222それも名無しだ:2012/06/04(月) 17:33:37.19 ID:7JzqEzCH
そういえば
31話の天地を灼く剣でやたらと硬いアルマイヤーがいるけど
あれなんなんだ?
223それも名無しだ:2012/06/04(月) 17:44:21.94 ID:CyD2m30W
逃げるアシュタロンの到達対象
あとsageようぜ
224それも名無しだ:2012/06/04(月) 18:51:49.10 ID:8WIozJ0r
>>221
フル装備ザブングル一択
225それも名無しだ:2012/06/04(月) 22:19:39.32 ID:7K+kJuTx
>>217
やっぱり後半になると補給と修理の機体は2機必要になってくるのかな?
でも修理と補給はブルーガーとホワイトアークの2機で埋まるから
修理機能しかないノルスはどうしようか?
226それも名無しだ:2012/06/04(月) 22:38:56.01 ID:G8bADgFc
>>225
激励要員+修理・補給で3機
ホワイトアークにソシエ
ビューナスAにさやか
ノルスの3機だしてるけど
修理はともかく補給がホワイトアークしかないからギリギリな感じ。
本当はブルーガーが激励あればいいんだけど・・・ないしなぁ。
227それも名無しだ:2012/06/04(月) 23:37:48.90 ID:NkKtuO7q
そもそも激励ってそんなに必要ではない
228それも名無しだ:2012/06/04(月) 23:42:00.05 ID:vy8GAHL3
後半MAP兵器使いまくる俺には激励は必要
229それも名無しだ:2012/06/04(月) 23:48:24.07 ID:9lmhJV8U
俺は修理補給ユニットも激励要因も使わないなあ
230それも名無しだ:2012/06/05(火) 00:00:16.96 ID:G8bADgFc
出撃画面で3人からの激励を受けられるフォーメーションを組んで
中心にカイザーを配置、あとは気力140必要なダンクーガやライディーンを二重がけできる位置に配置して
初期ターンで気力がなるべく高まるようにしてる。
マジンパワーや野生化は地味に助かる、特にダンクーガ攻撃力が低いし。
最初に激励つかうフォーメーションくまなかったら途中からでは激励が使いづらい仕様だし。
231それも名無しだ:2012/06/05(火) 00:30:02.48 ID:RMhtAaLt
ノルスは精神が美味しいからパン付きで絶対スタメンだな
後は飛んでる補給機がどうしても欲しいからホワイトアークかブルーガー
ファの乗ったホワイトアークが無駄にシールド防御するw
232それも名無しだ:2012/06/05(火) 01:03:31.68 ID:1QpDrt54
激励は初期位置から分離して
四方に撒ける大作、沙羅が使いやすい

スパガン、ザブングル、ギャリアでも上の分離激励ができるけど
覚醒、激励要員を乗せて、覚醒して初期位置の間に移動して激励も便利
ただコストがかかるから、こっちは早解きとかの趣味の範囲になるかも

あと激励要員の分離位置は通常大作のみ左上で、他は右下になる
233それも名無しだ:2012/06/05(火) 01:55:22.05 ID:akj0TbnX
>>232
分離からの激励はいいね。沙羅と大作の分離位置ってきまってるの?
234それも名無しだ:2012/06/05(火) 02:26:17.19 ID:1QpDrt54
>233
コンVとボルテスを分離させるとわかるけど
パイロットの並び順から言って、2番目から順に
右下、左上、左下、右上に通常は分離するんだ
(埋まっていれば次の位置、右上以降は下、上、左、右にずれる)

だから妨害が無ければ、2体合体ならサブは必然的に右下で
沙羅は2番目だから右下、大作は3番目だから左上になる


ただ、一度分離して合体した後に、分離していた位置を
別のユニットで埋めてると、埋まってる位置から再び右下、左上〜の順番に
分離場所の判定が行われる

つまり分離前に右下埋めると、左上に分離するけど
分離合体の後に右下埋めると、右下2マス先に分離する

ややこしい上に長文失礼
235それも名無しだ:2012/06/05(火) 04:41:45.52 ID:akj0TbnX
>>234
ありがとう、分かりやすかったです。分離激励、これは使えるかもしれんね・・・

今40話の難易度普通が終わったところなんだけど
カーメンカーメンとの戦いから鬼のような数の敵がわくと思って意気込んで行ったら
ゼンガー一人きて簡単に倒せて拍子抜けしちゃった。
前回のイノセントやターンXとのステージの方がつらかった
236それも名無しだ:2012/06/05(火) 07:40:23.87 ID:BCFt49Ng
戦慄の無意味ぶりは異常
αの時はまだ使えたような…
237それも名無しだ:2012/06/05(火) 10:51:33.48 ID:IyvDvhIg
戦慄はαの時から微妙だったような
消費が痛すぎるしたかが10下げたところでなぁ・・・
238それも名無しだ:2012/06/05(火) 12:41:47.06 ID:ekZa9iSU
外伝の攻略本だとあまりにも弱体化してたからか
多数所持者がいて下降値も大きいαのが絶賛されてたな
239それも名無しだ:2012/06/05(火) 12:43:04.28 ID:DEX/UhRb
αはまだ気力が乗算だったから意味も大きかった
240それも名無しだ:2012/06/05(火) 14:01:56.08 ID:fjIts2sE
αまで    気力10アップで攻撃力10%増加
α外伝から 気力10アップで攻撃力5%増加

だよな?確か。
241それも名無しだ:2012/06/05(火) 14:14:45.15 ID:IyvDvhIg
だったはず
αってダメ計算おかしいよなw
防御のパラメがないから平然と精神なしで3万とか叩きだす
242それも名無しだ:2012/06/05(火) 14:36:18.44 ID:DEX/UhRb
>>240
αまで    武器攻撃力×格闘射撃値×気力(×地形適応)
α外伝から 武器攻撃力×(格闘射撃値+気力−100)
だから過去作は数字が大きくなるほど気力の数値の影響が大きくなってたんだ
1.5×1.5=2.25と1.5+0.5=2みたいに
243それも名無しだ:2012/06/05(火) 22:46:00.63 ID:OFgWjtQQ
α外伝が意外と曲もイイ!
αの使い回しも多いけど
244それも名無しだ:2012/06/05(火) 22:54:45.94 ID:Gx7nvFix
意外じゃないだろ
245それも名無しだ:2012/06/06(水) 05:20:25.56 ID:32Gkk8s5
ゲッターの運動性フル改造して分身で避けまくりの機体をつくるぜ!とおもったけど
真マッハスペシャルなかなかでないね…。ほとんど普通にかわすだけだ。
相手の命中30%を普通に喰らった時は悲しくなった。
最初に分身するかどうかを判定してるんだろうか。
246それも名無しだ:2012/06/06(水) 05:38:41.54 ID:pEyajvuM
今更ながら図鑑を埋め終わった

ところで真ゲッターじゃなく強化型ゲッタードラゴンを入手していた場合、EDに変化ある?
さすがにムービーが変わるってことはないだろうけど特別なイベント用意されてるのかな
早乙女博士が封印中の真ゲッターをあらかじめ月まで持って行く、みたいな感じなんだろうか
247それも名無しだ:2012/06/06(水) 09:38:45.23 ID:gd5RI/FD
ゲッターとか分身持ちは自分が避けることより装甲上げて援護防御運用した方がお得
248それも名無しだ:2012/06/06(水) 09:43:54.11 ID:7UiFpV2j
せやろか?
249それも名無しだ:2012/06/06(水) 09:50:51.98 ID:gd5RI/FD
本来100%食らっちゃう援護防御で回避できるのは強いよ
隼人とかデュオごひが後半援護LV2だから結構使い勝手良い
250それも名無しだ:2012/06/06(水) 10:59:23.43 ID:2fiTTpOb
>>246
大きな変化はない
ただ竜馬が今こそ真ゲッターの力を使うぞ
みたいなことを言うだけ
251それも名無しだ:2012/06/06(水) 19:09:40.90 ID:32Gkk8s5
援護でマッハスペシャルでダメージをまったく受けないのはいいな
けど装甲あげてないとゲッター2ではきつい
252それも名無しだ:2012/06/07(木) 22:36:44.36 ID:+3D++2TB
ゴーストってどうやって撃墜している?
必中無しなら、リセット無しなら
ニュータイプ以外一撃で当てて撃墜するのは難しいかな?
マクロス系なら「高性能標準機」は必須かな?
253それも名無しだ:2012/06/07(木) 22:57:32.80 ID:4sJ4Gsvw
俺はガッツもちや援護の命中補正を利用してつぶしてる
254それも名無しだ:2012/06/07(木) 23:05:19.04 ID:a9EXR2+o
終盤に出てくるゴーストはMAPで簡単に消せるから無視するとして
9話に出てくるゴーストの頃はニュータイプもレベルが低くて1レベルとかじゃ当たらないので
必中持ち(スーパー系・コウ・トロワ)総動員とガッツ底力援護利用
微妙にHPがあって気力を上げやすい超電磁以外は一撃撃墜が難しいので
ヘビーアームズのマップミサイルでよく削った
255それも名無しだ:2012/06/07(木) 23:07:08.08 ID:xNMWSegB
普ルートやっとおわったーー。終盤1ステージに何時間かかったかわからんよ本当にもう。

>>252
終盤ならウォーカーギャリアにハロ3つつけてたから
ジロンの命中率が約70%でてた、だから集中とか必中つかわずに運にまかせてた。
ほかはスーパーロボットばかりだったから必中つかってたな・・・
256それも名無しだ:2012/06/08(金) 10:22:41.47 ID:n+KdHQAD
必中なしだと厳しいだろ
命中かけたマジン突っ込ませて処理してたわ
あとはてかげんMAP兵器でHPを調整してガッツを発動させたバルキリー達を突っ込ませれば
安定した命中がでるようになるけど
257それも名無しだ:2012/06/08(金) 11:51:54.57 ID:JPsnAznl
ゴーストはまだ攻撃力が低いから低命中でも反撃への不安は低いな
改造リセット精神禁止プレイではターンXで詰んだ
258それも名無しだ:2012/06/08(金) 12:58:47.34 ID:n+KdHQAD
アウルゲルミルは強いけど
メイガスが弱いな・・・
バルキリーやMS相手に0って
NT相手にでも20パーとはいえあててくるシュウはさすがやで
燃費が悪すぎるが
259それも名無しだ:2012/06/08(金) 17:57:07.07 ID:OnKvtb+o
シュウもグランゾンだと大したことないけどネオグラがやばい

>>257
そのプレイってクリアできんの?
ターンX超えても回復(大)持ってる終盤ボスなら積みそうだけど
260それも名無しだ:2012/06/08(金) 18:22:18.25 ID:YFL1w9b8
>>257ではないが人類死すべしまではクリアできた
熟練度取れなくてプレイ放棄したけど{熟練度全取得も条件にいれてた)、次の面の敵構成的にラグナロクまではいける
難易度、易と普なら、多分クリアできるはず。難をクリアできるかはわからんけど
261それも名無しだ:2012/06/08(金) 19:38:29.65 ID:Fw8eSfOJ
無改造で熟練度全部ゲットは無理w
フル改造でもギリギリな面がいくつかあった。
262それも名無しだ:2012/06/08(金) 19:59:57.55 ID:0ybXiqCh
無改造ならボス戦の前に、手加減MAP兵器でスーパー系の底力発動はデフォ
援護連鎖で必殺技クリティカル出まくりは気分いいわ
263それも名無しだ:2012/06/08(金) 21:53:04.54 ID:OnKvtb+o
ああ、そうか強化パーツはOKなんだな
にしても凄い根性だ
確かに確認してみたら外伝って思ったより撤退ボスを撃墜っていう熟練度取得条件少ないね
264それも名無しだ:2012/06/09(土) 15:59:53.54 ID:xz74p+lx
女キャラ以外一切使用禁止でラグナロクまで辿りつけるかな
取りこぼしていい熟練度って10ちょい?
序盤でなかなかとれそうにないので厳しそうなんだが
265それも名無しだ:2012/06/09(土) 16:23:17.45 ID:snvOFr5w
10取りこぼすと厳しいな、41話時点で33以上
話数の8割以上あればハードだよ
266それも名無しだ:2012/06/09(土) 20:01:47.85 ID:7UHRNUVm
相当無謀なのは承知だけど
33話「ターンX機動」でターンXの撃墜に挑戦した人って居る?
一応やってみたけどターンXの撤退条件がHP70%だから
ブライガーとガンダムダブルXの武器をフル改造しても落とせない・・・

イデオンが使えたらな・・・
αV第25話でのヘルモーズ撃墜はイデオンが使えるから
ターンX撃墜よりは遥かに楽だった
267それも名無しだ:2012/06/09(土) 21:48:31.81 ID:DFkVGfwa
イデオンはバランスブレイカー過ぎる
268それも名無しだ:2012/06/10(日) 11:06:59.67 ID:josL/HlA
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4685/damage1.html
前スレのこれが参考になるんじゃないかな
ただあのターンXこっちから仕掛けると防御してくるからな・・・
269それも名無しだ:2012/06/10(日) 18:53:37.63 ID:/NYUmFsf
低命中率で回避を洗濯させて当てると良い感じか
ウイングチームのレベルを上げすぎると回避洗濯してくれないだろうから難しい塩梅だ
270それも名無しだ:2012/06/10(日) 21:40:22.31 ID:BMsOhGsv
「ターンX、起動」は味方が強制出撃メンバーだけだから
信頼補正はイサムとガルド以外付かないぜ

28001以上与えるのが目標で
隣接熱血ツインサテライト+援護ブライキャノンCriで
回避を選ばれるのがメンバー内だと最善手のはず
敵味方の気力も、気合と脱力があるから整えることも可能
271それも名無しだ:2012/06/10(日) 22:36:51.32 ID:7O+imkHG
でもターンXはIフィールドがあるからな
272それも名無しだ:2012/06/10(日) 23:45:13.75 ID:/NYUmFsf
月光蝶の前哨戦のターンXと間違えいた
273それも名無しだ:2012/06/11(月) 03:47:37.56 ID:p28wqhPh
おしっ今回こそはティファを回収してやるッ・・・絶対にだ
274それも名無しだ:2012/06/11(月) 11:04:31.90 ID:3EEbsGng
オールドタイプ縛りではクリア楽だった
バニングが強すぎるw
275それも名無しだ:2012/06/11(月) 20:04:04.15 ID:37/XkJ+5
バザーで買えるウォーカーマシンもうちょっと強くてもよかったな
ザブングル系強いパイロット多いのにちょっともったいない
276それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:00:46.41 ID:CKufYzHl
バザーの機体って本当どうでもいいのが多いよなw
あれ購入して戦力にする人いるんかな?序盤つかえそうなのがガンブラスターくらい?
277それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:08:00.98 ID:dY0loX1Q
P武器射程1-5で地形対応優秀、弾数も多く最大火力3900のジム・クゥエル
クレイバズーカが火力4000あるリックディアスあたりは改造すれば結構優秀なレベル
ただしガンブラスターという比較相手がいる上に、MSばかりそんなにいてもなあという
278それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:18:37.98 ID:CY7IFGNb
ヴァルヴァロさんがアップを始めました
WMが基本ゴミなのは認める
279それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:23:05.12 ID:ZCCawXBl
まぁまぁ、まだまだ発展途上のシステムだったんだし
280それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:40:40.20 ID:CKufYzHl
フル改造したら売却時にいいアイテムになるっていうのはしょっぱなのシステムにしてはしっかりつくられてるよね
XOでは改造資金が返還されるとか金を無駄にしないためによく練られてる
281それも名無しだ:2012/06/12(火) 07:14:33.47 ID:LJCdrmKb
何、アイテム貰ってカネも返却されるのか
282それも名無しだ:2012/06/12(火) 07:22:46.49 ID:8YjLCkWD
XOはアイテムにはならない、それまでの改造資金が返還されるだけ。
283それも名無しだ:2012/06/12(火) 08:33:23.79 ID:1MO/qpsm
まあ鋼の魂のコスパほんとウンコだけどな
改造じゃどうにもならない命中補正あるけど照準機つければ同じだし
無双用にフル改造機に積むぐらいだよね
284それも名無しだ:2012/06/12(火) 10:13:56.02 ID:be3UlgtP
ENと運動性限界の三つで十分だろ
285それも名無しだ:2012/06/12(火) 10:56:26.17 ID:g+4VxSmx
UCガンダムを使うならAアダプターは貴重
そういう面では改造費用の安いWMは重宝する

ガンブラスターがキチガイ性能すぎるんだよな
効率求めるとガンブラスターが3機くらい出撃して敵を蹂躙するww
空飛べるのがやばいよなあれ
まぁ、ゲーム的には面白くないからニューとか頑張って使うんですけどね

ヴァルヴァロはAアダ乗せてプル乗せると鬼の援護性能を発揮するぜ
286それも名無しだ:2012/06/12(火) 13:46:43.89 ID:hlxnE5C2
とりあえずウォーカーマシンは売っ払う
287それも名無しだ:2012/06/12(火) 19:08:15.22 ID:ZUPikMBu
v
288それも名無しだ:2012/06/13(水) 18:46:41.04 ID:tRhqEqKT
ウォーカーマシンは元々作業メカに武器着けたみたいなもんだし
てかバイファム出てたらやっぱり底辺クラスの攻撃力なんだろうか
289それも名無しだ:2012/06/14(木) 17:48:33.82 ID:0bMI168T
ウォーカーマシンは強化パーツに代わるっていう重要な役目があるやん
290それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:03:12.45 ID:g0xB9zNz
投資に見合う強化パーツになる?
291それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:07:41.68 ID:OXpcz9QF
A-アダプターは欲しい
292それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:35:29.89 ID:B2u0rUHJ
パーツに交換ってよく言うけど、全滅プレイしなきゃそこまで金回らなくない?
293それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:40:43.29 ID:P615Aqwh
もう3年前のコピペだけど

 パーツ名       ※評価     費用    コメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルドアップパーツ  ★★☆☆☆  158K  分離メカのお供に(バルキリーにもいいかも)
メガジェネレータ    ★★★★★  *88K  +パンを超電磁に乗せてターン5回攻撃おいしいです。安い
超高性能スラスター  ★☆☆☆☆  191K  限界が上がらないので分離メカのお供ぐらいにしかならず、高い
特殊強化装甲.     ☆☆☆☆☆  186K  HP上がらず装甲だけ+300って…
オーバーリミッター.  ★★★☆☆  *53K  限界の低いMSにニュータイプ乗せる時便利。安い。でもそんなに数いらない

Aアダプター      ★★★★★  141K〜 必須な機体が何機か(ヴァルヴァロやゲッター等に付けると効果大)
ハイパージャマー.   ★★★☆☆  299K〜 まああると便利
勇者の印        ★★★☆☆  490K〜 効果は凄いが自己満足のためのもの
鋼の魂         ★★★☆☆  676K   同上

※評価はあくまで コピペ元の >>713 :それも名無しだ sage :2009/06/11(木) 19:40:25 ID:GB0FCE4G 氏の個人評価

参考:武器フル改造
最安 335K − 400K − 465K − 520K − 600K

Aアダプターの2-3個ぐらいならENフル改造と限界フル改造したユニット作って
スーパー系が凄く使いやすくなるメガジェネと、NT系にあると便利なオーバーリミッター
がついてくるからそんなにコスト悪くも無い

あと強化パーツは上手く使うと、強制出撃ユニットを改造しなくてよくなるから
その分金が浮く
294それも名無しだ:2012/06/14(木) 20:13:40.66 ID:g0xB9zNz
ゲッターにはミノフスキークラフトつけてゲッター2にして空飛ばしてたな
295それも名無しだ:2012/06/14(木) 20:24:44.79 ID:g0xB9zNz
このゲームの機体の地形適応が実はまったく働いてないっていうのは初期版だけ?
後から出たやつやDL版は修正されてるの?
296それも名無しだ:2012/06/14(木) 20:27:44.49 ID:0dJBQtil
ゲッターはフル改造して空Aにして援護で片っ端から大雪山
297それも名無しだ:2012/06/14(木) 20:29:45.25 ID:0dJBQtil
>>295
直って無い
というかそこを直すとMSが更に悲惨になってバランス取れなくなるから直してない
298それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:03:19.51 ID:g0xB9zNz
地形適応きいてないってことは海があるところでは海にいたほうが有利ってことだよね?
299それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:07:58.02 ID:AfI3BamR
>>298
武器適応次第
300それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:09:17.04 ID:V2PJOHdi
あ、地形適応の意味が無いのはユニット側だけか
じゃあダンクーガなんかは浮いてるほうがいいのね
301それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:14:53.92 ID:g0xB9zNz
>>299
味方は海待機で敵機体は陸の場合が最良だよね?
こっちの武器発射ポイントが海だからって海の適応受けるとかないよね?
302それも名無しだ:2012/06/14(木) 23:17:00.28 ID:FICYf8FZ
海から陸空はビーム兵器とかの-適正以外は大丈夫

アーガマルート行くと、ティターンズ基地マップ以外
現代は水地形あるから、ターン気にしないなら活用しまくれるんだよな
ネオグランゾン相手ですら水中から殴れるという
でも轢き逃げが海Aのアドラステアだけは勘弁な!
303それも名無しだ:2012/06/15(金) 00:41:00.00 ID:XjDvCKwR
武器の地形適応だけは反映される。武器Bだとダメージ低下。
304それも名無しだ:2012/06/15(金) 10:59:21.90 ID:Dhxffloo
ニューガンクソ弱いよな
Aアダとメガジェネでパーツ埋まっちゃうし
これなら強化パーツ枠3つ欲しかったわ・・・
305それも名無しだ:2012/06/15(金) 11:54:36.14 ID:yXW+PP/d
フィンファンネルがかっこいいからおk
306それも名無しだ:2012/06/15(金) 13:55:16.24 ID:py1dg52R
何でこんなにバグ多いんだちゃんとテストしたのか?
307それも名無しだ:2012/06/15(金) 13:58:22.53 ID:Hl1OxfQY
>>306
本来αのおまけのファンディスク扱いだったものを
短い期間で他のシリーズと同等のボリュームにして発売しちゃったから
308それも名無しだ:2012/06/15(金) 14:43:47.02 ID:Dhxffloo
強化パーツ関連で
ハリーじゃなくゲッター1がきて摘んだ時は泣いた
309それも名無しだ:2012/06/15(金) 15:03:58.73 ID:J6NMyBeY
αもαで命中率バグが酷いがな
310それも名無しだ:2012/06/15(金) 18:54:30.87 ID:xKjmVv7N
外伝だと命中率バグを利用して技能ポイント稼ぎという手もある
311それも名無しだ:2012/06/15(金) 19:47:38.50 ID:IkBHaQEu
スパロボにムービーいらねとか思ってたけど愚者の祭典のムービーむちゃくちゃかっこいいね
312それも名無しだ:2012/06/15(金) 20:15:09.00 ID:rJTDnDk2
スーパーロボット達があちこちで次々合体してるシーンが好きだ
313それも名無しだ:2012/06/16(土) 06:45:19.51 ID:HWfcpBsF
欲を言えばリアル等身のムービーが見たい
ゲーム中もリアル等身のスパロボがやりたい…
314それも名無しだ:2012/06/16(土) 07:46:25.42 ID:my9jcmf3
つ新スーパーロボット大戦
315それも名無しだ:2012/06/17(日) 20:47:42.37 ID:3mKpCPj1
獣士が精神コマンドを使うスパロボなど・・・
316それも名無しだ:2012/06/18(月) 16:22:50.11 ID:7ocpnsG0
わしは地球人じゃないとか言っちゃう奴もいるし・・・
317それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:14:21.16 ID:y3iz5yoC
スレードゲルミル、最初はダサいと思ってたけど
何か戦う度に、カラーリングが神々しくてカッコイイなぁと思うようになってた、戦闘アニメもカッコイイし
仲間にしたら即フル改造して主力の1体として使ってたわ
318それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:17:48.73 ID:NVzfS376
俺も始めてみた時、なんじゃその頭はキツツキかよwwwって思った。
今みてもやっぱそう思う。あの頭はなんなのだろうか・・・
319それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:37:35.81 ID:dxCtdtwD
リーゼント
320それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:43:06.47 ID:NVzfS376
だれの趣味やw
321それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:58:43.32 ID:dQvVtW55
OG世界でキョウスケと会った影響かと
322それも名無しだ:2012/06/18(月) 22:27:10.20 ID:T+kobNY/
デザイナー的にはドリルにするつもりだったみたいだな
作中では…メイガスがリーゼント好きだったんじゃねw?
323それも名無しだ:2012/06/18(月) 22:29:59.12 ID:mJrJTjgL
実際にOG2でドリルになってたような
ドリルインフェルノってやつ
324それも名無しだ:2012/06/18(月) 22:45:03.38 ID:NVzfS376
ニルファかOGではあれで頭突きしてなかった?
325それも名無しだ:2012/06/18(月) 23:17:22.78 ID:T+kobNY/
やってたやってた
でも角にドリル刃は彫られてなかったような
326それも名無しだ:2012/06/19(火) 10:05:56.10 ID:YuojTW36
ドリルインフェルノな
327それも名無しだ:2012/06/19(火) 10:46:44.69 ID:vl3sbWJP
漫画じゃカイザーに頭突きかまして甲児が死にかけてたな。
設定段階からマジンガー殺しだったみたいだし。
328それも名無しだ:2012/06/20(水) 04:22:15.69 ID:egbNN2SO
久々にやりたくなったので今回は縛りプレイに挑戦。
ルートは易まっしぐらで。 縛り内容は攻撃部隊が3機体のみ、機体改造は5項目全てを改造してはダメ、武器は10段階改造を禁止。
月光蝶が終わった後、もうヘトヘト・・・
329それも名無しだ:2012/06/20(水) 16:28:16.73 ID:YhtbsgM/
>>322
メイガスって確かオールバックっぽい髪型だったよねw
もしかしてソフィアさんて元レディース?
330それも名無しだ:2012/06/24(日) 08:33:40.51 ID:Sp1oxwyf
なんかα外伝やった後にスパロボZやると
Zのムーンレイスって物凄く弱体化していない?
外伝の頃はガンダム系の起動兵器わんさか揃えているのに
Zだと原作基準の機体しかなかった

そしてZZが参戦していないのに存在しているカプル
あんたZ世界じゃオーパーツじゃ・・・
331それも名無しだ:2012/06/24(日) 20:44:04.54 ID:906r639H
核ミサイル壊す所が面倒で放置してるは
HP3万で防御って硬すぎやろうが
猶予ターンも短いし
332それも名無しだ:2012/06/24(日) 21:39:59.89 ID:h6UkRLjI
ロザミィと核がごっちゃになってね?
333それも名無しだ:2012/06/24(日) 21:42:22.56 ID:DDxemULY
核で面倒何て言ってたらそのあとのアンセスター軍団との戦いやっていけないぞ
334それも名無しだ:2012/06/24(日) 21:43:47.35 ID:906r639H
ギンガナム戦ちょろく殲滅できたからヌルゲーすなぁと思ってたがあそこからが本番なのかー
335それも名無しだ:2012/06/25(月) 00:56:40.93 ID:kdAp71GZ
ギンガナム:HP10000前後の敵うじゃうじゃ、高命中高回避
Xポイント:HP20000~30000の敵が密集、高回避の機体と低回避高耐久の敵の混在
恐竜帝国:HP30000前後が大量、弱い雑魚でも10000前後、低回避だが回復持ち多数
アンセスター:HP20000ばかり、中命中中回避だがボスクラスの実質の耐久能力がひどい
336それも名無しだ:2012/06/25(月) 07:41:54.90 ID:Ts75LXSG
人類死すべしはもうふざけんなって感じww
普通にやってたらあれ絶対クリア出来ないって!
337それも名無しだ:2012/06/25(月) 08:26:53.63 ID:JUQf7pWS
α&α外伝だけPSPでリメイクしてくれねーかな
338それも名無しだ:2012/06/25(月) 11:45:45.74 ID:wrR7fIwe
二次Zを前面的に褒めるつもりはないけど、やっぱ声アリであのレスポンスに馴れると
それ以前の作品が見劣りしてしまうな。

個人的にはα外伝かDをPSPでリメイク希望。
339それも名無しだ:2012/06/25(月) 12:45:39.92 ID:Lh5+DKDs
このゲームの命中率は最大射程をどれだけ割り込むかで全然変わってくるので
恐竜帝国の射程が10ぐらいある奴、長射程P兵器持ちの特攻
気力ためたアンセスターの長射程ライフルはNT持ちかガッツ持ちじゃないと結構当たる
指揮範囲使われるのも原因なんだろうけど
340それも名無しだ:2012/06/25(月) 16:40:45.62 ID:RSd5JdSl
お、おう
341それも名無しだ:2012/06/26(火) 18:57:54.47 ID:shMEMrQF
ただ、戦艦に援護防御してもらえばボス格の攻撃も余裕でしのげる点は楽だな
342それも名無しだ:2012/06/27(水) 14:01:30.19 ID:xMwoZ0+6
久々に魔装機神系を使って遊び直してるんだが、マサキとヤンロンは格闘を捨てればそこそこ使える気がしてきた
あとなんだかんだでテュッティの援護とガッツ発動のミオは強いな

当時は気づかなかったけどヘビーアームズとかサンドロックとかもなかなか良い機体だな
343それも名無しだ:2012/06/27(水) 22:07:32.81 ID:Cg2i8Dsf
サンドロックは装甲がダイターンより上なんだっけ
344それも名無しだ:2012/06/28(木) 01:20:47.12 ID:LbRxUmm9
魔装機神はちゃんと鍛えれば余裕で終盤まで第一線はれるけど
ラストの恐竜、アンセスターがしんどかった
マジでフル改造くらいしないとどうしても装甲or回避が足らない
パンとリペアキット大事に持っちゃうプレイスタイルだと結局他の優秀な機体に頼ってしまう
345それも名無しだ:2012/06/28(木) 01:27:03.71 ID:lPFVTLhH
でも魔装機神への愛だけで主力だったぜ。
もちろんプレシアもな。
まずはプレシアをキレさせて「春風のプレシア」を荒野に咲く一陣の花とするのは基本。

あとグリリバコンビはフル改造でどっちもウルズ以外の攻撃は全く当たらなくなる。
ラスボスもディスカッターとビームサーベルで削り殺すだけで余裕
346それも名無しだ:2012/06/28(木) 01:35:17.74 ID:nlK+rmIA
ミオだけがどう運用すればいいか分らない
回避系の精神ないわガッツも1ターンしか持たないわでもうね……
347それも名無しだ:2012/06/28(木) 05:17:34.07 ID:6Xs08olH
もぐる
348それも名無しだ:2012/06/28(木) 05:54:38.23 ID:ZkUI3iwA
ザンジバル間に合わない
349それも名無しだ:2012/06/28(木) 10:15:31.68 ID:kqRehhO4
ザムジードにHP回復なんて無けりゃミオはもっと評価されてたんだろうなあ
350それも名無しだ:2012/06/28(木) 11:21:59.05 ID:pFOPDFPt
てかげんかけたマップ兵器ぶち込めば3ターンガッツが持つぞ
それを克服しても問題は移動力
スロット2で加速持ちが乗れなくて飛べなくて5は割と致命的

ミノフスキードライブが難で手に入ればな…
351それも名無しだ:2012/06/28(木) 12:18:51.35 ID:udG/R3tl
クラフトとメガブースター付けるとしても、
防御系の精神がないのに、装甲や回避系のパーツが付けられないという。
ハロ与えて、運動性MAX、技能ポイントで回避MAXまで上げて、ガッツ発動させれば、
ネオグラ相手でも落とされないのだろうか…
352それも名無しだ:2012/06/28(木) 12:46:35.88 ID:3YTuA9HS
ミノフスキードライブが難で手に入らないのは酷いよなぁ
まぁ、調整すればいんだろうがそれにしても
熟練度落としたくない俺としてはちょっとねって感じだわ

改めて思うけどソレイユ最強だな
二人乗りで低燃費で威力の高いメガ粒子砲に激励 再動持ち
353それも名無しだ:2012/06/28(木) 17:36:18.10 ID:3HkTKnpW
ミオはロリっ子だと思ってたらけっこうBBAだった
あのノリをBBAがするとちょっとアラサー
354それも名無しだ:2012/06/28(木) 17:57:53.33 ID:tW06saj8
ミオはかないみかスキーのためだけの機体だから
ティファという完全上位互換があるが
355それも名無しだ:2012/06/28(木) 18:01:47.07 ID:p/fl5vmI
ティファ加入させて覚醒サテライトキャノンだー!と、喜んだものの再動で事足りた俺の夏。
356それも名無しだ:2012/06/28(木) 21:05:42.51 ID:6Xs08olH
ケルビンブリザードって叫ぶ時少年みたいな声だすよね
357それも名無しだ:2012/06/28(木) 21:39:00.11 ID:/iLxURWM
>>355
それ移動直後に撃てる以外のメリットがないじゃないですかー
358それも名無しだ:2012/06/29(金) 00:43:49.91 ID:TQyB/SDZ
R-1改になったら量産型グルンガスト無くなってるのかよ
出撃させてセーブしないと図鑑に登録されない仕様マジで面倒くせえ
これの為に後で8話までやらにゃいかんのか…
359それも名無しだ:2012/06/29(金) 00:59:52.45 ID:Q5FlZ/0d BE:92099873-PLT(60607)
昔どうやっても図鑑が100%にならないバグがある作品があったような。
360それも名無しだ:2012/06/29(金) 07:41:48.71 ID:sSQcqY86
>>359
前作が正にそれです
361それも名無しだ:2012/06/29(金) 10:47:47.93 ID:NjrAG8/q
カミーユがロザミィ落とすときの特殊台詞幾つあるんだよw
362それも名無しだ:2012/06/29(金) 18:35:18.74 ID:G6FQ/oug
お前のような奴は生きてちゃいけないんだ!
363それも名無しだ:2012/06/30(土) 00:28:40.87 ID:LeS/TF/X
ここからいなくなれぇーっ!
364それも名無しだ:2012/06/30(土) 01:08:16.10 ID:MLSJiNzw
ひでえww
365それも名無しだ:2012/06/30(土) 03:23:57.51 ID:c/wTcvPq
まさにカミーユ
366それも名無しだ:2012/06/30(土) 08:20:47.11 ID:g/Re6wlv
これらのセリフは原作終盤の仲間が死にまくって
その戦争の元凶と相対した時に怒りを伴なって発したものであって、
別にカミーユは元来のキレキャラってわけじゃないんだけどね。

スパロボの戦闘シーンだと最初っからこのノリだけど。
旧第三次ではシナリオ展開のためにシャアを出会いがしらに殴りつけたり
367それも名無しだ:2012/06/30(土) 08:26:05.04 ID:WKS7lIaO
抵抗をすると無駄死にするだけだって 何でわからないんだー!



カミーユは能書きが長い印象がある。いいから早く撃てとw
368それも名無しだ:2012/06/30(土) 08:29:23.09 ID:9FCu9R44
・名前をバカにされて軍人に殴りかかる
・連行後の尋問でかなり恫喝されたとはいえ意趣返しにモビルスーツを持ち出しバルカン砲でいたぶる
369それも名無しだ:2012/06/30(土) 08:46:05.40 ID:BDSxH9bc
綺麗になった劇場版でも上記のシーンは削除されない
分岐点があったって事だな、うん
370それも名無しだ:2012/06/30(土) 09:09:09.34 ID:ffIQB2+u
・空手の稽古を身勝手な理由でサボる
・自分から殴りかかっておいて反撃されたら「暴力はいけない」などとのたまう
アムロとは違う方向で人間できてない
まあガンダムの場合まともな性格の主人公の方が少ないけど
371それも名無しだ:2012/06/30(土) 12:06:04.86 ID:JPN6yyE0
ウォンさんのときってカミーユから殴りかかってたっけ
372それも名無しだ:2012/06/30(土) 13:41:43.14 ID:v2416d7X
366が早速368に否定されててワロタ
373それも名無しだ:2012/06/30(土) 23:32:20.04 ID:ZDXBk4Jc
Zガンダムはα外伝からオーラバトラーになってしまった。
リアルロボットで最強技が突撃って………。

まあカミーユだからいいか。
374それも名無しだ:2012/07/01(日) 03:04:17.24 ID:e0ndZiSk
いやいや、ガンダムはスーパーロボットだろw
375それも名無しだ:2012/07/01(日) 11:40:01.28 ID:jloO9DKB
>>367
しかし、カミーユの叫びはマジで気持ちいいw
ボルテスの健一と並んで好きな声だわw
376それも名無しだ:2012/07/01(日) 14:23:58.41 ID:CMFd61tT
ざまぁないぜ!
377それも名無しだ:2012/07/01(日) 23:27:01.77 ID:4/nxIdYo
α外伝でロザミア生き残ったのが正史っぽいけど
ロザミア生き残らせた人って居る?
特に「難」ルート通る場合

私的にΖの追加武装欲しさにイベントで死なせてるんだけど
378それも名無しだ:2012/07/02(月) 00:26:28.79 ID:DnONUXkz
生き残らせてもニルファとかじゃ出てこないから生き残らせない。
379それも名無しだ:2012/07/02(月) 00:29:24.17 ID:DnONUXkz
ヴェイガンだからって皆殺しにしようとする自己中最低野郎に比べりゃ
カミーユなんてかわいいもんだよね
380それも名無しだ:2012/07/02(月) 01:04:37.63 ID:4fv0x/Wi
今ニルファサルファをプレイ中だけど、ロザミィは出ないな。
脂肪が正規シナリオなのか。
381それも名無しだ:2012/07/02(月) 02:21:39.18 ID:lQnd1PKQ
ロザミィは廃人状態で生きてるだけマシってあつかいだったはず
382それも名無しだ:2012/07/02(月) 02:27:22.15 ID:4fv0x/Wi
>>381
それ原作のカミーユじゃないか。スパロボαのカミーユは元気やね…。
383それも名無しだ:2012/07/02(月) 04:30:03.75 ID:x/Appcoz
カミーユは富野を映す鏡という言葉があってな
384それも名無しだ:2012/07/02(月) 07:44:26.52 ID:Gh5QHfjU
αでも進め方次第じゃラスボス直前にカミーユ廃人化永久離脱するんだけどね。
狙ってやらなきゃ難しいけど
385それも名無しだ:2012/07/02(月) 11:27:17.11 ID:ZrGygb6e
>>384
ガンダムルート優先して選んでればフォウ説得せずに殺すだけじゃん
難しくもなんともないというか何も考えずにプレイすれば普通にそうなる
主人公最強化とか狙ってるときも当然倒すし(笑)
386それも名無しだ:2012/07/02(月) 13:38:17.64 ID:42SD0up2
盛り上がってる所すまん。
今までゲッターポセイドンを本気で使った人いる?
387それも名無しだ:2012/07/02(月) 14:08:51.83 ID:bd5WGA6Z
武蔵やラドラ、ハマーンは助からないのが正史なんだよな
(前者二人は主人公によっては助からないが
ハマーンはどんな主人公でも仲間にできる機会がある)
388それも名無しだ:2012/07/02(月) 16:11:19.65 ID:4fv0x/Wi
>>386
αの海マップでは使った。
外伝は・・・・・・・・・・・・・・・海マップあったっけ・・・・・・・・・?
389それも名無しだ:2012/07/02(月) 16:26:30.05 ID:kWrwWtP7
ミノクラかAアダで空に援護ができるじゃないか
390それも名無しだ:2012/07/02(月) 17:51:00.00 ID:LjynzPH/
ミノフスキークラフトをゲッターロボにつける気は起きないな
391それも名無しだ:2012/07/02(月) 18:28:16.40 ID:42SD0up2
大雪山おろしのアニメが面白おかしくて趣味で運用しようかなと思って。
真だとHP回復小が邪魔で邪魔でしょうがない・・・
392それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:05:04.68 ID:ZTgnZBdX
ミノフスキーをゲッターにつけてゲッター2を運用してた
マッハスペシャルを使いたいとおもって、思ったほど発動しなかったけど。
393それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:06:46.28 ID:vblw6GrG
ゲッターはフル改造で空Aにして2と3で援護祭り
ただし真にしてからの改造なのでポセイドンはあまり使ってない
394それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:20:24.32 ID:DKQhuhA8
αで宇宙でゼントラが次々湧いてくるところで
ゲッタービーム使いすぎてEN足りなくなったので
ポセイドンになって戦艦とか投げてた
適応Bだが気にしなかった
395それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:23:31.74 ID:7HBJ1Zqb
序盤の印象が強いからか、海はデスサイズとサンドロックの独壇場のイメージしかない
396それも名無しだ:2012/07/02(月) 19:40:30.28 ID:rlGQZWal
3本体は使わないがα外伝は分離攻撃が糞強いから精神タンクってわけではなかった
射撃ばっかり伸びたけどw
397それも名無しだ:2012/07/02(月) 21:55:58.32 ID:RbQGYumk
大雪山が無消費の割に威力あるから援護でランドシップとかカーメン投げて活躍できたな
ABAYOはミノクラ他のユニットにいらないから稼ぐのに好都合だった
398それも名無しだ:2012/07/03(火) 01:16:28.12 ID:HB44yWND BE:26314823-PLT(60607)
>>388
月光蝶の前半MAPで、水に漬かったドッゴーラがいる。

真ゲッター3というと
Fや64でハンマーパンチをひたすら使っていた人の動画が
印象に残っている(今はImpactを進めているビシィの人)。
399それも名無しだ:2012/07/03(火) 12:36:19.22 ID:8gEcOXte
バット落として強化型にして底力アダプタポセイドン無双とか楽しそう ひたすら投げまくる所がwww
400それも名無しだ:2012/07/04(水) 07:40:34.82 ID:BwIZqdXR
そもそも海にわざわざゲッター入れないし
変身してるヒマがあったら空の強敵と戦わせるか温存しておくし。
401それも名無しだ:2012/07/04(水) 08:46:13.63 ID:CMSFoRt7
そんなの知らんわ
402それも名無しだ:2012/07/04(水) 15:11:30.45 ID:aNmVzZ5e
デンドロビウムが空を飛べる事をデフォにしたティターンズの技術陣には素直に感心する
403それも名無しだ:2012/07/04(水) 17:14:21.26 ID:oC3U4vDn
そういえばαではまだ宇宙専用だったっけねオーキスは
404それも名無しだ:2012/07/04(水) 23:44:08.23 ID:7Apmh7sd
そのうち海にだって潜ってみせそうだな。
405それも名無しだ:2012/07/04(水) 23:56:36.70 ID:yuB9IzyG
その前にまた出てくれるのかどうか…
406それも名無しだ:2012/07/05(木) 00:27:10.03 ID:+v5/tz7W
83は機体や設定は良いんだけど、
ダメ主人公、史上最悪ヒロイン、最悪のクズライバルとメイン勢が酷すぎる。
バニング大尉とモンシア中尉が数少ないオアシス。
407それも名無しだ:2012/07/05(木) 00:57:37.72 ID:vv3aXx3/
星の屑作戦成就のためにぃ〜!
408それも名無しだ:2012/07/05(木) 01:17:41.02 ID:1bhGZAYK BE:70171182-PLT(60607)
バニング大尉はガッツに指揮官と頼れたが(援護ないけど)
ヒゲおやじはαで集中も必中もないので使いようがなかった印象があった、
と思ったら外伝で両方会得したはいいが今度は幸運がなくなるという…。
409それも名無しだ:2012/07/05(木) 01:28:07.34 ID:BzK+DaTz
奇襲持ちのキースさんは?
410それも名無しだ:2012/07/05(木) 01:31:28.94 ID:TUbRjuKY
同じく援護3でSP多くて補給もあるカツの方がいいんじゃね?
ニルファ以降は応援があったと思うけど、今回応援無いしな
411それも名無しだ:2012/07/05(木) 01:36:17.50 ID:HGie6zW7
モンシアさんは格闘も結構伸びて援護しまくれる貴重な存在なんやで
技量の伸びが素晴らしいのも○

MS乗りの格闘援護持ちなんてあんまり需要ないけどさ
412それも名無しだ:2012/07/05(木) 16:42:09.85 ID:JF+G3ztL
すまんここにいる人に聞きたいがα外伝って全軍突撃させれば殆どのMAPが2ターンでクリアできるってホント?
413それも名無しだ:2012/07/05(木) 17:10:45.80 ID:gNU16hgw
デマだな。IMで機体改造施しても味方増援来るの遅いからターン短縮につながらない
414それも名無しだ:2012/07/05(木) 17:10:48.04 ID:FLBuaSuD
>>411
オールドタイプの中だとノイエジールに乗せると輝くよ彼は
援護2 加速 必中 ひらめき 高技量でいい仕事する
415それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:53:37.28 ID:dTSD1F7R
誰に聞いたかしらんが鉄壁ど根性使ってくる
敵エースをどうやったら2ターンで殺せるのやら
αならワンチャンあるけど
416それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:12:50.57 ID:qitnc1Tk
>>413
>>415
ありがとう、いや他スレでDXは再世篇意外なら活躍できるだろっていったら全軍突撃すればスパロボ全般2ターンでクリアーできるとかほざいていたからちょっと聞いてみたんだ
変な話題もってきて申し訳ない
417それも名無しだ:2012/07/06(金) 02:22:52.91 ID:ifHYMeFG
2ターンで終了って一回進軍して次のターンに決着じゃねーかwそんなの無理だw
418それも名無しだ:2012/07/06(金) 04:43:42.57 ID:u9E8kjsn
易ルートの恐竜帝国決戦後半とアースクレイドル前は
レベリングと核の力で全滅させて2ターンクリアはできた
覚醒、再動、期待持ちとマップ兵器持ちを入念に準備しないと基本は無理だと思う

>>415
攻撃開始からの1ターンキルは
魂ICBM+ファイヤーブラスター援護辺りなら
鉄壁使うHP飛ばして落とせるから、いけなくもない
419それも名無しだ:2012/07/06(金) 08:01:48.17 ID:GOfbWtUU
昔スレに報告してたターンアタックの人で206ターンぐらいだった気がするんだぜ
420それも名無しだ:2012/07/06(金) 13:09:32.65 ID:NtIvg2JE
今周もティファをサブパイロットに出来なかった畜生
もういいや!Gファルコンと合体したこのガンダムなら、そうさ勝てると思うな!

あとhi‐νガンダムの戦闘アニメかっこよすぎ
魔装機神並の力の入れようだわ
421それも名無しだ:2012/07/06(金) 19:59:15.07 ID:n9c3LxyE
一人乗りのスーパーロボットは強い順に並べるとどうなるの?
一人乗りスーパー系はダイターンとマジンガー系があるけど
カイザーは規格外としてもグレートとダイターンってどっちが使いやすいんだろ?
422それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:04:37.87 ID:aQ7ykwbj
高校生「ゴォ゛ッドゴーガン゛ン゛」
423それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:22:20.31 ID:wrQ3XbVP
>>408
モンシアのおっさんはαのIMでシュラク隊とハーレムという見せ場があっただろうw
424それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:36:05.08 ID:h6tXXOUV
>>420
特にフィン・ファンネルの演出がいいね

Zのはやり過ぎ感があるだけにw
425それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:37:22.18 ID:n9c3LxyE
>>423
初代αでモンシアの全盛期は幸運屋として
レコアさんからGディフェンサー取り上げて、スーパーガンダムのサブパイしている時
シナリオ進んでニュータイプでなおかつ幸運覚えているルーが加入したら
Gディフェンサーからポイしてそのままベンチ
426それも名無しだ:2012/07/06(金) 22:43:00.52 ID:Sgh68k3g
>>421
武器の使いやすさとか、硬さとか、マジンパワーとか、参戦期間の長さとか、
グレートのアドバンテージがでか過ぎじゃね?
ダイターンが勝てるのってHPぐらいな気がする
魂でさえマジンパワーと距離補正のせいでアドバンテージとして弱いし
万丈さんは文句なしに強いんだけどね……。

ライディーンとグレートなら悩む要素あるけども
427それも名無しだ:2012/07/06(金) 22:50:57.49 ID:3vU7s7u7
プロはひらめきが無いから終盤の敵相手だとグレートの装甲でももたない部分はある
あとグレートは意外にP兵器が貧弱だし、やはりプロには加速も無いから微妙に届かなかったり
終盤での使い勝手で言うとライディーンの方がいいような

まあ愛で何とかなる範囲だけど

…ダイターンは愛でもちょっと…
428それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:09:37.79 ID:O+lm+cZZ
トッポ「ダイターンが」
レイカ「一人乗りだと」
ビューティ「誰が」
ギャリソン「決めましたかな?」

個人的にはカイザー>(越壁)>ライ>グレート>ダイターンかな。
ダイターンも弱くは無いけど、通常時の運用が他に比べて見劣りする感じ。
自分の部隊編成だと一人乗りスーパーは露払い役で、
ボス戦は多人数乗りに任せてるからなんだろうけど。
429それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:13:39.73 ID:KT/77t7x
俺は使ったことないけど
武器改造がお得なボロットとビューナスはどうかな
430それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:57:34.04 ID:TFlTH8r8
クソッまた核ミサイル止めるの失敗した
敵ターンに反撃でロザミィ落としてフルメンで核ミサ掃除やで!と思ったらそのまま敵のターン続いて核ミサも動くのかよ
431それも名無しだ:2012/07/07(土) 01:26:36.17 ID:W34KEBno
Hi-νはフィンファンネルに目が行きがちだが、

すれ違いざまに正面から両断→背後にまわって首を切り落とし→サーベル逆手持ちでコクピット潰しのビームサーベル
三発連続で売って最初の一発を避けさせ→あらかじめ撃っておいた二発目で先回り当て→三発目でコクピット直撃のビームライフル

というアムロの超技術を見事再現したこちらの武器の素晴らしさも忘れてはいけない
432それも名無しだ:2012/07/07(土) 01:28:21.91 ID:3eWjNFb5
↑あらかじめ出現位置にZZ配置しとけ ば楽だ

ところで住人の皆さん、ウルズとメイガスは何機で倒した? 超暇だから縛り自慢でもしない?
433それも名無しだ:2012/07/07(土) 01:46:51.29 ID:W34KEBno
>>432
その二つ前くらいの面から
グリリバコンビの二機のビームサーベル&ディスカッターのみで全部の敵を屠った。
どっちもフル改造で回避100%だし、敵にHP回復ないし、一週目だからイージークリア上等だし
434それも名無しだ:2012/07/07(土) 03:44:22.51 ID:3eWjNFb5
>>433
すごいな・・・
435それも名無しだ:2012/07/07(土) 19:21:00.05 ID:dkI5m4yy
ザブングルに誰乗せるか考えていたが、
なにげにトロンが優秀だな
ジロンに引けをとらない能力、援護L3、底力、精神コマンドもスタンダード
ファットマンもいいんだけどいかんせん避けないんだよな
436それも名無しだ:2012/07/08(日) 03:50:25.21 ID:j2xIR9g2
フン!フン!!
437それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:39:57.36 ID:fufNRWKo
スパロボいくつかやったけどどれも真ゲがうまく使えん
438それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:54:11.75 ID:dyURp41e
竜馬の技能ポイントは捨ててボス以外常時ゲッター2なら割といけると思う
439それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:54:34.11 ID:v6UEevf/
>>437
パイロットの命中回避が低いんだよな。使いにくい。真ゲッター1だけボス戦用にすれば簡単。
440それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:00:03.99 ID:fufNRWKo
ボス用にすると気力が足りなくてストナー打てないってゆう
気力いらなくてやたらめったら硬くて雑魚相手ならHP回復が追いつくカイザーまじ半端ない
P兵器のタボスマも命中補正すごくて使い勝手が異常
441それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:10:44.62 ID:U9hxNFAl
開幕気合かけて2で雑魚散らし。
2〜3体倒したら分身も発動するので意外と粘れる。
で、後半は1になってボスに一発ぶちかまして終わり。
と言う感じかな、俺は。

ビッグモスの装甲を舐めるなよ!と言ってあっさり落ちる今日この頃。
442それも名無しだ:2012/07/08(日) 16:32:34.86 ID:e15+/BaE
真イーグルの方にミンメイ人形*2つければ
激励3回で他と足並み合わせられるぞ

自分はAアダプターつけて、ボス相手に覚醒で隣接後
味方の攻撃の時に、高火力の援護計5回をさせてたがとにかく強い
うまく食らって底力が出れば更に良し
発動しないほどだったら、分離後の信頼で微調整もできるのもうまい
443それも名無しだ:2012/07/08(日) 20:50:59.50 ID:hPghUBnA
シリーズ共通の特徴としてゲッターは火力高い代わりに装甲薄めなんだよね
だから正面から雑魚戦やると普通に半分ぐらい減らされて危なかったり
ボス用に使うなら止めをゲッターに回してやるといいんじゃないかな
リアル系なんかはそんなに気力いらないしね
カイザーもいらないっちゃいらないけど、こいつで削ると勢いあまって撃破してしまうからなw
444それも名無しだ:2012/07/08(日) 23:05:18.80 ID:MFGyh6Vu
ゲッターは火力だけはあるからHPの高い敵をわざと残しながら進軍して
落穂拾いやらせながから気力溜めしてた
445それも名無しだ:2012/07/09(月) 00:56:48.89 ID:f8nqsxYl BE:315770898-PLT(60607)
ゲッターは真になるまでサイズM(だったはず)だから
2だと隼人のパラメータ次第で意外と避けてくれるよね。
446それも名無しだ:2012/07/09(月) 01:26:37.05 ID:Bv1TD1aM
ていうか真になってもMサイズのままです
447それも名無しだ:2012/07/09(月) 07:12:56.11 ID:5+SAKxGA
ゲッター2をわざわざ使うくらいなら
他のスーパーロボット使うわ。
竜馬はあくまでボスキラー
448それも名無しだ:2012/07/09(月) 07:56:00.47 ID:AJG6nT6z
ゲッターの力を持ってすればサイズはそのまま質量を増やす等造作もないこと。
ゲッターの魅力は2である程度雑魚戦もこなせて、
1でボスキラーもこなせる器用さだと思うんだ。
3も援護とか微妙に使いでがあるし。
449それも名無しだ:2012/07/09(月) 08:53:28.61 ID:ZaV926w1
強化型のが使いやすいよな
450それも名無しだ:2012/07/09(月) 10:37:13.63 ID:Rr63u5OE
中ボス、固いザコキラーとして使ってるから射程武器に火力がある真の方が使いやすいな。自分は
451それも名無しだ:2012/07/09(月) 16:23:25.05 ID:3iYMjEOY
そして話題に上がらないブライガーである
452それも名無しだ:2012/07/09(月) 16:39:16.93 ID:39g9I/bu
ブライガーさんは分離できない超電磁ぐらいの認識
普通に強いんだけど、ぶっ飛んでる奴らのせいで影が薄いっていう
鉄壁で突っ込んで良し、ボウィーさんで避けまくって良し、接射ブライカノンも超強いんだけどね
453それも名無しだ:2012/07/09(月) 20:11:53.05 ID:HFfYXGIc
あんまり好きになれないから使った事ないわ
454それも名無しだ:2012/07/09(月) 20:42:48.52 ID:4iZE2pa7
ブライガーは未来編合流時に
いい位置にいるから突撃させるも
予想以上にもろいので結局ろくに反撃できないんだよな

自分もやったが、見た動画全部このパターンで吹いた
455それも名無しだ:2012/07/09(月) 21:41:07.19 ID:2TVlY/sN
新米は優先して起用してやれと祖母の遺言があるので。
で、前半のブライガーはブライスターで回避するのがオススメ。スーパー系にしては異様に回避率が高い。
ボウィーさん援護覚えるのも早い。
456それも名無しだ:2012/07/09(月) 22:25:14.29 ID:ScW6i29A
ブライスピアやブライソード使いやすいけど、最強武器がカノンだからなぁ
射撃と格闘が中途半端な値で止まってるのが煮え切らない
457それも名無しだ:2012/07/09(月) 22:29:04.80 ID:1vRVsP0l
ずーーっと気になってることがあるんだけど
名前の表記では「ぼうぃー」ってかいてあるのに
なんでキッドは「ぼーい」って発音してるの?
458それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:46:57.29 ID:2TVlY/sN
仕様です。

>>456
それ言ったら、射撃の名手なのに格闘値が高いボルテス健一さんの立場も。
459それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:54:07.55 ID:oFUp90to
ボルテス健一さんは本編で格闘機のパイロットになるために必死で訓練するという回があって
460それも名無しだ:2012/07/10(火) 01:06:28.08 ID:fIcJnPMV
え、ブライガーって一級品じゃね?
改造費安いし、運動性軽くいじるだけでそこそこ避けるし
ENケチんなきゃ使いやすいビームで射撃鍛えられるし
覚醒ソード+カノンが超高火力
461それも名無しだ:2012/07/10(火) 09:58:34.10 ID:GJFUsmXX
それはそっくりそのままダンクーガにも言える事でだな
462それも名無しだ:2012/07/10(火) 10:06:04.23 ID:fIcJnPMV
移動力違って攻撃力運動性にも差があって燃費も段違い
先ず改造の費用対効果全然違うじゃん
なんでそこ比較対象にしたんだ
463それも名無しだ:2012/07/10(火) 10:09:01.23 ID:MfpyvId2
一番の問題はダンクーガには無消費で攻撃力あって射程のあるP武器が無い…
464それも名無しだ:2012/07/10(火) 11:25:57.76 ID:w1XNVnOh
今回のダンクーガは火力も燃費も最悪w
α、サルファの高火力が嘘のようだ。
465それも名無しだ:2012/07/10(火) 11:29:19.22 ID:w1XNVnOh
ただしフル改造して分離すれば化ける。使うならフル改造で。
466それも名無しだ:2012/07/10(火) 11:42:28.08 ID:Buoh2oU3
インパクトでよく使ったけどαシリーズじゃ全く使ってないわ
BGMはあっちのがいい
467それも名無しだ:2012/07/10(火) 14:14:38.98 ID:i34adtPi
ダンクーガ勢は援護があればね…
468それも名無しだ:2012/07/10(火) 18:47:29.43 ID:1wZULIMz
各武器の消費エネルギー半分
攻撃力200づつくらいアップしないとバランスとれないな
マジンパワーは強いのがさらに強くなる感じだけど野生化は発動してやっとどうにか使えますよってレベルだし
469それも名無しだ:2012/07/10(火) 20:27:17.87 ID:+nkKz3bv
ダンクーガが弱いというよりはガイザーと超電磁が強すぎ
攻撃力があと200あったらていうのは同意
470それも名無しだ:2012/07/10(火) 22:41:26.65 ID:YWMI+DHE
射程3でいいから鉄拳があったら、空Bのダイガンとかで闘わなくていいし、
燃費の悪さも多少改善されてもっと活躍できたのにね
471それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:12:37.77 ID:SwpTFwTr
Bってだけで驚くほどにダメージでないからなw
472それも名無しだ:2012/07/11(水) 07:06:20.89 ID:R7M8cUXw
地上適正がほとんどBなのに
ほとんど地上の面ばかりというガンダム勢の気の毒さ
473それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:41:00.70 ID:N/afhdfy
>>469
外伝の仕様だとパイロットが多い機体が有利だからね
精神コマンド期待も全パイロットの精神回復してくれるし
そこらへんが超電磁組の強さにも繋がっているんじゃないかと
ダンクーガはこの時代にファイナルになっていれば不遇を脱却できたかも知れないが

それはそうとα外伝は多人数機体が有利だから
多人数乗りの機体が外伝の時代に参戦していたらどうなっていたんだろ?
(時代が合わないとかいう突っ込みは無しで)
前述のファイナルダンクーガもそうだけど
グラヴィオン(6人乗り)とかゴウザウラー(5人乗り)とか

「期待」の仕様が外伝と変わらず
グランナイツの精神がZと殆ど一緒なら
グラヴィオンは完全な厨機体になっていたかも知れない
474それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:54:01.31 ID:Tw+5812z
分離合体可能なスーパーが外伝でどれだけ強いかなんて
一番弱いダンクーガでもアレなんだからいまさら語るまでもない
475それも名無しだ:2012/07/11(水) 17:33:09.20 ID:2IT5JlU7
たおす!ボンバーバーム
476それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:08:34.64 ID:TB4WKPq3
ラグの声がフォウ寄りだな
こういうのは言い出すとキリがないが
ドラグナーのミン大尉の方がそれっぽいぜ
477それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:10:40.03 ID:J8TlyJ0a
正直ボルテスの分離メカの攻撃は命中率が低すぎて当たらない…
478それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:13:04.47 ID:3vhi9oyw
大次郎が援護防御の時にもチェーストいけーと言うので笑った
479それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:20:15.48 ID:xh7SsQG0
くらいやがれっ!ボンバ〜フゥ〜ック!
480それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:32:54.50 ID:19j4E23+
一平さんの声の渋さね

>>476
逆に別人なのに違和感がないのキッドさんの凄さ
481それも名無しだ:2012/07/12(木) 00:17:35.14 ID:5uamPuLv
>>478
外伝で新録なくて
やらせるか系の台詞のないキャラクターはつらいなw
482それも名無しだ:2012/07/12(木) 01:24:37.16 ID:+NhjSF2N BE:43857825-PLT(60607)
>>477
攻撃力もぜんぜんだしな。

修理補給メカ縛りでも日吉が群を抜いて撃墜数が低かった。
483それも名無しだ:2012/07/12(木) 02:56:23.02 ID:XCeV5tOI
一平は結構クリティカル出すような
484それも名無しだ:2012/07/12(木) 05:11:49.11 ID:ZGmZQ6EE
十三ちずるは閃き、大作は射程外or鉄壁にミノクラ援護、小介は重いが隠れ身が一応ある
日吉めぐみも閃き、一平は底力さえ発動すれば集中掛けて何とか回避できる
大次郎の命中率が一番使いづらかったな
485それも名無しだ:2012/07/12(木) 08:11:29.31 ID:tf+bd51t
幸運+援護で敵が2機落とせる状況作るとちゃんと2機分の金が倍になってるんだな
意識してなかったせいか初めて見たかも
486それも名無しだ:2012/07/13(金) 21:57:38.87 ID:i09m9rD9
とりあえずリメイクキボンヌ
携帯機でさくさくプレイしたい
487それも名無しだ:2012/07/13(金) 22:02:23.99 ID:QXeohwd6
>>486
ゲームアーカイブス>>1で出てるから買ってPSPに入れる
488それも名無しだ:2012/07/14(土) 17:09:36.99 ID:ivQ5L61E
>>485
敵援護防御機をメインで落とし、援護で敵本命を落とすって意味かな?
MAP兵器での獲得資金も全機分2倍になるから、状況とか関係なく単純に「獲得資金に2を掛けろ!」ってロジックなんだよ
489それも名無しだ:2012/07/14(土) 22:53:30.69 ID:UVVo7AMG
>>460
ブライガーは幸運3回、祝福2回、覚醒2回使えるようになるから、
金持ちの雑魚狩るのにいい仕事してくれるんだよな。無改造でもいけるし。
報酬以上の収入上げてくれるとはさすがでゲス!
490それも名無しだ:2012/07/18(水) 14:44:47.06 ID:zz9gfK9D
ブライガーさんは、手がUFOキャッチャーだし
鼻からヒゲ生えてるみたいでダサいが、キャラクター達は魅力的だったので使ってた
491それも名無しだ:2012/07/18(水) 17:06:32.31 ID:TXJtLZss
ブライガーはダサかっこいいんだよ
492それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:20:22.05 ID:4vlKTGhE
α外伝でフル改造を勧める機体ってある?
前作のα1だとフル改造した順から
・龍虎王
・真ゲッター
・ライディーン
・ダンクーガ
・V2ガンダム
・ZZガンダム
・SRX
だった(改造ボーナスは全てENにつぎ込む)
493それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:20:42.44 ID:pMWohvQr
ギャロップ
494それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:22:01.29 ID:WRSVXd0d
ギャロップ。
495それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:24:40.69 ID:osNIrHar
ウォーカーギャリア
496それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:35:22.99 ID:k4OzNs1o
α外伝でフル改造の候補に挙がるのは空か地上のどちらかの適応が悪くてスロットに空きが無い機体
候補としてはダンクーガ(空Aにする)とかゲッター(空Aにしてゲッター2や3が空に援護できるようにする)とか
497それも名無しだ:2012/07/18(水) 21:59:00.27 ID:zZJhIYwa
>>481
健一は声優が引退してた人だけど引っ張って来て今でも新録あるけど
アイザックやミランは開発時期的に考えてもオリジナルで行けそうだったのに代役だから一平が新録される機会が失われたな
498それも名無しだ:2012/07/18(水) 22:11:05.02 ID:t2xkpnou
ブライガーはブライスピアの威力がおかしい
499それも名無しだ:2012/07/18(水) 22:11:36.47 ID:V4BRVdnH
さくっとクリアしたいだけなら技ありな改造するより
使い勝手良い機体改造した方が素直に楽
イーグレット相手に回避一桁とれるってのを判断材料にするのオススメ
500それも名無しだ:2012/07/18(水) 22:13:30.23 ID:jryR9G72
デスサイズヘルカスタムの使い勝手のよさは異常
きちんと改造すりゃイーグレット相手でも怖くない
501それも名無しだ:2012/07/18(水) 22:40:19.19 ID:4vlKTGhE
>>497
確か0083のコウもα1以降新録無かったような気がする
502それも名無しだ:2012/07/19(木) 01:25:01.71 ID:XlkyfeTb BE:105257838-PLT(60607)
>>497
しかし一平個人のボイスなんてそうそう聴く機会ないんじゃなイカ?

ボンバ〜フ〜ック!
503それも名無しだ:2012/07/19(木) 01:48:34.23 ID:UJYmM4dS
>>492
せっかくだから∀でも
パイロットはハリーかギャバンで
504それも名無しだ:2012/07/19(木) 03:29:44.23 ID:Dzp42qQ5
>>502
ボルテス版アグレッシブビーストチャージが出ればなんとか…
α外伝のボルテスは合体してると健一以外は悲鳴しか出さないから寂しい
コン・バトラーの掛け合いが豊富だから余計に
505それも名無しだ:2012/07/19(木) 03:31:33.73 ID:XyUxVqXq
このままじゃ、期待が焼け死ぬぜ!はニルファ以降だっけ?
あんま覚えてないや
506それも名無しだ:2012/07/19(木) 16:21:08.96 ID:qBnbK/aJ
デスサイズは強化パーツどれつけたらいいんだろう
ミノフスキークラフトと高性能レーダーとブースター系と運動性アップ系でどれが運用しやすいかな
507それも名無しだ:2012/07/19(木) 20:07:02.47 ID:2OEXEw9B
パーツは移動力と運動性補うだけでいい、理想はハロ+サイコフレームとか?
まあエンジン2個でもメガブー+バイオやサイコあたりでも十分なんとかなると思うけど
武器の空適応Aだから飛ばす必要性は殆どないし、射程も5あるから伸ばさんでも十分
508それも名無しだ:2012/07/19(木) 20:29:12.94 ID:XyUxVqXq
マップによってはブースター系よりホバークラフトやミノクラ優先してもいいと思う

どうでもいいけど、ホバーで海上走ってるバイク艦の突撃が海Aなのは納得いかねー
509それも名無しだ:2012/07/19(木) 21:03:02.62 ID:0dhJJkOV
モトラッド艦は海中でも走れるだろ確か
510それも名無しだ:2012/07/19(木) 23:20:40.18 ID:EN0d0ae+
サイバスターとウイングゼロカスタムだけMAX改造で余裕
511それも名無しだ:2012/07/19(木) 23:34:48.18 ID:1NvyxjfG
緑川さん乙です
512それも名無しだ:2012/07/20(金) 02:08:11.42 ID:9PegOhA5
火力だけ求めるなら
マジンカイザーと真・ゲッターフル改造ってぇことになるかねぇ。
あとはZ強化しておくと色々と捗る。
513それも名無しだ:2012/07/20(金) 12:49:27.85 ID:3skaqNKO
>>492
分離援護で手数増やし、乗り換え可能でLVの低いキャラの育成や精神タンクと使い勝手がいい「スーパーガンダム」
α程じゃないけど念動力で避けて当て、序盤からゼロ距離ゴッドボイスで高ダメージを叩き込む「ライディーン」
分離修理で回復可能で、期待で全員のSPが回復する「超電磁兄弟」
あたりが俺のオススメ
514それも名無しだ:2012/07/20(金) 17:14:01.72 ID:Fcua9FHJ
>>512
フル改造なら空Sダンクーガも良いんでね?
分離からの攻撃ラッシュも含めれば出撃枠1の火力としてはぶっ壊れレベル
515それも名無しだ:2012/07/20(金) 17:14:57.31 ID:Fcua9FHJ
あ、α外伝はSじゃなくてAか
516それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:18:06.93 ID:IoqJYqtK
武器改造費が安いユニット一覧
【費用タイプ(安ABCDE高)-上昇タイプ(小ABCDE大)】

【A-E】
ジム・カスタム、ジム・キャノンU、○※ジム・クゥエル、リック・ディアス、メタス、ジェガン、
ガンイージ、◎ガンブラスター、カプル、ボルジャーノン、○※ボルジャーノン(ギャバン機)、
◎トーラス、●ジェニス、○※ジェニス改エニルカスタム、ギャロップ、●ダイアナンA、ボスボロット

【A-D】
○ガンダム試作1号機Fb、●ゲルググM、百式(→百式改[B-C]→○FA百式改[C-B])、●ダッガー、ビューナスA

【B-D】
※Vガンダムヘキサ、●ガバメント、カプリコ、●※カプリコ(トロン機)、プロメウス、○ブラックウイング、
※量産型ゲシュペンストMk-U(→◎R-1[C-C])

【B-C】
●ザメル、◎※ヴァル・ヴァロ、※ガーベラ・テトラ、◎スーパーガンダム、リ・ガズィ、ホワイトアーク、
イーゲル、※カプル(コレン機)、○ガンダムデスサイズヘルカスタム

【B-B】
※VF-11B

(◎特に人気、○好み別れる、●P兵器射程1、※ルート限定)
517それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:29:35.15 ID:uzo3wEFb
ヴァルヴァロ無改造でも強いからな
MAP兵器は正義
518それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:46:29.13 ID:75FD8Hwb
まとめ乙
その中ではマップ兵器持ちの百式、ヴァル・ヴァロを推しておく
百式改の時代は冬の時代だけど、お釣りは出る…と思う

ただ武器改造をすると破壊難易度か何かで
経験値にマイナス補正がかかるから
スパガンと共に育成用なら改造しないのも手
519それも名無しだ:2012/07/20(金) 20:15:45.71 ID:i621mZCN
百式改ってαのころからアレだったよな
今のに出たらアレックスみたくビームガトリングガンの威力上げてもらえたりするかな
520それも名無しだ:2012/07/20(金) 20:33:51.76 ID:IoqJYqtK
百式改はGジェネのイメージだとパルスレーザーなんだけど
スパロボじゃライフルより弱い上にビーム属性でガッカリ
521それも名無しだ:2012/07/20(金) 21:14:27.70 ID:/64onoDC
VF-11Bって武器改造費安いしバグでp兵器が無限に使えるけど
やっぱりバグありなら柿崎機の方が強いのかな?
(要するに反応弾バグ)
522それも名無しだ:2012/07/20(金) 21:20:50.61 ID:uzo3wEFb
バグ柿崎より強い機体なんてゲーム全体で見ても数えるほどしか
523それも名無しだ:2012/07/20(金) 23:16:09.72 ID:i621mZCN
バグ崎
524それも名無しだ:2012/07/21(土) 00:24:50.68 ID:RNcZOYTP
なにその地球をサッパリさせる空飛ぶ電ノコ円盤みたいなの
525それも名無しだ:2012/07/21(土) 00:35:36.61 ID:1fKeThrp
柿崎だけを殺す機械かよ!
526それも名無しだ:2012/07/21(土) 01:08:01.04 ID:xMjW0R8B BE:105257546-PLT(60607)
Xポイント(だっけ?)攻略のブリーフィングの際に
柿崎が「戦艦強攻か、マクロスがあればなぁ」って言っていたけど
惑星ゾラの時代だとマクロスは運用しきれないんじゃないかなぁ、と思った。
パーツとかもないだろうし。
527それも名無しだ:2012/07/21(土) 01:19:42.83 ID:EhDdRkkc
もともとブラックボックスの塊じゃなかったっけ
ああ、でもαでゼントラーディと和解してるからもう普通にメンテできるのか
528それも名無しだ:2012/07/21(土) 02:21:01.47 ID:4HwcC9/F
なんとか崎はしんだ!
529それも名無しだ:2012/07/21(土) 03:05:50.19 ID:DM2YwE0+
捨て身、反応弾バグ、低レベル援護習得、鉄壁
なんという逆襲の柿崎
530それも名無しだ:2012/07/21(土) 06:16:56.41 ID:3Zhpv014
ああ…次は最後の晩餐だ……
531それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:01:12.45 ID:OFJ/5TBT
>>516
その中だとリ・ガズィも割と優秀じゃないか?
532それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:04:00.03 ID:RNcZOYTP
>>526
マクロスが残ってりゃそれに応じたナノマシンがメンテしてくれるんじゃね
533それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:08:33.74 ID:2Ux70jnY
>>531
全然話に出ないし使ったことないけど結構よさそうだとは思ってた
MAP兵器にこだわりなければ簡易ヴァル・ヴァロみたいな感じ
534それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:20:23.09 ID:KYwcsezr
イーゲルたんやコレンカプルたんの使い勝手はどうなの?
535それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:25:22.13 ID:kE4MDxiH
リガズィはMSの中というくくりとしては優秀なんだけど
結局空飛べてMA形態の非P武器のメガビームがそこそこ優秀なだけなので
例えば競争相手をガンブラやZ、XDivあたりとした時に売りになる物が何もない
クリアするだけならわざわざMS使うよりスーパー系使う方が楽だし
536それも名無しだ:2012/07/21(土) 19:06:32.21 ID:2Ux70jnY
>>534
イーゲルは射程4のP兵器ミンチドリルがあるけど
空に使えないのとパーツスロット2
コレンカプルはロケットパンチが強いけどそれだけ
どっちもユニット性能は高め
537それも名無しだ:2012/07/21(土) 22:01:08.55 ID:v0Zcwjjj
>>534
イーゲルは改造かパーツで空に攻撃できるようにしてやればかなり使い勝手のいい機体になるよ
主力武器が格闘だからMSパイロットとの相性悪いのが難点かな
538それも名無しだ:2012/07/22(日) 01:43:34.76 ID:xl9fqYtF BE:276299497-PLT(60607)
>>534
赤いカプルは何がつらいってルートの関係上
ティファサブパイロットと二択なので
そもそも選ばれない可能性が高いのが…。
コレンはいいキャラだし使いたいのはやまやまなんだけどねぇ…。

これはスタッフの隠し配置パターンを恨んだ。
539それも名無しだ:2012/07/22(日) 09:14:45.38 ID:cMWC853e
それなりにイーゲルもコレンカプルも愛されてるということが分かった
540それも名無しだ:2012/07/22(日) 09:51:24.68 ID:peBQ8EDn
>>527
TV版マクロス1話見た限りだけど
落下直後のマクロスは相当破損していたから
足りない部分は地球の技術で何とかしたんじゃないのかな?

>>パーツとかもないだろうし
これに付いて気になったんだけど
未来世界でロボットや戦艦の予備パーツってどうやって補充していたんだろ?

リアルで考えるとアーガマに積んである分しかパーツはなかっただろうし
コンバトラーとかボルテスみたいな
特注で世界に1台しか製造されなかった機体は武器含めて絶望的だし
レーザー等のビーム兵器はともかく
反応弾、ボルテスバズーカのような実弾兵器は使ったらそれっきりだし

過去から持ってきたアーガマ捨ててラーカイラムに乗り換えたり
ゲッタードラゴン捨てて、真ゲッター乗り換えたのは
予備パーツが着きたんじゃないかって考えちゃうんだよね

バザーの品や未来世界の敵機体を考えるとMS以外の予備パーツ補充は絶望的じゃないのかな?
超合金Zについては35話Bまでバザーで手に入らないから
マジンガー系の機体はそれまで予備の装甲が手に入らなかったんじゃ

下手すると作戦前にアストナージさんが
「反応弾の弾数は後4発しか無いんだ」って話があったりして
541それも名無しだ:2012/07/22(日) 10:08:18.69 ID:/V4NXJVC
リペアキット「」
カートリッジ「」
542それも名無しだ:2012/07/22(日) 12:46:43.78 ID:6DANGbfj
アンソロとかでそのネタが何回か取り上げられたな。
未来世界のグレートブースターはどこから来たのか?とか、マジンガー系パーツを探して科学要塞研究所跡地に行ったり、バルキリーの弾はマウンテンサイクルの発掘品で、パーツはアーマードバルキリーとの共食い整備だとかね。
543それも名無しだ:2012/07/22(日) 16:06:18.58 ID:78uhiTLt
今作のB級以下機体はちょっと細工するだけでかなり使えるようになるからな
544それも名無しだ:2012/07/22(日) 18:29:15.64 ID:c6D0awcX
ダッガー「せやな」
545それも名無しだ:2012/07/22(日) 18:32:21.85 ID:+I3svNd9
ゲルググMさんに謝れ
546それも名無しだ:2012/07/22(日) 19:08:11.71 ID:xjbtRMzv
>>538
エニルカスタムも取れなくなるしね、]ルートの隠しは本当に豪華
コレンもエルチも強いんだけど比べられるとねぇ
547それも名無しだ:2012/07/22(日) 20:08:29.85 ID:Uff7XofS
>>544-545
C級機体はご愁傷様。
548それも名無しだ:2012/07/22(日) 20:31:31.62 ID:U6XKbzX7
言われて気づいたけど>>516の●ダッガー 
                   ↑これ間違いだったな
ダッガーユーザーの皆さんごめんなさい
549それも名無しだ:2012/07/22(日) 20:32:56.53 ID:c6D0awcX
B級以下っていったじゃないですかーやだー
550それも名無しだ:2012/07/22(日) 20:54:43.37 ID:iHGH/Q/K
あれですか、ギャロップさんは売られていくから
そもそもランク付けすらしてもらえない感じですか
551それも名無しだ:2012/07/22(日) 21:02:43.47 ID:+I3svNd9
ドナドナドーナ、ドーナー
552それも名無しだ:2012/07/22(日) 22:36:57.91 ID:xP3wE3TL
>>542
グレートが最初からブースター装備だったのはDくらいだな
553それも名無しだ:2012/07/22(日) 22:48:38.10 ID:+I3svNd9
ダッガーは空Aの割と射程のあるP兵器持ちでスロットも4つだからザブングルキャラが好きならレベル上げぐらいには使える
554それも名無しだ:2012/07/23(月) 10:58:05.11 ID:vn/vYGGt
幻のトロン・ミラン様が使えるスパロボは
α外伝だけ!
555それも名無しだ:2012/07/23(月) 15:00:17.69 ID:sLVj881e
α外伝って3話終了後に
極東ルート、月ルートって分岐が出るけど
どっちの方が金稼げる?
556それも名無しだ:2012/07/23(月) 15:13:50.20 ID:0EeMkjDR
極東の方が楽な上に稼げる
月は雑魚が安い、タイヤ戦艦が強い、しかも落とせないで撤退すると色々酷い

幸運か祝福MAPで一気に多数を倒せば月の方が稼げる可能性があるが
普通にやる分なら圧倒的に極東
557それも名無しだ:2012/07/23(月) 15:49:13.16 ID:sLVj881e
>>556
ありがと、勧められた通り「極東ルート」行きます。

序に質問するけど「極東ルート」へ行く事を決めたけど
「ロボット大図鑑」「キャラクター図鑑」を完成させようと思ったら
「月ルート」のみにしか登場しない機体やキャラって居る?

ロボットだけなら味方仕様のリーオーが月ルート限定っぽいけど
それ以外のキャラや機体って居る?
558それも名無しだ:2012/07/23(月) 19:37:13.53 ID:CKSIM6Fy
>>557
キャラ:ハヤト、ニナ
機体:アウドムラ、ギャプラン
559それも名無しだ:2012/07/23(月) 19:59:15.90 ID:sLVj881e
>>558
どうも〜
560それも名無しだ:2012/07/23(月) 20:31:06.17 ID:6bMRgckG
グレタ・ガリーMAX改造でHPが偉いことになるが、
誰も乗れないことに気がついた
561それも名無しだ:2012/07/23(月) 21:40:01.70 ID:sLVj881e
>>560
それ有名なバグ、アーカイブスでも治ってないのかな?
562それも名無しだ:2012/07/23(月) 23:44:49.19 ID:vn/vYGGt
直ってるよ
何回もやってるけど一回も起きたことない
563それも名無しだ:2012/07/24(火) 17:52:01.06 ID:kDE1E8Xs
柿崎バグとVF11のバグは如何なっているんだろ?
直ってなかったら攻略に使えるんだけど
564それも名無しだ:2012/07/24(火) 17:58:57.53 ID:qw30gvfi
グレタガリーの件含めテンプレに全部書いてある
グレタ・ガリー→修正済
VF11→修正済
柿崎→なぜか修正されない
565それも名無しだ:2012/07/24(火) 18:44:42.11 ID:FWt4UMqK
ぼくのαがいでんのおもひで
ジャミルが、カリス戦でビットは所詮物理的な云々言うかっこいい場面の直後
確率30%位のビットが直撃して「やっぱりダメだったか・・・」言うて即撃墜されました
とてもおもしろかったです おわり
566それも名無しだ:2012/07/24(火) 19:16:12.49 ID:pdmw8b4u
コスト面だけ見ればボロットもいい感じじゃない? ボスは最終的に援護3になるし
567それも名無しだ:2012/07/25(水) 07:42:51.63 ID:qbApZuFL
ボロットさんは自爆調整っていう一番大事な仕事を抱えているので
前線で戦わせるべきお方ではありません
568それも名無しだ:2012/07/25(水) 10:07:45.46 ID:5xJdbR0O
自爆はボロットよりテムレイ積んだビューナスの方が二度できるからいいよ
569それも名無しだ:2012/07/25(水) 15:13:26.30 ID:Cyz/TxLb
>>568
あー
ビューナスコンドル?だっけ?
570それも名無しだ:2012/07/25(水) 15:29:15.44 ID:JtMDuD3C
クインスターだ
571それも名無しだ:2012/07/25(水) 15:54:17.77 ID:VygU2Ut5
一文字も合ってねえw

グレートがブレーンコンドルか
572それも名無しだ:2012/07/26(木) 02:05:09.29 ID:m67cllLq
辛うじてスだけ合ってるw
573それも名無しだ:2012/07/26(木) 21:06:46.07 ID:89AbvCx0
ふと思ったけどVF1Jの存在意義って何だろう?

特徴としてスーパーパック装備時はミサイルの弾数がS型より1発多いだけ
だったらビームキャノン何発が撃てるS型の方が良い気がするし
武器の改造もα1のような個別じゃなくて一括だから
S型と比べてミサイルが1発多いのは何のメリットにもならない気がする

更に柿崎機バグやps版ならVF11のバグがある
強制出撃が初登場の5話と再参戦の23話以外存在しない
30話後半のマックスはどの機体でも乗せ換え可能

J型を態々改造してまでも使うメリットが薄いんだよね・・・
574それも名無しだ:2012/07/26(木) 23:18:17.45 ID:6mqJ7FXs
そんなこと言い出したらキリがない
575それも名無しだ:2012/07/26(木) 23:43:47.90 ID:OzjAUszr
VF1Jに限らず、その機体やパイロットが使えることこそがメリットなんだよ

ロランきゅんが成長バグのせいで若干アレでもお髭様に乗せてエースとして使い続けるし
接射ロングレンジキャノンがどれだけ強くてもV2アサルトで出撃させる
そういうもんなんだよ
576それも名無しだ:2012/07/27(金) 12:39:36.96 ID:A/BiF0cX
クソゲー
577576:2012/07/27(金) 13:02:56.70 ID:uYDs64SN
すいません誤爆しました
578それも名無しだ:2012/07/27(金) 15:20:50.71 ID:A/BiF0cX
>>577
2度とくるなよ
579578:2012/07/27(金) 18:18:57.81 ID:uYDs64SN
わかりました、きません。
580それも名無しだ:2012/07/27(金) 18:36:23.43 ID:bAIuUAA8
ワロタw
581それも名無しだ:2012/07/27(金) 20:19:11.99 ID:iVucvTeH
そういや武蔵はゲッターチームと信頼補正あるのに(当たり前だけど)、ボスは甲児やプロと信頼補正ないのか
582それも名無しだ:2012/07/27(金) 20:39:03.70 ID:xxBme918
まあ、獣戦機隊よりはマシってことで
583それも名無しだ:2012/07/27(金) 21:39:46.66 ID:rjs8TTbe
強化型Zとグレートってどっちが強い?
攻略本みたけど強化型Zの方が武器改造の方が安くて攻撃の伸びがよさそうだけど
装甲とHPはグレートだしどっちが良いんだろ?
584それも名無しだ:2012/07/27(金) 21:50:26.81 ID:fuJ1jd2T
>>583
満を持してボスボロット
585それも名無しだ:2012/07/27(金) 23:09:22.41 ID:Q2HxX4qL
武器性能ならマジンガーに若干分があるけど、参戦期間も考えたらグレートに軍配じゃない?
ジュンも育ててマジンガー3機で運用すれば解決やけども
援護3で必中熱血ひらめき持ちだからジュンも結構強いし
586それも名無しだ:2012/07/27(金) 23:26:49.32 ID:4JdkOpUv
ちなみにブレーンコンドル改造すればグレートも改造費同じ
プレミアムエディション以後は無理だけど

32話からの分岐で宇宙行くならZ改造しとくと楽だったりするね
587それも名無しだ:2012/07/27(金) 23:58:55.05 ID:/W1m12Cr
援護用なら強化型、対ボス用ならグレートかな
全体的なバランスは強化型のほうがいいよ
グレートはMAP兵器もあったりして使いこなすと楽しい
588それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:20:06.97 ID:+U0/6b/0
序盤、中盤はグレート使う機会多いから
少しずついじって
終盤は甲児カイザー、鉄也グレートってのが結局無難なんだよなぁ
589それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:24:21.38 ID:dkiL9I8O
強化パーツを9個以上になってたのを忘れて
バザーでなぜかザク3改が販売されて購入
真ゲッターがでる面で竜馬がドラゴンじゃなくてドラゴン号で出撃
シャインスパークのイベントでフリーズして積んだのはいい思い出

590それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:42:35.18 ID:RYSecd7h
笑うに笑えない・・・
591それも名無しだ:2012/07/28(土) 03:54:37.67 ID:+sQq++Ai
これだけバグ有るのに回収しないのは酷いと思った
592それも名無しだ:2012/07/28(土) 04:06:59.59 ID:RYSecd7h
殿様なんとかってかぁ〜!
593それも名無しだ:2012/07/28(土) 10:05:10.34 ID:SrY4666O
ゴーショーグン商売
594それも名無しだ:2012/07/28(土) 13:03:01.50 ID:iWP36iES
宇宙スペースナンバーワン(しかし宇宙適応B)
595それも名無しだ:2012/07/28(土) 13:18:46.83 ID:ZWbZAPUY
だからゴーショーグンは宇宙Aで、真吾が宇宙Bなだけだとあれほど(ry
596それも名無しだ:2012/07/28(土) 13:29:25.10 ID:2gHTpAAn
>>591
今も続く業界の仕様です。
KOTYを見てみるといい
597それも名無しだ:2012/07/28(土) 14:15:51.88 ID:PyCro73A
パイロットAユニットBの組み合わせが多ければどれだけ愛で救うことが出来たか
598それも名無しだ:2012/07/28(土) 14:19:41.06 ID:PyCro73A
あ、ここ外伝スレじゃん。Fスレと勘違いしたわごめん
599それも名無しだ:2012/07/28(土) 17:00:17.84 ID:XARGyE6l
α外伝は特に関係ない話だなw
600それも名無しだ:2012/07/28(土) 17:25:30.79 ID:fz0pj7GO
地形適応バグ様々
601それも名無しだ:2012/07/28(土) 18:22:08.99 ID:dkiL9I8O
MSの地形をなんとかしてくれw
ニューとか悲惨すぎるぞ
602それも名無しだ:2012/07/28(土) 21:18:51.62 ID:yarRN/gD
地形はAアダプターを使えば問題ない

距離補正のないサイコミュは残念すぎる
NT技能に応じて威力上がりでもすれば補えたのに
603それも名無しだ:2012/07/28(土) 21:23:21.00 ID:UnJ2jOsT
Gビットみたいに、技能で伸びた分には補正が乗らないくらいにしとけば良かったのにね。
604それも名無しだ:2012/07/28(土) 23:04:58.66 ID:dkiL9I8O
ニューガンは強化パーツが2個しかないからきついんだよなぁ
AアダとEN関係のパーツで2個うまる
Zは地形適正いいからもうひとつを鋼の魂やハロにまわせるんだけど
正直カニ道楽やノイエなんかの0083勢のMAが強すぎる
なんだこのオーパーツどもは
605それも名無しだ:2012/07/29(日) 00:01:28.18 ID:uyaj3uEL
>>604
個人的にνは空飛べるミノフスキークラフトつけたいんだけど
パーツがキツイ、変形で空飛べて、ソコソコ武装が使えるΖとダブルΖはともかく
一方で参入は遅いけどフルアーマー百式はパーツ3つ・・・
606それも名無しだ:2012/07/29(日) 01:04:05.34 ID:VC9o3/Dt
資金100万でスロット追加とか出来たら夢が広がるのにね
607それも名無しだ:2012/07/29(日) 21:48:08.46 ID:mtSFt+F5
そんな稼ぐ気しない
608それも名無しだ:2012/07/29(日) 21:55:29.28 ID:6Xm/n6bz
せめて30万で
609それも名無しだ:2012/07/29(日) 22:10:39.41 ID:RJYBuL+h
フル改造ボーナスの選択肢の一つでもいいのよ
610それも名無しだ:2012/07/29(日) 22:14:41.81 ID:S9jmfM6U
>>609
Aアダプター様のせいで地形適応A化が息してないじゃないですかー
611それも名無しだ:2012/07/29(日) 22:27:25.73 ID:RJYBuL+h
そこは地上A以外は高級なパーツなので
投資金額が更にかかる点でバランスが取れると思う
分離を考えれば、ダンクーガはこの場合でも空Aの方が得だし

これで息しなくなるのは移動力+1 結局妄想だが
612それも名無しだ:2012/07/30(月) 11:36:47.45 ID:Lczv5Z7r
スパロボαの話なんだが、
ヒュッケバインガンナーの最強攻撃で最終面は88000くらい効いて
ラスボスを一撃で倒せるんだけど、

フル改造して魂かけるという同じ条件なのにガンナーになったばかりの
面では47000くらいしか効かないんだけど

なんで後半から急にダメージ高くなるの?
射撃能力値に影響する?
613それも名無しだ:2012/07/30(月) 11:51:36.84 ID:OthuZ9f9
ダメージ計算式調べてみたらええんちゃう?
まあ、スレチですわ
614それも名無しだ:2012/07/30(月) 11:56:05.11 ID:3+ISMWXS
ボスクラスのHP回復大とド根性連発じゃなくて、はじめから150000くらいにした方が良いんじゃないの?
もちろん相手が魂や鉄壁、必中とか使うのは好きなんだけどド根性とかは萎える
615それも名無しだ:2012/07/30(月) 11:59:22.78 ID:kwXlzdFw
武器攻撃力3000 射撃200 気力150の場合

αまで      3000×200%×150% = 9000ダメージ
α外伝以降   3000×(射撃と気力の平均) = 5250ダメージ
616それも名無しだ:2012/07/30(月) 12:19:41.00 ID:N3ozec9P
>>614
底力が発動するHP帯が増減する関係もあるんじゃないかな。
617それも名無しだ:2012/07/30(月) 12:27:22.56 ID:Lczv5Z7r
>>615わかったどうも
やっぱり射撃値が関係しそうだね
能力値に左右されすぎ
α外伝はあまり気にしてなかった
武器まんまって感じ
618それも名無しだ:2012/07/30(月) 14:20:49.15 ID:2sGwzy0n
ラスボスを一撃で倒せるのって捨て身じゃなかったっけ
619それも名無しだ:2012/07/30(月) 14:55:29.78 ID:eMHXKvhR
>>614
65535はコンピュータでは重要なラインだから
それを超えないように耐久を擬似的に増やした結果だろうな
620それも名無しだ:2012/07/30(月) 16:11:16.98 ID:Lczv5Z7r
>>614IMPACTはそんな感じだな
それでも弱かったけど
途中でシャアやレジセイアが鉄壁、魂とか使えば良かったかもな

それか第4形態くらいまであるようにすればいい
根性連発じゃなくて
621それも名無しだ:2012/07/30(月) 16:22:42.35 ID:mSMZKd6O
撤退ボスと一緒で
1手で高ダメージ与える事に対するご褒美っつーか
それを目指す事をゲーム性にしてるから
ただHPが高いよりは面白いと思うんだけどな
622それも名無しだ:2012/07/30(月) 18:00:33.13 ID:dIbi3Auv
α外伝での精神連発が不評だったから
以降は糞みたいに高いHPを必殺連発で削っていく方式に変わったんでしょ
623それも名無しだ:2012/07/30(月) 19:04:15.63 ID:Cu1Tw7QD
>>622
単純にハードが変わってHPが16ビット管理じゃなくて済むようになっただけ
624それも名無しだ:2012/07/30(月) 20:27:53.19 ID:Kkxksxhe
システムスレかと思ったぜ
625それも名無しだ:2012/07/30(月) 20:37:57.76 ID:/WqCPzw/
スパロボで強いボスって案外難しいね。
ウィンキー時代はいろいろ荒かったけど敵も味方もボロボロの総力戦になることも多くて、
あれはあれで楽しかったなw
F完のバランシュナイル面とか4次の真ポセイダル面とか

626それも名無しだ:2012/07/30(月) 22:23:51.36 ID:2sGwzy0n
2回行動があるかないかでかなり変わる気がする。ひらめき不屈かけてりゃ安心ではつまらなすぎる

ZSPDのラスボスは3回行動だったけど…さすがにあれはやり過ぎかw
627それも名無しだ:2012/07/30(月) 22:41:46.73 ID:JDKZGlnE
α1やったとに外伝やるとキャラ辞典やロボット大図鑑が少なく感じる
α1だと10話近くクリアして10%ちょいなのに
外伝だと月と極東ルート通って8話でキャラ辞典は50%超
ロボット大図鑑は45%埋まっていた
628それも名無しだ:2012/07/30(月) 23:33:22.47 ID:72CM8TAG
そりゃ現代組が未来に飛ぶまでに一旦集結するんだからそうなるだろ
629それも名無しだ:2012/07/31(火) 00:49:05.79 ID:JU5Q3PAT
99レベルアムロの魂アトミックバズーカで
量産型ベルゲルミルが一撃必殺とか強すぎワロタ

おかげで易ルート最終話1ターンクリア
GP02無しではまた別の難しさになるわ、こりゃ
630それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:37:57.49 ID:/Go5ly/9
そんなあなたに第四次Sのリアルルートをプレゼント
631それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:01:02.51 ID:9r0CecWK
神ゲー
632631:2012/08/03(金) 18:03:39.12 ID:9r0CecWK
すみません、誤爆しました
633それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:25:13.12 ID:qqNBx9zP
誤爆かよ
634それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:04:29.54 ID:NZ0nzhJ2
神隼人ゲー
635それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:25:11.80 ID:w6BktHdF
敵の援護防御うぜー…
636それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:54:36.74 ID:tADbfZ39
そんな時はMAP兵器で一掃
637それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:42:24.43 ID:LQlDmcbF
αとかF完結編とかは単騎無双ゲーじゃん?
少人数精鋭というか

α外伝はみんなで力を合わせている感じがいいよね
無改造でもそこそこ戦えるし

F完結編とかは改造しないと使い物にならないし、ダメージも通らない
638それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:38:14.65 ID:vWVHrAN3 BE:61399872-PLT(60607)
外伝早解きの人もXポイントが終わっていよいよ大詰めだなぁ。
639それも名無しだ:2012/08/04(土) 04:23:26.89 ID:+EiibF/Q
最初のステージでゲッター1を水に沈めるのが楽しい
640それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:57:34.76 ID:yJXp8Mgv
8話で300万くらい稼ぐ予定だけど
何を改造したら良いか教えて

とりあえず予定として
・トーラスの武装と運動性をフル改造
・百式の武装をフル改造
・ゲッターの武装をフル改造
・試作3号機の武装を5段階改造、ENと運動性をフル改造

は個人的に確定している
それと9話のゴーストを処理する機体は
試作3号機(コウ)かトーラス(トロワ)のどっちかを考えているけどどれが良い?
ちなみにどっちも必中持ち
641それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:01:16.83 ID:QWijvcvY
そんだけ改造したらもう後はなんでもいいだろ
あとは主人公と超電磁コンビでも改造してたらいいんじゃないか
642それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:22:40.49 ID:Srbwd8Rm
主人公全部かよw
643それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:28:30.74 ID:QWijvcvY
α外伝の主人公といえばプロに決まってるだろ
644それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:53:10.58 ID:ef12Foyf
プロを改造し過ぎると操られた時に大変。
645それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:45:26.33 ID:5BurTNsQ
>>640は知ってそうだけど
引き継ぎ前に武器改造しておくと安く済む機体(コストの表記は>>516参照)

百式[A-D]→百式改[B-C]→FA百式改[C-B]
ガンダムエアマスター[C-C]→ガンダムエアマスター・バースト[D-B]
ガンダムレオパルド[C-C]→ガンダムレオパルド・デストロイ[D-A]
ゲッターロボG[C-B]→真・ゲッターロボ[E-A]
量産型ゲシュペンストMk-U[B-D]→R-1改[C-C] ※序盤難ルート限定

※改造段階を共有するがコストの違う機体(プレミアムエディションで修正)
ブレーンコンドル[C-B]⇔グレートマジンガー[D-A]
646それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:52:07.60 ID:VRpwG8MQ
レオはgファルコンと合体すりゃ上昇Bになるけどな
647それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:55:45.05 ID:Uv+2Sllh
>>640
超電磁のENフル改造
648それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:01:08.40 ID:yH4IGiSx
試作3号機にはプルを乗せる。プルを乗せる!
649それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:21:26.96 ID:Mi+SKkHU
昔やった時はデンドロにギャバンが乗ってたかな
結局D.O.M.E.で黒歴史化したからクリアしたことないけど
今なら回避方法もわかるが今度は時間と体力が無い…一度はエンディングに到達したい
650それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:39:27.93 ID:yH4IGiSx
α外伝以降のスパロボは、弱キャラ弱ユニットも育てれば十分使える
好みで決めればよろし
651それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:43:37.86 ID:jlio9Sl+
初めのうちは強ユニットが割喰らってるけどな!
652それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:52:43.07 ID:YsQlSE8p BE:355242299-PLT(60607)
>>648
それ無改造縛りの人がやっていたね。

ニコ動の動画ではプルやギャバンが援護回数の多さを買われて
多く起用されている印象がある(乗機はデンドビ、ホワイトアークとか)。

>>650
外伝では、命中が機体の運動性に左右されなくなったのが大きいね。
ボスですら戦っていけるという。
653それも名無しだ:2012/08/05(日) 03:32:34.09 ID:axnzFvWv
デンドビ…?
654それも名無しだ:2012/08/05(日) 03:35:45.24 ID:fkzrx5pe
なぜ、途中にあるロを省いたのかww
655それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:28:09.74 ID:OlP6G9pc
ID:YsQlSE8p ?PLT(60607)

コイツキモイわ、ニコ動ニコ動うるせーし
しまいにはデンドロってほぼ略称が決まってるのに、デンドビとか意味不明な略称使っちゃうし
656それも名無しだ:2012/08/05(日) 12:23:24.77 ID:Q+Kf3LFP
やはりニコ厨は害悪
657それも名無しだ:2012/08/05(日) 12:31:54.21 ID:3PZlxWyz
プルにデンドロは鉄板だろ
658それも名無しだ:2012/08/05(日) 14:51:13.75 ID:GvZYdJNP
ニコニコはともかく
どう略そうが人の勝手だろw
659それも名無しだ:2012/08/05(日) 14:59:57.18 ID:PaTqZdTl
ID:OlP6G9pcのほうが害悪
660それも名無しだ:2012/08/05(日) 15:01:34.12 ID:c4p1TAfM
はい本人来ましたw
661それも名無しだ:2012/08/05(日) 15:56:19.81 ID:C5PM+HZ2
くだらねぇ事で喧嘩すんなガキかよ
662それも名無しだ:2012/08/05(日) 16:13:50.76 ID:0L+v/jne
確かにそうかもしれねぇ……けどっ!それじゃあ俺自身が納得できねぇんだよ!
663それも名無しだ:2012/08/05(日) 20:21:54.11 ID:zCYkZlEQ
これからはデンドビっていうわ
664それも名無しだ:2012/08/05(日) 20:26:14.69 ID:NLtjahPW
外伝のような下克上万歳スパロボで、下克上のパイオニアであるNT-1アレックス選手が不参加なのが寂しい
665それも名無しだ:2012/08/05(日) 21:18:12.51 ID:yIA8Fj48
0080勢というと、自爆の一人者であるバーニィさんどころか
UC、∀乗り換えパイロットに自爆持ちがいないから
ヴァル・ヴァロやノイエ・ジールのHPを生かせないのが残念だわ
666それも名無しだ:2012/08/06(月) 02:49:26.66 ID:Zixm8emG
>>665
> 一人者
第が無いとひとりものとしか読めんw
667それも名無しだ:2012/08/06(月) 03:57:34.25 ID:zrxlBCKX
外伝は乳揺れありますか?
668それも名無しだ:2012/08/06(月) 04:52:44.11 ID:b229L849
>>667
エルが微妙に揺れてるんじゃないかと噂になった
でも実際は多分揺れてない…よな?
669それも名無しだ:2012/08/06(月) 05:20:37.75 ID:nMQmSHvK
エニルはよく言われるけどあれ何度見ても揺れてるように見えないんだよな…
670それも名無しだ:2012/08/06(月) 05:32:26.93 ID:Izy7chgz
多分ゆれてないんじゃねーかな?w
671それも名無しだ:2012/08/06(月) 07:44:37.72 ID:VhWC3rOQ
エルと言えばZZのエルビアンノを連想する俺はおっさん。
エニルとエルでコンビ組めるスパロボ無いかな?
672それも名無しだ:2012/08/06(月) 07:47:05.11 ID:ntgtbKcR
エルと言えばダンバインのエル・フィノを…

>>671
そういえば共演したことないね
673それも名無しだ:2012/08/06(月) 13:56:51.72 ID:zrxlBCKX
乳揺れないんですね、クソゲーやな
674それも名無しだ:2012/08/06(月) 17:01:13.08 ID:rTI0V5pM
揺れてなくともオパーイが見られる時点で眼福です
675それも名無しだ:2012/08/06(月) 18:30:48.71 ID:6dLixuOU
シャア「貧乳は」
グレミー「ステータスである」
676それも名無しだ:2012/08/06(月) 22:07:56.40 ID:Izy7chgz
ある程度おっぱい大きくないとつまんないよ
677それも名無しだ:2012/08/06(月) 23:35:49.42 ID:dqFKTo8+
無いのを気にしている恥じらいこそ美
678それも名無しだ:2012/08/06(月) 23:41:43.56 ID:O/q55Z3Q
ペタンコのようで決して無ではない
その有るか無しかの微妙なふんわりとしたふくらみこそ美の究極だという・・・

何言わすんや!
679それも名無しだ:2012/08/06(月) 23:41:45.13 ID:zYlrCiXx
>>664
そんな貴方に
つスーパーロボット大戦IMPACT
680それも名無しだ:2012/08/07(火) 01:06:12.75 ID:YGlEpOxS
IMPACT はやたら長くて苦痛だったな…。「貴様に名乗る名前などない!」と言いつつ名乗ってる人が面白かったけどw
681それも名無しだ:2012/08/07(火) 01:32:32.30 ID:n7j4YmYm
IMPACTか。
システムはα外伝とほぼ同じなんだが………あまりの敵の固さ&クリアまでの長さに切れて投げた。
俺が投げた唯一のスパロボだった。
682それも名無しだ:2012/08/07(火) 02:18:19.33 ID:UKN2vTon
α外伝のいいところは武器のダメージがだいたい数値のまんまってことだよな?
αとかFだと計算しにくいけど
683それも名無しだ:2012/08/07(火) 05:02:17.06 ID:Z5h10QR6
>>681
早く先に進めようとするからだよw
ライフワークかのように急がず淡々と進めていけば、ゲームと同じ時間軸を共有してるような錯覚に陥る事もあるくらい。
なんにせよクリアしないともったいないよ。

感覚的にだけど最後までクリアした奴はIMPACTを一番面白いスパロボに推す事が多い。
まぁ俺もだw
684私はD.O.M.E.かつて乳タイプと呼ばれた者:2012/08/07(火) 10:56:55.55 ID:7pYyndrS
「かつて、戦争があった。一つのカットインに端を発した紛争が、スパロボ全土を巻き込む全面戦争となったのだ。
戦争が膠着状態となって24ヶ月。乳揺れ派は、スパロボに甚大な被害を及ぼすクスハ・ゼオラを切り札に、揺れない派に対して降伏を迫った。
これに対して揺れない派は、極秘に開発していた決戦兵器、アイビスを導入。徹底抗戦の構えをとった。
だが、この一戦がスパロボ史上最大の悲劇の引き金となった。
勝利を焦った乳揺れ派は作戦を強行。揺れない派も一歩も退くことなくこれに応戦。
戦いは泥沼となり、ついにはファン全ての故郷であるスパロボに、致命的なダメージを与えてしまった。70万を誇った売上のほとんどは失われた。もはや、戦争に勝ちも負けも無かった。…そして、10年の時が流れた。」
685それも名無しだ:2012/08/07(火) 11:56:36.75 ID:NhW9jRWn
女の胸に魂を惹かれた人間など!
686それも名無しだ:2012/08/07(火) 12:08:06.36 ID:UAHSHd25
私は次の時代を動かすのは女性の胸だと思っている
687それも名無しだ:2012/08/07(火) 16:08:45.22 ID:jXA+70mr
IMPACTは5ターン以内クリアを狙って集中力目当てで早解きすると楽しくなる・・・かもしれない
688それも名無しだ:2012/08/07(火) 21:58:49.18 ID:ZWLFmO0q
ジ「乳は出ているか?」
サ「は?(こいつロリコンから巨乳に乗り換えたのかよ)」
ジ「(ティファの)乳は出ているかと聞いている!」
サ「ダメだこいつ、早く何とかしないと…」
689それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:17:04.97 ID:QCoD9eNq
690それも名無しだ:2012/08/08(水) 01:17:26.93 ID:wZ/XGCZQ
α外伝の無改造>>>IMPACTのフル改造
って感じだったからな。体感的に。いやマジで…。おまけに全101面…。
691それも名無しだ:2012/08/08(水) 12:25:13.14 ID:QX3Ed6of
忘れかけた〜乳が今動き出す〜
胸の谷間〜少しずつ揺れるように〜

オルバ「僕らが求めた乳揺れだ!」
692それも名無しだ:2012/08/08(水) 20:16:23.49 ID:KPgZ9/FO
真ゲ見てみたら意味不明な話でワロタ
693それも名無しだ:2012/08/08(水) 21:00:17.87 ID:DqGdsHAc
ハンマ•ハンマってどこに出てきたっけ?
カラオケモードだけ?
694それも名無しだ:2012/08/08(水) 21:19:15.89 ID:OJF+b4wZ
17話の後「ビシニティに残る」選んだら20話で出るみたい
695それも名無しだ:2012/08/08(水) 21:41:37.47 ID:DqGdsHAc
ありがとう!
そのルート行って見る
696それも名無しだ:2012/08/08(水) 23:21:40.38 ID:rNl4AWsu
察するところガンダムハンマー二刀流で戦うMSだな
697それも名無しだ:2012/08/09(木) 02:40:57.49 ID:oRxSOk66
α外伝って無改造でも戦えるのがいいよな
Fだと使い物にならないし

武器は改造する必要すらないかもしれない
698それも名無しだ:2012/08/09(木) 20:49:12.71 ID:1wdeOgtg
毎回ソシエお嬢さんにフル改造デンドロを乗せて暴れさせるのが俺のジャスティス
フル改造なのに無双と言い切れるほどの能力じゃないのは少し悲しいけど、愛でるにはちょうど言い
699それも名無しだ:2012/08/11(土) 09:01:01.33 ID:NIS+sSpE
>>696
ナイトガンダムだとオーガハンマなる戦士系モンスターが出てくる
ちなみに時期的にアレとは無関係
あとクリスタルハンマという金持ちモンスターもいる
700それも名無しだ:2012/08/11(土) 12:00:50.85 ID:EUJqX500
アレってなに
701それも名無しだ:2012/08/11(土) 12:12:30.28 ID:UI4RNtTC
バキの親父じゃないかな

ザンネックは厄介だわ
もともと量産されるような機体じゃないんだがw
リグコンティオは大したことないのになんだこの差・・・
702それも名無しだ:2012/08/11(土) 12:17:54.03 ID:XAytkgvO
∀じゃね
703それも名無しだ:2012/08/11(土) 12:38:27.95 ID:sHEqkuNX
スパロボで量産にツッコんでたらキリないだろw
704それも名無しだ:2012/08/11(土) 13:41:19.05 ID:7Yk9rGdQ
エンディングの戦艦のローラ・ラン号て名前はロラン納得してたのだろうか…

ディアナ様は「月と地球の架け橋となった二人の少年の名をとって」とか言ってるけど
705それも名無しだ:2012/08/12(日) 18:36:16.33 ID:w7geGnvL
ビッグモスの4連対空パルスレーザーが空Bってどういうことだよ
706それも名無しだ:2012/08/12(日) 20:05:43.22 ID:hAOO5T9s
>>705
フル改造して空Aにしてご使用くださいってスタッフが言ってた(嘘
707それも名無しだ:2012/08/12(日) 21:06:23.51 ID:Ww9DA+ca
ビッグモスの装甲を舐めるなよ!→チュドーン、の流れは定番。
708それも名無しだ:2012/08/12(日) 22:14:05.60 ID:fDmJa5ky
陸B、空に攻撃できないヒューマノイドモードの格闘もなかなか…
709それも名無しだ:2012/08/13(月) 00:16:02.59 ID:SC/eqlcU
外伝はダンクーガに何か恨みでもあるのか
710それも名無しだ:2012/08/13(月) 00:18:51.27 ID:EIKpJbqB
前作のダンクーガが強すぎた反動
711それも名無しだ:2012/08/13(月) 00:23:26.67 ID:SC/eqlcU
>>710
光牙剣がちょっと強かっただけだろ
ちょっとジュデッカやアストラナガン一撃で沈めただけだろ…
712それも名無しだ:2012/08/13(月) 01:30:23.01 ID:ADjFuyyV
うむ、αはもっと反則的なユニットがごろごろしてたからな
713それも名無しだ:2012/08/13(月) 13:03:58.79 ID:47Zy4crt
αは初期から資金使わずにダンクーガの手に入るルートに行けば
ちょうど光牙剣フル改造まで持っていける資金が手に入って
マクロスの敵戦艦を沈めたりと大暴れが出来たね……
714それも名無しだ:2012/08/13(月) 13:30:18.23 ID:ADjFuyyV
VFとYFで雑魚処理して後はお好みの機体でボスを虐殺するゲーム
715それも名無しだ:2012/08/13(月) 15:22:09.54 ID:p3CevHqq
>>713
α外伝でも初期から資金を使わずダンクーガの武器に資金を注げば
カーメンの戦艦を沈めたりと大暴れできるぜ!

全盛期が現代までだけどな!

機体フル改造空Aにできればまた面白いんだけど
常に金欠のこのゲームと相性が悪すぎて困る
716それも名無しだ:2012/08/13(月) 23:56:10.33 ID:l3ylyh+t
ファイアブラスター以外に20000超える攻撃ってなんかある?
717それも名無しだ:2012/08/14(火) 01:09:19.24 ID:I2hh/TWa
>>714
α外伝のマクロス勢って使える?
使ってたのYF-19だけなんだが、マックスも天才失い魂なくなっちゃうし
718それも名無しだ:2012/08/14(火) 01:13:26.59 ID:kjHEcBwS
>>716
魂ICBM投げとか
719それも名無しだ:2012/08/14(火) 01:33:14.12 ID:9bBN0P4C
今作のバルキリー<回避率は高いが攻撃力も低い
ちょっと改造すれば無双は容易だが時間がかかる
720それも名無しだ:2012/08/14(火) 01:58:10.35 ID:Ny74xBOZ
あとは匹敵するの接射ロングレンジキャノン魂サンアタックとかか

VFは運動性と武器フル改造ならフォッカー以外でも最後まで一線級かな
柿崎機以外は非力だから集中なんかに精神割きたくない
721それも名無しだ:2012/08/14(火) 02:18:22.78 ID:RPMk9kjN
>>716
パイロットのレベルとかステ値が不明だけど
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4685/damage1.html
722それも名無しだ:2012/08/14(火) 19:17:13.69 ID:nNBavP8d
>>705-708
アグレッシブモードなら全火器が空Aになるんだぜ
合体するとBに戻るけどな!
723それも名無しだ:2012/08/15(水) 09:56:22.79 ID:bjqA4GBB
アーカイブスでも相変わらずもっさり?
724それも名無しだ:2012/08/15(水) 11:45:23.75 ID:uE9jesNV
>>723
実機より多少マシな気がする
725それも名無しだ:2012/08/16(木) 08:59:36.29 ID:AkVx8lGz
>>720
ふとフォッカー、輝コンビとイサム、ガルドコンビとでは
どっちが強いんだろ?

柿崎機バグあり 無しの場合を含めて
726それも名無しだ:2012/08/16(木) 10:13:37.27 ID:zKrfZwW6
このスレage率高いけどいいんだろうか

今回距離補正が強いから、距離1必殺武装は
長距離必殺武装に火力で敵うことは殆どないよ
単純計算でサンアタックよりも、距離3以内の反応弾の方が強い
727それも名無しだ:2012/08/16(木) 10:59:00.48 ID:EY1ROGw6
P無し武器だから実用面でちょっと
728それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:00:55.40 ID:DRRHarQU
>>725
柿崎バグありだったら
素の能力も高くて気合い使えるフォッカーは当然として
輝も2回の援護あるから割と優秀

無しだったら運用法にもよるけど
バリアパンチの性能がバケモンだからYFだと思う
単機無双とか狙うなら弾切れ起こしたり射程外とかあるだろうけど
普通のプレイなら切り込みに何体も送るし
729それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:15:27.37 ID:DRRHarQU
>>726
補正とかで実質的なダメージまで考慮するなら万丈の格闘値も計算にいれろよ
フォッカー反応弾2マス撃ちでもサンアタックの方が強いわ
730それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:35:46.72 ID:zKrfZwW6
>>729
すまん、単純に攻撃力に距離補正かけただけで言ってた
ちゃんと計算したら、距離補正は最終補正だから
攻撃側がかなり強めだと反応弾有利 他はサンアタック有利だった
731それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:09:12.09 ID:hwUJS9kw
射程1って外伝だといろいろ不利だよねえ
2でもあればレーダーが使えるのに
732それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:20:42.62 ID:1H1ZlaT2
援護導入で2回行動なくなったのも射程短いユニットには痛いな
733それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:06:41.44 ID:XWU9zYNT
サンアタック乱れ打ちがあれば
734それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:12:35.94 ID:uHX/VXl3
ん?2回行動廃止はむしろP武器弱いユニットの方が不利じゃないか?
むしろPで他の必殺系を援護で発動できる射程2〜3カバーしててそれ自体もそこそこ削れるハンマーは使い勝手良いけどな
まあ乱れ打ちっていう上位版があればさらに使えたろうね
735それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:27:41.94 ID:3q05DDFY
今回はダイターン使うならライディーン使うで大体終了するなぁ
ライディーンが弱かったことなんてほとんどないよね
736それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:48:26.34 ID:aILmYNnZ
ハンマー目当てなら上位互換のスピアがあって
多人数乗りのブライガーさんがいるのが…
737それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:51:45.40 ID:AzxIczUQ
常連組は飽きてるので新人を優先します
738それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:19:47.39 ID:0Zmx78NM
第43話ハードルート:人類死すべし
でアウルゲルミルを撃墜するにはどの機体を使うのがオススメ?
武器の改造はドレくらいすれば良い?

候補として

・攻撃役
マジンカイザー(熱血+マジンパワー:ファイヤーブラスター)
ダイターン(魂:サンアタック)

・援護役
強化ゲッタードラゴン(シャインスパーク)
真ゲッター1(ストナーサンシャイン)
ライディーン(ゴッドボイス)
ガンダムダブルエックス(ツインサテライトキャノン)

が思いついた
739それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:36:14.79 ID:ZjJPhBni
つ脱力要因
740それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:24:07.32 ID:/O40ctWn
最終話近いのに
何使ったらいいとか、どの武器改造したらいいとか・・・
741それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:24:02.13 ID:Qchun+VP
ウィンキー時代は終盤で戦力になるユニットは限られていたw
α以降は好きに育てればよし。
742それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:00:02.92 ID:0Zmx78NM
>>741
Fの頃は宇宙適正とパイロットの関係で
ゲッター、ガンバスター、イデオン、ダンクーガの4体のみが最後まで使えたんだっけ?
あとはレベルブーストで2回行動まで持って行ってマジンガー二人が使える程度だったはず
743それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:56:48.28 ID:8ohEMC2l
いやFに限らず全般的に。昔は能力格差が固定されていた。
弱い奴はフル改造でも弱かった。修理補給でレベル99にするしか強化手段が無かった。

α以降はパイロット育成要素が導入されて弱いユニットも育てやすくなった。
744それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:56:52.79 ID:U82DPgdu
>>742
さらっと主人公disってんじゃねーよ!
745それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:01:19.50 ID:qNIemd5N
αのキース&ジムキャノンですらFのダバ&エルガイム並に使えるよな
746それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:53:20.29 ID:Lbwhmfhf
αはスーパー系でもヒョイヒョイかわせられる妙なスパロボだったね
747それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:49:12.16 ID:1UAMMQxJ
むしろリアルが防御攻撃で当たりに行く変なスパロボ
748それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:59:22.20 ID:hfvQ7RCr
防御攻撃はイサムのガッツを発動させるのに便利だった
何気に防御攻撃って気力上げや削りの威力調整に使いやすかったけど、その後はぱったりと無くなったな
749それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:56:06.43 ID:teQuw51S
PS版α以前クリアしたんだが続編(外伝、2次,3次)とかで
カムジンが暴動ゼントラ人を率いて襲ってくるシナリオってあるのだろうか?
750それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:23:04.62 ID:kpkjaFem
no
751それも名無しだ:2012/08/21(火) 11:49:59.91 ID:xw6vn+mr
キシリアと和解したのが正史なのにニルファまでになにかでやられた扱いだしなあ
大方シャアのせいだろうけど

カーメンは原作だと所業が成功してサスライガー時代以降だと英雄扱いだが
スパロボほぼ阻止されちゃうし、α世界だと現代のがフェードアウトだし
752それも名無しだ:2012/08/21(火) 17:39:52.18 ID:jWa9ssih
イエーイ
753それも名無しだ:2012/08/21(火) 18:12:49.10 ID:FbbN5HGx
キシリア和解からのハマーン拒絶ルート
754それも名無しだ:2012/08/21(火) 18:52:36.71 ID:hjb4XTNX
キシリアや妖魔帝国は知らない所で倒されるし
ドクターヘルはいつの間にか大元帥だし
ハマーンはサルファでなぜか拒絶ルートが正史だし
カイザーの翼はニルファで初めて現れた扱いだし
カーメンは眠ってる内にBM3にされるし

もう滅茶苦茶やん

αシリーズリメイクするなら、ちゃんと整合性をだな…

サルファについては、容量の問題もあったんだろうけど
最初は、外伝含めαシリーズの全作品を出すつもりだったようだし
ゲートあれば何でもありになるからな…
755それも名無しだ:2012/08/21(火) 19:00:06.47 ID:fMdiKT+R
一番肝心なBF団が抜けてるぞ
756それも名無しだ:2012/08/21(火) 19:54:07.99 ID:eHd8ugpJ
カーメンが英雄扱いってなんで?と思いググってみたら、ブライガーの終盤って壮絶なんだね…
757それも名無しだ:2012/08/21(火) 20:02:03.07 ID:hjb4XTNX
あ、BF団いたね

ジャイアントロボは
原作知らんからよくわからんのだけど
ビッグ・ファイア専用の機体とかあるのかしら
彼?の容姿は、バビル二世なんだっけ
758それも名無しだ:2012/08/21(火) 20:04:03.80 ID:xZlFEIIO
ないけどガイヤーが実はとか色々ある

あと今なら生身で戦うわな
759それも名無しだ:2012/08/21(火) 20:10:10.09 ID:hjb4XTNX
ガイヤーって…まさかのマーズもか
横山繋がり半端ない作品なんだな…

版権で揉めてて、Gロボ参戦不可?とか聞くが
真実を知りたいわな
760それも名無しだ:2012/08/21(火) 21:07:33.09 ID:/60G4Mxe
初めてハードルートクリアに挑戦しようと思ってるんだけど序盤でオススメの全滅ポイント無いかな?
サクッと700万くらい貯められるポイントとかある?
761それも名無しだ:2012/08/21(火) 21:11:47.94 ID:vM8qsWQI
稼いだらヌルゲーやが
762それも名無しだ:2012/08/21(火) 22:30:39.77 ID:wB1mEmsc
>>760
そもそも全滅で稼がんでもそんな辛くもないし難しくも無い
火力や機体性能、パイロット能力の低いのだけをわざわざ選んで使うとかしなきゃ普通にプレイしても十分やってけるわ
763それも名無しだ:2012/08/21(火) 22:58:52.17 ID:JHa1cTZx
αシリーズのシナリオ的にはニルファが要らないんだよなぁ。
まずは地球圏を〜と言ったってサルファでまた、
砂漠の虎と戦って外宇宙の脅威を感じたりしてるし。
小隊制が画期的だったのはあるんだけどね。
764それも名無しだ:2012/08/21(火) 23:00:10.12 ID:vM8qsWQI
小隊は叩かれてるのばかり見てたけど
765それも名無しだ:2012/08/21(火) 23:15:33.40 ID:iS8OdSmP
ニルファは逆シャアの為に必要だったと思ってる
766それも名無しだ:2012/08/22(水) 00:36:30.73 ID:au8J/eKP
ニルファにSEED参戦していれば、地球圏の戦いで一括して扱えたのにな
767それも名無しだ:2012/08/22(水) 01:20:47.20 ID:ljXR2qqY
ニルファはブレンが声付きで参戦しただけでも価値がある
あと逆シャアの再現度は全作品で一番だしね
768それも名無しだ:2012/08/22(水) 02:39:02.84 ID:ZQpSL3jE
>>761-762
破れかぶれのラグで500万くらい貯めたノーマルルートをクリアするだけでもギリギリだったんだけど…
終盤はフル改造した機体じゃないと、とてもじゃないが戦えないよ
命中率一桁、集中込みで0%まで下げないと安心出来ない
その上ハードとなったら武器もフル改造しないといけないだろうし…金が欲しい
機体突っ込ませてとにかく反撃!ってプレイスタイルがいけないんだろうか?
Z2はこれで楽にクリア出来たんだけどなぁ、α外伝レベル高過ぎ
769それも名無しだ:2012/08/22(水) 02:47:21.65 ID:HeL7tVM4
サルファでSEEDが参加してなければ逆にすっきり収まってた気もするんだけどね
作品が悪いんじゃなくて、地球圏内の勢力を新規で参加させちゃったって意味で。

SEEDはニルファで参加してサルファでディスティニー参戦、とか出来てたらまだ良かったんだろうけど
アルファ作品での参戦をすっぱり諦めた方がきれいにまとまってたんじゃないかなと思う。

スポンサー押しとかの関係で出さないわけにもいかなかったんだろうけど。
770それも名無しだ:2012/08/22(水) 06:08:09.23 ID:y+rS/aRz
>>768
改造・精神禁止で熟練度全取得クリアもできるんで、難易度はそこまで高くない
援護を有効活用したり、改造する項目を絞ると楽になるはず
771それも名無しだ:2012/08/22(水) 07:37:23.38 ID:tZPVArl4
>>769
竜魔帝王とかも種とか関係なくまだいたから
前半から中盤くらいで地球勢力と決着とかならよかったな
Dのチェンゲだってメガゾーンとの兼ね合いで中盤くらいに終わらせたし
772それも名無しだ:2012/08/22(水) 08:33:26.65 ID:ljXR2qqY
サルファの種は初参戦だったし、ある意味目玉の作品だったろうからね
中盤くらいで原作シナリオを消化するわけにはいかなかったんだろうな
すぐ後にJで参戦してるけど、ガンダムの新作を携帯機で初お披露目するわけにもいかないだろうし
773それも名無しだ:2012/08/22(水) 09:32:50.05 ID:cplXl0Gc
>>771
竜魔帝王はサルファからでしょ
ニルファだとトウタクからは闇の帝王しか出なかったはず
サルファでSEED参戦になったけど、地球圏由来の敵がいないから、生死について言明されていない竜魔帝王やエヴァの話をやることにしたんじゃないのかな
774それも名無しだ:2012/08/22(水) 09:51:30.07 ID:I++EmkTL
またぎ参戦になったエヴァとかガンバスターとかが
同じ話を2回もやるハメになってたのは滑稽にしか見えなかった
775それも名無しだ:2012/08/22(水) 10:16:28.72 ID:qEP0/Iix
マクロスプラスなんかもそうだったよね
776それも名無しだ:2012/08/22(水) 10:50:30.01 ID:ZQpSL3jE
>>770
朝から初めて今7話までクリアしたよ
ノーマル引き継ぎの150万使ってゼータとデスサイズの武器フル改造して、
その二機とトールギスの運動性フル改造(ゼータとトールギスはENも)って感じで金が尽きてたが、
今んとこなんとか熟練度は全て取れてる
あとは超電磁コンビの装甲とENフル改造したら何とかなるかなぁ
この調子だとDXまでは改造資金回せなそうだ…金が欲しい

それにしても改造、精神縛りで熟練度全取得とかキチガイの所業だねー
限界もいじらないなら終盤は敵の命中率100%になるんじゃないの?
スーパーロボットメインでプレイしてるんだろうか
777それも名無しだ:2012/08/22(水) 11:39:25.92 ID:I++EmkTL
外伝はスーパーが強いゲームだから
普通にプレイしても自然とスーパー寄りの編成にならないか
778それも名無しだ:2012/08/22(水) 11:44:34.95 ID:cplXl0Gc
個人的に、ENと限界以外は5段階で充分な気がするな
フル改造は確かに性能は上がるがカネがかかり過ぎる

ていうか何がそんなにギリギリだったんだ?
激励使いと修理補給ユニット乗りを育てつつ、援護で与ダメ増やしーの被ダメ減らしーのして、
終盤はドンキーのパンで激励の嵐を浴びせればそう困らないと思うけど
ニュータイプの主人公キャラは援護覚えないから精々弾避けにしかならないぞ
779それも名無しだ:2012/08/22(水) 12:09:10.87 ID:qEP0/Iix
明らかに火力不足なの選ばなけりゃリアルオンリでも最後までいけるけどな
あと改造は中盤過ぎるくらいまでは殆どユニット改造に回した方が楽(リアルオンリでも)
780それも名無しだ:2012/08/22(水) 12:39:06.44 ID:y+rS/aRz
それだけ改造してあれば精神要員を準備するだけで、すでにゴリ押しできそうだけどな
リアルが不遇なのは武器の地形適応の悪さが大きいんで、適応が良い機体で回避上げれば
リアルの方が安定したりする
縛りについてはリアルとスーパー半々ぐらいだね。ガッツの効果が壊れてるんで十分戦える
実際、ガッツ持ちは全員使ってたから(ただし、ミオは除く)
781それも名無しだ:2012/08/22(水) 13:04:14.08 ID:nqF6O24u
周回資金無し、全滅プレイ無しでも熟練度全部ゲットできたぜ〜。

ただ、α外伝はモビルスーツが弱め。モビルスーツメインでハードルートは資金苦しいだろう。
俺ならモビルスーツには援護持ちキャラ乗せる。被弾ダメージは援護防御で半減させる。
ニュータイプは必中覚えるウッソだけ育成すればいい。
782それも名無しだ:2012/08/22(水) 13:07:07.78 ID:vevs4kAe
反撃主体なら、空飛べて武器改造で攻撃力4000前後
10発前後撃てる武器を持つユニットをある程度用意して
底力、ガッツ持ちを乗せてつっこませる簡単なお仕事でおk
現代ならトーラス+ヒイロorゼクス、スパガン+バニング辺りで

もっと楽したいなら、強めのマップ兵器と覚醒を駆使すればいい
援護なしニュータイプの出番は大体ここ
783それも名無しだ:2012/08/22(水) 13:08:02.19 ID:nqF6O24u
それと、熟練度獲得は飛行ユニットが有利。つまりこの点でも多くのモビルスーツは不利。
俺的お勧めはスーパーガンダム。援護用に最適。
784それも名無しだ:2012/08/22(水) 13:12:21.22 ID:nqF6O24u
どちらにしてもメインで育てる奴を10人以内に絞って、集中運用して育てるべし。
能力値が伸びれば後半が楽になる。
好みもあるので選択はご自由に。
785それも名無しだ:2012/08/22(水) 14:55:07.49 ID:ljXR2qqY
スパロボのスーパーガンダムって意外と便利なことが多いよな
二人乗りだった頃は特に
それに対して、最近のZは尖った性能になることが多いような気がする
786それも名無しだ:2012/08/22(水) 15:09:09.36 ID:ply7zw7H
Zは尖ってるって言うか射撃のハイメガランチャーと追加される突撃が格闘と射撃で分かれてるし
両方エネルギー食うから燃費も微妙だったりでイマイチなオチになりやすいのが
787それも名無しだ:2012/08/22(水) 15:23:45.20 ID:J5279gtE
外伝のΖは地形適正が素晴らしいから、他の主役MSより使い勝手が良く感じるんだよな
788それも名無しだ:2012/08/22(水) 15:32:30.77 ID:EIONLLPL
原作のスーパーガンダムは二人乗りどころか、
合体中は片方は脱出ポッドなんだけどな
789それも名無しだ:2012/08/22(水) 15:37:32.24 ID:ASB1S2N8
それはZZも同じでは。スパロボのZZが3人乗りだったら強力すぎるがw
790それも名無しだ:2012/08/22(水) 15:50:39.85 ID:I++EmkTL
ウッソ乗せて4人乗りとか胸熱
791それも名無しだ:2012/08/22(水) 16:21:22.32 ID:ljXR2qqY
>>790
どこのスーパーロボットだよw
でもまあ、原作的にはZZはスーパーロボットに近いイメージだけど
変形・合体、超火力に謎パワーまであるしな
792それも名無しだ:2012/08/22(水) 16:32:26.41 ID:SEV5jEEc
Gファルコンにウッソ&ハロを乗せることができたらダブルエックスが物凄いことになりそう
793それも名無しだ:2012/08/22(水) 17:16:13.95 ID:HeL7tVM4
>>789
原作だと一回ダブルビームライフルのコクピットに二人乗ってて3人乗りだったことあるけどな。
スパガンはGフライヤー状態だと脱出ポット付きのままなんだが変形すると分離だな。
794それも名無しだ:2012/08/22(水) 18:13:35.01 ID:ljXR2qqY
ダブルビームライフルのコックピットはロボアニメで乗りたくない席ベスト3に入ると思われ
795それも名無しだ:2012/08/22(水) 18:50:31.24 ID:7BCLq7yW
三人乗り状態のZZで戦うとダブルビームライフルに乗ってる奴らが悲鳴上げるとかあったら面白そう
796それも名無しだ:2012/08/22(水) 19:09:07.98 ID:FQkDOBXO
センチネル原作のSガンダムはあの性能でデフォで3人乗りなんだっけ
797それも名無しだ:2012/08/22(水) 19:49:03.90 ID:tZPVArl4
Gフラデフォでサーベルとかで攻撃時のみ戦闘アニメで分離するとかなら
798それも名無しだ:2012/08/22(水) 20:36:38.47 ID:7Iv/huzN
>>794
ダンガイオーのナックルとイデオンのBメカもかなりランク高そうだな
799それも名無しだ:2012/08/22(水) 20:47:34.83 ID:KFBo1L1v
コンVの5人も超電磁スピンの回転にどうやって耐えているんだろうw
800それも名無しだ:2012/08/22(水) 20:48:59.15 ID:J5279gtE
ボルテスの足も高ランクだろうな
ザンボエースの足のが嫌かもしれんが
801それも名無しだ:2012/08/22(水) 21:01:11.48 ID:57pHrc6F
ダイアナンってパイロットむき出しだったよな
802それも名無しだ:2012/08/23(木) 00:11:38.05 ID:45meDSqM
合体ロボの手足は間違いなく最悪だな
パンチとかキックとか振り回されるだけでも終わってるのに
敵に当たった時の衝撃とかほとんど交通事故と似たようなもんだろw
803それも名無しだ:2012/08/23(木) 00:25:53.68 ID:dqIQnxt/
Vの字斬りのたびに地面にぶつけられるので
ボルテスの足はやばそう
めぐみさん死んじゃう
804それも名無しだ:2012/08/23(木) 00:35:58.92 ID:UnoMG/K6
>>769
SEEDじゃなくてガンダムUCだったらな・・・
シナリオ的にもすっきりしていた気も
805それも名無しだ:2012/08/23(木) 00:39:15.96 ID:UnoMG/K6
>>802
>>803
「空想科学読本3」でそのネタやっていたな
806それも名無しだ:2012/08/23(木) 07:54:08.36 ID:HRMWnHB7
>>805
どっかで聞いたことのある話だと思ったらソレだ
807それも名無しだ:2012/08/23(木) 11:45:19.10 ID:wapeI+li
手足にコックピットで思い出したが、∀のち○こコックピットは動いた時に余り揺れない場所だからああなったって聞いた。
あの独特な十傑衆走りもコックピットを揺らさない配慮なんだとか。
808それも名無しだ:2012/08/24(金) 02:11:11.64 ID:dsGX8abw
ジェリドやマシュマーってどうなったんだっけ?
809それも名無しだ:2012/08/24(金) 03:34:57.52 ID:hXpiJ5WM
αでマシュマー死んで外伝でジェリドが死んだ
810それも名無しだ:2012/08/24(金) 04:53:00.61 ID:xznz4jvU
αあたりからマシュマーあんまり出なくなったよな
811それも名無しだ:2012/08/24(金) 09:21:05.69 ID:zYOyVK7n
マシュマーVSニートの同じ声対決って声付き作品ではまだだよね?
812それも名無しだ:2012/08/24(金) 19:33:25.55 ID:BfdXR21C
御大将VSゼクスの対決が実現するとは思わなかったぜ
813それも名無しだ:2012/08/24(金) 19:41:13.90 ID:B2X4Xyqo
>>809
ジェリドはアンソロだとバスクに反抗してたな
あれはなにげにバスク生存してそうなんだよな
814それも名無しだ:2012/08/24(金) 20:33:51.14 ID:fvpCUuLo
ゲームアーカイブスのα外伝はロード早くなってる?
815それも名無しだ:2012/08/24(金) 21:14:28.19 ID:zYOyVK7n
>>813
衝撃波後の地球を描いたやつ?
ヤザンが試作2号機に乗ってる奴。
816それも名無しだ:2012/08/24(金) 23:05:22.10 ID:E21sAKyK
プルプルプル〜

817それも名無しだ:2012/08/25(土) 15:16:29.14 ID:/+S+X5jA
衝撃波後の地球ねえ
実際どんな状況だったんだろ
地殻変動が起きるくらいだったら大気そのものがもってかれてそうな…
818それも名無しだ:2012/08/25(土) 16:37:03.82 ID:qfE3nFm1
そう言えば、ベテルギウスの超新星爆発が近いとか聞いた。
地球がもっとベテルギウスに接近していたら、α外伝のように荒廃したかモナ。
819それも名無しだ:2012/08/26(日) 05:21:56.44 ID:aZXSn8TL
プルプルペロペロ
820それも名無しだ:2012/08/26(日) 19:40:12.72 ID:e2+pe2kc
>>406
バニングは女たらしの屑だがな。
821それも名無しだ:2012/08/28(火) 15:53:03.15 ID:pursv2dY
ラグナロクが出現する条件にターン制限ってあったっけ?
無ければ全滅プレイしたいと思ってるんだけども
822それも名無しだ:2012/08/28(火) 17:09:24.40 ID:SgxkuYBU
>>821
ターン数は関係ない
熟練度だけ
823それも名無しだ:2012/08/28(火) 18:48:52.80 ID:pursv2dY
>>822
あ、そうなんだ?レスありがとう!
824それも名無しだ:2012/08/28(火) 23:58:01.62 ID:+/M/MCzs
ビー太でα外伝やってるけど綺麗だな
goでも十分綺麗だったけどなお綺麗だ
825それも名無しだ:2012/08/29(水) 15:21:14.69 ID:JOBoGOAg
僕らが求めた戦争だ(難)の熟練度取ろうとする場合
W0どれぐらい改造しなければなりませんか?
攻略サイトだとサテライトでといってますが月出てないし
もしくはW0以外でもお勧め期待とかありますか?
826それも名無しだ:2012/08/29(水) 16:11:50.76 ID:jgyFb+0e
>>825
シャギアオルバ出現前にどっちだか忘れたけど片方の出現位置に誰か置いておけば隣接して出てくれるから
その状態で両方規定ギリギリまで削って援護付きの攻撃で両方落とすって手もある
これだと削るまでがちょっと大変だけどmap使わないから単純に好きな高火力2体使うだけでいいぞ
827それも名無しだ:2012/08/29(水) 21:37:19.31 ID:R8Hc31Yj
そのステージは、必中と魂を持ってるウッソくんをZZに乗せるのがお手軽だと思います。
828それも名無しだ:2012/08/30(木) 06:30:51.15 ID:OlvbZSVd
ヒイロやジュドーだと集中かけても当てにくいんだよな。あの変態兄弟。
俺もウッソ推奨。
829それも名無しだ:2012/08/30(木) 07:00:12.49 ID:DFlYQx+i
またV2がZZとトレードされるのか…(困惑)
830それも名無しだ:2012/08/30(木) 11:51:30.78 ID:tAr1jXZP
31話で延々とコンテナ拾っては自爆を繰り返してるけどそろそろ飽きてきたな…
このスレだと無改造でやったりする人も多いみたいだけど機体改造はともかく、
せめて武器だけは改造しないと面倒くさくない?
無改造武器だと雑魚殺すのにも3発くらいかかるし、熟練度上げれば上げるほど早くボスが撤退する仕様だしさ
831それも名無しだ:2012/08/30(木) 12:05:59.09 ID:5FFN4psb
縛りプレイは手ごたえを求めてやってるから面倒とか思わないよ
延々全滅プレイとか面倒くさくない?
832それも名無しだ:2012/08/30(木) 13:31:00.06 ID:XQvc6spS
必殺武器クラスのないリアル系でもなければそのくらいの話数なら無改造でも火力不足にはならんと思うけど…
縛り云々とかは関係なしにさ
833それも名無しだ:2012/08/30(木) 13:52:59.89 ID:tAr1jXZP
>>831
うん、ぶっちゃけ凄く面倒くさいw
ただここで頑張って資金貯めたデータ作っとけば、やり直した時に色んな機体使って遊べるなと思ってさ
もし一回クリアするだけで二度とプレイしないってんなら金稼ぎなんかしないよ

>>832
現時点の火力不足がどうというよりコンテナ稼ぎ出来るのはここで最後っぽいからさ
敵倒して稼ぐタイプの全滅繰り返すならそれこそ武器いじってないと面倒くさくなるし
最近の作品みたいに全滅後に改造してから再開出来る仕様とは違うからね
834それも名無しだ:2012/08/30(木) 20:47:11.39 ID:la41otJO
α外伝ならユニット改造だけでいい
インパクトなら強化パーツで補えるのと雑魚敵が硬くてウザイので
武器だけでいい

外伝の一括改造は高いし
しなくてもデフォルトでけっこう高いから
仮にどっちかしか改造するなって言われたらユニットにする
835それも名無しだ:2012/08/30(木) 22:07:03.75 ID:s9jhmn1w
主力ユニットを絞ればいい。つまり改造する機体を減らす。
α外伝は資金苦しいから吟味してから改造している。
836それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:17:41.17 ID:XmwkR2Sw
エース役を数機決めてそいつらにはどんどん資金投入、他はパーツで、それでも足りないようならその分だけ改造する
ってやり方ならハードでも十分足りると思うよ。
全機オールマイティに改造・快適プレイしたい、とかだと全滅プレイ必要だな。
837それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:31:49.06 ID:nxJSTrMX
途中から気が変わるものだろ
なんとなくエアマスターバースト強化して結局Z使うとか
838それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:56:05.64 ID:tAr1jXZP
>>834-836
一応イージー、ノーマルは全滅無しでもクリア出来たんだけど今回初のラグナロク挑戦するつもりなんでビビって資金貯めてるのよ
ネオグラがとにかく強いらしいじゃん?シュウが精神使いまくりらしいし
しかもゴーストが何機も沸いて基地に突っ込まれたら負けみたいだからキッチリ改造しないと厳しいのかなと
序盤のグランゾンですら運動性フル改造したデスサイズに30%近く当ててきたから、
こりゃもうフル改造して勇者の証積むくらいしないと話にならんのかなぁって
まぁ既に700万近くは貯めたからカンストまであともうちょい頑張るよ
ここで稼いだ金でサイバスターの武器フル改造して42話でまたカンストまで稼げば、
おそらく出撃出来る機体全機を武器、ユニットともにフル改造近くまで持ってけるはずだしな
さすがにそこまですれば辛くないだろうと予想している
ま、ここの住人からしたら「700万もあれば足りるから早く進めろよw」と思うのかもしれんけどさ
839それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:57:18.38 ID:hcHh7WyV
いやどんだけ迷ったとしてもエアバーストマスターはないわー。
エアバーストマスターはないわー。
と言いながら、毎回中途半端にライディーン改造してしまう俺。
EN5段階だけで止めておこうと思ったら、意外と避けれるので欲が出て運動性上げて、
だったらスーパーだし装甲とHPも…ってな具合で…。
840それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:59:08.67 ID:s9jhmn1w
>>838
今作のネオグランゾンはそれほど強くない。熟練度獲得できているならフツーに倒せる。
直前のアンセスターの方が厄介。
精神ポイント枯渇しやすいからパンや期待を上手く使う。
841それも名無しだ:2012/08/31(金) 00:40:25.75 ID:WPuE28Cs
>>838
頑張って貯めてるみたいだけど、資金引き継ぎ無いよ。難易度によるクリアボーナスはあるけど
やり直しと書いてあるけど、31話からやり直すの?と思ったので一応
842それも名無しだ:2012/09/01(土) 07:16:33.80 ID:g2xVzuo3
700万もあれば足りるから早く進めろよw
843それも名無しだ:2012/09/01(土) 11:16:38.90 ID:2LHHgJoP
ガンダムレオパルドンとかヘビーアームズなんかの重装系機体好きだから、
改造しようと思うんだけど、何かもったいなくて出来ない…。
安定の超電磁+ゲッター、マジンガー系に投資しちゃう…。
844それも名無しだ:2012/09/01(土) 11:18:43.66 ID:0VQAJ+aC
レオはGファルコンと合体すれば強いし使い勝手いいよ
好きならバシバシ金かけちゃいな
845それも名無しだ:2012/09/01(土) 11:23:10.24 ID:Faw2XIt0
2周3周すると常連ロボは飽きるから、自然とザブングルあたりも育てたくなるよ
846それも名無しだ:2012/09/01(土) 11:43:43.00 ID:c2a1j9Sz
ヘビーアームズは武器以外金いらんからそこまで勿体無い感は無いよ
847それも名無しだ:2012/09/01(土) 14:16:21.75 ID:f2xkPyyQ
>>843
ぶっちゃけ改造しても大して強くならないんだよな・・・・
>>844
レオパルドにGファルコン付けたら結構強かったけど
メイン:ロアビィ サブ:ウィッツ にしたら
戦闘中殆ど同じ事ばっかりしか言わないから飽きたw
848それも名無しだ:2012/09/01(土) 14:47:15.29 ID:rGFUBM/e
サブなんて精神以外なんだっていいんだから色々乗っけてみようぜ
849それも名無しだ:2012/09/01(土) 15:48:45.47 ID:HPsOu57I
ヘビーアームズは武器フル改造すると
気力不要で攻撃力3000のマップ兵器持ちという点が便利そうだが
850それも名無しだ:2012/09/01(土) 20:45:45.75 ID:/0gk/WFT
α外伝は改造費用が高い割には攻撃力伸びないんだよな
パイロット能力の育成を重視した方がいいかも
851それも名無しだ:2012/09/02(日) 13:23:30.75 ID:P+4hTAe2
ダンクーガ使わずに8話のカーメン落としてみたいんだけど、出来るかな?
クリアボーナスあるから改造は問題なく出来ます。お願いします
852それも名無しだ:2012/09/02(日) 13:35:11.79 ID:pTYPXC05
修理補給稼ぎで誰か熱血か魂覚えるまで粘ればいい
つまりそういうこと、そこでダンクーガが採用されるのは序盤の貴重な熱血持ちだからってだけ
改造費用って大きな問題がすでにクリアできてるならなおさら
露骨な稼ぎとダンクーガなしって条件だと事実上熱血なしになるから厳しいんじゃね
853それも名無しだ:2012/09/02(日) 13:38:29.01 ID:IkcCnvpc
撤退ギリギリまでケズってから
底力発動したライディーンのゴッドボイスに底力発動したグレートの援護を付ける。
854それも名無しだ:2012/09/02(日) 14:08:22.52 ID:LTZYyDRO
コウが熱血覚えるの早いから
熱血ゼロ距離メガビーム+サンダーブレークでもいけるかな
ゴッドボイスの方が楽そうだけど

暇なら検証してみてほしい
855それも名無しだ:2012/09/02(日) 15:18:58.35 ID:siPt+XBq
カーメンの防御力が装甲の1600*(気力+防御)で240と仮定して
1.2倍の1920が引かれる

攻撃力*(攻撃能力初期値+5*気力150)と仮定して
攻撃力に入れる候補と、引かれた後の距離1での最終補正は
ゴッドボイス5000-6000(1.5*1.21=1.815)
零距離メガビーム砲3800-4800(2or2.5)
断空光牙剣3900-4700(2*1.06*1.25=2.65)
サンダーブレーク3900-4700(1.5or2*1.15*1.25=2.15625or2.875)
グレートブースター4200-5000(1.5or2*1.06*1.25=1.9875or2.65)

…飽きた とりあえず試作3号機は熱血の段階では辛いな
856それも名無しだ:2012/09/03(月) 13:15:35.72 ID:Qqt30vN3
改めてこのゲームは改造費がむっちゃ高いね…
出撃枠の機体をフルに改造して強化パーツも好きなものを付けられるようにする、
という所まで改造しようと思ったら5000万あっても足りないんじゃ…
ここまで来るといっそのこと全滅プレイ無しで進めようと思うな
改造費と収入のバランスがちょっとおかしい
857それも名無しだ:2012/09/03(月) 14:11:03.73 ID:6kdXlWbU
収支のバランスが悪いゲームではあるが
>出撃枠の機体をフルに改造して強化パーツも好きなものを付けられるようにする、
1、2周目のスパロボは、そういうゲームじゃねえからこれ!

引き継ぎありの作品かつ、相当周回して到達できる領域だと思うぜ
858それも名無しだ:2012/09/03(月) 16:22:21.96 ID:KHnLGgNU
別に全員をフル改造しなくてもいい
むしろコンバトラーやボルテス、ゲッターなんでENだけでいい
リアルだけ無双出来るように改造
後、マジンカイザーくらいか

そしたらそんなに困らない
859それも名無しだ:2012/09/03(月) 16:23:49.63 ID:Qqt30vN3
>>857
引き継ぎアリならこのバランスでも全然良いんだけどね
ボスにはキッチリ幸運使ってクリアしても運動性2〜3段階改造したら終わりってなるとちょっと切なくなるかな…
860それも名無しだ:2012/09/03(月) 17:31:57.99 ID:QhqevOCx
861それも名無しだ:2012/09/03(月) 18:08:03.21 ID:xgixrqRe
アンアン・ギアー・・・何かえろい
862それも名無しだ:2012/09/03(月) 19:47:52.75 ID:HYhNwNa8
いかんせんGビットが美味しすぎて毎回宇宙ルートだなァ
863それも名無しだ:2012/09/03(月) 23:42:35.71 ID:/5kJ1wvP
カニ道楽が美味しすぎて宇宙いくなぁ毎回
最強のMAやろあれノイエより強いと思う

それはそうとグレートマジンガー強すぎないか?
強制出撃も多いしプロだけ撃墜数がどんどん増えていく
864それも名無しだ:2012/09/04(火) 06:28:06.52 ID:y1b3M/ZN
>>839
Gファルコンのパーツバグアテにして空気マスターさん改造して後悔したが
後にカリス乗せたらちゃんと役にたってくれた

宇宙が得すぎるんだよな
地上行くにしてもアイアンギア使うレベルのザブングルフェチなら エルチはアイアンギアに乗っててもらう方が都合いいし
865それも名無しだ:2012/09/04(火) 08:40:27.45 ID:r5q4YDUS
なんでもかんでもまんべんなく改造しなくちゃと思う人にはきついかもね
実は武器なんて800くらいしかあがらないし高いし改造しなくてもいいのにね
866それも名無しだ:2012/09/04(火) 10:16:56.67 ID:bIdF3SeI
>>863
プロはα外伝の主人公だからね、仕方ないね
867それも名無しだ:2012/09/04(火) 10:36:04.20 ID:+9vv03R/
イェーイ!
868それも名無しだ:2012/09/04(火) 12:18:17.07 ID:YB+onV5A
ボンバ〜 フゥ〜ック!
869それも名無しだ:2012/09/04(火) 12:31:48.53 ID:Pe7qaK9T
第二次Zをやったら久々に外伝やりたくなったんだけど、
アーカイブ版の戦闘時間の読込時間ってどんな感じ?

暗転時間がある程度短くなっていれば購入しようと思うんだけど。
目安はImpactぐらい。暗転からの背景とか自機の読み込みとかは
全然気にしません。使用機種はPS3の予定。

過去ログとかは一応目を通しましたが、いまいちわからなかったので。
870それも名無しだ:2012/09/04(火) 14:23:03.11 ID:FK+uQnK/
PS3よりPSPの高速読み込みのほうが速い気がする
微妙にずれてる回答だけど
871それも名無しだ:2012/09/04(火) 15:50:18.72 ID:dtbc2sq7
>>869
正確な時間を計ったわけじゃないけどMXPよりかは早い気がする
さすがにメディアインストール出来る作品と比べたら遅いが十分我慢出来るレベルだけどな
872それも名無しだ:2012/09/04(火) 17:53:54.20 ID:PVImqsoc
goの本体ストレージ>>メモステ起動>>>>PS3
だな、PS3起動だとインパクトの戦闘開始暗転よりはやや長いと思
873869:2012/09/04(火) 18:40:10.70 ID:Pe7qaK9T
回答どうも。PSPのが早いのか。
なんとか我慢できるレベルみたいだし(というか昔は我慢してたし)
折をみて購入することにします。D.O.M.E.バグで敵を増援まで含めて
全滅させて泣きを見たのが懐かしい。
874それも名無しだ:2012/09/04(火) 19:18:43.60 ID:PVImqsoc
テンプレにもあるがバグは部分的に修正されてるから以前よりは安心してプレイ出来ると思うよ
良い外伝ライフを
875それも名無しだ:2012/09/04(火) 20:25:10.92 ID:r5q4YDUS
暇だから調べてたんだが、
だいたいだけど1つのユニットを武器と機体どちらもフル改造なら100万円以上
かかるのね
それを15体なら1500万円かかるわけな

それは不可能だから、800しか伸びない武器は改造しないべきだよな
スーパー系の運動性も命中率に関与しないから意味ないし

そういう風に必要な分だけって割り切れる人に対しては安いかもしれないけど
完璧主義の人間には辛いかもね

F完、インパクトはそこまで高かったか覚えてない
第四次あたりは安くて丁度いい
876それも名無しだ:2012/09/04(火) 21:01:55.77 ID:W0KW0lHv
V2アサルトバスターは武装が多く
強いのだがパーツ取るまでが貧弱で武器の改造費が高いのが難点
877それも名無しだ:2012/09/04(火) 21:46:44.31 ID:HRnFn+uX
ユニット改造はENと限界だけ
武器は費用335000で+1600の機体を使うなら優先
あとは単騎突入型とか援護エース、マップ兵器要員らへんを1機ずつ
ボスキラーは改造費65万やら52万で+800〜1000が多いし、無改造でも熟練度絡む撤退ボスは狩れるから放置
あとは最終話まで使う予定のやつらを広く浅く、途中で「こいつの火力欲しいな」と思ったら先に改造

だいたいこんな感じだな、今はハードクリアデータあるから最初に百式とかいじってしまうが
878それも名無しだ:2012/09/04(火) 21:53:31.03 ID:r5q4YDUS
コンバトラーとかゲッター、ボルテスとかの武器は改造しなくてもいいな
ENだけでいいくらい

無双用のユニットじゃないしさ

マジンカイザーみたいな無双もボス狩りもできますよっていうユニットは
機体も武器も改造する

だいたい5200000円で800なんか改造してどうするの?って感じ
リアル系の火力不足の機体なら半分くらいまでは改造する
879それも名無しだ:2012/09/04(火) 22:10:28.34 ID:laBPlNQV
自分の戦法の重要度で決めればええんや!

自分の武器の判断基準は
後半ボスキラーは精神使用ライン突破のためにフル改造の価値はある
>>782の反撃用で改造費が安いユニットはフル改造の価値はある
威力3000以上になるMAP兵器持ちならフル改造の価値はある
ゲッターG>真ゲの先行投資46.5万は変形援護でその価値はある
超電磁、ダンクーガの分離攻撃のために300-400くらいまでなら上げる価値はある

優先度順でこんな感じ
最強をそろえる楽しみもいいが取捨選択の楽しさに目覚めると面白いぞ
880それも名無しだ:2012/09/04(火) 22:17:11.69 ID:PVImqsoc
>>878
分離を多用するなら52万で4機+本体改造と思う
881それも名無しだ:2012/09/05(水) 01:23:28.11 ID:pYO7iQw1
武器改造してもたいして上昇しないからしょうがないよ
意識して改造するならダブルゼータかな マップ兵器ないと難しいステージもあるからさ
882それも名無しだ:2012/09/05(水) 01:42:32.35 ID:5bJdQ3UQ
ようやくハードクリアした
無改造縛りしてる人達って最後のネオグラをどう倒してるんだろ?ってくらい手こずった…
最終面だから20機以上出せるのかと思いきや17機止まりなんだね
結局最後まで使わなかった機体を改造してたりと資金の使い方に無駄が多かったなぁ
883それも名無しだ:2012/09/05(水) 03:56:14.65 ID:f8RZ1NdL
ボルテス、グレート、ライディーンあたりは武器改造してると熟練度とるのが楽になるな
あとアイアンギアーとかも
884それも名無しだ:2012/09/05(水) 05:50:16.00 ID:X+hU/tN2
100万×17体で1700万円か
ボーナスあろうと足りないよな

まあユニット改造だけならそんなに高くないんだけど
885それも名無しだ:2012/09/05(水) 06:41:30.30 ID:UEEoH/AN
フル改造なんかしなくていい。援護を利用すればいい。α外伝はそういうゲーム。
援護持ちユニットを密集させて高度を合わせて進軍させる。これ強力。
886それも名無しだ:2012/09/05(水) 08:12:36.39 ID:7nG3MfJQ
武器改造の仕様変更のせいだろうけど
改造費高くてもいろんな武器使える外伝仕様の方が好きだわ
887それも名無しだ:2012/09/05(水) 11:49:08.68 ID:IAbuXNE1
>>885
自分で「援護フォーメーションを組んだぞ」とか
思っていると最初の一撃をどこから打つかで自縄自縛になることがある。

あとラストのネオグラは、初見だと密集しているところをまとめて吹き飛ばされたなあ。
888それも名無しだ:2012/09/05(水) 12:38:24.08 ID:IHbQ+ooC
>>887
あるある。
何も考えなくていいウッソかカミーユから攻撃し始めるのがパターンだった
889それも名無しだ:2012/09/05(水) 13:29:33.50 ID:seoBMXO3
あと変に密集しちゃって右の奴に援護してもらいたいのに下の奴が援護に入るとかね
おまえじゃねーよって
890それも名無しだ:2012/09/05(水) 14:36:59.89 ID:dz+uasRO
リアル系でオススメ・改造しといたほうがいいユニットってなんかある?
WX・ガンブラスター・トーラス・ヘルカスタム以外で
なるべく早い時期から使えるようなやつ
891それも名無しだ:2012/09/05(水) 14:44:51.15 ID:5B4HHNeQ
>>890
Z

そこそこ強くて自前で空飛べて、新西暦も未来編も登場が早く、
強制出撃のパイロットも強く、しかもイベントで強化される
892それも名無しだ:2012/09/05(水) 14:50:06.38 ID:UEEoH/AN
Z、ZZ、ゼロカス・・・は安定だがツマラン。折角だからヒゲを推す。
893それも名無しだ:2012/09/05(水) 16:06:55.67 ID:ElDpGnYL
分離活用して俺UMEEEEEEEE気分になれるスパガンマジオススメ
894それも名無しだ:2012/09/05(水) 16:21:27.87 ID:UrqErXqm
有名どこ以外だとリガズィは改造すればガンブラほどじゃないけど使える
ガンブラにアムロ乗っけるのなんかなぁって人はテンション保ててオススメ。νより使えるし
あとはどうせホワイトアーク使うなら装甲EN武器改造しとくとむっさ便利

ミノフスキー枠使っていいならヘビーアームズかなり強いぞ
895それも名無しだ:2012/09/05(水) 17:24:30.68 ID:TVbQ7coO
ボルジャーノン(ギャバン専用)改造してジョゼフ乗っけて遊んでるわ
896それも名無しだ:2012/09/05(水) 17:42:43.88 ID:dz+uasRO
答えてくれた人ありがとう
参考になった
897それも名無しだ:2012/09/05(水) 18:26:36.06 ID:mbqgRmmN
カイザーさえいればだいたいなんとかなる
898それも名無しだ:2012/09/05(水) 19:16:25.87 ID:zqjT+jgZ
あえてニューガンを押してみる
HWSになればライフルとMAPつかえるし
899それも名無しだ:2012/09/05(水) 19:42:01.92 ID:ElDpGnYL
なんだかんだで選ぶ余地は結構あるよなMS
900それも名無しだ:2012/09/05(水) 19:59:58.05 ID:IHbQ+ooC
周回とかで序盤で金があるなら百式もいい。
ZZより安くMAP兵器持ちの強めの機体が手に入る。
901それも名無しだ:2012/09/05(水) 20:54:58.47 ID:f8RZ1NdL
>>899
余地はあっても出撃枠がないんだよなー

主役クラスでも余裕でスタメン落ちしてしまう
902それも名無しだ:2012/09/05(水) 21:05:59.45 ID:ElDpGnYL
>>901
そうなんだよな、MS縛りでも困らないぐらいには層は厚いんだが
うっかりすると主力で使ってるはずのZをXポイントで出し忘れてロザミィ増援時に気付いたりするしな
903それも名無しだ:2012/09/06(木) 17:19:35.65 ID:Qkwv06DQ
正直、真ゲッターとかコンバトラーってENしか改造する必要ないよな
素のままでも強いし
904それも名無しだ:2012/09/06(木) 17:48:23.45 ID:MAUMhu36
電撃の攻略本、「アンアン・ギアー」とか「スイートゲルミル」とか、誤植が多いなw
905それも名無しだ:2012/09/06(木) 20:13:00.71 ID:4Xvd1NV7
なかなかの誤植センス
906それも名無しだ:2012/09/06(木) 22:44:48.36 ID:J5XavVcv
それはわざとのレベルだろ。
何でスレードとスイート間違えるんだよ
907それも名無しだ:2012/09/06(木) 22:57:06.05 ID:mj0A+HT2
まぁ人間ですから
908それも名無しだ:2012/09/06(木) 23:20:24.16 ID:AGGi10Jw
しゃがみ大パンツ
909それも名無しだ:2012/09/06(木) 23:43:08.45 ID:JdsFXQ0y
喘いでるのに悲鳴あげるとか難易度ハードやな
910それも名無しだ:2012/09/07(金) 00:00:01.42 ID:5tupFzi5
ハンドルがインド人になった雑誌があってだな
911それも名無しだ:2012/09/07(金) 02:04:37.72 ID:3I5zzHMa
十字(じょうじ)キーで決(けつ)める
を思い出した
912それも名無しだ:2012/09/07(金) 12:13:39.10 ID:HnRxA0Ps
譲二キー
913それも名無しだ:2012/09/07(金) 19:47:21.00 ID:+EVkuF27
ダブルウリアッ上
914それも名無しだ:2012/09/07(金) 21:37:09.02 ID:pnbVQLWq
そういえばさ現代に帰ったあと真ゲッターやマジンカイザー未来と現代ので二台になるよね?レプリカだったV2などのMSはともかく、その辺についてエンディングでふれてたっけ?
915それも名無しだ:2012/09/07(金) 21:45:32.72 ID:V6X+733f
そうか、その時のタイムパラドックスのせいでマジンカイザーに翼があったりなかったり…
916それも名無しだ:2012/09/07(金) 23:41:56.10 ID:Vf6xW9jj
ウン万年の未来でも問題なく召喚できるグレートブースター、マジぱねぇっす!
と思ったけど、ライディーンとかも大体そんな感じで時を越えて動いてるんだよな。
917それも名無しだ:2012/09/08(土) 08:36:18.50 ID:6y2Sxhvb
距離補正があるからあんまり魂サンアタック強く感じない
918それも名無しだ:2012/09/08(土) 11:59:16.12 ID:apNdoClX
>>914
作中では触れられていないが、現代に戻ったときに真ゲッターは融合したと聞いたことがある。
カイザーは知らん。というかゴッドスクランダーがなくなったことについては説明がほしかった。
まあユニットの個性付けの一環なのだろうけど。
919それも名無しだ:2012/09/08(土) 12:14:48.41 ID:LVyY7s5v
もしゲッターが融合したんならカイザー側も何かしら辻褄合わせしただろうからプレイヤーの勝手な妄想な気がする
920それも名無しだ:2012/09/09(日) 11:36:19.82 ID:CzKdNczh
確かに妄想っぽい話だけどケン・イシカワ絡みだと融合とか吸収とかの
単語がよく似合うような気がする。
921それも名無しだ:2012/09/10(月) 21:13:15.90 ID:6yi7p2E9
エンディング後にカイザーは消滅したって話は
プレイヤーの勝手な妄想だっけ?
922それも名無しだ:2012/09/10(月) 22:05:38.56 ID:hCfltWhx
α外伝を一生楽しむ本によると真ゲッターは未来世界で封印して
カイザーは元の世界に戻った時に消滅したらしい。
923それも名無しだ:2012/09/11(火) 17:33:24.99 ID:GeR5RW21
特にマジンガーファンと言うわけではない自分でも
甲児「カイザー、お前は待っててくれてたんだな(以下略)」にはジーンとさせられた。
その時かかるカイザーのBGMがまたいいんだ。熱いね。
924それも名無しだ:2012/09/11(火) 21:24:01.49 ID:RABmEMlV
α外伝のカイザーがものすごい強さなのも手伝って、強烈に印象に残るからな
925それも名無しだ:2012/09/11(火) 23:38:05.53 ID:V1+/rwHg
続編では下手にアニメ版要素入れたせいで飛べなくなった上に、性能も微妙になって印象も地に落ちるけどな
926それも名無しだ:2012/09/12(水) 00:16:18.30 ID:0b796AX5
ニルファのカイザーはプロと相性がいい。
サルファは確かに微妙。
927それも名無しだ:2012/09/12(水) 00:58:12.07 ID:lsga+36i
戦闘アニメも外伝が一番カッコいいね。
ザブングルなんかもそうだけど、画質の荒さ(でいいのか?)が良い方向に作用してる
928それも名無しだ:2012/09/12(水) 02:16:58.39 ID:QtoAhk3b
サルファはガイザー改造したらZにプロ乗せて運用してたな
929それも名無しだ:2012/09/12(水) 06:16:58.95 ID:iyIGdJ0G
>>927
ウオーカーマシンのミサイルとか実弾いいよね
ギャリアのバズーカとか最高
930それも名無しだ:2012/09/12(水) 10:01:31.60 ID:JaGxEZdD
外伝のザブングル系は真面目だけどどこか抜けてる・バカ的なのをよく表現できてる
931それも名無しだ:2012/09/12(水) 12:54:13.28 ID:eFM3sPJf
ウォーカーマシンはどれも走り方に個性があって良いよね
932それも名無しだ:2012/09/12(水) 16:34:10.06 ID:AP0kkRwC
サルファのカイザーノヴァって最強クラスだった気がするんだが
全体攻撃の数が少ないから微妙って事か?
933それも名無しだ:2012/09/12(水) 19:17:07.47 ID:xYCMoGi/
魂を乗せた密着ICBM投げにゴッドボイスの援護を付けて
ギンガナムを倒す為のフォーメーションを組んでからターン終了したら
直後にギンガナムが撤退していった時の悲しみ
ターン数を間違ってた・・・
934それも名無しだ:2012/09/12(水) 22:30:22.08 ID:frbeblbF
ラスボスとの戦闘前会話がないキャラ=いわゆる2軍だと思っていい?
935それも名無しだ:2012/09/12(水) 23:00:05.18 ID:ruA09pQp
>>932
むしろニルファのカイザーが微妙だな
空飛べない・最強武器がAllという阿呆仕様で、「弱い敵には強いけど、」みたいな仕様になってる
936それも名無しだ:2012/09/12(水) 23:17:26.13 ID:pB1XWss7
>>935
ニルファでも十分鬼強いぞ
サイズこそ小さいがターボスマッシャーの性能が地味に高い(消費10でMAX攻撃力5200に加えてマジンパワー付き)
終盤の参戦なのが惜しいがLサイズユニットにも遜色ないレベルの火力を叩き出せる
937それも名無しだ:2012/09/13(木) 04:42:03.52 ID:GWIST88T
集束攻撃とサイズ差補正無視がないのをマジンパワーで補ってる感じ
強いっちゃ強いけど仲間になる時期の関係で似たタイプで単体最強武器が追加されるZZのが優秀だったな
938それも名無しだ:2012/09/13(木) 09:55:29.68 ID:wMA10OtO
皆さんオススメの精神サポートキャラを教えて下さい
939それも名無しだ:2012/09/13(木) 11:14:23.33 ID:fAOzh1q6
ソシエお嬢さん
940それも名無しだ:2012/09/13(木) 12:07:36.70 ID:qxRGGxAt
セニアお嬢さん
941それも名無しだ:2012/09/13(木) 12:17:12.01 ID:ZWz9/G7/
さやかお嬢さん
942それも名無しだ:2012/09/13(木) 12:49:21.54 ID:8m1HIht+
ボスおねえ
943それも名無しだ:2012/09/13(木) 13:18:52.04 ID:3vbbSHN+
マリちゃん
944それも名無しだ:2012/09/13(木) 14:32:35.30 ID:7jZ0I84v
修理・補給ユニットのデフォルトパイロットをそのまま使えばいい
945それも名無しだ:2012/09/13(木) 15:56:07.09 ID:mOib6ht+
コンV   激励 補給 かく乱 期待
ボルテス  激励 再動 かく乱 期待+祝福
ダンクーガ 激励 再動+祝福 かく乱
ブルーガー マリ 期待 補給 祝福
     神宮寺 期待 再動
セニア 祝福 激励 期待
マジンガー さやか 祝福 激励 再動
      ジュン 期待
UCガンダム ファ 祝福 激励 期待
      ソシエ 祝福 激励
ガンダムX エニル 期待
サブングル チル 脱力 期待
     マリア 祝福 激励

期待を覚えるやつ育てておいて超電磁にかけさせたらだいたいなんでもできる
946それも名無しだ:2012/09/13(木) 20:30:06.56 ID:q6G2k4dl
鋼の魂ってコスパ悪くねぇ?
947それも名無しだ:2012/09/13(木) 22:04:06.60 ID:jb1sdcw4
悪いよ
948それも名無しだ:2012/09/14(金) 00:15:05.64 ID:TDia208Z
ZZのダブルビームライフルってマップ兵器があるから印象薄かったんだけど、Zのハイメガランチャーと比較してEN食わないし気力いらないし威力も200しか変わらないし割と優秀な気がしてきた
949それも名無しだ:2012/09/14(金) 12:18:10.53 ID:PDxbqUKT
超便利ロボ
950それも名無しだ:2012/09/14(金) 16:16:50.42 ID:fMkRmRx3
938です
答えてくれた皆さんありがとうございます、とりあえず期待持ちのキャラを精神サポートにまわしたいと思います
951それも名無しだ:2012/09/14(金) 17:21:45.68 ID:o7+c1LY4
超〜便〜利ヨ〜 ヨ〜♪
952それも名無しだ:2012/09/14(金) 18:14:36.63 ID:Olq37+PW
コンバトラーってそんなにつよいのか
言うほど硬くなく全然避けない微妙な子だと思ってたんだが
953それも名無しだ:2012/09/14(金) 18:29:18.51 ID:FrSX8F4G
鉄壁があるぢゃないか。
援護係とか精神タンクとか分離修理とか利用価値ありまくり。無改造でも十分使える。

最大の弱点は改造費がやたら高い点か。しかも攻撃力800しか上がらない…。
954それも名無しだ:2012/09/14(金) 19:16:58.07 ID:vJy9oPYP
超電磁は強いというよりマジ便利

素の耐久性は全然避けられなくてたいして固くもないアレな子なのは確か
955それも名無しだ:2012/09/14(金) 19:59:27.77 ID:vvlHG5+J
なあ、α外伝の基本計算式って
武器攻撃力×射撃と気力の平均値−装甲×防御と気力の平均値でいいの?
956それも名無しだ:2012/09/14(金) 21:16:43.91 ID:NqueNeDH
外伝の超電磁が強いのは期待の仕様がアレってのもある
期待がSP250回復の精神コマンドになるってのはやっぱな
957それも名無しだ:2012/09/14(金) 21:30:23.81 ID:1ww7Kb0v
最近やってないんで忘れたが、なんで衝撃波防ぐの失敗した世界に恐竜帝国とか暗黒大将軍とかいるの?
958それも名無しだ:2012/09/14(金) 22:52:07.29 ID:vvlHG5+J
>>934
最後の衝撃波防ぐ時にいる機体が1軍
いないのが2軍
959それも名無しだ:2012/09/14(金) 22:52:39.86 ID:yL+YlCvj
α外伝の各種仕様にガッチリハマってるのが超電磁
960それも名無しだ:2012/09/14(金) 22:53:21.65 ID:y/ZlVrND
冬眠したから
961それも名無しだ:2012/09/14(金) 23:00:36.81 ID:pxd5U63f
人類が滅びてないんだから、安全な地下にいて、かつしぶとい連中が滅びるわけないじゃない
その衝撃波の後に、そいつらが暴れたけれどもアンセスターが撃退して
ミケーネ弱体化だったはず

>>952
底力と集中で命中回避の最終補正+60
その前の計算をかく乱が半減するみたいだから、うまく使えば避けるぞ

分離のこともあるから、同じ資金なら武器よりも運動性に割いたほうが、かなり便利になる
962それも名無しだ:2012/09/15(土) 00:13:16.85 ID:xYzrdn78
初心者の時はコンバトラーをユニット、武器共にフル改造とかあほなことしてたな
雑魚殲滅にも使わないし、800しか上がらないのに

慣れてくるとコンバトラーはENだけしか改造しなくなる
これでコストパフォーマンスかなり大きい

お金がない時はリアル系はしっかり改造するけど、複数乗りはENしか改造しない
完璧主義な人はなんでもかんでも改造しなくちゃ気がすまないから、1500万円
あっても足りないなんて言うんだろう

F完結編も全滅プレイしなくてもF91とかに絞れば足りる
シロッコルートでは必中あるグルンガストで
シャピロルートではヒュッケバインで
963それも名無しだ:2012/09/15(土) 00:17:46.98 ID:ofHUSZx1
フル改造したら、それはそれで分離フル活用するとすごいことになりそうだが
964それも名無しだ:2012/09/15(土) 00:19:40.58 ID:xYzrdn78
初心者の時は分離行動して合体とか気付かなかったし、
雑魚殲滅でもイマイチだったような
965それも名無しだ:2012/09/15(土) 00:31:57.63 ID:pOkFntQP
回避率と言えばブライスター。ボウィーさんの異様に高い回避値は一体。
966それも名無しだ:2012/09/15(土) 01:07:14.37 ID:AJTTagwP
そりゃそうさ、なんたってルマン・デ・ソールのチャンプだもの
967それも名無しだ:2012/09/15(土) 02:23:17.29 ID:ZFyRK43p
期待で5人とも精神回復するから超電磁ロボ並べたら
ほぼ無限に行動できる
968それも名無しだ:2012/09/15(土) 12:41:42.17 ID:mNu5+UVM
ボスボロットでもフル改造して遊ぶか
969それも名無しだ:2012/09/15(土) 14:05:29.83 ID:selfi8/R
緑川氏「クリアボナスを使って、大好きなコンバトラーVをフル改造しちゃいました♪」
970それも名無しだ:2012/09/15(土) 15:02:21.10 ID:uOGZU6J4
>>955
α外伝以降のダメージ値はそれでいい…はず。
他は武器の地形がBだと80%?にダウン。
援護攻撃は75%にダウン。
971それも名無しだ:2012/09/15(土) 23:59:01.37 ID:RcKQslgX
コンは確かに紙だけど隠れ身も使えるからなぁ 使えば楽だけどゲームつまんなくなるよ
だから最終的にわざと覚醒覚えないパイロット使ったりして縛ってやるようになるんだよね
972それも名無しだ:2012/09/16(日) 00:31:47.15 ID:X5xJkooU
>>970ニルファ、サルファもそうだっけ?
ニルファは防御のパラメータが10違うだけでもけっこう違うとか聞いたような
973それも名無しだ:2012/09/16(日) 05:06:11.91 ID:IlComqxs
計算では防御が10上がると装甲の5%ダメージが減る(補正があればもっと)
ニルファは外伝より全体的に装甲が上がったしパーツも豊富だから
けっこう違うといえば違うね
974それも名無しだ:2012/09/16(日) 05:20:43.06 ID:YnPMDuAr
α外伝は底力補正で装甲の素の薄さを補うゲームになってるからね
なのに射撃防御型、というかコウが持ってなくて耐えないのが辛い

それと>>970が忘れてそうだから、次スレ立ててくる
975それも名無しだ:2012/09/16(日) 05:39:35.60 ID:YnPMDuAr
完了
α外伝はシリーズ最高傑作 35周目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1347740827/l50
976それも名無しだ:2012/09/16(日) 07:18:01.57 ID:Ic1eYVAo
乙です
977それも名無しだ:2012/09/16(日) 15:08:06.40 ID:pNjaPjZJ
乙です
978それも名無しだ:2012/09/17(月) 09:55:48.48 ID:apeDzglO
979それも名無しだ:2012/09/17(月) 09:56:07.30 ID:3CgwBTcG
今更なんだけど>>4,6のA〜Nの表記ってどういう意味?
攻略本か何かにあるの?
980それも名無しだ:2012/09/18(火) 15:44:07.18 ID:pLw14TXB
>>979
表の作成途中で、わざわざ射撃系万能〜とか格闘系〜みたいに言うのが面倒で
誰々はBタイプだのCタイプはこんな成長になりました、って作成上の便宜のために
ナンバリングしたものだからあまり気にしなくていい
981それも名無しだ:2012/09/18(火) 16:44:39.68 ID:EQkVpbt0
>>980
最初に調べて画像貼ってくれた人?

A:アムロ、カミーユ、・・・
B:ジュドー、ウッソ、・・・
確か元々は↑みたいにしてあったよね
表の下に一覧で全員載せるか削除した方がいいんじゃないか
982それも名無しだ:2012/09/18(火) 18:42:37.14 ID:r73q2rE2
>>974
コウの例と逆でイサムとフォっカーがガッツ持ってるのはやりすぎだと思う
983それも名無しだ:2012/09/18(火) 18:48:06.17 ID:664G2ThL
ガッツ強力すぎるよな。
まあ反面、単機無双はターン数かかって熟練度ゲットはしにくいが。
984それも名無しだ:2012/09/19(水) 00:22:28.35 ID:pFiFlYBd
加入時期の問題やら成長バグやら機体が微妙に残念やらで目立たないが
ガッツ+念動力なリュウセイはかなりヤバイ

底力+念動力のラァァァイも大ピンチだと思ったら軽く避けたりする
985それも名無しだ:2012/09/19(水) 03:44:39.47 ID:c4Uv7luk
ガッツ+念動だから命中も回避も装甲も鬼なわけか
バリアもあったろ?
986それも名無しだ:2012/09/19(水) 05:58:28.99 ID:bcPIAFw8
αの時は更にマクロス勢の二回行動も早くて酷いと思っていたが、
外伝は必中援護のOTって差別があってまだマシって感じだな
コウは援護少ないが
987それも名無しだ:2012/09/19(水) 12:10:14.91 ID:h1NC/tHr
敵の防御行動ってこっちの防御に比べて判定おかしくない?
988それも名無しだ
ファットマンを乗せるならプロメウスかなあ