【第2次Z破界篇】ユニット&パイロット運用談義スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 での
ユニットやパイロットの性能・運用について語りましょう。

※注意※
優劣を決するためのスレではありません。
自分の価値観を押し付けず、お互いのプレイスタイルを尊重しながら意見を交換しましょう。

攻略&まとめwiki
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd/

前スレ
【第2次Z破界篇】ユニット&パイロット性能談義スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1302560179/
2それも名無しだ:2011/04/20(水) 03:37:25.04 ID:F7WKhspi

紅蓮好きとしてはこのぐらいの強さがちょうどいいわ
キリコぐらいチートだと逆に萎えるしな
3それも名無しだ:2011/04/20(水) 03:47:45.73 ID:Nxn2OrXT

強さ議論とかどうでもいいと思ってたが
今回のマクロス勢のゴミ性能には納得できない
4それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:01:05.12 ID:PgNEwJXi
マクロス勢に関しては後編で反応弾とMDE弾追加前提で調整してるからあの強さなんだろ
5それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:01:24.25 ID:Nxn2OrXT
素で底力LV9とクリ1.5倍スキル持ってるキリコさんマジ半端ねえ
技量に手を加えれば全ての敵に再攻撃&クリ確定だし
6それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:10:44.72 ID:b1Z0s/2g
マクロス勢は火力は仕方ないとしても運動性が微妙なのとサイズがMなのが厳しい気がする
7それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:11:14.24 ID:rgzIICaz
ランドモジュール付ければマニューバ持ちニ機は他のリアル系と同程度にはイケるよ
オズマはデフォで連続行動あるしね
キリコとかフル改造Eセーブ紅蓮とかスーパー系と加入直後の未改造マクロス勢を比べるのはそもそも色んな意味で間違ってる
アルトオズマもフル改造してBセーブとランドモジュール付けたら無双出来るレベルだし
まあエースボーナスの酷さとバトロイドの諸々の性能だけは納得いかないが……
8それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:13:26.15 ID:Nxn2OrXT
最大改造&エースボーナスの差(パイロット能力の差もあるが)でどうしても
キリコ&カレンには劣る存在になってしまうマクロス勢
9それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:25:06.58 ID:fcienQGI
まさかマジンガーが砲台ユニットになるとはなぁ。甲児にヒット&アウェイつけると安定するわー
10それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:25:46.86 ID:rgzIICaz
サイズMは実際そのぐらいの大きさはあったからしょうがないとしてカスAB祭り、バトロイドの運動性のゴミっぷりと捏造飛行能力とピンポイントバリア削除がマジで解せぬ
運動性はファイターで120、バトロイドで115、スーパー&トルネードパックで強化でよかったじゃない
バトロイドがゴミ過ぎてファイター+ランドモジュール一択になってしまう
あとα時代のVF-1より酷いホーミングミサイルのアニメーション……何あれ、呆然とした
11それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:34:06.83 ID:PyW8ZiUo
性能はともかくABはホントどうにかしてくれと言いたい、あと強化パーツ枠3でいいだろ
12それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:38:45.97 ID:Nxn2OrXT
普通に強い癖に最終的な強化パーツ枠が4になるスコタコさん
13それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:46:08.13 ID:RoGNvxPl
バルキリー勢って初期技能は皆良いけどABが揃って残念なんだよな。
ルカのかく乱も覚えるまでが遠いし、覚えた頃には周りも使える訳で…


しかし、ルル山さんキャラは分析とジャミングが標準装備だな。正面切って戦うタイプでは無いなw
14それも名無しだ:2011/04/20(水) 05:37:37.21 ID:iwxOXNF4
>>13
斗牙「ねえ、誰か忘れてないかな?」
15それも名無しだ:2011/04/20(水) 06:31:12.16 ID:s+9Z6NkB
>>9
F完や64くらいの強化型マジンガーZぶりの鉄壁必中で敵のどまんなかにドーン
ただ飛ぶのが腕じゃなくてビームに変わったが
16それも名無しだ:2011/04/20(水) 07:17:04.44 ID:14KyMYWz
ZEUTH合流で一気にキャラが倍増してワロタ
とりあえずキンゲはメイン張る予定なんだが連続行動以外にオススメのスキルって何かな?
技量活かして再攻撃? EセーブorBセーブで継戦能力UP?
と言うかEとBならEセーブで良いのかね
17それも名無しだ:2011/04/20(水) 07:35:25.18 ID:b1Z0s/2g
>>16
AB付くとかなり技量上がるし再攻撃はオススメかな
あとはEセーブか闘争心辺りがよさげかと
18それも名無しだ:2011/04/20(水) 08:06:50.76 ID:8A6XOWw3
>>13
加藤さんもそうだったっけw
19それも名無しだ:2011/04/20(水) 08:28:41.42 ID:uiFtgaXz
加藤さん1回アルマで前線出てきた。まあ指揮タイプだが分析タイプではないな。
20それも名無しだ:2011/04/20(水) 09:05:49.47 ID:tE86Fblc
>>16
気力が130にならないとビックリするぐらい弱いので、
闘争心+パーツ+気合で一気に上げるのがオススメ
21それも名無しだ:2011/04/20(水) 09:12:53.77 ID:3r0U4v60
>>16
再攻撃
サイズ差補正無視
Eセーブ

俺はこうしてる
22それも名無しだ:2011/04/20(水) 09:15:14.20 ID:7rxezGke
>>4
前編マクロスせめて反応弾は欲しかったな
愛がないとトルイネード来るまでの微妙な性能で最終話手前まで頑張らないといけないとか・・
後なぜ一斉射撃リストラした糞っ糞っ!

他に気に入らなかったのはLでサイズSだったのがMに変更
運動性が自由正義より5低い
これの所為でLより避けない機体になったのが・・・
23それも名無しだ:2011/04/20(水) 09:40:58.26 ID:7WycGDbo
■格付けランキング 最終決定版■

S 主人公機 紅蓮 ボトムズ アクエリオン
A グレンラガン 刹那  
B マジンガー ゴッドマ Z系 勇者 種 ビッグオー エウレカ 
C ダンクーガ ゲイナー オーガス シグマ 万丈 真ゲッター 
D ダイ・ガード ∀ ザンボット バルデ X
F マクロスF W 社長

■反撃武器一覧■

Sランク
・主 5900 1〜7 6発 5300 2〜8 9発 
・紅 6700 1〜5 E27 P
・ボ 6200 1〜4 6発 5600 1〜6 6発  常時クリダメ×1.5倍
・ア 5600 1〜15 E32 6000 1〜5 E48

Aランク
・グ 4800 3〜6 E12 6100 1〜4 E40
・刹 6500 1〜5 E32 P
24それも名無しだ:2011/04/20(水) 09:56:03.61 ID:oevhsJhA
即NG
25それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:03:33.46 ID:K1xDPaib
Mサイズにサイズ補正無視ってどうよ?
26それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:09:46.35 ID:8bkBJOWv
>>25
無双目的なら必須だと思う
全ユニット進軍させる使い方なら
最強武器に補正無視ついてたら無理してつけなくてもいいんじゃない
27それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:20:58.38 ID:kzwxEOBT
紅蓮にしろエクシアにしろ死神の方が使い勝手いいと思うけどな
使い方は殆ど一緒なのにジャミング+邪魔斬りで味方に貢献しつつ分身できるのが便利
28それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:26:29.53 ID:D8eUTRig
鎌よりソードの方が消費EN少ないし
EN回復もってるからビームサーベルやセブンソードもあまり気にせず使えるから
ケチな俺としてはエクシアの方が良いな
もちろん死神も好きだから使うが
29それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:39:52.27 ID:vaZ8W3sD
ダイガードを戦闘・補給の両立路線で育ててきて、
補給技能→ダッシュ→連続行動→底力L9までは
迷わなかったんだが、そこからPPの使い道に悩み始めた
戦意高揚潰して精神耐性ってのはアリだろうか?
30それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:40:53.43 ID:L10+OQHO
ランキングの勇者ってだれだよおもしろくねーぞ
31それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:42:36.78 ID:FFtHfvVL
>>29
Bセーブはどうだろうか。と更に悩ませてみる
32それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:52:43.61 ID:ITu+2SIP
>>29
空適応上げるとか?
33それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:56:30.81 ID:aWOjRZs7
一昨日から始めたんだが、
全滅プレイでPP・撃墜数も引継ぎ
消費系パーツが終了後戻ってくる
とかいくらなんでもヌルすぎじゃね?
34それも名無しだ:2011/04/20(水) 10:57:23.40 ID:fgEvuM6b
縛ればいいじゃん
35それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:19:38.82 ID:7WycGDbo
そもそもの難易度がヌルすぎだからな。
ハードで後半にいくに従い簡単になるなんてバランス調整放棄してる。
怠慢だわ
36それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:28:15.41 ID:0ULxPTd+
全滅プレイしといてヌルいとかあほか
37それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:37:47.09 ID:pC2VXIhK
後半になるにつれてきつくなるスパロボってあんまないけどな
強烈にだるくなるっていうならサルファか

>>7
せめてマニューバがEN消費なら良かった・・・4発はきつすぎる

>>10
意外と知らない人多いがフロンティアには板野一郎が参加しておらず
そのせいかミサイルの演出も板野サーカス色控えめになってる、のである意味あれで合ってる
38それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:37:56.01 ID:K1xDPaib
>>29
避けない機体は精神耐性必須
39それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:38:21.33 ID:r6oI5Nvn
いや・・・いつもの人だしNGしとけや
いつまで釣られれば気が済むんだ
40それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:40:50.44 ID:K1xDPaib
罵倒だろうが同意だろうがレス貰えれば満足な人種だからね
41それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:01:21.94 ID:K4vaGAaS
ティエリアの攻撃が当たらん
アレルヤは打点低すぎる

00系は刹那とニールまでだな
42それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:02:41.45 ID:jAX/K/J1
しっかしキリコさん鬼畜性能だけど、原作に比べればマイルドだよなあ・・・

能力的には汚いラッキーマンだからなあ・・・w
43それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:08:59.16 ID:pC2VXIhK
>>42
原作つってもキリコ個人の超戦闘能力は異端以降のOVAの後付けだけどな

それまでは何となく生き延びつつ、敵対した人間がみんな不幸になったり
何故かキリコのいた惑星が2つばかし爆発消滅して何億人か巻き込まれたくらいで
44それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:10:58.14 ID:aWOjRZs7
>>36
いや、全滅プレイしといてとかじゃなくて
クリアできない下手糞か自己満でやるものだけどさ、さすがにPPと撃墜数引き継ぐのはおかしいだろ
なんで倒したことになってんだよ って話
45それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:21:58.31 ID:Ayj8yk5c
その理屈だと、経験値や資金が残るのもおかしくね?
倒した敵はなかったことになってるのに、どこから手に入れたんだよっていう
46それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:31:38.82 ID:aWOjRZs7
いやだからさ、それはアレじゃん、救済措置じゃん
それだけで十分なのに、余計ヌルくしてどうすんだろって思うのよさ
47それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:36:14.36 ID:beodb3If
だったら全滅プレイすんなよ
48それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:36:40.44 ID:x4eo0Bcp
原作とかでも数的には不利なのに同性能の機体相手に立ちまわってるから強い印象がある
49それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:41:21.83 ID:aWOjRZs7
だから俺は全滅プレイしないって
でもミスってうっかり敗北条件満たしちゃうときあんじゃん
そういう時に、資金はともかくPPや撃墜数まで残ってると萎えるんだよ
50それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:42:02.84 ID:/yWtn8Jr
引き継ぎ無ければ周回する旨みが無い
51それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:44:40.00 ID:Wuy68H4E
全滅プレイしなければいいだけ
52それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:45:09.44 ID:QaBYiapI
>>49
リセットしろよ
ていうかその理屈で経験値と資金はOKなのが意味判らん
53それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:45:29.49 ID:7Bfzlcbm
>>49
面倒でもロードしてくれとしか
54それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:55:03.87 ID:UCZqoaCZ
一番パイずり上手そうなキャラ教えて
55それも名無しだ:2011/04/20(水) 12:59:53.51 ID:+D9LqNCX
>>54
ダイアナンA
56それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:03:51.16 ID:s6iZQx/j
キラケンかな
57それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:07:31.75 ID:xpMzGzUl
>>49
ぬるいゲームでうっかり全滅ってw
58それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:15:56.82 ID:m2gZg/V6
前スレ埋めてから使えよ
59それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:18:05.23 ID:D3fXENpw
Wダンクーガってどうよ?
60それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:19:49.71 ID:faYfsRgA
>>49
今までのスパロボも引継ますが?
むしろ今更全滅プレイでpp引継なくしたら
批判されまくるぞ

消費系パーツも今までのスパロボやってきた人なら
わかるだろうが 結構もったいないとかで使わなかったりする
消費系パーツ自体少ないし 今までのスパロボユーザーには好評だと

萎えるって わがまますぎるなw
61それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:20:38.58 ID:1b1DGRHK
キングゲイナー

特徴としてはABの技量増加を利用したクリティカル&再攻撃
オーバースキルで最低回避率が50%になる
ハイパージャマー装備で回避率80%確定
メインの武器がサイズ差無視なので技能につける必要無し
闘争心とEセーブと再攻撃で価値が変わるキャラ
今作でも間違いなく一軍の強さ
62それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:21:50.25 ID:tE86Fblc
とりあえずスレタイ嫁と
63それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:26:16.97 ID:1b1DGRHK
エンペランザ

パイロットのエースボーナスとフル改造ボーナスで最大射程10
更にカスタムボーナスで移動後攻撃可能
射程距離アップ系強化パーツで反撃を受けずに一方的に攻撃し続けられる
弾数とENの武器がバランス良くある
キングゲイナー同様メイン武器がサイズ差無視なので技能いらず
ダッシュと闘争心を修得すればボスに初ターンで攻撃可能
64それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:32:22.65 ID:3r0U4v60
再攻撃を活かすなら弾数のバレットとチェンガン多用するから補正無視は重要だと思うんだが
気力なんてグラサン付ければいいし
65それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:34:24.52 ID:1b1DGRHK
パンサー

修理技能、スロット4、二人乗りで最終攻撃力も高め
カスタムボーナスとアデットの消費20の鉄壁で敵陣にはいっても戦える
射程が短いのが弱点なので改造ボーナスとパーツで補うと良い
弾数が少ないのも気になるので要Bセーブ
運用法としてはサラにパーツ共有を修得させて回復系パーツを
4つまで運ばせる事もできる
66それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:35:38.20 ID:K4vaGAaS
>>59
両方強いが
ファイナルは時期的に改造資金が厳しい

ノヴァはソレスタルートの貴重なダメージソースなので
ソレスタ追いかけるから改造優先する価値がある
67それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:35:43.93 ID:1b1DGRHK
>>64
グラサンは貴重だからなぁ
そこは好みで
68それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:45:07.67 ID:RoGNvxPl
シャアのサングラス

14歳以下の女性パイロットに必ず援護防御に入る。キャンセル不可
69それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:45:39.90 ID:1b1DGRHK
ビッグオー

特殊能力で戦闘した相手の気力を5下げる
カスタムボーナスで非常に使いやすい攻撃範囲のMAP兵器追加
パイロットが魂を覚える
武器「格闘」は今作では珍しい無消費武器
移動力が低く、装甲も単騎でつっこめる程厚くないので
パーツや技能で補う
MAP兵器持ちなので要連続攻撃
燃費もそれほど良くは無いが
単騎突入後、自ターン移動後攻撃で敵撃破→連続攻撃の
魂MAP兵器で敵を一掃できる。
ドロシーは祝福と加速を覚えるのその戦法で活用できる
70それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:51:21.91 ID:dHKdkIr7
あービゴーは2人乗りだったなそういや
複数乗り+マップ兵器+鬼特殊能力とか改めて見ると凄いポテンシャルだな
71それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:53:49.17 ID:K1xDPaib
パーツスロット3つのおかげでモジュール付けるのに抵抗ないしな
72それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:54:46.87 ID:pC2VXIhK
一掃出来るってほど範囲広かったっけビゴー
73それも名無しだ:2011/04/20(水) 13:57:14.05 ID:1b1DGRHK
>>72
単騎突入が条件だね
無消費の格闘で反撃すれば削りにもちょうどいい
74それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:04:29.88 ID:QFxMr/xN
>>69
ドロシーはSP低いから加速1回でも使ったら祝福は難しいよ。
祝福は他のキャラで安く使えるから加速専門にしてるな
75それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:09:38.21 ID:pC2VXIhK
しかし今回は全体的にぬるいお陰でどの機体も
普通に遊んでる範囲内でのリソースつぎ込めば一線張れるのがありがたいわ
(明らかに図抜けてるのが何体かいるけど)
76それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:09:58.13 ID:IlrbhQRi
連続攻撃じゃなくて連続行動だからな
wikiに書くとき気をつけろよ
77それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:20:19.20 ID:eewZWxp+
連続行動は強すぎるので、とりあえずデフォとひいきキャラ2名以外は禁止にした俺の場合。SPupもサブ以外は禁止。

射撃主人公 援護、連携、強運 連続行動、サイズ差、H&A
 あとは援護+2して射撃振りへ

隼人 底力、見切り、カウンター  連続行動、闘争心
 真ゲの能力見てあと一枠決める。底力消すのもありか。
 竜馬は精神タンク、弁慶はAB欲しいので援護攻撃3してある。

ダイガード 底力、戦意高揚、リーマン  ダッシュ、補給、Bセ
 底力、戦意高揚を精神耐性や闘争心、+撃破にしようか悩み中

∀ロラン 援護攻撃、防御、ブロック、SP回復  ダッシュ、精神耐性
 ブロッキング→サイズ差を迷い中

隠者  SEED、援護防御、ブロック  援護攻撃、サイズ差
 こいつは加速あるからダッシュいらねーかな?

葵 野生化、見切り、底力  +撃破、ダッシュ、Eセーブ
 完成だが、今思うと加速あるしダッシュいらねーかも…。

忍 野生化、戦意高揚、底力  Eセーブ、援護攻撃
 とりあえずABのために援護つけた。この先見切り+ABでクリティカル連発を目指すか、H&Aつけるか。
 
78それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:22:19.68 ID:yVYNGxWW
ノヴァは葵が野生化覚えてからが強い
ABで覚醒がかかるおかげで連続行動を付ければそのターンは3回動ける
底力を上げておけば単機で突っ込ませても安心
精神コマンドもばらけてて使い勝手はかなりいい

Fダンクーガは参戦の遅さがネック
忍が覚醒覚えるけど、サブが熱血を覚えないのが残念
雅人が幸運、沙羅が愛を覚える為資金を稼ぎやすい
武器の消費ENが大きいのでEセーブは欲しいところ
FダンクーガのCBがEN+100なのでフル改造しても損はない
79それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:31:02.36 ID:7Bfzlcbm
>>70
まぁ
魂+愛+MAP+2人乗り(SP回復)+戦術指揮なガウェインさんとか居るしなw
80それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:36:29.83 ID:1b1DGRHK
ところでバイオセンサーとサイコフレームって効果がいまいちわからないんだけど
具体的にどう機体を強化してるの?
81それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:38:10.53 ID:uFiYShYr
グレンラガンが連続行動付けたら
突撃して雑魚落としてMAP兵器でみるみる撃墜数が上がっていく。
82それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:41:45.01 ID:WVcQ9NEY
>>77
葵は見切り潰してガードにした方が安定する気が。どうせ避けないし
でも素の回避・命中が他のスーパー系と比べて明らかに高いんだよなぁ
合体前なら運動性改造で避けるスーパー系の道もあったのかもしれんが……
83それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:45:50.03 ID:G8XmoBHB
僕のオススメはガオガイガーです!
フル改造してハロと補助GSライドをつけて〜

じゃあ芸がないからもっと中身のある話がしたいねぇ
84それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:46:05.08 ID:eewZWxp+
Lv3〜5の底力って扱いに困りますよね。
85それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:47:14.54 ID:PyW8ZiUo
底力のコストはもう10ずつ低くても良かったんじゃないかと
86それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:50:54.71 ID:uFiYShYr
グラヴィオンは見切りを底力にすると断然楽になるな。
87それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:52:29.80 ID:yVYNGxWW
アルトとオズマの底力はあってないようなものだしなぁ
発動しても次にあたったら撃破・・・
88それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:52:48.63 ID:7Bfzlcbm
>>83
マーズなんかは無改造でも気にせず突っ込んでいけるけど、リアル系ってか装甲が寒いのは改造しないと辛いな。

でも、実際今回の仕様だとちょいと武器改造しとけば

1.気合か闘争心で開幕連続行動で突っ込み
2.撃破で他が気力溜まったら連続行動で突っ込み

で、1ターン目に20体ほど消えるしねぇ・・・。
パズルゲーやってるような錯覚に陥る。
89それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:54:17.47 ID:jVeFD+M5
がんばって底力レベル9に上げろって事なんだろうけど一週目だと中々PPが足りないよね
90それも名無しだ:2011/04/20(水) 14:56:21.10 ID:D3fXENpw
最大で7止まりならあまったPPつぎ込む気にもなるけどそれ以外はちょっと・・・
91それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:00:16.91 ID:zmhO5+Cq
LV6以上の底力ならすぐ9になる感はあるがな
92それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:03:57.40 ID:eewZWxp+
1  2  3  4 5  6  7  8  9
20 30 40 50 60 70 80 90 100

8→9で100
7→9で190
6→9で270
5→9で340 ここまで来るともう連続行動より高いのか…。
93それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:04:37.01 ID:zdxjSbtu
SPアップも必要ポイント大分増えたから付けにくくなった。
1週目はほぼ全キャラ
再行動→(サイズ補正→)再攻撃→技量アップ
ってやってた。

次元獣がやたら技量高くて最終面はほとんど再攻撃出来なかったけど。
94それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:04:59.53 ID:eWMkZ6tj
>>86
グラヴィオンは元から高LV底力あれば1軍なれるのにな
95それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:05:32.48 ID:rlhaWo9w
グレンはカミナとシモン、どちらにメインスキルつけるか悩む
連続行動はシモンでいいか、最後までいるし
96それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:05:38.41 ID:eewZWxp+
何で次元獣あんなに技量高いんだろうなw
97それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:06:36.81 ID:D3fXENpw
今回さすがに底力の効果二倍持ちはいなかったか
結構狂ってたな
98それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:06:52.80 ID:am3Dpt7p
>>96
原因としては終盤わかる
99それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:07:21.78 ID:h5bpyhKI
>>95
シモン一択だろ
カミナは資金稼ぎや最大ダメ狙うとかでも無い限り使う必要性を感じ無いが
100それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:11:14.03 ID:G8XmoBHB
中盤までいった感想
機体の地形適応Sの価値がかなり下がった感、オーガス・バルキリー・WMとかね

ZだとちょっとPPつぎ込めば命中回避両方あがってひゃほいだったけど養成コスト増が痛い
パーツで補うのが妥当なんだろうが実数もさることながらスロット自体も厳しくなりそうだ

それでもゲイナーは使うつもりだけど
101それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:12:53.11 ID:1b1DGRHK
ソルグラヴィオン

6人乗りでエースボーナスSP+10と合わせて強力な精神タンクになる
鉄壁、狙撃、気迫、期待、補給、脱力、覚醒が便利
カスタムボーナスのHP回復(中)と鉄壁で単騎突入時も落ちない
開幕気迫x2で気力アップ系の技能いらず
更に気力限界突破修得で攻撃力も落ちにくさも上がる
熱血持ち二人、勇気持ち一人で、毎自ターン攻撃力2倍も可
毎自ターン熱血がけは連続行動と相性良し
要Eセーブ、気力限界突破、連続行動
推奨SPアップ、底力
102それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:13:44.62 ID:/8LQI651
カミナどうせ途中で消えるしSPうpつけて最速で覚える熱血要因だな
103それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:15:19.80 ID:QFxMr/xN
>>100
結局避ける当てるはAでもなんとかなるから
適応上げるPP240で技能覚えるか格闘・射撃上げた方がいいんだよな
104それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:23:09.66 ID:olGwLPiW
アルトはAPとTPどっちがオススメ?
105それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:32:14.47 ID:5rrGg8WP
グレンラガンフル改造に全資金つぎこんでアニキ無双してる
アニキが頼もしすぎるんでいなくなった時の喪失感も原作並みに味わえそうw
106それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:46:09.36 ID:eeoGYfhm
ゲイナーの陰に隠れがちだがシンシアがなかなか使えるね
回避が高く最初から再攻撃もってるし、ABもつくと集中なしで特攻できる
107それも名無しだ:2011/04/20(水) 15:51:16.46 ID:+3utBnNT
ガウェイン

二人乗り、スロット3、MAP兵器有り
カスタムボーナスのEN+100は武器と非常に相性が良い
パイロット技能指揮官とジャミング機能、戦術指揮で周辺味方機の命中と回避大幅アップ
C.C.は愛と脱力を覚え、SPも回復する
高い移動力を活かしてあらゆる場所からMAP兵器を使用できる(要連続行動)
要Eセーブ、闘争心、連続行動、
推奨ヒット&アウェイ、サイズ差補正無視、ダッシュ
108それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:11:55.50 ID:0ULxPTd+
Eセーブってwikiでやたら推されてる気がするが180PPにしては微妙じゃね
70%の作品もあったと思うんだが。Bセーブは神スキルだけどさ
109それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:11:58.90 ID:RoGNvxPl
>>95
カミナ、ロシウには援護攻撃オススメ。
シモン開幕連続行動→交代→他機体の援護→最後はお好きに

ってのがかなり強い。ゲッター、アクエリの真似だけど
110それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:12:48.21 ID:YvuCJR56
サンドロックの運用方法について。
避けない当てない柔らかい
111それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:15:02.34 ID:/mbae+E8
>>110
補給機の割には強いだろ
112それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:15:20.84 ID:D3fXENpw
フル改造ボーナスって迷ったら射程でものばせばいいのか?
113それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:15:56.17 ID:wDap8j1n
射程か移動だな
114それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:16:20.32 ID:FgUjeWx1
どのルート行くかによってもずいぶん印象違うよね
ここで微妙微妙言われてるウォーカーギャリアとか
加入時点では貴重な援護攻撃や幸運で役立ったし最後まで使ったわ
115それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:16:42.59 ID:RoGNvxPl
サンドロックに補給…!?
116それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:16:59.97 ID:C9NfjC5X
>>111
今回補給なくね?
117それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:17:47.69 ID:zdxjSbtu
>>108
Eセーブってやたら推されてるよな。
素直に補給した方が手っ取り早い感じ。
118それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:19:06.58 ID:SWE0KOI+
俺が知ってる限りでの補給ユニットに対しての評価

シャトル
4人乗りでルートによっては前半から登場
メインパイロットが最終的に期待(60)を取得
サブも分析(25)激励(50)持ち 脱力(30) かく乱(50) 持ち 応援(20)祝福(35)補給(50)持ち
の3人でサブパイとしては一級品の精神持ち
これに加えてメインパイロットがサラリーマン持ちなのでLvを上げるだけ、MAPクリアするだけでPPが増える
ABがシナリオクリア時に 強化パーツ「郁絵のおやつ」を入手 (使用するとSP20回復)
カスタムボーナスが補給を受けたパイロットの気力低下がなくなる。
フル改造ボーナスでジャミング機能をつければ前線での補給役にも最適になる
欠点は加速を覚えない事だが、スロット4で補える(デフォルト移動力6)

補給可能機体は自力で戦える機体が多いけど
シャトルは完全支援型だからとても便利、特に序盤から使える脱力と応援、祝福にはかなりお世話になる
2週目以降なら、序盤からSP回復強化パーツを貯めれるのも便利
今作は強化パーツが少なめだから、スロ枠余らせてるキャラにもつけてられる
119それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:21:47.97 ID:W4MzQz54
せっかくだからクォーター使ってみようと思ったけど、ジェフリー艦長にどのスキル付けるか悩む。さりげなくEセーブはデフォ習得済みだし
底力を付けてしまったが、LV0から養成するのは間違いだったかもしれん…
120それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:23:01.83 ID:0ULxPTd+
>>112
地形がいいよ。特に飛べて空AやBの機体
他やそもそも飛べないやつはパーツで対処(紅蓮とかνとか)
121それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:24:23.99 ID:am3Dpt7p
>>117
Eセーブはスタイルにもよるんじゃあないかな

あと終盤の宇宙ルートは補給機能使えるのグラントルーパー1機
…というか今回修理補給機少な過ぎな気がする
122それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:24:52.33 ID:+3utBnNT
ソーラーアクエリオン

推奨Cセット
主人公のエースボーナスに加えてシリウスの気迫も相まって
即効でエレメントシステムが発動する
エースボーナスで強化された紅麗花の非常に高い技量を活かせば
再攻撃が大抵の敵に発動する
フル改造ボーナスで無限拳の射程を15まで伸ばしてして再攻撃が非常に強力
ただしEN消費がかなり激しい機体なので強化パーツとEセーブは絶対必須
要Eセーブ、気力限界突破、再攻撃、ヒット&アウェイ
123それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:26:08.84 ID:PyW8ZiUo
加速のコスト重いし変形すると更に遅いからダッシュとかどうだろう
124それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:26:36.03 ID:PyW8ZiUo
あ、>>119
125それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:29:09.48 ID:G8XmoBHB
>>119
ヒット&アウェイでいいと思う、初期から指揮官レベル高いし援護防御の位置取りにもいい

Eセーブはそのパイロットにどこまで依存するかって話だと思う
全軍で少しずつ打ち破っていく形式だとそこまで有用じゃないかな、ポイント狙いで反撃殲滅狙うなら使えるんでない?
126それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:29:39.27 ID:SWE0KOI+
>>119
俺はH&A 闘争心 底力
だなぁ。
127それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:32:09.36 ID:3r0U4v60
>>119
ヒット&アウェイとダッシュ
あとは気力+撃破か闘争心か援護攻撃でも付けとけばおk
128それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:34:15.11 ID:Y62Pegqj
今回、ルート毎の参戦作品がくっきり分かれてるから追いかけるルートに出てくるユニットだけを使い育てるのが効率良いんだろうね(社長は除いて)
129それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:36:43.90 ID:ksCnQhsc
ニルヴァーシュの運用とかどうしてる?
Vになることを考えてH&AとBセーブつけようと思ってるんだけど
130それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:37:38.10 ID:SWE0KOI+
後は共通ルートで強制出撃がある
ソレスタ勢 ゴッドマーズ クロウ 辺り改造しておけば楽だね
131それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:38:31.14 ID:zdxjSbtu
主役ユニットだけでもスタメンで出せないぐらい数居るし、
良くも悪くも似たような性能に調整されてるからルートに合わせて改造するだけで
どれ使っても難易度あんま変わんない感じ。
48話後編は除くけど。
132それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:48:24.94 ID:Pci5peGa
なあ、スコープドッグで無双しようとしたら強化パーツスロットは何で埋めたらいい?
133それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:52:36.17 ID:+3utBnNT
>>132
クリティカル系、射程系、カートリッジ系、バリアフィールド
あたり
134それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:52:49.92 ID:5JYpsLad
DMモジュールS、バリアフィールド、ハロ、あと一つはお好みで
135それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:52:58.76 ID:WSfu7PRV
とりあえず主人公、ゲッター、アクエリ、シャトル、社長はほとんどのやつが使ってそうだな
ここにアフロダイとかメタスにのせたファとパンサーでもいりゃほとんどのステージで無双出来る
MAP兵器で味方削って修理が安定すぎて後半は再動補給使いまくってほぼ1ターンで終わるし
136それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:53:27.75 ID:SWE0KOI+
ハロ ハロ 鋼の魂 勇者の印
137それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:54:48.47 ID:SWE0KOI+
>>135
さすがにMAP兵器で味方削って修理
は殆どの人間はやってないと思うよw
2ch見てる一部って言う極少数かと。
138それも名無しだ:2011/04/20(水) 16:56:41.77 ID:Er2HjtGP
アルトとオズマの突撃とか、キャラには合ってるんだけど性能的には殆ど意味ないよね
反応弾系追加前提で設定して後編にお流れしたんだろうなあ
マクロス勢は今回なんか色々不遇
アニメもガンポッドやマニューバとかの一部武器以外はLの方がマシなのばっかだし
139それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:00:54.87 ID:WSfu7PRV
>>137
小隊がないときはデフォだと思ってたけど、少数だったのか
140それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:04:53.15 ID:G8XmoBHB
>>135
色々な人の配信みたけど
主人公、ゲッター、マジンガー、グレンラガン、キリコ、ゼロあたりはみんな使ってた
141それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:07:36.02 ID:7Bfzlcbm
>>139
次元獣(MDとか)で普通にトレミーボコって貰った方が楽だしなぁ。
ルルーシュの指揮で防御と回避下げたら、レベル90くらいになっても回避選択で85%くらいは残るし。
142それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:12:19.36 ID:WSfu7PRV
>>141
それだと反撃で殲滅できなくてSRポイントがきつかったんだよね
補給と修理で枠使ってたから序盤は結構ギリギリが多いし
143それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:12:44.47 ID:SWE0KOI+
社長は一週目からwiki見るような人じゃないと使わないんじゃねーかw
俺は二週目でwiki解禁→日本ルート→2週目だから撃墜数増えてる
から社長のABとって接待し始めたけど
144それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:17:37.22 ID:WSfu7PRV
>>143
AB知らなくても使ってたよ
PP5が全員に入るのは大きいと思ったし、引継ぎで手に入れたPPが全員に割り振られる可能性があったし
ABしってからエースにしなかったことを悔やんだよw
145それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:18:17.28 ID:QFxMr/xN
>>143
エースになる前の5PPでも意味はあるから出してそこそこ育ててたし
ゼロやマリンやタケルのABを見て社長も技能強化ABだろうと踏んで頑張らせたら目論見通りになった
146それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:19:43.07 ID:7rxezGke
戦艦系は総じて闘争心、H&A、ダッシュ 好みでEセーブ、Bセーブ、ガードってとこだな
147それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:25:00.81 ID:Y62Pegqj
ワッ太は援護攻撃二つほど付けてガンガン撃墜数稼ぐ方が連続行動より効率良いかも
148それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:39:35.95 ID:2XSRfNJY
全く需要が無いスコRMちゃんについて語ろうぜ
149それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:45:55.70 ID:jv4VP89T
>>148
追加されたことにすら気付かないレベル
150それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:49:25.54 ID:ZPaHF/A7
シャトルが便利なのは分かったが枠が無い。
補給機はダイガードに任せるつもりなんだが、2体共補給機として
運用してる人っている?
151それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:51:52.07 ID:HkdVPZhT
強化パーツ枠が4のスコープドッグ強いよな
再攻撃・連続行動・サイズ無視つけて技量と射撃に
ポイントふればライノダモン級でも1発だし、ラスボスもほぼ一人で倒せる
152それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:54:28.19 ID:uDFMQOh9
>>148
ISS手に入らなくても大体Aアダプターなりなんなり付けるからなw
153それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:56:11.49 ID:fr+/5Var
ダイガードはやっぱバリア貫通してなんぼだと思ってるから
戦闘と補給は連続行動絡めて半々だな
154それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:57:25.65 ID:eewZWxp+
ダイターンエースにしたぜ。
あと10話くらいかないし、分岐もあるから回収できるのは18万くらいか。
武器改造費とトントンやないか!
155それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:59:20.24 ID:G8XmoBHB
>>150
ブラスタ、トライダー、シャトルは不動のレギュラー扱いの見解

ダイガードは敵に攻撃したいときもあるし、
プトレマイオス補給してるだけでシャトルは育つよ
156それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:00:37.92 ID:zdxjSbtu
シャトルはレベル上がると勝手にPP貯まってくのがいい。
ダイガードもだけど。
157それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:04:22.47 ID:2XSRfNJY
>>149
>>152
癒し系換装ぐらいの意味しかないよなw 
いつのまにか追加されてるぼっちっぷりといい
158それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:12:58.48 ID:ZPaHF/A7
なるほど、シャトル使ってみるか。中の人波平だし。
159それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:22:43.41 ID:aewlfPiE
赤木のスキル、Bセーブは確定としてあと悩むな
PP余るし再攻撃もありかな
160それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:25:04.95 ID:RoGNvxPl
俺はダッシュだなぁ。青山の加速は重いw
161それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:26:59.22 ID:D4k3+n9/
あんまり話題になってないけどキングキタンかなり強くない?
守備面が他と比べてダンチだと思うんだけど
162それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:28:42.27 ID:4NwtIsQZ
>>159
連続行動取って、味方に隣接→敵撃破→補給とか
補給スキル取るよりエースが近づくと思う
163それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:29:06.15 ID:h5bpyhKI
キングキタンは燃費の悪ささえ解消すればかなり使えるとは思う
164それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:29:06.96 ID:Bkf0mFcA
UCのMSで一番(戦闘で)使えるの何?メタス以外で。
νガンダムか∀?
どれも似たり寄ったりだけど、しいて1体あげるとしたら。
165それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:33:01.20 ID:Pci5peGa
フル改造ボーナス前提になるかもしれないけどZinカミーユがすごく強いよ!
キリコグレン真ゲには落ちるけどその次のランクには入る
Zの火力に射程、カミーユのパイロット性能とABで反撃で撃墜に向いてる
魂ハイパーサーベルはわざと反撃させるとトップクラスの威力だし
166それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:33:32.39 ID:2XSRfNJY
wikiにも一応書いてるけどねキンタは強いって。 最初使った時はびっくりした
マジンガーとかダイターンより固いですやんって。
167それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:33:51.69 ID:aewlfPiE
クワトロ乗せたνかな
168それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:35:09.75 ID:jnM7SoaC
個人的にはνだな。Zもいいけどやっぱ弾数制が偉い
∀はフル改造するなら使いやすいけど、そうでなければ微妙。
ハイパーサーベル使えなくても、ロランをZに乗せたほうがいいまである
169それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:36:20.59 ID:h5bpyhKI
νは無難に強いな。フィンファンネルがかなり使いやすい
170それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:40:45.31 ID:HkdVPZhT
ISSさん、武装が少なくてすぐ補給が必要になるんだがこれ強いか?
171それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:42:11.47 ID:Bkf0mFcA
ν鍛えっかー
thx
172それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:43:27.20 ID:5JYpsLad
ただ参入かなり遅いよνガンダム
173それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:45:54.86 ID:3Dr0UGyV
>>170
クリティカル1万出すライフル16発でお釣りが来るだろ…
カートリッジ1個積んどけばアサルトコンバットも十分
Bセーブとかまったく不要
174それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:49:24.38 ID:2XSRfNJY
>>170
キリコ無双するならカートリッジなり付けるかして解消しないと
LRSのが使いやすいかもな。
BGMに思い入れが無いなら好みでいいと思う
175それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:53:39.03 ID:AJhBs/3B
バリアフィールドがマジンガー専用になってる
EN回復中あるからEN消費も気にならんし
176それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:57:32.47 ID:2DxN4S3U
みんなのレントンのスキル教えてくれ
何付けたらいいか迷う・・・
177それも名無しだ:2011/04/20(水) 18:59:40.32 ID:D3fXENpw
Bセーブで手数を増やす
178それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:00:15.24 ID:jnM7SoaC
リフテク

じゃなくて連続援護Bセーブにしてる
179それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:00:34.30 ID:2XSRfNJY
鉄壁のコストが浮くって考えたらありか?
他の弾数メインの前線機体に付けた方が有用な気もするが
180それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:00:38.64 ID:Pci5peGa
Bセーブ 連続攻撃 気力限界 空S
181それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:01:00.63 ID:HkdVPZhT
まぁ補給はダイガードさんがいるから問題ないと言えばないんだが
182それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:02:39.22 ID:7rxezGke
つーかグレン勢、サイズMかと思ったらLだったからね

ダイグレンが2L
アークグレン、超銀河グレン、天元突破グレンが残ってるのにこいつらのサイズどうすんの?
スペースギングキタンも2Lクラスか?天元キタンは流石に天元グレンの武装だろうけど
183それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:05:52.74 ID:7rxezGke
specVは息切れする前にシナリオクリア余裕だからBセーブよりH&A、連続行動優先、闘争心かなー
ABシモングレンの気力無し版的な使い勝手。変わりに燃費がいい感じ
184それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:06:24.31 ID:Bkf0mFcA
>>182
プレーヤーが使える
とは限らないんじゃね?

イベントのみかもしれんし。
185それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:08:40.72 ID:m2gZg/V6
スパロボ的に螺旋宇宙ではガンダムも超銀河サイズになるとか
186それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:09:35.19 ID:AJhBs/3B
ゲッペラも超銀河サイズになってもらおう
187それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:10:43.68 ID:LqnrIpaP
全員天元突破して相対的な大きさで決めればいい
188それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:12:56.74 ID:Pci5peGa
アクエリオンとかJ9シリーズは普通に適応できそうだな!

正直出撃枠が少なすぎて序盤から参加してABとってるレントンはベンチを温めてることが多い
189それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:15:02.18 ID:7WycGDbo
■格付けランキング 最終決定版■

S 主人公機 紅蓮 ボトムズ アクエリオン
A グレンラガン 刹那  
B マジンガー ゴッドマ Z系 勇者 種 ビッグオー エウレカ 
C ダンクーガ ゲイナー オーガス シグマ 万丈 真ゲッター 
D ダイ・ガード ∀ ザンボット バルデ X
F マクロスF W 社長

■反撃武器一覧■

Sランク
・主 5900 1〜7 6発 5300 2〜8 9発 
・紅 6700 1〜5 E27 P
・ボ 6200 1〜4 6発 5600 1〜6 6発  常時クリダメ×1.5倍
・ア 5600 1〜15 E32 6000 1〜5 E48

Aランク
・グ 4800 3〜6 E12 6100 1〜4 E40
・刹 6500 1〜5 E32 P
190それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:16:41.00 ID:7rxezGke
そういや劇場版だから天元グレン無しで天元シモンになるんだろうか・・・
191それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:17:21.61 ID:C9NfjC5X
>>182
>天元キタン

生き残ればいいね…
192それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:25:32.54 ID:QXr/M9Qg
ロジャー使ってる人技能どうしてる?
H&Aとダッシュ、EセーブとBセーブだとそれぞれどっちがいいのかしら
193それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:27:07.22 ID:ITu+2SIP
今回激励あんまりつかえないなー
みんな強化パーツか闘争心でなんとかしちゃえるし
なんかうまい使用方法ある?
194それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:28:55.99 ID:/7v2GQ3R
超天元突破は合体攻撃だろう多分
195それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:29:09.54 ID:eewZWxp+
陣形取らなければいけないし、+5だからなぁ。
指定して+20ならまた全然違ったんだろうが。
196それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:31:17.05 ID:DWphrAai
>>192
格闘メインならBセーブ、ダッシュで
射撃メインならH&A、Eセーブじゃね
好きなほうで
197それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:34:11.46 ID:3Dr0UGyV
全力移動すりゃ1ターン目から殴りかかれる場面が多いから
陣形取って行動無駄にするデメリットがなぁ
リアル系は闘争心とエースボーナスで115になれば十分だし、スーパー系は多人数乗りで気合すりゃいい
198それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:34:45.85 ID:KVOSNTbh
SR取るために急がないといけないことも多いし、
激励陣形とるのもなぁってのはあるね。
199それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:38:28.13 ID:pbVeLymL
お前らDXも愛してやれよ
200それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:38:42.14 ID:ITu+2SIP
というか闘争心がむっちゃ便利だよね
あれのせいで激励が微妙な精神に・・・
201それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:40:56.65 ID:SWE0KOI+
再動覚えてから使うかどうかって感じだな
使う場合はファで種勢に囲まれて使う位か
202それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:43:36.61 ID:eewZWxp+
闘争心と言うか、連続行動が…
203それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:45:35.60 ID:RoGNvxPl
>>199
正直エアマスターのが使える

サテライトはただの気力制限の強力武器で良い気がする…
204それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:46:51.24 ID:3Dr0UGyV
連続行動はデフォ持ち数人くらいの固有にしとくべきだったなw
これ以外にないレベルの完全な鉄板だ
205それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:47:10.39 ID:hzG2d+xD
>>202
連続行動駆使してのSRポイント取得は詰めスパっぽくてなかなか楽しい
覚醒が無いと出来なかった移動→変形→援護、みたいなトリッキーな戦略が気軽に出来るのは良いね
206それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:48:48.16 ID:Y62Pegqj
そうだ、連続行動持たせて気力120にしてから激励陣形組めばターン無駄にせずにすむじゃん



なんでやねん
207それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:56:22.32 ID:ITu+2SIP
てか連続行動、HAの2つつけたマップもちがやばすぎる
今回は本当にMAP使いやすいわ
208それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:57:21.42 ID:D3fXENpw
気力+5とかなめてるのとしかいいようがない激励
せめて第三次のラグナロクみたいな所があったら使いようがあったかも
209それも名無しだ:2011/04/20(水) 19:58:54.87 ID:Bkf0mFcA
>>207
それみこしてか、マップ兵器自体は弱いよね
威力も範囲も
210それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:00:11.08 ID:G8XmoBHB
ポイント狙いか否かで大分かわるよね、色々
211それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:02:17.74 ID:G8XmoBHB
もうテンプレに
DXは使うなら即フル改推奨

これでよくね?
212それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:02:35.09 ID:WSfu7PRV
ポイント狙いだとヴァーチェとか使ってらんないけど、普通に性能はいいんだよなあ
213それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:02:46.55 ID:D3fXENpw
小隊とかで敵がわらわらいるならいいんだけどなMAPW
214それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:03:35.16 ID:Y62Pegqj
>>209
MAP兵器で一掃するよりは削った敵を足掛かりに進軍してくほうが良いような気がする
215それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:03:56.57 ID:lqyR7OqU
ヨーコはもうちょい評価されてもいいと思うんだが
参戦が遅いのに見合った技能持ってると思うんだけどやっぱ機体性能の貧弱さがネックかね
216それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:04:36.14 ID:eewZWxp+
>>205
わからんでもないけど、誰でも取れちゃうようになると…。
2名にだけつけてるけど、ちょうどいい難易度。

>>207
連続行動とH&Aと援護攻撃でも凄い活躍する。
縦横無尽って感じ。
217それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:05:07.94 ID:Y62Pegqj
>>212
ナドレに変身でフル回復を利用できるよ
218それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:09:23.37 ID:IlrbhQRi
>>215
おっぱいのために使う
219それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:17:36.25 ID:6sC97Yin
>>215
ヨーコ自身はまぁ良いんだが、長射程援護持ちはライバルが多い上にデフォで空適応無いのが…
武装はライフルキャノン共に弾数も多くて使いやすいのだが…
ヨーコも下手にスナイパーとしての技能と能力が出来上がってるから、なんか頭打ち感が強い
220それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:20:43.19 ID:C9NfjC5X
>>218
サイズLだから見た目以上にダメージでるよ!
弾数の多さも魅力!
スキル構成も完璧!
あとおっぱい揺れるよ!
おっぱいっていいよね!
221それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:22:47.23 ID:HgNlE0Cz
>>215
敵撃墜→H&Aで移動して連続行動→援護*3→敵削って反撃で被弾→H&Aで戻って修理

とかして遊んでた。ブラスタや援護付けたグレンラガンがいたから攻撃力では負けてたが悪くはない
弾数多いのが長所だが終盤になると補給が余るからあんまり奮わないんだよね
222それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:25:32.76 ID:3Dr0UGyV
トロワ使ってたから全然使わなかったな…>ヨーコ
トロワはABで射程伸びるのがおいしいわ
223それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:36:24.24 ID:eewZWxp+
デスサイズが強い、使いやすいってよく出てるけど
パイロットはそのままデュオなのかな?
224それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:42:09.36 ID:4kFGnSua
社長ってフル改造ボーナスでバードアタックがかなりの高威力になって合体技もあるけど
それでも駄目なのか
225それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:44:14.84 ID:k8nO2Yy1
>>122エレメントシステムなんざ
アポロABと闘争心で
開幕と同じに自動発動
226それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:44:22.98 ID:P2kiEoKy
>>223
デュオかヒイロだな
あとの3人は精神が微妙
227それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:47:31.46 ID:Kqjub6D9
ヨーコは後編に期待だな


能力的にもおっぱい的にも

しかし、ヨーコは露出してる面積が減るのに前編ヨーコより、後編ヨーコのがエロくなる不思議
228それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:50:12.53 ID:D3fXENpw
後編はゼロにとって茨の道
229それも名無しだ:2011/04/20(水) 20:53:44.02 ID:FfUHxp+4
つーかルルーシュが騎士団合流時のスメラギの言葉通り敵になる可能性もあるしな。
230それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:01:12.11 ID:x/1lotkQ
マルグリットの精神が再動50期待50で使えるからかなり便利だな
最終話でずっと俺のターン出来る
231それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:06:23.15 ID:3Dr0UGyV
>>223
かく乱持ちで切り込み役ってデスサイズ乗りとして凄まじいアドバンテージだろデュオ
232それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:07:37.96 ID:7DYs50SY
キュリオスのカスタムボーナスって他の機体のが間違えて搭載されてるとしか思えない・・・
233それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:10:01.36 ID:VDDt2pEG
・連続行動
高威力ユニット&闘争心と相性がいい
発動すれば全滅力と移動力確保が出来る
・ダッシュ
連続行動を取った方がマシと思われがちだが
こちらは敵を倒さずとも移動力が確保出来るので
開幕切り込み隊長や敵が残り一体という状態では
有利か?

余談だが連続行動、ダッシュ、H&Aを覚えさせると
とんでもない移動能力を発揮するが
攻撃能力削ってまで移動力確保する意味あんの?と言われればそれまでである

それにしてもカレンはどうすかっな?
セーブとサイズ無視とダッシュか連続行動…再攻撃も捨てがたい
234それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:10:47.04 ID:5PY4mDPF
>>224
皆駄目とは行ってないだろう。只今回のSRポイント獲得の速攻スタイルと合わないだけ
武装に関しては文句なし。援護にも使いやすいし、合体攻撃2つも低コストで高威力
旧来の撤退ボス撃破でポイント獲得ならもっと評価は上がっただろうに・・・

相方ともいえるザンボットは開幕ムーンアタック+連続行動とか簡単に出来るんだが
こっちは続投組みの地味枠なんで余り話題にならんな。ABもネタっぽく見えてかなり強力なんだが
235それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:14:33.89 ID:aCOQTE1F
>>233
俺はカレンは
Eセーブ
サイズ無視
連続行動
だったな
無双美味しいです
大抵ダメージ受けないから底力は消してもよかったかもしれないけど
236それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:15:06.21 ID:3Dr0UGyV
>>233
アタッカーは何も考えずに援護付けてもいい
紅蓮弐式程度の射程でも切り込んで使うから問題ない
237それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:21:13.10 ID:msecldDA
>>230
最終話なんとなくで出して使っていたけれど、地味に使えるね。
援護攻撃させても中々に優秀。
ちょっと運動性と照準値をいじらないとブレるけど

惜しむらくは参戦時期の遅さ
238それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:23:58.26 ID:RoGNvxPl
デュオは
精神…並
AB…並
初期技能…終わってる

からなぁ…
1周だけならクリティカル+30%は強いけど、2周以上するなら技量にPP振れる訳だし、初期技能、AB、精神が優秀なトロワとヒイロとの差が開く…
239それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:25:11.39 ID:zmhO5+Cq
カレンにサイズ無視って最もいらない部類じゃないか
どうせデフォでサイズ無視付いてるシャイニングフィンガーしか使わないんだから
240それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:26:57.74 ID:HkdVPZhT
ところでノヴァの合体制限5ターンって意味ないよね
ほぼすべてのステージが5ターン以内に終わるし
241それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:27:17.11 ID:aCOQTE1F
そうかな
輻射フィンガーでエネルギー尽きた後や射程足りないときに
グレネードランチャーはそこそこ効くんだが
なんとか刀も強くなるからエネルギー節約できるし
242それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:27:50.98 ID:PyW8ZiUo
カレンにサイズ無視は完全単機特攻かあるいは援護攻撃とか付けるなら有りかもしれん
ただ普通に全軍突撃する分には要らないな
243それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:28:39.69 ID:to+b/Dsy
>>240
むしろ1週目だと合体する前に終わるっていう
244それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:32:07.01 ID:YNCfc1za
俺は見切りつけたな
245それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:33:29.76 ID:D3fXENpw
最初はなんとなくでリアル見切り、スーパーにガードEセーブと付けまくってたな
246それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:36:02.65 ID:HkdVPZhT
キリコとカレンにサイズ差無視はあった方が便利だよ
どちらも最強攻撃以外サイズ無視ないしね
247それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:37:23.15 ID:HgNlE0Cz
カレンは底力6+3、闘争心、気力+命中、連続行動、Eセーブ、援護3にしてたな
序盤に1.2発被弾させてクリ率上げて鉄壁で止める感じ
パーツが超合金Z、ユグドラシルドライブ、ハイバーニアだった
DMアダプタSを回せなかったからEN特化で輻射だけ撃ってたわ
248それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:40:27.11 ID:G8XmoBHB
>>224
トライダーはいることによって部隊全体を強化してくれるから潜在的な貢献度はかなり高いよ
249それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:44:52.72 ID:DWphrAai
Sサイズなら最強技にサイズ差無視がついてても技能でつけといた方がお得な気はする
Mは他との兼ね合いかな
250それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:46:54.42 ID:+3utBnNT
社長技能とサラリーマン技能はメインを決めて使う人間にはむしろいらないスキルだよね
251それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:47:10.21 ID:D3fXENpw
GNアームズは合体MAPWよりもユニットとして欲しかったな
サイズのおかげでダメージ増すしEN尽きても分離できるし
252それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:08:48.36 ID:QFxMr/xN
>>249
格闘・射撃どっちかに特化してるMサイズならサイズ無視に200PP払うより格闘・射撃を20上げた方がよさそう。
Lの雑魚相手ならサイズ無視の方が少し勝るだろうけど
S、Mには能力値上げた方がいいし、ボスや2Lはどうせ最強武器使うし
253それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:09:05.59 ID:93PoG7K2
>>250
リーマンはともかく社長はほしいと思うが。まだ一週目だからかね
254それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:11:18.63 ID:ITu+2SIP
リーマンなめんなよ、補給してレベルあげるだけで補給技能くるんだぜ
それに複数のりで精神優秀すぎるしね
255それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:18:45.30 ID:HgNlE0Cz
最終話でガイオウが為す術なくボコられるのは半分くらい木下のせいだろ
なんだ脱力30て
256それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:22:11.68 ID:msecldDA
脱力要員といえば
消費30で使える玉城も侮れない
257それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:33:00.63 ID:G/S2PLHC
>>165
なんでフル改しねえとバイオセンサーが手に入らない仕様にしたんだか・・・
258それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:35:09.97 ID:zmhO5+Cq
技能枠が貴重なことを考えると、
下手な技能を覚えるより能力上げた方がいいことが圧倒的に多い
259それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:40:11.73 ID:Qx+TVtjU
主人公が脱力覚えて何事かと思ったけど、意外と役に立つ、マップ兵器やガード封じに
SPが下手に95とかで三回使えるから集中使うのにためらう
260それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:44:06.54 ID:3Dr0UGyV
主人公のデフォが脱力持ちはどうよと思ったが
ボス格はどいつもMAP兵器標準装備だから
確実に育ててるであろう脱力持ちを対応策として用意するのは正しいか
261それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:52:32.70 ID:xD3Dk12h
主人公機のフル改造ボーナスは何がいいかな?
主人公は射撃タイプ
262それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:58:44.38 ID:5HUfyU4H
赤木以外のカットインがないとかどうかしてるぜ!
263それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:04:05.07 ID:D3fXENpw
射程延ばしたな主人公
264それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:06:54.13 ID:3Dr0UGyV
てかだいたい射程+1が安定だろ
ステはフル改造分だけで十分だし、バリア消費0やジャミングも別にいらん
265それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:07:59.96 ID:Y62Pegqj
逆にこいつにこの技能は地雷注意ってアドバイスある?
266それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:09:38.05 ID:GBA61eT2
電池さんがヒット&アウェイ持ってるの痔来だろ
267それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:09:53.34 ID:aCOQTE1F
アルトさんのエースボーナスは地雷
268それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:10:23.60 ID:M+HOfvNZ
>>262
グレートノットの止めにあるだろ!
訴訟
269それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:10:42.34 ID:jtB/RBmw
フル改造ボーナスは射程+が便利
次元獣がやたら出てくるから陸Sも悪くない
修理、補給機なら移動+も有りかな
270それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:13:41.68 ID:D3fXENpw
ボーナスは実用的なのとネタ的との差が激しいな
271それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:18:20.43 ID:3Dr0UGyV
RSCが移動後攻撃ほとんど無いからってキリコにH&Aを付けそうになった
踏み止まってよかった
272それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:23:46.84 ID:6czrh2dE
プレトマイオスフル改造してバリア0にしたら撃破数稼ぎやすくはなった
273それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:32:00.66 ID:6sC97Yin
>>270
どんなネタボーナスも
幸運かけたら不屈がかかる
よりはマシに見えるから困る
274それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:33:11.32 ID:2XSRfNJY
エクシアにジャミング付けたら大分使いやすくなったな。
PPが余りだすまでは安定かもしらん
275それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:38:31.62 ID:HBFEibNQ
>>273
APの勝平か、不幸だよな…
276それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:39:52.68 ID:uFiYShYr
見切りなんて付けるなら普通にステータス上げれば気力無関係に恒久的なパワーアップになるのに。
277それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:40:15.14 ID:zmhO5+Cq
キリコはスキル欄がキツキツだからなー
278それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:41:12.16 ID:uDFMQOh9
キリコは余ったら技量上げときゃいいんだよ
279それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:44:32.40 ID:2XSRfNJY
異能使うか使わないかでも若干変わるなキリコは
280それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:44:43.24 ID:idyDNnyi
キリコの最強技は死んだフリ 射程1 1/1 9999 命中+99 CT+99
281それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:45:09.93 ID:QFxMr/xN
>>276
見切りは枠を使うし気力も必要な分だけ、ステータス上げよりかなり割安なんだよ
ステータスの命中・回避は「2で割った値が」最終命中率・回避率に加算されるので
最終命中率・回避率+10というのはステータスの命中・回避+20、これでもう400PP
おまけでクリティカル+10%もついてくる
マップ序盤から気力高めていくスタイルならアリかと
282それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:47:34.58 ID:am3Dpt7p
>>279
とりあえずメ欄直したら
283それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:47:42.83 ID:M+HOfvNZ
つまり見切り覚えてステあげればいいんですね
284それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:52:22.30 ID:2XSRfNJY
>>282
まっまちがえたわけじゃないんだからね!!
285それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:54:57.83 ID:jtB/RBmw
1周目終わったが振り返ってみると
グラントルーパーが実にいい働きをしてくれたと思う

援護・補給・激励の使用条件が全部隣接だから
近づいて補給→EPで援護防御→PPで激励、援護攻撃の流れがいい感じ

シャトルや玉城は前線に出しづらいし赤木は援護持ってないし理想のサポーターだった
286それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:58:33.77 ID:aewlfPiE
ところでみんな戦艦使ってるの?
ダイグレンは前作のアイアンギアー感覚で使ってるけど
マクロスは燃費が…
287それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:01:18.37 ID:syfBHURA
ノヴァつえーな。
火力の他に精神コマンドの配置が理想的すぎる。
再行動取ったら、葵の愛とくららさんの開幕気合×2かけて敵陣に突っ込んで、
敵陣を後ろから潰していく戦法がSR取るのにめちゃくちゃ楽。
ホームレスの熱血とリーマンの鉄壁もポイント高い。

先輩らはP最強が断空剣止まりなのに突撃が無かったり
熱血気合持ちが少なかったり微妙。
参加時期が遅いというのもあるけど。
288それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:02:33.22 ID:ITu+2SIP
補給、修理はルートによるの多そうだなー
ギアス組は微妙だが
289それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:04:10.51 ID:lsPjT8JW
マクロスはソード、再行動MAPでけずってたな
次元獣がほどよくけづれる
290それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:06:41.26 ID:sAn1gw3c
>>283
ゼロに指揮してもらえばいい

わざと食らいたいときにマイナス補正かけれるってのは他にはない特色で便利だよなぁ
291それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:06:48.91 ID:RPEVPIiT
スパロボは基本後半の方が楽なんだよね
便利な精神タンクのおかげ
毎ターン熱血とかやれるようになるし
292それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:08:30.24 ID:p1uGoRxo
>>288
掃除大臣は補給しても気力下がらねーんだぞ
脱力あるし
293それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:10:05.77 ID:8mTjKuvF
今回敵ってMAP兵器撃ってこなくね?
45000削るところで、2000くらい足らなくて
敵のターンになったけど撃ってこなかった。
294それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:11:48.12 ID:qFvaFeAc
>>291
今回はそれにもまして30話くらいで主戦力に連続行動がいきわたるからなぁw
295それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:12:23.13 ID:NVokSM6B
あ、オズマに連続、見切り、闘争心付けてFBディスクってありなんじゃね?
296それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:14:12.09 ID:xTVkhJwY
>>287
センパイは狙撃あるからなんとかなるのと強敵には直撃、開幕気迫使えるのが地味に大きい
EN+100魅力だけど終盤参戦にフル改造投資するかはアムロ達みたいに気分によるが
297それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:16:30.31 ID:SmCKoxWq
元祖の方は最終盤になるけど忍が覚醒持ってるのが大きいだろ
葵のABはステージ序盤に自動発動してしまうし
298それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:20:24.67 ID:OIuOBGBV
>>295
元から連続付いてるし、PP的には現実的だが、
FBディスク自体がやっぱり微妙。2ターン目以降ってのがなぁ・・・
せめてもう一つパーツ枠あれば
299それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:22:16.49 ID:aOvbgmLa
>>290
指揮にかかりっきりのせいでゼロとガウェインの実戦での運用法が
まるで思いつかんwレベルも独りだけクソ低い・・・台詞も全然聞けないしw
なんか良い使い方ないかね?
300それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:22:56.77 ID:rED8tg/x
ノヴァやグラヴィオンが任意に再分離・合体できればと思わずにいられない
301それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:26:32.75 ID:geBsiSCT
>>299
なんとか連続行動さえ付ければ最初は攻撃して次に指揮ってのが出来るぜよ
MAP兵器も使いやすくなるし
302それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:26:52.02 ID:wVxqo7hu
ギアスルートに全く絡まない初週だった身からすれば
改造の必要が全く無しで出撃させられるのは利点だと思う。
303それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:26:55.12 ID:QB0bYEj1
>>300
分離合体の出来るカミナのグレンラガンの便利なこと便利なこと
連続行動付けて撃破→分離キャノンボール→合体して攻撃の擬似3回行動の楽しさが異常
304それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:34:37.74 ID:EjAHRqch
>>293
最終面の次元獣がバンバン撃ってきた気がする
305それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:35:35.40 ID:JeD4nHD5
>>292
それってフル改造ボーナスだろ
誰が補給の気力低下をなくすためだけに資金数十万出すんだよ
306それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:36:32.91 ID:L4ihCRRc
wikiの運用の種死のページの編集履歴すげーな
編集合戦じゃねーか
307それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:43:38.13 ID:qFvaFeAc
>>299
H&Aと連続行動あれば、
攻撃と移動と指揮が全部こなせる。
308それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:45:33.61 ID:NVokSM6B
>>298
出撃時から効果あるぐらいあってもよかったよね>FBディスク
やはりネタABでしかないのか…
309それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:45:42.23 ID:aOvbgmLa
>>307
それだけのPPを稼ぐのがまずは難関だなw
310それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:50:28.70 ID:rED8tg/x
>>303
それも面白い使い方だけど、>>300ではブライガー的な運用を期待してた
分離・合体と銘打っているが実質変形ということね
イーグルもグランカイザーも味方機召喚技があるのに勿体無くて仕方ない
311それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:50:43.10 ID:6dTZHILQ
ケンジとシンシアのABが一緒だった
強いといえば強いんだが地味だし個性がない・・・
312それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:52:30.94 ID:N9j8O5oc
ギアス勢といえば奇跡の藤堂さん使ってる人いる?
指揮官と技量の高さは魅力だが
突出してるものがないよね
313それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:53:02.18 ID:8mTjKuvF
忍のABは野生化でCRT+30だぜ、やってやるぜと思ってたけど
よく考えると、デュオやロックオンがいるんだよなぁ…。
314それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:55:20.77 ID:idqus9IJ
葵ちゃんとくららちゃんがかわいいから先輩方は出番ねえ
315それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:55:32.69 ID:qFvaFeAc
>>309
ガウェイン自体が二人乗りでユニットとしてそこそこ優秀なので、
PP溜まるまでは当面指揮忘れてもいい。
つか、ルル&CCは精神も強力なので、
レベル上げないとすごくもったいないぞ。
316それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:55:48.12 ID:Bb2gPEDO
ロックオン>デュオ>忍の明確な上下関係
317それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:01:28.63 ID:wVxqo7hu
いやあ、戦術指揮と精神要員にするなら別にレベルをちょっと上げるだけで済むわけで
そこまで手間をかけるだけの魅力があるのかというと・・
まあ、ギアス好きならって感じですかね。
318それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:02:41.49 ID:WGdCQpDn
ウイング好きからすればデスサイズが強いの秋田
ヒイロ抜いた四人で一人ぐらい一軍級って措置はありがたいんだが
319それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:06:25.01 ID:NVokSM6B
>>312
月下のカスタムボーナスで空適正Aの武器にもバリア貫通が付く
格闘も高めなんで安定した火力は出せるけどね。
最後は魂か奇跡絶対に覚えると思ってたんだけどなあ
320それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:07:39.12 ID:lsPjT8JW
ガウェインはMAP要因としても優秀じゃない?
開幕自軍に手加減MAP
キリコ無双とかセルフ修理とか色々やれるし
321それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:10:18.47 ID:NVokSM6B
>>312
忘れてた。 ABとからめて底力強制発動させるとお手軽劣化キリコになれる
322それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:10:25.06 ID:SmCKoxWq
>>319
現状軽減バリア持ってるやついないから意味ないだろ>バリア貫通
劣化紅蓮みたいな感じだけどまあ指揮持ってるからそれなりには使える
323それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:12:50.93 ID:8mTjKuvF
APでは木蓮が居たからバリ貫通のCBは結構よかったんだけどな。
今回は無効バリアくらいだから、CB取るくらい改造するなら武器もある程度改造してるわな。
324それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:16:33.87 ID:NVokSM6B
実際バリア貫通ってなにしに出したんだろうって小一時間なやんだ
意味ないよね。 やっつけもいいトコ
325それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:22:13.97 ID:0VMdjvRs
藤堂さんの不運はほぼ常時キリコ、カレン、デュオの三人と行動を共にしてるとこだったな
この3人があまりにお手軽強い上に藤堂さんとキャラ被ってるのが泣ける
326それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:27:00.43 ID:478Hqmex
最初ダンクーガノヴァ弱いなぁ・・・と思ってたんだが、
これマックスゴッドになってからかなり強くならないか?
精神コマンドも優秀なの揃ってるし
327それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:29:42.48 ID:qFvaFeAc
>>325
もうちょっと序盤から参入してくれてたら、
そのトリオに藤堂さん足したカルテットで運用する人も増えたかもわからんけど、
いささか参入が遅かったな。
328それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:33:54.49 ID:478Hqmex
と思ってたけど参入時からマックスゴッド並に強い&精神優秀な
ソルグラヴィオンさんがいる事忘れてました
329それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:40:05.78 ID:fvYXZBVm
カルテットにするならナタクの方が使いやすい
330それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:46:49.26 ID:H2lbd8mw
藤堂さんはその三人と被ってるわりにこれ!といったものがないからな…
ルートも被ってるから結局劣化キリコ、紅蓮、デスサイズになる。
331それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:54:39.54 ID:a52OYI+z
藤堂は色々と惜しい。光るものは多々あるんだけど微妙に噛み合ってない
332それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:58:08.04 ID:SmCKoxWq
>>330
最前線で指揮できるよ
ガウェインとは別方向を担当だ
333それも名無しだ:2011/04/21(木) 01:58:30.43 ID:Bb2gPEDO
>>329
ドラゴンハングが性能のわりに必要気力が低いから遊撃要員としては意外といいんだよね
面倒な相手には直感で対処できるし
先陣切って突っ込むには防御面が不安だけど
334それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:02:15.88 ID:wVxqo7hu
>>328
精神は優秀だけど攻撃力はスーパーロボットとしては低いほうなので物足りないわ。
野生化みたいな特殊能力も無いし・・
サンドマンの魂持ちが優秀すぎた。
335それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:03:07.50 ID:oWwuY3nZ
藤堂さんこそ底力が欲しいんだが1から覚えるのはコスト的にキツいんだよな
336それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:04:27.33 ID:6s0WyE0J
最強武器の射程もヒドイ>藤堂さん
337それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:05:53.77 ID:p1uGoRxo
ミラクルさんより賛助官さんの方が使えるという
補給で気力下がらないって凄いよな
338それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:07:27.38 ID:TRA+TuMU
339それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:11:19.64 ID:H2lbd8mw
>>332
デスサイズにほぼ指揮と効果同じジャミング機能さえなければ光ったかもしんない
てか藤堂さんは虚名軍団の射程あと1よこせ
340それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:30:57.58 ID:n3/vpYf9
玉城さんの機体を速攻でフル改造した俺もいるんだ!発気

資金余ったら回してあげる機体候補の上位ではあると思うよ
341それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:37:33.43 ID:lsPjT8JW
そこまで気力下げたくないなら精神の補給使えばよくね?
序盤はそこまで補給必須でもないし息切れもすくないし
342それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:38:35.43 ID:wtyWJDvg
TODOさん底力覚えてよ。
343それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:56:30.43 ID:SmCKoxWq
今回の新規組で一番ダメなのは誰だろうかな
やっぱサンドロックかな
344それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:06:44.48 ID:n3/vpYf9
必須だとかじゃなくてあったら便利ぐらいにしか言ってないのに頑なに気力低下無し補給をディスるのはなんなんだよ
345それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:06:58.38 ID:eniTgA9U
デスサイズ以外のWはどれも似たようなもん
避けず当てず耐えず
346それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:09:36.41 ID:VCiYppd9
俺は三度ロックよりメタスがヤバイと思うな
もう少し強くしてくれ・・・
メサイアと良い勝負できると思うんだが・・・
347それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:11:47.95 ID:pdIj5C1Y
電池さんはトランザムあるし、さやかは再動あるし、シャトルは散々言われてるし、
玉城は脱力あるし、
駄目なのは、カトル、扇あたりか?
348それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:16:58.99 ID:wP/gjbpj
扇は修理で99に簡単に出来るから
サブオーダーの金策要員として優秀
349それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:20:56.87 ID:geBsiSCT
結局修理も補給も無く武装もショボいサンドロックがオワットル
350それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:23:50.06 ID:SmCKoxWq
>>346
修理持ちはレベル上げるだけなら超早いから
MS乗り使うならメタスは有用だろ
351それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:24:51.63 ID:UEsyh1LZ
「それなりの戦力を持つ修理補給要員」というアイデンティティーをダイガードに奪われたサンドロックはどうすればいいんだろうか?
352それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:29:05.86 ID:lsPjT8JW
サンドロックは地形適応勝てるじゃないか
353それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:33:03.68 ID:oWwuY3nZ
>>344
効果がコストの割に合わないってだけだろ
よっぽど金の使い道ないならともかくその金で前線要員を1人増やした方が早い
354それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:35:58.18 ID:VPtDI1wJ
>>343
ケーニッヒモンスター……
今作でダントツおわっとると思う

キュリオスは散々に言われてるけど、何気にパイロットステ高い、移動力高い、集中加速持ちで
SRポイント条件がターン制限ばっかりの今作では鈍足のデュメナスやヴァーチェより使いやすくていいと思う
トランザムついたら火力も問題無くなるし
355それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:43:35.40 ID:n3/vpYf9
>>353
あーふんふんなるほどね
356それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:44:41.15 ID:oWwuY3nZ
移動6でP武器弱いデュナメスは地味にキツいよな、ロックオンにH&Aないし
ヴァーチェは普通にPバズーカ撃つだけでもそこそこ威力あるからまだいいんだが
357それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:47:10.38 ID:a52OYI+z
新規ではヨーコも割とダメな気が

まぁ最重要項目である愛を注ぎやすいという長所があるけど
358それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:56:00.16 ID:eiqSS+Eh
>>346
メタスに強さなんて誰も求めてないだろ
359それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:59:04.17 ID:VPtDI1wJ
デュメナス……デュナメスでしたorz
ロックオンはH&A覚えるまでサブオーダーで訓練する日々
ハロが加速覚えてくれれば良かったんだが
360それも名無しだ:2011/04/21(木) 04:05:05.32 ID:UEsyh1LZ
00勢はなんだかんだで使えるほうだ。
マクF勢なんてもっと可哀想なことになってるし。
361それも名無しだ:2011/04/21(木) 04:14:16.43 ID:478Hqmex
でもエクシアって最大改造しても敵の攻撃結構当たるよね
362それも名無しだ:2011/04/21(木) 04:22:18.97 ID:VPtDI1wJ
刹那があんまり避ける気ないからなあ
まあ移動力7と使い勝手のいい中射程P武器と連続行動デフォ持ちなだけで他とは一線は隔してる
363それも名無しだ:2011/04/21(木) 04:31:15.89 ID:SmCKoxWq
>>357
狙撃組の中ではデフォの弾数が多いという利点はある
あとサイズLだから地味に攻撃力は高め、手を加えずとも必要スキルが揃ってると
364それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:01:15.18 ID:wImln4tN
刹那は意識してトドメ刺すように動かしてたから避けないってのはあまり気にしなかったな
大ボス相手には精神使うし。中盤以降はそれだと埋もれちゃいそうではあるが
365それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:05:29.77 ID:T5SJmcbF
機体改造はいいんだがパイロット養成っていらなくないか?
なんかどれもこれも似たり寄ったりのスキルにならね?
特に連続行動とH&A。こいつら便利すぎる
パイロット養成つけるんなら代わりに精神コマンド無しにするとかならバランス良くなると思うんだが
何だろうこの大味感、Fとまでは言わないがα外伝くらいには難しくてもいいと思うのよ
366それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:10:53.36 ID:WIhoa7/P
>>360
まだ30話くらいでトランザムも覚えてないが00勢も微妙だろ
刹那は序盤は神スキルだけど能力低いからダメージ低いし回避できないし落ちやすいし他の奴が再行動できるようになったらいらなくなる
ロックオンはP武器の射程ないから普通に攻撃してると置いてかれるH&Aのない劣化メガネ
メタボは硬いだけ、電池は火力低すぎ射程なさすぎ
脳量子波か超兵とかのスキルあるかと思ってたけどなんもないし、トランザム覚えるまではとりあえず二軍だわ
367それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:14:41.73 ID:oWwuY3nZ
連続行動は色々おかしすぎたな、少なくとも気力制限120で養成可能はありえない
気力制限思いっきり上げるかSP回復みたいに養成不可にしちゃっていいと思う
368それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:23:44.87 ID:1mP+lPYz
結局ガンダムは種一強
種割れやら魂合体攻撃やら分身やらVPSやらで攻守共に安定
レア精神の再動まである
20話越えたら仲間になるから投資金額分は働いてくれる
369それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:24:37.59 ID:2tfhTXyC
そんなの養成縛ればいいだけじゃない
α外伝だってヒゲとZZとDX縛んなきゃMAP兵器祭りの超ヌルゲーだし
あとカイザー無双
370それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:28:10.61 ID:33bqVbtX
νガンダムは参戦時期と性能が釣り合ってないがかっこいいから無改造のまま使ったな
Ζと百式は使ってないがメタスは使った
371それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:48:10.67 ID:r3y47/pq
連続行動は滅茶苦茶便利だけど、養成コストが重過ぎるから、誰でも彼でも、って訳にはいかないしなあ
結局エース級に使ってるキャラじゃないと付けられない
複数人乗りのスーパー系やマジンガーみたいな一瞬で気力溜まるユニットはともかく、気合ないリアル系は活かそうとすると闘争心も必要になるし

まあそれでも気力制限120は安過ぎだよね
次回作では130になってるだろう
372それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:50:27.34 ID:WIhoa7/P
>>368
Xや∀がネタ機並に弱体化してんのに種系は安定してるよな
種も最強技封印されてるけど素の性能と特殊技能優秀で合体攻撃復活してるし
もうVPS装甲はいらんだろ、ビーム以外2000軽減って貫通されるGNバリアより優秀で能力値も高いからガンダム系じゃ一番固いしSEEDは相変わらずの鬼性能だし、Wと00にも特殊技能わけてやれよ・・・
373それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:52:32.36 ID:wImln4tN
PS装甲は効果は高いがEN消費もバカ高いって設定ならバランス取れたのかもな
いっそ一発50くらい消費で。どうせ普通に避けるし装甲なんて保険程度の存在でいいよ
374それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:53:06.17 ID:SmCKoxWq
養成不可の固定技能にしたらしたで
一スキルの有無で出撃最優先枠を固定されるのはどうかって意見も出るだろな
SRポイント取るには刹那とオズマ最優先で出さなきゃいけないのかよみたいな

精神の方で連撃にしとけばよかったんかな
消費30くらいで修得Lv低めにしとけば
375それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:56:06.74 ID:VCiYppd9
連続攻撃は2週目以降は必須スキルだな
無いと物足りない
次回作で修正されそう
376それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:56:46.53 ID:gzYR7ReL
>>373
PSは燃費悪いがVPSは設定でも燃費いいからなぁ
377それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:04:52.51 ID:q88z5mfm
デスサイズの何が凄いって、もう「ハイパージャマー」を分身効果だと誰も疑わなくなってるところだよ。
色々と曖昧だったウィンキー時代に決まった仕様を
ずーっと今までしれっとした顔で続けてきたちゃっかりぶり。

捏造攻撃まで貰って今作のW系で唯一前線にいるが
他の4機はこいつに文句言ってもバチは当たらない。
378それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:05:29.94 ID:T5SJmcbF
せめて難易度の変化の仕様を変えてほしいな
ほとんどのマップで何ターン以内にクリアとか・・・
ハードでやりたきゃ特攻せざるおえない
シミュレーション好きとしては頭使ってじっくりやりたいんだがなぁ
379それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:13:10.72 ID:r3y47/pq
>>372
種はミーティアないけど結局合体攻撃が付いた分で運命以外はほぼフルパワーって言っていいんじゃね
今作で優遇されてる分、後編での伸びはあんまし期待出来ん
DXはあれだが、∀は最大の牙をもがれた割には追加武器二つのおかげで他のガンダム系と同程度には使えるよ
WとOOは……後編のゼロシステムとトランザムライザーに期待じゃね
でもまあウイング自体は連続行動とMAPバスターライフルや、H&Aと何気にガンダム系では最高クラスの火力と射程を両立してる最大出力の相性の良さで強いと思う
つかウイングが射程8ある上H&Aあるから、スナイプ&連続行動MAP兵器役として使えば他のスナイパー系涙目状態なぐらい強い
380それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:23:40.68 ID:r3y47/pq
>>374
覚醒涙目ですな
まあ今でも複数人乗り以外の覚醒はコスト重過ぎて十分涙目なんだけど

>>378
ウインキー時代のガン待ちシフトで射程外スナイプ祭りよりは今回の攻める仕様の方が好き
ただ足の遅いユニットが使いものにならなくなるのがなあ
初期配置敵速攻全滅でSRポイント取得、あとの援軍相手はノンビリやれるマップとかは丁度いい感じだと思った
381それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:30:12.90 ID:VA20JwG4
僕の考えるスパロボスレになってるぞ
382それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:38:29.45 ID:yQipjMy5
結局は好みなんだし仕方ない
383それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:50:27.56 ID:LKi6DGxP
藤堂さんABが結構いいから、底力養成してつっこんだら中々使えたよ
勿論他にもっと使えるキャラ・ユニットはいるだろうけどさ
指揮官技能も結構ありがたい
ただ騎士団ルートでも殴りこみのカレン・キリコ、指揮官のゼロがいるから今一目立てないんだよね
384それも名無しだ:2011/04/21(木) 06:55:46.77 ID:WIhoa7/P
>>397
後編で追加されるか知らんが今回のストフリは放射状のフルバのMAPWもオミットされてる
その代わりにドラグーンが昔のファンネルみたいな着弾型MAPWになってたが、今回フルバMAPWが使えたら連続行動とあいまってヤバイ事になってた

00は00ライザーから本番だけどWゼロは最近のスパロボでも雑魚いからなぁ
人気のせいかデュオは毎回強いけど
385それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:06:36.50 ID:2MOV17GX
スキル付けるより普通にパラメータ強化したほうがサクサク進むというのに
386それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:12:50.60 ID:T5SJmcbF
W参戦と知って買ったんだがもう種やら00やら最近のはMSの性能が強すぎてWがかすむのは解ってるから雑魚でもいいかなと思ってる
いや強いにこしたことはないんだけどね
387それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:13:56.30 ID:ht9k7Hf0
>>385
パラメータ強化したこと無いや。
一番いい方法を頼む。
388それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:17:26.70 ID:OkzXUiB+
ウィングはパイロットのヒイロが微妙なだけでユニットとしては優秀だよ
ただ、弾数やENといったものを省いてウィング系で一番射撃値の高いトロワ辺りを
乗せて援護射撃にするのがベターなのは認める
389それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:17:27.33 ID:q88z5mfm
>>386
00もエクシア以外たいした事ない
390それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:20:46.63 ID:r3y47/pq
>>384
Zはやってない?
フリーダム&SフリーダムはZではMAPフルバないよ
それこそミーティアフルバーストですらMAP版は無かった
今回も無かったし、次回もないでしょ
それでも十分一線級だと思うけど
Wは今回でも無双的な使い方しなければ十分強かったから、Wゼロは結構期待出来ると思うんだが
ローリングも付きそうだし
Wゼロとデスザイズヘル以外の他のコロニーガンダムは鉄壁でも覚えないと強化されてもどのみちアウトな予感だが
391それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:24:12.26 ID:Gy3Rc8d6
>>384
ZでもMAPは着弾式ドラグーンじゃなかったか?


それはそうとシンちゃんのスキルに迷う
Eセーブは鉄板として気迫あるから連続行動やダッシュも相性いいんだよな
392それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:41:18.59 ID:UWWGRMG7
ストフリのフルバーストがMAPなのは携帯機シリーズだけだったような
393それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:43:01.93 ID:q88z5mfm
>ウィングはパイロットのヒイロが微妙なだけでユニットとしては優秀

この仕様でジャスコミ流れてるとFを思い出す
実際今回のウイングは当たる当てず耐えず
394それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:49:30.29 ID:eiqSS+Eh
ヒイロ自身は結構強いだろ。
最初から高レベルの底力とヒット&アウェイを持ってて
精神は集中、加速、直感、突撃、気迫、魂とリアル系パイロットとして無駄なものが全くない。
昔みたいに回避と命中がやたら低かったりするわけでもないし。
395それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:52:39.65 ID:dNbHwydw
初登場時には集中がなくて
ゼクスリーオーに落とされかけるのは原作再現か否か
396それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:58:12.57 ID:WIhoa7/P
>>390-391
あーそうなんだ、Zは小隊制が面倒で途中で放棄したからわからんかった
397それも名無しだ:2011/04/21(木) 08:00:30.72 ID:J40gR99k
>>383
デフォで底力付いてたらあのABも完璧に生きるのにな>藤堂
398それも名無しだ:2011/04/21(木) 08:06:53.72 ID:C38HR98N
キングキタンまじで堅ぇなw
AB発動させたら不沈艦過ぎてヤバイ
EN回復のパーツさえ付けりゃ前線に放置しても余裕だね
399それも名無しだ:2011/04/21(木) 08:16:02.15 ID:z31a+4QW
ウイングは割と装甲あるから底力運用するのもあり
400それも名無しだ:2011/04/21(木) 08:30:49.61 ID:OkzXUiB+
ヒイロは射撃より格闘が伸びる時点でないわ
機体自体も無双機体ではないからトロワを乗せて援護特化にするか
カトルを乗せて底力+精神タンクにしてバランス支援型にするのがベターだろ
いくらバスターライフルの射程が長いと言ってもあくまで雑魚前提の話だし
今回のヒイロはただの器用貧乏だよ
401それも名無しだ:2011/04/21(木) 08:38:03.42 ID:EYaPzVOk
■格付けランキング 最終決定版■

S 主人公機 紅蓮 ボトムズ アクエリオン
A グレンラガン 刹那  
B マジンガー ゴッドマ Z系 勇者 種 ビッグオー エウレカ 
C ダンクーガ ゲイナー オーガス シグマ 万丈 真ゲッター 
D ダイ・ガード ∀ ザンボット バルデ X
F マクロスF W 社長

■反撃武器一覧■

Sランク
・主 5900 1〜7 6発 5300 2〜8 9発 
・紅 6700 1〜5 E27 P
・ボ 6200 1〜4 6発 5600 1〜6 6発  常時クリダメ×1.5倍
・ア 5600 1〜15 E32 6000 1〜5 E48

Aランク
・グ 4800 3〜6 E12 6100 1〜4 E40
・刹 6500 1〜5 E32 P
402それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:03:22.11 ID:i2g3KUPv
今回スーパー系が本当強いな
マジンガー、マーズ、グレンラガン、ゲッターあたりはかなり優遇されてる感じ
ガス欠してもダイガードで補給出来るし

しかし3分岐の時はキリコ先生とカレンに誘惑されてギアスルートに行きそうになった
結局日本ルートにしたけどw
403それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:06:51.36 ID:dP26ndgV
>>398
キタンのAB地味に強力だよね
底力とは相性悪いけど毎ターン30%回復は凄まじいわ
素の装甲も厚いから撃墜される要素が無い
404それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:09:55.34 ID:BdgYs4O7
シモンに連続行動、ロシウは援護攻撃つけたら使い勝手が良くなった。
ゲッター、アクエリオン、グレンラガンはメインパイロットが変えられるので重宝する。
405それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:11:51.30 ID:bQvQCUp4
>>402
続投組も普通に強いしなぁ
406それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:16:52.34 ID:BQktOhFs
キリコの異能とかゼロの指揮とかエレメンツのABとかって能力値上限の400超えるの?
もし超えるなら評価ちょっと上がるかも
407それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:18:20.08 ID:jI5qACU/
ゼロの指揮は上限超えないよ
他は未確認
408それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:22:09.48 ID:C38HR98N
戦術指揮は効果がいまいち分かりにくいし経験値が入らないのがなぁ・・・
409それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:26:05.03 ID:dNbHwydw
ガウェイン来たら普通に前線で戦えるから指揮使わなくなったなあ
射程が届かなかった時くらいだ
410それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:29:32.97 ID:rDvq3i2K
>>404
最初はサブにはSPアップ付けてたが、援護1くらいは取らせた方がいいね
特に変形組は弾数武器ならメインの燃費に影響しないし
411それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:31:26.42 ID:rUZGv/sx
>>400
普通に射撃の方が高いぞ?
キラやゲインと同じだから相当な数値だろ
412それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:37:32.99 ID:a52OYI+z
今見たら、Lv50の刹那と玉城の回避が257で同じだった
413それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:46:38.62 ID:+vDylAk3
ゲイナーってどう?
414それも名無しだ:2011/04/21(木) 09:54:15.12 ID:rUZGv/sx
特殊技能のゲーマーが邪魔
気力制限あるくせに技量が上がるだけって微妙過ぎる
最初からゲームチャンプにしてABにもっとマシなの寄越して欲しかった
415それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:00:29.71 ID:T5SJmcbF
ヘビーアームズはなんで胸のガトリング減らされてるんだ?
ビームガトリングと分けれるし何より移動後バルカンと射程1のナイフしか使えんのがなぁ
ホーミングミサイルもなくなっとる
てか後編でヘビーアームズとサンドロックは強くなるのか
こいつら後継機じゃなくてマイナーチェンジだったよね
サンドのほうはマシンガンついたの覚えてるけどヘビーのほうは武装追加されたっけ
416それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:12:13.18 ID:BdgYs4O7
ゲッターチームのスキル構成はみんな結構違うんだな。
俺は竜馬に連続行動と闘争心
隼人に援護攻撃と連携攻撃
武蔵はSPアップだった。
ゲッター2がEN消費10で射程6の武器を持っているから、
武蔵が気合、ゲッター1で敵陣に突入、再行動。
ゲッター2にチェンジして後から突っ込んでくる仲間の援護
援護攻撃を使い切ったら、武蔵の幸運かけて高めの敵を撃破。
時々3にチェンジして武蔵にステーキ食わせる。
417それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:15:13.88 ID:rDvq3i2K
>>413
気力上げれば再攻撃と連続行動、加速と集中でガンガン攻められる
欠点は遠距離攻撃の弾切れが怖いのと、必殺技の燃費かな
Eセーブつけるか、射程伸ばしてチェーンガンを多用出来るようにすると息切れしなくて良いと思う
418それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:16:54.61 ID:1ML7dqia
>>413
サイズSと機体の火力低くて若干パンチ力不足だけどABと再攻撃取得で補えるレベル
気力130なのがきついがオーバーフリーズの燃費いいからABとスキルが揃ったら本番って感じ

>>415
アニメ本編ならガトリング(実弾)からダブルビームガトリングになったのと宇宙用の調整が入ったくらいだったはず
スパロボ内での調整なら機体性能と武器攻撃力とか全体的に強化で終わる気がする
419それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:23:03.25 ID:rDvq3i2K
>>416
ゲッター2と3は空中の味方に援護出来ないのがな
上手く地上組と同行させて、空中組はクロウと組ませるとか工夫すれば良いんだが

しかし連続行動と主パイロット変更と援護攻撃の組み合わせは異様に使い勝手が良いな
420それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:32:05.96 ID:vWuwRsCg
2と3に援護させるならAアダプタとかは必須だな
それかいっそ改造ボーナスで空適正S取るとか
421それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:47:00.04 ID:rDvq3i2K
>>420
空適性Sにしても機体自体が飛べないと援護は出来ないんじゃないの?
まあフライトモジュールつけりゃいいんだが
422それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:54:20.92 ID:lsPjT8JW
たびたび話題にあがるがロシウの技能どうしてる?MAP用にHAと連続攻撃つけてんだが援護とSPUPのほうが楽かね
423それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:57:04.12 ID:p81ImA9M
降ろせばいいだろ
空専用の機体に援護したいとかならともかく
424それも名無しだ:2011/04/21(木) 10:59:58.98 ID:4im5pyZ5
>>421
改造でもアダプターでも武器の適正もA orSになる
425それも名無しだ:2011/04/21(木) 11:04:31.68 ID:ETf4ir+4
ユグドラシルドライブ&EセーブのZガンダムってスーパーロボットの攻撃力だなw
ガンダムの中で単機なら一番つかいやすいわ
426それも名無しだ:2011/04/21(木) 11:09:15.24 ID:/ucqQdQh
>>391
・連続行動・サイズ無視
加入直後は闘争つけてアンプルとユグドラ
グラサン入手後は闘争を気力限界で上書き
初手で加速アロンダイトでSEED発動させたら敵陣放り込んで反撃無双
当たらないし分身にバリまであるし強いわ…多分Ζも同じ運用するんだろうが
427それも名無しだ:2011/04/21(木) 11:36:35.88 ID:bQvQCUp4
マクロス勢はクォーター真ん中に置いてがっちり陣形固めて進軍するのが一番強いんだろうか
428それも名無しだ:2011/04/21(木) 11:43:47.83 ID:OkzXUiB+
>>425
ガンダムZは中盤までなら大抵どのスパロボシリーズでもコスパ良いのよね
ただ、終盤になるとやはりアムロに軍配があがるのも毎回のことだが
必要気力が高いのとEN消費が高いのがネックだな アムロのファンネルはマジ優秀
429それも名無しだ:2011/04/21(木) 11:59:07.11 ID:eAAdBEp4
>>422
SPUP全振りだった
Lv50くらいでシモンと合わせて熱血7回くらい使えるってのはトップだと思う。
最終話だと再動と合わせて1ターンでラスボスに15万くらいダメ与えられたわ
430それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:09:39.26 ID:2S4eo7lb
俺はグレン、アクエリ、ゲッターは連続攻撃覚えてる奴にダッシュも付けてるな
闘争心も付けるとかなりPPかさむけど
連続行動→援護砲台にするならアクエリオンが一番イイね
431それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:12:56.16 ID:2tfhTXyC
>>400
ヒイロは射撃キリコに次ぐレベルだし、集中直感加速の三種の神器持ちで
かつH&Aと突撃持ち、ってウイングと最高に相性いいぞ
大体バスターライフル最大出力は射程も火力もリアル系トップレベルなんだが
突撃バスターライフル最大出力やバスターライフル最大出力H&Aで位置どりしつつ
連続行動発動してMAP兵器撃つのに最高の組み合わせ
432それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:15:36.51 ID:DeOYuc15
ふと思ったんだが砲台型ユニットって激戦区?
新規組だけでもデュナメス、ヴァーチェ、ヨーコタンク、ヘビアム、ミシェル機、ウイングも似たものか。
ケーニッヒは…ちょっと主力に食い込める気がしない。
続投組ではあまり話題にならないけどエンペランザとか

この辺りからだとデュナメスが無難な気がするけど終盤居ないんだよなぁ…
ウイングにトロワ乗せるのがいいのだろうか
433それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:16:20.30 ID:fL0abdb4
ウイングの攻撃力って後半では主役機では底辺じゃないのか
434それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:21:24.23 ID:s1/25re+
底辺だね燃費悪いし
435それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:22:10.43 ID:nwpd1Zs6
俺的には
ヒイロ→ヘビーアームズ
デュオ→ウイング
トロワ→デスサイズ
重腕をHAと加速でフォロー、
死神をABと援護攻撃で有効活用、
ウイングはABのCTアップ。

遠距離機体に援護攻撃とか……
436それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:22:44.99 ID:PAG/vMxi
前後編の弊害や・・・
ゼロ(否ルルーシュ)が来てくれればこんなことにはならんかったんや・・・
437それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:24:48.19 ID:s1/25re+
ゼロ来ても他の連中も強くなるしなあ
438それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:26:27.83 ID:PAG/vMxi
ゼロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!これで活躍勝つる!

3ステージ後

デスサイズヘル最強!ゼロ?ああなんか格納庫にそんなのいたね
439それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:30:55.84 ID:vYEcf+RU
4400の射程8サイズ補正無視が底辺て
ハイパービームサーベルですら4600、主人公機の最強武器で4500だぞ
440それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:38:30.27 ID:7nyKxLu2
>>433
途中強化無いからな。
代わりにMAP付いてる感じだし。

ただ、砲台やるならガウェインの方が勝手がいい。
441それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:40:26.18 ID:ETf4ir+4
>>428
νは強いけど加入時期がな・・
442それも名無しだ:2011/04/21(木) 12:44:36.48 ID:xTVkhJwY
>>432
エンペランザはゲインは強いがデュナメスと違ってサザンクロスが気力使うのと弾数がかなり厳しい
パーツ枠2つをカートリッジとスラスターでほぼ埋まってしまう
フル改造で強化されると突撃が死に精神
弱くはないが補う部分でかなり損してる
443それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:00:18.98 ID:C38HR98N
スナイパーユニットの中じゃデュナメスが頭一つ抜けてるよな
CBやABが狂ってるし火力もやたら高いし
444それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:04:33.48 ID:Bb2gPEDO
>>439
武器攻撃力だけを見れば悪くないが
主役級がみんな持ってる火力ブースト系のボーナスが機体・パイロットとも一切無いのが痛い
まあ序盤からいるので、PP稼いで射撃につっこめば続投組との間に1.1倍ボーナスぐらいの差は付くんだけどね
445それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:15:09.85 ID:aOvbgmLa
ユニットの火力ってそんなに神経質に拘る所かな?
正直5〜6段階ほどいじればどのユニットでも充分クリア可能だし、
一撃でボカボカ敵を落としていくと作業になってつまんないんだが・・・
446それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:32:50.32 ID:7XScA125
単純な最強武器より使う回数の多い(燃費のいい)武器のが俺的には重要かな
そういう意味でバルキリーは妙に弱く感じるし、紅蓮がすごく強く感じる
447それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:35:10.72 ID:PN4HBkxx
>>422
ロシウは近接も射撃もシモンに比べて20くらい落ちるから、
元々攻撃力の低いMAP兵器だと削りとしても微妙になる。
操縦者交代の手間が面倒でなかったら援護攻撃、
シモン一本槍で行くならSPUPがよろしいかと。
448それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:39:53.02 ID:lbwDw+Qb
全く話題にならないけどクァドランって使える?
サンドロック並に使い道の無いユニットだと思うんだけど
449それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:41:09.38 ID:+UcKRoWi
フルチューン紅蓮は常にスーパー系必殺技ぶっ放してるようなもんだから。
450それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:42:13.35 ID:PN4HBkxx
今回は連続ターゲットだけではなく、敵の照準値も高いし
連続行動で敵の攻撃を1ターンに2回以上くらう場面が多いから
不屈・ひらめき・集中よりも鉄壁の方がコストパフォーマンスに優れてるな。
底力との相性もいい。
451それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:42:43.10 ID:0VMdjvRs
>>428
それを差し引いても今回のアムロ参入遅すぎるわ
あれで20話辺りからいたら間違いなくエース格なんだが

>>445
本気で火力差がユニットの絶対的能力差なら
異能キリコが最強の一角とは言われんと思うよw
ただスパロボなんて作業だしそれが嫌ならこんなスレ閉じて縛りプレイでも何でもお好きに。

452それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:43:14.89 ID:fL0abdb4
火力はパーツやスキルで上げられないからそれだけ重要度が高い
453それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:43:20.97 ID:a52OYI+z
>>432
砲台型はアクエリオン一強な気がする
454それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:44:38.71 ID:Bb2gPEDO
>>450
敵を撃破する=反撃を受けないことが連続行動の条件だから
カウンターでもされない限り、攻撃を受ける回数が増えるということは無いはずなんだが
455それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:45:03.05 ID:lsPjT8JW
火力は地形適応パーツで上がんないの?
456それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:45:36.57 ID:PAG/vMxi
>>450
状態異常もそこまでツライのはボスクラスくらいしかないしな
熱血・必中の光子力ビーム→カウンターアイムの最強攻撃→行動不能
なんて事もあったが
457それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:47:21.27 ID:lsPjT8JW
状態異常多い今作は不屈よりひらめきのほうがありがたいことも多いな
これまではほとんど不屈>>>ひらめきだったのに
458それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:47:34.19 ID:PN4HBkxx
ゲッター2が分身しまくって無双できるかと思って運動性を改造してしまったけど、
隼人が集中を覚えないし、底力低いし、柔らかいし、と大変つらい。
装甲を改造して武蔵に鉄壁かけさせた方がよっぽど使える。
459それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:48:20.87 ID:PN4HBkxx
>>454
援護を引き出して撃破しても連続行動出来るのよ。
460それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:48:28.92 ID:0VMdjvRs
>>453
資金関係まで考慮すると射撃ブラスタも並べていいんじゃないかと思う
461それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:48:31.32 ID:VCiYppd9
>>448
フル改造すれば十分使えるぞ。
まぁサンドロックでさえも15段階改造で無双できるからな・・・
462それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:49:12.57 ID:b/zKvlUD
>>448
インパクトカノンとピクシーの火力はリアル系のP兵器としては高め
武器地形適応もバルキリーと違って陸Aで安心
運動性高めでパイロットの回避も高く集中持ち
移動力も7
尖ったところはないけど、使い勝手は上々かと

>>452
気力限界突破や射撃格闘養成、Sアダプターや各種モジュールで普通に上げられるよ
463それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:51:48.53 ID:a52OYI+z
>>460
おもいっきり忘れてたw
確かに射撃ブラスタはその方面では一番かも
464それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:52:30.28 ID:Bb2gPEDO
>>459
あー援護か。うっかりしてた。すまん。
465それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:52:44.77 ID:rBr6kppT
アムロにν乗せて喜んでる人が多いが
クワトロ乗せたほうが強いな
弾数制と補正無効が合わさってノーリスクで単機突入できる。
466それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:52:56.77 ID:PN4HBkxx
援護の引き出し役としては、射程5のP兵器持ちであるニルヴァーシュやナタクがいい感じ。
467それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:54:50.86 ID:PGIonk5Z
フル改造してハロのフレーズが
カツからサンドロックに引き継がれるとは……
αの頃からは想像できない事態だ
468それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:54:54.32 ID:H2lbd8mw
>>461
15段階改造したら誰だって無双できるんじゃ…

サンドロックはフル改造して突っ込ませてもデスサイズほど活躍できないのがなんとも
クロスクラッシャーも1〜4でよかっただろに
469それも名無しだ:2011/04/21(木) 13:56:00.50 ID:xTVkhJwY
シールドフラッシュ「今は雌伏の時」
470それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:04:39.31 ID:Bb2gPEDO
図鑑にラシード載ってるけど何してるんだっけ?
エリア11に残してきた騎士団のフォローとかしてるわけでもないようだし
471それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:05:55.33 ID:e1jJ8b0e
>>468
だからさ、使いたいと思うユニットを使えば良いんだよ
相対的に優劣はあったとしても、どう強化しても使い物にならないユニットなんてないんだから
472それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:12:32.65 ID:h20YX+5u
フル改造してハロと連続行動だな、今作は。

コスモクラッシャーに新メンバーが入ったんだが、何この優秀な精神の並び。
期待と再動だと、もったいなくて逆に使えんわ。
473それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:26:08.93 ID:aOvbgmLa
>>472
支援系精神コマンドは独りで充実しててもSPの関係でどれかしか選べないからなw
期待オンリーとか再動オンリーの方が迷わず運用できる感じ。
今回小隊システム廃止は嬉しいんだが、サブキャラがゴッソリ減ったから
応援・祝福要員が少なくて中盤は辛いなw
474それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:40:46.30 ID:p81ImA9M
ハロはゲッターに付けてるな
普通はリアル系なんだろうけど
475それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:44:58.34 ID:h20YX+5u
運動性が死ぬ気はするが
照準と移動と射程は機能してる訳だし、別にスーパー系でいいと思う。
今は俺スメラギさんにつけてるわ。AB取りたいんだ。
476それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:49:07.99 ID:vSMfGYcH
>>465
連タゲ補正は何か今回緩い気がするな
リアル系突出させてもほとんど死なん
Lは逆にきつかったが
477それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:53:47.47 ID:p81ImA9M
>>475
ちょうどいい感じで避けるよ
被弾しても別に気にならないし
478それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:56:15.45 ID:t8vee/gP
クワトロさん参入遅いけどNTで1番使えるな
AB良すぎ
479それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:57:40.85 ID:i9d4Li59
マジンガーとゴッドマーズの技能迷うな
マジンガーはとりあえずガードは付けてるけど
480それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:58:28.21 ID:CwBboyrr
>>476
5%に半減してる上、被弾でリセットされるようになったからな
正直今回の連タゲ補正はそこまで意味無い
481それも名無しだ:2011/04/21(木) 14:58:48.57 ID:Ddb/xNkk
クワトロはメタスに乗せて使ってる
482それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:07:20.08 ID:L4ihCRRc
ファをνに乗せて熱血がない分割り切って援護要員として連携攻撃覚えさせて使ってるな
SP高いし期待連発でウハウハ
ABは見なかったことにしてるが援護陣形組んでるともうちょっとだけ気力が足りないってときにたまに思い出すと幸せ
483それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:24:25.34 ID:QTgo2bnT
紅蓮強い強い言ってるけど実際はエリア11ルートで
他に頼りになる子がキリコさん位しかいないだけだよな。

性能だけで言ったらSEED持ち連中を一回り弱くした感じだろ。加入時期あるんでそうは感じ無いが。
484それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:31:43.88 ID:mwPVZeN+
>>476
連タゲ補正って1回5%な上に被弾するとリセットだからねえ
前作よりはるかに弱い
だからクワトロのABもハズレだと思うよ、運動性を1、2段階程度改造するのと同じ程度の効果でしかないわけで
485それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:33:21.01 ID:e1jJ8b0e
※優劣を決するためのスレではありません
486それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:35:51.04 ID:mwPVZeN+
っていうかアレだクワトロのABってさ、
ガンダム系の機体に乗せる場合ほぼアムロのABの下位互換だなあ
クワトロのAB>アムロのABになるのは敵フェイズ中に3回以上ターゲットにされた場合のみだが、
全プレイを通してそんな状況が一体何度あるだろうか、という

で、アムロのABは1、2回目のターゲット時でも意味があるし、照準値も上がるし、自軍フェイズ中の回避にも影響するし・・・ほぼ上位互換みたいなもん
まあその代わり搭乗するMSを限定するけども、っていってもだいたいの人はνガンダムに乗せるだろうから同じ話だし
検証すると明らかに優劣が付いてしまうABやフル改造ボーナスってあるねえ
487それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:36:55.23 ID:n/Ck/gr4
五飛ってどう使えば良いです?ナタクで援交くらい?
ABも直撃とか微妙と言えば微妙…
488それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:38:04.86 ID:vc3buQuH
>>485
性能について語るんなら
優劣くらい出てきて当たり前
489それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:40:50.89 ID:CO0oyeV9
優劣決めてランキング作っていいのか!
490それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:41:27.28 ID:lsPjT8JW
ここで優劣決めるスレではないがある程度はしょうがないだろう
効率的とかおもしろい運用方求めるとこなんだし性能比較はしょうがない
491それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:44:35.94 ID:+UcKRoWi
上位互換なものが居るんだからどうしたって優劣の話は出るよ。
492それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:45:33.34 ID:5zosDgV6
俺ランクの人は今日も夜頃かな
493それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:49:16.99 ID:lsPjT8JW
ランクっていってもルートや運用方によってぜんぜんちがうしなー
494それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:49:28.43 ID:C38HR98N
超有用→甲児、竜馬、武蔵、隼人、シモン、タケル、スザク、アポロ、社長
有用→クロウ、カレン、キタン、赤木、キラ、アスラン、デュオ、ロックオン、キリコ、レントン、ホランド
普通→↑と↓以外の連中
微妙→五飛、ティエリア、クワトロ、ロジャー、ルカ
ネタ→ルナマリア、アルト、クラン、オズマ、ジロン

独断と偏見に満ちてるがエースボーナスに関してはこんな印象だわ
495それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:50:40.50 ID:Bb2gPEDO
>>491
でも最強決定戦じゃないんだし、単機で戦うゲームでもないんだから
上位互換が居る機体でもそれはそれとして使い方を考えてもいいと思うけどね
○○使うなら上位互換の××の方がいいだろ!と言われても
××が好きじゃないって人は、ハアそうですかとしかいえないし
496それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:53:57.73 ID:7nyKxLu2
>>483
むしろジャスティスなんかが、劣化紅蓮な感じだな。
代わりにE回復付いてて飛べるのが便利。
497それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:56:04.12 ID:r9KqBKSw
>>494
マクロス勢のABが残念過ぎて泣ける
498それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:56:59.07 ID:uKomkUjD
エクシアの過大評価っぷりが半端ないな
機体能力高くても刹那の能力が低いから総合能力微妙なのに
499それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:57:17.69 ID:X0Cs/FVQ
>>487
フル改造して射程+1してレーダー三つ付ければP兵器無限券が爆誕するよ

>>494
強化パーツ製造器の専務を忘れるなんて
500それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:57:54.00 ID:lsPjT8JW
>>494
おいおいABだけならベックと葵は最低でも有用じゃないか?
501それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:59:34.05 ID:6Sw8dwHA
今回は、フル改造すると機体的にそこまで差がなくなるから
結局はダメージを1.1倍1.2倍1.3倍にするボーナスとか持ってるキャラが強い感じだよね

502それも名無しだ:2011/04/21(木) 15:59:50.95 ID:p81ImA9M
葵は毎ターン覚醒ならな
503それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:00:44.36 ID:CvfgChoM
桂さんも葵やカレンの隣に常駐させればデフォで1.2倍だから結構使えるよね
個人的には万丈が一番有難いが
504それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:00:54.30 ID:uKomkUjD
それだとキリコ以上のチートになる
505それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:00:57.27 ID:C38HR98N
>>499
おやつってそんなに何個もいるかね?

>>500
べック仲間にならないから外した
葵のは使えるっちゃ使えるけど1回だけだし連続行動のせいでそこまで有用には感じないなぁ
506それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:01:06.91 ID:X0Cs/FVQ
>>500
ベックみたいなスポット参戦入れるんならアサキムさんも入れてやらないと
無条件で攻撃力1.2倍ですよ
507それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:03:24.52 ID:X0Cs/FVQ
>>505
いや、ネタの方に
今回パーツなくならないから途中から全く要らなくなるんだよなw
508それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:06:32.23 ID:2vn4mTgc
葵はABは大抵どうでもいい場所で発動するから困る。
509それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:07:28.47 ID:+dH2KVGF
アサキム格好つけて出てきて次元獣に歯が立たないからヘボく見える
能力見れば強いんだが
510それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:07:34.39 ID:lsPjT8JW
無理やり開幕に使ってたから気にならなかったな葵
いわれてみれば結構大変か
511それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:07:39.30 ID:+UcKRoWi
消費系パーツいつもトレミーに付けてたけど、
移動後使えないからクリアするまで1度も使わなかった。
H&A+連続行動あればもっと使えたとは思うけど。
512それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:10:42.54 ID:I1XXKjOW
竜馬さんの気力制限ってあってないようなもんじゃねえか
513それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:24:16.67 ID:p81ImA9M
AB取ったロジャーって援護攻撃付けてAPのジムカスみたいな運用出来ないの?
514それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:27:00.82 ID:+UcKRoWi
ボス系は1戦闘で6とか増えてくから増える量のほうが多い。
脱力安定。
515それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:27:48.95 ID:QTgo2bnT
葵のABは初手の位置取りでちょっとHP多い敵を削りつつ
援護可能な位置におけるのが便利だな。

敵倒してたら発動したみたいな使い方してたら微妙だと思う。
516それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:29:04.12 ID:h20YX+5u
>>508
調整するのが楽しいんだけどな
やばい葵さんが爆発するそ、今爆発されても困るから行動させとけ
次なら援護2回引きだす仕事があるはずだ!みたいな。

援護2回引きだす時に鉄壁使うと何か凄いお得な気がする。
と言うか、今回鉄壁安くね?20〜25がぞろぞろいるぜ。
517それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:34:01.42 ID:lsPjT8JW
そういや今回セルフ修理補給稼ぎかなりつよいね
サブオーダーでLv99で5万はいるからかなりありがたい
518それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:36:18.35 ID:6s0WyE0J
安いよね。甲児に至っては鉄壁=不屈の消費だし

マクロス4分の1のボビーさんの精神負担は半端ねーなw
加速熱血幸運ってw
期待一番かけたい人だよ
519それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:39:17.39 ID:fL0abdb4
鉄壁は集中と比べたらまだ高いくらい
520それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:40:18.42 ID:TgK7QXLQ
効果が違いすぎる
521それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:41:48.63 ID:+dH2KVGF
集中とは威力が違うだろ
敵が毎ターン集中してもなんてことないが、
鉄壁されると悪夢のようなのからもわかる
522それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:47:52.03 ID:oWwuY3nZ
必中がちょっと高く感じることが多いかな、直感20とか結構居るのに必中20のキャラも多くて損した気分に
多人数乗りのサブパイ加速は消費重かったりして辛いよな…
523それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:53:20.14 ID:fL0abdb4
味方が使うなら集中のが上
安定度なら鉄壁だけどこっちは必中がいる場合も多いからコスパが悪い
524それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:57:14.96 ID:sAn1gw3c
49話の絶望の中エクシアのABを思い出した時の救世主っぷりと言ったら!
525それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:57:30.78 ID:p81ImA9M
今回、必中いるかな
照準値ちょっといじればスーパー系でも当てれるし
526それも名無しだ:2011/04/21(木) 16:58:49.67 ID:sAn1gw3c
>>517
修理ありなら99カミーユの魂再攻撃がすごいことになるぞ
まぁ大型次元獣には発動しないんだけどね
527それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:01:51.22 ID:VS5Kq7ps
今回パイロットの適応あげる意味ある?
あげても機体がAじゃ意味が無いと思うけど
528それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:03:11.74 ID:7nyKxLu2
>>521
対処不可能だからな。
大人しく4倍のダメージを与えるしかない。

減衰バリアが鬼になるし。
529それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:04:31.14 ID:S1L7Bz70
一週目は地形S獲るより早めに技能欄埋めたほうがいいな
250は高い
530それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:05:21.05 ID:vc3buQuH
>>498
連続行動デフォであるんだからPP稼ぎやすいし
浮いた300を能力育成に回したりできるだろ
531それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:05:49.21 ID:+UcKRoWi
1周目で250ポイント払って適応Sにしてる人、あんま居ないんじゃね?
常時集中ぐらいの効果はあるけど、そこまでポイント余ってないと思う。
532それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:09:17.04 ID:rbplJ4/E
レントンとロランとジロンは最優先の技能がないから真っ先に適応Sにした
あとはPPが余った竜馬とクロウ(ランドモジュール装備)
やっぱり安定感は違ってくる
533それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:10:19.84 ID:NTDX5FrO
>>531
ランカのディスク装備させて無双すりゃすぐ溜まる
装備してること忘れてアルトの迎撃数稼いでいたら5話位で200→750とかになって驚愕したもんだ
534それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:17:06.69 ID:TgK7QXLQ
ランカのディスクの効果はやっぱり撃墜の時だけ?
535それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:17:44.91 ID:DBdyofeG
コスモクラッシャー>>主役級以外のガンダム系>マクロスとかいうカス
536それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:19:20.18 ID:X0Cs/FVQ
>>530
育成まで言い出したらもう誰でも一緒だと思うの
537それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:20:07.24 ID:2vn4mTgc
何より機体も地形Sじゃないと駄目だからマジで今回は優先度底辺だろ地形S
538それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:23:55.43 ID:p81ImA9M
片方Sでも効果なかったっけ?
539それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:24:27.71 ID:X0Cs/FVQ
まぁ武器の適性あげるついでぐらいの価値だな
流石に高すぎる
540それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:26:21.14 ID:TgK7QXLQ
モジュールは結構あるからつける予定あるならSにしてもいいかもね
特にキンゲとか宇宙Bでテコいれしないと辛い機体なら
武器適正Sになるから無駄なわけじゃないし
デフォで地形適正Sな機体って
真ゲッター マクロス勢のSP〜TP ギャリア ν
位だっけ?
ここら辺は上げてもいいとは思うけど
541それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:29:50.33 ID:mIHtwuRB
4コマで散々ネタにされるであろうゼロとRS隊員
542それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:47:39.70 ID:SxPfjK3f
ゲッターのスキル構成、皆はどうしてる?
竜馬はボスキラー、武蔵は精神タンクで役割はっきりしてるからそんなに迷わないんだけど隼人がな…
ABも2人より見劣り感があって撃墜数も全然稼がせてないや
543それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:48:56.11 ID:S1L7Bz70
隼人は連続攻撃とダッシュで敵陣中に運ばせてる
一体倒したら竜馬に交代
544それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:50:03.77 ID:UX3Y97BW
普通に援護でよくね?
545それも名無しだ:2011/04/21(木) 17:51:41.79 ID:+UcKRoWi
変形機体のサブは援護攻撃付けとけば間違いない。
隼人はダッシュと連続行動も欲しいけど。
フルチューンしてるなら連続行動要らない。
546それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:04:22.70 ID:EYaPzVOk
■格付けランキング 最終決定版■

S 主人公機 紅蓮 ボトムズ アクエリオン
A グレンラガン 刹那  
B マジンガー ゴッドマ Z系 勇者 種 ビッグオー エウレカ 
C ダンクーガ ゲイナー オーガス シグマ 万丈 真ゲッター 
D ダイ・ガード ∀ ザンボット バルデ X
F マクロスF W 社長

■反撃武器一覧■

Sランク
・主 5900 1〜7 6発 5300 2〜8 9発 
・紅 6700 1〜5 E27 P
・ボ 6200 1〜4 6発 5600 1〜6 6発  常時クリダメ×1.5倍
・ア 5600 1〜15 E32 6000 1〜5 E48

Aランク
・グ 4800 3〜6 E12 6100 1〜4 E40
・刹 6500 1〜5 E32 P
547それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:06:31.28 ID:6s0WyE0J
>>533
ランカのディスクって最終話3〜4話前くらいに入手じゃなかったっけ?落とすのバジュラ女王のみじゃね?
548それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:13:41.48 ID:DGcUQWsq
みんな連続攻撃ばっかリスってるけど再攻撃ってどうなの?
もとから高いやつの技量多少はあげれば次元獣だろうが発動するでしょ
549それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:15:00.09 ID:PUzwM9qG
>>548
キリコとアクエリオンにはアリだと思う
550それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:16:11.37 ID:J40gR99k
再攻撃+技量分のPPがどの程度必要かによるかな
551それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:20:12.71 ID:+UcKRoWi
連続行動+再攻撃+残り全部技量
ってやってた主要ユニット達は最終面ではほぼ全員再攻撃出来なかった。
552それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:23:32.76 ID:sJatLQ1o
最終話の雑魚次元獣で220ちょいあった気がする
技量トップクラスに高いキャラでも15〜20は振らないと無理だから350〜400PPはいる
PP余るアクリオンや自軍の撃墜数トップ3でもないと一周目から要請すんのは無理じゃね
援護攻撃役作った方が安上がりでしょ
553それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:28:57.58 ID:QB0bYEj1
>>548
キリコ、万丈、ゲイナーに養成してたが発動さえできればボス戦では頼りになる存在だ
でもキリコって最終的に弾が有り余るから援護攻撃でも良い気がしてきた
発動さえできればほとんどの敵を確殺できるから即効性は魅力的なんだが
554それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:32:20.12 ID:UKlHWnxC
なんか無理矢理ヒゲを援護の鬼にして、スモーを劣化
紅蓮にしようとしたら結構通用してワロタ。
ゲイナーはチャンプになったら次元獣以外は再攻撃できるかな?
555それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:36:07.32 ID:geBsiSCT
ゲイナーはAB付いてりゃ雑魚相手の再攻撃は安定してたかな
ラストの次元獣は技量ちょい振りしないと足りない気がした
556それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:40:18.42 ID:uKomkUjD
キリコ位技量高いと少し手を加えるだけで
ガイオウ相手にも再攻撃出来るから便利だな
とういより上位4名くらいはPP余ると思う
557それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:46:34.83 ID:qpnuriTJ
再攻撃はキリコの異能発動の為に技量育成したルルに付けてやりたいが技能欄が足らん・・・

てか今回に限っては上にも有るように連続行動1回目で倒す→2回目で削る→次の人がそれを倒す→削る・・・
で安定してるから、再攻撃のコスト考えるとためらっちゃうわ
558それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:49:01.61 ID:XwQm70UL
精神耐性に貴重な1枠を費やす価値があるかどうかについて
559それも名無しだ:2011/04/21(木) 18:55:57.28 ID:2hWCG+BY
>>558
避けない、閃きもないスーパー系ならありかな。
次元獣に気力減らされるの鬱陶しいから。
今はリアルで削ってスーパーで倒すっていうふうに対処してるけど
結構めんどい。
560それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:08:08.46 ID:TgK7QXLQ
>>547
もっと前の分岐で
マクロス側にシェリルかランカ選ぶ選択肢のMAPがあるんだが
それでシェリル選んだらシェリルのディスクもらえたんだけど、ランカ選ぶともらえたりしないのか
561それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:32:11.38 ID:do8FNLby
熱血が40なのに愛が60〜70、勇気が50〜60なのは何だか
SP回復付いて愛60のタケルとか開幕愛一発かけて六神アタックだ!
562それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:41:20.17 ID:6Sw8dwHA
ファ(メタス)は今回は精神とボーナスが優秀だな

二周目でようやくボーナス取れたけど激励30はありがたいわ
563それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:49:08.35 ID:TgK7QXLQ
しかし激励が・・・
最初から隣接して出撃させれるようになればいいんだけどなぁ。
564それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:50:43.65 ID:nwoYBo8U
だれかダンクーガの使い方を教えてくれ
葵のほうな
565それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:51:47.28 ID:wVxqo7hu
まずフル改造してハロと勇者の証をつけます
566それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:52:09.87 ID:M+bgUi9D
ギアス系とボトムズは次回作は弱体化でいいよ。
今回CBといいABとあの武器性能といいやりすぎた。
Xと00とゲッターとマジンガーに関してはあのくらいでも別に構わん。
あ武器改造についてだがスーパー系は10段階時点の攻撃力の上昇値をリアル系と同じ1900とすべき。
一部除いて火力不足な気がする。
逆にリアル系は回避能力をもっと上げるべきだな。
567それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:52:53.37 ID:do8FNLby
ギアス系って言うか紅蓮だけだろそれ
568それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:53:45.27 ID:TgK7QXLQ
鉄壁かけて加速かけて突っ込ませる
普通にノヴァ強いと思うけどな
てか今回弱いスーパー系少なくね?
個人的にはグラヴィオンがちょっと使いにくいなと思った
569それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:57:10.63 ID:do8FNLby
性能だけで見りゃトライダーは弱いだろう
「社長」が無かったら機体の性能はもうちょっと色付いたかもしれんが
570それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:57:40.30 ID:M+bgUi9D
ランスロット×スザクもCB、AB凶悪じゃん。
571それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:58:22.61 ID:X0Cs/FVQ
>>566
おいちょっと待て
X勢このままは流石にひどくないか
572それも名無しだ:2011/04/21(木) 19:58:23.44 ID:TgK7QXLQ
でもそれって極持ってるしアサキム育てれたら最強じゃね?
って言ってるのと同じ気もするけど
573それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:00:43.65 ID:wVxqo7hu
>>569
別に何も考えないでいいから
ちょっとフル改造して武器の性能をここに書き出してみるといい。
ついでに合体攻撃も。
更についでに他のスーパーロボットの武器もフル改造して書き出してみれば
トライダーの強さが分かる。

まあ、ワッ太の能力と精神が微妙だからアレなんだけど・・
574それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:03:22.72 ID:sJatLQ1o
両ダンクーガは底力低いので割食ってる感がある
あとノヴァの強化前の燃費悪さや気力制限
今回底力本当に強いわ。マジンガー鉄壁使った覚えがないもの
575それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:05:13.96 ID:wR+8xGH9
終盤のゴッドマーズの強さは以上
SP全回復パーツ持たせてやれば愛のファイナルゴッドマーズを4発撃てる
576それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:06:14.25 ID:X0Cs/FVQ
多分一番最初に底力の偉大さを実感するのはダイガード単機出撃ステージ
577それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:07:00.13 ID:wVxqo7hu
無敵ロボ三体改造してあげたら凄い強さだよ。
合体攻撃の性能が凄い。
社長はともかく、万丈は格闘値も恐らく最高だし、勝平もまあまあ上位の性能。
資金がやたらかかるし参戦遅いし、特に勧めはしないけど
金さえかければ他のスーパーロボットフル改造より一歩上の合体攻撃だから。
578それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:10:35.07 ID:6s0WyE0J
>>568
グラビは気力貯まるまでが辛いな。貯まれば高火力P射程5武器あり、努力幸運狙撃あり、熱血3人ありで必要な物は揃ってる。

前作スーパー系では使える方だと思うよ。何より梨香姉さんの叫びが熱いし。
579それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:12:50.21 ID:wVxqo7hu
精神五人なのはおいしいし、Gグラディウスは強い。
でも超重剣がスーパーロボットでも最下級の威力に落ちぶれちゃった。
やっぱりΣが早く来て欲しい・・
580それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:15:37.56 ID:FVPRS7Kn
紅蓮二式強すぎだろw
なんで大型ジェノサイドロンが一撃で死ぬんだよw
581それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:39:56.63 ID:oWwuY3nZ
サイズとかそんなの関係ねえ!
地味にクリティカル率も高めなんだよな、輻射波動
582それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:40:29.33 ID:Shyf++Yn
原作での扱いはわからんけど、少なくともゲーム内じゃジェノサイドロンとか最弱クラスの敵だよな
ギシン製戦闘機の上くらい
583それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:48:05.01 ID:QBIUBvRH
というかゴッドマーズが強すぎるだけだろあにアニメ
584それも名無しだ:2011/04/21(木) 20:53:42.07 ID:uKomkUjD
キリコ・グレン・主人公
とりあえずこいつら中心に上げてればSRポイント取り残すことはないな
585それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:03:17.01 ID:bvt5iAxa
でもSRポイントとりにくいのはそいつらが育ちきるより前が多いと思うんだ
586それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:06:15.28 ID:+dH2KVGF
>>585
そうか?
例えば難関の20話でSRポイント取るのは、
カレンとキリコが反撃で蹴散らしてくれないと難しかったと思うが
587それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:23:08.64 ID:sJatLQ1o
>>584のグレンは紅蓮の事か?

俺は20話はマジンガーとグレンラガンと刹那オズマアルトクロウでなんとかしたかな
正直通過ルートによると思うけど
588それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:26:25.08 ID:IxV8l8DH
28話で一気にキャラ増えすぎだろ

出撃枠足りねぇ・・・
589それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:29:28.10 ID:Xnu1dnqN
>>23
このランキングおかしくね?
ゲッターがCって
590それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:30:21.58 ID:YBgsk5S+
再生編で東映マジンガーが参戦したら
グレン(ダイザー)
グレン(ラガン)
グレン(聖天八極式)
というグレン軍団が誕生するのか
591それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:34:17.55 ID:bvt5iAxa
>>586
そこまで4話しか一緒に使うことがないカレンとキリコを改造する人がいると思うか?
少しはほかのルート通った人のことも考えてくれよ。

俺は少数精鋭にせずみんな満遍なく強化した結果SRポイントが取れたって感じだった。
みんな仲良く武器3〜4段階みたいな。
集中強化しないせいで底力ないリアル系は集中の上から命中2割3割もらってぽこぽこ沈んだがなw
592それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:37:14.53 ID:Gts2Q6rR
竜馬に再攻撃覚えさせよう思うんだけど
底力、限界突破、闘争心、連続、Eセーブ、ガード
どれ消したらいい?
593それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:37:39.88 ID:PcCVsfu5
UCガンダムで一番大きいダメージ叩き出せるのってZ?
594それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:37:49.04 ID:OeN/Yue4
>>589
腐豚の私見にまみれたランキングだから
相手にするなよ
595それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:38:39.27 ID:CvfgChoM
>>592
ガード
596それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:38:56.15 ID:1hq3sk6F
>>592
再攻撃要らんと思う
うちの竜馬さん一撃必殺だし
597それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:40:44.58 ID:yvnjtVyL
別ゲーとはいえACERの紅蓮さんは哀れすぎた・・・からアレくらい勘弁してください
598それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:44:06.95 ID:do8FNLby
闘争心 武蔵が気合。エース取って気迫になってるならなおさら
Eセーブ パーツで10%回復でも付けてりゃいらなくね。補給もあるし
ガード HP高いから(ry

正直援護攻撃でも持ってた方がいいと思うが
599それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:44:37.61 ID:TgK7QXLQ
>>592
闘争心要らないんじゃね?
と思ったけど武蔵がAB無いなら有効なのかな
600それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:44:50.91 ID:wPrGkv7Q
>>592
再攻撃いらんと思うけど外すならガード一択
本気でヤバイ時は鉄壁だし、フル改造で十分硬い
601それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:46:30.70 ID:YBgsk5S+
機動性フル改造して空の適応Sにしたら下手なリアル系よりも避けるよ!


一方隼人にはかする程度になった
602それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:48:31.56 ID:Gts2Q6rR
>>599
闘争心は1ターン目の初手からAB発動させるために付けてる

>>595
>>600
やっぱりガードか
603それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:49:58.18 ID:uKomkUjD
キリコが強い強い言われる理由は
参戦時期が早いというのもあるんだよね
カレンとか紅蓮来るまでただの雑魚だし
604それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:50:32.39 ID:FVPRS7Kn
ゲッターは真になる前は打点高いが避けず耐えずで
ウィンキー時代のゲッター思い出した

次元獣に集中砲火食らうと助からない
605それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:52:06.85 ID:CvfgChoM
>>604
AB付き隼人の出番だ
606それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:54:51.44 ID:TgK7QXLQ
と言うか射程と移動力とEN増やすような強化パーツ来るまでも微妙じゃね?
パイロットが鉄壁しか取りえが無い弱さだし・・・
後半の雑魚を1発で倒せるわけでもないのに、10回程度攻撃したら終わりってのは燃費悪すぎる
無消費、低燃費武器が優れてるでも他と違うわけでもなく、最強武器の劣化でしかないし
機体の性能だけ見りゃ強いんだけどね
ただ鉄壁あったら軽減バリアとか邪魔なだけだろう、消費0にしたら射程と移動速度補強できなくなるし
607それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:56:56.17 ID:pqjw+Xr/
>>604
そこで武蔵の出番デフォで底力8だし装甲もゲッターの中では最高だから耐えてくれる
ABつき隼人もパないけどなw
608それも名無しだ:2011/04/21(木) 21:57:50.05 ID:n0rAdW6p
周回でも重ねえかぎりZを鍛える余裕がねえとは・・・
バイセンぐらい普通に装備しててくれよ
609それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:00:11.52 ID:h5+Kcr9f
>>608
うむ、あれは酷い
610それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:00:57.27 ID:TgK7QXLQ
アムロ「サイコフレームもだ!」
611それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:02:01.70 ID:xTVkhJwY
今回の初代ゲッターは前作のゲッタードラゴンをオープンゲット無しで使わされてる感じだな
個々のパイロットの強さは前作に比べて段違いだが
612それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:02:06.25 ID:pqjw+Xr/
>>608
前作組はそういうの多すぎだよな・・・
カスタムボーナスにしABにしろ・・・
これで前作にバイオセンサーがなかったら普通に喜べたかもしれんけどこの仕様だとゲンナリする
613それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:03:46.14 ID:C38HR98N
>>612
なんか素直に喜べんよね
フル改造してパワーアップと言うよりようやくスタート地点に戻れるって感じ
614それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:03:59.20 ID:n0rAdW6p
νはまだいいよ
見た目からして愛を注がれてるしさ
615それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:04:03.75 ID:m1LFv7B1
序盤のゲッターは、3メインで運用するのが良いと思う
装甲と底力のお陰で生存率が安定するし、
AB狙いで武蔵の撃墜数を上げても損にはならんからな
616それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:05:52.27 ID:yvnjtVyL
APだとフル改造でスイカバー追加されてたな
617それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:07:10.48 ID:n0rAdW6p
>>613
シナリオ上じゃ空気でユニット性能もこれではちょっと怒りたい
弱くないしポテンシャルは秘めてるが、さ
618それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:07:30.84 ID:xTVkhJwY
カミーユの初期NTLが3なのが酷い
619それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:07:40.65 ID:Gts2Q6rR
あの異常な強さのスイカバーか
620それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:07:54.70 ID:FVPRS7Kn
観賞用として素晴らしいνと
唯一実用性上がってる自由だけが
旧組の中でも優遇されてると言えよう
621それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:09:48.33 ID:h5+Kcr9f
>>612
ビームコンフューズが追加されたを思ったらこれだよ!
バイオセンサー発動BGMも削られてるし!
622それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:10:32.47 ID:uKomkUjD
参戦遅い作品はそれだけでマイナス評価入るからな
623それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:11:05.13 ID:DGcUQWsq
アタッカーには連続攻撃・EBセーブ・限界突破(HA・サイズ無視)あたりつけとけばいいかな
624それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:11:53.47 ID:Gts2Q6rR
キリコは足が遅くてな…
625それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:12:43.76 ID:m1LFv7B1
>>613
フル改造してもスタートにすら立てない上、
そもそもゴール(前作でのフルスペック)がショボいという
DXさんよりはマシだと思うんだ・・・
ここ2作での悲惨っぷりを返上するには、
次あたりバケモノ化しないと割りに合わん気がする
626それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:13:02.71 ID:n0rAdW6p
>>621
そのビームコンフューズも防御技にでもしてくれればよかったのに
627それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:16:28.40 ID:NPvDAW9Y
>>622
そら当たり前よ
投資金額分に働きが見合うかどうかって話で
使える期間短かったら評価は下がるよ

ファイナルダンクーガとか
628それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:18:25.81 ID:do8FNLby
1ターンに1発制限くらいならよかったかな>サテキャ
629それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:20:11.39 ID:n0rAdW6p
次元をこえてやってくるマイクロウェーブか
630それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:22:13.07 ID:YBgsk5S+
こちら鉄也だ
631それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:26:14.88 ID:4pj84GL/
2次Zの場合はイオリアが200年前に次元振動を予知して
マイクロウェーブ施設とか用意してくれてたし

インパルスのエクスカリバーとかあの辺も全部イオリアがヴェーダにプログラムしてるんだよ
632それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:26:39.94 ID:ZxP2j4S9
>>625
せめてティファいるなら同乗して欲しかったな
633それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:28:56.88 ID:Gts2Q6rR
付けてなんだが竜馬に再攻撃いらねえな…
AB+分析熱血チェンジアタックでアイム一撃で落とせるじゃんか
634それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:35:09.35 ID:OeN/Yue4
つーか再攻撃って一発の威力が弱いリアル系に付けるもんじゃね
635それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:36:41.34 ID:TgK7QXLQ
逆に1人で一発の威力が高い攻撃を2回できると考えればスーパーもありじゃね
と言うか自分が育てるキャラにつけるのがいいんじゃね
636それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:45:12.49 ID:V6pYDbe1
>>635
使い込んでるユニットかアムロ専用>>再攻撃
フル改造&技量+60まで振ったせっちゃんだと次元獣だろうがなんだろうが
再攻撃GNソードでバッサバッサと斬り倒してくれるから気分爽快
637それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:47:06.00 ID:xTVkhJwY
>>633
1周目はEセーブ、連続攻撃、SPアップだったなぁあとは格闘ドーピングして特攻指揮でわざと当たりつつ突っ込んでた。
再攻撃は技量上げた隼人にやらせてた
638それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:49:01.12 ID:wR+8xGH9
再攻撃は覚醒なしで移動後に非P武器が使えるわけだから射撃機体に良い
639それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:50:17.58 ID:O5VTbkjx
>>625
Xはα外伝でもRでも優遇されてきたんだからそろそろ冷遇すんのは当然だろ。
それより参戦多いのにいつも微妙なWをなんとかするべきだと思うんだ。今回もOO勢の方が全然強いし
640それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:51:39.22 ID:JO313lVn
Wが微妙とかお前らグリリバさん見習えよ
641それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:53:05.26 ID:h20YX+5u
前作で猛威をふるった、桂さんの再攻撃も今回は微妙だな。
Bセ、サイズ差で380、それと技量と、あの参戦時期ではちょっと稼ぎにくい。
642それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:54:02.28 ID:h20YX+5u
>>640
ごめん、本当はデスサイズ乗せてましたとかだったら爆笑するんだけどな。
643それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:54:48.41 ID:Gk/0PXuW
あいつは愛に溢れてるからなあ
まあ、微妙つっても他より弱いだけで最後まで前線に立てるから十分だろ
644それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:55:12.25 ID:QGsCTl0g
>>633
竜馬が再攻撃必要なのはボス級ぐらいだからそんなに無理せず援護陣形組めるんだよな
うちの竜馬さん1周目は格闘全振りしてた
645それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:56:06.19 ID:fITXd9t1
今回技量の底上げしなきゃ次元獣相手に再攻撃はまず発動しないからなぁ
646それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:57:40.15 ID:WS937ZPH
Wは元々これくらいの強さだろ
たまに万能性能になる作品がおかしい
647それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:58:57.21 ID:xTVkhJwY
元アークセイバーさんの技量どんだけだよホント
648それも名無しだ:2011/04/21(木) 22:59:29.18 ID:n0rAdW6p
>>646
W連中って基地に襲い掛かって速攻で撤退するのに特化してるんでしょ?
649それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:03:23.77 ID:wVxqo7hu
>>635
いやいや、まずはアポロにつけるだろ・・
技量220くらいは加入時点でいけるし
650それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:03:47.07 ID:O5VTbkjx
>>646
コンセプトがハッキリしてるんだからスパロボではもっと尖った性能にしてもいいと思うわ
中途半端に万能にしようとするからゼロカスがストフリの劣化版みたいな事がおきるんだよ
651それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:05:38.68 ID:wVxqo7hu
小隊制も無い今回は昔ながらの殴り合いしか無い訳で
尖ったみたいなコンセプトユニットなんてのは作りにくいよね。
ましてやスパロボだし。

最近では
避けて、耐えて、攻撃力も高くて、持久力もあって当たり前って感じ。
652それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:14:19.63 ID:do8FNLby
スパロボでどう尖らせるんだ
威力上げる代わりにバスターライフル3発にするか?
もちろん威力絞った通常の方は無しで
653それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:15:03.41 ID:xTVkhJwY
>>652
なんというPS時代のGジェネ
654それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:18:52.66 ID:cWIGdI8V
w0は設定上は汎用機(見えないけど)だし尖らせるのもなんか違う気がする
まぁ新スパに出てきたWみたいに尖りまくりなのもアリだとは思うけど
655それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:19:53.24 ID:O5VTbkjx
Wの武装は
マシンキャノン
ビームサーベル
バスターライフル

だけにしてバスターライフルを弾数3威力5200くらいにすれば良かった。今回は普通にヴァーチェの方が強い
656それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:22:52.18 ID:Ahz9yi93
>>650
コンセプトも何も、他の4機はともかくウイング自体は万能機だからなぁ。
差別化なんて単純に破壊力のゼロカスと燃費重視のストフリにすればいいのに、
それをしないのは開発の何らかの意思が働いてるとしか思えないんだよな。

657それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:26:11.92 ID:NVokSM6B
Bセーブとかよく上がるけどよほど極端な運用してない限りいる奴は少ないだろ。
Eセーブは補給があるとはいえ一部わからんでもないけど
弾数なんかメイン6発もあれば十分すぎると思うんだが。
なんであんなスキルが度々上げられるのか全くわからん。
658それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:28:39.72 ID:L4d+vuKn
初出のサルファ以来弱かったためしのない種勢が異常
そろそろWやLのW勢並みに残念性能な作品があってもいい
659それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:30:25.32 ID:83s9k7Sr
>>648
特攻機だから撤退機能は無いぞ
敵のMSを10機か20機くらい倒したところで弾切れ起こして、
後は自爆して残った連中のいくらかを道連れにして終了というコンセプト

話の都合で生き延びさせなきゃいけないから
一部エピソードを除いてラッキーで生き延びられる
660それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:36:13.58 ID:do8FNLby
>>659
撤退は相手の輸送機奪って逃げるんだよ
ヘビーアームズの弾薬をOZ規格に合わせてあるのとか基本現地調達の証拠だろ
661それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:38:19.08 ID:h20YX+5u
W勢はバリアではなく、アホみたいに高い装甲とブロッキングで戦い抜く仕様にして欲しいよ。
Gジェネであった、オペレーションメテオみたいな技能作って、単機すればするほど強いようにしてほしい。
敵フェイズ時、戦闘を重ねる毎に与ダメージ+5%、被ダメージ-5%とかそういうの無理なのかな。
逆連タゲとでも言うか。
662それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:38:36.01 ID:wR+8xGH9
>>657
バリバリ援護させると6発なんてすぐだよ
あとノット系みたいな必殺技が増えるのはお得感も大きい
663それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:38:50.98 ID:Gts2Q6rR
アニメじゃなくてゲームの運用談義しろよ
664それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:39:57.07 ID:h20YX+5u
6あっても、何か後で必要かもと2発残したりして、実際は4発みたいな俺みたいなチキンもいるぜ!
665それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:40:28.44 ID:+dH2KVGF
敵の多いステージだと1ターンの反撃だけで10発以上使ったりするし
666それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:44:24.44 ID:bYpwZWzr
本スレ流れ早ええ

Lサイズのグレンラガンにサイズ補正無視って必要かな?
ギガドリルには付いてないし連続行動とってPP200余ってるから迷っている
お前らの意見を参考にさせてくれ
667それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:45:16.20 ID:Gts2Q6rR
Lサイズに補正無視は明らかにスキル欄の無駄使い
668それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:45:51.08 ID:do8FNLby
ダッシュか援護でも付けた方がいいんじゃね
669それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:46:05.17 ID:lsPjT8JW
そもそもグレンラガン火力十分じゃない?
670それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:46:27.17 ID:wR+8xGH9
>>666
いらん

ダッシュでもつけとけ
671それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:47:36.12 ID:wR+8xGH9
気力限界突破とLサイズの補正無視は最大ダメージ厨のための趣味スキル
672それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:48:23.81 ID:bYpwZWzr
早っw
満場一致でダッシュ付けてくるw

LLサイズの敵とかもいるの?
673それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:48:52.28 ID:NVokSM6B
いやだからさ援護にしろ反撃にしろ全部に最高火力なんか普通使わんだろ?
大抵サブ10〜16持ってたりするし相手の残り体力とかメインアタッカーの火力で
武器決めない?
火力縛りでもしない限りBセーブとか一週目ですら不要なんじゃない?
カートリッジでも持たした方がまだいいだろ
674それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:49:34.72 ID:rIj3adaR
>>665
それは明らかに突っ込ませすぎじゃ
今回敵の優先順位がよくわからん
補給修理持ちを狙いやすいのはわかるけど、妙にばらける
675それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:50:06.11 ID:bYpwZWzr
礼を忘れてた

お前らサンクス!!!
676それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:50:58.68 ID:Gts2Q6rR
Eセーブこそいらないようでいるんだよな
2割減が無双してると地味に利いてくる
677それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:52:00.83 ID:h20YX+5u
>>673
結局他に何取るって話じゃね?

メインアタッカーの火力で武器決めるけど、弾数すくないと
逆にメインアタッカーの火力が制限されるわけだから。
カートリッジも数そんなにないだろ。
678それも名無しだ:2011/04/21(木) 23:55:24.81 ID:OV5D/18O
カレンに援護攻撃を一気に3まで覚えさせてセーブした後で紅蓮が空飛べない事に気づいた\(^o^)/

これならダッシュでも覚えるか格闘全振りした方がマシだったな……
679それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:02:32.06 ID:okdGGClc
>>672
というかシモン最後に勇気覚えますがな
直撃効果でサイズ差無視ですがな
680それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:04:29.27 ID:Pd1SxqG9
カレンの援護は強いと思うけど3は流石にいらんなw
2で良いと思う。

カレンに一番いらないのは気力+命中だと思う。闘争心エースで115あるわけだし
681それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:05:45.67 ID:wR+8xGH9
そもそも気力プラス系って付けたことないわ
682それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:06:14.57 ID:Gts2Q6rR
毎回上書き候補だよな
683それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:08:10.61 ID:Bwux/clG
>>677
援護攻撃を主体として見た場合他のユニットの燃費の向上にも繋がるから
悪くはないって考え方はわかるけど
そこを差し引いても一部のユニットにしか意味がないんじゃないかって思うんだけどな
じゃあ他になに入れるよと聞かれると迷うな

結局運用方法次第かね
684それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:10:15.05 ID:uIXe832o
気力+の中では撃破だけアリ
685それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:14:56.93 ID:InRqjrG6
>>683
今作では完全上位の連続行動は置いておいて
その次に付ける技能は結構迷えるよね。
最初に移動系(ダッシュ、H&A)をつけるか
セーブ系をつけるか、それとも気力系か、サイズ差か。
ダイガードなんかはこれに補給スキルも絡んでくるな。
686それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:15:08.41 ID:7pN18KV6
再攻撃や援護攻撃にも気力+命中って効いてるの?
687それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:17:26.80 ID:uAiNuj3u
ダイ・ガードはその分気力系いらないんじゃないかな
みんな気合覚えるし結構はやいし
688それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:18:22.50 ID:cfQmCbmK
甲児のダメージ気力+は良い+だな
689それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:19:53.83 ID:iFCErWxK
開幕にある程度を確保できれば後は戦闘中にどんどん上がるしな
補給が必要な頃には140超えてるだろうから必殺技使えなくなるような事態もそう無い
有用なのは竜馬の撃破、甲児のダメージくらいか
690それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:20:24.98 ID:A46D/IdC
すいません闘争心で上書きしちゃいました、てへっ☆
691それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:21:00.80 ID:InRqjrG6
気力+系は新たにつけるなら、撃破一択だな。
無双する奴ならまた違うのかな。
692それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:22:48.98 ID:+x6/ucWw
正直最初に115あればなんでもよい
気合があればそれでいいし、ないなら闘争心かサイキックリアクターを付ける
693それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:27:33.10 ID:9qs2agR1
合体制限のある(った)ビッチちゃんとタケルは気力+撃破つけたなぁ
1〜2ターンで合体ゾーン持っていけて便利だった
694それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:28:41.82 ID:65PR3RqC
1週目は技能枠が足りなくなるのゼロぐらいだったしみんな闘争心+エースで115にしてたな
パーツ枠は他のことに使いたい
695それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:29:04.68 ID:Bwux/clG
>>685
ユニットパイロット運用法でも優先度は変わるしな
PP、〜P縛りこのユニットパイロットなにから付ける?みたいな話題だと
結構みんな意見が割れると思う
696それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:32:18.75 ID:qKMeEulR
SP回復とアタッカーと連続行動が全て実装されれば何も考えなくていいのに
697それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:32:56.19 ID:0RYShTQq
>>618
魂の消費SPが45だったのが50になっちゃったしな・・・
698それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:33:55.19 ID:A46D/IdC
アタッカーあったら竜馬とか与ダメ1.5倍になるぞ…
699それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:35:42.68 ID:okdGGClc
気力撃破は限界突破とセットで付ければそれなりに効果ある
あとキラとアレルヤは付けないとやってられん
700それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:37:29.27 ID:q0nveusm
集中力と二回行動と特訓、共鳴あたりもほしいな
701それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:38:27.40 ID:65PR3RqC
>>699
限界突破って150PPだっけ
これ格闘か射撃を15上げた方がよくね?
気力165以上にならない限り格闘射撃を上げた方が得
702それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:40:03.16 ID:A46D/IdC

天才
二回行動
ガッツ
アタッカー
超A級超能力

とかやってみたい
703それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:44:27.49 ID:Bwux/clG
>>701
今作気力上昇値幾らでどれぐらいupしてるか詳しくしらんけど
ステupは÷2なんで前提条件が正しければ300必要
704それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:50:12.91 ID:kHcUH/OD
「レントン、ホランドはお前を狙ってる、下がってろ!」
「いえ、そんなことできません! 俺がやらなきゃならないんだ!」←戦艦の中

イベントでこういうの、よくあることだよね?
705それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:50:47.36 ID:kHcUH/OD
誤爆、すいません
706それも名無しだ:2011/04/22(金) 00:54:03.95 ID:uIXe832o
64超能力
MX念動力
α外伝ガッツ
天才
オーバーフロウ
二回行動


これがベストか
707それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:02:02.67 ID:NN8ypJE2
AB付きのカトルにウイングやシェンロンみたいな射程長い機体で援護防御&攻撃をやらせるとなかなかいいらしいね

つまり、さようなら僕のサンドロック・・・・
708それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:14:51.36 ID:65PR3RqC
>>703
α外伝からは武器攻撃力×(気力+格闘or射撃)/200が基本攻撃力だから
気力の1と格闘or射撃の1が等価なんだよ?
今作も同じ
気力120以下の時に気迫と特攻指揮でダメージ比べてみ、同じ値が出るから
709それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:17:45.42 ID:iFCErWxK
え、2周目はブラスタ格闘にしてみたがwiki見たらSPIGOT射程1なの…?
圧倒的に射撃型のが強くねこれ
710それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:22:00.50 ID:FkNVFvy4
>>709
格闘だと移動後に撃てるからなあ
711それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:23:57.84 ID:9qs2agR1
連続行動で配置して援護とかするのは射撃型のが強いけど
移動力=射程の格闘型のが、クロウが行動するときにカバーできる範囲は広いし一長一短だと思う
712それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:30:14.11 ID:Y+Sc57b6
とはいえ初期で持ってる援攻と連携を活かさない手はない
713それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:30:20.17 ID:ThCIsoc5
とりあえずスキル迷ったら連続行動とダッシュ付けるって感じでいいのかな?
714それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:31:08.32 ID:qNXxWL85
とはいえ、射程1はなー
デフォ援護持ちの中では最強なのに、クロウ
715それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:33:06.46 ID:uIXe832o
ACPファイズが射程4のP武器になる格闘のほうが強いと思うけどな
援護で最強武器とか乱発できんし
716それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:34:12.46 ID:9qs2agR1
援護はACPファイズで十分強い
てかあまり撃てないSPIGOTよりACPファイズの性能差のがでかいよ
717それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:45:35.93 ID:7pN18KV6
でも射撃型の方がBセーブと相性いいんだよね
718それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:48:31.24 ID:xOAXQea5
射撃型使った感じだとPP余りやすいから再攻撃しやすいぶんP武器はあまり気にならなかったな
敵に最初に切り込んで前線の援護砲台として使ってたからクラッチスナイパーの性能落ちる方が気になった
719それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:49:14.37 ID:eGSedgwx
射程&弾数もかわるし援護メインにするなら射撃型圧勝だろ。
720それも名無しだ:2011/04/22(金) 01:54:04.61 ID:65PR3RqC
>>713
ダッシュは全くの無駄になることは無いだろうけど
連続行動でどんどん前に出ていくなら持て余し気味になるかも
トライダーやゴッドマーズみたいに
移動力、メインP武器の射程、パーツ枠、加速のすべてに恵まれない機体にはいい
721それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:07:47.19 ID:8R1QXXf7
なんでお前ら主人公の誕生日議論しないの?
722それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:14:50.04 ID:JXnkkDnM
敵さんマクロスばっか狙うのやめたげてよぉ。底力発動しても連タゲで毎度ひやひやする。
723それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:16:30.00 ID:oDk+bH9E
クォーターをフル改造していた俺に隙はなかった
724それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:19:23.37 ID:SeU6Fx/+
クラン弱すぎワロタww
マクロス勢の中では顔グラがまだマシな方なのが救いか
725それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:25:21.81 ID:iFCErWxK
>>721
感応10でばらまいて集中不屈も10の寺田が最強じゃないの
勇気50で覚醒もあるし
726それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:41:22.35 ID:Pd1SxqG9
格闘にしろ射撃にしろ2月19日AB型が一番いいと思ってる

集中 狙撃 加速 直感 熱血 覚醒

直感の消費30だけどフル改ならほとんど使わないからこれが良いと思う
気力は攻撃順変えればどうとでもなるし
727それも名無しだ:2011/04/22(金) 02:43:27.98 ID:QBX5M8/M
wikiの種勢運用ページ、履歴の米欄ふいた
種はやっぱり格が違うな
728それも名無しだ:2011/04/22(金) 04:35:45.63 ID:yDln8U9c
射撃ならさそり座O型がいいと思う
集中(15) 加速(15) 不屈(10) 直感(20) 突撃(30) 魂(55)

回避系は不屈あると安心感が違う
729それも名無しだ:2011/04/22(金) 04:40:36.41 ID:Ty3B46I2
>>727
00よりすごいの?
あっちに比べると種の使い方安定しそうだけど
730それも名無しだ:2011/04/22(金) 06:11:10.61 ID:bgF6ja3U
ミシェル>女性パイロット(敵・味方問わず)と隣接時、命中率・回避率+15%
クラン>マップ上にミシェルがいる場合、自軍フェイズ開始時に気力+3

ひでぇ温度差w
731それも名無しだ:2011/04/22(金) 06:15:10.72 ID:UlGTK0Sd
カスタムもエースもみんなネタで行くならともかくかなり有用なのもあるからやっかい
732それも名無しだ:2011/04/22(金) 06:48:15.11 ID:oDk+bH9E
SMSの連中のABがネタばっかなのが納得いかん
ガチスキルもってる奴との格差がひどい
733それも名無しだ:2011/04/22(金) 07:18:47.87 ID:DJURGb8x
アクエリオンでエレメントを見据えてシリウスと麗華を選択、エースボーナスつけるために援護攻撃2つずつつけたところで直接ステータスに振った方が早い事に気付いた
734それも名無しだ:2011/04/22(金) 07:25:55.83 ID:F/0cz1TL
二周目や三周目以降は主人公は格闘のが使いやすいと思うけどな

あんまり援護とかしなくなるからP兵器使いやすいほうが助かるわ
735それも名無しだ:2011/04/22(金) 07:59:52.45 ID:9DMSc9bL
1週目獲得で2週目射撃でやってるが、APSファイズがPじゃないのが不便すぎ
736それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:03:10.84 ID:Jx/KUrRR
キラアスは能力と機体性能が優秀だけどABを弱くして調整したんだろうな
1.1倍なんて大ダメージの時じゃないと効果実感しにくいし…
その10%の差に泣く場面があるかもしれないが
737それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:07:37.05 ID:LE9nDZMN
自分も格闘のが好きだな
ハロとカートリッジつけて突貫、移動力11+射程6のACPぶっ放して、反撃でも敵を削る
二ターン目のにカートリッジ使って後続の援護三回 みたいな
738それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:16:19.16 ID:aTk/bM8Y
ネタ枠と言えば、ダイターンのCBって実用性的にはどうなん?
サイズや素の能力を考えれば焼け石に水という気もするし、
底力が併発すれば意外と馬鹿にならんような気もするんだが
739それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:35:42.53 ID:SeU6Fx/+
避けたらラッキーって程度。もともと高耐久で剣盾持ちなのを合わせると、撃墜される心配は無くるかな
原作のダイターンもヒョイヒョイ動いてたからイメージ通りではあるね
740それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:47:17.73 ID:0oiuATHO
そもそもダイターンをフル改造すりゃ基本墜ちないだろうに
射程とかと比べて好みでいいんじゃね
741それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:55:53.65 ID:F/0cz1TL
>>738

改造が15段階になったら、リアル並に避けるんじゃないかね
最終的にダイターン運動性210になるし
742それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:58:22.89 ID:GxaUbqoX
別にダイターン3に限った話じゃないが、
HPと装甲と運動性は「落とされないかどうか」のみに影響するパラメータなので、
普通に運用していて十分なだけあればそれ以上はいらないんだよな
まあ今回は割と落とされやすいバランスだからなかなかそこまではいかないけど、
他のスパロボだと5段階程度改造すれば十分でそれ以上は無意味ということも多かったなあ
743それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:15:52.85 ID:NE/7ugYY
バルキリーより00のガンダムの方がぽんぽん落ちて使いづらい
刹那とかもうね…って感じだわ
744それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:18:27.48 ID:+x6/ucWw
エクシア脆いけど、エクシアに限らず無改造の耐久性なんか知れてるからな
ゴッドマーズですら強制出撃の時死にかけた
745それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:21:40.08 ID:TEQmM+OB
>>738
財力による部隊介入、それがCB!ダイターンがそれを成す、僕とともに!僕が、僕たちが、日輪だ!

マクロスルート通らないとランカディスク入手って45話までお預け?
746それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:28:03.04 ID:yYJi3LuH
>>736
レアな攻撃力うp系ってだけで十分だろ
SEEDと合わせたら実質1.2倍だぞ
元々回避、射程、防御、技量が高い上に攻撃力上乗せで隙がないしガンダム系じゃ一番使える
アムロのABなんかネタレベル
Xは存在自体がネタになってきたが・・・Xチーム全員金稼ぎ特化とかw
747それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:31:26.65 ID:+x6/ucWw
アムロABはカスの極みだけど精神では最強だよ
熱血30覚醒50とか
748それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:39:50.54 ID:PZOEdpLF
アムロのABってそんなネタか?カミーユに比べると確かにイマイチだけど。実用範囲内じゃないの。
749それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:41:53.79 ID:ClQt4tyn
クワトロのABも一見凄そうに見えるが
そこまで集中してタゲられる事なんてないから微妙なんだよな。
750それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:44:30.32 ID:Xxn306UK
>>743
俺もエクシアは過大評価だと思うわ
思ったより避けないし
一部が異常とはいえ火力もそんなでもない
それでもW系よりは使えるけど
751それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:47:19.36 ID:ClQt4tyn
00系だとデュナメスが使いやすいかな
援護の鬼でABもいいし、武器が弾数だからENを全部トランザムに回せるし
752それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:49:57.37 ID:+x6/ucWw
全員トランザムって芸のない連中だな
753それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:54:57.15 ID:oDk+bH9E
最近のガンダムは徐々にスーパーロボット化してきたな
クアンタのビームなんてグレンラガンと良い勝負だわ
754それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:55:14.90 ID:SGsIfFmP
バルディオスとビッグオーがどうにも使いづらい
前作だと足が遅くて移動後攻撃も使いづらい欠点を小隊の役割分担で補えたんだが…
755それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:57:15.41 ID:0nBCr+bS
>>753
わかるまい! 戦争を遊びにしているシロッコには、この俺の体を通して出る力が!
756それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:02:36.55 ID:yYJi3LuH
>>748
運動性と照準が10だけ上がってもなぁ
運動性と照準は簡単に上げられるし有り難味がない
757それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:16:22.39 ID:jx2qy3FD
照準が上がる分APのよりかはマシ
758それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:27:42.94 ID:NE/7ugYY
個人的にエクシアは生存能力がリアル系でも最低レベルだと思うんだよな

・他のMSと比べても基本的なHPと装甲が低い(種系よりは高いがVPS装甲で完全に負ける)
・機体に特殊防御スキルがない
・運動性はそこそこだが機体がMサイズで回避は特別高くない(バルキリーやkmfはSサイズ)
・そもそも刹那の回避が極めて低い
・底力が無いので一発くらった後のリスクが大きい(W・マクロス・ギアスは大体底力持ち)
・ニュータイプやSEEDなどの能力底上げスキルもない
・刹那の技量が低いのでブロッキングが発動しづらい
・上記のように回避・防御能力が低いのに近接戦闘型なので敵陣に飛び込む必要がある
759それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:37:25.05 ID:qmqFFizY
まぁ刹那は無改造だとかなり弱いな
初登場時に試しに突っ込ませたら即効落ちてワロタw
攻撃力も低いし連続行動なかったら初期でも最低レベル
格闘値くらいもう少し上げてやれよと思った
まぁ後編なら00にGNバリア付くだろうし能力値ももう少しマシになるだろうが、イノベは技能化されるか微妙
760それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:41:25.28 ID:uIXe832o
逆に種は硬すぎる
761それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:43:38.28 ID:GxaUbqoX
やっぱスパロボ向けの設定がある作品は強いんだなPS装甲とかSEEDとかエレメントとか
全長1キロメートルで7人乗りでパイロットは超能力者で瞬間移動ができて超強力なバリアがあって分身できてどんな遠くの敵にも攻撃できて無限のエネルギーを持つロボットが主人公のアニメとか作ればいい
762それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:43:48.81 ID:5OiTlzQI
バルキリーはMサイズですけどね。
763それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:53:53.27 ID:3bJQ+6pg
■格付けランキング 最終決定版■

S 主人公機 紅蓮 ボトムズ アクエリオン
A グレンラガン 刹那  
B マジンガー ゴッドマ Z系 勇者 種 ビッグオー エウレカ 
C ダンクーガ ゲイナー オーガス シグマ 万丈 真ゲッター 
D ダイ・ガード ∀ ザンボット バルデ X
F マクロスF W 社長

■反撃武器一覧■

Sランク
・主 5900 1〜7 6発 5300 2〜8 9発 
・紅 6700 1〜5 E27 P
・ボ 6200 1〜4 6発 5600 1〜6 6発  常時クリダメ×1.5倍
・ア 5600 1〜15 E32 6000 1〜5 E48

Aランク
・グ 4800 3〜6 E12 6100 1〜4 E40
・刹 6500 1〜5 E32 P
764それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:06:54.80 ID:hjWXuy6f
今回最も弱体化したのはオーガスかな今回再攻撃しにくいし、合体攻撃も無くなったAB覚えてやっとって感じ
765それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:13:38.25 ID:KRXU5h0V
とりあえず全員に連続行動覚えさせればいいかな?
766それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:17:18.47 ID:qmqFFizY
>>760-761
00もGNバリアあるから本来硬いはずなんだけど、なぜかヴァーチェにしか付いてないからな
Gジェネじゃ4機とも付いてたからエクシアその他にバリアに付いててもおかしくないはずなんだが
トランザムは武器だけ、脳量子派は技能化されなかったし、GNドライブはEN回復(小)だし微妙すぎる
まぁ技能採用するかどうかは開発者の匙加減だし、結局原作じゃ一番脆い種がスパロボだと一番硬くなるんだよなぁ
767それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:35:49.85 ID:0nBCr+bS
>>766
まぁ、前面に展開すれば大気圏突入も可能って時点でそれほど重視されてない希ガス。
衝撃の緩和的にもビーム除けばPS装甲>GNフィールドだし。

紅蓮の輻射波動がビームを防げるのは謎。
768それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:38:52.11 ID:tUy4XmQC
ハドロンブラスター防いだからじゃね
R2で、だけど
769それも名無しだ:2011/04/22(金) 11:46:27.95 ID:TsG47QNO
ぶっちゃけユニット間の違いなんて微々たるものだよな
撃墜されても消滅しないから適当に育てて鉄壁集中使って敵陣に突撃
これの繰り返しで戦略もくそも無いからなぁ
撃墜によるデメリットが無さ過ぎるよ
ゆえに自分の好きな作品以外出撃なんて誰でもいいわってなってしまう
770それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:11:32.29 ID:Xmpl/b9g
ちょい前まではクリアに関係無い倒さなくていい敵が、気合最高にして熱血かけて脱力してなんとかダメージ通るって感じのが絶妙にいて、経験値やレアパーツ欲しいからなんとかそいつを倒そうとした
それが出来るのがスーパー系だけだからよくわかんないのでも使おうって気になってたわ
確かに今はなんでもいけるから中堅の古くさくて遅いスーパー系使う気になんないわ
社長みたいにPPで釣る汚い奴じゃなきゃ使われないよ
771それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:13:57.92 ID:hK7EcBkP
バルディオスはH&Aと連続行動、Eセーブで移動砲台にすると使えるよ
同じスキルつけたアクエリオンに利便性でボロ負けするが
772それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:18:41.84 ID:6p9ucT2Q
今回のはリアル系だけでクリア出来るな
773それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:19:51.25 ID:BWq1+2dL
ハリー&スモーはやっぱ残念な性能…?
774それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:23:12.25 ID:yDhpcr2O
オーガスは弱体化したと見せかけて強化されてる気がする
武装の上昇テーブルがコスモクラッシャーと同じだし、フル改造でさらに増える(どんな機体もフル改造なら強いが)

>>758
刹那&エクシアは初期のアドバンテージで稼いでそのまま惰性で〜って調整じゃないかな、最終的な強さじゃなくてシナリオ全体での貢献度で勝負するタイプ
775それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:23:14.68 ID:CABdUaHC
まあ、良くも悪くもユニット選択は自由になったよな
>>770とは逆に、俺が最近のスパロボやると
ガンダム系のユニットは大半が仲良く倉庫番だし
776それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:28:45.06 ID:KFSF8+Ro
俺もエクシアだけだな使ってるの
777それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:29:45.61 ID:DE9wr0YQ
どの機体でもそれなりに動けるけど
どいつも似たような運用しかできないのが嫌だ
778それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:29:46.79 ID:7xOeIMnl
竜馬に連続行動つけてゲッター無双じゃあ!!と思ったら、間違えて連携攻撃つけちまった…
779それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:32:45.82 ID:0nBCr+bS
>>777
それはあるな。
780それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:33:27.04 ID:os0c2fz2
俺も20年やってると流石にガンダムは使う気無くなってきたな
781それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:34:22.53 ID:Jx/KUrRR
>>764
・デフォで再攻撃もち→連続行動追加や敵の技量が上がって使いづらい
・強力な小隊長ボーナス→ABに変更な上に女性に隣接させないと発動しないので使いづらくなった
・移動後ALLでは威力高め、射程そこそこ、継戦力の高い弾数制の武器→弾数が心もとない。威力もそんなに高くない
・合体攻撃追加で最大火力上昇→オルソンリストラ
782それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:38:29.93 ID:uYUQlQ7c
作品メインの機体に極端な性能差があると産廃だとかなんとか喚くやつがいるしなあ


まあ逆にそんな産廃と言われる機体だけでクリア目指す業の深い奴もいるが
783それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:42:21.05 ID:F/0cz1TL
機体的には改造ボーナスとかで、ある程度バランス取れてるし好きなのを使えって感じなんだろうけど

逆にエースボーナスは差がありすぎるよね

784それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:45:49.83 ID:Xmpl/b9g
ダンバインとかエルガイムとか全然アニメ知らないけど機体に個性があって好きだった
今作も一応キリコがそういうポジションなんだろうか
785それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:46:28.92 ID:HbsZtnI5
>>775
俺もそうだな
もうガンダム系はGジェネだけで十分
786それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:55:40.24 ID:qmqFFizY
>>784
エルガイムは敵は強くて個性あるが味方は劣化MSだった気が・・・
787それも名無しだ:2011/04/22(金) 12:58:08.00 ID:Jx/KUrRR
今回の月光号って修理機削り要因な奴は多いはず
闘争心+アンプル二個で開幕MAP兵器使えるし
788それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:14:30.43 ID:KRUORn0u
>>746
下手なABよりX連中の金稼ぎ技能の方がよっぽど使えるっしょ
今回序盤から幸運とか祝福使えるやつが全然いないから結局よく使うのはクロウ・カミナみたいな強運持ちだし
789それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:14:32.17 ID:6uEE7aU1
月光号は完全離脱するからなぁ・・・
790それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:20:41.97 ID:FJOoimNm
Xの機体で最良なのはどれだ
エアマスターとかフル改造しても攻撃低すぎでわらた
791それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:31:27.40 ID:KRUORn0u
DXはMAP兵器と連続行動でかなり使える。地味にサーベルの威力高いし。月出てない場合は用無し
792それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:58:32.09 ID:IZA8rhzA
月ない時はベンチがデフォだから別にいいやw

刹那は再星編になったら
基本ステータスに上方修正かかるだろうし、
沙慈と二人乗りで恐ろしいことになりそうだ。
793それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:01:30.85 ID:+5sIc0gx
DXは劣化サイバスターみたいだな
つか、一発屋にしたいならABでダメージn倍か、せめて魂を使えるようにしてくれんかな
サテライトの制限が多い割には他の最強技と比べて大したダメージでもないよね
794それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:05:01.26 ID:6uEE7aU1
もう今回みたいな仕様なら攻撃力9999とかでもバランスは取れると思う>サテライト
795それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:05:23.74 ID:dhidWtKx
グレンラガン勢のABが全体的に優秀過ぎると思うの
796それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:07:47.81 ID:6uEE7aU1
>>795
ハズレは無いと思うけどシモンとキタン以外は平凡じゃね?
797それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:09:31.64 ID:wk/2IaFT
>>759
まぁイノベが特殊能力つかなくても、
純粋種に覚醒したら能力上がるんじゃね?
作中でもずば抜けた技量みたいだし
798それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:10:34.93 ID:yKJht+XM
ロマン派の俺はもったいないと思いつつABシモンにグラサンをつける
799それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:17:39.07 ID:i90xG2YJ
>>796
一応カミナも優秀よ
イベント以外で気力200が実現するし
800それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:30:40.48 ID:zlQXabME
そいやサブオーダーって主力はLVとPPどっち上げてる?
801それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:36:28.67 ID:fjfuTmOz
原作準拠でルルかガウェインに補給つけて欲しかったな
802それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:39:45.72 ID:H5dKhEyW
>>761
だが出撃するたびにパイロットが死ぬ
803それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:41:05.47 ID:1cafJWQQ
804それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:45:03.40 ID:RN+LN75D
>>777
尖ったユニットが生かせるようなステージを作る能力が失われてるんだよな
805それも名無しだ:2011/04/22(金) 15:07:24.86 ID:F/xuKlxF
>>800
優先順はPP>撃墜数>>レベルかな
806それも名無しだ:2011/04/22(金) 15:23:25.18 ID:t8G+4XL6
>>800
レベルは引き継がないし、差が出れば出るほど上げるのも容易
もうこれだけで優先順位は下の下
PPと撃墜数はケースバイケースだな

>>804
そもそも今作で尖ったユニットってDXとキリコのATぐらいしか居なくね?
サイバスターみたいなMAP兵器特化とかは居ても良かったかもなあ
807それも名無しだ:2011/04/22(金) 15:27:03.40 ID:0nBCr+bS
>>800
レベル

主力がサブオーダー使う機会が限られてるけど。
どうせ無双でPP稼ぐ品、他のやつ優先。
808それも名無しだ:2011/04/22(金) 16:35:53.18 ID:gXsd+0wz
>>656
燃費はともかく破壊力重視型ガンダムが一杯ありすぎんだよ
瞬間火力でDX超える訳にもいかんし
809それも名無しだ:2011/04/22(金) 16:37:50.71 ID:gXsd+0wz
>>797
せっちゃんそんな凄い技量を発揮するとこなんてあったっけ・・・?
まぁあの異常に低いステは後半の特殊能力で補うの前提で設定されてるんだろうけど
810それも名無しだ:2011/04/22(金) 16:43:23.23 ID:gMwM5uwK
アレルヤ、後半は超兵とか脳量子波とかつくんかね?
ピーリスもなかったから絶望的か・・・
ティエリアのイノベイドとかはまだ1期では明らかにされてなかったけど・・・まぁ原作見てるとイノベイドで強くなる気がしないがw
811それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:42:59.37 ID:QfatIh7H
アイムさん精神耐性とアリエティスの対精神攻撃の効果同じとか死にスキルもいいとこだ
812それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:49:16.74 ID:BeeL11b9
>>810
絶対に超兵スキルあると思ったのにそんなことはなかったぜ
813それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:53:18.88 ID:i90xG2YJ
>>812
今後携帯機シリーズに参戦したら技能化するかもね
コーディネーターもZシリーズでは技能化してないし
814それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:56:46.25 ID:HsUNMrKM
闘争心と気力+(撃破)ってどっち付けたらいいのかな
815それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:57:25.36 ID:kHcUH/OD
俺なら間違いなく闘争心
816それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:01:50.82 ID:MtWjw5T+
気力110〜120ぐらいで最初からガンガン行く奴は闘争心
足遅くて戦艦輸送しないとめんどくさい奴は気力撃破
817それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:07:26.21 ID:gvLsYE7Z
尖ったユニットがどうこう言ってるやついるけど
バカ火力で弾数2〜3発とか、短射程や攻撃力低くて回避特化とか
砲台型ティエレンみたいな射程長いけど移動力無くて移動後攻撃できないとか
そんなんいても絶対使わないだろそいつ
818それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:11:42.79 ID:uIXe832o
尖った機体がいいならみんなもっとケーニッヒモンスター使ってあげてよ
819それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:24:27.46 ID:xYX3fe0B
ケーニッヒモンスター存在感なさ過ぎて。
820それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:26:53.77 ID:zX7UXZup
参戦時期や強制出撃回数も考慮した
総合能力TOP3

一位キリコ
二位主人公
三位カレン

821それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:40:56.41 ID:uAiNuj3u
>>820
ギアスルートならそうかもな
822それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:41:39.24 ID:oDk+bH9E
>>819
一応15段階改造しといたけどパイロットが空気すぎてな・・・
823それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:42:09.15 ID:Xr5pGLW2
>>820
あんたエリア11大好きだな
824それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:43:20.64 ID:rG1zHhNq
しかし1次といい最近のスパロボはアムロをどこまで冷遇してんだ
CCA仕様じゃなくて
熱血止まりで魂がなくて(ありえん)
ステも射撃、技量、命中、回避が最高じゃなくて
フィンファンネルが弾数制の糞仕様

これだけ弱体化させるなんてありえないだろ
そこらの新規参入がアムロより高いダメージを叩き出したり回避するのが許せん
3次はCCA仕様で奇跡&魂でνも神燃費&地形オールSの胚乳を出せよ

825それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:46:09.02 ID:QqFQAP8C
でも無印νのフィン・ファンネルは再充電できないし弾数制でいいのでは?
826それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:46:38.66 ID:oDk+bH9E
>>824
禿同。だが水中Sのハイニューとか嫌すぎる
827それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:46:49.46 ID:aMKKlssf
劇場Z版の迷いのあるアムロだからだろ
そのうちシャアが逆襲して魂覚えるさ
828それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:47:28.39 ID:9qs2agR1
どうでもいいけど3次なんて出さなくていいよ
829それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:47:42.18 ID:kHcUH/OD
スパロボFのアムロはマジチート
反面、NTor聖戦士じゃないリアル系がゴミだった
830それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:48:05.68 ID:ylBtL9v4
というかアムロは魂より熱血の方が個人的に使いやすい
831それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:50:29.36 ID:oDk+bH9E
アムロは熱血のかわりに奇跡を30で使えるようにしておけばよい
熱血でアクシズを押し返したわけじゃねぇ
832それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:51:21.91 ID:ilk5KMfI
シンシアいいよね
833それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:54:42.88 ID:BlL6aQzx
アムロは老害
使ってるのはオッサンばかりだから
834それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:55:00.32 ID:XS/u9M/p
主人公の精神コマンドの話になってるけど
個人的にはうお座O型が一番だと思ってるんだけど
集中(15) 加速(10) 狙撃(20) 直感(20) 直撃(30) 魂(55)
と火力と機動力両方あって射撃格闘どっちもできて精神コマンドに一切無駄が無いぞ
熱血+直撃は勇気でいいし、覚醒は覚える頃には再動があるし
クロウ単品の性能ならこれが一番かなと、不屈無いと一発で落ちるみたいな敵いないし
835それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:55:55.21 ID:F/0cz1TL
トライダーとシャトル以外はどうでもいい感じだわ

836それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:57:44.65 ID:B1Ll8y9q
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  魔法少女の | ̄|___            
.       V           V        | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
.       i{ _(○)ro,_ }i      |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
       八    (+)ノ    八     / ^  ^\L/ /ヘ/ \
.       / 个 . _  _ . 个 ',.    < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
   _/   il   ,'    '.  li  ',__ 


一人の少女と、一人の魔法少女が、宇宙の闇を星となって流れた。
一瞬のその光の中に、人々が見たものは、愛、戦い、運命。
いま、全てが終わり、駆け抜ける悲しみ。
いま、全てが始まり、きらめきの中に願いが生まれる。

最終回「最後に残った道標」
遙かな時に、全てを掛けて。
837それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:01:55.90 ID:OcVubLex
Zのアムロは悪くなかったけどな、登場かっこよかったし。
けど今回のアムロは…、何だよ、あのABなめてんのか。
ネタは1回でいいじゃねーか、かっぺいとか万丈さんもAPから変更されてるんだし。
あと顔グラがおかしくね、今回のアムロ。もみあげがもっさりしてる。


>>834
寺田を除けば、主人公の精神で欲しいのって
集中、直感、不屈、加速 と熱血or魂or勇気
他は直撃、狙撃、突撃、幸運(特に2週目は)も特別いらないよな。
あとは消費の問題になってくるかな、という印象。

次週近づいてきたし、俺もちょっと一番よさげなの探してくる。
838それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:03:10.44 ID:oDk+bH9E
そうなんだよな。要はあれだよあれ



もみあげがもっさりしてる
839それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:04:46.10 ID:worisNFy
日本ルート選んだけど、寺田誕生日の感応10には大変お世話になりました
840それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:05:24.85 ID:TkFdNFwV
>>832
シンシアの能力値何気に凄いよな
841それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:07:15.62 ID:UlGTK0Sd
潤沢なPPを使って再攻撃ダイガードを作ってみたけど微妙すぎた
>>834
ざっと見た感じ、それが良さそうだったから俺もそれだ
842それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:11:10.95 ID:OcVubLex
加速と不屈の両立は1つしかなかったわ。

さそりO型
集中(15) 加速(15) 不屈(10) 直感(20) 突撃(30) 魂(55)



脱力や分析を覚えるのも結構用意されてるのな。
843それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:11:40.47 ID:jF4hRzYY
>>826
百歩譲ってオール地形Sだろうと、パイロットの地形適応にPP振ってSにしないと
有効活用できないぜ・・・っと。
・・・なんで両方SにしないとS扱いにならねーんだよ。無印Zの頃からマジでムカツクわこの仕様・・・
844それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:12:20.33 ID:d0fVghKh
甲児:基本は不屈使うくらいなら鉄壁で
竜馬:真がきたら本気出す
ワッ太:無敵シリーズきたら本気出す
赤木:基本補給、火力だすならエースにして魂
葵:常時合体になったら本気出す
シモン:アニキいるまで本気出す
845それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:21:58.06 ID:njYWNh6z
アムロは魂でドカンとやるより覚醒で複数を削る機会の方が多いしな
熱血が安い今回の方が使いやすいわ

>>837
勝平は後半息切れしてくる社長のブースターとして優秀。というか合体攻撃の燃費よすぎ
ザンボットも性能が開幕突撃に向いてるのがいい。後ABはネタに見えて月が出てるステージでは鬼だぜ
846それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:24:56.62 ID:gXsd+0wz
>>824
ステータス的に一番優秀な味方パイロット、って勲章は
今回キリコに完全に持ってかれちゃったからな〜
あれに比べると流石のアムロもただ勘の鋭いベテランパイロットだったわ・・
847それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:27:35.55 ID:Xxn306UK
>>844
竜馬は真来なくても充分強いだろ
848それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:31:23.42 ID:NE/7ugYY
キリコはスキル発動しないとアムロ・キラよりステータス低くないか?
849それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:33:25.95 ID:MX6eI9NW
今回はサンドロック以外どうしようもない機体はいないからな
850それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:33:44.01 ID:KZ5zBgat
SEEDやABの差でアムロよりキラの方が明らかに強い・・・
ステもほぼ同等だし
851それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:37:11.08 ID:Xxn306UK
昔、ネタでよくアムロがキラの下位互換にされるとかネタでよく話してたけど
いつの間にか本当にそうなってるからな…
852それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:40:52.05 ID:f/Dua9z6
アムロのガンダム補正は攻撃力とクリティカルにも適用すべき
まあνが異様に格好いいから使うけど
853それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:41:55.61 ID:NE/7ugYY
リアル系不遇の連タゲ補正の中でもVPS持ちの種機体は通常通りの運用できるからね
854それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:48:35.20 ID:f/Dua9z6
今回の連タゲ補正緩いからよほど袋にされなきゃ気にならない気がする
855それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:49:11.00 ID:zlQXabME
ビーム以外全てに適応ってのがえぐい
しかも軽減バリア
下手なスーパー系よりよっぽど硬いわ…
856それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:49:50.43 ID:Xxn306UK
でも、結構当ててくるよね
857それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:49:54.38 ID:gXsd+0wz
>>848
アムロはどうだか忘れたが少なくともキラよりは素で強い

>>852
無印νであれだと胚乳どこまで行っちゃうんだろなw
858それも名無しだ:2011/04/22(金) 19:50:30.94 ID:VnPKv2BU
種系は今作で一番厄介な雑魚敵である次元獣と相性が良いってのが良いね(ただし約一名は除く)
859それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:05:02.77 ID:uIXe832o
シンシア能力たけーと思ったらティンプのステ見て噴いたわ
スポットでよかった
860それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:14:10.58 ID:97Q0Ibc+
シンのスキルかなり悩む
とりあえず初期のは上書きせず連続行動とEセーブを付けたけど、残り1つが決まらん
再攻撃かサイズ差補正無視か気力限界突破か…どれにしよう
861それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:16:27.25 ID:QqFQAP8C
アロンダイトに何も付いてなかったしサイズ差補正無視でいいんじゃない?
862それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:17:59.45 ID:9DMSc9bL
シンは補正鉄板
863それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:19:30.97 ID:nNqEmqL+
まさか死神がスタメンから落ちるはめになるとは…
せっかくのテレビ版なのに能力が微妙だな>W
864それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:22:03.94 ID:97Q0Ibc+
>>861-862
ならサイズ差補正無視つけようかな
ありがとう

てか運命が基本的に避け機体だからブロッキングいらない気がしてきた
これ外して限界突破か再攻撃突っ込んでみようかな
865それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:24:55.32 ID:CTtCfIah
>>848
   レベル 格闘 射撃 技量 防御 回避 命中 SP
キラ  50 192 199 218 125 276 277 123
キリコ 50 189 200 219 141 275 274 136

wikiだとこうだな。アムロの記載が無い・・・
ステータスだけなら防御とSPの違いぐらいか
866それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:32:16.23 ID:l6J1HaWp
キラさんも強いな
867それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:35:21.53 ID:6uEE7aU1
デスサイズは常時クリティカル100%状態にする事が可能だから結構強いとは思うけどなぁ
まぁAB+CBが前提だからアレかも知れんが
868それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:36:19.52 ID:OcVubLex
SEEDで+10%、ABで+10%の高い攻撃力。
援護防御すれば、VPS装甲でほぼ完全シャットアウト。
加速と覚醒で位置取り自由自在。今回アスラン強い!

しかし何でフォルティスつけないんだろ。携帯機ではついてるのになぁ。
869それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:37:02.57 ID:ZvKoviUa
レベル 格闘 射撃 技量 防御 回避 命中 SP
キラ(KEN) 50 255 112 123 255 112 112 255
キリコ 50 189 200 219 141 275 274 136
870それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:46:17.71 ID:Xxn306UK
キリコがAB発動前と後じゃ明らかに火力違うんだが
300の差ってこんなデカかったっけ?
871それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:46:31.28 ID:tHPGS2x4
そりゃもちろんバルディロイザーやストナーに匹敵する必殺武装だからですよ(棒読み
872それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:51:43.43 ID:X0yAb0U5
>>749
集中かけて敵陣に単機突撃させるだろ
873それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:55:19.57 ID:N6UPj4i0
准将は相変わらずインターミッションではボケ倒してるくせに
戦場に出たら恐ろしいな

なんだよ魂と再動って
874それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:57:43.99 ID:gvLsYE7Z
>>873
ゼロ「その両立に何か問題が。ついでに愛と脱力と祝福も付けるぞ」
875それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:58:00.30 ID:ZvKoviUa
ずっとCBルート通ってきてついにオズマがシミュレーーターのみでエースになりそうなんだがw
876それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:58:16.79 ID:+x6/ucWw
アムロ精神は最強だろ。熱血30覚醒50なんて他にいない
魂ないとかいうけど正直魂産廃で全く不要
魂にこだわるヤツは昔の魂無双を引きずってるんだろうな
今のシステムだと魂完全に終わってるよ
877それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:59:16.35 ID:X0yAb0U5
>>869
(KEN)ってなんだよ
878それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:59:20.71 ID:qNXxWL85
ガウェインは主人公機だから弱くはないと思ってたけど、ここまで強いとは思わなかった
879それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:01:38.47 ID:OcVubLex
戦術指揮は技量upしてくれたら、再攻撃連中歓喜だったんだが
880それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:02:43.85 ID:lV0sf8+s
蜃気楼になったら逆に弱くなりそう
881それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:03:05.38 ID:Xxn306UK
俺のガウェインは配達係
882それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:03:44.21 ID:gvLsYE7Z
>>879
技量20アップとかされたら厨性能どころじゃねぇよw
883それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:26:09.51 ID:njYWNh6z
>>880
敵で出てきて「この絶対守護領域は〜」とかやられても、ドリルやノッパでぶち抜きゃいいだけだしなw
884それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:28:16.81 ID:Ty3B46I2
刹那どれだけ強化されるんだろうな
Gジェネワールドみたいな別人っぷり発揮するのか?
劇場版参戦は3DSのほうだろうけど
885それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:30:45.52 ID:g+fW4taP
刹那って1期は機体性能頼りだけど
2期ではエース級になって
劇場版じゃとうとう人間辞めちゃうからな
886それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:35:23.79 ID:9tLcbuR7
キラは能力値トップクラスな上にSEEDで火力と回避も底上げされるからな
おまけに毎回MAPWも付いてるし、アムロが厨性能の胚νでも持ち出さんと勝てないだろ
887それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:42:11.74 ID:7pN18KV6
後編か第三次でクワトロが裏切るならこっそりCCAアムロにパワーアップするだろ
888それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:42:13.84 ID:gXsd+0wz
良く判らんがガンダム内での序列争いが熾烈だと言う事だけは分かったw
889それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:44:42.37 ID:Xxn306UK
ガノタは大変だよね
890それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:46:38.55 ID:/7vsKBNR
正直ガノタで強さ議論する人はあれな人しか…俺もシャア板篭もりの同類だけどだからわかるけど
891それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:48:15.68 ID:Ty3B46I2
数値至上主義だな俺は
とりあえず今回は刹那弱いし、原作再現でもあると思うし
892それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:51:15.55 ID:NzCZfER4
扇と刹那の均衡具合が凄い

刹那Lv22     格161 射153 技185 防116 回201 命213
扇要Lv22     格151 射161 技181 防120 回204 命208
893それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:51:54.42 ID:ZykLxhNh
リアル嗜好のガンダム好きの方が最強に対するこだわりが強いね
894それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:53:30.13 ID:gXsd+0wz
>>883
ノットパニッシャーねじ込みたいって思ってる人は多そうだw
895それも名無しだ:2011/04/22(金) 21:58:35.39 ID:OcVubLex
底力

9 キリコ
8 武蔵
7 勝平、万丈、ジロン、ヒイロ、ガロード、竜馬、アポロ
6 赤木、マリン、甲児、カレン、シモン、アルト
5 忍、闘志也、エルチ、デュオ、五飛、ウィッツ、フェイ、ピエール、キタン、オズマ、レントン
4 タケル、ロシウ、ワッ太、トロワ、カトル、ロアビィ、ルナマリア、ダヤッカ
3 隼人、葵、クラン
2 さやか
1

底力のレベル調べてみた。カミナの兄貴とホランドとタルホが今のデータに居ないからわからん。
896それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:05:40.00 ID:p1nX6hwA
>>895カミナ8、ホランドタルホ無し

アムロさんは無改造無養成プレイだとかなり強かった
フル改造&養成前提のTUEEプレイだと違うのかな
897それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:11:02.30 ID:gvLsYE7Z
底力Lv9はキリコと生きろスザクだけかね
高レベルの底力付けると厄介度が跳ね上がるから大ボスはあんま高くないな
898それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:12:18.81 ID:Xz5AWfQI
ゲームだとビッグオーやグラヴィオンがダイガードより脆いからなぁ
Zの底力がスーパー系に与える影響は馬鹿にならん
899それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:13:21.56 ID:jF4hRzYY
今回久しぶりに「脱力」が役に立つな。
終盤ボスも分析・脱力×5・ゼロの特攻指揮の合わせ技で楽に落とせる。
900それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:17:09.90 ID:OcVubLex
四方囲むのも忘れずに。

今回まだ脱力使ってないな、誰が持ってるかも把握してねーや。
901それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:21:31.44 ID:gXsd+0wz
>>895
超限定だけどギアス掛けられた後のスザクが底力Lv9追加されてなかったっけ?

>>900
いいからシャトル育てとけ、木下様といつの間にか呼ぶようになるからw
902それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:22:18.48 ID:9DMSc9bL
ガウェインはもろいけど強い
ハーケン連続行動で位置取りして広範囲MAPで殲滅
SP回復持ちのCCのサポート精神も優秀
903それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:24:50.82 ID:lvBCztKg
>>900
ソレスタルビーイングのマイスターに1人持ってるのがいたよ。
確かブラスタに乗ってたと思う。
904それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:25:23.53 ID:Ne1z0WOW
ルルーシュは技能一通り揃ったら経験値PPどうでも良くなって戦術指揮しかしなくなった
終盤は攻撃役足りるからこいつが殴る必要がないんだよな……
905それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:26:47.93 ID:uAiNuj3u
シャトルは精神完璧だよなー
サラリーマンでppかせげるしスロットも4つで文句ない
906それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:34:13.78 ID:worisNFy
さやかさんは祝福の燃費が残念
907それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:35:31.92 ID:HsUNMrKM
元々ついてる底力が5ぐらいだったらその後+する?
底力5程度だとあんま役に立たない・・・
908それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:38:23.89 ID:lV0sf8+s
>>899
ガイオウ様がラスボスのわりに低いHPで気力100で登場してくる有情ぷりだから脱力使うと本当に酷い
909それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:40:23.85 ID:gucmpN7W
スザクさんにはスキルにギアスの呪縛があるとおもってた時期もありました・・・
910それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:41:54.49 ID:Xz5AWfQI
リアル系の底力は異能も付いてくるキリコ以外はあんまり期待出来ないね
スーパー系は是非9にしたいが、1週目だとPPキツイな
911それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:42:27.78 ID:Ty3B46I2
>>909
Zシリーズはスキルの数に限りがあるからよほどのことがない限り特殊技能になることはないよ
多分携帯機シリーズだったら超兵とかイノベイターとかギアスの呪縛とか能力であると思う
912それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:43:16.10 ID:Xxn306UK
何でみんな雑魚いガイオウさんにビビってるんだろうな
名倉脚本だとオリキャラマンセーになるとはいえさ
913それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:45:03.35 ID:jXAep0xp
>>907
流石に隼人の底力3は消した養成大変だし
援護攻撃とか連携攻撃とかダッシュとか色々隼人に合うスキルあるしな
5だったら微妙なラインすぎて迷うなw
914それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:48:14.55 ID:xYX3fe0B
>>851
まぁ原作で2人が勝負したわけでもないし、アムロより強く設定されるガンダムパイロットがいても
仕方ないんじゃないかね。
915それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:48:30.17 ID:gvLsYE7Z
実動するのはスーパー系なら5、リアルなら6以上、頼りにできるのは7以上だと思う>底力

>>909
キリコと同じLv9底力で表されてんだろ
ランスロットがあんま強くないから大した脅威でもないけど
916それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:48:38.15 ID:kHcUH/OD
>>909
使えるようになったのR2からだし……
917それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:51:37.09 ID:OcVubLex
伸ばすにしても上書きするにしても、とりあえず他の技能枠埋まったあと考えればいいかな。


底力は隣に援護防御を置いて、最初の数発は援護してもらわずに被弾して底力発動。
あともう1発で死んじゃうっってなったら、援護防御してもらうってやり方が自分のプレイスタイルに合ってた。
まぁ相手が援護陣形組んできて死にそうになったこともあるがw

よく聞くのは初手味方に向けてMAP兵器とかもあるな。
918それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:52:50.05 ID:eGSedgwx
周回すればするほど主人公機は格闘が良くなってくるな。
919それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:55:00.83 ID:5fZj/75s
底力は社長が脆すぎて+3やったくらいだなぁ
大して他につけるもん無い感じだったし
920それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:56:41.93 ID:gXsd+0wz
正直スザクの生きろギアスが+本人の技量でようやくカレンと互角って程度なんで
能力化は難しいんじゃねーか?
ロロとかのがよっぽど特殊技能有りそうだぞ
921それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:57:59.42 ID:kHcUH/OD
>>920
紅蓮なんとかなんとか式の方が機体性能は上だぜ
カレン+紅蓮=スザク+ギアス+ランスロットアルビオンだし
922それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:58:06.09 ID:65PR3RqC
>>907
攻撃される回数が少ないキャラは上げると損
集中のあるリアル系は運動性上げれば大抵避けきるのでこれもやや損
スーパー系や集中の無いリアル系を突出させるなら上げてもいい

とりあえず+しないで進めてみて不便を感じたら+するぐらいでいいのでは。
923それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:03:03.48 ID:jF4hRzYY
>>912
顔が怖いからにきまってるだろwww
924それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:06:30.36 ID:gvLsYE7Z
>>920
多分ロロ雑巾のギアスは武器の演出
925それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:13:43.06 ID:uAiNuj3u
ロロは毎ターン覚醒と分身とかじゃね
キンゲの時間停止みたいな感じになるかもしれんが
926それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:14:53.27 ID:Xxn306UK
もしかして甲児はEセーブいらない?
927それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:16:17.13 ID:sML43rX1
ギアス未見で、スザクってなんか正統派な主人公っぽいから、作中じゃほぼ最強クラスの戦闘力なんだろうなと思ってたけど
カレンと同じ程度って聞いてがっかりした
でもそもそもカレンが超強いらしいね、女の癖に
928それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:18:38.90 ID:9qs2agR1
スザクは作中だと最強クラスの戦闘力であってるだろ
1回みたきりなんでウロ覚えだけど、
なんたらナイツナンバー1みたいな如何にも強そうなカマセをサシで倒してたはず
929それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:20:05.52 ID:pnj0omWf
CCAアムロ&胚乳>劇刹那&クアンタ>種発動准将&ストフリ>刹那&00R=准将&ストフリ

3次はこのぐらいのバランスがいいな
やはりCCA仕様ならアムロが最強じゃないと許されない
当然真打の胚乳参戦でな

930それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:21:23.19 ID:kHcUH/OD
>>928
あれは機体性能と、呪いによるブーストがあるから
それにランスロットみたいな特殊な機体じゃないとスザクの力は活かしきれない
サザーランドに乗ると、グロースターに乗ったノネットさんにフルボッコにされちゃう
931それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:22:35.91 ID:owOhlWU7
ねーよwwここまで来るともうただの老害だなアムロはwww
932それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:24:22.38 ID:gXsd+0wz
しかし今これだとUCとか参入するとすげえ事になるんだろうな・・・w
933それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:25:32.34 ID:eUE4igxZ
ある一種の作品が好きすぎると最強じゃなきゃやだー!になっちゃうのね。
934それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:26:19.62 ID:sML43rX1
>>929
MSじゃ最強の∀があの程度だし・・・・。
まぁでもCCAアムロの件は言いたいことはわかるわ。
俺がアンチキラってのもあるがあんなのが毎度毎度最高クラスのステータスなんてスタッフどうかしてる
935それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:28:05.72 ID:KRXU5h0V
アムロアムロうるせーよ
あんなダサイキャラ最弱でいいだろ
936それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:29:13.32 ID:KinQ+mOw
仮に後編でユニコーンが参戦したとしても
ABはNT-Dでニュータイプに対する攻撃力1.5倍とか
今作の刹那みたいな限定的な強さになるんじゃないかなぁ。
937それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:31:13.19 ID:owOhlWU7
>>933
アムロ厨とW厨とか本当うるせえよな
他の作品弱くしろだなんだの何様のつもりだよww
938それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:31:27.43 ID:9qs2agR1
ガンダム同士の序列なんてどうでもいいよ
原作準拠だとグレンとか真ドラゴンとかの前ではアムロもキラも等しくゴミみたいなもんでしょ
939それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:31:30.53 ID:kBXnUR0p
心配しなくてもでないだろ
940それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:37:44.13 ID:gucmpN7W
どうせ次はABでアヘッド無双し酔うとしてたら
被弾しまくって落ちる刹那さんがそこに
941それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:38:14.13 ID:uIXe832o
最後のほうのグレンラガンって
螺旋宇宙上でイメージが実体化してるだけでしょ?
942それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:41:21.50 ID:vSIYTdt8
キラきゅんは原作で最強無敵、続編の主人公をただのかませにしちゃうぐらいすごいから強いのは仕方ない
彼ほど脚本家に愛されたキャラは他に知らない
943それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:43:04.77 ID:gXsd+0wz
>>942
っキリコ
944それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:43:25.13 ID:kHcUH/OD
>>942
でも種死を真面目に考察すると、シン>>>>>>>>>キラくらい実力差がついちゃうんだぜ?
945それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:43:55.51 ID:/7vsKBNR
キラはストーリーでボッコボコだった分機体くらいは強くてもいいんじゃね?
どうせ好きな機体しか使わないで余裕のヌルゲーなんだからスパロボなんて
それに原作再現の強さとか言ったらガンダムゲーで再現がまともにあったかよ
ガトーとか明らかにスタッフ贔屓で強いだろ、そんなもんだよ
946それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:44:31.28 ID:gucmpN7W
Zの准将は微妙だったけどKのは基地外
947それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:46:35.70 ID:gXsd+0wz
>>938
そう思うなら一緒に生暖かく見守ろうぜw
948それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:46:55.05 ID:sML43rX1
>>944
さらにアスランを加えると
アスラン>>>シン>>>>>>>キラ
949それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:47:05.56 ID:e5XHmjGe
特定の敵以外での最大ダメはゲッターで決まりなのかな?
とりあえず4万近いダメは出たけど
ダイターンは魂使えるから合体攻撃使ったらこっちのが上かもしれんが
使ってないからよく分からん
グレンラガンは思ったより大したことなかった(3万弱)
螺旋力の補正は1.2倍くらいかな?
950それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:48:52.41 ID:kHcUH/OD
>>948
機体性能を考慮すれば
シン>>>>アスラン>キラくらい
951それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:48:59.61 ID:gXsd+0wz
>>949
周回プレイでPPでステ超ブーストした気力200のカミナだって聞いた
一周に限定するならゲッターだろうね
952それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:53:52.84 ID:mBVGx/8c
>>949

最終的にはカミナで決まりだと思うよ
一週目だけど全滅プレイして熱血を習得してAB発動、ステMAX分析掛けて地形適応陸Sでさらに直撃込みのゲッタービームで5万超えた
ジェノサイドロンでこれなので囲んでMサイズかSサイズのユニットに脱力などを絡めればもっといくと思う
953それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:56:24.40 ID:sML43rX1
>950
機体性能なんてどれも同格だろ
954それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:00:26.07 ID:kTS7YNAx
>>953
そうでもない
プラモ見ればかなり差別的だよ
運命の装備はことごとく「××の近縁種」や「〇〇と同じ技術を使った〜」とかだけど
和田や隠者は「××の発展型」とか「〇〇を改良した」とか「最新型の〜」とか
まあこれ以上語る話でもないんだけどな。板違いになるし。

それにしても今回次元獣ウザすぎだろ……精神耐性があんなに必要になるとは思わなかった
955それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:04:51.00 ID:sML43rX1
>>954
種は後付で言い訳しすぎなんだよ
最初は4機とも互角の設定だったぞ
何があろうと俺は後付は受け入れない
956それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:04:56.24 ID:eUE4igxZ
精神耐性は援護防御持ちが持ってれば全然大丈夫な感じ
957それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:06:57.05 ID:CopEkvFi
ガンダムの後付なんて初代からの伝統だろ
今どんだけジオン脅威の技術力になってると思ってんだよ
958それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:07:32.97 ID:kTS7YNAx
>>955
ガンダムなんて初代から後付の山盛りだろ
何言ってんだ
先付けがいいのなら、先に出たHGデスティニーガンダムにはっきりと信念を得たシンがCE最強のパイロットって書いてあるぞ

>>956
基本的に無双スタイルだから援護防御あんまり使わなかったんだよな……
959それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:08:18.12 ID:8pHAq8cR
西川専用の運命なんてのもあるしなw
960それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:09:44.89 ID:8pHAq8cR
>信念を得たシンがCE最強のパイロットって書いてあるぞ
迷いを断ち切ったシャアとか橘さんみたいな言い回しだな
961それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:11:17.59 ID:kTS7YNAx
>>960
いや、「デュランダルによって絶対なる正義を与えられたシンは揺るがぬ信念を得た今最強のパイロットとして君臨する」
って書いてるからシャアとかみたいなifじゃない
962それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:12:29.61 ID:Lggb+cSO
装甲フル改造のVPSなら精神耐性いらないかもしれん。
あとアクエリオンルナ(つぐみだけ?)は精神耐性ついてる。
マーズもデフォで持ってるな。
963それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:13:54.26 ID:IyohD5k8
アクエリオンならアポロもデフォで持ってるじゃないかw
964それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:14:01.03 ID:UMxluzWB
シン厨また暴れてんのか
965それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:14:24.43 ID:8pHAq8cR
EN吸い取られるのも何とかして欲しい
966それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:15:43.16 ID:WjbYZIA2
スコRMの実用的かつ他2体の劣化ではない特色的な運用方法ってなんかある?
967それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:17:11.78 ID:N2Ed5MHt
>>961
何そんなに必死になってんの?
俺は後付を認めない、お前は後付を認めてる、それだけの差だろ
968それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:21:46.10 ID:m3uLIPe1
途中まではちゃんと運用談義だったのに、今見るとガンダム談義になってるじゃねえか
これだと次スレはもう要らないか?
969それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:22:14.68 ID:C1l7/Mm+
種チュウウザイ
久々に言いたくなったわw
970それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:23:37.06 ID:WjbYZIA2
いやみんな面白がってROMってるだけだから次スレは欲しい
971それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:28:27.00 ID:e4GMqTcA
もう語りつくした気がするな
wikiの運用だけじゃ不満か?
972それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:33:23.28 ID:WjbYZIA2
不満はないけどあってもいいとは思う。
ネタ的な運用法とかも出てくるだろうし
973それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:44:18.02 ID:dpIWKqj7
次スレは種厨禁止もテンプレ入れておけよ
974それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:46:03.34 ID:om3EqDZY
>>929
最強のニュータイプはカミーユというのが公式設定です
975それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:49:09.18 ID:7GRzSRAv
最強のNTがカミーユ、最強の兵士がアムロで最強の指揮官がシャアとかだっけ?
976それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:49:23.78 ID:om3EqDZY
そそ
977それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:50:34.20 ID:jvWCzu39
お前が・・・俺達が最強だ! 完
978それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:56:10.83 ID:7MJeE6UM
>>974
別にアムロが最強のNTとは言ってなくね?
979それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:59:02.59 ID:ImRqntjT
本日もはじまりました種死ページの編集合戦 (^o^)ノ<つぶしあえー
980それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:10:38.49 ID:7FO+JDJA
本当にガノタは面倒な連中ばかりだな
981それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:12:18.51 ID:LAN9YeE3
種って作品もファンも頭に虫が湧いてるとしか。キモい。
982それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:14:46.56 ID:7FO+JDJA
種だけじゃなくてガンダム全体がそうだろ
983それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:14:57.47 ID:IWQX1e2c
真面目に考察するとシンきゅんが最強なんですwwwww
984それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:17:46.33 ID:kTS7YNAx
>>983
外伝とかいろいろあるから一概には言えんけどな
いずれにせよこの話は板違いだし
次スレ必要みたいだけど>>990あたりか?
985それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:28:16.85 ID:ueyBy4Uh
竜馬と隼人両方に連続攻撃つけたけど
交代しても動けなくなったりとかしないらしいから失敗だった
説明文がよくない…
986それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:37:10.13 ID:inTw2RgN
クロウは格闘と射撃どっちがいいの?
987それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:53:27.32 ID:gie8C6mC
>>986
貴方が好きなほう

>>978
確かNT能力を戦いに活かすのが一番上手いのがアムロ
本来のNTは命中回避あげたりファンネル使ったりするだけの物じゃないからね
988それも名無しだ:2011/04/23(土) 01:55:51.02 ID:KUyLaKzP
俺tueeeしたいなら格闘
部隊全体の戦力アップを望むなら射撃
989それも名無しだ:2011/04/23(土) 02:03:22.41 ID:bGuZqUQb
クロウ(格闘)のスキルに迷い中…
連続行動はとりあえず付けたけど
他になんかいいのないかな?
990それも名無しだ:2011/04/23(土) 02:23:47.72 ID:AvX7yQuT
>>989
Bセーブと補正無視でガンガン援護
991それも名無しだ:2011/04/23(土) 03:09:46.87 ID:6gD6eWaD
連続行動→闘争心→Bセーブにしてたな
開幕Pファイズで連続行動起動して援護撒いてた
オリジナルあんまり贔屓したくないのに中々トップエースから落ちなくて困った
992それも名無しだ:2011/04/23(土) 04:35:55.75 ID:4dgdtJde
今回連続行動があるから闘争心が強いね。
993それも名無しだ:2011/04/23(土) 04:40:59.99 ID:/1WB4Hv4
連続攻撃とか糞スキルだわ
バランスブレイカーっすよ^^
994それも名無しだ:2011/04/23(土) 05:22:22.22 ID:DPwt2k7z
キラとアスランは種割れで火力補正もあるんで、
熱血止まりでも問題無いと思うんだがな〜

シンは機体の火力的に魂持ちでもええけど。
995それも名無しだ:2011/04/23(土) 06:16:42.17 ID:IF6Oaj0i
全キャラ連続行動は鉄板?
996それも名無しだ:2011/04/23(土) 06:57:27.96 ID:7ICAkhkd
キリコさんってみんな無双させてるけど
よく考えたら、ものすごく援護向きの能力なんじゃないだろうか
997それも名無しだ:2011/04/23(土) 07:14:21.49 ID:Ilpp+sc1
最初のスコタコの射程が低すぎるけど、
レッドショルダーカスタムが来れば援護はアリだろうね。
キリコの元の技量が高いからためらう面もあるけど、
連携攻撃つければ援護は確実にクリティカって
精密攻撃が機能しまくる。
998それも名無しだ:2011/04/23(土) 07:17:58.03 ID:exUKrHrj
>>993
難易度ハードは連続行動前提に調整されてるんじゃね?
999それも名無しだ:2011/04/23(土) 07:24:15.51 ID:ChEK8rYT
単純に移動距離稼ぐのにいいしね連続行動

連続行動→援護攻撃
ヒットアンドアウェイ→連続行動
もいいし。育てたいキャラには鉄板じゃね
ゲッターとか複数パイロットの場合でも、
AB欲しいなら連続行動あるなしは大きいと思う
1000それも名無しだ:2011/04/23(土) 07:25:07.31 ID:8vbQdkMR
1000ならシオニーちゃんが幸せになる
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛