Gジェネワールド葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
必ずこうなる!
圧倒的ボリューム不足!!
2それも名無しだ:2011/02/13(日) 12:26:07 ID:/M+6UKwu
ミサイル強すぎwww
3それも名無しだ:2011/02/13(日) 12:36:51 ID:taJz9VoU
一つの世界に、って言ってるけど
ようは見せ方の違いだけやん・・・前回と何が違うっていうんだ?
今回もブレイクで全く同じ展開になるだけだろ。
同じ世界にあるなら、ブレイク発動の有無でシナリオが変わるとかあるんだろうね?
それくらいないなら詐欺もいいとこ
4それも名無しだ:2011/02/13(日) 12:52:45 ID:pB0U4sn7
ブレイクも結局フロスト兄弟ばかりだったね
5それも名無しだ:2011/02/16(水) 23:42:04 ID:2WUGj4Lw
ハロだけで10体かよ…
しかもオリファーさん2人居るし
6それも名無しだ:2011/02/17(木) 02:41:52 ID:+yIYrFP+
そっちじゃないんですね!?のバージョンが出るとは思わなかったわ>オリファー
7それも名無しだ:2011/02/20(日) 22:33:27.30 ID:xcuzPgSf
オリファースレはここですか?
8それも名無しだ:2011/02/20(日) 22:50:23.20 ID:AGEIrIVS
ハロ(1st)
ハロ(Z)
ハロ(逆シャア)
ハロ(UC)
ハロ(V)
ハロ(ラクシズ)
ハロ(ミーア)
ハロ(ロックオン)
ハロ(ネーナ)
ハロ(SDGF)
オリファー(私服)
オリファー(ノーマルスーツメットあり)
オリファー(ノーマルスーツメットなし)

まさかこいつらが300人枠に入っているとは…
しかもオリファーのうち1体が声ハロのままとか手抜きすぎだろ…
9それも名無しだ:2011/02/21(月) 00:58:39.64 ID:TTWlwisJ
今回オリファーのグラがハロだったと聞いて
10それも名無しだ:2011/02/22(火) 17:40:41.96 ID:QXjJR+XC
ガッカリ要素教えてよ
11それも名無しだ:2011/02/22(火) 17:55:57.79 ID:6WuOof7b
ここはアストレイとAOZと黒骨好きの墓場ね!
12それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:00:13.52 ID:ZOuoqLru
魂で猛威をふるった。次のレベルまでの経験値最小レベル。MP最低クラス。成長率高い
SFのレイラさんがリストラってまじですか?
13それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:00:37.05 ID:pGR+l+wo
まさかのオペレーターに声なしとか
戦艦どんだけ寂しくなるんだよ
14それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:23:29.12 ID:3PwXQvnP
結局葬式か・・・
15それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:26:54.46 ID:NY2CYAU/
水増しはもういい
いやよくないが諦めた
最低限主要キャラが使えるかどうかが問題
16それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:43:36.65 ID:lRz0tw/M
どうやらどこぞのスカスカおせち並みに酷い出来らしいな
17それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:44:37.65 ID:QXjJR+XC
ジャスラックのせいでなんたらかんたら
18それも名無しだ:2011/02/22(火) 18:51:43.70 ID:j8kjXmg+
貧乏人が集うスレか
19それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:32:01.74 ID:A71MpyMp
なんでオリキャラ名前変更できないの?
なんでそんな糞仕様にするの?
買う気失せたし
20それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:33:25.29 ID:j8kjXmg+
素直に金が無いって言えよ貧乏人
21それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:38:43.82 ID:U1rye/RL
きっと魂や戦のBGM使いまわすだろうな。
音程やリズム外しまくりの糞BGM。
モチベーション下がるんだよ、あれ。聞けたもんじゃない。
22それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:46:06.40 ID:UAmqIiIZ
Q.劇場版00の機体はどうなるの?
A.参戦するのはダブルオークアンタ1機のみ。

…この時点でダメダメ!
23それも名無しだ:2011/02/23(水) 02:38:18.34 ID:VXGShzN2
前作より劣化している部分があるのが許せない
なぜまともなバージョンアップ版が出せないのか
24それも名無しだ:2011/02/23(水) 03:43:24.16 ID:I1LIJCjX
戦闘が簡素なのはPSPなら携帯機だからってのはまあ分かるが
Wii版からしてみれば携帯機とのマルチによる弊害でしかないな
25それも名無しだ:2011/02/23(水) 08:20:49.94 ID:vXkFUlTx
アストレイ…
26それも名無しだ:2011/02/23(水) 08:22:41.76 ID:bw2QPZnB
マジか
BGMも合わせて最強だったのに……
27それも名無しだ:2011/02/23(水) 08:23:26.66 ID:bw2QPZnB
おっと
26は>>12
28それも名無しだ:2011/02/23(水) 08:35:05.00 ID:J/4vD6VO
ディアッカガリは乙にしても、まぁいつも通り

おまえ等にくれてやる香典はねぇ!
29それも名無しだ:2011/02/23(水) 08:55:22.97 ID:Bysu17SM
いい加減原作で飛行移動してる連中に飛行適性つけろよ
何でそんな当たり前の事も再現できないの
30それも名無しだ:2011/02/23(水) 09:23:44.82 ID:OZvueEJ6
アサルトサバイブといい番南無はオワコン。まさか前作Gジェネが秀逸になるなんて‥それなんてヴァルキリープロファイル?
◆eと肩ならべるくらいのクソゲー開発会社に成長したよね!
31それも名無しだ:2011/02/23(水) 10:02:00.06 ID:jX7YxK/a
>>19
リネームできないの?またか
まあ昔から四コマやアンソロあったにしても漫画といい、マクロスTFみたくオリキャラを固定化しないでほしい
32それも名無しだ:2011/02/23(水) 11:25:49.89 ID:p2PJXhkc
>ハロ(SDGF)

なにこれ?
どの作品
33それも名無しだ:2011/02/23(水) 11:58:58.07 ID:aR/CM1j9
戦艦4隻出せるって言ったじゃないですかー。
編成4隻で出撃は2隻までというオチ
34それも名無しだ:2011/02/23(水) 12:39:37.06 ID:vXkFUlTx
>>33
それは誰も言ってないと思うぜ!
35それも名無しだ:2011/02/23(水) 13:38:41.40 ID:lG8SINjY
ネタバレスレ、単芝ばっか
36それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:12:01.36 ID:VXGShzN2
作品ごとのBGMや各キャラクターのボイスパターンも前作より減ってるのな
PSP版は携帯機向けって事でこれでも納得できるがWii版までもがこれじゃあ酷すぎるだろ
37それも名無しだ:2011/02/23(水) 19:18:43.99 ID:i3uNhH4k
>>32
SDGF
38それも名無しだ:2011/02/23(水) 19:47:09.91 ID:KXDBlILN
ミーアdisったバンナム許さん
39それも名無しだ:2011/02/24(木) 18:35:41.71 ID:jhTPtTxz
お通夜だな
40それも名無しだ:2011/02/24(木) 23:37:30.05 ID:fMUWXDsM
尼の表記は25日になってたが佐川が珍しく発売日に持ってきた
Gジェネはオリキャラをどうしたいの?スパロボOGがやりたいの?ディケイドがやりたいの?
これ以上は変にいじるなよ
貴重な枠を糞みたいなオリMSなんぞに使いやがって
あと噂のGジェネエース読んだがマジで酷すぎワロタ
とりあえずオリジン終わりそうでダムエーが必死だって事は伝わった
41それも名無しだ:2011/02/25(金) 00:42:02.56 ID:v7OENRYY
買った人がっかりだったところ教えてください
42それも名無しだ:2011/02/25(金) 00:46:48.06 ID:gaB04tP6
なんでいつまで経っても機体数がFを超えられないの?参戦作品は増え続けてるのに
43それも名無しだ:2011/02/25(金) 00:47:54.86 ID:lOSxdneA
Fと違って動くようになってるんだからいいじゃん
44それも名無しだ:2011/02/25(金) 00:49:25.00 ID:ghuIT7w+
戦闘アニメーション凄いよ。
45それも名無しだ:2011/02/25(金) 01:01:17.76 ID:S3D0fHUK
>>42
お金が無いから
46それも名無しだ:2011/02/25(金) 01:21:40.77 ID:Ofou2RTX
あれ?機体数はF超えなかったっけ?
47それも名無しだ:2011/02/25(金) 01:27:53.42 ID:C8wgQquV
>>41
そりゃ無言キャラがいる事だろう。
せめてフェルトやメイリンのような最近の作品+ヒロインっぽいポジションに
昇格したようなキャラの声ぐらい入れとけやって感じ。
まぁ貧乏姫とかヒロインなのに存在さえしていないのもあるが・・・
48それも名無しだ:2011/02/25(金) 02:04:57.33 ID:+Z6KzlTT
これ、容量のせいに見えるけど実際は声優のギャラけちっただけだろ。
エース同士の戦闘前イベントじゃ面白くもない会話に音声付いてるのに、
艦長とパイロット入れ替えると声なしとか。
PSPで出すことで容量の問題に見えるという計算もしてたように感じる。

別に定価もう2000円アップしたり、2本に分けてセーブデータ供用で発売とかでもよかった気がする。
そしたらのど元過ぎればなんとやら、いつまでも不満言ってる奴はいなくなるだろうから。
49それも名無しだ:2011/02/25(金) 02:27:18.63 ID:+rFZWPKA
>>44
一部のMS除いてほぼ棒立ちでビームやミサイル撃ってるだけだろ
これのどこが凄いんだよ
50それも名無しだ:2011/02/25(金) 02:42:13.09 ID:BA9Rhu3T
予算にしろ容量にしろ、どうでも良いテーマ曲なんかに使うんじゃない
魂の時の森口は曲も良かったが、今回は要らんだろう。
51それも名無しだ:2011/02/25(金) 04:05:34.74 ID:+wc4w+CT
明らかにPSPの方を基準にして作ってるからWii版涙目だな
52それも名無しだ:2011/02/25(金) 04:08:48.49 ID:B5Sf0QR8
変な出し方するよね
かたやPSP(携帯機)で
かたやWii(据え置き機)・・・
53それも名無しだ:2011/02/25(金) 04:12:02.38 ID:2NUCwYsk
Wii版なかったらもっと安い価格設定ができたんじゃないかなと思ったり。
据え置き機派を捨てたくなかったのはわかるが(PS3だともっと高くなっただろうし、PS2版はソニーが認めないって話も聞くし、箱◯は普及してないしユーザー層が違ってそうだし)。
54それも名無しだ:2011/02/25(金) 04:31:34.96 ID:jtNYWjD4
魂から買ってない俺が言うのもなんだが
このスレわりと伸びてないな。ウォーズの時はもっと伸びてた気がする。
55それも名無しだ:2011/02/25(金) 07:59:12.99 ID:4ROlAW4N
Wii版前作は4Gだったのに、今回は3Gしか使ってない
容量余ってんならボイスパターン削らない等、PSP版と差別化しろや
56それも名無しだ:2011/02/25(金) 09:27:50.79 ID:xRbcffEO
テンションで表情変わらないのはいいんだが、どうせならみんな普通時で統一したらいいのに
明かに違和感あるやつが数名いる
使い回し上等のくせにわざわざ新規描いたのはいいが落差が激しすぎるわ
57それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:30:00.94 ID:+ldx/HKN
またジオフロはエイガーと窓録だけらしいな…他の作品からは結構キャラの追加があったと見えるが、闇夜のフェンリル隊ェ……
エイガーも窓録もいらねぇからジオフロ参戦させるならゲラート&専用ザクIとニッキ、シャルロッテ、ソフィ&ドム・フュンフぐらいは新規参戦させておけよトムクリェ……
窓録だけなら許すがマジエイガーだけとかいらねぇ、氏ねばいいのに
58それも名無しだ:2011/02/25(金) 13:09:38.34 ID:2NUCwYsk
>>55
PSPソフトをWiiにお裾分けしただけだから、差別化なんて手間はかけられない。
あくまでWii版はオマケだから。
59それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:14:26.07 ID:P6Aqh+sV
キャラと機体増えてもなにか物足りないし
似非スパロボみたいなシナリオだしでいまいちだな・・・

60それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:26:36.18 ID:+wc4w+CT
なんでこう毎度毎度Gジェネは3歩あるいて2歩下がるような作りなんだろうか
せめて下がるのは1歩だけにし欲しい
ていうか戦艦の戦闘が魂→戦→世界でどんどん退化していってるな
61それも名無しだ:2011/02/25(金) 19:04:59.70 ID:lt4Z06gd
こんなファンタジーまじりの糞中途半端なシナリオにするくらいなら原作をなぞるかスパロボみたいな完全クロスオーバーにしろよ
ただしちゃんと戦争を描いたシナリオでよ

62それも名無しだ:2011/02/25(金) 19:20:23.68 ID:icx0FHF7
ブルーフレームの2ndがないってマジかよ
やっぱトムクソかw
63それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:10:56.73 ID:n84rGTy4
>>53
逆だよ。PSP用に一から作る方がコストかかる
Wiiにはウォーズという下地があるからそこに切り貼りして安く作り上げたのが本作
で少しでも売りたいから作品の基準はPSP版にして両方のハードで発売
Wiiよりはガノタ居るだろうしな
進化を期待していた人間には、むしろPSP版のがガンだと思う
64それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:15:30.49 ID:+rFZWPKA
Pの続編と考えると良作だがウォーズの続編と考えると駄作
要するにPSPのみで出しておけば不満は無かった
65それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:16:57.24 ID:brSY/kPG
色々むごいよな
66それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:20:52.47 ID:n84rGTy4
>>64
だな。容量の関係で声とか劣化ウォーズな部分あるし
PSPしか持ってない人は喜ぶのかな。今作
個人的にMS登場演出と雑魚兵の声無くなったのが残念だ
67それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:37:05.21 ID:Ncwco6ft
つか葬式スレの伸びなさ見ればWii版は少数派だって一目瞭然じゃん。
68それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:47:17.57 ID:4+ieNKKD
葬式スレの伸び方で、逆に今回良作だと一目でわかるから良いよねw
69それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:49:22.21 ID:B5Sf0QR8
じゃあ本スレの伸び率はどうだい?
70それも名無しだ:2011/02/25(金) 22:24:30.76 ID:Ti6baNbQ
つまんねーが盛り上がる要素がない
71それも名無しだ:2011/02/25(金) 22:37:12.90 ID:C8wgQquV
>>58
オマケって前作もWiiで出てるの知らないの?
引き続きシステムもグラも流用してるんだが・・・・
72それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:03:44.27 ID:Ncwco6ft
>>71
ウォーズWii版はPS2のオマケだったじゃん
73それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:30:57.63 ID:Cn6fvBx+
>>72
話挿げ替えんなよw
お前がWii嫌いなのは良く分かった
74それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:44:34.63 ID:xfUH8Gh+
今回はWii版はオマケといわれても仕方ない
解像度をPSP版にあわされてロード時間まであわされちゃったのかな
PSP版の方を売りたいのは明らかだね…まぁウォーズでWii版が売れなかったんだから仕方ないよ
75それも名無しだ:2011/02/26(土) 00:22:20.72 ID:LIt4yvOi
ウォーズより1ステージのボリュームが増してるとはいえ、46ステージじゃ物足りないな
1/10もスカウトできずに終わりそう
76それも名無しだ:2011/02/26(土) 01:34:05.71 ID:uY7cg1E9
ロード地獄で萎えた
77それも名無しだ:2011/02/26(土) 01:50:30.15 ID:C5gV51fB
高難度モード追加されてるらしいぞ
78それも名無しだ:2011/02/26(土) 03:10:09.47 ID:cIvhAU8K
ティターンズの主要パイロットが軒並みスカウト可能になったのに一番好きなライラだけ省られるとか何の嫌がらせだよ…。
ザンスカール組は相変わらず田代も尻磨きもバイク王もカガチもスカウトできないし08はエレドアとニコルがスカウトできんから小隊組めない…。

キャラ関連とBGMの数とシナリオ数以外は不満ないからお通夜状態ではないが…。
79それも名無しだ:2011/02/26(土) 06:13:47.78 ID:Z0haaHIS
ユニット数逼迫してるならそろそろGジェネオリジナルMS少し削りませんか
各MSVや外伝を疎かにしてまでザク50とか誰が望んでるんだよ
あの手のは戦闘デモギャラリーでしか見ないプレイヤーの方が圧倒的に多いんじゃないのか
80それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:24:36.33 ID:uv9XCQIs
戦闘アニメの見る、見ないで「見ない」に設定すると絶対
見れないのが不便。
前回みたいに左ボタンで選べればいいのに
81それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:40:35.55 ID:Pmqyfy6M
代わり映えしねーゲームだから葬式つっても叩く部分がいうほどないんだよなー
とりあえず小さくまとまってる感じがするというか。
純粋なクソゲーとは言わないが。もうウォーズにデータ追加しただけの売ればいいじゃんっていう。
82それも名無しだ:2011/02/26(土) 11:18:53.24 ID:se49PWTS
シャイニングフィンガーソードのカットイン削減が許せない
あと格闘とシャイニングソードの射程が同じじゃあ何の為にあるのか全然解らん
83それも名無しだ:2011/02/26(土) 11:42:46.22 ID:mZYT3cDT
シナリオが厨二病全開でプレイするだけで恥ずかしくなるのだが
84それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:00:09.18 ID:he4zgXgW
>>60
完璧なのを出したら次が売れないからな
遊戯王商法と同じ
85それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:18:29.82 ID:u1/cmK86
>>61
ハゲ同。原作再現としても中途半端、クロスオーバー物としても中途半端

ネオのシナリオは結構よかったんだけどなぁ 安易にスパロボの御家芸の時空転移物にしなかったし
ガトーとシャアの対決はマジ胸熱だった
またやってほしい
86それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:29:08.74 ID:nvGaEYA+
やればやるほどあらがめだつな
今回のカットインもすくね〜し
ボイス少ないし
BGMしょぼいのが結構あるし
ストーリージェネレーションブレイクはウォーズ以下のわけわかめだし
wii版クオリティ低いし

いいと思ったところはテンポがいいのと中毒性があることだけかな
87それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:37:31.23 ID:zBzGgxuf
PSP版買った奴は納得出来るのかもしれんが
Wii版買った身としては戦闘はウォーズの方が楽しかったわ
88それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:45:40.91 ID:1oZSvyX3
WII版は ガキ専用だね〜
89それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:03:50.54 ID:dVYOUU0X
いつの間にかゲハ臭い流れになっとるw
90それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:08:23.49 ID:Wn2H9YbJ
wii版が面白いな。ザコ兵士のヤラレ声だけ入ってないけどロードもウォーズと変わらないし。
有機ELの携帯画面よりDVDのが迫力ある
テレビ画面のが楽しい
91それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:53:27.44 ID:1kmQCvqx
PSPの買ったけど、ハードの特性上仕方ないんだけど音がなぁ
Wii版にしときゃ良かったよ
92それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:22:15.17 ID:5MoMkyan
戦闘演出良く頑張ったと思う。
が、なんかくどいんだよなー。爆発過剰、畳み掛け過剰って感じ。
ウォーズくらいがちょうど良かったな。
93それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:42:59.08 ID:rcoNasQ4
>>63
Wiiよりはってまたダブルスコアで負けそうなほどWii版売れてませんが
出荷だって予約集まらんかったからPSP版が25万でWii版たった5万
PS2じゃ出せない、だからPSP版になったわけで
進化を望むならWiiもPSPもガンでPS3がベストだが
それが採算合わなくてダメなように
Wii版のみもダメ=PSP版準拠になるのは仕方ないな
ま、一番ベストなPS2で出せない以上は仕方ないね
94それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:51:14.30 ID:cIvhAU8K
>>92
ウォーズの方がくどかっただろ。
95それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:04:04.12 ID:lrgLmmSR
ウォーズは援護キャラもカットインに入ってきたり
読み込みのために暗転→無駄なカットの連続だったり演出自体も冗長
それをシンプルにまとめなおしたのがワールドだろうがシンプルすぎる感はある
スピリッツくらいが一番無駄がなかったっていうか
コックピットカットインに寮機が描写されたり凝ってたわ
ただし戦闘演出とか特定の機体で援護すると戦闘アニメやセリフが特殊なものになったり
この辺は今までのGジェネで一番がんばった
96それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:24:05.70 ID:nCn6g+FS
MAP上で開発者にしか意味がわからんストーリーを展開されてもな
ライター雇ってNEOみたいなストーリー制にしろよw
97それも名無しだ:2011/02/26(土) 21:34:33.58 ID:4rexnBvb
>>93
WiiもPSPもガンて
WiiとPSPじゃさすがに性能差がありすぎるだろ
Wii単独なら音声や演出だってもう少し収録・強化されてたろうよ
Wiiじゃ売れないから仕方ないんだが、いかんせんPSPに合わせたせいで劣化ウォーズな感じがするわ
98それも名無しだ:2011/02/26(土) 22:04:53.10 ID:a5wJZg0B
あまりにも あまりにもヌルすぎる
こんなに簡単にショボ機体が厨機体になっちゃうんじゃ
ちまちま開発してきてどっぷりGジェネにはまっていった信者みたいなのは
新規層からは産まれてこないんじゃないか?
99それも名無しだ:2011/02/26(土) 22:24:56.29 ID:nvGaEYA+
劣化遊戯王を思い出すな
100それも名無しだ:2011/02/26(土) 22:54:22.16 ID:nvGaEYA+
葬式伸びないね〜FF14の葬式は勢い凄かったな
種類がちゃうけど・・
101それも名無しだ:2011/02/26(土) 23:25:29.73 ID:lrgLmmSR
>>97
やっぱPS2だよPS2
開発費安いし売れるしDVDメディアだし隙がなさすぎる
102それも名無しだ:2011/02/27(日) 05:01:24.49 ID:RZnYQaig
アストレイがあああ
事前にマンガと小説買って予習したのに…
ブルーフレームに至ってはサーベルとライフルだけ…
103それも名無しだ:2011/02/27(日) 07:02:20.91 ID:9N2PphRj
フェニックスゼロやフェニックスから
いきなり各ガンダムのベーシック作れるのはちょっとな
つーかベーシックとかいらねーんだが
何あれ
104それも名無しだ:2011/02/27(日) 10:09:39.02 ID:Qm5UUrGf
ベーシックは縛り用に重宝してるがな
ニューガン使いたいけど序盤じゃ強すぎ→ベーシック版
フィンファンネル使えないならグラもフィンファンネル使えない版がほしいが
105それも名無しだ:2011/02/27(日) 10:11:40.67 ID:/4bywS2V
くだらねえ
106それも名無しだ:2011/02/27(日) 10:17:08.08 ID:sZkxVb0j
有名なセリフの羅列でキャラの絡みが薄っぺらい
まあしょうがないんだけどさ
107それも名無しだ:2011/02/27(日) 10:39:42.33 ID:gu20kC/4
非覚醒キャラは覚醒のためにアビリティ枠一つ消費しなきゃいけないと言う無駄な格差はどうにかならんのか
おもいっきし不利じゃねぇか、何でこんなところで退化してんの?
108それも名無しだ:2011/02/27(日) 10:47:58.30 ID:Qm5UUrGf
元々ニュータイプでもないのに
デメリットなしでニュータイプ扱いにしろって方がおかしいわw
109それも名無しだ:2011/02/27(日) 11:31:19.96 ID:gu20kC/4
ニュータイプはニュータイプでアビリティがあるだろ
覚醒=ニュータイプとかどのくらい昔の話してんの
110それも名無しだ:2011/02/27(日) 11:53:25.50 ID:Qm5UUrGf
ごめん
完全に勘違いしてたw
111それも名無しだ:2011/02/27(日) 15:56:33.24 ID:nGQMjw6t
まぁあいかわらずの作業ゲーだ
カンストとかたるいな
112それも名無しだ:2011/02/27(日) 16:10:04.22 ID:jCQOLrNO
アビリティ冷徹の効果ががおかしすぎる。
バランスブレイカーすぎて、冷徹なしのキャラは完全に役立たずになってる。
113それも名無しだ:2011/02/27(日) 16:57:09.12 ID:j1f6T+XA
ウォーズでも冷徹は強アビだったが今回はチートレベルだな
敵がどいつもこいつも紙装甲と化す
114それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:07:34.97 ID:eY6PIOnw
なんで遺伝無くなったの・・・
あれがあるから、カス機体でも育てる気になったのに
115それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:35:46.03 ID:U5nNBMco
攻撃しても無言多すぎてワロタ
116それも名無しだ:2011/02/27(日) 19:08:52.57 ID:HMN9Nz/q
アストレイの扱いがうんこで泣いた
2機だけとか
最低でもフライトユニットとセカンドGとLと天、天ミナくらい出せよ・・・
117それも名無しだ:2011/02/27(日) 19:26:13.67 ID:j1f6T+XA
もう今のトムクリに外伝系は期待できないな
1〜2機だけとか参戦する意味ないだろと
118それも名無しだ:2011/02/27(日) 21:08:42.84 ID:rm6Yz+0B
買わんで正解だったか
やはりな
119それも名無しだ:2011/02/27(日) 23:23:47.88 ID:1VUFe3Xb
外伝系でもジオフロは特に悲惨。スピリッツ、ウォーズ、ワールド、みんな6号機と付録だけ、3年待ってもゲラートも他のフェンリル隊員もGジェネに出て来やしない
タイトルが「ジオニックフロント」なのにGジェネに参戦してるのが連邦だけっていくら何でもファンを馬鹿にし過ぎ。バトルシリーズも6号機と付録だけが多いし
ザクにしか乗っていないのがいいのに、そのせいで参戦出来ないとか、もうね…
120それも名無しだ:2011/02/28(月) 02:07:55.99 ID:YtPSjSOd
デモとかPVとか見てるとものすごく買いたくなるな、でもBGMが劣化してるな・・・なんでわざわざ・・・
121それも名無しだ:2011/02/28(月) 02:11:38.58 ID:3xBvZ6ru
今回はコロ落ちすらいないのに何でジオフロからワラワラ出てくると思ったのか
頭大丈夫なの?
122それも名無しだ:2011/02/28(月) 05:41:22.28 ID:wXv02m+r
>>121
お前よりはまし
123それも名無しだ:2011/02/28(月) 06:35:15.25 ID:BSYyQWdI
テンションでBGMが変わるのは残して欲しかった。
124それも名無しだ:2011/02/28(月) 07:20:02.06 ID:fqia9XmO
Wii持ちだけど回避して正解だったようだな
ウォーズに毛が生えただけか
125それも名無しだ:2011/02/28(月) 07:28:52.73 ID:1YAL9pVu
超強気ドモンの絵柄を
落ち着いた明鏡止水バージョンにして欲しいと思ってるのは俺だけかな?
後BGMも名前忘れたけどあの静かな曲に戻して欲しい。
126それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:13:16.28 ID:8VEuKNnv
戦闘デモの動画だけでお腹いっぱいだわ
127それも名無しだ:2011/02/28(月) 10:33:22.65 ID:VeD2tIPA
ニムバスにわざわざあの顔選んでご丁寧に描き直したスタッフはなに考えてんだろう
種死キラなんかめちゃくちゃかっこよくなってるのに
あと使えもしないキャラを新規絵にするのは最悪だわ。ウォーズの私服種キラもだが今回のプロホノウやミユ
艦長かっこよすぎるのに残念すぎ
アンケートに書いてやるわ
128それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:44:49.38 ID:9+EDVoUZ
>>124>>126
だよねぇ
基本進化して無いというか
「機体と名前が変わっただけで」やってる事は同じの劣化版
コックピット演出もほとんど無くなってるし
雑魚兵士もしゃべらないし
むしろPS2のときより劣化してるといってもいい

PSPの携帯機用に短時間でもプレイできるよう
戦闘をスピーディー化する必要が有って
色々と演出をカットして短くしたと言えば聞こえはいいが
じゃあそれでwiiでやってる人が全員満足するかといえば、それは違うわけで
スピリッツからウォーズ→ワールドと音声要素はドンドン劣化して、しょぼくなってるのは確か
魅力の部分は新規機体と新規BGMくらい

PSPでモンハンホータブル2Gが200万本だかよく売れてたから
携帯機主力に切り替えるのは会社の運営としては理解できるが
じゃあ今まで買い支えてきたPS2のユーザーが、ソレを納得するのかは、全く別の話
肝心のゲームの中身も、なんか色々と悪い意味で、
据え置き最悪の評価のPS2スーパーロボット大戦Zに近いし
メジャーだったシリーズが小さくまとまって縮小していくのはなんとも言えない感覚だな

【GジェネWORLD】欺かれた世界 Stage1-1【Part001】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13693237
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13693472
【GジェネWORLD】木馬 出航ス! StageA01-1【Part003】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13701669
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13701801
【GジェネWORLD】崩壊の大地 StageA02-1【Part005】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13711005
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13712339
【GジェネWORLD】天使降臨 StageA03-1【Part007】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13714234
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13715335
129それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:48:24.26 ID:W94dDaNy
またトーラス変形できねぇよ
130それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:49:10.86 ID:Ql0lWEBX
魂で満足して迷ってるけど
そんなに駄目だったのかこれ
131それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:50:08.27 ID:9+EDVoUZ
「誰のために」「何のために」
「未来の子供に何が残せるのか」」そろそろ真面目に考えてゲームを作れ・・・
ロボットやアニメに寿命が無くても、声優やファンには寿命があるんだから・・・
無駄な劣化品を作ってる時間は無い・・・

ゲーム開発者の正しい開発姿勢はコレ
異論が有ろうと、反論が有ろうと、少なくとも売れてるゲームを作ってる人間の考えはこうだ

>オブリビオン・Fallout3プロデューサー「トッド・ハワード」
>第五回 TODD'S DIARY - 2008.10.30

>僕たちの事を知っている人達ならご存じかも知れませんが、
>僕たちは大切にしているポリシーがいくつかあります。
>その一つが、「徹底的に作り直す」という事です。

>僕は、大好きで素晴らしかった作品が、
>続編が出る度に最初にあった新鮮さをどんどん無くしていくのを何度も見て来ました。
>僕たちはなるべくそうならない様、新しいElder Scrollsシリーズを作る度に毎回全てを白紙にし、
>皆さんが喜んでいただける斬新なゲームシステムを新たに構築しながら開発するよう努力してきました。

>一日中ゲームに没頭できた少年時代の僕は、「ウルティマ」の4〜7にかなりの影響を受けていたと思います。
>「ウルティマ」シリーズの作者であるRichard Garriottは、
>続編が出る度にインターフェイスから戦闘システムに至るまで、
>ありとあらゆる部分に改良と変更を加えていったのです。

>ゲームの続編に、初期作品のインパクトと同じかそれ以上の物を持たせようとするのであれば、
>決して同じ物の使い回しではなく、全く新しい何かを考えだす必要があるのです。

>なぜなら、時間は技術を発展だけでなく、ゲームプレイヤー達が望む物をも変えていくからなのです。
ttp://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/developer/diary_1030.html
オブリビオンの続編
新作「スカイリム」最新トレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=yXzPYIqEpoU
132それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:52:49.12 ID:yq6XY1eC
このスレは伸びないな
133それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:57:06.72 ID:1IOtWiBi
葬式スレが伸びないということは

一般的には良ゲーという認識で良いと思われる。
134それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:35:59.29 ID:yl1Z+N4r
良くも悪くも期待を裏切らなかったんだよ。プレイしてみれば分かる。
135それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:37:58.70 ID:EDhp1p7O
まぁ糞ゲーじゃないしな
やっぱりトムクリって感じ
136それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:46:43.32 ID:YMDdeoz5
ウォーズに新作ガンダム詰め込んでPSPで作ったら
ワールドが出来ましたって感じだ、予想出来る範囲に収まった作品

雑魚敵声無しの味気なさはさすがに予想外だったけど
137それも名無しだ:2011/02/28(月) 16:14:48.88 ID:EM1qrvuC
>>130
システム周りは魂との比較なら大分良くなってる
演出は結局好みの問題かな、敵弾撃ち落とし演出とかオリキャラ同士の掛け合いとか意外な新要素もあったし。
ただしボイス大幅カットという致命的な劣化あり

てか何故このスレで聞く?
138それも名無しだ:2011/02/28(月) 16:38:53.73 ID:fcKiuB2N
葬式スレが伸びないゲームは良ゲー。
Gジェネシリーズで見ればワールドは良ゲーだろ。
売れないのにオマケで出してやったWiiが文句言ってんだろ。
携帯機Gジェネとして見ればどう考えても神ゲー。
139それも名無しだ:2011/02/28(月) 17:04:34.13 ID:WTDj0f+l
だって文句言ってる奴はスパロボ信者だもんな
140それも名無しだ:2011/02/28(月) 17:24:28.50 ID:zLi0391p
そうか
141それも名無しだ:2011/02/28(月) 17:42:29.07 ID:ObAQsPgj
スパロボは無印第4次からα?まではやったんだけど、1コマ3ユニットとかわけ分からんようなってやめたな。
その点Gジェネは1コマ1ユニット崩さないのがいいな。
二人乗りのユニットはあってもいいと思うけどもね。
142それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:02:18.17 ID:JnNrOyVi
>>141
右に同じ

試行錯誤して編成

次面でゲストで抜ける

再度試行錯誤で編成

次面でゲストで抜ける

(ry


\^o^/
143それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:06:10.66 ID:3NolJ0yD
支援攻撃リンチ→帰艦全回復→支援リンチ・・・を繰り返してるだけの超作業ぬるげー
144それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:08:03.29 ID:inyj1uxB
なんで葬式スレ伸びてないかって?
売れてないだけじゃないのか?ww
145それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:28:00.18 ID:ObAQsPgj
ある程度は売れなきゃ葬式スレすら立たないけどな。
146それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:29:35.50 ID:zLi0391p
その通り
147それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:39:40.78 ID:3XM5TqrY
BGMを全部設定できるようにして欲しかったよ、好きな曲があるのに
それをマイキャラに設定できないのは泣けるわ
148それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:42:37.38 ID:HoVERUEw
敢えてここで聞こう
つまりスピリッツからワールドへと進んだ俺はウォーズ絶対買えって事か?
ここ読んでると
『ウォーズ神ゲー!』
って流れにしか見えないんだが
149それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:45:17.87 ID:6W2vrXOm
………ジェネワールド葬式会場お通夜スレ?
150それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:51:41.57 ID:3NolJ0yD
テンポいいし戦闘画面カットする人にとっては面白いと思うわ
最初から好きなキャラ使えるし
151それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:53:20.33 ID:zLi0391p
Fが一番だったな
152それも名無しだ:2011/02/28(月) 19:00:23.72 ID:3NolJ0yD
Fは結構ユニット潰された記憶があるけど今回のは滅多に落とされないな
序盤から強力なガンダム系で開発しなければいい話だけど
153それも名無しだ:2011/02/28(月) 19:03:03.17 ID:N4tZNlhB
PSP版を買った人は、「まあ、こんなもん」で済むと思う。
Wii版を買った人は、「最適化しとけよ!」と突っ込むと思う。
そんなでき。
154それも名無しだ:2011/02/28(月) 19:05:44.44 ID:3NolJ0yD
まぁ糞ゲーでは無いな
F以降糞だったがワールドは面白いわ。ぬるいけど
155それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:04:22.00 ID:TFO/wIVH
ウォーズはウォーズで痒いところに手が届かないゲーだからお勧めはしない
156それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:07:21.86 ID:1MzoWPgX
>>144
Wii版は売れてないみたいね
PSP版はPS2版を超えそうな勢いみたいだから今後が決まったな
次回はPSPと3DSのマルチです
157それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:13:09.52 ID:Knflhop0
次回は次世代機で良画質でお願いしたいけどなぁ
158それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:33:13.66 ID:KXDnPA3j
次世代機に移行したらまた1作目は糞ゲーに逆戻りするぞ
159それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:55:35.70 ID:dG522HuZ
歴史は繰り返す
160それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:17:36.17 ID:1MzoWPgX
今のマンネリ続けられても困るわ
161それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:38:35.09 ID:CO7xxGcH
ウォーズに魂分追加してくれるだけで何の文句もないわ
ワールドはちょっと対象年齢落としすぎ
あんなにヌルいとキャラ&機体数増やしても飽きるの早いわ
162それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:52:55.52 ID:NE0xlKdl
俺的にはネオが一番サイコーだったな

3Dの立体バトル。過剰演出しなかったしリミットブロックがマジ気持ちいいくらいだった。ストーリーも原作をちゃんと汲んだ違和感ないクロスオーバー物だったし

それに引き換えワールドはなんだアレ 小学生でももうちょっとマシなの書くぞ
163それも名無しだ:2011/02/28(月) 23:38:54.84 ID:9R2/Nxh9
ストーリーはともかく
・自軍側だけ、戦艦から出撃してそのまま攻撃出来る
・戦艦に帰還→次のターン前回復で出撃可
の仕様が気になるわ。戦でも思ったが
164それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:23:43.52 ID:PuptvMxm
>>163
全回復があるから機体のHPとエネルギーを考えて行動するとか無いんだよね
動けるだけ動いて全力攻撃して戦艦に戻って・・・これのループ
次ターン○○%回復くらいだったらシミュレーションとして面白さが全然変わるのに残念だよ
165それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:33:39.87 ID:KQYc4RnQ
>>139
スパロボ信者だけど今のスパロボに不満だらけだけどね
俺らはいつまでMAP画面上で効果音と声付きセリフで誤魔化したショボいミニチュア劇のイベントシーンをみなきゃならんのか

作品の主役とラスボスぐらい専用の戦闘シーンをつけろっつーのな
やらない理由ってなんなんだろ
166それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:39:26.11 ID:QnaFO152
なんやかんや言ってもスパロボの戦闘バランスよりはいいと思うな俺は

ストーリーさえしっかりしてくれればいうことないな
167それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:44:15.76 ID:JOfsyh0b
正直ウォーズ以下だな〜PSPなら納得のやつ多いかもだけど
wiiでこの出来はない

戦闘セリフ落ちろばっかりだし
敵ダメージ当てても喋らないし
カットインなんか少ないし変だし

ストーリーなんてあんだりゃバラバラすぎて糞
PS2ウォーズよりクオリティ上がったのかと期待してたらやられた
168それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:47:49.93 ID:XLm3MKNq
今回は、かなり頑張ってる
キャラも増えたし
MSも増えた
画質も良い

>youtube 最高画質(217MB)
>Gジェネレーション ワールド OPステージ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HH0W3rflYEk

買わないとか言ってるのはどうせ
PSPが無いとか
Wiiが無いとか
ソフト買う金が無い貧乏人だけ(キリッ
169それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:50:52.22 ID:HEfiSxbq
まだ買ってないが、必ず買うさ!!もう少し安くなってからね・・・
170それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:50:57.95 ID:PWSjgs4X
こいつら葬式会場でなにをいっとるんた
171それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:51:51.45 ID:JOfsyh0b
>>168
どこが画質がいいんだよ?
お前がwii版持ってないだけだろ

キャラとMS増えただけだろ
その分色々粗が目立つところがあるだろガキんちょ
172それも名無しだ:2011/03/01(火) 01:07:22.04 ID:CIfV1BbA
ワールドで文句無し!って人はもう麻痺しとる
批判=アンチ とかそういう思考レベル
173それも名無しだ:2011/03/01(火) 01:21:38.21 ID:C6xiHIIb
今回声関係はPSPにあわせたから仕方ないということだね
それよりシナリオのブレイクトリガーとかこの路線やめてくんないかな…
唐突に別作品のキャラがでてくるだけじゃないか
普通にFや魂みたいに原作シナリオを充実させてくれよ
オリシナリオはあってもいいけど、それはそれで独立させてくれ
174それも名無しだ:2011/03/01(火) 01:38:52.44 ID:3vYOshTN
セイラとマルチナを意気揚々とスカウトしたら一言も喋らなくて泣いた
あと戦闘演出が寂しくなったな、ボイスが少ないしいきなり抜刀してたり
シナリオも更に突拍子もない感じになっててイマイチ入り込めなかった
いい所もあるけど、やっぱりバンナムクオリティだった
175それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:04:13.53 ID:gt3RlLhv
>>166
最近のGジェネの戦闘バランス褒めるのやめた方がいいぞ
恥かくだけだから
176それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:57:08.96 ID:9Mk8q4QY
最近のってかバランスいいのあったっけ?

Gゼロとかでもあまりいいとも言えないような・・・自分で調整すればいいか
177それも名無しだ:2011/03/01(火) 03:19:32.02 ID:6M6OKE9S
>>175
>>176
戦闘バランスは良いだろ
俺TUEEEしたいなら強機体使えば良いし高難易度を求めるなら弱機体で縛れば良い
178それも名無しだ:2011/03/01(火) 03:51:29.24 ID:CIfV1BbA
マップサイズがメッサーラとか1x1でウォドムが3x3にすごい違和感
サイズ見直しはいいがデカイのはある程度デカイままがよかった
179それも名無しだ:2011/03/01(火) 05:41:31.45 ID:eWOoLJk3
ユーザーが縛り入れなきゃいけない時点でバランスが良いとは言えん
ていうかトムクリももうバランスに関しては開き直ってるだろ実際
180それも名無しだ:2011/03/01(火) 08:03:56.34 ID:Jw4HAYGW
戦闘バランスはこれで良いよ。今更無印みたいにACEまでとか出来ないだろうし
シナリオに関してはトムクリの中の奴が「もう1stガンダムの話書くの飽きた」とか抜かしたらしいから
別の所に外注が行くか、お前らがトムクリに就職でもしない限り無理だろ

次世代携帯機で出すなら容量もDVDより多く使えるし
ワールドレベルのグラならF超える機体・人数が出せるかもな。ボイス削減なしに
181それも名無しだ:2011/03/01(火) 08:28:06.86 ID:pBrXXooP
PSPとマルチなんだからWii版がしょぼくなるのは当たり前だなー
182それも名無しだ:2011/03/01(火) 08:42:47.19 ID:g0gSrCsp
なんだかんだ文句言いながらプレイしてる辺り、このスレの奴らツンデレばっかだな。
183それも名無しだ:2011/03/01(火) 08:56:00.63 ID:MRLwJuls
戦艦の大小によって、もうちょっと差別化を図ってほしい。
キャリーベースでも増設ハンガーを付ければ2チーム搭載可能だから、
大型艦の価値が薄れちゃうんだよな。
まぁ、結局は武装と速度で大型艦になるんだけどさ。
小型高速だけど搭載量が少ないとか、大型鈍足だけど3チームまで搭載できるとか
いろいろな個性をつけてほしい。
184それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:37:53.03 ID:0NLYBaHn
>>182
簡単過ぎるだけで作品自体はつまらなくはないからなぁ…
まだHELLモードやってないから簡単とか言えるのは今の内だけなのかもだが
185それも名無しだ:2011/03/01(火) 10:23:10.33 ID:BSoFWMR0
このゲームはゲームじゃない
遊べる図鑑

ゲームとしての楽しさなど皆無
186それも名無しだ:2011/03/01(火) 12:18:20.32 ID:ARcMcPFA
ワールドやると正直クロスドライブが神ゲーに見えるほどの出来だな
187それも名無しだ:2011/03/01(火) 12:21:24.30 ID:MRLwJuls
スピリッツやウォーズに比べても、難易度が下がりすぎなんだよな。
ブレイク起こすと、逆側から敵が追加されるだけの繰り返しだし。
「やべぇ、戦艦がやられる!」みたいなシーンが一度もない。
188それも名無しだ:2011/03/01(火) 13:20:29.88 ID:ZYZnxIeB
>>180
1stガンダムの話書くの飽きたってマジかよ…何考えてんだトムクリ…死ねよ
189それも名無しだ:2011/03/01(火) 13:23:14.24 ID:BSoFWMR0
あといま衝撃的な事実を知ったんだが
DのEXクリアしたらFINAL01がでて
条件が全ランクのステージクリアとかぬかしやがる・・・
結局全部やらすんなら最初からそうしとけよと・・・

まあGジェネは前やったやつもこんなだったけど
ほんとつくりは雑だな
190それも名無しだ:2011/03/01(火) 14:22:18.13 ID:6dX5VUHy
>>166
冷徹のクソ仕様のどこがバランスいいんだ。
191それも名無しだ:2011/03/01(火) 16:53:16.56 ID:CMENWfaK
ブレイクはただ割り込んでくるだけの増援だし、ストーリーもあちこちつまみ食いって感じだし
これなら機体もキャラもアナザー限定にして、Fやスピリッツみたいな追体験型のストーリーにして欲しかった
スピリッツで宇宙世紀限定やってんだし、アナザー限定でやっても良いじゃん
192それも名無しだ:2011/03/01(火) 17:05:32.33 ID:KXSRP2hm
>>188
何回も原作追従するだけの作品作ってりゃ双方飽きるわ
2chで原作原作言ってる方が少ない
193それも名無しだ:2011/03/01(火) 17:51:29.75 ID:nuDLW3W1
図鑑って程収録数は無いけどな
194それも名無しだ:2011/03/01(火) 18:10:12.82 ID:CIfV1BbA
マス移動シミュ&ブレイクシステム
これ前提だとこれ以上全く発展しようがないからねぇ
偉大なるマンネリ楽しめる人じゃないとGジェネは厳しい
195それも名無しだ:2011/03/01(火) 18:45:54.53 ID:Mc6QSsRm
ブレイクは配置がな
味方のどまんなかにに増援来るのに比べりゃマップ広げるってのは正しいと思うんだけど
広げ方が下手くそすぎる
196それも名無しだ:2011/03/01(火) 19:09:40.96 ID:g0gSrCsp
好きなキャラ&機体で無双したいゲーだけど、プレイヤーで嗜好に偏りあるから手広くやるしかない。
対策はとりあえず容量ギリまでキャラ&ユニット参戦

シナリオ数が限られてる中でのマンネリ化防止は各ステージ事にトラップやら援軍ポップにランダム要素追加
キー倒さないとor同ターン内殲滅しないと∞増殖&エンドレスで攻略に色付け。

基本が碁盤上でのコマ動かしゲーだから回数重ねりゃマンネリもしかたない。
197それも名無しだ:2011/03/01(火) 19:14:33.68 ID:KXSRP2hm
遺伝廃止で好きな機体での無双がやりづらくはなっているけどな
まぁ遺伝自体15、25、35回と改造しなきゃいけないからそのものがやりづらいけど
198それも名無しだ:2011/03/01(火) 22:57:28.59 ID:D/dVPteB
今回、コロ落ち入れて欲しかったわ
199それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:10:19.69 ID:1dnp1tYE
ooの「Counter Attack」の劣化が・・・
200それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:17:49.91 ID:M9FXKuPa
遺伝はよかったのにな〜35回やらなくてもLV35まであがったのを開発すればいいだけじゃなかったけ
201それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:23:53.89 ID:eavgYEkx
違う
35回改造すれば最大遺伝で次にいける
その35回するのに必要レベルは最低で23
202それも名無しだ:2011/03/02(水) 05:17:33.62 ID:5RWW6IAw
00一期のBGMの劣化しすぎ
203それも名無しだ:2011/03/02(水) 05:22:19.87 ID:O4Cpm2EM
即目的のMSの強化を始められるから遺伝は無くして正解だろ
パイロットレベル依存の改造ボーナスも無くなったし
MSの改造関連のシステムはワールドでようやくまともになったな
204それも名無しだ:2011/03/02(水) 08:42:08.26 ID:ACjL/3Zl
改造関係やミサイルが強すぎる点なんかが改善されたのはよかったけど、
いかんせんステージがつまらなすぎる。
大半の条件が敵の全滅、ブレイク達成すると反対側から援軍、こればっかり。
まだスピリッツやウォーズのほうが手ごたえあったし、ステージごとの個性があったよ。
205それも名無しだ:2011/03/02(水) 08:52:15.40 ID:dARFqohm
マイキャラのBGM選択でなんでハサウェイとクロスボーンの曲を入れなかったし
アストレイも良い曲揃ってるのに勿体ない
206それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:09:25.94 ID:M9XsgJk0
パイスーがないからじゃね
207それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:53:09.81 ID:MAEo+EDy
>>203
弱い機体を少しでも補える要素なんだからあったほうが良いに決まってる
交換と同じで使いたくなければ使わなきゃ良い程度の物、使わなきゃいけないくらいのものじゃないし
208それも名無しだ:2011/03/02(水) 13:28:33.32 ID:yrZuo6C8
ここまでBGM減らすならカスサン対応にして好きに設定させて欲しかった。
209それも名無しだ:2011/03/02(水) 13:55:32.21 ID:Gdy11ZTE
>>203,>>207
遺伝は、陽の当らない弱小MS好きへの開発からの贈り物みたいなもんだから、俺は好印象だな。
210それも名無しだ:2011/03/02(水) 14:22:25.18 ID:8n6krEa+
>冷徹のせいでプレーがヌル過ぎ

>ユーザーが縛り入れなきゃいけない時点でバランスが良いとは言えん
とかw
初心者もいるんだから、廃人のくせに泣き言を言ってんじゃねーよw

ブレイク後遠くに出現されるのが面倒い
211それも名無しだ:2011/03/02(水) 15:16:58.18 ID:MAEo+EDy
冷徹無くても十分温いよ

ウォーズで強力だったアビリティは削除されるか弱体化してんのにOOだけそのまま+強力な新アビリティ
マジいい加減にしろ、機体だけでも十二分に強力な癖して
212それも名無しだ:2011/03/02(水) 15:58:38.28 ID:5gPpePak
アビリティはつけなきゃ良い話だな
先天技能で消せないのなら、諦めるとしかないが
213それも名無しだ:2011/03/02(水) 16:14:22.58 ID:MAEo+EDy
要するに弱体化、削除されたアビリティがあるのが気に入らないって言ってるんだよ、言わせんな面倒臭い
214それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:40:32.53 ID:PoSNBq8I
これで楽しめないって言ってる人は、
今「何のゲーム」で満足してるんだろうねぇ・・・疑問だわ
215それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:48:11.45 ID:78NjsCwF
いやいや、ただ何にでも文句つけたいやつらの隔離スレだからw
216それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:48:56.02 ID:OnlNkuu8
>>214
不満が無いとは言わないけど十分楽しめるとは思うね
…同じ日に出た某二作目なんかエラい事になってるみたいだし
217それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:53:17.46 ID:MAEo+EDy
この程度のゲームに十分な満足をしてるんなら
よっぽど世の作品を見ていないんだろうな
218それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:30:30.99 ID:9+a8KKk8
リューミンが出てないからクソゲー

カットインはいったら・・・ふぅ
219それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:36:15.88 ID:aESusIzD
そんなことより、オリファーの話をしようぜ
220それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:36:37.16 ID:hMFmD7y8
これやるとクロスドライブが神ゲーに見えるのは俺だけじゃないはず
221それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:44:25.10 ID:5RWW6IAw
>>220
正直それはない
222それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:45:12.19 ID:+YuqHGmT
程度の差こそあれ基幹はずっと同じなのにいつまでも見切りつけれずにgdgd言ってる奴ってアホなの?
ヌルゲー、無双ゲー以前に只のキャラゲーだし。
223それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:52:22.73 ID:MAEo+EDy
そのキャラゲーでキャラクター性が薄くなってるから文句言ってるんだろ
224それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:03:01.88 ID:id3ThvXM
漫画作品のクロスボーンごときにBGMが4曲もあるのが気に入らない
テレビ作品のV、G、W、Xは2曲しかないのに
225それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:07:06.22 ID:ZJ4KasIX
>>224
良い事を教えてくれた。
これで不買の決意が固まったわ。
226それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:18:22.61 ID:4AC2lFdr
クッソゲー!クッソゲー!クッソゲー!
227それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:51:59.64 ID:YaVHoFfT
お通夜会場だなw
228それも名無しだ:2011/03/02(水) 23:03:52.27 ID:nq0XcIAM
楽しめてるしGジェネとしては良ゲーだとは思うが不満はあるな

仕方ないとはいえキャラカットインや音声が少なくなったのはかなり残念だ
難易度は自分で調整するからある程度どうでもいいがこればっかりはどうにもならん

自分的には今まではGジェネは遊べるMS図鑑としか思ってたけど
ウォーズからキャラゲーという認識だったからそう感じるんだろうな

229それも名無しだ:2011/03/02(水) 23:12:59.79 ID:ZJ4KasIX
Gジェネなんて元々どこかに何かしら不満点あるゲームだし
230それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:40:57.06 ID:gWaesDpZ
まだ最初の方だがシステムとか演出は悪くない感じがする
戦闘ボイスがかなり減ってる気もするけど
キャラが増えたからと言う理由ならまだ我慢できない事も無い

だがシナリオは何とかならんかったのかなぁ
ウォーズの時も酷かったが今回もそれ以上に訳がわからない
GBAとかの時みたいにオリジナルシナリオとかなら別に構わないんだが
説明書にも何も書いてないから最初の流れがサッパリわからない
231それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:45:28.16 ID:js7xYEcb
シナリオチョイスが微妙すぎるな今回
ブレイクトリガーでそこら辺誤魔化してる感じがするけど
232それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:53:05.43 ID:xQLI17gf
PS3やXbox360だと、ボリュームがうんぬん言い始めるだろうし
良い方向に逃げたな、Gジェネもスパロボも
少ない開発費が金を稼ぐのならコレでベストだろうよw
子供相手ならこのレベルで十分

開発者なら
大人は・・・GジェネFでもやってろと言うだろうね、きっとw
233それも名無しだ:2011/03/03(木) 03:49:57.78 ID:07u0gNnN
ヌルゲーヌルゲーってお前らどんだけ強化してhell行ったの?
234それも名無しだ:2011/03/03(木) 08:06:37.12 ID:tZa9ptxs
ここは買う金すらないジャミルが愚痴零すスレだから仕方ない。
235それも名無しだ:2011/03/03(木) 08:39:48.31 ID:zX+lG0sR
ブレイクトリガーもいらねーな。
これのせいで、ステージがワンパターンになってしまっている。
せっかくハロポイントという余計なものがなくなったと思ったら、
また余計なもの付けるんだもの。
236それも名無しだ:2011/03/03(木) 08:54:17.20 ID:5BSk7GSb
ブレイクトリガーの内容もまたひどいときた

ゲストキャラで〇〇を倒せとかこんなんばっかでつまらん
ブレイクトリガーなんて糞システム無くせ リミットブロックシステム復活させろ
シナリオ考えた奴はマジで死ねゴミ屑が
FF13といいテイルズオブ(笑)といい今回のワールドといい頭沸きすぎて沸騰してるアホしかいないのか?
237それも名無しだ:2011/03/03(木) 09:19:53.37 ID:FTs7n5gW
ふう
238それも名無しだ:2011/03/03(木) 09:52:54.69 ID:F4rarFuk
>>234
買う金も無い奴が此処まで具体的な愚痴を零せるのか
凄いな
239それも名無しだ:2011/03/03(木) 10:10:18.84 ID:1hV/v6JO
今までより良くなってる部分と悪くなってる部分が明らかにあるんだから愚痴だって出るわな
240それも名無しだ:2011/03/03(木) 10:23:21.83 ID:w62VS+hE
色々と不評なブレイクだけど、アイデア自体は良いと思うんだ
ただブレイク以外のイベントや増援がほとんど無いから、おかしな事になる

かといって、やたら敵増援の多かった魂みたいなのもカンベンだけどな!
241それも名無しだ:2011/03/03(木) 10:24:30.89 ID:js7xYEcb
戦闘前の登場シーンと台詞が無くなったのは残念だな
ズダとかのあの登場の仕方好きだったのに
242それも名無しだ:2011/03/03(木) 10:48:09.72 ID:zX+lG0sR
>>240
でも、このシステムで難易度を上げようと思ったら、増援しかないよ。
敵の数が多くても、こっちはグループで固まって待ち伏せして敵のターンでは
ひたすら回避して、次のターンに支援含めてノーダメージで倒すのが基本だから。
魂みたいに戦艦の脇からいきなり増援が湧いたりしないと、ぬるすぎていかん。
243それも名無しだ:2011/03/03(木) 11:11:06.51 ID:eAeQWYRK
PSP版フリーズ大杉な上ハードクラッシャーだな
244それも名無しだ:2011/03/03(木) 11:28:26.48 ID:Xmtj5VfN
Gジェネに難易度求める時点で何か間違ってる
245それも名無しだ:2011/03/03(木) 11:55:15.25 ID:HVb2UIz0
Dランクステージ種多すぎじゃね?
もっと作品間のバランスとって欲しいわ
246それも名無しだ:2011/03/03(木) 14:21:28.73 ID:DBX3QfHn
戦闘シーンで機体名の横にパイロット名も表示してほしかった。俺だけかな?
247それも名無しだ:2011/03/03(木) 15:33:25.17 ID:sjIjy5zd
フリーズすんのはPSPが汚れてるからだろ。
クリーニングしろ。
248それも名無しだ:2011/03/03(木) 15:53:13.86 ID:0HwK6cwV
フリーズするのは割れ
249それも名無しだ:2011/03/03(木) 16:32:44.22 ID:3nyR7xCA
ヘルモードとかようするにスパロボ敵強化と同じで数字いじっただけだから何の新鮮味もない。今回のシナリオをカオスで面白いとかいってる奴の感性がわからんわ、ただのバカゲー
250それも名無しだ:2011/03/03(木) 16:43:15.07 ID:t4BN9t96
ブレイク自体はいいんだが適当すぎる
連邦とジオンが同じ色の軍だったり
名前有りパイロット同士の会話が原作セリフコピペで全然噛み合ってなかったり
251それも名無しだ:2011/03/03(木) 18:35:27.02 ID:r2IUqIZs
敵がバルカンばっか使ってくるのは俺だけ?
ENが減ってるわけでもないのにサーベル使ってこないんだが
252それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:28:44.41 ID:ljc6Zd4W
自分もブレイク自体はいいと思うんだけどなぁ
原作と違う展開だったらとかがキーになってif展開とかならいいんだけどねぇ
前作から言われてた事だけど・・・
今回のだとフリーシナリオを延々とやらされてる感じだ
253それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:33:02.97 ID:WNVO+V2x
クロスオーバーで最高だったのがNEO
止まりだからな
アレから劣化だらけってのはどうなんだ?
wチームVS東方不敗とか
ウッソVSフロスト兄弟とかちゃんと
シナリオに合わせてすごい興奮したのに
今作とか適当にあつらえてる感が酷い
254それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:36:55.07 ID:OyX9Nei7
ハロポイント導入したばっかりに何作も続けた前科の二の舞って感じ
ブレイクシステムをシリーズ恒例!!って感じにするのはちょっとな
もうネタ切れでしょ
次作もブレイクシステムあったらもう買わないと思う
255それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:40:11.04 ID:xJ1tJGBu
スピリッツでいいよなw
256それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:44:05.23 ID:LqWJaESq
>>253
ウッソVSフロスト兄弟はかなり胸熱だった
257それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:45:39.47 ID:v8qrZpUM
>>253
個人的にクロスオーバーが一番良かったのはDSと思ってる。
258それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:59:42.78 ID:JB8lzrX1
他作品同士の戦闘前会話が不自然過ぎるのがな
なんだこいつ?→勝負だ!みたいな会話ばっかりだから面白くない
せっかく数少ない声付き会話なんだからもっと絡みのある会話させろよと思った
259それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:04:05.20 ID:KrPpKyoi
スパロボと違って版権元に遠慮する必要ないんだから
クロスオーバーするんならもっと大胆にやりゃいいのに
中途半端にやるんならF以前みたいにきっちり原作ごとにわけてほしい
260それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:09:58.09 ID:nbbtHIrr
これで十分て言われるんだから楽な商売だなw
261それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:24:33.22 ID:c1Dq1w75
νガンダムの使い回しと弱体化に失望。
まぁ、3年後のユニコーンが入って来るんだからある程度予想はしてたが…
オリジナルやマイナー機を無駄に派手にする暇があるなら、せめて主役機は新規にしてくれ。

MSのアクション・カットインは種やOOみたいに無駄に派手にしろとは言わない。
ただ、原作再現とか、巧さみたいな表現が欲しい。
他のMSも軒並み、ただのビームライフルがハイメガキャノンみたいな演出になってるしな。
このMSがこの性能かよ?ってのも増えた。
単なる機体の強化というより、各ステータスを調整出来るようにして欲しいと思う。

Gジェネはいつから超性能の集団で相手をフルボッコにするお子様ゲームになったんだ。
もう少しユニットに個性を持たせて、SRPGらしい楽しみ方が出来るようにして欲しい。
Fあたりまで、ユニットレベルをACEで止めてマップ兵器や小技使って遊んでた頃が懐かしいわ。
262それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:27:44.33 ID:ljc6Zd4W
ククルス・ドアンがハイパー化ってGBAだっけ
アレもアホっぽくて好きだったな
GBAとDSのGジェネのオリジナルシナリオはやりすぎな感じで好きだったな
263それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:29:24.35 ID:JB8lzrX1
ギャザビシリーズはそういうノリがデフォだからな
264それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:50:09.64 ID:LqWJaESq
V2の光の翼にマルチつけろよ
265それも名無しだ:2011/03/04(金) 03:12:23.92 ID:eX/QFD6s
DSはなかなか名作だったな
CDの全方位的な糞さには唖然としたが…
266それも名無しだ:2011/03/04(金) 04:36:22.96 ID:SODH/sM8
DSが良かったとか言っちゃってる奴…
267それも名無しだ:2011/03/04(金) 05:13:23.19 ID:ub+w1+D3
>>261
>Fあたりまで、ユニットレベルをACEで止めてマップ兵器や小技使って遊んでた頃が懐かしいわ。
縛りプレイしてるのを基準に言われても・・・
支援禁止プレイとかしてろよw
268それも名無しだ:2011/03/04(金) 09:26:36.65 ID:jNb5XShX
>>261
νガンダムなんかまだ良い方だ
Gガンの連中に比べたらな、必殺技の計算式変化でメイン火力は弱体化、
射程2の格闘武器は軒並み1に変更され、原作のパイロット乗せても
劣化傭兵みたいなファイターはレベル結構上げないと覚えられない、傭兵持ってる奴は最初から持ってる奴も居ると言うのに
269それも名無しだ:2011/03/04(金) 15:11:59.08 ID:K3QmQ4a/
なんでジオン軍の基地の真後ろに連合軍の基地があるんですか?
連合軍がアホですか?それとも作り手がアホですか?
270それも名無しだ:2011/03/04(金) 15:58:29.27 ID:1AkpTM6T
俺ってばゲームのプロなんだから、これ位できてくれないと許せないよね?
って顔してる人が一番アホです。
271それも名無しだ:2011/03/04(金) 18:56:20.37 ID:gcBYFEWB
お前は何を言っているんだ
272それも名無しだ:2011/03/04(金) 19:23:55.01 ID:g6AG4Hud
>>261
いやそれはおかしいでしょ
Fのほうが超強気にしてサーベル使うだけのお子様ゲームだったろ
昔のことだから記憶が曖昧だけどなんか戦術的な要素あったっけ
273それも名無しだ:2011/03/04(金) 19:32:58.93 ID:4qNyECuO
今作もGファルコンとDX合体できないのかよ
死ねよ
274それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:01:46.92 ID:JB8lzrX1
無印Gジェネがゲームとしては一番面白かった
275それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:21:21.46 ID:+I5foIuB
無印ってストレスたまりまくりでゲームどころじゃなかったような
276それも名無しだ:2011/03/04(金) 23:29:58.46 ID:mNP6YW3j
キリシマさんは大好きなんだがキバ出してる絵が大嫌いでスタメン落ちに…
ガン飛ばしてる方をメインにして欲しかった。
277それも名無しだ:2011/03/04(金) 23:46:46.54 ID:t8udfxA0
冷徹無しは人に非ずなバランスとか色々気になるけどまあ普通に楽しめるな
これやってからウォーズやると機体の広がりの無さとか色々しょっぱくて泣けてくる
ブレイクシステムもウォーズは中途半端で何がしたいのかわからなかったし
278それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:18:10.60 ID:wahDnmi3
Fで殆どすべての作品のストーリーやってしまったからな
今じゃ唯のキャラ・ユニット収集する作業ゲームだよ
ゲームとしては面白くないな

原作ストーリー部分のぶつ切り
クロスオーバー要素なし
279それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:23:53.96 ID:wahDnmi3
>>257
かなりスパロボ入ってたが、シーマが改心したり
ライデンやマツナガメインの話や、キシリアをシャアが倒す小説版の運用、
CADの設定・ハマーンが改心しハニャーンに戻る等熱い展開が多かったな
280それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:27:53.93 ID:z3ElmGnW
今回のブレイクシステムもどうかと思うけどな・・・

地味に戦闘時のボイスの少なさが気になるな
戦艦が喰らった時とか攻撃する時に艦長しか喋らないのは寂しい
281それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:30:52.71 ID:qSNN55uo
ブレイクはウォーズよりはマシになったけど、それだけって感じだなぁ
まぁ、よくなったつっても他の作品の展開ねじ込んだりネタ狙いだったりするけど
282それも名無しだ:2011/03/05(土) 02:08:53.55 ID:ZMrnVxHv
スパロボにドンドン近づいてるようだが
原作ファンはゲーム性よりも、アニメ映像的な要素を喜ぶんだろうな・・・
どうせソコまでやるならスピリッツ並みにフルボイスにすればいいのに

Gジェネワールド TRANS-AM戦闘集 「トランザム!」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13769854
283それも名無しだ:2011/03/05(土) 02:23:30.10 ID:z3ElmGnW
映像が格好よくなるのはいいことだと思うけど
トドメ演出とかで関係ない武装織り交ぜるのは止めて欲しいと思ったりする
サーベルが手刀に変わるくらいならまだ許せるが
サーベルでブーツまで飛ばすVはどうなんだろうとか思った
284それも名無しだ:2011/03/05(土) 02:40:56.46 ID:yEFsDrWN
手刀も関係ないだろう
あんな使い方してないわけで
285それも名無しだ:2011/03/05(土) 04:23:07.86 ID:20SzRpi9
Vのブーツは、もう下でじいさんたちとまーべっとさんがスタンバイしてて
戦闘終わる瞬間に発射してるということに個人的にした
そんなことを考えながら一面で50回くらい飛ばすとちょっと面白い
ブーツどんだけ並んでるんだろうと
286それも名無しだ:2011/03/05(土) 09:26:55.15 ID:BRkvKq9/
>>283
俺もそれは思う。
ヲズでも
Zのビームサーベルで「身体を通して出る力」とか、
V2ABのビームサーベルで光の翼で真っ二つとか、
運命のアロンダイトでゼロ距離アグニでドカンとか・・・
287それも名無しだ:2011/03/05(土) 09:46:43.11 ID:4NAAg8d4
>>286
ZUとか超強気F91のビームサーベルの演出も…
288それも名無しだ:2011/03/05(土) 10:14:01.51 ID:UAFhUXdE
今回作は好きなキャラの…というより全体的に戦闘曲が悉く好みに合わない…orz
曲変更も相変わらず無いし…せめて同作品内だけでもいいから自由に選ばせて欲しい…
エディットも好きな曲に限って選べないし…
289それも名無しだ:2011/03/05(土) 10:30:21.12 ID:aj/tTtwx
>>288
つかマイキャラのBGMで非映像化作品の曲を使わしてくれないのが理解できない
ただでさえ曲数少ないんだからこういう所で手抜くなよなホント
290それも名無しだ:2011/03/05(土) 11:01:44.22 ID:EDuyXrgs
ストーリー部分はキャラグラ新作画なのに
ゲーム部分は使い回しのキャラグラに戻るの何でよ
容姿変更でパイス・私服変更させろ

表情もテンション変化ないし
291それも名無しだ:2011/03/05(土) 11:16:39.50 ID:sU/smuE5
ゲームとしての出来なら
F>>(越えられない壁)>>>>ZERO>>無印>>DS>クロスドライブ>>A>>ギャザービート>>魂>>>>戦>>>(越えられない壁)>>>世
だな
292それも名無しだ:2011/03/05(土) 11:18:30.90 ID:oRxs2JY4
色々突っ込みどころはあるが魂と戦の位置は絶対に逆だ
293それも名無しだ:2011/03/05(土) 11:43:44.04 ID:iSuWyqzm
一番つまらなかったのはNEO
294それも名無しだ:2011/03/05(土) 12:12:38.41 ID:ZMrnVxHv
>>283
それ黒富野の演出だしねぇw
295それも名無しだ:2011/03/05(土) 12:25:36.23 ID:uMT3hSta
Fが最高とかもはやただの懐古だろ。
296それも名無しだ:2011/03/05(土) 13:17:14.04 ID:WROlNz/J
ゲームとしての出来ならF(越えられない壁)はないでしょ
参戦機体が多いって話なら別だが
297それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:14:28.97 ID:5pWgKtJd
もう懐古は永遠にFでもやってろって話だな
298それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:24:29.73 ID:9duP2PTF
>>291
お前本当にGジェネやったことあるの?
299それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:30:34.02 ID:AyivQiPQ
>>291
これはひどいwww
300それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:53:58.63 ID:15nuf1ak
どうせ未プレイで2chで見聞きした程度の知識なんだろw
301それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:56:16.92 ID:V6wv/kdj
たかが個人の意見
302それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:47:08.22 ID:HIYyvJzq
ウォーズにあった戦闘前のコックピットのカットイン無くなったのが残念だな、毎回最初の3人誰にするかとか悩んだりしたのに
303それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:23:55.84 ID:RfrnwKfI
ロクにプレイしたことない人間が必死に叩いてる絵は京大試験で必死に知恵袋に聞いてる絵より無様っすなあ。
304それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:36:38.83 ID:rlnLmnKU
>>303
本スレならともかく葬式スレのカキコすら我慢出来ないのか
信者と言うしかないな
305それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:52:21.09 ID:/hnuyhVk
味方パイロットが落とされたら二度と帰ってこないって仕様は時代遅れな気がしません?
スパロボみたいに損害賠償みたいな制度にすればいいのに…
306それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:53:11.76 ID:dpLFOzsK
個人的にはガンダムのストーリー全く知らない状態で始めて、無印ゼロFと
ストーリー追ってくれたんで良かった
システム的にはneoやseedが良かったと思う。
それ以降のはただの作業ゲーにしか感じない。

けどスレの反応見ると、ユニット・キャラの多さやどれだけ強くできるかという
点を楽しんでるようだね

307それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:54:19.48 ID:86h/br43
パイロットは帰ってくるだろFEかよ
308それも名無しだ:2011/03/05(土) 20:56:28.38 ID:oRxs2JY4
>>303
これらの書き込みが碌にプレイしていない人間の物と思えるお前の姿もな
309それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:09:56.85 ID:sU/smuE5
Gジェネシリーズ初のKOTY2011大賞受賞は確実だな
310それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:17:42.71 ID:+luh8x8O
さすがにKOTY大賞とれるほどの作品じゃねぇよ

良くも悪くもこじんまりしてるし、年末には出てたなそういや、といわれるのが関の山だ
311それも名無しだ:2011/03/05(土) 23:25:48.50 ID:dRXenn2k
Gジェネでとれるとしたら無印かクロスドライブしか無理だな
312それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:38:40.97 ID:sQV8xolQ
不満点はたくさんあるけど良作。
という、わけの分からない作品だな今作は
313それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:48:45.66 ID:uFWzbnVL
携帯機だからって諦めつくしね
売り上げ的にもウォーズからあんまり落ちてないしこれからは携帯機に移行してしまうかもね
314それも名無しだ:2011/03/06(日) 02:24:07.49 ID:oUIFB1ib
トムクリは作品の主役が本当は誰なのかということさえ理解して無いからなぁ
最初から期待するだけ無駄だ

ジオニックフロントは「闇夜のフェンリル隊」がいないと話にならないし
イグルーは、アレクサンドロ・ヘンメ大尉、デメジエール・ソンネン少佐、
ジャン・リュック・デュバル少佐、ヴェルナー・ホルバイン少尉、
エルヴィン・キャディラック曹長たちが居ないと
全く話が成り立たない「漢たちの熱い物語」だし

見た目ばかり気にして
どうでもいいようなにぎやかし要員を重視して削っていいキャラでも、作品ではない
315それも名無しだ:2011/03/06(日) 05:55:20.84 ID:i0mUMDZT
>>278
原作のストーリー追う方がめんどくさいと思うが
原作のストーリーなんて知ってるから改めてやる必要もない
認めたくはないだろうけど今回は良作だ
欲を言えば演出面の強化だな
携帯機と理解はしてるがやはり格闘を避けたときにリアクションがないのは淋しすぎる
316それも名無しだ:2011/03/06(日) 08:46:17.36 ID:/Y0tNYuT
>>314
ジオニックフロントは本当に悲惨
フェンリル隊が何故Gジェネ参戦出来ないのかが分からない
317それも名無しだ:2011/03/06(日) 09:57:30.15 ID:pi8tUcKv
声優全部集めるの金が掛かるからじゃね
ザクやドムの小隊のパイロット達よりガンダムのパイロットの方が安上がりでいいし
>>311
それも昔のまでだな
今の基準じゃ無理だ
318それも名無しだ:2011/03/06(日) 10:25:22.16 ID:qyW3h66e
>>315
どの辺が良作扱いなの

テンポの良さとか、サクサクできるのいいけど
キャラ・ユニット収集のみで他にやることない。
毎回同じようなブレイクという名前の適当援軍にもう飽きて売ってきた(3500円也

無印からやって来たけどP以降のはゲームとしては面白くないですね
ガンダムゲームとしては良作という意味でしょうか
319それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:35:24.43 ID:ff+fGGCJ
完全に秋田
Gジェネもう終われ
320それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:50:24.99 ID:LQfwvNcM
Gジェネにシミュレーションゲームとしての面白さを期待するのが間違ってる
321それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:13:56.58 ID:Hz/18am9
>>318
キャラゲーに何を期待してるんだか
そこを理解できずに毎回買って売ってるの?w
322それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:37:13.17 ID:i0mUMDZT
>>318
サクサク、スカウトキャラが多い、機体が多い、HELLの追加

悪い点は
収録ボイスが少ない、BGMが微妙、演出が物足りない
ていうかお前はGジェネをどんなゲームだと思ってるんだ?
好きな部隊を組んでとことん強化できるのがGジェネの魅力なんだよ
好きなキャラを好きな機体に乗せて育てれるのがGジェネ
そう理解できない人はGジェネ合ってないから他のガンダムゲーでもやっとけ
323それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:40:30.99 ID:MJSs7/Z9
ゲームとしても面白いガンダムゲーがやりたいならギレンの野望をやればいいじゃないか
324それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:41:55.70 ID:rDJEBmDs
葬式スレで言うことじゃないかもしれんが同意
好きなキャラを好きな機体に乗せられるってのが
スパロボなんかにはない魅力だよね
それだけにボイス少ないのは残念だが
325それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:51:30.40 ID:+lEAfyQt
ガンダムに特化した分濃いからな
326それも名無しだ:2011/03/06(日) 14:38:17.08 ID:t0WzB6Hn
お祭りゲーってやつだな
なにげに戦艦の取り回しが楽になって、その部分でストレス減ったのは嬉しい
327それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:40:16.80 ID:HFx3+dTJ
>好きなキャラを好きな機体に乗せられる

最近のGジェネなんかそれすら出来ないケースがあるけどな
328それも名無しだ:2011/03/06(日) 16:27:58.55 ID:8AH5EQeI
>>327
それはある。今回酷いと思ったのは
シリーズの要である開発、設計関係
何だこれ?設計なんかあってないような
もんになりすぎだろ
329それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:23:51.73 ID:uFWzbnVL
不満スレでいちいち擁護してるバカはなんなんだ
330それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:46:25.18 ID:t0WzB6Hn
>>329
すまねえな
あまりに的外れだと突っ込みたくなるんだよ
不満としてはやっぱウォーズのアッパーバージョン期待してたら演出面でまさかのデチューン
…ってとこだなうん
331それも名無しだ:2011/03/06(日) 19:02:52.65 ID:vB5mvjMx
キャラゲーならジオフロのキャラ出せやオラー
でもニッキとか超よわそう
332それも名無しだ:2011/03/06(日) 19:58:32.48 ID:TJhQI9hE
もう少しブレイクの内容考えてくれよ
あまりにも中身が無さ過ぎる
333それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:15:06.40 ID:zmNpcDd8
ワールドにも良いところがあし、面白いけどさ、あまりにもウォーズから良いところを削りすぎなのと、セリフのバリエーションの少なさには本気で腹が立つ。
なんでPSPと同じ内容にしたのか信じられない…そんなにソニーが好きで他機種で売りたくないんだったら、もうPSPにだけ出しとけよ。
もしくはPS3にでも出してシリーズの終焉をむかえればいい。
334それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:22:59.59 ID:WMErEJnc
それでもしwiiで出さなかったら文句言うだろ、お前?
335それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:53:21.60 ID:i0mUMDZT
>>333
つうかPSPとWiiという全く違う両機種で発売するとわかってて何故Wii版を選んだ?
336それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:06:42.13 ID:t0WzB6Hn
論点がズレてんな
どっちのハードのを買ったにしても、前作のWiiとPS2マルチだったウォーズより後退してる部分があるのがちょっと
…ってことだろ
あとここは本スレでもなければゲハでもないしな
337それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:34:14.36 ID:XHFaQ++e
>>336
後退とかオブラートに包まず、はっきり劣化って言ってやれよwww
ついでに言うとここは携帯型ゲーム機版でもない。
あくまでGジェネシリーズ最新作、ワールドの葬式スレだ。
それも理解出来ない奴は引っ込んでてくれwww
338それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:51:45.13 ID:SRk6iggi
ブレイクはあれだな、単純なクロスオーバーではなく、アバオアクーだったらブレイクでEフィールドが出るとかにしてほしかったな
339それも名無しだ:2011/03/06(日) 22:35:23.38 ID:7vzotP79
カチュア・リィスの声がこおろぎさとみから釘宮(笑)に変わってる時点でクソゲー
カチュア・リィスの声がこおろぎさとみから釘宮(笑)に変わってる時点でクソゲー
カチュア・リィスの声がこおろぎさとみから釘宮(笑)に変わってる時点でクソゲー
340それも名無しだ:2011/03/06(日) 22:39:33.43 ID:uFWzbnVL
>>335
そりゃPSP持ってなくてWii持ってる人間は迷わずWii版買うだろ
ていうか不満スレで人の不満にいちいち突っ込むなよアホ
341それも名無しだ:2011/03/06(日) 22:46:54.02 ID:HwcnOgkh
あんまり伸びないってことは買いなのか
PSPO2iはクソな出来なのに
342それも名無しだ:2011/03/06(日) 22:58:05.62 ID:t0WzB6Hn
>>341
十分良く出来てるよ
前作から削ぎ落とされてる部分は気にしなければオケ
ただ俺は気になって仕方ないクチなんだよなあ
343それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:19:44.12 ID:r95P+OPa
最初1隊でブレイク後のマップ拡張でもう一隊出すとかあったら良かったのに
どこもほぼ左右対称の敵配置でうんざりする
344それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:23:55.80 ID:7mPs4N8E
345それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:27:22.54 ID:pv2tEEy7
マスラオにブシドー乗せてトランサム起動、相手がガンダム系だと
「ガンダム!いざ尋常に勝負!」ってセリフが変わるんだな。
細かいわ。
346それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:51:30.84 ID:DHnY6UWG
ゲームの内容よりもフリーズだのデータ破損だので
安心してできないのが何より問題だ
本スレでは話が出ても割れ乙だの本体のせいだのと現実逃避するし
バグって電源落ちとか本体に悪い影響出そうで怖いんだが
347それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:05:51.61 ID:DHnY6UWG
こまめにセーブしろじゃねえよもう
前から楽しみにしてたのにさ
社員でもないのにバグ擁護とか忠犬すぎるだろマジで
348それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:09:43.69 ID:hxMaCpko
>>347
Gジェネの本スレは毎回そんなもんだから諦めろ
魂の時もウォーズの時もそんな感じだった
349それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:19:28.26 ID:cIrOXj35
今作はまずまずの出来。
ただ…できる事ならPS3で出してほしかったよ…ボリューム満点なやつをば。出先でGジェネやる人がどんだけいるんだよ、と。
あとここらでハード絡みのカキコするとボロクソ言われるのは何故だろ。2ちゃんの流儀なの?
350それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:25:50.83 ID:fAAOTepf
>>349
ゲハ臭くなるからやめろって事だよ
言われんとわからんか?
351それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:36:30.51 ID:cIrOXj35
>>350
ゲハ板の住人は嫌われてるのかな
わかったよ、もうハード絡みの話はしないよ
352それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:12:15.57 ID:CNGl4jR4
でも今回のワールドについては機種についての批判は避けられないと思うんだけど…勿論PS3に出せとかゲハ臭いことではなく、Wiiの未完成品についてね。
353それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:24:37.99 ID:z95dGo7x
>>352
そこで
「Wiiの未完成品」
とか言うからおかしくなるんじゃね?
Wii版PSP版共に仕様の差は無いんだからさ
「ウォーズからの退化部分が目立つワールド」
…って括りなら分かるけどな
354それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:27:40.34 ID:6Od/fdYa
単純に手抜き
売り逃げする気満々やな
355それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:27:59.63 ID:CNGl4jR4
>>341
開発登録はしやすくなっているのと、新規の二作と一部の演出は良くはなってるからウォーズとかをやっていないならば楽しめるかもね。
356それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:33:57.97 ID:CNGl4jR4
>>353
今回の音声周りは一体何なの?連携については仕様の変化(改悪)って事で判るけど、
まさかカガリやデュアッカやお亡くなりになった声優さん達に配慮した仕様って制作者は言うつもりなのかなぁ。
357それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:38:48.46 ID:AX/D7Q9E
連携の改悪って何だ?
358それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:38:55.97 ID:hxMaCpko
ていうかディアッカぐらい代役でもいいから声付けてやれよ
そんなに気を使って配慮しなきゃならんキャラでもないんだから
359それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:40:32.56 ID:wHlcmi9F
まさかこんなに色んなところが退化するとはな
これなら前作同様PS2とWiiのマルチで前作にプラスアルファしてくれた方が良かったよ
ちなみにPSP版で遊んでるけどこれが今の正直な気持ちだ
360それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:54:24.55 ID:v/g0IvKl
>>340
Wiiしか持ってないならスルーするだろ
ソフトの値段も同じなのにゲーム内容違うとでも思ったのか?
それこそアホだろ
361それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:07:23.26 ID:CNGl4jR4
>>360
内容によって値段変わる方が稀じゃないの?
>>357
今回は特殊連携(合体攻撃)みたいなものしかない挙げ句、その条件がね…なにもスパロボXOのアプサラスの肩に乗ったガンダム、みたいな小粋な事しろってわけじゃないけどさ。
362それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:08:33.32 ID:hxMaCpko
なんだWii版買った奴は不満言ったらいけないのか
ゲームの内容とかそれこそ買ってプレイしなきゃわからんだろ
予想しとけとか信者脳過ぎるぞ
363それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:14:00.43 ID:z95dGo7x
基準ハードがPS2からPSPになったせいでこんな出来になったんだとしたら文句のひとつも言いたいぞ
364それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:18:21.98 ID:1POE9dbk
あまりにも劣化したBGMと戦闘シーンのカットには本気で腹がたつ
機体数、キャラ数、システムはそこそこ満足なだけに余計腹がたつ

いつも痒いところに手が届かない感じのシリーズだけど今回はそういう次元じゃない。この二つを最も楽しみにしてる奴も多いだろうし元々あった演出を全キャラ削るとかありえない

こんな事になるなら魂ウォーズ系は終了でPSP完全新作で出してくれたほうがマシだった
365それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:21:13.38 ID:zA79Ro4C
今回狂信者はwii版批判があればゲハ脳ゲハ脳叫んでれば良いから楽だな
366それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:37:48.30 ID:6+eKUSNu
>>361
お前ワールド買ってないだろ。
連携が合体攻撃だけとか意味不明なんだけど。

今回もウォーズと同じ連携だろ。
条件満たせば特殊連携になるってのは前回より進化した部分だろ。
367それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:51:45.92 ID:CNGl4jR4
「合体攻撃のような特殊連携じゃない普通の連携」ってフェニックスとトルネード2体のアレ以外に何がウォーズから残っているのか教えて欲しいんだが…。
368それも名無しだ:2011/03/07(月) 03:43:12.47 ID:5CsVfaht
今回良かった点はヘルモードの追加だけ。

キャラや機体増えても、その分演出が削られるなら増えなくていいわ。
やり込みゲーにしたのはいいけど、それならスキップ機能をもっとマシにしろ、ボケ。
369それも名無しだ:2011/03/07(月) 03:48:45.32 ID:v/g0IvKl
>>361
いやいやPSPとWiiだぞ?
それでいて値段が同じなんだからWii版がPSP版の影響受けるて予想できるだろ
機種の違いで内容に違いはありません!とまで言われてたんだぞ
それがわかっていながらWii版を買って「ボリューム不足だ」「グラが酷い」
と文句言っても自業自得としか言えんぞマジで
携帯機として考えれば良い出来なんだから
370それも名無しだ:2011/03/07(月) 05:26:50.55 ID:GboYfzB4
Wiiが綺麗?冗談でしょ・・・
371それも名無しだ:2011/03/07(月) 05:42:10.20 ID:J0KtQlYx
システムや、今まで糞だった武器属性(弱過ぎる通常格闘とか)が改善されてるのはいいが
構成がダメ過ぎる。
EXミッション以外は、意味不明
これなら、もう潔く完全オリジナルストーリーでいいわ
372それも名無しだ:2011/03/07(月) 06:58:35.31 ID:6+eKUSNu
>>367
何言ってんの?
ウォーズの連携システムが無くなったと思ってんの?
373それも名無しだ:2011/03/07(月) 08:02:28.51 ID:nIpbNU82
>>372
支援の事だったりしてw
374それも名無しだ:2011/03/07(月) 08:08:21.04 ID:jmeAeNHy
ストーリーなんて毎回あってないようなもんじゃん
375それも名無しだ:2011/03/07(月) 08:11:50.93 ID:nIpbNU82
>>368
個人的には真逆の意見だなw
G-UNITぐらい使わせろカスがって思う
戦闘アニメなんてたまにしか見ないし
376それも名無しだ:2011/03/07(月) 08:20:59.07 ID:9fkYFH55
まぁ、正直原作なぞるのは触れることが出来なかった外伝系以外は先が見えてたのも事実なんだよな。
参加作品数増えてくると一作品あたりのステージ数少なくなっていく可能性も否定出来ないし、今後も今回の様な形になる事も考えられる。

クロスオーバーやるならもっと上手くやってくれと言うのはあるな。
377それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:04:29.01 ID:HTly0alA
藪から棒な他作品増援の「〜ブレイク」が、今後のGジェネのオリジナル展開のスタンダードになっていくんだろうか…
何の脈略も無く無関係な人達が唐突に場面に割り込む台詞吐いて増援とか、作ってる方も馬鹿馬鹿しけならないのか…?
378それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:39:27.60 ID:CNGl4jR4
PSPとWiiのマルチだからって許される劣化じゃないだろ。自業自得?発売前から公式で言われていたんならそうだわな。どんな事言ったってウォーズから劣化した事実は変わらないし、キャラカットインはともかく機体のアラが目立つのも事実。
>>373
ああ、スマン…素で間違えていたわ。
379それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:42:24.63 ID:QGORnQJi
正直なところクロスオーバーにすらなってないからな
ブレイク自体はいいんだ、ただ脈絡の無い増援がダメなだけで
関係ない作品絡ませたいならギャザビ系みたいにきちんと
オリジナルストーリー作ってくれと・・・

ちょっと前にやったガンダム無双もストーリーがあってないようなものだと思ったが
今回のGジェネはその比じゃないほどダメな感じだ
380それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:45:42.34 ID:hxMaCpko
>>369
だからなんでWii版買って文句言ってる奴はアホみたいな言い方なんだよw
PSP版の俺ですらいくつか不満と思ってる事があるんだから
381それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:48:33.03 ID:CNGl4jR4
ブレイク自体は良いんだけど、シークレットの方が本当にタダ出しました、ってのがな…。
382それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:56:50.31 ID:ml53R1/M
マリーダが出てきたマップでプルツーが出てきておお、と思ったら戦闘前会話がないとかね。
383それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:33:56.58 ID:PYYIZ9QU
演出カットで寂しくなったけど、ヘルモードの追加によりウォーズよりヌルゲー度が改善された事が一番でかいな。
多段ミサイルゲー改善、覚醒武器の弱体化、ビーム武器がかなり使えるようになったなど総合的に見ればウォーズより断然良作になったと思うけどな。
384それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:35:22.42 ID:Ijkz+Yce
戦闘アニメオフ設定から戦闘アニメみれないのかよ
385それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:58:11.78 ID:J0KtQlYx
>>383
ハッキリ言って、武器属性のバランス調整なんて
ユーザーに今まで(10年以上)散々指摘され続けてきた問題に
ようやく手を付けただけのことだから、全く評価に値しない
ミッションの方向性は迷走を極めた感じだし。
上にも挙がってるが、ガンダム無双によく似てる。
機体の操作性やシステム等が向上していく一方、ミッションがどんどんダメになっていく
コレも素材は向上していってる(超緩やかにだがw)んだけどねぇ…
386それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:46:56.59 ID:KrAw+h3E
武器属性の割り当てそのものがおかしい事もあったよな
「ビーム」リボンが通常格闘とか
387それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:48:54.94 ID:Rv+5thDt
キャラのセレクトはいい、音楽にも目をつぶろう
しかしだな、最終面の前で音楽流れたり最終面であっさりアプロディアさん落とされるってどういうことなの
388それも名無しだ:2011/03/07(月) 18:09:37.62 ID:sMBl62Cv
今みたいなシナリオ選択制はやめたほうがいいと思うんだけどなぁ
最初から何回も好きなシナリオできる反面作業感が増す
それにいきなり後の時代のシナリオプレイするプレイヤーの事も考えてユニット性能平均化しなきゃいけないから
ザクとゾロが似たような性能っていうおかしなことになる

Fはシナリオ数がクソ多かったから選択制でもよかったけど
今程度のシナリオ数ならゼロ以前の形式でいいわ
389それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:30:27.12 ID:3jDyiLa/
ウォーズの頃からブレイクが何の進化もしてなくて残念だった。
最初はブレイクで出てきた増援連中とゲストのマスターを戦わせて台詞聞くように頑張ったけど、いい加減馬鹿らしくなってきた・・・
どんだけ会話させても似たような会話ばっかりで酷すぎる。
ギャザビ系Gジェネの、
ライデン「そんな機体(ジオング)に乗ってるってことは赤の名を返上したんだな」
シャア「待てや」
みたいなノリの会話とかあってもいいじゃんか・・・

ストーリーもウォーズから変わらずのワケワカメ単発シナリオ。
幹となるEXステージも原作名台詞に「シグナル」って単語つけただけの応酬で会話になってない。
何で本スレでこんなストーリーやクロスオーバーが好評なのかわからん・・・

システム面はいつもの据え置きGジェネって感じで可も無く不可もなく。
ただしステージは似たようなステージばっかりで正直言って苦痛だった。
最後はブレイクとか面倒くさくて起こさなかった・・・
ちゃんとしたクロスオーバー会話とかあったらモチベーション上がったのになぁ。

まぁ要はギャザビ系の新作出してくれってことだな。
390それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:40:03.63 ID:tcTfXXE0
どのステージもブレイクでごちゃごちゃするから個性が無いんだよな
クリア後に見返してみても内容を思い出せないステージばかり・・・
391それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:53:22.76 ID:DajZ0YrB
>>387
逆だろ
そんなのこそどうでもいい
トムクソもスパロボの見習うべき部分とそうでない部分をちゃんと区別しろよ
オリがでしゃばる展開なんてGジェネに求められてねえから
大体過去に魂ウォーズ基準でデータ作ってるMS削ってまでGジェネオリジナル新造とか舐めてんのかマジで
392それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:55:37.46 ID:ml53R1/M
Gジェネオリジナルいらないよな・・・
ガーベラ改とかザンスカールの新MSとかよくわからない機体が出てくるとオリジナルばっかで萎える。
ブルーなんたらとかゲームオリジナルですらウザイのに。
393それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:58:09.14 ID:KrAw+h3E
アンケートで次に出して欲しいハードからPS2が選択肢に無いのはやっぱりソニーから圧力でも受けてんのか?
394それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:01:31.14 ID:ReSrjG6J
正直シリーズでNEOが一番優秀だと思います。
バトルシステムも独自でよかったし 完全3Dで動くMSはかっこよかったし
今のはスパロボみたいな過剰演出だからスパロボをやってるのかって錯覚に陥ってしまう
ストーリーはボリュームは少なかったけどスパロボなんかよりも断然よかった
もう一度NEO路線で作ってほしい
395それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:23:06.90 ID:pjlKdMF0
面白い
396それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:39:08.17 ID:rnlosSlC
俺もneoが一番好きだ
今回はそういうの期待しただけにショックが大きい
ストーリーは全くないと言ってもいいレベルだし、会話すら少ない
ガンダムを育てるだけのゲームになってしまった
パイロットのスキルシステムや交換など面白いシステムが多いのに残念
397それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:42:45.31 ID:CNGl4jR4
>>392
むしろ必要な枠。ただし今回みたいなセリフ数やキャラのカットイン数ならば、枠の無駄になるだけ…ウォーズくらいなら魅力も出るのに。
でも他の人が言ったようにオリジナルがでしゃばるのは求めていない。
398それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:47:14.54 ID:ml53R1/M
ベーシックとか、よくわからん捏造中間機体とか簡単に開発させたくないだけの障害にしかみえねーよ。
しかも総じてださい。
399それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:42:27.66 ID:XnmIhQ92
シナリオシナリオry…スパロボ厨つまりうんこ
wiiは画像が容量がry…マルチの意味が分からんうんこ
キャラ、参加増やせよ&イベント、シーン増やせよry…お前の好きなキャラ出なくてプギャー、なんでもお前の思う通りなると思うなよゆとりうんこ
400それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:21:54.09 ID:s5HjnpD2
ウォーズブレイクはGジェネFIFのシナリオぐらいふっとんだことやってほしかったなぁ
401それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:42:28.74 ID:ksOCWfRv
>>398
それこそbasicは名前をプロトタイプ○○とかにして、全身灰色にしてGジェネオリジナルユニットにすりゃ良いのにな
402それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:50:24.82 ID:E6Lg0SOB
簡単なのでいいから大まかにストーリーを繋げてほしかったな
戦闘終了後もあっさり編成画面に戻らされるのもさみしい
戦闘演出の劣化といい全体的に淡白な印象を受けた
403それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:11:04.99 ID:MCS3U9/f
中古で安かったんでウォーズ買ってきた
…こっちの方が面白く感じるんだが
404それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:20:08.25 ID:8MTCLMy/
>>388
>Fはシナリオ数がクソ多かったから選択制でもよかったけど
今程度のシナリオ数ならゼロ以前の形式でいいわ

激しく同意、今回のシナリオなら尚更ゼロ形式のほうが良かったな。選ぶ意味ほとんど皆無だし
もっとまともなシナリオにもできただろうに・・・
ブレイクしたかどうかで分岐したりしたらもっと良かった。スパロボみたいだけど
405それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:34:49.92 ID:MBbJRAo4
クロスオーバー絶賛の元を辿ると、スピリッツ→ウォーズ→ワールドではなくてポータブル→ワールドの人間っぽいな。PSPとDSしか持っていない学生層なのか?
406それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:36:51.52 ID:nUjnyOFa
キャラを中途半端に削ってるせいで、原作っぽくシナリオを展開しようにもできない。
おかげで、各陣営の量産型ばかりと相手してる印象。

AIも何ターン目かに突撃程度だから、量産型とあいまって待ち伏せされたら一方的にたこ殴りできる。
あっち側の対策はヘルモードのように単純にステを上げるだけ。
ブレイクとかでそれを補えばいいのに、ブレイクしても逆サイド遠方に決まったような隊列で並べるだけ。
しかもまた量産型ばかり。こっちは戦艦逆にして部隊をいったん戻して回復させる程度の時間まであるし。

アビリティ面でもね30台40台のアビリティとか主役系以外は適当すぎ。
しかも見切り…あんな敵を見切っても意味無いし。携帯機生かして対戦あるならまだ分かるが。
ラスボスに見切りつけるとか、ヘルモードは敵パイロットもアビリティ自重無しとかしろよ。
407それも名無しだ:2011/03/08(火) 03:25:34.69 ID:BPUNgWRE
wiiとレンズクリーナー、クラシックコントローラー、ジージェネを新品で買ったがフリーズもない
インストール無しで戦闘ロードも速い
テレビのが迫力がある

PSPのフリーズ対策にレンズクリーナーは必要だと思うけどPSP用は売ってないな

408それも名無しだ:2011/03/08(火) 03:31:03.33 ID:Wu7COfV5
オリジナルシナリオなどいらん
各作品毎に3〜4話の再現ステージがあれば良いのだ
このまま進んだらリュウセイがGジェネまで出張って来そうで嫌だ
409それも名無しだ:2011/03/08(火) 05:52:58.17 ID:5bl0WAQu
キチガイかお前は
410それも名無しだ:2011/03/08(火) 06:12:04.75 ID:488vSVKR
HELLモードでもクソAIは変わらんのなw
411それも名無しだ:2011/03/08(火) 09:12:19.17 ID:nPlObTRG
ギャザビみたいな本格的なクロスオーバーまでいかなくともZERO形式で充分なんだけどな
1stのソロモンや青葉区にマツナガやライデンだけじゃなく、ガトーやバニング小隊、センチネルのおっさん達がいるみたいな
でもそうなると今度はアナザーが足枷になるから結局選択制がギャザビの二択しかないんだよな
このZERO形式クロスオーバーが一番活きるのも結局一年戦争の期間くらいだし
412それも名無しだ:2011/03/08(火) 09:51:16.13 ID:s4uK58+e
アンケートで自由な要望書ける所制限が50文字とか無いわ
413それも名無しだ:2011/03/08(火) 10:53:14.47 ID:MBbJRAo4
アンケートは「○時間以上遊んでから(ry」って書いてあったけど、速攻で送ったわ。
414それも名無しだ:2011/03/08(火) 11:44:33.32 ID:mX7BzpWe
スーパーロボット大戦とポケットモンスターがコラボしたような
かなり酷い話の構成

今回寺田関わってるんだっけか?
オリキャラプッシュしすぎだろ
しかも台詞見てる感じちゃんと原作のガンダム理解してるのかも怪しいんだが
415それも名無しだ:2011/03/08(火) 11:56:19.01 ID:/GWwmi/J
そもそもGジェネスタッフは
TV版Wゼロやエピオンを飛べない子にしたりするあたり、ガンダムの知識はイマイチよ
416それも名無しだ:2011/03/08(火) 12:22:19.36 ID:s4uK58+e
>>415
ブッシもノブッシもMFも皆飛べるのに飛行適性ないしな
MFは飛行だけじゃなく水上移動も出来るけど
417それも名無しだ:2011/03/08(火) 14:02:58.93 ID:MBbJRAo4
>>414
どこがプッシュしてんの?明らかに改悪化してるわけだが。まさか敵やあの女性の事言ってないよね?
418それも名無しだ:2011/03/08(火) 15:32:11.68 ID:FLI+xi/8
ブレイクトリガーはやっぱ中途半端にクロスオーバーさせてるようにしか見えないんだよね
しかもウォーズと違って今回一話完結型だから意味分からないし
クロスさせたいんだったらNEOぐらい開き直るかギャザビみたいにはっちゃけるぐらいしないと全く面白くないんだよね
419それも名無しだ:2011/03/08(火) 15:55:17.32 ID:8qt/WaA0
今回淡白すぎる
まだ一周もしないうちに飽きてきたんだけど皆どうやってモチベ保ってんの?
420それも名無しだ:2011/03/08(火) 16:14:33.72 ID:Z4pSCxHm
>>419
保ってないよ。惰性でやってるだけ。
421それも名無しだ:2011/03/08(火) 16:16:22.96 ID:s4uK58+e
シュバルツがマスク被ったまま自分ごとDGを撃てといわれても・・・
422それも名無しだ:2011/03/08(火) 16:26:10.10 ID:nUjnyOFa
>>419
今日売った。同日発売ゲーが品切れの中、新品はおろか中古も既にかなり並んでてやっぱりなぁと思ったよ。
無理してゲームすることほど無駄なこと無いぞ。
売れとは言わないけど、他ゲーやってまたやりたくなったらやればいいじゃない。
423それも名無しだ:2011/03/08(火) 16:44:57.08 ID:8qt/WaA0
>>420 >>422
だよなぁ
特に他作品と絡むわけでもないただ後ろのほうにでてくるだけの援軍を狩る作業は疲れたし少し間をおくわ
424それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:15:27.85 ID:Je9UdkUH
地味な部分だけど、何で戦闘アニメ中に爆発しないんだろうな
ドムを射撃だけで倒したら、HP0なのにドムのバストアップでドヤ顔>マップ上で爆発とか
何がやりたいのかサッパリ判らんかった
425それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:29:11.77 ID:MBbJRAo4
今回のゲーム自体がポータブル版ウォーズって位置付けな気がする…Wiiユーザーとしてはふざけんな、って感じだが。
爆発についてはスパロボの「名有りには撃破モーションなし」とか「ステージ上の機体と戦闘シーンの垣根を無くそうとしているところ」とか、それこそ寺田が関わっていそうで怖い。
426それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:32:36.67 ID:ZUWNqXMw
>>393
バンナムはもうPS2でソフト開発しないって去年の株主総会で宣言したから
売り上げ云々抜きにしてもう選択肢に入らない
427それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:32:42.39 ID:Je9UdkUH
>>425
あの不評の嵐だったトドメ演出無しの事か・・・
変な部分だけ真似しないでほしいものだねぇ
428それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:53:21.23 ID:FLI+xi/8
爆発しないのは確かにモヤモヤするな
429それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:26:40.51 ID:nUjnyOFa
昨日かな?質問スレにあったゴッドフィンガー集見ても、
ドモン以外ネタセリフ言ってるだけでアニメーションと合ってなかったりしたしね。
その技にしか言わないセリフなんだからきっちり合わせろよと…

他にも戦闘アニメでは食らってるのに歩き続けて、マップが切り替わってから爆発とかわけ分からないよね。
一般兵のセリフもそのへんのせいで無くなったんじゃないか?って思うくらい。
簡略化するために色んな所にしわ寄せいってる感じがするわ。
430それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:24:02.21 ID:g/fzuqou
会話イベント無くていいから、ブレイクで乱入するユニットがランダムだと、なお良かった。
敵を倒したらアイテムもらえると面白い。これもランダムの方がよい。
431それも名無しだ:2011/03/08(火) 20:53:27.40 ID:CDvIdfkw
寺田関わってんの?
432それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:01:20.18 ID:4nV7q9On
売上やスレの伸びから見るとワールドは良作品だったな。
少数派の勘違い君達乙w
433それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:06:08.71 ID:CDvIdfkw
コレシカナイ需要だろ
434それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:13:41.17 ID:dtjZ+D35
ゼロ以来やってるけど、こんなにイージーになったんだ。
435それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:27:40.01 ID:ve5R2HeC
>>425ウォーズどころか魂ですら容量ギリギリなんだし本当の理由は容量削減だろうな
それ以外にも能力値の種類もへったし

個人的にXとか種の無駄に豊富な量産機がいらない
そんなのよりもっと出すべきものがあるだろうが・・・

>>430序盤からF90フルウェポンとかこられてもダルいだけだろ
436それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:30:37.00 ID:9fdRgj7T
せめてシークレットで出現する敵はボイスありの奴だせよと思った
437それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:53:29.64 ID:nPlObTRG
>>429
昔からシャァイニングフィンガーソォォー(ryとかやらかしてたしその辺まともにやる気は無いんだろうな
あと寺田とか言ってるのはなんなんだ
本家シリーズに突然オリ敵とか出してきた辺りそう疑いたくなる気持ちも分からなくはないがクレジットに載ってないだろ
438それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:28:13.15 ID:FLI+xi/8
Gジェネのオリにあんまり設定とかいらないんだけどな
なんかどんどん設定が固定されてる気がする
439それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:36:28.17 ID:+5d5axdz
マークギルダーって無印だと普通の能力で別に強くもなかったと思うんだがなんでこうなっちゃったんだろう
440それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:06:56.84 ID:+lU3ay85
折角キャラ習得アビリティが増えたのに削除したらまたポイント払って振り直しとかアホか
そこは素直に付け替えでいいだろと
441それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:10:01.78 ID:QLc/wScQ
マークって初代は知らんけどZEROの時には超人だったような
442それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:18:01.66 ID:Wu7COfV5
寺田が関わってたら
ぼくのかんがえたかっこいいしゅじんこう

ぼくのかんがえたすごいがんだむ
に乗って
ぼくのかんがえたつよいてき
を倒すために原作レイプしながら大活躍するげえむになってるよな
443それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:45:59.79 ID:5Wg/1H0D
ふーん
444それも名無しだ:2011/03/09(水) 03:12:31.70 ID:v0L1LY5k
ただ、今回はマイキャラでエディットできるからオリキャラに
設定あろうと無かろうと大して気にはならないけどね
前作までみたいに自分とか友達の名前を付けたいのに
オリキャラの性格が強すぎるとかだと困ったけど

>>430
現状でも既にランダムで選んだみたいな機体が出てくるけどな
445それも名無しだ:2011/03/09(水) 06:07:01.26 ID:K66x2w60
>>439
別に強くて困ることはないから、どうでもいいわ
困る人(理解不能だけど)は、使わずに放置しとけばいいだけのことだし
446それも名無しだ:2011/03/09(水) 07:48:05.13 ID:/+Rm8G87
>>441
ZEROの時点でマークとかエリスはそこらの主人公より強かったな
まぁ原作キャラは1ステージ毎にレンタルしなきゃならん時代だったから志願兵が弱いままなのは困るからね
447それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:18:35.95 ID:hLZumofQ
Fの頃みたいに各ガンダムのシナリオダイジェストにして欲しいな
それでブレイクトリガーあるならまだ許せた

ただ例えFみたいな形でもハルファスとか変な女はやめてほしいわ
こういうのやりたいならロボ大戦シリーズがあるだろう
話自体も意味不明だし糞つまらん要素だった
448それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:36:27.25 ID:eeMLVdL1
変なオリロボよりは版権の誰かがラスボスのほうがいいな
魂の∀はうまいなぁと思ったもんだが
449それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:11:26.93 ID:oAtZP2FF
寺田は何故か対談に参加してて、お互いに良いところを取り入れたいとか言ってたな
今回のオリは寺田の入れ知恵の可能性もある
450それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:28:03.26 ID:hLZumofQ
多分寺田がアドバイザーとしてあれこれ意見してると思う
Gジェネでこんな不思議世界は今まで無かったよ
散々酷評されたNEOでもここまで酷くなかった
451それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:16:08.40 ID:ciaV5D3z
ここまで訳の分からんストーリーにするなら、完全オリジナルでもよかった。
中途半端に原作を入れられても萎えるだけだよ。
452それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:50:24.15 ID:9BLK4+DZ
オリジナルを変に間にはさむから気持ち悪いんだよ
453それも名無しだ:2011/03/09(水) 15:12:09.22 ID:uTaXgb3l
なんつーか、寺田アンチってキモいんだな

とりあえず数も揃ってきたし、魂のアナザー版みたいなのそろそろ欲しいわ
454それも名無しだ:2011/03/09(水) 16:46:51.54 ID:W0LV2Sii
だね
455それも名無しだ:2011/03/09(水) 17:33:58.08 ID:eOpKet81
分をわきまえろって言ってるんだよ、Gジェネに出張ってくるな
まあアンチアンチ連呼してれれば楽だよなw
456それも名無しだ:2011/03/09(水) 17:38:14.45 ID:COpSv4pF
魂の∀は最低だったと思うけどなぁ
福井版でもないし
457それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:28:47.19 ID:hLZumofQ
俺はスパロボもやるし寺田嫌いじゃないけど
Gジェネに関わって欲しくないと思うわ
せっかくのガンダムだけのゲームだしオリジナル話で構成されると冷める
458それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:33:09.81 ID:AIcesosY
福井版∀だけは勘弁
あいつ一々自分の小説でレイプやホモセクシャルの話書くから軽蔑する
459それも名無しだ:2011/03/09(水) 21:50:42.20 ID:sRtGvmbI
寺田はA.C.E.オワコンにしたんだし、恨むやつも多いだろうさ

>>394
>>396
完全に同意だわ
サーベルのモーションとか何個もあって、戦闘シーン毎回観ても飽きなかった
ムービーの夢の対決も凄かったし、グループの機動性次第で1ターン3回行動できたのも良かった

スパロボと違ってダラダラとひとつの勢力と戦ったりしないしな
一戦一戦が戦局動かしてる感が良かった

武器の射程とMSの種類が少なかったのは何とか我慢できたが
周回プレイでパイロット強化の引き継ぎが無かったのは相当に俺のモチベをダウンさせた
460それも名無しだ:2011/03/09(水) 21:58:46.52 ID:uTaXgb3l
>>455
スタッフロールにも載ってない寺田寺田って言ってるのがキモいって言ってんだろ…
461それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:15:05.65 ID:apFAMuJ5
原作再現は既にやりつくした感があるから、ブレイクで話を広げる方向はいいと思う。
ただ絡ませる陣営が無茶苦茶だから萎える。
作品ごとの本家と外伝をうまく絡ませるようにして欲しい。
462それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:18:18.93 ID:jIMpJa4K
オリジナルがどうこう以前の問題だろ
UCは主役クラスのキャラだけに絞って空気化して(魂を出したから)
アナザーのキャラを可能な限り出せば、マトモなモノを作れるよ。
変に媚びて絞らずに作るから、こんな作りにしなきゃならなくなる。
作品の数が膨大なのもファンサービスも大いに結構
でも、制作期間も資金も限られてるのよねぇ〜
463それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:25:29.09 ID:HNIhCgrq
いっそ原点回帰でジオン独立戦争編・グリプス戦役編…C.E.編・西暦2307年編と細かく出せばいいのにw
464それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:44:16.93 ID:tBSDSfQQ
スピリットの使いまわし作品なのにキャラもボイスもMSも減ってる
戦艦演出のカットとかとかとくに酷いわ
描きなおしてるやつや追加の手間があるのはわかるがキャラゲーでこれはだめだ
465それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:18:37.16 ID:vSEhYFvh
手間を惜しんだと言うより、容量の壁に負けたって気がする

むしろ良くやったほうだよ
元々つかえる容量が減るのに
キャラと機体を増やすってのが、そもそもおかしい話だったわけでw
466それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:32:33.50 ID:8Rj0TtpW
ウォーズの時点で容量的に限界なのは見えてたからつい本スレで次はPS3で出して欲しいといったら
PS2しか持ってない俺はどうなるんだとか俺も好きなキャラ削られてるの我慢してるんだからお前も我慢しろとかって叩かれたのを思い出した
467それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:32:48.93 ID:n932NZcE
容量の問題なのかもしれないが、戦闘でも無言が多いからなぁ
第4次Sをやってる気分だ
468それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:49:29.66 ID:cRnbC3kR
>>466
なんだそれw
ゆとり信者は害悪でしかないな
469それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:56:25.71 ID:diET56x3
でもまあ次回作こそPS3で出すだろうさ・・・さすがにね。あ、でもそうしたらPS3を買わないと・・・どこかで2万ぐらいで売ってないかな〜
470それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:00:18.52 ID:jIMpJa4K
3DSだったりしてw
471それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:05:06.82 ID:E4k+Yjv+
せめて雑魚兵ぐらいには声付けて欲しかった
ずっとMDと戦ってるようなもんなんだよ今回
472それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:12:18.42 ID:jIMpJa4K
モビルドールですら「ピピピピピピッ」って感じの音が発生するけどね
473それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:14:08.47 ID:z5VF+tZk
雑魚兵よりはオペレーターとか艦長組を先にいれて欲しいなぁ
474それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:41:51.04 ID:G90VPxhV
寺田「武装を4つに絞ったのは英断です!」
お前ら「寺田死ね!氏ねぢゃなくて死ね(・д・)」
トムクリ「武装元に戻しました。その代わり色々カットです」
お前ら「トムクリ死ね!氏ねぢゃなくて死ね(・д・)」
475それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:55:28.72 ID:ANn0UGBG
PSPで出るって話があったとき、容量問題も技術向上で大丈夫とか言ってたが、
結局駄目だったってことだよね。

その話を今言うと、カットされるのは分かりきっていた、これでも良く頑張った方とか、ね。
前作、前々作で出来たことが出来なくなったら、それは劣化って言わないか?
擁護は絶対PSPの方で話すしな。そりゃ糞だったPを前作と見ればどれだって面白いさ。
476それも名無しだ:2011/03/10(木) 02:59:30.17 ID:tBSDSfQQ
>>466
この手のキャラゲーやってる人ってPS3とか箱とかもってる人すくなそう
だから今回はPSPとWiiのマルチとかいうわけわからんことになったんだろうし
477それも名無しだ:2011/03/10(木) 03:02:08.06 ID:l2vR5sfv
ウォーズPS2の初動本数とワールドPSPはどっちが上なんだ?
PS2を切った意味はあるのかな
478それも名無しだ:2011/03/10(木) 03:10:24.25 ID:nUlfAkCi
敵がバルカンばっか使ってくるんだがどんだけ優しいんだよ
479それも名無しだ:2011/03/10(木) 03:14:20.30 ID:DAJsaZbk
結局根本的な問題はトムクリの開発体制・・・というか予算が下りない事だろ

今作はPSPの容量がアレだったから変な具合に削られた所が多々あったけど
BDの大容量なら全部解決という訳にはいかんのが今の状況
480それも名無しだ:2011/03/10(木) 04:01:04.80 ID:3SYncdfy
>>475
そもそもこれはPと同じくPSPのゲームだろ。次以降に期待しようぜ
据え置きではもう絶対出さないってんなら話は別だけどさ
481それも名無しだ:2011/03/10(木) 04:25:54.78 ID:sZQQjbh8
ブレイクは今後改善の余地あるな
とりあえず、まったく時間軸の違うキャラを増援にするな
その時代のキャラを増援にしろ(ガンダムだったらコロ落ち増援とかさ
482それも名無しだ:2011/03/10(木) 04:48:01.84 ID:E4k+Yjv+
もう次はNGPが発売するまで出なかったりしてな
483それも名無しだ:2011/03/10(木) 05:24:35.33 ID:S0qhqyhJ
行動順はNEOのシステムに戻して欲しい
484まや:2011/03/10(木) 05:46:40.05 ID:zT9EwXmY
携帯機で出すなんて、本当に最悪です・・・
485それも名無しだ:2011/03/10(木) 06:14:42.33 ID:xenDD0vk
wiiでも出てるんだけどね
486それも名無しだ:2011/03/10(木) 09:39:39.07 ID:XcfyhM5e
3DSでワールド完全版が出たりしてな
487それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:01:26.36 ID:n932NZcE
>>486
新作と言う名目の完全版なら出るかもしれないな
488それも名無しだ:2011/03/10(木) 16:00:45.44 ID:geKS0ZXS
味気無い。

次回作は据え置き機で発売してほしい。
489それも名無しだ:2011/03/10(木) 16:09:37.49 ID:ANn0UGBG
いやぁ、これのおかげでスパロボの方も嫌な予感しかしないなぁ。
どこにしわ寄せがくるんだってね。声か演出か糞ロードか…
あっちも爆発カットだったら笑うんだけど。
490それも名無しだ:2011/03/10(木) 17:25:22.40 ID:zmfzTv+Y
>>464
ボイスなんてどうでもいいよ。
使える予算の総額は決まっているのだから、ボイスに金を掛ければそれだけ
ユニット数やキャラ数が減ることになるんだから。
しゃべるのは、アムロ・シャアみたいな主役級だけでいい。
どうせ、戦闘アニメなんて、最初の数回しか見ないし。
491それも名無しだ:2011/03/10(木) 17:41:02.95 ID:Z8jr3nuF
>>490
お前の欲求満たすのに新作必要なくね?
Fでいいじゃん
492それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:07:52.57 ID:zmfzTv+Y
>>491
Fに、それ以降の作品を追加してくれたら、それでいいよ。
493それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:10:18.08 ID:PAZlSI1W
よくGジェネと携帯機は相性いいって言ってる人いるけどみんなで外でワイワイやるゲームじゃないしよくわからない
好きな体制でいつでもじっくり出来るってだけの理由なら据え置き全否定になるし、そもそもワールドに限っては前作からこれだけ削られてしまっているのだから相性とは言わないかもしれないが最悪だった
494それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:11:58.42 ID:EJ+U+Bef
>>490
そんなレベルでいいのなら、もうGジェネFでいいなw
新作いらねーだろ

少なくとも自分が「マイノリティー」=「少数派」って自覚は必要だwww
495それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:16:19.79 ID:jIMpJa4K
まぁ>>464の欲求を満たすのには、スピリッツもウォーズも手元に残しておけばいいだけだけどな。

しかしPS3とかのHD機に行ったら、ウォーズやコレみたいに普通に使いまわすだけじゃ済まないだろうな
一方、3DSなら普通に使いまわせる
さて、この不景気な時代、どちらに行くのやら…
496それも名無しだ:2011/03/10(木) 18:18:02.97 ID:jIMpJa4K
>>493
作業ゲーだからだよ
497それも名無しだ:2011/03/10(木) 23:34:39.39 ID:lcfXC/e0
いくらなんでも一般兵ボイスなしとBGM大幅に減らされたのはないわ、三国伝だすくらいならそっちに回せよ
498それも名無しだ:2011/03/11(金) 00:24:12.47 ID:ZWWPfvN/
さすがに3DSは嫌だわ。
PSPより画面が小さいとかないわ。
499それも名無しだ:2011/03/11(金) 01:23:36.10 ID:xEZj3Mcj
>>494
マジか…
とりあえず今まで出てきて奴は全部ぶちこんでほしいな
戦闘アニメはテキトーでいいから
500それも名無しだ:2011/03/11(金) 02:23:07.34 ID:Bly7UhhO
俺も演出なんてどうでも良い派だが、このスレ見てると機体数とかどうでもいいから
バトル鑑賞ゲーとして質を高めろ派が多いのね
501それも名無しだ:2011/03/11(金) 02:45:24.24 ID:QJ4RyVwl
むしろ機体数とか戦闘アニメは最低限あればいいからシナリオのシチュエーションをもっと強化しろと言いたい
これだけ何時まで経っても全く進化出来てねーじゃねーか
502それも名無しだ:2011/03/11(金) 02:46:29.49 ID:dKS1sL2S
>>500
というより元々あったものが大幅に削られたってのがな。ウォーズの登場演出とかかっこよかっただけに

魂ウォーズ未プレイで今回のなら多少は満足な出来だとおもうけど
503それも名無しだ:2011/03/11(金) 05:47:13.69 ID:PKPrtE6P
>>502
むしろP→ワールドをやった人にウォーズを勧めたい感じがするよね。
ヘルモード無しと配置適正、遺伝と戦闘演出、ボイスがどう思えるのかが知りたい。
504それも名無しだ:2011/03/11(金) 07:19:25.71 ID:tjSNBZS1
基本ウォーズと何がかわってるの? 一緒やんw
505それも名無しだ:2011/03/11(金) 08:07:29.00 ID:o62qzrbx
TV版Wゼロの登場演出だけは削っちゃ駄目だった。
もう量産機クラスの戦闘アニメになってる
506それも名無しだ:2011/03/11(金) 09:39:12.48 ID:LC84PVui
新規の00やUNの戦闘演出はすごいよね
従来の機体はせめてウォーズのまま使ってほしかったよ
そこを削るのかよ、って感じでガッカリすること多々あり
507それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:56:27.57 ID:r/4f5IIo
>>504
一緒に見えるのか?劣化してるだろ
508それも名無しだ:2011/03/11(金) 11:22:19.23 ID:OfdBjl5c
>>507
劣化してるよな


各作品をごちゃ混ぜにするならするでNEOみたくオリジナルストーリーでやってほしかった…
会話も少ない伏線無しに等しい、前後にイベントもないから感情移入出来ない

あと一番残念なのは機体愛がなくなった所
509それも名無しだ:2011/03/11(金) 12:22:12.67 ID:na2hTU5p
シークレットで登場する敵だけでも自軍キャラとのかけあい(ボイスなしでいい)がほしいね
例えばガンダムX+ニートの場合、ガロードやウィッツロアビィあたりに耳血心配されたり
510それも名無しだ:2011/03/11(金) 13:44:42.65 ID:Zx2HFSMP
Gジェネは自軍強化してるときが最高に面白いからストーリーとかどうでもいい
511それも名無しだ:2011/03/11(金) 22:23:10.25 ID:VmYYQwqM
遺伝に関しては継続しても良かったと思うけどねぇ
512それも名無しだ:2011/03/11(金) 23:24:32.58 ID:PKPrtE6P
>>511
遺伝に関しては両論あるよね。
個人的には上昇値アップではなく、総獲得ポイントの数%が代々引き継げればよかったと思う。
一回分の遺伝だけではなく脈々と遺伝していく感じ。
ウォーズはちょっと上がりすぎな感があった。
513それも名無しだ:2011/03/12(土) 04:28:13.57 ID:SD03h5+r
ハロシステム以外はスピリッツが至高だな
ウォーズ・ワールド共にセリフの量も質も落ちすぎだ

PSの頃から
MAPの敵が「生身の敵兵」ではなく
コンピューター頭脳タイプで声優が無くしゃべらない戦闘がつまらないと
散々言われてたのに、まだ理解してないな・・・

自分の育てたキャラで
敵をギタギタのぐちゃぐちゃにぶっ潰して
「豚のような悲鳴を上げさせる時」が何より戦闘が楽しい瞬間なのに

トムクリはわかってねぇ・・・
514それも名無しだ:2011/03/12(土) 05:35:24.55 ID:0zPbSs22
システムとか改善点は感じるけど肝心の中身が浅い手抜きゲーだな・・・
手ごたえなさすぎ
515それも名無しだ:2011/03/13(日) 03:13:07.80 ID:Ln11SVsg
ウォーズなんかまだ人気だしな

[発売日 2009/08/06]
SDガンダム Gジェネレーション・ウォーズ
中古販売価格2,260円(税込)
http://www.suruga-ya.jp/database/144005339001.html

[発売日 2011/02/24]
SDガンダム・Gジェネレーション・ワールド[通常版]
中古販売価格4,650円(税込)
http://www.suruga-ya.jp/database/177002012001.html
516それも名無しだ:2011/03/13(日) 04:01:48.96 ID:Q2Afkwne
やすいな
517それも名無しだ:2011/03/13(日) 04:41:13.12 ID:QTP5c5Tc
なんでPSPにしたんだよ。
518それも名無しだ:2011/03/13(日) 05:02:43.80 ID:U48kgtUC
スピリッツは100円
519それも名無しだ:2011/03/13(日) 07:22:09.17 ID:j5bY7t8o
Wii エミュ最高!
520それも名無しだ:2011/03/13(日) 10:06:28.86 ID:lb4TV3bq
>>518
ざまぁw
521それも名無しだ:2011/03/13(日) 14:18:31.38 ID:mzow5xYy
>>517
全くその通り。出先でも遊びたい要望があればPSPで出せばいいのにね。
522それも名無しだ:2011/03/14(月) 10:04:51.48 ID:BEy1AeKd
PSPが一番売れてる
wiiとか言うゴミはぜんぜん売れてない
523それも名無しだ:2011/03/14(月) 15:32:52.74 ID:dEr3kXT/
実際にユーザーが求めてるのはPS2版だったんだろうけど、
業界の都合でベストな選択ができなくなってるのがなんとも。
524それも名無しだ:2011/03/14(月) 20:36:47.36 ID:i2MHcHsv
今PS2で出せたとして20万売れたのかね
525それも名無しだ:2011/03/14(月) 21:25:20.79 ID:MNBOs1QW
>>524
無理だろうねwPS2を今稼働してる人なんてそういないだろう。
PSPに文句言ってる奴は現実的でない
526それも名無しだ:2011/03/14(月) 21:30:52.40 ID:zjwIr4Ju
ゲハの話題の中、すまない。
ゲハの話じゃないがこれだけは言わせてくれ・・・


こんな似非SDガンダムのゲームに三国伝なんか出すな!
527それも名無しだ:2011/03/14(月) 22:26:52.40 ID:qhFfTtq7
Gジェネに三国伝を出すなって事か?それとも、こんなGジェネに三国伝を出すなって意味か?
後者なら理解できるが前者は文句言うほどでもないんじゃないと思うが
528それも名無しだ:2011/03/14(月) 22:36:30.20 ID:oYvfeW2M
三国伝みたいなのがアリなら最低限騎士ガンダムと武者ガンダム出して欲しかった
529それも名無しだ:2011/03/14(月) 23:32:50.52 ID:h8i9H1gz
そして宇宙適正なしの悲劇ですね
530それも名無しだ:2011/03/14(月) 23:34:27.62 ID:tUPpmWew
チートエンジンあるしそこはカバー出来そうだな
531それも名無しだ:2011/03/15(火) 07:21:52.82 ID:gUetD5So
>>527
両者だな
532それも名無しだ:2011/03/15(火) 12:49:05.94 ID:HS1azRhP
シナリオもクロスオーバー(混ぜただけ)にするのなら開発も
作品が違っても関連性がある機体で派生とかして欲しかったわ
533それも名無しだ:2011/03/15(火) 20:33:26.07 ID:M8evy1/V
>>532
カプル「・・・」
ムットゥー「・・・」
ズサン「・・・」
534それも名無しだ:2011/03/16(水) 11:47:53.33 ID:vBBTWT/Y
ウォーズからパワーアップしたワールドを遊びたかった
なにこの劣化版
PSPのせいか
535(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2011/03/16(水) 14:24:26.67 ID:dHSzRbmk
PS2で出せないんだからWiiに移行しろよ、と思ったけど、こういう状況の中で【だけ】PSP版が羨ましく感じる。
536それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:57:28.05 ID:KEO4SUFk
ワールドをフルボイスしてだしてほしかったな。それかF-ifのようなファンディスク的なのをBGM変更ありでさ
537それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:58:33.24 ID:KEO4SUFk
間違えたウォーズだ
538それも名無しだ:2011/03/16(水) 16:24:21.27 ID:10g4Y9TX
>>530
チマチマ進んで今D8まで来たんだが今回もユニバーサルエンジンあるの?
好きなEZ-8やハイ・ゴックがD入ってから全く使えなくて埃かぶってんだが…。
539それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:49:45.08 ID:+Z4nSaYB
EXステージの地形はラスト手前でバクゥが出なければ気づかなかった。
どう見ても宇宙だろ…
540それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:54:55.55 ID:ebUAxTwI
Gジェネは似非SDガンダム・・・
541それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:02:25.73 ID:SORYH8b0
ワールドで完全にスパロボになった

が、もともとトムクリなんかに
原作のオリジナルストーリーを超える作品なんか作れるわけ無いと思ってるし
同人ゲーと思えば普通の作品レベル
542それも名無しだ:2011/03/17(木) 07:08:01.82 ID:eoqDFSxt
>>535
バンナムも商売でやってんだからその辺は考えるだろ
今回のハード選択はGジェネ自体がハードごと買わせるようなソフトではないと自覚しているからこそだよ

自分らの立場をわかっていることは悪いことじゃない
543それも名無しだ:2011/03/17(木) 12:00:25.33 ID:t6alpS3r
>>541
クロスオーバーの事を言ってるんだったらスパロボにすらなれてないと思うけどな
スパロボで言うと無印とか第2次クラスのレベルだと思う
正直、同人と言うか個人が書いてるストーリーの方が面白い物が多いんじゃないかと思う
544それも名無しだ:2011/03/17(木) 16:42:46.33 ID:5/mu+rAI
あんまり葬式スレが伸びてないところ見ると楽しんでる人多数なんだな
545それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:58:11.03 ID:eQEJD85Y
やってない人多数だったりしてな
546それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:40:13.95 ID:ilLept3j
今回不満が多かった
一番はボイス、演出関連
マスターユニット選任時の声がなかったり
超一撃時のセリフがなかったり、あと連携によるセリフがないのも残念
喋らないのは論外 正直次は買いたくないとさえ思った
次はストーリー
スピリッツも宇宙世紀特化のはずなのに全然ストーリーつまみぐいだし
ウォーズの時は練られてなくてちょっとなんだこれとは思っていたけど
今回はさらに酷い
オリジナリティを出したいのならもっと練るべきだと思う
さすがにプロが作ってるんだからこのレベルは酷い
もう一つは設計、開発の意味不明さ
これは交換が出たときから諦めてるけどもう少し凝って欲しい
あとはBGMも酷かった
キャラ数は単純に増えてるから文句は言えないが原作再現のクルーくらいは用意してほしい
547それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:43:58.31 ID:ilLept3j
良かったことは寝転びながらプレイできたことくらい
機体数キャラ数は正直増えて当たり前と思っている部分もあるし
無印→ゼロ→Fのような正当進化はもう難しいのかもしれないが
頑張って欲しい
正直会社が頑張って作った感じは伝わらない
548それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:47:26.72 ID:nv8/cvRh
前半数行は同意するが、シナリオなんて気にしてる奴は購入した時点で情弱乙

スパロボ(笑)ノリでやって泣き見てる奴は基本情弱
549それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:07:35.29 ID:ilLept3j
スパロボやったことないからわからん
つーか情弱とかニューカスかよ
お前はシナリオはどうでもいいっていうのか?それとも糞だって知ってて買わなかった情強さんか?
シナリオこそちょっと力入れるだけでデータ容量食わずに良作にできる一番手っ取り早い要素だろ
葬式会場でそういうこと言ってるやつはなんなの?工作員なの?社員なの?
550それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:32:35.05 ID:nv8/cvRh
社員(笑)工作員(笑)
過去作やってながらシナリオなんかに期待しちゃうアレな人には分かるはずがないですよねwww
551それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:07:26.02 ID:5/mu+rAI
じゃあ聞くけどシナリオどんなのがいい?
552それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:09:28.94 ID:5/mu+rAI
今回キャラに関して言えばかなり豪華だけどね
553それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:09:38.16 ID:eQEJD85Y
俺はもう一度ウッソとフロスト兄弟が戦うシナリオがいい
554それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:24:59.93 ID:ilLept3j
>>350
期待などしていない
最低限のレベルにすら達していないって言ってるの

どういうストーリーならいいかっていうのは一ユーザーでしかない俺には難しい質問だが
俺ならもう少し設定を重視するわ
宇宙世紀なら綿密に絡み合ってるんだから活かせばいいし
アナザーもキャラの性格とかを活かしたいわ
フロスト兄弟や三バカ乱発は前作でやったんだし
もう少し考えてもいいだろ
期待以前の問題
555それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:31:35.90 ID:ilLept3j
それに過去作って言っても全部が全部酷かったわけではないだろ
無印はガンダム詳しくなかった俺にはいい導入になった
特にカリフォルニアベースやら野球ドームに隠れたり細かかった
ゼロなんかはアニメ放映以前の出来事もステージ化されてて感動した
Fはボリュームが半端でなくて長く遊べた
ターンエーの尻切れトンボっぷりはがっかりしたが
ネオだって今作よりは練られてたし
本格的にダメなのはスピリッツ以降だと思うけどね俺は
556それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:43:48.53 ID:eQEJD85Y
おまえひっしすぎ
557それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:45:15.93 ID:ilLept3j
当たり前だ
好きなゲームだし楽しみにしていたんだ
558それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:11:43.30 ID:4z1YLDd0
Gジェネでクソゲーと断定出来るのは無印とクロドラくらいだな
559それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:10:31.22 ID:gSltOxh+
とりあえず、〜だから仕方ない。と思わせれば勝ちなんだそうだ。

あと同日発売の中でも真っ先に中古が並んだのもこれだ。
まともなやりこみ要素がヘルモードしかないのがダメ。
攻略方法が、攻撃上げて殴るだけっていうのもね…
560それも名無しだ:2011/03/18(金) 01:25:35.94 ID:VT8U4008
ふぅ…、漸くユニットコレクションを100%にしたぜ…
此処まで辿り着くのに苦労したわ
561それも名無しだ:2011/03/18(金) 02:11:37.62 ID:f8C6eY62
Fみたいに全作網羅目指す勢いのGジェネまだ?
562それも名無しだ:2011/03/18(金) 02:32:01.71 ID:Fx4jQ+Vj
シナリオは一本の線じゃなく点でみると悪くない気がするが、
どのステージも二回目のブレイク起こすと最初にいたゲスト軍が空気になるのはどうにかならなかったのか?
563それも名無しだ:2011/03/18(金) 06:29:38.06 ID:Gl76qvPo
>SDガンダムGジェネレーションWorld ムービー集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13798123

しょせんキャラクターゲームに
どんだけ高望みなんだよ
ここまでやれば十分だろ
564それも名無しだ:2011/03/18(金) 06:43:24.97 ID:KJC6m63G
>>563
ゴッドVSターンXは素晴らしいなw

だが、全体的に見ると
不十分だ。
565それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:25:25.25 ID:thh9K6gE
Gジェネに原作再現ストーリー期待してる人っているの?
それならアニメ観てたほうが面白いと思うんだが。
だがしかし、クロボンシナリオでF91のBGM流したり、ポケ戦シナリオでの浪川ナレーターは良演出だった。

自作以降は謎めいたオリ主人公とオリMSを主軸にした話で
かつ他作品同士クロスオーバーさせながら進行させてくシナリオがイイんじゃね?
それとパイロットのMPシステム廃止してスパロボの気力システムに変更で
敵のターンでも使える精神コマンドとか付いたら満点だわ
スパロボの良いとこパクっても何も問題無いんじゃね?
566それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:26:52.38 ID:KJC6m63G
原作再現ものはもうお腹いっぱい
567それも名無しだ:2011/03/18(金) 07:46:07.59 ID:/kP4ne91
今回設計がやたら詰まんないっていうかパターン少な過ぎだよな
開発と交換あればいいじゃんってレベル
後種ステージ大杉
568それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:20:50.59 ID:J6eAUVWi
>>564
あのムービーの何処が良いんだ?
映像の綺麗さか?
569それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:24:45.44 ID:FrTtMSxE
声無しキャラ多すぎて萎える、セリフもワンパターン、F91は残像出るようになるとラフレシアのビーム音
ユニットコレクションは簡単すぎて笑うし、チャレンジは簡単すぎて屁がでるわ
570それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:33:07.96 ID:/kP4ne91
ムービーはNEO、種がレベル高い
それ以降クォリティが明らかに下がってる
571それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:40:30.04 ID:pcJt2BZ5
昔のジージェネの方がよかった〜
572それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:58:45.59 ID:CVWIIT/3
戦闘前会話のボイスはいらないわ
あれ無くせば今回声無しだった奴の何人かは声入れられたんじゃないの
>>565
個人的にクロスオーバーはスパロボでお腹いっぱいなんで勘弁してほしい
573それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:56:28.39 ID:24NgJxzB
いや、スパロボはガンダムだけじゃないから
574それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:22:42.03 ID:hI/Ik8s+
>>565
さすがにもう原作再現はおなかいっぱいだけど
Fでの非アニメ化作品のストーリー再現で、その作品を知った人は結構いると思うよ
その点は評価できるところだと思う
オリジナルもギャザビ系列のノリとかモノアイガンダムズみたいな
独立した作品になってるレベルならやってみたい
575 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/18(金) 12:18:12.29 ID:Jhgy+5Gv
原作再現しなくていいならガンダムじゃなくていいじゃん
576それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:21:25.61 ID:24NgJxzB
原作再現見たけりゃアニメ見ろってことさ
577それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:36:00.20 ID:BYBCVFoB
>>570
同意。ムービーはNEO種から明らかに劣化してる

PSPだからとかじゃなく魂ウォーズも劣化してた
578それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:48:47.55 ID:/kP4ne91
ブレイクトリガー発動させる度にその前の敵勢力の不自然な空気っぷりが酷いよね
お前らもこのステージで絡んでるんだから出てきた奴らに反応しろよと思った
579それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:40:40.47 ID:thh9K6gE
>>570>>574に禿同しとくわ
モノアイガンダムズやった事無いが、NEOではカッコ良くてかなり改造したな

NEOはスペシャルアタックだったっけか
目立たない様な量産機にも必殺技的な武器用意してあって
MSひとつひとつを大事にしてたのが好感度大だったわ
580それも名無しだ:2011/03/18(金) 16:50:48.29 ID:yNcnXOtU
スペシャルアタックにも明らかに演出にも差はあったがな・・・
581それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:35:15.36 ID:KJC6m63G
>>570

「天使と悪魔の対決」が俺の中では最高
582それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:07:52.16 ID:5kheR7Wd
今回のアストレイブルーフレームを出すぐらいならレッドフレームだけでよかったよなと思ってしまうんだ…
583それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:57:36.70 ID:nnHs1oK7
ウォーズみたいな感じでキャラとユニット増加、UC参加だと思ってたのにがっかり過ぎる
システムは便利になってたけどキャラゲーなのに声無しは簡便して欲しい
584それも名無しだ:2011/03/19(土) 14:03:52.72 ID:d9HM7a7/
キャラゲー化するならとことんセリフとかボイスに拘ってほしい
第三軍出てきても元々関係のない勢力なうえ他の敵との絡みもないのはちょっと意味不明
今回色々なシリーズが混ざってしまった設定ならいっそ
なんだあの機体は!くらいの感じでよかった
なぜお互いの勢力を知っているのか、ジオン基地の裏に連合の砲台があるのか
585それも名無しだ:2011/03/19(土) 14:59:23.67 ID:PTyvMqBl
遺伝が無くなったのと、ユニットのレベルアップによる改造値がキャラクターのレベルに因らなくなったのは歓迎だが、
エースポイントのシステムは嫌だな。あのシステムだとやっぱり、戦艦に乗せて道場通いしたくなる。
普通にステージを消化していったらある程度はアビリティを習得させてほしい。

撃墜数ランキングによるボーナスはもっと控え目にして、
1機撃墜する毎に獲得できるポイントを増やしたり、ダメージを与えても獲得できるようにするとか、
逆にアビリティー取得にかかるポイントをへらすとか。

これはいらないかしれないが、戦艦クルーもその役割による働きによってポイントをもらえてもいいと思う。
通信なら射撃が命中したらポイント獲得とか。
586それも名無しだ:2011/03/19(土) 15:56:53.65 ID:igjedklS
経験値2倍とか経験値3倍とか
そういう戦闘教育に特化したパーツがあれば
わざわざ戦艦で道場に通わなくてもいいのにな
アレは本当に無駄な作業プレイだ
587それも名無しだ:2011/03/19(土) 17:06:49.25 ID:IEXN0FYT
ていうかアビリティの付け替えぐらいノーリスクにしとけよと思った
588それも名無しだ:2011/03/19(土) 17:20:52.40 ID:LP9zO3al
エースポイントは撃破のポイントが10倍になるだけで変わると思うんだよなぁ
ユニット関係の引き伸ばしが薄くなってる分、アレな感じ
589それも名無しだ:2011/03/19(土) 23:30:57.29 ID:oHUp2WsX
発売日組だが今日やっとノーマル全ステージをクリアした。
多分、遅いほうだろう。
てか、アプロディアとか、はるふぁすがんだむ()とかいらない。


普通にTV最新作である00の世界をベースにしてジェネレーションシステムが暴走して世界がごっちゃになっちゃったよ。

君はソレスタルビーイングの別働隊として各拠点での戦闘に介入せよ!!


て感じのシンプルな話で良いと思うけどな。実際、拠点とかいってもただのステージだし。
いい部分も多いけど、スッタッフロール見てるとバンナムかトムクリの小遣い稼ぎに満々と嵌ってしまったのかとも思った。
590それも名無しだ:2011/03/19(土) 23:33:31.35 ID:LZLIz9Wq
>>589
SEEDがあれだったしひとつの作品に力入れれなかッたんだろうな確かにハルファスはイランしクアンタがラスボスで良かった気がするが
591それも名無しだ:2011/03/20(日) 00:49:51.61 ID:cahqOM6X
もう100時間はプレイしてるのに
全然使ってないキャラがわんさかといるなぁ
本当に良い暇つぶしゲーム作ってくれたよ
592それも名無しだ:2011/03/20(日) 00:56:49.49 ID:iKoCTI+U
ELS襲来で前作のラストのようにFINAL仕様のガンダム満載とかでよかったよな
593それも名無しだ:2011/03/20(日) 01:15:07.19 ID:pe0Hj6Al
正直ボイス無しならカットインくらい付けろよ
あれじゃ顔グラついてアビリティ付けれるだけで名無し兵と変わらないだろ。

あとマイキャラのボイスは無しに設定できるようにしてくれイラね。
594それも名無しだ:2011/03/20(日) 02:14:17.91 ID:d8+ir1S/
前回も00だったからねぇ
そもそもラストに版権持ってくるのはどうかとも思うからオリジナルは別にどうでもいいんだけど
exだけ抜き出して考えても話になってないのが
595それも名無しだ:2011/03/20(日) 04:10:49.43 ID:/7RixNR6
ていうか種ステージ多過ぎだろ
アストレイとかスターゲイザー合わせると10ステージあるとか
00なんて1stと2nd合わせても5話ぐらいしかないのに
596それも名無しだ:2011/03/20(日) 10:17:51.38 ID:hdVL2/sK
なぜ合わせるw
597それも名無しだ:2011/03/20(日) 10:20:02.18 ID:W1boU8pY
しかも種系は妙にゲストの種キャラで○○を撃墜とかそんなブレイクが多い気がする
598それも名無しだ:2011/03/20(日) 12:03:26.89 ID:KZp4jyjm
映画観るときに「この監督や出演者の今後のため映画館に観に行く」なんて奴いるかよ
そのときに観たいから観るんだけであって、既に終わった過去やあてにならない未来なんて
頭にない。常に「今」なんだよ

そもそも「次回作が作られないと」なんて消費者に考えさせて金出させる時点で
それは娯楽と言うより宗教に近い。市場として不健康だよん

欲しくないのにお布施してる奴はただの馬鹿
その金で作られるのはその欲しくなかったものの続編だよ。
メーカーを甘やかし続けた結果、
メーカーになめられて気の毒なことになったゲーム。それがGジェネだ
599それも名無しだ:2011/03/20(日) 13:35:33.76 ID:KgkYHEvp
予算が無いから仕方ない、って言い訳が一番見苦しいよな。
今回の携帯機としては、っていう言い訳もかなり見苦しいけど。
600それも名無しだ:2011/03/20(日) 16:52:26.84 ID:zRBfN6R2
相変わらずガノタの種アレルギーは見苦しいな
601それも名無しだ:2011/03/20(日) 17:15:10.07 ID:9PERIKUS
種花粉が多いとアレルギーにもなるよ
優遇するにしてもマンネリで食傷気味だから、今回はASTRAYに比重を置くとか工夫してほしかった
602それも名無しだ:2011/03/20(日) 17:57:16.86 ID:d8+ir1S/
まぁ、100話に外伝2つだからなぁ
603それも名無しだ:2011/03/20(日) 18:24:38.69 ID:ZINLjBBh
>>598
そういうのってGジェネに限らずほとんどのゲームにあてはまる気がする
604それも名無しだ:2011/03/20(日) 23:06:58.03 ID:Ebgjfgd6
本スレが完全に雑談会場になってるな。
まあ分かっていたが、寿命の短いゲームだったな。
605それも名無しだ:2011/03/21(月) 04:23:17.79 ID:MVUAINWB
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
クリアまで攻略サイトも2chもみないことにしてたがもう我慢できね
コレクション95%きて刹那で最後は貧乏姫かとおもってたらシルエットが違うwwwwwwwwwwww
2chみたらEXのオリキャラとかいらねええええええええええええええええええええええ
606それも名無しだ:2011/03/21(月) 05:43:45.68 ID:GaCGmqCD
PSPだし、しょうがない
607それも名無しだ:2011/03/21(月) 05:48:12.62 ID:JibkpSO8
>>601
アストレイのがっかりぶりは筆舌に尽くしがたいな
スピリッツのコロ落ちより扱い酷いじゃねーか
608それも名無しだ:2011/03/21(月) 05:58:09.93 ID:4v6B98Lq
アストレイはBGMは参戦キャラ各自に専用曲用意と破格の扱いなのにな
優遇するなら人数機体数用意して欲しいし、冷遇するならBGMも絞れと
609それも名無しだ:2011/03/21(月) 06:37:12.44 ID:GbABL7wD
アストレイもジオフロに比べりゃかなりマシな方。三作品連続で6号機エイガーだけだぜ?
ゲラートとかフェンリル隊の方がずっと使いたいのに一回もGジェネに出たこと無い
610それも名無しだ:2011/03/21(月) 06:38:48.22 ID:QqZC0QEX
シャルロッテちゃん・・・
611それも名無しだ:2011/03/21(月) 07:10:09.60 ID:MIYFYD6j
>>604Gジェネスレなんて毎回そんなもんだろ
何か聞かなきゃいけないほど難しいゲームでも無いし
魂みたいに愚痴と要望ばっかの失敗スレもどきになるのが良いのなら知らんが

レス見る限り不満の大半はPSPで制限かかってるのが原因なんだな
wiiだけじゃ売上が不安だからとはいえなぁ・・・
612それも名無しだ:2011/03/21(月) 09:56:49.70 ID:qNheu6Tg
Fをベースに原作ストーリーと機体・キャラ追加だけしてくれりゃよかったのに
最近のGジェネは何がしたいかわからん
ガンダムだけでスパロボみたいにしたいの?無理だから諦めろよ
613それも名無しだ:2011/03/21(月) 10:29:01.42 ID:1Vx1gTdJ
地味なレッドとブルーのノーマルだけとか無印アストレイの参戦意義ゼロだったな
ガーベラストレートがかっこいいだけだった
614それも名無しだ:2011/03/21(月) 11:46:05.53 ID:64PP6a0P
パワードレッドとかセカンドL使えるかとわくわくしながら
アストレイ系の開発した時のガッカリ感は凄かった
615それも名無しだ:2011/03/21(月) 14:14:56.29 ID:6198WT4/
レッドフレームはまだいいじゃないか

ワクワクしながらブルーフレームに期待した人たちなんて…
616それも名無しだ:2011/03/21(月) 18:00:47.33 ID:hS8yAxc9
EN回復パーツ付けて帰艦禁止+支援禁止くらいやらないと手応えがなさすぎだわ
617それも名無しだ:2011/03/21(月) 20:08:16.98 ID:9kqiJlvV
やられても金があれば復活できるようにすれば、敵の強さとか自重しなくてすむだろうに。
618それも名無しだ:2011/03/21(月) 20:15:29.13 ID:WYtugAns
FEみたいにゆとり化するだろ
619それも名無しだ:2011/03/21(月) 21:00:31.25 ID:1Vx1gTdJ
Gジェネはもともとゆとり仕様化してるだろ
620それも名無しだ:2011/03/21(月) 21:23:05.72 ID:6198WT4/
簡単なマップ繰り返しで強化できるからなぁ

それこそこだわりも何もなければエクシアベーシックか
インパルスベーシックあたりから開発できるガンダム系量産でごり押し可能だし
621それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:02:51.77 ID:MVUAINWB
Gジェネ自体がゆとり用じゃねーか、スピリッツのハロシステムがなかなか歯ごたえあったけど
ゆとりが文句言いまくってるじゃないか、ウォーズでは無くなってたし
622それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:49:00.88 ID:L+J6XWw2
100%でやることなくなちまった
さぁ〜売るかw
ヘルロードですぐレベル上がるヌルゲー
シナリオなにあれ?バラバラすぎてわけわかんね〜し
ターンAなんてひとつしかねぇ〜じゃん・・・
ブレイクはもういいよ・・・
623それも名無しだ:2011/03/22(火) 12:21:48.93 ID:R8DNoujA
今度のブレイクは味方も来るとか言ってたが味方来るブレイク少なすぎんだろ
624それも名無しだ:2011/03/22(火) 15:57:02.55 ID:sZxcTkmj
大体お荷物か泥棒なので邪魔
625それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:38:56.74 ID:rX3Dg177
ブレイクトリガーつまんな過ぎて吹いた
こんなのならNEOみたいに完全オリジナルストーリーにしてくれた方がまだマシだわ
626それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:51:07.50 ID:1SsgSiQM
今回生産登録しなくても100%になるから簡単すぎ
627それも名無しだ:2011/03/22(火) 21:52:53.29 ID:mb7gc5OB
高難易度モードつくったからそういう面での引き伸ばしする必要が消えたんじゃね
628それも名無しだ:2011/03/22(火) 23:09:38.88 ID:1WjaI/yZ
こっちのレベルとかアビリティ習得具合によって敵もレベルやアビリティとか
強さを変える仕様にはできなかったんだろうかねぇ
629それも名無しだ:2011/03/23(水) 09:40:04.11 ID:XlmS/Gi2
>>621
確かに無双もいいけど難しい部分があってもいいよな
630それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:00:03.38 ID:frrXcnPa
・超強気とか超一撃の100%クリティカル
・チャンスステップ
・強制的改造
ここら辺やっぱいらいないわ
631それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:57:08.53 ID:xAdEGmUX
ステージ構成を年代順にするだけでかなりマシになる
632それも名無しだ:2011/03/23(水) 15:26:59.23 ID:GUhKwy6G
ユニットレベルFまでの1〜ACE制に戻して欲しいんだけどな・・・
ACEになったユニットの全体的に強化された感じが好きだったのに
633それも名無しだ:2011/03/23(水) 15:31:31.37 ID:j2CaOYiY
>>630
スパロボにチャンスステップが輸出される時代だからもう無理だと思う
634それも名無しだ:2011/03/23(水) 20:31:39.55 ID:dHyULwqs
「連撃」は精神コマンドだからチャンスステップより制約があるだろ
超一撃+チャンスステップのバランスの悪さとは一緒に出来ないとおも
635それも名無しだ:2011/03/23(水) 22:46:27.10 ID:ZieyKbVy
超一撃を無しにして超強気はクリ率アップと反撃時盾使用、近接武器火力アップのみ
チャンスステップはリーダーとマスターのみで回数は一回のみとか
どっちかを手直しするだけでもマシになるような気がする
636それも名無しだ:2011/03/24(木) 09:01:18.07 ID:xyaNb13I
むしろ連撃使ってた人いるの・・・?
637それも名無しだ:2011/03/24(木) 10:58:23.72 ID:eo/a7hHz
覚醒の仕様が変わったせいで覚醒兵器だけ無駄に避けづらいな
全体的なバランスが難しくなるならともかく一部の連中にだけデメリットが生まれるようなのはいらね
無覚醒キャラが覚醒兵器避けたかったら一つアビリティ枠消費しろってか
638それも名無しだ:2011/03/24(木) 16:38:09.14 ID:w+HoT8Rd
ハイネのこの扱いなんなんだ?
声無しのくせに使えないだけじゃなく専用グフまで使えない始末

ディアッカやカガリはまだいいが
DLCはないみたいだし、FIFみたいな追加ディスクでも用意してほしい。ハイネグフだけでもほしいし
639それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:50:54.40 ID:f1o62IdY
シャイニングガンダムを開発して喜んだらフィンガーソードのカットインが削減されてて感動が半減したでござるの巻
640それも名無しだ:2011/03/25(金) 19:03:48.68 ID:jt+9ec8h
超強気とかチャンステとかは別にいいけどウォーズで制限ついたわりに結局出撃即攻撃出来ちゃうからさらにヌルいっていう・・・
スピリッツあたりまではまだ一部以外ENに余裕あるゲームじゃなかったからマシだった
641それも名無しだ:2011/03/25(金) 23:18:18.36 ID:5BzWtwAo
スタッフのオナニーが垣間見えるな、オリキャラの小娘どもの魅力値がハマーンより高いとか
自分たちのキャラ偏愛してるんだろうなあ笑
642それも名無しだ:2011/03/26(土) 02:12:05.32 ID:jW49yWY6
新しさではGジェネよりスパロボの方が10倍は期待できるな(100倍と言わない所が謙虚な姿勢の表れ)

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇のPV第3弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13961579
643それも名無しだ:2011/03/26(土) 02:19:00.82 ID:prHt3jk7
全然魅力的に見えなかったイノベイドが総じて高かったり
ルナマリアが9しかなかったり
魅力の設定はよく分からん
644それも名無しだ:2011/03/26(土) 02:35:38.49 ID:7o/X0+aL
>>642
MAP兵器のグラとか明らかに退化してるな
645それも名無しだ:2011/03/26(土) 08:41:17.33 ID:cAredNQK
>>643
劇中描写ならトレーズに30ぐらいあってもおかしくないよな
646それも名無しだ:2011/03/26(土) 09:56:00.58 ID:eWNRNM+F
>>643
魅力は見た目ではなくカリスマのことだから、指揮経験がないルナマリアが9なのは
不思議ではないが、ギレンが10なのは納得いかない。
647それも名無しだ:2011/03/26(土) 11:07:36.39 ID:aOTgz/rx
エルミナージュのフェイスロードみたいに画像取り込みしてそれをマイキャラに使えるようにしてほしいってアンケに書いてきた
今回テンションで顔変わらないぶん使いたくないようなグラのキャラが多すぎる
648それも名無しだ:2011/03/26(土) 11:43:55.31 ID:BKl9ZVN0
スパロボの方がSEをある程度使い分けれてて戦闘カットも進化しえるな
GジェネはGアーマーとかエルメス、F91のヴェスバーのビーム音くらいは変えて欲しかった
649それも名無しだ:2011/03/26(土) 12:26:37.73 ID:HVVQ0AIE
お気に入りの機体をあらかた育て終わったから
ブレイクやシークレットを全てこなしつつ、じっくりとステージ(?)をやってるが…
意味不明という言葉しか出てこないわ

超一撃イラネ
それとテンションでダメージアップさせるなら、スパロボみたいに全ての武器のダメージをアップさせてくれ。
ダメージが逆転して違和感が凄い
650それも名無しだ:2011/03/26(土) 12:29:37.81 ID:Knuuex0+
νガンダムとサザビーがなんでどんどん弱くなっていくの?
今回CCA直後のユニコーンが出たから調整なのか知らないけど、サイコフレームのアドバンテージ考えたら
いくらかでも強くなってておかしくない気もするんだけど。
そのサイコフレームも、やっとデフォで搭載されたみたいだし。
カットも何回使いまわすんだか分からん。Ζとかも微妙に弱体化してるし。

あとオリジナルのフェニックス系がどうたらとか、そんなのいいから
どうせオリジナル出すならガンダムMKWとかタイタニアとかのIF機体の線をもっと出して欲しいね。
最近のGジェネはマニアックさが薄れて、力の入れてる作品もなんか偏ってんだよなぁ…
651それも名無しだ:2011/03/26(土) 12:49:49.17 ID:HVVQ0AIE
>>650
Hi-νやHWSとの兼ね合いだろ
νを強くしたらHi-νを更に強くしなきゃならない…更にV2は…
普通のνを弱くするのが手っ取り早い
652それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:10:05.87 ID:goVA+Rr0
ビームコンヒューズなくなったせいでZガンダムかなり弱くなってるよね
性能も微妙だし
あとハイメガキャノンがマルチ攻撃じゃないのはおかしい
653それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:03:15.42 ID:Knuuex0+
>>651
そこなんだよ、単純な強さで調整するんじゃなくてさ
HI-νなんかは言うなればνの完成版なんだから、数値じゃなくて燃費効率や武装で差別化すりゃいいと思うんだ。
HWSはHPを14840×2じゃなくて、装甲分と破壊後は本体分にするとかさ、他のフルアーマーもそうだけど。
新作を前面に押し出すのは分からんでもないけど、最近のGジェネは旧作への思い入れガン無視って感じ。
ユニコーン強いのは分かるんだけど、V2あたりとバランス相変わらずおかしいね。
Ξやペーネロぺーが、時代の帳尻合わせで、ν弱体化とユニコーン登場に押されてヘンな強化されてるし。
ついでに専用機が無駄にHP多いし。νがアムロ専用Ζプラスより2000も下とか、何なんだ?って思う。

カットインもオリジナル機体をハデにするくらいなら、せめて主役機を新規に書き起こすとか。
でも前作からパワーアップしたのは「普通の攻撃」を無駄にハデにするだけ。
太すぎるビームだとか、やりすぎ爆発だとか…なんか小手先なんだなぁ。

>>652
ビームコンフューズは、無くすよりカミーユ搭乗時限定にするとかして欲しかったよね。
マルチロックも同意。痒い所に手が届かない、ヘンな伝統を持つゲーム。それがGジェネ…
654それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:27:50.09 ID:E9ekh2VK
ウォーズ辺りでも言われてたけどガンダム知らない人が作ってるんじゃないかと思ってしまう時がある
プルツーとマリーダの会話もないし、トビアのベーシックがX1ってのも違和感あるし

Fみたいなシリーズで歴史順に進むなら年代によって強さを変えないと変だと思うけど
今回みたいな世界がごっちゃとか言う設定なら主人公のガンダム系の性能は
ある程度横並びでもいい気がする
655それも名無しだ:2011/03/26(土) 19:00:16.16 ID:PCHW1A7P
ガンダムが分かってると感心させられるのが少ないんだよな
1stアムロとCCAシャアが対峙するのは面白いが
喋り方は1stでも話の内容は逆シャアと変わらないから違和感があった
656それも名無しだ:2011/03/26(土) 19:26:51.32 ID:xDmC7wjD
適当な作品もあるが逆に∀とターンXやたら好きな気がする、今のGジェネスタッフ
657それも名無しだ:2011/03/26(土) 19:51:58.08 ID:kCPsKA5x
∀ブレイク抜いたらステージ1つしかないじゃん
けど∀勢はゴッドフィンガーとかシャイニングフィンガー演出めちゃ多い
658それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:00:02.16 ID:RwHd7Jx4
トリロバイトさんがいるくせにグラブロさんがいないとか・・・
659それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:29:40.18 ID:HVVQ0AIE
>>652
そのかわりハイメガキャノンは消費ENが20〜30低いでしょ。
ただマルチじゃないってわけではないから
そういうモン(差別化)だとでも思うしかないね。
V2のメガビームキャノンやWガンダムのバスターライフルとかと同じパターンでしょ。
660それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:32:11.78 ID:AYs/JUmo
今回まさかCCAアムロが味方ゲストで戦えることってないのか?
全部敵として登場?

逆シャアシナリオ全部敵、EXステージでも一年戦争版とか……何か恨みでも
661それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:57:34.20 ID:XcaJp7XL
性能云々言い出したらアナザーの主人公機とかどう考えても弱すぎる
前半の期待も後半の機体も両方だが特に前半の機体は酷いわ
662それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:30:35.18 ID:prHt3jk7
>>646
その理屈はおかしい
明らかに指揮経験の無い各ガンダムのヒロインも12以上が大半じゃないか
まあルナマリアはどうでもいいとして、イノベイドが全員13なのが謎
663それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:55:33.07 ID:aGankI72
逆シャアシナリオは両方情けない奴視点
だが相変わらずティターンズ視点は皆無の冷遇っぷり
この点だけは納得いかんわ
664それも名無しだ:2011/03/26(土) 22:08:57.40 ID:2BqojqIi
魂のときもCCA最終面はシャア視点だったからな

スタッフの中にそういう人がいるんだろ
665それも名無しだ:2011/03/26(土) 22:19:25.05 ID:goVA+Rr0
>>656
パッケージで∀はぶってる時点で凄く好きとは思えないな
どっちかというと御大将が好きなだけっぽくみえる
666それも名無しだ:2011/03/27(日) 00:51:57.45 ID:FEgwFo/o
>>664
シャアと一緒になってアクシズ地球にたたき落として地球の生態系壊滅させたであろう直後の
ステージがエンジェルハイロゥの地球降下阻止シナリオとか、頭おかしいよなステージ構成担当w

……つか、つい先刻アクシズ落とし阻止しようとしたお前らを皆殺しにしたはずだよなウッソ君?
何でいきなり一緒に戦ってるんだお前ら
667それも名無しだ:2011/03/27(日) 01:58:27.89 ID:EBW2/pCT
そもそも、これEXはまだしもメインの方はステージの繋がりなんて無いんじゃないのか?
じゃ無きゃ、初っ端からシャア倒したあとにクワロト登場とか訳の判らん事しないよ・・・
668それも名無しだ:2011/03/27(日) 02:03:38.94 ID:AHxHxqQ7
ギンガナムがネタとして人気あるだけだからな
∀はムービーにもいない
669それも名無しだ:2011/03/27(日) 02:59:55.63 ID:+VK4ng9E
>>667
別ステージならまだしも同じステージでやっちゃってるからなそれ
状況的にはガンダム奪ったエゥーゴが敵のはずなんだが、何故かティターンズと戦うのはおかしい
敵キャラを操作して主役と戦うシチュはこういう場面でこそやってほしい
670それも名無しだ:2011/03/27(日) 06:37:57.71 ID:uoeFOKat
もう機体のレベル廃止しても良いような…
開発に関しては各機体ごとにに5段階の開発費用設定するとか
撃墜数に応じて実戦データがとれたからの方が説得力もあるし…
機体の初期性能差に不満も出たりするだろうけど、OPの種類や装備数の調整だけで解決できるかと。

ついでにキャラレベルもいらないな。ACEポイントでアビリティはおろか
能力数値まで補正できるのだし。

限られた戦力をどう生かしてクリアーするかが戦略ゲーの要素なんだけど
自由に戦力強化でき過ぎてRPG色が強くなってるのよね。
その割にはストーリーの再現性もオリジナル性も雑で低い。

魂以降、戦闘シーンの演出強化と育成システムの拡充が全てなんだろうけど
拡充されたシステムは精錬されてないから飽和して最終的に魅力半減。
機体レベルだけで攻撃力500近くできるのにOPやらアビリティいらんよな。
縛りでもしないと本当に無双ゲーになってしまった。
671それも名無しだ:2011/03/27(日) 09:50:14.26 ID:BEQhdTuU
好きな機体を強化したりといろんな運用できるってのもこのゲームのいいところだからなぁ
新たなオプションとか付けてもそれをしたらしたでやっぱ不満でると思うよ

ぶっちゃけGジェネってあんま戦略ゲーって感じでもないし
672それも名無しだ:2011/03/27(日) 10:43:17.94 ID:+yP0zdWl
レベル廃止より難しいモード出した方が早い
そういう意味ではHELLモードが気になってるんだけど難易度はどんなもんなの?
673それも名無しだ:2011/03/27(日) 12:18:57.01 ID:/q67aNVL
パイロットLVでの成長値UPが廃止されてるから
意識してLV上げないと面倒になる程度には難しい
674それも名無しだ:2011/03/27(日) 15:21:44.06 ID:UN8V/iAJ
生産リストに乗せる機体を増やすために開発ばっかりやってたらHELLはちょっと面倒だろうな
675それも名無しだ:2011/03/27(日) 15:25:28.80 ID:0MRk4o6t
面倒なだけは難しいとは違う
676それも名無しだ:2011/03/27(日) 16:58:46.07 ID:NPdeYV1f
超一撃の演出毎回毎回長いよないらんわ
677それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:30:06.26 ID:SK/+H1bH
じゃあ今回はウォーズよりも機体育てるの面倒って事?
ウォーズで弱機体で無双するのが好きだったんだけど
678それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:41:54.24 ID:NPdeYV1f
機体育てるのウォーズより全然はやいと思うよ
ヘルだとほんと糞早いし
679それも名無しだ:2011/03/27(日) 18:19:26.22 ID:SK/+H1bH
>>678
マジか
だとするとこのスレで言うのもアレだが個人的には買いっぽいなw
680それも名無しだ:2011/03/27(日) 18:56:19.56 ID:gQFHqAcf
オリキャラうざい

いや前作までは別に気にならんかったし何だかんだで愛着あって好きなキャラもいたんだが
今回はマジでおかしい。ハルファスやらバルバトスやら明らかに痛くておかしい方向に進みだして辟易だ
つーかさもGジェネ代表と言わんばかりのツラしてるマーク・ギルダーって何者よ
しかも見るからに悪役小物面キャラのくせにあの出しゃばり最強具合はどうなってるんだ
あの自重のないアビリティ構成はαの頃のリュウセイとか思い出すわ。GジェネのSRXか何かにでもしたいのか
こいつ携帯アプリか何かの方でもやりたい放題やってるんだって?よく知らないけど
681それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:38:38.82 ID:FEgwFo/o
とりあえず

 ハルファスガンダム
 バルバトス

別の悪魔にしろよ
アスタロトとか
ハルファスと語感似すぎだ
682それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:44:40.65 ID:2w9Dgw1Z
特に不満はない
でも一言だけ

カスタムサントラを付けておけよ!!!!!!
683それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:16:27.23 ID:s3C/EEVA
>>682
スパロボにも言えることだけど
ほんとこれに尽きるな。カスサンさえあればこの手のゲームならいくらでもできる
684それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:25:13.35 ID:0MRk4o6t
やらんのだろ
685それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:37:42.72 ID:BEQhdTuU
>>681
バルバトスは微妙だがフェニックス同様鳥関係だからじゃないの
てかアスタロトじゃアスタロスと被っちゃう
686それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:39:05.61 ID:NPdeYV1f
アスタロトは女神転生だけでいいよw
687それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:49:38.19 ID:BEQhdTuU
どうせならマルファスにすればよかったのに
混乱しまくるぞw
688それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:09:45.41 ID:ysbFsdsU
>>163
ガシャポンウォーズのCMでお待たせしまうま〜
は言ってたんだけどな・・
689それも名無しだ:2011/03/28(月) 08:00:55.21 ID:eddiCjjR
BGMが残念すぐる‥
師匠といい、ガロードといい、
W勢といい‥
プレイしててもノリが出て来ない‥
690それも名無しだ:2011/03/28(月) 08:09:00.73 ID:3Jwgl1nC
ヘルモードの途中だがもう飽きてきた
やっぱマンネリには勝てんか
691それも名無しだ:2011/03/28(月) 09:36:28.48 ID:533fZsKW
なんのために戦ってるかさっぱりわからん
このクソゲーw
692それも名無しだ:2011/03/28(月) 16:57:00.88 ID:52fP2ppr
1st勢の白熱戦とか酷いよなぁ
他にいい曲はいっぱいあるだろ、ていうか前作まであっただろ
693それも名無しだ:2011/03/28(月) 16:59:05.48 ID:5dSxIFKh
ノリス戦の曲がない08なんて・・・
694それも名無しだ:2011/03/28(月) 21:08:54.89 ID:gajAalPb
BGMと言えばWチームのテーマをいい加減個別に戻してほしいわ
ポータブルの奴をそのまま持ってくりゃ済むのに
シリーズ毎に2、3曲くらいの縛りがあるから難しいってのは分かるけどさ…

超一撃のシリーズBGMも特定の物しか残ってないし、惜しいよなあ
逆シャアメインテーマとか残しておいてくれよ
695それも名無しだ:2011/03/29(火) 17:32:48.60 ID:y1LAzycU
>>692
小学生の運動会に流れてそうなBGMだよなww
696それも名無しだ:2011/03/29(火) 21:12:36.23 ID:1w7MG+Su
BGMもそうだけど演出が少なすぎてへぼいわ
PSPで出すなよ・・・
697それも名無しだ:2011/03/29(火) 21:16:50.85 ID:ia+4aTFE
ブレイク、作業だなぁ
MAP兵器で削って、特定キャラにトドメを刺させる…の繰り返し
それはともかくとしても
その先に待ってるのは意味不明な展開という
凄いダレる
698それも名無しだ:2011/03/30(水) 15:18:33.52 ID:IyIAPkaE
正直、自軍がどっちの勢力かわからないシナリオが何個かあるな。
Aの「木馬出撃す」とか、Bの「隕石の後先」「溺没の宇宙」とか
699それも名無しだ:2011/03/30(水) 16:14:56.41 ID:Dh4f7CzN
しかし、何でBGMを個別に設定させてくれないんだろうな
同作品内のBGMでも違う曲を使いたいって言うキャラが結構居た
オリジナル曲はどうにも好きになれなかったんで変えたかったし
マイキャラBGMも半端な数しかないし、THE FRONTとマフティーの曲を使いたかった

以前、曲名を使うと金がかかるって話を聞いたけどサウンドテストみたいなのじゃダメなのかなぁ
700それも名無しだ:2011/03/30(水) 20:07:50.62 ID:H2RQHnCt
>>699
俺も思った。もしそれ(金がかかる)が問題だとしたら曲名なんかどうでも良いよ本当…
(曲名が知りたきゃwikiとかスレで聞くとかあるし)
最初のマイキャラ作った時に黒本基本曲が使えなくてマジで愕然とした…

正直、今回作は曲がショボい&好きな曲も微妙な編集のが多いんで
BGMオフにしてスパロボのサントラとかから持ってきた好きな曲をBGMにしてる。
(本体に繋いだイヤホンの上からipodに繋いだヘッドホン被る形で)
701それも名無しだ:2011/04/01(金) 04:26:42.50 ID:8MYXK23i
Iフィールドの強弱は無くなっても良かったと思うが、BEAMの3段階は残すべきだったな。
なんか微妙なのが多い
WゼロのバスターライフルとかヴェルデバスターのバスターモードがBEAM射撃で
Zガンダムのハイパーメガランチャーが貫通BEAMだったり
ここら辺は全てBEAM2って感じ
702それも名無しだ:2011/04/01(金) 06:55:15.91 ID:VczIzy3+
BEAMの属性もNEO方式で良かったんだ
703それも名無しだ:2011/04/01(金) 20:07:06.11 ID:f8XYOiao
NEO・SEEDだと憎きプラネイトディフェンサーも強化しだいで貫通1撃撃破とかできるからな
704それも名無しだ:2011/04/01(金) 20:20:43.64 ID:iFZ1mQHK
まあNEOは一番戦闘バランス取れてたからな強過ぎず弱過ぎずって感じで
あれを進化させずにいつもの糞バランスを続行させてる所を見るにそういう面はもう捨ててるんだろうけど
705それも名無しだ:2011/04/02(土) 03:44:39.11 ID:a/qIhOEH
プラネイトディフェンサーと言えば
ハイマットフルバーストが特殊射撃とか言って防げない事になってるけど、実際はアレ普通に防げるよなw
まぁホントは格闘武器も防げるんだけど
νガンのIフィールドが無消費の自動発生に対して、EN消費するわ特殊防御扱いで反撃できないとか
原作を踏まえると非常に不遇
いや、ゲーム的にνガンが優遇されてんのか
706それも名無しだ:2011/04/02(土) 09:33:47.28 ID:GCISbHh0
フィンファンネルバリアーを特殊防御に降格したら
数あるガンダムの中でも最高スレ持ってるのあのキ印連中発狂すんぞ
707それも名無しだ:2011/04/02(土) 09:40:55.38 ID:caP3ax1H
プラネイトは今までが異常に強すぎたんだろ
708それも名無しだ:2011/04/02(土) 12:31:56.32 ID:a/qIhOEH
自動発動の無効や半減系の防御アビリティを複数持ってる機体がゴロゴロいる今
今までが異常に強過ぎたとか言って弱体化されてもw


どうせ特殊や覚醒で普通に抜けるんだし
709それも名無しだ:2011/04/02(土) 15:28:22.41 ID:oJiCrafA
プラネイトより特殊が強すぎるな
小型ビーム兵器のくせにIフィールド抜けるとかありえんことが起こってるw
710それも名無しだ:2011/04/02(土) 15:59:11.34 ID:2toEXCtn
ふと気になったんだけど、ドラゴンハングって何で射程5もあるんだろうな
伸びるからって理由で2か3くらいまでならありかなと思うけど5は長すぎね?
しかも今回の戦闘アニメ見ると普通の近接格闘攻撃なのに・・・
昔から射程5だった気がするけど、どうしてあんな設定にしたんだろう
711それも名無しだ:2011/04/02(土) 16:03:14.45 ID:XV+O3vq3
ハイパーハンマーとかも意味わかんないよな
ビームより射程長いとか
712それも名無しだ:2011/04/02(土) 16:43:50.56 ID:caP3ax1H
>>708
特殊以外の射撃全部自動で無効な上に山のようにわんさか出てくる奴が他の何処にいるんだよ
713それも名無しだ:2011/04/02(土) 17:34:26.43 ID:H7dN7TnQ
>>707
その通り

>>709
強すぎるというより多すぎる。
Vガンのブーツは実態弾でも良いと思うの
運命のブーメランはビーム格闘で良いと思うの
714それも名無しだ:2011/04/02(土) 18:21:19.01 ID:a/qIhOEH
>>712
それのどこが強いのかサッパリわかんねーわ
覚醒、特殊、格闘の射程が3以上の機体が腐る程ある今
プラネイトディフェンサーが自動発動しても、ビームコーティングと脱出のタイヤ付きの方がよっぽど強いわ
715それも名無しだ:2011/04/02(土) 20:29:48.81 ID:caP3ax1H
俺もお前の言ってることがさっぱり解らんわ
タイヤなんぞ実弾か格闘でぶん殴れば残骸にも等しい雑魚が脱出するだけで単なるスコア稼ぎの的にしか見えん
716それも名無しだ:2011/04/02(土) 22:49:59.61 ID:a/qIhOEH
で、ビルゴは格闘(何でもOK)か特殊射撃や覚醒系で殴れば、それで終了だろ
自動発動しても強くもウザくもない
むしろ自動発動じゃないと障害にすらならない
717それも名無しだ:2011/04/02(土) 23:02:38.91 ID:Z45wcxe8
お前の持論なんかどうでもいいスレチタヒね
718それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:03:52.12 ID:+G8Rn1wi
自分が汚名挽回したく・・・
719それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:18:36.24 ID:5cRJr6ZO
思うんだがヒイロに豪傑なんて言葉似合うか?
720それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:36:54.66 ID:+OVvt6f/
似合わないとは言い難いが似合うとも言えん
721それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:00:59.16 ID:5cRJr6ZO
ついでに思ったがシャッフル同盟には全員好戦と言う言葉が似合うと思ったが付いてるのチボデーだけか
あとマスターアジアには闘将が欲しかったなぁ
722それも名無しだ:2011/04/06(水) 01:23:50.86 ID:QlOJjXIM
結局、ボリューム不足は心配なかったな
中古の在庫も少ないし
723それも名無しだ:2011/04/06(水) 02:18:18.93 ID:l31i8bYl
しっかしこのスレ相変わらず過疎ってるな
724それも名無しだ:2011/04/06(水) 06:08:57.09 ID:SVherBsf
みんな、はなから期待してなかったしなw
725それも名無しだ:2011/04/06(水) 09:59:50.16 ID:V2mwyQ47
世で満足している人が大半ってことは
もう演出とボイスの復活は期待しない方がええのんか
726それも名無しだ:2011/04/06(水) 11:13:11.38 ID:1VDS0Kod
満足と言うか諦めてる人が多いような気もするが
ネットとかやらん友達は何か微妙って言って速攻で売ってたし
ここで文句言う人すら居なくなったら、もう終わりだとも思うけど
良い意味で文句が無いゲームなら良いんだけどね・・・
727それも名無しだ:2011/04/06(水) 11:52:11.58 ID:+4KFL3o8
ようやくヘルモードに入った。ザクがあんなに強いとは、戦艦も強くなってるし。楽しいなあ。

難易度については、最初苦労して段々自軍が強くなっていく過程が楽しいので、
変動式より今回の固定式で良いと思うが難易度はもうひとつ上があっても良さそう。

もしくは、敵のユニットやキャラクターのステータスにプラスできるのでも良いかも。
プラス10とかプラス70とか任意に。
初期値の値に指定された値をプラスしてやるだけなんで、そんなに難しくないのでは?
728それも名無しだ:2011/04/06(水) 12:57:17.10 ID:nC5mPdJi
アンチスレで書くことか
本スレでやれ
729それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:10:59.57 ID:/XGmWljY
>>725
不満は多いがダメと切る程じゃないし、良いところもある。
少なくとも葬式するほどのデキではない。

そう言う評価のヤツが多いってことだろ。
730それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:31:36.20 ID:/Bs7Wpml
まあ不満点は多いけど前作よりはマシだな
あとはこのままの路線で魂なみに密度高めてくれればいい
731それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:39:49.21 ID:i441FKAo
魂並み(笑)
F知らないゆとりか
732それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:47:32.07 ID:3ZEspHvJ
PS3部作は密度より機体シナリオの数を増やすボリューム重視の進化してただろ
というか初代から参戦作品群の密度は高かったよ
それを知らないとかお前こそゆとりだろう
733それも名無しだ:2011/04/07(木) 12:25:48.63 ID:c362g/ZU
F並、もしくはそれ以上に各作品、MSVのユニットやキャラを出そうとしたら
それこそF級のアニメーションとボイス無しを覚悟しなきゃいけない

そんな物はもう誰も望んでいないだろう
734それも名無しだ:2011/04/07(木) 12:40:59.29 ID:OHDnejrq
なんだよコレ、難易度Aの時点で簡単にクアンタ、∀解放、ストフリとかみたいな最強クラスのユニット揃って無双出来ちまってゲームにならねえじゃないか
PS2の初期の二つくらいは序盤結構頑張った記憶あるが今は完全に適当にユニット動かすゲームと化して何も面白くない
735それも名無しだ:2011/04/07(木) 13:09:23.14 ID:/rshNm+G
敵は全機歩 自軍は全機飛車と角
そんなゲームです
736それも名無しだ:2011/04/07(木) 16:16:59.53 ID:f5/ENbfu
宇宙世紀限定で、一年戦争開戦時から年代順にプレイしていきたい
鹵獲した旧ザクを泣きながらザニーに育てて、血反吐を吐きつつプロトタイプガンダムにしたい
つーか、「0」をリメイクするだけでいい
737それも名無しだ:2011/04/07(木) 19:11:02.19 ID:/rshNm+G
昔からのGジェネファンが未だにどっぷりはまってるのって
当時苦労しながらMS開発していく喜びを経験していたからだろうしな

たしかにシリーズ未プレイ層にとっつきやすい仕様にして新規開拓するのも大切だけど
最近の安易すぎるシステムはコアファンを産み出さない

Gジェネの面白さはステージ攻略ではなく開発設計
トムクリは思い切って大ナタ振るって欲しい
738それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:03:55.79 ID:/Tep35rl
ゲーム会社は、コアファンで金儲けなんて言ってるような
「余裕の有る時代」ではないと考えてる
739それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:21:06.65 ID:LUzYxfga
トムクソ社員乙
740それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:21:24.01 ID:/rshNm+G
そうやって初心者に擦り寄るシステムに偏りすぎても
結局本来のおもしろさに気がつかない新規層はリピーターにならず
幻滅したコアファンは自然と離れていく
終わるべくして終わる
741それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:58:00.49 ID:m5voUamC
開発の面白さがかなり低下したな
いくら話数が少ないとはいえ5話でいきなりV2ABが出来るとは思わなかった
742それも名無しだ:2011/04/08(金) 05:27:06.80 ID:7ybW5Zmi
攻略本買った
巻末のオリ機の設定画を見る
尼のレビューでデザイン絶賛されてたがあれ書いたの社員だろ・・
743それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:26:57.86 ID:nQ3e6QI5
>>739
トムクリに限った事でもない。
どのゲーム会社も>>738みたいに考えてると思う。
744それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:51:02.56 ID:k8WkEkff
コアなファンに媚売った末路が箱○だからな
745それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:21:09.24 ID:FjBXl4Wj
最近PSP版買ったけど操作に慣れれば慣れるほどロード音が煩くなるな
カーソルを合わせてガー、移動させてギー、攻撃してガゴー、ターンエンドでギ(ry
中途半端なインスコ機能なんていらないからDL版出してください
746それも名無しだ:2011/04/10(日) 13:52:51.65 ID:uo0qWM2u
>>745
ヘッドホンつけてやれよ。音気にならなくなるぞ。
747それも名無しだ:2011/04/11(月) 04:25:43.25 ID:jiaaRf18
魂の時にボリュームの少なさに対する信者の擁護が「Fは3作目」だったけど、
魂から数えて3作目になる今回はどれだけのボリュームに出来たわけ?
748それも名無しだ:2011/04/11(月) 05:42:09.38 ID:4+uDL3p4
未だにF信者多くてマジビビる
声やMSのモデリングなどかなりの部分が終わってたのに
過去美化しすぎ
749それも名無しだ:2011/04/11(月) 06:48:33.51 ID:jiaaRf18
750それも名無しだ:2011/04/11(月) 10:02:55.77 ID:JVkhV4WO
>>748
優先順位が違うから…
751それも名無しだ:2011/04/11(月) 12:09:57.15 ID:xoAUXCBM
Fは機体数もそうだがステージもいいぞ
ブレイクとか変なオリジナルシナリオもないし
やたらはしょったりせずちゃんと原作再現してる
752それも名無しだ:2011/04/11(月) 12:26:44.46 ID:XW4Ys10p
自己満足の極みみたいなゲームなんだから
機体、キャラ、BGM、マップは多ければ多いほどいい
ゲームとして糞でも別に気にしない
753それも名無しだ:2011/04/11(月) 13:56:35.99 ID:xJi+zJOa
レベル上げて開発、機体同士掛け合わせて設計とか時代遅れもいいとこ
もういい加減新しい要素入れて欲しいわ
754それも名無しだ:2011/04/11(月) 14:37:31.13 ID:baEhC1mZ
Fが持て囃されるのはそれだけ、
「Fの声やボイスを進化発展させ、F以降に発表されたガンダムのシチュエーションモードが出来るヤツ」
を期待してるやつが多いってだけで、
Fそのものに固執してるわけでもないと思うんだがなあ。

>>753
Gジェネ以外やったら?
755それも名無しだ:2011/04/11(月) 16:44:40.25 ID:WCvY7esw
Fはシステム周りが糞過ぎる
粗悪品のマイナー機体が多いだけで、そいつらを態々育てる過程を全く考えられてない
シナリオ選択〜会話〜(前哨戦〜)の流れが飛ばせないからレベル上げのテンポが悪すぎ

PS3で出さないのならPのシステムからハロランクを抜いて、シナリオ数を増やすぐらいで十分だわ
756それも名無しだ:2011/04/11(月) 17:08:46.92 ID:ZCDQCSqE
今やればFのシステム周りがイマイチってのは判るけどな
ただ、マイナー機体は望んでる人は結構いると思うけど
少なくともハロとかGジェネオリジナル機体よりは優先して出すべきだとは思うが
757それも名無しだ:2011/04/11(月) 18:06:34.97 ID:iCkzmKGM
むしろもっとGジェネオリジナル増やすべきだと考えている俺
ハロとかはいらんけど、タイタニアとかザンスパインとかマジセンスいいわ
758それも名無しだ:2011/04/11(月) 20:32:35.10 ID:2fw/AVgV
>>755
そりゃ、Fは過去作なんだし、そのまんまを望むヤツなんぞおらんだろう。
759それも名無しだ:2011/04/11(月) 22:32:54.53 ID:ZCDQCSqE
>>757
ちょっと言い方が悪かったかもしれない
自分もタイタニアとかギャン改みたいなのは結構好き
原作に沿ったようなオリジナル機体はいいけどフェニックスとかハルファスみたいな
どっから考案されたのって感じの機体はあまり好きになれない

最近だとオリキャラが妙に鼻に付くようになったって感じがする
個人的には名も無い一般兵みたいなのを使うのが好きなんで残念な感じ
今回はマイキャラが居て無理に使う必要がないんでまだマシだったけど
760それも名無しだ:2011/04/11(月) 23:29:06.00 ID:xJi+zJOa
1から変なオリジナル機作るくらいなら全部の機体にプロトタイプとマーク2作ればいいんだよ
761それも名無しだ:2011/04/11(月) 23:42:25.16 ID:o0w8/Ei3
>>753
ギレンの野望やれば?
762それも名無しだ:2011/04/11(月) 23:58:10.67 ID:D7ne8c3l
>>760
せめてベーシック機は色をグレーにするとかそういう工夫が欲しいよな
763それも名無しだ:2011/04/12(火) 01:04:34.60 ID:vWm2A9Wv
ストライクガンダム(ベーシック)PSD
764それも名無しだ:2011/04/12(火) 12:41:02.02 ID:xB7h4Unk
ベーシックストライクやインパルスは換装有りでPS装甲無しにして欲しいな
765それも名無しだ:2011/04/12(火) 23:26:17.97 ID:Hdm/YvlC
>>753
同意。
766それも名無しだ:2011/05/05(木) 04:28:08.01 ID:fdmxBDg2
クロスオーバー()の割に全然クロスオーバーしてないなGジェネは
それならFの原作重視にしたほうがいいに決まってる


Zやったけど、コーラサワーがオレンジと絡んだり、ロイドにサイダーとかソーダとか言われたり
オレンジの戦闘ボイスに対ガンダム用の台詞があったりとか、

ガンダムだとヒイロに刹那が「訂正しよう、お前もガンダムだ」って言ったり
クロスオーバーってこういうのを言うんじゃないの?
767それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:12:58.92 ID:TAd4RqKQ
F以降のGジェネがつまんない

Fに戻る

Fをやればやるほど色んな粗が見つかる

これが現状
768それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:23:51.09 ID:QBgvIdaT
そりゃFは古いからな、今やれば粗が見つかったりするのは当然だろう
それでも最近のよりはFの方がマシに思えるってだけで
769それも名無しだ:2011/05/06(金) 00:32:55.67 ID:dtTVCeKd
>>766
そもそもそういうのはスパロボでやればいいからな
770それも名無しだ:2011/05/09(月) 03:42:25.44 ID:Se1b063g
Fも後半は作業、とはいえ最序盤の貧困&戦力不足による緊迫感と開発設計の面白さは異常

粗も目立つしシステムも不便なとこ多いけど、Fが未だに支持されんのは、あの時点での作品をほぼ網羅して各作品の信者をある程度満足させたからだと思う

Fの時点でキャラゲーとゲーム性の両立って言う1つの到達点に達しちゃって、それでも補いきれない部分をFifで補完した訳で

あれから作品も増えたしFの純粋進化目指しても、戦闘デモやCVは現行作品並にしないと満足出来ない、かと言ってマイナーMSもマイナー作品も削って欲しくないが容量予算期間的に無理

ジムからボールが作れたり訳わからん開発系譜はうんざりするしな
そのうちザクからダイレクトでジオング作れるようになるんじゃねーかって邪推しちゃう

兎も角、Fの全網羅っつーコンセプトはもう無理だよ、あんなもん作った磐梯が悪い、たまに頑張りやがって
771それも名無しだ:2011/05/11(水) 07:01:23.41 ID:r9ELiii7
>>769
そうそれですむからな、スパロボもGジェネも別々にいいところがある
にもかかわらずGジェネで中途半端なクロスオーバーをやる必要性がない、
別作品のキャラが「あれがコロニーの新型か」とかテキストに出てくるだけで、キャラクターの名前すら呼ばない
その申し訳程度のクロスオーバーも、シナリオ1つ1つが別々で、全く別の話になってるから続かない

全話とは言わないから無理に他作品の機体連れてくるより、無難に原作再現しとけばいいんじゃないか。
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 11:59:28.17 ID:R9M6J4Av
>>770
まぁ、作品数も増えたし要求も増えた分応じるのは大変だとは思うが、
ゲームハードの性能も上がっているし、容量だって増えた。
PSPですら、UMD一枚の容量の限度はあれど、
メディアインストール分の駆使も考えればまだまだ拡張の余地はある。

また、Fだってあれを行き成り完成させたわけじゃなくて、無印、0と段階をおって完成させたもの。
一部データ・画像使いまわしなどを駆使し、例えばワールドを基点に
さらにボリュームアップしたものを・・・ってやってけば、2作くらい後には
全網羅の近似値は達成不可能とも思えないがな。
773それも名無しだ:2011/05/22(日) 14:11:27.65 ID:zVpWVLdd
Gジェネってキャラゲーだと思うんだ。
だから、BGMやキャラクター同士の掛け合い、ボイスなどの各演出をカット
しちゃったら方向性として終わっている。
ナンチャラブレイクとか、ファルファルガンダムとか、スパロボの出来そこない
はいらない。そんなのスパロボでやる。
Fのシステム周りを世界をベースにして、出てない作品追加してPS3で出して欲しい。
774それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:13:50.22 ID:WccDkNRd
そして飽きたと言うのだね
775それも名無しだ:2011/06/16(木) 01:41:14.15 ID:xXI54GsA
PSPだからな〜
PS3だったら動画のネタに困らなかったのに
戦艦とか演出やボイス減りすぎでネタが少ない

ブレイクはいい加減やめて欲しい
776それも名無しだ:2011/06/18(土) 10:35:59.67 ID:hnrfcDI7
ゴチャ混ぜでスパロボ風味のやるんならギャザビぐらいして欲しいよな
出来ないんなら作品数絞って、原作再現ステージ増やした方が良いと思う
777それも名無しだ:2011/06/22(水) 17:52:01.20 ID:tnuE0Z3n
つーかもうタイトル変えずに拡張式でやってくれりゃいいのにな。
1作品まとめた機体パッケージ1000円くらいで。まぁ儲からんからやんないだろうけど。
778それも名無しだ:2011/06/22(水) 20:48:50.36 ID:VALSn/ey
Gジェネの原点がそんな感じだったな

スーファミターボだったっけか
779それも名無しだ:2011/06/30(木) 18:24:52.95 ID:9zfv8Fes
Gジェネはオワコン
780それも名無しだ:2011/06/30(木) 20:58:37.87 ID:fgL1tlK6
>>778
あれ原点扱いするんなら原点はファミコン時代まで遡るぞ
あれシリーズの何作めかだし
781それも名無しだ:2011/07/01(金) 00:19:47.01 ID:DUuRknQw
最近のGジェネは腐ってます
782それも名無しだ:2011/07/02(土) 22:28:48.54 ID:Db+x+iTk
オリジナル展開はそろそろお腹いっぱい
逆に原作に忠実に原作の戦闘丁寧に追っていって欲しい
5〜10分で終わるステージがあってもいいと思う
そうでもしないと水泳部も活躍できない
783それも名無しだ:2011/07/02(土) 23:13:59.40 ID:rDiKpYzp
原作再現もとうにお腹いっぱい
784それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:06:33.80 ID:NiBPh08m
ショウ・ルスカを出せ
785それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:25:27.71 ID:+D9qhwDZ
バランスはこっちで縛るから対戦モード復活希望だな
786それも名無しだ:2011/07/07(木) 18:49:26.15 ID:yHEOlU6j
Gジェネなんて元から腐ってます
787それも名無しだ:2011/07/23(土) 02:36:35.84 ID:OhE96qtJ
ウォーズに増して、ラクシズ一味の依怙贔屓が酷いな
どこまでも、プレイヤーとラクシズ一味にボコられ続けるシンが不憫でならんわ
プロフで勝手に電波女スカウトされやがるし
和田のアニメ手直しする暇があるなら、魂から戦闘アニメ使い回してるクスィーとか全面刷新しろや
788それも名無しだ:2011/07/23(土) 09:53:59.42 ID:UsjH4wLL
EX除くと敵で出てくるフリーダムは1年戦争時代のシナリオに出てくるだけだからな>フリーダム
インパルスVSフリーダムのムービーぐらいあってもいいよなぁ、数少ない種死の見せ場なんだし
789それも名無しだ:2011/07/24(日) 02:16:29.30 ID:ujbnfCFU
ウォーズは調子くれて現れるチートフリーダムをボコれる点だけは評価できたw
790それも名無しだ:2011/07/24(日) 05:31:26.20 ID:PipxIvEb
>>788
あれ単なる劣化ウッソ戦法だから要らない
791それも名無しだ:2011/07/26(火) 00:14:45.59 ID:vv73Vs+2
>>790
それでも、種・種死のバンクだらけのお寒い戦闘シーンの中だと見られる出来なんだよ
種死なんざ、最終決戦は盛り上がるどころか盛り下がる有様
792それも名無しだ:2011/07/27(水) 12:40:31.05 ID:gT0WXUaM
>>791
つまり種、種死の戦闘シーンは最低レベルという訳ですね
793それも名無しだ:2011/07/27(水) 18:50:44.37 ID:0NAegpcj
あの戦闘シーンをVのパクリと指摘されたら
「つまらないイチャモン」だとか言って
初代ロックマンの雑魚敵を引き合いに出して擁護してたサイトがあったなぁ・・・

「つまらないのはどっちだよw」と・・・
794それも名無しだ:2011/07/29(金) 00:47:05.80 ID:tQoYJLi4
>>792
その通りです
言わせんな 恥ずかしい
795それも名無しだ:2011/07/30(土) 12:25:05.10 ID:NXU0Vh5h
馬鹿「種・種死の中では最高の戦闘シーン><」

ただの劣化Vガンダム

情けなwww
796それも名無しだ:2011/07/31(日) 00:07:18.00 ID:wNO4eiFS
劣化ザク、グフ、ドムに運命のシャイニングフィンガー、光の翼
和田にはファンネルつけて「ぼくのかんがえたむてきのがんだむ」
ウッソの戦法のパクリくらい許してやれよw
797それも名無しだ:2011/07/31(日) 02:44:54.13 ID:xMRyzwQ8
アレ、敵にエースパイロットがいてバンバン打ち落とされるとかないからホント蛇足だと思ったわ>スーパーwドラグーン
798それも名無しだ:2011/07/31(日) 03:00:18.64 ID:pfCftlGh
>>796
初代ロックマンの雑魚を引き合いに出して擁護するのが滑稽だった
799それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:06:30.00 ID:EixWrKXX
>>791
凄い情けない
800それも名無しだ:2011/08/04(木) 17:58:32.49 ID:0W92KKxx
種厨はホント情けないなぁw
801それも名無しだ:2011/08/06(土) 02:37:03.71 ID:X/Drz5xS
バンク使い回してばっかだった種シリーズで数少ない金のかかった戦闘シーンでした
種シリーズなら、これで十分擁護になるってのになw
802それも名無しだ:2011/08/06(土) 08:55:09.51 ID:3hqoYHao
最近のGジェネってMSV全然出さないよな
種とか00とかMSV結構あるのに
803それも名無しだ:2011/08/14(日) 08:48:13.78 ID:5GFcg5vS
種のスターゲイザーなんかはMSVみたいなもんでしょ
00はともかく、これ以上種を贔屓してどうすんのさ
804それも名無しだ:2011/08/14(日) 09:44:09.18 ID:mTcjAd77
どうすんのさって……出て欲しいだけだろ?
あくまでもスタゲはスタゲだし参戦した程度で贔屓はねーよw
805それも名無しだ:2011/08/14(日) 15:16:58.51 ID:YN17qZjN
一年戦争の外伝ばっかし増えてくからなぁw
806それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:31:59.30 ID:BfoYmhCA
いちごだいふくはいつまで下手クソなんだよ
807それも名無しだ:2011/10/23(日) 15:56:11.03 ID:9+KYGTNo
最終シナリオ一個まえで流れる歌に完全に負けてるよなこれ
なにがガンダムに愛だかまったくわかんね。手抜きがか?
808それも名無しだ:2011/10/24(月) 01:14:43.39 ID:TFEF1Q+J
ウォーズまではあった演出を色々削りまくり
MSもほとんど増えてない
ウォーズで薄味になった部分はさらに薄味に
和田に乗ったキラの出番だけは無駄にある
まさにゆとり向けのGジェネ最低作
809それも名無しだ:2011/11/10(木) 01:02:27.17 ID:LZrecCRR
中古で買ってどんなもんかなぁと重いながらプレイしてみたけど、
ジェネレーションブレイクしても関係ない敵が出て来るだけだし、
クロスしてんのはムービーくらいだしでものすげぇつまんねぇなコレ。
GBAの方がまだしっかりクロスしてて面白かったわマジで。
810それも名無しだ:2011/11/30(水) 16:40:14.14 ID:arcvo6QP
ほう
811それも名無しだ:2012/01/16(月) 02:53:23.64 ID:GodiiPg3
>>809
台詞にしても原作の名言をただひたすら連呼するだけで意味不明なことになってるよな
シークレットハイネの登場した時の台詞とか電波にしか見えない
812それも名無しだ:2012/04/04(水) 18:06:04.46 ID:R1+QKbHS
まあまあ…3Dよりはマシだろう?
813それも名無しだ:2012/04/09(月) 00:59:42.29 ID:SFMV2E1C
ウォーズがひでぇと思っていたのも遠い昔
新作の機体が使えない以外は過去作の方が面白いって終わってるよな
814それも名無しだ:2012/07/13(金) 18:42:19.11 ID:evv5ot5t
マルチロック無し機体の殆どがマルチロック有り機体の下位互換なのがなんとも。
815それも名無しだ:2012/07/17(火) 18:57:11.47 ID:XcIgJgUU
ようやくミサイルが弱体化されたかと思いきや
こんどはマルチロック無双・・・
何だコレ
816それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:40:26.20 ID:XvzwmJcP
そんなマルチロックを
Gガン以外のアナザー主役機はみんな持ってる。

アナザー贔屓のトムクリエイト
817それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:58:01.56 ID:uadv7xFy
MSVとベーシックMS、ゲームオリキャラを徹底的に削除して
TV放映限定にすればFみたくシリーズごとのステージ普通に作れたんじゃ?
あとは魂が宇宙世紀限定にしたみたいに
G以降の平成ガンダム限定(せいぜいRX−78、Z、ZZ、ν、ターンAと
それに対応するライバル機体のみ登場)にすれば
チョイ役の量産機までかなりの数が登場させられる。
818それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:03:29.08 ID:dDpCEKXj
>(せいぜいRX−78、Z、ZZ、ν、ターンAと
中途半端な事すんなクズ。
本編の髭だけで良いんだよ。
819それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:28:47.73 ID:vm1TrL5O
さりげなくF91とVを除けものにしてるのに悪意を感じる
820それも名無しだ:2012/08/08(水) 22:05:35.78 ID:HiPoIDFA
>ターンAとそれに対応するライバル機体のみ登場)

遠回しに∀ガンダムのシナリオ等は収録するなとも言っているね。
821それも名無しだ:2012/08/13(月) 23:29:02.31 ID:2nzk//h4
いっそ原点のスーファミターボ仕様でwww
822それも名無しだ:2012/09/10(月) 05:58:01.94 ID:hs05Nfn/
サイコロガンダム無双じゃないですかヤダー
823それも名無しだ:2012/10/02(火) 20:00:27.03 ID:2DuBWJ9o
めんどくせーだけだなこれ
824それも名無しだ:2012/10/13(土) 22:56:52.71 ID:72ChOYjw
GジェネはPS三部作以降やってなくて久し振りに気になったのでワールド買ってみた。
面白いとは思うが、前作ウォーズより劣化したという部分はどこでしょうか
825それも名無しだ:2012/10/15(月) 21:46:27.52 ID:gmqE82sN
ぬるげー
826それも名無しだ:2012/10/27(土) 14:19:14.34 ID:51fJyBBF
OW反省会スレはないのか
827それも名無しだ:2012/10/28(日) 07:14:30.49 ID:oTUvcsfW
反省するところがない完璧なゲームってことさ
828それも名無しだ:2012/10/28(日) 20:54:21.10 ID:Miu/bVrD
それはない
829それも名無しだ:2012/10/29(月) 03:53:14.27 ID:qpmSxy6U
>>827
OWはやってはいるけど文句いいたいところが多すぎて列挙できん
830それも名無しだ:2012/10/29(月) 23:20:38.29 ID:u1m1yJ9t
ワールドから改善された部分ってある?
831それも名無しだ:2012/10/29(月) 23:31:32.74 ID:5C2sUkBL
ワールドやってない俺からしたら新鮮だったが
新規オリキャラ連中がいろいろ台無しすぎんな

最強ユニットがオリジナルつうのは原作間の最強論争対策でしゃーないところはあるけど
あんな変なの複数出すぐらいならゴッドハロなりELSハロなりつくって最強にしといたほうがよかったんじゃないの、と思わなくもない
832それも名無しだ:2012/10/31(水) 18:50:34.46 ID:Zvq+v7QD
ほらね
結局OWの不満点を挙げる者なんかいないじゃないか
そもそもなぜ今に至るまで反省会スレが立たないのか考えてみろ
833それも名無しだ:2012/11/01(木) 22:46:50.24 ID:861kT34r
AGEもUCも半端だし、また来年焼き直し版(あえて完全版とは言わない)が出るんでしょ?
OWはスルーでいいな
834それも名無しだ:2012/11/01(木) 23:30:36.19 ID:llKwzqn3
>>832
なんだこいつ
社員なのかな
835それも名無しだ:2012/11/02(金) 12:24:17.71 ID:dCi8LcEc
OWはFの足元にも及ばないゴミ
836それも名無しだ:2012/11/02(金) 17:29:14.11 ID:61sRfK/r
なんで今に至るまで反省会スレが立たないのかなぁ?
発売前に立つのが通例なのにね

ちなみに、OWは売り上げ好調なので「アンチスレを立てるまでもないほど売れてない」ってのは外れ
ソースは貼るまでもないだろう
837それも名無しだ:2012/11/02(金) 19:34:34.89 ID:QTT2csqp
>>833
ペースを考えると再来年じゃね?

ワールドと違ってユニット育成をどうやっても同じにできるってのは気が楽だと思ったわ
838それも名無しだ:2012/11/03(土) 03:21:44.90 ID:wKriVlaF
>>836
アンチにすら見放されたんだよ
839それも名無しだ:2012/11/03(土) 23:44:38.68 ID:q4kUNoEK
「発売日に」「定価で」買うのがアンチかよwww
いいお客様だなホントwwwww
840それも名無しだ:2012/11/04(日) 00:20:24.75 ID:ZtRHwrhP
OWの反省点ねぇ
道場プレイ前提なEXステージとかクルーキャラはMSでしゃべらないってぐらいか?
全MAP1回縛りとかやったら万能戦艦クリア前に買えんのかね?w
841それも名無しだ:2012/11/04(日) 10:08:38.10 ID:TcQtn9bg
>>837
>ワールドと違ってユニット育成をどうやっても同じにできる

どういうこと?
842それも名無しだ:2012/11/05(月) 22:10:38.18 ID:Q1l1zw2F
ワールドだと一気に20レベルとか40レベルに上げれば
+2とかでポイント振れるじゃない?
843それも名無しだ:2012/12/18(火) 10:57:05.20 ID:Cql6deSh
PSPのガンゲーのヌルシミュなんて買う層限られすぎて人いないだけだよ
844それも名無しだ:2013/01/11(金) 07:57:34.70 ID:YcxzViOw
ボリューム不足な感はいなめないな
Fと比べて、面数が少ないし、一つの面のボリュームが少ない
Fみたいな原作準拠の面じゃなくても良いんだけど
多階層マップが少ない。特に地上と空と水中の多階層マップの面とかが少ない

そして戦艦が似たり寄ったり
3チーム作れる戦艦が無いし、1チーム3人で3チーム作れる戦艦や1チーム5人だけど1チームしか作れないとか
戦艦によってバリエーションを増やさないと

あとオリジナルキャラをリストラすんな
PS版で使ってたキャラが居ないとかガッカリだ
845それも名無しだ:2013/01/11(金) 14:44:59.44 ID:FSUlOvwn
戦艦高すぎるだろこれ…
846それも名無しだ:2013/01/12(土) 12:37:56.78 ID:2E4klUYX
アプロディアとかコードフェニックスとかはいらんよな・・・
847それも名無しだ:2013/01/12(土) 13:01:12.82 ID:wReeVmpg
スペドラ出せよ
848それも名無しだ:2013/02/03(日) 19:06:17.73 ID:OLntcXBx
でそ重
849それも名無しだ:2013/02/10(日) 15:51:57.68 ID:O7CEbHOo
エディットできるならなんとか立志伝みたいに細かいパーツ選べて目があってほしい
カスサンのノーマライズとか同曲別キャラを継続再生とか
あとストーリーやらクロスオーバーは原作かいつまんだほうがマシ
ボスはNEOみたいにマスターとか生身の人間がラスボスのがマシ
850それも名無しだ:2013/02/10(日) 17:37:16.16 ID:8ht1Yh2Y
エディットキャラはなんつうか
各勢力のパイロット+クルーグラ使い回しでいいよなぁ

中途半端に名前ありキャラの服装だけってのがなんか微妙
851それも名無しだ:2013/02/12(火) 15:27:35.01 ID:HLlq2jGj
何年経っても
超強気BGMがTRANS-AM RAISERでなく00 GUNDAMだったのが口惜しい
00ガンダムは劇中BGMよりギャオネクストのCMの印象が強すぎるし
トランザムライザーなら劇場版刹那のBGMにしても違和感最小限に抑えられたし

ちなみに3Dからは触ってないので最新のでどういう選曲かは知らない
852それも名無しだ:2013/02/12(火) 20:20:59.24 ID:S3WLgtDb
よかったな
OWなら劇場版マイスター勢のデフォがfinal mission quantum burstだぞ

でもサントラとはアレンジが違うからグラハムとかをサントラからカスタムBGMしても微妙なんだよな
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/05/21(火) 20:08:33.97 ID:VtwwcyrL
てすと
854それも名無しだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1W2kQoFL
>>826
必要ない
時折本スレが葬式ムードになってるから
855それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:48:29.41 ID:BnT8wMPC
>>851
只働きだと思うなら辞めりゃいい
次拾ってくれる当てがあるんだろ
無職にさえならなきゃ人生何とかなるもんだ
856それも名無しだ:2013/11/29(金) 16:30:02.37 ID:0FzeVPav
そうだからな
857それも名無しだ:2014/08/14(木) 05:31:30.14 ID:rKQVEZjT
新作出るならブレイク系はやめてほしいな
後半ステージのかったるさが半端ない
858それも名無しだ:2014/08/20(水) 07:08:51.03 ID:K3QJhlXs
テンションアップの超強気以上のエフェクトとか
レベルアップの表示はやめてほしいな
反復作業が多いからイライラするんだよなアレ
地味でいい
859それも名無しだ:2014/10/14(火) 00:24:16.36 ID:wga3Smby
アメリアスが子供になっちゃうのは
制作側の逃げじゃないかと勘ぐっちゃうなぁ
860それも名無しだ
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) ズゾゾ
   (っ=|||o)

   |!!!!!!!!!!!!!!|
    |カ プ メ ン|
   |!!!!!!!!!!!!|
    ̄ ̄ ̄