SDガンダム Gジェネレーションワールド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】 SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】 2011年2月24日発売予定
【価格】 6090円(税込) コレクターズパック 9240円(税込)
【プラットフォーム】 Wii,PSP
【ジャンル】 シミュレーション
【プレイ人数】 1人
【メーカー】 バンダイナムコゲームス

公式サイト http://www.ggene.jp/world/
Wiki     http://masterwiki.net/ggeneworld/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションワールド part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291131946/
2それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:31:07 ID:ld30T4Zt
機動戦士ガンダム
MSV
MSX
機動戦士ガンダムMSIGLOO 一年戦争秘録
機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
ジオニックフロント機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに
機動戦士 ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
ADVANCED OF Z ティターンズの旗のもとに
機動戦士Zガンダム
劇場版 機動戦士Zガンダム
Z-MSV
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
M-MSV
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラF91
機動戦士ガンダムF91
F91-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
ターンエーガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DISTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
SDガンダム三国伝
SDガンダム ワールドガチャポン戦士シリーズ
SDガンダムGX
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079 死に行く者たちへの祈り
機動戦士ガンダム 戦場の絆
ジージェネレーション オリジナル
3それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:32:07 ID:ld30T4Zt
コレクターズパック
同梱品はシャア・アズナブルの変遷と心情を描いた「赤の肖像」(福井晴敏氏著)を
池田秀一氏による朗読とともに原作映像を編集したDVDとその特製台本が付属

予約特典「ジージェネエース」
ガンダムエースとのコラボで、200ページの冊子が付いてくる予定
4それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:33:59 ID:ld30T4Zt
 寺田氏、後藤氏、広野氏の三人の対談記事。

後・今作は広野氏が手がけた「スピリッツ」と「ウォーズ」の流れをくむ完全新作
広・ガンダム00セカンドシーズンとUCが追加されている
後・大きく変わったのはストーリー追従型から拠点を巡るスタイルになった事。幅広い作品のエピソードとシチュエーションが楽しめる
寺・ジージェネは色々なMSが開発できる所が良い
後・機体を集めるコレクション要素は作品の最大のポイント
寺・敵を撃破するともう一回行動できるシステムで、スパロボと戦術が大きく違う。他、時代の違う機体が戦うIF展開も好き
後・今回の「ジージェネレーションブレイク」というシステムで色々な形で戦闘に介入できる
広・前作のウォーズブレイクが発展した形。特定の条件で新勢力が戦いに介入する
寺・戦術面では戦艦がでかいのが良い
後・スピリッツではでかすぎたので、ウォーズに続き今作では更に見直している
寺・戦艦を大きく表示しようという意見はスパロボでも出た事がある。戦闘シーンの演出は負けられない
後・スパロボを見てあの演出を超えようとかお互いに吸収したりも
寺・スパロボでは主要機体を押さえれば良いが、ジージェネは一を出さないといけないのが大変。殆どの機体は武器四つまでと言うのは英断、スパロボでもやれば良かった
後・ロボットアニメが好きなので、マニアックな武器が入っていると嬉しい。全武器のアニメーションを一度は見るタイプ
広・お互いに切磋琢磨して上がっていくような
後・格好いい事を言うけど広野氏が言うとちょっと
広・インターフェイスについても、前作「ウォーズ」からスパロボの良い所を続々と取り入れている
寺・全体コマンドにターン終了が入っているのは助かる。同時にやっているとたまに操作を間違えるので
後・お互いに良い所を取り入れ、より楽しく遊びやすいゲームにしていきたい
広・好きな機体をとことん強化できるスパロボ、色々な機体を集めるジージェネとそれぞれに魅力がある
後・ジージェネは同じステージを繰り返して、機体を捕獲したり育てたり色々な機体で出撃すると言った遊び方をしてくれると嬉しい。また今回は生産期間限定の限定版がある
5それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:41:34 ID:g226IOmX
>>1
乙です
6それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:41:44 ID:A6RkEnbQ
広・お互いに切磋琢磨して上がっていくような
後・格好いい事を言うけど広野氏が言うとちょっと
中々に面白い発言
7それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:42:17 ID:MwdK7N/o
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´ 
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿    
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~ 星が降りしきるペントハウスで  
.                     l        i   " ´ /./´      
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´       >>1乙のオルゴール一人聴いてた  
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  
8それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:48:16 ID:sjmcd3fN
>>1
乙リリアかわいいよリリア
9それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:11:22 ID:Pa2c7lWZ
ファミ通で紹介されていた機体

ユニコーンガンダム
シナンジュ
クシャトリヤ
ギラ・ズール
ダブルオーガンダム
ケルディムガンダム
アリオスガンダム
セラヴィーガンダム
アルケーガンダム
マスラオ
GN-XV(アロウズ仕様)
ダブルオークアンタ
ガンダム7号機
イフリート・ナハト
ガンダムヘビーアームズ
∀ガンダム
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
レコードブレイカー
ストライクフリーダム
アストレイレッドフレーム
ドッゴーラ
ストライカー・カスタム
10それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:12:34 ID:Pa2c7lWZ
ファミ通及びファミ通.comの画像で参戦判明した機体

ガンダム
Zガンダム
ZZガンダム
νガンダム
ガンダムF91
V2ガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダム
ガンダムDX
デスティニーガンダム
ダブルオーライザー
ザクU
ガンキャノン
ガンダム6号機(マドロック)
トールギス
グランディーネ
ウイングガンダムゼロ
ガンダムエピオン
ターンX
ティエレン高機動B型
アヘッド
オートマトン
トルネードガンダム
フェニックスゼロ
キャリー・ベース
11それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:18:50 ID:Pa2c7lWZ
参戦判明キャラ

バナージ・リンクス
マリーダ・クルス
フル・フロンタル
刹那・F・セイエイ
刹那・F・セイエイ(イノベイター)
ロックオン・ストラトス
アレルヤ・ハプティズム
ティエリア・アーデ
アリー・アル・サーシェス
ミスター・ブシドー
ユーグ・クーロ
エリク・ブランケ
キラ・ヤマト
ロウ・ギュール
叢雲劾
トビア・アロナクス
トレーズ・クシュリナーダ
ミケロ・チャリオット
ノリス・パッカード
ギュネイ・ガス
アイナ・サハリン
バーナード・ワイズマン
シャア・アズナブル
アスラン・ザラ
ポゥ・エイジ
パトリック・コーラサワー
12それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:29:57 ID:ZPIR0NWJ
自軍に入れられるか分からないが、アンドレイ・スミルノフとルイス・ハレヴィも居た気がする
13それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:42:54 ID:RrKnvwkJ
アンドレイは怪しいがルイスは確実じゃね
14それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:50:09 ID:RziUmbpi
敵で出て来るのに見味方に出来ないってのも変な話だ
たいそうなシナリオがあるわけでもないのに
15それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:00:57 ID:RrKnvwkJ
自分で使えるとなると戦艦用のボイスとか色々録らなきゃいけなくなるからね
16それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:22:04 ID:DvudEU2d
>>14
前回マネキン大佐やハワードダリルがスカウト不可で泣いた思い出
17それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:24:00 ID:cNM3GO6N
魂でエースだったレビル大将軍なんか出番すら無かった
18それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:28:12 ID:2HfuGngO
ガイア・ギアはいつになったら参戦するの?
19それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:29:35 ID:H1j4RUkv
お世辞でもエクストラ以外の通常ステージでフルブレイク起こしたら高難易度なんて言えない
道場なし、フェニックスなしでもぬるい
エクストラ抜きで強いて難しいと言えるのはジャブローとGジオングくらいじゃないか?
それも自軍が育っていないから故の難易度だと思うが
20それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:50:17 ID:6ki7NNUH
昔からのGジェネプレイヤーや攻略wikiみながらやってる奴にはぬるいだろうけど
新規層にはちょうどいいぐらいじゃないかなとは思う。
21それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:53:24 ID:g8vfr+Bl
ユニット育ってない序盤はきついけど育ってくる中盤以降はぬるゲー&作業ゲーになるのがな
難易度変更くらいはそろそろあってもいいんじゃないかと思う
22それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:53:50 ID:P5VCBfA/
敵が強いっていう難易度は歓迎だけど、ウォーズの髭4みたいな無理ゲーになりがちな難易度はマジもう止めてくれ
23それも名無しだ:2010/12/04(土) 20:08:43 ID:uQmc6Qmg
スピリッツは難易度変更あったんだっけか。裏技みたいなもんだったけど
何故無くすのか
24それも名無しだ:2010/12/04(土) 20:11:07 ID:2uwKVbc3
25それも名無しだ:2010/12/04(土) 20:17:00 ID:c3e8BdOv
NEO以降のインターフェイスは何故あんなにおもちゃっぽいのか
センス疑うわ
26それも名無しだ:2010/12/04(土) 20:34:40 ID:cNM3GO6N
>>21
ウォーズは初っ端GX選んだから
クラウダ軍団をコアブースターだのジムコマンドだので相手取った3面はかなり楽しめたな
ゲストユニットとアムロのメビウスゼロが大活躍だったわ

中盤以降は量産機縛りしてた
27それも名無しだ:2010/12/04(土) 20:41:41 ID:/QgD2AYy
ガンダム戦記出すならRX-81シリーズも出てほしい
あとシェリーとフィリーネも
28それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:03:59 ID:fn2R7S/p
ライトアーマーは出ていたな
29それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:06:23 ID:hZugV3cR
UCやるならバンデシネのネタも出してほしいな
30それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:09:51 ID:XOTh5gTq
ウォーズは00から始めて通常エクシアまでこぎ着ければ
トランザムセブンソードで大体のボスに楽に勝てたからな
雑魚掃除は必殺武器無い代わりに高性能の00ガンダムが居たし
31それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:42:42 ID:qI8H0cdw
>>29
00外伝すら未参戦なのに…
32それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:57:25 ID:uCbKS8DU
何とか(ベーシック)とかやめてほしいな
33それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:58:01 ID:/Ina+/PI
OOの劇場版参戦か・・・。
スレチだが種の劇場版はどうなったんだろうな・・・。
売れるといいなぁ。
34それも名無しだ:2010/12/04(土) 21:59:38 ID:P5VCBfA/
スーパーアルティメットフリーダムガンダムですか
35それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:06:11 ID:cNM3GO6N
種の劇場版は製作中止って言われてたな
36それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:13:09 ID:R8IA2eoD
>>28
ライトアーマー出るのか・・・!

てか、>>15の事情もあると思うけど、ほんとにスカウトできるキャラをもっと増やしてほしい・・・。
37それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:14:09 ID:fUHrlTWP
ボイスなくてもセリフいっぱいあれば満足なんだが
38それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:15:58 ID:g8vfr+Bl
カスペン大佐リストラしたのはゆるさねー
39それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:31:33 ID:8jlMmbs9
俺のコロ落ちはどこ行った……
40それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:33:59 ID:EAlO0krh
ガンダム(ベーシック)
ガンダム(プロトタイプ)
ガンダム(エースカスタム)

という水増し商法
41それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:42:44 ID:fn2R7S/p
>>36
ファミ通のナハトの所をよーく見ると・・・
42それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:47:23 ID:BZPRoxyM
みんな嫌いなNEOだけど、ブリーティングは一番センス良かったと思うんだ。
あの透明感があって大人っぽい俯瞰MAPは最高に格好良かった。
43それも名無しだ:2010/12/04(土) 22:53:10 ID:ItatgG8U
量産型のコストを下げてガンダムとかエース機のコストを10倍ぐらいにしたりせんかね
44それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:16:58 ID:YsgsqatT
>>9-10にナチュラルにハブられる三国伝であった
45それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:20:15 ID:qp2fUHfT
今回こそはマリア姫をパイロットで使わせてくれ!
46それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:22:52 ID:H1j4RUkv
NEOは機体の3Dモデリングに人手を割くと他がペラペラになるという良い見本
47それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:26:26 ID:Pa2c7lWZ
>>45
マリア姫って誰やねんと思ったが
Vガンのアーモニア様かね
48それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:36:24 ID:fUHrlTWP
マリア・ルイゼ様かと思った
49それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:38:07 ID:ADTHlZt8
PSPより3DSにしてくれよ。
50それも名無しだ:2010/12/04(土) 23:38:37 ID:rANZ8OT1
これWiiでも出るんだな
解像度は据え置きの方が高いだろうから、Wii版買うかな
51それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:18:32 ID:T9r5ts14
本命のPSPを外して3DSのロンチにしろとかアホかとw
52それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:40:02 ID:1tbgUHiz
3DSにはまた変なオリジナルストーリーのGジェネが出るんだろうなあ
53それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:46:52 ID:BqPlKpmt
スパロボとGジェネってウォーズ出るまではスパロボのがGジェネより戦闘アニメ良かったけど
ウォーズで一気にGジェネが引き離した気がする
54それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:47:56 ID:qMc6HaCZ
これも変なオリジナルですよ・・・・
55それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:49:30 ID:CHUXo+3H
>>53
ドットとCG比べるのはナンセンスだぜ
56それも名無しだ:2010/12/05(日) 00:53:37 ID:9w1e4IEY
様子見したいところだが限定版は気になる
買うとしてもPSPとWiiどっちにするか悩む

>>53
どっちも良いと思うけど
どこをどう比べてそうなるのか知りたいわ
57それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:00:00 ID:CmeV60f7
ワールドでは版権キャラのレベルもリセットできるようにしろよ
58それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:02:04 ID:LbdUtAkZ
>>56
限定版にしようかと思ったが福井の名前を見た瞬間微妙な気持ちになってしまった
貶す気は無いが良い加減でしゃばり過ぎ
59それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:12:07 ID:BqPlKpmt
福井、ゲーム内容にもでしゃばってきてたりしてw
60それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:19:16 ID:9l+JHEGM
体験版出してくんないかな
61それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:23:42 ID:XFWsWqUd
Gジェネで難しいと思ったのは無印のGジェネくらいだな
62それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:25:02 ID:1tbgUHiz
無印は乱数が狂ってた記憶がある
特にデラーズフリート兵は気合が違うのか数字以上に当ててくるし避ける

ゼロ以降は逆にプレイヤー有利の乱数になったな
63それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:29:42 ID:pNXxK31d
サイコミュ系武器を回避選択された時の70%は絶対に嘘だろ・・・とか懐かしいな
64それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:33:47 ID:tshnm7fy
プロトタイプガンダムが出来た時の達成感は良かった<無印
65それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:40:02 ID:XFWsWqUd
>>62
というか志願兵がランダムっての知らなかったし
誰が強いのかも分からんかったからえらいしんどかった。
今と違っていきなり強いユニット開発できんかったしチャンスステップなんて無かったしな
ガーダーさんにすごくお世話になった
66それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:45:09 ID:9w1e4IEY
てかこれウォーズより価格安いのか
PSPベースの価格と考えれば妥当で
据え置きで考えるとSEEDと同じ価格

無印なら武器4つでも納得できるね

>>58
名乗り出てやってるってわけじゃないだろう
御大こんなの引き受けなさそうだし
67それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:55:38 ID:dCH+dYjr
>>18
小説版のラストは最悪だったけど、ラジオドラマ版は結構好きだった。
画像が無いから「ファンネル!ヒット!」って言ってたっけw
68それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:02:46 ID:C6WnIAD2
もう昔みたいにプロトZが完成した時の喜びは味わえないのだろうか。
次のステージでゼータが完成して、ゼータを元に次々と設計・開発の幅が広がっていき
戦力も充実してくるあの俺つえー感・・懐かしい
69それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:14:49 ID:FXOWjqF8
魂辺りでガンダムから直接Mk-IIを開発できなくなっててびっくりした覚えがある
70それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:17:05 ID:Of7JahPh
宇宙世紀はザニーさえあればVの時代まで開発続くけど
アナザーはよくワカランのが辛い
71それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:28:47 ID:XFWsWqUd
無印だと最終的に一年戦争のMSからウィングガンダムまで持って行けた記憶がある
72それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:49:15 ID:Md9J546R

今は強い機体がすぐに手に入りやす過ぎる。
73それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:04:30 ID:a8x644aN
ウォーズなんか初っ端からVガン使えるもんな
74それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:12:25 ID:34UFBN0x
昔のやつはガンダム作るのがまず面倒臭い
75それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:33:29 ID:k5+E2Viy
おじさん世代はやっとガンダム作れた!って達成感感じるんだが
ゆとり世代はめんどくさい行程にすぎんのかね(´・ω・)
76それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:36:08 ID:X2F54O/b
Gジェネのわらしべ長者的な開発しすてむは好きだけど
あんま1stガンダムに思い入れはないぽ
まぁ、νガンダム作るとテンション上がるけど
77それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:43:50 ID:Hx7l8h20
やったー新作だーと急いできたら
wiiとpspだった死にたい
78それも名無しだ:2010/12/05(日) 03:51:45 ID:hW3nsC+1
さすがに今の仕様はゆとりっていわれてもおかしくない
79それも名無しだ:2010/12/05(日) 04:33:36 ID:Sx0Z0NVW
>>75
Gジェネぐらいじゃそこまで世代差ねえよ
見下したがりの勘違いクン
80それも名無しだ:2010/12/05(日) 04:33:40 ID:tshnm7fy
今無印ぐらいの開発の遅さだったら00とか種はいつまで経っても開発できそうにないなw
81それも名無しだ:2010/12/05(日) 04:57:47 ID:qLqkARpS
無印のウイングは自爆ついてた気がする
82それも名無しだ:2010/12/05(日) 06:14:20 ID:k5+E2Viy
>>79
この程度でagesage感感じちゃうのか
こりゃ気遣わなレスできんなww
気難しいこと
83それも名無しだ:2010/12/05(日) 06:20:14 ID:y2f8FU0B
>>81
威力99999 EN消費1 のMAPだな
84それも名無しだ:2010/12/05(日) 07:23:55 ID:hW3nsC+1
>>83
4コマのネタにもされていたが
更に戦艦分のキャピタルが吹き飛ぶけどな
85それも名無しだ:2010/12/05(日) 07:41:31 ID:HLILDD5u
難易度のサジ加減については相変わらず特にないのかな
86それも名無しだ:2010/12/05(日) 09:46:57 ID:liRcCLiQ
俺のリゼルとスタークジェガンとマリナ姫は大丈夫だよな…?
87それも名無しだ:2010/12/05(日) 09:48:53 ID:q17I2Pjs
UC期待。バンシィも使わせてくれ

OVAまだ完結してないからってFの∀みたいな扱いは勘弁してくれ
88それも名無しだ:2010/12/05(日) 09:50:24 ID:iMoKgRxR
>>87
だから二巻までだと何度言えば…
バンシィ出ないだろ
89それも名無しだ:2010/12/05(日) 09:54:33 ID:1tbgUHiz
昔のGジェネで開発が面白かったのは
多分クリアシナリオの繰り返しプレイが出来なかったからじゃないかな
頑張ってア・バオア・クーにZZ投入したりとか
90それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:01:28 ID:q17I2Pjs
マジか
デルタプラスも怪しいな・・オワタ
91それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:06:08 ID:0ibPfBTp
UCは二巻までしか映像化はされてないけど小説は完結してるわけだし
二巻以降の機体は出てくるんじゃないかと思ってるんだけど無理なのかな?
92それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:11:41 ID:T9r5ts14
無印は一番最初だったから新鮮だった、それだけ
93それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:16:02 ID:zC0S6r6r
>>91
それなら敢えて「2巻までです」って名言しないんじゃ

>>89,92
やっぱり原作追体験と、細かいMSまでカバーされているマニア性が
Gジェネが支持されていた部分だと思うけど
あとは条件が揃ったら見る事が出来るムービーとか
94それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:17:49 ID:zC0S6r6r
あ、開発の話かww俺だけズレ過ぎすまんww \(^o^)/
95それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:18:50 ID:qGNhg0Gn
>>91
映像化の予定のないクロスボーンや閃光のハサウェイだったら
勝手に戦闘アニメを作られても問題はないんだろうけど
UCはこれから映像化されるからトムクリの現場の想像で
勝手に新しい機体の動きを作られるのはサンライズとしては
許可できないって事じゃないかと思われ。
96それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:22:44 ID:0ibPfBTp
>>93
あ、もう名言されてるのか・・・知らなかったw

>>95
そういう事なら機体が出せなくても仕方ないね
まあ俺はリゼルとクシャトリヤが使えれば別にいいんだけどねw
97それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:24:56 ID:7TOy18yj
PSP版のボリュームはWii版の半分以下になる予感がする
98それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:26:28 ID:3oQwKOjw
データ量が半分以下だしな
99それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:28:47 ID:zC0S6r6r
ハードで機体数に差が出たら恐ろしいな
さっさと詳細を発表して欲しい
100それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:36:37 ID:ZI1HJtJf
とりあえず糞な経験システムを見直してほしいわ
増えるか減らすかどっちか片方にしやがれ
101それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:49:38 ID:E5N4FDuz
(ベーシック)にやたらこだわるのは確かにちょっとイミフだな
それだったらSガンもスマートガンとビームカノンで換装式にするべきでは・・・?

難易度調整考えたらZERO辺りの時系列が一番だな
102それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:01:34 ID:W4t14OU8
Wii箱に閉まって片付けたばっかりなんだけど。
103それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:09:14 ID:E5N4FDuz
やっぱ初代のBGMいいなぁ
カスタムサントラあったら是非入れたい
104それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:12:35 ID:oCQwOBxA
UCのBGMはユニコーン起動のあの曲かね?
105それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:16:54 ID:CUOVEyii
>>101
時系列順でも今みたいにいきなり自軍にフェニックスがあってトルネードもすぐフェニックスに出来るから
ジャブローの頃にはフェニックス3体とかだと大して難易度に影響ないかも…。
106それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:23:26 ID:g6aQTZBr
これやってみたいけど俺のPSPドット欠けあるんだよなぁ
107それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:24:40 ID:AqOPRicT
前作のGウォーズの売上調べてみたらPS2版が累計30万7千本で、Wii版が4万7千本位なんだな
PSPのポータブルが28万本位だね、この辺の売上を想定してるとしたらPSP版の方をメインベースで開発するんじゃね
それにWii版の方がボリュームが多いという労力をあのバンナムがするとは思えんw
108それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:26:37 ID:1tbgUHiz
PSPのほうは解像度落として容量圧縮できるからな
てかそれでもPS2よりは容量上なんじゃないの?
109それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:28:10 ID:SGR2yFAm
>>108
は?
110それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:34:53 ID:q6uKueJ1
UMD二枚組みで片方はメディアインストール専用
もう片方がゲームディスクとすれば結構容量入るんじゃね

んなわけねーかw
111それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:43:25 ID:++yNYKyq
>>108
PSPはWiiより解像度が下だから、容量が小さくなる
というか、そう考えるとPSPはPS2より入るんじゃないの?
ということかな
112それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:45:15 ID:ekm3PxL8
バンナムとトムクリになぁ、ユーザー目線でゲーム作りなんて、出来るわきゃねぇだろぉ!
113それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:06:56 ID:GQkiCGIl
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8274175
ワールドでもこういう動画が作られるといいな
114それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:24:41 ID:T9r5ts14
まさかPSP版はWii版と同じだけ容量食うとか思ってるアホはおらんよな
115それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:39:24 ID:a8x644aN
コロ落ちが無いのか
キャラだけでもいいから出して欲しかった
116それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:51:07 ID:vdT2d2O3
なんでPSPとマルチなんだ…
PS2とマルチして欲しかった
117それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:05:39 ID:t0BUmGPz
容量小さくなったとしても半分にはならんだろ
wiiのがデータを多く使える事には変わらん
118それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:09:45 ID:uSYBIH+E
文句あるならWii版の方買えばいいじゃん、PSP買うなら文句言うなよ
わざわざ容量少ない方買ってキレてる奴何なの?ゲハ?
119それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:14:15 ID:F1RMnVL5
容量小さかろうが入れるべき物を入れれば文句無い
120それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:18:26 ID:k3hrsitA
どうせ中身は一緒
121それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:24:15 ID:T9r5ts14
PSPは音声データすらMSにインスコできるからやろうと思えばWiiより多くの音声を使える
122それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:25:55 ID:pNXxK31d
wiiとPSPでセーブ共用出来ないのかな
家ではwii、外ではPSPで遊べたらいいなあ
123それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:27:34 ID:qGNhg0Gn
家ではPSPをTVに出力すればいいじゃない。
124それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:34:46 ID:BqPlKpmt
PSP厨の自己主張がウザいな
125それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:00:14 ID:k3hrsitA
WiiとPSPだと、どっちかのアス非がおかしくなりそうな予感がする
126それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:09:39 ID:B/ZtbXQE
拠点懐かしいなw零以来だな。ガーター強化すると下手なMSより強くなるよな.
拠点があるっていうことは対戦あるのかな?
127それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:20:48 ID:T9r5ts14
>>125
それくらいは対応するだろう
128それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:46:36 ID:y6w/4RI7
福井出しゃばりすぎだろ・・・さすがに我慢も限界に近いぞ・・・
129それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:48:51 ID:GQkiCGIl
どこが出しゃばってるんだ?
130それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:50:53 ID:ixuqiwJb
わからん
自分のキャラとかMSか?
131それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:53:21 ID:6hR4zGTZ
UCが出る=福井がでしゃばった!
という危ない思考の持ち主なんだろう
132それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:53:34 ID:y6w/4RI7
あ、特典内容の話ね
133それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:58:52 ID:qGNhg0Gn
特典内容を決めるのは宣伝担当のバンナムだと思うが
それでも福井がでしゃばった事になるのだろうか?
134それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:59:11 ID:ZCioyXa0
福井が立候補してやってるわけじゃないだろ
135それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:00:36 ID:y6w/4RI7
あー、ファンを刺激するような事言って悪かったよ
嫌なら通常版買えばいいだけだし、これから適応しなきゃいけないのは俺の方なんだろうしな
136それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:02:54 ID:6hR4zGTZ
謝ってるようで自分が上の立場だということを崩さないクズ野郎
137それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:04:26 ID:CHUXo+3H
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
138それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:05:55 ID:bAr27vs8
そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!
139それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:06:20 ID:t0BUmGPz
福井は少し黙って欲しいと思う事はあるかな
無双はDLCあるのに採算度外視で作ってますとか
人の反感を買う事しか言わない
140それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:25:46 ID:ahpyq1/y
ていうかこの特典って客入り悪かったっていう夏のシャアイベントの使い回しだろ?
福井が考えたシャアの長年の心情を池田さんが朗読したっていう
141それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:25:57 ID:A4HVQYc2
地獄のミサワみたいなのこと本当に言うやついるんだなID:y6w/4RI7とか
142それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:30:41 ID:k5+E2Viy
>>126
いや・・・攻略マップ内には拠点ないよ
ワールドマップ上に各勢力が拠点として散らばってるだけで
143それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:34:22 ID:+ncmCa22
次のGジェネ楽しみだ

ただ、Gジェネはかなり多数の機体が用意されている割には、ゲームシステム的に使いきれないので、大半は使わないで終わってしまう。

特に無双キャラ作ってしまうと、そこから作業になる事が多いので、もったいない。
144それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:50:27 ID:CUOVEyii
>>143
昔みたいに開発・設計しないと図鑑に登録されないようにすればコンプ目指す人は全部使うんじゃないか?
145それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:57:28 ID:+ncmCa22
スピリッツとウォーズしかしたことなかったもので。

クリアした後、改造データでキャピタルMAXで開発しまくったら、知らない機体がわんさか。

開発者のことを考えると、手間がかかっている割に、シナリオに絡まないからもったいないと思った。
146それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:00:41 ID:y6trt68r
スパロボのいい所取り入れるんだったらパイロット固定のBGMを変更できるようにしてほしい
147それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:03:13 ID:AsKfHejw
全員閃光のハサウェイに統一したい
148それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:03:24 ID:+ncmCa22
確かに。しかし、GジェネはBGMかなりお粗末だからなぁ・・・。
149それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:06:25 ID:ixuqiwJb
最近のスパロボもBGMは…
って感じだけどなぁ
150それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:11:49 ID:+ncmCa22
ニコニコ動画で原曲入り編集動画あったけど、やっぱりテンションあがるもんなぁ

なんとかならんのかな。あのわざと音をはずしたような曲
151それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:17:10 ID:AsKfHejw
いやあジャスラックは強敵でしたね
152それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:26:36 ID:XNS0Q5Ui
一曲につき請求する当然の権利が批判されるなんて…
こんなに俺と利用者で意識の差があるとは思わなかった!
153それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:29:46 ID:y6trt68r
>>147
Gジェネ魂のハサウェイ以外のマフティーの戦闘BGMがかっこいいんだよな

原曲は糞アレンジが多いけどイグルーの"機動戦"だけは原曲超えてると思う
154それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:33:11 ID:XFWsWqUd
思うんだが、スパロボやGジェネみたいなお祭りゲーは定価を1万円超にしていいと思うんだよ。
こういうの買ってる層は多少かかる費用が増しても質と量を追い求めるタイプが圧倒的に多い。
そうすりゃカスラックへの支払いも確保できるし
版権で問題のある隠しユニット系も出しやすくなってみんな満足だと思うんだ
155それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:37:18 ID:hW3nsC+1
福井は世界観を借りているのに
自分が富野監督をはじめとしていろいろな人たちの代理人のような言動をするからいけないと思う
あとぼくのかんがえたさいきょうのがんだむとれんぽうぐんはいけないんだぼくかっこいいすとーりーと

でもこの特典は福井の所為じゃなくてたぶんオファーがあったか流用かだろう
156それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:38:13 ID:+ncmCa22
ただ芸は小出しにしないと続編がもたない可能性もあるな
157それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:45:09 ID:hW3nsC+1
>>154
常識外の値段にして売れなかったら責任をとらないといけないんだよ……
158それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:50:38 ID:iMoKgRxR
>>154
それが今はDLCになるんじゃないのか?
ガンダム無双もやってるし、Gジェネもそのうち始めるだろ
159それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:02:53 ID:qMc6HaCZ
>>139
だな

ガンダムエース2011.1月号のユニコーン2舞台挨拶レポートより

福井
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルなお迫力これから皆さん、たっぷり堪能してください」
160それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:03:47 ID:SGR2yFAm
>>154
強気商法の三国志やら信長の野望が先細りでヒーヒーいってっからな。
新規ユーザーもとりこめる価格じゃないと先は無いよ。
161それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:09:13 ID:IhSjRaf4
肥の値段設定は狂ってる
162それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:12:36 ID:3gj/VIWM
>>158
Gジェネタッチでやるそうだけど
ただバンナムのDLCで儲かったのはアイマスぐらいだけどな
163それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:14:09 ID:IhSjRaf4
そのアイマスももはや…
164それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:14:49 ID:t0BUmGPz
マイナーな機体や作品をDLCにして売れるかは疑問がある
かといってメジャーなのをDLCに出来るんだろうか
宇宙世紀だけをパッケージにして他のアナザーをDLCにでもするか
165それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:15:55 ID:hW3nsC+1
あれは反面教師だろ
おかしな設定は付けるなっていう
166それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:17:08 ID:hW3nsC+1
Gジェネみたいな原作付コレクションゲームでDLCは自爆行為だぞ……
167それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:23:12 ID:k5+E2Viy
DLCで100%にしなきゃいい
通常パッケージで100%つくって+αでどんどんぼったくってもらって結構
168それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:36:00 ID:t0BUmGPz
でも、それって100%の定義が人によって違う気がするのねん
169それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:37:11 ID:LfsPSzTx
PSPとWiiって携帯と据え置きのマルチっておかしくね?
内容の差が怖いんだけど
170それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:37:42 ID:BtoC0ZlP
DLCでバンシィでても困るぞ
絶対反感買うと思う
171それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:37:56 ID:iMoKgRxR
アニメになったのは基本収録、他はDLCにすればいい
閃ハサ、べルチル、アストレイあたりは機体も人気もあるしなんとかなるだろ
172それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:41:10 ID:7TOy18yj
どうせPSPは体験版みたいなものでWiiが完成版なんだろ
173それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:46:14 ID:++yNYKyq
PSPとWiiの価格が同じだから、内容は一緒だと思う
174それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:48:26 ID:t0BUmGPz
前作のwii版って7000円ぐらいらしいしね
それから見ると安くなってる分ボリュームはPSPに合わせてあるんだろう
175それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:52:39 ID:eM+SczxZ
…なんかあんまり期待出来なさそうだな今回
176それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:54:14 ID:iMoKgRxR
PSPとwiiのマルチって時点でお察し
完全版をPS3で出されても驚かない
177それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:54:43 ID:++yNYKyq
>>174
ウォーズよりボリュームは上と書いてあった
178それも名無しだ:2010/12/05(日) 18:57:37 ID:G9Ne9txw
使いまわしてもいいので、続編になってごっそりMS削るのやめてほしい
ウォーズのヘイズル系の切なさは異常
179それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:01:13 ID:IhSjRaf4
魂はTR-6以外一通りそろってたのにウォーズでいきなりヘイズルのみだったからな…
180それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:17:05 ID:++yNYKyq
PS2のACEのプロデューサーは使いまわして
ボリュームを上げる人なのかな
181それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:21:01 ID:fIa2WRaX
>>176
それはないけどね
182それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:28:05 ID:p9taRv1I
前にウォーズのスレに来たバンナムと取引のある会社の人が営業の人に
「AOZやセンチ等一部の作品は版権関係がややこしい」とか聞いたらしい
183それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:28:15 ID:GuOU9qUm
Fには出したんだから、そろそろG-UNIT復活させて
ハイドラガンダム作らせてくれよ
184それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:34:06 ID:zC0S6r6r
>>182
センチはよく聞くけど、AOZもそうなのかよw
本当だとしたら何も学んで無かったって事か
185それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:00:03 ID:W7zmCxcb
ややこしかったらガチャでTR-6など出ないだろ
186それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:01:13 ID:Of7JahPh
近藤MSがでないのもややこしいからなんだな
187それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:02:10 ID:91kNF9eA
Wii画質で作ってPSPに劣化移植

PSP画質で作ってWiiにそのまま移植
どっちなの?
188それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:03:55 ID:qGNhg0Gn
センチはグラフィックとシナリオの版権がわかれててややこしいとは聞いたことがある。
189それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:08:38 ID:GuOU9qUm
>>187
儲けを重視して後者じゃね?
それなりの画質の物作ったのならPS2との
マルチにすれば良かったわけだし
190それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:09:44 ID:ExATS2Yq
>>177
昔、難易度が3つあるからってシナリオ数を3倍に水増ししたゲームがありましてね…?
191それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:13:05 ID:k8yrBUbM
そもそもPS2のソフトってまだ開発・販売してるのか?
sonyからもう作るなとか言われてるって噂は聞いたけど
192それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:14:23 ID:91kNF9eA
>>189
やはりそうか…
発売後暫く様子見ます。
193それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:23:28 ID:++yNYKyq
>>191
してる
194それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:24:45 ID:GuOU9qUm
>>191
ファミ通の予定表を見る限りじゃその噂もあながち嘘じゃ無さそうだな…
とりあえずPSP基準で作ってるなら容量的に内容に期待はできないよなぁ
複数枚のUMD仕様じゃなかったらムービー無しもありえるか?
195それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:25:02 ID:VpSPEtvU
全てのガンダムってことはガンダムグリープが来てしまうんだな
興奮してきた
196それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:31:11 ID:GuOU9qUm
>>195
残念ながら今回も来ないみたいだよ
197それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:33:10 ID:P3FemaQY
グリープいないのに何が全てのガンダムだよ!
198それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:33:22 ID:VpSPEtvU
全てのガンダムじゃないんですかやだー!
199それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:33:54 ID:G9Ne9txw
UCや00より、ハイドラガンダムのほうが使いたいな・・・
200それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:35:24 ID:t0BUmGPz
宇宙世紀以外の外伝系はこれからどんどん縮小傾向に行くと思われる
201それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:36:35 ID:XFWsWqUd
W自体、2chじゃそんなに人気ある方でもないし
Gユニは知名度も低いだろうにGユニットを推す声がやたら多いのはなぜ?
202それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:37:58 ID:GuOU9qUm
声が大きいからって海賊シリーズが優先されると思うとがっかりするわ
203それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:39:45 ID:VpSPEtvU
そりゃ好きだから推すんじゃないのか
204それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:53:27 ID:t0BUmGPz
黒本は別に声が大きいからって理由だけでも無いと思うな
本編見てないからよくは知らんのだけどMSは結構格好良い
205それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:59:56 ID:rhbDTkzQ
ウォーズの流用ならWiiはWiiのがあるんじゃね?データは
グラはPSPはPS2のじゃないかな
モデリグほとんどウォーズと同じだし
206それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:02:00 ID:GuOU9qUm
>>204
作者じゃなくてファンの声の方
個人的好みの問題だけどまったく
敵味方双方のユニットに魅力を感じないし
207それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:05:32 ID:rGSW9NJR
>>169
内容差が気になるなら先日に発売された仮面ライダー000(Wii/PSP)が参考になるかな?
208それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:05:38 ID:E5N4FDuz
Wがどうとか黒本がどうとか全部主観じゃん
無駄に荒れるからその手の談義は止めてくれ
209それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:18:13 ID:SGR2yFAm
>>194
そんな悲しい事を…
マンネリといってもνVSサザビーのムービーは毎回楽しみにしてるんだ。
210それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:22:16 ID:GuOU9qUm
>>209
まだ大して情報が無いだけで本当はあるのかもしれないけど
ギレンの野望の件があるからついついまさかのムービー無しという悪寒がね
211それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:26:42 ID:hW3nsC+1
原作がテレビアニメの作品はともかく
漫画とか小説とかMSVとかはたぶん主な機体以外は削られるでしょ
極端にいえばガンダムタイプ以外は削られるようなもの
212それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:37:07 ID:G9Ne9txw
薄く浅くするよりも、作品数減らして、その分、ガッツリ深く収録してくれたほうがうれしいんだけどな
213それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:44:58 ID:FSG2zANH
UC見たんだけど運動性が思考直結で凄いってのはわかるけど
シナンジュの二年前の機体なのにスピード三倍とか
ライフルの威力が凄まじいとかってどういうカラクリなの?
214それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:45:54 ID:AblGnbG+
これもほしいがGジェネタッチはいつ出るのだろうか
215それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:00:09 ID:i401Lv1c
SDガンダム三国伝とかは方向性が違うだろ。大体パイロットとかどうするんだ?
こんなの出すなら他の作品のマイナーなMS一体でも多く出してくれよ
216それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:02:41 ID:FSG2zANH
他の作品のマイナーMSは集客力もないしひとつ入れた所で飢餓感なくならないだろばーか
217それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:11:29 ID:j7lOv5Ez
最近のGジェネはこんなのまで出るのかよってのがないからな
00の外伝連中に声がつくときは来るのだろうか
218それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:27:11 ID:G9Ne9txw
ドルメルを一回でもいいから使ってみたいものだ
219それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:29:49 ID:8j8cIVTg
00って結構Gジェネ向きな開発経路してるけど外伝系は出ない気がするな
まぁ、Gユニットとか昔出たしそれに比べれば全然マシじゃね
220それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:35:11 ID:LD3W4Z+E
>>217
そもそも00外伝が参戦する時が来るのかね
運命アストレイもハブられてるのに
221それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:51:58 ID:+Yi6pJp0
>>シナンジュの二年前の機体なのにスピード三倍
これは操縦技術でデブリ宙域を高速移動ってことでしょ
222それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:54:52 ID:vXLTUEJe
じゃあ実際は
ギラ・ズールが通常の1/3の速度でむかってきます!なの?
223それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:02:07 ID:j7lOv5Ez
アニメじゃグラハムのフラッグが通常の3倍の速度で移動してたのに
ゲームでは移動力1しか変らないのがGジェネ
224それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:02:15 ID:GuOU9qUm
>>215
三国伝の連中はパイロットとして登場して
特定のユニットに乗った際にユニットが
変化するってきちんと説明されてる
225それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:10:45 ID:+ncmCa22
>>214
俺もGジェネタッチはやく出てほしい
226それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:16:47 ID:P3FemaQY
デブリ多すぎてゆっくり進むのをむしろデブリを蹴ったりしてスピードあげたんだったか
227それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:32:29 ID:gvq7GU8X
>>226
そう。普通デブリ帯でのMSは、デブリとの衝突を避ける為に速度を落とす。
そこを全裸は、速度を落とす所かデブリを蹴った反動を利用して速度を上げてる。
228それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:34:37 ID:j7lOv5Ez
映像見る限りデブリじゃなくて岩蹴ってたなw
229それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:39:47 ID:fYkXsjGR
>>222
シナンジュはあくまで後続機の3倍だな
230それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:45:28 ID:+gx1muOb
TR-6さえ出てくれたらそれでいいわ
231それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:17:43 ID:Pc1wqYza
パイロットのステ・アビリティ欄の数はウォーズから変更はないっぽい?けど、
せっかく増えたユニットの武装数がまた4までになるってマジ?
ZU・リガカス、量産型νとか復活してたらいいな。(ディアッカやカガリはまた・・・かね?)
リゼル(コマンダータイプも)とスタークジェガンが楽しみだ。
232それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:22:27 ID:sphLmXH2
ウォーズでPS2だと容量パンパンだったらしいから
wiiなのはわかるけど、なんでPSP?

wiiだけよりはマシだけど、PSPだとそんな容量減るのか?
よくわからん
233それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:26:19 ID:NE/CWzO9
PSPなんだからカスタムサントラさせてくれないかね
234それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:35:12 ID:IQSe0lpC
作業ゲー好きだけど
またあの作業やり直すのか・・・と思い出すとなんかやる気なくなってきた。
どうせ買うけどさ
235それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:38:09 ID:j8IGCRQ1
今回は敵がスキル5枠開放されててほしいわー
せっかく5あるのにレベル1だからって2しか開放されてない敵かわいそす
236それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:41:37 ID:ND3EDk1b
それは思う
エースパイロットみたいな奴ぐらい凶悪なアビリティ使わせてやってもいいのに
237それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:56:03 ID:l2iFLJ2C
原作ストーリー追体験には飽きてたから今回のは楽しみだな
ニヤリとする面子が集まったステージとかに期待してるよ
238それも名無しだ:2010/12/06(月) 01:17:15 ID:8/z04oQn
だからアキラとケンプファー改を出せと
てか全ガンダムならエコール勢を入れろ
239それも名無しだ:2010/12/06(月) 01:54:38 ID:ZCYbaoSK
三国伝に文句言う奴居るけどさ、武者や騎士もこれまで出ていたのだし(パイロット持ち設定の作品等ではあるが)、受け入れてやれよ
そもそもSDガンダムってゲームのタイトルに入ってるんだしな
240それも名無しだ:2010/12/06(月) 01:58:57 ID:UPtnqzfI
PSPもWiiも持ってなくて、このゲームのためにどっちか買おうと思ってる人用

PSP
・Gジェネポータブル
・ガンダムバトルユニバース(/タクティクス/ロワイヤル/クロニクル)
・ガンダムアサルトサヴァイブ
・連合vs.ザフト
・ガンダムvs.ガンダムNEXT PLUS(/無印)
・戦場の絆
・ギレンの野望 アクシズの脅威V

Wii
・SDガンダム スカッドハンマーズ
・MS戦線0079
・Gジェネウォーズ
・SDガンダム ガシャポンウォーズ(GC版の移植)
・戦士たちの軌跡(GC)
・ガンダムvs.Zガンダム(GC)
・SDガンダム ガシャポンウォーズ(GC)
241それも名無しだ:2010/12/06(月) 02:06:15 ID:WVDiNofv
単独ゲーが出ないユニコより単独ゲーが出る三国伝の方がゲームでは格が上
242それも名無しだ:2010/12/06(月) 02:13:00 ID:OnnzDOcK
>>239
受け入れてはいるけど4機は多すぎる
劉備だけで十分
243それも名無しだ:2010/12/06(月) 02:26:39 ID:ZCYbaoSK
>>242
四機も出るのかよwww
そいつは予想外
劉備、曹操、孫権、呂布ってとこか?
244それも名無しだ:2010/12/06(月) 03:03:23 ID:P6UY035F
呂布いいかもな
トールギスの価値が上がる
245それも名無しだ:2010/12/06(月) 04:52:35 ID:LJvLgO0Q
いろんなシリーズ出てくれるのはいいけどウォーズのブルーディスティニーのように
2号機とかはいるのにニムバスいないとかは勘弁
あとボイスとかめんどくなるのだろうけどオペキャラとかもMSに載せたいな
246それも名無しだ:2010/12/06(月) 06:47:53 ID:w94Y1C43
>>245
ボイスはカットインの時だけでいいからそのへんの自由度欲しいわ。
あと原作戦艦クルーの自軍で使える奴少なすぎ。

ネス・ハッシャー使わせろ。
247それも名無しだ:2010/12/06(月) 07:00:27 ID:HgdKvEK7
>>232
WiiもPS2も容量は変わらんよ
2枚組みとか2層という選択肢はあったがそれは選択しなかった
PS2はさすがに勢いがないし未来もないから切り捨てたが
Wiiじゃお先真っ暗だからPSPに出すことにしたんだろ
248それも名無しだ:2010/12/06(月) 07:12:14 ID:4PvTkCch
取りあえず解像度重視の人はWii版買っとけばいいのか
249それも名無しだ:2010/12/06(月) 07:34:45 ID:tdnkOTnW
バンナムの事だから、PSP版に合わせられたりして・・・
250それも名無しだ:2010/12/06(月) 08:32:27 ID:BJ5pGnMI
PSPだから多分フルボイスじゃなくなるんだろうけど、
ウォーズは戦闘フルボイスにしたせいで使用可能キャラが減ったから
戦闘シーンはカットインのみボイスありにしたら使用可能キャラは増えるかもしれん
251それも名無しだ:2010/12/06(月) 08:39:54 ID:FF8Mprjv
しかしいくらキャラが沢山登場しても
意地でもごく一部のやつしか使わせないのが
Gジェネスタッフの信念でありやり方
252それも名無しだ:2010/12/06(月) 08:59:37 ID:wVXHKAKb
>>247
>PS2はさすがに勢いがないし未来もないから切り捨てたが
>Wiiじゃお先真っ暗だから
それ、どっちも「お先真っ暗」でよくね?

オレはWii版買うけど。
253それも名無しだ:2010/12/06(月) 09:50:10 ID:stKj6guD
俺もWii版

DSとWiiでもWii
PSPとPS2ならPS2(PS3でも同様)

携帯機でやる意味のほとんど無いゲームをあえて携帯機でやる必要もないしね
大きい画面でゆったりとやりたいよ
254それも名無しだ:2010/12/06(月) 09:52:52 ID:OmBRk42R
■「ガンダムUC」、「劇場版ガンダム00」など最新作も参戦!登場作品は脅威の全50タイトル!!
■初参戦の機体、キャラ多数!前作ウォーズの超える圧倒的ボリューム!
■見応え抜群!さらに進化したハイテンポカットの戦闘アニメーション!
■クエスト形式のステージ進行で楽しむ「ワールドツアー」がGジェネに新たなプレイ感を提供します!
■データインストール対応で快適プレイ!
■おなじみのシチュエーションCGムービーの新作も収録!
■システムは「Gジェネウォーズ」を踏襲。開発・交換・設計などおなじみの要素はもちろん健在!
さらに遊びやすく便利に進化!そしてGジェネ初となる新要素も!
255それも名無しだ:2010/12/06(月) 09:58:44 ID:Zhs4czUY
PSPでも大きい画面でやろうと思ったらできるけどな
しかもすぐに再開できるからいちいち起動時の警告やタイトル見なくて済むし。
まぁ俺は寝ながらやりたいからPSP版だ
256それも名無しだ:2010/12/06(月) 10:20:01 ID:pUao+RII
>>238
プロトタイプケンプファーだろ・・・
257それも名無しだ:2010/12/06(月) 10:21:15 ID:2ifquIYR
■「ガンダムUC」、「劇場版ガンダム00」など最新作も参戦!登場作品は脅威の全50タイトル!!→参戦するだけで本格参戦は00SSのみ
■初参戦の機体、キャラ多数!前作ウォーズの超える圧倒的ボリューム! →PSPで大丈夫なのか?
■見応え抜群!さらに進化したハイテンポカットの戦闘アニメーション! →それよりマイナー機を…
258それも名無しだ:2010/12/06(月) 11:09:06 ID:AyBkNeoX
俺はWii版買うけど
ポケモン・モンハン>>>>>>>マリオ・FF
な現状、わざわざ据え置きでゲームやる物好きは少ないと思うわw
259それも名無しだ:2010/12/06(月) 11:31:24 ID:xqzuMbqT
いい加減ラルや三連星やザビ家使わせろよ
PSP&Wiiって時点で「ボリューム」とやらも胡散臭くなってるし
今回もあんまり期待できそうにないけど
260それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:25:07 ID:uJ8E8I46
PSPとwiiで発売ってグラとか同じなのか?
据え置きが携帯と同ってどういうこと?
261それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:37:01 ID:fQLzLJc5
>>260
グラは同じらしい
違うのは解像度だけだな
262それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:38:23 ID:Zhs4czUY
そんなにグラ心配なら
PS2とPSPマルチの作品を参考にすれば?
他社でもいくつかあるだろ
263それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:40:18 ID:t4D4xJMD
グラとロード優先ならwiiをお勧めする前作がそうだったから
264それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:45:17 ID:UHWisgE6
で、そろそろヤマトガンダムとかハイパーゴッドガンダムは出るのかい?
265それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:48:38 ID:hKQ/xNh8
>>246
SSにあるバナージの育成画面を見た予想だが、
今までのGジェネにあった操舵、通信、整備のステータスが無い

つまり、艦長以外の母艦の配置場所、そして母艦クルー限定キャラが今回削除されているかもしれない

個人的には、MSに搭乗できないのならいっそデータ容量や製作コスト節約のために削るのも止む無しと思うが、
反発もでるだろうな
266それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:49:45 ID:7IfvETnN
>>257
その謳い文句通りならムービーは確実に無いって落ちじゃないか
アクシズの脅威VでPSPとPS2での違いが値段だけってファンを平然と馬鹿にするバンナムだから
それか更に斜め上を行ってマジでムービー有りの完全版をPS3に出すって展開もありえるか?
267それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:50:01 ID:fQLzLJc5
>>265
残念ながらそれウォーズからそうなんだ
ちなみに操舵とか通信とか整備のステータスはABC表記になってる
268それも名無しだ:2010/12/06(月) 12:51:14 ID:AyBkNeoX
剣と魔法と学園ものとかいうWizタイプのゲームがPS3とPSPのマルチで出てたはず
269それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:00:05 ID:fQLzLJc5
UC2話を見直してみたけどファミ通に載ってるバナージのステータスは高すぎやしないか?
ビームマグナムなんて一度も当たってないんだがw
270それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:01:52 ID:stKj6guD
>>265>>267

ああびっくりした
メイリンが使えないのならキャンセルするとこだったぜ
271それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:02:26 ID:Z1/9FaNe
そんな高いの?ステータス書いてよ
272それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:08:14 ID:fQLzLJc5
>>271
格闘24
射撃24
反応29
守備28
指揮9
魅力9
覚醒61

アビリティ
強固

レベル3でこのステータス
273それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:10:44 ID:Z1/9FaNe
覚醒が高すぎるかな
あいつNT能力そんな高くないだろ
274それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:12:20 ID:fQLzLJc5
格闘24
射撃24
反応27
守備26
覚醒50
魅力12

ちなみに前作だとZ時代のアムロがこのステータスだからね
275それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:12:26 ID:BJ7riWrg
>>272
エースポイントで強化されてる可能性もあるからなんとも言えんが覚醒は高すぎる気がするな。
まぁ、新規だからご祝儀じゃね。
276それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:12:52 ID:KwUGfw/Q
公式見てきたけどトップになんで∀いないんだ?
277それも名無しだ:2010/12/06(月) 13:21:15 ID:pUao+RII
もうカプセル戦記並の画質でいいから
機体・キャラ数とゲームバランス・システムどうにかしろ
278それも名無しだ:2010/12/06(月) 14:38:17 ID:j8IGCRQ1
どうでもいいけど発表から3ヶ月で発売って良心的に感じる


279それも名無しだ:2010/12/06(月) 14:40:10 ID:/JdFirWV
Appleみたいに発表した次の日に発売したら称賛する
280それも名無しだ:2010/12/06(月) 15:10:00 ID:gHs0q+f8
>>272
クリア後のオマケキャラみたいな扱いだったりしてな
なんかコピペでUCのチートっぷりの奴あったけどあれの性能でラスボス化するんじゃね
281それも名無しだ:2010/12/06(月) 15:20:14 ID:P+Y7kvtQ
フルアーマーユニコーンやバンジィが出ないとしても
劇場版00が本格参戦してない様な気がして不安
282それも名無しだ:2010/12/06(月) 15:21:31 ID:lno2HU0K
本格参戦してないも何も00劇場版はダブルオークアンタだけだっつーに
283それも名無しだ:2010/12/06(月) 15:45:09 ID:UHWisgE6
三国伝の専用機、だいたい同じくらいの性能になったとすると
ガンダムとステイメンがずいぶん高性能になるような
284それも名無しだ:2010/12/06(月) 15:59:45 ID:GxPf+ABp
ウォーズの逆シャア勢でただ一人スカウト不可だったレズン姐さんと青ドーガを使わせてくださいマジで。
285それも名無しだ:2010/12/06(月) 16:17:58 ID:6XuDSUpN
nyu
286それも名無しだ:2010/12/06(月) 16:18:00 ID:Bj6VCsFf
FA百式改、FAガンダムmk-V、ヘイズル系使わせて

種死のアヴィーちゃん使わせて
287それも名無しだ:2010/12/06(月) 16:45:41 ID:p09/bnrO
キャラのスカウトの仕方はどうなるんだろ
好きなキャラは早く使いたいからそこだけ気になる
288それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:05:25 ID:e/lsziHV
>>282
公式サイトでジャケ見ただけだと劇場00やユニコーンが本格参戦だと勘違いするよなぁ
劇00はクアンタだけユニコは2巻までってテンプレにでも入れとくか
289それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:13:54 ID:gHs0q+f8
クアンタだけってどっかに書いてあったっけか
290それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:16:52 ID:ETFon2eg
ファミ通
291それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:33:52 ID:w94Y1C43
>>287
パイロットレベルがユニットの成長に影響するから最後の方に好きなキャラが
使えるようになっても今更感が凄くあるもんなぁ。

結局これのシナリオはどんな感じなんだろ?
今出てる情報から推測すると
1・スパロボインパクトみたいにシナリオ付きで選択肢の中から好きな順番に拠点を叩いて行く
2・F-IFのオリジナルシナリオみたいなのが拠点別にたくさんある
3・ただ単に作品別に分けてたのを拠点別に分けてるだけで基本原作準拠
が思いついたけどこの中だと2に近い感じになるのかな?
292それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:38:41 ID:tYwxSWrW
ウォーズでのリストラ組の中で現時点で復活確定してるのはZUだけか・・・?
293それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:52:45 ID:TPvZE1QS
面繰り返しプレイ無し状態でバランスを取って欲しいな
ギリギリの緊張感が欲しい、ハードモード的扱いでもいいので
面繰り返しプレイによる俺強ぇぇモードもノーマルで可能に
しておいてくれれば共存できそうだが
294それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:04:28 ID:vCUirpW6
フルアーマユニコーンは映像化に先駆けて出そうな気がしないでもない
295それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:06:02 ID:w94Y1C43
>>293
そういうのは「各自で縛れば解決」って言われるだけだと…。
296それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:06:15 ID:5MGnKOpT
機体の攻撃力上げちゃうとすぐ無双になっちゃうから、ENだけ上げていこうかな。
デフォのステータスを大事にして、パイロットはどんどん成長するから終盤はそれで乗り切れそうだし。
297それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:18:46 ID:TPvZE1QS
>>295
出来るとなると最善手を取りたくなる性質でねw
決められたルール、システムの中で攻略法を練りたくなるんだ
298それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:19:10 ID:F1BFZatP
好きなタイトルから始めれて、好きに設計開発できて、好きに強化できるシステムを
捨てないとバランスとか無理じゃね?
299それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:20:14 ID:mJA8irkD
どっちももってるが余裕でPSPだな、最近据え置きゲー全くしなくなった
やっぱ作業ゲーは携帯機に限るわ
300それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:22:22 ID:gHs0q+f8
>>297
前スレにも同じ事言ってるのいたけどキャラゲーだしその辺りは諦めるしか無いと思うわ
でもハードモードとかは欲しいかも
301それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:26:11 ID:grFKa10e
年代順縛りしてた俺は今回ミッションセレクト式っぽいので少し不安
もちろん自由度が上がるメリットは大きいけどな

オバテク機は解体すれば済む話だけど
グリプスやった後じゃないとアバオアクー出ないとかだとちょっと萎えるw
302それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:29:47 ID:hgxvXHjk
UC限定ならバランスもとりやすいだろうけどアナザーとかいろいろ入れた上でバランスを取るのは至難の技だよなあ
ただバランスを取ればいいってわけじゃなく、ファンの期待を損なわないようにどの世代の機体も使おうと思えば初期から使えるようにしないといけないし
Gジェネの場合ステが結構大雑把な上に成長→ちょっと強い機体として初期化を繰り返すゲームだから下手に難しくしすぎると詰む可能性もあるしね
303それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:33:10 ID:qs1+h1sz
>>300
絶対ハードモードはほしい

できれば5ランクくらいあって適切なやつ選びたい

自分で縛るってのは、なんか自己満足でやってます感でて逆に嫌なんだよな

やっぱりアムロにνガンダム乗せたいしなぁ…

するととたんに作業化してしまう。

マイナーな機体に乗せても盛り上がらないし。
304それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:33:24 ID:Z1/9FaNe
ユニコーンのせいで宇宙世紀だけでもバランス大変そうだけどな
305それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:33:51 ID:e/lsziHV
そして用意されたのが大量のベーシックであった
306それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:34:13 ID:hgxvXHjk
>>303
>自分で縛るってのは、なんか自己満足でやってます感でて逆に嫌なんだよな
これわかるわあ
今のとこ画面写真にランクって表示があるからもしかするとあるかもしれないね
307それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:35:42 ID:TPvZE1QS
>>305
ベーシックハロが大量にいたりしてな
308それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:40:31 ID:P6UY035F
ディキトゥス出るのかな
309それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:41:25 ID:gM2AcSX6
>>291
ファミ通comの画像に
アルテミスで劾が写ってるのがあるが、
そこに載ってるステージのタイトルは原作準拠だな・・・
ランクもBってあるから、難易度かねえ
310それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:50:10 ID:1Ji3dF+P
PVかトレーラー上がってる?
311それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:52:24 ID:qs1+h1sz
まだだと思う
312それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:54:01 ID:IXECfEWb
敵が密集しててマップが小さいミニステージ
出してくれよ
313それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:56:49 ID:sIYEAknp
>>305
あのベーシック水増しマジで氏ねと思ったわ
314それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:57:04 ID:IcTst1vW
>>309
基本は原作、ジェネレーションブレイクで他の作品が来るのかも
ランクはそのステージの難易度かな
315それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:59:08 ID:AyBkNeoX
ウォーズ三大許されない

・ベーシック軍団
・ハロ軍団
・オリファー
316それも名無しだ:2010/12/06(月) 18:59:46 ID:BJ7riWrg
>>309
クリアのついてないステージにもついてるからハロランクの悪夢再来はないだろう。
隕石のあとさきって逆シャアのラストステージだろうから、それでもランクBなのは
開発中だからなのか、それとも難易度を操作できるのか。
317それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:01:24 ID:w94Y1C43
>>314
また00のステージにシャアが出てきてため息つく事になるのか…。
318それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:01:26 ID:AyBkNeoX
「隕石のあとさき」は5thルナのほうじゃね
立ち絵の敵ボス? もギュネイだし
319それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:02:34 ID:hgxvXHjk
アナザー乱入は盛り上がるけどUC乱入はなんか違うって思っちゃうな
ティターンズとか
320それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:02:38 ID:ND3EDk1b
>>315
・Gクルーザー
も入れてやってくれ
321それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:02:45 ID:yms8Q414
シャアはELSの味方する人でしょう
322それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:03:49 ID:TPvZE1QS
ランクはウォーズトリガークリアの段階表示かも
323それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:03:52 ID:BJ7riWrg
>>318
そうだった。勘違いしてた。
それだったら普通に難易度かな。
324それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:04:50 ID:w94Y1C43
>>315
オリファー小隊長にしてる俺に謝れ!
>>316
逆シャアラストは“忌まわしき記憶と共に”じゃなかったっけ?
325それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:18:02 ID:5MGnKOpT
機体の1回のレベルアップで上がる数値を1にすればいいと思うんだけどな。
攻撃28を30にするのが超大変みたいにしてほしいんだが

326それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:20:42 ID:w94Y1C43
>>319
個人的にアレはいらんかなぁ。
スパロボみたいに後ろに大きな話の流れがあるわけでも無いから違和感だけが残るし。

>>321
グゥレイトォ!!
327それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:21:56 ID:hgxvXHjk
>>326
大きな流れがあるわけでもないのに同シリーズでは同じ敵ばっか出てくるはっちゃけてなさぶりだしな
328それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:24:07 ID:hKQ/xNh8
PS1時代からGジェネシリーズをプレイしている宇宙世紀ファンは
序盤は61式戦車とかボールとかジムなど弱い機体で凌ぎながら、
設計や開発で徐々に強いユニットが手に入るのを楽しんだのに対して、
このスレ読む限りだと最近のアナザーから入ったファンだと、
とにかく最初から自分の好きなガンダムで超改造しながら無限チャンスステップで
敵を蹴散らして無双するのが楽しいみたいだからな。
リニアガン・タンクだのメビウスだのダガーだのには目もくれない。

一本のソフトで相反するこれら二つの欲求を同時に満たすのは至難だが、
もうアナザー系ガンダムはもう最初から手に入る、
そのかわり初期ステータスは宇宙世紀でいう初代ガンダム〜Zくらいに抑えて
改造で強化してもらうのが良い気がする。
その点ではアナザーに限ってはベーシック機というアイデアは悪くないと思う。


329それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:28:34 ID:woFmbeBc
御大将がビックキャノンでエンジェルハイロウ砲撃しても知らん振りってどう言う事なの
330それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:28:52 ID:5+NscsEV
>>328
嫌だよ、君のいう宇宙世紀ふぁんが勝手に縛ってくれればいいだけだろ
331それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:31:31 ID:w94Y1C43
>>328
いまの初期配置はちょっと強すぎるからなぁ
フェニックス・ゼロ(ちょっと鍛えればフェニックス)
トルネード×3(ちょっと鍛えればフェニックス・ゼロ)
ベーシックの主人公機+主人公
だっけ?正直クリアだけ考えるならボールとかジムとか使うだけ無駄だしな…。
332それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:33:16 ID:oBsq7FiD
>>315
・Gファルコン+パーラ削除
主人公機のオプション削除とか頭おかしいw
333それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:33:49 ID:/JdFirWV
ボールとかジムとかは好きな人が使えばいいでしょ
基本的にガノタはガンダムが好きなわけだし
334それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:34:35 ID:hgxvXHjk
種や00外伝のガンダム見てるとクラクラしてくる
335それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:35:10 ID:w94Y1C43
>>332
エニル削除もだな、あんなに話に絡んで最終決戦にもいたのに…。
336それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:35:18 ID:hgxvXHjk
あ、種じゃなくてアストレイの方な
ガンダム多すぎるわ種の世界観でこんなはっちゃけやっていいんかいと思うわ
337それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:36:48 ID:sIYEAknp
アストレイ三人娘が使えないのも…
まあ出ただけでもマシだが
338それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:38:33 ID:vCUirpW6
>>336
アストレイはXまでは良いんだが
それ以降はもはや何がしたいのか良くわからん
339それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:38:34 ID:lno2HU0K
種の良心たるディアッカとイザーク使えねーのはマジゆるせん
あとカスペン大佐
340それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:42:49 ID:D6GJvzAV
パッケージのデスティニーの位置にワロタ
ストフリは真ん中の三体なのにw
341それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:46:34 ID:SxF93KF8
ストフリの位置は自由で良い気もするな
342それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:47:50 ID:SzuCE/3l
同作品の機体が2体いるんだなw
フリーダムェ
343それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:48:45 ID:hKQ/xNh8
>>331
ウォーズでの、オリジナルキャラ数人+主役キャラから一人選択、というのを
作品ごとに主人公+僚機パイロット数人+戦艦クルーと主役ガンダム+僚機数機+母艦の組み合わせのうち
好みの作品のを一つ選んでゲームスタートと変えるのが良い気がする。

Gジェネオリキャラ勢については経験者向けということで
キャラクタと大量の初期機体の生産リストとキャピタルが支給されて
好きな機体や母艦を生産してプレイヤー自身に編成してもらう形で。

>基本的にガノタはガンダムが好きなわけだし
て勝手に規定されてもね。
メカとしてのガンダムや主役が好きな人ばかりではないよ。とくにUCは。



344それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:48:58 ID:e/lsziHV
あれはむしろOORデスコーンストフリがUCからもアナザーからもハブラレてるように見えるぞ
345それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:50:02 ID:gHs0q+f8
ウォーズのデモ戦闘の悪役同士の戦闘の中にさらっとフリーダム混じってて笑ったな
346それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:51:43 ID:JwvYdAH9
フェニックスとかベーシック解体してジムザク買おうぜ!
サイクロプス隊組みたいなぁ、最後に使えたのいつだっけ
347それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:52:16 ID:vAd5MPQh
距離置かれてる所か存在すらしない髭ェ…
あといつもZがやりそうな2番手ポジが何故か漫画の黒本だったり
348それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:53:02 ID:lno2HU0K
量産機編成は男のロマン
349それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:56:01 ID:jhIgrEWg
量産機の良さがわからんおこちゃまはスパロボでもやってればいいと思うよ。
350それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:59:17 ID:gHs0q+f8
戦艦の搭載量F準拠にしてくれんかな
主役だけ集めてもベンチ行きが出て来るのは大問題だ
351それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:59:49 ID:/JDFGmzf
宇宙世紀のガンダムが後ろに追いやられてるメインビジュアル見ると
なんかこう時代を感じますわ
352それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:00:23 ID:SxF93KF8
ttp://uproda11.2ch-library.com/276636RFx/11276636.jpg
Vっていつも端っこなイメージがあるな Wは最近EW版少ない気がする
353それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:00:29 ID:lno2HU0K
UCのガンダムはシンプルで見栄えしないからな
そこがいいんだが
354それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:01:09 ID:n6hHJUX8
>>328

> とにかく最初から自分の好きなガンダムで超改造しながら無限チャンスステップで
> 敵を蹴散らして無双するのが楽しいみたいだからな。


そんな事誰も言って無いんだけど・・・。そんな一生懸命長文書いて必死杉。
355それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:01:09 ID:VuTDEZPQ
ザニーをシコシコ鍛えたり、鹵獲MSを喜んで使うような、そんなGジェネであってほしい
356それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:01:23 ID:w94Y1C43
>>333
最近の作品においてはガンダムだらけだからそうかもしれんけど
ザク系の人気はやっぱり根強いしキュベレイとかガンキャノンあたりはガンダム系を凌ぐ人気あるだろ。

リック・ディアス隊、ガンキャノン隊は俺のロマン
357それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:05:55 ID:ND3EDk1b
>>353
そこで過剰装飾のEx-Sですよ
358それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:07:19 ID:2ODCK7wE
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはこのページを開いていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       いつのまにかWii版を注文していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
359それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:11:48 ID:w94Y1C43
>>353
つV2AB

>>355
確かに鹵獲MSは解体してキャピタルにするだけになったな…。
Fの頃はドムきたー!エース用にゲルググM確保!とかでテンション上がってたが…。
360それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:13:09 ID:NwaG3iAX
交換は無くしてほしいな
開発や設計や捕獲で集めていくのが楽しいのに、反則技っぽくて萎える
361それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:14:13 ID:AyBkNeoX
ウォーズではトルネードガンダムは開発用に1体残して普通に爆破してたわw
最初のステージのマスターユニットがユニオンリアルドだった記憶がある

>>360
使わなければよろし
俺は使わない
362それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:14:32 ID:2ODCK7wE
>>360
コストが馬鹿馬鹿しいから00ライザー作る時ぐらいしか使わなかったわ
あれするならしばらく開発進めた方がマシ
363それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:17:01 ID:vCUirpW6
むしろ俺的交換は空気システムだったんだが
そこまで開発・設計に時間掛らなかったし
364それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:17:29 ID:ND3EDk1b
細かい事だけど
出来ればMS形態で戦いたいのに変形後にもミサイル付いてるから移動力のアドバンテージと含めて常にMA形態で居た方が明らかに強い
みたいな現象は勘弁して欲しい
365それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:18:42 ID:lno2HU0K
ガンダムアシュタロンとかアッシマーのことかー!
366それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:24:19 ID:uKyfEpRn
でもMA形態の方が好きで、MA形態で戦いたい人だって居ますよね
367それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:25:25 ID:ND3EDk1b
スピリッツのリ・ガズィ・カスタムに至ってはMA形態だけに6連ミサイル付いてるから
カッコつけたい時にハイパービームサーベル使う以外にMS形態の実用的価値が皆無だった
まあウォーズじゃごっそり削除されたんで復活してくれさえすれば満足なんですが
368それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:26:50 ID:/JdFirWV
そもそもキャラゲーに実用性求めるなんて変な話だろ
いくらでも強化できるだから好きな機体で頑張れよ
369それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:26:55 ID:I5AJzsXV
>>294
無いな。
ウォーズの時のリークで中の人が「ウチは.バンナム直下じゃないんで00二期の資料は貰えませんでした」とか言ってたし。
370それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:32:15 ID:2ODCK7wE
おまいらウォーズ総プレイ時間どのくらいだったの?
371それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:34:18 ID:ND3EDk1b
>>366
一部(MS形態がとんでもなくダサい機体とか)を除けばどっちの形態が人気あるかで考えたら一目瞭然だろうに
そもそもガンダムシリーズで人型MSの否定とかどんだけ
372それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:35:05 ID:o/WSh1dC
戦車戦闘機から開発とかなんのゲームやってるか分からなくなる
373それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:36:54 ID:U2SziuVn
>>370
プレイ時間で200ちょい。ゲームオーバーやらリセットやら含めると250位かな
374それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:37:25 ID:fQLzLJc5
>>369
一応小説は完結してるし出そうと思えば出せるんだけどな
375それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:37:47 ID:1hFc72cB
ギャプラン、メッサーラ、ハンブラビ等Ζ勢は非人型形態の印象強いやつ多い。
なんせ作品通じて人型ロボットのアクションがイマイチだし。
376それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:44:48 ID:BJ7riWrg
>>374
少し前に誰か言ってたけどこれから映像化を控えてる作品の
新しい機体の動きをトムクリが勝手に作るのはサンライズが許可しないってさ。
377それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:48:21 ID:nAVPLf6f
UCは今後小説ベースかOVAベースどちらになっていくんだろう
後者だったらシャンブロは機体だけ存在って感じになるのだろうか
378それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:48:24 ID:fQLzLJc5
ガンガンでアニメ化前にユニコーンが出てたようなw
379それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:50:38 ID:sIYEAknp
VSはトムクリじゃないだろ
380それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:51:59 ID:fQLzLJc5
トムクリはダメでカプコンはOKな理由が分からん
381それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:57:30 ID:qs1+h1sz
とりあえずGジェネにはいろんな遊び方があるんだな
382それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:59:05 ID:sIYEAknp
そんなもん当事者にしかわかんねえよ
383それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:02:44 ID:J+9X5joL
ていうかOO劇場版ってクアンタだけかよ
UCは仕方ないと思うけどOO勢は出せよ
というか出せないなら出すなよクアンタも
384それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:03:54 ID:qs1+h1sz
>>383
クアンタいるだろ
劇場版ではまったく戦わなかったんだから
そのストレスをGジェネで発散させるんだよ
385それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:04:39 ID:aH0IkKb/
>>384
どうでもいいけどsageれ
386それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:06:33 ID:vHdVWfHQ
>>377
ファミ通にはOVA2話までの内容を収録って書いてある
387それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:06:34 ID:qs1+h1sz
>>385
すまんsage方がわからん
どうするんだ
388それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:07:12 ID:I5AJzsXV
>>380
魂の時にもリークあったし信用されてないんじゃね?
389それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:07:19 ID:aH0IkKb/
>>387
メール欄に半角で「sage」でおk
390それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:07:31 ID:yQ1lIBHQ
俺、このワールドが出たら大量展開したクアンタと戦艦でクアンタい戦をするんだ…
391それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:09:13 ID:gM2AcSX6
まさかここでaga、sageの講座を見るとは
392それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:10:49 ID:hKQ/xNh8
>>372
MS開発の進んでいない時期の連邦が、強大なジオンのMSに対して
在来兵器で応戦した様子を追体験するゲーム
393それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:11:22 ID:HaW7MxxD
新しい動きを作るのが駄目なんて初耳だ
まぁ、アニメ作ってる人は演出のプロなわけだし
それを模倣してゲームにするのが一番良い
394それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:11:42 ID:qs1+h1sz
>>389
サンクスこうか?
これ何の意味があるの?
395それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:14:05 ID:2ODCK7wE
いやっほおおおおおおおおおおおおお
ついに俺のケルディムが使えるz
396それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:15:00 ID:/JdFirWV
いつの時代にも新参ってのはいるもんだなら
397それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:17:02 ID:rZGJcrhh
>>394
何だコイツ
398それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:17:20 ID:rmjV6gCs
>>>394
sageを入れないとレスしたスレが板のスレ一覧の一番上に来るんだ
そんなに実害は無いが嫌がられる
399それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:18:50 ID:aH0IkKb/
弱小部隊で一手一手慎重に打ってくGジェネも
俺部隊でヒャッハーするGジェネも
どっちの要素もあっていいんだ
400それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:19:35 ID:lno2HU0K
ジンクスIVは使いたかったな
401それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:22:36 ID:5+NscsEV
>>395
ケルディムのシールドビットどうなるか楽しみミサイルあるしきっと強いよ
402それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:23:01 ID:yqNY3N24
ファミ通見たけど、三国伝の使い方は面白いと思った。
ドッゴーラの復活が嬉しい、あの万能ぶりは健在だろうか?
フルアーマーガンダムマーク3が出るか気になる所。
あれはフルアーマーでは珍しくビームサーベルが使えるので、PS版の時は使い続けてた
403それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:23:25 ID:rmjV6gCs
コスト制みたいな感じでコストオーバーしても出撃出来るけどクリアボーナスが減るとか

>>400
ジンクス隊ヅダ隊は組みたいよな、肝心の主役メンバーの枠が少なくなるジレンマがあるが
404それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:24:42 ID:yQ1lIBHQ
ヅダにシャアが乗ったらどうなるの?
405それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:25:22 ID:hKQ/xNh8
昔は、板の上のほうにageってる目に付いたスレに無差別で突撃する荒らし除けの意味でsageが推奨されていたが、
専ブラが広まった今となってはあまり意味がない
406それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:26:36 ID:VSmnYrR2
コアファイター縛り楽しいです
407それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:27:27 ID:fQLzLJc5
そもそもこのスレsage推奨じゃないしなw
408それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:28:42 ID:aH0IkKb/
刹那:ダム
ロックオン:キャノン
アレルヤ:コアブースター
ティエリア:タンク
まあウォーズの時点で思いついてた奴が殆どだろうけど今回はこれを試したい
409それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:29:10 ID:hKQ/xNh8
>>402
最近のプラモだとFA-78-1もビームサーベル装備している。
あと設定自体は昔からあったが肩や膝の多連装ミサイルランチャーもギミック再現されているので
Gジェネでも再現されたら一気に使えるユニットに躍り出る
410それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:35:50 ID:bhsrw/4w
サイズ廃止しろ
あれのせいで自由に好きなMS選べない
411それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:36:45 ID:2ODCK7wE
>>410
だまってFやってろksg
412それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:37:27 ID:bPwvQDLj
スパロボで大活躍したディジェSE-Rとフルアーマー百式改が追加されていることを願う
413それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:38:43 ID:yqNY3N24
今度はランバ・ラルがスカウトできたらいいな
414それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:41:54 ID:955uDY20
次のG-ジェネオリも期待してるんだが何改変がくるかね
415それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:43:48 ID:JwvYdAH9
>>412
メタス改も入れてあげてくだしあ
MSV組はどうしてもハブられ気味だなぁ
416それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:44:08 ID:imupq3SJ
そろそろ∀、SEED、00系のオリMSとか出ないかな
417それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:46:30 ID:2ODCK7wE
アストレイレッドフレームはでるけど、レッドフレーム改とかパワーローダーとかでないのかな
超使いたい
418それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:49:18 ID:rmjV6gCs
・∀・ガンダム、SEEDガンダム、00(ダブルゼロ)ガンダム
Gジェネオリこれでいいよ
419それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:50:43 ID:yqNY3N24
身軽を活かせる方向でユニットのサイズを見直して欲しい
420それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:55:20 ID:bhsrw/4w
>>411
Fは面白かったですw
サイズは必要って思ってるってこと?
でもあれのせいで大型が弱くなってるのは事実だろw
421それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:56:23 ID:34/ZQVOG
見た目敵に面白いじゃん
422それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:56:59 ID:lno2HU0K
大型はせめてマルチロックができればなー
MAならではの戦い方がやりたいのにデカいだけで邪魔っていう
423それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:58:14 ID:075Pb5X7
あれ、大型だから弱いというより出撃数圧迫するのが問題なんだよなぁ
出したい機体やキャラ一杯あって出せる数も限りがあるのに
そんなの出してらんないんだよね。別に複数枠分の性能ってわけでもないし
424それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:58:45 ID:VuTDEZPQ
サイズはいいけど、出来れば原作準拠の大きさに沿ってほしいな
ストフリ小さくなってしまうけどサ
425それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:59:08 ID:2ODCK7wE
>>420
サイズあるから見た目の迫力も違うだろ
戦艦に入る量は増やして欲しいけどな
426それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:03:10 ID:5+NscsEV
サイズはリーダーはサイズ関係ないようだから大きいの使いたければリーダーにすればいいよ
システムウォーズから変わってるかもしれないが
427それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:20:40 ID:1iV/OAO7
もしかして陸戦強襲型ガンタンクはでないの?
428それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:21:44 ID:bhsrw/4w
なるほど、サイズのメリットもあるんだな
デメリットばかりに目がいってたよ‥ごめん

>>423
言いたいこと言ってくれた感じですw
もう少しその辺のシステムがよくなると嬉しいんだけどねw
429それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:25:28 ID:BlyiXyPm
そろそろ合体ユニットの二人乗りを出すべきだと思う
430それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:25:42 ID:3NLVy+E1
Q.ユニコーンはまだOVAが途中だけどどうなるの?
A.ユニコーンはOVA二巻まで

Q.劇場版ダブルオーはどうなるの?
A.クアンタのみ

Q.ユニコーンは小説版で完結しているから、ユニットとかキャラクターとかはもっと登場させられるでしょ?
A.ユニコーンはアニメ版を基にするので小説版がどうであろうがGジェネに登場するのはアニメ版のもの

Q.なんかヌルゲーっぽいんだけど、難易度が高いのが欲しい
A.自分で縛れ

Q.スパロボはどうたらこうたらうんたらかんたら
A.このゲームはGジェネなのでスパロボをやりたいならスパロボを買え

Q.ハードがPSP/Wiiってどういうこと?
A.会社の都合以上でも以下でもないのでハードの優劣だの展開だのはゲハでやれ

Q.あれとかそれとかが登場しないっぽいんだけどふざけんなよ
A.ふーん

Q.あれとかそれとかが登場すれば買う
A.ふーん

Q.こういう仕様にしたらいいんじゃないかな?
A.ふーん

Q.こういうストーリーにしたらいいんじゃないかな?
A.ふーん
431それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:27:09 ID:w5Z1chk3
GF[片腕・デュエルバズーカ装備]

GF天[未完成]

GF天・ギナ

GF天・ミナ

GF天・ミナ[オキツノカガミ装備]

金枠使いたいんだが、ここまで収録してくれたら、マジで尊敬するわ。
流石に最後は無理だろうけどな。

>>426
アンタさ、マスターユニットと勘違いしてないかい?
432それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:30:55 ID:wVXHKAKb
>>351
たしかになw
今回は宇宙世紀メインで隊組もっと……。
433それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:31:35 ID:GVQbrBKC
尼で予約開始はまだしてない?
434それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:32:40 ID:GVQbrBKC
自己解決、始まってるな
435それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:42:36 ID:NwaG3iAX
00RはサイズLだったけどクアンタはMかな
436それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:45:59 ID:vQLlEfZg
今回はアストレイがいるからシホも使えるかもしれないのか
シホ使えるなら買うわ
437それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:51:45 ID:yjiWIBlv
劾が戸田泰成版だったら使いまくる
438それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:53:06 ID:ZRNfTJ75
>>176
その手があった、完全版がPS3ででるんだ・・・!
希望がみえた!!!!!!!!!!
439それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:54:29 ID:/10tKgAG
つまりこういうことか
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch110617.jpg
440それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:58:37 ID:sIYEAknp
戸田はすごいと思う
441それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:01:54 ID:AyBkNeoX
アムロとシャアとララァとブライトも
トニーたけざき版になります
442それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:04:35 ID:ZRNfTJ75
ジュドー OO
ルー   アリオス
エル   ケルディム
ビーチャ セラヴィー

共通点分かる奴はすごいと思う
443それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:08:09 ID:TnemStx8
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00036368/dRS8cNbAnRa21hg2cIX48JSj271K4Va9.html

ステージ02 隕石のあとさき・・・逆シャア

ステージ03 作戦は一刻を争う・・・ガンダムX

ステージ04 アルテミスの傘・・・種アストレイ

ステージ05 砕かれた世界・・・種死のユニウスセブン

ステージ06 溺没の宇宙(そら)・・・これだけ分からん
444それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:11:44 ID:sIYEAknp
>>443
多分イグルーじゃね
ザクが宇宙でおぼれてるんだろう
445それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:11:58 ID:PuEgJpqs
>>442
ポジション?
446それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:12:17 ID:yQ1lIBHQ
宇宙で溺れるってことだから1stの大気圏突入か∀のヤーニ軍曹だな
447それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:16:43 ID:ZRNfTJ75
>>442の答え

ジュドーのOOはZZと酷似してるから
ルーのアリオスもZの変形から
エルのケルディムはロングライフルをヒントに
ビーチャ=百式。百式=メガバズーカランチャー。メガバズーカランチャー=セラヴィー
448それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:18:23 ID:z9fd0f/A
ただのこじつけじゃないか。
00は体型細くてZZと似ても似つかない。

HGが出た時期が近いから
体型の差は余計にわかるわ
449それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:18:43 ID:TnemStx8
>>444
ああなるほど、ヅダの回かな
450それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:20:11 ID:aH0IkKb/
わざわざ元のサブタイから変える意味が分からないな
PS3戦記にそんな感じのミッションないの?
451それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:21:14 ID:yjiWIBlv
>>446
バーニヤ付け忘れたGP01かもしれん
452それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:21:16 ID:PuEgJpqs
スパロボの真似じゃね?
453それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:22:00 ID:yjiWIBlv
ダブルオーとダブルゼータなのに似ていないと言う
454それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:22:45 ID:yQ1lIBHQ
>>450
ザクとGP01が同時に溺れるとか
455それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:22:53 ID:woFmbeBc
戦記の空間戦闘は重装FAの強制スクロールステージ位しかないから違うんじゃねーかな
COOPミッションだとドムが溺れてるけど
456それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:22:57 ID:U2SziuVn
>>443
隕石のあとさき…ステージ2で逆シャアとか難易度糞な予感しかしねえ
457それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:23:01 ID:yjiWIBlv
どうでもいいけど頭に大砲つけたガンダムはさすがにダブルゼータしかいないな
458それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:23:42 ID:yjiWIBlv
序盤で隕石といえばオペレーションメテオだろ常
459それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:23:54 ID:J+9X5joL
なんともいえないシュールなステージだ
みんな動かないのを狙い撃つんですね
460それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:24:46 ID:9Y3rfwXe
>>454
ボールにあっさり落とされるGP01か・・・
461それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:27:31 ID:SomuAB8/
ほぼ糞ゲーだって分かってるのにユニコーンのせいで買ってしまいそう
種以降のガンダム全く分からんから勉強ついでに買うかな・・・
462それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:33:57 ID:aH0IkKb/
>>456
このステージ最初から選べるとか地雷だろ!もまたGジェネの醍醐味
463それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:37:20 ID:eAs8Wnr5
>>462
魂でいきなりVガン1面行って死んだのを思い出した
464それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:39:29 ID:3NLVy+E1
>>461
べつにユニコーンを褒める踏み台にするなら買わんでいいよ
465それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:43:45 ID:vrcOUKEi
毎回毎回、ア・バオア・クーとバイク戦艦のマップだけ2〜3時間掛かるの何とかして欲しい
ア・バオア・クーはまだビグロとか捕獲出来たりするけど、バイク戦艦は本当に何の実入りもない…
466それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:45:50 ID:p09/bnrO
ドッゴーラ参戦きた!
これはガンプラ化フラグ!
467それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:46:33 ID:UHWisgE6
魂のときの∀みたいな感じで
ラスボスはタイラントソードとソードビット一式とか

・・・ガイアギアはたまに言う人いるのに
これこそ本当の黒歴史だよな
468それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:48:01 ID:sIYEAknp
ガイアギアは御禿本人が黒歴史にしたがってるから仕方ない
469それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:49:17 ID:I5AJzsXV
>>465
毎回恒例のタイヤ狩りによる稼ぎがあるじゃないか。
470それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:50:05 ID:w+hiiauQ
魂の0080の一面も大概ひどかったな
471それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:50:52 ID:RDTN9/FY
出るの早いんだな。もう2ヶ月ちょいか・・・
せめてPS2で出して欲しかったなぁ・・・
472それも名無しだ:2010/12/06(月) 23:52:51 ID:kSdPYoLT
>>469
Pだとタイヤ狩りじゃないとまともに機体鍛えられなかったな
473それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:00:22 ID:y6+ZjxHw
GジェネPではアストレイ系は結構充実してた
474それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:07:11 ID:aeTHq1AK
ウォーズは、Oガンダム倒しても何もいいことないのがアレだった
魂の∀みたいに改造ポイントくれよな

すきなMS鍛え上げてニヨニヨするゲームなんだしさ
475それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:07:52 ID:NjQlWS+1
PS3で完全版来そうだから様子見かな
バンナムは信用できんよ本当
476それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:14:15 ID:EvOsEp/0
PSPからPS3は無いだろう
逆はあるが
477それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:30:10 ID:zodQUuDE
ウォーズと魂足してちょっと手加えてくれるだけでよかったんだけどPSPじゃな
478それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:32:51 ID:HsoEjwwW
>>477
たしかに
そのくらいのボリュームあれば楽しめる
479それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:38:06 ID:0Zrl2IKr
つかGジェネPやったことないけどGジェネPの方がウォーズよりステージ多いじゃん
そして種、種死のステージ数の多さに吹いたw
00ももう少し増やしてやれよ
480それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:52:12 ID:NVL6VoRC
>>479
種死9面は多すぎだよな
481それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:58:51 ID:7OLBaC4E
ガンダム大地に立つをランクA〜Dくらいまでいろんな難易度でできるんじゃなくて
難易度別にステージ分けられてるんだな
482それも名無しだ:2010/12/07(火) 01:04:04 ID:y6+ZjxHw
Pは閃光のハサウェイの扱いが・・・
483それも名無しだ:2010/12/07(火) 01:57:53 ID:D6ub0lSi
>>479
当時の新規参戦枠つーことで優遇されたんじゃない?
セカンドリバイとかサードは出ないんだろうな・・・
参戦作品にタイトル無いし・・・
484それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:02:56 ID:h2YHdQI9
まぁ、これから種の扱いも萎んでいくだろう
485それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:07:30 ID:VuP4T9M3
量産機好きだけどモブキャラがいないから使う気おきない。
名前があるキャラや主要キャラを量産機に乗せても燃えないや。
486それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:08:10 ID:ZSseVTkx
>>474
あれなんで無くしたのか未だに理解出来ない
意図的に育成の自由度を殺していってるように感じるわ
487それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:14:59 ID:R/odbJ4E
>>423
問題はそこだよな、ギャプランレギュラーで使いたいけどマスター枠はデンドロとノイエで
埋まってて使いたいパイロットで枠パンパンだから地上専用になってるわ…。

>>479
やるゲーム無くなったから一月前くらいに中古で買ってきて時系列順にチマチマやってるけどハロポイントさえ気にしなければ十分面白いわ。
欲言えば種と種死のステージを少し削ってEWでも入れて欲しかったぐらい。
ステージ数稼げたのはF程度のアニメーションでボイスもカットインだけだからだと思うが。
スレチだがPのキャラ図鑑みたら08のトップ隊あったんだがいつ出てきたんだ?使いたい……アス以外。
488それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:50:58 ID:7OLBaC4E
量産機色変更&○○専用の機体名エディット機能追加希望のレスは1スレに1つは必ずしようと思う
489それも名無しだ:2010/12/07(火) 02:51:35 ID:2LUJRq7D
ラクスと愉快な仲間達の中に撃つなラリー(笑)が混じってたり
モビルファイターみたいなトンデモ兵器の評価試験させられるマイとか期待していいのだろうか
490それも名無しだ:2010/12/07(火) 03:15:06 ID:5R9UUFTy
>>488
色や名前も含めてその機体の標章だから既存の機体の色変えや機体名エディットは今後も無い
無駄だからヤメなさい
491それも名無しだ:2010/12/07(火) 03:15:16 ID:HsoEjwwW
また、思い通りの自軍編成がやっとできたころにはゲームがEXステージに突入。
最後にスカウトしたキャラは最終ボスでは役に立たず。
中盤に作られた無双キャラのみ活躍
なんか消化不良気味でいつも終わってしまう、俺のパターン
もう少し思い通りのキャラをそろえてからじっくり戦いたいのだが…。
492それも名無しだ:2010/12/07(火) 06:36:47 ID:9hkAQphM
>>491
好きなステージを何度も遊べるんだし育てればええやん
493それも名無しだ:2010/12/07(火) 06:50:26 ID:2HO9w0O7
Pは支援攻撃複数で倒しても経験値が分散されなかった気がする
だからレベルがガンガン上がっていった
494それも名無しだ:2010/12/07(火) 07:07:45 ID:ZSseVTkx
あれはある意味最悪だったな
一人で攻撃するのが馬鹿みたいだった
495それも名無しだ:2010/12/07(火) 07:56:27 ID:W7rcH1ot
>>476
最近ギャルゲーであったよ。
PSP版発売直後に、PS3版(完全版)発表。
それでPSP版の内容が悪いわけでもないのに評価がた落ち
496それも名無しだ:2010/12/07(火) 08:31:53 ID:p8z/F++6
>>457
ZプラスA2型・量産型ZZガンダム・Bガンダム
497それも名無しだ:2010/12/07(火) 09:26:47 ID:foXnzYH2
公式のトップ絵にヒゲが居ないのは何故ですか?
498それも名無しだ:2010/12/07(火) 09:35:29 ID:NoVkE6KN
長いことやってりゃ入れ忘れる事もあるだろうってことで
499それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:05:35 ID:rnLc1V0Q
今回ごちゃまぜシナリオなら
サザビーに乗ったデュランダル議長とνガンダムに乗ったリボンズをぜひやってくれw
500それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:06:40 ID:/jiSzsJY
>>499
わるふざけレベルだろ
やめてくれ
501それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:23:03 ID:WtWAIn3f
スノーホワイトとワーロックもゲスト出演させてやれよ
502それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:37:33 ID:z8Kb4njX
クロスオーバー展開はGジェネよりガンダム無双の方が充実してるよな
無双3ではフロンタルVSリボンズもありそうだし
503それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:48:54 ID:ppaBwi7s
クロスオーバーていうより
ただの声優ネタじゃね
504それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:56:24 ID:m42H2RZC
表紙に∀がいなののは、通りすがりに各世界へ介入するというフラグ。
505それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:08:03 ID:NVL6VoRC
プレイヤーが∀の世界から黒歴史を見ているって設定なんじゃないの
506それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:16:02 ID:u4/ewVbO
>>443
ああこれ解像度的にPSPなんだな、やっぱPSPの移植になっちまうのかWii版は
アクシズの脅威の再来か・・
507それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:18:32 ID:L57FnyF6
てs
508それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:18:37 ID:4bUCWW55
>>504
つまり仮面ライダーディケイドみたいにか。
509それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:19:59 ID:tjfaT+cp
だが無意味だ!
510それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:24:34 ID:22Sr0UL+
>>509何かどのスレでもニーサン見かけるな、何人いるんだよw
511それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:33:11 ID:kZoiR9s2

              /. : /⌒ヽ ∨,.≦三==:.、ヽ. \
             ,.イ. : /∠⌒ヽヽ_彡' ⌒ヽ`ヽ ヽ ':, ヽ
            //.:: /: :/´ ⌒` ー '´    ヽミ、 ',  :. :丶
        //.:: /: :/ .: .              ヽミ、 ', :. : .丶
       〃.: : .: :〃 .: .            ',ミ;、 :. :. : . ヽ
       〃.:: : .: .:i| :.: .            ミハ :. ヽ. : . ヽ
       ,' .: : : : : :儿_,.-='≧:.    .;≦三ニ:.ヽ'ミ人. :. . ヽ、._ ',_
     、i .: : : : : ;レ'イ'´_,..,_`ヽ.   .:  _,..,_ `ヾ\:.≧==ニ二 > 、
     ヽ._彡.: : : リ ;'_イ'じノヘ ';:. . : ∠じリ>.、_ \≧==ニ ='⌒ヽ  
     ._,.イ.:: : ノ.: .:`¨¨⌒ ;:':; . : ::. . .::⌒     :乂 ー-=彡ヘ ':.   
     ≧=ー .:彳.:: .:      ,' .:; .: :  .:: .      .:从':.、: : .ヽ、)′ 
     三:._彡'.::从:: .:    .イ:::;'  .:   , 、: .      :|lヽヽ`:.、: . 〉  
     /.:/.: ;厂ヘ.: : :. / `'ヘ、_ , -:'  \     :リ ヽ \`:.、
      乂 .:: :人__八 : .′ _,..,_    _,,..、 〉    从_ .ノヽ冫〉
      ヽ: ;' .: : : :∧  : <L.T^Y^レイ:/     .:////イ′
       ヽ\ : :/. :ト、 .   \`'┴ イ/   . :,イ|// . : : :/
        \|l : : :ノ| ';.丶   `¨¨ ´   , : , '  |/, : : ; ;'
            〃: :〈│: '; .ヽ: .        ,.:' :/  .:|八: :ノノ
          八:、;ゝノ: : : : . ヽ、: : . ._.; .;' : : '   . : |、彡'
            ` 爪: : : : : : : : : : : : : :      . : ;ハ、
            ,イ│\: : : : : .            . :/  |:.\
512それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:38:54 ID:L57FnyF6
あ、書き込めた・・・無駄レス消費すまん

俺はとにかく機体を増やしてくれたらそれでいい
シナリオは作品別はもうお腹一杯だからオリジナルの方が好きだけど、
外れの可能性も高くなるから絶対に欲しい条件ではない

とにかくオリジナルでもいいから機体をガンガン増やしてほしい
Fに入ってた機体がなくなっていた時のガッカリ感といったら・・・

MSVシリーズのも入ってるとかなりテンションあがるが、
それより登場作品の参戦機体を端折らないでほしい
FAZZとフルアーマーZZに至ってはカラーリングを変えるだけでもいいから・・・
ゼクとかも出ててほしいな

いつか出るのを期待してるのは、サイドストーリーオブZとダブルフェイクの機体
フェイクはFに出てたし復活して欲しい
ま、閃光のハサウェイがレギュラー化しているだけでも良しとすべきか

gdgdと書いて申し訳なかった。こうやってアレが出てるかと想像してる時が一番楽しいんだ
買ったら、結果を確認する作業になるからね
513それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:59:25 ID:/jiSzsJY
サイドΖはないだろ……
ていうかあれはゲームでもだしちゃいけない限定ネタじゃないか
514それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:49:26 ID:FFxlQh/0
そろそろZグスタフが出てもいいと思うんだ
515それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:36:28 ID:GWk0KtMH
>>506
アレ酷かったよね。
PS3で追加キャラ&ユニット&ステージの完全版出てもPSP解像度では厳しいな。
516それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:42:13 ID:eFP6g+Wd
Gジェネで完全版なんてするぐらいなら素直に完全新作として売ると思うけど
517それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:46:19 ID:ZLIdVe4G
ですよねー
518それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:53:36 ID:v3EP6dAV
でもバンナムだから無いとも言い切れまい
519それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:54:49 ID:aeTHq1AK
ウォーズに毛の生えた程度の出来だったりしてな
520それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:57:10 ID:/K/W8CbJ
完全版っつっても+数人のキャラ・MSとでっち上げの新モードで済むわけで
それを新作として売り出すことは流石にしないだろ
Gジェネは使いまわしが多すぎて手抜きのようにも感じるが毎回それなりの予算の範囲で仕上げてると思うよ
今までは完全版が出なかっただけでバンナムの追い詰められっぷりと
テイルズがあそこまで阿漕な商売始めたことを考えると何かやらかさんとも限らんな
521それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:01:46 ID:AazQug8c
>>511
今フリーターやってるらしいな
522それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:14:03 ID:/K/W8CbJ
>>519
毛が生えてりゃいいがなぁ
魂→ウォーズだって
戦闘の合間に何度も前後脈略もないセリフを垂れ流し+暗転入ってテンポ悪いわ
コックピットカットインは背景に寮機が映らなくなるわ
と劣化要素にゃ事足りない
523それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:27:56 ID:z0ZfJCK0
で、パワーローダーとレッドフレーム改はでないの?
524それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:30:15 ID:D6ub0lSi
パワーローダーは出る確率あるけど改ってセカンドリバイのレッド版だろ?
おそらく・・・
525それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:32:20 ID:v3EP6dAV
Wii版とPSP版にはOPムービーしかなくて
PS3版には追加ユニットや追加イベントに加え
各種ムービーまで追加しますって事もありえるんじゃね?
PSPの容量じゃ今までの様なムービーは厳しいだろうから
526それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:41:15 ID:HO2UdLfr
PS3に完全版が出るとしたら魂+ウォーズ+ワールド+F+Pみたいな感じになるんだろうなでへへっ
レガシーとか個人的にだしてほしい
527それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:41:53 ID:pVAgd8LM
>>525
でも、あれでGジェネPは旧作の物もあわせて60以上のムービー入れてるんだぜ?
528それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:43:40 ID:/K/W8CbJ
動画なんぞそのGジェネPでも400Mくらい
据え置きと同じに考えるなっつーの
529それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:01:29 ID:zFgRI2Ft
そもそもムービーって今回もそんなに無いだろ
530それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:03:01 ID:eFP6g+Wd
原作再現ムービーとクロスオーバームービー、お前ら的にはどっちがいいの?
531それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:09:01 ID:y1T7Vx9h
>>530
どっちかといえばクロスのほうかなでも面白いクロスじゃないとだめ
532それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:13:56 ID:bJq0GiwA
ウォーズのキラVSトリニティムービーみたいなのはもうやめてくれと思う
苦戦→アスラン登場→形勢逆転→「そんな腕で僕らと戦うなんて(キリッ」
533それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:27:09 ID:/K/W8CbJ
どっちかならクロスオーバーだが
原作再現はSDじゃただの劣化だしクロスは御贔屓や人気キャラの踏み台になるだけだし
そんなもんに容量と製作費を割くなら一種類でも多くのボイスやキャラを入れるとか
CGじゃなくて戦闘中のイベントをだな
いい加減、ライバル同士や戦闘中のクロスオーバーな掛け合いがあってもいいだろう
534それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:31:32 ID:L57FnyF6
アニメ化されてなければ原作再現
アニメ化されているならクロスオーバー

ただクロスオーバーは人気キャラが戦って互角で何事もなかったように終了するパターンが多そうだから
もう少しシビアなムービーであって欲しい

原作再現は熱いシーンを切り取ってくるからクオリティは期待できるけどやはり原作の熱さには敵わないと思うし
535それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:38:08 ID:5R9UUFTy
PS3で完全版とか言ってる奴は本気なの?
PSPの解像度でやってるんだから移植的な完全版なんて無理だよ
PS3で出すなら全部作り直すしか無い
536それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:44:22 ID:vDr3NAK8
ウォーズのムービーは酷かった気がする
Vガンラストなんかはせめてエピローグにつながるようにしろよって思った
537それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:45:26 ID:Z6z3iUSg
>>534
何をどうシビアにして欲しいの?アナザー勢をフルボッコにすれUC勢が見たいの?
UC勢をフルボッコにするアナザー勢が見たいの?どちらにしてもヘドが出る。
538それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:00:36 ID:Bctn849c
>>532
腐女子用の媚ムービーだからあれでいいんだよ
539それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:06:10 ID:v3EP6dAV
>>535
でもそうなると今後使い道が限定される様な
PSPレベルのデータを作るってのも金の無駄としか思えんが
結局どんな判断でPS3とWiiのマルチじゃなくて
PSPとWiiのマルチって判断になったんだ
540それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:28:03 ID:fkGn2LgA
>>535
元々の素材(高解像度画像)をPSP向けに落としてるんだから無理じゃないでしょ
完全版出るかどうかは別として
541それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:33:18 ID:c2Pn3SzC
一応疑似3Dだから素材をレンダリングし直すだけの手間であらゆる解像度に対応できなくもないよ
演出はハードの性能に合わせて調節する必要はあるだろうし
Gジェネくらいのユニット数になると、それでも手間は手間だろうけど

PS3からPSP、やろうと思えばDSでだって同じ素材を使いまわせるのが強み
逆言うと別にPS3になったからってグラフィックがパワーアップするわけでもないw
542それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:37:30 ID:L57FnyF6
>>537
いや別にUC VS UC、アナザーVSアナザーでも一向に構わないが(作品の枠を超えていることに変わりはないし)
まあ、あえてリクエストするならガンダム(主人公機)がふるぼっこされているのとかがいいな

それにしても反吐が出るとはえらい言われようだな
543それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:39:51 ID:NjQlWS+1
GN-X隊に圧倒されるWとか
MD部隊に圧倒されるエクシアとかはありかもな
544それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:42:59 ID:L57FnyF6
あとどうシビアにしてほしいのかを書かなかったけど
スレッガーさん特攻みたいな感じでギリギリの勝利を演出するようなムービーが欲しいって意味で書いたんです
すみません、言葉足らずで

そういう意味では味方がフルボッコにされるムービーが見たいってのが正確なのかな
545それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:45:51 ID:UnWuwv5o
VSって感じで優劣をつけるようなのはちょっとなぁ
Fまでの原作再現系のがよっぽど好きだわ

どうせなら映像化されてないような作品のをどんどんやってほしい
546それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:46:23 ID:9BXrE7j7
F超えくるか
547それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:49:07 ID:4azknGBV
セイバーとマーク・カランは今回も無しですか
548それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:51:50 ID:5m1Whja5
まあ結構評判良い師匠対W5人も嫌いっつう奴はいるからな
例えばOO&ゼロVSエピオン&リボーンズみたいなタッグマッチなら
味方側が押しても押されても文句出ないかな
549それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:58:40 ID:c2Pn3SzC
作品の垣根を越えて協力する展開は受け入れられやすいけど
作品の垣根を越えて対決する展開は機体やキャラの強弱の解釈もあって
どういう結果になっても批判が出てくるからなー

アムロとキラが戦ったとして、どちらが勝っても、おそらく引き分けたとしても
必ずどこかしらの層から反論が飛び出してくるだろうw
550それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:02:05 ID:NjQlWS+1
皆が納得するクロスオーバーなんか不可能だからな
クロスオーバーすること自体に嫌悪感覚える人がいるわけだし
こういうお祭りゲーではそういうのはある程度無視しないといかんでしょ
551それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:03:27 ID:x3NRvrUw
>>548
主役VS主役だと文句でそうだな
552それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:04:05 ID:8BfVjPBB
それは機体数にも言えるな
単独ゲームじゃないんだから網羅してないのはしょうがない
553それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:06:11 ID:Rpg0DqcI
新作だけならいざしらず派生の外伝やら増えすぎで収集がつかなさすぎだからなw
554それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:13:14 ID:c2Pn3SzC
機体数自体はFの頃とほぼ同数なんだよな
Fは収録作品が少なかったからマイナーな機体まで網羅できたけど
今は収録作品が多すぎて一作品当たりの網羅率は随分落ちてる
555それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:18:45 ID:mj583Qpy
AoZの機体を魂並に充実させてくれ!
556それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:20:02 ID:fe1LfNaZ
>>550
その最たるものがスパロボZだな
557それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:40:06 ID:X2ptGzl1
>>512
お前の気持ちはよくわかるよ。
558それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:41:10 ID:wCjJbKlj
スパロボZが不評なのはあの程度の工作に騙されて殺し合いかよありえねー
ってところだよ
559それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:46:14 ID:aeTHq1AK
ボイスかキャラか収録MS数かといわれると
MS数を一番にしてほしいな

なんでこいついるんだよwwwみたいなMSを使って見たいんだよね
弱くてもクソでもいい、ドマイナーMSには浪漫がある
560それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:49:04 ID:/K/W8CbJ
最低限キャラを確保するならそれがいいが
ウォーズじゃエニルを省きやがったからな
スタッフは胸周りを周到に作りこんでからMS増やす作業に戻れ
561それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:49:07 ID:I2XT3ydT
今回削られてそうなもの

・コクピットカットイン
・戦闘時の一部カット、およびボイス
・Vガンキャラ(ただしオリファーさんは何故かスカウト可)
562それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:50:26 ID:R/odbJ4E
とりあえず映像化された作品のMSを全部出してくれ、ビルケナウとかビルケナウとかビルケナウとか
563それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:51:43 ID:HsoEjwwW
>>559
俺はボイスだなぁ
原作では聞けないようなキャラ同士のかけあいを見てみたい

ウォーズでは、とりあえず出てきましたくらいだったから、内容的に絡んでほしい
564それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:04:58 ID:7HlHdtuT
あんまり触れられてないみたいだけど主題歌には期待してもいいの?
565それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:05:04 ID:yw+KUeFQ
戦闘はウォーズで完成されてたから下手にいじくらないでほしいわ
でもせめて地上戦はガシャガシャ走ってくれ
566それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:09:56 ID:HsoEjwwW
>>564
ちょっとだけ期待している
567それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:11:58 ID:HsoEjwwW
>>565
 俺は戦闘はまだまだだと思う。
 集団戦闘だが、敵もわらわらと連携攻撃してきて危なっかしいのを望む。

 なんかウォーズの時も、連携して攻撃するメンバーですら射程から外れて間抜けだった
568それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:14:13 ID:7HlHdtuT
>>556
魂の森口博子がよかっただけに、ウォーズで主題歌がなかったのは残念だった・・・
569それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:15:53 ID:n2nXVNwo
>>565
空中適性無い機体が攻撃する時空飛ぶのは何とかしてほしい
570それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:24:36 ID:NVL6VoRC
>>561
オリファーさんはスタッフに気に入られてるんだろうか
スカウトできる分には全く困らないけどさ
571>>537:2010/12/07(火) 18:30:37 ID:Z6z3iUSg
>>542
上にキラ凸vsトリニティの話が出てたから、てっきりそういう贔屓ムービー望んでる輩かと思ったんだ、済まない。
572それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:32:56 ID:CzwwVCyF
すげー楽しみにしてたのに作品別じゃなくて、スパロボ形式と知ってガッカリだ。
前にもこういうGジェネはあったけどさ。

>>550
俺はクロスオーバーは完全に無視してるよ。だって結局その作品内だけの嘘設定でしょ。
それが面白ければいいけどごちゃついてるだけで全然面白くないし。
573それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:40:26 ID:XDL8h4Uj
クロスオーバー云々をみるとサルファのキラさん&フリーダムのアレを思い出してしまう
574それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:42:38 ID:F6n3PtYj
どうせ世界観がオリジナルなら
SEED勢はACERと同じで本編後にしてくれよ
575それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:48:06 ID:vpscyWSp
ACERしてないけど確か種は本編で出てたんじゃなかったかな
Gジェネはスパロボや無双に比べると地味な部分があるから
クロスオーバーとは相性あんま良く無いかな
576それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:50:35 ID:sD0Gzqdo
いつの間にオリジナルストーリーみたいな話になってるわけ
577それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:53:38 ID:CzwwVCyF
>>576
作品別じゃなく一本道のシナリオ形式な時点で多かれ少なかれオリジナルでしょ。


ラスボスとかどうなるんかね?
サイコハロとかそっち系かな。
578それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:54:37 ID:NVhpVpX3
まさかまた∀がらすぼすじゃあ
579それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:57:19 ID:8BfVjPBB
ラスボスで無かったらただパッケージからハブられただけ
と言う寂しい話いなるな
580それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:57:29 ID:bJq0GiwA
スパロボZのは、クロスオーバーというより製作者の鬱憤晴らしに版権キャラの口が使われたって感じのところがな
製作者の私心が透けて見えたように思われたらあかんやろ
581それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:59:02 ID:pVAgd8LM
>>577
一本道のシナリオって何処に書いてあったの?
話の選択が拠点ごとになったってだけじゃね?
582それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:02:34 ID:CzwwVCyF
>>581
それって単にスパロボで言うところの選択分岐ってだけで基本的に一本道じゃないの?
俺はそういう理解なんだが。
んでシナリオを何周もしながらユニット集めるみたいなことじゃないの。
583それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:11:51 ID:aeTHq1AK
クロスオーバーはクロスオーバーで面白いし
原作追随もまた然り

それぞれ別ベクトルの楽しさだし
交互に発売してくれるといいと思うんだよ
584それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:12:04 ID:wCjJbKlj
画面見てるとスパロボインパクトに近いかな?

早いとこ詳細ほしいね
585それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:12:45 ID:dGnuKIk0
>>511
これ誰?
586それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:20:53 ID:I2XT3ydT
ステージ選択式みたいだから
作品別や全体でのストーリーは無いんだろう
個々のステージはウォーズ同様
原作準拠のステージにブレイクでクロスオーバー乱入だと思う
587それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:22:49 ID:/K/W8CbJ
原作追従型ではないっていってるわけだし
今回はブレイクって概念がないんじゃないかね
最初っからクロスオーバーな展開になってるんだと思うよ
オムニバス形式で進めていくと謎が解けて最後に髭が登場するんだよ
588それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:26:14 ID:euVHLiw3
オリファーは何で嫌われてるの?
589それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:28:08 ID:CzwwVCyF
>>586
ワールドマップみたいなのがあって移動してステージを選択するみたいなことか?

単にいくつかの分岐ルートを選ぶだけでも選択形式と言えるんじゃないの?
スパロボ形式は周回するの面倒くさいからそうであってほしくないけど。
590それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:28:10 ID:Rpg0DqcI
貴重なV2(ry
591それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:28:40 ID:I2XT3ydT
ブレイクあるぞ
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00036368/ug9b5rDR562bzIwxV9U16ZTu9o9sL359.jpg

ランク(ステージ難易度?)別にバラバラにシナリオが収録されてるっぽい
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00036368/IKIa15D5f311y6GXs49cPwU24dq7lmHg.jpg
592それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:32:23 ID:CzwwVCyF
>>587
UCシリーズ外の作品まで髭の支配下に置かれるのはなんかムカつくからやめて欲しいわ。
UC限定の魂は設定上仕方ないけどさ。
593それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:35:44 ID:XDL8h4Uj
髭の支配下に置かれるのが嫌なら「ガンダム」をつけなきゃ良いんだよ
OOのアレはガンダムじゃないらしい品
594それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:36:10 ID:rA9x7tr6
シナリオが作品に関係なくごちゃごちゃ配列されているだけで、
実際のステージはブレイクを起こさなきゃ単なる原作再現…
なんだろうか
595それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:37:11 ID:Rpg0DqcI
ガンダムを超えた存在だから名前取っちゃいましたがダブルオーライザーだっけ
596それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:39:47 ID:mPRjE4Tt
>>559
俺はまずキャラクターかな。敵では出てくるんだから自軍でも使わせてほしいってキャラが多い・・・。
597それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:40:13 ID:8MvR4IV0
越えたつっても00の世界での話だしな
全作品で見たら普通にガンダムだろう
598それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:46:14 ID:L3iZV45M
>>595
中の人がガンダムなんだろ。
599それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:46:32 ID:aeTHq1AK
ダブルオーとかクアンタとかどっちでもよくて

GNアーチャーが使いたい今日この頃
600それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:48:35 ID:y1T7Vx9h
まあさすがに00をターンAの世界に組み込むのはもう無理でしょエルスと共存してる世界だもの
力とかそういうのじゃなく
601それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:49:10 ID:Q+vWJW5f
拠点を巡るっていうからてっきりギレンの野望みたいになるのかと思ったら
ただその場所の雰囲気に合わせたステージを選択できるだけか・・・ちょっと残念
602それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:49:15 ID:L3iZV45M
量産型だけでも色変えられたらなぁ、と思う今日この頃。Fを超える作品はもう望めないかねぇ。
それとも、無印>ゼロ>Fみたいにウォーズ>ワールド>???と内容増えていくだろうか。
今回使いまわしっぽいし。
603それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:53:57 ID:8b8VMWDY
 
604それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:54:42 ID:sv623fT7
拠点ごとにわけられてるだけで
ステージは結局原作準拠なんじゃね?
605それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:04:12 ID:G1vIHlMi
とりあえずシャイニングガンダムが出ないなんて無さそうだし買おうかな・・・
しかし何か懐かしい歌手だな
606それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:10:24 ID:7wyRBD+z
イノベイドのみなさんはどれぐらい使えるだろうか
リボンズは確定だろうけどリヴァイブとかヒリングは使えるかね
607それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:13:29 ID:L3iZV45M
>>605
無双とGジェネにGガンは必須だよねwGジェネでのあの省エネっぷりは魅力的すぎる。
使いやすさで言ったらこれまでシャイニングやゴッドよりマスターだったんだが、
ウォーズで射程+1とかやってくれたから、今回も使いやすそうだな。

早いトコUCの各機体と閃光のハサウェイの機体をラー・カイラムに載せたいぜ・・・。
艦長はいつだってブライトさん・・・(涙
608それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:15:46 ID:y1T7Vx9h
>>606
赤髪さんは諦めるからその二人とアニューはほしいな
それでリボンズしきいるイノベイド軍団+αな部隊造りたい
609それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:16:07 ID:8dqkPpaq
そういりゃ今回からドズルやバスク・オムもライブラリなのか・・・
610それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:16:40 ID:vDr3NAK8
GジェネのGガンは燃費悪いイメージがあるんだが、Wや種に比べたらマシだけれど
611それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:17:42 ID:kBZvtKrA
アニューは使えるかもしれんが能力的にはブリッジクルーじゃないかな
612それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:20:27 ID:u+yBtILu
何でハマーンはジュドーに固執したの?カミーユはあんなに忌み嫌ってたのに
613それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:21:51 ID:SMxa+Rg7
ブリッジ要員としてそれなりに万能そうだから一家に一人的なポジションになると予想>アニュー
戦闘能力は全部15前後+覚醒25〜30くらいかね
614それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:22:23 ID:aqMSOlZy
>>610
むしろ威力や性能の割にはかなり燃費良いイメージがあるぞ
そりゃUC系みたいな異常燃費じゃないけども
615それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:23:37 ID:R1j24X79
上の方でキラ・アスランVSトリニティの話があったけど、
あれはキラとアスランの能力にしてもそうだけど、
「3国の量産機相手には楽勝出来るけど、ガンダム+エースパイロットには手も足も出ない、
 トリニティとマイスターは最初からジンクスに倒されて壊滅するために、低いレベルの教育を受けていた」
って言う設定を端的に表してるムービーでしょ

すぐに増長して、チームプレーが出来ないように教育されてるから、
キラとアスランの即興のコンビネーションにやられちゃうし、
自分が他人より意図的に弱く育てられた事を知らないから、自分より強い機体の出現に動揺してる

戦う相手がアムロとシャアだろうと、シロッコとハマーンだろうと結果は同じ
616それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:23:44 ID:L3iZV45M
>>610
必殺技使うとテンションも含めてすげー消費するが、「格闘」とかだと結構イケる。
とくにマスターはマスタークロスなんかの中距離通常攻撃が揃ってるから使いやすい。
ウイングのバスターライフルは・・・もともと3発しか撃てない設定だしね・・・。
最終的にはEN消費の少ないヤツが一番使いやすいことになるんだよね・・・。
617それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:25:38 ID:G9gP3WBu
原作追従型じゃないらしいけど、似たような状態の話は一つのシナリオにまとめられたりとか?
例えば、逆シャアのアクシズ落としステージには0083のコロニー落としや種運命のユニウスセブン落としもジェネブレイクで乱入とかいうカオスな状態とか…
618それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:25:56 ID:SMxa+Rg7
>>616
その辺の仕様なんとかならんのかなと思っちゃうな
必殺技的なのはともかく、汎用兵器の燃費まで作品毎に割合で決まっちゃうのはなんとも
619それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:27:41 ID:aqMSOlZy
>>618
簡単な事だ
改造で最大ENだけでなく消費ENも弄れるようにすればいい。
下限は一律5とか10で。
620それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:29:31 ID:L3iZV45M
>>618
スパロボみたいに弾数とかあれば違和感は解消するのかもしれんが、現状だと
「弾切れしたのでビームサーベルで戦う」とかはやりようが無いんだよね。
ビームライフル撃ちすぎてバルカンも撃てません、とかナニソレって感じw
621それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:30:52 ID:vDr3NAK8
622それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:37:32 ID:L3iZV45M
>>621
うーん、EN消費に対して攻撃力は高いんじゃないかな。
そもそも攻撃力はどうにでもなるからなー。
623それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:40:42 ID:SMxa+Rg7
地味に気になるのはシナリオ
作品の壁を除去したのは多分WBでおかしな話になっちゃった事の反省からだろうし、
今回は割と綺麗に繋がるように作ってくれてるんだろうか
624それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:41:43 ID:L3iZV45M
>>617
同じステージ繰り返して・・・とか書いてるから、ステージ総数は少ないのかもね。
個人的には、ウォーズトリガーシステムはカオス過ぎてちょっと苦手だったw
なんかターンAの増援出てくると変な気分になるw逆にデビルガンダムだとスパロボみたいなw
625それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:46:37 ID:MUc0/kUI
前回はエクストラで2期刹那とライザーかリペア出てくると思ってたから
結局2期刹那は没、ライザーはボーナスのみで拍子抜けしたな
結局1期刹那をリペア2に載せてチート仕様Oガンダムと戦わせた
626それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:51:17 ID:UnWuwv5o
ごちゃまぜ系ので言うと、会社違うけどモノアイとか好きだったな
∀が仲間にならないルートだとV2の光の翼がターンXの月光蝶を封印する機能とか笑ったけど
627それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:55:17 ID:L3iZV45M
>>625
エクストラのラストのOガンダム、アホみたいに改造したデンドロビウムで突貫したが、
ミサイルあたらねぇわ防御力上がるわでどうしようかと思ったな。

そういえば、Tエンジンとかで宇宙専用機が空中対応したときは歓喜したなぁ。
空飛ぶビグザムとか、もはや空中要塞で面白かったw
628それも名無しだ:2010/12/07(火) 20:55:48 ID:FiGj8MNI
>>612
ジュドーは立派なのを持ってて、カミーユは粗チンだったから
629それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:01:03 ID:L3iZV45M
>>612
カミーユは純粋すぎて昔の自分でも思い出したんじゃないの?
逆にジュドーほどのタフさがかつての自分にあれば、とでも思ったか。
630それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:11:51 ID:HsoEjwwW
まぁ、子供向けに作られたZZの論評してもなぁ…
631それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:13:56 ID:L3iZV45M
>>630
論評?
632それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:15:22 ID:G1vIHlMi
>>607
無双にはシャイニングが・・・でかい剣とか無双向きなのに・・・

ただウォーズだとマスターにビーム格闘無いから俺視点で性能を見ると一長一短
攻撃力上げまくれば気にならんが
とりあえずウォーズ並みとは行かずとも多いエネルギーと良い燃費に高い破壊力を期待したい
633それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:16:36 ID:aeTHq1AK
オプション購入は夢広がるけど

欲を言うと、エネルギー消費や地形適正も改造できるといいんだけどな
634それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:17:26 ID:G1vIHlMi
富野の価値観がずれてるだけで最初から子供向けに作ろうと・・・
ガノタって子供向け云々と言う奴がいるが子供向けだからって低俗なのかと
635それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:18:32 ID:OT+Z0915
戦艦の移動力を改造致したい
ボールを戦艦並の耐久力に改造できるのだから出来るはずだ
636それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:21:15 ID:L3iZV45M
>>633
ウォーズは、OPパーツの購入数限定されてたしね。
ビーム兵器の消費EN半減も、実弾用並みに購入可能にして欲しかった・・・。
637それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:23:07 ID:7wyRBD+z
OPはもっと狂った性能のがあってもいい

全武装消費80%カットとか
全武装射程5増加とか
638それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:24:27 ID:/7BVDh8O
>>630
まるで他のガンダムが子供向けじゃないような口振りだな
ガンダムは小学生にウケないと大ヒットしない
中、高生以上にしかウケないようなのは売り上げが悪い
639それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:25:14 ID:HsoEjwwW
>>637
そんなOPなくても中盤から簡単だろ
いらんいらん
640それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:26:14 ID:7wyRBD+z
>>639
難しいとか簡単とかじゃなくて気分の問題
641それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:28:03 ID:HsoEjwwW
>>638
 ファーストとZはちょっと子供には難しいだろ
 事実ファーストは打ち切り、Zは難解すぎた
 それでZZは子供にも分かるように作られたって聞いたから
642それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:29:16 ID:G1vIHlMi
>>641
だから富野がずれてるだけだっての
643それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:30:29 ID:aqMSOlZy
そもそもアニメとしては失敗作だったのがプラモで大逆転したのがガンダムだからな
644それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:33:00 ID:OT+Z0915
Zの時点でハマーンとの決着ついてないんだからZZありきでZも作られたんだろうさ
645それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:33:03 ID:L3iZV45M
>>635
確かに戦艦の移動力はもっと欲しい。高価なOPでも良いから・・・。
ついでに大型MAみたいに移動と方向転換を同時にできるように・・・。

>>637
全ステージクリアしたら、そういうの追加されても良いかと思うw
ただチートすぎるから、それまでは封印しといて欲しいかなw
646それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:33:32 ID:HsoEjwwW
>>642
 結果的にこれだけの大作を作ってるんだから、ずれてないだろ
647それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:35:59 ID:G1vIHlMi
>>646
あれを子供向けとして考えてるっていうのをずれてるって言ってるんだろうが
作品の質自体をずれてる如何のなんて言ってない
648それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:36:59 ID:R/odbJ4E
>>627
今の仕様だとどんな敵でもマスター+援護フルで援護の5機目あたりから全部当たっちゃうんだけどね。
649それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:37:58 ID:eHShzgBi
基本はその拠点のシナリオ
ジェネレーションブレイクで他の拠点から来る
650それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:38:10 ID:HsoEjwwW
>>647
そういうことね
納得
ワールドの話に戻ろう
651それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:39:32 ID:VhpCoHb7
>>648
解説たのむ。
652それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:40:15 ID:L3iZV45M
>>648
なにぃ?!
653それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:42:21 ID:G1vIHlMi
前作の移動力+10のパーツは機体をかなり使いやすくしてくれたが今回もあるのだろうか

あとウォーズだとパイロットとか機体のレベルが80くらいになると滅茶苦茶機体のレベル上げ辛くなってたから其処の所もバランス修正して欲しい
654それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:45:47 ID:OT+Z0915
前作のヴァーチェの能力は攻28防28機28だったけど
攻32防32機20ぐらいのほうが合ってる気がするんでやんす
655それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:45:49 ID:HsoEjwwW
>>653
あると思うなぁ 今のところどんどん簡単になってきているから
俺はもうちょっと難しくしてほしいんだけどなぁ
656それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:51:16 ID:Z6z3iUSg
>>615
君の理屈で行くと、ミネルバはサテキャで消し飛ぶし、閣下は大使ごと宇宙のチリになるんだよ。
設定無視したムービーが多い中に、設定通りキラ凸がトリニティをフルボッコにしたら、それは贔屓な訳。
更に言えば、設定通りにしたら慣性無視のGN機体に種機体如きが空中戦で勝てる訳無いんだよ。
657それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:51:59 ID:G1vIHlMi
>>655
オプションパーツは所詮オプションだから自分の意向で済むとは思う
流石に最初期から手に入るパーツまで便利すぎる性能ってのは無いと思うし

難しさはあれだな、一つか二つくらい主人公勢のレベルに合わせて敵の性能も変化するようなステージみたいなのがあったら良いんじゃないだろうか
殆どGジェネって最後の方は作業ゲーになりやすいし
658それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:54:56 ID:aqMSOlZy
今は最後どころか中盤から作業だよ
659それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:00:13 ID:aeTHq1AK
鹵獲MSに一喜一憂したり、泣きながら開発進めたりしつつな序盤をすごしたいものだ

んで最終的に俺TUEEEEEEEEEぐらいのバランスで
660それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:01:42 ID:eFP6g+Wd
ゲスト機はACE生産登録出来る仕様に戻して欲しいな
661それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:06:28 ID:tYgkjis6
ウォーズは最初のマスターにヒイロ選んで一年戦争始めたらア・バオア・クー戦終わった時に真フェニックスガンダムが作れるようになってた
662それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:07:56 ID:5m1Whja5
ウォーズだとエクシア出して交換使えばすぐエピオンとかGNフラッグとか手に入ったな
663それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:08:22 ID:sD0Gzqdo
ウォーズで真フェニックス報告が来たときはテンションあがった
664それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:08:45 ID:HsoEjwwW
魂 ウォーズとやってきたが、ワールドを最後まで楽しむにはやはり縛りしかないのか
でも、主役機も使いたいしなぁ…
ジレンマ
665それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:09:15 ID:aqMSOlZy
ガーダーさん報告が来た時はテンションがMAXになった
666それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:10:26 ID:EPTUAygq
バランス調整が出来ないなら
プレイヤーが自由にマップ作ったりや敵を配置できるような機能つけてくれ
667それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:10:52 ID:/K/W8CbJ
OPは経験値取得なしとか欲しいんだがな
1stからお気に入りキャラをずっと使い続けると逆シャア辺りでは無双キャラになっちゃったりするのがねぇ
668それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:16:31 ID:VhpCoHb7
>>664
各個人が楽しめればそれでいいんだよ。
苦痛な縛りまでしてバランス調節しようと思う方が間違い。

縛りしないと楽しめないゲーム性の無さは嘆くしかないけどな。
669それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:24:36 ID:HsoEjwwW
>1stからお気に入りキャラをずっと使い続けると逆シャア辺りでは無双キャラになっちゃったりするのがねぇ
これこれ。これがつらいんだよ。結局そのキャラしか使わなくなる。

ウォーズの時、途中で無双キャラをキャピタルに変えて、縛った。
最後のOガンダムでは全滅寸前まで追い込まれたけど。
670それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:27:56 ID:HsoEjwwW
>>668
>縛りしないと楽しめないゲーム性の無さは嘆くしかないけどな。
たしかに

ちょっとの工夫で難易度なんて何とでもなると思うのだが、なんでやってくれないのだろ。
671それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:28:57 ID:5R9UUFTy
同じ好きな機体使い続けると強制的に強くなってしまうのがつまらないんだよ
改造はインターミッションで任意にできるようにしてくれればいいんだよ
そしたら改造しないで使い続けるから
672それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:29:21 ID:m42H2RZC
>>542
>ガンダム(主人公機)がふるぼっこされているのとかがいいな
普通に反吐が出そうだな、それw
673それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:31:32 ID:/HK79s7J
ウォーズは種死から始めたら種死終わる頃にはストフリ運命作れて後は消化試合だった
ゲーム的にはオムニバスより一本道の方がいいわ
バランスには元から期待してないが今の仕様は酷すぎる
674それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:34:58 ID:aqMSOlZy
>>670
トムクリが難易度やゲーム性のためにちょっとの工夫なんかしたら
ハロポイントの悪夢がパワーアップして再来するだろ
675それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:37:24 ID:HsoEjwwW
>>674
おそろしやおそろしや
不用意な発言でした
676それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:39:08 ID:aeTHq1AK
ハロポイントの糞仕様ぶりは、歴史的罪だわ
677それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:39:16 ID:VhpCoHb7
>>674
Gジェネ1作目なめんな。
1週目でνガンダム作るために恐ろしいほどの労力を使う。
678それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:42:52 ID:dQDf63Ld
このシリーズ買うのは初めてなんだが来年2月までの下準備ってなにかある?
ちなみに原作はZZまでしか知らない・・・
679それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:44:18 ID:L3iZV45M
なんかいっそのことガンダムとか主役級は滅多に作れない仕様にされた方が燃えるかもなw
正直、ウォーズではOP揃うまでキャピタルも使わないし、交換で強ユニット簡単に手に入ったし。
てかオリジナルユニット&オリジナルキャラクターはもうそんなに出ないのかな。
いい加減マンネリ気味なんですけど。やっぱバランス的にはF&FIFあたりが良かったなぁ。
素材だけ流用して、ポータブルはなんかヒドイことになってたけど。
680それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:44:36 ID:aqMSOlZy
>>677
あれは工夫した結果じゃなくGジェネの基本仕様だろ
ゲームバランス的に一番マシなのが無印であることは確かだが
681それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:45:14 ID:8dqkPpaq
ドムを鹵獲した時のあの喜びと言ったら
682それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:47:12 ID:L3iZV45M
>>681
あるあるw
戦艦をもっと強敵にしてくれたら、MS出す前に倒さなきゃいけないとか、
近くに寄って敵ターンになるとMSも出してきてヤヴァイとか面白そうなんだけど。
今のところ、戦艦はただの的だしなぁ。ピンポイントとか、いらなくね?
683それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:47:19 ID:aeTHq1AK
ザニーをしこしこ鍛えて、GT-Fourを目指したあの日・・・
684それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:47:53 ID:aqMSOlZy
>>679
簡単に強ユニット入るという意味ではFがその原点だろ。
まぁオールスターガンダム編成やりたい人達のためのゲームだろうし、
バランス取るならプレイヤーユニットを弱くする事より敵ユニットを強化する方向で考えた方が良いと思う。
685それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:48:47 ID:SMxa+Rg7
あんま懐古しても仕方ないんじゃないの
686それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:50:03 ID:aeTHq1AK
こっちの最高改造Lv準拠で、ステージ敵が強化されていけばいいんじゃないの?

詰むかもしれんか
687それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:51:43 ID:L3iZV45M
>>683
ザニーとかGT−Fourとか、Fで殆どのマイナーMSを知った感じだ。
F90とかシルエットフォーミュラとかΞガンダムとか、ぜんぜん知らなかったわ。
マイナーな作品のストーリーに、アムロやらキラやらで介入できるってのも楽しいんだけどなぁ。
688それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:52:01 ID:/K/W8CbJ
最高改造lvだと本当に詰みかねないw
シナリオクリア数に係数かけて敵の経験値に+するのが無難じゃないかな
ただこれだと無双できなくなるから今と逆のところから反発くるだろうけど
689それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:52:38 ID:8dqkPpaq
とりあえずこっちが鍛えがいのある難易度にしてくれればそれでいいや
690それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:54:22 ID:HsoEjwwW
>>678
個人的経験から、原作を知っていたほうがより感情移入しやすかったと思う。
だから、知らない原作を見ていきましょう。

個人的お勧めは、逆襲のシャア、ユニコーンガンダム
691それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:54:50 ID:jA03MHap
ガチガチに鍛えないと厳しいぐらいのステージがあればな
プレイヤーに不便さを強いるよりベストを尽くした上で尚歯応えのある敵の方がいいだろ
自軍がインフレするんだから敵軍もインフレすればいい
692それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:56:00 ID:aqMSOlZy
一番手っ取り早いのはダメージ算出の計算式を見直す事だと思う
いくらなんでもダメージインフレが激しすぎる上に武装タイプ毎のバランスが滅茶苦茶
693それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:58:31 ID:aeTHq1AK
>>687
漫画原作の連中を知りたくて、速攻で漫画買いに行った思い出
今でも大好きだF90の連中w

>>688
一周目は通常Lvで、二週目以降は、Lv準拠のエクストラ難易度のモードがつくとか?w
強くしても、発揮する場所がないと、それはそれで寂しいのよね
694それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:59:21 ID:L3iZV45M
>>692
射程の見直しもしたらどうかな。
簡単に懐に潜り込めるから、敵ターンなんかの予測が必要なくてつまらん。
ウォーズなんて、同じ階層にいる敵をアホみたいに追い続けたりするしAIも変えて欲しいな。
695それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:02:03 ID:dQDf63Ld
>>690
d
年末年始に色々あさってみるわ
SDガチャポンを集めてた世代なんで見る集めるだけでもwktkしそう
待ち遠しい。。。
696それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:04:44 ID:L3iZV45M
>>695
今更だが、ZZまで観てるなら逆襲のシャア>ユニコーンまで見ておけばとりあえず楽しめると思う。
今回ユニコーン初参戦ということで、いくらか強い機体になってると思うし。
697それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:06:19 ID:8dqkPpaq
図鑑モードがあるから知らんでも楽しめるっちゃ楽しめるが
色々と戦闘の再現とかが醍醐味のゲームなので知ってた方がより楽しめるぞ
俺はIGLOOとかお勧めする
698それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:07:05 ID:NjQlWS+1
ユニコーンはOVAでまだ二話しかないから時間もかからなくていいかもな
699それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:08:23 ID:SMxa+Rg7
一年戦争のOVA系も時間はかからなくていいな
クリスマスにポケ戦見ようぜ
700それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:09:32 ID:dQDf63Ld
>>696-697
ユニコーンは前から観たいと思ってた
これを機に観ることにするわ

図鑑モードとかあるのか。ますます収集欲が掻き立てられる
個人的には持ち運べるPSPでよかった
701それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:09:37 ID:yApSLnKy
ストーリーはネオみたいにごちゃまぜのスパロボみたいの方が楽しいわ今回そうなんだっけ?

毎回作品ごとのシナリオは結末わかってるし飽きたわ作業臭くなる
702それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:10:13 ID:eFP6g+Wd
バナージ選択したらいきなりユニコーンベーシックが手に入るとか無いよね?
703それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:11:55 ID:NjQlWS+1
>>702
ありえるんじゃないか?
というかウォーズ形式ならそうならざるを得ないだろ
704それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:12:19 ID:SMxa+Rg7
>>701
原作追従ではないけど、今回も結局それに近いんじゃないかなって感じがする
ただ最初からクロスオーバー出来る下地が出来てるから、種ステージでユニオンが敵として出てくるとかそういうおかしさは免れるんじゃないかね
705それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:13:07 ID:sD0Gzqdo
>>699
バーニィ…忘れないよ
706それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:17:13 ID:L3iZV45M
>>700
スターダストメモリーとか08MS小隊とかも良いよ。メインどころでは無いけれど、
短いしなかなかのクオリティ。F−91も劇場版だし観やすいね。
707それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:19:42 ID:/HK79s7J
原作再現とかいらんからオリ話でやって欲しいわ
まあ叩かれるのは目に見えるが、原作シナリオはもう飽きた
708それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:22:00 ID:jA03MHap
火力>回避>>>>>>>耐久力(笑)
なバランスってどうにもならんのかな
防御アビリティなんて切羽詰まった序盤ぐらいしか役に立った記憶が無い
攻撃当たっただけでテンション下がるからテンション上げて一気に殲滅するのが効率的なGジェネにおいてどうしても回避優先になるわな
せめて防御アビリティや各種防御コマンドで攻撃完全に無効化した時ぐらいテンションそのままならいいのに

逆にテンションの概念が無くなったら攻撃を食らう事のデメリットがHP減少以外に無いから
多少食らっても問題無いって事で耐久力(HPや防御力)の有り難さも出てくるわけだけど・・・ 流石にそれは
709それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:22:07 ID:aeTHq1AK
F91見た後だと、森口博子がすごい歌手に感じるから困る
710それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:23:53 ID:ijVMerB0
クスィーよりユニコーンの方が強い事になってたりする気がする
711それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:25:20 ID:zodQUuDE
理想は各作品の最終ステージの難易度上げてそれ以外を下げて機体素材集めは出来るがクリアはむずい状態作ることかな
そしたら各作品ステージ回ってから理想の部隊作り上げての攻略が出来るし
全体バランスなんか捨ててしまえ
最後アナザー機体統一のが強いとか萎えるし、弱くてもそっちのファンから文句出るしな
712それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:26:01 ID:dQDf63Ld
>>706
おー色々とありがとう
時間の許す限る見まくるよ

前作を調べてシステムの最低限の知識くらいはあった方がいいのかな
開発設計交換やらなにがなんだかわからんw
713それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:26:55 ID:I2XT3ydT
多分今回はACEPSP方式だと思う
ミッションモードのみ搭載という感じ

オリ話のGジェネは基本ギャザビの流れだから
3DSで出るんじゃないかな
714それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:27:06 ID:/HK79s7J
>>708
スパロボだと攻撃くらうと気力上がるんだけどな
ピンチになるほど強くなるのはガンダムでも同じだから攻撃くらうとテンション上がる仕様でいいよなあ
715それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:28:49 ID:L3iZV45M
>>708
パイロット育つと攻撃当たらんしねw
対MAP兵器用に、防御よりHP上げたほうが有効的だし。攻撃=EN>>機動>>HPって感じだわ。
たしかに、回避失敗するとこっちのテンションが下がるしなぁw

>>709
たしかに。スピリッツで森口が歌うってなったときに一瞬「えっ?」とか思ったのを許して欲しいわ。
716それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:30:21 ID:t3t3oH/K
ゲームバランスはそれでも優しい方だけどGジェネアドバンス・DS辺りが良かった
レベル上がっても能力自由に振れなくすればいいんじゃないかな
717それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:30:44 ID:y1T7Vx9h
>>714

>>708
> スパロボだと攻撃くらうと気力上がるんだけどな
> ピンチになるほど強くなるのはガンダムでも同じだから攻撃くらうとテンション上がる仕様でいいよなあ
718それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:32:01 ID:NjQlWS+1
キャラゲーである以上能力は自由にあげられるべき
世の中にはカツを最強にしたいって変な人も恐らくいるだろうし
そういう要望には応えられるべきだろう
719それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:32:45 ID:HO2UdLfr
>>535はPS3もってないから完全版を出してほしくないだけだろw
完全版商法にコテンパにされた人かな?
720それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:32:49 ID:y1T7Vx9h
>>714
ごめん書き込みミスった

俺も防御強い機体で攻撃ものともせず突き進むの見たいくちだがそうすると超強気がずっと続いてやばいと思う
721それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:33:02 ID:L3iZV45M
>>712
是非、観まくってくれw

Gジェネはやり直しもきくから、いきなりプレイしても大丈夫だと思うよ。
ソフトリセットやステージ中のセーブもできる親切設計なので。
722それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:33:32 ID:zodQUuDE
>>716
それやると好きな機体で部隊組めなくなるっしょ
つか今でさえ量産機実用範囲に持っていこうとしたら馬鹿みたいな時間かかるし
723それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:33:39 ID:aeTHq1AK
>>712
中古でウォーズなり魂なり買って見るといいかもね

改造はエースポイントみたいに、インターミッションで自由に振り分けられると
いろんなMS鍛えてニヨニヨできるからいいなぁ
724それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:38:48 ID:L3iZV45M
さっきも言ったが、機体色変えられるようになる時代はくるのだろうか。
量産機だけでも色変えられたらテンションあがりまくるんだが。
ガンダムトゥルーオデッセイは、色々と惜しい作品だったな・・・。
725それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:44:57 ID:t3t3oH/K
色も含めての版権だから難しいみたいな事をなんかで見た気がする
と思ったが連ジみたいな鹵獲カラーはどうやったんだろうか
726それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:49:49 ID:zodQUuDE
SDは各作品でまとめて版権取れるけどリアルは各機体ごととかなんとか聞くな
サンライズとバンダイで版権分かれてるんかね
727それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:50:50 ID:L3iZV45M
>>725
はー、なるほど。
となるとGジェネオリジナル機体の色変えとかしか自由にできないのか。

ギレンの野望みたいに、顔見えないオリキャラとか作りたいなぁ。
超弱い一般兵とか使って戦いたいわー。ああ、夢だけが広がっていく・・・。
728それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:51:48 ID:dQDf63Ld
>>721>>723
中古で前の買ってみるわ
親切設計なのは嬉しいな。PSPでちょこちょこ時間見つけて遊べるな
729それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:52:35 ID:NjQlWS+1
色変えなんか出来ちゃったら
専用機の特別感がなくなっちゃうよね…
全部紅くしてライデン部隊とか
730それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:53:06 ID:tYgkjis6
連邦兵レンタルとか昔なかったっけ
731それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:54:00 ID:JL6UDxg+
wiiのMS戦線は色変え出来る謎
732それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:54:02 ID:tYgkjis6
機体が金色になるパーツとかなかったかな
使った記憶がないから俺の気のせいか
733それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:55:09 ID:D6ub0lSi
>>730
あったな・・・
やっぱり量産機はモブじゃないと燃えない
名有りじゃちょっと・・・
734それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:55:18 ID:aeTHq1AK
>>726
元がコミックスのやつとかって、角川が噛んだりとかするんだろうか・・・
そら版権複雑になるよな
735それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:55:54 ID:EVKWDdB/
>>696
UCはユニコーンまでで良いかもだけど00も見ておいた方がええんでない??
劇場版のMSも参入してるし優遇されてると思う
ポケットは視聴必須だが
736それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:56:45 ID:/HK79s7J
>>726
ガンダムの版権を管理してるのは創通だ
だからバンナムでも創通が許可しないと好きに機体が使えない
アニメのガンダムを作ってるのはサンライズだが、その他漫画や雑誌などの他の権利者が関わってる膨大な数のガンダムがあるから、版権が複雑になってる
TV作品だけ出すなら話は簡単だが
737それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:57:19 ID:5R9UUFTy
ユニコーンは地上じゃ飛べないし移動力も劣るだろうから、最強ではないだろうね

ユニコーンでありえそうなのが、全身サイコフレームでNT-Dでは思考のみで動けるっぽいことから、
NT-D発動時は武装が覚醒武器扱いになるとかかな
これだと設定的にも納得はできるし、簡単に強くすることができる
738それも名無しだ:2010/12/07(火) 23:59:54 ID:L3iZV45M
>>730
あったねぇ。

>>732
それもあった気がする・・・。
739それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:00:20 ID:mfd1NkGp
NEO、種のブロックシステムは無かった事になったんやー
740それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:04:11 ID:zr6+6UpC
WiiとPSPで同時発売ってなんかすごいな
同じものなんだろうか
WiiがヘボいのかPSPが図抜けてるのか
741それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:07:11 ID:NzKEp+4i
>>737
敵のファンネルの操縦奪えるらしいから、MFみたいにファンネルも無効かね。
ていうか、空云々でいうと、今回もSFSないのかね。やっぱTエンジン載せるとかか。
NT−Dは、攻撃と機動、格闘射撃反応覚醒がプラスの特殊能力とかじゃない?
サイコフレーム強化版というか。変身条件はテンションになるのかね・・・?
742それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:08:38 ID:ZJkB5Hj8
>>740
Wiiはヘボい上にガンゲーの売り上げ期待出来ないけどPSP基準で作ってるから単純に小遣い稼ぎだろ
WiiPS2ならまだ期待は出来たけどな
戦記の売り上げ見てるとPS3オンリーでもよかった気がするけど夢見たいんじゃね?
ジェネ低予算で50万とかの
743それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:09:03 ID:mZHVRBL9
この時NTDが覚醒武器扱いになるとは誰も予想していなかった…
744それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:09:56 ID:lkSbIqEL
開発費で死亡のPS3で夢見て死ぬww
745それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:10:39 ID:RF40oi3d
>>743
ファンネル召喚するユニコーンを想像した
グラハムのフラッグもビームサーベル召喚してたしな
746それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:10:44 ID:UQgBbiXr
NT-D?エグザムシステムでぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
747それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:11:02 ID:qho9ybne
リミットブロックは格好良いしシステム的にも良いんだけど射程の問題がな・・・
748それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:11:21 ID:w1S/gJCi
ここはひとつWindows版をだな
749それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:12:02 ID:mI3rPZAr
>>746
4機掛りでもフルボッコだろw
750それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:12:25 ID:qho9ybne
>>746
一瞬サエグサシステムに見えて何事かと
751それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:13:31 ID:ON+Tys42
Gジェネがヘボイってのが正しいんでないの
元々PS2クオリティですらなかったものだし
PS2ゲームのPSP移植は開発キットが安売りされたとかで割りとスムーズなんだろうな

小遣い稼ぎっていうか3DSが広まるまで行き場のないコンテンツは山のようにあるんだろ
スパロボなんかもそれで仕方なく細々やってる感じだしな
DSは衰退する一方だしWiiは売れないし箱も売れないしPS3は金かかるし
和ゲーなら一番按配なのがPSPだよ
752それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:14:51 ID:6jufZzE1
>>742
PS3なんぞで出したらシリーズ終わっちまうわな
753それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:14:57 ID:ZJkB5Hj8
>>748
PC版は皆欲しいと思うが単純に売れないからなw
後単純なシステムで出すと勝手にMOD作成始まって次回作のハードル高くなるし
754それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:16:05 ID:NzKEp+4i
>>746
そういえば、目的は一緒なんだな、その二つ。
EXAMの強化版がNT−Dと考えると、やっぱ武器扱いでもおかしくないかー。
あれ、でもBDってEXAMでステ補正あったよね?
755それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:16:44 ID:RE2Z3N9n
しかしEXAMも大元がマリオンである以上NT-Dの標的になるのではないだろうか
756それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:17:13 ID:UQgBbiXr
         ⊂≡⊂=
        ⊂≡⊂=
     ∧_∧ ⊂≡⊂=
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ⊂≡⊂=
    ( / ̄∪ ⊂≡⊂=
         ⊂≡⊂=
        ⊂≡⊂=
      ババババババババババババ

汚いな、流石バナージ汚い
757それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:19:40 ID:ZJkB5Hj8
>>751
3DSの容量2Gだろ?
ジェネだと描写機能とか演算能力の話じゃないから多分意味ないだろ
WiiとPS2と360が8Gで容量自体は足りてるだろうけど後は売れ幅との相談だし
HD機用に作ったバンナム7英雄で壮絶に死んだからしばらくは手堅く稼ぐかと
758それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:21:00 ID:/jOw2Yni
パワプロもPS3で出る時代だ
こっちもそろそろ
759それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:25:25 ID:NzKEp+4i
PS3で出て欲しいねぇ。見た目は、別にウォーズレベルの出来で十分だが。
むしろポリゴンになるとかえって・・・。
760それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:25:46 ID:zr6+6UpC
ソフト的にはニンテンドー系の一人勝ちなんだな・・・ポケモンしかりマリオしかり
761それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:26:33 ID:mZHVRBL9
やだゲハ臭い…
762それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:27:01 ID:NzKEp+4i
>>760
Gジェネとニンテンドーの相性はよろしくないイメージがあるw
763それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:27:08 ID:k2t1OvqJ
>>730
細かい事だが連邦兵レンタルじゃなくてあくまで「レンタル兵」じゃね
艦長レンタル兵は連邦軍服だったが、パイロットはどこの軍勢ともいえないような微妙なパイスーだった
764それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:27:43 ID:fpwRFVfp
>>755
EXAM同士が互いに「相手がNT」と認識して暴走するから
NT-DとEXAMがあったら同じことになるだろうな
765それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:28:15 ID:ZJkB5Hj8
機種何でもいいからウォーズと魂足してそれにシナリオと機体足したジェネがしたいんだ、まじで
766それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:28:52 ID:2Asum5DZ
まさかのワールドの次は3DSとPSPのマルチ
767それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:30:51 ID:NzKEp+4i
3DSって売れるのか? 正直立体視とかどうでも良いんだが。
PS2でディスク4枚組の大容量!!とか無茶してくれないかな・・・。
768それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:32:51 ID:kAGQOaib
別に3DSとか興味なかったけど立体凛子みてヤバさを痛感した
769それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:33:41 ID:UQgBbiXr
レンタルNT兵とか、プルクローンが借りれる時代になりたいものだ

ユニコンさんは、Hi-νでボコれる程度の性能だと、俺は満足なのだが
770それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:34:09 ID:lkSbIqEL
立体ボリューム調整あるのも知らないのか。
GC性能のタッチパネル携帯機
771それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:35:02 ID:ON+Tys42
>>757
仕様上の上限が2Gなんだっけ?
DSロムみたいに容量が増えていくもんだと思ってたが
まぁどっちにしろ軌道に乗るまでは出さないだろうからもう一作くらいはPSPがメインになるんじゃないかね
Wii版が爆死するようなことがあれば次回では切られそうな感じ

>>766
WiiなりPS2なり毎度保険をかけるGジェネだからその2機種のマルチは間違いないと思うよw

>>767
対応するのかはわからんが立体戦闘になるならやってみたいなぁ
ただ3Dテレビも個人的に大したことなかったから3DSの3D機能も期待してないけど
772それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:35:03 ID:mZHVRBL9
3DSは売れるだろ
仮にもDSの後継機なわけだし
言い方悪いが今の子供はDS持ってないと省られるらしいし
一種の強迫観念もあるんじゃないかな
773それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:35:34 ID:2Asum5DZ
GC性能らしいからPS2より性能は上だし
俺的にはロックマンDASHとメダロットがあるからなあ
774それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:38:35 ID:NzKEp+4i
>>772
3D対応ソフト、そんなに出るかなという疑問がw
最初のうちは結構出してきそうだけれど・・・。
775それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:38:44 ID:gu5quYOg
ユニコーン見てないんだけどハイニューより強くしてもつじつまが
あう設定になってんの?
776それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:39:49 ID:RF40oi3d
>>775
ユニコって設定では髭より強いんじゃないの?
777それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:40:29 ID:kAGQOaib
>>772
DSの上位互換なんだっけ
778それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:40:30 ID:ON+Tys42
ハイニューよりV2とかF91よりトンでもってのが問題なんでないの
779それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:40:34 ID:NzKEp+4i
>>775
最終的には月光蝶発動したターンAとガチンコで戦えそうな感じに。
780それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:41:30 ID:mI3rPZAr
全身サイコフレームより全身ビームなドッゴーラ改さんの方がツエーだろ
781それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:42:16 ID:nM+EHhIj
NT殺し特化機体に加えマグナム掠っただけで機体消失ですし
サイコフレームのおかげでさまざまな夢のような現象が現実になるし
782それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:42:24 ID:ZJkB5Hj8
>>775
Hiν自体がEN消費的に微妙ってのは置いといて
基本値がHiνよか下で改造すると強くなるよってのが落としどころじゃね?
今のHiνはストライクフリーダムみたいで好かんが
783それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:43:36 ID:acf+Xj05
ドッゴーラは2×2の2Lかな
マスターにしてまで使うドッゴーラ愛に満ち溢れた輩は果たしていくらいるやら・・・
784それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:43:50 ID:gu5quYOg
まじかw俺のハイニュ―が抜かれちゃうのはさみしいけどユニコーン
もかっこいいから楽しみだな
785それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:44:15 ID:q7pHtmgT
>>775
対NT兵器としては反則レベル
フルサイコフレームの演算速度を利用した
敵機のサイコミュ兵器乗っ取りも可能

つまりファンネルは通用しないな
786それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:44:24 ID:Ywzl1y88
原作の描写だと
ザンネックのキャノンも覚醒武器にしても良さそうな感じだったなー
787それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:44:44 ID:w1S/gJCi
ユニコーンよく知らんけどガンダム顔になる前の形態の方がルックス的に好きだ
788それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:44:46 ID:+Q/qv4OL
ユニコなんてファンネルのない劣化サザビーに二機がかりで苦戦する程度だけどな
NT専用MS相手ならそこそこ強いってだけ
789それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:45:19 ID:2Asum5DZ
サイコミュ奪えちゃうんだからクアンタさんもピンチだな
790それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:46:13 ID:ZJkB5Hj8
MAがLそれ以外がMでいいよな
2Lとか3Lとかまじいらねー、つか使い道がねぇ
つか今の基準だとクロスボーン戦艦ににラフレシア入らないだろ
791それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:46:33 ID:UQgBbiXr
ローゼスビットなら奪えないだろう

ワープしよるでそれをどうするかダナ
792それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:48:09 ID:NzKEp+4i
うーん、現実的に言うならば、ν≠Hi−νって感じなんだし、同じアナハイムで
数年後に開発されて、あのサイコフレーム全身装備なユニコーンに勝てる性能とは思えん。

まぁ、ユニコーンにアムロが乗ったら最強なんだろうがw
アクシズどころか地球の方を動かしかねんな・・・w
793それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:48:36 ID:Ywzl1y88
もともと高いレベルのニュータイプ同士の戦いじゃファンネルは決定打になりにくい
サイコフレーム搭載機なんかだと尚更
だからファンネルがないことがネガティブな要素にはあまりならない
794それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:48:48 ID:mI3rPZAr
グレートジオングのズィーベン・アングリフをユニコーンに使ったらどうなっちゃうの
795それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:50:38 ID:mZHVRBL9
>>789
脳量子波とサイコミュと同じ物と捉えていいのかどうか
まあアナザーと比べるのは野暮だろ
796それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:50:43 ID:ZJkB5Hj8
ユニコーンのファンネルのっとりの設定が良くわからないからな
原作小説読んでる人解説してくれ
797それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:52:55 ID:yAlFtXtK
EXZMってあくまでOSの能力であって機体性能は変わらんから、
NT-Dやトランザムには明らかに劣るよね
まあ1年戦争時のものだし当然といえば当然だけど
798それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:53:35 ID:NzKEp+4i
>>793
NT同士の戦いだと、ファンネルやらビットやらは、まるで消耗品だしねw
そういや、アニメよりも早くバンシィやらが出てくることってあるのかね。
799それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:53:59 ID:qho9ybne
V2ABは宇宙世紀史上最強の機動兵器という謳い文句をそろそろ返上してもいいと思うの
特格の光の翼、特射のメガビームシールド、超火力のマイクロミサイルポッド、良燃費のメガビームライフルをちゃんと装備してたらその名に相応しいんだけどさ
800それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:54:34 ID:tQ8sQCTH
>>795

>>789
> 脳量子波とサイコミュと同じ物と捉えていいのかどうか
> まあアナザーと比べるのは野暮だろ
801それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:55:48 ID:tQ8sQCTH
また書き込み失敗したすまない
802それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:56:34 ID:yAlFtXtK
>>795
脳量子波とサイコミュも別なら、ミノフスキー粒子とGN粒子も別だから、本来なら無理だろう
でもそこはゲームだから覚醒兵器全般無効にされそうだけど
803それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:56:55 ID:NzKEp+4i
>>799
正直、昔は設計に重宝したが意外と使い勝手が悪くてお荷物になってたなw
マップ兵器そんなに持ってても使わんが?と思った。
804それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:57:06 ID:2Asum5DZ
脳量子波は奪われる気がするけど、ハロ操作なら安心
805それも名無しだ:2010/12/08(水) 00:58:27 ID:kAGQOaib
>>799
最大の火力を誇るはずのメガビームキャノンを通常武装としても入れて欲しい・・・
806それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:03:56 ID:NzKEp+4i
ユニコーンやシナンジュも良いが、リゼルとかすごい育てちゃいそうだな・・・。
量産型可変機でいうと、種死のムラサメくらいの性能か?
807それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:05:26 ID:Me1ihWXy
そろそろBEAM1・2の括りをどうにかしてほしい
それかMSによって細分化するとか
V2のビームライフルを受け止めるIフィールドを貫くGディフェンサーとか涙が出てくる
808それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:06:53 ID:V4cIeP3+
それよりビルゴのPD何とかして欲しいわ
バスターライフルまで防げるとかおかしいから
809それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:07:14 ID:zr6+6UpC
そういやリゼルってリガズィより性能低いんだな
>変形しなければただのジェガン
810それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:10:08 ID:1vBJwSBg
リゼルはむしろメタスの延長上にある機体だからな
811それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:10:58 ID:qho9ybne
>>805
これでどうだ

ビームサーベル 4000 EN18 1〜1 BEAM格闘
光の翼 5000 EN28 2〜2 特殊格闘
メガビームシールド 4500 EN26 2〜3 特殊射撃
メガビームライフル 5000 EN24 2〜4 射撃BEAM2
マイクロミサイルポッド×6 1100 EN26 3〜5 ミサイル
メガビームキャノン 7000 EN55 4〜7 射撃BEAM3もしくは特殊射撃
812それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:11:24 ID:NzKEp+4i
>>808
特殊防御選択で初めて発動と、ウォーズでは若干マシになってたけどね。
せめて発動で攻撃側と同等のEN消費とかして欲しいもんだけど。
ビームサーベルやファンネル至上主義になりがちだからなー。
813それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:13:07 ID:XIyXtysV
>変形しなければただのジェガン
っていうがさすがに(設定的にもゲーム的にも)そのままなんてことはないよな?
毛が生えた程度だとしても性能は上なんじゃないのかね?
814それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:15:49 ID:REyFspXN
>>797
一瞬何のことか分からなかった
815それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:19:44 ID:NzKEp+4i
>>813
いや上だよ。ムラサメは言い過ぎたw
設定だとメガビームライフルなんかも持ってたはずだし、ジェガンより高級機体だったはず。
リゼルって確か、宇宙用と空中用でウィング換装もするんだよね、アカツキみたいに。
816それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:20:22 ID:+Q/qv4OL
つかリゼルって量産型メタスだぞ
性能に期待すんなよ
817それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:23:32 ID:axglJCjw
オリジナルキャラは今回も出るよな
スキルとかちゃんと残るのか気になる
次も同じ感覚で遊べたらいいなと思って
818それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:24:47 ID:axglJCjw
オリヴァー・マイが出るのか気になる
声優ネタ的にマーク・ギルダーとつるませたい
819それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:26:54 ID:NzKEp+4i
ウィキでリゼルの項目見てきたんだが、出力推力ともにジェガンより上だな。
つーか、ガンダリウム合金製だった。量産機のくせに・・・。
820それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:28:39 ID:NzKEp+4i
オリキャラというと、いまだにアイツはオレの中でルロイ・ギリアムなんだが。
821それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:38:56 ID:dnwCkgqK
どっちかというと、強化型メタスじゃね。
武装的にもZのロングサーベル付ビームライフル持ってるし、ジェガンよか強いだろ。

俺は好みのオリキャラに乗せて、使いまくる予定。
822それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:40:43 ID:yAlFtXtK
>>811
メガビームキャノンとかそこまで強くないだろう
823それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:46:34 ID:+Q/qv4OL
>>819
ガンダリウムってリックディアスでもガンダリウムだし
824それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:47:15 ID:NzKEp+4i
そういや、ウォーズのZガンダムのビームサーベルは、誰が乗ってもああなんのかw
アレはむしろ、カミーユの特殊能力だろうと思ったんだけど。
825それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:50:06 ID:NzKEp+4i
>>823
あれ、一応ジオン系技術者によるガンダムもどきだから、量産機ではないよ。
826それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:50:47 ID:yAlFtXtK
>>824
せめて超強気は超ロングビームサーベルまでで終わって、超一撃時だけウェイブライダー突撃にして欲しかった
すぐ突撃するから逆に食傷気味で戦闘アニメ見たくなくなったし
827それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:51:25 ID:qmX31Dfe
一般機はジェガンと同等、隊長機でリガズィと同等で完全変形、て感じで捉えてる
828それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:53:51 ID:NzKEp+4i
>>826
まったく。それもNT専用の覚醒武器か特殊武器扱いにして欲しかった。
829それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:56:45 ID:yKCSa8en
せっかく4人までなんだし
ソレスタルビーイングのメンバーとか
不死身の第四小隊とか
とかとか・・・
830それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:57:25 ID:yKCSa8en
誤爆ッッッ
sorry~~~~
831それも名無しだ:2010/12/08(水) 01:58:53 ID:NzKEp+4i
>>829
これがなんの誤爆なのかw微妙にかみ合ってる様な合ってないようなw
832それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:02:40 ID:yKCSa8en
>>831
ガンダム無双3/(^o^)\
確かに出撃枠1チーム4スロだねww
833それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:02:43 ID:+Q/qv4OL
>>825
ガンダムもどきだから量産じゃないって何だよその理由w
1年戦争の時から量産されてる量産型ガンダムはスルーかw
まぁどうでもいいがガンダリウムなんてネモにも使われてる
グリプス戦役以降のMSでは標準装備だ
ジェガンも名前は違うが初代ガンダリウムより防御力は上
834それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:06:02 ID:w1S/gJCi
>>829
何の違和感も無いから困る
835それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:11:09 ID:c9H9u+0Y
今日は商談会でPV見てきましたが非常にいいデキでした。
とりあえず通常版の特典は少なくなりそうなので
予約はお早めに、ということで。
836それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:11:41 ID:4Eo7igkr
ジージェネもコーエーが出せば良い
837それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:13:05 ID:NzKEp+4i
>>833
アクシズに逃げたジオン技術者によるガンダリウム使って
ガンダムの性能を目指した試作型とかじゃなかったっけ?量産機ではないだろ。
てかジェガンの装甲とリゼルのガンダリウムだったらリゼルのガンダリウムのほうが
上じゃないか? それこそ初代ガンダリウムαとかとなら判らんが・・・時代的に無いだろ。

量産型ガンダム?? 陸戦型のことか?
838それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:13:07 ID:2Asum5DZ
Gジェネレーションファーム
839それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:19:26 ID:tQ8sQCTH
>>835
ほほう、PVの内容を詳しく教えてもらえるかい?無理ならいいけど
840それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:22:56 ID:w1S/gJCi
>>835
さて言ったからには詳細を話して貰おうか
841それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:23:03 ID:+Q/qv4OL
>>837
リックディアスはエゥーゴの量産型MS第一号で試作機ではないよ
つかアニメ見てれば量産されてるのわかるだろ
842それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:23:43 ID:NzKEp+4i
>>836
SD三国志のMSが出るのはその布石か!?
843それも名無しだ:2010/12/08(水) 02:27:16 ID:NzKEp+4i
>>841
ありゃ、そうだったか。すまん。
クワトロ、アポリー、ロベルトの3機しかないもんだと思ってたわ。
844835:2010/12/08(水) 02:58:50 ID:UKFFFQeb
PVのナレーションは池田秀一さん。
今日のバージョンだとゲーム中の戦闘シーンとかはなし。
00とユニコーン中心で、そのほかでは
00vsシナンジュとか、Z&ZZvsサザビー&キュベレイとか、
どこのエクストリームバーサスだよ、みたいな組み合わせ。
一般の店へのPV発送は1月下旬くらい、
メディアインストールあるって。

ではおやすみなさい。
845それも名無しだ:2010/12/08(水) 03:02:28 ID:w1S/gJCi
>>844
ありがとう、おやすみなさい

ZとZZってどのガンダムゲーでもセットだよな
846それも名無しだ:2010/12/08(水) 03:03:58 ID:Me1ihWXy
しかし劇場版とはセットになれない
847それも名無しだ:2010/12/08(水) 03:12:41 ID:3rEbyyb8
Zと言うかウェイブライダーの足ミサイルは何時実装されますか
848それも名無しだ:2010/12/08(水) 03:56:03 ID:b4xr7b68
昨夜もそうだけど
なんでGジェネでスパロボを比較したりスパロボを基にしたりする輩がいるのか
そういうのはスパロボだけをやっていればいいだろう

スパ厨ってやつなのか
849それも名無しだ:2010/12/08(水) 07:19:06 ID:6PZNCAsO
ユニコーンは実際ビームマグナムの燃費悪くて使い勝手は悪そうだな
850それも名無しだ:2010/12/08(水) 07:23:05 ID:ON+Tys42
Zはキュベレイを捕獲したネットが先だろう



プルタン捕獲したひ(;´Д`)
851それも名無しだ:2010/12/08(水) 07:53:39 ID:KwKNT2TH
>>788
シナンジュとサザビーは別系統の機体なんだが

シナンジュはファンネルないがサザビーは瞬間移動のような機動力ないだろ
852それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:02:35 ID:tQ8sQCTH
え?シナンジュって覚醒兵器ないのかネーナ乗せようとしてたのにがっかり
853それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:06:21 ID:pxn6OPnK
バカばっかりで困る
854それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:07:23 ID:FzwrAh6r
いい加減に飛べる機体なのに空中適正が無い機体としてゲームに登場させるのやめて欲しい
代表例はシャイニングをはじめとするMFの皆様
855それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:18:51 ID:zr6+6UpC
ネーナをレグナントに乗せて使いますおさん
856それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:21:28 ID:rRpesFh0
今回こそは最大遺伝とかなくしてくれ
LV1のキャラを強制的に51まであげないといけないとか苦行すぎる
857それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:24:18 ID:q3CVJ1nv
早くやりたい
858それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:42:40 ID:iGgeKUIb
ポータブルやったのが最後なんだが
ハロポイントの様なストレスが溜まるようなシステムは
近年ではどんなのがあったか教えてくれまいか?
859それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:02:43 ID:yAlFtXtK
>>854
推力で強引に飛ぶのか浮遊できるかでは違うし
860それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:06:05 ID:V4cIeP3+
そうそう浮遊は出来ないんだよね
余裕で大気圏離脱できるのにも関わらずw
861それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:18:16 ID:IJgXwXym
>>858
スピリッツはハロPのおかげでストレスゲー、ハロP無視すれば気にならないがハロPを全ステージプラチナにしないと
その作品の主人公使えないから無視しづらいのがキツイ。

ウォーズは深く考えずサラっと楽しむだけなら楽しめる、が〇〇使えない(エニル等いるべき奴がそもそもいない)や
WBのイミフさ等気にしだしたらキリがないくらい不満は出てくる。
システムではないが個人的に一番の不満はステージBGMが作品別でなくオリジナル曲に統一された事。
862それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:18:23 ID:HwvKXebO
Gは大気圏外までジャンプしてるだけだからなw
ようはもの凄く高くジャンプしてる1stだから自由に飛べるわけじゃない

863それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:47:01 ID:wDuKsC3p
>>751
>和ゲーなら一番按配なのがPSP
「ゲーマー乃至アニオタ向けゲームなら」の間違いだとおも。
864それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:48:18 ID:4i6343k1
PS3版Gジェネ……とりあえず、魂、ウォーズ、ワールドの機体を全て参戦、
グラフィックはそのままで良いよーだったら低コストで作れるんじゃないかと。
その分、システム周りはしっかり作りこんでいただきたいものですが。
後はその頃には00の劇場版、UCも全機体出せるでしょう。
MSVも、SEEDシリーズと00シリーズくらいは欲しいかなー。
MSVは、最悪DLコンテンツでも良いかもしれませんが……。
その代わり、本編に出てきた機体はしっかり出していただきたい。
キャラも本編に出てきたパイロットは一通り使用できるようにして欲しいところです。
865それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:54:40 ID:4i6343k1
内容が変わってくるから分けます。
一通り使えると言っても、声優さんがなくなってると難しいんですよね。
いっそ、フルボイスにしなくても過去のデータを流用して
「セイラはMSに乗ったときだけ喋る」とかそういう扱いでも
キャラが使用できないよりはよっぽど良いと思うんですけどね。
キャスト変更は……まったく声なしにすべきなのか変更すべきなのかは
人それぞれだから、キャラごとにON/OFFできればいいのかなって思います。
後、これはむしろ開発費かかるから絶対無理だけど、
ZはTV版と劇場版と声を選択できれば良いんですけどね。
TV版の場合は過去のデータなので、MSのみとか一部しか喋りませんけどね。
866それも名無しだ:2010/12/08(水) 09:56:39 ID:wDuKsC3p
サイコミュ奪えちゃうかも、とか聞いてると
ガンダムレオンに出て来たアンチ何とかシステムを思い出すな。

つか松浦マンガ、νに何か怨みでもあるのか。
867それも名無しだ:2010/12/08(水) 10:55:52 ID:qroJackD
これを機会に、Wii買うか
868それも名無しだ:2010/12/08(水) 10:57:00 ID:p7s/UqwX
Reonとかムーンクライシスもいつかは参戦するんだろうか
869それも名無しだ:2010/12/08(水) 11:07:03 ID:ozjM+Lhq
無理じゃね?それはw
Gセイバーやガイア・ギアまで参戦したら神だけど
黒歴史扱いされてるからね・・・
870それも名無しだ:2010/12/08(水) 11:28:04 ID:oVOTffp6
今日これが出るのを知った。

危なく、もうやるもんねーやとWiiをいとこのガキに、
あげるとこだったぜ。
871それも名無しだ:2010/12/08(水) 11:40:14 ID:lHsDYZ1p
>>868
それずっと待ってるわ
でもFが最後のチャンスだったのかも・・・って諦めかけてる
マジなんでダブルフェイクは出れたんだ?w
872それも名無しだ:2010/12/08(水) 11:43:57 ID:D7MP3b4+
で、お前らはWii版とPSP版どっち買うの?
873それも名無しだ:2010/12/08(水) 11:46:38 ID:wESO/npp
まだ悩んでる
Wiiは妹のだから借してもらうことになるし
PSPは流石に…だし
874それも名無しだ:2010/12/08(水) 12:14:50 ID:qZaKQ3Vh
Wii版でプレイするけどお布施でPSP版も買おうかなってとこ
875それも名無しだ:2010/12/08(水) 12:16:03 ID:07VoszCK
Wii版なら即ワゴン行きで値崩れ早いと思われ
876それも名無しだ:2010/12/08(水) 12:50:30 ID:ON+Tys42
据え置きは億劫なのでPSP
877それも名無しだ:2010/12/08(水) 12:55:15 ID:6W1ViIzH
ウォーズに続いてWiiかな
確実に売れ残ってそうだし
878それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:03:23 ID:U7NkLYZy
PSPで削られなければPSPで買う。
外で出来るし
879それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:06:11 ID:hSMquYW7
戦闘時フルボイスならPSPでも構わない
880それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:11:03 ID:Dp4V8KVQ
>>875
ウォーズですら値崩れしなかったのに…
881それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:11:31 ID:FzwrAh6r
>>862
ギアナ高地で普通に皆さん飛行してますが・・・
大体民間車にさえ反重力システムつきだし
コアランダーにも付いてる
882それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:11:51 ID:mZHVRBL9
そもそもwii版はそんなに出荷しないから値崩れ遅い
883それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:15:27 ID:ON+Tys42
前回はPS2とWiiでWii版仕入れる店が少なかったからな
予約率から今度はどっちを多く仕入れるか、結果はどうなるか
店舗にとっては読みにくい商材だなw
884それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:20:49 ID:UQgBbiXr
据え置きでどっしりやりたいような〜
携帯機で手軽にポチポチやりたいような〜

二個買えってのかぃ
885それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:22:27 ID:RF40oi3d
とりあえずWii版買うけどアンケにはもうWiiで出すなと書いとく
886それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:22:52 ID:ON+Tys42
データに互換性持たせてくれりゃ両方買ってもいいんだがな
それでもSD⇔MSの入れ替えが面倒臭いがw
887それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:25:00 ID:tQ8sQCTH
俺はPSPだな携帯機でやりたかったんだよ
888それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:26:58 ID:mZHVRBL9
俺もPSP版買うがPSP版が売れると次回作もPSPになりそうな
889それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:29:29 ID:V4cIeP3+
>>888
それは嫌だなw
かと言ってWii版を本体ごと買ったとしても他にやりたいソフトないし
やっぱPSPかな
890それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:33:23 ID:13PPSpZr
オリジナルキャラクターが残っていますように
891それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:37:05 ID:skSqUE9+
PSP版で何も削られてなければPSPだな
削られてるならWii
892それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:41:13 ID:UQgBbiXr
グラとか演出は今のまんまでいいから

収録数ボリュームがどかっと増えるならなんでもいいんだよねぇ〜
PS3でも箱ごと買うぜ
893それも名無しだ:2010/12/08(水) 13:59:12 ID:xplQW4u8
尼ランキング

PSP特典版9位
PSP通常版71位
Wii特典版81位
wii通常版356位

みんなPSPか、てか特典版8000円かよ、通常版でいいや・・
894それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:00:59 ID:nvGcmQ3z
トリガーはあってもいいけどもっと付加価値をつけて欲しい。
ショボい金だけじゃ起こす意味がない。
トリガー起こさないと手に入らないパーツ、パイロット、ユニットとかあっていいと思うけど。
単に敵が増えるだけじゃ本当に起こす意味がない。
895それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:05:21 ID:5bv4Swpc
スタッフがトリガーシステムを自信作っぽく思ってそうなのが性質悪い
あんなバリバリと大袈裟な演出まで出して
やってることはなんの面白味も無い単なる増援なのに
896それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:17:53 ID:G68bWWIj
SDガンダムフォースの参戦はまだですか?
897それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:23:43 ID:qZaKQ3Vh
フォースまで出たら浪川戦隊が作れそう
898それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:36:12 ID:6W1ViIzH
予約特典のGジェネエースが気になるけど
あれは過去掲載したやつをまとめたってことでいいの?
899それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:50:20 ID:ON+Tys42
シャア、クワトロ、フルフロ、デュランダル

池田小隊は作れるな
900それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:51:34 ID:mZHVRBL9
シャアは四通り作ればいいのにな
キャスバル、エドワウ、シャア、クワトロの四人で同一人物小隊
901それも名無しだ:2010/12/08(水) 14:55:46 ID:zr6+6UpC
シャア(1st)、全裸、鉄仮面、クロノクル、シュバルツ、ゼクス、クルーゼ、ネオ、ブシドー

マスター含め変態だけで1部隊ができるぞ!
902それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:00:32 ID:nvGcmQ3z
俺は同じキャラクター複数いると萎える。容姿変更に戻して欲しい
903それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:09:32 ID:mfd1NkGp
んじゃあオレは
御大将、ゼクス、ネオ、ニール(出るかわからんが)で組む
904それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:18:53 ID:D8/n+Wwf
>>903
今更そんな無駄キャラ復活させたらキレるわ
オリキャラはウォーズのままで他を充実させてもらいたい
905それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:19:12 ID:tQ8sQCTH
じゃあ俺は一期刹那、二期刹那、劇場版刹那で
906それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:25:41 ID:zr6+6UpC
ニールってディランディかと思って何つながりだろうと思っちゃった

今回分けるのかなあ>双子ロックオン
907それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:26:26 ID:RF40oi3d
>>906
分けるとは思えん
てか1期のキャラ自体いないと思う
908それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:33:31 ID:ScosWqoZ
>>893
今見てみたんだけど、得点版というのはDVD+漫画本なのか・・・微妙だな

それにつけても、「シャア、そしてフロンタルへ」ってなってるがシャアとフロンタルは
別人なんじゃないの?
909それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:36:13 ID:5jeOHF1F
00は二期に一期含むって表記だったからパイロットは二期だけだろうな
一期しかいないパイロットなんてトリニティ兄と大使くらいだしわける意味がない
910それも名無しだ:2010/12/08(水) 15:49:52 ID:mNZppDHt
むしろ00にセカンドシーズン含むって表記だったんだが・・・
911それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:03:18 ID:UQgBbiXr
00の第二期なんて、OVAで数巻だせば終わるような内容だったなぁ・・・
どうしてこうなった
912それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:06:18 ID:mZHVRBL9
00は綺麗にまとまったし平成の中ではむしろ良い方
913それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:07:45 ID:2vV5b/OO
00は普通
ツマらなくはないけどそんなに面白くもない
914それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:08:44 ID:kAGQOaib
まあセルゲイとかならマジで分ける意味ないだろうが
パイスー変わってるやつとか成長したやつも多いしなあ
915それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:10:22 ID:RF40oi3d
>>914
WもTVとEWで分かれてなかったから
1期のシナリオもなさそうだし1期のキャラ全部オミットされてると思うよ
916それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:11:17 ID:iBb1JW64
00最大の功績は金ジムを生み出したことだな
917それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:12:23 ID:kAGQOaib
>>915
Wってみんな外見変わってないじゃんか
918それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:13:01 ID:RF40oi3d
>>917
服変ってるだろ
919それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:14:08 ID:mNZppDHt
外見変わってないけどまたEW版機体に乗ってるのに一期OPは嫌だな・・・・
920それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:15:49 ID:Ywzl1y88
>>918
パイスー変わってるのウインド様ぐらいじゃねえのか
ほかみんないつも通りの私服だし
921それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:20:36 ID:UQgBbiXr
Wガンダムアーリータイプをどっか出してみてくれ

存在のしようもないような嘘MSなんだけどさ
922それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:22:52 ID:RF40oi3d
>>920
ごひとトロワがマリーメイア軍の制服着てただろ
923それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:25:00 ID:3A2djjsP
2期っつってもマイスター以外で使えるのはリボンズアリーブシドーセルゲイソーマコーラぐらいになりそう
ヒリングとかジニンとか絶対使えないだろうな
924それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:27:37 ID:ujSvLvdo
>>922
なんちうか
TV版の数ヵ月後で見た目も殆ど変わってなくて
その時だけ軍服来てたやつ二人を再現しなかったのと
身長とか見た目もガッツリ変わったやつを同じ基準にするのはどうなんだろう
1stアムロとZアムロぐらい違うのに
925それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:33:16 ID:zIaxH15z
ティエレンの地上型が出てるらしいから00前半も普通に参戦だと思うけど
ウォーズの使い回しもできるしカットする必要が薄いような
926それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:34:08 ID:RF40oi3d
>>925
そりゃ機体は出るでしょ
問題はキャラよ
927それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:35:08 ID:mZHVRBL9
ここで議論しても答えがわかるわけでもなく…
普通に流用して出してくると思うが
928それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:36:05 ID:skSqUE9+
>>925
ティエレンの地上型は2期にも出てた
929それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:36:53 ID:Dp4V8KVQ
>>927
一番手間掛かんないしな
930それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:38:06 ID:RF40oi3d
全部流用はないだろw
魂からウォーズでキャラどれだけ消えたと思ってるの
931それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:39:36 ID:3A2djjsP
機体は使いまわせる
キャラは声とか録らなきゃならないからな
932それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:40:08 ID:mZHVRBL9
声も使い回せるだろ
スパロボだって使い回してるぞ
933それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:40:10 ID:UQgBbiXr
声なくてもいいって、自分の脳内で好きなように再生できるからさ
934それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:40:48 ID:D8/n+Wwf
>>908
そうやって自分の設定をごり押ししていくんだよ
935それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:41:19 ID:4IzcGEHg
>>930
ハワードとかダリルは消えてもおかしくないな
マイスターとか各国エース級は残りそうだけど
936それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:44:42 ID:kAGQOaib
アリーなんかカットインまで使い回してたけど
あいつ2期でもパイスー一緒だったっけ?
937それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:45:30 ID:3A2djjsP
1期で使えたキャラが使えないのは俺も無いと思うが、
1期で使えなかったキャラが使えるようになってる可能性は限りなく低いとも思う
938それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:46:36 ID:2T0YvPUx
マネキンとかは今回も望み薄かな
他に優先すべきキャラが多すぎる
939それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:57:01 ID:2vV5b/OO
つか一作品にどれくらいキャラが居るのかわからん
ウォーズの場合はTV作品で7人〜10人程度だったが・・・
まぁ、一応00は最新作なんで多めにキャラは出るだろ
940それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:03:09 ID:Nabr7QxU
とりあえずウォーズのダブルオーライザーのチート具合も直ってるといいな
全味方回復MAP兵器と近接戦闘は量子化で0%とGNミサイル最強
地形対応もほとんどAで空中可能移動速度高い
あれそのまま継続だったら発狂する
941それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:04:36 ID:XPZQVwpI
クアンタが控えてるから控えめになるだろ
942それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:04:44 ID:NzKEp+4i
ドモンと東方不敗をMS扱いでも出撃可能にしたら良いのに。ザクぐらい倒せんだろ。
943それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:05:22 ID:IJgXwXym
>>939
それ考えるとOVAなのに0083って使用化のキャラって多かったんだな、08とかエレドアいないから8小隊組めないし。
944それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:06:47 ID:NzKEp+4i
>>943
そもそもホバートラックあったっけ?
945それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:09:57 ID:2T0YvPUx
>>943
ぶっちゃけベイトとかアデルとか誰が使うんだよって感じだしな
優遇されてる方だろうな
946それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:12:41 ID:Nabr7QxU
>>944
Fとかそれより前ならあったと思うけど
最近のはないな

個人的にデビルガンダム第2形態とか味方で出してほしいな
ウォーズで敵として出たときには感動した
今まで第一形態か最終形態しかないからな
947それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:14:30 ID:20mmWvdK
>>945
普通に

L 隊長
 三馬鹿1
 三馬鹿2
 三馬鹿3

って使わない?
948それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:16:12 ID:fvpuRTD/
前回サーシェスが二種類いたのは、容姿変更だっけ
2期のハレルヤは出られるのかどうか微妙

コーラがAEUと連邦とアロウズの3種類選択できる可能性
いやAEUと後者二つは年齢違うか
949それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:16:19 ID:IJgXwXym
>>944
ないから61式+EWACで代用。
>>945
不死身の第4小隊にしたい人が使うんでない?ベイトは声が違うのがなぁ。(しかたないけど)
ホントは実質キャラゲーなんだから全作品で最低限そのへんまで使えないとダメなんだけどね。
950それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:16:21 ID:2T0YvPUx
>>947
せいぜいバニング、コウ、キース、モンシア
定員一杯です
ま、人気のある作品だからだろうな
951それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:17:43 ID:ON+Tys42
83はそもそも登場人物が少ない上にパイロット要員が多いからじゃないの
コウとバニングと艦長とガトーとシーマだけでシナリオ回すわけにもいかんだろ
3人の内誰か出すなら3人出さないとあれだろうし
952それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:18:38 ID:NzKEp+4i
>>946
Fとかなら索敵系のユニットはそれなりに意味があったけど、近作ではほとんど意味ないしねぇ。
基本、登場ユニット&キャラクターは全て仲間にしたいわ。

そういや、同じマップに同じキャラいても良いじゃないかと思うんだけど、どうかね?
マップ固定のマスターを自キャラに変えようとしたら、搭乗枠ひとつ使わなくちゃならなくて
いちいち面倒だったんだよね、ウォーズ。
953それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:19:58 ID:6FBsxQ/t
>>951
0083のシナリオなかったけどな>ウォーズ
使えてもスカウト出来ないみたいなパターンに埋もれず毎回使えるのはスタッフにも好かれてるんだろう
954それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:21:34 ID:NzKEp+4i
>>953
同じ声優を使ったキャラが他にもいるから出しやすいとか? ・・・いたっけ?
955それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:23:54 ID:g3OqiuCl
一回腰を据えてFくらいのボリュームの作品を作って欲しいもんだ
956それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:25:56 ID:Am2b67ea
ランバ・ラルやマツナガ、ライデンあたりと
サイクロプス隊を使わせてくれれば、他のキャラが削られてても個人的は構わない
まあ、一番削られそうな奴らだが…昔の作品は主人公と宿敵だけとかになりそうだしな
957それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:26:23 ID:Nabr7QxU
>>952
敵と同じキャラは可能だったけど味方では無理だった謎仕様だな
旧作品はシナリオ作品のときはレンタル不可とかだった気がする
EWACもってるやつもうダギイルスとかその辺しか生き残ってないよな

>>955
それはいつも思う
Fはすごかった
958それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:27:43 ID:IJgXwXym
>>954
ベイト…キンゼー等戸谷さんの代役
モンシア…Vガンの爺
シモン…ペギーさん

微妙どころでわかるのはこれくらい。
959それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:32:24 ID:ON+Tys42
>>950
組み合わせの話じゃね
隊長のところはニートだったりブランだったりするんだと思うよ
キャラゲーなんだからそういう楽しみ方もあるよねっていう
俺はCCAのアムロにビルギットをよく添えるわ

>>953
で調べてみたらシナリオのあるスピリッツの方で使えんかった
シナリオを削除した代わりにキャラだけ増やしたのかね

>>955
密度でいうならガンダム作品が増えすぎて無理じゃね
量でいうならMSに動きはないわボイスはないわってなもんを3作使いまわした代物だからな
あそこまでクオリティ落とすんならいくらでも出せるだろうけど
960それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:46:12 ID:dcu8Dzav
ミックス系の話なら、Gの影忍とGガンダムとか相性よさそうなのになぁ
シャアが生身でビームサーベルを白刃どりするのがまずいのか
961それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:48:20 ID:NzKEp+4i
そういや、オレの知ってるSD武者がんだむはギャグ系の話だったんだが、
三国志はマジメな話なん? ・・・てか、黒目付きで出すのか、あれ。
962それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:51:10 ID:6FBsxQ/t
なんかSDガンダムのレイプシーンがちょっと前に至る所に貼られてたよな
963それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:52:06 ID:XPZQVwpI
CV貧乏姫のキュべレイだっけ
964それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:57:22 ID:fvpuRTD/
>>962
その後まさかこうなるとは
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477414.png
965それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:08:45 ID:mI3rPZAr
テンプレに書いてないけど次スレはどのあたりで立てるんだ
966それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:10:49 ID:mZHVRBL9
>>965
言い出しっぺの法則
967それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:16:46 ID:mI3rPZAr
無理だったから誰か建ててくれ


SDガンダム Gジェネレーションワールド part5


【タイトル】 SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】 2011年2月24日発売予定
【価格】 6090円(税込) コレクターズパック 9240円(税込)
【プラットフォーム】 Wii,PSP
【ジャンル】 シミュレーション
【プレイ人数】 1人
【メーカー】 バンダイナムコゲームス

公式サイト http://www.ggene.jp/world/
Wiki     http://masterwiki.net/ggeneworld/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションワールド part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291451414/

次スレは>>950が立ててください
968それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:44:10 ID:A8hmnw/5
量産機部隊組む時に重宝するわ
バニング ベイト モンシア アデル
主役処と違ってこいつらは量産機の方が似合う
969それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:53:31 ID:yKCSa8en
たてますね
970それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:55:20 ID:yKCSa8en
971それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:03:22 ID:NzKEp+4i
>>968
正直、主役級のキャラ多すぎて量産機好きには辛いところだよな。
オリキャラ乗っけてレベル上がったらリセットして、と新兵プレイぐらいしか思いつかん。
が、オリキャラも個性強いから、やっぱり顔なしの「連邦軍兵士A」などを大量に仲間n(ry
972それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:13:33 ID:UQgBbiXr
>>970


プルクローンをレンタルしてグレミーごっこして遊びたいものだ

973それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:14:55 ID:9YlbMLZN
ここまで画像出てるのはファミ通だけ?
974それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:16:08 ID:NzKEp+4i
>>972
ウォーズの量産型キュベレイのみんなでしっぽぱたぱたムービーを再現か。熱いな。
975それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:16:15 ID:ZJkB5Hj8
>>971
オリキャラクリエイト出来たらいいのにな
グラ口調能力を選んでく感じで
キャラスレが死んじゃうけど
976それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:28:53 ID:FkUCQLKU
>>909
ダリルとハワードとジョシュアをですね。
ブレイヴは収録されてないだろうからマスラオあたりにですね。
977それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:30:39 ID:3JuFr1ck
>>976
マスラオは確実にくるだろ
978それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:33:31 ID:zr6+6UpC
アラスカのジョシュア(笑)

あー早くブシドー使いたい
979それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:38:17 ID:3rEbyyb8
バーニィにはLv50↑のザク系機体を預けて活躍させたいが、
バーニィ本人はLv1のままでいて欲しい・・・そんなジレンマ
980それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:42:47 ID:2vV5b/OO
あ、一期のキャラなしだとグラハムじゃなくブシドーなのか
それは少し残念だ
981それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:43:45 ID:zr6+6UpC
いやグラハムもいるんじゃね?
982それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:52:35 ID:ZJkB5Hj8
>>979
機体が強かったらバーニィじゃないだろ
活躍するのもバーニィじゃないけど
つかバーニィどっちかっつーと超晩成よか超早熟だと思うんだが
983それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:55:45 ID:UQgBbiXr
>>974
熱いなそれw
ワールドで再現しよっとw

顔のない兵士だからこそ、量産機大隊が光り輝くもんなぁ
そこんとこたのみたいね
984それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:19:20 ID:b5i8Ltiy
戦艦の搭載がバニング隊、カスペン大隊、コーラサワー隊予定と主役の入る余地が無い
IGLOOキャラまたいなかったりしたらやだなあ
985それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:22:36 ID:6FBsxQ/t
マイとモニクだけでいいから出して欲しいな
986それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:24:09 ID:RF40oi3d
ここでワシヤ入れてくるのがトムクリ
またカスペンもいないんだろな
987それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:28:10 ID:zr6+6UpC
カスペンよりワシヤの方が嬉しいな
988それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:30:07 ID:NzKEp+4i
>>983
顔なしキャラは是非欲しいね。ギレンの野望みたいに宇宙服verと士官verみたいな。

そういやイグルーのCGキャラはどういう状態で出てくるんだ?
まさか、あいつらだけ3Dか・・・?w
989それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:34:15 ID:UQgBbiXr
イグルーは、魂では、ちゃんと2Dになって、ポケ戦のキャラみたいな顔になってるよ
モニクもちゃんと美人っぽい感じで、いい原作改変だと思う。


マリーメイア私兵つかっての、バートン財団ごっこも楽しそうだ、MDでもいいけどさー
990それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:35:28 ID:XPZQVwpI
1000ならラスボスが赤いジム
991それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:37:30 ID:NzKEp+4i
>>989
なにげにサーペントは格好良いと思うんだ。あの量産機っぽさがたまらん。
992それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:39:18 ID:vIffJ9iv
早くガデッサとカラッゾが使いたい
993それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:41:07 ID:zr6+6UpC
早くボリーンズガンダム使いたい
994それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:44:23 ID:6FBsxQ/t
>>992
中の人はちゃんとスカウトできるのか・・・メガランチャーがMAPだけになったりしないか・・・
995それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:44:56 ID:3JuFr1ck
ジンクスとアヘッドで小隊組みたい
996それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:46:00 ID:UQgBbiXr
>>991
蛇使い座がモチーフで、13星座流行った頃だし、無骨さとガトリングがカコイイよな
Gジェネじゃ連射武装つかいにくいけどなw
997それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:51:48 ID:NzKEp+4i
>>996
連射武装の冷遇はもう慣れたw ガトリングカッコいいのにねw
武装冷遇で、ガンダム4号機Bstと5号機Bstの性能差が酷すぎる・・・。

ユニコーンにもビームガトリング出てくるが、やっぱり使い辛いのかねぇ・・・。
998それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:51:53 ID:D+XPtsfQ
中の人が半袖短パンって時点で萎える
999それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:53:07 ID:NzKEp+4i
>>998
全身タイツもあるでよw
1000それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:57:11 ID:StanGDKy
1000なら俺がガンダム
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛