第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2011年4月14日発売予定
価格 通常版 7329円(税込) 数量限定BOX 7854円(税込)
ハード PSP

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/index.html

参戦作品(☆はスパロボ初参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW(TV版)
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO 1st season
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
☆装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
☆装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超時空世紀オーガス
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆天元突破グレンラガン
☆劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆真マジンガー 衝撃!Z編
☆交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

<前スレ>
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.86
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295162675/

<wiki>
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd

次スレは宣言してから立ててください。
>>850のスレ立てが無理だった場合
>>900を過ぎてから宣言して立ててください。
2それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:13:48 ID:Lysx4rQQ
ドモンがいない!!未来世紀だけいない!!
3それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:15:43 ID:pqOo+Ew6
Q.タイトルに「破界編」ってついてるけど?
A.今シリーズは二部構成で、今作はその第一部。

Q.じゃあ今回だけじゃ完結しないのね?
A.今作には強大な敵が存在し、それを倒すことによって今作は一応完結するみたい。

Q.機種が携帯機だけどボリューム大丈夫?
A.「破界編だけでシナリオ総本数は携帯機スパロボ中最大」。

Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。

Q.ダブルオーとギアスの二期は参戦しないの?
A.今回は一期のみ。後編に出る事はほぼ確定なので待ちましょう。

Q.○○は仲間になるの?
A.想像しろ。

Q.Zで出ていたゲッターとエウレカTV組はリストラ?
A.後編か第三次Zで再登場するかもしれませんが今回はリストラです。

Q.エウレカ劇場版組ってテレビ組とは別人?
A.パラレルワールドの別人です。

Q.Zガンダムが劇場版って書いてないけどTV版で参戦?
A.前回も劇場版との表記は別に無かった

Q.グレンラガンが最終的にかなり凄いことになるけど……
A.今回はシモン少年編までです。

Q.小隊制廃止?
A.「前作のような面倒な小隊制は廃止」。代わりのシステムがあるかは不明。

Q.前作やってないんだけど……
A.限定版に前作のストーリーをダイジェストで紹介する小冊子がつくみたい。
 けど実際にプレイしておいた方がより一層楽しめます。

Q.PV見れないよー!
A.http://www.nicovideo.jp/watch/sm13287436 ニコ動か
 http://www.youtube.com/watch?v=UuXE_HRfAuM youtube好きなのを選べ

Q:ボトムズとか宇宙大丈夫なの?
A:ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7460/VOTOMS4.jpg

4それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:15:54 ID:aSpmzBlH
Q.タイトルに「破界編」ってついてるけど?
A.今シリーズは二部構成で、今作はその第一部。

Q.じゃあ今回だけじゃ完結しないのね?
A.今作には強大な敵が存在し、それを倒すことによって今作は一応完結するみたい。

Q.機種が携帯機だけどボリューム大丈夫?
A.「破界編だけでシナリオ総本数は携帯機スパロボ中最大」。

Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。

Q.ダブルオーとギアスの二期は参戦しないの?
A.今回は一期のみ。後編に出る事はほぼ確定なので待ちましょう。

Q.○○は仲間になるの?
A.想像しろ。

Q.Zで出ていたゲッターとエウレカTV組はリストラ?
A.後編か第三次Zで再登場するかもしれませんが今回はリストラです。

Q.エウレカ劇場版組ってテレビ組とは別人?
A.パラレルワールドの別人です。

Q.Zガンダムが劇場版って書いてないけどTV版で参戦?
A.前回も劇場版との表記は別に無かった

Q.グレンラガンが最終的にかなり凄いことになるけど……
A.今回はシモン少年編までです。

Q.小隊制廃止?
A.「前作のような面倒な小隊制は廃止」。代わりのシステムがあるかは不明。

Q.前作やってないんだけど……
A.限定版に前作のストーリーをダイジェストで紹介する小冊子がつくみたい。
 けど実際にプレイしておいた方がより一層楽しめます。

Q.PV見れないよー!
A.http://www.nicovideo.jp/watch/sm13287436 ニコ動か
 http://www.youtube.com/watch?v=UuXE_HRfAuM youtube好きなのを選べ

Q:ボトムズとか宇宙大丈夫なの?
A:ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7460/VOTOMS4.jpg
5それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:17:27 ID:aSpmzBlH
ギィィィィィヤァァァァ
>>1から20分以上放置されてるからテンプレ貼ったら被ってしまった…
>>3よすまぬ・・・そして>>1
6それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:18:37 ID:pqOo+Ew6
>>5
考えることは同じだったなw

そして、>>1乙パニッシャー
7それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:19:45 ID:GAvJLSA9
>>1
8それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:19:50 ID:5x13S6BU
危うく前スレがゴールされるところだった
9それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:19:56 ID:sXpM9w8C
>>1乙の光と共に
10それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:19 ID:ALcekPFr
>>1

前スレの死亡回避の話題はスパロボならではだなぁ
11それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:29 ID:RTGFO5hM
>>999が一瞬何なのか分からなかったわ
12それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:33 ID:hp32dA8r
>>1乙EUTH
13それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:36 ID:aSpmzBlH
寧ろあれは狙って999取ったんじゃないのかと思える
14それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:51 ID:REINW7cx
>>1

前スレでユフィ生存云々あったけどユフィ生きてたら

     ○ ふざけんな!
    /(へ
     / ●rz もう君しか頼れる人がいないんだ

これが出来なくなるじゃないか
15それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:52 ID:hjM/dcwW
ルルーシュがゼロレクでゼウス抜けるときにギアスで、せめてこの友情を忘れよう展開をしたらちょっと感動するかもしれん
16それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:54 ID:18YIhzkk
前スレ>>970
あれも、良くも悪くも勢いだけで突っ走ったアニメだよな
OVAGGGと同じ臭いがする
17それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:54 ID:M/yoFHOW
>>1乙

.   ':::::j/〃:::::::::j     `ニ'^ー=ニミ=ニニ二二二ユ::::| |::::|川::::::|i:::::Γ::::::::/   `
   }::::::| l|:::::::::::::|、   i  ,                |::::И:::j 〕{::::::||::::::|:::::/
   |::::::| |::::::::::::::{`ミ 、__」 ! /             l:i::i::|::::|川::::::i|::::::レ'´    i 、   「さぁ神楽耶様ww
   l::::::И::::::::::::::'、、_` ̄いミ 、___        |:|::l::|::::::::::|:::::::}/      } 丶   服を脱いでいただきましょうか」
   |:::::::::|:::::::::::::::::Vトミ、_ { ` `^¬‐- ニニ==‐-j::l::|::l::::::::::レ'´        ,′    
   |:::::::::|::::::::::::::::::ぃ_j个ム     `二ニミ 、     |::|::l::|:::::/           /      「 意義なーし!!!!」
   |:::::::::l:::::::::::::::::::七迅_ン}    _≫y弋辷≧x.._j:::}::}:|::/          /  ̄`ヽ   「多数決で可決されました」
‐-  論::::!::::::::::::::::::::{   ノ      、}兀_rにつ_フ/::ハ:|:|       , ─ 、 ,- 、
─-  、_ `丶、::::::::::::j   '         `^ー〜'^7/:/:::川       j   `く  \  「 民・主・主・義!!!」
      `丶、 丶、八 〈            //./:::〃:!        /| 丶   ヽ
         丶、 \}ヽ 丶 _        //:/:::/:|:::i       !l  j^ぃ,j  }   「 民・主・主・義!!!」
           \ 丶:\  〕ニ_^゙ヽ,   /イ:/:::/:::ル′     j |  j } }|  
18それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:20:58 ID:HGrz3NYQ
>>1
バチーン

ロロはあれだ、シャーリーも言ってたじゃないか
許せないんじゃなくて許さないだけ、だって
ルルーシュは許したんだよ
19それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:21:12 ID:RK6jKk9h
前スレの999で笑った自分が許せない


あ、>>1
20それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:21:13 ID:4w8cu7KQ
ブライ大帝「やっぱ時代は蜥蜴よりも鬼だと思うよ、ワシは」
21それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:21:20 ID:xwCEH8A2
>>1
22それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:21:39 ID:sXpM9w8C
シャーリー生存はルル・ロロ生存とリンクになるだろうは確かかもしれない
確証ないけど
23それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:21:42 ID:7Bmdf1zA
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||_
/|ち||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |ち||
/|お||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |ち||
  |お||_
/|つ||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:14 ID:fgte3ou6
前スレの流れ持ち込むなよ 終わりが無さそうだし

そういや、エウレカやマジンガーがさらっと別作品化してるのに
アクエリオンは劇場版になったりしてないのな
25それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:18 ID:IcrEs+u7
グレンラガンはガイナックス若手メンバーの修行場だな。色々と好き勝手に実験してる
26それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:21 ID:iyn4/7n5
カスタムサントラあるかなぁ
27それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:30 ID:M/yoFHOW
ロロ生存するとしても
今度はナナリーに嫉妬して殺しそうなんだが
28それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:34 ID:RTGFO5hM
>>17
このシーン最高
29それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:49 ID:kXrZnpta
>>1

前スレの999で笑いが止まらない
30それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:22:56 ID:UwZHmBNW
今回キラの殺さず云々はどうなるのかな。触れないのかな

キラは殺さないために四肢をもいだりするけど特機はコックピットが足や頭にあったりするから
ぶっちゃけ結構洒落にならないよね
31それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:14 ID:2RtGRJUZ
>>27
ルルーシュが定期的に甘い言葉をかけてやれば大丈夫
32それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:14 ID:MTRBMxLY
落合「ねだるな勝ち取れさすれば与えられん」→2013年WBC監督へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295171904/

この落合の言葉ってエウレカのセリフだよね?
どっちが先なの?まさか落合が先なのか?
33それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:18 ID:Du3QQf9s
>>27
実際それやろうとしたしな
34それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:27 ID:fgte3ou6
>>25
その結果がパンストか……
35それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:31 ID:1tN2Lc8P
>>24
パラレルでない「一発逆転編」すら参戦してないし・・・・
36それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:40 ID:hjM/dcwW
>>22
シャーリー死にっぱなしでロロだけ生きてたら気まずいというか、ルルーシュが許さんだろうな。感覚としてはWのニコル、トールに近い
37それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:23:49 ID:EFn24Dkw
>>1

グレンラガン、放映当時は「熱血の押し売り」に「俺たちゲッター大好き!」が加わってあまりいい印象がなかったな。
前半1クールは悪かないんだが……
38それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:05 ID:xdIQz+VT
前スレ話題引きずって悪いが、ガガガと同ベクトルなのよねー>グレンラガン
確かに燃えはするけど、同時に引きもする側面も持ち合わせるっていうか。

グレンラガンのついでで思ったんだが、Z2後編のラスボスは、
アンチスパイラルみたいな感じで、「人類の抑制に回る」系のキャラだと思うぜ。

なんていうか、スパロボZは無限ループの世界観で、そこからの開放が目的だったわけで、
開放された次に出てくるのは、「無限ループしてないと破滅が来るぞ!」的な奴だろうし。
39それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:23 ID:b/TqWKcM
仕事終わった
今から帰宅するんだけどその前にみんなに聞いてほしいことがあるんだ

さっき、ふと指先を見たらささくれができてたからプチっとちぎってしまおうとして
爪先でつまんで引っ張ったら関節の方に向けてピーってぴーって皮膚がぴーって
40それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:30 ID:sXpM9w8C
>>32
アニオタ一家でガンオタ一家の落合家に何言っているんだ
41それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:30 ID:xwCEH8A2
>>24
前回恐竜型とか一発逆転パンチとか無かったから今回絶対来ると思ったんだがなぁ
やっぱ次回以降か
42それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:33 ID:3LW8K4LI
一応、キセキの誕生日ではナナリーとロロは仲良かったんだぞ
43それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:40 ID:dyzJGhmD
>>1
44それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:41 ID:GsZLXNMM
>>32
落合監督はロボアニメ好き
一番はゼロカスな
45それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:24:58 ID:KflZYKoM
グレンラガンやってた当時は熱血作品って少なかったから、
押し売りでも楽しめたな。
46それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:01 ID:fgte3ou6
>>38
ガンスリンガーガールはロボアニメとは言い難いんじゃ……
47それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:39 ID:1tN2Lc8P
気になる声優ネタ
・福山(前作でもあった仮面ネタとか)
・古谷(あのひととあのひとと)

他に?
48それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:39 ID:Q8rKFnvv
>38
なんかα2のガンエデンと被るな
49それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:46 ID:uLUpzvcx
前スレ、「褒めるとアンチが沸く」と言ってる奴がアンチだった
50それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:46 ID:+zhYhNOS
> グレンラガンのついでで思ったんだが、Z2後編のラスボスは、
> アンチスパイラルみたいな感じで、「人類の抑制に回る」系のキャラだと思うぜ。

ガンエデン「あのっ」
51それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:47 ID:5x13S6BU
>>32
そのリンク見たけどスレタイがそうなってるだけじゃねw
52それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:25:57 ID:RTGFO5hM
押し売りってのがよくわからんのだが
そんなこと言ったら全部押し売りな気がするんだが
結局はノリに乗るかそうでないかの違いでしょ
53それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:10 ID:ALcekPFr
ギアスとグレンだけでも

ルル、ユフィ、ロロ、シャリ
カミナ、キタン、ニア

フラグがありそうな奴らが結構いる
誰かしらは生き残れるだろうが、全員は厳しいだろうな
54それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:18 ID:GAvJLSA9
ゲッターの連中とかみたいに、同名だけどまるで別人のキャラはどういう扱いになるんだろう
前作のメンツが残るって事は、部隊内が凄い違和感になりそうだ

>>30
あれ、原作でもよく考えたら結構酷いからな
推進関係と武装を排除して、戦場の真ん中に置き去りだし
サイクロプスの時も…
55それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:20 ID:7Bmdf1zA
>>39
水絆創膏をつけなされ
コロスキンお勧め
56それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:21 ID:sXpM9w8C
>>46
お前は何を言っているんだ
57それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:28 ID:15AnESSt
押し売りじゃない熱血って例えば何よ
58それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:28 ID:QnNyXW39
落合、スパロボプレイしてるらしいしな
00も好きらしい
59それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:29 ID:HGrz3NYQ
>>32
落合はエウレカ放送時は毎回ビデオ撮ってたし
いちばん好きなのはゼロカス(カスであってゼロではない)だし


このスレ的には落合専用エクシアの話をしたほうがいいのか?
60それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:33 ID:REINW7cx
>>46
ああ、なるほどガガガね…
61それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:35 ID:fgte3ou6
今ここでグレンラガンは熱血の押し売りどうのイってる人たちは
マジンガーZという存在を知らない、記憶が全く無い、そんな状態でマジンガー観たとしても同じ事言うんだろうなぁ
62それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:37 ID:MTRBMxLY
>>40
>>44
知らなかった
俺たちの味方だったのか、スパロボやらないんかな
63それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:26:36 ID:+zhYhNOS
>>49
もしかして俺のことならそりゃ間違いだ
俺は中道ちゃん
64それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:27:10 ID:YzWTYam7
>>32
元記事にこのセリフ語っているところがないんだが
65それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:27:12 ID:hjM/dcwW
ガンエデンって何しに来たんだっけ?地球封印しようとしたことくらいしか覚えてない
66それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:27:45 ID:dyzJGhmD
>>46
ガガガ・・・ガガガガ・・・ガオガイガァ〜♪
67それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:27:51 ID:M/yoFHOW
燃えも萌えも乗れないと押し売りと感じるだけさ
68それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:10 ID:BnLI1rSL
>>52
簡単に言うと製作者側から

「これで燃えるでしょ?味方のイイヤツ死んで主人公がパワーアップする。王道でしょ?」

みたいなあざとさを感じてしまうかどうかだと思う
萌えアニメとかにも当てはまることだけど
69それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:11 ID:MTRBMxLY
>>51
>>64
本当だ
何なんだこの言葉は
70それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:24 ID:BKIQ4aVy
負けたからって約束通りガンダム断ちした挙句代わりに見たマクロスにハマったんだっけ
71それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:34 ID:hp32dA8r
ガン・ガン・エデ〜ン!♪ガン・エデ〜ン♪
72それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:35 ID:WDxAh2bc
グレンラガンは三部以降も好きだな
安寧を手に入れ平和ボケした大衆とか、かつての英雄達が統治する世界とか
普通のアニメだったら悪の親玉ロージェノムを倒して終わりってハッピーエンドって所だろうけど、
その先の未来を描いたグレンラガンは素晴らしいと思ったな
ガンメンが実は対アンチスパイラル用の兵器でしたって展開も燃えた
73それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:40 ID:HGrz3NYQ
>>64
当時のふくし(落合の息子)のスポーツ記事に載ってるぞ。マジもんだよ
74それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:28:40 ID:GAvJLSA9
>>69
ν速なんかいつもそんなだろ
75それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:29:00 ID:REINW7cx
何か三日くらい前にも同じ流れで熱血議論した気が…
76それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:29:09 ID:iyn4/7n5
>>70
ワロタ
77それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:29:25 ID:hjM/dcwW
>>68
そういうのを聞くたびに、それって対象年齢過ぎただけじゃね?って思う
78それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:29:28 ID:RTGFO5hM
>>69
スレタイ速報は初めてか?力抜けよ
79それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:29:43 ID:iXlBsdzh
>今年は『スーパーロボット大戦』生誕20周年だそうで、おめでとうございます(^-^)
>それを記念するかのように『z』の続編、『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』が発売!
>しかも、個人的にも嬉しい、PSPでの発売ですよヽ(*'▽'*)ノ
>いつでもどこでも、すぐさまスパロボの世界にin出来るのは、本当にありがたいです(>_<)

http://blog.spalog.jp/?eid=863433#sequel


やはり真性は格が違った
80それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:30:04 ID:RKvoyIPw
とりあえず何でも乗っかって冷めてる奴らを鼻で笑い
飽きたら乗っかってる奴を鼻で笑うのが精神衛生上いいと思うよ
81それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:30:08 ID:EFn24Dkw
>>61
今川版ならそう思うだろうね。
でも東映版でそれはねーよ。
82それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:30:09 ID:MTRBMxLY
>>74
>>78
常駐してるわけじゃないんだサンクス
83それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:31:00 ID:MTRBMxLY
>>59
何だか落合が好きになった
俺もエウレカは毎週予約してた
84それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:31:00 ID:18YIhzkk
>>70
意味無ぇw
85それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:31:20 ID:l/DQwvlI
第二次Zのサイトがオープンしてからスパロボのサイト重くて見れねーwww
86それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:31:27 ID:YzWTYam7
>>68
それは製作者が「おおー燃えるぜ、俺の燃えた記憶を燃料に燃えつくしてやるー」
っていう熱に感化されたファンが一緒に燃えているのを

燃えポイントが違い 冷静に眺めているだけだと思う
87それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:31:55 ID:BnLI1rSL
>>77
まぁそうかもね
ただキタンが死んでパワーアップ
カミナが死んでパワーアップみたいなネタを続けられると食傷気味にもなる人もいるよって話
88それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:02 ID:CZTXuoWS
落合はガノタ
89それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:03 ID:xdIQz+VT
>>61
お前は何もわかっちゃいない。

「格好よく書くために作る」のと、「それをコピペしました」では、
単純に重みが違う。

「全ての創作は模倣から始まる」けど、きちんと消化して自分なりに組み立て直し、
「もっと凄い形に変える」のが創作。

グレンラガンは、あくまでパロディの領域で、原材料のコラージュでしかないんよ。
90それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:06 ID:sXpM9w8C
落合って確かガンプラが大量においてある部屋持っているんだっけか
91それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:25 ID:+7Sk4Ju3
結局、自分が一番正しいと思いたいから論理武装するだけであって、実際的にはただ自分の好みではないってだけだよね
92それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:31 ID:ALcekPFr
>>59
落合専用エクシアでググったら糞ワロタ
やるじゃん
93それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:39 ID:C8pQX/Ad
>>68
って本来の意味の中二病じゃないか
94それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:32:40 ID:j03eenGw
エウレカは2クールに収めたら丁度良かったんだろうな
途中の中だるみ感が腹にもたれるのがネックだわ
95それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:02 ID:IcrEs+u7
フクシくんの話まとめ

・大正義野球娘とおお振りは親子で見てた
・クラナドも親子で見た信子も号泣、親子で中村悠一ファン
・落合、ガンダム映画を信子にネタバレされマジギレ
・落合「俺の見ているアニメをバラすのはいいけど、クラナドまでにしてくれ」とフクシにキレる
・フクシくんが2chの落合のAAを見て爆笑
・フクシくんの見たアニメはオフに落合が鑑賞する。フクシくんの今見ているアニメは俺妹
96それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:28 ID:15AnESSt
ゲッター好きからは評価低いってことでおk?
もうこの話題やめようぜ
97それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:30 ID:RTGFO5hM
>>89
ふーん
98それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:31 ID:hp32dA8r
50話のアニメで中だるみしないアニメなんか無いよ
99それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:36 ID:fgte3ou6
>>91
普通に「俺は嫌いだった」で済むはずなのにね
なんか長文レスとかされたけど、自分の思ったこと全てが真理とでも思ってるのかね
100それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:44 ID:1tN2Lc8P
>>91
ロボ関係ないけど、「キノの旅」読んだらそれがすげーわかって愕然としたぜorz

まあそれはおいといてと、
次回新着情報到着日はいつでしたっけ?
101それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:52 ID:+zhYhNOS
ていうか永遠に平行線なんだから
別に何に誰がどういう感想持っててもいいんじゃねーの?
102それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:33:52 ID:BnLI1rSL
>>93
自分で言うのもなんだけど俗に言う高二病の範疇でしょ
中二病ってのはこういうのを大喜びする方
103それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:34:23 ID:ALcekPFr
本日のNGID ID:xdIQz+VT
104それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:34:44 ID:j03eenGw
>>95
ひどい親子だ
これが日本の球界の重鎮だという・・・
105それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:02 ID:RTGFO5hM
>>100
ファミ通待つしかないんじゃね?
106それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:08 ID:Du3QQf9s
アーサー王物語をよく知らないから教えて欲しいんだけど
ナイト・オブ・ラウンズって正しいの?ナイツ・オブ・ラウンドじゃないの?
107それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:09 ID:TljQCuIF
ゴメンね、なんか俺が前スレで余計なこと言ったから…

ほんとロボデザインが好みじゃなかった、ただそれだけなんだ…
108それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:11 ID:xwCEH8A2
>>71
ふと思い出したんだがガンレオンの曲の3度目の「ラーンードークラッシャ〜♪」の後って何て言ってるんだろうか
「野望たーくらむーぜー」と聞こえるが
109それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:13 ID:05Tuy2TO
>>96
それはやめてよ!
俺どっちも好きだよ!
110それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:18 ID:wNevk+Ey
>>100
19道
111それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:36 ID:M/yoFHOW
ファミ通毎週チェックすればいいだけ
112それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:45 ID:iyn4/7n5
俺は押し売りはしないけどお姉さんの
素晴らしさは広めるつもりだ
113それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:50 ID:Zh8/4TzS
>>102
いや中二病の本来の意味はそういう斜めに構えた見方や
周囲を低レベルと見下したり、冷めた行動を取ることだから。
114それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:50 ID:sXpM9w8C
>>100
キノの旅、というよりしぐぴーが未だに電撃文庫の中で一番だな、あんま最近の雰囲気にはあってないけど
新着は次のファミ通だと思うのぜ
115それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:35:58 ID:MTRBMxLY
>>94
逆に俺は4クールなのが良いと思うけどなぁ
一年間ゲッコーステイトと一緒に旅をしてる感覚があった
4クールやりきったロボットアニメってエウレカが最後だよな?
116それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:36:06 ID:18YIhzkk
>>92
ワロタwwww
「チームでエクシアになれるのは俺だけだ」
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0224446-1295181344.jpg
117それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:36:19 ID:2RtGRJUZ
もしかして俺ってガンダムなのかもしれない
118それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:36:49 ID:RTGFO5hM
>>116
こりゃすげえwwwwwwww
119それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:36:58 ID:hjM/dcwW
実際最近のアニメを叩いてるやつらは昔見たアニメを美化してるだけだしな

オマージュだパクリだも大抵のSFはスティーブンキングらがやり尽くしてるんだから昭和作品を偉そうに賛美するのも気持ち悪い
120それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:09 ID:aUoR/65c
こういうときには自分の意見を言う前に、私変ですからほかの人とどこか違いますから、と言えばいい

さてDoomに古びた社を埋める作業を開始するか
121それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:10 ID:RKvoyIPw
>>117
じゃあ俺はボトムズ
122それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:17 ID:iyn4/7n5
>>116
これはありだろ
123それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:18 ID:xdIQz+VT
グレンラガンは確かに燃えられる。でも、それは心の中の半分。
パロディ元を知ってるから、心の半分ではガイナお得意のギャグとして受け止めてしまう。

兄貴が最初に豚大脱走→最後が燃え尽きまで、ギャグとして拾っちゃったもんだから、
結局乗り切れなくなっちゃった。
ま、俺みたいなのはオタクの老害だ、ってことになるんだろうが。
124それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:21 ID:GsZLXNMM
押し売りと言えば、まさかポニ男が再現されるとは思わなかったよな
125それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:30 ID:YzWTYam7
>>116
これ一面?
126それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:45 ID:Nxq3DJJU
>>102
中二病の定義が一周しとる
127それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:46 ID:REINW7cx
エウレカは中だるみしてきたなぁと感じてきたとこで燃え回があるから油断出来ない
128それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:47 ID:BnLI1rSL
>>113
確信犯と同じような意味か。まぁならそうかもね
要は人それぞれだから肌に合わない人間もいるってことよ
129それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:37:54 ID:pc2UGRhr
>>104
だが、嫌いじゃないだろ?
130それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:38:01 ID:HGrz3NYQ
中日カラーのエクシアは実際落ち着いた色味で本家よりカッコいいというね
131それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:38:16 ID:j03eenGw
>>116
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エクシアも無駄にカッコいいから困るwwww
132それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:38:44 ID:C8pQX/Ad
>>102
流行りモノやそれを楽しんでる人に対して水をさしたり茶々入れたりするのが中二病じゃないの?
133それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:38:45 ID:1tN2Lc8P
>>124
元ネタになった某人物も大喜びしたかは・・・・・・・俺は知らんがな
134それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:38:52 ID:RK6jKk9h
>>116
どうみても本家より格好いい件
135それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:39:03 ID:MTRBMxLY
>>116
す、すげえ
136それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:39:18 ID:TFMALH2i
>>96
ゲッターを知っているとゲッターの名シーンの影がちらついて楽しめなかったりした。
「うおおおおお燃えるうううう」とか「感動だぁ」ってみんなが言ってるそのシーンはパロディなんだって思うとどうしても、ね。
終盤で虚無戦記とかヤマトまで始めたときには、もう開き直っておばかアニメとして楽しんでたけど。
137それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:39:27 ID:sXpM9w8C
お姉さんキャラは素晴らしいものだ
ACfaのオペ娘みたいなBBA、いや凶暴、いや好戦的なお姉さんもいいけど
ACE3みたいに優しいお姉さんもいいと思うんだ

首輪付きとバレル爆発しろ!
138それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:39:42 ID:HVwShbOn
落合専用ギラ・ズールはまだか
139それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:00 ID:BnLI1rSL
>>136
ガイナよくやるなぁって感じだったなw
まぁいつものことだけどw
140それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:07 ID:18YIhzkk
>>113
厨二病の人はグレンラガンよりもギアス
サルファだと久保とかそういうのを好みそうだものな
141それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:09 ID:GsZLXNMM
隠し機体候補
・池澤サザビー
・落合エクシア
142それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:10 ID:+zhYhNOS
>>136
当時のスレでもそんな感じで意見分かれてたわなあ
なつかしい
143それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:33 ID:WZyRJzHX
>>130
なに?聞き捨てならんなエクシアは元のままが一番かっこいいだろ、まあ00で一番かっこいいのはクアンタだが
144それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:37 ID:d08W21o0
>>116
このエクシアかなりかっこよくないか
145それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:39 ID:YzWTYam7
>>136
パロディ以外にもオマージュ、リスペクトなどもあることを知ったほうがいい
146それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:40:44 ID:WYZuwG9n
落合が好きなのはウイングゼロカスタム
三沢光晴が好きだったのがヘビーアームズ

これはテストに出るぞ
147それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:41:10 ID:MTRBMxLY
>>127
エウレカはそのバランスが良いよね
爺ちゃんがボード届ける回と古川登志夫がゲストで出てきた回は泣いた
148それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:41:47 ID:j03eenGw
>>140
???「デモニックダー
149それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:41:50 ID:TljQCuIF
>>146
俺はデスサイズヘル
150それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:11 ID:jLWh86Z0
ゲッターの編集だった中島かずきとガイナという時点で
初めからオマージュを楽しむ方向から観られた俺は幸せだったのか
151それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:13 ID:tf9rCSrd
なんか街頭演説でアキバだけ一時熱狂的に支持された麻生太郎を思い出すな>落合
152それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:14 ID:RK6jKk9h
>>149
知らんがな
153それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:15 ID:2RtGRJUZ
>>141
公式で作成された西川デスティニー
154それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:24 ID:C8pQX/Ad
>>140
ギアスが話題だった当時の中二病患者はギアス叩いてたんじゃね?
そう言うもんだろ
155それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:26 ID:WDxAh2bc
じゃあ俺はトーレズ閣下
156それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:38 ID:M/yoFHOW
00も過去ガンダムのオマージュ多すぎと言われたものさ
157それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:45 ID:xdIQz+VT
熱くなりたいけど、心の一方でせせら笑ってる。
それが年寄りオタクの悲しみさ。

もう一度だけでも、子供みたいに楽しめる作品が欲しいから、
延々とアニメに居座ってるのかもな。
やっぱ年寄りになると駄目だな、理屈臭くなる。
158それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:57 ID:Zh8/4TzS
>>145
状況に応じてパクリ、トレース、パロディ、オマージュ、リスペクト、インスパイア
と言葉を使い分けるのが情報戦のプロだな。
159それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:42:57 ID:YzWTYam7
>>147
やっぱり声優の演技力の大切さを教えられたなぁ
あの時の古川さんの演技には
静かに淡々と だが愛あふれる強い意志が感じられた
160それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:06 ID:fl2Rcv2U
グロースターTYPE-Eが使えたらなぁ
161それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:07 ID:WYZuwG9n
Q 日本人が進化したらどんなMSになるか。


これは去年でた問題。答えは勿論・・・
162それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:12 ID:HVwShbOn
まぁ、個人的には一番好きなMSがリックディアスというインザーギの方が好きだ
163それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:12 ID:REINW7cx
>>141
池澤サザビーは出来が良すぎる
164それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:15 ID:RTGFO5hM
>>154
えっ
165それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:20 ID:pO4o2s8l
ひさびさにヘビーアームズのナイフが解禁されたけど高性能武器になったりしなんだろうか

たしか記憶の通りだとクルクル回転しながら倒れた敵機をなます切りにしていたような
166それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:39 ID:05Tuy2TO
>>161
ジムカスタムか
167それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:42 ID:RKvoyIPw
>>157
ついでに加齢臭で身体も臭くなるしな!
168それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:44 ID:hjM/dcwW
みんなが楽しんでる時に、わざわざ俺はこう思うとか愚痴たらすやつはモテない
169それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:53 ID:18YIhzkk
>>146
三沢さんのタイツの元ネタは鋼鉄ジーグ

っていうか、レスラーとか野球選手とかスポーツ選手ってオタ多いよなw
レスラーをスポーツ選手って言ったら怒られるかもしれんが

たしか、コロニー落としって技持ってるレスラーいなかったっけ?
170それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:43:56 ID:BnLI1rSL
むしろギアスは二期で中二病患者からは総叩きだったんじゃね?
単に引きを楽しむアニメとしてなら十分楽しめたけど
171それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:44:36 ID:ALcekPFr
>>168
その子はキチガイだから触れないであげて
172それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:44:40 ID:+zhYhNOS
>>145
他人に見せるための作品である以上、スタッフの意図よりも
視聴者あるいはネタ元の作者、権利者の印象が優先されると思うわ

ビッグオーのOPとか…
173それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:44:49 ID:1tN2Lc8P
この空気、19日の新着でどう変わるかが楽しみで仕方がない俺がいる
174それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:44:58 ID:MTRBMxLY
>>159
俺古川が演じるキャラ大好きなんだよね
ガンダムシリーズ通しての一番の名エピソードはカイとミハルのロマンスだと思ってるし
あれぞ富野の真骨頂
175それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:03 ID:WYZuwG9n
>>169
選ばれしものよ〜神の声をきけ〜
176それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:08 ID:fgte3ou6
中二病って、ギアスが流行ってる時期に片目を眼帯で隠したりするような人間のことじゃないの?
177それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:10 ID:GsZLXNMM
>>157
やだ、厨二臭い・・・
178それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:12 ID:sXpM9w8C
179それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:15 ID:RK6jKk9h
まさかこのスレでインザーギの名前が出てくるとは思わなかった
180それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:28 ID:PTCQIk9k
>>165
あれどうみても回転剣舞だよね
181それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:45:55 ID:REINW7cx
>>162
インザーギにZやらせたら感動するんじゃないか?
トラウマが払拭されて
182それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:46:04 ID:fgte3ou6
>>177
年齢のことをやたら強調してるけど、すごい子供っぽいんだよなソイツ
183それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:46:14 ID:N3I5k6Av
>>61
熱血だろうが感動だろうがエロスだろうが
「俺が気に入らなきゃ全て押し付け」なんだよその手の手合いは
自分に楽しめる才能が無いだけなのに
184それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:46:26 ID:5x13S6BU
>>176
違うな
赤いカラコンとかいれちゃうやつのことだ
185それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:46:48 ID:Zh8/4TzS
>>165
フルオープンアタックを使用すると
武器欄から既存武器の表示が消えて、代わりにアーミーナイフ(射程1P)が追加されるという
仕様はどうだろう。
186それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:46:50 ID:RTGFO5hM
>>177
ワロタ
187それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:09 ID:MTRBMxLY
>>177
俺も思ってた
188それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:20 ID:fgte3ou6
サンドロックの地味ビームマシンガン採用希望
189それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:30 ID:C8pQX/Ad
>>176
ヒーローの格好まねして喜ぶ事を中二病とは言わんだろ、小学校低学年だよ
190それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:31 ID:YzWTYam7
>>178
化粧で化けている女性たちを見るたびに
絶対プラモは女性のほうがうまいと思うわ
毎日サーフェイサー吹いてマックス塗りしてるんだもの
191それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:33 ID:IcrEs+u7
>>136
ガイナックスアニメの楽しみ方はその開き直りなんだけどな
島本和彦もそういう評価してる
192それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:49 ID:M/yoFHOW
邪気眼が暴走したらこうなるよってことを教えてくれたのがギアス
193それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:47:57 ID:ALcekPFr
>>183
楽しんでる身からすりゃ「お前の意見なんてどうでもいい」だよなwww
194それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:48:24 ID:C8pQX/Ad
>>190
シャドー入れて立体感出したりとかなw
195それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:48:24 ID:hjM/dcwW
二十過ぎて厨二でもいい…自由とはそういうものだ

俺は嫌だけど
196それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:00 ID:RTGFO5hM
>>188
周りがヘルとかゼロとかカッコイイ名前になって強化される中
元々地味なのに名前も中身もたいした強化されない砂岩と重腕…
197それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:01 ID:PHW+cOaE
>>178
おおー凄いな
プラモのことは詳しくないんでよくわからんけども

そういや種3馬鹿の中の人の涼平(だっけ?)も熱心なモデラーと聞いたが
198それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:10 ID:18YIhzkk
>>190
俺もそう思う
文字通り化けるものな
199それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:21 ID:xdIQz+VT
>>145
だがグレンラガンはあくまでもパロディだ。
ガイナはそういう会社だからね。

ところで、トップをねらえの、ガンバスターが宇宙怪獣を体で受け止めるシーンに、
「ノリコ」という曲が流れるのだが、
アレは庵野が「この曲だけはオリジナルでやってください」と田中公平に依頼したんだそうだ。
他の曲は全部「この曲モチーフで!」というパロディ9割で頼まれてた中で、だ。
まあ、体で受け止める、自体は古典的ネタだけどね。
200それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:22 ID:05Tuy2TO
新規参戦も一通り話題になった感じするし、そろそろトライダーの話しようか!
俺は見たことないですごめんなさい
201それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:26 ID:WYZuwG9n
コミックボンボンのガンプラ改造例のレベルの高さは異常

小学生読者にプラ板や真鍮線をつかって改造しろといいだす。
202それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:28 ID:TljQCuIF
>>178
このカラーリングセンスは…
203それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:29 ID:I4j3Q78s
しかし凄いな
一日になんスレ消費しているんだ・・・
204それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:40 ID:ALcekPFr
>>189
浩一君はどうするんだよ
立派な患者だぞ
205それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:49:54 ID:KflZYKoM
>>189
飛影の真似して腕を押さえてたりする中学生のことじゃないの?
206それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:50:05 ID:tf9rCSrd
目指せ発売前500スレ
207それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:50:12 ID:18YIhzkk
>>200
1話だけなら無料でみれなかったっけ?
208それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:50:37 ID:d08W21o0
○○いらね○○だせみたいなこと言ってる中二病以前のお子様脳ばかりなのがロボゲ板なのを忘れてはならない
209それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:50:51 ID:HVwShbOn
邪気眼と厨二病がごっちゃになってるな

厨二病は14歳ごろの多くがかかる病気で、
小学校時代に好きだった子供向けアニメとかを卒業して、
洋楽を聴いてみたり大人向けの文学に触れたりしてるんだけど、
背伸びしてるから理解が追いついてなくて微妙に滑稽な時期のことを言うんだ
210それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:50:52 ID:RTGFO5hM
>>200
OPはかなり好き
サスライガーの次に好き
211それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:09 ID:sXpM9w8C
サルファほどの時間も勢いもないから厳しいけど戦闘PVがくれば一日20スレくらいは飛ぶか?
212それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:12 ID:PHW+cOaE
>>196
逆に考えるんだ
強化する必要がないほどに完成されたMSだったと考えるんだ
213それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:13 ID:TFMALH2i
>>191
ガイナックスは本編をシリアスなものとして作ってるから、
所々で乗らされてしまったりして、見てていまいち開き直りきれない。

一方で、島本和彦は(たぶん作者本人が照れているせいで)話の途中であからさまなギャグに走るから、
そのぶん漫画全体をギャグのように捕らえることができる。この違いは大きい。
214それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:22 ID:IcrEs+u7
>>189
ヒーローの真似をしてるところを隠しているようにみせかけるのが厨二病だろ
215それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:24 ID:x5JXsyJt
批判もいいけどおっぱいの時間でいいだろ
カグヤと天子こい
216それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:26 ID:ALcekPFr
>>203
正直本編の話題より雑談の方が多いですしおすし
217それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:27 ID:HGrz3NYQ
どっかに動画なかったっけと思って探したらやっぱりあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2126685

あとほかに写真なかったかなーと思ったけどこんなんしか残してなかった、残念
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365398.jpg
218それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:35 ID:T1fCJgxa
俺はわかってる(お前はわかってない)
俺は楽しめたからいい(楽しめなかったお前はよくない)

正直両方中二だなあと思いました
219それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:49 ID:pO4o2s8l
>>200
毎回、公園から出撃して宇宙に戦いに行くのがシュールだったのを覚えている

あと、バードアタックマジ必殺の技。相手は死ぬ
220それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:51:56 ID:C8pQX/Ad
>>204
え?
あれ中二病って事になってたの?
221それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:06 ID:18YIhzkk
>>201
小学生が、フルスクラッチで自分のオリジナルガンダム作る漫画を載せる雑誌だもの
222それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:11 ID:YzWTYam7
>>209
北野くんの「サザンだけは認めざる得ないよね〜」発言のことだな
223それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:22 ID:6Zu7C2ZO
厨くせえ厨くせえってのが高二病か
224それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:47 ID:RTGFO5hM
>>216
第二次Zはまだまだ脱線回数少ないと思うぞ
00の話が恐らく最も多くて長い
225それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:55 ID:WDxAh2bc
いつも白衣を着て「俺は狂気のマッドサイエンティスト」とか言っちゃう様な奴を厨二って呼ぶんだよ
226それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:52:57 ID:GsZLXNMM
トライダーそれなりに育ててたのに、デビルゴステロに一発で落とされて泣いた
227それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:03 ID:pqOo+Ew6
>>218
結論出たな
228それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:07 ID:hjM/dcwW
熱血の押し売りより価値観の押し売りのほうが手に終えないってことですね
229それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:09 ID:05Tuy2TO
>>207
そうなのか見てみよう
230それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:16 ID:PHW+cOaE
正直、痛さでは早瀬さんより森次さんのほうが数段上
231それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:29 ID:x5JXsyJt
そういったのに過敏に反応してるってのは
どっかで自覚してるから?
232それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:45 ID:sXpM9w8C
中二病は自覚があればいいけど自覚のない中二病と高二病ほど面倒なものはない

俺は高二病にかかっていた時期は一瞬ですぐに中二病を再発症してしまったけどな!
治る見込みはないです
233それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:53:55 ID:RTGFO5hM
>>225
そんな奴存在すんのか
234それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:54:06 ID:MO0HMr3n
種死が好きな俺にとっては
確かに他の批判などどうでも良いと思えるな
味方ほとんどいないけどw
235それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:54:06 ID:HVwShbOn
>>222
「お父さんは心配症」とか懐かしくて涙が出るわw
236それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:54:12 ID:xdIQz+VT
>>77で「対象年齢過ぎ」呼ばわりされたので、
んじゃまあ年寄りかなあ、と素直に認めたら、今度は>>182で「子供っぽい」か。
237それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:54:23 ID:YzWTYam7
>>201
え?だって最初はそうするしかなかったんだから当然
とりあえずヒートロッドをハンダ線でつくるところから始めるもんだろ
238それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:54:26 ID:IcrEs+u7
それにしても気になった作品がほとんどネットで簡単に見られるってのはいいな
DVDレンタルより少し割高だし乳首とかみえなかったりするけどいつでも見られるのがいいわ
239それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:03 ID:aUoR/65c
高二病が好きなアニメはボトムズ、って紹介されてたな
240それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:07 ID:RK6jKk9h
>>234
俺も原作好きだぞ。アニメ版はいまいちだけど
241それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:32 ID:x29HDlEO
>>221
電機付いてない部屋に閉じ込めて、手の感覚だけでヤスリがけしろとかいう漫画だもの
242それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:32 ID:RTGFO5hM
>>239
正解
243それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:32 ID:BnLI1rSL
>>200
トライダーは小学生を命のやりとりに向かわせるときに
「経費掛かるんでミサイル節約してくださいね」
という社員に子供ながら恐怖を感じた。リアルタイムの小学生たちはどうおもってたんだろうか・・・
244それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:42 ID:pO4o2s8l
ボトムズが好きなのは一般人だろ
245それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:58 ID:18YIhzkk
246それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:55:58 ID:M/yoFHOW
>>234
種死好きな人はいっぱいいるから安心していい


TVアニメ後発非加算累計平均ランキング
順位/累計平均枚数/総売上枚数/放映年/作品名

*1 139,615 *,279,230 2005 The World of GOLDEN EGGS
*2 111,559 1,561,821 1995 新世紀エヴァンゲリオン
*3 100,458 *,100,458 2006 The World of GOLDEN EGGS“SEASON 2” ※単巻は後発
*4 *78,554 *,471,383 2009 化物語
*5 *68,732 *,900,209 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*6 *58,589 *,761,315 2002 機動戦士ガンダムSEED
*7 *54,151 *,*54,151 2006 ウサビッチ シーズン1
*8 *46,147 *,415,321 2008 マクロスF(フロンティア)
*9 *45,367 *,408,305 2006 コードギアス 反逆のルルーシュ
10 *43,830 *,306,811 2009 けいおん!
11 *42,690 *,384,211 2008 コードギアス 反逆のルルーシュ R2
12 *41,535 *,*41,535 2007 ウサビッチ シーズン2
13 *41,038 *,328,303 2006 涼宮ハルヒの憂鬱
14 *40,584 *,*40,584 2008 ウサビッチ シーズン3
15 *36,518 *,474,737 2003 鋼の錬金術師
16 *36,318 *,*36,318 2006 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
17 *34,601 *,242,210 2007 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
18 *33,481 *,234,366 2008 機動戦士ガンダム00
19 *31,696 *,*31,696 1996 DRAGONBALL GT ※単巻は後発
20 *29,488 *,206,416 1996 機動戦艦ナデシコ
247それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:16 ID:C8pQX/Ad
>>237
腕時計のバンドでシールドを固定するわけですね、わかります。
248それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:22 ID:RTGFO5hM
>>243
本当にピンチになったらそいつもミサイル撃ちまくるから安心しろ
249それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:23 ID:WYZuwG9n
俺はガンダムが好きだな←普通

俺はガンダムよりザクが好きだ←普通

俺はガンダムもザクも好きじゃないな←普通

ガンダムが好きとか言ってる奴解ってないよな〜ザクみたいな量産型の良さが解らないとガンダムの楽しさ半分も理解出来てないよ
だいたいガンダムのデザインってのはオモチャを売るためのデザインなんだから現実感が乏しいんだよね
それに比べてザクには兵器としての良さがあるんだよ。わかる?そこら辺さぁ←中二病
250それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:34 ID:YzWTYam7
>>236
自分を貶めていることに気づくべき
251それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:41 ID:j03eenGw
>>218
まぁ気遣いは大人の嗜みってもんさ
252それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:43 ID:fgte3ou6
流れてる最新ガンダムを批難してケンプファーや08小隊を崇め始めるのはドッチだろう
253それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:47 ID:REINW7cx
>>216
十分に参戦作品に沿った話してると思うけどな
たまに○○参戦希望みたいな話題にもなるけど
フルメタとか
254それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:56:48 ID:Zh8/4TzS
一次Zの時から00とギアスの話は多かったな。
あの時は出ない作品についていつまでしつこく話してんだよって感じでうざがられてたが。
今回は上記最近の有名作品がちゃんと出てるせいか、
非参戦作品についてしつこく語る流れにはあまりならないな。
255それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:57:14 ID:xdIQz+VT
>>252
明確に中二。
256それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:57:16 ID:MTRBMxLY
>>239
最近DTBってアニメ見たんだが
ボトムズに似てね?いやロボットアニメじゃないんだけど
257それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:57:27 ID:fgte3ou6
>>251
ごく普通に
「気違いは大人の嗜み」
に見えてしまった
258それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:57:32 ID:hjM/dcwW
>>246
お禿げさまも言ってたが売り上げは一つの正義だな
259それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:06 ID:xdIQz+VT
>>257
それも間違ってなくね?
260それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:18 ID:MTRBMxLY
>>254
ファフナーについてめちゃくちゃ語りたいんだけど怒られそうだから自重してる
今ちょうど劇場版やってるしさ
261それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:29 ID:N3I5k6Av
>>190
塗りだけならそうかもしれないが
フルスクラッチやギミック仕込み(変形・合体とか)とかになると駄目だと思う
この辺は立体認識駆使した工作の要素が入るからね
262それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:32 ID:sXpM9w8C
>>252
俺は批判しないな、アレな種死も機体は好きだし
でも一番好きなガンダムはシルエットガンダムだけど
263それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:54 ID:YzWTYam7
>>260
それは勘弁してくれ
今AT-Xで見ているところだから
264それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:58:59 ID:18YIhzkk
>>243
竹尾ゼネラルカンパニーはブラック企業真っ青な気がする
いくら怠慢な労基署とかでも査察に動かざるを得ないんじゃね?
265それも名無しだ:2011/01/16(日) 21:59:00 ID:T1fCJgxa
>>252
ケンプファーって熟練パイロットが減って
物量的にも圧倒されてる末期ジオンにおいて
紙装甲一撃離脱の強襲MSとかコンセプトおかしいですよねー

こうですかわかりますん
266それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:00:01 ID:hjM/dcwW
>>260
ファフナーは公開してる場所が少なすぎてDVD待ちも多いから下手にネタバレすると怒られるんだよな
267それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:00:34 ID:j03eenGw
プラモ狂四郎で一番納得がいかなかったのが、せっかく作ったプラモをシミュレータの結果同様に壊されるって事だ
あの親父、うまい事言ってまたプラモ買わせようとしてんだな、と疑ったもんさ。大人の世界は汚ねぇ
268それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:00:36 ID:IcrEs+u7
>>254
ちょうどR2や002期放送時だったからな
Zスレで東方厨と鍵葉厨と型月厨が同時発生したのにスレの流れが全く変わらなくて噴いた覚えがある
269それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:00:43 ID:pO4o2s8l
ケンプファーやハイゴッグはどうみても一年戦争の機体には見えない
270それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:19 ID:BnLI1rSL
>>265
開発当初は優勢で陸上の大物仕留めるためだったんじゃね?
ビックトレーみたいなやつを
271それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:33 ID:fgte3ou6
>>269
4号機以降のガンダムも大分怪しいよな
マドロック好きだけど
272それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:34 ID:hjM/dcwW
ケンプファーいいと思います
273それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:38 ID:ALcekPFr
>>268
何だそのカオスな状況はw
前半三つはどこからわいたw
274それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:41 ID:MO0HMr3n
>>240
俺アニメしか見てないな・・
>>246
種の数値には驚くけど化物語ってのはそんなに話題になったのか?
どえらい数字だな
275それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:44 ID:xdIQz+VT
流石にファフナーは今回と全く関係ないしな。

まあ、ここはスパロボスレなので、上手く流れを誘導して持ち込めばいいんじゃね?
誰も咎めないぜ、多分。
276それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:01:52 ID:WYZuwG9n
>>264
トライダーの歌詞の3番
「今日は学校6時間 さらに残業6時間 人が嫌がる仕事でもやらなにゃならない G7」

ワッ太君可哀相です・・・
277それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:02:02 ID:QnNyXW39
二本足でがしょんがしょん動く(ドム除く)のが一年戦争の機体
背中のバーニアで跳ぶのが、それより後の機体
っていう偏見
278それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:02:13 ID:YzWTYam7
>>267
おやじの策略とは全然気づかなかった
メンコとかキン消し相撲など
とったりとられたりで
自機を失うことなど当たり前だと思ってた
279それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:02:39 ID:Zh8/4TzS
>>273
図鑑スレからじゃないかな?
あそこ多い。
280それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:05 ID:WDxAh2bc
>誰も咎めないぜ、多分。

なんかミシェルっぽい台詞だな
281それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:13 ID:MTRBMxLY
>>275
正直ファフナーとブレードは設定とか参戦作品的にZに参戦させやすいと思うんだよ
特にブレード
282それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:18 ID:YzWTYam7
>>272
おれは会長派
黒楓も捨てがたいが
283それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:21 ID:M7hc1KkS
>>276
社長だからな…
284それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:22 ID:BnLI1rSL
>>271
一応かなり昔からガンダムは7か8号機まであるよって設定はあったらしいけどね
色々魔改造されて凄い装備になっとるけどw
285それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:23 ID:M/yoFHOW
>>274
化物語はハルヒ2期がエンドレスエイトでこけたから
その隙に伸びたといわれていたりする
ほんとかどうか走らんが
286それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:44 ID:hjM/dcwW
脱線なんか気にしてたらロボゲ板にいられない。まぁ限度はあるが
287それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:45 ID:WYZuwG9n
プラモ狂四郎は最終回の方メチャクチャになってたよな。

人間がプラモと生身で戦わされて「こ、これがプラモの痛みか〜プラモはいつもこんな痛みに耐えていたのか〜」ってもう意味がわからない
288それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:03:58 ID:fgte3ou6
そういやバーチャロンが参戦した際の雑誌インタビューで
アニメ以外のゲーム原作作品の足掛かりになればと思ってー、とか言ってたけど
結局それ以降、その手の作品が出てきた事あったっけ?
289それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:02 ID:GAvJLSA9
>>267
技術改良されて、後半はプラモ壊れなくなったんだぜ?
破損再現する方が技術的に上な気がするけど
290それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:10 ID:MTRBMxLY
>>280
俺はまだケツの穴を捧げるつもりはない
291それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:31 ID:I4j3Q78s
さてお前ら寒すぎる上に灯油が切れた
マジで凍え死にそうだ・・・

292それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:41 ID:REINW7cx
>>271
一年戦争はサイドストーリー作りすぎたんや…
293それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:52 ID:sqO3+Gtl
>>286
Zの時なんかしょっちゅう特撮やら晩飯やらの話に脱線していた気がするんだけど、
今回はまともな流れが多いなw
294それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:04:52 ID:T1fCJgxa
>>270
ザク→グフですでに対MS戦闘用にシフトしてるのに
ケンプはチェーンマインとかバズとかシュツルムファウストとか対艦装備にまた戻ってるのが
開発時系列考えると変ではあるのよね
シールドも持ってないし
295それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:05:10 ID:qxpoB3Nh
トライダーは技能に社長がないと厳しそうだな
一人乗りだし
296それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:05:16 ID:M7hc1KkS
>>291
ウォッカを飲むんだ
体内からあっためる作戦はかなり有効だ
297それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:05:19 ID:xdIQz+VT
発売前のスパロボスレでスレ違いを咎める事は無粋
また、発売後のスパロボスレでキャラ弄りを咎める事もまた同じ。
298それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:05:50 ID:GAvJLSA9
>>284
PS3戦記に出る前の7号機なんか、デンドロ並の超兵器だったような

>>287
秘伝書集め始めたあたりから、完全に狂ったな
299それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:05:54 ID:IcrEs+u7
>>294
まず12月以降のMS開発ラッシュがおかしすぎる
300それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:04 ID:fgte3ou6
普通のゲーム板だったらこのレベルの脱線はノーセンキュー
悲しいけど、ここ、ロボゲ板なのよね!
301それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:18 ID:sXpM9w8C
今回ごひなのかウーフェイなのかどっちなのだろうか
302それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:23 ID:ALcekPFr
>>292
イグルーだっけ?
ザクと主力MS競った話があったのは
303それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:47 ID:RTGFO5hM
>>301
EWじゃないからウーフェイじゃね?
304それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:55 ID:boAzS66D
モニカとかあと急に出てすぐ死んだ人

この人らは戦闘はおろか登場すらしないかもね
どんなキャラかすら描かれずに死んだからな・・・
でも二人ともデザインはいいんだよね
それだけに惜しい
305それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:55 ID:HVwShbOn
プラモ狂四郎は、ちゃんと改造しないと稼動範囲が増えないという設定だったが、
当時のガンプラの稼動範囲じゃ、まともに立つことすら難しいはずなのだが、
どうやって戦ってたんだろう?
306それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:06:59 ID:RKvoyIPw
>>301
ゼロ様が正義だ!
307それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:04 ID:CZTXuoWS
>>269
まあ、デンドロよりはマシだろう
308それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:16 ID:18YIhzkk
プラモウォーズのことを話そうと思ったら、プラモ狂四郎の話になってた
309それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:21 ID:TFMALH2i
>>291
ゆたんぽマジおススメ。
俺この冬の暖房これしかないけど生きていける気がするもの。
310それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:37 ID:hjM/dcwW
>>302
ヅダは厨二心をくすぐる名機だよな
311それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:38 ID:REINW7cx
>>291
早くポリマーリンゲルの配合に戻るんだ
312それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:40 ID:MO0HMr3n
>>285
なるほど
余裕があれば見てみるか
313それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:42 ID:xdIQz+VT
>>301
ウーフェイだと信じているが、
何分テレビ版なので、それ以上に血気盛んな暴走キャラの可能性が。
314それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:49 ID:WDxAh2bc
長谷川指導員とか今なにやってるの?
ていうかあの人そもそもなんなの?
315それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:07:58 ID:Zh8/4TzS
>>297
自分の場合、スレ違い(正確には自分の付いていけない話)
はだいたい500レスくらい様子見でそれ以上でキレ始めます。
316それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:16 ID:/GRgX6C/
>>302
あれは連邦派の俺でも泣けた
連邦兵がチンピラだったがボール格好良かったし
317それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:17 ID:9ZjgXvkM
Zで「α外伝みたいなメンツ」だから次は・・・
って思ってたのになぜ第二次でブライガーがこないんです?
ああそうか、言ってたの俺だけか・・・・
318それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:18 ID:RK6jKk9h
>>306
それに近い事はやってくれると信じている
319それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:22 ID:WYZuwG9n
>>291
スパロボスレならそこは
「寒い、俺は死ぬのか・・・」で
320それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:31 ID:fgte3ou6
>>298
多分10年以上前のどっかの資料
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge008401.jpg
321それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:34 ID:M7hc1KkS
90年代にボンボンでやってたプラモにシミュレーターで操るって作品は
地味にエロかった記憶がある
322それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:38 ID:x5JXsyJt
ピクシーのことも思い出してください
次のPVはいつだろうな
323それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:42 ID:1mgURz+D
獣戦機隊は久々で楽しみだな。
なぜかガンダム強奪に絡んでたのを強烈に覚えているw
324それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:50 ID:boAzS66D
シュナイゼルとか有力者同士がどう絡んでいくのかも気になるなあ
325それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:52 ID:BnLI1rSL
>>302
ジオニック社が不正をした事件だな・・・
全くジオニックの連中は汚すぎる(完全な後付だけど)
326それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:08:56 ID:18YIhzkk
>>314
元暴走族のバンダイ社員じゃね?
327それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:09:26 ID:qxpoB3Nh
50年戦争にしときゃ良かったと後悔してる頃だろ

まぁ映像作品(と一部のそれ以外の作品)以外は正史ではないらしいから作り放題ではあるけど
328それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:09:27 ID:M7hc1KkS
>>312
和風ファンタジーって結構需要があると思うんだ
和風SFだった天地が受けたように
329それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:09:33 ID:hjM/dcwW
現在滋賀は天気が気まぐれ過ぎて困る。
330それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:09:34 ID:SAO0Lkrm
デスティニーのデザインもキライじゃない。
顔はなんか道化師みたいだけど。
331それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:09:45 ID:xdIQz+VT
>>315
俺なら、500レス続いたら、別のスレなり2ch外に一度出て、
スレが1〜2ほど代わるのを待つねえ。
332それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:06 ID:ALcekPFr
>>310
安全性のない量産機とか正気じゃないからなw
奇しくもテストパイロット自身がそれを証明してしまったってのはまた皮肉だわな
333それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:15 ID:sXpM9w8C
>>302
イグルーだな、ヅダ

ってか一年戦争のサイドストーリーってどんだけあるかとパッと思い浮かべてみても

IGLOOシリーズ
ポケ戦
コロ落ち
蒼い運命
閃光
ジオフロ
戦記LoW

まだまだあるんだろうけどこんなもんだぜ
334それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:22 ID:MO0HMr3n
ギアスのスザクとカレンについてなんだが
白兵戦だとスザクが圧倒してるのに
ランスロットだと終止押されてた気がしたんだけど
この場合スザクが弱いの?それともカレンが凄すぎるの?
335それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:37 ID:SAO0Lkrm
作品自体はともかく、08小隊で一年戦争の設定がかなり変わったから、そこら辺はキライだな。
336それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:39 ID:M7hc1KkS
>>330
運命は真っ白にすると、どこの魔装機だよってデザインで結構好き
337それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:45 ID:TljQCuIF
>>287
なんだその展開w ちょっと読んでみたいなw
338それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:10:56 ID:Zh8/4TzS
>>325
ツィマッド社の最高傑作ギャンからすればジオニックのゲルググとかカスだよな。
339それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:01 ID:GAvJLSA9
>>320
ああ、これだ
ミーティアとかヘイズルとか見てるから、最近はあんまり違和感感じないな

>>330
顔のモールド埋めるだけで、大分印象変わるよ
340それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:03 ID:KflZYKoM
>>274
化物語は面白いけど売れないよねってのが発売前の評価だった。
本編放送中の一番の話題は作画崩壊だったしなぜ売れたのか良く解らんよ
341それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:13 ID:MTRBMxLY
>>324
シュナイゼル
ゼロ
リボンズ
議長
サンドマン
ロシウ

ロシウの髪が後退するな……
342それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:16 ID:xdIQz+VT
もうね、一年戦争は「失敗作捨て場」になってるよ。
それこそ>>327の言うとおり、50年戦争してる設定だったらね。

っていうか、ガンダムでそんな長年戦争してる作品はないね。
343それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:19 ID:qxpoB3Nh
イグルーは「ジオン信者ってこういうの好きだよな」というのがよくわかる作品だった
344それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:27 ID:TFMALH2i
>>328
あれってSFで受けたの?
女の子が可愛いからだと思ってた……
345それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:11:58 ID:18YIhzkk
>>321
嶺院ミカちゃんは小学生とは思えない色気が・・・
346それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:12:00 ID:QnNyXW39
>>288
無限にモッコス出たくらい?
347それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:12:38 ID:/GRgX6C/
>>343
まあプロパガンダ映画みたいなもんだからな
348それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:12:51 ID:RK6jKk9h
>>323
ダンクーガか。FSと忍の夢の競演が!

・・・割とどうでもいいね
349それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:12:53 ID:M7hc1KkS
>>340
多分作ってる連中もなんであんなにBDとDVDが売れたかさっぱりだろうな
マーケティング的には十分研究の価値がある気がする
350それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:12:58 ID:YzWTYam7
>>334
紅蓮がすごいの
351それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:10 ID:pO4o2s8l
>>319
「いやっ…母さん…!」みたいな鬱撃墜台詞は今回あるんでしょうか
352それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:14 ID:x5JXsyJt
>>321
ガンダムじゃないけど人形に鉛筆持たせるとゲーム内じゃ槍になったり
包帯+氷でなんかしてた漫画思い出した
353それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:19 ID:hjM/dcwW
化物語はメタやオマージュを楽しめる人なら面白い。原作の話だが
354それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:27 ID:Zh8/4TzS
ジオン信者で思い出したが
ΖΖ出てないの声はよく聞くけど
最近0083をスパロボで見ていない気がする。
355それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:27 ID:SAO0Lkrm
いつかガンダムはイボルブ設定で参戦してくれ。
356それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:40 ID:sXpM9w8C
>>334
性能は紅蓮>ランスロット
357それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:13:46 ID:3NP7tpNR
>>351
ボトムズとかすごい撃墜台詞になってそう
358それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:08 ID:SAO0Lkrm
サルファを最近にするかどうかでだいぶ変わるな。
359それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:15 ID:WYZuwG9n
>>351
「おらおらー想像しろー!」 みたいなのが欲しいです
360それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:33 ID:BnLI1rSL
>>349
原作者のやるキャラコメも大きかっただろうけど
他はマネするの難しいだろうな
案の定ABのキャラコメはアレな感じになってしまったし
361それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:35 ID:HVwShbOn
化物語があんだけ売れたんなら、まりあほりっくももうちょっと有名になっていいと思うんだ・・・
362それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:36 ID:Zh8/4TzS
>>351
最近の風潮的に
「かならず戻ってくるぞ!」
系のしかなさそう。
363それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:39 ID:qxpoB3Nh
>>334
最終的にはカレン最強らしい
機体も聖天>アルビオン

一期の頃はスザクも同格のKMFと戦い慣れてなかったのと紅蓮の特殊ギミックに戸惑ってた部分もあるんでは
364それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:52 ID:REINW7cx
>>341
全員が「フフフ……」で会話する中、入っていけないロシウかわいそうです
365それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:14:52 ID:9ZjgXvkM
>>354
サルファでウラキがシンジに呼びかけているシーンはなぜか笑った
366それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:09 ID:QnNyXW39
>>358
もう、6年くらいになるからねぇ
「近年の」「ここ数年の」の範疇には入るが、「最近の」には入らないと思う
367それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:14 ID:IcrEs+u7
いつかCDAでてほしい
368それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:30 ID:sqO3+Gtl
>>344
あれ設定かなり作りこまれてるぞ。
収まりきらなくてほとんど裏設定と化しているけど。
369それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:39 ID:ALcekPFr
>>354
キャラだけなら3次αが最後か?

そろそろシーマ様改心イベントがほしいところだが
370それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:42 ID:sXpM9w8C
>>354
シーブック「ウッソくんやジュドーならまだネタになるけど、僕なんて話題に上ることもほとんどないんですよ!」
371それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:15:53 ID:BN68JDKI
ガンダムAで連載中の島本版『Gガンダム』のキャラが崩壊しまくってやばいw
やらおん! http://bit.ly/fW4jJu

ここのスレからじゃねーか!
昼間リアルタイムで会話に参加してたから焦った
372それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:02 ID:WDxAh2bc
化は戦場ヶ原さんが一番可愛いよね
俺もミシェルになってひたぎさんから「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」ってやってもらいたいぜ
373それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:19 ID:UK75f+e3
>>330
マスターガンダムもフェイスガードの排気口がついてるけど似たような感じだぞっと。
種死はよく参戦してるけどGガンが最近ご無沙汰だからスパロボじゃ競演したことないんだよな。
いつか競演してほしいもんだ。
374それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:20 ID:laMfeEHm
>>354
F91や0083、0080といったTVシリーズ以外は
参戦させても原作部分があっという間に終わるからなー。空気になっちゃうのよね。
両方ともαとα2で終わらせちゃったし。
375それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:22 ID:4vfZ4S1V
今となっては核弾頭が盗まれたぐらいじゃだから何ってレベルだからな
376それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:27 ID:M7hc1KkS
>>360
あのキャラコメは初っ端からタダのコントに逃げてたじゃないかw
あれはあれで化物語とは別ベクトルで突き抜けてたよw
377それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:42 ID:mu2ORE9s
グレンラガンは熱血とか壮大なテーマをやろうとしてるんだけど
作ってる奴がただのオタクでメッセージ性とか人生観がないもんで物語のテーマがもう一つハッキリしない。

螺旋力というのも最初はなんとなく「人間が前に進む勇気」を象徴しているのかな、と思って好感があったけど
回を増すごとに何でも出来る魔法のパワーみたいなものになっていく。

「シモンは神様じゃないのよ」

という台詞があったけど「そりゃそうだろ」としか思えなかった。
作画、構成共に「トップ」「エヴァ」を超えかけている作品だけに今でも納得がいかない。
378それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:47 ID:hjM/dcwW
>>368
あれほど清々しく後付け設定を加えていく作品もそうないな
379それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:53 ID:1mgURz+D
ガトーにエクシア強奪させたら面白そうだが
380それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:53 ID:fgte3ou6
>>375
時空振動弾ぐらい盗んでくれないとな
381それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:16:53 ID:CZTXuoWS
めだかちゃんがアニメ化すれば化物語くらい売れるよ!
382それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:12 ID:SAO0Lkrm
>>373
Gと運命ってクロスオーバーするようなネタあるのかね。
383それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:21 ID:QnNyXW39
>>370
ACEに出たせいか、あんまりそういう印象がない
ウィンキーの頃はしばらく最強ガンダム扱いだったしな
384それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:27 ID:M7hc1KkS
>>372
八九寺が一番可愛いだろjk
385それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:30 ID:HGrz3NYQ
あくまでスザク専用に高性能チューンしました!ってだけのアルビオンと
もうとにかくなんでもかんでも付け足して最強無敵ウヒヒヒヒ製作者の自己満足だねところでこれ誰が操縦すんの?な紅蓮だしなぁ
スペックは圧倒してるはずとかカレンも最終決戦でつぶやいてたし
386それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:36 ID:pO4o2s8l
F91最強伝説が今となってはなつかしいな
387それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:40 ID:hjM/dcwW
>>377
飽きたよその話
388それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:44 ID:fgte3ou6
>>382
せ、関智一!

あとはフィンガー
389それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:48 ID:pqOo+Ew6
>>382
あのエセシャイニングフィンガーみたいなのじゃね?
390それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:17:54 ID:BnLI1rSL
>>378
ガンダム「おおっと俺の悪口はそれまでだ」
391それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:07 ID:jLWh86Z0
>>382
掌底合戦だな
392それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:13 ID:YzWTYam7
>>364
文字読めるように努力して7年しか経ってないのに
393それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:20 ID:M7hc1KkS
>>368
もう何でもいいから、真天地4巻出してくれよ
394それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:36 ID:lpaSBoU0
>>384
通はスパッツに魅せられるんだよ
395それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:52 ID:WYZuwG9n
Zガンダム「正直、ウインキー時代の話は色々と勘弁してほしい」
396それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:54 ID:ALcekPFr
>>377
ID:xdIQz+VT こいつと二人で話してろよ
同類だから話が弾むぞ
397それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:18:57 ID:xdIQz+VT
>>377
もういい、もういいんだ。もう闘う必要はないんだよ。
398それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:04 ID:RKvoyIPw
F91は小説上巻が面白かった記憶がある、TV化に成功してたらどういう商品展開してただろうなぁ
399それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:28 ID:M7hc1KkS
>>386
俺、あの時代だったらシルエットフォーミュラのネオガンダムのほうが好きなんだ…
マイナーだけどね
アナハイムのほうが何故か好きw
400それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:28 ID:TljQCuIF
>>377
やめてー!もうグレンラガンの話は・・・!
401それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:29 ID:qxpoB3Nh
生きろギアスは能力化するなら外伝のガッツみたいな感じかな
402それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:30 ID:HGrz3NYQ
フィンガー合戦はGジェネPのOPでもうやってますし
デスティニーとマスターで
403それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:32 ID:QnNyXW39
αシリーズの時系列って
0083と0080とZとF91とVとZZが同時で、次にクロスボーンとCCAが同時で
マクロスがプラスと初代が同時か
結構、無茶だな
404それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:34 ID:xsJzxylI
>>363
いや、中の人の実力はスザクのが上だぞ
機体のスペックで勝ってるから互角になるだけ
405それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:41 ID:RTGFO5hM
>>370
キンケドゥはよく見る
406それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:19:55 ID:2RtGRJUZ
>>382
運命にシャイニングフィンガーをみせてやった御大将に本物のシャイニングフィンガーをみせてやるドモン
407それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:16 ID:SAO0Lkrm
>>388
フィンガーかw忘れてたw

でもアスランに一蹴されちゃうんだよなぁ。
408それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:21 ID:MO0HMr3n
機体とカレン自身が強いのか
2期は見てないんだよな・・しかもシャーリー死んだとかさ・・
>>382
無双2で少しあったような
確か種キャラが説教されてた
409それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:33 ID:CZTXuoWS
>>363
機体性能が聖天>アルビオンでパイロットはスザク>カレンじゃなかったか?
ラストバトルでカレンが機体性能ではこっちが上なのにとか言ってたし
後、1期の頃は終始ランスロットが圧倒してたような
410それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:50 ID:boAzS66D
今回の黒幕はエーデル以上のスペックのヤツが来るのだろうか
もうそこまでいくとわけわからん
411それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:58 ID:GAvJLSA9
デスティニーのフィンガーは本来の用途とは違うんだけどな…
普通のBRとして使うって設定は無くなったのか?
412それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:20:59 ID:Du3QQf9s
F91ってTV版のプロローグ的な話として作ったのに何でTV化しなかったの?
413それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:13 ID:sXpM9w8C
>>398
そりゃあ、繋がるように作られたF90やSF90のプラモだって作られるし
セシリーはビギナの後継機だって出るだろうし・・・
414それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:20 ID:hjM/dcwW
八九寺こそ適度におっぱいで永遠のロリなんだからこのスレの紳士的にはストライクなんではないか
415それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:20 ID:qxpoB3Nh
>>409
あれって生きろギアスのおかげだと思ってた>最終回
416それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:25 ID:tf9rCSrd
これからPSPで展開していくなら初代αとか携帯機のD,R,Jとか
PSPでリメイクしてくんねえかな
417それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:29 ID:M7hc1KkS
>>412
興行成績が良くなかったんじゃないの?
418それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:32 ID:KflZYKoM
>>375
ニュートロンジャマーキャンセラー手に入らなかった?じゃあ、フェルミオンミサイル使うよ!
という展開になったWには非常に笑ったw
419それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:21:59 ID:GAvJLSA9
>>410
よくわからん術使うアサキムさんとか
420それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:22:09 ID:xdIQz+VT
>>410
いっそ、ジエーデル再登場でも驚かん。
台無しだけど。
421それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:22:13 ID:TFMALH2i
>>412
儲からなかったから
422それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:22:25 ID:TljQCuIF
フィンガーはあんなに近づいてよく自分が爆発に巻き込まれないなっていつも思う
423それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:22:33 ID:hjM/dcwW
>>409
正直あそこまでいくと機体性能とか関係ない気もしてくる
424それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:22:54 ID:pqOo+Ew6
>>415
スザクが「ギアスの呪いが発動してるのに倒せない」みたいなこと言ってたよね
425それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:01 ID:IcrEs+u7
>>393
GXPなら来月出る
ほとんど同人誌でしか設定でなかったりするからなあ
冬コミ2日目周りは女子供ばかりなのに梶島温泉並んだらその列だけ30過ぎのおっさんばかりだったな

デュアル!と異世界の聖機師物語はマジでスパロボ出てほしい。
426それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:06 ID:ALcekPFr
>>410
エーデルはバグみたいなもんだろ
好き勝手に引っ掻き回して笑うだけで目的も糞もないからな

あれ以上のスペックがあって目的持ってたら性質悪過ぎる
427それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:12 ID:BnLI1rSL
>>412
あんまり売れなかったから・・・とは言われている
0083に食われたとも
428それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:19 ID:MTRBMxLY
>>417
1st三部作
逆シャア
Z第一部
00
F91
Z第二部
Z第三部


だっけ?興行成績の順番は
429それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:26 ID:xsJzxylI
>>415
ギアスは単純に「不可能なことは無理」っていう前提があるからな
能力以上のものを引き出すことは出来ない
430それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:29 ID:mcF61zIf
>>341
今回議長いないからハマーン様だな・・・どっちにしろろしうの髪後退するなごひみたいになる
431それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:39 ID:qxpoB3Nh
>>422
硬で腕をガードしてるんだよ
432それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:45 ID:9ZjgXvkM
ジエーデルのママはフラグがあったな
433それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:47 ID:UIuhwW1u
>>422
あれって頭破壊するだけだからそんな大きな爆発じゃないだろ
434それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:49 ID:REINW7cx
ジエーデルはあれで死んだ気がしないから困る
普通に二次Zに出てきそう
435それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:23:54 ID:zK8BjRm0
>>416
αとα外伝は普通にアーカイブスで出ると思うぞ
残ってるGBAのシリーズは俺もリメイクして欲しいな
436それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:24:23 ID:H/7IiMrS
ハマーンは今回は出てこないんじゃないか
前作のキャラは主人公まわりしか登場しないって言ってるし
437それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:24:44 ID:fSc/xw8c
OO1期見終わった・・。
面白いじゃないかOO、そのまま2期に移行するつもりなんだけど2期の方はブルーレイレンタル始まってないの?
438それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:24:55 ID:M7hc1KkS
>>435
アーカイブスじゃなくてリメイクがやりたいんだ…
せめて弐式の改造を龍虎に引き継いでくれ…
439それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:03 ID:xdIQz+VT
>>426
とはいえ、「こんな力を手に入れた理由は謎に包まれている」という、
思いっきり怪しませる書き方だぜ。

もちろん、全部投げっぱなしにするパターンも考えうるが―。
440それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:12 ID:MTRBMxLY
>>437
とっくに始まってるぞ
441それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:21 ID:GAvJLSA9
エーデル続投とか、キャラもプレイヤーもポカーン状態だろ
442それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:22 ID:RTGFO5hM
>>434
あれが死んでても平行世界にたくさんいるみたいだし
SBRの大統領のようにワラワラ出てきたりするんじゃないか
443それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:27 ID:MO0HMr3n
ルナマリアぐらいは出してくれ・・・無理そうか
444それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:40 ID:SAO0Lkrm
>>416
つアーカイブス
445それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:41 ID:Du3QQf9s
>>436
ZZが参戦してないから下手に出張らせるとメンドくさいことになるしな
446それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:25:55 ID:fSc/xw8c
TVのOPとして使われる予定だったのが君を見つめてなんだっけ?
447それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:03 ID:QnNyXW39
今回のラスボスはどんなんだろうね
前作のジエーは、ペルフェクティオや霊帝、アインストのような超自然的な存在とも
ゼゼーナンや大統領のような政治家・軍人とも
ユーゼスやミッテ先生のような狂気的な野心家とも違う
快楽主義者の愉快犯って感じだったが……
448それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:07 ID:M7hc1KkS
ステラやフォウが生存しているか死んでいるか…
それが大問題だ
449それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:12 ID:utkbSkzf
F91はコンパチシリーズで良い目を見てきたじゃないか
RXもだけど…、そしてウルトラに至っては米産が超優遇
450それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:15 ID:H/7IiMrS
ネタバレ ティエリアは死ぬ
451それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:32 ID:KflZYKoM
>>435
アーカイブスって版権料とかどうなるんだろ?
αには版権で参戦が難しくなったと言われるGロボがいるんだが。
452それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:35 ID:sqO3+Gtl
>>425
デュアルはZと相性良さげなんだけどなぁ。
ZINV使いてぇ。
453それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:37 ID:HVwShbOn
454それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:50 ID:sXpM9w8C
>>446
スパロボで使われる前はドマイナーだった君を見つめて
455それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:54 ID:tf9rCSrd
>>435
でもスパロボのアーカイブスってなんかたけえしな・・・
だったらグラ多少改善して何かしら新要素つけてくれるだけでPSPで
出たら買うんだけど
456それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:56 ID:kXrZnpta
問題はGファルコンが出てちゃんとカットインが揺れるかです
457それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:26:56 ID:d08W21o0
第2次でハマーン死んだらZZの参戦がありえなくなるな
3次までいくつもりなのかはわからないが
458それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:00 ID:BN68JDKI
>>437
2ndシーズンはいいとして劇場版はどうするんだ?
459それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:02 ID:fSc/xw8c
おっきくなったロシウはゼノギアスのフェイそっくり
460それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:21 ID:TljQCuIF
ミシェルだけは絶対割る。絶対にだ。
461それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:26 ID:TFMALH2i
>>425
並行世界ネタってことでZにはデュアル!が来ると思ってたんだけどなぁ。
462それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:55 ID:BnLI1rSL
>>452
デュアルは元ネタというかオマージュ元のエヴァと是非一緒にしたいな・・・
463それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:58 ID:H/7IiMrS
デュアルより聖機師物語の方が面白かったな
エロゲーでいいから出してくれw
464それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:27:59 ID:boAzS66D
>>447
ギアスの謎とかにも結構絡めば胸熱だ
465それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:00 ID:iyn4/7n5
フェイさんかわゆす
466それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:04 ID:GAvJLSA9
>>460
フラグ無しで生存来るんじゃね?
467それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:04 ID:QnNyXW39
ゼンガーってどんどん愉快なキャラにされていっとるな
もはや、α外伝の頃のシリアスなキャラの面影がまるでねぇw
468それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:13 ID:AKSZLPWC
Zでの隠しキャラはどうなんのかな
ニルファのムサシさんハマーンさんみたいになっちゃうの?
どちらにしてもZ継続組は主役級しか出れないらしいから使えそうにないけど
469それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:21 ID:qxpoB3Nh
ZZは最初は出す気満々だったと思うんだ
でも00参戦!よしTV版W出そう!ってなって「あれガンダム多すぎじゃね?」って事で泣く泣く削られたんだ
470それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:25 ID:MTRBMxLY
>>459
ロシウ
ごひ
フェイ

で小隊組みたい
471それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:27 ID:SAO0Lkrm
>>451
今度出る3作品は料金高めだし、それなりに払うんじゃね?
新規では版権取る必要はないでしょ。
472それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:33 ID:2RtGRJUZ
ミシェルにとって肉体は器にすぎない
473それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:38 ID:TljQCuIF
>>466
マジか割らせてくれw
474それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:49 ID:fSc/xw8c
>>458
劇場版も見る予定(´・ω・`)b
475それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:28:56 ID:/GRgX6C/
で、次元を連結出来るシステムを持つあの機体はいつ参戦しますか?
476それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:04 ID:UIuhwW1u
デュアルがでられるなら天地無用もでられるな!
477それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:18 ID:SAO0Lkrm
GBAのD、R、Jでどれリメイクして欲しい?
478それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:32 ID:I4j3Q78s
なあダンクーガノヴァってアニメの法は地雷ってマジ?
キャラクターやOP見る限りそれなりに面白そうだが・・・
479それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:45 ID:H/7IiMrS
00はSEと劇場版さえ見たら十分だぞ?
480それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:45 ID:xsJzxylI
眼鏡割る派に聞きたいんだけど
たとえミシェルが死んだことによるデメリットがあっても
眼鏡を割るの?
481それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:45 ID:BnLI1rSL
>>476
魎皇鬼ちゃんがかわいそうだからNG
482それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:47 ID:d08W21o0
ミシェルの眼鏡の代わりにUMDを割るしかなくなってしまう
483それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:29:58 ID:UwZHmBNW
>>475

関俊の眷属の最上級だからな。やつは最後まで持ち越しだ
ていうかレイといいデュオといい関俊の眷属はMAPWえげつなすぎだろ
484それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:06 ID:RKvoyIPw
柿崎が生きてるんだからミシェルが生きられないはずが無いと思ったらLのあの仕打ち
485それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:08 ID:Du3QQf9s
>>478
つまらなくはないが別段面白くもないってのが大多数の意見
486それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:10 ID:2RtGRJUZ
>>478
ダンクーガはスパロボマジックのためにあるアニメと言っても過言ではない
それはノヴァも例外じゃない
487それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:16 ID:pqOo+Ew6
眼鏡はあれだ

選択肢
>1.割りますか?
  2.砕きますか?

こんな感じで選択式でいいよ
488それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:33 ID:llQKql04
>>480
まるでミシェルが死ぬこと自体がデメリットではないかのような
489それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:35 ID:utkbSkzf
>>420
ジ・エーデルの同位体が再登場と思いきや
シュウが過去に犯した罪がうんたらな人に
あっさりぬっ殺されたりしても

まったく驚かない
490それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:41 ID:fSc/xw8c
>>440
まじか〜・・・
ということは近所のTSUTAYAが駄目なだけか・・
1期だけしか置いてないとか舐めてるの(´・ω・`)
491それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:46 ID:UIuhwW1u
>>481
いや、天地が生身で戦うから
492それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:47 ID:sXpM9w8C
>>477
D>J>Rの順番

Rはボイスも十分だからすぐリメイクできそうだから正直どうでもいい
493それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:30:52 ID:qxpoB3Nh
ヘテロダイン出現も桂さんが時空振動爆弾使ったせいにされたらますます桂さんの居心地が悪くなるな
494それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:00 ID:QnNyXW39
ノヴァは初代ダンクーガの悪いところもちゃんと受けついでるからな
495それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:01 ID:5skAKK81
いつの間にかシュウ化するジエーデルとか見たくねー
496それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:03 ID:9ZjgXvkM
>>475
ラスボスとして出演します
ただし倒せません
497それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:07 ID:WYZuwG9n
皆が楽しみにしているダンクーガBURNは後半参戦なのかな?
498それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:12 ID:REINW7cx
>>478
バリのOPに騙されるのは良くない
499それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:13 ID:UwZHmBNW
リメイクならDだろ

>>480
そりゃ原作を尊重して割るよ、デメリットにもよるが
少なくともLはステラと宗美のために二週目以外は割った
500それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:19 ID:TFMALH2i
>>476
さすがにロボがいないと厳しいので天地くんの弟に参戦願おうか。
501それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:27 ID:HVwShbOn
天地はハーレムものの癖して、イデよりとんでもない設定のキャラがいたりするからな

惜しむらくは、ロボがいないことだが
502それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:34 ID:CZTXuoWS
>>477
503それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:44 ID:zK8BjRm0
>>476
ロボなくね?つーか生身の方が強くね?
聖機師は1話が絶頂だったな・・・
504それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:50 ID:18YIhzkk
>>480
ミシェルが死ぬことによるデメリットって想像が付かないんだが
しいて言えばクランが悲しむぐらいしか・・・
505それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:58 ID:RTGFO5hM
>>477
R
506それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:31:59 ID:067fv4Ep
リメイクDはかなりやりたい
でもそれ以上に据え置きクオリティで揺れるカティアさんやメルアさんやテニアさんを見たいわけですよ
507それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:08 ID:sqO3+Gtl
>>462
あんだけ設定とかキャラとか似ていて中身は全くの別物なのも珍しい。

光鷹翼とかオーガス並みに便利なんじゃないかな、ほとんど神様の力だし。
508それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:12 ID:BnLI1rSL
>>478
地雷というか何というかキャラが勿体無かった
全員冷めた感じじゃなくて一人ぐらい熱血混ぜても良かったろうに
509それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:18 ID:hjM/dcwW
>>480
眼鏡が割れること自体が既にメリット
510それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:22 ID:M7hc1KkS
>>501
というか、とんでも設定が付与されてないキャラ探すほうが難しいからな
511それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:32 ID:qxpoB3Nh
>>479
SEは影の主役のグラハムとコーラサワーの出番が大幅カットされてるから十分とは良いがたい
512それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:38 ID:/GRgX6C/
>>477
無論D
513それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:32:43 ID:AKSZLPWC
みしぇるが死ぬシーンってわざわざ再現する必要無いよね
514それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:33:12 ID:2RtGRJUZ
00のスペエディって最強(笑)キャラのひろしさんが余計情けなくなるやつじゃないですか
515それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:33:13 ID:zK8BjRm0
>>477
DかJ
RはなんかOGに出てくれたから満足してしまった・・・
516それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:33:29 ID:H/7IiMrS
聖機師の方もエヴァのオマージュだからな
背中のケーブルとか暴走とかそのまんまだった
517それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:33:40 ID:sqO3+Gtl
>>510
アエカが一番何でもないんだよな。第一皇女のくせにネコウサギに劣るという。
518それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:33:40 ID:PTCQIk9k
スザクって敵だったやつが味方になると弱くなるの法則入ってるよね
カレンはその逆
まー十分強いんだけど
519それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:02 ID:BnLI1rSL
でも流石に鷲羽ちゃんが神様だったってのはやりすぎだと思うの
520それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:04 ID:BKIQ4aVy
なんでミシェルはここまで割れ需要があるのか
俺は殺しときたいと思うキャラはあんまりいないなw
521それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:14 ID:4w8cu7KQ
>>493
サルファ竜馬「ヘテロダイン…確か12年前に出現してそれ以降(ry」

またこんなイベントは嫌だぞ、名倉さんよ
522それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:15 ID:6hT8pNom
Jは命中率0%のアレ直して出して欲しい
523それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:23 ID:KflZYKoM
>>518
味方になるとHPが10分の1になるんだなw
524それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:25 ID:N3I5k6Av
>>512
RとJはリメイクじゃなく1からの作り直しを要求したいレベルだからな
シナリオ的意味で
525それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:34 ID:MTRBMxLY
>>518
ってかいまだにR2の敵味方逆転現象は納得いかない
ルルーシュは最後まで黒の騎士団と一緒に変革を成すべきだったと思う
526それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:35 ID:REINW7cx
今回マーズにゲッターが新アニメになるんだからDリメへの道は険しくない筈だ
527それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:42 ID:d08W21o0
>>504
可能性のあるデメリットはアルトとの合体攻撃やSMSで合体攻撃があるかもしれない場合くらいかな
アルトとブレラの合体攻撃があったら用済みになりそうだ
528それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:54 ID:qxpoB3Nh
平行世界の綺麗なエーデル博士とかありそうで怖いな
529それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:34:57 ID:boAzS66D
セカンドシーズンがない参戦作品は前編で決着・・・はさすがにないか
でも前編後編といえど一応それぞれ独立はしてるんだよな
通販の紹介を見たかんじだと

でも前編で決着つけちゃうと00とギアス以外がほとんど居るだけ参戦になっちゃう
530それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:19 ID:xsJzxylI
>>518
裏切った後のカレンはラスボスの貫録でまくってたな
もし後編で扇組と戦うことになったらウザそうだ
531それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:23 ID:EVkwle8g
そういや焼け野原ヒロシ最強設定だったんだっけか
純粋士にならなかったら刹那差し置いて最強らしいし
532それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:26 ID:TljQCuIF
>>477
メガゾーンが好きだからR。ってRやったことないけどw

RってPart1だけだと思うんだが、Part2〜3もそのうち参戦させてほしいな。
533それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:29 ID:RTGFO5hM
>>524
Rは別に酷く無いだろ
534それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:32 ID:qxpoB3Nh
>>518
おいジノとシンクーの悪口はやめろ
535それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:32 ID:GAvJLSA9
Jリメはグレート冥王様のためだけに買いそうだ
536それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:33 ID:HGrz3NYQ
あったあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1919257

あとこんなのとか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365503.jpg
NGワード:武器じゃない奴が混じってる
537それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:35:36 ID:IcrEs+u7
天地のロボはGXP終盤にしかでてこないからな
外伝扱いのGXPだけスパロボに持ってくるわけにはいかんだろうし
538532:2011/01/16(日) 22:36:07 ID:TljQCuIF
まちがえたDだった・・・orz
539それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:10 ID:hjM/dcwW
>>524
Jに至ってはヒロイン攻略してもそのルートに入る前にエンディングとかいう謎の欠陥があるしな
540それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:17 ID:M7hc1KkS
>>519
砂沙美ちゃんも同格の神とかもうねw
541それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:22 ID:utkbSkzf
ところでサヨナラノツバサで眼鏡は割れるんだろうか…
542それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:25 ID:d08W21o0
>>529
原作が前後で分かれているものは後期を後編でやるといってますがな
543それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:36 ID:HVwShbOn
メガゾーンて出たのDじゃなかったっけ?
544それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:47 ID:fSc/xw8c
>>532
メガゾーンはDの方だよ
545それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:48 ID:YzWTYam7
>>518
いやスザク全然弱くなってないんですが
546それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:50 ID:M/yoFHOW
ルルーシュ「スペックでは圧倒しているはずなのに!」


カレン「スペックはこっちが上のはずなのに!」


スペック厨っていやですね
547それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:54 ID:opGoXLvN
というかスザクと戦えるのってカレンと
ナイトオブラウンズの1番強い人くらいしかいなかったしな
童貞ルルーシュなんて話になってない
548それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:36:59 ID:iyn4/7n5
>>519
天地がいちばんぱねえ
549それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:02 ID:CZTXuoWS
>>525
最初から本音隠して利用してただけなんだから最後まで一緒に変革も糞もないと思うんだが
550それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:17 ID:H/7IiMrS
>>541
割れないと見せかけて割れるなw
551それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:24 ID:D0EyiC8e
前編ずっと戦争してたのに最後になって
「早く戦争になーれ」
で終わると思う
552それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:35 ID:xsJzxylI
>>525
というか流れはともかくあのラストだけは決まってたからな
どうあがいても騎士団は裏切ってた、確かに理由は他に何とかなっただろうとは思うが
553それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:43 ID:RTGFO5hM
>>546
ギアスの力で人外の動きしてる奴前にしたら言いたくもなる
554それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:37:45 ID:qxpoB3Nh
>>541
赤バルキリーが出れば万事解決なんだがな
眼鏡割らずにロリクラン使えてしかもミシェルに合体攻撃追加の可能性すらある
555それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:01 ID:TFMALH2i
>>533
むしろ珍しくスーパーロボットしているスパロボだったな。
そこらへんが嫌な人が多いんだろうけど。
556それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:04 ID:d08W21o0
おっと勘違いした
00とか以外か
557それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:04 ID:I4j3Q78s
天地無用って懐かしいな
プリティーサミーとはなんだったのだろうか・・・
558それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:05 ID:QnNyXW39
ACERではカレンメインで
Z2ではスザクメイン
ロボット主軸にするゲームではルルは扱いづらいな
ある意味、21世紀のアルフレッド・イズルハ
559それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:05 ID:sqO3+Gtl
>>540
まぁそんな神様達も将来全員天地においしくいただかれちゃうんだけどね。
560それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:06 ID:WDxAh2bc
R2のラストバトルにおいてはCCでさえカレンはフルボッコにされてたな
561それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:21 ID:MTRBMxLY
>>549
利用するなら最後まで利用し尽くすべきだったと思う
黒の騎士団設立するまで一苦労だったのにブリタニア乗っ取るのは一瞬って
562それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:38 ID:mcF61zIf
>>529
もしTV版Wが前編で決着つかないならトレーズ閣下と皇帝ルルーシュ確実にクロスだよな
トレーズとゼクスもナイトオブツーとナイトオブスリーになったりね
563それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:53 ID:M7hc1KkS
>>557
リリカルなのはの先駆者じゃないか
564それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:38:59 ID:H/7IiMrS
それにしてもグレンがスパロボに参戦するとはな
これはドラゴノーツの参戦もほぼ確定と言ってるようなもんだな
565それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:39:20 ID:4w8cu7KQ
オズマ「ミシェル、生きていたのか!?」
ミシェル「ええ…だけどその代わりクランとルカとカナリアが犠牲に…」

眼鏡生存の代わりにアルト以外の誰かが犠牲になったりして
566それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:39:46 ID:DE3IpIEm
Dをリメイクか・・・
某RPGと略称が被るな
567それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:39:50 ID:boAzS66D
>>564
ないない
あれロボットちゃうがな
ゴンゾだし

それよりヒロイックエイジはまだですかdd
568それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:39:53 ID:GAvJLSA9
>>562
Wは完結させて、後編でEWじゃね?

それやるなら、今動いてるアーリー機の方出せって話になってくるけど
569それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:11 ID:CZTXuoWS
>>553
ギアスをかけられても自分の能力では不可能な命令は実行できないぞ
本気だすってだけ
570それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:11 ID:M/yoFHOW
アルトが犠牲になれば丸く収まるな
571それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:27 ID:sXpM9w8C
>>565
原作で死ぬ奴ならともかく死なない奴を犠牲にするってそれこそ糞脚本だろ
572それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:31 ID:xsJzxylI
>>553
精神力でギアス制御とかマジ人外だよな
ついでに自慢気なのは何故か本人よりルルーシュの方という謎
573それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:39 ID:EmhPB0sa
>>560
カレンさんからヤムチャ臭がします
574それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:40 ID:H/7IiMrS
>>567
ロボじゃないのなんてもうスパロボ参戦に関係ないがなw
巨大ロボと戦える戦力なら参戦すると寺田も言っておろう
575それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:43 ID:IcrEs+u7
>>557
小説版のあとがきで黒田が「初めてリアルロボット物の脚本書いた」って興奮してたんだよなあ
あのときはまさか自分がガンダムの脚本書くとは思ってなかっただろうな
576それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:51 ID:HVwShbOn
個人的な感想を言えば、最終回で8人嫁にした西南の方がパねぇ
577それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:40:52 ID:BnLI1rSL
>>561
まぁ一期で特区の一派でしかない日本の分遣隊ですら
こんなに手強いんだからブリタニアすげえ強大な国だな!

と思ってた俺はポカーンだったw
578それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:10 ID:kXrZnpta
>>565
眼鏡は割れなかったけどミシェルが犠牲になった・・・
579それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:14 ID:GsZLXNMM
そもそもスザクが元々人外っていう
580それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:26 ID:PZmsL7zo
フルメタとテッカマンの声付き戦闘が見たいという理由でJのリメイクをして欲しいな。
581それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:33 ID:utkbSkzf
>>562
Wを前後編で分けたらヒイロの最終搭乗機がメリクリウスで終わってWゼロがボスになりそうだ
素直に後編はEWで良いだろ
582それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:33 ID:qxpoB3Nh
Zの種死ifルート方式で黒の騎士団はシュナイゼル軍に編入されてカレンだけ自軍に残る展開だと思う。おまけでジノかシンクーあたりも残るかも
で、シュナイゼル軍がイベントでゼロ軍にフルボッコされた後にゼウス(自軍)が登場してゼロ軍VS自軍みたいな
583それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:41:36 ID:laMfeEHm
スザクは軍人だしギアスの力やらで一応は納得できるが
そのせいでカレンのスペックがどんどん上がっていくという…
584それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:19 ID:KflZYKoM
>>567
参戦したらノドスがどんだけチートになるのか。
しかし、地球が星間戦争してるような作品は組み込みづらいんだよな。
星間戦争しつつ、グリプス戦役やらやるわけにもいかんし。
585それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:24 ID:fSc/xw8c
こんだけ参戦作品あったら当然また主人公でルート分かれるんだろうな。
グレンラガンはどまんじゅう一家とキンゲと一緒かな?
OOはZと種死辺りか・・
こういう妄想繰り広げるだけで時間が過ぎていく・・・
586それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:29 ID:d08W21o0
>>577
ゼ・バルマリィ帝国の悪口はやめるんだ
587それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:31 ID:IcrEs+u7
>>577
バルマー帝国の悪口はそこまでだ
588それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:35 ID:tf9rCSrd
EW版の機体って正直見飽きたからアーリータイプなり何かしら追加武器か
合体攻撃なるものを足してくれないと
589それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:39 ID:TljQCuIF
Lの性能のままならルカ以外のバルキリー乗りは割れてもいいな。
590それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:41 ID:sqO3+Gtl
>>576
小説版だとさらに2,3人増えてるよ。
591それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:42:50 ID:sXpM9w8C
扇「日本は返せ!(キリッ」
シンクー他超合衆国の面々「ちょっと待て」

まあなんでかシンクー、シュナイゼル側にいたけどその辺のフォローくらいはしてくださいよ
592それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:43:41 ID:Du3QQf9s
>>583
単なる良家のお嬢様で訓練なんか何もしてないのに
いつの間にかラウンズクラスの化物パイロットになったからなw
593それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:43:48 ID:zK8BjRm0
破界篇は破界篇で話まとめるって事みたいだし
2期がある奴以外は半端に終わる作品そんなには無いんじゃないか
594それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:01 ID:MUuFvEm1
G・W・X・種はガンダムとして失格だろ
今後スパロボには出ないで欲しい
595それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:01 ID:utkbSkzf
そういや、スーパーな宇宙人にギアスは効くのか?
キリコ達にも通用しそうにないが
596それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:15 ID:xsJzxylI
>>577
ギアスにはルルーシュとスザクが組むと最強になるという
イミフなチート設定があるからな
ACERでも満足げなルルーシュにカレン呆然というイベントがあったが今回もあるんだろうかw
597それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:26 ID:/GRgX6C/
でもマイクローン装置があった場所ってATなら余裕で通れそうだよな
今回小型機が意外に活躍出来るんじゃね?
598それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:46 ID:RTGFO5hM
>>574
んなこといっとらんがな
599それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:48 ID:sqO3+Gtl
今回日本はまるごととっかえになんのかね。
ザンボットの面々はどうなるんだろ。
600それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:50 ID:REINW7cx
バルマーはユーゼスを最初に出したのがいけなかったんだよ…
601それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:44:59 ID:H/7IiMrS
>>595
ギアスのその辺の設定あまり詳しくないけどティエリアにすら効くんじゃね?
かけるかどうかは脚本家次第だが
602それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:00 ID:mcF61zIf
>>573
ヤムチャは弱いものいじめはしないぞ

>>581
それならそれでシンクーとヒイロでアヴァロンから天子様とリリーナ様救出劇できそうだからいいけどねw
603それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:14 ID:pqOo+Ew6
日本人とブリタニアの混血が純血の日本人に勝る・・・
つまり、悟飯現象か
604それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:16 ID:bkIv+8C3
>>320
ほとんどかわってなくね?
605それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:23 ID:YzWTYam7
>>592
それが才能ってものじゃないですか
606それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:28 ID:9ZjgXvkM
そういえばジエーデルはランド編では「別世界のボク」を呼んでいたけどあれみんな
同じ性格だったよね?「別世界の竜馬」はあっちの事だろうけどまあ世界ごとに「全然違う性格」
って人もいるわけだよな
つまりもっと別世界にはシリアスなジエーデルがいてもおかしくないって事だよな・・・
607それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:32 ID:4w8cu7KQ
>>597
赤木「ダイ・ガードも分離形態なら活躍できる筈…!」
608それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:47 ID:qxpoB3Nh
シェリルのマネージャーにギアスかけようとして効かなくて焦る展開はあると予想
609それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:49 ID:18YIhzkk
>>583
正直、スザクもカレンもギアスとは別の力が働いてるとしか思えないw
天才だとかどうとかで片付けられるレベルじゃなくなってるしな
人間の枠を超えてる気がする
610それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:45:52 ID:PZmsL7zo
>>594
ガンダムの定義て何よ
611それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:00 ID:GAvJLSA9
>>588
最近プラモ展開してるし、Wはそっちで良いと思うんだけどな…
TV版はあんまり出てないし、別に構わんけど
612それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:01 ID:utkbSkzf
>>586-587
宇宙怪獣「ゴメンネ」
613それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:13 ID:I4j3Q78s
しかしリューナイト参戦
グレンラガン参戦
ゴーダンナー参戦
ダイガード参戦

ここ数年で特に参戦希望の作品なくなったなぁ

お前らは参戦希望の作品とかある?
614それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:20 ID:aSpmzBlH
>>607
頭だけのジーグ思い出したからやめて!!
615それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:28 ID:tf9rCSrd
その作品の味方軍と敵軍が一緒に別世界から突然転移してきたことにすれば
世界観の設定は軽く無視できるんですよ
616それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:46:35 ID:DE3IpIEm
>>585下手したら終盤以外ほとんど敵同士ってのもあり得るんでは?
00とノヴァって表面上の目的だと正反対だし
617それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:01 ID:MTRBMxLY
>>595
ルルーシュ「お前はガンダムよりガンメンが好きになる」
刹那「なっ、やめろォ!!」

刹那「俺がガンメンだ」
618それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:03 ID:H/7IiMrS
>>613
ヴァイパーズ・クリードを出してほしいな
619それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:05 ID:xsJzxylI
>>582
カレンは騎士団の方は裏切らないと思うぞ
何だかんだでずっと扇と一緒だったしな
620それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:28 ID:UIuhwW1u
>>607
ダイガード分離するのにも合体するのにも時間掛かるだろw
621それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:30 ID:BnLI1rSL
>>613
アルジェントソーマ
ヴァンドレッド
ZOE

特にヴァンドレッドはマクロスと絡められそうなのに
全く参戦する気配がない
622それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:31 ID:boAzS66D
>>574
マジか

ヒロイックエイジ出してくださいよう寺田先生ェ…
623それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:36 ID:mcF61zIf
>>613
たしかに出尽くしてギアスR2と002期も参戦確定だろうし・・・・
あったゼノグラ
624それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:36 ID:qxpoB3Nh
>>601
イノベイドは本体がヴェーダだからすぐに上書き修正されそう
625それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:47:50 ID:sXpM9w8C
>>613
まだ俺のギンガイザーは出ていない!
626それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:00 ID:N3I5k6Av
>>596
スクライドでもカズマと劉邦が手を組むと敵無しの強さだったろう
谷口作品のお約束って奴だ
627それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:02 ID:TljQCuIF
>>613
バラタック
メカンダーロボ
ゴワッパー5ゴーダム
628それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:03 ID:dcJ9bvAP
スザクの生きろギアスって結局どういう事なの?
629それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:16 ID:aSpmzBlH
>>613
モスピーダ・・・って言ったの何回目だろ
630それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:20 ID:EmhPB0sa
なんか今回は洗脳された刹那が「ズール皇帝が正義だ!」と言いそうな気がしてきた
631それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:22 ID:xsJzxylI
エイジは姫様を生身ユニットにしてくれるなら
632それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:21 ID:MO0HMr3n
>>613
オーディアン
知名度無さ杉だけど
633それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:22 ID:18YIhzkk
>>620
最初はな
段々と進化して
後編はわりと短時間で合体ができるように

分離はしらない
634それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:23 ID:WDxAh2bc
>>613
宇宙をかける少女だな
俺のいつきで無双したい
635それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:24 ID:UIuhwW1u
>>613
踏切戦士シャダーン
636それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:46 ID:4vfZ4S1V
アルベガスはいつ出るんだよ
637それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:48:56 ID:BnLI1rSL
>>618
路面からエネルギーもらうっていう斬新な設定だったな
クルツまんまの狙撃手は吹いたが
638それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:03 ID:opGoXLvN
>>628
スザク「オラとっても生きる気力がでてきたぞ!」
639それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:06 ID:sXpM9w8C
>>628
死なないように死ぬ気でがんばる
ふざけてるように思えるけどこんな感じ
640それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:07 ID:MTRBMxLY
>>613
ゼーガペイン
ファフナー劇場版
エウレカゲーム版
ゼノサーガ
パトレイバー
641それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:10 ID:CZTXuoWS
ゾイドを
ジェネシスは一応Kで出たけど
642それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:11 ID:YzWTYam7
>>619
それを裏切っちゃうのが女という生き物
女というのは全く御し難い
643それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:11 ID:SAO0Lkrm
エヴァって、新劇場版のオチ次第じゃ旧版は二度と参戦しないとかありそうだなー。
644それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:15 ID:boAzS66D
>>613
レイアース
機神大戦
神無月の巫女
645それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:16 ID:M/yoFHOW
>>628
スザクは死にたがりだから普段は手を抜いているんだ
生きろギアスで人並みの感覚に
646それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:27 ID:fgte3ou6
>>606
ザ・ジ・エーデル か
647それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:27 ID:7Bmdf1zA
ダイオージャ参戦はまだですか
648それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:43 ID:TljQCuIF
>>613
レザリオン
ダイラガー15

忘れてた
649それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:43 ID:GAvJLSA9
ゼノギアス…は無理でも、ゼノサーガなら出せないかな
ムゲフロに出てるし
650それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:45 ID:Zh8/4TzS
>>613
勇者シリーズ残り
ワタル、グランゾート
651それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:47 ID:4w8cu7KQ
>>613
ギンガイザー参戦
ビスマルク参戦
アルベガス参戦
ガルビオン参戦
ゴーディアン参戦
ガ・キーン参戦
ガガガ除く勇者シリーズ参戦
ワタル参戦
パトレイバー参戦
ロックマン参戦
ゼノギアス参戦
ZOEアヌビス参戦
てつを参戦

まだまだいっぱいある
652それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:50 ID:I4j3Q78s
>>610
1話でガンダムと出会い
なんだかんだあって
地球を壊そうとする巨大兵器を壊しながら
なんだかんだで戦争終わって
これから平和を維持していくことが大切なんだ云々かんぬん
653それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:51 ID:qxpoB3Nh
>>628
リボーンの死ぬ気弾みたいなもんだ
654それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:49:57 ID:fSc/xw8c
>>616
それだけは嫌だけど、Fの時のWの面々みたいなこともあるかもしれないのか・・
F完は最後まで残ったのデュオだけだったな・・
655それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:16 ID:sXpM9w8C
>>647
GC・XO「また、3Dはスパロボじゃないというやつかゴルァ!」
656それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:16 ID:067fv4Ep
>>613
アキハバラ電脳組
ブレード参戦で等身大の機体でもOKだと判明したので
近いうちに絶対出るだろうと思っていたのに
657それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:18 ID:d08W21o0
>>616
ただ外宇宙やらいろんなところから侵略者がいるスパロボだとノヴァが戦争を長期化させる理由もないし
CBもインベーダーとか無視して人同士が争ってるところに介入するくらいしかやることがない
658それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:19 ID:REINW7cx
こう考えると参戦してない作品多いな
659それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:27 ID:pqOo+Ew6
今回、マジンパワーや銅鐸パワーみたいに
生きろ!ギアス発動のカットがあるのか
660それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:31 ID:H/7IiMrS
>>637
放送当時から参戦して欲しいと思ってたんだよね
CGだけどあのメカはかっこいい
661それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:33 ID:sqO3+Gtl
>>613
デュアル
聖機師
トップ2
ガドガード
662それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:41 ID:QXTxhurg
>>613
ゼーガペインに決まってる
663それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:42 ID:BnLI1rSL
>>632
舞台から引っ張ってきた主役が棒なのと
後半ドンドン物語が複雑化していった憶えがある
序盤の雰囲気は好きだったんだけどなー
664それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:43 ID:qxpoB3Nh
>>647
XOやろうぜ!
665それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:47 ID:DE3IpIEm
>>613ゾイド無印
もう一回ジェネシスでもおk
不遇だしシナリオがあれじゃなかったら良かったのに
666それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:53 ID:TljQCuIF
>>613
超時空シリーズの黒歴史「サザンクロス」

も追加
667それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:50:57 ID:xsJzxylI
「し」抜きで?いや死ぬ気で!ってやつか
668それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:03 ID:RTGFO5hM
>>613
リヴァイアス早くしろ
669それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:11 ID:/GRgX6C/
ギアスはあまり知らないんだが相手の本名知らないと効かないとかあるのか?
もしそうだったら刹那やクワトロ大尉は効かないんじゃね?
670それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:30 ID:fSc/xw8c
>>613
忘年のザムド
671それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:34 ID:GAvJLSA9
>>647
GCはどうなった
672それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:41 ID:xdIQz+VT
>>610


に、とりあえずの条件を語ろうかとおもったけど、
また理屈っぽいとか言われそうだから止めとく。
673それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:44 ID:utkbSkzf
>>610
ザンボット3とマンダラガンダムを並べて
どちらが見た目ガンダムの定義に当て始めてしまった…

定義なんてないよな、そりゃ個人個人の好き嫌いはあるけど
まぁ、そんなことより最近ハブられてる昭和ガンダムが居たような…
674それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:47 ID:d08W21o0
>>669
目と眼で見つめ合って命令するだけでいい
675それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:49 ID:sqO3+Gtl
>>665
今思い返してもKは酷過ぎたよな…。
ほんと皮肉とかなんでもなくてあれはないよ。
676それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:50 ID:CZTXuoWS
>>628
過去のトラウマで死にたがりな性格になってる
少しでもピンチになるとすぐに諦めて死のうとするからちゃんと最後まで真面目にやれって気合を入れる
677それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:51:52 ID:Zh8/4TzS
>>653
リボーンの死ぬ気弾って最早死に設定だな
678それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:02 ID:9ZjgXvkM
足を使ったシメ撃ち  必要気力150  射程1〜9
679それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:06 ID:2RtGRJUZ
>>669
デスノートと混じってるぞ
680それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:07 ID:pqOo+Ew6
>>669
眼と眼が合えば通じる便利脳力だぜ
681それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:56 ID:BnLI1rSL
>>669
一応光学情報がある程度伝わって
脳の作りが人間と一緒ならいけるはず
ニュータイプとかはOKだろうけどイノベイターあたりは無理っぽい
682それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:56 ID:sqO3+Gtl
>>610
目があってアンテナがついてりゃなんでもガンダム

にしてしまうスポンサーと会社は糞って富野さんがいってた。
683それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:52:59 ID:M/yoFHOW
>>669
目を見て死ねっていえば死にます
684それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:00 ID:boAzS66D
後編は今年中に出るのか否か
いずれ明かしてほしいな
モチベーションのためにも
685それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:14 ID:utkbSkzf
>>627
コンパクト3もよろしく!
686それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:21 ID:N3I5k6Av
>>613
ガリアン
ヤマトタケル
アルジェントソーマ
SDGF

ガリアンはむせる解禁で秒読み状態になった感もあるが
687それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:33 ID:Du3QQf9s
>>677
一応今でもとりあえずあれ打たれないとハイパー化出来ないんじゃなかったか?
688それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:36 ID:d08W21o0
>>677
序盤のテンテンくんもどきやってた頃は悪くなかったのに気がついたら腐女子バトル漫画になってた
689それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:43 ID:Zh8/4TzS
ヒュッケバインはガンダムなのか!?
690それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:48 ID:/GRgX6C/
>>674
何という便利な・・・
691それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:55 ID:xsJzxylI
>>659
ACERではあったな
種のあれみたいなやつが
692それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:58 ID:QVo12x7N
>>613
極道兵器
機巧童子ULTIMO
693それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:53:59 ID:zK8BjRm0
ゾイドは一度声付きで出て欲しいな
694それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:02 ID:LpinVSh9
>>684
暮れくらいにでそう。
前後編合わせて20周年記念なんじゃないかなぁ。
前編に後編用のケースが付いてくるわけだし。
695それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:03 ID:I4j3Q78s
>>661
ガドガードあったなぁw

アニメが酷すぎるラストだったから・・・
スパロボではいい作品になってほしい・・・
696それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:06 ID:WZyRJzHX
>>669
いやただ相手が自分の目を見て呪文みたいなもの言えばいいから名前を知らないとかそういうの関係ないはず
だが肉眼じゃないと駄目なようでMSに乗ってると無意味
697それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:13 ID:fSc/xw8c
ゼノギアス参戦を夢見てもう何年になるか・・・
698それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:29 ID:MO0HMr3n
>>663
15話のオーディアン初戦闘までは良かった
その後はふざけるなレベル
699それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:31 ID:HVwShbOn
>>613
あとはデモンベインが出てくれれば思い残すことはない
700それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:40 ID:4w8cu7KQ
>>686
ダグラム「ガリアンも参戦するなら俺もだ!ただザブングルは氏ね」
701それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:52 ID:REINW7cx
>>689
そんなものは存在しない
もう存在しないんだ…
702それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:54:55 ID:RTGFO5hM
>>684
4月20日が20周年だからそこでOG3が発表されれば今年発売はありえるかもしれんな
破界編→OG3→後篇という流れはあると思う
703それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:03 ID:SAO0Lkrm
前編はそうとう気合入れて良作にしないと、寺田左遷もありえるだろうな。
704 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:33 ID:3+Kw+V8j
ゼノサーガでもES系は全部出るし、イドもいるし全然いいな。
705それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:34 ID:QnNyXW39
サザンクロスは女の子主人公なのにも関わらず主人公の女の子があまり可愛くない
ラーナのがかわいかった
706それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:36 ID:TljQCuIF
刹那がスローネドライを見て初見で「ガンダム・・・」って言ったとき

どこがよ!って突っ込んだっけw
707それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:36 ID:fgte3ou6
ヒュッケバイン
初めて出た当時の四次Sだと「○○ガンダム」みたいに名づける子達が滅茶苦茶多かったらしいね
708それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:36 ID:xsJzxylI
ヒュ…何?
エクスバインなら知ってるけど
709それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:55:58 ID:9ZjgXvkM
今までで出たスパロボ中一番小さいロボってどのくらいかな?
敵含めて
710それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:05 ID:sXpM9w8C
>>703
左遷っていってもあいつほとんど肩書きだけになってきてるだろ
後継の育成もしてるみたいだし
711それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:05 ID:I4j3Q78s
オリジナルジェネレーションズ出して欲しい・・・
Wの主人公達が魅力的すぎるんだ・・・
712それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:08 ID:QXTxhurg
ヒュッケなんたらは終わったコンテンツ
713それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:10 ID:TFMALH2i
>>613
闘士ゴーディアン
亜空大作戦スラングル
トランスフォーマーシリーズ
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
超時空要塞マクロスII
デュアル!ぱられルンルン物語
アイドルマスター XENOGLOSSIA
宇宙をかける少女
異世界の聖機師物語

まだまだ死ねない
714それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:11 ID:G2q0ihAO
>>700
ザブングルもそうだけどOGのあれなんとかしないとw
715それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:20 ID:DMgpVylW
PV2 は2月末なの?
アニメ早くみたす・・
716それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:23 ID:2RtGRJUZ
>>690
主人公はロボットアニメゆえに相手と目を合わせることができないバトルのときにその能力が活かせないっていう
心を読む能力とか簡単な未来予知、時間を止めるとか戦闘に活かせるギアスもちはいるんだけどね
717それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:24 ID:6hT8pNom
今作のシナリオライターは大変そうだな
718それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:34 ID:laMfeEHm
ゼノギアス大好きだけど流石にスパロボには無理だろうw
サルファのバーチャロンみたいなゲスト参戦なら超サプライズで有り得るかもしれんが。
719それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:45 ID:I4j3Q78s
>>709
人間ユニットじゃね?
720それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:55 ID:Zh8/4TzS
OG3で本当にヒュッケバインリストラされてたら泣く

721それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:58 ID:xlKy/itG
>>709
ファイターロア
722それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:56:59 ID:TljQCuIF
>>709
ボン太君かな
723それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:09 ID:sXpM9w8C
>>709
ベガさんかガーランド
724それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:14 ID:RTGFO5hM
>>711
そいつら出るとしてもまだまだ先だと思うぞ
携帯機だけでD→Jがまだ余ってるのに
725それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:15 ID:GAvJLSA9
>>718
サーガはともかく、スクエニじゃ絶望的
726それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:25 ID:aSpmzBlH
>>700
ダグラムは長すぎると言わざるをえない…
727それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:25 ID:MO0HMr3n
ヤマトタケルって打ち切りだよな
不自然な終わり方してるし
スサノオが大会でモブロボに凹られるの見て当時スゲー萎えたわ・・・
主人公が弱すぎる
728それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:26 ID:2RtGRJUZ
ヒュッケバインボクサーはエクストリームガンダムに受け継がれた
729それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:37 ID:xdIQz+VT
そしてマイクロブラックホールエンジン搭載のガンダムが登場するのだな。
730それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:37 ID:WZyRJzHX
>>675
ほんとあれは酷いやなんでディガルドの機械兵の設定とか立ち居地をクロスオーバーさせないし
唯一絶対神も原作での無敵の強さと威厳が全然ないから神(笑)状態だし
731それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:45 ID:fSc/xw8c
>>707
スパロボからガンダムにハマった口だがαの攻略本でヒュッケ見た時はガンダムだと思いこんでたw
732それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:46 ID:c0YK8nCl
>>700
太陽の牙は反政府組織だし今回出ても良かったなw
733それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:57:56 ID:sqO3+Gtl
>>710
後釜育ったら真・スパロボ学園をつくってキャッキャウフフなゲームを…
734それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:12 ID:7Bmdf1zA
>>709
ラガンが高さ150センチくらい
735709:2011/01/16(日) 22:58:18 ID:9ZjgXvkM
なんでもありな気がしてきたぞ
736それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:26 ID:boAzS66D
ギガンティックフォーミュラはロボと設定だけは素晴らしいと思うんだ
737それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:32 ID:I4j3Q78s
なあスパロボKってなにがそんなに酷いの?
ストーリー?
738それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:34 ID:SAO0Lkrm
任天堂「3DSにスパロボ新作だすなら、ゼノブレの機神だしていいですよ」
739それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:42 ID:RzEvSdOO
Gダンガイオーはいつ参戦しますか?
740それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:43 ID:BnLI1rSL
ゾイジェネは霧の河やらない時点でもうアレだったね
発売前スレで霧の河について荒れるまで議論したのは一体なんだったのか
741それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:58:59 ID:HVwShbOn
>>733
スパロボヒロイン達をアイドルプロデュースするゲームとか・・・
742それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:05 ID:6oeSJ5dN
>>727
本当の打ち切りは雑誌が休刊、あるいは廃刊になったときのことを言うのだ
*ただし石川賢に限る
743それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:17 ID:QXTxhurg
>>737
霧が濃かっただけなんだよ
744それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:20 ID:QnNyXW39
>>725
スクエニって、バンプレと仲悪かったっけ?
745それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:23 ID:d08W21o0
>>724
MXだってやる予定つくってまだだしな
746それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:26 ID:QTBl6Fzc
>>737
参戦作品と戦闘グラフィック以外ほぼ全て
747それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:29 ID:LpinVSh9
>>741
マクロスやん・・・
748それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:48 ID:067fv4Ep
ダグラムの一番の難点は地球側が完全に悪役って所にあると思う
理由があって悪とかそんなのじゃなくガチで悪だし
749それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:48 ID:RTGFO5hM
>>737
主人公の人柄とか性格が1番酷いかな
シナリオはウィンキークオリティぐらいに感じとけばそこまで酷くは無い
750それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:51 ID:YzWTYam7
>>739
二次の後編です
ついでにラスボスはババと猪木とブッチャーっぽいのです
751それも名無しだ:2011/01/16(日) 22:59:54 ID:fSc/xw8c
>>718
版権の壁だって突破できたんだ!無理なことは・・ない・・はず・・・。
ストーリーはまぁ、お得意の時空破壊か転移でどうにか
752それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:08 ID:/GRgX6C/
>>741
ライバルがイケメン男アイドルになるがよろしいか
753それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:17 ID:TljQCuIF
>>738
ゼノブレもいいけど、どうせならサムスおねがいします。
754それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:22 ID:WZyRJzHX
>>737
酷さについて長々と語りたいところだがここは流石に場違いだな
一言で言うなら戦闘アニメと参戦作品以外全て酷い
755それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:22 ID:aSpmzBlH
>>742
超人ロック「…」
756それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:23 ID:sXpM9w8C
>>742
虚無る
757それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:40 ID:I4j3Q78s
>>746
ふと思ったんだが、その二つでスパロボの魅力の50%は超えているなw
758それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:43 ID:6oeSJ5dN
>>737
いろいろあるんだけど、新規参戦組みの扱いの悪さ&悪改変
あと主人公がやたらと愚痴っぽい
759それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:00:59 ID:4w8cu7KQ
>>738
ジョイメカファイト参戦キタ
760それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:00 ID:utkbSkzf
>>741
αのミスマクロスイベントを映像付きでやるのか
761それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:01 ID:N3I5k6Av
>>710
今は宇田と小椋が実質チーフ任せられてるな
宇田はKでやらかしたがLで汚名返上した
小椋はNEOは良かったのにACEPは・・・って捨てゲーを押し付けられたようなもんか
762それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:07 ID:2RtGRJUZ
ネタだけみてればミストさんは良キャラにしかみえない
OGにでて改悪された奴らに比べたら全然いいキャラに見える
ネタだけ見てれば
763それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:25 ID:GAvJLSA9
>>744
バンプレと仲が悪いとかじゃなく、あそこの版権キチ具合は異常だから
サーガ作るとき、設定使うのさえ拒否するくらいだし
764それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:31 ID:sqO3+Gtl
>>737
BGM
原作キャラ崩壊
オリキャラ
伏線放置
その他諸々。
グラフィック以外褒めると来ない。
765それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:38 ID:d08W21o0
ミストさんは内心地球人馬鹿にしてるからな
766それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:44 ID:Njelnl1n
PSPはAPのイメージが強くて怖い
難易度ほどほどになってますように
767それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:46 ID:I4j3Q78s
いいな
スーパーヒロイン大戦

おっぱいぶるんぶるんやで!
768それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:56 ID:4vfZ4S1V
メガゾーンがありなら初音ミクもありじゃね
769それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:01:58 ID:cTBiMmES
>>737
やってみるんだ
楽しめたらいいけどね
770それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:01 ID:GkgGCZHn
なんでspecial z2 boxのパケにzzがいるの?
771それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:02 ID:HVwShbOn
>>752
ゼンガーや食通やギリアムやカイやイングラムなら問題ない
772それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:12 ID:QVo12x7N
>>737
楽曲盗作
773それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:30 ID:IcrEs+u7
>>757
そう思ってた人間が考えを改めたスパロボがKなんだよ
774それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:33 ID:CZTXuoWS
(Kが参戦しないOGに価値なんてあるのか?)
775それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:38 ID:I4j3Q78s
>>766
むしろAPくらいの難易度がいいだろう
最近のスパロボはぬるすぎる
776それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:51 ID:EmhPB0sa
>>740
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   今、俺の名を呼ぶ声が聞こえた気がして
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
777それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:53 ID:j03eenGw
>>613
モスピーダ、ゴールドライタン、イッパツマン

この辺が来たらもう思い残す事はない
778それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:02:57 ID:M/yoFHOW
>>767
つクイブレ
779それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:00 ID:SAO0Lkrm
スパロボKはミストさんが主役だからいけないのであって、
シェルディアが主役なら違ったはず。
780それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:02 ID:Zh8/4TzS
>>771
ただしこいつら相手では勝てない
781それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:05 ID:TljQCuIF
L→Wと遊んでるけど、W終わったらKやってみるつもり。
782それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:14 ID:dcJ9bvAP
あんまり意味ねえェ・・・>生きろギアス
783それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:37 ID:6oeSJ5dN
>>775
縛りプレイでもすればいいじゃないですか
784それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:50 ID:fSc/xw8c
>>767
そんなあなたにクイーンズゲイト
785それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:52 ID:sXpM9w8C
>>776
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
786それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:03:52 ID:I4j3Q78s
お前らギアス使えたらどうするよ?
787それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:04 ID:WZyRJzHX
>>757
そう思っていたときが私にもありましたKをやる前は・・・
788それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:04 ID:WDxAh2bc
KはKで良い所あるけどね
ファフナーの糞ババアが人々を守るためにダンナーベースに救援を求めたり、
ガウリとビルドエンジェルのデブが熱いキスをかわしたり

あとカガリが無駄に有能
789それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:04 ID:18YIhzkk
>>757
その魅力50%を台無しにしてしまうくらい、残り50%が酷すぎるのさ
790それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:18 ID:LpinVSh9
>>755
ぬるすぎて結構!

ということで難易度選べるようにして、HARDモードを激ムズにしてくれたらいい。
ノーマルはぬるすぎるくらいで結構だ!!
791それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:19 ID:boAzS66D
後編から参戦する作品はあるのか
792それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:25 ID:RTGFO5hM
>>782
生きろギアスはかなり尾を引くぞ
生きろギアス無ければフレイヤ打つことも無かっただろうし
793それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:42 ID:Du3QQf9s
Kプレイした後にZSPDプレイしたら神作に思えたって書き込みはちょくちょく見たな
794それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:46 ID:REINW7cx
>>778
アレ新作が出るんだってな
一発ネタかと思ったらウケたらしい
795それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:50 ID:2RtGRJUZ
>>788
ビルドエンジェルにデブなんていたか?
796それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:04:57 ID:Zh8/4TzS
APよりZの方が難しく感じちゃった俺。
まあ小隊システム初挑戦だったからな。
797それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:05:00 ID:QXTxhurg
「これじゃ俺・・・地球を守りたくなくなっちまうよ・・・」
歴史に残る名台詞。これ考えたライターはネ申
798それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:05:04 ID:d08W21o0
>>775
難易度は選べたほうがいいなあ
熟練度ではなく純粋に開始時に難易度として選ぶ感じ
難易度の変化によるシナリオの変化はなしでクリア後の特典が難易度高いほうが優遇されるくらいで
799それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:05:05 ID:GAvJLSA9
>>788
Kガリと綺麗なユウナは無駄に改変されてたな
800それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:05:14 ID:M/yoFHOW
とりあえずKをプレイしてハードル下げておくかな
期待しすぎないように
801それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:05:29 ID:QnNyXW39
>>795
デブってかマッチョな人がいたな
802それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:06 ID:BnLI1rSL
>>797
「これじゃ俺・・・主人公を使いたくなくなっちまうよ・・・」

とプレイしてる人間に思わせるぐらいだからな
803それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:07 ID:utkbSkzf
>>786
その手の質問で思い出したが
ギアスってドラえもんの道具に例えると何?
804それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:13 ID:6oeSJ5dN
>>790
殴りこみモード EASY NORMAL HARD イデモード
の難易度で
805それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:28 ID:d08W21o0
>>803
四次元ポケット
806それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:33 ID:I4j3Q78s
なんやかんやでこのスレで雑談しているときが一番たのしい事実
807それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:33 ID:TljQCuIF
>>798
2周目以降敵の改造度合い変更できたりするけど、1周目からやらしてほしい、って感じ?
808それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:06:54 ID:H/7IiMrS
今回の種死やXや∀はいるだけ参戦みたいだけど00はそれが出来ないのが痛いな
今後どうすんだろ
809それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:00 ID:18YIhzkk
>>801
あの人バカにされても傷ついてる感じがないよな
女性なら多少なりとも傷つくもんだろうけど
810それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:12 ID:4w8cu7KQ
>>791
☆スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
☆スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-
☆武神装攻ダイゼンガー

後編はこの三つが参戦するらしいよ
811それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:23 ID:fSc/xw8c
Zを一周目でifルートに加えてせっちゃんルートでティファとGビット回収するつもりで進めると結構歯ごたえあるな
序盤は敵小隊のワイドがウザすぎた・・
お陰でしばらくブライトさんがトップエースだったよ
812それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:24 ID:boAzS66D
>>806
フラゲ時期から1ヶ月以上は静まり返るだろうなあw
皆PSPに熱中して
813それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:29 ID:9ZjgXvkM
生きろ!と死ぬな!ではやっぱ違うんだろうか
814それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:33 ID:EmhPB0sa
ノヴァ四人組でもしかしてくららさんが一番年上なん?
葵ですらさんづけで読んでるし
815それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:07:53 ID:aSpmzBlH
全体の難易度を弄るって言うのはバランス調整が難しいんじゃないのかなスパロボは
敵AIが賢くなるくらいしか思いつかない
816それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:06 ID:6oeSJ5dN
> 武神装攻ダイゼンガー
ついにスピンオフで独立したのか。胸熱
817それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:41 ID:EmhPB0sa
>>797
あれだ
ミストさんは純粋すぎたのがいけなかったんだ
おまけに空気読めないのも
818それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:45 ID:esmjAjLq
>>794
しかもゲイトだから
色んな会社のキャラが出るという
まさにスーパーヒロイン大戦だという
819それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:45 ID:SAO0Lkrm
>>814
ミストさんと同じなんじゃね?
820それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:50 ID:sXpM9w8C
>>814
ジョニーくんじゃね?
821それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:52 ID:2RtGRJUZ
ガイキングルートを通る価値なんてあるのか?
822それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:00 ID:GAvJLSA9
>>816
SRXだって初出は別枠だったしな
823それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:08:59 ID:18YIhzkk
>>815
キャラゲーとシミュレーションゲーの相性があまりよろしくないからな
824それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:09 ID:/Ilndzbx
あの>>810さん…俺の名前が無いんですけど?
825それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:20 ID:YzWTYam7
>>812
ちょっとした不満をいう人間
それに過剰反応する人間
ゲームをしたないのにその流れをみて大げさに煽る人間
さらに過剰反応する人間
で、大盛況ですよ
826それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:29 ID:REINW7cx
>>815
正直もう敵がメタスに群がるスパロボはやりたくない
インパクトで禿げかけた
827それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:34 ID:laMfeEHm
もっと敵が精神コマンド使ってもいいと思うけどな。
それかZのウンコ部長みたいな目に見えない命中・回避補正とか。
小隊システムはどうしても味方が有利になってしまうからね。
828それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:09:37 ID:cTBiMmES
>>818
あれゲームなのか?
829それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:10:10 ID:Zh8/4TzS
難易度については
現状ExHardのとにかく色々縛って難しくしましたって方向を改めて
ExHaradでも基本こっちの縛りはなしで敵のAIを強化していく方向にして欲しい。
830それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:10:30 ID:QXTxhurg
>>815
ハードモードがもしあっても敵が無駄に堅いってのは勘弁だな
別の方向で難易度を上げてほしい
831それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:10:34 ID:6oeSJ5dN
>>825
いろんな人が暗躍しそうだな
832それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:02 ID:GAvJLSA9
HP無駄に高くして難易度上げるのは簡便だな
面倒なだけだ
833それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:07 ID:iyn4/7n5
いつも思うんだけど難易度はポイントじゃなくてさいしょから決めさせろや
834それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:09 ID:RTGFO5hM
>>812
んなわけない
835それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:25 ID:WZyRJzHX
>>808
いつかは00もいるだけ参戦が出るんじゃないか?Wのエンドレスワルツのように2期、劇場版機体だけとか
1期は誰彼かまわず介入しまくるが、2期以降は主にテロや弾圧のみで劇場版にいたっては政府側を裏から支えてる立場
自軍参戦は簡単そう
836それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:27 ID:GsZLXNMM
>>828
ゲームでも出るんだよ
837それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:27 ID:WDxAh2bc
Kってミストさんもアレではあったけど、話数の少なさにも失望したんだよな
前後編合わせるとWと同じくらいの話数らしいけど肝心のストーリーがウンコでなんか全てがどうでもよくなるスパイラル
838それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:28 ID:4w8cu7KQ
>>824
まだ放映中じゃないイカ…参戦するのにα外伝の∀以上に無理だろ
839それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:29 ID:d08W21o0
>>807
今までのだと熟練度で敵の数や強さが変わったりしてたのを最初に固定してしまう感じで
そのかわり難易度が高いとEXPや獲得資金の減算がある
2週目以降に敵機の改造値指定もあると嬉しいな
840それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:36 ID:fSc/xw8c
>>826
逆シャアステージでアイナ様の乗ったコアブースターでガトーさんを味方から引き離してた思い出がある
841それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:36 ID:SAO0Lkrm
俺はスパロボに難易度は求めてないなー
俺TUEEEEEEがしたい。名有り敵キャラにはちょっと苦戦するくらいで。
842それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:11:58 ID:N3I5k6Av
>>764
初回限定の原作スタッフのインタビュー乗せたブックレットは良かったよ >K

もっとも読んだ後にスタッフが熱く語った原作シーンがゲーム内じゃどれ一つとして再現されていないという仕打ちが待ってるんですけどね!
843それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:12:35 ID:fSc/xw8c
>>828
今度スパロボ風のゲームになる
844それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:12:38 ID:EmhPB0sa
>>819
くららさん嫌われてるのか・・・
845それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:05 ID:TljQCuIF
>>839
あ〜難易度で獲得資金が変わるってのはいいかもね
846それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:12 ID:1mgURz+D
毎回日本がカオスなんだが、今回が一番酷そうw
847それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:18 ID:x5JXsyJt
Wのガウリで愚痴る奴もいるんだから難易度とは奥が深い
848それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:23 ID:SAO0Lkrm
なんか次スレが立ってたぞ。

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295186419/
849それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:27 ID:BnLI1rSL
>>842
あれはもう虚しさとシュールさがない交ぜになったような気持ちになる
いや原作スタッフに罪はないんだけどね
850それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:31 ID:QXTxhurg
スパロボって精神コマンド封印するだけで格段に難易度上がるよな
851それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:13:39 ID:WZyRJzHX
>>843
いやもうすでになっていて今度でるのはその続編
852それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:14:05 ID:TFMALH2i
>>847
Wの……ガウリ……?
853それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:14:48 ID:9ZjgXvkM
ヤーパンニンポー幻覚の術か
854それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:14:53 ID:SAO0Lkrm
フラゲは4/12日くらいにはありそう。
855それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:15:12 ID:iyn4/7n5
ガウルン「愛してるぜぇ〜>>847〜」
856それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:15:20 ID:WDxAh2bc
ガウリ「愛してるぜぇwwwアデットwwww」
857それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:15:22 ID:x5JXsyJt
アーッ!ガウルンだった
858それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:16:03 ID:fSc/xw8c
>>851
ブレイドとゲイトは別物じゃないの?
ブレイドのシステム流用してじゃあ今度はゲイトで出そうみたいな
859それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:16:03 ID:d08W21o0
ガウリ、ガウリうるせえんだよカシム
860それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:16:12 ID:TljQCuIF
>>848
最近早めに且つ宣言無しでスレ立てるの流行ってるの?
861それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:16:28 ID:4w8cu7KQ
>>844
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365578.jpg

くららさんは誰からも尊敬する漢だから嫌われてないよ
862それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:17:20 ID:UK75f+e3
>>842
マジンガーZとダンガイオーは再現されてたじゃないですか!
(決してシナリオの功績ではないことは黙っておこう…)
863それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:17:23 ID:fSc/xw8c
>>861
ぺったんこ・・・(´・ω・`)
864それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:17:24 ID:TljQCuIF
>>850
はじめてスパロボやったときは「なんだこのチートシステム」って思っちゃったなぁw
距離とか関係無しに補給とかw
865それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:18:10 ID:sqO3+Gtl
>>860
こないだからなんか変なのがいるんだよ。
866それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:18:31 ID:GAvJLSA9
ダンクーガノヴァはLのグラ見る限り、面白そうな作品だよな
いや、スパロボに出ててつまらなそうな作品は無いけどさ
867それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:18:52 ID:SAO0Lkrm
>>864
俺的には「探索」の精神コマンドが神だった。
868それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:00 ID:HVwShbOn
>>864
初めてスパロボやったときは、ゴッグにボコられるアレックスに戸惑った
869それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:03 ID:18YIhzkk
>>861
なんという無い乳加減・・・
青いし、まな板だし・・・
あとは72なら完璧だな
870それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:12 ID:sqO3+Gtl
結局ダイガードのヒロインはいぶきさんなの?大山さんなの?城田さんなの?
871それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:20 ID:iyn4/7n5
>>861
ガッカリ乳首…
872それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:23 ID:N3I5k6Av
>>858
だいたいあってる
しかし続編じゃなく番外編のゲーム化と言う辺り本当に人気無いんだなリベリオン
873それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:29 ID:pqOo+Ew6
>>870
城田さん
874それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:19:48 ID:k3Qh086X
>>870
想像しろ
875それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:05 ID:KflZYKoM
>>843
あれ、部位破壊とか出来るんだっけ?
876それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:15 ID:c0YK8nCl
>>861
ぺったんこソルジャーか・・・
877それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:26 ID:LpinVSh9
>>870
課長
878それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:30 ID:REINW7cx
>>870
ヒロイン:城田さん
愛人:振動地雷さん
879それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:38 ID:RTGFO5hM
>>861
こういう適当な乳首には断固抗議していきたい
880それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:20:45 ID:SAO0Lkrm
ちょっとダンクーガノヴァ借りてくる。
881それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:21:28 ID:4w8cu7KQ
>>870
前半のヒロインは城田さんで、後半は大山さんだよ
ちなみにいぶきさんは漢
882それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:21:54 ID:d08W21o0
>>879
クェイサーみたいになっても困るだろ
883それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:21:55 ID:GAvJLSA9
>>865
まあ、立たないで埋まるよりは良いんじゃね?
884それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:21:59 ID:PTCQIk9k
>>850
縛りプレイってなんか虚しくなってこない?
なんかもっと楽にクリアできるのに時間無駄にしてる気分というか
885それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:22:09 ID:6hNLeyvZ
ガイナ乳首とがっかり乳首はどっちがお好きですか
886それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:22:25 ID:fSc/xw8c
>>875
女の子の鎧ひっぺがしてフヒヒなゲーム
887それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:22:26 ID:okwLAzYq
前篇のラスボスはジ・エーデルさんあるでこれは
888それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:22:43 ID:QnNyXW39
バリアニメでここまでぺったんこなのって
むしろ貴重かも
889それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:22:47 ID:zK8BjRm0
>>870
城田さんはヒロイン
大山さんは嫁
いぶきさんはヒーロー
890それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:16 ID:HVwShbOn
>>882
スタイリッシュ授乳アクションは最高じゃなイカ!
891それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:18 ID:TFMALH2i
>>888
キャラデザがバリじゃないが故だな。
892それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:48 ID:6hNLeyvZ
部位破壊システムはよさそうだ
ぜひ本家スパロボにも導入してほしいと思ったけどそんなことはなかった
893それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:49 ID:LpinVSh9
>>884
じゃあしなきゃいいんじゃね?
押し付けられなきゃ何もできないんじゃ
それはゲームを遊んでるっていうより、ゲームに遊ばれてるっていうんだぜ!

とはいっても縛ればいいと言っといて甘やかされて適当につくられても困るから、
とりあえず難易度を調整するための選択肢みたいなのを
オプションでも何でもいいから沢山用意してほしいとは思うんだよな。
894それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:55 ID:sqO3+Gtl
誰か…誰か一人くらいイブキさんを女性として扱ってやれよ…!
895それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:23:58 ID:RTGFO5hM
>>882
こんな色だけ変えたような乳首ならあっちの方が全然よろしい
896それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:00 ID:RK6jKk9h
ロリじゃないひんにゅーはいいものだ
このシーンは巨乳の葵さんが隠す派なのがまた

>>880
ちなみに5話な
897それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:29 ID:d08W21o0
>>884
縛りプレイは結局自己満足だから他人がどうこういうものじゃないけどな
難易度高くしろ→なら縛りプレイしろってのもなんか違うけど
898それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:32 ID:9Qe645XP
なんかくせぇと思ったら俺のチwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwポwwwwwwwww
ずっと出したままなの忘れてたwwwwwwwwwww
899それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:39 ID:fSc/xw8c
>>892
GCとXOですでに・・
900それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:49 ID:GAvJLSA9
>>892
だからGC(ry
901それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:24:57 ID:KflZYKoM
>>892
ヴァルシオーネさんと、クラン大尉がでてるスパロボに採用すべき
902それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:25:15 ID:WDxAh2bc
ノヴァの「鳥の歌」って色々言われてるけど俺は普通に良い歌だと思うんだよな
それより合体時のあの変な挿入歌の方が気になる
903それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:26:04 ID:REINW7cx
GCとXOの影の薄さは異常
904それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:26:42 ID:9Qe645XP
>>902
青二才がwwwwww
905それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:26:44 ID:EmhPB0sa
乳首で思ったんだがあしゅら男爵の股間は一体どうなってるんだろう
906それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:26:59 ID:SAO0Lkrm
DC版αはロードさえ早かったら神ゲーだと思うんだ。
907それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:26:59 ID:GAvJLSA9
GC悪くないと思うんだけどな
アプサラスを捕獲して運用したりとかできたし
908それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:27:02 ID:18YIhzkk
>>894
正直、ダイガードに出てくる広報2課の女性陣はみんな可愛い
ドラマCD聴いてると尚更
909それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:27:07 ID:fSc/xw8c
>>902
原曲は良い曲だと思うけどLで最初に聴いたときなんじゃこりゃって思った
910それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:27:37 ID:dyjo+h3T
GC/XOは参戦作品が微妙すぎる
NEOほど突き抜けて無いし
911それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:28:11 ID:LpinVSh9
ノヴァで戦闘すると終始ハァハァ流れっぱなしなのかな、なんか気まずそうだ
912それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:28:10 ID:0KS6GSOl
>>908
中原ちゃんかわいい
913それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:28:22 ID:t1cmBfWu
>>908
入江ちゃんもいいよね
914それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:28:32 ID:TYeie8Ig
NEOはNEOで突き抜けすぎだと思います
915それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:28:48 ID:fSc/xw8c
>>905
真相はボスヌケムチャしか知らない・・・
てか一緒にされる前はトリスタンとイゾルデ背丈も全然違うのに・・
ってのは突っ込んじゃいかんのだろうなやっぱ
916それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:29:05 ID:IcrEs+u7
>>910
1年戦争とJ9でおなかいっぱい
ありそうでなかったいいスパロボだった
917それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:30:15 ID:KflZYKoM
そういや、NEOは部位破壊があるんじゃないかって話が発売前にあったなあ。
悪の心に攻撃できて、魂のこもった攻撃をぶつけると改心して仲間にできるとか面白そうだった。
918それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:30:18 ID:PTCQIk9k
最初に難易度選択できて、それ以降システム的に縛りを強制される方がモチベーション維持できる
919それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:30:25 ID:4w8cu7KQ
>>916
でもブラディだけ影が薄かったよね…
スージー&ジミーと無口な殺し屋も出なかったし
920それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:30:32 ID:ymlSBjcE
ダイガードは2課の谷川ちゃんが
白い悪魔で敵をせん滅する展開に期待
921それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:30:47 ID:fSc/xw8c
>>916
何気にスパロボでキチンと再現されてなかったストーリー再現してたよね。
後半はZZも中心だったし
922それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:31:05 ID:/s9YQEvt
公式が糞重いのは仕様ですか?
923それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:32:33 ID:TFMALH2i
>>919
フルザ・ゲルナーだっけ?>無口な殺し屋
あれって四辻監督が声当ててたらしいな。
924それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:36:14 ID:LpinVSh9
ブライガーは主題歌的にも是非また参戦してほしい。
ブライガーの主題歌はロボットアニメ市場最高傑作。
925それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:37:23 ID:9ZjgXvkM
Zでゲイナーがレントンにボロクソ言われていた時のゲイナーの気持ちが
痛いほど分かったのは俺だけじゃないはず
926それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:38:38 ID:18YIhzkk
>>912>>913
いぶきさんも、大山さんも、谷川ちゃんも入江ちゃんも中原ちゃんもみんな可愛い
あと、広報2課じゃないけど、横沢さんの娘と奥さんも、百目鬼ちゃんも
927それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:39:27 ID:USP9T1q7
名前忘れたけど色黒の子と混浴してたデブは絶対に許さない
928それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:39:54 ID:0KS6GSOl
ゆかりんか
929それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:39:54 ID:SAO0Lkrm
>>924
バクシンガーもサスライガーもいいよなぁ。
J9シリーズは最高だぜ。
930それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:39:58 ID:qw+EqL8J
そういやMAP兵器に戦闘アニメって今回も付かないのかね
DS系のスパロボで戦闘アニメあって良かった
931それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:39:59 ID:I4j3Q78s
>>861
なあこれが男なのか女なのかで大きく評価が変わるんだが・・・
男なのか!? 男なんだよな!? 男の娘なんだよな!!?
932それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:40:33 ID:4w8cu7KQ
>>927
小西声なので痩せれば間違いなくイケメンだから許してやれ…多分
933それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:41:11 ID:t1cmBfWu
>>930
MAP上演出とファンの間でも派閥別れしてる印象
個人的にはどっちでもいいんだがw
934それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:41:31 ID:TYeie8Ig
>>930
処理が軽いから出来たことじゃないか?
ロード重くなっては仕方がない
935それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:41:54 ID:fgte3ou6
インパクトの、アニメ後に適当な爆発が起きるのは勘弁
そのままダメージ入れろよとw
936それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:42:02 ID:CkQ6Cv0f
>>931
イメージしろ
937それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:42:17 ID:I4j3Q78s
ダイガードはいぶきさんと主人公がくっつくものだとばかり思っていた
938それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:43:42 ID:GAvJLSA9
>>935
インパクトは妙なモッサリ感があるからなw
939それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:04 ID:I4j3Q78s
そういやキングゲイナーのヒロインもZスレじゃ人気なかったなぁ
940それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:13 ID:HVwShbOn
いまだにミンメイ捨てておばさん選んだのが良くわからない
941それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:31 ID:TFMALH2i
>>929
サントラも名盤なんだよなぁ。
CDが再販されて本当に良かった。
942それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:35 ID:18YIhzkk
>>927
あいつ、その子から手編み(?)のマフラーとか貰う予定だったんだぜ
自分の心配性で台無しにしてたけど
943それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:48 ID:dyjo+h3T
>>939
アナ姫大人気だろ
944それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:48 ID:t1cmBfWu
そういやプロスさんといい城田さんとしい
出向キャラに縁があるな親分の人
945それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:44:51 ID:zK8BjRm0
>>930
オンオフ出来るなら欲しい
慣れてくるとテンポ悪くなるし
946それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:45:39 ID:qw+EqL8J
>>933-934
確かに重いのは嫌だが
でもMAP上演出の方が好きって人もいるのか
個人的には原作じゃ迫力ある攻撃が迫力ない様に見えてあれなんだが
人それぞれなもんだな
947それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:45:41 ID:BKIQ4aVy
>>936
ヴァンガアアアア(ry
948それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:46:09 ID:d08W21o0
>>939
シンシアとアナ姫が人気ないとか節穴か
949それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:46:21 ID:sXpM9w8C
>>931
そうだよ
950それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:47:07 ID:I4j3Q78s
>>943
これにはお世話になった

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu30451.jpg
951それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:47:10 ID:GAvJLSA9
>>946
最近は同名の単体版で演出あるからなぁ
ハイマットフルバーストとか
952それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:47:39 ID:RKvoyIPw
>>948
めっ!でしょおおおおおおおおおお
953それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:48:04 ID:I4j3Q78s
サラかわいくね?
普通に彼女にしたい
954それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:48:43 ID:t1cmBfWu
アナ姫はバリバリの年上派である俺を轟沈せしめた数少ないロリキャラ
955それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:00 ID:USP9T1q7
サラはエンディングのドSな顔がたまらない
956それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:15 ID:TYeie8Ig
サラはジブリにいそうだよな
957それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:33 ID:sXpM9w8C
サラもヒメちゃんもソシエもなんか全員似た感じがある
958それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:38 ID:fgte3ou6
959それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:40 ID:REINW7cx
キンゲ構想段階ではゲイナーとアナ姫がくっついたという
何故変えた
960それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:42 ID:sqO3+Gtl
>>953
かわいいっていうか、たくましい
961それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:49:48 ID:e32U8K61
962それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:50:38 ID:9ZjgXvkM
俺もサラ大好き
あの声と相乗して好き
963それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:50:53 ID:t1cmBfWu
サラはまず髪型が難易度高いんよ
964それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:52:07 ID:0KS6GSOl
>>961
開く前からサイコデュエリスト余裕でした
965それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:52:31 ID:I4j3Q78s
>>963
サラは全然OK
髪形で受け付けないのはGガンのレインと
0083のニナ
966それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:52:42 ID:T7sQMJR/
サラ・ザビアロフ?
967それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:53:13 ID:d08W21o0
劇中印象もなんでゲイナー君はこいつが好きなのって感じだったしな
最終話でもヒロインと思えない脇役っぷりだったし
ゲインさんのほうがヒロインしてました
968それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:53:27 ID:eRTYwwGK
サラの髪はいいだろ!



さらさらだけに!
969それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:53:28 ID:k3Qh086X
>>963
エマ SSSSS
エレ SSSS
グエン SSS
サラ SS

まだまだ十分いけるレベル
970それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:55:16 ID:I4j3Q78s
好きだー!
ってゲイナーが告白したときのサラが可愛い
971それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:55:36 ID:HVwShbOn
>>969
エマさんは公然猥褻カットという中世期に流行したヘアースタイルを取り入れてるんだよ
972それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:55:56 ID:DE3IpIEm
でもシンシアはもっとかわいい
973それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:56:01 ID:QXTxhurg
前作ZはX、Z、キンゲとサラが3人もいたな
974それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:56:19 ID:LpinVSh9
エマの話題になるとあのAAが来る
975それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:56:54 ID:RTGFO5hM
アナ姫の右に出るものはいない
976それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:56:54 ID:t1cmBfWu
監督同じなのにサラって名前被ってるのなwww
と思ってたらそういやギアスとリヴァイアスもカレンが被ってた
俺はルシオラさんの方が好き
977それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:57:08 ID:mu2ORE9s
>>973
ダンクーガが加わるから4人になるのか…

問題はXのサラとZのサラが続投するかどうかだけど…
フリーデン消えたらXのサラは絶望的だよなあ
978それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:57:08 ID:4w8cu7KQ
>>973
今回はダンクーガもいるので、ついに同じ名前四天王結成
979それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:57:17 ID:x5JXsyJt
亀頭EMは関係ないだろ!いい加減にしろ
980それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:57:50 ID:I4j3Q78s
>>976
ルシオラときくとGS美神を思い出す
981それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:57:59 ID:sXpM9w8C
>>974

       ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   勃起したソレをイメージしてしまい、
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅  強烈なプレッシャーを感じた俺は、    
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´   すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ   後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /    という断末魔が聞こえた。
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-  この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
982それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:58:43 ID:sqO3+Gtl
>>976
いいよな、GS美神
983それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:58:46 ID:w9BVGGXm
「サラがやられたようだな・・・」
「くくく・・・奴は我らサラの中でも最弱」
「ガイにやられるとはサラの面汚しよ・・・」
984それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:00:04 ID:k3Qh086X
いや、だから能登とまきいづみ、これだけは譲れん
985それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:00:20 ID:I4j3Q78s
ところで俺の股間のギガドリルが暴走状態だ
至急ギガドリルブレイクできる画像を送ってくれ
986それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:00:45 ID:t1cmBfWu
よくよく考えてみるとジェリドも大概変な髪型じゃね
987それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:00:53 ID:d08W21o0
>>984
クールボイスのまきはいいものだ
988それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:01:56 ID:kz6Dq+Pp
>>987
装甲悪鬼のガッタイダー状態のまきいづみは良かった
989それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:02:15 ID:HBL3rKDn
コアムあたりにいる整備士みたいな頭だよな>ジェリド
990それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:02:46 ID:iJE4DEgY
???「多元世界に着いたぞ!」

>>1000なら第二次Zの主人公はアトリーム星人
991それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:02:52 ID:rLKKWwgD
>>985
コアドリルの間違いだろう
992それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:03:44 ID:DE3IpIEm
>>1000ならミストさん参戦
993それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:04:19 ID:ANWm+YbD
>>1000ならドラゴンボールZ参戦
994それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:04:49 ID:Zjj1qOSM
カクリコンに前髪なんて有ったか?
995それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:04:52 ID:7Bmdf1zA
996それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:05:04 ID:UEllFLub
1000なら次スレもキリコと地獄に付き合ってもらう
997それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:05:20 ID:NivMePqC
>>1000ならミストさんが主役に
998それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:05:28 ID:iJE4DEgY
1000ならNSMの悪夢再び
999それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:05:32 ID:I4j3Q78s
1000ならお前ら次スレで
今作一番改造スルであるロボのパイロットの口調で
>>1乙すること
1000それも名無しだ:2011/01/17(月) 00:05:32 ID:k8eJT7Ke
1000なら第二次Z後編にも颯爽登場!

まあロボアニメじゃなかったけどね
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛