【ACV】アーマード・コアV【151機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
製品情報
・2011年10月予定
・価格 7800円
・対応機種:PS3、XBOX360
・プレイ人数:未定、PSN/XBL対応
・プロデューサー:鍋島俊文

公式サイト
・ARMORED CORE V | アーマード・コア V
http://www.armoredcore.net/acv/
・ARMORED CORE OFFICIAL SITE | アーマード・コア オフィシャルサイト
http://www.armoredcore.net/top/index.html
・ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIP | アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ
http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・「ARMORED CORE 5」で大幅に変更されるゲーム内容の一部の要素が明らかに
http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20100115071/
・『アーマード・コア V』再起動
http://www.famitsu.com/news/201102/03039973.html
・Armored Core V Screenshots for Xbox 360 Index
http://www.videogamer.com/xbox360/armored_core_v/screenshots.html
■■速報@保管庫(Alt)■■F1157 PS3/360 「アーマード・コアV」 [フロム・ソフトウェア]
http://so94atg8.blogspot.com/2011/02/f1157-ps3360-v.html
鍋島プロデューサーによるロングインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/348/348307/

ツイッターbyフロム社員
ttp://twitter.com/AALIYAH_Kawate
ttp://twitter.com/kohoyanai
ttp://twitter.com/miraclelover

前スレ:【ACV】アーマード・コアV【150機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1306676756/

※次スレは>>950が立ててください
2それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:32:48.31 ID:QWRgBE5Z
配信まとめ1
・ガレージでポージング可能
・脚部の追加装甲は展開する(展開中は防御力があがる)
・バックウェポンは基本的に廃止
・肩部分にショルダーユニット
・ショルダーユニット自体にもハードポイント
・戦闘中に手持ち武器の持ち替え可能
・トースターミサイル
・ロックサイトが円形に変更
・HP、ENも中央の円に表示
・残弾は使用中の武器のみ中央に表示
・肉弾戦可能
・グライドブーストなどで速度をつければ体当たり自体も強力な武器になる
・スピードは遅めだが、ダウンサイジングにより疾走感はある(車から原付に変わった感じ)
・視点はGOWみたいなTPS
・ブーストはon、off式
・ブーストジャンプが不可能(ジャンプでの頂点からブースト吹かしでゆっくりと落ちる感じ)
・三角飛びによって空中戦もできる
・頭部にスキャニングモード
・スキャニングにより破壊オブジェクト判別可能
・スキャニング中は攻撃不可
・敵をスキャニングすると各種のデータがリアルタイムに参照できる(敵のHPから距離減衰による予想ダメージまで幅広い)
・索敵ビーコン(巻いた場所に近づいた敵データ表示、スキャニング併用で建物透過可能)
・ハイブースト(QB)
・グライドブースト(全方向OB
3それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:33:18.84 ID:QWRgBE5Z
配信まとめ2
・視姦モード追加
・右肩のマウントパーツにライト
・構えは防御UP
・背中にコンセント
・ブースト加速に時間がかかる
・トースター
・視点はスイッチ
・薬莢ぅぅ
・Y+武器発射で武器チェンジ
・ブーストはLBでトグル式
・ジャンプA全然飛ばない
・硬直表示、HIT表示有り
・獲得金額表示
・ロックオン時に朱色で敵影をハイライト
・頭部COM復活
・ジャンプ・ブーストでENゲージは減らない
・特殊ブーストでENゲージ減少
・緑円の上半分は左右ぞれぞれの武器弾数、撃った瞬間残弾詳細表示
・ガスタンクなどのオブジェクトを攻撃するとダメージ
・スキャンモード時は攻撃不能だがEN減りにくい為索敵重視に
・唯我の位置でダメージ変化、スキャンモードはそれを観測できる
・設置したリコンは発光、インターフェースでリコン範囲の敵機数を表示
・リコンで索敵した敵はスキャンモードで透過表示
・ダメージ受けると画面にノイズ
・自動パージ(COMが「残弾ゼロ、パージします」と報告
・空中に浮いてる時に壁に近付いてジャンプすると三角とび、スティックで真上に飛ぶなど方向の調整可能
・ENゲージ30%でCOMが報告
・三角飛び(ブーストドライブ)
4それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:33:50.03 ID:QWRgBE5Z
(二回目の配信より)

<装飾>
・エンブレムは左肩につけるもの、デカールはそれ以外の箇所
・製作法はレイヤー方式、レイヤーは最大128枚
・一箇所に作った絵を最大10枚重ねられる
 (128×10、つまり最大でレイヤー1280枚分まで使用可)
・エディットピースを一新、グラデや透過機能も搭載

<脚部>
・2脚は汎用型、色々無難にこなせる
・逆関節はジャンプ力重視、2脚の2〜3倍のジャンプ力
 相応にブーストドライブの速度も高く跳躍距離も長い

<その他アクション関係>
・軽量型は装甲が薄い、本当に撃墜されやすい
・ハンガーユニットの持ち替えは両手同時に可能
・ブースト移動中もハンガーユニットの持ち替え可能
・ショルダーユニット搭載は腕パーツ依存、片側のみ、両肩、無しに分かれる
・重ければジャンプは低く滞空可能時間も短い、移動速度も重量相応
・通常ブーストではENは消費しない。BD、GB、HBのみEN消費
・リコン以外にジャマーなどもあるらしい
・ドリフトは加速状態から減速するときにスティックで可能
・BC(キック)はHBの派生行動みたいなもの。全ての脚部で可能
 威力は速度と重量による
5それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:34:21.84 ID:QWRgBE5Z
<チーム関連>
・チームへの入隊方式は申請、フリー、パスワード、未募集の4種類
 申請制はチームメンバーの半数が許可する事で入隊できる。
 フリー制は入隊自由、パスワード制は入隊するのにパスワードの入力が必要な身内向け。
 未募集はチームを検索しても引っかからない完全固定チーム
・入隊のルールは何時でも変更できる。
・除隊は原則、どのルール下でも自由。当然除隊すると、チームの財産である領地などには手が出せなくなる
・チームの掛け持ちは出来ない。その代わり傭兵システムで他チームに協力することが出来る。
・チームカラーの設定等は出来るが、強制的に機体カラーが統一される事はない
・チーム内での金の譲渡が可能。

<領地>
・ゲームの目的は、チームを組んで領地を獲得する事
・領地にはランクが有る。ランクが高いほど領地をカスタマイズできる範囲が広がる
・領地を持っていれば、防衛設備を設置することで防衛ミッションを作成できる。
 防衛ミッションはチーム内の誰でも作れるが、内容は上書きされていく。
・領地への攻撃に成功していくと、決戦ミッションが発動する。
 決戦ミッションは必ず対人戦で、この勝敗が領地の所有権を決める。
 決戦ミッションを防衛側がしばらく放置すると、ペナルティで領地が没収される。

<その他>
・オンラインプレイのデータとオフラインプレイのデータには互換性が存在しない
・オーダーミッションだけでなく、ストーリーミッションでも協力プレイ(最大二人)が出来る。
 チームメンバでも傭兵でも構わないらしい。
・CPU音声は男声だけでなく女声もある。またそれぞれ数パターン用意されている。
・ACOP登録者数が5万人越えたらやないが昇格
6それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:34:56.17 ID:QWRgBE5Z
三回目前半まとめ

・塗装パターンにドット迷彩
・四脚も構え撃ちあり
・構え時は前足を開いて重心を低くし後ろ足のアンカーを地面に打ち込む
・四脚の動きはかなり遅め
・BDは他脚部と同タイプ
・BCは二段蹴り
・構え時は主観視点でロックオンなしの完全手動操作
・右下にAPとENが数字で表示
・ロックオンなくてもしっかり当たるようにできている
・タンクはちゃんと無限軌道が可動する
・ブーストで一定までは飛べる
・タンクはBD不可
・BCは体当たり(やないェ……)
・旋回速度はトップクラス(理由が分からない人は超信地旋回でググレ)
・タンクはキャノン系武器の構えなし
・タンクは固定砲台状態なので敵をおびき寄せて貰う必要あり
・オートキャノンの連射力はフィンガー並
・一定以下のダメージを弾く
7それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:35:28.46 ID:QWRgBE5Z
後半まとめ
・傭兵ランキングが存在
・ランキングは稼いだ資金によって決定
・過去に遊んだ人を★の数で表示(モンハンの友好度みたいなもん)
・侵攻側も防衛側も傭兵雇える
・四人中三人まで雇える
・一人は戦場にいないといけない
・オペとしては雇えない
・ボイチャの声は雇用側と傭兵側で聞こえないようになってる
・ブリーフィングには参加可能(当然声は聞こえないので自分で推測しなければならない)
・生き残らないと報酬が貰えない
・傭兵を中継する組織があり、傭兵はそこに登録、リストの中から雇用チームが雇うというシステム
・チームは仲介組織に金を払い、雇用した傭兵が生き残った場合のみ仲介組織から支払いが行われる
・新武器セントリーガン(数種類存在)
・AIによって同時設置数が決定
・マシンガン、ミサイル、単発高威力、ENの四種類は存在確定
・エンブレム機能強化で痛ACが作れる
・チームメンバーにはエンブレムの譲渡が可能
・今までに紹介した内容はcβでほとんど搭載の予定
・ン・ジャム爺(ナニヲ…イッテイル…)
8それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:35:53.26 ID:QWRgBE5Z
配信まとめ
(第一回)MIDNIGHT LIVE Presents【ARMORED CORE V】〜The LIVE for REBOOT 〜         (5/13配信)
ttp://www.ustream.tv/recorded/14669866
(第二回)MIDNIGHT LIVE Presents【ARMORED CORE V】〜The LIVE for REBOOT 〜 EXTENDED1(5/19配信)
ttp://www.ustream.tv/recorded/14807896
(第三回)MIDNIGHT LIVE Presents【ARMORED CORE V】〜The LIVE for REBOOT 〜 EXTENDED2(5/26配信)
ttp://www.ustream.tv/recorded/14968514
9それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:21:23.82 ID:fZq7Rwsp
>>1
10それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:03:13.44 ID:GdyGxAn7
>>1
11それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:04:19.40 ID:gmTUKy35
>>1
12それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:06:44.37 ID:sxknZFqn
>>1
13それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:17:40.65 ID:x/74i3Uw
>>1
14それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:42:29.82 ID:3fwHM4yB
おつ
15それも名無しだ:2011/05/31(火) 03:10:31.28 ID:IBBWcuO1
>>1
6/2の生放送楽しみだぜ
16それも名無しだ:2011/05/31(火) 03:28:07.18 ID:O7YjqZ6N
>>1
乙です

発売日まで毎週配信続けてくれないかな。
流石に無理かw
17それも名無しだ:2011/05/31(火) 03:34:53.11 ID:TyOGcKLR
俺、配信見てたら無性に鉄騎大戦したくなった
なんでだろー、雰囲気かな?
18それも名無しだ:2011/05/31(火) 04:56:03.94 ID:Zg0zUS3r
>>1


>>17
俺は観てたらクロムハウンズが(ry
19それも名無しだ:2011/05/31(火) 05:36:38.20 ID:VKyLOdXw
30分以内にレスが無かったらリリウムは俺の嫁
20それも名無しだ:2011/05/31(火) 05:41:41.78 ID:kE40ECAp
そうはいかんざき
21それも名無しだ:2011/05/31(火) 06:04:47.18 ID:9HjAoqAN
30分以内にレスがなかったら俺が王小龍。
22それも名無しだ:2011/05/31(火) 06:10:01.70 ID:orDNzsPY
甘いな王小龍よ
23whitegrint:2011/05/31(火) 06:36:47.71 ID:DSBWq+ab
10っぷん以内にレスがなければ俺がホワイトグリント。
24それも名無しだ:2011/05/31(火) 06:40:40.39 ID:UteT+grU
貴様は!ホワイトグリントでは無い!!あってなるものか!!
25弱king:2011/05/31(火) 06:43:59.36 ID:DSBWq+ab
30分以内にレスがなかったら、
いいだろう。私がジャックOだ。
26それも名無しだ:2011/05/31(火) 06:48:13.85 ID:O7YjqZ6N
>>25
干<苦戦しているようだな・・・
27それも名無しだ:2011/05/31(火) 06:48:48.30 ID:CJGt4UPw
>>25
遅かったじゃないか・・・
28oracle:2011/05/31(火) 06:53:32.68 ID:DSBWq+ab
30分以内にレスがなければ私がドミナントなのだ。
29それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:04:01.95 ID:Xad5dGEv
忍法帖やっと廃止か
30それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:05:53.79 ID:I17t6P7L
>>28
ドミナントはこの私一人で十分だ
31ene:2011/05/31(火) 07:08:55.06 ID:J3u0Xn9E
,;゙//ω//*;,<666秒以内にレスがなかったらわたしがエネタンにゃん♪
32それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:09:21.29 ID:IBBWcuO1
この流れってギャルゲースレだけかと思ってたんだが・・・
33ナインブレイカァ:2011/05/31(火) 07:09:46.40 ID:DSBWq+ab
300時間以内にレスがなければ我々はいつも過ちを犯す。
そうは思わないか、レイブン。
34ene:2011/05/31(火) 07:11:35.47 ID:J3u0Xn9E
,;゙/ω\*;,<きゃぁぁぁぁぁぁああああああっ!!!!!!
35それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:18:52.02 ID:DSBWq+ab
>>34 エネ崎いいいぃぃぃぃぃいいい!!!!!!
36それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:20:36.73 ID:idto865O
ATのようなギュンギュン動く紙装甲を乗り回したい
傭兵ランクでランクインはしないけど「あいつは頼れる」みたいなポジになりたい
37それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:20:42.67 ID:I17t6P7L
10分以内にレスがあったら全部猫親父の自演
38それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:26:01.52 ID:26cI9ZIB
それはないよ

Vにはスマートな機体もだしてほしいな
隊長くらいでいいから
39それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:27:06.70 ID:7Z8CrUhk
一時間リリウム
40それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:27:20.60 ID:IzGNg7D1
何回目だよ
スマートな機体は出るっての逆脚の放送の回みろよ
調べもしないでアホな事言ってるなよ
41それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:35:13.23 ID:26cI9ZIB
>>40
結構ほそいのね
なんだかんだ言って教えてくれるツンデレ
スルーしてくれてよかったのに
サンキューレイヴン
42それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:39:28.23 ID:Xad5dGEv
スルーしなかったら延々とうぜーレスされるからな
43それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:44:44.52 ID:HjTw3hVp
ココに来るくらい好きなら放送は全て見るのが普通だと思うんだが
見ないのはなんでなんだろう
時間かな?
44それも名無しだ:2011/05/31(火) 07:49:48.33 ID:26cI9ZIB
>>42
そっかー!やっぱりかー!
>>43
時間が無いっていうのはあるけど、知らないから人に聞いていい理由にはならんわな

関係ないけど次のPSP、名前がPSVになるかもしれないらしい
ちょっとACVを彷彿とさせるな
45ene:2011/05/31(火) 07:52:51.18 ID:J3u0Xn9E
,;゙//ω//*;,<せくしぃー美脚軽二は今回も登場するょ♪

手にはレーザー、ハンガーにイングラムとしろねこ好みのアセンなのにゃん♪

http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20110511019/SS/031.jpg
46 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:55:08.98 ID:skVHc1+g
みんながみんな内容知ってる訳じゃないしね教えてほしい部分もあるだろ
だったら放送見ろだ?甘えんじゃねー!
47それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:01:17.20 ID:26cI9ZIB
>>45
公式のスクショにもあったのか
レーザーのエフェクトに目が行って気づかなかったよ
48それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:09:40.57 ID:ZQKGrZgV
(甘えてんのはどっちだと突っ込みたいが止めておくか・・・)
49それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:17:40.78 ID:4TCSt1uw
この勢いなら、発売前に余裕で200いくな
こつてACスレがこれほど賑わった事があっただろうか
50それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:24:32.18 ID:7Z8CrUhk
三分リリウム
51ene:2011/05/31(火) 08:25:34.07 ID:J3u0Xn9E
,;゙ ;ω;*;,<チャージを使う時は構えちゃうのにゃん・・・??

,;゙/ω\*;,<ぃゃにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああんっ!!!!!!

http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20110511019/SS/032.jpg
52それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:26:26.68 ID:26cI9ZIB
新トレーラーで更に加速だな
53それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:27:50.83 ID:lG9cK/kV
>>49
fAから約三年半とか言ってたから新作に期待するのは頷ける
54それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:31:12.33 ID:NchBM1nO
>>36
とりあえず、機体カラー緑で肩が赤の奴が何人かいるだろうとは想像がつく
55エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 08:35:33.45 ID:J3u0Xn9E
,;゙ ・ω・*;,ノシ<フロム名物、特撮動画に期待しつつ朝食タイムにゃん♪

今日のメニューはしゅがぁ〜トーストだょ♪
56それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:36:42.56 ID:2yGi3Wi5
ACVで各マイナーロボの再現も可能になればいいなぁ・・と思う
個人的にはパワードールとか作ってみたい
57それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:37:53.55 ID:ZQKGrZgV
こいつの肩は(ry
58それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:38:00.17 ID:1Z3Sx7j+
おはよう奴隷ども
今日も俺のうんこを喰えよ
59それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:45:42.85 ID:vCzfZ+ho
>>54
裏で延々むせる曲が流れてそうだな

そういう機体再現も込みで、今からどんなアセンしようか考えるだけで楽しみだ
60それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:46:06.46 ID:HjTw3hVp
>>58
人数分のうんこ用意できんのかよ
61それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:47:48.72 ID:3fwHM4yB
1マイクログラムも食いたくない
62それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:49:58.90 ID:BValNBOe
>>58
お前のなんかより俺のうんこの方がコクがある
63それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:50:38.06 ID:IBBWcuO1
>>56
重2脚部隊か、胸熱だな
64それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:55:18.21 ID:5iW3/vMG
>51
これは構えてるのかな?
振り向きざまに撃ってるように見える
65それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:56:22.02 ID:1Z3Sx7j+
朝カレーがでた
66それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:57:19.60 ID:O/hTqt4W
新アクション・ドリフトショットと聞いて
67それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:59:47.92 ID:Qdccnne9
朝カレー食って今うんこしてる
68それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:00:07.48 ID:vqLWH8qy
ドリフトで360°ターンしながらとっつきとかしたいよね
69それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:17:26.36 ID:2yGi3Wi5
>>68
それなんてFM4のOP?
70それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:17:35.74 ID:5iW3/vMG
>>68
180°じゃね?
71それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:21:06.60 ID:SACd8X42
正直タンクと逆足がいればチーム的には十分な気がする。
72それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:23:00.76 ID:lG9cK/kV
>>71
四、二脚「まだわからないよ」
73それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:24:45.00 ID:/s4hMLnt
しかしこれほど発売が待ち遠しいソフトは本当に久しぶりだ

だから、フロムさんベータ早く
そして発売延期とかマジやめてね
74それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:28:16.61 ID:vCzfZ+ho
久々に初代やってたらシステムボイスに田村ゆかりと三石琴乃が欲しくなった
DLCで良いから実装してくれないですかね、フロムさん
75それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:30:18.81 ID:TwyP6LNQ
発売延期はやだなぁ
10月ぐらいに出してしっかりネットの状態管理してくれないと年末とか人多い時に落ちてプレイ出来ないとかになりかねない
76それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:39:43.28 ID:T7YxQt3X
>>69アレは濡れたwそして実際の戦闘で絶望した
77それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:43:55.78 ID:kE40ECAp
まあ高速ターン→とっつきはAA以降ならどの作品でも基本理論上では可能だけどね
Vだと機体のデザイン自体も渋いからそういう魅せプレイも映えそうだよなぁ
78それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:44:04.67 ID:/s4hMLnt
AC5も元々は2010年内発売の予定だったっけ?
79それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:46:06.43 ID:IBBWcuO1
壁蹴り三角飛びで相手の後ろ取るとかしてぇなあ
80それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:49:06.82 ID:63FT4p3R
>>79
ドリフトは地上でしかできないし、三角飛びで向き変わらないみたいだから後ろとっても背中合わせになるんじゃ。。。
81それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:49:47.35 ID:IBBWcuO1
>>80
組み合わせても出来んかな?
82それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:49:58.59 ID:TCa+HYtD
最初からケツ向けて接近すればいいんだよ!
83それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:50:39.76 ID:1Z3Sx7j+
そして実を噴射
84それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:51:32.61 ID:5DO/4T6A
グライドブーストが後進に使えるのはそのためか
85それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:53:30.74 ID:63FT4p3R
>>81
あー飛び越えてすぐ着地、ドリフトならいけるのかも。
でも相手に気づかれずに後ろ取るのはこの方法じゃ無理だろうなぁ。
86それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:56:04.85 ID:IBBWcuO1
>>85
まあ脳内でカッコイイと思ったシチュなんで、実戦で通用するかは考えてないw
87それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:01:26.57 ID:2yGi3Wi5
空中戦主体だと、NTやドミナント並に空間把握能力がパナイと出来ないよな・・・
誰かfAでFM4回転とっつき再現動画あげてくれないだろうか?
88それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:02:42.63 ID:W5anDo97
ジノーヴィーェ・・・
89それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:03:07.58 ID:kE40ECAp
今回は正面決戦よりも障害物を利用してとにかく側方、後方を取って攻撃していくのが重要になるだろうなぁ
何せ防御の相性が非常に大きいし、真っ正面からだと殺るか殺られるかで相打ちもあるだろう
しかし敵にACだけでなく設置された砲台やMTもいる事を考えれば味方はなるべく生かしておきたい
そうなれば後はなるべくいやらしい戦い方をして敵を倒すのが重要になる

まあそれも良いオペの援護があってこそだろうけど
90それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:18:07.09 ID:Yszmq9zB
軍事経験者の外人にAC5やらせたら
かっこいいだろうなぁと
エースコンバットの動画見てふと思った
91それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:20:09.17 ID:TwyP6LNQ
普通に軍隊にファンクラブあるぞ
92それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:20:37.68 ID:FNHOGL4Z
ボイチャで実戦の無線ばりに英語で喋ってくれたらさぞ楽しいだろうな
93それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:27:43.43 ID:IBBWcuO1
ようつべでプレイ動画上がるかもしらんね、外人の
94それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:28:02.19 ID:9HjAoqAN
四人全員がセントリーマンとか嫌だろうなぁ
95それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:31:35.06 ID:lG9cK/kV
>>94
1人でどれだけ撒けるかわからんが4つ置けたらえらい事になるな
96それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:32:20.85 ID:IBBWcuO1
やっぱ外人てタンクや4脚みたいなごついの好むのかねえ
97それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:36:05.60 ID:kE40ECAp
>>95
動画では組み合わせ次第で一度に撒ける数も変わるといっていたし、
デモの中でも時間差だけど2〜3個は置けた
だから四人全員が固まって一度に2〜個くらいずつ設置した場合、
最大で周囲に十個以上の自動砲台が出現し、ACと共に弾幕張ってくれることになるな
98それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:41:58.16 ID:TwyP6LNQ
重量機で弾幕ばら撒くお仕事が大好きな俺としては楽しみで仕方ないな
99それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:43:25.54 ID:QTeUDKzS
タンク以外の脚部のアクションを増やして欲しい
100それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:47:11.94 ID:PdUpxjzg
4vs4でロックサイト式ならサイト内に2体以上ACいたらどっちをロックオンすることになるの
101それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:49:15.48 ID:+aVAiEBd
>>100
先にサイト内に捉えたほうじゃないの?
102それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:57:27.83 ID:7+HzcPhj
>>97
点ではなく面で攻撃か、胸が熱くなるな。
そんな弾幕の中を重量級のグライドブーストで突っ込んでかく乱させたい。
103それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:03:06.76 ID:5iW3/vMG
>>100
サイトの中心に近い方とか?
104それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:03:46.07 ID:63FT4p3R
>>89
そういや結局、MTは設置できるのか?
砲台を設置としか情報は出てなかったと思うんだけど。
105それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:08:59.73 ID:PdUpxjzg
セントはうまくバランス取ってくれないと辛いな。
地雷と比較してどんだけ有利な兵器なのかよく考えてほしい。
範囲広い、自動で照準合わせてくれる、持続時間も長い。


よっぽどデメリット無いとバランス取り辛いよ
106それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:11:04.90 ID:TCa+HYtD
107それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:17:14.09 ID:Swlj5MkN
せんとくんは威力少なくするだけでバランス取れそうだか
108それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:26:08.89 ID:lG9cK/kV
1人で十字砲火出来るだけでも十分怖いな
一瞬でもセント君に注意や意識が行くと次の行動次第では蒸発も有り得るし
仮の話だけど
109それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:29:40.88 ID:kE40ECAp
>>106
やっぱ比較的小型の砲台でもかなり巨大だな
主砲クラスの巨大砲台に至ってはちょっとしたビル以上の大きさがあるし
やっぱそれだけに主砲クラスの直撃は下手したらタンクでも致命傷になりかねないかもなぁ
110それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:33:27.77 ID:v6ONQ7aq
教えて欲しいんですけど
これってリスポン式じゃないんですか?
動画見る限りだと4体倒したら終わりみたいだったんですけど…
拠点制圧ミッションはリスポンありで、撃破ミッションはリスポンなしとか?
111 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:35:04.54 ID:/jL3u84y
とりあえずDLCで鍋島せんと君期待

傭兵とはボイチャできないなら戦場の絆みたいなボイスシンボルチャットができるといいと思うな
112それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:35:58.44 ID:2yGi3Wi5
領地戦は全部通してリスボン無しだと思うよ
それ以外の対人戦(あるかは知らないけど)は部屋の設定次第じゃね?
113それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:46:06.33 ID:Qes7DA+o
ようやく終戦したリスポンの話題をぶり返すか貴様
114それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:48:28.23 ID:vm59Pct6
ポルトガルの首都だよね
115それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:50:26.28 ID:NJoxtDD9
ノーブは死ぬとポルトガルの首都で蘇る
116それも名無しだ:2011/05/31(火) 11:55:46.21 ID:HnnDE/Mu
いつも思うんだが、ネタなのかresbornとでも思っているのか、ただ単にポとボを見間違えて覚えてるだけかどれなんだ
117それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:01:13.90 ID:vCzfZ+ho
リスポンの話もう良いだろ…現状で無いんだから
118それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:02:15.41 ID:80ca5IXK
くそー、ACVの事を考えない日は無いわ

次の放送が楽しみだぜ
119それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:04:09.75 ID:+aVAiEBd
あのユーストの画質でCGムービー見てもな・・・
120それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:04:24.83 ID:1bB9U2Nb
>>116
英語スペルの事なんて考えた事無い、だと思う
121それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:05:25.20 ID:7+HzcPhj
そういや設置したセントリーガンって攻撃して壊せるのかな?
122それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:07:06.05 ID:kE40ECAp
>>119
新しいCGムービーだし後日すぐに公式にも高画質版が出てくるでしょ
123それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:17:19.15 ID:VblqvoE7
β募集きたっぽい
124それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:20:20.47 ID:VblqvoE7
と思ったらただの定期メールだったファック!
125それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:23:09.44 ID:mKWCak7P
126それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:29:33.98 ID:KV65T53d
>>125
アイホンからだと文字化けして何かわからんが取り敢えず乙
127それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:32:15.97 ID:TyOGcKLR
領地獲得の時の決戦ミッションってのが不安だわ
一般人と廃人とでプレイ時間が合うのか?
わざわざゲームの1試合の為に時間調整してあけとくとか無理じゃね?
128それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:32:35.66 ID:d8e2IIv4
>>125
まとめ乙
129 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:32:57.67 ID:UmFnryOx
>>125
まとめ乙
130それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:36:00.67 ID:63FT4p3R
>>127
特定の領地に続けて狙って侵攻できないんだから、自分でゲージ減らした領地で決戦ミッションするって考えが間違いだとおもう。
131それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:44:34.26 ID:HnnDE/Mu
>>125
まとめお疲れさん
でも公式の武器解説を参照すると、オートキャノンはKE
レールキャノンもKE
ミサイルには、CE属性も「追加」されてるよ
132それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:44:52.60 ID:TyOGcKLR
>>130
そういう事じゃなくて、決戦ミッションは必ずPC対PCになるんでしょ
守る側は放置で没収されちゃうから、どこかでやるわけだよね?
例えば、平日の昼間とかにそれが成り立つのかって事なんだけど
133それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:46:03.26 ID:+aVAiEBd
>決戦ミッションをしばらく放置すると、領地没収
ってのは、どうなるんだろうね・・・どの程度の放置具合なのか
決戦ミッションを引き当てた攻めチームは、予約席を取る感じで数日以内なら守るチームの準備ができ次第いつでも発動できるのかな?
134それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:47:24.22 ID:nq1RBh5a
土日に時間指定してメンバー集まらないなら傭兵雇えば。
135それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:51:59.56 ID:TyOGcKLR
ゲームなんかで予定とか作りたくねーよ!
っていうリア充には無理そうな感じかな?「決戦ミッション」

領地いらねーとか、傭兵でいいやって人には関係ないだろうけど
136それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:52:08.84 ID:63FT4p3R
>>132
防衛側はメンバー揃ってる時に決戦ミッションの部屋立てればいいよ。
侵攻側が今あるミッション検索して侵攻するんだから。

ふと気になったんだが、侵攻して見ないと人がいるかどうか分からない仕様はいいんだが
決戦ミッションかどうかは侵攻前に分かるんだろうか?
分かるとは思うんだけど、よく考えたらはっきり分かるって情報もなかったような。。。
137それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:53:15.09 ID:QLVBKZDJ
とりあえず夜10時ぐらいがベストだな
残業ないパターンで帰宅して飯食って
子供寝かしつけたら大体そんな時間
あとは嫁の邪魔が入らなければじっくりプレイできる
138それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:55:42.58 ID:jSLErajj
その状態でボイチャできるのか?
広い家なら可能だろうけど
139それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:56:54.27 ID:O/hTqt4W
防衛力を削るミッションも決戦ミッションも全部ランダムで選ばれるんでしょ

防衛側が決戦ミッションを受領した状態でたまたま侵攻してきた相手と対決
どれくらい猶予があるか知らないけど、これなら防衛側のチームだけの都合で出来る
140それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:58:43.23 ID:nq1RBh5a
嫁とプレイすれば。
141それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:58:46.90 ID:v6ONQ7aq
>>113
流れが速すぎて過去ログ全部見れない
>>112
とりあえずナシって話しなのね。ありがとう
142それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:00:07.18 ID:TyOGcKLR
決戦ミッション貼ったはいいが
(変な時間帯だったので)
誰も来ずに没収されました・・・とかあったり?
143それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:00:44.98 ID:d8e2IIv4
>>135
そもそもそんな層がこのゲームやるか?
あらかじめそういうゲームだって解ってんだぞ?
144それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:03:19.78 ID:TyOGcKLR
>>143
やりたいんだから仕方ないだろ!
145それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:05:28.81 ID:50z/TT1P
決戦ミッションに関しては俺も>>136>>139が言ってるようになると思う
放置すると空き地になるじゃなくて耐久値を多く削ったチームのものになるとかだったら良いと思うんだけどな
146それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:06:00.98 ID:mKWCak7P
もっぺん書き直した後Wikiに載っけてくる
147それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:11:30.80 ID:250/ii39
>>142
それは仕様と期間によるね
マッチングが不可能なチーム同士だったらどうなるのっと
って感じだ
148それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:14:59.35 ID:taLRjYpy
>>142
猶予期間内に一度も会いませんでしたってのも変でしょ
149それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:16:50.92 ID:Qes7DA+o
「決戦ミッション仕掛けられてるよ」
『よし、じゃあ時間ギリギリまで粘ろう』
「人いなくなる時間に受ければ大丈夫だな」
150それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:17:09.65 ID:H0R4Uqqa
なんかもう脳内にマイACVワールドを緻密に作り込んじゃってる奴いるのな
早く現実に帰って来いよ
そのままでACVプレイされると周りの者に色々と迷惑かけるんじゃないか
151それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:17:28.22 ID:QTeUDKzS
>>142
NPCが襲撃してくるとかだったり
152それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:23:27.92 ID:PL1SlTdO
出るまでわかんねーから何も考えないで待ってる
Ust放送とか見るのだりーし
153それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:23:47.47 ID:skVHc1+g
領地奪われるのヤダヤダな奴大杉だろ
そんなに嫌ならオフで籠もってろオンに来んなよ
154それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:28:07.64 ID:TtfFgjJw
飛ばねえ豚はただの豚
155それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:29:01.47 ID:250/ii39
>>153
ん?決戦の仕様どうなってんだろって話しかして無くね?
156それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:45:38.03 ID:mKWCak7P
編集内容は57071バイトあります。50000バイト以下に収めるか複数ページに分割してください。

軽い動作でご利用頂く為に、また他のユーザ様に迷惑を掛けないよう、なるべく少ない行数/文字数を推奨しております。

テキスト主体の場合はなるべくテキストモードをご利用ください。
wikiモード…1ページの行数制限1200行; 1ページのバイト制限: 50K バイト
ワープロモード/テキストモード…1ページの行数制限: 10万行; 1ページ



くそがあああああああああああああああああああああ
157それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:55:44.52 ID:Y1Pz2MW1
>>156
とりあえず総合まとめで別ページ作った上で…圧縮か二ページに分けるか
158それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:56:06.95 ID:iDwi4CWx
>>154
美しい孤島の秘密基地、馴染みのオンボロ整備屋に最高のレストア
青シャツ党にイレギュラー認定されつけ狙われる日々
いいねえ、サポートは若き女整備士か
159それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:57:51.02 ID:uZoydNhC
50000バイトって原稿用紙何枚分だよw
160それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:58:13.52 ID:mKWCak7P
>>157
まとめのまとめって新ページ作ってもいいのかな( ^ω^)?
161それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:59:12.12 ID:Yszmq9zB
そろそろ予約しようかと思ってる矢先に
ソニーへのハッカー攻撃宣言出たりとどうも落ち着かんなぁ
発売前に落ち着くといいんだが


どうでもいいけど5は鉄機コントローラーみたいな
ごついデバイス用意してくれると盛り上がりそう
162それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:00:33.20 ID:PdUpxjzg
なんとなく領地戦のイメージはチームが4人いてだいたい同じ時間に3時間くらいゲームするとして
@ログインしたら領地0で、どこかの領地奪う為に2時間くらい攻め続ける。
A運よく領地を取れたとして残り1時間くらいを防衛したりに使う。
Hログアウトしたら防衛出来ないからすぐに奪われる。次の日は@に戻る

こんなサクサクとしたイメージなんだが
なんか何ヵ月もひとつのチームが領地を支配してるかのようなイメージをしてる人がいて驚く。
そういう人はゲームとしてどういう流れを想像してるんだろうと気になる
163それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:02:12.57 ID:OB33IMPE
>>161
フルフェイスヘルメッドを模したVCヘッドセッドか。
164それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:03:06.55 ID:QTeUDKzS
クロムだと2ヶ月で戦争(1シーズン)が終結するとかなんとか
165それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:03:18.93 ID:AbShqggH
クローズドβ募集!
※ただし日本は除く
166それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:04:19.00 ID:5DO/4T6A
>>162
決戦ミッションの事忘れてないか?
流石に期限が24時間未満って事はないだろう
167それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:05:01.48 ID:skVHc1+g
ねぇいつも思ってるんだけど
こんな時間に書き込みできる奴ってなんなの?
だって普通の人なら
いまの時間学校や会社やバイト行くために寝てるんじゃない?
すでに休んでるんじゃないの?
きびしいこと言うみたいだけど現実みなきゃだめなんだからね
168それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:05:32.13 ID:taLRjYpy
>>162
今までの情報を全部目を通しておきながらその発想ならこっちがびっくりする
169それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:06:04.61 ID:Y1Pz2MW1
>>160
いっそそのテキストアップロードでも良いんじゃないか

現ページを一から書き直すなら、素直に2ページに分けてしまえ
170それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:06:13.60 ID:AbShqggH
>>167
携帯だよ言わせんな恥ずかしい
171それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:06:43.87 ID:jSLErajj
>164
最大なー
酷いと3日で終わってたなー(欧米の勢いパネェ)
172それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:07:23.60 ID:Qes7DA+o
古臭いコピペを見た
173それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:08:03.43 ID:yr4y7ByE
古臭いけどオリジナルではないね
174それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:08:23.41 ID:Yszmq9zB
>163
そういうのプラスごっついツインスティックにフットペダル
ブースト周りをペダルで操作できたら盛り上がると思わん?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020912/tetu.htm
こんなんを両機種用にそれぞれ発売してくれたらなぁ
175それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:14:07.05 ID:PdUpxjzg
>>168
動画は機体を動かしてるのしか見てないがスレに貼ってくれているまとめは目を通してる。
決戦ミッションは占領チームが今プレイしてるゲームが終わるくらいは待つだろうけど誰もログインしてないなら何日も待つものなのかなぁと
176それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:16:24.65 ID:O/hTqt4W
発売当初は勢いがあるから>>162みたいな状況もありうるかもしれない

でも、それが普通になると誰も防衛システムの構築とかやらなくなる
ガレージのカスタムも領地保有の意味も全部皆無
177それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:20:07.47 ID:PdUpxjzg
あ、勿論チームメンバーが誰もいなくても攻められてないならなくなるってことは無いと思ってるよ。
領地の数とチーム数のバランスで変わるとは思うからね
178それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:20:11.39 ID:50z/TT1P
>>175
2回目の配信の決戦ミッションのくだりで鍋Pが・"じゃあ今度の週末やるぞ!"というのをやって欲しくて・
って言ってからある程度(2〜3日とか?)は放置しても大丈夫かなと思ってる
179それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:24:42.23 ID:5DO/4T6A
決戦ミッションの猶予はやっぱり1週間くらいじゃないかな
早く受ける事のメリットとして、防衛成功時に回復する耐久度が増えるとかあればいいかも
180それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:26:15.46 ID:taLRjYpy
まあ、領地によってはそれくらい激しい攻防でもいいかもね
上位領地ほど防衛力が高いんだし、侵攻頻度も高くないと奪えなくなってしまう
181それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:26:33.55 ID:PdUpxjzg
>>178
サンキュー。それなら数日間は攻めても無駄な地域とか出るって感じなのかな。

サクサクイメージ的には昼と夜ではチームが入れ替わっててもおかしくないシステムなんだと思ってた。
勿論廃チームとかだとずっと占領し続けるとこも出るとは思ってたけど。
182それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:28:35.18 ID:bIzyvqh3
まぁそこらへんはβで調整かもね。
183それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:28:50.09 ID:Y1Pz2MW1
>>181
根本にあるのはどういうシステムにするかじゃなくて、ユーザーがどう使うかだからな

長期休暇とかだと朝と昼でガラリと変わるかもしれんが、
一般的にはそこまで派手には動けない。プレイヤーが
184それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:29:12.90 ID:byheDBNk
戦闘画面シンプルだな
経度機とかまるでコクピットから画面みたいにいろいろ画面に表示されてるほうが好きだな
185それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:31:03.91 ID:mKWCak7P
もうテンプレは下嫁で済ませればいいんじゃないかな
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/291.html
186それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:32:01.54 ID:iDwi4CWx
1週間は流石に長いかな、48時間程度で良いんじゃないか?
メンバー足りないなら傭兵募集かければ良いし、というか1週間も余裕あったら傭兵ほぼ要らんしw
187それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:34:57.81 ID:PdUpxjzg
足りないメンバーを傭兵で補うかどうかはどれだけ切羽つまされるか、必要に迫られるかにあると思ってる。
そこから考えても領地維持はシビアなほうがよさそうだな
188それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:36:12.41 ID:QZHe+55M
>>185
やっとスッキリするな
189それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:38:50.78 ID:lG9cK/kV
>>185
おおおお
190それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:39:22.91 ID:Y1Pz2MW1
>>185
「既存ページにテキストドキュメント貼っちゃダメなのかよ!」感がふつふつと

しかし、自分が書いた文を人様にまとめてもらうっていうのは、
なかなか嬉しいものだな
191 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:41:47.54 ID:sBybxwAG
dfthg
192それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:08:58.08 ID:CYLIZlHs
生放送中、鍋Pの解説の中で、オフモードでできる事の欄に領地の獲得ってあったよな。
どういう意味かって考えてたんだけど、オフとオンでセーブデータが分かれてるならオフの時は一人での領地獲得ミッションができるってことになるんじゃないか?
そうなればどうしてもガレージを上位のにしたいとか、もしくはランクの高い領地をゲットしたいっていうのにも対応できるだろうし。
193それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:10:11.87 ID:UmFnryOx
これでテンプレは>>1>>8だけでよくなるのか
あとは>>8の最初に
「Vの使用についての質問については、配信の視聴とwikiのまとめを読んでからにして下さい」
とか入れれば完璧か?
194それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:12:53.34 ID:Krx819he
「総員準備・・・『X』を使用する・・・
「艦長ッ!しかしッ!!
「もはやこれしかないのだよ・・・

みたいな
195それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:12:54.62 ID:SODtNPVR
これでチラ裏な妄想が減ることを祈る
196それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:17:40.44 ID:0xTeanPx
>>185乙!!!
197それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:23:47.72 ID:50z/TT1P
>>192
単なる書き間違いかな?とも思った
でも物理的にオン接続できない人にも領地ミッションを味わってもらおうという配慮かも
オンの領地ミッションさながらとまではいかなくとも雰囲気は味わえるみたいな
ごめんなさい・・推測というか妄想かな
198それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:27:26.85 ID:+MWOt/u8
領地は最初対CPUなんだからオフでも当然出来るに決まってんじゃん
何言ってんだ?
199それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:32:03.32 ID:QZHe+55M
CPU?
200それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:32:57.91 ID:SncA0Y4v
二脚にも負けず 四脚にも負けず
MTにも戦闘ヘリにも負けぬ丈夫なタンクを駆り
脚はなく 決して跳ばず いつもキャノンを構えている
一回でAC四機と 少しの防衛設備を倒し あらゆることを 弾切れを勘定に入れずに
よくスキャニングし そして忘れる
荒廃した市街地の奥のビル群の 小さな駐車場にいて
東に略奪されそうな領地あれば 行って防衛してやり
西に領地が欲しいチームあれば 行って協力してやり
南に撃破されそうな味方あれば 行って護衛してやり
北にチートや不正行為があれば 詰まらないからやめろと言い
時間制限がある時は涙を流し ミサイルの雨はおろおろ進み
皆にでくの坊と呼ばれ 回避もせず 撃破もされず
そういうレイヴンに 私はなりたい

wktkしてやった
201それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:33:52.29 ID:KJxKcigE
>>197
多分領地獲得によってしか手に入らないパーツとかがあるからじゃないか?
202それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:38:54.77 ID:DO+NA/2M
体験版でないかなー。1面とか2面、いや贅沢は言わないガレージだけでも
体験版でだしてほしいな。ホームページのスクショで2828はもうあきたぉ
スクショで領地のところみてると領地LV15で役50機の防衛機が置けるから
これ最大LVによってはエネルギー足りなさそうだな
203それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:46:46.30 ID:UJVo3ayE
fA勝ってきたんですけど、どうあがいてもうまくいかない;
204それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:47:30.20 ID:loo2QR/m
いよいよもって話題が無い
205それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:51:15.31 ID:Krx819he
>>204
βテストさえくればなw
206それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:53:45.47 ID:DO+NA/2M
>>204 二日後くらいにムービーあがるから多少の話題になるんじゃないか?
207それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:53:45.52 ID:v6ONQ7aq
>>203
俺は最後のボスがどうしてもクリアできなかったからCOOP頼んだらうまい人で瞬殺してくれた。
自分でもうまい方だとは思ってなかったけど、それなりに出来ると思ってたから自分がまだまだだということと次元の違いに驚愕したのはいい思い出
新作は楽しみだけど、結婚してゲームする時間を制限されてるからオンとかついていけなそうで怖い
208それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:54:50.71 ID:UmFnryOx
流石にそろそろβ日程も公開されるよな
これ以上先延ばしにすると製品版に反映しづらいだろうし
209それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:55:02.14 ID:QWRgBE5Z
糞ハッカー集団がまたPSNへの攻撃を宣言してるから
これで再ダウンしてβ延期って流れですよ
何がハッカーだ、ユーザーに迷惑をかけるクラッカーどもはくたばれ
210それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:57:03.12 ID:cHhnaQp2
>>201
オン限定だとしたら最悪な要素だな…
211それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:58:39.58 ID:xEYbwvIt
>>210
フロムのことだからそういう限定要素は
当然いれてくるっしょ
あきらめたまえ
212それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:59:33.53 ID:byheDBNk
まだ発売もしてねえのにスレが151もいってるほうがおかしい
213それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:00:54.93 ID:BFgxh0mL
>>210
店で買える仕様ならチーム移動して買えばいいさ。
売ってくれるチームもあるだろ。きっと・・・
214それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:02:54.03 ID:/KZcxhWC
そういうのは無いんじゃないか?
アセン制限するようなのがあると思えない
215それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:03:39.55 ID:taLRjYpy
領地限定パーツの話題もループしすぎだな
216それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:04:25.30 ID:gmTUKy35
なんか話題欲しいな・・・
217それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:07:02.81 ID:yq85iMbV
無ければ黙っていれば良いのさ。
無理にスレを伸ばすことはない。
218それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:07:05.38 ID:63FT4p3R
>>213
チーム間でパーツの売買とかありえるのかね?
有澤重工跡地持ってるチームは社長砲の輸出でウハウハみたいな。

領地で手に入るパーツが違うのはクロムでやってるからな。
大雑把な地域でパーツが変わるくらいならあるのかも。
219それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:12:00.01 ID:iVfQk+C0
まず最初にミッションで金を出来るだけ稼いどかないとダメになるなw
220それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:17:11.10 ID:A75uJUjC
MMOでもない限り領地パーツの希少性なんてすぐに薄れそうなもんだけど・・・
221それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:18:33.36 ID:Krx819he
傭兵ってさ
気楽にプレーってなかなかきつそうだな
雇われた先のチームの面子にボイチャでなんと言われていることやらw
222それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:18:47.08 ID:QWRgBE5Z
DMCコレクションがPS3向けに発表される
って噂がE3を前に活発化して来たが
ACはそういうの無いのかね
223それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:19:44.97 ID:iVfQk+C0
>>221
聞こえないし別に関係なくね?w
224それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:20:38.31 ID:BFgxh0mL
実際に在るかどうかも分かんないしね。
しかし溢れる妄想力を有効活用したいんだけど如何にかならんもんかなw
エンブレムをデザインしつづけるのもそろそろ限界だよ。
225それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:20:58.91 ID:sqIRNgs7
まず買ったらカラーエディットとエンブレムエディットで1日潰れるな
226それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:22:22.61 ID:PdUpxjzg
体験版は出さないで欲しい。体験版出したゲームは大抵売れないし。βはして欲しいがね
227それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:22:53.12 ID:TCa+HYtD
あらかじめ決めとかないとチーム名で永遠と悩む
228 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 16:23:00.74 ID:sBybxwAG
>>224
・モロウィンド
・オブリビオン
・Fallout3
・Fallout New Vegas
・マインクラフト
229それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:25:58.73 ID:QWRgBE5Z
>>226
名越が如くみたいに
毎回体験版出して毎回50万前後売ってるゲームもあるじゃない
230それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:26:10.25 ID:50z/TT1P
>>218
クロムの場合は任意で国を移動できたから一通りそろえられたけど
決戦ミッションで勝たないと領地獲得できないって状況でそれは厳しいと思うんだよなあ
それこそ開幕ダッシュができるかどうかがカギになりそう
231それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:27:02.64 ID:Krx819he
チームに入るメリットを大きくしてるな
形骸化しないように
232それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:30:11.85 ID:0xTeanPx
体験版出すと売れないじゃなくて、売れてないゲームが体験版出してる事が多い
じゃね?
233それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:37:54.81 ID:63FT4p3R
>>230
領地持ちから買えればコンプは問題ないんだけどね。
領地持ちと比べて割高になるだろうけど。
自分の領地のパーツ全部買ってお金が余るなら他領地から買う選択肢があってもいい。
234それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:41:58.09 ID:taLRjYpy
一部の領地持ちだけが利益を得るシステムとか、廃人さま御用達ですね
235それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:42:39.85 ID:BFgxh0mL
今までの調子で報酬が入るならまったく気にせず買い物ができるけど
ACVでは貯めた金をパーツや修理費以外に使う要素があるんだろうか?
それとも報酬が低くてパーツ買うのにもヒーヒー言いながらそろえるんだろうか?
236それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:43:16.27 ID:Krx819he
かといって今すぐにチームに入ったとしても
発売日まで長すぎる
237それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:44:42.14 ID:jSLErajj
砲台設置や傭兵雇うのやヘリ呼んだり
238それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:46:09.68 ID:Krx819he
>>235
高ランクな領地ほどカスタマイズの幅が広がるらしいけど
その際に領地に置けるMTとかに費用かかったりすんのかな?w
239それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:47:13.79 ID:DO+NA/2M
武器とかってオンじゃないと手に入らないとかいらないなー。見た目が
少し変わるパーツならわかるけど
240それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:49:09.78 ID:7+HzcPhj
廃人集団が領地の独占狙ってもあっちこっちから袋叩きにあって奪われるみたいな展開が出来るといいな。
241それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:53:58.50 ID:BFgxh0mL
>>237
そうか、傭兵にも金掛かるんだった。
今までと同じで報酬から引かれる感覚だったよw

ところで領地の設備には金掛からんて鍋さん言ってなかったっけ?
242それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:55:36.82 ID:iVfQk+C0
>>241
言ってるよ
243それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:55:59.64 ID:63FT4p3R
>>241
言ってた。電力の範囲内で好きにおけるはず。
244それも名無しだ:2011/05/31(火) 16:58:12.42 ID:CqgCOA+v
頻繁に動画見てヒャッホウしてると発売日すらまだ正式決定してないという事実を忘れてしまいそう
245それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:00:54.83 ID:TCa+HYtD
とりあえず4とfAをクリアし直して熱を発散させた
246それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:04:21.84 ID:sqIRNgs7
領地の設備はアストロノーカみたいな感じかな?
247それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:04:38.15 ID:3E9jHcow
熱を発散させるにはACNXが一番だと思うんです
248それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:16:29.47 ID:v6ONQ7aq
>>241
チーム資金と個人資金は別枠なんでしょ?
傭兵はチーム資金から出て、修理とパーツ購入は個人資金から出す感じじゃないの?
249それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:21:03.46 ID:uZoydNhC
※ただしENは回復しない
250それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:23:42.59 ID:BFgxh0mL
>>248
たしか、資金じゃなくて資産だったはず。
領地やチームポイントがチーム資産で
パーツや金が個人資産って感じだったと思う。
251それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:24:06.45 ID:DO+NA/2M
領地がでかいとアームズフォート的なのって置けるとか話してたっけ?
252それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:29:03.27 ID:yc2bdjKg
巨大兵器は電力とチームレベル次第じゃね
253それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:31:06.99 ID:UBYI6EJx
廃人チームが所持する領地を奪うのは困難だろうな。常時スクランブル状態、攻められても鉄壁。次々と奪われて行く領土。知名度は上がり続け、次々と廃人クラスが補充され一大勢力に発展。
2chでは妬みやらなんやらで大盛りあがり

見える…見えるぞ!
254それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:33:37.71 ID:uZoydNhC
>>253
っ言ってもチーム最大20人だし
分隊でも出来るのか
255それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:33:58.61 ID:kE40ECAp
まあ実際廃人レベルのチームだとチームレベルも領地レベルも最高クラスだろうし
ランク最高の場所に攻め込んだ瞬間、各種砲台、MT、戦車や戦闘ヘリ、大型兵器、ACのフルコースになるだろうからなぁ
256それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:35:58.38 ID:QHZNbwZQ
今のうちにFPS、TPSで練習しとけってことだな
257それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:37:11.98 ID:iVfQk+C0
>>254
複数のチームを持って管理
ってのも出来ない仕様だしね
258それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:38:26.28 ID:nd+6eO89
早くガレージに輸送ヘリ置きたいでござるデュフフ
259それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:39:06.06 ID:tiBLzhiq
ACを囲うようにファイアードラム缶を設置して何かの儀式っぽくですね
260それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:40:02.49 ID:mP4/ZcXV
砂砲は構え必須なだけあって、某散財ゲーみたいなレティクル収束みたいな概念はないっぽいか
261それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:42:06.88 ID:XVRmUCBH
6/2のムービーはどんなんだろ
あとはベータかOWあたりの情報が来るといいんだが
262それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:44:34.95 ID:kE40ECAp
OP映像がくるとか?
263それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:45:47.54 ID:IzGNg7D1
>>257
てことはチームは遊牧民のように肥沃な(難易度の高い)土地を巡って渡り歩くわけだな
そして原住民を襲って壊滅させて土地を奪うのか
歴史の縮図のようだな
264それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:48:02.21 ID:kE40ECAp
巨大化したチームは多分、複数のチームで結託して〜チームの第何隊って感じで分かれるんじゃないかな
265それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:49:12.26 ID:VI98lJuL
ちょっとPS3でこのチーム名は潰しにいかんとな・・w
https://www2.fromsoftware.jp/p/acop/Community/DispDetail/?tid=23
266それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:49:49.06 ID:xwO3SiGU
わしのチームは108まであるぞ
267それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:50:10.99 ID:5f3z+uB4
60人以上のチームは既にそんな話になってるな
268それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:50:27.76 ID:4HIloe26
>>260
あれより機体速度かなりあるし今までのAC通りなら即着弾する訳でもないからな
無茶苦茶威力が高いとかなければ問題無いと思う
269それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:52:38.41 ID:iVfQk+C0
>>264
一生防衛しかしないならそれでいいけどね
270それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:54:29.27 ID:63FT4p3R
>>252
巨大兵器と領地の電力がどう関係するんだ?
コンセントでも刺すのか?
ACと同じ内部電源じゃねーの?
MT配置も話が全然出てこないのはその辺が関係するのかね。。。
271それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:54:41.68 ID:yjWhsKd2
所詮1チームは1チーム、モヒカンじみた奴らの集団が大国家になれるわけもなく
いくつ分隊ができようが横の連携取れるわけでも無し
本体ばっかり優秀でも分隊はなんの恩恵もない、強いて言うなら微妙なネームバリュー?
うちのチームの本隊はすげぇんだぜ!と言えるかどうかのもの、そのうち不満もでてくるようになるなw
272それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:54:45.39 ID:kE40ECAp
>>268
砂砲は既に9000近い攻撃力のがSSに映ってるよ
273それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:55:54.98 ID:XVRmUCBH
OP映像はベータ落ちした人のためにもっと後にするんじゃないかな
世界観やストーリー関連も上の理由で結構引っ張りぎみになるかも
あくまで予想だけどw
ムービーにはストーリーやら世界観の情報がちょっとは入ってるだろうから
画面かぶりつきでガン見しようw
274それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:57:01.52 ID:uZoydNhC
「てめーウチのBOSSが誰か知ってて侵攻してんのか?」
ってメッセージが来るのか
275それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:57:50.38 ID:GdyGxAn7
>>270
つアルテリア施設とクレイドル
276それも名無しだ:2011/05/31(火) 17:58:09.38 ID:iVfQk+C0
>>274
どうせ狙った領地に攻められないし関係ない
複数チームでやっても自分らのチームを攻めるなんて滑稽な結果が待ってる
277それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:02:17.57 ID:q9etmgrL
>>274
ある意味伝統だから問題ない
278それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:04:18.65 ID:d8e2IIv4
>>274
なんとなくロイヤルミストを連想させるフレーズw
279それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:06:03.81 ID:wVVfoIuC
如何に砂砲が強くてもまともに運用出来るのが重4だけなら問題ないな
280それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:07:42.92 ID:PL1SlTdO
ガリガリに削った軽2に載せられるくらいはしてくれるっしょ
281それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:08:27.02 ID:kE40ECAp
タンクなら構えずとも使えるだろうけど、タンクには既にオートキャノンという武器があるしな
282それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:11:22.97 ID:yjWhsKd2
そのうち定期的にチームの外部サイトで各分隊の成績報告とかさせられはじめて
各分隊の成績優秀者は本隊への昇格試験を受けることを認められたうんぬんかんぬんで
本隊最下位とのフリーマッチでの決闘をさせて入れ替え
本隊を常に最強に保とうとするようなとこまでいけば完璧だなw
そして俺はチーム○○の将軍なんたらとか四天王とか十本刀とか言い出すのが現れる
283それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:15:07.79 ID:14S5CpL1
>>282
そしてラインアーク的なチームが現れると
284それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:15:41.47 ID:iVfQk+C0
そういや領地戦にTIMEの表示があったが配信では00で止まってたな
時間設定しないと攻め側タンクがずっとトンネルから出てきません
とかあるだろうなぁw
285それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:16:11.41 ID:3E9jHcow
チームの上限20人ってあるけどさ
複数のチームを一つのクランにしてパスワード共有したら実質上限なしだよね
「第O支部の領地の決戦ミッション人数足りないから2人移動して」みたいな
リアルタイムの情報共有なんてクランHPか何かで簡単にできるし
286それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:16:37.67 ID:uZoydNhC
>>283
晒しがラインアーク的場所になるんじゃないの
ホワイトグリントはいないだろうが
287それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:19:28.77 ID:GdyGxAn7
晒しがラインアークは無い
はじめから腐ってるからw
288それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:19:39.86 ID:63FT4p3R
>>275
あれは24時間365日飛ばせ続けないといけない補給の問題があってこその方式だと思う。
母ちゃんやグレートウォールがあれで補給したって描写はない。
必要な時だけ動けばいい巨大兵器に無線給電なんて非効率な方式は採用しないでしょ。

今作は理由付けや必然性をいろいろ考えてるみたいだからなぁ。
289それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:20:23.86 ID:VI98lJuL
晒しはレイヴンズアークだろ
290それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:25:12.67 ID:gXkzKiRj
タイムアタックは攻めの目標とモチベーションに繋がる
でも一定時間過ぎたら急に撤退したり無防備になられても何かモニョるな
291それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:26:11.66 ID:yjWhsKd2
別に個々にそういうの納得してチームで分隊運営するのはかまわんのだけどさ
他のゲームの話になるが大型チームにする最大メリットって大体は
一度に動かせる戦力がでかくなることなのよね攻防どっちでもかたまることで強くなる
それにより得られるものでチーム全体がまぁそこそこ恩恵を受ける、受けられるからさらに大きくなる、と
ACVの方式はそこをうまく潰してるよね、いいぐあいに力量や技量による対戦結果を優遇してる。

>>285
できることはできるが、パス共有はあぶねーぞぉw
不穏分子一人混じれば芋づる式に色々できちゃう可能性がある
292それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:26:11.68 ID:CizbKSCN
いまさら>>91の話ググッてみたんだけど、
アメリカ軍やイギリス軍のファンクラブってwiki以外のソースどこだ?
293それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:30:01.55 ID:xA9kb1z7
>>278
あいつ何考えてランク3に留まってたんだろうな
エースはともかくBBなんぞよりは普通に強いのに
294それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:30:13.61 ID:63FT4p3R
>>291
人数の上限は決めとかないと特定のチームだけ大きくなりすぎて取り返しのつかないことにならなくないか?
295それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:34:05.19 ID:kE40ECAp
>>293
ゲーム内での強さとその世界での実際の強さを混同しちゃいけないぜ
まあ仮に実力で上回っていても、何か弱みを握られたという可能性もあるけど
296それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:35:37.17 ID:Qes7DA+o
>>295
シャアが最強である理由に通ずるな
297それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:38:18.80 ID:Krx819he
ACOP見てたけど60人超えのチームとか
この時点で既にあるんだな
298それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:39:52.19 ID:yjWhsKd2
>>294
不毛に巨大化した先にあるのは意味無い共食いか談合だけだぞ
全員同じチーム、最早それはチームが無いも同然
そんな意味の無い事をしたがる奴らがいるなら閉口するしかあるまい
ついでにいえば外部サイト込みでのチームの複数統合運用なんて
オペのレーダー画面配信の危惧もそうだがゲーム内システムじゃ止めようもないよ
299それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:40:44.20 ID:jq5JwIxM
こういうめんどくせーのはなぁ、今日日流行るかなぁ。
俺は興味わかねぇわ、友達とマイペースに楽しむ。
300それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:40:46.00 ID:GdyGxAn7
まあ20名までで分割しないといけないし
特定のチームを狙って攻めれないシステムみたいだから
あんまり意味なさそうだけどな

メンバーの流動的な活用ぐらいしか強みないよな
301それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:42:41.15 ID:Krx819he
やはりネトゲでいうGM的なものを置くしかないのだよ
ゲーム内状況をチェックして一極的になり過ぎたなら
そのときGM操作の赤い機体、そう、あいつが現れるのだ
302それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:45:04.37 ID:jq5JwIxM
仮に開発側が小さなチームが手を結んでとか想像してるならちょっと甘いんだよなぁ。
そういうときの表面仲良くやっときながら裏で陰口の言い合いがイヤでMMOやめましたし。
303それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:47:35.58 ID:63FT4p3R
>>302
今作は手の組みようないんじゃね?
全体のチーム数考えたら不可侵条約は意味ないし。
傭兵はチーム同士で手を組むとは言わんし。
304それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:47:46.26 ID:V9MXIhRD
ダークソウルの次スレってここでいいの?
305それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:48:22.53 ID:z7pRp61N
>>299
一昔前なら流行らなかっただろうが今はそんなに抵抗無い人の方が多いんじゃね?
306それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:49:47.52 ID:Krx819he
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l||||||鍋||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_ >┴<_ /|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | チームA
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

           管理者用チートAC

みたいなのがあればいいよ
307それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:52:31.43 ID:z7pRp61N
調子こいてるチームには巨大兵器が攻めてくるよ
308それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:53:25.17 ID:CizbKSCN
友達とマイペースに楽しむという楽しみ方も出来るならそれでいいんじゃないの?
309それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:54:47.15 ID:wfrZfJXY
今までのACの伝統に習って2陣営か3陣営が戦争してる設定で、
PCはそのどれかにチームごと所属するって形ならまとまりも出たんじゃないかね
一定期間で戦争終結してリセットされるというふうにして
310それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:54:51.73 ID:d8e2IIv4
>>306
そういうのはいらん
開発側がでしゃばってもいい事無いだろ
攻め込んだ先が偶然オフィシャルチームだった。程度で十分だ
311それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:55:37.60 ID:PL1SlTdO
領土持ってないとアカンという事はあるめえ
強チームが長期間栄えさせた領土にはフロムのエンブレムをつけたAC部隊が侵攻を…
312それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:56:42.86 ID:q9etmgrL
イレギュラーなんだよ!する独立傭兵とかも絶対出るだろうな・・・
313それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:56:46.07 ID:3E9jHcow
>>302
接する相手が生の人間であればそういうのは避けられないだろ
フロムだって分ってるからこそ別の道も用意してるじゃん
なんか不満なの?
314それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:59:13.81 ID:uZoydNhC
チーム間で手を組むなんて面倒な事やってられるか
チーム組むのすら面倒なのに
オレは面倒が嫌いなんだよ
315それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:59:18.85 ID:z7pRp61N
>>309
クロムで失敗してる
316それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:02:07.95 ID:yjWhsKd2
>>309
今回は領地はあくまで対戦ゲーに勝ったご褒美、副賞扱い
領地を奪いたくて大量に徒党組んで強奪するのではなくて
力試しに喧嘩売りに行って勝ったついでで後から領地っていう賞品がくっついてくる
だからコンセプトとしてチーム間のまとまりなんてのは考えてないよむしろ排除してるくらいだ。
それに陣営戦ってゲーム内容と人材バランスがよっぽど鉄壁じゃないと
リセット前提でも均衡なんてまったくとれなくてすぐ廃れるよ
317それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:03:26.92 ID:GdyGxAn7
1チームが天下統一はまず無理って言ってたしな
318それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:03:51.11 ID:CizbKSCN
チーム間で条約が結ばれても侵攻戦はランダムだから同盟チーム同士が戦うとする
多分何もしないで規定時間経過で終わらせるようになるだろう

そのときふとどっちかのチームの末端がおふざけでとっつきをぶちかまして撃破とかしちゃったら
とても楽しい光景になりそうでワクワクします
319それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:04:35.57 ID:yq85iMbV
>>293
イレギュラーな存在は消される事実を知ってるから、わざとランクを上げてないんだろ。
320それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:05:34.44 ID:SlM5sh79
配信で「あのエンブレムは!?」「あの機体はまさか!?」
という展開が行われて欲しいらしい事を言ってたから

――ACVの領土は巨大チーム・アライアンスがほぼ覇権を手に入れていた
領土はそのチームにほとんど支配され抵抗勢力だったバーテックスは少しずつ狩られていく
十傑衆・分隊長・三大リーダー・そして頂点に立つ覇王・・・巨大チームにもはや敵は居ない
しかし一人の傭兵が現れ自体が変わる
その傭兵はアライアンスとバーテックスの領土を解体し後に伝説と呼ばれた


みたいな事も期待してるんじゃないか
321それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:07:11.21 ID:Krx819he
>>320
ウヒャヒャヒャヒャ
322それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:08:38.73 ID:PdUpxjzg
結構オレが考えたサクサクイメージって、やってみたら良い感じなんじゃねーかなと思い始めた
323それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:09:02.09 ID:yjWhsKd2
>>320
滅茶苦茶強い奴の噂が広まって認識しやすい象徴として
そいつのエンブレムが皆の頭に残っててくれりゃーいいなくらいで
そんな壮大なバックストーリーまでは考えてないと思うぞw
324それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:11:28.65 ID:QfAMa+/H
>>320はスクウェアのあのテンプレ風になれる才能があるな
325それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:11:35.20 ID:uZoydNhC
実際印象に残るのはやたら精細な萌えエンブレムになるだろうけどな
326それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:13:23.83 ID:z7pRp61N
>>323
まさか、あのアニメキャラのエンブレムは、伝説の…
327それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:19:12.89 ID:QZHe+55M
あのエンブレムは〜とか出来るってどんだけ過疎ってんの
328それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:20:50.32 ID:OX3OxRtX
糞箱なら最初から過疎ですから
329それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:21:11.89 ID:5DO/4T6A
>>327
エリアごとに最大勢力のエンブレムが表示されるらしいから
エンブレムみた時点で有力チームと当たっちゃった事が解ったりはするだろう
330それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:27:14.74 ID:kLLMKS6j
でも、正直あのエンブレムは!ってならんよな。
運がよかっただけの〜とか俺が傭兵じゃなかったら〜とかgdgd言いそう
331それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:27:47.17 ID:Rv3xRp13
今回エンブレムの交換はチーム内のみなんだよな?
対戦した人と気軽に交換しあえないのは悲しいな
エンブレム配布用の即解散チームとか出来るんだろうか
332それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:28:35.16 ID:OB33IMPE
>>327
少なくとも現段階でフロムチームがあるだろう。
やないもβに参戦らしいしな。

・やない
普段は一軍の出撃メンバーとして粛々と戦いをこなす。一軍のオペレータ(高橋D)が参戦できない時はサブとして適格な指揮を執ることができる万能タイプ、という妄想。(本人のTwitterより)
333それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:29:06.70 ID:CizbKSCN
このゲーム性なら4VS1でも勝てちゃう人出てくるんじゃねぇかな
334それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:30:20.17 ID:CizbKSCN
高橋Dって若く見えるけどもしかして元レイヴンなのではなかろうか
335それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:30:52.55 ID:fJgR/PHl
6月2日にムービー公開と聞いて早期退社してきた。ごめん上司
今回公開されるのはプレイ動画?それともOPを編集したものだろうか・・・楽しみすぎる!!
336それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:37:20.89 ID:VH7uUDq1
ハイクオリティなCGムービー、世界初公開って謡いだしOPだろう
ヒート棒の機体だけは絶対出てほしいな
337それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:43:24.13 ID:PdUpxjzg
どんな領地システムでもいいとは思ってるけど
願わくば、AC乗ってる時間よりも内政したり、
内輪揉めしたりしてる時間のほうが長くなるようなシステムでないことを望む

そんなんはMMORPGだけでたくさんだ
338それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:45:53.11 ID:OB33IMPE
>>335
退勤するのはえーよwww
と思ったら 退社だと…
339それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:49:12.24 ID:1Z3Sx7j+
うんちぴーぴー
340それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:54:36.17 ID:uZoydNhC
たい‐しゃ【退社】国語
[名](スル)
1 勤務している会社を辞めること。「一身上の都合で―する」「定年―」⇔入社。
2 その日の勤めを終えて会社から退出すること。「五時半に―する」⇔出社。
提供元:「デジタル大辞泉」- 凡例

gooより

まあ早期退社って言ったらリストラ思い浮かべるけどな
341それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:55:33.09 ID:SUhVBJDQ
ちんちんたいしゃー
342それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:02:27.81 ID:BValNBOe
おしっこしゃーしゃー
343それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:04:28.81 ID:CJGt4UPw
何コレ…
ふざけてるの…
344それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:04:47.02 ID:jQegisv1
ぎゃーてーぎゃーてー
345それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:09:20.02 ID:14S5CpL1
ンギモッヂイイイイイイイイイ
346それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:10:20.04 ID:aLNSo3oP
隔離スレ本領発揮だな
347それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:11:35.61 ID:d8e2IIv4
正直、話題も無いからな
木曜の放送までこんな調子だろう
348それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:15:49.20 ID:IzGNg7D1
地味に7月にトランスフォーマーの映画もやる事今知った
レーザーウェーブとコンドルがついに出るんだな
ディセプティコンチーム作ろうかな
349それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:26:26.68 ID:e1c/wjrD
カスタマイズで膝にAMIDA寄生→チャージ属性が物理から化学に!
キサラギみたいな変態ブランドは今作もあるんだろうか
350それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:27:07.46 ID:GZ1O0uyu
5の時は爆炎が吹き荒ぶって感じだったけどVはそうでもないね
こう…もっとむせるような感じが欲しいというかなんというか
351それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:28:20.35 ID:nd+6eO89
5「さよならはいったはずだ
352それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:30:26.16 ID:VM9pq9i5
>>349
なにそのフジツボ
353それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:32:26.17 ID:QHZNbwZQ
領土はFEみたいなのを想像しているので、あまり期待していない
354それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:34:30.29 ID:c8Xowa/H
>348
ショックウェーブだヴォケ
355それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:34:42.40 ID:yjWhsKd2
格納庫か整備場だと思って掘ったら何かの化学プラントのようでござる
とりあえず再稼動させてみたら数日後に面妖な生物が湧いて来たでござる
困ったござる
356それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:38:19.72 ID:PdUpxjzg
もうそれか思い切って三國志風でいいよ領地は。
三権分立目指そうぜ
357それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:39:02.66 ID:IzGNg7D1
>>354
それいうならコンドルだって今度の映画じゃ名前違うだろそこまで突っ込んでくれよ!
あえて日本の戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーの名前の方で呼んだんだよ
358それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:39:11.99 ID:kE40ECAp
>>333
ただでさえプレイヤー同士の単対多なんてほぼ無理ゲーなのに、
Vなんて防御の相性差がきつ過ぎて今まで以上に無理ゲーだよ
359それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:39:26.38 ID:w4ImMHGf
>>356
お前にはいろいろと言いたいことがあるっ……!
360それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:39:31.84 ID:d8e2IIv4
>>356
待て
ちょっと待て
361それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:40:38.08 ID:mbmwOIYb
司法立法行政
362それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:41:26.71 ID:o2lsK0Te
あちゃー
363それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:43:42.69 ID:IzGNg7D1
>>358
まあAP差があっても逆転はしやすくなったかもね
AP少ない方が逆に相性差突かれて瞬殺される危険性も高いが
364それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:44:02.22 ID:1Z3Sx7j+
ぶりくそ
365それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:45:32.71 ID:VM9pq9i5
じゃあオレ司法やるわ
ジャッジメントですの!って言いながら回るからよろしく
366それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:46:16.25 ID:c8Xowa/H
>357
む、それはすまなかった
367それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:46:59.36 ID:aQg6cad3
司法権の独立が云々・・・
368それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:46:59.49 ID:oVhUd0N7
賛否両論だろうけどキャラの顔だして欲しいな
そっちの方がイメージしやすいし
ストーリーでパイロット同士が話したりしてるシーンとか見たいな
369それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:48:01.92 ID:VM9pq9i5
>>368
このスレでは両論でないだろ、多分
370それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:48:03.82 ID:d8e2IIv4
>>368
ラストレイヴン
そんなハッキリと見えるほど写ってはいないけど
371それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:48:48.19 ID:GwdrEuK4
顔出しちゃったらそれイメージじゃないじゃん
372それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:51:44.22 ID:KoOuY0Q6
>>368
お前にはしゃべってるキャラ全員が神威瑞穂たんの顔に映って見える脳内パッチ当てといたわ
373それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:53:16.69 ID:TyOGcKLR
特定のチームや領地を指定しての侵攻できないってマジ?
配信とかで言ってたん?
374それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:53:17.80 ID:ArDvg8LF
>>368
否のが圧倒的に多そうだが・・・・
375それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:53:52.57 ID:tiBLzhiq
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) あれは…轟の!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
376それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:54:14.55 ID:GBDkzcjq
>>368
顔はいらんだろ、FMで十分だよ
377それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:58:20.82 ID:oVhUd0N7
LRではうっすら顔見えてたね
顔出しはイメージって言うか感情移入だったな
無理な作戦強いられて困ってるパイロットとか見てみたい気もするけど
顔出さないのも色んな想像出来るってもんか
フロム脳になれば問題無いな
378それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:58:29.25 ID:sqIRNgs7
顔のエンブレムで我慢しろ
379それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:04:25.30 ID:TyOGcKLR
イメージが用意されてないとダメとか・・・
想像力の欠如だな、ラノベとか読んでるからじゃね?
380それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:06:47.87 ID:XVRmUCBH
>>379
いちいち煽るなよ性格悪いな
>>377
以前に何回か同じ話があったけど、
毎回無くても受け入れられてるしあえて危ない事する
必要ないみたいな流れになってたな
個人的は絵柄次第では‥と思うけどあきらめれw
381それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:07:24.75 ID:sqIRNgs7
LRみたいに歩兵は出ないのかな?
身長が5mになったことだし戦場で右往左往して欲しいんだけど
382それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:08:45.26 ID:GwdrEuK4
描写によるな
LRみたいなおもちゃの兵隊みたいのじゃ困る
383それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:09:44.14 ID:q9etmgrL
人間にはとことん興味のない連中ですし
384それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:11:36.35 ID:Krx819he
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / クズが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   空気にもなれんか
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  オッツダルヴァ(30〜40?男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|        みたいな顔だったらいやだしなあ
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
385それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:11:55.41 ID:yjWhsKd2
手持ちのパイル付対物ライフルでコクピットをピンポイントで貫いてくる奴や
ワイヤーで機体に張り付いて爆薬設置やコクピット前にぶら下がって銃で脅してくる人
脚関節部を対戦車ロケットで爆破するような人が大勢いる世界
386それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:11:56.32 ID:QZHe+55M
エスコンゼロ風なら可
387それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:11:57.81 ID:ArDvg8LF
吹いたwww
388それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:14:00.18 ID:kE40ECAp
>>386
実写キャスト探すだけでえらい金掛かりそうだな
あとあれって実写の人物にCGの背景重ねてるんだっけ
389それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:14:07.69 ID:Yz8Riu4I
>>358
レーダーが無いので闇討ちしやすいという点で
4よかマシだと思う
390それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:15:41.12 ID:kE40ECAp
>>389
それがオペレータのいないチームならな
単機特攻じゃオペがいる時点でその戦術は完全に死ぬ
391それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:16:46.05 ID:VM9pq9i5
後ろからとっつかれて即死なんて事もありえるからな
392それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:17:04.98 ID:Krx819he
>>389
オペ「こちらにおもっきし向かってくる機体ありますね
    たぶんオペいないと思ってます
    ポイント1へ全員向かって下さい
393それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:17:53.07 ID:tiBLzhiq
10mACのLRで歩兵表現できたからVでもできそうだよな
それとも歩兵が出れない世界なのか
394それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:19:15.72 ID:GwdrEuK4
固いほど上級者有利だしなぁ
ちょっと不意討ちしたくらいじゃまず勝てん
395それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:19:24.59 ID:E3SsC/Z7
つーか障害物飛び越えて進める逆脚が最速な気がしてきた。四脚…
396それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:19:40.45 ID:VM9pq9i5
レーダーに一機しか映らなかったら、他の敵は索敵範囲外にいるとまず考えるんじゃないかな
397それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:19:52.90 ID:d8e2IIv4
正直、歩兵がいても、なぁ
戦車やMTがゴミの様に破壊されていく戦場に出てきて何したいの?っていう
398それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:20:35.72 ID:Vn6kp5vm
そもそもオペが期待通りの働きをするかどうか
オペだって人間だよもん
399それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:25:15.46 ID:5iW3/vMG
>>373
電撃オンラインのインタビューで言ってるな。
「領地を賭けた戦い――その詳しい流れは?」って記事
400それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:28:58.07 ID:6QMFxMG4
どうせ領地なんてすぐ過疎るからどうでもいいわ
フリーでオペ無し4VS4のが面白そうだし
401それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:33:16.34 ID:E3SsC/Z7
まだそんなこといってんのか
402それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:34:45.80 ID:S2P1uUsu
AC4でもやってろよっていう
403それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:36:23.69 ID:UHbxKThR
また時代遅れか
404それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:38:23.99 ID:vCzfZ+ho
>>400
お前みたいな対戦脳は一生旧作やってろ
405それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:40:29.16 ID:xA9kb1z7
今作の仕様だと、敵位置とか最低限の情報だけ言えるオペさえいれば戦況変わるからなぁ
オペ無しとか縛りプレイの領域じゃなかろうか
406それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:40:44.36 ID:E3SsC/Z7
http://www.xbox-news.com/e12074.html?PHPSESSID=rbd5fucq3ntj25h0i7evrdp9q7#comments

>4人がレイヴンを操縦、1人はオペレーターとして専用画面で戦況を把握しつつチームを指揮します。
407それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:42:00.46 ID:9HjAoqAN
三機が守りを固め、一機がECMとっつ機で遊撃とかもできるわけか……。
408それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:42:21.70 ID:N+9Pz2AF
>>406
レイヴンを操縦って・・・どこから突っ込めば良いの?
409それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:45:03.52 ID:el4tQnqR
ノーマル→ネクスト→レイヴンNEW

まあこれは誤値で今回もAC乗りはレイヴンって言うんじゃないか
410それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:45:05.08 ID:QZHe+55M
せっかく鬼畜レーダー廃止したのにオペの超性能リコンはやり過ぎ
せめてレーダー波の照射受けてるって警告はほしい
411それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:46:37.10 ID:iVfQk+C0
>>408
人間を遠隔操作出来る技術が開発されたんだよ
412それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:47:05.51 ID:nd+6eO89
そういや呼称はなんだろうなあ
413それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:47:58.79 ID:M0aKsG26
このゲームって面白いのか?
なんかアナザーセンチュリーエピソードのパクリっぽいけどどっちが面白い?
414それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:48:50.95 ID:TCa+HYtD
ACERのが面白いよ^^
415それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:48:58.62 ID:E3SsC/Z7
アナザーセンチュリーエピソード
416それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:49:12.26 ID:9HjAoqAN
>>410
その為のβテストです
417それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:49:48.20 ID:UmFnryOx
でけえ釣り針だ
>>410
オペリコンも見えるといいよな
418それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:49:51.28 ID:5iW3/vMG
>>413
その釣りは斬新だw
419それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:50:17.80 ID:M0aKsG26
>>414
なんだ
んじゃ買わねお金もったいないし
420それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:50:37.57 ID:GBDkzcjq
>>413
クマー
421それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:51:41.87 ID:9HjAoqAN
こうしてβテスターの枠がまたひとつ空いたなっ!
422それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:52:21.70 ID:Krx819he
>>413
エースコンバットかな
423それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:52:49.50 ID:nd+6eO89
こんなにクマがおおいなんて
クマったな
424それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:52:50.74 ID:s0ZpGpSk
キャラの顔は全くもっていらないけど、会話時はコクピットの一部分やパイロットの手足を描写して欲しい
セリフと共にACの顔や手が動くの見るとロボット生命体に見えてくる
425それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:54:27.58 ID:UmFnryOx
>>424
セリフと一緒に動くのってLRくらいじゃないか?
他はろくに動いてない気が
426それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:55:00.50 ID:loo2QR/m
ロボット生命体でいいから声以外の生ものはいらない
427それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:55:49.93 ID:IzGNg7D1
>>426
同意
ロボゲやってんのに何が悲しくて人間なんか見なきゃならんのか
428それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:56:02.26 ID:GBDkzcjq
生物兵器出るんじゃね?AMIDAとか
429それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:56:08.55 ID:M0aKsG26
>>421
いちおβてすとは応募するから

糞ゲーぽかったら買わない
430それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:56:42.57 ID:IiIwrZIn
マナイータ・・・
431それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:57:16.71 ID:fSA38dKQ
LRの学芸会みたいな演出はいらんな
432それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:59:33.42 ID:M0aKsG26
ところでβてすといつだよ教えてくれ
433それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:00:52.62 ID:npOumMTs
>>358
同コンセプトの機体4機が弱点満載の機体1機にやられる展開はあるかもしれん。
絶対○○オンリーのチームは出てくるだろうしな。
434それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:01:22.41 ID:q9etmgrL
いやいるだろ。
他のはしょぼくて見てられん
435それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:02:59.46 ID:dHY8hXRX
レイヴン、ネクストと来て次のパイロットの呼称は何になるのかね?
436それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:03:01.12 ID:M0aKsG26
誰かβてすといつか教えてください
437それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:03:52.20 ID:5iW3/vMG
>>435
ハウンズとか
438それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:03:55.11 ID:mbmwOIYb
>>435
×ネクスト
○リンクス
439それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:04:37.29 ID:iVfQk+C0
>>435
別に変わらなくてもいいんじゃね?
440それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:05:02.66 ID:fe6gTsAp
>>435
レイヴンに戻ってほしいなぁ…
441それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:05:45.24 ID:9HjAoqAN
シュニン
442それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:06:00.75 ID:d8e2IIv4
レイヴンに戻ってほしいとは思うが
領地の取り合いって、いまいちカラスっぽくないよなぁ
443それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:06:29.48 ID:Krx819he
レイヴン
リンクス

最初が「ラリルレロ」で始まっている
また、どちらにも「ン」が使われている
以上から推測するとルンルン
444それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:06:40.55 ID:M0aKsG26
誰か教えろよボケうんこ
445それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:06:41.98 ID:VhpJvaDC
レイヴンに愛着はあるがラストレイヴンってやっちゃった上でリンクスに移行した以上、
戻るのはなんかださい
446それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:09:30.09 ID:UmFnryOx
つまりライウンか
447それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:09:32.38 ID:mbmwOIYb
クロウ
448それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:09:37.18 ID:s92C5GoV
>>444
てめーには意地でも教えてやんねー
ク ソ し て 寝 ろ !
449それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:09:37.35 ID:5iW3/vMG
ラ行か… ラクーン!
450それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:09:39.63 ID:vCzfZ+ho
>>434
あんな学芸会なら無い方がマシ
451それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:10:24.21 ID:sN5h3zVH
魚類からくるって何度も言っているだろ
452それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:10:30.05 ID:aLNSo3oP
小学生が来てんのかよwwwwww
453それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:12:15.99 ID:VhpJvaDC
ブラックタイガーなんてどうだ
海老にはもったいない名前だと日頃思っていたんだ
454それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:12:33.72 ID:E3SsC/Z7
>>449
エメラルドラクーンだからエだろ
455それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:13:20.77 ID:M0aKsG26
>>448
うるせうんこ野郎死ね
教えるぐらいいいじゃん別に
456それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:13:35.33 ID:YzIMHjme
コマンドー
457それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:14:29.18 ID:Krx819he
レッドラム&スタルカのミッションみたいな場所で
さらに入り組んでるような状態の領地があるとオペがいないと厳しそう
458それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:14:32.61 ID:IzGNg7D1
ちっちゃくなったから虫だよ
虫野郎だよ
バグとかアンツとか
459それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:14:35.94 ID:aLNSo3oP
>>455
来年の13月だよ
460それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:16:58.01 ID:xA9kb1z7
>>443
つまりランランで、烏・山猫の次はパンダ説か
461それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:17:15.01 ID:M0aKsG26
>>459
そうゆうの求めてないから正確な日にちといつ応募したらいいのか教えて
462それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:18:04.51 ID:aLNSo3oP
>>461
仕方ねえなあ8月28だタコ
463それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:18:33.05 ID:KJxKcigE
5mってことは人間は膝ぐらいまでの高さってことになんのかな
ヘリとか小さすぎじゃね?
464それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:19:20.43 ID:dHY8hXRX
>>460
「白黒はっきり付けようぜ」がキメ台詞になるな
465それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:20:22.20 ID:M0aKsG26
>>462
ありがとよタコ
あとどこで応募するんだよ
466それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:22:07.52 ID:aLNSo3oP
>>465
公式
467それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:23:56.16 ID:M0aKsG26
>>466
ありがとな
468それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:24:39.60 ID:r6BybsuT
汚いスレだなぁ
469それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:25:32.95 ID:fSA38dKQ
うわぁ…
470それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:26:19.33 ID:M0aKsG26
>>468
きたないのはおまえの顔だよ
471それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:26:24.69 ID:aLNSo3oP
傭兵の常というものだ
472それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:27:05.97 ID:s92C5GoV
オンでこういうワガママな子供にあたるのは勘弁して欲しいな
473それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:28:13.25 ID:aLNSo3oP
ハイブーストでなんとかするしかないな
474それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:28:38.24 ID:YzIMHjme
なんか地面から掘り出されるのを使ってるから
モグラよばわりされたりするんじゃないかとか思ったんだが
wikiによるとヤマネコ(リンクス)の対照とされてたり
仲間内で争って殺すこともあるとか……
結構ありえる気がしてた、前者はゲームとしてのコンセプト的な話と絡める意味で
まあ詳しくないから、ソースがwikiってのが考察としてどうなのと思うけどw
475それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:28:56.26 ID:TtfFgjJw
パイルバンカーが突き刺さる
476それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:29:57.18 ID:1Z3Sx7j+
>>468
お前のけつ臭そうだな
477それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:30:45.36 ID:Vhi1yUdY
やだ、ちょっと可愛いとか思っちゃった
478それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:31:17.55 ID:wZaBbPcy
>>472
ウンコPS3はこういう子供がウジャウジャ集まるからね
対して箱は快適そのものだわぁ
479それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:31:47.41 ID:cbQakNDi
いや、箱の外人連中も結構ヤヴァイ
480それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:32:51.11 ID:E3SsC/Z7
>>474
日不見か
481それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:34:04.25 ID:wZaBbPcy
この手のゲームは外人の方が相手してて楽しいよ
GKは脳筋ヘタレで手応えないしつまらん
482それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:34:38.09 ID:M0aKsG26
>>478
XBOXなんてキムチくさくて誰ももってないから快適だよね同意
483それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:35:02.00 ID:s92C5GoV
>>478
箱でもボイチャでダーイ!とかビーッチ!とか言われたりファックメール来てたから
どっちがいいとは一概には言えん気もする。キック&通報で済む話ではあるけどね
484それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:35:44.95 ID:d8e2IIv4
そこまでだ。含むところがあればゲハで好きなだけやればいい。 誰も止めはせん。
485それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:35:51.55 ID:GBDkzcjq
外人さんはいい人と悪い人って極端だよな
486それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:36:47.58 ID:OB33IMPE
おめーらまだMMORPGのノリで野良のマナーに危機感覚えてるのかよ
487それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:36:54.57 ID:Qes7DA+o
>>474
掘り出されるものがモグラと呼ばれるのはありえるけど
掘り出す側が呼ばれることは無いんじゃないか
488それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:37:27.56 ID:N+9Pz2AF
フレ登録したら持って無いゲームにまで招待送ってきたトラウマ
489それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:37:56.37 ID:M0aKsG26
>>481
在日韓国人せんようハードはやっぱ違うね
490それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:38:01.08 ID:wZaBbPcy
症悪外人を叩き潰すことだけが楽しみだ
軟弱GKの>>482は叩き潰す前に即死するけどね
491それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:38:40.22 ID:E3SsC/Z7
糞箱って>>406みたいな感じで興味無い癖にPS3に対抗して持ち上げるけどアラだらけなんだよな
492それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:39:04.91 ID:tiBLzhiq
ゲハなど不要な存在なのだ…
493それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:39:18.82 ID:Krx819he
お前たちはなぜ現れる
494それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:39:26.05 ID:41Zy47xH
おい誰だよゲハ厨のスイッチ入れたやつ
495それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:40:02.53 ID:wZaBbPcy
げはげはげはげはげはげはげはげはげはげはげはげはげはげはげは
496それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:40:04.91 ID:QZHe+55M
もう寝ろ
497それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:40:33.99 ID:cbQakNDi
まあ、日本人でもヤヴァイヤツは居るし、どっちもどっちだろ
498それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:41:01.77 ID:s92C5GoV
>>474
AC発掘自体は業者の仕事だろうから、AC乗りの呼称としてはどうかな?
まあモグラってのもロマンあってときめくね。主にジェットモグラのせいでw
499それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:42:04.18 ID:VM9pq9i5
海外とかラグ酷すぎて対戦にならないし
今回は自国鯖以外選択出来ないようにして欲しいな
もしくはフリー対戦用の国際鯖を別途用意するか
500それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:42:13.76 ID:IzGNg7D1
デザインはシリーズで一番現実寄りだが
設定は今までで一番ファンタジーだな
501それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:42:28.39 ID:BG6+0nk9
この流れここまで
切り替えよ
502それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:42:30.45 ID:9HjAoqAN
FAとかNGP(だっけ?)で発売されたりするんかな?
503それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:43:21.12 ID:E3SsC/Z7
糞箱信者「4人がレイヴンを操縦、1人はオペレーターとして専用画面で戦況を把握しつつチームを指揮します。キリッ」
http://www.xbox-news.com/e12074.html

504それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:43:25.57 ID:M0aKsG26
>>490
リアルじゃ誰もつぶせないんだからそうファビョるなってw

ファビョらないで楽しくやろう
505それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:44:59.26 ID:1Z3Sx7j+
ぷりっとしたけつがこのみです
506それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:44:59.59 ID:Krx819he
つーかレイヴンで検索したら
アーマードコア以外になんか侍っぽくて
足短い臭そうなオッサンが引っかかった
なんだあれわ
507それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:45:24.55 ID:wZaBbPcy
ウンコPS3は軟弱GKばかりで手応えないのよね
粗製PS3勢は俺一人で皆殺しにしたしな
その日のうちに粗大ゴミとして捨てたわwwwwww
508それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:45:28.25 ID:KoOuY0Q6
あー・・・木曜日が遠いなー
509それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:46:30.73 ID:Qes7DA+o
PVのセンスで大体の完成クオリティーが予想できそうだ
510それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:46:44.87 ID:M0aKsG26
>>499
そうなると国内ユーザーが多いPS3が勝ちだな
511それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:47:01.07 ID:cbQakNDi
ムービーは期待大だな
512それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:47:58.68 ID:wZaBbPcy
粗製PS3勢まぢよわい
513それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:48:08.31 ID:W0/aovJ6
気持ち悪いスレだな
514それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:48:11.93 ID:E3SsC/Z7
http://www.xbox-news.com/e12074.html
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   4人がレイヴンを操縦、1人はオペレーターとして
    |      |r┬-|    |   専用画面で戦況を把握しつつチームを指揮します。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
515それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:49:23.52 ID:QHZNbwZQ
実質4vs4でマップがそれなりに広いとなると個人の能力が戦況を左右しそうだな
516それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:49:43.20 ID:M0aKsG26
>>507
キムチBOXなんてキムチ臭すぎて誰ももってないしどうせギアーズみたいにすぐ過疎るよ

まぁ誰もいない領地を頑張って占領してねwwwwwwwwwww
517それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:50:09.20 ID:AH/P/s4R
>>509
ムービーとゲーム本編が必ずしも一致するとは限らない
ことフロムに関しては特に
518それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:50:58.36 ID:1Z3Sx7j+
>>516
両方オワコンだろうがカス
セガサターンこそ最強のハード
519それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:04.86 ID:VM9pq9i5
>>509
fAのPVはなかなか良かったと思うが
520それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:08.84 ID:UmFnryOx
PV詐欺など・・・ACの常とは言え
521それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:26.32 ID:xA9kb1z7
>>515
機体相性が腕の差を埋める位あるって話だし、
むしろ広いマップでの散開戦闘はオペ同士の情報戦になるんじゃね
522それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:43.81 ID:dHY8hXRX
ストーリーミッションでも共闘シーンが多そうだし、オフで連携の基礎を学べそうな感じやね
523それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:55.21 ID:QHZNbwZQ
ぶっちゃけ、ムービーに金かけるなら、パーツを一つ増やしてくれたほうがプレイヤーにとっては嬉しいわけだからな
洋ゲーのトレイラーなんて、基本プレイ画面の寄せ集めだし
524それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:52:07.12 ID:q9etmgrL
その石が、全てを帰る()
525それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:53:58.20 ID:lZ7UDy7+
ゲハでやってくれ
526それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:54:11.78 ID:gdEyM/XY
逆に聞こう、いつからフロムがPV通りのゲームを作ると思っていた?
527それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:54:13.64 ID:UmFnryOx
>>523
どこぞのようにムービーだらけになったら問題だが、それでもやっぱり重要だぞ
分かりやすいアピールポイントだしそこから興味を持ってもらえれば新規参入してくれるかもしれない
528それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:54:46.33 ID:wZaBbPcy
>>516
そうだなあウンコPS3は量産された粗製がウジャウジャだよなぁwwwwww
量より質を求める俺にとって軟弱PS3勢は難易度が低過ぎる
粗製同士仲良く頑張るんだなぁwwwwwww
529それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:55:10.23 ID:M0aKsG26
>>525
最初に攻撃してきたのは箱信者
530それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:55:22.63 ID:WXcbhhXb
>>523
確かに予算的にはそうなんだろうけどね
しかし、電源入れてACシリーズだけはOP飛ばしてないんだよなあ・・・
なんと言うかこうプレイ前の意気込みに関わるというか
531それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:55:34.34 ID:E3SsC/Z7
タンクとかとっつき食らったのってくらいの勢いでAP減って行ってたからな。逆脚も装甲紙だし
532それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:56:47.50 ID:PL1SlTdO
ID:M0aKsG26
コイツをスルーしろよ
どう見てもゲハから来たしょうもない煽りじゃないか
533それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:57:08.45 ID:iVfQk+C0
OPくらいなら良いけど端々にプリレンダはいらねぇw
第一ムービーでしか取れないアクションなんてゲームに要らねぇよ
全部操作で再現させろ
534それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:57:37.52 ID:aLNSo3oP
NGに叩きこめ
535それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:58:19.61 ID:cbQakNDi
ムービープレイは次回作に期待!ってことで
…駄目か?
536それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:58:57.04 ID:M0aKsG26
>>528
さっきからうるせーなこの包茎野郎死ねキムチ

どうせXBOXの中に大量にキムチ詰め込んでるだろwwwwwwwwwwwww
537それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:59:59.09 ID:dHY8hXRX
ムービーより音楽のが気になる
538それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:00:13.81 ID:UmFnryOx
そういえば4系のブリーフィングのあれは全部ムービーだったのか?
Vで昔の仕様に戻ってるといいなあ
539それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:00:26.64 ID:iVfQk+C0
>>535
ムービーに入れるってことはその動きが魅力的に見えるだろうと思って入れてるんだろうしね
実際「あれが操作で出来たらなぁ」なんて思うことは結構ある
他のゲームでもね
540それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:01:05.81 ID:yq85iMbV
XBOXとキムチって何で繋がってるの?
バナナって言われてマグロって言われるくらい凄い連想だ。
541それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:01:47.81 ID:M0aKsG26
>>532
最初に攻撃してきたのは箱からだろ
ふざけんなキムチ
542それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:02:00.06 ID:Krx819he
チーム黒の騎士団がなかなか産まれないな
スネークしようと思っているのに
543それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:02:59.22 ID:1Z3Sx7j+
俺の奴隷の間で過激な紛争がおきているな
まじうんち
544それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:03:10.63 ID:M0aKsG26
PS3持ちの人いませんかー?
545それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:03:36.40 ID:sqIRNgs7
>>542
解放戦線なら入ってみたいなw
546それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:04:10.50 ID:Krx819he
解放戦線と聞くとウォルスタ解放戦線しか思い出せない
547それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:04:29.23 ID:WIX2b91Y
>>540
やることなすこと朝鮮人に似てるから
548それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:04:43.67 ID:wZaBbPcy
>>544
粗製PS3GKはリアルでもゲームでも軟弱ですなぁ

意地悪なオジサンのゲハ攻撃にファビョファビョ中ですwwwwwwww
549それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:04:50.67 ID:yq85iMbV
チーム名:フリーメイソン

チーム名:薔薇十字団

どっちが良い?
550それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:05:02.35 ID:E3SsC/Z7
せっかくフロムが日本地図用意したのに地域コミュが無いのは寂しいな。
551それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:05:18.20 ID:KoOuY0Q6
>>546
マグリヴ「・・・」
552それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:06:47.49 ID:uxOG4JD/
553それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:07:07.85 ID:wZaBbPcy
はい飽きましたーーーーーーーー
554それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:07:25.12 ID:j1ESKM72
>>545
解放して下さる方々ね

(株)尽星重工 軌道事業部防衛2課 は長すぎるか…
555それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:07:47.56 ID:3UgzFkUM
>>539
オメガブーストのごんぶとレーザーとかな。
556それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:09:08.22 ID:M0aKsG26
>>548
そうやってからかっても無駄だよPSユーザーは冷静だからな
でもあんまり調子乗ると糞箱に限界までキムチ詰め込むぞ糞爺死ねうんこ
557それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:09:17.25 ID:KIJZnU/d
意外と美味いんじゃないかな・・・
http://cookpad.com/recipe/1384272
558それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:09:26.98 ID:TCa+HYtD
フロムは毎回ムービー中に新システム盛り込むよな
となるとチーム戦+壁蹴り+構え撃ちはCGで出そう
559それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:09:56.48 ID:BqOPUuUz
ガチタンが集まって有澤重工とか出てきそうだな
560エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 23:10:32.08 ID:J3u0Xn9E
,;゙ ;ω;*;,<みゃぅん・・・。

この流れは一体・・・何が起きているのにゃん・・・。
561それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:10:48.01 ID:VM9pq9i5
構え撃ちは初代のOPにもあったぜ
562それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:11:10.71 ID:nd+6eO89
4のOP http://www.youtube.com/watch?v=8yddvwfyrzU
くいっとドヒュア機動する感じが好きだ
563それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:11:22.29 ID:+fHXRQBA
>>558
ブーストチャージは初期PVでさりげなくやってたんだっけ

やっぱりチーム同士の戦闘を舞台にするんだろうか
564それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:11:26.37 ID:cbQakNDi
>>555
オメガブースト懐かしいなw
MoAだとあれにそっくりの機体組めたな
565それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:12:02.98 ID:E3SsC/Z7
あまり触れられないけどチャージショット
566それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:12:46.92 ID:WXcbhhXb
>>554
メスゴリラが火星に陣取る中国企業にカチ込みするのか・・・
567エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 23:13:31.70 ID:J3u0Xn9E
>>549
ヽ,;゙ ・ω・*;,ノ<薔薇十字騎士団がステキなのにゃん!!!

あと、KKKも候補に入っているにゃん!!!
568それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:14:17.28 ID:M0aKsG26
キムチ箱信者死ね
569それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:15:43.56 ID:H8rNhxO5
>>560
あんたが可愛く見えるくらいのクズが大暴れ
570それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:17:21.52 ID:QHZNbwZQ
ゲーム内でもクソガキが喚き散らすんだろうなと…
571それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:17:50.82 ID:KIJZnU/d
新要素ならOWも入るかなあ
4もfAもAC戦が見れなかったのが心残りなんで、3のクレストミラージュ2on2くらいガッツリやってほしいな
チーム戦が新要素に含まれるなら4対4もありうる
572エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 23:18:05.58 ID:J3u0Xn9E
>>569
,;゙ ・ω・*;,<か・・・かゎ・・・可愛ぃ・・・



,;゙//ω//*;,<キュンッ♪
573それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:18:32.40 ID:VM9pq9i5
>>570
VCはチーム内みたいだし、大丈夫なんじゃない?
チームにいたらご愁傷様だけど
574それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:18:44.30 ID:SUhVBJDQ
あ? 三味線にすんぞ?
575それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:19:24.71 ID:M0aKsG26
ッン〜ギッムヂ〜〜〜〜〜〜〜〜
576それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:19:29.81 ID:lG9cK/kV
>>573
消音機能があるはず
577それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:21:27.52 ID:nd+6eO89
>>571
もっとACが見たいのは同意する
faのVoB発進はかっこよかったけどさ
578それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:21:40.76 ID:M0aKsG26
なんで痴漢てキムチ食べながらゲームやるんだろ?

あ、こりあんだからか!
579それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:22:39.08 ID:SUhVBJDQ
3SLは自機がいっぱい出てたのに4だとSOMGWアンサラーぐらいだったからなあ……
ホワイトグリントの隣とか、ステイシスの隣とかにかっこよくたつ自機が見たかった
580それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:23:02.05 ID:lG9cK/kV
あぼーんばっかりワロタ
581それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:23:09.03 ID:Yz8Riu4I
FMEのムービーのサムさは異常だったな・・・
キャラもブサイクとブサイクばっかで
582それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:23:10.81 ID:yc2bdjKg
>>550
あれ見難くね?
10スレしか表示しないならカテゴリー分けぐらいすべきだろ
583エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 23:23:51.13 ID:J3u0Xn9E
,;゙ ・ω・*;,b<OPは是非ド派手なチャージショットをかまして欲しいのにゃん♪
584それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:24:41.90 ID:M0aKsG26
ここはキムチ野郎ばっかでだめだロボットゲー好きなのに終わったな

あーあキムチBOXさえなければ


死ねキムチ野郎うんこでも食ってろ
585それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:24:49.96 ID:VM9pq9i5
>>581
イケメンばっかの方がサムいしいいんじゃないの
586それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:26:33.53 ID:TtfFgjJw
>>585
そのコメントを見てまっさきに思い浮かんだのは
なぜかスクエニの野村と鳥山の会話であった
587それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:27:04.60 ID:vqLWH8qy
>>581>>585を見て、ACのキャラの顔を見せないというのが実は一番正解に近いんじゃないかと思った
588それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:27:09.73 ID:Yz8Riu4I
>>585
お前は実際に見てないからそういえるんだろうな
抜け作とブサイクが陳腐なシナリオで寸劇やってるなんざ
本当に救い様がないんだぞ
せめてモデリングが綺麗なら一つくらいは誉めるところが出来るだろ?
589それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:27:15.71 ID:loo2QR/m
若いホストみたいなニーチャンがでっかいカタナ振り回すのがお好きとな
590それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:27:25.84 ID:nd+6eO89
FMEの女のお尻は割りとよかったような記憶がある
あと隊長のにやけた感じが割りと人間っぽくて好きだったな
591それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:28:21.33 ID:fEKGVhay
>>585
ブサイクの次元が違うんだ・・・
592それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:28:58.57 ID:VeDNxcT+
顔出しはNGだけど、パイロットスーツとフルフェイスのヘルメットだけはみたいお
593それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:29:29.86 ID:Yz8Riu4I
>>591
んだな。FMEのはブサイクとして作ってるんじゃなく
普通に美形作ろうとして失敗して抜け作とブサイクが出来上がってるだけなんだ
だからこそ見るに耐えないんだ
594それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:29:40.13 ID:cbQakNDi
ACの主役はACだからな
人物描写はそこそこでいいな
595エネ猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/05/31(火) 23:30:18.99 ID:J3u0Xn9E
,;゙//ω//*;,<燕尾服を着た男の子レイヴンに期待にゃんっ♪

主任タンの誘い受け役として尽くすのにゃん♪
596それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:30:25.14 ID:q9etmgrL
あんまり他社製ゲームを貶すのはよせよ
597それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:31:12.09 ID:x11l6AvA
なんか流れが早いと思ったらチーム名で盛り上がってたのかー
598それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:31:31.99 ID:loo2QR/m
でもどこ見てもFMEは批判しか見たこと無いぞ
信者とかいるのか
599それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:31:50.67 ID:TtfFgjJw
>>596
残念だが、もう手遅れなんだ・・・
600それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:31:55.81 ID:Yz8Riu4I
>>596
あ?気にするな
FMEに関しては、少なくともストーリーとキャラについては
いくら貶してもダレも怒りゃしねえよ
601それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:32:03.08 ID:nd+6eO89
めんたまでっかい
髪の毛の色でしか区別できない
ひらめ顔じゃなきゃおk
602それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:34:07.77 ID:loo2QR/m
どうしてそこまでACに人物を登場させたい奴がいるのか
鍋島はやらねってLRの時に名言してんじゃねえかyo
603それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:34:33.54 ID:VM9pq9i5
デザインは別に悪くないんじゃない?
ローポリモデルは酷いけど

http://dol.dengeki.com/pr/frontmission_evo/#charapanzer
604それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:34:53.52 ID:cbQakNDi
>>602
俺もそれでいいと思うyo!
605それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:35:40.78 ID:3E9jHcow
そういえばいつだったかデモンズのディレクターやった宮崎がギャルゲーみたいなの作ってみたいって言ってた気がするな
606それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:36:29.93 ID:Qes7DA+o
>>517
今回に関しては全く新しいシステムだから
ある程度フロムの意図を測ることはできると思う
多方面に広がるシステムのカオスをまとめるセンスも重要だし
607それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:36:49.43 ID:VM9pq9i5
>>605
顔面ロウで固めたヒロインみたいなのが何人も出て来るのか
ずいぶんニッチな作品になりそうだな
608それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:37:02.19 ID:1Z3Sx7j+
お前ら今すぐにテレビをつけろ
609それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:37:47.81 ID:sN5h3zVH
>>605
プレイヤーがオペで女性AC乗りを
610それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:38:23.19 ID:htUMdTCo
>>607
でもかぼたんがヒロインのギャルゲが出たら・・・?
611それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:39:27.08 ID:vCzfZ+ho
ACにキャラの絵が欲しいとかほざくクソッタレはスパロボでもやってろ
612それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:39:53.02 ID:SUhVBJDQ
是非fAの系譜で別のロボゲーで出して欲しい
ACにはいらないけど
613それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:40:18.81 ID:nd+6eO89
ロボットだとか女だとか
乗り物が好きな奴らだな
614それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:43:05.31 ID:z1l0tRbK
フロムのギャルゲとか攻略対象に狂人、変態、ババア、だまして悪いがなど
各種取り揃えた逸品になりそうだな。
615それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:43:11.58 ID:sRtlRAjq
>>613Σ(゜д゜lll)
616それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:44:19.55 ID:BqOPUuUz
かぼたんのエロ同人誌見た時は笑ったw
女ならなんでもいいのかよとw

速攻保存したけど
617それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:44:51.59 ID:o2lsK0Te
キャラ絵がいるだのいらないだのって話で怒って暴言まで吐く必要が有るんだろうか
618それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:45:03.01 ID:H8rNhxO5
木曜の配信終了と同時にcβtの受付開始




という夢を見た
619それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:45:43.57 ID:OGR3JlGd
フロムの得意分野は3Dアクションだが
二次元テキスト系を作るとどうなるかは見てみたい気がせんでもない
620それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:46:07.48 ID:1Z3Sx7j+
テレビをつけなかった奴は人生損したな
621それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:48:57.40 ID:VM9pq9i5
>>619
三次元アクションテキスト系に進化するんじゃないの
フロムの作品の中ではエンチャントアームがシナリオ重視な感じだったな
622それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:49:33.19 ID:BqOPUuUz
俺から見ればACは究極のギャルゲー
何せ自分好みの子を組めるんだからな
623それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:50:18.90 ID:KYdnVVHS
>>620
CMでもやってたん?
624それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:51:04.81 ID:E3SsC/Z7
>>619
なんかよく分からないパラメーター数値が乱立するんだろ?
625それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:51:34.22 ID:Krx819he
たのし〜い〜 コジマ〜が〜 ポポポポ〜ン
626それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:53:35.86 ID:yc2bdjKg
>>619
ヒロイン死亡は確定
627それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:53:51.97 ID:gdEyM/XY
>>622
自分だけの証(エンブレム)をつけて喜ぶか、変態共め
628それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:54:41.11 ID:PL1SlTdO
おいこの…想い伝達率って何だよ?
629それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:55:15.78 ID:cbQakNDi
AMS適正だろ
630それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:55:35.31 ID:KoOuY0Q6
>>623
そいつは多分最近ずっと同じ文章をただ淡々と貼ってるおかしな人だよ
631それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:56:10.54 ID:BqOPUuUz
>>629
逆流したら死ぬな
632それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:56:22.23 ID:x11l6AvA
リリウムは眼鏡っ娘
もちろん異論は認める。
633それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:59:19.94 ID:nd+6eO89
(キラッ☆
634それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:00:41.82 ID:tGNGRfHy
ヒロインの一人は水泳が下手でしょっちゅう水没してるのに水泳部の部長だったりするのか
635それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:02:42.86 ID:nxGUdvxB
Xに関係無さ過ぎる雑談したいだけならそろそろ総合スレ行けよ
636それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:03:12.59 ID:6CduscIS
>>630
ほんまやね…(´・ω・`)
637それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:03:39.18 ID:tRTwAPCC
>>634
なんかfAのキャラアレンジでギャルゲ作れるような気がしてきた
638それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:03:42.56 ID:PrIEugvz
下駄箱にラブレター
待ち合わせの場所へ行くと騙して悪いが
639それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:04:54.93 ID:hMQTmTOh
そういやファミ通xboxの表紙に「アーマード・コアV」ってあったから買ってきたけど
特に目新しい情報とかは載ってないのね、これ
640それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:05:43.29 ID:tRTwAPCC
>>639
そろそろβ特別枠とやらの募集があっても良い頃だが
641それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:07:41.17 ID:UQnXgItX
ときめき学園 あ〜ま〜ど☆こあ
642それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:09:04.85 ID:TUKeuLVH
リリウムさんは裏表のない素敵な人です
643それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:11:30.69 ID:6CduscIS
>>638
ベタな学園マンガみたいだな
644それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:12:43.37 ID:hMQTmTOh
>>640
それは普通のファミ通だな
俺が買ったのはファミ通xbox360だ

インタビューでひとつ気になるのが、既出だったらごめんね
パーツ数について
鍋島 500以上と言っていますが、実を言うと500と言う数にあまり意味が無いんですよね。更に増える仕組みもあるので
    先に言っておきますが、DLCじゃないですよ。

これは基本パーツが500以上あって、さらにカスタマイズ派生がある
って期待してもいいのかしら
645それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:13:57.76 ID:vjUbfdyF
LRレベルのパーツ数+カスタマイズ派生                             +大半の産廃
とかジェネが熱くなるな
646それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:14:17.39 ID:+G6AERwR
ガレージからでれねーな・・・
647それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:14:39.27 ID:W81W5HKu
色変え武器・内装がランダム生成とかじゃないよな…
648それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:15:17.62 ID:rTGc5RIH
えー…結構待ったんだし各パーツのパラメータ調整くらい終わってるだろー
649それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:16:50.91 ID:aP0qcBVZ
LRの産廃率はやばかった
650それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:17:12.65 ID:tRTwAPCC
βは仮パラって話だが
651それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:18:01.23 ID:b/HirrcE
>>649
違う、上位互換が多すぎただけだ
652それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:18:00.92 ID:Q7YNa3uE
>>647
個人的にランダムアセンブルが欲しかった時期はある
友人と対戦し尽した感が出た時とかに、刺激としてな
653それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:18:12.42 ID:PrIEugvz
発掘ネタが本当なら発掘したパーツにランダムでボーナスを付けるとか?
654それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:22:00.69 ID:2TO0PN/v
対人メインのゲームでその仕様にしたら糞ってレベルじゃねぇ
655それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:24:13.43 ID:KT+2IsfD
>>648
きっと今頃

スタッフA「いやここは砲身が展開する所だろ!」
スタッフB「ちげーよ砲身展開はMAXチャージだって言ってんだろ!」
スタッフC「そんな事より冷却時のバレル展開モーションおかしいだろ!」
スタッフD「あの…パラメータの調整とかも…」
( ´神`)「ところで私のガチタンを見てくれ、こいつをどう思う?」
( ´鍋`)「凄く…カッコいいです…」
656それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:24:32.32 ID:T6D2U9fK
経年劣化で内部に亀裂が走ってたり排莢が上手くいかずジャムったりして
残弾撃ち切ってないのに使用不能になるんですね分かります
657それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:24:40.81 ID:vj7ecHAB
>>644
追加装甲とか足の盾のつけ方とかカスタマイズできそうな気はしてるんで、そのへんかなあ?
658それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:26:40.99 ID:2uG1azJs
>>655
( ´神`)「ところで私のガチタンを見てくれ、こいつをどう思う?」
( ´鍋`)「いや・・・別に・・・・」
( ´神`)「君明日から広報ね」
659それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:26:42.72 ID:PrIEugvz
>>654
だよな、流石に無いわな
多分だけど基本パーツにランダムで角とか付くんじゃないか?
660それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:28:55.98 ID:F4BSvC/w
>>659
角生やしたり、赤くすれば偉いとでも思ってるのかね。
661それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:29:12.11 ID:GHHK35qz
>>655
あー容易に脳裏に浮かぶ・・・だめだこいつらww
662それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:30:26.31 ID:PrIEugvz
>>660
エロいだろ
663それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:31:29.58 ID:Gb/BzUvj
>>658
強化人間手術の実験台にされるよりはマシだなw
664それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:35:46.81 ID:aP0qcBVZ
>( ´鍋`)「いや・・・別に・・・・」

汎用性高すぎだろこれ
665それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:36:31.54 ID:vj7ecHAB
公式スクショの72,73枚目が脚パーツの追加装甲なし→追加装甲フルのサンプルだったら、フルの方についてる装甲とかを任意で外せるとアセンブルに便利だなあと妄想してたりする。
666それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:37:13.81 ID:nxGUdvxB
>>660
赤く塗るだけで三倍になるんだぞ
667それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:38:33.44 ID:vj7ecHAB
>>665
間違えた71,72枚目ね
668それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:39:01.17 ID:VcEY9rlZ
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、企画中のロボゲーをお話します。
 えー……胴体を中心に組み替え可能な特殊なロボットを操縦する傭兵たちが……」
鍋「うーん。Aちゃんさあ。傭兵じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
鍋「レイヴンでどう?」
唐沢「ですね」
鍋「それと胴体だけど、僕の解釈だとあれは胴体じゃないんだよね」
A「は?」
鍋「あれは『核』なんだよね。兵器としての機能の核」
唐沢「『武装された核』ね」
鍋「それと僕の解釈では、あれは組み換えじゃなくて『アセンブル』って呼びたいな。それとね……」
669それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:41:20.38 ID:dpxHXQdR
世界各地にマウンテンサイクルがあって
発掘で古代兵器OWが出てくるのか
領地を取り合う目的がOWなら辻褄が合うな
670それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:42:40.20 ID:9H9s4zUh
>>668
喋り方のせいでなんかイラッとするなwww
671それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:43:53.56 ID:5N97wyqj
β募集マダー
672それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:46:23.36 ID:elVIQ0kl
>>668
普通に笑えるww
673それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:54:21.86 ID:77tUYzaR
>>668
ネタにマジレスもなんだけどコアの概念は河森の発想
674それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:56:43.31 ID:Ehpcs+GD
最初はコア構想なんて無くて、幾つかある機体から選ぶ叢方式だったんだよな
675それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:58:03.06 ID:Wjhs5dKW
>>668
AC用語が無駄にしっくり来てるのがまた腹立つなwww
676それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:58:09.70 ID:+G6AERwR
へー
677それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:01:31.48 ID:zxsNFzfx
配信でジャム爺とかが変態連呼してるのでたまにイラっとする時がある
とりあえずゲイヴンネタを出す連中とかと同じ感じ
678それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:01:41.67 ID:8HzYsgr+
ストーリーの協力プレイって、今回もfaと同じで、事前にミッションクリアしてる人としか出来ないのかな?
679それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:02:55.06 ID:piZxdVz8
非公式ネタを非公式な場で言うならいざしらず
公式な場で言うのはいただけない
680それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:04:26.31 ID:nxGUdvxB
>>677
端から見ればことあるごとにドミナントだのなんだの連呼してるのと変わらないわ
681それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:06:38.13 ID:vj7ecHAB
既出のパーツの種類をまとめてみた
・機体:脚、腕、頭、コア、ジェネレータ、ブースター、FCS、リコン
・腕武器
 ・ライフル系:スナイパーライフル、レーザーライフル、バトルライフル
 ・マシンガン系:マシンガン、ガトリングガン
 ・キャノン系:スナイパーキャノン、レールキャノン、オートキャノン、曲射砲
 ・近接:ブレード、パイルバンカー、新規のなにか
 ・その他:セントリーガン
・肩武器:ロケットランチャー、ミサイル、自動迎撃、補助
いまんとこ25種類か。
682それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:09:51.05 ID:GDu8Do30
>>677
ああいうの公式でやられると冷めちまうんだよな
683それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:10:41.32 ID:/ksdnuAQ
>>679
さすがに普通にできるでそ
ストーリー、オーダー両方で全てのミッションでcoopできるんだから
684それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:11:56.97 ID:/ksdnuAQ
レス先みすった…>>682>>678宛てね
685それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:12:58.79 ID:IpFOnhKT
>>677
鍋も若干イラっとしてる感がある
686それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:13:24.99 ID:PrIEugvz
>>682
やるのは良いけど連発されると冷めるな
687それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:13:32.12 ID:/ksdnuAQ
またミスった…自分のレス番号ミスるとか…もうやだ
688それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:13:49.55 ID:hMQTmTOh
>>681
あとレールガンがある
689それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:14:43.27 ID:mKc+hJBc
>>687
気にするな
俺も経験がある
690それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:17:19.95 ID:CgUUmRLp
>>677
なんでもかんでも「変態」やら「フロム脳」等と言ってりゃいいってのは違うよなぁ

配信見る限り、鍋Pは最初は「変態」が褒め言葉だとは思ってなかったみたいだね。一瞬むっとしてたわ
691それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:18:18.31 ID:rTGc5RIH
とっとと寝ろおまいら
692それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:18:47.50 ID:hMQTmTOh
まぁ、ツイッターであんだけ変態変態連呼されてりゃ、ネタとして拾いたくもなるだろ
693それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:20:20.54 ID:zxsNFzfx
ここ最近の2,3作のACから入ってきて何か勘違いしちゃってるタイプなんだよな
4から始めた俺の友人のほとんどがそのタイプで疲れる
694それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:20:36.09 ID:L3O1uL0Y
公式で言う言葉ではないわな
今までACイベントとかユーザーが携わってるの数多くあったけど、
誰もそういう事は言ってなかったし(思ってないかどうかは別)
695それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:20:49.30 ID:nxGUdvxB
そもそも変態って良い意味の言葉じゃないからな
何も知らない人がいきなり言われたらそりゃ不愉快だろ
696それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:21:04.45 ID:MBIwXRSc
タンクはまたジャンプして下向いたら自分の車体しか見えないんじゃないかなww

まぁ飛ぶなってことか
697それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:22:50.24 ID:nxGUdvxB
>>693
俺が一番嫌いな層だわ、空気読まずにニコニコとかのネタではしゃいでるイメージしかない
698それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:23:02.74 ID:L3O1uL0Y
良くも悪くも新しい人が増えたってことなんだと思う
全体で見りゃ悪いことじゃないさ、4系は成功だったんだろう
699それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:25:03.45 ID:A1NpNI0X
4から入ってきたやつでもあれは普通にキモいわ
700それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:27:05.56 ID:Q7YNa3uE
>>678
いや、確か問題なく同時に進められると言っていたはず
ソースは俺の曖昧な記憶
701それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:29:01.53 ID:YfNlH9BQ
キモいキモい連呼するならそういうの見るなよ幼稚すぎるわ
あとジャム爺の存在が不愉快なのは元からでしょ
702それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:30:41.14 ID:L3O1uL0Y
アイツの話をし始めるとゲハ方向に行くからそこまで
703それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:31:48.08 ID:P3cP7+0p
変に縄張り意識の強い奴がいるのな
704それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:31:59.60 ID:8HzYsgr+
>>683
>>700
ありがとうございます。
faのストーリーではミッションクリアしてる人としかcoop出来なかったから、不安に思ってました。
今回は期待していいのかな…
705それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:32:53.11 ID:zxsNFzfx
>>698
新規が増えるのは大いにけっこうで微笑ましいことだと思う
ただ、ローカルなネタ、二次創作的なネタをさも当然のようにやるのは勘弁してほしい
普通にメカが好き、世界観が好きでプレイしてる層もいるわけだしな
706それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:33:24.24 ID:MBIwXRSc
デモンズの「協力プレイを申し込んでいたらいつの間にかボスをさせられていた」並みのサプライズがほしいな。
鍋さんのセンスはかなり良いから期待。
707それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:34:25.17 ID:UeJfhr9r
そもそもジャム爺ってフロムとは無関係の人間だよな?
配信見てる限りではそういう印象を持ったけど
708それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:35:07.62 ID:QVnm9W0P
まぁ面白い作品ができるなら開発チームがどんなのだろうとどうでもよし!
709それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:35:55.21 ID:P3cP7+0p
配信の為の機材をファミ通から借りてるとかあるんじゃない?
大元は360サイコーブログの企画だったわけだし
710それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:37:02.10 ID:A8Vw44I/
サイコブログに見えた
どんなブログやねん
711それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:38:30.98 ID:3RQ0t7Fn
鍋がセンスいいとか言われる時代なのか
N系や4系の悪いところは無かったことにされてるんですね
712それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:39:03.71 ID:P3cP7+0p
鍋って初代から世界設定の担当だったような
713それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:40:27.08 ID:A8Vw44I/
消えろイレギュラーも鍋がちゃっかり入れたセリフなんだってな
まあゲームシステム面では安定した評価はされてないね
714それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:40:42.09 ID:MBIwXRSc
スモークは良いけど相手の動きを封じる武器とかは無いほうが良いんだがどうなるんだろうなぁ。
セントリの存在もちょっと心配だわ。
715それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:41:13.04 ID:mKc+hJBc
俺がイレギュラー言われたのはあいつのせいかw
716それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:41:50.05 ID:5Y3U93cl
>>711
良いところすら無かったことにするんですね
クソゲーとか色々言われつつも良いとこ拾ってVに反映してんだから文句ばっか言ってんなよ
717それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:42:48.66 ID:IpFOnhKT
そもそも鍋がディレクターやった作品を知らない
718それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:43:22.49 ID:5mm0QlzS
>>714
従来にはないトラップ系はあると言っていたぞ
ブービートラップだったら笑うなw
ACが史上初めてコケる
719それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:43:26.05 ID:L3O1uL0Y
>>705
声がでかいバカはどこでも目立つからある程度は諦めた

>>711
>>706は流れ的にデモンズも鍋が関わってると思ってるんじゃないか?

ぶっちゃけゲームの出来はよっぽどワンマンなプロデューサーでもない限り、
ディレクターの方が重要だ
つまり今回のACXの出来はあの高橋さんにかかっておる
720それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:44:27.51 ID:nxGUdvxB
NXはとてもセンスが良いとは…曲は良かったけどな
721それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:45:01.62 ID:6CduscIS
でぃれくたーとかぷろでゅーさーとかの違いがわからん
722それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:45:53.64 ID:UeJfhr9r
4もキーカスタマイズして旧来の操作方法でやってたけど
Vも旧来のキー配置で巧く動かせるのか心配だな、キーカスタマイズは出来るって言ってたけど
場合によっては4の標準キー配置で動かす練習しといた方が良いよな
723それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:46:52.65 ID:5Y3U93cl
>>720
ワールドマップとかニュース形式の情勢確認とか、見るべき点は色々ある
NXは熱さえなけりゃ普通のゲームだ
724それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:49:15.64 ID:IpFOnhKT
>>721
でぃれくたー=げーむのかんとく
ぷろでゅーさー=おかねとひとをやりくりするひと
725それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:50:32.96 ID:kAXJYnCd
>>723
完全に同意
むしろLRの雰囲気的なものは退化してる気がする
726それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:50:34.26 ID:D7qmZFia
>>720
排除君の声は目覚ましに最適!!
727それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:50:39.90 ID:nxGUdvxB
>>721
プレイヤー的にはディレクターの方が重要、ゲームの仕様はDにかかってる

とあるゲームはディレクターが暴走し過ぎてシリーズその物が終わった
728それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:50:55.02 ID:UeJfhr9r
トラップか、領地攻める前の情報収集とかはどうなんだろうな
兵器配置の情報を得る為に無人航空機飛ばしたりとか(価格によって情報精度変わったり)
偽の情報を掴ませたりとか、まあ出来ないだろうな
729それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:51:58.06 ID:93k2Lxnq
4系はキー配置いじりまくったけど、結果的に初期配置に落ち着いたな
QBとかのしやすさで
730それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:52:32.06 ID:nxGUdvxB
>>723
あーいや、システム的な話ね
ゲームデザイン的には俺も好きだよ、あの世界観の表現とか
731それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:52:48.12 ID:A8Vw44I/
ACのプロデューサーは唐沢、佃、鍋ときて以降変わってないけど、ディレクターって作品ごとに違うよね
つまり作品ごとの大きな違いはディレクターによるんだろうね
732それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:53:07.88 ID:6CduscIS
>>725
>>727
ふんむ
つまり鍋は偉いさんだけど俺ら的にはどうでもいい人?
ゲーム発売が確約されてたとして
733それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:53:23.64 ID:3RQ0t7Fn
>>723
またそれか
N系は熱だけがダメなんじゃないんだよ
糞要素の象徴が熱ってだけだ、あれで「普通のゲーム」はねえよ

それに>>716だが
まだβすら始まってないのに良いところを拾って反映してるかどうかは分からん
製品版が出るまで安心出来ないのがAC

NBでは「これがACかというような爽快感()」って言っていてあのザマ
LRではファミ通体験版の時に

これから時間を掛けてじっくりバランス調整して行きますから、パラはこのままじゃないですよ。安心して下さい。
→製品版でもパラそのまま
→発売後のインタビューで「バランス調整の時間がありませんでした」

ってのが毎度の鍋とフロムなんだから
734それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:53:48.29 ID:CgUUmRLp
>>722
ブースター押しっぱなしとか連打の必要はないから、4系よりは旧作操作でもやりやすいんじゃないかなぁ
でもボタンが足りなくなりそうな・・・
735それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:53:55.89 ID:liBUEXvC
>>718
ACが史上初めてコケる


え?
736それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:54:12.30 ID:aP0qcBVZ
指マシ主砲の凶悪なディレクターがいてだな・・・
737それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:54:21.47 ID:mKc+hJBc
そらな
ディレクターは演出とかを考えるもんよ
プロデューサーは作品全体の統率的なポジかな?
費用だとか人員どれだけ使う?とか
738それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:55:09.32 ID:5Y3U93cl
なんか>>733がくせぇんだけど
739それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:55:26.89 ID:KT+2IsfD
>>735
ゲームとしてこけるんじゃなくて
物理的にコケるって事じゃね
740それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:56:01.71 ID:mKc+hJBc
ACが転倒…だと…?!
741それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:56:54.67 ID:aP0qcBVZ
正直他のアクションゲームは敵から攻撃食らう度にいちいち転倒して行動不能になるのが嫌なんだよな
742それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:56:59.84 ID:nxGUdvxB
>>732
鍋がどの程度現場に口出す人間かはわからないけど、基本的にはそうなるな
743それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:57:18.54 ID:liBUEXvC
>>739
お、お前賢いな
744それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:57:27.72 ID:CgUUmRLp
最悪、バランスはレギュ待ちでもいい
基本オンラインなんだから、ラグやバグの抑制・チートや不正対策関係への対処さえきちんとしてくれてれば・・・
745それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:57:49.49 ID:A8Vw44I/
>>733が言いたいのは、フロムが事前に言ったことはマジでアテにならんということだろう
NX以降前科ありまくりだから
746それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:57:51.44 ID:hdWpcfGx
普通に転倒って意味かと思ってたけど…二通りあるのね
747それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:00:08.66 ID:5Y3U93cl
アテにならない期待できない
ならなんでこのスレにいるんだろう
748それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:00:24.04 ID:5mm0QlzS
>>743
ああ、そっちかw すまんかった。
何がおかしいかわかんなかったぜ。
749それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:00:40.69 ID:tGNGRfHy
バランスとかどうでもいいです、かっこいい中重量2脚をグリグリ動かせるだけで満足です
750それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:03:27.83 ID:L3O1uL0Y
ラストレイヴンのディレクターがマズった結果がアレ

つまりライウンとリム・ファイアーのせいだ(あの声がディレクターの武村氏)
751それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:04:25.10 ID:3RQ0t7Fn
>>747
なんでそういう極論になるの?

俺は期待できないとは一言も言ってないし
ただし鍋の営業トークは当てにならないし前科も多い
ACは製品版が出るまで安心できないから現時点で確定的に語れることは何もない

って言っているだけなんだが?
お前の方がよっぽど臭いんじゃないの?
752それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:04:59.26 ID:A8Vw44I/
触れてやるな
753それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:05:39.02 ID:CcAmxnHY
領地にトラップ仕掛けれるなら、Ξガンダム捕獲したビームバリア的なのがほしい
754それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:05:50.47 ID:UeJfhr9r
>>729
QBはめんどくさくてアナログキーの押下で発動する様にしてたわ
後で二段QBの存在を知ったけどこれが楽過ぎて戻すに戻せない
>>734
ほんとどんどんやること増えてるよな、
ボタン足りなくて旧仕様じゃ満足に遊べませんってこともありそう
755それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:08:16.75 ID:5Y3U93cl
>>751
だってお前明らかにネガキャンやん。悪いとこしか見てないし
そんなに共感してもらいたいなら葬式スレ行けよ。お仲間がたくさんいるぞあそこは
756それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:10:57.82 ID:3RQ0t7Fn
俺がこの3レスの中でACVのネガキャンをしたのか?
757それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:12:05.00 ID:uvmvE1Ut
ID:3RQ0t7Fn
NG推奨
758それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:12:22.41 ID:IpFOnhKT
>>732
ディレクターが全力を出すためには腕の良いプロデューサーが必要で
そういう意味ではどうでも良くない
759それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:13:09.78 ID:A8Vw44I/
モチベーション管理だからかなり重要なのは勿論
760それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:13:22.17 ID:CgUUmRLp
右武器・左武器・肩武器・ブースト
グライドブースト・視点リセット
ハイブースト・ジャンプ/ブーストドライブ・武器変更
スキャンモード・構え

ボタン使いそうなのはこんなところか?
旧操作だとどうやってもボタン足りない・・・かな・・・?
何か2個同時押しとかにすればあるいは・・・
761それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:16:48.53 ID:pBcUtm/i
スティックとボタンの同時操作は難しそう
762それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:17:43.03 ID:UeJfhr9r
>>760
十字キー、STARTSELECTボタンも用いればなんとか

そういや視点上げ下げをLRトリガーに割り振ったんだけど
視点リセットがLRトリガー同時押しに割り振れなくて難儀したな
763それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:19:27.66 ID:5mm0QlzS
>>760
ブーストチャージは長押しって配信でちらっと聞こえたような
764それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:19:50.70 ID:+G6AERwR
そんな拘らずにB操作でやればいいのに
765それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:23:21.08 ID:5Y3U93cl
確定的に語れることはないとか抜かしてるくせに、前科持ちだの信用できないだのだの・・・
言ってることが支離滅裂なことに気付いてないみたいだな
ましてや過去とは製作過程やフロムの社内状況とか全く違うのによく言い切れるもんだわ

俺を言い負かしたいのはわかるけど、過去作批判とかそういうのはツイッターとかでやってろ
766それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:24:18.88 ID:5Y3U93cl
安価忘れてた
まぁいいや
767それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:24:27.30 ID:CgUUmRLp
>>762
あれ、4系は左スティックを旧操作の十字キー扱いにできたっけ?
3系はスティック使う時は移動・視点変更はスティック固定だったから、十字キーは頭になかったわ
十字キーも使えるなら、ボタンは足りるね

>>763
ブーストチャージはハイブースト長押しみたいだね。上の必要ボタンにHBは含んでるよー
768それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:24:33.97 ID:nxGUdvxB
>>765
お前も少し落ち着けよ
769それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:26:47.59 ID:5Y3U93cl
>>768
あぁ、もうやめとくよ。なんか話しても意味なさそうだし
770それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:31:25.77 ID:IpFOnhKT
うんこする人も穿る人も
周りが臭いんでやめてください
771それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:32:41.06 ID:hdWpcfGx
移動時の瓦礫とかは今から調整なんだよね?
772それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:38:28.47 ID:0xlNY6rN
>>768
お前は頭冷やせよ





すまんIDを見てどうしても突っ込みたくなった
773それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:40:14.99 ID:PrIEugvz
よし、寝るか
774それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:49:12.29 ID:QVnm9W0P
お前らはすぐ熱くなるな
のんびり茶でも飲みながら発売日を待とうず(*´д`)y-゚゚゚
775それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:57:10.63 ID:tGNGRfHy
このお茶、中から変な生き物が飛んできて自爆しやがったんだけど
776それも名無しだ:2011/06/01(水) 03:01:25.17 ID:+G6AERwR
>>774
んだんだ
777それも名無しだ:2011/06/01(水) 03:15:42.50 ID:eC/2WuF4
バルダー、あなた疲れてるのよ…
778それも名無しだ:2011/06/01(水) 03:33:51.85 ID:mnxynSOc
言い負かしワラタW
779それも名無しだ:2011/06/01(水) 03:55:42.46 ID:A8Vw44I/
こちらモルダー まもなくエイリアンとの遭遇ポイントに到着します
780それも名無しだ:2011/06/01(水) 04:21:41.95 ID:QbM19DKk
この中に]-ファイルと鬼平犯科帳を見た人間は
どれ程いるのだろうか
781それも名無しだ:2011/06/01(水) 04:24:46.88 ID:D7qmZFia
ラブファントムしか印象にのこってない。
782それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:03:56.96 ID:K4sRzbw4
いらない何も 捨ててしまおう♪
783とりあえず:2011/06/01(水) 05:05:24.78 ID:HqrEC2w1
今から3時間以内に書き込みがなければ
俺はLRポータブル特典のAC5の顔コードな。
784それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:07:36.15 ID:zxsNFzfx
>>780
X-ファイルはマンホール?下水道のミイラみたいなやつが印象に残ってる
小さい頃だったからしばらく下水道怖ええって記憶がある
鬼平犯科帳はあんま見てないが御家人斬九郎、剣客商売はよく見てた
785それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:09:34.09 ID:tn1Bi5Sk
俺のXファイルの記憶は天井に鉛筆刺してるところかな
786それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:12:52.42 ID:8vO3eSh5
30分以内にレスが無かったらリリウムは俺の嫁
787それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:15:35.14 ID:BHSP3HpE
>>786
またかよw
788それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:16:29.39 ID:/yUNf6kf
>>786
通ると思ったか?とおさねーよ!
789それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:17:26.95 ID:r8Ebautg
4vs4は面白いとは思うけど4の流れから考えるとラグとか処理落ちが
酷くてまともにできなそうから1vs1がちゃんとあって欲しいな〜
790それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:31:13.80 ID:DFRvYZdm
はいはいそうですね
791それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:32:28.06 ID:dpxHXQdR
>>789
アリーナみたいなのはあるかもしれないな
でもチーム戦メインのバランスだとアセンの相性で勝負が決まってしまいそうな気がする
792それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:41:15.87 ID:tn1Bi5Sk
多分長射程FCS付けたスナタン一強
793それも名無しだ:2011/06/01(水) 05:51:38.87 ID:9UBjYmzM
バトルロイヤルだと、かくれんぼみたいで楽しそうだw
794それも名無しだ:2011/06/01(水) 06:11:23.92 ID:nxGUdvxB
>>784
フルークマンか、ウズムシでググると良い

>>789
1対1をわざわざ調整する時間を他に使うべきだろ、タイマンはXじゃおまけだ
795それも名無しだ:2011/06/01(水) 06:53:45.54 ID:b3YUzebL
タイマンは仲良しチームでルール作ってやればいいんだよ
チーム戦の調整だってレギュ何回必要になるかわからんのに
タイマンの調整までやってられんだろう
796それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:07:01.81 ID:AInHi0Ss
なんかここ肥溜めみたいになってんな
797それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:11:46.06 ID:6b/c/eJv
他の所にウンコ跳び散らかすわけにはいかんだろう?
798それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:17:07.46 ID:gz9ZSyTK
ハンドレールガン来るならACV3つ買うわ。
30分以内にレスなかったら俺はセレンの下僕。
799それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:19:18.70 ID:6GnOaDzx
>>798
お前にはやらんぞ
800それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:22:42.03 ID:gz9ZSyTK
セレン需要あったのね・・(´・ω・`)
801それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:23:38.67 ID:pxVSeC5L
さて、無名の俺たちが廃人集団を颯爽と潰していく日は近いな
802それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:28:52.84 ID:vj7ecHAB
ふと思ったんだが、領地持ってないと野ざらしガレージなのかな?
それともチームレベルが上がれば屋根付きにできるんだろうか?
あとで質問投げとこう。
803それも名無しだ:2011/06/01(水) 07:29:01.84 ID:b3YUzebL
現実は廃人に狩られる役だけどな
804それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:06:21.10 ID:5mm0QlzS
>>802
領地もってない は そもそもない。
ゲーム開始時に架空の土地っつーか不可侵の土地みたいなのをNPCから取得して始まる。そこがガレージ置き場になる。
ガレージは色々配置できるって言うから、単純に高ランクだとコレってわけじゃなさそうだね。領地と同じく、ランクが高いとカスタマイズ自由度も高いって感じじゃないかな。
805それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:22:44.64 ID:MBIwXRSc
プレイヤ作ると必ずチームに所属するんだっけか。ひとりチームだらけになるのかな
806それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:42:42.61 ID:iaNMwE0g
>>604
不可侵の土地の話なんてあったっけ?
807それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:46:47.58 ID:6b/c/eJv
そんなものはない
808それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:46:59.40 ID:ohq0/cfG
>>804
こんな話あったっけ?
809それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:49:32.81 ID:6b/c/eJv
>>808
ないよ。別のゲームだろ
810それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:51:33.21 ID:tn1Bi5Sk
ここはブービートラップ満載だな
811それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:55:35.37 ID:GmYoIsiE
騙して悪いが・・・
812それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:01:21.04 ID:ohq0/cfG
まぁでもガレージのランクが領地に紐付いちゃうと、一人チームがのざらしのままに
なる可能性があるし、ガレージは領地とは関連しないんじゃね?
813それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:02:46.01 ID:iaNMwE0g
レス番>>804だた・・・

まだプレイヤーが侵攻してない領地はNPCを倒して〜ってのと混同してるんじゃないか?
普通に個人資金でアップグレードじゃないかな。
814それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:03:18.13 ID:XEmiuyRx
早く発売しないかなー
PT戦で見方の後ろからぶっぱしまくったり、ピンチの見方のトドメ刺したり
騙して悪いがプレイするのが夢なんだ
あー、楽しみだなーデュフフw
815それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:05:03.76 ID:I9qeQ6ET
>>616
>616 それも名無しだ sage 2011/05/31(火) 23:44:19.55 ID:BqOPUuUz
>かぼたんのエロ同人誌見た時は笑ったw
>女ならなんでもいいのかよとw
>
>速攻保存したけど

バカ、早く教えろ。
816それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:11:07.60 ID:vj7ecHAB
>>812
傭兵雇えるから一人チームでも領地取得はなんとかなると思うんだ。
今わかってる範囲の情報だと領地を持つメリットがちょっと薄いように思っててなあ。
領地カスタマイズしてミッション配信しても儲かるとは限らんような話だし、
頑張って領地を維持するモチベーションを刺激してくれる仕掛けがなんかあるとおもうんだが、
領地ランクとか領地数でガレージも豪華になるならちょっといいなあと思ったのよ。
817それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:14:26.62 ID:C/1ZAj5V
>>813
すまん、まさにその通りだった。
ガレージは個人の資産でチームとは関係ない と ゲーム開始時にNPCから土地を奪う が
適当に混ざって脳内ACVを作り上げていたようだ。

記事読み直したが全くそんなこと書いてなかった。
本当に申し訳ない。
818それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:30:59.20 ID:PfXaq6zL
ここはそんなレスが大半なんじゃないのか
819それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:31:48.33 ID:cz8k+pat
「領地」ってのがFMOみたいに地理的な位置まできちんと決められた有限の資源として存在するのか、
領地の数=勝敗の累積値とした仮想的な数値としてのみ存在する代物なのか
その辺もはっきりしてないんだよな
820それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:36:51.96 ID:qNzUGpoe
有限の資源だけどかなり多い
その地域のシンボル的な領地もあって
そこを占領しているチーム≒上位チームだ

って、放送で言ってたろ・・・
821それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:37:55.08 ID:liBUEXvC
>>819
その中間じゃね
領土によって其々特性があるらしいけど
攻める相手は選べないらしいから
同じ土地が複数ある予想、地形的には混沌としてると思う
822それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:50:12.65 ID:79gUTQRT
あと何回こんなのを繰り返せばいいんですか
823それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:56:58.60 ID:9H9s4zUh
無論、死ぬまで
824それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:00:28.82 ID:fJDLmkSE
>>822
βが開始されても中途半端な情報が流れる可能性もある訳で
825それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:09:59.85 ID:PrIEugvz
SSを見たら領地を示す光点は1地区に20〜30はあった
領地の電力レベルは八段階で最高レベルの8は1地区に1つのみで
次点の7は2つで6は3つ、と仮定した場合は1地区に36の領地があると思われる

それと地区の覇者の証のエンブレム表示システムだが
その地区で特定の領地を占有してるチームのエンブレムが表示される
と鍋が言ってたけど、このスレだと一番強いチームのエンブレムが表示されるとなってるしワケワカメ
826それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:11:47.73 ID:1uBFYe5n
スレ遡ったら、凄まじい単発キチガイの嵐だった。
827それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:12:01.65 ID:ohq0/cfG
>>823
零距離とっつきで上半身吹っ飛ばしそうなセリフだな。
828それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:14:37.57 ID:e8o8g7gA
β開始まで
829それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:14:49.91 ID:Y6NGf9uC
PSS復旧したら教えてくれ
830それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:16:19.84 ID:6b/c/eJv
>>825
早い話がその地域でいっちゃんランクの高い土地を占有してるチームのエンブレムが表示される
831それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:17:25.23 ID:0VaJCd7q
GTAみたいにひとつ超でっかいマップがあってその中で領地ごとに境界が引かれてるのが一番の理想だけど…
それだと流石にマップどんだけ広くしなきゃいけないんだよってことになるしな…
この一年半でずっと作り続けてるってなら、ない話ではないだろうが流石に作らないよな
832それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:22:09.61 ID:e8o8g7gA
>>831
その描画にどれだけメモリを使うのかね?
限りあるメモリを有効活用しなければどれもが中途半端に終わるぞ
833それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:22:25.38 ID:Wksf6WMH
マフィアに雇われて最終的にどこの街でもおたずね者になるレイヴン
834それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:30:47.21 ID:PrIEugvz
>>830
thx

>>831>>832
日本地図みたいに全国版と地方版と地区版を用意すればいいだけじゃね?
835それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:32:50.19 ID:liBUEXvC
>>834
・GTAみたいにひとつ超でっかいマップがあってその中で領地ごとに境界が引かれてる
・日本地図みたいに全国版と地方版と地区版を用意

全く別物になってんじゃねーかw
836それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:34:52.69 ID:PfXaq6zL
ACの速度でシームレスな巨大マップは無理だろう
しかもそれだとMMOにしないといけないし
837それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:37:27.28 ID:tn1Bi5Sk
NBのランカー生成システムを活かして領地生成
838それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:38:51.13 ID:PrIEugvz
>>835
全国版がGTAのやつでそれに+αしてみた
それとメモリを気にしたら今のACVは開発不可能だよ
839それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:42:05.93 ID:F+KHaN8g
メモリ気にしないでどうやって開発するねん
840それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:44:00.56 ID:A8Vw44I/
自動生成は実のところ、予め登録された多数の機体を色変えして表示してるだけ
841それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:44:43.90 ID:xrpK+l3a
>>838
ゲーム開発は、描画に関してはメモリとの戦いだぞ?
842それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:48:30.39 ID:rKoUKjb7
クロムが1地点に4つ位マップあって耐久値0にすれば国として
取れたけど
Xだとマップがたくさんあって管理がチーム単位になるのかな?
たくさん管理してるチームのエンブレムが地図上に表示されると
843それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:49:18.95 ID:PrIEugvz
>>839
最初は細かい部分のメモリを気にせず後で削る
まあ戦闘画面ならともかくマップ選択画面でメモリを気にするのは心配性だと思われ
844それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:50:32.64 ID:cuWJ+ezK
オープンワールドハイスピードロボットアクションMMOとか
どんたけショボグラにしなきゃならないんだよ

メモリに関してはFOVを浅くすりゃいいけど、ハイスピードで動くと
当然読み込みが間に合わんわな
>>838
スケールが違いすぎると、全国地図から地方をカーソルで選ぶ、
くらいにしかならないと思う
845それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:53:03.00 ID:xrpK+l3a
>マップ選択画面
なんか俺が思っていた話題とは別の話をしていたみたい?
>>831ってMAP全てを一続きにしてくれたらいいいのに、って言ってるのかと思ってたは
846それも名無しだ:2011/06/01(水) 10:58:15.28 ID:PrIEugvz
>>845
すまない、俺が勘違いしてたようだ
847それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:11:15.40 ID:MBIwXRSc
ありえそうな妄想なら良いが絶対あり得ない妄想は自重しようず
848それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:14:10.87 ID:DhPldjPd
公式SSの24番で出撃する地域を選べってなってるけど
地図上で光ってる点の数だけフィールドが存在するってことなのかな?
写ってる範囲だけでもかなりの数があるんだけどどうなんだろ
849それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:15:08.75 ID:M0xXZGa4
明日のファミ通なんか情報来るかねぇ
850それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:19:32.39 ID:6b/c/eJv
なんもなさげ
851それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:24:30.27 ID:NMH3ufDg
個人的にオンよりもオフのほうが楽しみだぜ
ストーリーミッションは長い物で1時間かかるとかマジかよと思った
オーダーミッションも含めてどんな濃いキャラが登場するのかと妄想が止まらない

セレンさんを超えるような神オペ子は出てくれるのだろうか・・・
彼女のアメとムチ使い分けは絶妙、首輪をつけて御褒美をお待ちしてます
852それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:25:44.68 ID:LC2wgH3s
>>851
よう、首輪付き
853それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:26:02.70 ID:aP0qcBVZ
その言い方は色々と不適切だ。
シングルプレイと言おうぜ
854それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:28:24.02 ID:9UBjYmzM
発売後はシングルしてる暇が無いんじゃないの?
855それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:28:58.12 ID:liBUEXvC
一人領地戦も気になる
どうするつもりだろう・・・
856それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:32:43.84 ID:mKc+hJBc
>>855
正真正銘オフ環境のやつ?
フロムがあらかじめ防衛ミッション置いといてくれるんじゃね
857それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:34:17.27 ID:7tm/TEAf
今日も奴隷達は元気なようだな
858それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:39:31.05 ID:EyuEf1/7
思ったんだが、どこか端っこの地区を包囲して、どこかのチームを孤立させれるんじゃね?
そいつらはサンドバッグ用の家畜扱いで生かさず殺さずとか思い付いた
呼称も家畜とか奴隷とかでロールプレイ
859それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:43:46.01 ID:7tm/TEAf
俺の奴隷に持って来いだな
860それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:43:46.33 ID:liBUEXvC
>>856
チームメイトとかオペレーターとかもどうなってるんかなーって
充実してるならやってみたいなけどひたすらソロで施設を破壊し続けるのもありそう
861それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:47:25.30 ID:PrIEugvz
>>858
ターゲットを囲むために大量の時間を費やしたところで
ターゲットが決戦ミッションを放棄したら空き地かNPC領地になるんだろ?
862それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:49:56.56 ID:liBUEXvC
あれ?隣接した地区しか攻めれないってルールあった?
863それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:50:58.22 ID:L6jI0O5M
寧ろ、隣接してない地区を飛び越えて攻めれるとか、
対空防衛どうなってんのよ
864それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:52:32.20 ID:fJDLmkSE
>>862
ないよ
チームが防衛ミッションを出さないと攻めれない
たまたま隣の可能性もあるけど
865それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:52:40.94 ID:ohq0/cfG
攻め込む先の制限はまだ出てないでしょ。
制限あると同じ相手ばかりになるしある程度は融通して欲しいね。
866それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:57:39.24 ID:MBIwXRSc
攻めるとこ選べないとか逆にややこしいからもう領地戦は三國志風でいいよ。
三権分立目指そうぜ
867それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:59:32.61 ID:9H9s4zUh
そして阿斗のロールプレイ
868それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:00:40.56 ID:YvBcXFAr
もう許・・・さなくていいか

侵攻時はエリア選択後ランダムマッチングって言ってただろ
包囲とか隣接した地区しか攻められないとかあるわけ無いじゃん
869それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:02:11.90 ID:L6jI0O5M
そのエリアってどのくらい広くて、一つのエリアに大体いくつの領地があるんだろうな
870それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:04:34.62 ID:fJDLmkSE
ランク別になるのか巨大マップになるのか
βまで待つか放送待ち
871それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:15:57.55 ID:51hK3Mk+
どすこぉぉい
872それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:16:10.17 ID:v6s8VMNi
どれだけ時間ドロボーされるのか楽しみだ
873それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:18:17.72 ID:+0YzJs2F
三国志は結局どこの国が勝ったんだ
三国の名前すらよく覚えてないからどこがどこかも分からないが
874それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:20:16.86 ID:L6jI0O5M
三国志は結局、魏が滅んだ跡の晋が天下を平定した。
875それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:20:50.75 ID:dyHf5L62
そう、それが俺だ
876それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:22:14.91 ID:Wksf6WMH
バーテックスがアライアンスを滅ぼした後、腐敗したバーテックスをインターネサインが平定した。
877それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:22:50.69 ID:PrIEugvz
配信ミッションが可能だからチームによっては
ストーリー仕立ての配信も可能なんだよな
晒されて叩かれるだろうがw
878それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:24:38.34 ID:9UBjYmzM
>>877
むしろミッションエディット機能を追加してほしいわw
879それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:26:59.29 ID:7dGLQuH+
三國志に勝ち負けなんてついてないよ
実際、今もまだ三権分立続いてるだろ?
880それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:29:25.24 ID:IpFOnhKT
つ、釣られないぞ
881それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:30:19.44 ID:AoIy1T5v
北京、上海、あと何処だ?
882それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:30:44.10 ID:gz9ZSyTK
香港だろ
883それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:30:46.16 ID:7tm/TEAf
お前ら今すぐにテレビをつけろ
884それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:31:32.63 ID:gz9ZSyTK
>>823
斎藤さんチーッス
885それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:31:40.27 ID:pm4wVWWZ
なんだ?
もんじゅでも爆発したか?
886それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:32:20.59 ID:dyHf5L62
もんじゃ
887それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:32:30.72 ID:IpFOnhKT
毎日テレビつけろって書いてる人だよ
888それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:33:57.18 ID:PExXjAEM
コジマ 有澤
コジマ 有澤
コジマ 有澤
コジマ 有澤

相性運が悪いとこんな感じになるのか……
889それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:35:00.64 ID:e8o8g7gA
なんで北京なんだよw
洛陽と成都と南京(のあたり)だよ
890それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:36:04.81 ID:5vh5RLjX
今回は二人一組で行動する敵は来るかな…
ダムキュアとかウォルコット姉弟とかマルちゃんコンビみたいなやつを楽しみにしてるけど。
891それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:37:30.93 ID:PrIEugvz
親日路線の共産北京、反日路線の共産上海、両方を潰し台頭を目論む資本主義香港の三勢力に
福建広東みたいな共産地方勢やチベットウイグルの自治区が食われてる状況かな
892それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:40:15.37 ID:QUl9W/tv
テレビは5、6年前に捨てた。
893それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:43:31.83 ID:DFRvYZdm
>>885
それは今月中旬だから安心しろ
894それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:45:27.79 ID:W81W5HKu
高速増殖炉もんじゅを早口で言えなくて俺の口が爆発
895それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:48:02.41 ID:IpFOnhKT
明日β日程発表きてくれー
896それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:52:38.82 ID:rKoUKjb7
>>890
真っ赤な人と左右で色の違う人 とか
上中下3分割で色違いと黒い人 とか
897それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:53:32.09 ID:rkzXEQID
フロム「βテストに備えて、仕事やめてくれませんか?」
898それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:56:28.00 ID:+0YzJs2F
日程発表
「延期します」
899それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:59:30.91 ID:IpFOnhKT
テスター雇ってくれるなら早馬で本社向かうわ
900それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:59:33.56 ID:zMq7+yE5
>>897
ぼくのかんがえたさいきょうACすとーりーにだしてくれるならいいよ
901それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:02:25.21 ID:rKoUKjb7
>>897
「うわ、このマップで重二ですか。フレが呼んでいるので移動しますね」
902それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:02:48.68 ID:0pdVRQ9J
「うーん。鍋ちゃんさあ。ハイブーストじゃ余りに平凡じゃない?
「はい?
「ファウィ・ブースツォでどう?
「ですね
903それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:05:43.84 ID:rTGc5RIH
あれ?もうE3って始ってたっけ
904それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:06:23.93 ID:IpFOnhKT
まだ
905それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:07:10.52 ID:XEmiuyRx
>>897
むしろ、ACのためなら死んだって構わん
906それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:07:16.71 ID:6b/c/eJv
うお、今週のファミ通にcβプレゼント枠くるのか
907それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:07:52.94 ID:tn1Bi5Sk
>>906
そういやそんな事言ってましたね
908それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:08:37.99 ID:aP0qcBVZ
E3破壊
909それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:10:32.09 ID:iUBG7Eqp
>>897
むしろこうだろ
フロム「βテストに備えて、ウチで働きませんか?」
910それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:11:29.29 ID:0pdVRQ9J
>>908
ナベシマエネルギープラント 残り2基
911それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:13:07.02 ID:0wLYFdrD
本当にβやって、その内容をマスターに反映して発売日どおりにゲームだすなら
間違いなくフロム社員はデスマ
DSもだすから助っ人もこないだろうしな
912それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:13:58.41 ID:kpg4YE6v
>>892
それじゃACVできないじゃん!早く買え!
ってレスを待ってるのね?

そんでPCモニターでやるってレスしたいわけね。
はいはい。ワロスワロス
913それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:14:45.38 ID:EyuEf1/7
>>902
重力を操る高貴な乙女の役は俺な
914それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:16:42.96 ID:L3O1uL0Y
>>911
いつものことです
915それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:18:27.17 ID:IpFOnhKT
今週のファミ通にβ抽選付いてくるんだったら
大体予定からの1ヶ月遅れか?
じっくり調整ってわけにはいかないだろうね
916それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:19:27.83 ID:5vh5RLjX
>>913
そういえばあの主人公の声フィオナの人だったな
乙樽は10のボスキャラで古王はインアンのラスボスだったっけ…
917それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:21:23.72 ID:zMq7+yE5
>>915
今週募集あるかどうかも微妙な所だしな
918それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:22:31.81 ID:dyHf5L62
>>909
俺を雇ってくれ…
919917:2011/06/01(水) 13:22:48.75 ID:zMq7+yE5
って、募集くるのかw
久々にファミ通買うか
920それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:25:45.18 ID:iUBG7Eqp
>>918
業界でも有数のブラックとか言われるけど実際どうなんだろうな
921それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:28:05.27 ID:0wLYFdrD
デザイナーとかライターとかは楽しそうだけど、プログラマとかグラフィッカーはノイローゼ起こしてそう
922それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:29:34.47 ID:IpFOnhKT
ブラックでも良いよって人間じゃないとゲーム業界は無理っすよ
923それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:32:24.78 ID:aZZu57O7
ではゲーム業界全体が変わらなければ
924それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:37:54.31 ID:dyHf5L62
ブラックでも仕事自体にやりがいが見出せれば大丈夫だ
逆にやりがいが無いとだれるな…
今がまさにそうなんだがw
925それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:41:23.62 ID:HI1htO7W
昔と違って今は後からでもオンラインアップデートで調整できるからな

いまだにオンに繋がってない人もいるっていうんだろうけど、いい加減繋げとしか・・・
対戦するわけじゃないなら無線でも問題ないし
926それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:49:25.05 ID:YlCOQaEo
今週のファミ通にβ枠プレゼントあるってどこ情報よ?
927それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:55:28.66 ID:cuWJ+ezK
簡単に革命の夜明けがきたら活動家は苦労しないのよ

fAってプレイヤーいなかったらどうなってたんだろ
928それも名無しだ:2011/06/01(水) 14:00:16.99 ID:Ehpcs+GD
企業連ルートでもあと一歩まで来てるんだし、ORCA勝利じゃないか?
929それも名無しだ:2011/06/01(水) 14:00:27.53 ID:5Y3U93cl
>>902
野村と鳥山かよ
930それも名無しだ:2011/06/01(水) 14:04:13.97 ID:/ksdnuAQ
>>928
あるいは土壇場でアンサラーが完全に完成して一気に攻め落とされるか
あんなもモノがイクリプス並みの速度で飛んできたらちょっと怖いな
931それも名無しだ:2011/06/01(水) 14:22:31.23 ID:1uBFYe5n
じすれのきせつ!
932それも名無しだ:2011/06/01(水) 14:23:49.33 ID:IpFOnhKT
しのびのものが必要じゃ
933 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:25:54.89 ID:ZnTZieps
今ってまだレベル2以上で立てられんの?
934 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:40:56.85 ID:rKoUKjb7
PTになってないと立てられないと聞いたが
935 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:42:58.27 ID:liBUEXvC
どうだ?
936 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:44:19.84 ID:ohq0/cfG
無理っぽいな
937 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:49:03.38 ID:MPWTe/gb
>>933
気まぐれキャンペーンは今日の昼くらいに終了してる
もうLv10以上でないと駄目だ
938 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:52:12.70 ID:DFRvYZdm
というか現状●持ち以外には立てられんだろ。
939 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:53:24.65 ID:kpg4YE6v
June Style使ってるんだけどいつの間にかスレ新規作成のボタンが灰色になってた…
940 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:09:52.42 ID:IpFOnhKT
困ったもんだ
941 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:32:59.95 ID:XEmiuyRx
この役立たずが
942 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:34:46.72 ID:SFbGuceW
それ
943 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:36:29.45 ID:Wksf6WMH
ニンジャアアア!
944それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:39:32.64 ID:ZpzMlxLF
仮面ライドゥ!
945 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:39:35.55 ID:rgTyoNB3
気になったんだけど●ってなんぞ?
946それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:42:04.63 ID:ZpzMlxLF
課金アイテムじゃよ
名前に●がついて規制とかも回避できる
ちなみに名前欄に黒丸書いても課金してないと白丸になるでよ
947それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:43:36.28 ID:Ehpcs+GD
最近は酷い有様だけどな
忍者帖もアレだし
948それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:45:31.99 ID:tn1Bi5Sk
全部アノニマスって奴の仕業なんだ
949それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:47:04.16 ID:e8tONbii
PSN復活しはじめでまた落とす予告したんだっけ?マジやめてほしいんだけど
950それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:53:24.78 ID:ZO1kmJI4
>>949
ソニエリはじめ関連ものすべてがアタック対象になってるからな
色んなところで個人情報収集しまくったり、怪しいプログラム埋め込んできた罰だな
951 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:54:37.64 ID:CcAmxnHY
テスト
952それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:56:15.00 ID:IpFOnhKT
まともに鯖組んでたらハッカーの攻撃ぐらいで落ちないよ
この期に及んでセキュリティー補強してないって事もないだろうし
953それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:57:37.96 ID:kpg4YE6v
まぁどうせたいした話題もないし妄想だけで発売まで4ヶ月間駄スレ量産するよりマシじゃね?
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:58:09.60 ID:YvBcXFAr
ストア再開しないことにはβも出来ないだろうから頑張ってもらわないとな
955それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:59:19.94 ID:Ehpcs+GD
>>950
次スレよろしく
>>953
明日の配信も実況板でやればいいしな
956それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:59:28.98 ID:76StT6fv
>>950
通報した
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:02:57.57 ID:F3g5I4gN
技術者なんて名ばかりのシステム関係労働者はいくらでもいるからな
有象無象が作った大規模システムのセキュリティなんて
一人の真性GEEKにやぶられてもなにも不思議じゃない
958【ACV】アーマード・コアV【152機目】 :2011/06/01(水) 16:06:15.58 ID:EtMReOAP
製品情報
・2011年10月予定
・価格 7800円
・対応機種:PS3、XBOX360
・プレイ人数:未定、PSN/XBL対応
・プロデューサー:鍋島俊文

公式サイト
・ARMORED CORE V | アーマード・コア V
http://www.armoredcore.net/acv/
・ARMORED CORE OFFICIAL SITE | アーマード・コア オフィシャルサイト
http://www.armoredcore.net/top/index.html
・ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIP | アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ
http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・「ARMORED CORE 5」で大幅に変更されるゲーム内容の一部の要素が明らかに
http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20100115071/
・『アーマード・コア V』再起動
http://www.famitsu.com/news/201102/03039973.html
・Armored Core V Screenshots for Xbox 360 Index
http://www.videogamer.com/xbox360/armored_core_v/screenshots.html
■■速報@保管庫(Alt)■■F1157 PS3/360 「アーマード・コアV」 [フロム・ソフトウェア]
http://so94atg8.blogspot.com/2011/02/f1157-ps3360-v.html
鍋島プロデューサーによるロングインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/348/348307/

ツイッターbyフロム社員
ttp://twitter.com/AALIYAH_Kawate
ttp://twitter.com/kohoyanai
ttp://twitter.com/miraclelover

前スレ:【ACV】アーマード・コアV【151機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1306769532/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1306676756/

※次スレは>>950が立ててください
959それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:06:56.08 ID:EtMReOAP
あっ間違えたw
960それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:08:54.54 ID:pm4wVWWZ
ベータまだかあああ
961950:2011/06/01(水) 16:09:29.40 ID:EtMReOAP
スマン無理だった誰か頼む
上のテンプレも最後の前スレのとこ余計なのあるから気をつけてくれ
962それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:18:18.31 ID:e8tONbii
なべさんのロングインタビューで領地の話はでてるが細かいなw赤い点全部
領地かよww
963それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:33:41.17 ID:/ksdnuAQ
>>962
まあその分ステージの形状の被りもあるだろうけど、どのくらいの種類があるのか気になるな
広さ、起伏の違い、環境、天候もちょっと気になるな
これでもしあの点全てのステージで形状が違ったら、
全てのステージを味わうのにどれほどの時間が必要になるのか

天候といえば個人的には、戦闘開始時に毎回ランダムで、
晴れ、曇り、霧、雨、雪、嵐、吹雪とかの天候が変わってくれたらシチュエーション的にも非常に美味しい
964それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:35:49.50 ID:HDF140Lz
>>953
ゲームとかは発売するまでが一番楽しかったりするんだぜ?
965それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:40:57.48 ID:5Y3U93cl
だから下らねぇ妄想吐き散らすのか
迷惑にも程がある
966それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:43:19.23 ID:6b/c/eJv
>>963
2月段階のスクショでは、領地戦で12種のエリアがある(シークバーから推測)
http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20110204040/SS/007.jpg
967それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:46:43.14 ID:NMH3ufDg
ああ・・・発売日が待ち遠しくてもう待ちきれないよ
とりあえずババア結婚してくれ!!
968それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:51:47.22 ID:tn1Bi5Sk
>>966
これは多分イメージ的なものだろう
この前の放送の段階だとデザイン変わってるし
969それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:54:48.21 ID:IpFOnhKT
主忍はやくきてくれー
970それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:01:02.40 ID:HDF140Lz
>>965
だったら見なきゃ良いじゃん
ゲームの発売前のスレで尚且つロボ物なんて大抵そんなもんだぞ

そもそもこんな隔離板で何に迷惑かかるのやら
971それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:06:34.70 ID:pm4wVWWZ
うおおおフロムソフト本社ビルをゲーム内で襲撃できるのか!
972それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:13:18.28 ID:nxGUdvxB
つーか発売前のゲームのスレでそれ以外何すんだよ
973それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:21:28.49 ID:F3g5I4gN
妄言だらけでもう限界

なんつって
974それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:24:55.54 ID:QVnm9W0P
(ノ∀`)アチャー
975それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:27:45.02 ID:rTGc5RIH
(「∀`)「ホアチャー
976それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:31:12.52 ID:vjUbfdyF
【審議中】
     /刀ヽ、     /刀ヽ、
    ヘ|%´/三ミ|   ヘ|%´/三ミ|
     ノ千災''   _, ,_ ノ千災''
   /刀ヽ、  (;゚д゚)   /刀ヽ、
 ヘ|%´/三ミ|    レV)   ヘ|%´/三ミ|
  ノ千災''      <<  .  ノ千災'
      /刀ヽ、   /刀ヽ、
    ヘ|%´/三ミ|   ヘ|%´/三ミ|
     ノ千災''     ノ千災''
977それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:43:27.20 ID:swIz7QwW
ないと思ってたけど再入荷したのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4047262439
978それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:46:06.58 ID:kpg4YE6v
↓がレス進行おそしまだ50レスもないからそっち移るか?
【PS3】アーマード・コアV【121機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1304589753/l50
979それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:47:49.60 ID:qzyzfXg1
>>971
AI超反応管理者部隊に
領地最奥には(´神`)操るナインボールガツィータンがいるんですね
980それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:47:58.06 ID:M0xXZGa4
ACVも設定資料集出してくれるのかねえ
今回パーツ屋としての企業がないからあまり面白くなさそうだな
発掘作業の説明聞いてもあれだし
981それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:52:41.25 ID:IpFOnhKT
今回のACは超かっこいいけど、MAはかっこ悪い気がする
特にやないをレイプした奴
982それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:57:09.88 ID:e8tONbii
重量四脚しかでてないから残念だった。軽量の四脚の速度がきになる
983それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:59:53.16 ID:vjUbfdyF
一番気になるのは軽タンだな、ちょっと無さそうだが
984それも名無しだ:2011/06/01(水) 17:59:56.12 ID:StQf9K7k
次スレ持ってこい!
985それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:00:17.97 ID:BxlKTC5j
MA?
986それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:05:32.63 ID:DO7U/WTa
モンゴルアクセサリー?
987それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:06:45.39 ID:EyuEf1/7
なんか粋な単語を考えたがモビルアーマーしか思いつかなかった
988それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:11:29.19 ID:MBIwXRSc
ACV アシブ
989それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:13:21.00 ID:kpg4YE6v
Masturbation to Analだろ?
990それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:13:54.50 ID:BxlKTC5j
Anal clear(^*^)v
991それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:14:59.35 ID:nxGUdvxB
>>978
埋まるまでに立たなかったらそっちで良いんじゃね

>>981
あの盾MTは確かにダサかったな
992それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:15:21.91 ID:7tm/TEAf
実が出た
993それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:17:52.06 ID:7tm/TEAf
カレーも出た
994それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:22:32.61 ID:7tm/TEAf
飯を炊くか
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:25:14.16 ID:liBUEXvC
お茶も沸かそう
996それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:25:14.18 ID:BxlKTC5j
味噌汁うまいお
997それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:25:57.34 ID:oUe2jkPU
お漬物も忘れずに
998それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:26:19.11 ID:BxlKTC5j
>>1000なら鍋が下痢をする
999それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:29:17.39 ID:EyuEf1/7
1000ならフィンガー無双
1000それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:29:27.92 ID:/Jk/u26r
>>1000なら
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛