スパロボ図鑑 1636冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・藤堂香澄のような姉・・・許せるッ!


☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑1635冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1282438815/
2それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:44:39 ID:lYCe+7Vr
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
3それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:46:00 ID:i+arQVQZ
>>1
地獄のようなしごきが待ってる気もする乙
4それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:46:14 ID:PDj8OpqK
>>1
     △  ¥ ▲
    (  皿 )  3ゲットロボだよ
           ☆。                               ☆
            +                                ☆
              +                          、      *
               +                  -‐==-    }       °
         ☆  * +. 。           -一<         `く       +
                         /'7 /               `¬
                          / //     { 小           {   +
                      / //      ∨!li }}          ヽ
                   -‐'´ ̄`ヽ      }刈仏 V  l } i } i i   \
                 ,イ  { '´ ̄ ]       レ'´  ヽ}   iム从 ! !      ヽ     キラッ☆
  ☆  * +. 。    -‐'´ } }   `¨´ ̄ `ー一'つ{ __ _  Y j}  j } }
         ,.       { {      / ̄ ̄   |  ̄`   }}ソf'圻Y癶       }        ☆
        ´        >ー- ._   〈        |         トiJ 川       八
      /          ´     ハ  {         | ,、 、ノ   `¨’ 小{ } }   /       ☆
   ,/        / ,/ ̄`ヽ {{N_ノ      { ! !亅{ `¨-‐ 、   / '/ ,' '  / 十++* °
  ,ノ         /  /    ∧  〔_》ー-r1弌Mノ `ー{      イ//  {! /
 {           / ̄`く⌒ヽ   ∧ ̄`Y { {     `ー- 、  ノ⌒>介ー弋レ′
. `¬= ‐   ¨´     Y     ∧  {  ハヽ ヽ r-…,ニミ   〈 { {
     `ヽ、         八        }  ∨ ∧ {   〉  ∧ノフ⌒>、ノ ̄`ヽ
        `  ‐-ァァ-匕ノ     /   `く >、〉  `ー'´{ {_{ ノ  }
           `くー'´     /      `く {       } `{_r‐イ   ,′        ☆
             }      /`¨¨アァ     `1之     {   ∧ ',   {
             `ー=一'´    从     ノ 乙ィ'⌒17ヘ  '  ', ',-‐┴'ア
                     〈 辷ーァ′`TT符´     ∧   、 、  ヽ
5それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:47:08 ID:Wo9xaSbD
    |┃三    △  ¥ ▲
    |┃三    (  皿 )  
    |┃       (  >>1乙  )      
    |┃    /│  肉  │\   
    |┃ ≡<  \____/  >
    |┃        ┃  ┃
    |┃三      =  =      がしゃーん

話は聞かせてもらったよ
3はゲットだよ
6それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:48:22 ID:RG984FiT
             3
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        △            ヽ . 3
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ▲          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , 3
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        3 . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      オツッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          3
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ',.|:::. :..  :.!リ              3
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; 3     3
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八皿‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          3
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |. 肉  } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        3     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
7それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:50:56 ID:skCHoaqp
>>4
>>5
>>6
取れてねーぞこのポンコツ共がッ!

あ、>>1さん乙っす
8それも名無しだ:2010/08/24(火) 00:52:58 ID:HogcGbjM
>>1
OTSU!
9それも名無しだ:2010/08/24(火) 01:06:03 ID:Wo9xaSbD
さて朝までに埋まるか否か

>>959
【藤堂香澄】
藤堂竜白の次女であり、初登場は龍虎の拳外伝から。竜白を負かしたリョウなら親父の居所を
知っているかもと彼に会いに行き、戦った。EDでツンデレっぽくしてたのでもし龍虎3とかがあれば…
KOFシリーズにも96以降、ちょくちょく出てるがチームストーリー的に、数合わせ要員感が漂い
97や2001など、オロチやネスツの完結編の時に未参戦など、肝心な時にいない
SVCではとにかくいろんな人に親父の行方を聞き出そうとする通り魔みたいになっていた
10それも名無しだ:2010/08/24(火) 01:31:16 ID:o+Siqan8
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
11それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:23:37 ID:TQwEQA7S
>>1
12それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:23:59 ID:9mc2rp3W
>>1

【ガチャピンとムック】
名コンビ。
最近はムックになりすまして二人の仲を裂こうとする輩が後を絶たない
13それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:26:10 ID:7G2zcjqZ
名コンビといえばホームズとワトソン

【ミシシッピー殺人事件】
イギリスから追放されたチャーチル卿が
乗り合わせたミシシッピ下りの豪華客船で
起こった殺人事件の謎に挑む!

主として1階に落ちただけで死ぬ落とし穴とか
突然飛んでくる矢とか,その辺が謎
14それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:30:37 ID:QLs+Sha5
>>1乙。

前スレのジャンプの流れで思い出したが、今週いきなりジャガー終わっててビビった。
前回の時点で最終回って予告あったっけ?
15それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:32:16 ID:74vqFXID
名コンビか……

【名コンビ】
銀英伝等で有名な田中芳樹が
創作だと100発殴られたときに1000発殴り返す奴とか、
まったく殴り返さない奴とかは使いにくい。
そこで、101発殴り返す奴と、99発で止めておく奴を対比して書けば
凄く際立つのではないか……という意味のことを言っている。
ちょっとでも創作に関わったことがある者には実に含蓄がある言葉だろう。

16それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:40:26 ID:5+RXN784
>>1乙  名コンビとか

【古畑任三郎&今泉慎太郎】
古畑本人は100%否定するが、名コンビ
今泉が犯人に冤罪をかけられた時は裁判記録を読み込んで犯人(さんま)を法廷で自白させた
ちなみに今泉主役の番外編によるとその後助かった今泉が
寝ている古畑にいたずら電話をかけて、しかも一瞬でバレた
17それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:40:37 ID:skCHoaqp
このスレでならミストさんとゴオとか
ちょっと違うか
18それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:42:47 ID:PDj8OpqK
>>14
多分あったんじゃない?
そうでなくても最終回が決まってネットのそこかしこで話題になってた

【名コンビ】
同じようなキャラクターで組んでるか、真逆の性格のキャラクターのおおよそ2パターン
多分後者のほうが多いと思われる
W主人公的にしたいのならどちらのキャラクターも立たせないといけないので
どちらか一方のみを贔屓しすぎてもいけない
そうなったらコンビである必要がない
19それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:44:00 ID:9mc2rp3W
>>17
ミストスレの誤爆か
20それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:46:21 ID:QLs+Sha5
【平成ライダー】
基本ダブル主人公。
が、当然といえば当然だが、直接主役ライダーに変身する者が一番目立つ。
21それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:47:56 ID:N+wsvuUc
【右京さんと亀山】
超名コンビ
【右京さんと新しい特命係の人】
正直どうでもいい
22それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:49:31 ID:TQwEQA7S
普段はむしろ別行動が多いけどいざという時は阿吽の呼吸
そんなコンビが好きだな
23それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:52:39 ID:9mc2rp3W
普段は仲悪い癖にイザとなると
抜群のコンビネーションを発揮とかもうたまんない
24それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:55:00 ID:7G2zcjqZ
>>23
オレは3回奢った!
25それも名無しだ:2010/08/24(火) 02:56:41 ID:HlodtSOl
俺は11回奢らされた!
26それも名無しだ:2010/08/24(火) 03:00:37 ID:UspH2Vs/
2回と13回だろw
27それも名無しだ:2010/08/24(火) 03:22:20 ID:wR9oBmDI
【プリキュア】
最近はトリオや5人組が増えているが元はコンビ
性格正反対の二人による王道が基本である


【沖佳苗】
ACERの一番人気、春一番の中の人
なんとキュアピーチの中の人である
筋金入りの特撮オタだがガンダムWが好きとのこと。今回は残念でした
28それも名無しだ:2010/08/24(火) 03:22:52 ID:Wuartw0t
【ウェッジとビッグス】ファイナルファンタジーシリーズ
6〜8まで序盤に活躍した名コンビ
作品ごとに役割は違うがコンビとして時には味方として戦ってくれたり、時には敵として立ちはだかってきたりする
特に7での最期は凄絶
29それも名無しだ:2010/08/24(火) 05:24:27 ID:iR75Sk9z
名コンビね

【ボブ牧原】天上天下
主人公の相棒
相方と差が開き過ぎた悲劇の黒人
いつか強くなる日を夢見てひたすら基礎トレーニングに打ち込んでいたが、結局最終回でも何の役にも立たなかった
なんでこんなことに…
30それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:37:51 ID:Ag8iO55G
>>27
そういえば最近アントキノ猪木ばっかで春一番見なくなったけどどうしてるんだろ

【ザ・マシンガンズ】
キン肉マンとテリーマンの作中最強タッグ
ただ初代だとまともに試合したのがアメリカ編の2試合(明らかにギャグだった怪人コンビは除く)
とヘルミッショネルズ戦くらいだったり

キン肉バスターもキン肉ドライバーも使えるなんておかしいですよテリーマンさん!
31それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:46:41 ID:gqKj13kE
>>30
見よう見まねでやったら上手くいったぜ!
32それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:48:21 ID:13OxLlIc
【カミーユとシン】
なんかもう定番と化しつつあるコンビ
お互いに人のふり見て我がふり直してるコンビだと思うと、そのなんだ
これが若さか…
33それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:49:00 ID:4UJNmKVq
【形だけ真似る】
いわゆる下位互換
波動拳に対する我道拳と思えばいい
だからテリーマンの「筋肉バスター」は「テリーバスター(仮)」になるので本家の威力よりは劣る
34それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:53:24 ID:7QgQnxGq
つっても我道拳はちゃんと本物に習ってたのに
途中でほっぽり出されて中途半端になっちゃったって
技だから例としてはどうかなーって思ったり思わなかったり

さくらの波動拳の方が例としては良いと思うの
35それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:57:11 ID:ScuhXsV6
【プリキュア】
いつも全員一緒に敵を討つ
誰か体調不調の時はどうするのやら
友情だと無理矢理引っ張ってくるのか
後、プリキュアだけで一緒にいすぎ

【漫才師】
名コンビと呼ばれている人達も、プライベートは我関せずの別行動をとる
36それも名無しだ:2010/08/24(火) 07:57:26 ID:EeGNbnaB
日焼けしただけで瞬獄殺使えるからなさくらは
37それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:05:25 ID:QLs+Sha5
5ではさすがに5人もいるだけあってか、極稀ではあったが、5人揃ってなくても敵を倒した話があったな。
38それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:07:42 ID:4UJNmKVq
【坂崎ユリ】
どうみても瞬獄殺としか思えない技を使う
お前どこで見たんだ
39それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:09:15 ID:9mc2rp3W
【名コンビ】
行き過ぎると名CPとも(ry
40それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:30:36 ID:pmxoa155
【ルルーシュ&スザク】出展:コードギアス
組む機会は少なかったが、
組むとやたら強かった名コンビ。

所謂、頭脳担当と体力担当のテンプレート的なコンビ。
しかしルルーシュは体力は女子高生以下だかパイロットセンスはそこそこあり、
スザクは部隊の指揮を取るくらいには頭が良いので、
単独でも中々強い。

ACERでは初期からこのコンビが使える。
41それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:32:39 ID:Ki+S0vpf
>>39
つまり秘封倶楽部は名コンビ(キリッ
42それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:41:35 ID:4UJNmKVq
【抗議でゲームの販売に暗雲が立ち込める】
昨日もあったけど
【FPS】「Medal of Honor」が販売禁止か?タリバンが英国軍を殺しまくる内容に非難殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282572924/

そのうちスパロボもこうなりそう
43それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:42:42 ID:S04jGrch
>>23
ウルヴァリンと兄貴とか
44それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:47:01 ID:Jf8zaGzV
>>41
うるせぇ、ちゅっちゅしてろ
45それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:47:55 ID:4UJNmKVq
【ウルヴァリン】
サイクロップスと仲が悪い はアニメ版でできた偏見
原作だと謙虚な人で渋めの人
アニメ版でもストレスからジュビリーを突き飛ばした際「ちょっと精神を鍛えてくる」といって日本に修行に行く程
46それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:57:54 ID:fdszYF9K
>>45
そこでウェポンXですよ
47それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:59:31 ID:gqKj13kE
【トールとロキ】
北欧神話の名コンビ。
ジャイアンタイプのトールとスネ夫タイプのロキの相性は抜群で、何度も一緒に冒険をした。
あとロキが何か悪さをすればトールが締め上げて解決させる。
仲はよかったのだが、バルドル殺害以降好き勝手し始めたロキとは決別したのか完全に敵対していた。悲しい。


【トールとシアルヴィ】
北欧神話の主従タッグ。
スピードタイプのシアルヴィが斥候等を行い、パワータイプのトールが敵を仕留める組み合わせ。
トール&シアルヴィVSフルングニル&モックルカールヴィの対巨人タッグマッチでは
シアルヴィも単独でモックルカールヴィを倒す活躍を見せた。

一番驚きなのはシアルヴィが神でも半神でもない普通の人間の農家の息子であること。
昔の農家って凄かったんだな。
48それも名無しだ:2010/08/24(火) 08:59:50 ID:rg4rpjkB
>>41
秘封じゃ仕方ないな(棒)

【霊夢と魔理沙】
二次創作では名コンビみたいに扱われる場合があるが公式では一度も共闘していない

【魔理沙とアリス】
公式では犬猿の仲と評されているが永夜抄では息の合った名コンビぶりを見せ付けた(マリス砲的な意味で)
49それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:13:00 ID:OzzjqxF5
【リザードン】
サトシ最強の相棒。
シゲルのハッサム、ゴローニャ、カメックスをたて続けに撃破する無双ぶりを見せ、
バトフロ編ではオーバーヒートを習得して工場長のフリーザーを倒した。
もうピカチュウ、リザードン、ゴウカザルでいこうぜ。
50それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:17:52 ID:N+wsvuUc
【イザークとアスラン】ガンダムSEED ドラマCD
名コンビというか迷コンビというか
何かと勝負を挑んでは負け続きのイザーク(その鬱憤は全部ディアッカに降り注ぐ)
アスラン曰く「わざと負けるとイザークが怒るから手抜きしない」

その後の模擬演習では
ディアッカ「ドサクサに紛れて後ろから撃つなよ」
イザーク「誰がそんなことするか馬鹿野郎!撃つなら正々堂々正面から撃つ」
アスラン「俺は味方だってば!」
と会話しつつ絶妙の?コンビネーションを見せた
51それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:33:09 ID:OT93tvib
ちょっと蓮子!魔理沙って誰よ!
52それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:34:52 ID:YwUFuIiD
【ACERのルルーシュ】
いざとなれば他の作品の指揮官(ゲインとかテッサとかワイルダーとか)にギアス使って操っちゃお、と相変わらずの外道っぷりだが
オーガス・キンゲ・フルメタ組と合流した直後のスザク(&ロイド&セシル)と一時休戦した折に「(ゼロの正体を暴く為に)オメーから目離さねぇから」
というキツいお達しを受けて迂闊にギアスを使う事ができなくなる

その後も何かとスザクと衝突するが、最終的にギアス世界に戻った時には
「やっぱり俺にはスザクしかいないなハァハァ」という結論に至る
53それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:45:50 ID:Jf8zaGzV
【スト魔女】
基本的にほとんどのキャラがコンビを組んでおり当番回も二人一組の事が多い
シャーゲルのように公式(?)コンビ以外でも人気ある組み合わせもありかなり幅広い
一部はぶられ気味なのもいたりコンビをカプに言い換えても成り立つが気にするな!
なおエイラーニャはコンビではなく完全にバカップルである
54それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:46:28 ID:eYDgtTIk
>>45
ハリウッド版でも仲悪かったよな

サイ「お前が本物だというなら証拠を出せ」
ウル「お前は馬鹿だ」
サイ「本物だな」

あれ、仲良いかも…?
55それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:47:23 ID:14vPCEKO
【ACE:Rのルルーシュ】
エースよりどりみどり、有能な各作品の指揮官や部隊長が多数いるので
彼の指揮は原作より冴えている。やはり藤堂とシンクー、カレンくらいしか頼れなかったり
スザクだけしかいないのはつらかったようだ。
56それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:50:52 ID:OPqbR9U9
【ルパンとガニマール】
コンビ、というよりライバル。
たまに協力したり。
ガニマールて誰?とか言わない。
57それも名無しだ:2010/08/24(火) 09:51:09 ID:14vPCEKO
【サーニャ】
モデルとなったのはソ連の女エースという、スト魔女唯一のモデルとの性別が一致するキャラ。
武器はウィッチの火器で最も火力に長けるロケット砲のフリーガーハマー。
58それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:02:48 ID:9mc2rp3W
【サーニャ・リトヴァク】
元ネタが同じ戦艦がスパロボに出演してるのを知ってるのは果たしてどれだけいるのやら
59それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:03:46 ID:tg+D7ISZ
>>55
使える連中が少ない上に敵は猛者だらけ
どこのMチートSLGだってぐらいだもんな、ゼロ


【黒の騎士団】
指揮官に向かない奴でも使わざるをえない台所事情なレジスタンス
掃除大臣もっとがんばれ
60それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:09:51 ID:ScuhXsV6
【エイラ】
サーニャと一緒に行動するために、大掛かりな作戦を命令無視した
いつも一緒にいることが名コンビにはならんだろう
ちなみにサーニャと別行動になったのは、訓練をふざけて真面目にしなかったから
61それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:12:42 ID:eYDgtTIk
エイラーニャって言葉があるからてっきり名コンビだと思ってたわ
62それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:14:01 ID:VS1OJNUX
【霊夢と魔理沙】
異変時だと基本的にライバル同士なので初出から10年以上経った今でもタッグを組んだことは一度も無い
書籍では赤味噌と白味噌どっちを使うかだの夕飯はどっちが作るだので一々弾幕ごっこするぐらいの仲、そこに突っ込みの霖之助が入ってトリオを形成するのが香霖堂のお決まりのパターンである
63それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:14:28 ID:14vPCEKO
【藤堂鏡志郎】
戦術眼は優秀だが戦略眼はそんなでもない。
故に、戦略を立てる人間がいないとイマイチ冴えない。
こういう人に戦略で奇跡を起こさせようとしていた日本の層の薄さって…

【シンクー】
原作では披露されなかったが一応戦略眼にも優れているらしい。
しかしこの人、天子様最優先なので天子様をコントロール出来ないと使えない子になる。
64それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:15:54 ID:3JnpxSWC
【木下】出典:コードギアス 反逆のルルーシュR2
凄く普通な名前を持つゼロ直属の零番隊副隊長、
隊長であるカレンが長らくブリタニアの捕虜だったので、実質的な隊長を務めていた

能力至上主義であるルルーシュが選んだ、自身の直属部隊副隊長にまで任命する人材の筈だが、
R2の後半まで影も形も無かった、彼は一体どのあたりから来た人なんだろう
65それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:22:23 ID:14vPCEKO
【エイラ】
モデルはフィンランド空の変態ともいえる大エース、らしい。
そこまで詳しくは知らないが第二次大戦を通じて被弾がわずか4、しかもかすっただけという
それなんてNT?みたいなチートらしい。
そのモデルの特性を引き継いでおり、未来予知の魔法で相手の弾を絶対にかわす天才として描かれている。
しかし、二期六話でサーニャのために主義を曲げ、シールドを実戦で初使用した。
現在二期屈指の名エピソードとして六話が上がるがそれもむべなるかなというヤツである。
66それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:26:26 ID:Jf8zaGzV
>>60
ツッコミ待ちなのか知らんがフミカネの呟きでも見てこい
何一つ合ってねえ
67それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:29:57 ID:rg4rpjkB
>>63
厳島の奇跡もただの戦術的勝利に過ぎないからな
ただ、それまで全戦全敗の日本軍がブリタニアに一矢報いたから戦略的価値を持っただけで

【厳島の奇跡】
藤堂率いる日本軍がブリタニア軍を退けた戦い
この戦いにより藤堂は「奇跡の藤堂」と称される事となった

その肝心な戦いの内容については小説版で語られていたが
「厳島基地を囮にして後背の山岳地帯に建設した地下要塞にあらかじめ主力を移動、
ブリタニア軍がもぬけの殻の基地を叩いている横合いから攻撃をかける」
という内容だった
ちなみに要塞の建設など物資の手配は後のキョウトのメンバーがしたらしい
68それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:31:02 ID:3JnpxSWC
【桐生一馬&伊達真】 出典:龍が如くシリーズ
元ヤクザと元刑事のデコボココンビ、当初こそお互いの目的の為に互いを利用しあう仲だったが、
シリーズを重ねるごとに絆を深め、今ではお前等ホモじゃないのってくらい仲が良い


1で二人ともヤクザと刑事を辞めたが、4の最期で伊達は刑事に復帰、
桐生もまた…って感じなのでまた一波乱生まれるかもしれない

69それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:31:44 ID:S16RFIVC
【打ち止め(ラストオーダー)】とある魔術の禁書目録
影の主人公である一方通行のヒロイン的存在なロリ。普段は幼さで一方さんを振り回し有事の際は一方通行に全面的に信頼を寄せる、一方さんの事をおそらく一番理解している人。
最近はとある影響で身体に異常が起きててほとんど台詞がなく、また一方さんが番外個体と共闘する事になったんで打ち止めスレ住人は「番外個体に一方さん寝とられるんじゃないか」とgkbrな意見も。
もっとも一方さんは上条さんに二回目の説教+そげぶ食らって吹っ切れたのか善悪のしがらみなく打ち止めを守るって強い決意したんで杞憂である。
70それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:31:51 ID:Kp2p3z1D
【モゾモゾするの】ストライクウィッチーズ2
よりによって>>65の次に降臨し、>>65の感動を粉砕した邪神回
ズボン(≠パンツ)の中を這い回りまくる虫
対策として突然脱ぎ出すエースパイロットたち
寝ているサーニャのズボンを脱がそうとしてたんこぶを作るエイラなど
公式の正気を真剣に疑う馬鹿エロ回

この回で隊長のミーナがネウロイ200体撃破を達成し、勲章を授与される
某笑顔な動画で公式配信中なので、興味があれば是非見て欲しい
71それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:32:57 ID:3JnpxSWC
>>67
ロストカラーズだと浅瀬にKMFを引込んで、最大の利点である機動性を失わせて、
火力を集中してフルボッコって話だったけど、媒体によって違うのか
72それも名無しだ:2010/08/24(火) 10:48:53 ID:pmxoa155
【ジェレミア・ゴッドバルト】
通称オレンジ。
ルルーシュ(正確にはマリアンヌ)に忠誠を誓っており、
二期ではあっさりブリタニアを裏切り黒の騎士団に付き、
ルルーシュが皇帝になった際はあっさりブリタニアに付いた。

ルルーシュに仕える数少ないラウンズクラスのパイロットとして活躍した。

一期の頃のオレンジとは別人すぎる。
73それも名無しだ:2010/08/24(火) 11:01:48 ID:4UJNmKVq
【キングダムハーツ】 
新作情報が
3rd_birthday
未発表タイトルはある日突然に。。
しかしまずは10月7日発売の『Re:coded』 その次が『3rd』になります。
その『3rd』の前に要望の多い1作目と2作目のアーカイブスを何とかしたいですが。。 
そして『3rd』の後に未発表タイトルがいくつか。
順番に行きます。お楽しみに。@野村
less than a minute ago webから
74それも名無しだ:2010/08/24(火) 11:21:10 ID:4UJNmKVq
【フリュー】
新作ゲーム
制作は超有名なキラウェア
キャラデザはフカヒレ

声優に堀江ゆい、くぎゅうううううう、田村ゆかり、斎賀みつき、能登、きたむらえり、
さとうりな、井上真里菜、かとうえみり、小林ゆう、小清水


声優以外にいいトコないじゃん
75それも名無しだ:2010/08/24(火) 11:29:16 ID:phPe5yFG
【PGストライクフリーダムガンダム】
まさかのガンダムキラさん2機目のPG化。
以前のストフリキットと同じく12月発売予定。
MGといいピカフリといい、もうクリスマスガンダムに改名してもいいんじゃね?

何、いい加減に光の翼を再現しろだって?そんな君にはROBOT魂(魂web)だ!

【デスティニーガンダム】
バンダイホビーお気に入り、悲運の主人公機。
キットの完成度が総じて高いのは有名。

ストフリと同時発表されたROBOT魂はいつ出るんだ・・・・
76それも名無しだ:2010/08/24(火) 11:57:21 ID:+wbJ1XpH
おはよう図鑑スレ

【興と干】
ロボゲ以外にもさまざまなスレにさっそうと現れるアーマードコアのゲイヴンコンビ。
ただしそれぞれの登場作品が3とNXで実際の共演はしたことはない。
77それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:01:28 ID:gdFQkT90
>>74
そりゃフリューはKOTYの3連続ノミネートをやらかしたメーカーだぜ
驚くことはない


てか、処女作のラストバレットもヒロインの声堀江だったな
好きなのか?スタッフは
78それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:05:39 ID:4UJNmKVq
79それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:08:44 ID:S04jGrch
>>77
そいつBEじゃね
80それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:15:08 ID:gdFQkT90
81それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:19:51 ID:TQwEQA7S
アーマードコアってやったことないけどBLゲーなんでしょ(棒)
82それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:23:00 ID:OT93tvib
最近のACはイケメンばっかりでうんざりするよな
83それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:25:46 ID:Z1xXEUtq
【我夢と藤宮】
当初は意見の相違から敵対していたが終盤で和解し
以後はウルトラシリーズを代表する名コンビとなったウルトラマンガイアの主人公コンビ

因みに演じていた俳優同士も自他共に認める親友で
藤宮役の高野の結婚式の披露宴の司会を我夢役の吉岡がやったり
一緒にウルトラマンFE3やFERで対決したりと私生活でも名コンビなんだそうな
84それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:29:14 ID:4UJNmKVq
アニメ『忍たま乱太郎』が加藤清史郎主演・三池崇史監督で実写映画化
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/24/012/index.html
http://j.mycom.jp/news/2010/08/24/012/images/001l.jpg
85それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:31:14 ID:Jf8zaGzV
>>65
しかも撃墜数はドイツを抜けば世界一のリアルNT

【エイラ】
そんな化け物が元ネタ
能力で一切の攻撃を食らわず、何でもできる天才故に他人とも距離を置き一歩離れて観察している
しかし惚れた少女のためなら全てを投げうってでも守り限界をも超える
これなんて主人公?

なのだが日常ではヘタレラブ米主人公化するギャップの激しいキャラ
86それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:31:21 ID:4UJNmKVq
【規制の犯人】

421 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 00:24:24 ID:Zi1AuZT70
分かる範囲で埋立屋「大阪」案件で全鯖3ヶ月コース確定したところ

「OCN」ipad\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
     ipbf\d+kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
     adsa.\d+hon(b\d+)?-acca(b\d+)?.tokyo.ocn.ne.jp
「ソフトバンク」softbank
「イッツコム」\.246.ne.jp
「ぷらら」\.s02.a032.ap.plala.or.jp
     \.s04.a013.ap.plala.or.jp
     \.s05.a013.ap.plala.or.jp
     \.s41.a013.ap.plala.or.jp
「BB.excite」\dy.bbexcite.jp
「WAKWAK」\.ppp.wakwak.ne.jp
「BIGLOBE」(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp
        FLA1...\d+.tky.mesh.ad.jp
        TPH1...\d+.tky.mesh.ad.jp
        ACCA1...\d+.tky.mesh.ad.jp
「ソネット」tkyoac\d+.ap.so-net.ne.jp
      tkyo?ea\d+.ap.so-net.ne.jp
「ケイ・オプティコム」\.eonet.ne.jp
「NIFTY」\.tkyo.f?nt.(adsl|ftth\d?|ngn\d?).ppp.infoweb.ne.jp
「Vectant」\.Ftokyo\d?FL\d+.vectant.ne.jp
「NTTコミュニケーションズ」ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
「Hi-HO」tky\d+-p\d+.flets.hi-ho.ne.jp
「南東京ケーブルテレビ」\.cts.ne.jp
「USEN」\.gyao.ne.jp


87それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:36:33 ID:ScuhXsV6
>>66
フミカネがどう思おうがアニメ演出が下手くそなら意味ない
無意識に避けたなら、避けたことをやばいと焦るなりの心情描写を入れとけ

【どうとでも取れることについては、良い方に見る。だってみんな好きだから。】
本当に好きなら、悪いものは悪いと腹を割って言えないもんかね
88それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:41:17 ID:5+RXN784
>>83
俳優同士の仲が良いのはいいことだ。 プロなら悪くても仕事するけどさ

【青島と室井さん】:踊る大捜査線
中の人(織田裕二と柳葉敏郎)の関係は最悪
柳葉本人も織田雄二との確執が古くはテレビシリーズからあった事を告白している
新作の映画
「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」でも二人のからみは殆ど無かった
89それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:43:39 ID:TQwEQA7S
>>87
少なくとも娯楽に関してはいちいちそんな面倒でタルいこっとやってらんねーよ
面白ーい、たーのしいーってやってた方が楽
90それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:44:06 ID:Kp2p3z1D
>>87
その後のサーニャへの無念そうな報告は無視かい
好きなものをいいと言ってはいけない、
必ず重箱の隅をつつけとか、少なくとも娯楽を楽しむ姿勢じゃないわそれ
91それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:44:22 ID:Mdf5vjHL
>>87
日本には昔から痘痕も笑窪って諺があってな…
まぁ人それぞれでいいやん

【スパロボOG】

発表時はやんややんや言われていたが、何だかんだで固定ファンを手に入れた、スパロボブランド看板の一角
92それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:46:08 ID:4UJNmKVq
逆にっききの匂い
93それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:49:33 ID:pmxoa155
【天道と加賀美】
クールな天才と熱血バカのテンプレート的名コンビ。

お互い対立しあいながら、
少しづつお互いを認め合っていった。
最終回の言葉がとても印象的。

「同じ道を往くのはただの仲間にすぎない…」
「別々の道を共に立って往けるのは…」
「…友達だ。それは、おばあちゃんの言葉か?」
「いや、俺の言葉だ…。」

ちなみに中の人の性格は役と逆。
でもとっても仲良し。
94それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:53:28 ID:Z1xXEUtq
>>93
そもそもオーディションで受けた役が逆だったんだよな
受けた役と逆の役合格通知を知った時はさぞ驚いたんだろうな
95それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:54:18 ID:S04jGrch
【林原めぐみ】
エヴァではもともとアスカ役のオーディションに参加していた
96それも名無しだ:2010/08/24(火) 12:54:19 ID:4UJNmKVq
【メトロイド主人公】
身長198CM台だという空条承太郎級のボディ
胸も100いってるんじゃないのかと思えるぐらい
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/z/a/azalyn/IMG_8831.jpg
97それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:04:58 ID:5+RXN784
中の人・・・中の人ってなんだ・・・一体何者なんだ?

【ガチャピン vs ムック】:無限のカート王国 スペシャルサイト
あらすじ
  赤「もうガチャピンなんて必要ない! これからピンでやるですぞ!!」
  緑「ええ〜」
気になる結果は公式サイトで!
98それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:14:56 ID:Jf8zaGzV
>>87
なんだにっききだったのか
99それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:22:51 ID:TQwEQA7S
【毒キノコ】
解明されていない部分が多く専門家でも外観だけでは判断が難しい時があるので素人判断で食べてはいけない
100それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:23:58 ID:4UJNmKVq
【毒キノコ】 出展 SMB2
なぜかSMB2にだけ登場している
序盤で出るが1upと色だけが違うため間違ってくってしまう事も
101それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:24:47 ID:gqKj13kE
>>99
でも食ったら美味いかもしれないだろう?
102それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:27:17 ID:4UJNmKVq
【ラ王】
なぜか角ばって復活だよ!
http://gigazine.jp/img/2010/08/24/rao_new/top_2.jpg
103それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:28:04 ID:5+RXN784
>>99
茶色か紫色で髑髏マークの入ってるのが毒キノコさ   1-1から出るから注意な
104それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:34:45 ID:tg+D7ISZ
>>99
食べられる毒キノコもあるこたある
でも、それ毒キノコって括りでいいんですかね

【ゲキレツ毒テング】モンハン
名前からしてやばそうなキノコ
105それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:38:09 ID:3JnpxSWC
【マタンゴ】出典:マタンゴ
作品のタイトルであり、作中に登場する謎のキノコ(米軍の核実験の影響で異常進化したキノコ説も)。

このキノコを食べる、このキノコが発する極彩色の胞子を大量にその身に浴びる、あるいは吸い込んだりすると、
体が変質し、ついにはマタンゴになってしまう。

同じマタンゴでも一応はキノコであるマタンゴと、人間が変質したマタンゴ人間があるので解りにくい。

後者のマタンゴ人間は、ある程度のあいだは人間の形をしているが、
その体の機能はキノコに近く、呼吸が出来なかろうが心臓がなくなろうが死ぬ事は無い、
しばらくすると人間の形も保てなくなり、巨大なキノコに手足が生えたような姿になり、そのままドンドン大きくなっていく

結構地獄なのは、こうなっても人間の意識が消えたりしないことか、オリジナルの映画でマタンゴの島から1人生還し、
しかしながら結局マタンゴになってしまった主人公は、人間の姿をなくしてもその精神だけは人間のままだった。
106それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:40:03 ID:dkG2/P2M
>>49
ヌオーどうすんだよそれ
107それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:40:29 ID:ScuhXsV6
>>90
無念さがあるなら訓練でも見せないと、ただ好きな人の前でカッコつけたとも受け取れる
重箱の隅をつつくなら、放送直後にフォローをいれなければならないほど内容が酷かったと、
フミカネ氏自らの態度で認めたことになる
108それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:43:06 ID:3JnpxSWC
ストパンスレでやってくれ
109それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:44:42 ID:RMp8gWeM
あんなズボンをパンツだとか言い張るアニメにマジになってんじゃねーよ
110それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:45:36 ID:nIyrUHVV
キノコに限らず本当に身近な「え?こんなものにも?」って植物にも致死毒含まれてるしな
しかも規制は当然のようにされていないという(本数や必要度から言って規制も出来ないだろうしな)
111それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:45:38 ID:TQwEQA7S
        |ト、   .-y=====┐..    イ!
        || >:':.:/      ヽ.:`く ||
        |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
       /_/      ∞    \ ',
      [___________]
       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
      V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.', 
     ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
.    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
         )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄ 
            Vl:::〕  r≦
           ,x<:::::::<    ヽ:::`x
        / \ヽ:::\___}::://ヽ

  _________[][] __| ̄|____[][]__
 |_____  |  |__  __|   \ \ r‐┐
      / /   _ |  |_        ̄ / /
  __/ く_   / / |  |\ \  __/ /
 |___/\_|   ̄   |_|    ̄  |__/
112それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:46:50 ID:/1pTTaeG
ストパン厨きもいわー
113それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:47:02 ID:9mc2rp3W
つーか気に入らない奴をにっききとか言ってる辺り
片方はここでよくファビョってる百合厨だろめんどくせえ
114それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:47:35 ID:14vPCEKO
【サトシ】
今まではベスト16前くらいで負けていたが
次回はレギュラーから降格になるからかシンオウリーグでは順調に勝ち抜いて今ベスト4に残ったとか残らないとか。
どうでもいいけど、ゲームのリーグもランダムトナメにならないかしら。
115それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:51:04 ID:TQwEQA7S
【アフリカナイズドミツバチ】
いわゆるキラービー
アメリカにアフリカミツバチが持ち込まれセイヨウミツバチと交配して生まれた
非常に攻撃的で多くの犠牲者を出した
116それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:54:36 ID:5+RXN784
>>111
おのれ淫獣

【下半身防具】:ドラゴンクエスト9
ドラクエ9から細かく装備部位が分かれたが、その中の
「水着」  「下着」   「網タイツ」  「パンツ」  「スラックス」  「ズボン」
にあたる部位。
下半身だけパンツ(水着)という嬉しい組み合わせも可能だ
117それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:54:47 ID:C0G4dMXu
>>114
この前今のシリーズのライバルに初勝利して次が準決勝
でその次の相手はダークライ使いってこと以外一切情報がない男で、サトシじゃない側は今まで全く説明もないモブ二人

正直ここでダークライに負けて試合じゃない何かで決着ついて終わりじゃないかなぁと
謎の男以外は全部ある程度知ってる人たちとの戦いだったのに決勝だけ見たこともない奴と戦ってもあんま盛り上がらないだろうし
118それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:55:42 ID:14vPCEKO
【オオスズメバチ】
キラービー対策に導入が検討されたが、リスクがデカすぎという理由で見送りになったとか。
キラービーを殲滅出来てもその後が辛いものねぇ。
119それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:56:22 ID:4UJNmKVq
【最後だけ見た事もない奴と戦う】
サルファの最後
でもラスボスなので盛り上がる不思議
120それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:56:57 ID:14vPCEKO
>>117
優勝したらシロナと一騎打ちじゃないの?
121それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:58:50 ID:+0HPvhPI
>>53
【ロッテ】
二機一組でコンビを組み、一機が攻撃に専念し、もう一機は後ろについて
僚機の援護に専念するという戦闘機の基本フォーメーション。
さらに二つのロッテを組み合わせて一つの小隊を作るフォーメーションは
シュバルムと呼ばれ、現代空軍の基本となっている。

スト魔女もこれを再現しているものと思われる。

この板的にはOGのツインシステム

【ケッテ】
こちらは3機で1チームを編成するフォーメーション
ロッテに比べて効率が悪く、編隊を維持するのが大変なので廃れた。
ただ、見た目が美しいため、ロボットアニメなどでは3機編隊で行動することが多い。

この板的にはスパロボZの小隊システム
122それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:59:33 ID:nIyrUHVV
【けいおん厨】
前回の20話を境に一気に評判を落とした連中
お涙頂戴回だった前回を内輪で神回と言うだけならよかったものの、他所のスレでわざとらしい宣伝を連発して「けいおん厨うざい」と罵られ
「たしかによかったけど神って程じゃ」という人間ですら「これが神じゃないとかアンチか、アンチはアンチスレに行け」と放逐した

おかげでけいおんスレは昔の大隆盛から随分と人が減ってしまい
「最近のけいおん微妙だったよ」とかいう層がその際にかなりスレ切りorアンチスレ入りしてしまった
それからもけいおんのモデル高に女装男が乱入したり、けいおん厨が他所のスレでアンチしてると囁かれたりと評判は下がる一方である

ちなみに、同問題の時に「お前らもっと冷静になれ」「過激すぎだ」とそれを諌めたけいおんファンもいた事を忘れてはならない
一緒くたにされて一番迷惑だったのはこういう層の人達だったんだろう
123それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:01:58 ID:3JnpxSWC
【宮藤芳佳】出典:ストライクウィッチーズ
>>111の人物、色々といわれているが、性的にはノーマル

ただ大きなオッパが好きなだけである、
凄くいやらしい顔で親友のオッパを見ていても性的にはノーマル、
ノーマルだと思う、ノーマルなんじゃないかな? ま、ちょっとは覚悟しておけ

【オニヤンマ】
トンボだと侮ること無かれ、こやつはスズメバチを捕食するのだ
124それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:03:01 ID:59f89MOs
なんでグライオンとかゴウカザルなんだよ、リザードンとか呼んだほうが盛り上がるだろ
的な意見がけっこあうあったけどサトシとシンジも言ってたとおりあのメンバーだからこそ盛り上がる大戦だったのに…
そりゃダイパよく見て無くて久しぶりに見た人からしたら古いポケモン見たいんだろうけどさ
125それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:03:16 ID:a4S0LDJW
やっぱり好きな作品のスレは見たらいかんね
126それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:04:12 ID:C0G4dMXu
>>120
そっか、決勝はあっさり勝ってもその後にチャンピオン戦があれば問題ないのか
アニメのルールがどうだったかは覚えてないけど…
127それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:04:25 ID:/1pTTaeG
>>117
伝説厨が優勝するとか最低の大会になってしまうので
サトシ戦後タクトは戦闘不能にして
モブ二人で決勝やって欲しいわ
128それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:05:27 ID:eYDgtTIk
一番盛り上がったラスボスはニルファだと思うの
やっぱ仲間がラスボスって展開は良いね
他にどんなものがあるか思いつかないけど
129それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:08:55 ID:/1pTTaeG
>>124
あれはリベンジマッチだからリザードンファンの俺でも納得してる
ただ、タクト戦の6匹目にリザードンが駆けつけてダークライを倒してくれる事を願うぜ

うーん、でも負け試合だしなぁ…来なくても良いかな…
130それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:09:23 ID:RMp8gWeM
Zも個人的には燃えた
ラスボスってか最終話にだけど
131それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:11:01 ID:S04jGrch
コンバトラーとか初代ガンダムとか
お互いの武装がどんどんなくなって格闘戦になるラストバトルは燃える
132それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:12:21 ID:OT93tvib
サルファに救いはないんですか!?
隠しじゃない方で
133それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:12:28 ID:a4S0LDJW
>>129
あんたも人の事言えんぞ
ポケモンもストパンもどっこいだ
134それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:15:39 ID:TQwEQA7S
ラスボスを基本でも最強形態でもない形態で倒しちゃったのって何かあるかな
135それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:17:11 ID:eYDgtTIk
最終決戦の流れなんで

【ラストバトル!】遊戯王OCG
自分のライフポイントが1000以下の場合のみ、自分のフィールド上のモンスターを1体選択して発動。
そのモンスター以外のフィールド上のカードとお互いの手札を全て墓地に送り、相手はデッキからモンスターを一体特殊召喚する。
その後、フィールドに存在するモンスター同士は戦闘を行う。ターン終了時にフィールド上にモンスターが残っているプレイヤーが勝利になる

勿論、悪用され禁止カードになった
136それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:18:33 ID:14vPCEKO
>>125
2ちゃんは二元論しかないから嫌
137それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:26:49 ID:dhf4TgXs
>>122
でもそれって評判を落とすための成り済ましってことも考えられないかな?

【成り済まし】
2chのような匿名掲示板含め匿名で参加出来るネットではよくありがちなこと
ファンに成り済ましてわざとらしい宣伝を連発して悪い印象を与えたりするのも大体は成り済ましの仕業である可能性が高い
そしてこういうのに限って実はファンではないというのがオチってことも
結局は文面だけでなくあらゆる意味で『嘘を嘘と見抜く』必要が出てきたということなのかも知れない
138それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:28:04 ID:RMp8gWeM
>>134
パトレイバー?

【AV−0】漫画版
劇1で猛威を
139それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:29:20 ID:Kp2p3z1D
最終決戦とな

【挿入歌やOP(ボーカル有無問わず)がかかる中での戦闘】
スパロボでも数多い最終決戦の演出
最終話のBGMが作品主題歌という例は
個人的に把握しているだけでも旧Aから存在する
よくあるが燃える演出である

【リリカルなのはシリーズ】
水樹奈々の挿入歌中での最終決戦がパターン化している
StSでは残念ながら作画が叩かれた回に当たったため
二期以前より評価が低くなっているようだ

【ストライクウィッチーズ2】
二話でOPのオーケストラ版で総攻撃
6話でエイラーニャキャラソンでサイレント戦闘と最終話演出乱発状態
真の最終話で息切れしないことを願う
140それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:30:03 ID:jVm1t3H9
>>122
どう見ても「荒らしたいだけの馬鹿」じゃないか、そいつらは
141それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:31:07 ID:TQwEQA7S
へへやるじゃねえか小僧、必殺技出した直後に挿入歌を止めてやろうか!
142それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:32:43 ID:Ln39PUh7
こんな真昼間から挿入とかやめてくださいよいやらしい
143それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:33:13 ID:S04jGrch
映画スト2はよかった

あ、ベガの足を抱えるケンはノーカンで
144それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:38:36 ID:14vPCEKO
【なりすまし】
アキバの通り魔事件を起こした加藤はこれをやられて居場所をなくして凶行に及んだらしい。
まあ、他の利用者曰わく荒らしだったとの証言もあり真相は闇の中である。
145それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:41:08 ID:Jf8zaGzV
自分の気に入らない相手には厨つけて煽っとけば優越感が満たされるもんな
便利な世の中だ
146それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:43:08 ID:4UJNmKVq
【なりすまし】
リアルでやられると社会的にヤバイ
罪をなすりつけられる事もあるしね
147それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:43:25 ID:+0HPvhPI
【厨厨】
「相手をひたすら厨よばりする」人物を揶揄した言葉
さらに派生形として厨厨厨や厨厨厨厨などの言い回しもあるとかないとか
148それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:45:44 ID:/1pTTaeG
悪事を働いてても
なりすましのせいにすれば良いから楽だよな
149それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:46:54 ID:5+RXN784
よくわからんからスパロボで例えてくれ
150それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:48:01 ID:4UJNmKVq
>>149
ガンダムの名を騙るヒュッケバイン
151それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:48:11 ID:+hvy+2xT
ジ・エーデル「それも僕だよ!!」
152それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:48:39 ID:kauMl2RK
偽コンバトラーイベントやったのはRだっけ?
153それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:49:35 ID:gUFksmZZ
>>149
それもこれもみんな黒のカリスマってヤツの仕業なんだ
154それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:49:52 ID:xPiqQB+Q
(いったいどうすればいいんだ……)

【ガンダムの最終決戦】
一部例外もあるが主役機は中破〜大破するのがお約束
ガンダムのラストバトルで挿入歌かかったのってエクシアR2VSオーガン以外で何があるっけ
155それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:53:17 ID:rg4rpjkB
>>150
おい馬鹿やめろ、このパーソナルトルーパーは早くもバニシングですね

【デュラクシール】
DSリメイクでガンダム顔じゃなくなった超魔装機
これでOGEXにも安心して参戦できるね(棒)
156それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:55:26 ID:TQwEQA7S
【チョコの壷】シレン4
バナナを入れるとプラス効果のあるチョコバナナに変化する
腐ったバナナでも可能
焼くのはまだ解るけどチョコでコーティングしただけでとは…
157それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:55:53 ID:S04jGrch
>>154
決戦じゃないけどWの最後にリーブラふっ飛ばすときにかからなかった?
158それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:57:24 ID:oDXDprp/
ロッテといえば

【荻野貴司】
ルーキー。開幕スタメンを獲り新リードオフマンとして獅子奮迅の活躍を見せていたが、
5月に右ひざの半月板を痛めてリタイア。手術をし今月中の復帰を目論んでいたが、
回復具合が相当遅いようで、このまま今期終了のお知らせかもしれない。

【パリーグ新人王】
普通にいけば荻野の独走だったのだが、これでさっぱり行方が分からなくなった。
中継ぎで既に6勝を挙げた日本ハム・榊原、
52試合登板のソフトバンク・甲藤、
更にここから大爆発があれば日本ハム・中田翔にもチャンスがあるかもしれない。
ちなみにパリーグで野手の新人王は98年の西武・小関以来出ていない。
159それも名無しだ:2010/08/24(火) 14:57:55 ID:dhf4TgXs
【レイストーム】STG
最終ステージが丸々ラスボス戦というSTGでは珍しい展開
演出も評価が高く、三形態あるうちの第一形態は心臓の鼓動をイメージしたBGMだったものが第二形態に移ると同時に荘厳なものへと変化するあたりは人にもよるが「おおっ」となるだろう
またこのボス巨大な花の形をしているのだが第一形態が蕾、第二形態以降は開花後となるのもポイントである
160それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:05:29 ID:pWmMp4AC
つーかコンビでここまで名前の出てこないWの二人って・・
すごく絶望した!
161それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:07:54 ID:OzzjqxF5
ヒント:最近色々うるさいから自重
162それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:08:29 ID:a3Yd9Fg3
【チョコバナナ】風来のシレン
チョコの壺にバナナを入れた時にできるもの
さまざまなプラス効果をランダムで発動し、お腹が減らなくなったら稼いだりと使い道も多い
……のだが、皮ごとチョコにつけたもののため食べた後は通常のバナナのようにバナナの皮が残る
中にまでしみ込んでたってことなのか、それとも皮のチョコをなめとりながら食べたのかは不明だ
163それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:10:12 ID:MwGBtUjM
ヒント:基地外共は携帯=規制中

もしもし規制のおかげで荒らしが消えたな
164それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:10:18 ID:QLs+Sha5
ヒイロと五飛がどうしたって?
165それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:10:29 ID:TQwEQA7S
>皮のチョコをなめとりながら食べた

卑猥すぐる…
166それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:11:03 ID:Kp2p3z1D
>>162
逆に考えるんだ
あの世界ではバナナの皮は、種のようにバナナの中に詰まっていると考えるんだ
167それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:12:44 ID:OT93tvib
(腐ってもロボゲ板なのに…こんなにも>>160との間に意識の差があるとは思わなかった…!)
168それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:12:59 ID:4UJNmKVq
皮をむいてからツケタんでねーのう?半分ほどむいて
169それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:13:43 ID:S04jGrch
>>167
前にもこのスレで探偵といえばWとか書いてた人じゃね
170それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:16:40 ID:pWmMp4AC
>>167
既に天道と加賀美が出てる時点でなぁ

>>169
いや、別人だよ。マジレスすると
ベタすぎて逆に書いてないんだろうなと思った
171それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:16:56 ID:OzzjqxF5
荒らしなら現在進行形でいるじゃないか
172それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:20:54 ID:9mc2rp3W
「ヒント:」とか言ってるアフォ共はなんなの?
そんなに余計な火種増やしたい訳?
173それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:22:03 ID:a3Yd9Fg3
ライダーは俺も好きだけどわざわざ「出てないじゃないか」ってここで文句いうのはおかしくね?

【腐ったバナナ】風来のシレン4
ちなみに、風来のシレンシリーズではおなじみなのだが罠として「手持ちの食糧を腐らせる湯」が噴き出すものがある
壺に入れておけば回避可能だが持っていないと腐る
今回のシレンはおもな食糧がバナナなので罠を踏まなくても階層を進めば青→黄→完熟→腐ったに変化していく
しかしシレンシリーズおなじみその2、腐ったものでも地雷をわざと踏むなどすれば焼きバナナになってなんの問題もなく食べられるようになる
これは焼かれて殺菌など無理やりこじつけられるが、実は前述のチョコの壺につけたら普通のチョコバナナになってなんの問題もなくなる
普通に食べるとちからが下がったり一時的に失明するので、ひょっとしたら「チョコの壺」は「バナナを入れられたら一時的に分解して中身がチョコでコーティングされたバナナを作る」壺なのかもしれない
174それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:22:30 ID:rg4rpjkB
>>172
お前が言うな

とでも言って欲しいのか?
175それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:24:41 ID:PDj8OpqK
へへっもっと燃えるがいいYA!
176それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:25:01 ID:TQwEQA7S
皮むいたらチョコバナナとかいいなぁそれ
177それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:26:59 ID:5+RXN784
>>172
焼かずにそのまま腐ったバナナの食べても皮は残るから便利だよな

【アイスバナナ】:風来のシレン4
チョコバナナよりレアな、究極のバナナ。
食べるとドラゴン系の炎や、爆発系の罠を完全無効化する
バナナ王子に食べさせた場合は特技として修得/発動するので
焼きバナナ即死が無くなる。  ある意味必須技能
178それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:27:56 ID:OzzjqxF5
火種火種言ってる割に煽ってる文体なのは何故?

【タル爆弾】出典:MHシリーズ
モンスターに固定ダメージを与える便利アイテム。
ミラルーツ降下地点に大タルG置いて一斉起爆は重要なダメージソースである。
MAPに雨が降っていると使用不可なので狩りによっては文字通りお荷物になるが。
片手剣による起爆はTAの必須スキル。ミスると即死だがな!
179それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:28:41 ID:dhf4TgXs
なんだこのバナナの流れはw

【バナナの皮】スーパーマリオカートシリーズ
コースに設置して踏んだ相手をスピンさせる罠の定番
ただ置くだけでなく前に放り投げたり相手の赤甲羅攻撃から身を守ったりと用途は多岐に渡りマリオカートをプレイする上ではまず使いこなしておきたいアイテムの一つである。
64では5個セットも登場。盾にした場合皮がそこらじゅうにばら撒かれる
180それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:28:47 ID:5+RXN784
アンカーミスお許しください!                〜
181それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:31:08 ID:S04jGrch
>>178
【しまいには怒るよ!】全国の母ちゃん
怒ってるじゃん

【我々ジュラル星人は、感情などという下等なものはとっくに捨てたはずだ!】チャージマン研
怒ってるじゃん
182それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:32:22 ID:OT93tvib
【エチレンガス】
植物ホルモンの一つ。これがバナナ等の果実に触れると細胞壁に作用し、成熟が早まる。
これを利用してまだ青いバナナの側に成熟したリンゴを置き、リンゴから放出されるエチレンガスにさらすと、
より早くバナナを食べごろまで成熟させるなんて事も出来る。
183それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:32:59 ID:OzzjqxF5
>>180くん?
陰毛はスタッフがわざと置いたわけではないし、
むやみにちらつかせる事はゆるされないんDA!
184それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:39:14 ID:Jf8zaGzV
>>171
確かに真下にいるな
185それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:41:01 ID:pvpKUp3J
バナナに乗り遅れた
【ビーストコンボイ】
異様にバナナに拘る司令官
メタルスの最終回で無事にバナナの種を手にいれたがセイバートロン星に帰り植えようとしてたが、セイバートロン星はそれどころじゃ無かった……
(ボソ)イボンコ、ペッチャンコ
186それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:43:40 ID:/1pTTaeG
>>160
特撮板行けよ
質問すればすぐ挙がると思うぜ
187それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:47:57 ID:OzzjqxF5
【バナナ】
戦国BASARA1での森蘭丸の最強武器。
何故か矢が出る。
当主がハリセンでしばき周り、部下がカジキマグロとバナナで暴れまわる中、
濃姫だけはデビルメイクライのエボニー・アイボリーであった。
188それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:48:51 ID:Mdf5vjHL
ばあさんや、スパロボ新作情報はまだかいのぅ?
189それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:50:07 ID:OT93tvib
おじいちゃん去年もう出たでしょ
190それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:53:07 ID:Mdf5vjHL
ですよねー

【スパロボ新作情報】

餓えたる獣だらけのスパロボ図鑑では、新作発売の一週間後には
既に求められている…
ベーオウルブスも真っ青やでぇ!
191それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:53:38 ID:TQwEQA7S
野獣と化した図鑑スレ
192それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:54:24 ID:kauMl2RK
図鑑と野獣

……美女がいねぇ
193それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:55:03 ID:dhf4TgXs
美女はいなくとも住人が幼女じゃなかったっけ?w
194それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:55:58 ID:gUFksmZZ
野獣と化した幼女なんだよ
がおーっ!
195それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:56:07 ID:a3Yd9Fg3
>>192
俺の記憶が確かなら図鑑スレ民は美幼女でサイボーグで手からビームがでたりする紳士という名の変態だったはずだ
196それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:57:08 ID:skCHoaqp
モヒカン幼女が跋扈する図鑑スレ

なにそれこわい
197それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:58:09 ID:OzzjqxF5
まぁ、長々とやりこめるタイプのゲームではないからな、スパロボは…
かといってハロとかの高性能強化パーツが1%のレアドロップ制になるだの、
改造必要資金の大幅値上げとかで無理やりやりこみ仕様にされても困るが。
198それも名無しだ:2010/08/24(火) 15:59:36 ID:OT93tvib
スパロボオンラインとかされても困るよな
199それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:00:29 ID:TQwEQA7S
プレイヤーの8割くらいが困ったちゃんになりそうだな
200それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:01:16 ID:skCHoaqp
>>197
必死こいて30%以下で撤退するボス倒しても「リペアキットを手に入れた」だったらキレるぞ
201それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:02:01 ID:pWmMp4AC
もし今、SFCの第三次のシステムでスパロボ出したら
阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか?
昔のゲームはほとんどがそうだけどさ
202それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:03:55 ID:xPiqQB+Q
>>190
【スパロボJ】
新作(サルファ)発売の一週間後に速攻発表された作品
参戦作品が当時としては非常に釣り臭かったため最初はあまり信じられていなかった
しかしJの参戦作品ラインナップも今見ると何と言うか……普通だよね
203それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:07:09 ID:/1pTTaeG
テッカマンブレードが普通?
204それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:08:17 ID:QLs+Sha5
サルファやJも5年前なんだよな・・・。
205それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:09:18 ID:l3WeCMq1
【新作スパロボ】
もしも今週のファミ通に載る新作シミュレーションRPGがスパロボならば間違いなく良い意味で祭りになる
そしてACERでマクロスFとギアスが参戦したことから、この2作が参戦する可能性も高い

>>91
俺OGは別にファンってわけじゃないけど、ムゲフロは好きだな
ムゲフロもOGだろって突っ込みはなしで
206それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:09:23 ID:OzzjqxF5
基本戦闘アニメとシナリオが目的だからねぇ。
二週目以降のスパロボって乱暴な言い方すると
しゃぶり尽くしたアイスの棒をガジガジしてるような感じがある。
まぁ俺はガジガジするの大好きだけども。
207それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:13:17 ID:pWmMp4AC
>>205
でも多分情報貼るのアレなんだろうなぁ
208それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:16:38 ID:QLs+Sha5
【ACER】
キャラクターの立ちグラフィックが一部OGsやZの使い回しとなっている。
なので、今回新たに作成されたフルメタやギアス、マクロスゼロやFのは後のスパロボに使いまわされるだろう。
早めに参戦した場合は、だが。
209それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:19:50 ID:pmxoa155
>>207
最近のスパロボファミ通早売りバレが一番早く投下されるのが、
このスレだから大丈夫じゃね?
何でこのスレかはわからんが。

【紫雲統夜】
カップリング論争の火種。

【リュウセイ・ダテ】
カップリング論争の火種…には意外とならない。

【ミスト・レックス】
カップリング論争の火種…よりもまず違う論争の火種になる。
210それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:30:37 ID:Ki+S0vpf
>>209
確かに
ロボット←リュウセイ←ライマイラト
だから揉めようがないな
211それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:31:36 ID:0lwAIU3u
よし
色っぽいおねーさん型のヒューマンロボットを作ろう
212それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:32:35 ID:qf78X562
>>211
TFリベンジに出てたあれか
213それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:33:27 ID:S04jGrch
セレーナさんって擬人化ならぬ擬ロボ化できそう
214それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:33:54 ID:l3WeCMq1
215それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:37:51 ID:2WldJVOz
>>213
近接戦闘で肩スパイクを存分に使うんですね
216それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:38:50 ID:i+arQVQZ
アヤリュウ派の俺が来ましたよ、と

【メルトランディ】 出典:マクロス
女性の巨人
バルキリーがゼントラーディ・メルトランディとの戦闘を考慮した設計の通り、
サイズ的にはバルキリーと同程度になる

戦闘のさいには、パワードスーツを着て戦うことになるのだが、
初代では全身をまとっていたパワードスーツも、
マクロスFのアーマード・クランの時代に至っては、体にまとう聖衣タイプに変わっていた
かわいいからいいですよねw

お姉さん好きのリュウセイはクラン・クラン(大)に反応したんだろうか?
217それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:43:09 ID:9mc2rp3W
>>216
アーマードクランってVF-25のアーマードパーツ付けただけじゃなかったか
218それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:43:57 ID:skCHoaqp
>>216
そういえばACE:Rで11周するとアーマードクランが使えるんだってね

11周とかないわー
219それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:44:21 ID:a3Yd9Fg3
>>214
こ、これは……

【不気味の谷現象】
ある程度まで人間に近づくと急に気持ち悪いものに見えてくる、というもの
「人間に近い部分」を見つけてすごい!と驚いていたものが無意識に
「人間とは違う部分」が目立つようになり、結果として非常に気味の悪いものに見える……ということらしい
完全に人間と同じ、となれば発生しなくなるだろうがそれはそれで非常に怖い
220それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:44:47 ID:Ki+S0vpf
>>216
アーマードクランはバルキリーの武装背負っただけだったはず
221それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:45:28 ID:3JnpxSWC
【リュウセイ・ダテ】出典:新スーパーロボット大戦
恋愛に疎いどころか、
無敵ロボトライダーG7のキャラである砂原郁絵さんにアプローチをかけていた、
後のリュウセイとは別物である
222それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:46:18 ID:S04jGrch
>>219
下手に人間の姿に近いものほど怖いよな
ほめ春香とか
223それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:46:18 ID:i+arQVQZ
>>217 >>220
おおう、無知でスマソ
224それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:47:08 ID:B74MgJ9V
>>222
邪神モッコ(ry
225それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:48:10 ID:14vPCEKO
>>218
全ステージSSSも面倒だろう
226それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:48:45 ID:ENrmhr5W
>>219
鉄腕アトムの天馬博士とかもそうかもね
227それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:52:43 ID:l3WeCMq1
【ワンピース】
来週の掲載以降、3号連続の休載が決定した
これは噂になっていた数年後からの話を書くための準備期間なのか、それともただの体調不良なのか
228それも名無しだ:2010/08/24(火) 16:56:07 ID:B74MgJ9V
【尾田栄一郎】
どれだけ忙しい時期でも休載はほぼ1週程度で必ず帰ってくる
何せあの昨年の冬の映画の時期でさえ休載は少なかったのだからかなりタフである
となると今回の約一ヶ月近くの休載は「何かあるに違いない・・・」と噂になっている

仮に第二部に突入するとナルトスと同じく二部突入作が2つも連載されることに・・・
229それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:03:00 ID:RMp8gWeM
ttp://nagamochi.info/src/up30439.jpg
まーたDSかお
230それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:03:44 ID:B74MgJ9V
>>229
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ!
231それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:04:06 ID:l3WeCMq1
コラの臭いがするぜ・・・!
232それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:04:35 ID:TQwEQA7S
キャッチコピーこれKの奴じゃね
233それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:06:45 ID:B74MgJ9V
マクロスF携帯機初参戦か、ガイキングの上のロボットと
コンバトラーの上のロボットと、デスティニーの右のロボットは何の作品?
234それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:06:56 ID:skCHoaqp
>>229
コラ職人乙
235それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:08:47 ID:RMp8gWeM
さすがにこれがコラってのは
手が込みすぎだろ
236それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:09:26 ID:B74MgJ9V
人少ないからか反応が薄いw
237それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:10:21 ID:skCHoaqp
>>233
多分コンの上はダンクーガ
デスティニーの右はラインバレル
ガイキングの上は・・・・判らん
238それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:10:24 ID:a3Yd9Fg3
Lだけに「ライアー」……嘘だったりとかしないよね?
239それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:11:07 ID:i0DIU8hh
>>229
ガイキングの上なんだ?
飛影じゃないだろ
240それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:11:09 ID:2WldJVOz
ガイキングの上は飛影?
241それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:11:58 ID:5UmAECwC
イクサーとかマジかよ
ラインバレルはどうなんだ
アニメは微妙だったらしいけど
242それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:12:04 ID:i0DIU8hh
>>237
ダンクーガノヴァだな
243それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:12:35 ID:skCHoaqp
早くもスレが立ってた
どうやらイクサー1だか3だか
イクサー1見たこと無いんでワカンネ
244それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:13:24 ID:B74MgJ9V
>>242
ノヴァのダンクーガか、となるとガイキングLOD、鋼鉄神ジーグと並んでリメイク作品勢揃いか
245それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:14:22 ID:Jf8zaGzV
手の込んだコラだな
246それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:14:28 ID:OzzjqxF5
スパロボK2ですね!
247それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:14:47 ID:9mc2rp3W
え、イクサー1ってマジで…?
248それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:16:11 ID:B74MgJ9V
ま、待て待て!エヴァ新劇場版参戦・・・だと・・・?!
まだ完結してないのに大丈夫なのかw これには流石の庵野も動揺w
249それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:16:15 ID:skCHoaqp
エヴァじゃなくて新劇ヱヴァらしいぞ
まだ完結してないのに・・・・
250それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:16:53 ID:S04jGrch
ど真ん中にコンバトラーで原作再現フラグktkr
あとエヴァはもしかしてヱヴァか?
251それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:19:02 ID:dhf4TgXs
確かに黄緑の装甲版がちょっと多いし
新劇版のヱヴァっぽいな
252それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:19:21 ID:i0DIU8hh
まとめると
ゴーダンナー、ダンクーガノヴァ、イクサー1、鋼鉄神ジーグ、コンバトラーV
ガイキングLOD、VF-25アルト機、ヱヴァ初号機、デスティニーガンダム、ラインバレル
胸が熱くなるな
253それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:19:37 ID:14vPCEKO
新劇とか…武装とキャラだけだろ?w
254それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:20:13 ID:mGq/JDFP
どうやらコラ確定らしいね(ガッカリ
255それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:20:40 ID:B74MgJ9V
イクサーだけストーリー全然分からん・・・どんなのだろ・・・
256それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:21:25 ID:i+arQVQZ
【冒険!イクサー3】
イクサー1の続編
主人公イクサー3の声に声優以外を当てたことで有名

俳優ですらないキューティー鈴木の棒っぷりは正に伝説
257それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:21:35 ID:scrqzDro
双葉にも続きが貼られてるぞ
258それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:22:21 ID:xPiqQB+Q
259それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:22:25 ID:skCHoaqp
もうちょっと釣りなら吟味してやってもらいたいわー
乗っかった人間が言うのもあれだけど
260それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:22:28 ID:i0DIU8hh
>>254
釣りだと・・・?
ttp://nagamochi.info/src/up30440.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up30441.jpg

EW、ボルテス、マジンカイザーもいるのか(棒)
261それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:22:42 ID:IRq7zX9R
残念…いい夢見させてもらったぜ…職人乙
【コラ職人】
顔と体を合成するだけの奴だけじゃなく、本物のそっくりなコラを作る奴もいるので侮れない
この間のZ2のコラを作ってた人は資料まで用意して一から作り上げたガチで天才
なんだが他にやる事があるだろ…
262それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:23:19 ID:skCHoaqp
あーなんかバーザム大戦の新作来ないかなー(棒
263それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:23:22 ID:kauMl2RK
まあコラにしろマジにしろ雑談のネタにゃ丁度いい

【超電磁ロボコンバトラーV】
前半のみ、後半のみの原作再現はされたが、全体通しての再現はしたことが無い。
もっとも、あの最終回を再現されても困りものだが
264それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:23:53 ID:l3WeCMq1
>>260
これコラっぽいんだよなー、某スレに書いてあったがSDマジンカイザーが新規絵じゃないし
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41SlYdiUn1L._SS400_.jpg
265それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:24:15 ID:B74MgJ9V
これコラなら正直凄いな、テクを兼ね備えてやがる・・・
266それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:26:00 ID:i+arQVQZ
>>263
ロボゲの話なら板違いでもないしな(棒

【六神合体ゴッドマーズ】
第1部のみの原作再現しかされておらず、第二部・第三部の再現を望まれる作品
267それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:27:34 ID:OzzjqxF5
マリナ「やっぱり何かおかしいと思ったわ!」
268それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:27:49 ID:t0o/zzs4
マジならOVAカイザー出しすぎだろ・・・
そろそろショルダースライサーとダイナマイトタックルのほうに戻してくれ
OVA版は飽きた
269それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:28:29 ID:RMp8gWeM
>>229
これコラなのか・・・
ちょっと本気で逝ってきたいorz
それにしてもこれはちょっとコラとか言うレベルじゃないだろ
訴えたら勝てるんじゃねーか
270それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:28:48 ID:mGq/JDFP
【嘘バレ】
ある意味発愛するまでがピークのスパロボではよく投下されるもの

第二次Zバレ…なんでサクラ大戦が参戦なんだよという理由で嘘バレ扱い
今回…やたらカットインが多いな、コラじゃね?

コラとしてのレベルはどっちも高いと思う
271それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:29:56 ID:KMaHuvFL
【ガイキングLOE】
Kでは1クール、2クールだけ原作再現して3クール目はほぼ丸々カットされた
ピンクのカバとかやるヒマあったら他にもっとやるべき事があっただろうと
カイキンク…
272それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:30:57 ID:/1pTTaeG
>>229
何のコラだい?
273それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:31:01 ID:i0DIU8hh
【オリジナルダンクーガ】
ダンクーガノヴァのラスボス、月の若本が用意した機体
新ダンクーガ対旧ダンクーガを期待しさせて登場したのは
なにかよく分からないロボットだった・・・・
274それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:31:36 ID:i+arQVQZ
ゴッドマジンガー「出番まだー」

【御三家】
スパロボではガンダム、ゲッター、マジンガーの三作品を指す言葉

ガンダムは数が増え、スパロボ効果もあってゲッター・マジンガーの種類が増えたことで、
御三家内での世代交代が起きていたりする中、最近では御三家の一画が登場しないスパロボも誕生している
275それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:32:53 ID:t0o/zzs4
>>274
どのゴッドマジンガーをお望みだい?
276それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:34:50 ID:KMaHuvFL
【REIDEEN】
ガイキング、ジーグに続きノヴァまで参戦したというのにコイツは一人ハブですかそうですか…
277それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:36:53 ID:21skvtx1
でかでかとタイトル書いてある側と参戦作が書いてある側の両面刷り一枚チラシだねこりゃ
少なくともファミ通バレじゃなさそうだ
278それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:37:47 ID:Jf8zaGzV
遊戯王のVジャンフラゲ祭りでコラに耐性できたわ
あれもあれで最近は無駄に凝ってるから困る
279それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:38:36 ID:+hvy+2xT
ゲッターは!?ゲッターはまたドワオしたの!?
280それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:38:40 ID:B74MgJ9V
あー・・・どうやら本物確定の画像来たみたいね
まぁ流石に今回のはコラにしては手が込み過ぎてた
281それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:39:04 ID:zAhV3Wqq
>>229
毎回手が込んでいることで…
これは騙されてもおかしくないレベル
282それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:40:36 ID:OzzjqxF5
情報が錯綜としてるぞ!
283それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:40:41 ID:Mdf5vjHL
余所じゃあ新作扱いだなぁ
新作スレ愚痴まみれだし…
284それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:41:02 ID:4UJNmKVq
920 名前:転載[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 17:36:56 ID:ipkRyTI2 [2/2]
ttp://nagamochi.info/src/up30447.jpg


どっぴょうだっぴゃあ
285それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:41:16 ID:yAfJwGM+
とりあえず新作スレだと本物確定とか言ってるね
286それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:41:49 ID:i+arQVQZ
コラだとテイルズのなりきりダンジョン4に騙されたなぁ

【テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンX】
リメイクされた初代なりきりダンジョン
リメイクで色々変わったので賛否はあるが評判自体はいい

主人公ディオとメルの立ち位置が、初代ではプレイヤーの息子・娘だったため、
今でもディオ・メルには特別な思いをいだいている人も多いという
あ?メルを嫁に欲しいだと?殴るぞコラ
287それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:42:06 ID:B74MgJ9V
>>284
これでコラだったら職人凄すぎるとしか・・・
288それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:42:35 ID:mGq/JDFP
なんかウソアレ確定という意見と本物だと主張する人間と真っ二つだな
コラかどうか看破出来ない自分が情けない
289それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:43:02 ID:5UmAECwC
まだわからんぜ
290それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:43:24 ID:OzzjqxF5
勇者シリーズがいないから本物だな!




チクショウ…
291それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:44:15 ID:mGq/JDFP
本当なら、チャンピオンredの重大発表はラインバレル参戦ってことなんだろうな…
292それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:44:33 ID:qB5FnCXr
ファミ通の情報待ち?
293それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:44:43 ID:scrqzDro
正直わけわからん

でもこういったコラが出回るほど
スパロボって人気あるんだな
294それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:44:48 ID:SIvUJn4n
コラだったらマーケティングとか予約特典とか流通用のチラシっぽいものはつくらないと思う
295それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:44:50 ID:Jf8zaGzV
携帯スパロボの法則からすると次は良作のはずだが…どうなるかな
参戦作品でいうならKはやっぱすごかったな
参戦作品だけは
296それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:45:05 ID:KMaHuvFL
偽者だったら確実に00入れて来るだろうし
そもそもイクサーなんて斜め上過ぎる発想は素人には無理だろ…
297それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:45:32 ID:Mdf5vjHL
明日辺りには確定しそうだし、気楽に待つかね…
ダンクーガノヴァは声付きで見たかったが
298それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:45:55 ID:i+arQVQZ
【イクサー1】
敵の名前はクトゥルフ
敵の姿はタコかイカかって感じの軟体動物

原案漫画がレモンピープル掲載で、1980年台のOVAということで、
やっぱりサービスのエロエロシーンがあるけど18禁ではないぞ!
299それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:46:34 ID:OT93tvib
サルファ買い戻してきたら新作とは…
俺も仲間に入れてくれよ〜(迫真)
300それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:46:58 ID:B74MgJ9V
>メインターゲット10代〜20代前半
oi
misu
おい、止めろ、年齢について触れるのはご法度
【スパロボ図鑑スレ】
あまり、というか滅多に触れられないが、
図鑑スレで交わされる項目、数多のジャンルの知識を見るに
確実に30〜40代の人間も少数紛れていると思われる(と言っても2chの性質上、別に大して気にすることではないが)

以前、とあるTV番組の項目が書かれていてwikiったら
ビデオソフト化されてない30年以上前の作品のことを詳しく書いていて驚いたわ・・・
301それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:48:10 ID:IHg3cmjq
>>260の↓の画像は完全にコラだがな
左下の何とかマシーンのとことかその上の人物とかの色調が思いっきり浮いてる

>>287
BE
302それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:48:27 ID:9mc2rp3W
>>296
新劇とか完結してないのに普通参戦させようとも思わねーよ…
303それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:48:52 ID:21skvtx1
しかし何だろう、確定だったとしてもここ最近奇妙なものを見過ぎたせいかフォリアれないよ…
【ぜ、前言撤回、驚きました…!】
「嘘乙www」→「なん・・・だと・・・・」な場合に使うOG外伝のヒーローフォリア・エストの名セリフ
新作の発表などでは大抵こいつが大量発生する
304それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:49:00 ID:Ki+S0vpf
>>298
しょっぱなグロじゃないですかー!やだー!
305それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:49:17 ID:lOwFgUTB
>>273
脚本家がダンクーガの事を何も知らなくて思い入れも無く旧作とは無関係に書いちゃったから
306それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:50:41 ID:Mdf5vjHL
>>300
その年齢層にアプローチするのにイクサー1ぶちこむ
のはあり得るんだろうか?
307それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:50:43 ID:S04jGrch
しかし今年発売なら破までカバーされるかどうか怪しいな
新第6使徒大暴れくらいしか新要素なさそう
308それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:52:23 ID:t0o/zzs4
>>305
作品の空気がgdgdなのだけ立派に継承してたな
最大の違いは何の盛り上がりも無く終わったことだ
309それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:52:38 ID:TQwEQA7S
でも参戦作品のマジッぽさが本物っぽい
今までのコラだと一発で嘘だとわかるような作品入れてることが多かったのに
310それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:52:42 ID:mGq/JDFP
まさかエヴァシナリオのラスボスはラミエルさんなんかな
311それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:52:58 ID:i+arQVQZ
>>302
相良宗介「そのとおりですね」

【フルメタル・パニック】
原作が完結したため、アニメ化、そしてスパロボ参戦が望まれる作品
312それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:53:06 ID:GfSqWfIZ
イクサー出すならデモンベインもだろォォォォォッ

>>303
正直偽物だったほうが驚く
313それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:53:47 ID:+wbJ1XpH
イクサー3は主役の声がアレだからな…
ある意味携帯機でしか出せないのかも知れんな
314それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:54:16 ID:4UJNmKVq
【これまでのスパロボの売り上げ】
[PS2]
スーパーロボット大戦IMPACT 63.2万本
スーパーロボット大戦MX 52.0万本
スーパーロボット大戦OG 43.5万本
スーパーロボット大戦OG外伝 29.5万本
第2次スーパーロボット大戦α 51.1万本
第3次スーパーロボット大戦α 60.3万本
スーパーロボット大戦Z 50.3万本

[DS]
スーパーロボット大戦W 27.8万本
スーパーロボット大戦K 21.3万本
スーパーロボット大戦L ←New
無限のフロンティア 12.0万本
無限のフロンティアEXCEED 9.8万本
スパロボ学園 4.4万本
魔装機神 10.0万本

[Wii]
スーパーロボット大戦NEO 4.1万本
315それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:54:16 ID:Jf8zaGzV
イクサー1って半分ガチレズアニメのあれか
316それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:55:04 ID:KMaHuvFL
新スパは一応ガンダムW放送終了後の発売だっけ
ゼロどころかウイング以外のGすらでなかったけどさ
317それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:55:37 ID:21skvtx1
こりゃ本物ならオリ主人公に期待だな
このメンツなら荒廃系とかじゃなくごくごく普通のスパロボになりそうだし
318それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:56:06 ID:B74MgJ9V
イクサーもエロ原作なのか

>>311
【スパロボWにおけるフルメタル・パニック】
原作が未完にも関わらず非常に上手いこと纏めてある
かなめに至ってはオリの敵と非常に絡んでいくことになるほどの扱い
そしてラストは宗介×テッサファンの勝ちであった
319それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:57:07 ID:zAhV3Wqq
>>294
それがかえって嘘臭く見えるじゃないか
設定資料集より価値の無さそうなマルチケースとか
(こんなコラを作れるなら朝飯前で作れるだろうし)
320それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:57:26 ID:S04jGrch
>>312
>デモンベイン

キスダム「こっちへおいでよ…」
321それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:57:38 ID:skCHoaqp
>>318
サービスシーンは多いがエロじゃない、らしいよ

【ゼオライマー】
18禁?はて、何のことです?
322それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:58:50 ID:lOwFgUTB
LってLemon PeopleのL?
323それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:59:04 ID:SIvUJn4n
あの時代のOVAは売上伸ばすために必然性のないエロシーンが入ってることが多いよね
324それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:59:22 ID:TQwEQA7S
Linkじゃね
325それも名無しだ:2010/08/24(火) 17:59:29 ID:KMaHuvFL
【キスダム】
ロボアニメにあらず

コクピットアーマー?はて、何のことです?
326それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:00:46 ID:B74MgJ9V
【キスダム】
DVD?はて、何のことです?
(一応BD化コンテンツ候補には上がっていた)
327それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:03:25 ID:lOwFgUTB
【キスダムR】
Rってなんだ?
328それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:03:45 ID:TCrdZGaW
>>206
遂に本家スパロボにも覇龍の塔を搭載する時が来たようだな…
クリア特典で声優インタビューや
有名イラストレーターの版権イラストのギャラリーが出るようにするとか
329それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:06:10 ID:TQwEQA7S
>>328
据え置きならそういうの特典じゃなくてゲームに入れて欲しいよねえ
スパロボって結構容量余ってるらしいし
330それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:07:38 ID:i+arQVQZ
で、64のリメイクはまだー

【スーパーロボット大戦64】
四人の主人公、四つのルート、主人公特別ステージ、スーパーアースゲインorヴァイローズの選択
そしてリンクバトラーとの接続により最初からレベル高い(敵はレベル変動だが序盤はレベルキャップがあるので50くらい)
などの要素により、周回プレイを楽しめる作品

戦闘キャンセルさえあれば・・・ね
331それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:08:27 ID:i0DIU8hh
332それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:08:42 ID:+hvy+2xT
>>325-327
きにするだけむだ
333それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:09:37 ID:KMaHuvFL
【神魂合体ゴーダンナー】
Kでは世界各地のロボ軍団が丸々無視されたのでネタは結構残ってる
2期とかコイツらの話ばかりだったのに

しかしゴーダンナーに登場するロボはほぼ全て合体ロボ…
出てもやっぱり簡略化かね
334それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:10:26 ID:B74MgJ9V
声無いってだけで拒否反応を起こす人って声なしスパロボってやらないのかな
【携帯機スパロボ】
セーブ・ロードや戦闘シーンのテンポや手軽さ、更には
「いきなり据え置きハードのスパロボをやるのは勇気がいる…」という人の需要もあり
携帯機スパロボから入った人も決して少なく無いと思われる
携帯機スパロボには当然声など入っていないので、脳内補完も出来るし、
声が無いことにも免疫が出来て一石二鳥である(後に本当の声を聞いてイメージとのギャップに驚くこともあるが)

FC・SFC時代のスパロボも声無かったんだし、やっぱり気にならないなぁ・・・
335それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:12:12 ID:zAhV3Wqq
>>331
参戦決定…だと…!?
まさか…
336それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:12:20 ID:4UJNmKVq
【これがナインボール:セラフだ】
http://apr.2chan.net/may/b/src/1282638957526.jpg
337それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:15:15 ID:t0o/zzs4
>>334
俺も声なしだからこそグレートマジンガーを使い続けることができたわ
言っちゃ悪いがOVAの人、下手すぎる
野田さんの声で脳内変換ですよ
338それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:17:41 ID:Jf8zaGzV
つーかガンダムは種死だけ?
新劇だすくらいなら00一期だけの方がいい気もするが
339それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:18:12 ID:Zpp/a731
>>335
そうよ!そのまさかよ!(って勢いで言っちゃったけどマズかったかな…)

でもイクサーと新劇エヴァとか釣り臭いなぁ
マクFはTV版ならおkだろうけど
340それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:18:59 ID:i+arQVQZ
>>338
しむらー、W劇場版!Wカスタムで緑川大歓喜!
341それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:19:59 ID:4KFN8cg2
>>336
PA…だと…?
コジマは…まずい…
342それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:20:05 ID:RMp8gWeM
アンチじゃないけど
こうも種ばっかだされてもなあ
343それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:20:14 ID:9+niJrG6
>>334
【スーパーロボット大戦】
ゲームボーイ用ソフトである
なので初代から触れてるような人は必然的に携帯機から入ることになるんだ。これがな。

意思を持ったロボットがギルギルガンに操られて云々といった話なので今とはまったく路線が違う
まだコンパチシリーズの延長上という感じか
第二次で人間キャラも登場するようになり今のような(ストーリー的な意味でも)クロスオーバーものになった
344それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:22:09 ID:kauMl2RK
>>333
分離時まで設定すると、分離状態甲・乙と合体状態の計3倍になるからな、手間が。
戦闘アニメーションのみとかになりそう

【ダンクーガ】:超獣機神ダンクーガ
そんな無駄に手間のかかるロボ。
ダンクーガ、分離時の3(N、H、A)形態×4機の計13機分の容量を食う事もあった。
実質1機なのにこれは酷い。
345それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:23:04 ID:Jh1ZRlWN
なんで種種種種種種ばっかり
スタッフも種大嫌いなのは明らかだろうに
種なんてもう終わったコンテンツなのに
346それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:23:59 ID:zAhV3Wqq
EW版って敵らしい敵がごひしかいないから盛り上がらないんだよな…
シナリオもサクッと終わるし使い勝手が良いんだろうけど
347それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:24:59 ID:P34Qa80h
>>342
これまではずっとZばっかだったと思うと
Zっぽい種死は使い易いのもうなづけなくはない
348それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:24:59 ID:S04jGrch
【α外伝】
合体前ユニットで順番に攻撃
→最後の一機が合体コマンド発動してから攻撃
が可能
コンVやボルテス、ダンクーガが前半重宝した
349それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:25:54 ID:Jh1ZRlWN
毎回種はひどい扱いだから
350それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:26:55 ID:75hUyjFF
【ソラトロボのメカ】
新しくキャラ紹介がHP上にのったのだが
白い機体の動力は熱核反応炉
黒い機体の動力は光子力

赤い機体のはまだ公表されていないが多分謎の放射線であろうことは
スパロボユーザーには容易に推測できるであろう
351それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:27:01 ID:wR9oBmDI
BE風情がACを語るな
親に殺されて死ね
352それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:28:22 ID:zMko1KSF
新劇の序・破だとテレビ版のどの辺りまでの話なの

【劇場版ガンダム 哀・戦士 めぐりあい宇宙】
表記上では一度も参戦してない作品
実際は、1stガンダム=劇場版含むのセット扱いなので
何度も使われている 真面目に再現したのが少ないだけで
353それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:28:41 ID:5UmAECwC
ある意味Zポジピッタリよね
キャラの改変具合もさ
354それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:29:38 ID:4UJNmKVq
【イカ娘】
インデックスに似ている為
http://apr.2chan.net/may/b/src/1282639314830.jpg
の様なネタができる
355それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:30:34 ID:Jh1ZRlWN
種のは原作レイプっていうんだ
356それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:30:43 ID:4UJNmKVq
>>351
LRと4しかやった事ないんでね すみませんでした
357それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:31:01 ID:Ki+S0vpf
>>348
ダンクーガなんかセルフアグレッシブビースト前提の強さだけどな
援護1付くLv40↑だとマジ破壊神
358それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:31:04 ID:21skvtx1
>>352
ぶっちゃけ開発期間的にラミエル無双で終わりそうな…
とりあえず破までなら使徒はゼルエル話はカオル君ちょい前ぐらい
359それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:31:04 ID:9mc2rp3W
>>352
序がラミエルまで
破がゼルエルまで
360それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:31:30 ID:S04jGrch
>>352
序…6話まで
破…解釈しだいではTV版全部消化
361それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:31:55 ID:t0o/zzs4
>>352
序・・・ヤシマ作戦
破・・・男の戦い

今回は序だけじゃなかった?
362最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:33:10 ID:4UJNmKVq
>>745
車の便利さはわかりますけどね
やれBMWだMKIIだカローラだプリウスだレクサスだーってね ブランドよりも質とコストを考えろってんだっていいたいんです
363それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:33:19 ID:mGq/JDFP
こんなことは言いたくないけど
ID:Jh1ZRlWN みたいな雑魚が騒ぐの見るのは楽しいから種は今後とも参戦し続けてほしい
人気ある作品が参戦すれば騒がれるのがスパロボなんだからこれくらい当然よ
364最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:34:08 ID:4UJNmKVq
【イクサー】
少女が全裸でロボットを操縦する
年頃の男の子はこれでオナニーしたのかもしれない
「イクサーでオナニーしただって?そりゃああれを見たら絶対イクさー」
http://www.anime-int.com/works/iczer/iczer-1/image/sepia_01.jpg

お後がよろしい様で
365それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:34:08 ID:Ki+S0vpf
どっちにしろ新ラミエルの4次元変形でドッターが死ぬな
366それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:34:17 ID:S04jGrch
>>363
オチスレ池
367それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:34:29 ID:Jh1ZRlWN
これが当然かよwwwwwwww

カミーユ「何を考えている!戦争を止めたいのなら、連邦軍でも俺達でも別個に潰せばいいのに!」
カミーユ「わざわざ戦線を混乱させるなんて!遊びでやってんじゃないんだぞ!」
クワトロ「中途半端な戦い方は自分の腕への自信からか…!」
クワトロ「では、それを砕く相手が現われたらどう戦うか、見せてもらおう!」
アムロ「確かに速い…!だが、動きに殺気がない以上、恐れる事はない!」
アムロ「説得力のない幼稚な理想論に付き合っていられるか!消えてもらうぞ!」
ロラン「あなたは自分のしている事がわかっているのですか!?」
ロラン「こんなやり方で戦いを止めると言うなら、僕はあなた達と戦います!」
ロラン「血を流す意味がわからない人達を僕は絶対に認めません!!」
甲児「速い…!伊達に前の戦争のエースパイロットじゃないってわけかよ!」
甲児「だがよ!これ以上お前を好きにさせていたらまた要らない犠牲者が出るんだ!」
鉄也「ちっ!何だ、こいつは!わざとコックピットや動力部を外していると言うのか!?」
鉄也「何を考えているか知らんが、そんな中途半端な自己満足に付き合ってはいられん!」
勝平「この野郎!いつまでも好き勝手出来ると思うなよ!」
勝平「その翼を引っこ抜いて、みんなの前で謝らせてやる!!」
斗牙「このパイロットの動き、普通じゃない…!」
エイジ「びびってんな、斗牙!こんな訳のわからない野郎は放っておいたら、また被害が出る!」
エイジ「行くぞ!俺達の手で、こいつを倒すんだ!」
斗牙「ああ!わかっている!」
闘志也「言いたい事はわかるけどよ!やり方が滅茶苦茶だぜ!」
闘志也「連邦軍とザフトの両方を叩き潰して、世界の支配者にでもなる気かよ!!」
セツコ「このパイロット、上手い…!でも、怖くはない…!」
セツコ「…上手く言えないけど…私の戦い方に…似ている…?」
368それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:34:45 ID:B74MgJ9V
Wのフルメタも「戦いはまだまだ続く・・・」的な終わり方をしたし、
Lの新劇EVAもラストにカヲルが出てきて終わりじゃないかな
【ヱヴァンゲリヲン新劇場版】
何といってもシンジと綾波ファンには堪らない作品
序でも既にその片鱗が出ており、ひょっとしたらスパロボでもその影響を見れるかもしれない

・・・もしかして今回はアスカ欠席?
369それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:35:38 ID:TQwEQA7S
旧のガワだけ替えただけになりそう
370それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:36:47 ID:Jh1ZRlWN
・ファントムペインと戦っていたら無差別に襲ってきた。しかもその後来たギンガナム艦隊とは戦わず。
・ミヅキからは災害呼ばわりされて、原作で滅多に怒らなかったロランが怒っていた。その他いろんなキャラから害悪扱い。
・エニルから「いつかは死ぬ」と釘を刺される。
・ジャミルに考えを聞かせてくれと訪ねられたら「もう少し待ってください…。」と返答。
・同じくハリー大尉から「その程度の覚悟なら下がってろ」と苦言される。
・救援に行ったらエイジに「邪魔だから、とっとと帰れ!」と言われる。
・マシューからフリーダム王子の称号を得られる
・最終決戦前にみんながサッカーを興じる中、アスランと二人だけで機体を整備。
・変態ボスジ・エーデルに「君は僕に似ている」と言われてしまう。
371それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:36:48 ID:GfSqWfIZ
>>348
【リュウセイ in OGs】
マイと連撃拳を使って、R-シリーズとR-フォーメーション×2をぶちかまし、合体して必殺砲を×2。
さらにSPと補給と覚醒の続く限り使える合体攻撃のためにENを搾り出し続ける。

やめて、もうR-1のENはゼロよ!
372それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:37:00 ID:oDXDprp/
BEは絶対やられやく見てんだろ

【忍たま乱太郎】
来年、ゼブラーマンの三池監督によって実写化されるが、
その撮影現場の様子が公開された。
真ん中が乱太郎役のこども店長こと加藤清史郎君である。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000024-oric-ent.view-000
373それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:37:27 ID:ae6EjivE
ID:Jh1ZRlWNみたいな人が暴れるから最近の種の扱いがいいんだと思うがね
374それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:37:35 ID:RMp8gWeM
初豪鬼のデザは新旧変わってないよね?
375それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:37:53 ID:Jh1ZRlWN
149:名無しさんも私だ
10/02/11(木) 21:51:52 ID:x1etcApwO
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

バンナム「00の売上は種種死よりいい」
バンナム「今の客は種なんて見てない」
スポンサー「種?見るな」
竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
黒田「種の脚本は断った」
黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」
376最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:38:23 ID:4UJNmKVq
>>372
いいえ。単に画像をみただけです
377それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:38:31 ID:OzzjqxF5
また発狂かよ
378それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:38:57 ID:Jh1ZRlWN
>>373
よくねえよ。空気じゃねえかwwwwwwwww
379最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:39:05 ID:4UJNmKVq
753 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 18:36:49 ID:wNbDA0y60 [2/2]
どうせ引き篭もりで出かける用もないんだから、
まだ自分の身の丈にあわないのでって言やあいいのに

なんで使わない前提でコストとか話すんのこいつ
合わない話に無理矢理入ってくる上に批判とかマジきもい



単に俺が金ないから買う人の気が信じられないだけです
380それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:39:21 ID:/TapfLeb
【ロボット同士の変形合体】
単なる一部分離(パージ)や単機での変形に比べると、リアル調の世界観にはなかなか馴染みにくいギミック
隙だらけになるので、少なくとも敵の眼前で合体するのは止めた方がいいよね

【空中給油機】
既存の兵器で一番空中合体に近いのはこれだろうか
空港施設の無い場所の上空で給油が出来るのはもちろん、(給油される側の)離着陸に使う燃料と時間の節約になる
また航空機は離陸時の重量制限が飛行中の制限より厳しいので、燃料少なめにして離陸してから空中給油する事で、
結果的にミサイルなどの最大積載量を増やす事も可能
381それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:39:34 ID:S04jGrch
>>374
黄緑部分が増えてたはず

【2号機】
旧作ではあまり人気が無かったらしく、
スタッフは対策として軍艦の縁みたいな角つけた

受けないのはあの四つ目のせいじゃないでしょうか
好きだけどさ
382それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:39:46 ID:RMp8gWeM
声なし不評だなあ
DSは声は無いなりに
おもしろく作ってると思うんだけど<戦闘デモ
383それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:39:46 ID:l3WeCMq1
>>374
なにその瞬獄殺決めそうな初号機
384それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:39:50 ID:Ki+S0vpf
>>374
おいばかやめろ
そんなの暴走したら手がつけられんだろうが
385最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:40:43 ID:4UJNmKVq
【豪鬼】
自分のやりたい様にやってる
つまり暴走してる
386それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:41:19 ID:/1pTTaeG
種は人気あるから参戦は良いんだけどさ
00もそろそろ見たいよ
387それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:41:32 ID:Jf8zaGzV
DSでラミエルの変態変形を再現できるのか
388それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:42:03 ID:i0DIU8hh
【獣装機攻ダンクーガノヴァ】
ダンクーガの時代から数百年後、世界中で紛争が続く中
突如戦場に現れ優勢な勢力を倒し去っていく謎のロボットがいた
というプロローグのためフルメタや00と相性がよさげだったんだがなぁ・・・

【飛鷹 葵】
ノヴァの主人公
初期プロットでは忍と沙羅の子どもの予定だったらしい
389それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:42:35 ID:21skvtx1
>>374
なんだよそのゲンドウ倒したら禊で乱入してきそうなのはwww
390それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:43:05 ID:Jh1ZRlWN
種に人気なんてねぇよ
みろこの売り上げの落下ぶりを

■機動戦士ガンダムSEED
1巻 30,147枚 〜 71,081枚 オリコン最高4位
2巻 26,109枚 〜 62,949枚 オリコン最高3位
3巻 24,386枚 〜 55,983枚 オリコン最高3位
4巻 30,028枚 〜 54,753枚 オリコン最高2位
5巻 28,895枚 〜 54,295枚 オリコン最高4位
6巻 27,976枚 〜 52,982枚 オリコン最高2位
7巻 33,923枚 〜 50,884枚 オリコン最高2位
8巻 32,780枚 〜 49,018枚 オリコン最高2位
9巻 34,788枚 〜 53,046枚 オリコン最高3位
10巻 21,714枚 〜 56,027枚 オリコン最高10位※ランク・初動は発売日都合
11巻 36,766枚 〜 58,140枚 オリコン最高2位
12巻 41,997枚 〜 56,029枚 オリコン最高4位
13巻 52,309枚 〜 86,128枚 オリコン最高1位
スペシャルエディション T 虚空の戦場 29,501枚 〜 59,639枚 オリコン最高3位
スペシャルエディション U 遥かなる暁 32,502枚 〜 55,611枚 オリコン最高3位
スペシャルエディション V 鳴動の宇宙 メカBOX 27,874枚 〜 41,772枚 オリコン最高3位
スペシャルエディション V 鳴動の宇宙 キャラBOX 18,767枚 〜 29,881枚 オリコン最高6位
ファンディスク SUPERNOVA er 17,791枚 〜 32,157枚 オリコン最高5位
ファンディスク SUPERNOVA ist 5,078枚 〜 24,426枚 オリコン最高12位※ランク・初動は発売日都合
DVD-BOX 10,615枚 〜 12,545枚  オリコン最高14位

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディション T 砕かれた世界 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディション U それぞれの剣 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディション V 運命の業火 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディション W 自由の代償 42,064枚 〜 66,492枚 オリコン最高1位
DVD-BOX 8,709枚 〜 10,392枚 オリコン最高9位
391それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:44:38 ID:ZfPaN7Ra
>>388
フルメタとOOは次の据え置きにきそうな気がする
392それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:46:43 ID:Jh1ZRlWN
無題 Name 名無し 10/08/24(火)17:27:49 IP:*(0ea1a6f3.docomo.ne.jp) No.654262 del

あれー種がリストラされてねぇ…

… 無題 Name 名無し 10/08/24(火)17:28:50 IP:*(0ea1a6f3.docomo.ne.jp) No.654265 del

がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんだよ何で種リストラじゃねぇんだ度畜生ーーーー
福田か、福田の野郎の仕業か

無題 Name 名無し 10/08/24(火)17:56:55 IP:221.46.130.*(bbtec.net) No.654289 del

種続けてか、スパロボなんだし最後までシンが見方側で
ちゃんとキラぶっ殺したら評価する

無題 Name 名無し 10/08/24(火)18:24:34 IP:124.45.87.*(wakwak.ne.jp) No.654322 del

>ちゃんとキラぶっ殺したら評価する
早瀬浩一のあの性格ならやってくれるんじゃない?

無題 Name 名無し 10/08/24(火)18:27:08 IP:110.161.54.*(mopera.net) No.654327 del

>ちゃんとキラぶっ殺したら評価する
隠しで生存ルートにしたら死なせたままにするやつ多そう

無題 Name 名無し 10/08/24(火)18:37:01 IP:202.224.82.*(enjoy.ne.jp) No.654339 del

真のガンダムであるUCが参戦すれば
種系はお払い箱になるからそれまで我慢しとけ

無題 Name 名無し 10/08/24(火)18:43:03 IP:58.94.153.*(plala.or.jp) No.654345 del

そういや今まで種死が参戦するスパロボのパッケージイラストでデスティニーが描かれていたらシンが種死シナリオのメイン張って
ストフリだったらキラって感じだったから今回も…
393それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:46:47 ID:BGqK9f5x
サイバーボッツに出てきたのは零豪鬼だったか?
394最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 18:47:28 ID:4UJNmKVq
759 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 18:46:36 ID:H5LtEta3O [13/13]
あっちでもオチスレ行けって言われてる……
オチスレはオチスレでBEと議論するスレじゃないのにw

存在自体がスレチ


言われてるのはにっききに触れた奴だろ
395それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:48:11 ID:nIyrUHVV
次の据え置きとか出る日来るのかね
396それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:50:27 ID:P34Qa80h
OG3もフラグが立っていってるからなあ
版権据え置きとか普通にヱヴァ完結編が放り込める位先じゃないか
397それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:51:06 ID:/1pTTaeG
>>390
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
398それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:52:10 ID:yAfJwGM+
>>394
じゃあ言ってやるよ出てけ
399それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:52:27 ID:QLs+Sha5
完結してない新エヴァは来るとは、さすがに予想外
400それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:52:37 ID:pFWO62V8
据え置きで出るより
携帯機のリメイクが出る方が先な気がする。

次は誰だ、Rか! Dか!
401それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:52:47 ID:9mc2rp3W
>>395
鉄拳6でバンダイが赤字どうこうなら今はもう黒字転換してるぞ
主にWとハートキャッチで
402それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:52:57 ID:+hvy+2xT
>>390を売りスレに転載したいんですが、構いませんねッ!(迫真
403それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:53:26 ID:kauMl2RK
しっかし新劇参戦するとホントにもうスパロボで残酷な天使のテーゼ聞けなくなりそう。

でも俺、新劇で残酷(ryが流れることを期待しているんだ……
404それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:54:05 ID:/1pTTaeG
>>400
ゴセイジャー「(´・ω・`)」
405それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:54:50 ID:oDXDprp/
>>390
これで人気が無いって化物語はどうなんのよwww

みんゴルP2買い直したけどやっぱおもしれー
【男の娘】
専門雑誌が発売されたり、それオンリーのアンソロが出たりと最近花盛りのジャンル。
倒錯的とみるか、「可愛けりゃそれでいいんだよ!」と思うか。
俺は断然後者ですがね!
406それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:56:29 ID:/TapfLeb
>>381
>四つ目カコイイ

  r-t-ェ-i
  |:lVl:|  <話が分かるじゃないか・・・
  <ニヽ_/ニ>    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/  興 /
     ̄ ̄ ̄



                / /
         __O)二))) ‐・:・ ‐ <お前は五つ目だろ
   0二━━ )____)┐ノ ヽ   狙撃すんぞ
         A   ||ミ|\ く く
407それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:57:51 ID:zMko1KSF
>>400
バイクのエンジン音・・・
み、水・・・ 水を・・・ それも一台や二台ではない・・・ 全部だ!全部だ!
あ、兄貴! ハァ、ハァ・・・!
408それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:58:14 ID:TQwEQA7S
全部!全部!全部だ!
409それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:59:07 ID:PRaXzHYU

                                     〜
410それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:59:31 ID:P34Qa80h
>>405
【性別不明】
男の娘と同時期に目立ちだした近縁種的なジャンル
大抵の場合は作中、ないし設定などでキチンとバラしていくが、
時折その一点を完全に伏せたまま最後まで貫き通す例もあり色々とワカメの素になる
411それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:00:13 ID:zAhV3Wqq
【マクロスクォーター】
久々に強い戦艦が見られそうな予感のマクロスF母艦。
パイロットがジェフリーかボビーかは気になるが
精神コマンド要員は沢山いるので
間違いなく超電磁組の上位互換な性能となることだろう。


【バトルフロンティア】
良くてスポット参戦程度の期待しかしない方が良さげなマクロスF旗艦。
バトル7と同型艦なだけに戦闘力はばつぎゅん…なのだが…
艦長が脇役過ぎる…!!
412それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:00:14 ID:tvvTgH/a
なんというスレ住民の混乱状態…!
み、みんなおちけつー

【こんらん】
RPGではわりとメジャーな状態異常。
概ねの場合、コマンド操作不能+パーティアタック状態になる。
長く続けば非常に厄介だが、異常の持続性は低めに抑えられている事が多く
リカバリーは簡単な部類に入る。

しかし、仲間に向かって最強技をぶっぱしたりする所を見ると
混乱と言うよりは錯乱状態と言った方がいいかもしれない…
413それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:01:27 ID:zAhV3Wqq
>>407
下がっていろケンシロウ
お前だケンシロウ
414それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:01:51 ID:5UmAECwC
>>381
【ガンダムハルート】
前代未聞の六つ目ガンダム
ハレルヤ復活してるのでデザインに凶悪性が戻った感じがたまらない
415それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:01:52 ID:bvJXhhRx
>>386
00はもうあと1年前後待てば確実にでるような枠にいるじゃないかw
これまでを考えるに、ガンダムの新規参戦は据え置き作品になる場合が多いし、次の据え置きでくるだろう
416それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:01:58 ID:RMp8gWeM
実際のところRPが出て嬉しいのかという。
まぁわたしゃ嬉しい方だけど、RもKに劣れずボロクソ言われてたしなあ
なんでかOG外伝で評価されていったけど
417それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:02:22 ID:TQwEQA7S
やはりボビーからオズマへは愛情補正が入るのだろうかwww
418それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:02:28 ID:FBkNt8E/
>>404
誤爆?

【仮設5号機】ヱヴァ
プラグスーツがジーグっぽいエヴァ
スパロボで使える可能性は低そうはにわ

【3号機】ヱヴァ
回収されて使徒の力を自由に扱えるように!
とかなったら強くなると思うのでスパロボでやってくれませんかね(迫真
Qでアスカがそれをやる可能性はなきにしもあらずと言われている
419それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:03:58 ID:OzzjqxF5
【バトルギャラクシー】
巨大ランカの正体。

【バトルフロンティア】
ウーイエ!
420それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:04:41 ID:7vIFe9WR
うーむコラっぽい画像見つけたので来てみたが
ここでも混乱状態か

ニュース見てくる
421それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:06:23 ID:B3LFhVEh
>>416
RPはガンダムXが使える以外は正直どうでもいいが、出てくれないとDPやJPが出てくれなさそうなんだよ…
422それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:06:55 ID:bvJXhhRx
>>416
やっぱRがリメイクされたらシナリオも結構改変されるのかな?
423それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:07:17 ID:/TapfLeb
>>409
チーターマンのミミズかチャー研の陰毛か、はっきりしてもらおう

>>412
【混乱】
清浄な判断力を失っているのだから、高度な技や魔法は使えず通常攻撃のみを繰り出すゲームもある
またSLGならば位置取りまで混乱して誰も居ない場所に攻撃したり

【魅了】主にサガシリーズ
完全に敵の一員として行動する
全体攻撃をぶっ放されて即座に全滅するのは、サガファンにとってはよくあること
424それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:10:12 ID:TQwEQA7S
【石化】
一切の行動がとれなくなり自然治癒しないことが多く全員これになったらゲームオーバーなことも多い
425それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:11:30 ID:zAhV3Wqq
>>422
OGs見た後だとラウルとフィオナの双子ルートが欲しい
濃厚な兄妹の絡みをさ…
(眼鏡とゴベンナザイは空気で)
426それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:11:41 ID:GjbAzJlP
20XX年、図鑑スレはフラゲの炎に包まれた!
BEは転載しにっききは湧き、厨が厨を厨呼ばわりしマトモな住民は絶滅したかのようにみえた…
だが、幼女は死滅していなかった!
427それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:11:41 ID:8CIJBQOU
RPはピニスのカットインが付いた報告がきたらそれだけのために10分後には買うわ
428それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:12:45 ID:B74MgJ9V
【こんらん】
初代・金銀時代のポケモンで厄介なステータス異常
入れ替えれば強制的に解除することが出来るが、
通信対戦ではそれが命取りに直結することも有り得る
また自分にダメージが当たらず相手に当たる可能性もギャンブルなのでやはり厄介

最近のポケモンは知らないけど、有力なこんらんの対策とかあるのかな
429それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:13:05 ID:O5yXe1Fz
【石化】
FF10では敵側は砕け散るので実質即死と変わらない

FFって全部こうなん?
430それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:13:54 ID:pFWO62V8
【石化】
この状態で攻撃を受けると
特大ダメージのゲームもある。
多くのRPGで最も厄介な状態異常である。
431それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:13:56 ID:dhf4TgXs
>>423
【チャーム】FFT
「ハートを盗む」や「誘惑」といった異性相手にしか効果のない技で与えることの出来るステータス異常
しかしその効果は完全に敵の一員として行動するというもので強力な味方をチャーム状態にさせられたらすぐ投石や殴って治しておきたい
オルランドゥがチャーム状態になった時、戦場は阿鼻叫喚の地獄と化す…
432最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 19:14:43 ID:4UJNmKVq
(
433それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:15:01 ID:TQwEQA7S
【状態異常のキャラを即死】
最近のアトラスが好きなスキル
敵が使ってくるとウザッたいが自分で使うとまず敵を状態異常にしないといけないため使いにくい
434最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 19:15:34 ID:4UJNmKVq
途中で送信してしまった

【コジマヒデオ】
実は40代
外見からするとまったくそうは見えない
10歳若く見えるのはすごい事
Kojima_Hideo 本日、47歳になりました。世界中の皆さんから御祝いのメッセージをいただき感激しております。
コジプロやコナミのスタッフ、声優さん達、関係者の皆さんからは気持ちの篭ったバースデー・カードの束をいただきました。大切にしたいと思います。
http://yfrog.com/7d7zfwj
30秒前後前 Twitter for iPhoneから
435それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:16:10 ID:yxFXiOb+
>>424 石化といえばコイツだ
【バジリスク】テイルズオブファンタジア

結構射程のある石化光線でまとめてパーティを葬る強敵。
通常敵のクセに話を進めるのにこいつが落とすバジリスクのうろこが必要で
必ず戦う必要があり、しかも周辺の他のザコに比べてやたら硬いのもいやらしい。
近くの村の人が「悪い事言わんからリキュールボトルたくさん買ってけ」
と忠告してくれるが聞き逃したらまずアウトである。
436それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:16:19 ID:BGqK9f5x
【死亡】
大概のRPGでは最高位に存在するであろうバッドステータス。
しかし戦闘中でも蘇生できるゲームも多いので、そこまで怖い物でもない。

【回復役が真っ先に戦闘不能】
よくあるよね・・・
437それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:16:46 ID:GfSqWfIZ
>>416
シリーズ通して好きな人間からすると、新作が出るたびに旧作持ち上げて、
さらに新作が出ると今まで叩いてた旧作持ち上げるアンチイナゴどもはホント腹立つ。
438最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 19:17:00 ID:4UJNmKVq
【マッドの監督】
なくなられたららしい
どなかたはしらないが冥福を祈る
MasaoMaruyama
すいません!すいません、夕方ということで時間が決まってましたっけ?いまマッドの大事な監督が急逝して…
約1時間前 TwitBirdから
439それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:18:28 ID:B74MgJ9V
>>436
【リペアキットを使うのを渋っていたら撃墜】
ケチなプレイをしているとよく有る
プロペラントタンクは割りと惜しみなく使えるのだが・・・
440それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:19:05 ID:dhf4TgXs
【凍結】
文字通り氷漬けになってしまうステータス異常
ただ動けないだけならまだいいが、作品によっては凍結状態で物理攻撃を受ける→バラバラになる=即死ということもあるのでかなり危険
しかし氷漬けなだけに炎攻撃で治すことが出来たりする


【ヒート】FF9
大やけどを負ったステータス異常
一見すると何これ?レベルのステータス異常だがなんと行動すると即死するという凶悪なステータス異常
しばらく放置するなりさっさと治すなりしておきたい
441それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:20:14 ID:OzzjqxF5
【こんらん状態】出典:ポケモン
ちなみにこの時に起こる自傷行動にも能力アップが反映されるため、
耐久が弱いポケモンなら自分の攻撃で沈むこともある。
相手の攻撃を二段階上昇させた上で混乱させる技、
「いばる」を最大限に利用するのが、みがわりとのコンボによるいばみが戦法である。
まぁ、完全に運ゲーになるが。
442それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:23:47 ID:5+RXN784
勇者どの、図鑑スレを救う為には伝説のうまい棒を14個集めなければならぬぞよ?

【うまい棒】:(通販で買える全国共通の味のみ)
とんかつソース
やさい(サラダ)
オニオン(サラダ)
テリヤキバーガー
チーズ
エビマヨネーズ
コーンポタージュ
めんたい
チキンカレー
サラミ
牛タン塩
ブタキムチ
マーボー
たこやき

ココア味とキャラメル味は工場火災の影響で失われてしまったのじゃ・・・
443それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:24:44 ID:O5yXe1Fz
【ポケモン】
アメリカでは「ポキモン」と発音されるらしい。「ポケットモンスター」と呼ばれないのはチ○ポの隠語であるため。
「俺のポケットモンスター可愛いよ!」と言った日にゃもう……www
444それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:25:35 ID:B74MgJ9V
>>442
塩っぽいのばっかりですね〜
甘党も仲間に入れてくれよ〜(名演)
445それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:25:47 ID:PDj8OpqK
>>442
納豆って全国共通じゃ無かったのか
マズイからどうでもいいんだけどな
446それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:26:51 ID:oDXDprp/
>>442
ウチの近所のコンビニは
やさいサラダ味とめんたい味とチーズ味しかないなぁ…。
何かモノを買って小銭が余ったらついついついでに買っちゃうんだよな。
447それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:27:31 ID:OzzjqxF5
【うまい棒サラダ味】
あくまでサラダではなく、サラダ油をイメージした味だとのこと。

【うまえもん】
アイツの名前。
そのまんまじゃねぇか!
448それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:27:48 ID:TQwEQA7S
【リンク】ゼルダの伝説
二次創作などでは少々やんちゃだが真面目な性格に描かれることが多い
だが半ば黒歴史のアニメや任天堂が開発していない作品だとゼルダにキスしたりしようとするウザいお調子者に描かれている
449それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:30:08 ID:zAhV3Wqq
【うまい棒】
小麦粉が高騰しようが何しようが一本10円で利益は出ているそうな。
10円って値段、実は凄いボッタなんじゃ…。
450それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:32:09 ID:i+arQVQZ
>>449
長さ調整してるみたいだからねー
最近の見たら短くなっててふいた
451それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:34:05 ID:O5yXe1Fz
【たこ焼き味】
前のは他の味より固かった。理由は二度味をつけているため。
今のはどうだかわからないが前の方がおれは好きだった
452それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:34:17 ID:pmxoa155
俺は水曜日になるまで今回のフラゲ情報は信じない。
これスパロボJが発表された時も言ってた気がするけど。

【うまい棒】
味によって長さが違う。
チョコ味がやたら短い。

うまい棒の袋をモモで開けれる奴いる?
453それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:34:35 ID:7vIFe9WR
>>443
【Pokémon】
ポケモンの英語表記
eの上にマークがついているのは通常その位置のeは発音しないため、
「このEは発音しますよ!」と注意しているのである。
454それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:34:56 ID:f6fOMbzr
【バラック・ショット】出典:第3次スーパーロボット大戦α
バルマーの兵器「シュムエル・ベン」が放つ技。威力は大したこと無いのだが、当たれば行動不能になるという
厄介な特殊能力を持つ。最終面でも登場するが、これ幸いとゲージ溜めにイデオンを単機で先行させてうっかり
バラック・ショットを食らうと、行動不能→ゲージは溜まる→撃墜→その時、イデがryとなるので注意すべし。

【ガイキングLOD】
幸運にもKの汚名を返上するチャンスを与えられた。だが待って欲しい。なまじ良い具合に再現もクロスも
成功すればどこかの三つの心を一つにして戦うアニメよろしく元祖が今まで以上にディスられるのではないか…
455それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:36:14 ID:Ki+S0vpf
な、納豆に救いはないんですか!?
いやうまい棒とか食ったの5年以上前だけどさ
456最悪板の連投規制です:2010/08/24(火) 19:36:22 ID:4UJNmKVq
【コジマヒデオにとって年をとること】
.
Kojima_Hideo ケーキには47本もの蝋燭は必要ありません
人間、歳をとるという事は「時間感覚を超えること」だと思います。
外見は誤魔化していますが、体内は結構ボロボロです。ですが精神的には嫌になるくらい子供の部分があり、まだまだいけると思いますw。 http://yfrog.com/2051dj


富野語ならぬ小島語やで
457それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:37:25 ID:O5yXe1Fz
>>452 どうやるの?
458それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:38:30 ID:HemBkeGy
【スパロボJ】
そもそもロボットアニメですらないテッカマンブレードの参戦やスパロボ御三家と
言われてきたゲッターの不在などもありネタとして扱われまくった作品
459それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:40:05 ID:zAhV3Wqq
>>451
なんかラメッてんだよね
あのソースの香りが堪らない…
460それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:41:23 ID:5+RXN784
>>447
うまえもんって、大丈夫なのかそれw

【うまい棒 12球団シリーズ】
チーズ・・・ジャイアンツ
コーンポタージュ・・・ドラゴンズ
めんたい・・・ホークス
チキンカレー・・・ベイスターズ
サラミ・・・ファイターズ
牛タン塩・・・イーグルス
たこやき・・・タイガース

残り5球団も急いだ方が良い、うまい棒の種類には限りがあるのだから・・・
461それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:41:47 ID:GjbAzJlP
ガイキングは名誉挽回できるが、ガンソとファフナーとゾイドは犠牲になったのか…
462それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:44:17 ID:pFWO62V8
【うまい棒】
種類が多すぎて、小売店の陳列棚のスペースが圧迫される。
その限られたスペースにどうにか陳列されようと、
水面下では血みどろの覇権争いが続いているのだ…。
463それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:44:25 ID:DKNuza1y
>>461
ゾイドはともかくガンソとファフナーはまだチャンスはあるべ
464それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:45:00 ID:i0DIU8hh
【冒険!イクサー3】
携帯機参戦で良かった
中の人の演技的に考えて
465それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:45:37 ID:pmxoa155
>>457
1.椅子に座る
2.カッコつける
3.うまい棒を持つ
4.モモに向かって、垂直にうまい棒を叩きつける。
5.上手くいけば、叩きつけた方の反対側からうまい棒が飛び出る。
6.カッコよくかじる

こんな感じ。
何かの漫画でこのうまい棒の食い方で
親友の事を思い出すっていうシーンあった。
466それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:45:49 ID:pFWO62V8
Kを華麗にスルーして今作に参戦してくるガンダムWさんマジパねぇっす…。
467それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:46:26 ID:ScuhXsV6
お前らすっかり忘れているんだな
真 マ ジ ン ガ ー 不 参 戦

【マジンカイザー】
結構な頻度でスパロボに参戦決しているが、決して名作扱いされているわけではない
それよりマジンガーZの原作未再現のシーンをだな
468それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:46:33 ID:7vIFe9WR
>>450
短く感じていたのは俺が大きくなったせいじゃなかったのか

>>451
今でも硬いぞ
469それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:46:34 ID:kauMl2RK
>>461
んな一度にまとめて出し直しはしないでしょ。
J→Wの時みたいに「大量に使いまわしだなこりゃ」とかあらぬ不安を呼び込む。
470それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:47:27 ID:O5yXe1Fz
>>465
なるほど……りっちゃんのふがしの開け方と同じか……
あれこれってコナゴナに(ry
471それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:47:44 ID:B74MgJ9V
>>467
【真マジンガー】
今川監督はただ今絶賛チャンピオンREDでGロボの原作をノリノリで執筆中
続編は・・・続編は無いんですか?!
472それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:48:16 ID:O5yXe1Fz
>>468 味変わってない?
473それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:48:36 ID:TQwEQA7S
空中でマガジン装填とか実際やれんの?
474それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:48:39 ID:7vIFe9WR
>>467
一作品でマジンガーZからグレート、カイザーと出せるからお得なんだろ
475それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:50:32 ID:5+RXN784
>>465
たこ焼きか、キャラメルじゃないと無理そうだw

【うまい棒の固さ】
味で固さが変わる。たこ焼きが固いのは有名だが
(現在では作れなくなった)キャラメル味も相当な固さ
甘くて好きだったんだけど、復刻できないもんかねぇ
476それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:51:23 ID:7vIFe9WR
>>472
たぶん変わってない

と思うよ。自信はないが
477それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:53:41 ID:B74MgJ9V
濃厚なうまい棒の流れだな・・・
さぁ、早く君のうまい棒を見せておくれよ、ネネ、僕絶対にしゃぶらないよ
478それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:54:30 ID:zAhV3Wqq
>>465
スニーカーズみたいなチョコクランキーならともかく
うまい棒なら砕けそうなもんだが


【砕けたうまい棒】
遠足の定番。
ギュウギュウに詰めたリックサックに起こりがちな悲劇である。
まあ普通に食べられるが。サラサラと。
パックを開いて内側に付いた残り粕を舐め取るのも乙である。
(卑しい奴と思われないように気をつけよう!)
479それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:54:43 ID:skCHoaqp
>>471
無い

【今川作品】
ロボットアニメだろうと超人無双展開とか兵器でやらかすのでその点を嫌う人も
480それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:54:45 ID:QLs+Sha5
ガイキングやファフナーはKくらいでも別に不満はねぇぜ。
ガンソとゾイドには機会を与えてやってほしいが。
481それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:56:04 ID:TQwEQA7S
>>477くぅ〜ん、うまい棒は見世物じゃないしそんな無闇n、アア゛ッー!
482それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:57:05 ID:GjbAzJlP
しかしイクサー1か…ついにスパロボにもガチ百合アニメ参戦か
胸が熱くなるな
483それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:57:26 ID:nIyrUHVV
地球を脅かすスーパーバッグベアードだー!とか出てきても「十傑衆の手に掛かれば大怪球の一つや二つ…」とか言われちゃうしな
484それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:59:00 ID:B74MgJ9V
百合アニメなのか、神無月の巫女参戦も近いか
【神無月の巫女参戦】
一番の問題は自軍の、特に男性陣が百合を許容してくれるかどうかである
ネタならともかく目の前でガチのレズビアンがいたら反応に困るだろうなぁ・・・
485それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:59:02 ID:GfSqWfIZ
>>479
正直Gガンくらい両手両足縛られてないと今川臭が強くなりすぎるんだよね。
いや、そのほうが面白くはなるんだろうけど、視聴者が色々追いつけないw

富野監督と似たタイプだと思う、個人的に。
486それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:59:49 ID:O5yXe1Fz
【俺の股間のう(ry】
大抵は空気的にも表現的にも実質的にもまずい棒。
ネタとして使う時にはせいしをかけて発言しよう。
487それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:01:10 ID:FBkNt8E/
今川作品か
【東方不敗】スパロボIMPACT
あの飛影を倒すことが可能な猛者

【第三使徒サキエル】スパロボα
衝撃のアルベルトと引き分けた猛者
488それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:02:14 ID:pFWO62V8
>>484
Wでもデッドとダービットが大丈夫だったみたいだし多分いけるはず…と思う。
489それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:02:33 ID:Kp2p3z1D
>>482
Lily(百合)でLoliなスパロボか
主人公はある日突然受け取った砲撃戦機体で、
ライバルの格闘機体乗りの幼女と殴り愛を育むロリ、まで見えた
490それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:06:13 ID:5+RXN784
>>483
BF様「このガイアーは全身が反陽子爆弾そのものなのだ!」

【ガイヤー】:六神合体マーズ
こっちはガイアーではなくガイヤー、ゴッドマーズが動かない分こいつが
しなやかに動きまくる。
動力源にもなっている反陽子エネルギーは爆弾にもなっており、こいつが落ちると地球が滅ぶ
つーかギシン星で動力源がズールと一緒に爆発したはずなのに、なんで動いてるんだ?
491それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:10:06 ID:BGqK9f5x
【戦ー少女イクセリオン】
イクサーシリーズの一つ。
変身ヒロイン物の流れを受けた鎧モノなアニメで小型ロボをヒロインたちが
アーマーとして装着して敵と戦うと言う内容。
まあ出していたのが大半の作品続編を出す気が無いんじゃないかと言われていた
KSSだったので最後は「私たちの戦いはコレからだ!」というオチだった・・・
492それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:11:02 ID:TQwEQA7S
【つぐみ・ローゼンマイヤー】創聖のアクエリオン
麗花に対してちょっと百合っ毛があるがスパロボでは空気
493それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:11:50 ID:GjbAzJlP
>>484
正義の主人公たちがそんな偏見もってたらやだよ
494それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:12:23 ID:Fo3yoctC
【OVAジャイアントロボ世界のロボット】
十傑集や九大天王にミニスカ坊主なんかがやたら凄いのでいらない子扱いされるが
あの世界の巨大ロボットは貴重で強力な代物なので、ロボットを操縦できる事が「能力」扱いされている。
またBF団の怪ロボットを開発しているブラック博士は十傑集と同格扱いである。
495それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:18:05 ID:skCHoaqp
>>494
ロボット同志の取っ組み合いの最中でもしっかり?まっていられる大作ェ・・・・
すごいショタだ
496それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:21:08 ID:TQwEQA7S
【小中GRの大作】
GRとの契約により不死になっているので蜂の巣にされても平気
497それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:22:56 ID:UTDPfBB+
>>461
その言い方だと神ジーグはKのシナリオで充分だったと言ってるように聞こえるw
498それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:24:16 ID:O5yXe1Fz
【某カルト教だ(ry】
たいさ…うわなにをするやめ
499それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:25:54 ID:7vIFe9WR
メインパイロットなせいか生き残ったのはいいのだが、
最後まで意味もなく正体を隠し続けるタケルとかな…
500それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:25:58 ID:5+RXN784
>>492
リーナ「アクエリオンデルタと吸血のシルバークロスのこと、時々でいいから(ry」
501それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:28:16 ID:kauMl2RK
隠している上にエピローグじゃ口滑らせかけているのがなあ……

色眼鏡で見ているってのもあるんだろうけど、
ミストさん化しているようで少しイラっとした
502それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:29:19 ID:TQwEQA7S
【ペルソナ3ポータブル】
女性主人公での女性とのコミュでアトラスの本気を見せつけた
コミュではないがエリザベスとのイベントはキタローとあまり変わっていないので実にイヤンなことに
503それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:29:44 ID:KETdhNo+
神ジーグも、盛り上がりどこを悉く外してるしなあ
504それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:30:53 ID:Y3Zs8FeU
Kの神ジーグは宙復帰の部分が適当すぎるくらいで後は妥当だったしな
505それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:31:00 ID:5YrvZVIS
>>502
つってもゆかりと会長はキタローのまんま使い回しだからなぁ・・・
逆に言うとなんで風花だけほぼ完全新規だったのか
506それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:31:01 ID:Cty0pCtD
>>105
遅レスになるがこれも忘れないで

【巨大キノコ】 出典:ウルトラマンタロウ
タロウ第31話に登場した巨大キノコ 突如出現して人々を驚かせた
攻撃能力は当初無かったのだがZATが処分の為枯葉剤を散布すると吸収し何倍も強力な毒液を吐き出す
最終的にタロウが火炎放射で焼却するのだが一部が生き残り大事件となる

【お化けきのこ】 出典:ウルトラマンタロウ
焼却された跡地から小さなキノコの状態で復活した巨大キノコ
植物語翻訳機(ZATが開発した)の補助があるとは言え人間と会話出来るだけの知能を持っている
自分を食べたり胞子の入った水を飲んだ人間を『キノコ人間』に変えてしまう力を持っており
この事から元ネタは『マタンゴ』だと言われてる

【キノコ怪獣 マシュラ】 出典:ウルトラマンタロウ
巨大キノコの正体 アパートの給水塔で大量の水分を得たあと巨大怪獣となって出現した
マシュラの放つ光線も人間をキノコ人間化させる効果を持ち (名ありレギュラー)ZAT隊員の殆どをキノコ人間にしてしまう
キノコ人間化した人々を連れ、浄水場へ向かいさらに配下を増やさそうとしたがタロウに阻止される
弱点はキノコらしく乾燥でタロウのドライヤー光線により風化し、キノコ人間化した人達もタロウによって元に戻った

ちなみにマシュラの風化した体はマツタケの良い苗床になったらしい 本当に大丈夫か?

【ZAT】
隊員が死なない事で有名だが実は何人も戦死して葬式まで行った事がある
507それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:33:13 ID:RG984FiT
>>505
流石に女の子が食うもんじゃないので
508それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:34:38 ID:adPJCy8X
>>489
しかし第四期仕様の25歳で参戦ですがよろしいですね、まで読んだ

【レイジングハート】
なのはさんに合わせたから砲撃型となったのであって、元々は汎用デバイスであった筈である
…筈、以上の事が言えない辺りがこの杖の謎っぷりの極地とも言えるのだが
509それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:35:08 ID:+qQVHksh
しかしエヴァ新劇場版スパロボ参戦かこれでスパロボ大きな壁がひとつ
突破したな

【現在進行形のロボ作品】
新スパのWで似たようなことをしていたがガチに現在進行形のロボ作品が
スパロボに参戦したことはないので、エヴァ新劇場版が参戦したため
これからのスパロボは意外と原作と連動した参戦の形が見えるかもしれない
510それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:36:02 ID:FBkNt8E/
>>506
忘れないでというか別に併記しなきゃ
いけないもんでもなくね?
一応元ネタではあるけどさ

>>509
フルメタ…
511それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:37:51 ID:Zpp/a731
>>510
念のために言っておくがタロウよりもマタンゴの方が先だぞ
512それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:39:00 ID:5YrvZVIS
>>510
一応フルメタのアニメは終わりとしての話のキリはよかったからな
ラインバレルのアニメはそこらへんどうなんだ?
513それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:40:31 ID:Cty0pCtD
>>510
フルメタは最終巻で明かされた設定で「これ難しくね?」になったから ネタバレになるから正確な事言えないけど
特にJやWみたいな「最初から世界に組み込まれてる」系だと厳しいよね
ACERみたいな「イレギュラーな事態」だったら大丈夫かもしれないけど
514それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:40:57 ID:OT93tvib
>>512
ストーリーはともかくロボの動きがすごく見辛かった
515それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:40:58 ID:FBkNt8E/
>>511
いやそれは知ってる書き方が悪かったすまん
マタンゴを元ネタにしたものでまったく関係なくはないけど
忘れないでというほど関連性はないようなと

>>510
序で終わったらキリよく…ないか
516それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:41:16 ID:xOT/xOdj
ラインバレルは見てなかったが、制作GONZOな時点で原作無視して
オリジナル話で完結させてたと言われても別に驚かない。
517それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:41:29 ID:O5yXe1Fz
【マタンゴ】
呪いの館に行っちゃいけねぇ!
518それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:42:05 ID:RG984FiT
マタンゴとかキノコとか・・・卑猥
519それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:42:07 ID:+qQVHksh
【マタンゴ】
無法松無茶しやがって・・・
520それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:42:15 ID:xPiqQB+Q
【鉄のラインバレル(アニメ)】
最初からオリ展開を入れていった事もあり、アニメはアニメで話は完結している
それが評価されているかといえばアレだが……まあ早瀬VS矢島は良かったんじゃないかな
521それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:42:19 ID:5+RXN784
>>507
あの料理はもはや毒物

【ムドオンカレー】:ペルソナ4 合宿イベント
女性陣が合宿の時に作ったカレー
原材料はまいたけ、ふきのとう、片栗粉、強力粉、トウガラシ、キムチ、コショウ
      チョコ、コーヒー牛乳、ヨーグルト、魚介類、愛情
カレー粉もルーも不要な斬新なカレー
陽介によると、 「クサイ、ジャリジャリ、ドロドロ、ブヨブヨ」 番長も一口で噴出する奇跡の味
522それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:42:27 ID:FBkNt8E/
×510
○512

【誤爆】
図鑑スレへの誤爆は誤魔化せるが
図鑑スレ用の【】つきのレスをよそに誤爆すると時が止まる
523それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:44:01 ID:TQwEQA7S
【味が無い】
リアル失敗料理にありがちなこと
味見はちゃんとしよう
524それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:44:17 ID:HemBkeGy
【2次元作品における料理下手】
もはやヒロイン定番の属性といっても過言ではないが
まずいどうこうのレベルではなく食ったら死ぬ、もしくは食わなくても
においだけで危険を察知レベルにまで達する猛者も
525それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:45:03 ID:9GU/eZtG
>>502
しかしすでに真・女神転生ifでその兆候はあった
【真・女神転生if…】
女主人公の場合、女悪魔に何かやれと言われた後
きもちいいことを選択すると低確率で
しばらくお待ちくださいという文章と共にピー音が流れる
その後女悪魔は主人公をお姉さまと慕って仲魔になる
これをSFCでやってるのだから流石はアトラスである
ちなみに男主人公だとパートナーが邪魔してくるので非常に成功しづらい
526それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:45:10 ID:phPe5yFG
【マクロスF】 【ラインバレル】 【ノヴァ】
「俺たちの時代ktkr」

【コードギアス】 【ガンダム00】 【オリンシス】 【ヒロイックエイジ】 【ゼーガペイン】
「しまった、出遅れた」
527それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:45:33 ID:pFWO62V8
【現実世界における料理下手】
これが原因で離婚まである。
528それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:45:45 ID:Wv+UHhug
>>508
謎は明かされないから面白くもある。

【セイクリッドハート】なのはVivid
なのはさんの娘ヴィヴィオのデバイスではあるんだが、
本体にぬいぐるみの外装着せており、実質マスコットと杖を足して2で割ったような存在感。
デバイスとしての用途も変身起動に使うぐらいで後は何やってるのかさっぱり謎。
529それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:46:20 ID:Cty0pCtD
【味見しない】
分かりやすい料理の失敗フラグ

【味オンチ】
確実に料理を失敗している

【味オンチが不味いと思う味付け】
成功の可能性はあるが もっと酷い事になっている可能性も
530それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:47:18 ID:5YrvZVIS
>>526
ギアスさんはACERがあるだろ
531それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:47:41 ID:gdFQkT90
>>529
【とにかく調味料を大量に入れる】
ピストルをお見舞いすることと同義である
532それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:48:31 ID:O5yXe1Fz
【砂糖と塩】
間違える定番。愛があるならそのまま食べて!
533それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:49:30 ID:5+RXN784
>>525
威圧的からやるとどう見てもレイp
実はパートナーがNTRされるのもあるんだが・・・動画作るの面倒だなぁ
中々起きないし
534それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:49:38 ID:9mc2rp3W
>>508
元から砲撃だからユーノが使えなかったんでねっけ?

>>510
マタンゴとウルトラなら正直こっちがあるしねえ
【バルタン星人】
あの「フォッフォッフォッフォッフォ…」と言う特徴的な声はマタンゴの流用であるのはもはや常識!
535それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:07 ID:RG984FiT
【不味くはない】
たまにある料理の評価
でもそんなに美味くもない コメントに困る
【雪子】P4
普通に創ったのに味が無い
もはや怪奇現象レベル
536それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:14 ID:QLs+Sha5
種も種死も放送終わって約2年後に参戦したから、来年くらいかな、00がスパロボ参戦するのは。
537それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:17 ID:5YrvZVIS
>>532
一歩先を行って重曹いれるべき

【愛のエプロン】
昔テレ朝でやってたメシマズ見本市。
出来ない奴は本当にひどい調理を披露してくれる。
538それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:20 ID:45LFNKq1
>>505
つ[能登可愛いよ能登]

【ヴィンセント】出典:キャサリン
アトラスの新作ADVの主人公
こっそりP3Pに出演していたトカ

トレス疑惑
http://iup.2ch-library.com/i/i0141155-1282650491.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0141156-1282650491.jpg
539それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:28 ID:OzzjqxF5
【自分流アレンジ】
たいがいの料理の失敗原因はこれのような気がするもの。
技術の伴わない挑戦はやめなさい!
やめろ!俺に同じことを二度言わせるな!
540それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:31 ID:phPe5yFG
>>530
マクロスFはどうなる
541それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:50:51 ID:Tc3bQBWl
【鉄のラインバレル】
チャンピオンREDで連載中のロボット漫画
赤い核実験場などの異名をもつ本誌において
エロもなければグロもない健全な少年漫画という異端中の異端
ほんとなんでREDで連載してるんだろう、ジャンプのお色気枠と同じ理屈だろうか?


【アニメ版ラインバレル】
まず製作がGONZOということで多くのファンが落胆
その他スタッフの情報もあつまりなんでもアリプロにすりゃあいいってもんじゃないぞと言われ
作品のあらすじなどが出てきたらいるべき人がいなくていないはずの人がいるという異常事態に困惑
まぁ概ねいつもの原作付きGONZOという結果に終わった
一応ストーリーなどは原作者からもらった概ねの草案を基にしたり最後にラインバレル初期案ともいうべき鋼鉄の華とクロスしてみたりと見るべき点がないわけじゃないが


【ラインバレル参戦という記述】
スパロボに参戦という仮定において多くの人が思ったことが
『アニメ版が参戦してもなぁ・・・』
だったという
まぁ仕方ないね、二重の意味で
542それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:51:06 ID:VS1OJNUX
フルメタはウィスパ関連の設定ちょっといじれば問題なく参戦できるだろう
543それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:51:35 ID:RG984FiT
>>540
イラッ☆とさせたからイーブンってとこかな
544それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:51:54 ID:5YrvZVIS
>>540
いやぁあいつはもうRの時点で大優遇だからさらにスパロボ来てもね・・・
545それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:52:13 ID:Cty0pCtD
【イクサー1】
敵が明らかに・・・『窓を見たくなくなる奴ら』である

【デモンベイン】
こっちも敵に『窓を見たくなくなる奴ら』いるのに何で出ないのさ
546それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:52:12 ID:O5yXe1Fz
【佐藤俊夫】
……誰?
547それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:52:33 ID:q2rcm+XG
>>217
アーマードクランはミシェル用のスーパーパックだよ
548それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:52:54 ID:GjbAzJlP
そのうちブレイクブレイドも来るんかね

>>505
つまりゆかりっちと会長は両ry
549それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:52:56 ID:gdFQkT90
【まずい料理の典型】
○○”のオーロラ風”
550それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:54:17 ID:Kp2p3z1D
>>524
【姫路瑞希】バカテス
料理にケミカルな反応をふんだんに活用する毒料理マスター
意外に外見はまともなのだが、失敗すると鍋の底が抜けたり
廃液を専門の業者に引き取らせる必要があったり
王水ができたりする
これに耐性ができてきた主人公たちもたいがい化け物

【緋室灯】ナイトウィザード
フィクション屈指の料理下手
うっかり地面に落ちると地球の反対側のアルゼンチンが壊滅する高腐食性の料理から、
魔王クラスの戦闘力を持ちエミュレイター(要するに敵化け物)「を」捕食する料理までそろえてみせる
アニメでいかにもなグロ食事を柊がかっこんで見せるシーンがあるが、
彼女に似合わぬ生ぬるい成功作だったと言わざるを得ない
551それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:55:28 ID:Emzls+7k
>>549
おいパイ食わねぇか?
552それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:56:14 ID:+hvy+2xT
アニメスタッフから見れば原作がまだ途中なのに上手く終わらせろというのが無茶だと思うの
553それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:56:35 ID:qf78X562
>>506
【科特隊】
何匹も殺したので葬式をあげたことがある
そしてウルトラマンも黙祷を捧げた
554それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:56:51 ID:5+RXN784
>>535
【主人公の料理】:P4
産廃レベルから★5レストラン級のものまで
ピンキリな味を作る事が可能。   基本的に素材でミスしなければ大成功
555それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:57:29 ID:O5yXe1Fz
【姫路瑞希】
頭はAクラス、胸はFクラス。
病弱設定があったが紆余曲折あり今は想い人に女装させたがる微妙にヤンデレ。主人公にえっちなこともしたい。
どうしてこうなった……
556それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:58:20 ID:bvJXhhRx
ブレイクブレイドがもし据え置きで参戦すれば、
鳥海浩輔は念願のスパロボ出演ができるのか、そういえば
557それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:58:27 ID:FBkNt8E/
>>552
じゃあやるなとry

あんま批判をやりすぎるのもどうかと思うけど
相手の職場事情を考慮して成功しなかったのも
仕方ないよねというのは相手にも失礼だと思うの
あんたら環境が万全じゃなきゃできないもんねというようなもんで

もちろん環境の整備は必要だけど
558それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:58:39 ID:adPJCy8X
>>526
00さんは据え置き参戦にパッケ絵が当確してるようなもんじゃないですかー!
559それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:58:50 ID:PRaXzHYU
>>545
【窓の向こう側】
宇宙の侵略者が迫ってきていたり、形容し難い何かが張り付いてたり、とってもすごいものが飛んでたりする。
560それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:58:53 ID:Cty0pCtD
>>548
あれは・・・厳しいだろ、ザブングルのような『アニメだからね』もフルメタみたいな『不思議装備』も無いわけだし
色々特異な設定はあるが実際は「手堅く纏まりすぎて他作品と戦うのは厳しい」と言うしか
561それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:59:27 ID:+lzocdL4
>>555
まさに淫乱ピンクにふさわしい
562それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:59:56 ID:skCHoaqp
>>559
アニメの見すぎ乙
563それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:00:04 ID:5YrvZVIS
>>555
ピンクはINRANって学説があってな
564それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:00:57 ID:OT93tvib
>>560
リアル系リアル系言うけど本当にリアルな作品は参戦しないよね
なんでだろ
565それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:01:16 ID:5+RXN784
>>555
ピンクが淫乱とか都市伝説だと思ってた
566それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:02:32 ID:Emzls+7k
【ブレイクブレイド】
スパロボ参戦の暁には撃墜時グチャッ☆っと潰れたパイロットの顔グラも用意してくれるんですよね?
567それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:02:51 ID:HemBkeGy
【ピンク髪のヒロイン】
もはやヒロインとしては定番化しすぎておりジャンルといっても過言ではない
キャラクターも様々だが大抵はおっとりとしたキャラであることが多い

【緑髪のヒロイン】
高確率でメガネを着用しておりメガネを外すと並外れた美女だったりする場合が多い
ただしこちらは知名度や人気などで他キャラに遅れを取るパターンも多い
568それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:02:58 ID:zMko1KSF
【ノエル・ヴァーミリオン】
ジンジャークッキーを作ったら殺人クッキーが出来上がったでござる
中華飯店でフカヒレ定食を登場キャラ全員に振舞ったら
ノエルの酷い料理を知ってて避けたカルルとゲテモノ食いのハザマ以外全員死んでたでござる

カルル様は本当に頭のよいお方
569それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:03:36 ID:FBkNt8E/
みんながみんな料理のうまい作品とかないのか
570それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:03:40 ID:Sf/77Qzu
論争の種になるから控えめにしとくが、そもそも人型巨大ロボットって時点で……

【現実の戦争】
今年は色々と節目だからかかつて日本が関わった出来事についても語られたりしている。正直なところ目を背けたくなるようなものもチラホラと。
ゲームやアニメの中だけで十分だと思う自分はやっぱりおかしいんだろうか。
571それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:04:22 ID:BGqK9f5x
【鉄のラジオバレル】
ラインバレルのウェブラジオで柿原と能登がメインパーソナリティで
能登にナース服を着せるために柿原とゲストの中村悠一と福山潤が
ナースを着込んだり、野島裕史に酷い濡れ衣を着せたりする番組であった・・・
572それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:04:57 ID:5YrvZVIS
>>569
ミスター味っ子でも読みなはれ

【マクロスF】
そんなピンクと緑がWヒロインのアニメ。
で2人の人気の差というと・・・
573それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:05:18 ID:Emzls+7k
>>568
ノエルのストーリーモードで獣兵衛が料理作ろうとしたの止めてたけどどこで知ったんだろうな
574それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:05:19 ID:phPe5yFG
【グレンラガン】
「出番まだー?」
575それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:06:11 ID:Cty0pCtD
>>552
まあそうだよね、原作途中なのにアニメ化して変な描写されたらマズイもんね
「こいつ実は生きてるって設定なのに完全に死んじゃった絵が出ちゃったー」とかやられたら困る
「まだ〇〇出来なくて後で覚醒して〇〇出来るって設定なのに」やっちゃったアニメとかあるし・・・ジャンプアニメとか多いよね


【鋼の錬金術師(初代アニメ版)】
原作途中でも『それなりに見られるモノ』を作ったモノの代表格 劇場版もあるよ
漫画版をトレースする事を諦め途中からオリジナル展開と設定を多数盛り込んだが・・・纏まってはいるので良作である
576それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:06:47 ID:skCHoaqp
「ピンクは淫乱」って事はルイズフランソワーズ(ryさんも淫乱だと・・・・?
577それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:07:53 ID:Kp2p3z1D
>>576
そもそもあの人あたりから言われだした話じゃなかったっけ
578それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:07:55 ID:TQwEQA7S
ゼロ魔のキャラなんて年がら年中発情期じゃないですか
579それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:08:29 ID:Emzls+7k
【ココノエ】ブレイブルー
ピンクだが淫乱では無い。マッドサイエンティストだけど…
580それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:08:54 ID:bvJXhhRx
皆料理が上手い・・・クッキングパパ・・・は母ちゃん料理下手だっけ
581それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:11:11 ID:5YrvZVIS
>>580
普通の料理は作れないけど特異な発想で奇抜な料理を作ることに関しては天才的
582それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:11:21 ID:zMko1KSF
【演劇化】
アニメ化したら勝手にオリ展開に迂回しちゃったよ的な物の部類では
一番多いのじゃないのかな

うしおととらとかブリーチとか三次元でやって何が楽しいんだろうか
583それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:11:49 ID:7vIFe9WR
【マタンゴ】遊戯王
持ち主に微妙なダメージ(スタンバイフェイズに300ダメージ)を与える効果を持つキノコ。
500ライフを払うことで相手に押し付けられるが…
リリースされたりシンクロの素材にされるのがオチだろう。

ちなみになぜか植物族ではなく戦士族。
584それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:12:03 ID:+hvy+2xT
>>535
【高垣彩陽】【明坂聡美】
三次元で二次元のような料理を作り出す錬金術師。
前者はステーキのようなホットケーキを、後者は豚の細切れ肉を磨り潰して酢やラー油を隠れてない味にし生煮えシャクシャクポテトを添えたハンバーグを練成した。
なおこの二人に戸松遥を加えるとみつどもえの丸井三姉妹になるが、三姉妹の料理担当は戸松演じる丸井ひとはであり戸松自身もまともな料理の腕の持ち主である。

>>555
【原田ひとみ】
そんな姫路さんの中の人。
ラジオリスナーから「ピンクの淫獣」「乳ビンタ」というあだ名を付けられた残念な美人。
まつらいさんに胸と歌唱力を付け加えた感じと言えばわかるだろうか。

【下野紘】
この人たちとラジオをやるはめになったかわいそうな男性声優。
585それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:12:39 ID:FBkNt8E/
>>572
作る料理が複雑怪奇になって下手に見えry
CCさくらとかみんなうまかった気がする

【フェルト・グレイス】ガンダム00
ピンク髪
ただ00のキャラの髪の色はみんな染めてるという
今更何をな設定があったので(今どうかは知らない)
地毛じゃないかも
586それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:13:52 ID:skCHoaqp
>>577
あんな寸止めレベルで淫乱扱いとか頭おかしいんじゃないの(棒

【キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー】
当初は奔放で恋多きビ○チだったはずが女性陣の仲ではいつのまにか1番真っ当なキャラに
どうしてこうなった
587それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:14:24 ID:oDXDprp/
【今日のさんま御殿】
よく「結婚は人生の墓場である」と言われるが、
まさにその通りだと痛感させられる50分だった。
588それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:14:26 ID:BGqK9f5x
>>584
戸松の言う、牛乳納豆茶漬けは割と食えるらしいしな
589それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:14:53 ID:Kp2p3z1D
【原村和】咲
淫乱ピンク
主人公とラブラブだが、「IPS細胞と言うもので女同士でも子供ができる」との名言を持つ
同作は基本全員百合であるが、この言葉をかけられたタコスは
あまりのガチっぷりにドンびいたのか、例外的に男に走る

【キャロ=ル=ルシエ】なのはStS
10歳なら大丈夫と思っていたら、
男湯にまで押し掛けて相方を女湯に引っ張り込んだでござるなピンク
とはいえ同作中ではそれほど淫乱ではないはず
590それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:15:00 ID:5YrvZVIS
>>582
ブリーチはイケメンがオサレな動きや言動をキリッっと決めれば成立するんじゃw

【市丸ギン】
藍染を裏切ってからキャラは180度ぐらいかわった糸目。
冬コミはギン菊本で決まりだな。
591それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:15:38 ID:GfSqWfIZ
【レナ・シャルロット・タイクーン】
FF5のピンク髪。メインヒロイン枠だが男装海賊姉さんと途中参加ロリに人気は押され気味。
それでも守りたいバツレナがあるんだー。

特に淫乱ではない大人しいが芯の強いタイプ――のはずなのだが、ジョブチェンジ後の露出度がなぜか高め。
592それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:15:41 ID:TQwEQA7S
【毎ターン不利な効果が発生するが相手に押し付けられるカード】
やはり安定面に欠けるし>>583のようにリソースとして利用される危険がるのであまり使えないカードが多い
押し付けあうカードばかり集めたファンデッキとかなら結構面白そうだ
593それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:16:40 ID:bvJXhhRx
>>581
そういえば、なんかオリジナル料理で美味いもの作ってた覚えあるな
594それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:16:42 ID:KR9rjG5B
フルメタは敵側が自分に優しい世界を望むような奴らが作品だと相性が良さそう。
ギアスの皇帝夫妻やガンソードのカギ爪みたいな奴ら。

ルルにしろヴァンにしろ悲劇や不運に見まわれようが今まで歩んできた
人生を否定しない立ち位置の主人公だし。
595それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:17:00 ID:dkG2/P2M
>>465
ケンイチか
596それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:19:41 ID:ScuhXsV6
【仮面ライダーディケイド】
次々と男に己のモノを突っ込んでいく淫乱ピンク
597それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:19:45 ID:zMko1KSF
【市丸ギン】
松本さんの味方と判明し、ペ様を闇討ちしたけど
ギリギリ暗殺に失敗してさぁ逆襲されて死ぬぞと思った所で一護参上
ギンは助かるかも知れないかね

本当に味方側に付くと死なない漫画だなぁ
(今居る連中自体幽霊みたいな属性ばかりだが)
598それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:20:20 ID:dkG2/P2M
>>583
茸は植物じゃありませんので
599それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:20:28 ID:FX0ghJB1
>>589
男に対する性的意識が全くないからいつまでも全然育たないんだ
って紫の子が言ってた
600それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:20:50 ID:AKD3ORRq
インランな娘たちの流れか・・・

図鑑スレの幼女たちは清らかな体なのか・・・?
601それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:21:18 ID:OzzjqxF5
そういやASが存在しない世界のビジョンにも
かなめのクラスメイトとして宗介がいたから、やっぱ元々あの近くに住んでたんだろうか。
結局その辺に深く踏み込まなかったけど。
602それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:23:13 ID:Tc3bQBWl
>>601
そりゃボン太くんは地元遊園地のご当地マスコットだし
その近郊にいたのはごく当然の帰結だろ
603それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:25:22 ID:KETdhNo+
>>583
>>592
【凶運の彫像】MTG
持ち主に自ターン毎に2点のダメージを与えるアーティファクト
クリーチャーを1体生け贄にすることで相手に押し付けることができる。
相手に押し付けたうえで《神聖の力線》あたりを出せば返されることもないので万全だ
・・・そこまでする価値があるかどうかは微妙だが
604それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:25:34 ID:7vIFe9WR
>>598
きのこマンは植物族なのにー

【きのこマン】遊戯王
遊戯王のゲームが完全収録じゃなくなっても外されずに残り続ける謎のキノコ
原作の最初に登場したからなのか?

ちなみにOCGでは「攻撃力・守備力」と書かれてる最初期のものしかありません
605それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:26:10 ID:pmxoa155
>>585
今月(もう先月?)の電ホの00Pに赤ちゃんの頃のフェルトが出てたけど、
髪の色はピンクだった。

>>595
多分それかも。
606それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:26:46 ID:45LFNKq1
虹子さんはみゆき産まれたあたりから料理の失敗は殆どみられなくなったな

【朝からステーキ!朝からうな重!】出典:クッキングパパ
妊娠中の虹子さんの奇行
朝食はしっかり食えといわれるがやり過ぎた例
607それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:28:05 ID:Zpp/a731
>>598
ナカジマ隊員オッスオッス

【スーパーGUTS】
地球平和連合TPCの精鋭部隊で地球防衛の最前線で日夜戦っている防衛チーム

だがマツタケも気軽に買えない程度の給料しか支払われてないとか
608それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:30:38 ID:9+niJrG6
>>521
【シーフードカレー】出典:どきどき魔女神判2
ヒロインが作った本物のカレーの良い匂いを打ち消す悪臭を放つカレー
材料は新鮮なザリガニ、ニジマス、酢だこ、コロッケ、キリマンジャロ、ロールキャベツ、ツナマヨネーズetc
さすがのカレー好きの主人公もこれには苦い顔をした

なお、食べるのを拒否した場合剣オンリーでラスボス強化版>本気出したラスボス強化版>隠しボスの三連戦をする羽目になる
609それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:33:31 ID:nyZWEvZF
【ブレイクブレイド】
マジレスすると、ゴゥレムが弱すぎて参戦が難しいと思われる。
デルフィング以外はパトレイバーに勝てるかどうかも微妙だし

【きのこ】
植物ではなく菌類。
納豆菌(納豆のねばねばしている部分)とかの仲間である
610それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:37:39 ID:xR85Ry2d
【きのこる先生】
「○○がこの先、生き残るには」→「○○がこの先生きのこるには」→この先生、きのこる?、「きのこる」って何だ?
というネタから発生したキャラ。
将来性のないものに対してきのこる先生のスレが発生することがあったが、このネタ自体古くなったので最近はきのこる先生のスレはなかなか見なくなった。
611それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:38:51 ID:eYDgtTIk
【強制転移】遊戯王OCG
互いのプレイヤーが自分のフィールドのモンスターを1体選択してコントロールを交換するカード

【死のマジックボックス】遊戯王OCG
相手の場のモンスターを一枚破壊する代わりに自分のモンスター1体のコントロールが相手に移る

【スピリット】遊戯王OCG
そんな相手に自分のモンスターのコントロールを移すカードと相性の良いカード群
スピリットモンスターはターン終了時に自分の手札に帰ってくるので
相手にモンスターコントロールが移る→手札に帰ってくるとまさに自分だけ得する状況を作れる
上級モンスターなら強い効果持ちばっかだし普通のデッキでも使ってみる価値はあるかも
612それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:39:18 ID:/TapfLeb
>>597
【独断でスパイ】
組織や仲間には一切関係なく独断で表面上寝返って内偵する行動
当然味方からはガチで裏切ったと思われるかねないし、敵からも完全には信用されないしで危険な役回り
例えばガンダムWのトロワがTV本編とEWの両方で近い事をやっている

トロワのようにあくまで合理的な判断に基づくものであれば上手く事を運べる事も多いが、個人的な理由で
味方組織を切り捨ててまで復讐を果たす・・・といった行動原理だとやや死亡フラグ気味
最終的にそれが主人公の助けとなっても、大抵は本人の身が危険なことになるので素人にはオススメできない
613それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:40:06 ID:uNfPjvvc
【竜騎士07】
なく頃にシリーズの作者 PNの由来はFFXのレナから その為、初期のHPにて竜騎士の格好のレナ(FFのレナにあらず)が描かれていた
614それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:40:50 ID:O5yXe1Fz
【おそばとこい】
ウミガメのスープスレにて発言された「おうどんとこい!」の「おうどん」がスレ民のツボにはまり変化した言葉。
ウミガメのスープスレのWikiにもこのエピソードは記載されている。
615それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:41:16 ID:S04jGrch
【トロワ・バートン】ガンダムW
本編じゃいつも涼しい顔してるのに、
OPだとやたら叫んでる。
スタッフはなぜ彼にクワトロやジュドーの役割を与えたのか
616それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:41:56 ID:qf78X562
>>607
ガッツは科学者主体、スーパーガッツが軍隊ベース、日本じゃどっちの地位がひくいか
617それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:52:28 ID:B83jf8cA
そういやー戦国バサラでトロワと五飛が戦ってたな
てっきり、五飛の中の人て引退したものと思ってたw
【デュオ・マックスウェル】ガンダムW
Wの5人衆の中で一番の人気を誇る死神ボーイ
ボンボンの人気アンケートで2度1位を取るほど、スタッフ公式カップリングなのでヒイロとは
セットで扱われる。ヒルデはいらない子ですよ〜


618それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:58:16 ID:/TapfLeb
デュオ「また剃刀レターか!厄介なファンだよ腐女子は!」

>>610
にわかに脚光をあびる優れた〜なんてのもあったな
619それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:58:48 ID:db8B0u7m
【ユーフェミア・リ・ブリタニア】コードギアス
コードギアスのピンク。ルルーシュの幼馴染にしてスザクの嫁、だった。
登場時はピンク髪、天然気味、潔癖症等のキーワードの一致のため、
ラクシズの再来などと呼ばれ、順調に視聴者のヘイトを稼いでいたが…なぜこうなった。
スパロボ参戦時にはきっと皆で幸せになれると信じています。
620それも名無しだ:2010/08/24(火) 21:59:48 ID:+qQVHksh
>>619
虐殺です(はぁーとにはトキメキしたのは俺だけでいい
621それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:00:52 ID:wnhpn/lp
【溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム】遊戯王
原作で顔芸、もといマリクが使ったカード。星8で3000・2500と社長の嫁と
同じ能力だが、相手のモンスターを生贄に相手のフィールドに召喚されるという
効果を持つ。そしてこのカードのプレイヤーは毎ターン1000ダメージを受ける。

こいつを始め効果でダメージを与えるカード、そしてモンスターの攻撃を制限する
魔法や罠で相手の動きを封じ「じわじわと嬲り殺しにしてくれるー!」な戦法を使う
ロックバーンという戦術が一時流行った。しかし強いうえにいやらしい戦術だった
ためか、ルール改訂で攻撃を制限するためのカードが枚数制限カードになる
という事態になったためにやりづらくなった。今でも通じるから知らない
622それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:06:01 ID:pFWO62V8
【デュオ・マックスウェル】
スパロボ的に、EW自体が扱いやすいのに加えて、
その中でも常識人ということで非常に便利なキャラクター。

現在連載中のガンダムエースの小説でもメインのようである。
バレがあるようだけどいよいよ明後日か…。
623それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:06:46 ID:Cty0pCtD
>>621
最近だと元々持ってたプレイヤーにコントロール戻すカードと組み合わせるのも多いね
「敵2体除去+3000の攻撃力」ならそれだけで勝負決まる事も少なく無いし
624それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:10:14 ID:7vIFe9WR
>上級モンスターなら強い効果持ちばっかだし
下級モンスターにも化け物がいたな…

【八汰烏】遊戯王OCG
相手にダメージを与えた場合、次のターン相手はドローできないという
凶悪な効果を持つスピリットモンスター。
手札を0にされてこれを使われるともうどうしようもなかった。
現在では禁止カード。

アニメでも登場したが攻撃が通ることはなかった。

【月読命】
召喚した時にフィールド上のモンスター一体を裏守備にするという
地味に強力な効果を持つスピリットモンスター。
地味だったので出た当時はそれほど話題にならなかったが
その後「守備力1100未満のモンスターは(月読命に倒されるので)場持ちしない」
という定説ができるほどの猛威を奮い、現在は禁止カード。
625それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:21:42 ID:kauMl2RK
10分……何事?
626それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:22:41 ID:tMjTPljI
蟲の仕業だな
627それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:23:29 ID:Wo9xaSbD
   △  ¥ ▲
  (  皿 )<俺が時を止めた
628それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:23:36 ID:xR85Ry2d
最近は一部のカードはそれなりに気を使っているんだろうが、まあ、探せばやばいのありそうな気はする

【機皇帝、sin、地縛神】遊戯王
一部例外はあるが、基本的にフィールド上に同じカテゴリーのモンスターが共存できない性質を持つ。
sinはさらに他の自分のモンスターの攻撃を抑制するデメリット持ち。
ダイレクトアタック可能な地縛神、奇襲性のたかいsinや機皇帝の性質を考えれば当然と言えば当然の処置であるが。

【E・HERO ネオス・ナイト】
ネオスと任意の戦士族モンスターの融合モンスター。攻撃力が2500+ネオスでない融合素材の半分となり、
攻撃回数も二回と攻撃力が高いと思わせておいて、相手に戦闘ダメージを与えることが出来ないというデメリット持ち。
素材の制限がゆるく、上手くやれば1キルを狙えるような攻撃力も実現可能なための措置なのだろうが・・・
629それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:24:38 ID:/TapfLeb
>>627
それを3ゲットに生かせよw
630それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:30:15 ID:7G2zcjqZ
>>626
ただのカカシですな
631それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:31:02 ID:S04jGrch
>>630
ベネット君、彼らは愛国者だ
632それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:33:24 ID:9mc2rp3W
>>630
3ゲット出来ない先生ですまない…
633それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:33:31 ID:pmxoa155
>>630
大した奴だ。
634それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:34:19 ID:2bpBAPfK
【ZEUTH】スパロボZ
キラ達の行動に散々文句を言いながらキラ達が
生かした敵を容赦なく撃墜し
経験値と資金を得る外道集団
635それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:41:50 ID:ScuhXsV6
【ロジャー・スミス】
修理費を踏み倒す外道の中の外道
636それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:43:04 ID:Rzq6NT2R
遅ればせながらスパロボ新作と聞いて次元転移してきた

コラなのかそうでないのか、というかDSだとしたら寺Pの作ってます発言の残りと違ってないか?
637それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:44:27 ID:+lzocdL4
>>635
ネゴシエーターとか言ってるけどどう考えてもあいつビゴーで整備士脅してるよな
638それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:44:59 ID:Wo9xaSbD
【修理費】スパロボ
戦闘で撃墜されたロボットたちは修理費を払わされることになる
基本的には主役ロボは高めで脇役ロボはそれより少し低めといったとこか
だが、ボスボロットのように10しか掛からなかったり、
エヴァのように50000も掛かったり、原作を意識したお値段になってる奴も。

【テッカマンブレード】
修理費払うだけで済むのか…医療費だとしても、医療とかそういう問題なのだろうか…?
639それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:46:50 ID:zvQu8yIq
>>621
このカード自体がそのロックバーンの天敵だった事を忘れちゃダメだZE
コイツの生贄はコストだから神の宣告でも防げない
ロックバーンは悪魔族少ないから群雄ロック後に出されるとそれだけでほぼ積みだし

なんか敵の主力が敵の弱点ってロボアニメとかにも通ずるロマンに見えなくも無いな
640それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:50:20 ID:7vIFe9WR
【BF−疾風のゲイル】遊戯王5Ds
1ターンに一度、相手の攻撃力・守備力を半分にできるチューナーモンスター。
レベル3なのでグラビティバインドやB地区を無視でき、攻撃力1300なので平和の使者にも止められない。
さらにフィールドに他のBFがいたら手札から特殊召喚できる効果つき。
BFデッキの中心となるカードだが、まあ当然制限カードである。

このカードの存在により、攻撃力2600未満のモンスターは一方的に戦闘破壊される可能性が出てきた。
ちなみにアニメでは半減するのはそのターン終了時までだったが、OCGでは永続的に下がりっぱなしである。
641それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:51:53 ID:Cty0pCtD
>>639
そう言えばアニメのチーム太陽デッキの天敵もセキュリティのロックバーンだったな
ダメージソース使うにはスピードカウンター必要なのに増やす事が出来なくなるゲートブロッカー使われたら詰むんだよね

しかも太陽のデッキにはズシン以外「自ら動いてモンスター除去」なカードが入って無いし
642それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:52:37 ID:neIgTxMT
【生物系ユニットに強化パーツ】
これも敢えて考えてみると奇妙な事態になりやすい。

【リニアシート装備したシビル】
その例。
643それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:53:41 ID:FBkNt8E/
3ゲットロボって毎スレ違うの出てくるけど
ガイドラインでもあるの?

【ユニット被撃墜時の演出】
昔は人間も変わらず爆発したが
今はそこそこバリエーションがあったりする
テッカマン系も消滅してるのは相変わらずだが
644それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:56:08 ID:Tc3bQBWl
>>641
まぁ仕方あるめぇ
レアカードを持ってないって設定なんだから
現実ではウルトラレアだったりそもそも絶版になってるカード使ってるとかいうの禁止
645それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:56:50 ID:TQwEQA7S
【クリティウスの牙】
HAGAのライフはゼロよ!の時に流れてるアレ
鬼畜なイメージが付いてしまっている

【熱き決闘者たち】
遊戯王で逆転する時に流れるアレ
遊戯王の音楽といえば真っ先にこれが思いつく人も多いだろう
646それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:58:31 ID:DKNuza1y
>>636
一応ACERはスパロボシリーズじゃないからね
647それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:58:55 ID:o+Siqan8
>>631
???「あっしはこう見えても世界を救った英雄でやんす」
648それも名無しだ:2010/08/24(火) 22:59:34 ID:wnhpn/lp
>>642
【ハロ装備シビル】
服の中に突っ込んだため腹ポテ状態になりバサラが責められる、という4コマがある

【戦艦にマグネットコーティング】
関節の動きを良くする技術をどうやって戦艦に活かすんだ・・・

【非NTにサイコフレーム】
「豚に真珠www」とか思っちゃう奴はにわか。原作ではチェーンがT字のアレで
一時的に覚醒しラーカイラムの機銃でレズンを落とすという戦果を挙げている
649それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:02:41 ID:O5yXe1Fz
【レアカードに傷がつい(ry】
自分で投げといてそりゃないぜ社長ェ……
650それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:03:32 ID:eYDgtTIk
【神の怒り】遊戯王DM
初出はリシドがラーのコピーカードを使用して天罰を受けるシーンBGM
まさにタイトルにピッタリな場面での使用である。
個人的にこの曲が流れるシーンで一番のシーンは
海馬vsサイコショッカーの青眼の白龍がサテライトキャノンを召喚して攻撃する一連の流れだと思うの

【運命のテーマ、カミューラのテーマ】遊戯王GX
どちらもサントラに収録されてない名曲
どちらも味方が負けるときに流れる事が多い逆処刑用BGM
パイプオルガンチックな後者は素晴らしい曲なので一度聞いてみて欲しい
651それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:06:43 ID:+lzocdL4
>>650
神の怒り一番のシーンは遊戯が三幻神を倒すところじゃろー

【三幻神】 遊戯王
アニメ最終デュエルでは裏遊戯が3体をほぼ同時に呼び出す
強力な耐性を持つ神3体を表遊戯がどうやって攻略したかは・・・
まあ一言でいうとオシリスやっちまったな
652それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:07:35 ID:/TapfLeb
>>648
豚はしねぇ!

【全く意味の無い装備】
大幅にセッティングを弄れるゲームだと、あれこれ試行錯誤した後に出来上がる事も
必ず最終的な全体チェックを忘れないように
これは文章を推敲した後も同じ
653それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:07:50 ID:skCHoaqp
ソイヤウォーカー「神の怒りと聞いてやって来ました」
654それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:08:06 ID:TQwEQA7S
【オシリスの天空竜】
人形に使われた時が一番輝いていたであろうカード
考えてもみれば手札維持が必要&相手の召喚妨害というコントロール向きの能力では主人公のデッキで活躍できるはずも無い…
655それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:08:44 ID:OT93tvib
ぶひひひひひ。
656それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:08:57 ID:pFWO62V8
【カードゲームの漫画やアニメ】
カードを剥き出しのまま扱う。
よいこのみんなはスリーブを購入しよう。
657それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:09:54 ID:PM52pg5A
ハート様
「あ、愛します!! 一生どこへでもついていきます!! ケェーン!!」
658それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:10:01 ID:pFWO62V8
>>655
スレの中で豚を飼っているようだな…
659それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:11:02 ID:Smef7VbQ
【光の創世神ホルアクティ】
エクゾディアと三幻神を一撃で倒したやつを一撃で倒したやつ
OGC化まだですかねコンマイさん!
660それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:11:14 ID:5+RXN784
>>648
【マジンガーZ】
基本的に100%参戦するのであらゆる強化パーツで強化可能
魔法金属を装備してファンタジーマジンガーZも可能だ
661それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:12:35 ID:yxFXiOb+
【ラーの翼神竜】

あれ?最初の頃は「ラーの太陽神」だったような気が…
それはおいといて闇のゲームじゃなければコイツ三幻神の中で
一番の産廃なんじゃ…
662それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:12:46 ID:Tc3bQBWl
>>659
まず三幻神が揃ってからでしょ
まだオベリスクしかなってないんだから(棒)
663それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:15:50 ID:eYDgtTIk
【ラーの翼神竜】
それは心変わりと死者蘇生を組み合わせた、まったく新しい神のカードである

これって原作効果より強いですよね?
664それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:16:14 ID:GjbAzJlP
早くラーの翼神竜OCG化してくださいよ
ヲーの翼神竜とかライフちゅっちゅギガントはいらないから
665それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:17:01 ID:pmxoa155
>>656
【痛スリーブ】
萌絵が描いてあるスリーブ。
エロゲ絵は勿論、
ランカ、シェリル、ラクス、ダブルオー、
永谷園のお茶漬け、阪神タイガース、ひこにゃんなどの、
有名なものまである。

これを使ってプレイする人の心境は正直よくわからない。
666それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:19:32 ID:zvQu8yIq
>>661
そもそもファラオ関係者じゃないと使えない時点でね…
GXでレプリカの方を無理やり使った人いたけど
3体リリース+専用カードってコスト重いってレベルじゃねーぜ

そう考えるとOCGラーの弱さは理にかなってるかもしれない
一般人がリリース3体だけで使えるんだから能力もその分弱体化しているのだ

【一般人向けにしたピーキー機】
≒かませ
667それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:20:03 ID:7G2zcjqZ
>>657
く、来るな…
668それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:20:19 ID:TQwEQA7S
OCGのラーは量産型ラーだったのか
669それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:20:27 ID:O5yXe1Fz
>>665 ジャッジメントデッキにレールガンスリーブとかネタで合わせたりしとる奴もいる
670それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:23:02 ID:Rzq6NT2R
>>665
【痛車】
金がかかるオタ趣味としては最高峰の一つ
何故車にデコレーションしようと思ったかもそうだが、痛○○シリーズで真っ先に車に向かった情熱はどこから出てきたのか謎
普通?はもうちょっと安めのとこから攻めるもんじゃないんだろうか
抱き枕とかマウスパッドとか(ry
671それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:25:15 ID:wnhpn/lp
>>650
>海馬vsサイコショッカーの青眼の白龍がサテライトキャノンを召喚して攻撃する一連の流れだと思うの
俺に分かるように説明しろぉ!!

【原作版ラーの翼神竜】遊戯王
・生贄に捧げた三体の攻守の合計の能力になります
・墓地から特殊召喚されたとき、プレイヤーのライフを攻撃力に変換できます
・墓地から特殊召喚されたとき、敵モンスター1体を破壊します
・墓地から召喚したときの能力は1回につき片方だけしか使えません
・魔法・罠効きません。蘇生は1ターンでまた墓地行きです

とまあ非常にしょっぱい能力。せめて蘇生時の能力を同時発動出来ればまだ…
672それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:25:53 ID:O5yXe1Fz
>>670
【それは愛、だヨ!】
愛なのである。
673それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:28:32 ID:KETdhNo+
【神の怒り】MTG
全てのクリーチャーを破壊する(再生不可)
白の基本的なリセットボタン
被覆などの通常の除去で倒し辛い相手でも仕留めることができる信頼性が一番の売り
674それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:29:45 ID:eYDgtTIk
>>671
oh…
海馬がブルーアイズを召喚してサテライトキャノンを攻撃するまでの一連の流れって事だよ
間違えたんだよ、言わせんな恥ずかしい
675それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:30:20 ID:OIvq193G
痛○○は正直プラモデルだけだと思ってました
676それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:30:56 ID:BGqK9f5x
これからの時代、オタ向けようにアニメキャラが装飾された痛施設がヒットするに違いない。
先ずは医療施設として痛歯医者なんてどうだろうか?
677それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:31:11 ID:sXTrv4ah
>>649
そのセリフは撃鉄にカード(逆転の女神)挟んだ時のだね
投げたのは青眼
678それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:31:38 ID:cyVTbMMu
遊戯王厨はウザイないい加減消えてくんないかな
679それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:32:10 ID:cyVTbMMu
何がラーだよ糞して寝てろ
680それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:32:42 ID:O5yXe1Fz
【「魔法除去」!「魔法除去を魔法除去w」「なんの!魔法(ry」】
初期の遊戯王にありがちな場面。無限ループってこわくね?
681それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:32:52 ID:Rzq6NT2R
>>676
ゲッター2のコスプレした医者がいるんだな>痛歯医者
682それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:32:57 ID:kauMl2RK
>>670
目を覚ませ、一般人から見たら痛車と抱き枕は多分どんぐりの背比べ(ry
まあ人目につくか否かの差はあるけどさ。

>>676
何処にアニメ装飾加えるんだよw
683それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:32:58 ID:TQwEQA7S
【痛トランスフォーマー】
萌えキャラが真っ二つに割れるぞ!気をつけろォ!
684それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:33:12 ID:S04jGrch
【痛エンブレム】ACfa
労力と情熱をつぎ込めば十分可能
アイマスキャラを再現した猛者までいた
685それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:35:59 ID:BGqK9f5x
>>682
先ずは歯科衛生士さんがアニキャラのコスプレをする。
似合わない上にキャラを把握してない。
これは痛い
686それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:37:53 ID:Wo9xaSbD
>>670
【模型】
痛車を作ってみたいけど実際にやると、いろいろとなぁ…という場合、
最近は模型でも痛車が作れるシリーズがあるので、とりあえずそれで雰囲気だけでも
味わってはいかがか。合体ロボシリーズの青島文化教材社や、航空機に艦艇等の模型のフジミ模型なんかが
痛車の模型を主に売り出している。アオシマは痛車を商標登録もしている

>>643
【3ゲットロボ】
ガイドライン板にスレもある。図鑑にしか出てこないようなのは既存のAA改造といったとこ
ぶっちゃけ、目に当たる→や、口に当たる→皿とかを上手く当てはめれば
簡単に3ゲットロボの新しいタイプの出来上がりである。記号で何のキャラかわかるのは重要だね!
ところでこの流れ的に痛3ゲットロボとか出てきたりして
687それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:39:19 ID:N+wsvuUc
スパロボ新作・・・だと?!
どっかの異星主人公みたいなのいれるならオリ主いらねぇ
688それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:40:06 ID:RG984FiT
>>686
AAさえあれば20秒ぐらいで出来るからね
689それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:40:15 ID:GjbAzJlP
>>687
オリ主いないかわりに暴徒鎮圧レヴリアスっていうアニメが新参戦するらしいですよ
690それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:41:11 ID:Zpp/a731
>>689
何時アニメ化したんだよw
691それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:42:11 ID:EeGNbnaB
【オタク】
一般消費者にくらべ金を注ぎ込む分野がハッキリしており、特定の分野においては
その収入額からは想像も付かないほどの金を落とす。そのあまりに極端で予測不能な
消費行動パターンは、時としてプロの経済学者すら頭を悩ませるほど。
まさしく消費者層の中の特異点ともいうべき存在である
692それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:42:37 ID:BGqK9f5x
スパロボLの主人公は憧れの彼よりもデカイ、ぽっちゃり系の女の子ですよ
693それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:43:09 ID:21skvtx1
>>690
魔装機神サイバスターとか超機大戦SRXとか超闘士グランゾンみたいなもんだよ
694それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:44:58 ID:eYDgtTIk
次元烈風狩狼哉なんてのもありましたね
695それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:46:09 ID:zvQu8yIq
【薬用石鹸ミューズ】
参戦作品に混ざっても違和感が無い

【痛ネーム】
対戦ゲームとかでたまにある
ネットゲーでプレイヤー名が他作品のキャラとか良くあること
ポケモンのフレンドバトルなんて無駄にオタ知識あるとニヤニヤする機会が増える
ただし前者はつけた名前につりあった活躍をしないとかっこ悪さ倍増
悪行をした日には晒される確率倍プッシュ(まあ自業自得)
後者は場合によっては型がバレる
696それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:47:56 ID:9+niJrG6
【痛○○】
キャラペイントした物の名称としてすっかり定番になった
いち早く痛車プラモを発売し商標を取ったアオシマには先見の明があったんじゃよ

最近ロボダッチとか合体戦艦とかアトランジャーが再販されたのはこれの売り上げのおかげでもあるんだろうか…

【ねんどろいどぷち涼宮ハルヒちゃん】
元は抽プレ品だったのだがゲームの限定版特典として一般販売されることになった
相場的には確か10万くらいいってたので買った人涙目である
697それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:48:57 ID:9mc2rp3W
【仮面ライダー龍騎】
カードを使ってミラーモンスターの身体の一部を武器として召喚するのだが、
その関係上や鏡の世界を投影したのか、モンスターのデザインが
無機質なメカっぽい印象を感じさせる物になっておりロボオタ的に見てて楽しい。

【マグナギガ】
その極致。
こいつ一応バッファローのモンスターなのだが、
足にキャノン砲、右腕が迫撃砲、左腕が万力、
デコにビーム砲、胸部はヘビーアームズよろしくミサイル満載と
誰もが「こいつのどこがバッファローだオラァ!」と突っ込みたくなる。
他のライダーが所持するモンスターがストレートに蛇とか龍まんまだから特に。

ゾルダが背中にGコンのよろしく銃を突っ込んで放つ
必殺技「エンドオブワールド」はこの手のお約束通り一斉射撃だが、
お約束通り攻撃範囲が広すぎて周囲を壊滅させ、
お約束通り敵の死体が確認出来ないほどに吹き飛ばすため、
お約束通り「標的はやっぱり生きてました」パターンばっかりである
698それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:49:29 ID:5UmAECwC
特異点と聞いて

【ナイキック】
ACE:Rではこいつに乗ったら他のVF系には乗れなくなるという恐ろしい機体
初回から手に入るうえに圧倒的な攻撃能力と他のVF系にあるような
弱点(ガウォークで格闘出来ない、バトロイドでは空中回避不可)が一切存在しないチート機体
やっぱチラムの科学力は世界一ィィィィィィィ!!!という事なのだろう
699それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:55:51 ID:ijmvn5/f
【ラーの翼神竜(OCG)】
先だってカード化されたオベリスクが三幻魔や三邪神の微妙さを考えてか、
特殊召喚可能(ただし1ターンで墓地送り)、対象を取る効果無効、召喚時に魔法・罠発動不能と
攻撃力4000モンスターでは比較的、実用的な能力なのに対し、これでもかというほどの弱体化が施された

生け贄にしたモンスターの攻守吸収効果消滅、特殊召喚不可能、対象を取る効果への耐性もなし……

たしかに特殊召喚可能だと後攻1ターン目になにがなんでも出して
攻撃力7900+なんらかのダメージソースで1キルするギミックが完成してしまうかもしれないから
それを危惧するのはわかるが、いくらなんでも酷すぎる。
700それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:56:20 ID:Rzq6NT2R
【痛覚】
俺には痛覚がない→敗北フラグ

三次では体毛や爪、一部内臓にはない
内臓に関してはないというのもちょっと違うが 
701それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:56:25 ID:OIvq193G
>>698
原作の時点でオーガスより強そうだからなあ
ビーム砲もちというだけで凶悪極まりない

【オーガス2オルソン機】
続編02のオーガスUと違って
ツーではなく、トゥーと発音するのが正しい量産型オーガスオルソンカスタム
もともと量産型オーガスであるオーガス2は
もとがブロンコとデバイスの合いの子である改造機のネビュラード型のオーガスと異なり
最初から可変人型機として設計されているため、構造に無駄が無く
基本性能はオーガスより高い
ただ、エマーン人が戦闘に不慣れなため、リミッターをかけているせいでオーガスより弱く
そのリミッターをはずしたオルソン機は桂のオーガスより高い性能を誇る
702それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:57:10 ID:HnNQ4/hH
語尾に、つすーて付けるのはオタク語だったかな
【オタク語】
〜でござるよ、お主も〜とか言い出したら君もオタクだフヒヒ
この間、相手に○○氏とか言って00を語るオタクがいたよ…

ああ、俺もオタクになりたい…
703それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:58:10 ID:+lzocdL4
>>700
痛みがないのは利点でもなんでもないって青っ鼻トナカイさんが言ってたな
704それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:58:39 ID:7G2zcjqZ
>>702
>相手に○○氏とか言って
トキワ荘の住人なのでは?
705それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:59:03 ID:BiNqoIRl
【痛覚がない】
冷静に考えれば、痛覚がなかろうとダメージは受けるので普通に倒せばいいだけである

【無痛覚兵士】スーパードクターK
マシンガンの銃弾を浴びても平然と突撃し、敵を倒す
痛くなくても出血多量で死ぬんじゃね?とツッコんではいけない
706それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:00:10 ID:Wo9xaSbD
チェックメイトさん思い出した
707それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:03:40 ID:HXjQZNA3
>>704
いや、普通に使ってたぞ
ガンダムの将来を語っていたよ
708それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:04:34 ID:Qf/S4mQ4
【森次玲二】鉄のラインバレル
生まれつき痛覚がないので
中学時代は身体を酷使し、まさにキレたナイフのように暴れていた。

事故でヴァーダントのファクターになってケンカで失明した左目は治ったがこれは治らなかった。
まあファクターになったので人並み外れた再生能力を獲得し、
それまで以上に身体を酷使出来るようになったのは別のお話。
709それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:05:10 ID:4CMqf4Xq
痛みがないって要するにスーパーアーマーだよね
【痛覚がないので腕一本吹っ飛ぼうが平気】
実際は著しく体のバランスを崩し立つことすらままならない。
ソースはシグルイ
710それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:06:53 ID:/uTkI83X
【GNコンデンサ】
GN粒子を貯めておくコンデンサ。
ガンダムの各部にある。

また大型のものは動力にもなる。
トレミー、アストレアF改、ラジエル、0ガンダムなどが動力として使用した。

劇場版の時点ではシェリリンが改良した結果、
出力がオリジナル並になりトランザムも可能になった。

もうトランザムのためだけに
戦艦にガンダムを残しておく必要も無くなったようだ。
711それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:08:03 ID:FspnTVO/
>>704
「ケンイチ氏、00は面白いでござるよニンニン」というオタクなハットリくんか・・・
712それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:08:44 ID:YZWELayM
【腕が吹っ飛ぶ】
ロボットものではよくあるダメージ表現

生身では一大事(再生能力がある場合を除く)
713それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:10:08 ID:zD0YXnaJ
【悪魔将軍】出典:キン肉マン
痛覚を持たない悪魔超人。その点を突かれてキン肉マンが足にダメージを蓄積させて動けなくした。すぐに回復したけど

が、俺には痛覚がない→敗北フラグにはならなかった。
その後じつは鎧の中はがらんどうの実体を持たない幽霊超人だということが判明。
痛みも感じず、形を無視した軟体になることができ、逆に最高の硬度を持つ体にもなれ、
そもそもバラバラになっても再生可能という嫌になるほどのタフネスッぷりを見せ付けた。
悪魔将軍のメンタル面の欠点とバッファローマンの支援が無ければ負けようがなかったであろうキン肉マン屈指の強敵。
714それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:11:37 ID:O96yJMun
>>706
もう5年近くも出番がないチェックメイトさんの事を言うのは止めろ!!
今週のロビンの屋根から飛び降りる時の嬉しそうなポーズはなんなんだ・・・w
715それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:11:46 ID:QPTzeW+n
>>711
これを張れと言われたような気がした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8235322
716それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:13:32 ID:0Q9cLhIm
【ウツロ】出典:デバイスレイン
作中何度か戦うことになるCVバイキンマンの殺し屋ミイラ男
無痛症で拘束具型オーギュメントをわざわざ自分にブッ刺して使用する(刺さなくても効果は発揮する)

最期は改造されて狂った末にクライアント殺して死んだ なかなかインパクトのあるイベントCGであった
717それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:13:59 ID:kosYomSc
実際痛覚『だけ』無いってありえるのかな?
痛みに『慣れている』というのは聞いたことあるけど。

【羽佐間翔子】:蒼穹のファフナー
小説版では、幼少の頃から痛みに慣れているために
早い段階からファフナーを全力で動かすことが出来る才能の持ち主。
訓練では、両腕が圧し折られと頭が叩き割られる程の痛みを『我慢』した。
718それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:18:39 ID:Tr3nyPEb
【NEVER】仮面ライダーW
NECRO-OVERの略称で死体を薬物とクローニングで無理矢理蘇生、維持する技術
痛覚はないらしく、大道は撃たれても「いい腕だなあ」で済ませているし、加頭も霧彦が昇天したタブーの光弾を浴びて平然としていた
719それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:20:45 ID:65JRMp9S
>>713
キン肉マンも二度と戦いたくない相手って言ってたな

【不老不死】
まあ死なないけど、痛覚とかはあるタイプ。敵だと強敵であるのは当然、
なので封印したりする。次回作で封印解かれたりもするが。
味方キャラだと何百年も封印されてて主人公たちに解放されるが、
その封印状態での生活は考えてみれば発狂ものだったり…
720それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:23:03 ID:Y1m5tkzm
不老不死なんだから意識レベルも人間と違うのだろう
まぁじゃあなんでヒトと付き合えるとかそういうのもあるけどさ
後は封印の中じゃ時間の流れが違うとか停止してるとか
721それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:23:31 ID:Tr3nyPEb
>>717
昔アンビリーバボー(だったかはうろ覚えだが)で痛覚がない人の特集やってたなあ
怪我はもちろん「お腹が痛い」といった内部の痛みもないんで体調管理が大変だと
本人は俺スーパーマン!的な気持ちでいたがあるとき2階から転落して自分は痛くないのに親がワンワン泣いてるのを見て「痛みがわかるようになりたい」と思うようになったとか
722それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:25:37 ID:bWtiWZl8
>>714
強いんだけどなあチェックメイト
元悪行超人がひどいことになりまくってるから頑張ってほしい

【チェックメイト】
元々はデーモンプラントの悪魔超人でサンシャインの弟子だった
痛みを感じぬ体の他、チェスピースチェンジという特技を持つ

基本形態で頭の良いキング
下半身が馬になり機動性が上がるナイト
とても硬くバラバラになっても平気なルーク
万太郎に奪われた何のためにあるか不明なポーン
キング、ルーク、ナイトを組み合わせた最強形態グランドスラム

これらの形態を使い分け万太郎を苦しめたが敗北、正義超人となる

超人オリンピックでは最終予選でファンを気づかい棄権、まさかここが頂点だとは誰も思いもしなかった
ジェネラルストーン編では何故か元悪魔超人なのに戦いに参加できず
究極の超人タッグ編ではセイウチンを心配して来たら当の本人に生皮を剥がされ、しかもその後出番なし
平成のウォーズマンとでもいうべき扱いを受けている
723それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:26:01 ID:O96yJMun
そんな人達の心の痛みがわかる人間に僕はなりたい
724それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:26:14 ID:FspnTVO/
痛みが大好きというキャラも居るさ

【エミーゴ・メイプル】出典:六門世界RPGリプレイ
別名六門変態Mナイトとまで言われるTRPG史上屈指の変態。
ゲーム中ではパーティの壁役のナイトを担当しているが
キャラ付けとしてはマゾなので、少しでもダメージを食らうポジションが良いという
考えで、死ぬほどのダメージを嬉々として受けるが、実際死んでしまうぐらいの
ダメージは好きじゃなく、その理由も「死んでしまうとそれ以上痛くならない」という
変態である。
725それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:27:50 ID:oN0il6uh
【ウエットダメージ】ゼーガペイン
転送の際に幻体のデータが破損することで精神・記憶に表れるダメージ
一ファフナーの同化現象程深刻ではないが、ゼーガで戦闘を続けると
最終的にはデータ消失=死亡することになる

【ドライダメージ】同上
転送、戦闘に伴うデータの肉体的なダメージのことで、
こちらは軽度であれば修復可能
726それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:29:14 ID:Qf/S4mQ4
【浅上藤乃】空の境界
無痛症なので週一で医者に通ってるなんでも曲げる超能力を手に入れたCV能登。
作中では医者に行かなかったのであやうく死にかけた。

序盤でれいぽぅされてるが上述の理由もあるため全然エロくない
727それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:29:59 ID:FQ1TsC0b
そもそも型月はエロ的には文章も絵も駄目駄目
728それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:30:29 ID:m2VK6pOv
痛覚がなくて「痛い」っていうのがどういうことか知りたくて人を殺しまくってた、ていうのは何の小説だったかな
729それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:31:54 ID:vNvG86eN
>>724
シグルイの元ネタに「身体を切り刻ませてから倒すマゾ剣士」が出てくる

【垣原組長】殺し屋1
マゾヤクザ
全身にピアスを通し、口は頬まで裂けているという異常な風貌をしている。
さらに言うと常時スーツの下には縄装備
殴られてれば殴られるほど強くなり、かつマゾヒストなのでギリギリ死なないレベルの
拷問まで会得している。
730それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:31:55 ID:7Qint6Kq
【尻尾威嚇】出典:MH
スーパーアーマー中だとハンターが転倒しないので、
尻尾切断に行ったハンターはこの攻撃で知らず知らずのうちに体力がゴッソリ削られてたりする。
特に閃光玉で眼を回してる最中のリオ夫婦でよく起こる。

【ホンダム】
無印BASARAだとスーパーアーマーが祟って非常に事故死しやすかった。
本能寺はウザイ雑魚や敵武将が多いのでマジで罰ゲーム。
しかも小回りが悪かったのでアイテム回収が下手糞という有様であった。
だが敵としては、特に撃破救済イベントもないのでシリーズで最高峰に強い。
731それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:35:50 ID:FspnTVO/
【リザドのミスティ】出典;聖闘士星矢
痛みを知らないナルシストな白銀聖闘士。
無痛覚とかの類ではなく、今までダメージ食らったこと無いよという
本多忠勝が幾度の合戦で傷を追わなかったという逸話に近い。
まあ星矢に「傷の痛みひとつ知らんお前に勝利はありえない!」と言われて
負けるんですけどね。
732それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:45:51 ID:QPTzeW+n
>>728
【無痛無汗症】
痛覚(皮膚感覚)がないという事は当然温度感覚もないという事なので、
つまり汗をかけない。よって水泳以外の激しい運動は厳禁なんだとか。

殺人とか、とてもとても…らしい。
733それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:46:29 ID:mxagZiBS
【奴ら】学園黙示録
というかゾンビ全般に言えるんだけど死んでいるので例え心臓を貫かれても身体の何処かが欠損しても襲い掛かって来る





ところでショッピングモール編のツヅキマダー?
734それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:46:54 ID:FjaOYFFh
【ネプチューンマン】
マグネットパワーを操る完璧超人、初代キン肉マンではネプチューンキングと手を組み大暴れした後
友情パワーこそ完璧なものと気付き、正義超人としてキン肉マンの王位争奪を手助けした
マグネットパワーの引き合う力を利用したツープラトンのクロスボンバーは有名だろう
735それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:48:52 ID:HJ46jva5
>>733
とりあえず足を折れ、といいたいところだけど……
足元にはいよるだけですよね
運動神経とか筋肉の断裂とかそのへん突っ込んでも仕方ないよね?ゾンビだし

【ゾンビ】
発生原因が明かされてる作品は多くない
736それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:49:16 ID:ei4gq7UU
痛覚がないってことは辛い食べ物も味わえないだろうか

痛みを知らない子供が嫌い 心をなくした大人が嫌い 優しい漫画が好き バイバイ
737それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:49:19 ID:xqeHCYWg
\ウギャー キンニクマーン/
738それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:49:43 ID:HXjQZNA3
俺も痛みを知らないし涙も流さないな
【ゾンビ】
歩く死体、走る奴もいるけど死体なんで痛いなんて感じない
彼らにとって何をやってんだ程度なんだろ

弾があたってもいたくないお、あう〜
739それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:50:57 ID:Y1m5tkzm
ファンタジー系のゾンビはともかくSF系のゾンビは脳とか破損した場合どうやって筋肉を動かしてるんだろう
740それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:53:27 ID:wudWCbgC
>>739 ヒント サイエンス“フィクション”
741それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:54:53 ID:65JRMp9S
すこし不思議
742それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:54:57 ID:HJ46jva5
>>740
サティスファクションに見えた

ゴリラ!
743それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:56:19 ID:FQ1TsC0b
>>739
神経の集合体が体中にある生物は
頭吹っ飛んでも活動続けてくるぞ
744それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:56:53 ID:HXjQZNA3
ああ、ヒドラとかそうだな
745それも名無しだ:2010/08/25(水) 00:59:21 ID:wudWCbgC
なるほど……
たけしか……
746それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:00:25 ID:4rmvnnJ8
>>739
ネメシスみたいに腹腔内とかにサブ脳を形成すれば一応はいけるんじゃね?
その手のゾンビって単純に「くさったしたい」じゃなくて、一応理屈付けた肉体の変異な事も多いし

【ゾンビ】Half-Life
ヘッドクラブに寄生された人間の末路
爪は伸び、肉体は強化され、腹が縦に裂けてソコが「口」になる・・・という見るも無残な肉体変異を起こされる
勿論、この段階で頭にくっついてるヘッドクラブを排除しても単にゾンビとして死ぬだけである
747それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:03:22 ID:cf4+kkz3
>>742
スクラングル〜♪
ってとこで亜空大戦参戦まだー?チンチン

【ゾンビ兵】
Gガンダムでデビルガンダムに取り込まれた人間のこと
スパロボでゲッター線が侘びをいれて東方不敗は復活しちゃったりした
748それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:05:01 ID:FQ1TsC0b
でも亜空大作戦って本編は結構鬱らしいな

【スペースコブラ原作】
鬱というかハード
そもそもアウトローが主人公の西部劇的なノリの作品ですし
749それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:07:49 ID:3C77j2Bb
>>722
冷遇される原因は書くのが面倒という
もうどう考えても活躍する機会がない理由である


俺も2世キャラではチェック好きなんだけどなあ・・・
750それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:08:59 ID:09MSEMXI
>>739
トライオキシンの影響ですよ
半身の標本になってようが、手首だけだろうが蘇る万能薬です
751それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:09:45 ID:xqeHCYWg
【クリボー】
当たり前だが原作では陽気なオナニストではない。
狡猾でありターミネーターのようなタフさを持つ強敵である。
752それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:11:00 ID:RuMIq+tP
【ゾンビになる薬】
現代のゾンビ物の必需品。
変な魔術などで墓場から蘇ったのではなく、生きている人間の理性をぶっ飛ばして化け物にする。
さっきまで普通の人だったのが、化け物になるという点で、蘇った死人とはまた別の怖さを出せる。

最初から科学兵器として作られたものもあれば、
元々は細胞の活性化だの、不老不死だのを目指して作られたはずが暴走(悪用)したというような設定も多い。
753それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:11:22 ID:wudWCbgC
【クリボー】
増殖したりする。
可愛い。
754それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:13:28 ID:7Qint6Kq
【バラモスゾンビ】
ゾーマの前座の一体。
名前こそバラモスだがグラフィックはスカルゴンの色違いである。
バラモス本人なのか、それとも他のバラモス族のゾンビなのかは
気になるところだが、たぶん後者だと思われる。
ロトの紋章では正真正銘本物のバラモスがゴルゴナに不完全復活させられてアルス一行にけしかけられた。
デザインもしっかりバラモスのゾンビバージョンといった感じ。

【冥王ゴルゴナ】
アンデッド軍団を指揮する異魔神の配下。
なかなか尻尾を見せない暗躍キャラだったが、顔出しした途端に性格が小物臭くなって行動も行き当たりばったりな残念な子に。
なんか頬に傷があるお侍さんの漫画にも似たような劣化を遂げたキャラがいたよね!
755それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:14:41 ID:FjaOYFFh
【U世のネプチューンマン】
完璧超人の再興を目論みタイムマシンに忍び込み過去にやってきて大暴れした。
パートナーのセイウチンが裏切りもうここまでか?と読者を冷や冷やさせたが
その後マンモスマンが力を貸し、見事ウォーズマンを撃破した。

最後はマンモスマンが裏切り、時間超人に惜しくも負けてしまうが、火山に投げ込まれた所をカオスに救われる。

【U世でネプチューンマンに撃破された超人】
チェックメイト
イリューヒン
バリアフリーマン
スカーフェイス
ジェイド
セイウチン
ウォーズマン
カオス

新世代超人キラーである。
756それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:14:47 ID:PTKzika4
【クリボー】
おそらく世界で一番マリオに倒された敵として、そして世界で一番マリオを倒した敵として有名
キノコ王国の裏切り者という設定があったりするが今ではすっかりマリオファミリーの一員としての地位を築いてる
757それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:18:14 ID:aNizp6nM
【ゾンビスト】出典:荒野に獣、慟哭す
陸上自衛隊に所属していた死者部隊。

…単に戸籍を抹消された非合法特殊部隊なんですけどね
ちなみに、福利厚生には力を入れているうえ源泉徴収もないらしい。
(なぜなら、税金を払っていないから!)
758それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:23:00 ID:lkuL6qWN
【死んで装備ロスト】不思議のダンジョンシリーズ
鍛え上げた装備を失った時の落胆は計り知れない
形見の壷や救助、タグなどで取り戻せる方法も用意されている

【装備が弾かれて消えた】
これはニンともしがたい
759それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:23:59 ID:wudWCbgC
【ダンボー】
材質は段ボール、動力はみうら。
最近しんだ。
760それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:24:50 ID:oN0il6uh
>>748
【コブラ】
某画像掲示板では鬱フラグクラッシャーとして知られているが、
本編中では彼自身が歩く死亡フラグであり、敵味方問わず関わった
者が死にやすい
ヒロインはそれ程でもないが、亜人系の脇役は高確率で死ぬ
類似のキャラクターとしては北斗の拳のケンシロウがある
761それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:45:41 ID:65JRMp9S
【クリボー】マリオシリーズ
やはり一番強いのは最初に出てくる奴だろう、Bダッシュ的な意味で
他の敵キャラと同じく、パタクリボーとか、クリボンとか派生パターンも
いろいろあるが、そこはやはりクリボーなので弱い。
たまにでっかいクリボーもいたりするが、やっぱり弱い。
マリオ64のチビデカアイランドのデカクリボーも初めて見た時はびっくりしたが
踏んだら普通に死んだから拍子抜けしたっけね
762それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:50:13 ID:7Qint6Kq
チビデカアイランドはマリオを丸呑みする魚が怖かったな…
763それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:55:29 ID:OSlWfSrq
【Tウイルス】バイオハザード

ご存知生体兵器製造ウイルス。感染した後何の処置もしないと
失敗作のゾンビと化す。症状の進行には個人差があり1に登場した
「飼育員の日記」にはおよそ1週間の間に徐々にゾンビ化が進行していく
様が生々しく綴られ多くのプレイヤーを震撼させた。

「かゆいかゆいスコットきた ひどいかおなんでころしうまかっです」
「かゆい うま」

【空港の警備員】バイオハザードデイジェネレーション

噛まれてから一分くらいでゾンビ化。いくらなんでも早すぎだろ。
おそらく各媒体の中でも最速、腐敗が目視確認できそうな速さである。
764それも名無しだ:2010/08/25(水) 01:57:34 ID:FQ1TsC0b
>>763
「28日後…」のレイジウィルスも
感染者の血液浴びると数分で凶暴化しちまう代物だった
765それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:02:45 ID:65JRMp9S
>>762
あれ、マリオが飲み込まれてから少し間を置いて死ぬからなぁ…

【任天堂】
ファミリー向けの楽しいゲームは確かに多いが
トラウマになるようなイベントとかキャラクターがいるゲームもまた結構ある
あと、お下品・エロネタとかね

マメクリボー「オマメクリクリ……クリッ!ジョワ〜」
766それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:04:14 ID:siMwXbOn
【バイオハザード3】出典:映画版
2の後の世界が描かれ
「西暦20XX年!!世界はゾンビで包まれた!」
な世界が舞台
が、このシリーズもはやゾンビ物と言うより完全なアクション映画となっているため
ゾンビなんて無双シリーズの雑兵レベルの立ち位置となっている
767それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:05:39 ID:FQ1TsC0b
>>766
今度やる映画も明らかにゾンビいらない子だなw
768それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:07:45 ID:YxAStZ/R
前スレの終盤のアルジュナの流れで確かみてみろと言われた者だが、何なんだこのアニメ…
ターちゃんに電波を当ててセカイ系にしたような説教臭いアニメなんだが

【マリオシリーズ】
多分世界一有名なゲームシリーズ
その知名度の高さと数多くのジャンルで活躍しているにもかかわらず
本編とも言えるアクションゲームはそれ程多くはない
大体任天堂ハードのロンチとして発売されるが、1ハードにつき多くて3本となっている
(FCはマリオ主人公で3つだがGBの内1本は主人公がワリオ、GBCはノーカン)
しかし、1本でも出せば伝説クラスとなりロングセラーとなるのがマリオなので
数の少なさに関するハンディを全く感じさせない所には感心が鬼になる
769それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:09:33 ID:lkuL6qWN
マリオサンシャインとか夏にぴったりな雰囲気のゲームは思いつくけど冬にぴったりなゲームって何かあるか?
770それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:10:15 ID:wudWCbgC
なんかスキーやってる奴なかった?
771それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:10:40 ID:7Qint6Kq
アルジュナ本編は見てないけど
マクロスゼロのDVDに収録されてた予告だけで電波度は十分伝わったな…
772それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:15:04 ID:lkuL6qWN
そういや映画にもジル出てたけどどうなったの
773それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:17:15 ID:kosYomSc
>>769
マリオ&ソニック バンクーバーオリンピック……は、
銘打ってる通りバンクーバーがイメージとして強いから微妙か?
774それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:22:38 ID:PTKzika4
>>762
ああ、奴はトラウマだなorz

【バクバク】スーパーマリオシリーズ
巨大プクプクの代わりにマリオ64から登場したサングラスが特徴の色違いのプクプク
水中に入ったマリオに音もなく近寄り容赦なく丸呑みにしてくる恐怖の敵キャラである
初登場のちびでかアイランドではちび世界ではただの魚だったものがでか世界ではバクバクへと変化するのでまさに怖い
newマリオシリーズでは水中ステージに登場。マリオをサーチし突進して丸呑みにしてくる敵へと変わっている
775それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:30:30 ID:9qZvmjP2
最近の任天堂はマリオ、ポケモン、Wii○○にちょこっとゼルダなイメージがある

そろそろカスタムロボの新作とかをだな(ry
776それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:34:54 ID:65JRMp9S
>>775
F-ZEROもそろそろ欲しい。GXが2003年だったかな…
あと動物番長も新作出ないかなwカービィWiiもいつ出るのやら

【星のカービィ】
据え置きは夢の泉といい、カービィ3といい、64といい、ハード末期に出ることが結構多い。
なのでWiiも末期頃だったりして…
777それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:38:18 ID:OSlWfSrq
>>775 ???「お前プラズマビームでボコるわ…」
【メトロイド otherM】

Wiiで発売するシリーズ最新作。シリーズファンがもっとも望んでいた
(と思われる)2D探索系アクションへの回帰が行われ(グラは3Dだけど)
時間軸的にもスーパーの直後というオールドファン向けの仕様になっている。
そもそもコンセプトが「最新技術によるファミコンゲーム」なんだとか
778それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:39:19 ID:PTKzika4
>>777
CMからして今回のメトロイドはついに声付きになるか?
779それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:39:47 ID:FjaOYFFh
カービィは今年出るだろ
コレジャナイ雰囲気のカービィだけど・・・

吸い込みの無いカービィって・・・
780それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:40:37 ID:lkuL6qWN
巨人のドシン出ないかのう
781それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:40:43 ID:xStqjrh9
今こそエアライドの続編を出すべきだって!
3DSででもいいから!
782それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:46:55 ID:cPaPe6cD
>>773
SSX on tuor with マリオとかもあるな

【マリオ&ソニック AT 〜オリンピックシリーズ】
日本だとソニックの人気が下火なせいでそれほどパッとしない(それでも60万本売れた物もある)
だが世界だと北京五輪が1000万、バンクーバー五輪が600万とマリオだけじゃなくソニックの人気もすごいことがわかる
日本でもソニックもっと売れろ!

【ファミリースキー】Wii
予想外に売れたナムコのスキーゲー。続編も出た。続編はみんセレにも選ばれた。
ナツメロがスキー場らしく流れたり好きなようにリフトを乗り継いでいけたりゲレンデを滑ってる感が良い
ゲーム部分もしっかりしてるしなによりキャラが可愛い
Miiでも滑れるが可愛いキャラが作れるので正直要らない子
783それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:47:39 ID:YxAStZ/R
>>778
サムスの声優はキンゲのサラの人みたいね
784それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:48:10 ID:4CMqf4Xq
【メトロイドフュージョン】
色々と2Dメトロイドでは異色なGBAのメトロイド。
賛否はあるがSA-Xの恐怖とコンピューター・アダムとサムスのやりとりは他の作品にはない良さである。
一応子供も対象に作られているためか(トラウマになるぞ…)、言語を子供にも分かりやすく表記するモードもあるが、
これを選ぶともはや分かりやすいのを通り越したシュールな会話が繰り広げられる事になる。
「わかったな、レディー?」
785それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:51:25 ID:PTKzika4
>>783
∀のリリの人だっけか
アップルシードでも主役演じてるし結構良さそうだな<どういう根拠だ
786それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:53:59 ID:lkuL6qWN
【スターフォックス さらば愛しのファルコ】
ニンテンドードリームで連載されていた64とアドベンチャーの間を描いた作品
何故ファルコがいなくなったのかが語られる
任天堂の監修を受けた漫画なので公式の時系列に組み込まれている…ハズ
787それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:55:20 ID:65JRMp9S
>>779
しかし日本版の発売は未定みたいだしさ…しかしデザインがガラリとかわったのう
これはこれで好きだけど

【ウェーブレース】
任天堂の水上バイクを使ってのレースゲーム。64とGCで発売してる
その波のしぶきとかの表現がすごく綺麗。波の変化の影響があるので
毎度、同じような走り方が出来るとは限らないのも面白いところ
ファンタやマックなんかとコラボしており、広告看板がレースコースにあったりする
ちなみに64の時は「ウエーブレース」とエが大きかった
とりあえず64のキャッスル・シティの曲はいわゆる神曲だと思う
788それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:56:12 ID:siMwXbOn
>>784
あれが最初で最後のメトロイドだったから凄い思い入れあるわ
最終決戦のSA-Xとの合体は燃えた
789それも名無しだ:2010/08/25(水) 02:58:21 ID:xO/UVoZa
【メトロイドシリーズ】
メルヘンチックなキャラクターの多い任天堂では珍しく
シリアスでハードな世界観の作品である。
その為か、マリオやゼルダは嫌いでもメトロイドは好きという硬派ゲーマーもいる。
(主人公のパワードスーツの中身は美少女だけど、それはそれで良し)
また、そのゲーム性から海外でのウケが良いようである。
790それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:01:09 ID:lkuL6qWN
ワリオも海外だと人気あるんだよね
791それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:06:43 ID:H35gI7if
まるで日本だとワリオは人気無いみたいじゃないかw
792それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:10:29 ID:r7D9OgZO
newマリオから始まり、メトロイド、カービー、ドンキーと任天堂は2Dアクション満載だな。
バンナム、源平討魔伝とかマッピーとか出さないかなぁ。
793それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:16:44 ID:FjaOYFFh
【任天堂カンファレンス】
E3は世界的なタイトルを揃えていたが
今年はこちらも開かれるので
マイナータイトルの期待が高まる
カスタムロボV3(;´Д`)ハァハァ
MG2(;´Д`)ハァハァ
応援団3(;´Д`)ハァハァ

・・・もちろん最近空気の3DSも忘れちゃいけない
794それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:20:13 ID:65JRMp9S
だったらワンダーモモとベラボーマンもいいなぁ
ナムカプで組んでたからというわけじゃなくw

【ワンダーモモ】
怪人軍団ワルデモンを倒すため、ロリコット星からやってきた神田桃はワンダーモモに
変身して立ち向かう!というお話の舞台のゲーム(なんだかややこしい表現…)
変身ヒロインでBGMも見た目もポップな印象を受けるが難易度は高めだった
ちなみに桃のスリーサイズは上から82・57・84である
あと、アイマスの765プロ高木社長が初めてプロデュースしたアイドルでもある
アイマス世界ではもう引退してるんかなぁ
795それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:23:16 ID:DYQJKEHK
【くすくす】イクサー3
笑い声を表す擬音なのだが・・・
イクサー3担当のキューティー鈴木はこれをそのまま読むという迷演技をしてしまった。しかも第一声。
796それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:29:23 ID:8Wnz4bmK
【あなた、最低です】
アニメ版ラインバレルといえばこれ
797それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:32:31 ID:VV6jMIJv
むしろラジオバレルで罵られるときのご褒美(ry
798それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:38:14 ID:kosYomSc
ワリオって単独主役は何作かあるけど、
RPG・ペーパーシリーズには全然出てこないよね。
まあ『マリオのライバル』ポジは元々クッパがいるから仕方ないけど。

【RPG・ペーパーシリーズ】:スーパーマリオ
SFCのスーパーマリオRPG及び携帯機のマリオ&ルイージRPG、
更に64以降据え置きで展開されているペーパーマリオシリーズも加えた総称。(Wikipediaでの分類)
元々あまり喋らないマリオだが、当然RPGであっても喋らない。
基本的にマリオは動作のみで相手と会話(と表現していいのか?)し、
相手も「え? ○○なんですか?」とわざわざ確認しつつ喋るため、
どこか初期のコンピューターRPGを思い出させる作りである。

しかしそこは先見の明があると言われる任天堂。
RPGの昔ながらの雰囲気と、当時の3歩程先を行くネタを絶妙に混ぜており、
ペーパーマリオRPGではまさかの男の娘キャラが仲間になる(海外版だと諸事情でリアル女の子らしいが)。
799それも名無しだ:2010/08/25(水) 03:39:18 ID:lkuL6qWN
【メトロイドプライム】
主観視点でヘルメットにサムスの顔が写ることがある…が正直ちょっと不気味
800それも名無しだ:2010/08/25(水) 04:07:28 ID:mxagZiBS
>>763
学園黙示録で最初に噛まれた先生もゾンビ化早かったな
801それも名無しだ:2010/08/25(水) 04:07:39 ID:iEVC536+
【サムスの(パワードスーツの)中身】
超きめぇ!

プライムシリーズでは出るたび出るたび中の人が違うのではないかなんて事を
まことしやかに言われている。

とりあえずゼロスーツよりスーパーのアレのほうが個人的には好み。
802それも名無しだ:2010/08/25(水) 06:18:11 ID:lkuL6qWN
【鈍感】
漫画・アニメの主人公が標準装備している性格。
主人公の絡まない恋愛模様では女性キャラが鈍感な場合もそれなり

【轟八千代】WORKING!!
白藤杏子のことが大好きなレズよりな女性。
非常に鈍感で彼女に恋してる佐藤潤に友達発言を強調したかと思えば
名前で呼んでもらうよう頼んだり「男の中で一番好き」などと妙に気を持たせる発言をしたりする

頑張れ佐藤さんこの擬似レズを落とせる男はアンタだけだ
803それも名無しだ:2010/08/25(水) 07:32:45 ID:Ck6fadWN
【メトロイド、スターフォックス、F−ZERO】
星の名前や反重力エンジンの名前の同じものが使われているので同一世界観がと言われてる
実際はスタッフのお遊び感覚なんだろう。
804それも名無しだ:2010/08/25(水) 07:58:17 ID:j0EdD9KZ
【プレイヤーナビ】
VSシリーズではおなじみのシステム
オペレーターがウィンドウからサポートしてくれる
アーケード用新作「エクストリームVS」では何とバニングが勤めている
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1282660319782.jpg
805それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:08:36 ID:q5RtiX/B
ゾンビを兵器として考えるのなら、むやみに数だけ揃えるよりも大きな奴を合成して、
それの内部に入って呪法で操るのがベストだと思う
死体は痛みを感じないから、自分の安全を確保したまま自由に相手をいたぶれる

クックック!まったく自分の頭脳が怖い
806それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:10:54 ID:M3Ju9PcC
>>804
バニングさんの浮きっぷりがパネェ

>>805
呪法で操るってのがまず無理(ry
807それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:12:02 ID:O/L5tzA0
>>805
妖魔司教乙
808それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:12:11 ID:u3xszrmL
お前たちの腕を見せてやれー!!
809それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:22:11 ID:j0EdD9KZ
【ビックリマンチョコ】
シリーズとしては長いウェハースとチョコレートの融合。
このたび「ディスガイア」シリーズとのコラボレーション発売が誕生した
http://nippon1.jp/news/img/knjk02.jpg
810それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:23:11 ID:7NGTWx5b
ファミ通はまだかー
【ネット上にアップ】
2ちゃんでは雑誌等よくアップされるが、一応犯罪なのですよ…
この間ジャンプアップした子が捕まりましたな、アップ主は常にタイーホと隣り合わせ
811それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:24:39 ID:j0EdD9KZ
【文字に起こしてネタバレする】
画像アップロードよりはまだマシ
実際にはアレなんだけども。
これ専門のネタバレする人もいるし。
812それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:27:45 ID:5OZilnZf
今日のBE
ID:j0EdD9KZ
NG推奨ね
813それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:29:36 ID:j0EdD9KZ
【仮面ライダーヒーローズ】
オーズ ver.が出る予定
814それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:30:15 ID:/uTkI83X
俺はもうどんな作品が来ても驚かないな。
815813:2010/08/25(水) 08:36:16 ID:j0EdD9KZ
ちなみにwii/pspのマルチプラットフォーム
・・・PS2はもう死にハードですかそうですか
816それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:36:29 ID:dvGL3Rks
【あなた、最低です】
原作だと河原で一般人とケンカしてラインバレル呼んだ際に一度言われただけな記憶
それがどうしてあんな事に…

【レオンセルラー】天装戦隊ゴセイジャー
地球を浄める宿命の騎士さんが持ってる変身携帯
が、携帯として使われたことはまったく無い…友達いないのかゴセイナイト

まあ地球のパワーで進化する過程で発生した謎アイテムだし
そもそも通信機能があるかどうか自体疑問だが…
817それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:38:50 ID:q5RtiX/B
【本日のレス乞食BE】
ID:j0EdD9KZ


【モーフボール】メトロイドシリーズ
例のパワードスーツで丸くなる機能
2Dシリーズではしゃがみ姿勢の座高のさらに半分まで小さくなり、狭い通路でも通り抜ける事が可能
プライムシリーズでも同様にパイプの中などをコロコロと進んで探索する

スペースパイレーツ側の資料によると鳥人族の技術の中でも特に未解明の部類であるらしく、実験的に模倣した
パイレーツの被験者は全身の骨がバキバキにへし折れてしまったらしい
818それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:41:17 ID:j0EdD9KZ
【ビスケット=オリバ】
マッチョな黒人。
実は体を丸めてボール状になり相手を飲み込んで圧迫する「オリバボール」という技が可能

【メトロイド: The OtherM】
モーフボールは1メートルほどの大きさ
流石にスタッフが「あれは変だろ」と思ったのかどうかはわからないが2D時代のそれよりもリアリティー重視になっている。
819それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:42:57 ID:awWQxKwb
【今敏】
千年女優や東京ゴッドファーザーズ、パプリカなどの監督
癌にて急逝……
820それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:44:46 ID:qoNAXNN9
>819
母ちゃんソース取って。
821それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:44:49 ID:j0EdD9KZ
>>819
ごめん。死者に鞭打つけどその映画のタイトルだけみるとどれもパッとしないよね
822それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:51:13 ID:j0EdD9KZ
【今敏の代表作】
PERFECT BLUE
千年女優
東京ゴッドファーザーズ
妄想代理人
パプリカ
オハヨウ
夢みる機械

823それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:56:43 ID:xVp7xhLF
>>819
老人Zと東京ゴッドくらいしかしらんけど
押井守じゃなかったのか
攻殻と絵のせいでずっと押井だと思ってた
824それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:58:09 ID:qRK1m1Iz
>>804
ミーアよりラクスの方が良いなぁ
825それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:59:13 ID:dvGL3Rks
【ムゲンバーニング】
ムゲンバインの新シリーズで今週発売の食玩
スーパーヒーロータイム中恒例の無駄にCG使ったCMを二度も流してたんでご存知の人も多いかと

今回はタマゴ→幼生→成体と三段変形するビーストが5体合体するのだが
正直爆丸意識しすぎだろ…なんで合体時みんなタマゴ形態なの
オマケにカエル以外は幼生の存在意義が謎すぎる
826それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:59:26 ID:qRK1m1Iz
>>819
誰だよこいつ
827それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:00:38 ID:lkuL6qWN
【ピンハネ】
人の上げた収入を理不尽に搾取すること。
語源はもともとヤクザが一割(ピン)を仲介料だか、なんだかでもらってたから。とか

「一割ってずいぶん良心的だな」って思っちまったのは俺だけじゃあるまい
828それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:39:00 ID:Qf/S4mQ4
   △  ¥ ▲
  (  皿 )<俺が時を止めた
829それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:46:28 ID:1Wy+Q5Kl
ユーゼス「それも私だ」
830それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:48:45 ID:FQ1TsC0b
>>814
レイアースやエクスカイザーがきたら驚いちゃうなー(チラッ
831それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:54:53 ID:1NWtWQgU
巨大ロボと等身大キャラが同時に出てくる作品が来たら驚いちゃうなー、実写でもいいよ(チラッ
832それも名無しだ:2010/08/25(水) 09:57:58 ID:Qf/S4mQ4
チラッだのキリッだの書く奴のかまってちゃんぶりは異常
833それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:01:07 ID:xVp7xhLF
ところで加藤機関ってなんだよ
834それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:01:29 ID:5OZilnZf
で、結局Lってのはマジバレなの?
835それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:02:58 ID:wcOaH0TY
わたしがLです
836それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:05:18 ID:gsNu5mUO
正直Kの次にLとか安易過ぎてないだろって思ってたが結局マジネタだったのか…
やっぱりDSラストのLだったりするのかね

【スーパーロボット大戦FのF】
劇中シナリオの「ファイナルオペレーション」のことだよ!
最後って意味じゃないよ!

…まあ結局その後シナリオが続くことはなかったけど
837それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:07:14 ID:FQ1TsC0b
仮にLがマジだと味方部隊の呼称はどうなるんだろう
リーグオブなんちゃら?
838それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:07:58 ID:ImmbWIzK
Lはなんかコラだと自白したぽいぞ
839それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:10:51 ID:9/2W5GEy
>>838
kwsk
やっぱり来週のファミ通はサクラ大戦なんだな!又おはようボンジュールが聞けるんだな!
840それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:12:15 ID:FCzdvtp4
Lはファミ通の目次出たし確定だろう、それよりもシレン5が気になる
841それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:13:10 ID:gsNu5mUO
>>838
ttp://o.pic.to/16hzl0
速報スレに目次バレがきてたぞ
PSPPoとシレン5のページ画像があってスパロボがないから目次自体がコラって可能性もまだあるけど
842それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:18:22 ID:zD0YXnaJ
843それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:18:25 ID:F8s8vLrh
>>839
ファミ通のフラゲ画像来たぞ
確定
844それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:20:49 ID:8AVmN0fj
>>842
ボルテスのカットインいいな
845それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:21:58 ID:touS8aWI
シレン5って少し前に4が出たばかりな印象があるけど、出るの速いね
846それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:23:49 ID:q5RtiX/B
>>832
それでバンナムが構ってくれるなら、何度でもチラチラキリキリしちゃうぜ

【アルファベット一文字】
同じ頭文字で全く意味の違う英単語は数多くあるので、いくらでも複数の意味を持たせたり後付けが可能

【W】アルファベット
古英語で原義を遡るとuuでダブル・ユーに行き着く(もしくはvv)
だがペアや2倍などdoubleの意味でWを使うのは和製英語的な用法であり、諸外国でdoubleを略すなら普通にD
847それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:24:03 ID:gnKHzS+I
確定か。
据え置きじゃないのは少し残念だが、DSは一枚絵カットインが動くから
そこに期待大だ
848それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:26:19 ID:Qf/S4mQ4
>>842
マクロスの皆さんは異世界っぽいな
849それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:27:48 ID:dvGL3Rks
【スパロボのプロローグ】
ガンダム系のXXとの戦争があって東映ロボ系のXXが暗躍して…
と毎度XXの中身が変わるだけ文章自体はほとんど変わらない
ただ外宇宙や異世界物の新規敵はプロローグでまったく触れられなかったりもする

今回ダリウスの名前が最初から露出してるしガイキングは扱い微妙か…
850それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:30:29 ID:M3Ju9PcC
ラインバレル参戦って誰も驚いてないっぽいけど、あれってまだ完結してない作品じゃ・・・しかも漫画作品
851それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:30:47 ID:DFYYstQ1
>>786
亀だが公式HPで読めるぞ
852それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:31:09 ID:FQ1TsC0b
>>842
ボルテスかっけえw
あとシェリルが男に見えるw
853それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:31:17 ID:IT0yqvpH
プロデューサーの「よりフレンドリーでシンプルになって」という発言が気になる。
Kのシステムで不評だった点が改善されてるということだろうか?
854それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:32:01 ID:wcOaH0TY
>>842
カイザーは原作終了後か
855それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:34:16 ID:M3Ju9PcC
ミケーネェ・・・何でミケーネは毎回毎回壊滅後なんだ・・・
856それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:34:45 ID:Qf/S4mQ4
>>850
現実を見ろ、アニメはあったんだ
857それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:34:48 ID:FQ1TsC0b
>>855
つ ニルファ
858それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:36:28 ID:touS8aWI
>>853
初代スパロボの様にシンプルでラスボスもスカウト出来るぐらいフレンドリーかもしれない・・・
859それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:36:33 ID:cf4+kkz3
>>855
なに気にすることはない!

【マジンカイザーVS暗黒大将軍】
ミケーネサイドが輝いたのは序盤20分ばかりその後はあっという間に
壊滅といった展開
860それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:41:34 ID:Qi3MLkHZ
【ゲッターライガー】
実はマッハスペシャルの最高速度はマッハ3と、マッハ5のゲッタービジョンより遅い。
ゲッター線増幅装置によるパワーアップや空が飛べるので(飛行時のマッハスペシャルはマッハ4)弱体化してるとは言えない…はず。
861それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:45:09 ID:w/GTT9qz
アニメはアニメ製作が終わった時点で作品展開終了なんです
だからフルメタはスパロボに出たんだよ
862それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:46:18 ID:B8/jqwdF
L確定か…
絶妙にいらないな…まあ携帯の流れからすれば次は当たりなんだが
863それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:49:09 ID:mxagZiBS
>>853
つまりよりフレンドリーでシンプルなミストさんみたいなのが主人公だと言うことか
864それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:50:06 ID:M3Ju9PcC
そもそもミストさんってタイプで区別したらどうなるんだろ、素直熱血?
865それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:51:46 ID:dvGL3Rks
ミストさんは不思議系カブ女
866それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:53:03 ID:2zA/Gpaz
ミストさんはスパロボ初の暴徒鎮圧系主人公ですよ
867それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:53:15 ID:0pdfvmMU
>>864
勘違い勇者様って感じ

>>865
農奴はカブ畑へ帰れ、でないと洞窟のイチゴ畑もカブ畑にすんぞ
868それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:55:09 ID:f5TphwBt
最近の携帯機スパロボは前作から引き続き参戦が多い気がする。
既出作品もJとWとK足して割ったような感じだし。
手間減らせるからかな?
ダンナーとか一回据え置きで見たいのばっかだし。
869それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:55:15 ID:Qi3MLkHZ
【ミケーネ帝国7大将軍】
TV版だとまともに戦闘シーンがあるのは、ユリシーザーとハーディアスだけで、ほとんどが戦うことなく
在庫処分のようにやられていったのを思うと、OVAのアレでも活躍した方である。アンゴラスなんてビューナスにやられたんだぜ、しかも一撃で。
ミケーネは幹部クラスが多すぎるんだよ…
870それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:56:47 ID:gsNu5mUO
>>865
不思議なカスミ「何言ってるんですかー

【ミストさん】
Fではシナリオに絡みすぎたおかげでクリア後でないと嫁に出来ないという隠しキャラ並の扱いを受けている
…まあFは進行が遅すぎるおかげで大好物が容易に手に入る一部キャラ以外狙ってプレイしないとまずクリア前に結婚できないんですけどね
871それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:00:25 ID:8AVmN0fj
【ミストさん】バハムートラグーン
下手するとプロローグでしか操作したことのない人もいるかも知れないライトアーマー
ファーレンハイト内では愚痴っている彼女の姿を確認することが出来る
872それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:02:54 ID:xVp7xhLF
【携帯機は良作と駄作が交互にくる】
たぶんWあたりで出てきた通説というかジンクス
なんとも「おい、表に出ろ」って話ではあるが
実際、良作駄作という点を抜きにしても発売後の
評価を見るとそう間違ってはいない
RもKに劣らずのフルボッコだったし
873それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:03:32 ID:YZWELayM
漫画版はさらにすごかったような気がする
ユリシーザーの
グレートマンモスに乗って派手に登場→次のページでサンダーブレイク食らって大爆発
はかなりマシな扱いという…
874それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:06:59 ID:qRK1m1Iz
とてもDが当たりだったとは思えないんだが
875それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:07:06 ID:u3xszrmL
>>873
「将軍らしく正々堂々と戦え!ハーディアス!」「クオ〜〜ッ」→ズドドドーン!!
876それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:09:07 ID:FQ1TsC0b
>>874
えっ

ツメスパ復活してほしい
877それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:10:42 ID:GZMZwL2R
【メロディ】ルーンファクトリー
温泉を営む魔法使いの女の子。ヒロイン候補。
天涯孤独の身の上ながら、人前では元気に振る舞う。
しかし内心では、家族というものに強い憧れを抱いており、
主人公と恋仲になると、初めての家族が出来ることに強い喜びを表す。
そういった良イベントもあってか人気の高いキャラクター。

…が、彼女との結婚が原因のバグが多い。(一部未確定だが)
それ故、メロディに惹かれたプレイヤーは
彼女との結婚をとるか、バグの恐怖から逃れるかの選択を迫られる。
フロンティアでもヒロイン候補である。

「僕が好きなのはお風呂です」
878それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:11:36 ID:4CMqf4Xq
>>874はウェントスさんなんじゃ…いや、よそう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない…
879それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:11:41 ID:mfSFyjYs
>>872
R,J,Kがクソゲーまとめウィキに項目があり、ほか3作はない
(それどころかWにいたっては名作・良作まとめにある)

…なるほど、あながち間違いとも言えないな
880それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:15:49 ID:T4bniWlW
つい最近中古箱つきDを1900円で買ってきた俺への挑戦と見た
881それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:16:24 ID:gsNu5mUO
正直Kも糞とは思えないのは俺だけでしょうか
どうも盗作とミストさんのせいで無駄に叩かれてる気がするんだよなあ…

>>875
すごく…レオパルドンです…
882それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:16:59 ID:Qf/S4mQ4
>>879
クソゲーまとめWiki(笑)
あんないちゃもんや重箱の隅をつつくような文句だらけのWikiを真に受けてどうすんの?
883それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:17:24 ID:M3Ju9PcC
>>878
腹黒の妹なんじゃ…いや、よそう、俺の予感だけでジョシュアさんを悲しませたくない…
884それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:22:47 ID:xVp7xhLF
>>881
俺もクリアしたあと2ch見たときは
あまりの叩かれっぷりにちょっと驚いたけど
正直妥当じゃないかなと。

まぁ、ミストは1話の時点でネタキャラ確定だと思ったけども
885それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:25:07 ID:qRK1m1Iz
>>879
あんなこじつけの場所に何の権限があるんだ
酷いぞあそこは
886それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:30:24 ID:i375am6+
幹部と兵隊は役割が違うから必ずしも強いとは限らないけど
漫画やアニメで普通に兵隊よりも弱い幹部じゃちょっと情けないわな
887それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:31:45 ID:M3Ju9PcC
【ボスより強い雑魚】
RPGだと終盤のステージによくある
恐らくあの手の世界だと「単体のHPの多さ」などがボスの強さの基準なのだろう
888それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:32:55 ID:b44pnjzC
【鉄のラインバレル(アニメ版)】
原作ファンの声が大きかったせいか不評だが
初見のアニメ組からの評価はそれほど悪くもない。まあ普通。
半年くらい遅れて放送したCS実況では意外にも好評で
原作ファンはアンチ扱いされていた
まあ好きな人もいるんだから酷評はほどほどにってことだね
889それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:34:53 ID:cf4+kkz3
>>887
【テイルズオブリバース】
ユリスの領域と呼ばれるラスダンの敵の強さはラスボスユリス以上とうたわれるくらいには
強さが壊れている、犬!お願いだからじっとしてくれー!
890それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:43:01 ID:dvGL3Rks
【鉄のラインバレル】
何をトチ狂ったのかカバヤがアニメに合わせて食玩を発売した
コイツがが出たってだけでアニメ版の存在意義は十分すぎるほどにある

豆粒くらいのサイズの頭に顔がキッチリモールドされてたり
黒バレルはエグゼキューター装備、オーバードライブ状態だったりと無駄に凝ってる
岡山だとサンテレビ視聴可能地域か配信でしか見られなかったのによく出したなこんなモン
まあほとんどの店で売れ残ってワゴン行きだったけどねー
891それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:49:40 ID:lkuL6qWN
【クソゲーまとめWiki】
クソゲオブザイヤーがガチクソゲーしか扱わなくなってからゲハ民の受け入れ先になっている
892それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:56:43 ID:B8/jqwdF
>>881
盗作とミストさんだけで十分だ死ねェ!
というかそれ以外にもシナリオやらキャラの扱いも散々だろ
893それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:57:48 ID:RFZ4u4rI
TOVなんて、DLCがあるからって理由で載ってたなw<クソゲーwiki
まぁ一応、賛否両論ゲーって扱いだったが
894それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:58:02 ID:u3xszrmL
>>892
システムも悪かったよ
カーソル高速移動のボタンを一々前と変えてあったり
短縮戦闘が短縮しすぎて情報掴みづらくなってたりと
895それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:04:36 ID:2zA/Gpaz
>>886
洋ゲーだとなんかそういう事が多い気がするな>兵隊より弱い幹部

【至高のオーバーロード・ジャブスコ】Fallout3
何だか恐ろしく大仰な名前だが、実際のジャブスコさんは単なる傭兵集団の一司令です、はい
能力もその辺のタロン社員に毛が生えた程度
DLCにて「ジャブスコ司令」に訂正されているが誤訳なんてレベルじゃねーぞ!

あと妙に意味深な「オッカムのナイフ」を持っているのもジャブスコさんのネタっぷりを高めている
896それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:05:29 ID:XNagKI7l
Kはヒスヒロインズや版権キャラの性格おかしいやらの問題もあったろ
897それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:07:37 ID:FQ1TsC0b
タロン「社」自体カンパニー(中隊)の誤訳だったな
898それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:11:51 ID:siMwXbOn
【鉄のラインバレル】
アニメはオリジナルで終わったが、原作はまだまだ連載中
最近色々と伏線を回収してきてるから終盤に入ってきているのだとは思うが
それでも作者がストーリーを展開させるのが遅いので、多分あと1年以上は続く
899それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:13:53 ID:GGs5lwoE
【スーパーロボット大戦L】
また誰得な超電磁ゴミどもが参戦したり
最低の作品だったKの使い回し作品等が目立つ
こんなのを発売日に買うとかアホの極みとしか言えないだろうww
 
900それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:22:40 ID:Liu3VNeX
ラインバレル参戦で能登患者が続出するんだろうな…
隠し機体に最終話に出て来た読み切り主人公とロボも出てくると予想
901それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:24:09 ID:7eYVHLNW
後5分書き込みが無ければLのマクロスFは戦闘デモがNOT SKIP MOVIE
902それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:26:08 ID:BZc6AdVO
戦闘デモがムービーなのか…
903それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:26:25 ID:sLlBbyYr
しかし完全にガンダム系は住み分けされたな
UC系→据え置き、アナザー系→携帯 みたいな感じに
904それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:27:15 ID:M3Ju9PcC
http://nagamochi.info/src/up30556.jpg
ラインバレルの主人公に今から期待せざるを得ないw
905それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:28:30 ID:FQ1TsC0b
>>904
よくもこんなキチガイグラを!
906それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:29:36 ID:YZWELayM
【オッカムの剃刀】
説明に必要のない理論を立てるんじゃない!という話。
907それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:29:40 ID:xJo8mJFz
>>904
え?何この顔芸
908それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:30:03 ID:8AVmN0fj
>>904
改造のところで「エヴァンゲリオン初号機」ってなってるな
新劇場版だと「ヱヴァ―」だっけか。何か問題でもあったのかしら
909それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:30:45 ID:sLlBbyYr
実は新劇版じゃないとか?
910それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:31:26 ID:GZMZwL2R
>>904
目がイってる上に微妙に焦点が合って無いように見えて
更にやばいw
911それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:31:37 ID:/uTkI83X
携帯機スパロボの評価が、

R>W>D>K>A>J

な俺は大分世間からズレた感覚の持ち主だったらしい。
912それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:32:22 ID:YZWELayM
>>904
何だこの顔は…アニメでもこうなのか?

>>908
うーん…TV版と混ざってるのかなあ。
913それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:32:49 ID:Liu3VNeX
キチガイて…アニメまんまだな
【ラインバレル】アニメ版
おい、誰だ乳を増量したのは!
別名おっぱいアニメと言われている
914それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:34:41 ID:sLlBbyYr
女性キャラのバストアップに協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ
915それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:34:44 ID:65JRMp9S
>>904
すごく…顔芸です

【顔芸】
文字通り、顔を使っての芸であるが、アニメなんかだと作画のせいで
顔芸化してしまうこともある。美少女キャラが顔芸してズコーってなった人も
それなりにいるだろう。
916それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:35:31 ID:VV6jMIJv
>>908
TV版のころから語尾は伸ばし目だったような
917それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:36:17 ID:Qf/S4mQ4
>>908-908
タイトルだけだろ、それ…何を言ってんだ

なんか見てないのにキチガイだの言ってる奴多いな
918それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:39:33 ID:cPaPe6cD
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
919それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:39:44 ID:gtw9mfw0
少なくとも「あたれぇぇぇ!!」って顔ではないなw

しかし最近の携帯機は平井祭やね
920それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:41:08 ID:OSlWfSrq
【アダマント】 PSP版ラインバレル

ゲームオリジナルのマキナで重装甲ラインバレルといった感じの
外見を持つ。ゲーム化の報が来るのと同時にデザインが発表され、
「ゲームオリジナルマキナの活躍にも機体だ!」みたいな煽りが
されていたがいざ蓋を開けてみると「最終ステージのちょっと強い雑魚」
という扱いだった。スパロボで言うとMXのシニストラ・デクストラ。
マイナーゲーだったからよかったものの予告詐欺ってレベルじゃねーぞ!
921それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:42:54 ID:Tz7iQ/qQ
LはシナリオライターがKMNではないか否か
それが重要だ
……00は次の据え置きまでお預けか
てかEWよりもスタゲ入れてやれよ
一人だけハブじゃ…あ、アストレイ…
マクロスFはミシェルは第二のガイになるか?(無条件か隠しで生存的な意味で)
【ガンダム00】
テレビ版でも充分完結しているので出そうと思えば出せれるが
扱いに悩まされる所
一期はテロリスト扱い…
二期はまぁ、なんとかなりそうだけど
922それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:43:22 ID:NkNFgzeG
ギアスよりラインバレルが先になったか。
やっぱりシナリオに絡ませるのが難しいんだろうか。
それよりそろそろ据え置きの方をデスね…もうZから二年にもなってるのに。
923それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:43:24 ID:lkuL6qWN
ユーザーの声に超絶敏感なスタッフのことだから次のオリはかなり空気になりそう
924それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:44:32 ID:xVp7xhLF
>>922
地獄からNEOが呼んでます
925それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:45:03 ID:zD0YXnaJ
>>923
別にオリ出さなくてもいいんじゃないかな
926それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:46:30 ID:65JRMp9S
そうか…Zからもう2年か。時の流れは早いなぁ
インパクトなんかもう8年前になるしな

【忍者戦士飛影】
スパロボインパクトとコンパクト2に参戦しているロボットアニメ
インパクトはコンパクト2のリメイクなので実質1作にしか参戦はしていない
なのに今でも話題になるのはやはり資金経験地泥棒の飛影の存在だろう
あの強さと専用BGMのせいで一目見たら忘れることは出来ない
927それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:50:51 ID:/uTkI83X
寺田P:「外伝は出てるけど…」
小椋P:「一度見たことのあるやつ。マイナー作品ばかり」
宇田P:スパロボL

今やスパロボも3ラインで作ってるのか。
寺田と小椋が作ってるやつも今年中に発表されるのかな?
928それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:54:32 ID:mHCQW1ZK
【遊戯王DM200話の社長】
邪神井上と呼ばれ遊戯王ファンに色んな意味で愛されてる井上作画監督を一躍有名にしてしまった話
やたら作画監督の癖が全面に出た結果社長のお顔が超尖った細顎の顔になってしまいネタにされまくった

なおその回のとあるシーンの動画の中割り画像があまりにも面白い絵だったので
そのシーンは今でもMADとかでよく使われている
929それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:56:35 ID:3jYefWyp
Aではいい仕事してたひふみんですら二度と使わなかったスパロボだし同じ脚本家はないんじゃね
というかそもそも携帯スパロボで同じ脚本家が珍しい気もする
930それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:56:43 ID:YZWELayM
マリクの顔芸はわざとだけどそっちは素だから困る
931それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:57:59 ID:VNmbQE88
>>927
真ん中のサンラヂのはガセだったはず
932それも名無しだ:2010/08/25(水) 12:59:14 ID:3EJdxzOX
堀井雄二本人が否定したはてな匿名ダイアリーの謎文章を嬉々として載せてるようなwikiなんて最初っから信用してない
あそこで信用できるのはここの某荒らしへの悪口くらいだ
933それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:04:59 ID:hcxUqO5M
ギアスはやっぱり主人公サイドが傍から見れば悪者サイドだから
組み込みにくいんだろうか。
934それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:05:15 ID:xVp7xhLF
α外伝みたいにオリ敵だけってのも
おもしろいと思うんだけどね

【コンバトラーV&ボルテスV】
長浜浪漫ロボシリーズの二作。
そのほかダイモスやらを含め
ロボットアニメにおける、今日まで続く
人間ドラマの先駆けの一つでもあった。
αで共演を果たした以降はコンパク系を除くと
全てセットで参戦している。
αs以外では基本的に居るだけ参戦という感じが強く
また両主人公も70年代のテンプレな主人公なので
ちょっと地味で空気気味。
そんな所が飽きられてるのか最近じゃ参戦する度にまたかよ・・と言われる。

【ガイキング】
本当に不人気な作品
まだ3回しか出てないのに
お腹一杯みたいな扱い
まぁ、サンシローはマジで地味だしな
935それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:13:51 ID:dvGL3Rks
【満潮永澄】
瀬戸の花嫁の主人公
物語開始当初は普通の純情中学生だったのだが
話が進むにつれ段々人間離れしていき顔芸が得意になっていった
もう永澄さん一人いればヒロインなんて不要です

…まあ顔芸が得意になったのは人魚の歌や耐性や回避スキルがどうとかと言うより
主にマサさんのせいな気がするが
936それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:24:13 ID:65JRMp9S
原作再現さえしっかりされれば…個々のエピソードももっと増えてもいいと思うんだけどな
コンバトラーもガルガンチュワの話とか入れてみるとか

【ガルガンチュワ】超電磁ロボコンバトラーV
第18話に登場したグレートブリッデン国のピカデリー博士が開発したロボット
コンバトラーだけでは地球を防衛しきれないと判断した四ツ谷博士が世界各国に打診し
有力候補としてあげた。だが、決め手となる武器がなかったことから敗れれば国家の威厳に関わるとして
国は協力を国家機密を名目に拒否してしまう。
だが、バトルチームと自分の助手たちの動きに心を動かされた博士はついにガルガンチュワに搭乗、出撃する
コンバトラーのピンチを救うも、戦死してしまう。そして再びコンバトラーがピンチに
陥った際、機能停止したガルガンチュワは倒れこみながら、偶然にも武器の槍でどれい獣を貫き
コンバトラーに勝機を与えた

まあガルガンチュワだけなら第3次に参戦してたりするが。何故かコープランダー隊のユニットとして
937それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:24:48 ID:D58CcgrZ
コンバトラーの最終回を再現だな
938それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:33:34 ID:60U8FIG0
まーたDSか・・・
939それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:35:28 ID:j0EdD9KZ
【不景気によるニート増加】

<就職活動>円高、不景気 行き場ない15万人

「まさかこんな時期まで就職活動をしているとは思わなかった。周りの友達もほとんど決まっていない」
(中略)

同県は今春卒業した高校生の就職内定率が本州で最も低い88・4%。今年7月末現在の高校生の
求人倍率は0・56倍と前年同時期(0・60倍)よりもさらに悪化している。




1/15万人である筆者としては毎日が悶々としているので雇用を増やしてほしいのだが・・・
940それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:38:13 ID:lRqSw6qJ
コンバトラーは武装追加以外途中強化されるわけでも無いし、戦力面でもちょっとな
最初からグランダッシャーまで付いてたらもう…
インパクトの4段階自動で改造してくれるイベントは新鮮だった

【凰牙】スパロボR
後半の分岐で説得すると自動的にフル改造される
差額の資金も戻ってくるし、とってもオトク!今ならイオン砲も付いて来る!

ティファ、Gビット、プルツー、ランスローとの二択だったのがいけなかったんや…
941それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:39:18 ID:j0EdD9KZ
【仮面ライダーの撮影】
関係者が怪我をしたりする事が多いらしい
毎回あるので「嫌な伝統だよね」といわれる事も
そして…
【芸能】大黒摩季が重度の子宮疾患の治療で10月末から無期限の活動休止へ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282684099/


オーズのOP担当になったばっかりにとはいわないが・・・
942それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:39:42 ID:hcxUqO5M
というか俺ちょっと前に5年使ってきた初代DSを1800円で売ったんですけど。
実質ぷよぷよ専用機だったし…。

【PSPでのスパロボ】
2つとも過去作リメイク。
新作がやりたいねん!
943それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:44:49 ID:YxAStZ/R
>>937
何だこのおっさん?(迫真)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wB0quw__emo
944それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:55:01 ID:j0EdD9KZ
【風来のシレンシリーズ】
∞回遊べるRPG!
NDS 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス 12月
・プレイ人数がふたり!?
・物語は、「風来のシレンDS2 〜砂漠の魔城〜」の直後に訪れるイノリの里から始まる
・新キャラに天真爛漫な塔のガイド役 タオ
945それも名無しだ:2010/08/25(水) 13:59:25 ID:4CMqf4Xq
>>943
このオッサンがもう少し早く来てくれれば…
946それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:00:35 ID:65JRMp9S
>>940
後継機とかないしな…でも最近は後継機がないようなロボは
追加武装が出るのと同時に、密かに機体性能もちょっと上がってたりするな
うーん、やはり超電磁大戦ビクトリーファイブをだね…
947それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:00:57 ID:j0EdD9KZ
【ゲームをやる子供は将来貧乏になる】
とある説。
本当にそうかどうかは不明
【社説】ゲーム依存の子供は高収入高学歴になりづらい。ゲームはバカになる(迫真)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282696272/
948それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:02:08 ID:XQwFFDrF
>>944
もう新作きたのか!早い!
つーかアスカのDS移植は無いんですか?
949それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:03:05 ID:d0nKgWlt
踏み台
>>950は任せたぜ
950それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:03:12 ID:j0EdD9KZ
>>948
PS2からDS移植とかナンセンス過ぎるにも程があるっしょ
951それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:03:20 ID:iEVC536+
>>948
istd!
952それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:03:20 ID:Qf/S4mQ4
ほい
953それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:04:00 ID:M3Ju9PcC
あ〜あ・・・
954それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:04:01 ID:65JRMp9S
950はBEだから951かな
955それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:04:07 ID:j0EdD9KZ
諸事情で俺が立ててもノーカンだから>951頼む
956それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:04:20 ID:4/EHxG5y
荒らしが950とったから>>951頼む
957それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:04:39 ID:Qf/S4mQ4
>>951
んじゃよろしく
958それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:06:51 ID:j0EdD9KZ
【某アニメ監督】
歴史的ともよべるレベルの人が先日亡くなられたらしい
今さんではないとの事
誰なんだ。高齢だったと聞いたし。
959それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:07:02 ID:iEVC536+
960それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:07:45 ID:j0EdD9KZ
【PS3ソフト龍が如く最新作の広告】
http://www.tgfcer.com/attachments/2010/08/9344_201008251053121.jpg
961それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:07:52 ID:Qf/S4mQ4
>>959
962それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:08:19 ID:lkuL6qWN
ねえねえひょっとして乙って>>959の事好きなんじゃないの?
963それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:08:27 ID:M3Ju9PcC
>>959


しかし「9月>(チラッ」・・・・この暗号の意味は果たして・・・
964それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:09:23 ID:lRqSw6qJ
>>959
おつつ
965それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:09:49 ID:d0nKgWlt
>>959
干<乙、よくやった尻を貸そう
966それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:11:59 ID:QmhmhMv1
>>959 乙

8月末で夏休みが終わる学校もあるみたいだけどね
967それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:13:03 ID:65JRMp9S
>>959
よし、ナイス乙!!
968それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:14:18 ID:kosYomSc
>>959
こいつは乙りだ、とっときな!
969それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:14:29 ID:4/EHxG5y
>>959乙かれちゃーん
970それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:17:50 ID:2zA/Gpaz
>>959
俺のセンチメント・サーキットが乙で震えている!
971それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:28:28 ID:bWtiWZl8
>>943
昔の超展開は今とはレベルが違うなwwww
ロックファイターとバトルガレッガーかっこいいがスパロボじゃ使えねえ……

>>959
乙電磁スピン
972それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:39:36 ID:4CMqf4Xq
>>959
【デウスエクスマキナ】
物語が錯綜する劇の終盤、突然神が現れて物語を終わらせる手法。転じて、最終回のご都合主義ハッピーエンドを指すことも、
コンバトラーに限らずこのやり方は今でも様々な創作に見る事が出来る。
やっぱり宙ぶらりんな終わりやバッドエンドよりも無茶苦茶なハッピーエンドの方を人は見たいんじゃないだろうか。
973それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:41:08 ID:4CMqf4Xq
乙忘れた…
974それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:47:16 ID:/uTkI83X
>>959
OG3はまだかなぁ。
975それも名無しだ:2010/08/25(水) 14:54:33 ID:08dB5CIU
>>959
OG3はOG2アニメが終わる頃に発表かねえ
976それも名無しだ:2010/08/25(水) 15:16:20 ID:1Wy+Q5Kl
>>959乙仮面、華麗に参上!
977それも名無しだ:2010/08/25(水) 15:16:58 ID:qRK1m1Iz
【グアムレア】 遊戯王
グアムでしか手に入らない貴重なカード
978それも名無しだ:2010/08/25(水) 15:24:41 ID:dvGL3Rks
>>959
【ダイカイオー】
シンケンジャー6人目、シンケンゴールドこと梅盛源太が
スシチェンジャーのモヂカラ変換機能を使ってチマチマ作り上げた海老折神が変形する侍巨人
パイロット同様顔芸を得意とし、
使う武器によって顔が変わるという無駄なギミックを搭載している…一体何のために付けたんだこんな機能
979それも名無しだ:2010/08/25(水) 15:57:58 ID:M3Ju9PcC
誰もいないというのならハニワが1000をいただく!
980それも名無しだ:2010/08/25(水) 15:58:31 ID:lkuL6qWN
>>1000なら死ねえ!
981それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:04:54 ID:Qf/S4mQ4
>>978
秘伝ディスクをロボに組み込むため
982それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:09:16 ID:1NWtWQgU
>>1000なら新作
983それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:12:36 ID:qoNAXNN9
>958
高畑勲じゃあるまいな・・・
984それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:12:50 ID:/uTkI83X
【ディケイドライバー】
カード折る子供が続出。

【オーズドライバー】
多分メダル無くす子供が続出する。
985それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:36:31 ID:d0nKgWlt
皆雌伏し過ぎだろう

>>1000なら秋の味覚
986それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:37:21 ID:va2V5iy7
規制されてるのは雌伏っていうんだろうか?
987それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:40:07 ID:YZWELayM
規制に屈服して従っているわけだから雌伏だな
988それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:41:31 ID:xVp7xhLF
規制って携帯だけじゃろ?
989それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:41:34 ID:dvGL3Rks
寄生されてるのは多分雌伏というか潜伏

>>1000ならブルースワット
990それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:42:08 ID:gG1M9C9W
>>1000ならホラー
991それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:42:19 ID:YZWELayM
トレカはプラスチック製が標準にはならんのか
992それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:43:01 ID:FspnTVO/
1000ならL
993それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:45:08 ID:YxAStZ/R
>>959

>>991
そんなことをしたら値段が上がって子どもが買えなくなる
カードの冬がくるぞ…

1000なら怪談
994それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:45:20 ID:Qf/S4mQ4
>>991
なる訳ねーだろ
995それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:08 ID:YZWELayM
ですよねー
996それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:17 ID:gG1M9C9W
なんか凄まじく>>1000取りの流れが遅いな。

>>1000ならチャンピオン
997それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:25 ID:qnQUPOKp
1000なら夏休みの宿題(1週間切ったぞ)
998それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:31 ID:jJVEHf6I
>>959

>>1000なら最強戦艦決定戦
999それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:35 ID:M3Ju9PcC
>>991
ヒント・子供が手を切る危険性がある
ディケイドライバーは電話でプラカード売ってたけどね

1000なら名勝負、ジャンルは問わず
1000それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:46:38 ID:lkuL6qWN
>>1000なら可愛い女の子
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛