1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:16:10 ID:XdseH+W0
3 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:17:06 ID:8Bya6/yR
4 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:18:50 ID:eYqd19d6
5 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:24:42 ID:8b0CfTDO
6 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:25:49 ID:XrZG0Euf
|┃ ,、ヽr,
|┃ 三 / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
|┃ ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
|┃ 三 γ / / / //V\ l l .|
|┃ l ル(● )W(● ) l リ ル
|┃ レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
|┃ 三 .| `ー'´ V | /
|┃ \ /
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´| | l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
7 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:47:16 ID:P1VOczHY
スパロボは据え置き卒業という日もくるのかな
8 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:47:49 ID:g5kk3l8V
1000 それも名無しだ sage New! 2010/11/02(火) 21:46:29 ID:fz5XCq1C
>>1000なら来年も据え置きでは出ない
勘弁してよ
9 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:48:17 ID:RBKg54O5
>>1乙
>>7 LとACEPで乗りきれって事だよ 言わせんな恥ずかしい
10 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 21:49:15 ID:RBKg54O5
11 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:08:16 ID:VcD+lnru
据置ならNEOが参戦もシステムもよかったから
もう1つ続編を作ってほしいもんだねえ。
ええ、無理は承知の上
12 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:15:19 ID:NujO4zXN
会社が潰れてタイトル権利があちこち飛んで、15年経って旧スタッフ再結集、かつてのシステムそのまんま携帯機で復活、ファン大歓喜小ヒット!!
なんてことにならないよう祈ってる。
>>12 タクティクスオウガかよw
まあ、俺も大歓喜してるクチだけどさ。大ヒットを願うぜ。
14 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:18:59 ID:b75XVdJX
さすがにバンナムはそう簡単にはつぶれないかと
15 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:20:53 ID:P1VOczHY
バンナムが潰れたらバンビジュも潰れるのかな
16 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:24:56 ID:g5kk3l8V
>>15 それはどっちのことを言っているんだ
バンダイナムコホールディングスなの、それともバンダイナムコゲームス
17 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:25:32 ID:JXCp//Kc
スパロボが出なくなった後で
バンナムのゲームが出なくなって
バンナムの玩具が消えるのはその後で
バンナムが潰れるのはさらにその後な気がするね。
ごく、アタリマエなことだが。
18 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:26:59 ID:5+LxkJHG
おいおいバンナムHDが潰れるわけないだろ
真っ先に潰れるのはバンプレだろw
19 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:30:15 ID:4yRBkz16
>>18 バンプレは家庭用ゲームばっか作ってる会社じゃないぞ
ゲーセンのプライズが主な所
20 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:30:22 ID:oeWAT4je
早くTOやりたいぜ。
21 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:41:04 ID:CwL7AexL
TOは楽しみだけどあれはHD機で出すべきだったなあ
どうも最近のスクエニは携帯機ばっかりでけしからん
22 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:51:32 ID:MsXGIUxk
昔のスタッフが集まって期待はできるけど、スクエニなのが唯一の不安要素なんだよな・・・
23 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:54:03 ID:vkjD0sVp
スクエニどうしてそうなった
RPGの花形だったじゃないですか
24 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:57:31 ID:8Bya6/yR
さすがにスレチだろ
25 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 22:59:25 ID:CwL7AexL
スクエニはね。
四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切ったんだよ。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから。
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけどね。
そん時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けたの。
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注にしたの。
翌年から五年制度はなくなったよ。人材流出しまくったあとにね
で、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したの。
そしたら、他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくったの
その結果、RPGの最大手のくせにHD機でゲームが出せず、携帯機や携帯電話で細々とリメイクやショボゲーを出すばかりいという体たらく
26 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:01:37 ID:aVOtg2Jt
FF7リメイク希望厨です。
こんばんわ。
スクエニは版権ビジネスに力入れてる感はいなめないな。
DISSIDIAは2出す作品じゃねーだろ。
ちょっと売れるとすぐこれだ。
27 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:05:18 ID:g5kk3l8V
28 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:06:30 ID:aVOtg2Jt
スパロボはマリオみたいに25周年迎えられるかな?
時間経過ってだけではなくいい意味での25周年。
29 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:06:31 ID:5+LxkJHG
FF7は思いっきり否定してたからねーよ
PS4ぐらいになったら分からんが
30 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:07:46 ID:CwL7AexL
ディシディアはPS3で出すべきだよなあ
31 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:09:25 ID:g5kk3l8V
>>30 格闘ゲームは家庭用でやった方が絶対に良いと思うね
32 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:10:45 ID:5+LxkJHG
ディシディアはPSPの方が売れるだろ・・・
これに関しては確実に
33 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:14:17 ID:CwL7AexL
>>32 ないない
PS3ならオンライン対戦とかDLCとかできるし
34 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:16:13 ID:5+LxkJHG
PS3で80万以上売れたゲームがいくつあると思ってるんだよ
オンライン対戦とDLCなんてPSPでも出来るっつーの
35 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:17:45 ID:CwL7AexL
だがディシディアはその両方に対応していないのだ
36 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:17:55 ID:aVOtg2Jt
ディシディアPS3エディションか。
今ならFF14との連動システムとか実装して
発売しても面白いかもな。
世界を行き来するみたいな。
37 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:18:38 ID:5+LxkJHG
PSPでもできるのに対応してないものをPS3なら対応すると言い張る根拠は何だよ
FF13だってどちらも対応してないだろ
38 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:22:27 ID:XdseH+W0
なんでFFの話?
39 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:22:46 ID:g5kk3l8V
>>37 DLCはともかくFF13でオンラインとか何をやるの?
40 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:26:40 ID:aVOtg2Jt
スパロボの話題は火種が・・
寺田PTwitterやらないかなぁ。
そしたら、そこそこ盛り上がれそうじゃん。
41 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:27:02 ID:CwL7AexL
>>37 PSPにはHDDがないがPS3にはあるからDLCしやすいし
オンライン対戦もそう
42 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:29:43 ID:g5kk3l8V
>>41 PSPを所持している人でメモリースティックを所持してない人はいないだろうが
容量が少ないひとはいるからな
43 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:30:12 ID:Yiom5Yaw
>>32 おいおいディシディアとかスレチだろ!
PSPじゃなくてPS3でやりたいのは激しく同意
HDの美麗グラで暴れたいぜ
44 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:31:32 ID:5+LxkJHG
そう言ったインフレ対応もそうだけどHDグラに耐えられるモデリングを作る手間を考えたら
どう考えたってPSPの方を選ぶわ
45 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:31:53 ID:g5kk3l8V
>>43 ガンガンとかもそう思ったしな
今回はそうなりそうだけど
46 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:34:43 ID:CwL7AexL
>>44 インフレじゃなくてインフラ
あとモデリング作る手間とかいうが、そもそもそういうことをしてほしいからPS3って言ってるわけで何言ってんだ
あとディシディアってPSPの低性能のせいで30fpsだし
格ゲーで30fpsはありえん
というわけでディシディアはPS3で出すべき、まあスクエニの現状が
>>25だからどうしようもないんだが
人材ってのは会社の宝なんだと最近のスクエニ見てて思うわ
本当にダメな会社ってのはゲームが面白いとかつまらないとかじゃないんだな
そもそもゲームが出ないから、面白いつまらない以前の問題という
47 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:35:22 ID:5+LxkJHG
48 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:36:02 ID:g5kk3l8V
フレーム単位で格ゲーできる人ってマジすごいわ。
俺きっと30だろうが60だろうがわかんない。
そんなんだからガンガンがいつまでたっても二等兵なんだろうか(´・ω・`)
50 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:38:50 ID:CwL7AexL
>>49 いや30fpsと60fpsの違いは誰にでもわかる
α外伝とインパクトの違いと言えばわかるだろ
インパクトのほうが背景がヌルヌル動いてるだろ
51 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:40:15 ID:XdseH+W0
>>50 ぶっちゃけどっちもどっちじゃね?新規に描かれた奴以外は大差ないだろ
わざわざ戦闘アニメで背景まで見てる奴はいない
52 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:41:03 ID:CwL7AexL
>>51 新規じゃなくてまったく同じアニメで比較すればよい
というかアニメじゃなくて背景のスクロールを見ろ
PS2以降60fpsになってなめらかにスクロールするようになっただろ
53 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:42:09 ID:5+LxkJHG
スパロボもGジェネもゲーム画面は60fps、ニコニコとかで見てる動画が30fps
54 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:43:56 ID:CwL7AexL
ちなみに最近のテレビは120fpsや240fpsに対応してるけどな
テレビ側で補正するだけでハード側から転送はできないが
55 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:45:37 ID:JXCp//Kc
56 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:46:30 ID:p7AZRUNN
人間に理解できない60F以上はいらんよ
4Fくらいなら感で入力できる
1F目押しとかは常人にはほぼ無理
0Fコンボとか意味不
57 :
それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:50:19 ID:CwL7AexL
目押しの可否と見た目の滑らかさはまったく違う種類の問題だろうが
58 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:10:17 ID:7DSTxtuG
早く新作発表ないと話題が枯渇するなぁ
早くZ2でもOG3でも発表してくれ寺田さん
59 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:13:19 ID:aOauzEbL
>>58 発売は遅くてもいいから早く発表してほしいね
俺らを安心させてほしいね
どのハードで発売するのか早く教えてほしい
そうすればハードを購入できるのに
60 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:15:27 ID:XWO7ql6c
PS3持ってないなら買っとけ
スパロボ新作はPS3に100%出るぞ
61 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:17:57 ID:BYXKd2RG
新作発表の度に二日で消化してるからだと思うけど。
62 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:18:52 ID:7DSTxtuG
そうだよね
PS3でスパロボを作るとなると時間かかるからなぁ
そこが心配だ
63 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:19:37 ID:aOauzEbL
>>60 TOGfでギアスのコスがあるから同時購入してもいいと思っているんだよね
64 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:22:43 ID:kezJHdOv
というかPS3以外選択肢がないんだよな
Wiiはサードが壊滅的に売れない
360はまあいろいろと論外
DSは性能低すぎ
3DSも性能低すぎ
PSPで作るくらいならPS2で作る
そのPS2はもうないと
65 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:24:05 ID:yPT6Kg9I
>>64 Wiiはモンハンが100万くらい売れてるでしょ
66 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:28:36 ID:aOauzEbL
67 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:30:03 ID:kezJHdOv
>>65 戦国BASARA3がPS3版が40万売れてWii版は4万だった
同じ日に発売して、Wii版のほうが1000円安くて、内容まったく同じで、Wiiでは戦国BASARA2が出ているのに、だ
68 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:36:20 ID:yPT6Kg9I
>>67 そういやマルチでWii有利なのは
せいぜいソニックくらいか
69 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:36:33 ID:7DSTxtuG
Aポータブルが面白かったから
PSPでもいいから出してほしいよ
あれぐらいのクオリティならリメイクでも俺はお布施するよ
70 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:37:49 ID:XWO7ql6c
てかこのスレでPS3もってない人がまだいるのだろうか?
ACERで買ったという人もちらほらいるのかな
個人的にはACERでPS3デビューした
71 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:38:25 ID:o3xCqT5H
APはあの手応えとOG以上に尖ってるエースボーナスは
方向性として欲しい。
72 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:38:56 ID:sxvpwHwS
APの出来を考えると、PSPでも十分やってけると思うんだけどなぁ
完全オリジナルとか一つくらい出してみればいいのに
73 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:39:05 ID:yPT6Kg9I
>>70 俺はまだ持ってないな。
PS3で版権スパロボが出れば買うかも。でればだが
74 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:39:09 ID:kezJHdOv
>>68 PS3とWiiマルチはほぼ全てのタイトルで数倍の差をつけてPS3版のほうが売れているからな
ちなみに360とWiiのマルチでも360版が勝ってるケースばかり
>>69 PSPはもう終息に向かいつつあるハードだからないな
75 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:40:10 ID:7DSTxtuG
ごひのエースボーナスのネタっぷりときたら
なんだかんだで愛されてると思ったよ
76 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:41:52 ID:Ew/S0yul
ごひは存在自体がネタだからな、スパロボでは
77 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:41:57 ID:o3xCqT5H
>>75 ごひ自体のエースボーナスはネタじゃないだろwナタクのフル改造ボーナスだ、
ただネタどころか実用性抜群過ぎてスクコマ2に続いて強いナタクになったが。
78 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:43:18 ID:kezJHdOv
とりあえず一矢のエースボーナスを強いと思ってる奴は馬鹿だな
むしろあれはハズレ技能
79 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:44:23 ID:sxvpwHwS
>>70 俺まだ持ってない
ACERを機に買おうかと思ったけど、やっぱちょっと値段が・・・
肝心のACERも評判がアレだったし
80 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:45:07 ID:tewgQU4S
ACERは覚悟してやればそれなりには面白いぞ
81 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:45:51 ID:yPT6Kg9I
>>80 ACERは見事に参戦作品に興味がひかれんかった
82 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:46:16 ID:7DSTxtuG
>>77 すまんだいぶ忘れてきてたわ
情報知らずにフル改造していきなり出てきた
ボーナスが自爆してもHP1残るというものだったから
思わず笑ってしまった記憶がある
83 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:07:31 ID:PixDVeW9
84 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:09:24 ID:ZTO8Cdid
新ハードPSP3Dって出ないかね?
85 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:10:05 ID:kezJHdOv
86 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:13:39 ID:tUHF0ghg
そんなソースで大丈夫か?
87 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:14:51 ID:IevCx5dt
ショタフォッグの持ってくるソースですから
88 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:16:08 ID:PixDVeW9
ソフト次第じゃない?
89 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:16:35 ID:pto+rWEe
何で出ようが発表された物を買えばいい
90 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:16:36 ID:kezJHdOv
>>86 何か問題でも?
そもそもPSPというのは6年も前のハードで、とっくに寿命
DSだってもうすぐ後継機が出るわけだし、そんな昔のハードに頼ってどうする
91 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:17:31 ID:kLe+r93G
ゲハ議論 → 俺の嫌いな作品主張
↑ ↓
○○スパロボに出すなよ ←どうせ○○スパロボに出ても冷遇だろ
こんな感じでループしてますね
92 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:17:44 ID:o3xCqT5H
>>86 ゲハは嫌いと言っておきながらゲハソースを持ってくる奴が
大丈夫な訳が無い。
93 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:19:17 ID:kezJHdOv
>>92 ゲハソースではなくて普通のニュースサイトだが?
まあ、「現実はGK!」な最近のゲーム業界を見ていると、
中立的なニュースサイトもソニー寄りに見えてしまうのかもしれんがな
最近PS3にいいニュースばっかりだし
最近のニュースまとめ
・ルンファク脱任、PS3へ
・毛糸即死
・無双6PS3発表会
・侍道4、PS3独占発表
・任天堂赤字転落
・ソニーゲーム部門黒字達成
・任天堂愛で京都聖地巡礼
・イナフキン太陽になって退職
・まもるクンはPS3に逃亡してしまった!
・戦国無双3脱任、PS3へ ←new!!
94 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:20:23 ID:yPT6Kg9I
95 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:21:40 ID:IevCx5dt
ゲハじゃ太刀打ち出来ないもんで
96 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:22:07 ID:kezJHdOv
ていうかPSPとWiiって似てるんだよな
・普及台数は割と立派だが、それに反してゲームソフトがまったく売れない
・しかしほんの一部のヒット作はものすごく売れている
・性能が低いためゲーマーからの評判が悪い
・モンハンばっかり売れてる
・テレビに出力すると画面が汚い
97 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:22:27 ID:PixDVeW9
あーうん、俺が悪かったよ。新しいのに期待しよう。な?
98 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:23:39 ID:o3xCqT5H
まあそれはともかくとして今後はカスタムサントラが駄目でも
NEOぐらい、もしくは更にパワーアップして必殺曲まで細かく
BGM設定出来ないかしら。
99 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:24:43 ID:kezJHdOv
カスタムサントラは当然実装してくるだろ
ACERで出来てものすごく評判が良かったのにスパロボでやってこなかったらどれだけ叩かれると思うかね
一矢のエースボーナスは1周目に習得させたら便利だったよ
資金少ないから、他の機体のHPや装甲の改造するより良いと思ったし
ダイモスで50機撃墜した後はENや武器改造に改造費回せたし
援護防御と組み合わせたら援護で相手の攻撃をなかなかの確率で無効化してくれた
いつも思うんだが、
じゃあ一矢の代わりに誰をエースにしてどういうプレイをすれば合理的なのかを教えてほしい
煽ってるわけじゃなくて、親切心で言ってるならアドバイスしてくれてもいいんじゃないか?
>>98 NEOはガンバルガーとDRAGONのイントロ付きが自由に使えないのが惜しかった。
前者はイベント専用、後者は必殺技専用で。
うーん、とりあえず専用スレで質問はどうですか?
・常時ageで挑発的な書き込みをするキチガイショタフォッグの相手は禁止
ID:kezJHdOv
NGしろ。触るな
105 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:33:37 ID:kezJHdOv
>>100 いや無意味とまでは言ってないが
「切り払い100%なんてスゲーwなんてチート技能ww」
とか言ってる奴は数学的センスがない馬鹿ってことだよ
別にそんな強力な技能とかでは全然ないだろうがと
>>101 音関連の演出は只単にマシン性能による音質以外でもかなり進化したと
思うから更なるパワーアップを期待したいとこだの、ユニット選択時のかけ声は
今度からはON/そのターン最初のみ/OFFの切り替えと出来れば
HPや気力で台詞変更も欲しい。
>>106 掛け声は個人的には良かったなあ。変形や合体時も喋ってくれるのはいい。
108 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:37:40 ID:kezJHdOv
音声に関してはとにかくまず第一に5.1ch対応が最優先だろ
5.1chほどスパロボと相性がいいものもない
・インターミッションの使い勝手
・敵ユニットのデータを見れるようにする
・台詞のon/off
これらで大分変わる気がする
というか、2Dスパロボに戦艦収容システムを…。
ぶっちゃけこれがないとやり直ししないで済むし
>>109 倒しきれなければ幸運が残るとかその辺の変更も地味に良かった、
正直あれリセットするから無駄だったしな。
>>105 そういうことね。サンクス
掛け声は終盤になるとちょっと飽きてきたかもしれん
前に誰かが言ってたがもう少しバリエーション欲しいな
NEOやってると
キングゴウザウラーに勝てると思うなぁ!!が
マジで耳に残るから困る
確かにデバ・ジノーやボスボロットあたりまでになると
うんざりするかもだ
>>112 あれのやかましさは異常w心にファイヤー、燃やしていくぜ!
なんかは良かったなぁ。
115 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 01:47:58 ID:kezJHdOv
キングスカッシャーで敵を蹴散らしていると
「俺は今猛烈に熱血してるうううううッ!」
「俺は今猛烈に熱血してるうううううッ!」
「俺は今猛烈に熱血してるうううううッ!」
誰もおかしいと思わなかったのか疑問
>>70 俺持ってないよ
そそられるソフトがこれまで出てないんでね
据え置き新作がくれば年貢の納め時かなと思ってる
勇者ゲーか勇者シリーズの出るスパロボが出るならPS3買ってもいい
当然だがライディーンは無しだから
>>117 勇者シリーズ0番のライガーが出たじゃない
>>116 まさか−3番がドラグナーで−4番がZZとか言い出す気じゃないよな?
改造せずに、何も考えずに突撃して数機死んでから本気で頑張る
無駄の多いプレーで苦戦したりする方が楽しく感じるの
>>115 一番きつかったのは
「ヌハハハハー、これで俺サマの人気も赤マル急上昇だわさー」
だった。
補給ユニット2つしかないからガン無視ってわけにもいかんし。
NEOもスクコマ2もやってる人の数が少ないのに名作言われてるな
125 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 03:57:38 ID:kezJHdOv
スクコマ2はガチで名作だが
NEOを名作って言ってる奴はあまりいないだろ
なんていうか「まあ普通に面白いよ」的な微妙な感想が出てくる程度の出来だよNEO
126 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 04:28:57 ID:JEn2YkrL
IMPACTとMXだったらどっちがオススメ?
これから買おうと思ってる。
主人公機がカッコよくて、グラがキレイなほうがいい。
>>126 どれがカッコいいかなんて自分の感性でしかないんだから
調べて気に入ったほう買えば
>>126 インパクトの主人公機はOGでも楽しめる。
MXの主人公機はまだOGに出てない。
よってMXがよいのではないでしょか。
今更IMPACTはきついからMXPだな
>>126 IMPACTは苦行ゆえお薦めは出来ない
だがオールドタイプの逆襲など価値はある
MXはヌルゲゆえお薦め出来る
だが師匠とシュバルツが出て来ない
主人公機やグラなどそれほどの大差はない、好みで選べ
MXのクロスオーバーはスパロボでもトップクラスなので
やったこと無いのなら一度はやっておいた方が良い
MXはイベント戦闘や強制出撃が多すぎて
プレイしていると言うよりやらされてる感が強い気がする
スパロボってそういうもんじゃないのか
MX:
クロスオーバーの質高い、難度低い、自由度低いような、主人公機は2人乗りで変形しての格闘・射撃形態あり。
主人公は最初ギスギス、吹っ切れてからはそれなりタイプ。ロム兄さん搭載。
IM:
3部構成+αで全100話、敵が硬い・逃げる、経験値泥棒飛影登場、真ゲッターとラインヴァイスが二者択一。
主役はおなじみのキョウスケ・エクセレン組。ロム兄さん搭載。
難易度的には多分、据え置きで最も簡単な部類なのがMX、難しいというより面倒なのがインパクト。
MXPは中途半端に敵が強化されてる。
>>134 いや他の作品と比べてもMXは作業感が強い
インパクトほどじゃないだろ
不満点もあるが、ACERは糞ってほどじゃねーだろ
巨大ボス戦とかはオリジナル機体じゃなくて
版権作品からほしかったけどね
まぁキャラゲーとしてはまだまともな部類だよね
でもポータブル即出しは許さないよ
巨大ボスは萎えたなー。
「はいまずアレ壊して。次はあっち撃って。はい、弱点出たから攻撃ぶち込んで。
あ、弱点閉じた? じゃあまたアレ壊すとこから」
ってかんじで。好きにやらせいと。
シナリオもマクロスFばっか目立ってたしなー
合流前の黒の氣志團VSミスリルとかは良かったけど
ルルーシュが目立っててウザかったな
製作者にカマキリ腐でもいたんだろうか?
>>124 俺は両方プレイしたけどスクコマ2は名作だと思うよ
スクコマ2は不満点は多々あれどやってよかったと言える作品だね。
なんで売れなかったんだろ
>>147 スクコマ1のせいだろ
>>146 あのシナリオで普通のスパロボなら俺的には完璧なんだけどな
戦闘がダルし迫力もないしもっさりしてる
ACEシリーズに続いてまさかのαシリーズ復活!
第4次スーパーロボット大戦αが次のスパロボだったらみんな喜ぶかね
>>150 マクロスF、種運命続編がありそうなのって他にある
>>151 コンバトラーの後半、ダンクーガOVA、トップ2、閃光のハサウェイ、ベターマン、魔装機神
ある意味不評でシリーズを終焉させてしまったサルファの続編なんて誰も望んでない
>>151 リメイクは結構あるな鋼鉄神、ノヴァ、ガイキングLOD、エヴァ
>>124 俺もNEO、スクコマ2は名作だと思ってるよ。
更にやってる人数が少ないという点では64もそれに含まれると思う。
しかし、ユーザー数が少ない事と良作かどうかという事はあまり関係は無さそうだ。
GCとかC3とか微妙だったし。
156 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 08:57:12 ID:MdWtAs0X
NEOは名作とは言えんだろ、欠点が多すぎる
どっちかっていうとDCα、C3、GC等と同じく、売れなかった駄作のグループ
その中では割とマシなほう
>>156 DC版αはαと一緒に紹介されていた時の画像を見た時はすげーって思ったんだけどな
プレイしてみたらそうでもなかったって感じだったな
158 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 09:05:36 ID:MdWtAs0X
DCαのロードの長さはどれくらいかっていうと
ガンバスターで戦闘に入って、あの長いイントロが終わってボーカルのパートに入ってもまだ読み込み中というレベルだからな
しかも反撃時にもロードがあるという
>>155 ユーザー数が少ないから批判の声も聞こえないだけだろ
戦闘、イベント、会話がもっさりしててダルい
BGMや戦闘演出もショボイ
シナリオは良かったけど他は1よりちょっとマシになったぐらいだし
その少ないユーザー数の中でおもしろいと思った人が多かった可能性は考えないのか。
プレイした人数が少ない=つまらないってのも論理がぶっとんでる
DをリメイクしてPSPに出してほしいなぁ
ゲッターOVAのBGMがたまらんかった
>>159 普通のスパロボが好きなの人にはスクコマ2はシナリオしか誉める所ないだろ
とりあえず70〜80年代未参戦ロボを出してくれたら
駄作でもなんでもいいよ
今年はベテラン声優の方が多く亡くなられて…
早くメカンダーとテッカマン声付きで出してくらえ寺田
164 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 09:22:13 ID:MdWtAs0X
良作と誉れ高い64やWだってゲームシステムは超ヌルゲーやダミー等ほめられたもんじゃない
スパロボなんてシナリオが良ければそれでいいだろ
>>160 買われないんだからそういうことだろ
正直スクコマ2もNEOも過大評価がすぎる
>>165 両方プレイしたものから言わせるとNEOはたしかに過大評価がすぎると思う
スクコマ2はシナリオは良かった
シナリオだけだったらベスト5には入る
167 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 09:30:53 ID:MdWtAs0X
売れた駄作 新、K
売れなかった駄作 C3、GC、XO
売れなかった名作 64、スクコマ2
売れた名作 α、W
こうだな
>>167 64は名作じゃないだろ
結構不満あるぞ
169 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 09:47:40 ID:MdWtAs0X
64のシナリオはマジで神だったろ
それで十分
EDがへぼいとかいろいろあるけどさ
神はねーな
そもそも発売日に買ったけどそんなに面白いとは思わなかったし
そういやボトムズ幻影篇終わったけどあまり話題にならないな
幻影篇はタカラが関わってない?ためスパロボだせるんだっけ?
まあこれだけ参戦させても意味不明だがw
NEOは良かったよ。
粗もあったけどシステムが良かった
新しさに対する評価みたいな所もある気がするなNEOは
?自称勝ちハードのくせに据置シリーズ新作最低売上
?近年のスパロボではだんとつで質の低い戦闘アニメ
?ユニットすくなすぎ
?シリーズ最低の参戦ラインナップ
?ガキの遊びのような稚拙なシナリオ。戦争ですらない
所詮買ってない人がおおいのをいいことに
さわぎすぎなんだよね。擁護してるのは
>>174 3Dだからって言ってもGCやスクコマ2より売れなかったのはヤバいよね
>>173 寺田もユーザーの反応が良かった、ていってたんだけどなあ
177 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 10:21:04 ID:MdWtAs0X
でもNEO出してよかったと思うよ
Wiiではスパロボは売れないという証拠を作ることがNEOの役目だったんだろ
PS2でもPS3でも売れなかっただろNEOは
スクコマ2の売り上げ的に
>>174 ロボットアニメ、てもともと戦争モノだけじゃないだろ。
むしろ昔は侵略者から地球を守るのがメジャーだったわけだし。
参戦の件に関しても主観が過ぎる
NEOはスクコマ2よりは売れてたはず
NEOは停滞しきってマイナーチェンジ繰り返してたシステムを組み直したところが良かった
その出来も悪くなかったし2Dでも欲しいと思ったし
ただシステムが停滞してた分細かなインターフェース面がブラッシュアップされてきたのが戻っちゃったのが遊んでて目に付く
スクコマは個人的には楽しめたがRTSは日本では絶望的に受けないから売れるかって言われるとね
ただどっちも、マイナーと開き直った故に参戦作品とシナリオでぶっ飛んだ事ができただけのC3と同列なのはどうかと思うが
まーたゲハの流れか
どうせ3DSに移行だろ、そこしか行くとこないし
>>183 どっちかというとNEO、スクコマバッシングに
ゲハ厨が便乗してる
NEOは3Dロボという一点で魅力がない
みんなが求めてるのは2Dドットのスパロボ
まあ買ってる人はよっぽどのマニアかなんかだろう
186 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 10:37:28 ID:MdWtAs0X
そりゃ携帯機スパロボは3DSだろうな
据え置きスパロボが3DSに行くと思ってたらアホすぎるがw
性能全然足りねーよ
>>185 最近はいいんだけどなあ。
マジンガー系のデモはZより好きだ
>>187 お前なんなの?
NEOの擁護繰り返してて気持ち悪いんですけど?
NEOが売れないのは偏り過ぎた参戦作品のせいだろ
>>188 まあいいじゃないの
好きな人は好きなんだし強要するものでもない
個人的にはスルーした
ぶっちゃけアイアンリーガー参戦さえなきゃハード込み3万弱一括ポチリやらかしてたわ。
>>187 流石にそう思ってるのは少数派だろ。
と、Ζガンダムのグラはサルファ>Zと思ってる俺が言ってみる。
作品の評価って結局は個人の主観だし、しょうがないと思う。
ただ、NEOもスクコマも普通に良かったと俺は思うぜ
過大評価だとか過小評価だとか決められないことをいちいち決めようとするから荒れるんだと
>>193 やっぱ少数派かね。
大車輪ロケットパンチやドリルプレッシャーあたりは
3D表現をうまく活かしてて好きなんだがな。
Zはブレストファイヤーのメルトダウンは良かった
PS2版のMXはDVDが飛ばせなくて苛々した。ロムのネタ台詞が毎回DVDなので飛ばせないから一番苦痛だった
1.2回ならいいけど、それが4回以上ある上に強制的に聞かされる羽目になるから最悪
後遺症で苦しんでたのにアンパンマンみたいにおニューな体になったとたんに元気100倍になったのは幻滅
後遺症で苦しむことは無くなったが出番も無くなり、その代わりに水着女が主役になったけど
PSPでシナリオとかも改善されたみたいだし、MXを今遊ぶならPSPの方がいいんじゃない?
>>193 ゼータはZが一番かっこよくて満足だったわ
>>196 >DVDが飛ばせない
アトリーム語でおk
>>197 ゼータは俺もタイトルがZだけあってZのゼータが一番カッコ良かったな
Zといえば、マジンガーZの戦闘アニメも凄かったな。
大車輪やブレストファイアーなんか原作そのままのイメージだったし。
まあ、ただのロケットパンチは大車輪との差別化のためか妙にショボかったけど…
シナリオはEX、LOE、64、α2のアイビス、A、D、W、SC2は個人的に良かった
α外伝もだな
スパロボZのスペイザーは意地でもこっち向いてくれなかったw
Ζガンダムに限らずΖ関係はZが一番良かった
というか、MarkUが前期主役機としての面目躍如したってのが大きい
Zは一部の戦闘シーンが異常にショボかったりしたな
Z以外のガンダム系とアクエリオン・エウレカあたりはもうちょっと頑張って欲しかった
久々に来たけどやっぱり待ち望んでる据え置きタイトルはまだですかそうですか
テイルズは3作も発売し新作も発表されたというのに、スパロボは。
どこで明暗分かれたんだ。
演出の好みとアニメーションの質は別だろ。
>>207 スパロボも今年はもう3本になるじゃないか
>>207 同じ数出てるじゃんという突っ込み待ちとみた
というか、テイルズの場合
「もう乱発すんのよせよ」「バグやβ版で出すならもっと期間をかけてだな…」
とか言われちゃってるんですけど
TOGβ版はたしかに酷い話だ
β版ならβ版と最初にいっとけ
212 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 13:19:56 ID:MdWtAs0X
むしろテイルズもスパロボもXbox360とWiiで出してみたらコケて結局PS3で落ち着きそうだってところとか似てるよな
それにしてもムゲフロ、魔装、ACER、L、ACEPと豊作だな
むしろもう少し期間開けて欲しいぐらいだ
今年は4本ってことか
>>213 まあACEは厳密にはスパロボじゃないんだろうけどな
>>212 どっちも駄作なのも大きい
まじめな話、もうあそこの開発は
切ったほうがいいだろ。
何一つ結果をだせていない
>>215 寺田はそれを含めて数えているみたいだよ
>>216 よく女児アニメにそこまで入れ込めるもんだ
221 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 13:32:25 ID:MdWtAs0X
>>219 お前らだってスパロボで同じこと思われてるよ
そろそろ対戦したい
ポケモンみたいな感じでできるだろ
明らかにその作品批判してる人に「その作品は良作だよ」と勧めたら、
火に油だろうに…
個人的には良かったけど、皆が皆そう思っている訳じゃないってのは
どの作品でも同じってのは忘れちゃいかんよ
226 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 13:38:35 ID:MdWtAs0X
個人的な評価とは別に、
明らかに名作だと一般的な認定を受けている作品(FF7とか)や、
明らかに駄作だと一般的な認定を受けている作品(映画デビルマンとか)というのは確実にあって
NEOはそのどちらにも属さない
一般的な認定を受けてるスパロボなんて一本もない気がする
228 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 13:43:16 ID:MdWtAs0X
一般的ってそういう意味じゃねえよ
大多数のプレイヤーが名作、駄作認定するゲームってあるだろ
デスクリムゾンを名作と言う人はいない
そういう意味でもだよ
ゲハ臭ぇのが湧いてるのか
>>231 俺はαは名作だと思うけど当時は死ぬほど叩かれてたような
スパロボって評価する部分がプレーヤーごとに違いすぎて共通認識が生まれにくいように思う
各原作ファン同士で認識が食い違ったり
NEOの場合、甘めの十段階評価で8をつけられるけど
一気に替えたシステムや参戦作品の偏りで大分損してるイメージがあるかな
まっ、好き嫌いの差がはっきり出た作品って事だろ?
235 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 13:57:12 ID:LdRkVa7l
小椋が趣味に走りすぎな参戦作品だよな
ACEにもラムネねじ込んでるし
ラムネ参戦希望なんざ1発売時から聞いたことねーよ公私混同野郎。
寺田「でも私の私物混同は荒れない不思議!」
>>235 ラムネだけじゃなくて00とエウレカもだろw
80年偏重のGC、00年代前半偏重のKですら
ここまで文句は言われなかったのに
α並の参戦作品、
Wのような良クロスオーバーシナリオ、
NEOのシステム、
を兼ね備えたスパロボが現れたらあるいは…
何とも言われてることだが、
ACEPのラムネ炎よりずっとまえに、
Dのメガゾーンとか、Wのゴライオンとか、Lのイクサーとか、
これらも明らかに公私混同入ってるよね
ラムネVS炎 → 誰得
ガンダム00 → 誰得
劇場版エウレカ → 誰得
過去のスパロボやACEシリーズで最も新規作品に魅力がないよな
各作品1枠は監督の趣味枠があるんだろう…
244 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 14:06:55 ID:w4+1Mtvy
>>240 それらが話にならないくらい
誰得な作品ばかりのNEOを担当してたのが
大きな問題なわけで
○と×と△は主軸にしたスパロボ出すよってのがあって
枠が余ったらじゃあ□出していい?って感じなのかね
個人やネットだけの意見を総意のように言いなさるw
ゴライオンとか東映枠だろ
池沼め
>>248 俺だけじゃなくて大多数が思ってるよ
新規がショボイって
アンケートとったのかよ
つかWの監督の趣味枠って(あるのなら)ゴライオンじゃなくてオーガンじゃないかな?
参戦希望を聞くとか以前の知名度だったし
アンケートってwwwww
ACEPスレでも新規に魅力がないって言われてたの知らないの?
誰得って頭の悪い言葉だな。
おわコンといい勝負。
自分の主観をさも総意のように表現できるんだからな
はいはい釣り針大きすぎます 次の方どうぞー。
それと、
>>247は誰と戦っているんだ…?
>>251 ああそっちだなよくよく考えたらww
あの知名度の無さは逆に凄かった
触らん方がよさげ
ACERが人気どころを集めすぎたからなんだろうけどPの新規は冗談抜きでいらないんだが
>>251 超合金だったがすげー売れてたらしいしね
オーガンはwikiにすら名前の無い超マイナーOVAだったけど
ACEPの新規に魅力がないのは同意
せめてフルメタは続投して欲しかった
今後スパロボに参戦しそうなドマイナーOVAって何かある?
エウレカは劇場版じゃないほうがよかったかな
どうせなら00にはACERに参戦してもらってフルメタと共演してほしかった
せっかく恋の狙撃応援隊とかクロスがあったのにもったない
00嫌いだから出してほしくなかった
フルメタと共演とかマジ勘弁
>>259 ドマイナーってお前が知らない作品挙げていけばいいのか?
>>260 ジ・ENDが機体として出てこないってのが辛いよなあ
良くなってるのはチャールズ夫妻の扱いとレントンの性格ぐらいだし
昨日のヤツか
オーガス02はオーガスと別物すぎてなw
ドマイナーってわけじゃないが
そろそろジーマインは来てもいいと思う
というか作品コンセプト的にまだ参戦しなかった方が不思議なぐらいだ
オーガス02って確か最初と最後ぐらいしかロボット出てこないとか聞いた
あと妙にグロい
美少女遊撃隊バトルスキッパー
いつか参戦しそう
Pはリストラされた作品の受け皿じゃね
R2出てもリストラ作品はあるだろう
>>259 マクロスU
ジーマイン
ラムネ40フレッシュ
マイナー枠(びっくり、趣味枠)
D→メガゾーン、J→ブレード、W→オーガン、
K→ゾイド、L→イクサー、NEO→ダイテイオー、アイアンリーガー
次の版権では何がくるかねー
>>259 マイナーつうわけでもないが、蛇足って意見もあるメガゾーンPartVとか。
278 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 14:50:09 ID:pnLgipMH
ガンソードやファフナーも十分マイナーだと思うんだが。
きっ、きらめきプロジェクトはマイナーじゃないんだからねっ!!
>>276 超時空騎団サザンクロス
レリックアーマーレガシアム
OVAじゃないがこの手の話で誰も名前すら挙げない奏光のストレインこそマイナー
282 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 15:00:56 ID:LdRkVa7l
ストレインは名作と断言する
がいかんせん地上波じゃなかったからなー
ストレインもそこまでマイナーじゃないだろ
イノセントヴィーナスとたいして変らん
なら地上波&映画化もされたのに話題にならないMAZE爆熱時空の出番だな
285 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 15:11:26 ID:LdRkVa7l
ラムネとイクサー参戦は全てメイズ参戦の土壌作りにすぎぬ!
ダンバインと相性良さそうだよね。
>>284 スパロボで聖飢魔IIの曲流れるとか妄想しただけで胸が熱くなる
主役は男形態の時は女にガチで手を出しまくる
ヒロイン?はふたなり
無理だ無理
>>276 Kのマイナー枠はOVAスターゲイザーじゃないか?
ゾイドはプリキュアの裏とはいえテレビ東京系列で広域に放送されてたはず
深夜のファフナー
東京近辺限定のガン×ソード
東京近辺及びBSのガイキング
WOWOWの神ジーグ
等と比べたら充分メジャーだと思うぞ
もう80年代、2000年代のバンダイスポンサーの未参戦作品はゴッドシグマみたいな『いずれ出るから気長に待ちましょう』組でいいよ
メイズは∀と絡ませられるな
人によってマイナーの基準が解らんな
有名声優・有名監督・有名キャラデザイナー・有名アニメ会社でもマイナーと言う奴もいる
>>289 愛知でガンソやってたぞ
イグルーをマイナーと言ってる奴もいたからなw
それがマイナーなら00も鋼鉄もマイナーになるがな
イグルーがマイナーなら00もマイナーってどういう理屈かわからないw
>>294 どっちもガンダムゲーにでてるだろ
鋼鉄に至ってはACERに機体が参戦してるぐらいだ
それでマイナーはないだろ
296 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 16:10:07 ID:iBIvAEND
ところで神谷明の30年ぶりのキャラってまだ判明していないのか?
>>289 スタゲもガンダム映像作品としてはマイナーだなぁ。種、種Dは見たけどスタゲなは見たことないって人も多そう。
ゾイドはマイナーっつーかサプライズ枠
>>292 それでも東京と愛知だけじゃないか……
他にATXやネットでも見れたらしいけど
ネット使ってまで見てる人なんてスパロボ参戦前には殆どいなかっただろ
スタゲもマイナーじゃないだろ
お前今やってるOGアニメの方が観てる人間少ないぞ
DSで銀鉄999のゲームが出て、ボイス付きだしこれかって話があったけど
結局神谷明のキャラは喋ったのか喋らなかったのか、そもそも出たのか
スタゲ見てるのなんて一部の種ファン位だろ
>>298 サプライズ枠
F ガイナックス
α マクロス
2α クロボン、ガガガ
3α バーチャロン
ムゲフロ ナムカプ、ゼノサーガ
J ブレード
K ゾイド
NEO アイアンリーガー
そういやLのサプライズ枠はなんだ?
>>303 ガガガは別にサプライズ枠じゃなくね?
元々はイルファから出る予定だったんでしょ?
寧ろ遅いと思ったファンの方が多かったよ
>>302 種ファンでないけど見てるわw
こういう奴はポケ戦とかイグルーも見てないんだろな
ヱヴァかな・・・まだ完結してない分
それなりにロボアニメ好きなつもりだが、種の外伝関係は一切知らんかったですわ。ガンダムエースとか読まんし。
>>304 版権的に無理って言われてた。少なくとも当時は
>>305 ポケ戦は見た。イグルーはジオンマンセー臭がプンプンだから見てない
イグルー厨は本当めんどくせーわ
ID:C8npO36jとか
スタゲ見てるのってガンダムならなんでも見る人とかじゃね?
俺もイグルー、スタゲ、UC他OVA見てるし
まぁEWは劇場特別版しか見てないけど
>>304 ジーグもそうだがタカラ製の参戦は絶望視されてたんじゃないか?
ガガガに関したらブレイブサーガに出てたからな
むしろ最初のイグルーもわりとジオン軍はえげつなく描かれてるような。
連邦兵がそれ以上にチンピラとして描かれてるけど
EWはOVAが先に出たから当然OVAも見てるだろ
映画も観に行ったけど正直OVAと何が違うのか分からなかった
>>303 GCの時点だとライジンオーもサプライズ枠ではないだろうか。
>ガンダムなら何でも見る人
確かにそうかもな三国伝すら見てるし
>>315 シーンの追加(実はOVAにしか無い部分もあるんだけど)と曲だな、
一番分かりやすいとこではドロシーの有無と死神・砂岩・重腕の戦闘シーン。
イグルーは概容みて速攻で観たわ。兵器開発史ものが個人的にごちそうだったんで。
しかし余りに期待が大きすぎてちょっとがっかりした記憶も。
>>316 トミーはダンバインとイデオンでクリアしてたんじゃないか?
まぁ期限切れで出せたのかもしれないが
>>318 OVA自体数ヶ月に1度でててそんな細かいシーン覚えちゃいなかったよw
一応08と同時上映でこちらも好きだから観に行ったんだが08の方はやらなくてもよかったな
>>321 08は交代したばっかりで作れないという飯田監督に無理やり作らせたもんだからしょうがないよ
それにしても飯田監督が引き受けてくれなかったら未完になってたのにひどい扱いだよ
サンライズの他の監督はみんな逃げたらしいからなあ
スタゲがマイナーってあれDVDが6万売れてるんだぞw
スタゲでマイナーならマイナーじゃないOVA作品なんてないよ
鏡が64のシナリオ書いてるときシローの行動を見て「こんなやつ軍人として
有り得ん」と言ってめちゃくちゃ貶してたんだっけな
>>324 俺もマイナーではないと思うよ
ガンダムの映像作品って時点でマイナーはありえん
毎度のメジャーマイナー論争からガンダムは正直外して欲しい
あーでもないこーでもない言うやつ多すぎるから
EXTREME VSにスタゲが出ない謎
>>329 アストレイが入ったからか??
その上スタゲまで入れたらアンチが暴れるだろ
>>326 それはお前が重度のガノタだからだろ?世間一般にはTVシリーズ位しか
まともには認知されていないよ
>>329 ただでさえ種枠多くて優遇されてるのにスタゲいらないだろ
機体に面白みがあるわけじゃないし
>>331 ガンダムVSガンダムの時点で映像作品唯一のリストラはありえないだろ
細かっ
WはTVとOVAでMS以外に大差ないからどちらか出しときゃいいだろ
スタゲは08小隊や80の位置
>>333 まあスターゲイザーを差し置いてクロスボーンが出るのは
どうかと思うがね。
ガンダム無双2でもテレビ放映でガンダムXだけハブられた過去もあるし
>>338 まあクロスボーンに関してはもう特別と思ってた方がいいだろう、
単体での映像ソフトが出てない中じゃ他とは破格の扱いだし。
スタゲやイグルーは十分マイナーの域
前者はVSに限らずスパロボやGジェネでもイマイチ扱いだし多分今後よくなる事はない
後者は3Dなのと地味なせいで取っつき難い
ガンダムのOVAでメジャーなのはユニコーンぐらいだけど08や星屑は宇宙世紀な分優遇されてるから知れ渡ってる感じ
てかテレビ放送されてない時点でマイナーだよな
視聴方法がレンタルするか買うかしかないじゃん
はあそうですか
じゃあF91や00映画や逆シャアもマイナーだな
え?ライディーンもパチンコになるのかよ
>>340 まあ0083に関しちゃお禿もファンは自分の作ったガンダム(F91)より
他人の作ったガンダムらしいガンダム(0083)を選んだって言ったしなぁ・・・。
クロボンは富野原作でF91とVの隙間を埋める作品だからなあ
>>345 勘違いしてるようだけど黒本にF91とVを埋める意図なんてこれっぽちもないぞ
鋼鉄で長谷川がVを意識しだしてああなっただけ
マイナーの基準が分からん
>>342 映画はそれ程マイナーではないよ
逆シャアは100万人動員してるしね
ガンダムで間を埋める物語は83とUCだけだろ
>>349 ぶっちゃけ逆シャアやF91や00の映画なんて観に行ってないけどなw
めんどくさかったし
>>346 ああ、そう言うミッシングリング的な意味じゃなくて
年表の空いてるところを埋めてくれる程度な感じで
ミッシングリングってなんだよw
ミッシングリンクだ
F91はアニメ見るより、小説読んだ方がいい絶対に
アニメじゃ端折られ過ぎてわけわかめな内容もしっかり書かれてるし
>>338 でもスターゲイザーってマジ空気じゃん
種と種死の参戦に、ついでのおまけの更におまけで付けとくLv
敵も味方も空気だし、話の内容が無いようだし
あれならまだアストレイのがずっとマシだぜ
スタゲは一部では本編より面白いと言われてるぐらいだ
俺はどこが面白いのか理解できませんでしたが
やっぱガンダム話だと盛り上がるんだろうね
ついでにこれ書いておく
Q:30年ぶりの神谷明の出演って何?
A:DSで出る999のゲーム
しかもカルチャーブレーン製
漫画版F91だとシーブックの性格がかわってるもんな
F91系列で西部劇っぽいのはいったいなんだったのか
ウッソ「そろそろ復活させて下さいよ!寺田さん!!!」
もうガガガとギヤスを出すしかない
ガンダムは外伝系出してくれ ブルデスとかセンチネルとか閃ハサとかAOZとかGユニットとかクロボンとかアストレイとか
ブルーやAOZまでいくとGジェネでやれと言われる気がする
今度の新作はゾルゲ監修でラスボスがミュール
センチネルは随分ご無沙汰だからな
15年ぶりに封印をそろそろ解いてくれ
イグルー、00、UC
こいつらよりどうすんのw
イグルーはガンダムオンリーゲーでこそ映える気がするしなあ
UCはアニメ終わるまではでないだろうし
GジェネFみたいの出してくれれば文句言わないけど
最近のGジェネラインナップ糞だし
>>364 LEDミラージュとユニコーンとは熱いな
00とUCは出るだろうけどイグルーはどうもしない
多分出ないかすんごいオマケ
・1st主軸
・ジオン側も丁寧に描く
・1年戦争終戦後に味方化(隠しで原作で死亡するパイロットも復帰)
こうでもしないと原作再現の上参戦ってならないんだよなあ<イグルー
人気がそんなにあるわけでもないしGジェネに出るだけで十分だと思う
スパロボ参戦に人気が関係あるなら00も出れないだろ
(またその話題かよ…。)
ガンダムの一部作品批判したら、他のガンダム作品批判することになるってのに、
ガンダムの話好きねえ
00の話題ばっかり繰り返す地球人に守る価値なんてあるのか…。
00は人気って程でもないけどイグルーと同列に語る程落ちぶれてはない
そこまでいくと頭が可笑しいよ
>>375 話題って言っても大半が人気ないから参戦しない、人気ないからUCが先に参戦すると
いつもの人がほざいてるだけだろ、まともな話題になってもない
しかも誰も賛同してないしな、新しい話題にしようとしても
くっついてくるし絶対意見を曲げる気無いので相手するだけ
無駄なのでスルー推奨。
>>377 まあ、たまにはアトリーム人になってみたくなる時もあるわけですわ。
Lではフレイ出てくれるかな……。
せめて、フレイを守れなかったことを悔いるキラ、くらいの描写でも…(´・ω・)
だぶるお〜はそろそろ参戦させてあげないと旬を逃す
すでに逃してそうですけど
・「○○は人気が無いから参戦しない」→「じゃあオーガンとかどうなるんだよ」
・「○○より△△参戦させろよ」→「そうなんだ、それじゃ私、会社に行くね」
・「どうせ○○なんて需要なんて無いし。誰得」→「お前がそう思っているなら以下略」
それでも話題を繰り返し続けるだなんてマジエンドレスワルツ
スパロボなんて常に旬を逃してるだろ
じゃあ今何が旬なんだよ
UCか?旬か?
Q:早く○○出せよ、旬を逃すだろ
A:むしろ旬を逃した作品を再評価させるゲームだろスパロボって。
今が旬の作品はもうちょっと待てよ
ここまでテンプレ
新劇場版は旬ちゃあ旬かもしれんが次回はいつ公開するんやら
三年後とか聞いたけど・・・
もう旬を過ぎたであろうガンパレをそろそろだな……。
>>382 まあ前も誰かが言ってたが旬の内に出すんじゃなくて旬を過ぎた物を
再利用して相互に盛り立てるのがスパロボ
>>387 エヴァ、Gガン、Wは旬の内から出してたと思うけど
F・F完がSS・PS合わせて110万もの売り上げを出せたのは
ひとえにこれら三つがいいタイミングで同時参戦したから
新スパロボにもエヴァが参戦していれば…
>>389 新スパロボって、あれでもかなり売れてたんじゃなかったっけ?
391 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 22:38:04 ID:kezJHdOv
エヴァは当時PSだと参戦できなかった
セガが権利持ってたから
だからFは新がPSだったにもかかわらずSSになった
んでαではなぜかPSなのにエヴァが参戦できた
ハードメーカーが絡んでたら参戦できないこともあるし、逆にそれが絶対というわけでもないという前例
>>391 面倒臭いから解説はしてやらんが
知ったかぶりで語るのはやめろw
あれなんだっけ、あのロボットアニメ
タイトル忘れちゃったよ、主人公が福山で明るいザンボットだかなんだか言われるあのロボットアニメ
396 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 23:03:14 ID:kezJHdOv
>>393 いや全部本当だが
ソースはZ発売前のイベントの寺田のトークで、
質問コーナーみたいなので、なんでFはSSだったんですかって質問に、セガサターンじゃないとエヴァが出せなかったからって言ってる
トライゼノン?
>>396 エヴァに関しては、事はそんな単純な事じゃない上に、
俺は後半部分を指摘したつもりなんだが。
面倒臭いので指摘したい奴がいたらバントタッチ。
犬が船長やってるというあれか<トライゼノン
あれの版権ってどうなってるんだろう…
某ヤシガニ作った会社でトライゼノンを最後に潰れた
という超新星だったし
いっそのことスーパー福山大戦でもw
トライゼノンは必殺技はあるけど、超必殺技がない印象だわ
マジンガーからブレストファイヤーや大車輪無くして、ロケットパンチが最強武器な感じ
404 :
それも名無しだ:2010/11/03(水) 23:15:02 ID:kezJHdOv
>>399 解説できないのなら黙ってろ
お前こそが知ったか厨ではないか
>>402 グラヴィオン
∀
リーンの翼
ギアス
後は任せた
マクロスF
イグルー
スガタの今後の動きによってはタクトも・・・。
SEEDスターゲイザー
トライゼノンでの超必扱いはドリルだろうな
・・・艦長犬だけどな
∀はよく思えばパイロットじゃないか
>>388 実際「F」の第一報雑誌で見たときはものすごいテンション上がったわ。
エヴァ参戦、Wもヒイロ以外出て、イデオンまで!みたいな。
「新」でちょっと冷めた熱を取り戻した。
「F」なかったらスパロボもうやってなかっただろうな。
調べてみたがあとパイロットといえそうなのはキディ・グレイドくらいか
ラインバレルはパイロットじゃないから無理だろうな
スパロボの寿命を考えると参戦が危ぶまれる作品もある
IGLOO出すならモノアイガンダムズと一緒に出すと
相性が抜群に良い
一年戦争後はエゥーゴ入ればいいし
417 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 00:21:11 ID:pZdDwM56
>>777 キネクトってメガネだと遊べないらしいから、スパロボには使えないだろうな
スパロボユーザーってメガネ率高そうだし、絶対反発される
それ以前にハード的に論外だろ
418 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 00:22:37 ID:pZdDwM56
誤爆
>>400 艦長が犬とか懐かしいなぁチクショー
ラノベ版も買って読んだわ…
もしスーパー福山大戦が実現したら贔屓しまくるぜ
REIDEENは味方になりそうだったライバルが敵に飲み込まれて終わりとか
最終回のEDで三角関係の勝敗がわかったりと
最後の方がすごい駆け足だった記憶があるが
あれって打ち切りなのかやっぱり
REIDEENはいろいろダメすぎた。第一話の伝奇路線で突っ走ればいいものを思い切り別方面にレール切り替えやがって。
>>421 打ち切りではなかったはず
一応おもしろかっただろ?
REIDEENは一見エヴァ風にみえるごくごく普通のロボットアニメって感じ
せめて戦闘がもっとスピーディーならな・・・
425 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 04:17:53 ID:HVMZxb4U
そういやアーマードクランもう出てたけどスパロボ出るかな?
オリジナルでアーマードパック着けたぬるぬる動くクラン見たい。
なんでα以降、キャラの会話シーンでの目パチ口パクがなくなったんだ?
そういう手抜きがシリーズの売り上げが成長せずにいまだににαが最高売り上げの理由だと思う
>>427 それよりもαシリーズは参戦作品をオリ含めて
α30(DC版31)、外伝24、2α22、3α32と
途中参戦作品数減らしたのが理由だと思う
単純に考えて前作より参戦作品数少ないとその分盛り上がる欠ける
しかも外した作品の中にエヴァがあったのはよろしくない判断
シリーズ通してずっとエヴァ出すってのも難しいと思うけどね。
430 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 09:13:03 ID:RpvboZEu
エヴァの人気をもってしてもレギュラーになれず、
種やナデシコは準レギュラー程度にはなれてるんだから
スパロボの参戦基準は人気より親和性の高さのほうが重要だということがわかる
ナデシコも種も飽きた
>>421 打ち切りというか、放映前は全52話の予定で作ってた
ところが20話くらいまで完成したところで、上から「やっぱ全26話にしてくれ」って言われた
本来はロクセルと栞はもっと親密になっていたし、碧乃は淳貴と最終話でサヨナラして「初恋は報われない」って話になるはずだった
433 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 09:42:15 ID:RpvboZEu
普通に典型的な打ち切りじゃねえかw
何で「打ち切りというか」なんだよ
>>429、
>>430 いるだけ参戦でもいいからエヴァみたいな人気作品レギュラー化した方が
売上げ的には+だと思うけどなあ
>>434 そのいるだけ参戦がエヴァには無理なんんじゃないの?
使徒がいないとシンジ達学生が戦う理由がないし
一つの参戦作品がそこまで売り上げに影響せん
種飽きたって言うけど代わりに00が入ったら同じだな
早くゾイド-ZOIDS-やボトムズをだな
ガイナは版権料高いよ
>>439 つまり新劇場版ならレギュラーになれるのか?
シリーズものでもないのにLにまだ完結してない新劇が出る理由が分からん
普通だったら完結した後に据置でドンと出した方が話題性も十分だと思うんだが
>>440 別にそんなのはあんまり関係ないだろ
いるだけ参戦は無理な作品だってあるだろ
ナデシコなんてあんなに参戦しているのに
いるだけ参戦は一回もないしね
エヴァは毎回再現すると内容が濃くなるし
Lやるまでは解らん、やっても解らんかも
今考えるだけ無駄
再び超電磁スピンで使徒を倒せるというだけで十分だぜ
ヱヴァはレギュラーとまでは行かなくとも次の据置にも出してもらいたい
あとマクロスFと00はもう当分いらないです
参戦もしてないのに当分いらないとかおもしろいこというね
>>433 典型的な打ち切りって、放映「中」に人気がないとかスポンサー離脱とか、そういう都合で話数が短縮されることじゃないの?
放映「前」に話数が短縮されるのって打ち切りとは違くね?
>>446 ACEPに・・・
マクロスFもACERでしばらくいいやって思った
お前に取ってACEはスパロボなの?
スパロボKもマクロスF以外空気かもな
452 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 11:31:28 ID:PzgIvxh1
バンプレ関連のロボゲを網羅してるやつばかり声が大きくて困る
ACEに出ようが優遇されようがスパロボしかやらない人間には関係ないから
455 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 11:34:02 ID:RpvboZEu
だからそれ本当に誤爆しただけなんだよ
>>447 アニメの制作スケジュールとかよく分からんが
20話辺りが完成した時点って、既に放送始まってないのか?
個人的なイメージで悪いが、アニメってどっちかっていうと、放送1、2ヶ月ぐらい前にやっと完成してるようなイメージだから
20話完成した頃って、放送も10話近く行ってそうな気がするんだが
20話まで完成って言っても、脚本や構成など大まかな「台本」なのか、そこから更に声や絵がついた「一つの作品」とかだったら大きな差だと思うけど
台本だとしてもそこまで時間的余裕とか無さそうな気がするし
Z、逆シャア、ダイターンはもう飽きた
こいつ等いると話がマンネリ化するし
逆シャアは個人的に何故か飽きない
まだまだ色んなガンダムと絡んでないからかな
ダイターンのせいで話がマンネリってどういうことですか
そこまで原作再現されてたか
何度でても飽きられない作品と1回だけしか出てないのに飽きられる作品があるね
>>460 毎回作品やそのキャラの立ち位置が一緒やん
>>462 そういうのは飽きたとかじゃなくてお前が嫌ってるから出て欲しくないと思ってるだけだ
もうちょっと火力が高いガンダムが欲しい
トップクラスの攻撃力のガンダムって中々いないからな
>>462 1回だけは俺的にはガオガイガーがそうだったな
もう1回だけでいいと思ったけど後2回も参戦したしな
469 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 12:01:31 ID:RpvboZEu
Gガンとガオガイガーの「お前もういいわ」感は異常
原作全話見てそこそこ好きな俺がそう思うんだから原作好きじゃない人にとってはなおさらだろうな
>>464 たしかに嫌いだからってのもある
00はそうなりそうだな
ガオガイガーは嫌い関係なく1回だけでいいと思った
00は…
ACEPにでたからもういいです
知名度の割にダイターン3はスパロボに出る回数多いと思うけど
寺田達がガキの頃好きだったのと味方のスポンサー役として調度いいから
参戦回数多いと予想
>>463 立ち位置は話のマンネリ化と関係ないじゃないですか
まぁ皆さん自分の嗜好お披露目お疲れさまですって事で終了
マンネリ云々なんて結局は使い方次第よねー
ラーゼフォンはまだ飽きてない
キンゲは飽きた
参戦前はあんなに希望してたのに
Gガンは結構参戦してるけどまだ本流のスパロボには一回も参戦してないし
Gガンの肝であるガンダムファイトが全く再現されてないからなぁ
まぁ種には飽きたな
たしかに
いやガンダムの中じゃ好きな方なんだが、最近はいるだけで買う気が失せる
>>478 あれが再現されることはないだろ
後本流のスパロボって何?
種の機体が使ってても面白くないからな
フルバーストとか言ったって結局射程の短いファンネルだろ
あれで威力高かったらまだ違うんだが
種が00に変ったところで何も変ってない
チキンカレー飽きたところにポークカレー出されるようなもんだ
そうじゃないんだ、別の物が食べたいんだ
>>481 射程が短いって言うがZだと移動後可能だし
実際はファンネル系より射程は長いぞ
>>478 最近だとIMPACT、MXに参戦してるじゃん
>>484 その後のJにも参戦している
移植を入れたらAPにも参戦している
フルバよりもドラグーンのがファンネルだろうよ…
>>487 例えば次のスパロボにラムネ炎出してくれって言ったら
ACEPに出るだろ次はねぇよwって思うだろ?
491 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 12:46:51 ID:RpvboZEu
ゲップが出るな
ラムネだけに
>>489 思わねえよ
マクロスFで言えばACE出たからLにはいらないって事だろ?
思わねえなぁ、ゲーム性が違うし
>>473 いや関係あるだろ
またこのキャラがこの役回りかよみたいな感じになるじゃん
この三作品は特にそう
しかもこいつ等は他のと違って目立つ作品だから余計そう思うわ
出すなら出すでキャラの使い方や立ち位置を変えるとして欲しい
>>489 もうスパロボやめちゃえよ
アンタはもう楽しめなくなってる
>>492 ラムネや00がACE→即スパロボ参戦すると思うかね?
どう考えてもそれなないだろ
00はどうだろ…
>>495 ACERに参戦した作品なら即スパロボ参戦はありそう
でもACEPに参戦した作品はどうかね
>>495 来ないだろうな、よりも
来たらいいな、と考えた方がイイだろ
また00は云々になりそうな予感
てか、ACEの新作にはグラフサンダーとウォーターバロンは出ないの??
>>497 ACERの作品が即スパロボ入りしたのはマクロスFだけだな
だが、もう少し期間明けろよと思ったのは俺だけじゃないはず
いまいち新鮮味が感じられなかったのは事実だ
てかACERのスパロボ未参戦作品ってギアスとマクロスFだけじゃん
ACEPもラムネと00だけだがw
エウレカはこの際無視する
トップをねらえ漫画化
るろけんゲーム化
今更すぐるな
終わったアニメの集合体ゲーム遊んでるような俺ら向けさ
507 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 13:21:08 ID:RpvboZEu
レベルEアニメ化が出てこないあたりが
>>505の底の浅さ
来年さすがに出る筈の据え置き2D版権に
00とギアス(両作品とも2部も参戦)とリーンは出るだろ
もう据え置きには出ないかもしれん
ネガティブホロウ!
無印種って機体だけ、カガリSEEDのみとかを除くと三回しか参戦してないんだな
しかも最後のWはほぼ空気参戦
声付きが一回だけ、INVOKEも一回だけって何だか不思議な感じだ
3回だけって
00年代のアニメで3回も出てるアニメの方が少ないわけですが
513 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 14:12:06 ID:RpvboZEu
ファーストと同時再現をやらんことにはなあ
バルトフェルドとランバラル
フレイとララァ
クルーゼとシャア
スパロボでやらんでどうする
>>512 もっと出てると思ってたってことじゃないの?
>>514 種が参戦した以降のスパロボで種が参戦してないスパロボなんて
種運命が参戦しているスパロボを除けば
NEOと移植しかないのにな
種いらないって言うけどじゃあ代わりに何を出してほしいのよ
種以外ならなんでもとか以外で
まぁSEED系は今後運命メインだろう
ほら彼だよ
PS2スパロボに一度も出ていない彼だ
万丈さんの役回りをロジャーやサンドマンが担ったり
情けないシャアやDQNカミーユを出せばマンネリ解消されるのかな?
つかこれ以上出ようがないだろw
種が初参戦したサルファ以降で種よりスパロボ出てるのマジンガーだけじゃん
>>518 他のガンダムゲーには出まくってるじゃないの
別に今の流れで種要らないなんて言ってないと思う
ZZは要らないかなと感じる
>>521 これ以上出ようがないってどういう意味?
>>523 唯一のアイデンティティだったMAP兵器が微妙になったからな
Zより火力ないし
逆シャアがいらない
アムロもシャアもガンダムの顔ともいえる二人なのにイマイチ小物っぽい
アムロは常識人ぶってないでもっと最強のニュータイプらしいカリスマ性を発揮してくれよ
>>525 ガンダムのMAP兵器要員はストフリやゼロカスでいいからな
そういやユニコーン2巻見たけど糸引くような動きはガイキングLODを思い出した
あとフロンタルはシャアのセリフ言わせてるだけで全然シャアっぽくない
祝福登場した時点でジョドーさんはお払い箱だしな
シャアの魅力はダメさだからな
ニンゲンらしいというか
種は乗り換えが限定的で面白味に欠けるのがなあ
アニメ設定多少無視してでも乗せ換え楽しみたいわ
デスサイズやらにもなんかMAP兵器が付いたりしてるなw
ZZも中々使えるけどね。頭砲も脱MAP兵器化しつつあるし
>>524 出てないのリメイクのXOと戦争お断りのNEOだけじゃん
後は種死が引き継いでるしこれ以上どうしろと?
昔結構出たしZZは秋田
最近割とハブられてるし
アストレイ「そろそろ俺たちの」
スタゲ「据置昇格だ」
>>531 無印は機体だけ参戦にしてもデュエルとバスターを出すとか
本編ではぶっ壊れた旧フリーダムを修理して誰にでも使えるようにするとか
いっそコーディネイターなら誰でもストフリ・インジャに乗れるとか
スパロボならそれくらいしても罰は当たらんと思うけどな
閃ハサ「いやいや」
イグルー「俺達の方が」
モノアイガンダムズ「先だろ」
Gセイバー「もう諦めたよ」
ゴッドマーズは初参戦から10年くらい経ってるのに未だに声付きで参戦なし…
センチネル「(´・ω・`)・・・」
ガイア・ギア「(´・ω・`)・・・・・・」
>>537 設定を壊すとかじゃなくてただ単に作るのが大変なんだろ
>>540 版権元の都合が変わっちゃったんだろうなあと…
最近その版権元の線引きが落ちついたという風の噂はあるが
種に関しては、イザーク、ディアッカのハイマットフルバーストのppp作っておいて使わないのは
凄くもったいないと思った
流用出来るならともかく新規だと余計な労力だわな
Gジェネやっとけ
スーパー声付き昇格大戦まだぁ?
版権は関係ないだろ
Gジェネは自由に乗り換えできる
ディアッカの声優問題?はいつ片付くのか
スパロボ64リメイクまだー??
>>547 スパロボだけじゃなくてガンダム祭りゲーのGジェネにも影響出てるらしいからな
笹沼はいっそ代えればいいと思うけどな
ニコルやビビアンも代わってんだし、もう声優ほとんどやってないだろ
>>545 ヱヴァンゲリヲン新劇場版
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
機獣創世記ゾイドジェネシス
聖戦士ダンバインOVA
獣装機攻ダンクーガノヴァ
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
天空のエスカフローネ
魔境伝説アクロバンチ
鉄のラインバレル
蒼穹のファフナー
ガン×ソード
デトネイター・オーガン
ベターマン
マクロスF
メガゾーン23
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ 世界最後の日
鋼鉄神ジーグ
合身戦隊メカンダーロボ
百獣王ゴライオン
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
ACER、スクコマに出ているのは除外した
うーん 個人的には良いと思うが、売れるのかこれ…?
俺はそこそこやりたいとおもった
なにげに結構バランスよくないか?
ガンダムに魅力が無さ過ぎる
マクロスFはACER出てるよ。
>>555 あ、しまったww
というか、チェンゲはACERじゃなくてACE3に出ちゃってるなw
557 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 15:20:19 ID:LYpSbFWJ
>>557 だから鬱陶しいと思うなら運営に言って荒らし報告なりしなよ
559 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 16:05:18 ID:B9ysEbL9
設定が好きなんだけど、Dガンダムってどうなの? 毎回出ないかなぁって夢見てる。
>>551 フルメタTSRディスんな
ACERに出てねぇぞ
種は一度リヴァイアスと一緒に参戦してくれればもう出なくてもいいかな
フルメタはシリーズ扱いだからTSRはノーカンだろ
>>562 とりあえずスパロボ学園以降はシリーズ扱いではなくなった
一度でいいから00年以降だけの作品出してくれよ
これからは新しいのに偏るんじゃないかなって気はする
ACEなんかを見てると
00年代だけだとスーパー系が弱いかなと思ったけど
そんな事はなかったぜ
DSは00年代多めでしょ。ターゲット層考えると
問題は据え置き版権をどうするかだ。
寺Pも頭悩ませてると思うよ。
ユーザーには「あれだせ!(何も考えす欲望丸出しのリクエスト)」
上司には「無理だよ寺田くん・・(権利関係)」
大張には「なんか仕事くれ(スタジオ存続の為に)」
板ばさみだよ。全く
参戦希望アンケートの結果とか見てみたいなぁ。上位に大人の都合で出せないのがズラッとありそう。
ダンクーガはいつもいるわりに台詞以外ほぼ空気なので
わりと飽きてない気がする
>>559 スパロボの前にGジェネの原作再現が先にこないと
Gジェネなんてもうアイフォンのアプリを細々とやってくだけかも
何でショタフォッグは平日の朝から昼間と深夜に活性化するの?
言っとくけど最近の職場のPCはフィルタニングで2chが見れないようになってるから
「職場のPCで2chを見てる」なんて言い訳は通らないからな
イクサーとかネタやガチで希望されても少数っぽい作品が出るんだ
アンケはあくまで参考なんだろうな
だから金色のライディーンカモン据え置きで
>>571 良く動くし、台詞もカッコ良いから出ればレギュラーだな。
原作は…一部一部は面白いんだがなぁ…。
>>576 ウィンキー時代にスパロボでのキャラ付けが確立されたってのも大きい
ダンクーガびっくりするぐらいたるいからな・・
映像ソフト購入する気にはならないんだよね。
ショタフォッグってだれ?
Gジェネはとりあえずどんどん増えるガンダム作品を全て網羅するのは諦めた方がいい
とりあえず宇宙世紀にしとけ
加藤 「スーパーヒーロー作戦」みたいなゲームはまたやりたいですね。
寺田 あれには思い入れがありまして。反省すべき点は多いんですが、作ってて楽しかった。特撮物だけに限定して、リメイクしたいなぁ。いや、一から作り直したいですね
リメイクか新作きてくれ
下手に音声入れるいろいろめんどくせーから
それこそヒーロー作戦の新作はDSで出すのがベストに思える。
NEOの参戦作みたいに幼稚でなければ
なんでもいいよ。
Vガンダムとかぼくらのとか
少年が命がけの戦いにかりだされる作品がある中
エルドランとかおままごとみたいで
腹がたつ
新ゲッターがおままごとと聞いて
NEOの参戦作品を2Dでやりたいとか聞くけど
はっきり言ってお金の無駄だと思うよ
エルドランがおままごとなら電童やトライダーはなんだ?
ZZだって前半だけ見りゃライジンオーと大して変わらんじゃない
>おままごとみたいで腹がたつ
典型的な中二病だな、誰もが通る道だ
RPG伝説ヘポイはいつ参戦予定ですか?
エーアガイツの次だそうだ
ボンバーマンビーダマン爆外伝の参戦とDVDBOXはまだですか?
591 :
それも名無しだ:2010/11/04(木) 19:22:25 ID:LDEgmJsA
>>580 ガンダムやマジンガーを入れるのはアリだと思う。
デビルマンとかも出せるし。
でもロープレにしてはキャラ多すぎるし特徴被りまくってるし、もてあますんだよな。
DSのスパロボにヒーロー入れればすべて解決
>>582 ぼくらのは命がけじゃなく、命を落とす。ガチで。
2Dでのゴウザウラーまだですか?
ぼくらのは原作版がいいです
Gジェネワールドの情報もこないしなあ
硬派(笑)クンには辛いスパロボになってしまったわね…
>>579 アストレイはなんだかんだでVSで完結しそうだし
00はいつの間にか増えまくってアストレイよりも数多いしw
一年戦争系はダムAがある限り増殖しまくりw
>>598 00の外伝ってそんなにあるか?
アストレイは7本あるぞ
00の外伝はMSVとか小説を除けばそんなに多くない
アストレイは漫画だけで7本あるよな
種は外伝に恵まれてるな。
たねきゃら劇場まであるし
00F
00V
00V戦記
00P
00I
00I2314
00Pスペエディ
00N
>>603 FとIとI2314がコミックで後は小説みたいなものだったなジオラマとセットのやつとか
レッドフレームもいつの間にかチートになってたな
ターンデルタの三角形つけたり天のマガノイクタチつけて出力がブリッツ10倍でるとか
>>603 アストレイも漫画以外も入れていいなら10作品以上あるけどな
00の外伝ってほとんどプラモも出てないし、ゲームにも出てないし映像化もされてないし普通知らないだろ
レッド、ブルー、ゴールド、グリーンときて最後がミラージュだなんて理解できないし・・・納得できないよ・・・
誰も知らないし小説からスパロボ参戦は無理でしょ
MSVもGジェネやダムゲーに出たことないしスパロボで扱うわけがない
あれ、アストレアとか1ガンダムとかあるじゃない
あとアヴァランチエクシアとか
ほとんどって言うほど少なくはない
>>607 アストレイも種死アストレイの一部キャラに声がついただけだしな
いっそのこと魂2としてGガン〜00までの作品網羅したGジェネが出て欲しかったわ
00本編すらスパロボ参戦するのか微妙な感じなのに
それの外伝がスパロボに出るかどうか議論すること自体ナンセンス
>>613 別に出せとはいっとらんがな
単にやたらと外伝あるよって言いたかっただけ
>>616 じゃあ結論から言うとGジェネでもそんなのでねーよw
Wの外伝でもプラモ五体は出てるからな
ただでさえ参戦作品が増えて1作品のボリュームが薄くなってるのに
00でそんなに沢山機体数埋めるわけがない
頑張って2期追加、映画がGジェネに出ることはないだろう
Fのようなのはもう無理か
いや外伝はともかく映画は普通にGジェネにでるだろシナリオは1話ぐらいだろうけど
>>622 最近のGジェネ知らないの?
MS1機だけしかいなのにそれで参戦したことになるぐらい薄いぞ
当然キャラもいないシナリオもないそんな扱いの作品が沢山ある
今のGジェネはガチでこんな感じ
>>619 今度は残りのアーリーが全部MG化&ヘルカスMG化とか
ダムAの連載にしてもかなりのプッシュだな。
TV版とか映画でそんな扱いの作品とかあったか?スタゲとかはともかくとして
「キャラ沢山収録しても、機体沢山入れても、
どうせ一部の機体しか使わないじゃん!」
という事に気が付いたのが、良点と悪点両方生んだって感じだな<最近のGジェネ
ただ、Gジェネウォーズは
ニムバス、パーラ(およびGファルコン)、黒本敵キャラ削除で、ヤザン、ザビーネを味方にできない
というよく分からんことやったのは正直どうかと思ったけど
とにかく俺が言いたいのはアストレイや00の外伝を入れる余裕はないだろってこと
最近のGジェネって酷いんだな
IFシナリオには力入れてるんだっけ?
また00の人気が云々の流れか
あ、いやこれは違うか
まぁどっちにしろ似たような流れだな。お前ら飽きないよな
>>630 話題がないと、同じ話題を繰り返します。
話題があると、該当スレに行かず愚痴を言います。
外伝だけだったら最近の作品はたくさんあるだろ
>>629 スパロボみたいなの期待してたらガッカリする
やっすいクロスオーバーが少しある程度だよ
00の外伝が出るとは思わないけどキャラも居ない扱いも悪い作品は
大体過去において普通に出てたり優遇をされてる場合がある
そういうのと同じには語れないよ
00はウォーズで一期は割と優遇されてたし多分次も優遇でその次は普通ぐらいの扱い
>>634 次はユニコーンが優遇されて00は機体だけ扱いかもしれんだろ
次のGジェネはギャザービート系だろ
そろそろクロスドライブから3年たつか
なんだったんだろうねアレ
ガンダムなんて新しい作品が作られ続けられてるんだ
00の時代は終わったよ次はUC
そしてその次はまた新しいガンダムが放送されるだろう
UCのゲームでの扱いみてたら優遇は間違いないと思うけど機体だけだと思うよ
それに優遇作品は一つだけとは限らないし
ボリューム的な面でUCは難がある
結局00が嫌いだと言いたいだけだろ
もうオリジンアニメ化でいいんじゃね?
美樹本はさっさとエコールの連載再開させろマクロス書いてる場合か
名のある監督ほどガンダムはやりたがらないからな
どんな内容でも絶対に叩かれるしキャリアに傷がつく
福田水島はガンダムやらなきゃ良かったと思ってる
「逆シャア・閃ハサのときにカミーユとジュドーが何してたか」
話が出れば、そっちのほうがスパロボには出しやすいと思うんだけど。
ジュドーは木星に行く途中で
カミーユは完全に民間人に戻ってた
じゃないの?
>>646 ジュドーは木星でよろしくやってたんじゃね?もうグレイ・ストークと名乗ってたのかも知れないし
だがしかしほんとうに観たいのはオーラロード開いちゃったアムロとシャアだな!
ユニコーンガンダムはいずれ来る
ただOVAがまだ完結してないから当分先か・・・
ただガンダム無双3には出るんだよな〜
>>652 何れ来るの根拠はなんだ?
00やギアスやリーンも参戦確実と言ってるいつもの人?
無印種をがっつりやってフレイを生存させたうえで、同一作品内で種死もやろうぜ。
UCは携帯機で出ると思うよ
だからそんなに嫌いなら署名でもすればいいじゃん
00参戦してほしくないんでしょ。ここで喚くよりよっぽど効果があると思うよ
それに本当に00好きなんていないならアイマス2の比じゃないくらい署名してくれるだろうし、バンナムも動かざる負えないでしょ
>>657 いや寺田が参戦を臭わす発言でもしたのかと
>>656 種死は派手に改変するか、とてつもなくサラッとやるかのどちらかになるだろうと予想。
ならば、フレイの存在が種死シナリオを大きく変える、みたいなのどうよ。
いつも思うんだけどさ
○○は来る!○○は来ない!って自信満々に言っちゃうのって、
どこからそんな自信出るんだろうね
外れても当たっても「○○参戦できなかったwwwざまあwww」としか言わないんだろうに
なんつうか日々延々とお前の00嫌いアピールしてどうなるんだ?それが仕事なのか?
かなり病んでるよね
日々って俺今日始めて来たわけだが?
もう黙ってNGしておこう
00が嫌いなんじゃない
00信者が嫌いなだけだ
>種死は派手に改変するか
ついにMS乗る議長が
このスレじゃないけど参戦してない作品を参戦前提で語るから困る
それの殆どが00信者だったんだよ
Lに出てくる無印種って結局ストライクだけみたいないるだけ参戦なのか?
まだ生きてたのかこのスレと思って覗いてみたら同じ奴がレスしまくってるでゴザル
>>669 Kがそれだったから多分そう
まぁ種死本編でも一応トリコロールのストライク出たし間違ってはいないけどね。正確にはOS書き換えたルージュだけどね
>>669 Kは無印種枠でバクゥがでてきたな、後ストライクもか
今度こそデュエルとバスター出てほしいな
>>672 バクゥはスターゲイザーにも出てなかった?
出てたと思うけど攻略本みてたらミサイルとレールガン装備のバクゥがSEEDからの出展になってた
種はここまで来たら何度出ようとも気にならなくなった
信者とアンチが喧嘩することもあまり見ないしな
>>660 ニコニコに00年以降の続編やリメイク作品だけでスパロボ考えてみるみたいな動画が最近投稿されてて
それに種と種死が同時参戦してて種のストーリーから開始されてたから
「フレイ活躍させてくれ!」って書いておけば?
俺はREIDEENが参戦してれば後は何でもいいや
次点でオーディアン
>>678 ニコニコw
あそこ種や00のアンチのたまり場じゃなかったか?w
もうフレイとフレイヤをコラボしてみればいいさ
ニコニコの話題を平気で持ち出すだなんて…
このスレ底辺だと思ってたのにさらに底に行くのか
いまさらニコニコぐらいで…
(ほとんど行った事ないのは黙っておこう…)
>>680 それだったら
ランスロットとアロンダイトのクロスのが面白いだろうよ
フレイでガラハドみたいなイベントつくればいいじゃん
ニコニコなんて叩くことが生きがいの連中がほとんど
>>675 あれケルベロスバクゥハウンドだったような
>>686 スタゲ見たこと無いけど
色が青か黒基調で頭部が三つあるというかという
ベタで無駄にしか見えないデザインじゃないだろうな
背中にケルベロスウィザードを装備した三首のバクゥ
ザクに装備させたケルベロスザクウォーリアってのもアストレイにいた気がする
Lの画像にグーンとゾノも出てたような気がする
イザークINブル、ディアッカINヴェルデで使えるのを期待してたんだがなぁ
スウェンが乗せ換え不可だったのが納得いかないな
そろそろフリーダムをグレイトに譲れよ
サルファじゃバスターが種勢で一番使い勝手よかったなw
>>278 今更だけどファフナーがマイナーであるはずがないじゃないか!
WBCで応援歌の如くshangri-laと共に蒼穹のファフナーってCMに入る度に言ってたし
あんなにCMしたのにすぐに撤去された事での知名度もそれなりにあるし
WBCを見てた奴は心の隅で覚えているはずだからマイナーじゃないよ!
フリーダムはイザークじゃなかったか?
スパロボ補正で種死再評価の予感!
スパロボ補正じゃなくてもっと酷いガンダムが放送されたからだろ
思い出補正がなければガンダムなんていつもあんなもんだろ
OOやギアスを叩くとアンチ連合の同志にさせられるそうです
女の子って怖いねー
306:最低人類0号[sage]2010/11/04(木) 22:32:09 ID:bcHPV0gM0 (1)
毎日新作スレで00叩いてる奴ってなんなの?
307:最低人類0号[]2010/11/05(金) 00:47:57 ID:2pgEck6EO (3)
ああ、ショタフォッグとかいうキチガイだな
やってる事カワハギと似てるよな、スレ立てたりageたり
同一人物じゃね?
アンチスレで叩けよ…
OG3が出るのが先かマイトガイン参戦のスパロボが出るのが先か・・・
記憶違いしてたディアッカはジャスティスか
703 :
それも名無しだ:2010/11/05(金) 07:37:34 ID:bu4Vzj0B
SEEDMSVの面々をまた出して欲しいな。白鯨と乱れ桜追加で。
ジャスティスは正規搭乗者変わってないぞ
レイアースのDVDBOXが出るらしいな
参戦フラグ立ったか
>>702 ジャスティスは最初から間違いなくアスランだろ
スタゲ出るだろうなZ続編に
デス種は原作最後までやったから残るネタ少ないし調度良い
スウェン達はOZかアマルガムかアロウズに拾われた事にすればいい
ミスリル=アマルガム
>>707 スーパー福山大戦かよ
どうせマクFとギアスは出るんだろ?
>>705 ついに来たか!ダンバインやエスカも再参戦かもな
あった、アルは学園でサブパイ化したし
フライデーにも戦闘台詞あった
むしろ今までなんでサブパイじゃなかったんだ?
>>716 学園でとうとうサブパイになったのか
ハロとかハチみたいな個性的なAIが精神使えるなら、
フルメタのアルもTSRラストの展開あたりから精神コマンド使えるようになってもいいよなぁ
氷室美久「AIが精神使って何が悪いの?」
ハロ「トウサツ、トウサツ」
フォロン「私もサブパイになってやrちょっと銃向けないで」
ALICE「強化パーツ扱いはやめて」
1st「実は警告メッセージが声付きだったのに、忘れ去られました…」
ケン太「僕原作じゃパイロットもやってんのにこの扱い酷いよ、寺田」
726 :
それも名無しだ:2010/11/05(金) 14:29:06 ID:0migB15z
スタゲとか種の外伝は据え置きには来ないと思う
PS3スパロボ第1作はPS2作品のHDリメイクだったりして
>>727 そうなると第二次ZをPS3で発売するつもりなら
ZをHDリメイクした方がいいな
>>725 ニルファで出たと思ったらイベントだけでした…
慎吾の中の人が無くなられたから、
残り二人とケン太で新規収録してくれればいいのになあ
NEOでそれやって欲しかったけどケン太君いなかったし
>>726 シホは本編にも出てるからアストレイなしで出ても問題ないな
シホって種の頃から本編出てるよな
>>730 人物は出れるかもしれないけど機体は出れないだろうな
種はさすがに記憶にないな
種死だと議長の演説の時ちょこっとでてきてたくらいか
ポケ戦出てもアルが出てこないようなもんか
ZやZZいなくて0083だけ参戦でもハマーンは出せるがキュベレイは出せない感じ
>>735 そんな感じだな
種だけが参戦だとシホの扱いは
スタゲって映像作品の割にはあまり扱いよくはないな
初登場のGジェネでも微妙だったし
同じOVAガンダムでも宇宙世紀とそうでないのの差かな
>>737 短いしね、45分で終了する作品だしね
スタゲのシナリオ関係ないところでも登場したりするから
扱いは良い方だと思うがな
そういや連ザの時はアストレイは出てなかったけど
ノワールと家庭用だけのスターゲイザー出てたな
EXVSになってアストレイの代わりにリストラされちゃったけど
スタゲって踊る大捜査線3でいうドコモが流した短編動画とかの立ち位置か
スタゲは戦闘がメインじゃないからなぁ
出てくる機体も旧式の改良型だしたいして強くない
犬の餌の悪口はやめろ
スタゲがボンバーマンだったのは覚える
種も乗り換え完全自由なら
スタゲ2人乗りなんで結構使えそうなんだがな
それって片方が精神タンクになるだけじゃないのか
福山だけ乗り換え不可で固定なんですね
GXは条件次第で三人乗りになるけど、二人乗りのZZは無いのか?
>>748 スパロボで二人乗りのZZってあったっけ?
クインマンサなら記憶にあるけど
メガゼータの参戦にご期待下さいジュドーさん
ユニコーンの台頭で全ての二次創作ミネバは闇に葬られました
>>752 ムーンクライシスはUC99〜100年が舞台だし
それに出るミネバはZZに出てきた元偽物という説もあるのでいけるかも?
タイラントソードってあったよね
Gの影忍もなかなか黒歴史
アウターもReonもGジェネすら出てないから完全な非公式なんだろ
当時は版権管理が緩かったから作家の自由に書けたとかでさ
Gジェネにすら出られないってのは結構なレベルだな
エコールが出てないのはまだ完結してないからかね
最近だとMS戦線0079が結構出張ってるな。MSBOYSにガンバトに
759 :
それも名無しだ:2010/11/05(金) 20:47:06 ID:bu4Vzj0B
GジェネはFが最高傑作。
ガンダムの各種お祭りゲーに出たことのある作品を纏めてみた
元からゲーム等おかしなとこもあるけどそこは目を瞑ってくれ
●機動戦士ガンダム ●機動戦士ガンダム(劇場特別版) ●機動戦士ガンダム(小説版) ●機動戦士ガンダム 第08MS小隊
●機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 - ●機動戦士ガンダム MS IGLOO - 黙示録0079 - ●機動戦士ガンダム MS IGLOO 603
●機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY ●機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles ●機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
●機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で… ●機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ●GUNDAM THE RIDE
●機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY ●機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 宇宙の蜉蝣
●機動戦士Ζガンダム ●機動戦士Ζガンダム(劇場版) ●GUNDAM SENTINEL (ガンダム・センチネル) ●ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
●機動戦士ガンダムΖΖ ●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ●機動戦士ガンダムUC ●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
●機動戦士ガンダムF90 ●機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 ●機動戦士ガンダムF91
●機動戦士クロスボーン・ガンダム ●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート ●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
●機動戦士Vガンダム ●機動武闘伝Gガンダム ●新機動戦記ガンダムW ●新機動戦記ガンダムW G-UNIT ●新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
●新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST ●機動新世紀ガンダムX ●∀ガンダム ●機動戦士ガンダムSEED ●SEED MSV
●機動戦士ガンダムSEED ASTRAY ●機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY ●機動戦士ガンダムSEED DESTINY
●機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY ●機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER ●機動戦士ガンダム00
●プラモ狂四郎 ●MSV (モビルスーツ・バリエーション) ●MS-X ●M-MSV ●Ζ-MSV ●ΖΖ-MSV ●CCA-MSV
●機動戦士ガンダム ダブルフェイク ●機動戦士ガンダム MSジェネレーション●機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 死にゆく者たちへの祈り
●ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 ●ガンダム・ザ・バトルマスター
●機動戦士ガンダム ギレンの野望 ●GUNDAM WEAPONS ●GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079
●機動戦士ガンダム 戦場の絆 ●機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑
●SDガンダム GGENERATION ギャザービート ●SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ ●SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
●SDガンダムGX ●SDガンダム英雄伝 ●SDガンダム ムシャジェネレーション ●機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 ●トニーたけざきのガンダム漫画
Wは小説の右手に鎌を〜あたりは次の据え置きGジェネ出るかな
ウォーズのパーツでレミングシステムあったし
今のGジェネはマイナーガンダム小説からネタ拾ってくるほどコアなゲームじゃないよ
>>761 ダムAはEW漫画に続編小説、プラモはアーリー全機+ヘルカスMG化と
何かと最近はプッシュされてるな、無双3にヘル参戦は嬉しい。
魂とウォーズで戦闘アニメ全部描き直しだからなあ
まあGジェネは使いまわしでもいいから
マイナー層も補完してほしいわ
>●トニーたけざきのガンダム漫画
サクは大和田の方かとなるとデギン・ザ・グレー(ry
Wは久しぶりにTV版出して、G-UNITを一緒に参戦させて欲しいなぁ
なんだ。まだガンダムか。
ガイアギアまだかよ
GUNITとかガイアギアとかネタで言ってるのかガチで言ってるのかわからん
00よりは需要あるだろうけど
ま た は じ ま っ た
バンダイ刊のサイバーコミック連載はF91関連以外全て非公式と見た方が良さそうだ
あと残る公式(サンライズ公式)・半公式(バンダイ公式)はガンダムウォー参戦作品(ダムAコラボ以外の)とMS大鑑に収録されてる作品辺りかなぁ?
バンダイというかサンライズは映像化しないと公式とは認めないんだろ
だからアストレイや00の外伝も全部非公式だ
アストレイと00外伝は公式のはずだが?
サンライズが最初から企画に関わってるだろ
なんでこう毎日毎日00は人気ない需要ないイラネ発言する人がいるんだろう
同じ人なんじゃないだろうか
ここだと構ってくれることを知っているからだろ
他じゃ一切スルーされて、ここの連中は面白い話題がないから、
お互い寂しいんだよ
00に親でも殺されたわけでもあるまいし…
ちょっと前までイグルーイグルー言ってたアホがいなくなって
今度はユニコーンユニコーン言うアホが出てきた
多分同一人物、イグルーにもユニコーンにとっても迷惑だろマジで
UCは00より人気あると思うけどな
どっちもどっちだよ
DVDの売り上げで勝負ついたじゃないか
オーガン「人気で出るなら、俺は一生出れなかったはずだ…スパロボには感謝しなくては…」
グラヴィオン「スパロボがなければDVDレンタル化されなかった…」
ジーグ「再評価されてリメイク作ってもらったんだぜ!」
ガイキング「俺もだ!」
スパロボってこういうもんだと思うんですが
最初から勝負なんてしてないよ
劇場版00の売り上げがUC1巻にすら勝てないと思うのだがw
勝負はしてなくても人気があるほどスパロボに出る可能性は高くなるからね
UC好きはこんなんばっかなのか
>>785 「俺の好きな作品を優遇し、俺の嫌いな作品は出すな!」厨です
いつもそんな感じです
そしてIDが変わったら他人のふりして身をひそめるか、
流れを継続させるかのどっちかをします
ゴーザウラーのレンタルはまだなの?
788 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 00:03:31 ID:VwVwznl/
ゴウザウラーってwikipediaの記事見てたら10月31日が誕生日のキャラがいたなw
10月に31日はないだろw
昔のアニメだから設定がいい加減なんだなあ
レンタルじゃなくても金払って見られるシステムにおいてほしい。
版権持ってる会社が無料で見放題させてくれるのなら願ったりかなったりだが。
スレが一番上のほうにあると大抵奴が来たなと感じる毎日…
>>789 それなんてバンダイチャンネル?
まあどこもほとんど有料レンタルだけどね…
昔ここで見たネタだな
31日がある月は
1月
3月
5月
7月
8月
10月
12月
昔というかずっと同じやつしか言ってないよ
エンドレスワルツだな
795 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 00:16:08 ID:VwVwznl/
そろそろ新しいネタを考えないといかんか
第二の五飛オーディション
アスラン「合体攻撃と支援と迅速要員の俺か」
あんたスパロボじゃごひポジっていうか空気じゃないですか。
ごひ並の便利キャラはそうそういないと思うぜ。
Lでは加藤機関入りしてるらしいじゃないか。さすが我々のごひ。
ごひってスパロボじゃ本当に幸薄いキャラだよね
これ程全てが空回りしてる奴もそういない
801 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 02:19:09 ID:VwVwznl/
まるで原作だとかっこいいキャラみたいな言い方だな
アルゴとごひは中の人もマイナーだよね……
それに引き換えXのメインキャストはフリーデンクルー含め有名揃いな気がする
で?
有名過ぎると、
作品としては参戦しても以前収録したの使いまわしで新録されない
ってのがあってだな…
最近はなんだかんだで結構新録されてると思うけどな
Zはほぼ全キャラに対ラスボス戦の台詞が入ってた気がする
あと援護台詞も豊富になってきたし
別に対地対空とか気合い入れ過ぎなくてもいいんだけど(勿論あれば嬉しいけど)
これからはスパロボZ並に戦闘セリフは豊富にしてほしい
個人的にはDVEをもっと増やしてほしいな
せめてサルファぐらいまで
思ったんだけど何で据え置きスパロボは版権超えた掛け合いとかないの?
MXでラーゼのキャラにライディーンって言わせたんだから可能ではあるだろ
できるんだったらもっと増やしてくれよ
スパロボZに山ほどあったぞ
NEOにもあったぞ
新作やってないのバレバレじゃありませんか
きっとKしかやってないのよ、察してやれよ
ある人がニコ動にZのセリフ集あげてるから見て来なさい
α外伝でガロードに恐竜帝国を攻撃させた時は感動したなあ
>>815 あぁ、確かに版権超えた特殊セリフあったわ
ともかくもっと版権超えたセリフは増えてほしいわ
α外伝で思い出したが、鉄也がティターンズにメンチ切って言った
「覚悟は良いな、ティターンズ!」ってDVEを踏み台だとか叩いてたのが
かつて居たとか。あれのどこが踏み台なのか全く分からないんだが
リュウセイ優遇とその台詞「ティターンズ!」はかなり批判してた人いたからなあ
戦闘でのクロスオーバーはあっても、そういうDVEは無くなっちゃったのは残念
そう思ったらα・α外伝の頃は叩かれなくてもいい所まで叩かれてたんだな。
スーパー系とガンダム系のクロスDVEなんて今やれば多分大歓迎だろうに。
当時叩いてたのはガノタか?それとも寺田叩きの延長?
もう万丈の版権超えた世の為人の為(ryも聞けないのか・・・
OGアニメ、この出来でアニメ本スレでマンセーされてんだな
OG厨の程度が知れるっつーか…
>>820 まあ確かにシュウとSRX関連はやり過ぎな部分もなくはないが
それを除けばα・α外伝は十分な名作だと思うよ。何より今のスパロボへの
方向性をきっちり定めた作品だと思うし
クロスDVEまた聴きたいな〜
OGアニメスレはついてけない人が離れた結果だろ
伸び悪いし
OGアニメは、展開詰め込むなーとか、ラミアは本当にいてもいなくても気にされないなとか、
そういう突っ込みいれながら見る分には楽しい。
OG知らない人間には間違っても勧められないアニメだが。
また2Dスパロボにエルガイム出ないかな
本当の糞ハードっていうのは
PSPgoみたいなのを言うんだよ
829 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 08:20:37 ID:J4gvztbm
go以前にPSPがそうだろ
据え置き機と比べてグラや画質はショボいし、
携帯機のくせにロードは長いし、
据え置きと携帯の悪い部分を併せ持ったダメハードだと思う
Wiiは据え置きのくせに画質やグラがショボいし、
携帯機のような利便性があるわけでもない、
PSPと同じで据え置きと携帯の悪い部分を併せ持ったダメハード
両機種に言えることだが、コンセプトがダメだと普及したところで市場が長く続かないね
PS3が今盛り上がってるのは、コンセプト自体が優れているからだろう
設計思想さえ優れていれば出始めに躓いても長期間のあいだに良さが理解され徐々に盛り上がっていくんだなと
そういうバイオはPS3捨ててDSに行くんだってなw
831 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 08:32:39 ID:J4gvztbm
そんな話は聞いたことがないな
ていうかバイオはDSであの美麗なグラはすげぇ
本気でPS3の立場ねぇわ
そりゃ無駄な機能ばかり付いててソニータイマーなんていう爆弾持った粗大ゴミなんて要らなくなるわなw
お払いでお払い箱南無南無
834 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 08:46:01 ID:J4gvztbm
へ?3DSでバイオハザード6が発表されたの?
俺が知ってるのはPS2以下のグラのなんか移植したやつだけだけど
なんかしらんけど、シンジさんばりに
「フレイを…返せっ!!」
って叫ぶ夢で目が覚めた。
なんかハイテンション。
3DS性能高すぎだろwwww
PS3?捨てちゃってよwwwwwwww
普通にスパロボもこっちに移行するだろうしなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 08:59:15 ID:J4gvztbm
3DSの性能ってPS2以下なんだが・・・何も知らないんだな
しかし、大昔の栄光を忘れられない奴らがしがみついてなぁ
どうしようもねぇですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家電板もそうだがS陣営だけ消えればマジで平和になると思う
フレイ
ブルーレイ再生機能積んだPSP出せばええねん
841 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 09:16:04 ID:J4gvztbm
>>838 最近の「現実はGK!」ぶりが凄いから現実から逃げてるんだなあ
戦国無双3の件は同情を禁じ得ない
>>840 要らぬ
>>818 超リアルに戦争を描いたガンダム様に出てくる組織が
頭の悪いスーパー系にコケにされた!とか?
マジンガーみたいなガキ臭いアニメは正直要らんわな
ガンダムと合わなさ過ぎる
EXなんてジェリドや三連星が
「サイバスターか!マラサイじゃどうしようもねえ」 「うっせー俺達なんてドムだぞ」
みたいに弱音吐きまくり状態だったなw
寺田はとりあえずPS3が嫌いらしいから、他の人に過去のそれなりの売り上げあった
スパロボPS2ソフトだけでもHDマスターの作業をしてもらってほしい。
ACEあたりは普通に作業してそうだけど。できたらボトムズのやつもHDでだしてほしい。
もう、新作とか贅沢いわんよ。PS3の60Gもそろそろやばそうだし、いくつかのお気に入りの
作品だけでもPS3で動く状態にしてくれたら文句ないな。権利とかおいて置いて、こういうの
ってSCEが用意したツールである程度単純な作業なんだろうから、その辺の下っ端Pでも
できるんだろうし。
>>845 そんなことするくらいなら新作出せ!て言われるのがオチだけどな
847 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 09:42:19 ID:J4gvztbm
PS2スパロボのHDリマスターはないだろうなあ
3Dゲームと違って2Dのゲームは16:9化の手間が桁違いに多いから
>>845 妄想か
寺田がPS3嫌いというソースは?
PS3にACER出したが
寺田の権限は特撮の井上並みなんだな…
>>848 ソースってほどでもないが、確か昔スパロボみたいな作品はHDにむかんとか言ってたと聞いたが。
言い方とか話の経緯はわからんが、PS3何かが主流になるなら無いの判らん時期に、そんな話題が出たのを
PS3のスレだかで見たよ。ま、アンチの煽りも多い時期だったからなんともいえんが、ファミ通あたりのインタだったかと。
それに箱○には出してPS3には一切「スパロボ」もってきてないからね。バンダイ内じゃガンダム関連がんがん出てるのにさ。
851 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 09:57:45 ID:J4gvztbm
ファミ通は全部買ってるがそんな記事は見たことがないな
朝から変なの沸くなぁ
ここしばらくはキチガイ観察場スレだしこんなもんだ
855 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 10:16:57 ID:J4gvztbm
ゲームマニアの信を得る、これが現在任天堂に突きつけられている最大の課題であると
いう事は言うまでもない。しかし、現状を考えるとそれをクリアする事が今の任天堂の体質
では極めて難しいというのも事実である。
ゲームマニアにとって良い環境を提示する事でそのハードを使う頻度が高まり、その結果
彼らをあてにするサードの誘致・定着も進み市場が活性化、更に新しく取り込んだユーザーも
その流れに乗じてゲームファン・マニアへと転化させる、これがコンソール機における成功の
流れである。しかし現状では、ゲームマニアにとって良い環境を提示するという点において
任天堂は大きく他陣営に出遅れている。
ゲームマニアは基本的に性能の高いマシンを求めている。特に今世代はテレビのHD化が
デジタル放送への世界的切り替えに伴って大きく進行し、据え置き機ではHD画質が出せる
ようでなければゴミと認識する状況となってしまった。実効性能が低くても許されたのはPS2
までである。現在は価格差が少なくなった事もあり、少々高くても高性能のマシンをゲーム
マニアは購入して遊ぼうとするのである。携帯機についてもスマートフォン等の性能向上も
重なって高解像度、品質の高い画面を求める動きは強くなった。ゲームマニアにとっては
今や最低でもPSP程度の解像度を求める現状がある。
また、ネットサービスについてもゲームマニアは同じマニア同士での共有と使い勝手の良い
購入、閲覧機能を求める。XBOX360やPS3では繋げている他のプレイヤーとの交流を推奨
しており、実際に会わずともフレンドリストを充実させる事ができる。実績システム(PS3では
トロフィー)の存在もみんなで楽しむ、マニア同士で競い合うという意欲の持続に繋がっている。
これらの欲求に今の任天堂は全く応えられていない。HD画質に対応しないWii、1画面の
縦解像度が192ピクセルしかないDSに対するゲームマニアの視線は冷たく、特にサードの
ソフトに対する不買運動、任天堂自身のゲームマニア向けタイトルの伸び悩みに繋がって
しまっている。ネットサービスも不特定多数との交流を推奨しない思想、一般層のとっつき
やすさを重視するという方針が仇となり、マニアにとっては使い勝手が悪く魅力の全く無い
代物となっている。また大規模のネットサービスには慣れておらず、先の「ポケモングロー
バルリンク」の混乱を引き起こすなどの失態も多い。今や任天堂ファンですら一部は離れて
様子見する状況である。
3年ほど前まではそれでも良かった。それを打ち消すだけの一般層が大量に流れ込み
むしろゲームマニアを隅に追いやる状況があったからだ。しかし移ろいやすい一般層の
流入が滞り、スマートフォンやソーシャルゲームにこれらの層が興味を移していくと隠れて
いた問題点が一気に露となる。今のWii・DSの惨状は、ゲームマニアを無視しすぎた事に
よる代償と言っても過言ではない。ゲームマニアという基礎体力の増強を疎かにした事が
急激な衰退を招いていると、今は断言できる(PS3や国内PSPが戦線復帰した事、北米の
XBOX360がKINECT投入で再び上がり調子になってきているのはゲームマニアを手厚く
もてなした事により、彼らが強く支えているからである)。
任天堂は3DS以降、ゲームマニアへの訴求も本格的に行う動きは見せている。しかし、
3DSの仕様もPSPと比べると縦解像度で劣るものになっている、内蔵ストレージ容量に
不安が残る等、相変わらずハード仕様面でゲームマニアを充足させられない状況であり
多くを期待することはできない。価格は25,000円でよいので、もう少し夢を見させられる
仕様に変更しないとマニアの信は得られないだろう。Wiiの後継機についても既にPlay
Station Moveが高繊細な動きをトレースできる(Wiiモーションプラスも及ばない)等画質
以外での性能競争が勃発しており、今や最低でも1080p解像度が余裕で動くグラフィック
性能、PlayStation Moveを超える繊細さを持つモーション操作、250GB以上の容量を持つ
内蔵ストレージ、マニアが納得できる水準のネットサービス等々、ゲームマニアの要求
水準は極めて高くなっている。これを実現する為には25,000円という価格縛りをつけた
ままでは当然無理なのだが、それを打ち破らなければ現状他陣営に住み着いている
ゲームマニアが振り向いてくれる事はまず無いだろう
頑なになってしまったゲームマニアへの対応、それが今の任天堂には重くのしかかって
いる。これを解決できない限りコンソール機を維持する事は難しいのだが、解決の為には
大幅な方針転換と大量の出費を伴わなければならない状況に追い詰められているのだ。
>>854 なんでこの板でこうもプリキュアを語れるんだろうか
>>856 片っ端から削除依頼してるんだけどなかなか消えない
実況はどこでも種アンチ沸くな
種は自分も好きではないがちょっと行き過ぎてる
861 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 11:28:41 ID:J4gvztbm
ニコニコ動画でGジェネやスパロボの動画を見ている時の、ガンダムSEED関連になったときのコメントの
「ああまたやってるよこいつら」感は異常
そのくらい嫌われてるんだろ
そもそも実況民はあんまり民度良くないという罠
「なあ、何で○○だったん?」→「ちゃんと見てないだろお前」
という会話してる時点でちゃんとTV見てない連中だし
>>860 いや意味がワカラン
しばらく実況なんてしてなかったが
ここ居る種アンチなんて話にならんほど酷かったな
865 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 11:43:23 ID:J4gvztbm
逆恨みだけどなあ
だってガンダムSEEDって名作じゃん
アニメなんて面白かったらいいだろ、あいつらの「ガンダムはかくあるべき」みたいな考えは本当にウザイ
そのくせGガンは許すんだよな、その中途半端さがまたウザイ
種に関しちゃ有名税みたいなもんだと思って諦めてる
芸スポや野球板行くと松井とイチローもアンチしかいないように見えるけどそれと同じ
>>866 普通に勝ったのに「あの試合糞だったな」としか言われない某格闘家もいたな
もうその人は引退しちゃったけど
868 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 11:50:08 ID:J4gvztbm
FF8とかもそうだなあ
普通に名作なのに変にアンチが頑張って、一部のアホなコミュニティだけ「あれは駄作ということになっている」ということになっているという
(実際は雑誌とかを見れば普通に名作と認知されているのがわかるのだが)
ああいうのはあれだね
「お前がそう思うのならそうなんだろう、お前の中ではな」
ってやつだな
FF8やガンダムSEEDが「世間一般に駄作認定を受けている」という世界で生きている人たち
お前がそう思うのならそうなんだろ
ヒロインがうざかったのとジャンクションシステムでバランス壊れてたのしか憶えてないわ
870 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:03:55 ID:J4gvztbm
お前が一人だけつまらないと思ったからって
大多数の人にとって評判がいいという事実は変わらないけどな
例えばファミ通の投票ではFF8は上位だった
871 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:13:07 ID:J4gvztbm
だいたいガンダムSEEDやFF8が評判が悪いのなら、
なんでガンダムSEEDの二期は制作されたんだ
なんでFF8のキャラはキングダムハーツやいただきストリートSPに出演しているんだ
これらは大勢のファンがいたから実現したことだろ
矛盾しているじゃないか、と問い詰めたい
何かの作品のアンチやってる奴ってさ、自分に都合の悪いデータは無視するのがウザイよね
ギアスもアンチ多いけど谷口は10万の敵がいても100万の味方がいれば勝ちって割り切ってた
アンチの意見なんか一々気にしてたらつまらない作品しかできないし
そういやブリーチの作者もアンチに嫌いなら読むなってキレてたなw
読者にあるのは読むか読まないかの権利であって作品に口出す権利はないとかなんとか
開発にコストがかかるからっていつまでもDSで作ってるのに
人一倍かかる3DSで出るとかお花畑もいいところだな
じゃあスパロボ終了ですね(笑)
アンチじゃなくて普通に駄作だから批判してるだけだろw
他のスレで種や00を持ち上げてる書き込みみたことないぞ
批判するならアンチスレでやれ
878 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:26:48 ID:J4gvztbm
全然駄作じゃないだろ
特にガンダムSEEDは普通にかなりの名作だろ?
あんなに毎週楽しみだったロボットアニメってあれとギアスくらいのもんだ
なんかロボゲのキチガイオールスターになってないか今
こういうときはSEEDとSEED Destinyは別に語らないといかんと思う
SEEDに関しては賛否のどちらもあるし、あれだけの人気は認めざるを得ないが
Destinyを褒めてるやつ現実でもネットでもマジで見たことない
お前の中では名作なんだろうけど
世間一般では駄作扱いだから
逆に言えば3DSが出て世代交代する事でやっとPSPで出るのかもしれんな
PS2のゲームが出なくなったように
>>879 スーパーロボットゲー板大戦 既に始まっていたのね…!!
休日だというのに、白熱しちゃって…
んじゃ俺は用事で出かけるからお前ら楽しくやっちゃってください
まるでキチガイ見せ物小屋だな
885 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:31:05 ID:J4gvztbm
>>881 だからガンダムSEEDやFF8が評判が悪いのなら、
なんでガンダムSEEDの二期は制作されたんだ
なんでFF8のキャラはキングダムハーツやいただきストリートSPに出演しているんだ
これらが説明できないのなら、駄作扱いというのはお前の脳内の地球の話でしかないな
評判がいいからこそスパロボに何度も出ているんだろ
>>876 関係ないスレでいきなり種批判初めて
その内容もとても香ばしいモノだったからな
嫌うのはいいが批判は別でやれと
スタッフのゴリ押しだろ
バルフレアと同じで
ロボットゲーオールスターズ
大乱闘!キチガイオールスター
別に種は認めてるよ
種死は破綻してるけど
>>890 それ俺だけど何か問題でも?
ここ荒らしてるの俺じゃねーよ
ほんと仲悪いなお前らは
ACEスレじゃ荒れる事もあるが
種や00の普通の話もされるぞ
894 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:39:03 ID:J4gvztbm
>>887 お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな
FFシリーズのファンの中ではバッツやティナよりスコールが上ってことだけどな
名作か駄作かは人それぞれの主観だからおいといて、数字見たら2000年代で種くらい売れたTVアニメ作品はないよ
DVD累計370万
ゲーム累計170万
CD種のみ1年280万
本種のみ1年200万部
種がゲームに出続けてるのは出せば売れるとゲーム作ってる人も思ってるからだし
896 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:42:25 ID:J4gvztbm
>>895 売れなかった名作より売れた駄作
1万売れたゲームと100万売れたゲーム
内容が同じだったらどっちのほうが良い作品か?
当然売れたほうです
だって1万人を楽しませるより100万人を楽しませるほうが偉いに決まってるもんね
こんな当たり前の幼児ですらわかる事実から目をそらしてマイナーゲーを賛美する馬鹿がいるのはウザイ
いやマイナーゲーを賛美するのはいいんだけど、少数の人しか楽しませられなかった時点で、その作品は「偉く」はないからな
そこはわきまえろ、と、そういう奴を見るたびに思う
>>895 その次に売れてるギアスが
DVD170万本だから
種の規模の大きさパネェよな
マクFは
DVD65万本とCD100万本
今度の映画ので+20万本以上は積まれるだろうけど
>>886 唐突に実況で種アンチが〜なんて話を始めて
このスレで種アンチ批判をするお前も同じぐらい香ばしいと気づいてくれ
899 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:48:45 ID:J4gvztbm
ギアスとマクロスFはBD売れたよなあ
BD普及しないとか言ってた馬鹿も去年あたりまではいたよね
でも最近はほとんどのアニメの売り上げがBD>DVD
このとおりしっかり普及したわけだが、言い訳を聞きたいもんだ
アンチ批判てなんだよw
テレビ単体でBD再生出来るしな
良い時代になったもんだわ
昼間に無駄にageてる流れは大抵クソだな…
火曜水曜なら新作的な意味でちょっとは期待するけど。
sageくらい覚えろよ…
>>889 だが出荷数になるとBD>DVDの作品はDVD>BDの作品より少なくなるぞ
ギアスR2とマクロスFギアスR2のが出荷されてるし
たぶんレンタルの関係だと思う
905 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:53:38 ID:J4gvztbm
>>902 sageを知ってるけどsageる理由がないだけ
>>903 まあBDがちゃくちゃくと普及しているのは事実だからね
市場が順調に拡大しているという事実で十分
「BDなんてLDみたいなマニアだけの存在で終わる」とか言ってた馬鹿いたなあ・・・呆れるわあ
>>905 スレ違いどころか板違いなんだから自重しろよ
制作、販売元からすればそりゃあ売れた方が偉いだろうな
だけど視聴者、ユーザーとしては楽しませてくれた作品の方が偉いな
だからって神なんて言わないけど
>>904 お前が香ばしいんじゃないかw
この板にも粘着アンチ居るしいい加減にして欲しいんだよ
どうかなぁ
BDの利益率はDVDの半分のままだし
業界側はDVDだけの方がよかったと思ってるんじゃないか?
視聴者はBD求めるけどさ>だからBDには初回限定とかが多い
マクドナルドとコーラが世界一美味いと思います
だって世界一売れてるから
911 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:58:19 ID:J4gvztbm
>>909 逆逆
動画サイトとかでDVD割られるからさっさとBD普及してくれって業界が先導した結果普及したのよ
俺としても高画質なメディアが一般して大勝利ww
早く12日ならんかなあ、UC二巻のBD楽しみ
>>908 お前が唐突に種の話をしたから
また種は駄作だ、駄作じゃないっていう下らない流れになったんだろうが
ここでアンチ談義するような奴は批判されて当たり前だ
アンチスレでやらないんだから
914 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:59:29 ID:J4gvztbm
>>910 実際「大勢の人の舌と胃を満足させた」という点に関してはまったくの事実だよねソレ
あとその発言したキャラって何百億も株で儲けてるって設定であって、一般的な情報弱者みたいな意味で描写された台詞じゃないことはトリビアとして知っておけ
あの画像は有名だけどこれは知らない人が多いんだよなあ
思うんだけど
コーラの味ってどこも同じじゃね?
全然違うよ
マクドナルドはハンバーガー、ポテト、バニラシェイク
が最強
腹へってきたなぁ…
918 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:02:29 ID:J4gvztbm
コーラのレシピってコカコーラ社の社長と副社長がそれぞれ一部分だけ知ってるから、
絶対に他社にレシピが漏れることはないんだよな
誰か1人を拉致して拷問とかして聞き出しても一部しかわからないからっていう
すげーよな、何が凄いって今この瞬間にも何千人何万人って人がコカコーラ飲んでて、
そのたびに何円かコカコーラ社の利益になってるんだもんな
1秒1秒にそれが起きてるんだぜ、ほんとすごい
マジョリティ気取りたいんなら外出て働くのが一番早いわww
就労者>>>>ニートが入れ代わる事は無かろうし
920 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:04:51 ID:J4gvztbm
お前俺叩いてるくせにたまに
>>901みたいに同意してくんなよ
今日は土曜日だから就労者が家にいたって良いんですよ
>>920 まともに人と話さないから皮肉も通じないかよww
>>912 毎回しつこいアンチ行為があるから
いい加減おかしい事してるって気づけって意味合いこめてここに書き込んだんだよ
お前がそのことじゃなく俺自身にだけ文句言って時点でお前もアンチってことだけど
平和が一番(´・ω・`)
何故か必死貼られてるけど俺なんかおかしい事言ったかな
それぞれの一番があっていい
929 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:14:54 ID:J4gvztbm
>>924 何の皮肉?
BD普及してるな〜って話に同調しただけに見えるが
>>925 狂アンチは何を言っても理解できないだろ
他所のスレで何を言われたのかは知らないがわざわざ火種を持ち込むなって話なんだがな
こんなことでアンチ認定するお前に何を言っても無駄だと分かったからもう良いわ
FF8とかコーラとかどうでもええやん
スパロボの話をするところやでここ(´・ω・`)
932 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:19:22 ID:J4gvztbm
そうじゃないなら
「確かにそれはおかしいけど・・」
みたいな前置きおいてもいいはずだろ
認定もなにも
>>904みたいなこと言ってる時点で
とりあえず種はアンチも凄いけどすげぇ売れたのも事実って所だな
種、マクロスF、ギアスなんかはナデシコより売れてる
この辺より上を探すとUCガンダムかエヴァになる
種死はあんまプラモ売れなかったっぽい
トイホビーが種の時320億、種死の時が210?かその辺りで大分落ちてる
937 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:22:26 ID:J4gvztbm
スコールとげっぷに何の関係があるのかわからん・・・
炭酸飲料飲んでゲップした時のあの口中に広がる甘ったるい香り
>>934 人気があるからアンチもいるわけで
人気が本当にない物にはアンチは湧かない
誰も相手しないから
磐梯ホビー事業部の発表だと種死は種から4割落ちたんだっけか
ちなみに00は無印種の7割
やっぱ無印種は凄い
というかストライクは凄い
941 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:24:31 ID:tTE3x45y
種死はデスティニーは売れたんじゃね?
インパルスにストライクの再来を望むことは出来なかったけど
今日はいつもよりアレな子が多いですな
944 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:25:30 ID:J4gvztbm
国内サードA「Wii?要らねw」
国内サードB「今更SD出力のみってwガラクタでしょw」
国内サードC「最近じゃゲームすら発売されてないよねwあっ弊社?うちはパーティ(笑)作る気無いしw」
国内サードD「レギンやゼノブレがあれじゃねwCM打つ予算含めても商売にならないでしょw」
国内サードE「バサラ3ってPS3版の1/4以下でしたっけ?有り得ないっすよねw1000万台は捏造なのかな?w」
国内サードF「TOG完全版はやりすぎwさすがはバンナムさんwうちもやろっかな?w」
WD「ベビーシッターママ出してあげるし逃げても良いよね?w」
945 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 13:25:41 ID:J4gvztbm
>>940 それちょっと間違ってるから注意必要
>ちなみに00は無印種の7割
これは放送2クール中という期間限定な
ここは本当に、気づけばSEEDか00かギアスの話しかしてないな
ガンダムとギアスとゲームハードとあと何かの売上の話いっぺんに放り込めば
核爆発起きそうだなここ
>>946 00放送開始から1年後の発表だから1年でしょ
00が2クールしか放映してないとはいえど、プラモは1年出続けてたし
>>942 インパルスの合体ロボっぷりはすごく好きだけど、
ちょっと体型がひょろいのがなあ。
あと、シルエット毎にフェイズシフトの色を変えてたから
プラモじゃ換装をいかしきれないのが残念
ブラストインパはHG化すらしなかったからな
>>949 いいや
その元発言は「種の同期間に比べるとと」という言葉が入ってるんだが
意図的に抜かされてコピペされる事が多い
玩具展開は放送中から少し遅れるから…目くらましだよね
00関係はトイホビーでは株主総会で言及された事は無い
あるとしたら「強力な単体が必要」という言葉くらいかな
種死が売れたのは後半の機体だから
種死の前半はインパと新三馬鹿とザクしかなかった
セイバーすら1/100出たの放送後1年たってからだし
>>949 年間のプラモ出荷数見れば00がいかに少ないかわかる
種死時代の1年が1000万に対し00は年550万しか出荷してない
作中何回ぐらい使われたんだ>ブラスト
海魔よりは多いだろうが
00が種以下はなのは誰の目にも明らかだから今更それについて語ること自体無駄だな
スパロボに00が出たら種がいなくなくなるわけもなく
00が参戦しても2回目からは00ではなく種が普通にメインになってるという現実が待ってる
未来の事はわかんないけど
vs系は00機よりも種機のが多いよな
2作分枠あるから仕方ないと言えばそうだが…
種、種死、アストレイで8枠
これにプロビデンスとフリーダムの解禁があるから10機
アストレイからも解禁はあるだろうからもっと増えるだろな
>>954 序盤のデブリ戦
中盤の海戦
終盤のレクイエム攻防戦
うろ覚えだが多分3回くらい
ランチャー系は不憫装備だから仕方ない
TV版と劇場版に二回ぐらいは据え置き出るだろ
来年出て三年後出たら次は種でもなく00でも泣く新ガンダムが終わってる時期だよ
後、EXはムービーで自由じゃなくストライクだしアストレイはムービー無いから増えるのはプロビぐらい
特にアストレイは強化されたのに人気無くて全然使われてない
>>960 主役機だから確実に出るだろ
俺もいらんけどさw
自由解禁したらまた凸ソスになる
だったら2000でセイバー入れてやれよ
>>956 1作あたりでも種の方が多いけどな
種4、種死4、アストレイ1、003だし
曲数も種2、種死2、アストレイ1、001
種は明らかに優遇されてる
エクストリームやってるけど自由出る気配はあんまない
ちなみに00の曲は二曲あるしステージもなんか隠しでもう一つあるっぽい
オペ子も多いしMA出てるのは00だけ
>>961 劇場版参戦すると思ってるのはお前だけだよ
TV版が次の据置に出るとしてその次の据置が出る頃には新ガンダムが終わってるだろう
種系追加はコスト2000台がいいな
ブルデュエルとかバスターとかそこら辺で
ダブルオーがいるから仕方のないことだが持ち機体だったエクシアがいないのが悲しい
>>966 あぁ、無理無理
例え発売時期に終わってたとしても
開発が始まるぐらいには終了か終了に近くないときつい
シナリオがないGジェネや薄いACE辺りならなんとかなるけど
ケロロ実況のガノタが来てたのかな?
種をキラってる人間は多いけど
今だにアンチ行為してんのは基地外ガノタだけだしな
もうガンダムなんて出さない方がいいんじゃね?
>>968 UCも控えてるだろ、さすがに次の次の据置にはとっくに終わってるだろ
劇場版00とUCが同時参戦?ありえんw
>>970 逆に考えろ
『スーパーロボット大戦SEED』を作ればいいんだ
種、マクロスF、ギアス、00信者はほんと仲悪いな。
NEOの話になると一致団結して叩くのに
ぶっちゃけガンダムくらいしか話せる引出し無いやつばっかりだろ、今のここ
UC出すとしたらマリーダ絡みでZZ必須、逆シャア後の話だから逆シャアも必須
NT的にカミーユも・・・
どうまとめりゃええねん
どっからマクロスFが出てきた
>>974 ロボアニメならどんな話題にもついていけるよ
自分もそのうちの2.5つは好きだな
定期的に富野のありがたいお言葉を貼らないと駄目か!
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。
>>980 ゼノグラは嫌ってる奴がいるみたいだけどロボアニメとしたら割と普通
あずささんが別人過ぎて吹くけどどうせスパロボ参戦したら声なんてつかないし
>>971 次の次の据え置きには終わってるから次の次の次には出ると思うよ
でも、次の次には厳しいでしょって話だよ
それと同時参戦がないって根拠はよ〜わからん
可能性としては十分にあると思うが
>>983 確かにアイマスとしては糞だけどロボアニメとしては普通だったな
わざわざアイマスファンに喧嘩売った理由は謎だが
次スレは
950じゃないけど次スレ駄目だった
>>983 なぜかアイマス好きな人は全員ゼノグラを認めないみたいに言われるけどそんな事は無いんだ
>>985 携帯機ならともかく中々出ないからしょうがない
長い目で見るしかない
ゼノグラよりもボトムズ幻影が参戦するのかどうか気になる
参戦したらパイロットはキリコとシャッコぐらいか?
991 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 14:11:27 ID:J4gvztbm
993 :
それも名無しだ:2010/11/06(土) 14:17:14 ID:J4gvztbm
たんぱぅ質
立ててくる
ごめん無理だった
まとめると00はクソだって事さ
参戦の暁には種死のごとくまともに見られるものになればいいね
おおおおおお
1000ならマイトガイン参戦
r⌒.) r.⌒ヽ r.⌒ヽ r.⌒ヽ .r⌒ヽ .「 ̄ r⌒`.  ̄| ̄ ,r ⌒ ヽ.
├-< |___| | .| ト_ノ ト _ノ ├- ゝ- 、 │ ( )
|___).│ .| | | | | \ |__ 、__丿. │ ゝ._.,ノ
______________________
| _____ ,.-‐┬‐┬ァ |
|  ̄`ー、_ l::::::::}ヽ -ニ、__l_;:='/ .|
` - 、_ `ー┴‐'" ___ ー─‐ ._, - "
` - 、_ / ヤ ._,, - "
` - 、_ / ヤ ._,, - "
`-' `-
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛