【ACV】アーマード・コアV【103機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
製品情報
・2011年発売予定
・価格未定
・対応機種:PS3、XBOX360
・プレイ人数:未定、PSN/XBL対応
・プロデューサー:鍋島俊文

公式サイト
・ARMORED CORE V | アーマード・コア V
http://www.armoredcore.net/ac5/
・ARMORED CORE OFFICIAL SITE | アーマード・コア オフィシャルサイト
http://www.armoredcore.net/top/index.html
・ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIP | アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ
http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

トレイラー
・ARMORED CORE 5 特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=WtQzak9dOd0
・Armored Core V Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=zYKvphbB_Js

関連記事
・「ARMORED CORE 5」で大幅に変更されるゲーム内容の一部の要素が明らかに
http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20100115071/
・『アーマード・コア V』再起動
http://www.famitsu.com/news/201102/03039973.html
・Armored Core V Screenshots for Xbox 360 Index
http://www.videogamer.com/xbox360/armored_core_v/screenshots.html
■■速報@保管庫(Alt)■■F1157 PS3/360 「アーマード・コアV」 [フロム・ソフトウェア]
http://so94atg8.blogspot.com/2011/02/f1157-ps3360-v.html
鍋島プロデューサーによるロングインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/348/348307/

ツイッターbyフロム社員
ttp://twitter.com/AALIYAH_Kawate
ttp://twitter.com/kohoyanai
ttp://twitter.com/miraclelover

【ACV】アーマード・コアV【102機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1300002801
2それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:44:11.86 ID:LZz04C4t
主任スレ建て乙
3それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:48:21.60 ID:fxhveLHP
>>1
糞コテの呪いがようやく解けてよかったよかった
4それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:49:41.18 ID:tAgl5voR
まさに「お前がそう思うんならそうなんだろ」だなこいつ
関東周辺はなんの問題も無いとかワロタわ

こいつは死亡範囲が30km、ガン等深刻な身体影響範囲が300kmなのを理解していない

997 それも名無しだ sage New! 2011/03/15(火) 15:42:52.51 ID:xjtsYC6J
>>973
ベントを開かなかったらそれこそチェルノブイリと同じようになるんだけど?
第一この場合多少の放射性物質が外に出るより圧力容器の圧力を一定に保つほうが大事だって分からないのかな?
飛散したってチェルノブイリでさえ30kmだよ?少なくとも関東周辺はなんの問題も無いでしょ。
5それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:50:13.33 ID:c/cRjBRh
スレ立てたはいいけどネタがないなw
地震の話も別にいいけどそれだけじゃスレの異義も疑問だしなぁ・・・
6それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:50:31.14 ID:LXiKZRMg
>>@乙オフィシャル乙
7それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:50:51.70 ID:Cd9Ac3Vj
Q. 何故一年も情報が無かったの?
A. 『新しいAC』を作るため、以前発表した5を練り直していた。

Q. 以前の5は消えたの?
A. 5が消えた訳では無く、全体的にボリュームアップしている。
  一年前に紹介された要素も含まれている。

Q. 5からXになって、何が変わったの?
A. チームバトルという新しいコンセプトが取り入れられた。
  オンラインでプレイヤー同士がチームを組み、領地の奪取・防衛を行う。
  チームの中から5人が対戦に参加する事になる。内訳はオペレーター1人、ACパイロット4人。

Q. チーム戦だけなの?
A. 従来のACのような対戦モードは別途用意してある、とのこと。

Q. オペレーターの役割って?
A. 戦場を俯瞰的に見ることが可能な専用の画面を用いて、戦況を把握し
  チームメンバーに的確な指示を与える。
  何らかの航空支援や、MT部隊の投入などが可能なのかは現段階で不明。

Q. オン重視みたいだけど、オフはどうなるの?
A. オンライン専用になった訳ではなく
  シングルプレイ・オフラインプレイも充実しているので安心してくれ、とのこと。

Q. OW(オーバードウェポン)は?
A. メインでは無くなったが、残っている。
  しかし、チームと連携を取らなければ使いこなすのは難しいらしい。

Q. 操作方法とかに変更はあるの?
A. ゲームは従来通り複雑ではあるが、操作面は徹底的に見直している。(機体のアクションも増加している)
  機体のタイプごとの相性を明確に出すように調整しているため、役割分担が重要となる。

Q. 機体のデカールはどうなった?
A. 鍋島氏が「アニメキャラが描けるぐらいに」と指示をしたそうなので、精巧なものを作成可能と思われる。

Q. ACLRPのコードは……?
A. 問題なく使用できます。

Q. バンナムと共同開発なの?
A. バンナムは海外販売をサポートなのか、開発に関わっているのか
  詳細は分かりません。
  現段階で不安視しても暗くなるだけなので、続報を待ちましょう。
8それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:51:55.03 ID:LZz04C4t
誰かか言ってたリリウムの魅力でもしゃべれば
9それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:52:55.27 ID:fxhveLHP
リリウムってミサイル腕のおばさんだっけ?
10それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:53:19.00 ID:tAgl5voR
リリウムは銀髪貧乳の子だよ
11それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:53:36.22 ID:iPQLnMC+
中の人御結婚おめでとうございます
12それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:54:02.11 ID:VdJQF1f1
コアがソブレロの人だよ♪
13それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:55:23.88 ID:xjtsYC6J
>>4
それでもその範囲はチェルノブイリの場合であって、今回の事象には当てはまらないのだけど?
今回のはチェルノブイリより遥かに被害規模が小さい。
チェルノブイリの場合はウランやプルトニウムそのものが飛散したけど、今回はそうではないでしょ?
14それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:55:58.77 ID:RDLHq+/4
リリウム見たいないかにも狙ってるキャラってフロムゲーでは珍しいよな
faのキャラは全体的にそんな感じがしなくもないけど
15それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:56:42.68 ID:fxhveLHP
>>10
それって願望かい?
16それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:57:19.07 ID:LZz04C4t
リリウム可愛いよリリウム、リリウムたんぺろぺろしたいお
17それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:59:42.64 ID:tAgl5voR
>>13
もうお前が無知なのは分かったから、MOX燃料とかもお勉強して来てね
どっかのスレで聞きかじった程度の知識しか無い、アホなんだろお前?

原発はその内のどれかが吹っ飛んだら近寄れなくなるの。そしたら全部操作不能で吹っ飛ぶの
そして3号機はMOX燃料なの
18それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:59:57.56 ID:xjtsYC6J
>>10
同志w
19それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:01:29.85 ID:xjtsYC6J
>>17
意味が分からない。説明が適当すぎて。
バカとかアホとか言うならば分かりやすいように説明願います。
20それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:01:38.29 ID:LZz04C4t
べっ別にぺドなんかじゃ無いんだからね
21それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:02:13.85 ID:RDLHq+/4
リリウムはイギリスの貴族だろうし
栗色の印象がある
22それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:02:50.35 ID:c/cRjBRh
銀髪とか嫌いじゃないけど
ちょっとACのキャラに夢見過ぎ
23それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:04:10.99 ID:LXiKZRMg
瑞穂ちゃんなんか黄色か赤が混ざったような色だぞ
銀色くらいいてもおかしくない
24それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:04:17.56 ID:LZz04C4t
リリウムにはなにか理由があって銀髪になったと、俺のフロム脳が告げている
25それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:04:58.04 ID:tAgl5voR
>>19
金も出さずに人にモノを教えて貰えるとか思ってるの?
ゆとりここに極まれりだな

中学校で先生に教えて貰ってね。まぁお前の行くレベルの中学校なら、程度が知れるがw
26それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:05:03.56 ID:qggEDB+H
なんか原発論議がコジマ論議と似たような流れで若干安心した
やはりACスレなのだと思うがともあれ>>1
27それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:05:15.75 ID:VdJQF1f1
BFFとかウォルコットとかは
めっちゃ地味なイメージがある
28それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:05:20.48 ID:hZB03LDS
どう考えてもコジマの影響です本当に(ry
29それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:06:36.14 ID:c/cRjBRh
BFFはリリウムより、名前忘れたけどヘリックスに乗ってた姉と弟のペアのがよかったな
戦闘中の会話が「姉さんは下がってて!」とか、まるでこっちがロボアニメの宿敵かのような扱いの奴w
30それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:06:43.60 ID:LZz04C4t
いまテレビで高濃度コジマ粒子を確認と言って希ガス
31それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:06:47.17 ID:RDLHq+/4
しかしBFFはGA傘下になったとはいえよく復興したな
32それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:07:06.05 ID:SdvepM6J
>>17
MOX燃料でググったらこいつの言ってる事がでたらめだと分かった件
33それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:07:10.99 ID:hZB03LDS
本社ぶっ飛んだもんな
34それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:08:01.32 ID:tAgl5voR
>>32
理由は?w
35それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:08:27.01 ID:5sC4q8KP
>>32
どうでもいい。
36それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:08:36.81 ID:xjtsYC6J
>>25
中学生じゃ初等量子力学はやらんだろうにw
ただ今回の場合では核燃料そのものが飛散する可能性は低いから
関東周辺はおおよそ問題ないだろうって事なんだけど。
37それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:08:47.71 ID:LZz04C4t
29>>
近親相以下)yrは良くないとあれほど
38それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:09:39.78 ID:rxI9cTV8
>>36
マスゴミが煽りすぎだよな正直
39それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:10:12.60 ID:xjtsYC6J
>>29
そいつらも確かウォルコット家じゃなかったっけ?
4はやってないから分からないけど。
40それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:11:01.12 ID:xjtsYC6J
>>38
まあマスコミもそれで飯食って行かなきゃならないから仕方ない。
災害時くらい事実を誇張せず伝えて欲しいけど。
41それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:11:33.42 ID:c/cRjBRh
>>39
あれそうだっけ?!
なんかあの二人と戦ってる時は妙にアニメチックな会話だなぁと妙な気分になったもんだけど
42それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:11:46.12 ID:LZz04C4t
AC公共広告機構のCMが俺には呪いにしか聞こえない
43それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:12:40.56 ID:2nL4fWeF
>>42
たーのしーいなーかまーが
ポポポポーン!
44それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:12:40.89 ID:rxI9cTV8
>>40
飯のためなら国も滅ぼしていいってスタンスだからあのカスども
災害の時は正直パニックになるのを一番避けなきゃいけないのに
喜んで煽り立ててるのは正直どうかしてる
45それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:12:58.45 ID:RDLHq+/4
ユージンの死ねよはいい
雑魚がしに腐れといいドS女王といいBFFは結構濃いのがいるなw
46それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:15:02.48 ID:9iY4P1W5
お前らせめてACの話しとけよ。
いくら臨時で被災関係OKとは言え、今の流れは情報拡散というより雑談だし。

とりあえずオペレータはマウス操作対応してるといいんじゃないかなぁと思ったり。
47それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:15:09.45 ID:tAgl5voR
@各原子炉は冷却機能が喪失しており、手動で水を入れ続けないといけない
A原子炉が吹っ飛ぶと放射線増大、周辺に人が入れなくなり@が実行出来なくなる
BそのためAが起こると結果的に全ての原子炉が操作不能になり、冷却不足で吹っ飛ぶ
C3号機はMOX燃料と言うプルトニウム混合材を使用

どれか吹っ飛んだら連鎖で終わるんだよ
何の音沙汰も無かった4号機でも問題出る辺り、全原子炉が不安定
ポンプ現場は8分しか作業できない程の高放射線だ。安全なんてありはしない
48それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:15:50.62 ID:LZz04C4t
>>43
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
49それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:16:51.10 ID:RDLHq+/4
さっきからずっとageっぱなしだなsageようぜ
50それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:17:43.62 ID:xjtsYC6J
>>41
wiki転載
No.19 フランシスカ
BFF所属のオリジナル。ネクストAC「ヘリックス(Helix:螺旋の意)I」を駆る女性リンクス。名門ウォルコットの末裔。下記のユージンは実弟で彼と共に出撃することが多い。
No.20 ユージン
BFF所属のリンクス。ネクストAC「ヘリックスII」を駆る秀才リンクス。安定したAMS適性で知られており、実姉フランシスカと出撃する際は支援に徹することが多いものの、冷静な状況判断で高い評価を得ている。

ウォルコットだったw
ん?Faて4の何十年も後だよな?もしや近親s(ry
51それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:18:18.57 ID:LZz04C4t
じゃあそろそろAMIDAの出番だな
52それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:18:34.23 ID:5sC4q8KP
>>46
むしろ、Moveとかキネクト必須だったりしてw
53それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:19:13.90 ID:Cd9Ac3Vj
国家解体戦争→リンクス戦争→ACfa
この間って正式or一番良い予測で何年位なんだ?
54それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:19:15.31 ID:c/cRjBRh
ホントだw
で、あの二人の仲の良さ(勝手な想像)からすると
マジで近親(ryw
55それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:20:30.31 ID:xjtsYC6J
>>47
だから吹っ飛ぶ可能性が低いんだって。
吹き飛ぶ前提じゃないか。
それと炉心溶融って燃料棒のジルコニウム合金が溶けただけでも炉心溶融なんだよ?
そりゃ酸化プルトニウム入れたら燃料棒の融点下がるけどさ。
56それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:20:34.34 ID:LZz04C4t
おまいら近親(ryは良くないとあれほど
57それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:20:37.43 ID:hZB03LDS
近親(ryの話題はやめろとあれほど…

もういいや

ところでBFFは濃いのが多いというが、4,fAのランカー全般に言える事じゃないのかそれ
58それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:21:23.57 ID:pRq+euLR
近親相姦でも一世代くらいならほとんど影響ないと言うし、あながち・・・
ここにきてリリウムに関するまさかの疑惑・・・ゴクリ
59それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:22:11.68 ID:RDLHq+/4
>>57
つ ベルリオーズ
60それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:24:12.18 ID:VdJQF1f1
レオハルト・・・
ミヒャエル・・・
ミド・・・
61それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:24:31.44 ID:tAgl5voR
>>55
吹っ飛ばんでも穴が開いたら侵入不能になる程放射能汚染される
容器の足元には水が大量にあり、漏れた燃料はその水を蒸発させ、水蒸気に乗って放射性物質が拡散される
結果的に吹っ飛んだのと変わらん状況になる訳

どこまで無知なのこいつ。水とか気流とかそういう要素は全無視してるのは、見識不足なんだろうなぁ
62それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:24:45.98 ID:LXiKZRMg
公式だと紹介されてるのに、本編ではたいした扱いじゃなかった
フランソワネリスさん
63それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:25:19.84 ID:pRq+euLR
ところで
ID:xjtsYC6J
ID:tAgl5voR
自演議論とかよっぽど暇なんだな
64それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:26:08.44 ID:xjtsYC6J
>>63
自演じゃないよ。
暇なのは認めるけどw
65それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:26:43.33 ID:xjtsYC6J
>>61
さっきから思ってたけど、圧力容器と格納容器をごっちゃにしてないかな?
66それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:27:58.71 ID:TKsFSkHD
ブリミティブライトの人はfaまで生き残っててほしかった
まぁ言動がアレっぽい辺り、頭がアレで、粗製だったんだろうけど
67それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:28:17.11 ID:y8XpOWE7
自演でもなんでもいいがヒートアップするなら他でやっとくれ
68それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:29:02.19 ID:tAgl5voR
>>65
圧力容器の話しだし、そもそも格納容器は既に損傷しているだろ
アホか?

福島第1原発2号機、格納容器損傷 年間限度400倍の放射線
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031590135108.html
69それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:29:25.52 ID:HGMZTlmJ
>>57
NXあたりからそういう傾向はあったかな
特にNXLRfAはキャラが濃いっていうか台詞回しや演出が濃い
70それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:29:34.15 ID:5sC4q8KP
>>63
IDがLRで羨ましい…w
71それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:29:39.68 ID:5sC4q8KP
>>63
IDがLRで羨ましい…w
72それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:31:09.90 ID:9iY4P1W5
>>52
MOVE キネクト なんじゃらホイとおもって調べてきた
アレでナニをどうするのか気になるが、あまり体使い過ぎて
ボイチャから「はぁはぁ」とか聞こえだしたらいくらなんでもヘッドセット投げたくなるな。
73それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:31:15.17 ID:RDLHq+/4
>>66
GA最強のオリジナルであり切り札でもあるのに・・・
74それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:31:23.74 ID:hZB03LDS
>>69
隊長の背中は何度見てもブワッと来るものがあるしね

台詞回しは濃すぎてネタになってる感が否めないが
75それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:33:59.11 ID:LZz04C4t
>>72
じゃあボイチャからアッー とか聞こえだしたらどう思う?
76それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:35:00.35 ID:RDLHq+/4
NX〜faまでのなかでも
faだけなんか異質な感じがする
77それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:35:25.50 ID:/JJDDYYj
フロム大丈夫かな
ACV中止=晩名無の提携解消=倒産フラゲ
78それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:35:37.17 ID:rxI9cTV8
ローディー先生カッコいい
粗製から最強に這い上がるとか
79それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:36:39.81 ID:5sC4q8KP
>>72
マウスよりゲームしてるみたいでいいと思ったんだが・・
たしかにそれは嫌だねwww
キネクトとか巧く使ったらかっこよく出来そうなんだけどなぁ
80それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:37:10.26 ID:sMCxcmAk
ACVは来年発売でいいよ

もう忙しくて落ち着かんしやってられんわ
81それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:37:21.26 ID:2nL4fWeF
>>78
ローディー先生に良く似たもう一人はセリフすら貰えなかったのにね
名前なんだっけ、ダイナマイトブルだったっけ
82それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:37:27.85 ID:xjtsYC6J
>>68
そうか、そんならいいんだけど。
てか現状燃料の核分裂止まってて崩壊熱の低下を待つだけなんだけどなあ。
水が足りないと沸騰水型原子炉は核分裂反応が起きにくくなるし。
そして蒸発して放射性物質が飛んでいったとしても関東周辺じゃ薄まってるでしょ。
83それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:37:47.26 ID:tAgl5voR
発売延期になったゲームの会社って、潰れないのか気になる
絶命都市とか、どっかから金入るんだろうか
ゲーム会社って普通自転車操業だし不憫だ
84それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:38:04.21 ID:LXiKZRMg
>>77
版南無の本命はダークのほうだろ
微々たる売上のACなんかいらん
85それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:38:52.33 ID:tAgl5voR
>>82
めんどうくせぇからもう良いわ
馬鹿に構った俺が悪かった。ごめん
86それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:39:00.90 ID:LZz04C4t
>>82
もう原発の話はイラネ
87それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:39:02.89 ID:xjtsYC6J
>>79
キネクトでFaやってる人がニコ動に投下してたよw
88それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:39:03.43 ID:LXiKZRMg
>>81
それは2か初代の人だw
・・・名前度忘れした
89それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:40:05.72 ID:xjtsYC6J
>>85
馬鹿だのアホだの煽った挙句一方的にやめるのか。
90それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:40:18.82 ID:rxI9cTV8
ダイなんとかさんだよな
91それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:41:06.81 ID:C5TfZtJI
>>83
アイレムは確かパチンコ関係で老舗だったはず
大工の源さんとか、一番早期にパチ化したゲームキャラだし
92それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:41:15.01 ID:7+VJGjQb
ダイナマイトボディだな
93それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:41:30.78 ID:HGMZTlmJ
faは過去作みたいに一方的な通信だけじゃなくて
僚機といることが多い分語りとか会話とかお茶会とかいっぱいあるからね
個人的にはお喋りレイヴンリンクスはあんまり好きじゃない
94それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:42:39.43 ID:guK7DJWW
>>89
許してやれよ、騒ぎたかったんだろう
95それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:43:36.84 ID:tAgl5voR
>>89
お前幼稚園児の話を真面目に聞く?
96それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:44:40.71 ID:5RO1/HFY
>> ID:tAgl5voR
原発の名人様はさっさと親族連れて中国か韓国にでも避難しろよ
帰ってくんなよな^^
97それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:44:44.23 ID:xjtsYC6J
>>93
ストイックな感じも好きだけどあれはあれでいいと思うよ
98それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:45:46.19 ID:xjtsYC6J
>>95
てか可能性ばかりの問題で断定できる情報が少ないんだよね。
99それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:47:31.44 ID:e5xP7HAs
まぁ分かってた事だけどネットが如何に信頼性が低いか今回の件でハッキリしたな
こういう事態が発生した場合に恐ろしい勢いでデマや憶測が拡散してくのを目の当たりにしたわ
100それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:50:16.73 ID:5sC4q8KP
>>87
知ってるw俺もみたことあるわ^^
でもおれが言ったのはオペ子に応用して欲しいなってことさ
手を動かすだけで画面ズームとかいろいろ出来たら未来っぽいなーって。
あの飛べないACもあれはあれで楽しそうだけどねw
101それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:54:38.24 ID:T1d+QIRt
AMS使う機体で会話ってどうなんだろうな
会話に意識を集中すると脳波に乱れとか出ないものか
クズだの脳味噌までカビただの水底が似合いだのと罵ればメンタル弱い相手には効果的な気もするが
102それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:54:47.07 ID:xjtsYC6J
>>100
アイアンマン見たことあるかな?
あれの設計の所って立体映像で手でやってるんだよ。
アセンとかでもパーツ選びを手でやれたら面白くないかな?w
103それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:54:51.81 ID:tAgl5voR
>>98
取りあえずお前はプルトニウム使って無いし〜とか大ホラ吹き廻してたのは反省すべき
とんでも無いデマだ
104それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:55:52.65 ID:xjtsYC6J
>>101
YF-21みたいにすべて脳波とかどうだろ?
あれってどう見ても口で喋ってる描写がないしw
105それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:56:34.24 ID:xjtsYC6J
>>103
そんな事いつ言った?コピペよろ。
106それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:58:28.29 ID:Cd9Ac3Vj
ID:xjtsYC6JとID:tAgl5voRはどんな情報と戦ってるんだ?
107それも名無しだ:2011/03/15(火) 16:58:37.16 ID:tAgl5voR
>>105
>>13
>チェルノブイリの場合はウランやプルトニウムそのものが飛散したけど、今回はそうではないでしょ?

MOXというプルトニウムそのものが飛散する可能性がある。化合物でも変わらん
108それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:00:01.20 ID:xjtsYC6J
>>107
ああ、それは意味の取り違い。
今回はウランやプルトニウムが飛散(多少ある可能性があるけど)してるんじゃなくて、
基本的に核分裂生成物が飛散したわけでね。
109それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:00:03.21 ID:baX566Ee
いつまでやってんだよ余所行け
110それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:01:10.96 ID:tAgl5voR
>>109
もうこいつに構うの止めるわ
マジモンの知恵遅れの様だし、本当にすまんかった
111それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:01:24.58 ID:T1d+QIRt
運営が認めてるのは地震実況であり議論じゃないからな
112それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:03:08.64 ID:xjtsYC6J
>>110
自分の意味の取り違いに気づかず、煽りにレッテル張り。
自分も言うほどじゃないって気づいたらどうですかね?
113それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:03:26.42 ID:2nL4fWeF
他人を変えるより自分を変える方が簡単だって何かに書いてあったんだ
だからNGIDに放り込むのが話しかけるよりも簡単だと思うんだ
114それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:03:35.44 ID:tAgl5voR
とりあえずNGしといたわ
115それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:04:47.05 ID:tAgl5voR
>>113
まさにその通りだな
ニュー速でも煙たがられてるし、安全厨はマジこえぇ
116それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:05:09.09 ID:LjFTD+T2
ID:xjtsYC6J
お前必死過ぎ
117それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:05:37.55 ID:xjtsYC6J
>>116
必死って、突っかかってきたの向こうなんだけど・・・
118それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:06:47.90 ID:LZz04C4t
なんと言うプロ市民
119それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:08:52.36 ID:RDLHq+/4
>>118
下げようぜ
120それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:08:59.53 ID:LZz04C4t
日本オワタ

121それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:09:50.02 ID:iMwX0UgS


産業
122それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:10:08.80 ID:81EkWvCn
とりあえずfaみたく大量の未使用音声残しとくのはやめてほしい
あれ聞くとフロム脳が否が応にも反応して日常生活に支障が出てしまう
123それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:10:11.44 ID:LZz04C4t
皆!レイヤードに逃げ込むんだ
124それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:10:55.12 ID:5sC4q8KP
>>102
知人からお勧めされたけどまだ見てないなぁ・・。
けどパーツ選びとかもちょっと雰囲気変わって楽しいかもねw
あー。マジで早く開発してくれー。
125それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:15:31.57 ID:xjtsYC6J
>>124
選んだパーツがクレーンとかで持ち上げられて直接着けられていくガレージとか面白そうだよなw
とりあえず早くデモを見たいぜw
126それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:43:51.81 ID:S0ygNHHG
アイアンマン良かったなあ
なんと言うかこう、ホームセンターに行きたくなるような感じ
127それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:09:45.37 ID:lMnXbtkj
>>126
分かるw
128それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:11:37.34 ID:xjtsYC6J
>>126
自力で作るんかいw
129それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:13:28.12 ID:9iY4P1W5
>>79
レス遅れた。これでも仕事中なんでな(

どっちかっていうとマトリックスみたいに手で画面をペラペラめくっていけるんなら有りかも知れんって思った。
やっぱりエキサイトしすぎてハァハァ

暇にならないポジションだといいなぁ。
130それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:47:18.60 ID:91sbBwms
>>129
仕事しろよw
まだまだこの世の終わりじゃないんだぜ?
131それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:50:46.44 ID:e5xP7HAs
こんな時だからこそ日本おわたとか言ってる場合じゃないっつーのにね
132それも名無しだ:2011/03/15(火) 18:55:57.25 ID:91sbBwms
そうそう、むしろ今は諦めてる奴を追い抜くチャンスだ
133それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:00:21.77 ID:I7yMRGPV
テレビ、ACのCMしか無いなwスゲー
134それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:02:47.22 ID:2nL4fWeF
とろとろのかにさんだぁぁぁぁぁ
135それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:03:12.44 ID:2nL4fWeF
>>134
すまん誤爆
136それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:13:50.85 ID:Op9nckGz
フロム側の動きは確認できずか
137それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:15:06.72 ID:9iY4P1W5
>>130
ありがとう、頑張ってきたwでももう切り上げるぜ。
年度末だからなぁ。普段どおり頑張るだけですよ・・・。
関西だと今のところそんなに影響ないし・・・。
むしろ今受け持ってる工事が無期延期状態に・・・orz

ところでACVの軽量機を妄想するのにいい素材ってないかな。
今のところガチムチ機体しか見てないし・・・。
138それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:23:33.71 ID:rxI9cTV8
>>136
黙過沈黙中
139それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:25:39.47 ID:xjtsYC6J
140それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:41:55.52 ID:I7yMRGPV
ID:xjtsYC6J
能が無いんだよね。お前の書き込み
なんでそんなに必死なの?
141それも名無しだ:2011/03/15(火) 19:47:15.81 ID:VdJQF1f1
可児さんが、そんな・・・!!
142それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:06:25.67 ID:S5DonRxS
破滅願望持ちってなんで他人を巻き込みたがるんだろうな
一人で勝手に滅亡してればいいのに
143それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:07:53.46 ID:tAgl5voR
スーパー行ったら缶詰とインスタント食品が売り切れてた
大阪なんだが…買った奴何考えてんだ
144それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:20:18.31 ID:xvlj/wI/
>>143
店側が倉庫にしまったと思われ
私利私欲のためか、被災地に送るか
145それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:23:16.88 ID:QSn29u2o
お祭り感覚なんだろ。
店側としては売れる分には構わないが、その必死に買い込んだ食い物どうするんだと。
全部食ってピザるのか、勿体無くも全部捨てるのか。
146それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:25:28.75 ID:YYIY7Fzn
>>145
え、備蓄するんじゃないのか常識的に考えて。
それで買って帰るなりドカ食いしだす奴とか
ガチでキチガイじゃねえかw
147それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:26:26.42 ID:yTyjEXmZ
そういうある所で買い込んで、勝手に露店出すやつとか出てきたりしてな

さすがに無いとは思うが
148それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:26:47.87 ID:DaxsGLSo
>>146
無意味に笑ったw
149それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:30:35.88 ID:20f72/I6
阪神の時はいたけどな
おにぎり1000円
150それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:32:57.53 ID:QSn29u2o
>>146
賞味期限そんなに長くないパンを大量に買い込む奴とかいるんだよね。
米が手に入らない&家族の分も、って事かも知れんけど。
製造工場がダメージ受けて生産も止まってたり被災地に振り分けたりで関東の店には全然来ない。
151それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:37:04.48 ID:91sbBwms
アマゾンで乾電池検索してみ
凄いことになってるから
152それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:45:44.24 ID:rMMp4VXd
エネループ10000円なら見たような。それともオークションだったか?
153それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:52:28.75 ID:tAgl5voR
さっきテレビで人生で三回津波にあったとか言う60ぐらいのおっさんが映ってたが、
大量の水と米を備蓄しててワロタ
1階浸水で2階で寝泊まりしてたが、避難所より快適で飯にも困らんとはなんという勝ち組
154それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:11:10.97 ID:e5xP7HAs
こういう状況って人間の本性が出やすいよな
レイヴン、リンクスとしてこんな時にも冷静でありたいもんだ
155それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:28:42.28 ID:WBrSTM0l
>>150 買いこむじゃなくて、パンとかは買われて毎日補充されなきゃなくなるだけだ。
156それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:35:36.93 ID:6tM26ALq
結局どうすればいいわけ?
二人で安全、危険側で戦っているのがわかったのはいいんだけど、片方が正しいとはっきりした場合、何ができるの?
多分一番正しいのは原発の「正しい」知識を仕入れて、「正しい」対策をたてることだけど、何もかもが憶測で全くあてにならん。
具体的数値と前例、科学的論文を教えてくれないか。頼むから。

群馬で200キロ圏内で、ネットで調べてるけど、根拠のない話が多くて…。

屋内退避で、いつの間にかパニックになって、他国から攻められて、理不尽に死ぬなんてこわいよ…。助けて…。
157それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:42:19.91 ID:5RO1/HFY
ラジオの指示に従え
radikoで検索しろ
158それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:42:42.45 ID:DWP+Krj5
安全・危険というとケルナグールを思い出す
159それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:45:13.47 ID:6tM26ALq
わかった。調べる。

今回の件で、如何に自分が無力かわかった。
レイヴンの癖に1人で生きられないとか情けねぇ…。ち、ちくしょう…!
160それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:45:21.02 ID:tAgl5voR
少なくともこのスレで聞くよりは、ニュー即とかのスレを一通り見た方が早い

一番ヤバい時はこの範囲だから、概ね助からん
http://www.acya.jp/danger/01/graf/fukusima-cheruno-01.jpg
161それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:45:58.50 ID:5RO1/HFY
ちなみに俺のお勧めはニッポン放送かな
俺が見ている間ここが一番頻繁に地震の放送してた
ここ数日で増えた局があるけどそこは聞いてないからわからん

ラジオでも言っているがネットは確証のない噂が多いので真に受けないように
162それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:49:35.22 ID:yTyjEXmZ
メールでも適当な情報流れてるとかあるらしいな
アレも注意だな
大体がデマだそうだ
163それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:50:59.67 ID:e9mx9PoZ
マスメディアの情報は多かれ少なかれ操作されている
164それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:53:36.38 ID:aYh0iMKB
見えるぞ、私にも思いやりが見える。
165それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:53:38.92 ID:uorYz/Pd
>>156
てか正しい情報が分からないとか憶測だらけでって言うけど
NHKニュースも政府広報も原子力保安院も随時情報発信してるのに
情報操作()とか陰謀論()とかに惑わされて
それが信用に値しないと思ってるから君はネットで情報漁ってパニックになってるんでしょ?
だったらもう好きにすればとしか言い様がないじゃん
166それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:53:54.76 ID:iPQLnMC+
原発に関するQ&Aまとめ
ttp://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752
MIT技術者であるDr. Josef Oehmenによる分かりやすい解説
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
167それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:54:52.67 ID:yTyjEXmZ
まあ、落ち着くのが一番だな
慌てたところで何の足しにもなんねぇしな
168それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:56:38.55 ID:xjtsYC6J
>>159
2chよりは自身で検索するか、ラジオ、テレビ、自治体の情報に従うこと。
これしか言いようがないよ。
169それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:57:53.69 ID:xjtsYC6J
>>156
それと一番近い事例はスリーマイル島原子力発電所の事故。
170それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:59:11.29 ID:7WbdJx7V

アルテリア・カーパルスの高い壁って津波対策だったのかな
171それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:00:47.26 ID:6tM26ALq
ラジオがこんな時役に立つとはおもわなんだ。

マスメディアが情報を制限しているのは仕方ないと思ってる…。
全部知らせたら俺はパニックになって自殺するかも…。多分全員が速やかに安全を確保できるタイミングが大事なんだろうなぁ。憶測よりは信じる方針で動くよ。
172それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:01:35.89 ID:rMMp4VXd
>>170
それにしては隙間が盛大に空きすぎな気が

防衛用だと思うが、あれ外部への火砲少なすぎだろうとは思う
173それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:01:45.56 ID:ojW8KTSs
>>170
隙間だらけな件
174それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:03:15.26 ID:cU1K9KRE
あの高さの壁なら安心だったのにな
175それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:03:49.04 ID:tAgl5voR
>>166

> 61. Posted by これはインチキでは? 2011年03月14日 23:07
> Josef Oehmen氏の専門は原子力や原子力政策ではないと思われます。HPでみればわかります。

176それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:07:33.39 ID:6tM26ALq
いつの間にかこんなにレスが…。
マジでありがとう。まだまだ勉強不足で、疑心暗鬼なだけだったことに気付けて良かった。少しパニックがおさまった…。

みんなありがとう。
177それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:07:51.74 ID:QSn29u2o
>>170
あの壁って軽く50m以上はあるよな
50mの津波とか関東地方丸ごと消滅できそうだが
178それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:08:50.99 ID:rMMp4VXd
ただ津波になると、高さもだが威力も問題だろう。何百トンとかそれ以上の水が思い切り壁にぶつかるわけで
179それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:09:17.03 ID:yTyjEXmZ
>>170
雰囲気出しのための素敵ウォールとしか思ってなかったな
180それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:09:32.04 ID:xjtsYC6J
>>171
ある程度の統制は致し方ないけど、本当に必要な情報まで流さないってことは無いからそこは安心していいでしょ。
181それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:09:46.48 ID:JVNR5To7
ふと思ったんだけど津波発生したら、こっちからも津波発生させて相殺できないの?
182それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:11:04.12 ID:xjtsYC6J
>>170
防風林の代わりとか言ってみる。
183それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:11:46.61 ID:xjtsYC6J
>>181
理論上は出来るけど、そんなエネルギーをどこから持ってくるの?って現実に直面する。
184それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:17:38.90 ID:JVNR5To7
>>183
そっかー。地震のエネルギーなんて人間がおいそれと出せるようなエネルギーじゃないもんなー
185それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:17:57.62 ID:tAgl5voR
>>166

> 133. Posted by 肩書きで情報が変わると信じる宗教 2011年03月14日 23:57
> MITの学者なら言うことは何でも正しい!
> と思ってるなら、どうぞご自由に。
> スタンフォード出てる鳩山さんやら、東工大卒の菅直人さんの尻の穴でも舐めててください。

読むと面白いな。日本人は自分で考える脳が無い証左かも知れん
186それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:19:21.74 ID:JE7orfT/
度重なる災害対策で10mの壁設置してた田老でも水没したんだから
今回は本当にどうしようもなかったとしか言いようがない
187それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:22:38.96 ID:EqKsM5Dr
海岸に1万人のデブを用意していっせいにジャンプすればいい
188それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:22:42.15 ID:QSn29u2o
>>181
津波ってのは大きな波一つだけじゃなくて、その付近一帯の海面が大きく上昇するようなもん。
ちょっとやそっとで人工的に作れるもんじゃないし、拡散するように伝播するから下手に発生させたら大変なことになる。
189それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:25:26.27 ID:TOMs2eZv
>>187
1万機のアルギュロスがピョンピョン飛び跳ねてる姿が目に浮かんだ
190それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:25:44.46 ID:NpEe11Dp
列島「ギャアアアアアアア!!!!!」
191それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:31:10.80 ID:6tM26ALq
NHKで福島が揺れたと思ったらこっちにも来た
192それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:32:33.74 ID:cU1K9KRE
うおお、デカイ
193それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:33:50.62 ID:ODuXRg4O
北海道平和すぎ…
194それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:35:10.22 ID:Jm4LsXCn
おい立てなかったぞ何だ今の揺れは大丈夫かこれ
195それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:35:22.54 ID:VdJQF1f1
うわあああああああああああああああああ
196それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:36:07.17 ID:6tM26ALq
すごい時代になったな…。
来る前にある程度わかる。

静岡大丈夫ですか?
こっちそれなりに大きかったです。
197それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:36:41.90 ID:tAgl5voR
大阪揺れたぞ…と思ったら静岡か。ここまで伝わるとかどんだけ
富士山の近くとか怖いな
198それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:36:55.55 ID:cU1K9KRE
海沿いの奴は津波に気を付けたほうが良いんじゃね?
防災放送良く聞いて
199それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:38:26.01 ID:Wd9GgJkN
富士山大丈夫だろうな、おい
震源見て流石に青くなったぞ・・・
200それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:41:30.70 ID:tAgl5voR
俺も青くなったわ…あれ一応活火山だし
201それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:44:00.65 ID:444Ti9el
粉塵マスクとか買っとけばいいのだろうか・・・
202それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:44:27.73 ID:HGMZTlmJ
またすごい揺れたみたいだね
これも余震なの?
203それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:44:31.38 ID:VdJQF1f1
まず頭をモヒカンにします
204それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:46:15.65 ID:tAgl5voR
次に肩パッドを付けます
205それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:46:19.11 ID:ZUeh3sE3
次に棘付きの肩パッドを装着します
206それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:48:48.52 ID:UC4t2xxT
次にムキムキになります
207それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:49:46.87 ID:Cd9Ac3Vj
次に鎖を装備します
208それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:50:42.51 ID:1ylcWWml
次にバイクに乗ります
209それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:51:21.95 ID:91sbBwms
>>203-208
核の炎に包まれる前に用意しておくべきもの

【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41qqj24HlGL._SL500_AA300_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \26,040 ★清潔好きなアナタに!
http://www.iimono-059.jp/img/goods/5/43596.jpg

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 $8,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://www.equinehits.com/photos/08/horses/292778x1.jpg
210それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:51:54.11 ID:V77489Xf
完成

    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
211それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:52:19.22 ID:444Ti9el
ワロタw
212それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:52:19.54 ID:cU1K9KRE
北斗世界のバイクって何で動いてるの?ガソリン?
213それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:52:38.16 ID:QSn29u2o
>>203-210
なんだこのコンボは
214それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:53:50.78 ID:xjtsYC6J
まあ震度4程度ならクラッカーと同じようなもんだと感じないとこの先生きのこれないぜ?
215それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:53:54.42 ID:yTyjEXmZ
本気で何スレかわかんねぇなwww
216それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:54:01.81 ID:mrJLkgJt
>>203-210
すばらしい連携だな
まだ日本は大丈夫だ

大丈夫だ…よね
217それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:58:01.76 ID:91sbBwms
連携が見事に決まりすぎて吹いたww
これならチーム戦も大丈夫だな
218それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:58:42.33 ID:z4fxWJ08
そのままキャピタル・ウェイストランドへと赴きます
219それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:59:19.83 ID:DaxsGLSo
>>214
このセンセイキノコとれないぜ


すまん富士山が目の前なもんで
ちなみに富士山異常無しかな?
220それも名無しだ:2011/03/15(火) 22:59:28.88 ID:UC4t2xxT
はいそうですかと簡単に死ねるわけもなく・・・大丈夫じゃなくても大丈夫にするしかないんだぜ
それこそ核の炎に包まれても生き延びたモヒカン連中のごとく
221それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:03:24.02 ID:DaxsGLSo
>>218
俺はモハビに貯めて置いたキャップで旅にでる
222それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:03:39.96 ID:QSn29u2o
>>218
まずVault・・・は駄目だ色々な意味で危険すぎる
AC的にはレイヤードかビーハイブ建造しないと
223それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:04:15.86 ID:xjtsYC6J
>>219
影響受けた可能性も否定は出来ないよな〜
どちらにせよ富士山は常に噴火の可能性があるけど。
224それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:05:17.02 ID:yTyjEXmZ
>>219
あいつもさすがにそこまでアグレッシヴじゃあないだろうよ
225それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:05:40.06 ID:cU1K9KRE
レイダーなんてレベルが上がったら自分が新鮮な肉じゃない
俺フェラルグールから始めていつか憧れのリーヴァー先生になるんだ
226それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:05:41.64 ID:LsZ+brlh
キャピタル・ウェイストランドの次はドラゴンヘッドか
227それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:06:00.05 ID:Cd9Ac3Vj
>>221
キャップってなんぞ?
228それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:06:56.64 ID:tAgl5voR
>>227
ヌカコーラのビンの蓋
229それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:10:04.42 ID:DaxsGLSo
にしても富士山綺麗だなぁ

スレチですまんかった
FallOutってゲームの通貨 俺的にオススメゲーム
230それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:13:56.45 ID:20f72/I6
バグ酷いだろあれ>FallOut
Modあるし、PC版以外やるべきではない
231それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:15:51.70 ID:Oa3UiJQD
日本はもう終わりなんですね……見たかったですね…ACV………
232それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:17:03.48 ID:QSn29u2o
>>230
そう偏見持たなくてもバニラでも十分面白いぞ
233それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:17:37.23 ID:e5pmGHBQ
3はそうでもない。もしバグやフリーズがあってもそれを押し通す勢いがある
見つけた資料読んでるだけで楽しいし
234それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:17:58.12 ID:Cd9Ac3Vj
>>228
ヌカコーラ調べた
そして動画みた
紅茶吹いた
>>231
終わりって一体何があったんだ
235それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:18:23.41 ID:MQrApkcg
こんな時にフォールアウト進めんなwww
そういや販売自粛とかにならないのかね?
236それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:18:53.22 ID:DaxsGLSo
PC版も酷いと聞くが?大丈夫なの
CS版も酷い時は10分おきにハングアップw
237それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:20:40.37 ID:OjGXuTi3
中華翻訳入れると死にまくった気がした
ずっと英語でやってたなそういえば
238それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:22:54.26 ID:QSn29u2o
FalloutはPC版でMOD入れるとMOD同士の相性調整やCTDとの果てしなき戦いが待っている
CS版のフリーズなんて可愛いもんだから
239それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:24:27.48 ID:DaxsGLSo
お前もゲイブンなのか
はっはゲイブン
240それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:24:38.68 ID:tbddqZT6
大阪だがさっきの地震全く気がつかんかった
外出中というか自転車乗ってる最中だったんでな

ところでホームセンターがえらいことになってるな
コンパネ、電池ランタン、水缶、ガソリン缶、発電機等々一切ないぜw
電池はいうまでもない
241それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:27:48.27 ID:7WbdJx7V
もうなんかマジでクレイドルにすみたい件
もう地上なんて原発だらけにして人間はクレイドルに移ろうぜ…
242それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:30:04.24 ID:yTyjEXmZ
火星行ってみたいな
243それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:31:03.22 ID:MQrApkcg
そういやレイヤードとか地下都市って地震きたら大丈夫なのだろうか
244それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:31:10.74 ID:TOMs2eZv
>>241

あいむしんかーとぅーとぅーとぅーとぅとぅー
  あいむしんかーとぅーとぅーとぅーとぅとぅー
245それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:31:44.32 ID:Cd9Ac3Vj
>>240
マジか?俺も大阪住みだけど、今初めてそんな事になってるの知ったぞw
246それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:32:15.22 ID:DaxsGLSo
惰弱な発想が人類を壊死させる

          ‐輝美‐
247それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:35:46.84 ID:zjpZqW3D
>>243
人類再生のためのシェルターなんだから地震の多い地域になんて作らないだろ。
248それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:36:47.06 ID:20f72/I6
>>238
シナリオ進行不可になるバグが可愛いと申すか
249それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:38:53.41 ID:UC4t2xxT
まぁフリーズしやすいゲームなのはしょうがない
だがそれ差っ引いてもおもしろいのも事実だからしょうがない
250それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:40:49.06 ID:tbddqZT6
>>245
マジだぜ
電池ならどの店いってもないw
震災支援に使われてることを祈りたいな・・・



おまいら、知り合いにガソリン缶にガソリン保存しておこうとする奴いたら止めてやれよw
基本アウトだしな
251それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:41:42.13 ID:91sbBwms
電池なら沖縄で毛利切れてるらしいぞ
252それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:43:21.71 ID:TOMs2eZv
毛利さんごめんなさい
253それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:43:49.47 ID:Wd9GgJkN
>>250
基本アウトっていうか、2次災害の元だぞそれはw
254それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:44:10.72 ID:7WbdJx7V
フロムは被災地支援しないの?
クレストはいち早く大破壊時に市民を支援したからN0.1企業になったんだぜ
255それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:45:31.03 ID:91sbBwms
炊き出しに殺到する群集
ttp://nukoup.nukos.net/img/65518.jpg
食事の奪い合い
ttp://nukoup.nukos.net/img/65515.jpg
暴動後の惨状
ttp://nukoup.nukos.net/img/65516.jpg
はびこる暴漢たち
ttp://nukoup.nukos.net/img/65517.jpg
256それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:45:44.65 ID:rxI9cTV8
今週もファミ通に何の情報も無いの
257それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:46:36.44 ID:ojNj+vfw
キサラギポジションだろ
258それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:50:10.24 ID:zjpZqW3D
下請けフロムはR&Gインダストリーかイズモマテリアル辺りが精々かと。
259それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:50:17.66 ID:X78BZ+kB
>>256
むしろファミ通でるのかすら危うい
260それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:51:38.37 ID:7WbdJx7V
880 :678 :2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい

なにこれこわい
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1297349516/
261それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:51:44.89 ID:444Ti9el
>>255
1枚目で死んだ
262それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:54:42.70 ID:tbddqZT6
>>251
沖縄もか・・・
>>253
そして一般人には違法、危険物指定だからなw

ところで、おい、近所のヤクザ事務所総出で炊き出しにいったらしいw
263それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:54:47.44 ID:YYIY7Fzn
なんでそうみんな不安がってるフリをしたがるんだろう
264それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:56:13.43 ID:91sbBwms
>>262
いい893だな
265それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:57:31.06 ID:xjtsYC6J
>>262
日本のヤクザは昔からなんかそんな気質があったよ。
266それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:58:49.32 ID:ojNj+vfw
阪神淡路の時もそういうのが炊き出しやってたらしいな
267それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:59:16.92 ID:mgOfghyG
>>262
龍が如くとかやった後だと極道が良いものにしか見えなくなるから困る
まぁ義理に篤いのは確かにらしいが
268それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:59:35.37 ID:Wd9GgJkN
現地で職を無くした若い連中を・・・

いや、なんでもない
269それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:00:03.00 ID:QSn29u2o
ヤクザって本来は自警団的なものだったんだよね
270それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:03:00.66 ID:zlsK47AG
日本「震度6の地震が・・・」
アメリカ「なんだと!おい!空母を出せ!援助の用意をしろ!!」
ロシア「こうしちゃおれねぇ。もう一機あのヘリを貸してやるよ」
韓国「救助犬、もう一匹追加・・・っと」
NZ「うちで起きた地震と同レベルの地震が日本で!?」

日本「では明日の天気です」

世界「えっ」
271それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:06:30.67 ID:aGo8yPSj
日本「だが俺とて修羅場は潜っている・・・!」
272それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:07:52.66 ID:pvm8phHM
阪神淡路のときもそういうのいたんだな
まぁ、違和感ないがw
そういうところいいよな893でも
・・・ま、あそこ近所に解放した新年会すらやってる事務所だし、らしいっちゃらしいか
273それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:17:02.09 ID:W4cC8VeE
>>265
今のヤクザは大半が在日じゃん
274それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:18:48.38 ID:9Vi5IwPU
今日でもう水曜日か・・・・
そろそろなにかしら動きがあってもいい頃じゃないか?プレイ動画とか
それくらいなら不謹慎ってことも無いしおれらも満足するし
275それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:22:48.09 ID:gS3jeFnQ
先週のファミ通では次回という表現使ってるし、
公式サイトでの予告内容でもACVの記事は無さそうだし。
その次の号でML360の特集記事でもやるつもりだったんじゃない?
続報は来月まで無かったりするかも。
276それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:24:24.68 ID:c1oEKpvl
とりあえず今後フロムがどうするかを発表して欲しいんだな
277それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:32:12.88 ID:9Vi5IwPU
ほんと待って待って待ち尽くしてやっと動画とか出始めたと思ったらコレだからなあ・・・・
やっぱり現実はそう甘く無いな
278それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:45:17.43 ID:wcHK7K9w
不謹慎だとか言う以前に、今の状況でゲームの発売を楽しみにできる神経はちょっとまともじゃねーわ
279それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:49:02.76 ID:c1oEKpvl
アイムシンカートゥートゥートゥー
280それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:49:46.91 ID:v0fvnoHg
さっきの地震はまじやばかった、オーギルしゃがませててよかった
281それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:49:48.65 ID:9Vi5IwPU
なぜこのスレでそれを言うし
ここでもゲームのこと語れねえのかよ
282それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:53:37.89 ID:PES0YBT0
心の拠り所がこのスレしかないような連中なんだからそうカリカリすんなよ。
283それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:55:43.51 ID:USFUT77/
全くだ地震の話がしたいなら他所へ行け
しかし新情報が無い事にはACの話もまともにできないか・・・
284それも名無しだ:2011/03/16(水) 00:59:55.00 ID:9Vi5IwPU
地震話はしてもいいとおもうよ?
でもなんでゲームのことなんて考えるなとか神経おかしいなんて言われなきゃいけねえんだよ
いまは日本中大変だからみんな楽しんじゃダメ楽しみにすることもダメか?ふざけんじゃねえよ
どんな小さなことでも希望や目標はあったほうがいいだろうが

285それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:13:33.40 ID:P9QrMFqu
こういう時こそ特番だらけの中でアニメやってるテレ東みたいなのが必要だよな
286それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:15:51.93 ID:4cp9senz
今いがみ合うのは控えようや・・・
287それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:21:22.83 ID:LVU82tGx
ずっと気を張り詰めてるのは体力も消耗するしなあ
288それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:25:12.62 ID:96gGfpLC
おかしいな、夜型でいつもはピンピンしてるのに腹あたり気持ち悪くなってきやがったw
ちょっくら寝るわ。皆も寝れる時に寝とけよー
289それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:44:03.42 ID:gS3jeFnQ
>>278「ゲームの話はするな」
>>283「地震の話はするな」

さてどうしよう
290それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:57:55.56 ID:iDhAxmcl
エゴだよそれは!
291それも名無しだ:2011/03/16(水) 01:59:31.83 ID:K0T7ASEm
折り鶴のAAでも貼り続ければ満足するんじゃね
292それも名無しだ:2011/03/16(水) 02:08:10.11 ID:tx08Um4D
>>289
間をとって、アルテリア×クレイドルの話を(ry
293それも名無しだ:2011/03/16(水) 02:17:09.91 ID:wPVedNyc
>>291
折り鶴型のアサルトアーマーを食らわせ続けたらいいのか…
294それも名無しだ:2011/03/16(水) 02:17:38.73 ID:USFUT77/
>>289
すまん言葉が足りなかった
俺が言いたかったのは上でも有ったような地震に関する議論や言い争いは他所でやれって事だ

295それも名無しだ:2011/03/16(水) 03:20:28.66 ID:pY6TYgh0
「ゲームの話はする」「地震の話もする」
両方やらなくちゃいけないのが主任の辛いところだ・・・・・・
覚悟はいいか、俺はできている
296それも名無しだ:2011/03/16(水) 03:27:33.29 ID:9DcnEQQ5
放射線被爆量について
キャスターのインタビューに生電話で応えている某専門家が
「一番信頼できる情報ソースはNHKですからそちらを随時確認してください」
と思わず発言。テレ朝の報道番組にて。


さすが公共放送やで
297それも名無しだ:2011/03/16(水) 03:38:26.01 ID:I6UWfHrm
寝なさい(´・ω・`)
298それも名無しだ:2011/03/16(水) 03:39:44.35 ID:NpOmoBhT
寝たよ
299それも名無しだ:2011/03/16(水) 03:42:04.51 ID:pY6TYgh0
だが断る
300それも名無しだ:2011/03/16(水) 04:56:20.04 ID:fsmGGsoc
昔被害にあったことのある俺としちゃむしろゲームの話で盛り上がってくれた方が気が楽だよ。
不安なのは変わらなかったけど…まだ災害から4日だからこんなこと言っちゃまずいかもしれんけどね。
301それも名無しだ:2011/03/16(水) 06:23:31.56 ID:xVz0NQIR
この流れを断ち切るには冗談抜きでデモ動画でも配信してもらわんと
302それも名無しだ:2011/03/16(水) 06:56:02.52 ID:f7FT9W0Y
動画?いやいや、ここはデモデータを配信して貰いたい

そういやイベント費用どうなったんだろ
そのまま持ってかれたって事は無いと思うけど
PSNで体験版配信するのにいくらくらいかかるのだろうか
303それも名無しだ:2011/03/16(水) 07:11:01.95 ID:k8pkK1jA
PS3は配信代がフロム持ちで、360はMS側の審査が必要だから
地震前に計画がなされてないと何かしらの配信は難しいかもなあ
304それも名無しだ:2011/03/16(水) 07:13:40.62 ID:RG5GJZmi
>>302
デモ用プログラムなんてどこにバグがあるか分からんよ。
下手するとPS3が逝ってしまうかもしれない。多分そこまでのバグはないだろうけど。
305それも名無しだ:2011/03/16(水) 07:45:44.37 ID:iTbkwlCa
深夜帯が荒れるのはなんで?
まじめに気になる。科学とか心理学で解明できないのかな。
306それも名無しだ:2011/03/16(水) 08:05:33.30 ID:/Epd9OFK
夜書くラブレターは朝見ると驚くほど恥ずかしい文章が書かれているらしい
これも関係しそうだな
307それも名無しだ:2011/03/16(水) 08:07:17.65 ID:mKNHWKiy
少なくてもここは昼間でも荒れてるがな

荒らすのはゲームの話をする奴でも地震の話をする奴でもなく、突っかかってくる奴
istdでおk
308それも名無しだ:2011/03/16(水) 08:10:05.56 ID:GiRkJ4eL
昼夜逆転の変な子がいたり睡眠時間削ってストレス溜めてたりしてる子がいたりとそんな理由
309それも名無しだ:2011/03/16(水) 08:13:29.48 ID:9Vi5IwPU
地震が起きる前は夜中のがまともじゃなかったか・・?
昼間は基地外アンチが暴れてただけだし
310アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/16(水) 08:36:06.69 ID:rbqM+e7h
,;゙ ;ω;*;,ノシ<みゃぅん・・・。おはようにゃん・・・。
事態は終息に向かっていると思われた矢先、遂に静岡まで来てしまったにゃん・・・。
このままでは白猫のか弱いはぁとが耐え切れないにゃん・・・。

助けてにゃん・・・。
311それも名無しだ:2011/03/16(水) 08:47:08.50 ID:RG5GJZmi
>>310
震度5強なら思ってるより被害は大したことはないと思う。
これは実体験からだけど。
312それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:11:49.48 ID:HtTiUxol
>>311
昨夜は富士宮で6強を観測したらしいぞ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031607580022-n1.htm
313それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:27:41.84 ID:uyuZIY4p
テレビでACのCMがたくさん流れているぞおい
挨拶で仲間を募ることを啓発しているぞ
楽しい仲間がぽぽぽぽ〜んらしい
ってことで被災地にいる俺もやってみるぞ
みんなおはようなぎ
314それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:38:10.82 ID:d7OjfYrR
4の大深度地下施設ってなんのためにあったのだろうか・・・
最初は貯水設備だと思ってたがそれにしてはデカイし、地下コロニー的なものを作ろうとしてたんだろうか
315それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:39:52.39 ID:Fl/5Ffvz
じつはかつてのレイヤードww
316それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:40:11.38 ID:hId9mdje
>>314
アクアビット「呼ばれた気がした」
317それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:40:46.86 ID:gANV7Dn7
ネクストなら原発止められませんか?
318それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:41:09.74 ID:p7FxB3BJ
なんか日本にもあんな感じの施設あったよね
319それも名無しだ:2011/03/16(水) 09:47:56.86 ID:8fQRln4U
>>269
博徒という博打好きや祭り好きの荒くれ連中で基本は脳筋だけど
ケンカが強い人や揉め事が得意な人も多かったから
その腕力で地域の揉め事の仲介や
外部から来る無法者集団の盾になってたんだよね
こういうのは持ちつ持たれつ
まぁ今は腕力で解決するより金か銃で解決する時代だから
893も現状のようになったんだろうけどね
蛇足だけど昔ながらの893は屋台で稼いでるから炊き出しも得意
320それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:01:00.04 ID:FuNQyw3O
ああ、そういや香具師の元締め(蔓)ってのがネスト的な立場だったんだっけ
依頼主が葦で・・・レイヴンが仕掛け人で・・・

321それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:05:49.02 ID:RG5GJZmi
>>319
そういう的屋の方は最早やくざとして成り立ってないところもあるからなw
今はやくざでもインテリやくざとかもいるみたいだし。
322それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:13:16.10 ID:RnLYrzpc
>>282
ガイガーカウンターはカリカリ鳴ってるけどな
323それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:25:15.88 ID:njwp+bnA
>>321
地元が893の活発な土地てのもあって、そっち関係の話をちょくちょく耳にするけど
ジョークじゃなしに最近は大卒(くらい頭よくないと?)じゃないと893にはなれないらしい
オレオレ詐欺や、今だと義援金振り込め詐欺なんかそういう層の893が考えたのだとか
324それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:26:35.37 ID:RG5GJZmi
>>323
俺のところのヤクザ屋さんは昔ながらの仁義なき戦いって感じだなw
銃撃事件が家の近くで何年か前にあったしw
まあ福岡なんだけどw
325それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:28:52.74 ID:njwp+bnA
福岡は武闘派が多いのと他所からの出入りが多いんだったかな
それで抗争が起きやすいんだと思う
326それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:32:54.37 ID:RG5GJZmi
>>325
たしかに福岡は人の出入りが多いね。
てか詳しいなw
327それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:37:30.71 ID:njwp+bnA
>>326
何故か昔からバイト先の客なり、友人の親なり、行く先々で893ないし元893と縁があってね・・・
それで聞きたくもない話聞かされて色々知ったという次第・・・orz

それはともかく最近の893って人前に姿現さず、陰でコソコソ分かりにくいように悪さしてるみたいね
328それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:41:14.50 ID:RG5GJZmi
>>327
そうみたいだね。
なんか表面はかなり気を使ってるみたいだけどね。
必要悪といえばそうだし、無くなったら無くなったらで困るところも出て来るからなぁ。
住み分けってやつかな。
329それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:43:31.03 ID:67ujZ2lU
未だに夜店の屋台仕切ってるパンチパーマで縦縞のダブルのスーツに金バッヂ付けてる人たちはなんなんだろうか
330それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:50:17.63 ID:8fQRln4U
893を利用して地上げした土地を行政が買い取って区画整理する時代は終わったしな
だから893規制の法で893を締め上げてるけど外国人マフィアは野放しなんだよな
こいつらも芸能人ビザで入国して不法滞在してる連中が組織化したものだけど
外国人の入国規制や枠拡大を推進してるのは亀井等の警察OBの国家議員達という…
331それも名無しだ:2011/03/16(水) 10:56:01.65 ID:8fQRln4U
入国規制緩和、か
332それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:08:00.52 ID:gANV7Dn7
ACfaでは四国九州が消えてたが、違ったんだな
リアルでは南東北関東東海が消えるんだ・・・
333それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:09:00.40 ID:kPxWrvzs
しかし、恒例とはいえすさまじい勢いで脱線して行くスレだな
334それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:23:23.28 ID:mKNHWKiy
で、脱線に突っかかる奴が出てきて簡単に炎上するんだよな

流石ACVスレだぜ
335それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:25:34.43 ID:RnLYrzpc
>>334
お前突っかかられたのか?誰も同意して無いぞ
336それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:29:34.85 ID:wHQtsIdO
ここまでテンプレ
337それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:33:44.14 ID:RG5GJZmi
338それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:34:43.34 ID:AG0Wo/bM
逆脚キモイ
特に後ろのブースタが
339それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:36:07.16 ID:RG5GJZmi
>>338
それがいいんじゃないか。
逆足使わないけど。
340それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:53:07.97 ID:cLRaIBXq
逆脚使いでアリシアさんハァハァだったけど今回のはなんか、な・・・・
ガチたんがかっこよすぎるのがいけないんだ
341それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:06:22.22 ID:c1bSpW3N
ばっ逆関カッコイイじゃないか
レイバー好きならもう堪らない逸品ですよ
まぁ、どっちかってと四脚の方が好きなんだけどさ
342それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:15:18.58 ID:96gGfpLC
逆脚スキーのフレはなぜか回避が上手い
重二スキーはガチタンの親戚
軽二スキーはやたらとブレが上手い
ホバ・タンクスキーには何故か勝てない
って、印象なんだけど、そこらへんどうよ?
343それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:16:46.05 ID:P1WNTBU2
344それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:17:44.04 ID:RG5GJZmi
>>343
あり^^
次からこれはまたテンプレ追加でいいよね?
345それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:20:02.47 ID:jkkolrY2
SS見ててふと思ったんだけどさ
前に言われてたENゲージ=バッテリー時間ってのはちょっと考えにくい気がしたんだ
個人的には、今まで通りだけど出力が全体的にすごく低くなって変わりに容量が大幅に増えるみたいな可能性もあるんじゃないかと思った
EN使いすぎて空になると物陰で20秒くらい身を潜めなきゃいけないみたいな
346それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:34:46.05 ID:p7FxB3BJ
>>343
よく見たら13番の真ん中でぶらさがってる奴が細くて軽二っぽいね
347それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:37:41.36 ID:SyDRJ2ns
なんか世界観が変わる度に
逆脚のシルエットが入れ替わってる気がする
348それも名無しだ:2011/03/16(水) 12:41:28.14 ID:c1oEKpvl
今回は4系構造の旧作逆間接って感じだよな
349アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/16(水) 12:47:05.69 ID:rbqM+e7h
,;゙ ・ω・*;,<逆脚は軽二に次いで好きな脚部なのにゃんっ♪
でもカクカクタイプはMTに見えてしまうのが難点にゃん
2系のELB-5005Bに似た可愛い逆脚を期待しているにゃん!!

http://mistcrown.nu/ac_book/ac2_lb3.jpg
http://mistcrown.nu/ac_team/kura-b.jpg
350それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:06:01.36 ID:4zFOmrY6
>>346
4番のSS、正面のACの右手武器の影に細い足が見える。これ軽量タイプかな。
351それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:12:30.84 ID:4zFOmrY6
リロードしとけば良かった!
>>348
18番の画像にAC4と同様の関節構造です、って書いてある。
>>349
MTタイプに見えるのが難点とか何を言い出すんだ。むしろイイ。
352それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:16:36.11 ID:W4cC8VeE
正直4系の逆脚が嫌いだったから
旧作タイプの逆脚に戻って嬉しい
353それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:21:49.34 ID:+8tAJOhb
シュトノレヒが組みたいなぁ
354それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:24:56.87 ID:4zFOmrY6
>>352
よく見ろ戻ってない。
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010386/20110304090/SS/018.jpg
AC4系と同じ関節構造です。
通常二脚よりも駆動部分が一つ多いので、
ジャンプ力も上がるという理屈

って書いてある。左上のほう。

355それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:27:35.27 ID:P1WNTBU2
mistcrown懐かしい
356それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:36:37.06 ID:W4cC8VeE
>>354
関節が一つ多いのは別に問題じゃない
生物的というか有機的なデザインが嫌だった
あと俺はクレスト系のデザインが好きだ
357それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:44:43.87 ID:4zFOmrY6
>>356
あーね。納得。
クローム、エムロード、クレスト、GA、有澤系か。
358それも名無しだ:2011/03/16(水) 13:57:32.98 ID:SyDRJ2ns
VATちゃんALICIAちゃんかわいいよぉ
359アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/16(水) 14:00:00.23 ID:rbqM+e7h
,;゙ ;ω;*;,<みゃぅん・・・。女の子逆脚よりもガチムチ逆脚の方が人気みたいにゃん・・・。

,;゙ ・ω・*;,<ところでこの逆脚は、構え時に踵が展開するギミックがあるらしいにゃん!!

ttp://www.4gamer.net/games/103/G010386/20110304090/SS/018.jpg
360それも名無しだ:2011/03/16(水) 14:00:57.38 ID:p7FxB3BJ
やっぱ逆足は細めでカクカクしてMTみたいなデザインでないと。
最初に資金を工面するために一番安い逆足に変えてすごく弱そうに
なったACとか最高だよね
361それも名無しだ:2011/03/16(水) 14:14:47.30 ID:VLPSiiNa
MTプレイ(逆脚武器碗皿頭のブースト禁止)していたころが懐かしい
362それも名無しだ:2011/03/16(水) 14:44:17.09 ID:fsmGGsoc
逆脚ゲルニカのが一番好き。
363それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:29:07.58 ID:hBXxu7si
>>361
逆脚MTプレイは楽しいよな。
fAでもMTプレイ(逆脚皿頭腕マシ3連ロケのブースト禁止)やってみたら、思いの外強かった。
364それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:34:43.36 ID:AK3M+hTe
腕マシも3ロケもオンでも余裕で通用するパーツだからね
両方ともマジキチ火力だし、例えブースト禁止でもオフなら弱くはない
365それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:39:14.02 ID:llhT/Fpi
>>364
faってロケットめちゃくちゃ強いよね。どのレギュだったか忘れたが
ロケ1発1万前後あって、5連両肩同時だと10万近く行くんだよ。

オフだとWGが一撃で倒せるので、何もしてない後ろにいた王子がいきなり水没始めてワロタ
366それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:42:07.37 ID:RG5GJZmi
>>365
1.3と、ちと下がるが1.4だね。
367それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:49:52.95 ID:8Y/RKa8Q
>>365
王子焦っただろうなww
368それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:59:18.96 ID:KziB9Q30
俺の木製ネクストは穴にロケットオンリー・・・
意外に強いぞこれwwwww自爆=死だけどな(´・ω・`)
369それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:08:32.23 ID:96gGfpLC
>>365の話聞いて
「くらえ!レギュ1.3のロケットだ!」
白栗「 ! ? 」 どっかーん
王子「(え? あ、やばっ) くっ、狙ったかホワイトグr(ry」
白・フィ・セ・俺ら「( ゚д゚)ポカーン」
王子「……や、いえ、あの、……すみません。
    えと……、水没した事にしといて下さい」 ぶくぶく....

こんなシーンを想像してしまった
370それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:12:28.28 ID:0wqEyws7
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/7/c/7ca67c7d.jpg

フロムの仕事が増えるよ、やったね!
371それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:18:13.12 ID:FmEzju3A
ちょっと暇なのでfAを企業縛りでやり直してるが
これ色々言われていたバランスの問題って企業縛りで解決するんじゃねって思えてきた
372それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:20:32.56 ID:mKNHWKiy
>>371
遊びでやるにはいいけど、それが基準になったらACじゃなくなっちゃうYO
373それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:21:28.42 ID:KziB9Q30
GA社のブースターってクーガーでローゼンがオーメルだったか?
374それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:28:09.18 ID:FmEzju3A
>>372
もちろんそうなんだけど
重量機が延々引き撃ち:燃費や速度で難しい
といった感じで安易な戦闘が減りそうな気がする
375それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:52:54.65 ID:JnWvC6fH
>>370
これってフロムなの?こっちにはないけど
http://www.fromsoftware.jp/game/studio/
376それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:56:18.64 ID:0wqEyws7
>>375
http://www.youtube.com/watch?v=aOR-JChCHcQ

何気にアイルー村は50万売れたという
377それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:56:24.50 ID:06HN8jIT
>>365
それよりもラインアーク防衛ノーマルで穴を一撃で仕留めると
乙樽→水没
白栗→戦闘不能
穴→プランD
と連続できて吹いた覚えが
378それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:57:01.16 ID:JnWvC6fH
>>375
OPだけじゃね?
379それも名無しだ:2011/03/16(水) 17:02:12.76 ID:0wqEyws7
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/313/313959/index-2.html
小嶋:『モンスターハンター』の世界観・空気感はアレンジがかなり入っていますが、
「モンハンっぽいよね」と、感じられる雰囲気は入っています。
そこは制作をお願いしたフロム・ソフトウェアさんにかなりいい感じに仕上げてもらいました。
380それも名無しだ:2011/03/16(水) 17:31:18.56 ID:Y5OHISkJ
>>369
厳密には勝手に沈むって言うか、
自 5ロケ連射
WG→領域外にぶっ飛ぶ
王子→WG追っかけてぶっ飛ぶ→そのまま溺れる
WG→溺れる
っていうフローが再生される感じ。

>>377
ああ、そっか。最終フラグは穴が持ってるからそっち倒したら全部倒れるのか。
まさにドミノw
381それも名無しだ:2011/03/16(水) 18:31:24.61 ID:jkkolrY2
フロムが作ったのかよwwww
382それも名無しだ:2011/03/16(水) 18:58:45.25 ID:fxK7ZJi/
>>379
ホントに製作フロムだったのか…おpムービー作って一部関わっただけかと思ってた
383それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:10:53.69 ID:1G0Zm/y/
アイルー村って箸にも棒にもかからない凡ゲーだったじぇねぇかよ
384それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:31:31.78 ID:RnLYrzpc
現行機のスペックで、完全新作でクソゲーにならなかったのなら十分偉いわ
385それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:38:24.14 ID:AG0Wo/bM
>>359
それ構え時なのか?
+の金網が気になる。兵器には詳しくないが、何か意味があるのか?
386それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:42:04.73 ID:p7FxB3BJ
>>385
デザインとしてはただの増加装甲的な意味合いなんじゃない?
387それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:59:11.81 ID:96gGfpLC
金網っぽい奴は対EN兵器用の特殊な素材で編んだ物だと密かに妄想してる俺がいる
388それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:02:01.72 ID:y7+MnKdC
その特殊な素材で装甲作ればよくね
389それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:06:05.92 ID:AG0Wo/bM
放熱のために網状にしてるとか?
390それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:09:39.88 ID:c1oEKpvl
現実においてはHEAT弾対策として金網を車両につけることがあるな
391それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:12:08.91 ID:p7FxB3BJ
網は対化学エネルギー弾装甲かと思ってたけど、
++の方も対化学エネルギー弾装甲っぽいんだよな
392それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:21:14.63 ID:e3e9qVsg
>>385
クレーン転倒防止とかについてるアウトリガー的なものじゃないかな?
フルバーストするときに反動低減・標準が安定するとか勝手に妄想してみる。

393それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:21:52.74 ID:cpZRs+sO
>>385
HEAT弾のスタントオフを狂わせる

虫眼鏡で紙を燃やすときに焦点を少しずらすと燃えなくなるのと同じ原理
これで判ってくれ

CE弾に対応した増加装甲だと思われる
394それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:29:37.59 ID:96gGfpLC
対EN兵器用じゃなかったのか
と言うか現実にも金網つけるなんて初めて知ったわw
395それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:33:47.14 ID:4cp9senz
あの網に鞄をつけて出撃したい
396それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:36:44.85 ID:cpZRs+sO
知らないのが普通だからきにすんなw

汎用 軽量 特化 じゃないかな?
増加装甲かっこいいなぁ
397それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:41:13.50 ID:p7FxB3BJ
上部に土嚢が積んであるコアとかあったら良いな…
398それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:50:42.77 ID:c1bSpW3N
>>397
急停止して飛ばすつもりなの?
399それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:53:35.96 ID:cpZRs+sO
急な動作をするとパージされるんだろ
かっこいいかも
偽装もありじゃね?草はやしたACってシリーズ初だよなw
400それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:54:56.52 ID:wPVedNyc
Xは軍オタを兼用してる自分としては涎もののメカデザイン多くて良いわー
401それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:06:03.03 ID:c1bSpW3N
土嚢とか歩行動作だけでそのへんにばらまきそうだし
攻撃くらったらカメラが土まみれになりそうで怖いわ

でも偽装はいいな、誰の目を欺けるか分かんないけど
402それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:07:21.44 ID:RnLYrzpc
それなりに遮蔽物あるとこでダミーバルーンとかあれば非常に戦術的になるんだが
逆シャアみたいな感じで
403それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:08:09.27 ID:p7FxB3BJ
ネットかぶって草はやしたACとか考えるだけでワクワクするな

それかいっそオペレーターがハリボテのダミーACを投入できるとかはどうだろう
404それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:08:47.27 ID:p7FxB3BJ
ごめんリロード忘れた
405それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:10:25.81 ID:cpZRs+sO
オペの画像からは動かなければ構造物に見えるとか
406それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:11:29.03 ID:SyDRJ2ns
ダンボールに変形か
407それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:12:57.60 ID:O9bfnxFL
>>403
ネットと草に覆われたAC・・・
想像したら奇妙な物体が悪目立ちしてて吹いた
408それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:15:25.13 ID:cpZRs+sO
ナインボールに擬装とかw
俺も含めた一部の人間に精神的なダメージを与えるのな
409それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:19:14.37 ID:mKNHWKiy
>>408
見た目が変わるのは流石にファンタジーだけど、認識信号を偽装とかだと面白そうだなw
410それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:43:42.81 ID:RG5GJZmi
>>408
光学迷彩とか
411それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:46:28.47 ID:c1bSpW3N
自機では難しくても敵機ならいけるな

ミッションで森林地帯の奥地まで移動したところで
苔むして背景と同化していたAC(あるいはMT)が複数機、
一斉に起動して襲ってくるとか
412それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:46:48.07 ID:lW6F7pKo
「この辺り、首の無いACが出るってウワサなんですよ…」


首が無いのに怖くないふしぎ!
413それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:48:18.81 ID:gS3jeFnQ
>>407
ステンバーイ
414それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:48:54.41 ID:AG0Wo/bM
415それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:49:42.23 ID:p7FxB3BJ
>>411
確かMGS4に似たようなシーンがあったよね
月光が突然動き出してびっくりさせられたな
416それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:50:26.17 ID:jbCiG1va
>>414
GA機だな
417それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:00:23.75 ID:cpZRs+sO
識別信号擬装は微妙だなw最悪TK扱いされてBANとかありそうだ・・・
>>410
あるならとっつきでプレデターゴッコw
418それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:07:52.22 ID:MW/wqL1p
>>415
雪原突っ切ろうとしたら雪の中から逆脚でドバーっと立ち上がってびっくりしたわ
まあチャフ撒いてるんですけどね
419それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:14:27.14 ID:96gGfpLC
>>410>>415の意見を合わせたアクションとかって出来ないだろうか?
先に穴を掘っておいて、そこに光学迷彩でイン!
敵が真正面に来た瞬間に、ウィィィン…カシュー ドドド
やべっ想像しただけで鼻からコジマ粒子が
420それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:18:28.56 ID:96gGfpLC
a,tes
421それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:34:56.47 ID:aVkiEjBZ
>414
目付きがただ者じゃないな。
422それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:39:27.57 ID:PklCMucQ
ACで一度やってみたいのはスコープ照準、但しスナイパーライフルのみ
ただこのゲームにそれが合うかどうか、スナイプオンラインになってしまう懸念がある
戦闘モード⇔狙撃モードで狙撃モード中は動けないとかならどうだろうか
423それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:43:20.50 ID:S4QuIXXw
それ以前に狙撃の利点を設けないといけない

ロックオンシステムがあるのに狙撃モードの必要性は何だって話になるしな
そうなるとヘッドショットや部位破壊の話まで出てくるので嫌がる人も多い
424それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:48:49.31 ID:c1oEKpvl
主観風の視点でACやモデリングを視姦したい
425それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:48:54.24 ID:zrHR0Wno
ロック距離外までの攻撃可能、はメリットになるが正直弱いかな

そもそもロックオンシステムと両立がきっつい気がする
機体の速度が早ければ手動照準は間に合わない。遅すぎたらロックオンシステムから回避できない
ちょうどいいバランス、なんてのは言うのは簡単だがさてそんなの誰に出来るのか

スナイパーというか、ミサイル・ロケットの着弾誘導とかなら出番はありそうだが
426それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:59:44.03 ID:PklCMucQ
このゲームにはやっぱ合わないよな
ACならヘッドショットとかそういう概念は要らないと思うよ、どこに当たろうがAPが減るだけw
超遠距離狙撃がしたかったんだ
427それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:02:02.84 ID:cpZRs+sO
>>425
ヒント:フライトシム

最高の条件じゃないか?
428それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:02:51.93 ID:j3gWjpnD
ぽぽぽぽーんのCMで全国でAC嫌いが進行中
429それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:04:10.26 ID:/Rrd++3H
なんでしつこくスナイパーやりたがる奴が出てくるのかねぇ
ロックオンストラトスとかクルツみたいなかっこいいキャラに憧れてるのかもしれんが
ゲームのスナイパーなんてウジ虫のごとく嫌われるだけなのに
それとも嫌われるのは承知の上でそれでも一方的に攻撃できる優位性に浸ってニタニタしたい
心底性根の腐った奴なんだろうか
430それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:08:05.38 ID:DaaOu1Nj
どのゲームにも勝てるなら何でも良いという人は居るよ
431それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:08:37.12 ID:hBXxu7si
ロボゲーで遠距離狙撃したいならクロムでいくらでも出来るよ。
もうオンライン終了してるけど…。
432それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:09:59.20 ID:RG5GJZmi
>>429
現実でも狙撃手ってそんなんw
じっとキャンプして酷いように撃つんだよね。

ゲームでも非常にスキルが問われるんだどね。バランス調整がうまくいかんのかね。
433それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:12:03.37 ID:oLkRa0yf
砂で敵に鹵獲されると垢BANされるというデマが横行したり。
434それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:13:29.53 ID:gS3jeFnQ
マニュアル照準での狙撃なんて標的が相当遅くないと無理っぽいが、
ブーストでそれなりに機動できるACではどうだろう?
435それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:15:30.78 ID:96gGfpLC
ゲームで最高の砂になる為の学習用サイトとか無いん?
俺的には特攻脳筋馬鹿だからそういう後方の人の動き学んどきたいんだ
436それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:18:02.70 ID:BNX5bQgF
>>408
強い恨みを持つヤツがHに擬態したレイヴンを目の敵にする危険性
俺とか俺とか俺とかが、、、

0距離からの指マシで蜂の巣にしてーぜ、マジで
437それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:19:45.08 ID:PklCMucQ
まぁもう一つ言うと近距離武器の活躍を増やしたかった
俺の考えでは戦闘モード→狙撃モード→(2〜3秒後)戦闘モード
ステルス付きのWブレード機体がいたらもう最高
W鳥が基本みたいになっちまったからなぁ
438それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:20:40.93 ID:jbCiG1va
右手にとっつき、左手にブレード
439それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:21:24.30 ID:RG5GJZmi
440それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:22:44.17 ID:RG5GJZmi
>>439
ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot
ちなみにこれではA-を取りました。
441それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:23:57.60 ID:jbCiG1va
大分前のスレで出てたな、それ
オレもA-だった
いい感じに暇つぶしになるなw
442それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:27:14.03 ID:PklCMucQ
違うな、 正しくはブレードを当てる機会かな
ACって常に動く感じで止まることは少ないし、相手がブレ持ちなら対処できるしであまり当てれる機会が無いし、だからブレを当てる機会をつくる為に狙撃を選んだだけで別に他の何かでもいいんだけどね
普通にブレが当たればいいんだけど、それだとfAみたいにブレがちょっと強くなっちゅうし
だから止まる状況になるものを提案した
443それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:33:27.82 ID:RG5GJZmi
それとガチタン好きにはたまらんだろうゲーム。ただ紹介したいだけなんだけどw
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/
444それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:40:50.90 ID:oLkRa0yf
ブレードは即死ぐらいが丁度いいと思うんだ
445それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:44:55.46 ID:96gGfpLC
>>439 ありがつ
上から2匹
ランクC+(黄色29発)
0.273
俺は常人以下だったと言う事がわかt orz
446それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:46:18.14 ID:RG5GJZmi
>>445
自分も最初はそんなんだったから心配しなくてもいいよ。
俺は的当てしかしてないけどw
447それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:50:06.88 ID:QD/wJjuo
>>439
やってて段々イライラしてくる自分には馬鹿正直に突っ込んで弾幕張る方が性にあってると結論付けた。
448それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:54:17.01 ID:TCSy0uDs
>>444
個人的には威力は4系使い勝手はLRがいいな
449それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:03:25.42 ID:WBdkhTX3
自動偏差射撃のスナイパーとか最低
450それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:16:05.12 ID:S/340PH9
狙撃種には2種類いる。
よくイメージされる、物陰に潜んで敵を待ち、長距離から一撃必殺を狙う暗殺者のようなタイプと
進撃する歩兵の後ろについて、広い視野と命中率の高い武器で周辺の掃除をするタイプ。
後者も立派な「狙撃手」なんだが、前者ばかりが上げられるのは創作物とかの影響だろうなー。

もし前者が取り入れられるなら、スポッターつけてくれ。いないと不利くらいでいい。
チームの一人が事実上戦力外になるとすれば火力ダウンで、バランスもとりやすくならね?
451それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:23:11.78 ID:mD72s7lR
派手に動き回る系のACに暗殺者系スナイパーが出てきてもなぁ
あんましいい感じにはならんかもなぁ
452それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:23:37.04 ID:gjZnOQvB
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  僕はものすごく原子力に詳しいんだ      >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
            

453それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:23:54.74 ID:gjZnOQvB
ごめん誤爆した…
454それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:26:59.58 ID:M4U22Rgi
オンではスナイパーをやりたいとはあまり思わないな
でもオフで広大なフィールドで長距離から敵のMTとかを狙撃したいとは思う
FPSでやれって話だけど
455それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:34:18.17 ID:3gPN92AV
>>450
そういう「撃って何ぼ」な狙撃手ってのは狙撃手を2種類に無理分けするなら同じ種類に入れられちゃうようなもんじゃね?
456それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:36:57.83 ID:q2WytID6
やっぱ俺にはスナイポは無理だな
高機動機で有澤撃ってる方が楽しい脳筋だもの
457それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:39:16.97 ID:XgV/Lda/
>>455
後者なら実質マークスマンだからライフルに長距離向けを作ればどうにかなるかもね。
ただ、通常のライフルとは少し住み分けが出来るようにしないと。
458それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:43:11.59 ID:Tm9ho82K
シューターなんだからといって無理やりスナイパーっていう役割をゲームに取り入れて
結局ゲーム全体のバランスが悪くなってるものが数多くある

ゲームデザイナーはスナイパーなんてゲームに必須のものではないことに気付いて欲しい
459それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:46:03.05 ID:mD72s7lR
と、いうわけでそろそろ武器腕とっつきをだな…
460それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:46:24.69 ID:vK+o6IRJ
FPSの砂ってよく後ろからナイフでやられるけどさ
現実にはそんな間抜けなスナイパーはいないよな
461それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:49:59.31 ID:QC6ZC+qT
スナイプモードっていうか
ロケ撃ちをスナイプ画面風にするO.Parts(あるいは肩装備)が欲しいわ
どうせオンじゃ役に立たないんだしいいだろ
俺は遠距離からまったりとMTやら砲台を狙撃したいんだよ
462それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:55:06.67 ID:3gPN92AV
普通の歩兵は制圧と自衛と制圧したエリアの維持が出来る
スナイパーは攻撃力高い換わりに維持力が無いし自衛力も無い

こういうのだったら
463それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:56:57.69 ID:3aDuLkx0
そもそも正面しか視界が無いFPSと現実を比べるのもね
464それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:00:02.03 ID:jmauFJg6
領地システムとか海外の質量攻撃浴びそうで怖いな
465それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:00:41.24 ID:E4k87UeS
最近公共広告機構のCMで飽きたのできますた。
フロムも公共広告機構とコラボしようや。
466それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:04:00.88 ID:FRglYgTK
ACのシステムでスコープ覗くスナって
エボルヴみたいになるんじゃねーの

覗かないと弾が真っ直ぐ飛ばないのだけは嫌だぞ
あれは意味不明すぎる
467それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:05:22.41 ID:gjZnOQvB
領地戦に時間制限があるとして、
タイムアップした場合、侵攻側も
ヘリまで戻らないといけないようにして欲しい
468それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:05:24.03 ID:XgV/Lda/
>>466
ああしないと画面に点を書いたりするやつが現れるw
469それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:06:03.25 ID:bO+V0YKT
スコープっていうかスナイプモードみたいなのはあってもいい気がする
射撃姿勢をとることで射程が伸び、ブレが減るみたいな
470それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:08:12.58 ID:LDmqCxRa
おいおいお前ら
オーバードウェポンのことを忘れてないか?
あれがスナ的な役割になるんだろうよ
471それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:09:26.29 ID:FRglYgTK
あれはスナというより爆撃系の範囲攻撃に近いんでないの?
472それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:10:20.15 ID:bc9ZeWnp
重心レベルで不釣合いなほどデカイOWに惚れて早一年
続報が出るまで死ねん
473それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:10:50.97 ID:D1+4eYri
そこでレイヴン時代の構えグレですよ。
スナはあんな感じで。
474それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:11:28.59 ID:3aDuLkx0
オーバードウェポンは確かに範囲攻撃系かもしれないけど、
もうこの際スナイパーとかのネタ武器増やしてくれても良いかもしれないね
475それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:12:45.00 ID:s3uISnUy
OWはスナイパーグレという厨兵器に違いない
砂の弾速とグレの威力と範囲
476それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:15:02.08 ID:3gPN92AV
>>475
初代のグレじゃね?
477それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:17:02.80 ID:jmauFJg6
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          おーばーどうえぽん            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
478それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:30:36.29 ID:afqZCCcr
>>440
何度やってもAより上のランクにいけん
スコア90ぐらいが最高得点だった
479それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:44:59.16 ID:xcokjgX/
>>450
それ、後者は選抜射手(マークスマン)で前者の狙撃手(スナイパー)とは別物だろ?
480それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:45:01.05 ID:qjqxCVQQ
スナイパーが嫌われるのってぶっちゃけるとあれだろ
「戦いは正面からやるものだ!」
「こっちの手が届かない所から攻撃してくるのはただの卑怯者!」
っていう勇者様思考ロジックが組み込まれてるCPUを脳内に搭載してる人が多いからだろう?
481それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:48:22.47 ID:InOdkW7h
ただ単に、自分が一方的に蹂躙されるのがストレス
482それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:48:45.60 ID:aM5fS/Ur
↓俺より〜する奴は卑怯、のコピペたのむ
483それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:51:11.05 ID:xcokjgX/
>>480
BFシリーズでは戦線から思いっきり離れた場所でスコープ覗いてるだけで
拠点攻防の戦力になってない奴が「芋」とよく呼ばれて嫌われてたりする。
484それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:35:22.08 ID:QC6ZC+qT
>>480
バランスブレイカーになりがちだからじゃね?

個人的には砂が2発足に当たっただけで死ぬっていう意味不明さが嫌い
485それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:39:05.50 ID:5vlyTfMH
砂が嫌われるというのは99%見方からと言う意味だよ、芋的な意味で
撃たれて一発でやられるから〜〜〜とかいうのは、周囲の警戒もせず立ち回りを見直せない脳停止の戯言

ただし凸砂()は除く
486それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:39:48.89 ID:5vlyTfMH
訂正、味方から
487それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:40:10.92 ID:/hq8iBRQ
>>480
あとBBでも狙撃兵装は基本嫌われてる。
だが狙撃以外にも使えるライフルや高振動ブレードとか連射できるハンドガン、光学迷彩をつけたら暗殺兵装に早変わり。やりようによっては前線で戦えるが、セントリーガン置いた方が戦果上がったりするからな…orz
488それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:41:03.42 ID:InOdkW7h
初心者がMAPの状況もロクにつかめず警戒中に遠距離からスナで初心者狩りされるからスナは嫌いなんだよ
489それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:42:41.03 ID:5vlyTfMH
かと言って中級者〜上級者がわざわざ初心者の配慮をする必要も全くない
多人数の対戦ゲームの基本は最初はボロ雑巾のようにやられてやられて
そこからちょっとずと這い上がって腕を上げて行く事だよ
490それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:42:56.23 ID:GFKn+Z4q
BBで嫌われてるのは弱いからだろw
ナイフだって千鳥先生の方が役に立つことが多いし
491それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:45:58.23 ID:/hq8iBRQ
>>490
正直スナは少々使いづらくて職人気質みたいな要素があるくらいがいいでそ。
BBのスナは弱のは認める。があれくらいの調整が妥当なのかな…とも思ってしまう。
492それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:48:04.18 ID:daG2vQXB
遠くから一方的に蹂躙のが嫌だって・・・・・・それが砂だろうに
493それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:48:31.53 ID:5vlyTfMH
あらゆるジャンルのゲームでそうだが
スナイパーが使いやすくて強いと試合そっちのけで芋る事に夢中な奴が大量発生して確実にクソゲーになる
494それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:49:00.09 ID:bO+V0YKT
BBって何の話だ?
グレネード2門積んでるランカーならそんな名前だった気がするが
495それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:49:50.28 ID:Q89oaDej
何かしらの対策(スモークディスチャージャー)とかステルスとかいるんじゃね
496それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:52:28.28 ID:/hq8iBRQ
>>488
気持ちは分かるが、それはスナの存在を否定する事になるんだよな…

>>494
別ゲーだがボーダーブレイク。ちなみにAC程じゃないけど武器や機体のカスタマイズができる。
497それも名無しだ:2011/03/17(木) 02:54:20.85 ID:5vlyTfMH
>>495
ACXのスナイパーライフルがFPSのような方式だったとした場合考えれるアンチ砂としては
アセンの面での制約が大きいのではないという予想 ⇒ 重量がかさみ機動性が大幅に低下するなど
498それも名無しだ:2011/03/17(木) 03:07:35.49 ID:daG2vQXB
もう高威力だけど完全マニュアルサイト化して一部の物好きと玄人しか使わなくなる産廃性能でいいよ
499アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/17(木) 03:10:42.13 ID:1ze5RYFv
,;゙ ・ω・*;,<にゃ〜ぉん。
今日は静かな夜にゃん・・・嵐の前の何かなのにゃん・・・。
不眠症に陥ってしまうにゃん・・・;;

>>497
,;゙ ・ω・*;,<ACは戦闘メカアクションなのでFPS形式にはならないと思いたいにゃん!!
また、リロードを長くして一発をハイリスクハイリターンにし、構えは必須、
構え無しの四脚も燃費が悪く逃げられないという玄人仕様でOKにゃん!!

>>494
,;゙ ・ω・*;,っブレイブルー
500それも名無しだ:2011/03/17(木) 03:12:15.88 ID:qjqxCVQQ
そしてその物好きと玄人を
「使えないから来るな」って追い出す奴が出てくると
501それも名無しだ:2011/03/17(木) 03:22:52.81 ID:Jx3j+9wh
>>495
アンチパーツ必須のバランスとか止めて欲しいぜ。
502それも名無しだ:2011/03/17(木) 03:27:58.50 ID:/hq8iBRQ
脳筋突撃がベースの俺からしたら味方に砲撃とスナがいてくれるとありがたいけどな。
503それも名無しだ:2011/03/17(木) 04:09:33.09 ID:IHZya4Rx
砂=弾が高火力だからダメなんだと思う。オペのレーダー外からの超遠距離攻撃できるというメリットがあれば十分だろ

一発あたりの攻撃力はそこらのライフルの2倍ぐらいにしときゃ先制や奇襲にもそれなりに使えそう
504それも名無しだ:2011/03/17(木) 04:13:13.90 ID:TqRZM7KV
侵攻側が砂でいくら狙撃されようがしったこっちゃねーよ
実質フレで組んだチームだから、無視決め込んで芋砂する奴いないだろうし

近距離で狙えるのは上手い人くらいだし、技術必要だからいいと思うけど
505それも名無しだ:2011/03/17(木) 04:23:20.93 ID:xRrss0c3
>>503
砂の威力が低いゲームあったけどそれはそれで弱すぎて使えなかったぞ
506それも名無しだ:2011/03/17(木) 04:30:52.90 ID:xfViAyWY
ゲームのシステムに従って
全部平等に単体で相手を倒しきれる武器としてバランス調整するのか
あくまで遠距離、先制攻撃というアドバンテージを生かすのが主目的の武器にするのかで
狙撃系兵器は大分扱いが変わるぞ
507それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:00:34.46 ID:6B5vzCrN
>>505
FMOェ…
FMOの砂は役立たずの象徴みたいなものだったw
508それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:13:05.67 ID:k1rnBu6g
砂は威力と連射速度を反比例させとけば高火力でもDPSでバランス取れるじゃん
509それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:31:11.04 ID:+7y7v0Tp
一定時間以上(数秒)照準すると相手に場所がばれる、とかならどうだろうか
延々と隠れて狙い続けることは出来なくなると思う

ばれやすいけど大火力の砂砲とばれにくいけど低火力の砂、みたいな住み分けもできそうだし
510それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:36:43.95 ID:RBQOEoNQ
韓国量産型FPSの砂とかは論外だね
サドンとかCSだと一撃必殺
気が付くと砂しかいない
511アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/17(木) 08:05:29.86 ID:1ze5RYFv
,;゙ ・ω・*;,ノシ<おはようにゃん!!!

>>508
,;゙ ・ω・*;,<砂のリロードをグンと遅くすれば長射程・高威力も気にならないにゃん!!
コンスタントに当てていければ強力、ただし一発でも外せば手数不足に陥る玄人武器にゃん!!
接近戦で使えないようにロックスピードも鈍くしておけば万全にゃん!!

>>509
,;゙ ・ω・*;,<HALOのように弾が通った後に白煙が残る仕様がいいにゃん!!
また、レールガンは白煙が残らない代わりに銃身冷却のインターバルがあるにゃん!!
512それも名無しだ:2011/03/17(木) 08:07:25.09 ID:ujH39vtx
ACには折角パージして重量が軽くなる=動きが速くなる仕組みがあるのだからそれを活かせば良い
時間帯火力をほぼ一定にしちゃって遠距離では砂しか当たらないけど近づかれたらパージするしかない激重武器
513それも名無しだ:2011/03/17(木) 08:52:35.55 ID:UrJjLUZo
現実だと曲射兵器・誘導兵器は砂も真っ青な目視外射程
514それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:13:43.92 ID:W6gzwPyY
折角チーム戦だから遠距離から飛んできた味方のミサイルの誘導を近距離にいるレーダー付き軽量機で引き継げるみたいな
データリンク感のにじむ仕様にならないかな
515それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:28:49.86 ID:Mj4jXzfZ
>>514
ミサイルリレーか、いいな。
妨害電波で邪魔したり、あるいは敵のミサイルの誘導権を奪って攻撃に転用したり。
516それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:33:11.99 ID:7qEoDq9h
FMOやFM4であったな
レコンのレーダーに捉えてる敵機に向かって射程外からミサイル撃つやつ
確かにチーム戦主体でいくならありだけど
ACというゲームに上手く取り入れられるだろうか
517それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:47:23.20 ID:UVXNOIgN
FMOのレコンの誘導は要らん(レコミサの悪夢)
敵に近い機体のレーダー範囲ならロックオン可能くらいなら
518それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:01:38.18 ID:nAd88UUD
超久しぶりのACスレです

期待サイズが半分みたいだけど
やっぱり4みたいな超速戦闘なんかな?
みんなが期待してる&不安な部分とか教えて欲しいな
過去作品との比較とか

お願いします
519それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:04:27.84 ID:XgV/Lda/
>>518
取り敢えずトレーラーと本家サイトは見た?
520それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:07:29.66 ID:nAd88UUD
すまそ
スレの序盤にかなり書いてあるね
トレーラーとか公式はゲーム機で見れる?
PS3とWIIしかないだわ
521それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:10:00.40 ID:mF34lsrg
PS3のブラウザで見れるんじゃないかな、試したことないけど。
522それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:12:18.61 ID:nAd88UUD
mjd?
ちとpsで繋いでみる
523それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:19:20.83 ID:XgV/Lda/
>>522
ああ、余裕で見れる。
最初の頃なんてPCじゃロードが以上に長かったのにPS3だと余裕で見れたw
524それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:27:17.93 ID:NRGDZO8r
被災者の方々や自衛隊の人達が必死になって頑張ってるこの状況にお前らなん何だよ。もうちょっと自覚を持とうぜ。

でなんか新情報あった?
525それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:28:40.48 ID:UVXNOIgN
娯楽なしで長期間生きられるほど人間はタフじゃない
>>524
デモプレイ延期ってくらい
526それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:28:52.32 ID:nAd88UUD
見れた、サンクス
スクショで気になったのがあつお!
秘密基地作れるのかこれは!?
チーム戦のみのマップいじりか!?
で今までの要素はほぼある

つまり楽しみ過ぎるじゃなイカ!
527それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:29:53.23 ID:InOdkW7h
頑張ってるのは皆知ってる
でもここはACVの話をするスレ。そういう話は別で散々してる
528それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:31:58.12 ID:XgV/Lda/
>>527
運営曰く多少は大丈夫だけどね。

>>524
自覚持てよの後にそれかよw
529それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:34:48.07 ID:nAd88UUD
東電も条件取っ払った募集してるみただしなぁ

でもここにはACの話しに来たよ
530それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:34:51.56 ID:NRGDZO8r
発生後からなんもなしかー。

こんな状況だけどコンスタントに情報出すって約束はフロムに守って貰いたいな。
531それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:41:13.29 ID:l0k8OfjB
これ以上延期とかしたら
全国のフロム脳が暴動を起こしてリアルACVになるぞ
532それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:44:05.85 ID:lvJ2Ol5d
>>531
通報しますた
533それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:46:45.75 ID:NRGDZO8r
フロム脳なら連日ながれるACのCMを脳内で変換して凌げるよね?
534それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:53:42.10 ID:UVXNOIgN
ぽぽぽぽーん

ノイローゼ気味になってる人もいいるくらい
専用スレができるほど
535それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:54:11.23 ID:3gPN92AV
公共(ryの方のACのCMは暗いのばっかりだから嫌
536それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:58:04.56 ID:oLx14KoD
「遊ぼう」って言うと「ドミナントはこの俺だ」って返ってくる
「来て」って言われると「騙して悪いが」ってなる
「ごめんね」って言うと「じ、冗談じゃ・・・!」って言われる

もう、一人なんだよ
ラストレイヴン
537それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:58:22.33 ID:wKoYwSLA
一見明るいようでも狂気が潜んでいるね
538それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:03:29.26 ID:W6gzwPyY
>>517
データリンクなんだから味方がロックしていないと連動で撃てないという縛りがあればいい
分裂長距離ミサがちゃんと遠距離から撃てたりとか
ミサイル向きのFCSの機体と一緒に動けばミサイル向きじゃないFCSの機体でも使えるようになるとか
流行ったら流行ったでACはチャフフレアが積めるじゃん、性能にもよるけど
539それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:04:47.27 ID:CuhZwtea
あのCMはもう耳にタコだなw
540それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:08:56.24 ID:lvJ2Ol5d
エェェェェシィィィィィィイ!!!>('A`)
541それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:11:59.70 ID:InOdkW7h
こんにち悪いが仕事なんでな死んでもらおう
542それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:13:02.96 ID:mN1jJT/1
なるほど、ACVって今の日本みたいな状況の世界で
力ずくで電力の安定してる地域を奪い取ることをシミュレートしたゲームだったのか
543それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:21:43.55 ID:pcWMxCT7
魔法の言葉でピーピーボボホボ
544それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:22:13.26 ID:UVXNOIgN
やめろww
545それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:31:24.22 ID:ZN9q5xuz
KARASAWA撃つと、報酬増えるね
546それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:17:08.66 ID:NRGDZO8r
547それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:18:14.74 ID:/hq8iBRQ
そうだ、魔法の言葉で出てくるのを企業戦士にしよう。
いただきマウスはビットマンで。


心はみえないけれど、コジマは見える。
重いはみえないけど、重さ(重量超過)は見える。


コジマは使えば、あなたの汚染になる。
548それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:19:59.43 ID:UrJjLUZo
>>538
ハンターキラーとかできたら
すっげえ燃える仕様だな
549それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:23:38.63 ID:bO+V0YKT
魔法の言葉でピーピーボボホボ吹いたwwwwwwwwwwww
550それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:25:11.88 ID:POhLF5kX
>>546
これもとネタなんて検索すればいい?
551それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:26:19.69 ID:qQiyMByB
いやだからAC・・・
552それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:27:36.84 ID:JVBCmMKF
お前らほんと下らんネタで喜ぶのな
553それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:28:05.15 ID:CuhZwtea
これこそがACVスレだなw
554それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:21:07.14 ID:AB8dK2CT
駄洒落スレになってて吹いたw
555それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:33:53.75 ID:Jw2pY9sg
砂とかFPSとかの話になってるから何か情報があったのかと思ったわ
ミサイルリレーとか出来たら楽しそうだな

MAGってFPSやってるが攻め側でスナイパーで引篭もってるやつは
お荷物なんで味方から嫌われるね。アホみたいに強い奴だと頼りになるけど
556それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:36:26.76 ID:AB8dK2CT
オイラもMAG結構遊んでたけどスナイパーは連帯行動に向かないから
基本的にACXでの居場所はあまりなさそうw

ただしマークスマンみたいにやや後方から前衛をしっかり護衛するタイプなら個人的に大歓迎
557それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:37:17.08 ID:AB8dK2CT
おっと、護衛って言葉は適切じゃないな
援護、だなこの場合
558それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:48:02.01 ID:qTwNnmAq
PV見る限り効果音はミリよりの重さのあるいい音っぽいが
実際のゲーム中もあんな音なのかが気になる
559それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:48:15.31 ID:wDvP4cV9
>>555
それ以前に、
砂が戦略的優位に立つためには高台はかなり重要。
旧作みたいなACの機動力でもチームプレイ(笑)な状況だし・・・。
そもそも三次元戦闘がどれぐらいのものなのかがわかれば、砂の価値がどうなのかわかるが・・・
空中にほとんど浮くことができない仕様なら、逆脚=スナイパーが成り立つかもね
560それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:39:49.69 ID:dwHkcEFI
デモ会はいつやるんだぜ
561それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:40:29.58 ID:yJMgAEda
公式サイトにずっと掲載されてるデモプレイの日程が虚しい
562それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:42:16.60 ID:bO+V0YKT
うちの掛け時計電池が外れて2:46で止まってるんだよな
あれからずっと時間が止まってしまったように感じるよ
563それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:48:16.27 ID:KRYU4c0R
一度でいいから家中の時計を全て隠して生活してみるのオススメ
時間に追われる感覚から解放されて軽いカルチャーショックで気分転換になる
564それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:50:54.72 ID:QC6ZC+qT
でもついつい2chやって台無し
565それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:53:08.77 ID:KRYU4c0R
なんてこった!w
566それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:14:08.70 ID:q2WytID6
>>563-565
あれ?俺いつかきこんだっけ?
567それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:18:08.43 ID:UVXNOIgN
  ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
568それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:25:58.06 ID:wDvP4cV9
もうCMで「えーしー」って言わなくなったな
569それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:32:44.43 ID:jb55gb+b
ACの洗脳がウザイとかAC飽きたとかって書き込みみると地味に傷付く…
570それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:44:42.68 ID:aM5fS/Ur
基本的にNHKしか見てなかったからACのCMなんて一回も見なかったなあ。
571それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:48:19.34 ID:lvJ2Ol5d
そもそもAC(陸の方)ってCMやってたっけか?
572それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:51:11.12 ID:l0k8OfjB
俺はアマジーグさんが喋りまくるやつしか知らねえ
573それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:52:36.61 ID:Q89oaDej
そういえば俺まだAC4クリアしてねーわ
対戦相手が居ないとやる気がでてこない
574それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:52:37.27 ID:bc9ZeWnp
HALのホワイトグリントが一時期しょっちゅう見かけたな
なんかのロボゲーCMでヘリが鼻先から墜落するシーンだけ覚えてるけど多分ACじゃない
575それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:54:07.94 ID:TqRZM7KV
募集しろよ

割とすぐ集まるぞ
向こうは見てる人少ないから目に付くまで時間かかったりするが
576それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:54:50.41 ID:rl2YGMQ9
個人的にACNXのCMが印象に残ったかな
AC3SLまで次回作を待ちましたから
577それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:37:57.84 ID:uSbXg9zZ
俺は2のOPが凄く印象に残ってる。
当時の俺はあのグラフィックに驚いたもんだ。
ところで明日実機デモしてくれますよねフロムさん^^
578それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:42:53.85 ID:Q89oaDej
明日とかフロムに対しての拷問かよw
579それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:49:16.79 ID:xcokjgX/
今東北や首都圏がどんな状況か全く理解できてないんだな
580それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:54:33.17 ID:bO+V0YKT
まぁ落ち着けよ
581それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:55:30.56 ID:WzYzSYAO
やっぱこのスレにはクズしかいねぇな
582それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:56:22.69 ID:bc9ZeWnp
   /ィ/ ffノ/ }``ヘ、,, _
  ,{1L ヘー‐'_ ノ ヽ、ヽ
  /fイ,} / ̄_ ,,, ...人 \
  ゝ= /,/´ノムt:'リ ゝj \
  ヽノ,ムz、``_''''   ヽ  装甲騎兵「 ー‐┐
   ゞj`'升=- 、,,,_       r‐┘└「!]| f'' ,て!二 ヽ__
   '' XV_    ``ヽヽ、  フ^  ^ 、 L/∠,/ < ''''
    {V'7 >\   リ リ`` ヽ/L...l\/L 二 ,,∨\\
   /ム、/ )) ,//                ''´
   ,L'"ヽ} ィ∠_ィイ‐ _ ニ -
   /"ヽ/ヽ zチ, - "
  ,{=ー/  ,/
583それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:15:07.32 ID:dwHkcEFI
デモプレイできなくなた代わりに、ム−ビー配信して欲しい
584それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:18:11.69 ID:ZQOUZern
都心部で大規模停電が起きるかもしれないというのにおまいらと来たら・・・
585それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:22:15.67 ID:UFFCYiM3
ツイッターとかでも皆沈黙したままなのか?
586それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:35:58.56 ID:M4U22Rgi
東京は大丈夫だからイベントやれとか、計画停電は絶対無いとか言ってた人は今どうしてるのだろう?
587それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:44:30.96 ID:+7y7v0Tp
今日もしっかり煽りに来てるジャン

フロムも会社自体が無事なら、そろそろ情報くらいは出してもいい気がするかな
それで元気が出るって人もいるだろうし
588それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:44:38.87 ID:nAd88UUD
あのAC特有のやったら涼しいBGMで癒されたいんだよ
ンマイハー
589それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:47:21.21 ID:reqgH7E0
デモプレイ動画配信はやってほしいけど、それ先にやると後でイベントやるメリット(話題性とか)
が少なくなるし難しいとこなんだろうね。
590それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:04:45.58 ID:B7kufsiT
591それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:06:44.10 ID:9WSVDEW+
市街戦はある?
592それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:23:03.67 ID:Omqb6+LY
なんなら全額寄付のチャリティー配信として100ぐらい払ってもいいぞ
これなら叩かれることも無いだろうし

ただ寄付額がお寒いことに・・・・
593それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:42:59.19 ID:rl5qm+tI
>>590
point fiveもオススメ
the gameの次に好き
594それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:53:30.68 ID:B7kufsiT
LRの曲は大好きなのにあんま評価されてなくて寂しい
4からずっと星野さんだしACVでは一木裕樹さんにも期待
しかし何でサントラに後半のガレージ曲とかが無いんだ・・・
595それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:34:37.12 ID:h1cxgg80
一番好きな曲はNXのGALAXY HEAVY BLOWかなぁ
596それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:36:50.62 ID:mD72s7lR
Ambiguity
597それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:45:48.72 ID:2wmTytjU
below his eyes
AMIDAのそばにいる気分が味わえる
598それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:54:55.84 ID:dwHkcEFI
>>591
むしろそれがメインなんじゃないかな
599それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:06:05.28 ID:t18A8mlH
ACは初代から全部やってるが神曲、名曲多いよな
Vにも期待したい
600それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:06:19.95 ID:nw61IROa
dotted line
601それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:07:12.96 ID:nw61IROa
602それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:12:55.91 ID:d/EPb5/w
603それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:14:08.91 ID:nw61IROa
http://www.youtube.com/watch?v=FVH1JWYLbz8
おーこれ探してもなかったんだよ
604アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/17(木) 20:18:22.74 ID:1ze5RYFv
605それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:28:52.21 ID:B7kufsiT
NBとFFのサントラださないかな
あとPSあたりは>>603みたいな未収録曲多いよね、もったいない
606それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:40:32.29 ID:cxKuq7xt
4系はヒロイックな感じだったから明るい曲多かったけど
世界観に合わせるとVって地味な曲ばかりになりそう
607それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:43:30.16 ID:9ddQrXT8
よくFPSゲーであるようなハリウッドっぽいオーケストラっぽい曲は止めてほしいわ
608それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:43:41.93 ID:OtIHaPEk
Vはたぶんラップっぽい感じ
609それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:44:09.34 ID:S/340PH9
>>606
トレーラーの聞いてそう思るか?
610それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:47:10.99 ID:vK+o6IRJ
Vはヘヴィーな感じ
611それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:48:48.16 ID:wKoYwSLA
Vはオーバードウェポンな感じ
612それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:50:01.40 ID:9ddQrXT8
地味どころか世界観考えたら
むしろ攻撃的な過激な曲になりそうだがなあ
613それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:50:35.61 ID:ZN9q5xuz
レイヴとかユーロビートばっかだったりしてな
614それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:50:48.76 ID:IUY2zfLD
Vは有澤な感じ
615それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:50:58.99 ID:wKoYwSLA
寡黙だけどキレると怖いみたいなラインナップ
616それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:51:37.24 ID:mD72s7lR
XだけにV系だな

…ぜってぇ合わねぇw
617それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:52:43.14 ID:9ddQrXT8
最初静かで突然アップテンポになる緩急激しい曲とかあったら燃えそう
618それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:53:45.25 ID:lvJ2Ol5d
V系ってどんなんだ?
619それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:54:46.24 ID:mD72s7lR
あれよ
ヴィジュアル系
620それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:54:50.20 ID:bc9ZeWnp
V系バンドを組んでるランカーというオーバード電波を受信した
621それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:54:59.00 ID:2wmTytjU
V!V!V!って叫ぶ系じゃなかったか
622それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:55:49.86 ID:B7kufsiT
VCあるしオンは戦闘中BGM無しじゃね
623アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/17(木) 21:24:11.05 ID:1ze5RYFv
,;゙ ・ω・*;,<VはVOWWOWのVにゃん!!!

http://www.youtube.com/watch?v=l8y_rCqIP7Q
624それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:26:38.65 ID:qQyYSIk2
なんだ、ACVのオンはどうせあれだろ
カステラサントラとかいうやつ
625それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:29:20.21 ID:oQpNPJic
なんでフロムは被災地に一円も寄付しないの?
626それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:29:26.90 ID:0/GG4Hdj
>>621
馬鹿?

たとえ嵐が吹こうとも 例え荒波蹴立てても だろコロムビアゆりかご隊的に考えて・・・
627それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:31:44.38 ID:NNDFCZwm
>>625
個人ではやっているかわからないが、会社としてはつぶ・・・・

どうせならフロム本社で新作発表と募金をやったらどうだろう
628それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:34:57.04 ID:qQyYSIk2
そういやPSストアにACVのPV来てるけど
PS3のHD画面で見ると大分印象が違うな、やっぱり
629それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:39:23.75 ID:9ddQrXT8
>>625
そもそも寄付して当たり前って考え方どうなのよ
あくまで善意だろあの手のって
それと企業が寄付する場合は言い方悪いがイメージアップの目的以外ねえよ
それと富めるものが貧しいものに施すって言うのは完全にキリスト教の価値観だ
日本でそんなもの持ち出されても困る
つかフロムに金の余裕ねえよ
630それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:41:55.85 ID:B7kufsiT
他人が幾ら募金したか気にするってのもなんかおかしな話だな
631それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:42:48.37 ID:UnWfJU3D
模型は従来通り寿屋から販売されるのかな?
バンダイと寿屋でのスケールサイズ違いは絶対止めてほしいな。
632それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:49:47.29 ID:xcokjgX/
>>631
まずACVでの機体サイズ自体が違うから同スケールでも並べたら違和感あるだろうな
633それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:50:48.28 ID:yJMgAEda
募金は俺がやるからフロムはACの開発を急げよ
634それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:57:20.64 ID:h1cxgg80
おお揺れる揺れる
地震もここまで来ると慣れて動じなくなるな
635それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:04:19.61 ID:xeWAIt1H
他人に善行を強いる国日本
636それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:04:45.97 ID:qQyYSIk2
しかし公式サイトや動画サイトで見る分には
中の下くらいの感じでまあまあ普通に見れていたのに
PS3で見ると想像以上にショボイな

ACはグラを売りにするゲームじゃないし
フロムもグラを向上させる前にやることがあるが
それにしてももうちょっと何とかならなかったのか
637それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:05:10.45 ID:POhLF5kX
他人に誠実であれと強要するのは非誠実なんだが
638それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:28:08.54 ID:q2WytID6
PS3のPV出てると聞いて早速DLしてきた
カボたんの体育座りハァハァ

掲載日て今日だったのか
後、家のブラウンカンテレビで見ると、すっごーーーーい端切れするw
液晶TV買えって事ですねわかります

639それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:32:07.95 ID:T1jQQh3z
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
640それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:34:05.14 ID:2wmTytjU
反応早いブラウン管の方がゲームには適してるんだっけね
もう日本じゃまともに買えないが
641それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:34:59.02 ID:xeWAIt1H
まぁ本人の反射神経の問題ですがね。遅延は
642それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:39:42.23 ID:nbdJDMd+
最近のだったら3Dテレビが遅延少ないって聞いたな
643それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:40:33.46 ID:q2WytID6
遅延ってそんなに遅れるん?
644それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:41:43.74 ID:h1cxgg80
まばたきくらいの差だろ
645それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:42:43.42 ID:mF34lsrg
遅延よりラグのが気になるわ
646それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:42:46.35 ID:mD72s7lR
格ゲーやるとちょっと気になる
647それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:44:16.39 ID:9QXSlelY
無双6のオンラインのラグの酷さを見たらACってかなりマシだったんだなと思った。
誰もいないところにぶんぶん武器振り回してるのにHPが減っていく敵将・・・
648それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:45:41.15 ID:q2WytID6
まばたきの差か。
ゲーマーにとっては凄い差だなぁ…0.1とか0.2秒の世界だろ?
俺にはあんま関係なさそうだがw

今度買い替え予定なんだが、オススメのTVってある?
649それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:50:16.05 ID:B7kufsiT
ゲームによるよね
音ゲーや格ゲーみたいなのは多少の遅延でもつらいだろうけどACとかやる分には機にならない
650それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:50:24.24 ID:xeWAIt1H
どれも変わらん。好みの問題
651それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:58:05.41 ID:+7y7v0Tp
TVによっては1秒近い差もあるらしいね

>>648
遅延や画質が気になるなら3DプラズマTVあたりをどうぞ
後は東芝だったか日立だったかが遅延レスを売りにした液晶作ってた気がいたけど
652それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:04:50.15 ID:xeWAIt1H
いつの話だよwww
各社とも遅延は少なくなってるwwww
653それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:16:51.63 ID:OtIHaPEk
PSストアにダークソウルとACVあったけど
フロム頑張りすぎだろww死ぬなよ…
654それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:27:13.59 ID:qUAe2TEA
明日ML360の放送やるみたいね。
明日はゲームの紹介はやらないっぽいけど
来週再来週辺りでACVプレイ動画公開と
なってくれないかしら。
655それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:27:45.69 ID:ahftMsdq
ACVが楽しみすぎて俺が先に死にそう
過度の期待はするなとわかってはいるんだが
656それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:30:04.40 ID:doJAlkPB
フロムは焦らしプレイが得意だなほんと
657それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:50:48.37 ID:/8e0Uo8u
津波のような波状攻撃をするOWで敵の都市を壊滅させてやりたい
658それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:52:57.47 ID:ZN9q5xuz
なんて言ったか、サーフボードみたいなのに乗るロボ居たよね
659それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:53:42.20 ID:S/340PH9
たぶんエウレカ
660それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:55:40.65 ID:bc9ZeWnp
お好きなロボをお選びください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1436866.jpg
661それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:56:27.69 ID:oKMn6GoL
大穴でマクロスクウォーターとか?w
662それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:57:34.61 ID:mD72s7lR
>>660
じゃあ右上のを頼む
663それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:57:34.87 ID:ahftMsdq
664それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:59:40.35 ID:B7kufsiT
http://www.youtube.com/watch?v=y4tPbklfdZc
これかも知れんぞ


水没しないようにAC用サーフボード開発するとしたら安心のキサラギ製だな
四脚やタンクは知らん
665それも名無しだ:2011/03/17(木) 23:59:59.41 ID:doJAlkPB
MS乗せれるドダイって土台無理な兵器だよね
666それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:00:56.96 ID:ZN9q5xuz
思い出したエウレカヘブンだ
667それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:01:02.98 ID:wYH+tmaf
>>662
ウォドム選ぶか・・・渋いな
668それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:03:22.30 ID:LDmqCxRa
それはフラットだ
669それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:03:36.12 ID:V5vrDs1h
>>660
上の二つって何?
左上はバロン・マクシミリアンっぽい気もするが
670それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:07:37.52 ID:lFx3rNzU
>>660
右上フラット
左上???
右下無頼?ゼロが使った奴か?
671それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:10:41.94 ID:lIznhHR6
>>666
エウレカセブンな
672それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:12:49.40 ID:8Mxn3xHb
右下一瞬ドーモくんに見えたわ
673それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:16:46.85 ID:pWtfwyax
オレは右下がボトムズ系に見えた
674それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:18:56.49 ID:YpZhGCvB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1437020.jpg
これを忘れてないか

あとガンダムXにスノボにのったザクみたいなのがいた
675アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/18(金) 00:19:49.38 ID:OKeB0jmg
676それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:20:32.23 ID:s8iTkIl8
>>674
重さで雪に沈みそうだなw
677それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:23:08.52 ID:pWtfwyax
>>674
ほう…
これがエウレカセブンか
678それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:24:47.45 ID:tjFYt+ZI
>>658
大統領の大気圏突入サーフィンか
679それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:39:55.86 ID:lIznhHR6
バーチャロンの主役機?もサーフィンしてたよね
680それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:51:31.15 ID:ss7f1HQ8
ACV信者の非常識さは計り知れんな
681それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:57:40.91 ID:2TnchPPq
>>674
ジュラッグ(ポーラ・ベアー)
682それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:15:39.13 ID:sbuedRqj
>>676
重量過多って言いたいのか
683それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:20:21.59 ID:01GFa9rt
二足歩行メカが板に乗る意味ってあるの?
684それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:22:51.24 ID:V6uXCV0I
>>674
何これwwww
685それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:28:08.75 ID:pWtfwyax
>>683
無いんじゃね?
だったら初めからそういう脚部作れよ、とオレは思うw
686それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:34:09.49 ID:JyCjGF6Q
拠点にコアの下部ハードポイントを連結して、固定機銃ACにッ!
687それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:36:15.75 ID:eHGdgnS9
ボトムズなんかだと客部にアタッチメント取りつけて
ジェット推進足したり、簡易スキーボード足したりして地形に適応させてたな
688それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:40:02.34 ID:f3rkDcfN
>>660
おい左上のババァ待て
689それも名無しだ:2011/03/18(金) 02:06:36.95 ID:ls++NHrK
肩のHPに更に腕部を取りつけて武器を持たせれば稼動範囲も広くて大火力じゃね?
690それも名無しだ:2011/03/18(金) 02:43:03.51 ID:I1/Ypmkd
腕部が重くなりすぎて
戦闘中にジョイントが支えられずに腕がコアから外れ落ちる
691それも名無しだ:2011/03/18(金) 03:12:05.45 ID:oQWpWUoL
>>683
瞬間的に変形で切り替えれるのであれば、運用環境によってはアリ
692それも名無しだ:2011/03/18(金) 03:32:41.23 ID:4a2Xwa0w
>>689
そして生まれるアシュラマン型とか千手観音AC、大仏を越えるな…
4脚とセットでどうぞ。
693それも名無しだ:2011/03/18(金) 03:42:41.37 ID:lIznhHR6
釈尊百体分の仏舎利で駆動する
重機動如来型ACか……
694それも名無しだ:2011/03/18(金) 03:48:21.66 ID:ZZO1NFpp
>>603のヤツって曲名ないの?
695それも名無しだ:2011/03/18(金) 04:00:28.12 ID:jixBoJDb
>>674
背景の木がでけぇw
696それも名無しだ:2011/03/18(金) 04:49:50.13 ID:ZQf8K9ew
スペナグメノーグ「呼んだ?」
697それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:27:00.84 ID:MX1p6DJZ
いつ放送やるんだよ。
俺のVOBはいつでも発進できるぞ。
698それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:27:41.57 ID:ymTPoKZb
699それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:50:21.12 ID:cnSDwZpQ
トレーラー観たけどなんかしょぼくない?大丈夫だろうか
700それも名無しだ:2011/03/18(金) 08:26:44.34 ID:NasEa7sz
ACのCMばっかりでワロタw
701それも名無しだ:2011/03/18(金) 08:31:11.48 ID:Y3zyqHOd
ACも有名になったもんだな
702それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:16:18.65 ID:dq4Sjmnu
ポポポポーンwwwwwwww
703それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:29:18.94 ID:FGy2bQn5
ポポポポーン!!レイヴン・・・ワタシハナニカサレタヨウダ・・・
704それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:53:48.90 ID:mYeND5sN
何回もあのCMを見ているとそこはかとない狂気を感じるんだが
705それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:15:26.80 ID:WwLSV4F5
>>546
なるほど・・・暴力的。
706それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:15:36.39 ID:xlN9fn4I
>>699
普通にすごいと思うけどなぁ
他にPV力入れてるロボゲあったっけ?
707アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/18(金) 10:20:16.02 ID:OKeB0jmg
ヽ,;゙ ・ω・*;,ノ<ACのCMを無限ループで放送するのにゃん!!!

http://nicoviewer.info/sm7263810
708それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:20:30.22 ID:/ed1x/XB
まぁ確かにグラとかは進歩していないな
709それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:25:39.75 ID:ZzRnp9vw
処理落ちが無いなら許す
710それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:30:49.06 ID:xlN9fn4I
ふーん
充分なグラフィックだと思うけど、まぁ人それぞれってことかね
711それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:33:24.90 ID:0pGPel0x
なにイライラしてんの?
712それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:38:54.64 ID:sbuedRqj
?何言ってんだ?

それにしてもこの先どうなっちまうんだろなぁ
サポート業務はお休みらしいが、他はどうなってるのか・・
713それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:41:46.64 ID:rsGZWN7r
グラなんて4同等で十分じゃん

強まって来たオン要素だけど
これって勝利ポイントで自己満程度だよね?
あんま突っ込んだ特典とかあると
強制感ぱねーから勘弁
714それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:43:22.06 ID:1y6dtgPN
以前はPVだけはすごかったけど
今回はPV微妙だよね。迫力的にもwktk的にもfaより劣る気がする
715それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:46:46.81 ID:8AedhDzV
チームミッションが主体のACは個人的にwktk
ソロ無双にならない分共闘が楽しそうだ
716それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:53:14.28 ID:rsGZWN7r
オペレーターは熱いよなw
俺は無理そうだけどオペレーターのなりきり度で
士気に凄まじい影響が出そうw
717それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:53:41.11 ID:xlN9fn4I
>>713
最近また4やったけど、グラ綺麗だよなw
夕陽やら朝陽のステージとかすげぇ雰囲気出てるし、コジマのユラユラ感とか、なによりグレのエフェクトが素晴らしい

グレのエフェクトでかくて見えにくいとか要望出したやつはケツ出せよおぅ
718それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:55:12.10 ID:UJA8Odif
FPSで羞恥心を捨てきれない俺はオペレーターにはなれない……
外人ばりにいやっふぅうううしたいけどはっちゃけるの恥ずかしいぜ
719それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:58:33.22 ID:1y6dtgPN
テンション高いだけならともかく、なりきりは普通にどん引きされるだろ
普段からACネタで会話してるリアフレならともかく
720それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:05:13.16 ID:S9zaod/Q
俺的にはグラフィックはPS2ぐらいでも十分w
どっちかって言ったら、処理落ちやらレスポンス云々に気を配ってほしいべさ
721それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:08:31.47 ID:rsGZWN7r
キャラによりけりじゃね?
男声ではにゃんとか言われたら
「通信が途絶えたか」って言ってボイチャ消す
MoAのオペレーターぐらいなら普通に盛り上がらん?
まあいやっふーでも楽しいから良いんだけどw
722それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:20:50.03 ID:+oNkJFX7
正直なりきりとかしてる余裕あんの?
まだどうなるか分かんないけど、下手すりゃ最大4人に情報を与え続けるんでしょ?
723それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:24:11.92 ID:nl/KH7ms
初心者がオペしたら叩かれそう
724それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:47:37.73 ID:Es//7rk/
ずぶの素人にオペはちょっとな…他ゲーでそういう経験があるならともかく
特にACの場合ってパーツの組み合わせでも性能が大きく変わるから、
オペやるなら最低限ある程度は全体的なパーツの特徴把握しておく必要があるだろうし
そうでなくても少なくとも一通りのパーツに触れるくらいはしておくべきかもな
725それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:01:04.01 ID:P+pSVG5J
オペレータに過度の期待はするもんじゃないと思うけどなぁ
いいオペに当たったらラッキーくらいな感じで

オペレータやる人がいないからゲーム始まらないとか最悪だし
初心者お断りなゲームってどうなのさ
まぁランクマッチなら仕方ないかもだけどね
726それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:01:33.95 ID:rsGZWN7r
っつかそもそもオペレーターが必要なバランスって

期 待 し て 良 い の か ?
727それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:04:06.80 ID:1y6dtgPN
初心者オペやオペレーター専門(笑)のプレイヤーにオペされるのって
感覚的にゲームやったことない友達に横から口だされるのと一緒だろうな
728それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:04:50.70 ID:FzfKZpNi
ソルティック、ソルティック!

輸送ヘリに吊るされたソルティック!


AT、AT!

ATフライに吊るされたAT!



で、ヘリは操作できないの???
729それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:13:13.96 ID:pu9eCQ2e
http://www.youtube.com/watch?v=e0QPQhVQSls

そういやパラシュート降下ミッションとかあるのかな
730それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:23:28.27 ID:ghCmrUHQ
エアボーンは旧作からあるな
パラシュートはないけど
731それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:26:08.51 ID:tlCX6p7q
そういえば毎度ドシーンだな
中の人は大丈夫なんだろうか
732それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:28:58.14 ID:nl/KH7ms
揺れも酔いも激しいからパイロットの希少価値が高くなるとか
733それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:31:27.38 ID:ghCmrUHQ
QBとOBの加速と砲弾の直撃に耐えて
着地の衝撃で死にましたって萎えるだろw
734それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:56:20.12 ID:O5EIbk22
空中で上から衝撃の強い攻撃を受けて、勢い弱めず着地したら追加ダメージとかないかな
そもそも銃弾1発コツンと弾くより時速数百キロで壁にぶち当たった方が痛そうだよね
735それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:57:19.45 ID:MoATjcZv
>>731
間接の無いタンクなら普通に落下事故だよな
四脚は腹打ちそう
736それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:04:14.55 ID:oQWpWUoL
ACのコックピットまんま古いタイプの戦車みたいだかんなぁ。
ショックアブソーバーとかたぶんないぞ、あれ。
737それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:18:29.76 ID:o/BJW0nk
タンク乗りには強化人間が多い、つまりだな
738それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:19:43.57 ID:1y6dtgPN
理屈としてはQBとかの衝撃ってどうやって耐えてんだ?
まさかAMSで片付けんのか
739それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:21:13.20 ID:I4FTt+z2
そりゃおめー、気合だろ
740それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:23:46.77 ID:o/BJW0nk
ガッツで補え
741それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:26:14.18 ID:S9zaod/Q
おらっしゃあぁぁぁぁぁ!!!
着地したぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
って感じか
742それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:27:10.00 ID:oQWpWUoL
>>738
ネクストのコックピットは何かの液体が充填されてるんじゃないっけ。何かで読んだような。
エヴァのLCLも緩衝材機能があるし、同じようなもんを想像してたな。

743それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:31:12.80 ID:1y6dtgPN
ねーわ。その設定はねーわ
その設定なら無線をもっと籠もった風にすべきだろ。少なくともfaのオペ子の声質は普段とカーパルス襲撃で変わるべき
744それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:31:52.98 ID:tlCX6p7q
>>741
なんか行けそうな気がしてきたわ
745それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:32:16.50 ID:uS46xns4
>>742
コジマゼリーが充填されてたりして
746それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:34:13.02 ID:nYHKrRJR
コジマ技術は慣性、重力制御できるって説があるよな
特にアンサラーの浮き方とか
747それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:34:35.40 ID:o/BJW0nk
>>743
機体と直結してるんだから音を聴く必要は無いだろ、情報送ってやればいいだけなんだから
声がやけにはっきりしてるのもその関係かもな
748それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:36:55.95 ID:I4FTt+z2
AC6では新たにガッツゲージが加わります
攻撃を受ける、高所から落ちる、等の行動を取ると減っていき、
ガッツゲージが底をつくと行動不能になってしまいます
しかしマイクに向かって、がんばれ!と叫ぶとガッツゲージが上がります


749それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:36:55.78 ID:1y6dtgPN
>>747
思念送ってるってことかよ
750それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:39:06.85 ID:nYHKrRJR
マイクで採集した音声を、相手の耳じゃなくてAMS通して聴覚神経に送るってことじゃないの?
751それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:40:45.13 ID:7WVDWTU9
ナノマシンによる体内通信だろ
752それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:41:30.25 ID:1y6dtgPN
マイクで集音するにしたって液中だったらどうやっても音がこもるでしょ
753それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:42:01.99 ID:CMN73GXx
宇宙服みたいなパイロットスーツがあって、攻核ばりに首にプラグが刺さる方式と予想
肉体を急激なGから保護する系だったらMGSPWのZEEK的な感じじゃないか?
754それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:46:20.71 ID:I4FTt+z2
低反発素材で囲まれてるんじゃないのか
これなら音声もクリアに聞こえる
755それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:46:33.80 ID:o/BJW0nk
AMSなんて物を開発できるぐらいだからもしかしたら口に出さずに言葉を送れるのかもしれないけど
俺実際に試したこと無いからうまく喋れるか分からないわ
でもAMSで喋る練習すればちゃんと喋れると思うよ
756それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:53:51.52 ID:4a2Xwa0w
そういやソブレロのコクピットでどこだろう…
あの細いとこはやだな…
757それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:55:51.74 ID:AvrRJ4O7
>>755
AMSはブースターやら背中武装やら、実際に人間には無い器官を動かせるくらいだしな

独り言っぽい言葉が通信に乗ってくるのも、案外そのせいかもねw
758それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:01:00.66 ID:WwLSV4F5
>>736
自衛隊の戦車でもすごいサスペンションついてるのにそれはないだろうさすがに・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=EG3eYWFQNWc
759それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:03:28.88 ID:1y6dtgPN
現代の戦車より必ずしも高性能ってわけじゃないだろ
砲弾の速度とか…
760それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:03:53.81 ID:pgNF5Rp4
げきついするたび ほうしゅうふえるね
えーしー
761それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:09:45.60 ID:UFbsWOA1
ACの砲弾は見てから回避できるのもあるからな・・・・
762それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:10:15.19 ID:4a2Xwa0w
>>760
あそぼうって言ったら「あそんでくれわはー」って返ってくる

やらないかって言ったら「じょ、冗談じゃ…」って返ってくる。
てこずってるって言ったら「手を貸そう」返ってくる
763それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:12:19.92 ID:WwLSV4F5
>>759,761
いやー、射程や破壊力はそこそこある砲弾の初速を遅く出来るって逆にすごい技術じゃね?
いや、AC関連で技術考察してもあんまり意味ないのは分かってるけど!w
764それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:04:59.73 ID:oQWpWUoL
>>756
仮にソブレロが12m級だったら、細いとこも最大幅2mくらいあるし何とかなるっしょ。
薄いとこだったら知らんw
765それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:17:29.33 ID:O5EIbk22
V.I.の説明書でソブレロのブラックボックスが明かされると思うと興奮してきた
あの腕でどうやって既存の武器を持たせればいいのか
766それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:22:30.77 ID:3do8O2XS
ちんこ付いてんのはライールだっけ
767それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:26:43.84 ID:1i4OeG45
>>766
アリーヤは勃ってる
768それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:26:55.13 ID:sfd63bx6
ソブレロは薄いとこに腹這いだろ
769それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:31:14.40 ID:UFbsWOA1
脳だけの可能性も
770それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:41:19.87 ID:01GFa9rt
逆さになって両足開いてるって聞いたけど
771それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:01:50.46 ID:azG7BpYZ
しかしこの騒動でどれだけ新情報や発売が延びるのかな・・・
最悪、発売中止やフロム倒産も覚悟しないといかんか
772それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:03:45.30 ID:1y6dtgPN
最悪は日本解体だわな
773それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:05:10.43 ID:azG7BpYZ
まあ東日本は高確率で人の住む場所ではなくなるだろうからな・・・
どうしたもんかね
774それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:08:34.13 ID:0eErXlQo
それはない
775それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:10:32.54 ID:7twMg9NM
>>771
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
776それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:14:52.09 ID:azG7BpYZ
ギャグも何も、十分あり得るでしょ。
状況がわかってんのか。

日本の企業の半数はつぶれるだろうって時に弱小ゲームメーカーなんて
倒産か完全買収でチーム解体がいいとこだ

第一、頼みのバンナムが日経暴落で、社債の株式転換ができなくなって
経営維持が難しくなっているというのに
777それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:17:48.61 ID:rvc3Jrf+
十分ありえしも起こらなかったことの多さよ
一週間で何が判るのだろうか
778それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:21:06.37 ID:amy4x9as
>>776
はいはい、少し深呼吸しようか
779それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:21:25.80 ID:7twMg9NM
>>776
あー・・まずね東日本が人の住むとこじゃなくなってるって言う時点でつっこむ気がなくなるんだよ
あのな今回の震災で被害があったのって言うのは殆ど津波の影響で海岸付近の街がやばかっただけで
地震による被害は比較的少ない
阪神大震災以降日本の建築物の地震に耐える基準値がかなりあがって
日本の殆どの建築物の耐震性能は恐ろしいほど高い
ゆえに東日本が焦土になってるとでも思ってるならかなりオメデタイ
780それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:22:55.71 ID:1y6dtgPN
放射能の話だろ
781それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:22:56.81 ID:eeQAChaH
>>773
確率は低いと思うけど、スリーマイル島+αの状態だし。
避難範囲20〜30kmというのもその前例から。

>>776
会社ってそうそう潰れるものじゃないよ。
もし潰れるのであれば、その前から手遅れに近い状態でしょ。
782それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:23:56.08 ID:eeQAChaH
>>780
それならチェルノブイリクラスのことが起こらないと住めなくなるまではいかない。
783それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:24:01.64 ID:Jk9/y8O1
電力会社一社で日本がやばい
国家解体なんちゃらか
784それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:24:42.68 ID:dq9bQeYv
>>779
放射能のことじゃないの?<人の住む場所じゃ無くなる
でも人が住めなくなるなんてことが現実にあるわけないだろ・・・・w
785それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:28:13.79 ID:7twMg9NM
そもそも潰れるくらいだったらさっさと出すだろ

それとフロムがある場所は東京区内で計画停電の範囲に入ってないし
電車ももう都内は平常運行してる
開発にそれほど影響があると思えないし
発売する頃には災害での自粛期間は過ぎてるだろうし
発売中止やらフロム倒産やら正直ポカーンだよ
何言ってんだと
786それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:29:17.69 ID:9U7kn9MB
不安煽ってニヤニヤしてる連中なんかほっとけよ
もしくはマスコミに毒された情弱だろ
787それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:29:58.97 ID:UJA8Odif
とりあえず放射能に過剰反応しすぎなきらいはあるな
788それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:30:24.57 ID:S9zaod/Q
>>773
こいつ日本人じゃねぇだろwww
789それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:31:12.88 ID:amy4x9as
日本の企業半数潰れたらその煽りを各国が受ける事になるからそうなる前に対策打たれるしな。
ほんとポポポポカーンだよ。
790それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:31:43.06 ID:UCIFiQ/M
緊急自然災害板でも見てきたんじゃないか?
あそこの奴等が一番今回の震災を楽しんでるな
791それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:31:44.70 ID:7twMg9NM
>>784
放射能被害って言っても原発付近の半径百キロ県内程度だろ
チェルノブイリみたいな規格外の災害ならまだしも
つかその教訓から日本の原発はその規模の災害が起こらないような設計にしてるわけで
792それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:34:08.33 ID:dq9bQeYv
>>791
そうそう関東は殆ど被害なんかでないだろうね
793それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:35:53.23 ID:lbMn20+m
国家が機能しなくなっても企業は無くならないことくらいレイヴンなら知っているだろうに…
794それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:36:18.02 ID:YpZhGCvB
>>791
福島第一は1968年にできたらしい
795それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:37:10.19 ID:tlCX6p7q
>>793
どの企業に与するか考えてた方がいいな…
796それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:37:33.76 ID:9ev0bz8I
コジマ汚染にも耐えてるお前らが、今更放射性物質がどうのこうので騒ぐんじゃない。
797それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:38:12.32 ID:Jk9/y8O1
ちょっとフロムの株買ってくる
798それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:38:57.88 ID:YpZhGCvB
>>794
訂正:1号機の運転開始は71年だった
799それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:39:02.76 ID:I2YpyD+3
というか放射能が酷いってなんだよ
放射能は放射線を出す能力の事だぞ?
800それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:39:26.84 ID:eeQAChaH
>>794
チェルノブイリの黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉は原子炉格納容器が無い。
格納容器が多少壊れたとしても天井がドカンと壊れてるわけじゃあないから。建屋は壊れたけど。
801それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:39:50.04 ID:T9fbiSBR
放射能は放射線を出す能力がひどい
802それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:40:12.95 ID:eeQAChaH
>>799
大抵のメディアでごっちゃにしてるんだよ。
それを理解してると逆に分かりづらい。
803それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:40:43.22 ID:amy4x9as
>>799
酷いじゃないか、出すなんて
804それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:40:59.66 ID:7twMg9NM
>>794
今まで一回も改修してないとでも思ってんの?
出来たらずーっと旧式のローテクな原発使い続けるとでも?
805それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:41:15.34 ID:1y6dtgPN
放射能(を持つ物質の大気中の濃度)がひどい
806それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:41:53.18 ID:01GFa9rt
国が潰れて台頭しそうな日本の企業3社って何だろう
807それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:43:18.90 ID:l5tBNFOn
・放射線
・放射能
・放射性物質

この辺の違いがよく分かってない奴が多いな
うんこを例にしたのがあったがあれは分かりやすかったw
808それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:43:42.64 ID:T9fbiSBR
ここ何スレだよ
809それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:43:44.67 ID:azG7BpYZ
>>799
そこなんだよね。問題は。

原発から出るのが放射線だけであれば、それは距離に伴って減衰するから、
いくら福島原発から強い放射線が出ていても100km、200kmといったところにいる人たちに影響は無い。

しかし、今福島原発からは、放射線を出すことのできる物質(=放射能を持つ放射性物質)が拡散しているわけだ。
もしそれが風に乗って東京に降り注げば・・・(というか既に微量は降り注いでいるようだが)
東日本が死の土地になるって言われてるのは、こういうこと。
810それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:44:39.53 ID:eeQAChaH
>>806
三菱、川崎、IHI
富士重工は下請け的な感じでよろw
811それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:45:11.19 ID:S9zaod/Q
>>808
ここはAC好きの暇つぶしスレです
812それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:45:33.48 ID:YpZhGCvB
毎時とか/hを付けない番組が多い
813それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:46:05.21 ID:YTfidHfJ
>>806
フロム
コトブキヤ
アトリエかぐや
イリュージョン
ああ、あとランプオブsy・・・あれ?
814それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:46:43.33 ID:W22ldzms
お前が好きな会社じゃねーかwwwwwwwwwwww
815それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:46:59.62 ID:0eErXlQo
日本経済がこんな時にフロムが海外を意識したゲームを作り出したのは幸運だな
デモンズもACVのVCも海外好みだし
フロムが倒産することは無いんじゃね
生き残ると思うよ、企業規模的にデカくも小さくもないし
816それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:47:28.06 ID:7twMg9NM
>>808
最近運営の「地震情報はスレチじゃないよ」っていうお触書を盾に
震災被害で荒らしまわってるヤツがいるだけ
817それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:49:16.42 ID:I2YpyD+3
>>807
放射線=うんこの匂い
放射能=うんこがどんだけ臭いか
放射性物質=うんこ
818それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:49:23.78 ID:O7g0ppbp
>>813
半分以上エロゲメーカーやないか
いやイリュと角砂糖はお世話になってるけど

5はペイント機能とチーム性のおかげで痛兵団ができそうだな
819それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:51:03.44 ID:dXeX87xX
えてしてそういう奴らが結構強いから困ったもんだ('・ω・`)
しかし今日はヘリ放水やらないんだな なんでだ
820それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:54:27.83 ID:azG7BpYZ
ACXをこのままの状態で発売できるかって問題もあるよね・・・
電力の供給量が違う地域を、武力で奪い合うとか、絶体絶命都市もびっくりの不謹慎さだし
821それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:56:45.43 ID:nl/KH7ms
発売日未定なんだから大丈夫
絶体絶命都市はともかくACはロボゲーだぞ
822それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:57:47.94 ID:jixBoJDb
国家が解体されてもAC的には企業は残るから、どっか大手に就職しておけば大丈夫だな!
三菱重工が一番手か。FFでの盛況を見るに、YAMAHA(フォースサラウンド)、IBM(DSBM)とかも
いいかも。

大華食品総合公司に就職して冷凍餃子作りまくろうぜ!
823それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:59:11.64 ID:01GFa9rt
流石に絶体絶命都市はレアケースだろwwwwww
アーマードコアに直接災害を連想させるような要素は無いし
824それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:59:47.92 ID:7twMg9NM
>>815
そもそも最近日本のゲームはもう駄目だぁってパニック起こしてるのは大手だけだからな
50万〜100万近く売れるような市場じゃないと自分達の会社を維持できないのに市場が縮小してしまった
そこで大手の日本企業は考えた

海外だー海外で売るべさあ

海外で売れねえええ日本のゲームはもうおしまいじゃあああ

駄目なのは市場規模に合ってない大手の規模なだけで
その大手のヒステリーに中堅以下の日本のゲーム会社が巻き込まれてるって感じだわ
リストラして会社のサイズ小さくすれば今の市場でも十分食えるんだけどね

リストラしようと依願退職者募ったら
優秀な人から抜けて開発力が物凄く落ちたバンナムみたいな例があるがw
今落ちた開発力をフロム吸収して取り戻そうと絶賛画策中
825それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:59:52.49 ID:0eErXlQo
どうせ発売されるとしても半年以上後だろうし
そのころには自粛ムードも無くなってるさ…
826それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:00:26.55 ID:azG7BpYZ
危機感も無ければ被災者に対する思いやりもなし、か・・・
なんつーか、都民の物資買占めといい、今までたまった日本人の醜い膿を
あらゆる観点から見せ付けられてるようだよ、今回の震災は
827それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:02:05.00 ID:dq9bQeYv
絶対こいつ日本人じゃないだろwww
828それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:02:12.55 ID:eeQAChaH
>>826
人を思いやるとかそう言うのは余裕があるからだよ。
物質的にか精神的にかは分からないけどね。
829それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:02:27.90 ID:S9zaod/Q
結局、自分の身が一番カワイイってか…
830それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:03:48.19 ID:azG7BpYZ
>>824
今の日本って、バンナムやスクエニみたいに
完全に脳死状態になってる大手ゲームメーカーと、
資本も無ければ、開発力も海外に大きく劣るフロムみたいな中小メーカーしかないからな・・・

ただ、いくら規模を縮小しても今後主流になるであろう海外市場では不利になるだけだし、
見通しは暗いな
831それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:04:03.17 ID:x7Xzxhw4
みなさんNGよろしく
832それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:05:01.59 ID:dq9bQeYv
なんだいつもの洋ゲー病の人か
生きてたんだな
833それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:05:46.94 ID:azG7BpYZ
>>828
「物質的にも精神的にも余裕が無い人」が加速度的に増え続けていた時代に、
この震災だもんな。

もうなんというか、悲惨の一語だよ
834それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:06:35.40 ID:0eErXlQo
自分の生活>被災者の生活だろJK
俺も一万くらい一応募金したけど
自分の生活が苦しければやらないし
大震災よりACVが発売されるかどうかが心配
835それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:08:13.94 ID:ZzRnp9vw
-=ニニi百i〈三ニニニ=
-=ニニ 凵_〈三ニニニ=
     ///      r〜〜ー-、__     ________________
    //〈_      ムヘ._     ノ     |
    Ll_|     ┣=レヘ、_ 了     |
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  管制室聞こえるか?
, 'i´ヽr、_,l,.ノi ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |  新情報はいい、フロムの動きを教えてくれ!
i:::(三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
|::::ヾ,| `'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::ヾ,|.:V:|ソ:|`ー、    ∠.-ヽ      ',
|::::ヾ,|::  :|ソ:| _ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
836それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:08:25.13 ID:7twMg9NM
>>832
なんつーか自分の好きな洋ゲー持ち出しても相手にされなかったから
腹いせに震災で不安煽ってやろうっていう腹積もりなんだろ
このメンタリティーやっぱ特定アジアのヤツか
837それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:08:34.32 ID:9U7kn9MB
「誰しも我が身が可愛いものだ」
838それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:08:58.30 ID:0eErXlQo
>>830
ていうか次世代機で今後も売り続けたいのであれば
規模は縮小しちゃ駄目じゃね
生き残り策で規模縮小するのは間違ってると思うね
839それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:10:10.33 ID:nl/KH7ms
震災の被害者の人達は大変だろうけど
それとACVを結びつけて発売するのは不謹慎と言う人は
個人で寄付したり支援活動をしてるんだよね?
840それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:10:34.37 ID:cKRlP0T8
サントラみつかんねーからゲームから吸い出す
841それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:11:18.09 ID:azG7BpYZ
>>838
まあフロムも、今のままではダメだと思っての100人雇用での規模拡大だったんだろうけどな。
直後にこの状況は、裏目に出たと言わざるを得ないな
842それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:16:24.02 ID:0eErXlQo
>>841
前から博打に出たなとは思っていたが
不景気になるとゲームが売れるとあるが…果たしてどうなるか…
843それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:22:52.65 ID:azG7BpYZ
どの道今後はさらに海外市場(北米だけでなく中国等を含む)が主流になるわけだから、
日本を拠点にしての規模拡大はナンセンスかとは思う
844それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:30:30.89 ID:UCIFiQ/M
>>809
そんな死の灰が東京までくるならそもそも東京が終わりってレベルじゃないぞw
845それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:31:33.43 ID:nNeyqSQ8
痩せたな・・・トキ
846それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:31:51.34 ID:S9zaod/Q
おいwww
847それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:33:10.58 ID:1y6dtgPN
まあ東京でも放射線量の増加は確認されたんだけどね
848それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:34:29.22 ID:nl/KH7ms
>今後は海外市場が主流
数年前からそう言って海外に合わせて作ったゲームは日本に合わなくて売れなかったんだよ
849それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:35:01.22 ID:9U7kn9MB
istd
850それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:35:44.68 ID:nl/KH7ms
放射線量の増加なんて黄砂飛来の時に上昇してるし(報道されないだけで)
現状はあまり変わってないぞ
放射線の出本が日本発か中国発かってだけ
851それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:37:12.64 ID:O5EIbk22
日本で自然放射線量が10倍になってもブラジルの日常レベル、20倍でもイランなら普通にそれくらい出る
騒ぐほどでもないわな
852それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:37:31.21 ID:S9zaod/Q
どうせお前ら外出ないだろ
853それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:37:40.62 ID:QzpCt6/k
で、今週のファミ通のフラゲとか無いの?新情報無かったんか?
854それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:38:17.32 ID:01GFa9rt
ジャンプは発売延期になったらしいけどファミ通出るの?
855それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:50:33.86 ID:s8iTkIl8
フロム・ソフトウェアユーザーサポート3/18(金)お休みのお知らせ。
 首都圏の大規模停電の影響により明日のサポート業務をお休みとさせていただきます。
皆様にはご迷惑おかけしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いします。
業務再開は3/22(火)からとなります。
約10時間前 Saezuriから


開発には影響しないといいけど
856それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:03:12.91 ID:xlN9fn4I
お前らは開発の心配してないでニート脱出する方法考えろよ
857それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:06:36.90 ID:nl/KH7ms
計画停電のせいで暇が出来たんだよ
自宅待機の連中もいるぞ
858それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:07:31.69 ID:nNeyqSQ8
俺なんか就職してないせいで暇できたし
ニートといっしょにすんな
859それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:39:34.82 ID:eeQAChaH
>>858
「してないせい」じゃなくて「出来ないせい」じゃないの?
一瞬それじゃニートと大して変わらんじゃんって思ったよw
860それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:44:33.49 ID:ghCmrUHQ
お祈り様の祟りw
861それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:45:22.10 ID:HhwUDqcH
azG7BpYZって、いつも人を見下そうとするガンオタの人じゃん!!
元気してた?
862それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:46:44.93 ID:1y6dtgPN
人を見下してるのはこのスレの特徴だとおもうが
863それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:46:56.06 ID:UFbsWOA1
基地外どもの無事が続々わかって残念だ
864それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:06:38.84 ID:o/BJW0nk
役だだずめ
865それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:09:06.39 ID:rf1YD5EC
ブンッ!
866それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:10:02.17 ID:C5YnG0be
ヤグダダズベ
867それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:12:12.27 ID:fCb5NcSr
発売したとしても今年の夏は計画停電ラッシュでゲームどころじゃないだろ 
暑くてやばいだろうな
民主党が八場ダム止めなきゃ少しはましな状況だったろうに
結局、民主党はうんちしか残さない
868それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:19:25.96 ID:azG7BpYZ
まあ原発という自民党が残したでっかいクソの後始末をやらされる
民主党もかわいそうだとは思う。
いずれにせよ、過去に作ったあらゆるツケを払わされてるね、今の日本は
869それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:21:57.51 ID:C5YnG0be
ダリオ「まあ、俺が尻拭いをしてやるか、、、」
870それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:26:58.42 ID:fCb5NcSr
ダリオってだれよ?
871それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:28:06.37 ID:OAVHY8FB
そこは、だりよ?とするべきだった
872それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:32:17.73 ID:7twMg9NM
DIOのパパだろ
873それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:34:54.52 ID:8Mxn3xHb
ビルギットさんだな
874それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:36:50.89 ID:pWtfwyax
相変わらずカオスなスレだぜ
875それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:41:46.19 ID:tWORdnBj
今回の震災で中国人半島人帰化人がいかに悪かよくわかったよな
震災で喜びデマを流し食料を買占め泥棒を行う
レイプもあったとか
おまけに全部日本人のせい
株の操作まで行う始末

原発で汚染されても在日が出て行けば祝杯あげるよw
876それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:44:16.51 ID:azG7BpYZ
ネトウヨはゴキブリと同じでどこにでも沸くなぁ
877それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:48:11.08 ID:sVlqSvCD
平常運転のスレを見ると、もう社会はいつも通りなんだな
現地は色々アレだが
878それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:55:18.69 ID:OAVHY8FB
関東は千葉の一部や茨城の一部は被災地だが、それ以外は無計画停電、買占め、
毎日のように起こる余震、不安院の不安な発表、ガソリン不足、コメ不足、
9:00〜21:00まで運休するやる気のない鉄道、
等に振り回されていること以外はいつもと同じだ

関西はいうまでもなく
879それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:56:30.80 ID:PkDjH5pt
コメは不足してない
880それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:57:43.14 ID:azG7BpYZ
都内は買占め情弱のおかげで結構不足してるぞ米
881それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:58:17.41 ID:pWtfwyax
むしろ普段からあまりコメ食ってないw
882それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:59:15.57 ID:WY8SS+tn
米がないのは東京くらいじゃないか?
883それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:01:22.13 ID:OAVHY8FB
馬鹿が買い占めなきゃこんな事態にはならないのに
中には高額で転売する奴までいる始末
買い占めてる奴の家にだけ直下型こないかな
884それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:05:25.49 ID:VxnaVXlj
東京は困ればいい
885それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:06:33.83 ID:jhROEtSw
だいたい何で東京の奴らが買い占めやってるんだよ。
電気復旧していろいろと情報収集中だが、意味分かんねぇ
886それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:10:25.54 ID:azG7BpYZ
平和ボケの代価だね・・・
東京都副都知事の説では、「戦後、永久に恒常的に続くと思われた平和で繁栄した日常が
突然破壊され、集団ヒステリー状態になっている」というところだが、
俺もこの意見には賛同かな。

とにかく精神が弱い。意思が弱い。変化に弱い。
887それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:10:46.36 ID:7twMg9NM
>>885
今はむしろ東北の方が食料多いかも知れんぞ
東北・関東の食料は優先的に東北に流れてるし
その煽りで逆に東京に食料が来ないって言うトンチンカンな状況になってんのさ
888それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:12:14.79 ID:QHNwaXcO
恐怖ってのは最も強い動機たりうる
それだけのことだろう
889それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:12:29.28 ID:58V7Rjuw
東北に食料を送ればいいじゃないですか!やったー!
関東に食料がないじゃないですか!やだー!

まさにこれだな。馬鹿みたい。
890それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:13:53.92 ID:ZdUnCx1v
東北、関東間を配送すると、もれなく放射能が付いてくる。
891それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:13:54.47 ID:UFbsWOA1
米なんて10kg買えば1月持つのになんで買い占めるんだ??
892それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:15:01.27 ID:2px8cQK6
憲法的に駄目なのかも知れないけど、緊急事態にはある程度国に強制力持たせた方が良いかも知れないな
物資輸送とか緊急車両用のガソリンが確保できないのはいかがなものかと
893それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:15:10.17 ID:azG7BpYZ
>>891
戦後の「ゆとり生活世代」にそんなこと言っても理解できるわけが無い
パニック状態なんだから
894それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:15:41.23 ID:QUhVGoZ4
買占めや被災地の物資不足を伝える報道を見ても
正直この時代に物が不足するとか想像ができない
895それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:16:45.55 ID:V5vrDs1h
東京だけど、米と乾麺がスーパーから消えて、トイレットペーパーの値を吊り上げて売ってる糞共も居るけど
他が十分あるから食料が足りてないってことはないな
896それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:18:17.04 ID:uRiZp/sS
まーぶつぶつ言ったってしょうがねぇよ、どうにもなんないもんそういうの
全員が同じ鋼鉄の精神力や思考で同じモラル持ってるわけじゃねぇ
そんなんなら平時から呆れるほど何もないだろうしな
897それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:18:19.04 ID:QHNwaXcO
パニックというのが妥当かどうかは分からないがな。
最善を祈りつつ最悪に備えるって言葉もある。
万一の事態に備えてるだけの連中の方が多いんじゃないかね。
898それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:19:35.11 ID:eeQAChaH
>>892
いや、むしろ公共の福祉である程度強制力がある要請は可能。
899それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:19:50.59 ID:7twMg9NM
例えば今東京で卵と牛乳がまったく無いが
これは東北に養鶏場と牛パック作る工場が集中してて
この前の震災被害で生産不能になったのが理由

そしてコンビニなどで弁当が来なくなったのは
計画停電で出荷や仕分けの工場の機能が停止するから思うように出荷できず
さらにガソリン不足で配達のトラックも出せないんだそうな
900それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:21:19.47 ID:lvuHzyKA
てか何でこのスレの連中は無駄に偉そうなんだよw
まだ30過ぎの若者だろ?今の日本を語れる年代じゃないって
901それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:23:07.02 ID:VxnaVXlj
http://www.youtube.com/watch?v=UJaEUN9Q_cg

コレでもみて落ち着け
902それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:24:38.22 ID:7twMg9NM
まあ東京は食糧不足とはいえ
別に明日の食うものが無いくらいものが無いって訳じゃないけどな
好きなものが食えないって程度なんだよね
903それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:27:39.28 ID:dzqxLKMI
>>900
伊達や酔狂でレイブンやリンクスをやってるわけではない、ほかと同じと思うな、と言う事だ
904それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:29:33.37 ID:pWtfwyax
いや、オレは20代なんだが…
905それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:30:55.00 ID:dzqxLKMI
訂正レイヴン
906それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:36:32.23 ID:NDBAyd0H
ぶっちゃけ30代以上の情弱老害が今の自体を悪化させてるんじゃねえの?
907それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:37:59.84 ID:0GWQRlk3
生真面目な文章の語尾に顔文字や〜などの特殊記号が無いと
レスした人が怒鳴り散らしているように感じる人が多い
という統計データは7、8年前に出てるよ(^_^;)
ネットは議論慣れや意見交換慣れしてない人が多いだろうし仕方ない
908それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:38:49.16 ID:dzqxLKMI
貴様らのその惰弱な発想が人類を壊死させるのだ マクシミリアン・輝美
909それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:40:17.86 ID:ymTPoKZb
今更だけど相変わらずスレチな事してるな俺ら
910それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:44:03.82 ID:QUhVGoZ4
AC好きが雑談するスレだっていいじゃない
情報が無いんだもの
911それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:49:03.94 ID:Y3zyqHOd
>AC好きが雑談するスレ

サロンにあるけどなw
912それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:51:29.93 ID:pWtfwyax
>>911
ぱふーんwww
913それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:07:03.30 ID:f3rkDcfN
そんなことよりタンクの話しようぜ
914それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:07:55.59 ID:FOwguulV
中止になったイベントの告知まだ出しっぱかよ公式
地震を口実にまた乾季に突入するんじゃなかろうな
915それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:13:28.16 ID:01GFa9rt
そもそもなんで「フロムは延期したがってる」っていう前提なんだよwww
916それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:15:38.09 ID:fvUkySut
しかしHD世代になってからのACはとてもグラを売りに出来るゲームじゃないんだが
それでも未だに「ACのグラって綺麗だよな」って褒めてる連中がいるのは
幸せなことなんだろうか
917それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:16:48.13 ID:rsGZWN7r
ああ、動いてるとこ見たい
ブレホの塩梅とか全体的なゲームスピードとか
あああ、4以上早くなられるとちと困るw
918それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:18:41.81 ID:rsGZWN7r
だからグラなんて4で十分だろ
グラ気合い入れてレスポンス悪くなったらたまらんよ
919それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:23:50.12 ID:CVWIIT/3
OPムービーのことなんじゃねーの?
というか連中って誰だよ
920それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:27:17.87 ID:o/BJW0nk
グラは今も昔も中の上ぐらいだったよ
OPはぶっちぎりで極上
921それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:32:48.54 ID:pcJt2BZ5
対戦したら お前らザコだろうな〜
922アリス・イン・ワンダーランドの白猫 ◆5/jdRO.U7o :2011/03/18(金) 21:33:18.00 ID:RblWg05N
,;゙ ・ω・*;,<にゃ〜ぉん。
グラフィックはゲーム中がそこそこ綺麗なら満足にゃん!!!
むしろOPの方が楽しみなのにゃん!!!
また一つ、ハイクオリティACMADの材料が増えるにゃん!!!
923それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:34:10.80 ID:3gAPTxL9
いやゲーム内グラはそんなに良くないだろ?
924それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:35:55.45 ID:NDBAyd0H
機体のグラはそこそこだがマップがなぁ・・・
4系は基本砂漠の使い回しで酷いもんだったし
925それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:36:18.10 ID:dq4Sjmnu
デモプレイは4月かな。
3月中は無い気がするし。
926それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:37:58.78 ID:Y3zyqHOd
ハイレベルでも低レベルでもない、普通ぐらいじゃね
今までと同じぐらいで十分だわ

だがOPは頑張れ、起動するたびに見たくなるぐらい頑張れ
927それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:38:53.60 ID:pWtfwyax
グラは4ぐらいでも十分だろ
グラこだわりすぎて処理落ち祭だぜ!なんてなったらつまらんし
928それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:39:46.29 ID:ZdUnCx1v
屋内と屋外を出入りするようなマップでプレイしたいなぁ
929それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:39:46.31 ID:fvUkySut
>>918
いや、だからグラにもっと力入れろって言ってるんじゃないんだよ
ただ今のACのグラには別に褒めるところはないだろっていうだけの話
「グラ綺麗だよなー」ってのは違うだろーって話さ
930それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:39:47.15 ID:DsVZskhL
4系ってマップが広い分簡素なのが多かったな
931それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:54:04.78 ID:rKHuL+hL
コジマ汚染でドコモ砂漠って設定はやめてね
932それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:57:19.59 ID:PDSH467P
4は車両や建造物を細かく作り込んで上手くスケール感を出してて好きだったな
fAは大破壊システムのせいか大雑把になってたけど
933それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:00:09.40 ID:oQWpWUoL
音速で戦う前提のエリアに障害物ばっか置かれても困るしな。
ビル街の低空でドッグファイトしろとか言われても。
934それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:02:01.81 ID:TziuHMcc
ビル街の低空でドッグファイト…叢か
935それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:08:50.57 ID:pWtfwyax
懐かしいなw
あれもまあまあ好きだったな
936それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:14:34.10 ID:NasEa7sz
続報マダー?
937それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:41:05.13 ID:7WVDWTU9
>>900
どうかんがえても20代ですらないだろ
938それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:49:44.05 ID:8Mxn3xHb
子供にネットやらせるのはまずいと思う
939それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:56:42.07 ID:azG7BpYZ
>>916
「フロムはグラフィックに関しては世界有数」みたいな事を言ってるやつがマジで未だにいるからな。
「井の中の蛙、大海を知らず」とはよく言ったもんだと思ったw
940それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:56:44.98 ID:89J5Cqth
>>934
ググッてみた。
くすぐられるっ!おれの・・・!厨二精神がっ・・!

っていうか4系でフロムがやりたかったのはこれじゃないのか?
これにカスタマイズ要素はいれば完全に俺得なんだが
941それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:00:21.35 ID:0eErXlQo
>>939
OPに関してだけ言えば世界有数だと思う
942それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:00:35.79 ID:rsGZWN7r
多分だけどやったらガッカリするぞムラクモ
943それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:01:25.47 ID:tWORdnBj
老害は上から目線で見下さないと話ができないのかな
まるでどこかの劣等民族そのものだ
944それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:02:53.82 ID:01GFa9rt
>>939
そんな奴今も昔も見た事ねーよwwwwwwwww
945それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:03:46.58 ID:oQWpWUoL
そういやクラウドブレイカーも夏に立体化だってな
946それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:04:44.99 ID:Y3zyqHOd
>>940
見るのとやるのとでは多分大違いだぞ、叢・・・
947それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:07:31.21 ID:sVlqSvCD
ハリウッドお抱えの映画CG作成会社でも無いのに、それに準ずるクオリティがある
それがフロム
948それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:08:50.72 ID:azG7BpYZ
>>944
昔はよく見たけどねぇ・・・
それにあながち間違ってなかったし。
「昔は」ね。

今でも新参ゆとりがよく言ってるのがこの話の笑いどころなんだけどw
949それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:09:13.51 ID:pWtfwyax
叢はやると、ちょっとガッカリするな
あれはリプレイ残して、それ見てニタニタするゲームだな
950それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:09:40.76 ID:j7PwCBiE
ACfaのOPは実際凄いぞ、ゲームの宣伝じゃなくてどこだかのCMに使われたりしたからな
951それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:11:22.85 ID:j7PwCBiE
なん・・だと、取るつもりなかったのに
スレ立て無理なんだすまない
>>960頼む
952それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:11:23.37 ID:dq9bQeYv
なんだ新規認定くんか
953それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:11:27.57 ID:01GFa9rt
ってよく見たら俺がレスした奴っていつものアレな人じゃないですか
954それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:13:15.20 ID:pWtfwyax
>>951
オレが行ってみるよ
駄目だったら>>960頼んだ
955それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:16:07.83 ID:pWtfwyax
あかん…スレ立て規制だ…
>>960頼んだ

製品情報
・2011年発売予定
・価格未定
・対応機種:PS3、XBOX360
・プレイ人数:未定、PSN/XBL対応
・プロデューサー:鍋島俊文

公式サイト
・ARMORED CORE V | アーマード・コア V
http://www.armoredcore.net/ac5/
・ARMORED CORE OFFICIAL SITE | アーマード・コア オフィシャルサイト
http://www.armoredcore.net/top/index.html
・ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIP | アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ
http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

トレイラー
・ARMORED CORE 5 特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=WtQzak9dOd0
・Armored Core V Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=zYKvphbB_Js

関連記事
・「ARMORED CORE 5」で大幅に変更されるゲーム内容の一部の要素が明らかに
http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20100115071/
・『アーマード・コア V』再起動
http://www.famitsu.com/news/201102/03039973.html
・Armored Core V Screenshots for Xbox 360 Index
http://www.videogamer.com/xbox360/armored_core_v/screenshots.html
■■速報@保管庫(Alt)■■F1157 PS3/360 「アーマード・コアV」 [フロム・ソフトウェア]
http://so94atg8.blogspot.com/2011/02/f1157-ps3360-v.html
鍋島プロデューサーによるロングインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/348/348307/

ツイッターbyフロム社員
ttp://twitter.com/AALIYAH_Kawate
ttp://twitter.com/kohoyanai
ttp://twitter.com/miraclelover

【ACV】アーマード・コアV【103機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1300171034/
956それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:16:54.22 ID:dq4Sjmnu
ゲームがしたいんだよ!
957それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:18:08.18 ID:14DWx1fI
>>955
無理かも知れんがやってみよう。
958それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:20:22.79 ID:14DWx1fI
く…撤退する。

>>960 頼む。
959それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:30:26.91 ID:UCIFiQ/M
ksk
960それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:39:47.89 ID:NpPMOSt8
みんな揃って停止とかワロタ
961それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:41:57.09 ID:NpPMOSt8
立てようとしたけどレベルが足りないってさ
糞システム作りやがって
962それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:51:10.44 ID:I4FTt+z2
【ACV】アーマード・コアV【104機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1300459598/
963それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:59:16.30 ID:14DWx1fI
>>962
サンキューレイヴン、助かったわ。
964それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:04:43.05 ID:mVogYsId
>>963
認めよう、君のスレ立てを。今この瞬間から、君はレイヴンだ
965それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:08:11.71 ID:ZopMI+/I
誤射とは…粗製とはこのことか
966それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:08:21.38 ID:mVogYsId
すんませんw
967それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:30:26.52 ID:ZH+C1yuk
ぶっちゃけ東北の被害なんて知ったことか、さっさと実機デモプレイ実施しろと思ってるやつ
どのくらいいる?
968それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:39:27.89 ID:CPSOTtKZ
知ったことかとは思っちゃいないけど
そこまで伸ばす必要ねーだろとは思う せめてネット配信してくれればよかった
969それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:48:06.91 ID:o9LmyP1G
輪番停電がある以上関東も被災地だと思ったほうがいい
970それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:51:53.50 ID:dFS1XNw5
俺も知ったことかとまでは思わないけど、
むしろデモとかやる暇があるなら開発しろ〜とは思うかな。

あ・・関係ないけど誕生日きた…。
971それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:52:52.38 ID:EZtKxVhL
>>970
オメって言われたくて書き込んでるんだよな誰がそんな事いうかよバーカ




おめでとう(^-^)/
972それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:53:34.59 ID:Gox9XoGO
それは報告しなくていいです
973それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:56:42.83 ID:dFS1XNw5
>>971
やだ優しい!抱いて☆
>>972
これが俗に言うツンデレという奴だね!このスレでデレというものをみたことはないが…。
974それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:58:45.92 ID:mVogYsId
>>970
おめでとう

オレは東北出身だよ
まあ、地元はそこまで悲惨じゃないそうだ
975それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:07:02.07 ID:Dxe8MxTA
えっ
輪番停電だったのか
リーンバーン停電だと思てた
976それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:08:21.67 ID:dFS1XNw5
>>974
マジか。。こんなときなんていえばわかんないけど、
974の地元がそこまで悲惨じゃないならまだよかった。。
ごめん、辛いときにまで気遣ってくれてありがとう!!
977それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:15:50.56 ID:mVogYsId
>>976
仲いい連中は安否確認したし、結構平気だそうだw

早ければ4月か5月ぐらいにはデモ会やってくれるんじゃねぇかなぁ、フロム
978それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:16:12.80 ID:Mfd3ynnC
今北
産業
XMBのかぼたん可愛すぎて鼻から愛があふれそうだ……
979それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:22:56.40 ID:sZKxGHCc


980それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:23:36.19 ID:pCutSMLD


981それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:29:29.80 ID:dFS1XNw5
>>977
そっか!なんかそういうの聞くと俺まで安心するやw

ちなみにデモ会は俺も四月後半ぐらいかなーって睨んでるよ^^
一度は準備してたんだし、周りが落ち着いたらできるのかなって。
フロムー。明るい情報早くくれー!
982それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:35:26.31 ID:BuiEdWJL
そろそろ、終わりかな?
983それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:36:32.13 ID:EZtKxVhL
フロムの経営が?
984それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:42:27.16 ID:Mfd3ynnC
>>979-980
おk把握。 いつも通りか
985それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:04:51.59 ID:BuiEdWJL
ねぇ
そろそろ終わりかな?ねぇねぇ
986それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:09:24.48 ID:QghQFMhM
そろそろ終わりかな?
987それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:18:27.73 ID:IoWGQMzp
>>967
18日に予定していた「MIDNIGHT LIVE 360 USTREAM」すら中止になったから当分は無理じゃないかな。
ACV実機デモプレイとかのイベント「The LIVE for REBOOT」をやる予定だった公開生放送以前の問題。

http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2011/03/notice_ml360ust_pray4japan_pending.html
988それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:31:32.40 ID:jr2svgrf
この静寂…遅かったというのか。
989それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:36:51.10 ID:Ti94/PXd
990それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:41:58.43 ID:8srzvWPl
どうみてもジャックヘッドなんだGA?
991それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:51:15.47 ID:ggocGG0j
この速度なら言える!!!!!!!!!1111
1000ならACVは世界観が不謹慎だと言われ発売停止
992それも名無しだ:2011/03/19(土) 03:12:36.44 ID:QEPNP7Jj
この速さなら言える!
アーマードコアのプラモデル見ていたら何だかムラムラしてきてオナニーしました、ぶっかけました
993それも名無しだ:2011/03/19(土) 03:16:52.91 ID:7jscPKIc
ume
994それも名無しだ:2011/03/19(土) 04:52:41.62 ID:iMxjNhsV
take
995それも名無しだ:2011/03/19(土) 04:57:20.21 ID:xwo1SrYZ
,;゙ ・ω・;,
996それも名無しだ:2011/03/19(土) 05:19:34.42 ID:iMxjNhsV
ねこおやじ
997それも名無しだ:2011/03/19(土) 05:33:39.00 ID:iRMH2AfV
埋め
998それも名無しだ:2011/03/19(土) 05:53:38.24 ID:6shGNiqJ
埋め
999それも名無しだ:2011/03/19(土) 06:05:23.35 ID:QEPNP7Jj
  i!
  ll  ,、-―-,、_
 ,ll-/"´  `ヽ`l'ヽ
/ /  ,r‐ュ   `l  l
l .l  i"  ゛l   l  l、
l l {   ,}  ./  レ、
l__ヽ、\/  _,、l_,-イ' .)  < ドミナントであるこの私が・・・
i__ゝ、ー--‐'"´/i'__//      私が1000を取らなければならないのだ!
〈__〉,、`ー-‐'"´/〈__〉'
1000それも名無しだ:2011/03/19(土) 06:12:05.87 ID:ZopMI+/I
俺がドミナントだ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛