第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2011年4月14日発売予定
価格 7329円(税込)
ハード PSP

参戦作品(☆はスパロボ初参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW(TV版)
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO 1st season
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
☆装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
☆装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超時空世紀オーガス
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆天元突破グレンラガン
☆劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆真マジンガー 衝撃!Z編
☆交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
wiki
http://masterwiki.net/srwz2_hakai/
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd/

前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294235931/
2それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:15:50 ID:uGBK+ERL
3それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:17:04 ID:zl4A1jk1
お・・・重複
4それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:17:24 ID:I8UDfF8s
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
11年4月14日発売予定
価格 7329円(税込)
ハード PSP

                                  参戦作品

      続投組                         新規組                             追加組

機動戦士Zガンダム               機動戦士ガンダム00(1st season)                       新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア    コードギアス 反逆のルルーシュ                      無敵ロボ トライダーG7
機動新世紀ガンダムX         装甲騎兵ボトムズ                             六神合体ゴッドマーズ
∀ガンダム                   装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ  超獣機神ダンクーガ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY   装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ                   獣装機攻ダンクーガノヴァ
無敵超人ザンボット3           地球防衛企業ダイ・ガード                            真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日
無敵鋼人ダイターン3             劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜                  マクロスF
戦闘メカ ザブングル          劇場版交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
宇宙大帝ゴッドシグマ            天元突破グレンラガン
宇宙戦士バルディオス            劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇
超時空世紀オーガス             真マジンガー 衝撃!Z編
THEビッグオー               武装神姫
オーバーマン キングゲイナー     スカイガールズ
超重神グラヴィオンツヴァイ      ストライクウィッチーズ
創聖のアクエリオン           ストライクウィッチーズ2
5それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:17:37 ID:8s73E88N
SDガンダムGジェネレーションの新作と同様
スパロボも低年齢層にターゲットを絞ったようだな
ビジネスとしては、なかなか良い判断だ
同ジャンルの売れるソフトはなるべく1つの機種に集めた方が
別に本体買う負担がかからなくて相乗効果で売れやすいからな

コンシューマゲームのプレイヤー分布図
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101224052/SS/002.gif
2010年のコンシューマゲーム市場を振り返る「ゲームソフト年間売り上げ本数ベスト30」
タイトル別の傾向が分かるマトリックス表
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101224052/
6それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:18:12 ID:1ywf9mQJ
今回もガンソードなしか
7それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:18:14 ID:GN4Jlaae
いちもつ

これだけの作品、声付き、PSPにそんなに入りきるもんかね
ボリュームがどうなるか。まぁありすぎてもだるいけど
8それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:19:39 ID:XhOiMGYg
PSPで買うゲームが急に増えた...
一機種にまとめられても困るぜ
9それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:19:50 ID:JCwdTaG7
ZZとVはなぜ嫌われているのか・・・
10それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:19:51 ID:8T8/RuMs
>>6
画竜点睛に欠くとも思ったが
ガンソがいたら完璧すぎるので
外すのも致し方なしと思うことにした
11それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:20:21 ID:02qND3c0
ランカちゃんが出るの楽しみ
12それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:20:47 ID:VKitaZGL
部隊名ZEUTHなのに真マジンガーのゼウスさん出てくるとかどうするん?
ダイ・ガードとゼウスでWぶん投げロケットパンチをだな・・・
13それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:20:55 ID:58bzCS1z
准将、キラケン、ランカでキラキラキラトリオ結成か
14それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:20:55 ID:ufp5Errk
今更かもしれんが、Zのあの仲間割れする所で相手を全滅させるとどうなるの?HP高いわけで結局あきらめたから気になって
15それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:14 ID:3kHknvEz
今回首になったのいないってマジ?
16それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:14 ID:1Yi0fAta
Zの種死でキラふるぼっこだったみたいに、
ギアスなら扇をぼっこにして欲しいな
17それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:20 ID:df8CcUqR
ガンソードは扱いにくいだろ
特に作品間のテーマと正反対になることが多いし
18それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:30 ID:zoiI8hN/
>>6
まだ2部があるぞ・・・
19それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:33 ID:w9pr9F70
>>11
もちろん超時空シンデレラランカちゃんはNOT SKIP MOVEI(笑)付きなのでご安心を!
20それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:37 ID:iEdSYKm+
トーセは去年の秋にPS3向け大型案件の試作品がちょっと遅れてるよん

とか言ってたな
21それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:45 ID:W1e+JQ+x
>>16
1期だけなら無理だろ
2期ならできるだろうが
22それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:47 ID:n+UXBMeV
あのチンピラサラリーマンみたいな隼人さんにまた会えるなんて。
23それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:48 ID:FNphXHld
俺思ったけど
これはいつもの釣りスレなんだよな?

ダイガードにボトムズにグレンラガンなんてありえねーだろwwww
しかもPSPのみってスパロボは必ず据え置き機でもあるだろうから、最低でもPS2
当然のごとくPS3と360にもあるんだよな?
その前に無印Zも移植してデータ引き継ぎ要素があるなら最高なんだけどな。
24それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:50 ID:rE0EFuPS
>>1
なんつーか振動弾ぶっぱなしたみたいな混沌ぶりだのう
25それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:21:53 ID:9mllfTPw
>>9
ZZは最近でなくなっただけで参戦数だけでいえばトップクラスじゃないか
Vは…なんででしょうね
26それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:09 ID:k6f2oTM6
>>19
Lのマクロス最終話シナリオェ…
27それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:13 ID:OI/ZOFVa
>>14
けっこう金とかPPとか儲かる
28それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:17 ID:5crbI/cS
たかぶっちまったから3次αのMADでも久しぶりに聞いておこう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm69667
29それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:31 ID:0NuBiJFo
重複スレのほう先に使おうぜ

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294232472/
30それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:32 ID:I8UDfF8s
CM何パターン出るんだろう

・刹那「俺がガンダムだ!」編
・レントン「ねだるな勝ち取れさすれば与えられん」編
・赤木「サラリーマンだって、平和を守れるんだ!」編

多くてこのぐらいか
31それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:43 ID:df8CcUqR
次はここ使えよ

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294232472/
32それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:48 ID:zoiI8hN/
>>23
木曜日のファミ通見て気絶するがいいよ。
33それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:48 ID:LE9/eK3z
ミサイルとロケットパンチを撃つたびに経費が減っていく・・・
34それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:49 ID:NWxuu1n3
ノット>>1乙パニッシャー!
35それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:49 ID:zl4A1jk1
皆オーガスに足向けて寝るなよ
36それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:22:55 ID:tyivBfX6
MXはクオリティもさることながら選曲がよかったな
Gガン原作見た後だと挽歌で滾る滾る
37それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:06 ID:GfUOoF8u
>>14
2週目は全滅させたなぁ
うっかりするとキラシンの方が決着付いちゃうからひたすら逃げて
38それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:06 ID:buZc4Ffn
無難なハード選びをしたよな

39それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:22 ID:02qND3c0
>>11
会話にだけ出れば満足なんだけど^^;
40それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:22 ID:coQi4bZf
>>4
ジーンマインと舞姫シリーズも入れろ。































あとメタルファイトのレッドバロンも。(アニメ)
41それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:25 ID:vdRAjEVv
種もやってくれたんだし
ランカだけは叩いて持ち上げないで欲しい
ランカファンなんて小数どころかただの煽りだよマクロスFは
42それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:25 ID:we+DCnTA
>>25
僕はVはありだと思うよ
43それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:35 ID:2oEcxOn2
ランカちゃんディスられっぷりは異常
そんなにうざいのかwwww
44それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:36 ID:P3GvOcYg
>>30
ルルーシュ「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!」篇
45それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:42 ID:rDxyelkF
刹那は「俺が!俺たちがスパロボだ!!」じゃねーの?
46それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:56 ID:/FeZTu3Y
キラ准将がニルヴァーシュの平手打ちで叩き潰されるイベント希望
47それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:23:57 ID:GN4Jlaae
>>38
寺田の癖に生意気だよな
48それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:00 ID:PKSMFGbj
声優コメントの文字起こし載せてたサイトがあったと思うんだけどどこだっけ?
49それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:01 ID:JCwdTaG7
>>25
ZZはまえそうだけれどもVはほんとにねぇ・・・・

あれかお禿さんにでも言われてんのかねぇ
50それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:06 ID:T4U6KAlV
ダイガードがガセでなくてマジで出ると聞いて飛んできました。
政治的理由で軍事運用されんのかね。
原作はそれをかわそうと必死だったけど。
51それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:10 ID:W1e+JQ+x
シェリルは男にも女にも好かれてる感じだけどランカはなんか違うな
52それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:11 ID:8lu/4A1V
>∩(・ω・)∩< テーレッテー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342284.jpg
53それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:15 ID:w9pr9F70
>>23
サブタイのBLEACH臭がネタ臭に拍車をかけてるけどな
54それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:17 ID:iEdSYKm+
キリコの飲むスパロボのコーヒーは苦い
55それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:23 ID:JsAEbk4x
>>14
普通にイベントで終わる
というか往年のスパロボゲーマーなら意地でも倒すとこだぞwあそこw
56それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:27 ID:qjrLkBdN
マクF劇場版は期待のみ参戦だけどランカの性格は劇場寄りにしたらうざくねえけどな後編次第だが
57それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:34 ID:y+f9eKH+
>>39
いやぁ、Zランカーは強敵でしたね
58それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:34 ID:iBMPtCIp
>>38
苦渋の選択って感じではあるけどな
59それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:36 ID:LE9/eK3z
>>42
新八乙
60それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:37 ID:84WkmPmJ
>>30
新規作品の地位的にはボトムズに軍配が上がりそうだから
CMはボトムズ勢じゃねーのかなぁと思ってる
61それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:49 ID:MJDbUBmO
>>30
刹那、ルル、アルト、カミナ編としょこたん編しかないと思うよ
62それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:52 ID:V7o1GhN4
>>52
どんだけ仕事早いんだよw
63それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:24:52 ID:P3GvOcYg
>>52
不意打ちやめろwww
64それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:09 ID:dicEMxid
>>52
もうやめいwwwwwwwwwwww
65それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:09 ID:iEdSYKm+
>>52
酷いwwwwww
66それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:20 ID:3kHknvEz
ブリタニアが占領した日本にはダイ・ガードしか居なかったんだよ
67それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:24 ID:df8CcUqR
>>52
ワロタ
でもTV版ごひってWキャラの中じゃまだまともな方だったろ
68それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:29 ID:7JTSiT49
Zガンダムが多重世界扱いで今回はテレビ版てことはないか?
そうでないとジュドーさんが…
69それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:29 ID:QyzWB80H
>>51
男受けするランカと女受けするシェリルでヒロイン論争させて話題作るのは上手いと思ったけど
70それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:31 ID:tF3xKcO9
丁度参戦作品のOP集見てたらこのスレのせいでごひが出てくるだけで笑うようになってしまった
OPのごひは普通にかっこいいはずなのに
71それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:31 ID:gdEcD0Gj
>>53
このサブタイ結構好きだ俺w
ってかスパロボにサブタイって新鮮
72それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:36 ID:W1e+JQ+x
Vは黒富野の黒いストーリー展開、逆シャアから60年後のお話と色々と問題が
73それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:51 ID:I8UDfF8s
>>60
流石に3パターンぐらいは用意してくれると信じてる

>>61
あえて深夜アニメは抜いてみた
74それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:25:59 ID:TWNKSotJ
シェリルって言われるといまだにイデオンの「みんな死んじゃうのー!」の人が浮かぶから困る( ゚3゚)
75それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:03 ID:o2YlDX/J
今回一番嬉しいのは前作参戦作品のリストラがないこと
αシリーズはダンバインやVがなかったことにされたからな
76それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:16 ID:vbhaErOm
ジョインジョインゴヒィ
77それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:16 ID:ufp5Errk
戦闘どころか会話に出る事すらも怪しいキャラを挙げていこうじゃないか
78それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:17 ID:6Dho9WE1
シェリルとランカの人気の差ってキャラ造詣も勿論あるだろうけど
一番占めてるのは曲だと思うよ正直
79それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:19 ID:QyzWB80H
F91とV どうして差が付いたのか
80それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:21 ID:we+DCnTA
>>43
たんにアンチがウザイ
シェリルの方が人気だが
マクロスFを普通に楽しんで最終回まで見た人間は
別にランカをディスったりしない
81それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:31 ID:P3GvOcYg
ボトムズ篇の場合はキリコじゃなくて銀河万丈がCMやるだろうな。
82それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:35 ID:MtHeTt6g
>>71
コンパクト2の地上なんたら編とか宇宙なんたら編とか銀河なんとか編ってあっただろ
あとサルファの終焉の銀河
83それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:39 ID:yO5n9RHI
予想:主人公はバトリングする
84それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:40 ID:Q2BII/4w
>>75
グレンダイザーゴー……
85それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:42 ID:F8uBlZKn
>>77
モレノ氏
86それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:50 ID:k6f2oTM6
>>43
喋らなきゃ可愛い
87それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:54 ID:BBXiICMQ
ところで緑川が演じてたオリキャラって他の世界に飛ばされたんだっけ?復活あるか?
88それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:26:57 ID:KdnYTRIG
亀だけど今回ガンダムのリアル等身カットイン入っれるじゃねえか!
http://imgup.me/e/iup8436.jpg
89それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:02 ID:GN4Jlaae
こんなに作品だすと一作品につきどれだけ出るかが気になるなぁ
1とか2だったら泣ける
90それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:04 ID:df8CcUqR
>>72
α、Dで参戦してるのに何を今更
91それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:05 ID:zl4A1jk1
>>77
アポリーとロベルトはまず確実だな・・・
92それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:06 ID:fGRzd8nZ
>>75
デューク「ベガ星人は悪魔だ・・・」
93それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:09 ID:W1e+JQ+x
アルトが翼云々言わずはっきり選んでいればこんなことには・・・
94それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:17 ID:w/osJmaW
>>71
サルファ…

変なデジャヴがあると思ったら鰤か。
じゃあ次は多元世界消失編ですねわかります。
95それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:20 ID:JsAEbk4x
>>75
戦闘のプロのことを忘れるとは情けない…
96それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:20 ID:iEdSYKm+
五飛はなんかしらんが仮死状態になる特技がある
97それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:21 ID:lb9S85M/
ダイガードとコクボウガーで偽造合体攻撃作ってくれないかな
ノットパニッシャーとノットバスターの同時打ち込みを一度でいいから見てみたいぜ
98それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:30 ID:I8UDfF8s
>>77
モレノ
99それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:31 ID:iBMPtCIp
携帯機で、据置スパロボの文法そのままで作られるとちょっと嫌だなあ
携帯機だってのを考慮したちょっとした心遣いとかが欲しいけど
大丈夫かな
100それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:32 ID:gdEcD0Gj
>>88
おせえよw
Zで出たガンダムも書き直すんだろね
101それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:34 ID:rE0EFuPS
>>81
語り部役だしな。ロッチナさんが
102それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:36 ID:hz5UEGWM
>>30
ここで予想外の
「ウドのコーヒーは苦い・・・」編
103それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:46 ID:nQRnYEl3
ZのCMって何パターンもあったっけ?
グリリバしか思い出せない
104それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:49 ID:ZsF2IZZs
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up481588.jpg
スザクはランカちゃんの味方だから
105それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:57 ID:we+DCnTA
>>85
本編ですら忘れられてるじゃねーか
106それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:27:59 ID:tyivBfX6
>>77
佐伯組の三人スルーは覚悟済みですよ
107それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:00 ID:5crbI/cS
>>88
買うしかねーってことだ
108それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:01 ID:W1e+JQ+x
>>87
あーいうタイプは最後に出てきてまたわけのわからんことを言い出す
109それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:02 ID:TWNKSotJ
勇者王のベガ兵熱かったのにな(´・ω・)
110それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:12 ID:3kHknvEz
アサキムさんは今度は誰を痛めつけるんだろう
111それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:14 ID:QyzWB80H
クリスとリヒティとモレノとニールは死ぬのかな
112それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:15 ID:0NuBiJFo
>>88
版権の契約方式変えたんじゃないかって予想されてる
113それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:20 ID:F8uBlZKn
>>105
な〜にしてるんすかW
114それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:23 ID:xaRsGu9l
>>72年代とかは問題無いだろ
一応は違うけどそれだったら∀とか一生無理なわけだし
115それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:30 ID:i538t0ix
アーテンボロー出してください><
116それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:37 ID:P3GvOcYg
>>96
ヒイロも脳波をコントロールして医療機器を
騙して意識が眠っている事に出来る。
117それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:39 ID:QfD7qgIn
>>77アシュフォード学園があるかどうかすら不安だわ
118それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:47 ID:OaUhGh7/
キリコと地獄に付き合ってもらう

とかCMで流れたら
119それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:28:54 ID:uGBK+ERL
今回TV版のWだからヒイロで敵を撃墜したら1話の
あっはっはっはっはって高笑いをセリフで頼む
120それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:09 ID:9mllfTPw
>>95
プロはブレードとして登場するだろ
デューク…
121それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:09 ID:tyivBfX6
>>105
意識や記憶に障害が残った結果があのザマだよ!
122それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:16 ID:yO5n9RHI
バニラがパイロット扱いされるかどうかが問題だ
123それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:21 ID:QfdRlixK
>>116
人間じゃないだろそれ
124それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:29 ID:8iqCTLbk
>>88
ランス左側か。
そういやギアス一期までだからスザクが最後まで敵のままとか有り得るな。
125それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:30 ID:6Dho9WE1
>>69
スイーツと思わせて乙女なシェリルと天然で男を振り回すランカってのはうまいよね
126それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:36 ID:W1e+JQ+x
>>119
今の緑川にできるか?
127それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:46 ID:UzQBheYx
フルメタはやっぱり声つきのスパロボには縁が無いのかとも思ったけど
この濃いメンツじゃ埋もれそうだから仕方ないのか
128それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:29:56 ID:KdnYTRIG
>>105
劇場版でも一人だけ刹那の夢枕に出てこなくて泣いた
129それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:01 ID:I8UDfF8s
>>104
ランカ派:スザク、エウレカ、刹那、マリナ

シェリル派:ヨーコ、シモン

あとまかせた
130それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:05 ID:5crbI/cS
ゼロが誰にギアスかけるかも見ものだなー
予想しようずwww

1.
2.
3.
131それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:06 ID:iBMPtCIp
>>104
いつも思うんだけど、デフォが「直立不動で向かい合い」なら
顔グラウィンドウ方式の方がマシな気がしている
132それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:08 ID:tzmwVUt3
後編はどれくらいに出るのかな
一年くらいかな
133それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:09 ID:iEdSYKm+
モレノさんはちゃんと劇場版にも出たから
134それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:12 ID:6oEBlnez
これ、初代マジンガーとかゲッターはどうなんだろ
参戦作品にもいないし消滅か?
135それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:15 ID:XYAf3Soc
お前らアレでもイケメンだったんだぞ
ttp://srwmx.dip.jp/srw_mx_img/img/mx_img_08402.jpg
136それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:21 ID:aNfZwEQJ
> 男受けするランカと女受けするシェリル

えっ
137それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:24 ID:zl4A1jk1
グレン団のキングキタンとグレンラガン以外の機体は
ダイグレンの「グレン団総攻撃」って武装になりそうな予感
138それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:27 ID:kk5zKEcA
>>119
新スパみたいなヒイロがいいんだけど
殺すとか無言になったり、Fに近い状態のヒイロがいい
139それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:31 ID:LpPt+L1/
>>117
おいおい、あいつくらい出るだろ、ルルーシュの友達の、あいつ、名前なんだっけ
140それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:32 ID:Bp9uGXp9
>>115
出すだろうー
グレンスタッフのお気に入りだぞ
141それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:42 ID:w9pr9F70
これまたせっちゃんが不幸になるの?
142それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:30:51 ID:vdRAjEVv
ランカは最初から最後まで嫌われてたろうが
バジュラについた時の叩きようといったら・・・

キラのファンもいるだろうけどでもそんな小数に気を使ってキラ叩くなとはならないだろ
ランカはそれ以上だよ
143それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:00 ID:S4I9Q56u
>>105
一応フェルトがおぼえてただろーが!
一言だけだけど
144それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:01 ID:rE0EFuPS
>>118
キリコとスパロボに付き合ってもらうかねえw
そしてイプシロン戦後みたに焼き焦げるディスク。
145それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:05 ID:n+UXBMeV
しかしこのメンツでフルメタ出ないのは作者的には悔しいだろうな。
デビュー参戦でレイズナーと競演した以外は
まだ宇宙世紀とすらいっしょに出してもらえてないし。
146それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:10 ID:TPdtjjwx
うれしいんだけどさ・・・前後編というのが気になる

後編発売してから、前後合体させて追加機体とエピソードを付けて
「真完結編」とかのタイトルで据置機でだすんじゃねぇかとか思ってしまうよ
147それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:10 ID:6+Br8PXy
PSP買おうかな
148それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:18 ID:iEdSYKm+
>>123
自爆して瞳孔開いてどう見ても死んでるのに
生き返るんだぞ
人間じゃないといっても間違いない
149それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:19 ID:5MbOXEEh
ついに吉野裕行と井上マリナが声付きで聞けるスパロボがでるのか

個人的にだが後編でたらキラの援護にジノを回したいな
キラとブレラはLでやったから
150それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:21 ID:bDEdK8n9
>>141
せっちゃんはガンダムになるよ
151それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:23 ID:P3GvOcYg
>>139
リヴァルは声役見るまでかっぺーがやってるもんだと思ってた。
152それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:25 ID:MJDbUBmO
ナナセェ・・・
ナデシコも出ればスーパー桑島大戦だったのに
153それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:25 ID:84WkmPmJ
>>127
ボトムズのATをぼんた君に摩り替えておけばええんや!
154それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:29 ID:k6f2oTM6
ギアスって鏡で跳ね返せばいいんじゃね?とか思ってました
155それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:30 ID:QyzWB80H
>>135
ああ…時が見える…
156それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:30 ID:i538t0ix
>>134
どうやって消えたのかが気になるな
157それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:37 ID:GN4Jlaae
BGM結構良曲そろってるから頑張ってもらいたいです
158それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:41 ID:iBMPtCIp
>>130
スーパー系パイロットが「気合」でギアスをはねのけるシーンがありそうだなw
159それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:44 ID:a7dVvVtb
黒の騎士団メンバーはカレンと役に立たない奴奇跡(笑)の人と四天王みたいなやつらだけ出せばいいよ
160それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:45 ID:W1e+JQ+x
>>129
ランカ派:シン、キラ、アレルヤ

シェリル派:ヅラ、ロックオン、ハレルヤ
161それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:47 ID:iCKc1T/1
PSP版TOにあったCHARIOTをスパロボも実装してくれないかな〜
どうせクイックコンティニューでやり直しながらやるのがデフォなんだし、
だったらCHARIOT使える方が楽だ
162それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:52 ID:jN2wB3LB
>>130
ユウナ、毒島、ケジナン辺りが怪しいと睨んでる
163それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:31:56 ID:+Gpv9xtw
>>52
ちょうどTRFの生配信見てたから吹いた
164それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:05 ID:OtK8QkeY
>>135
冷静に考えて37歳でその格好はねえよおやっさん・・・
165それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:09 ID:0NuBiJFo
>>135
30代で半ズボンってのもキツイと思うが
166それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:09 ID:Q2BII/4w
ダブルオーは劇場版までやるだろうしその時はファフナーも一緒に参戦してくれねぇかなぁ
劇場版とセットで出してくれりゃこいつらも出せるし万々歳なんだが
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0217971-1294241375.jpg
167それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:13 ID:w9pr9F70
>>150
そっちじゃねーよwww
168それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:13 ID:MtHeTt6g
>>141
せっちゃんはガンダムになっておとめ座の人に言い寄られるんだよ
169それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:14 ID:we+DCnTA
>>135
イアン
こんな半ズボン姿でリンダを引っ掛けたのかよ
170それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:15 ID:6Dho9WE1
ラサーですら刹那の記憶に残ってたというのに
171それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:17 ID:Kn5DdLHN
>>127
ヒイロ『・・・・・』
キリコ『・・・・・』
宗介『・・・・・』

フルメタ参戦なら、こんな会話イベント欲しかったな〜
172それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:19 ID:I8UDfF8s
>>105
中の人がイケダでクレジットされてたのは泣いた
173それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:28 ID:vdRAjEVv
ランカの悪名はACERで決定的になったからなキラッ
174それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:31 ID:C2q9RT9V
なんでや・・・なんでPSPなんや・・・
175それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:34 ID:MJDbUBmO
>>145
3次とかでGと一緒に出てくるさ
関智的に考えて
176それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:40 ID:tF3xKcO9
確か>>2以外にも読みやすく撮ったフラゲ画像あったはずだけどあれはどこにいったんだ?
177それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:48 ID:JsAEbk4x
>>120
設定も別人だしグレートマジンガーは出ないじゃん
178それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:48 ID:T59fJf5K
で、結局DL版でるの?
179それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:54 ID:3kHknvEz
>>134
時空進藤団でフュージョンしちゃったんだよ
180それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:32:57 ID:df8CcUqR
>>141
せっちゃんはややこしいから禁止
181それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:00 ID:5tHqW4Y5
>>157
採用されると思ってると痛いしっぺ返しを食らうのがスパロボ。
最初から「どうせOP1曲だけだろ」と卑屈になってるとダメージ少ないぞ。
Lで酷くガッカリさせられた俺が言うんだから間違いない。
182それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:00 ID:jN2wB3LB
ダンクーガノヴァのくららは沢城みゆきだとさっきまでずっと思ってた
183それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:06 ID:i538t0ix
ランカとキラキラコンビでよろしくやってくれるはずだ
184それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:10 ID:W1e+JQ+x
>>142
うん、少数派は無視されて当然
Zで賛否両論のあれも結局はユーザーが望んだことだし、不満な人はゲームをプレイするのやめてこれ以上関わらなければいいだけの話
185それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:17 ID:wSdSy98X
>>142
それはアンチスレでやれ。どうでもいい。
186それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:26 ID:I8UDfF8s
>>149
何気に柿原スパロボ初参戦
LでCMデビューはしてたけど

……ってことは二次Zで柿原CMナレはないな
どうせグレンラガン編あっても兄貴が喋るだろうし
187それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:32 ID:GN4Jlaae
フルメタとファフナーは後編で出ると思う
と言うかここまでだしてこの二つ以外に出すのあるかな。最近の作品で
188それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:33 ID:D75XUOFZ
>>126
サルファのヒイロは意図的に低くしてるだけでしょ
やろうと思えば今でも出来ると思う
てかAPでやってなかったけ?声高めのヒイロ
189それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:32 ID:rE0EFuPS
>>159
ACERで活き活きしてたな。無能どもから開放されて・・・
190それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:46 ID:nmJKOhE6
ザンボットのぶ代解禁してくれ
191それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:47 ID:JCwdTaG7
さぁぁぁぁアアおとめのジジイィィィィィィィいいいいいっ!!!!

のほうも好きだけれど、なんか神谷さんの声が全く聞かなそうになるなぁ今後
192それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:50 ID:i538t0ix
つーかこんな参戦作品あるとインターミッションすごいことになりそうだな
193それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:51 ID:yO5n9RHI
OOの戦闘BGMはやっぱアーアアーになるんだろか
194それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:52 ID:ufp5Errk
マジンガーとゲッターはいわゆる「平行世界の可能性」の見せしめなのは間違いないな

というか、パラレルワールド設定のあるロボアニメって他になんかあったっけ?
195それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:33:58 ID:5quqG9xl
モレノさん馬鹿にすんなよ、コメンタリーで引きこもりってネタにされてんだぞ
196それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:04 ID:F8uBlZKn
んじゃせっさん
197それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:15 ID:jZptycc0
一期グラハムならキラ准将に敬意を持つはず。
198それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:17 ID:df8CcUqR
変なアンチは黙ってNGしとけよ
199それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:23 ID:iBMPtCIp
>>190
当人にやる気がなさそう
200それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:25 ID:H6MJK9ip
>>181
APではAで水の星だったZが普通に艦隊戦になってたりな。
マジンガー勢は全部OPでなくEDになってたり。
スパロボこそカスタムサウンドシステム搭載すべきだなぁ。
201それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:31 ID:GfUOoF8u
アーアアーもよく聞くアーアアーとクライマックスのアーアアーがあるよな
202それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:34 ID:UzQBheYx
ダブルせっちゃんとキラキラコンビが夢の競演ですね
203それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:34 ID:LpPt+L1/
>>149
吉野はサルファとNEOに出てると何度言えば
204それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:35 ID:9mllfTPw
>>177
スパロボマジックで真マジンガー版グレートがでてくるかも
もしくはエネルガーで参戦
205それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:36 ID:7rDzJV9q
>>154
ルルが鏡で反射させて相手をギアスにかけた事はあったぞ
掛けた相手がギアス無効かつ不老不死とかチートだったけど
206それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:37 ID:k6f2oTM6
わりとおっぱいが大きいのがスパロボのせっちゃん
ガンダムなのが00のせっちゃん
207それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:39 ID:W1e+JQ+x
>>198
さっきからランカアンチが暴れてるなー
208それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:40 ID:hRKS+3pZ
>>194
エウレカとかまんまじゃね
209それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:41 ID:kk5zKEcA
>>194
スパロボA
210それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:49 ID:JE2935MS
インパクトの動画見てたら久しぶりにダンバインきてほしくなった
最近の戦闘クオリティでのハイパーオーラ斬り見てみたいぜ
211それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:55 ID:w9pr9F70
>>191
今回は石丸もいないぞ
古谷のみ
212それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:57 ID:I8UDfF8s
>>166
再世編でファフナーTV版参戦
第三次でファフナー劇場版参戦だと思ってる
213それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:34:58 ID:0NuBiJFo
>>173
お前気持ち悪いからどっか行けよ
214それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:07 ID:GN4Jlaae
00見てないけど面白いんかね
215それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:09 ID:XYAf3Soc
>>194
グレンラガン
公式でパラレルワールドの短編アニメ作って配信してる
216それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:10 ID:QfD7qgIn
>>187リーントップ2
217それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:11 ID:3gKHwwyk
ダイガードはNEO路線で参戦するかと思いきや…
ノットパニッシャーでMSとかのコクピット直撃できるなんて胸が熱くなる
218それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:12 ID:6Dho9WE1
>>149
ガドルヴァイクランしてやろうか
219それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:23 ID:W1e+JQ+x
00のはせっさんじゃないの?
220それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:23 ID:ghEualch
後半では、アイマスXenoが参戦しますので楽しみに。
221それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:24 ID:XOYWJQNZ
ギアス参戦か・・・
BGMはもちろんCOLORSが来るよな?ジャスコは勘弁だぜ・・・

逆シャア来るならBGMにBEYOND THE TIME希望!
222それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:26 ID:rDxyelkF
CMは、枠的にはタクトのところで流れることになるわけだが…



刹那「俺が!俺たちがスパロボだ!!」でも
ルルーシュ「ルルーシュが命じる!全力でスパロボを買いに走れ!」でも、
タクトの登場声優に被っちゃうんだが、その辺は気にしなくていいのかな。別に。
223それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:26 ID:vdRAjEVv
>>185
お前種厨?ランカ厨?
お前こそ出てけ
224それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:29 ID:jN2wB3LB
カスサン搭載してると版権曲ぶんの料金がソフトの定価に含まれてることが腹立たしくなるという
贅沢な悩みが
225それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:31 ID:P3GvOcYg
>>211
だから石丸さんはゴッドマーズで出るってば。
226それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:39 ID:yO5n9RHI
ペールゼン〜レッショルの話はJのメガゾーン並に圧縮されてそうだ
227それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:42 ID:8T8/RuMs
>>203
吉野ファンて何故かサルファ無視するよな
228それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:43 ID:ufp5Errk
個人的にせっちゃんの外見を少し変えて欲しいな、前作であんなに酷い目にあったんだから
その、露出多い服を、着て、発散をだな
229それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:46 ID:n+UXBMeV
>>191
ストナーのシャウトとかACE3で久しぶりに声聞いたらなんか物足りなく感じちゃったなあ。
叫びの神谷はやっぱ凄いと思ったよ。
230それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:46 ID:z04G8K8J
ATでどうやってソレスタの機体と戦うんですか?
231それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:50 ID:S4I9Q56u
>>193
あの曲は入れて欲しいねぇ





・・・あとはAsh Like Snowもねチラッ
232それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:53 ID:F8uBlZKn
いい加減にしろコミュニケーションするぞ
233それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:57 ID:P+KqUoCl
刹那とセツコってややこしいわw
二期以降になれば男はせっさん、女はせっちゃんと差別化できるんだがw
234それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:57 ID:zl4A1jk1
というか今時並行世界の設定あるアニメやスパロボの方が多いんじゃないか
235それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:35:59 ID:0NuBiJFo
>>211
今回の兜は赤羽根さんだからね
236それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:01 ID:L42na1Bf
設定だけのグレートゼオライマー
設定だけのファイナルダンクーガ
設定だけのマゴロク

そして真マジンガー版グレートも設定だけはある…
237それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:09 ID:MtHeTt6g
>>203
NEOではなんの役だった?
書いたけど童貞オーのなかの1人か
238それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:16 ID:QyzWB80H
ランカアンチってキラ(ラクシズ)アンチよりも粘着質だな
主力が女だからかな
239それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:26 ID:QfdRlixK
>>223
そういうお前は認定厨?
240それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:28 ID:we+DCnTA
>>199
アルカノイドのミニゲームをつけることにすればどーだろう
241それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:32 ID:rDxyelkF
>>221
ジャスコは諦めろ
242それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:34 ID:H6MJK9ip
>>224
でもMUFとかGBUとかシステム実装してる奴は凄くテンションあがるぜ。
243それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:35 ID:84WkmPmJ
ジンキは大人の階段のぼっちまったからな・・ある意味Z入りした訳だが
244それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:35 ID:5crbI/cS
>>214
00ならMXで再放送してるぞー
今5話くらいだっけかな
245それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:38 ID:Exv0m4l0
ボトムズ風スパロボCM
246それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:38 ID:iEdSYKm+
一期の刹那はせっちゃん
247それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:40 ID:fGRzd8nZ
トップ2意外と招待状来ないのな
そろそろかと思ったんだが
248それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:41 ID:OaUhGh7/
>>230
キリコだったら何とかなるさ
249それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:44 ID:3kHknvEz
ダンクーガがあそこまでかっこよくなるんだ
もう少しスパロボを信じようぜ
250それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:49 ID:a7dVvVtb
>>228
乳揺れはもういいからカットインで脚を見せてほしい
251それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:51 ID:MtHeTt6g
>>219
1期はせっちゃん
2期と映画はせっさん
映画ラストがメタル刹那
252それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:52 ID:fIEHCOVh
今、発売されるの知ったけどめちゃめちゃ楽しみだw
しかもPSPで出してくれるとは都合が良すぎるぜww

253それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:57 ID:df8CcUqR
>>214
一期は勧められるぐらい面白い、二期は微妙っちゃ微妙だが劇場版までの繋ぎと思えば
まあ好きになれない人は好きになれないガンダムだと思うけどね
254それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:36:59 ID:yO5n9RHI
OOって1stだけなのか
・・・ソレスタ味方になんの?
255それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:00 ID:bDEdK8n9
>>214
1期は普通に名作と思うわ。
ちょっと序盤がたるいかもしれないけど。
でも、2期も映画含めて考えると悪くない。

>>219
1期はせっちゃん、成長した2期はせっさん
256それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:12 ID:S4I9Q56u
>>211
石丸はゴッドマーズのキャラで出番があると何度ry
257それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:20 ID:iEdSYKm+
石丸はダンクーガでも出るだろ
甲児やらんだけで
258それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:22 ID:QyzWB80H
Zだってボーカル部分が微妙だっただけで、閃光の中のMSなんて神懸かってたぞ
259それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:23 ID:GN4Jlaae
前回のジャスコからもう二年だしさすがに進歩してますよね
260それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:26 ID:kk5zKEcA
さすがにWキャラの各キャラ専用BGM付けると
無駄に容量食っちまうんじゃねーの ジャスコミとpppppppで十分だと思うけど
261それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:30 ID:w9pr9F70
>>243
やっぱね…エロゲくるよ。ギャルゲ大好き寺田だし
262それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:34 ID:I8UDfF8s
>>208
エウレカ劇場版はパラレルワールドじゃなくてTV版の遥か未来の話
まぁパラレルって言っても差支えないだろうけど

二次Z参戦作品を予習するスレってもう立った?
263それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:36 ID:XYAf3Soc
ジーグが宇宙怪獣を鯖折りにするゲームで一体何を言ってるんだ
264それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:37 ID:LpPt+L1/
00はデイブレ入れて欲しいな
あのイントロにGN粒子は映える
265それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:51 ID:JsAEbk4x
今回前編にトップ
後編にトップ2入れるとかしてもよかったな
まあ作品大杉だが
266それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:37:59 ID:hg7XrZL8
ブリタニアは日本をどう攻略するのか・・・
267それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:00 ID:F8uBlZKn
ぶっちゃけスパロボの混成軍てソレスタに近いやん
268それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:01 ID:iEdSYKm+
>>254
テロリストルートなんじゃないですかね今回
269それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:06 ID:Xt3XtXy7
Wチームは全員精神自爆持ちか
270それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:08 ID:J78tSzKw
>>190
代役に慣れすぎてのぶ代の方に違和感感じる

ってか初期中の初期のドラの声出せないと無理だろ後期のドラと勝平じゃ違いすぎる
271それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:08 ID:g7mINv5s
>>236
設定あるのかアレ
シルエット出しただけじゃなかったんだ
272それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:13 ID:0NuBiJFo
>>254
第2次Zは前後編(中編あるかは不明)だから、後編で2ndと劇場版だろう
273それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:15 ID:ufp5Errk
>>250
あの靴下の奴が湧いてくるかもしれんから脚については触れるな
274それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:23 ID:LE9/eK3z
シモンがうっかり∀を掘り起こす展開がありそうだ。
もしくは、ルルーシュが足場を壊したら「ぬぅ〜・・・っ!」って出てくるとか・・・
275それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:23 ID:df8CcUqR
ZのBGMは普通に使いまわすと思うんだが
276それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:23 ID:JCwdTaG7
>>211
なん、だと・・・・・

あ、あれかスパロボも世代交代の波が来てるのか・・・・

そのうちUC系のガンダムもいなくなってしまうのか・・・
277それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:29 ID:MJDbUBmO
>>236
グレートやダイザーは今後の真マジンガーの展開への配慮だろ
278それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:37 ID:yO5n9RHI
PSPの内蔵音源の性能ってどんなもん?
279それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:39 ID:w9pr9F70
001期って、ガンダム4機だけでどうにかしちゃうお話だろ…
W並にふざけた話だからなぁ
280それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:46 ID:GN4Jlaae
00めっちゃ評判いいのね
発売までに見てみる
281それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:46 ID:rDxyelkF
しかし、今回の主人公はなんなんだろ。
スフィアに取り付かれる事は確定としても。
282それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:47 ID:I8UDfF8s
>>214
個人的にはアナザーガンダムの中で1、2を争うぐらい面白い
劇場版は1st三部作、逆シャアの次に面白い
283それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:48 ID:1fnpVWXi
ボトムズが出ると聞いて最低野郎が来ました
284それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:55 ID:MtHeTt6g
>>266
量産されたゲッターが暴れ回ってる日本を侵略する勇気があるんだろうか?
285それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:58 ID:tyivBfX6
おやっさんはまあわかる
百目鬼と墨田が魔改造組入りなんて感動モノだわさ
286それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:38:59 ID:H6MJK9ip
>>252
DSでは声が出ないという問題がある、
かといって据え置き機だと豪華に作れる反面、
戦闘アニメーションは所詮2Dアニメなのでそこまでスペックいるか?って問題と、
どっしり腰をすえて遊ぶわずらわしさもある。

PSPって何かスパロボムキだよな。
287それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:02 ID:Iwmbu8sT
>>253
むしろ一期の前半がテンション低すぎじゃね?
一期後半と二期は普通にアニメやってたけど
ガンダムとしては知らんがアニメとして一期前半はナイと思う
288それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:05 ID:/FeZTu3Y
わしは後編ではガンソードを出してくれると信じておるよ・・・
289それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:04 ID:OtK8QkeY
そういやギアス2期に出てきた覚えてる人は覚えている腕立て男コルチャックさんは
アポロと中の人が同じだったな・・・は、まさか!!
290それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:06 ID:rE0EFuPS
>>230
バイクと携帯火器の集団が最強武器でも、強ユニットのガーランドって機体がありまして。
291それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:08 ID:GfUOoF8u
>>250
Zでラクスのカットインが普通に胸から上になっててがっかりだよ
合体攻撃で一応映るけど
292それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:16 ID:vdRAjEVv
マクロス7期待してたんけどな
サルファでせっかくラクスと共演したのに何も無かった

バサラにお前みたいな奴が歌を歌うなとか言ってくれると期待したのに
293それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:18 ID:XYAf3Soc
>>278
イヤホン付ければ問題ないレベル
294それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:20 ID:W1e+JQ+x
>>214
00を見るなら1期から劇場版まで見たほうがいい
これを全部含めて一つの作品に仕上がってるから
295それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:25 ID:n+UXBMeV
>>271
初期の脚本みて出すもんだと思って野中さんがデザインだけしてた。
でも今川にはありがちだけど途中からどんどんハナシの変更があってあんな感じに。
296それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:27 ID:Kn5DdLHN
>>225
クラッシャー隊の伊集院ナオト(故・鈴置洋考)キャラどうするんだろ?
あと日向ミカとボトムズのココナ(両方cv川浪 葉子)は出るんかな?
297それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:29 ID:5MbOXEEh
だれか後編でマリナヒメの歌が入ると予想してる人おらんのかい?
298それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:37 ID:w/osJmaW
>>194
らぜぽん
あとラインバレルもそうだっけ?

エヴァなんかは代表格なんだろうけど、
平行世界だらけでもうなんかわけわかんね
299それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:38 ID:ufp5Errk
>>274
∀はもう掘り起こされたってwと言いかけたけれど、あのロランの事だからまた埋める可能性もあるんだよなぁ
300それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:39 ID:0NuBiJFo
>>282
00は富野の呪縛から離れた作品になってるのが良かったね
301それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:40 ID:9mllfTPw
00は今東京MXで再放送はじまったばっかりだから
未見でMX見れる地域にいる人は見てみるといい
302それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:43 ID:Q2BII/4w
>>261
ついに手加減無しで敵を撃墜すると味方も撃墜しようとするコウタが出るとか…
303それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:54 ID:3kHknvEz
どうせ時空振動弾で全て解決しちゃうんだろ
304それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:39:57 ID:84WkmPmJ
貧乏姫とランカシェリルの歌合戦は次回に持ち越しになるそうだなぁ・・

305それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:07 ID:7rDzJV9q
>>266
別世界に集められるんだろ
しかしそうするとサクラダイトが無いから新しい機体が作れなくなるな
306それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:08 ID:wSdSy98X
まあ後に発売されるであろう二部にもサプライズ参戦あるかもね
ゼノグラとか宇宙かけとかトップ2とかw
307それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:09 ID:MtHeTt6g
>>279
001期はガンダム4機だけじゃどうにもできなかったおはなし
2期は00ライザーだけでいいんじゃないかな?っていうおはなし
308それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:09 ID:I8UDfF8s
>>272
劇場版は第三次に回すと思う
サルファのトップ的に考えて
309それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:15 ID:F8uBlZKn
>>287
一期前半は政治的なことをもっとやりたかったんだけど
子供がついてこなかったッてことでスローネあたりから
310それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:24 ID:g7mINv5s
>>295
さすが今川監督なのだわ
311それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:24 ID:w9pr9F70
>>294
劇場版は見ないほうがいいだろ…
あれは正直激怒していいレベル
312それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:32 ID:W1e+JQ+x
>>281
中の人もスフィア関係者
313それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:34 ID:QyzWB80H
00は1クール目の紛争介入の辺りを乗り切ればトリニティ登場で一気に引き込まれる
2期のイノベイド戦はちょっとダレるけど最終決戦〜劇場版は熱い
314それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:36 ID:+Gpv9xtw
>>266
ジオニックフロントのガンダムばりに
見つかっただけで蒸発させられると思うけどきっと大丈夫だよ
プレイヤーがブリタニア視点で日本を攻略するステージとかあれば面白い
315それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:45 ID:LpPt+L1/
>>300
ファースト意識してたろ
316それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:40:53 ID:zl4A1jk1
いやあまさかトップ1、2共演するかどうか話している内に
新劇エヴァもグレンラガンも参戦するとは思いませんでしたね
317それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:05 ID:QfdRlixK
>>287
確かに暗かったけどタメの期間があったからこそグラハムの阿修羅が映えるんだろうな
個人的に一期のたくさんの組織が色々頑張ってるのが好きだった
318それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:07 ID:GN4Jlaae
あっエヴァすっかり忘れてた
次で出るのかな?でも最近出てたしまぁいいか
319それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:11 ID:df8CcUqR
>>287
序盤はキャラの生い立ちとかに焦点当ててたからなあ
実質11話ぐらいまではキャラと世界観説明みたいなもん
合同軍事演習あたりからが本番
320それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:13 ID:OtK8QkeY
00劇場版嫌いじゃないけどなー

あ、最期の最期のメタルせっさんの描写はシュールすぎるのでなしで
321それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:15 ID:XYAf3Soc
>>279
物量作戦で鹵獲されそうになったり宇宙で鹵獲されたり最終的には壊滅させられたりするのにお前は何を言ってるんだ
322それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:16 ID:5crbI/cS
>>304
すまん
貧乏姫の歌聞いた時はわらっちまったよ・・・
323それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:25 ID:GfUOoF8u
スフィア高垣くらいしか出てないだろと思ってしまった…
324それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:26 ID:aNfZwEQJ
>>315
アロウズとかまんまティターンズですしおすし
325それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:27 ID:N9ElYdhA
ボトムズでPSの人らはジジリウムシステムがあるのかな
326それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:28 ID:Iwmbu8sT
>>279
後半は敵の方が強くなって面白くなるぞ
327それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:30 ID:W1e+JQ+x
>>311
そう思うならそうなんだろ、お前の中ではな
328それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:34 ID:1wZgcttU
新規参戦組のメカニック連中が濃すぎる
329それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:37 ID:UzQBheYx
読み込みにストレスを感じない程度なら良いなあ
プレステ1の新スパぐらいなら許容範囲だけど
330それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:42 ID:jN2wB3LB
>>274
もしくはビッグオーが道路割って登場してきて
「俺はまだ指示を出してないぞ!?」とうろたえるルル山さん
331それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:43 ID:tyivBfX6
>>316
そして何故かパンストにも先を越されるという未来
332それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:46 ID:rE0EFuPS
>>303
どこが切り札だよとか散々罵られたから、ちょっと本気だしてきたんだよ。
333それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:47 ID:uGBK+ERL
トップ2、グレン後半、マップスで銀河殴りこみ大戦したい
334それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:41:48 ID:Z2VxAbCk
>>191
葉月博士「私をみくびるな」
335それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:23 ID:S4I9Q56u
>>317
んだんだ
そんでソレスタという共通の敵の前に団結してく流れとか熱くて好きだった
336それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:27 ID:hg7XrZL8
>>314
シナリオスタート時の主人公の上司がオレンジか
337それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:28 ID:iEdSYKm+
00劇場版はいちばんガンダムらしいよあれ
解り合って終わったガンダムは無いからな
338それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:28 ID:I8UDfF8s
>>300
前から思ってたけど
イオリア=富野
イノベイター=NT
イノベイド=NT論を間違って受けとってしまった人々
だよね

>>307
00ライザーはチートスペックだけど一機だけじゃどうしようもない
最終決戦だってマネキンに助けられなかったら負けてた
339それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:33 ID:F8uBlZKn
>>320
アレは罰なんだそうだ
340それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:34 ID:6Dho9WE1
00は2期の評判イマイチだったけど映画後は必要だったと納得できた人も多いよね
341それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:35 ID:84WkmPmJ
00参戦でついにラルクもBGM入りか
342それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:39 ID:vdRAjEVv
シェリルの歌とお金で友達は買えない〜とか歌ってる貧乏姫一緒にしないで・・・
343それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:45 ID:nQRnYEl3
>>276
DSスパロボェ・・・
344それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:46 ID:W1e+JQ+x
>>315
1st意識なんて00以外でもやってると思う
XなんてG、Wで離れた宇宙世紀ファン達を呼び戻す為に作られたアナザーガンダムだと聞いたし
345それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:54 ID:yO5n9RHI
ボトムズの戦闘BGMはOPじゃなくて劇伴にして欲しいな
戦闘シーンでよく流れてた、ジ・ユニバースエンドだったかそんなタイトルの奴
346それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:54 ID:ufp5Errk
そういえば肝心のオーガスの原作はどうやって話をまとめたの?まさか、「これはこれでありか!」じゃないよね?
347それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:42:54 ID:n+UXBMeV
>>325
たぶんフィアナは総合能力値だけならキリコより高い。
348それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:09 ID:we+DCnTA
>>327
グラハムの声で再生された
349それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:10 ID:rDxyelkF
今回はまだ、アムロVSリボンズできないのねー。
まあ、ガンダム無双とかで延々戦ってはいるんだが。
350それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:15 ID:k6f2oTM6
>>339
何で罰なんだよ…
351それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:17 ID:iBMPtCIp
ダイガード変遷

TV初期
歩くだけで装甲が歪む

TV中期
普通に飛んだり跳ねたり出来るようになる
必殺武器入手

TV後期
上半身・胴体・脚部の各パーツがそれぞれ独立して飛行可能になり
3体空中合体の正統派スパロボに

2次Z最終話近辺
動力がゲッター線になり、装甲は超合金ニューZ
でも必殺武器はパイルバンカー
352それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:25 ID:3gKHwwyk
>>303
赤木「ヘテロダインを出現させたのも…」
シモン「螺旋王が侵略しかけたのも…」
キリコ「俺が不死身なのも…」
ルル「スザクがうざいのも…」
甲児「リョウ君達が老けたのも…」
刹那「俺がガンダムだ」
葵「私がビッチキャラ設定なのも…」
アルト「ランカがゾンダー化したのも…」
キラケン「キラキラコンビを再結成したのも…」
時空振動弾「それも私だ」
353それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:43 ID:bDEdK8n9
>>222
刹那、ルルーシュ、キリコ、カミナ(orシモン)、アルト(orランカ&シェリル)辺りが
今回のCM候補かなぁ。個人的には中村でグラハム&アルトでやって欲しいが。
354それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:43 ID:L42na1Bf
00の初期は
スーパーロボットな性能のガンダムをベテランのパイロットが量産機で倒そうとする話だからな


そういやSEEDスターゲイザーで戦車でMS倒してたな
355それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:51 ID:QkCD3KAb
サンライズ英雄綻のせいで「今回も前編だけ出て終わるんじゃないだろうな!?」とガクブル
バンナムのことだから後編でハード変更or完全版発売はやりそうだが
356それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:51 ID:5quqG9xl
00は一期の地味〜な物量作戦が大好き
視聴者受けはよくなかったらしいが、心意気は買ってあげよう
357それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:57 ID:Pc9+k0cu
>>266
心配しなくても別次元の話だから問題無く侵略は完了している
358それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:43:58 ID:GN4Jlaae
>>4
これは嘘だよね
ストパン見て目を疑ったんだが
359それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:01 ID:W1e+JQ+x
>>337
00は∀の黒歴史に組み込まなくていいんじゃないかな

と思った
360それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:05 ID:P3GvOcYg
>>326
Wにしろ00にしろそこは守ってるよな、あくまで強襲してしまえば
倒せるが構えられて物量かまされると無理。
361それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:09 ID:I8UDfF8s
>>328
イアン、リーロン

この二人が濃すぎてアストナージの胃に穴が空きそう
362それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:17 ID:rLyRKFYd
ダイ・ガードとガンダム00って同じ監督だったよな?
363それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:18 ID:LpPt+L1/
>>344
いや、00が富野の呪縛から離れた云々言ってたから、そう言っただけで
364それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:19 ID:tyivBfX6
>>351
とっつきの未来は明るい
365それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:19 ID:Ain2i7p5
石丸博也いないね… → たぶんゴッドマーズかダンクーガ枠で出ます
神谷明いないね… → 浩史に引き継がれました
366それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:24 ID:zl4A1jk1
>>346
時空修復して別の世界の分岐を垣間見て終了だよ
モームと仲良くキャッキャウフフしてる世界とか
367それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:34 ID:Oh8FOw+V
CMナレは玄田さんにやって貰いたいな
368それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:34 ID:OaUhGh7/
ガンダムは1stありきだしな

1st世代が死んだらどうなるか


そこまでガンダム残ってるか知らんが
369それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:34 ID:jZptycc0
00劇場版の劇中劇とサバーニャは種のオマージュ
370それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:44:43 ID:vdRAjEVv
みんなが00を大好きって強引に持って行くのが
00の臭いところだな
371それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:00 ID:QyzWB80H
一騎当千の存在だったガンダムが量産機ジンクス登場で形勢逆転する辺りもアツい
372それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:02 ID:LpPt+L1/
>>348
そういや、ゆのっちじゃない元のキャラの声は中村か
373それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:06 ID:rLyRKFYd
ガンダム00
基本的にパイロットのへぼさを機体性能で補うガンダムです
374それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:17 ID:zoiI8hN/
>>351
初期のHP1500とかじゃねーだろうなw
375それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:19 ID:ufp5Errk
>>366
なるほど、どれだけカオスっていても何とかなりそうだな!
376それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:22 ID:Q2BII/4w
グラヴィオン
ダンクーガ
ダンクーガノヴァ

こりゃ、窮極合神ファイナルアルティメットソルダンクーガグラヴィオンマックスゴッドシグマビーストノヴァが出るな
377それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:27 ID:SQQ4Rkfq
00の初期は今までのガンダムと切り口が別で結構評価してるんだけどな
圧倒的に戦力で劣る各国のMSがガンダムとどう対抗していくかというところが好き
それ以降技術的にガンダムに徐々に追いついて行くのと同時に面白さも無くなっていった
378それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:32 ID:uGBK+ERL
>>320
デビルガンダムの核にされたレインと見た目は似た様なもんだろ
379それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:32 ID:MJDbUBmO
>>353
2部でラインバレルが参戦すれば中村小隊が組めるのになぁ
380それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:35 ID:jN2wB3LB
>>367
その名は!その名は!その名は!
381それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:41 ID:I8UDfF8s
>>340
二期も今見直すと中々のクオリティだと思う
ただロックオン弟の恋愛エピソードはいらなかった
382それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:41 ID:tyivBfX6
>>361
おやっさんはそんなに濃くないだろw
383それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:44 ID:JtH9hcP4
>>149
吉野はサルファに出てるんだけど…
384それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:50 ID:F8uBlZKn
小物大使の一族が疑似炉流さなきゃ敵はフラッグとかだしな
385それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:53 ID:rE0EFuPS
>>346
可能性が分岐して終わり。
んで分岐した1個の結果がオーガス02。
386それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:45:57 ID:1wZgcttU
>>361
りかちゃ…百目鬼博士もかなりやばそうです
387それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:07 ID:n+UXBMeV
>>368
「ファースト見たことない」って世代がガンダム作るようになって
それを今くらいの規模で受け入れられるようになったら
ガンダムはもうずっと残っていけると思う。
388それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:07 ID:JE2935MS
00は一期も二期も劇場版のラストの為の物語だろ
あれが全てであれがなければ完結しない

すべてがメタル聖叡の為の伏線だった
389それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:07 ID:84WkmPmJ
00楽しむのは貧乏姫を好きになることが条件や
390それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:08 ID:we+DCnTA
>>361
ロイドもラクシャータもいるぜ
391それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:09 ID:QfdRlixK
ダンクーガノヴァはもう少し名前ひねれなかったんかな
マックスゴッドとかゴッドビーストもードとか
392それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:12 ID:iEdSYKm+
00序盤は肩透かしというか
グラハムが君の存在に心奪われた男だ!って言ってエクシアに斬りかかって
刹那VSグラハムくるー?
とおもったらあっさり刹那が振り切って逃げて行くみたいな展開が多くてなあ
393それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:18 ID:Z2VxAbCk
>>365
ガンドールはやばいが、コスモクラッシャーは絶対出るからな。

ナオトの声はグリリバがやるのだろうな・・・
394それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:21 ID:df8CcUqR
>>363
地球外生命体出した功績は大きいと思うよ
いつまでも人間同士の戦争じゃ限界あるし
まあ地球外生命体はGの影忍が既にやってたんだが
395それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:36 ID:QkCD3KAb
>>311
人類の殆どがイノベイターに〜って下りをネタバレされて見る気なくしたなぁ
結局人間であることを捨ててわけわからない生き物にならないと対話出来なかったとかどうよ
396それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:36 ID:XYAf3Soc
>>371
これは熊ジンクスの武装で密集隊形あるで・・・
397それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:40 ID:rLyRKFYd
>>346
もう一人の自分を撃ち殺して終わり
398それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:49 ID:1fnpVWXi
私はただのレイヴンなのだが、最強のドミナントであるエヴァンジェ隊長の参戦はないのだろうか
399それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:52 ID:I8UDfF8s
>>362
そうだよ
鋼の一期の監督も同じ人
ちなみにあのエヴァ13話の演出でもある
400それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:56 ID:iBMPtCIp
>>377
疑似太陽炉とか出てきた辺りから一気につまらなくなっていった気がする
401それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:46:59 ID:aNfZwEQJ
> 00の初期は今までのガンダムと切り口が別で結構評価してるんだけどな
> 圧倒的に戦力で劣る各国のMSがガンダムとどう対抗していくかというところが好き

Wじゃないですか
402それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:00 ID:kBQ7Ke/e
Zの既存組は戦闘シーンや声はZの使いまわしが大半かな?
無理して8割くらい続投させる必要あったのかな?
403それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:14 ID:tkuynhlP
>>337
解りあっちゃガンダムとして駄目だろう
分かり合うことを目指してるのにすれ違うのがガンダムなんだし
404それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:21 ID:uGBK+ERL
>>391
人を超え獣を超え神になるんだからしょうがあるまい
405それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:24 ID:wSdSy98X
>>353
ネタ的には中村グラハムがいいんだけどなw
「スパロボでも会いたかったぞ!ガンダム!!!!!!」
406それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:29 ID:UuuRqWtw
ボトムズはさグレゴルーたちは生き残りそうだけどバーコフ分隊の面々は流石に死ぬよね
407それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:32 ID:we+DCnTA
>>377
・・・Wなんだが
408それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:36 ID:bDEdK8n9
>>383
ロックオンにボコられてたねアレルヤ。


ガルド!ヴァイクランッ!!!
409それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:40 ID:3gKHwwyk
>>386
百目鬼博士…百鬼博士…百鬼帝国…百鬼ブラァァァイ

つまりりかちゃんは百鬼帝国のスパイだったんだよ!
410それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:52 ID:QyzWB80H
>>400
そこから追い込まれて行って敗北EDになるのがいいんだよ1期は
411それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:52 ID:tyivBfX6
ガンダムとしてはかなり大きなブレイクスルーになったんだろうが
作中では意外とELSは違和感無かった
412それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:56 ID:zoiI8hN/
>>409
いやそれはない
413それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:57 ID:iBMPtCIp
>>402
正直「2次Z」にする必要があったのかも疑問
414それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:58 ID:3kHknvEz
>>394
ガンダム意外じゃ地球外生命体相手多いじゃない
お腹いっぱいだよ
415それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:47:59 ID:P3GvOcYg
>>396
棒立ちだった雑魚が見違える程回避率が
高くなる熊の指揮能力は恐ろしい。
416それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:00 ID:fkjFikpb
>>392
最終回アレハン金ジム倒して満身創痍の刹那に戦い挑んだのには笑った
417それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:01 ID:OtK8QkeY
>>328
イアン:なんかめっちゃ凄い
リーロン:なんかめっちゃ凄い
ラクシャータ:なんかめっちゃ凄い

アストナージ休養とって良いんじゃね?
418それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:06 ID:rDxyelkF
>>353
シモンは残念ながら、同じ中の人でLの時に「ナイスな展開じゃないか!」しちゃってるのよ。
ので、「穴掘りシモンの前口上@スパロボ参戦版」は、
オンラインだけ、とかになる感じだと思う。

…っていうか、中の人は事前に「グレンラガンがZに、ラインバレルがLに出ますよ」って打ち明けられてるはずだよな。
むしろ、LのCMが、シモンのついで録りだった可能性も。
419それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:06 ID:JCwdTaG7
>>365
oh・・・・

神谷大戦と思っていた時期も今は昔か・・・・

2部形式かぁ・・・2部にはトップかラーゼフォンが来てほしいが難しいか・・・
420それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:10 ID:QfdRlixK
>>395
イノベイダーは人間が進化したものらしい
NTみたいな
その考えだとファフナーとかも嫌いなのかな
421それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:14 ID:Bp9uGXp9
字も読めない文化レベルで星の概念を理解し7年で月まで飛べる探査ロケットを作るリーロン
422それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:18 ID:ufp5Errk
ガンダムはあれだけ宇宙進出しておきながら宇宙人?何それ?の状態は流石に無理があったからなぁ
00劇場版を肯定するってわけじゃないけれど、宇宙人と共戦するガンダムがあっても、いいと、おもう
423それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:27 ID:v40Z2u8E
グレンラガン参戦とか絶対買うわ
424それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:30 ID:5quqG9xl
>>401
国ごとに、対ガンダム作戦に個性が出てるのが好きだったんだよ
物量だったり、エースの技量に頼ったり
425それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:35 ID:7rDzJV9q
>>361
ロイドさんが能天気にひっかきまわしてくれるだろ
ぜひあれはDVEで聞きたいものだ
426それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:37 ID:aNfZwEQJ
結局人類が全部NTになることもなかったし
わかりあえることもなく戦争ばっかやってました
でもそれでいいよね

てのがヒゲで富野が出した結論なのに
その点で00持ち上げてる人はちょっとズレてると思うの
427それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:45 ID:w9pr9F70
00は戦闘はよかったけど結局それだけ
1期は3陣営の争いに介入するCBだったけど、
戦いの括りは大きいのに、
ただの1テロリストグループでしかないCBを中心にしすぎて展開が理解しにくい
活動理念とかもイオリアがどうたらって言うけど、アニメからだと内容が薄く感じる
劇場版の最後にあったイオリアの過去話みたいなのが、1期にもっとあったらよかったんだが
428それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:46 ID:b2FJB4pg
ガンダムで宇宙人だしたのは良かったな
アナザーだからこそできる
演出のオマージュは1stとかやってたが、Xのようなアナザーの癖に富野ありきなガンダムからは脱していた
429それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:48 ID:I8UDfF8s
>>395
イノベイターに進化するかどうかは問題じゃない
対話しようという意思があるかどうかが重要ってのが劇場版のテーマ
その最たる例が刹那とデカルト・シャーマン
430それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:50 ID:zl4A1jk1
いやあ私はバルディオスにサンダーフラッシュ・フルパワーが追加されてる可能性を否定しませんよ
431それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:55 ID:W1e+JQ+x
>>373
1期だけね
432それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:56 ID:6Dho9WE1
>>381
単体では過程がなさすぎて感動できないけどあれがあったから映画のライルはかっこよかったと思う
433それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:48:59 ID:hr4QjKyB
ボトムズはもっと小出しで良いんでは
434それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:07 ID:jN2wB3LB
あとメカニック周りで言うと
キッドと墨チャンの絡みに地味に期待
435それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:13 ID:iBMPtCIp
>>410
1期はまあ面白かったよね
2期も中盤くらいまでは期待してたし
436それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:13 ID:iEdSYKm+
その名は!その名は!その名は!
第二次スーパロボット大戦Z!!(CV玄田)

CMはこれでいいな
437それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:14 ID:jSDgfa1y
>>374
初期だと1撃貰うと半壊したり
敵を殴ると殴った腕が使い物にならなくなるからそんなもんだろう
438それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:22 ID:S4I9Q56u
>>395
いやいや、アレは単に
「人類すべてをNTに〜」てのと変わらんだろ
439それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:22 ID:IA14QE1+
チェンゲは最初の3話までだとしたら
ノーマルゲッターでの参戦期間長そうだな
更にストナーもまだというw
440それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:23 ID:rDxyelkF
>>320
あの程度でシュール呼ばわりされたら、
フェストゥム全般がシュール扱いだぜ。
441それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:27 ID:HM29xTDo
今北とこだが久々のTV版W参戦が一番嬉しいわ
ありがとうOO
442それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:29 ID:yO5n9RHI
やっとボトムズ出たんだから
オリ主人公の一人くらいはバトリングに明け暮れるボトムズ野郎だっていいじゃないですか!
443それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:39 ID:NzSoID3I
無印Zに居て今回参戦してない作品、実質ゼロじゃねーのかコレは
αだと途中抜けはともかく、サルファ不参戦とかは寂しかったから
全作品続投はスゲー嬉しいけども
444それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:50 ID:6oEBlnez
早いなおまえらw
読むだけで大変だぞw
これぞ、スパロボの新作って感じだな
445それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:49:57 ID:zoiI8hN/
だから、ザンボットいるんだから大山のぶ代と井上麻里奈でいいだろ
446それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:12 ID:tyivBfX6
ダイガードは北海道編をやってくれると信じてる
ムービー付きで
447それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:13 ID:a7dVvVtb
>>441
まずアムロでカトル説得しないとな
448それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:20 ID:uGBK+ERL
>>422
ガンダムって基本的に地球圏だぞ
木星がギリギリ辺境で
外宇宙まで行ったの∀のバックボーンだけだ
449それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:22 ID:I8UDfF8s
>>411
そもそも「イノベイド」自体ガンダムシリーズの中では結構異質な存在だし
450それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:23 ID:w/osJmaW
考えてみたらチェンゲは画像ないよな…


うわ3話までとか本気にしちゃうぞ俺
451それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:24 ID:n+UXBMeV
>>433
まだ原作後の話があるんで問題ない。

…つうかまだ現実感ねえ。マジでキリコが機械獣とかと戦うのか。
452それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:25 ID:wNhE4rOW
不動明王ことゴッドマーズの戦闘シーンが気になるわけですよ
453それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:26 ID:+s5mwDlz
ここまで出てないハワードと5人博士・・・
454それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:30 ID:MJDbUBmO
そういやLでオズマが「俺様を誰だと思ってやがる!」って言ってたな
あれも参戦予告だったんだろうか
455それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:32 ID:NWxuu1n3
今回こそノーマルのウイングゼロをずっと使わせて欲しい
456それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:32 ID:ufp5Errk
うろ覚えだけど、ジュドーがなんかイデオンと戦ってた漫画を立ち読みした事があるのだが
そもそもなんでイデオンと戦ったの?そこら辺の経緯があやふやだけど、凄く心に残った。
457それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:33 ID:5quqG9xl
地球防衛企業は宇宙に上がれないよな
458それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:39 ID:9mllfTPw
>>402
やっぱり20周年だしすこしでもボリュームを増やして
購買意欲をかきたてたかったとか?

続投組のガンダム勢はリアルタイプのカットとかが追加されそうだけど
459それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:39 ID:rLyRKFYd
勢い18000か
460それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:40 ID:3kHknvEz
コーウェン君とスティンガー君はユニットで出るよねL的に
461それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:41 ID:ZryKoHPM
00好きって呆れるほど昔のガンダム知らないのな
何でも00がオリジナルと思ってる
お前らってそんなんで種叩きしてたのかよ
462それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:44 ID:W1e+JQ+x
>>426
で?
463それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:46 ID:Z2VxAbCk
>>437
それくらいの仕様でサルファまで戦い抜いたボスボロットなめんな

真マジンガーでは、研究所の警備ロボットだっけか
464それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:47 ID:Q2BII/4w
それはそれ、これはこれ
別に結論が一つである必要も無いし感じ方だって人それぞれ
人の考えを闇雲に否定して糾弾するのはアレだが
そんな事より俺の歌を聞けぇ!!
465それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:49 ID:yO5n9RHI
>>433
多分TV版はウドかクメン編までじゃね
もしかしたらこっちで全部やって、後編で異端やんのかもしれんけど
466それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:50:58 ID:F8uBlZKn
EWはお腹いっぱいだしゲームでは使いにくいんだよテレビ版はいい判断だ
467それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:01 ID:uGBK+ERL
>>424
ジンクス出てきてどの国もジンクスになったのは萎えたな
468それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:03 ID:5NPU7LAN
これいつもの釣りじゃないの?そうだよねTV版Wとかガセだよな…本当なら俺の目がローリングバスターライフルする…
469それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:03 ID:pJd7tPOl
綺麗な種死続投か!レイタリア生存だといいんだけどなぁ・・・
470それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:11 ID:we+DCnTA
>>422
あれだけって 基本月まで
一部の人間が木星までしかいってないんですが
宇宙進出といえる段階まで行ってない
471それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:17 ID:YJDwIpym
劇場版エウレカのホランド達にディアナ様の老化防止ナノマシン打ってもらえるとか
妄想したことあるけど現実になりそうだw
472それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:18 ID:jN2wB3LB
>>443
デューク・フリード!
グレンダイザー、ゴー!


って何回やるんだこの流れ
473それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:19 ID:V7o1GhN4
Wは機体は強かったし、局地的な戦いでは勝ってたけど
結局あの戦いを通してはヒイロ達5人は一度も勝った事はなかったんだよな。
敵もコロコロ変るけど、その敵全てに負けてきた

最後はミリアルドもトレーズも戦争を終らせる為の戦争してたから一騎打ちとかになったけど
普通にやったら全滅だもんね
474それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:24 ID:SeCeOB8a
>>394
正直、ガンダムで新しいだけでロボットアニメとしてはマクロスって有名すぎる先駆者がいる分野だったからなー
ガンダムという枠内でガンダムでありながら新しい物をしっかり開拓したのは、やっぱりGと∀の二つな気がする
475それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:25 ID:W1e+JQ+x
いつのまにか00の感想スレみたいになってるな
しかも大半がアンチ
476それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:32 ID:Qtb4SYDF
00と言ったらスタッフがこんなに種を馬鹿にしてるからスパロボでも種をフルボッコするんだろうな

149:名無しさんも私だ
10/02/11(木) 21:51:52 ID:x1etcApwO
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

バンナム「00の売上は種種死よりいい」
バンナム「今の客は種なんて見てない」
スポンサー「種?見るな」
竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
黒田「種の脚本は断った」
黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」
477それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:40 ID:+s5mwDlz
>>456
逆襲のギガンテスかw
あれは本当の黒歴史だ
478それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:41 ID:rDxyelkF
>>374
それでも納得>初期型ダイガード
479それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:45 ID:QfdRlixK
シモンの中の人は100%しってたろうなw
480それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:51 ID:3gKHwwyk
>>457
ビッグオー・ショータイム!

ロジャーさんがメカニックにダイガード宇宙用改造の交渉してくれるから無問題
481それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:55 ID:rLyRKFYd
レイとステラはSPDで死んでたんだっけ?
482それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:51:59 ID:I8UDfF8s
>>426
何も富野と同じ結論に達する必要もないだろう
黒歴史の呪縛から脱出したガンダムってのは大きいんじゃないか
今年の春に発表されるって言う新作ガンダムがどうなるかは分からないけど
483それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:01 ID:QyzWB80H
視聴者にトリニティ憎しな気持ちを植え付けて、そこで刹那が単機でトリニティに介入する流れは一番燃えた
さらに不仲だったティエリアと共通の目的を持ったことで即興でコンビネーション見せちゃうとかたまらんね
484それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:01 ID:OaUhGh7/
まぁスターウォーズでいいわな
485それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:05 ID:D75XUOFZ
>>117
Wっぽいぞ・・・
まあ、ガンダムは基本的に全部好きだけどなぁ
種シリーズも種は普通にガンダムだし、種死も他の人が描けばあんだけ印象変わるんだから、キャラの動かし方間違っただけだしな
00も人間以外を持ってくるってのも中々斬新だと思うしね

一番好きなのはCCAとXだけど
486それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:13 ID:W1e+JQ+x
>>474
結局00はすごくない00はしょぼい00イラネと言いたいだけだろ
487それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:21 ID:5quqG9xl
>>422
歴代ガンダムの中じゃかなり宇宙進出できてない方だぞ
488それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:26 ID:H6MJK9ip
アナザーガンダムなんてガンダムの名を借りただけで、
ガンダムらしさなんて富野が手を引いた時点で全て消えたんじゃないか?

何がガンダムか?特にGガンあたりからは
出てくる機体がガンダムであれば、それがガンダムなんだっていうだけ。

マクロスみたいに一貫して貫いてる「らしさ」なんてもう無いでしょ。
489それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:29 ID:df8CcUqR
>>456
ガンダムの世界はイデオンの二週目の世界
逆襲のギガンティスって漫画
490それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:31 ID:aNfZwEQJ
異星生物との対話なら00よりも鮒よりも先にブレンがやっている
鮒とブレンは根底のテーマが似ててスパロボで共演してほしい作品だ

マクロスはゼントランも人類も元々プロトカルチャー祖だから親戚みたいな物なので除外
491それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:32 ID:F8uBlZKn
>>467
甥っ子の頼みで一機解体してフラッグに積み込んでるあほな国が
492それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:34 ID:SQQ4Rkfq
TV版Wも中々料理はし難い気がする
あのエレガントなトレーズ様をちゃんと書けるライターは
かがみんぐらいしか居ないだろう
493それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:41 ID:Z2VxAbCk
>>452
動けば原作ファンに叩かれる
動かなければスパ厨に叩かれる
494それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:42 ID:XYAf3Soc
>>468
そういえば元祖ローリングバスターな黒カトルが見れるかも知れないのか
こっちは撃たれる方だろうな・・・んで敵WのHPが10万とかあるんだろうな
495それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:43 ID:Qtb4SYDF
【小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)

「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)

で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)

エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)

【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
    ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
(観客爆笑)

【水島】たぶん今出しても言われるんじゃない?
496それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:50 ID:JptHjLC4
>>460
インベイダーとイノベイターは分かり合うことができるのかどうか
497それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:52 ID:1wZgcttU
>>446
Zって地球連合だっけ?
雪かきしてくれんのか
498それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:56 ID:5tHqW4Y5
>>433
ペールゼンとか次元とかバイキンマンとかマ・クベ出すために必要なんだろ
499それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:56 ID:tyivBfX6
00一期でスパロボに出れるかどうかのボーダー上にいるのってキム司令あたり?
500それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:52:59 ID:HM29xTDo
>>455
やっぱウイングゼロが一番だよな
次回作ではゼロカスが出張ってくるんだろうが

同じく蜃気楼よりガウェインが好きだからギアスも一期だけなのが嬉しい
501それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:01 ID:+GGIqkj1
こんな時間でも勢い二万とか速すぎなんだよ社会のボトムズども
502それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:11 ID:xj8wh2BU
参戦作品多すぎ、Zで出た作品はリストラしろよ特にガンダム系
503それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:13 ID:Bp9uGXp9
CMがLに続き柿原ならシモンの口上でCMも夢じゃない
504それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:15 ID:LpPt+L1/
>>475
お前が噛み付いてるからそう思えるだけだよ
505それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:15 ID:iyOlvbc7
破界篇はPSPで、??篇はPS3とかじゃねーだろうなw
506それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:16 ID:a7dVvVtb
>>483
本放送は前半で切ったけどたまたまCSでその流れ見て1期見直したわ
507それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:20 ID:6Dho9WE1
00は初期の雰囲気でリアル路線期待してた人が多かったけど
SF要素は実は最初からちりばめられてるかんね
508それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:21 ID:QkCD3KAb
>>420
ごめん、ファフナーはKでしかしらんわ
イノベイターって脳量子波で体好き勝手に入れ替えられる生き物じゃなかったっけ?
509それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:26 ID:QyzWB80H
>>477
トンデモだけど、ニュータイプ論に関しては見所あるよ
510それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:27 ID:aNfZwEQJ
>>482
全然脱してないと思うぞ
511それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:34 ID:n+UXBMeV
>>456
「逆襲のギガンティス」な。長谷川裕一が描いてる。
ガンダム世界はイデオンで人類が死滅したあと生まれた世界って設定で
ジュドーはコスモの転生体。
512それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:34 ID:+s5mwDlz
>>488
GガンはV終了直前に冨野が
「ガンダムなんて終わっちゃえ!むちゃくちゃにしてやるからプロレスしかやっちゃダメ!」からだったはずw
513それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:35 ID:I8UDfF8s
>>461
00好き=種を叩いてる

ではないだろう
俺はあんま種に興味ないけど、Zのシンは別
514それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:35 ID:rLyRKFYd
このスレを見ててわかるのはガノタがキチガイだということ
515それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:40 ID:mV+DSY6A
エウレカ劇場版って誰得だよ……
516それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:42 ID:NWxuu1n3
「サラリーマンだって平和を守れるんだ!」がスパロボで音声付で聞ける日が来るとはなぁ
未だに信じられない
517それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:59 ID:iBMPtCIp
00と言えば熊とソーマピーリスの絡みが好きだったのに
2期で唐突に「正統な人格」的にマリーを出されて、アレルヤとくっついて、
DQ8でゼシカが好きだったのに、唐突に馬姫と結婚させられたような
釈然としない気分になったなあw
518それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:59 ID:uGBK+ERL
>>483
00劇場版の妖精ティエリアはダンバインと共演すべき
519それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:53:59 ID:iEdSYKm+
Wは監督交代前すげー楽しかったけどそのあと普通のロボアニメになったな
520それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:04 ID:w9pr9F70
>>482
>>426が言ってるのはそういうことでしょ
いろんな結論があってもいいっていう
それを00厨は、「00の結論のほうが正しい!」みたいなこと言ってるからおかしくないかってことでしょ
521それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:06 ID:ZryKoHPM
ガンダムでもここまで敵対してるのも珍しい
ファン同士ならよく見るが

まさか制作が・・・
522それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:08 ID:TWNKSotJ
ボロットとWMが出来ることはたいていのロボットは出来るだろう
523それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:09 ID:SeCeOB8a
>>486
そんな俺は一期大好き
二期はロボット物としては好き
劇場はモノタリネーだった

どうしても演出が大砲撃ってるだけになっちゃったから、割とバトルが飽きやすかったのは純粋に不満なんだよね
524それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:12 ID:df8CcUqR
>>508
そんな設定はない
というか見てから言えよ
525それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:20 ID:we+DCnTA
>>429
どう対話するかってのを
花で誤魔化したからな
あれはアイディアでなくて 逃げたとしか思えなかったわ
最後の刹那とマリナが美しくまとめてたけど
526それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:20 ID:8T8/RuMs
他のロボットの話しようぜ
ボトムズの話しようぜ
527それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:34 ID:gl7BqAvF
EWは二部かフル改造ボーナスか
どちらにせよやはりEW版の機体は欲しい
パイロットいないけどトールギスT〜Vまで味方に出来たら俺は死ぬかもしれん
528それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:35 ID:rDxyelkF
>>463
いや、ボスはそれでもマジンガーを庇ったりなんだったりで、
ギャグ補正シリアス補正入りつつ頑張ってるんだよ。

ダイガードは、初期HPが1000でも「ああ、うんうん。」って言えるレベルだもの。
529それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:38 ID:ufp5Errk
>>489
ありがとう、凄い設定を持ち出してきたんだなあの漫画…
530それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:45 ID:F8uBlZKn
厨とか何枠にはめてんの?
531それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:48 ID:V9UPjfOU
どんな機体でも
「あ、それ宇宙出せるようにしといたから」
ですませるアストナージさんが最強
イアンもリーロンもラクシャータもしょせん井の中の蛙
アストナージさんを前にしたら小便漏らして土下座するレベル
532それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:48 ID:tyivBfX6
>>516
よう同士
これでDVDレンタル置いてくれる店が増えてくれると非常に嬉しい
PSNで配信でもいい
533それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:49 ID:Qtb4SYDF
00好き=種を叩いてる
は正しいだろ
00好きな人は種が嫌いなのはもはや常識レベル
534それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:50 ID:QfdRlixK
>>495
ID変わってからも忙しいっすね
535それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:52 ID:Ain2i7p5
ついにトライダーやゴッドマーズが大きいシリーズ物に出られて嬉しいです
536それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:55 ID:tkuynhlP
>>475
根本的に新作ガンダムは叩かれてナンボだろ
Zの頃からそこは変わってない
537それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:54:56 ID:5tHqW4Y5
>>497
マジンガーZが東映版だったら雪かきもスキーもできたのに……
538それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:06 ID:S4I9Q56u
>>515
TVシリーズ見たことなくて劇場版だけ見た俺得
539それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:18 ID:3kHknvEz
真マジンガーのくろがね屋の面々もユニットで出れば楽しいよね
540それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:18 ID:J78tSzKw
>>529
まあUCのおかげで二度と陽の目をみる事はないんだけどね…
541それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:21 ID:tzmwVUt3
>>536
キモオタは成長しないな
542それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:21 ID:84WkmPmJ
∀ある限りガンダムと名乗るものは一生禿様の呪縛からは逃れられない
543それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:23 ID:P3GvOcYg
>>507
フルメタも最後の方トンデモじゃね?みたいな事
言う奴居たがあれだって最初からそういう風な
台詞はあったんだよな。
544それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:25 ID:lCxvOVlc
>>505
限定BOXは第2次2部作を収納するケース付き
545それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:29 ID:5NPU7LAN
鏡で思い出すけどビゴー、チェンゲ、ゴッドマーズ、TV版WとDの雰囲気があるから鏡だったらいいな
546それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:34 ID:yO5n9RHI
とりあえず今回もオリジナル主人公はLやNEOみたいな感じの地味めかつ
何かの版権作品のキャラの一人みたいな感じのポジションで頼む
547それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:34 ID:I8UDfF8s
>>476
>宮河(サンライズ取締役)
>「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
>3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
>常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
>それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

これは本当だけど


>バンナム「00の売上は種種死よりいい」
>バンナム「今の客は種なんて見てない」
>スポンサー「種?見るな」
>竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
>水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
>黒田「種の脚本は断った」
>黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
>黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
>デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
>デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」

これは捏造だよ


よくみるコピペだけど
548それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:36 ID:+s5mwDlz
>.531
瓜畑・・・
戦争バカにすごいと言わしめたお方
549それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:45 ID:zoiI8hN/
>>516
ダイガードだってムゲ帝国と戦えるんだ!
550それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:47 ID:aNfZwEQJ
>>520
わかりあった00すげえ!富野とは違うぜヤッフー
みたいなこと言ってる奴がキモかったのでつっこんでみただけ
551それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:48 ID:ZryKoHPM


ガンダムで宇宙人が出てないのはもう限界で無理があった


これは流石に始めて聞いたなぁ
552それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:54 ID:W1e+JQ+x
>>476
まぁ馬鹿にされて当然なんだけどな

結局00も不評な部分はあるけど劇場公開させて物語として完結させたのは大きい
大してSEEDも劇場版を作ろうとしたけど結局駄目にして大損害与えたじゃん
553それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:55:56 ID:uGBK+ERL
>>519
監督が夜逃げしたんじゃ仕方あるまい
554それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:01 ID:zl4A1jk1
>>539
Lに出てたら馬路で一人くらいユニット化されそうだ
555それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:01 ID:a7dVvVtb
種も宇宙クジラ?だかあったはずなんだけどな
556それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:10 ID:jZptycc0
綺麗になったラクシズが同じ過ちを犯すCBを諭す展開は確実だな
557それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:16 ID:LpPt+L1/
>>526
むせる
しか知らないんだ、ごめん
558それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:17 ID:NWxuu1n3
>>500
同志よ、ノーマルのゼロが一番好きなだけにいつもゼロカスなのは非常に残念だった

ギアスも出るからガウェインも使える可能性あったんだ、すっかり失念してた
559それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:18 ID:9mllfTPw
>>539
ねーよw
と前ならつっこんでいた
スパロボLをやるまでは…
560それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:19 ID:Qtb4SYDF
>>547
全部本当だよ
俺が作ったんだから
561それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:23 ID:Pj1QKeMu
今グレンラガンの版権ってどうなってんの?コナミ外れてたりする?

もし外れてないならエウレカいるんだし次回はアムドライバー参戦させてやれよ。
あとANUBISもそろそろお願いしますよ、寺田さんよ
562それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:29 ID:2zYQsQDV
ガンダムで宇宙人? 新で東方先生が通った道じゃないですか
563それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:30 ID:jN2wB3LB
初期のダイ・ガードはHP低いっていうよりかは装甲が極端に薄いっていうイメージ
HPは4000〜5000はありそう
図体はそこそこでかいし
564それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:39 ID:w/osJmaW
>>477
ちょっとお前マジで屋上来い
565それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:40 ID:5tHqW4Y5
>>526
初登場時のヒロインが妖怪マルハゲスッパ女とか挑戦的すぎるよね。
しかもその女と無口な主人公のラブストーリーなんだからプラモ無かったらこんなもん企画すら通らないよね。
566それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:40 ID:MJDbUBmO
>>528
装甲も300とかでいいんじゃないかな
567それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:45 ID:QkCD3KAb
>>524
リボンズ銃で撃たれてアボーン→もう一つ体があったのさ! とかやってなかったっけ?
568それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:46 ID:OaUhGh7/
そういやユニコーンで

宇宙人と戦争するようになっても人間同士で争いをするよ 格差がある限り

とか言ってたな
569それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:56:58 ID:zoiI8hN/
>>563
でもトタンよりマシだぜ
570それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:09 ID:w9pr9F70
>>542
つっても∀の設定、無理あるからな
一応、∀の世界はUC終了から10万か100万年後の世界らしいぞ
その間に平成ガンダムの世界が生まれては消え生まれては消えていったのかっていう
まぁ平成ガンダム→UCの時間軸なら無理はないが
571それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:12 ID:yO5n9RHI
ATは改造度を全部共通にして欲しい(乗り捨て的な意味で)
572それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:12 ID:jN2wB3LB
ごめんダイ・ガードぜんぜんでかくなかった
νガンダムと同じぐらいだった
573それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:17 ID:rLyRKFYd
ANUBIS参戦を頼むなら寺田じゃなくてコジプロに頼め

杉田が仲介してくれれば普通にいけそうなんだけどな
574それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:17 ID:W1e+JQ+x
>>547
捏造って証拠は?

実際黒田は種を馬鹿にしてると思う
劇場版では所々皮肉ってるところがあったし、ガンプラアニメでは唯一アストレイが一方的にフルボッコされたし
575それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:19 ID:iEdSYKm+
>>561
コナミ入ってるよ
コナミがOKしたって事ね
576それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:34 ID:tyivBfX6
スパロボ世界の雪祭りとか相当大規模だろうな
577それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:34 ID:NzSoID3I
>>488
Gガンなんかアースノイドとスペースノイドが喧嘩して地球論語り合ってる典型的なガンダムじゃねーか
良く言えばらしさは貫いてるし、悪く言えばマンネリズムに苦しんでるだろガンダムは

>>493
バカ言え、動く回はちゃんと動いてるよゴッドマーズは
その動く回が極端に少なかったのと、動かないときは他の追随を許さない不動明王だっただけだ
578それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:37 ID:+Gpv9xtw
荒れてるなあ
21世紀警備保障の社歌をひたすら聞いてたらこんなに平静でいられるのに
579それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:48 ID:I8UDfF8s
>>508
それはイノベイド
イノベイターを元に作られた人造人間

ってか誰か二次Z参戦作品予習スレ立ててくれよ
580それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:57:48 ID:SeCeOB8a
00の凄いところは「俺がガンダムだ」ってセリフをしっかり名言にしたという点だなー
ここ数年であれを超えるインパクトあるセリフは無かった
581それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:06 ID:7rDzJV9q
>>526
とりあえずレッドショルダーが敵の時と味方の時で
肩の赤が反転していないかが不安なのだが
582それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:06 ID:ZryKoHPM
でも水島って種が売れたのは時代が良かっただけ
今やったら絶対受けないってのはあちこちで公言してるよ
583それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:06 ID:df8CcUqR
>>567
それはイノベイターじゃなくてイノベイドな
人型の端末みたいなもんだから、体は別に必要無い
584それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:14 ID:ibRpg5D0
木星どうすんだ?
ELSとインベーダー
チェンゲの決着は後編に持ち越すのか?
585それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:20 ID:5NPU7LAN
ボトムズとグレンラガンももっと話題になっていい
586それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:24 ID:yO5n9RHI
そういやイプシロンの声の人も確かアナウンサーだかラジオDJだかで非声優じゃなかったっけ
まぁPS2のゲームに出てたから問題ないと思うけど
587それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:33 ID:P3GvOcYg
しかしゴッドマーズは動かない事がその圧倒感を
出してるとか云々
588それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:39 ID:lWQGh99K
>>567
イノベイド(データ人間)とイノベイター(人類が進化進化した種)は違う
さらにイノベイドでも復活はアニメではリボンズとティエリアしか出来ないって脚本家が言ってる
589それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:41 ID:wSdSy98X
>>491
それも楽しみの一つだよな。
後、アルヴァアロンも。
何にせよ新シリーズアニメがスパロボに出るのは楽しみだよ。
590それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:42 ID:S4I9Q56u
>>572
マジンガーZよりはでかいじゃないか
591それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:43 ID:5quqG9xl
ダイ・ガードはコクピットの扇風機を再現してくれないかな―
無理かな―
592それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:46 ID:NWxuu1n3
>>549
クロスオーバー乙! 戦闘BGMがコブラツイスターズのOPだったらさらに嬉しい
593それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:58:54 ID:W1e+JQ+x
椛島洋介「疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
この汚名は舞乙で返上する。」

石田「アスランは今までの役の中で31番目に好きです。30番目は犬」

鈴村「種死でよかったこと? …………石田さんと仲良くなれたこと。
スパロボZでようやくシンが理解できた。」
594それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:02 ID:3kHknvEz
なんだ人型ユニット意外といけそうじゃないか
スコープドッグなんかより強そうだ
595それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:03 ID:w9pr9F70
>>562
これだけ参戦作品が多かったらウィンキーさんにしか製作はまかせられませんね!
とりあえず、真マジンガーの女将は宇宙人で
596それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:05 ID:QyzWB80H
>>580
その真意がストーリーを追いごとにだんだんとわかってくる辺りもいいよね
597それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:06 ID:rLyRKFYd
まぁこの参戦作品でスレが荒れないほうがおかしい
598それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:07 ID:F8uBlZKn
つま先サーベルなんてイージスとカオスくらいだろそりゃしらんでもしょうがないわ
599それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:11 ID:Ain2i7p5
走れ〜走れ走〜れ〜

ってダイガードの曲だっけ?
600それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:18 ID:n+UXBMeV
>>526
戦闘台詞超気になるんだが。
お肌のふれあい回線なんざあの棺桶にはついてねえぞ。
601それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:20 ID:DkJSLk1d
>>582
みっともねえ言い訳だな
602それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:22 ID:iEdSYKm+
>>573
小島がOKしても結局最後決めるのはコナミでしょ
コジプロ監修のスパロボとか出たら鼻血噴き出すが
603それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:23 ID:tyivBfX6
とりあえずゲスト声優の方々には頑張って参戦して頂きたいのです
デカルト大尉のためにも
604それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:23 ID:a7dVvVtb
ボトムズって武装Ez-8レベルかな
605それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:30 ID:9lI9uy4e
スーパーロボットは博物館、リアルロボットはお台場

これでほぼ前回の作品が弱ユニットから開始できるな
606それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:36 ID:iBMPtCIp
ダイガードは原作でも最新技術をどんどん取り入れて行って
最終的には異常なまでに強化されてるし
2次Zなら各スパロボ研究所からの技術提供とか受けて
最終的にゲッターとガチで殴りあえるような機体になっても
原作ファン的にはまるで違和感はないなw
607それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:42 ID:I8UDfF8s
>>515
エウレカ劇場版は普通に名作じゃん

TV版がガンダムとかエヴァのオマージュを用いて「王道なロボットアニメ」を目指したのに対して
劇場版は神話(TV版)を主人公二人が否定して、世界を救うことなく恋を成就させるってのが凄いと思う
こんなことやったのエウレカぐらいじゃないか。TV版と劇場版で正反対のことやってるの
608それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:47 ID:W1e+JQ+x
>>504
そーですかごめんなさいすみません



609それも名無しだ:2011/01/06(木) 00:59:58 ID:XYAf3Soc
驚くほど劇レカの話題がない、お陰でどんな内容か分からん
610それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:00 ID:QkCD3KAb
>>579、583
リボンズも刹那同様真のイノベイターに進化したって聞いたけどまた別なのかー
611それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:03 ID:jSDgfa1y
>>526
ガチコのブリュんヒルでのの腕みたいに敵ロボの腕とか足とか付けれたらいいな
612それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:02 ID:ZryKoHPM
シェリルさえ持ち上げたら文句ねーよ
貧乏姫とかラクスとかやめてよね
613それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:07 ID:hr4QjKyB
マーグに声付くかねぇ

コンV以外の三ツ矢さんを聞けるのか・・・胸熱だな
614それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:09 ID:Bp9uGXp9
ダイガードの曲はOPでも社歌でもなくあの逆転の時に流れる曲がいいです
615それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:15 ID:yO5n9RHI
ゴッドマーズ単品参戦って事はDでニーサンが乗ってたアレは出てこないって事か
616それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:17 ID:w9pr9F70
>>593
種死はもういいだろ…
もう疲れたよこいつの相手は
一生、墓で眠っててくれ
617それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:17 ID:hRKS+3pZ
>>599
うん、ED
618それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:18 ID:p2Gs1VTj
ダイガードって最初は弱いけど

・通常兵器がまったく利かない(急所をつけないのもあるけどかなり頑丈)相手を一撃で破壊
 出力も大きな崖を壊しながらヘテロダインを海に落としたり、スーパー系クラスの高出力

・初期はトタンよりましな程度の装甲だが、最終的に通常兵器を破壊するビーム攻撃にもある程度耐えられるように

・何気にスラスター装備で100メートルぐらいジャンプできる

・システムがアップデートされて通常兵器の弾幕も一切通さない触手をすり抜けて弱点に一撃入れられるようになる

・単独合体が可能に

最終強化系だとそこまで弱くないんだよなぁ
下手なロボットアニメのロボットよりは強くなってそう
619それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:19 ID:rLyRKFYd
ちょうどいいからスパロボZの鈴村インタビューはっとく
http://iup.2ch-library.com/i/i0217992-1294243198.jpg
620それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:21 ID:df8CcUqR
>>597
というか人気作品が出るといつも荒れるしな
スパロボはアンチの共演も見もの
621それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:24 ID:5quqG9xl
>>599
EDだな、OPは、ぱ〜ぱっぱぱー
622それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:28 ID:F8uBlZKn
>>610
強がりです
623それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:31 ID:U8087fCt
水島は00の1st seasonから敵は人間じゃなくて宇宙人にしたいですっていう要望は言ってたんだよね
サンライズに
でもその時は断られたらしい
624それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:33 ID:RC9V1UPy
種信者と00信者の争いうっぜ

しかしこんなラインナップの中にボトムズのATとか・・・
キリコがとんでもなく強くないといかん
625それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:36 ID:aNfZwEQJ
>>600
Zのビッグオーみたいに
「キリコはこんな事言わない」レベルの珍言連発してくれるよ多分
626それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:46 ID:we+DCnTA
>>540
ミネバか・・・
627それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:47 ID:tyivBfX6
>>605
主人公勢は全員着ぐるみからスタート
628それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:53 ID:DkJSLk1d
>>607
あれが名作とかねえよ
629それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:53 ID:84WkmPmJ
面子多すぎてちゃっかり参戦してるトライダーG7が空気や
630それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:00:54 ID:Qtb4SYDF
いいわけじゃないから
種なんてガンダムブームに乗っただけのパクリの中身スカスカのカス
今じゃファンなんて一人もいない
631それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:08 ID:Iwmbu8sT
>>580
ネタかと思いきや結構マジメな意味を持たせたのは評価するよww
とりあえず今回はお決まりの参戦作品が散り散りになるルートとか止めろ
632それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:12 ID:I8UDfF8s
>>582
そもそも00もUCも売れてるんだから時代性うんぬんあんま関係ない気がする
633それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:14 ID:ruPmgdp+
>>607
やったところで全然面白くなかったってのが大半の意見
まぁそんなん好みだけどな
634それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:17 ID:5NPU7LAN
ゴッドマーズとバルディオスと当時の女性ファンを取りに来てるよな

お母ちゃん…
635それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:19 ID:1wZgcttU
>>606
最初から最後まで振動地雷さんが支えてくれたしな
636それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:23 ID:Kn5DdLHN
>>561
アヌビスのディンゴ、ロム兄さん、ヤンロン、レイズナーのエイジ、
ついでにダグラムのクリンカシム達も入れて、スーパー井上大戦にしようぜ?
637それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:24 ID:W1e+JQ+x
>>582
ついでに作品をネット上で叩く奴は云々かんぬん言ってたな
638それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:26 ID:zoiI8hN/
>>618
そこまでいくのに半年近くかかるのが難点だ・・・
639それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:26 ID:3gKHwwyk
大山さん28歳

いやぁ…三十路間近のヒロインは強敵でしたね
640それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:32 ID:QfdRlixK
なんか極端な人多いな
種もファンいるだろうに
641それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:34 ID:ATdv/4yc
ボトムズダグラムガサラキが共演するスパロボでないかな
642それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:37 ID:J6NhM9Cb
643それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:40 ID:f/KwYAKc
>>604
まあez-8に覚醒カミーユ乗せてるようなもんだよ
キリコの場合は
644それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:40 ID:rDxyelkF
>>621
ぱ〜ぱぱっぱ〜だろ?
645それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:48 ID:Vq2DGo6E
>>624
00は関係ないだろう
キラを持ち上げる種厨とシンを持ち上げる種厨の醜い争いだし
646それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:48 ID:yO5n9RHI
>>604
アーマーライフルとガトリングアームとパイルバンカーくらいか
647それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:52 ID:tyivBfX6
>>636、貴様は俺の・・・!
648それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:56 ID:wSdSy98X
今回の主人公男はリアル系でありますように・・・・
もうスーパーはLと無印Zでお腹いっぱい・・・・・・
649それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:01:58 ID:S4I9Q56u
>>613
今回初めて声が付くってのに驚くほど話題にでないんで一人で泣いてる。・゚・(ノД`)・゚・。
650それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:03 ID:WLeO/8e/
>>570
もともとUCの設定自体にも無理がないとは言えないしな。
少なくとも富野が望んだガンダム世界と、
アニメのガンダム世界は必ずしも同一ではないだろうし。
それでもリアルGガンダム、キャピタルG、Ring of Gundamなどなど、
UCを継承しつつも設定的に∀に帰着させる為の設定なんだと思う。
だから月光蝶と千年女王と移民の繰り返しなんだろうね。
この辺のテーマ性はキンゲやザブングルにもつながる気がするね。
651それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:05 ID:JptHjLC4
>>630
適当なことを言っちゃダメよ
652それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:05 ID:WI/jf9ro
ダイガードって敵殴ったらマニュピレーターが壊れるパトレイバーより脆いん?
653それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:08 ID:I8UDfF8s
>>610
リボンズはイノベイター(本物)になりたかったイノベイド(偽物)
声はアムロだけど中身はもっと小物
654それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:11 ID:8T8/RuMs
意外とボトムズの話が返ってきて嬉しい
キリコの台詞は「・・・・・・・・・」なのかな
655それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:16 ID:iBMPtCIp
>>618
TV版後期は普通にスパロボ常連のスーパーロボットと
機体性能だけなら遜色ないでしょ
656それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:20 ID:F8uBlZKn
火力がないなら小物掃除してもらえば良いじゃない
657それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:26 ID:Ain2i7p5
>>617
>>621
サンクス
久々に聴いてみようと思ったけど、MDどこに行ったのやら…

>>613
レイズナーのギウラ役で時々出てたよ
658それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:26 ID:rLyRKFYd
34作品のファンが集まれば争いだって起きますよ猿渡さん!
659それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:29 ID:zl4A1jk1
Lと開発期間は被ってそうだがライターは違いそうだし
ダンノヴァキャラの原作には無かったゴーショーグンやブライガーみたいな雰囲気が
Z2に有るか無いか気になるな
660それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:31 ID:84WkmPmJ
>>624
オーガスみたいに桂ばりの能力になりそうだなキリコ
まさかの再々攻撃技能あるで
661それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:32 ID:6Dho9WE1
実際今種やってもそこまで売れないだろ
最近ヒットしたアニメと比べてその年の代表作になるとは思えんよ
662それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:44 ID:QfD7qgIn
>>648蟹座でいいか?
663それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:48 ID:5tHqW4Y5
>>615
17歳の伝説だっけ?
あれDの時も書いてなかったぞ。

だいたいOVAや漫画や雑誌連載記事やMSVのストーリーやメカを素知らぬ顔で放り込むのはスパロボのお家芸だろ。
んで、「原作再現もクロスオーバーも微妙なくせに余計な事ばっかやりやがって」と叩かれるのもいつもの事。
664それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:02:49 ID:uGBK+ERL
>>623
やっぱガンダムは会話が通じ合う人間同士で戦って欲しいからなぁ
TV版からELSが敵だったらつまらなかっただろう
665それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:01 ID:SQQ4Rkfq
ダイガードは戦闘曲にOP使えるのかな
あれ凄く良い歌なんだよ
666それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:04 ID:I8UDfF8s
>>628
>>633
エウレカ劇場版ってかなりヒットしてるじゃん
庵野も褒めてたね
ってかテアトル系某映画館にエウレカ劇場版見に行ったら庵野に会った。話しかけてないけど
667それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:06 ID:o2YlDX/J
あーまたBS11でPV流してくれねーかな
668それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:07 ID:yO5n9RHI
>>625
まぁ原作の一話からして「キリコはこんな事言わない」台詞連発してるけどね
669それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:10 ID:iEdSYKm+
>>654
キリコ「……」
ヒイロ「……」
刹那「……」

なやり取りが見れるな
670それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:14 ID:gl7BqAvF
興奮しすぎて眠れねえええええええええ

お前らに頼みがある・・・、俺を殴れ
671それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:16 ID:W1e+JQ+x
>>640
ソース
672それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:21 ID:3kHknvEz
ダンクーガノヴァはもともとゴーショーグンのノリで作ろうとしてたんじゃなかったっけ
673それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:24 ID:QkCD3KAb
>>623
福田も「コーディネーターは宇宙人って設定にしようぜ!」って言ったら怒られたらしいね
禿も「お前の本業はスーパーロボットなんだからガンダム合体させろ」とアドバイス?みたいなのしたらしいし

まぁ本当にやってたら全然売れなくてガンダムは完全オタ向けになってただろうが
674それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:24 ID:MJDbUBmO
>>652
腕がアルミ缶踏んだみたいになります
675それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:34 ID:tyivBfX6
>>639
最終的に81歳のヒロインに比べれば何、気にすることはない
あ、大好きですよ?
676それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:35 ID:w9pr9F70
結局、チェンゲとラガンが参戦してしまったんだから、こーでぃねーたー(笑)にいーえるえす(笑)なんだよ
677それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:37 ID:BHB+3tAb
この面子だと月がやばい事になるな
表面にDOMEとマイクロウェーブ送信施設、ムーンレィスの施設にOZの基地と連合の基地
内部にはグレンラガン関係のアレが埋まっててしょっちゅう無限拳が飛んでくるし
678それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:37 ID:hfJout2X
信者同士は知らんが、
種でもOOでも5回も連投再現されたら要らんと言いたくなる。
679それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:40 ID:zoiI8hN/
>>665
アレが出だし的にも一番あうだろうね。
アレじゃなったら後は社歌くらいしかないけどw
680それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:47 ID:pJd7tPOl
あれっ?もしかして今回リストラ無しか?
681それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:51 ID:NzSoID3I
>>609
俺なんか劇場で見たけど意味わかんねえと思ったから大丈夫だ
いや言いたいこととやりたいことは解ったけど

テレビ版だと空気もいいところだった三賢人が良い味出してるところは好きだが
682それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:53 ID:ZryKoHPM
時代で売れたって売れたもの何にでも言えちゃうよね
当時やったから凄かったんだって
683それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:55 ID:mK5GrSqh
ヤバイ、俺の妄想が全部詰まってる

逆に怖い
684それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:03:57 ID:LpPt+L1/
>>629
GC以来だっけ
新が初スパロボの俺としては嬉しい限り
685それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:17 ID:hRKS+3pZ
>>680
もうやめたげて
686それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:27 ID:dB4ZvDXH
>>669
αの綾波VSヒイロの無言対決再来だな
687それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:27 ID:W1e+JQ+x
福田水島福井

平成ガンダムェ・・・
688それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:28 ID:QfdRlixK
キリコってどんなキャラなのか教えてくれ
俺の安息は戦いの中にしかないんだ!ってセリフだけしってるんだか
好きな非常食はフルーツポンチ味だ、とかいうタイプ?
689それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:28 ID:iBMPtCIp
>>639
入社5年目あたりのサラリーマン相手のヒロインが
中高生とかの方が本当はおかしいんだけどなw
690それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:32 ID:a7dVvVtb
>>677
最近は月いつもヤバい
691それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:33 ID:NS2wayh3
>>666
なにそれ羨ましい
俺もポケ虹は好きだなぁ、初めて同じ映画を2回観に行った作品
692それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:35 ID:Vq2DGo6E
>>661
まあギアス 00クラスだろうな・・・
けいおんやハルヒに勝てるとは思えん
693それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:40 ID:Aya2xZAp
せっかくカオスな世界観なんだから普通は仲間にならないような奴が仲間になって欲しいな。
ギュネイやトッドみたいにさ。
694それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:44 ID:4qw1XEvf
>>663
未来が見えるね
695それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:50 ID:Kn5DdLHN
>>647
スマン・・汚名挽回の人忘れてたww
696それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:55 ID:Qtb4SYDF
種は100パーセント時代がよかっただけ
697それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:57 ID:NWxuu1n3
Xと∀のカットインも新規のリアル等身になってると嬉しいな
698それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:04:59 ID:MJDbUBmO
>>677
若本も潜んでるぞw
699それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:00 ID:LZqwgsJo
>>648
WとKはリアルだったけどな、あとNEO抜くなよw
個人的にはガンレオン、シグザリアス、ラッシュバードとデザイン的には
大好きな機体が続いてたから問題なかったが
そろそろ男主人公リアルでもいいかもな、ホントは4人用意して欲しいんだが・・・
700それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:00 ID:5NPU7LAN
OOも種も人気があることだけはわかったよ…もうわかった
701それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:02 ID:tkuynhlP
>>640
まぁ2chは極論のたまり場だからな
嫌ならNG入れよう
702それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:05 ID:N9ElYdhA
アーカイブスでスパロボだけじゃなくてボトムズゲーも配信して欲しい
703それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:10 ID:O5nEPz2i
どうせ延期するんだろ?夏まで我慢できるかな
704それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:12 ID:ufp5Errk
どんだけ弱体化させるかももはや定番だからなぁ
ザブングル→核は使えないけれど、それ以外は相変わらずで序盤で活躍しそう
∀ガンダム→月光帳封印
キングゲイナー→オーバースキルレベル初期化
エウレカ→マップ兵器封印
ガンダムX→ティファ不在なのでディバイダー

あれ、結構何とかなりそう
705それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:14 ID:F8uBlZKn
>>680
せっかく作った素材を使いまわさねば
706それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:15 ID:WI/jf9ro
>>674
なるほど判った
707それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:20 ID:P3GvOcYg
>>653
人間である刹那が段々人間味が無くなってイノベイドである
リボンズが段々人間臭くなってるんだよな。
708それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:26 ID:JptHjLC4
>>671
好きなんだけどなに?
709それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:27 ID:DkJSLk1d
>>666
かなりヒットの基準が分からん
710それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:32 ID:iEdSYKm+
>>688
ヒイロに近いかなあえて言うなら
711それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:42 ID:D75XUOFZ
>>680
教えてくれ五飛
おれは後、何回グレンダイザーゴーと言えばいいんだ・・・
ゼロは俺に何も言ってはくれない・・・
712それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:47 ID:OaUhGh7/
そんなにガンダム好きならXにも触れてやれって
713それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:51 ID:I8UDfF8s
>>609
TV版の最終回で旅立ったスカブコーラルが人間が住む別の星にたどり着いて
その星の人間たちと分かり合うためにTV版の出来事をもう一度再現しようとする話
劇場版のレントンとエウレカはTV版とは別人で、最後はそういうスカブの思惑を打ち砕く
714それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:53 ID:5tHqW4Y5
>>690
次回作ではアイマスXENOGLOSSIAを参戦させて休ませてやろうぜ。
715それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:53 ID:rLyRKFYd
けいおんとハルヒなんて数年後には今のネギまやローゼンみたいになってるだろ
716それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:56 ID:tyivBfX6
00劇場版だとイオとガニメデが大型ELS出現の重力場で消滅しちゃうけど
真ドラゴンとどう分け合おうか
717それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:56 ID:W1e+JQ+x
>>673
確かに福田は単体では割と有能らしいな
過去の作品を見る限るスーパーロボット向けというのも頷ける

禿はいつでも本当の事しか言わないな
718それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:05:59 ID:SeCeOB8a
>>699
Wは最終的にスパロボでも最強と名高いチートスーパーロボになるじゃないですか!!
719それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:05 ID:w9pr9F70
種死のバンクレベルは、ハルヒのエンドレスエイト(笑)並に叩かれてもおかしくないからな
720それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:06 ID:3kHknvEz
ボトムズの再放送が近々あるんだっけ
タイミング良すぎだな
721それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:05 ID:jSDgfa1y
>>652
初期ダイガードの装甲はトタン板よりましレベル
イングラムは繊維強化金属と炭素繊維強化プラスチック

どっちがましだろ
722それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:10 ID:yO5n9RHI
トライダーは今度こそ現場向かう時に社員達が乗ってるシャトルを参戦させてくれ
ミサイルしか武装ないけど社員4人分の精神コマンドあればイケるって!
723それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:14 ID:rDxyelkF
>>669
キリコ「……」
ヒイロ「……」
刹那「……」
宗介「…カロリーフレンドがあるが、食うか?」
724それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:21 ID:iBMPtCIp
>>679
社歌は孤立無援状態でもう駄目だって時に
援軍登場とともに流れるのは確定的に明らか
725それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:25 ID:84WkmPmJ
荒れればこういえばいい
ガノタはひっこめと
726それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:25 ID:fkjFikpb
種シリーズはサルファJWZKLで連投か
727それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:25 ID:f/KwYAKc
>>688
アカギとカイジ混ぜた感じ
728それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:28 ID:QfdRlixK
>>699
WとKってそいつら後半スーパー系でしょうが!
729それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:29 ID:fGRzd8nZ
グレンダイザーは犠牲になったのだ・・・
730それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:30 ID:5quqG9xl
年増ヒロインの大山さん出るのか!
731それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:31 ID:dB4ZvDXH
プロと王子は第三次で愛機にタップリゲッター線浴びせて戻ってきてくれるよ
732それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:33 ID:a7dVvVtb
>>704
弱体化よりもギャバンとかウィッツとかがリストラされてそうで怖い
733それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:40 ID:aNfZwEQJ
>>693
バンナム的に勝負かけてきてるタイトルだからそういう冒険はしないと思う
Zもストーリー面でいろいろ叩かれたし、その反動で無難悪く言えば平凡な展開になるだろう
734それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:40 ID:W1e+JQ+x
>>708
君一人で何ができるというの?
735それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:46 ID:QkCD3KAb
>>699
WもKも最終的に合体してバ火力のスーパー系になるけどな
寺田的にはスーパー系、リアル系の区切り無くしたいみたいだけど
736それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:46 ID:OldwGnqJ
今回ガンダムのカットインリアル頭身なのか?
ウイングみて思ったのだが。
737それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:50 ID:GfUOoF8u
>>726
NEO挟んでるけどな
738それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:51 ID:J78tSzKw
>>711
ダイザーはZので力尽きたんだ…あんだけアニメ優遇されてたのはそういう事だったんだ…
739それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:56 ID:rLyRKFYd
>>713
レントン悪人じゃねえか
740それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:56 ID:TWOgziIZ
破壊の名にふさわしいメンツだな
テロリまくり
741それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:57 ID:n+UXBMeV
>>688
宗助とキョウスケ足して二で割ってトロワまぶしたようなやつでいいよまあ。
742それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:57 ID:9mllfTPw
>>703
可能性は高いだろうね
こんだけボリュームあるとバグの可能性も増大するし、
Zのようになるくらいなら延期してくれてかまわない
743それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:06:59 ID:MJDbUBmO
>>714
ドラゴンボールも無いのにどうするんだよw
744それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:17 ID:MYeqJJkj
イデオンなんで出ないの?
745それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:18 ID:WLeO/8e/
>>574
アニメ屋独特の互いに奮起しあう為の激なんじゃないの?
種は若年層の視聴者をちゃんと獲得して成功させたんだしバカにされることはないと思う。
00はエピソード的に複数のターゲットの年齢層にあわせたレベルに差があるエピソードラインを、
キャラクターと場所と所属によって交錯させていく丁寧な作り方だったと思う。
まあそれゆえに破綻も色々あった気はするけどSFとしては面白いことやったと思う。
746それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:37 ID:I8UDfF8s
>>691
全身黒タイツのデューク更家みたいな格好にリュックサックしょってた
周りがざわついてた

>>709
公開館数に比較しての興行収入とDVDの売上とか
あとエウレカはTV版劇場版共にレンタルも好調みたい
747それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:38 ID:df8CcUqR
ゴッドマーズの話しようぜ!
俺漫画のマーズしか読んだこと無いけど
748それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:41 ID:3gKHwwyk
とりあえず旧シリーズがアーカイブズ配信決定なので
第二次ZもDL版出ます様に!PSPGOに乗り換えてしまったからなぁ…orz
749それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:42 ID:w9pr9F70
>>742
むしろ発売日を1週間前倒しします
あとは…わかるな?
750それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:51 ID:84WkmPmJ
ダイザーさん出すには真グレンダイザーを制作しないとあかん
751それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:53 ID:HM29xTDo
これだけ参戦作品あって声ありだとBGMはやっぱりジャスコになりそうで怖い
LのマクロスF関係の曲とか結構好きだったんだがなぁ
752それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:54 ID:Qtb4SYDF
次から種厨がうるさかったら即これをはるからな
種厨二度と来るなよ

149:名無しさんも私だ
10/02/11(木) 21:51:52 ID:x1etcApwO
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

バンナム「00の売上は種種死よりいい」
バンナム「今の客は種なんて見てない」
スポンサー「種?見るな」
竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
黒田「種の脚本は断った」
黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」
753それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:56 ID:tyivBfX6
>>724
「熱き獅子」が今回いないのが残念なところだな
754それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:07:59 ID:BHB+3tAb
>>716
コーウェン君スティンガー君のせいで木星に引きこもってたELSが覚醒
あの二人+インベーダーと融合した挙句とんでもない化物軍団になる展開で是非
755それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:04 ID:BC+U/hjv
>>738
まあやけに中途半端な出番だなと思ってたので覚悟してました
756それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:21 ID:tzmwVUt3
>>701
バカの常套手段なもんなあ
相手の言ったことを捻じ曲げて極端にするのは
そして自分の意見と比較して勝利宣言すると
757それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:22 ID:LZqwgsJo
ヴァルザカードはともかく
個人的にはメカメカしてるヴァルガードはリアルにカウントしてしまうな

Kのスーパーリンクはスーパーではない気がするんだけどな・・・
758それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:35 ID:LpPt+L1/
オリジナルヒロイン役が大山のぶ代と聞いて
759それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:36 ID:F8uBlZKn
意味のない長文はNG
760それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:44 ID:UliF997F
ゴットマーズの動きはどうなるんだろうな、Dの時点でほぼ再現って言われてたのに
761それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:46 ID:iEdSYKm+
Zから二年以上かけてPSPで出すんなら
ぶっちゃけ後篇も既に完成するレベルだとしてもおかしくなくね?
762それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:48 ID:QyzWB80H
そういえば今回もダイザーとカイザーの競演はなかったな
763それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:08:58 ID:Idvs04fX
あんま言いたくないけど、数字として種やってた頃と00やってた頃のガンダム総売上に圧倒的差がありすぎるだろ。
764それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:04 ID:ufp5Errk
グレンダイザーだけじゃなくてダイナミック組が全体的にリストラじゃねぇかw
ファイナルダイナミックスペシャルは後半か3次だな
765それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:08 ID:8lu/4A1V
ダイガードとトライダーで経費云々の話は絶対出てくるだろうな
766それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:09 ID:LOmEU9Fm
こんな時間でも勢いが減らない
767それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:10 ID:TWq6JxbJ
ふと思ったんだけど、破壊篇ってことは
少なくとももう1つ○○篇があるってことだよね?
それってもしかして前期後期じゃなくて
ルートで分けられてるんじゃないだろうか

・・・ないな
768それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:15 ID:7rDzJV9q
スラッシュハーケンの射程と威力がどうなってるのか早く知りたいな
あれギアス世界の最凶兵器かつオーパーツだろw
769それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:18 ID:5NPU7LAN
>>747
とりあえず今回も動かないこと必至、むしろ動いたらファンが怒るレベル
770それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:19 ID:Iwmbu8sT
>>723
宗介って寡黙キャラではないよな
そういう場面では確かにボケる
771それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:22 ID:BHB+3tAb
第三次Zが出るあたりには
カイザーに変わってカイザーSKLが参戦すんのかな
772それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:24 ID:D75XUOFZ
>>717
福田はなんだかんだで勇者シリーズとかドラグナーの演出やってるしな
電童とかも大好きだよ
だからこそ、種死はどうしてああなったとしか言えない
電童とかでもシリーズ構成は嫁だったのに・・・
773それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:29 ID:SeCeOB8a
分割商法なわけだが、後編はいつごろ発売になるんだろうな
春発売だから季節挟んで秋がやっぱベタか
774それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:29 ID:OaUhGh7/
このスレも厄介な奴をかかえたな
775それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:29 ID:QfdRlixK
Xの話題を昼間からみるけどガロード、ジャミル続投
ウィッツ、ロアビーがリストラされそうで怖いとかよくいるけど
なんで誰もランスローさんに触れないんだ
776それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:30 ID:F8uBlZKn
>>767
再生だな
777それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:36 ID:aNfZwEQJ
>>761
元々1本だったのを半分にして出しただけ

おっと誰か来たようだ
778それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:37 ID:+Gpv9xtw
>>748
PSPgoを買うんならメインで使う3000を持っておきなさいって
あれだけお婆ちゃん口を酸っぱくして言ったのに
779それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:38 ID:we+DCnTA
>>713
スカブぜんぜんわかってなかったんじゃなーかよ
780それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:49 ID:fkjFikpb
ともかく今回はオリにはちゃんとした後続機は作ってもらいたい
781それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:49 ID:zl4A1jk1
ダイザーとカイザーの共演よりダイザーとカイザーSKLの共演のが早そうだ
782それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:50 ID:DkJSLk1d
>>763
時代がよかっただけで種があんなに売れたなら時代をよんだ能力だけでも立派だよ
783それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:09:59 ID:wSdSy98X
>>735
そのせいで中途ハンパな機体が出来る。ライバルよりもダサいとかマジ簡便。
784それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:00 ID:SQQ4Rkfq
一番初期のダイガードはレイバーより弱いはず
自重とコストの問題でトタンよりマシなレベルの装甲だったり
でっかい身体とは裏腹に中身は物凄くスカスカだったりするので
でも対ヘテロダインに有効ということに気付いた国がじゃんじゃんお金をかけて
一気に強いロボットに
結局お金が全てなんやという生々しいロボットでもある
785それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:08 ID:I8UDfF8s
>>739
結局世界を救わずにエウレカとの未来を選んでるから悪人と言われても仕方がないと思う
少なくとも劇場版のレントンはヒーローではない

ムーンレィスの力でホランド達の老化を止められないかな
786それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:08 ID:iBMPtCIp
>>735
もう最近のアニメなんかはスーパー・リアルの区別に何の意味もないのばっかだしな
「高機動・スマートなデザイン」と「重装甲・ゴツゴツしたデザイン」で分けるくらいのもんだし
787それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:10 ID:3kHknvEz
なんだかF・F完結編のにほいを感じた
788それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:12 ID:UuuRqWtw
ボトムズ改めてみると1話冒頭のキリコヘタレっぽいよな
789それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:16 ID:1wZgcttU
>>730
おい年増年増言うなよ!2011年ならまだ9歳だぞ!
790それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:17 ID:P3GvOcYg
>>771
カイザーに変わってっていうかなんならカイザーとSKLで
競演してもいい。
791それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:17 ID:RL4b7vSI
一次でシナリオ終了してる組は
勿体ぶらずに15話目くらいには全員使えるようになってて欲しいな
792それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:17 ID:I2anj8ht
甲児と甲児(真)の絡みとかやればいいのに
そういうのはNGな世界観なんだろうか
793それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:22 ID:rLyRKFYd
宗介はむしろ口数多いほうだよな

宗介が無口キャラになってたり、マオのしゃべり方が全然違ったりと
どこを参考にしてああなったのか知りたい
794それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:26 ID:l/JGFUVk
スパ厨の俺も参戦作品の数で泡吹いたのは初めてだ
Wiiでも出るなら即買いだが、さすがに
中古の格安PSP買うかどうかは評判街だろうな
795それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:27 ID:yO5n9RHI
キリコはあれでもまだ18歳
796それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:31 ID:bDEdK8n9
「破界篇」と「再世篇」でほぼ確定だろうねぇ
797それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:36 ID:Kn5DdLHN
>>767
発動篇
798それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:37 ID:we+DCnTA
>>719
いやそれ以上に叩かれていました
本放送時
799それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:40 ID:5tHqW4Y5
>>747
バンダイの合体ロボの最終完成型だと俺は思っている。
ゴライオンのパーツ構成、ゴッドシグマの人型ロボ同士の合体、
そしてゴーディアンの分身合体と、それまでの合体ロボの要素をすべて詰め込んである傑作。
800それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:42 ID:84WkmPmJ
              -、、_
               ヽ ヽ
                )  \
           _, -_‐_''''''"'''''ー-ヽ_
          /,.-'´,' `ー-、_ / /ヽ、
        //  ,'     `ー、/   \
       /    ,'     __   ヽ, r‐'"フ
       [| r...'..'..‐..-..-..'..´::::`ー、  '、j /´',  
      「| l:::::ニヾ=:::::::::ニ'ツつ:::::::i  /ヽl  i ジュドー君の二の舞はごめんだ
      L! ヽ;;;;-' T ー - 、;;;;;;;;;;;ノ  | f リ   !
       !    ;           Lr '  ,'
          ',.     ;         /l |\_ j
        ヽ,.   ;        /;'::i、、 「
        /7 、  ;     , -'´:::;:':::::|ヽヽト、
        l l  `r===rニ´::::::::::':::::::::| `i !
        ヽヽ/::::/;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::|__ノノ
            ノ::::/;;;;;;;;;;;ヽ::::;:':::::::::::::::::l、_           ___, ─
___ , -_‐_'´;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー,,- - - 、_, -‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
,,,,,,      ー - 、;;;;;;;;;;;;;;; -'''''''''''""      ,,,,,,,,,,  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ''';;;;,,,,      ,';;;;;;;;;;;;''       ,,,,,,;;;;;;;;;;'''''''  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
801それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:53 ID:F8uBlZKn
>>797
超破壊ですやん・・・・
802それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:58 ID:n+UXBMeV
>>788
じつは一回死ぬんだよなw
803それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:10:59 ID:jSDgfa1y
>>765
その2作のためだけに波瀾財閥が出てくる気がする
804それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:00 ID:Pj1QKeMu
>>784
スパロボでも武器強化やらののびしろが半端じゃない感じになりそうだなw
805それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:05 ID:1VSXkyRO
今度こそファフナーかゼーガペインが参戦すると思ったのに、、、
最悪
806それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:06 ID:N9ElYdhA
>>736
>ガンダムのカットインなどもリアルタイプになっていたりと
>演出面で新たな試みもしています。
>今回はウイングガンダムを紹介していますが、
>ほかの「ガンダム」にもリアルタイプのカットインはありますので。

とのこと
807それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:10 ID:I8UDfF8s
>>767
再世篇

だと思う
違ったら脱ぐ
808それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:12 ID:DkJSLk1d
>>772
電童のとき嫁がスバルの性別変えたとかアホな
809それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:15 ID:a7dVvVtb
>>775
ランスローは参戦時期と機体が微妙すぎて存在感がない
810それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:26 ID:y6UbzQx9
>>772
種死は詳しく知らんのだが
嫁+別の脚本家でやると上手くいくんじゃね?
電童の嫁回はあんまり面白かった記憶がないし・・・
もっとも、見た記憶自体が曖昧になってるけど
811それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:32 ID:w9pr9F70
>>772
電童に嫁入ったのって後半からだろ
スバルを無理やり男にしていきなり腐臭くなったっていう
812それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:32 ID:iEdSYKm+
>>788
1話だけキャラ定まってないよね
2話からあの寡黙ツンデレキャラだし
813それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:33 ID:rDxyelkF
>>724
陽光輝く、お台場に〜
814それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:35 ID:6Dho9WE1
種の続きやらないのは人気は満たしてたけど監督の頭が足りなさすぎたからまとめて捨てられただけのことでしょ
815それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:35 ID:BHB+3tAb
>>790
真マジンガーのマジンガーZとエネルガーとカイザーとカイザーSKLが並び立つのか……
胸熱
816それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:38 ID:NzSoID3I
つってもカイザーもいないだろう今回、ダイザーもいないけど

後編に00二期とか螺旋編とかやると考えるとダイザー後編で戻って来そうな気がするんだよなぁ
大介さんの設定はおいしすぎる
817それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:39 ID:7rDzJV9q
>>772
とりあえず嫁はサイバーフォミュラを屑にした戦犯だからな
818それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:11:49 ID:tkuynhlP
>>756
政治云々はわからんでもないが、
アニメ批判でここまで熱くなられてもと言う感じはするけどな
819それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:00 ID:I8UDfF8s
>>779
まぁスカブは頭良くないから……
820それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:02 ID:QyzWB80H
ランスローとパーラは打ち切りの影響もろに食らったからなぁ…
821それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:05 ID:we+DCnTA
>>746
エウレカのレンタル好調は パチンコの力だろうなぁ
822それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:06 ID:W1e+JQ+x
>>775
ランスローさん出すならカリスのほうがいいと思います
823それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:09 ID:+Gpv9xtw
>>798
インパルスの戦闘シーンでストライクのバンク使ってたのは
流石にぶったまげた
824それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:12 ID:ufp5Errk
もうシャイニングフィンガーの手のアップやメガランチャーの砲身のアップやディバイダーの盾のアップで誤魔化さなくてもいいんだ!
825それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:24 ID:3gKHwwyk
>>789
ロリ大山さんだと…許せる!

>>800
王子ェ…
826それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:33 ID:iBMPtCIp
>>796
創界編かと思ってた
827それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:36 ID:F8uBlZKn
クラウダキャノンぐらい捏造しないと期待がおっつかない
828それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:37 ID:fXiR1gtE
ゴリラトスまだぁああああああああああああああああ
829それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:40 ID:UliF997F
ボトムズ知らないんだがこの4作品って全部別の話?
それとも一つの作品の別視点の話のようなもん?
830それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:42 ID:+GGIqkj1
強化パーツどうすんだろ、無くすのかな?
あると面白いけどめんどくさくなるんだよな
ユニット多いとなおさら
831それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:50 ID:xj8wh2BU
マジンガー系の皆勤は正直どうかと思うが、東映やカイザー以外が出るのはいいことだわ
だが、真マジンガーははよ続編出さないとな
832それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:50 ID:DkJSLk1d
>>811
それガセネタだし
変えたの嫁じゃねえよ
833それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:52 ID:gGfkarhl
とりあえず おまいらお気に入り作品候補どうするよ
834それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:12:59 ID:I8UDfF8s
>>805
ファフナーは今やってる劇場版とかELS的に考えて後編と第三次で参戦すると思う
人気あるし
835それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:01 ID:tyivBfX6
城田さんがどのくらい頑張ってくれるのか
大杉課長は「もうそれで昼行灯は無理だろ」ってくらいな感じになってそうで
836それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:03 ID:BHB+3tAb
>>805
ゼーガは世界観的にちょっと……
やるならそれこそマイトガインあたりも連れてくる位思い切ったことをやらないと
837それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:15 ID:3kHknvEz
ボトムズはあれだ
キリコが凄いだけだから乗り物はなんでもいいんだよ
838それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:15 ID:LpPt+L1/
サイバーフォーミュラは名作だったなあ・・・
スパロボに出たら加賀さんがメイオウ攻撃やってくれるはず
839それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:19 ID:rDxyelkF
>>811
スバルを少年にしたのは別の脚本家だと何度いえば判る。
840それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:27 ID:yO5n9RHI
>>829
後ろにサブタイ付いてるのは全部前日譚
841それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:28 ID:QyzWB80H
初の揃い踏みとなった無敵トリオに合体攻撃はあるのだろうか
842それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:31 ID:84WkmPmJ
破界ときたら再性か
843それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:36 ID:OaUhGh7/
そういえば野望のルーツからボトムズ始まるのか?

ネタバレすぎね?
844それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:42 ID:hRKS+3pZ
>>833
Zにそんなシステムあったっけ
845それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:44 ID:n+UXBMeV
>>829
ペールゼンファイルと野望のルーツは本編の前日談、
ラストレッドショルダーは本編中の話。
846それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:45 ID:Vq2DGo6E
これだけ参戦作品が多くて小隊廃止なら
ランスロー程度の脇役はごっそりカットじゃないの?PSPの容量にも限りがあるし
847それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:51 ID:Z2VxAbCk
>>800
あんたの処遇は今川マジンガーの今後次第だからなぁ
ヘタすりゃ敵になっちゃうかも
848それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:53 ID:MJDbUBmO
>>824
GNソードは思いっきり誤魔化してるけどな!
849それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:54 ID:tyivBfX6
>>828
バレスレに帰れえええええええええええええ
850それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:56 ID:ZryKoHPM
00って種でやったから背負いものやらない
種で女キャラ人気出たから00ではそいうのやらない
おっぱい揺らすなんて信じられない許さない

こんな風なばっかりなのな
誰を取り込もうとしたのかは分かりやすいけどさ
851それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:13:59 ID:pJd7tPOl
まさか・・・ XANと赤目∀・・・
もうダメだ、お終いだァ・・・
852それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:01 ID:df8CcUqR
>>807
俺もそれだと思うわ
破壊と再生で破界って当て字なら再世しかないわな
853それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:09 ID:JE2935MS
破壊編→死と新生→再世編× テラダァ・マゴコロヲキミヘ○
854それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:10 ID:I8UDfF8s
>>833
00で
機体数的に
855それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:13 ID:3gKHwwyk
>>835
ボトムズのビッグバトルも参戦していたら確実に課長は声付きだったのになぁ…
856それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:13 ID:Idvs04fX
リアルカットインとかすげえいらねえんだけど。
リアルならアニメ見りゃいいだろ
857それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:14 ID:5NPU7LAN
次は勇者だよな…頼むぞ

そういや勇者とボトムズとダグラムのやつあったよなw
858それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:17 ID:b2FJB4pg
キリコはヒイロみたいな丈夫キャラっていうより機体の乗り捨てキャラだよね
859それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:17 ID:5tHqW4Y5
マジンカイザーとか、F完結編みたいに最後の最後に出すならともかく、
マジンガーZを前座・型落ち機にしてまでレギュラーにするほどのロボじゃねーだろ。
860それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:25 ID:I2anj8ht
>>843
機体だけとかじゃないの
861それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:27 ID:gGfkarhl
>>852
ディケイドかよ
862それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:30 ID:jRwuzeeu
Wと00同時参戦は望んでたが
まー、序盤から使える感じではなさそうだ・・・
863それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:33 ID:QkCD3KAb
>>772
福田嫁は書きたい一部分だけを書くのは上手いと思う
そこまでの流れがアレすぎるだけで
だからシリーズ構成の電童は人気だったし、ドラマCDなんかでも好評

って評価をどっかで聞いたことがある

>>782
「時代がよかったから売れたんだ!」ってすっげぇ情けない言葉だよな
逆に「時代が悪かったから失敗しました☆」なんて言ったら袋だたきだよ
864それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:34 ID:QfdRlixK
>>844
携帯機だからあるのかなってことじゃね
865それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:36 ID:D75XUOFZ
>>811
それは別の人だよ
まあサイバーを嫁が糞にしたのはわかるけどさ
なんで福田は嫁を切れないのかねぇ
866それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:42 ID:LZqwgsJo
>>833
Lでも無かったしこの数では流石に無いだろw
もしあるなら
ダイガード、グレンラガン、デザインによってはオリ、イマイチなら真Zかな
867それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:54 ID:9mllfTPw
>>846
前作キャラは主役周りだけ参戦らしい
868それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:14:56 ID:iEdSYKm+
>>829
全部同じ世界観で主人公も同じ。ただOVAは後付け設定なところが多い

流れは
野望のルーツ→ペールゼン→TV本編ウド→ラストレッドショルダー→TV本編クメン以降

869それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:01 ID:NWxuu1n3
ダイガード出撃に大量の書類にハンコ押す作業があるので出撃が2ターン遅れる
とかってイベントがあったら吹く
870それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:03 ID:I8UDfF8s
>>850
スメラギさんのおっぱい……
871それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:05 ID:aujiCFvi
どう考えても出演作品多すぎるが、大丈夫か?
872それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:07 ID:f/KwYAKc
青ベルまさのりのビッグバトルははぶられてました
873それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:10 ID:a7dVvVtb
今回声はないよね?あるから値段高いのか?
874それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:11 ID:gl7BqAvF
これは二部で参戦作品更に増えるんだよなぁ?
ZがPS2、第二次ZがPSP、後編がPS3とかも有り得る話か?
875それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:15 ID:QyzWB80H
>>851
所詮、クズはクズなのだ…
876それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:24 ID:fXiR1gtE
ティーたんかまいいお
877それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:33 ID:k6f2oTM6
スメラギさんの画像をだな
878それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:38 ID:F8uBlZKn
グッドマンのおっぱい
879それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:40 ID:Vq2DGo6E
Wみたいに00もそのうち劇場版で参戦がメインになりそうだし
TV版の話をしっかりやって欲しいところだな
880それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:40 ID:5tHqW4Y5
>>871
一番良いライターを頼む
881それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:44 ID:gGfkarhl
ふと思ったがキリコってずーーーーーーーーーと無言なんか?wwww
882それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:45 ID:98J3LfqM
今北

つか釣りか
883それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:50 ID:zl4A1jk1
>>859
真マジンガーとマジンカイザーSKLのおかげで
どっちのファンも前座とか厨機体とか争う様な事が無くなるから良かったな!
884それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:50 ID:StW5KJE8
きたな
885それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:51 ID:Ain2i7p5
>>873
声ありで確定してます
886それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:15:52 ID:tyivBfX6
>>870
2期4話はロマンのために監督のチェックをかいくぐったんだ、許してやれ
887それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:11 ID:w9pr9F70
>>880
KMNは言っている…ここで死ぬ運命ではないと
888それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:12 ID:iEdSYKm+
イマイチどう絡ませるかが予測できんなあボトムズは
マクロスFと絡ませるとしてもうーん
889それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:12 ID:WLeO/8e/
>>805
次のZに期待しよう。
Z世界の不自然性を説明するのにゼーガ世界は面白い。
Z世界こそが新たな実験室のフラスコだったと
OGからギリアムさんが主人公で参戦するやもしれんしw

MXでラーゼフォンが調律したから
多元世界が崩壊を免れたみたいな裏設定あったりしてな。
890それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:15 ID:df8CcUqR
>>861
破壊と対になるなら再生じゃね?
まあ破壊と再生ってワードは00で出てるんだが
891それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:15 ID:HM29xTDo
>>797
続編の終盤はELS、アンスパ、バッフクラン、宇宙怪獣あたりが総出ですね
892それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:16 ID:I8UDfF8s
>>862
リアル系一話はコーラサワーをデュオが倒して黒の騎士団が乱入する話とかだったら笑う
893それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:19 ID:yO5n9RHI
ビッグバトルは後編だろ
最終話の間の話なんだから
894それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:27 ID:NzSoID3I
シナリオ再現面でもボトムズは気になる
ボトムズのシナリオの柱が何かっつーとラブストーリーなんだよな
エウレカみたいなボーイミーツガールならともかく、スパロボとは相性悪そうで
895それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:28 ID:rLyRKFYd
ねえ
ACERのスタッフロールに、福田の名前が入ってたのはいったいなんだったのさ
896それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:45 ID:we+DCnTA
>>865
愛があるからw
897それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:48 ID:9mllfTPw
>>873
これまでのPSP作品は声付きです
898それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:48 ID:gl7BqAvF
00って乳揺れないけどガンダムダブルおっぱいと呼ばれるくらい
登場人物が巨乳ばかりなんだぜ・・・
899それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:53 ID:84WkmPmJ
キリコは強いが
リスクとして改造したATはすぐ捨てられて別のATに乗り換える鬼仕様とかこわいお
900それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:53 ID:5A1IGb5p
カン・ユー様は仲間になりますか?
901それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:59 ID:yO5n9RHI
>>881
心の中では結構饒舌だよ!
902それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:59 ID:QyzWB80H
王道シリーズなら主人公は4人欲しいね
903それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:59 ID:a7dVvVtb
>>885
それじゃ明らかに容量足りないなw
904それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:16:59 ID:uGBK+ERL
>>879
ZZのTV版の話はいつスパロボでしっかりやってくれるんですか!
905それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:01 ID:zl4A1jk1
906それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:04 ID:OaUhGh7/
>>880
白倉伸一郎に任せてみよう
907それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:04 ID:LpPt+L1/
908それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:12 ID:gGfkarhl
>>894
燃料がどーたらこーたらの話しかry
909それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:13 ID:89aPjWIH
刹那様とヒイロくんの絡み合いが見れると思うとそれだけでおちんぽ濡れてきちゃう
910それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:14 ID:9gXRafKb
Zは序
2Z前は破
2Z後は急だよ
911それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:15 ID:F8uBlZKn
>>898
グッドマンも巨乳
912それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:15 ID:GfUOoF8u
トランザムはどうなるかな
Gジェネのトランザムはお手軽で強かった
913それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:19 ID:wSdSy98X
後半はジンクスの物量地獄だな。間違いない。
914それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:19 ID:6Dho9WE1
リアルカットインは2期OPの切り裂いた装甲越しのエクシアは再現してほしい
915それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:21 ID:9LIwxD0t
>>873
声なかったらPSPで出す意味ないだろが
916それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:26 ID:BHB+3tAb
俺が死ぬ前にデモンベイン参戦しないかな……
まあ無理だよなあ……元はエロゲだし……
917それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:27 ID:ZryKoHPM
00の意地でも背負わないこれは後ろじゃなく肩に付いてるんです
こっちは腰ですはなんか凄かったよ
918それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:31 ID:Ain2i7p5
破壊の反意語なら創造もありだな

万丈さんがキレそうだけど
919それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:33 ID:I8UDfF8s
>>894
正直ボトムズはサルファのチャロン状態になりそうで怖い
920それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:34 ID:hr4QjKyB
メディアインストール前提でUMD二枚組とか3枚組とか

前例あるのかね、
Gジェネと違ってスパロボで二枚組って前例無いけど
921それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:36 ID:5crbI/cS
勢い落とせェ・・・
目がショボショボするわ
とりあえずボトムズ借りてくる
922それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:40 ID:iBMPtCIp
>>869
間違いなくその2ターンを単機で稼ぐ羽目になるのはトライダーだなw
923それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:44 ID:LOmEU9Fm
2枚組ありえるな
924それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:45 ID:5NPU7LAN
銀河万丈さんのあれは再現してほしいな
925それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:17:51 ID:iEdSYKm+
ビッグバトルは入れたところで別に……ってレベルだからなあ
926それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:00 ID:SeCeOB8a
カミーユ NT
アムロ  NT
刹那 イノベイター
シン  スーパーコーディネーター
キリコ PS
ルルーシュ ギアス
シモン 螺旋の力
アポロ 念動
オーガスのなんとかさん 特異点
ゲイナー オーバーセンス


他に特殊能力持ちいたっけ・・・
927それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:10 ID:W1e+JQ+x
>>850
まぁなんとなく00と種はお互いを敵視してるイメージだわ

そんな争いの中余裕で先を行くUC
928それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:19 ID:Kn5DdLHN
>>880
井上俊樹
929それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:21 ID:dB4ZvDXH
午前一時すぎで勢い二万越えとかいつ寝りゃいいんだ
930それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:23 ID:y6UbzQx9
>>865
嫁だから切れないんだろ
嫁じゃなかったら切ってるだろ
931それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:23 ID:aujiCFvi
なんでPSPなんだぁぁぁぁ。
932それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:24 ID:MJDbUBmO
>>903
UMD2枚組みのリトルバスターズというのがあってだな
933それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:25 ID:tyivBfX6
ダイガードの山田は出ますか?
934それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:26 ID:F8uBlZKn
>>926
超兵さん忘れんなメーン
935それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:27 ID:I2anj8ht
そういやFMEのCMはボトムズみたいだったなとどうでもいいことを思い出した
936それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:37 ID:n+UXBMeV
グレンラガンのメンツに螺旋レベルみたいな技能あるんなら
ぜひチェンゲ勢にもつけてほしい。
937それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:39 ID:D75XUOFZ
>>920
リトルバスターズはインストールしないと動かないはず
938それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:46 ID:Iwmbu8sT
>>898
劇場版の女キャラの胸は幸せな気分になれた
939それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:46 ID:5quqG9xl
大山さんが凄いのは、あて馬っぽく見えてそうじゃなかったところ
お局様一歩手前って感じのオールドミスなのに
940それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:52 ID:Ain2i7p5
>>926

竹尾ワッ太 社長
941それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:52 ID:df8CcUqR
>>912
技がコマンドかどちらかだろうな
一期は手動で切れないからコマンドで数ターン経つと強制解除とか
942それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:18:53 ID:QyzWB80H
>>927
ユニコーン信者ww
943それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:01 ID:WLeO/8e/
>>888
別世界のブレイクザワールドが原因でフォールド失敗してアストラギウス銀河に飛ばされるみたいな感じになりそう。
944それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:03 ID:yO5n9RHI
グレンラガンの舞台がサンサだったりして
945それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:03 ID:czJLJc/+
イプシロンの味方参戦には期待していいのか?

上さんが声当てるんだよな?
946それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:08 ID:n5h96JtT
参戦ラインナップみただけでもわかるが
発表からのこの流れ、間違いなく今作は50万本越えるな

本気で売りにきとる
947それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:14 ID:SQQ4Rkfq
ボトムズのシナリオって物凄く難しい気がする
クメン編もサンサ編も局地戦ばかりでスパロボと組み合わせが悪そう
948それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:15 ID:yRqJnBjo
>>926
まだイノベイターじゃない
949それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:20 ID:SeCeOB8a
>>894
終盤敵化するんだろうな

しかしPSってどういう能力扱いになるんだろ・・・
NT的なものなのかね・・・

絶対死なないってのスパロボで表現するの難しい
950それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:20 ID:tzmwVUt3
>>927
ネットのキモオタ限定だけどな
あと先じゃなくて後ろだと思う
951それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:23 ID:TWNKSotJ
むしろ乳揺れどんどん増やしてくれくれ
めざせCERO C以上( ゚д゚)
952それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:30 ID:gGfkarhl
ゴットマーズ出たと言う事は例の自爆システムあるんか
953それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:31 ID:f/KwYAKc
>>919
初参戦で一気に四作は優遇しまくる気満々だと思います
954それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:36 ID:BHB+3tAb
ユニコーンは先を行くというか別路線だろ……
UCの歴史の中に組み込まれてるし小説原作+OVA展開だし……売れてるのは確かだが
955それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:37 ID:tkuynhlP
>>926
シンは普通のコーディネーター
956それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:39 ID:w9pr9F70
スレが早すぎてオナニーする暇も与えてくれない
957それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:41 ID:fkjFikpb
>>926
キラ「やめてよね。スーパーコーディネーターは僕だけなんだから」
958それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:46 ID:Iwmbu8sT
>>926
刹那一期は何もないよ
959それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:54 ID:WI/jf9ro
>>926
SEED
960それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:19:55 ID:I2anj8ht
>>926
異能生存体はどう扱うべきか
961それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:03 ID:aNfZwEQJ
>>927
ウンコーンはある意味種や00より最低
962それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:03 ID:OaUhGh7/
キリコはゲストがおおそうだ
963それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:04 ID:I8UDfF8s
>>927
なんか種と00を対立させるの辞めて欲しいんだけどな
結局何故か00が叩かれるし
964それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:09 ID:9gXRafKb
ヴァジュラは次元断層を超えてくるんだ

地球に戻るなんてなんてことないさ
965それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:24 ID:StW5KJE8
前作ではパーラのおぱいが凄かったよな
今作のパーラは揺れる時間延長して、ズームが入り、揺れすぎて服がビリビリ破けながらカットインが消えていくくらいの演出だろうな まさに破界篇にふさわしい
966それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:29 ID:lA509ES3
>>874
特典で前後編が収納出来るボックスが付いてくるんだよ
だから、後編もPSPでしょ
967それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:30 ID:5IqNccMp
刹那 喪男
968それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:31 ID:n+UXBMeV
>>960
イベントで死にそうになるけど生き残る。
969それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:33 ID:y+f9eKH+
>>937
さすが筋肉センセーションだな
970それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:35 ID:gGfkarhl
キリコさんはどっかコックみたいに終盤参戦でいいよ
971それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:36 ID:tyivBfX6
>>956
劇場版参戦の暁にはイノベイターの実力を見せてください
オリジナルの声で!
972それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:37 ID:QkCD3KAb
>>927
金を払わないと見れないOVAだからか種、00に比べて空気だしなw

>>926
ツッコミどころが多すぎるぞ!
973それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:41 ID:NWxuu1n3
勢い2万超え、さすが第二次Z
974それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:42 ID:yO5n9RHI
>>960
ガッツの強化版でいいんじゃないかな
975それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:43 ID:dB4ZvDXH
>>960
コーラサワーが異能生存体だったら笑う
976それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:46 ID:hr4QjKyB
失礼な話、
PSPで50万本行ったソフトがモンハン以外にあるのか?
977それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:50 ID:iEdSYKm+
PSはNTみたいな能力でいいけど
異能者としたらむずかしいな
978それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:53 ID:a7dVvVtb
>>949
スパロボじゃ撃墜されても大概死なないから問題ないんじゃね
979それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:57 ID:wSdSy98X
てか気付いたが、今回もガンダム女性艦長多いのなw
スメラギさんもおっぱい揺れるのかな・・・
980それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:20:57 ID:GfUOoF8u
>>946
本数が絶対ではないけど前作Zも50越えて年間のPS2でナンバー1なんだよね
981それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:01 ID:84WkmPmJ
>>947
こっそり地名をベトナムやカンボジアに変えたりして・・・
982それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:02 ID:QyzWB80H
アナザーを見下して大人振りたいお子様がユニコーンに傾倒する
983それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:04 ID:3kHknvEz
次元振動弾が何発撃たれるか予想しようぜ
984それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:09 ID:n5h96JtT
>>931
PS3で出して欲しかった、って意見なら
ACE:RもマクロスFも爆売れしたから射程圏内だと思うよ

ただこれは大分前から作ってたからな、DSじゃなかっただけ喜ぼうぜ
985それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:13 ID:I8UDfF8s
>>975
マジでありえそうだから困る
986それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:15 ID:HM29xTDo
厳密にいえば地球人全員が螺旋力持ってるんでないの?
987それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:17 ID:9LIwxD0t
>>921
ボトムズとギアスがなぜ同時参戦なのか1話でわかるぜ
988926:2011/01/06(木) 01:21:18 ID:SeCeOB8a
あ、ごめん主人公だけでの前提書き忘れw
989それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:26 ID:F8uBlZKn
>>976
まずガンガン
990それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:32 ID:pJd7tPOl
オーバーヒート!!
991それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:32 ID:Cs8q1gLG
>>926
スパコデはキラだけだし1期せっちゃんはまだ一般ピーポー
992それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:37 ID:lABcrKli
参戦作品多すぎるから第1次Zみたいに長期間部隊が2つに分かれるのはありそう
宇宙組と地球組で
993それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:58 ID:SeCeOB8a
>>975
その発想は無かった
994それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:21:59 ID:NWxuu1n3
1000ならダイガード最強
995それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:11 ID:WLeO/8e/
>>899
特殊技能 異能。
撃墜されても戦艦に搭載している予備のATに乗り換えて再出撃可能。
運動性も低く装甲は脆く武装的な攻撃力は中の中、みたいな感じかな。
改造値はATはすべて共有できるとか。
996それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:13 ID:NzSoID3I
>>960
自軍全員特異点をやったんだから、自軍全員異能生存体でいいんじゃね、もう
機体撃墜されても死なないのは自軍のお家芸だろ

いや実際やられたら困るけど
997それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:14 ID:QkCD3KAb
>>946
前作が50万しか(十分だけど)売れてない時点で無理だろ……
続編もので前作超えるのって余程じゃないと難しいぞ
998それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:22 ID:OaUhGh7/
1000なら自爆
999それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:26 ID:3kHknvEz
1000ならルイスの乳揺れカットイン
1000それも名無しだ:2011/01/06(木) 01:22:27 ID:tyivBfX6
1000ならオリ主人公はお台場で着ぐるみからスタート
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛