SDガンダム Gジェネレーションワールド part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ



【タイトル】 SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】 2011年2月24日発売予定
【価格】 6090円(税込) コレクターズパック 9240円(税込)
【プラットフォーム】 Wii,PSP
【ジャンル】 シミュレーション
【プレイ人数】 1人
【メーカー】 バンダイナムコゲームス

公式サイト http://www.ggene.jp/world/
Wiki     http://masterwiki.net/ggeneworld/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションワールド part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291451414/

次スレは>>950が立ててください
2それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:21:25 ID:yJ3JtzeR
<参戦作品全50作品>
機動戦士ガンダム
MSV
MSX
機動戦士ガンダムMSIGLOO 一年戦争秘録
機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
ジオニックフロント機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに
機動戦士 ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
ADVANCED OF Z ティターンズの旗のもとに
機動戦士Zガンダム
劇場版 機動戦士Zガンダム
Z-MSV
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
M-MSV
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラF91
機動戦士ガンダムF91
F91-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
ターンエーガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DISTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
SDガンダム三国伝
SDガンダム ワールドガチャポン戦士シリーズ
SDガンダムGX
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079 死に行く者たちへの祈り
機動戦士ガンダム 戦場の絆
ジージェネレーション オリジナル
3それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:29:02 ID:yJ3JtzeR
<限定版得点>
コレクターズパック
同梱品はシャア・アズナブルの変遷と心情を描いた「赤の肖像」(福井晴敏氏著)を
池田秀一氏による朗読とともに原作映像を編集したDVDとその特製台本が付属

<予約特典>
「ジージェネエース」
ガンダムエースとのコラボで、200ページの冊子が付いてくる予定

<Q&A>
Q.ユニコーンはまだOVAが途中だけどどうなるの?
A.ユニコーンはOVA2巻までの内容を収録予定。

Q.劇場版ダブルオーはどうなるの?
A.参戦はダブルオークアンタ1機のみ。

Q.ユニコーンの小説版完結してるしもっと機体出せるんじゃね?
A.ユニコーンはアニメ版を基にするのでGジェネに登場するのはアニメ版のものだけ。

Q.今回もウォーズブレイクみたいのってあるの?
A.ウォーズブレイクを発展させたジェネレーションブレイクというのがあるらしい。

Q.戦艦のサイズってどうなんの?
A.スピリッツがでかすぎたので、ウォーズに引き続き今回は更に見直しているとの事。
4それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:47:20 ID:mI3rPZAr
>>1乙乙
5それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:55:16 ID:vIffJ9iv
今回は原作シナリオ追従じゃないってマジ?
6それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:59:04 ID:StanGDKy
>>1
乙です。
7それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:00:26 ID:UQgBbiXr
>>1
乙ライザー
8それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:07:45 ID:QiRwEtGu
>>5
そうらしい
全てのガンダム世界が一つになったシナリオらしいから
9それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:14:52 ID:ON+Tys42
スピリッツ、ウォーズと三作続けて原作追従の方が嫌どすが
クロスオーバーっぽくもなくなんだか不安な今日この頃
10それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:19:20 ID:fvpuRTD/
今回は「ワールドツアー」だそうだが
これがツアーガイドの皆さんか
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00036368/IKIa15D5f311y6GXs49cPwU24dq7lmHg.jpg
11それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:25:07 ID:UQgBbiXr
レコードブレイカーがいるらしいから、それだけで満足な私
12それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:25:23 ID:vIffJ9iv
あれか
昔の連ジやエウティタのミッションモードみたいにワールドマップからステージを選択するのな
ネオみたいなオリジナルストーリー式だと原作シナリオの再現が少なくなるからこれはいいかもしれない

特定の条件を満たさないと出ないステージとかあるかな
特定の機体を入手とか、特定のステージでジェネレーションブレイクをしてクリアとか
13それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:26:48 ID:xPoFtCEH
Gジェネもシンでキラぶっとばすシナリオとかにすればいいよ
14それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:36:32 ID:eami9FQV
金曜辺りに情報の追加来てくれるといいんだけどな。
今のままじゃ全く予想も出来なくて不安しかない。
15それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:39:48 ID:b4xr7b68
>>1


>>13みたいなのはスパロボをやっていればいいよ

自分が使える顔無も
連邦軍の一年戦争仕様とかグリプス戦役仕様とか
ジオン軍の一年戦争仕様とかアクシズ仕様とか
揃えばいいんだろうけども
まずは原作のキャラクターを揃えてからだろう
16それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:39:52 ID:XIyXtysV
本当に武装数が4つになってたりしたらいやだな。
バウンドやパラスとかやっとサーベル持てたのに…ってなったら…
17それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:51:28 ID:h1+8/Lsv
>>16
 戦闘演出けっこう気に入っているから、武装4つとかきつい
18それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:55:58 ID:tQ8sQCTH
ヒリングがでないとかいう人がいるが、そんなことになったら俺のイノベイド部隊結成の夢が崩壊するんだが勘弁してくれ
もう贅沢いわないリボンズ、ヒリング、リバイブだけでいいから
19それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:56:44 ID:fvpuRTD/
>>18
赤毛さんのせめて片方は出してやろうよ……
20それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:10:10 ID:U7NkLYZy
PSPの予約しにあみあみ行ったら限定は終わりなのか予約できねーじゃねーか!と
叫んだ。Amazonはなー。
21それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:10:45 ID:UQgBbiXr
トランザムミサイル部隊は作成可能なんですよね?
22それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:12:45 ID:h1+8/Lsv
デカルトシャーマンは無理なんだな
残念
使ってやりたかった
23それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:13:13 ID:6W1ViIzH
敵もトランザム使ってきてくれるんだろか
置鮎ミサイルとか全裸で対話とか再現されてたら胸熱
24それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:20:18 ID:U7NkLYZy
刹那のトランザムバーストで指定した相手は戦闘中に全裸になるなら熱くなるな。
待ってろハマーン様
25それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:24:44 ID:fpwRFVfp

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、トゥインク・ステラ・ラベラドゥちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
26それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:28:41 ID:UQgBbiXr
>>25
ハリソン・マディン乙

F91は今回も使いにくいのだろうか・・・
27それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:31:53 ID:vIffJ9iv
しかし今回劇場版OOはクアンタだけか
∀、Oガンに次ぐ次回のラスボスはELSかなぁとちょっと期待してたんだが
28それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:32:33 ID:RF40oi3d
ワールドのラスボスはUCからな気がする
29それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:37:23 ID:b4xr7b68
まとめるのに最も適しているのはターンエーなんだけどな……
30それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:38:42 ID:RF40oi3d
>>29
それはもうやったし
31それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:39:11 ID:6FBsxQ/t
>>10
なんか軌道エレベータみたいなのとコーラみたいなのが下の方に見えるな
32それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:47:12 ID:ABwzu83C
劇場版00が完全参戦できれば最後にプレイヤー部隊vsELSの大軍ができて、
いい感じに燃えたんだろうが…ちと残念
33それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:50:03 ID:U7NkLYZy
ELSなんて大群倒しても、つまんなくないか?敵が会話してくるから楽しいのに
全部作業になるだけだな。
34それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:51:33 ID:b4xr7b68
ELSはガンダムは人対人じゃないとおもしろくないのを証明してくれたでござる
35それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:52:02 ID:h1+8/Lsv
確かに
魂の時の繭も面白くなかったもんな
36それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:52:55 ID:UQgBbiXr
戦争は人間同士するから美しいって置鮎がいってたよ!

トランザムミサイルが言うからには間違いないね
37それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:53:38 ID:b5i8Ltiy
マゼラン残骸が拠点というのもよくわからんな
38それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:54:17 ID:6FBsxQ/t
エルスって確かあらゆる兵器に擬態出来るから

今回のラストステージは歴代ボスのエルスバージョンとかじゃねーのかな
39それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:55:20 ID:U7NkLYZy
ELS「・・・・」
攻撃も回避も全部これだろ。

イノベーターのみ
「わぎやにねはまら」
攻撃も回避も全部これだろ。
叫んでるだけ。
40それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:56:32 ID:xPoFtCEH
>>37
あれアイナだろ
41それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:56:34 ID:6W1ViIzH
まあ経験値美味しければなんでもいい
42それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:56:34 ID:fvpuRTD/
ELSは全然悪気がなかったのに、そんな扱いばかりだと不憫だからやめてほしい
43それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:57:31 ID:6FBsxQ/t
>>42
なんだろう
色々言われてるけど

花になったとこ見てちょっと可愛いと思ってしまった
44それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:59:35 ID:hSMquYW7
ちょっと聞きたいんだが
P→魂→ウォーズ、この三作の変更点を具体的に頼む
ハロポイントとユニットの大きさやBGMくらいしか分からないんだ
45それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:59:46 ID:U7NkLYZy
ELSの攻撃当たったら2ターンで融合されて敵になる。
すると今までレベル上げた機体が怖いな。
46それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:03:05 ID:zr6+6UpC
仲良くしませう!ってことで昔見つけた地球の船に擬態して近づいたら不気味に思われて
何がおかしかったのかと思い直して最新の兵器にどんどん擬態するor声が聞こえる相手に接触するも一層怖れられ
話のわかるお兄ちゃんに事情聞いて花になってでめたしでめたし

つーかエルスってわざわざ逃げてきた割に特別なにもせんでも生き残れるんだな
47それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:03:36 ID:tQ8sQCTH
エルスは無言じゃなくてふぃあるるみたいな音出すよ
そしてけっこうよく見ると可愛いよというわけで劇場版正式参戦の暁には是非ともプレイヤーキャラにエルスちゃんを
48それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:05:55 ID:mQo3Xlw3
R-typeのバイドみたいな、もっとおどろおどろしい物でよかったのにな
49それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:06:43 ID:f2Z4D+le
人間からすると鉛玉を超スピードでぶつけられるのは恐ろしい攻撃だけど
エルスちゃんからすると「こんにちわ!」ぐらいの行動なんだろうな
50それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:09:18 ID:q+z3qPtP
4亀に記事きたな、新しい情報はないが

http://www.4gamer.net/games/125/G012547/20101207060/
51それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:18:06 ID:IskyuYUn
劇場版見てないから分からんがELSはファフナーと出る作品間違えたのか
52それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:18:33 ID:vsV2x8EY
全設計というシステムは新しいが、どうだろう
ユニットちまちまと掛け合わせて設計していくのは苦痛ではなかったんだが
一気にされてしまうと楽しみが少し減るかも
53それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:20:59 ID:IskyuYUn
>>52
今ちょうど似たようなこと書こうとしたところだ
見落としもゲームの粋だと思うんだ
54それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:21:57 ID:IskyuYUn
Gジェネレーションを題材にしたオリジナルの漫画か…
55それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:22:46 ID:BYLsPsjU
>>46
いや流石のエルスちゃんもなにかと融合してエネルギー得ないと死にはしないが仮死状態になっちゃうよ劇場版で機械に融合してた理由の一つがそれだから
56それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:24:18 ID:mSxpG77b
ターゲットアシストと全設計とか
ハロスコアを導入したあのドSっぷりはどこいったんだ
57それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:24:39 ID:vsV2x8EY
>>53
まあ、全設計という選択肢もあるという感じだから、あんまり支障はないか
58それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:41:34 ID:TGeFXucQ
今週のファミ通は情報無かったのか
59それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:58:34 ID:sfiSNOYI
ラスボス(最終面)予想か
NEOはよくおぼえてない、これもガンダムファイトだったような
SEEDはガンダムファイト
魂はターンA
ウォーズはオーガン

ワールドはウォーズからってことでリボーンズキャノンで
イノベイターって最後言ってるしな
リボーンズキャノン
60それも名無しだ:2010/12/09(木) 01:27:42 ID:aMYuLTkY
まさかの超本気モードのフェニックスガンダムがラスボス化
61それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:02:42 ID:MV9SsMrf
Fのボンボンのおまけみたいなガンダムが随分出世したな
62それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:21:58 ID:v52qIYvV
ウォーズで思ったけど最後の面がほぼ無人機に近いのはなんかつまらん
ELSなんてファンネルみたいなもんだしやめて欲しいなぁ
見栄えしないし盛り下がる
63それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:26:35 ID:eUpfTZFr
今回のクロスオーバーなら、ラスボス勢揃いも期待できそうだ
64それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:27:45 ID:w3qpnepZ
エルスが最初に戦闘したユニットに擬態してきたら楽しいな
65それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:42:06 ID:SJy3+UY3
また消化不良感がする
OO劇場版はクアンタのみ
UCは2話まで(これはしょうがないけど)

前回のウォーズでOO2期の機体がOOのみだったときの素直に喜べない消化不良感。
以前のSEED DESTINYのアニメがまだ途中の時に出したGジェネみたいに
なんかこう残尿感がいなめないな。Gジェネは。
頑張ってOO劇場版の全機出して欲しかった。
66それも名無しだ:2010/12/09(木) 02:57:41 ID:5yVVSay6
単純にシナリオ数で考えたら、ウォーズよりもPのほうがシナリオ数は多いから
ウォーズを超える圧倒的ボリュームっていうのもわからないでもないけど
どうなることやら・・・
67それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:02:01 ID:4HWegIi9
>>65
新作物はリアルタイムで盛り上がってるから、出来るだけ充実させて欲しいよね
PS3や箱なら、DLコンテンツで何とかなりそうだけど、
それはそれで、小出しにされそうだから嫌かなぁ…
68それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:10:23 ID:EQo0F3re
>>65
Gジェネ商法はそれが主流だから
69それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:28:00 ID:UOcf+Tu5
>>65
次回作のための出し惜しみ商法なんていつものことだろ
70それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:31:57 ID:z40r5HO8
>>59
NEOはルート分岐。

扱いだけで言えば東方不敗かフロスト兄弟がラスボス
71それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:55:39 ID:WYnGk2M5
最近のラスボスは歯応えが足らないんだよな
せっかく支援攻撃&防御システムがあるんから
ラスボスをリーダーにフルアーマー、プラネイトD、覚醒無効、PS装甲等の
アビリティを持ったグループとガチで戦ってみたいもんだわ
72それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:56:57 ID:v52qIYvV
出し惜しみって言うか時間と労力を考えるときついんだろ
それが嫌だって言うならいっそ次まで出さない方が文句来ないかもしれんね
売り上げがそう変わるとも思えないし
73それも名無しだ:2010/12/09(木) 03:57:16 ID:WYnGk2M5
訂正、あるんから→あるんだから
74それも名無しだ:2010/12/09(木) 04:03:15 ID:vmO1KlUA
通常版で十分だろ。コレクターズパックのオマケに3000円の価値はない。
75それも名無しだ:2010/12/09(木) 04:16:24 ID:jfx6htAp
10分書き込みなければミネバがお漏らしをしてくれる
76それも名無しだ:2010/12/09(木) 04:25:57 ID:LuhdqmqO
ss
77それも名無しだ:2010/12/09(木) 05:07:54 ID:GvCCDdtW
78それも名無しだ:2010/12/09(木) 05:10:42 ID:pmsNQeHJ
>>70
実質的にはサザビーに乗ったハマーン様がラスボス。
ファンネル2発、先読み&プレッシャーマジパネェっす
79それも名無しだ:2010/12/09(木) 07:17:57 ID:J8MePkQj
ラスボスはエクストリームガンダム
80それも名無しだ:2010/12/09(木) 07:36:40 ID:hlA8+59g
>>71
そんなスパロボチックな作業ボスは要りません
81それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:13:44 ID:psvJOk26
繭より遥かに欲しいわ
82それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:24:37 ID:09WY5HJU
シュラク隊枠はどうせまたオリファーなんだろ…
オリファーなんだろ…
83それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:39:31 ID:hlA8+59g
シュラク隊は一人出したら全員出さなきゃブーイングきそうだしな
せいぜい出せてジュンコさんか
84それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:41:46 ID:swgUzPUR
シュラク隊全員出したら出したで
こいつらよりオーブ三人娘をとか
次のやり玉に挙げられるだけの不毛な争いだからな…
85それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:51:38 ID:SpMo9kcN
シュラク隊はもう声優止めてる人いるし揃わないだろ
オデロさんも止めたんだっけ?魂では福山になってるみたいだが…
つか純子とコニーさん以外毎回当番で死ぬ印象しかないしどうでもいいけど
86それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:56:29 ID:gC/XpGmi
劇場版00のBGMはなんだろう?「閉ざされた世界」か?
87それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:29:42 ID:cMH/TSdu
002ndシーズンの超一撃はtrustyouと予想
88それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:48:07 ID:jNmvZpQn
ダウンロード版は出ないのだろうか。
89それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:55:44 ID:tbKol9Lr
フィフスの上にある●はなんだろ?
90それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:58:24 ID:aBnJ1IMX
サイコハロ

何か塗りつぶされてる感じだな、話進めると新たに登場するとかかね
91それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:17:25 ID:afgR5U6h
程よい戦闘がしたいと言う気持ちと俺TUEEEEEEEEEしたいと言う気持ちのジレンマ

機体の攻撃力とか多く改造した後に開発すると開発した後の機体を改造する際ボーナス貰えるが・・・あれ面倒だな
92それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:18:29 ID:XRIZ2AsT
Gジェネって伝統的に歴代ヒロインをパイロットとして使用可能だから、
UCミネバに期待
93それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:18:43 ID:cMH/TSdu
適当なところでチートでレベルカンストさせて成長止める

避けまくるティエリアなんてティエリアじゃねえ
94それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:28:13 ID:rG0Yc2w/
このゲームは誰もそこまで気にしないようなセコいやり込み要素がなぁ
95それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:43:21 ID:ndQ2tnJc
オリジナルがでしゃばってきて原作を踏み台にするスパロボみたいなのもいらん
ELSだのスピリッツの繭だのガンダムでなくていいだろっていうのもいらん
ユニコーンのふくいのかんがえたうちゅうせいきもいらん

それぞれの世界をクリアしていって
特別な表現もなく、残った面をクリアしたらエンディングでいい
クリアしたら次の面が選べるようになる仕様で面の選択も自由なら
プレイヤーがどの作品を最終面にできるか決められるだろ
96それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:44:19 ID:dIqIZ+jO
いらん厨か一番いらん
97それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:44:46 ID:ndQ2tnJc
>>96
じゃあまずおまえだな
98それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:55:36 ID:H32YzQ5F
いやおまえだよ
99それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:56:27 ID:XVfx5PoX
>>86
たぶんクアンタだけのゲスト参戦だからキャラやBGMはないだろな
ウォーズの002期みたいな扱いだよ
100それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:59:14 ID:zZiqXXvp
>>91
>改造する際ボーナス貰えるが
アレを初めて知ったときは、率直に「損した(´・ω・`)ショボーン」感を感じたが、
かと言ってわざわざやる気にもならないという不思議。

自己満足の世界ではある。
101それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:59:23 ID:BYLsPsjU
>>99
いいや一応劇場版刹那は登場するようだ
カットイン映ってたし
102それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:02:36 ID:XVfx5PoX
>>101
あれ2期の刹那でしょ
ハイテンションで金目になるんじゃね
103それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:03:44 ID:aBnJ1IMX
ここでまさかのラスボス ディー・トリエル
104それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:09:15 ID:3QYgA9Ip
フラゲした人いる?
105それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:12:17 ID:wCUl2x77
は?
発売は2月末なんだけど
106それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:14:50 ID:ndQ2tnJc
>>103
オリジナルの開発会社が違う
シスクードはなんででてこれたのか不思議……
107それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:15:09 ID:ZDSlGTGs
参戦ユニット数一番多い作品ってFだよね?
ワールドはどんくらいユニットでてくるのかな〜
108それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:17:41 ID:cnNwoT6/
オリジナルエンブレムや自分専用カラーのMSがつくれる機能もあればいいのになぁといつも思う。
109それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:21:17 ID:iCDr5Mbv
もう5スレ目なんだ。さっき知ったのに
今三国伝一押しで売れてるらしいけど、三国伝いれるなら
ナイトガンダムとか武者ガンダムとかおなじみの面子だけでいいからいれてほしいなぁ

みんなwiiとpspどっちかうの?
ウォーズもwii版だったし、セーブやロードとかメチャメチャ速いからwii版って考えてるんだけど
110それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:27:59 ID:f4rAGHIo
容姿変更でエクシアリペアや刹那フラッグの時の黒メット刹那出してくれないかな
あれかっけぇ。ただ破壊する貴様達をおおおおおおおって復讐者らしい切れっぷりも良かったし
111それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:28:21 ID:bAq2USCu
外でできるからPSP買う予定
112それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:32:17 ID:ZPJZKotY
>>109
PSP版を買う予定だけど
Wii版も買うかもしれない
113それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:33:28 ID:FPjWwfSK
布団に潜ってできるからPSPを買う予定
114それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:39:32 ID:kblVPOwA
Pの時にロード気にならなかったからPSP、てかWii持ってない。
115それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:40:39 ID:VlrBmRAR
>>113
ニトリの2000円の着る毛布マジでお勧め
116それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:47:37 ID:ndQ2tnJc
>>108
>>110
基本の数を揃えてからだろ
117それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:25:47 ID:HLCeNqEn
PSPでもインスコあるからロード早いんじゃね。
待望のPSPでの新作GジェネだからPSP一択だな。
ポータブルからどれだけ待たされたことか。
118それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:29:40 ID:496qlQfl
>>115
>>113じゃないけどググってみた。
いいなこれ買うわ、情報ありがとう。
情報が出揃うのはどのぐらいだろう?
持ってるのはPSPなんだけどWiiも気になるしなぁ・・・。
PS3で完全版とか来ないよね?Wii本体も買って完全版とか出たらイヤだな。
119それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:45:37 ID:1idZnViL
>>118
PSP持ってるんなら大画面に映せるケーブル買って遊べば?
完全版は出ないとは言い切れない。出るとの確約を仮に取れた場合として
我々がその気になれば完全版の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
120それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:47:32 ID:bAq2USCu
Mr.焼き土下座乙
まぁここの住人なら完全版出ても買うだろ
121それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:48:30 ID:W1VQ6iyT
なんで今回、参戦作品多い中で
G-UNITがハブられてんだよ
一度でいいからヌルヌル動くガンダムグリープ
が見てみたいorz
122それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:49:24 ID:5yVVSay6
このソフトの場合、どういうものが完全版にあたるんだ?
123それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:50:50 ID:Fp4+/5aH
全てのガノタが満足したら
しかしそれは果てしなく遠いガンダム坂
124それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:54:02 ID:hlA8+59g
PS3は安価な開発ツールが揃ってきたからなぁ
ベタ移植+完全版くらいならやりかねない
それで10万も売れれば御の字だろうし
PS3のGジェネ需要がどれほどかの試金石にもなる

>>122
キャラ数人、シナリオ数本、MS20体くらい増えてればそれが完全版
というかそれらを省いて不完全版売りつけやがったって皮肉を込めての完全版だから
125それも名無しだ:2010/12/09(木) 12:56:27 ID:0DY3g4wG
>>122
Fに最近の作品を足してウォーズの機体グラ使いましたもの拵えれば
大概の奴は賞賛するんじゃね

バンナムだから100%実現しないと思うけど
126それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:02:44 ID:HLCeNqEn
とりあえずリストラさえしなければそこまで文句も言われないと思うんだけどな。
127それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:07:18 ID:496qlQfl
>>119
レスありがとう。
一応ポータブルズームでやってはいるんだけど引き伸ばした感じ
だからWiiとかならどうなるのかなって思ってね。
>>120
そうだな、俺も買うと思う。
128それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:10:11 ID:HLCeNqEn
HDTVでやるならwiiでもボケボケ画像になっちゃうんじゃないの?
129それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:15:39 ID:UH6Bci2P
ベーシックで水増しは今回もやるのかね
130それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:32:15 ID:hlA8+59g
総登場MS数にカウントしなければ出してほしいくらい
あれのおかげで弱い主役機を序盤から使えるし
131それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:35:02 ID:iCDr5Mbv
自由度を高めればいいってもんじゃないの一言に尽きるとウォーズは思ったけど
今回もあんなかんじなのかな
今の目玉の00とユニコーンと三国志だけ最初からヌルい難易度でできればいいじゃん
132それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:41:02 ID:496qlQfl
>>128
これ見る限りは大丈夫そうだけど、どうなんだろうね?
一応貼ってみたので参考にどうぞ。
http://tenderfeel.xsrv.jp/mistyrose/diary/738.html
133それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:55:32 ID:b+UlbY01
モニタ側にスケーリングさせるんだろうから、
モニタの性能で結構ボケとかは変わっちゃうんじゃないのかな
134それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:56:13 ID:FplOZcoV
セラウ゛ィー、アリオス、ケルディム
の最終決戦仕様の追加装備の換装ってあるかね?
00のGNソードVしかなかったら悲しいなぁ…
135それも名無しだ:2010/12/09(木) 13:58:27 ID:ndQ2tnJc
>>134
作品はダブルオーだけじゃないんだよ
136それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:01:06 ID:496qlQfl
>>133
そうでした、ごめんなさい。
皆さん、失礼しました。
137それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:02:51 ID:BFKlgyHk
>>134
キュリオスのテールブスースターとかもスルーされてたしなあ
一つ二つ武装追加するだけなんだからやって欲しいわ
138それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:13:33 ID:FplOZcoV
>>135
V2が換装で三種類あるから、追加装備期待してしまった…参戦作品00だけじゃないから無理か
>>137
キュリオスのテールブースターをスルーされてたの忘れとった…
こりゃ期待できんね…
139それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:15:14 ID:ndQ2tnJc
ていうか来年の二月に発売するゲームでクアンタがでるって凄いと思うぞ……
140それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:18:58 ID:LeZquTTt
00ファンは贅沢すぎるな
追加装備以前に2期の機体・キャラはどこまで使えるか分からんのに
141それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:22:24 ID:FplOZcoV
俺もクァンタは凄いと思う!!
ジージェネ作っとる人達凄いわ。
このゲームに限ったことじゃないけど、
ゲームはちゃんと購入してプレイして欲しいね。
じゃないとゲーム業界廃れちまって、ジージェネがなくなってしまう。
スレ違いすんません。
142それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:28:18 ID:ll4ZnP0n
メタル刹那
143それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:28:59 ID:XVfx5PoX
00のキャラ数は1期と2期合わせて20人ぐらいだろう
これでもかなり多い方だから文句は言えん
144それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:33:26 ID:dWOfFvKe
マイスターズは刹那以外1期と2期でそんな能力変わらんだろうし容姿変更だけでやりそうだな
145それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:35:09 ID:HQ7cbpit
陸戦強襲型ガンタンク・・・
146それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:36:03 ID:H32YzQ5F
別人になったロックオンとハレルヤがきえた電池は別キャラじゃないとまずいだろ
147それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:36:44 ID:XVfx5PoX
>>146
容姿変更でいける
148それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:40:54 ID:BYLsPsjU
>>147
まるっきり別人なのに容姿変更はおかしくないか?
149それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:42:34 ID:ll4ZnP0n
2人乗りを実現して欲しいな。

アニメーションがないキャラがいるから
追加して欲しい。爆発する前はあるんだけど
150それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:46:04 ID:cMH/TSdu
まあハレルヤは確実に容姿変更だろうな
ロックオンは両方同時に使いたい需要があるかもしれんけど
151それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:49:17 ID:XVfx5PoX
>>148
見た目も名前も同じだし容姿変更もなくて問題ないレベルなんだけどな
152それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:50:48 ID:dWOfFvKe
パイスーとかスキルも違うだろうしセリフも微妙に変えるかもしれんから
さすがに容姿変更はないと
153それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:51:38 ID:ll4ZnP0n
兄貴は片目なんだろ。
154それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:53:16 ID:BYLsPsjU
>>151
いやいや能力や台詞やらいろいろ違うよ
155それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:54:34 ID:ndQ2tnJc
ロックオンだけで兄、兄負傷、弟と2.5人分の労力も費やさないといけないのかよ……
156それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:55:09 ID:H32YzQ5F
>>151
それキンケドゥとシーブックは容姿変更でいいって言ってるのと同じレベルだぞ
157それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:55:36 ID:ndQ2tnJc
>>154
ダブルオーがどれだけ贅沢になれば満足するんだよw
ダブルオーだけのゲームじゃないんだぞ
158それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:58:49 ID:EfgcmDYp
ミネバ様の声、TV版の時の声に戻ってくれないかな…
159それも名無しだ:2010/12/09(木) 14:59:02 ID:vwAsrqd+
>>118
出す気があるなら前作ウォーズのときにも出してるよ
だから安心していい
160それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:00:04 ID:BYLsPsjU
>>157
いやいやさすがに別人を同じキャラというのはおかしいまるっきり別人なのだから
どうしてもはいらないというのならニールを削ってもライルを優先すべき
161それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:00:19 ID:leRtGa89
まあ今回はダブルオーのためのGジェネみたいなもんだよ
そうじゃなくても別キャラなのに違いはないんだからセリフも能力も変わるだろう
162それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:01:05 ID:SORdkVtZ
>>156
それはまったくの同一人物なんだから容姿変更でいいだろ。
時代が違うだけなら容姿変更で、ロックオンは別人だから別キャラで。
163それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:01:12 ID:ndQ2tnJc
>>160
兄弟で二人分じゃないかね
他のマイスターも二作品で二人分
164それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:02:05 ID:scVo+EMm
刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、スメラギ、フェルト、ラッセ
イアン、アレハンドロ、グラハム、セルゲイ、ソーマ、コーラサワー
サーシェス、ネーナ、ルイス、アンドレイ、リボンズ

俺の予想では00はこれで全部だな
1期と2期は全部容姿変更になると思う
165それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:02:48 ID:cMH/TSdu
まあでもキラも二人いたしアムロも3人いたし
ぶっちゃけ容姿変更だろうが二人分スカウトだろうがセリフも見た目も変わるキャラなら別に制作側の労力は変わらねーんだから
どっちでもいい話だな
166それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:03:59 ID:ndQ2tnJc
ユニットでいえばガンダム(半壊)ってユニットがPSではあったけどな

今で(負傷)とか(覚醒)とかで分けて作れっていうのはただの贅沢だよ
167それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:07:18 ID:EfgcmDYp
>>164
ルイス辺りは削られていそうな感じがするな
今作は別にストーリーを追うわけでもないし、
シナリオに登場しないキャラは思いっきり削ってきそうな怖さがある
168それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:09:30 ID:scVo+EMm
>>167
シナリオ専用で登場してスカウト出来ないパターンはあっても
シナリオにすら出てこないってことはないと思うよ
イノベイターの皆さんには悪いけどスカウト出来るのはリボンズだけだろね
169それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:09:31 ID:cMH/TSdu
>>167
ツアーガイドの中にルイスっぽいのがおる
170それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:09:40 ID:496qlQfl
>>159
レスありがとう。
なるほど、それもそうだな。
出る情報を見てどっちを買うか決めます。
171それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:10:32 ID:ZPJZKotY
理想は原作のステージとクロスオーバーのステージがあること
172それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:12:23 ID:1idZnViL
ロラン⇔ローラはいつ実装されるのかねぇ
173それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:12:27 ID:EfgcmDYp
>>171
どちらにしても一切話に関わってこないであろうセンチネル…
174それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:17:22 ID:ndQ2tnJc
>>173
版権がもう厳しいらしいっていうのはGジェネじゃ有名な話
ユニット、キャラクターが主役のみが限界みたいだ
175それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:21:22 ID:VRNhCs88
もうの台詞は避けた、当たった、落ちた、撃った(例○○○○を食らえ!)、斬った、超一撃の6種+何かでいい気がする。
176それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:24:25 ID:ocCXZGsP
本当糞通はろくな事しねーな
177それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:30:36 ID:LeZquTTt
>>167
ルイスはストーリー的にはメインじゃないか?
むしろアンドレイの方が危ない
178それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:32:17 ID:scVo+EMm
アンドレイはカットインでいたからリストに入れたんだけど
開発中のSSにいても本編に入ってないキャラとか普通にありえるから
まだ確定とは言い切れないか
179それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:33:21 ID:LeZquTTt
あぁすまん、自軍で使えないって意味ね>危ない
180それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:33:31 ID:TM+Pk7lz
劉備ガンダムってなんぞ
181それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:34:21 ID:SORdkVtZ
>>175
別キャラが言う特殊業セリフはGジェネの楽しみの1つでもあるんだがな。
182それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:34:24 ID:pg2l66oP
お、ついに発売日決まったか
またセシリー&ビギナ・ギナ、クェス&ヤクト、ティファ&DX、ステラ&アカツキ、プル&クインマンサ、ネーナ&ドライのハーレムに加えパイロットとユニットを最強まで強化しケンプファーを最後まで使う自己満の時代がやってくるか

それで当然フルボイスなんだよな?
今回はアニューも使えるんだよな?
いくら画像が凄くてもフルボイスじゃないとやる気下がるぜ…
183それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:34:29 ID:o8kbDp2W
ENの改造は数値のままなんかね?
ユニットごとにEN全然違うのに同じ数値しか上昇しないっておかしいだろ
総EN値×○%とかにしてくれよ
184それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:35:46 ID:3N0naeVi
クラッシャーバニング
185それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:37:15 ID:ZKx0aK8N
>>164
そしてはぶられるクロスロードくん
まあ殆ど乗ってないし沙慈がスカウトできるって言うのもなんかやだわ
せっかくだから大佐とアニューもいれてやれ
186それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:37:45 ID:tbKol9Lr
>>183
UC系やX系はEN強化すれば燃費良くなるのに
種やWのガンダムとかEN消費おかしすぎて全然良くならないもんなぁw
187それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:41:11 ID:VRNhCs88
>>181
いや、回避台詞、被弾台詞が多数あってもアレだから
キャラクターの数を維持するために必要なら最悪特殊台詞だけ声有りでも構わない
188それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:47:12 ID:ZKx0aK8N
特殊台詞はまたクレアがひどくなるんだろうな、今回も折笠か?それだと自動的に逆シャアチェーンが折笠になるんだろうけど
今度はケルディムに乗せても特殊カットインがあるのかしら
189それも名無しだ:2010/12/09(木) 15:53:35 ID:EfgcmDYp
今回はオリキャラ何人くらいになるんだろうな
Fの頃の64人とは言わないまでも多かったらいいなあ…
あと、カチュアとシスがそろそろ復活してくれたらいいなあ…
190それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:08:52 ID:BVQerKeS
はやくやりたいなー、
これ出るまでは携帯アプリのGジェネモバNUで我慢するしかねぇ・・・
191それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:17:47 ID:3kFIzTd3
お前ら熱く語ってるけど
ウォーズの焼き増しにしか過ぎないだろ これ

「焼き増し商法」(今命名)はバンナムのお家芸だからな。

ライダーでもやってる

後はわかるよな?
192それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:21:13 ID:SORdkVtZ
Gジェネほど焼き増しが望まれてるシリーズもめずらしいけどなww
グラフィックリセットでまた完全版が遠のく遠のく。
193それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:21:14 ID:iw0PjtXB
戦闘演出も使いまわしか?
194それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:24:26 ID:hlA8+59g
主役機くらいは変えるんじゃないの
195それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:24:59 ID:BYLsPsjU
>>191
ごめんわかんない
196それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:30:27 ID:BVQerKeS
正直ウォーズがまんま携帯機でできるだけだったとしても予約で買うレベル
197それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:46:58 ID:iCDr5Mbv
オリジナルキャラはあの金髪縦ロールお嬢様復活してほしい
198それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:51:43 ID:hlA8+59g
参戦キャラとMSが増えて既存キャラのリストラが始まるというのに
とりあえずUCの変形はZクラス以外のはみんなオミットだろうか
199それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:53:09 ID:2bLfLUf1
レコードブレイカーついに参戦か
メガゼータ、スザク、ギガンティスが登場する日も近いんだろうな
200それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:54:28 ID:dIqIZ+jO
ギガンティス来たら笑えるわ
201それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:56:59 ID:2bLfLUf1
202それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:58:44 ID:Fp4+/5aH
あのおいしいそうめんみたいな頭のやつか
203それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:59:14 ID:SlkD8N0d
ゼファーとダリーガンダムも
204それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:03:43 ID:IskyuYUn
>>199
Bガンダムが先だろ
205それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:05:41 ID:2bLfLUf1
>>204
じいさんがボールに乗ったときだけグラ変化だな
206それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:07:12 ID:scVo+EMm
ボール+ガンダムで設計だなw
207それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:12:42 ID:xacVjxX9
>>192
確かにw 全てを網羅するまでこのまま焼き増しを続けて欲しいものだw
正直、PS3になろうがなんだろうが、ボリューム減るなら変えなくて良いわ。

そういや最近、オリジナル機体が増えないな。結構楽しみなんだけど。
208それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:18:07 ID:ZKx0aK8N
>>199
ばっかエコールの方が先だぜ
完結してない上、今月に再開するまで長く休載してたけど
ル・シーニュは設定上ネモに毛が生えた程度の性能なのをどうゲームで表現するか未だに楽しみだというのに
まあ最終回でカミーユよろしくな展開にならないことを望むけど
209それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:24:21 ID:LeZquTTt
お、再開したのか
210それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:27:39 ID:EfgcmDYp
>>207
焼き増しには大賛成だが、オリジナルキャラの戦闘BGMだけはいい加減変えてほしい
小説や漫画の外伝系作品のBGMはあんなに良い曲揃いなのに
何でオリキャラだけあんな微妙なBGMなのか…
せめて、乗っている機体の作品BGMに切り替えられるようになればいいのに
211それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:27:59 ID:RnuWhXUX
今回はレディアンをスカウトできますように。
212それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:29:37 ID:kGteky+U
>>185
そういえば00ライザーって2人乗りだったな
ライザーシステム使用しない戦闘は刹那一人で乗り切ってるから印象薄いが
213それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:30:26 ID:jVxoo5RM
チェーンのオリジナル声優ツイッターやってんだけど
なんで代役になってんだ?
214それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:48:57 ID:SWWmuDtS
00で20人はちょっと少なくないか?
原作見てないからわからんけど、
例えばZとかも20人までとか考えると結構厳しいよ。
カミーユ・クワトロ・アムロ・アポリー・ロベルト・ファ・ブライト
トーレス・サエグサ・ジェリド・シロッコ・ハマーン・ジャミトフ・バスク
ヤザン・フォウ・レコア・サラ これで18人
ラムサス・ダンケル・ブラン・ロザミア・ベン・マウアー・ライラ入れて25人。
TVシリーズ作品は25人くらいは欲しいと思う。
215それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:52:49 ID:2bLfLUf1
>>212
映画だと刹那一人で00ライザー操縦出来てたな
完全なイノベイドなってるからかもしれんけど
216それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:54:05 ID:0s2JfgC0
スメラギさんがMSに乗ってくれれば
20人でも問題ない
217それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:58:29 ID:iCDr5Mbv
どうでもいい戦艦クルー枠のせいでメインキャラが出ないのは本当に誰得
ロザミアいいかげんだせよ
218それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:03:09 ID:hlA8+59g
>>214
Zはスピで12、ウォーズで15
1作品辺りでは優遇されてる方だがウォーズのOOは21と良待遇だったよ
物理的にデータ圧迫するんだからTVシリーズは25人なんて無理

>>217
搭乗制限ついたから戦艦クルー10人くらいで戦闘要員一体分くらいじゃないの
219それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:12:21 ID:kblVPOwA
>>214
それだとなぜベンが使えてカクリコンが出ないって不満が出てきそうだな。
てか出てきた奴全員自軍で使えるようにすりゃいいのになぜしない?逆シャアで唯一使いたいレズンが唯一スカウト出来なかったのは萎えたぞ…。
220それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:12:52 ID:EfgcmDYp
ウォーズの搭乗制限は本当に残念だったわ
普段戦艦でのんびりしている奴をMSに乗せて前線に出して変な台詞を聞くのも楽しみの一つだったのに

>>217
ロザミア出るなら容姿変更で「おにいちゃん」Verも欲しい
221それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:13:49 ID:W1VQ6iyT
オリキャラは現状を維持でいいでしょ
設定を付けず、でしゃばらず、増えず、減らず
まずは原作キャラ、原作ユニットで

公式同人誌のガンダムエースの漫画よりも
テレビとか映画とかOVAとかの作品をきちんと揃えて欲しい
222それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:15:57 ID:SWWmuDtS
>>218
自軍で使えるキャラ数で考えるか、図鑑に乗る人数で数えるかでだいぶ違うな。
図鑑の人数でいくとウォーズはZが32人、00が27人、Vは34人。
敵としてMSにのるキャラは全員自軍でも使えりゃ、それに越したことはないけど、
敵専用だとしても人数減らされるよりはいいさ。

ところでロザミアの声は今回どっちだろうね。
使いまわし前提で劇場版かねー。
223それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:17:51 ID:hlA8+59g
初参戦で優遇されたOOが21で数の多いZですら15だってのにオリキャラ枠20だぜ
スピリッツなんぞ36とダントツ優遇枠だしもっとリストラしていい
224それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:19:22 ID:ehCUmTy5
版権キャラは使う気になれねーよ
だってあいつら初期能力からして高すぎてつまらん
225それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:19:32 ID:W1VQ6iyT
>>223
そのまま流用でいい……
クレアのおかしなネタは増やさないで
226それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:20:06 ID:vsV2x8EY
Gジェネスタッフの開発の努力は認めるが、今ひとつ努力が満足度につながらない。
ウォーズの時、クリア後に改造データを入手(キャピタルMAX、全員スカウト)
その後ユニット作りまくったけど、別のゲームかと思うほどだった。
通常クリアするだけで使えないキャラ・ユニットの多いこと
俺の遊び方も未熟なのかもしれないが、素直にもったいないぁと感じた
227それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:20:13 ID:iaw0vmOo
ふと気付いたが何で公式サイトの集合絵に∀がいないんだ
他のTVシリーズの主人公機体は全て揃ってるのに…
228それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:20:53 ID:KYuxgVhA
出撃枠を全部埋めれるぐらいは欲しいなぁオリキャラ
まぁ原作キャラを使いたくないだけなんだけど
229それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:21:49 ID:vsV2x8EY
>>227
 黒歴史っぽく演出するためか?
230それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:23:44 ID:dDVtEmhZ
ガンダムピクシー参戦と聞いて
231それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:23:48 ID:hlA8+59g
>>222
図鑑ってテキストと画像一枚だからいくらでも出せるわけで
自軍で使う、まして戦闘要員はセリフが多いから出すのは大変だわな
搭乗制限のなかったころは戦艦クルーボイスも用意しなきゃいけないから
敵専用キャラがいたのも納得なんだが
搭乗制限があるのに敵専用になるのはよーわからんね
232それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:26:42 ID:kGteky+U
>>227
UCオールスターな上段
00年代主役機トリオな中段
アナザーオールスターな下段
でどこに居れるか困ってる内に規格外だしまあいいかという事に
もしくは後ろに映ってるブラックホールが覚醒髭の演出なのかもしれない
233それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:28:57 ID:2WSqs0lH
髭「ぶっちゃけ俺のこと便利屋だと思ってるだろ」
234それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:29:01 ID:kblVPOwA
>>226
敵も一通り戦闘ボイス揃ってるからそのまま回せば済む話なのになぜしないんだろうね、まさか「立ち絵が…」とか言うんじゃねぇだろうな…。
235それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:29:38 ID:xj1gVZ7f
PSPの画質のままでいいからPS3で出来るようにならんかな
236それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:35:14 ID:LLszzhT3
デスティニー省いて髭出せば良いのに
運命は主役機じゃないんだから
237それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:35:45 ID:D2EoQzH0
表でろ
238それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:36:51 ID:hlA8+59g
>>228
20枠の全員が戦闘も全ポジクルーもできる超優遇っぷりなのにか
原作ファンがコストカットでヒーヒーいってんのになんでこんな超待遇なんだか
せめてクルー要員と戦闘要員にわけてコストカットしてほしいもんだわ

>>226
半壊ガンダムとかリガズィもなんかの条件で使えりゃいいのになぁ
スピリッツじゃクワトロもCCAアムロもパイロットスーツ姿の方が使えないし
改造コード前提じゃないと満喫できないな
239それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:38:26 ID:LLszzhT3
種死の主役機は
前半インパで
後半ストフリじゃん
240それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:42:20 ID:SORdkVtZ
>>234
だいぶ前にスレで聞いて、へぇーそうなんだって思ったのは
PS2なんかのハードの1画面におけるグラフィックチップの表示数の限界(フリーズしない為の)から
逆算してスカウトの数を決めてから各シリーズに割り振ってるからだって。
本当かどうかは知らん。
241それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:43:37 ID:uwxBPnh/
でもチートで敵専用キャラを全部スカウトして出しても何もないから手抜きとしか思えない
242それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:44:40 ID:tsTn8hAT
>>239
最終的にはエンドロールでキラが先頭来たし間違いないな
243それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:47:44 ID:Sp1x4rKp
エンドロールでカミーユの上に来たシャア・アズナブルさんは
244それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:49:51 ID:18tU9AmZ
劇場版のエンドロールでグラハムより上にコーラサワーがいたのは
245それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:51:03 ID:kblVPOwA
>>240
でも改造しても>>226みたく問題なくやれてるみたいだし(俺はやったことないけど)
違いは立ち絵しか思いつかないんだよな…。

>>242
その理論でいくとZの主役は(ry
246それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:51:49 ID:ZKx0aK8N
なんとなくだけど種死キラの扱いって負債に主人公呼ばわりされたりチート設定をいろいろつけたり後付したりと優遇されている割にはサンライズとかでの扱いは微妙に悪い気がする
別にGジェネウォーズで恐ろしいほど地味だったからとかってそんなわけじゃないけど
247それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:53:06 ID:uwxBPnh/
アニメが異常なだけで他が普通なんだよ
248それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:56:06 ID:kGteky+U
でも能力は逆シャアアムロと並んで全パイロット中屈指って事が多い気がする
249それも名無しだ:2010/12/09(木) 18:57:34 ID:tsTn8hAT
だがストフリの扱いは割りと良いんだよな。
PGの機体紹介文とかで最終決戦で無傷だったことに説得力を持たせたりとかされてさ
もろ後付設定で、それがないと負債のただの贔屓だけどw
250それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:00:21 ID:SORdkVtZ
>>245
いや、俺もスレ情報の又聞きだしまともに信じてるわけじゃないけど
スカウトキャラクターのチップ表示枠って最大数が決まってるから
チートでキャラクター増やした分従来使えたキャラが使えなくなってるんじゃね?
251それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:00:59 ID:4fnEjGWh
>>124
うるさいしね
252それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:01:33 ID:vsV2x8EY
別に俺はアンチSEEDではないが(けっこう楽しめた)、ユニコーンがあのクオリティで出た今、
もうSEEDは過去の作品って感じになってしまったなぁ
253それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:03:12 ID:tsTn8hAT
実際、2005年より前の作品だし古いよな
254それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:05:08 ID:hlA8+59g
>>248
Gジェネじゃ素の能力でトップクラスレベル
それに種割れで実質トップ的なところがある印象だなぁ
DSじゃ99カンストだっけ
255それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:05:12 ID:/Z6fV0T8
>>248
どっか忘れたけどパイロット能力はUCはアムロ、アナザーはキラを基準として能力考えてるとかあった気がする

いつかはまた新ガンダムが始まるんだよな 時間が経つのは早いな
256それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:05:16 ID:LLszzhT3
ダブルーやユニコーンのおかげで
ストフリや運命が(悪い意味では無く)ごく普通の機体に見える。
257それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:05:36 ID:kblVPOwA
>>250
スカウト上限あって全員スカウト出来なくても全キャラがスカウトの選択肢にある方がいいけどね。
258それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:06:00 ID:W1VQ6iyT
>>252
それ
ファーストが古いっていっているようなもんだぞ……
259それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:08:10 ID:Sp1x4rKp
SEEDは画面がパッと見綺麗なだけで作監が嘆くくらいワンパターンな動きしかしてないから時代がどうこういう問題じゃない気がする
260それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:08:29 ID:kGteky+U
まあジェネSEEDのフリーダムはウォーズのライザーみたいな化け物じゃなかったしな
その代わり刹那が弱めだったけど
261それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:09:54 ID:kAQ5xWmy
作品全部ごった煮で同じ世界観ってやるならNEOみたいに原作再現混ぜつつオリジナルストーリーとかやってほしかったなぁ
ひとつの拠点から複数作品のステージ選択できるってなんか中途半端だと俺は思う
それだったら普通に作品ごとに選択させてくれよと
262それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:13:59 ID:cMH/TSdu
>>259
SEEDと00のメカ作画スタッフってほとんど一緒なんだってな
SEEDから00で予算が半額になったのにクオリティは圧倒的に上がってるという
263それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:14:29 ID:GRdhBvX9
前作のOORはあれで覚醒兵器も使えたらパーフェクトだった
264それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:16:31 ID:kblVPOwA
>>261
確かに、まぁあれだろこれで原作の良いところだけ抜いて合間のシナリオを問題なくカットできるし
それに伴い敵キャラもカット出来るわけで建前は新システムだけど本音は手抜きだろ。
265それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:20:44 ID:2bLfLUf1
>>262
SEED一番のネックは、上がってくる脚本の遅さだったらしいからなぁ
作画スタッフは時間的制約で満足な作品に出来なかったのが悔しかったそうだ
266それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:21:35 ID:LLszzhT3
両沢千晶最低だな
267それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:21:51 ID:EfgcmDYp
今回は今迄の原作ストーリーだと完全にスルーされてキャラと機体だけになるであろう
ASTRYのような作品もちょっとしたシナリオで出せるってのがいい所なのかもね

ガチャポン戦士のシナリオがあってもカオスだがw
268それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:22:15 ID:dIqIZ+jO
>>263
クアンタはソードビットあるから完璧かもな
269それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:22:45 ID:kGteky+U
しかしクアンタにはミサイルが無い
270それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:24:07 ID:2bLfLUf1
>>269
その分、電池さんは全身ミサイルポッドだったなぁ
271それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:25:14 ID:/Z6fV0T8
映画でロックオンが乗ってる機体はミサイルと覚醒兵器もちなんだっけ?
272それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:26:15 ID:BYLsPsjU
>>269
ハルートさん参戦の暁にはハルートさんの時代くるな後輩は電池なんていわれてたが
273それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:30:09 ID:2bLfLUf1
>>271
ビット装備してるけど、ハロが制御してるから覚醒兵器じゃないはず
274それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:30:12 ID:leRtGa89
>>271
ケルディムの時点で多分覚醒持ちだと思うけど
ウォーズのロックオンの覚醒値は低かったなー
兄貴は素の能力高め覚醒低めで弟は素の能力低め覚醒高めとかかな
275それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:31:59 ID:cMH/TSdu
>>273
ファンギュウ!もオートで飛んでいくはずだけど覚醒だし
たぶんシールドビットも覚醒だろう
276それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:32:17 ID:BYLsPsjU
>>271
あれが覚醒扱いなら今回のケルディムのシールドビットアサルトモードも覚醒兵器だろう
ハロ扱いだから覚醒武器は違和感ある
277それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:32:31 ID:Ic1vCu/1
>>274
つまり8%クオリティを再現するのか・・・
射撃値3くらいか?
278それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:44:02 ID:ZKx0aK8N
>>277
さすがにその弱いオリジナルクラスの初期値はさすがにどうかと思うぞwww
まあ素の能力は兄貴よりは少々低めだろうけど

せめて技能で差をつけてくれないとな
兄が弟の上位互換だったら悲しすぎる

もしくは晩成型で最終的な能力が兄より上だとか
279それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:44:16 ID:kblVPOwA
今度もしまたF90のデフが出ることがあるならBGMをFの時のに戻して欲しいな…、なんで魂で変えたんだろあれ。
280それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:45:24 ID:vsV2x8EY
>>258
でもなファーストは古くても味があるんだよ
戦闘一つ一つが割りと丁寧に作られている
古くても、いまだに見れる
ユニコーンも何度でも見れそうだ
ただ、やっぱりSEEDは雑だったな 惜しい作品だ
00ももう一歩 ハリウッドみたいなドンパチはちと萎える
281それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:49:21 ID:dIqIZ+jO
>>280
よくこんな偉そうに語れるもんだ
結局宇宙世紀なら何でもいいんだろ
282それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:51:40 ID:LLszzhT3
>>280
お前のIDは何時もV2と戦闘しとんのな
283それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:51:54 ID:kGteky+U
原作だとロックオン(兄)は狙撃上手い、ロックオン(弟)は早打ち上手いらしいが
Gジェネだとどっちも射撃高いで良いんじゃね
284それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:52:41 ID:ehCUmTy5
>>283
パイロットアビリティで差別化図ればいいんじゃね?
285それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:53:13 ID:lcPZ1Iyq
>>280
ユニコーンは0083と同じように戦闘はよかったねってなりそうだが
286それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:57:07 ID:ZKx0aK8N
00は特に文句無いけどSEED、特にSSED-Dはダメだろ、主に負債のせいとはいえインパルスのシーンでストライクを出しちゃうとは

うん、まあ脚本が遅いのが原因なんだけどね、ちゃんと修正されたし
だから負債のせいなんだけど
287それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:58:23 ID:vsV2x8EY
>>281
宇宙世紀は好きだが、Xもわりと好き
>>282
ウッソが相手か
こりゃ勝てんな
>>285
それだけは避けてほしいが、おれは2巻までで十分満足している
288それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:03:44 ID:px5eAwbr
現実的には種が人気で00はいまいちなんだよな
作画より脚本のが重要な気がする
289それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:04:44 ID:H5+RAgsz
もうラスボス無人機はいいよ・・・
NEOのラストみたいにカテ公・クロノクルコンビ、東方腐敗
Wチーム、変体兄弟の鬼改造でそれを時代に合わせてイノベ刹那、シナンジュ
ラクスと不愉快なご一行とかで
290それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:10:39 ID:dIqIZ+jO
月に繭 地には果実のメンツラスボスにすればいいのに
NTロランとかムーンバタフライとか凄く強そう
291それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:15:00 ID:LeZquTTt
参戦作品が増えても、一作品ごとの機体や使えるキャラの数が中途半端になったら本末転倒だよな
292それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:16:01 ID:9KRneuHj
一周目普通にプレイ
二週目こだわりプレイの予定
293それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:16:58 ID:SORdkVtZ
Fifのテーマ別ムービーみたいにテーマ別ラストステージを作ってみたらいいんじゃね?
terra、colony、space、moonみたいな感じで。
294それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:18:11 ID:9KRneuHj
たのむからロックオンは容姿変更にするなよ
ロックオン(ニール)とロックオン(ライル)で差別化してくれ
295それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:19:20 ID:dIqIZ+jO
>>294
さすがに容姿変更は無いだろ
シャアとフロンタルが容姿変更なぐらいおかしい
296それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:24:09 ID:EfgcmDYp
今週は新情報なしか
297それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:33:04 ID:kmZr0aFX
ロックオンが容姿変更だったら
プルとプルツーも容姿変更になりかねんぞ
298それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:35:51 ID:scVo+EMm
・名前が一緒
・見た目も同じ
・同時に登場しない

容姿変更で十分だこれw
299それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:38:31 ID:hlA8+59g
>>291
縦に増えるか横に増えるか
求めるもの次第だろ
300それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:40:22 ID:ZKx0aK8N
ハサウェイは最近ではMPの低さも相まって強い気がするけど今回はどうなんだろうか
魂みたいに能力カンストするのにMP200とかいうチートっぷりを見せても困るけど
301それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:45:01 ID:BYLsPsjU
容姿変更にされるぐらいならニールリストラしてもらってけっこう
ライルだけでいい
302それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:45:14 ID:2WSqs0lH
ハロが制御してて覚醒扱いならハロが操作したV2そのものも丸ごと覚醒兵器だな

カミーユ「V2見てからビームコンフューズ余裕でした^^」
303それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:46:57 ID:uwxBPnh/
何回ループさせる気だよボケ
304それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:48:21 ID:hlA8+59g
>>297
いやプルツーの方が胸大きいから
305それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:50:25 ID:scVo+EMm
MPの高いキャラが使えないのを何とかして欲しいよな
ウォーズではグラハム>>>アムロだったぞ
306それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:55:44 ID:2WSqs0lH
守備値や格闘値関連、HP減少発動系アビリティみたいな死にスキルの救済が欲しいな
307それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:58:12 ID:KLqhZoQR
>>305
テンションを任意変更で維持費用でMP削るとかそんなんかな
精神的に安定してないキャラのが強い方がガンダムっぽいくていいけどな
308それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:58:27 ID:WKQUOx6j
>>280
少し前までチバテレビでファーストTV版の再放送やってたから改めて通して観たけど
やはり後半駆け足すぎるな、ラストの件とか「こんなにあっさりしてたっけ?」って感じ
TVと劇場版を足して凝縮してる分、Gジェネの方が名シーンで逆にしびれたな。
309それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:59:24 ID:VRNhCs88
育成でMPも増減させちまえ
310それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:01:03 ID:ThsK1xnY
〜理想〜
・ロックオン兄←容姿変更→ロックオン兄(眼帯)
・ロックオン弟
兄は命中率重視アビリティか火力重視アビリティかを容姿変更で切り替えられ
弟はクリティカル率関連のアビリティを持つため差別化がなされている

〜現実〜
・ロックオン(兄と弟がひとくくりで台詞もごちゃまぜ)
311それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:02:02 ID:2WSqs0lH
あとエリートの存在のせいで育成時に特に使いたいわけでもないキャラ使わざるを得ないぐらいなら
エリート無くしてその分全体的に少しLV上がり易くした方が良い
312それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:02:16 ID:XTZer+WL
とうとうアムロを強化人間に出来るのか
313それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:04:14 ID:lcPZ1Iyq
MPが多いとMP消費武器の影響を受けにくくなる
一撃で沈まないのがデフォだったらMP多いのもメリットになるんだが
314それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:06:04 ID:ZKx0aK8N
グラハムもエレガントも好きだったから特にエリート持ちに違和感がなかったですごめんなさい

まあエリートはいらんな、ハロポイントというわけじゃないけどあれみたいに一定のポイントで経験値増やしてくれればいいのに
315それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:07:59 ID:lcPZ1Iyq
ハロポイントで改造に使えるポイントが決まったGジェネがあってな
316それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:09:57 ID:/Z6fV0T8
あれは酷かった 
317それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:10:06 ID:ll4ZnP0n
予約したけどAmazonだから不安なんだが
大丈夫かな〜
318それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:10:55 ID:0s2JfgC0
>>317
商品は必ずくる!!くるが
発売日当日にくるという常識は忘れるんだ
319それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:11:34 ID:dIqIZ+jO
大人気のゲームは稀に発売前に届いたりするけどな
320それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:12:08 ID:KLqhZoQR
そもそも予約する必要ねーだろ、このゲーム
321それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:12:47 ID:zKzGYvlG
限定版目当てならやっとけ
322それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:13:25 ID:an/v7Cdi
>>317
なにを心配してるのかわからんが
商品はちゃんと届くよ
発売日の数日後に
323それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:15:58 ID:KLqhZoQR
>>321
限定版のが先にワゴンに入る気がするんだが
いや小売の仕入れ次第なんだけどね
324それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:17:48 ID:ll4ZnP0n
PSPの限定版頼んだが、確認メールには
「SDガンダム限定版」しか書いてない、wiiが来たら怖い。機種も入れてくれよ

皆の意見聞いて安心しました。モンハン楽天事件もあって。
2月は結構、気になるゲーム出るな。
キャサリンもAmazonにしときます。
325それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:18:05 ID:mQo3Xlw3
どうせ出ないけど、レンタル兵復活しないかなー

プルクローン兵で、グレミーごっこしたいのよね
326それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:18:37 ID:H5+RAgsz
通常版でいいや
あんまシャア好きじゃないし、MGシナンジュの時みたいにHGもしくは
ロボ魂用のバズーカ付くって言うんなら別だけど
327それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:23:31 ID:FnM9M2V1
ワールドでウォーズのカットインを使い回しする可能性ってある?
328それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:27:34 ID:kblVPOwA
>>291
マイナー作品のパイロット一人とか機体一機で参戦作品の水増しして容量の問題でTVシリーズのいるべきキャラを削ったとかアホの極みだよな。
329それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:31:05 ID:vsV2x8EY
>>308
テレビ版は打ち切りだからなぁ 
最後のほうは確かに惜しいよな
劇場版はあのビームライフルの音が好かんなぁ。
金属音がなんか全体的に不自然な感じがする

330それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:36:34 ID:V2SPxhfV
NEOみたいになりそうで不安だが、キャラはスカウト制なので仲間に出来ないキャラが出る心配は無いか
331それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:37:12 ID:vsV2x8EY
>>327
使いまわすんじゃないかなぁ
情報では、戦闘演出も強化とあるから、期待したいが…
魂からウォーズでは、使いまわし+αという感じだったような
だから、今回も使いまわしつつ、若干追加とかかなぁ
332それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:41:35 ID:KLqhZoQR
逆にこの期間で全部書き直しとかだったら期待出来ないだろ
333それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:50:05 ID:mQo3Xlw3
使いまわしてもいいから、安易にMS削除しないでほしいナ
334それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:51:16 ID:uwxBPnh/
AOZ増加頼みたいけどまた版権ややこしいんだろ?
335それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:52:33 ID:z7oWVGUs
>>317
俺は尼でゲーム買って発売日に届かなかったこと無いよ
336330:2010/12/09(木) 21:56:31 ID:V2SPxhfV
やはり心配になるな
スカウト出来ないキャラがいるから
主役クラスは間違いないだろうけど
337それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:58:56 ID:z7oWVGUs
ヤザンとか使えるのが当然だと思ってたキャラが使えないとツライ
338それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:02:23 ID:yTVOS05r
またパイロット適正・・・
これイランって言われるの分かってて引き継いだんだろうか
339それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:02:54 ID:IskyuYUn
PS3で全員スカウト!
340それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:08:04 ID:vcvVCZM0
SEEDアンチしてたらいつの間にかSEEDファンになってたのは俺ぐらいだろうな
341それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:12:45 ID:z7oWVGUs
ウォーズの00勢は何故かみんなヘルメットかぶってたけど今回はどうかな
342それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:15:34 ID:YdqZMhGW
オリキャラは全員リストラで、原作から少しでも優遇
343それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:18:14 ID:mQo3Xlw3
オリキャラのいないGジェネなんて、ポテトのないハンバーガーみたいなものじゃない
344それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:19:49 ID:FPjWwfSK
複数いる同一キャラは容姿変更の仕様に戻してその分キャラを増やすべき
だいたい一つの部隊にアムロが3人とかやる人いるのか
345それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:22:49 ID:ZKx0aK8N
ウォーズは容姿変更が出来ないことだけはどうしてもだめだった

そしてミネバさまがロリとオードリーで選べるのかそもそも使えないのかどっちになるんだろうか
魂ではカンストしたよね、ミネバさま
346それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:24:38 ID:px5eAwbr
まぁ、現実はオリキャラも原作キャラも少しずつリストラだろう
347それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:25:13 ID:UOcf+Tu5
>>344
俺俺
リボンズもいればよかったなぁ
348それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:27:11 ID:dIqIZ+jO
>>344
全部シャアとか凄くやりたい
349それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:27:27 ID:hlA8+59g
オリキャラはバーガー買ったら有料で押し付けてくるオマケみたいなもんだ
350それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:31:23 ID:KYuxgVhA
別にオリキャラいなくてもいいけど、それならMobの一般兵を育成可能にして何人でも雇えるようにしてくれ
原作キャラは原作のイメージがあってどうにも使いづらい
351それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:31:57 ID:5yVVSay6
Pのときは容姿変更関連で何人か育成失敗したの覚えてるな
たしか最初にクリアした作品の容姿の能力が適用されて、容姿変更しても能力変わらない仕様だったから
352それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:33:20 ID:H5+RAgsz
皆勤の4〜8人でいいよ>オリキャラ
マーク、エリス他もろもろ
353それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:33:35 ID:px5eAwbr
つか容姿変更にしたからって別に容量そんな減ったりはしないし
あんま意味無い
354それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:38:49 ID:uFs3Nwo0
ガトーゲルルグとシャアゲルググとアムロ専用Z+使ってる俺に隙はなかった
専用機にも期待

オリキャラはマリアだけでいいや・・・
355それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:39:43 ID:WJuXfI4B
>>352
マーク・エリス・レイチェル・イワン・クレアさえいれば満足
356それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:40:30 ID:mQo3Xlw3
フローレンス・キリシマ使いとしては、それは許容できないな
357それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:41:42 ID:ehCUmTy5
誰よりも艦長らしかったガルン・ルーファスくらいは復活してもイイジャマイカ
358それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:42:23 ID:hlA8+59g
容姿変更だとLV共有って意味では嫌ではある
クワトロとシャアは別な感じで使い分けてんのにガンガンLV上がられてもなぁ
LVリセットか容姿毎にLVを設定してくれ
359それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:42:40 ID:lcPZ1Iyq
俺はまず機体集めするプレイスタイルだから初期オリキャラは1、2隊組めるくらいは欲しい
360それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:45:28 ID:IskyuYUn
え、オリキャラっつったらニキ・テイラーだろ
361それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:45:35 ID:uFs3Nwo0
クレアはネタ要員か
ワールドでは誰のセリフパクるか気にはなるな
362それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:48:31 ID:5y0QV9YP
2/3
逆転検事2
マクロス トライアングルフロンティア

2/10
テイルズレディアントマイソロジー3
戦国無双3Z

2/17
キャサリン
侍道4

2/24
魔界戦記ディスガイア4
アイドルマスター2
Gジェネレーションワールド


クソッ欲しいゲームが全部2月じゃねーか・・・orz
363それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:49:06 ID:ZKx0aK8N
どうせ今回も初期オリキャラは水没王子・きれいなカテジナさん・レイチェル・ウィッツ・グレミー・ルー・東方不敗・Gジェネのエクセ姉さん

ということだろうかNEO辺りから毎回な気がする
ところでマークは今回も水没のままなんだろうか
364それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:50:05 ID:dIqIZ+jO
>>362
アイマス2買うのか、頑張れよ
Gジェネと戦国無双だけの俺に隙は無かった
365それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:50:19 ID:ehCUmTy5
>>363
ボイス使いまわしできるし水没のままだろ
366それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:51:37 ID:hlA8+59g
決算期には集中するからなぁ
その分、バグや糞ゲー雨あられだったりするけど
367それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:55:02 ID:mbOINfdF
もうシステムもグラフィックもFのままでいいよ。
Fに新規作品を追加するだけでいい。
368それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:58:15 ID:2bLfLUf1
>>344
シャア、ゼクス、ハリー、グラハムならやったことあるな
今回はフル・フロンタル使えるといいな
369それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:00:44 ID:2bLfLUf1
>>355
レイチェルは出てくるたびに美人になってるから、今回も期待だ

ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/hatima_kirisimasan03.jpg
370それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:04:53 ID:BJ1fEJh/
言っちゃあ悪いけどFって確かあんまり売り上げ的に良くなかったし
ユーザーが望んでるのは機体数どうこうでは無い気がするな
371それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:07:49 ID:UKjfFjfO
オリキャラは居てほしいな、一部隊ぶんくらいは
原作キャラの使いにくさは、何よりも
人によって出られないステージがあるところ
めんどい
372それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:08:01 ID:zZiqXXvp
>>304
そいつは大問題だな。
373それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:09:11 ID:mbOINfdF
しかし実際グラフィックや戦闘システムが進化してもふーん…って感じじゃないか?
みんなが一番望むのって自分の使いたいキャラ・機体がいるかどうかだと思う。
374それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:10:42 ID:gjptmsqI
ずばりだな、つかいたいキャラやユニットいなければ
評価さがるね
375それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:11:51 ID:hlA8+59g
使いたいMSが出ても動かんわアニメないわなんかのコンパチだわ
じゃ動きのあるMSを使うようになるだけだわ
376それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:12:01 ID:dIqIZ+jO
Fは中古の高さが人気の裏付けだと思うんだが当時は売れなかったんだよな
とりあえずFにちょい足ししたGジェネ一つ出してくれれば収束すると思うんだが
377それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:12:32 ID:cMH/TSdu
トールギスのドーバー癌をビームにしろ
378それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:14:16 ID:9KRneuHj
>>376
あの時代でCD3枚分使ってんだぞ
今のグラ+追加された奴合わせたらDVD一枚じゃたりねーよ
379それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:15:24 ID:dIqIZ+jO
>>378
なんのためのBDなんですか!
380それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:17:46 ID:9KRneuHj
>>379
制作費高騰+ハードの限定されすぎで大爆死が眼に見える
381それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:19:06 ID:zKzGYvlG
いまでも十分(ry
382それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:20:15 ID:BJ1fEJh/
大体の人が使いたい機体ってのはもう出ちゃってるんだと思う
んでその後にに付くのがまだ出てない機体ではなく
システムやもう既に出てる機体のグラフィック的な進化だと思う
383それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:20:55 ID:IskyuYUn
逆に考えるんだ

爆死してもいいさって考えるんだ
384それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:22:01 ID:IskyuYUn
>>382
俺はセリフバリエーションの増加が一番の楽しみだが
Fは良かったあらゆるパイロットのダークネスフィンガーを見た
385それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:22:03 ID:mQo3Xlw3
ヒイロ「言っておくが、死ぬほど痛いぞ」
386それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:22:14 ID:hlA8+59g
高騰するほど作りこまれてないから簡易ツールで安上がりに作れるだろ
据え置きでは一番ガンダムが売れてるハードだし
まぁBD一杯まで作りこむんだったら開発費嵩むからどっちにしろやらないな
やるとしてもDLCだらけでたっぷり貢がされる
387それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:25:31 ID:ZKx0aK8N
ゲハが出そうな話題は感心しませんな、仕方ないとはいえ

そして俺の使いたい機体はまだ出ていないので出るまで待つ
388それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:25:47 ID:BJ1fEJh/
正直PSPも今作ので容量的に限界な感じもするよね
389それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:28:54 ID:iaw0vmOo
GジェネPの時点で動作がかなり重かったんだが、50作品もいて大丈夫なのか?
それともやっぱり量産機は相当減らされるんだろうか
390それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:31:27 ID:KLqhZoQR
>>389
メディアインストール対応させればロードの方は大丈夫じゃね?
通常画面でフリーズ地獄になる可能性もあるが
391それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:32:35 ID:uFs3Nwo0
>>383
そうか限定生産にすれば(ry
392それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:33:24 ID:IskyuYUn
DLCで増やしていけばいいんじゃね
393それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:35:00 ID:zKzGYvlG
TOGFもモンハンと重なってたわりにはうまいこと売れたな
PS3とWiiとのマルチにすればいいんでね
394それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:35:56 ID:KLqhZoQR
WiiってDLC行けるの?
395それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:36:12 ID:BYLsPsjU
>>373
確かにその通り
396それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:38:14 ID:zKzGYvlG
>>394
TOGであったよ、パッチ修正はできなかったから回収するしかなかったけどw
397それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:39:22 ID:hlA8+59g
>>393
Wiiは前回がアレだしPS3は未知数だしPSPかPS2の保険は欲しいところだろ

>>394
DQバトモンで有料DLCやってるよ
アンロック式じゃない
398それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:42:57 ID:cj0erYMJ
あ〜アラブの石油王のガンオタ王族辺りが、F完全版制作費をポンとか出してくれねぇかなぁ
399それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:48:22 ID:px5eAwbr
F完全版なんか出しても問題はそれで利益が取れるかどうか
今更動きショボくしても売れないだろ
400それも名無しだ:2010/12/09(木) 23:50:00 ID:IskyuYUn
>>398
アラブの石油王にはすでにバンダイの時代に提供しておりますが個人でお楽しみのようです
401それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:08:14 ID:fu1HoFVr
Fでも動きいい奴は多かったしカットイン増やせばごまかせるんじゃないか
402それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:09:06 ID:+tI8jSty
またFみたいのに戻るんなら陸百式が出ようが陸サザが初参戦しようが買おうとは思わないなぁ
名前だけで魅力的に映らないんじゃ使っても嬉しくないし
全てがPのSEEDクラスの動きなら許容範囲内
403それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:10:48 ID:t5ekC76z
俺は各作品のMSを好きなように運用できるってとこ以上に
動きのある戦闘の方がいいから今更Fみたいなしょぼい戦闘だけは勘弁してほしいわ
404それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:17:20 ID:NjCR0xwg
ガンダムって子供向けのロボットアニメっていうより戦争アニメの色が強い。
そしてもちろん、戦争の主役は量産機。だからもっと、量産機が活躍する、というか
使わなくちゃいけない仕様にして欲しい。ガンダムとか簡単に作れ過ぎてありがたみが無いし。
一年戦争を連邦軍に加担>連邦軍の戦争勝利でガンダム設計図GETとか、ジムのレベルを
一定値以上にしてガンダリウム装備>交換でGET、とかの面倒さがあっても良いくらい。
自軍がガンダム部隊になりがちで、ちょっと違和感というか、少し萎える部分がある。
難易度低くなっちゃって、勝てて当然、みたいな。
405それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:19:47 ID:+tI8jSty
ギレンでもやれば
406それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:22:55 ID:AJliVQgJ
>>404
魂でザク鍛える作業に戻れ
FとJで使い分ければ元の消費の低さが手伝って普通になんとかなるから
407それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:23:09 ID:HJYU3Xjb
オリキャラはウォーズのままでいいだろう
設定のなさもそのままでいいだろう

【皆勤組】マーク、ニキ、エリス、ラナロウ、レイチェル、ゼノン、ビリー、エルンスト
【ウォーズ組】クレア、ケイ、エターナ、シェルド、ジュナス、エルフリーデ、マリア、キリシマ、ルーク、ラ、イワン、ドク

十分だろう……
408それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:25:44 ID:fu1HoFVr
>>404
お前は勘違いをしている
もはやガンダムにありがたみはない
409それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:25:50 ID:Z/ELoVLv
マリア実はFとかからいるぞ
こないだF起動したら使ってなくて笑った

ザクはシャアザクは使うな
結果ザクを育ててるわけですけども
410それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:25:52 ID:+tI8jSty
他がリストラされていくのにそのままじゃダメだろ
411それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:26:27 ID:WNQHHsnq
正直3Dになってから魅力減ったわ。動きがなんかださい。もっさりしてる。
それになんかスパロボめいた動きも増えてきたし。ウェイブライダー突撃とかいらねぇ
412それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:26:30 ID:HJYU3Xjb
>>409
初代からいるけど
413それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:27:33 ID:AJliVQgJ
>>410
容量だけの問題じゃなくて声優の値段もあってだな
つかもうボイスいらねーから機体ふやして欲しいわ
414それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:27:36 ID:zkKA8wpA
>>393
Wiiは完全にオワコン
415それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:27:54 ID:Z/ELoVLv
>>412
無印はやってないんだわ
零からだけど記憶が古くてすまんな

皆勤組じゃねーか
416それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:28:00 ID:HJYU3Xjb
>>410
数ならウォーズのままでいいんじゃないの
設定のなさはそのままが最善だろう
417それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:28:04 ID:jq0E6SNo
いつかオリキャラのみのGジェネOGが出ると信じてる
418それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:29:10 ID:HJYU3Xjb
>>415
皆勤組っていうのはずーっといるキャラクターのこと
マリアはNEO、SEED、Pにはいない
419それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:30:34 ID:+tI8jSty
>>416
新規参戦組のために色んなとこからリストラするのに
オリキャラだけ据え置きじゃやってらんないわ
420それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:30:40 ID:HJYU3Xjb
>>417
それは絶対にだめだろ
物語も確かな設定もなくて十年もやってきた稀なキャラクターだぞ

ていうかそんなんスパロボをやっていればいいだろ
421それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:30:51 ID:HOjK33zJ
シスやカチュアを久しぶりに使いたいものだ

あと、強化処理もどってこねーかな
422それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:32:11 ID:fu1HoFVr
よしスパロボにGジェネで参戦しよう
423それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:32:55 ID:WNQHHsnq
オリキャラ少ねぇって言ってるヤツの半分はシスとカチュア出したら満足しそうだ。
このロリコンどもめ!
424それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:32:57 ID:t5ekC76z
>>422
クロボンのBGMとか採用されたジャマイカ
425それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:33:54 ID:HJYU3Xjb
>>419
リストラのソースって現在の段階だと2ちゃんなんだけど……

>>421
強化だとかニュータイプだとかはアビリティ、覚醒値になったし
それに特に文句はつけられていないし
どうしてもといってもアンケートで要望をだしてみるくらいしかない
426それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:36:08 ID:HJYU3Xjb
>>422
冗談でも堪忍でござる
427それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:38:24 ID:PvnVb6lH
>>370
Fの売り上げが高くなかったのは
前作2作にただ容量を増やしただけだったからじゃないかなあ

Fの機体数ステージ数キャラ数フルボイス
且つウォーズクオリティなら文句なしだし
428それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:39:38 ID:NjCR0xwg
>>423
カチュアはどうか知らんが、シスは能力高かったから使ってた気がする。女の子だったか知らんが。
まぁ、FIFのお陰でキャピタルあれば能力的にはどうにでもなったんだが・・・。

オリキャラは見た目もそうだが、声が豪華だと使いたくなる。
林原めぐみやら田中敦子やら。他作品収録のついでなんだろうが、それでいくと
山寺宏一なオリキャラとかも出ないかね。他に、この声使って欲しい、とかある?
429それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:46:48 ID:fu1HoFVr
00が出るなら藤原啓治もありだな
430それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:50:25 ID:HJYU3Xjb
>>428
>>429
逆にないわ
431それも名無しだ:2010/12/10(金) 00:51:24 ID:NjCR0xwg
>>429
いいねぇ。オレOOよく知らんが、アリー・アル・サーシェスは格好良かった。
OOだと三木眞一郎もいるな。
432それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:16:13 ID:GF8d2ibL
Gジェネのオリジナルキャラは出るの?エターナ様は出るの?
エターナ様のいないGジェネなんて・・・
433それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:19:48 ID:NjCR0xwg
>>432
出るんじゃないかな。いつもオリキャラの情報が無くて出ないのかと心配するが。
エターナ・フレイルはウォーズの戦闘デモでも、なんだか扱いが良かったイメージがある。
どうせだから、あれと同じ搭乗機体にオリキャラ乗せてたな。サイコハロ以外は。

>>430
ID:HJYU3Xjbの意見が全部否定ばかりでフイタw
434それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:24:47 ID:MKHST4pA
>>433
Gジェネは自分のオリジナル部隊でいろいろ妄想しながら楽しむゲームだから
下手にキャラ設定とかしてほしくないってのはわかるな
435それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:29:04 ID:HJYU3Xjb
>>433
否定っていうか
ノリで書き込んでいるけど考えてみたらそれいらないだろってのしかないじゃないか……
きちんと原作付のユニット、キャラクター、ステージの数を揃える
オリキャラをでしゃばらせない
っていうくらいしか要望がない
436それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:30:26 ID:GF8d2ibL
>>434
設定がほとんど無い分、気軽に自分や友人らの名前付けて、それぞれが好きな機体に乗せたりして遊んでたなw
そんな訳でオリジナルのキャラも少なからず愛着があるわけさ

でもそれ以上にW0カスタムに乗せて、ツインバスターライフルでラスボス級の機体をガンガン撃ち落とすエターナ様に惚れ込んでしまった訳だが・・・w
437それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:30:46 ID:HJYU3Xjb
>>435の上二行と下二行とは分けて
438それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:46:05 ID:NjCR0xwg
>>435
最初から下二行だけ言ってくれればいいのに。上二行はあくまで自分だけの考えだろ?
Gジェネの楽しみの一つに、オリジナル部隊で戦争介入ってのがあるじゃないか。
設定作りこまなくて良いってのは賛成だけど、オリキャラもまた必要な要素だよ。

>>436
Wゼロカスタムは女性キャラ搭乗が似合うなw ユニットとキャラの相性ってのはあるよね。
ウォーズだと、パラメータはいくらでもいじれるから、アビリティとの相性だって感じだが。
439それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:51:57 ID:ZbXhT4LC
ドク・ダームを入れて
440それも名無しだ:2010/12/10(金) 01:55:52 ID:HJYU3Xjb
>>438
誤解しているようだけど
オリキャラはいるべきだが、設定はいらないっていう意見だよ
441それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:07:14 ID:fu1HoFVr
否定的に見えるのはオリキャラに要望がないのにオリキャラの話にしかレスしてないからだな
きちんと揃えてほしい部分を語ればいい
442それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:08:08 ID:NjCR0xwg
>>440
誤解はしていないよ。ただ、オリキャラに関しての会話に、いちいち反論するから、
じゃあどれなら良いんだよw 最初からそれだけ言えよw っていうことね。
オリキャラに関しての話題だって必要だと思うのに、自分の考えと違うからって、
中身無いのにレスの浪費して、いちいち潰しにかかってるように見えたからさ。
443それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:13:14 ID:HJYU3Xjb
>>441
原作付の数を揃えて欲しいって語っているぞー

>>442
オリキャラの声優どころか声優の要望で盛り上がるのが中身のあるレスとは思えないけど

>他に、この声使って欲しい、とかある?
これに答えてなにかあるの? 単純に馴れ合いじゃないの?
444それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:18:29 ID:7/XrDjIE
シリーズでやってるものだからある程度オリジナルの比重が大きくなるのは仕方がない
445それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:21:10 ID:NjCR0xwg
>>443
Gジェネのオリキャラの声優の話しかしてないが・・・。
いや、最近のGジェネ、オリジナル機体もオリジナルキャラクターも増えてないし、
増やすならオリキャラの声にこのガンダム声優使い回して欲しいってのは、普通じゃない?
Gジェネオリキャラに、ガンダム登場キャラの声が当てられてるのって面白いと思うが。

てか質問に応えてなにかあるのかとかww 興味ないならスルーすれば良いだけじゃんwww
446それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:22:28 ID:fu1HoFVr
>>443
きちんと語ればいいと言ったんだがな
原作付の数を揃えて欲しいじゃ中身のないレスにも程があるだろ
447それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:23:32 ID:HJYU3Xjb
>>445

>中身無いのにレスの浪費して
>興味ないならスルーすれば良いだけじゃんwww

矛盾という話があってね
448それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:25:18 ID:HJYU3Xjb
>>446
あれが欲しいこれが欲しいじゃ
今の段階だとどうしようもないだろ……
もっと情報がないと
あれがないぞこれがないぞふざけんなーって文句もつけられない
449それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:26:12 ID:pWnWG2+T
ID:HJYU3Xjbは一体誰と戦っているんだ
450それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:27:10 ID:fu1HoFVr
発売前のゲームのスレに来てはいけない人なんじゃないだろうか
451それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:27:31 ID:7/XrDjIE
>>449
刺激しちゃいけません
452それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:29:36 ID:2WzXNxLh
レコードブレイカーがいるらしいから楽しみだ

ろくな武装のない、移動力だけのユニットだろうけど胸熱
453それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:30:43 ID:fu1HoFVr
てことは若い頃のミューラ・ミゲルも出るのか
あれ公式でいいんだっけ
454それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:30:46 ID:NjCR0xwg
>>447
矛盾してないと思うけれど。興味ないならスルーする。
興味あるなら、否定するだけでなく、ちゃんと中身のあるレスをする。
日本語通じてる?

文句つけたいだけなら自スレ立てればw
455それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:30:52 ID:+tI8jSty
エニル削っておいてオリキャラなんぞがいるだけでも不快だってのに
456それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:31:06 ID:HJYU3Xjb
>>450
べつに発売前の要望のクアンタだけかよとかリゼルだせよとかは否定していないんだが
オリキャラスレでやれよと思うレスがやなだけで
機体名だけ挙げていけばいいんでもないだろうが
457それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:33:15 ID:2WzXNxLh
>>453
漫画じゃミューラって名前の、ちょうどいい年齢のサナリィの研究員がでてきてるよね
それがミゲル姓と確定したわけじゃないけどw

クロボンは、時代の間をうまく埋めようとした努力は認めたい
458それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:34:12 ID:HJYU3Xjb
>>454
その論理なら否定意見ばかりでワロタってレスはいらなかったよね
459それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:34:51 ID:7dWwO3uK
>>448
んー
俺はオリキャラは今のままでも充分だと思うけどな。そもそもあまりオリキャラは使わぬ
それよりも原作キャラとロボットを絶対有り得ない様なシチュエーションで使えることがGジェネの魅力だと思ってる
強いて言うなら林原→川上と声優が変わったレイチェル・ランサム
川上は病気療養中なので代役は誰になるかという所だな
今までの経緯でいうと桑島が最も妥当な線だろうが
460それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:34:53 ID:NjCR0xwg
>>453
ミゲルと言えば、ウッソがシャアとナナイ・ミゲルの子孫だっていう没設定があるらしいね。
考えてみれば、ガンダム主人公には珍しく金髪キャラだし、ララァみたいな子好きになるし、
共通点は結構あるんだねぇ・・・。公式設定にしてくれたら、ウッソももう少し人気あったかもしれんが。
461それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:36:07 ID:fu1HoFVr
>>456
自分が
何をしに来てるのか
考えて
書き込めばいいんじゃね?
462それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:37:56 ID:fu1HoFVr
>>457
あれ姓は出てなかったか
463それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:38:31 ID:HJYU3Xjb
>>461
公式アンケートでないオリキャラの声優の要望なんてオリキャラスレでやればいいと思いましたまる
464それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:38:55 ID:fu1HoFVr
>>460
どうでもいいけどシャクティとマリアって肌の色違うよね
465それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:39:44 ID:fu1HoFVr
>>463
何をしに来たかの答えがそれでいいんだな
466それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:41:13 ID:2WzXNxLh
>>460
ウッソがスペシャル過ぎるから、ただの一般人とは思えないし、そういうのありそうなんだよねぇ
勝手に想像してくれってスタンスなのだろう

>>462
漫画のなかじゃミゲルとは書いてなかった気がス
久しぶりに読み直そうかねぇ〜
467それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:48:18 ID:HJYU3Xjb
>>465
ユニットの性能とかシステムとかがああだこうだのレスを読んで自分もレスをする為だけど
それを答えてなんかあんの?

今の段階でオリキャラの声優が変更どうこうの情報があったのでもなく
というかオリキャラの声優はあの人とかこの人とかがいいなじゃなくて
オリキャラの声優は誰がいいと思うか挙げてみてーってレスをそんなんオリキャラスレでやれよと思って書き込んだけど
468それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:48:50 ID:NjCR0xwg
>>463
スレッド名読めるか? ホント、何しに来てるの?

>>464
たしかに。似てないにも程があるw

>>466
なるほど。そういや、逆シャアの小説版ではアムロに子供いる、とか、すごい美味しいネタが
ことごとく没になってるんだよなぁ。今考えると、すごいもったいないことしたと思うんだ。
469それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:48:54 ID:fu1HoFVr
仮面をしてたのはクロノクルの方だったけど
クロノクルは・・・クロノクルはライバルキャラでいいんだよな?
470それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:52:40 ID:HJYU3Xjb
>>468
オリキャラスレでやれとだけいえばよかったか
あと肌の色が違うのは原作であるけど女王に担がれたのに未婚の母でそれがいろいろとヤバい理由からで
アムロのこどもは富野自身が小説のあとがきで父親になったヒーローはだめだろうっていわれたって書いているぞ
471それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:55:54 ID:fu1HoFVr
>>467
オリキャラの話ばかりだなーっと思ったらそこで自分色の流れに持って行けばいい
だから自分が何をしに来たのか考えて書きこめばよいと言っている
望む方向ではないレスにわざわざ書きこんでいるのが否定的と言われたんだろう
ワールドが出るって聞いて今までなかったアレがあるだろうかって思ってること書くとか
472それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:56:03 ID:NjCR0xwg
>>469
たしかに仮面=ライバルだけど、クロノクルは・・・w
ウッソのライバルは、実力的にも精神的にもカテジナさんのイメージしかないw
クロノクル=シャア、カテジナ=ララァみたいな感じなのかな、監督の中では。
473それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:57:15 ID:LMa1Cd+B
オリキャラが完全に無くなる事は無いだろう
女キャラは特に需要がありそうだしな
そういやガンプラビルダーってHIνやサザビーの色変えがあるのな
474それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:58:04 ID:fu1HoFVr
>>470
アムロも孫悟空も世代交代に失敗してるな
ウッソに自分が出来なければ次の世代がやりますって言わせてるのは子供が時代を作るって考えがあるんだろうか
475それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:58:42 ID:HJYU3Xjb
>>471
中身のないレスで消費すんなって後になって主張していた本人がオリキャラの声優を挙げていけーってのはだめだろ……
オリキャラそのものの話ですらない
476それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:58:56 ID:fu1HoFVr
白いサザビーはナイチンゲールの親戚に見える
477それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:01:44 ID:HJYU3Xjb
>>474
Vガンダムの時の富野の主張は精神がまいっているのであんまりあてにならない
Ζの時にも新しい時代を創るのは老人ではないってクワトロに言わせているけど
ΖΖを主張でも本人が思いっきり否定しちゃっているから
478それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:02:04 ID:fu1HoFVr
>>475
新作が出れば新録ついでに新オリキャラもって妄想はあるからな
中身うんぬんはただのブーメランだ
479それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:04:50 ID:HJYU3Xjb
>>475
し、新オリキャラよりは原作キャラクターを……
主役だけで登場作品に載せるはひどい
ファング1しかいないホワイトディンゴ……
480それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:07:22 ID:fu1HoFVr
まあオリキャラで参戦キャラやスカウト枠が減るのは誰も喜ばないけどな
そういえば藤原啓治はセンチネルの時点でもう参加してたな
481それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:08:44 ID:NjCR0xwg
>>475
だからw オリキャラは声でも選ぶとこあるんだが「Gジェネワールドで」オリキャラ追加になったら、
どのガンダム声優が良い?という質問に、ちゃんとレスくれた人は、ワールドにはOO参戦してるから、
その声優はどうかって答えを返してくれてるんだろうがww
SDガンダム、Gジェネ、ワールドの、オリキャラの、話!ww

>>473
それは燃えるな・・・。
482それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:12:32 ID:2WzXNxLh
ガンプラビルダーのνはちょっとかっこよかったw
使ってみたいが、でないだろうかなぁー
ベアッガイとかさw
483それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:12:56 ID:HJYU3Xjb
>>481
登場作品は表を確認できるけど
ファンなら作品の声優は知っていると思うけど
なんでそれをわざわざやりたがるのか

NjCR0xwgの返答はそんなにすばらしいものなのか
484それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:16:22 ID:fu1HoFVr
いまさらだけどウォーズにはセンチネルいなかっ・・・あれ、参加作品にはあるな
485それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:17:02 ID:fu1HoFVr
そういえばアッガイファイトなんて存在も
486それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:17:48 ID:NjCR0xwg
>>483
ここまでの粘着・・・レス乞食か釣りか。すげぇ釣られた・・・orz
無駄な議論だったw だんだん逸脱してきたしなw

皆様、お目汚し失礼しました。
487それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:27:13 ID:HJYU3Xjb
>>486
( ゚д゚)
488それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:27:44 ID:9i3Gidf4
皆ID赤すぎだろ少し落ち着けよ
489それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:30:49 ID:fu1HoFVr
ゼク・アインとかは魂にあったのにウォーズで削られたんだな
ゾディアックにいたっては3Dが存在してなさそうだがドッゴーラが復活するなら・・・
490それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:30:53 ID:NjCR0xwg
491それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:32:36 ID:PvnVb6lH
新作情報が出ると必ずと言って良いほど
オリキャラ関係で荒れるなあ…

オリキャラ専用スレは過疎ってるんだから
オリキャラ好きさんはそちらには行かないの?
492それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:33:07 ID:NjCR0xwg
>>489
ゼク・アイン結構格好よかったな。強化版ケンプァーみたいで。
ドッゴーラは、普通の戦艦に乗るのかねw
493それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:37:15 ID:HJYU3Xjb
>>490
アンカーだけで察しろみたいな雰囲気をだしても
ていうか失礼しましたっつったんだからやめとけよ……
オリキャラスレでやってみればいいだろ

>>491
過疎というよりは様子見の時期はでだいたいああいう感じだったような
494それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:41:20 ID:NjCR0xwg
>>493
ごめん、自作自演なのかと思っちゃった。

まあ、ここがオリキャラ話題禁止スレってことは察しました。今更ながら。
オリキャラのちょっと突っ込んだ話題がそんなに忌避されてるとは知らんかったよ・・・。
ワールドの話してるつもりだったんだけどなぁ・・・。過疎スレ行きますかね。
495それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:42:02 ID:rLJ1tsbt
途中からどっちもどっちだけど、
最初に「ぼくのかんがえるりそうのじーじぇね」を
強い調子で主張してんのは ID:HJYU3Xjb
のほうに見えるな。ずっと喧嘩ごしだし。
釣りなの?荒らしなの?
496それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:42:15 ID:fu1HoFVr
オリでスレ探したらオリジナルユニットのスレがあった
ギャザビはアレだなスーパーだな
497それも名無しだ:2010/12/10(金) 03:54:36 ID:HJYU3Xjb
>>495
釣り煽りだったらもっとうまくやるわ
498それも名無しだ:2010/12/10(金) 04:29:49 ID:XSTHrdSe
>>484
Sガンダムだけはいなかったっけ?

ゼクツヴァイのほうが好きだな
ゾディアックは4Lだろ
ソディアックいるならパトゥーリアとかディビニダドもいてもいいんじゃねーか・・・
499それも名無しだ:2010/12/10(金) 04:35:59 ID:Lc5kJANb
お前ら可愛いなww
ぎゅ〜ってしたい!
500それも名無しだ:2010/12/10(金) 04:43:03 ID:r9RsBYtS
つまり真性ってコトね
OKわかった、それじゃGN…じゃなかった、NGさせて貰うとするかね
501それも名無しだ:2010/12/10(金) 07:38:31 ID:m+57vn3c
スルーを覚えていない年齢なのか・・・ それとも「おっきいおともだち」なのか はたまた女か
掲示板での論争、議論ほど無益な物はないぞ?

ここは皆で好き勝手に書いて、それに反応して楽しむ便所の落書きだ
502それも名無しだ:2010/12/10(金) 07:42:24 ID:6iLDKl6I
最初は容姿別とか夢のパーティが組める!って思ってたんだろうがプレイしてると今度は3人も同じキャラ育てないといけないとか地獄かよって思ってしまった
この辺どうにかしてほしいぜ
503それも名無しだ:2010/12/10(金) 08:01:26 ID:stHsGzWf
このシリーズ、ウォーズが初プレイで、そのさい難易度調整のためにと
ちょっとした基準に従い、ケーラー・ハヤト・カツ・トマーシュ・ラッセとか
微妙そうな人たちも含めてプレイしてみたんだが、乗せる機体が
上級のガンダムタイプとかだとあんまり苦戦せんね。

難易度を調整するなら、機体でしばった方が速いのかな? このシリーズ。
504それも名無しだ:2010/12/10(金) 08:03:04 ID:t5ekC76z
>>503
お前も俺と一緒に量産型部隊で暴れようぜ
505それも名無しだ:2010/12/10(金) 08:18:34 ID:x4xiS63v
>>503
攻撃力26以上を縛れば?
506それも名無しだ:2010/12/10(金) 08:49:00 ID:stHsGzWf
>>504-505
成長系を縛るのは個人的に嫌なたいぐいストレスなんで、
マスターや小隊長以外ワンオフ機厳禁、にでもしてみようかと思います。

今回量産機が充実してそうな参戦作品って何だろう、OO系?
507それも名無しだ:2010/12/10(金) 09:43:16 ID:clP1pY2y
真性認定にNG宣言とか過疎スレ行きますかねって上から目線が
2ちゃん初心者のやる事数え役満でワロタ
オリキャラスレも迷惑だろw
508それも名無しだ:2010/12/10(金) 10:41:07 ID:JLzSprTD
どうせならステージクリア数で後にプレイするシナリオの敵の数や改造度が増え難易度やボーナスが上がればいいのに
エンドレスワルツを最後にしたらL60のサーペントやビルゴが大量発生したりZだとジャブローでレコア救助したら大量発生するくらいに
509それも名無しだ:2010/12/10(金) 10:44:12 ID:YpVw862r
一瞬レコアさんが大量発生するかと思った
510それも名無しだ:2010/12/10(金) 10:45:45 ID:rMLmkN7C
>>508
敵を多く出されてもストレス溜まるだけじゃね?
それでミサイル攻撃とかされたらすぐ死んでロードゲーにもなるし
511それも名無しだ:2010/12/10(金) 10:55:47 ID:JLzSprTD
>>510
後選択したシナリオの難易度上昇でも無いと好きな作品と道場を出して機体コンプして残りシナリオが温くて積むことになる。
512それも名無しだ:2010/12/10(金) 11:13:36 ID:clP1pY2y
>>511
育成に失敗したら詰んで文句つけられそうで調整が難しそうだな
そんなめんどくさいことはしないだろ…
513それも名無しだ:2010/12/10(金) 11:20:35 ID:LHgbyN9f
スパロボじゃないんだし物量作戦と堅い敵は勘弁だわ
ガンダムの世界は火力が防御を大きく上回る時代なんだから
難易度が高い=強い敵は避けるとか当ててくるとかそういうでお願い
そのためには狂った命中表示の改善と
戦術からシステムを練り直す必要があるがトムクリじゃ無理か
514それも名無しだ:2010/12/10(金) 11:20:53 ID:0dl48ydt
>>511
PSPマクロスゲーのEX難度みたいなのは欲しいな
フリーミッションで任意に選べるようにして
515それも名無しだ:2010/12/10(金) 12:34:44 ID:PdUTkjjc
ジェガンD型使えますように。
ジェガン好きだけど、逆シャアverのフロント(リア)アーマー?が無いから股間接?丸見えなのが…
あと、ジェガンやギラ位になったら移動力6欲しい、量産機は移動力5までってのがなー。
516それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:00:27 ID:0r+0QaKQ
UCはOVA2巻までらしいけど、デルタ+はギリギリ2巻に写ってたから、
期待してもいいですかね?
517それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:12:49 ID:gQX8x0W+
WiiはSD画質だから実際HDテレビでやるとぼやける
これはすべてのソフトが仕様によりなる

むしろ見た目はPSPのほうがくっきりして見えると思う
518それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:15:20 ID:gQX8x0W+
そういや俺PSPの画像をテレビに映すケーブル持ってた
それなら外でも出来るし家の中で大きい画面でも黒枠ががっつり入るけどw
でできるのメリットあるなー
519それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:26:03 ID:DfIn/ouc
トムクリってわざわざいらんことするのに定評があるからなぁ。

敢えて今回「ウォーズの流れを汲む」とか前置きしてるところを見ると
ある程度ユーザーの要望は汲んで要るようだから
そこら辺は多少評価できるが。
520それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:39:35 ID:clP1pY2y
>>519
ユーザーの要望をどう解釈するのかはトムクリ次第なんだぜ…
521それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:50:43 ID:V0eNgu6o
ストフリの台頭で一番割を喰らってるのはデスティニーじゃなくフリーダムだよなー
と、パッケージ見て思った。ウォーズの時も微妙だったし
522それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:52:39 ID:LHgbyN9f
スピリッツとウォーズはWebでアンケート募集してたし色々改善する気はあるんじゃないかね
ウォーズでは快適さが抜群に良くなっていたし

開発が何が悪くてどうすりゃいいかわかんないっていってるのも同然だが
523それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:56:51 ID:HtspkXJS
新オリキャラが無理ならせめてモブ兵士を…
男女1キャラずつでいいからよぉ
524それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:02:13 ID:LHgbyN9f
オリキャラ全部カットして連邦兵とかジオン兵とかでええよ
525それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:07:31 ID:clP1pY2y
>>524
ワールドっつっているから今回もそれはないだろー
ウォーズそのまんまかちょっと削るくらいでだしてくるでしょ
モブよりはスカウト数だな
526それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:08:31 ID:PdUTkjjc
ジージェネオリガン機体で、ビームサーベル、ビームライフル、バズーカorグレネード、ビームランチャー、シールド持ちで、機体も普通のガンダムっぽいデザインのが欲しいな。
フェニックスは、良い方だが、実弾なし、シールドなし、(リアル等身だとなんか変なデザイン)だし。
mark-Wにバズーカ持たせてインコムの攻撃力4000ある感じでもいいけど。
527それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:12:13 ID:0eRMGiue
>>526
ぼくがかんがえたかっこいいガンダム

いらね
528それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:14:01 ID:7/XrDjIE
>>526
エクストリームガンダム(素)でも使っとけ
いつ出るかわからんが
529それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:16:57 ID:HtspkXJS
むしろ原作キャラとかゲストとして使えるだけで十分だからオリキャラモブキャラを充実させて欲しい。
原作キャラ使えたところでステージによって使えなかったり被ったりして色々制限されるから使う気起きないんだよなぁ。
530それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:19:00 ID:fu1HoFVr
いや原作キャラに別世界のMSを操縦させるのもロマンのひとつだろう
531それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:19:40 ID:LHgbyN9f
もうMSも全部オリジナルのGジェネOG出してもらってそっちやれよ
532それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:20:23 ID:fu1HoFVr
よろしい、ならばGジェネ無双だ
533それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:28:37 ID:clP1pY2y
>>531
そういうやつらはスパロボやってりゃいいだろ…
Gジェネを巻き込むなよ

オリキャラモブとかぼくのかんがえたさいきょうがんだむなんて喜ぶのはゆとりだけだ
厨イコールゆとりって意味で
534それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:32:14 ID:WNQHHsnq
既存のガンダムのストーリーにオリキャラで介入するから楽しいんじゃないか
535それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:33:56 ID:LHgbyN9f
モブキャラっつかボイスから連邦兵Aとかディアナ兵Bとか選んで
名前決めて選択した所属のパイロットスーツ着るオリキャラなら魅力あるがな
今のオリキャラはGジェネスタッフが考えたぼくのかんがえたがんだむきゃらだから使う気しない
というより枠が減って迷惑
536それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:34:08 ID:DaTQ3lup
原作キャラに拘る奴こそスパロボでもやってて欲しい
正直レンタル制の時の方が良かった
537それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:37:09 ID:7pnQXQjp
正直オリジナルなんてなにが面白いのかわからんそんなのより原作キャラを充実させたほうが絶対いいだろう
538それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:37:25 ID:clP1pY2y
>>534
最初はそもそもそういう面も強いゲームだったからなー
あくまでプレイヤーの駒として外見とおおまかな性格のみのオリキャラ軍での介入
Fでコレクションゲームの面も大幅に強化されて
今は予算とか労力の問題でFとは別の方向性を模索している感じだ
シリーズが続くのは良い事だしワールドも期待している

でも原作キャラよりもオリキャラにこだわったりだとか
原作ないがしろのストーリーや厨設定の付いたオリキャラは多くのGジェネプレイヤーが望んでないと断言できる
そういうゲームじゃねーからこれ
539それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:37:59 ID:LHgbyN9f
これキャラゲーだぜ?ガンダムの
オリジナル軍ならモブキャラでいいだろ
トムクリが考えた考えたキャラなんて入れる必要はない
540それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:39:31 ID:clP1pY2y
>>535
あれでもスパロボよりだいぶマシだぞ
あくまでプレイヤーの駒だし
今のっていうがほとんど無印から変わってないし

ウォーズのクレアのおふざけは余計なもんだったけど
541それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:40:32 ID:clP1pY2y
>>539
…ほとんどGジェネやった事ないだろ
542それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:40:48 ID:7/XrDjIE
それぞれのGジェネ観があるからオリキャラ云々の議論は結論出ないだろ
原作を重視するにも限界があるから、その穴をある程度オリキャラで埋めてるんだろ
シュラク隊出せ→オーブ三人娘出せという風に一つだすとあれ出せこれ出せ煩いからな
543それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:42:05 ID:LHgbyN9f
>>540
スパロボよりはいいが他の多くが搭乗制限ついた中でオリキャラだけついてねーんだぜ
それだけでも優遇されすぎ

>>541
意味わかんね
初代からDS、WSCのギャザビまで幅広くやってるよ
544それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:43:29 ID:clP1pY2y
オリキャラは今よりもでしゃばらなきゃいいと思うけどな
それこそウォーズのをそのまま持ってくればいい
新しく作る労力は原作に注いでもらいたい

大前提として原作ありきだし
545それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:43:40 ID:DaTQ3lup
つーかもうキャラ枠なんてものがいらないんじゃないのか。自軍全員一般兵でいいじゃん
最低限原作再現できる分だけいりゃいいだろ
キャラ減れば声も減って容量も空くし、その分色々MS増やせそうじゃないか
546それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:44:23 ID:clP1pY2y
>>543
じゃあ今更オリキャラ削除モブ追加なんてどうしようもないってわかるだろ…
547それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:45:38 ID:0eRMGiue
>>542
ゲストとか敵専用では出てくるのに自キャラとして使えないってのは穴以前の話だろう…
548それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:46:27 ID:j3MoL41Q
とりあえずエニル・パーラ・Gファルコンをカットとかありえない事やっといてオリキャラ増加とかやってたらキレるわ。
549それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:47:11 ID:LHgbyN9f
>>542
MSを増やすには容量じゃなくて労力だろうからそこはあんま変わらんと思うよ

>>546
なんでそうなるの?どこがどうしようもない?
550それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:51:06 ID:mDWuziPo
DX・Gファルコン無の微妙さと使えなさは異常・・・
好きだけにこの仕様は本当につらい・・・
曹操参戦でまた削られるのか・・・
551それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:51:40 ID:clP1pY2y
>>549
初代から今までずーっと存在したオリキャラを今更消す理由がない
万が一なくすとしてもスピリッツ、ウォーズの流れを汲むって明言された今作で削除はまずあり得ない
トルネードガンダムやフェニックスガンダムやキャリーベースがスクリーンショットにある
だろ?
原作をきちんと増やしてステージ制限をとっぱらえって要望のが現実味がある


>>545
Gジェネは自分の好きなキャラクターとおまけのオリキャラを好きな機体に乗せて軍を編成してステージをクリアするゲームなんだが
552それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:53:59 ID:fu1HoFVr
いやモブキャラを乗せて自分がパイロットとして参戦する妄想をするのもいいものだ
モブ追加も希望するが枠の圧迫はオリ原作モブどの方面でも出る問題だな
553それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:56:15 ID:DaTQ3lup
>>551
俺にとってGジェネはちまちま兵器開発しながらステージクリアしてくゲームだわ
キャラクターなんかに拘るぐらいならもっと開発が繋がるようにMS増やしていってほしい
554それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:57:01 ID:fu1HoFVr
限界を突破出来るのならば俺はDLCで追加していっても一向に構わんのだが
555それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:57:58 ID:LHgbyN9f
>>551
「してほしくない」のと「どうしようもない」のは違うだろ
連邦兵や一般兵のリソース使い回せば容量は増えずにオリジナル軍も作れる
わざわざトムクリの考えたキャラを入れてやる余裕なんて今はないんだから
十分削除の理由になる
こんなもんに容量と金使うなら代わりにエニルやパーラ出せよ
556それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:58:05 ID:PdUTkjjc
>>527
次オリ機体出されるならこんなのが欲しいと思っただけなんだが、歴戦の勇士とかの為に普通の使いやすいオリ機体が欲しいと思って。
てか、オリキャラどころか、オリ機体の話もだめなのか…(要望が駄目?)

次スレからオリジナルへの要望禁止とか書かないといけなくなりそうだ。
557それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:59:48 ID:h2Fqasgp
>>552
確かに面白いな
一般兵でも何でもいいから、自分の名前、適当なグラフィックつけてもらって
ボイスで一般兵なりに覚醒したり、各種特殊ボイスしゃべってくれたら満足
フィン・ファンネル、ゴッドフィンガー、トランザム、メガバズーカランチャー
クレアみたいにいっぱいしゃべらせたいな
558それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:01:10 ID:eMPOKg8F
>>555
ヒント:今までずっとそんな意見はあったが数は減れども消えた事は無い
初代からやってるなら分かるだろ、諦めろ
559それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:01:11 ID:mDWuziPo
>>557
スパロボの話すると)怒られるけど
つF・F完結編
560それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:03:09 ID:j3MoL41Q
>>559
踏み込みが足りん!
561それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:04:21 ID:LHgbyN9f
>>558
数が減るだけで十分だわ
魂からウォーズでも大分リストラされたしな
NEOやSEEDじゃカットインに何パターンか用意される優遇っぷりだったし
ワールドでさらに数が減って搭乗制限もつけられてりゃとりあえず満足
562それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:08:21 ID:fu1HoFVr
>>561
もはや憎しみだな
563それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:09:14 ID:KyR1Hx0U
まあ今更オリ駆除とか無理じゃね?原作ありきとはいえ、どの程度その原作を重視するかは俺達じゃないし
再現にも限度は限度はあるんだしシリーズから出すなら削るでしょ
それにオリキャラ削ったら削ったで文句でるでしょ?
564それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:11:10 ID:7/XrDjIE
今あるものを減らすよりも単純に増やす方が大事だわな
本当に何でPSPなんかで出したのか。容量を考えろ容量を
565それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:11:44 ID:iC0E5B1n
楽しけりゃいいや
566それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:11:50 ID:Zi6L1CO5
容量増やしたら埋めるのに金かかるじゃん
567それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:12:42 ID:LHgbyN9f
>>562
今までが優遇されすぎだったからな
他と同じくらいの扱いなら不満も出ないのに
トムクリの考えたキャラだけカットイン複数だの
36キャラも出るだの搭乗制限はつけないだのやりながら
原作キャラ出さなかったり出ても使わせない糞仕様とかアホかと
シナリオで優遇されてないだけでスパロボのオナニーと変わらんわ
568それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:13:19 ID:clP1pY2y
>>553
そもそもガンダムっていう作品がキャラクター人気に支えられてもいるんだから
ガンダムのゲームでキャラクターを扱えないなんて事はできないだろ
メカニックのみが好きなのはよくわかるけど逆もまた然りだ

>>555
繰り返すけど三部作って答えがあるんだから今作でもオリキャラは流用程度はするだろう
オリキャラを減らせとは逆にFという前例に準じて増やせって意見もあるんだから
ただ、スパロボ化しろっていう意見はスパロボやってろよで終わるけどな

>>556
ぼくのかんがえたさいきょうがんだむ自体がもうスレ違い


スパロボの話もオリキャラの話も該当スレでって誘導を付けた方がいいでしょ
569それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:13:23 ID:07ZC3o+c
PS3:シリーズ物の大作しか売れない
Wii:任天堂ソフトかパーティゲームしか売れない
PS2:もう古い

ならPSPになる罠
570それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:14:13 ID:clP1pY2y
>>567
いや
さすがに原作踏み台にしてOGまで作ったスパロボよりはマシだ
571それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:15:41 ID:fu1HoFVr
>>569
PS3で大作を作ればいいじゃない(マリー
572それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:15:48 ID:7/XrDjIE
>>570
そのOGも既に本家に迫る売り上げなのが皮肉だな
573それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:18:01 ID:mDWuziPo
あくまで一例だけど
男エースっぽいの(マーク?)女エry(エリス?)艦長っぽい(ギルバード)
オペ子(キリシマ?)、メカニック(名前忘れた女テリー)、ネタ枠(クレア)
でいいやん>オリジナル
574それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:18:53 ID:fu1HoFVr
スパロボについてここで語るとあれだがスパロボはラスボスを原作付にしにくいからオリロボが必要な部分があるしな
575それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:22:02 ID:vUUnevfO
上にも出てたが結局それぞれで違う「俺にとってのGジェネとは」ってのがあるのがね
原作キャラで別の原作に対して干渉が嫌だからオリキャラで構成したい、って人もいるし
とりあえず開発とかをやってるのが楽しい、キャラはどうでもいいって人もいるし
オリいらねぇって言ってもトムクリがその判断をしない限りなくなることはないしなー
576それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:23:37 ID:LHgbyN9f
>>570
むしろスパロボの方が割り切ってていいじゃん
オリキャラ好きはオリGやれよってなもんだし
オリGがなかったら水増し的に前作の主人公が出るだの
そのライバルが仲間になるだのやりかねねーよ

>>572
本家はDSだから爆死してるようなもんでまだオリGの最高って30万だろ

>>575
原作キャラが嫌ならモブキャラでいいじゃん
577それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:25:04 ID:1oXykxQF
何時からこのスレは、キチガイの我侭に基づく私見オナニー披露スレになったんだ
578それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:26:06 ID:clP1pY2y
【皆勤組】マーク、ニキ、エリス、ラナロウ、レイチェル、ゼノン、ビリー、エルンスト
このスレにあったからまんまコピペするけど
極限まで減らしてこいつらだろうな

>>572
もう数年前から客層は入れ替わったな
最近じゃどんな原作があってもオリジナルの踏み台だし
ガンダムSEEDシリーズみたいに製作者があからさまに原作とは逆贔屓かましてるし
卒業してしまった人数を埋めるほど増えてはいないらしいが
とにかくGジェネなのにスパロボ化させたがる意味がわからん
579それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:27:35 ID:clP1pY2y
>>576
いや原作がかわいそうになるくらいラスボス含むオリジナルの踏み台じゃん

ていうかはっきりいうけど個人がどう主張しようがオリキャラはいなくなんないよ
580それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:29:38 ID:7/XrDjIE
>>576
リメイクとは言えOGsが45万本売れてる
Gジェネウォーズが30万ぐらいだと考えても凄い
Gジェネもそれなりにシリーズ重ねてるんだからもっと冒険してもいいと思うんだけどね
581それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:29:39 ID:vqwG5Swz
Gジェネのスパロボ化って戦闘の演出的な所だけじゃん
スパロボ化しろなんて意見はあまり無いし
スタッフもそれ以上のスパロボ化は良しとしないだろ
やたら敵視してる意味が分からん
582それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:31:12 ID:zS/a2T6N
どんな機体で始まるか気になるな
主役はウォーズと同じで元になる期待を育てるのだろうか?
583それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:34:10 ID:clP1pY2y
>>581
OG作れだのもっと冒険しろだの
今まさにスパロボやってろ的意見があるけど

今回のオリジナルシナリオって言葉がでた一週間前の各所のがっかり感はネットに十分過ぎるほど残ってるし
584それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:35:41 ID:LHgbyN9f
>>579
ここに書き込んでオリキャラ抹殺しようとしてるわけでもあるまい
どうなるかとは別に現状に不満を漏らしてるだけ

>>580
調べが足りなかったわ
GBAのリメイクパックね
シナリオで魅せられないのがオリジナルを巣立たせられない理由かね
オリジェネとオリGジェネのコラボでもしてもらって巣立たないかな
585それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:38:33 ID:clP1pY2y
>>584
嫌いなのは分かったが手段を選べよ…
最後の行は冗談でも腹がたつわ

単純にオリキャラよりも原作優先ってアンケートすればいいだろ
586それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:39:10 ID:i/zRr4XX
>>571
死ね
587それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:41:42 ID:fu1HoFVr
>>586
ここからいなくなれぇーぐらい言えないんですか
588それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:44:06 ID:h2Fqasgp
おいおいみんな落ち着けよ
589それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:45:43 ID:zS/a2T6N
正直PS3欲しいけどインターネットの配線とか手続きが面倒だと思うのは俺だけか
590それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:46:58 ID:vqwG5Swz
>>583
つまる所オリストが気に入らないのか
少し前から暴れてた理由がわかった
591それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:48:37 ID:7/XrDjIE
>>589
オンライン対戦するわけじゃないから無線で問題無い
手続きは知らんが
592それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:49:15 ID:fu1HoFVr
PS3を特別ほめる気はないがキャラ枠が技術や容量的な問題なら一個上で作るというのは選択肢だろう
593それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:50:58 ID:mDWuziPo
>>589
繋がらなければいいやん、ゲーム専用・BD再生機で

もう次回から
従来仕様
魂仕様の宇宙世紀(外伝込み)シリーズと
平成のみの構成(外伝込み)
オリジナルのみ
でいいんじゃないの?
594それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:51:35 ID:LHgbyN9f
海外でも売れるなら360と海外を保険にPS3に移行できるんだろうが
現状はなんとかWiiに移行しないと進展がないがそれも望み薄
こうなってくるとPSP→3DSの流れしか思い浮かばんね
595それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:51:55 ID:mDWuziPo
4つ別作品って事ね
596それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:53:27 ID:7/XrDjIE
ディスク二枚組とか今はやんないのかね
UMDだって二枚組のゲームあった気がするが
597それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:54:33 ID:fjcm+Omi
DSiウェアの新作ごときでカウントダウンをしちゃう会社にPS3とか期待するなよ
お花畑多すぎ
598それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:55:42 ID:KyR1Hx0U
厳しくね?半分にわけるといっても容量は同じにしようとしたら結局
二倍の労力なんだし売上見込めなくないか?
599それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:56:25 ID:clP1pY2y
※対応機種はPSP/Wiiです
 ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板で行ってください
 http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラって萌えないかスレで行ってください
 (現行スレ)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290351318/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の該当スレで行ってください(Gジェネレーションはスーパーロボット大戦とは異なるゲームです)
 http://toki.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の該当スレで行ってください
 (旧シャア板)http://yuzuru.2ch.net/x3/
 (新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/

※Gジェネレーション関連スレ
 (Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285192938/
 (Gジェネレーションウォーズ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291065500/
 (Gジェネレーションスピリッツ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1284915362/

文句だけなのもあれだからテンプレ案

>>590
オリジナルストーリーは確かに気にいらないが
それだけに認定するのもあほくさいぞ
600それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:57:33 ID:vqwG5Swz
シリーズとか作品毎に商品を分ける意味は無いよ
AとBみたいに出すよりAとBを半分ずつ出して
次にもう半分ずつを加える方が利益が取れる
まぁ、容量の問題があるからその過程でリストラされる部分はあるのだけれど
601それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:07:02 ID:fu1HoFVr
>>600
欲しくない部分が多いと金出すの渋るんじゃないか
602それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:11:39 ID:G30cnjrC
スレの空気を悪化させてまで彼が主張したかったことはなんだったんだろう
603それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:15:57 ID:9i3Gidf4
彼が多すぎます!
604それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:17:32 ID:clP1pY2y
>>602
自分だけは違うっていいたげだなおいw
605それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:22:49 ID:S4lo1knd
二人ほどNGにしたらすっきりした
606それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:24:01 ID:RCwDBFyz
発売前にオリキャライラネっていう輩がわくのはもはや風物詩。
607それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:26:27 ID:LHgbyN9f
流れ変わってきたのに蒸し返した>>602も同罪だろw
オリキャラだけ搭乗制限ないわ20キャラもいるわ
毎度優遇されてりゃイラネって言われんのも当然だ






オリキャラが全滅してますように(´・人・`)
608それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:27:48 ID:vqwG5Swz
>>601
売り上げが分散する割に手間はそう変わらないからリスク高いよ

>>602
オリジナルシナリオが嫌なんだろ
スパロボ化と煩く言ってる所が過剰反応過ぎて疑問だったけど氷解した
ネット上ではガッカリ感が伝わってくるってのも疑問だし
此処で受け入れられてるのも気に入らないんだろう
だから主張したい事の割に喧嘩腰
609それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:31:32 ID:8SUZ2trO
そろそろサポートユニットの復活を・・・ないな
コロニー占拠核パルスエンジンでコロニー落しして楽しんでたのは俺だけじゃないはず
610それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:35:04 ID:clP1pY2y
>>608
実際にネットで検索してみりゃいいじゃん
過去ログが見れないならキャッシュから確認しろよ
疑問があるのに確かめないで何言ってんの?

喧嘩腰も含めてお互い様だし認定すりゃ優位になれると思ってるのか?
611それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:39:58 ID:clP1pY2y
更に言えば
>オリジナルシナリオが嫌なんだろ
そのうえでそれだけを問題にしていないっていうのはスルーして
>此処で受け入れられてるのも気に入らないんだろう
俺以外にも異論はあったのもスルーして
自分にとって都合の良いものしか見ようとしてないだろ
次は自演認定か悪魔の証明か
612それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:40:50 ID:j3MoL41Q
>>609
戦闘アニメがあんなに派手になっちゃったから難しいだろうね、Pの種勢くらいの動きまで簡略化したらできるんだろうけど。
空飛べないユニット全部フライングアーマーに乗せてたな…。

男は黙ってバルジ砲
613それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:41:47 ID:vqwG5Swz
>>610
別に戦ってるわけではないので優位とか勝ち負けを論じたいわけではないよ
疑問があるってのは俺が見た限りではそんなには確認出来ないからだよ
あるって証明は出来ても無いって証明はきついからね
実際クロスオーバーか原作再現かはあまり気にされてないと思うよ
特に溜め息が多いのは発売ハード関連で後は専ら参戦作品と機体に興味が注がれてる
614それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:49:55 ID:8SUZ2trO
>>612
だよなー
ただでさえユニット削ってるしサポートはないだろうな
バルジか敵もマップ兵器使ってきて面倒だったな
ソーラレイとかコロニーレザーとかあたると99999だし射程に入らないように調整しないと死ぬ
サポの風雲再起にマスターとゴッド乗せると技変わってよかったのにな
サポがなくなってパーツに空適正Sとかのパーツになったんだろうな
ライザーユニットもパーツだったくらいだし無理だな
615それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:50:20 ID:clP1pY2y
>>613
俺が見た限りではって
そりゃあ自分が見ようとしないんだからそうなるだろ…
「そんなには」なんて定義が曖昧過ぎるし
レス全部貼ってもたぶん認めないだろ
616それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:54:21 ID:h2Fqasgp
俺みたいに戦闘アニメ楽しんでるやつもいるから。
リストラされるんだな。
すまんのー。
617それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:56:16 ID:vUUnevfO
>>616
確かに俺は最初数回と各シナリオのボストドメくらいしか戦闘ONしてないわw
618それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:02:03 ID:RCwDBFyz
色んな楽しみ方をしてる人がいんだから自分が納得いかないからって
他の人が楽しみにしてる部分を削れとか言う人がいるのは残念なことだね。
619それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:02:37 ID:j3MoL41Q
>>617
同じくw
凄く動くしそれはそれでいいんだけど何度か見てるとくどくなってくるんだわ…。
まあウォーズはステージBGMがオリジナルにされたからターン最初の戦闘はONにしてBGM変える為に見てたけど。
620それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:06:02 ID:fu1HoFVr
作業ゲー開始になると新規ユニットでも戦闘とか見る気にならなくなるから悲しい
ブリーフィングで所持ユニットとパイロット使って戦闘シミュレーションとか出来ればいいな
621それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:07:14 ID:h2Fqasgp
>>619
分かる分かる
確かに何度か見るとくどくなる。
ただ、逆に戦闘演出を複数にして飽きないようにしてくれって、ウォーズの時のアンケートで答えた。
カットイン複数、特殊セリフ、テンションによる攻撃アニメの変化…。
すまんのー。
622それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:07:34 ID:JLzSprTD
別に戦闘演出と声をFレベルに落としても声なしのマイナーキャラやマイナーMSが出ればそれでいい
オリキャラもダンジョンRPG系のキャラメイクでいいと思う
623それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:08:56 ID:5QomlmYU
オリキャラが塩屋翼声のアフロ、大滝進矢声の丸顔、中原茂声の七三、野島兄声のメガネとかなら大歓迎なんだけどな
624それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:16:58 ID:j3MoL41Q
>>623
そんなことしたらラスボスがGMの神(ry
625それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:21:19 ID:8SUZ2trO
マイナーってサンドージュとかアッグガイあたりか?

イデオンカラーGMがラスボスか熱そうだな
626それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:21:25 ID:7/XrDjIE
>>624
逆襲のギガンティス参戦で無問題
627それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:22:43 ID:LMa1Cd+B
これからは原作再現よりクロスオーバーになるかもしれんね
628それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:24:19 ID:fu1HoFVr
ああククルス・ドアンのザクがハイパーモード発動したりな
629それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:24:21 ID:2w9lq6EG
>>625
アニメに出てこないようなのじゃないか
ドルメルやピクシーみたいな
630それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:33:56 ID:KyR1Hx0U
個人的にはPS3のガンダム戦記で出てきたRX−80スタンダートとか出てきて
ほしいなあ…
631それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:35:25 ID:A03Qh5wV
長谷川デザインの糞MSはこれ以上いらん。
1/2Zとか出てきたらカツ乗っけてαアジールに単機特攻させる。
632それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:39:19 ID:7/XrDjIE
α(アシュラ)・アジールとかいつか出るんだろうか
633それも名無しだ:2010/12/10(金) 17:44:44 ID:j3MoL41Q
個人的には映像化された機体をちゃんと網羅してくれたら機体に関しては合格点だな。
それよりシナリオ数がなぁ、一部TVシリーズが全3話でOVAカットとかふざけてんのかと。
634それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:04:41 ID:5RGZCYbn
そろそろサイコMK-Vをだな
635それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:06:58 ID:gXKcHIs0
久々に使いたいなMk-IIIは
636それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:09:40 ID:7/XrDjIE
サイコMk-V出すならコマンドガンダムも…
637それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:14:53 ID:fu1HoFVr
むしろガンダム・ザ・バトルマスターのシナリオをだな
638それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:16:41 ID:bnx/zDTR
>>630
RX-81だけどナハト出てくるんだから出てくるだろ
639それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:18:04 ID:df2lpu8A
>>638
STはジムコマンド+一般パイロットで済まされそうな悪寒
640それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:20:58 ID:dUUG1eCD
マリアがウォーズのグラのままで、
ミリアム・エリンが復活してくれたら買う。
641それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:23:49 ID:8SUZ2trO
>>629
その辺か
だけどアニメに出ててもマイナーなのはいると思ってるけどな
グフフライトタイプとかな!
642それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:37:21 ID:mDIoFZPD
シャーマン大尉は見れないかw
643それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:49:09 ID:7pnQXQjp
>>642
次参戦するだろうがガデラーザは大変だろうな戦艦よりでかいし
644それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:14:07 ID:ueg5o/PQ
ジオンパイロットの少なさが深刻
バーニィでもいいからノーマルスーツ着てくれー!
645それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:15:22 ID:ooFQx+VN
メタス改とFA百式はまだかー
646それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:28:41 ID:xAKmCpRF
超一撃時だけでいいからカスタムサントラ付けてほしいなあ
647それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:30:36 ID:oXFPwccb
Gファルコン出してくれ
648それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:35:23 ID:8SUZ2trO
>>645
珍しくHWSはいたから百式もFAに・・・
どうだろうなー
649それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:46:12 ID:bnx/zDTR
>>639
PS3戦記無駄にパイロット多いからなー
650それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:55:27 ID:MuHfJQL/
>>627
ウォーズやワールドを考えると
両方だと思う
651それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:55:53 ID:2xfUhOR8
マイナーでも育てたら強い機体と、割とメジャーでもで育てる意味が全く無いような機体ってあるよな
ウォーズのシグー、てめーだよ
652それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:56:37 ID:m+57vn3c
PS3戦記っつーと
イフリートナハト
専用機(ザク・ゲルググ)
ドム単砲仕様(複砲だったかも・・・)
RX−81各仕様各パック
7号機(FAとフル装備?)
GMコマンド専用機

ってとこか? ・・・全機は無理だな
653それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:58:21 ID:m+57vn3c
>>651
実体剣にマシンガン、さらにはガトリングと弱装備の塊だしなwww
654それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:33:57 ID:7ivgb/s/
劾いるしXアストレイ参戦作品に入ってるが、どこまで期待していいものやら
せめて青枠セカンドと金枠天ミナくらいは……

そしてOO外伝はまたハブ
アヴァランチエクシアいつになったら出られるん?
655それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:42:36 ID:ZbXhT4LC
そのへんのアストレイはPでも出てたから
リストラにあってなければ入ってるはず
656それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:44:02 ID:sLwThNOA
>>644
ジオニックフロントかクロスディメンジョンをきっちり補完すれば
大増員になるんだけどな…>ジオンパイロット
657それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:46:54 ID:gXKcHIs0
ミラージュとかグリーンが出たのはいつのアストレイだっけ
658それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:49:06 ID:V1oUlumG
ミラージュはVS、グリーンはFrame
659それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:49:58 ID:5QomlmYU
数がもう細かいカバーがしきれないぐらい膨大だからまた宇宙世紀とアナザーは分けるべき
どちらともに主人公と主人公機だけ入れてUCレッドとアナザーブルーみたいな
660それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:51:00 ID:gXKcHIs0
>>658
dじゃあ今回参戦なしか
ミラージュはガンプラで見てかっけーって思ったからいつかは出て欲しい
661それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:51:37 ID:2xfUhOR8
データコンバート出来るのかな
そしたらウォーズの鬼データで無双できるのに
662それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:58:31 ID:ngoouoYK
アストレア&F(とルイード&フォン)だけ出して00P&00F参戦!とかやらなかったのが意外だ
663それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:00:09 ID:h2Fqasgp
>>661
 俺は無双よりも、ちまちま連携してやりたい
 4体連携させたから、なんとか倒せたみたいな戦略性ほしい
 KILL MAXとか逆に萎える 
664それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:02:21 ID:2xfUhOR8
>>663
あー、それもいいな
665それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:03:26 ID:+V5KGBdt
ありゃ
クアンタだけなのか
ブレイヴ欲しかったがまあ今回は諦めよう
666それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:05:31 ID:ZqmN+x2i
PS3戦記のステージあるかな
シェリーとかマオとかフィリーネとか使いたい
男キャラはどうでもいい奴ばっかだが
667それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:30:03 ID:VHiH8HBo
シャア、ララァ、ハマーン、クェス、ナナイをブリッジクルーにしたい
そして部隊は凸、ミーア、カガリ、メイリンとアムロ、チェーン、ベルトーチカにするんだ…
668それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:32:28 ID:x3PyqT4z
重装FAのステージくらいはあっても良さそうだけどな
669それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:39:48 ID:2xfUhOR8
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/3_20101209204723.jpg
戦艦もしこの大きさに準拠させるんなら、とんでもなくなるし修正は普通か
670それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:40:38 ID:VxSDlInX
ぼくらのヤリチン
ケン隊長は…
671それも名無しだ:2010/12/10(金) 21:54:03 ID:dUUG1eCD
デカイままで行くならせめてカタパルトくらい再現しろよトムくり
672それも名無しだ:2010/12/10(金) 22:57:33 ID:IVMBT5Ah
飛行できる機体が飛行できないのは本当に直して欲しい
MFだとかウイングゼロだとか
673それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:00:44 ID:stHsGzWf
>>669
ガルダって思ったよりちっちゃかったんだな。
アニメや小説だと貴重品扱いなせいか、異様に大きいイメージがあったw
674それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:10:43 ID:2xfUhOR8
シナンジュって、かっこいいしスペックも高いけど
武装が凡だよね
675それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:21:42 ID:PHRI6lGX
>>665
つーか普通に考えりゃ映画組がズコバコ参戦したら
本格参戦と大々的に宣伝してる2期機体の結構な数が繋ぎ扱いで終わるんだから
有りえない罠
676それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:23:00 ID:iC0E5B1n
PSPフォン買ったらGジェネやりまくる。
iPhoneのGジェネ、全然発売しないし課金増やしだからPSPフォン買うわ。
677それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:24:39 ID:LHgbyN9f
PSPフォンってDL限定だろ
DL版出るのか決まってないがな
678それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:25:19 ID:QRA6hGnu
>>665
マジか
サバーニャ、ケルディム、デュナメス、ジムスナイパーで小隊作りたかったのに
679それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:35:41 ID:hYWCZK+g
じゃあ代わりにジョンブルいれようぜ
680それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:39:47 ID:8SUZ2trO
ウォーズはGNアーマーのエクシアとデュナメスあったけど
ワールドでは削られてるんじゃね?

デスバットの開発先がなくなってることを祈る
681それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:44:15 ID:iC0E5B1n
>>677
あー、そうだった。
アイマスもDL販売しないし、何もいい事ないな
682それも名無しだ:2010/12/10(金) 23:45:55 ID:IVMBT5Ah
そういやデスアーミーはPだと量産機の中でかなり強かったな
683それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:05:10 ID:n8IvY6/i
PS3で発売しろよ…
ったく…
684それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:06:05 ID:o2Y6MVpa
ゲハでやれゴミ屑
685それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:07:19 ID:nLv5dlwn
ID切り替わるタイミングでやってんだから狙ってんだろ
686それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:15:12 ID:tv5rr4lu
PS2の戦記とIGLOO2は出ないのか
61式は武器増えたりするかな
てかいつも愛用してる61式とセイバーフィッシュがリストラされないといいが
687それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:18:18 ID:f6Q99Dse
IGLOO2の兵器は地味すぎる
688それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:20:19 ID:2JFOOr3p
鯖にゃん出ないのか・・・
タイトルに無いが7剣、7銃、アリオスアスカ、後ろの人3人出ないんだろうか
電池が不遇機体になりそうだ
そして敵にヤクトアルケー出てきたらかなり盛り上がっただろうに
689それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:22:53 ID:nLv5dlwn
強襲型ガンタンクとか最高だがSDにゃ合わんなぁ
ジロフロとかでやってほしい
690それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:23:54 ID:sZPWY1Uh
旧戦記の機体は面白みの無い専用ゲルググしかねえからなあ
691それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:32:54 ID:9JrMO6m8
撃つな!ラリー!とメイ・カーウィンとオペ娘はキャラとして使いたい。
マットはキャラというより辻谷耕史小隊を作るために欲しい。
機体は・・・ねぇ。陸ガンも08のお下がりだったし。
692それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:33:39 ID:mhOyGBZH
GジェネDSで女主人公が乗ってた機体(名前忘れた)
が強い印象に残ってるので出来れば出してほしい
BGMもなかなか良かった
693それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:36:48 ID:imvleDyD
じゃあパイロットのトリエも出さないとな。ホントに出たらアポリーをエースにせざるを得ない
694それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:56:12 ID:leXcN3gT
しかし参戦作品をまとめるとGとXあたりは関連作品が一つも無くて寂しいな…
機動武闘外伝ガンダムファイト7th とか一体いつになったら参戦するんだろうか
695それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:58:26 ID:tUW6L/Ww
>>688
映画や外伝を心配する前に、2期の機体がどのくらいでるかを心配すべきじゃないか?
696それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:00:20 ID:nLv5dlwn
あずにゃんが出るならそれでいい…
697それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:00:22 ID:whmwoSQF
00の2期

確定 
ダブルオー、ケルディム、アリオス、セラヴィー、アルケー、マスラオ、GN-XV、アヘッド、
エクシアリペア、オートマトン

たぶん出るだろ
セラフィム、リボーンズ、スサノオ、レグナント、エクシアリペアU、GNアーチャー
ガデッサ、ガラッゾ

出るか不明
ガッデス、ガガ、トリロバイト、エンプラス、ティエレン全領域対応型
698それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:12:08 ID:w4dwtFVF
リペアUは前作であったから今回も出るだろ

フェンリル隊をそろそろ出してもいいんじゃなイカ?
エイガーも好きだけどそもそもジオフロだから敵じゃん
699それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:12:58 ID:VZT/Xcb4
ELSがガンダム初の地球外生命体とか言われてるけど
小説版東方不敗って宇宙人なんだよね
700それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:13:19 ID:n8IvY6/i
これも買うけど、出来ればPS3で出してほしかっただけ
ゲハ板ってゲームハード業界板でしょ?そこでなら書き込んでいいのかい?
701それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:15:15 ID:X9ZjSVvj
002期はMSよりキャラが気になるな・・・ジニン大尉やジュドー声のリント少佐は出るのか
最悪アロウズキャラはルイスとアンドレイ、ブシドーだけかもしれん
702それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:17:52 ID:o2Y6MVpa
>>699
スパロボの間違いだろ
703それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:21:27 ID:oREDeSP0
>>697
オーガンダム忘れられてる
実戦配備前作最強だけど今回は並に戻ってるはずさ
704それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:21:50 ID:tUW6L/Ww
>>701
一シリーズで20人出られりゃいい方だから、
1期で死んだキャラ省くとしても入れられるのは10人以下だしな
705それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:24:27 ID:ozHFuoLc
00は冷遇されると思っていた方が精神衛生上良いと思う。
開発陣に嫌われてるのか分からんが、どのゲームに出てもどっかしら冷遇がある。
706それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:26:11 ID:Axwo6fFt
>>701
グッドマンとジニンがいないアロウズなんてアロウズじゃないやい
707それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:31:06 ID:onGQdnG1
自軍で使用生産可能な歩兵ユニットはマダー?
708それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:31:40 ID:tUW6L/Ww
>>705
冷遇っつってもウォーズのときは21人も使えたじゃないか
2人ハロだったけど
709それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:31:42 ID:Axwo6fFt
>>705
そうか?っていうかやっと最近ゲームでるようになったところだと思うが
数少ないでたゲームも俺が知る限り冷遇なんてされてない
710それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:33:22 ID:oREDeSP0
冷遇ねぇ
ウォーズのときの00ライザーのユニットチート具合見てるとそうは思えない
むしろ優遇されてた
711それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:34:10 ID:GuyNqDJ1
種と同じくらい優遇されると思ってる人には肩透かしだろうけど
00はこんなもんかなって感じ
UCとかスパロボやACEでのマクロスFに比べるとしょっぱいけど
712それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:35:29 ID:tUW6L/Ww
マクロスFが異常なんだよ
あれの優遇ぶりは逆に不自然
713それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:36:27 ID:2JFOOr3p
>>695
もう挙がったけど主役4機とひろしマスラオは画像付きで出てるだろうに
良男がいないとケルディム精密射撃の劇中名シーン?が無くなっちゃう
714それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:42:29 ID:tUW6L/Ww
マイスター4人とかブシドーアリー辺りは1期でも居たし出ないのはあり得ないだろうけど、
リボンズ以外のイノベイド連中とかルイス他アロウズの面々とかはどこまで出るかまだ未知数だろ
715それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:45:34 ID:vgqy8UGB
交換維持でガチャポン戦士とガチャポンGX枠があるとか胸が熱くなる

ただ、どう見ても絆枠のストライカーカスタムや赤アレックスは産廃だろ?
716それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:54:21 ID:39QRiDL8
そもそも00がどうでもいいでごわす
717それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:55:12 ID:kk75MJIC
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
718それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:57:54 ID:GuyNqDJ1
個人的に戦記2のキャラがどれくらい出るか気になる
ゲームとしてはあまり面白く無かったけどキャラは中々良かった
719それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:58:57 ID:G2r3xCiH
劇場版00のBDは下手したらUC2巻より売れなさそう
だからバンダイもより売れるものを優遇せざるを得ないな
720それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:02:01 ID:sp7pyLmp
ELSの設定利用したら、自軍構成をコピーした敵を出せたりしないかな
Gジェネ発のMSだろうと問題なく出せるよね
自分の育てて開発したパイロットやMSと戦うとか燃えてくるんだけど
721それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:18:44 ID:oREDeSP0
劇場版00はクアンタしかでないしどうなるかしらんね
俺の中では00で期待してるのはリボーンズキャノンだけだからな・・・
722それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:25:48 ID:vgqy8UGB
ラスボスがエルスと思わせ惑星ハロなら予約版だけではなく通常版も買う
723それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:39:19 ID:Fteuax1B
>>720
パイロットまではコピーしないから。
一度でも攻撃を食らえば損傷関係なく2ターンでパイロット死亡して融合されて敵のMSになり育てたMSが脅威になる。

一定の数を倒したらMSをコピーしてくる。MSになると、融合しない。

こんなだろELSって。
724それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:43:50 ID:2JFOOr3p
喋らない無人機はもうおなかいっぱい
掛け合いがないから熱くなれんのよ
魂・Wの∀も0ガンも最初〜3回目くらいまでは「うお!?」って感じだったが
それ以降作業感が否めないのよ
725それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:45:48 ID:Axwo6fFt
ジンクスエルスも触れると融合するからもし接触したらきをつけるといい
726それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:48:26 ID:93H5+WOy
Gジェネはどっちみち掛け合いなんてないのに
決められたセリフをワンパターンで言うだけなのに
727それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:53:44 ID:GuyNqDJ1
やっぱ台詞無いと微妙な感じになるのは否めない
ウォーズの主役が出てくるラストもそのせいでテンション上がらなかった
基本的にはキャラゲーだしそういう所って割と大事なんじゃって気がする
728それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:54:39 ID:Fteuax1B
台詞を喋るのは男のロマンだからな!
729それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:56:29 ID:knO4E1GZ
スパロボみたいに敵に応じて専用セリフに変わったり同じ武器でも違うセリフだったりとかって難しいのかね
連続で戦闘して当然のように同じセリフが出てくると違和感が凄い
730それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:59:41 ID:Fteuax1B
スパロボって面白くないのは、そのせいか
731それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:07:28 ID:t1V3Q7+/
ダブルオーライザー:まだ参戦回数少ないし圧倒的な性能だろう
セラヴィー:燃費極悪、どうせサーベルしか使わない。
ケルディム:援護の鬼、×4のミサイル持ちで使い勝手良

アリオス:移動力+4のオプションパーツ、多分今作で一番活躍すると思われる。
732それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:11:57 ID:pRTlTsqe
俺は多分セラヴィーしか使わないな
733それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:12:38 ID:Axwo6fFt
>>731
俺の予想だとセラビィーさんは大活躍すると思う、ウォーズのときも二発撃てるビームがかなり役立った今回それが二倍だからきっと強いに違いない
734それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:13:13 ID:onGQdnG1
ゴット+馬で蹴り入れる作業はもう嫌です
735それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:25:06 ID:jn1Z8XRj
前回の00ライザー=今回のクアンタ
多分こんな感じじゃないかな
736それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:35:32 ID:zUyJnKUQ
またミサイルゲーに終わるのかな
737それも名無しだ:2010/12/11(土) 05:05:35 ID:C6+ltqJt
武装が4つってのが気になるな
どんな感じになるんだか
738それも名無しだ:2010/12/11(土) 06:16:34 ID:PCKLXjxE
スパロボみたいにって話は別スレになったんじゃなかったっけ?
あと、ELSをやたら推すけどめんどくさいし原作設定もアレだし難しいだろう
739それも名無しだ:2010/12/11(土) 06:44:19 ID:A5P0tOEz
今回は情報出そろってから考えるかな。
740それも名無しだ:2010/12/11(土) 07:00:07 ID:oTjeZlxO
スレ違いかもしれないが、誰かGジェネタッチはどうなっているか情報知らない?
741それも名無しだ:2010/12/11(土) 08:59:57 ID:XOjp0Kkv
ガンプラビルダーズ出てほしかったのは俺だけ?
三国伝も好きだけどアレよりは馴染めると思うんだ
742それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:06:07 ID:gCO6DhTA
SDガンダムがSDガンダムGジェネレーションに馴染まないわけあるまい
743それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:19:20 ID:A5P0tOEz
ついにGジェネでも生身ユニットが登場するのか
744それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:20:10 ID:A5P0tOEz
うお、IDかぶった
こんなことってあるものなのか
745それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:24:50 ID:PkIxk8h6
>>737
また4つに戻る?マジで?
746それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:33:30 ID:1s4v3ChL
>>711
ウニコは人気だから優遇されてるって言うけど
そんな凄い扱いだった事あったっけ?
本家名乗る割に玩具もゲームもこんなもんかって感じなんだが
747それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:39:10 ID:9JrMO6m8
寺田がスパロボとの比較で武装を4つにしたのは英断だったって言っただけだから
別に今回のGジェネに対して言ったんじゃないと思う。
748それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:57:42 ID:FxWq+/D2
UCはそうでもないけど原作者の福井の露出と
それに合わせて増えていく痛い名言(妄言?)の数は凄いな
749それも名無しだ:2010/12/11(土) 09:59:15 ID:EKXwrH8c
俺もそう思う
そもそも、前作のウォーズだって大多数の機体は武装が4つだったよ
5つあるのは同じ武器が通常武装とMAP兵器とに分けられてる機体ぐらいだし
750それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:08:00 ID:E0olShAz
殆どの機体の武装が4つまでだから
それ以上の機体があるということ
751それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:11:22 ID:nLv5dlwn
2つとか3つの機体がな
752それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:11:51 ID:gCO6DhTA
V2ABの武器とかストフリの武器が4つだったら泣けるからな
753それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:27:21 ID:4GsVWRcT
>>749
いや通常武装5つ以上持ってるユニットは結構居たぞ
754それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:46:16 ID:/XPWWqaA
>>746
ユニコーンって小説も3巻で100万部突破!とか無理やり人気作ってるイメージ。
755それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:59:56 ID:en1wchak
通常もMAPもあわせて4までに戻られると
V2ABがまた産廃になっちゃう
756それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:01:42 ID:sZPWY1Uh
V2ABのMAPせめて削りに使いやすければ良いんだけどな
757それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:10:26 ID:A+1qJsEW
>>754
小説3巻で100万部は十分すごいけどな・・・。
758それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:14:42 ID:vgqy8UGB
キャピタル消費してMAPを作成して鍛えたグループや雑魚ユニットを配置してボーナスを設定しネットに上げてプレイされるとキャピタルや改造パーツやランキング入りで隠し機体とかあってもいいんじゃないか?
俺ならオールガンダムファイトのステージ作る
759それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:20:11 ID:A+1qJsEW
>>758
Gジェネでオンライン対戦とかあってもプレイに時間かかって仕方なさそうだが、その仕様は楽しそうだなw
オレだったら、空中戦オンリーの空戦ステージ作ったりしたいな。
760それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:20:19 ID:Ou+UsPNs
このゲーム ビーム射撃が弱すぎなんだよな
761それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:39:18 ID:xdG+KxR+
これまでBGMの話なし。
Gジェネシリーズはもうちょい音楽にも力入れて欲しい。版権節約の為とはわかるけど各作品1曲は本編の曲使ってそれ以外は音程の一部をわざとはずしたような原曲アレンジなBGM使われると萎えるんだよな・・・
一度でいいから映像作品のものは全部原曲になんねぇかな・・・
762それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:39:36 ID:/XPWWqaA
>>757
いや、実売そんなでもないのに、わざわざ3巻で100万部出荷して売れてるってアピールしてたって事
映像はまあまあ売れてるっぽいけど
763それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:47:25 ID:rkAvEnQa
ユニコのBD2話は早速接近戦の迫力が微妙になってたのが気になる
あの調子で持つんだろうか
764それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:53:28 ID:A+1qJsEW
>>761
ACEで主題歌フルボイス版みたいなのもあったしな。頑張ればできそう。
そういや昔、スパロボで各アニメの主題歌のカラオケモードがあったな。

>>762
書籍は初版何万部とかもアピールされるからねぇ。ワンピみたいに。
実際問題、富野小説よりは売れたんじゃないかな。一部アンチはいるみたいだけど。
てか、福井がどうとかってより、カトキデザインMS・安彦キャラデザ&挿絵で興奮したな。
途中で挿絵変わってすげぇ凹んだわ。なんで変更したんだよ・・・。
765それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:55:06 ID:3pgcVGH6
バナージ、全裸、マリーダ、リディ
当たりは当確として
アンジェロとかダグザマックールは使えんのかな
766それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:58:50 ID:A+1qJsEW
>>765
オレ的にはアーガマの艦長も入れて欲しいんだが。無理だろうなw
767それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:09:16 ID:pRTlTsqe
アニメじゃまだ中間管理職っぷりしか発揮してないしな
768それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:20:15 ID:B4RiEfwV
中日ドラゴンズ・・・じゃなかった 00 Gundam
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6524601
QUANTAM BURST
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12190159
この二曲が入ってれば買うわ
769それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:20:59 ID:B4RiEfwV
QUANTUMだったミスった
770それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:24:18 ID:FxWq+/D2
どんなに良い曲でも糞アレンジされたら意味が無い
771それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:31:22 ID:OV8wVeJx
小室が活動復帰してるからBEYOND THE TIMEは使えるな
BGMと言えばVのWINNERS FOREVERをDS以外でも使ってほしいぜ
772それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:42:56 ID:EKXwrH8c
今回のシナリオってスパロボ形式なんだよな?
クロスオーバー楽しみだわ
773それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:47:42 ID:rkAvEnQa
確かウォーズってBGM固定だったよな?
BGMをキャラ固定じゃなくて自由に変えさせてくれてくれよ
せめて作品中だけでも
774それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:47:43 ID:ymMmLmE9
原曲無理ならカスサンできるようにしてほしいんだけど
某ゲームみたいにPSP版だけになってしまうかもしれないけど
775それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:49:15 ID:Zc9ym2z6
超一撃の時に明らかに音楽あってない奴とかいたから変更自由にしてほしいな
776それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:06:29 ID:9JrMO6m8
>>772
GジェネNEOみたいなのを想像してるならおそらく違う。
世界各地の拠点に原作再現+ウォーズブレイクの進化のシナリオが散らばってて
難易度低いものからやっていって条件で高難易度のシナリオ開放って感じだと思う。
777それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:06:49 ID:nLv5dlwn
PS2とのマルチの時も魂→ウォーズじゃ恒例の引き継ぎすらなかった
PSP版だけカスサン対応なんてやらねーだろうな
778それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:20:51 ID:tv5rr4lu
そこでDLCで原作曲大量配信ですよ
1曲300円ぐらいでなw
779それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:27:13 ID:OV8wVeJx
カスラック関連でわざと外してるのに
そんなことしたら赤字だろ
780それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:43:53 ID:bSGp9aDb
むしろ原曲BGMだけじゃなく、ユニットがグリグリ動き回ったりキャラクタがフルボイスでしゃべったりというのは
DLCで望むプレイヤーが別途購入するのが良いんじゃないのか
もともと機体やキャラの数を増やすとコストがかさむ理由といえばこれらが主なんだし
機体単品やキャラ単品では管理が大変だろうから、作品単位で何円、て形が良いか

ソフト単体では、ゲーム上のユニットやパイロットとしてのデータはもれなくきちんと収録した上で、、
カスラック対策の音痴BGM、昔のスパロボのように棒立ちで腕だけ動かしてライフル発射、
キャラクタは主要キャラの主要なセリフのみ声付きで後はテキストのみで十分
781それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:47:06 ID:PCKLXjxE
スパロボスパロボってこれはGジェネなんだけどな
782それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:48:08 ID:nLv5dlwn
もはや不完全版というよりβ版だなw
783それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:57:30 ID:jn1Z8XRj
>>763
ギアスチームが抜けた影響だとか聞いたが真相は知らない

BGMといえば戦艦へのピンポイントアタックは良い感じだった記憶がある
784それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:59:35 ID:3tcYpmXp
BGMが音痴なのってカスラック対策なの?
音はずせばこれはGジェネオリジナルの曲だから金は払いません
見たいな事が通用するの?
785それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:08:02 ID:z6zOPzLT
>>784
払いませんというわけじゃなくて、権利関係にかかる費用が安くなる
すでに他のレコード会社がCDにして売っている音源をそのまま使ったら
当然高くなるのは、わかるよな?
786それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:11:04 ID:arkeEWcc
>>763
地上波に限らずOVAでも、1巻だけ作画が良くてそれ以降は詐欺レベルって言うのは
結構どこでもやってる常套手段だと思うけどな…
787それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:17:57 ID:gCO6DhTA
クオリティは下がることはあっても上がることはないだろうな
788それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:38:55 ID:808DXdg3
クアンタの曲は何になるんだ?
クオリアは無理だろうか
789それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:42:21 ID:PaZdkOkK
>>788
http://www.youtube.com/watch?v=1G-up9g5oig
これだと嬉しいがどうせ2期の曲使い回すんだろうな
790それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:43:20 ID:rkAvEnQa
戦闘でクオリアなんてあんな穏やかなED流さなくても
まあ自分でパイロット毎かユニット毎に設定できれば一番いいんだが
791それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:44:10 ID:AOiyOfRP
クオリアは名曲だけど戦闘に合うかと言われるとNo
まだ閉ざされた世界のが合ってる
まあクアンタムバーストが一番支障がない
792それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:44:23 ID:G2r3xCiH
>>788
曲ってキャラで決まるからクアンタの曲なんてないだろ
793それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:45:46 ID:dLd2dYqg
>>789
それもほとんど2期のDECISIVE BATTLEの使いまわ(ry
794それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:47:19 ID:G2r3xCiH
ウォーズに2期の曲が入ってなかった時点で察しろ
795それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:49:48 ID:GuyNqDJ1
まぁまぁっつかUCはガンダム含め全てのOVAの中では一番売れてるんじゃなかったかな
多分劇場版00はこれに追いつけない
796それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:51:08 ID:HOL5oFGq
もうTRANS-AMだけあればいいよ
797それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:51:38 ID:ozHFuoLc
でもまぁ、00よりUCが人気も売り上げも高いのは誰でも認める所ではあるよね。
そういうのの影響をモロに受けるのがGジェネ。きっと00のアロウズ関係は穴だらけだろうな。
アロウズキャラ使えないのは勿論の事、専用アヘッド2機は普通のアヘッドになると思う。
メインキャラもマイスター以外ねCBはみんなMS適正無し、アニューなんて存在しない可能性もある。あ、貧乏は勿論いない。
対するUCは、隅から隅までキャラ出て来るだろうな。ノーム隊長やミヒロ、下手したら出撃時に撃墜された中尉すら出て来るかもな。
機体も、00の似非テッカマンよりロトやスタークジェガン出した方が受け良いでしょ。
798それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:52:02 ID:gCO6DhTA
宇宙世紀新作のOVAって言えばどんなもんでも一定以上売れるだろ
劇場公開したものと比べるのはおかしな話
799それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:53:10 ID:AOiyOfRP
そりゃ二期のキャラ一人もいなかったからな
結局は23歳刹那が使えるかどうかによる
見た目は全く変わらんが台詞が二期と全く違うんで公開後に声収録したんじゃなければまず無理だな
800それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:53:46 ID:X2qeYep5
>>793
それじゃなくてトランザムライザーのアレンジだろ
801それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:57:32 ID:GNFthp+t
中の人曰く「ソフトのプレス一枚につきいくらという徴収ではどうしようもない」なんだそうで。
802それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:58:01 ID:QteOlsci
CCA-MSVはあるから
スタークジェガンはいるんじゃね?
UCがなくても過去Gジェネででてましたし
803それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:59:04 ID:Axwo6fFt
やっぱクアンタの曲というか俺は劇場版刹那がくると思ってるんだがその曲はコーラさん助けたあとに流れた音楽がいいなあれ二期でもあったしいけるっしょ
804それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:00:47 ID:G2r3xCiH
>>803
劇場版のキャラはアフレコが間に合わないだろうから諦めろ
805それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:12:04 ID:/6bp8R7f
>>797
あんた>>705といい00に出てもらっちゃなんか困るんか?w
806それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:13:20 ID:Axwo6fFt
>>804
駄目かねー劇場版が9月だからそれより前には劇場版のアフレコは終わってると思うんだけど
807それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:14:18 ID:G2r3xCiH
>>806
無理に決まってるだろ
前作だって開発中のSSに2期のキャラがいたのに削除されたわけだからな
808それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:14:24 ID:qvYRoikt
PSPでCFWで動くなら音楽自由に入れ替えれるようになるかもね
PS2のウォーズは入れ替えが流行ってたし、PSPのガンダムゲーも結構入れ変え流行ってたね、専用wikiも出来てたし
809それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:15:41 ID:Klb5v1Fw
うるせー
810それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:17:04 ID:E6pIRYA4
>>806
つか劇場版は「クアンタだけ」だよ
あくまで今作00勢のメインは2期
811それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:28:03 ID:nLv5dlwn
CCA-MSVはHi-νとナイチンとHWSで完了しそうだけどな
812それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:28:39 ID:PCKLXjxE
ダブルオーだけのゲームじゃないんだよ……
813それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:32:41 ID:FshfQz2L
こういう流れなんだから別に良いだろう。他の作品だって話す時間はたくさんある
814それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:32:46 ID:PkiYuXwe
ウォーズでエクシアの使い回しでエクシアリペアが出たみたいに
劇場版のダブルオーライザーは出るかもしれない
815それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:40:10 ID:QteOlsci
>>811
ありえなくもないけど、UCあるからスタークジェガンがきっと出るはずさ・・

ギレンの野望って期待何出るんだ
キャスバル専用ガンダム復活ならうれしいな
816それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:43:03 ID:QteOlsci
×期待 ○機体
変換ミスってすまんの
817それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:44:30 ID:pRTlTsqe
>>815
そろそろプロトMk-2が出てもいい頃
818それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:44:55 ID:OV8wVeJx
ガンダムバンザーイ!!
とか叫びながらアムロの親父が敵となってでるんじゃない?
テム・レイ率いるガンダム軍団を倒せ見たいな感じで
819それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:45:39 ID:56PyP9AP
>>815
またシャア専用ドムだけじゃね
820それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:47:44 ID:3pgcVGH6
シャア専ドムってギレン出典じゃなくね
821それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:48:38 ID:xdG+KxR+
シャア専用リック・ドムっていつからギレン枠になったんだよ。
あれって小説板1stが初出じゃねーの?
822それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:48:49 ID:R8gPoAMA
>>815
ギレンやいぶし銀キャラ及び専用機が使えると思わせておいて
仮面とっただけのキャスバルとアムロの親父あたりを無駄に使えるようにするのがバンナム品質

キャスバル専用ガンダムはあるかもしれない
色変えるだけの手抜きだろうけど
823それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:50:34 ID:nAkVbVwH
シャアが赤く塗ったリックドムにのったのは小説だけど
シャア専用リックドムとして設定されたのはギレンが最初なんだよ
824それも名無しだ:2010/12/11(土) 16:58:50 ID:xdG+KxR+
ギレンで小説版のシャア搭乗の赤いドム(小説ではそもそも地上用・宇宙用の区別ない)をビジュアル化しただけで後付設定はもっと後じゃねーか?
それでギレン枠になっちゃうなら地上用ジム駒とかもギレン枠になるだろ。
825それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:02:08 ID:16sQbWNX
スタークジェガン、キャスバル専用ガンダム、シャア専用リックドムはPであったから
はじきだされなければあるんじゃないかな
826それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:04:26 ID:GNFthp+t
というかウォーズの段階で出展:ギレンなんだがね>シャアドム
827それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:10:20 ID:EffORuI+
>>699
>ELSがガンダム初の地球外生命体
誰だよ影忍の宇宙怪獣無視してそんな事いってるくそたわけは
828それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:13:16 ID:xdG+KxR+
>>826
おっさんの戯言だと言われればそれまでなんだが小説版1stに思い入れある身としてはシャアドムをギレン枠にしちゃってるトムクリやそのプロフィールを信じちゃってる人に納得できないんだよね。
829それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:15:30 ID:nLv5dlwn
おっさんの戯言め
830それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:22:42 ID:hjziYJzW
シャルロッテ出ないかなあ
831それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:26:31 ID:GNFthp+t
>>828
ゲーム内のプロフィールには出典:ギレンでもちゃんと「小説版に登場した〜」なっとるから安心せえ。
832それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:29:06 ID:1s4v3ChL
>>814
00ガンダム→00ライザー→00ライザーソードV→00ライザー(タンク)→00クアンタ
という苦行になる訳だな
まあこれでも前作のライザーシステム付けて交換よりはマシだが
833それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:33:31 ID:808DXdg3
なんでウォーズは00キャラだけメットかぶってたんだろうな・・・
ワールドはちゃんと顔出しにして欲しいわ・・・
834それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:36:45 ID:pRTlTsqe
むしろ戦闘中にメット脱いでる方が嫌だわ
835それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:36:47 ID:jsVRXV+E
ワールドでは全キャラがメットです
836それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:38:57 ID:jn1Z8XRj
基本メットつけないW勢がですね
837それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:45:21 ID:nLv5dlwn
コックピットカットインはメットつけてたりつけてなかったりだが
通常のカットインはウォーズでも大体メット被ってなかったっけ
今回はコックピットカットインがなさそうだからほとんどがメット被りじゃないの
少なくともOO組とバナージとユーグはメット被り
メット被ってもいいがバイザーは外してくれりゃいいんだがな
838それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:47:21 ID:knO4E1GZ
原作通りで別にいい
私服で戦闘とかバイザー外すとか意味分からんし
839それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:48:26 ID:nLv5dlwn
意味とかいってたらノーヘルノースーツの天才とかが馬鹿みたいじゃん
840それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:50:44 ID:knO4E1GZ
>>839
原作でいつも着てるのにわざわざ外すのが意味不明
841それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:51:26 ID:nLv5dlwn
そりゃOOか?
宇宙世紀辺りのは戦闘中でもメット外してるだろ
842それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:53:27 ID:3pgcVGH6
UC系は原作だと普通にメットかぶってるのに何故か戦闘開始時のやつだと脱がされてるのが多かったな
ぶっちゃけ戦闘開始時のカットイン自体いらないと思う
843それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:53:29 ID:G2r3xCiH
>>841
宇宙世紀でもメットはしてるよ
でもさすがに地上だと外すけど
844それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:55:00 ID:nyCIaNPx
メットつけてバイザー下ろしてるとキャラの見分けつかなくないか
845それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:55:41 ID:nLv5dlwn
>>843
逆シャアとかアムロもシャアも途中からバイザー外したまま決着つけたじゃん
シャアなんて脱出ポットで脱出する直前までノーヘルだぜ
ギュネイとか汗を拭うのにバイザー外したし
バイザー越しだと視界が見えにくいとか汗拭えないとかあるんでないの
見る側からすれば見栄えが悪いので外してくれた方がいいし
846それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:56:24 ID:ZelDw1se
話の流れで急に乗り込んだとかノーヘル主義じゃなけりゃUCだろうが大体付けてるな
847それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:58:04 ID:3pgcVGH6
>>844
付くだろ
大体違うメット付けてるのに
それにカットインで見分ける必要なんかないし
848それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:58:20 ID:sZPWY1Uh
ヘルメットがないと即死しちゃうだろ
849それも名無しだ:2010/12/11(土) 17:58:56 ID:nLv5dlwn
アニメだし大丈夫
850それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:00:37 ID:G2r3xCiH
メットはともかくスーツは着ないと宇宙で座席固定出来ないと思うのだがw
851それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:01:35 ID:mUQ4hm2M
>>845
メット被ってたほうが見栄えいい
852それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:03:53 ID:GXkvWCLt
>>832
OOライザーはOOとOライザーとの設計じゃないか
853それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:04:30 ID:E6pIRYA4
今回コックピットカットイン自体が無さそうだな
容量削減の煽り食って
854それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:04:41 ID:nLv5dlwn
>>851
見栄えがいいという判断ならアニメでも外してなかったろうな
見栄え悪いから外してるんでしょ、アレ
まぁメットはいいけどバイザーのせいでオレンジ顔だったりするのがアレなんだよなぁ
855それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:05:51 ID:mUQ4hm2M
>>854
外してないヤツの方が多いのにアニメでも外さなかっただろうなって言われても
856それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:07:52 ID:3pgcVGH6
>>853
俺もあれいらんと思うわ
攻撃の瞬間にメット越しの目線とか入るやつだけでいいと思う
テンポも悪いしスーツすら着てないやつもいて違和感バリバリ
857それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:14:07 ID:nLv5dlwn
>>855
キャラ数の問題じゃないでしょ
ダンゲルとかカツみたいなブッサイクなのは被ってバイザーつけてりゃええがな
ハマーン様やシロッコみたいのがノーヘルスーツな理由を考えればいいじゃん
普通に考えて正気の沙汰じゃないだろ

逆シャアだっては後半からアムロもシャアもクェスなんかずっとノーヘルやノーバイザーだってば
こいつらノーヘル主義じゃないでしょ
外す理由がないのにこんだけ外してんのは見栄えの問題から以外には思いつかんわ
858それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:14:38 ID:sNJXo7Wk
メット付けた方が作画が楽だからでしょ
でも、見栄えは無い方が良いからこそアムロもシャアも最後メット外した
859それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:19:46 ID:zBPsiMUW
>>830
俺もシャルロッテ使いたい。Gジェネで活躍させてやりたいぜ
860それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:21:04 ID:A6w33QvR
>>857
ノーヘルのやつは自分の腕に自信があるから
こいつなんで着てないんだ?って違和感があるから存在感が増す
あと逆シャアで一時的に外す描写があったからってそれを全てに当てはめるってのは無理
他の作品も見てみろよ
主人公格でもずっと付けてるヤツの方が多いんだから
861それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:23:38 ID:+7WxvOlS
OOシーズン2の機体参戦は有ってもストーリー再現は期待できないのかな?
せめて終り辺りはやって欲しい
あの一騎打ちへの介入は難しそうだが
862それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:24:56 ID:Fteuax1B
>>857
脱がない奴はもうそれが常識だから。
クルマの免許とった奴が必ずシートベルトしてるようなもんだ。

意味はあるんだろ。
863それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:26:20 ID:knO4E1GZ
ウォーズのシンレイマリアの3人でレイだけコクピットカットインでヘルメット付けてなくて違和感あったな

まあ種死あんま見てねーから実際外してたのか分からんけど
864それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:33:59 ID:C41v+gwT
ウォーズでケルゲレン子でてたっけ?
865それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:36:04 ID:E6pIRYA4
ウォーズどころか魂にもおらんがな
866それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:37:34 ID:sNJXo7Wk
まず名前が無いと
867それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:38:49 ID:hz4Pb448
WIIハードなんかに出すなよ。
PS3/PSPでいいだろが。
868それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:39:32 ID:C41v+gwT
PS2戦記とかジオニックフロントとかPSPバトルシリーズとかにでてたから
魂にも出てると思ってたんだが出てないのかあ…出てほしいなぁ
869それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:42:25 ID:nLv5dlwn
>>860
見栄えの良いノーヘルスーツのための後付理由が「自信があるから」だろ
逆シャアじゃ最後のνvsサザビーはずっとノーバイザーだよ
クェスは全くつけねぇ
最後の決着ん時はノーヘルだわ
一時的なんてもんじゃねーよ
俺は逆シャア検証したから他は頼むわ

>>862
脱がない奴は常識っていうか脱ぐ奴が正気の沙汰じゃないからなぁ
数%以下の確率の交通事故を想定してシートベルトつけるつけないってのはまぁ自由だが
宇宙戦争中じゃ被弾したら終わりだろ
ダートレースですらノーヘル、ノースーツって奴は知らんわ
870それも名無しだ:2010/12/11(土) 18:57:03 ID:1Xmw3nH0
まあ私服で乗ってりゃ見栄えはいいかもしれんが(俺はバカにしか見えんけど)
それが1stシャアとかシロッコとか極一部の腕に自身のある強敵キャラの特権である以上
みんな私服だとかメット脱いでるとかはキャラゲーではやっちゃいかんわな
871それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:00:08 ID:JjNWsiWI
おまえらはPSPとWiiどっちの方買う予定なん?
872それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:00:49 ID:o2Y6MVpa
もう皆全身タイツで良いよ
873それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:01:48 ID:pRTlTsqe
wiiの方が画質いいならwiiなんだけどなあ・・・
どうなんだろうその辺
874それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:04:39 ID:sNJXo7Wk
>>798
普通はOVAより映画のが売れるもんよ
まぁ、俺らはそんな事を気にする必要は無い
Gジェネの制作側は気にするだろうけどさ
875それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:07:38 ID:Fteuax1B
>>871
お前はどっちだ?
876それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:07:42 ID:B4RiEfwV
それにしてもなぜ∀だけ歴代TVアニメ主人公機体でHPトップ画像ではぶかれてるんだろ
877それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:07:53 ID:leXcN3gT
>>872
ターンXの覚醒武器どうすんだよ。御大将がえらいことになるぞ
878それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:08:45 ID:MwajDc7C
>>873
画質に過度な期待してるようなら画面の小さいPSPのがいい
879それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:10:05 ID:Fteuax1B
ターンAはカッコ悪いしな。
アニメは面白いけどお嬢さんがグラサンに惚れるのは、いかんな
880それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:10:11 ID:B4RiEfwV
PSP=持ち運んでやりこみたい人向け
Wii=ニコ動とかにうpしたい人向け
881それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:11:33 ID:1Xmw3nH0
>>876
タイトルロゴの後ろの丸いのが実はターンエーの頭
882それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:13:44 ID:JjNWsiWI
>>875
Wiiかな
容量余りまくってるし、腰をすえてやりたい
883それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:16:13 ID:qyl6m7wG
>>873
違う作品で比べても意味ないだろ
普通に考えたら00の本編が種ファンディスク以下しか売れないなんて思わないだろ
884それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:18:06 ID:G2r3xCiH
過去にパケに載ってない作品なんていくらでもあっただろ
885それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:34:39 ID:sNJXo7Wk
髭って前作で割と優遇されてた記憶があるな
まぁ、主要キャラが少ないからこれも使えるのかってキャラが居た感じだけどさ
シナリオも4っつと少なくは無かった
886それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:49:03 ID:R/zA0Wwn
>>871
持ってるのはPSPだけどこれから出る情報次第で
Wiiにするかも。
887それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:50:55 ID:GXkvWCLt
読み込み速度とかはWiiの方がいいのかい?
888それも名無しだ:2010/12/11(土) 19:54:13 ID:Fteuax1B
コントローラー振り回せばクリティカルだ
889それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:21:46 ID:PCKLXjxE
たぶん差はないだろうから持っているハードでやればいいと思うよ
890それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:24:32 ID:aDy77kDD
メディアインストールしだいかな
メディアインストールできるならよっぽど下手をやらん限り大差ないだろう
891それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:31:54 ID:PCKLXjxE
>>890
できるっていう記事があったような
892それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:42:16 ID:satkoIXP
ジェネレーションブレイクってどんなだろうな
893それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:44:14 ID:imvleDyD
>>871
wiiだな。Gジェネは腰を据えてやりたい
894それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:44:26 ID:o2Y6MVpa
ウォーズブレイクが名前変えただけだと思うよ
895それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:49:53 ID:1s4v3ChL
>>874
TV、映画とOVAって言うとV、F91と0083の関係思い出す
0083も一年戦争直後最高と持て囃されて凄く売れたそうな
UCは時代だけじゃなくてキャラ、MS、台詞まで大量に持ち出したんだからそりゃ売れるよな
896それも名無しだ:2010/12/11(土) 20:50:18 ID:satkoIXP
>>894
 また自ら敵の増援を呼ぶだけなのか…(涙)
 味方も増えてほしいし、それなりのストーリー性もたせてほしいよな
 せめて増援してきたキャラ同士の会話がボイス付きで存在するとか
 見てーなー
897それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:05:18 ID:Cim52pIE
ウォーズブレイクって大層な名前付けたわりには
武力介入が得意なキラや刹那が乱入してこなかったからな
今作では期待したい
898それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:16:14 ID:808DXdg3
介入もいいけどジェネレーションブレイク起こすと
味方だったユニットが敵になるとか
その面では死ぬはずのキャラが助かるとか
そういうのも面白そうじゃね
899それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:21:18 ID:GMYsCqOp
>>897
キラはウォーズで来たよ…中ボス級にまで強化された自由でオーブ軍なぎはらいながら向かってきた
(アスランと一戦交えれば撤退してくれるけど…EX級との戦いに備えた腕試しにも出来る)

…CBやガンダムチーム、Wの5機とかとも戦ってみたいな是非
900それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:21:59 ID:G2r3xCiH
キラは味方で来ただけ
敵として介入してない
901それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:22:22 ID:D7xL8ewb
>>897

そのかわり戦争好きなアリーやスローネが介入しています。
902それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:23:25 ID:knO4E1GZ
>>899
あれぐらいのがガチ敵でポツポツ出てきたら面白いなー
903それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:30:05 ID:sNJXo7Wk
ウォーズブレイクはステージと増援で来る敵との関連性が薄い
904それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:31:53 ID:Zc9ym2z6
魂の時のディビニダド軍団みたいなのはマジ勘弁
あいつら容赦なくマップ兵器でなぎはらってくるからな・・・
905それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:37:03 ID:3ycoKmA8
Gジェネもいいけど、ギレン新作もそろそろ出してほしい
まあ開発に手間がかかる割には売れないから、今のバンナムじゃ出してくれんだろうな
906それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:38:06 ID:GMYsCqOp
>>904
魂もウォーズも増援出現のタイミングを間違えると…

そういう初見殺しがいくつ存在したか
907それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:41:05 ID:gbyKoHcJ
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/412/791/ggene02.jpg

この画像みる限り、右上の縮小MAPとメインのMAPを背景物とかで比較すると狭そうだな・・・・
908それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:43:34 ID:E6pIRYA4
魂といえばリグシャッコー級のジムコマがわんさか出てくるポケ戦ステージで
10回以上リセットしてバーニィ1人でやっとこさ全滅させてから
放置して目標地点に行けば良かった事に気づいた時の徒労感
909それも名無しだ:2010/12/11(土) 21:53:14 ID:/V74Z9so
>>867
>PS3/PSP
障壁がでかくなるな、今以上に。
910それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:00:27 ID:808DXdg3
>>907
キャリー・ベースの上にいるMSって何?
911それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:06:22 ID:GMYsCqOp
>>910
フェニックスゼロ
トルネードガンダム
(Gジェネオリジナル機体)

一番上がお馴染みの
RX78-2
912それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:08:10 ID:808DXdg3
ああ、トルネードは分かったけど
フェニックスゼロか
913それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:09:27 ID:GMYsCqOp
>>911追記
ちなみに赤の機体(GN-XVアロウズ仕様)に左と下から挟まれてるのは恐らくエクシアリペア
914それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:13:05 ID:/V74Z9so
>>906
FE基準で考えると「初見殺し上等」になっちゃうから困る。
難易度アレくらいなら楽しいのか、苦行なのか。
915それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:19:27 ID:ZaZ9fTzS
トルネードはGジェネオリジナルじゃない
916それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:21:55 ID:QteOlsci
ウォーズと魂より昔のPSのGジェネのほうが難しかったです
99999ダメのMAP兵器の範囲計算とかしないと死ぬから困る
917それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:29:40 ID:FxWq+/D2
>>897
1期刹那が2期刹那に喧嘩売りに来たりしたら面白いんだけどな
918それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:40:33 ID:FshfQz2L
>>917
1期刹那「ガン・・・ダム・・・?」
2期刹那「違う。この機体はガンダムを超えた存在だ」「だが神ではない」
とかって過去の刹那諭しだしたら俺得
919それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:44:16 ID:GMYsCqOp
>>915
再確認しました
「SDガンダムGX」というカプセル戦記みたいなSLG&アクションバトルのゲームに登場してた様です
920それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:09:27 ID:RHQkmOtO
>>916
Fよりは魂のが難しいっつかだるかったけど
99999って携帯機?
921それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:19:59 ID:vQ5U3V2p
収録作品見た感じ、魂と戦争の機体は全部カバーしてくれてるんだろうか。
使いまわしで良い。「使える」というのが大事。
922それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:24:36 ID:jRjFVH75
少なくとも魂機体の復活はないな
923それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:28:43 ID:oqQUGsxX
トルネードガンダムか・・・
消防の頃世話になったな・・・
924それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:31:01 ID:GAyeZgj3
>>922
どっかの画像にZUが映ってなかったっけか?
925それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:34:47 ID:oqQUGsxX
魂の∀は要らない
926それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:35:32 ID:i9JYBczP
フェニックス(オリ)、ユニコーン(UC)と来て、その内何かでペガサスガンダムとか作られちゃうんだろうか?幻獣みたいな感じだが。
そーいや、マーメイドとかもいたっけ…
927それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:38:32 ID:KZNS/AdS
ゼウスガンダムってのも
928それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:40:16 ID:6uwrx2B9
機体やキャラクターだけ参戦の作品増やして欲しいなぁ。
俺だけかもしんないけどゲストや敵と機体やキャラが被るのってすごい嫌なんだよね
GジェネPのアストレイ勢にはお世話になった

OO劇場版でクアンタだけ参戦とか俺得過ぎる。心置きなく使える
929それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:01:20 ID:t5Ig/LRX
>>926
ドラゴンもいるしな
930それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:08:49 ID:bo3D/Mzo
ハイドラガンダムはヒドラだし
931それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:10:06 ID:B8kC4jxb
>>929
けどポジション的にはアルトロン(シェンロン)じゃね?
>>926
ネタ画像だったと思うが風雲再起にヘブンズソード乗せてなんちゃってペガサス(ガンダム)ってのを見たような気が・・・
932それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:11:44 ID:VdgRiehJ
ラジオで浪川が本編より先にリディのゲームボイス収録したって言ってたのはもしかしてこれかな?
EXVSか無双3だと予想してたけど 
933それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:12:30 ID:wg+BDmll
ゴッド搭乗の風雲再起に光の翼が生えてる件
934それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:18:33 ID:7pNxr+zy
三国伝機体って射程がどうなるか気になる
あの4人飛び道具持ってなかったと思う
龍の形の闘気を飛ばすか
935それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:36:02 ID:lmffVudH
どうなるんだろうな
936それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:37:18 ID:DLoaGdux
発売まであと2ヵ月半か
早くやりてー
937それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:39:46 ID:qgZrdYC0
>>932
たぶん、それっぽいな・・・
無双やVSにはリディはまだ出なそうだし
938それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:41:34 ID:q5V0IbSK
ビームマグナムって
威力 4500(BEAM3)みたいな単発になるんだろうか?
939それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:42:30 ID:B0M/x07A
>>936
PS2のウォーズやってればいいだろ
基本一緒だと思えば2ヶ月くらい余裕だ。
940それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:43:18 ID:PRD2j8du
バナージやフロンタルってニュータイプでいいんだっけ?
941それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:43:25 ID:na92HohK
まさかのマップ兵器
942それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:44:54 ID:3YZT5oYX
>>938
連発じゃないし、それっぽいな
943それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:47:30 ID:9rbr8qy5
【タイトル】 SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】 2011年2月24日発売予定
【価格】 6090円(税込) コレクターズパック 9240円(税込)
【プラットフォーム】 Wii、PSP
【ジャンル】 シミュレーション
【プレイ人数】 1人
【メーカー】 バンダイナムコゲームス

<公式サイト>http://www.ggene.jp/world/
<Wiki>http://masterwiki.net/ggeneworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションワールド part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291802074/


次スレ用
944それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:48:56 ID:x6OApame
WIIとPSPかー
箱から出すの面倒だからPSPかうかな
てかps3 WIIマルチでもだして、鬼畜的なトロフィーでも設定してもらいたかったな
945それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:49:23 ID:/ans7R6J
次こそはPS3じゃね
946それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:52:49 ID:FhOgemA8
プル、プルツー、マリーダで小隊組むぜ
947それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:54:31 ID:+aJwVCDV
>>914
このゲームは作業前提なのであってもいいと思うけど
逆に一本筋じゃなくてシナリオ自由に選択して作業をするゲームだから
結果として面倒な事にしかならないと思う
ハロシステムに行き着く訳だしね

FEとかオウガ系みたいに、稼ぎ用でしかないフリーマップとシナリオマップが別なら
意味も少し出てくると思うけどね
結局何かしらオリジナル要素はあるんだから、大きなシナリオモードとかあってもいいと思うけどね
ウォーズなんてめちゃくちゃだった訳だし
948それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:55:36 ID:8XY8gcem
鋼鉄の7人とかはシナリオあるんだろうか
949それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:57:10 ID:8XY8gcem
すまんageてしまった
950それも名無しだ:2010/12/12(日) 00:58:19 ID:bpicUubQ
もう次スレかい
951それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:07:30 ID:bo3D/Mzo
鋼鉄の7人には補給ユニットもいたな
952それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:07:32 ID:bpicUubQ
規制で無理だった、次の人 スレ立てとQ&Aはこれで頼む

<Q&A>
Q.今回のシナリオはどうなるの?
A.全てのガンダム世界が1つとなり拠点を選んで各ガンダムの原作シナリオを行う模様。

Q.ユニコーンはまだOVAが途中だけどどうなるの?
A.ユニコーンはOVA2巻までの内容を収録予定。

Q.劇場版ダブルオーはどうなるの?
A.参戦はダブルオークアンタ1機のみ。

Q.ユニコーンの小説版完結してるしもっと機体出せるんじゃね?
A.ユニコーンはアニメ版を基にするのでGジェネに登場するのはアニメ版のものだけ。

Q.今回もウォーズブレイクみたいのってあるの?
A.ウォーズブレイクを発展させたジェネレーションブレイクというのがあるらしい。

Q.戦艦のサイズってどうなんの?
A.スピリッツがでかすぎたので、ウォーズに引き続き今回は更に見直しているとの事。
953それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:09:42 ID:dOCzyclI
じゃあ立ててみるわ
954それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:13:09 ID:na92HohK
鋼ナナはジェネレーションブレイクでちょいと絡ませたくても
キャラがいないからどうしようもないんじゃね
ギリとハリソンくらいは復活してるかもしれんが
955それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:15:37 ID:dOCzyclI
俺も規制で駄目だ
すまん次の奴頼んだ
956それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:25:21 ID:S2KZOw7y
今作のオリジナルユニットが楽しみ
957それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:40:22 ID:CHoPFap+
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292084843/
次スレ

次スレにも書いたけど
事実として荒れたのでちょうどあったテンプレを追加
病気の予防接種みたいなものか
参照したのはこのスレのみなので
他にあったら追加しておいてください
958それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:42:22 ID:ArHhnBZz
>>938
BEAM3・・・っていったら戦艦の主砲やゼロのツインバスターライフル級だぞ?
959それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:47:35 ID:xSIFhjUo
間違えて次スレに貼ってしまった…
パッケ来てたんだな

SDガンダム ジージェネレーション ワールド コレクターズパック 特典 Gジェネエース付き
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61Vv7aqE1OL._.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Wl0aDmRCL._.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61eCRxJGOIL._.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51JoxLO36tL._.jpg
960それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:52:23 ID:HloGihXi
ユニコーンは高確率で高い性能になると思われる
961それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:52:34 ID:JS+sZbtQ
           ____      ) 『 デビルガンダムとELSが戦闘したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
962それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:54:04 ID:CHoPFap+
>>961
『DG細胞』が勝ちそう
963それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:54:20 ID:qK85Ftx9
wiiで出すならPS3にして欲しい
PSPで出すならDSにして欲しい…持ってるハードがあわねえよ…
964それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:54:47 ID:vi/YSVeR
>>960
前作のOガンダムのポジションだろうな
965それも名無しだ:2010/12/12(日) 01:58:12 ID:B0M/x07A
>>963
じゃあ諦めろ
966それも名無しだ:2010/12/12(日) 02:04:06 ID:qK85Ftx9
>>965
出来次第ではハードごと買うけど
まあ様子見だな
967それも名無しだ:2010/12/12(日) 02:09:53 ID:/7WuVVdQ
>>960
2巻までのユニコーンで最高レベルの性能にしたら文句言うわ
腕の差もあるけど劇中で簡単に負けてるし
968それも名無しだ:2010/12/12(日) 02:11:27 ID:vi/YSVeR
Oガン「まさか自分でもラスボスになるとは思ってませんでした」
969それも名無しだ:2010/12/12(日) 07:43:29 ID:hz0AZ9OL
WiiとPSPで迷ってる方に参考情報。

クライマックスヒーローズオーズはPSP版が超絶劣化版でした。
カスサンなかったらただのゴミ。
画質もロードの短さもスピードもWii版の圧勝。
970それも名無しだ:2010/12/12(日) 08:09:01 ID:B0M/x07A
参考にはならないな。
とりあえず出てから言ってもらおうか
971それも名無しだ:2010/12/12(日) 08:33:14 ID:/7WuVVdQ
キモオタのwii嫌いは異常
972それも名無しだ:2010/12/12(日) 08:37:29 ID:/vSYpDFe
携帯機というだけでポータブルに圧倒的アドバンテージがある
973それも名無しだ:2010/12/12(日) 08:45:39 ID:XRP55TSf
みんな絶対アドバンテージがあるって誰が決めたん?
俺はWiiでいい
974それも名無しだ:2010/12/12(日) 08:48:25 ID:B0M/x07A
いいならいいんじゃね。
975それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:27:03 ID:iLpgjfQE
>>972
>携帯機というだけでポータブルに圧倒的アドバンテージがある
「家で腰を据えてやりたい」って意見は無視ですか、そーですか。
976それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:29:00 ID:cguIhezi
Wii持ち上げれば持ち上げるほど爆死した時が辛そうだけどな
977それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:32:21 ID:/7WuVVdQ
売り上げ厨じゃあるまいし気にせんよ
978それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:33:51 ID:/vSYpDFe
別にそう考えるならそうすりゃあいいじゃないの勘違いされたようだがこれはあくまで個人的にというニュアンスでいったものだから
979それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:42:22 ID:CWJtjwd/
WiiとPSP版どっち買えばいいんだ・・。
本体は二つあるが。
PSPは初期型なんだよな。
980それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:45:12 ID:cguIhezi
>>978
俺もそういう風にしか読めないんだがなぁ
>>971
>>973
>>975
なに過剰反応してんだろ
ってか仮面ライダーならまだしもカスラック対策でゴミアレンジばっかのGジェネなら
カスサンが一番大きいわ
実装されるか心配だったが仮面ライダーにあったんなら期待できそうだな
981それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:46:17 ID:HloGihXi
wii層は典型的な声が大きい人達なのがな
982それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:51:48 ID:hYgf67Ps
電車内でPSPやってるイタい連中多そうだな、ここは
983それも名無しだ:2010/12/12(日) 09:57:49 ID:zt0LzvDI
ゲハで死ね
984それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:07:37 ID:SVlDXie/
>>972-
ゲハでやれ
985それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:08:31 ID:SVlDXie/
と思ったらもっと前のレスからか
986それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:17:40 ID:a76xRgU9
しかし悩むな
PSP 持ち運び メディアインストールでロード短くできる(どれくらいかは不明) テレビ繋げれる
Wii  ロード短い 画質がPSPよりいい(多分) PSPをTV繋ぐより画面でかい   クラニンポイント

Wiiはゲーム機とコントローラーが離れてて選べる(リモコンクラコンPROヌンチャク)けどこれは長所になるかな?
PSPはデータインストールで画質やボイスの量も変わるのだろうか(MGSは音声増えた)

ワールドがPS2ならどちらもウォーズから引き継ぎできたのに…
PS2からPSPに引き継ぎはできないよね…
987それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:18:36 ID:cguIhezi
>>903
関連性薄かったっけ?
作品の垣根を越えてイデオロギーで対立しあったり共闘しあったりで
なかなか面白かったがな
1stアムロとクルーゼとかのカードも面白いし
988それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:20:29 ID:cguIhezi
>>986
PS2版が出たところで引継ぎはできないだろ
魂からウォーズだってできないんだから
Wii版に配慮した結果だろうな
989それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:30:30 ID:eFbi/yQK
個人的には気軽に中断&再開が出来る携帯機のがいいな
長いステージだとぶっ通しでやるのは辛かったりするし
990それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:36:35 ID:a76xRgU9
>>988
PS2のウォーズからPS2のワールドに引き継ぎ
WiiのウォーズからWiiのワールドに引き継ぎ
ってことを言いたかったんだ
まあPSPって決定してるんだから無駄な想像だけどね
991それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:47:32 ID:qik/CKTA
あぁそういう意味か、ごめんごめん
一応PS2とPSPはUSBケーブルでデータ同期できるから引き継ぎも可能なはずだけどね
でもやらんだろうなぁ、これやったのってMGS3とMGAくらいしか知らんし
992それも名無しだ:2010/12/12(日) 10:48:30 ID:DEEV2QKa
楽にプレイしたい人はPSPオススメ
最近PAR等の改造ツールが対策くらっててデータをDLできるPSP版の方がいいと思う。
993それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:00:32 ID:ApG4zG6l
まぁぶっちゃけウォーズから引き継ぎたいデータとか別に無いしなー。

本体どっちも持ってないから、せっかくだしPSPごと買うかね。
994それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:34:31 ID:bNNhsIJ5
PARぐらい好きに使わせてくれやって感じ
ネット対戦でないなら個人の自由だろうに・・・
995それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:39:54 ID:B0M/x07A
モンハンの為だろうな。
996それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:01:56 ID:gH4B1vd4
PS3でPAR出ないかなあ・・・・いや関係ないけどさ
997それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:02:11 ID:CHoPFap+
あまり褒められるものじゃないから
対処されても仕方ないくらいの認識じゃないか
998それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:12:35 ID:iLpgjfQE
PRAを使うのは自由だが、使っといて難易度やバランスに文句つける奴とかいやがるのが嫌だ。
999それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:14:58 ID:Roafzmiu
んな奴いるのか?
むしろ難易度やバランスが糞だからチートは有効なんだがな
ステータス弄ったりLV変動させなかったり
1000それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:20:16 ID:04M3myc0
1000ならGジェネワールドは神作
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛