【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種とか参戦作品とか分割商法とか諸々の不満はここで
発売後の反省会もここで

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294231034/
2それも名無しだ:2011/01/28(金) 13:38:03 ID:QeMfW00E
前スレの主なガッカリ

・PS2で出たソフトの続編なのにPSP
・同社のGジェネのように据置機(PS2orPS3orWii)とマルチにするべき
・シナリオには期待するなと言わんばかりの新規参戦群
・音質が心配
・昭和ダイナミックリストラ
・前作参戦済みの作品で使える機体は主役級のみ→じゃあリストラしろよ
・分割せざるを得なかったFとは違う公式分割商法宣言
・新規作品が00年代に偏りすぎ
・世評の低かった前作のマイナスイメージ(オリキャラ・ライターの操り人形の版権キャラ・声バグ)
・だから2次じゃなくて単発で作れ
3それも名無しだ:2011/01/28(金) 14:56:38 ID:uq4zgEzL
プロとキングゲイナーないのが
4それも名無しだ:2011/01/28(金) 17:12:46 ID:lafb1psP
反省会って発売した後に立てるスレなんじゃ・・・
5それも名無しだ:2011/01/29(土) 00:17:52 ID:zuGOlLVR
参戦作品把握してもない奴が常駐してるスレなんて
6それも名無しだ:2011/01/29(土) 06:44:20 ID:Ro26DSwK
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254307932/11

11:それも名無しだ2009/09/30(水) 23:58:07 ID:58WvDoS7 (1)
なぁ愚かで独善的で間抜けで勘違いなゴミ削除人(オマエだよ、オマエw)に言うけどさ

もしかしてアンチスレなら何でも削除すれば良いと思ってる?
オマエの仕事は多様な言論の機会を守ること、そうであるなら賛成/反対に対して中立であるべきだろ?
ぶっちゃけ判断基準が偏りすぎて信用できんのよ…君の行動はアンチの重鎮の間でも問題になりつつあるよ
立場が分かったら今後は自治スレに参勤して削除理由を逐一報告しろや、なぁ
それでアンチ含めた自治スレ住人から許可をもらってから仕事だな
もう指示に従えないなら仕事やらんぞ、もともと内政干渉は迷惑だったし

今後の改心に期待するから信頼を裏切るなよ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254662069/589

589:それも名無しだ[]2010/01/27(水) 20:40:07 ID:onQvcG84
おまえら落ち着け…まだ俺の真意が分からないのか…ここで焦って内紛を起こしては寺田の思う壺だぞ?
俺達の共通の目的は「寺田を交渉の舞台に引きずり出す」ことだったはず
今、ヤツは確実にスレに警戒感を示している…逆に言うと注意を惹くことには成功してるんだ
あと一押し…ヤツを心から駆り立てる”何か”が揃えば…その時こそスパロボにギアス、グレン、GA、レイアースを要求できるチャンス…それがスパロボの活きる最後のチャンス!
問題は…その”何か”が何かということだが、必ず揃えてみせる
寺田自身への脅迫か餌か、それともヤツの家族の安否か…なにを狙えばいいのか必ず突き止める
7それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:12:19 ID:0XJU27i5
次スレ上げ
8それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:23:30 ID:S6YCP+Om
続編で機種変更するならαの前のFのように、無理してでも前作をPSPに移植すりゃいいのに
PS2で廉価版ってどんな判断だ
9それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:37:20 ID:0XJU27i5
寺田がサンラジでまだWii持ってない人は買って的な事を言ったからNEOの為にWiiを買って
復活のACERは前作までと違ってバンプレソフトが全面協力というからPS3を買って
そしてこの仕打ち。死ねよマジで
10それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:49:51 ID:S6YCP+Om
この板で散々妄想されてた、TV版Wと00の共演をマジでやっちまうという安易さに
バンプレのセンスの鈍りを感じるわ
11それも名無しだ:2011/02/01(火) 19:33:01 ID:19JUwUha
イケメンテロリスト劇場とかアホらしいな
12それも名無しだ:2011/02/01(火) 21:22:29 ID:2CuIgChk

ところで
Zにあって今までのPSPスパロボに無いものって何があったっけ
13それも名無しだ:2011/02/01(火) 22:15:04 ID:S6YCP+Om
小隊
2次は無いらしいけど
14それも名無しだ:2011/02/02(水) 01:45:30 ID:17+VwZ+0
問題はこれがあの駄作Zの続編だということだ
15それも名無しだ:2011/02/02(水) 02:32:42 ID:h0ruTjYV
せっちゃんは好きだったんだけどな・・・・・・デザインだけは
これまでのオリキャラにない落ち着いた容姿が
Zのよかったところと言えばこれくらいだ
ああ、あとバイオセンサーやサイコフレームが特能扱いになったところか
16それも名無しだ:2011/02/02(水) 02:57:46 ID:8vx29A1y
なんでこんな駄作になったの?
ボトムズ参戦でよろこんでひさしぶりにスパロボかってZあそんだらびっくりした
シナリオ適当、小隊攻撃のアニメシーンのせいで肝心の戦闘シーンが見れないwことはないけど
メインの売りを自ら潰すシステムw

今までなら知らない作品でもスパロボで遊んで見たいと思うようなこともあったけど
こんかい何一つないエウレカ7を見たいとも思わないし・・・

17それも名無しだ:2011/02/02(水) 03:00:49 ID:8vx29A1y
嫌なら買うなそれしかやれることはないんだけどねw
まぁ駄作とわかって判断できるだけマシだwww
18それも名無しだ:2011/02/02(水) 03:18:51 ID:Y9IIDYIX
>>9
自分の馬鹿さ加減晒して恥ずかしくないの?
19それも名無しだ:2011/02/02(水) 03:39:24 ID:7pN4LJEu
ZやKを批判してたのにこれに期待してる奴が大勢いるんだな。
もうゴミシナリオなのは決まったようなもんなのに不思議だ。
20それも名無しだ:2011/02/02(水) 04:23:42 ID:8vx29A1y
>>19
それでも売れるから不思議だな
21それも名無しだ:2011/02/02(水) 04:35:06 ID:Gme1a/uR
>>19

それでも売れるんだよな

それでも売れるんだよな
22それも名無しだ:2011/02/02(水) 05:52:38 ID:uspcMhKg
>>19スパロボのシナリオなんて昔から大したこと無いし期待してないから
Kみたいに各キャラの絡みすらまともにできないみたいなのじゃなければな
23それも名無しだ:2011/02/02(水) 13:51:21 ID:DkAzRKW9
>>22 に同意。
そもそも作風バラバラな作品をどうにかまとめてストーリー書けるってのは評価できる。
Kほどひどくなきゃ、破界篇もそれなりに評価されんじゃないの。

新規参戦作品が00年代のものに偏ってんのは、その方が売れるからだろうし。
逆にAPみたいな参戦リスト見せられても新規ユーザーは入ってこないだろうしね。

納得いかないのは、やっぱハードだよなぁ……
GジェネみたいにWiiでも出すって発想はなかったのかね。
NEOの失敗が大きかったか?w
24それも名無しだ:2011/02/02(水) 14:19:24 ID:hbZemDG2
味方同士で同士討ちの発想はどうなの?
ストーリー求めて無いやつでも興奮した?萎えた?
まーたあのレベルのシナリオになりそうなんだけど
25それも名無しだ:2011/02/02(水) 15:12:15 ID:aipLiGa+
>>24
最近はある御方が制作に参加するようになったから、少しは大丈夫じゃないかなぁ…
と思ってみたいんだが…
26それも名無しだ:2011/02/02(水) 16:24:10 ID:mmCTzFiQ
>>19
それでも売れるんだよな
アンチ涙目
27それも名無しだ:2011/02/02(水) 17:09:33 ID:2M4QHjpC
>>24
俺は好きだよ、ああいう「え? おまえ今度は敵なんかいw」って展開。
だからZのシナリオについては全く不満はなかったな。
28それも名無しだ:2011/02/02(水) 17:19:41 ID:eM0uxoFN
俺も嫌いではないな
ただ違和感はあった
もっといいやり方があったのでは
という不満はある
29それも名無しだ:2011/02/02(水) 17:28:56 ID:SlXcco3K
なんでダメ作品の2をわざわざやるのかだよな

まあαの一作めも参戦敵キャラの大駒を生かせずに
SRXのオナニー見て宇宙怪獣を殴るしか印象のない
しょうもない駄シナリオだったけどさ
30それも名無しだ:2011/02/02(水) 17:56:16 ID:P7r0XYd2
>>24
よくこの話が嫌だ萎えたって見るけど特に萎えることはなかった
あー面倒だなとか、お前敵かよ程度
過剰反応しすぎじゃないの
全体的にZのストーリーとオリキャラがイマイチだったのは認める
31それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:18:56 ID:kGmbHGDV
カミーユが敵に回ったの確認したら絶対撃墜してやろうと突っ込んだけど
兜甲児を倒すのは嫌だと思って敵前逃亡したw

32それも名無しだ:2011/02/03(木) 03:48:27 ID:9K6YYj2D
反論はいつも声高で目につくものさ
ネットでは特にな
肯定派はその他大勢いるかもしれないのに
33それも名無しだ:2011/02/03(木) 03:59:05 ID:VYp7kVUm
リアルでもネットでも参戦作品が豪華で嬉しいけどPSP持ってないって人は結構見かける
34それも名無しだ:2011/02/03(木) 04:44:04 ID:3/GQBI7u
Zがアレだったからラスボスが心配
35それも名無しだ:2011/02/03(木) 07:07:31 ID:1cHkFVzY
おまえらみたいなのはとっとと卒業して黙ってろ
どうあっても、貴様らが望むスパロボは未来永劫でない 分かったか猿
36それも名無しだ:2011/02/03(木) 07:51:28 ID:v1RPfG6K
>>12
セレクトヘルプは無くなるだろうね
あとインターミッションの
ユニット一覧から改造ヘ、強化パーツへといった
ショートカットも
37それも名無しだ:2011/02/03(木) 11:04:21 ID:sWN7F7Yc
つーか発売2ヶ月前に反省会はじめてどうすんだw
38それも名無しだ:2011/02/03(木) 11:20:10 ID:750eDUOx
>>37
わりとガッカリスレも兼ねてる、というか現段階はほぼ、わりとガッカリスレ
色々有って・・・いや、無くてこうなった
39それも名無しだ:2011/02/03(木) 12:10:17 ID:v1RPfG6K

携帯機だから
終了メッセージは確実になくなるな
40それも名無しだ:2011/02/03(木) 12:19:48 ID:HoKyTYHR
>>35
グダグダ文句言いながら皆予約しちゃうのさ
41それも名無しだ:2011/02/03(木) 12:26:07 ID:4kuKhWfg
まぁ俺は後編(?)発売のちょっと前に中古で買うがなw
前編だけやってしばらく待つのは苦手
42それも名無しだ:2011/02/03(木) 13:53:43 ID:wHzpRC4X
何だかんだいって今のPSPならそれなりに売れるだろ
過去に売れなかったといってもリメイクばっかりだったしな
携帯スパロボ全部をDSで出してたら、リメイクタイトルはもっと悲惨な売上だったと思うぞ
スパロボはプレステ系でこそ映えるタイトル
もっと早くから新規出してりゃ良かったのにと思う

だがメインナンバーを携帯で出すって行為を擁護するわけではない
ドラクエ9がDSで出たことを思い出す……ゲーム業界もう駄目だ
43それも名無しだ:2011/02/03(木) 14:58:36 ID:UD8DGZGw
・色々不評もあったZの続編
・Zの続編なのにPS2やPS3じゃなくてPSP
・前後編に分かれてる(そんなにボリュームあるなら据え置きで出せよ)
・大画面で楽しみたい(PSPをTVに繋ぐくらいならやっぱり最初から据え置き仕様の方が良くね)

大体こんな感じかガッカリする理由は
参戦作品への文句は好き嫌いもあるので省いた
44それも名無しだ:2011/02/03(木) 15:49:33 ID:VYp7kVUm
少し言い方が悪いけど何でトムクリエイトみたいな零細下請けでも出来るマルチを
本社が出来ないんだろうね
据え置き3機種ならどれでもいいからマルチにしろっつうの
PSP単独っていう判断はGジェネワールドにとっても絶対マイナスに働くよ・・・
45それも名無しだ:2011/02/03(木) 17:06:16 ID:CdVu51h8
20周年記念と大々的にやるのなら、原点回帰的な意味合いも込めて
ウィンキーソフト&阪田氏に任せるべきだった。
Zは黒歴史扱いにして、新規の単発物スパロボを据え置き機で・・。
46それも名無しだ:2011/02/03(木) 17:49:29 ID:uI4GywFY
>>45
それよりもZ2前編の方が求められてるだろう
明らかにスレの勢いも速いし
まあZ1は早々に200スレ位に行ってたから
それに比べてトーンダウンはしているが
47それも名無しだ:2011/02/03(木) 19:28:47 ID:jFEvJ/tZ
DS魔装のモッサリ具合を見てまだそんなこと言ってる奴いたんだ
48それも名無しだ:2011/02/03(木) 21:52:37 ID:TxRs+V4n
>>35
そこまで言えるってことは、俺たちが望んでいるスパロボをお前がしっかり把握できていて、
今のスパロボと比較してどういった所謂「俺たちが望んでいるもの」があるかも理解してるってことだな?

ちょっと説明して見せろよ、おい猿
49それも名無しだ:2011/02/03(木) 21:57:29 ID:uI4GywFY
>>48
90年代が多数参戦する2D据置版権新作
50それも名無しだ:2011/02/03(木) 22:56:57 ID:OW4ahzfT
実はPSPのZ2とは別に2D据置版権新作も別に作ってましたー!

だったら良いなと思った木曜日
51それも名無しだ:2011/02/03(木) 23:59:05 ID:LAQQ4xbQ
>>50
作ってたとしてもOGだろうな。
52それも名無しだ:2011/02/04(金) 01:10:26 ID:QmqT28nH
参戦作はZと比べ物にならないほど豪華だけど売り上げはZより落ちそうな気がする
53それも名無しだ:2011/02/04(金) 01:17:19 ID:pR3m6nhB
>>49
懐古厨乙
好み分かれやすい参戦作品の違いだけで「俺たち」とか一括りされても迷惑だわ
2D以外全く共感できん
54それも名無しだ:2011/02/04(金) 12:14:24 ID:awR25p69
>>42
ゲハへお帰り下さい
55それも名無しだ:2011/02/04(金) 14:26:53 ID:+9edNWUh
90年代と00年代でストーリーの安定感が圧倒的に違うから
新規が多い最近のシナリオは総じてイマイチ
本編ストーリーが扱いにくい作品増えすぎなんだよ
56それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:15:59 ID:BCeqAqXL
90年代ってエヴァがブレイクしてから謎ロボばっかじゃん
57それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:22:44 ID:tQnPc7R1
前作の悪いイメージを覆すまではいかなくてもせめて拭うぐらいはしてほしい
どうせ実際はIMのネタ会話の中で前作の叩かれた事柄を茶化して終わりなんだろうけど
58それも名無しだ:2011/02/04(金) 18:54:06 ID:aqHHaHQv
UN有るんだろあれイランな
続編だから無くなるにはそれなりの理由が必要だが…
59それも名無しだ:2011/02/04(金) 19:31:01 ID:awR25p69
ビギナー向け短シナリオも消えるだろうな
60それも名無しだ:2011/02/04(金) 20:32:59 ID:s53e9TfS
サプライズにテコンV参戦とかありえねーよ、ガッカリだわ
61それも名無しだ:2011/02/04(金) 22:25:08 ID:aqHHaHQv
>>60
俺にはお前の存在の方がガッカリだよ
62それも名無しだ:2011/02/05(土) 01:51:28 ID:m3UEsDW3
CM見りゃwktk出来ると思ったがまだガッカリ感が抜けねえ
来週公開のPV見に行けるか否や…
63それも名無しだ:2011/02/05(土) 02:22:28 ID:MZR6vlbp
CM見てないけど
Mottomotto!とか
GONG GONG GONG鳴らせ!ほどには盛り上がらんだろうなあ。
64それも名無しだ:2011/02/05(土) 02:22:38 ID:VurYwmwI
CMが公式に載ってるやつばっかでちょっとガッカリした
PVに期待
65それも名無しだ:2011/02/05(土) 03:06:54 ID:6O0+WyBC
ってかシナリオに期待してるやついるの?一次Zであれなら二次は作品数膨大+扱い難いのコンボで
更にクオリティ下がるべ?そうなると二次二部はメインを張るであろうOOとギアスの二期は、
そもそも原作からして微妙という…劇場版グレンはしらん!ただTV版は子供編のが好きだった
66それも名無しだ:2011/02/05(土) 03:14:31 ID:r8yMESpJ
CMのメサイアがやけにカクカクした動きなんだが大丈夫か?
67それも名無しだ:2011/02/05(土) 04:38:20 ID:zP3+uEs5
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /  もういい加減ガンダムゲームは卒業するべきですよ。
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
68それも名無しだ:2011/02/05(土) 08:42:04 ID:81tYkXn+
富野AA久しぶりに見たな。
もう富野の必要性はこの世には価値がないのに
いまさら説教をありがたがってるのは馬鹿のおこない
69それも名無しだ:2011/02/05(土) 11:10:50 ID:/abT2MrS
>>68
そんな思考だからスパロボに新規が入ってこないんだよ
新規プレイヤーはロボットゲー未体験な人とかもいるんだから
その人たちからしたら禿の説教も新しい出来事に見えるだろ
Fではイデオン良く知らなかったがサルファでイデオンが知れ渡ったように
70それも名無しだ:2011/02/05(土) 14:44:22 ID:md6l1GCy
版権スパロボで久々に40万切る気がする
71それも名無しだ:2011/02/05(土) 14:56:21 ID:lQT3cwIw
PSP割れまくってるからなあ
まあまあ売れるんだろうけど
72それも名無しだ:2011/02/05(土) 15:07:10 ID:Ao//t8rl
>>66
全体的にカクカクだな
つーかカットインだらけで判断材料が乏しい
73それも名無しだ:2011/02/05(土) 21:55:09 ID:c5lR5CGN
今ンとこZ以上になりそうな予感しかしない、というか下回る要素がない…
Kの評判の後でも結局Lは落ちなかったし
74それも名無しだ:2011/02/06(日) 02:53:14 ID:7z9jV3x9
75それも名無しだ:2011/02/06(日) 03:22:08 ID:5njPRPZr
Z以上になりそうな予感
Z以上になりそうな予感
76それも名無しだ:2011/02/06(日) 03:37:06 ID:yLCvIhTk
だから売れないと思う理由を言ってみろって
77それも名無しだ:2011/02/06(日) 04:41:29 ID:ppIopegk
Z以上売れるかわからないけど
今、現行のどの据え置きハードで出すよりも売れるのは確実でしょ
78それも名無しだ:2011/02/06(日) 05:04:23 ID:OHRtp8+8
こんなに信者の突撃があるってことはホントに危ないな
79それも名無しだ:2011/02/06(日) 05:17:03 ID:MHir7KiB
この参戦作品量で大丈夫なのか?ってのは感じるPSPの性能とか詳しくないけど
APに割とガッカリしたので2Zは行けるの?かって。動きとか声の容量、版権BGMの劣化具合等
80それも名無しだ:2011/02/06(日) 08:35:14 ID:bPyx6k71
>売れない理由
おっさんは手を出しづらい。
81それも名無しだ:2011/02/06(日) 10:02:23 ID:McbwRvvq
とりあえずグレンラガンが一番攻撃力高くないと信者が大暴れするだろうな
82それも名無しだ:2011/02/06(日) 10:25:36 ID:TNpG257K
>>76
スレの勢いが当時のZ1以下
83それも名無しだ:2011/02/06(日) 10:39:49 ID:FpuGuBDd
新作バレが来る前の日に大規模規制があったから
84それも名無しだ:2011/02/06(日) 13:51:57 ID:oZ5h7+Ok
>>76
★本流タイトルが低性能の携帯機である事

★Z2発売後、前編後編を一本に纏めた完全版が他機種で発売される
可能性が否定出来ない事

★3DSやNGPなど次世代携帯ハードの情報が公開されて、時期的に
やむ得ない部分もあるが、旧ハードでの発売で今更感が拭えない事

★前作Zの評価が、思ってる以上に芳しくなく正直イマイチな出来だった事
85それも名無しだ:2011/02/06(日) 15:04:15 ID:OHRtp8+8
20周年記念作品なのに神谷と石丸が主役張ってないスパロボって・・・
86それも名無しだ:2011/02/06(日) 16:22:51 ID:ROsi5slW
単にPS2じゃいまさらだしPS3じゃオバスペでやりにくかっただけだったりして。
87それも名無しだ:2011/02/06(日) 19:30:10 ID:Kfo0TXoK
GジェネもPSPとwillっていう外したチョイスしてるけど
もうPS2はバンナムのお偉いさんが許さないんじゃないの?
88それも名無しだ:2011/02/06(日) 21:46:47 ID:nWbkCN88
>>85
もう今後は、昭和作品は切っていくという意思表示じゃないかね?
89それも名無しだ:2011/02/06(日) 22:42:20 ID:TNpG257K
>>88
その割にはアムロカミーユは続投だけどね
で今後は…ってもうあらかた00年代の作品参戦したんだが
後残ってるのOOとかギアスの2期とかしかないんじゃね?

新規に媚びるまでもなくZ2前編で出し尽くしてる現状
次は何を目玉にしますってのが難しくなってるんだが

それにオーガス02とかまだ色々有るだろ
90それも名無しだ:2011/02/07(月) 00:33:17 ID:H97USKUI
>>89
アムロもカミーユも劇場版Ζ仕様だぞ。
91それも名無しだ:2011/02/07(月) 01:09:09 ID:nrZsCl6U
>>84
他はともかく、最後のは完全に個人的感想に過ぎないので途端に前の項目も説得力が落ちる件
92それも名無しだ:2011/02/07(月) 02:23:55 ID:OxNQSqFe
世評がどうだったかも知らないなんて信者は本当にメクラだなあ
93それも名無しだ:2011/02/07(月) 05:21:32 ID:le9JCgfT
>>85
むしろオリジナル主人公が神谷・石丸という可能性も…。
94それも名無しだ:2011/02/07(月) 07:11:19 ID:WUAnTpDY
参戦キャラが古いものから新しいものへ変わるのはいいけど
作品のシステムが一向に進歩しないのはいただけない
バンナムになってむしろ退化したw
おおおトーセよ何処言ったwww

バンナム以前のOGsが一番面白い
まぁ「柵」がないからそれまでなんだけど
95それも名無しだ:2011/02/07(月) 10:10:08 ID:5dREviWX
>>93
神谷はともかく石丸主人公だったら売上確実に落ちるな…。
96それも名無しだ:2011/02/07(月) 10:48:28 ID:ucg+R+Fg
脚本がK以下のクオリティになる可能性は十分あるな
97それも名無しだ:2011/02/07(月) 12:03:34 ID:5dREviWX
全く情報調べてないけど逆シャアにいかなければ許す

もういい加減逆シャア再現は飽きたんだよ
クワトロさん最後まで使わせてくれよ
98それも名無しだ:2011/02/07(月) 13:39:10 ID:0A1ajG+0
公式サイトにご親切にも逆シャアとマクF劇場版は機体参戦だけって書いてある
99それも名無しだ:2011/02/07(月) 13:44:37 ID:kXSSlFP+
>>89
>あらかた00年代の作品参戦したんだが

少々マイナー過ぎる作品だけど、「アルジェントソーマ」「ゼーガペイン」
特にゼーガは去年、BDAの企画でブルーレイBOX発売を実現したし。
この2作品、他作品のようなド派手な人気は無いけど、意外と丁寧な作風で
いわゆる隠れた名作的な感じの作品。スパロボの世界観に合うかどうかは
別にして・・。でも、個人的にはスパロボに参戦して欲しい作品。
100それも名無しだ:2011/02/07(月) 13:55:39 ID:5dREviWX
>>98
マジか…Zであれだけ振っておいて行かないのか

許した(´;ω;`)
101それも名無しだ:2011/02/07(月) 14:00:54 ID:kdN1zYKw
>>95
石丸氏はゆとり世代からは全く人気ないし
Z2の参戦作品に期待してる層とは相性最悪だろな。
102それも名無しだ:2011/02/07(月) 15:24:37 ID:bogpnNaa
第二次後編でナイチンゲールに乗ってコンニチワ
103それも名無しだ:2011/02/07(月) 23:43:01 ID:JzyIByQv
ここでアニキみたいにボスで登場とか
104それも名無しだ:2011/02/07(月) 23:59:24 ID:H97USKUI
>>101
俺はゆとり世代だが、ジャッキーは毎回吹替えで見てるし
スパロボ甲児も本編とは演技が違ってるけど、あれはあれでいいと思ってるぞ。
105それも名無しだ:2011/02/08(火) 00:14:18 ID:YjPc4RYC
>>104
いいっていいってゆとりが無理しなくてもw
おまえたちはダンクゥーガノバのようなキャラ見て楽しんでろ

106それも名無しだ:2011/02/08(火) 00:37:38 ID:0EMPTuLk
>>105
スパロボからマジンガーファンになった奴も
少なからず居るだろうし、そういう決めつけはどうかと…

俺なんかも真マジンガー放映直前に、初代がどんなものかと
試しにレンタルDVDで観てみたら、結局真そっちのけで東映版にはまったしw
107それも名無しだ:2011/02/08(火) 01:36:04 ID:yzR4tj4a
マジンガーもゲッターもスパロボで知ったし
どっちも本編は見たこと無いけど鉄也兄貴の大ファンですぜ
108それも名無しだ:2011/02/08(火) 05:07:22 ID:likFS+fd
そういうのが古参ファンを苛立たせているんだと思うよ・・・
109それも名無しだ:2011/02/08(火) 08:01:33 ID:5tkDaZjG
スパロボの東映マジンガーと東映ゲッター(と漫画原作版真ゲッター)は、
「最強のニュータイプ戦士でみんなの頼れる優秀な指揮官・逆シャアアムロ」以上の捏造の固まりだからな。
そんなもん好きだって言われても共感も何も出来ないだろう。
110それも名無しだ:2011/02/08(火) 08:26:57 ID:6hpcf9qm
>>104
甲児はともかくジャッキー・チェンは石丸さんで間違いない
111それも名無しだ:2011/02/08(火) 08:31:01 ID:6hpcf9qm
>>108
> そういうのが古参ファンを苛立たせているんだと思うよ・・・

スパロボユーザーにリアルタイムでゲッターやマジンガー見てた層はほとんどいないだろうよ
勝手にイライラしてろ
112それも名無しだ:2011/02/08(火) 08:37:26 ID:HsxPv5Co
自分(または特定の層)がイライラする=よくない、改めるべきってなら何にひとつ成立せんがな…。
113それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:03:57 ID:5tkDaZjG
>>111
ファンが少なければ冷遇して良いということか。
その路線で行くと、そのうちスパロボはGジェネかACEタクティクスになるだろうな。
114それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:17:25 ID:FA7Zs2se
石丸さんはマジンガーどうこう以前に下手過ぎてダメだろ
神谷さんは今の現役世代より上手いから良いけど

石丸さんが主人公とかやったら1話からずっと

棒読みファイヤー とか 棒読みハリケーン とか聞かされ続けるんだぜ

拷問だろw
115それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:20:19 ID:FA7Zs2se
>>113
懐古があんまり煩いから懐古世代向けのラインナップで作品作ったら
せっかく作ったのに懐古共が全然買わなくてその路線はぽしゃった前例が既にあるからな・・・

買わなかった懐古が悪いって結論とっくに出てる
116それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:24:11 ID:JQy3568F
ベテランでも棒な人はもちろんいるが>>113には同意できない
117それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:40:00 ID:6hpcf9qm
>>113
何を今更
最初から原作再現なんかしてなかったスパロボで、原作再現しない事が何故冷遇なのかサッパリ
大体αシリーズでゲッターもマジンガーも、MXやインパクトでグレンは再現されてるやん
性格改変も今更だぜ
118それも名無しだ:2011/02/08(火) 10:38:23 ID:JQy3568F
>>117でやっと安価ミスに気が付いた
119それも名無しだ:2011/02/08(火) 10:40:38 ID:CAusLC0+
あの…ガッカリ分を補給して欲しいな
120それも名無しだ:2011/02/08(火) 10:53:35 ID:YjPc4RYC
>>108
>>109
そこまでいうのはどうだろう、原理主義すぎてきもちわり
昔の作品を喜んでくれるのはうれしいよ
でも今のキャラって女性ホルモン射ちまくった男みたいなんだよね
あんなのと一緒にする寺田に腹が立つ
121それも名無しだ:2011/02/08(火) 10:54:58 ID:YjPc4RYC
初代Zと同じように中古で2000円が妥当だな
ソレよりもOGsはまだか
122それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:00:33 ID:FA7Zs2se
前後篇で参戦作品見るかぎりじゃFの二の舞がほぼ確定してる気も



>でも今のキャラって女性ホルモン射ちまくった男みたいなんだよね

アムロやシャアみたいなキャラの事かー!
123それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:05:50 ID:YjPc4RYC
>>122
無理に揚げ足とらんでもいいってw
124それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:16:07 ID:FA7Zs2se
アニメが軟弱な男ばかりになった原因はシャアにあるから
初代ガンダムとマジンガーが共演した時点で違和感あったよw
125それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:46:38 ID:Aw/eMptT
神谷なんてイベントにも頻繁に来てくれたり昔はCMにも出たのに
メモリアルイヤーにこんな扱いだもんなw
こういう小さな積み重ねがブランドの崩壊を招くんだろうね
126それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:58:04 ID:Aw/eMptT
たとえ後編で旧ダイナミック勢が復活しても、スーパーロボット大戦という名を冠しているゲームが
東映版マジンガーとゲッターを1度でもハブった事実は消せない。CMを担当してるアニキも内心かなり憤ってると思うぜ
127それも名無しだ:2011/02/08(火) 12:30:56 ID:0EMPTuLk
>>116
当時のファンからも、いい意味でテキトーな感じの投げっぱなしな演技が
甲児のキャラとマッチしてて良かったと評価されてるわけだから
スパロボの甲児は狙ってやってるんじゃないか?

去年だか一昨年だかのウルトラ映画でも、タロウの声をあててたけど
戦闘中の掛け声なんかは、ジャッキーで慣れてるせいもあってか
本当に自然な感じで上手かったし、どう考えても下手ではなかったと思うぞ。
128それも名無しだ:2011/02/08(火) 12:38:20 ID:NkzF4UF0
チェンゲ来たから買う真マジンガー来たから買うと言う人より
お馴染みの顔ぶれがいないから買わないというオッサンユーザーのほうが多そうな気はする なんとなく
129それも名無しだ:2011/02/08(火) 14:14:19 ID:f2SuJ201
富野アニメのみ参戦のスーパーロボット大戦T(富野)とか、やれば意外と
面白そう。ゲーム脚本は富野由悠季に全部書いてもらえばOK。
オリジナル主人公キャラデザ&メカデザインは歴代の富野アニメで
名を馳せたクリエーター達の合作。(安彦良和・湖川友謙・大河原邦男・
永野護・他etc、、)ハードはPS3で、高品質実現の為に値段は消費税
込み価格1万円。HD2Dアニメで、SD等身では無く新スパロボのような
リアル等身サイズで。 ザンボット3の神勝平役に大山のぶ代を起用&
ガイア・ギアも参戦するというサプライズ企画込み。

、、、と、限りなく実現性低いけど、スパロボ生誕20年と煽るのなら
これ位ブッ飛んだお祭り騒ぎ的な新作スパロボやって欲しかった。
2次Zは、また他の次の機会に発売しても遅くは無いだろうし・・。
130それも名無しだ:2011/02/08(火) 16:27:15 ID:6hpcf9qm
>>129
それは禿の誕生日にやる事であって、スパロボでやることでは無い
企画力が足らんよ
131それも名無しだ:2011/02/08(火) 16:50:02 ID:YjPc4RYC
>>129
>富野アニメのみ参戦のスーパーロボット大戦T(富野)とか、やれば意外と
だからα外伝の人気あってシナリオが比較的できあがってるのは
富野中心でまとまってるからだろ
それいこうのαとか目も当てられないw

まがりなりにもZ前までは寺田はシナリオのことも考えていたんだけど
もう年を増すごとに好きでもない00年代テイストの作品を入れていかないとだめなんだが
やる気がおきないwww
でもバンナムが傾いているし、自分もリタイアしたくなから
なんとか80と00のごちゃまぜ作品をつくらないといけないwww
んじゃポケモン的な召喚トラベル物でwww

こんな感じでシナリオ投げマグったバカ作品ができあがた

本当に駄目なのは00年代を好きなプロデューサーがいないこと
エヴァンゲリオンあたりが中心になってオリキャラ主人公もシンジと
一緒にアスカを見舞いに行ってツレオナニーをするロボット作品を作るような
真プロデューサーが出てこないと駄目だろう
もっともそれが売れるのか?
そしてエヴァンゲリオンが本当に看板を張れる人気ある作品なのか試されるわけだが

132それも名無しだ:2011/02/08(火) 16:51:11 ID:YjPc4RYC
エヴァンゲリオン登場以降の95年オンリー作品でスパロボを
真面目に考えるスレとか無い?
133それも名無しだ:2011/02/08(火) 16:57:01 ID:FA7Zs2se
00年代と言っておいてエヴァを中心ってどうなの
134それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:02:11 ID:YjPc4RYC
>>133
00年にヒット作が無いから
それぐらいわかれよ

俺にも言えることだけど一つの事だけには詳しいけど
全体を見る感覚とか度外視して自分が絶対正しいと思いすぎてる人が多いから
議論が堂々巡りする
135それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:05:29 ID:YjPc4RYC
80年 燃えロボアニメ
90年 欝萎ロボアニメ
00年 ホモロボアニメ
注意90〜00年にかけては学生サークルテイスト(ハーレム)ロボアニメがチラチラ
10年 美少女ロボアニメか美少女装甲型アニメ か?
136それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:05:33 ID:FA7Zs2se
わざわざ95年代から〜とか即レスしてるのって
エヴァが90年代なの忘れて>>131書いちゃったからじゃないの?
137それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:08:37 ID:YjPc4RYC
>>136
そこまで憎しみで揚げ足とらんでくれ
だいたいの事で話すすめないと先に進まないから
喧嘩してるわけじゃないからさ
138それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:11:01 ID:YjPc4RYC
んで話戻すと
>90と00年代を好きなプロデューサー
ここで勝負しようとする人がいないのが今のZが登場したりゆうでしょう
でも推測でしかないからね
コレが俺の意見です。

でもOGsは面白い
139それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:14:02 ID:FA7Zs2se
憎しみとかテンパり過ぎじゃろw 前提おかしくね?って突っ込んだだけやん

エヴァ中心だと補完計画を絡めざるを得ないから作品にならん、作品肯定で終われない
一番エヴァに突っ込んだのはMXだけど、最終的にエヴァ否定で終わってるし
140それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:16:35 ID:YjPc4RYC
>>139
>最終的にエヴァ否定で終わってるし
だから寺田も80年を無くして勝負は無理
そしてZができた原因がこのあたりだろう

>憎しみとかテンパり過ぎじゃろw 前提おかしくね?って突っ込んだだけやん
この一文を書くのが余計な一言なんだよ
141それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:18:33 ID:YjPc4RYC
>前提おかしくね?
これは認めるアニメの知識を完璧に揃えて説明していくのは難しいし
きめ細かく説明しようとした長文になって煩雑になって分かりにくいからね
だんだん変な風になっていくのはあるよ
でも言いたいことわかるでしょう
142それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:18:48 ID:CAusLC0+
OGS程度のシナリオで満足できるのなら
OG外伝も気に入ると思う

>>135
コレの90年代には異議ありだな
大体見てないだろリューナイトとかグランゾートとか
143それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:20:33 ID:YjPc4RYC
>>142
>大体見てないだろリューナイトとかグランゾートとか
そのとうり、なんか腐女子特有に人形劇として見ていたからw
そのへんを腐女子ロボとか括っていいんじゃないのか?
144それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:20:41 ID:FA7Zs2se
エヴァ以降ならエヴァ以降のガンダムをメイン(の一つ)に据えて回りを新規で固めれば良い

携帯機ではとっくにそうなってるけど
145それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:22:22 ID:YjPc4RYC
>リューナイトとかグランゾート
改めて思ったけど90年代って派生がありすぎて
いっぱい色んなことしたけど何も残るものが無かったな
146それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:24:46 ID:YjPc4RYC
>携帯機ではとっくにそうなってるけど
携帯機はやったことないけど
シナリオがちゃんとしていればおっさんでも
すきになる人はでてくかもね

といことで私なりのZ2発売前から反省会における意見でした。

OGsの新作が楽しみだ、もちろんOGs外伝も購入して楽しんだよ。
さよなら
147それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:25:52 ID:CAusLC0+
>>143
つーことは俺よりおっさんの30代な訳だな
てか90年代は硬派なアニメ多いよ勇者シリーズとか
ワタルはヒミカとか居るが
ただラムネ40炎だけは擁護しない

だから見てない偏見で語られても
正直…あっそ、はいはい乙で終わる
148それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:27:58 ID:FA7Zs2se
00年代近辺を観てないし携帯機はやったこと無いけど議論しますって言われても(´・ω・`)
149それも名無しだ:2011/02/08(火) 17:28:08 ID:CAusLC0+
×ワタルはヒミカとか
○ワタルはヒミコとか

一体何処の鋼鉄神だって話だった
150それも名無しだ:2011/02/08(火) 18:13:58 ID:8ZRAvEPy
>>128
ああなるほどそういう考え方もあるか
自分は携帯機だからイライラしてるんだが
冷静になってよく内容を紐解いていくと今回携帯機でははぶられ始めていたあの辺が
初めて本流の方でリストラなんだよな・・今気付いたwww
151それも名無しだ:2011/02/08(火) 19:55:00 ID:yzR4tj4a
自分のエゴで勝手に苛ついて他人の好き嫌いを非難するなんて
古参というよりもはや老害だな
老害の口出しが若者をイライラさせるからスパロボはずっと右肩下がりなんだとも言える

原作の鉄也よりスパロボの鉄也の方が好きなんだったら
スパロボから見たら上得意だろが
152それも名無しだ:2011/02/08(火) 20:37:51 ID:CAusLC0+
俺もシンジはα仕様の方が良かった
と思ってたら破でα仕様みたいなちょっとかっこいい所見せてくれたよ
ただの増長はTV版でも有ったけどアレはちがうっしょ
という事でスパロボシンジはヱヴァシンジに影響を及ぼしたと思ってる
良かった良かった
153それも名無しだ:2011/02/08(火) 21:11:43 ID:mZR3DXeS
アニメ原理主義者はこういうゲームに触らない方が良いし
掲示板にも来ない方が良い
ゲームが好きな奴からしても、そいつらの言動は物凄いウザイ
154それも名無しだ:2011/02/08(火) 21:54:24 ID:bIZfLeME
>>152
勘違いしてる人が多いけどシンジは原作でも男の戦いまでは普通に成長して男らしくなってるんで
その後はシンジは出撃したいのに凍結されたり
チートなアルミサエルのせいで仲間が自爆したり
友達できたと思ったら敵だったりでズタボロになttだけ
155それも名無しだ:2011/02/09(水) 00:16:05 ID:OzumfpgT
それがZUの不安要素なのか?
156それも名無しだ:2011/02/09(水) 01:14:53 ID:PkEpUeZ2
もはや前情報と想像でスパロボ新作〜今後の不満を述べるスレになっているな。
157それも名無しだ:2011/02/09(水) 02:04:19 ID:zXMRGBk2
少なくとも次のPVまでスレ使う事もないし、雑談にスレ使われてるだけじゃね
PVにwktk出来たなら使う必要は無いが
158それも名無しだ:2011/02/09(水) 09:45:25 ID:Eg4vG2wt
ちょっと上の00年代オンリーをエヴァ中心で〜とか言っちゃうオッサンが暴れる位なら
雑談の方がマシやね
159それも名無しだ:2011/02/09(水) 10:47:56 ID:93vUuw9i
>>154
劇場版のシンジしか知らないんでしょ
だからイメージで語ってる
ゼルエル戦までで大きく違うのはむしろゲンドウなんだけどね
160それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:38:59 ID:nL3sczQ4
>>159
おいおいイメージで語ってるのはお前だろうが
ちゃんとテレビ版、EOE、新劇場版と見てるし
原作での鳴らない電話とかの湿っぽい空気が
後々まで響いてるだろ
まあTV版は戦いは男の仕事〜とかいってた時期が絶頂期だったわけだが
161それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:46:23 ID:Eg4vG2wt
TV版絶頂はどう考えてもゼルエル戦
シンジがエヴァに乗らない所から加持さんとの会話を経て乗って戦闘の流れが神がかってる
暴走に目が行きがちだがシンジの強さも異常

レイ=役立たず
アスカ=攻撃しまくったけど無傷
シンジ=実力で圧倒

とシンジ強過ぎワロタ
162それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:50:03 ID:40VQj1tP
>>158
それもほぼ雑談じゃんw
163それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:50:54 ID:mhgxhIbw
ゼルエル戦以降は機体凍結させて出してもらえないからなw

18話まではちゃんと男らしく成長してるよ
それ以降は>>154で周りが酷すぎた
友達もレイの自爆で疎開して完全にいなくなっちゃうし
仲間のパイロットは精神崩壊と自爆して消えたのに記憶がないクローンと
大人連中のフォローもほとんどない、加持さんは死んじゃった

ゲンドウは相変わらずアレだしどうにもならんね
164それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:53:35 ID:mhgxhIbw
>>161
正確には不意打ちが上手かった
ゼルエルとは距離を離して戦うのは失敗だからな
初号機でも腕のカッターは防げてなかったし
狭い場所であの戦法で戦ってシンジが巧い

そもそもエヴァって遠距離武器ってほとんど効かないのに
銃弾うたせるネルフが無能すぎw

プログレッシブナイフとか使えよ
165それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:02:08 ID:40VQj1tP
使徒に対して遠距離武器が有効的だと思っちゃったのは
主にマトリエルさんのせい
166それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:08:50 ID:grGo62sI
ネルフは池沼だからな
ラミエル戦も囮だしてビームの威力とか確かめないし

シャムシエル戦でも撃て→撃つ→煙が、撃つなだからな
167それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:13:41 ID:Eg4vG2wt
>>164
シンジの戦法が上手かったのは全く異論ないんだが、実力差もあるよ


遠距離武器の攻撃力自体は高いけどコアに当てないとあまり意味無いから
とりあえず遠距離で削ってから近接が基本戦法だけど

アスカはまず遠距離で削ろうとしたけどATフィールド中和しても全く効かなくてうろたえた所を予想外の反撃喰らって瞬殺

遠距離無駄ってんでレイが突っ込んであの時点で最強のN2特攻かけてもシールドされてアボーンしてるから接近戦挑んでもレイアスカじゃ話にならず

そしてシンジは押し倒してぶん殴った上に仮面(?)ひき剥がす寸前まで行ってるので一応ダメージを与えられてる


シンジがあの戦法取れたのはレイアスカが凹られてるの見てたお陰でもあるので一応役には立ってたとも言える


しかしここはエヴァスレでは無かったな
168それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:17:45 ID:grGo62sI
あのときのシンジは実力差がどうこうっていうより根性がありすぎただけ

シンクロ率が高いことは決して良いことだけじゃない、痛みも増大するから
初号機の腕が切断された時点で戦闘不能になってもおかしくないのに
根性でなんとかした

アスカは無理だろ、近づく前に両腕切断されてるから
レイも離れてから突っ込んでるからコアガード読み+光線用意されたわけで

シンジは接近状態からはじまったから大きく違う
169それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:22:57 ID:hVapWj7u
あとシンジが巧かったのはカタパルト?押し付けが巧かっただけで
接近戦になったのは参加がギリギリだっただけだからだと思うぞ

左手切られても突っ込む根性は凄いが
あの時のシンジの逝っちゃった表情からしてアドレナリン全開で麻痺してたんだろうし
一番強いとは思うけど、アスカがコンプレックス持つほどじゃない、少なくとも暴走なしじゃな
170それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:25:36 ID:Eg4vG2wt
やっぱりゼルエル戦人気あるんだな…
171それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:30:48 ID:hVapWj7u
>>170
シンジ友人得たり徐々に成長→バルディエル戦で自分の意志で反旗を翻す
→自分の意志でパイロット復帰、絶体絶命のピンチを救うだからな

ここまでは王道全開だったのに
この後からがおかしくなった

初号機凍結でアスカ助けに行きたいのに乗せて貰えないのではどうしようもない
アルミサエル戦は出してもらえたが、侵食タイプというチートっぷりから戦闘中に綾波がやられて自爆
シンジもナイフで頑張ったがあれは無理
アスカ精神崩壊、レイは別人のようになって、自爆のせいで知り合いは皆疎開、孤独になって
カヲル君と友達になったと思ったら敵で殺してくれ

シンジがヘタレって以前の問題だわw
172それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:31:47 ID:RsmKXwtb
エヴァって結局シンクロ率次第で
フィールド破れるかどうかの火力勝負だから
あんまり技量とかは関係ないよね
173それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:33:31 ID:40VQj1tP
>>169
アスカちゃんは直前のバルディエル戦でも瞬殺されちゃってますからねぇ
実はアスカが完全にピンで使徒を撃破出来た事は
旧EVAでは一度も無いっていう
174それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:35:54 ID:hVapWj7u
>>172
いやシンクロはあまり関係ない
レイでも中和してコアにN2突きつけられてるんだから

過剰にシンクロすると被ダメも増すので

>>173
正直格闘戦や射撃じゃアスカのほうが上手いはずだからなあ
シンジもトリッキーなバルディエルにまともに戦えたかあやしいよ
175それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:38:00 ID:Eg4vG2wt
>>171
あそこからエヴァの正体とか補完計画に逝っちゃったからね
シンジは補完計画の犠牲になったのだ…

>>173
アスカは弱くなる一方だからw
映画の復活はおまけみたいなもんだし
176それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:41:25 ID:kYA2d6Rj
アラエルなんて誰が戦っても一緒だしな
槍以外じゃ誰も倒せないとか酷すぎる

アルミサエルもレイが自爆しなきゃシンジも時間の問題だったろうし
カヲル君が凄く雑魚に見える

>>174
スパロボじゃアスカのステータス高いんだっけ
シンジは技量じゃなくてシンクロによるパワースピードタイプって感じだよな
177それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:41:56 ID:DvEdWoeT
ここ何のスレだよwww
178それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:43:11 ID:D8zj2An1
>>174
シンクロ率関係あるだろ
降下し始めたアスカが使い物にならなくて、400%がクソ強いんだから

それにシンジがシンクロ率上がった時誉められてたじゃん
被ダメは神経接続を弱めれば抑えられるし
179それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:43:47 ID:Eg4vG2wt
エヴァはビビったら負けみたいなとこあるから
すぐ諦めるアスカは技量はあってもエヴァのパイロットにあまり向いてないんだよね
シンジはエヴァに乗ってる時だけは諦めない性格だし危機に陥っても機転が効くのが強み
180それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:46:14 ID:kYA2d6Rj
>>178
シンクロ操作できるカヲル君は初号機に負けたんだけど
そもそも400%は暴走という例外状態だし

痛みとかないだろあれは

> 被ダメは神経接続を弱めれば抑えられるし
そう都合よくはいかないんだよw
ゼルエル戦でも間に合ったのは首切断だけ
バルディエル戦でもレイは神経接続カットする前に腕を切断してる
181それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:46:45 ID:kYA2d6Rj
>>179
あきらめてないんだけどね
両腕きられたまま突っ込むとか常人には無理
182それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:51:28 ID:9E2T9xSa
シンジの初号機が特別ってのが大きいよな
暴走自体初号機限定なんだもの
サキエル戦とかシンジあきらめてるのに暴走初号機強すぎだし
183それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:51:51 ID:Eg4vG2wt
>>181
あれはただのバンザイ特攻だからなあ


カヲル君は人型という意味で最強、わざわざエヴァバトルしなくても直接パイロット殺せるし
それやったらエヴァ終わっちゃうからやらなかったけど
184それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:55:17 ID:D8zj2An1
>>180
カヲル君はどう考えてもガチできてないだろw

ネルフスタッフに攻撃のヒット確認でもさせる気かよ
綾波はスペアがきくからオケ!
185それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:55:58 ID:9E2T9xSa
シンクロ操作できるんならエヴァバトルでも最強のはずだけどね
遠隔操作で痛みも無視してシンクロ高められるし
それ以前に人間じゃないから痛みあっても無視できそうだし

>>183
両腕切断の痛み状態で特攻できる時点で凄い
あきらめる奴にはできない
186それも名無しだ:2011/02/09(水) 13:57:57 ID:9E2T9xSa
>>184
ガチってか弐号機操ってたじゃん
使徒バレしちゃうだろうがシンクロMAXで戦えばかなり強いと思うぞ

足止めしかするつもりはなかったみたいだけどね
187それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:01:19 ID:Eg4vG2wt
>>185
いやあれは旧日本軍のバンザイ特攻みたいなもんで
勝つつもりじゃなくて負けるつもりの特攻だから、端から勝つ気は無いので別種ものって事を言いたかった
エヴァは助けを求めないと力を発揮しないのに自分だけでどうにかしようとするアスカでは大した結果にならないのも自明(それを乗り越えたのが映画版だが)

シンジは自分の力じゃダメでもバンザイな方向に行かないで、エヴァに助力を求めて何とかしようという意思がある点がエヴァに向いてる
188それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:02:55 ID:XwJl6UzO
バルディエル戦とかまともに考えちゃだめでしょ
だってダミープラグってレイ以下のシンクロのはずだから

ダミーがあれだけ強い時点で
アスカやレイがバルディエルにやられるのがおかしいw

もし差があるなら初号機の性能がダントツってことになってしまう
189それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:03:31 ID:40VQj1tP
シンクロ率の低下を体験したかったら
自分の足を痺れさせればいい、たぶんあんな感じ
>>177
わりとガッカリしちゃった人々が次のPVまで暇を持て余すスレかと思われます…
190それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:04:00 ID:DvEdWoeT
ここ何のスレだよwww
191それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:04:02 ID:RsmKXwtb
エヴァって要はどれだけマザコンかどうかなんでしょ?
192それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:04:35 ID:XwJl6UzO
>>187
いやあきらめてないでしょ
193それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:04:54 ID:XwJl6UzO
>>191
いや別に
ダミープラグはつよかったっすよ
194それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:11:01 ID:D8zj2An1
バルディエルは実は弱いんじゃないか?
綾波もアスカもトウジ乗ってるから迷いがあっただけで
だから貧弱なダミーさんでも余裕だったと
195それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:13:49 ID:0TdQTWI9
人が乗ってるから全力を出せなかった、油断したって事にするしかないだろうな
じゃないとダミーの強さが意味不明になる
196それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:14:12 ID:Eg4vG2wt
>>191
ぶっちゃけていうとそうw
エヴァ(母親)にどれだけやる気を出させられるかが境目
ダミーはパイロットが居ると錯覚させる存在

だから頼らないアスカが弱い
197それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:15:10 ID:0TdQTWI9
ダミーは強かったけどねw
198それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:16:40 ID:Eg4vG2wt
ダミーはパイロットが助けを求めてると錯覚させる存在だからそりゃ強いよ
すぐばれて言う事聞かなくなったけどw
199それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:17:01 ID:RsmKXwtb
つまりダミーは甘え上手
200それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:18:26 ID:0TdQTWI9
>>198
えー、シンクロ低いらしいのに
201それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:21:28 ID:DvEdWoeT
お前等纏めてエヴァ板行け
202それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:21:28 ID:dtNEBaqt
実際量産機も無現再生と活動時間無限がやばかっただけで
弱かったじゃん
ダミーが強いとかないわw

助けを読んでるダミーって何よそもそも
203それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:23:30 ID:Eg4vG2wt
>>200
あの戦い方を観ると
ダミー「お母さん助けて」
エヴァ「よーし後は任せなさい!」

って感じだから
あのときは実質エヴァが自律的に動いてたんじゃね?
映画の命令通りに動くダミーとは違って
204それも名無しだ:2011/02/09(水) 21:20:55 ID:uzcFWIzd
あれ、俺、第二次スパロボZ反省会スレに来たはずだったんだけど
間違えたかな?

とりあえず板違いの話題やめれw
205それも名無しだ:2011/02/09(水) 22:58:53 ID:0bDxWuPH
SDガンダムまで、スパロボみたいに原作離れが酷くなってきてるし
携帯機で画質は酷くなるし
もう本当に誰か何とかしてよー

ファンの気持ちいいオナニーの数珠繋ぎ世界がドンドン壊されていく

2月24日発売
SDガンダム Gジェネレーションワールド PV2 前編
http://www.youtube.com/watch?v=0tmNoU_ZxMY
SDガンダム Gジェネレーションワールド PV2 後編
http://www.youtube.com/watch?v=J7exx4S2apA
206それも名無しだ:2011/02/09(水) 23:18:01 ID:DvEdWoeT
原作レイプは糞だが原作に沿ってればいいってものじゃない
207それも名無しだ:2011/02/10(木) 00:00:11 ID:9Et4wtzp
>SDガンダムまで、スパロボみたいに原作離れが酷くなってきてるし
SDガンダムの成立当初を知っていれば、原作を再現することが目的だとは思えないのだがw
208それも名無しだ:2011/02/10(木) 01:06:49 ID:Bw/40vNq
今回の作品はさ、参戦作品や対応ハードとか売り方なんかよりも
初報の時に声優のコメントを載せたあの紙面を見た時が一番ガッカリしたな
あそこまであからさまな製作側のこちらへの阿りというか歩み寄り方に一番ため息が出た
商品として世に出すものなんだからさ、ユーザーの意見はある程度は
聞き入れるべきとは思うけど、ノイジーマイノリティに耳を傾けすぎっつうか、
製作サイドにはある程度突き放してもらいたいというか何というか…まあいいや
209それも名無しだ:2011/02/10(木) 01:20:30 ID:Cj+cFd9B
>>208
あー、俺はガッカリまで行かなかったけど確かに違和感はあったな。
なんだけど、同時にZ1の初PVが流れたOG祭で
神谷さんが「昔のアニメをもう一度演じることができるのは声優にとってうれしい」
みたいに言ってたのを思い出してファンサービスだけでもないのかもと思ったり。

つか今回情報超小出しだよな…前からこんなもんだったっけ?
210それも名無しだ:2011/02/10(木) 01:26:17 ID:trLb7Gyg
マーケティングでゲームを作ってあとは有名所を起用と宣伝したズブズブな関係で
二匹目のドジョウ的な版権徴収を目指して、消費者を蔑ろにした経営が目に付くな
最近のニコニコと一緒
211それも名無しだ:2011/02/10(木) 01:38:02 ID:Cj+cFd9B
マーケティングで作ってるなら消費者蔑ろじゃないんじゃないかと…。
版権徴収されているほうだし、バンナムは。
212それも名無しだ:2011/02/10(木) 01:51:05 ID:RD25dAa8
test
213それも名無しだ:2011/02/10(木) 06:52:35 ID:9MKqSC50
エバヲタきめぇ
214それも名無しだ:2011/02/10(木) 08:19:19 ID:trLb7Gyg
エヴァは種とWガンダムで一括り

燃え世代 マンジンー、ゲッター、ガンダム(W種のTBS系除く)ボトムズ
欝萎世代 エヴァとW種のTBS系と95年から2010年あたりのクズロボ作品
女向け  リューナイトとかグランゾードとセイヤとかサムライトルーパー
      の後のあの時間帯のロボ物



215それも名無しだ:2011/02/10(木) 08:27:45 ID:trLb7Gyg
なんだマンジンーってw
逝ってくる
216それも名無しだ:2011/02/10(木) 09:15:40 ID:PFQUeXTQ
発売前から反省スレ2つ目とか頭おかしいんじゃないのw
217それも名無しだ:2011/02/10(木) 10:18:00 ID:pBH7umxm
>>214
>リューナイトとかグランゾードとセイヤとかサムライトルーパー
頑張って名前は覚えたんだね、偉いぞ!

>>216
Z2にガッカリするスレですから建前上は
218それも名無しだ:2011/02/10(木) 10:24:26 ID:JFKQNGxp
>>214
こいつまだいたの?
219それも名無しだ:2011/02/10(木) 12:34:09 ID:hgca3hkN
>>214
こいつはロボットアニメを好きでも何でもないんだからほっとけよ
220それも名無しだ:2011/02/10(木) 20:55:44 ID:9MKqSC50
下痢雄は出ないので
スレ違い。
221それも名無しだ:2011/02/11(金) 05:37:37 ID:MCq8f6Bn
エヴァンゲリオンのやり直し劇場版wは視聴率がショボイ
222それも名無しだ:2011/02/11(金) 06:33:48 ID:uUVh2iJv
ゲリオ
223それも名無しだ:2011/02/11(金) 06:44:43 ID:5bh46pG9
マンジンーがツボにはまった
224それも名無しだ:2011/02/11(金) 08:57:22 ID:yPBr4lzu
ゲッターはそろそろアーク出せよ
225それも名無しだ:2011/02/11(金) 13:18:11 ID:Hp9PehMF
ロボットアニメオタクのアンケートだけを鵜呑みにしました的な糞ラインナップ
バンプレソフト終わり杉
226それも名無しだ:2011/02/11(金) 14:29:39 ID:565XH3iV
正規軍はまた敵か
227それも名無しだ:2011/02/12(土) 01:13:41 ID:gMQxHBiQ
>>225
スパロボのアンケートを出すような奴って、大体はロボットアニメオタクなんじゃないの?

業界全体が右肩下がりで、その中でもスパロボは確実に売上を落としているって現状で
実際に商品を購入してくれた客の意見を取り入れるのは至極当然だと思うけど?

もちろん意見を取り入れた上で客の期待以上の物を出してくるのがプロの仕事なんだけどな。
228それも名無しだ:2011/02/12(土) 02:22:20 ID:QnDtwEQo
20年前と違ってライダーが盛り上がってるのに、コンパチを再開させようという気概も無いみたいだし
スパロボはロボヲタだけを相手にしてゆっくり死ぬ道を選んだんだろ
229それも名無しだ:2011/02/12(土) 09:40:14 ID:M/yt9Aem
まったく、声優オタゲーに偏りやがってゲーム作る気有るのかよ・・・・根本を忘れすぎだろ
230それも名無しだ:2011/02/12(土) 11:02:26 ID:LIUV8cL1
ACE:Rの事はよく分からないけど、無断流用は些細なこと…だよね?
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs21119.png
231それも名無しだ:2011/02/12(土) 11:13:44 ID:BpE/8mV2
>>228
一応、新規の若いユーザーを取り込もうとはしてるみたいだけどな。
結果的に古参ユーザーを切り捨てるだけで終わりそうだけど…
232それも名無しだ:2011/02/12(土) 14:45:05 ID:HzH998JE
コンパチ懐かしいな
でもやるなら運良く全シリーズの活気が戻ってたコスモス555種が放送されてた時期に
展開しとくべきだったな。今はもう仮面ライダーだけが踏ん張ってる状況だし手遅れだと思う。
第2次Zは最近話題の作品を全部揃えてんのに何で1機種に絞ったのか理解に苦しむ。
これがロボットに興味のない人をスパロボに引き込む実質最後のチャンスだったのに。
233それも名無しだ:2011/02/12(土) 16:57:16 ID:uAeY8+hc
アンケートと言えばα〜α外伝の頃にハガキ出したら
「今後のスパロボのための調査書」みたいな20Pくらいの冊子が来た記憶がある
今もユーザーから抽出してそういう調査してるのかな
234それも名無しだ:2011/02/12(土) 21:13:27 ID:QnDtwEQo
戦闘アニメ想像以上にしょぼくてワロタ
235それも名無しだ:2011/02/13(日) 00:28:14 ID:cUl2+HuQ
新規はそれなりに迫力あるけど使い回しが多すぎなのと
携帯機と考えたらやっぱいくらかマイナス補正入っちゃう
236それも名無しだ:2011/02/13(日) 00:55:27 ID:rsdL5TMW
PS2よりスペック低いんだから仕方あるまい
237それも名無しだ:2011/02/13(日) 01:04:14 ID:KzmL6Rq/
悪いとは言わないが、自身のこれまでのガッカリ感を覆せる程ではなかった…
次の新情報を頼りにしたい
238それも名無しだ:2011/02/13(日) 11:51:55 ID:UyEwifrd
>>232
もう、ドッターがいないんだ
555のフォルムでドットだとまんま○っぽい顔になるな
でも実際出るとしたらクラヒみたいな3Dゲーだろう
仮定の話をしても出る見込みは全くないが
239それも名無しだ:2011/02/14(月) 10:55:23 ID:/H1myYK6
まだPSP買ってないけどZ買おうか悩む
もうPS3とばかり思っていたからこれでPSP買って
またそれ以降何らかの形でPS3でOGが出たら短期間で2機種もスパロボの為に買うハメになる
そこまでさせるもんなのか?って話しだけどOGもZも二つともシリーズだし前の作品は全部持ってるわけで
そもそも据え置きだった作品の続編がPSPってひでえよなあ・・・
今まで続編物は全部持ってるのにZだけ買わないってわけにはいかんし


240それも名無しだ:2011/02/14(月) 11:21:27 ID:2EUu1yzt
>>239
コンパクトもインパクトもあるの?
シューティングもレジメンツもピンボールも?
241それも名無しだ:2011/02/14(月) 11:32:11 ID:/H1myYK6
>>240
いやそういうわけじゃないけど
言いたいことは分かるでしょ
242それも名無しだ:2011/02/14(月) 11:54:42 ID:PMq7sqgB
携帯機で続編出すなら前作も携帯機にベタ移植するのが最低限やるべきことだよね
でも現実はPS2のベスト版を出すだけw  死ね
243それも名無しだ:2011/02/14(月) 14:18:05 ID:E1KJLFE2
戦場のヴァルキュリアだっけ
あれも据え置きで1が出て2から携帯機になったような
244それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:13:09 ID:IZMEOkY7
なんかドラクエ9のネガキャン騒ぎも分かるよ
スパロボなんかは意外とそこまででかくならないよな
ユーザーが良心的なのかそれとももともとスパロボ支持層は携帯機ユーザーが多いからなのか
245それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:19:56 ID:h5WZSw3w
なんだかんだと言ったところで売れるのがスパロボの実力

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV2 高画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13595605
246それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:41:28 ID:5+U+a14f
後編がいつ出るのかが気になってる俺が来ました
1年後とかだったら話忘れるな
247それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:52:30 ID:Lx67EQ0J
二次ZのOPムービー見て思ったんだが
スパロボのムービーてガンダム少ないよな(ニルファは結構いたけど。)
今回エクシアと運命だけ。
エクシアは初参戦で分かるが運命はZのムービーでいただろうに。
WとかXとか∀とかゼータとか他にいっぱいいるだろう。
前作のムービーで運命は使いまわしできるからだろうか。
248それも名無しだ:2011/02/15(火) 12:10:26 ID:pHle4qh/
>>244
ユーザーの数が一桁違うだろ
249それも名無しだ:2011/02/15(火) 12:29:08 ID:KWubHFDy
>>239
俺もだよ
しかもよりにもよって
3DSとGNP発売前だぜ。仕方ないのは分かるけどさぁ
250それも名無しだ:2011/02/15(火) 12:53:38 ID:lKREbtJf
まあ、NGPはUMD廃止だからUMDのゲームをやる上ではPSPはまだ持ってる意味あるけどなー。
スパロボZ2も頑張ってそこはダウンロード版も用意素べきだ。
251それも名無しだ:2011/02/15(火) 12:56:32 ID:ICvsA6z3
特典で2部作収納ケース出すってことは今回はFほどではなさそうだが
二回やって完結なんだろうなラスボスはいるといっても。
何か.hackシリーズの悪夢を思い出す。
あれは酷い、無印4作品全部新品で買ってやっと完結したかと思えば
GUとかいうのが出てまた3部作とか一作目買って切ったわあんなシリーズww
分割にも程がある
252それも名無しだ:2011/02/15(火) 13:12:33 ID:lKREbtJf
>>251
一応ストーリーは前編で解決するらしいけど
結局後編では全ては終わってなかったってノリからスタートだろうしな。
253それも名無しだ:2011/02/15(火) 15:24:16 ID:m1Zag3lK
据え置きで出てほしかったが今はチョイスが難しい時期でもあるしPSPなのは許す
問題なのはZの続編ということだ。これだけで買うのためらう
254それも名無しだ:2011/02/15(火) 15:42:15 ID:gqi0LloV
Zは初めてクリアせず売ったスパロボだわ。
255それも名無しだ:2011/02/15(火) 19:27:12 ID:ZBus8DVn
システム面で確実に不親切になる続編
256それも名無しだ:2011/02/15(火) 22:55:02 ID:66XOVxCC
でも売れちゃう
257それも名無しだ:2011/02/16(水) 00:51:10 ID:tyFZQ+XY
ここで既存組のガンダムにカットインを見せないあたりがね
安心させてくれよ
258それも名無しだ:2011/02/16(水) 05:44:53 ID:MfEGkVpG
そんなにガンダムが見たけりゃGジェネでもやってろよ
259それも名無しだ:2011/02/16(水) 10:54:59 ID:Vhtlub0m
こんな姑息な売り方しといてハーフミリオン届かなかったらお笑いもんだな。
37万くらいでフィニッシュの予感
260それも名無しだ:2011/02/16(水) 16:13:06 ID:4Acmrw4I
>>254
クリアしてない君のためにZ1を振り返り
時空振動は2回ある
セツコルートとランドルートで途中分岐するが別れた仲間の情報を
UNで検索してみると→酷いことをしている(ガセ情報)→仲間割れの同士討ち
途中で変態博士が出て来ると思うがそいつがZ1のラスボス
多元世界の一つの形では美形らしい
原作は新規参戦したものはほとんど消化する
オリは史上最低の変態揃いだが…インパクトがあるかというと
黒のカリスマに期待してた時期が一番よかったな
こんなとこか
せいぜいガッカリしたまえ
261それも名無しだ:2011/02/17(木) 00:58:24 ID:eyXsFP2l
>>258
SDじゃねーかバーカ。リアルカットインの話だっつーの
262それも名無しだ:2011/02/17(木) 01:06:29 ID:hcLYjNIM
>>261
つ[新スパ]
263それも名無しだ:2011/02/17(木) 02:46:54 ID:AOsIdzsc
新スパのゴッドフィンガーのカットインは今でも最高だと思ってる
264それも名無しだ:2011/02/17(木) 05:03:57 ID:+GgXhbIJ
リアルカットインwアニメ観てろよハゲが
265それも名無しだ:2011/02/17(木) 05:13:40 ID:+axi6tyq
アニメは操作できないけど
266それも名無しだ:2011/02/17(木) 05:16:49 ID:Ad5rEt8d
スパロボアンチに何いっても無駄。
発売もしてないのにこんな糞スレ立てる奴らだぞ。会話が通じる訳ない。

267それも名無しだ:2011/02/17(木) 10:49:23 ID:fZxrQCwj
KやZの糞っぷりを体験して尚こういうスレが立つ理由が分からないとは信者の鑑ですね〜w
268それも名無しだ:2011/02/17(木) 10:50:55 ID:fZxrQCwj
あ〜そういや最近では本社が関わった所為で2本ともクソゲー化したACEってシリーズもあったなーw
269それも名無しだ:2011/02/17(木) 11:27:51 ID:SLjvuPPd
>>266
逆に訊くけどZ以上に相性の悪そうな作品ばかり寄せ集めて、K以下の糞脚本になるのはほぼ確定的なのに
ここまで舞い上がれるその感覚というか期待感はどっから来るの?
「俺は戦闘アニメにだけ期待してるから」とかって意見は無しだぞ。
こんな辺境のスレを覗いてる=一要素だけじゃなく作品全体レベルで良い仕上がりになってほしい
と期待している何よりの証拠だからね。
270それも名無しだ:2011/02/17(木) 12:12:32 ID:LlXBJl0e
というか基本アンチスレをageて燃料投下するようなやり方は
正直魚な予感しかしないのでスルーのほうが・・・・
271それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:49:18 ID:3K57wizL
アンチがいくら吠えようと、50万近く売れちゃうんだろうな
272それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:00:38 ID:vchx2Tuc
こういうのを顔を真っ赤にしてっていうんだろうか。
273それも名無しだ:2011/02/18(金) 00:56:42 ID:XDSGbvcN
PSPってのがネックという声が聞かれないな
言い飽きたか
ガッカリスレは基本的なガッカリ要素を求めている
274それも名無しだ:2011/02/18(金) 01:18:59 ID:7ASoIE0j
最近見知った奴は兎も角、これまでの情報のガッカリは一通り言い終わった感
次はシステム面やオリキャラ発表とか
版権キャラがどれ位出るか等が見るべき部分かね
それで喜べた奴は本スレへ、期待出来ないままの奴はここに、かな
275それも名無しだ:2011/02/18(金) 02:57:21 ID:wR/BVopt
PSPも、wiiもおんなじようなもんだ・・・
276それも名無しだ:2011/02/18(金) 16:25:08 ID:1ZJkdU6y
>>269
K以下の糞脚本になる根拠はどこにある?
確かに異色な作品が多いけど、ストーリーの良し悪しは発売されるまで分からないだろ
277それも名無しだ:2011/02/18(金) 20:57:57 ID:rJ9DLWXL
PSPは死にハード
278それも名無しだ:2011/02/19(土) 02:11:58 ID:WeunGosF
PCのシミュレーションゲームの良いところだけ、パクって進化してくれんもんかねぇ

ゲーム機の性能は上がってるのに、ただの声優ボイスゲームになって悲しい限り・・・

>SLG【ベンチマーク】銀河英雄伝説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4651607
>sims3初心者向け解説 第1回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11082580
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11095601

>シリーズ未経験者にもお勧め「シムシティ4」プレイ講座第1回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6680732
>シヴィライゼーション4
>シリーズ未経験者にもお勧め・プレイ講座第1回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5846201
279それも名無しだ:2011/02/19(土) 10:20:08 ID:S8uOmDXM
>>269
なんでたかがスパロボにそんな必死なんだ?
俺は参戦作品がすきなやつ多いし、ワクワクするけどな。
スパロボみたいなキャラゲーに重厚なシナリオ期待するなら、もうやめた方がいいと思うけどね。
ただ、ゲームとしてやりごたえがあるように難易度あげるか、選べるようにしてほしい。据置も携帯も最近は簡単すぎる。
280それも名無しだ:2011/02/19(土) 10:56:25 ID:gDbGAF7I
>>273
俺はPSP、携帯機が気に入らないの一言だけど散々言ってるうちにもういいかと思ったけどやっぱイライラするな
初情報がファミ通で出てその時はうれしさに機種すら見えてなかったのが迂闊だった
PSPって書いてあるのを見て10秒間ぐらい静止しちまったよ
281それも名無しだ:2011/02/19(土) 11:21:40 ID:rY7QIfR2
スパロボは初代GBからずっとやってるが、今回は買う気が出ないな。。。
二部構成と聞くとSSのFの悪夢を思い出す。

まぁ、PSPで出す理由が分からんが。
282それも名無しだ:2011/02/19(土) 12:56:44 ID:yHAseWhl
据え置きじゃ収益が見込めないと踏んだからこそのPSPなんだろ
283それも名無しだ:2011/02/19(土) 15:31:11 ID:POtg6UMv
同じロボゲーのGジェネはマルチなのにPSPオンリーとか最悪
284それも名無しだ:2011/02/19(土) 15:33:30 ID:me5P0pAH
どんなに戦闘アニメを作りこんでも携帯機じゃなぁ
285それも名無しだ:2011/02/19(土) 16:27:54 ID:S8uOmDXM
デカい画面で見たいって気持ちもわかるけど、実際にプレイするときは携帯機の方が楽なんだよなぁ。声も出るならほとんど同じだわな。
286それも名無しだ:2011/02/19(土) 18:05:50 ID:2xkP5BZj
果たしてスペックダウンのしわ寄せがどこに来るか
287それも名無しだ:2011/02/19(土) 18:18:41 ID:ceIZKIPr
インターミッションが不親切になる
288それも名無しだ:2011/02/19(土) 21:22:59.19 ID:huVTlPC+
でも売れちゃう
289それも名無しだ:2011/02/19(土) 21:26:27.18 ID:7/EAJhO9
>>288
そういうスレじゃないから
290それも名無しだ:2011/02/19(土) 22:21:53.42 ID:r8tKf8GT
音質は期待出来ないだろうな
Zと同等だろ
291それも名無しだ:2011/02/19(土) 23:47:13.11 ID:ZYfPX+NZ
スパロボに音関係はもう期待してないや
良かったらラッキーってな感じ
292それも名無しだ:2011/02/20(日) 01:23:47.76 ID:4ZXyxRH4
>>284
だからTV画面に出力できる機材があるって言ってるだろ
293それも名無しだ:2011/02/20(日) 02:19:03.70 ID:HHIc1v6D
そういうことを言ってるんじゃないと思うが
294それも名無しだ:2011/02/20(日) 03:17:47.11 ID:HDtAA/rr
こういうバカとかカスサンを賛美してるバカって人の立場で物事が見られないんだなと思う
295それも名無しだ:2011/02/20(日) 10:50:49.10 ID:4i3+Raqz
カスサンについては
Zがカスサン希望してしまう位にジャスコだったって事だ
296それも名無しだ:2011/02/21(月) 05:47:48.31 ID:ragzYh5O
人はPSPの流れに乗ればいい

逆らうな
297それも名無しだ:2011/02/21(月) 05:53:43.84 ID:3YOQGFMi
スパロボがマルチになったことねえじゃんw
298それも名無しだ:2011/02/21(月) 07:37:53.27 ID:i/M+SE6u
>>283
DSは本体の性能が低いからしょうがない
299それも名無しだ:2011/02/21(月) 07:47:11.66 ID:i/M+SE6u
>>245
さすがPSPだ携帯ゲーム機でもPS2の前作と何ら変わらんクオリティだ
300それも名無しだ:2011/02/21(月) 08:04:22.57 ID:cd1wMJTq
>>299
命賭けるか?
301それも名無しだ:2011/02/21(月) 08:27:51.53 ID:36kh+qm2
どうして出し渋れずにバンバンストーリーを詰めこんじゃうのかね
シリーズものの一作目でX、∀、種死、グラヴィオンとかを一気に終わらせるのやめろよな
302それも名無しだ:2011/02/21(月) 09:56:06.74 ID:Y/ZX6+rB
別に原作再現ってしなくていいと思うんだよね
そのせいで最近のストーリーはぶつ切りばっかりだし
元ネタと同じ台詞をむりやり言わせてるから違和感もひどい

一本の筋の通ったストーリーとしては旧シリーズのほうが好きだわ
303それも名無しだ:2011/02/21(月) 10:45:53.99 ID:PDbNNtD9
AP同様に戦闘ボイス量が少なく感じる。
あとMAPが3Dだと戦闘移行時の読み込みが・・・
かといって平面じゃあなぁ。

メディアインストール次第か。
304それも名無しだ:2011/02/21(月) 11:58:07.74 ID:cx3whQfn
>>302
個人的にはそっちの方が良いなぁ
ただ原作好きで再現希望の人も多いだろうし
ライターに物凄い力量が求められるしで色々難しいんだろうけど
305それも名無しだ:2011/02/21(月) 13:00:02.50 ID:7MhAF4ZA
でもクロスオーバー見たいって人はチラホラ見るけど
原作再現しっかりやれって人はほとんど見ないな
306それも名無しだ:2011/02/21(月) 13:27:38.04 ID:nvW/dxte
見たいのはもちろんクロスオーバーやオリ展開だが
現実を見据えるとまず丁寧に原作再現出来る力量のライターを雇えという段階
軸がしっかりしてるからこそ、原作と違った流れが映える
307それも名無しだ:2011/02/22(火) 01:09:01.27 ID:EGCHXOJd
小さくまとまって、金を出してくれる層をターゲットにしてるなぁ
308それも名無しだ:2011/02/22(火) 05:53:27.30 ID:E67lS0hM
昔の「ゲームオリジナルストーリーの中で、原作と同じシチュエーション」ってのも好きなんだけどね。
第2次とか第3次あたりは、説得とか乗り換えで自分で原作を再現するかしないか選択してるみたいで楽しかった。
今はそのオリジナルストーリーを作れる人がいないから、じゃあ原作パッチワークでいいよねって。

懐古厨って誤解されそうだから言っとくけど、これは別に昔の方がすごいって意味じゃない。
今のスパロボに向いているオリジナルストーリーが出来る人はいないって意味ね。
昔はコンパチシリーズの中の一つみたいな感じだったからあんなので良かったけど、今は独立した別個のシリーズだし。
309それも名無しだ:2011/02/22(火) 08:24:54.34 ID:fpK4FhP9
何て言うか公式サイトやスパログを見てると
やっぱりスパロボのストーリーって異常だと思うわ
「シャアは裏切りません」「○○は序盤に出てきます」「○○は機体だけ登場します」みたいな
他のゲームだったら間違いなく「ネタバレすんなふざけんな」って叩かれるであろう情報を
公式が喜々として流してる

そしてプレイヤー側がそういう情報を望んでる節すらある
310それも名無しだ:2011/02/22(火) 10:12:39.51 ID:rcMFX/j5
頭大丈夫ですか?
311それも名無しだ:2011/02/22(火) 15:29:59.39 ID:P+uJTV6H
PSPってゲーム画面をテレビやモニターに外部出力して大画面でプレイできるんだよな?
312それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:02:25.86 ID:Iwg5yTlE
>>310
いや俺は309ではないが言いたい事は分かったぞ
313それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:04:26.34 ID:oKNg5nt3
携帯機に逃げたことでこのシリーズは死が確定した
314それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:08:04.62 ID:Iwg5yTlE
>>313
始まりは携帯機だった事へのコメントは?
315それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:10:57.65 ID:oKNg5nt3
スパロボが大きく売り上げを伸ばしたのは4次Sと新
一方、携帯機の声無しの状況は新エヴァやFが参戦したにもかかわらず15万も売れずに爆死w
316それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:12:23.53 ID:oKNg5nt3
今回はハードの所為で古参ユーザーが大量に離れそうだな
317それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:26:32.19 ID:TW4HwY7f
「00とWが共演したら面白そうだ」
「いつまでも席を譲らない老害東映ダイナミック勢はリストラしろ」

どんな娯楽でも大きなお友達の意見を取り入れた物作りをし始めたらもう末期だね。
バカ製作者どもは死ねばいいのに。
318それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:33:45.28 ID:Iwg5yTlE
>>317
いつから末期だと錯覚していた?
319それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:51:58.57 ID:oKNg5nt3
批判が許せない脳みそしてんなら本スレで楽しく語りあってれば
320それも名無しだ:2011/02/22(火) 21:51:54.34 ID:kIiz6yTs
>>317
どうせ売れるけどな
321それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:40:12.37 ID:Eza7tVX0
では予想を聞こうか
322それも名無しだ:2011/02/23(水) 01:22:32.61 ID:nD0OVFbR
Z2の新作ムービー観てもワクワクドキドキしない
自分の中ではスパロボの全盛期は終わってしまったんだな・・・悲しいことに
スパロボ未経験者がうらやましいよ

>第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=9C1ndiQklqc
>サルファ総集編MAD「Go Tight!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=wHu5NAVvrjk
323それも名無しだ:2011/02/23(水) 04:40:57.37 ID:pRfCkgVj
サルファはイマイチ
324それも名無しだ:2011/02/23(水) 07:04:21.68 ID:0+smW2us
Zは終盤のやっつけ作業具合が半端なかった
325それも名無しだ:2011/02/24(木) 00:06:46.75 ID:Y3zN9g36
主人公1人機体1機だけとかユーザーを舐め腐ってるな ランドとセツコの続投はねえっぽいし
前作は据え置きハードだったんだから携帯機にグレードダウンするなら
尚更気を使うべき部分じゃねーのこういうところはよぉーーー!!
今日発売のGジェネみたく、PSPのせいでボイス量大幅減が現実味を帯びてきたなあ
ああああーームシャクシャする!!ファック携帯機!!!!!!!!!!!
326それも名無しだ:2011/02/24(木) 00:10:24.14 ID:n/ikg7Xj
こんなにも声だけの大きいアホがいるとはな
プレイもしないで文句だけは一人前だなwww
327それも名無しだ:2011/02/24(木) 00:33:58.91 ID:j95FdOIg
主人公も主人公機も選べないってまじ?
ショックだな
328それも名無しだ:2011/02/24(木) 01:32:34.08 ID:+zATX8ln
マップまで2Dに退化するとは…バンナム切羽詰ってんだな
主人公は固定、マップ表示は3D→2D
お次は何でガッカリさせてくれるんだろうか
329それも名無しだ:2011/02/24(木) 06:29:37.16 ID:PUrTd/hs
売上でガッカリさせてくれるよ。50万以上売れて
330それも名無しだ:2011/02/24(木) 08:56:54.88 ID:AdzrdP9N
まさか主人公は今回一人だけ?
だとしたら今までの情報で一番ガッカリだわ
331それも名無しだ:2011/02/24(木) 09:26:56.63 ID:u422+esk
主人公とか使わないしイラネ
一人でもいるだけでガッカリ
332それも名無しだ:2011/02/24(木) 11:02:42.97 ID:9uyUqvRo
PS3で出せよ
333それも名無しだ:2011/02/24(木) 16:15:23.08 ID:WodsdMlm
今日発売のGジェネで、このレベルだからな
スパロボがどの辺のレベルまで到達してるか楽しみだ

SDガンダム Gジェネレーションワールド
タイトル画面で流れる戦闘デモ (4パターン)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13685955
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13686182
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13686583
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13686850
334それも名無しだ:2011/02/24(木) 17:24:55.42 ID:AXvZujLv
>>330
当たり前だろ
後編で新主人公また出さないといけないし
予定調和だろ
335それも名無しだ:2011/02/24(木) 17:46:58.72 ID:Ao9+cUJ5
>>333
さすがPSPだ!携帯ゲーム機でこのクオリティとわ
336それも名無しだ:2011/02/24(木) 18:47:21.95 ID:5Ygsrtsw
主人公一人で携帯スパロボオワタ\(^o^)/
337それも名無しだ:2011/02/24(木) 21:31:28.87 ID:+zATX8ln
338それも名無しだ:2011/02/24(木) 21:36:09.06 ID:AdzrdP9N
>>334
後編で新主人公ってお前の妄想じゃねえか今のところ
339それも名無しだ:2011/02/24(木) 21:52:15.72 ID:AXvZujLv
>>338
当たり前だろ
現時点で続編も新主人公が出ますなんて情報が出るわけ無い
それ位分かるだろ
でももうα外伝みたいに主人公なしはあり得ん
よって当然オリは敵味方共に出る
でもクロウとやらがまた主人公する確率は非常に低いだろ
340それも名無しだ:2011/02/24(木) 21:59:10.92 ID:AdzrdP9N
>>339
>現時点で続編も新主人公が出ますなんて情報が出るわけ無い

分かってるなら>>334みたいな事言うなよw
俺はクロウが後編でも引き続き主人公なんじゃないかと予想してるわ
もちろんこれは俺の勝手な想像だけどな
オリキャラ自体は今発表されてる連中だけじゃないだろうが
341それも名無しだ:2011/02/24(木) 23:39:00.84 ID:ctItZoJ2
>>332
PS2もwiiオワコンだし、PS3は開発費が高すぎるし
ボイス入りで作れるのはPSPしかないんだよ
お前らDSで出したら文句いうんだから機種は納得しれ
342それも名無しだ:2011/02/25(金) 01:08:06.84 ID:Ar/UMVCs
>>337
まさか・・・

PSPでもプレステ2並かそれ以上のクオリティだって言ってたアホ何処行った
343それも名無しだ:2011/02/25(金) 03:00:04.36 ID:9e/AZus6
>>342
ファミ通の画像見て判断できるっておまいの眼力凄いな
344それも名無しだ:2011/02/25(金) 08:28:42.12 ID:1i2ujcFk
マップが2Dなのは前から言われてたし
携帯機なら2Dのほうが見やすいよな
戦闘画面は同時期発売の>>333に負けてない出来だろうし?
345それも名無しだ:2011/02/25(金) 08:48:45.49 ID:+BTqKLj6
それよりシナリオデモの顔グラを小窓で済ませるのか気になる
バストアップで見たい…
346それも名無しだ:2011/02/25(金) 09:04:23.42 ID:uwt19K6c
バンナム赤字なんだから文句ゆうな
347それも名無しだ:2011/02/25(金) 09:15:19.59 ID:cY8f3ALZ
でお前等は勿論買ってプレイしてからたたくんだよな

前情報で勝手にがっかりしてる奴に叩く価値もないけれどな
348それも名無しだ:2011/02/25(金) 09:34:36.47 ID:UNxJ4+5B
>>317
最近のスパロボはその結果が売上にもろに出ている気がする
349まや:2011/02/25(金) 10:02:21.53 ID:lG3GuE8Z
携帯機でだすなんて、ほんとうに最悪です。
350それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:13:13.50 ID:/JzhvOxi
2Dマップの分カットインや原作演出を多用してると思いたい
オリは味方と後継機あればそれで
351それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:19:41.13 ID:GUH7ref3
>>343-344>>347
来るスレ間違えてますよ〜 お引取りください

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.187
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1298553805/
352それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:45:59.31 ID:Iek2QA9f
2Dのほうが見やすいだろ(キリッ というのは置いとくとして
前作は22作品分も作ったんだから新規の14、5作品分の3Dマップユニットくらい作れよと思う
353それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:48:23.86 ID:AQuDizxS
携帯機でのリリースよりも、Zをシリーズ化しちゃった事が最大のガッカリ
正直もうバンプレソフト製スパロボが一番期待できない
トーセ、エーアイ他の方がまだ良い仕事してる
354それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:53:25.72 ID:Iek2QA9f
それは言えてる
355それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:53:32.73 ID:GUH7ref3
クォータービューで駒が3D表示になるってのはよ、Fからαになったときに進化した部分として
メーカー自身が謳ってた要素なんだよ、残念ながらな。
前作までやれてたことが出来なくなってたら手抜きと捉えられるのは当たり前だ。
356それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:07:50.34 ID:UNxJ4+5B
>>352
ユニットを作った上にエンジンに手をいれないと駄目だから
357それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:11:41.44 ID:RXVMf67G
昨日発売されたGジェネのマップは3Dなの?
358それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:13:19.85 ID:Q+eL+kCu
参戦作品からみてシナリオの破綻も目に見えるしZ2にはもう対して期待していない
次に出るだろう3DSの新作に期待するよ
359それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:19:10.75 ID:UNxJ4+5B
>>358
原作の垂れ流しを見たいわけじゃないから
参戦作品は面白いクロスオーバーができる(シナリオが描ける)
という視点でチョイスして欲しいよな
360それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:30:43.80 ID:Dyn/HG8N
正直マップは2Dでも良いわ
そこで要領節約して他を充実させてくれるんならな
361それも名無しだ:2011/02/25(金) 11:33:48.81 ID:UNxJ4+5B
単純にAPのエンジンを流用して予算を節約しただけだと思うぞ
今回は版権料も高くつくだろうし
362それも名無しだ:2011/02/25(金) 12:18:40.19 ID:++4tMCu+
>>347
中古で買うわ
363それも名無しだ:2011/02/25(金) 12:21:29.54 ID:++4tMCu+
目に見える節約は
それだけで失敗だな
364それも名無しだ:2011/02/25(金) 12:21:56.37 ID:wHFwCxyh
中古か。それいいな。
今回はさすがに支持できんわ
365それも名無しだ:2011/02/25(金) 12:31:19.09 ID:UNxJ4+5B
PSPなら早解き即売りする人間多いだろうから中古も早そうだ
366それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:05:02.33 ID:60r8pJGM
>>337
すご・・
手抜き感漂いすぎ
367それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:23:29.08 ID:4ZtErlYn
2Dアイコンなのにわざわざ色付けるから余計に安っぽく見える気がする
368それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:27:34.47 ID:HwNsPK94
無理に3Dマップにする必要がそもそもない。
一次Zも――ってかここ最近ずっとそうだけど、
スパロボの3Dマップは高低差があって見にくくて嫌だった。
ビルの陰に隠れてるユニットとか、いちいち回転させないと分からないし、マップが斜めってるのも不自然。
2Dマップが一番見やすくていい。
369それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:37:40.31 ID:cY8f3ALZ
一番ガッカリなのはお前等みたいなクズに目をつけられたって事かな
370それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:04:12.42 ID:GR9MvxIn
というか3Dマップってやりにくくね?
別にスクコマみたいにMAP上の3D演出があるわけでもなくただ動かし難いだけだよアレ。
371それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:11:22.19 ID:TxqihLOH
旧シリーズからやってる人は2Dにあんまり抵抗ないだろう
それより>>337が安っぽく見えるのはフォントやシスグラの問題だと思う
実際F→αなんかの時にも戦闘アニメとかは比べものにならないくらい進化したけど
「メッセージ枠だせえ」「HP表示だせえ」って声はかなりあったし
372それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:11:42.30 ID:UNxJ4+5B
求めるものは人それぞれだからな
それに、買う気が起こらないものを無理に買う必要もない
それでZ2のような路線が終わっても
大半のユーザーに求められなかった結果として受け入れるしかない
373それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:20:03.85 ID:1i2ujcFk
>>370
たしかにね画面小さい携帯機だったらなおさら見にくい
前作でも3Dマップをわざわざ視点を真上からに切り替えて2Dにしてたプレイヤーも多いだろうね
374それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:30:33.71 ID:3SfaUyei
neoみたいなゲームシステム・演出全体で3Dなのであれば3Dマップが生きてくるんだけどな。
ポリゴン表現初期の据え置きRPG・シミュレーションでは特に意味のないマップの3D化が
目についたんだが…。
375それも名無しだ:2011/02/25(金) 18:56:30.89 ID:t35TC2nU
>>374
> ポリゴン表現初期の据え置きRPG・シミュレーションでは特に意味のないマップの3D化が
は?タクティクスオウガのマネしてるだけだし
SFC時代から有ったしロボゲだとFMとかな

そういう意味でないポリゴンマップという意味ならポリゴン普及の初期に限った事でもないし
376それも名無しだ:2011/02/25(金) 19:55:13.81 ID:GR9MvxIn
擬似3Dといえば元祖はランドストーカーなんだけど
377それも名無しだ:2011/02/25(金) 19:56:08.00 ID:TxqihLOH
箱庭クオータービューのSLGって
敵味方合わせて20くらいのユニットしかいないから成り立つんであって
スパロボみたいに味方だけで20前後、敵が数十体もいるSLGじゃ
ぐちゃぐちゃになるのは当然な気がする
378それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:41:37.25 ID:++4tMCu+
どこぞのアンチ連合と違って
此処の住民たちはちゃんとした批判してるじゃないか
何が不満なんだろうね
顔真っ赤にして反論して来る人達は
379それも名無しだ:2011/02/25(金) 22:42:33.44 ID:X7nWjDYh
自分がマンセーしてる物を非難する奴は許さんという真性のキチガイだろう
380それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:02:33.65 ID:DeCXa/p0
場違いで援護射撃してるのって痛々しいやね
381それも名無しだ:2011/02/26(土) 01:11:46.23 ID:JaNptISN
>>376
ランドストーカー発売の10年前には既にzaxxonが出てるぞ
382それも名無しだ:2011/02/26(土) 02:13:18.56 ID:EPsZUaYW
クオータービューと3Dはちと違うな

3Dはクオータービューにもできるだけで
383それも名無しだ:2011/02/26(土) 05:28:30.39 ID:rKD+FRfp
384それも名無しだ:2011/02/26(土) 05:58:15.05 ID:L4mDEPkH
>>383
お前は買わないの?
385それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:04:56.74 ID:H/t6uueq
昔のしょぼいマップに戻っても「こっちのほうが見やすい」
とか擁護する信者がいるから作るほうも楽だよなw
386それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:23:19.30 ID:cu3BDdKG
こっちのほうが見やすい
387それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:24:55.77 ID:C+yEyvML
流石に赤と青ではないんだなw
388それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:37:51.18 ID:1Pq1Zekd
>>370
NEOレベルなら3Dの恩恵もあるんだがな。
ただ俯瞰視点ですよ、ていうのは
389それも名無しだ:2011/02/26(土) 11:32:25.15 ID:nE7ms0qg
>>387
平面赤青の方がマシじゃね…

3D生首は違和感がやばい
390それも名無しだ:2011/02/26(土) 11:42:28.66 ID:IzMBT+bR
Gジェネのが一番見やすい
391それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:06:53.91 ID:bJGDSiw9
αとかZのデフォルメユニット好きだったのに
生首とかないわ
392それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:26:25.63 ID:8e0OZvmF
>>383
シモンの顔なんかキモい
393それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:44:43.59 ID:rKD+FRfp
SDガンダム ジージェネレーション ワールド(通常版)
参考価格: ¥ 6,090
価格: ¥ 4,745円

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)
参考価格: ¥ 7,329
価格: ¥ 5,945円
394それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:45:26.72 ID:tTkWRSJd
>>383
普通に買いだな
395それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:51:53.89 ID:KGCs03iN
>>385
何がしょぼいのか理解に苦しむがなw
396それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:02:36.00 ID:ibhKgkYQ
3DMAPは酔うから2Dのが好き
397それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:37:49.39 ID:QXZ+lDPm
やっぱマップ2Dなのか…少し残念だ
まぁ携帯機だしいいんじゃね 赤青とかでないし
はやく発売しねーかな
398それも名無しだ:2011/02/26(土) 16:27:21.66 ID:uVHCf/GZ
擁護するやつが何でこのスレに居るんだよ
399それも名無しだ:2011/02/26(土) 17:32:20.39 ID:cu3BDdKG
3DSが発売される時期にあえて2Dに戻す寺田△
400それも名無しだ:2011/02/26(土) 22:54:28.73 ID:yPAbWk77
しかしZ2をあえて2のナンバーのまま2分割して出す必要があるんだろうか。
別に後編は第三次Zで完結でいいと思うんだけど
別にZ2はZ2で破壊編っての一本で出して気長に続編を作ってればいいのに
無理してあらかじめ2部作とまで銘打って出す意味はなんだろう・・・
Fみたいに中途半端で終わるわけでもなくそれはそれで完結しているのなら尚更だ。
もしかして寺PはもうZシリーズを終わらせたがってるのではと思ったりする。




401それも名無しだ:2011/02/26(土) 23:00:19.45 ID:zBzGgxuf
バンナムが金儲けする為に決まってるじゃん
402それも名無しだ:2011/02/26(土) 23:17:41.05 ID:mnsm+3de
姑息な事企むから売れないのな
403それも名無しだ:2011/02/27(日) 00:02:06.85 ID:+Dg/ai5E
破界編って名前からしてOOが分割されてるから作品も分割して見ましたって感じなんじゃないか?
404それも名無しだ:2011/02/27(日) 05:40:13.76 ID:+Vf0+8Cb
PVその他見てきたけど顔グラとモーション使いまわしばっかで萎えた
てかsonyがPS2で新作出すなって言わなきゃps2で出してたろうな
とりあえず中古で1000円切ったら買うわ、新品では絶対かわん

ギアス出てくる時点ではなっから買う気なかったけど
405それも名無しだ:2011/02/27(日) 05:43:20.55 ID:5mSTyUcJ
コレが売れなきゃ何が売れるんだと

ライバル皆無のぼったくり商売の見本だろwww
406それも名無しだ:2011/02/27(日) 08:20:12.12 ID:/82mPrbz
流石に今回ぐらいからイベント戦闘は専用戦闘シーンいれてくるだろう
クソ見たいな3Dマップ上で効果音とカットインで誤魔化したショボいミニチュアのやりとりは見てて悲しくなる
2Dマップでこれも出来ないだろうし

つーかスパロボが一番最初にやらないといけないはずの事をGジェネに先を越されるってどういう事だよ
407それも名無しだ:2011/02/27(日) 08:35:15.20 ID:7ChEjPP4
Gジェネはゲームバランス悪すぎるからなぁ
冷徹が強すぎたり覚醒武器が強すぎたり
もっと常識的なバランスにしてくれって感じ
408それも名無しだ:2011/02/27(日) 09:29:24.00 ID:IYWYiGmC
>>407
どう考えてもミサイル一択
409それも名無しだ:2011/02/27(日) 09:31:22.93 ID:1wcbn34q
今さらだがジージェネの後にこのゲームには入れないな
なんだろうこのガッカリ感

精神コマンドひらめき(笑)ピコ!
410それも名無しだ:2011/02/27(日) 09:58:33.97 ID:7ChEjPP4
>>408
たしかにミサイル×8とか強すぎるけど
ウォーズはマジで覚醒武器が半端なかったテンションによってダメージ増えすぎ
一番不憫なのはENを消費しまくるクセに複数発射できるミサイルやビームより弱い一撃必殺武器だな
しかも命中率も悪くて避けられることも多いし使うメリットない
411それも名無しだ:2011/02/27(日) 12:01:59.55 ID:t3FyDBq2
Gジェネは普通のステージは初期配置戦力でクリアできるぐらいでバランス取られてるから
自軍鍛えた状態でバランス悪いのは当たり前だろ。
スパロボで全滅プレイしてフル改造してバランス悪いとか言ってるも同じ。
412それも名無しだ:2011/02/27(日) 12:25:15.00 ID:KldHxM1W
>>406
Lですでにあったぞ
413それも名無しだ:2011/02/27(日) 12:48:38.16 ID:/NV92cd9
哀・天使剣か
414それも名無しだ:2011/02/27(日) 13:33:42.86 ID:+EIp+uYN
Gジェネ遊んでるけど容量が少ないことの弊害がもろに出てる
武器数と台詞パターンの大幅減は避けられないだろう
415それも名無しだ:2011/02/27(日) 13:42:18.04 ID:/82mPrbz
>>412
LでやったということはZ2もあるかな?
マップの関係で期待出来るな

というかニルファサルファあたりからやっておくべきだったろうと思うよ
YF-21とゴーストの戦闘とかさ
416それも名無しだ:2011/02/27(日) 14:05:28.68 ID:KldHxM1W
>>415
あ〜専用かどうかは微妙だなLのは
台詞はイベント専用なのがあったけど
417それも名無しだ:2011/02/28(月) 06:06:49.79 ID:9+EDVoUZ
ガッカリ
418それも名無しだ:2011/02/28(月) 06:48:10.47 ID:KXDnPA3j
Gジェネ見る限りBGMとか台詞がかなり少なくなりそうだな
あと続投組はホントに1機とか2機だけかもしれん
419それも名無しだ:2011/02/28(月) 07:32:08.01 ID:AkRS3D1T
ここ任豚が結構沸いてるね
420それも名無しだ:2011/02/28(月) 07:55:15.81 ID:3KYMSCQQ
カワハギよりはマシだろ
421それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:40:43.29 ID:GP4xo/XB
ACEP→Gジェネの流れからみて覚悟しといたほうがいいのかもな
422それも名無しだ:2011/02/28(月) 10:37:58.88 ID:qK9WivT1
すでにマップで来てる
次は何が来るのか
423それも名無しだ:2011/02/28(月) 12:10:40.63 ID:MAgbTkJu
スレチだけどどっちも大して本スレ覗かないけど
ジージェネだと話しに余裕でついていけるけど
スパロボだとOG関連以外は全く付いていけない・・・
何かロボットアニメ見たほうがいいかな
424それも名無しだ:2011/02/28(月) 12:23:02.75 ID:zLi0391p
妊豚呼ばわりか…PS2か3がいいだけだ
425それも名無しだ:2011/02/28(月) 12:32:37.87 ID:zKjUMaiC
バンナムも赤字で厳しいからなあ
426それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:09:49.79 ID:joYVhu/s
あのZの続きというだけでガッカリ
427それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:30:42.97 ID:zLi0391p
妊豚って…
428それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:07:46.06 ID:2O1OXCed
PSPで出るゲームは必ず持ち上げなきゃならんのかね
429それも名無しだ:2011/02/28(月) 19:37:08.85 ID:D2B4HHmT
>>425
なおさらPSP、PS2で双方出せっての
据え置きに対する需要を甘くみすぎ
430それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:03:54.21 ID:HidzMDTb
トップシェアならともかく負けハードだし、携帯機単独にしたことは売り上げに響くんじゃないかな。
431それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:07:17.47 ID:1Br0tqry
Zの続編じゃなけりゃPSPオンリーでも納得がいったんけど…
432それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:20:53.56 ID:KXDnPA3j
携帯機と据え置きのマルチはどう考えても据え置きの方が割を食うからやめて欲しい
433それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:03:11.22 ID:RZwADo9K
真・マジンガーなのが残念

石丸博也の兜甲児が大好きなのに・・・
434それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:14:55.90 ID:jZ/FHQPy
老害はもう要りません
435それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:17:07.35 ID:zLi0391p
釣り乙
436それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:41:36.66 ID:AVJFKmUU
これが売れて2期の需要が強まったら放送するっていう筋書きだったりして>真マジンガー
まあゲーム中はあしゅら男爵の設定をカットしてLのヱヴァみたいに無難に終わらせるんだろうけど
437それも名無しだ:2011/02/28(月) 23:48:03.22 ID:zLi0391p
PVでルナマリアみたいな中途半端なキャラ出したのも
機体やパイロットの少なさをごまかすためかもな
438それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:24:29.40 ID:sfQ/nc/8
何故前作の出演作をほぼ続投させたんだろうか
ソフマップで戦闘シーン少し見たけど、続投組はほぼ使い回しっぽいし
こんなんなら無理に続投させなくてもよかっただろ
439それも名無しだ:2011/03/01(火) 03:57:52.76 ID:Djq1/fdF
PSPは嫌だ、3DSでだせ!!

見たいな奴がスレを見返すと結構いた。
440それも名無しだ:2011/03/01(火) 04:57:22.25 ID:fquvQSav
>>438
すこぶる同意
せめて2部では代わり映えしない連中がいなくなることを願う
441それも名無しだ:2011/03/01(火) 06:15:27.26 ID:CAxN8eoW
>>438
続投組で使い回した方が参戦作品多いです!と、宣伝できるからじゃね?
442それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:52:29.47 ID:HX0/QYEl
>>437
ルナマリアは種死のヒロインで主人公シンの肉便器だから必要
443それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:56:53.49 ID:rbp/bZKX
Z2よりも先に参戦数が15〜16作の単発の新作を作った方が良かったんじゃないだろうか
444それも名無しだ:2011/03/01(火) 10:27:47.73 ID:UuvU+UFM
Gジェネがバランス悪すぎってスパロボも変わんねー糞作業バランスだろw
スパロボでバランスがまともだったのはDくらいだ
あれだけは別ゲーかと思えるほど
445それも名無しだ:2011/03/01(火) 11:05:34.71 ID:oeFaqkxs
ゲーム内容とかと全く関係ない話だが、
エウレカだのグラヴィオンだのダンクーガノヴァだの真マジンガーだの
売上も作品内容も悲惨な作品を入れるのは正直やめて欲しい
446それも名無しだ:2011/03/01(火) 11:17:43.46 ID:rbp/bZKX
>>445
評価が良いマイナー作品を拾うのは良いと思うよ再評価の可能性もあるから
ただ、マイナーなうえ評価も低いのは入れる意味はわからんが
447それも名無しだ:2011/03/01(火) 14:11:03.62 ID:pI99zpDv
>>434
きっと懐古するようになるよ
真マジンガーのうすっぺらさは異常
448それも名無しだ:2011/03/01(火) 14:42:17.45 ID:gA7owPAd
参戦作品を売上規準にした場合はどれだけ売れていれば良い?
内容を規準にした場合何を持ってその作品が優れていて、その作品が劣っていると判断する?

特に内容を規準に落とされた作品のファンは、スパロボに対してどういう感情を持つのかな
449それも名無しだ:2011/03/01(火) 14:44:11.48 ID:fZJzUSkp
ノヴァは誰得だねー
旧ダンクーガまで引っ張ってきてるし
450それも名無しだ:2011/03/01(火) 21:53:41.29 ID:rvDQZtYv
>>447
マジンガー自体要りません
451それも名無しだ:2011/03/01(火) 21:54:27.20 ID:fZJzUSkp
本スレにも腐女子みたいなのいるし腐向けになったな
452それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:50:46.68 ID:B33ZKscG
もうマジンガーゲッター他70年代は全部いらない
いい加減飽きた
30過ぎたオッサンの自分でもそう思うよ
453それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:18:15.11 ID:bD/MjUt9
>>451
女性客を取り込むのはいいことじゃないか
454それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:05:52.28 ID:N1WFJhqg
>>452
マジンガーもゲッターもリアルタイムで視聴していない世代に
ドヤ顔で「飽きた」言われても・・・
455それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:06:48.71 ID:UUIZ6crZ
Zからすでに腐向け
456それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:45:56.70 ID:5RWW6IAw
いやダンクーガ参戦してた頃から腐向けだろ
457それも名無しだ:2011/03/02(水) 12:24:10.55 ID:ZQpV7Lfi
個人的に残念なのが、
MAP上のユニットが昔のスパロボみたいに機体の顔だけになってるのがね・・・
458それも名無しだ:2011/03/02(水) 12:51:29.17 ID:mGnRpER+
昔のスパロボみたいに、ってDS携帯機は全てそうだったし
APやXO(GC)でも顔アイコンだけだから
459それも名無しだ:2011/03/02(水) 14:22:42.71 ID:UUIZ6crZ
そうね
460それも名無しだ:2011/03/02(水) 14:35:04.94 ID:3tC1hOv1
>>458
言葉尻捕まえての擁護ご苦労様w
行間を読む努力をしたほうがいいよ
461それも名無しだ:2011/03/02(水) 14:44:56.40 ID:3tC1hOv1
なんで信者がこっちに突撃して来てんの?
462それも名無しだ:2011/03/02(水) 15:33:02.87 ID:jLqF/+ll
>>445
その中でもエウレカの信者の厚顔無恥っぷりは異常。
パクリ集合体の駄作なのに名作と喧伝してるからな。


バリとか河森優遇も目に余るものがあるし。
マイノリティの声にばっか耳を傾けるからおかしな方向性へ行く。
463それも名無しだ:2011/03/02(水) 15:35:14.08 ID:UUIZ6crZ
そうだな
464それも名無しだ:2011/03/02(水) 16:03:40.21 ID:P5IVwlRm
河森正治はともかく大張正己は確かに馴れ合いで作品を出してもらってるようにしか見えないよな。
ダンクーガノヴァなんか適当に作ってもスパロボで何とかしてくれるだろうっていう甘えがもろに作品に現れてる。
465それも名無しだ:2011/03/02(水) 16:32:54.03 ID:w/fve4cv
悲しいまでに
スパロボのていたらくはロボットアニメの凋落と軌を一にしてる
466それも名無しだ:2011/03/02(水) 16:53:42.26 ID:5RWW6IAw
大張と寺田は昔からプライベートで仲が良いからな
467それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:27:25.63 ID:NmISnFrr
>>464 
ノヴァは脚本もさることながらルゥ・リルリが酷かったな 
いくらホシノ・ルリが大好きだからってアレは無い 
大張はスパロボにとって老害みたいなもんだよ
468それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:38:14.73 ID:j7VOaQZC
国内市場しか狙えないソフトは携帯機に逃げるしかないんだな
469それも名無しだ:2011/03/02(水) 20:43:33.53 ID:uT7ZSvi4
それで50万以上売るんだけどな
470それも名無しだ:2011/03/02(水) 23:41:16.43 ID:kFtXIcFu
さすがスレタイも読めないド低能
言うことだけは大きいね!
471それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:18:26.41 ID:elsINEG0
Lで加入後の空気っぷりからライターが扱いに困ってるのが容易に想像できたエイーダだけど
Z2じゃどういう扱いになるのかね
正体分かってない時の顔グラで名前バレしてる時点であんまり期待はできないが
472それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:28:48.12 ID:vfawTmDL
>>470
いくらなんでも50万は超えるだろ。
前後編あわせれば。
473それも名無しだ:2011/03/03(木) 01:18:51.08 ID:gZ1r+7Xm
>>467
大張って寺田以下OGスタッフと同じ脳味噌してるんだな…いや、それ以下か
474それも名無しだ:2011/03/03(木) 06:38:26.26 ID:2oSdloT3
>>464
スパロボOGのアニメ見てもそういう感想なんだぁ
大張監督かなり頑張ってると思うんだがなぁ
475それも名無しだ:2011/03/03(木) 12:22:06.94 ID:3Cy99w/8
見る価値も無い
476それも名無しだ:2011/03/03(木) 12:24:10.32 ID:FTs7n5gW
ゲームを叩けよ
477それも名無しだ:2011/03/03(木) 21:49:49.97 ID:LfHAO+9K
OGINが見る価値ないんじゃあ、昭和スーパー系は存在する価値すらないな
478それも名無しだ:2011/03/03(木) 21:53:58.32 ID:js7xYEcb
>>477
寝言は寝て言えサル
479それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:44:25.47 ID:ueKrZU3C
20周年記念作品て・・・
いい所は新規が豪華な所だけだな
PSPの上2部構成になったり使い回しばっかりだったり単なる手抜きでコナミがおいしいだけじゃねーかw
これで後編の新規がR2とかだけだったらドン引きだわ
480それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:45:21.15 ID:ueKrZU3C
コナミじゃねーバンナムだったわw
481それも名無しだ:2011/03/03(木) 23:49:17.89 ID:Zy9E8EoY
もしかして20周年記念だから初心に戻って携帯機にしたのかな
482それも名無しだ:2011/03/03(木) 23:58:32.44 ID:js7xYEcb
>>481
単純にバンナムの方針だろ
483それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:03:56.48 ID:1jj2tZle
主人公1人っていうのが今のところ最大のがっかり
484それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:45:01.96 ID:K41WBSt4
すぱろぼはだしすぎだろ。ドラクエみたいにたまにだすぐらいでいいんじゃ
485それも名無しだ:2011/03/04(金) 14:26:07.66 ID:CySWj+2N
いいじゃない
486それも名無しだ:2011/03/04(金) 14:39:15.10 ID:/4dMmp+V
後編発売後の1年〜1年半後ぐらいにPS3で完全版が出るに一票。
487それも名無しだ:2011/03/04(金) 14:41:30.07 ID:3pnOrW1A
スパロボの本流を携帯で出すことに意味はあるんでしょうか
488それも名無しだ:2011/03/04(金) 14:56:08.73 ID:LUX7gAPt
>>483
そもそも敵組織とボス以外のオリがいらない
489それも名無しだ:2011/03/04(金) 15:49:11.73 ID:ABND2ui0
>>488
はいはい
490それも名無しだ:2011/03/04(金) 17:51:57.04 ID:NUL913Z4
>>487
もともと携帯機が初ですし
491それも名無しだ:2011/03/04(金) 18:39:19.00 ID:JB8lzrX1
初のスパロボがGBだっただけで別に携帯機が本流ではないだろ
492それも名無しだ:2011/03/04(金) 19:06:52.18 ID:idcOqeaf
PS3…オーバースペック
Wii、箱…売れない
DS…型落ち
3DS…3Dで出してきそう

もう今後はPSPメインでいくしかないんじゃないかね。
NGPもかなりのハイスペックらしいから、すんなり移行はできないだろうし。
493それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:33:55.07 ID:V7q/hHux
PS2「・・・」
494それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:46:35.48 ID:ABND2ui0
出したくない
495それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:53:21.02 ID:M4aVq1ed
>>492
バンナムもGジェネをPSPとWiiで出すぐらいだから
スパロボもPSP、X360、Wiiの3機種で出せばいいのにな

もちろんハードスペックは全部違うので
それぞれの特徴を生かした演出込みで。

で、最後は>>486でウッドボール
496それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:58:29.88 ID:CySWj+2N
ソニーがPS2で出すなって言ってるからしょうがない
497それも名無しだ:2011/03/04(金) 21:01:35.08 ID:+6Rt/Jd2
>>495
X360はいらないだろ・・・X360は
498それも名無しだ:2011/03/05(土) 01:59:37.13 ID:xgbkIJ+z
サルファあたりまでは発売直前にスレ数1000越えなんて当たり前だったのに
Z2はやっと200・・・・。Zでさえ600近くは消費してたのに・・・・。
当時よりブログやmixiやtwitter等が発展してることを考慮しても少なすぎる・・・・もうダメだスパロボ
499それも名無しだ:2011/03/05(土) 10:46:45.82 ID:v6LsAV5k
>>489
OG信者は黙ってろ。
500それも名無しだ:2011/03/05(土) 12:56:01.03 ID:llPmMYAi
>>499
はいはい

てかOGは嫌いだよ
501それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:12:50.55 ID:+gK1MpNJ
>>498
Zは4月16日発表、9月25日発売
Z2は1月5日発表、4月14日発売だから
そう単純に比較はできんよ
502それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:18:06.10 ID:WVQGmao+
もうスパロボの為のハードをバンダイで作って勝手にやれば
503それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:27:23.29 ID:AaJ5a2jG
>>502
据え置き機体新作はピピン@で。
504それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:48:50.14 ID:OoKJUx5M
>>503
ウチの物置のPower Macでも動くよ!
やったね!
505それも名無しだ:2011/03/06(日) 06:03:04.10 ID:AmvTP4EQ
>>498
ピークはもう過ぎたんだよ
参戦作品もイマイチだし
506それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:21:02.23 ID:EeIiD0mu
それでも売れちゃうけどね
507それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:28:02.81 ID:xncgxaGO
買うよ

中古でな
508それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:38:22.08 ID:u47a1qbX
509それも名無しだ:2011/03/06(日) 14:05:02.43 ID:GeWClBO/
携帯機据置機で、あちこち色んなハードで乱発し過ぎたせいで
ブランド力が低下したんだよ。今後もシリーズ継続したいのなら、
乱発は辞めて、じっくり丁寧に作り込んだ物を発売するべき。
ある意味、原点回帰する良い時期だと思う。
510それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:37:07.65 ID:DzB18JEF
>>509
だがZの続編にそれを期待するのは間違っている…でも
新シリーズ作る→Z2ほどの参戦作品は無理
既存の続編→OGシリーズ以外訴求力無
単発→いつもどおり
ほら、詰んでるだろ
511それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:05:02.67 ID:EeIiD0mu
Z2は普通に売れそうだけどな
前編後編完全版全部が
512それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:48:45.16 ID:VHKr5eQ1
毎度「売れる」だけ言いに来る人は何が楽しいんだろう
513それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:24:12.39 ID:Jj11anqI
>>512
どのくらい売れると思う?
514それも名無しだ:2011/03/06(日) 22:33:09.46 ID:uFWzbnVL
売れても糞だったら意味ないだろ
515それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:44:12.76 ID:RWlSGIHy
主人公1人機体1機てのはどうにかならなかったのか
516それも名無しだ:2011/03/07(月) 09:30:04.70 ID:cZp2yQcy
>>515
いままでだって、いくらでもあったじゃないか。
517それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:32:24.14 ID:RWlSGIHy
冗談はやめてくれ
これは2D本編の声付きスパロボなんだぞ
本社製作なのに主人公1人なんて初めてだろボケ
なら外伝くらい思い切って無しでいけよ
518それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:45:50.16 ID:LWUVB802
前作組の使い回しがこんなに多いなら
開き直っておっさんかせっちゃん出してもよかったんじゃ
519それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:49:18.63 ID:9yUI7L0C
これって設定では前作の20年後なんだよね?
続投組はいったい何なのさ
520それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:51:08.11 ID:hxMaCpko
>>519
いや桂が最初に時空振動弾発動させてから20年後って事だろ
521それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:24:30.55 ID:9oUJ5Zm/
>>517
主人公1人ってだけならMXでやってるだろ。
あれはリアルとスーパー選べたけどな。
522それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:38:52.84 ID:lN8rUW7u
どうせおまえらプレイしないしないでただ叩いてるだけだろ
ほんとキモいよな
523それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:45:35.00 ID:q+xTZ1kn
問題はオリキャラにおっぱいの揺れそうな可愛い女の子が居ないって事じゃないのか?

主人公ひとりでも、それがアクアみたいな子だったら誰も文句言わないわけで
524それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:48:19.52 ID:9oUJ5Zm/
「前作のストーリーがクソ」
「前作のシステムがクソ」
「前作というクソの続編」
他のアンチコメのコピペだけでよくここまでスレが続くな、とは思う。
525それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:34:28.10 ID:sTj/hHMt
>>524
第一次Z発売頃からずっとアンチスレを片っ端から毎日毎日1レスageしてる人もいるんだ!
発言には気をつけてくれ!
526それも名無しだ:2011/03/07(月) 15:38:07.31 ID:p1GmQ5Oe
こんだけ使いたい新規参戦が居るんだから、そもそもオリキャラなんか一人もいらなくね
527それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:35:14.82 ID:RWlSGIHy
>>521
文盲は口開けるなよ
話にならん
528それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:46:40.12 ID:bATlhB/E
>>526
でも小隊制じゃないよね
ほとんどベンチだよね
今回はその余りを利用して
色々とボーナスをもらえる制度があるらしいけど
529それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:10:45.90 ID:p1GmQ5Oe
だから尚更オリキャラいらなくね
530それも名無しだ:2011/03/07(月) 18:01:07.88 ID:bVQ7cDOK
参戦が主役級だけだとスーパー系はまあいいとしても
リアル系が乗り換え含めて楽しみ大幅減だよね・・・
531それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:40:43.37 ID:uvQxC5hH
主人公がどうであろうと、結局は売れちゃう
532それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:20:17.92 ID:F47FHxQ7
                  ト、
                  ヽヽ
                   ヽヽ_, ‐- 、.   ... .. ...    , ‐=!l            , -=7
            ヽ`ー- _ - ´     7::      :: :. / /:::::::!|      _, -= ´   / /
              \          , -'´    .: ::.:.  /  /:::::::::||     /        /
               ヽ ---ァ ., ヘヽ.\.:::  ,. --!   /,. ---!L , -‐ 7      ,. '´
                、ー'  /  ヽヽ ー:/   ;   /  ,ィ, <‐  ̄    ,. ‐ ´
         .. ..     ノ ,  l_. - ´  ̄//:    ;  ll ̄ ヽ/ー- _`丶、__ィ ´      _, -‐  <Gジェネバランス悪すぎwww
  / ̄ ー 、'_::   : _ / ム        _/、.、:..   /::  l   /    `7´, ‐ヽ  _, -_ ニ´-_, -
.く--   _ ,ィ:=; '  ̄ ヽ       ._,. -‐ ´._L -ゝ.ニ _'    l ー〈 − -  l l   ヽ´‐_´-_' - ´_ ,..
  \   \::;'     ハー- ,    \  ,ィ1イ , -ィト- |>i‐〈   l      ヽヽ  ノ、_,_ィ_-_,ニ- '__
<ニ-ト、, ,、  \ __ /, ィヽ /   ,、  \\Vーク7〉=、Yヽゝヽ   ヽ    _, ィヽ"7      / !
   l!/\7  _ーィ1 !'ヽ´   / -ヽ   ヽ //./´ _/`´//::ll>ー-, _ヽ-,ィ / ./ / 7ー   ̄ l / ̄
‐ ´/ト、   `く ハートゝ'´   /'´ ̄ ヽ   \ ヽ´/  //::/  /!   ̄!`l ̄ _/ /、l_  -‐ '
  l/  \ ヽー‐ '´   /l:i     .ハ    ` ー- __ィ  ./:::l、_ ノ  ` ーrー/  |
  ヽ   ヽ'_ー,---rヘ. ',ヾ,.   /./:\      /   /` ‐ヽ     /, ヘ'、  l
   ヽ= ´ィ  !l__ ! ハ '、ヽ- - '  V. `ヽー- _ /   ./  / |:::二ニ'// .ハ.  |
       < ヽ、/‐'__ l  ヽ r =‐- 、  ヽ--丶   / /_,. -'´イ ̄  / /::ハ  |
          ̄ ヾ  ヽ ̄/ Y /  > 、 >‐l =-<ー.ニ- '´ //  / /::/ ハ  |
533それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:37:19.70 ID:MJZqDpk2
どうせ1周しかしないし主人公は一人でいいわ
534それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:52:56.69 ID:fr3JRHLs
今まで出た意見としては
・なぜPSPにしたし
・あのZの続編かよ
・前後編とか金儲けに走りすぎ。後で完全版出しそう
・値段高過ぎ
・無理矢理すぎる参戦作品の多さ
他なんかあった?
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 00:49:41.91 ID:6iAhLmM1
・MAP兵器の戦闘アニメ無し(マップ上でのカットイン演出のみ)
・オリキャラとロボが一人(機)だけ
・マップが2Dに退化
・UMDの容量が少ないから武器数とかボイスが心配
536それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:41:20.95 ID:FLI+xi/8
MAP兵器の一枚絵っぽいの凄い安っぽいなw
ていうかDXはのサテキャはまた糞範囲かよ・・・
537それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:45:09.39 ID:NpZRLK6a
小隊制ならMAP攻撃の範囲や攻撃力の自重はわかるけど
単機制で自重する必要はないよなあ
百式のメガバズもMAP兵器に戻してくれい
538それも名無しだ:2011/03/08(火) 03:03:09.55 ID:e9QFxQRj
>>517
いるだけ参戦大量残留させた奴が戦犯だな
そいつらばっさりリストラしとけばもう一人くらい主人公組み込む余地は見込めたろう
539それも名無しだ:2011/03/08(火) 08:13:00.04 ID:lmBfOxwa
OG厨か?
540それも名無しだ:2011/03/08(火) 08:22:47.29 ID:ikXQ8uNg
ほんの少し残った各作品の主役級の為に払うBGMの版権料や声優のギャラがもったいない気がする
541それも名無しだ:2011/03/08(火) 15:13:02.13 ID:V27T0tAc
もう参戦作品でしかお客引っ張れないから減らすのは難しいんだろう
542それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:50:32.18 ID:kUOo95h/
>>536
もしかしてまた正面に安全地帯があるのか
543それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:37:28.32 ID:X2Xf948o
>・前後編とか金儲けに走りすぎ。後で完全版出しそう

何だかんだ言っても、これが一番の不安要素じゃない?
544それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:42:19.54 ID:FLI+xi/8
ていうか後半は参戦作品どうするんだ
1期の作品が2期に変わって後は前半と一緒とかだったら流石に呆れるぞ・・・
ただでさえ今回8割作品を使い回してるのに
545それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:21:49.33 ID:S5XK7hau
Kっていう大惨事を経験してるのにシナリオの心配をする人が少ないな
546それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:58:24.65 ID:8QMsDdCS
シナリオが悪くても売れるからな
547それも名無しだ:2011/03/09(水) 05:16:17.47 ID:Lkiemxss
>>544
使い回しの二段重ねになるかね
泣けてくるわ
548それも名無しだ:2011/03/09(水) 07:28:52.43 ID:oHSUiqKQ
>>546
お前段々余裕なくなってきてね?
549それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:35:44.42 ID:oHSUiqKQ
もはや第二次Zなんて買うやつはリアル負け組のもてないきもい糞だけ
550それも名無しだ:2011/03/09(水) 19:32:26.18 ID:0rIHEz/w
予約好調みたいだな
551それも名無しだ:2011/03/09(水) 20:24:34.76 ID:N1o8lVaC
声付き2Dスパロボに飢えてる奴も多いしPSPでも売れちゃうんだろうな
552それも名無しだ:2011/03/10(木) 05:38:42.77 ID:vHL1aSbK
ハード二転三転、妥協の産物なPSPでの発売
客寄せの為だけの前作組まんま残留
志の低さが垣間見える二次Zがどんな評価を下されるか楽しみではある
553それも名無しだ:2011/03/10(木) 09:56:42.43 ID:ZvEswFZo
魚VS「売れる」の人

Fight!
554それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:03:02.62 ID:dskvJYFI
ガンダムもキンゲも好きだけど小隊制なくて脇役もいないんじゃいなくてもよかったわ・・・
555それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:30:41.70 ID:DKO9Mx42
グレンラガン嫌だあああああ
556それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:21:36.69 ID:WvRsfIc/
30万は確定だな
557それも名無しだ:2011/03/11(金) 01:42:46.25 ID:7wu3aL9j
しょぼい紙箱付けて500円値上げw
いつもならこんなの特典レベルのアイテムなのにバンナム相当苦しいんだな
558それも名無しだ:2011/03/11(金) 03:22:07.65 ID:cm1mlI7g
小隊制はいらない
廃止したのだけは褒めたげる
559それも名無しだ:2011/03/11(金) 07:23:25.91 ID:j6I8fFUM
>>558
スレタイ読める?
560それも名無しだ:2011/03/11(金) 11:42:50.23 ID:+w0umd2X
期待の数がやばくなるだろうから小隊制入れろよって話だ
バンナムはアホ
561それも名無しだ:2011/03/11(金) 12:32:05.09 ID:I0dbuH+G
>>557
でもかなり予約されてるね
562それも名無しだ:2011/03/11(金) 12:50:49.54 ID:HGo0fokq
小隊制やめるのならそれに合わせて参戦作品減らせって話だよ
参戦作品数だけ異常で過去参戦は主役級のみ
サポート系なんて1機役に立つのがいれば後はゴミ
出撃枠が決まってたら今まで小隊員枠で活躍できた中途半端な性能のユニットもゴミ
新規も数減らされるだろうし誰得すぎる
本当に好きな一部のキャラ・機体だけ使えればいいって人にはわからん話かもしれんが
563それも名無しだ:2011/03/11(金) 14:18:36.58 ID:xuj5gwnY
小隊制イラネ
結局のところ精神タンクでしかなかったし
564それも名無しだ:2011/03/11(金) 14:38:17.18 ID:HGo0fokq
小隊制いるいらないの話じゃないのに日本語理解できないんだね
うん、ゴメン悪かった
565それも名無しだ:2011/03/11(金) 22:36:54.82 ID:D6dZ3I+v
版権作品減らせば安く売れるとかないの
566それも名無しだ:2011/03/12(土) 17:29:07.08 ID:JZFm8XWn
主役クラスだけで脇役いないとか言って、ルナマリアとか五飛クラスの脇役なら登場する。
567それも名無しだ:2011/03/12(土) 22:34:21.48 ID:SD03h5+r
スパロボ最大の汚点Z
568それも名無しだ:2011/03/13(日) 06:14:48.09 ID:DZeUY7I3
いらんよな
前作で原作消化したのは
569それも名無しだ:2011/03/13(日) 06:21:57.70 ID:TI0YtzSK
五飛を脇役扱いだと…

つかガンダムWは新規参戦やん
570それも名無しだ:2011/03/13(日) 19:07:14.55 ID:Y7LUwN4v
Z2は二度と売れないワゴン糞ゲー

スパロボはオワコン
571それも名無しだ:2011/03/13(日) 19:18:49.15 ID:dM+97HE6
スパロボを知らない人が何かいってる
572それも名無しだ:2011/03/13(日) 19:56:57.63 ID:I5mGm0JB
二度とってことは過去に売れたことがあったんだなZ2
573それも名無しだ:2011/03/13(日) 19:57:48.91 ID:uM0WU26D
てす
574それも名無しだ:2011/03/13(日) 20:33:59.19 ID:quf5HxHv
575それも名無しだ:2011/03/14(月) 03:37:28.22 ID:r4v74P8v
まぁ売れるだろ
これでGジェネ・ワールドより売れないなら恥だなw

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇参戦作品名場面集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13680603
576それも名無しだ:2011/03/14(月) 11:00:16.90 ID:YlSkGeoY
弱気になるなってマルチポスト君
前作の48万くらい余裕で超えるだろ
なんたって新規参戦が豪華だからなー(棒
577それも名無しだ:2011/03/14(月) 16:00:51.98 ID:lziXVqVU
(棒)じゃなくて実際豪華だろボトムズとダイ・ガードがいるだけで十分豪華
ひねくれ物以外にはな
あ、新規声付き参戦が豪華って言いたいのか

まあ豪華なんてのは人によるからな
でも声付き合わせたらスパロボファンには十分豪華だな
578それも名無しだ:2011/03/14(月) 16:48:43.33 ID:PKyKpJMi
グレンラガンやだやだ
579それも名無しだ:2011/03/15(火) 01:36:07.01 ID:ibt/ga7Q
豪華といってもチビッコには受け入れられず、
既存のロボットアニメファンが支持してるに過ぎないアニメばかりだからねえ
続編なのに携帯機に変更しちゃったりしてるし落ちるだろ
580それも名無しだ:2011/03/15(火) 06:43:45.77 ID:JSamry6h
チビッコが受け入れる様なアニメが参戦してた時代なんてねーだろスパロボにw
子供向けアニメでも参戦する頃には当時の子供も成年してる罠
581それも名無しだ:2011/03/15(火) 08:09:28.70 ID:LPPmdikw
第3次第4次とかやってた当時は中学生だったけど
10年前のZやZZは普通に大好きでしたぜ
一年戦争以外興味ないってガキもいたけど
582それも名無しだ:2011/03/16(水) 06:44:16.22 ID:FakfHQ+n
ふむ
583それも名無しだ:2011/03/16(水) 17:31:29.47 ID:JYWcY4JU
続投組みは前作終了後から飛ばされてくるんだろうが、
ダイターンやザンボット好きな俺でさえも、Z2でいるだけなら省いてくれよと思うよ。
アクエリオン続投も大人の事情だよな・・・

そして後半も参戦作品同じなら凹むわ・・・
今度こそジュドーさんを・・・・
584それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:47:40.78 ID:JQeT6ezO
万丈さんはむしろいるだけでおいしい役だからなあ
今さらだけど、MAPは3Dじゃなくて昔の2Dに退化してんのねw
585それも名無しだ:2011/03/17(木) 04:18:17.51 ID:fUMsHsJB
ダイターンはメガノイド残ってるからまだしも
かつてない前作大量残留でグダグダのおそれが
586それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:17:01.71 ID:6kI7UCGv
ダイガード地味過ぎ
パトレイバーに勝るとも劣らない地味さ
587それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:54:07.98 ID:/kP4ne91
流石に後篇は前作組を5割ぐらいまで減らして別作品入れないと批判が出るぞ
それこそ完全に手抜きと言われても仕方ない
588それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:31:27.73 ID:lO36iPti
どうだろう、前編が面白ければそんなに参戦作品への批判は出ない気もする
589それも名無しだ:2011/03/20(日) 19:17:13.22 ID:ya9l/kqg
カワハゲもスルーするスレ
590それも名無しだ:2011/03/21(月) 04:29:17.31 ID:Bisxsgo3
まあ発売すれば人増えるよ
不安要素に事欠かないし
591それも名無しだ:2011/03/21(月) 10:16:54.46 ID:1XQANfxa
不謹慎クソゲー
592それも名無しだ:2011/03/21(月) 16:57:54.60 ID:GaCGmqCD
第2次Zが、こけるのが楽しみでしょうがない
593それも名無しだ:2011/03/21(月) 17:11:52.40 ID:GPCE7XVz
普通に売れるだろうな
594それも名無しだ:2011/03/21(月) 18:15:37.02 ID:s6XUt7ue
携帯スパロボの例に漏れず
20万ちょっとで打ち止めだろうな
595それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:23:08.11 ID:C1xyF3C/
なんだかんだ言いながら、どうせおまいら買うんだろ?
596それも名無しだ:2011/03/22(火) 04:54:27.48 ID:8fAj/7AP
とりあえず一週で済みそうなのはありがたいよ
597それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:30:05.71 ID:me73ms7p
デカデカとスパロボ20周年記念作品なんて銘打ってるけど
石丸さんと神谷さんがdisられてんじゃ祝う気にもなれない
598それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:02:59.32 ID:susqBB7l
オリキャラとメカのデザインは近年のスパロボの中ではまともじゃないか?
声もアキト・好雄の人だし、渋くていいと思うわ。
少なくともミストさんの悪夢は回避


ま、あとはボトムズが出るってことくらいしか
個人的に期待できる点がないんだけど
599それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:17:16.05 ID:rX3Dg177
ミストも発売前はまともとかなんとか言われてたけどな
600それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:27:24.63 ID:Ukm0ly0n
諸般の事情で延期しまくって据え置きで作り直せ
焦って出すようなゲームじゃないんだから
601それも名無しだ:2011/03/22(火) 21:31:23.22 ID:EOkBnqpt
携帯機でも売れちゃうけどね
602それも名無しだ:2011/03/22(火) 23:59:00.47 ID:e5SumLo+
>>598
むしろボトムズが不安だわ。
スパロボとは相性悪そうな気がして。
603それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:40:13.70 ID:iRcQ+apm
Zは世界観もクソもないからボトムズもなんとかなるんじゃないか?
604それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:58:47.62 ID:vsE6jJ6F
何が出てきても問題ない世界だしな
なんならアムロやシャアが3人くらいになってもおかしくはない
605それも名無しだ:2011/03/23(水) 03:13:05.34 ID:frrXcnPa
ボトムズが未だにキリコ以外紹介されてないのが不安だわ
606それも名無しだ:2011/03/23(水) 08:04:37.04 ID:KR+n7cnD
ムチャクチャな世界観にガッカリ
607それも名無しだ:2011/03/23(水) 09:19:30.71 ID:nazr38Wv
>>606
それは二次ではじまったことじゃないだろw
608それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:38:55.00 ID:o1qi86uP
今回は脇役なんてほとんど出そうに無いな
609それも名無しだ:2011/03/23(水) 16:16:56.56 ID:GSNmdv1R
>>608
主に携帯機のスパロボをやってきた俺からすると
脇役なんか少ないに超したことない
使うつもりのない脇役ばっかりでるマップのうざいことうざいこと

が、それにしたって本作は参戦数大杉
マイナー作品は、主役ロボでも余裕でベンチだろ
なんだかなぁ
610それも名無しだ:2011/03/23(水) 17:12:54.32 ID:x479h5Hx
広く浅くか
つまんない20周年記念作品になりそう
611それも名無しだ:2011/03/23(水) 18:34:25.90 ID:neoUanR+
俺みたいに据え置きハードしか持ってない奴には手が出しにくいわ
シリーズ物の続編がなんで携帯機で出るんだよ・・・
612それも名無しだ:2011/03/24(木) 02:45:51.82 ID:ZCR4em0p
他のハードじゃ売れる目処が立たないから
613それも名無しだ:2011/03/24(木) 07:34:53.36 ID:UfaxzdGz
ゲーム業界終わったな
614それも名無しだ:2011/03/24(木) 10:13:07.28 ID:Tohsu51e
最近の消費されるだけの糞みたいな参戦作品より出すべき作品があるだろボケバンナム
615それも名無しだ:2011/03/24(木) 13:58:28.57 ID:SgyyR20h
>>614
数年で忘れられるような作品だからこそ
早い時期に出しとかなきゃ、使い物にならなくなるとも言えるぞ。
616それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:11:52.96 ID:KgovWP4d
どんな参戦作品でも売れるからいいじゃん
617それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:17:56.78 ID:SwrYDUjg
携帯機スパロボの最高売り上げってどれくらいなんだ?
618それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:47:19.95 ID:2eetw6yY
>>617
Aの30万
619それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:04:50.57 ID:iKS8sGVz
売り上げとか
買う側にはどうでもいいよな
ブランド依存症かってーの
620それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:54:10.44 ID:Kd0JSXVd
結局すべての不安・不満はPSPってとこに集約される
この参戦ボリュームでBDの容量とテレビの大画面だったら素直に踊れたのに
621それも名無しだ:2011/03/25(金) 15:07:53.72 ID:LGAlkC55
PS3だったらハードごと買ったのにPSPじゃな
PSPのほうが売れるって算段なのかな
622それも名無しだ:2011/03/25(金) 16:01:30.78 ID:xmitmKNy
ぶっちゃけ前作より確実にボリューム減ってると思う
623それも名無しだ:2011/03/25(金) 17:05:11.96 ID:gcgjWWEW
これで売れないとか言ってるやつはPSP持ってない貧乏人だけだな・・・

職人まとめ動画
第二次スパロボZ参戦情報まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13862650

公式ブログより第3弾PVの公開日が決定。
3/25(金)22時ごろ 公式PMCにて公開
3/29(火) 公式サイトにて公開
3/29(火) 店頭にて公開(若干ずれる可能性あり)
店頭のみゲーム本編使用のBGMが流れる。
後、公式で正式に発売日の変更がないと発表有り
624それも名無しだ:2011/03/25(金) 19:04:16.75 ID:xmitmKNy
そうだなあのKだってなんだかんだで20万近く売れてるもんな
でも今はそんな事はどうでもいいんだ、重要じゃない
625それも名無しだ:2011/03/25(金) 19:52:27.50 ID:KkdrxEOw
PS3で出たら買ってなかったからPSPで良かったわ
BDの容量?()スパロボで使い切るワケ無いじゃんwメモリ容量ならまだしもw
626それも名無しだ:2011/03/25(金) 20:09:16.69 ID:iKS8sGVz
テキスト量増やせよ
人物の表情増やせよ
武器の数増やせよ
精神の種類増やせよ

627それも名無しだ:2011/03/25(金) 20:54:00.56 ID:sasOFhAw
増やさなくても売れるからなぁ。無駄な労力使わない方がいいでしょ
628それも名無しだ:2011/03/25(金) 21:47:19.88 ID:oLnIj4DS
売れない→売り上げは重要じゃない
に変わってきてるなw
629それも名無しだ:2011/03/25(金) 23:11:29.03 ID:xpfd/Rg+
PV見たけど、見ても昔みたいにテンション上がることは無くなってしまった……
Kあたりからか
630それも名無しだ:2011/03/25(金) 23:16:48.93 ID:SrP4K3VR
見てきた
それなりに迫力はあると思うけど携帯機な分マイナスに補正されちゃうなー
やっぱ声付き2Dスパロボはテレビで楽しんでこそ、っていう思いが先行しちゃうわ
631それも名無しだ:2011/03/26(土) 00:05:24.73 ID:xmitmKNy
PV観たけどブラックゲッターと真ドラゴン完全体は出ないっぽいな・・・
632それも名無しだ:2011/03/26(土) 00:30:15.57 ID:ZCQM8q1S
今後も計画停電が続くことを考えれば
携帯機で発売というのは大英断だったのではないだろうか
633それも名無しだ:2011/03/26(土) 01:29:06.64 ID:xGb3XoIc
関東地方に住んでないからどうでもいい
634それも名無しだ:2011/03/26(土) 04:13:14.83 ID:pRHNnVrm
ダンクーガのカットイン使い回しワロタ
635それも名無しだ:2011/03/26(土) 05:41:33.41 ID:c5U8tktN
インターミッションでクロウの表示に枠がかかってるの見ると、
会話時のバストアップ表示はやはり廃止っぽいかな。
ストーリーが面白ければ表示がショボくても気にならんだろうけど、
前作が盛り上がりに欠ける話だっただけに少し不安。。。

あとは小隊システムと3Dマップを廃止して容量を削った代わりに、
参戦作品数を多くしたイメージ<Z2
継続参戦のキャラもどれだけ端折られてるのまだかわからんけど。
636それも名無しだ:2011/03/26(土) 05:47:40.62 ID:goVA+Rr0
>>635
ザブングルの戦闘見る限り脇役は主人公機の召喚武器扱いになってると予想
ていうかPV見た感じ全体的にそういう召喚系の技が多く感じたわ
637それも名無しだ:2011/03/26(土) 06:47:00.19 ID:3XS95p+4
召喚でも出るだけマシじゃね
638それも名無しだ:2011/03/26(土) 07:24:34.39 ID:CffM4SBz
出撃可能数15体とかwww
これなら小隊制あったほうがましだわ
これもPSPにしたことの弊害か・・・どうしようもないな
639それも名無しだ:2011/03/26(土) 07:25:52.16 ID:1wKANtWD
脇役好きな俺涙目
640それも名無しだ:2011/03/26(土) 07:27:12.10 ID:gDeas8jl
主人公機以外は全部武装扱いにしたらいいんじゃないか?
回数制メインで、補給なし、必殺系武器の条件厳しくする。
641それも名無しだ:2011/03/26(土) 08:12:14.35 ID:5QXMkdMx
俺が買わなきゃ無意味
642それも名無しだ:2011/03/26(土) 08:23:30.52 ID:kZ6wTY8i
PS2に変わるハードなんて今後出てくるわけないし
次も携帯機確定
643それも名無しだ:2011/03/26(土) 09:35:26.79 ID:beSwaEPD
>>614
スパロボやる世代も大分入れ替わってるのに老害アニメばっか出しても売れないだろw
出したところで売れないアニメに手を出すほどバンナムも余裕ねーよw
文句あるならさっさとスパロボ引退しちまえw

>>628
PV見るからに面白そうだからじゃないの?w
俺もPSPじゃなきゃ予約済ませてるだろうな
644それも名無しだ:2011/03/26(土) 09:58:00.20 ID:6CbrdD6e
>>643
>出したところで売れないアニメに手を出すほどバンナムも余裕ねーよw

つNEO
645それも名無しだ:2011/03/26(土) 10:28:21.20 ID:beSwaEPD
あー、あったねそんなもんwww
結局売れてないじゃないのさw
646それも名無しだ:2011/03/26(土) 10:36:09.88 ID:K4eoJB2R
PV凄すぎだな。こりゃ50万は楽勝だな
647それも名無しだ:2011/03/26(土) 11:36:41.34 ID:Butue6kG
客のいないWii、低予算3Dという悪条件なんだから売れなかったのは当然
同条件で参戦作品だけ変えたって売れないだろ
648それも名無しだ:2011/03/26(土) 11:55:47.91 ID:FaYZVHdt
PSPで出る事に不満があるみたいだが、そこ重要か?
時間が無い自分としては、PS3持ってるけど据え置き出されても
遣る時間ないから、PSPで出て嬉しいんだけど。
649それも名無しだ:2011/03/26(土) 12:34:26.94 ID:aJv5hD8h
携帯食品だけでおなか一杯になる事の虚しさと言ったらない
650それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:04:26.23 ID:8NSS7t+U
戦闘アニメ観賞ゲーなんだから大画面高画質が望まれるのは当然
651それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:11:07.93 ID:xZTzuk1W
>648
なんで一般大衆向けのゲームをお前一人の都合に合わせて作る必要があるんだ?
俺だって忙しいがPS3でやりたいわ
久々の新作なのにワザワザショボくさせる必要なんてない
それにスパロボなんてPSPで持ち歩いてやるゲームじゃないだろどう考えてもw
時間空いた時に出先でやるより
やる時間なくても時間できた時に家でじっくりやりたいわ
652それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:18:42.17 ID:72RE2qoZ
スパロボは携帯機向けだとは思うけどね
小隊制廃止は痛いなぁ
653それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:11:47.17 ID:13BIy9W+
いえ、むしろ小隊廃止は賛意を示します
654それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:12:00.47 ID:beSwaEPD
>>647
ならおまえはNEOの参戦作品でZ程度のものを作れば50万近く売れると思うわけ?
655それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:27:15.84 ID:pRHNnVrm
新システム紹介のとこのBGMどっかで聴いたことあるな
656それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:54.04 ID:FaYZVHdt
>>651
ちょっとまて、その言葉そのままお前に返す。
ここのスレじゃPS3でスパロボがやりたい奴が多いかも知れんが、
PS3とPSPの販売台数考えて潜在的購入層を比較すると、
PS3の方が少数派になると思うんだが、違うか?

開発費が高いのも理由かも知れんが流れ的にPS3よりPSPにソフトが
集中してる様な気がする。

戦場のヴァルキュリアもPS3からPSPにハード変わってるしな。
商売でやってるのになんでお前のわがままに合わせて作らなきゃいけないんだ?

まぁそういう自分もPS3買ったのPS3でスパロボでると思ってたからなんで、
文句の一つも言いたいけど、
現状PS3のソフトよりPSPのソフトの方が面白いのそろってるんで、
そう言う流れなんだと納得してるよ。

657それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:17.71 ID:g4mbCIk5
>>626
テキスト量だけは勘弁
658それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:23:25.36 ID:13BIy9W+
>>656
据え置きでプレイしたいのをわがまま呼ばわりとか
なんだそりゃw
659それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:43:00.87 ID:goVA+Rr0
なんかほとんどの作品が今回じゃ決戦まで行きそうにないんだが
2期ある作品以外後篇まで中途半端に終わりそう
ゲッターとか武蔵が真ゲッターに乗ってる時点で13年前の戦いまでで確定してるようなもんだし
660それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:03:23.08 ID:beSwaEPD
>>656
俺たちはお客様の立場にいるわけだから、この場合は「わがまま」ではなく「意見要望」だな。
そういうのに合わせることで信頼と売上に繋がるなら、別にデメリットはないと思うが。
661それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:50:01.41 ID:ycXVW7jo
少数でネット上の声がでかいだけのわがままな客に合わせてブランドが傾いたら元も子もない
PS3で問題なく出せる状況ならとっくにやってるわ
そんなにPSPが嫌なら指くわえて見てろ
662それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:54:03.15 ID:VXF3dxIN
第三次の頃には3DSが旬だろうな
663それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:28:23.86 ID:fNYXvN3+
そりゃメーカーからすればローリスクハイリターンの携帯機が本流になって欲しいだろうな
特に海外展開ができない弱小は
664それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:42:36.31 ID:beSwaEPD
>>661
>>そんなにPSPが嫌なら指くわえて見てろ

言いたいことはなんとなく分かる。そう思う人もいるだろう。
でもまぁ落ち着いて、スレタイを確認しようか。
ここは第二次Zのガッカリスレで、破界篇のガッカリなとこを言い合うためのスレで、
大作Zの続編が携帯機で出てしまうことについてガッカリしている人も結構いるわけだ。おk?

分かったら↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301113361/
こっちで勝手に仲良ししてろks
665それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:32.98 ID:3XS95p+4
家のテレビでやりたい気持ちはわかる
でももう決まった事だしそれに文句言っても仕方ないし携帯機でも我慢するわ
アンケには書くけどな。据え置きがよかったって
666それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:51:45.09 ID:FaYZVHdt
>>658
じゃぁ俺の携帯機でもプレイしたいと言う意見に文句言うな。
俺はPS3でも遣りたいって意見に対して文句言うつもりはないが、
651が俺の時間が無いから携帯機で出て良かったって意見に、
難癖付けたからそのまま返しただけ、お前が言ってる事はそう言うことだってね。

>>660
お客様の声でも結局多数派の意見が採用される訳だから少数派に属する
PS3派の意見は採用されても後回しにされるのが自明の理だ。

それが嫌ならPS3の布教活動すればいいじゃないか。
身銭切って友人に買ってもらうとかね。

それでもソフトが充実してないから辛いと思うけど・・・
PS3が一般に普及するまで待つしかないんじゃないか?
昔に比べて値段が下がってるから希望はあると思うんだが、
それまではPSPで出ても我慢するしかないって話。

確かどっかで見たけどPS3の販売数はPSPにトリプルスコアぐらい放されてたと
思うけどね。
667それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:04:53.49 ID:FaYZVHdt
>>665
不満ばっかり行ってないで、そう言う建設的な意見は良いと思う。
今回はPSPで我慢してアンケートに据え置きでやりたいって書くのも良いし、
要望まとめて出して、それが多数派になればメーカも対応してくれるんじゃないかな。
668それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:17:36.06 ID:beSwaEPD
今までのバンダイナムコの動きを見ると、
前後編まとめた完全版をPS3に持ってくるような気はしている。
669それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:20:36.37 ID:QZVZa2Bm
>>668
公式アナウンスなしでなw
670それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:28:02.17 ID:5QXMkdMx
>>666
スレタイ読んだら消えな
671それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:00:50.70 ID:goVA+Rr0
スレタイ読まずに正論ぶって長文書いてる奴って恥ずかしいよね
672それも名無しだ:2011/03/26(土) 20:36:04.53 ID:K4eoJB2R
アンチがファビョリだしたな
673それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:04:20.27 ID:M50uFYNh
PV3のボトムズ組、キリコとイプ位しか見かけんのだが
当然、他の面子も居るよな?居るって言ってよバーニィ
674それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:16:08.72 ID:9rRhKcnK
さすがに新規参戦組のキャラは大丈夫だと思うぜ、後編もあるからキャラ数多くないと色々持たないだろうし
675それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:22:05.43 ID:goVA+Rr0
4部作も参戦してキリコとイプシロンだけとか流石にない
676それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:54:57.41 ID:72RE2qoZ
この場合アンチとは一体どちらのことを示すのか
677それも名無しだ:2011/03/26(土) 22:56:58.58 ID:3zpKTQ5l
招待制がない携帯機のスパロボならAP、Wが名作だった
理想としては据置機で携帯並みの遊びやすさがあれば最高
携帯機でもPVで公開されてるグラにAP、Wくらいのシナリオがあれば満足
だが、このまとまりのない新規参戦群の上に
前作のむちゃくちゃなストーリーを重ねるとなると
まったく期待できないというのが正直なところ

単発タイトルで出せば良かったんだよ
678それも名無しだ:2011/03/26(土) 23:09:23.85 ID:ZCQM8q1S
命中率計算の調整ミスって必中持ち以外はウンコのAPが名作?
679それも名無しだ:2011/03/26(土) 23:26:52.11 ID:zTwT+Kq8
PSPよりPS3のスパロボやりたいやつの方が多いに決まってんだろアホ
事情を考慮してなんとなく納得してる奴が多いだけ
なんかPS2より大体劣化するみたいだし非難されてもしかたないんだよ
それが見たくなかったらこんなとこ来るな池沼
680それも名無しだ:2011/03/26(土) 23:27:52.11 ID:x5amMcj9
素直にPS2で出せばいいものを・・・
681それも名無しだ:2011/03/27(日) 00:51:11.35 ID:N92WKgrt
PS2からPSPへの移植なりシリーズ移行したゲームは総じてボリュームダウンクオリティ低下してる
682それも名無しだ:2011/03/27(日) 00:52:35.15 ID:EXAsMOxs
>>679
やりたい奴は多いかも知れないが
実際の売上は間違いなく

PSP>>>PS3

相変わらず文句だけ一人前のスパ厨ってことさ…
683それも名無しだ:2011/03/27(日) 01:09:09.90 ID:8hrybrqs
PSPの場合何かを大量に犠牲にしないと何かをボリュームアップさせれないのはGジェネが証明してくれた
684それも名無しだ:2011/03/27(日) 01:13:11.03 ID:e2U61qls
まあ確かに前後編が仮に各々30万程度だったとしても合わせて60万
ゲームの開発費一本分で60万突破ならウハウハだな
使い回しもアリだから更に費用が安く抑えられるぞ

・・・ホントに20周年記念作品か?コレ
685それも名無しだ:2011/03/27(日) 01:35:57.12 ID:yNE0Uajd
この後に出るだろうOG3が本命ですから
686それも名無しだ:2011/03/27(日) 04:45:41.76 ID:P3aLnEPs
これはかなり酷いことになるな
サルファでもここまで商売気丸出しで志低くはなかったよ
687それも名無しだ:2011/03/27(日) 04:48:48.14 ID:n0atdxK3
同人ゲーもどきに志もクソもあるかいな
688それも名無しだ:2011/03/27(日) 07:56:07.52 ID:vGM7UMpy
20周年記念だったら、後編も今年以内に出してくれ・・・
689それも名無しだ:2011/03/27(日) 10:52:33.75 ID:SE2TEtzN
>>679
はいはい
690それも名無しだ:2011/03/27(日) 12:16:32.49 ID:KYGAQc+i
ゲハでやれやクズドモ
691それも名無しだ:2011/03/27(日) 12:19:54.47 ID:GPWBvDxa
お前らがっかりって書いてあるんだから期待もしてたんだろ
何に期待するの
参戦作品?シナリオ?戦闘アニメ?
692それも名無しだ:2011/03/27(日) 12:31:33.29 ID:1YXc8LT2
参戦作品や戦闘アニメは当然として
小隊システムに取って代わるシステムが何なのか、と期待しておりました
まさかそれがパシリシステムだとは思いませんでしたが・・・orz
693それも名無しだ:2011/03/27(日) 13:19:15.50 ID:LxZUYUw7
なんのパクリなの?
694それも名無しだ:2011/03/27(日) 13:22:08.86 ID:GqAfKurn
3年に一度の本流スパロボさえ携帯機移行ってどんな仕打ちだよ…
695それも名無しだ:2011/03/27(日) 15:17:45.26 ID:xqpcWHLF
パシリシステム搭載だZ
696それも名無しだ:2011/03/27(日) 15:47:30.50 ID:EYy5MQY4
>>694
これって本流なのか?
メインはほとんど最近の作品で固められてるみたいだから
普段の携帯スパロボの豪華版みたいな位置づけかと思ってた。
発表から発売までの期間もやけに短いし。
697それも名無しだ:2011/03/27(日) 16:18:41.38 ID:LxZUYUw7
>>696
第2次〜まで付いてるのに本流じゃないとか苦しいぜーっと
698それも名無しだ:2011/03/27(日) 16:25:58.79 ID:fh3TGzGz
まさかこの参戦数で単なる単体制に戻るとは俺も思わなかったさ
てか新システム考えろよ
戦闘アニメだけの低難易度作業マンネリスパロボはもううんざりって人も多いだろ
なんとかしろよ寺田

699それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:26:36.68 ID:WkSGB+Wq
なんだろう…今回、PV見ても全然ワクワクしないや
参戦作品的には結構好きなのが多いんだけど…
700それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:56:30.28 ID:+1KJE/Br
予約特典にDVD付けないのはどうしてだろ
701それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:58:28.23 ID:wYnBxWvC
まさか堂々と分割して出すとは思わなかった。Fと違って商魂見え見えで汚らしい
702それも名無しだ:2011/03/27(日) 18:29:37.62 ID:xqpcWHLF
>>694
ときどきでいいから、
次世代ゲーム機でリメイクされた「スパロボ」が有ったこと思い出してください
破界篇が売れれば、可能性は出てくるかもよ
破界篇が売れれば、ね

super robot wars XO PV part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=-OQkBuVHOlI
ttp://www.youtube.com/watch?v=e8zecz-HtAY
703それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:05:47.17 ID:dsNNXT/s
使いまわし多すぎで期待できない
704それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:40:48.44 ID:bNUuk+DH
いまだに小窓のカットインがあるのに吹いたわ
705それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:27:49.60 ID:su7ZgHEA
いつまで360やPS3を次世代機って言うんだろうな。


どっちも持ってないけど。
706それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:46:25.38 ID:EXAsMOxs
>>702
やっぱ3Dスパロボいいよなぁ

演出まだ未熟だけど未来を感じる
707それも名無しだ:2011/03/27(日) 22:32:21.45 ID:f4vWDYDM
携帯ゲーム機っていうのが心底嫌いなんで
今までのも買った事も無いし、これからも買いません
ああいうのって所詮ゲーム屋の逃げ道なんでしょう?

事情はあるんでしょうし、逃げるなとは言いませんが
こちらとしては、そんな物を掴まされるなんて惨め過ぎます
708それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:37:22.56 ID:hLTrH/NZ
MAPがちょっと残念だな…容量的な問題もあるんだろうけど
BGMはMXくらいな質だと嬉しい
709それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:45:21.57 ID:zqbdFA1J
こんだけシェイプアップが要求されてるのに
BGMが良くなってたらビックリですぜ
710それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:46:39.45 ID:nkQh0gj4
>>707
なんかカワハギっぽい
711それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:57:55.35 ID:8hrybrqs
カワハギは1行しか書けないだろ
712それも名無しだ:2011/03/28(月) 01:03:13.08 ID:CQIjw8Uq
>>708
Zと同じ所が作ってたら無理だろう
どうせ音源は同じやつ使うんだし
713それも名無しだ:2011/03/28(月) 02:14:49.63 ID:ZzIb6Rs5
PV3の版権BGM版は明日か
Zみたいにチープなんだろうか
714それも名無しだ:2011/03/28(月) 03:13:30.80 ID:uFanAhzB
>>707
スパロボはモニターの前にどっしり構えてこそだよな
携帯のしょぼい画面でチマチマやるのはどうにもらしくない
715それも名無しだ:2011/03/28(月) 03:15:31.47 ID:ldcugbNI
ガッカリロボットZ
716それも名無しだ:2011/03/28(月) 03:24:37.94 ID:HiJsE2br
停電の影響で電力を多く使えなくなるから、今後携帯ゲームが増えるだろうね。
717それも名無しだ:2011/03/28(月) 03:26:34.97 ID:ZBloIfBb
スクコマ3が来るならコレはスルーで許してやる
あ、スクコマ3に00やギアスはいらないよ
718それも名無しだ:2011/03/28(月) 03:52:39.46 ID:drKFK7+1
>>716
現状でも携帯機っつーかPSPの圧勝でしょう
他のハードじゃ何を作ったって採算が合わないんだから
719それも名無しだ:2011/03/28(月) 05:36:08.73 ID:R3sEJPlJ
目新しさがないんだよな
参戦作品で最初は盛り上がれるけどそれでおしまい
このいつものパターンが見え見えなのが一番がっかり
720それも名無しだ:2011/03/28(月) 06:06:22.93 ID:RJhUrew8
何より問題なのはPSPが未だに品薄で買えないことだろ。
どこに行っても売ってねーよ
721それも名無しだ:2011/03/28(月) 06:10:03.69 ID:rCpaCcmX
>>717
エゥーゴでティターンズと闘ってる時に
武力介入があったりすると楽しそうだけどな
722それも名無しだ:2011/03/28(月) 06:12:36.36 ID:MCM8tddx
>>718
所詮はソニー
723それも名無しだ:2011/03/28(月) 07:06:17.48 ID:VVTgygFt
>>707
こんなキチガイ相手にしてたら商売にならねぇやwwwwwww
買うな買うなwwwwお前はずっと逃げてろwwww
724それも名無しだ:2011/03/28(月) 07:36:54.53 ID:MCM8tddx
ここはそういうスレなんだが
どうしたんだ今頃
725それも名無しだ:2011/03/28(月) 09:11:21.06 ID:533fZsKW
据え置きにこだわるおっさん
726それも名無しだ:2011/03/28(月) 09:59:16.10 ID:sY6ULzjD
え?
727それも名無しだ:2011/03/28(月) 13:33:27.51 ID:jSjyT8L+
つか据え置き機に拘るなら海外産ゲームやるしかないよ
日本国内のゲーム産業は大手ですら軒並み携帯機志向

しかたないさ、今の国内の需要は携帯機や携帯ゲームに向いてるのだからw
728それも名無しだ:2011/03/28(月) 15:36:02.97 ID:nd7/l3sU
スパロボにおいてはさにあらず
売り上げ減を突きつけられてはじめて悟るのでしょうな
729それも名無しだ:2011/03/28(月) 20:44:41.27 ID:+1Sy7ZJU
ハードの愚痴ばかりで
懐古な愚痴がないのが気になる
どうしてあの参戦作品で納得いくんだ?
俺はグレンラガンじゃなくてグランガランが見たいんだよ
730それも名無しだ:2011/03/28(月) 20:50:16.95 ID:l6+T+XYL
参戦作品にはあんまり問題ない
グレンラガンがいるから買わないけど
731それも名無しだ:2011/03/28(月) 20:51:06.74 ID:uqQelCps
ダンバインとエルガイムは第三次で復帰するかもな
リーンを引っ提げて
732それも名無しだ:2011/03/28(月) 21:30:21.34 ID:T3qvaQLN
参戦作品の多さが売りの一つだろうが
逆に多過ぎてストーリー面と容量面の不安要素にもなってる感
まあこれはやってみて判断するしかないが

個人的には前後編仕立てなのに
レイズナーが出ないのにはガクッと来た
733それも名無しだ:2011/03/28(月) 21:46:49.43 ID:3Jwgl1nC
グレンラガンは前半はあんまり心配ないが後半再現するにあたってガガガの二の舞になりそうなのが恐い
734それも名無しだ:2011/03/28(月) 22:18:13.43 ID:gDdbspxh
>>729
懐古はボトムズとゴッドマーズで満足してるんだろう
735それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:00:38.34 ID:uqQelCps
>>733
前編のマクロスF、後編はグレンラガンのアンチが増えますな
736それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:21:44.46 ID:3FRwac8x
アンチが増えようがどうなろうが、売れるから問題ないな
737それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:23:22.10 ID:7DVcyuZP
>>736
×売れるから問題ないな
○売れるなら問題ないな
738それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:36:06.05 ID:Ae9FZrRt
完結編が出るまで見送りの奴が大量発生して大爆死に100ガバス
739それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:23:57.53 ID:m6R9KnvM
>>732
レイズナーは出てほしかったな

VーMAXとトランザムを見たい
740それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:41:44.92 ID:SyVOhR+E
Wiiとか勢いあるように思ってたけど瀕死状態で発売予定のタイトルすらほとんどないってマジ?
741|ω・`):2011/03/29(火) 00:46:42.94 ID:5HYdV3HW
種死のおかげでZは糞シナリオになったのに種死以上のゴミ00が参戦したら一体どうなっちまうんだ・・・
742それも名無しだ:2011/03/29(火) 01:06:22.03 ID:yGRfF7Jl
【メイン】スパロボのメイン機種はPSP【本編】35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298103405/
743それも名無しだ:2011/03/29(火) 01:46:56.38 ID:QjtM0KhZ
散々星座煽っておいて、今回の主人公は何座なわけ?主人公機とかLのライバル機だし
744それも名無しだ:2011/03/29(火) 02:01:57.25 ID:2Rz5OziS
PS3でもそのうち出るだろうから発狂すんなよ(笑)
3Dでな(爆笑)
745それも名無しだ:2011/03/29(火) 02:40:13.15 ID:OGFVqdUa
今回は大丈夫そうだ・・・
746それも名無しだ:2011/03/29(火) 02:46:52.64 ID:ZF/MH4oM
戦闘での読み込み時間が気になるな
それを軽減するためのヘボグラなんだろうが
果たして快適にプレイできるのやら…
まあ値崩れするまで買わないしその頃にはわかるだろうが(笑)
747それも名無しだ:2011/03/29(火) 04:24:09.53 ID:gzqdKuzR
>>743
別に回収いらん設定だろ
スフィア(笑)とか
748それも名無しだ:2011/03/29(火) 10:40:45.84 ID:YZ1zGO7r
>>744
ああ前後編まとめて出すんだろうな・・・
749それも名無しだ:2011/03/29(火) 12:51:32.02 ID:nrO0FX86
前作と同じ売れ方をしたら「これくらい売れるのは当たり前」
売れなかったら「震災の影響」
売れまくると豪語してる奴はこんな逃げ道を設定してるんだろうな
750それも名無しだ:2011/03/29(火) 15:14:34.48 ID:pn2c17VV
PSPで前作からいろいろしょぼくなって大画面でやれないと思うと今いち盛り上がれん
安くなってから買う事にしてる
751それも名無しだ:2011/03/29(火) 18:09:13.31 ID:HopUWQkj
つーか売れて貰わんと困る
752それも名無しだ:2011/03/29(火) 18:31:35.35 ID:YZ1zGO7r
買わんけど売れるといいな
753それも名無しだ:2011/03/29(火) 18:54:56.18 ID:6t3k0NTz
売れれば売れるほどスパロボの中古は安くなるから売れてほしい
754それも名無しだ:2011/03/29(火) 19:32:17.64 ID:dj3gxEX/
>>751
社員はこんな所に来るな
755それも名無しだ:2011/03/29(火) 20:38:32.20 ID:HopUWQkj
>>754
社員じゃないYO
シリーズ終焉しない程度には、という意
756それも名無しだ:2011/03/29(火) 22:40:14.24 ID:kKnAbZQF
PSPってのは多少の不安要素ではあるな
例えばGジェネだがワールドで劣化したとは言わないが露骨に削ってるとこも多いし


まぁ俺個人としては小隊が無くなって嬉しいわけだが
どうせ他の部分に糞を盛り込んでくるのがスパロボだからな…
757|ω・`):2011/03/30(水) 00:00:34.72 ID:tHoLaeL0
スペシャルディスク的なもんも出るんだろうな
758それも名無しだ:2011/03/30(水) 00:14:37.33 ID:WxEdAdqk
OG外伝、ZSPDと2度もワゴン直行させといて
また同じ過ちをやるってんなら次元転移装置で別世界に行くわ
759それも名無しだ:2011/03/30(水) 02:03:27.90 ID:et8lN/Mx
>>755
多少痛い目をみたほうがいいだろ
スパロボは据え置き向きを再認識する為にも
760それも名無しだ:2011/03/30(水) 05:57:32.23 ID:WS1R+vmq
今の何も考えずサクサクやれる難易度だと携帯機の方があってると思うが
761それも名無しだ:2011/03/30(水) 11:16:39.32 ID:lLil07jV
戦闘サクサクの次はシナリオサクサクも実現してほしいな
話が長いんだよ
762それも名無しだ:2011/03/30(水) 14:21:02.72 ID:CW+4rmfS
第3弾PV見てて思ったんだけど、もしかしてサブキャラ全然出ないんじゃ…
何かDSスパロボでよくある「いっぱい出てきてフォーメーション」みたいな技ばっかだし
ザブングルなんかラグすらその扱いって…

今まで嫌な予感がしつつもそれなりに楽しみにしてたんだけど
一気に駄作になりそうな気がしてきた
763それも名無しだ:2011/03/30(水) 14:40:46.81 ID:ErXiHWsT
携帯機でやるゲームじゃないの一言に尽きる
ここまで待たせてPSPとか
764それも名無しだ:2011/03/30(水) 14:41:30.03 ID:aSwhjEGv
容量や性能のせいで顔グラ2Dショボマップに退化したことを
肯定的に受け止める信者が多いからそれも擁護しそうだw
765それも名無しだ:2011/03/30(水) 17:19:29.04 ID:lLil07jV
顔グラ・・・バンプレオリ以外は表情が変わるだけでなんの面白味もなかったのでワイプでOK
2Dマップ・・・見やすいのでOK

しかし、ザブングルぐらいはメインで使いたい・・・
おそらくリックディアスとかも百式の武器扱いだろうなw
766それも名無しだ:2011/03/30(水) 18:08:03.15 ID:gtDf9rf6
>>759
売れちゃったらどうするの?
767それも名無しだ:2011/03/30(水) 18:52:37.01 ID:MRcbrQME
>>762
まあ続投組は主人公格だけってのは、最初から分かってたことだし…
新規組以外はサルファのチャロンくらいの扱いだと思っといた方がいいかもね。
768それも名無しだ:2011/03/30(水) 19:34:52.25 ID:B6yFLXxE
>>767
分かってたことだけど、まさかザブングルが使えないとか…
その一方で種死はルナマリアとインパルスが使えるし
769それも名無しだ:2011/03/30(水) 19:58:10.36 ID:gtDf9rf6
ラグのザブングルは二号機でしょ?
もう一機あるからそっちは使えるかもよ
770それも名無しだ:2011/03/30(水) 20:05:28.90 ID:B6yFLXxE
誰が乗るんだよ…、エルチか?
771それも名無しだ:2011/03/30(水) 20:27:04.73 ID:x20otUqy
ホーラでいい
772それも名無しだ:2011/03/30(水) 21:29:52.01 ID:P5YncwMG
ティンプ仲間になるんじゃね
773それも名無しだ:2011/03/30(水) 23:26:27.26 ID:FxlYjSgl
いるだけ参戦でも人によっては客寄せパンダになるから
参戦作品数は多いに越したことがないと製作側は思ってるんだろうなぁ・・・。

ライダー40周年作品にも言えるけど、出せばいいってモンじゃない。
ちゃんと一作一作に思い入れがこもってないと。
ゴーカイジャーを見習え。
774それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:06:59.53 ID:Vs9r8myK
召喚技なんて作るくらいなら最初から参戦させねえで切れボケスタッフ
775それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:20:04.36 ID:6FXXOIb1
ガンダムVSシリーズでもそうだったけど
ユニットや操作キャラを増やすより召喚技で手抜きってバンナムの傾向が窺い知れるよね
776それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:30:33.72 ID:zrkDvBKg
増やしたら増やしたでお前ら
○○出すぐらいなら××出せよって言う癖に
777それも名無しだ:2011/03/31(木) 03:05:42.25 ID:6FEzCR87
スパ厨の弁護ならぬ見苦しい言い訳を生暖かく見守るスレ
発売が楽しみだわw

>>762
これはもう駄目かもしれんね
778それも名無しだ:2011/03/31(木) 03:21:41.42 ID:84lB1LE4
>>776
キャラゲーでキャラ多い事に文句言ってる奴なんてそうそういねぇよ
779それも名無しだ:2011/03/31(木) 08:59:58.55 ID:VW0itEQm
前作はオーガスの大尉使えない時点で萎えた
780それも名無しだ:2011/03/31(木) 12:11:10.65 ID:GMNXLxe+
使えるのが主役級だけとかねーわ
マジならスパロボ終わるで
781それも名無しだ:2011/03/31(木) 12:31:36.26 ID:VXb5S0aD
>>765
「アイコン」って言いたかったのか?
782それも名無しだ:2011/03/31(木) 12:34:12.32 ID:eGcUHyyH
まあ、第2次αでαからごっそり減ったけどそこまで気にならなかったから
第2次Zで一部の作品が削られても気にならんかったけどな、PSPだし

そのかわり第3次ZはPS3かなんかで出してZシリーズの作品は全部参戦してほしいな
第3次αでダンバインとかブライガーとかブレンがいなくてさみしかったし
783それも名無しだ:2011/03/31(木) 13:44:05.55 ID:x7avmkBI
据え置きで売れる見込みがあるなら20周年ってタイミングで出さないわけはない
今後も第二次Zかそれ以下のボリュームで出していくだろう、スパロボの本流は携帯機に移行したと考えたほうがいい
784それも名無しだ:2011/03/31(木) 17:38:30.45 ID:VW0itEQm
スクコマ3を据え置き出だすんならそれで許してやる
本流はもういらね
785それも名無しだ:2011/03/31(木) 17:44:19.62 ID:zrkDvBKg
2連続でワゴン直行したスクコマに未来があるのか?
786それも名無しだ:2011/03/31(木) 18:39:24.69 ID:VW0itEQm
それでも本流よりはある
787それも名無しだ:2011/03/31(木) 20:31:21.76 ID:84lB1LE4
どうやらBGMアレンジは前作と大して変ってないっぽいな
アクエリとグラヴィオンオワタ
788それも名無しだ:2011/03/31(木) 21:52:37.58 ID:eGcUHyyH
主題歌はやめたほうがいいな
劇中BGMならΖとかかっこよく作れてるのに
789それも名無しだ:2011/04/01(金) 01:34:57.64 ID:QUYHUlDa
Wは思春期〜かよ・・・。
ただでさえ参戦作品数が多くて1作につき2曲くらいが限度だろうにマクロスFでさらに圧迫するから
JUST〜とRHYTHM〜は絶望的だなこりゃ。市ね
790それも名無しだ:2011/04/01(金) 01:58:11.16 ID:iFZ1mQHK
ノヴァ、鳥の詩が無かったらマジで価値なくなるんだけど
791それも名無しだ:2011/04/01(金) 03:12:01.18 ID:uN2OMH5k
体よくリストラしないからそうなる
新規を圧迫する、いるだけ参戦とか誰得
792それも名無しだ:2011/04/01(金) 03:24:31.06 ID:+yGYmNbo
>体よくリストラ
カミーユ「今回はあの人たちの世界とは一緒にならなかったみたいですね」
クワトロ「ああ」
これでOKだな
793それも名無しだ:2011/04/01(金) 04:19:46.30 ID:v0AdEIp4
ジャスコっていうのか、ボーカル曲のプープーサウンド直ってないな。若干マシになったのかは知らんが。
あのデキだとやっぱカスタムサントラ欲しいわ。
794それも名無しだ:2011/04/01(金) 04:57:35.54 ID:o36bQI/t
せっかくの手軽にプレイ出来る携帯機なのに、主人公1人機体リアル系一種類なのがなぁ…
後編はスーパー系女主人公になるのだろうか

あと、メガネかけてるヒロインっぽいキャラに魅力を全く感じない
795それも名無しだ:2011/04/01(金) 05:00:43.39 ID:iFZ1mQHK
和服着てるおばちゃんにしかみないな
796それも名無しだ:2011/04/01(金) 07:14:24.27 ID:D+HvzIOi
全然見えないけど、もしかしてブラスタって

Taurus-B

か?
797それも名無しだ:2011/04/01(金) 13:09:10.76 ID:HyzJJ+r2
あのメガネ女だったのか
798それも名無しだ:2011/04/01(金) 14:18:55.34 ID:9n+ORVrL
中ボスじゃないのか
799それも名無しだ:2011/04/01(金) 22:12:11.08 ID:V55MEm2R
あの和服メガネは酷いな
スタッフのセンスを疑う
800それも名無しだ:2011/04/02(土) 00:46:23.44 ID:oJiCrafA
ヒロインがおばさんなのかw
また、斬新なところ付いてきたなw
801それも名無しだ:2011/04/02(土) 00:54:15.05 ID:rIIYLi/j
驚いた・・・
発売されてないのにすでに反省会で3スレ目に入りそうとは・・・
さすが20年目のゲーム
802それも名無しだ:2011/04/02(土) 00:54:46.05 ID:rIIYLi/j
驚いた・・・
発売されてないのにすでに反省会で3スレ目に入りそうとは・・・
さすが20年目のゲーム
803それも名無しだ:2011/04/02(土) 01:07:04.30 ID:rIIYLi/j
すまん
同じ文
804それも名無しだ:2011/04/02(土) 03:10:20.69 ID:oSE9th2n
とりあえずメガネは敵に回ってくれ
805それも名無しだ:2011/04/02(土) 03:48:36.31 ID:IBNIpn37
でも、メガネとりあげちゃえば「あ、あ、よく見えない、かえせ!私のメガネをぉおっ!!///」とかなって
ちょっとかわいくなりそうだから許す
806それも名無しだ:2011/04/02(土) 06:51:17.78 ID:2tywl13a
実は時東ぁみみたいに視力は普通とかだったらいいのに。
807それも名無しだ:2011/04/02(土) 11:08:07.12 ID:c0yCZKqh
いつまで主題歌にJAM使うの?
新曲も相変わらず酷かった
808それも名無しだ:2011/04/02(土) 11:45:08.29 ID:tUaAyMq1
そろそろプレイ開始時に難易度5つぐらいから選ばせてください。お願いします
もしくはα外伝みたいに熟練度が難易度に反映するシステム復活でもいいんで
809それも名無しだ:2011/04/02(土) 19:16:58.69 ID:nmPK9BPO
メガネはイラストではああだが、ゲーム中絵はまともになってる事を期待する
00のティエリアでも意識したのか?00見た事無いけど

主題歌JAMなのは良いけどラップがダサいから止めて欲しい
810それも名無しだ:2011/04/02(土) 21:02:01.17 ID:lLwk1yBB
未だにラップ入れてる辺りちょっと考えが古いよね
しかもモゴモゴ言ってて何言ってんのか聞き取れないし
811それも名無しだ:2011/04/02(土) 21:25:23.68 ID:E16YGQ7p
そういやプロリストラされるのか
スクランブル〜ダーシュ♪での参戦久々だったのに
サンダーブレークも歴代最高のイケメン演出っぷりだったし、マジ残念
あと、ステラはやっぱり使えないのかな
812それも名無しだ:2011/04/03(日) 00:53:49.79 ID:iIwvBEJS
予約数
1.[PS3]龍が如く OF THE END ? 460pt
2.[PSP]第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX ? 289pt
3.[PSP]第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版) ? 109pt
4.[PSP]地球防衛軍2 PORTABLE ダブル入隊パック ? 78pt
5.[PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII ? 78pt
6.[PSP]ペルソナ2 罪 PSP ? 70pt
7.[PSP]涼宮ハルヒの追想 長門有希の落し物BOX ? 46pt
8.[PSP]プロ野球スピリッツ2011 ? 45pt
9.[PS3]プロ野球スピリッツ2011 ? 37pt
10.[3DS]ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル ? 33pt
11.[PSP]Starry☆Sky ?in Winter?ポータブル(限定版) ? 32pt
12.[PSP]パタポン3 ? 31pt
13.[PS3]涼宮ハルヒの追想 長門有希の落し物BOX ? 30pt
14.[PS3]テイルズオブエクシリア ? 27pt
15.[PSP]とある科学の超電磁砲(初回限定版) ? 27pt
16.[PSP]地球防衛軍2 PORTABLE(通常版) ? 25pt
17.[PS3]メタルギアソリッド ライジング ? 24pt
18.[PS3]El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON ? 23pt
19.[PSP]ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版) ? 21pt
20.[PSP]とある科学の超電磁砲(通常版) ? 19pt

アンチ涙目だな
813それも名無しだ:2011/04/03(日) 01:49:20.82 ID:92wavw7d
主人公1人なのはまだ良いが、機体がリアル1機なのが周回プレイのやる気を削がれる
Jみたいにとは言わないが、MXみたいにリアルとスーパー1機ずつ用意して欲しかった
814それも名無しだ:2011/04/03(日) 03:28:32.31 ID:Ek8+Fny+
>>812
当たり前だがどんだけ売れようが作品としての評価は別な
ましてあの悪名高いZの続編ときてる、フォロー間に合う程度の出来だといいね
815それも名無しだ:2011/04/03(日) 04:24:06.77 ID:BszjPl1F
悪名高いってもすげえ極一部の層に限った話じゃねえか
816それも名無しだ:2011/04/03(日) 05:17:04.46 ID:u9oy9Ucm
面白ければZの続編だろうと別にいいよ
ただつまんなかったら叩くそれだけ
817それも名無しだ:2011/04/03(日) 12:41:06.42 ID:Asj41kvT
過去のスパロボの予約数も併記して比べないと
その数字が多いのか少ないのか分からないんだが
818それも名無しだ:2011/04/03(日) 14:56:29.97 ID:dMMiOl7Q
とりあえず前作の48万越えられなかったら爆死認定な
819それも名無しだ:2011/04/03(日) 15:41:57.60 ID:CEvoCCwG
厳しいな
ただでさえ携帯スパロボは避けられる傾向にあるし
820それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:11:51.17 ID:eRwAA0T2
今回は携帯機だからといのは無しだろう
携帯スパロボで避けられるのは声無しという部分が大きいからだし
821それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:12:02.00 ID:dNufxxcK
素人でもこんだけのものが作れるとわかってるからなぁ〜
PSP本体買ってまで、Z2をプレイする「価値が有るか?」どうか問われると疑問だわ

スーパー銀河英雄伝説大戦
http://www.youtube.com/watch?v=SAW-8eiS7I4
822それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:07:12.05 ID:T2dA1iKw
マップがショボすぎて萎えた
Gジェネ以下じゃねぇか
あれはグラフィックも綺麗でロードそこそこだったぞ
全く携帯機の言い訳できねーぞ
823それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:22:42.31 ID:ZVc+SBgA
でも売れちゃいそう
824それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:22:42.96 ID:XCRtSa47
>>822
こりゃ勘だが、声が容量を圧迫してるせいじゃね?
Zと同じ程度入れるとなると数百MBいくし
825それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:27:18.28 ID:u9oy9Ucm
BGM量の多いGジェネが大幅に少なくなってるの見たらこれも1作品1曲だけとか驚かないわ
826それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:33:43.10 ID:4L10Z4rS
寺田なら何とかしてくれるさ!
827それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:43:01.74 ID:Jk+Luwfw
ここにいる奴らって
本気でガッカリしてるやつがいるのか
ただ叩きたいだけなのか
ちゃんとプレイシテから叩くって事はできないのだろうか
828それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:52:25.36 ID:7PJbfx31
>>821
F〜αレベルのMAD動画持って来てそれって…
せめて同人ゲーで作ってから貼れよ
829それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:52:43.32 ID:MK96QD7+
主人公もストーリーもオタク臭くてつまらん。
オリジナルが主張しすぎなので、もっと参戦作品同士を絡めて練ったストーリーで行って欲しい。
830それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:03:58.14 ID:USmsTrIK
>>827
ゲーム性はほぼ、APと一緒になりそうだから
やたら敵が回避してこっちの攻撃は必中以外論外のゲームになりそう
WやLくらいのサクサク感なら良いんだけどな、携帯機なら
831それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:45:04.91 ID:8cg5oB28
>>827
不安を予測してハードルを低くしとかんと、ガッカリした時のダメージも大きいからね。
前作Zはプレイしてから叩きまくっただけにw
832それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:32:11.24 ID:53DwZ9yE
>>827
発売前にあれこれ言うのもまた楽しだろ
君みたいなお子様は本スレで期待いっぱいに待ち構えてればいいんだよ
833それも名無しだ:2011/04/04(月) 07:31:01.95 ID:4L10Z4rS
>>827
2chでグタグダ言ってるのはごく一部だけだから、気にしたら負けだぞ

大丈夫、寺田Pのスパロボだよ
834それも名無しだ:2011/04/04(月) 10:03:07.93 ID:R1JH42ve
>>825
言い訳にならんな
835それも名無しだ:2011/04/04(月) 10:05:14.15 ID:R1JH42ve
皆を完全に満足させる製品なんて存在しない

このスレは必要
836それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:51:05.67 ID:9i+nGbmi
嫌いな作品が混ざってるんだからやってなくても文句言うしかない
837それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:09:15.10 ID:kmfWSlBo
中古購入が確定
838それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:09:39.35 ID:EMjj8cyb
一足先に遊んだけどどうしてこんな糞シナリオになっちまったんだorz
839それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:38:12.28 ID:1kuVfU6q
あのZを引き継いでるんだからしゃーない
仕切りなおしたほうがまだよかったよ
840それも名無しだ:2011/04/04(月) 15:46:51.69 ID:fX0N+kI1
【忍法帖】 チョニhageスレ一掃議論4 【土遁の術】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301486930/l50

これが坂井輝久ことカワハギの正体だ!!
http://k.pic.to/14ut4p
841それも名無しだ:2011/04/04(月) 16:20:43.64 ID:nXQfpXQO
Zはもうしかたないとして
OG3とスクコマ3は絶対に据え置きで頼む
842それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:36:49.46 ID:eRiYdZFy
定期的に沸くスクコマ厨はスク水着でその辺、踊ってろよ
843それも名無しだ:2011/04/04(月) 20:13:04.59 ID:zso5NsmK
スクコマだけ厨になるのか
844それも名無しだ:2011/04/04(月) 20:36:41.21 ID:nbXuqVaD
スクコマは2で需要がないの分かっただろ
845それも名無しだ:2011/04/04(月) 20:59:32.26 ID:fX0N+kI1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1290289446/369
369:最低人類0号[sage]2011/04/04(月) 19:48:13.87 ID:56VdIRxJ0
俺はアンチ住人が建てたスレを静かに護ってるだけ
言論の多様性を維持するためには必要な行為
現状では信者スレのほうが多いでしょ
生態系を守るためなので理解してね
846それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:00:21.88 ID:Ewsl15L0
>>813
MXって主人公選択できなかった気がするんだが
847それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:03:25.61 ID:bMvNr+sx
>>846
主人公機は選択できるよ。
848それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:11:39.71 ID:FwnJ51Ta
>>846
書き方が悪かったなスマン
Jは3種類+隠し機体1機と楽しめたからね。難易度はクソみたいに低かったけど
849それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:43:08.30 ID:86Jer8c+
オリジナル好きな人もそうでない人も選択肢がないってのはキツイよなー
850それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:58:16.22 ID:JHMePXxY
OGは魔装機神以外全部オリキャラで悲しかった
851それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:58:49.90 ID:Uc/Uxcq8
少なくとも前作はあったのになあ。
852それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:33:08.95 ID:ypaI1Fql
前作に続いて主人公が奇を衒ったようなデザインや設定なのが萎える。しかも1人だけで選択肢ねーし。
インパクトかニルファあたりのキャラデザでいいから普通にしろ
853それも名無しだ:2011/04/05(火) 01:17:39.02 ID:UBAz+M5o
ニルファの頃はよかったな
すくなくとも扱って肩入れできる主人公が二名は見繕えたし
854それも名無しだ:2011/04/05(火) 01:42:47.57 ID:d8A94YF/
APの4機体+2人は破格だったんだな
855それも名無しだ:2011/04/05(火) 02:49:45.00 ID:ypaI1Fql
声付き本編のオリキャラより声無しシリーズのオリキャラのほうがまともな件
856それも名無しだ:2011/04/05(火) 02:51:25.99 ID:xSvUZXxZ
ただしKは除く
857それも名無しだ:2011/04/05(火) 03:19:06.67 ID:Y7RUnMW6
>>852
その上パートナーはダサい眼鏡おばさんだしね
相当寒い主人公コンビになると思う
858それも名無しだ:2011/04/05(火) 04:12:34.83 ID:mvO5qizd
アニオタ相手に低予算で小銭稼ぎ、いい商売です
859それも名無しだ:2011/04/05(火) 06:07:25.70 ID:gxM63MYE
10:それも名無しだ[]2009/11/25(水) 20:16:29 ID:rMUXfP+Z
俺に言わせれば既存アンチすら生温い、まるでスパ虫のような奴等ばかりよ
神聖アンチだけが板を縦横闊歩し、それから弱小アンチに言論の自由を与える
860それも名無しだ:2011/04/05(火) 08:45:11.95 ID:x9YGaAa6
発売日に買うとか言ってる知り合いには安くなってからにしとけって言ってる
ささやかな抵抗
861それも名無しだ:2011/04/05(火) 09:12:34.86 ID:g6UreWOh
このスレ削除依頼出しときますね
反省会したいなら発売してからにしろくそども
862それも名無しだ:2011/04/05(火) 10:12:24.24 ID:xSvUZXxZ
んなことしてもアンチスレに生まれ変わるだけだぞ、信者さん
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20110405/ZzZVcmVXT2g.html
863それも名無しだ:2011/04/05(火) 10:17:21.07 ID:uWaJ8Gwi
キンゲとかザブングルとかバルディオスとか、今回はお休みで大団円の第3次で復活って形でも良かったのでは?
864それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:07:00.55 ID:wQRLtPGk
本当は新シリーズを立ち上げたかったんだと思うよ、でも

20周年だから頭数を揃えて豪華にしたい→新シリーズに見合う作品数を出せる予算が無い→昔のを使い回して節約→じゃあ第二次Zみたいな流れだと予想
865それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:08:01.55 ID:MfrI/2jp
スパロボは金がかかるだろうからな
866それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:15:41.34 ID:nowlhHGI
867それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:29:46.83 ID:mdgcK15A
どうせ売れる
868それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:31:42.32 ID:nowlhHGI
じゃあ
こんなスレ
スルーしとけよwww
869それも名無しだ:2011/04/05(火) 16:13:00.94 ID:XhB8n3yL
マップ演出もなくなってるんじゃねーかw
原作再現なんて無理だろこれまじガッカリ
870それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:42:26.16 ID:hh8CrHAW
>>869
あんなもんいらねえ
紙芝居入れてくれればいいや
871それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:19:41.26 ID:MRUbAigZ
>>863
かつての寺田ならそれが出来たと思うよ
存在意義あやふやなまま大量横滑りで客を釣ろうなんて随分見くびられたものだ
872それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:24:39.81 ID:zWRRk5ut
2Dマップは好きだが、3Dマップでの演出が無いって考えると確かに寂しいな

演出はムービーかな?
PVみたいなSDでなら良いが、インパクトやOGSみたいなリアル等身のムービーは勘弁
873それも名無しだ:2011/04/06(水) 01:08:18.09 ID:QlOJjXIM
なんだかんだ言っても楽しみだわ
874それも名無しだ:2011/04/06(水) 01:20:14.93 ID:adWiHKVK
20周年という事で手を抜くことに全力を尽くしました

というのが頭をよぎった
875それも名無しだ:2011/04/06(水) 03:06:18.50 ID:PeCPfDnO
前作のZが良い印象ないんだよなぁ
単発で作って欲しかった
876それも名無しだ:2011/04/06(水) 03:51:30.21 ID:ieU/+o4u
Gジェネやってたら第二次Zのマップやアイコンが糞みたいな出来に思えて期待値下がったよ
これだけは擁護できん
877それも名無しだ:2011/04/06(水) 07:11:04.74 ID:aXz4t7BG
最初はPS2用に作ってたのをPSPに変更したから劣化したんだろ
878それも名無しだ:2011/04/06(水) 09:07:46.19 ID:tjckQFbT
多分ムービー演出もないよ、マップを2Dにする位なんだから
ほとんどテキストとアイコンだけで再現な予感
寺田「PSPになったんだからしょうがないでしょう^^;」
879それも名無しだ:2011/04/06(水) 11:56:21.66 ID:9AhrIvBx
いや〜戦闘アニメ見るだけだったら
後日出るスペシャルディスク版で十分ですね
880それも名無しだ:2011/04/06(水) 12:18:17.40 ID:hMRle+1E
881それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:05:45.29 ID:/2qVhhsn
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1501764.jpg
会話シーンのキャラがDSシリーズみたいな窓枠w
何で続編なのにバストアップから劣化してんだよカス 手抜くなボケ
882それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:23:16.72 ID:CB+j5Lot
>>881
なんで一番上の写真ボヤケてんの
883それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:24:31.28 ID:PeCPfDnO
雑誌フラゲの携帯画像だから
884それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:26:05.86 ID:/2qVhhsn
よく今まで隠し通したなw 違う意味でバンプレを褒めてあげたい
885それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:40:43.78 ID:YD1flliJ
バンプレオリキャラ以外のバストアップなんて動きもろくになくてどうでもいい
886それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:50:35.77 ID:PeCPfDnO
会話シーン劣化wキャラ機体1つwマップ劣化w
お次は、発売後に容量の大幅減少によるボイスや武器へのしわ寄せが判明して阿鼻叫喚ってところかな?
20周年記念作品(笑)最強のスパロボ(笑)
887それも名無しだ:2011/04/06(水) 16:14:28.07 ID:CCJ7JnYr
>>881
その前に、どんだけ風見博士好きなんだよw
888それも名無しだ:2011/04/06(水) 16:42:22.37 ID:sEyyH0OW
>>876
それ何て俺?

正直、もっとやりようはあったよな
マップ上の期待アイコンはGジェネみたいにして欲しかった・・・
889それも名無しだ:2011/04/06(水) 16:55:02.28 ID:up64FttN
ここまで削られると逆に何に力を入れてるのか気になる
890それも名無しだ:2011/04/06(水) 16:58:39.28 ID:ufgqIWfc
味方へのギアスは一度くらい勝利後にギアスかけられて撤退するマップでも作れば片が付くけど
ゼロが協力してる時のボス級の敵へのギアスに関しては毎回どうやって縛りをかけるんだろう
891それも名無しだ:2011/04/06(水) 17:10:01.11 ID:ufgqIWfc
エヴァだってラーゼフォンだってゲーム化した時の原作台無しiff展開はとんでもなかったしな
892それも名無しだ:2011/04/06(水) 20:06:25.01 ID:KP4ELr9B
プロローグからして手抜き臭が漂うっつーか…
Lも微妙なプロローグだったが、それなりにワクワク感はあったんだけど。
要約して「多元世界が生まれて、そのうちの1つは次元獣に困ってました」だけってのはどうよ。
893それも名無しだ:2011/04/06(水) 22:52:32.27 ID:7CdrVRp8
やはり会話シーンも劣化してたか
MXはできてたんだから>会話シーン
これは単純な手抜きだな、ロード、容量関係ないし
894それも名無しだ:2011/04/06(水) 23:29:48.26 ID:r6tAsru1
これはもうダメかもしんないw
895それも名無しだ:2011/04/06(水) 23:33:02.40 ID:HWXV4k1o
MAPは完全に手抜いたな
そこら辺Gジェネ見習え
896それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:08:07.44 ID:i6jJt4s0
>>886
まだあるぜ、無駄な大量参戦からくる戦闘曲への多大なしわ寄せ
個人的がこれが痛い
897それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:09:07.92 ID:jEjWKSkZ
もう後編ともどもプレイ動画で済ませて第3次だけやればいいんじゃねーの
次はNGPかPS3だろ
898それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:40:16.69 ID:htOSKqJ1
http://www.bbst.co.jp/index.html
2次Zが統合1作目なのか
Zから大幅劣化の糞ゲー確定なのに会社案内に偉そうな事書いて大丈夫か?
899それも名無しだ:2011/04/07(木) 03:21:37.06 ID:kbnlOnvY
>>893
あれはそのおかげでやってて眠くなるほどロード酷くなってただろ
表情変わるだけでいちいち止まる
900それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:18:18.30 ID:4ahMdL5J
やっぱりこのスレは
必要だな
901それも名無しだ:2011/04/07(木) 14:46:28.42 ID:/Tep35rl
全員が買うでないにしろ
再生数20万なら人気としては十分だろ・・・
Gジェネの最新作ですらたったの8万だぞ・・・

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV3 PMCVer.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13961579

SDガンダム Gジェネレーションワールド PV2 高画質版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13496549
902それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:36:00.70 ID:TxAW+DPI
前作より10万以上もPV減ったのか
903それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:45:39.88 ID:Hq/alm73
そりゃ作品系統数が違うから当然だ
904それも名無しだ:2011/04/07(木) 16:05:51.24 ID:z5xmtboH
OG3マダー?
905それも名無しだ:2011/04/07(木) 17:44:32.37 ID:RWS4QeGv
今のスパロボユーザーって今まで散々昔のスパロボ馬鹿にしといて掌返しが凄いな
906それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:15:06.22 ID:XltGFssY
期待できる部分がほとんど無いからなあ・・・
やっぱ携帯機ってのが不安だし、無理矢理な参戦数とか使いまわしだらけの続投組とか
俺は多分惰性で買うけど、不満点をアンケとかで書きまくると思う
907それも名無しだ:2011/04/07(木) 22:20:33.96 ID:pYrSFelb
やっぱこのスレハ
必要ないな
908それも名無しだ:2011/04/07(木) 22:30:32.20 ID:QKnymd7d
ドッター以外は楽しすぎて脳みそ腐ってそう
システムもバランスも練ってないわ進化しないわでずっと糞
909それも名無しだ:2011/04/07(木) 23:04:28.69 ID:GrdJvYBo
ボトムズとかグレンラガンとかよく集めたなって感心するけど
ダンクーガノヴァ一点のせいで物凄い地雷臭がするよね
910それも名無しだ:2011/04/07(木) 23:15:24.74 ID:0/Ts60KW
でも売れるだろうね
911それも名無しだ:2011/04/07(木) 23:15:42.92 ID:rFERIoLS
>>909
本家同様、本編が面白いと勘違いするユーザー大増産w
912それも名無しだ:2011/04/07(木) 23:57:10.54 ID:5DedGq3r
まあ、結局行き着くところは、最近のロボットアニメが糞だから大戦も糞ってなる
913それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:52:32.70 ID:f4bEe2k+
寺田がプロデューサーで有る限り
ずっとこんな平凡な代わり映えのしない「延命システム」が続くのか

CG戦闘アニメと声優ボイスでごまかし続ける
ぬるぬるSLGの、「行き着く先の未来」は、どこにあるんだ・・・
アニメ声優をいちゃいちゃと、しゃべらせたいだったら「学園風のギャルゲー」でも作れよ・・・
もうSLGである「必然性」なんかどこにも無いじゃん・・・
914それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:02:20.14 ID:/O9YQ+Ip
今のバリはお荷物でしかない
スパロボにはもう関わってくれるな
915それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:17:16.56 ID:/igWMie4
お前らはもう卒業しろ
ぐだぐだしつこい
望むだけ望んで死ね
916それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:35:58.96 ID:YmAB2MTc
>>915
ハハッワロス
917それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:47:52.58 ID:6f6kiOLE
マップとか会話ウインドウとか、PSPのせいで劣化(退化)した部分を指摘したら
アンチ扱いされたんでこっちに住まわせてもらうわ
ダメなところを無理に肯定するくらいならアンチになってやる
918それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:54:03.10 ID:2ayEzCcT
ACERもそんな感じだったよ。
不安そうなところを予想したら叩いたりフラゲした人の感想をも叩く盲目的な奴が多かった。
蓋を開けたらどうだったかは皆さんご承知の通り…
919それも名無しだ:2011/04/08(金) 01:55:02.90 ID:lFIMWx18
これを文句を言わない(まぁ言ってるだろうが)ファンもどうかと思うんだよな〜
明らかに前作のクォータービューのアイコンから平面は退化してるのに
それを「やった!平面がやりやすい!」っとか言うアホは本当簡便してほしい・・・
最近の電化製品とかも若い人向けより中高年向けのデザインとか多いしさ
旧来のショボいデザインが優先されるとか、もうね、やってる人間が懐古しかいない事実が嫌だなぁ
ファン全体がそういう雰囲気になってるのがね、前作より目新しいモノに若い連中は飛びつくのに。
リメイクならともかく新作でこういうこと言う奴は全員くたばって欲しいわ
920それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:07:02.18 ID:Q7LyBYbW
今回はオリジナルのキャラにも機体にも魅力を感じれないわ。プレイすれば印象変わるかもだが

クロウは外見シュウ中身アクセルのキャラにしか見えない
機体はバカでかい羽無かったらパトレイバーっぽくて好きになってたわ

ラーズアングリフが、オリジナルのリアル系ユニットで一番好きだわ
921それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:14:33.32 ID:I3AzQLzA
>>915
わざわざ覗いて文句言うなバーカw
922それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:32:27.36 ID:JK+PtUmH
>>914
同意だな
画の技量は高いけど
コネで自分が監督した糞アニメスパロボに搭載するのはやめてけろ
923それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:46:50.61 ID:Q3Nyaht8
発売してないのに反省会か
人気あるんだなー
924それも名無しだ:2011/04/08(金) 06:48:41.94 ID:oNl16//d
PSPで7kとか高すぎ

クオリティ、ボリュームがPS2並なら評価できるがバンナムにそんな物作れると思わない
925それも名無しだ:2011/04/08(金) 07:00:05.57 ID:QKwld4/a
>>907
社員必死だな
926それも名無しだ:2011/04/08(金) 08:22:22.75 ID:01/Cog/u
定価7000円なのか、分割で使いまわし多数なのにいい根性してるな
927それも名無しだ:2011/04/08(金) 10:15:52.58 ID:TVPAXlrd
バストアップがどうこうは恥ずかしいからやめろ
値段や参戦参戦とかゴミな部分が薄れる
それが狙いか?
928それも名無しだ:2011/04/08(金) 11:01:37.68 ID:0okNhvz8
参戦参戦とか恥ずかしい奴だな
929それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:26:59.62 ID:UHD1/vwf
PS3で全部HD2D新規アニメーション(使い回し一切無し)なら、
定価一万円でも売れるんじゃないの? ぶっちゃけた話。
質が良くなるなら、多少価格が上昇してもユーザーは付いてくるでしょ。
スパロボのような万人向けでは無くターゲット層を絞ったゲームなら
尚更そうでしょ。
930それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:46:16.67 ID:hh1nrp+i
ただバンナムの方針は極力制作費かけたくないんだよな
931それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:38:09.65 ID:OpnLVrFC
日本でしか展開出来ない商品にHD機での高額な開発費はおりないだろ
932それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:42:16.61 ID:scnxM0+w
爆死糞スパロボとか不買でOK
933それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:53:59.95 ID:31O+Sqqf
PVやファミ通の画像で既にガッカリ
その上シナリオまでZ並に糞なら救いようがない
934それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:31:24.92 ID:sw8l7XXg
同人ゲーに何を期待してたんだよ
935それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:06:27.33 ID:rRr4V50j
シナリオがW並なら文句は言わない
936それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:09:59.84 ID:e8i2jhg4
Wもオリマンセーだからそれはそれで嫌だな…
937それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:43:37.90 ID:LdaJxpIM
>>909
いくらノヴァでも00よりは臭くないよ
938それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:01:32.93 ID:6f6kiOLE
>>935
序盤から3つの分岐がある時点でそれは無理な相談だ
939それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:17:52.42 ID:9LYW8eeM
ボトムズなど、00など、スーパー系で分岐か。
いっそ全ルート行かないと合流しないくらいの希望w
940それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:21:29.73 ID:f+GtcQiu
シナリオ安定度ならWの人と森住くらいなら安心できる
941それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:00:10.38 ID:cIdmlUPB
森住は一番いらない子
942それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:06:08.68 ID:MvQCCrf/
森住惣一郎だっけ、OG好きな人からすれば安心なんだろうね
943それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:27:07.80 ID:ThdAOYeS
森住はもうゲームにはスタッフとして関われません。残念でした
944それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:38:02.96 ID:SgW7Rbd3
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_psp/10191201.html
↑によると全15話30ステージしかないらしいがこのボリュームで7kは高すぎだろ
945それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:41:14.38 ID:SQO27x/C
ID:SgW7Rbd3はちゃんと読め馬鹿
>本書では、第1話から第15話まで、全30ステージをマップつきで徹底攻略! さらに、機体やパイロットのデータも満載の一冊だ。
「第1話から第15話まで」と書いているから攻略本では1話から15話までの攻略って事だろ
946それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:30:29.19 ID:Wed2upzL
何という分割商法…
947それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:52:30.59 ID:cmnCvScx
>>937
ルートスーパーならノヴァが紛れ込んてきてリアルなら00メインになるみたいね
その一点だけで自分はスーパーに決めたよ、電波正当化の糞話などなぞりたくもない
948それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:19:59.17 ID:tArAj070
今回シナリオやBGM担当してる人はZと同じ人なのかね?
949それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:39:37.44 ID:fvl9AEhR
ノヴァルート>月に怖いお客さんが来てスタンバってるから生き残る準備するのに紛争介入するよ
00ルート>いるかどうかわからんけどまだ見ぬ宇宙の隣人と対話の準備するのに紛争介入するよ

どっちが差し迫ってて説得力あるかと言うと・・・
950それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:43:13.79 ID:G7AealPI
>>944
同時発売の攻略本で最後まで掲載するなんて今の時代ではありえないから安心しろ
数ヶ月したらもう一冊出すよ
951それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:25:13.76 ID:huiEcdOw
ファミ痛でチラ見したくらいなんだけど
まさか全編CB万歳シナリオなのか?
2期はともかく1期のあいつらは賛美したら駄目だろ
952それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:30:16.29 ID:iCmSal4M
CBって昔バンプレがSFCで出してた仮面ライダーとかデビルマンとかガンダムが競演する奴か?
953それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:36:19.67 ID:qVed7Xwx
>>952
ちびキャラは永井作品だけじゃね?
954それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:39:36.33 ID:iCmSal4M
おおそうだった、CBキャラウォーズってなw
CB満載なら最高だな
955それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:19:59.22 ID:uCruYGXy
CBは2期以降でもマンセーしちゃ駄目だろ
好き勝手やって犠牲出しても、それは人類イノベ化のための正しい行いだった、ってw
956それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:50:36.64 ID:Wed2upzL
ヒイロ達は賛美されるのに
957それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:54:41.27 ID:huiEcdOw
反政府ゲリラ(W)と思想型テロリスト(00)は似ているようで全然違う
第一あいつらのやってる事ってボトムズでキリコが否定した
ワイズマンの考えをそのまま全肯定して突き進んだようなもんだからな
958それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:17:53.10 ID:SQjW04aV
まあ「私達はわかりあえた」なんて台詞で言っちゃう脚本だからな、その辺りはお察し
959それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:06:54.18 ID:Pqh2Zdyz
ダイ・ガード今まで見たロボットアニメで5本の指に入る程の出来で楽しめたんだが、監督が同じだという00も楽しめるだろうか
種以降なガンダムは、どうも機体に魅力を感じられなくてさ…
960それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:18:39.19 ID:P/aZ53rX
スクライド好きだから、ギアスも00も期待してたけど駄目だったわ
961それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:21:56.42 ID:nkh0N5he
>>959
ダイ・ガードと00じゃ全く作風違う
962それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:17:35.12 ID:qBK4NtAF
次スレは>>2
・主人公も機体も固定で選べない
・マップが平面に劣化
・キャラクターの立ち絵がバストアップから窓枠サイズに劣化

も追加してね。心底むかついたから
963それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:22:52.46 ID:NjR02YSA
CBってなんやねん。クロボン関係ないやろ!って思ったら
ソレスタルビーイングか、ほんと略称はわっかりにくいわー
964それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:56:59.11 ID:XjBMv26P
>>962
マップのユニットアイコンが手抜きというのも追加

従来の青赤に色を付けただけってなんだ・・・
Gジェネが出来てた事が何故出来ん!
965それも名無しだ:2011/04/10(日) 03:26:27.67 ID:aSz5O6Bp
どうせ早々に値崩れするからな
そんな手抜きなら、なおさら定価で買う気にはならない
966それも名無しだ:2011/04/10(日) 08:05:03.58 ID:9MRMOokc
旧Zの面子リストラして単発作品にしてりゃまだ良かったんだがな。
967それも名無しだ:2011/04/10(日) 10:10:19.40 ID:g1TYqeZ6
>>961
説得力皆無のアホ主人公マンセー展開なのは同じだな
968それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:47:24.94 ID:bSw87gJj
DSより演出が地味になってる技もあるな
どこまで萎えさせるんだよ
969それも名無しだ:2011/04/10(日) 13:18:28.73 ID:Yshrnhzp
旧ダンクーガが使い回しが酷すぎて萎える
カットインはサルファだし、フォーメーションはノヴァそのまんまじゃねぇか
970それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:15:23.72 ID:ltPI/usE
亮の細マッチョで我慢しろ
971それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:30:13.52 ID:LNWObO/4
ここのカスどもって新世代作品についてこれないおっさんどもだよね?
972それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:30:50.42 ID:bSw87gJj
ダンクーガのキャラの顔グラが微妙におかしい
973それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:32:37.91 ID:bSw87gJj
スレに書いてある事も読まない小学生が来た
974それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:35:26.14 ID:L5a+Z2KU
ケチつけとる奴は大概PSP持ってない奴か貧乏人だろ。
975それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:39:26.32 ID:bSw87gJj
スレ読んで理解できればそんな事書かないだろ
頭が悪いか煽り目的の小学生のどっちかだな
976それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:47:18.55 ID:PcMMnCZt
反省会スレなんてどのゲームでも馬鹿の集いなのが定例
とりあえず褒めてる奴の否定から入って自己正当化を図るのも定例

とはいえクォータービューと平面なら確かにクォータービューの方が良かったという点「だけは」同意
977それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:02:39.74 ID:bSw87gJj
何々が気に入らないとかの主観にケチつけるのって正に馬鹿じゃねーか
自分の感想こそが正しいとか思い込んでる真性なのか?
スレ住民が無理してケチつけてるようにしか見えるとしたらお前の脳に問題がある

>とはいえクォータービューと平面なら確かにクォータービューの方が良かったという点「だけは」同意
自分の批判だけは受け入れて欲しいガキか
978それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:08:11.97 ID:qBK4NtAF
スレの趣旨を理解せずに突撃してくるのは信者もZ2の出来に多少不安があるってことだなw
979それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:08:26.99 ID:zqt/ZrwE
アンチ必死過ぎ
980それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:33:13.83 ID:dG4WMaC1
981それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:59:01.30 ID:8UJ0OgJG
スレ立て乙

売れると思ってるならわざわざ凸しに来なくてもいいのになんで来るかな
982それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:31:41.03 ID:LNWObO/4
バカどもを覗くのもまた一興ってことよw
983それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:33:38.03 ID:36jyOIUI
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくては ならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
984それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:55:01.93 ID:SQjW04aV
うめ
985それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:59:05.78 ID:rsqsIYxe
>>980

とうとう発売前のガッカリだけで3まで行っちゃったかー
986それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:08:43.58 ID:Uv7CvVL9
破界篇スレでは割れとかマジコンの話で持ち切りだな
みてこいよ
ゴミゲーのスレにはゴミが集まる
987それも名無しだ:2011/04/10(日) 18:20:22.33 ID:qBK4NtAF
以前はちゃんと会話シーンもPVに盛り込んでたのに今回はPVを3つも作っておいて
発売直前までキャラグラがバストアップじゃなくなったことを
隠したことはユーザーに対する裏切り行為に等しい。
988それも名無しだ:2011/04/10(日) 18:32:50.43 ID:Mmg7OTvx
>>981
ネガティブ批判一切禁止のお子様本スレでいつも馴れ合ってるから物足りなくなるんだろうよw
989それも名無しだ:2011/04/11(月) 00:55:25.20 ID:feiAYLFm
うめ
990それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:01:59.54 ID:feiAYLFm
1000なら次回作は据置機
991それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:21:01.24 ID:f+oi4EhW
次回作が出る頃なら、次世代携帯機で十分かもしれないな
ソフト容量を言い訳にして分割する事も無くなるだろ
つーかPSPを選んだのは
分割商法したいからって理由だけなんだろ?ぶっちゃけ
992それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:26:50.05 ID:oWbrhuAQ
そうかな?
993それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:27:09.18 ID:oWbrhuAQ
穿ちすぎ
994それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:27:36.95 ID:oWbrhuAQ
PS2で出すのはソニーが許さんからだろ
995それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:27:56.57 ID:oWbrhuAQ
PS3でどうしろと?
996それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:28:15.17 ID:oWbrhuAQ
PS3は開発が面倒だから
997それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:28:46.02 ID:oWbrhuAQ
他ハードでも分割するだろ
998それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:29:42.98 ID:oWbrhuAQ
旧作リストラと窓枠は酷い
999それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:30:14.40 ID:oWbrhuAQ
1000なら旧作復活
1000それも名無しだ:2011/04/11(月) 01:37:46.86 ID:17K+GDDH
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛