OGアンチ総合スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【前スレ】
OGアンチ総合スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1280883767/

【スレ趣旨】
・ここは真面目なアンチスレです。
・各個人方にいろいろ言い分があるでしょうが、一旦落ち着いてからレスをしましょう。
・荒らしは禁止。またそれに反応した方も荒らしと見なされます。
・『アンチ隔離』の意味合いも含めて機能したいと思います。

またここは
・極端な萌えキャラ化
・厨設定やどこかで見たようなシナリオ
・版権スパロボ内での過剰なOG宣伝

…などの、OGの現状に不満を持つ人のための総合的アンチスレです。
あと次スレは>>980が立てること

【*注意事項*】
・ どうしても買いたいという方は中古で買いましょう。
 予約特典、初回特典等も後で十分入手可能です。
 
・ 最近、OG信者の擁護&煽り及び騙り書き込みが多発していますが、前述の荒らし行為同様反応せずに放置しておきましょう。
 また逆に、当スレ住人によるOG肯定派スレへの書き込み、アンチスレの乱立等は、
 お互いの不利益となるだけでなくロボットゲーム板全体の不利益となるため、決して行わないようにしましょう。
2それも名無しだ:2011/09/03(土) 23:46:21.59 ID:cuwpwCOb
>>1

しかし、何年越しで完結させるつもりなんだろうなコレ
終わったら終わったで、また最初から一新したOGでも出す気か?
3それも名無しだ:2011/09/04(日) 00:35:49.63 ID:xkSKhyHE
まるでレスがないあたり、誰もが版権よりOGを求めてるという証拠だな
4それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:19:43.40 ID:gCUuket0
じゃあ、なんでOG本スレは版権スパロボよりレス少ないの?
未だ100スレいってないよ
5それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:41:37.72 ID:HoRjymij
馬鹿版権もOG込みだろ、なに版権独自のものにしてんだw
6それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:53:23.84 ID:LhNe7TBd
SRX計画の機体を技術試験隊にまわしたらボツの嵐だろうな
7それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:54:45.35 ID:LhNe7TBd
おっと、>>1乙です
8それも名無しだ:2011/09/04(日) 11:00:48.52 ID:TinJUslr
版権スパロボのバンプレオリをOGと表記するのは今のところにの字先生しか知らんな
9それも名無しだ:2011/09/04(日) 11:46:59.63 ID:gCUuket0
まぁ、OG=オリ系としてもいいけど
それなら余計なものであるはずの版権が混ざったスパロボスレよりも
純粋にオリだけのOG本スレのが盛り上がるはずだよね

それなのに1レス消費するのに一週間近くかかってるよ
10それも名無しだ:2011/09/04(日) 12:47:40.38 ID:h7NUfE4L
スレの勢いで人気や需要が測れるなら苦労しないわ
11それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:01:54.54 ID:Cl8IgqO+
純粋に版権だけのスパロボ作ってくださいよ笑
あ、売り上げストーリー的に無理か
12それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:49:50.28 ID:+MLp3GJf
13それも名無しだ:2011/09/04(日) 19:19:52.67 ID:xUdbelez
穴が開いたら無理矢理塞ぐ、穴が開きそうなところは開いてから考えればいいこと
みたいなことしてるからどうしようもなくなる
14それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:10:20.82 ID:r8/s2Kbw
>>11
ならばOGは、ラトやレフィーナとか後付けで作ったOGのみのキャラとか出さないで、
元々スパロボやコンパチシリーズに出ていたキャラのみで構成しないとな

接着剤キャラの為に作られた更なる接着剤キャラw
15それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:25:49.52 ID:vAHBEVoW
>>3
オワコンのくせに版権料とんなよって話だよな
出してやってるだけでも有難いと思わないとよ
16それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:11:14.85 ID:LhNe7TBd
むしろラトゥーニみたいなペラい萌えが駄目にしたんだと思っている
萌え自体は否定しない。とってつけたような記号的な薄っぺらさがいかん
物静かな幼女が無条件で好意を寄せてくればそれでいいんだろ。みたいな
17それも名無しだ:2011/09/04(日) 23:35:08.65 ID:Sjwjy5kL
>>16
萌えキャラはじめ版権の悪い影響が出てるな最近のOGは
18それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:56:13.64 ID:iDbPpRF8
OGの萌えの大半は反則どころかあざとさを感じる萌え。

嫌いな人から見れば、ラトゥーニは「自覚無しの天然系悪女」
外伝でエクセレンが彼女の事を「悪女」って冗談混じりで評してたけど、
ある意味ラトゥーニの本質を突いてるかもかも知れんね。


レフィーナにしてもエリート設定が付いてるけど、
軍人で艦長で少佐の肩書きが無けりゃ、ただの世間知らずなお嬢さんとしか。
しかも、任務中での仮眠時にスケスケネグリジェですか…
艦には他のクルーも居るのに関わらず…アホかと。
19それも名無しだ:2011/09/05(月) 02:02:07.33 ID:SpVVT2Ur
アンチスレだから思い切って言うけど

どうしてもヤルダバオトはロボットと認識できない
20それも名無しだ:2011/09/05(月) 05:52:11.03 ID:KUQbMqF4
>>15
まるで自分が製作者みたいな言い様だな

>>16
個々のキャラそのものは嫌いじゃないんだけど、
どのキャラも変わった趣味・性癖・口調とか付けるの多い気がする
クスハの健康マニアとか、エルザムの料理とか、ヤンロンの熟語マニアとか、
ミオのお笑い好きとか、サフィーネのニンフォマニアとか、リュウセイの特機オタクとか、
アヤのアイドルおっかけとか、ラミアの言語システム故障とか……

キャラが多い故、それぞれ特徴つけるためなんだろうけど
ちょっと多用しすぎてクドく感じるんだよな
21それも名無しだ:2011/09/05(月) 18:00:47.70 ID:UAcMSCMz
>>11
そういう内容のレス好きみたいだけど、ハードが350万台しか売れてないはずの
WSで出たオリキャラ一切なしのコンパクトは14万本売れてるよ
で、2190万台売れてるPS2で出した外伝の26万本や
2400万台売れてるはずのDSで出したOGサーガの2作合わせて20万本はどう説明するの?
22それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:35:26.13 ID:0ddHT0c5
>>20
他作品に混じっている分には、それでちょうど良いんだけど
OGだと、七割がたがそんな感じになるから、バランスが今一良くないんだよな
料理に例えると、野菜も主食もスープもデザートもなく延々と脂っこいソーセージかじってるような
23それも名無しだ:2011/09/05(月) 20:49:53.92 ID:A2D59uTc
>>20
その中だとアヤのアイドル好き設定だけ作中で全く触れられてないからこれに関しては気にする必要ないと思うが
リュウセイのロボアニメオタがマイに感染するとか他のキャラに悪影響を及ぼすようなものは最悪だな
24それも名無しだ:2011/09/06(火) 18:23:49.99 ID:RZ9x5gz+
キョウセレンはともかく、リュウセイのプッシュはどうにかしてほしい
脇キャラとしてはいいけど、主役となるとキツい
25それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:30:26.62 ID:lrUE0SIK
リュウセイもそこまで嫌いなわけでもないが
色々引っ張りすぎ
26それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:36:16.39 ID:qsnySQqL
リュウセイほど色々顔出して経歴で言えばすっかりお馴染みなキャラのはずなのに
好かれてないキャラも珍しいよなあ
キョウスケはインパクト以前なら好きって意見は時々見るけど
リュウセイはそういうのもあんまり見たことが無いし
27それも名無しだ:2011/09/07(水) 01:27:53.30 ID:DRf+xb5h
だってこいつ乗ってるロボが特殊だし、3人とか取り巻きが揃わないと
使い物にならんからね
28それも名無しだ:2011/09/07(水) 15:52:13.30 ID:ZGWlv03a
ヨイショされないと働けないわけか
29それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:02:31.91 ID:EiB656bp
まるで版権みたいだな
30それも名無しだ:2011/09/07(水) 18:00:04.83 ID:KotpqZen
リュウセイよりライディースが苦手かな
なんか腹立つあの弟
31それも名無しだ:2011/09/07(水) 18:05:22.81 ID:JeXv8ge0
キョウスケとエクセレンは一応、彼等のエピソードは終わったっぽいからな
SRXは、まだまだネタ引っ張るから……
32それも名無しだ:2011/09/07(水) 18:06:54.12 ID:nGTlr5WX
>>24
キョウスケはまだしもエクセレンはもういい
33それも名無しだ:2011/09/07(水) 21:03:53.65 ID:5xfzcQXh
>>29
ざまあwwwww
34それも名無しだ:2011/09/07(水) 21:08:11.93 ID:y1wq/a8s
キョウスケとかはどうせまた他オリに因縁付けるか新設定作るかで引っ張るだろ
35それも名無しだ:2011/09/07(水) 21:21:39.87 ID:YONhi2i7
>>34
今現在で第一候補に挙がってるのはジョッシュだな。
36それも名無しだ:2011/09/08(木) 07:21:36.62 ID:SgnZkGIE
あー、なんでオリジナルキャラやメカが嫌いなわけでもないのにOGが嫌な理由、このスレ見て分かった…

一番メインとなるSRXやATXチームに思い入れがない上、それ以外のオリ系が彼等の為のスケープゴートにされるからだ…
37それも名無しだ:2011/09/08(木) 09:13:45.26 ID:APboDNPf
古臭いマジンガーチームやガンダムチームには思い入れがあんのかw
それか版権みたく世代交代して欲しいわけねw
38それも名無しだ:2011/09/08(木) 17:03:43.65 ID:XgpLYU8G
まぁ確かにOGが世代交代せずにスタッフの贔屓キャラメインでやってるのは事実だな
あ、設定がペラすぎて使いようがないから次の世代が作れないのかw
39それも名無しだ:2011/09/08(木) 20:08:42.92 ID:SgnZkGIE
マジンガーはまったくわからない
ガンダムはリアルタイムでは見てないがSD関連では遊んだので、それなりに

世代交代はして欲しいな
α系統はもうお腹いっぱい
そろそろカズマやカルヴィナ、バレルとか出してほしい
ミストは…まあ…
40それも名無しだ:2011/09/08(木) 20:17:17.52 ID:8bHSSGEZ
A.C.Eオリジナルは、バンプレストオリジナルとは別みたいだから
難しいんじゃないか?
バンプレ(バンナム)だけでなくフロムにも版権があるんじゃない?

ACEに出たリュウセイ・マサキ・キョウスケはオリ系ではなく、
数ある版権の中の一つって扱いだったわけだし
41それも名無しだ:2011/09/08(木) 20:54:48.93 ID:H1xJYHTl
>>36
逆を言えば、その2チーム(もしくはどちらか)が好きな人には良いんだろうけど、
各メンバーの一部設定や交遊関係とかは版権の時と違うし(当たり前だが)


版権の彼等と、OGの彼等は『似て非なる別人』と割り切った方が良いとしか。
42それも名無しだ:2011/09/09(金) 05:36:23.27 ID:xpsbc02o
「世代交代」というか、仕切り直しはやるべきだろうな。今のOGとは完全に切り離して。
多分ZシリーズのキャラがOG第二シリーズの主役になるんだろうとは思うけど。
43それも名無しだ:2011/09/09(金) 19:13:12.37 ID:qibe8Pxw
A.C.E系は著作権よりも、2・3・Rともに絵柄が他のさっちん絵のキャラと合わんようなw
無数の作品を混ぜた版権系ならともかく、ある程度の統一性が必要なOGだと浮きそうだ
特に副島絵の3
44それも名無しだ:2011/09/10(土) 02:30:17.94 ID:GQXX+4Uy
いい加減河野絵の方を時代に合わせるべきだと思うけどな
もう2010年代に入ったと言うのに、いつまであんなテカテカのキャラで押すつもりなんだか
大張との合わせ技で古臭いったらない
45それも名無しだ:2011/09/10(土) 03:05:26.83 ID:Ef5fMjxk
河野絵の古臭さを擁護する訳じゃないけど
スパロボだし絵柄の統一なんてしなくていいだろ
最近の単発とかは脱河野絵してるけど
OGじゃ作者が違っても河野っぽく描かれてたりするし
46それも名無しだ:2011/09/10(土) 13:48:37.96 ID:oUn9mdGB
版権はもっと強くならないとラスボス勤められんなぁ
弱すぎて役不足だもんな毎回
47それも名無しだ:2011/09/10(土) 17:12:51.91 ID:qek4+XZi
設定の後付けは便利だわな
48それも名無しだ:2011/09/10(土) 17:31:52.13 ID:15zJyrq1
OGのラスボスって大体「そうですか物凄くご大層な設定ですね」って感じだよなぁ
設定だけで描写が追いついてない薄っぺらなのばかり
しかも最近はロボットゲーやりたいのかファンタジーRPGやりたいのか分からないし
49それも名無しだ:2011/09/10(土) 17:33:08.10 ID:hFRbNutR
そういうのは役不足でなく役者不足って言うんですよ
50それも名無しだ:2011/09/10(土) 18:25:04.41 ID:olxXVRFF
Lのキャラデザの人が出てきてから今までのキャラデザの眩しさが際立って感じてしまって辛い
51それも名無しだ:2011/09/11(日) 07:47:59.35 ID:L8Pcasd0
眩しさ(笑)
52それも名無しだ:2011/09/11(日) 07:49:06.69 ID:RXC7dEdw
眩しいっていうか脂っこい
53それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:19:13.60 ID:N4TXT7bW
多分良い意味の眩しいではなく、やたらきらきらしているって意味じゃない?
54それも名無しだ:2011/09/11(日) 12:22:01.09 ID:9ZGhivht
眩しいって書き方おかしかった?
光沢キツすぎて目が痛いんですけど
55それも名無しだ:2011/09/11(日) 16:34:44.18 ID:/euPSujx
>>48
なんか一昔前のFFのラスボスみたいなの多いな
56それも名無しだ:2011/09/11(日) 17:19:29.81 ID:UkLAU53v
>>54
うん。
そういう意味なら「どぎつい」とか「塗りの質感に問題」、あるいは「光沢きつすぎ」とそのまま言う方がよい。
絵柄に「眩しい」は”若々しさ””爽やかさ”を好意的にみる時に使われる表現だ。
57それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:53:52.69 ID:Lc7akh/n
まったく思い入れのないアニメよりかはオリのが好きだが、
OGに出ると性格がいつの間にか原型留めてない事があるのがな……
58それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:38:41.68 ID:By9aQ9wu
好きなキャラの皮を被った別物でもいいってんじゃなければOGはちょっと
59それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:31:00.97 ID:5tbvQlMA
コンタとウェンの声はまぁこんなところか
ウンブラでやらかしかねないけど
60それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:05:31.23 ID:4gcYryvG
むしろ、ミストはOGに出たら楽しそう
どんどん悪態ついてほしいわw

いや、今の路線なら美化されるか……
61それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:11:39.99 ID:NbFVTkTI
2chに影響された脚色はZの時点で懲りただろうしな
Lのオリみたいに常に素直で事を荒立てないような普通なキャラにされるんでねえの
62それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:37:02.15 ID:5tbvQlMA
それでいい、というよりこういうライターの未熟さでおかしくなったようなキャラは基本上方修正でいいんだよ(Rの時も思ったけど)
この手のネット上におけるネタキャラ化を公式に取り入れていい方向に向かった例なんてない
63それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:54:15.39 ID:kF1uBfvu
Rの上方修正って誰のこと? メガネ?
Rは説明不足&描写不足&消化不良&デュミナス小物・小悪党化&ロリのみ生き残り
…で、上方修正されたって言われてもピンとこない
64それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:06:50.99 ID:5tbvQlMA
>>63
いや、R原作においての説明不足、描写不足を上手く補完すると期待してたらアンチ的意見を真に受けて軒並み下方修正しやがったから上方修正してくれよと言いたかっただけ
65それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:15:51.96 ID:sQ30ZRZP
修正するのはいいがリュウセイみたいに、過去の失敗をなかったことにするのは…
66それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:52:19.65 ID:+T4yNaA0
修正と言っても同じシチュエーションで前回と正反対の事をするとかなら
無かった事にしてもらった方がマシな気もするがな
もっと違う方向で前回とは違うって所を見せてもらわないと
67それも名無しだ:2011/09/16(金) 20:21:32.08 ID:bvtS2V1G
据え置き作品の粗には優しいけど携帯作品の粗には厳しい奴らが多いからなぁ
68それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:16:08.27 ID:NuhgTw16
>>67
ゲーム内に於ける優遇度が↓だからでしょ。

スタッフのお気に入り=人気キャラ>他の据え置き組>携帯機組


携帯機組の方が目に見えて酷い扱いされてるし。
69それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:28:39.19 ID:oZTHqQqt
やべえ版権ps3が送れるぞこりゃ
OGが予想以上に遅いし 

やべえなOG頼みの版権このままじゃw
70それも名無しだ:2011/09/17(土) 06:18:13.01 ID:yNnrCdJj
いつも的外れなレスでageる信者さんはOGのやりすぎで脳が腐ってるの?
71それも名無しだ:2011/09/17(土) 08:55:45.20 ID:jrYrBp1L
あのまま、OG発売してたら
間違いなくテイルズのかませ役になってたなw
72それも名無しだ:2011/09/17(土) 09:01:34.36 ID:yb5M1hUV
>>70
にの字はいつも知ったかで物を言って大恥かいてるからステレオ的に叩くしか手段がないんだろう
73それも名無しだ:2011/09/17(土) 18:01:02.28 ID:9Xts339S
そもそもバンダイグループ自体がキャラクター商品使って、ここまで会社大きくしたのに、
版権がOG頼りって何のギャグだよwwwwww
それなら今からキャラクター版権全部捨てて会社経営してみろって話だな

勿論、ナムコの力借りずにな
74それも名無しだ:2011/09/17(土) 21:11:47.03 ID:vzBtuLaU
図星言われて頭来ちゃったかな^^;
75それも名無しだ:2011/09/17(土) 21:25:05.72 ID:yNnrCdJj
OGってオリジナルってついてるくせにリアル系はガンダムのパチモンで
スーパー系はダイターンのパチモンか勇者シリーズの出来損ないしかいないよな
もうバンプレストオリジナルの後にMade in Chinaとかついてても違和感ないレベル

これについて壊レコ信者様達はどう思ってるの?
76それも名無しだ:2011/09/17(土) 21:25:30.39 ID:n+6mklQj
なんか以前はチラホラ見られた「こいつこんな文句言ってるけど結局買うんだろうなー」
って感じの奴が減っちゃって普通にスルーしそうな奴が増えた印象
77それも名無しだ:2011/09/18(日) 00:19:40.37 ID:NBtR8z7W
発売時期にもよるけど、同時発売されるソフトは何もOGだけじゃないし、
スパロボ発売月には他社も人気シリーズや期待のソフトをぶつけて来るし。

後は、「ニコで戦闘シーンやネタ動画だけ見れば良いや〜」って考える人も増えたんだと思う。


延期についてはテイルズ15周年記念作品とぶつかるのを避けたかったのもあるんだろうけど、
実際はアニメ作ったせいで開発スケジュールが大幅に狂ったんじゃないかと。
最終回付近では既に延期決定してた上に、声優さん達も今の時期からゲーム分の収録始める様だし。
78それも名無しだ:2011/09/18(日) 02:15:54.80 ID:kdfciG4C
版権にとってはPS3の台数が普及してくれりゃいいっていう話
OGがPS3で出ようが出まいが関係ないな
OG一本がPS3の普及率をそこまで大きく動かせるとも思えんし
79それも名無しだ:2011/09/18(日) 23:13:47.97 ID:Z+krUb4y
pv2すごすぎw版権やべえぞ差が付きすぎて
ps3の迫力がw

psp笑
80それも名無しだ:2011/09/18(日) 23:50:11.23 ID:5O9gbrgu
ビジュアル面しか売りにできないのが外伝の売上でバレたからな
81それも名無しだ:2011/09/19(月) 00:15:55.81 ID:TPFYOjLg
だから、『映像が綺麗な完全オリジナルキャラの完全オリジナル話のゲーム』をプレイしたいなら
他のゲームでもいいし、別にスパロボじゃなくてもいいんだって
82それも名無しだ:2011/09/19(月) 14:11:45.81 ID:Zdo7q7VL
やっぱりというか当然というか
中村は富野節全然ダメだな。
富野節ってナチュラルかつ必死な感じがあんだけど
中村は「ならさ(キリ!」って感じでアカン。
まあ嫌いな声優じゃ無いから全否定はせんけど
どうせなら演技指導もちゃんとして欲しかったな。
83それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:02:07.38 ID:RTll3K71
>>5
亀レスだけど、それなら版権アニメ作品もオリジナルも楽しめる版権スパロボのが需要あるでFAじゃん
84それも名無しだ:2011/09/20(火) 16:06:23.05 ID:SsrGlO+R
演技指導さえ良いなら別に白鳥哲じゃなくてもジョッシュ出来るよな
85それも名無しだ:2011/09/21(水) 15:40:20.82 ID:yrUjXjQn
富野本人がいるor原作があるからいわゆる富野節の演技指導が出来るわけで声の原典がないDで富野節っぽい演技やれってのはなんだかなぁ
この二つの条件抜きじゃ中村はおろか今まで富野作品に出てた声優でもきついだろ
鏡がいたとしても演技指導なんて出来ないだろうし
86それも名無しだ:2011/09/22(木) 02:42:24.09 ID:1qGbB+PZ
PV見たが力入ってるな
それは自体は別にいいんだけど
版権手抜いて作っておいてこれだから本気で萎える
87それも名無しだ:2011/09/22(木) 05:57:04.52 ID:tLoYuJAU
まだ、旧式のSRXなのか
バンプレイオスは名称的にアレだし、どうすんだ?
バンナムレイオスに変えるんけ?
88それも名無しだ:2011/09/22(木) 08:09:19.84 ID:xfTEVE9o
バンプレストのブランドは未だ残ってるっしょ
89それも名無しだ:2011/09/22(木) 08:34:49.24 ID:ZqssYFuZ
PV見たけどカメラは遠ざけるより近づける方に進化した方がいいと思うんだ
90それも名無しだ:2011/09/22(木) 10:45:12.73 ID:skv//XkN
>>86
しょうがねえよ、版権は信者がうるさくてやる気ねえから
作るにもオリジナルが楽しいに決まってるしな
91それも名無しだ:2011/09/22(木) 17:20:15.38 ID:szebBQSc
>>86
仕方ないだろ
ガンダムゲッターマジンガー辺りは大体の人が知ってるけど
ウリジナルジェネレーションの知名度なんてお察しなんだから
前回のコスプレ(笑)みたいに無駄に金かけて宣伝するしかないんだよ
OG出て数年経った今でも下手すると「新しいGジェネ出るの?」で終わりかねないレベルじゃないか
92それも名無しだ:2011/09/22(木) 18:40:58.28 ID:tLoYuJAU
オリもオリで魔装厨とかうるさいと思うがなぁ
93それも名無しだ:2011/09/22(木) 18:59:20.04 ID:UmdxptX7
スペリオルとかブラッドテンプルとか文句言われたら色々困る連中と違って
「こんなの○○じゃない」って言うだけの連中が何言おうが知ったこっちゃないんじゃないの
94それも名無しだ:2011/09/23(金) 06:38:07.82 ID:h2wXwTyj
足元見られてるなOG信者
95それも名無しだ:2011/09/23(金) 09:15:16.69 ID:+9Wmk6yJ
版権からOG引いたら旧作になっちまうな
96それも名無しだ:2011/09/23(金) 09:46:23.37 ID:h2wXwTyj
>>95
日本語で
97それも名無しだ:2011/09/23(金) 09:46:24.75 ID:k6Jh1oTO
アニメ作品のクロスを楽しむ筈が、今じゃキモヲタ御用達とまで言われる位だしな。


ニルファで萌え偏重の一端となった乳揺れを入れたお陰で、
数少ない女ユーザーが一気に離れたらしいね。
セレーナやマルグリットの乳揺れも不評だって話だし。
98それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:03:17.82 ID:aYqdPAE+
その二人のは寄生虫だか北斗神拳だか、とにかく不自然だったな
99それも名無しだ:2011/09/23(金) 16:49:09.74 ID:+MtTAL58
オリは好きだからオリキャラのスパロボはいつかは作ってくれ
OGはこれ以上作らないでくれ
100それも名無しだ:2011/09/23(金) 17:03:29.91 ID:8ldOiwPn
売れるといいなー 初の版権スパロボ笑
101それも名無しだ:2011/09/23(金) 18:44:34.23 ID:2t+sZpi8
ファミ通の期待度ランキング見ると
版権は声付き2D作品なら大体、ベスト10に入るけど
OGは11位以下になることも結構あるよね
102それも名無しだ:2011/09/23(金) 19:57:59.86 ID:T180JCvm
乗せ換えでなんかやたら誰々専用っての出してきて
普段のスパロボじゃ出来ないその辺の自由さがウリだと思ってたけどなんだかな
103それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:22:45.28 ID:zwh2t5ii
しかし最近はロボアニメが減ってきてるからね、ガンダムもAGEだっけ(笑)
あんなダサいのしかないなんて版権も終わりかな 
そうなるとますますOG頼りが増しますな

完全なオワコンに戻る日も近いかも、リストラされた糞作品とかは既にそうかw
104それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:31:24.08 ID:sGs+NXtW
そのダサいオワコン作品のメカデザイナー達が片手間に描いたのがOGのメカなんですけどねw
105それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:32:52.37 ID:dfczwLd3
どんな糞作品でもガンダムってついてりゃ知名度は出るんだよね
OGとかいう深夜アニメの糞作品はキモオタゲーの濃い部分を抽出したってぐらいしか知られてないけど
106それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:41:08.67 ID:2t+sZpi8
事実、AGEはダサいと思うけど
さすがにSRX(笑)とかいう眼鏡ロボよりは何倍もマシだと思うよ
107それも名無しだ:2011/09/23(金) 23:09:12.56 ID:aYqdPAE+
今後ワンオフ機がどんどん増え始めてカイやタコ隊とかの脇連中ぐらいしか乗り換え要員が残らなくなる気が
んでから汎用武器の空気っぷりが更に加速して最悪存在自体無くなりそう
108それも名無しだ:2011/09/24(土) 03:08:59.56 ID:Z+VejSHI
というかいっそ乗り換え無しでいいのに
それなら武器一括改造で済むし、どうせ強いのは専用機ばっかだし

ついでに糞ダサいパイロットスーツ全般を
カットインからなくしてくれないかな
全員ならまだ納得いくけど
一部だけ着せられてるとなんか違和感あるし釈然としない
109それも名無しだ:2011/09/24(土) 08:05:49.41 ID:tkBjq1Ec
もう改造費が安くて攻撃力の伸びが良いマシンガン(笑)を改造するのはウンザリだ
110それも名無しだ:2011/09/24(土) 13:21:34.18 ID:iuzZmGZY
>>103
確かに最近の版権には参戦して欲しいのはほとんどないな
このままだと版権スパロボは終焉する運命かもしれん
無駄に版権料が高くて古いからps3でも出るか分かんないし
111それも名無しだ:2011/09/24(土) 13:25:15.32 ID:xfXqctK3
ドヤ顔で「版権料高い」とか言ってる人いるけど実際の所一本いくらぐらいなの?
112それも名無しだ:2011/09/24(土) 14:24:08.62 ID:64rppn2Z
というか版権料どうこう言うなら、ガンダムのリアル頭身カットインの解禁とかしないだろ
113それも名無しだ:2011/09/24(土) 14:45:20.00 ID:EWEftOEn
オリキャラ≠OG
114それも名無しだ:2011/09/25(日) 21:40:42.68 ID:dh0PcyT/
思い入れのないアニメよりはオリ系のが好きだけど、
思い入れのあるアニメほどは好きでもないので
OGはどれも平均的に好きなんだけど、突出して好きなのもいないから
真っ先にこれを育てたいってのもいないんだよな
115それも名無しだ:2011/09/28(水) 07:00:47.65 ID:1FRdqWOs

もうこのまま
発売無期延期でいいよ
116それも名無しだ:2011/09/28(水) 10:35:00.13 ID:WCn8Wt5m
OG自体が嫌いというより、OGがリュウセイのリュウセイによるリュウセイの為の
話となっているところが……
魔装とか本編で未だ他の3機の魔装機神すら出てないってのに……
117それも名無しだ:2011/09/28(水) 13:19:32.25 ID:9tHfLcyH
>>115
そうなると版権据え置きも遅れちまうぞ
118それも名無しだ:2011/09/28(水) 22:30:08.93 ID:6UZ0RQc5
>>116
ACEでキョウスケ側使いたかったのに
強制的にリュウセイだしな
119それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:57:21.05 ID:l16621k9
ラトのようなキャラクターはキモオタの妄想を具現化した産物だよな
キモオタデブの知り合いは気に入っているらしいが何処が魅力的なのか解らん
120それも名無しだ:2011/09/29(木) 01:21:22.68 ID:NwUmxj7H
おいおい版権が言うか?それwww
121それも名無しだ:2011/09/29(木) 05:35:37.61 ID:PX2YI6Gw
実際、近年のアニメのキャラクターグッズ商法とかはひどいとは思うけど
それはグッズ作ってる側が勝手にやってる事で
アニメ作った監督とかは「へー、そんなのあるんだ?」って感じだけど
OGの場合、総監督に当たる寺田自らが「抱き枕出ますよー、買ってね♪」的な事言うからねぇ……
122それも名無しだ:2011/09/29(木) 11:22:35.62 ID:19cOoA9N
リュウセイが不評だったからってキョウスケ&アルト押して、
今度は受けたもんだから一押しを変えたみたいだが、それももう食傷気味

OG1で主役ルートがあってOG2で主役でその話でアニメも作って
版権で言うとこの原作エピ消化しきったのに
他の作品を一方的に食いつぶすクロスオーバー()をお膳立てして
なのに第2次OGではパッケージにまだいる

…要は押す対象をすげ替えただけでやり方は変わってないんだな
これでもし今のリュウセイやSRXみたいにうざいって言われたら
また別の人気キャラ&機体を同じように扱うんだろうな
魔装は逆に、出しとくだけで固定ファンが付いてるからいいやって感じで
適当な扱いなのがまた泣ける
123それも名無しだ:2011/09/29(木) 11:56:25.87 ID:p1DfGApd
すげ替えたようにみせて、実際はSRXは常に虎視眈々とプッシュの機を窺ってるのがもうね
あれだけ散々叩かれまくってるのに、その度改変繰り返して外面だけ適当に整えつつ、
叩かれた部分だけは断固として曲げないまま、10年以上懲りもせず出し続けてやがる

一応キョウスケとかゼンガーはそれなりに人気得たからプッシュされてるのに対し、
こいつは人気もなく、ただ何度も出しまくって無駄に知名度あるだけなのに(しかも悪評ばかり)猛プッシュだ……
キョウスケは(的外れな)アクセルageのために外伝で一度ヘタレさせるような、扱いに微妙な淡白さがあるけど
リュウセイさんだけは絶対にそういうことしないよねぇ
124それも名無しだ:2011/09/29(木) 13:39:52.86 ID:i8mahbYk
>>119
オリジナルを謳っていても所詮ありものの模倣でしかないのがOG
人はものまねをするとき、オリジナルの特徴を悪い方向に強調する傾向がある
その最たるものがラトみたいな上っ面だけの萌えキャラだと思ってる
でも、頭空っぽで萌え詰め込んでる豚には上っ面だけでいいんでしょう
125それも名無しだ:2011/09/29(木) 14:05:36.25 ID:xzFP0UKw
キモオタ専用の版権豚はオタ愛好会みたいな気持ち悪さがあるな
126それも名無しだ:2011/09/29(木) 15:55:20.31 ID:nnGjPouP
>>119
ラトゥーニ以上にシャインがいる意味がわからん
どういう層に需要があるんだあれ
127それも名無しだ:2011/09/29(木) 19:47:14.52 ID:ohuefvW8
どう見てもOGのがキモヲタ専用だわー
ガンダムやエヴァの関連商品は田舎のスーパーでも見かけるけど、OGのグッズとか電気街にでも行かないと見ないよ
128それも名無しだ:2011/09/29(木) 20:18:23.53 ID:PX2YI6Gw
>>124
模倣そのものは別に悪くない
元々、多くのロボットアニメが出てくる、このゲームに合わせて
「ああ、こういうの昔のロボットアニメにあったなー」っていう
雰囲気を意図的に出したんだろうし

ただ、それを「OGのセンス最高! 版権は糞!」みたいな事とか言っちゃうOG厨がね……
しかも、OG本スレで言うならば勝手だけど、アンチスレにまで乗り込んで必死にさ
129それも名無しだ:2011/09/29(木) 20:56:04.35 ID:OaVX1tBS
版権も模範やパクリから出来てるからそうだよな
数少ない参考にしてる点でもOGは版権の古臭さだけは真似できねえよw
とりわけ昭和ロボとか無理すぎるwwww
130それも名無しだ:2011/09/29(木) 21:34:30.14 ID:P0T9PZGu
131それも名無しだ:2011/09/29(木) 22:09:07.26 ID:kvXaXYg6
>>119
>>126
二人共、存在自体があざとい。
シャインは兎も角、ラトゥーニは連撃拳イベントで一気に株を下げた感が。
エクセレンは彼女を『悪女』と(冗談混じりではあるが)評価してるし、
他の女子から同情して貰ってる辺り、案外性悪なのかもな…。
132それも名無しだ:2011/09/29(木) 22:12:28.73 ID:ohuefvW8
グルンガスト系のセンスはモロ昭和だけどね
133それも名無しだ:2011/09/30(金) 00:23:51.13 ID:e9WaPBaZ
OG系は昭和って程、古臭くはないけど
かといって今風って程、新しくもない感じ
EVAブームが起きてない頃の90年代前半の雰囲気

河野とバリとJAMのせいだとは思うが
134それも名無しだ:2011/09/30(金) 01:42:31.19 ID:bC8n6cxS
ウィンキー時代ならともかく、ここ数年の参戦作品と比較するならば
OGのが古く見えるな
135それも名無しだ:2011/09/30(金) 03:22:34.85 ID:wZHIT7xY
>>133
OGのスーパーロボ達がまさにそれで、昭和っぽさが足らないくせに今風でもないんだよな。
見た目スーパー系のグルンガストは設計試作量産運用まで全部軍隊がやってて量産されてるというリアル系設定。
唯一の設定スーパー系・コンパチカイザーも、見た目のいい意味での古くささが大張リファインで消えてる。
でも、どっちも設定/見た目を今風にしたと言うには20年くらい古くてすごく中途半端。

とはいえ、OGの世界観がだいぶリアル側に偏ってることを考えると、
今さら昭和感バリバリな箱ロボ・手足丸太ロボを出すのも難しいだろうからなぁ……
136それも名無しだ:2011/09/30(金) 09:09:44.37 ID:WpvXwOPe
古臭いに過剰反応する版権厨w
137それも名無しだ:2011/09/30(金) 10:08:17.48 ID:bC8n6cxS
スーパーロボッ!
スーパーロボッ!

(笑)
138それも名無しだ:2011/10/02(日) 07:05:02.96 ID:iAR4mKrF
古臭いのは河野
139それも名無しだ:2011/10/02(日) 09:56:19.84 ID:fjB2uYqs
やっぱり気にしてんのかw
シナリオも焼き直しだしなw
140それも名無しだ:2011/10/02(日) 10:47:08.56 ID:EKNogPCf
版権の古臭さは実際古い作品だから
OGの古臭さは現在進行形
141それも名無しだ:2011/10/02(日) 11:04:57.63 ID:JdrhCMCE
てか、OGのプレイヤー層って、実際は近年のアニメについてこれなくなってサイバスターとかアルトとか懐かしむ懐古がほとんどじゃん

新規ファンって言ったらゼオラやラミアとかにハァハァ言ってるような人々
142それも名無しだ:2011/10/02(日) 13:27:20.88 ID:ip7BhUM/
こんなあからさまな続き物で10年以上続いてるシリーズってあんまりないよね
DQとかFFもナンバリングはあるけど続き物ってわけじゃないし
143それも名無しだ:2011/10/02(日) 21:02:35.43 ID:La7u68f6
OGで広げてるる風呂敷も元はαぐらいからだったりするし
正直そろそろ色々畳んで心機一転してほしいわ
メインシリーズのラスボスのネタが似たり寄ったりなるのはつまらん
144それも名無しだ:2011/10/02(日) 21:19:30.87 ID:Mq7MHz3u
たしか寺田は第三次αのとき続きモノは5年が限界とか言ってたのに
OGは来年で10年
しかも大して話は進んでない
145それも名無しだ:2011/10/03(月) 02:37:32.81 ID:vdhd80aF
>>143
畳んだところで次はZベースになるんじゃないの?
146それも名無しだ:2011/10/03(月) 05:41:18.97 ID:Klt85aN1
GBA版はなかった事にしてリメイク版のOGSで、
一回仕切りなおししたってのはあるんだろうけど
インスペクター関連とSRX関連はそろそろ完結させていいんでねと思う
147それも名無しだ:2011/10/03(月) 07:58:34.82 ID:84puHeh/
リュウセイハーレムと、ペラい萌えと、寒いラブコメと
踏み台にするために出したような小物敵を何とかすればちっとはましに
ああ駄目だ。何も残らない
148それも名無しだ:2011/10/05(水) 01:34:32.42 ID:DpxfApZ5
αもZもOGも実験室のフラスコが設定の根っこにあるだろうけど
最近は特に上位の世界、存在がいますよーって
どのボスも言ってくるから余計に前フリだけされてるような
もやもや感が残っちゃうんだよな
149それも名無しだ:2011/10/05(水) 05:43:49.86 ID:oSdA/nW/
そもそもあのフラスコ発言って、ヒーロー戦記が単にいろんな作品ごじゃ混ぜにしたゲームの世界ですよ、
っていうメタな意味合いも含んだ、ほとんど一発にも近いネタのはずなんだがな
そんなネタをここまで引っ張ってどうする気だ
150それも名無しだ:2011/10/05(水) 14:39:58.16 ID:hr6x93R5
ギリアムのアレといいそんなにヒロ戦引っ張るならVC配信ぐらいしろと
151それも名無しだ:2011/10/08(土) 18:40:19.12 ID:g1gRqq7W
そのうちバンプレキッドとかも出す気か
152それも名無しだ:2011/10/09(日) 16:25:36.84 ID:1gz3B701
引っ張るのは版権のようにオワコン化を避けるためだろ
スパロボも終わっちまうし
153それも名無しだ:2011/10/09(日) 16:46:08.24 ID:at/RRnY3
OGは終わる以前に始まってねえ
金かけて派手に宣伝しても中身が同人レベルだから売り上げ右肩下がりじゃん
154それも名無しだ:2011/10/09(日) 19:59:05.87 ID:yf9xs6t8
まぁ、実際、アニメにしてもゲームにしてもロボット物自体がやや低迷気味だから、
いざという時の保険として版権にはヒーローズファンタジア、オリにはムゲフロっつー
生身バトルモノ作り始めたってのはあるんだろうな

ただ、それでも有名人気シリーズは続くんだろう
来年は新エヴァの映画も残ってるし
155それも名無しだ:2011/10/09(日) 20:09:03.67 ID:Z2Dhgzyg
ロアやダークブレインが汚された気分になることはある
156それも名無しだ:2011/10/09(日) 21:04:07.83 ID:M1zB0Odm
オリはOGでやっていけるけど版権はきついからなぁ この先
スパ路簿は卒業か版権は
157それも名無しだ:2011/10/09(日) 21:22:03.82 ID:WBgq7iBK
版権終わったら、スーパーロボット大戦ってタイトル自体に意義がなくなるからOGも一緒に自然消滅だと思うよ
158それも名無しだ:2011/10/10(月) 10:59:23.27 ID:ijSjSwmU
そんときゃスーパー寺田とかにすればいい
159それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:09:14.61 ID:s9pprCAs
タイトルはパロディジェネレーションかウリジナルジェネレーション
そして主人公はリュウセイ・テラダ
160それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:15:12.47 ID:xEeBPRQk
>>156
版権のオリは生き残るけどなw
参戦してくれるだろうし、独自に開発したシステムやストーリーも
そのまま使えるからな、寄生版権と違って自由にw
161それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:31:37.26 ID:Gf+UwOUF
いつものことだけど何言ってるのかわからない
162それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:48:07.78 ID:708MMSoK
版権スパロボをバカにしたら顔真っ赤にして自分を構ってくれる、
とか思わせたお前らが悪い
163それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:53:47.72 ID:s9pprCAs
まあ俺らにも非はあるかも知れんが突撃くん達がまさかここまで頭悪いとは思わなかったんよ
シナリオを理解する知能ないんじゃないかとすら思えてくるレベルじゃねーか
164それも名無しだ:2011/10/10(月) 18:29:04.02 ID:zaTZKi9B
>>161
版権スパロボに出ているオリって意味じゃない?

まぁ、本当にOGがそれだけで売っていけるだけの力あるなら、
わざわざ、コンパチシリーズの時代から『版権料がかかる』版権作品を
抱き合わせで売らないで、最初から完全オリジナルの作品で売ってただろうし
親会社のバンダイナムコも、ガンダムを初めとするキャラクターグッズ廃して
完全自社ブランドで出来るOGのグッズを、もっと展開させてるでしょ

少なくともコナミからグレンラガン、タカラトミーからボトムズの版権もらって
更にゾイドの版権借りてるような現時点では、OG売り込んでいくにしても
オリに触れてもらうきっかけとして版権が必要って事
165それも名無しだ:2011/10/10(月) 21:26:45.86 ID:kdhhjehK
まあ版権はスパロボがなかったら忘れられる存在だから
利用されてても文句は言えないでしょ、おかげで
注目されるようになったわけだし感謝しないと
166それも名無しだ:2011/10/10(月) 21:41:53.32 ID:6PT+wQJL
忘れ去られる存在が映画で40億いったり、BD売上記録更新したりするのか?
167それも名無しだ:2011/10/11(火) 22:37:11.47 ID:+XtQihSk
定期的にageてくれるOG信者を装ったおっさんと馴れ合うスレはここですか?
168それも名無しだ:2011/10/12(水) 21:06:21.75 ID:K2q1RIcD
>>165
正直に
「俺のゼオラたんを悪く言うのをやめろ」
って言えよw
169それも名無しだ:2011/10/12(水) 23:56:35.43 ID:py1UQWmX
AGE予想通りひでえw版権の主力があれってw
170それも名無しだ:2011/10/13(木) 07:19:32.25 ID:wVV0qB4p
ああ
ラミアの方だったか
すまんね
171それも名無しだ:2011/10/13(木) 18:40:09.50 ID:EOfWIfzn
それでもOGアニメよりはマシ>AGE
172それも名無しだ:2011/10/13(木) 23:52:58.43 ID:5eMsG0nU
それは流石に無いわ
173それも名無しだ:2011/10/14(金) 05:41:06.33 ID:qbo1xai0
BD出てないとはいえ、初週1000本未満はないわ〜
174それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:25:46.79 ID:GENoKPMT
いや、ホントひどい出来だったな、AGE
確かにこんな作品の比較対象はOGあたりが適任だ

ユニコーンやエヴァ新劇と比較したらAGEもOGも可哀想になる
175それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:08:51.96 ID:UtirMtvm
AGEが酷くてもキモオタ信者が買うから大丈夫
176それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:45:25.28 ID:marj2fyE
AGEはな…只でさえガノタが暴れてるのに、
社長が火に油を注ぐ様な発言をするから…
社長の発言さえなけりゃあそこまで叩かれなかったのに

てか、彼処の社長は寺田と一緒で
何か在る度に直ぐでしゃばるから性質が悪い
177それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:52:53.70 ID:obJJC6dx
社長の発言についてkwsk
178それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:04:50.43 ID:marj2fyE
今更既出だけど、
OGは本っっっ当にオリロボとクロスオーバーで売る気全く無いのな。
キャラ萌え商法に味占めたのか、「萌えヲタと声優ヲタしか相手にしませ〜ん」
…って言うスタッフの思考が丸見え。

そうでなきゃ限定版BOXのパッケージアートを女キャラの水着イラストにした上、
それをアニメキャラデザの人に態々描かせたり
ジョッシュとリムの中の人に中村と桑島を起用したりはしないし。

…ただ、声優側にしてみれば
オリキャラ役でのスパロボ出演自体が一種のステータスなんだろうけど。
179それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:37:02.99 ID:marj2fyE
>>177
ソースは馬鹿ッターなんだが、
原文ママだと不味いんで要約すると「3話まで見てほしい」とか、
「ファーストの流れを汲んだ宇宙世紀モノ」と言った呟き。
『宇宙世紀設定』と切り離したアナザー設定ならまだ良かったんだけどね…

加えてAGEのテーマ自体、前作00の最終テーマ全否定なのが…。
180それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:50:21.80 ID:v4MBzOHY
>>加えてAGEのテーマ自体、前作00の最終テーマ全否定なのが…。


べつにそこはどうでもよくね?
181それも名無しだ:2011/10/15(土) 12:53:40.42 ID:gv5uoHMn

でもOGが糞であるという事実には変わりない
182それも名無しだ:2011/10/15(土) 13:42:38.10 ID:/16g0ccJ
>>174
UCは一年以内でオワコン化するからスパロボに出して下さいって頼むのか
183それも名無しだ:2011/10/15(土) 19:23:01.42 ID:C22+8lce
アニメそのものはオワコンになっても、模型関連で続くだろガンダム系は
184それも名無しだ:2011/10/15(土) 23:29:01.09 ID:zRER+GKw
>>178

>>ジョッシュとリムの中の人に中村と桑島を起用したりはしないし。

でもジョッシュの中の人的なネタでジョッシュとリムで俺妹パロとかやって
くれたらとか思うとこのスレを祭り状態にする程の罵倒のし甲斐があって
wktkしない?

185それも名無しだ:2011/10/15(土) 23:59:45.41 ID:gsHTz//y
どうせ期待するなら叩けるネタよりも素直に褒められる展開だろ
まあOGそのものに期待してないけど
186それも名無しだ:2011/10/16(日) 11:55:16.87 ID:WUI64pd1
そんなしょうもないパロネタなんて今更すぎるから
祭りになんてなるわきゃねえだろ、「ああ、またか」で終わり
187それも名無しだ:2011/10/16(日) 12:32:45.01 ID:mJltXU8F
あるキャラの声優に別のアニメで主役やってた人に決まった後、決まってない相手役の声優は別の作品でヒロイン役だった○○だみたいな話が出てくる事自体意味不明
仮にそんなキャスティングになったからその作品のパロディやりましたとか論外
そもそもその俺妹なる作品ってそんなに知名度あるの?
188それも名無しだ:2011/10/16(日) 12:56:21.05 ID:6qE8LI2U
割と
189それも名無しだ:2011/10/16(日) 13:05:55.98 ID:BnHw8NaS
DVD/BDがOGの数十倍売れる程度の人気作品
190それも名無しだ:2011/10/19(水) 05:10:15.27 ID:rFZTZESR
パロネタはセーブの時か一話だけにするかどっちかにしてくれと思うわ
後洗脳ネタはもうやるなよ
191それも名無しだ:2011/10/19(水) 17:12:42.27 ID:1Zd9BK5m
ネットスラングも勘弁な
寒いだけ
192それも名無しだ:2011/10/21(金) 18:58:43.08 ID:NugP4G/3
ネタセリフのためにキャラ崩壊させたり、突然意味不明な会話にしてるが
そういう悪ふざけ自体がネタになると思ってるんだろ
千住はMXから既にやってたし
193それも名無しだ:2011/10/21(金) 19:31:50.79 ID:ZsIcZ9WZ
実際そういうのが批判的な意見を全て潰そうと頑張ってらっしゃる方々の大好物だし
194それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:55:08.49 ID:QDR/ygVR
ネタも気休め的なものならいいんだけど連発されすぎるとな
195それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:01:54.36 ID:Fpg8A2FY
OG完結の兆しが全く見えない中、コンパチシリーズが再始動だって。
版権モノだし、ムゲフロの様にクロスゲートやら次元跳躍やらでOGキャラを捩じ込んだりはしないよな?
ロアエミィ(notアズマ兄妹)とその周辺だけならまだ良いんだけど。
196それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:42:48.60 ID:noMLS7zV
むしろogの中に版権いれてやってるかんじ
ストーリーやシステムとかね笑
197それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:45:35.19 ID:kwG1Zloh
そらαシリーズだけだろ
198それも名無しだ:2011/10/23(日) 14:43:39.18 ID:eILIiK7p
αにしたってマクロス、トップがないと成り立たなかったしなあ
おかげでニルファはαシリーズだって事忘れがちになるわw

でもシナリオはともかくシステムってなんだ?
スパロボの基本的なシステムは、OGどころかオリジナルって概念さえ無い初代の頃から出来上がっていたよな?
199それも名無しだ:2011/10/23(日) 15:25:00.38 ID:zd4PVHoe
あと音楽もOGはいい仕事してますなぁ
200それも名無しだ:2011/10/23(日) 15:44:27.74 ID:Fpg8A2FY
そうか?
既存曲をオケ風アレンジで誤魔化したり、寧ろ劣化してる気がするんだが。
音屋変えたり他から引っ張って来た方が良いんじゃないかな。


後、影山に主題歌の作詞作曲は勿論、メインボーカルも止めて欲しい。
楽曲は似たり寄ったりの曲ばかりだし、
スパロボの主題歌は必ずと言って良いほどメインが影山、
オマケにここぞと言う所でシャウト連発するから煩い。
他のメンバーも歌唱力有るんだから、もっとメインに据えてあげれば良いのに。
201それも名無しだ:2011/10/23(日) 15:45:39.58 ID:ClUWDP/g
chaosとかベタアレンジなAPの方が人気あるしな
202それも名無しだ:2011/10/23(日) 18:00:49.41 ID:35OHUGsH
誰に同意求めてんだコイツ
203それも名無しだ:2011/10/23(日) 18:02:33.51 ID:1I+AKAJ+
オタは戦友よ奮い立てでも聞いてみろ、無数にありすぎて大変だろうけどw
204それも名無しだ:2011/10/23(日) 18:12:58.27 ID:e5Wjrttm
OGの音楽ってあれだろ?
ゴジラから持ってきたような音楽とか
鋼鉄の英雄たちが大いなる銀河の翼を炎の刃で悲しみの大空を打ち消す!
ウオーウオーウオー!
みたいなのばっかっていう
205それも名無しだ:2011/10/23(日) 19:03:13.68 ID:EHIh6eDh
OGSからの専用曲祭りになったら適当にキャライメージっぽい曲名付けてたが
アクセル主人公曲にダークナイトとか、OG2でストーカーで噛ませだった時に変なノリで付けたとしか
206それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:24:38.15 ID:zg5e9HXF
01月12日発売■PSP:「魔装機神II リベレイション オブ イビル ゴッド」
01月12日発売■PSP:「魔装機神I & 魔装機神II」

15年振りのシリーズ最新作がPSPで発売決定。
サイバスター、魔装機帝ゼルヴォイド、ヴァルシオーネR、グランヴェール、
ガッデス、ザムジード、ディアブロ、などが登場。
キャラクターと声優陣は以下の通り。

・マサキ・アンドー(緑川光)
・リューネ・ゾルダーク(日高奈留美)
・エラン・ゼノサキス(神谷浩史)
・ホワン・ヤンロン(井上和彦)
・テュッティ・ノールバック(井上喜久子)
・ミオ・サスガ(かないみか)
・プレシア・ゼノサキス(こおろぎさとみ)

初回限定生産商品として、前作との2本パックも発売。
DSで発売された「魔装機神」をベースに、
グラフィックの大幅強化や新たな魔装機の追加などが施されている。
予約特典は「魔装機神」シリーズのオリジナルサウンドトラックCD。
PVは11月1日に第1弾が発表予定。
価格は通常版が6280円、限定版が10480円。
207それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:28:50.93 ID:BULuttJi
本編ほったらかしで、未来の時間軸にあたる話が進み始めてるとかw
迷走してるというかなんというか…どう展開させたいんだOGは
208それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:57:23.06 ID:krEDMgDP
任天堂携帯機で出し続けていれば
06年OG外伝、08年OG3(2αメイン)、10年OG4(3αメイン)で
とっくに完結できたのになあ
209それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:18:48.40 ID:wAC9tgut
>>208
出てたとしても完結してないだろうしどうせ後から据え置きで出るんだろ?って事で大して売れないだろ
210それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:41:55.35 ID:9VjnCz3v
つーか頭にOGなんてのが付いてたDSリメイクがおかしいんであって
魔装は元々別の作品だから
OGなんていうのは本編でもなんでもない寺田の自慰
211それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:45:44.58 ID:CIzjXmzZ
ぶっちゃけOG本編なんかより、こっちのが楽しみだわw>魔装
212それも名無しだ:2011/10/27(木) 00:24:20.12 ID:0a4jccJY
前回のDS版は楽しめたから楽しみだ
脚本は同じ人かねぇ
213それも名無しだ:2011/10/27(木) 02:05:58.35 ID:W6UA4USr
DS移植すらいらなかった>魔装
元々あれできっちり終わってたんだ
214それも名無しだ:2011/10/27(木) 03:26:33.07 ID:6X93c8Qu
これだけOG推しだと再世篇やロスヒロ等でもオリキャラが出張りまくりそうだ
215それも名無しだ:2011/10/27(木) 07:37:58.88 ID:nlAXen03
120 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/09/29(木) 01:21:22.68 ID:NwUmxj7H
125 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/09/29(木) 14:05:36.25 ID:xzFP0UKw
136 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/09/30(金) 09:09:44.37 ID:WpvXwOPe
139 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/02(日) 09:56:19.84 ID:fjB2uYqs
152 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/09(日) 16:25:36.84 ID:1gz3B701
156 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/09(日) 21:04:07.83 ID:M1zB0Odm
160 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/10(月) 17:15:12.47 ID:xEeBPRQk
165 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/10(月) 21:26:45.86 ID:kdhhjehK
169 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/12(水) 23:56:35.43 ID:py1UQWmX
196 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/23(日) 13:42:48.60 ID:noMLS7zV
199 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/23(日) 15:25:00.38 ID:zd4PVHoe
201 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/23(日) 15:45:39.58 ID:ClUWDP/g
203 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/23(日) 18:02:33.51 ID:1I+AKAJ+
214 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/10/27(木) 03:26:33.07 ID:6X93c8Qu
216それも名無しだ:2011/10/27(木) 12:47:12.79 ID:N6cFLR0M
コンパチと魔装新作、正直言って楽しみだ


第二次OGやZ2再世編にはもう期待してない
前者は豪華限定版やアニメで大々的に宣伝しておきながら、
延期後はPVや情報小出しのみで茶を濁すし
後者は前作ラストで続く事を明確にしておきながら、
速報の"そ"の字すら出ない

「そんなに待ってられるか!」って言ってやりたいよ
217それも名無しだ:2011/10/27(木) 15:49:55.90 ID:qgi2A+HX
まあどんだけOGに陵辱されるかっていう不安も大きいけどな

ていうかさー、マサキ=アサキムを主張しまくって今度の魔装2にもアサキム出るかもとか言ってる連中は何なの?
そりゃ声同じだし機体もオマージュっぽいけどさ、それだけだろ
いや百歩譲って両者に繋がりがあるにしても、なんでそこであの屑をマサキの悪堕ちということにしたがるんだ?
せめてコピーとか同じ遺伝子から作られただとか、他にも妄想できるだろ?
どこをどうしたらマサキがあれほどまでの屑になるという思考が出来る?
どれだけマサキを貶めたいんだあいつら。アサキムが度を越した屑だからいい加減腹が立つ
218それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:13:25.64 ID:AB6pzZAd
阪田にマサキの影みたいなキャラが出すつもりだった的な没案があったとしてもそれがアサキムみたいなアレなキャラだったなんて事は無いと思う
219それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:11:06.26 ID:1/LeBswq
苗字が同じレモンとエクセレンの関連をプレイヤーが推察してたから
寺田がOG独自の後付で、エクセレンから作られた存在、なんて事にしてAファンにケンカ売った

これの言い訳が、森住が特に設定考えてなかったから
自分(寺田)が散々苦労して考えてフォローした、だそうな
悪いのは繋がりを考えたプレイヤーと設定に無関心な森住だって
220それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:15:54.56 ID:kk2VqT1g
それならカツ・コバヤシとアヤ・コバヤシが姉弟でもいいじゃねえか
221それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:39:46.99 ID:uc/vZqsw
何でも深読みするファンと何にでも理由をつけようとするスタッフが
悪い意味で噛み合ってる気がするな
ムゲフロ周りのアインスト、シャドウミラー、修羅の設定なんかはまさにそんな感じだと思うし
222それも名無しだ:2011/10/27(木) 23:27:16.72 ID:vlkwqAM/
魔装2は発表するにしてもタイミングってもんをもう少し考えればいいのに
なんか全体的に微妙な雰囲気になっちゃってるじゃないか
223それも名無しだ:2011/10/28(金) 18:57:12.82 ID:hNgXiOjb
苗字一緒と平行世界って設定やらで何らかの関連は予想されたにしても
やらかしたのはキョウセレンの盛り上げにAを踏んだだけ

悪いことにキョウセレン厨な森住自身がコレに乗っかったのがトドメ
224それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:23:23.39 ID:oZ08gITp
>>216
>「そんなに待ってられるか!」って言ってやりたいよ
Zはまだ一年も経ってないし痺れを切らすの早過ぎね?
225それも名無しだ:2011/10/29(土) 00:30:45.97 ID:7qNiTCiT
わざわざゲーム内でカミングスーンとか言っちゃったからな
鋭意製作中とか言っとけばちょっと遅くね?ぐらいで済んだんじゃないかね
226それも名無しだ:2011/10/29(土) 00:47:56.54 ID:/wEp8YAW
再世編が発売される頃は破界編の内容なんて綺麗さっぱり忘れてるだろうね。
プロローグに破界編のダイジェスト位は入れてくるだろうけど。
227それも名無しだ:2011/10/29(土) 10:14:13.35 ID:Kaophgyw
本来は八月にOGU、12月にコンパチ、1月に魔装、三月あたりに再世
んで、それ以降はまたACEの新作作ったり、スクコマやNEO的な実験スパロボ作ったりって
予定ではあったんだろうけどな
228それも名無しだ:2011/10/30(日) 10:06:20.33 ID:1iCeID2w
>>227
そのスケジュール通りに進んでいれば、
今の時期にはZ2再世編の第一報が来てたのかもな。
229それも名無しだ:2011/10/31(月) 15:42:31.69 ID:S30ShDg6
あんまり間が空くと第三次Zって言った方がよくなってしまう
230それも名無しだ:2011/11/01(火) 15:06:53.66 ID:uzkcGcMJ
ゲハカスは魔装を下らん争いの道具にすんなよ
231それも名無しだ:2011/11/01(火) 20:13:39.05 ID:gKQsQmYM
魔装のPVいい感じだな
そして本格的にOGがどうでもよくなってきた件……
232それも名無しだ:2011/11/01(火) 21:05:11.59 ID:2S4eEbVY
スパログの記事によるとOGの発売は随分先らしいね
メインキャラの音声収録、まだ終わってないみたいだし

……何かホントにどうでもよくなってきた
233それも名無しだ:2011/11/01(火) 23:59:52.90 ID:2VU0eGEi
第2次OG限定版予約した人御愁傷様です
234それも名無しだ:2011/11/02(水) 01:09:25.81 ID:fJP3QbSA
>>233
金銭スケジュールの事か
確かに、一般的な限定版と違って一万前後じゃ済まない値段な上、
店によってはキャンセル不可の所も在るからな〜
235それも名無しだ:2011/11/03(木) 17:11:55.78 ID:hA5AViZO
OG3の延期って絶対計画的犯行だよな
比較的近い日にちに発売、と発表しておいて予約を煽り(発売日未定だと予約受けない所も少なくない)、延期して最低限アニメDVDのリリースが終わるまでは発売しない
だって、ゲーム出るまでは録画以外DVDしか見られないんだから
236それも名無しだ:2011/11/03(木) 21:47:04.22 ID:lK1FXJEw
確かに、OGsの時も似た様な事してたよね
今回の新情報はドゥバンの中の人を公表&「発売日はまだ先」位だし


…感謝祭&OGの宴、またやるんだろうな
スパロボと何ら関係ない声ヲタが押し掛けるから別の意味で嫌なんだけど
魔装スレでもキャスティングが公表された途端、この手の輩が暴れてたし
237それも名無しだ:2011/11/04(金) 09:04:06.08 ID:9of3LaOf
けいおんやらスフィアの面子が出たら大騒動だな
238それも名無しだ:2011/11/05(土) 18:51:42.19 ID:vH4Rqo1i
放置中のz2pspw
239それも名無しだ:2011/11/06(日) 12:39:20.16 ID:UU5dDd0M

第二次OGは悪質な予約詐欺

絶対に許さない
240それも名無しだ:2011/11/06(日) 16:08:48.93 ID:2zyCvfL+
マサキがアサキム化云々って言う奴らは結局のところ何を期待してるの?
クズ化または元に戻った上で今までのことは水に流してねテヘッ☆で仲間にしたいのか
一応は主人公やったこともあるキャラがあんなんになった上に無様に死んで欲しいのか
とりあえずマサキが好きな奴が嬉しいことなんてなんもない気がするんだが
241それも名無しだ:2011/11/06(日) 19:24:06.86 ID:cA5QeEPl
しかし、OGではあれだけ空気なのに、今更続編なんて
未だに人気あるな魔装
あれだけプッシュされて、いまだに単独デビューできないSRXとは大違いだわ
242それも名無しだ:2011/11/06(日) 19:28:59.70 ID:eCFal3Fx
バンプレ自身が、先祖帰りというか原点回帰を図ってる感があるな。
魔装ときて、さらにロスト・ヒーローズが控えてる。
243それも名無しだ:2011/11/06(日) 20:03:49.36 ID:ZFE7ZBd/
>>241
まそうは昔から世界観がちゃんと出来てるから。

特定のキャラをきもいプッシュしないし、格好いい脇役(not踏み台)
もいっぱいいるからね。
244それも名無しだ:2011/11/06(日) 23:08:40.80 ID:NOephiIp
魔装はDS版(SFC版未プレイ)から入ったんだが…
これって選択肢やルートによって、その後の生死が変わるキャラが居るんだな。
自分が選んだ選択で特定キャラの運命が変わるのは凄く斬新だったよ。

「ユーザーからの人気があるから」「スタッフのお気に入り」だとか…
そんな理由だけで死ぬ筈だったキャラをご都合主義展開で生かすOGって何なんだろうな。


>>240
『マサキとアサキムは同一人物』説はホント勘弁してほしいわ。
『マサキの負の心が生み出したもう一人の自分』とか
『ヴォルクルスの残留思念が生み出した影』とかだったら納得するけど。

オウカの件に関してもイヤ〜な予感しか感じない。
搭乗機体や実験体設定以外、何の接点も無さそうなアリエイルと関連付けてどうするんだっての。
245それも名無しだ:2011/11/07(月) 00:39:59.23 ID:VoncLZ34
中学生の頃だったらどこまでも夢中になれたのに
今さらんなって魔装機帝()とか言われてもなあ…
もうアラサ―だよ俺
遅すぎるよバンプレ…
246それも名無しだ:2011/11/07(月) 01:54:48.12 ID:OZ33RIm4
でもOgはやんだろ?おっさん
247それも名無しだ:2011/11/07(月) 08:34:10.02 ID:WvjGp8Hp
またスレタイ読めないゆとりか
248それも名無しだ:2011/11/07(月) 20:43:39.22 ID:y9ICZ2jk
OGは殺す必要もないのを殺したり、キャラ変えてファンからバッシングされながら
スタッフは優遇キャラのためにやりたい放題
それを叩かれたら「ファンからの要望で修正しました」ときた

スタッフが最初に大馬鹿こいたのが元凶だというのに、反省する気ゼロ
もう引っ込める気もなく、どこまでもOGを弄り回して続けようとしてる
249それも名無しだ:2011/11/08(火) 12:48:17.24 ID:okUoeRA6
OGにおけるスタッフの悪行やスタッフ贔屓キャラ一覧、
性格及び運命改悪されたキャラ一覧とか、
OG関連の色んなテンプレ作って此処に上げてやりたいわ。


>>248
「ファンからの要望」って……
この場合の『ファン』ってニコ厨や萌え豚辺りが該当するんだろうな。

ニコ動にもOG系ネタ動画上がってるから、その影響も在るかもね。
250それも名無しだ:2011/11/08(火) 21:52:32.64 ID:2m+vps4e
OG2出た後のOVAでもラミア洗脳で敵に回り、それをキョウスケが助けてカッケーとか
エクセレンの妹分とか、もう完全にAのキャラは主人公って扱いじゃなくなってた
で、それを助けられなかったことにして、アクセルモドキが助けました、って…
これって根本的な解決になってませんよね?

マジで、OG2からのシナリオに問題があり過ぎて修復不能のレベル
251それも名無しだ:2011/11/09(水) 09:50:48.33 ID:iggJjidk
取りあえずロストヒーローズにOGキャラ出さないでくれ
252それも名無しだ:2011/11/09(水) 12:35:33.42 ID:W+raN3Jo
判明しているのが『ジャンル:3DダンジョンRPG』なだけで、詳細が来てないからまだ何とも言えないな。

タイトルに『OGサーガ』が無いから大丈夫だと思いたいけど、ロア参戦は有り得るかも。
253それも名無しだ:2011/11/09(水) 13:03:03.06 ID:5QZln3EI
ロアが出るなら外の人だけでいいです
254それも名無しだ:2011/11/09(水) 15:00:57.36 ID:bOMj1jBr
話と変わるけど、そもそもアサキムチってどこから浮かんだんだろな。

エロゲかなんかで主人公の影キャラみたいのが流行ってたわけ?
255それも名無しだ:2011/11/09(水) 18:29:12.26 ID:W+raN3Jo
>>253
外の人って、元々のロア(CV:高木渉)の方だよな?
256それも名無しだ:2011/11/10(木) 20:44:15.58 ID:ZWnBejQl
>>254
緑川からの圧力だと聞いたが
257それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:48:55.86 ID:bHWCUTq3
ちょ…圧力ってマジか?
もしそれが事実なら、完全に緑川のごね得じゃねーか。

OGでマサキの出番が少ない不満をアサキムという形でぶちまけたか?
いつぞやの感謝祭でも「ヒイロの出番が少ない」ってごねてたな。
258それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:56:41.80 ID:oRxYQUK9
さすがにそれはねーだろw
259それも名無しだ:2011/11/10(木) 23:38:36.63 ID:PKtazNin
ヒイロの出番が少ないというか緑川がヒイロの声当てする機会は
一時期据え置きにWが出てなかったこともあってか少なかったかもな
あと緑川が○○な役やりたいなーと言ったとしても
それを採用するかどうかは結局スタッフ次第だし
260それも名無しだ:2011/11/11(金) 08:53:10.91 ID:uyvbIufq
「シオニーちゃんをOGに出せ!」なんて要望があったら
すんなり通ってしまいそうなのが怖い
261それも名無しだ:2011/11/11(金) 13:13:26.21 ID:1SyblOF2
てか最近のオリジナルはOGありきで作ってるのが嫌だわ
スパヒロなんてスパロボオリの設定のために踏み台にされたし
262それも名無しだ:2011/11/11(金) 15:20:53.14 ID:9yueokaI
だってog抜きじゃスパロボ作れないもん笑
263それも名無しだ:2011/11/11(金) 19:18:47.60 ID:arHRr/Fx
最近つーか
もう15年ぐらいそんな感じだわな
いつまでもキレの悪いうんこみたいにブリブリダラダラ
264それも名無しだ:2011/11/11(金) 21:44:44.47 ID:dktbvAm1
だって魔装なしじゃOG売れないもん笑
265それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:22:43.15 ID:NGmID7XV
OG出来る以前にスパロボないとでも思ってんのかよw
しかし、同じオリジナルでも魔装機神は独立した世界観とシナリオがあるけど、
ここ数年のはOGに取り付けるために作った感じのもいるな

てか、OG世界って言っても結局、α世界というかSRX世界がメインで他はIMPACT系が扱い良いって程度で後はほとんどオマケだよなあ
SRXのための生贄が版権作品から、他のオリジナルに変わっただけって感じ

寺田もホントはαシリーズで、リュウセイ主人公でこのシナリオやりたかったんだろうなあ
αシリーズの主人公格のメンバーが単なる脇役扱いなところからして
266それも名無しだ:2011/11/12(土) 00:46:04.27 ID:5kPlCx6N
アインストも神みたいな感じだったけど今じゃ再生怪人扱いだし…
落ちぶれっぷりはヴァルシオン以上だな
267それも名無しだ:2011/11/12(土) 01:47:30.97 ID:trY+2waN
最初のOGが出た時は凄く嬉しかったんだけどなぁ・・・

OGでスタッフが推したいキャラクターが悉く自分にとって合わない
キョウセレンとかIMPACTまでは大好きだったのにキャラおかしくなってウザくなってきた
あと無意味なロリ要因も乳揺れも嫌悪感しか沸かない

Dとアリエイルたちがどんな扱いになるのかそれだけが気がかりだわ
大好きだから本当に心配でたまらない
268それも名無しだ:2011/11/12(土) 10:37:01.48 ID:1GUXnPDP
とりあえず、ちょっとしたテンプレ作ってみた。
指摘があったら修正しようかと。

【シリーズ開始から完結まで】
 ・DC戦争:1991/12〜1999/04(完結。8年4ヶ月)
 ・α:2000/05〜2005/07(完結。5年2ヶ月)
 ・OG:2002/11〜(継続中、現在11年目)
 ・Z:2008/09〜(継続中、現在4年目)


…レギュラーメンバーがほぼ同じ面子で10年以上、未だ完結の気配なし。
同じ世界観な上に、キャラは減るどころか増える一方で…マンネリもいい所だわ。

今年35周年目のスーパー戦隊は作品毎に世界観や登場人物を入れ替えてるし、
平成ライダーだって10作目のディケイドまでを"第一期"として一旦区切ってるのに。
269それも名無しだ:2011/11/12(土) 13:24:28.50 ID:92gBXA0B
せっかく復活させたロアもOGエンジンとか完全にOGキャラにされたしなぁ
270それも名無しだ:2011/11/12(土) 17:23:31.68 ID:vZE4olfs
ギリアムもな…OG2でのフラスコ発言でOGキャラの一人になったし。
271それも名無しだ:2011/11/13(日) 18:55:38.14 ID:HM6jlbFa
ギリアムは第四次やOG1はまだ脇役で、わかる人だけ判ってね、だったが
OG2からはファンの作った厨オリ主人公見たいになってしまった

オレ主人公に別の作品のヒロインに惚れさせたり、別の主人公が持ち上げまくったり噛ませになったり
ファン創作でそういう痛いのが氾濫してるのは確かだけど、OGが完全に公式同人レベル
272それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:21:03.98 ID:xlt3kiII
ギリアムを二人に分けて主役とラスボスに配置したようなキャラだったイングラムとユーゼスも
スパロボαに出たら元の性格を忘れて後付設定に引きずり回されて、
OGでさらにそれをこじらせて10年以上意味不明キャラのままとかひどいもんな
残されたヴィレッタもいい扱いを受けているとはいえないし、
隊長とリーダーで立ち位置的にアヤと出番を食い合っているという欠陥があるのも問題だ
273それも名無しだ:2011/11/14(月) 11:03:02.62 ID:OrEr31ma
アヤがアヤデバイス化すればいいよ
問題解決
274それも名無しだ:2011/11/14(月) 14:38:00.44 ID:yQ+7c52T
何でもかんでもOGにすりゃ良いってもんじゃねぇーぞ
275それも名無しだ:2011/11/16(水) 09:53:09.86 ID:gDf8DcYT
ロアを返せ
276それも名無しだ:2011/11/17(木) 20:10:19.37 ID:LJSTVz9V
魔装ROEも新キャラ&既存キャラのCVが公開されるし、
コンパチもロスヒロに続いてフルブラスト(&バトルドッジ3)とか、いよいよ始まったな。

…OG?
一体何時になったら出るんですかー?
277それも名無しだ:2011/11/17(木) 20:53:14.60 ID:NZ7Dr/t8
OGがそれこそコンパチ的な色物ゲーだったらグダグダでもまあ笑い話にはできた
それ以前にどーでもいいゲームとして興味持たなかったと思うけど

見た目はスパロボ、中身はスタッフがお気にのキャラでオナニーするための設定ゲー
こんなシナリオを元に10年もごり押しとか、笑い話にもならん
278それも名無しだ:2011/11/19(土) 17:35:32.36 ID:KXDuXHK/
まあオナニーで出来た版権みたいにオワコン化するわけにもいかんしなぁ
279それも名無しだ:2011/11/19(土) 18:06:01.97 ID:o4UU5Da2
製作側はどう思ってるか知らんけど
10年も引っ張るだけの価値があるとは思えない
280それも名無しだ:2011/11/19(土) 19:36:29.04 ID:bSc6+NGK
だって、オリキャラ楽しむものにしても版権スパロボのが楽しいんだもの
OGに出ると、ヘンな色物キャラに変わるし

ゼンガーとか、あんなキャラじゃなかったろ
281それも名無しだ:2011/11/19(土) 23:28:59.51 ID:O+tYdDOe
同じ様にクスハもOGだとネタキャラ化してる。
無印αの時はあんなんじゃなかったのにな〜…。


所て魔装ROEの艦長親子、父は艦長で娘は副官なんだが、
魔装スレでOG信者らしき人物か入り込んで気持ち悪い会話してたわ。

版権の凛とした女性艦長ならまだしも、
小娘艦長のレフィーナを基準とか……OG信者マジきめぇ。
282それも名無しだ:2011/11/22(火) 21:16:40.26 ID:NGZjaEj3
というか無印αの時、クスハってリアル系がデフォルト設定だったよな…
んで鰤はスーパー系がデフォ設定だったのにOGでは最初にヒュッケUに乗ったり
283それも名無しだ:2011/11/23(水) 15:09:42.14 ID:oELTTupo
ブリットに関しては設定改編の煽りを受けたとしか言い様が無い。
設定段階にて…
オリには合体ロボの運用を主体としたSRXチームがある→SRXの対となるATXチームを作りましょう
作ったのは良いがゼンガー&キョウセレンだけじゃメンバー足りない→じゃあブリット入れましょうか

みたいな。
284それも名無しだ:2011/11/23(水) 15:43:11.33 ID:goWhg1jn
寺田のお気にでコバンザメ的に人気集められそうなポジションに据えたけど悉く滑った
って感じだが
285それも名無しだ:2011/11/23(水) 16:09:23.00 ID:oELTTupo
第二次αの設定や、クスハ人気に便乗してあのポジに据えた気がする。
寺田のお気に入りはリュウセイだけだと思っていたが…違ったのか?
286それも名無しだ:2011/11/23(水) 17:37:47.71 ID:OovJEbhH
ダークブレインがOGキャラなんかに倒されるのはなぁ…
287それも名無しだ:2011/11/23(水) 18:43:37.30 ID:btW+aCa0
>>285
杉田人気じゃね
288それも名無しだ:2011/11/23(水) 20:32:37.74 ID:3OY6ZG8Q
ATXでキョウセレンと絡んでるブリットは嫌いじゃないんだよね
むしろ鉄板の二人がいる中よく独自のポジション確保できたなと個人的に評価してるんだが……

正直クスハと絡み始めてから急激に微妙というかウザくなった気がしてならない
はっきりいってこの二人見ていて全く面白くない
そもそもOGのブリットは主役面が似合わん、そのキャラを使ってのニルファ以降のブリットも同様
メイン話から外れたオマケの添え物程度のロマンスくらいならまだわかるが、
ブリットというキャラのメイン前面に押し出せるような面白みなんて皆無だろ
289それも名無しだ:2011/11/23(水) 21:25:20.39 ID:RQRHHm45
どうしてクスハとリュウセイを幼馴染にするとうけると思ったのかが解らない
290それも名無しだ:2011/11/23(水) 21:28:08.99 ID:3OY6ZG8Q
クスハの人気に便乗しようと思ったのかもしれんが
そんなことしたら普通に考えて逆効果以外ありえんとわからんもんかw
291それも名無しだ:2011/11/23(水) 22:46:08.56 ID:1lClcdo3
キョウスケではラミアでやってたが
他の作品のヒロインに惚れられる、絡ませるって展開にしたいだけだろう
鈍感だったり本命が居たりで惚れてきた相手とはくっ付かないが
そうやってモテる主人公役に自分を重ねる、という二次創作で見られる定番
292それも名無しだ:2011/11/24(木) 06:02:34.97 ID:2K4crztH
カップリングで言う「A×B←C(またはC→A×B)」か
Cが当て馬…と言うかAとBの愛が深まる切っ掛けにもなるから、
Cに当てはまるキャラによってはもの凄く不憫になったりするんだよ

主人公ハーレム状態もアレだけど、こっちも何だかな…って感じが
293それも名無しだ:2011/11/24(木) 23:08:56.41 ID:5G1AtJrY
ファンが同人としてやる分には所詮は個人の妄想なんだし
中身がどうだろうと好き嫌いはこっちが選べるが
OGはキャラ崩壊したカプ厨のSSでも見せられた気分だ
294それも名無しだ:2011/11/25(金) 06:19:50.68 ID:GJKad8e3
同人はカップリングや中身の傾向とか、
ある程度は表記(全く表記してないのもあるけど)してくれるので地雷を踏まずに済むけど
OGは公式同人誌(カプ複数の恋愛モノアンソロ)そのものだから回避しようがない

しかも商品の顔たるジャケットがロボット大集合のCGイラストだから、
新規はロボットゲーと思って買っていくだろう

実際は同人臭満載のキャラ萌えゲーなんだがな…
295それも名無しだ:2011/11/25(金) 12:22:22.06 ID:h3dgrwmM
俺は別にカップルとか幼馴染み設定とかどうでもいいけど
そういうユーザーに叩かれた部分を
あからさまに続編やらリメイクでなかったことにする姿勢が気に食わない

責任感が無く悪い意味でユーザーの言うことを聞きすぎてるし
キャラを死なせたり減らしたりするのを極端に恐れてる気がする
OG外伝とか見ると特に
296それも名無しだ:2011/11/25(金) 12:44:01.65 ID:ekHIstia
といいつつ一番肝心な部分だけは執拗なまでに変えないのね
具体的にはSRX関連
297それも名無しだ:2011/11/25(金) 13:09:18.68 ID:9WXGWr+k
それはOGシリーズの出来が悪いのは、叩いた奴が悪い、って責任転嫁してるようなもんだ
298それも名無しだ:2011/11/28(月) 16:47:34.44 ID:aBpViQtC
PVで流すのは戦闘デモだけだし売り逃げ上等だから
とりあえず買った奴が即効突っ込むレベルのシナリオでも知らんがな、って感じだ
299それも名無しだ:2011/11/28(月) 20:42:06.47 ID:HCICN0oy
スバロボのPVで一番目を引くのは戦闘デモだから。
そりゃスタッフも戦闘デモに力入れるだろうよ。
300それも名無しだ:2011/11/29(火) 00:03:59.78 ID:0C7XgGgx
ただストーリーが駄目だと次の作品に響くけどな
初動型のスパロボで買わないと分からないストーリーに
不信感抱かれるのが一番問題だろうし
301それも名無しだ:2011/11/30(水) 07:21:27.44 ID:cJGFCyH4
OGsでの不自然なアクセルフォローとか
完全後付けのアインスケとか
「真実のOG」とか言ってGBA版を黒歴史扱いにしたりとか
いちいち頭にくるやり方をするのが気に入らない
302それも名無しだ:2011/11/30(水) 18:57:06.35 ID:4Kmy7o9+
OG2は当時の発言やOVAから
スタッフは本気で夢の対決(笑)を面白いと思って作ってたのが伝わってくるが最低の駄作だったよ

もうキッパリと打ち切って終わらせる以外に事態を収める手段はなかったが
寺田は自信作を否定されたから、修正して続けることで汚名を晴らそうとしてるんだろう
303それも名無しだ:2011/11/30(水) 19:58:59.34 ID:0g4jJeEj
自信作wwww一番の駄作やろが。

有料オナニー。
304それも名無しだ:2011/11/30(水) 20:36:34.72 ID:l7HKTjp1
あの頃からもうOG3も千住にシナリオ作ってもらってますみたいなこと言ってなかったっけ
305それも名無しだ:2011/12/01(木) 00:25:48.95 ID:Je4+PFJ3
今更ながら、PS3でOGを出す価値あるのか…?
臨場感アップの高画質戦闘デモを売りにしているだろうけどさ、
IMにも力入れた方が良いんじゃ無いのかな?

ギャルゲを見習ってIMの会話にキャラクターの立ち絵を表示したり、
イベントCGも大量に入れないと値段分相応の内容にならねー。
幾ら糞シナリオでも従来の会話スタイル(バストアップ)じゃ駄目だろ。
折角のPS3スパロボなのにwww
306それも名無しだ:2011/12/01(木) 01:03:23.05 ID:3W/Mx4FI
千住シナリオ云々の発言は、次回作も千住に任せたい、だったはず
ゲームと同時期に売り出したドラマCDとかOVAの頃だし
評判を聞く前から傑作だと思って製作してたんだろ
307それも名無しだ:2011/12/01(木) 08:55:57.33 ID:aAVKq0Xs
ps3で出してもらえないからって嫉妬すんなよwキモオタはまんねり
シナリオでもやって喜んどけwあの名シーンが!笑 キャラの掛け合いが!笑 
308それも名無しだ:2011/12/01(木) 12:55:44.62 ID:Je4+PFJ3
てか、PS3は億単位の開発費が掛かるんだってな。
幾ら自社キャラだからって、莫大な開発費掛けてまでオナニー垂れ流しゲーム作るなよw


スタッフの妄想垂れ流しシナリオに加え
ネット上のマンセー意見に基づいた
パロネタ・声ネタ・根暗ロリ・エロ・ネットスラング満載の、
ニコ厨・萌え豚・声ヲタに受けそうな要素全てブチ込んだのが自信作かよwww
呆れて物も言えんわ
309それも名無しだ:2011/12/01(木) 13:38:15.47 ID:pou6/ApV
きもの元祖の版権が言えた口かw
310それも名無しだ:2011/12/01(木) 17:09:40.80 ID:Je4+PFJ3
版権には原作が存在するけど、
原作そのものが無いオリはOGが原作相当になる

作品設定そのものが闇鍋状態な上、スタッフの都合の良いようにねじ曲げられたり
挙げ句無かった事にされたりと悲惨だと思わない?
311それも名無しだ:2011/12/01(木) 18:42:53.52 ID:CawQvvQX
正直
OGの人物のどの辺に
魅力やら求心力やらがあるのか
理解出来ない
312それも名無しだ:2011/12/01(木) 18:57:42.25 ID:3W/Mx4FI
Kはキャラの崩壊っぷりやシナリオの酷さからネタ扱いにまで至ったが「Kは酷かったね」で済んだ
今回は駄目でも別のスパロボに出れば…と希望も持てたし
単発だから、もうこのライターとこの設定が引き継がれる事もないだろうってのもあったし

OGはそうじゃないんだよな
オリキャラのスパロボは寺田の大自慰が続く限り希望はない
313それも名無しだ:2011/12/01(木) 21:13:43.40 ID:3S2g1a+q
マンネリシナリオって言ったって
OG自体、地球連邦という名の組織が世界を統治して地球の周囲にスペースコロニーが浮かぶ
サンライズ系リアルロボットアニメの世界とシナリオそのまんま使って、
どっかで見たような展開と台詞繰り返してるだけじゃん
314それも名無しだ:2011/12/01(木) 21:42:26.24 ID:opD9iS4l
変にリアル系っぽくしようとしてるから
面白みもないし機体のバリエーションも似たり寄ったりなんだよね

そういう意味で外伝にはけっこう期待してたんだが
結局はすごい勢いで淡々と出てきた敵を倒していくだけだった
315それも名無しだ:2011/12/01(木) 22:24:53.79 ID:Je4+PFJ3
外伝はなぁ……
雑魚敵もお馴染みのアインストの他、
キモ生物のタッドポールとフラットフィッシュ、
漫画から登場した鋳人やウェンディゴ、スクコマのソーディアンズと言った
無言のオンパレードで全く面白くないし
こいつ等のせいで作業ゲーのプレイを強要されてる気分になった


何れは、この中に次元獣も加わるのか…
316それも名無しだ:2011/12/02(金) 00:22:46.33 ID:LgiaqTk3
逆にこれからOGに出そうなオリ敵雑魚で良く喋る奴が思い浮かばない
大体AIだし人間?が乗ってても無表情クローンとかだったりするし
最近だとZ2のテロリストぐらいかまともな人間雑魚って
317それも名無しだ:2011/12/02(金) 00:38:15.67 ID:VQk44+0h
マンネリっていうか再放送だな豚向けのw
318それも名無しだ:2011/12/02(金) 05:21:42.94 ID:kWnG/11y
Fとか64とかGBAとかリアルロボット戦線とかの出番を期待してたのに、
出てくるのは殆どリュウセイキョウスケα組だからなぁ
新旧夢の共演がスパロボの醍醐味なのに、旧の方が全く出てこない
出てきてもアクセルやR組みたく噛ませ犬扱い
寺田も「人気あるならだすよ(キリッ)」とか嘘言わずに
ハッキリ「僕のSRXの大活躍みてね」って言えよ、そしたら覚悟も出来るってもんだ
最近の作品の殆どに言えるけど(特に声付き版権な)
登場作品に対してのリスペクトが足らんわ
319それも名無しだ:2011/12/02(金) 06:03:20.78 ID:8DHCpss2
そんなにSRX押しなら、魔装みたいに単独デビューさせてみろって話だよな
売れんだろうけど
320それも名無しだ:2011/12/02(金) 08:35:56.15 ID:t5fpQJL8
>>307
>>317
でもオリジナルで一番人気高いのって、版権と同じように決められた設定、世界観、シナリオの魔装機神なんだよね

SRXみたいに新、スパヒロ、αシリーズ、そしてOGと新作に出演する度、設定をコロコロ変えて引き延ばしばかりしていると、作品、キャラクターとしての核を失って開発陣のプッシュとは裏腹にプレイヤーからは愛想つかされて不人気となる
それでも開発者のリュウセイ推しの為、更なる設定変更の追加という悪循環に陥っていくわけ
321それも名無しだ:2011/12/02(金) 10:39:51.92 ID:hiQCWJ0u
ageにもリスペクトしないとな笑
めんどくせぇ信者
322それも名無しだ:2011/12/02(金) 16:51:42.95 ID:vrCOC9Dq
>>311
あるだろ
魅力的という設定や求心力やらカリスマ性があるって設定だけはなw
323それも名無しだ:2011/12/02(金) 20:50:54.12 ID:DXYG7Yh/
>>316
あれって結局、「戦闘台詞考えるのメンドイ」のもあるけど
「雑魚に声当てるよりメインキャラ役に人気声優呼びたい」のも有るんじゃないかと…声優で釣れたりもするし。


MXの最終話にツェントルプロジェクトの無人機(1号機・2号機)や、
それらの発展…と言うか変異型も出てきたりする
MXの面々が本格参戦するから更なる水増しが予想出来るねw


…喋る敵はルイーナの面子くらいかな…(遠い目)
324それも名無しだ:2011/12/02(金) 21:10:31.70 ID:lAVKpHgm
オワコンが作ってもらって文句いうかぁw
325それも名無しだ:2011/12/02(金) 21:46:41.15 ID:hk2SXIwl
あんな出来でも文句一つ言わないOG信者は
本当にお目出たい奴らだぜw
326それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:12:45.83 ID:DXYG7Yh/
「ユーザー満足度100%」なゲームを作るなんて不可能
だもんで「糞過ぎるだろこの展開wwwライターもう少し頑張れよ」とか
「出撃枠少な過ぎ、もっと枠増やすか小隊制採用しろ」と
システムやシナリオに対して何かしらの不満が必ず出てくる筈

なのに、OGはあの出来にも関わらず不満らしい不満が出てこないのが逆に気味悪い
327それも名無しだ:2011/12/02(金) 23:17:01.20 ID:lZ5WqUVl
狂信者どもが沈黙させるからな。

カルトと同じ。 邪教。
328それも名無しだ:2011/12/02(金) 23:26:14.72 ID:vDOJjsU+
>不満らしい不満が出てこないのが逆に気味悪い
お前は何を(ryと思ったが信者の評価の仕方か
要は自分の好みのキャラがプッシュされてれば満足できるんだろう

OGのオナニー臭の酷い同人みたいな設定改変、キャラ崩壊にしても
二次創作SSなんかではありふれてるし、寧ろそういうのが好きな連中
329それも名無しだ:2011/12/03(土) 01:20:17.79 ID:kaOJ6UJV
版権どころかオリジナルキャラまでトンデモ改変だからな
それでキャラの個性を立たせるのは良いんだけど、
実際は個性が立つどころかそれしか個性が無くなるという
330それも名無しだ:2011/12/03(土) 10:18:05.67 ID:O2MYX3dE
オワコンねぇ…
始まってすらいないSRXを永久プッシュするよりはマシなんじゃない?
331それも名無しだ:2011/12/03(土) 11:07:29.77 ID:qYkcONe1
外伝から五年以上経とうとしてるのにまだ満足にその続編一つ作れないとか終わってるわ
332それも名無しだ:2011/12/03(土) 11:20:47.80 ID:uDzyfMkj
版権にも出てんだろ、主人公として版権はわき役だけど笑
333それも名無しだ:2011/12/03(土) 11:23:50.04 ID:nYcYJFXO
いつも最後に 笑 つけて書き込んでるこの子見るとOG信者がどういう層か良く分かるよな
シナリオやら設定を理解する知能すらないんだから悪い部分に気づかないのも当然だわw
334それも名無しだ:2011/12/03(土) 11:54:26.22 ID:jG+Zey5B
そんな程度の低いレス乞食に一々ムキになるのも大概アホだと思うよ
335それも名無しだ:2011/12/03(土) 14:52:12.64 ID:yQupjukA
草生やして言っても説得力がなぁ…
好き嫌いなんてあって当たり前なのに、相手を一方的に異常者扱いするのってどうなん?
ここのアンチに限った話じゃないけど
336それも名無しだ:2011/12/03(土) 15:41:13.82 ID:O2MYX3dE
スレッドの住み分けが出来てないからじゃない
OG擁護したいなら本スレに行けばいいし
版権叩きしたいのなら、版権アンチスレでも立てればいい

逆にこっちがOG本スレでOG叩きをすれば、それはこっちが悪い
337それも名無しだ:2011/12/03(土) 16:45:56.54 ID:hC3//0VP
正直、よそのスレ荒らしに来るような狂信者は異常者としか言いようがない。
338それも名無しだ:2011/12/03(土) 17:54:57.12 ID:yQupjukA
矛盾してたり、ないことを妄想で書いてれば擁護じゃなくても突っ込みたくはなると思うけどねえ…
これも擁護や信者になるのかな?
339それも名無しだ:2011/12/03(土) 18:13:03.42 ID:nYcYJFXO
そもそも自分の好きな作品に対するアンチ意見しかないであろうスレに
わざわざ来る意味がわからんわ
しかも議論しに来るでもなくただの荒らしや意味のない一言感想ぐらいしか書かないじゃん
340それも名無しだ:2011/12/03(土) 18:40:14.42 ID:Xgq/BS3D
たぶん版権信者をバカにするのが楽しいんだろろ。構うことはないな
341それも名無しだ:2011/12/03(土) 21:11:29.19 ID:qHxDPsh9
>>329
OGのアクセルとか、一から説明すると聞いてて意味不明な流れになるな
原因は夢の対決(笑)なんだが、コレ一つでいかに寺田と千住が馬鹿だったか判る
342それも名無しだ:2011/12/04(日) 00:58:32.19 ID:G/D5y3/r
修正すればするほど酷くなるな
妙なフォロー入れたりムゲフロに記憶喪失アクセルねじ込んだりしないで
ストーカーアクセルの不評の時点でOGごと終わらせれば良かったのに
343それも名無しだ:2011/12/04(日) 08:19:27.62 ID:w3kgIq1k
不評じゃなかったからな。
ここの連中がギャーギャー言ってただけで。
344それも名無しだ:2011/12/04(日) 10:14:38.46 ID:i/wSOOt8
脇役は出してもらえるだけで有難いと思わないとな
345それも名無しだ:2011/12/04(日) 11:13:35.61 ID:8WnVt1cA
OG2アクセルももうあれはあれでいい
不満だらけだが死んだしもう出てこないだろう
Aで残ったのはラミアだけ、こっちは一応最低限の体裁保ってるし、今後も脇に回るだろうし
過ぎたことは、Aのことは忘れて前向きに楽しもう…


そう無理に自分を納得させたのにアルフィミィ巻き込んで生き返ってこれだ
もうせめてムゲフロで記憶ないまま隔離しててくれればよかったのに
346それも名無しだ:2011/12/04(日) 11:35:57.08 ID:Wz007Z4O
OG2でジョッシュを不自然にageたりグラキエースの萌えシーン()を増やしたり
ウェントスを必要以上にdisったりイグニスを仲間にするとかせん事を祈りたい
原作ファンが求めてるのはそういう事じゃないんだよ
347それも名無しだ:2011/12/04(日) 12:24:09.70 ID:YR32tIkd
劇中劇てことでブン投げちゃえばいいよOG
中二の文化祭だとしても酷い脚本だけど
348それも名無しだ:2011/12/04(日) 13:24:12.97 ID:feVfKebN
>>346
また声優ネタとかウザったいほどのカップル押し&乳ネタやられるんだろうなぁと思うと…
いや、一話とか中断時位そういう話はあっても良いと思うけどさ?高い頻度でやられると萎えるわ
ほぼ断言してもいいがジョッシュはあの台詞のせいで、キョウスケの噛ませになるな
Dでいうギュネイポジはブリットになって、鉄也ポジは誰になるのか
んで完璧親父はババアかイルイの噛ませ若しくは前座
戦闘シーンのスタッフは毎度毎度命懸けで作業こなして頭も上がらんのだけでシナリオが本当になぁ…
349それも名無しだ:2011/12/04(日) 13:46:37.59 ID:9K64KRJ8
再放送の方がマシだなw
350それも名無しだ:2011/12/04(日) 14:07:14.47 ID:iY+whsg/
サルファの最終隠しシナリオの寒さは異常
351それも名無しだ:2011/12/04(日) 14:22:25.06 ID:ttS8hBvD
サルファは普通に寒かったぞ。 お花畑臭が凄かった。

途中でクソみてーな密航者が出てきた時も、無駄に低姿勢だったし。
352それも名無しだ:2011/12/04(日) 14:35:04.73 ID:YR32tIkd
二次で落とし処は付いていたのに、三次はむりやり引き伸ばした漫画みたいだった
353それも名無しだ:2011/12/04(日) 20:08:51.19 ID:+b4cqnf9
サルファのシナリオがアレなのは種を始めとする地球圏の話を引っ張ったせいと言う奴がいるけど
それらの要素がなく外宇宙だけでやったとしてもオリ絡みのグダグダ要素は解消されないと思うが…
354それも名無しだ:2011/12/04(日) 20:18:31.53 ID:6DWtaA61
OG2〜サルファからシナリオがすごいぶつ切りになった気がする
インターミッションが長いのに肝心な部分があっさりしてるから
ダイジェストっぽさしか感じない
355それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:22:10.80 ID:KbQthZRw
OGやらずにニルファサルファやってたから当時色々分からない所が出てきて困ったわ
OG設定輸入されてあれ?こんなキャラだっけ?ってのもあったし
BGMもOGに統一されたせいで違和感バリバリだったし
356それも名無しだ:2011/12/05(月) 10:37:42.55 ID:oc/WvoY4
今さらスパロボにシナリオの内容求めて買ってるやつはいないだろ…
厨設定と長ったらしい戦闘アニメを見るだけのゲームだよな?
357それも名無しだ:2011/12/05(月) 14:18:26.81 ID:tEkqCUCB
もういっそ続き物とかじゃなくって、今までの主人公全部ぶち込むぐらいの勢いでお祭りげーにすればいいのに
358それも名無しだ:2011/12/05(月) 18:19:08.11 ID:waWwaBxm
テイルズにあったようなアレか
359それも名無しだ:2011/12/05(月) 18:25:46.12 ID:GxcICu+C
お祭りゲー的な感じでいいのに
スタッフが変に「いわゆるリアル系」を意識してる話作りだからなあ
それでいてパロネタやネットスラングだけはふんだんに取り入れてるからちぐはぐになる
360それも名無しだ:2011/12/05(月) 19:09:47.91 ID:o824QHzl
同人とかの悪い部分を集めた感じだな
361それも名無しだ:2011/12/06(火) 13:54:41.30 ID:+ybifxbA
キャラ崩壊とかあからさまな踏み台が大好きななのはスパロボスタッフもテイルズスタッフも変わらない
あのノリをマンセーしてる奴らも被ってんじゃねーの
362それも名無しだ:2011/12/06(火) 14:00:27.27 ID:0gSjouAG
α外伝は傑作だったなストーリーが特にOGに助けられたな
寺田が考えたんだっけ
363それも名無しだ:2011/12/06(火) 14:50:32.85 ID:1aHstzET
ロアをなんでOG世界の住人にしたし
364それも名無しだ:2011/12/06(火) 15:02:59.02 ID:viqnAqsQ
スパロボ自体を嫌う奴はスレ違いだろ
然るべきところにいけよ
365それも名無しだ:2011/12/06(火) 17:39:10.50 ID:rj5Qn5N6
スパロボに出る作品の原作のキャラ設定なんて覚えてねえし…
歴代のオリキャラとか言われても覚えてねえし
366それも名無しだ:2011/12/06(火) 18:41:49.79 ID:blcLp8fU
α外伝ってOGっていう概念ができる以前の作品じゃ?
367それも名無しだ:2011/12/06(火) 19:16:31.45 ID:0cNn1a/K
ていうかα外伝の好評をOGにオリキャラだしてぶち壊した
368それも名無しだ:2011/12/06(火) 20:53:01.02 ID:iz4/zZVM
病理のSRXを下げて単体で完結するゼンガーたちを押し出したのが比較的好評だったのに
調子に乗ってOGやらかしてあのザマ
369それも名無しだ:2011/12/07(水) 08:35:09.49 ID:DBAiS80X
オリジナルキャラとOGを混同するのはやめましょう
あからさまにOGが本命なキャラはともかく
370それも名無しだ:2011/12/07(水) 11:28:56.62 ID:NRsLo7IG
版権キャラも改変されてるやん、シードとか逆に改善してやったろ
371それも名無しだ:2011/12/07(水) 11:40:25.49 ID:0uh9bME0
オリは大抵一発ネタ特化の方向に振り切れた改変するから文句出るんじゃね
まあ版権作品でもザク厨バーニィや似非アメリカンジャックみたいな例もあるが
372それも名無しだ:2011/12/07(水) 15:40:57.65 ID:i2S6fmxv
似非アメリカンはネオゲで逆輸入されてなおかつそれでかっこいいという
受け入れられる土壌ができたけど
OGの場合追加された要素がギャグぐらいにしか使われないので
そういうのがかっこよさとかストーリーに全く生きてこないんだよな
オリでもWのカズマの中二病が本当にただのネタ要素だけだったら
今よりもっと叩かれてただろうし
373それも名無しだ:2011/12/07(水) 18:23:38.84 ID:YvH4KORR
ああ、そうか。
アンチスレとは名ばかりのオリキャラディープ信者スレなんだな。ここは。
色んなアンチスレと比べて感じてた違和感がはっきりした。
374それも名無しだ:2011/12/07(水) 18:25:02.80 ID:YvH4KORR
連レス失礼。
スパロボのオリキャラに対して版権厨みたいな私見を持ってるわけか。なるほど。
375それも名無しだ:2011/12/07(水) 18:49:03.16 ID:5joM67SN
イミフ。 日本語使えないなら消えろ猿
376それも名無しだ:2011/12/07(水) 19:04:07.64 ID:uGiDL+Y6
ここのアンチだって一枚岩ってわけでもないからね

前スレでも書いたけど
オリキャラは好きだけどOGは好きになれないって奴
オリキャラそのものが好きじゃないって奴
オリキャラ自体は好き、もしくは嫌いじゃないけど版権より重視するなって奴
オリキャラもOGそのものは嫌いじゃないけど、今の展開が肌に合わないって奴
オリキャラの一部のキャラが贔屓されている現状が嫌だって奴
OGというより一部の信者がダメって奴

色々いる
377それも名無しだ:2011/12/07(水) 21:12:44.52 ID:IX/oVgy4
よく調べたな笑
378それも名無しだ:2011/12/07(水) 23:10:48.77 ID:Z2DsASNS
362 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/12/06(火) 14:00:27.27 ID:0gSjouAG
370 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/12/07(水) 11:28:56.62 ID:NRsLo7IG
377 名前:それも名無しだ 投稿日:2011/12/07(水) 21:12:44.52 ID:IX/oVgy4


379それも名無しだ:2011/12/08(木) 20:41:01.41 ID:IcI0KLQH
創通あたりがOGに干渉してくるのはヒュッケのデザインの件だけじゃなくて
OGより版権料が入ったり作品の知名度向上に繋がる版権スパロボを作れという
意味合いもあったりしてな
380それも名無しだ:2011/12/09(金) 05:53:48.23 ID:u0jMm4oI
まぁ、OG出しても基本的に得するのはバンナムだけだしね

版権スパロボは版権料が嵩むのがネックだけど、作品の宣伝にはなるし
参戦が切っ掛けで作品に興味持つ→相乗効果でBDやDVDが売れれば万々歳
381それも名無しだ:2011/12/09(金) 10:04:56.23 ID:oLOlGQ9X
OGに寄生して金までとる版権w
382それも名無しだ:2011/12/09(金) 12:42:20.20 ID:g73AlO4j
スパロボ人気に便乗してるのは
どう考えてもOG
383それも名無しだ:2011/12/09(金) 18:52:29.23 ID:ksmTbnN6
そもそもバンダイグループ自体が版権モノのキャラクター商品使って
ここまで大きくなった会社だし
384それも名無しだ:2011/12/09(金) 20:52:57.37 ID:9c2Zo9xw
勝手に住み込んで、母屋まで食いつぶすとか。
OGってのはシナ公か? 乞食か?
385それも名無しだ:2011/12/09(金) 21:11:05.32 ID:sgRVxiph
食い潰そうとした結果延期を重ねてスパロボそのものをオワコンにしかけている件

……どうする気だよ、BDとか大迷惑ってレベルじゃないぞ。なんで発売の目処も立ってないのにあんな馬鹿みたいな特典にしたんだ
挙句他のスパロボの製作や販売にまで影響及ぼして……今は魔装がなんとか繋いでくれそうなものの……
せっかくのスパロボ15周年・20周年の両方をぶち壊しにしたOGェ……
386それも名無しだ:2011/12/09(金) 22:50:53.36 ID:u0jMm4oI
予約した人達はホント、どーすんだろーねー…
少なくともDVD版最終巻発売までは出なさそうだし


「OGが出ないのは魔装やコンパチの所為だ!」と暴れる奴が出て来ないかが心配
387それも名無しだ:2011/12/10(土) 02:36:32.97 ID:B39iawtF
OGの発売日決まんなくてごめんね
ってメールがAmazonさんから3回くらい来た
OG出さなくていいからBD先に出して下さい……
388それも名無しだ:2011/12/10(土) 19:54:28.03 ID:YsG+ICt4
冗談抜きで各方面から信用なくすんじゃないか?
正直本気でスパロボの今後が心配だ
本当に終わるなんてことはないだろうが、風当たり強くなりそうだ

ゲームのスタッフのみならずアニメスタッフ、声優からファンまで、
OG関連は内輪での馴れ合いで好き勝手やってる印象強いんだが
周囲の興味ない関係者からはどう映っているんだろうか……時々心配になる
389それも名無しだ:2011/12/10(土) 21:28:43.48 ID:kIMBGYyo
まあいいからスパロボの今後はこれからもOGに任せようぜ
ps3で後輩に道つけてほしいわ
390それも名無しだ:2011/12/10(土) 21:39:48.42 ID:tHwAqlBL
これからもって、じゃあOG出る以前の
無印〜インパクトは無視かいな
391それも名無しだ:2011/12/11(日) 08:38:58.60 ID:NWN2UQXq
OGは正に内輪だけで楽しんでるとしか思えないね
情報無しの状態がこう続くと延期すら楽しんでるんじゃないかと

予約取ってる販売店や予約した人はたまったもんじゃない


>>387
もしかして、限定版予約してた?
ホントに何で抱き合わせにしたんだろうね
392それも名無しだ:2011/12/11(日) 22:40:05.20 ID:WKZnWRzu
          ⌒  ヾ              、ミ川川川彡   
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡   
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三     
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三    
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三   
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三 
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三 
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三  ・ 吐 三 
           /     u            三.   ・ く  三 
                              三   !  な 三 
                                彡川川川ミ.  
393それも名無しだ:2011/12/11(日) 23:58:52.13 ID:ZnydaI7l
寺田が自分で作った設定とシナリオに拘ってるからOGが終わらないんだよ
スパロボのオリキャラ使わず作ってれば寺田のオナニーで済んだのに
394それも名無しだ:2011/12/12(月) 17:07:14.45 ID:5FY+LwHd
そのうち「第四の壁が見えている」キャラでも出てくるんだろうか
デッドプールみたいな
395それも名無しだ:2011/12/12(月) 20:59:28.29 ID:Je2A4Xq2
スパロボOG無双出てほしい
396それも名無しだ:2011/12/12(月) 22:41:39.02 ID:CWnuU0f8
A.C.E.Rは糞過ぎた、自分の中では黒歴史認定だ
『参戦』と称してOGキャラ出すな、他ゲームにまで出張してくんな
新規採用の糞システムと相まって本当に不愉快な思いした


彼方此方に出しゃばる余裕があるんなら先ずは本編をキッチリ出せ
397それも名無しだ:2011/12/13(火) 18:20:22.19 ID:Nj/iTC3B
>>394
その辺のネタはジ・エーデルとかにやらせそうな気が
398それも名無しだ:2011/12/17(土) 19:21:51.86 ID:gjQEhpfw
>SRXみたいに新、スパヒロ、αシリーズ、そしてOGと新作に出演する度、
>設定をコロコロ変えて引き延ばしばかりしている
新とスパヒロの間にRRFAとスピリッツも入れてくれ。
どれもこれも「続編出すかもしれないからヨロシクね♪」なオチだけど…
399それも名無しだ:2011/12/17(土) 23:34:45.58 ID:xuUGsBkR
スピリッツか
あの頃はレビも設定全然違ってたなぁ
400それも名無しだ:2011/12/22(木) 06:04:37.01 ID:dzEST73+
アクセルとか、今みたいに生身でも強い設定なんてあったっけ?
Aの時は何故かニュータイプ技能持ってたりしたが(ラミアは強化人間扱い)
401それも名無しだ:2011/12/22(木) 08:18:59.21 ID:G4MNGBv/
ドモンと一矢の喧嘩を仲裁する程度の戦闘力はある。
402それも名無しだ:2011/12/22(木) 13:38:11.34 ID:QMOejPTh
設定が臭すぎる
後萌に走りすぎ
403それも名無しだ:2011/12/22(木) 13:53:37.37 ID:66UOCNSO
オワコンに古いやら萌言われてらぁw
404それも名無しだ:2011/12/22(木) 19:31:10.85 ID:dzEST73+
だって、そのオワコンのデッドコピーなんだもの
405それも名無しだ:2011/12/22(木) 22:23:47.33 ID:ab1ScA0k
劇中で活かされてない設定が多過ぎて何が何やら
裏設定ってレベルじゃねーぞ
406それも名無しだ:2011/12/23(金) 23:04:43.89 ID:tCvJKAoB
そういやOGのアニメで寺田が「アクセルの行動にはこんな意味が」とか
裏設定とか解説を何ページも延々と書いてたな
夢の対決(笑)なんぞ解説しなくていいからOGを終わらせろと
407それも名無しだ:2011/12/24(土) 02:10:39.74 ID:ad2GgJvV
後から製作者が説明しないと行動の意図がわからないって
それシナリオとして致命的じゃないですかね
408それも名無しだ:2011/12/24(土) 22:24:37.49 ID:SRkStAQZ
というか何度も同じ話を繰り返してはいちいち改変してる時点で……
409それも名無しだ:2011/12/25(日) 06:41:33.36 ID:e4sRTjL9
>>403
言ってるのは俺らだが?
410それも名無しだ:2011/12/26(月) 19:15:49.99 ID:eHBN1Tnk
寺田とナカツなら
どっちのが最強厨?
411それも名無しだ:2011/12/29(木) 00:09:50.97 ID:CKlgcjyP
>>407
マンガ家が編集に作品を酷評されて「本当はこういうシーンなんです」とか解説するが
「読者にもそうやって説明するの?」って言われてるのを思い出した
412それも名無しだ:2012/01/02(月) 06:40:27.99 ID:gDYRY94l
第二次OGなんて
本当に出るの?

予約キャンセル増えてんじゃないの?
413それも名無しだ:2012/01/02(月) 11:46:48.53 ID:zkOzuUp5
7月くらいに延期発表してからそれっきりだっけ?
414それも名無しだ:2012/01/02(月) 12:39:30.82 ID:BlLeMvg8
声優や参戦キャラ情報以外は特に何も…
今判明しているのも「出るのはまだ先」と曖昧な回答のみ
415それも名無しだ:2012/01/02(月) 17:32:51.34 ID:Ri07o1+i
OGに限った事じゃないが、ちょっと風呂敷広げすぎな感
416それも名無しだ:2012/01/03(火) 02:38:41.09 ID:f7kWHCc5
なんで発売日発表したんだろうな
未だに発売日未定なら発売日発表した時点で
9月に発売できないことはわかっていたと思うんだが
417それも名無しだ:2012/01/03(火) 11:21:22.01 ID:9Foewjv+
発売日がハッキリしていれば、ある程度は予約が集まる
発売未定じゃ店側も予約取りたく無いだろうに
418それも名無しだ:2012/01/03(火) 23:41:11.56 ID:gQrmxUUc
PS3で大自慰されてもイヤだし、出なくていいよ
中止の責任は寺田が取って辞めれば万事解決
419それも名無しだ:2012/01/04(水) 05:46:39.04 ID:9nZYyOl2
一回、版権スパロボの方でやったシナリオをリファインするんじゃなくて
「あらゆるスパロボ世界から主人公が集まりました」くらいの
はっちゃけた感じのコンパチ的なノリでよかった気するけどな、OG
420それも名無しだ:2012/01/06(金) 01:27:50.63 ID:SfnOQoip
寺田はオリキャラのスパロボ作るよりも自分で作ったOG設定で続けたいんだよ
OG1がこれまで書いてなかった「主人公リュウセイ」の第一話でもあったわけで
サルファでの分離形態はOGで!も「原作ではこういう話だった」見たくしたかったんだろう

リュウセイ(オリキャラ)はこういう話を元にして、他のスパロボに出演してたんだね!
という存在にOGを仕立てるのが狙いで
421それも名無しだ:2012/01/07(土) 12:25:51.90 ID:dIp6+a7h
その後は人気の差なのか、キョウスケの方が主役としての比重が大きくなったけど
ACE:R見る限りだと、まだ未練ありそうだな
422それも名無しだ:2012/01/07(土) 13:49:51.72 ID:R4oguUn9
寺田はスパヒロで嫌いになったわ
423それも名無しだ:2012/01/07(土) 14:03:43.21 ID:DsA/WxQe
キョウスケのほうが主人公としてまだ無難、
リュウセイはあんなキャラにしておいてなんで柱としてイケると思ったんだか
424それも名無しだ:2012/01/08(日) 22:32:44.24 ID:txjjEQKl
リュウセイって主人公以前にエピソードが全然ない印象があるな
なんかすごい力が!って話は良く出るが
ストーリー的にはアヤとかライの方がよっぽど主人公っぽくある
425それも名無しだ:2012/01/12(木) 21:25:53.35 ID:/Zm2kWJf
α時代からイングラムが好きで数年前までは「イングラム、アストラナガンで復活」を期待してたんだけど今のOGスタッフに
弄られるくらいなら完璧にクォヴレーに役目を押し付けていいかもと思ってきた…
クォヴレー好きな奴らには気の毒だが。
426それも名無しだ:2012/01/12(木) 23:17:52.16 ID:tJnMHDVr
魔装も完全にエロに走ったな
427それも名無しだ:2012/01/13(金) 04:24:58.95 ID:PFtworVK
魔装アンチスレはないのか
本スレがキモすぎる
428それも名無しだ:2012/01/13(金) 06:34:38.83 ID:pFLHq26A
>>427
あってもいいけど、オリ系にはリュウセイという大ボスがいるので
他が霞んで見える

>>425
OG世界はアストラナガンが存在しない世界だからなぁ
アニメ版みたいに平行世界から来たクォヴレーになるのか
429それも名無しだ:2012/01/13(金) 08:01:24.75 ID:G/OHW17k
>>416
アニメBD付属、という高額限定版をやるに当たり、予約数を取って数字出しときたかったんだと思う
もう4ヶ月後ですよ、ハイデフで観るにはこれしかないですよ、で煽ってやれば、まあそこそこは釣られてくれるだろうから
あとは延期発表して、DVDの全巻リリースが済んでから改めて発売日を発表してやればいい
430それも名無しだ:2012/01/13(金) 15:36:24.45 ID:vAewliF2
13歳だからまだ一緒にお風呂にはいれるよ!
なんぞこれ
431それも名無しだ:2012/01/13(金) 16:31:01.24 ID:hZUIG5/2
OGはやったことないが、ごったにゲーのスパロボからまた集めてごったににするのって力わざだよなあ
スパロボ自体もα外伝で止まってるけど
432それも名無しだ:2012/01/13(金) 18:46:28.06 ID:RsmIeM+n
延期って
やっぱり予約具合が芳しくなかったからなのでは
433それも名無しだ:2012/01/16(月) 00:43:06.43 ID:vdLwIYs2
>>431
最高傑作でやめたか 外伝はオリのおかげでストーリーが斬新だったからな
434それも名無しだ:2012/01/16(月) 04:57:30.89 ID:vnTT+0UG
魔装ROEのテキスト見てて思ったが
このテキストはもう出てくるべきじゃないな
良くある言葉の誤用を訂正するためだけの会話みたいなんがいちいち入るし
普通会話じゃ使わない言葉をわざわざ使えるように無理に会話を誘導する
ライターの、言葉の使い方を知ってますよアピールがうぜえし
理屈抜きの怒りが大切なんだ、みたいな話してるハズなのに
肝心の文章が辺に理屈にこだわってるせいでスッキリしない
435それも名無しだ:2012/01/16(月) 10:25:10.86 ID:uAy8ymFF
ま、それも版権が言えた事じゃねえよなb
436それも名無しだ:2012/01/16(月) 10:54:04.46 ID:MdKebx4G
むしろ版権の方が酷いな
437それも名無しだ:2012/01/16(月) 11:15:32.97 ID:xc6zO9TR
さすがアンチスレ
438それも名無しだ:2012/01/16(月) 12:57:29.87 ID:ybtKAtE/
アクセルすげー好きだったんだよな
OGで改悪されてからは、APですら
受け付けなくなった
本当に気に入っていたキャラクターだったから残念
OGは早く終わって欲しい
439それも名無しだ:2012/01/16(月) 14:05:17.94 ID:lPEvIjSO
種は改善してやったのにねぇ
440それも名無しだ:2012/01/16(月) 18:51:10.16 ID:nV41TtI5
阪田はオワコン
441それも名無しだ:2012/01/16(月) 20:53:32.76 ID:MdKebx4G
版権の方がオワコン
442それも名無しだ:2012/01/16(月) 22:36:20.54 ID:cT/v1IJK
くやしくてたまらない版権豚
443それも名無しだ:2012/01/16(月) 22:43:47.23 ID:xEmGjv+a
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
444それも名無しだ:2012/01/17(火) 05:21:46.74 ID:izr2QdIL
ID変えて必死だことw
445それも名無しだ:2012/01/17(火) 08:15:31.91 ID:htV1sWhs
でも
第二次OGは出ないんだよなあ
446それも名無しだ:2012/01/17(火) 18:02:10.13 ID:c/WWgh6a
魔装2クソゲーじゃないけど
なんかあの3人のやりとりがはじまるといらいらするようになった
447それも名無しだ:2012/01/19(木) 12:32:24.90 ID:ge0k21dF
あの三人がマサキリューネウェンディだったら同意
448それも名無しだ:2012/01/19(木) 13:08:00.31 ID:GHWxa9xF
うん、その3人

魔装スレの重婚ネタとか、新キャラも主人公の嫁みたいな人とか
なんかもう色々嫌
449それも名無しだ:2012/01/20(金) 10:09:50.86 ID:aIWpskS6
版権スパロボとか延々同じシナリオなんだろ?
やってる奴って脳に障害があるとしか思えん


450それも名無しだ:2012/01/20(金) 16:48:36.49 ID:fTd2ISYF
昭和の臭そうなキャラも出てくるしなぁ、版権スパロボは
451それも名無しだ:2012/01/20(金) 18:19:00.49 ID:isy/OKln
>>449
けどOGも、その版権スパロボで一度やったシナリオのほぼ焼き直しだしなぁ
その後の〜的なものもあるけど、ほぼ蛇足だし……

>>450
でも、OGの一番人気はファミコン時代からのキャラである魔装だよね
452それも名無しだ:2012/01/20(金) 22:34:34.72 ID:wQPGOuSZ
もうガンダム抜きでやれよ
毎回同じ展開のシナリオに飽き飽きなんだよ
453それも名無しだ:2012/01/21(土) 00:33:05.86 ID:rl6MfoHQ
スレタイも読めない奴のが脳に障害持ってるわな
それこそ魔装機神Uのエリック並みに

>>452
近年のスパロボ、新規参戦除いてほとんど空気じゃん
MXとか文字通り居るだけ参戦
454それも名無しだ:2012/01/21(土) 00:51:42.84 ID:2Nar44il
もう6〜7年前になるMXを近作と呼べるかは微妙なところだね
個人的にはα以降=新シリーズのイメージがいまだに強いけど

まあ問題はそのMXですらOGの中では最新参戦で
ジェネレーションギャップというか一見さんお断りな空気がどんどん大きくなってることだと思う
アニメなんかも内輪向けネタばかりだったし
455それも名無しだ:2012/01/21(土) 00:59:39.93 ID:l1X+Nw3h
版権はもうだめだなぁ
再世編であきらめたわ
高すぎ誰も買わんよ
456それも名無しだ:2012/01/21(土) 08:20:37.43 ID:U9zgMtL1
OGはもうだめだなぁ
限定版であきらめたわ
高すぎ誰も買わんよ
457それも名無しだ:2012/01/21(土) 21:38:32.90 ID:Nif+Yxjx
ここまで来るとどこまで延期するのか、どうせならもっと粘れって思えてきたw
ぶっちゃけ2OGが来る前に、先に魔装3が来そうな気がしてならんw
下手したら再世編どころかZ3まで来るんじゃないかw
458それも名無しだ:2012/01/21(土) 21:47:38.44 ID:7C9w3GAQ
何言ってんだこいつw
459それも名無しだ:2012/01/21(土) 23:25:02.20 ID:rl6MfoHQ
>>457
魔装2も、「まだまだ続くよ」的な終わり方だったしなー
さすがに今年中には発売するだろうけど何月ごろだろうな
去年の予定だった8月あたりかね
460それも名無しだ:2012/01/23(月) 09:02:25.59 ID:8gMCw/pT
本気でキモいなあのスレ…
461それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:03:47.34 ID:ClZVJmjO
版権スパロボスレは更にキモいな
462それも名無しだ:2012/01/24(火) 05:58:46.89 ID:zHsx8xUy
スレタイ読めない池沼はその上を行くキモさ
463それも名無しだ:2012/01/24(火) 11:36:57.41 ID:y73AWVwy
ぶひぃw元祖キモ豚の嫉妬
464それも名無しだ:2012/01/24(火) 19:39:18.09 ID:zHsx8xUy
まぁ、版権がまったくキモくないと言えば嘘になるけど、さすがにOGと比べれば
雲泥の差でマシだと思うよ?
マイナー系はともかく、有名どころなら田舎のスーパーの玩具コーナーで売られてても違和感ないけど
OGの関連商品とかあったら相当、違和感ありまくりだもの

ガンダム、エヴァ、マクロスが好きっていう芸能人やスポーツ選手はいるけど
OG好きな有名人とかいんの?
465それも名無しだ:2012/01/24(火) 21:27:30.95 ID:Da8x6YTw
>>464
それは流石に例えがおかしすぎかと
ガイナ作品で言うとエヴァ好きって芸能人多いけど
トップやナディア好きと自称する芸能人いるの?ってレベルで
466それも名無しだ:2012/01/24(火) 22:53:36.85 ID:rTxKPa4O
版権「ぶひぃw質じゃかなわないから量で勝負ニダ」
467それも名無しだ:2012/01/25(水) 00:06:48.98 ID:7lChOypq
版権アニメ作品のパクリとパロディで固められたモノが質だってさw
468それも名無しだ:2012/01/25(水) 06:37:00.87 ID:ZPs0Yj3v
しっ‐と【嫉妬】
[名](スル)
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」

>>462までの流れでどうして
キモイ荒らし信者に嫉妬できるのか
469それも名無しだ:2012/01/25(水) 07:01:17.40 ID:ZPs0Yj3v
斬艦刀って超弾性金属は断てなかったよな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1299974802/
470それも名無しだ:2012/01/25(水) 10:42:53.95 ID:2f/V2gKK
>>467
再生編で40作も出してるのは質で勝負できないからだろ
シナリオもOGまかせだし

版権40作、OG1作で売り上げも大差ないから質で買ってるとはとても言えない
471それも名無しだ:2012/01/25(水) 12:40:42.83 ID:29esrZiA
はて?
OGなんて出てたっけ?
472それも名無しだ:2012/01/25(水) 16:15:10.50 ID:NHlxteTl
>>471
出てるじゃん
OG外伝とかOGサーガとかその辺の売り上げもシナリオも悲惨なのが
473それも名無しだ:2012/01/25(水) 17:57:46.81 ID:oKfOxzg0
売り上げで版権と大差なかったのって、OGSだけやん
ソレも、結局次回作で半分近くまで落ちたし

OG1作って言っても、元々各オリは独立した世界観の作品になってるしなぁ

オリを全否定する気はないし、勿論版権もピンキリあるしマイナー系に比べれば
魔装とかのが人気はあるだろうが、ゲーム誌の期待度でもOG2は20位前後を彷徨ってるし、
やっぱまだまだ力不足
474それも名無しだ:2012/01/25(水) 18:20:15.34 ID:29esrZiA

また「バンプレストオリジナル」の事を
「OG」と言ってるのか
馬鹿な奴
475それも名無しだ:2012/01/25(水) 21:24:42.66 ID:19G7KF4J
オリは料理に例えるとソースや
料理に不可欠だがそれだけ食べてもうまくなく版権ちゅう素材あって真価を出すんよ
勿論いいソース、悪いソースもある
ニルファ系は素材の味を引き出し全体のバランス整える薄味ソース
リュウは素材を殺し料理をソースだけの味に変え台無にしてしまうしつこいソース

差詰めOGは沢山ソース混ぜて薄めたスープって所じゃ
まずかないが主食にはなれん物や
476それも名無しだ:2012/01/27(金) 07:44:00.64 ID:ygjAdbk1
結局スパロボって版権作品の人気で成り立ってるから
版権作品抜きのOGじゃどうあがいても糞にしかならないんだよね

特に敵勢力にろくなキャラがいない
雑魚やラスボスクラスはぞろぞろ出て来るのに中堅が絶望的に不足してる
477それも名無しだ:2012/01/27(金) 08:03:53.76 ID:tJahmSub
>>476
各ラスボスを
中堅クラスまでグレードダウンして
毎回出させるしかないな
478それも名無しだ:2012/01/27(金) 10:57:56.63 ID:vg6MmI4f
版権とか自前のスパロボ作ってから言ってね笑
OGのように独立できればいいね
479それも名無しだ:2012/01/27(金) 12:28:43.12 ID:tJahmSub
またバカが来たよ
480それも名無しだ:2012/01/27(金) 13:01:26.66 ID:ee4lLLAa
魔装2やっちゃったな
阪田のオナニーも極まった
481それも名無しだ:2012/01/28(土) 00:56:13.96 ID:OXPysd8+
ならば、オリジナルもカトキとかガワラ、宮武、明貴といった版権出身の人気デザイナーの
ネームバリューに頼らないで全て自社の人間だけで作らないとな
アニメ作ったのも、勇者シリーズやグラヴィオンの大張だったね

霊帝やディストラに至っては競合企業の人気絵師を起用してましたなぁ
482それも名無しだ:2012/01/28(土) 17:55:24.67 ID:4MHKEfwp
>>480
どんなふうにやっちゃったの?
483それも名無しだ:2012/01/29(日) 08:15:49.90 ID:JHECt6yS
とりあえず熱風疾風サイバスターが劣化したらしいので買わないことにした
484それも名無しだ:2012/01/29(日) 09:29:25.79 ID:J3Qca/Lz
>>481
勿論、中にはバンナム側からの依頼を受けて
「前からメカを描いてみたかったので良いですよ〜」みたいな感じで描いて貰ったのも在るんだろうけど。

大張は今となっちゃOGと言うかスパロボで悪乗りしてる印象でしかないな〜
近年のアニメはハーレムやらラブコメやらでロボ関係ないアニメばっかりだったし、
自分のが腕が活かせそうなロボアニメが無さそう(てか、皆無)な鬱憤から色々全力投球したんだろうけど、
今回のOGアニメで完全に見切った
485それも名無しだ:2012/01/29(日) 17:10:31.01 ID:6t4BXdlC
シナリオスレで
OGが叩かれない事は無いな
486それも名無しだ:2012/01/31(火) 03:35:57.99 ID:sUb0dFYz
実質あっちに引っ越したようなもんだからな
487それも名無しだ:2012/01/31(火) 11:25:07.62 ID:+WP/fG6p
ageこそ版権豚の救世主だなw
488それも名無しだ:2012/01/31(火) 12:34:50.58 ID:K9Ofrp62
>>487
バンプレストオリジナルは普通OGって言わねーから
489それも名無しだ:2012/01/31(火) 14:18:28.41 ID:slK7E5St
それなりに知られてるのはもう出尽くしてほぼ賞味期限切れになってて
これからの新規っていうとマイナーかどマイナーかしか残ってないんじゃないのこのシリーズ
490それも名無しだ:2012/01/31(火) 18:44:42.31 ID:t0KT21EC
OGはOGで未だにサイバスター頼りだがな
491それも名無しだ:2012/01/31(火) 19:42:21.22 ID:rA5jnr2b
魔装てか、ラ・ギアスは完成度高かったよ。

普通に生活感とかあったし独立した作品としても成立してたし。

キモータのOGとは違う。
492それも名無しだ:2012/02/01(水) 01:40:28.65 ID:wSo+V5/u
もう過去形だけどな
493それも名無しだ:2012/02/02(木) 01:08:53.24 ID:bxCB+iE+
>>489
αシリーズから
494それも名無しだ:2012/02/02(木) 01:09:40.44 ID:bxCB+iE+
αシリーズからZシリーズまでの間に相当の開きがあったのが原因だなあ
その間に単品でも目立つタイトルが作れてりゃ良かったんだろうけど
どれもこれも見事に失敗してやんの
495それも名無しだ:2012/02/02(木) 01:14:14.57 ID:y0xRM4M6
オワコン祭じゃやっぱ無理だったってだけ
信者層しか食いつかない
496それも名無しだ:2012/02/02(木) 01:52:10.70 ID:ykBKpRWe
OGはまだ続けるならしっかり信者囲っておかないと
今後はキャラもロボも知名度微妙なところから引っ張って来るしかなくなるが
今こんな状態で皆付いてきてくれんのか
497それも名無しだ:2012/02/02(木) 06:28:30.53 ID:IjSd39Vb
版権の場合は、時間かけてゆっくり縮小していってる感じだけど
OGの場合、花火のごとく出だしは好調だったのに、そのまま一気に減速してるからな〜
OGSでは45万本と版権スパロボにも見劣りしない売り上げだったのに
次でいきなり20数万本と約半分まで落ちて、アニメの方もOVAはそれなりに売れたのに
ディバインウォーズ(1巻約2000〜4000本)、ジ・インスペクター(1巻約1000本前後)と
かなり悲惨な状態だったし……

中古の相場も版権よりも、すぐに値崩れしたしな
498それも名無しだ:2012/02/02(木) 16:55:23.57 ID:8fOyWZ2e
OGSの次は携帯機にしとけばよかったのに
499それも名無しだ:2012/02/02(木) 21:30:00.75 ID:8Yp7TtIK
むしろOGS自体出さず携帯機で無難に続けてればよかったんじゃね?
OGが調子に乗り出したせいでヒュッケとかで余計な問題抱え込み、結果他のスパロボ開発に悪影響及ぼしまくり
身の程弁えとけっていう
500それも名無しだ:2012/02/03(金) 08:35:03.27 ID:/2fz7nF2
ヒュッケのせいで
PT展開も終焉か
501それも名無しだ:2012/02/03(金) 10:48:43.07 ID:0owACPwq
はいはい版権は据え置きじゃ無理な時代ですよ
万年携帯機はOG3次第で版権ps3出せるかもよ
502それも名無しだ:2012/02/03(金) 11:14:30.37 ID:zOf41VPZ
頭だけ見たらヒュッケバインどころじゃないレベルのダグラム似のあれは何でOKなのか
503それも名無しだ:2012/02/03(金) 19:05:38.28 ID:bg4v+04T
しかし、ゲーム雑誌の期待度ランキングでは
前作の使いまわしグラのPSP Z2>>>>>0から完全新規のPS3 OGな件
504それも名無しだ:2012/02/03(金) 19:38:12.39 ID:aZDA7HMq
>>502
ダグラムがマイナーだからじゃね?
OG終わらないかな
505それも名無しだ:2012/02/03(金) 21:05:26.00 ID:PYVxukHX
>>501
後輩の版権に道作ってやらねえとな
506それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:05:44.33 ID:BXGJNQeJ
>>503
>>505
頼りにならない先輩だなあ
507それも名無しだ:2012/02/04(土) 07:21:35.26 ID:gSTZ3TSa
>>503
会話がつながってないぞ
お前バカだろ
508それも名無しだ:2012/02/04(土) 07:48:21.60 ID:gSTZ3TSa
>>501
ヒュッケバイン問題について
どう思う?
509それも名無しだ:2012/02/07(火) 19:26:05.81 ID:KSWIrQm0
グランゾンとアストラナガンが戦えば宇宙が崩壊します(キリッ)
510それも名無しだ:2012/02/11(土) 15:14:53.63 ID:WGC8k7mw
ガオガイガー以外の勇者シリーズ好きだけどスパロボに出たら厨設定のオリキャラ()にオーボスやブラックノワールが蹂躙されるんだろうな…
次元を超える(笑)、宇宙が崩壊する(爆)
小学校の落書きノートじゃないんだからさw
511それも名無しだ:2012/02/11(土) 21:58:55.53 ID:sRv3PyDL
>>510
オリの踏み台や添え物にされる位ならいっその事、
全ての未参戦作品はスパロボに参戦して欲しくないと思ってる
ただでさえ此処2、3年のオリは厨設定満載な上
性格面でも鼻に付くウザキャラが多数を占めてるし
512それも名無しだ:2012/02/11(土) 23:21:54.74 ID:HrgHXqg3
ここ2、3年のは、まだマシなんじゃないの
アサキムとエランはうざかったけど

SRX系をはじめとする90年代後期〜2000年代中期あたりのが鼻につくの多かったわ
ニルファ系と携帯機系は比較的、良キャラ多かったけどOGに出てから
変な性格に改変されたりする事多かったな
513それも名無しだ:2012/02/12(日) 01:11:58.55 ID:vkTR2ZAo
実の所、エランは「何の為に出て来たの?」って感じだった
敵味方どちらにも属さない、第三勢力的立ち位置にしたかったんだろうけど
514それも名無しだ:2012/02/13(月) 09:44:37.50 ID:YticJW9s
その手のポジションってほぼ例外なくメアリー・スー臭が漂いまくってるよな
シュウといいαのイングラムといいアサキムといい、どいつもこいつも見事に
孤高のダークヒーロー気取ってライターの思惑寵愛一身に受けてのやりたい放題の、同系統のウザさだ
どうにも(笑)が付きがちなエランはまだ可愛い方かもしれん
515それも名無しだ:2012/02/18(土) 08:00:10.91 ID:AJBsh3cV
版権目当てで買ったスパロボでオリキャラゴリ押しされたらウザいに決まってるのに、
いつまで同じことを繰り返す気なんだろう
オリキャラ批判されたからって、続編や移植で露骨に性能下げたり
不自然に出番減らしたりするパターンもあったが、そんなことするくらいなら
最初からオリキャラなんて空気にしとけばいいのに
516それも名無しだ:2012/02/18(土) 16:16:20.89 ID:58FFZI8p
オリも楽しみの一つなんだが、PSαみたいに出すぎると
さすがにウザいかな
517それも名無しだ:2012/02/20(月) 00:54:44.86 ID:d7CSS4Cn
とりあえず自軍は主人公+パートナーまたはライバルくらいでいい
第3次αみたいにゾロゾロ出して馴れ合い始められるとOGでやってろよと思う
518それも名無しだ:2012/02/20(月) 17:22:41.29 ID:O1HxDKHG
サルファはハザルとルリアがギャーギャー喚いてたのがウザくて仕方なかった
おめーらの不幸な過去(笑)なんざどうでもいいわ
519それも名無しだ:2012/02/20(月) 21:48:40.92 ID:1LsOsZXB
主役オリが絡むなら未だしも、戦闘MAP上で脇役オリ同士のドラマやられると
周囲のキャラが途端に空気化、もしくは置いてきぼりになっちゃうんだもんな…
520それも名無しだ:2012/02/21(火) 23:52:54.70 ID:5NtQhNz0
ルリアうざかったわ〜。 宇宙に叩きだしたかった。
521それも名無しだ:2012/02/22(水) 02:03:21.09 ID:YUdw3HIt
さんざん武人アピールして忠義とかほざいてたのに暗君と知ったからって
掌返して君主をタメ口で罵るバランはかっこ悪い
522それも名無しだ:2012/02/28(火) 18:12:53.99 ID:GLLs7i7T
版権はもうだめだな
523それも名無しだ:2012/02/28(火) 18:35:12.96 ID:rWDEdIC8
GBAの頃は信者一歩手前のOG肯定派だっただけに
今のこの酷い有様が情けないし恥ずかしいし悲しい
524それも名無しだ:2012/02/28(火) 18:45:25.77 ID:3eicAFkJ
OGはロボゲ板でやるよりギャルゲ板でスレ立てるべき
特に魔装機神U
525それも名無しだ:2012/02/29(水) 06:54:55.23 ID:eDALfzGE
PT開発の未来が見えなくなった時点で
OGももう駄目だなw
526それも名無しだ:2012/03/02(金) 18:13:03.83 ID:V+DeinM0
単純にダメダメ
527それも名無しだ:2012/03/03(土) 11:40:07.23 ID:g0fovMG+
ミスト以下
528それも名無しだ:2012/03/03(土) 15:07:28.75 ID:iwSum224
OGはもうディバインウォーズのあたりから全てがグダグダになってる印象
529それも名無しだ:2012/03/03(土) 15:45:46.90 ID:UPO95iwt
別にリュウセイとキョウスケを主人公に置かなくても
OGはOGで別の主人公にするべきだった気が……
530それも名無しだ:2012/03/03(土) 16:58:38.02 ID:5sGRF3e2
OGのおかげでスパロボ卒業できた
531それも名無しだ:2012/03/04(日) 23:46:01.48 ID:AZ6IBF4m
OGでの主人公出せよ、ってのはずっと言われてたが
リュウセイやらの原作っぽいのを作りたかったスタッフと
オリキャラの共演するスパロボを期待してたファン
この辺から既に溝があった
532それも名無しだ:2012/03/06(火) 00:38:11.06 ID:1TCcZM2E
OG独自のオリも既にアレ過ぎるし
今更、新規でOGの主人公を作っても
周りが特殊能力持ちだとか完璧超人やらスイーツ(笑)脳…等、
揃いも揃ってアクが強過ぎる連中なので空気化は目に見えてる

かと言って、性格的にも能力的にもチート級にしてしまうと
スケープゴートにされて叩かれたりするから
全く持って期待出来ない
533それも名無しだ:2012/03/06(火) 08:38:38.55 ID:0HEPSedK
日本語で
534それも名無しだ:2012/03/06(火) 13:38:29.46 ID:REtTff2I
オワコンはz終了で記憶の底にw
535それも名無しだ:2012/03/06(火) 19:23:07.25 ID:37RI3jkl
OG独自のキャラって言うとラトゥーニとか
それこそOGでの新主人公とそのヒロインて形でやるなら兎も角
寺田がリュウセイのハーレム作りたかっただけと言う
その横で既存キャラを改悪と噛ませにしてる辺りも作者を投影した同人SSそのまんま
536それも名無しだ:2012/03/06(火) 19:33:23.05 ID:0HEPSedK
オワコンはヒュッケバインだろ
一々言わせんな
537それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:00:58.25 ID:tqE7IKpA
そのZよりも期待度の低いOGは更なるオワコンって事だ
538それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:57:49.55 ID:1Ikf53nc
スパロボ自体がオワコン
539それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:27:25.50 ID:yQcaaMbh
オワコンは
>>538の頭髪だろ
540それも名無しだ:2012/03/09(金) 21:30:45.08 ID:SuLCqeb/
カワハゲ、また復活した?
541それも名無しだ:2012/03/11(日) 01:48:31.71 ID:7yVLFz/S
コウタはOGの主人公のつもりだったんだろうけどな
御三家のリュウセイは完全な失敗作
マサキは大人の事情で出遅れ、キョウスケはネタ切れ出枯しと
八方塞がり状態で作ったキャラにしてはまずまず形になってるけど
外伝自体が酷過ぎて褒めるところが思い付かん
強化パーツ扱いの無限のフロンティアでの方がまだキャラクターとして活きてた
結局お荷物なSRX抱えて
魔装DGGATXしか頼りが無くアサキムだとか魔装2とか無限のフロンティアとか主力の安売りで
その場を凌いでるけど消耗戦が長引いてジリ瀕状態…
目的が完全に手段に喰われとる
終わりを決めずに突っ走るから袋小路に入るんだ
542それも名無しだ:2012/03/11(日) 09:07:45.02 ID:KrrA5ExY
電ホビでOGの外伝企画が立ち上がってるけど、
本編が音沙汰無しの状態にも関わらず、
派生作品ばかり充実させてどうするんだ…って話
543それも名無しだ:2012/03/11(日) 22:00:28.01 ID:YLhI97/+
その本編がクソなのにシリーズにしたから…
いつまで続ける気だ、OG設定
544それも名無しだ:2012/03/12(月) 20:11:43.89 ID:tMT/mG/6
なまじ本編以外が出来良いのが問題だな
まだ行けると思って、回収する気の感じられない複線をひらすら張りまくってんの
いつまでも本気ださないSRXだけでもクソ目障りなのに全く同じ複線を
コンパチやZのオリジナルにまで張りだしたからな
次元を開いて平行世界行き来したいんならとっととしてくれ
驚きも何もない消化試合を弛みに弛ませるシナリオはもういらない
545それも名無しだ:2012/03/12(月) 20:36:58.83 ID:HzYj7M9p
アクセルがロリ手に入れてドヤ顔しだしたとこは
いまだに直視できんわ

ムラタとかもそうだが、外の頑張りを搾取して腐らせる天才だよ
546それも名無しだ:2012/03/13(火) 00:20:26.78 ID:vlFkcMdn
素材は良いんだけどね…纏まりがなさすぎる
キャラスレみたいなノリで死人生き返したり無理に原作再現したりと
プロの仕事には見えない
547それも名無しだ:2012/03/13(火) 23:36:25.54 ID:87IA+Hbc
OGの何を見てプロだと…
厨SS書きたいんならネットでやってればいいものを
寺田の大自慰にオリキャラ使うなカス
548それも名無しだ:2012/03/14(水) 00:46:43.52 ID:5HAU7Y3X
OG2でアクセル信者には同情していたけど、
キョウスケ踏み返したザマァ
ロリ手に入れたひゃっほぅとかやってんの見て
こう言うノリで脚本書いたんだと良く分かったわ
549それも名無しだ:2012/03/14(水) 01:28:37.60 ID:6Be8YeNr
そりゃOGのストーカーはキョウスケのライバルとして相応しくなかった、とか言ってるような連中だろ
アレの何処がアクセルよ?別人を更に別人にしてプッシュとかふざけんな
550それも名無しだ:2012/03/19(月) 22:01:17.60 ID:6IernnZJ
3.11にも負けず頑張ったアニメスタッフの
努力の結晶を抱えてドロン→半年以上音沙汰無し
とか、とても人の所業には見えん
元凶の説明と戦犯の処罰位はして貰おうか
551それも名無しだ:2012/03/19(月) 22:30:03.11 ID:oL2nUWGG
大きい会場借りてまでやった事はアニソンライブ&声優トークショーに
再世編の宣伝と新情報(ヒロイン?が戦闘要員化&無印Z主人公再登場…etc)だけで
OGの目新しい情報は一切無し
挙げ句、今の時点では『再世編発売後に何かしらの動きがある』と言う事だけ


再世編は新情報出しまくりなのに(発売日が近いのもあるけど)
OGは此処まで頑なに情報を明かさないのは何でだろうね
552それも名無しだ:2012/03/20(火) 00:20:53.91 ID:WFnpTRA8
一部のスタッフの才能と努力、ファンの期待でなんとか支えられてる現状で
ここまで消費者を馬鹿にしたいい加減な事出来るバンプレストって凄いな
頑張ろう日本の一言で国民を奴隷化して私服肥やしてる政治家と同じ匂いがする
553それも名無しだ:2012/03/20(火) 17:42:31.82 ID:ksnwtE/R
>>552
バンプレスト…と言うよりはバンナムと
バンナム傘下のBBスタジオ(寺田が代表のゲーム企画及び開発の請負会社)だな
ゲームその物の開発自体はトーセに外注してるらしいけどね…

今のバンプレストはゲーセンのプライズと
一番くじの企画販売をやってる所だからゲームには関わってないんじゃ?
554それも名無しだ:2012/03/21(水) 00:23:03.92 ID:eR8kWf0u
下請けを管理出来ない会社なんておわっとる
監督不行き届きってのは弁明じゃなく罪状だぞ
555それも名無しだ:2012/03/21(水) 00:30:13.74 ID:I+IiXy6y
再世でZ主人公とか出さんでいいと思うんだが
また「オリキャラぞろぞろ出して馴れ合いさせたいならOGでやってろよ」的なのやるのかと思うと
これでシリーズ完結ならまあ出ること自体に文句はないが
556それも名無しだ:2012/03/21(水) 06:28:57.67 ID:/sxXegKH
そもそもシリーズ化必要か?
557それも名無しだ:2012/03/21(水) 06:30:23.07 ID:/sxXegKH
そもそもシリーズ化必要か?

俺なんかは00とか出るから新作だけやろうと思ってるけど。
558それも名無しだ:2012/03/21(水) 16:50:29.42 ID:gQy5i/4B
ばっか主人公だすのは非オタ向けのためだろ、版権興味ない大多数の奴が困らないようにな
しかしAGEやらリスペクトして作るのは苦行だなw
559それも名無しだ:2012/03/21(水) 17:51:38.94 ID:j5MgoXV2
ここはOGスレのなので
どうでもいい。
560それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:42:54.22 ID:CsPbTKzj
『非ヲタ』向けのはずなのに、売りが『乳揺れ』w
561それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:45:10.78 ID:CsPbTKzj
そういや、OGS、ファミ通の発売前ランクで最初は8位〜14位だったのに
再世篇が発表された途端、18位〜25位まで一気に落ちたっけw
先週あたりは圏外スレスレだったな
562それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:26:58.93 ID:NWPyrhH7
版権もオタゲーだけど、それでもかろうじて『ロボットゲーム』に保たれてるけど
OGはもう『ギャルゲ』だもんなあ

クスハとか無印αの時、別に乳強調したキャラクターってわけでもなかったろう
563それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:56:37.47 ID:/sxXegKH
OGは軸が何一つないからな。

見苦しい。 魔装は好きだったけど。
564それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:34:03.34 ID:9PMP07Mf
魔装も2でノリが完全にOG化して終わった
565それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:24:42.60 ID:qMECopqQ
あれは魔装の皮を被ったライブレ2だろ
566それも名無しだ:2012/03/22(木) 11:20:20.15 ID:v/u1fXwV
版権にも頑張ってほしいな^^
567それも名無しだ:2012/03/22(木) 12:31:37.95 ID:PyqaAFD+
>>566
この流れで言っても
負け惜しみにしか聞こえない件
568それも名無しだ:2012/03/22(木) 14:07:09.45 ID:p4qo0rzf
オワコンのくせにが負け惜しみとかw
569それも名無しだ:2012/03/22(木) 18:31:38.01 ID:3XtD/tG7
今週の期待の新作TOP30
1位・ドラゴンズドグマ 2位・バイオ6 3位・P4G 4位・ドラクエ] 5位・モンハン4

6位・FE覚醒 7位・どうぶつの森 8位・キングダムハーツ3D 9位・DQモンスターズ 10位・第2次Z再世篇

11位・ロリポップチェーンソー 12位・ファンタジーライフ 13位・FFヴェルサス]V 14位・時と永遠

15位・オペレーションラクーンシティ 16位・ルーンファクトリー4 17位・P4U 18位・ラスレム 19位・マリパ9 20位・魔女と百騎兵

21位・世界樹4 22位・GOD EATER2 23位・コンセプション 24位・TOKYO JUNGLE 25位・人喰いの大鷲トリコ

26位・ポケモン ブラック2ホワイト2 27位・シェルノサージュ 28位・ブレイブリーデフォルト 29位・メタルギアライジング 30位・ルイージマンション2


OG2、ついに圏外へ……オワコンに負けてたら世話ないっすよ……
570それも名無しだ:2012/03/22(木) 19:57:21.31 ID:sd4D/NFl
発売日決まってもないのにオワコンとかバカジャネーノ
571それも名無しだ:2012/03/22(木) 19:59:36.89 ID:zWZN9/9j
OGINのスレでアニメの邪魔するなら
出なくていいとまで言われてるからな
それに対して擁護派は「しねアンチ」しか言えてない辺りに、憐れみを感じた
572それも名無しだ:2012/03/22(木) 20:25:58.44 ID:xfcVW0Zt
見てきた
被害者A>予約した店に全額払ったのに、商品が手元に無いとかどんだけ…
被害者B>OGsのときといい、流石に呆れるを越えて諦めになってきた
擁護>スパロボの延期なんて毎度のことだからな
擁護>スパロボスレが盛り上がってるとそれに水を刺すように荒らしが現れるのはいつものやつなので
被害者B>いろいろすまんじゃ、消えます
擁護>しねぼけ二度とくるな
被害者C>本来去年の9月には出ていたものが今に至るまで発売日すら決まっていない不満の一つも噴出するだろう
擁護>ゼオラたんでペロペロしたい・・・

ナニコレ
573それも名無しだ:2012/03/22(木) 20:31:34.33 ID:2AfGpUSs
延期は毎度のことと書いてあるが
最後に延期したのってOGsなんだよな
574それも名無しだ:2012/03/22(木) 20:36:12.97 ID:zWZN9/9j
恥を恥と思わないんだろうな
ファンも社員も
575それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:16:38.70 ID:SECgCI8r
>>569
まあ版権もOGが主役だから古臭い版権ばかりじゃその順位は出ねえな
576それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:20:17.35 ID:CZrNO1UE
バンプレオリ≠OG
と1年以上前から言われてるのに未だに訂正しないね
577それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:21:54.38 ID:uuQscYVm
お前このレス乞食が真性だと思ってるの?
578それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:23:17.83 ID:7GUKpWs4
毎度の事だから文句言うなってちょっと意味がわからないですね信者か社員か知らんが
こんだけ長期延期しといて未だにいつ発売するかも分からんのに不満が出ない訳ねーだろ
579それも名無しだ:2012/03/22(木) 22:39:02.57 ID:YcUTA74+
んじゃBOって略にすんわ 
580それも名無しだ:2012/03/22(木) 23:00:35.87 ID:/epLutfE
今じゃ近年の参戦作品よりオリジナルのが古臭いっすよw
581それも名無しだ:2012/03/23(金) 00:39:38.63 ID:v3Sy01Up
はて新作版権が出るたびに新キャラ出来てますが笑

それに旧式のグランゾンやアストラナガンといった古典的オリキャラに一体で殲滅
される版権ロボってw
582それも名無しだ:2012/03/23(金) 00:50:44.45 ID:NfSusKzc
ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっとその1とその2がなんだって?
583それも名無しだ:2012/03/23(金) 01:04:57.57 ID:QU3pqLUl
飢えさせて買わそうにも逆に客逃がしてそうだし結局版権より売れないだろうし
アニメBD道連れにしてまで延期して儲けなんて出るのかこれ
584それも名無しだ:2012/03/23(金) 02:24:15.17 ID:qicwh+4Y
先輩を信じようぜ 据え置きで後に続けるようにな
585それも名無しだ:2012/03/23(金) 07:40:13.91 ID:ySKW0Ty7
素直にPSPで出しとけば何の問題もなかった
ていうか今からでもPSPに切り替えた方が早く出来るんじゃねーの?とすら
大体PS3のくせに、今公開されてる戦闘シーンだけでも携帯機と比べてさほど優れてるようには見えんぞ
思い上がって調子こいて、PS3といういい舞台を用意させて、その舞台を扱いきれず微妙なまま延期だけを続け
結果的に各方面に迷惑かけてシリーズとしての信頼を地に落とすとか、皮肉にも程がある
586それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:14:26.18 ID:3apbcONr
システムやストーリーが頭打ちだから戦闘シーンに力入れるのはわかるけど
線が細くなりゃかっこいい訳じゃなかろうもん
HD機に粘着した結果数年掛かりで発売日から半年しても出来ませんとか
大聖堂の天井画でも描いてるつもりなのか?
ンナモンユーザーハノゾンデネーゼ
587それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:16:31.98 ID:CCQBEHge
>>581
新キャラ出ても未だにデザインが河野さち子じゃ、古臭いままですよw
それに肝心のOGは、次でようやく2004年のDが参戦じゃないですか
んで、それでもメインはやっぱりファミコン時代からのサイバスターや
プレステ前期の頃に生まれたSRX、ワンダースワン時代のキョウセレン

アストラナガンとグランゾンに殲滅?
旧ザクと真ゲッターとまともに戦えるゲームのシナリオで何言ってるですか?
588それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:23:28.83 ID:8IV3a8tO
>>587
早くOGの技術レベルに追い付けといいね^^
何年先になるか分からないけど
589それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:50:30.41 ID:wnhlH+2n
イベントでZのオリジナルキャラ発表の時
メカデザ『明貫美加』が発表された時は歓声上がったけど、キャラデザがさっちんと表示された時は何の声もなかったもんな
>>588
バルマーが、三次でSTMCとバッフクランにフルボッコだったじゃん
当時、あまりにあっさりしすぎてポカーンとしたぞ
590それも名無しだ:2012/03/23(金) 19:04:47.39 ID:QU3pqLUl
何かしても毛が生えた程度の代わり映えしないシステム、
新規参戦の集客力は無いようなもん(オリ目当ての層ならたぶん既に手を出してる)で
収拾付ける気も無さそうなグダグダなシナリオ

先細りの予感しかしないんだけど
591それも名無しだ:2012/03/23(金) 19:33:43.38 ID:NfSusKzc
バルマーの拍子抜けっぷりは凄かった
あんだけ無印から大物ぶって実はバッフクランや宇宙怪獣には勝てませんで最終的には和平成立とか酷いにもほどがあった
592それも名無しだ:2012/03/23(金) 19:53:22.87 ID:ySKW0Ty7
一応無印αの頃からそんな空気は薄々とあったけどね……ていうかこればかりは相手が悪すぎ
あの程度の連中がバッフクランや宇宙怪獣みたいな規格外と互角とかそれ以上とかやられたら
それはそれで失笑されつつ叩かれただろう……
だが星間連合にまでやられるのは、とも言われるが、これも無印で主に長浜勢を不当に格下に描いた結果で
自業自得だったと言わざるを得ない

まあサルファのバルマーが本当にダメなのはむしろそこじゃないんだけどな
バルマーの株を落としまくってるのはあのお笑い姫様一味のせいだろう
これまでのバルマーの描写全部あの3人のせいで完全に台無しにされてるという
そしてあの3人のノリは紛れもなくOGのノリを輸入した結果なんだよね……
593それも名無しだ:2012/03/23(金) 22:42:23.98 ID:88KEFF+A
>>587
OG嫌いなのはいいがオリ嫌いはちょい筋違いだよ
594それも名無しだ:2012/03/23(金) 22:51:12.08 ID:QsqV52LT
同じ担当だと旧作になるってんならAGEもそうなっちゃいますなぁw
メカは違うんだけどねぇ
595それも名無しだ:2012/03/23(金) 23:57:59.43 ID:wnhlH+2n
旧作てか、さっちんの絵やデザインが古臭いって事じゃないの
俺はさっちん絵嫌いじゃないというかなければ少し寂しい感あるけど、まあ今風ではないよな、携帯だと糸井さんやLの人もいるが

ただオリジナル全般、一昔前ってチョイス多い気がする
主役級の声優に松本保則とか神奈とか関とか
アニメの監督が大張とか、全体的に90年代

長浜とかよりは新しいけど種以降よりは古い感
596それも名無しだ:2012/03/24(土) 00:00:29.34 ID:48P4mW4q
>>592
あのクソ姫と下女は宇宙へ叩きだしたかった。

昔のならあんな腹立つ態度取らせてなかったんだけどな。
597それも名無しだ:2012/03/24(土) 02:54:08.42 ID:9Bkmc6X1
それよりも武人気取りの勘違い鉄球親父がキモイ
ハザルに道を諭すとかほざいてたけど
侵略国歌の犬が人道を語るとか茶番もいいとこだろ
598それも名無しだ:2012/03/24(土) 12:34:16.32 ID:wFU5NXv1
そうだな
あんなの帝国の国力を後ろ盾にした年寄りの道楽に過ぎない
599それも名無しだ:2012/03/24(土) 16:57:56.63 ID:kQIVUxrS
加藤夏希ボイスも相まって糞ウザかったなールリア
何であんなのが仲間になったんだろう
600それも名無しだ:2012/03/24(土) 18:10:48.64 ID:lraZT5l1
あの3人だけ浮きまくりだよな
601それも名無しだ:2012/03/24(土) 18:50:51.38 ID:ZoWY32Rm
無印αの時点では機械的というか戦闘民族的というか……上手いこと言えんが、
あるいは人類から人間臭さだけを廃して戦いに走ったもう一つの可能性的な、そんな感じの印象すらあったんだが
その点で言えば、ルアフの存在は決して間違ってないし、クローンいっぱいのゴッツォ軍団にしても同様
ハザルだってヘタレ臭漂うけど、あれもアクセントとして機能できたかもしれん

あのOGノリ全開にしたバカ3人のせいでその辺のイメージ全部台無しになったというか
特にハザル死に際でいきなり明かされるルリア幼馴染設定とか、マジで何の意味があったんだ
誰か説明してくれ、あの幼馴染設定の存在意義は何だ
602それも名無しだ:2012/03/25(日) 15:11:41.41 ID:wTwJ7z/n
サルファオリは糞キャラもあるが、シナリオでも散々な印象。
謎のクロスゲートは最後までただの便利道具でしかないし
変なところにバルマーの母星あるから、爆弾でぶっ飛ばす羽目になるし
突然謎の隕石降ってくるし、ラスボスはやっぱり唐突だし。
結構尺割いてるのに、何でテキトーにアイデア散らしたような出来なんだろう。
603それも名無しだ:2012/03/25(日) 15:41:40.14 ID:xXtUK7kC
隕石は単にイデオンの原作再現だろ
エイスは最後まで人形のまま終わって肩透かしだったな
ハザル殺す動機が明らかに私的な憎悪だったから
ねんがんのヴァイクランを手に入れて大暴れする展開を期待してたんだけどな
604それも名無しだ:2012/03/25(日) 19:58:27.94 ID:wTwJ7z/n
イデオンってあっちこっちに隕石降ってたっけ?あんまり覚えてなかった。
エイスはサイコドライバーって感じもしなかったし
何か親愛の情を見せ始めた哀れなハザルの
殺しをただ引き受けてくれただけの人になっちまったもんな
熱くならんでもサイコエネルギー放出しまくりながら戦ったりしたら
こいつは隠し玉だけあるなって感じがしてよかったかも
605それも名無しだ:2012/03/26(月) 17:07:23.45 ID:dNClBAxN
ハザルは傀儡、エイスが真の司令官
で良かったのに
606それも名無しだ:2012/04/05(木) 08:33:20.30 ID:/RfNLX0R
このままフェードアウトだな
607それも名無しだ:2012/04/06(金) 19:00:31.61 ID:nyON88y4
初期のトウマはなんでゼンガーにあんなに反抗的だったんだ?
命の恩人じゃなかったの?
608それも名無しだ:2012/04/08(日) 16:33:42.55 ID:7h3yuBJ6
ロボットに魅力を感じない
609それも名無しだ:2012/04/08(日) 16:40:03.78 ID:TwHN4Dhl
確かに版権のロボは糞なのばかりだよな
610それも名無しだ:2012/04/08(日) 17:19:43.70 ID:6uN5BYCJ
その版権ロボの劣化コピーなOGロボは凄まじいな
611それも名無しだ:2012/04/08(日) 19:44:32.59 ID:s5WoqKDD
糞も何もガワラとかカトキとかバリとか宮武とか
デザインしたの、版権出身のデザイナーだろ
612それも名無しだ:2012/04/08(日) 22:55:47.58 ID:1X2o+3iW
本人たちが限りなく劣化してるから、OGロボも版権ロボと比べて限りなく劣化してるわな。
613それも名無しだ:2012/04/09(月) 14:44:21.92 ID:yCvs+tZZ
自信のあるデザインはもう使ってしまったかもしれんし
選ぶ方が妙なコンセプトにこだわる上にセンスがないのかもしれない。
614それも名無しだ:2012/04/09(月) 17:07:07.53 ID:gSN2F2xU
再生編のしょぼさwセツ子Og頼みか
据え置きで期待したいところですなぁ
615それも名無しだ:2012/04/09(月) 18:21:50.13 ID:93+bFSnx
そのショボい再生篇より期待度低かったんだぜOG2……
616それも名無しだ:2012/04/09(月) 19:30:13.33 ID:keIUW2qU
もう発売停止じゃね
617それも名無しだ:2012/04/09(月) 20:42:49.99 ID:hlUmYZdS
・まるで華がない新規参戦
・HP攻撃力インフレHPEN回復大みんなで囲ってボコボコのいつものバランス(多分)
・もう期待できないシナリオの質
これで期待ランキングに入ってるのがそもそも……
618それも名無しだ:2012/04/09(月) 21:01:29.31 ID:h511OEph
版権はもうだめだな
619それも名無しだ:2012/04/09(月) 21:20:24.09 ID:yG3Gel9J
オリキャラに比べると版権キャラ魅力無さすぎ
620それも名無しだ:2012/04/09(月) 21:38:57.43 ID:kg3O5W7u
>>614
セツこはOG出てないよ、てか一旦、旧第4次からサルファまでのシナリオ終わらせないと、収拾つかなくなる
ただまあセツコもだけど、人気高いオリって皆、版権キャラとの絡み方が良かったのばかりなんだよね、マサキにしてもクスハにしても
リュウセイやミストとか絡み方が悪いのは見事に不人気(ミストは一周回ってネタとして愛されてなくもないが)
>>617
スパロボなんて大体はバランス大味だけどOGは特にな
いまだに2次α的なバランス
621それも名無しだ:2012/04/10(火) 08:23:38.39 ID:zdUfycj5
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164966196
喫煙所で煙草を吸ってる人に文句言う奴ってリアルに居るからな
アンチスレに乗り込んで文句言うOG豚やオリ信者はそれと同じレベル
お前らはそれでいいのか?
622それも名無しだ:2012/04/10(火) 13:42:40.80 ID:medt7ZMA
クスハやセツコの絡み方のどこがいいのかわからん
623それも名無しだ:2012/04/10(火) 13:50:15.09 ID:Q4OimdMn
オワコンと絡んでも下がるだけ
624それも名無しだ:2012/04/10(火) 16:31:07.15 ID:zdUfycj5
625それも名無しだ:2012/04/10(火) 18:16:00.16 ID:RJUFpsnb
確かに版権はオワコンだけど、OGは一過性

ダンディの「ゲッツ!」とか小島よしおの「そんなの関係ねえ!」と同じ
626それも名無しだ:2012/04/10(火) 21:49:19.98 ID:bvFrUDL8
ダンディはゲッツはただのアクセントで、あの絶妙な滑り芸が面白かったというのにゲッツばっかり押すから
627それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:52:45.43 ID:QfzTLKv+
版権ファンでしたがOGに完全敗北宣言しますorz
628それも名無しだ:2012/04/11(水) 05:42:47.88 ID:8ItIBtPq
にっきき先生よ〜
先生がいかに『ORIGINAL GENERATION』という作品を深く愛し、
そして版権に対する憎悪と怒りは伝わったからさ
その熱き情念には敬服するけど、せっかく先生専用のオナニースレ↓あるんだからさー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286446136/l50
テンプレに書かれたルールあるスレを荒らす前に、まずはそっち使い切ろうぜ、な?
しかも立てられたの、もう一昨年やん
DAT落ちしないで残ってるんだから賛同者が居ても居なくても、自分で立てた専用スレくらいは
責任持って完走させようよ
629それも名無しだ:2012/04/11(水) 12:48:56.76 ID:bGN+ReC6
あー
なんか買う気が失せる
隆盛の次くらいに嫌いなのに
630それも名無しだ:2012/04/11(水) 14:19:38.08 ID:U3Qw/+SN
やっぱりOGブランドは凄いな
631それも名無しだ:2012/04/11(水) 15:19:17.69 ID:/DUk0mMP
買う気が失せるもんな
632それも名無しだ:2012/04/11(水) 16:48:49.15 ID:zNdNEpHu
嫉妬で買う気うせちゃうもん!
633それも名無しだ:2012/04/11(水) 18:46:22.84 ID:/DUk0mMP
小学生レベルの反論だなw
634それも名無しだ:2012/04/12(木) 00:11:08.15 ID:ExN7MXzF
今後は版権スパロボじゃなくプロジェクトクロスゾーンみたいなのを中心にやって欲しいな

そうすりゃ臭い昭和ロボは入ってこれないし
635それも名無しだ:2012/04/12(木) 05:29:22.45 ID:9/k4Pprk
ああ、PROJECT X ZONEは楽しみだな

しかし記事のリュウやKOS-MOS、ダンテ、クリスといった
セガ、カプコン、ナムコの名キャラクター達に対してゼンガーの扱いの小ささに苦笑
これだけではないだろうけど今の所、唯一のバンダイ枠なのに
636それも名無しだ:2012/04/12(木) 08:09:08.24 ID:H8oxp2+Y
>>634
反論出来ないからって
ロボゲじゃないモノ持ち出すなよ…
637それも名無しだ:2012/04/12(木) 10:30:34.91 ID:BZkZorDq
今回もオワコンを頼みますOG先輩!
638それも名無しだ:2012/04/12(木) 13:31:33.45 ID:EqK1OoEr
版権スパロボにしか出れないオワコン涙目
639それも名無しだ:2012/04/12(木) 18:56:34.75 ID:9/k4Pprk
まあ、プロジェクトクロスゾーンも現在、ナムコ系やカプコン系やセガ系が
様々な有名キャラクターを多く発表しているに対して
バンダイ系がゼンガー一人って時点でバンダイが版権系のキャラクターコンテンツ頼りの
メーカーっていう証明だわな
640それも名無しだ:2012/04/12(木) 19:44:30.22 ID:ExN7MXzF
スパロボには不要なんだけどな、版権は
641それも名無しだ:2012/04/12(木) 20:00:47.89 ID:CRAvrllT
スパロボがどういう経緯で造られたと思っているんだろう
642それも名無しだ:2012/04/12(木) 20:03:58.24 ID:DszTUecT
ウルトラマンはエヴァのパクリって言ってるようなもん
643それも名無しだ:2012/04/12(木) 21:30:34.51 ID:AmgHmKWm
>>635,639
.hackもバンダイだろ
644それも名無しだ:2012/04/12(木) 21:54:03.44 ID:SkNJx+wP
あれはサイバーコネクトツーの外注だけどね
645それも名無しだ:2012/04/13(金) 00:14:34.03 ID:u2e1G5CY
んなこといいだしたらバンダイが作ったゲームなんぞねーぜ
スパロボだってバンプレが他社に作らせたゲームだしな
この場合何が問題かってーと糞な仕事に首を縦にふり
納期すら守んねー駄目会社に製品作らせてること
監督不行き届きってレベルじゃねー
646それも名無しだ:2012/04/13(金) 00:41:30.36 ID:s/ZN7TJN
でも版権だけは感謝しないとな、三度オワコンに光を当ててくれたことを
647それも名無しだ:2012/04/13(金) 02:21:53.49 ID:DyT+KFht
スパロボがこのままだと消えてしまいそうなオワコン版権に光を当ててやったんだからな
648それも名無しだ:2012/04/13(金) 08:27:45.60 ID:nj7SPGib
それにしてもバンプレオリって
他社ゲーキャラに比べて
明らかに見劣りが…
649それも名無しだ:2012/04/13(金) 10:41:56.35 ID:bi1q5lGt
出して下さい版権もってか笑 他は各社の代表的キャラだしな


ゼンガーは多数の一人だしOGメインのメカが出てない
650それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:30:51.52 ID:nj7SPGib
そんな脇役出すなよ恥ずかしい
651それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:39:34.10 ID:RRq3CTTI
他の方々が実績も知名度も上なのに
ゼンガーはまた親分(笑)面するのか…胸が熱くなるな…
652それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:44:20.68 ID:DyT+KFht
それでもオワコン版権よりは遥かに実績あるな
653それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:44:26.19 ID:hb8qs5rr
親分()
我に断てぬものなし()
どうせ大神とかソウルキャリバー(出れば)の連中とかに刀つながりでヨイショさせるんだろうな
ワクワクするわ
654それも名無しだ:2012/04/13(金) 16:18:24.19 ID:3h5Pbsif
嫌だあああああああああああああああああああ
655それも名無しだ:2012/04/13(金) 16:45:30.85 ID:T9b3wS8w
ゼンガーは剣の達人扱いにするだろうからな
大剣振らせて口上決めて、他のキャラに賞賛送らせつつ適当にボケる
それで、カッコイイだけじゃなく弱みもありますよ、って態度で人気も取ろうとする、か
656それも名無しだ:2012/04/13(金) 17:19:15.46 ID:VpIvqG8r
おいおい版権の出番はねえだろw嫉妬から追いかけて難癖かw
657それも名無しだ:2012/04/13(金) 17:41:28.01 ID:2WcXHtKH
追いかけて…?
658それも名無しだ:2012/04/13(金) 18:13:16.07 ID:nj7SPGib
スレタイ読める?
659それも名無しだ:2012/04/13(金) 18:15:56.89 ID:jJkVI4WR
実績ねぇ
http://www.bandainamco.co.jp/files/2011203QE6B1BAE7AE9720E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC.pdf

仮面ライダー 265億円
機動戦士ガンダム 160億円
スーパー戦隊 125 億円
プリキュアシリーズ 100億円
ワンピース 105億円
アンパンマン 95億円
バトルスピリッツ 45億円
たまごっち 40億円
ドラゴンボール 40億円
ダンボール戦機 35億円
トリコ   23億円
ウルトラマン 18 億円

まずOGに、これらより上の経済効果がないとな
660それも名無しだ:2012/04/13(金) 18:22:08.48 ID:Re/oJ8Aj
版権豚発狂中w
661それも名無しだ:2012/04/13(金) 18:35:01.07 ID:jJkVI4WR
>>649
>>656
そら作品のジャンルの枠の括りが違うんだから、出るはずないし出て欲しくもないわw
スパロボにおいてはガンダム欲しいと思っても、
スパヒロの時ガンダム出したのは、ふざけんな特撮作品だけにしろって思ったしな

逆にいくらスレタイ読めない頭でも、OGキャラがジャンプアルティメットスターズや
サンデーvsマガジンには出ないのは理解できるだろうし、別に出てほしいとも思わんだろ?
662それも名無しだ:2012/04/13(金) 18:53:41.09 ID:vI61cYDi
この板の話題の半分以上が版権作品に関する事で
オリの話題はキャラ萌え話がほとんどだし、OGだけになったら、この板過疎化していずれ無くなってスパロボ本編の話はSRPG板で細々と語られるようになり
あとはゲームキャラクター板でキャラ萌え話されるだけになるんだろうな
663それも名無しだ:2012/04/13(金) 19:12:21.26 ID:MbtkKJYT
売上みたらライダー頑張りすぎ吹いた
ウルトラはTVシリーズ始めないとな
664それも名無しだ:2012/04/13(金) 20:08:41.31 ID:3h5Pbsif
天下のガンダム思い出した
665晒し:2012/04/13(金) 23:01:27.26 ID:Y/sisH5k
666それも名無しだ:2012/04/13(金) 23:09:25.63 ID:ZlReHQG0
OGなんてやる価値は御座いません。
私が一番やりたいのは絶対物凄い数が売れるフルボイス化した版権物のスーパロボット大戦で御座います。
667それも名無しだ:2012/04/13(金) 23:14:06.90 ID:OoP/MEb6
関係ないけどクロスゾーンのスレでしつこくムゲフロのキャラ出せとか
ムゲフロのキャラ出たらキャラ濃過ぎて他作品が空気になるだろwとか言ってるOG厨が普通にいて気持ち悪い
668それも名無しだ:2012/04/13(金) 23:51:35.40 ID:DyT+KFht
そういうことも言えない蚊帳の外の版権厨乙
669それも名無しだ:2012/04/14(土) 06:52:25.57 ID:qbZ+4VBX
再世篇プレイ中だけど、何でもかんでもOGに繋げようとする風潮が何とも…
第三次Zのフラグ立ってるらしいけど、スフィア自体はOGに持ち越す魂胆見え見えだな
再世篇の時点で全体の半分しか出てないし、もうね…

後、星座扱った題材になると必ず沸くカースト談義も超ウゼー
今年はライダーの敵が星座モチーフな上
聖矢の続編も始まったから特に酷い


>>667
ムゲフロキャラ参戦希望を必死にアピールしてる信者はキモイけど、
もし参戦したとしても参戦作品の出番食ったり踏み台にする様な真似しなきゃ良いんでない?
今回はカプコンだけでなくセガも参加してるし、他社参加ゲーで下手な版権踏み台シナリオにはしないでしょ

……A.C.E.Rは(システム的にもオリキャラ的にも)流石に擁護出来ないけど
670それも名無しだ:2012/04/14(土) 08:29:32.79 ID:H//4xJ8u
30万しか売れなかったからってOGのせいにするオワコン脳w
671それも名無しだ:2012/04/14(土) 08:45:38.06 ID:Pkx52dsx
オリジナルが必要か否かと言われれば必要だと思うし
興味ないアニメよりはオリジナル使うけど、オリジナルの為に
スパロボ買うって気にはならんなぁ

>>669
まぁ、今回はあくまでOGもオリジナル作品ではなく
多数ある版権の一つなわけだしな

>>670
ヒント「今回はDL版が同時」
672それも名無しだ:2012/04/14(土) 09:12:04.60 ID:GdajNx4M
DL版の売上ってどっかで見れないかね
好調好調って好調なら発表すりゃいいのに(・∀・)
673それも名無しだ:2012/04/14(土) 10:26:07.20 ID:EvLnMvTa
DL版だとロード全然気にならないからねぇ。
一枚絵だすときにちょっともたつくぐらい。

何より電池の持ちと、きゅっきゅいわないのがすごく快適
674それも名無しだ:2012/04/14(土) 12:32:47.82 ID:4DgP6U0u
ムゲフロはアクセル出したって売り上げは前より落ちてたようだけど
ピンで出したところでこいつらの集客力ってあるの?
ゼンガーがラッセルだってそんな変わらないんじゃないの?
675それも名無しだ:2012/04/14(土) 13:10:28.35 ID:IQs4dFFh
2Zのオリキャラもひどかったな。
女嫌いといいながらハーレム状態だし。
オリ敵に版権キャラはひたすらビビるし。
オリ勢力の王の動機は版権勢力の焼き直しになるし。
ラスボスもひたすらTUEEみたいな持ち上げだし。

版権を踏み台にしている感がありありなのがキツイ
676それも名無しだ:2012/04/14(土) 13:27:46.64 ID:SQt8NMCx
そりゃBAは主人公で版権はわき役だからしょうがない
性能もオリが遥かに上だしね
677それも名無しだ:2012/04/14(土) 13:34:42.41 ID:Pkx52dsx
>>674
無限のフロンティアの場合はゲスト的なものだからな
クロスオーバー物の場合は、知ってる作品が他の作品と係る事でどうなるかが売りだし
デビルメイクライは3まではプレイしてたけど、それ以降は興味が失せて
まったく購入しなくなったが、それでも新しいクロスオーバーゲーで
ダンテが登場するって聞いた時は嬉しくなって購入意欲湧いたしな

ただ、アクセルとかゼンガーに関しては、好き嫌いとか以前に何故ロボ物の
パイロットを、生身のみで出演させて戦わせるのかなーという疑問と違和感のが強かった。
版権で例えるならいくら生身でも強いからってドモンや凱がロボにも乗らないで戦ったらおかしいじゃん?

あれなら、神夜とかロアとかルシファード(ちと知名度低いか)あたり出すか
コンパチヒーロー方式で人間サイズで意思もったダイゼンガーや
ソウルゲインとかにすればいいのにとは思う

ゼノサーガは生身パートの戦闘もあるし、サクラ大戦も一応戦闘パートはロボット戦だけど、
ロボを売り物にしたゲームではない分、それ程違和感はないが
OGは「スーパーロボット大戦」というロボット主張しまくったゲームだからねぇ…
678それも名無しだ:2012/04/14(土) 13:46:00.29 ID:Pkx52dsx
>>675
でもアイムがバサラに手も足もでなかったりもしたから、Z2はそれ程ひどいとは思わんかった
主人公はともかくラスボスの場合は、まぁ最後の〆って事で弱くても拍子抜けだしね
いまさら、ゼゼーナンみたいな小物がラスボスでもそれはそれで困るし

>>676
ここ最近はそれ程、性能上でもないぞ?
Z2はむしろ版権の機体の一部がバランス崩壊レベルで、やや主人公が地味に感じるくらい
あと、この手のクロスオーバー物の主役っていうのは、その作品の目玉っていうより
違う作品同士の橋渡し役っていう役割のが大きい
679それも名無しだ:2012/04/14(土) 15:07:50.00 ID:AqDPQ+56
>>677
マリオがスポーツをやるのと同じ事
680それも名無しだ:2012/04/14(土) 16:14:11.44 ID:qbZ+4VBX
>>375
クロウの女性関係に関しては版権だから自重したのかも知れんが、
これがOGだったらハーレムor修羅場ENDだろうね

……一番角が立たなくて済むのは女嫌い一直線ENDだけど
681それも名無しだ:2012/04/14(土) 16:16:17.11 ID:qbZ+4VBX
あ、>>375じゃなくて>>675だった
682それも名無しだ:2012/04/14(土) 17:05:26.96 ID:csC906KN
>>675
ヴォルテックスを忘れるなんて!
昔はスパ特のキャラ救在主張でOGに出てほしかったけど今は逆に出てほしくないな
683それも名無しだ:2012/04/14(土) 18:32:48.41 ID:+K06VTQ/
>>682
>>675に言ってるのか?ルシファードあたりってちゃんと特撮大戦にも触れてるじゃない
わざわざ両方言わなきゃわからんのか

ぶっちゃけあのクソゲーはとっとと黒歴史の彼方に葬ってもらいたい
んで真っ当なスパヒロか特撮大戦作ってくれた方が遥かに……
本家東映がやらかしてる以上、もう何やってもピエロにしかならんだろうけどさ
684!ninjya:2012/04/14(土) 20:10:45.41 ID:AmPtmum0
シリーズ物でのオリ勢のウザさは異常
685それも名無しだ:2012/04/14(土) 20:52:21.89 ID:0GSHlvar
脇役が好きとかw
686それも名無しだ:2012/04/14(土) 21:10:50.28 ID:AqDPQ+56
キモくてダサくてウザい版権キャラよりはマシだな
687それも名無しだ:2012/04/14(土) 23:56:14.62 ID:Pkx52dsx
物語的には脇役と言っても、作品的にはパッケージ飾ってるのが版権作品群だからな
そういう意味では本当に主人公というのは各シナリオによって変わると言える

オリジナル主人公というのは設定の違う作品同士を繋ぐための橋渡し役で
極端な例だと往年のジャンプゲー、ファミコンジャンプの主人公は
無名(自分でつける)の少年だが、プレイヤーの目当てはその少年ではなく
脇役であるドラゴンボールやセイントセイヤだったろうしね
688それも名無しだ:2012/04/15(日) 00:00:32.05 ID:YrKSjxxn
そういやラスボスもオリなのは主人公に対してる面もあったんだな
やっぱ主役だわ
689それも名無しだ:2012/04/15(日) 00:16:04.68 ID:tc5sRaj5
オリジナルラスボスは主人公に対してるというよりも
各作品の「共通の敵」という意味合いのが強いかな
シリーズ通してみると、ラスボスって意外と主人公とは接点がなかったりする
シュウとアインスト、修羅王みたいに接点強いキャラもいる事はいるが
690それも名無しだ:2012/04/15(日) 00:35:26.72 ID:5gmd4WEP
近年のオリ敵ラスボスは、放置すると世界滅ぼしかねない程の力持ってるから
「俺達の住む世界をお前の様な奴に壊されて堪るか!」みたいな
作品の枠を越えた一致団結シーンを出すにはもってこいなんだろう
691それも名無しだ:2012/04/15(日) 01:03:32.00 ID:0n/DkjHb
ちょっと工作員湧き過ぎじゃないか?
692それも名無しだ:2012/04/15(日) 01:51:40.51 ID:q42983ry
確かに不自然に版権を持ち上げてる奴がいるな
693それも名無しだ:2012/04/15(日) 03:15:26.68 ID:tccSHu9q
ああ、版権持ち上げるのも版権叩くのも、ともにスレ違いだ
694それも名無しだ:2012/04/15(日) 10:43:29.43 ID:d5hZv92+
またにっききとか言うのが暴れてるだけか。
ニートなんだろうけど、よくもまあ24時間貼り付いてるな。
695それも名無しだ:2012/04/15(日) 11:53:26.86 ID:pBeAHt2C
版権バカにされるとすぐ出てくるもんな
696それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:15:29.45 ID:tZkFV92G
版権は自分の立場が分かってないからな、OGに生かされているという現実を
697それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:31:04.24 ID:Yn71ADNU
>>694
最近は代行してもらってるらしいね
本人はsageないからわかりやすい
698それも名無しだ:2012/04/15(日) 13:07:25.11 ID:tc5sRaj5
『にっきき』って図鑑スレで暴れたっていう人?
んじゃあ、次回からは図鑑スレと同じく代行禁止をテンプレにする?

図鑑スレのテンプレ、『スパロボ図鑑スレ』の部分を『OGアンチ総合スレ』に書き換える感じで

図鑑スレのテンプレ

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。
大変迷惑していますので、よろしくお願いします。
699それも名無しだ:2012/04/15(日) 13:31:21.55 ID:d5hZv92+
是非ともそうしてくれ。 NG回避とかうざすぎる。
700それも名無しだ:2012/04/15(日) 16:16:04.16 ID:wlyM5fUO
版権豚わぁ負け犬の愚痴り場にしたいんですぅ
701それも名無しだ:2012/04/15(日) 17:41:15.01 ID:tc5sRaj5
うん、それでいいよ
アンチスレなわけだしね

OG・版権論争の場じゃないもの、ここ
702それも名無しだ:2012/04/15(日) 21:06:49.84 ID:bycJHYnh
>>694
にっききは糖質で低学歴でアスペっていう三重苦だから割とマジでニートかもな
703それも名無しだ:2012/04/15(日) 21:42:59.25 ID:pBeAHt2C
版権厨もその可能性が高いな
704それも名無しだ:2012/04/15(日) 22:52:07.55 ID:tccSHu9q
叩かれれば、取り敢えず
『版権厨も〜』『版権の方が〜』の一行レスなのな
705それも名無しだ:2012/04/15(日) 22:54:39.58 ID:ElcXeWWy
これだから版権はニート率が高いんだよ笑
706それも名無しだ:2012/04/15(日) 23:38:36.40 ID:q42983ry
前編も後編もOGSに売上で負けて脱糞失禁中の版権厨
707それも名無しだ:2012/04/16(月) 05:23:58.75 ID:a2vVWKPP
その次のOG外伝は、すぐに半分くらいの売り上げになったがな
708それも名無しだ:2012/04/16(月) 09:47:44.41 ID:ZP7BrjX2
外伝は20話しかないから正規版として扱うのは不適切だと思うね
709それも名無しだ:2012/04/16(月) 12:32:58.60 ID:7JIiGJSa
OG外伝は糞
OG外伝は最低
OG外伝はゴミ
710それも名無しだ:2012/04/16(月) 14:13:30.67 ID:n+H6BeWF
ファンディスクや分割商法したZシリーズの糞っぷりには負けるわ
711それも名無しだ:2012/04/16(月) 17:37:05.14 ID:7psmbzrk
都合の悪い時はファンディスクだから〜でごまかすOG外伝も大概悪質
712それも名無しだ:2012/04/16(月) 17:44:45.31 ID:d25fGQng
まあ、どっちもスパロボだからな。
悪質さが似るのは、むしろ当たり前じゃね。
713それも名無しだ:2012/04/16(月) 17:57:56.06 ID:mQOsMxUy
ダサい昭和ロボが出ない分OGの方がマシだな
714それも名無しだ:2012/04/16(月) 18:09:52.59 ID:aGYyvua7
鉄人とか誰得だよwwww浮きすぎダサオワコンw
715それも名無しだ:2012/04/16(月) 20:11:38.01 ID:RH5v2Iq+
OGSとか5年前やん
声なしのGBA DSスパロボですら20万〜30万近く売れた時代と比較してもなあ

オリが楽しみっていう人だって決して少なくないのはわかるけど、本当にオリジナルが引っ張っているなら
参戦作品で売上左右されたりしないし、どの作品にもオリは必ずいるんだから3Dスパロボやスクコマとかだってもっと売れるだろ
716それも名無しだ:2012/04/16(月) 20:35:07.84 ID:mQOsMxUy
版権が足引っ張ってるんだろ
717それも名無しだ:2012/04/16(月) 21:20:43.77 ID:RH5v2Iq+
いや、だから版権が売れるのもオリのおかげって上の方でも発言してるやん?
足引っ張られるならオリの恩恵はその程度なんじゃないのって話
718それも名無しだ:2012/04/16(月) 21:26:07.16 ID:9CB6ZoAW
こいつが本気でそんなこと思ってるわけないじゃん
いつまでいいように遊ばれてるんだよ
719それも名無しだ:2012/04/17(火) 10:35:13.83 ID:TVXy6Ins
Rとコンパクト3目当てでOGS買ったおれは
OGシリーズを金輪際許さない
720それも名無しだ:2012/04/17(火) 15:25:12.33 ID:wUWMf0lb
>>719
外伝はファンディスク(キリッと称するならその辺りの糞展開はお得意の無かった事にしろよと
721それも名無しだ:2012/04/17(火) 17:13:01.32 ID:tEbuoe2H


まあOgの中にも俺のxガンダムが俺のダンクーガが優遇されてない!とか
怒る版権豚のような奴もいる

722それも名無しだ:2012/04/17(火) 21:39:43.15 ID:1VaISo76
723それも名無しだ:2012/04/18(水) 08:12:40.37 ID:JYMa5BGO
>>721
OG出てねーじゃん
バカ?
724それも名無しだ:2012/04/18(水) 13:26:34.50 ID:JtFmPs0g
ロアを汚したOG嫌い
725それも名無しだ:2012/04/18(水) 14:02:02.30 ID:l0Wnb050
スパロボを汚した版権嫌い
726それも名無しだ:2012/04/18(水) 14:44:59.00 ID:JYMa5BGO
>>725
OGのが後発じゃん
バカ?
727それも名無しだ:2012/04/18(水) 14:59:44.57 ID:/cbuQ65M
BOが作ったスパロボ ストーリー、BGM、精神システムも
728それも名無しだ:2012/04/18(水) 18:32:32.69 ID:+YAcajYK
最初のスパロボってオリジナルいなかったし、
当時のSDガンダム人気の流れって感じだったと思う

αシリーズ出る前のシリーズとか、マップ画面の構成とかもガシャポン戦記そのまんまだった。
729それも名無しだ:2012/04/18(水) 19:03:59.45 ID:J/tSMZwt
ガシャポン戦記はしっかりしたSLGだったよ。
α以降はフラッシュで作ったようなクソゲーになった。
730それも名無しだ:2012/04/18(水) 19:42:05.94 ID:JYMa5BGO
リュウセイ踏み台とかな
731それも名無しだ:2012/04/18(水) 21:20:22.76 ID:47ED1r6b
独自スパロボ出したいニダァw
732それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:24:04.41 ID:koHy8oD/
結局OG2出る前に再世編まで出ちゃって
キャスト収録とかまでやっといてまさかこのままフェードアウトとかないだろうな
733それも名無しだ:2012/04/19(木) 12:22:19.57 ID:PGafAFr/
魔装を優先させたんだな
どっちにしてもOGは魔装より格下って事だけど
734それも名無しだ:2012/04/19(木) 12:51:56.13 ID:fuTR2JaB
再世篇の後って言っても
単発スパロボやスピンオフ作品を何本か出して
性懲りもなくOGへのネタ振りしてから出る可能性も在る訳で


魔装組はシュウを倒した事で、地上に留まる必要が無くなったからな
帰還してもラ・ギアスの方で問題を幾つか抱えてる訳だし、地上に出る事は無いだろうと思われ

……「そっちが閉じ籠るなら此方から繋げてやれ!」ってな具合で、EX展開を捩じ込みそうで恐ろしいんだが。
735それも名無しだ:2012/04/19(木) 16:56:31.53 ID:JmRpUplK
OGは格クズデザイナーの下痢便に寺田の精液の混ざった汚い汚物
OGをやるということはそれを体中に塗りたくりながらすするようなもんだな
736それも名無しだ:2012/04/19(木) 16:57:41.75 ID:eURUn6fo
そりゃ版権の事だな
737それも名無しだ:2012/04/19(木) 17:05:00.60 ID:o+j4QY6k
版権豚必死w
738それも名無しだ:2012/04/19(木) 17:18:45.90 ID:JmRpUplK
>>736
OG以外の何物でもないですよ
馬鹿が
739それも名無しだ:2012/04/19(木) 17:22:07.88 ID:JmRpUplK
魔装や版権をなめるな
740それも名無しだ:2012/04/19(木) 17:29:15.71 ID:usetWFmr
いや、明らかに魔装のが格下でしょ
増そう()だけじゃ明らかにアニメ化できないし
声優もOGの使いまわしだし
何より爆死してるしね
第2次OGは魔装の何倍売れるかな?5倍は確実だよね
魔装豚必死すぎ
741それも名無しだ:2012/04/19(木) 17:38:28.41 ID:eURUn6fo
ていうか、魔装はOGの一部でしょ
742それも名無しだ:2012/04/19(木) 18:31:29.67 ID:dfS0PwMU
>>740
これはさすがに釣りなんだろうけど一回、アニメ化したし声優もOG発売される前の第4次SやFから
付いたもんだろ……
いや、アニメはもう原作とはまったく別物になっちゃってたけど……

魔装機神はオリジナル系の中では特殊な位置づけにいて、他のオリジナルが
版権スパロボやOG、スパヒロ、その他で世界観や設定を色々変更するのに対して
一つの作品のように、世界観の設定やシナリオの大筋が決められているとの事。
故に参戦枠に『バンプレストオリジナル』とは別に『魔装機神THE LORD OF ELEMENTAL』が
書かれている時もあった(これは一時期のウィンキーとの仲違いで著作権が曖昧になったのもあるが)
743それも名無しだ:2012/04/19(木) 19:43:28.68 ID:PGafAFr/
>>741
正直
ウインキーの関わった魔装を
一緒にして欲しくないね
744それも名無しだ:2012/04/19(木) 19:44:09.29 ID:WsyDtGXX
2で失望した
745それも名無しだ:2012/04/19(木) 20:34:43.67 ID:lomzCNGR
魔装>>>>OG>>>>>>>>>>>版権
746それも名無しだ:2012/04/20(金) 08:00:49.19 ID:80BodCjD
OGは格下だと認めたんだな?
747それも名無しだ:2012/04/20(金) 09:42:02.91 ID:TwoJjB5t
親に聞くセリフかそれ
誰が作ってやったと思ってる笑

マジンカイザー新ゲッターやら古い新シリーズをも援助してやったBO
748それも名無しだ:2012/04/20(金) 12:22:49.45 ID:g9LWg3q9
版権はOGサーガの魔装の威を借らないと駄目なんだな
749それも名無しだ:2012/04/20(金) 12:33:17.23 ID:80BodCjD
OGは魔装抜きだと企画通らなかったな
750それも名無しだ:2012/04/20(金) 17:20:51.45 ID:93nmHSra
破邪大星ダンガイオー
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
ブレンパワード
蒼き流星SPTレイズナー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
オーバーマン キングゲイナー
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
蒼穹のファフナー
電脳戦機バーチャロン マーズ
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
デトネイター・オーガン
冥王計画ゼオライマー
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
百獣王ゴライオン
鋼鉄神ジーグ
超獣機神ダンクーガ
機獣創世記ゾイドジェネシス
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード

これだけ束になっても、ムゲフロにすら勝てない版権
751それも名無しだ:2012/04/20(金) 18:03:44.80 ID:iDAlgQyy
量でも勝負にならなかったニダァwww
752それも名無しだ:2012/04/20(金) 18:31:34.77 ID:DXhStcWv
>>747
バンナム系列はゲーム部門よりトイホビー、アミューズメント部門(=版権関連商品)のが
メインの収益なんだから、オリジナルもいいけど版権はある程度は大事にしなきゃ

>>750
なんかKとWがごっちゃになってるけど
一応どちらもムゲフロよりはさすがに売れてるぞ

てか、版権は声アリでなんぼでしょ
声なしスパロボに好きな作品出ても逆に「何故声つきの方じゃないんだ」って気分になるぞ
753それも名無しだ:2012/04/20(金) 18:37:55.74 ID:c08dLQlO
ムゲフロって確か信者がバカにしてるコンパクトより売れてないんだよな
754それも名無しだ:2012/04/20(金) 18:57:13.67 ID:m/DhOQYa
ムゲフロって8〜10万だろ
版権で言うとスクコマレベル
755それも名無しだ:2012/04/20(金) 19:05:00.59 ID:LN8Bibw1
>>752
多分学園の面子じゃないかねこれ
正直学園と比べて勝ってるって逆にネガキャンな気がするけどなwww
756それも名無しだ:2012/04/20(金) 20:10:57.67 ID:g9LWg3q9
OGサーガの半分も売れてないNEOさん
757それも名無しだ:2012/04/20(金) 23:19:54.75 ID:c08dLQlO
つまりOGは売り上げ最低クラス相手じゃないと勝てないんだな
758それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:12:47.79 ID:1AZsvIOX
寺田も阪田には頭が上がるめえ
759それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:44:56.28 ID:jwZmvTrb
版権厨は涙拭けよ
760それも名無しだ:2012/04/21(土) 10:00:22.15 ID:Mga3MccC
pxzのゼンガーかっけぇwオワコンいねぇしwww
761それも名無しだ:2012/04/21(土) 16:42:00.77 ID:1AZsvIOX
>>760
あんなのが?
頭大丈夫?
762それも名無しだ:2012/04/21(土) 17:58:51.64 ID:SvvQ2HI5
ロボなしで出れるとか人気あんなOG
763それも名無しだ:2012/04/21(土) 18:34:06.52 ID:1AZsvIOX
こんなスレに回線繋ぎ換えて必死だな
友達いないの?
764それも名無しだ:2012/04/21(土) 18:36:03.65 ID:X5gdbK14
版権厨に友達がいるわけないじゃん
765それも名無しだ:2012/04/21(土) 19:11:24.34 ID:e3lXI9Yb
回線繋ぎ変えてるのか、レス代行しているのかよく知らんが
なんか必死に荒らしているのが居るみたいだけど
OGが実際に人気あってもなくても……
それこそドラクエやモンハンくらい売れるレベルのタイトルになったとしても
このスレは無くならないと思うぞ?

版権で言えば、どんなに種が人気あっても叩く奴は絶えないし
OGで言えば、どんなに人気あってもキョウセレンウザイという奴も少なくないよな
その対象がこのスレではOGなわけなんだから
766それも名無しだ:2012/04/21(土) 20:35:20.00 ID:49PRKmjd
んなこと言ったって代行はもちろんにっきき本人だって構って欲しくて荒らしてるだけだし
767それも名無しだ:2012/04/22(日) 10:32:30.67 ID:hIZWJu+v
ゲンコンのog羨ましすぎる
768それも名無しだ:2012/04/22(日) 20:07:40.68 ID:lH6NCHon
ヒント:相手を罵るのは「相手が自分の思い通りにならない」「相手の意見に反論できない」「議論に負けた」からです
769それも名無しだ:2012/04/23(月) 07:14:01.84 ID:oOPyc/9+
斬艦刀って超弾性金属は断てなかったよな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1299974802/
770それも名無しだ:2012/04/23(月) 13:42:36.55 ID:hUo1MXcC
版権キモオタは断てる 
771それも名無しだ:2012/04/24(火) 01:12:17.91 ID:KvOA6JxB
オワコンを断つ剣なり!笑
772それも名無しだ:2012/04/24(火) 07:47:53.02 ID:Ya35mPdU
http://www27.atwiki.jp/teacher-nkk/pages/13.html
好きなもの

デモンベイン・マブラヴなどのエロゲ
OVAゲッターロボ(※ただしネオゲッターは除く)
JAMProject
スパロボOG
リボルテック?(ブラックゲッター1体で満足する程度)
馴れ合い
酒(ただし未成年らしいと専らの噂)
ボトムズ
ウィンキー時代のスパロボ(大嫌いなはずの神谷が多いことはそっちのけらしい) ★new!
マイトガイン(勇者王の中では特に) ★new!
773それも名無しだ:2012/04/24(火) 09:03:48.29 ID:hsRVgAkn
>>771
キモオタを断ったらOG誕生しました
774それも名無しだ:2012/04/24(火) 10:21:53.10 ID:ZU7qH+bu
>>772
確かにこいつは
ひでぇキモオタだ
775それも名無しだ:2012/04/24(火) 11:49:37.09 ID:D4oYMWjw
>>770
そこでPXZですよ
776それも名無しだ:2012/04/24(火) 16:08:46.91 ID:VDPLo4K9
OGの問題点は脚本の構成力の無さのみだな
個人的にメカやキャラには問題ないと思う
キャラが無駄に濃くなるのは薄い脚本のせい
下地がないから多少無理せんとキャラ立たん
版権スパロボならまだしもと思ってたが自由なOGsであれだから相当酷い脚本
777それも名無しだ:2012/04/24(火) 17:49:15.00 ID:pffbGn+L
若手芸人の一発芸みたいな個性をもってキャラが濃いとか言われてもねぇ
俺からしたら薄っぺらいキャラのオンパレードでしかない
778それも名無しだ:2012/04/24(火) 19:23:34.40 ID:YZFtNVM1
版権もそうだな
779それも名無しだ:2012/04/24(火) 20:03:18.04 ID:1VpdLJB6
OGでなら版権作品のキャラに遠慮せず目立てる機会がいくらでもあるんだから
奇人変人コンテストみたいな変な個性の競り合いをしなくてもキャラ立ちくらいさせられるはずなのに
むしろエスカレートしてるっていうのが
780それも名無しだ:2012/04/24(火) 20:58:24.06 ID:nySnZ4si
よく見てんなOGをw2OG同様pxzの発売を妨害すんなよ豚ぁ
781それも名無しだ:2012/04/25(水) 01:58:14.40 ID:UZ8EFZsL
効いてる効いてるw
782それも名無しだ:2012/04/25(水) 02:24:24.54 ID:IBZTsO72
OGはFFと似てる
独自路線で暴走しだした所や固定客の意見を懐古と蔑ろにするところなど

FFは痛い目見て懐古にすり寄ってきたがOGはどうなるのやら…
新たに別ジャンルの懐古層の反感開拓して絶命か?
783それも名無しだ:2012/04/25(水) 10:48:08.06 ID:16loHNUK
オワコンを断ったらOGが出来きたんだからそれはない
784それも名無しだ:2012/04/25(水) 12:41:50.68 ID:V+N0/14p
>>782
シナリオ、キャラの同人気質的にはむしろテイルズに近い
785それも名無しだ:2012/04/25(水) 20:22:27.12 ID:hHc7W857
FFはもうスタッフが既に昔と違っているから何とも

というか、本気でオリジナルメインにするなら、わざわざ「スーパーロボット大戦」なんて
直球タイトルでなくてもいいと思うけどな

>>780
PXZなら楽しみだよ?
ただ、目当ては鉄拳とバイオとゼノサーガだけどね
786それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:18:44.54 ID:qCprtcOt
版権スパロボの名前を変えるべきだな
787それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:36:58.62 ID:hHc7W857
だって「スーパーロボット大戦」だぜ?

自分が生まれる以前の作品から、ここ数年の作品までごった煮にした
カオスなゲームだからこそ、こんなけったいなタイトルでも納得だけど
完全な創作作品で「スーパーロボット大戦」なんて何の捻りもないタイトルつけたら
「スーパーロボット大戦ってwwwwwwwwwwなんつータイトルだよwwwwwwww
 昭和じゃあるまいしwwwwwwそれなのにキャラやメカは90年代風wwwwwwwww」ってなるぞ?

てか、昭和作品が嫌いなのに、「スーパーロボット大戦」なんて、
こんないかにもな昭和臭いノリのタイトル名でもいいの?

それにコンパチとかレジメントとかスパロボ以外のオリジナルまで出てきたなら尚更ね
788それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:59:10.00 ID:9xnzACBt
でも版権にもOGは主役だしなぁ なんともいえない笑
789それも名無しだ:2012/04/25(水) 23:23:12.83 ID:bFh8DBiN
クロス物の主役ってのは、あくまでもプレイヤーの視点係だからね。
なので必ず主人公より目立つ版権キャラがいる(旧作なら万丈、MXなら綾人、Zならレントン、今回なら刹那とルル等
居るだけ参戦の冷遇版権作品よりは目立つけど、シナリオの大部分担った優遇版権よりは目立ん感じ
790それも名無しだ:2012/04/25(水) 23:32:15.54 ID:hHc7W857
>>788
うん、だからオリジナルも含めた、ごった煮作品ならいいけど
完全オリジナルだと、それってどうなのよって話

>>789
万丈はウィンキー時代というか第4次だな
第4次のパラレルであるF完ではそんなに目立たなかったと思う
791それも名無しだ:2012/04/26(木) 00:10:33.76 ID:K4r/MCE3
別にいいだろ
わざわざ変える必要性もないし
792それも名無しだ:2012/04/26(木) 07:30:52.01 ID:F3u/3bBe
各世界観の寄せ集めだからOGは薄いんだよね
本家は事情がわかるから仕方ないにしてもOGは自社100%だからさ…

スタッフやキャストに恵まれてるんだから世界観・設定を統一したロボゲを一本作るべきでは?
793それも名無しだ:2012/04/26(木) 08:26:18.50 ID:h8rqSUCi
>>791
あんたの負け
794それも名無しだ:2012/04/26(木) 10:11:30.22 ID:FLTvLy6O
薄いといっても売れるからな作っちゃうんだよなぁ
795それも名無しだ:2012/04/26(木) 11:02:59.77 ID:F3u/3bBe
現状で満足してんならそれでいいよ

更なる売上を目指しステップアップしたらどうですかって言っただけだから
796それも名無しだ:2012/04/26(木) 12:24:26.67 ID:h8rqSUCi
797それも名無しだ:2012/04/26(木) 12:28:25.08 ID:EDRzf6dT
ステップアップするつもりで冒険して、爆死するよりはいいと思ってるんじゃねえかな。
このままだといずれ先細りなのは承知の上だろうし
798それも名無しだ:2012/04/26(木) 13:50:15.87 ID:8XOINvEW
濃くて古い版権の底上げにもなるしな いい機会じゃねえか上げろ
799それも名無しだ:2012/04/26(木) 14:26:16.34 ID:gOUL04u4
先細りするのは版権だけでOGは更なる高みに行くだろうな
800それも名無しだ:2012/04/26(木) 16:56:36.67 ID:t+cpgQ6e
でもOG40万→外伝20万→ムゲフロ12万→ムゲフロEX8万
って感じでまさに右肩下がりだよな
801それも名無しだ:2012/04/26(木) 17:12:57.86 ID:PQ3YPOhB
それ版権携帯にも言えたことだな 
802それも名無しだ:2012/04/26(木) 17:20:35.96 ID:h8rqSUCi
>>801
OG擁護になってねーぞ
アホ
803それも名無しだ:2012/04/26(木) 18:03:27.99 ID:gOUL04u4
OG40万→外伝20万→ムゲフロ12万→ムゲフロEX8万→2OG60万ってなるから大丈夫さ
804それも名無しだ:2012/04/26(木) 18:21:53.96 ID:DRT+YJnJ
>>802
オワコン擁護になってねーぞ脇役豚w
805それも名無しだ:2012/04/26(木) 18:58:34.20 ID:Wh07fzr8
そもそもにっきき自体無知を晒して吊し上げられるのを避けるために
叩く対象を「版権」っていう曖昧なものに変えただけで
別に本来はOGファンでも何でもないっていうのが実情
806それも名無しだ:2012/04/26(木) 19:09:38.90 ID:3rGCECTQ
>別に本来はOGファンでも何でもないっていうのが実情

えっ
807それも名無しだ:2012/04/26(木) 19:28:53.49 ID:OVnAjLQN
>>788
でもOPデモに姿がない、パッケージにもいない、CMでもメインじゃない
808それも名無しだ:2012/04/26(木) 19:48:42.89 ID:K4r/MCE3
そこまで取っちゃうと版権が可哀想だからな
809それも名無しだ:2012/04/26(木) 20:05:30.42 ID:OVnAjLQN
予想通りのコメントありがとう
810それも名無しだ:2012/04/27(金) 20:54:55.86 ID:xdRNI0dx
>>772
きめぇ
811それも名無しだ:2012/04/27(金) 21:43:54.45 ID:j/vc2wzr
2OGってPS3で制作な上に散々延期しまくってるから余計に人件費とか掛かって
10〜20万程度じゃ採算取れないんじゃねえの
812それも名無しだ:2012/04/27(金) 21:54:22.68 ID:TgoGWTuf
版権料がほぼかからんから採算は取れるだろうけど
これだけ延期しておいてまたいつものワンパターンシナリオと
乱舞して魔法陣出て惑星崩壊戦闘デモだったりしたら同情する
813それも名無しだ:2012/04/27(金) 22:27:59.82 ID:qhKYs2gF
>>807
MX…
814それも名無しだ:2012/04/27(金) 23:52:30.44 ID:VVpkEcAD
戦闘アニメはリーゼのぴーえすさんくぉりてぃ見て絶望した
OGINの後であんなFLUSHアニメしか作れないなら
PSPか旧DSで出しときゃ良ったんだ
ストーリーは期待出来ないし、どこまでも妥協しなきゃいけないタイトルなんだか…
いっそATX組がリストラされたら買うの止めれるのになぁ
815それも名無しだ:2012/04/28(土) 00:09:53.75 ID:OGpVxuzp
今回のシナリオはプロに頼んだっぽいしこれまでよりは数段マシになるんじゃね?
素材が若干腐りかかってるような気がしないでもないけどな
816それも名無しだ:2012/04/28(土) 00:17:43.06 ID:GKtuG13N
おープロが担当してんのか、本気だしてきたなOGも
いつか超えてもらいたい版権はOGを
817それも名無しだ:2012/04/28(土) 07:26:30.88 ID:VL70BpNp
メインライターが竹田&八房のタッグだから、本筋は何時ものバカ垂れ流しから脱却するかも知れないが
今回は千住シナリオのオリ(MX組)が居るからなー、サブに千住が付いてるかもな
818それも名無しだ:2012/04/28(土) 08:32:26.09 ID:edmp4uvF
>>816
空気読めよ文盲
819それも名無しだ:2012/04/28(土) 08:41:54.63 ID:OGpVxuzp
これまで回収する気もなくばら撒いてきた複線と臭くて薄いキャラだらけのOGだからな
「数ヶ月放置した生ゴミを料理して客に出せる料理作れ」みたいな無理難題をプロはどこまでクリアできるんだろうか
820それも名無しだ:2012/04/28(土) 09:02:43.23 ID:DqI1Ef+J
版権も「妄想の中では素晴らしいものができている」的な独りよがりなイメージを
脳内から無変換で引っ張り出してきてるような奴使わないでちゃんとしたの雇ってよ
821それも名無しだ:2012/04/28(土) 09:29:34.34 ID:VL70BpNp
版権がアニメに付いてる信者が五月蝿いし、プロに依頼しても逃げられるから
結局は内部ライター任せになってしまうんだよな

その結果、第二次Zは狂信者による後押し+ライターの贔屓+バンナムのごり押しも在って
ギアス勢がほぼメイン張ってるギアスゲーと化してしまった

ギアス嫌いの人は苦痛でしかなったと思われ
822それも名無しだ:2012/04/28(土) 12:22:31.12 ID:edmp4uvF
>>820
バカ発見
823それも名無しだ:2012/04/28(土) 12:41:35.20 ID:DqI1Ef+J
Zのシナリオとかそんな風に言われたら怒る人いたんだ
なんかごめんね
824それも名無しだ:2012/04/28(土) 17:11:10.37 ID:bwN3fYvX
>>820
それまんまOGのことじゃね?
寺田の妄想を千住に書かせて出来たのがOG2だし
しかもあの出来で「夢の対決(笑)」とか言ってる辺り
寺田はよっぽど素晴らしい設定とシナリオを作ったつもりだったんだろうな
825それも名無しだ:2012/04/28(土) 17:23:44.44 ID:+zAGHhI7
シナリオはこの際置いておくとして
戦闘シーンの微妙さはなんだがな…
動きの変な手描きアニメか、動かないCG見てるみたいだ
こんなもん褒め讃えるようなもんかね?
826それも名無しだ:2012/04/28(土) 18:15:22.04 ID:WQi26ktZ
携帯のしょぼさは異常w据え置きで出来る嬉しさ^^
827それも名無しだ:2012/04/28(土) 19:38:15.04 ID:bv4lYAx2
携帯といえば結局OGサーガって全部併せてやっと第二次Zに並べるかどうかの売り上げだったんだよな
828それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:03:35.39 ID:kRDzAJ34
手間も法外な版権料も掛かってないので利益は上なんだけどね
829それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:17:59.10 ID:C+O5ZpK8
千住…くどい、寒い、空回り
名倉…粘っこくて気持ち悪い
どっちが良いかと言われたらどっちも嫌としか言えない
830それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:31:21.19 ID:C+rhgq4c
というか、今やってるOGをどこまでやるの?
まだ出てないスパロボのバンプレオリまだまだいっぱい居るのに
ロアとかスパロボ以外のも出てきたし…
さすがにインスペクター&ゲストの話(ウィンキー時代)、バルマー関連(αシリーズ)、
アインスト関連は完全に決着つけて一旦終了してから、ZシリーズやW、Lなどを
メインにした新シリーズやるべきのような

>>826-827
携帯なら携帯で、通勤や職場の休憩中でも時間潰しながら出来るから
次はヴィータでもいいんだけどね
ただ、会話シーンのバストアップは復活欲しいが

>>812 >>828
実際、版権料ってどうなの?
ホントに版権料そんなにかかるならガンダムの頭身解禁したり、一作品のラスボスであるアンスパの
上川隆也はともかく、チョイ役でしかないゲル(ゴッドマーズ)の為に津嘉山正種呼んだり
そんな余裕ないような気がするが……まぁ、スレチか
831それも名無しだ:2012/04/29(日) 01:28:00.06 ID:CZXBX8Ul
ゲストもバルマーも一切ケリついてないし
スフィアがこれから控えてるし
最近魔装にもたっぷり先の見えない伏線が補充されたし
あと四半世紀は余裕でまわせるね
832それも名無しだ:2012/04/29(日) 07:46:57.30 ID:K5OanJWn
>>830
ガンダムは一部分だけなら(全身映さなければ)頭身解禁しても「SDガンダム」
って作品扱いで1作品分の版権料しかかからないから数作品出しても余裕
みたいなことを昔寺田がインタビューで言ってたな
人気作数本の版権料払えば売り上げ上がるんだから問題ないんじゃないの
833それも名無しだ:2012/04/29(日) 10:28:43.20 ID:eF0U7HR6
もう据え置きはOG専用になにそうだな、売上、コスト的にも版権は無理っぽい
834それも名無しだ:2012/04/29(日) 18:04:49.36 ID:nJ6ui+zg
最早、金の問題なんてどうでも良いよ
アニメの出来に感化されての金払おうって想いが
最悪な形で裏切られて萎えてんだが…
戦闘アニメヘボいし外伝のシナリオの続きってだけで
地雷原に飛び込む心境なのに、スタッフは何やってんだ?
835それも名無しだ:2012/04/29(日) 18:39:42.00 ID:C+O5ZpK8
何ってそりゃオナ…いややめとこう
836それも名無しだ:2012/04/29(日) 21:02:45.54 ID:C+rhgq4c
>>831
なんか、FSSとかこち亀みたいに延々と続くのかね?
魔装U出た時は、「おお、バンプレとウインキーが仲違いして、真魔装やらアニバスターやら
ヘンな寄り道してきたけど、これでようやく魔装にも決着がつくのか、16年待ってよかったわ、しみじみ…」
と思ったら、一向に終わる気配もなく、シナリオも中途半端なところで「まだまだ続くよ」的な
終わり方だったもんなー
837それも名無しだ:2012/04/29(日) 21:50:50.07 ID:tYfK5Auq
きっとOGはアメコミみたいなブランドになるんだろうね
838それも名無しだ:2012/04/29(日) 22:40:40.61 ID:W71IEOto
まあ確かにアメコミもよく死んだり生き返ったりするけど
839それも名無しだ:2012/04/30(月) 11:49:11.48 ID:2DTpUOMC
>>831
スロー過ぎてあくびが出るぜ
840それも名無しだ:2012/04/30(月) 18:43:21.72 ID:4nHzuOUz
アメコミは実写映画にするとかっこいい
841それも名無しだ:2012/04/30(月) 19:25:32.33 ID:u895NFUE
OGも実写化だな
842それも名無しだ:2012/04/30(月) 20:31:20.20 ID:+N7dZYVl
リュウセイは押尾学な
843それも名無しだ:2012/05/01(火) 08:03:09.45 ID:qbyDCZkr
そして、もちろん
ヒュッケバインは出ないw
844それも名無しだ:2012/05/01(火) 11:12:20.97 ID:x4R8VQsa
しかしオワコンが出たがってますw
845それも名無しだ:2012/05/01(火) 12:36:22.66 ID:qbyDCZkr

初見の方へ

ここで言う「オワコン」とは
全てOGの事です
お間違えなきよう
846______  ___________:2012/05/01(火) 19:32:42.68 ID:TQN42oBY
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
847それも名無しだ:2012/05/01(火) 23:01:34.03 ID:Tn8/MzgS
OGも版権もお互い初心忘れて傲慢になってんだよ
それぞれのジャンル疎かにしてる癖にあんなクロス企画

スパロボ云々どころかゲーム業界の終わり
848それも名無しだ:2012/05/01(火) 23:54:22.99 ID:ChHF2Yu3
版権スパロボだけで勝手に終わってろ
849それも名無しだ:2012/05/02(水) 08:04:35.75 ID:3oS1yf9r

おかやま先生最高!! OGはカス
850それも名無しだ:2012/05/02(水) 10:30:29.15 ID:BWJNEIAj
>>847
スパロボが終わった程度でゲーム業界が終わるとな?
大した影響力だな、おい。
851それも名無しだ:2012/05/02(水) 12:25:34.54 ID:3oS1yf9r
ヒント ここはロボゲー板
852それも名無しだ:2012/05/03(木) 03:39:26.39 ID:7csqqo8A
オワコンとはいうが
エヴァとか3万本売れれば万々歳なアニメ映像ソフトで
60万枚以上でOGSの売り上げ超えてるんだがな

てかゲームでもマクロスF単体でも魔装機神2の2倍以上売れてるぞ
853それも名無しだ:2012/05/03(木) 07:23:50.28 ID:Gq/8Oe58
無個性主人公でいいよ
シナリオが酷くても主人公が無個性でプレイヤーの分身なら
ミストみたいに叩かれることもねえし
854それも名無しだ:2012/05/03(木) 18:26:40.20 ID:xbRDf/6L
第二次OGスレって普通に否定意見が書き込まれてるな
安心した
ここに特攻して来る信者は異端の基地外だけだな
855それも名無しだ:2012/05/03(木) 19:06:22.08 ID:jb7/0yze
にっききは信者ですらないだろ
ほとぼり覚めたらスパロボのシリーズ自体を叩き始めるんじゃねえの
856それも名無しだ:2012/05/03(木) 19:10:50.45 ID:3UvaJlAB
なんかここ最近唐突に「にっききは信者じゃない」って言い出すのいるよね
857それも名無しだ:2012/05/03(木) 19:14:46.99 ID:jb7/0yze
>>856
違うのか?あれだけマンセーしてたOVAゲッターだって手のひら返したように叩いてた事もあったし
今回もどうせ叩く対象が欲しいから版権叩いてるだけなのかと思ってたが
858それも名無しだ:2012/05/04(金) 01:43:03.18 ID:NlupZQGM
にっききも、昔は70年代〜80年代初期のスーパー系と種及び種死以外は
そんなに敵視はしていなかったが、今だと版権全般が敵って感じか
859それも名無しだ:2012/05/04(金) 09:09:14.50 ID:0vfKD3aV
真ドラゴン周りを5話辺りで終わらせて8話みたいな各地域での話をもっとやってほしかったな
チェンゲの真ゲッターは無敵じゃない(むしろインベーダーが無敵)から各地でボロボロにされてそうだが
860それも名無しだ:2012/05/04(金) 09:09:48.53 ID:0vfKD3aV
誤爆
861それも名無しだ:2012/05/05(土) 21:42:55.28 ID:dIUIOWw/
11 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/04/13(金) 15:00:07.79 ID:DKBDyDfK0
ロボット板でマブラブや装甲悪鬼村正参戦希望!!言ってる糞馬鹿なんとかして
どうあがこうと参戦は無理だろうし、ガンダムとエロゲを同列に扱ってほしくない
(エロゲ作品を貶しているわけではない)
もうこうなったらエロゲーメーカーがスパロボもどき作って奴らを満足させてあげて
862それも名無しだ:2012/05/06(日) 10:23:45.78 ID:U5eNzoKg
大昔に、ダイナミックプロ作品をごった煮にしたエロSRPGがあっってだな……。
863それも名無しだ:2012/05/07(月) 11:50:21.66 ID:MQT1aPj4
ゼンガーとリュウセイとトウマが嫌いなだけなんです
864それも名無しだ:2012/05/07(月) 13:53:20.56 ID:q2cdCHiV
ダサい昭和版権キャラが嫌いなだけなんです
865それも名無しだ:2012/05/08(火) 10:50:14.83 ID:AEZnhG60
自称天才おかやまとその仲間達を許さないスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1335806639/
866それも名無しだ:2012/05/08(火) 14:15:00.43 ID:yUJ1V6x5
いつになったらゲストやバルマーと決着つけるんだよ
途中に色々なの挟みすぎだろ

あとコンパチは本当にださいしいらない
867それも名無しだ:2012/05/08(火) 14:19:03.12 ID:uVzNjk/K
版権の方がダサいしいらない
868それも名無しだ:2012/05/08(火) 17:21:07.05 ID:AEZnhG60
オリロボのダサさは
おかやま先生御墨付き
869それも名無しだ:2012/05/08(火) 17:59:12.52 ID:yUJ1V6x5
あと4次からもっとキャラ出してくれ
αからとかいらんから
870それも名無しだ:2012/05/09(水) 15:27:47.54 ID:Scb/I2m6
あの辺のは出したらガワだけ似せて中身別物に…ってまあ他のもそうか
871それも名無しだ:2012/05/10(木) 13:50:37.16 ID:QjDxKDbp
ロアをOG世界のキャラにするなよ…
後コンパチブルカイザーいらない
872それも名無しだ:2012/05/10(木) 23:28:53.19 ID:a5YZm4BM
版権ロボいらない
873それも名無しだ:2012/05/11(金) 08:20:05.16 ID:FV4Jp+XS
続報なしざまあ
874それも名無しだ:2012/05/11(金) 10:30:38.80 ID:hjUTFw6j
これの延期のおかげでバンナム社内におけるスパロボの立場がすっかり悪くなってる件
製作ラインにも影響出て、発売のサイクルも完全に狂ってしまった
BDの件でいろんな方面に多大な迷惑かけちゃってるし
まあ魔装やZ2が持たせてるから切られることはないだろうが、
安定して儲けられるコンテンツを潰したOGの罪は重いな

OGを過大自画自賛して大物気取った結果がこれだよ
なんで最初から携帯機で無難にやらなかったのか
875それも名無しだ:2012/05/11(金) 12:38:55.67 ID:Z7w8AWPX
     O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            と
       ,ノ         \            思
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          う
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  版
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  権
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  厨
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

876それも名無しだ:2012/05/11(金) 14:32:16.83 ID:Va7gN8GJ
いや、最初は携帯機でやってたわけだが
そこで馬鹿やらかして叩かれPS2まで雌伏()してたんだろう

元がおかしいから携帯で続けてても糞っぷりは変わらないし、そもそも続けて欲しくもない
877それも名無しだ:2012/05/11(金) 18:38:21.28 ID:M64QH0Lc
OGというか、OG含めてトーセ製のスパロボって全体的に今一だと思う
878それも名無しだ:2012/05/11(金) 19:58:27.97 ID:FV4Jp+XS
森住・千住がいるってのもあるな
879それも名無しだ:2012/05/11(金) 21:17:16.40 ID:a1s9QBdF
版権スパロボはどこが作っても糞だと思う
880それも名無しだ:2012/05/11(金) 21:41:11.70 ID:RGQwA6Se
OGSが40万以上売れたそうだしそりゃあ調子にも乗るんじゃね
「OGって付いてれば何でも買うよ」ってくらいのめり込んだのは
魔装やムゲフロの売り上げからしてその半分以下みたいだが
881それも名無しだ:2012/05/11(金) 21:49:36.05 ID:a1s9QBdF
スパロボって付いてれば買うって層よりも遥かに多いな
882それも名無しだ:2012/05/11(金) 22:22:20.68 ID:7uEWQyYh
元々、スパロボ自体ワゴン、値崩れしやすいシリーズだけどOGは特にひどいよね
OGSも外伝も中古とか200円切ってる所さえあるし
883それも名無しだ:2012/05/12(土) 13:50:21.18 ID:ncWK7BWn
正直寺田のオナニー
884それも名無しだ:2012/05/12(土) 17:06:28.37 ID:dIdPRbtR
公式のグッズ展開も正直言って酷い
あらゆる方面の客層を取り込もうとして失敗してる感が

ドラマCDなんて、萌えヲタは先ず買わないぞ
885それも名無しだ:2012/05/16(水) 15:47:26.98 ID:Ykle4gcQ
あの二人も正直あんまり好きじゃないんだがな…
886それも名無しだ:2012/05/16(水) 17:11:06.46 ID:ER+w4ebZ
グランゾンとアストラナガンが戦うと宇宙が崩壊します(キリッ)
887それも名無しだ:2012/05/16(水) 17:20:38.43 ID:ZB2TfvI9
おかやま先生が大笑いしてるだろうな
888それも名無しだ:2012/05/16(水) 18:16:53.72 ID:L4TrQLrz
OGアンチって岡山みたいな奴らばかりなんだろうな
889それも名無しだ:2012/05/19(土) 09:53:04.54 ID:X1kf3H+0
キャラが全員薄っぺらい
何やってもガンダムのまがい物っぽい
890それも名無しだ:2012/05/19(土) 19:01:42.79 ID:HZmB4ybT
版権キャラの薄っぺらさには負ける
891それも名無しだ:2012/05/19(土) 23:59:51.64 ID:3H9BR80J
でも、好きなキャラとかも結構いるけど
映画の人物とか史実の人物をモデルですと言うのはわかるけど
イングラムとか
寺田「セフィロスがモデルです」って
他社のゲームキャラをそのままモデルですなんて断言するのは
どうなのよとは思う
892それも名無しだ:2012/05/20(日) 00:19:43.44 ID:yyvHxzuY
るろうに剣心が単行本で作者が「こいつのデザインは○○(別作品)の□□(キャラ)です」
っていちいち説明してたのを思い出した、まあどうでもいいか
893それも名無しだ:2012/05/20(日) 10:00:04.89 ID:0AlZVXJG
セフィロスがモデルって本当に言ったの?
反応を考えたら普通モデルがそれでも隠したり誤魔化したりするだろ
894それも名無しだ:2012/05/20(日) 12:23:19.43 ID:z6ulpDxI
ヒーロー作戦の攻略本ではギリアムを意識していると言っていたが
895それも名無しだ:2012/05/20(日) 15:03:59.34 ID:ZEt5FI16
ファミ通でのFF特集の時の発言だな>セフィロス
足して2で割ったのか
それともヒーロー作戦ではギリアム、αシリーズではセフィロスって事かね
896それも名無しだ:2012/05/21(月) 12:28:38.21 ID:NayxPNmH
又おかやま先生に叩かれる隙を…
897それも名無しだ:2012/05/26(土) 00:00:46.15 ID:8qkfHliN
スパヒロはひどかったな
898それも名無しだ:2012/05/26(土) 02:14:15.72 ID:fEKmQMnI
確かにスーパーヒーロー烈伝はゴミゲーだったな
899それも名無しだ:2012/05/28(月) 12:38:49.90 ID:StGImV24

二次もう出ないんじゃね
900それも名無しだ:2012/05/29(火) 19:14:22.24 ID:f9uIdMI6
出ないのはシステム周辺で難航しているか、開発その物が一時中断か
どちらにしろ、延期をすればするほど周辺関係者に迷惑を掛ける事には変わり無い


八房や竹田が外伝ストーリーの漫画や小説なんかを描(書)いてる辺り、シナリオ自体はとっくに完成してる筈なので
901それも名無しだ:2012/05/31(木) 01:22:22.70 ID:wMPs2wC/
性懲りもなくあのバカ王女出すのか…
必要性がまったくないのにごり押しが酷い
902それも名無しだ:2012/05/31(木) 20:09:24.14 ID:0ELdr8Ft
>>899
(;ω;`)版権厨涙目だな…
903それも名無しだ:2012/05/31(木) 21:25:02.20 ID:pL4mFSsJ
冬か……発表して1年と約半年かいな
904それも名無しだ:2012/06/01(金) 12:42:47.70 ID:ndMAfrDR
開発はなぜ去年の9月には発売できると思ってたのだろうか
905それも名無しだ:2012/06/03(日) 04:43:26.00 ID:AdyKvNTx
何も考えてないからじゃない?
絶対に不可能なスケジュールを無責任に推し進められるのは
日本くらいなもんだけどね、罰がないなら人間いくらでも無責任になれる
906それも名無しだ:2012/06/03(日) 13:54:33.87 ID:wLIHoG6F
今回は60万位売っちゃいそうだな
907それも名無しだ:2012/06/03(日) 15:09:47.59 ID:4nkHnS4P
ゲーム誌での扱い、発売近くとはいえ移植モノのP4やDQMより低いのに?
908それも名無しだ:2012/06/04(月) 19:39:25.26 ID:l3xckz2w
一時ホントに出すの状態になって萎えさせた上に
マイナーなとこしか拾えない新規参戦でもバカ売れするくらいの力が
今のスパロボ全体に残ってたらいいのにね
909それも名無しだ:2012/06/10(日) 00:16:06.41 ID:OqtPqLVR
某狩猟ゲームじゃないんだし
本体が前機種ほど普及してない現状
一見さんお断りの続編が
前作より売れるなんて…
910それも名無しだ:2012/06/12(火) 12:17:39.92 ID:6Gb1FtbD
コストかからないとか好きに出来るってんならOGこそ3Dスパロボで作ってろよ
911それも名無しだ:2012/06/13(水) 19:02:20.94 ID:WqCkXZnO
売れない3Dスパロボはオワコン版権って決まってんだよ
912それも名無しだ:2012/06/13(水) 22:58:26.36 ID:aYs35MFM
今まで同時期に発売された2Dスパロボで
OGが版権より売れた事は一度も無いんだがな
あっても声なしDSスパロボとかそんなん
913それも名無しだ:2012/06/14(木) 07:00:26.14 ID:HBj+ZhDt
昨今のog優遇は図に乗ってるよな
助手とグラキエース居なかったらアンチ活動してるとこだ

まあ愚妹が俺の法子だったし今回は許す
914それも名無しだ:2012/06/14(木) 08:16:01.74 ID:FWiNNzey
そういう人達を裏切り続けて
今のOGがあるのです
915それも名無しだ:2012/06/14(木) 10:47:21.96 ID:op6cMSZM
好きなキャラがいることより嫌いなキャラがいることのほうがでかい
916それも名無しだ:2012/06/14(木) 17:33:50.58 ID:IlrPY88e
そうだな、版権には種やかまきりがいるからやりたくないよな
917それも名無しだ:2012/06/14(木) 17:58:59.83 ID:FWiNNzey
ましてやエロゲなんてな
918それも名無しだ:2012/06/14(木) 18:27:29.11 ID:8Shz3XJX
種だって一応、単体(連ザU)でOGSより売れてるんですぜ
919それも名無しだ:2012/06/15(金) 15:39:00.85 ID:CPaN1IXb
あー
クロスゾーン買いてー
でも何でアレがいるんだよ…
920それも名無しだ:2012/06/15(金) 22:51:34.49 ID:apBZzsax
どうせバカオタだけが買うんだから半端な出来でバンバン出せばいいのに
921それも名無しだ:2012/06/16(土) 01:51:02.02 ID:hU5GLt4q
助手に中村悠一は声自体はあってると思うし良いんだが声ネタがもういやな予感しかしない
922それも名無しだ:2012/06/16(土) 10:21:21.17 ID:pesqlxuW
そりゃあアルトやらグラハムネタは確実にあるだろう
923それも名無しだ:2012/06/16(土) 15:07:00.26 ID:VR1qfSX1
白鳥起用して上っ面だけコピペした勇ネタやられるよりはマシだと思うしかない
924それも名無しだ:2012/06/18(月) 00:54:26.36 ID:4YmTTwaY
>>923
どっちがマシとかいう話じゃない
どっちも噴飯物
925それも名無しだ:2012/06/18(月) 15:19:34.48 ID:6hDJC7MU
厨二病を拗らせすぎてる
926それも名無しだ:2012/06/25(月) 20:03:15.90 ID:3HtDM1t1
>>891,893
>他社のゲームキャラをそのままモデルですなんて
>断言するのはどうなのよとは思う

誰かが指摘してたが「同じジャンルからパクるのは劣化コピーになる
(二度目はまだいいけど三度目からは……)からダメだよ」って事、だろうかね。
927それも名無しだ:2012/06/26(火) 21:52:08.70 ID:0MuhMQyS
/
928それも名無しだ:2012/06/28(木) 06:48:52.14 ID:bvQ1iUTt
アクセルよりゼンガーの方が鬱陶しいのは俺だけ?
929それも名無しだ:2012/06/29(金) 15:13:17.69 ID:377ugEMl
そりゃゼンガーよりはましでしょ
930それも名無しだ:2012/07/01(日) 21:47:17.56 ID:hWZ/rq+Z
版権キャラの方が鬱陶しいな
931それも名無しだ:2012/07/02(月) 01:58:28.84 ID:g09eYhPO
そりゃさすかにないわww
版権キャラの劣化コピーがOGのクズ共なんだぞww
932それも名無しだ:2012/07/02(月) 12:46:41.36 ID:q/Gz/ulB
機体も版権機体のパクリばっかだしな
933それも名無しだ:2012/07/02(月) 18:44:48.71 ID:WHpamvtF
パクリっつーか、大張をはじめ版権作品で一線退いたロートルの起用だしなぁ
934それも名無しだ:2012/07/02(月) 23:07:14.59 ID:MXNzJMnX
自らデザインの擁護をやめたか…
本当にOG信者なのかこいつ
935それも名無しだ:2012/07/03(火) 22:44:30.42 ID:UtOahcMs
天下り先としてはいいんでない
936それも名無しだ:2012/07/06(金) 06:21:15.76 ID:UbITrz4j
「OGアンチの声に負けて、オリキャラの扱いを小さくしたから、スパロボの売り上げは下がった」
とか言ってる人がいて不覚にも笑った
937それも名無しだ:2012/07/08(日) 18:09:51.69 ID:ozE+AJGT
オワコン豚は全体が見えてないからな、主役削ったら売上落ちましたと笑
社会的ジレンマの一例ですなぁ
938それも名無しだ:2012/07/09(月) 04:13:56.92 ID:xmIZec/A
版権がオワコンなら、売り上げが一気に半減したOGは死にコンかね
939それも名無しだ:2012/07/15(日) 18:10:10.43 ID:CeUX0x1e
OGを独立したコンテンツと定義するには議論が必要だな。
940それも名無しだ:2012/07/16(月) 07:42:20.30 ID:XVSBSFcV
フィギュアとか抱き枕とか
941それも名無しだ:2012/07/20(金) 21:25:54.48 ID:vDGtJWu1
>>940
それに関しては独立したコンテンツと認めるべきか。
942それも名無しだ:2012/07/22(日) 09:35:47.02 ID:h9uAAjxW
龍王機と虎王機がイヤ。好きな人には申し訳ない。
個人的には、クスハとブリットはヒュッケバインのパイロット。
せめて、乗り換え可能のままなら良かったのに。

943それも名無しだ:2012/07/22(日) 12:28:37.13 ID:/Mk7yVjB
リュウセイ組とキョウヘイ組が軒並み好きになれないからOGは苦痛
特にキョウヘイの彼女が鬱陶しいレベル
敵組織の種類が少ないのもダメ。ドロンジョ一家のようなポップな敵も必要
出てくる組織どいつもこいつもラスボス同梱だし、しょうがないのかもしれないが
944それも名無しだ:2012/07/22(日) 17:37:28.73 ID:sdxBSwhU
>>942
なんでαの時のデフォルトと変えたんだろうね……

>>943
NEOの敵組織とか?
945それも名無しだ:2012/07/22(日) 20:35:27.78 ID:3sw8DQMs
中華キャラなのに龍虎王に乗れないリオ
946それも名無しだ:2012/07/23(月) 08:23:56.33 ID:WUIJn/G/

野菜、来いやー!
947それも名無しだ:2012/07/26(木) 01:15:22.27 ID:yMyg3h/s
>>942
龍虎はαの時に後継機にグルンガスト期待してたらこれじゃないロボが出てきて…
それでも使ってればカッコよく見えるかも…と思ったが無理だった
外伝でグルンガスト系のスレードとか見たから余計に

参式自体はいいんだがOG経由して勘違い侍キャラになったゼンガーの機体だったりも不遇
948それも名無しだ:2012/07/28(土) 14:08:45.12 ID:lXOlzwC0
>>886
宇宙どころか地底の国すら破壊することができない三邪神に苦戦してるグランゾン(笑)
949それも名無しだ:2012/07/28(土) 14:10:46.76 ID:lXOlzwC0
ヴォルクルス教団の信者が100万人ぐらいいて
シュウがこんなに厄介な相手だと思わなかったって
たかが雑魚の寄せ集めの宗教に振りまわれてる時点で
それにいまはインフレしすぎでネオグラより強い奴いっぱいいるような
950それも名無しだ:2012/07/28(土) 14:37:41.21 ID:LI3bEoe2
LOEまではオウムだったのが
ROEで創価にランクアップしたんだよ
951それも名無しだ:2012/07/28(土) 18:35:00.68 ID:mytnqc10
もう許してやれよ
952それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:03:11.03 ID:9kR27EMh
OG2
スクール絡みで引っ張りすぎ。特にゼオラに関わるところ。
取り戻す気があるなら、撃墜してでも取り戻せばいい。

OG2.5
最終面で途端に総間抜けと化す一向。
事件の黒幕も出てきていないのに、一人救出したくらいで気を抜くなと。
そもそも、人造人間の類がガス一発で気絶してさらわれるってのも違和感。

外伝
人気があるかどうかは知らないが、死亡したキャラを復活させるな。
一度これを許すと、芋づる式に誰彼構わず生き返り始めるというのに。
953それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:20:16.88 ID:qCt37IkW
>>950
わかりやすい喩えだw
954それも名無しだ:2012/08/06(月) 20:49:59.75 ID:GjD+oe4C
外伝はアレだな
ロア関連と修羅関連というコッテコテのスーパー系設定キャラだったのにあのザマ
逆にスゴイ
すぐに正体明かすコウタとかすぐ仲間になるフォルカとかもったいないと思った
COMPACT3好きだったのに…
955それも名無しだ:2012/08/07(火) 11:51:22.57 ID:mfkrvlUa
寺田がやりたいお話はオリキャラのスパロボじゃなくてOGの設定なわけで
叩かれた部分を修正すれば原作のファンが戻ってくる、って考えがOGSから外伝なんだろうが
夢の対決(笑)なんてやった2の時点でキャラゲーとして破綻してるんだよ
しかも叩かれた原因を理解も反省もしてないのが外伝でわかるというオチ
956それも名無しだ:2012/08/07(火) 20:35:20.13 ID:iMhcROWt
原作がある作品で、原作で死んだキャラがスパロボで「死んだと思ったら実は生きていた」をやる場合は
死亡フラグ回避したifとして考えられるけど
原作というものが存在しない(しいて言えば、そのキャラが初登場したスパロボ及びスパヒロ?)OGで
それを何回もやっちゃうと滑稽に見えてしまうんだよな……
ゲームバランスの問題とか、好きで育ててたキャラが強制でいなくなってしまう不満を無くすという意味では
仕方ないのかもしれないけど……

逆に某男塾くらい突き抜ければネタとして愛されるかもしれんが
957それも名無しだ:2012/08/10(金) 15:50:15.16 ID:fNXqgMGh
オリのオリはいらん
版権オリだけでやるべき
シャインとかカチーナとかクンダリーにとかまじいらんキャラ多すぎ
958それも名無しだ:2012/08/10(金) 17:31:58.39 ID:Kx0V3RFu
カチーナは大昔のカードゲームからだし許してやれよ。多少痛い人になってるけど
シャインはマジで誰得なんだろうな
959それも名無しだ:2012/08/10(金) 17:55:10.35 ID:Ptq/BW+Q
戦闘要員のオリジナルキャラはあんまりいらないかもなあ…
960それも名無しだ:2012/08/10(金) 18:19:35.52 ID:qd1Of9Bw
基本、版権スパロボに出たオリは必要最低限の主要キャラのみで構成されてるから
OGのみのオリも少しはいないと、版権キャラでいうところのキースやブンタみたいな
地味キャラポジションがまったくいない状態になるから仕方ないけど、
無駄にヒロインキャラ作りすぎな気はするなぁ
961それも名無しだ:2012/08/10(金) 22:50:26.70 ID:OQIymjZ0
オリジナルのオリジナルキャラとかスパロボスタッフのOG病は異常
962それも名無しだ:2012/08/13(月) 09:07:45.77 ID:Qe+VDXyB
脇役は要るもんだよ
オリキャラ改悪して寺田のオナニー設定を繰り広げるだけのOGの存在が要らない
963それも名無しだ:2012/08/13(月) 11:08:52.77 ID:FD5WS5x3
オワコンの脇役なんざ捨てちまえで出来たOgでしたw
オールスター主人公に対抗しようとオールモブのsrwを望むキモ豚でしたw
964それも名無しだ:2012/08/13(月) 13:54:37.29 ID:EECLUWnh
あの何時までプッシュしても今ひとつ人気の出ないSRXのことですか?
965それも名無しだ:2012/08/13(月) 15:57:36.78 ID:tvs5GvLu
ああ、うん
OGが本当に歴代オリジナルの夢の共演なら文句はないんだ
表向きはそうでも実際はリュウセイとキョウスケの為に他のオリジナルがおまけにいますってのが実情で、シナリオやキャラクターの出し惜しみしてるのにラッセルやラトみたいな「OGのみのオリジナル」で水増しだからね
966それも名無しだ:2012/08/14(火) 00:09:36.24 ID:r/9XZt+V
他の面子が話のメインを張って活躍しても、
あくまでも『OGの主人公はキョウスケとリュウセイ』のW主人公体制は崩さない、と言う事か
967それも名無しだ:2012/08/14(火) 00:56:53.99 ID:4G4tMXYQ
それならそれでかまわんけど

いつまでもいつまでも出し惜しみのリュウセイ
早々に出枯らしたキョウスケ

の現状に対して外伝で

出し惜しみ処かパワーアップイベントに次ぐパワーアップイベントでもまだ本気度10%未満のコンパチ
出枯らしに砂糖と塩とで強制加味された人の思いを力に変えるダークナイト・アクセル

って、更に病状の深刻なキャラを濫発しだしたのがね…
968それも名無しだ:2012/08/14(火) 03:09:26.82 ID:q28G9/Lh
それがファンにはウケてるんだが…キモ豚版権厨にはわからないんだろうな
969それも名無しだ:2012/08/14(火) 03:54:50.68 ID:dcJHNrks
OGはそんな部分じゃなくて、乳揺れカットインがどうだのとか
そんなのがウケてるんだろ?
製作者自らがブログで抱き枕とかの宣伝してるんだからw
970それも名無しだ:2012/08/14(火) 06:15:24.25 ID:qoBFQoRB
>>968
むしろそれでファンに呆れられてOGSの40万本台から外伝の20万台に半減したんじゃ…
シナリオ自体の短さもあったとはいえ、更に>>969で焼け石に水状態に
971それも名無しだ:2012/08/14(火) 20:00:20.01 ID:K5Ibzf3D
アクセルのどこからダークナイトなんて名前になるんだろうな
OG悪セルじゃ尚更似合わんわ
972それも名無しだ:2012/08/14(火) 23:52:21.91 ID:aqUpph+E
今更ファミ通見てきたけど、
全体的にダサいな。格好が
4人でカットインしても
パイスーがダサいから格好悪い
973それも名無しだ:2012/08/15(水) 04:30:15.56 ID:aA/dfGoE
55 :それも名無しだ:2012/08/08(水) 07:44:49.48 ID:Zga/GMZu
http://bit.ly/NAjd1S
初動ですらKやLみたいな携帯機スパロボに全く及ばない上に
前倒しどころか2年も発売延期した第2次OGはかなりヤバイ状況だろうね
BD-BOX付きを死ぬほど売らないと商業的に駄目駄目だ
974それも名無しだ:2012/08/15(水) 21:50:13.52 ID:6EqW7hU2
>>963
相変わらずキモい文章だな
975それも名無しだ:2012/08/15(水) 22:58:30.20 ID:sjKHjuQ1
イングラム、シャイン、クスハ、エクセレン、マイ、ゼオラ、
オウカ、メイガス、ラミア、アラド、ラトゥーニ、ショウコ


味方の洗脳ネタ多過ぎ…
なんでそんなに洗脳が好きなんだ
976それも名無しだ:2012/08/16(木) 14:31:34.50 ID:QLyz0mx+
それしか知らないor一番手軽だから
977それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:27:27.51 ID:8NRgPpkS
2作続けて洗脳されたエクセレンには笑った
バカじゃねーのw
978それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:15:49.78 ID:KFnVMd02
これは最もダメなスパロボだった。
敵のAIが”一番近くの敵を狙う”という超単純なもの。
敵の射程も移動範囲も読む必要ないんだもんなあ・・
979それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:03:17.45 ID:NOBObdn+
>>965
ODEシステム(笑)とか茶番だったよな
あれ話としてもつまらんし黒歴史にすりゃよかったのに
980それも名無しだ:2012/08/18(土) 20:08:51.83 ID:YJqXr4GP
版権厨(笑)
981それも名無しだ:2012/08/19(日) 01:08:55.75 ID:6JqXW1DZ
>>979
それ以上に連撃拳シナリオのがひどい
982それも名無しだ:2012/08/19(日) 18:31:33.70 ID:LVW8jYZE
次スレも必要だな
983それも名無しだ:2012/08/19(日) 21:55:26.83 ID:S7VYRWza
さあ先輩のOGがps3でスパロボの新たな歴史を作ってくれるぞぉ
期待大だな
984それも名無しだ:2012/08/19(日) 22:35:08.39 ID:UQhduYIE
ああ、黒歴史を作ってくれそうだな
985それも名無しだ
>>983
何の先輩だよ
頭大丈夫か?