DBの孫悟空より強いロボットっているの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
悟空ならスパロボに出てくるロボット全部に勝てるような気がする

てかドラゴンボールより人気のあるロボット物って存在するの?
ドラゴンボールはスパロボやブレサガより人気あるんじゃないか?

ガンダムとスーパー戦隊とマジンガーとトランスフォーマーの売上を足したら
ドラゴンボールに勝てるのか?

前スレ
http://unkar.org/r/gamerobo/1191859440
2それも名無しだ:2011/08/21(日) 08:55:14.36 ID:nmCeR/0b
マジレスすると悟空は宇宙空間で活動出来ないという致命的な弱点があるので
惑星破壊級なら「宇宙空間から悟空のいる惑星を狙い撃ちにする」で安全に勝てる
3それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:01:30.90 ID:4h/oKZd1
ゲッペラー
4それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:58:06.98 ID:ZwMwsN2h
いる

そもそも悟空が強い部類じゃない
5それも名無しだ:2011/08/21(日) 10:12:11.24 ID:PnUGcQy5
>>1
バカアニメの糞キャラ持ってくるなカス
6それも名無しだ:2011/08/21(日) 11:18:59.83 ID:JHa5/gsp
アラレちゃん
はい糞スレ終了
7それも名無しだ:2011/08/21(日) 11:22:38.85 ID:GPVD4NV2
>>1
大半がゴクウでも勝てるな
グランラガンとかの超巨大級は知恵を働かせないと無理だろうけど
8それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:08:14.94 ID:WHCGORuM
ラーゼフォンなら勝てる
9それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:12:37.57 ID:88rIjFL+
売り上げとか人気とか言ってる時点で厨臭い
10それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:22:50.09 ID:R2vbdi9p
悟空が宇宙服着たら大半のロボットに勝てるな
11それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:43:24.91 ID:Oimy7AYY
大半には勝てるが無理なロボもいるから残念なスレタイ
12それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:54:06.15 ID:4h/oKZd1
まずガイキング(旧)に勝てるのか?
あいつって、ブラックホール直撃に耐える上に亜光速とかなんだろ?
それ倒してもシズラーは倒せないだろうし、仮に倒せても
木星の三万分の一の空間に胸部装甲ぶっ飛んだ状態で放り込まれて
稼働できるガンバスターに勝てるとは思えない。
こいつら以外でも悟空じゃ無理そうな奴ゴロゴロしてるだろ。
13それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:58:44.30 ID:iWkYf2kx
>>1
メタルクウラ軍団相手に絶望的だったろカス
悟空一人ならコア防衛も意識してれば勝てる
14それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:05:36.68 ID:GPVD4NV2
>>13
メタルクウラの性能を馬鹿にしてはいけない
15それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:31:37.41 ID:R2vbdi9p
ロボットに勝てないから瞬間移動で直接パイロットぶん殴ったらよくね
16それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:37:31.71 ID:FXy27S3J
それだとスレの主旨に反するんじゃないか?
ガチでぶつかり合って勝てるかどうかってことだろ
17それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:45:31.88 ID:VX8JCAad
ゴクウがテレポートで相手のコクピットに侵入→カメハメ波で終了


チート過ぎる…
18それも名無しだ:2011/08/21(日) 14:14:00.05 ID:7aZBTnoT
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
19それも名無しだ:2011/08/21(日) 14:47:10.72 ID:nzVIFyCj
>>12
最強スレ的にはガイキングはガンバスターよりだいぶ上の扱いだぞ
悟空は少なくともガイキング以上に強い死神ももえを倒してから生身最強を名乗るべき
20それも名無しだ:2011/08/21(日) 14:53:32.89 ID:R2vbdi9p
>>16 亜空間突入とかボソン砲みたいなもんだよ瞬間移動からのパンチやかめはめ波は
21それも名無しだ:2011/08/21(日) 14:59:40.71 ID:nzVIFyCj
少なくとも亜空間内で無限速のバルディオスを捕捉するのは不可能だな
22それも名無しだ:2011/08/21(日) 15:15:24.29 ID:FXy27S3J
>>20
だから、パイロットを狙うんじゃなくてロボットが発揮する性能と戦わせるってことじゃねぇの?
23それも名無しだ:2011/08/21(日) 15:23:25.21 ID:68Rf8I5D
瞬間移動も移動先をイメージ出来ない所へは不可じゃなかった?
24それも名無しだ:2011/08/21(日) 15:35:29.73 ID:R2vbdi9p
>>22
別にパイロット狙わなくても結果は変わらんだろ
瞬間移動して内部の計器ぶち壊したら無力化できるし
25それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:15:14.71 ID:Zlv/rma3
戦闘狂のガチンコ大好き悟空さんが、瞬間移動でコクピット侵入とかまずやらんだろw
26それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:22:08.64 ID:nzVIFyCj
なら悟空に感づかれる前に大気圏外からデスライト地球地表に向かって照射すれば楽勝じゃん

>>24
これくらい理不尽な事言ってるぞお前
27それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:38:45.63 ID:R2vbdi9p
じゃあ瞬間移動は封印して考えるか
そもそも戦いの開始の条件が決まってないからな
悟空は地上相手は宇宙からとか不公平だし
28それも名無しだ:2011/08/21(日) 20:32:38.18 ID:l5foEglZ
ゲッペラーを地上に降ろしたら
地球がぶっつぶれて悟空おしまいじゃね?
29それも名無しだ:2011/08/21(日) 21:36:29.53 ID:7aZBTnoT
ブロリーにジ・O乗って貰えばええやん
30それも名無しだ:2011/08/22(月) 02:29:02.13 ID:OBHq+1wB
一人用のジ・Oでかぁ・・・?
31それも名無しだ:2011/08/22(月) 06:58:10.82 ID:+Rrm0o7t
悟空は心臓病で死ぬぐらいだからなぁ
デビルガンダムなら普通に悟空倒せそう
32それも名無しだ:2011/08/22(月) 07:21:59.06 ID:hHOyRpYC
かめはめ波とツインサテライトキャノンどっちが強いんじゃろ?
33それも名無しだ:2011/08/22(月) 07:39:29.06 ID:qSKw9qsu
>>32
いつのゴクウかによるけど少なくともフリーザ戦のかめはめ波よりは弱そう
34それも名無しだ:2011/08/22(月) 10:28:46.13 ID:OBHq+1wB
亀仙人のかめはめ波でも月をぶっ壊せる
35それも名無しだ:2011/08/22(月) 11:32:43.91 ID:I178TzO3
全ジャンル最強スレより
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html

天元突破グレンラガン
(超次元の壁)
ガンレオン>ゲッターエンペラー>ガイキング
(宇宙破壊の壁)
マクロス>SRX+R−GUNパワード
(銀河系規模の壁)
真ドラゴン>エヴァ初号機
(星系破壊の壁)
ドラえもん>GGGG>ディストラナガン
(恒星破壊の壁)
真ゲッター(サーガ版)
(惑星破壊の壁)
コンV>マジンガーZ>バーダック>ソルグラヴィオン>マークザイン
(超光速戦闘の壁)
ネオグランゾン>ヴァルザカード>ニルヴァーシュ>ダイゼンガー>大雷凰
36それも名無しだ:2011/08/22(月) 11:33:53.98 ID:I178TzO3
(光速反応の壁)
天ゼオライマー>ノノ>イデオン>グレートガンバスター>ガンバスター
>アラレちゃん>アールガン>龍虎王
(スーパーロボットの壁)
(亜光速の壁)
ソーラアクエリオン>ゴッドガンダム>キングゲイナー
(雷速反応の壁)
クロボンX1フルクロス>ヤマトガンダム>サイバスター≧ヴァルシオーネ
(大規模破壊の壁)
孫悟空>初代ガンダム(ノベル)>ゼータガンダム



37それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:22:05.16 ID:QpIWv+Wz
はっきり言うとドラゴンボールの世界で戦うならばあの世でも戦える上に
死んでる場合年齢も取らずにサイヤ人は強さが永遠と増していくから
仮に負けたとしてもいつかは勝てると思われ。実際にあの世で修行した事に
よって悟空はSS3になる力を手に入れてる。それと心臓病は
人造人間編のストーリーを構成する為に出来たようなもんだから微妙w
やっぱそれでも死んじゃっても戦えるって事には代わりがない感じだな。
トランクスがいた世界の絶望感を出す為のフラグというか・・・
ちなみに戦闘速度では生体反応さえ感知出来れば特に体力の消耗もなく
瞬間移動が使えるからどんなに離れていても戦う事は可能。
この理不尽な設定で悟空に勝つにはドラゴンボール世界のホームではなく
アウェーで戦う事が必須条件。分解されようが蒸発されようが
エンマ様や界王様の気分次第では死んでも身体が残ったままとかめちゃめちゃだからなw
38それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:25:52.20 ID:zU131X5D
こういうifスレは、>>1がある程度戦う環境や条件などを出さないと盛り上がりにくい
39それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:40:17.09 ID:RxI2nggN
>>37
ゴクウには肉弾戦より、アンチスパイラルみたいなヤツの方が有効に戦えそうだな
10次元と11次元の狭間にいるから瞬間移動で近づけない(シモンの時はニアの指輪があった)し、
多元宇宙迷宮に閉じ込められたら生きていようが死んでいようが理論上は脱出不可能
40それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:48:18.90 ID:gcVqEcCP
最強スレの住人でさえ自分たちのスレは特殊な条件とルールがあるからよそに持ち込むのは馬鹿馬鹿しいと言っていたのに
41それも名無しだ:2011/08/22(月) 13:05:33.93 ID:46nbD4RS
真面目にやるなら、せめて戦う空間は機体とかに関わらず統一するべきだと思う。
この辺はスパロボやってるなら許容できると思うんだ。
で、勝利条件はロボ側は相手を戦闘不能にするか、ギブアップ宣言させる事で決着。
悟空側は相手の機体を戦闘不能にするか、ギブアップ宣言させる。
コクピット内に瞬間移動→パイロット倒すだと、スレタイの趣旨に反するからな。
42それも名無しだ:2011/08/22(月) 13:15:32.44 ID:OBHq+1wB
スパロボの攻撃映像の一部は、あくまでイメージ
たとえ太陽が吹き飛ぶような映像でも、本当にそうなってるとは限らない
・・・しかし、OGのアインスト宇宙ではイメージ通りのことが起こっても矛盾が無い
よってOGの攻撃は、本当に太陽も吹き飛ばせると考えて問題は無い

それが最強スレってやらない夫が教えてくれた
43それも名無しだ:2011/08/22(月) 13:55:25.17 ID:VWMfi1RA
悟空が勝てなさそうなのは
超天元突破とかくらいじゃないの?
ロボ系そこまで知らんけど一応GTだと銀河壊せるブロリーより素で強いらしいし
44それも名無しだ:2011/08/22(月) 16:09:40.54 ID:O+1XjoKZ
スペースラナウェイ イ〜デ〜オ〜ン
45それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:05:49.31 ID:QpIWv+Wz
>>39
確かに脱出不可能にすればだけどもそうなると勝ちもしないが負けもしない
事になっちゃうよなw死んでたら何も食わなくても生きてるってのもおかしいが
消える訳でもなくwやっぱ人間VS人間かロボットはロボットとのスレがいいな。
あとどういう条件・環境で戦闘するのかにもかなり差が出てくる。
結論を言うと>>1がスレタイが強さでどっちが上なのかと問いただしてるのに
対して内容はDBより人気が上なロボット物はあるのかっていう事になってるから
ようするにクソスレと言う訳だ。ちなみにサイヤ人は宇宙空間でも実は戦える。
悟空は宇宙での戦闘経験がないだけで。
46それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:36:04.38 ID:Eui1dL30
個人でなければエンジェルハィロゥとか遊星主とか
精神攻撃とか特殊能力ならいけるんじゃない?
DB連中ってやたら搦め手に弱い印象があるし
47それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:38:52.55 ID:+Rrm0o7t
悟空はブルーやチャオズの超能力で戦闘不能にされたからな
超能力が使えるパイロットなら勝てそう
48それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:12:07.50 ID:46nbD4RS
あくまで悟空に勝てる「ロボ」な訳だし、精神攻撃の類は無しなのでは?

>>43
ブロリー基準にするならあいつがブラックホールのど真ん中に放り込まれて
耐えられるかと、悟空が亜光速に反応可能なのかが気になる。
実際の攻撃力が示されてない以上そういうのを参考にしないといけない訳だし、
ブロリーがそれに耐えた上で悟空がダメージ与えたってならないと、
その辺に耐えられる連中、例えばガンバスターとかにダメージ通せるかが怪しくなし、
動きに反応して瞬間移動とかも無理と言わざるをえなくなる。
49それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:01:21.27 ID:WhA30Sf6
ガイキングってこんなに強かったんだな…
50それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:31:02.76 ID:vR+Ts1Gx
>>49
本編だと、よく暗黒怪獣にフルボッコにされてたし
大空魔竜の方が強そうだったけどなw
51それも名無しだ:2011/08/22(月) 22:33:46.74 ID:WrnU2jXT
でも結局悟空が勝っちゃうってイメージがあるよなー。
ガキの頃から見てたから嫌でもヒーローのイメージある。
なんかやってくれるだろうとそういう期待補正がさ。
昔のスーパーロボットみたいな血なまぐさい感じじゃないんよな。
主人公が最後にはm9るとかさ全滅とか。
ケンシロウとか悟空はなんか負けるイメージないw
52それも名無しだ:2011/08/22(月) 22:40:02.38 ID:DF9A7ZIZ
ドラゴンボールというか悟空厨はしょっちゅうロボゲ板とマロンにスレ立てては住人からフルボッコにされるなw
同じジャンプですらゴッドサイダーとか星矢とかいるんだからそういうのに勝ってからこっち来いよ

>>51
ケンシロウも悟空も結構劇中で負けてね?
53それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:07:14.59 ID:WrnU2jXT
>>52
負けても最終的には勝つ。主人公故に。
ゴッドサイダーとかも実際強いし聖矢も強いが
正直DB・バスタード・ゴッドサイダー・聖矢辺りは
甲乙つけがたい。どれも長所なり短所なりあるけど
どのフィールドで戦うかで全然違ってくるし。
とりあえずまぁそこらのロボットじゃ勝てない。
愛とか友情とかなんかそういうヒーロー補正がかかるし。
ケンシロウも悟空なんか特にそう。すんげーボコボコにされるが
最終的には誰かの祈りとか願いとか
そういう系の力で勝ってしまうとこがあるw
54それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:26:11.01 ID:O+1XjoKZ
とうとうイメージ語りだしたか
55それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:32:04.99 ID:WrnU2jXT
イメージで語りだしたかっていうか実際そういうもんだしな。
バキなら範馬勇次郎が負けるイメージがしないとかさ。
そもそもクソスレなんだよこれ自体が。
56それも名無しだ:2011/08/23(火) 01:53:41.64 ID:XuC2yPok
そもそも悟空は原作内でも最強じゃないだろ
ベジットや吸収ブウ以外でも
悟飯や悪ブウより弱いし
57それも名無しだ:2011/08/23(火) 04:53:29.50 ID:dn6UA7tK
イメージでいいならサンドロックとサンドロック改の間くらいかな、悟空
58それも名無しだ:2011/08/23(火) 06:37:44.55 ID:+v6abLQu
スーパー戦隊ともコラボした仮面ライダーディケイドが最強かな
アポロガイストならドラゴンボールの世界を丸ごと消滅できる
作中でも剣の世界を消滅させた
59それも名無しだ:2011/08/23(火) 06:53:23.63 ID:PLGGEEa9
悟空だったらレッドミラージュ相手にそこそこ善戦するんじゃね
60それも名無しだ:2011/08/23(火) 09:00:08.02 ID:UKOPEmRv
悟空は惑星を破壊するほどの攻撃を食らってもピンピンしている、
最低でも惑星破壊が出来る奴じゃないと、相手にすらならないな。
そうなると自ずと候補が限られてくると思う。
61それも名無しだ:2011/08/23(火) 09:18:12.05 ID:uTo6YoaG
悟空って生身相手には強いだろうけど、ロボット相手には苦戦するんじゃないか?
サイズ差でダメージが軽減されるだろうし。
62それも名無しだ:2011/08/23(火) 09:24:19.11 ID:+5kyPKg+
>>60ヤクトミラージュのバスターランチャー88連発で…
63それも名無しだ:2011/08/23(火) 09:45:24.44 ID:2zG1Mvoo
ブラックノワールを送り込んだ三次元人が相手でも勝てるのかな(^-^)
ゾンビロボ軍団で終了だな
64それも名無しだ:2011/08/23(火) 11:12:11.90 ID:Z/X4K8+V
正直な話、ドラゴンボールってダサいよね。
65それも名無しだ:2011/08/23(火) 11:34:14.56 ID:uTo6YoaG
>>64
あそこまで命が安く扱われる作品も珍しいよな。
富野が嫌いなタイプの作品だと思う。
66それも名無しだ:2011/08/23(火) 11:52:59.08 ID:ypfoiNj1
DBで惑星ぶっ壊した奴居たっけ?
67それも名無しだ:2011/08/23(火) 12:01:35.81 ID:ifKneKoi
ベジータが虫人間の星を壊してたじゃないか
68それも名無しだ:2011/08/23(火) 12:40:20.63 ID:0wPx5YQt
フリーザが第一形態で惑星べジータを葬ってたな
惑星ベジータの重力は地球の10倍はあるらしいから
それより軽い地球の破壊はかなり容易だろう
69それも名無しだ:2011/08/23(火) 13:08:47.25 ID:aqqyO+if
>>66
フリーザ
ブロリー
ベジータ
悪ブウ

もっといたかもしれない
70それも名無しだ:2011/08/23(火) 14:04:11.62 ID:dcVsRLu6
セルが太陽系吹っ飛ばせると言ってたな
地球を破壊するエネルギーの何倍だよセル
71それも名無しだ:2011/08/23(火) 14:21:12.91 ID:n+JPJgFn
問題なのはセルが自称してただけで壊してないことだがな
セルより圧倒的に強くなった悟空とベジータが止められなかった魔神ブウの攻撃が地球壊しただけだし
72それも名無しだ:2011/08/23(火) 15:26:07.61 ID:ycn81Wj0
>>64
黒富野もイデオンとかザンボットとかほぼ全員消えてるんだが。
あれもああいう最後にしたかったって本人の思惑があったんだがら
富野も鳥山も似たようなもんだろ。
73それも名無しだ:2011/08/23(火) 16:54:42.65 ID:aqqyO+if
鳥山は天下一武闘会のマジュニア戦とその後日談で終わりにするつもりが…
74それも名無しだ:2011/08/23(火) 17:06:38.05 ID:FRcOaliH
心臓病で死ぬならネクスト居るだけで勝利確定だな
75それも名無しだ:2011/08/23(火) 18:53:35.67 ID:+v6abLQu
悟空は100倍の重力で死にそうになったから
2000倍の重力を克服したドモンなら悟空と良い勝負できそう

サイドバッシャーに乗った仮面ライダーディケイド激情態なら確実に悟空に勝てる
ディケイドはあのRXバイオライダーにも勝ったから
76それも名無しだ:2011/08/23(火) 19:13:49.37 ID:dtOPAcAO
栗栖諒
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト

↑これがネットで女性に成り済ましてレイプする拓殖大学の「栗栖諒」の自白した情報ですw
77それも名無しだ:2011/08/23(火) 19:24:12.00 ID:LCUBkCiR
>>60
悪いがお前が思ってるより惑星破壊規模はハードル低いぞ
実績として恒星すら破壊できてないDBじゃ幕下クラスだろ
78それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:03:25.52 ID:u7XIgDS5
大体ゼオライマーだって惑星を破壊できるしね
79それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:45:23.22 ID:E1fdZtAu
アニメ版は出来ないだろゼオライマー
漫画版は知らんけど

ロボじゃないがイクサー1が冒険!の1話冒頭ネオス戦で銀河系の1%ぐらいを破壊してる
80それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:45:48.81 ID:olyYxAc6
ダークロンドリルは惑星を三個つなげたものを貫通できるらしい
それに耐えたコンバトラーすげぇ

とかな。
ドラゴンボール等ジャンプアニメのノリって70年代スーパーに近いものがあるかも。
81それも名無しだ:2011/08/23(火) 22:47:18.97 ID:LOzge42n
>>80
サーメット装甲なのに…
82それも名無しだ:2011/08/24(水) 09:27:45.94 ID:9tDwhvSg
どっかの馬鹿がアニメキャラ最強はスーパーサイヤ人4ゴジータとかほざいてたが、
もっと強い奴たくさんいるだろ
あと、ウルトラマンの1兆度の火の球を吐くゼットンだって惑星くらい破壊できるらしい
83それも名無しだ:2011/08/24(水) 09:56:06.55 ID:31dAhF5d
昨日から特撮キャラ持ち出してる奴は何なんだ?

>>81
確かサーメットって、実際にある合金なんだよな。
ここは同じ名前の架空の超合金と考えるのが吉か?
84それも名無しだ:2011/08/24(水) 12:05:56.93 ID:cAMmextx
>>83
特撮でもロボならいいじゃん

ジャイアントロボはアニメも特撮もある
85それも名無しだ:2011/08/24(水) 12:23:03.66 ID:DEohSxPI
>>71
ウイングゼロも同様か
太陽系滅ぼせるという謎の設定がある
86それも名無しだ:2011/08/24(水) 13:26:34.06 ID:MwjWmKo6
>>62
MH持ち出さなくてもログナー1人出向かせたら勝てるんじゃないの
87それも名無しだ:2011/08/25(木) 00:21:05.69 ID:Ij/Rfz8K
>>82
ウルトラマンはカタログスペック上では宇宙全体をもぶっ飛せるからな
無限のエネルギーと全能のバーゲンセールwwww

あとSDガンダム系の一部が描写、設定共にぶっとんどるぞ
88それも名無しだ:2011/08/25(木) 19:10:25.39 ID:h/Z+6V1S
マジンカイザーならブウ相手でも勝てそう
89それも名無しだ:2011/08/25(木) 20:37:27.47 ID:tefqFPrc
悟空ごときじゃネオグランゾンにすら勝てないだろ
90それも名無しだ:2011/08/25(木) 20:42:23.92 ID:I4ywBUqF
>>35
マクロスってどの?
91それも名無しだ:2011/08/25(木) 20:46:00.23 ID:I4ywBUqF
>>72
富野監督は生き返らせたりしない。

>>73
もうちっとだけ続くんじゃ。
92それも名無しだ:2011/08/25(木) 21:00:25.88 ID:sMVic4X/
あんまらごちゃごちゃ言ってたら、ゲッペラー総統呼んでくんぞ。
93それも名無しだ:2011/08/25(木) 21:02:22.13 ID:mF+6U74L
ゲッターは真の時点で光速出せるので…
94それも名無しだ:2011/08/25(木) 22:51:52.55 ID:mc4yljs9
つうか真ゲッターってフルパワー状態だと相手を吸収しなかったか?
95それも名無しだ:2011/08/25(木) 23:01:35.33 ID:7lJ5ye8V
あれは原理的に同じ宇宙の存在しか吸収できない
96それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:25:42.34 ID:L/g/G55G
>>91
いやそりゃドラゴンボールって漫画自体珠を集めれば大体の願いが叶う設定だしな。
それに寿命で亡くなったやつは生き返れないんだから別に万能ではない。
でも富野もサクサク死んで行くのには変わりはない。戦争だからな。
戦争自体そもそも命なんか安っぽい扱いされてるよ。
97それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:27:50.23 ID:PHKxY/I0
>>96
戦争で人が死ぬのは当然。
そうじゃないのに殺しあうってなんなの?
98それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:46:00.21 ID:PgObo2U1
ドランボールの戦いはほとんど生存競争の殺し合いじゃね
99それも名無しだ:2011/08/26(金) 19:59:04.16 ID:A59r51Ex
魔人ブウは虐殺を楽しんでたけどな
100それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:05:04.38 ID:ikkJStZR
ガンバルガーの魔界獣なら…と思ったらありゃ生命体か
ギャグ補正なけりゃ即死効力ものオンパレードなんだが
101それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:44:04.39 ID:qA7cPyOL
ブゥは暴走してるけど、元は魔導士ビビディの侵略兵器だろ。
102それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:58:50.07 ID:RBiuHer5
ドラゴンボールの殺し合いは生存競争じゃなくてまんま侵略行為と防衛だけどな
違うのはセル等の一部だけ
103それも名無しだ:2011/08/27(土) 08:11:22.30 ID:ygjJkCQE
天下一武道会の観客を殺したベジータ
104それも名無しだ:2011/08/27(土) 10:23:45.31 ID:Ng/Gq/Pf
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
105それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:04:17.13 ID:08PMehDZ
野獣先輩は全宇宙の星
106それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:09:55.27 ID:830Ec5cn
    , -、,- 、        
    /`゚`ii´゚`ヽ ......
  . ( _⊂⊃_, )   
   / ,    ヽ   
107それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:22:43.00 ID:CA3oS1pS
タカダキミホコはかなりの戦闘力を秘めてるんですかね?
108それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:25:11.02 ID:xDeV4R/C
DBより強いホモビ男優っているの?
109それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:28:07.69 ID:xL+UPtiP
しょうがねえなぁ(悟空)
110それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:31:06.76 ID:P8fX7Mc1
申し訳ないがホモはNG
111それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:32:42.81 ID:flbfUSUY
亀頭ちゃんかわいいw
112それも名無しだ:2011/08/27(土) 16:24:49.26 ID:wtrUaWLv
>>2
瞬間移動であの世に逃げれるよ
113それも名無しだ:2011/08/27(土) 18:34:43.34 ID:eOIWLtpV
生きてる時は無理だろと思ったが、普通に界王星行ってたから可能か
114それも名無しだ:2011/08/27(土) 18:54:42.84 ID:z/U2HTSS
>>112
じゃあその時点で敵前逃亡で悟空の負けな
115それも名無しだ:2011/08/27(土) 20:45:19.50 ID:ygjJkCQE
ブウに殺された北と西の界王神はあの世からもこの世からも消えたような
116それも名無しだ:2011/08/27(土) 21:49:00.14 ID:kql4kiip
相手が宇宙にいたほうが都合が良さそうな件
117それも名無しだ:2011/08/27(土) 22:54:36.00 ID:0xvk/AJ1
グレンラガンとかいい勝負しそうだな

あれも気合いが全てだしw
118sage:2011/08/28(日) 15:08:59.96 ID:7e8HZQyr
BF団のネプチューンあたりが相当強そうな気がする。
119それも名無しだ:2011/08/28(日) 15:20:16.32 ID:4VOQNYz4
^…^
(:"◎Å◎)
√.......|?
??
はじめましてm(_ _)m
120ZELOINO:2011/08/28(日) 15:22:21.02 ID:4VOQNYz4
あっ!名前無かったww

質問
書き込めないのは
僕だけなのですか?
回答お願いします。

m(_ _)mm(_ _)m
m(_ _)mm(_ _)m
121それも名無しだ:2011/08/28(日) 15:39:04.80 ID:fjFjM2dz
まず死んでも戦えるってのはどうなのかっていう話だと思うんだが。
あの世で普通に戦ってたろ。やっぱDBのフィールドから引き離さないと
無理だな。
122それも名無しだ:2011/08/28(日) 15:42:03.65 ID:3dxqozkZ
あの世で肉体を得られているのは悟空の力じゃないから考慮する必要はない
123それも名無しだ:2011/08/28(日) 16:39:07.97 ID:9tvfsAPs
ネコ型ロボットのドラえもんが最強だと思うよ。
124それも名無しだ:2011/08/28(日) 17:12:24.73 ID:3r6cyYia
道具が凄くても反応やスピード遅いし
125それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:23:25.72 ID:IIX18BYQ
>>121
死んだ状態で倒されたらあの世からもこの世からも消滅するんじゃないの
126それも名無しだ:2011/08/28(日) 23:48:39.27 ID:yrUA0zcD
ただ勝てばいいだけなら、あれだけの頭脳と超兵器を持った
スパロボ軍団なら、どうにでもなりそう
一対一の対戦方式ならともかく
127それも名無しだ:2011/08/29(月) 00:07:25.65 ID:n6/QGecS
一対一、目視できる範囲からスタートだと
相手は最低限
テレポ→至近距離カメハメハ
に対応できるやつか。
128それも名無しだ:2011/08/29(月) 01:06:37.93 ID:3svXzBjn
悟空の時期も特定しとかないと、最高値のGTで取るのか、
原作や知名度(議論できる人が多い)を尊重して魔人ブウ戦までで判断するのか。
129それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:43:48.56 ID:4sYo19Ij
DBファンだけどこの手のスレ立てるのDBファンじゃねえから。
本スレ住人は上には上がいることぐらい理解しとる
>>1はDB貶したいだけですからw
130それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:07:16.36 ID:tVcqAN8m
確実に勝てないのが
デモベ、グレンラガン、ゲッペラー、上位MH、アゾエーブ あたり
多分勝てないのが
原作版ゼオライマー、ジェネシック、Nジェフティ、完全体ヤガランデ あたりかな
131それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:40:31.43 ID:4sYo19Ij
ドラゴンボールは名作だけど戦闘要員が
おっさんとモンスター系ばかりで華が無いのがタマにキズ

つーか宇宙空間だったら両津の方が戦えるw
132それも名無しだ:2011/08/29(月) 23:15:56.38 ID:yRqCFKtk
>>130
ゲッペラーどころか漫画真ゲにも勝てない
あとダイバスターとかも無理だろ
133それも名無しだ:2011/08/30(火) 14:35:06.41 ID:sx4RUizn
魔人ブゥに勝てるロボットっているの?ってスレの方が盛り上がるかも
134それも名無しだ:2011/08/30(火) 15:08:18.27 ID:5oXjATFF
マジンガーもマジンサーガ版なら>>130の上位陣と同レベルになれると思う
135それも名無しだ:2011/08/30(火) 15:27:33.63 ID:9VSuIr4N
>>75
>ディケイドはあのRXバイオライダーにも勝ったから
何言ってんだこの馬鹿www

ディケイドがRXに勝てたのはディケイド本編だったから
RX本編にディケイドが出ていたらディケイドは負けていた

そういう所までちゃんと考えて発言しようね
頭の悪いディケイド厨君
136それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:12:55.82 ID:R5qUfgsL
>>133
最後に蒸発させる必要あるし、エネルギー系の必殺技持ってないときついな。

つかこれ、どうやったら「勝ち」なわけ?
勝利条件決めないと悟空は死んでも戦えるわ瀕死→強化状態で復活で
勝負つかない気がする。
137それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:20:13.96 ID:oOx4Doob
ロボは稼働不能
生身は戦闘不能(死んだ場合に生き返れても、タイムラッグがあるのは×)

とかで
138それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:22:58.72 ID:dhY7nikq
とりあえず、誇張抜きにした最強状態の悟空のスペックは
攻防は惑星破壊以上、恒星破壊未満(耐熱限界はおそらく百万度)
タメ有りの飛行速度が魔人ブウのマッハ600(Vジャン)を参考にして、マッハ1000くらい。
宇宙生存不可、毒物耐性なし

まあ、MS(SD除く)には全勝じゃない?
139それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:30:39.81 ID:1AnqvSEt
エヴァンゲリオンとガンバスターってどっちがつよいん?
140それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:51:03.27 ID:UF/1Rfg+
エヴァがどの形態かによる
通常、F型ならば、圧倒的にガンバスター
スーパーエヴァなら、ややガンバスター
サードインパクト起こせる神形態ならエヴァ
141それも名無しだ:2011/08/31(水) 03:51:39.78 ID:i29aEF6W
>>138
完全状態のターンA、ターンXならわからん
あいつらもワープ使えるし、攻撃力も惑星破壊級だし
142SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 12:56:55.03 ID:LBiDE8ya
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります 
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、
143それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:01:56.47 ID:NAOJ7g2G
イクサー1が普通に倒した後、霊魂を平行世界の幼少悟空とでも融合させりゃいいんでない
144SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 13:03:04.47 ID:LBiDE8ya
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから 
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖­諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
145SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 13:08:26.17 ID:LBiDE8ya
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません 
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
146それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:24:01.41 ID:ZZrouhup
>>141
捏造すんな∀厨
147SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 13:24:39.53 ID:LBiDE8ya
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て 
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
148SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 13:30:08.65 ID:LBiDE8ya
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、 
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
149SPEED ◆./bo53KhFc :2011/08/31(水) 13:35:15.95 ID:LBiDE8ya
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、 
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
150それも名無しだ:2011/08/31(水) 16:36:11.70 ID:4sKP/JFm
何だいつもの最強スレか
151それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:46:11.59 ID:NCdeAtD8
>>146
ターンAのwiki見てみろ
小説版で「月光蝶でコロニーレーザーすら防ぐバリアーを形成」とか「空間転移」などの機能も見せたと書いてある
152それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:56:18.70 ID:UF/1Rfg+
グラヴィオン
MDE積んだバルキリー
アニメ版デスザウラー
スターガガガ

クアンタ
衝撃マジンガー

>>130の連中だと勝負にならないから、ここら辺から相手を選べば?
153それも名無しだ:2011/08/31(水) 23:36:59.05 ID:114kNrXg
イデとか、超不思議パワ−持ってるやつは最悪
「その時であった」
で勝負無しにしちゃえるからなw
154それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:26:11.83 ID:XF3Acpx9
非公式の小説持ち出す上にソースはwikiとか救いようが無いな
155それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:27:31.20 ID:SO+aGXyg
>>154
じゃあ小説版∀ガンダムの参戦で無問題
156それも名無しだ:2011/09/01(木) 01:51:55.22 ID:vrf9fk89
>>155
うん、問題ないな
157それも名無しだ:2011/09/01(木) 01:59:19.67 ID:nWXTWZwc
イデは怨霊の集まりで空間歪めてその辺のブラックホールからエネルギー取り出してるって設定みたいだから
・イデ自体を成仏昇天させる
・完全閉鎖空間(イデも空間操るから破られるかも)
あたりが出来れば発動させずに倒せるハズ
158それも名無しだ:2011/09/01(木) 07:36:42.15 ID:ytZrghud
>>153
撃破された時点で決着はついてる訳だし、イデ発動みたいなのはノーカンでは?

で、>>157見てディストラ思い出したんだが、悟空倒すのにアインソフオウルみたいな技も有効じゃないか?
惑星破壊耐えれても時間逆行は耐えれまい。
159それも名無しだ:2011/09/01(木) 08:21:54.76 ID:59PBHdcV
どうでもいいけど∀小説はスニーカー版のほうが好きだから
∀小説=福井になってる現状が少し悲しい
160それも名無しだ:2011/09/01(木) 18:59:09.01 ID:05DIRI6n
>>153
わかったよ、じゃあロボライダーでいいな?
一応ロボとつくから問題ないだろう
161それも名無しだ:2011/09/01(木) 22:29:30.15 ID:Mmp0p19c
>>160
改造人間とはいえ、人間をロボット扱いするというのも失礼な気がしないでもない
162それも名無しだ:2011/09/02(金) 16:01:00.53 ID:mW1S4pIs
つうか悟空が真正面から惑星破壊するといわれてる攻撃を耐えたことはねーし
あっても弾いたくらいだろ
163それも名無しだ:2011/09/02(金) 19:25:14.29 ID:ka3Csldn
確かに、普通の攻防のときは、せいぜい核爆発球の攻撃しか受けてないな
164それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:24:45.79 ID:9TRq/4FK
>>160
ある意味イデ以上のチートじゃねえかw
165それも名無しだ:2011/09/03(土) 09:15:59.40 ID:rmkMmVJf
>>162
ピッコロが全力で撃った爆裂魔破は17号を吸収する前のセルにすら大したダメージを与えられなかった。
この時点のピッコロはフリーザ以上の実力なんだから、全力で撃てば惑星の一つや二つは吹っ飛ぶ事は確実な威力。
つまりこの時点のセルですらもう惑星よりずっと耐久力がある。
完全体になれば更にその数倍だろうし、超サイヤ人3にもなれば更にその数倍。
166それも名無しだ:2011/09/03(土) 13:32:58.65 ID:bAw45EvU
DBの損してる所って、スペック上はトンデモなのにそんな技や気功波撃ち込まれた
地上がクレーターできる程度で済まされちゃってる所だよね。
まあそんな技撃つたびに地球が吹っ飛んでたらそれはそれで問題だけど。
167それも名無しだ:2011/09/03(土) 17:11:39.08 ID:QgaJl9Qb
原作における大規模破壊描写は

月破壊→亀仙人、ピッコロ
地球破壊→純粋ブウ
ナメック星(地球の数倍)破壊→フリーザ
惑星ベジータ破壊→フリーザ

このくらいだな
最強議論系スレだと描写第一だから太陽系まるごと吹き飛ばすって言おうが実績としては惑星破壊が最大規模
168それも名無しだ:2011/09/03(土) 17:47:25.61 ID:qMA3jhtM
>>167
銀河を消滅させるほどのエネルギーをぶっ放す黄金聖闘士とか
おならでビッグバンを起こせる抜作先生とか悟空よりも遙かに強い奴
はジャンプにわんさかいるがねw

そもそもDBキャラの攻撃はギャグマンガのキャラには通用しない
美味しんぼにも負ける可能性ありw
169それも名無しだ:2011/09/03(土) 19:26:33.70 ID:QK0DF9eA
>>166
バスタードだって超新星を上回るはずなのにエネルギーなのに
地上じゃ大陸吹っ飛ぶ程度の規模だし
170それも名無しだ:2011/09/04(日) 00:18:49.19 ID:p5Tkbsim
>>169
いやね、こういう議論の場合、描写のせいで弱体化させられてるよねって言いたいのよ。
例えばそのバスタードの魔法も、設定では超新星クラスのエネルギー
撃ってるとは言ってるが、作中では大陸消し飛ばす程度の威力しか発揮してないんだろ?
それのせいで「大陸破壊クラスの威力」と受け取るしかない訳よ。
そういうのを言いたかったんよ。
171それも名無しだ:2011/09/04(日) 04:52:16.09 ID:Go+leZ56
DB・セイント・バスタードとかは基本地球・惑星存亡等の闘いなのに
そう簡単に地球やら惑星破壊とか映写的にしちゃダメだろう普通に考えて。
そういう威力設定はあったとしてもあくまでヒーローなんだからさ。
だから人間VSロボットってスレはどうもな。
ダーク・シュナイダーはどっちかっていうとダークヒーローだが
なんだかんだでヒーロー側だし。ロボットはロボットとやりゃいいんだよ。
他星系とかの星をガンガン壊せるようなロボットと世界観がそもそも
違うだろうに。大体そこから離れて数キロのとこに人がいるとこで戦ってる
ってのが少年漫画でしょうよ。しかも付近に味方やらなんやらいるしさ。
何の躊躇もなく巻き込むヒーローなんかいないw実際DBは月には誰もいないから
だから容赦なく亀仙人とか壊してるしさ。そういうとこなんだよ。違いは。
172それも名無しだ:2011/09/04(日) 04:59:10.24 ID:ToZOhNAJ
ゲッターエンペラーとイデオン
173それも名無しだ:2011/09/04(日) 09:41:57.95 ID:sDdlYAsd
ゲッッペラーやグレンラガン以前にプラネットマンに勝てるのかよ?
キン肉マンに冥王星までぶん投げられたら悟空はひとたまりもないな

174それも名無しだ:2011/09/04(日) 13:53:33.19 ID:tAw0eKuT
設定上はどうあれ描写重視とか言うんだったら、ゴールドセイントは光速どころかマッハすら出せてないだろ
175それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:00:08.93 ID:s0mqDrPr
そもそも黄金聖闘士が銀河を消滅させられるなんて設定は無いぞw
変な続編とかではそう言う設定があるかも知れんが、少なくとも原作には一切無い。
光速で動いてるのは「設定」だけじゃなくて実際光速で動く「描写」もあるだろう。
176それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:55:09.43 ID:tAw0eKuT
描写って光速で動くって自己申告しただけでしょ
光速で動いてんのに反応できたりできなかったり追い付かれたりとか、矛盾してんじゃん
むしろ光速で動いてないだろって描写のほうが圧倒的に多い
177それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:57:58.83 ID:In0409eo
>>175
サガのギャラクシアンなんたらがそういう設定だ。
直情的なZ戦士じゃ緑色の赤ちゃんやらジャイロの無限の回転に
突っ込んで消滅させらられ可能性が大
178それも名無しだ:2011/09/04(日) 18:39:59.65 ID:ejR6bh6y
というかジョジョのスタンドなら、Z戦士をもてあそんで片付けられるのは
いくらでもいるんだが。

まあ幽白の後半は「能力者」には単純な戦闘力じゃ対応できない、を
山ほど出して、結局スカウター式の戦闘力至上主義に回帰し…
179それも名無しだ:2011/09/04(日) 18:56:51.80 ID:F+zA0CWD
>>152
機動力は常識の範囲内だから、バルキリーには多分勝てる。
アニメ版デスザウラーは重力崩壊耐えてたし、荷電粒子砲が原子分解らしいので、多分無理。
スターガガガは星間飛行を短時間でこなす飛行速度だし、ドライバーで負ける。
衝撃マジンガー は、ビッグバンパンチ形態になる前に勝てるか?
180それも名無しだ:2011/09/04(日) 20:36:34.04 ID:s0mqDrPr
幽白で結局戦闘力路線にまた戻したのは
テリトリー編があまり人気が出なかったからかな?
181それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:04:30.96 ID:In0409eo
蔵馬が出し抜かれて半ベソかくような展開なら面白くなっていたと思うが
あいつ保護されてたからw
182それも名無しだ:2011/09/05(月) 10:33:41.88 ID:hWuexFo4
>>177
そーいや黄金聖闘士が三人よればアテナエクスクラメーションでビッグバン起こせるんだったなw
183それも名無しだ:2011/09/05(月) 17:57:40.39 ID:ZLzFDw1J
>>182
そんな黄金聖闘士が十二人揃って全力で小宇宙を燃やせば太陽と同等の光量が出せるんだぜ
184それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:29:41.69 ID:CPc9WpxB
サンデーやジャンプでゲッターやマジンガーのような
過激な漫画をやってたのが信じられないねw
185それも名無しだ:2011/09/05(月) 21:22:27.61 ID:fKLUDlzP
ゴーカイジャーでも勝てそうだな>孫悟空
ゴーカイオー最強
186それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:24:22.28 ID:c1eKL6OZ
>>130
前にグレンダイザー、ボルテス、オーガンにも勝てないと言われてたような
あいつら宇宙にある遙か遠い星へ短期間で移動したりしてるから
数光年規模のとんでもない速さで移動してるし
187それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:38:09.82 ID:CPc9WpxB
悟空の強さはジャンプの中でも上位の下ぐらいの位置だから、
ちと厳しいぞw ジョジョ キン肉マン 星矢には確実に負けるし
たるるーとなら勝てる・・・かな? 
188それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:41:55.79 ID:ufXWTO7z
てか一体何度目だ
このスレ
189それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:44:11.75 ID:CPc9WpxB
いやもうここは悟空VS他のジャンプキャラを考えるスレになっとるから
気にするな 画太郎先生のマジンガーZとか面白そうw
190それも名無しだ:2011/09/06(火) 03:23:58.15 ID:/08N5d/k
虎の子の瞬間移動でさえロボ物じゃ別に珍しくもないしな…
191それも名無しだ:2011/09/06(火) 04:11:28.73 ID:tTfky08M
決着が着いたこのスレは今後どこに向かうの?
192それも名無しだ:2011/09/06(火) 06:49:03.13 ID:/ikXdGfp
L.E.Dミラージュ
193それも名無しだ:2011/09/06(火) 10:55:29.82 ID:kf2Bsmpa
>>185
ゴーカイオーてか普通に戦隊ロボは強いぞ
194それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:53:54.34 ID:ZIggUbOk
合体前でも、だいたい△なら飛ぶしな。
195それも名無しだ:2011/09/07(水) 12:50:52.76 ID:3gIKZP31
>>192
破烈の人形あたりで十分だろ
196それも名無しだ:2011/09/07(水) 16:57:27.83 ID:56m9cMGH
レオパルドンに10秒耐えたら褒めてやる
197それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:39:42.75 ID:mztTq+vK
>>196
ノーズフェンシング!!
198それも名無しだ:2011/09/07(水) 19:33:34.81 ID:7+6lI1hC
DBキャラはターちゃんやトリコには圧勝できるが霊圧を使う連中は危ねえよな
199それも名無しだ:2011/09/07(水) 21:23:08.68 ID:V8xBkvbQ
>>198
一護クラスの実力じゃあ霊圧も何も悟空の動きが全く見えないレベルだろ
200それも名無しだ:2011/09/07(水) 22:28:41.49 ID:LTmhJj1C
霊力は、どっちかつーとスピードよりもパワーのほうだから
当たらなければどうということは無いなw
201それも名無しだ:2011/09/08(木) 02:15:06.26 ID:jLgmlSat
ブリーチで悟空とかに勝てるのはせいぜいバラガンくらいじゃね?
無月とかの規模見るとナッパのクンッ以下だし
202それも名無しだ:2011/09/08(木) 02:42:58.40 ID:S0kEeeh2
今回のラスボス(予定)が驚愕した技の威力が
建物の壁を切る
程度だからな。
203それも名無しだ:2011/09/08(木) 06:47:12.04 ID:6UPIBXKW
バラガンだけでも悟空に勝てるであろう作品には違いない
204それも名無しだ:2011/09/08(木) 06:52:05.10 ID:qmxQmrtT
霊圧ってBLEACHだけじゃなく
幽白にも出てきたキーワードじゃね
205それも名無しだ:2011/09/08(木) 17:58:44.02 ID:53M39PBD
悟空「月島さんがいるからオラが死んじまっても安心だ」
206それも名無しだ:2011/09/09(金) 08:01:20.34 ID:osXgvsP0
上の方のイデ論議でふと考えたが、デモンベインのトラペゾヘドロンでイデを邪神宇宙に跳ばして
そこでイデが発動すれば人類の脅威が二つ片付くような

それとも発動程度屁でもなさそうな邪神が封印から出て来て逆にやばいか
207それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:38:00.63 ID:aZ0zswYO
ブウでもゲッターエンペラーやRXには勝てない
208それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:42:42.81 ID:H4fImS9w
RXそんな強いのか
209それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:22:35.13 ID:QLRXnLNW
いや、ブウには勝ててもエンペラーには無理だろ
ウルトラマンなら分からんが
210それも名無しだ:2011/09/17(土) 06:54:04.85 ID:Ww4/Jd5V
ディケイドで負けてなかったっけRX
211それも名無しだ:2011/09/17(土) 16:19:14.65 ID:th9XusaX
>>207
というよりちっこい奴はでかい奴に怯むのが東映作品の法則

んでスペックとか設定に関係なく過去作品は売り出し中の作品に負けるが
これも東映の伝統w ジャスティスリーグでスペクターがかませに
されてるのと一緒
212それも名無しだ:2011/09/17(土) 22:22:31.38 ID:FFogfF1e
>>210
アレはアレ。
213それも名無しだ:2011/09/17(土) 23:31:12.84 ID:tXghmpx1
>>210
逆に考えるんだ
ディケイドが凄いだけと考えるんだ
214それも名無しだ:2011/09/18(日) 08:27:34.64 ID:TWlRWHvo
現時点で最強の仮面ライダーはフォーゼだろ
10ヶ月くらいしたらまた変わるけど

RXは昔ドラゴンボール式の戦闘力計算をしたら普通にフリーザとかより強くなってた気がする
215それも名無しだ:2011/09/18(日) 11:47:53.04 ID:04Sm+It8
>>210
あれてつを補正ないしなぁ
216それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:12:44.00 ID:CEeNWITl
ディケイド&ディエンドはブウより強い
217それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:19:53.80 ID:d4Bz94hb
いつの時期の悟空かによって話もかわってくるな
218それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:19:56.16 ID:oUVBZ1wk
>>216
なるほどぉディケイドは地球なんて0,02秒で消せるのかぁ
219それも名無しだ:2011/09/18(日) 22:41:17.84 ID:VQP+U8pH
別にブウも0.02秒で地球消せる設定もないけどな
220それも名無しだ:2011/09/18(日) 22:45:03.89 ID:rRQtKAbt
ウイルスの心臓病で死ぬ位だから
ザムーン程度でOK
221それも名無しだ:2011/09/18(日) 22:49:33.35 ID:HuzTbkkj
ていうかロボアニメ相手ならキン肉マンの悪魔超人達の方が相性がいい
設定上巨大化できるし能力のチートっぷりもロボットとひけをとらない
ただあいつらアホなんだよなw
222それも名無しだ:2011/09/19(月) 19:41:21.92 ID:QdCctcbw
>>218
W&ディケイドmovie大戦2010見てみな
223 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:59:45.70 ID:Yc6gmm0e
ヒーローが孫悟空に勝てるのは当たり前
224それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:06:35.63 ID:f4/WZhWW
>>222
へえディケイドは太陽系なんていとも簡単に消せるのかぁ
225それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:11:35.11 ID:Mc8fAmYR
だから特撮厨は嫌なんだよいきなり沸いてきて〜なんて〜が瞬殺できるって言い出すから。
鬱陶しい事この上ない。
226それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:11:35.45 ID:Yc6gmm0e
ディケイドじゃないけどディケイドに負けたスーパーアポロガイストがいとも簡単に地球を消滅させたぞ
227それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:14:57.37 ID:f4/WZhWW
>>226
地球なんてクリリンでもいける
じゃあ太陽系は?これがムリじゃあ、べジータにも勝てない
228それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:19:40.16 ID:Yc6gmm0e
>>225
ロボ厨もかわらんだろ
229それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:25:05.95 ID:3DWj6USM
ウイングゼロだって太陽系を破壊出来るんだぞ
230それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:27:51.14 ID:Mc8fAmYR
>>227
やめとけ、どうせRXがバイオライダーに形態変化してさらにゲル化、
相手に同化して自殺させるとか言い出すから。
攻撃はやっぱりゲル化で受け流す(つーかこの状態はあらゆる攻撃無効らしい)か
ロボライダーの防御力で耐えるとか言い出すから。
00ライザーの量子化も実体化の隙をついてゲル化で進入で瞬殺、とか言い出した連中だし。
231それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:22:20.66 ID:bR6CuO/N
スレ立てた奴 虚無戦記とか読んだ事ないだろw
DB戦士すら雑魚程度だからなw漫画は永遠に未完だけどwww
232それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:40:58.80 ID:f4/WZhWW
特撮厨ヘ・・・・・・
悟空はスーパーサイヤ人3になると戦闘力が400倍になります。
233それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:18:52.08 ID:SAqACZcu
ドラゴンボールの戦闘なんて考察するだけ無駄
原作者もちゃんと設定してないし

惑星破壊できる1万8000の初期ベージータの何百万倍も強い奴らが
エネルギー弾やら何やら打ちまくってるのに全然壊れない
まともに考えるだけ無駄
234それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:26:40.64 ID:f4/WZhWW
>>233
ちょっとそれについて語ってもいい?
235それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:29:43.66 ID:7E0AbtNu
>>234
どうぞ
236それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:40:41.56 ID:f4/WZhWW
地球が壊れないのは我らの、母なる大地も強くなってっぞ!って言うのもありだけど
実際は、攻撃の範囲と威力を一点に集中させてるからだと思う
初期べジータが津急を破壊できたのは(実際してないけど)
それを最大限に大きくしたからなんだと思う。
逆に最終回あたりの悟空もそれらを最小限に抑えればナッパのクンッっ程度
の範囲しか攻撃できないだろうし威力もそんな感じ・・・見たいな?
たとえばゴテンクスが連続しねしねミサイル撃っても地球が壊れなかったのは
地球のコアの部分まで届かない程度の範囲で威力を大きくしていたから
吹っ飛ばなかったんだと思う。
まあこんな感じかな?
237それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:15:44.50 ID:Doi+RIlX
>>230
>(つーかこの状態はあらゆる攻撃無効らしい)

これは「液化して敵の攻撃を無力化できる」
という文章を「液化すれば無敵」「液化すればどんな攻撃も通じない」
と歪曲して語ってたという事が最近明らかになった。
238それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:30:55.15 ID:vayjCI6j

                     : : .,,,,,,,,,,:                     
                    : ,,llll!!!!!!!lllii、                   
                   : ;,f゙,,,,,.;yl,,,,゙!ii,,:                  : : :
                   :,´:i*lli、;;;.ltlll,`!lll,                .: :
                   : : ;;;,ellille、;;`;'lll:                : :  
                   : ;;;;.,,#llllll;;;;;;l!l、             : :   : :
     : ,,: :            : :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,゙、            : : :  : : : : ,
    : ;;、;;;;;;;;;;;:           : ;;;;;.liiiiliiiiii,i,、,l`.,,,,,iiiiiiiiiiiiiii,,、    : : :  : : :
   : ;;;;;;lll,,,,,olll′          : ;;;;;,,illl!!!llllliilllllllllllllllllllllllllllllli,、  : :   :
  : ;;;;、;;、;;;;;、:            : ;;;'”,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, : :   : : :
: : : :;;;;;;;;;;;: :             、、.,,,ll゙゙,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:   : : : : :
:::;;;;;__,,,,_;;:                 .,,,iil!゙,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli, : : : : :
iillllllllllllllllll,: .: : : : : : : : : : : : : ,,,,,,iiillll,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll-;.
llllllllllllllllllll|、、.∴、、、、.,,,,,,iiillllllllllllllllllllll!l゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,
lllllllllllllllllllll,..|":i′`;;,,,lf,,ll!!l゙l!llllllll',,lllllllll!゙!!l,llll゙llllllllllll',lilllllll!!!゚ll!!!!!l!!!lll゙°;.
  ,,ii!゙°       .,,,,,  : _      .,,_,,,、     :゙゙゙゙lll,,        .,,,,,,,,,
..iill!゙:,liiillllliii、    .,,il!゙゜  .゙!li,,    .゙゙lll!!lli、   .,,,: : ゙lll゙゙,,,,,,,,,,,,     .'゙llllll゙:
: 'lll,,,,,,,,、illl:    ,,iil!゙',,,,,,,,,,,,,,,,!!ii,,.  ,,iill゙_ ,,,,:   .,,ll!゙lllll!゙゙ll゙゙゙,ll!!゙°   ,,iil!l,,,,,_
: :lllllll,,,,,、:lll:   ,,iil!゙゜ .゚゙,ll!゙”llll’.゙゙° .'!゙゙゙llllllll’  .,il!°,iil: 'lll":     : ,,,iil!!!l゙゙゙゙゙゙lli、
: illl゙゙゙゙”: .lll!  .'゙”  .:ll!゙゙,,,,ll!′    ,,il!゙`゙!:   :゙゙゜.,,il!°゙゙!li,,、,,:  :lil!l゙゜.,,,,,,,,,,ill!′
: llllllllllllllllll°   : :;;:  ゙゙!!゙:      '!!liiiiiil、  .,,,ll!゙゜   `゙!!lill!  : :   '゙!!!!!゙!!l‐
239それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:34:05.24 ID:vayjCI6j

     __               「.|__
   ┌ ┘ト ┐         ┌' ̄ _ ] ,' ̄`l    ,-─--、
   ´ニコ fニ` ,,──-- 、    _フ l フ-、 ,'/| |ヽ| ,‐┐トn-n-t'  _  _
    | fニコ |  ニl l二゙ー'   /_┌く /]/ ||.‖ .||  ̄ |.| |.| |.|  ,_」 |_| |_
    | fニコ |  | fニコ | ,-ー‐、 |.| ヽ''/  ||‖ l l /ニフ」 ̄  ̄] └_、.=┌ '
    | fニコ |  | fニコ | //l 「ヽ| |.| /,ヘ\ヽ/ .ノ |  ,,,'二l l二_  | fl fl fl |
  _ニ二ニ--、 | fニコ | || ‖ || |.|ヽ/ \ヽ,  "" ,-'/l,-┐,- 、| ヽ──‐'_  _
 └┐┌┐┌' フくフ「 .||‖  |.|.l/    `´     " _」.L___ 「二二二ニ ]  \
    |___| |__| //> く .|‖ //   ,,,          ヽ─‐‐┘|」/二ニ フ | | i^ヽ \
        └/ ヘ\ヽ' ''' _  / |    ,..,   ,...., | ヽ   /_|<ヽ'/ |/ |  ヽ |
         V´  \_フ  < |__,/ '-、 /  ヽ ./ / |  ヽ  ,、//| / /   | |
               ,-'" __ノ ,..  !/ ,;ーゥ ) | | !   ! ヽ/  | |  |__,ノ  |
   /""メ"''; ,.vvWv, .,,,  ̄ノ ノ | / | !' ,二_ノ / | .| ,、   V  ,  | |      /
   {, ,-、 ,,; ミシー-ミ;'"__"';// | ノ / 人 !     |  | | |ヽ    / |  .| |     /
   { ="i=;j 6! ー 、-}ノ'_、,_;"   '"  `" \\_  ノ  | | | ヽ  / |  | |  iー--'
 _;ヽ = /' iヽ =_人 ._3ノ.__.        \_ノ/  / .| |  | /  |  | |  |
[、 , ,\ー,' ̄ーl ー'!ヨ_l ー.ト-、゙ヽ            |  | |  |   V   |  | | ノ
.└'-''' ' `lト      /  l   | l|            |  | |  |      |  |.| /
  ,   || ヽ    |   l  l``|      これは 夢なのか、     !  |/
 / 、 ,,  ||  ''   ハ´ー+--`| ;|         | /          `ー'
./  ー‐ .|ト     | | ─|─ |l  l         `"    現実なのか…。
240それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:34:28.80 ID:vayjCI6j
                                     ヽ/  ,、
                              lヽ         i i   ,
                               yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´
                                j§:::...::. ;;;...  レ ´
                               j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j
                               j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,
                       ヴォー・・・     jヽ;;;;;f   、-y´;;;
                                ヽ (;;;,(;;;),;;;) | ;;;;
                                 ゝヽ´ ̄`' i ';'
                                  \` ̄ __'、
                                   ` ̄   ヽ_
                                     ,.'´ ̄`ー‐`
241それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:24:23.58 ID:q+BRUUfQ
>>231おもっいっきりやってもいい界王星でもセーブした理由は?
242それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:25:12.09 ID:q+BRUUfQ
ミスった>>236
243それも名無しだ:2011/09/20(火) 15:51:11.32 ID:0HELUYUj
>>224
そもそもセルの自称だろ
太陽系破壊は
もしも破壊できるならセルがかめはめ波撃った時点でご飯が迎撃したとか関係なく太陽系吹き飛ぶ
244それも名無しだ:2011/09/20(火) 16:05:05.82 ID:Sli/q+xK
まあ>>236が言ってることはどこにもそんな設定ないから妄想乙な話なんですけどね
しかも色々と穴だらけの憶測だし
245それも名無しだ:2011/09/20(火) 16:13:12.63 ID:n01//OH4
そもそも、太陽系破壊するには射程が足りてないよ。
高度5万kmくらいで途切れてたじゃないか。
246それも名無しだ:2011/09/20(火) 16:33:42.49 ID:WymCqpqG
そもそもDBって岩山に叩きつけられた程度で明らかに痛がってるしな
攻撃力が凄いだけだろう
247それも名無しだ:2011/09/20(火) 17:15:46.92 ID:/1lRZFn9
>>132
漫画真ゲってそんなに強いのか
248それも名無しだ:2011/09/20(火) 17:41:00.44 ID:0nQNdjS9

ジャンプ漫画の奴等はどうなった
249それも名無しだ:2011/09/20(火) 17:52:14.43 ID:hFfXfIoM
ふむ
250それも名無しだ:2011/09/20(火) 19:27:52.54 ID:n8zf13Al
なんだいつものRXアンチと図鑑スレで遊戯王の話題をよく出す特撮アンチ
が来てたのかw無限のエネルギーやら攻撃無効にする形態は何もRXだけ
じゃなくてジャリ番ではボコボコ出てくるがねw

つーかRXや石川漫画以前にジョジョや肉にフルボッコだろw億泰ひとりで
片づいてしまうわ あとUがスーパーサイヤ人T(フルパワー)の2倍で
Vが4倍だぞ?鳥山先生の漫画ではパワーの上がり方は結構堅実だが? 
火事場のクソ力みたいに幼稚なことはせんwwww
251それも名無しだ:2011/09/20(火) 20:04:22.89 ID:e6OqW3+0
億泰は馬鹿すぎないか
252それも名無しだ:2011/09/21(水) 03:03:47.90 ID:tTBPLPRp
>>250
君は一度カウンセリングを受けるべきだ
253それも名無しだ:2011/09/21(水) 06:47:19.11 ID:CKmy64hP
>>227>>226
地球というか剣の世界そのものを消滅させてたような
254それも名無しだ:2011/09/21(水) 08:14:47.19 ID:Zo3SpbY5
結局>>241に反論することなくいつものキチガイに戻ったかw
ロボアニメはおろか同じジャンプで悟空に
勝てる奴がいくらでもいるからって泣くなよ
255それも名無しだ:2011/09/21(水) 10:28:33.08 ID:yk+Ta4/3
イデオンには勝てない
256それも名無しだ:2011/09/21(水) 11:24:54.27 ID:QigDQiVP
表現がどうとか設定がどうとか言う話が出たが
DBは表現でも比喩でも何でもなくフリーザが実際に惑星フッ飛ばしてるからね。
フリーザが惑星を吹っ飛ばせるのは表現でも比喩でもなく実際の「描写」である。
と言う事はフリーザ以上のレベルの奴は全員が簡単に出来ると考えるのがごく自然な話。
257それも名無しだ:2011/09/21(水) 12:54:55.97 ID:xUeToL6q
じゃあ則巻アラレってフリーザと同等かそれ以上だったのか。
そこまで強いとは思わなかった・・・
258それも名無しだ:2011/09/21(水) 14:44:53.68 ID:T7eC83jX
別に惑星ふっ飛ばしてるロボットなら意外と結構いるから安心しろ
259それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:51:35.03 ID:Vrw+Qc76
スレタイ的に言うと「いる」で終わってる話だなw
260それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:53:40.86 ID:eFwwdztm
アラレの恐ろしいところは星壊す手段が拳と言う点とそれがお遊びレベルの力加減と言うところ
261それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:58:35.96 ID:5efSHWNx
ギャグマンガだからね両津なんかフリーザの攻撃をいくら受けても
なんともなかったしw
262それも名無しだ:2011/09/21(水) 20:24:38.02 ID:5efSHWNx
ついでに言うとブラックホールに吸い込まれたり
ビッグバンを零距離から受けて平気だったキャラが
ジャンプ作品にも存在する。セルの自爆ぐらいで死んでる
悟空はどうしようもないねw 
263それも名無しだ:2011/09/21(水) 20:50:48.91 ID:MaIhIwWM
>>241
セーブしてないだろww界王神界のことだろ?
老界王神のじっちゃんがちょっとのことでは壊れんって言ってたろ?
それでも「よくこんなに荒らしたもんじゃ」って戦いの後言ってたから
相当戦ったはず。
264それも名無しだ:2011/09/22(木) 04:42:57.08 ID:JP41u2SB
PPキャンディを食わせたら悟空でも懇願するようになる
ブルマ最強!
265それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:22:10.92 ID:1mMrhyxj
>>263
sageろカス
266それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:38:17.93 ID:ppo427v4
このスレ自体が板違いだからどーでもいいわい
結局ゴクーに勝てるロボはいくらでもいたな
地球が消しとんだら戦えないので話にならん

DIOにエネルギー波ぶっ放そうとしたら自分にぶっ放してましたってとこかw
267それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:44:51.02 ID:VACyC4Tx
268それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:46:10.98 ID:wMy7fdoQ
で、結局ドラゴンボールより売上で勝ってるロボットアニメってあるの?
269それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:26:03.32 ID:P0y1pFYE
ガンダムがあるからなあ
270それも名無しだ:2011/09/28(水) 07:05:16.17 ID:Fwus75cf
>>268>>269
ガンダムとスーパー戦隊ならドラゴンボールに勝てるかもな
271それも名無しだ:2011/09/28(水) 14:54:00.24 ID:Z60cEZo2
>>270
スーパー戦隊ってそんなに売れてたのか
シリーズ累計での話だよな?
272それも名無しだ:2011/09/28(水) 20:28:07.11 ID:pVRZKU4H
トランスフォーマーとかもあるでしょ
273それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:15:54.83 ID:bLuFZ+o4
バンダイの最近の売上は
ライダー>ガンダム>>戦隊>プリキュア>>アンパンマン>>>ドラゴンボール
274それも名無しだ:2011/09/29(木) 12:52:47.75 ID:pWLyb+1T
もうDBって終わりでしょ。
アニメ化されない限り
275それも名無しだ:2011/09/29(木) 12:54:22.38 ID:pWLyb+1T
>>271
年間ごとでも戦隊シリーズは上位。
少なくともDBよりは上。怪放送時でも。
276それも名無しだ:2011/09/29(木) 14:46:14.39 ID:Htw6sjTQ
てs
277それも名無しだ:2011/09/29(木) 16:06:37.88 ID:0nKuKyxA
戦隊やライダーってそんなに凄いのか

石ノ森先生は神様だね〜

ディケイドとゴーカイジャーがスパロボ参戦したらメチャクチャ盛り上がるな
278それも名無しだ:2011/09/29(木) 20:43:47.77 ID:0jx8t0ri
バスコはディエンド以上のチートキャラだな。あのゴーカイジャーを圧倒
フォーゼはディケイドよりも強くなって欲しいわ
ガンダムAGEはドラゴンボールより面白い作品になりそう

ガンダム、戦隊、ライダーでヒーロー戦記の続編やってくれ〜
279それも名無しだ:2011/09/29(木) 23:51:41.44 ID:zQMqOC3L
ガンダムAGEはないわ(笑)
280それも名無しだ:2011/09/30(金) 00:22:37.21 ID:HhXMFKhp
ガンダムはほとんどプラモだけで支えてるからな
DBにはかなわないZE
281それも名無しだ:2011/09/30(金) 07:58:33.39 ID:shhVW9uZ
グレンダイザーのフランスでの視聴率はドラゴンボールより上だよ
282それも名無しだ:2011/09/30(金) 10:21:34.80 ID:e6zBMVN1
平均70で最高が100だっけか
グレンダイザー
283それも名無しだ:2011/09/30(金) 14:33:21.59 ID:zQxSKoRo
ガンダム、スパイダーマン、仮面ライダー、スーパー戦隊はドラゴンボールより売れてる
スタンリー先生は巨大ロボットで戦う東映版スパイダーマンを大絶賛した
284それも名無しだ:2011/09/30(金) 19:22:08.81 ID:XVR7pK1T
>>278
スピードだけなら、既にフォーゼはディケイドより強いぜ?
2話の地球を借景にキックするシーンから推測すれば、マッハ数千は出てるハズ
285それも名無しだ:2011/10/02(日) 10:51:31.13 ID:K1cJFma/
>>279
もう見たの?
286それも名無しだ:2011/10/02(日) 14:23:58.77 ID:DV3Q6ZsL
>>285
見なくてもわかるよ、あんなのは駄作に決まってる(ドヤッ
287それも名無しだ:2011/10/03(月) 22:51:58.31 ID:pqGibq3A
ガンダムAGEがドラゴンボールの売上越えたらいいのに
288それも名無しだ:2011/10/04(火) 12:15:36.73 ID:sujKZesd
AGE1はハッキリ言って全然恰好よくないと思うが、
次世代機に期待。 
289それも名無しだ:2011/10/04(火) 15:33:46.32 ID:b3tsrO7j
フォーゼやディケイドだってカッコ悪いけど子供に人気あるから問題ない
290それも名無しだ:2011/10/04(火) 18:47:49.89 ID:8K0ST8b7
>>289
ますますお子様向きだと言ってるようなもんじゃねえかw
291それも名無しだ:2011/10/05(水) 15:03:26.75 ID:ZbsK+Uth
ドラゴンボールもガキ向けの漫画じゃねぇかwww
292それも名無しだ:2011/10/05(水) 18:38:49.76 ID:vvgdE5Vj
てつを最強
293それも名無しだ:2011/10/05(水) 18:46:55.15 ID:ETocBZu5
DB勢って攻撃力防御力が高くても最強スレ理論がなきゃ光速にも届かないぐらい
遅いんじゃなかったか?
294それも名無しだ:2011/10/05(水) 19:37:32.23 ID:+jZoPOjL
いくらなんでも天弦突破さんには勝てないだろうな。
295それも名無しだ:2011/10/05(水) 20:21:59.48 ID:6kqHzqDB
メタルクウラ
当時は一対一じゃ勝てませんでした
296それも名無しだ:2011/10/05(水) 21:40:29.95 ID:dSKsmiI2
DBのキャラってそんなに魅力的かねえ? 
力があるのにビビッりやがった悟飯と非力なのに吉良を追いつめた
ジョジョ4部の川尻早人のどっちが男らしい?
ジコチューなブルマとうしおととらの麻子はどっちがいい女?
297それも名無しだ:2011/10/05(水) 22:49:51.59 ID:FWVF0TxZ
>>296
ぶっちゃけブルマも悟飯も作中で大して魅力あるキャラじゃないし
比較対象にするならヤラレ役の代名詞になったヤムチャや海原雄山、烈海王と並ぶ三大ツンデレキャラの一角ベジータを出せよ
298それも名無しだ:2011/10/05(水) 23:49:44.11 ID:ETocBZu5
自己中どころかブルマ以上に地球のこと考えて行動してるのはピッコロぐらいのもんだろ
悟空もベジータほどじゃなくても結構わがままで独善的なところがあるし
299それも名無しだ:2011/10/06(木) 00:26:46.84 ID:299vWLcZ
ドラゴンボールで蘇らせるから地球一回滅んじゃってもいいや、だしな
300それも名無しだ:2011/10/06(木) 01:17:46.30 ID:ut2LzbNu
老界王神「ポタラでもう一回合体するんじゃ!」
悟空「嫌だ」
とかも
301それも名無しだ:2011/10/06(木) 08:56:04.11 ID:299vWLcZ
クリリン「ベジータ(ピッコロ)殺させろよ」
孫悟空「嫌だ」
これもか
結果的には後々役に立ったが
302それも名無しだ:2011/10/06(木) 10:24:36.34 ID:pN2TGRVI
「SSJ3で本気だしとけばデブブウは倒せた。でもオラに頼りっきりじゃダメだから、悟飯達
 若手に倒させようと思った」
みたいなことも言ってたな
言いたいこともわからなくはないが、その判断の甘さで犠牲増やしまくったからな……
303それも名無しだ:2011/10/06(木) 15:45:16.01 ID:0A2ht1nJ
フリーザがナメック星襲撃したのもセルが完全体になったのもブウが復活したのもベジータが原因なのが笑えるw
ベジータが神龍に極悪人認定されず生き返った時はしらけた
304それも名無しだ:2011/10/06(木) 16:00:56.77 ID:grU0Ym/R
>>303
再放送見たけど、完全体になれば!完全体の俺と戦ってみたいんだろ!?
と命乞いするセルがすごい情けなく見えた。
ベジータもちゃんと倒しとけよ。
305それも名無しだ:2011/10/06(木) 18:31:03.76 ID:S5UZmDAJ
普通の人間が操縦するロボットは、ゴクウが気を感知しながらまじめに戦えば
反応速度の問題でロボットの攻撃は当たらない(脳の信号の速度やら神経伝達速度やら)
ロボットが光速で動いても、アクション自体は操縦者の反応速度の枠を出ないから。

最終的にゴクウと同程度のブウが異次元に閉じ込められても
エネルギー波で突き破っているから異次元にいるから〜というのも無理

気の探知範囲は宇宙を覆っているから不意打ちも無理
テレポートもその範囲に準じる

ただ、宇宙空間ではしぬとフリーザにいってるから、
人類が生存不可能な居住環境を宇宙から消せば
ロボットは勝てるかもしれない(それがごくうに勝ったというなら)
ただし、ごくうの父親は普通に宇宙空間で戦っている

万が一ゴクウにロボットは勝っても、操縦者は死後の世界で生身なので
ごくうにボコられたくなければ、あまり怒らせるのは得策ではないだろう
306それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:18:12.04 ID:grU0Ym/R
>>305
気の関知有りでも一定レベル以上の機体相手にはきついと思うよ。
例えばガンバスターなんかは亜光速戦闘可能なんだが、それはつまりパイロットは
亜光速で動き回る相手の行動に反応できるし、それに対応した行動を入力可能、
機体はその入力に反応して行動できないとお話にならない。
悟空は最低でも亜光速で動き回る奴の動きを捕らえて回避なりの行動を
できないと戦いにならないよ。
異次元に居るから、てのは同意する。宇宙云々は面倒だから考えないでおけ。
死後の世界でボコられる、てのは無しだと思うよ。
死んでも戦えるなんて言い出したら勝負つかんわ。
307それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:35:52.72 ID:5Se32/hJ
>>305
前スレとは言わんからせめてこのスレくらいは見てから言ってくれ
ぶっちゃけ操者込みで光速戦闘なんざ上位陣なら余裕だ
308それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:37:01.94 ID:S5UZmDAJ
それは怪獣も反応速度が人間並みだから。
ごくうはジャンプのクロス企画でゴールドセイントよりもポイント高いから光速も避けられる。
309それも名無しだ:2011/10/06(木) 20:18:12.90 ID:qsNfUIhC
>>308リイマジンの描写などあてにならんよ。もしそれを認めたなら
悟空達は両津とかギャグマンガのキャラは絶対倒せんことになるなw
どっちにしろ能力や戦闘力は鬼哭霊気や抜作先生の足下にも及んどらんぞ?

つーか鳥山センセじゃ荒木飛呂彦や藤田和日郎の作品に出てくるような
熱いキャラを描くのは無理だったなw 今川作品でもあそこまでの奴はおるまい
310それも名無しだ:2011/10/06(木) 20:24:21.19 ID:pN2TGRVI
昔はガチで光速設定のロボットが結構あったから、光速戦闘はわりかし余裕なんだよ
DBは作中描写だとマッハ数千ぐらいが限界だろうな

それよりいつから孫悟空が負けた腹いせに死後にやり返すようなキャラになったんだよ
人造人間編以降は確かにあまり褒められた性格じゃないが、そういった最低限の倫理観だけは
失ってないだろ
311それも名無しだ:2011/10/06(木) 20:33:47.30 ID:qsNfUIhC
>>310
それをやったら桃白白以下だな。ワンピの悪党共だってあの世じゃ敵と
酒飲んでそうだしw 

スパロボオリジナルの機体って光速前後で飛べる奴が多過ぎねえか?
あとロボアニメでもパンピーがレーザーガンを避けてたような・・・・
312それも名無しだ:2011/10/06(木) 20:50:32.71 ID:pN2TGRVI
ビームライフルやメガ粒子砲は重金属粒子を発射してるだけだから、光速どころか亜音速程度だったはず
313それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:23:05.26 ID:grU0Ym/R
>>308
一般の人間レベルの反応で亜光速戦闘やれる訳ないだろ……。
そういうレベルでやり合う連中はそれ相応の反応できないと即座に事故るわ。
お前さんが言ってるのは素人にF1カーを運転させても事故らない、
て位無茶苦茶な事を言ってる。
亜光速なのに反応がそれ以下じゃ戦い以前にまともに動けん。
314それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:31:01.98 ID:S5UZmDAJ
兵器そのものに誘導性能があれば可能。

たとえばガンバスターなんかは見渡す限りの敵に向かって
立ち止まってホーミングレーザーだのを撃っているだけで
光速で動く相手に照準を合わせて撃っているとはいいがたい。
315それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:33:59.61 ID:S5UZmDAJ
同じく挙動もコンピューターが勝手に補正すればいい。
Dバスターコレダーとかは巨大な敵から向かってくるし。

少なくとも作中に神経系を光パルスにしたとか
ノリコたちが人間外の超高速で動けるといった描写はない。
316それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:41:59.11 ID:S5UZmDAJ
また、限られた空間での機動ならともかく
宇宙で実質制限がない中で戦っているなら、そんなに超反応をする必要もない。

お互いの反応速度と機体自体の速度比に従って射程と敵味方の距離が爆発的に広がるだけ。
相手だけ超反応ってことでもなければ
互いの反応速度で反応できる速度と距離で打ち合えばいい。
317それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:45:12.51 ID:grU0Ym/R
でもその敵の、例えばエクセリオン防衛戦では相手の攻撃に対応してバスターシールド展開
してるし、バスタービームなんかは凪ぎ払ってるだけに見えるけど
亜光速で動き回る相手の一団を補足、そこに叩き込む必要がある。
全部が全部誘導性能ある訳じゃないし、対応してシールド展開なんかは
反応できなきゃ無理だよ。
318それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:55:24.28 ID:S5UZmDAJ
距離が開けば反応できるでそ。
常人が0.3秒で対応できるとすれば1光秒先で光速の兵器が光った瞬間シールド展開すれば間に合う。

黄金聖闘士と12宮の中で戦うんじゃ到底常人の反応じゃ間に合わないけど。

バスタービームなんかも距離を開けて相手が通過するであろう進路をコンピューターが割り出して
そこに向かって打ち込んでいれば、相手も人間並の速度なら反応しきれずに当たる。
むしろ置いたビームに敵が突っ込んでいくかんじかもしれないが
319それも名無しだ:2011/10/06(木) 23:04:12.37 ID:grU0Ym/R
>>318
とりあえず速度ってのは反応と間違えてるんだよな?
一応聞きたいんだが、君は普通の人間の反応って前提で話してるよな?
ああいうぶっ飛んだ機体に乗るにはそれ相応の反応能力無いと乗れないよ。
例えばなんだが、一般人がF1カー乗って事故らない、なんて思ってるのか?
それと同じで、相応の反応能力無いと戦闘どころかまともに動かす事すら無理だよ。
320それも名無しだ:2011/10/06(木) 23:08:30.89 ID:S5UZmDAJ
F1パイロットだって、飛行気乗りだって、最高速度でぶん回していたら全員事故死するよ。

なぜ事故らないか?距離と時間と速度を推測して、自分の反応でコントロールできるレベルに減速するから。
321それも名無しだ:2011/10/06(木) 23:09:27.34 ID:grU0Ym/R
ちなみに距離を開ければ、と言ってるがエクセリオン防衛戦の時は
合体前に相手の一団に攻撃をかわしながら突撃してるし、決戦時はやっぱり
分離、回避しながら突撃してる。
322それも名無しだ:2011/10/07(金) 00:41:05.01 ID:51fpLobX
「この作品はフィクションです」という大前提を無視してよくもまぁこんな不毛な議論を続けられるなお前ら
323それも名無しだ:2011/10/07(金) 08:42:18.53 ID:aja4aHEz
そういや、亜光速の攻撃に対処できる銀英伝のパイロット達は黄金聖闘士レベルの人材
みたいなネタを見たな

てかいつからZ戦士が光速戦闘が可能になったんだ?
324それも名無しだ:2011/10/07(金) 11:50:05.05 ID:6k7wh0Az
確か
UC、SEED、∀のビームは亜光速
00のビームは光速
325それも名無しだ:2011/10/07(金) 17:54:54.92 ID:XQ+bylic
で、00の世界にはその光速のビームを見てから避ける奴までいたりする。一人だけだけど
326それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:35:23.80 ID:B+1UmUMg
つーかファンなら自分が好きな作品を貶める行為はしない
>>1は明らかにDBアンチ 

いまのジャンプ作家でガンダムやマジンガーを任せられそうな人は居ないな
昔は桂正和とか巻来功士がおったが
327それも名無しだ:2011/10/08(土) 17:05:36.63 ID:/8wQ/60w
てめえ黒岩さんディスってんのか!
328それも名無しだ:2011/10/08(土) 17:11:31.78 ID:IDMNZtoG
>>327
ロボ壊れたまま敵の本拠地の乗り込むところで終わった
打ち切り漫画家なんて知らねえよ。
329それも名無しだ:2011/10/09(日) 11:39:30.59 ID:aTjye+nb
>>326
戸田がジャンプに移籍すれば問題ないな
330それも名無しだ:2011/10/09(日) 13:58:33.64 ID:h3MlHTIc
ここの連中は光の速度のビームを見てから避けるとか
ネタで言ってるのか?
331それも名無しだ:2011/10/09(日) 14:00:32.12 ID:Zz+NgAg7
>>330
作品を観て言ってます。
332それも名無しだ:2011/10/09(日) 14:56:41.08 ID:19CBKxnI
音速を超えてもソニックブームが出ない
光より早い
フィクションじゃそんなもの幾らでも転がってる
333それも名無しだ:2011/10/09(日) 15:08:57.14 ID:Zz+NgAg7
光の速さで歩く宇宙の王者とかね。
334それも名無しだ:2011/10/09(日) 16:35:20.60 ID:fMaeHIBf
そもそも数十m以上の巨大ロボットに乗って戦ってる時点で
現実では物理的に考えてネタでしかないしな
335それも名無しだ:2011/10/09(日) 16:37:02.60 ID:19CBKxnI
数まで行かずとも十メートル以上の時点でどうかしてる
336それも名無しだ:2011/10/09(日) 16:43:26.30 ID:g1HSOVIX
他のロボットはともかく
ゲッターは一応物理法則を無視出来るというご丁寧な設定がなかったっけ?
337それも名無しだ:2011/10/09(日) 17:43:31.53 ID:S6XeRiMd
ついでに戦術的にも戦略的にもナンセンスだな
338それも名無しだ:2011/10/09(日) 19:09:55.52 ID:TxBFjCl+
今度からはニュートリノ扱うガンダム絶対出るんだろうな〜
339それも名無しだ:2011/10/09(日) 19:23:24.72 ID:NeIITZRU
>>327
変幻戦忍は20年早かった

またガンダムやるならキャラデザと脚本は北条司がいいや
340それも名無しだ:2011/10/09(日) 23:17:42.04 ID:19CBKxnI
>>337
でかくて的になるだけだし都合の良い無敵装甲も無いもんな
341それも名無しだ:2011/10/10(月) 06:08:46.22 ID:7PKKtt+c
>>336
むしろゲッターが宇宙の理そのもの
342それも名無しだ:2011/10/10(月) 14:26:37.95 ID:0+VycXrq
ゲッターって結局宇宙そのものじゃなったっけ?
343それも名無しだ:2011/10/10(月) 14:30:07.83 ID:6quHoP3W
宇宙そのものはゲッターじゃないだろ 時天空に対抗する為に造られた宇宙の中で発生したのがラ・グースとかゲッターなんであって
344それも名無しだ:2011/10/10(月) 14:38:17.06 ID:DfPTFO5h
ゲッター線は宇宙の真理だし、ラ=グースとか時天空との関係は語られてないし
そもそもスレ違いなので虚無るべき
345それも名無しだ:2011/10/10(月) 21:40:08.05 ID:wNxxSu7A
>>344
いいんじゃねえの?どうせこのスレ自体が板違いだしw 
ジャンプが元気だった頃の話でもしましょうや
346それも名無しだ:2011/10/10(月) 23:48:57.73 ID:5hP82kGR
マシン龍バリオンは、お!なんかジャンプには似合わない俺好みの漫画はじまったぞ!
って思ってたら10周くらいで案の定終わったw
347それも名無しだ:2011/10/13(木) 19:17:31.10 ID:6jfX4H17
逆にDBで光速戦闘可能なキャラいるかな
348それも名無しだ:2011/10/13(木) 21:59:42.75 ID:vXNGIAeo
>>347ないない。DBの本スレですら光速ってなにそれ?ってシラけられるもんw

しっかしシティーハンターですら中堅以下だったり
ダイ大ですら底辺漫画扱いだったジャンプ・・・・
バブル景気同様、再びこうなることはあるまい
349それも名無しだ:2011/10/14(金) 00:38:37.57 ID:U6beflz2
逆に特撮とかはガチで光速設定だったりするからな
350それも名無しだ:2011/10/14(金) 08:29:52.14 ID:kXEpg08D
ウルトラマンたちなんか宇宙行けば光速を遥かに越えて動けるからな
351それも名無しだ:2011/10/14(金) 13:52:12.04 ID:ziUj1Ksl
光速って単語を使うと胡散臭いが
10秒で太陽に届くかめはめ波と言えば反論できない
352それも名無しだ:2011/10/14(金) 15:22:31.14 ID:yiDM75E6
かめはめ波ってニュートリノだったんですね
353それも名無しだ:2011/10/14(金) 16:02:14.06 ID:U6beflz2
実は数時間で他星系に着くほうが遥かに早いんだけどな
354それも名無しだ:2011/10/14(金) 16:24:38.96 ID:K10AqJ29
え?最速で数年でしょ?
355それも名無しだ:2011/10/14(金) 17:58:32.14 ID:KMQXT2B2
>>351
シーンの切り替えとかカット挟んでるとか
そもそもあの世界の太陽が現実基準と同じ距離で離れてるとは限らないとかいくらでも反論できるだろんなもん
356それも名無しだ:2011/10/14(金) 18:19:16.45 ID:qD8xU8MQ
ぶっちゃけ
DBよりアラレちゃんの方が
厄介なのかもしれない
357それも名無しだ:2011/10/14(金) 18:24:35.43 ID:KMQXT2B2
まあその方が
板的にも合ってるかもな
358それも名無しだ:2011/10/14(金) 18:49:03.87 ID:qD8xU8MQ
でもアラレちゃんは遠距離で攻撃できないから無理か
359それも名無しだ:2011/10/14(金) 19:01:02.64 ID:edQgtyLq
>>358
んちゃ!
360それも名無しだ:2011/10/14(金) 19:03:02.87 ID:+3SZtAJv
てか光速どころか
後期で一般人でも見える速さで動いたり
ブウが撃ったビームが向かって間にサタンがマグナム数発撃ったり
ゴテンクスが地球を数周するのにゴテンクスでいられる時間を殆ど消費するくらい時間かかってるし
さらにその後ブウのところに向かうのに一分近くかかってるという
361それも名無しだ:2011/10/14(金) 19:12:41.68 ID:qD8xU8MQ
つか結論出ちまってるよなこのスレ

そもそも攻防からしてDBとはレベルが違うんだし
攻防が明らかに上の相手ならもう完全に終わりだろDBとか
362それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:42:26.64 ID:JIlrV8we
別に負けることは否定しないけど
矛盾する行動なんてロボアニメ側にもいっぱいあるし、
「現実と違うかもしれない」と言い出したらキリがない

前者は説得力の問題が絡むからまあいいけど
強さ比べスレで後者みたいなこと言うのはナンセンスだと思うぞ
「ロボットなんてありえねー」ぐらいナンセンス
363それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:54:23.20 ID:+3SZtAJv
DBの光速は現実とは違うかもしれないとかそれ以前の問題だから安心しとけ
364それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:05:39.92 ID:JIlrV8we
>>363
いや、「DB世界の光速が現実と違う」が通るなら
「DB世界の音速は現実の光速より99999999999999倍速い」と主張することもできる
そうなると、お互い否定するだけの根拠がないから泥沼の水掛け論になる
…かもしれないと考えるとあまり安心できない
365それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:09:39.00 ID:qD8xU8MQ
>>362
何言ってんの
DBはそもそも光速である確かな設定や描写がないんだから
別に矛盾を指摘してるわけでもなんでもないでしょ
その上でさらに作中のやり取りから明らかに光速より遅いだろと言ってるだけの話で
366それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:10:07.65 ID:edQgtyLq
「ドラゴンボールだけに適用される」理由がない無意味な主張はやめてね。
367それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:11:35.62 ID:+3SZtAJv
別に誰もそういう意味でDBの光速が現実とは違うとは言ってねーだろ
そもそもDBのキャラは秒速30万kmって意味での光速を出してないからそれ以前の問題というだけだ
368それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:15:03.14 ID:+3SZtAJv
>>367>>364宛て
369それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:21:20.36 ID:+3SZtAJv
あー要するにドラゴンボールは光速とすら言われてないって話な
370それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:25:22.10 ID:NiAibMjy
アラレと同一世界だからDBの太陽は実際、現実とは違うけどな
時々喋ったりするわけだし
371それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:29:35.80 ID:oYR+b1ip
>>364
何でそういう話になるんだ
水掛け論心配する前にお前は他人の意見を中途半端も聞いてツッコミするのをやめい
それこそ余計話にならない
372それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:31:52.83 ID:+3SZtAJv
ちなみに仮に光速だとしても勝てないもんには勝てないと付け加えとくけどね
373それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:33:53.17 ID:466jchTd
>>364の中ではドラゴンボールのキャラクターは光速だと言われてることが前提なんだろ
何故か
374それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:40:29.93 ID:d+3Xo/rX
それで
悟空VS他のジャンプキャラを考えるとかはどうなったんだ
いつの間にかスレタイ通りになってるが
375それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:43:04.47 ID:JIlrV8we
いや、まあ、「その世界で描写されてない事象が現実とどう違うか」なんて誰も分らないじゃない
だったらそんなこと言うのやめましょうよ、ってそれだけなんですけど
これDBだけが有利になるわけじゃないでしょ?
376それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:44:49.86 ID:qD8xU8MQ
まあ
同じ子供向け(少年)同士ってことでAGEと戦ったらいいんじゃない
流石にこれはDBの圧勝だろうが
377それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:48:02.59 ID:CSxcA0yO
>>375
お前はさっきから何わけのわからんこと言ってるんだ
そもそも誰も「その世界で描写されてない事象が現実とどう違うか」とかそんな話してないだろ
378それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:49:28.80 ID:kXEpg08D
もうウルトラマンたちが全員を焼き払うで議論終了して良いよ
379それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:50:36.03 ID:JIlrV8we
>>355が「現実と違うかもしれない」みたいなことを言ってる
DB世界の太陽がどれくらい離れてるかなんて誰も知らないじゃん
380それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:56:26.40 ID:qD8xU8MQ
>>377
もうそいつほっといた方がいいよ
なんか人の話まるで聞いてないみたいだし
381それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:07:36.82 ID:uNxE4w1F
で?
この手のスレって立てられるの何度目よ?
382それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:10:05.41 ID:+3SZtAJv
>>379
シーンの切り替えとかはガン無視?
383それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:10:22.98 ID:bhyUGxT/
>>379
実際現実とは違うだろあれ
現実よりじゃなくてファンタジー寄りだし
384それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:14:08.89 ID:d5KV12r7
>>379
誰も知らないから光速であるという保証がないってことになるんだろ馬鹿か
描写されないからわかんないとか言い出したらサザエさんの住人だって宇宙破壊できるかどうかわかんないじゃんってことになるわ
385それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:28:55.00 ID:olcvymRp
もう太陽とは普通に現実基準の距離ってことでええやん
どうせ他にもツッコミどころあるからDBキャラは光速にならないんだしさ
何を下らないことを言い合ってるんだ
386それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:31:02.19 ID:U6beflz2
DBと同一世界設定のアラレでは山からのパンチで直接太陽殴ってたからな
387それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:32:05.88 ID:olcvymRp
ていうか
悟空VS他のジャンプキャラはどうなったんだ
388それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:35:51.25 ID:0McRuj5G
そっちももう結論出てるでしょ
389それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:36:53.72 ID:JIlrV8we
>>382
この主張で触れる必要ある?
シーンの切り替えとかは別に言ってもいいと思うよ

>>383
そうかもしれないけど、どういうふうに現実と違うか分からない
遠いかもしれないし近いかもしれない

>>384
「現実と違うかもしれないと言うのはやめよう」と言ってるんだよ?
その例なら現実の主婦が宇宙破壊なんてできるわけがないからサザエさんができるわけがない、みたいな
明らかにそうである描写があったら別だけど
390それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:38:31.84 ID:+3SZtAJv
お前せっかく話題が切り替わろうてしてるのに・・・
391それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:38:57.91 ID:0McRuj5G
>>389
そうかもしれないとかじゃなくて実際違うって話をしてるんだろ
392それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:39:59.93 ID:+3SZtAJv
つまりかもしれないとかじゃなく
はっきりと相違があるって言えばよかったんだよ最初から
393それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:46:56.52 ID:WEEdWZRA
>>388
腐るほどいるみたいだかんな
394それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:50:56.36 ID:tuqQnKpC
てか
悟空って自分の作品内でも最強でなくね?
395それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:52:03.61 ID:uNxE4w1F
悟空はまず作中最強になってからだな
396それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:52:20.64 ID:c4fIIseu
トランスフォーマーの上位陣に勝ってからだな
DBは
397それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:55:05.56 ID:LV3BQzGY
作中だと
最強なのって御飯だっけ?
398それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:59:47.81 ID:kXEpg08D
敵側の人のほうが強い
399それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:02:05.18 ID:qD8xU8MQ
もうガンダムAGEとでも戦ってりゃいいと思うよDBは
つか段々DBは関係なくなってきてる気がするこのスレ
400それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:03:04.64 ID:5X4PDkz4
こういうこと言ったらDB厨が怒るかもしれんけど
アニメ含んだら悟空が単体でも最強になるんじゃね
401それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:05:12.50 ID:U6beflz2
ヒルデガーン戦の時のアルティメット悟飯は弱くなってたんじゃないか?
それか龍拳が気功砲や気円斬並みに効率のいい技なのか
402それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:09:36.98 ID:iRUS5ixi
アニメ・・・?
ああGTか
403それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:12:06.23 ID:kXEpg08D
さすがにセルには効かなかったけど滅茶苦茶実力差のあるフリーザにクリリンの気円斬が通じたのを見ると
サイヤ人の皆さんが気円斬覚えとけばもっと戦いが楽になってたように思う
404それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:14:21.81 ID:AIaJB7Y1
もろに脳筋な奴等なんだからそこまで考えるわけないだろ
405それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:26:56.92 ID:c4fIIseu
ブウにも勝てないだろう
悟空って
まずはそっからだ
406それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:30:56.54 ID:qn3Ye+Tn
てかトランスフォーマーってそんなに強いのか
407それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:34:54.42 ID:kXEpg08D
ピッコロさんがインフレ地獄についていけなかったのは残念だわ
408それも名無しだ:2011/10/14(金) 23:34:54.97 ID:U6beflz2
オルタニティコンボイは本体が宇宙より大きい
ユニクロン、プライマスはそれ以上の存在
409それも名無しだ:2011/10/15(土) 01:12:32.19 ID:P6BwF6Vo

もう一回言うがこの手のスレは一体何度目だ
410それも名無しだ:2011/10/16(日) 13:45:58.70 ID:NP/gTa04
ライダー>戦隊>ガンダム>ドラゴンボール
411それも名無しだ:2011/10/16(日) 16:30:19.48 ID:LxKJG1pb
DBはもう新作無いだろうしね。終わったコンテンツだ。
412それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:09:27.73 ID:Wiba6xBQ
やっぱりスーパーヒーロータイム(ライダー&戦隊)が最高だよね
413それも名無しだ:2011/10/16(日) 20:01:30.45 ID:kOyjhcG9
悟飯をMSに乗せたらどうなるのか気になるな。
414それも名無しだ:2011/10/16(日) 20:58:40.42 ID:QZna9cfn
MFに乗せた方が良いだろ
MFの出した格闘の威力は搭乗者の出した力を何十倍、あるいは何百倍にしてくれる
415それも名無しだ:2011/10/17(月) 12:01:52.73 ID:/8E7NdSQ
コクピットでかめはめ波打ちそうw
416それも名無しだ:2011/10/17(月) 12:04:27.56 ID:/8E7NdSQ
てかまえから思ってたんだけど、MFって長距離移動したら疲れそうだよね。
立ったままだから
417それも名無しだ:2011/10/17(月) 13:23:59.27 ID:gWOltZnO
コクピットでかめはめ波撃とうと問題ない
石破天驚拳でコクピットには何の影響も与えていない事からして
418それも名無しだ:2011/10/17(月) 15:55:22.13 ID:xXAoR8Fd
悟飯も悟空もデビルガンダムに取り込まれたら終わり
419それも名無しだ:2011/10/17(月) 22:34:36.17 ID:gWOltZnO
成否はともかく感染させるまで持つかどうか
420それも名無しだ:2011/10/17(月) 22:40:21.41 ID:g6ow8jBI
>>416
あの連中大気圏外までジャンプして地球の反対側にカッ飛んでいくんだぞ
421それも名無しだ:2011/10/19(水) 00:01:48.14 ID:KAcdEsAx
戦闘力数万同士で合体して百万以上になるなら
ピッコロはナメック星人全員と合体したらブウとも渡り合えたんじゃないか
422それも名無しだ:2011/10/19(水) 00:05:56.29 ID:R6e/AV1Q
フランス人が描いた同人で全てのナメック星人が合体したナメック星人が出てきたな
423それも名無しだ:2011/10/20(木) 21:33:18.49 ID:MBImFT6+
>>420
あの世界でもそこまでやれるのはドモンと東方先生くらいだろ
424それも名無しだ:2011/10/23(日) 12:21:55.57 ID:2XXnucSG
>>423
シュバルツも出来そうじゃない?
425それも名無しだ:2011/10/23(日) 14:27:00.21 ID:b7wode1m
シャッフルの4人なら出来るだろ(アルゴ以外)
アレンビーも出来そう
426それも名無しだ:2011/10/24(月) 22:06:01.91 ID:e6LVqHkT
と言うか決勝のどこかで重力数千倍だかなんだかってステージなかったっけ?
427それも名無しだ:2011/10/24(月) 22:08:00.36 ID:gXkqwOtL
2000倍のトラップじゃね?
428それも名無しだ:2011/10/25(火) 17:35:30.76 ID:jIRPy9MW
>>355
そこまでいくとイチャモンだなw
429それも名無しだ:2011/10/25(火) 18:14:18.81 ID:SA5NntVF
カット挟んでる事の何が問題なのかよく分からない
430それも名無しだ:2011/10/25(火) 20:07:40.28 ID:upHGMSYi
10日以上も前のレスに「イチャモンだなw」と言いがかりをつけるイチャモン
431それも名無しだ:2011/10/25(火) 20:27:45.27 ID:qP524sQA
カット挟んでる=省略してる描写ということなのにそこから秒数を測ってることが問題と思わない方がよくわからない
432それも名無しだ:2011/10/25(火) 20:43:15.85 ID:A1x/M4w7
実際、あの世界の太陽は現実との明確な違いがあると散々指摘されてるのに
何がそこまでいくとイチャモンなのかよく分からない
433それも名無しだ:2011/10/25(火) 21:39:38.83 ID:+aNRN90d
つか宇宙に飛び出したものってどんどん加速していくんだろ
仮に宇宙に飛び出たかめはめ波が太陽に到達するまでに光速を越えた速度になったとしても
地上でもかめはめ波が光速で撃てる根拠がどこにもないじゃん
434それも名無しだ:2011/10/25(火) 21:40:25.94 ID:+aNRN90d
普段、地上でも撃ち合ってるかめはめ波も光速だという根拠がどこにもないじゃん
ってことね
435それも名無しだ:2011/10/25(火) 21:43:34.69 ID:9nUSIQOM
>>433
加速しないよ、減速しないだけで
推進し続けるんなら光速に近い速度にはなるが
436それも名無しだ:2011/10/25(火) 21:57:31.57 ID:+aNRN90d
>>435
加速しないのに推進し続けるんなら光速に近い速度になるってどゆこと?
437それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:17:43.37 ID:SA5NntVF
>>431
>カット挟んでる=省略してる描写ということなのに

ブロリー戦ではノーカットだっただろ?


>>432
>実際、あの世界の太陽は現実との明確な違いがあると散々指摘されてるのに

地球から太陽までの距離が現実と同じだとは限らない!とか言う駄弁の事か?
そんな事を言い出したら「○○は光速だ」と言われてるものでも
「その作品の光速が現実の光速と同じ速度だとは限らない」だとか言えちゃうが
どう思う?
438それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:50:40.20 ID:+aNRN90d
ノーカットって全く視点の切り替えとかせずにブロリーが吹っ飛ばされてる描写でもあるの?
あと早送りしているかもしれない件もある
439それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:55:00.60 ID:qgnv0B/Q
>>437
「限らない」とか「かもしれない」とかいう話じゃなくて
実際に現実と違うって話なんだけどお前は馬鹿なのか
440それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:59:00.77 ID:tERh0Wzj
なんか>>437がまんま数日前にID:JIlrV8weが言ってたことと全く同じ事言ってるんだが
441それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:02:13.83 ID:ni7IwB+z
つーかこいつID:JIlrV8weなんじゃねえの
442それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:10:16.14 ID:A1x/M4w7
443それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:19:10.76 ID:CLV5j6wb
>>429
例えばアニメかなんかで
新幹線で東京から大阪にまで移動してる描写を省略して(カットを挟んで)
作中での移動中の描写を1、2秒程度にしたとするだろ
こういう描写から「この新幹線は東京から大阪までの距離を1、2秒で移動できる程速い」と主張できると思うか?
444それも名無しだ:2011/10/26(水) 02:05:39.46 ID:UMhNUTou
そもそもブロリーのあれって合わせ技(しかも渾身の力を振り絞って)でやっとこさできた芸当じゃん
445それも名無しだ:2011/10/26(水) 04:38:30.88 ID:i+ushAE/
>>438
視点が切り替わっただけじゃ省略された事にはならんだろう。
しかも早送りしてるかもしれないなどど何を根拠に言ってるんだ?

>>442
世界観が繋がってたとしてもDBの太陽は手の届く距離には無いし喋る事も無いから
アラレに出てきた太陽とは別物だな。

>>443
それは「省略してる」という事実があって初めて成立する例え話であって
今回の場合はお前が勝手に省略されてると喚いてるだけだから
その例は例として成立していない

もっと言うと今回お前が喚いてる事は、描写されてる事に対し「あれはきっと省略されてるに違いない」
と余計な推測を加味して過小評価に繋げようとしてるだけのイチャモン。
しかも自分の推測は事実であると思い込んでるから余計タチが悪い。
446それも名無しだ:2011/10/26(水) 05:11:22.58 ID:sBm/n6dv
DBの孫悟空ってロボ板に必要?
イデオンやら真ゲッターと書いても孫悟空なら何とか勝てるとか屁理屈ぬかす
DBファン達が其方の世界観を引っ張ってきて最強とかに・・・なっとるな・・・

別々だからこそ作品の醍醐味があるというのに・・・・

DBの孫悟空は関係ねえしロボ達と比べたら意味ねえし何より燃えねえよ。
447それも名無しだ:2011/10/26(水) 05:13:09.75 ID:KD3LbWEC
>>443
1、2秒で東京〜大阪間を行き来する事はあり得ないから
そんな主張は通らんだろう

ところで


作中での新幹線を使った移動時間が現実と同じであっても
途中で視点が切り替わってた場合「省略されてた!」と言うのか?
448それも名無しだ:2011/10/26(水) 07:24:10.19 ID:1ZSMLA+N




一般人『悟空どころか宇宙空間で生きられるフリーザにも勝てない。ロボットオタクキモwで終わり』




449それも名無しだ:2011/10/26(水) 07:48:41.92 ID:G9gA0AUV



ドラゴンボールのアニメの描写で魔人ブウが、

惑星滅ぼす→再生→瞬間移動。惑星滅ぼす→再生→瞬間移動。のエンドレスの描写あるので勝てません。


マジで「ロボットオタク気持ち悪い」で終わるからこういうスレ立てんな
450それも名無しだ:2011/10/26(水) 08:01:57.87 ID:sHhn+6sZ
一般人「悟空が勝つに決まってるだろ」
ロボゲ民「悟空が勝てるわけねーだろ」




ホモ「お前中田か?」
451それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:06:41.67 ID:vylQFzWD
悟空vsノノとか悟空vsイクサー1なら
452それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:13:12.00 ID:hGh2oYui
>>447
そもそも現実と同じ移動時間で描写される作品がないだろjk
453それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:41:31.82 ID:/rMQezXk
>>445
「あれはきっと省略されてるに違いない」だなんて誰も言ってないじゃん
省略されてるかもしれないとは言っているけど

大体それ言ったら放映時間=作中での経過時間である根拠こそないじゃんか
454それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:58:09.05 ID:qHHUgRNI
DB厨っていつもこんな感じで声がでかい割には全然人の話を聞かない上に頭悪いこと言ってるよね
455それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:02:37.18 ID:B3uyL6Qr
つーかそもそもあれが合わせ技だっていう反論はガン無視?
456それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:18:56.07 ID:gIxdEf6N
瞬間移動してのパイロット殺しアリだと勝てる奴いるんだろうか?
457それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:35:42.05 ID:4FKXTHUp
上位層だと時空移動に耐性もってるだろ
458それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:49:39.51 ID:AiXLqzbw
>>445
アラレに出てきた太陽とは別物ってあの作品の太陽は二つあるっていう設定でもあんの
459それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:54:19.91 ID:EhlZou3H
>>447
まず作中での新幹線を使った移動時間が現実と同じって一体何?
460それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:09:48.28 ID:H6xfCXjS
新幹線みたいな移動速度がわかってるのに例えるからあれだが
今回のDB厨が言ってることを例えると
東京〜大阪間を移動してる描写が1,2秒程度しかなかった人間がいたら
それを真に受けてこいつは東京〜大阪間を1,2秒程度移動したみたいな

漫画で言うと別のコマに切り替わった時キャラがひとつ前のコマとは違う場所にいたら
それだけでこいつは0秒でこの場所に移動したと言い張ってるような感じ
461それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:17:46.65 ID:qyvL/fig
仮にDB厨の言う通りで放映時間=作中での経過時間だとしたら
終盤のDBキャラは光速どころか一般人(視聴者)でも見えるくらい遅く殴り合って戦ってることになるんだが
462それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:28:18.78 ID:VLhM2UEg
>>456
仮にゲッペラ−の中に瞬間移動したらどうなるのっと
463それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:49:23.36 ID:fygDxUEW
エステバリスの中に瞬間移動したら逆にどっかに飛ばされそうだな
464それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:15:44.95 ID:sHhn+6sZ
DB「やべえよやべえよ・・・」
465それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:15:57.58 ID:SbzBu5uK
魔人ブウって細胞より細かい
原子やら分子やらの消滅攻撃食らったら死ぬだろ普通に
466それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:22:20.15 ID:sVrPAD27
ぬぱあああああ
467それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:26:55.74 ID:sVrPAD27
んへおおおおおおおおお
468それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:29:17.05 ID:sVrPAD27
ぐわああああ
469それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:29:40.64 ID:sVrPAD27
きゃあああ
470それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:29:57.34 ID:sVrPAD27
死ねええええええええええ
471それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:31:09.75 ID:aPWxJ1PB
今ン所
この手のスレは7,8回ぐらいは見てるが全部DBが敗北してるな
ついでに毎度毎度途中から決まってこういう風にDB信者がキレて色んな作品に喧嘩売ってくる
472それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:51:15.18 ID:1bSgVvBh
グラヴィオンですら惑星破壊可能
473それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:57:29.08 ID:cQ6kT264
>>472
てかあれも結構厨設定だぞ
474それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:10:52.35 ID:ghDOoxnG
ドラえもんですら惑星破壊は可能
475それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:13:34.81 ID:EFO7pzai
トランスフォーマーが宇宙よりでかいってマジなん?
476それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:27:49.98 ID:vN+oGLjq
ゲッペラーもイデオンも惑星破壊しかしてないので
惑星破壊より強い悟空の勝ち
477それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:39:10.76 ID:kjEkebJD
とりあえず悟空は作中最強になってからだな


478それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:39:18.17 ID:i+ushAE/
>>453
>省略されてるかもしれないとは言っているけど

じゃあ「省略されてないかもしれない」とも言えるし「実際はもっと短時間で太陽まで届いてたかもしれない」とも言える訳だ


>>458
よく調べたら「直接」太陽を殴ったというのが間違いだね。

また、現実と違うから現実と同じ距離だけ離れてるとは限らない
と言うのであれば、現実の地球〜太陽間以上に離れてる可能性もある。

>>461
>放映時間=作中での経過時間

それはシーンによりけりだろう
十把一絡げに考えるとかアホ過ぎる
479それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:40:55.96 ID:1Hgk/uuE
で?
その太陽のシーンが放映時間=作中での経過時間、あるいはもっと短いという根拠ってどこですか?
480それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:44:33.94 ID:i+ushAE/
省略されたという事実がないから
481それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:47:03.03 ID:Nn70JVLt
サザエさんのキャラは宇宙を破壊できないっていう事実がないから
宇宙破壊できるぞ!みたいな理屈だな
482それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:53:04.27 ID:i+ushAE/
>>481
少し考えなくても分かる事だと思うが

今回のは、かめはめ波が約10秒で太陽に届いたという事実に対し、「あれは省略しているのかもしれない」
と仮定を差し挟む事によって生じた問題であり、そもそも宇宙を破壊した事のないサザエさんとは全く事情が違う
483それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:53:34.98 ID:D4Lz0Jd1
んじゃ、DBの終盤でも一般人でも見えるくらい遅かったり
数m移動して突進したりして移動するのに明らかに時間かかってるってのも省略されたという事実がないから
それだけ遅いってことで
484それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:54:25.12 ID:i+ushAE/
485それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:58:26.71 ID:i+ushAE/
あと、時間がかかってるケースを指して「省略された事実がないから」て
自分で言ってて何かおかしいと思わないのか?
486それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:58:45.09 ID:Qdd//yKi
>>478がどうかしたのか?
お前さん曰く何か言われてない限りは放映時間=作中経過時間なんだろ
つまりこの話はDBキャラは一般人でも見える速さだってことで終わりだな
487それも名無しだ:2011/10/26(水) 18:59:13.90 ID:sHhn+6sZ
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒーでも飲んで落ち着け
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

太陽はGO
488それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:00:45.58 ID:i+ushAE/
>>486
>放映時間=作中での経過時間

それはシーンによりけりだろう
十把一絡げに考えるとかアホ過ぎる
489それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:03:32.21 ID:4FKXTHUp
>>465
煙にもなってたから分子までは大丈夫じゃね?

>>475
オルタニティはかなりの厨設定
どんな次元、空間、時間だろうが必ず当たるビームとか
490それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:03:34.66 ID:Qdd//yKi
そんじゃ十把一絡げに考えるとかアホなので
太陽の件も十把一絡げに考えないってことで却下で
491それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:06:09.45 ID:i+ushAE/
>>490
言ってる意味が分らんw

さっきから思ってたが頭大丈夫か?
492それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:08:57.73 ID:bSlj5Wsl
ID:i+ushAE/は要はDBキャラにとって都合の良く強化できるのは放映時間=作中経過時間だが
弱体化するのは放映時間=作中経過時間じゃないようにしろって言いたいんだろ
493それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:10:19.07 ID:ISExVXsg
>>481
宇宙人(地球外生命体)いない根拠は説明出来ないから
いるかもしれないってのは解る
494それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:10:48.46 ID:ISExVXsg
久々にセックスキタw
495それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:11:35.94 ID:i+ushAE/
ケースバイケースと言ってるだけなんだが?

相手の意見を正しく理解する知能がないのか或いは下衆の勘繰りか
496それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:15:18.19 ID:YMEE2QcA
このDB厨は何をそんなに我侭になって光速ということにしたいんだろう
どうせロボットには完膚なきまでにボコボコにされるだけなのに
497それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:18:59.95 ID:ISExVXsg
これからは全てのバトルアリアニメ作品で戦闘力表記義務付けしたらいいのにな。
車やバイクのカタログスペックみたいに
498それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:19:30.89 ID:dOYyFgGV
DBにとって都合のいいケースは採用するということね
なるほど
499それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:21:48.63 ID:i+ushAE/
相手を言い負かす事ができなくて拗ねるなら
最初からネット掲示板なんかに書き込むなよw
みっともない
500それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:27:03.40 ID:+IrMrlXV
ケースバイケースなのに何で太陽の件は放映時間=作中経過時間だと断定してるんだ?
何で太陽のケースはそれでOKなわけ?
501それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:32:31.29 ID:4FKXTHUp
そういえば悟空側からクウラの爆発を確認できたシーンってあったっけ?
502それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:33:41.79 ID:L37j9ege
言い負かすも何もID:i+ushAE/が言ってることは
DBにとって都合のいいケースは採用しろって言ってるだけでそれ以外の何物でもないがな
503それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:47:04.16 ID:Y+LPmXRG
採用したところで勝てるとでも思ってるんだろうか
504それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:58:22.42 ID:R+rk+i/h
まーここはDB信者の言いなりになるようなスレではないから諦めな

>>501
何でいきなりそんな話を?
505それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:07:09.85 ID:i+ushAE/
>>500
>ケースバイケースなのに何で太陽の件は放映時間=作中経過時間だと断定してるんだ?

なのにという接続詞の使い方を知らないのか
ケースバイケースという言葉の意味が分からないのか
どちらにしても頭悪いのは間違いない

>何で太陽のケースはそれでOKなわけ?

省略してるという仮定の根拠が客観的でなく主観的だから
506それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:23:44.88 ID:DG5sGkTO
合わせ技であることは相変わらずスルーするんだなw
507それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:32:52.22 ID:Kv3dXQHm
じゃあ一般人でも見えるのも主観ではなく客観的だから当然OKだな
508それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:40:42.52 ID:i+ushAE/
>>507
それは大した問題じゃないからね
大事なのは、太陽まで10秒で届くかめはめ波に反応できてるという事

>>507
DB世界の一般人は凄いんだな

悟空vsマジュニアの時点で既に
雷を避けるミスターポポより凄い神様でも見えないレベルの戦いをしてるのに。
509それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:42:58.51 ID:zP/13wt9
雷は明らかに比喩だがな
510それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:47:19.17 ID:cjttxwJI
ポポは雷避けたことなんてねーよ
嘘つくな
511それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:51:33.94 ID:Uj55Hgdq
DB世界の一般人が、じゃなくて
放映時間=放映時間なら客観的に見て
移動したりするのに数十メートル移動するのに明らかに数秒かかってる件なんだけど
512それも名無しだ:2011/10/26(水) 20:55:22.03 ID:1Hgk/uuE
探したらもっと遅くなる描写もあるだろうな
513それも名無しだ:2011/10/26(水) 21:04:41.26 ID:qT2C7OIU
>>476
作中描写で一番でもせいぜいナメック星破壊程度のはずだが?

>>496
そもそも光速度出せる程度じゃ最強スレ関連じゃ中位がいいとこだしな
因果干渉も時空操作も出来んと何を言っているのやら
514それも名無しだ:2011/10/26(水) 21:07:46.58 ID:Is2RGy9u
ミスターサタンがブウのビームが向かう中で銃を撃ってるシーンがあるよな
光速ねえ?ふーん
515それも名無しだ:2011/10/26(水) 22:23:15.40 ID:i+ushAE/
>>511
>放映時間=作中での経過時間

それはシーンによりけりだろう
十把一絡げに考えるとかアホ過ぎる
516それも名無しだ:2011/10/26(水) 22:38:39.33 ID:w7bl4MM1
何でアホなん?
517それも名無しだ:2011/10/26(水) 22:46:11.46 ID:KD3LbWEC
最初の天下一武道会ですらクリリンが0.2の間に色々できるんだから
格闘シーンは作中での経過時間より長く表現されてるんだろうな
518それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:28:11.11 ID:lPistciy
つまり終盤のDBは酷いデフレに成り下がったってことか
519それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:39:33.09 ID:w7bl4MM1
あと、合わせ技なら単体でできるかどうかもわからんのに
何で太陽まで10秒で届くかめはめ波に反応できてるという事が大事なん?
520それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:40:36.04 ID:DaFP8Wqx
>>500
太陽の件を採用しようとか言ってるのID:i+ushAE/だけじゃん
521それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:52:01.04 ID:DaFP8Wqx
終盤では0.2秒とか具体的な数字が出てないし
放映時間からあれをデフレして遅くなったと見るのも客観的ということになるな
522それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:57:20.24 ID:w7bl4MM1
そもそも何で
特に何も言われていないのに放映時間=作中経過時間だと思ってるん?
523それも名無しだ:2011/10/27(木) 00:20:51.43 ID:nTYVWMU3
仮に太陽まで10秒で行ったとしても、アレは初速から超光速なワケじゃないから
タメ時間や予備動作も長いし
524それも名無しだ:2011/10/27(木) 00:30:00.67 ID:crTb+dwz
そもそもあのかめはめ波が超光速だとしても、それが特殊なかめはめ波の可能性もあるしな
525それも名無しだ:2011/10/27(木) 14:04:59.97 ID:YgRgQrrl
ていうかケースバイケースって何
そこまで粘着して何が何でもDBキャラを光速ってことにしたいのか
526それも名無しだ:2011/10/27(木) 15:23:31.22 ID:dch4zqei
DB厨って何の意味もないことにこだわるんだな
527それも名無しだ:2011/10/27(木) 16:02:56.83 ID:k3K6o60D
人気ならスーパーロボットゴーカイオーの圧勝
ゴーカイジャーはドラゴンボールより人気ある
528それも名無しだ:2011/10/27(木) 16:16:41.36 ID:ZG+Z9VHb
ぶっちゃけ人気に関してはアニメ板とかの売上スレでやれって話なんだが
529それも名無しだ:2011/10/27(木) 16:57:47.19 ID:Xy5yWh7y
DBVSジャンプ漫画はどうなったんだよ
530それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:08:04.88 ID:SpZ9bJfd
>>518
逆。インフレ

>>519
一行目と二行目が繋がってないので何が言いたいのかよく分らん

>>521
数字が出てなくても
終盤のキャラは序盤のクリリンや亀仙人以上なので
客観的に見ると「インフレして速くなった」という事になる。

>>522
あの描写では放映時間=作中経過時間を疑う理由がないから
531それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:12:18.84 ID:lx55uJQ2
いつものが来たか
532それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:17:51.18 ID:xCb3ODq5
光速を疑う理由なら>>514とかゴテンクスがブウのアジトに向かうのに一分近くかかってるとか
いくらでもあるがな
533それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:29:59.61 ID:SpZ9bJfd
移動する速さと反応速度をごっちゃにするバカがいるとはw
534それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:32:46.53 ID:4GRV8SQd
反応速度でも>>523とかで疑われてるから安心しろ
535それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:39:20.70 ID:NB8eql/8
反応速度で言うなら放映時間=作中時間だとしたら
ブロリーはあの最後のかめはめ波でも地上での数十m移動するのに数秒かかってる時点でのかめはめ波しか反応できていないな
536それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:46:35.64 ID:SpZ9bJfd
それは実際は地球から太陽まで10秒で届くかめはめ波だが
視聴者でも目視できるように地上では数十m進むのに数秒かけて表現してるだけだな。


537それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:51:37.42 ID:NB8eql/8
根拠は?
538それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:03:53.77 ID:/3y9urKh
DB厨ってこんな感じ都合のわるいことは無視したり好きなように解釈したりするよな
539それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:04:55.91 ID:SpZ9bJfd
短い時間の出来事を長い時間かけて表現する事がそんなに珍しいか?

ドラゴンボールに限った話でもなかろうに
540それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:08:32.16 ID:NB8eql/8
根拠は?って聞いてるんだが
541それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:16:54.55 ID:SpZ9bJfd
>>540
頭悪いな

短い時間の出来事を長くかけて表現する事は珍しくないって事だよ


もっと言えば少年期の悟空でさえ雷を避けてるのに
ブロリーがそれより遅い攻撃を避けれないはずはない。

秒速10m程度の攻撃なんて少年期の悟空にも当たらない
542それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:24:18.44 ID:oByGpzjU
久々に本物っぽいのがきたなw
543それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:24:42.67 ID:PdHRCtCu
つまりブロリーが反応できない速さだってことか
反応速度も駄目になったな
544それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:28:54.54 ID:SmnvXHfQ
少年期の悟空でさえ雷を避けてるって一体どこの描写だよ
545それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:40:31.85 ID:qd0nrEkz
>>535
つか放映時間=作中時間なのを重視したら
やっぱあの世界の太陽はものすごく地球に近い位置にあるということになる

546それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:43:46.31 ID:qd0nrEkz
>>545の続き)
あの宇宙に飛ばしたかめはめ波でも地球をぐるりと回るのに1秒近くかかってるから
547それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:01:48.88 ID:SpZ9bJfd
>>544
アニメのオリジナル回
ミスターポポに稽古付けて貰ってる時期
548それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:03:02.83 ID:SpZ9bJfd
>放映時間=作中時間なのを重視

こういう事をいう辺り何が問題なのかきちんと理解してないんだろうな
549それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:07:59.72 ID:/3y9urKh
そして当たり前のようにかめはめ波の初速が光速であることが前提で語ってるんだな
こいつ
550それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:08:27.86 ID:NkJupb5U
お前以外誰にも理解できねえよそんなの
551それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:48:56.20 ID:crTb+dwz
実際問題、初めの天下一武道会では観客にはさっぱりわからんかった攻防があったのに
セルゲームでの視聴者は攻防をある程度は理解できてるんだから、デフレが起こってるとしか思えん
552それも名無しだ:2011/10/27(木) 20:01:27.77 ID:NkJupb5U
この光速DB厨まだ粘ってるのか
553それも名無しだ:2011/10/27(木) 20:06:45.34 ID:SpZ9bJfd
>>549
そりゃそうだろう

雷を避けた時よりずっとインフレしてるんだから
554それも名無しだ:2011/10/27(木) 20:46:23.27 ID:eS+6xqDX
光速DB厨は自分の言ってることを理解してもらえるスレでも探してきな
ここはアホに付き合ってあげるスレじゃないんで
555それも名無しだ:2011/10/27(木) 20:58:48.48 ID:J9T7dyab
ナイトオブゴールド
ゲッターエンペラー

じゃ駄目なのか?
556それも名無しだ:2011/10/27(木) 23:52:38.72 ID:vfCx3Gng
何が?
557それも名無しだ:2011/10/27(木) 23:56:38.62 ID:/3y9urKh
すげーやこいつ
そんな描写も設定もないのに
インフレしてるってだけで初速が雷から一気に光速になったとか言い出してるよ
558それも名無しだ:2011/10/28(金) 00:01:53.73 ID:bWlYC5pH
>>555
ソイツらだと議論にならない
>>152の準チートロボくらいが丁度いい
559それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:08:47.53 ID:hxq1O1+z
>>557
相手の言った事を捻じ曲げる癖があるのか
それとも単に知能が低いのか知らんが
誰が「一気に」なんて言ったんだよw
560それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:13:39.56 ID:CoO/ZrPO
んじゃ
「一気に」は抜いていいよ
つか他の都合の悪い反論は無視か
561それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:33:34.56 ID:hxq1O1+z
支離滅裂で何を言ってるのかよくわからない発言は多々あれど、「反論」と呼ぶに足る発言は1つもないからなぁ
何言ってるのか分からないから、こちらにとって都合が悪いのかどうかも分からない。

そもそも「都合の悪い反論」というのは言われた側が判断する事であって
言った側が自分で言う事じゃないと思うけど?
562それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:35:36.16 ID:7QPCW5hD
煽ってはぐらかそうとしているところ悪いが
DB信者の中でしか成立してないことを理解しろとか言われても
無理だなそりゃ


563それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:44:37.95 ID:hxq1O1+z
2回も3回も仮定を持ち出してる辺り、竹島は韓国の領土であって日本の領土ではないと主張する連中と同じように
最初から理解する気がないんだろ?
564それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:47:30.21 ID:CoO/ZrPO
よく知らんがその手の煽り合いやりたいならν速にでも行け
565それも名無しだ:2011/10/28(金) 01:50:19.79 ID:hxq1O1+z
自分だって今まで散々煽ってた癖に何を言うのやら
566それも名無しだ:2011/10/28(金) 02:09:07.35 ID:gJSpWpyx
>>560
何を今更
光速DB厨が他のツッコミはガン無視なのはいつもそうだろ
実際反論できないのをいつまでも誤魔化してるだけ
567それも名無しだ:2011/10/28(金) 10:19:31.65 ID:QzRUVXpT
>>543
実際避けれてねーしな
568それも名無しだ:2011/10/28(金) 13:51:00.89 ID:uMKhXBpZ
結局あの光速DB厨は煽りに来てるだけか
569それも名無しだ:2011/11/02(水) 02:01:47.27 ID:wG/OWs6D
つるかめ
570それも名無しだ:2011/11/03(木) 12:22:16.04 ID:NBfDRfN4
>>543
かめはめ波にたいしてエネ弾放ってバリアで防御してるから反応はしてる
571それも名無しだ:2011/11/03(木) 22:42:24.89 ID:8fRwuNzh
ちんちん
572それも名無しだ:2011/11/03(木) 22:51:57.80 ID:J014XS3y
初速が明らかに遅いあれにやっとこさ反応してたわけか
573それも名無しだ:2011/11/03(木) 23:43:43.54 ID:G8h4NKLJ
反応はできるが避けれるほどの素早い動きはできないのか(笑)
574それも名無しだ:2011/11/04(金) 00:46:14.92 ID:eQzRIoT8
そもそも動作でわかるよな
銃を避けたやつだって何も全員が銃弾に反応してるわけじゃないんだし
575それも名無しだ:2011/11/04(金) 05:43:32.79 ID:0UCmqwbe
DBの孫悟空ってたとえ光速で動けても雑魚じゃん
576それも名無しだ:2011/11/04(金) 07:51:35.44 ID:YP/dzgBx
んなこたみんなわかっとる
577それも名無しだ:2011/11/04(金) 15:16:29.12 ID:oDnswKwm
結論としちゃあ、スパロボの下位中堅には勝てても、上位には手も足も出ないって事だな
578それも名無しだ:2011/11/04(金) 15:52:45.54 ID:3KSSUwvV
∀や00Qくらいになら勝てるの?
スパロボじゃ中堅クラスだろ(クアンタはまだ出てないけど)
579それも名無しだ:2011/11/04(金) 18:27:15.46 ID:oDnswKwm
ソイツらがグレーゾーンかな
真ゲ、ガンバスター辺りから無理
580それも名無しだ:2011/11/04(金) 19:00:38.26 ID:l2OKwbkB
譲って、戦場は地球上(普通に呼吸できるところ)に限る、としても厳しいなあ。
581それも名無しだ:2011/11/04(金) 22:57:49.04 ID:Z85iP2mu
つかまずどういう基準で中堅としているんだ?
582それも名無しだ:2011/11/04(金) 23:45:38.82 ID:l2OKwbkB
>>581
全体の中で、でしょ。
583それも名無しだ:2011/11/05(土) 00:46:16.22 ID:ddfznGxU
だからその全体の中からはどういった基準で決めてるんだって話
584それも名無しだ:2011/11/05(土) 01:08:03.98 ID:wSMyFg0b
>>583
よくわからんが、気に入らないならあなたの基準で決めてください。
585それも名無しだ:2011/11/05(土) 01:13:34.41 ID:J8lEem6P
最強ランキングで惑星破壊の壁を超えた辺りから中堅
586それも名無しだ:2011/11/05(土) 01:19:59.34 ID:sVBusqOt
>>584
どういう基準かを聞いてるだけなのに
何を逆ギレしてんだ
587それも名無しだ:2011/11/05(土) 14:14:24.93 ID:wSMyFg0b
>>586
だいたいのイメージじゃね?
切れてないっすよ。
俺切れさせたらたいしたもんだよ。
588それも名無しだ:2011/11/05(土) 19:31:49.37 ID:9yIky0yj
>>585
あそこでは、ブラックサレナのがガンバスターより強いんだぜ
589それも名無しだ:2011/11/07(月) 03:38:34.05 ID:jXWGa97t
最強スレでのロボ最強って未だにジュノーンなの?
590それも名無しだ:2011/11/07(月) 17:22:27.24 ID:u7Hi+LnW
エロゲの中ボス(?)になってる
次点でFSSのメカ
591それも名無しだ:2011/11/07(月) 20:09:12.36 ID:nK/XPGXt
>>588
ちょっとまてそれどういう基準でだ?
592それも名無しだ:2011/11/07(月) 21:06:47.93 ID:YCpIsX0l
>>591
多分素早さの問題で
593それも名無しだ:2011/11/07(月) 21:35:37.33 ID:u7Hi+LnW
>>591
反応速度で勝ってるから、ボソンジャンプでコクピット潰して勝ちって事だったと思う
サレナは好きだが、ガンバスターに勝てるとは到底思えんわ
594それも名無しだ:2011/11/07(月) 21:45:00.57 ID:txoMtRkr
あそこはルールを重視するあまり、おかしな結論になることが多いからな
だからといってイメージで決められても困るが
595それも名無しだ:2011/11/07(月) 21:58:02.81 ID:+NWr/qci
異論挟めば多分ルール改定してくれんじゃない?
コックピット潰す戦法はおかしいから禁止にするべきではとか言って
割とすんなり認められるかもしれない
596それも名無しだ:2011/11/07(月) 22:29:53.86 ID:txoMtRkr
それを戦法にしてる奴は多いだろうから、改正したらめっちゃめんどいことになるぞ
内部巨大化で戦うロボットもいたはずだし
ただよほどコクピットが大きくないと、パイロット狙いって壁と装甲が一体化すると思うんだがな
597それも名無しだ:2011/11/07(月) 23:24:36.92 ID:RqYoQKJg
パイロット物理的に狙う奴いたっけ?
サレナもコクピット狙いとは書いてないぞ
598それも名無しだ:2011/11/08(火) 12:50:56.05 ID:vJ6w2B8f
grs
599それも名無しだ:2011/11/08(火) 12:52:49.74 ID:vJ6w2B8f
600それも名無しだ:2011/11/08(火) 14:37:07.69 ID:ySThOM1n
>>594
見てみたが、νガンダムやクロスボーンガンダムの遥か上に
シャア専用リックドムが位置付けられてたから、全く信用出来ない議論してると思う事にした
601それも名無しだ:2011/11/08(火) 14:43:56.31 ID:vJ6w2B8f
>>600
言っとくけどあれって
あくまでパラレルワールドの世界のリックドムだぞ?
本筋の歴史のνガンダムやクロスボーンガンダムとは別世界のMSだ
602それも名無しだ:2011/11/08(火) 14:52:09.28 ID:OXNbx2vW
>>600
だって多分そのシャア専用リックドムが出てくる世界はνガンダムやクロスボーンガンダムが以降の歴史で出てくることがないであろう世界なんだもの
少なくともνガンダムは登場しないだろうな
アムロ死んでるから
603>>602訂正:2011/11/08(火) 14:53:07.66 ID:OXNbx2vW
>>600
だって多分そのシャア専用リックドムが出てくる世界はνガンダムやクロスボーンガンダムが以降の歴史で出てくることがないであろう世界なんだもの
少なくともνガンダムは登場しないだろうな
一年戦争の時点でアムロ死んでるから
604それも名無しだ:2011/11/08(火) 14:55:37.61 ID:ja5jsK9m
NTの予知能力で攻撃が当らないとか言ってドモンがアムロより下なスレだろ?
605それも名無しだ:2011/11/08(火) 15:00:38.42 ID:vJ6w2B8f
どのスレだよwそれ
606それも名無しだ:2011/11/08(火) 19:13:20.00 ID:ZLNY2pbt
そもそも実際に原作小説のMSはアニメのよりスペック数値が遥かに上だからな
馬力がかなり違う
607それも名無しだ:2011/11/08(火) 19:47:30.30 ID:CBgBy32H
>>604
それは多分最強スレとは別のとこだな
最強スレだと普通にドモンの方が強い
608それも名無しだ:2011/11/08(火) 21:59:48.94 ID:qF4wO/l3
>>600
もっと詳しく見てから判断しような
でないと恥かくぜ
609 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/11(金) 09:34:59.21 ID:oYEoY6iN
dfhb
610それも名無しだ:2011/11/12(土) 23:43:17.56 ID:NX7leb7m
srgdh
611それも名無しだ:2011/11/13(日) 09:36:16.86 ID:HWnP8h9/
MSとかがライフルやサーベル使っていいなら、ドラえもんは原作に出てくる秘密道具くらい使っていいよな?
ドラえもんの秘密道具なんて(と言うかドラえもん自体)、たかが未来デパートで市販されてる物なわけで超兵器でもなんでもないわけだし
それならゴクウ位楽勝だろ
612それも名無しだ:2011/11/13(日) 10:53:52.66 ID:FvOWCJKJ
ライフルやサーベルは標準装備品。
613それも名無しだ:2011/11/13(日) 10:54:32.64 ID:FvOWCJKJ
だから、素のストライクとかはサーベル無し
ドラも道具は無し
614それも名無しだ:2011/11/13(日) 11:56:36.99 ID:jbw9MpAK
どのみちドラえもんは道具使う前に瞬殺されたら終わり
615それも名無しだ:2011/11/13(日) 12:00:16.15 ID:B63phbCZ
どらえもんは、話の中の一戦をみれば結構負けてるしな。
616それも名無しだ:2011/11/13(日) 13:03:52.60 ID:Q4Y8IfVO
ドラえもんは誰もが厨房の頃、最強じゃね?って思うキャラだが後になってよく考えるとやっぱそんなことないよなと気付くようなキャラ
617それも名無しだ:2011/11/13(日) 13:35:39.50 ID:h1iUGP1V
>>614
それに尽きるな。
ガチの殺し合いなら、あの緩慢な動作で道具出す前に瞬殺だろうから
618それも名無しだ:2011/11/13(日) 15:44:23.54 ID:5oxGuX+d
いや、ドラえもんは未来予測する道具なんか腐るほど持ってるし、
もし(将来的に)ゴクウと戦うことになったら、いくらでも潰せるだろ
619それも名無しだ:2011/11/13(日) 16:10:03.64 ID:B63phbCZ
>>618
じゃ
ドラえもんvs孫悟空(漫画・ドラゴンボールの最終回時点)
ドラえもんは好きなだけ準備していい。
舞台や地形などへの細工は不可。
試合開始時にはお互い天下一武闘会の舞台(と同じ大きさの範囲内)にいることとする。
死亡/機能停止を含む、戦闘続行不能になったら負けとする。
まいったと言ったら負け。

いくらでも、というなら思いついていると思うけど
試合開始直後、ドラえもんの最善手は?
620それも名無しだ:2011/11/13(日) 16:37:33.14 ID:5oxGuX+d
>>619
まず、未来予知する道具でゴクウと戦うこと、そして普通にやれば殺されることを予測
まあ、この時点でもしもボックスで殺せば早いんだが、そのルールだと試合が始まってから殺さないといけないようなので、
「もしも試合開始直後に、ゴクウはなにも出来ずに死んだら」ともしもボックスにお願いしておく
これで楽勝だろ?
もしもボックス以外にもいくらでもこんなことできる道具持ってるからそこらへんは置き換えて読んでもいいけど
殴りあいで決着つけたいなら、事前に「もしも自分がゴクウより強かったら」と言って置けば普通に勝てるな
この方法だとのび太でも勝てるがw
621それも名無しだ:2011/11/13(日) 16:39:56.34 ID:SCCRYqKp
何でドラえもんだけ悟空についての前情報知ってるんだ
622それも名無しだ:2011/11/13(日) 16:43:58.31 ID:5oxGuX+d
あんだけ未来過去に行きまくって歴史改竄しまくりのドラえもんがゴクウと戦って殺される未来を予測しないわけない
まあゴクウどうこう以前に、予めもしもボックスに「もしも誰よりも強かったら」って言っておけばいいんだが
623それも名無しだ:2011/11/13(日) 16:53:14.61 ID:B63phbCZ
>>620
未来予知する道具
ってなに?
「そんなどうぐがあるはず」
とかやめてね。

>>622
「つよい」ってなに?
624それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:00:54.22 ID:5oxGuX+d
>未来予知する道具
>ってなに?
>「そんなどうぐがあるはず」
>とかやめてね。

マジで言ってるの?
ドラえもん見たことないの?
反論できそうにないから適当にいちゃもんつけてるの?
ていうか好きなだけ準備していいなら、もしもボックス作戦で楽勝だろ
625それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:09:06.34 ID:B63phbCZ
>>624
マジで言っている。
なんて名前の道具だ?

もしもボックス使用すればドラえもんが孫悟空に勝てる
その部分についてはとりあえず依存はない。
ジャイアン相手に使わないってことは
なにか理由があるのかとも思うが
描かれていない、設定にもないことはないものとして扱う。
626それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:11:02.65 ID:B63phbCZ
名前が分からないなら、どんな能力だとか
どんな話だったかとかでいい。
627それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:20:34.50 ID:5oxGuX+d
いやタイムマシンだとか、液晶テレビみたいなのに未来が映ってる道具だとかいくらでもあるだろ?
俺もドラえもん詳しいわけじゃないから名前まで知らんが、アニメや漫画にポンポン出てくるじゃん
道具一覧
http://ja.doraemon.wikia.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
まあ虫の知らせアラームで未来の脅威を探知し、もしもボックスで何もかも捻じ曲げるドラえもんに対抗する手段はないだろ
628それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:28:22.39 ID:B63phbCZ
>>627
どれも、曖昧すぎる。
タイムマシンなどを使わなくても、そのまま戦えばドラえもんが負けることは明白。

「もしもボックスでドラえもんが孫悟空よりも強い世界にすればドラえもんは孫悟空に勝てる」
それが、「ドラえもんが孫悟空よりも強い」ことになるのかは判断の分かれるところだ。

ただ、もしもボックスは世界に対して作用するので
>「もしも試合開始直後に、ゴクウはなにも出来ずに死んだら」
これは無効だろう。
629それも名無しだ:2011/11/13(日) 18:48:22.25 ID:9VaBvKy9
>>628
他人に成り済ます場合、最低限相手の主張位はきちんと理解しとくべきだと思うんだ
630それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:09:01.62 ID:c6NqNEdk
試合開始直後の無駄なにらみ合いに狂時機なりなんなりで普通に完封になるだろ どこぞのスレ的には雷に反応出来るのは確かだったが
631それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:25:55.62 ID:B63phbCZ
>>629
632それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:28:59.13 ID:HdHDTrTE
てか、もしもボックスは願った世界に一番近い並行宇宙に「自分」が移動する道具だからな……
孫悟空側からすれば逃げたようにしか見えない
世界改変は別の道具だぞ

ドラえもんは間抜けだけど、ドラミはちゃんとしてるから、ドラえもんが気づかなくても
ドラミが気づいてドラえもんに教えて、先手取れるようにするだろ
映画でも詰んだ状況を助けてたし
633それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:29:12.62 ID:B63phbCZ
>>630
それは、背後に瞬間移動→かめはめ波に対応できる?
634それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:31:37.38 ID:BzknVGKK
>>632
その設定案外知らない奴多いんだよな〜
635それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:42:11.48 ID:c6NqNEdk
>>633
瞬間移動後普通に行動と時間停止してから延々行動でどっちが速いと思うんだ?

もしもボックスは移動だがソノウソホントとかアトカラホントスピーカーとか現実改変道具なんて他にも山ほどあるからたいして変わん無くね
636それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:43:15.07 ID:HdHDTrTE
ドラえもんは最強スレ理論使わなきゃ、ドラゴンボール以上に素早さと反応で詰んでるからな。
頑丈といっても一定ライン以上だと紙切れのようなもんだし
1000kmぐらい離れてからスタートなら、異次元に閉じ込めるぐらいはできるだろうけど、
睨み合ってよーいスタートだとまず負ける
637それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:15:36.68 ID:9VaBvKy9
やっぱり複数人装ってるのな
638それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:20:41.51 ID:B63phbCZ
>>635
仮に、試合開始から、として
時間停止するまで

瞬間移動完了
より早い、でいいのね?
マッドウォッチは範囲攻撃だから、瞬間移動したらその範囲からは外れる。

最初に用意していればありか。
取り出して作動させて…だと
孫悟空は性格的に様子見しそうだが
そのへんはどうなるんだろう?w
それぞれとにかく勝つために最善手でいいのかな。
639それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:26:43.60 ID:9VaBvKy9
そこまでいくとイチャモンだなw
640それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:28:13.42 ID:B63phbCZ
>>639
どこまで?
641それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:31:03.59 ID:c6NqNEdk
様子見してたらセルやらブウやらで酷い事になったからなぁw
最善手と言ってもいろいろ在るけどドラえもん本体が加速する事も出来る訳で
642それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:33:05.08 ID:9VaBvKy9
頭が悪すぎて相手の言ってる事が分からない、つまり論破される事がない。
常識がないから相手と話が噛み合わない、つまり話をしてる相手がウンザリして匙を投げる。
明かに筋の通らない主張でも自演で多数派を装う事で通してしまう。

お前はネット上の議論スレでは最強だよ
643それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:36:59.67 ID:B63phbCZ
>>642
で、君はどっちが勝つという主張だい?
644それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:48:34.72 ID:HdHDTrTE
孫悟空は結構慎重な性格だから、つけ込む隙はあるぞ
むしろ対ドラえもん戦にはより頭のいいピッコロの方がいいかも
645それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:53:59.67 ID:B63phbCZ
考えてみれば
ギラン戦(動きを封じられて力ずくで破る)も
アックマン戦(アクマイト光線が効かない性格)も危なかった。
孫悟空はプロレスラー向きだなw

いまのところ、道具準備ありなら手に持っておいてスイッチ押すだけで済むドラえもん優勢か。
でなけりゃ能力的には孫悟空が勝つ。
646それも名無しだ:2011/11/13(日) 21:07:08.19 ID:HdHDTrTE
時間操作に対応できないのがかなり痛いな
647それも名無しだ:2011/11/13(日) 23:53:09.83 ID:AYjElh7y
ごくうがネズミ持って登場したらもう終わりじゃん
648それも名無しだ:2011/11/14(月) 00:32:19.82 ID:upaq4yUA
別スレで>>629>>637>>639>>642の書き込みを見たんだが流行ってるのかい?
649それも名無しだ:2011/11/14(月) 09:04:22.06 ID:KbGizyyd
>>648
どこのスレ?
650それも名無しだ:2011/11/14(月) 18:34:44.76 ID:xGlwhyEN
マルチってことだろうからほっとけ
651それも名無しだ:2011/11/14(月) 18:48:49.80 ID:6vmPQn2u
>>650
どこのスレ?
652 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/14(月) 21:03:30.69 ID:xe3M6dHT
れ」
653それも名無しだ:2011/11/15(火) 18:59:39.42 ID:2I+TSglb
ドラえもんてしょっちゅう未来行ってるし、ドラミやせわしとかとの交流もあるんだから、
自分が仮に将来的に悟空と戦うことになったり、悟空に殺される未来になるとしたら、
確実に察知して悟空の誕生すら無かったことにするレベルで阻止するだろ
ドラミ「お兄ちゃんは○年○月○日に悟空と戦って殺されるのよ」
ドラ「なんだってー!!(AA略)」
このままドラえもんが殺されるの待つわけない
654それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:06:10.31 ID:clLOS2s8
ドラは「未来を変えるのは駄目だ!」とかよく言うけど、
のび犬の未来変えに来た事忘れてんのかな?
655それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:14:14.49 ID:+LsyLRXk
それを言い出すとドラえもんが介入しないと日本誕生とか南海大冒険とか海底鬼岩城とかで酷い事になるからなぁ
656それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:54:48.59 ID:2I+TSglb
そもそもドラえもんが悟空より弱いっていう前提事体がどうかな
地球破壊爆弾なんかが店で市販されてる世界観のアニメのロボットだぞ?
道具無しの素の状態でも悟空とやりあえてもおかしくないわけだが
実際、ドラえもんがガチで戦闘能力を発揮したことなんてないだろ
ジャイアンなんかにはやられてあげてるだけだろうし
657それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:55:32.54 ID:qtpFbpE1
>>653
「どうやって?」

タイムパトロールはどうすんだw
658それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:03:40.89 ID:2I+TSglb
>>657
タイムマシンで過去の惑星べジータ行って、地球破壊爆弾で消滅させればいいだけじゃん
タイムパトロールなんて、劇場版でドラえもんの都合のいいときに出てくるだけで、
ロクに仕事してねーだろ
ドラえもんどころか、タイムパトロール自体歴史改変しまくりだぞ?
時空犯罪者取り締まるなんて設定完全虫だし
大体そんなこと言い出したら、ドラえもんを殺そうとする悟空はタイムパトロールに逮捕されないの?
659それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:10:15.57 ID:2I+TSglb
ていうか悟空自体、別次元の未来から薬貰って生きながらえてるじゃん
それなかったら、世界は人造人間かセルに滅ぼされてたわけで、
タイムパトロールどうこういうなら、先に悟空か歴史に介入して悟空を助けたトランクスが逮捕で悟空死亡だろw
滅びるはずの世界を救うとかハンパない改変だしw
まあタイムパトロールなんて劇場版でドラえもんがピンチになったときにくる警察みたいなもんで、
タイムマシン自体が市販されてる世界観でそんなこと言ってもしょうがないわけだが
660それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:14:01.98 ID:OnRyuX5v
>>653
どうでもいいけどそれって他人の力借りてることになるんじゃないの
661それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:20:50.56 ID:2I+TSglb
ドラミから聞くってのは例えで、頻繁に未来行ってるんだから自分が殺されることくらいわかるだろ
ドラえもんだし
662それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:28:50.85 ID:qtpFbpE1
>>658
どらえもんがそれをやる、という考えなんだね。
了解した。

なんで殺されること前提なんだw
悟空の性格上、
戦うと決まったら相手がどうあれ問答無用で殺害or破壊
はありえないと断言しちゃう。
663それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:46:40.81 ID:2I+TSglb
性格どうこう言い出したらそもそも悟空とドラえもんが戦うわけないだろww
スレタイどおり、あくまでどっちが強いかって話をしてるだけで
あとドラえもんは自分が殺されるとなったら、普通になんでもするでしょ
大長編だと鉄人兵団とかで相手滅ぼすつもりでガチで殺し合いしてるじゃん
漫画として成り立たせるため、過去に遡って破壊爆弾とかしないだけでw
664それも名無しだ:2011/11/15(火) 20:47:56.54 ID:qtpFbpE1
「戦う」のは前提じゃなかったのかw
665それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:02:15.92 ID:2I+TSglb
だからそもそも、性格の話じゃなくて能力の話をしてるんだろ?
666それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:10:56.56 ID:qtpFbpE1
戦うって、試合みたいなもんだと思ってたから。
667それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:23:58.25 ID:2I+TSglb
そもそも未来予測し放題、過去改変し放題のドラえもんに悟空ごときが敵うわけない
ドラえもんに勝てる可能性があるのは同じドラえもんのキャラで24世紀の組織だっていう設定もちのタイムパトロールくらいか?
668それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:32:39.11 ID:WKHsqPOh
ドラえもんは二十二世紀だぞ 純粋に科学力ならギガゾンビとかじゃないか
669それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:35:50.69 ID:WKHsqPOh
あぁタイムパトロールのほうか すまん間違えた
670それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:36:05.63 ID:2I+TSglb
だから24世紀のパトロールのが上だろ?
ギガゾンビっていつの時代のキャラだっけ?
タイムパトロールから逃れるために原始時代に来て、しかも逮捕されてるし大したことないんじゃね?
まあタイムマシンで未来の道具手に入れ放題の世界観でいつの時代から来たかなんてなんの意味も無いわけだが
671それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:36:20.76 ID:qtpFbpE1
うん、そういう意味ではドラえもんはギガゾンビを含め、結構負けている。
あの展開で「ドラえもんがポセイドンに勝った」とはとても言えない。
672それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:42:03.22 ID:2I+TSglb
ギガゾンビやポセイドンに負けてるのは話の都合上だろ
話を面白くするため、成り立たせるためプロレス的にやられてるだけ
能力的に負けてるわけじゃない
劇場版でドラえもんがタイムマシンで遡って敵倒したり、もしもボックス駆使したりしたらアニメにならないわけで
673それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:45:52.06 ID:qtpFbpE1
とりあえず、ギガゾンビはドラえもんと同じことをより上位のレベルでできるよなあ。
674それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:51:39.99 ID:WKHsqPOh
>>670
ギガゾンビは二三世紀だった、あとの時空犯罪者と言えばMrキャッシュだっけ南海大冒険の
どっちもタイムパトロールが入りにくいように時間流崩したりはできる筈だから数の差じゃないか逮捕されるのは、そのとおり何時の時代なんて大して意味ないけどな

明確にタイムパトロールを上回ってるのは創世日記の昆虫人かね 時間の裏道を知らないのかとか言ってたし
675それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:52:52.53 ID:2I+TSglb
まあドラえもんがいかに強いとは言え、24世紀というドラえもんを超える未来キャラがいたりする
ドラえもんの世界の中では最強とは言いがたいだろう
むしろドラえもんは不良品で、セワシも間違えて購入してしまったという設定なので、
あの世界の中では弱い部類なのかもしれない
ドラミにも散々低脳呼ばわりされてるし
それでも悟空とかじゃ相手にならないけど
676それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:01:52.75 ID:kf4wNeru
ドラゴンボール世界だと過去の地球を破壊しても、平行世界が増えるだけで現代には
影響ないぞ。
677それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:11:45.41 ID:2I+TSglb
別に過去に遡って殺す必要は無い
悟空と戦うことさえ予測がつけばいくらでも秘密道具で殺せる
678それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:16:19.29 ID:qtpFbpE1
>>677
「どうやって?」
679それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:19:00.47 ID:WKHsqPOh
あらかじめ日記に書きこんでおけばそれで終わりじゃないか
680それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:21:44.78 ID:2I+TSglb
地球破壊爆弾をセットして、自分はどっかに逃げる
悟空はフリーザやセルに指摘されて、ぐぬぬってなってるように宇宙空間じゃ生きれないので死亡
まあこの際地球どころか宇宙から星一つ残らず消してもいい
ていうかドラえもんにはもしもボックスを超える最強兵器、「七夕のお願いごと」がある
これに悟空に勝てますようにって書けば終了
681それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:31:13.83 ID:2I+TSglb
つうか悟空ってドラえもんどころかイデオンにも勝てないだろ
イデの「無限力」はこの世に存在する力の99.99…%を集中させることができるわけだから、
仮に同一世界に存在したとしたら、どうやっても悟空はイデオンの戦闘力を超えることは不可能
ドラえもんみたいなハメ技使わなくてもブチ殺せる
682それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:36:43.75 ID:qtpFbpE1
一度の勝利のために、人生を捨てるか…

「願い七夕ロケット」な。
それで、ドラえもんが「DBの孫悟空より強いロボット」ってことになる?
683それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:37:12.67 ID:2I+TSglb
なるだろw
684それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:37:13.90 ID:qtpFbpE1
>>681
既出。
685それも名無しだ:2011/11/17(木) 14:48:08.12 ID:wk11Vh5R
まあまあ
まず生身で、こんな名だたるロボットを相手に議論される時点で殊勲賞モンなんだからDBも素晴らしいぜ!
686それも名無しだ:2011/11/17(木) 16:50:39.74 ID:OOyZJp9i
そんなんでスレ立てた奴が満足するかw
勝てる奴なんていないだろwロボ涙目 っyて感じで立てたんだから
687それも名無しだ:2011/11/17(木) 19:45:31.29 ID:sBZrtID4
>>685
お前きもい
688それも名無しだ:2011/11/17(木) 19:52:15.01 ID:hhwKiOAE
DB厨気持ち悪い
689それも名無しだ:2011/11/17(木) 20:21:53.19 ID:JvnhtbN5
>>688
既出。
690それも名無しだ:2011/11/18(金) 08:54:32.49 ID:du5jNpuK
ドラえもんを殴り倒したジャイアン最強か
691それも名無しだ:2011/11/18(金) 08:56:34.46 ID:kKtvgcaE
>>690
タイムマシンで過去に行って以下略w
692それも名無しだ:2011/11/18(金) 10:51:31.81 ID:TEan1OTM
>>690
そのジャイアンを圧倒するジャイアンの母ちゃんは?
693それも名無しだ:2011/11/18(金) 11:00:56.01 ID:hoyrqSuC
>>692
タイムマシンで以下略
694それも名無しだ:2011/11/20(日) 11:28:23.05 ID:NtCby0Jb
>>690
本気で戦ってるわけないだろw
だいたいドラえもんは129.3キロあるんだから小学5年生が正面からぶつかって勝てるわけがない
695それも名無しだ:2011/11/20(日) 12:34:59.51 ID:SEBtbG0v
そもそも反重力でわずかに浮いてるって設定もあるしな
696それも名無しだ:2011/11/20(日) 12:36:14.87 ID:xECBCMti
殴られたら痛がるロボットの開発はまだ?
697それも名無しだ:2011/11/20(日) 13:14:32.04 ID:FKnoUYfj
>>696
リョナラー大喜びだな
698それも名無しだ:2011/11/20(日) 15:58:30.36 ID:C5MQzbPT
>>696
くすぐられてくすぐったがり、
蚊に刺され、風邪をひき、お腹を壊し、夜眠る。
どんだけ高性能w
699それも名無しだ:2011/11/21(月) 02:26:34.50 ID:lZhnibux
>>681
バッフ・クランのロボの攻撃で機体ボロボロになるぐらいだから粉砕はできるだろ
700それも名無しだ:2011/11/21(月) 05:07:37.07 ID:tgHXZneY
>>679-680
書き終わるまでの間に悟空が呑気に待ってくれればの話だけどな
701それも名無しだ:2011/11/21(月) 05:40:04.09 ID:UQfwtT4e
ドラえもん最強ってのはDEATH NOTEが使える夜神月最強と言ってるのと同じレベルなのはわかった
702それも名無しだ:2011/11/21(月) 09:44:45.35 ID:iHgQj39s
>>694
幾度となくジャイアンにガチでビビってる描写があったり
明らかに必死に逃げてたりしても結局追いつかれてボコボコにされたり
のび太が一緒に殴られる際にのび太を守ることができずにそのまま共にボコボコに殴られてる時も
ぜーんぶ本気で戦ってなかったってわけかあ、ふーん(棒読み)
703それも名無しだ:2011/11/21(月) 11:57:26.73 ID:meSEXpvl
>>700
書いてる途中どころか四次元ポケットの中に手を突っこうもうとした瞬間にはもうドラえもん壊れてそうだな
704それも名無しだ:2011/11/21(月) 12:12:41.03 ID:yy8953WL
結局は>>614に行き着くわけか
705それも名無しだ:2011/11/21(月) 12:40:28.29 ID:nyPYvzwc
悟空さん お腹へってないですか?
そういやオラ腹へっちまって

これならポケットに手をつっこめるぞ。悟空はロボットの気はつかめないから少しくらい怪しい行動しても大丈夫だろ
706それも名無しだ:2011/11/21(月) 12:48:22.27 ID:Q+J06155
純粋なスペック勝負なら悟空の勝ち
性格無しで道具有りなら悟空の勝ち(道具使う前に破壊)
性格有りで道具無しなら悟空の勝ち
性格有りで道具有りならドラえもんの勝ち(悟空は最初様子を見るだろうから)
事前準備有りならドラえもんの勝ち(神龍は出来ないことがあるし、数回しか叶えられないから)
707それも名無しだ:2011/11/21(月) 12:55:24.15 ID:KHHfW5S4
>>698
それ全部疑似でやってるだけだよ。
本体は何の不具合も出てない
708それも名無しだ:2011/11/21(月) 14:13:02.10 ID:zZGbGNWJ
>>653>>656>>667
お前ドラえもん全巻読みなおしてこい今すぐに
709それも名無しだ:2011/11/21(月) 14:42:35.07 ID:dNY+eg98
ギガゾンビのドリルチンポで精子漬け
710それも名無しだ:2011/11/21(月) 16:32:06.24 ID:4VJ8RHrW
>>705
>>663曰く、強さ比べでは性格は考慮しないのが前提らしいんだが?
なんでドラえもんが不利になった途端に性格考慮してんだ
711それも名無しだ:2011/11/21(月) 16:34:08.91 ID:zZGbGNWJ
>>710
なにがなんでもドラえもんを勝たせるため
712それも名無しだ:2011/11/21(月) 16:42:52.22 ID:tJ9Dwwg7
つーかID:2I+TSglbは上のレス読まないで都合のいいことばっか述べ過ぎだろ
713それも名無しだ:2011/11/21(月) 16:50:59.44 ID:tJ9Dwwg7
ていうか>>705は瞬殺されるからそもそも話かける暇がないてことに気付けよ
714それも名無しだ:2011/11/21(月) 17:38:14.30 ID:iHgQj39s
>>705
そこまでアリにしちゃったら
戦う前にテキトーなこと言って相手に毒入りの食いもの飲ませるとか
相手がロボットに乗ってるものはこれまたテキトーなこと言ってコックピットから降りてもらって
毒入りの食いもの飲ませるとかみたいな戦法が蔓延しそうなんだけど
しかもわざわざ未来の道具使わなくったっていいし
ドラえもんじゃなく一般人でもこれができる戦法という
715それも名無しだ:2011/11/21(月) 17:45:18.84 ID:B+luSZeB
>>713
まあそうなるわな
会話する余裕があるくらいならそんなことせずに最初から道具使えよって話になるし
それができたら苦労しないわけで
>>705は正直バカじゃないのとしか
716それも名無しだ:2011/11/21(月) 18:27:19.98 ID:8y+ggjDf
流れぶった切って悪いが
この手のスレだとよくターンエーガンダムが出てきて
ヒゲは最大出力でコロニーレーザー並の威力とか月光蝶は木星にまで広がるとかよく聞くが
あれってどこのソースなの?
ていうかそんなことできるなら何でさっさと最大出力で撃たないの?
717それも名無しだ:2011/11/21(月) 20:53:19.75 ID:MF/yqxRV
悪趣味と聞く小説∀の設定じゃない?
ラノベやエロゲって映像にしなくていいからと無駄にインフレした設定や意味不明な剣術や拳法書きたがる人多いイメージ
718それも名無しだ:2011/11/21(月) 20:53:57.73 ID:ZNSBeGSz
悟空だって毎回全力でカメハメ波打たないのと同じで周りに被害でない用加減してんだろ
719それも名無しだ:2011/11/21(月) 21:38:43.21 ID:Q+J06155
>>716
ビームは全力で撃つと銃身が溶けるらしい
720それも名無しだ:2011/11/21(月) 22:01:57.79 ID:TWgAaTx0
>>707
少なくとも、動作の不具合は出てる。
721それも名無しだ:2011/11/22(火) 02:43:34.11 ID:rVEj0iuV
>>717
>無駄にインフレした設定や意味不明な剣術や拳法書きたがる人多いイメージ
特撮の悪口はよそう!
722それも名無しだ:2011/11/22(火) 04:05:26.53 ID:gOBTQBp4
>>717
∀さんはアニメからしてユニコーン並の厨設定らしいんだ!
ガノタとして、もう少し発言には気を使ってくれ!!

723それも名無しだ:2011/11/22(火) 05:30:05.54 ID:vOLMm3jC
>>717
無駄ではないインフレした設定や意味不明でない拳法や剣術ってのは一体どんな創作なのか具体例よろしく
724それも名無しだ:2011/11/22(火) 05:57:35.56 ID:WDmbFaYh
>>717
何おめー映像化されてるのに無駄や意味不明なのが多い特撮disってんのか
725それも名無しだ:2011/11/22(火) 06:50:47.95 ID:BCKKuR7y
ガンダムなんだから悪趣味なのは当たり前だろ
特に禿のは
726 忍法帖【Lv=8,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/22(火) 09:47:12.42 ID:5s5/dKjp
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります

避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした

あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
727 忍法帖【Lv=8,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/22(火) 09:47:49.27 ID:ZknIBpZ6
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、

その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、

ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました

なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
728それも名無しだ:2011/11/22(火) 11:47:04.71 ID:nxQzppBp
ピッコロさんってなんで悟飯が生まれて育つまでの数年に少ししか力上がってないのに
サイヤ人が来る一年で十倍近く強くなってるの
729それも名無しだ:2011/11/22(火) 12:02:16.08 ID:1Vyx1CQt
>>728
修行のコツをつかんで効率よく修行できるようになったから
730それも名無しだ:2011/11/22(火) 12:03:45.72 ID:1Vyx1CQt
魔貫光殺砲使用時=1200

10倍じゃなくて3倍じゃん。
今から小学校2年生の教室行っておいで。
731それも名無しだ:2011/11/22(火) 13:42:50.46 ID:nxQzppBp
それ限界まで力を一箇所に集中しまくった上でだろ
限定的な話してるんじゃないの
732それも名無しだ:2011/11/22(火) 14:45:40.15 ID:oEz7WnvU
つかガンダムのアニメ自体がそんなんばっかだしな
733それも名無しだ:2011/11/22(火) 20:36:30.31 ID:BCKKuR7y
適当な鳥山がそこまで考えてるわけないから話し合うだけ無駄
734それも名無しだ:2011/11/23(水) 20:27:12.20 ID:7B3MsbPM
>>729
?
735それも名無しだ:2011/11/26(土) 12:52:04.17 ID:UHqZavWX
>>728まあそこは受験勉強とかと一緒

>>732
タイバニ見てたら桂正和に原案やってもらいたくなったw
悟空はドリムノート持ちには勝てんなw

736それも名無しだ:2011/11/28(月) 13:39:51.46 ID:4wToMDzy
>>735
737それも名無しだ:2011/11/30(水) 18:43:29.56 ID:bO3bayNr
>>734
738それも名無しだ:2011/12/01(木) 00:51:40.91 ID:xJAL8rus
739それも名無しだ:2011/12/01(木) 12:46:22.53 ID:hGfivx54
>>738
740それも名無しだ:2011/12/03(土) 16:47:42.59 ID:9xrj1xp4
結局、ドラえもんにはどうやっても勝てなくね?
今やってるトヨタのCMでもドラえもんてタイムテレビでこまめに未来予知しまくってるし、
ニコニコでSFCのゲーム、ドラえもん2のプレイ見てたらドラがやられそうなとこで都合よくドラミがタイムテレビ見て助けに来てる
アニメでもタケコプターやらドコでもドアほどじゃないけど、モブ的扱いで頻繁に出てくるタイムテレビで
ドラえもん一派は未来確認してから行動してる
仮にドラえもんが悟空と戦うことになったら、殺される未来を予測して、過去に遡って惑星べジータごとアボンだろ
741それも名無しだ:2011/12/03(土) 21:13:09.82 ID:QK+252VO
またお前か。
742それも名無しだ:2011/12/03(土) 21:27:21.35 ID:df7cwN/X
そんな面倒なことしないでも相手ストッパーでも使った後どこでもドアで宇宙に放り出しで終了だろ
743それも名無しだ:2011/12/04(日) 14:55:10.88 ID:mD6OA6fs
ドラえもんも悟空もガチャピンにかかったら瞬殺ッスよ
744それも名無しだ:2011/12/04(日) 21:24:14.52 ID:NGOuWDiU
>>740>>742
だからどうやって瞬殺される前に道具使うんだよ
また話術を使うとか馬鹿な事は言わないでくれよ
745それも名無しだ:2011/12/04(日) 21:32:20.54 ID:T5rHkYyb
真正面から始まったら悟空有利で終了だろ 相手探しからなら気をつかめない以上ドラえもん勝ちで終了だけど
条件が定まってないから議論にもなりゃしない
746それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:15:01.08 ID:NGOuWDiU
相手探しから初めていいとか何でドラえもんにだけそんな有利なルールにしてるんだ?
相手がロボットに乗る前にパイロットを殺せばいいとか言ってるのと同じだぞ
747それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:18:39.18 ID:T5rHkYyb
別に有利なルールにしてないだろwww 真っ向勝負ではじまるなんて天下一武道会やらセルゲームじゃないんだからって話でwww
748それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:24:11.01 ID:NGOuWDiU
>>747
だから真っ向勝負で始めないなら上で言ったような理不尽な戦法もありになってしまうぞ?
749それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:24:51.45 ID:JwkOgJ8e
ドラえもんってザクにも勝てないだろ
750それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:27:25.05 ID:T5rHkYyb
>>748
ドラゴンボール原作からしてレッドリボンとかフリーザとか人造人間とか相手探しは在っただろ 
理不尽かはともかくとして真っ向勝負前提なのも悟空有利なルールじゃないのか? 
751それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:32:12.10 ID:NGOuWDiU
>>750
VSスレなんてみんな真っ向勝負だと思うが
むしろお前が言ってるのって公平さに欠けるだろう
ガチでぶつからなくていいって言うならそれこそ
相手がロボットに乗る前にパイロットを殺せばいい戦法でも認めていいっていうくらい開き直るならもう何も言わんけど
752それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:45:42.93 ID:JwkOgJ8e
真っ向勝負しなくていいなら
相手に毒入りの食物でも送って食べさせて勝利して最強名乗るって感じのもアリってことになるな
753それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:47:36.91 ID:T5rHkYyb
>>751
だからさ、真っ向勝負とか前提に書いておかないから面倒な事になるんだよって最初に書いたわけよ
極端な話最強スレを基準にすると真っ向勝負の速度でも悟空が負ける でも常識的には真っ向から殴り合ったら多分悟空が勝つだろうよって
相手がロボって前提なら誰かが動かしてる状態を引き合いにだすべきだとは思うがな、その場合でもまぁ別に瞬間移動してパイロット殴り倒しでも良いんじゃないの? そもそも操縦者居なかったり中の人のが強い例外とかもあるけど


754それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:56:56.77 ID:NGOuWDiU
>>753
何でそこで最強スレが出てくるんだ?あっちの基準なんてどうでもいいし
真っ向勝負しなくてもいいけど誰かが動かしてる状態を引き合いに出すべきって
自分で変に贔屓してるって思わないのか?
755それも名無しだ:2011/12/04(日) 23:00:50.58 ID:yFhtqbNy
ていうか真っ向勝負がなしでいいなら>>752でも一般人が同じことができるから
普通の人間でも悟空に勝てるってことになるな
最早ドラえもんや未来の道具の必要性がないという
756それも名無しだ:2011/12/04(日) 23:02:40.69 ID:T5rHkYyb
>>754
「ロボ」と勝負なら動いてる状態じゃないと意味ないだろ?って 動いてる状態から直接パイロット狙うなら別にコクピット狙いと変わらないだろうけど
中の人と戦うならそれはロボと戦ってる訳じゃないから別扱いだろと
757それも名無しだ:2011/12/05(月) 01:03:03.21 ID:Duq0FDTu
>>756
意味ってなんだよw
意味を問うならそれこそガチで真っ向勝負せずに強さをはかることに意味はあるのか
758それも名無しだ:2011/12/05(月) 01:59:37.37 ID:ZE7q7Qo5
>>757
ロボと戦わないなら孫悟空より強いキャラっているのってスレタイになるだろwww ロボ相手にする前提までやめてどうするんだよwww
759それも名無しだ:2011/12/05(月) 11:05:46.78 ID:zPrG/ek0
>>739
760それも名無しだ:2011/12/06(火) 10:11:06.49 ID:kyN5k8ET
>>431
時間を超越してるから速く動ける保証がないからとか
時間無視って現実で使われる表現ではないからとか
その設定だけでは任意なのか常時なのかすら不明とか
推測が一般に如何様にも出来るとか
本来は時間無視は一つの作品の世界観での出来事だったのにそこだけに留めず他の作品の世界観にまで適用するのは間違っているだろとか
そもそも作中で0秒行動してないのに勝手にルール上出来る扱いにすること自体が問題だとか
いくらでも言えるでしょそんなの
761それも名無しだ:2011/12/06(火) 10:34:32.86 ID:kyN5k8ET
じゃあ
例えばただの人間が
格納庫に置いてある状態のロボットに細工して動かないように不良させたりしたら
それはロボと戦って勝って最強になりましたっていう判定になるわけか
こいつの屁理屈だと
762それも名無しだ:2011/12/06(火) 12:38:21.47 ID:ml6tKi1E
殺すのが目的とか勝つのが目的ならともかく強いかどうかって言ったらガチンコ以外に決める他はないと思うが
真っ向勝負しないとかこそスレタイの前提からして崩れてる
763それも名無しだ:2011/12/06(火) 12:49:23.22 ID:/WYuNcs2
そもそもドラがさんなに強い最強な血も涙も無い殺人マシーンなら、
劇場版なんてどれも開始5秒で敵は死ぬじゃん。

でもそんな展開一度も無いよね
764それも名無しだ:2011/12/06(火) 12:51:40.74 ID:8oooh1Ii
>>761
フィールドの定義もしないし遭遇戦なんてもってのほかで乗る前にパイロット狙うとかが真っ向じゃない戦い方らしいからそういうことになるんじゃないの
動いてないロボを破壊するのも在りだとか言ってるも同義だし「真っ向に」全部のロボは孫悟空に黙って殴られる距離から「真っ向に」試合を始めてって言いたいんだろ
面と向かって殴り合い以外ならたとえ作中でやってなくても毒だろうがなんだろうが在りだろって阿呆かと 宇宙で開始したら孫悟空の負けだよねとか言ってるのと変わんないだろうがよ
スナイパー相手にして見つけられない距離から殺られたのはあいつが卑怯だからで俺は弱くねぇ! って言うのと同じだろ
765それも名無しだ:2011/12/06(火) 22:06:59.79 ID:ml6tKi1E
日本語でおk
766それも名無しだ:2011/12/06(火) 22:14:00.09 ID:UUqdvLlS
>>764の言ってる意味がわからんが
地形で不利だったりスナイパーだけ相手に一方的に攻撃出来る状況だったらそら卑怯だろ
だからわかりやすく互いに攻撃できる天下一武闘会方式にしようぜって話になってるわけで
767それも名無しだ:2011/12/06(火) 23:28:15.14 ID:kzCt3yUI
互いに全力でぶつかりあえるしな
768それも名無しだ:2011/12/07(水) 00:14:24.15 ID:a7+NdXkT
互いに全力でとは言うが一般的サイズのロボが比較して豆粒サイズの相手に攻撃できるか?
地形はともかく遠距離開始なら大人しくかめはめ波撃てば良いのに至近距離から始めたがってるのが良くわからない
サイヤ人がまともに真っ向勝負出来る環境とかどうみてもロボ側不利で開始じゃね? 天下一武道会で言ったら開幕リングアウト取られるレベルだよ?
769それも名無しだ:2011/12/07(水) 01:11:13.73 ID:6J2BxUEV
リングアウト取られて何か困ることでもあんのか
770それも名無しだ:2011/12/07(水) 05:38:02.80 ID:4SJiCOp5
どうせ悟空に勝てるロボットは豆粒とか至近距離とか無関係で勝てるから安心しとけ
っていうかそれどころのレベルじゃない
771それも名無しだ:2011/12/07(水) 12:52:14.73 ID:vtu14Uqb
まあそりゃそうですよねー
772それも名無しだ:2011/12/09(金) 11:35:38.82 ID:nCeB6EcH
>>759
773それも名無しだ:2011/12/12(月) 13:58:18.32 ID:8nxHeWUs
>>772
?
774それも名無しだ:2011/12/15(木) 01:40:58.04 ID:OJ9b5Gb/
雑魚悟空厨は逃亡したのかなw
775それも名無しだ:2011/12/15(木) 06:48:52.71 ID:zwZ7ruEi
そもそもここロボゲ版な上スレ立てたのが雑魚ロボ厨な件
776それも名無しだ:2011/12/29(木) 21:58:50.02 ID:IOa0M2Ev
DBの孫悟空よりビックゲテスターに改造されたメタルクーラを語るべきか?
777それも名無しだ:2012/01/01(日) 09:54:40.52 ID:UO8a0uRC
>>776
おいおい、KOFまで語るのか?
778それも名無しだ:2012/01/15(日) 15:51:05.68 ID:KBMUOShF
>>777
なんでKOF?
779それも名無しだ:2012/01/20(金) 23:52:26.66 ID:isy/OKln
ク『ウ』ラ ク『ー』ラ
780それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:56:46.70 ID:iHAweAkH
>>779
ああ、そんな名前のキャラがいるのか
781それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:04:41.13 ID:Uek9LTTS
ここまだ続いてたのか
782それも名無しだ:2012/02/24(金) 15:29:20.06 ID:5DTMf7j2
>>717
ほう?
よりにもよってこの板で原作の1stガンダムに喧嘩売るとはいい度胸だな
783それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:28:12.85 ID:pHsC98jh
面白いスレだね
悟空は負けたとしても幾らでもまた強くなりそう
さすがにドラゴンボールの世界観ほどインフレしたロボはいないだろう
784それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:44:39.55 ID:86E6ooUm
なに、ここまだ落ちてなかったの?w

>>783
FSSとかデモベとか幾らでもいるだろ
785それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:06:30.98 ID:Qh38Oh3B
>>784
LEDって未だに最強なの?
カイゼリオン(ナカツの最新ロボ)とどっちが強いの?
786それも名無しだ:2012/03/11(日) 09:27:50.60 ID:18SXwREU
>>783
少年漫画限定でも悟空レベルなんぞいくらでもいるぜ
787それも名無しだ:2012/03/11(日) 15:07:22.54 ID:UpVtrZu7
ハンタの王は?
788それも名無しだ:2012/03/11(日) 22:44:31.66 ID:AOYnDe6e
>>785
カタログスペックだけで良いならモーターヘッドよりカイゼリンのが圧倒的に強いんじゃね? ナイトオブゴールドは例外として
789それも名無しだ:2012/03/17(土) 14:05:07.02 ID:dN/hq3Cl
カイゼリオンのほうが良い響きだなw
厨2ぽいけど
790それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:46:15.39 ID:MJw6Eixl
リオンシリーズ期待の超大型AMかw
791それも名無しだ:2012/04/06(金) 09:07:42.16 ID:ZAkjDh03
>>783
合体しただけでビッグバン級のエネルギー計測されるゲッターエンペラー(この時点でLv上げ中)とか、
ビッグバン級のエネルギー叩きつけられて耐え凌いだ天元突破、超天元突破グレンラガン
なんて大した事ないよな。
792それも名無しだ:2012/04/09(月) 20:14:01.49 ID:jG3iIJgk
ザ・松田みたいにこまけえ事を気にせずに楽しめるジャンプ漫画がねえなあ
奇を衒いすぎてつまんねえよ・・・・
793それも名無しだ:2012/04/29(日) 13:15:28.33 ID:a/0b4Hk7
>>792
ライトウイングとかどうよ
794それも名無しだ:2012/04/29(日) 21:40:07.18 ID:twSpF++y
>>793
あ 迷惑deathぅーそんな大分前の打ち切り漫画挙げられても
死臭が酷い!ゾンビかっての
795それも名無しだ
>>794
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…