スパロボ図鑑 1530冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・次回、スパロボ図鑑スレに衝撃が走る・・・!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ
スパロボ図鑑 1529冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274240776/
2それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:54:05 ID:LlBM9d+f
第次1530>>1乙大戦
3それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:54:55 ID:UMTdkJ2j
筋肉モリモリマッチョマンの>>1乙だ。
4それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:58:14 ID:cXYChWYB
…時は満ちた。
今こそ頂点に至ろうではないか。
めくるめく豚ロースの輪舞、その先に待つものにあなたは驚愕を隠せない…豚ロース輪舞チーズカツ>>1乙!!
5それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:59:35 ID:C3NNOSQv
>>1
6それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:05:04 ID:QverKJjW
「今までの・・・俺の生活が・・・てめぇの掌の上・・・!?
なんだよそれ・・・どういうことだよ・・・どういうコトだって訊いてんだよ!!」
人差し指を立てながら
「声を そう声を荒げるな ニート そんなに驚くことはないだろう?私はただ気味こそが私の会社における最高の社畜になる
そう確信して君の2chライフを規制をしてきた そう言っているだけだ
おかしいと思わなかったのか?それまでの人生でバイトをしたことさえなかった君が 
我が社と出会ってすぐに内定を獲得した事を たかが一度のコピペごときで全鯖規制されたことを
君がそろそろ働こうかなと考え始めた頃に それまで病気一つしなかった母が倒れ
都合よく預金の暗証番号を盗まれ父も定年を迎えたを 削ジェンヌが ちきちーたが せしりあが
それぞれ皆 君が2chをやりたいと思ったときに規制をかけたことを
一度もおかしいとは思わなかったのか?」
「規制は運命だと思ったか?」
「・・・待てよ・・・」
「政治コピペは偶然だと思ったか?」
「待て・・・・」
「民主党の勝利は歴史の流れだと思ったか?」
一護飛び出し切りかかるが手で止められる。
「・・・落胆させないでくれ こんなものじゃ無い筈だ 今の君の力は」
「信じられないか 私の言葉が」
「・・・当たりめーだろ・・・!」
「だが>>1乙だ」
7それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:10:10 ID:skzWgM5Y
>>1

次の話題はふわふわ時間か
8それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:10:36 ID:WHyzP22Y
>>1

ソラロボはロボットゲーでいいんだよな??
9それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:11:14 ID:6qBraiDq
>>1乙です
10それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:11:29 ID:jz+Z6VuL
>>1
乙って小清水!!
11それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:11:45 ID:LlBM9d+f
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 19:08:53 ID:6qBraiDq [9/9]
1000ならソラロボ・テイルコンチェルト


全く分からんから今回は至福の時…
12それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:11:49 ID:uk/EJQC6
             ヘ(^o^)ヘ   宇宙>>1乙な侍だこのヤロー!>
                |∧   
               /

                     /  
                 (^o^)/  春風に磨かれて
                /(  )      燃え盛る薄ら紅
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三      
 (/o^)  < \ 三 
 ( /    
 / く  衝動の影にやられた


三   (^o^) 
 三  <( )>  爆死ダンサー
三   //
  (^o^)  三
<( )>   三    爆死ダンサー
  \\  三
三   (^o^) 
 三  <( )>      爆死ダンサー
三   //
13それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:12:04 ID:Jo5qthCl
次は>>1

ソラロボ…空ロボ?
14それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:12:21 ID:lAQeEotr
>>1
       ┗(^o^ )┛<さぁ! 叢雲の覚醒だ!!
          \\   いま、この世界のすべてが嘘だ!嘘だらけだ!!!
              ミ  だからよ、この俺様が真実って奴を見せてやるよ!
                  絶望って言う名の真実をな!

スサノオの御名において命ずる>\(^o^)/<起きやがれ叢雲!

<(^o^)> 否、神殺しの剣「クサナギ」よ!
 ( )
//

<(^o^)>  お前のその刃で
 ( )
 \\

..三   <(^o^)> すべての「嘘」を薙ぎ払え!
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 がーはははは!乙を手に入れたぞ!
     ( )    三
      \\   三
15それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:12:45 ID:2QqPYh7R
>>1乙焼きは地球だ
よくわからん
【メダロット】
ヒカルやイッキ、カスミ等女装が似合いそうな人らが多い・・・眉毛?肥溜め?なんのことです?
でもいくら女装が似合っても女子トイレに入るのは危険だぞ!
16それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:13:38 ID:jwm2bTi0
>>1を乙した少年の翼
前スレ>>1000が見えないが荒らしが取ったのか?


>>955
盛り上がるのは昔からです>FFT
【FFT】
このスレでよく話が出るのは
人気RPGの一つで、スパロボと同じシミュレーションと言うのが大きいんだろう
17それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:14:37 ID:skzWgM5Y
>>16
後は雷神シドのネタ・・・もとチートっぷりが光ってるからな
TOのほうはあんま話題にならないしね
18それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:15:37 ID:Rbimr+jm
【草薙京】
その昔、「三種の神器」にかこつけて作られたキャラ。
ストーリーも復活した魔王を三人の戦士達が倒すというモノだった。
現在彼の真必殺技に「アメノムラクモ」という技がある。
KOFも13が最後なのではという匂いがする。
きっちりと閉めて欲しい。
っていうかなんでアラガミと無式リストラしたんだおorz
19それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:16:29 ID:CM9VQ+17
スパロボやってから他のシミュレーションやると精神コマンドの有難みが分かるわ
必中ひらめきなんて普通ないもんな
20それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:16:56 ID:Jo5qthCl
>>17
あとは赤チョコボの恐怖もな…

【赤チョコボ】FFT
ある意味FF界最強のチョコボ
チョコボだけに移動力が高いのはもちろんのこと、アビリティに高低差無視とカウンターがついている
そして一番怖いのが非常に射程が長く回避不能なチョコメテオで、2発食らえば大体のユニットは倒れてしまう
速攻で片付ける以外に対処法はないだろう
21それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:16:56 ID:eEepwgsc
【美少女】
オタク言語になりすぎて正直ちょっと胡散臭いというかいかがわしい言葉に聞こえる
22それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:19:45 ID:LJFxPsO3
空ロボ・・つまり空を飛べるロボか・・・
【UCにおける飛行出来るMS】
♪空を自由に飛びたいな〜
♪はい!「ミノフスキークラフト!」
だいたいこんな感じで標準装備化していった
いやぁ小さいことはいいことだ
23それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:20:32 ID:1KhGQ8lo
前スレ1000は最近大人しいとは言えあいつのレスかー
…そもそもソラロボとかよく分からないので「そら」と付く名前の作品に出てくるロボっぽい響きの名前とふわふわしそうな羽を併せ持つ話題で行くか

【アストレア】そらのおとしもの
アニメ2期での登場が待たれる良いおばかさんにして人気キャラ
接近戦はエンジェロイド最強と言われるだけあってエンジェロイドの鎖をあっさり引きちぎれるほどのパワーを持つ
その分電子戦が不得手と言われるがあれば不得手とかバカとかそういう次元を超えてるというか
どじっ子ってバカの範疇なのか微妙に気になります
24それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:21:47 ID:qQNrkdNm
>>.1乙

たまにソラノオトと空のおとしものの区別がつかない時がある・・・
25それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:22:04 ID:vui0brMD
スパロボしかSRPGしたことなかったから
難しくて投げたな<FFT
ディスガイアはわりと簡単で長く遊べたな

【ディスガイアシリーズ】
100,200時間はあたりまえで有名かは知らんSRPG。
PS3で3が出たが、グラは2Dで別段2から変わったところもなかったんで
PS2で出せよとぶーすか言われたが、なんか容量とかがPS2ではもう作るのが
無理だったらしい。
26それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:22:10 ID:Rbimr+jm
【ワスピーター】 出展 TFBW
TF史上最強のやられ役
殺伐としたストーリーのなかで和ませる役割がある
そのせいかやたらやられるが死なない。
「不死身のワスピーター」といってもいい
変形すると虫になる。
羽も虫の羽である。
27それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:22:57 ID:2QqPYh7R
>>21
美●女なら問題ないか
【由侘かなみ】
スクライドのヒロインで主人公と愛し合っている
強力なアルターの素質がありその事で無常さんに拉致監禁された
精神年齢的には姉さん女房だが年齢相応に主人公が気になるリューコに嫉妬した
28それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:23:11 ID:Rbimr+jm
【FE】
マイナーだけどそこそこのファンがいるシリーズ
死んだら終わりというハードなゲームシステムらしい。
GBA等でも出てるので入手も容易。
ただ激しく詰まらん。(スパロボと比較してだが)
29それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:23:42 ID:6qBraiDq
【ソラロボ】
CC2が構想15年で製作中のゲーム。ハードはDS。
キャラがみんなケモノでロボも出てくる。

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00206940.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00206941.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00206942.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00206943.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00206944.jpg

フロマージュはオレの嫁
30それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:23:54 ID:QverKJjW
前スレ>>1000は荒らしだから無視。
そんなに犬が好きなら犬に喰われて死ねばいいのにね
と言う訳で規制にちなんだ話題を振ってみる


【100円雷太】
所謂普通のライター
ボタン一つでカチって簡単に火がつくのでお子様による事故が多発
来年夏に規制と相成った。規制後はボタンが固いタイプや
「カチッ」ではなく「ポチッカチッ」な二段階方式で着火するタイプなどに変更となる
また、子供が興味を引くおもちゃっぽいライターも規制される
貴金属の装飾が付いた高級品や、金属の蓋がついたハードボイルドちっくな奴は規制されない
まぁ事故でなくいたずらに使うような年齢のガキには無意味だろうがね
31それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:24:57 ID:+6j9txrx
前スレ>>1000はケモナーという荒らしがとったものなので話題にしてはいけません
32それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:25:16 ID:Rbimr+jm
>>30
あれ手元で火がつくから熱いんだよなあ
チャッカマンの方がいいよね
33それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:25:28 ID:f9M/9XWq
         ,ー‐、_            
        / iソ //l           
.       |  (iイ´メi            
        } i二´    +        
 .      |  i イl       x      
       .ノ. :: ::i.  |\            
      /. ::: :::i  | ソ    x        
     .イ. ::: :::::i .\´\       +     
   /. :: ::: :::::i三三\二l|⌒ヽ          
. /. :: ::: ::::::::::i   に∧ `にハ、        
. :: ::: :::::: ::::: i    にハ  `==l     
. ::::: ::::: :::::  i     にl   |三| , ー‐、ィi-、_  
. ::: ::: :::::::: i=二二=イl   |三|/  /    ヽ 
. :: ::: ::::::::: i   |   |´    | |ヘ二二二    ヽ    こ、これは>>1乙ではなく
_ノヘlハ!|ヘルi   |   |      ̄ ∨!ヘル|     ヘ   断罪者の登場に心底より歓喜に打ち震えているのです
        }  /l|  {            \    ∧   どうか、お間違えなさらぬよう…
       ノリ〈 l.∨ 〈             }    ハ  
       {__}く__)            /      | 
       |::::::/ |::::::/´            /三三三三}
       |:::::l  .|:::::l             /二二にリリリ
       |::::l  |:::::l     .       /    / ̄ 
       |::::l  |::::l           /    /     _ 
       〉::l  l:::::l          /     ̄ ̄ ̄ ̄/lリ 
      に:l  に∧         ヽ三二≡=ー´ ̄ノ/

34それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:25:40 ID:Jo5qthCl
>>28
【GBA以降のFE】
流通量が少ないのか中古価格が高い
中でも蒼炎の軌跡は中古品でも新品のソフトが1本買える程の値段になっている
まぁ暁の女神にデータコンバート出来るから仕方のないことだが
35それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:25:44 ID:FOWzvx/R
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
||  反応せずに粛々と削除依頼を出しましょう。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・`_´・ )  ワカッテルンカ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__(;   ∧ ∧_(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(;  ∧ ∧_(;  ∧∧_(;  ∧_∧
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) コワー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
  ★他作品ファンさんに対する煽りも厳禁。
  ★蔑称禁止。
  ★華麗な釣りには釣られてあげてください。
  ★行き過ぎたクリエーター叩き及び声優叩きをしないように。
____      ________             _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ____     ./
                            |__T_|_ . /
                           (`・/-・) / ここを半角小文字でsageと書くんだよ。
                          (  77 )つ
                           | │ |     ageてる選手は徹底無視する事。
                          (__)_)
36それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:26:16 ID:Rbimr+jm
>>34
データコンバート代とでもいうのかwww
37それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:28:15 ID:WHyzP22Y
思い出した。変な画像貼りまくってた奴か
ちくしょう、何人荒らしいるんだ ここは
38それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:28:17 ID:skzWgM5Y
【FE】
今年でデビューから15周年、てことで新作期待してますよ(チラッ
もう最悪聖戦リメイクでもいいです・・・
39それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:28:58 ID:Rbimr+jm
【振るメタ最終巻】
ついに・・・発売と思いきや上巻。

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-8291-3410-8&Sza_id=MM
40それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:29:05 ID:2QqPYh7R
>>34
彼だ

【ライター】
異世界転送ものだとよく魔法扱いされる
・・・と思ったがライターなんて学生は普段持たないよね(棒
41それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:29:26 ID:6qBraiDq
【ポリスロボ】テイルコンチェルト
主人公のワッフルの駆るロボット。操縦席はむき出しであり
燃料は子猫
42それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:29:39 ID:jwm2bTi0
>>35
お前は何回言ったらそれ貼るの止めるんだ

今日の荒らしね
今日の声優アンチで任天堂アンチ
ID:JsYkryBn
BE
ID:Rbimr+jm
ケモナー
ID:6qBraiDq
43それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:29:52 ID:eEepwgsc
【ファイアーエンブレム 暁の女神】
ゲームバランスはメチャクチャになり、まるでキャラクター性の無いスパロボみたいになった。
支援会話は中学生英語の短文のよう
44それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:31:15 ID:gZ6BWCps
【ファイアーエムブレム】
20周年記念で新作が出ると噂はされているが果たして
45それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:34:27 ID:3jp2QBDE
>>35
こいつもコピペで規制されないかな
46それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:34:58 ID:VLpb7NoO
>>23
アストレアはどじっ子でかつ馬鹿だろう
「店」という漢字が読めなかったり1+1はと聞かれて満面の笑みでごじゅう!とか答えるし

アニメだともっと馬鹿になりそうだw
47それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:35:04 ID:QverKJjW
>>37
荒らしの数、無量大数・・・!
天の光はすべて敵だ!
48それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:35:10 ID:Rbimr+jm
【コピペで規制】
よくある事。
これにより巻き込まれ規制を食らう人も多い。
最近では「ありがとう任天堂」とコピペすると規制される可能性が出てきた。
49それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:36:10 ID:WHyzP22Y
【ファイアーエムブレム】
死んだら死にっぱなしの難易度の非常に厳しいゲーム
スーパーファミコン時代だと
「死亡する戦闘をさせた時点で敗北回数が自動セーブ」されている鬼仕様のせいで
たとえ全員生きていたとしてもゲームクリア時の評価がえらい事に…
オームの杖やバルキリーで復活させた場合はそっちも無かった事にしてくれても良いのに
50それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:36:22 ID:skzWgM5Y
あぁ15じゃなくて20だったか

【スパロボ】
こっちが来年15周年。テラダさんは今年は色々だすといってるが本番は来年であろう。

【テイルズ】
地味に今年15周年だが何かやるのだろうか・・・藤島テイルズは去年やっちゃったし。
51それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:37:01 ID:2QqPYh7R
【ファイヤーエンブレム】
よくある間違い
こっちの方が言いやすい
【エムブレムサーガ】
そんなものは無かった!
52それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:37:11 ID:QverKJjW
>>45
巻き込まれるからマジでやめてくれ
53それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:37:41 ID:FOWzvx/R
>>42
もうこういうテンプレを入れたほうが
いちいちNGIDを警告するよかマシでしょ。

【オークス】
この日曜に東京競馬場で行われる3歳牝馬最強馬決定戦。
2400mといううら若き乙女にはキツイ距離に挑む。
本日枠順が発表された。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/23 東京11R 芝・左 2400m
┃第71回優駿牝馬(GI) (オークス) .┃(´∀` )<3歳(国際)牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │コスモネモシン    [牝3]│55│石橋脩│(東)清水英│桜花賞 9┃
┃1 │2 │アグネスワルツ   ..[牝3]│55│柴田善│(西)宮本博│フロ-ラS. 2┃
┃2 │3 │アプリコットフィズ   . [牝3]│55│四  位│(東)小島太│桜花賞 5┃
┃2 │4 │ショウリュウムーン......[牝3]│55│内田博│(西)佐々晶│桜花賞 4┃
┃3 │5 │ギンザボナンザ     [牝3]│55│池  添│(東)池上昌│桜花賞 7┃
┃3 │6 │オウケンサクラ    .[牝3]│55│安藤勝│(西)音無秀│桜花賞 2┃
┃4 │7 │ニーマルオトメ   ....[牝3]│55│北村宏│(東)田村康│スイートピ 2┃
┃4 │8 │プリンセスメモリー ...[牝3]│55│勝  浦│(東)高橋義│桜花賞13┃
┃5 │9 │モーニングフェイス ..[牝3]│55│藤岡佑│(西)矢作芳..| 忘れな. 1┃
┃5 │10│タガノエリザベート  [牝3]│55│川  田│(西)松田博│桜花賞12┃
┃6 │11│ブルーミングアレー .[牝3]│55│松  岡│(東)小島茂│フロ-ラS. 3┃
┃6 │12│トレノエンジェル     [牝3]│55│戸  崎│(東)伊藤正│スイートピ 1┃
┃7 │13│アニメイトバイオ  ....[牝3]│55│後  藤│(東)牧光二│桜花賞 8┃
┃7 │14│シンメイフジ       .[牝3]│55│岩  田│(西)安田隆│桜花賞 6┃
┃7 │15│エーシンリターンズ ..[牝3]│55│福  永│(西)坂口則│桜花賞 3┃
┃8 │16│ステラリード      .[牝3]│55│三  浦│(西)森秀行│桜花賞14┃
┃8 │17│アパパネ         [牝3]│55│蛯  名│(東)国枝栄│桜花賞 1┃
┃8 │18│サンテミリオン     .[牝3]│55│横山典│(東)古賀慎│フロ-ラS. 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
桜花賞覇者のアパパネと、フローラステークス覇者のサンテミリオンが
揃いも揃って外枠。そして日曜の東京は雨予報になった。
さあ、71代目樫の女王は誰だ?
54それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:37:51 ID:JH06znTZ
>>39
つまりその次こそ最終巻

とでも思ったか!? 中巻だよ!
フラグだな!
55それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:37:56 ID:1KhGQ8lo
【天使ちゃん】エンジェルビーツ
本名 たちばな かなで(公式で漢字表記されていないためひらがなで記載する)
天使ちゃんマジ天使であり本作を色々な意味で支えてくれる功労者でもある

【トゲキッス】ポケモン
トゲチックの進化系で後になって追加された
モチーフは天使らしく図鑑にも争いを止めるとか書かれているが
実際は伝説に引けを取らない種族値と強特性で戦場を荒らす悪魔である

【パプシエル】まかでみ
出会いたくない天使NO1
学校の階段とのコラボでは凶悪な文章だけでもキッツイ光景を見せてくれる
アニメでのCVはカミーユ
変態キャラの例に漏れず?強キャラ

【聖者の天使】爆ボン
超トラウマラスボスと言われているが
並みのプレイヤーはそもそもここまでこれない程の鬼畜難易度なので
むしろトラウマにならないとか言われる子
火力はショボイが見て避けれない弾幕とこちらの攻撃チャンスの無い程無駄の無い動きが特徴
56それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:38:17 ID:Rbimr+jm
>>53
競馬厨乙
まさかあんた某コテ?
57それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:39:25 ID:eEepwgsc
【ファイヤーエンブレム】
【ファイアーエムブレム】
【ファイアーエンブレム】
【ファイヤーエムブレム】
さあどれが正しいかわかるな?
58それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:39:50 ID:xOZrKv9+
【ラングリッサー】
シナリオ中で倒された自軍キャラは撤退扱いとなる。
別に死ぬわけではないが一回でも撤退していると
EDで語られる「その後」が(ごく一部の例外を除いて)非常に不幸な内容となってしまう。
シナリオセレクトで鍛えまくることは可能なので下手なプレイヤーでも
撤退させずにクリアすることは可能なのだが。
59それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:40:36 ID:3VNTBzrZ
>>1
空の話題だな
【空の遺跡・エメリア】MTG
次元ゼンディカーの空に浮かぶ面晶体と呼ばれる古代の石でできた遺跡
淡い光の中天使達が飛び回る幻想的な遺跡で、伝承では空の女神「エム」が眠るという…
カード的には平地が場にいっぱいあるなら毎ターンリアニメイトができる。白単でないと条件が厳しいので死んだ《悪斬の天使》を回収できたらいーなーくらいのノリで使おう。

【引き裂かれし永劫、エムラクール】MTG
女神エムの伝承の残酷な真実
伝説の女神は封印されていた円盤怪獣だった!
触手だらけの容姿
古代の封印
多面体の石
マーフォークに信仰されていた

とまあ実にクトゥルフ
60それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:43:47 ID:FOWzvx/R
【Jリーグチップス】
今年は発売されないことに。
…というか最近はプロ野球チップスもコンビニくらいでしか見なくなったしね。
ttp://www.calbee.co.jp/j-league/

【松井稼頭央】アストロズ
今年は開幕から極度の不振で打率1割台。
とうとう昨日ウェーバーにかけられて実質クビ。
問題は今更西武に戻ったところで居場所が無いこと。
ショートは中島が不動だし。
61それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:44:53 ID:i32mhBOu
最近はすぐ全鯖規制だから困る
運営側は楽で良いだろうけどね

【燃える ワッペン】
勇者のくせになまいきだ:3Dに出てきたステージ名
出てくる勇者はバルス、シーダー、バナール

ファイアーエムブレム→燃える ワッペン…その発想は無かった
62それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:46:14 ID:EoNcECDe
>>55
この板的にはコイツをわすれちゃいけないZE!

【アクエリオン】
太陽の翼アポロニアスが作り上げた機械天使。
皆様ご存じの月まで伸びる無限拳などそのスペックは未知数である
63それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:46:15 ID:WHyzP22Y
>>58
ラング1だけ 「1回だけ撤退」 して無いとバッドエンドにならなかったか? PS版だけ?

【ラングリッサーの時系列】
  V    ←1000年前
  T    ←数百年前
  U    ←200年前
 W+X   ←最新
となっており、基本的に光輝ルートの各キャラハッピーエンド後が正史なのであるが
Uの魔術師ヘインだけ 「グレーターデーモンの召喚に失敗して魔界へ誘拐された」
のが公式の正史になってしまった。  ちなみに魔法で脱出しようとしたら
兄貴時空の筋肉城に出てしまい、毎日アニキ達と一緒に体を鍛えている。
64それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:47:50 ID:QverKJjW
>>59
荒らしの振った話題だからやめろといった

【破壊天使砲】AC4系
AC屈指のイケメンパーツ
背中に装備するオーメル製3連装大型レーザーキャノンである
両背に装備した姿はまさに翼そのもの
・・・が、重く弾数も少なめで使いづらい事この上ない


【匪賊には誇りもないのか?生き易いものだな、ふらやましいよ】ACfA
破壊天使砲AC・ノブリス・オブリージュの2代目パイロットジェラルドの台詞
要するに「ロマンのわからん効率厨乙。そりゃあ見た目考えなきゃいい機体組めるわな」
ということである(違
65それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:49:12 ID:y8wUDz3u
>>39
あと何年かかれば完結するんだ馬鹿やろー!!
というか
「いつから上下巻だと錯覚していた」とかいいそうだなぁ
66それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:49:35 ID:G0b8ANq0
>>57
面倒だからFE○○(作品固有名)で通すな俺は。
RPGとかで俗に言う無印が無いから楽でいい。

【無印タイトル】:ゲーム
ナンバリング制のゲームシリーズにおける初代の事。
攻略情報を検索したくても、以降のナンバリング作品も同時にヒットしやすいため情報が集めづらい。
67それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:50:27 ID:JyPtejVM
>>55
だが待って欲しい。
天使とかなでっちゃんは、よく似てるだけの別人名可能性がないか
かなでっちゃんと別に天使出てきちゃったし

【嵩月奏】アスラクライン
ヒロインの一角の巨乳悪魔
もう一人のメインヒロインが色々な意味で薄いため
実質勝利確定…のはずだった

アニメでは薄くなくなったライバルと取り合いで終わり、
原作では肉体関係まで持ったのに旦那は娘連れて幽霊と消息不明…
68それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:51:21 ID:vui0brMD
流れは空なのか

【宇宙】
そらと読む。

正直ガンダムぐらいでしかきかない。
69それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:52:24 ID:skzWgM5Y
【ラングリッサー】
表題にもなってる聖剣だが実際は
とある衛星の制御装置にして絶対の力をもつ魔剣アルハザードに対抗するため作った
レプリカのさらに折れちゃったのでなんとか真似しようとして作った模造品
70それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:52:35 ID:cXYChWYB
俺、BS11組だけど今酷いネタバレを見た気がする
71それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:52:56 ID:2QqPYh7R
【ファイティングエボリューション】
ウルトラマンの良作格闘ゲーム
まさかのエイッティが隠しキャラで出たことが一時期話題になった・・・なんでまさかのだったんだろう
72それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:56:01 ID:XmK4Xd8B
そもそもゆりのやってることに正義が見えない、評判しか聞かないが

【宇宙】
ソラと読むのがロボゲ板の嗜み。
73それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:56:15 ID:KGboavmQ
【ラングリッサー】
作品を追うにつれて設定がしょぼくなる悲劇の聖剣。
とはいえ作中の重要度が下がっているわけではない。
74それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:58:34 ID:8VdhQ29k
ゲッターの>>1乙を信じるんだ!

空ロボ知らんから前スレで出た話題

【地球連邦政府樹立の経緯】
国同士で争い合うのは良くないということでみんな一つのまとまった連邦になりました
そして地球環境がかなり破壊されてきたので新天地として宇宙に人口コロニーを造りました
人類のコロニー移住を新しい人類の第一歩として西暦を廃止しその年を宇宙世紀元年と定めました

・・・という感じだったように記憶しているが、筆者が記憶する限り、いわゆる連邦の高官たちのほとんどは西洋人系なので
もしかしたら今でも人種とかによる偏見は残ってるのだろうかと邪推してしまう
75それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:58:37 ID:gZ6BWCps
【藤丸地獄変】
PS初期の(人によっては)名作SRPG。FEやラングと同じくEDでキャラのその後が描かれる
…が、それに辿り着くにはMAP中セーブできないのに多発するフリーズや、攻略本を見なければ
EDにたどり着くのはほぼ不可能なレベルの難易度等の仕様を越えていかなければならない。
しかも辿り着いた未来はストーカー男に殺されるヒロインや異形な見た目のせいで迫害され続ける男
その他もろもろ過半数のキャラに不幸が口を広げて待っていたのであった…
76それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:58:49 ID:eggYoNYQ
【霊烏路空】:東方地霊殿
「れいちょうじそら・・・ではなく「れいうじうつほ」と読む地獄鴉
初見で読めるかコノヤロウ 
77それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:59:07 ID:7Py21BjC
【ラングリッサーの主人公】
神にも悪魔にもなれる…ではなく
神をも超えられる、悪魔をも倒せるを地でいった主人公
下手するとルートによっては登場人物のほとんどを抹殺することも可能
78それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:00:09 ID:7Py21BjC
>>77
書き損じた、IIのエルウィンな
79それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:00:26 ID:5tj7yS2F
【ウルトラマン80】
今年は特に何もないので仕方なく30周年を祝ってもらえることになったウルトラマン先生
第2期ウルトラシリーズと平成3部作に挟まれているためかイマイチ影が薄い

ところで教師設定はどうした?
80それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:00:51 ID:WHyzP22Y
>>69
元になった破邪の剣は確かに劣化も良い所のレプリカだけど
聖剣に生まれ変わったお蔭で
 1、持つものに無限の力を与える」(人間の可能性を引き出す)
 2、人間の意志を集める
 3、どこからともなくおっさんの声が聞こえる
って素敵な剣になったじゃないの!
81それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:01:36 ID:LJFxPsO3
BS−11と言えば先週から始まった喰霊のディレクターズカット版見逃したんだが
特戦四課の活躍ってどうなの
HP見る限りじゃ特戦四課が主人公のアニメっぽいけど(棒)
早く第二話以降の活躍をBSでみたいぜ(棒
82それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:01:50 ID:iETvzzsS
>>1
       _        ,--、 
      く _i_〉      i | {:し-―::ァ  なんだかなー
      } _ |ノ       、| ノ::::::::::<
    _ノ  |_    ー--_ノ }^^y-、::)::ノ
     |    } \  '´ ̄/イ {  |  |__ }
    | i    |  |    Y^i./|\ ̄ハ:`i
    | |-―┼-{|    |:::| |   Y |:::!
     | |    | ハ   /:::| | | }::}
.    | ハ.   |{ |   〈:::ハ |  |  Η
83それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:01:51 ID:K1Pgl/Nm
【宇宙】
ソラと読む
これは今や常識、とまでは言わずとも比較的メジャーな手法
「大空」「青空」「天空」なども、同様にオサレ読みされる事が少なくない

他に何かあったっけ?
84それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:03:40 ID:XmK4Xd8B
>>81
時系列の都合上最終回近くまで出ないよ残念(棒
85それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:04:04 ID:8VdhQ29k
【小宇宙】
コスモと呼ぶのはもはや一般常識
86それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:04:12 ID:WZ8yIx5P
>>79
メビウスであまりにも怪獣が発生しすぎて止めざるを得なかったと語られた

【ウルトラマンA】
二人の人間が合体するという今でさえ他に例がない斬新設定を見事に途中で投げ捨てた
87それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:04:53 ID:jwm2bTi0
>>70
地方民がこのスレでアニメのネタバレ気にしちゃこの先生きのこれないぜ

【岩沢】Angel Beats!
作品中に登場するバンド、Girs Dead Monsterのボーカル
cvみゆきち。

まさかの三話退場は多くの視聴者に衝撃を与えた(ちなみに二話目は未登場)
彼女の歌う劇中歌はどれもいい曲なので皆さんCD買ってあげて下さい
88それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:04:58 ID:iETvzzsS
>>85
「すると『宇宙』は『スモ』か」
というネタを昔見たな
89それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:05:02 ID:fAoUtlH1
>>74
バラバラなのがまとまるってのは問題が解決してまとまるんじゃなくて、
それ以上の問題があるからまとまる訳だからな。
差別や偏見問題は継続して残ってるだろうよ。
90それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:07:59 ID:Pfw9TpKb
>>86
Aは子どもが一人で変身ポーズ真似出来ないからって大人の事情があったね。いや、子どもの事情かw
【仮面ライダーX】
これもヒロインが途中退場。不憫に思った主役俳優がヒロイン役女優を励まし、後に見事ゴールイン。
91それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:08:55 ID:0dfwoFxT
>>76
東方のキャラは読みづらいキャラが多いから初見殺しだよなある意味
紫とか橙とかよめねーよww
92それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:09:00 ID:LlBM9d+f
>>74
AOZでティターンズに日系は少ないっていう事言われてたから人種による偏見はかなり残ってると思う。
そのせいでカールはイザコザ起こしたんだし。
93それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:09:16 ID:4tzExouD
【AngelBeatsのシンジ君】
「ヒャッハー!汚物は消毒だーっ!」と主人公達を虐殺。
次回、主人公達と仲良く戯れるシンジ君の姿が!
リアルで1話見逃したかと思ったわ。

【宇宙のまにまに】
ガンダムに縁のある人が監督なのに話題にしないかー。
主人公が冴えないギャルゲー顔なのに、イケメン扱いされたのが不思議だった。
94それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:09:28 ID:Jo5qthCl
【懐かしい宇宙】
「なつかしいうみ」と読む新居明乃の曲でKURAUのOP
「うみ」と読むなんて分かりませんでした
95それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:10:43 ID:skzWgM5Y
でメインヒロイン(笑)のゆりっぺの株はいつ上がるのだろうか・・・

【音無】
ABの主人公。当初凄い複雑な考察を色々とされてきたが結局彼の失われた記憶は
周りの人間とまったく同じようなものでした。
96それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:10:51 ID:z2k/dmCX
>>88
ユニバース!
97それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:11:05 ID:Sio5mdgI
【細井読み】
ボンボン餓狼伝説で有名な細井先生の漫画に登場する独自の読み方の事
巨悪(ギース・ハワード)殺人機械(キリングマシーン )気功(パワーウェイブ)
闘士(ファイター)兄弟(テリー&アンディ) 武闘家(オオカミ)
などが代表作、ボンボン廃刊の時に久々に細井先生の読み切りが掲載されたが
相変わらず細井読み全開でボンガリスト(オオカミ)達を唸らせた
98それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:11:36 ID:iETvzzsS
>>76
【お空】東方
霊烏路空の愛称
これは「おうつほ」ではなく「おくう」である
そのためかひらがなで書かれることも多い。
99それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:13:02 ID:JyPtejVM
しまった、TBS系でかつそろそろ次回だから油断してた
BS組忘れてたよ…すまん

【劇場版アニメ】
地上波放送以上に地域のタイムラグが大きい
早くDVDでて欲しいものだ

【空の境界】
Fateなどで有名な那須きのこの作品
映画化されており、DVDの売り上げも好調
略称は「らっきょ」だが、「空」はそらではないらしい
なぜ「くうきょ」ではないのか…
100それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:13:40 ID:WZ8yIx5P
>>96
月・光・蝶である!

【遊戯王】
色んな意味で名前が読めないカード盛りだくさん
ユベル− Das Extremer Traurig Drachenとか地縛神 wiraqocha rascaとか
炸裂装甲(リアクティブアーマー)とか電磁ミノ虫(ザックトレーガー・マグネ)とかも初心者殺し
10187:2010/05/20(木) 20:13:41 ID:jwm2bTi0
誤解無いように言っておくと自分もBS11民です

【烏】
からす。
鴉っても書くけど。
鳥と間違えやすいが線が一本足りないのは
金田一を読んでいたこのスレ住人には周知の事実である
102それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:13:47 ID:8VdhQ29k
>>89
>>92
おう、やはりそうだったか
そう考えると日系でしかも主人公のウラキって結構貴重だな
103それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:14:25 ID:5tj7yS2F
ウルトラマンA「二人で一人の仮面ライダーが受け入れられている・・・・
         今やれば大ヒット間違いなし!」

【南夕子】ウルトラマンA
北斗星司と合体することでウルトラマンAに変身するが
ある日突然「私月星人なの」といきなり言い出し一族の仇である怪獣を倒すと冥王星に帰っていった
この展開に多くに視聴者が驚き演じた役者も驚いた
104それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:14:30 ID:QverKJjW
【スパロボにおけるその後】
続編無く本当に完結した場合は新たなる道に進む者が多い

テストパイロットに転向するアムロ、MS技術者を目指すカミーユ
今更宇宙船な甲児あたりは勝ち組
帰れるかどうかわからないMARZ三羽烏はご愛嬌
105それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:14:42 ID:eEepwgsc
【森近霖之助】
霖の出し方がわからないだろう?

りんうで変換できるぞ
106それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:14:54 ID:3VNTBzrZ
>>86
男の子がやりたがらない女役が必要だからごっこ遊びしにくくて子供ウケが悪かったんだっけか

【仮面ライダーW】
そんなウルトラマンの二の舞になるかと思われたが今んとこ好評なライダー
両方男なのが勝利の鍵か

【中島かずき】
仮面ライダーWでゲスト脚本に参加
決定稿は霧彦の妹による「きのう」を用いた復讐劇だったが、最初の案では照井がアクセルバイクモードから戻れなくなるギャグ回だったそうだ(バイクモードのCG代が足りねえということでボツに)
107それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:15:11 ID:0Fn+w/6L
【宇宙】
「うみ」と読んだら松本世代、「ひろし」と読んだら野球オタ
108それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:15:33 ID:2QqPYh7R
ジャブローのオフィスは快適だよ
109それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:16:08 ID:YqMWDwDU
>>74
>>102
ヤシマ家が名家って事になってんだからそんな事ぁ無いと思う。
本編じゃちら出のティアンム提督はアラブ系だし、コーウェン准将は黒人だし。
110それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:17:07 ID:VLpb7NoO
>>102
シローもそうなんだけど、見た目も名前もどう見たって日系なんだが
別に設定で日系人ですと明言されているわけではない
111それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:17:30 ID:0Fn+w/6L
>>103
バロム・1「おっと抜け駆けは許さねぇぜ」
112それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:17:51 ID:JyPtejVM
【女神】
てんし

【夢の座標】
せいざ

【Angel Dust】
てんしのささやき


【水樹奈々作詞曲】
こんな難読歌詞が山盛り
113それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:17:56 ID:YqMWDwDU
>>104
まあ、フェイはふらふらしてんのがデフォみたいなもんだし
チーフには主役補正が、ハッターにはギャグキャラ補正があるから
酷い事にはならんだろう。

ブラックオニキス辺りが転移してたらそりゃあ酷いな事になってただろうが。
114それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:19:29 ID:YqMWDwDU
カイ・シデン
ハヤト・コバヤシ
まだまだ居るな。

【アムロ・レイ】
実は日系と言う設定は無かったり(『アムロ・嶺』は没設定)
115それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:19:37 ID:YrYBCmE3
聞くところによるとまたkey病が出たようだね
116それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:19:53 ID:VLpb7NoO
>>104
四次ではシャアとかガトーみたいな平和に馴染めなさそうな奴が根こそぎ行方不明にされてた記憶が……
117それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:20:31 ID:LlBM9d+f
【紅美鈴】;東宝シリーズ
中国語読みなので「ほんめいりん」と読む。
しかし東方板でもくれないみすずで変換する人がほとんどらしい。
キャラスレでもIME登録してない人が結構いる。
118それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:20:47 ID:iETvzzsS
>>100
【守護天使ジャンヌ】遊戯王
読みは「ガーディアンエンジェルジャンヌ」なので
ウェポンサモナーでサーチできるのがさりげないポイント

でもアニメでは読み間違えられていたり…まあ仕方ないね
119それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:20:58 ID:PY9ZZAqj
>>107
野球オタでもパオタじゃないと知らんだろ……

【芝草宇宙】
しばくさひろしと読む。元プロ野球選手。
東京時代の日本ハムファイターズを長年支えつづけた投手である
120それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:21:06 ID:LJFxPsO3
>>90
仮面ライダ―W「それは許せないと思いまーす」
【ロストドライバー】
夏のWの映画に登場予定の仮面ライダーロスト(仮)用のドライバー
ベルト的にも玩具的にも片方しかないダブルドライバーなのだが
「出無いと思ってダブルドライバーを改造したけどそうでもなかったぜ!orz」
となった人が多かったとか
ちなみに装着者は翔太郎
121それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:24:15 ID:qQNrkdNm
>>115
KEY病と言うと自分をロボットと思い込んで
3万人のファンを集めて人間になりたがるとかそういう病気?
122それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:24:35 ID:K1Pgl/Nm
>>112                      (ときめき)
そんな細かい事を言う君には、汚れのない未来の手を差し伸べたい
123それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:26:43 ID:QverKJjW
【全超能力者・魔術師入場ーッ!!】
幻想殺し(イマジンブレイカー)     風紀委員(ジャッジメント)
超電磁砲(レールガン)         欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)       最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
吸血殺し(ディープブラッド)       防衛隊員(ミストレックス)
肉体再生(オートリバース)       未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)     死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)     気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)         風力使い(エアロシューター)
七鍵守護神(ハーロ・イーン)     風子使い(ヒトデマスター)
記憶操作(マインドハウンド)      空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)     量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)   意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)     偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)      予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)       多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)        座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)       肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)       心理掌握(メンタルアウト)
竜王の顎(ドラゴンストライク)     偽装能力(ダミースキル)               
禁書目録(インデックス)        黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)  
偽善使い(フォックスワード)      冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)      追跡封じ(ルートディスターブ)
竜王の殺息(ドラゴンブレス)     竜破斬(ドラグ・スレイブ)
魔滅の声(シェオールフィア)      魔女狩りの王(イノケンティウス)
瞬間錬金(リメン=マグナ)       黄金練成(アルス=マグナ)
御使堕し(エンゼルフォール)      強制詠唱(スペルインターセプト)    
十刃落ち(プリバロン・エスパーダ)  神の力(ガブリエル)         
124それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:27:13 ID:cXYChWYB
>>122
TW○MIX先輩自重w
125それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:28:08 ID:y8wUDz3u
【青山宇宙】ドラマ小児救命
テレ朝系でやってたドラマの主人公、宇宙と書いてそらと読む

医者としても経営者としてもとにかく無茶苦茶
スタッフが全く足らなくて24時間勤務は当然(年中無休で24時間開いてるコンビニ小児科がコンセプト)
営業時間が過ぎている病院に救急車事乗り付けスタッフを一方的に呼び出し緊急手術(他所の病院のシフトとかつい数時間前まで勤務して帰宅した医師のことなんぞ知ったことかと呼び出す)
大赤字で人件費がかかるから新しいスタッフを雇えない→でも高級医療器具導入→最終的に給料を支払えない事に


結果経営不振で潰れたという最終回オチに
126それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:28:44 ID:0dfwoFxT
>>123
カイジ思うの、能力をベラベラしゃべったり、舌が噛みそうになるぐらい長い詠唱って戦いでは使えないって
127それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:28:55 ID:ag129SEo
【フルメタ最終巻】

7月17日発売
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-8291-3410-8&Sza_id=MM

ただし

>フルメタル・パニック!11 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)
128それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:28:59 ID:4tzExouD
【張五飛】
当初は黒人の予定だった。
えらい人が龍のガンダムを出してくれと言ったので中国人になった。
黒人が龍ではいかんのですか?

【サイボーグ008】
ケニア人の黒い肌は可哀相だと、博士が銀色の肌に改造された。
アメリカに知られたら訴えられかねない。
129それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:29:00 ID:oJQdymsr
>>123
おい、要所要所に禁書以外のおかしいのが混ざってるぞw
130それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:29:18 ID:GbacI3PD
>>123
おい、右側の上から4つ目ww
そいつ能力名じゃねえww
131それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:29:52 ID:Xk7n6aSG
>>107
説明のためにコスモといったら頭髪に触れてはいけないあの人になるな。

【大輔】
野球選手絡みで世間に広まった名前としてはもっともメジャーだろうか。
監督にもなった丸っこい人→悲運の甲子園のスター→メジャーリーガーという具合に連綿と続いている。
別に野球選手にならなきゃいけないわけではないので、他の業界にも同世代でこの名を持つ人間がぞろぞろいる。ある意味運命的なのかもしれない。
132それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:30:04 ID:jwm2bTi0
>>123
防衛隊員、風子使い、十刃落ちが間違ってるのは分かった
133それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:31:17 ID:WZ8yIx5P
>>112
難読って言うか厨二病だよな
134それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:32:02 ID:8VdhQ29k
>>128
008のは、博士が008に更に海中でのスピードが速くなるようにうろこみたいな肌に無断で改造したのを
他のサイボーグたちに責められたので、博士が言い逃れとして「差別される黒い肌より良いだろうと思って・・・」と言ったら
更に他のサイボーグに怒られたという話だった気が
135それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:32:32 ID:1dBx/N4u
>>123
ラノベの大先輩がしれっと入らないでください><
136それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:33:09 ID:dCsB5lZk
>>134
004が俺なんて全身武器だしwwwとか言うエピソードか
137それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:33:52 ID:0dfwoFxT
スパロボ図鑑スレに二つ名つけるとしたら
混沌書館(カオス・ボックス)みたいな感じかな?
138それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:34:05 ID:JyPtejVM
>>123
個人的に蟹光線(イブセマスジー)が入ってないのが納得行かない
139それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:34:18 ID:EoNcECDe
>>132
ビッテンとリナもいるね
140それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:35:08 ID:QverKJjW
【○○一覧】
必ずおかしいのが混ざっている。
厨二マインド溢れる禁書や、ファンの執念渦巻くスパロボ参戦作品は特に酷い
もう一度言う・・・スパロボZにジュドーさんはいない!
141それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:35:28 ID:Jo5qthCl
>>138
コバ・ヤシタキジー
142それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:35:31 ID:VLpb7NoO
【竜破斬】
赤眼の魔王シャブラニグドゥの力を借りて使う最強(ひとつ除く)の黒魔術。
これの詠唱はとにかく有名で一定世代のオタなら一度は暗記したことがあると思われる。

【我は放つ光の白刃】
代名詞的呪文という意味や知名度ではドラグ・スレイブに匹敵するがこちらは単なる熱衝撃波である。
物質崩壊「我が左手に冥府の像」
意味消滅「我が契約により聖戦よ終われ」
擬似球電「我は描く光刃の軌跡」
自壊連鎖「我は歌う破壊の聖音」
のほうがはるかに強力。
ただしこの4つは逆に威力がありすぎたせいでめったに使われなかった。
143それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:35:40 ID:3rBmSlUH
>>127
下巻が6年くらい出ない呪いをかけてやればいいのかな?
144それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:36:04 ID:EoNcECDe
>>140
星のカービィ
鉄のラインバレル
145それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:36:21 ID:o4cxkw5W
【ククク…俺の能力「○○○○」は…】
ここで嘘を教えるキャラとか斬新だと思う
146それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:36:30 ID:1KhGQ8lo
>>118
ウェポンサモナーは海外版エルフの剣士(ガーディアンとか付いてたはず)を引っ張れるのかが気になる

>>123
くそぅ先を越された
そして予想通りアトリームやCV中村やCV林原とかネタが多いw
147それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:36:41 ID:YqMWDwDU
>>143
長かった。あれは本当に長かった。
148それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:37:04 ID:VLpb7NoO
>>144
そのうち黒のリヴァイアスや青のインプルスも混ざり出したなあれ
149それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:37:26 ID:cXYChWYB
>>137
闇鍋幼女之書(イン・ザ・ライブラリー)
150それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:37:31 ID:8++zUUX6
どうでも良いが
【電脳戦機バーチャロンフォース】
どうやら、正式にXBX360に移植が決定した模様
ソースは今週のファミ通・・・買ってプレイし見たいですフォース
151それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:38:18 ID:jwm2bTi0
>>148
磯のカツオだの海のトリトンだの…
152それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:39:13 ID:0Fn+w/6L
【007】出典:サイボーグ009
特殊能力は自身の細胞の分子配列を変化させて様々なものに変身すること小石や家よりも大きい巨人に変身することも可能。
能力を考えると元の生身の部分が最も少ないと思われる。
153それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:39:21 ID:skzWgM5Y
>>142
VPの大魔法ならいける口なんだがな
154それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:39:51 ID:2Vhfce/L
>>150
ただしパッケージ販売
いやオラタンみたいなんでいいじゃんと思う今日この頃
155それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:39:59 ID:LJFxPsO3
【サイボーグ009】
実はスカールがアニメに出たのは平成版が初めて
ボグートは80年版にもモノクロ版にも名前は違うが登場している
あれ?ボグートの方が恵まれてね?
ちなみにスカールの中の人は若本
本編は真面目(な方)だが、ドラマCDは案の定自重しない
まぁ平成版サイボーグ009の音響監督はビーストの岩浪だもんなw
ついでにシリーズ構成は靖子にゃん
【スカルマン】
ところどころに平成サイボーグ009の要素が含まれ
009のメンバーの中の人がその役を演じたキャラと似たキャラを演じたり
最終回で主人公が改造され声も若本になり、部下にボグートやビーナがいたり
「黒き幻影の為に」と言う合言葉をいっているが
平成版サイボーグ009の前日談と取るか似てるようで似てないパラレル物ととるかはあなた次第
・・・てか全13話は短すぎる・・
156それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:40:17 ID:PY9ZZAqj
>>143
な、夏はまだですか……?
157それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:40:33 ID:E/t85ZGt
>>123
個人的に言詞砲搭(バベル・キャノン)と竜詞砲(ドラッへ・カノーネ)
がないのが納得いかない。
158それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:41:30 ID:1KhGQ8lo
【スパロボ本スレの1やテンプレに良くあるネタ】 
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム0083
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボ
 ゲッターロボG
 真ゲッターロボ(原作漫画版)
 超電磁ロボ コンバトラーV
 超電磁マシーン ボルテスV
 戦国魔神ゴーショーグン
 闘将ダイモス
 勇者ライディーン
 大空魔竜ガイキング
 無敵鋼人ダイターン3
 超獣機神ダンクーガ
 トップをねらえ!
 超時空要塞マクロス -愛・おぼえていますか-
 マクロスプラス
 マクロス7
 伝説巨神イデオン
 薬用石鹸ミューズ
 勇者王ガオガイガー
 新世紀エヴァンゲリオン
 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
 バンプレストオリジナル
 機動戦士ガンダムSEED
 勇者王ガオガイガーFINAL
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
 電脳戦機バーチャロンマーズ

漢字4文字+濁音や「ン」付きカタカナが多いロボアニメだからこそできるネタと言えなくもない
159それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:41:46 ID:K1Pgl/Nm
>>124
伏字になってないじゃないですかぁー!

【LAST IMPRESSION】
・真実(ほんとう) ・宇宙(そら) ・限界(かぎり) ・戦争(あらそいあう) 

などはほとんど単なる言い換えだし、

・平和(じゆう) ・約束(ねがい) ・青春(いま) ・惑星(せかい) ・時代(とき)を育む(きざむ)

なんかも発想は概ね理解できる・・・でも

・未来の手(ときめき)

これだけはエレガントすぎる

【EC-O307AB】AC4
ヤバイ、破壊天使砲(スタビライザー)だ!
160それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:42:01 ID:skzWgM5Y
>>154
一応要素も増やすみたいだからな・・・
それはいいとして廉価版のツインスティックも是非出して・・・
161それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:43:14 ID:iETvzzsS
>>158
バンプレストオリジナルの位置がおかしいのかな?と思ってしまった
162それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:43:27 ID:PY9ZZAqj
>>158
TV版ガガガが抜けているとか許されざるよ(棒
163それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:43:38 ID:Jo5qthCl
>>158
さりげなく石鹸まぜんなw
164それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:43:49 ID:4tzExouD
>>134
多分そう、すまない記憶があやふやだった。

【黒人】
アフリカ人はより黒い肌を、アメリカ人はより白い肌を好む。

【とある黒人大リーガー】
「ラテン系を俺達と一緒にしてほしくないよ。あいつらはまがい物だしw」
と言ったら、やや社会問題になった。
人種別ならラテン系は白人なので間違ってはない。
165それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:45:09 ID:llk1abbA
>>154
あいなまさんが買い貯めしそうだな
166それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:45:35 ID:8K68nyIk
>>123
ヒトデマスターって何だってばよ?
167それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:45:56 ID:VLpb7NoO
>>165
あいなまさんはチャロンユーザーなのか?
168それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:46:00 ID:eEepwgsc
【ミルクセーキ】
牛乳に卵を混ぜ込んだ甘い飲み物。

卵と牛乳自体は甘いものじゃないが砂糖をちょっと加えるだけでめちゃくちゃ甘くなるのは何故だろね
169それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:47:14 ID:O2vlQeO+
>>167
専用コントローラーぶっ壊すほどのヘビーユーザーらしい・・・
170それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:47:49 ID:llk1abbA
>>167
専コン使いつぶす程度にはやってるらしい
171それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:48:45 ID:WHyzP22Y
>>165
なぜあいなまさんが・・・!?

【爆熱ゴッドフィンガー】
いっつもいっつも右手で出してるが
実は左手でも普通に出せる。
172それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:49:53 ID:w6Mj4N30
【八卦集】
漢字一文字+横文字
意外と自由度が高いのでドンドン増やしていける
【十傑集】
こちらは自由度が高すぎて逆に増やしづらい
173それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:50:00 ID:cXYChWYB
>>166
【ヒトデマスター】 出典:CLANNAD
原作で主人公岡崎朋也がヒトデにメロメロで惚けているモードの風子に対する悪戯を全て(じゃなかったんだっけか?)見たときに手にすることの出来る称号
何気に順番を間違うと取れなくなるフラグがあったりして難易度が高い
あと、とっても別に何かあるわけではない
このイベントの流れなのか、風子が全く関係ないはずの智代アフターのおまけゲームでNPCとして風子を召喚するスキルが朋也にある
174それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:50:10 ID:QverKJjW
【バナナ】【ミルクセーキ】
2つそろうと非常に卑猥。貴様ら、騎士として恥ずかしくないのか!
175それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:50:46 ID:PY9ZZAqj
あいなまさんパネェ……未だにチャロンが稼動してるウチのホーム来たら狂喜乱舞しそうだ

>>166
妖怪ヒトデ女じゃね?
176それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:51:30 ID:0dfwoFxT
>>174
ところでこのバナナミルクどう思う?
177それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:52:00 ID:eggYoNYQ
>>174
つ チョコバナナ
178それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:52:37 ID:2QIyKY1a
【スカルマン】出典:ロックマン4
コサックナンバーの内では唯一の純粋な戦闘型。
その為か8ボスの中でも割と強敵。ノーミスでやろうとすると結構しんどい。
特殊武器のスカルシールドはシールド系の中でも結構使えるものの、全体的に特殊武器が強めの4では
ちょっと影が薄い。

【スカルマン】出典:ロックマンエグゼ
骨董商を営むみゆきさんのネットナビ。
人格プログラムがほとんど組まれておらず、腕や頭を飛ばす変則的な攻撃を仕掛けてくる強敵。
動きも割りと素早い方なのでオニビ等を放とうと立ち止まった時を狙って攻撃するといい。
ウッドマンは再登場したのにシャークマンや彼は後のシリーズに登場する事は無かった。あれか、キモいのが悪いのか。。。
179それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:53:06 ID:iETvzzsS
>>172
元が横山光輝作品のいろいろなキャラだもんな
180それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:53:38 ID:1dBx/N4u
>>169-170
なん…だと…?!
181それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:54:18 ID:sLesIikf
>>167
箱○でオラタンガンガンやって、3万のスティックぶっ壊して買い直した(岡本信彦談)
コッテコテのチャロナー、つまり剛の者です

【七鍵守護神】
誰かツッコめよ!ハーロイーンはバスタードだろうが!
というわけで、D.S.の最も得意とする破壊魔法。魔神になっても詠唱キャンセルして使っていた。
萩原続き描け
182それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:13 ID:WHyzP22Y
あいなまさん・・・恐ろしい子!

【バナナ】:風来のシレン4
南国の島が舞台なのでおにぎりに変わって主食に導入されたアイテム
食べた後は皮を罠に使用可能。 ちなみにドンドン痛んでいくので
熟したバナナで食っちまうか、地雷で焼いて焼きバナナしないといけない。
ちなみに、おにぎりはリストラされたわけじゃなく。 おにぎりクマが落す。
183それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:17 ID:E/t85ZGt
>>181
俺未だにあの呪文暗唱できるなぁ……。
184それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:30 ID:3VNTBzrZ
>>174
騎士以外の発言は認めない

【機界四天王】
パピプペポ
185それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:32 ID:VLpb7NoO
どうでもいいがなんで岡本
あの二人共演したことあったっけか?
186それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:37 ID:S/R+4D8D
【智代コンボ】
CLANNADの風子マスターと並ぶお遊び要素
親しくした人数が増えると春原のバウンド回数が増え、最終的にはMAX64ヒットとなる
一応アニメでも再現されていたが、あれ違うよね。一度途切れたらコンボじゃないわ
187それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:55:37 ID:LJFxPsO3
【仮面ライダースカル】
頭以外はWの流用(スーツ及び玩具的な意味で)
でも渋くてダンディな仮面ライダー
噂ではTV本編にも出るらしいが・・・?
これはWFC化フラグですね
フィギュアーツはさすがに限定品のをパッケージ替えで一般販売なんて・・・ねぇ?
188それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:56:54 ID:WZ8yIx5P
>>185
安心の聖剣ディスられ
189それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:56:58 ID:skzWgM5Y
【デビルガンダム四天王】
マスター以外の3体は獅王争覇、天剣絶刀、笑傲江湖という2つ名がついている。
マスターガンダムはなんでないのか・・・東方不敗がそうなのだろうか
190それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:57:37 ID:VLpb7NoO
>>187
SICキバエンペラー→ダークキバってどのくらい変わってたっけ
191それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:57:50 ID:G0b8ANq0
>>185
待ってろ。
すぐに闇を越え駆けつけてやる
192それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:57:54 ID:sLesIikf
>>189
たぶんそれであってる
武侠小説からとってるはずだから
193それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:58:12 ID:Jo5qthCl
>>188
今やってるメイド様ディスとは…
194それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:58:24 ID:skzWgM5Y
>>187
まぁ映画でスカルマグナムのマキシマムドライブやってないからば・・・
まだWの形態でマキシマムドライブやってないのもあるが
195それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:59:26 ID:1dBx/N4u
>>181
つまりあの購入希望者にあいなまさんもいたのか…
つかプレイ中が気になる。いつも通りキャッハウフフしてるのか変貌するのか
196それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:59:29 ID:PY9ZZAqj
>>185
けいおんの楽器屋店員が岡本だったような……(多分絶対間違ってる
あとは禁書目録と超電磁砲繋がりくらいしか分かんね
197それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:59:41 ID:Pfw9TpKb
>>178
俺スカルマンいつも最初に倒すなー。ステージにE缶いっぱいあるし
【有賀版スカルマン】
他のコサックナンバーズが平和な世界に対応して暮らしているのに対し純粋な戦闘型ということで封印された。
それが元でコサックナンバーズに復讐をする。
アレンジされたデザインが非常にかっこいい。拡散弾あんなだったのね
198それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:59:51 ID:VLpb7NoO
しまった聖剣忘れてた
ちゃんと原作ファンいるしアニメもそこまで酷い出来でもないのになんか忘れられがちなんだよな……
199それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:00:07 ID:Rbimr+jm
>>195
多分モヒカンみたいなテンションになると思う
ソースは俺
あ〜対戦してえ
200それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:00:09 ID:y8wUDz3u
【賀東ブログ(原文まま)】
春は無理でした;;
でもあともう少しまで来てます。発売日も決まりました。
ホントにあと少しです。
さっき書いてたところではマオが(ry

鳩山を悪く言えないくらいの情けなさ。
ホントすいません

なるほど、次で最終巻だとは一言も書いてないね
というかマオ云々で気がつくべきだったか
201それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:00:24 ID:Aun6nomS
何いってるんだスカルはもう大分前にTV本編にも出たじゃない(棒読み)
202それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:01:30 ID:bGhKhYgV
いちいち鳩山がどうだとか言うなよな
政治は揉めるもとなんだからよー
203それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:01:55 ID:4tzExouD
だが待ってほしい。
あいなまさんが物凄い怪力だったとは考えられないだろうか?

【鉄機】
数万円の専用コントローラーが必要なX箱ゲーム。
これからは高級志向になるとスタッフは思ったに違いない。
実際はお手軽タッチペンだった。

>>198
ほら、セシリーさん頭が悪いから…。
204それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:03:12 ID:EoNcECDe
>>178
シャークマンって3の大会でチョロッと出てたよね

【キングマン】
エグゼ3に登場したチェスのキングを模したナビ。
キングマン自体は何もしてこないが
こちらのエリアを飛び回るナイトや
縦移動してこちらの攻撃からキングマンを守るルークなど
攻防一体の強豪ナビである
205それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:03:13 ID:skzWgM5Y
>>198
セシリーさんは胸まで露出したというのにね・・・
で上等シリーズのアニメ化はまだですか?
206それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:03:42 ID:VLpb7NoO
>>203
そのせいでセシリーって俺の中では城戸真司とカブってます
>私は頭が悪い

やたら熱血派で道徳にうるさいのも同じだし
207それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:04:05 ID:Rbimr+jm
ベラ=ロナの悪口をいうやつは誰だ?
208それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:04:53 ID:cXYChWYB
それも私だ
209それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:05:05 ID:jwm2bTi0
>>196
けいおんの楽器店員は前野さんだね
喰霊零の主人公とか堂本さんとか図書館戦争の堂上教官とか
210それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:05:05 ID:PY9ZZAqj
聖剣もメイド様も楽しみにして見てるのに忘れるとか………orz

>>203
中水平です
211それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:05:42 ID:eggYoNYQ
>>207
キンケドゥさんご苦労様です^^
212それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:05:49 ID:LJFxPsO3
【城戸真司】
趣味は「歌舞伎鑑賞」
【乾巧】
100物の職に就き、転々と回る
【剣崎一真】
文武両刀

ウソダドンドコドーン!
213それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:07:37 ID:O2vlQeO+
>>209
>喰霊零の主人公
やめろォ!!
214それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:08:00 ID:VLpb7NoO
>>212
ちなみに真司が歌舞伎鑑賞に対して蓮の趣味は釣り(バスフィッシングだったかな)。
あいつどんな顔して釣ってるのか……

浅倉とか手塚の趣味も知りたかった
公式のキャラプロフィールページ、そこだけ404になってるんだよなー
215それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:08:25 ID:PY9ZZAqj
>>209
変態紳士の人だな。ちぃ、覚えた

【アマガミ】
主人公の橘さんのCVが前野さんなのはアマガミ紳士
アスミスなのはよく訓練されたアマガミ紳士
216それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:10:33 ID:o4415Wr+
最近流れが早くて中々ついていけない・・・

【前野智昭】
このスレでも度々話題になるアマガミの橘さんの声をやっているが
少々声がイケメン過ぎやしませんかね?
217それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:11:05 ID:y8wUDz3u
>>212
釣り上げる度に「フィィィッシュ!!」って叫んでる・・・ってことはないよな
釣竿とかはもちろん全部投影
218それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:11:14 ID:5PKqx5sJ
何かカオスだな。

【さあ絶望しろ! 蝕む、その心までも! 真覇!機神轟撃拳ー!!】哀れな弟
ヒロインのフェルナンドがピレフォールで放つ最強技、真覇機神轟撃拳でのセリフ。
初めて使う際、神化してこれを放とうとするのだが一定時間のみという不完全な神化に
とどまり、味方にもあざ笑われてしまう。絶望した!!

やっぱり自分の力で神化しないと駄目ですね。フェルナンドはOGでは元気なので、いずれピレフォールの
完全な神化が見たいものである。ちなみに自分はこのセリフ、高木渉氏の声と相まってかなり好きである。
厨二っぽくて素晴らしいです
219それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:11:37 ID:Pfw9TpKb
【サックス】
アニメ版キミキスの人気者。
アマガミアニメ化の報の際にもサックス待望論がいくつもあった。
220それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:12:08 ID:8K68nyIk
>>217
何故コロコロとfate
221それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:12:34 ID:skzWgM5Y
>>219
てかまあしかし、アマガミはキミキスの数年前の設定だからなw
222それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:12:59 ID:sLesIikf
【豊崎愛生】
洋ゲーマーでチャロナー(岡本信彦談)。
音楽も割と渋めの趣味だったり、人は見かけによらないなあ。
223それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:13:19 ID:o4415Wr+
>>212
>文武両刀
あぁ・・・ホモビ出てたのってそういう・・・
224それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:13:51 ID:/n8CwUWV
>>215
アマガミのアニメ面白くなるだろうか
キミキスは見たが、あの展開は驚いたぜ
「星野さんとはもう会わない!(キリッ」だもんなぁ・・・
225それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:14:49 ID:VLpb7NoO
ところであいなまさんチャロンの中ではどれ使うんだろ
ここでグリスボック使いですとか言われたら笑い死ぬぞw
226それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:14:57 ID:sLesIikf
>>224
その轍を踏まぬよう、キャラごとのオムニバスになるらしい
・・・キャラが希薄になってアウトの予感が
227それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:15:46 ID:bGhKhYgV
男色は 貴人のたしなみ 陰間茶屋
228それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:15:49 ID:o4415Wr+
>>222
けいおん始まったときロック好き〜とか言ってたけど
好きなバンドが結構ガチな人達で噴いたわ
229それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:16:08 ID:QverKJjW
VPか。まとめサイト無いかな

【セレスティアル・スター】
祖は諷意なる封印の中で安息を得るだろう、永遠に儚く!
【セラフィック・ローサイト】
汝は討つべき光明にして銀印の使徒!深遠の淵に帰れ、招かれざる者よ!
【メテオスウォーム】
我、無音の焦熱に慈悲は無く。汝、遍く厄を逃れる術は無し!
【ふぁいなるちぇりお!】
我、久遠の絆断たんと欲すれば言の葉は降魔の槍と化して汝を討つだろう!
【ブルーティッシュ・ボルト】
我奏でし螺旋の風琴、凄惨にして蒼古なる雷!
【グラビティブレス】(みんなのトラウマ魔法)
深淵にて重苦にもがき蠢く雷よ、彼の者に驟雨の如く撃ちつけよ!
【ストーントーチの大魔法】
火山噴火してた以外忘れた
【ベトロディスラプション】
巨大ガイコツが毒ガス吐く魔法
多用したのに前半忘れた。後半は「妖教の惨禍を混濁たる瞳で見続けよ!」
【イフリート・キャレス】
我焦がれ誘うは焦熱の儀式、祖に捧げるは炎帝の抱擁
【カラミティブレス】
羽ばたきがどーたら。後忘れた

【アブソリュート・ゼロ】
【クールダンセルじゃないほうの大魔法】
ごめん、全く覚えていない
230それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:16:10 ID:skzWgM5Y
>>226
東雲版みたいな濃厚な展開になるかもしれないじゃないか
しかし一発目から森島先輩とか本気すぎるな・・・
231それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:16:57 ID:sLesIikf
>>229
攻略本出せばわかるけど出せないw
232それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:17:08 ID:OdzEK4x7
>>123
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト提督がお怒りです
233それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:17:38 ID:4tzExouD
名字が橘の人は個性的だよね
【橘あすか】
スクライドで玉の扱いがテクニシャンだった人。
当時はスレの>>8にたびたび登場していた。
杉田さんも印象に残っていたのかブレイブルーラジオでネタにした。
234それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:18:44 ID:PY9ZZAqj
>>219
オムニバスでよかったねぇw

【キミキス】
最終回Aパートまで:星野さんとお付き合いします
最終回Bパート:魔王姉ちゃんちゅっちゅ
中の人の座談会でもボロクソに叩かれたのは結構有名
235それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:19:28 ID:2Vhfce/L
【メテオスウォーム】
PSをフリーズさせるくらい強力な魔法
236それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:20:21 ID:VLpb7NoO
>>233
あれだけネタまみれなのにスクライドの中では地味なほうってのがなんというか凄いよね
>社長
237それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:23:15 ID:LJFxPsO3
>>214
【北岡秀一】
趣味はスノボー、スキ―、バレーボール
【浅倉威】
趣味は「読書」
【手塚海之】
趣味は映画観賞、ギター、ドラム演奏
【芝浦純】
趣味はバスケットボール
【東條悟】
趣味は釣り、読書、料理、ダンス
【須藤雅史】
趣味はギター・映画鑑賞
【佐野満】
趣味はサッカー・水泳

・・・・・本当かよ?w特に浅倉
238それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:23:21 ID:/n8CwUWV
>>230
森島先輩ってCV静御前だっけ?
ゲームはやってないが、誰が人気あるんだろう
東雲版はパンチラとか碌にないのにエロい、そのパンチラも18禁じゃないから抑えてるのかと思ってたらアンソロだと出しまくりだから困らない
239それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:25:23 ID:/cqPczWT
>>229
【カラミティブラスト】
奉霊の時来りて此へ集う、鴆の眷族、幾千が放つ漆黒の炎
【ストーントーチの大魔法】
カルネージアンセム
其は汝が為の道標なり、我は頌歌を以て汝を供宴の贄と捧げよう
【アブソリュート・ゼロ】
汝、美の祝福賜らば、我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めん
【クールダンセルじゃないほうの大魔法】
デルタストライク
汝は知るだろう、幾何なりし封縛、いかなる訃音を告げるものか
240それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:25:45 ID:o4415Wr+
>>238
人気があるのは七咲と森島先輩だな
個人的に最近きてるのは棚町だけど
241それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:25:47 ID:skzWgM5Y
【アマガミアンソロ】
全年齢版コミックメガストア
242それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:25:57 ID:VLpb7NoO
>>237
手塚占い師のくせにギターもドラムも使えるのかよ
やけにマルチな奴だなw
東條のダンスも想像できない

それ超全集かなんかから?
243それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:26:33 ID:n9UMaGUr
初期のうちからサックス叩かれるの納得いかなかった自分は
どうだ見たことかと優越感にひたってたら
最後の最後で俺も犠牲者の仲間入りしてた

【自分だけ裏切って助かったと思ったらやっぱりやられてた】
非常にわかりにくいが
「へへっ悪く思うなよ、俺はまだ死にたくないんだね」とか言って裏切りつつ
裏切りをそそのかした奴に「御苦労」とか言って消されるキャラはよくいる。
ぶっちゃけ小物以外の何物でもない行為。ロボアニにもいる。
244それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:26:37 ID:PY9ZZAqj
>>238
ゆかな>ショルダー>>御前
辺りまでは分かる
その下は団子というか妹以下かも(ry
245それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:27:22 ID:kN9PS9cv
>>103
月星人なのに冥王星に帰っていったのか?
246それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:28:58 ID:InwsGRKY
>>237
まあ元囚人なんだから他に娯楽なんて無いでしょ
247それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:30:23 ID:skzWgM5Y
>>237
友達のいないスーパー弁護士は誰とバレーをやるのだろうか・・・
248それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:30:51 ID:bsIMa5Qc
>>243
俺も二見さんと明日夏ターンの部分については好きだったんだけどな。
畜生赤毛め、贅沢な二択を(本人は最初から最後まで一択だったが)
249それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:31:13 ID:o4415Wr+
【仮面ライダー王蛇】
悪役ながらちびっ子には人気があった

【仮面ライダーカイザ】
ちびっ子にはそんな人気なかったとか
250それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:31:19 ID:0nNPpwyu
>>229
VPの戦闘中の台詞に関してはボス含めて攻略本に網羅されてるぜ。
251それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:31:42 ID:4tzExouD
>>241
正式タイトルは!?
教えてくれ!
252それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:32:11 ID:VLpb7NoO
>>247
そういえば友達いなかったって明言されてるんだよな北岡先生
253それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:32:35 ID:eggYoNYQ
>>245
月の文明が超獣ルナチクスに破壊されたから
生き残りは冥王星で生き延びてたらしい

そういえば冥王星と言えば宇宙警備隊隊長の別荘もあるんでしたね(棒

【冥王星】
最近太陽系の惑星から除外されたカワイソスな星
スパロボ的にはあまり縁が無い星でもある
254それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:33:46 ID:Wt0PkIsK
>>253
知の記録者「…………」
255それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:34:10 ID:PY9ZZAqj
>>251
メディファク?のアンソロの作家陣がそっち方面ってだけの話じゃね?
256それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:34:16 ID:1dBx/N4u
>>247
ゴローちゃんがいるジャマイカ
257それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:34:31 ID:jwm2bTi0
>>251
この変態紳士めw
アマガミ アンソロジー でググれば出るよ
三冊出てる
258それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:35:27 ID:skzWgM5Y
259それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:36:14 ID:n9UMaGUr
>>253
時事ネタを取り入れたスパロボWさんを忘れるなんて。

【時事ネタ】
アニメはともかくゲームとかだと
数年たってからやるのも珍しくないので
非常に危険。
いつか「冥王星?架空の星がラストか」
と勘違いされる可能性もなきにしもあらず。

【雷王星】
これは架空の星です。
260それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:39:39 ID:4tzExouD
>>257-258
恩に着る!
買いに行くぞ!
うおおおお!!
261それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:39:39 ID:iETvzzsS
【格闘ゲームのキャラ】
設定項目がやたら多い気がする
やはりキャラクターが主役のゲームだからだろう
262それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:39:50 ID:/n8CwUWV
ティエリア「時事ネタは風化するから漫画にするべきではない、とヴェーダからの指示だ」
263それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:40:44 ID:K1Pgl/Nm
>>259
惑星扱いはされなくなっても、冥王星の名前は変わらないし知名度も
そう簡単には下がらないと思うけどな
264それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:41:19 ID:u5N3jVOU
【冥王星】
ここまで来ると太陽の光はほとんど届かない。
マイナス200度を超える極寒で窒素、メタン、一酸化炭素の霜が降りている。
寒さに弱いウルトラマンには天敵ともいえる環境なのになんでわざわざこんな場所に別荘作ったんだ隊長……

【海王星】
冥王星より内側の軌道を回る星(時期によって微妙に変わるが)
ちなみに隊長はここでタイラントに負けて腕を折られている。
265それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:41:56 ID:FOzBdbXY
>>187
士から貰ったカードでカメンライドするんだろうか?

【仮面ライダードラゴンナイト】
変身するときの掛け声は変身ではなく、「クァムェンルゥァイドァ」。
キッドとレンの中の人が掛け声は「変身」がいいと監督に抗議したが、
受け入れては貰えなかった。
266それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:41:57 ID:E0Cw61hf
愛・ドクーガ博と聞いて
267それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:42:33 ID:bsIMa5Qc
【愛・ドクーガ博】出典:サルファ
ドクーガメカの再利用状況を見ての真吾のコメント。
時事ネタは風化するのが早い、とレミーがツッコミを入れていたが
はたして最近初めてサルファをやったような人はどう思うだろうか。
268それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:43:32 ID:LJFxPsO3
【仮面ライダーデルタ】
初期に開発されたがフォトンブラッドの量だけで言えばファイズやカイザより上
けど武器が少ないのと装着者の三原のせいで弱く見られがちだが
【仮面ライダーオーガ&サイガ】
この二人のベルト「帝王のベルト」はデルタのを回収してそれを元に作った
ちなみにパラダイスロストでの三原は草加にはめられ草加が逃げる間のおとりにされ
その間に村上社長にやられ死亡、デルタは村上社長の手にわたるがデルタ変身前に装着して持ってたライオトルーパーver2と共にもってた
ファイズブラスターを捨てていたのを忘れていてそれをファイズが拾って使い見事社長は首だけに・・・
269それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:44:42 ID:fAoUtlH1
【暗黒星ユゴス】クトゥルフ神話
外宇宙からやってくる神話生物にとっての太陽系への入り口。
地球では冥王星と呼ばれている。
270それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:46:21 ID:JyPtejVM
「忘れられた惑星」冥王星、だっけ?
作中でのあの判明シーンには震えた記憶がある
271それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:47:50 ID:dKQ0a/qx
呪文詠唱でこれが出てないとは…
【インディグネイション】テイルズシリーズ
「天光みつるところ〜」で有名な、作品によってコロコロ名前や性能が変わる雷魔法。ちなみに初出のPでは「インデグニション」だった
ただの魔法だったりゼクンドゥスキラーだったり秘奥義だったり秘奥義の派生元だったりと立場は安定しないがそこそこ優遇されているテイルズの看板魔法である

【テイルズオブエターニアのサウンドテスト】
ゼクンドゥス戦の特殊インデグネイションは勿論、その他の詠唱文句も没ボイスとして大量に収録されている
エターニアはシリーズ中でも術の詠唱が早い方なので(召喚に至っては一瞬だし)没もむべなるかなといった感じである
272それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:47:52 ID:iETvzzsS
「春高光画部が生まれ変わったんだ!
 ピクニックだ!」
「CMネタはすぐ風化するぞ」
「ごはんだけでもおいしいわ。」

元ネタはさっぱりわからんけど笑ってしまった
273それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:48:12 ID:eEepwgsc
【カラータイマー】
ウルトラマン共が胸に付けてるアレ。防衛隊に入ったときに手術してつけるとか。
破壊されたら絶命したり、とられたらしぼんだりと弱点を増やしているようにしか見えないが
ウルトラマンはカラータイマーによって自分の活動時間を知るというメリットがありとっても大事なものなのだ

セブンには触れるな!
274それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:48:57 ID:WZ8yIx5P
【瀬戸の花嫁】
ある事務所の先輩声優と後輩声優の会話
玄田「この作品は後に残る作品になるだろうから今しか通じないアドリブは絶対するな」
三宅「はい!絶対しません!」(もう「どんだけー」とか言っちゃったけど)

三宅ェ・・・
275それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:50:20 ID:L60cP3fR
おうおう仮面ライダーで盛り上がってるな。今日ガンバライド10弾稼働日だからか?

【仮面ライダーバトル ガンバライド】
今日から10弾が稼動し、新しくCJエクストリーム、アクセルトライアル、スカル、ディケイド激情態が参戦。
そして次の弾からアマゾンもくるとかなんとか・・・・・、
276それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:51:10 ID:u5N3jVOU
>>273
セブンは登場時宇宙警備隊隊員じゃなった。
277それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:53:20 ID:InwsGRKY
【アクションアーカイブウルトラマン】
割と良い出来の食玩アクションフィギュア
カラータイマー点滅ギミックを内蔵していて定価500円也

【アクションアーカイブウルトラセブン】
上とほぼ同じ仕様のアクションフィギュア
カラータイマーが無いおかげで300円也…いやほんとどうでもいいよカラータイマー
278それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:53:58 ID:FOzBdbXY
>>276
そもそも初期設定じゃウルトラマンじゃなかったしね。
時間制限も無かったし。

【キリヤマ隊長】
セブン「こんな地球人を守る価値はあるのか…」

と思わなかったのはセブンが温厚だからか、
キリヤマ隊長がまともだからか、
それともそんな風に思う宇宙人はそもそも居ないのか。
279それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:54:37 ID:8VdhQ29k
テイルズと言えば友人から借りたPS版ディスティニーをやってたら
スタンに魔神剣使わせた瞬間に「魔神k魔神k魔神k魔神k(ry」と台詞がおかしくなるわ画面はフリーズするわとおかしくなったな
PS版ソフトをPS2でやり直したらそんなことはなくなったけど怖かった・・・
280それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:55:18 ID:eggYoNYQ
>>254
>>259
「あまり」って書いてるじゃないですかー

【暗黒惑星グランスフィア】:ウルトラマンダイナ
ダイナのラスボスであり序盤から出没していた球体生物スフィアの親玉
ウルトラシリーズでは珍しい非怪獣タイプのラスボス
その正体はある惑星が惑星に住んでいた生命体全てと融合した存在で
地球を含む太陽系全てを飲み込むべく侵攻してきた
TPCの迎撃部隊はおろか、人工太陽や冥王星などの太陽系外縁部の惑星すら吸収した
最終的にはダイナとスーパーGUTSの連携プレーで倒されるが、発生した時空の歪みにダイナは飲み込まれてしまう・・・
281それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:55:29 ID:u5N3jVOU
【モロボシ・ダン】
ウルトラセブンの人間体。
ウルトラマンレオにでた時は凄まじい鬼コーチと化していた。
メビウスの時には温厚な性格に戻っていたけど。
282それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:56:32 ID:5tj7yS2F
【ウルトラマンタロウ】
放送当時から優遇され
番組終了後もなんだかんだで初代とセブンについで優遇され続けている
283それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:56:36 ID:G0b8ANq0
>>279
オリDだと割と有名なバグだ。
虎牙破斬で「コガコガコガコガコガコガコガコガコガ(ry」とかなw
284それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:56:51 ID:PY9ZZAqj
>>271
「インディグニション」は文字数制限に引っ掛かったから、らしい

>>272
おめでとう、君も立派なロボットだ!
285それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:57:07 ID:iETvzzsS
【アニメイテッド第6話 次回予告】
プロールが無理して微妙に古いネタを連発していた
予告までに考えた結果がこれだよ!
286それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:57:18 ID:skzWgM5Y
>>282
でも役者さんが(ry
287それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:57:26 ID:0nNPpwyu
>>279
PSデスティニーでフリーズするのは虎牙破斬じゃね。
単なる読み込み不良かな。
288それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:57:51 ID:WZ8yIx5P
>>278
郷さんは思いましたが何か

【怪獣使いと少年】
帰ってきたウルトラマンの中でも名作と名高い欝エピソード。流れを簡単に言うと

善良な宇宙人を地球人が迫害

集団で襲いかかって遂に無抵抗な宇宙人を殺害

その宇宙人が超能力で封印してた怪獣が復活

地球人「助けてくれー」

主人公「こんな地球人を守る価値はあるのか・・・?」

という流れ
289それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:58:48 ID:p2Hc7i7q
>>145
遅いが
植木に「歌声を衝撃波に変える力」と嘘ついた奴居たぞ
290それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:58:59 ID:JH06znTZ
ここらでネウロみたいなウルトラマンを(ry
291それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:59:37 ID:VLpb7NoO
【モロボシ・ダン】
後のケルベロスアンデッド(V)である。
292それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:00:55 ID:QverKJjW
【棚町薫】
くっ・・・落ち着け、こんなサトリナnうおおおおおおおおおおおっ!!!
発売前はビッチビッチ言われたが
暗転エンドな先輩とか○年後エンドな絢辻さんと違い
ちゃんと高校生らしい健全なお付き合いで終わる純情さん
いやぁ、「ヤらしい事した訳ないんだしいいじゃないの!」
→「そのうち・・・するかもしれないけど・・・」のコンボは強敵でしたね
(やっぱりサトリナはエロいじゃないか・・・!)


>>239
サンクス
293それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:01:05 ID:0nNPpwyu
【覚えていない術が使える】 テイルズオブデスティニー
割と有名なバグ。術選択画面でカーソルが最下部まで移動している状態で
更に下にボタンを押し続けるとカーソルが画面外に出て行き、何故か
覚えていない術が選択できるという現象。
ちなみに体験版でも存在するバグである。フィアフルフレアなどが選択可能だが、
術のデータが入っていないのか、選んでも発動しないのだが。
294それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:01:14 ID:Q07H0KuR
【ノンマルト】ウルトラセブン
年端も行かない人間の子どもをプロパガンダ要員にする外道種族
295それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:01:27 ID:l3h2Ii8i
>>145
ちと違うが

【王子護ハウゼン】円環少女
完全大系高位魔導師で元専任係官(味方側幹部集団みたいなもの)。
白スーツの中年で怪しい外人喋りのうさんくさい男。
通称“魔術師”。主人公の師匠の一人。

完全大系は術者自身のイメージと現実との区別が曖昧な世界で発達した魔術であり
現実の方を脳内のイメージ通りに書き換えられる、というチート魔法大系のひとつだった。
そして彼らが使う「万有の化身(ユニバーサルアバター)」は
「自らが傷つかないイメージ」を元にあらゆる攻撃を無効化することが出来るという
これまたチートな能力だったが「自らが畏怖・恐怖する対象」からの攻撃には
「自らが傷つかないイメージ」を保てなくなるという弱点があった。
主人公の師匠でもある彼は「自分には苦手なもんなんかアリマセーン」と上手いこと嘘を吐いていたが、
主人公の被保護者に「そんなことあるわけないでしょ目を覚ましてよせんせ!」とツッコまれて
あえなく弱点を晒してしまうことになる。

ちなみにその弱点とは「核攻撃」。
理由は長いこと日本にいすぎて日本人化しすぎてたから(明治維新の頃にはもういた)。
なんというか作品前半の切り札としてすぐ核攻撃に走るハリウッド映画とかでは
あんまり通用しそうにないチートキャラである。
296それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:03:13 ID:YqMWDwDU
>>228
【怪獣使いの遺産】
人間の奥底に潜む差別感情を宇宙人に仮託して描いた作品が
謝罪と賠償を求める宇宙人の話になってしまったでござる

…この話だけは許せん。
297それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:03:55 ID:WZ8yIx5P
>>289
ギタールさんな

【ギタール】
歌声を衝撃波に変えて攻撃、自分は元々無敵だから相手の攻撃なんてきかねーと大ボラかました人
実際の能力は「服をバリアに変える」能力。バリアにした服の内側へ相手を攻撃する衝撃波が出せる
相手の攻撃は自分の服をバリアに変えて防ぎ、攻撃する時は相手の服をバリアに変えて衝撃波をくらわせてた
298それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:04:11 ID:VLpb7NoO
>>292
【PS3版ホワイトアルバム】
新ヒロインがサトリナでおっぱいという露骨にわかりやすいエロ要員。


……なのだがこれは家庭用。
299それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:05:21 ID:eEepwgsc
>>290
最初は鬼のように強くてドンドン弱体化していくウルトラマンか……

【脳噛ネウロ】
漫画やアニメで「なんで敵の組織は戦力を集中させないで小出しにすんだよ」とはみなが思うことだが
ネウロは珍しく小出しされるのが弱点な主人公
300それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:05:29 ID:WZ8yIx5P
>>296
俺は読んだことはないがノベライズ版は普通に良作と聞いた
やはり直木賞作家でもテレビの脚本となると勝手が違うらしい
301それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:05:58 ID:bsIMa5Qc
>>292
ビッチはないだろ、メデューサとは言われてたがw
ぶっちゃけ薫役がサトリナと聞いて購入を決めました。
302それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:06:01 ID:E0Cw61hf
詠唱の流れ終わってた\(^o^)/

【呪文詠唱】なのはシリーズ
暴発がしづらく、大魔力でも比較的に安定して操作できるといった長所があるが
発動までの時間が長いから邪魔されやすい諸刃の剣なので対応方法がいくつかある

【コマンド】同上
ようするにショートカットキー
事前に呪文の詠唱様式をデバイスに記憶させることで技名や特定の掛け声を叫ぶだけで発動させる

【アクショントリガー】同上
身体を一定の構えからの一定の動きを条件付けとしてデバイスに記憶させることで発動させる
こっちは単体ではなくコマンドと併用して使われることが多い
303それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:07:16 ID:WHyzP22Y
>>296
でもさ、メビウスで
「父さんを殺した地球人は絶対に許さない!」って感じで
怪獣共々暴れまくるメイツ星人を打ち殺す話にならなくて良かったとも言えるぞ
304それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:07:32 ID:QverKJjW
>>298
まだだ!
何とかしていないはずの平野と水樹の双子の妹を探し出せば逆移植も・・・!
ま、無理だけどな〜w
305それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:08:30 ID:InwsGRKY
【ToHeart2】
隠しヒロインがサトリナでおっぱいなのだがまあ影が薄い
設定だけみるとメインヒロインと呼んでいいレベルなのに

Xrated?中の人非公開だしきっと他人ですよ
声が似てるだけですよ
306それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:09:30 ID:VLpb7NoO
>>304
もういっそ平野と水樹の声変えても良いから逆移植してくれないかって思ってる
307それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:09:46 ID:8VdhQ29k
なんかこの間三国志を元ネタにした乙女ゲーの体験版をプレイしてみたら声優豪華すぎてワラタ

そしてこれを真三国無双のキャラでやりたいなと思ってたら後裔さんが戦国アンジェリークとか発表して更に笑った
遥かなる三國をこえてとか作ってくれないものか・・・
308それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:09:54 ID:uk/EJQC6
>>292
【佐藤利奈】
・年頃の弟がエッチな本に興味が無いのを心配して恥ずかしかったら買ってきてやると言っていた
・生放送で占い師に根は変態と言われHは淡白な方と口を滑らせる
・岩田光央が股間につけた甘酒の出る筒から直に甘酒を飲み、フェラ後のような手つきで口元をぬぐう

つまり変態なのは確定的に明らか
309それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:10:20 ID:o4cxkw5W
もういい!もうたくさんだ!エロゲギャルゲ業界を破壊する!
310それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:11:16 ID:QverKJjW
ネギ先生「美沙さんや風香さんが偽名でエロゲやエロアニメに出ている・・・!」
311それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:11:24 ID:ozXTqgMv
>>302
知らんかったなぁ

【ストレージデバイス】なのはシリーズ
代表的なのはS2Uとデュランダル。
インテリジェントデバイスなどのように補助能力はないが、優れた術者が使えば他よりも高速で発動出来るとのこと。

早打ちの人がワープロ使うみたいなもんか。
312それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:11:36 ID:YqMWDwDU
>>303
他のエピソードだと「苦い話だけど、でもいい方向に向かってるよねor向かわないとね」で〆てる話もある分
余計に気になってなぁ

【MELTY BLOOD】
中の人がさりげに「声が良く似た姉妹がいる人」でガッチリ固められている。
…期待していいんスか?18禁リメイク…
313それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:12:29 ID:WHyzP22Y
偽名使うの止めてどうどうとエロに出ればいいんだよ
暗黙の了解が今更公になった所で誰も困らぬだろう?
314それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:12:42 ID:VLpb7NoO
>>305
あのシナリオの短さから考えたら大層な人気だと思うが
それに根強いファンが多い

そもそもPS2版当時ではおっぱいはほとんど気にされてなかった
Xratedでごらんのありさま(良い意味で)だが
315それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:13:05 ID:Q07H0KuR
【伊吹隊長】帰ってきたウルトラマン
「怪獣使いと少年」で日本人の差別心を糾弾した次の回で、
聾唖者に化けた凶悪な宇宙人に騙されて郷を追い詰めた。
人間バランス感覚が大事だね
316それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:13:32 ID:skzWgM5Y
>>311
いやインテリジャンスがAIにメモリリソース使ってる分ストレージはメモリあいてるから
処理速度がはやいってことだろ。
ただそのかわりオート発動とかはしてくれないから自分ですべて状況判断して使わないといけない
317それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:02 ID:y8wUDz3u
【以下省略、タイダルウェイブ!】TOV
今作ではオーバーリミッツをかけて術を使うと強力な術でも詠唱破棄ですぐ発動出来る
そしてタイダルウェイブを使用すると大体一回で殲滅出来る
318それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:24 ID:PY9ZZAqj
>>309
女性声優が何人首吊るかな……w

>>310
お前が(ry
319それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:40 ID:n9UMaGUr
ネギまは呪文詠唱がどんどんなくなっていってるのが残念だ。

【ネギま世界の魔法詠唱】
詠唱に使う言語はラテン語と古ギリシャ語があり
古ギリシャ語の方が上位の魔法であるとされる。
いやぁ厨二臭がプンプンしますなあ。いい意味で。

古英語とか出ないかなとか思ってたのは内緒だ。
320それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:40 ID:skzWgM5Y
>>313
ナレーターとかCMボイスなどの仕事を棒にふってもいいのなら
321それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:43 ID:/n8CwUWV
>>308
これはwww好きになりそうジャマイカ
ここソースだが枕疑惑が誰かにあった時にサトリナさんのスレは荒れなかったんだっけ
ただスパロボと縁がないせいでどんな声の人なのかわからない
オリキャラで出してくれませんかね、寺田さん
322それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:16:39 ID:G0b8ANq0
>>313
落ち着き。
困る状況があるから隠しとるんや。
323それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:16:43 ID:VLpb7NoO
>>302
【音声魔術】魔術士オーフェン
声を媒体にして発動するが、その際どんな台詞を言うかは実は自由。
極端な話「あー」でも魔術は発動するシステムになっており、オーフェンは
「我はまあなんでもいいや」でなんでもよさそうな大爆発を起こしたことが実際にある。

ただしあまりに適当な台詞を叫ぶと自分で自分の集中を崩して自爆しかねないので
たいていの術者は呪文の掛け声と効果をリンクさせている。
324それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:17:24 ID:PY9ZZAqj
>>321
>スパロボと縁が無い
え、なにそれこわい

あ、ちなみに超電磁砲の主人公の中の人です
325それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:18:13 ID:E0Cw61hf
>>321
【中原麻衣】
アーツ社長の枕営業騒ぎでほっしゃんその他女性声優スレが阿鼻叫喚の中、訓練された中原ファンは

「いや、これって麻衣たんと社長は合意の上だったんでしょ?」
「違うよ、麻衣たんが社長を逆レイプしたんだよ」

と盛り上がっていた
326それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:18:15 ID:VLpb7NoO
>>318
でも二つしか出てないよねネギ先生
そのうち1つが超メジャー作品だけど。
327それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:18:22 ID:WHyzP22Y
>>315
口のきけない障害者の少年に化けるとか恐ろしい

【天使と悪魔の間に】:帰ってきたウルトラマン
(地球人は優しいな・・・フハハハ)→「ちくしょう殺してやる!」と少年の首を締める郷
そりゃあ道民放送で怪獣使いと少年と一緒に放送中止になるよね うん
328それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:18:58 ID:bsIMa5Qc
>>321
版権で出るならスタゲのミューディかね。
329それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:19:31 ID:VLpb7NoO
>サトリナとスパロボ
スターゲイザーが声つき参戦したらサトリナもスパロボに出るんじゃね?
原作で言ってないオリ台詞だらけになりそうだが
330それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:20:10 ID:skzWgM5Y
ギガンティック・フォーミュラのこともたまには(ry
331それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:20:12 ID:QverKJjW
>>321
正確にはアーツの一件で声優全てに枕疑惑がかかった時だな
更に言うなら「枕疑惑声優だってよ!!」→「りにゃだ!りにゃに違いない!ハァハァ」→「違ったorz」
という流れもある

【アーツ事件】
ハーケンクロスキラ・ヤマトか・・・
332それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:20:14 ID:WZ8yIx5P
>>325
むしろ水橋の圧倒的パワーが印象的

【水橋かおり】
「枕営業?水橋が?無理」の一言でバッサリ切り捨てられてその後ホントにスレが一切荒れず枕営業スレでは名前が出ることはなかった
333それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:21:25 ID:sh+AZmpU
図鑑スレ荒らしオチ総合スレ7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270221925/

373 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 19:24:18 ID:bCAaqcCZ0 ?2BP(5700)
ID:6qBraiDq

邪っ 毛もなー

374 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 19:42:23 ID:2N4N5eI4Q
あの糞スポーツニュース野郎
とうとう開き直りやがった
334それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:21:34 ID:G0b8ANq0
>>332
切り方が本当にバッサリ過ぎるw
335それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:21:39 ID:jwm2bTi0
すわくんとスパロボに出てくれませんかね>サトリナ
336それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:21:54 ID:5tj7yS2F
【TAC】ウルトラマンA
主人公の北斗を信じないことに定評のある組織
というか人智を超えた異次元人や超獣相手に
「我々は科学的に物事を考えてるんだ。そんな非科学的な事を言ってもらっては困るよ」
とかいってる時点で色々アレである

【本当です!信じてください!】同上
たぶん一話一回は言ってる台詞


337それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:21:56 ID:eggYoNYQ
【ムルチ(二代目)】
ウルトラマンメビウスに登場・・・したムルチではなく(あちらはゾアムルチという別物)
ウルトラマンAに登場したムルチの同種怪獣
第7話、第8話に登場し超獣ドラゴリー、メトロン星人Jr組んでエースと戦った
・・・のだがエースを狙ったムルチの体当たりを喰らったドラゴリーが激怒
哀れムルチは真っ二つに引き裂かれてしまった
完全に超獣の凄さを見せ付けるために登場させられたかませであり初代とは別の意味で悲壮感が漂う

【超獣オイルドリンガー】
ウルトラマンタロウ第1話に登場した超獣
ヤプールの置き土産だったが宇宙大怪獣アストロモンスに簡単に喰われてしまい
大怪獣>>>超獣というパワーバランスの変化を身をもって示したかませ
当初は「最後の超獣」と言う肩書きだったが後にヤプールが復活したせいでその肩書きは無かった事に
338それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:23:20 ID:WZ8yIx5P
>>336
【山中隊員】
「そんなわけないだろ!たるんどる!」

たまには信じてあげてください山中さん・・・
普段は結構いい人なんですけどね
339それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:24:20 ID:LJFxPsO3
>>324
【ミューディ・ポウ】
スタゲの登場人物で犬の餌・・ブルデュエルのパイロット
ファントムペインらしく「いいコーディネーターは死んだコーディネーター」だけとコーディネーターは全滅だ☆!主義
漫画版ではスゥエンに好意的で犬の餌にされてる際はスゥエンに助けを求めていた
スパロボでは携帯機のKしかとうじょうしないのでゲームで声が聞きたい人はGジェネウォーズやってね
【HGブルデュエル】
救いはないんですかー!(出来的な意味で)
340それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:24:35 ID:oJQdymsr
【魔神探偵脳噛ネウロ】
ジャンプで連載されていた推理?バトル漫画
最近のジャンプ漫画にしては異様に珍しいことだが、伏線も全て回収し奇麗に終わった
最後の「完」という文字の隅に小さく「・・・?」と書かれているが、多分続編はない
作者の新作マダー?
341それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:25:37 ID:l3h2Ii8i
【ダイの大冒険の呪文】
基本、手をかざしたり杖を振ればその瞬間ぶっぱ出来るが
稀に呪文詠唱が入ることがある(作中ではたしかベタンとラナリオンでされた)。
この作品では呪文は使用の際に魔力を増幅する必要があり
(バーンのみこれなしでも最大威力が出せる魔力を持つ)
同じ呪文でも詠唱なしとありのパターンがあるあたりを見るに
魔力増幅中の精神集中補助程度の効果なのだろう。

言葉の内容そのものには意味が無いオーフェンの音声魔術の詠唱に近いかも。


【詠唱破棄】ブリーチ
ブリーチの呪文的存在「鬼道」の使用バリエーションのひとつ。
作中の台詞を見るに、ちゃんと詠唱しないと威力が落ちるようだ。
342それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:25:50 ID:dKQ0a/qx
/   /    /  /      \
/!|., ′    /   イ     /  !  ヽ
. ! ∨   /./  /./ ,     /  |    ’,  ミ川川川川川川彡
. /    〈/ / // ィ    /!   /     i  ミ
.ィ′   /、!/ 、/_l / |   / |  / |      ! 三 私の知らない所で
.´   /  |`丶、.!u |  .X |/  !    ∧  三 
.   /.. _    `  !/ `ー!'‐--l   .ハ  三 先輩達がえっちなアニメに
   l   `` '' ‐   ′ ''==-、u|   /| |  三
    | u         、、_   /|  ./ ! !  三 出てる!!
.  ハ    /`'‐- 、   ``/  イ  l| 三
ハ ! |ヽ.   /     /   u  !    /|   ! ! 彡
∧ | | \/__   /    _ノ ,  /|  ! ! 彡川川川川川川ミ
! V |   >-`≠ァ 'T ̄| /  /ヽ.!  |!
\  レ-‐ニニ、 /  !  |ィ  / / !    !|
// ィ 7 i_/、\ /    |/ / .|   |!
 ! r'´.レ'´/ .| Wヽ\   /   /  .!    l
.∧ヽイ/  | lヽノ ノ \/    )   |    |
343それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:26:21 ID:YqMWDwDU
無い(金型的な意味で)

【 VS ASTRAY】
色々と厳しいシリーズ。
誰に?もちろん金型に。
344それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:26:40 ID:bsIMa5Qc
【佐久間紅美】
スパロボとしてはZでオーガスのミムジィの代役や、OGのガーネットを演じている声優。
あとは学校の怪談の恋ヶ窪桃子や極上生徒会の聖奈さんなんかを思い出す人もいるだろうか。
枕騒動の際はそれほど話題になることもなく(やってない)、また本人も普段通りに仕事をこなし
その後フリー→他所に所属という流れを辿った。

なお、ゴッドマーズ大好きな筋金入りでも有名。
345それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:26:46 ID:skzWgM5Y
>>342
キスシスェ・・・
346それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:26:52 ID:QverKJjW
寧ろサトリナはムゲフロ3のメインヒロインをやってもらおうぜ
画面暗転でパワーアップするイベントでもつけて
347それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:27:12 ID:xm9jR5pW
【改造ヤプール】ウルトラマンタロウ
かつてエースに敗れたヤプールが復活した姿。本人は戦わない。
超獣の創造主だが、タロウでの主戦力は元怪獣の改造ベムスターであった
だが、このベムスター、顔は怖いがタロウを倒しており、確かな実力がある。

【改造サボテンダー】
【改造ベロクロン】
ベムスターを援護するためヤプールが呼び出したが…
前者はタロウにフルボッコされてストリウム光線の餌食に。
後者は『何も出来ないまま』ZATのレーザーで倒された。
…なんのために出てきたんだ。当時の小学○年生では
超獣なんて古臭いのを使うのがいけない!なんて書かれてしまっていた。
もう完璧に骨董品。それでもメビウスの時代に相変わらずベロクロンを
使う辺り、ヤプールは相当ベロクロンがお気に入りらしい
348それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:27:17 ID:+4u3uZ34
ブルデュエルもレールガンあったよね
シールド裏だっけ
349それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:29:56 ID:xm9jR5pW
>>344
個人的には東京ミュウミュウのミュウレタスだなぁ。
ところで、佐久間さんは昔、2ちゃんに来て普通に会話して帰っていった
なんて話を聞いたことがあるんだが、本当なのかな
350それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:32:43 ID:uk/EJQC6
>>340
単行本最終回にあったネウロ2は・・・
>>342
おまえが(ry
351 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:34:37 ID:rzxVeYH8
【N`s】
乃木坂春香の秘密から生まれたメインキャスト5人のユニット。
メンバーは能登真美子、佐藤利奈、後藤麻衣、植田佳奈、清水香里。
OPを歌っている生天目仁美と合わせて、非常にムッチリした声優が多くてエロい。
352それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:37:05 ID:4tzExouD
アマガミは3姦しか売って無かったよ…。

>>274
【玄田哲章】
演じた作品が終了すると綺麗さっぱり演技を忘れる。
たぶん瀬戸のパパ役も忘れている。

【乃木坂春香の秘密】
1期でサトリナがもっと演じた椎名の出番がほしいとスタッフに頼み込んだ(枕営業したかは不明)
2期で椎名の出番が減った。
353それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:37:27 ID:gK/55g4i
【保志総一郎】【檜山修之】
例の一件では女性声優と並び枕の嫌疑がかけられた。やはり、社長の猥褻は偽装だったのですね!
354それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:38:41 ID:jwm2bTi0
>>352
尼は?
355それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:38:45 ID:/n8CwUWV
ムゲフロといえば余裕で3出せちゃう作りだったなぁ
魔装発売までに2周目クリア間に合いそうだ

【ピート・ペイン】ムゲフロEX
Wナンバー03の緑の中村
Wナンバー全員に効くかは知らないが、自らの支持に強制的に従わせるコードPTP(プレイ・ザ・パペット)を使う
操音のヘイムレンといい、魔倣の鏡といい、作中での洗脳っぽいイベントには事欠かない
同人関係でもヒャーホーだ
個人的に理解できないのが技名「ロストボーイ・シューター」
少年を失うシューター・・・、まさか・・・?!
356それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:38:49 ID:tM2PSweD
【植田佳奈】
ラジオでプロデューサーとどの女性性優が良いかを話していて
Pが佐藤利奈がエロカワイイ所が良いと主張するのを
「わかってないなぁw」と一笑に付していた
357それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:40:03 ID:skzWgM5Y
>>352
ていうか相思相愛すぎて当て馬にもなれないヒロインじゃね・・・
358それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:40:29 ID:QverKJjW
>>352
でも原作では今頑張ってるぜ。死亡フラグとも言うがw
で貴方も規制が解けたか

【膣内の人】
図鑑スレ三巨頭リーダー。多分>>352
359それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:41:17 ID:VLpb7NoO
>>356
オルァ植田ヲムッコロス!
360それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:41:31 ID:2QqPYh7R
>>358
他が誰かは知らんがなりたくない巨頭だなw
361それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:41:57 ID:YqMWDwDU
>>352
【コンボイ司令】
某格ゲーのボイス収録の際、演技をすっかり忘れていてメガトロン様に怒られたという微笑ましい話も…
362それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:42:03 ID:l3h2Ii8i
>>353
まさか淫乱矜羯羅童子!
363それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:42:54 ID:YUPqBlVL
>>299
でも、それってバビル2世が通った道ですよね

【バビル2世】
バベルの塔に住んでるのにバビル2世
バビル1世は何考えてバベルの塔なんて名前にしたんだろう
364それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:42:58 ID:VLpb7NoO
>>357
普通に他作品ならメインヒロイン張れるくらいのキャラなのになあ>椎菜
あれはほんともったいない
365それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:43:34 ID:HnkLk1tt
>>355
ネーバーランドに大人がいない理由。
つまり、ピータパンが大人(ロストボーイ)を間引きしてるから
366それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:43:51 ID:c8mkUJny
>>359
もう許してやれよ

>>360
あとはハルとデイブ、shimizuじゃね?
個人的には黄金騎士様も入れて四天王にして欲しいがw
367それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:44:05 ID:YqMWDwDU
>>355
ロストボーイ・スローター(失われた子供たちの斬首)な。

【ネバーランド】
フック一味以外に大人は居ない。子供たちの数は一定以上増える事はない。
ピーターパンはしょっちゅう子供をつれて来る。つまり…
368それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:44:29 ID:2QqPYh7R
>>365
あれってどうなんかね
実際はそんなこと書いてないっぽいが
369それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:45:05 ID:WHyzP22Y
>>358
最初は本人も知らずに誤変換したんだと思うんだ。
それというのもIMEさんが賢すぎるから・・・
370それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:45:19 ID:sLesIikf
>>342
いや、あの中じゃキスシス出てるあーたがぶっちぎりじゃないの?w
371それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:45:32 ID:fZpxJLc2
【クック】
ピーターパンが大人になってからネバーランドに戻るとかそんな映画
372それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:45:42 ID:QverKJjW
>>360
shimizuと・・・まぁなんだ、あの人だよw
本当は三巨頭ではなく四天王という噂も

【賞金稼ぎ バスター】
図鑑スレで生まれたトランスフォーマー
ガンメンとネクストACと農業ガンダムの能力を持つ、ラチェットの忠実なる僕である
TFだが友達の少年がパイロット
373それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:45:52 ID:tM2PSweD
>>363
きっと塔の名前を入力する時に入力ミスしたんだよ

【誤字がそのまま後世に伝わる】
良くあること・・・
374それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:46:28 ID:jwm2bTi0
【カリング・ブレード】
カリング=間引き。
つまりはそういうことだ
375それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:46:38 ID:vui0brMD
>>355
W00には効かなかったじゃないかー(棒
376それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:46:53 ID:FOWzvx/R
【アニメ版俺妹】
テーマ曲は何とニコ動で一般公募という形をとった。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/05/007573.html
supercellの2番煎じですね、分かりますん。
377それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:47:08 ID:skzWgM5Y
>>370
いやぶっちぎりならクェイサーの2人だろw
378それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:47:22 ID:o4cxkw5W
【独壇場】
正しくは「どくせんじょう」だったがこの方が語呂が良いのか「独壇場」で伝わった。
379それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:48:50 ID:uk/EJQC6
>>377
生徒会役員共が始まったらもっとひどいことになる
380それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:49:43 ID:xm9jR5pW
>>361
【加藤精三】声優
そんなメガトロン様の中の人。他には星一徹とかメフィラス星人とか
すでに80代だが、老いてなお盛んというべきか、最近の声優事情を知るために
プリキュアのイベント見に行ったりしたことあるとか
あとメガトロンには非常に思い入れがあるらしく、自分が演じていない
メガトロンの玩具も購入しているそうな
381それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:49:45 ID:8K68nyIk
>>373
つまり図鑑スレ全ての人が膣内の人である可能性が。
382それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:49:49 ID:bWrZJnBE
【ハルとデイブ】
このスレで晒されたというか自爆した人の
ボカッ


つづかない
383それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:50:44 ID:2QqPYh7R
>>379
少年誌に相応しい普通の漫画じゃないですか
384それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:51:02 ID:/n8CwUWV
レスしてくれた皆ありがとな!
こういう由来を聞くと面白い




だが、このレスが俺を騙す為の罠だったとしたら・・・
385それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:51:09 ID:sLesIikf
>>376
スーパーセルは公募じゃなかった気がする

>>377
どっちかといえばドMレズヤンキー腰巾着の華やってる日笠だなw
386それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:52:03 ID:sh+AZmpU
375 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 22:17:51 ID:bCHVK2YC0
>>374
前からです

376 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 22:49:23 ID:nipAypWK0
>>374
テンプレ増やさないって決まってるんだからあきらめたらいいのにねぇ
しつこいよな

後逆にっききは
いつまでここを転載し続けるんだろう?

377 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 22:50:51 ID:yS2dUVQL0
転載してるのが逆日記きという証拠はないわけだが
逆にっきき憎しのあまりなんでも敵認定してない?
387それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:52:22 ID:QverKJjW
>>381
つまり、図鑑スレ=白濁液、ズレ住人=精子とでも言うつもりか・・・!?
認めん、認めるものか!こんな現実、俺は認めない!
388それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:52:23 ID:jwm2bTi0
>>385
>>376は触らない方がいい
389それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:53:04 ID:WHyzP22Y
>>373
っていうかバビル1世は宇宙人じゃなかったか?
きっと地球人のネーミングセンスとは一線離れてるんだ
390それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:53:54 ID:JH06znTZ
>>384
マアコレデモクッテオチツケ
つ●
391それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:54:18 ID:Q07H0KuR
>>380
最近だと虎眼先生だな
【笑うという行為は本来攻撃的なものであり、獣が牙をむく行為が原点である】
シグルイのナレーションの一節。
ジョジョのようによくコピペ化されるシグルイの言葉の中でもかなり有名なもので、
オリジナル笑顔や藤田笑いのような壮絶すぎる笑顔を形容するときによく使われる。

ちなみにアニメで読み上げたのはチョーさん。
この人スパロボ出てないんだよな。助けてヒーローマン!
392それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:55:38 ID:I5jD7jKx
マダオ「真・死海文書の通り、図鑑スレ補完計画を発動させるしかありませんね、先生」
393それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:55:59 ID:E/t85ZGt
>>367
【ロストボーイシューターの元ネタ】
ピーターパンは大きくなった子供をあの手この手で殺していた、という
一文から。
394それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:57:17 ID:LVNSfJGf
【ルイーズ】
楽天が獲得を発表した助っ人外国人野手
名前的にいろいろ惜しい
395それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:58:46 ID:6qBraiDq
そういえばプラチナブロンドの男キャラってあんまり見かけないな
396それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:58:56 ID:/n8CwUWV
>>394
名前がルイージなのに赤いというネタになったのに・・・
397それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:59:19 ID:skzWgM5Y
>>394
まったくもって棒がいらないな
398それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:00:04 ID:Q07H0KuR
仏語だとルイズもルイーズも変わらんだろ
399それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:03:27 ID:E0Cw61hf
ルイーズと聞いてマリオを思い出すかゼロ魔を思い出すか
攻撃力1200守備力1400獣戦士族☆4バニラのあいつを思い出すかでオタク度が分かるぞ
400それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:03:51 ID:sLesIikf
【コルビー・ルイス】
元広島、現テキサス・レンジャーズ投手。
150キロを越える速球と、切れ味鋭いスライダーを繰り出し三振を取りまくるパワーピッチャー。
一部でゼロのルイスと言われ親しまれたが、本人はでかい体にコワモテ、さらに禿である。
401それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:04:42 ID:3VNTBzrZ
昔遊戯王にそんなネズミ戦士がいたような
迷路に入って即ウォールシャドーに殺された…
402それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:05:33 ID:fAoUtlH1
>>364
まぁ、サブヒロインが出しゃばるのは良くないからあれくらいでいいんだよ
403それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:06:18 ID:2Vhfce/L
魔装機神発売日に塔に上り続ける>>355の姿がッ!
404それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:07:16 ID:iv1IIzQp
いつになったらゼロ魔って終わるのかしら(棒

【メインヒロイン?ハハッワロスメインヒロイン(笑)だろ】
非常によくある
405それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:07:37 ID:Jo5qthCl
>>399
つ「魔道軍将の奥さん」
406それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:08:20 ID:ZjPdX1hx
>>404
インなんちゃらさんは犠牲になったのだ
407それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:08:40 ID:sh+AZmpU
378 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 22:56:59 ID:bCHVK2YC0 [2/2]
どっちみち荒らしには違いない
あとなんでも敵認定は逆にっきき本人に言ってやれw

379 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:02:12 ID:ujaESP6y0
そうだね、沸いて出てきた時期が似てたり、出てくるタイミングが被らなかったり
IDが変わったりする所なんか似てるけど証拠はないかもねw
両者fusianasanでやってりゃ区別付くんじゃないかな(棒)

380 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:07:17 ID:yS2dUVQL0 [2/2]
逆にっきき擁護するわけじゃないけどこのスレとか向こうでBEがどーのこーのとか
過剰反応して荒らし認定してるのは間違いないだろ。
荒らし叩いてる俺正義!的な悦に浸ってるのかもしれないけど
はたからみてると逆にっきき叩きしてるのも逆にっききとやってることかわりないよ
どっちも荒らしを嫌悪してるのは共通だしw
408それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:08:46 ID:2QqPYh7R
>>404
マリアさんじゅうななさいを馬鹿にするな
409それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:09:18 ID:NguxCCdh
>>404
どうしておまえらはそうやって貧乏姫ちゃんいじめるん?
410それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:09:51 ID:xm9jR5pW
【幼馴染ヒロイン】
正統派メインヒロインといえばこれ。もしくは学園のアイドルとか。
ただしこういうタイプのヒロインより、周りの少し濃ゆいキャラの方が
人気はあったりすることも…
411それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:09:52 ID:skzWgM5Y
まて、メインヒロインなのに扱い悪いのとそもそもメインヒロインでもないのとは違うだろ!(棒
412それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:10:06 ID:8K68nyIk
>>404
一体いつから、そいつがメインヒロインだと錯覚していた?
413それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:10:23 ID:Q07H0KuR
>>409
監督に言ってくだしあ

【ターンエーのヒロイン】
やっぱりディアナs
「ローラに決まってるだろ!」
うるせえホモ黙れ
414それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:10:29 ID:bGhKhYgV
【召喚されました】
ルイズに召喚されました。なSS群。
別にガンダーラだかの紋章が刻まれなくてもお話を進めることは可能。
その場合、普通に戦うことになるんだが一流の戦闘力さえあれば十分である。

【民兵】
いっぱいいる市民が銃持ったら最強じゃね?みたいな感じ。
ブラックホークダウンみたいな感じを想像すればどんだけ怖いか怖かろう。
415それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:10:53 ID:WZ8yIx5P
>>406
インさんはそもそも最初に出てきただけでヒロインと言っていいのだろうか
416それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:12:29 ID:5tj7yS2F
【メダロットDS】
魔装機神発売日が同じロボゲー
真メダロットで一度は終わりを迎えたがなぜか復活した

さて魔装とメダロットどっちを買うべきか・・・
417それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:12:45 ID:FOWzvx/R
【マット=マートン】阪神
阪神最強の1番バッター。
開幕前は「赤星の後釜がコイツって大丈夫かよ」と不安視されていたが、
蓋を開けてみれば打撃面は文句なし、守備も及第点と
他球団のお古外人を除けば久しぶりの大当たりであった。
毎試合ごとにノートをつけるというめっちゃ几帳面な男でもある。

【ケーシー=フォッサム】阪神
縦方向のカーブが武器の新助っ人ピッチャー。
息子に野球ゲーム(プロスピ)を買ってあげたら
「あれ〜?パパの能力低すぎるんだけど」と言われ、
「よし、じゃあ今年活躍して次のバージョンではうんと強くしてもらうぞ」
と誓った。
418それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:12:47 ID:fZpxJLc2
【スパロボにおけるヒロイン】
オリキャラの女がいない場合誰がヒロインなんだろうか
419それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:13:27 ID:c8mkUJny
>>415
禁書は各章ごとにヒロイン変わるってだけだからな
一応インポテンツさんは第一ヒロインではある
420それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:13:41 ID:Q07H0KuR
>>418
SRX(出番少ないけど能力発動でチート的な意味で)
421それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:14:45 ID:sLesIikf
【民兵】
ただし図に乗りすぎるのは良くない。
国際法で保護される正規戦闘員ではないので、
捕虜になったときにひどい扱いをされても全く文句が言えないのだ。
422それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:15:02 ID:o4cxkw5W
【ヒロイン議論】
面白かった試しがないのだがレスが貰い易いのでやる人が後を絶たない。
こうなると図鑑スレはちょっとした「つまらない人がつまらない事を書く」状態に突入する。
423それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:15:11 ID:2QqPYh7R
>>414
1流のボーグバトラーなら余裕
>>416
俺カブト買うからお前は魔装な
424それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:15:16 ID:G0b8ANq0
>>418
機体。

【ロボアニメにおける主人公機】
呼ぶと来る、ピンチに覚醒する、大破してでも主人公を守る。
とっても健気。
425それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:15:18 ID:iv1IIzQp
>>406
>>408
>>409
君たち、現実を直視するんだ

【脇役からメインヒロインへ、そしてプッシュされて倍率ドン!】
商業作品にとって「人気と売り上げだけが正義だ!マイノリティの戯言などクソの役にも立たんわ!」なので仕方ないね
代表的なのは誰だろうね(棒
426それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:15:53 ID:fAoUtlH1
【主人公(真)】
格ゲーおいてはストリートファイターシリーズのリュウの事である。
まさに格ゲー界の看板キャラである為、どんなポジションでも存在感が半端ではない。
427それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:16:50 ID:Q07H0KuR
>>426
たしかみてみろ
428それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:17:30 ID:e2k9ymD4
【農丸】SD戦国伝
雷頑駄無の息子、頑駄無の双子の弟として生まれ、
一時兄共々その素性を隠し農民として暮らしていたが、足軽として各地の戦に加わり
数々の戦功を上げ、やがて仲間達と共に「武者七人衆」と呼ばれるほどの兵となる。
闇軍団との開戦当初、将頑駄無の七人衆招聘の際に姿を現さず、行方不明とされていたが
その裏で隠密として諜報活動に当たっており、闇皇帝との決戦の際正体を明かし七人衆に合流した。

二代目大将軍の死後、飛び散った頑駄無結晶の破片「光の欠片」を追った先で
輝く珠を持った赤子を拾い、荒五郎(後の荒烈駆主)と名付け養子とし、自身も柳生農兵衛を名乗って市井に紛れる事となる。
その後は副将軍として三代目大将軍となった兄の補佐にあたり、自ら密偵として動くことは無くなったが
直属の隠密衆、頑駄無組を指揮し、諜報活動を行っている。

CV:池田秀一

風林火山編では人がいいばかりでどうにも不甲斐ない兄よりも明らかに活躍していた。
三代目大将軍は頑駄無結晶が無くて力を出せないし、やっと本領発揮したと思ったら闇皇帝に真っ二つにされるし…
429それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:17:32 ID:eggYoNYQ
主人公、もしくはメインヒロインが人気投票1位の作品とか数えるぐらいじゃね?
430それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:17:58 ID:jwm2bTi0
【来週】
エヴァ破も出る。
なんでここに被せた寺田…
431それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:18:11 ID:2QqPYh7R
>>425
だ、だってマリアさんは巻末漫画で自分もメインヒロインだって名乗ってたし・・・
【巻末漫画】
巻末でもない事も有るが単行本買ってくれた人へのおまけ要素
4コマだったりただのギャグだったりするがたまに凄い重要な事実や伏線を張ったりするので要注意
432それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:18:18 ID:e2k9ymD4
【農丸】SD戦国伝
雷頑駄無の息子、頑駄無の双子の弟として生まれ、
一時兄共々その素性を隠し農民として暮らしていたが、足軽として各地の戦に加わり
数々の戦功を上げ、やがて仲間達と共に「武者七人衆」と呼ばれるほどの兵となる。
闇軍団との開戦当初、将頑駄無の七人衆招聘の際に姿を現さず、行方不明とされていたが
その裏で隠密として諜報活動に当たっており、闇皇帝との決戦の際正体を明かし七人衆に合流した。

二代目大将軍の死後、飛び散った頑駄無結晶の破片「光の欠片」を追った先で
輝く珠を持った赤子を拾い、荒五郎(後の荒烈駆主)と名付け養子とし、自身も柳生農兵衛を名乗って市井に紛れる事となる。
その後は副将軍として三代目大将軍となった兄の補佐にあたり、自ら密偵として動くことは無くなったが
直属の隠密衆、頑駄無組を指揮し、諜報活動を行っている。

CV:池田秀一

風林火山編では人がいいばかりでどうにも不甲斐ない兄よりも明らかに活躍していた。
三代目大将軍は頑駄無結晶が無くて力を出せないし、やっと本領発揮したと思ったら闇皇帝に真っ二つにされるし…
433それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:19:25 ID:0C8tVyba
>>405
自重しない魔道軍将って書けよ。

【パント】FE烈火の剣
FEにおいて、最初から上級職なキャラは大体弱ユニットという法則の例外。
経験値泥棒をしでかす、作中の強国エトルリアの魔道軍将。
奥様のルイーズとはラブラブ。
まさか登場してすでに支援Aなキャラをアドバンスで見ようとは・・・
ルイーズとは最初から支援Aだが、支援会話はまた別に見ることになる。

【セシリア】FE封印の剣
↑から二十年後の魔道軍将(笑)
ゼフィールの必殺食らっても生きてたことからゲームステータスに関係ない耐久力には定評があるのかもしれない。
強制出撃が砂漠とか止めれ。馬ユニットなのに砂漠とか止めれ。
434それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:19:42 ID:c8mkUJny
>>429
普通は半々か、それ以上は主人公かヒロインが一位だと思うぞ
腐ったお姉さまがたが大好きな日番谷隊長(笑)でさえ一護にゃ負けてるはずだし
435それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:19:55 ID:2Vhfce/L
>>426
滅・波動拳出したいのにEX昇龍拳ばっかり出て困る
436それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:20:16 ID:tM2PSweD
【サクラ大戦】
年度末に出すというのも有ったが結構スパロボと発売日が近い事が多かった
437それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:21:07 ID:e2k9ymD4
何故だ、二重書き込みに…
438それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:21:12 ID:LVNSfJGf
【鉄平】
チーム内で自他共に認めるゲーマー、本人いわく「野球やってなかったらゲームを作る仕事をしたかった」
また、チームメイトや一般人にファミ通片手にゲームコーナーをふらついている姿を度々目撃されている

【井川慶】
かつてFFの発売日に先発登板をして、完封で試合をさっさと終わらせた事がある
439それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:22:00 ID:JDOot1Uy
【キミキスpure rouge】
まさかの主人公分割、メインヒロインが土壇場で振られるという快挙を成し遂げた名作
このような恋愛ゲーアニメ史に残る作品の系譜につらなるにも関わらず
アマガミアニメは各ヒロインオムニバス形式という実に無難な手法を採ることとなった
もっと冒険しましょうよー(棒)
440それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:22:01 ID:/n8CwUWV
>>430
エヴァ破は特典のフィルムがまた凄い事になりそうだ
前作のDVDの時は20万くらいいったんだっけ
またニュースになるんだろうか
441それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:22:03 ID:xm9jR5pW
>>426
【覇王丸】サムライスピリッツ
主役を交代してるのに気づかれなかったり…
やはりその存在感は大きい。

【リョウ・サカザキ】龍虎の拳
龍虎外伝で相方のロバートに主役交代した…といっても実感がわかない
そもそもロバートは1でも2でもリョウと同じぐらい目立ってたし。

【テリー・ボガード】餓狼伝説
餓狼MOWにてロックに主役交代。これは比較的いい感じの主役交代だった。
惜しむべくは餓狼MOWが一作で終了したことであるが…
442それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:22:19 ID:fZpxJLc2
>>437
何故そうなったか教えてあげよう


さぁ服を脱いでケツをこっちに向けるんだ
443それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:24:07 ID:2QqPYh7R
>>441
サムスピって一応新主人公を目立たしてるから気付かれないって事は少ないような
444それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:26:36 ID:7Qyupb8U
>>438
コナンの放送日に試合をさっさと終わらせたこともなかったっけ。
445それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:27:11 ID:fAoUtlH1
【博麗霊夢】東方プロジェクト
主役的な意味でメインヒロインにして人気第一位。
二次創作におけるカップリングの幅も広い。
流石博麗の巫女は格が違った!
446それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:27:35 ID:sh+AZmpU
381 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:12:44 ID:bCHVK2YC0 [3/3]
と過剰反応して荒らしと変わらんとか言ってる人が申しております

382 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:13:43 ID:rESBfQHOP [1/2]
お前が頭悪いってのはよーく分かったw
ガキは早く寝なさい

383 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:14:44 ID:ujaESP6y0 [2/3]
その逆にっききさんはこのスレの人間やにっきき相手にやってり良いけどイーブンだが
単に種をネタにしている人を荒らし認定して暴れているからな

もし種アンチをこのスレの人間だとするなら、それこそ>>377でいう所の
種アンチがこのスレの住人である証拠は無い訳だが

384 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:16:02 ID:ujaESP6y0 [3/3]
おっと一行目「良いけど」は消し忘れだ

385 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:17:42 ID:rESBfQHOP [2/2]
381は380に対してね
図鑑スレは一部の真性のクズが開き直ってるのがタチ悪いわ

386 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:25:27 ID:yS2dUVQL0 [3/3]
>>383
ネタにしてるって典型的アンチの言い訳なんだが…
声優アンチとかケモナーとか言ってるのにも同じこと言えるだろ。
BEや声優アンチやケモ(ryへの糾弾はよくてSEEDアンチへの糾弾はすぐ逆とか騒ぐから
このスレや図鑑スレがアンチの巣とか言われるんじゃないの。

>>381-382
何言っても無駄そうだな。
一生荒らしとの聖戦(笑)やってればいいよ。
447それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:27:49 ID:iv1IIzQp
>>441
【ロック・ハワード】
主人公でありながらグリフォンマスクと最弱争いを演じたため、めでたく主人公(笑)呼ばわりされた
まぁ餓狼MOW自体が上位5強が壊れ性能だったので余計
448それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:27:53 ID:76VkvItq
>>425
筆頭はアスカだろうな

【惣流・アスカ・ラングレー】
ブラウン管に登場するや否や、そのルックスと強烈な性格で一気に綾波レイと肩を並べる
人気ヒロインに上り詰めた。
角川書店を始めとするスポンサーのプッシュも凄まじく、また何より原作者自身が途中から
彼女に強烈に入れ込み始めたため、劇場版ではついにメインヒロインの座を射止める
(もっとも、その結末はハッピーエンドとは程遠いものであったが…)。
まさか企画当初、途中で戦線離脱する運命のキャラだったなどとは今では誰も信じまい

【葛城ミサト】
まさか企画当初、彼女がメインヒロインだったなどとは今では誰も信じまい
449それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:28:50 ID:JH06znTZ
オールシスター対大巫女
450それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:29:15 ID:c8mkUJny
>>440
序でペンペンが冷蔵庫に戻る直前のシーンが当たった俺は運がいいのか悪いのか
今度は戦闘シーン当たるといいなぁ
451それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:30:04 ID:bsIMa5Qc
【徳川慶寅】
サムライスピリッツ零の主人公。
露出、初期カーソル位置、ラスボスとの因縁など
覇王丸以外の主人公では目立っていた方。
中撫子で猛威を振るったことがよく話題に出されるが
零スペでは調整の結果良キャラに化けたこと、
天下一剣客伝では下方修正で下位キャラになったことは比較的触れてもらえない。
零スペの技の使い分けは実に楽しい。
452それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:30:12 ID:Q07H0KuR
>>448
でも人気は綾波のほうがあったろ
ぶっちゃけプッシュしたのは監督のごくごく個人的な理由からだろうな

【式波アスカ】新劇場版
一方こちらはスタッフインタビューでは
「お色気脇役要員」と完全に割り切られている。
…まあ、おかげで生存フラグが立ってもいるのだが。
453それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:30:17 ID:NguxCCdh
>>448
【ラーゼフォン】
もしエヴァのヒロインが葛城ミサトだったら・・・そんなアニメ
454それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:31:02 ID:c8mkUJny
>>449
シスターの戦力がすごすぎて比較にならん気が……
不思議パワーは置いといて、武闘派が圧倒的に多すぎる>シスター
455それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:31:50 ID:3rBmSlUH
>>447
別に主人公(笑)呼ばわりされたことないぞ?
むしろ弱い事がキャラ設定と噛み合って人気が出たくらい
どうせ動画サイトか何かで知っただけで言ってるだけだろ
456それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:31:55 ID:8VdhQ29k
放送当時のアニメ雑誌の読者投稿に「エヴァのパクリを超えリメイクの域に達している」とか書かれてたっけな>ラーゼフォン
457それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:33:56 ID:JyPtejVM
【カットフィルム】
劇場版アニメのおまけグッズとして使われることが多くなってきたもの
ランダム性が高く、良いシーンはオークションでべらぼうな値段が付く
最近ではなのは劇場版の55万円など
458それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:33:56 ID:WHyzP22Y
>>426
ストリートファイターIIIというゲームがありましてですね(ry
459それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:33:59 ID:fAoUtlH1
>>454
武闘派なら巫女さんも負けてないと思うが
460それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:35:55 ID:G0b8ANq0
>>453
そういや遙、小夜子、樹の3人は大学で知り合ったんだっけ。
ミサト、リツコ、加持に近い関係だな。
461それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:37:10 ID:2QqPYh7R
最近巫女の方が多い気がしてきたがエロゲならどっちが多いんだろう
・・・魔法少女?
>>458
あるからこそ真なんじゃないか
462それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:37:16 ID:uk/EJQC6
>>456
いいかげんラーゼフォンをエヴァのパクリと思ってるやつうぜえイデオンの方がよっぽどパクリ
463それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:37:47 ID:K1Pgl/Nm
ロックは性能が低くてもキャラが立ってるからな
これから先の餓狼シリーズの展開が楽しみだ(棒)

【アレックス】ストリートファイターIII
性能は低くもなく高くもなく・・・とにかくリュウが偉大すぎた
それを抜きにしても地味といえば地味だが
464それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:38:27 ID:Hb16vJwF
>>462
エヴァのパクリじゃなかったらなんなのよ
465それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:38:42 ID:l3h2Ii8i
ていうか不思議パワーがなんで武闘派に劣るんだ
むしろ変に現実的じゃない分無双出来るチート能力も多そうだが
466それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:38:46 ID:weXNyyx5
巫女さんなら熱田神宮行きゃ好きなだけみれるじゃん。
よし、明日行ってくるか
467それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:38:46 ID:c8mkUJny
>>459
例えば?マジで用例が思いつかない
シスターの方は荒川のホームレスとかブラクラの武器商人とか、超マイナーマンガだがゲマインシャフトとか出てくるが
468それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:38:48 ID:Q07H0KuR
>>464
ライディーンのオマージュ
469それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:39:05 ID:jwm2bTi0
創作の巫女にはシスターと違って銃火器をブン回したり子安声だったり
どう見てもトンファーなのに双剣と言いはったり
カレーだったりするような暴力的なインパクトがないわ

そのせいで武闘派な印象が無い
470それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:39:14 ID:LlBM9d+f
【ロック・ハワード】
MOWではグリフォンと最下位い争いだが使ってて楽しいキャラだし勢いに乗った時の強さはかなりのもの。
カプエス2ではSNK側の中でもかなり強い方。火力が少し低いくらいか。
勿論グルーヴによるが使い易い上に強力なので使う人も結構多い。

【アルフレッド】
餓狼DMの主人公。プロペラ機乗りの苗字不明。
ラスボスのホワイトさんの方が有名になっている気がしないでも無い。
コッチのほうが可哀想な扱いである。
DM自体は結構面白いのだが…
471それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:40:11 ID:skzWgM5Y
>>467
光武F2乗ってたり、時間操作する悪魔連れてくるやついたり、投剣やバンカー持ちまでいますね
472それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:40:25 ID:uk/EJQC6
>>464
ライディーンのパクリ・・・かな
俺はラーゼフォンキャラには萌えなんて感情は抱かないけどラアアー!!!
473それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:40:38 ID:l3h2Ii8i
>>464
ライディーン…かな?
俺は弓矢なんて現代じゃ意味ないと思うけど
彼らの神秘的なオリジンに魅了された
474それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:41:04 ID:8VdhQ29k
>>464
エヴァの要素を取り入れたライディーンのオマージュ作品

【スパロボMX】
エヴァ・ライディーン・ラーゼフォンの三者が夢の競演を果たした作品
475それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:41:24 ID:sh+AZmpU
387 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:27:00 ID:bCHVK2YC0 [4/4]
なーんだ逆にっききさんかー
お互い何言っても無駄だとわかってるなら
二度と図鑑スレにもここにも出てこないで下さい

388 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:27:30 ID:2N4N5eI4Q [2/2]
アンチの巣とか言ってるのは逆にっききだけだし。
他所で図鑑スレやここの話題出して評判でも聞いたの?


389 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:28:17 ID:rESBfQHOP [3/3]
自己紹介しなくてもわかってたのにこいつは真性のクズだなww
図鑑スレで一番タチ悪いのお前だからな>>386
自覚しろよー低脳じゃ理解出来ないかもしれんけどね^^
 

390 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:29:29 ID:qgIOczTM0
新参かと思ったら逆にっききだったでござる。

391 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:33:49 ID:yS2dUVQL0 [4/4]
あー認定きたか
聖戦に賛同しない人はなんでも「敵」なんだなw
アホクサ

>>388
日付変更間際とかに毎度アンチらしいのが出てくるのは確かだが。
476それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:41:26 ID:fAoUtlH1
>>467
何故不思議パワーを抜かして武闘派云々を語るか知らんが、
博麗の巫女にセーラーマーズにクイーンズブレイドの武者巫女にアルカナハートのおっぱい中二巫女にといるじゃないか。
477それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:41:41 ID:NguxCCdh
>>468
「歌いなさい…ライディーン…」
478それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:41:59 ID:c8mkUJny
>>465
不思議パワーならシスターだってそれなりに持ってるから、一応トントンかなと
同人ゲーム界から紅白とか緑白のチート巫女参戦したらバランス崩れるだろうけど
479それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:42:28 ID:Q07H0KuR
>>478
あいつら外界では強くもないだろ
480それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:42:35 ID:sh+AZmpU
392 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:35:13 ID:kOQOZf6l0
いつも認定されたって言ってるな
聖戦なんて誰も思ってないのにんなこというし

393 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:37:38 ID:bCHVK2YC0 [5/5]
アホくさいのはこっちだよ
そのワンパターンな文章で本当にバレてないと思ってんのかよwww
あとスレにアンチが一人いる=スレはアンチの巣とかすごい短絡思考ですねwww

394 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:37:48 ID:rESBfQHOP [4/4]
聖戦とか誰と戦ってんだよこの低脳猿はw
そんなに自分の思い通りに行かないんなら二度とこなければいいのにアホだねえ^q^

395 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:40:47 ID:ujaESP6y0 [4/4]
いやいやID:yS2dUVQL0が逆にっききという証拠は無い訳だが(棒)
きっとID:yS2dUVQL0にとって図鑑スレで種アンチ認定しまくる逆にっききは
種アンチと聖戦を繰り広げる聖戦士様なんですよ!

396 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:40:58 ID:yS2dUVQL0 [5/5]
無自覚って恐ろしいな。

397 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:41:32 ID:bCHVK2YC0 [6/6]
そうだね

398 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:41:56 ID:rESBfQHOP [5/5]
お前が言うな(棒)
481それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:42:59 ID:ABa5cWAa
そもそも、武闘派だけで戦力を考える>>454が悪い
482それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:03 ID:/n8CwUWV
まあ新主人公ってのはどこのジャンルでも難しいもんだ
新主人公がキャラが弱いとか人気出ないだけならまだしも、旧主人公の株まで下げるというパターンだと目も当てられない
そしてそういうパターンが決して少なくないという点だ

【東方丈助】ジョジョの奇妙な冒険 第4部
3部主人公である承太郎に株を持ってかれたという意見もあるが、彼はやる時はやる男である
出来ない事は素直に人を頼るという謙虚さもあるのだ

「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーーーー!!」
483それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:14 ID:xm9jR5pW
【巫女、シスター、メイド】
創作物では肉体的な意味で強いことも多い
敵を浄化したり、祈りを奉げたり、ご奉仕するだけではないのだ

【武者巫女トモエ】クイーンズブレイド
島国ヒノモトの武者巫女。数々の剣技、神札、そして武者蹴りなどの
技を用いて戦うQBの中では技が比較的多い人
アニメで声を当てたのは能登さん。叫びがやけに太い声だった。
484それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:39 ID:2QqPYh7R
【奇奇怪怪】
巫女ゲームといえばこれというぐらいの名作
難易度は結構高いが白いものと棒で妖怪に立ち向かう巫女を使って頑張れ
485それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:57 ID:WHyzP22Y
>>47
そういえばギルティギアの主人公(真)って誰なんだろう?
486それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:44:39 ID:l3h2Ii8i
>>478
不思議パワー持ってるシスターが武闘OKの巫女より多いか?
まあ俺も大して知らんけどそういうイメージはないなぁ
487それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:45:14 ID:LlBM9d+f
【姫神秋沙】
シスターが多い禁書の唯一の巫女枠。巫女服着てるだけの特殊能力持ちなだけであるけど。
吸血鬼に対して絶対的な能力を持つがシスターで吸血鬼って意外と少ない。神父で吸血鬼なら多いんだが。
488それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:45:22 ID:ABa5cWAa
>>479
赤はどうだかしらんけど、緑は外でも大丈夫
489それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:45:32 ID:2QqPYh7R
>>482
最初はあまり力が無いけど物語が進むごとに成長しまくる康一君がなぁ
490それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:45:36 ID:QverKJjW
妖怪は退治するもの(キリッ
491それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:47:22 ID:bsIMa5Qc
>>482
主人公かっこわらい されることはあっても、
結局誰が主人公?って選ぶとなったら4部は仗助だと思うな。
492それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:48:07 ID:tM2PSweD
そういや仏教の尼さんは英語じゃシスターではなくプリーストになるんかね?
493それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:48:48 ID:Q07H0KuR
>>492
プリーステスだったと思う
494それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:49:05 ID:E/t85ZGt
【壬生屋未央】
見た目巫女服だが本人曰く『道着』なんだそうな。
古武術を嗜んでいるため白兵戦能力は高い。 といっても人間レベル……
と思っていたらゴブリン40匹を生身でほぼ無傷で倒したり、満身創痍の状態で
やっぱり小型幻獣の中を五体満足で帰ってきたり、と十分強い存在になっている。
495それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:49:08 ID:l3h2Ii8i
東方は承太郎もだけど康一にも結構持ってかれたよなー
496それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:49:10 ID:GlPOyKS8
【惣流アスカラングレー】
なぜかツンデレキャラと誤解されることが多いが、
ぶっちゃけ作中でツンデレたことなどない。
むしろヤンデレ(ヤンが9割)のほうが正しい。
つうかデレつうより相手への依存なのだが。

【式波アスカ】
こっちはわかりやすいツンデレ。
つうか根暗になってワンダースワンばかり弄ってたりとかなり変わっている。
なおこっちは依存やらヤン成分がなくなり、熱心なアスカファンからは嘆きの声がでた。
そして熱心でないファンも3号機事件で悲鳴をあげた。

【碇シンジ】ヱヴァ
シンジさんとか言われているが、基本TVとは変わっていない。
むしろスパロボのように周りがしっかりしていれば、成長するのだと証明した。
つうか旧映画版のほうがTVと比べて激変してたりする。
TVから通してみると、映画版でいきなりマイナス方向に振り切っとるのがわかる。
497それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:49:26 ID:sh+AZmpU
399 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:47:09 ID:2N4N5eI4Q [3/3]
敵www
荒らしと言うバカを見て笑ってるだけなのにね
大事なオチ対象が敵な訳ないじゃない

400 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:47:54 ID:bCHVK2YC0 [7/7]
自分から転載野郎=逆にっききって状況証拠与えて
何がしたいんだろうこの人
498それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:50:47 ID:ozXTqgMv
康一やら露伴とか仗助以外に主役張れるキャラが居るもんな。そこが4部の良い所でもあるんだが。

【高町なのは】
人気的にはフェイトに毎回一歩劣っている主人公。
ただし主人公というよりお助けキャラであったり、なのはとフェイトはセットという考え方もある。

【スバル・ナカジマ】
元々原作者的にシリーズの主役すげ替えようとしたらアニメのスポンサーからNO突きつけられたキャラ。
その為アニメ絡んでないと主役のポジションであることが多い。
499それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:51:19 ID:WZ8yIx5P
>>495
五部に出たのも康一だしなー
承太郎さんは周囲の評価は高いけど意外と自重してる
500それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:51:23 ID:xm9jR5pW
>>472-474
ライディーンキック三連弾!!

【セーラーマーズ】美少女戦士セーラームーン
火野レイが変身するセーラー戦士。普段は巫女さんなためか
悪霊退散などお札を使った攻撃もする。
原作漫画ではクールビューティー系で落ち着きがある。男嫌いでテレビはあんま見ない
だがアニメになったら男好きでアニメと漫画も好きになっていた。
あと主人公のうさぎとしょっちゅう喧嘩もしている。
ちなみに実写版では原作寄りな性格になっている。
501それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:52:11 ID:fZpxJLc2
【僧侶、プリースト】
ゲームではもっぱらステータス上昇や回復担当で性別は女性であることが多い

【プリースト】アラド戦記
筋肉モリモリで十字架を振り回して攻撃する漢である。誰が得するんだよと思うが変態紳士御用達の職となった
502それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:52:31 ID:tM2PSweD
>>493
なるほど、坊さんの範疇なんだね。

【尼えないでよ!】
可愛い尼さんがいっぱい出てくるが剃髪までやったのは一人だけ。
途中から変身ヒロイン物に路線変更した・・・
503それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:52:36 ID:Q07H0KuR
>>501
お前イズミさんディスってんのか!
504それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:52:59 ID:NguxCCdh
>>496
それに関しては監督自身も確か言ってたな、シンジは基本TV版と何も変わっていませんって
505それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:53:54 ID:8uY5CYB9
【妖精】WJ版封神演義
動植物や器物が千年以上月日の光を浴びて魔性を得たもの。
千年以上生きる時点で魔性のものという気がするが。

【妖ゲツ】WJ版封神演義
人間の姿になる術を使えるようになった妖精。

【妖怪】WJ版封神演義
常に人間の姿を保てる妖ゲツ。
戦闘時には人間と妖精の中間の「半妖態」という形態を取るものもいる。
力を消耗すると妖精以前虫や草の姿である「原型」に戻ってしまう。
仙道の修行をしたものを妖怪仙人と呼ぶ。

【魔家四将】WJ版封神演義
四人組の妖怪仙人。
その正体は四つの首を持つ一頭の怪物。
妖精になる以前から怪物だったため原型に戻っても強い。(アッサリ負けたが)
506それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:54:30 ID:weXNyyx5
【宮司】
巫女に対して取り上げられにくい神職。
ちなみに、成るには神職のコネが必要不可欠な狭き門
507それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:56:19 ID:fAoUtlH1
【修道士(ブラザー)】
シスターに対してやはり不遇な男性職。
神父さんとかに出番とられちゃうしね。
508それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:56:58 ID:Q07H0KuR
>>504
一番変わったのはミサトさんかなあ
シンジに自分を仮託して利用しようとするんじゃなく
戦友として協力しようとしてるように見える

あと新ヤシマ作戦とかでシンジが
自分をサポートしてくれるネルフスタッフのことをちゃんと認識してるのも大きい
509それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:57:07 ID:JsYkryBn
レントン・エウレカ「ホランドとタルホが名前を変えてエロゲーに出てる・・・・」
510それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:58:07 ID:3VNTBzrZ
【とぐろ巻きの巫女】MTG
どうみてもオッサンやないかい!
511それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:58:36 ID:8uY5CYB9
【モンク】
坊さんのはずなのに何故か格闘家扱い。

【シーモンク】
「僧魚」とも呼ばれる海の魔物。
西洋版海坊主。
512それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:58:57 ID:Jo5qthCl
【プリースト】ラグナロクオンライン
男は胸元が大きく開いた服、
女はスリットが特徴的な服と本当に聖職者か?と思いたくなるような連中

【ビショップ】ロードオブヴァーミリオン2
身長2mの法衣の下は筋肉質なイメージのある巨漢
しかし攻撃能力は高くなく特殊技のキュアーライトで主人公を回復させるのが主なお仕事
サポートスキルもW単スマと人獣デッキを構築する上ではかなり便利な1枚である
513それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:59:51 ID:sh+AZmpU
401 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:50:53 ID:B7lfqcXu0
こういうゴタゴタを本スレでしないようにオチスレ建てたのに、転載君(笑)が転載して荒らすというね

402 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:52:52 ID:rESBfQHOP [6/7]
なんか可哀相だね
一度病院にいった方が本人のためになると思うな

403 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:55:15 ID:2N4N5eI4Q [4/4]
次スレから名前とナンバリング変えるか?
どーせ転載君(笑)が見つけて転載するんだろうけど

404 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 23:58:09 ID:rESBfQHOP [7/7]
執拗に連投しまくってるね
Beと同等かそれ以下だよ今のその行いは
514それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:59:54 ID:bsIMa5Qc
【虹村億泰】ジョジョ4部
最初は敵として現れたが、後に仗助の親友になった男。
右手で空間を削り取る「ザ・ハンド」という強力なスタンドを持つが
使い手である彼の頭はあまりよくなく、戦闘ではかませにされることが多かった。
また彼の頭の悪さ、日常生活が中心の4部という舞台、
治癒能力を持つ仗助という存在など、様々な要因からかアブドゥルやフーゴのようにはならなかった。
それでも完全なやられ役にはならず、しめる所はきっちりあるのが彼の魅力だろうか。
515それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:00:38 ID:76VkvItq
>>508
個人的に一番変わったのはゲンドウだと思う。
とにかく外道度が大幅に減った。非道度は相変わらずだが
516それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:01:09 ID:AjZzRO1z
【殴りプリ】
補助回復力は最小限にして戦闘力を特化させたプリースト
単体継続戦闘力は非常に高いがパーティだと補助回復型に当然負ける
517それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:01:18 ID:K1Pgl/Nm
【クレイジー・ダイヤモンド】ジョジョ四部
実際かなり強力なスタンドである
多分「人型スタンド」としての基本性能もスタープラチナに次ぐレベルだろう
単行本のデータでは破壊力A スピードA 持続力B 精密動作性B 成長性C
だが作中の描写を見てると成長性Bは堅い(仗助本人が成長期なのかも)
また持続力も明らかにAクラスである
518それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:01:25 ID:34bG35FD
まずシスターでこいつに勝てる奴がどれだけいる?

【倉橋時深】永遠のアセリア
巫女さんなエターナル
年ではとてもカウントできない年齢の処女
低位の一本でも国の十指に入れる軍事力になるレベルの武器「永遠神剣」を
相当に高位のもの複数持ち
時間操作の能力持ちで巻き戻しも余裕
一つの世界に自分の能力全部突っ込むと世界が壊れるので
ごく一部だけを実体化させて世界崩壊レベルの抗争に介入する

チートが服来て歩いてるようなおbsnである
519それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:02:21 ID:xm9jR5pW
【吹き荒ぶ風のゲーニッツ】KOF96
オロチ八傑集の四天王の一人にしてKOF96のラスボス。
その強さは今でも語り草であり、現在も人気は高い
勘違いされやすいが神父さんではなく牧師さんである
520それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:02:24 ID:jwm2bTi0
リリカルなのはVS使徒やってる同人あったな
521それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:03:26 ID:8uY5CYB9
【ムー】
不思議なエネルギーで動く機械が出てくる。

【アトランティス】
オリハルコンでできた機械が出てくる。
522それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:03:59 ID:7egVd/1s
>>520
型月でVSゴジラとかもあるね
523それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:04:46 ID:A+yirTVI
【剣の聖女】異界戦記カオスフレア
同作品のサンプルキャラクターで女神官
死者蘇生や味方の回復・支援以外に魔剣を出現・投射し打ち砕きながれも
大きなダメージを与えると言う攻撃魔法を習得している
524それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:04:59 ID:o7yimDS3
【日本】
とりあえずロボットがたくさん出てくる。特に静岡あたり
525それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:05:14 ID:Q07H0KuR
>>522
ゴジ月はファイナルウォーズやGMKみたくゴジラを強大に描いてるので嬉しい
型月オタには地雷認定されたそうだが
526それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:05:41 ID:EBQSv2wg
【火野レイ】出典:セーラームーン
神社の家の生まれで、巫女の恰好をよくやっているが
九字切ったり、技名がバーニング曼荼羅だったり密教的だった事は
当時からよく言われていた
527それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:06:22 ID:MP/YquzY
>>518
そういう話じゃない
ヤムチャは設定上明らかに勇次郎に勝てるが
勇次郎がヤムチャに負けるのは想像出来ないってそういう類の話。
528それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:06:54 ID:0wQIUTFN
【僧兵】
プリーストを僧侶と訳すよりコッチのほうが適切でもないかと思う職業。
宗教的な理由で刃のついた武器を持てないのでメイスとかフレイルとか撲殺武器で戦った。
暴力や殺人はダメじゃないのかって?異教徒は人じゃないからオールオッケーさ!
銃を持ったシスターや神父が良くいるが銃は刃がついてない武器なのでこの僧兵みたいなものと考えることが出来、別におかしく無いと考えることもできる。
529それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:08:41 ID:mRcn6TnU
>>524
【都道府県別ロボアニメ】
北海道・獣神ライガー
青森・ガンパレードオーケストラ
東京・サクラ大戦
神奈川・新世紀エヴァンゲリオン
長野・ゲッターロボ
静岡・マジンガーZ
広島・ガンパレードオーケストラ
山口・リーンの翼
九州・ハニワ
熊本・ガンパレードマーチ
鹿児島・ラーゼフォン
沖縄・トップをねらえ!

補足よろ
530それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:10:03 ID:BrUAPFYz
【ブレイドストーム百年戦争】
百年戦争をモチーフにしたゲームなのに忍者やら僧兵やらモンゴル騎兵やらが出てくる
僧兵は矛を持ってるので>>528には当てはまらない
531それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:10:31 ID:AjZzRO1z
【キッス】
ジョジョの主人公にしてヒロインと言っても過言なエルメェス兄貴のスタンド
精密動作性のC以外Aとスタープラチナに匹敵するほどのスペックを持つ
能力はシールを貼ってパンティを二つに増やしその増やしたパンティのシールを剥がしたらパンティが一つに戻り壊れる
成長性がAだったため死ななければまだまだパンティを増やせるようになったのかもしれない
532それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:10:51 ID:cW2LeTCc
>>529
鋼鉄神とすり替えやがって死ねぇ!
533それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:10:53 ID:1alNsW8+
【泣いたせいで声がガラガラに】旧ドラえもん
声優の声がガラガラになったためついたオリジナル設定。

【「渋い声だ」】アニメ版クロ高
メカ沢の声が若本だったため追加された台詞。
ちなみに実写版は武田真治のイケメンボイスである。
534それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:11:09 ID:zPwiF98r
>>529
>九州:ハニワ

貴様!邪魔台王国の手先だな!!しねぇ!!
535それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:11:41 ID:l6R1YEBU
>>527
それだったらどっちが圧倒的に上とかはそれこそ想像できんな
536それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:14:23 ID:MP/YquzY
>>522
>>525
なんでアレ知ってんだよお前ら…
537それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:14:26 ID:7egVd/1s
>>527
それって最初から話題に出さない方が良かったってレベルの話だな
538それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:15:07 ID:tIAnwHoK
【昔のしずかちゃんみたいな声】 けんぷファー
原作者が病気だと思ったら本物を呼んできたアニメスタッフも病気だったでござる
他にも名前が出た声優は全員そのままキャストだったし
539それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:15:16 ID:PFSti633
【モンスターズの魔王系モンスター】ドラクエ
あくまで姿と名前が同じな別個体であるとは言え
本編で強大なイメージを持ってる人はこっちでの(他のモンスターに比べて)ちょっと強い程度の彼ら?にイメージを壊されることもあり
名作言われるコミカライズのDQM+もムドーやゾーマはカマセ以下の扱いだったりするし

【ヘルクラウド 勇車スラリンガル】DQバトルロード DQMジョーカー2等
モンスター?
DQMJ2のヘルクラウドはデュランでは無くスライム族が住んでる城らしく
呪文を唱えると一斉に外に出てくる
…モンスター?
540それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:15:48 ID:plp2dgJG
阪神タイガースVSゴジラ
541それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:16:01 ID:plG3trwH
ペプシネェックス
542それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:16:57 ID:1alNsW8+
漫画版ジーグって「ヒミカの子という(ry」ばっか注目されてるけど
力石みたいな顔の自衛官のことは語られないな。
543それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:17:20 ID:LDedhRLP
>>540
遠山や、遠山葛西遠山や!
544それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:17:47 ID:EEhOPNPb
この中に粘着ARASHIはいねーがぁー?

【東京タワー】
昔は怪獣物の特撮といえば大体壊してくれた(ようなイメージがある)が
最近はトンと見ない   
どこかの有名な怪獣が2本目と一緒にぶっ壊してくれないかな?
545それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:18:08 ID:4v4sQQwV
maso
546それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:20:04 ID:4v4sQQwV
ミスった
あと規制解除されてるのな

【魔装機神LOE】
ついに発売まで一週間を切った
戦闘アニメ以外ベタ移植ってことで微妙に盛り上がらないが……
今日、スパログでなにか面白いことをするらしいが一体……?
547それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:20:35 ID:WyjQDKMB
>>527
上の流れに関しちゃそうは見えんぞ…
548それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:20:39 ID:EBQSv2wg
>>539
きっと共生だよ

【三瓶由布子】
最近DQMJ2をやっているらしく、ここでも書かれたキャプテン・クロウの性別について
ネタにしていた。
549それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:21:08 ID:AjZzRO1z
>>539
金塊でできてるゴールドマンや機械のキラーマシンもモンスターだし
【鬼岩城】ダイ大
一発ネタの巨大ボスかと思ったら後の伏線となっていた剣のかませ
その巨体から容易に想像できるヤバさと搭載モンスターでガチでやっていたら負けていたと思われる
550それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:21:20 ID:xf/hbPjs
>>536
大丈夫、図鑑スレだよ?

【二次創作作品に関する話】:図鑑スレ
割と反応する人が多い、特にクロスオーバー系。(当社比)
上の方で出ている『○○がルイズに召喚』などもその一つ。
クロス系に興味がある人が多いのは、そのクロスが売りの一つであるスパロボのファンが多い故か。
551それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:21:51 ID:heMFcNe5
>>544
特撮映画(特に東宝作品)が絶滅寸前だから仕方ない
平成以降のウルトラでも昔と違って実在の建築物が破壊されることは無くなったし

戦隊とかライダーに関しては言わずもがな

【東京スカイツリー】
新東京タワー
このままだと国産特撮映画でぶっ壊されるよりも海外の大作映画でぶっ壊される方が早そう
552それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:22:24 ID:Kj7xi6M1
>>508
ダメな大人から普通の大人になっただけじゃ…
553それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:22:52 ID:4HAKtbl8
この前なにかの番組でゴジラがスカイタワーは是非壊したいっていってたよ
554それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:23:10 ID:NLUArjd3
キュアブラック・キュアホワイト・シャイニールミナス
「ミップルメップルが私たちに内緒でエロゲーに出てる!」
555それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:23:27 ID:dcmqIzeI
>>544
【某映画の監督】
作中で破壊する場所の風景を実地で取材しながら
「あそこに火をつけて燃やそう」「上手く燃えるといいですね」
などと話していたら警官の世話になった、という逸話がある(らしい)

これから毎日、街を焼こうぜ?
556それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:23:56 ID:BcSjaWRU
>>553
ゴジラが言ったの!?
557それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:24:27 ID:zPwiF98r
>>551
クイズ雑学王で東京スカイツリーに合わせてゴジラの身長がまた大きくなる可能性がちょっとあるみたいといってた
まちがいなくぶっこわされるだろうな
558それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:24:43 ID:tIAnwHoK
【大人】
この世の中には、二種類の大人がいる
きっちり責任を果たす大人と、はたそうと努力している大人だ
559それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:25:25 ID:/U/vr1y5
【アコライト】アリアンロッド
要するに聖職者なのだが、デザイナーのきくたけがROにハマっていたためこの名称になった…らしい
よっぽどアコライトの女の子をリプレイに出したかったのか、
PCのアコライトが亜人種のおっさんに決まった後に即席でNPCを作っていた
560それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:25:28 ID:3X7jh7F2
>>552
十分な違いだと思うけどな。

【アダム】
ジオフロント奥深くで相変わらず張り付けられている白い巨人。今回もリリスなのだろうか?
腹に掻っ捌いた後があったりこの存在を普通のネルフ職員が知っていたりと
旧と新の違いは中々の物。
まさかヤシマ作戦の時にここにくるとは思ってもみませんでしたよええ
561それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:25:39 ID:4HAKtbl8
ああごめん、もちろんゴジラ作ってる人ね
562それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:25:55 ID:BrUAPFYz
カイジがαナンバーズに混じってる同人の話題出しても通じるかどうか…
同じ人が描いてるクスハのエロ同人の方がまだ話が通じそうだわ
563それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:26:06 ID:FFvODMdG
>>558
うっそでー、ってこれはこの2種以外は大人ではないというオチか
564それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:26:15 ID:fEoBOCfo
>>539
思えば小物臭振りまいたとはいえ見事な噛ませ竜っぷりをみせたりゅうおう≒はマシだったかもしれんな
565それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:26:31 ID:LDedhRLP
>>557
現在で120mくらいだっけ。東京タワーの約1/3。
スカイツリーが600mだから……200mオーバーでランドマークタワーだって目じゃないよ!やったねゴジちゃん!
566それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:27:24 ID:EBQSv2wg
【王大人】
死亡確認は生存フラグ。

王大人はうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…
567それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:27:53 ID:cW2LeTCc
>>560
リリスって言ってた
【エヴァMk-6】
カヲル君が破のラストで乗ってきたやつ。
正体はアダムにガワ被せたもの。

【ネブカドネザルの鍵】
リストラされた旧アダム(胎児)に代わって司令が手に入れたもの。
古代日本の七支刀みたいな外見。
568それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:07 ID:1alNsW8+
【「まあ、たいさに よくにているわね… はやく おとなにしてみたいわ!」】SaGa2秘宝伝説
ガーディアンの女性メンバーが主人公(大佐の子供)に対して言うとても意味深な台詞。
主人公が可愛い女の子であろうとも、ダンディな(DS版ではワイルドな)オヤジに似てると言い「大人にしてみたい」とのたまう。

メカやモンスターも主人公に選べるがやはり似てると言う。
569それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:11 ID:L/6hoW30
>>558
清く…正しい心でなければ気は操れねぇ…それが―――
大人の教えだ―――っ!!
570それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:14 ID:pTNOBoFs
【ヘルプ】

叫び声がひーびくーよ
571それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:20 ID:GBhpZ3le
【名古屋駅ツインタワー】
一回くらい怪獣来てくんないかなー
572それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:25 ID:tIAnwHoK
>>563
そう
ちなみにこの台詞の後はこう続く

「お言葉ですが責任を果たさない大人だって世の中にはたくさんいるんじゃないでしょうかねぇ?」
「それは大人じゃねぇ。無駄に年齢をかさねただけのクソガキさ」
573それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:28:58 ID:4v4sQQwV
【トランスフォーマーの二次創作】
とりあえずオリキャラの名前つけるのに苦労はしない
玩具オリジナルや別作品キャラが異常に多いので彼らから襲名すればいい

574それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:29:19 ID:0wQIUTFN
【人間】:ドラクエシリーズ
敵として現れるとき〜匹と書かれるし集団で現れたらモンスターの群れと書かれるので人間でもモンスター扱いになる。
自分に危害を加えるのなら正当防衛として攻撃してもいいと考えることができ、良心の呵責を和らげる為にモンスターとして扱っているのだろうか。
思いっきり人間な姿なモンスターが結構多いのもこうした理由と考えられる。


【人間】:MOTHERシリーズ
倒したではなく気絶とか大人しくさせたといった表現がとられるため殺してはいない。
ただし作中で人が死んでないかというとそうでは無く、結構な数が死んでいたり。
575それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:29:48 ID:LDedhRLP
>>560
それリリスです>新劇の巨人
アダムは多分月の巨人
576それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:29:53 ID:tIAnwHoK
>>569
※ジェフの霊の教えです
577それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:29:59 ID:AjZzRO1z
ところでキングコングが登ったビルって何て名前だっけ
>>572
いい言葉だよね
そんなあなたにはあおいひよこをプレゼントだ
578それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:30:10 ID:EEhOPNPb
>>569
いいえ、ジェフの教えです
579それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:30:43 ID:MP/YquzY
>>562
カイジって言われてもARIAからスパロボに参戦したやつしか知らないわ
580それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:31:38 ID:cW2LeTCc
>>577
オリジナル:エンパイヤステートビル
リメイク1:世界貿易センター
リメイク2:オリジナルといっしょ
581それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:31:47 ID:uvmmrN0n
>>577
エンパイア・ステート・ビルだっけ
582それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:32:05 ID:plG3trwH
【戦国自衛隊】
戦略自衛隊ではない。
軍隊タイムスリップものでは日本で一番有名。
小説・漫画・映画と幅広くメディア展開したヒット作である。
1549?忘れるんだ。

【もう元の時代には帰れない】
そりゃ皆おかしくなるよなぁ…な状況。
旧作映画版では武田討伐後に金星の位置が再び変わったのを確認、元の時代に帰れそうな希望を持ったが。
隊長の伊庭が暴走して戻るに戻れず。翌朝、上杉謙信の襲撃を受け隊員達は全滅してしまった。
583それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:33:04 ID:1alNsW8+
【魔界塔士Sa・Ga】
【SaGa2秘宝伝説】
人間とモンスター(2ではメカも)が共存し、普通に街の住人として登場する世界観。
しかし、街を一歩出ればその住人と同種の者が襲ってくる世紀末な世界観でもある。
返り討ちにしてその肉を食べることも普通。
584それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:33:53 ID:heMFcNe5
>>553
>>557
信じて・・・いいのか?

>>571
名古屋タワーならバトラがなぎ倒しただろ、それで我慢しろ

【ゴジラのサイズ】
初代、二代目(昭和シリーズ全作)は50m
84年版とVSビオランテは80m
80m版がよりパワーアップした平成VSシリーズ(〜デストロイアまで)は100m
ミレニアム以降は55m

と結構変動している
585それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:34:25 ID:ytRhTbVf
【歴代魔王のパワーアップ形態】
DQモンスターズ2でいつの間にか出た魔王のパワーアップ形態
でも軒並みデザインがアレなのはどういうことなの…?
しん・りゅうおうとかジェノシドーあたりはまだ良い方だとは思うが…
586それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:36:00 ID:4v4sQQwV
【ファンタジー世界、荒廃世界】
喰うか喰われるかなので同族を殺しても気が咎めない人間も多い
というか全く描写されないことがある

【スパロボ】
基本的に人間が乗っている機体をぶっ壊しても誰も気にしない
たまーにイベントがあるぐらい
587それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:36:02 ID:BrUAPFYz
我が地元の五稜郭タワーはゴジラが来てもロボットに変形して撃退してくれるはず
588それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:37:19 ID:zPwiF98r
>>587
君の故郷を舞台にゴジラvsイカール星人とかどうだろうか?
589それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:37:54 ID:cW2LeTCc
ゴジラ「北海道なんて札幌行けば十分だろ」
レギオン「ですよねー」
590それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:38:50 ID:PFSti633
>>574
しかしDQバトルロードやDQMジョーカー2では完全にモンスター扱いっぽい感じになってるカンダタ達はどうなんだろう

【ザイル】リメイクDQ5
だまされていたとは言え悪いことをしたので妖精の村には帰れない
…ということでモンスターとして主人公の仲間にさせてくれと頼んでくるキャラ
性能はまあ変わった特技覚えるけどそれだけって感じか?
まあ弱くはない
591それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:41:22 ID:1alNsW8+
【聖剣伝説〜FF外伝〜】
街の住人を攻撃できる。

【ブラッドソード】
相手に与えたダメージと同じ分だけ使用者のHPを回復させる凶悪な武器。
聖剣伝説〜FF外伝〜では街の人を斬って体力を回復できる。
592それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:41:49 ID:YgbDHMPf
test
593それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:44:01 ID:YgbDHMPf
あれ?ヤフー規制解けてる

>>583
秘宝伝説ってどこの中古屋行っても安いんだが
クソゲーだったのかそれとも出荷ミスったのか
594それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:44:16 ID:uvmmrN0n
【テリー】
テリー:1ぴきだったりドランゴ引換券だったりかわいそうな子
彼の全盛期はきっとDQM1で終わってしまったのだろう
595それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:46:28 ID:AjZzRO1z
なるほどエンパイアステートビルか
クライスラーかと
【トロデ】DQMJ2
ドラクエ8サブヒロインのミーティアの親で後にサンディに受け継がれる目的や評価を教えてくれる呪われた人
1では限定スカウトだったが2ではゴルスラ、スラキャンサー、ダークドレアム、しんりゅうの恐怖の四体配合で出来る
・・・・・・本当に元人間か?
596それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:47:40 ID:plG3trwH
五稜郭ってかっこいいけど、ど真ん中に司令部作ったら新型砲でレイプされた前歴があるからな
597それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:48:30 ID:VUoE5OTK
【建物がロボに変形】
でもそれって関節部の人の事考えてませんよね?
598それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:50:00 ID:0Hx4GdW1
【北海道】
創作ものでは結構重要になることもある。
最近の小説GPMでも北海道が日本の生命線になっており、
青函トンネルを塞がれて再び
「日本経済の崩壊まであと一ヶ月(CV・正宗)!!」
状態になっている。
599それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:51:03 ID:plG3trwH
>>598
青森のペンギン小隊は何をやっちょるか
600それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:54:01 ID:plp2dgJG
>>599
どうせ小笠原だろ
バカンスだね(ニッコリ
601それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:54:01 ID:1alNsW8+
【大江戸の世界】SaGa2秘宝伝説
主人公が六番目に訪れる世界。
時代劇っぽい純和風な世界かと思いきや
・越後屋で売ってるフレアの書
・外国からの密輸船で手に入るレオパルト2
・密輸される阿片が海外版ではバナナに変更
・何故か軍服姿でバズーカを撃ってくる天誅組
・↑リメイク版では和装に狐の面だけど、やっぱりバズーカ
・「将軍様は頭がいかれてるってもっぱらの噂だよ」
・「おぬしも悪よのう」「いえいえ将軍様ほどでは」→BGMが変わる→「何だこの音楽は!?」→「話は聞かせてもらったぞ(ガラッ」
・純和風の城にいる西洋風な甲冑の騎士
・リメイク版でサブイベントをこなすとお礼に核爆弾がもらえる
602それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:54:02 ID:4v4sQQwV
【WORKING】
絶賛放送中のアニメ
北海道が舞台(というか作者が北海道在住)
作者のWEB漫画とリンクしており、偶に雑誌掲載版のキャラクターと絡む
実に人外魔境
603それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:55:14 ID:0wQIUTFN
【熊本城】
300年後の戊辰戦争でも十分な性能を見せた城。
さすがは加藤清正というべきか。
最も敵軍の装備などの条件が重なった結果だが。

【江戸城】
平城だが広大な市街地がありそこを使ってのゲリラ戦や長期戦で戦うのをイメージされたため幕末時でも十分戦えたという。
しかし勝海舟が「市街地に被害でるからダメー」といって降伏したため戦争の機能を使わずに終わる。
さすがに300年での価値観の変化は見抜けないか。
604それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:55:50 ID:EBQSv2wg
>>601
まあバスーカぐらい良いじゃないか(銀魂を読みながら)
605それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:57:13 ID:L/6hoW30
きたな…どしゃ降りだ

【稚内】
北海道の一番北のとこ。ロシアとの交流が深いらしい。
…ごめん、それぐらいしか知らないや…
606それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:58:41 ID:7egVd/1s
>>605
わっかんないのですね、わかります
607それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:58:53 ID:VUoE5OTK
わっかんないなら無理に書かなくていいのに…
608それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:59:58 ID:tPHAgSBH
わかるかな?
わっかんねーだろーなー
609それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:01:00 ID:1FA6vcUq
>>606-608
ペダルを(ry
610それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:02:01 ID:WyjQDKMB
>>606-608
一人だけ助けてやる、選べ
611それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:03:16 ID:xf/hbPjs
>>606-608
纏めて網走に放り込んでヤンよ。
612それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:03:17 ID:1alNsW8+
【WORKING】
仕事しない(できない)店長、常に帯刀してる銃刀法違反のチーフ、
男性恐怖症でまともに接客できない店員、小学生にしか見えない店員。
これらがいるのに何故か客が入るファミレスが舞台。


こうして書くと男性店員のキャラはそれほど強烈ではないな。
613それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:04:23 ID:L/6hoW30
>>606-608
わっかんないキック三連弾!!
614それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:04:23 ID:ObihWffq
久方ぶりのその目だれの目?

【ともだちのマーク】20世紀少年
人差し指を立てた左手の甲に、眼が描かれたものを更にまぶたが覆う形になっている。
物語を通して出てくるものだが、何故こんなマークなのかという理由は実にささやかなものだった
615それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:06:55 ID:DJ+p+WZh
ラッキーマンかお前ら
616それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:09:13 ID:0Hx4GdW1
【秋田県】
筆者の故郷だがロボにも怪獣にもそうそう教われない謎の場所。たまに岩手と素で間違われる。
来た有名どころだとバラゴンとティガ(うろ覚え)ぐらいじゃなかろうか。
617それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:23:14 ID:4v4sQQwV
【ポケモンシリーズ】
地名こそ違うものの日本がモチーフ
地元にジムがあると少し嬉しい
618それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:26:04 ID:ywW1WtB1
【M19-A1ブルータルクラブ】ガングリフォン
米軍が繰り出してきて猛威を振るう恐怖の暴れ蟹。
戦車の胴体に四本の脚を付けたような形状をしており、脚部先端のコンバットタイヤによって高速走行を行う。
通常の戦闘車両と比較して不整地踏破性能が高い上AWGSより遥かに投影面積が小さく、
また形状の単純さから装甲も分厚いため非常に手強い。
619それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:31:00 ID:4v4sQQwV
ミニプラのハイパーゴセイグレート見た後に通常ゴセイグレート見ると地味に見えて困る

【ミニプラ データスハイパー】
一昨日発売の食玩
アソート狂ったアソートのせいで難民報告が相次いでいる
ハイドさんェ……

このままだと各地のスーパーにダイスオー筐体廃棄場が出来るかも知れない
模型裏住民が変態的な使用法を編み出したが
620それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:31:43 ID:u8r/uGqQ
>>616
いや、いるじゃん…ネイガーとか。

【神奈川県西部】
横浜や軍事基地の横須賀のある東部に比べ、フィクション・リアル問わずスポットの当たらない地味ーな地域。
確かに山に農村に地方都市と、ビジュアル的にぱっとしないのは認めるがねぇ…
戦国ブームでも、後北条氏は主役級の目立つポジションではないし。
富野御大は郷土愛あふるるような作風でもないし。

…え?、エヴァがあるって?
「東京」を名乗る不届きものに用はないです。
621それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:31:44 ID:1alNsW8+
>>601の軍服は越後屋だったな

【架空の世界】
架空のはずなのに現実世界の北半球の如く北の方は寒く南の方は暑いことが多い。

【暗殺、諜報に優れた黒ずくめの人】架空世界
【独特な反りのある細身の片刃剣】架空世界
「東の国」から伝わったとされる職業や道具。
しかし世界中飛び回ったのにそれっぽい国が何処にも無いことも。
622それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:33:24 ID:tPHAgSBH
>>620
箱根の山は天下の嶮
623それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:37:27 ID:0Hx4GdW1
>>620
って、ネイガーはローカルヒーローじゃないか。
【沖縄県】
創作物ではたまにここになんらかの基地があったりする。
例としてオーディアンとか。
たまに沖縄しか守ら(ざるを得)ないシュレイオーとかもいる。
624それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:38:20 ID:gxF9dUor
>>605
【稚内】
日本最北端の稚内駅で線路の終点を見るのは中々感慨深い
めぼしい観光資源はないが、到着すること自体に達成感を味わうことができる
ここのホタテラーメンは絶品である
625それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:38:41 ID:pTNOBoFs
>>619

【食玩ゴーゴージェット】
ミニプラ史上最悪の売れ残りの偏りが出たシリーズ。
付属のスーパーダイボウケンは完成済みなのだがその出来はあまりにもひどいもの。
裏が豪快な肉抜きだらけという体たらく。可動なんてありゃしない。
あまりの出来の酷さとびんぼっちゃまぶりに「ビンボウケン」という単語ができてしまった。
入荷したスーパーの食玩コーナーはこのビンボウケン墓場が続出したという・・・
626それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:52:26 ID:VUoE5OTK
ソオーレハトテモスィーズカニー
627それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:53:39 ID:1alNsW8+
オープニングのドラグナーもどきがオーディアン?
628それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:57:33 ID:ObihWffq
>>627
そりゃ龍牙(ドラゴンファング)だ。後、配色が似てるだけで外見は大分違うぞ
629それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:58:24 ID:0wQIUTFN
【玩具の出来栄え】
ある程度店頭で確認できるとはいえ可動範囲など分からない物も多い上におもちゃ売り場に居づらい人間にとっては長時間かけて確認できなかったり。
ネットの情報がいくら速いとはいえ無くなる玩具はすぐに無くなるので地雷覚悟で買う覚悟が必要な時も。
ミニプラなんかは確認できないが値段が安いのがまだマシ。

【グレート合体】
前半のロボと後半のロボも活用できるのでよく使われるがプロポーションが悪くなるので不満を持つ人もいる。
玩具単体では出来栄えが最高クラスなのに合体したら最悪クラスのプロポーションな奴がいたりするので注意。
個人的にグレートマイトガインのコレジャナイ感が…
630それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:04:40 ID:heMFcNe5
>>623
現実で既に基地あるしね

【日本に防衛組織の基地を作る】
真面目に考えると基地周辺が攻撃される可能性が大なのでどこの県だろうと反対運動が起きるのは必至
(実際に攻撃されたり破壊された基地はいくらでもある)
特に東京近郊に建てる組織が多いが諸問題はどう解決したのだろうか・・・

逆に言うと攻撃されても安全な場所は陸地から離れた沖合いの海上または海中
それか宇宙基地や空中基地あたりか
631それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:14:01 ID:u8r/uGqQ
>>630
でもそれじゃあ肝心のときに余計な時間がかかって問題ですよね?
「攻撃されても安全な場所=壊されても問題のない場所=どうでもいいところ」だし。
632それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:16:43 ID:L/6hoW30
【創作物の地球防衛軍基地】
基地がいろいろすごいところに作られているのが基本
多いのは山の中に建造されている。山が割れて戦闘機が発進するのはお約束。

【ZAT】ウルトラマンタロウ
なぜか街中に基地がある。攻撃を受けた時は基地が飛んで逃げることが可能だ!
633それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:18:18 ID:WyjQDKMB
【ZAT】
ウルトラマンタロウでおなじみアットホームな防衛組織。
防衛隊としては作戦・デザインのユニークさとそれにそぐわぬ意外な有能さから評価が高いが
霞ヶ関のど真ん中にあるという冒険的すぎる立地が「さすがにどうなの」と言われることもまた多い。

しかもピンチになると基地だけ飛んで逃げる。おいィ!?
634それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:21:40 ID:lEjgCm8A
撃てるものなら撃ってみるがいい!
東京の何百万人という人間を巻き添えにできるのならなぁ!

こういうことです
635それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:22:36 ID:xf/hbPjs
>>634
宇宙人って優しい人が多いのね。
636それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:25:02 ID:u8r/uGqQ
>>634
ガミラス「地球移住希望なもんで、人類は少ない方がいいもんですので…遠慮なく行かせていただきます」
637それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:28:55 ID:0wQIUTFN
【サイバトロン・ファイアーコンボイ部隊】:トランスフォーマーカーロボット
地下にあった自分たちの基地を大都会のど真ん中の空き地に無断で移設した外道集団。
さすが2代目サイバトロン破壊大帝は格が違った。
こういう地味にセコイことができるのがファイアーコンボイのスゴイとこ。
むしろニューヨークのど真ん中によくあんな空き地があったものである。
638それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:35:06 ID:heMFcNe5
>>631
大抵の防衛組織はマッハ2以上の航空機を標準装備してるから大丈夫じゃない?
639それも名無しだ:2010/05/21(金) 03:09:06 ID:Ur98Khh4
>>559
【”正しい”アコライト】
そのNPCが出てきた理由
そのNPCは、これを読者に伝える為に出てきた
そしてそのNPCは後日、さんだんづきをぶちかましていた
・・・うぉい
640それも名無しだ:2010/05/21(金) 04:27:50 ID:9KWD4knW
フルメタ最終巻が7月に出るというから
読み直してたらこんな時間に…
641それも名無しだ:2010/05/21(金) 04:36:43 ID:MnR3ldSb
???「アトリームにもありましたよ・・・下巻が10年近く経っても発売されなかった小説がね・・・」
642それも名無しだ:2010/05/21(金) 05:03:23 ID:9VoC1G+n
電波的な彼女の4冊目マダー?
643それも名無しだ:2010/05/21(金) 05:31:01 ID:hOiEH6ZT
【続編・新刊マダー?】
そう思ってるうちは来ない
忘れたころにやってくる
644それも名無しだ:2010/05/21(金) 05:31:46 ID:4HAKtbl8
>>641
それって、作家がサボったわけじゃなくアトリーム崩壊で死んじゃっただけなんじゃ…
645それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:06:06 ID:7tLTPLcS
【ZAT】ウルトラマンタロウ
玩具として本格的に販売することにしたので
商業的には成功したのででタロウは制作費が潤沢に使えた

【MAC】ウルトラマンレオ
前番組のZATの玩具が売れたためこちらも売り出したが
あんまり売れず後半の制作費が苦しくなった

結果全滅した
646それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:18:49 ID:hOiEH6ZT
【腐女子向けアニメ】
BLとかじゃなくても女キャラよりも男キャラのほうが多いとこう呼ばれる。
オタク(男)向けアニメはあからさまに狙った萌えに対しこちらは男キャラがちょっと多いだけでもよばれたりする。
今の時代はほとんどのアニメで男キャラは全体の2割切るのほとんどだし、風潮というやつであろう

【ギャグ漫画日和】
上の定義で言うと濃厚な腐女子作品。というか実際なぜか腐女子にすごい人気がある

いやあ腐女子の趣味はちょっとわかりませんね
647それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:28:41 ID:hzSPLprV
【真仮面ライダー序章】
第1章まだー?
早くしないと陳情しに行っちゃうぞ〜
【ガンダムF91】
クロスボーンガンダムまでの間を描いた続編まだー?
てかザビーネはキンケドゥのライバルとして描かれてるけど
F91では接点が全然ないぞ・・・
648それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:34:49 ID:7b8pzWzO
【カミーユ】
腐女子にはどうやらジュドーとのカップリングが人気らしい。最近ではシンもアリだとか
まぁアムロとかクワトロもそこそこ見かけたりするが…
一方ジェリドはまったく需要が無い。ライバルで井上和彦なのに……
649それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:36:59 ID:qD6wxwhI
>>593
初週に10万程度は売れてたと思うんで多分出荷ミス…と思いたい
元のGB版もワゴン常連だったしな

>>625
【ミニプラマックスオージャ】
何をとち狂ったのかスティラコ4台車1という鬼のようなアソートで発売された
各地にスティラコ牧場が出来たのは言うまでもない

なお、この足りない台車は黄金爆竜も付いているためオオアバレンオーを作る際にも必要である
こっちは完成品アバレンオー(黄金爆竜付き)という形でフォローされているが
650それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:37:46 ID:dcmqIzeI
>>646
つまりRedEyesがアニメ化すれば女性ファンを大量に獲得できるわけだガァッ!!
651それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:39:17 ID:hzSPLprV
【ティファ・アディール】
ガンダムXのヒロインだが
訓練されたガノタなら
「ティファはガロード一筋だろJK」しか考えられなくなる
てか本編みたら
「ティファはガロードの嫁」としか言えなくなる
652それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:44:15 ID:dcmqIzeI
でもエニルとパーラのおっぱいも捨てがたい
X原作でもスパロボでも
653それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:53:14 ID:ehO1eM+/
>>640
なん・・・だと
ようやく完結かぁ
654それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:54:27 ID:MM451gFA
>>653
正確には最新刊だ、上巻だし
655それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:04:04 ID:A+yirTVI
>>639
名前は卓上のお菓子から付けられた
656それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:06:26 ID:ehO1eM+/
>>654
あ、ありえねぇ
なんかサブタイも過去シリーズのと被ってるし
657それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:11:22 ID:q59rZNJi
>>651
「燦ちゃんは永澄さんの嫁」的なアレか

久々に3連休ができたから、大分前に買ったまま積んでたスパロボZでもやってみるかなー!
658それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:15:11 ID:34bG35FD
>>655
サシャの系譜って時点でアウトだ

【サシャ】セブンフォートレス
テーブルにあったお菓子から名付けられたヒロイン
「フォーラの森砦」が初出で
「病弱ですぐ吐血する主人公の妹」…だった(過去形)

外伝的作品で主人公として再登場
薬の副作用で腕が延びまくるキャラになり
馬鹿でかい大剣で元気に魔王をまっぷたつ
どうしてこうなった
659それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:18:24 ID:VUoE5OTK
【病弱で寿命が残り少ない】
実際にその残り少ない寿命で死んだキャラを見た事がない
660それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:18:46 ID:7b8pzWzO
>>657
セブンスウェル無双マジオヌヌメ

【セブンスウェル】
超広範囲MAP兵器。気力150弾数1と制限が大きいが
レントンが最初から気力限界突破を習得してるので補給後にすぐまた使う事が出来るのが強み
しかしやりすぎると常時TOPキャラがレントンになってしまう呪いにかかる
661それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:21:05 ID:NjplCNbX
>>650
作者殺す気か!
662それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:26:07 ID:QlELRPH/
>>659
おk、わかった

【ロゼット=クリストファ】クロノクルセイド

出展作のヒロイン
悪魔と契約しており、悪魔の力を使うと魂を消費する
そのため、序盤で30まで生きられないことが語られている

エピローグでは死亡しており、
その墓石に「1908-1932」と刻まれているため
24才で死亡したことが分かる
663それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:27:21 ID:q59rZNJi
>>660
αやサルファでマップ兵器無双やり過ぎてしまったので、今回はマップ兵器禁止で行こうかと思ってるんだけど、
Zはマップ兵器無しだとちょっと厳しいみたいね
セツコてらかわゆす
664それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:27:55 ID:A+yirTVI
>>658
その少女は、世界規模の異変(ルールの改定)により『魔法僧侶☆メディカルサシャ』にクラスチェンジしたと言う
665それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:30:43 ID:SNnEytnU
【ダイノクライシス】
カプコンが開発したガンシューテイングゲーム
もう永眠したかと思いきやまさかの復活の兆しが。
うおおおおお
http://n4g.com/news/527285/new-dino-crisis-or-onimusha-game-at-e3-in-prayer
666それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:31:53 ID:O/XXEqRK
>>651>>657
ウルトラの母は俺の嫁
667それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:33:00 ID:1G8TY6O6
【必中熱血(魂)幸運努力覚醒(加速)強力MAP兵器→SPEN弾薬回復の繰り返し】
援護防御や分身など敵の能力が面倒、敵全員に幸運かけて倒したいなどという時など
PP減少という制作陣の嫌がらせに目をつぶれば
金と時間短縮とストレス減少に便利
テッカマンイーベル、冥王、ZZ、ニルヴァーシュ2などが得意
668それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:33:22 ID:JBtXmpgZ
>>659
【オオタ・コウイチロウ】トップをねらえ!
宇宙放射線病で余命いくばくもなく
実際にカズミと結婚直後に亡くなった。
続編トップをねらえ2!の時代には
この病気の治療法は確立しているらしい。
669それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:33:52 ID:hzSPLprV
>>659
【北岡秀一】
仮面ライダーゾルダの装着者
病気持ちで寿命が少なかったが本人曰く「結構もったよな・・・」
最終回では目が見えなくなるほど病気が進行し最終的にはソファーで横になって眠るかのように息を引き取った
令子とのランチや浅倉との決着をつけられないまま・・・・
新しい世界では普通に元気で病気持ちでは無くなり、今まで通り弁護士としてやっていた
670それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:40:39 ID:VAsOyWao
>>665
ディノクライシスだしTPSですがな
恐竜でガンシュー言われたらセガのジュラシックパーク思い出す

【ダイノタンカー】
恐竜戦隊ジュウレンジャーの巨大ロボ、大獣神の合体戦車形態
と言っても胴体変形させずに両手両脚前に伸ばしただけである…

でも他の戦隊ロボだと股関節不自由なせいで意外と取れないのよねこの格好
今年のゴセイグレートもミニプラだとダイノタンカーそのまんまの代物が組めるのに…
671それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:40:59 ID:s/J4e+ej
>>659
【薄命少女】
余命1年を宣告された1人の少女とその父の話。
最終回は予定調和といえば予定調和な形で終わった。
672それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:44:15 ID:ehO1eM+/
>>668
サルファじゃ約2年生きながらえたんだよな

【サルファのエヴァチルドレン】
パイロット業で忙しかったのか、監禁されたのか、2年たっても中学生だった
673それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:49:29 ID:sjUjCvGs
おはよう

【○○は××の嫁!】
1.自分が愛するキャラに対するプロポーズ。
例:「シェス(PS4)は俺の嫁!」
2.ストーリー的に祝福されるべきカップルへのエール
例:「ユリカはアキトの嫁!」
674それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:50:09 ID:o7yimDS3
短命とジュウレンジャーとくれば、兄さんしかあるまいて

【ブライ】
ジュウレンジャーの緑の兄さん、ドラゴンレンジャー。
実際には一度死亡しており、制限時間付きの生命を新たに与えられている。
普段は時の止まった部屋で過ごし、ゲキ達がピンチの時に颯爽と現れ短い寿命とのチキンレースを繰り広げる。
この設定と演出の後押しもあり、歴代屈指の人気を持つ緑戦士となった
675それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:50:20 ID:vsKNbz35
>>672
コールドスリープだ!
676それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:50:51 ID:SNnEytnU
【ロスとプラネット2】
近日発売されたアクションゲーム
何とカプコン内でのセルフコラが見れる。
あれ?あれ?あらら?
http://jan.2chan.net/may/b/src/1274398610325.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1274399140516.jpg
677それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:56:39 ID:NjplCNbX
今日のBE
ID:SNnEytnU
678それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:58:00 ID:hHgmur4a
>>662
おい、作中で実際に死んだのはアニメだけじゃないのか
679それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:58:12 ID:A+yirTVI
>>666
ウルトラの父乙
680それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:58:52 ID:CZdxKnqw
【ブライ死す】
よくネタにされるがこれ以外にもサブタイトルでその死をネタバレされるキャラは結構多い
681それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:01:03 ID:T+NAlMk+
>>673
その嫁の凌辱同人誌を買い漁るのがアキバ系の正義か!?
正義かと聞いている!!
682それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:02:36 ID:dcmqIzeI
【ティラノサウルス】恐竜
【トリケラトプス】恐竜
【プテラノドン】翼竜
【マンモス】哺乳類
【サーベルタイガー】哺乳類
【ドラゴン】架空の生物

・・・すごい恐竜戦隊だ
683それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:07:14 ID:hzSPLprV
【パワーレンジャー】
始まったのはジュウレンジャーからだが
制作の決め手になったのは「ジェットマン」のOPを歌ってアメリカスタッフの受けがとてもよかったから
・・・ジェットマンをパワーレンジャー化したらよかったんじゃね?
684それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:09:15 ID:7HW+Zlot
>>682
長谷川裕一著の「すごい科学で守ります」(間違えてたらスマン)によれば
マンモスやサーベルタイガー、ドラゴンはまだ未発見の恐竜の姿、と考察している。

685それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:09:55 ID:SNnEytnU
【パワーレンジャーの女優】
ハズレが多い
や、頼むから「華」という概念を理解してくれスタッフといいたくなるぐらいに
686それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:10:40 ID:pEZJ0J//
【アニメ・特撮で重要な人物が死ぬ回】
良くも悪くも話題になるので視聴率は上がる。
タッチで和也が死ぬ回とか。
しかし、だからといってこの手法を多用してバンバン死にまくられても困る。
687それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:10:58 ID:VAsOyWao
【爆竜戦隊アバレンジャー】
1号ロボこそT-REX、トリケラトプス、プテラノドンの3体合体だったが
後半はスティラコサウルスが最強ロボになりそれにランフォリンクスとスピノサウルスがくっつくとか
とってもマイナー

…トゥプクスアラって一体なんなんだよグリリバさんよぉ
688それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:15:19 ID:BG+K6TT0
【五星戦隊ダイレンジャー】
!マークが多用されがちな戦隊シリーズのサブタイトルの中でも「転身だァァッ」「気力だァァッ!!」などの叫ぶようなタイトルが多く、一際テンションが高い。
「感動!! 君も泣け」はさすがにどうかと思う。
689それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:15:48 ID:rwFLwz5V
>>681
愛しすぎると妄想する事すら申し訳なくてできなくなる人種もいるのだよ
半ば神聖視してしまうんだな
690それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:17:20 ID:hQtbFySx
なんで毎回キングブラキオンディスられるん?
691それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:19:14 ID:cJ6RSMUN
【TV版トップをねらえ】
嘘ネタで25話分のサブタイトルだけ作られた。
「激ファイト!ガンバスター対ガンバスター」や「なぜだ!ユングの裏切り」といった往年の特撮ネタが多い。
692それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:20:00 ID:70Ud5lVi
>>690
土台だからさ
693それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:20:19 ID:IoboApOt
>>689
【聖地ジャンル】
そのジャンルの好きが高じて、結果的に二次創作を作るのも見るのも出来なくなってしまうこと。
純粋に好きならば公式だけで十分楽しめるという証拠であるが、行き過ぎるとアンチへと回帰することも。
特にそのジャンルが二次を迎合するようになると…。
694それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:22:49 ID:CZdxKnqw
>>691
12話欠番なんだよなw
695それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:27:49 ID:3XO1Rodf
確かに、好きなキャラがボロ雑巾のようにされるのは嫌だな。
696それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:29:15 ID:hzSPLprV
>>582
亀だが個人的にTVドラマ版は黒歴史
最後の最後で・・・大どんでん返しってレベルじゃねぇぞ!
【ドラマコンプレックス】
日テレ火曜サスペンスの後枠番組だったが火曜サスペンスを終了させたのがあだになったのか視聴率は振るわず1年で終了した・・・
ちなみに中盤辺りから火曜サスペンスの奴をタイトルを変えて放送することが多かったのは内緒だ
697それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:34:56 ID:q59rZNJi
神聖視までいかなくとも、俺も好きな作品のエロ同人はなんか嫌だな
698それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:36:18 ID:sjUjCvGs
>>681
嫁宣言しているキャラのそれを買い漁ってる事自体が、むしろびっくりだよ
2次元でさえ事実上NTRとか、どんな精神的マゾなんだと

【NTR】
実話投稿系4コマで誇らしげに語られてたりするが、自分の恋人にやられたらどう思うのだろうか。
想像してごらん、恋人かつ幼馴染を寝取られた世界を……
699それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:37:49 ID:C6oJLK2Z
【アニメコンプレックス】
実はアニメでもこういった番組があった
内容はあの鋼鉄天使くるみの実写版とか花右京メイド隊などなど
あと忘れてならないのはりぜるまいんもこの枠内の作品であった
700それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:38:37 ID:YgbDHMPf
【ウルトラマンの磔や戦隊ヒロインが敵怪人に倒されるシーン】
なんか、こうお腹の下あたりがキュンとくるってばよ…
と思ったあなたは大きくなったら同じ趣味をもつお友達と出会うでしょう
その時までその気持を大切にとっておいてネ!

【ボロ雑巾にされるキャラ】
それでも諦めず立ち上がるのが少年誌的に美しい
そして立ち上がったところをさらに絶望的な力で蹂躙されるのが大きなお友達的に美しい
701それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:42:40 ID:s/J4e+ej
二次創作に限らず便利でご都合主義的な道具や能力が出てくると
「なんでお前らとっととそれを使わなかったんだよ、馬鹿なの?、死ぬの?」ってなって
読む気が失せるんだよなぁ。
702それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:44:50 ID:q59rZNJi
ドラえもん「ごめんよ>>701・・・」
703それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:45:17 ID:MnR3ldSb
その部分はスパロボだと割りと気を使ってるよな
スパロボKでさえその部分の突っ込みは無かった

・・・よな?
704それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:47:17 ID:kE/ej/DZ
>>698
日本にはこんなことわざがあります

「それはそれ。これはこれ」

二次元と三次元は全く別ものだろjk
705それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:54:19 ID:BG+K6TT0
【劇場版ドラえもん】
緊急時に目的の道具をなかなかポケットから引き出せないことには定評がある。
そもそもなんらかの事情でポケットが手元にないケースもしばしば。
タケコプターのバッテリーには要注意。
706それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:54:23 ID:VAsOyWao
【大長編ドラえもん】
それまでに発表された別の道具を使えば打開できる局面がやたら多い
宇宙小戦争を見るときはビッグライトの存在を一時的に忘れるんだ

まあどんなにヤバくてもちきゅうはかいばくだん使えばどうとでもなるんじゃね
707それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:56:16 ID:2NZyjXhO
>>700
ダグオンのSライナーダグオンの登場前の回はトラウマだったな子供の頃
708それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:12:51 ID:j9mp1g1C
【サムライハオー】ミニプラ
真正面から見たプロポーションは着ぐるみのはるか上を行っている上、牛折神がただの台座ではなく足として可動する。
横から見てはいけない
709それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:13:20 ID:lEjgCm8A
>>698
NTRはともかく、真の変態なら「大丈夫、○○は綺麗なままだよ」と温かく迎えてやるべき



リバースカードオープン!「異次元騎士カズマ」!
710それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:20:25 ID:34bG35FD
>>709
カズマ「ミヒロは綺麗なままだよ」
711それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:20:26 ID:ObihWffq
【四次元ポケット】
必要なものををイメージして、取り出すものなので
ドラえもんがテンパっていると目当てのものが中々出ないことも多い。
確かどこでもドアも、ドアノブを握ったときにその人物が行きたいと思ったところに
繋げるんだとか
712それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:20:57 ID:MP/YquzY
朝っぱらからなんてスレだ
俺も好きなキャラのエロ同人は読めないわ
好きなキャラ同士なら別だけど

【とらぶる】
同人誌が18禁率驚異の100%を記録していた(とらのあな調べ)
713それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:23:14 ID:cW2LeTCc
>>711
反撃武器も落ち着いて選択できるスパロボとは大違いだなw
714それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:26:01 ID:o7yimDS3
やっぱエロ同人は創作に限るな
715それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:26:26 ID:VUoE5OTK
18禁でない同人を読む価値はあるのでしょうか?
716それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:30:02 ID:lEjgCm8A
アトリームにも18禁でない同人誌はありましたよ
アンソロコーナーで平然と売られているテニスの王子様の同人誌がね・・・
717それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:35:59 ID:nDQRoU7y
【リースは触手の嫁】
数多くの作品が出ているにも関わらず
何故かそのほとんどの相手が触手ということからこう呼ばれることも。
718それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:36:13 ID:34bG35FD
おかしいなあ…どうしちゃったのかな

男同士なのは判るけど、局部描写は健全じゃないんだよ
一般のギャグ四コマのふりして、中身で無茶するなら
レーティングの意味、ないじゃない…
ちゃんとさ、18禁指定しようよ

ねえ、私の言うこと、私のレーティング、そんなに間違ってる?
少し…頭、冷やそうか
719それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:42:52 ID:cW2LeTCc
ピンク系の板でやれよ馬鹿ども
720それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:43:56 ID:BcSjaWRU
何をだよ
721それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:53:35 ID:1G8TY6O6
【性欲】
これの所為でかなり時間や金やティッシュを食い潰した人多い筈
ぶっちゃけ結婚して子作りするまで人間活動には−な要素の方が強いが
賢者モードが解ければそんなことすぐ忘れるのがオスの悲しい性(サガ)
これが嫌で金玉取ってしまうカルト教団がマジで昔あった(ロシアあたり?)
722それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:55:05 ID:sjUjCvGs
【BLアンソロ】【少女漫画】
レーティングが甘い事に定評がある。
男性向けなら成年指定の内容でも、これらだと平気で全年齢の場合が多い。
そして、普通の本屋で平然と平積みに……
723それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:58:10 ID:o7yimDS3
じゃあピンクなロボを語るか。
…全然無ぇ

【戦隊】
ピンクロボ分を補充できる貴重な番組
724それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:00:35 ID:cW2LeTCc
>>723
ドロレス
725それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:00:49 ID:BG+K6TT0
>>723
光竜
726それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:01:00 ID:ObihWffq
朝っぱらからエロは感心しないな

【KBT型 KWG型】メダロットシリーズ
メダロットお馴染みのの主役タイプ。KBTはカブトムシ、KWGはクワガタムシを
デザインモチーフにしたパーツ一式であり、射撃と格闘タイプと戦い方も差別化されている。
最新作のDSも主役はこの2タイプである。

なんだかんだでゲーム中では一番長い付き合いになるので、愛着がある人も多い筈。
ドークスのアンチエアとアンチシーが便利すぎる
727それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:02:04 ID:VAsOyWao
【戦隊ロボのピンク乗機】
ピンクを名乗ってる割にピンク色は申し訳程度にラインがちょろっと入ってるだけなのがかなり多い
亀折神はほぼ銀ピカだしゴセイフェニックスはほぼ真っ白だし…
728それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:02:53 ID:s/J4e+ej
DVD-Rを買いだめしてたら
メディアの値下がりやらのせいで結果的に高くついたでござる。

【ストレージ】
外部記憶装置
種類はあるが、実用性で考えればPCに標準装備されている光学ドライブ系、
デジカメ等に採用されているフラッシュメモリ、
USBにつなぐだけで使えるUSBメモリ、外付けHDD
ブロードバンド環境ならオンラインストレージぐらいで
よほど必要に迫られない限りは他は使うことはないだろう。

いいかげん、このMOドライブどうしよう・・・・
729それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:03:41 ID:lLPvp+ld
>>723
ザクウォーリア(ミーア仕様)
730それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:04:22 ID:NTfAU/xZ
【食欲・性欲・睡眠欲】
人間の3大欲求。生物である以上ある程度これがあるのは仕方がない。
【3大欲求とアニメや漫画】
食欲…料理漫画等はあるが実際に漫画見て料理する人はそこまで多くない。
睡眠欲…論外。アニメや漫画の夢を見る人はいるだろうが…
性欲…となると、これに頼る製作者が増えるのも止む無しか。
731それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:04:26 ID:EBQSv2wg
シャアザクも赤言うよりピンクだよね
732それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:04:49 ID:nDQRoU7y
そういえば初代のシャアザクも、赤っていうよりピンクだったなぁ
733それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:10:26 ID:Dd/ftOKp
【エステバリス(アキト機)】機動戦艦ナデシコ
一応主人公機、だがピンク
特に色に関してはだれも気にしてないようだが・・・

【エステバリスカスタム(アキト機)】
相変わらずのどピンク
ブラックサレナ時でも腕だけピンクなのは浮いているといえば浮いているが、涙を流すエステの姿で許せる
否、許すしかない
734それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:10:51 ID:NjplCNbX
>>723
つランスロットフロンティア(CCが乗ってた奴、通称ピンスロット)
735それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:11:30 ID:DfONTr1J
【シャアザク】
見た目にはピンクにしか見えないが
作中人物に「赤い彗星の〜」と言わせることで視聴者に「赤」の印象を持たせた
実際はガンキャノンの方がよほど赤い
736それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:12:11 ID:NjplCNbX
>>723
つランスロットフロンティア(CCが乗ってた奴、通称ピンスロット)
737それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:13:24 ID:NjplCNbX
ブラウザバックのバカ……orz
738それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:14:08 ID:s/J4e+ej
【光竜】勇者王ガオガイガーFINAL
名前からすれば白なイメージだが
実際は薄いピンクである。
739それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:14:25 ID:cJ6RSMUN
シャアザクはサンライズでピンクの絵の具が余ってたからあんな感じになったんだったか
740それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:15:33 ID:VAsOyWao
【セイバーガンダム】
アスランの乗機は何故かどれもピンクなのだがコイツだけは無駄に赤い
…普通に赤かったリックディアスのオマージュなんかね
741それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:15:50 ID:NLUArjd3
>>696
たしかサトエリが悟りを開いて終わりってラストだったな
742それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:16:29 ID:ObihWffq
そういやACERはまさかの暁C.C.仕様だったな。ランスロットも出る可能性あるけど。

【C.C.】コードギアス
何気にKMFの操縦スキルも高く、ガウェインがルルーシュが降りたとたん、良い動きをしだしたのは
よく言われる話。だが、機体性能的に辛い戦いも多く最終搭乗機のフロンティアも紅蓮の回し蹴りで退場してしまっている。

ゼロの影武者としても活躍したり、彼女がいなければルルーシュは間違いなく詰んでいた
743それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:17:17 ID:o7yimDS3
みんなロボットが好きで安心した

【ゲッターQ】
貴重なピンク…ってこれもピンク分はそれほど多くない
744それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:18:44 ID:IoboApOt
>>741
なんで悟ったのか分からんが、自衛隊の服装であのポーズはありえなかったよなぁ…。
745それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:21:09 ID:NLUArjd3
>>712
同人ってエロ同人のほうが売れるらしいけどなんでなの?
746それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:22:09 ID:heMFcNe5
>>745
(でも本当にそうなのかな・・・?)
747それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:23:53 ID:sjUjCvGs
【フラッシュバック】AC3SL
4脚にバズーカ腕+ロケットという玄人向けの装備だが、下から3番目のランカーでは使いこなせるわけが無かった。
748それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:26:01 ID:MnR3ldSb
アトリームにも同人誌はありましたよ、エロが無くても面白くて売れる同人誌がね・・・
749それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:27:37 ID:q59rZNJi
ひぐらしとか東方とか特別なのを除けば、エロの方が売れやすい事は売れやすいんじゃないかね
750それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:28:20 ID:MP/YquzY
今日の声優アンチで任天堂アンチ
ID:NLUArjd3

レスする前にIDチェック
751それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:30:10 ID:hzSPLprV
>>723
【アーシー】
ピンクのウーマンサイバトロンで2010で登場したスプラングの元カノ
その後はクロームドームに走ったりショタのダニエルと一つになったり(ヘッドマスター的な意味で)
アメコミではブレード片手にやんだり、メタルスブラックウィドーと同型のボディーにリフォーマットしたりと
結構忙しい
フューチャーカーモチーフのアーシーの玩具化はアニメイテッドまで待つことに
実際アニメイテッドアーシーをヘンケイアーシーに見立てる人も結構いる
752それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:30:16 ID:SNnEytnU
【坂崎ユリ】 出展 KOF 龍虎の拳
KOFXIIIにて 脱 衣  K O 復 活 
ソースは英語でスマソだが
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=21387497&postcount=2728

【脱衣KO】
かなり古い時代にあったもの。
文字通りKOされると脱衣で胸が見えたりする。
だけど絵柄のせいであまり萌えない
753それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:31:10 ID:s/J4e+ej
正岡子規や夏目漱石とかの文学者だって同人誌だしてたんだぞ!

・・・・嘘ではないが順番が逆というか何というか・・・・
754それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:33:27 ID:VAsOyWao
エロ同人がいくら売れようと俺は動じん
755それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:34:00 ID:ywW1WtB1
【ファニー・ヴァレンタイン大統領】SBR
初登場時はチビで肥満体型だったが、見る見る別人のようにスマートかつルックスもイケメンになっていった。
が、スタンド能力の関係上実際に別人と入れ替わっている可能性が非常に高い。
スタンド発動条件においては「圧迫祭り」の際に発現したのか、発現後能力の使用のために「圧迫祭り」させたのか
756それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:35:10 ID:SNnEytnU
【KOFXIIIの小さいネタ】
英語ですまないが
Random stuff:
UK stage has B. Jenet and Chris appearing randomly. B. Jenet appears on top of a bus, while Chris hides behind another.
One of the buses has a Yamazaki "wanted" poster.
Japan sumo stage has a Shingo (with his left arm in a humorously huge cast and flowing tears) and Hinako sighting,
and one more character from afar that appears randomly, but I can't tell who that was. My hunch says it's Malin.

和訳
イギリスステージにてB。JENETとクリスが登場。JENETがバスに乗ったりクリスが隠れたり
バスには「山崎竜二」の手配写真が。
日本相撲ステージにて「矢吹シンゴ」が背景に。そして雛子も確認。
マリンらしきキャラも。


クリスっておい・・・復活か?
757それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:41:37 ID:o7yimDS3
>>754
川相さん、それ女性向け同人誌ですよ
758 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:54:51 ID:DJ+p+WZh
【実在の人物をネタにした同人誌】
俳優にアイドル、芸人、スポーツ選手、政治家、声優などコミケに行くと数多くある。
801や百合がかなり多いが、さすがにエロは少ない。
間違っても本人に送っちゃだめだぞ、そんな事をして喜ぶのは浅野真澄くらいだ。
759それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:02:48 ID:o7yimDS3
>>758
フランケン西村なら喜んでブログに載せるだろ
760それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:03:01 ID:q59rZNJi
この夏は小沢×鳩山本が出回るとみた
761それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:03:32 ID:VUoE5OTK
喜んだのかよw
762それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:08:46 ID:MRHRVgAe
>>758
それじゃますみんが変態と思われるじゃないか、
ほかの女性声優よりかなり下ネタが好きなだけだ。

【浅野真澄】
下ネタ大好きだが童話を書いたり、作詞もする。
現在は一騎当千のラジオで大いに下ネタ話で盛り上がってる。
763それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:09:17 ID:xf/hbPjs
>>758
浅野さん……w

【声優】:職業
アニメキャラ等のイメージを崩したくなかったら調べないほうが良い。
まあ実際問題『演じている』のだから、その通りのキャラじゃないのは当たり前なのだが。

レジェンディアのクロエが……
764それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:15:36 ID:Kj7xi6M1
>>678
単行本書下ろし部分で思いっきり死んでる

【アニメ】
実は死んでない…嘘は付いてないぞ、嘘は。
765それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:16:34 ID:hzSPLprV
【松来未祐と原田ひとみ】
松来「私たちは」
原田「二人で一人の」
松来、原田「痴女だ!」
・・・・間違ったことは言ってないと思う

【夏に全裸で寝る、ラジオの本番中にトイレに行く(頻尿)】
全部松来がやらかしたこと
神谷浩史から「痴女だ!」と言われる羽目に

【吉野屋先生(ひだまりスケッチ)】
「なんだ、ただの松来未祐か」
と言うぐらいシンクロしている(いろんな意味で)
766それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:16:43 ID:heMFcNe5
いやぁローエングリン直撃と宇宙に漂うヘルメットは強敵でしたね
767それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:17:13 ID:05RXtkOI
【声優】
とはいえ常日頃からキャラを崩し過ぎない程度にはキャラを作ってる人が多数派ではある。
自重しないのは杉田やキタエリのようなオタ系か
画伯のような天然モノか中村先生や日笠のような芸人系くらいである。
768それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:19:26 ID:05RXtkOI
>>764
でもラスボスは完全に倒したんだろ?
アニメみたいな救いがないアレじゃないだろ?
なあ、そうだと言っとくれ…
769それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:20:08 ID:SNnEytnU
【百式】
どうやら初期は「可変MS」の案があったらしい
ソースは某ゲームニュースサイト
初耳なんですが。
770それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:20:57 ID:Kj7xi6M1
>>745
作品知らない相手にも絵が良ければそこそこ売れるから

【東方】
ってエロゲはどこで売ってますか?絵が微妙な同人STGしか売ってないんですが(定番ネタ)
771それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:22:14 ID:BG+K6TT0
>>769
メタスとかZとか同時代のMS考えると、たしかに変形しててもおかしくないな
772それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:23:14 ID:Kj7xi6M1
>>760
政治801方面じゃ数年前から鉄板ネタだが何か?

個人的にはあれだけリアルに尽くしておきながら小泉(純)×飯島本がほぼ皆無と言うのがなっとくいka(以下政治ネタ自粛)
773それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:26:45 ID:Kj7xi6M1
【百式=永野Z初期稿の変形後】
講談社版Zガンダム小説版単行本のカバーをひっぺがすと見られる。
Δ+とは当然のように全く違う。流石くりす、そこに痺れる憧れる・
774それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:27:00 ID:05RXtkOI
【百式】
可変MSとして立案されたがムーバブルフレームが無く断念され
代わりに薄装甲の高機動MSとしてリファインされて実戦配備された。
…って昔から有名な設定じゃないか?
ちなみに同時期に完成したと言われるプロトZガンダムも
百式の影響下にあったからか百式に似た頭になっている。
775それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:29:19 ID:MRHRVgAe
>>771
そいつBEだからさわらないべき、死にたくないならそうすべき

【東方はエロゲ】
どの板でもほぼ確実に荒れる要因になるネタ、
ネタをネタとして受け入れられる心の広さをもとう
776それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:29:48 ID:Kj7xi6M1
【プロトZガンダム】
正確には「ネモヘッド」「ディアスヘッド」「百式ヘッド」の三種が存在
777それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:00 ID:VUoE5OTK
【百式】
百年戦えるように、という願いを込めて作られたらしい。
どんな気持ち?数年も持たずボロ屑のように破壊されてねえどんな気持ち?
778それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:11 ID:EBQSv2wg
他にも獅子型ヘッド、龍型ヘッド、星型ヘッドとかありませんかね・・・
779それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:20 ID:hzSPLprV
>>769
【デルタガンダム】
デザインとしては百式にZのシールドを持たせウェーブライダーに変形可能な百式
しかしWR形態では強度に問題があり一度は見送られかけたがそれ以外では性能は高く
非可変MSとして再設計されたのが百式
【デルタプラス】
UCに登場したデルタガンダムの完成型
ZやZプラスなどZ系列のデータをフィードバックしやっと完成した
変形は当然だが大気圏突入や地上での飛行も可能
しかし元が試作機なので規格外パーツが使われてるため同じ境遇のネェルアーガマに配備され
リゼルを失ったリディに回される
HGUCでも商品化決定、まぁ差し替えだろう変形だろうけど
活躍は・・・ダカール戦ぐらいかな?
780それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:35 ID:9KWD4knW
ガンダムの設定はコロコロ変わるからなぁ…
781それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:32:56 ID:cW2LeTCc
【シャア・アズナブル】
最初はファーストの最後の戦いで死んだ設定だった

【ファーストガンダムの小説】
シャア生存でアムロ死亡
ジオンに有利な条件で講和し陣営を超えたニュータイプの協力が実現
という架空戦記のような展開
Dで地球消失がなければこうなってたんだろうか
782それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:33:09 ID:4epm1uk9
時の流れや人の想いが移り変わっていくように、
変わらない設定なんてないんだよ…
783それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:35:52 ID:NjplCNbX
>>765
原田は原田で全裸で玄関出たりするしなーw
784それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:36:02 ID:q59rZNJi
ラスボスは白面
3巻くらいから33巻まで変わらないただ一つの設定
785それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:36:11 ID:sjUjCvGs
【ルロイ=ギリアム】小説版ガンダム
アムロを殺した凄い奴。

【ルーク=ルザート】Gジェネ
いや、何も言わないでやってくれ……
786それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:38:35 ID:hzSPLprV
>>777
【ゾーリン・ソール】
ガイア・ギアに登場したマン・マシーンと見せかけてMS
作られたのはUC100年代で改修され続け最終的にガイア・ギアの舞台の
UC203年の100年後まで使われる
787それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:40:11 ID:i+aEkrMS
>>784
( ◇)そうか、私はラスボスだったのか
788それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:42:41 ID:O0cHRCYx
>>716みたいなエロ同人厨は死ねばいいのに
氏ねじゃなくて死ねばいいのに
789それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:43:34 ID:pTNOBoFs
【改造スパロボのカミーユ】
ボスボロットやウォーカーギャリアに乗りながら「戦争は遊びじゃないんだよ!」と叫ぶ。
遊んでるのはお前だろ、と。

【改造スパロボの鉄也】
宇宙怪獣上陸艇や混合型でシンジを始めとする男キャラを掘りまくる。
しかも掘るときのセリフが「ドリルプレッシャーパンチ!」
ひでえ・・・
790それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:44:09 ID:q59rZNJi
>>772
政治801方面なんてあったのか・・・
腐海は深いな
791それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:45:58 ID:9oKjWpvH
特別これといった流れもないようなので、昼休みの読書ついでに

【西尾維新】
かませ犬キャラ作りでは他に類を見ない作家。
有名どころではめだかボックスの十三組、刀語の真庭忍軍、あとは人間シリーズの裏切同盟など。
味方を際立たせるためにかませを作るというより、かませのために味方サイドを作っているという感じである。
次はどんなかませが出てくるかなー
792それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:50:00 ID:plG3trwH
シャルル・キッシンガムって誰?
793それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:50:41 ID:O/XXEqRK
>>758
ほっちゃんといっしょに百合同人誌にアテレコしたんだっけ
794それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:53:29 ID:LTEuJxVh
良い事考えた!鳩山政権をレイプしようぜ
795それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:54:58 ID:plG3trwH
鳩山一郎はIC−5%でうざかった記憶がある。
796それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:56:03 ID:L/6hoW30
バーチャルアロー!!
797それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:57:32 ID:q59rZNJi
そういや、今日はスクエニとyahooが日本の歴史を変えるらしいね
798それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:59:23 ID:LTEuJxVh
iPadむけのFFとか出してくれるのか?
799それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:00:51 ID:EBQSv2wg
>>797
iPadでドラクエ+を発表
ビアンカ、フローラ、デボラの中から嫁を選びタッチパネルでイチャイチャ新婚ライフ

とかだったら良いなぁ
800それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:01:45 ID:Dd/ftOKp
>>777
100年は無謀だったがMS恐竜化時代のZZでも現役を張ってた辺り、パフォーマンスの高さはそれなりだったんでないの?
Mk-2と一緒にグリプス戦役後に性能底上げされてたんじゃないかという説もあるが
801それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:08:48 ID:cJ6RSMUN
>>781
ジャブローでの再登場もファン人気のおかげと聞いたな。当初の予定通りならシャアはどこまで出れたのやらw
【ガンダム史上最初のサービスシーン】
ガルマ邸でのシャアのシャワーシーン。Wや種を腐女子向けだ!と叩くのは何をいまさらというもの。
802それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:12:19 ID:MnR3ldSb
>>801
そもそも放送当時はブームってわけでも無かったし、スポンサーがうるさい時代だったし
「シャアを殺せ!」って声もあったらしいね
803それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:12:32 ID:EEhOPNPb
>>799
プレイヤーが最初はルドマンに話かける確率について計算しようぜ
804それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:15:21 ID:ObihWffq
>>801でシャワーシーンの話とは運命的だ。

【豊臣秀吉】戦国BASARA2
見た目は○オウで、技もパワー系。ダブルラリアットとかパイルドライバーを使うぞ。
信長にも山猿とか言われる新しい秀吉像で、拳を突き上げて雲を割ったりやりたい放題だ!
声は置鮎さん。アニメ2期ではメインで出てくるはずである
805それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:16:21 ID:SNnEytnU
【プロモーション戦略】
いわば宣伝。
アニメの場合コスプレもありうる
美人にコスプレをやらせるとこうなる。
もうちっと若けりゃなあ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan103880.jpg
806それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:16:33 ID:7b8pzWzO
【∀ガンダム】Gジェネ魂
最終マップのラスボス。アニメ版と違い、メインカメラが紫色となっており、瞬間移動を駆使する
地球の文明を滅ぼしに繭に包まれて外宇宙からやって来た。恐らく本気状態の∀ガンダムである。HPは6万
能力もMAP兵器無効の月光蝶フィールド、実弾&ビーム射撃70%カットのIフィールド、1ターンにHPを15%回復させるナノ・スキンと強力
とはいえ、近接武器のダメージは軽減しないので囲んでビームサーベルで攻めればダメージは通るのが救い
そのうちスパロボでもこういう本気∀ガンダムを敵にして欲しいところ。BGMは「もうひとつの未来」で

【Oガンダム(実戦配備型)】GジェネW
最終マップのラスボス。ヴェーダらしき装置から召喚される最後のガンダムである
通常のOガンダムとは桁外れの性能を誇り、MAP兵器無効&全ダメージ70%カットのGNフィールドを装備している
自己修復さえ持たないものの、底力による半分以下から更に強くなり、その他アビリティも強力なものを所持している
HPは8万、上記の本気∀ガンダムより強い。特にGNビームガン×8は特殊武器扱いなので軽減も出来ず、まともに喰らうとほぼ即死である
設定では別物である謎の太陽炉を搭載されているらしい。登場時の台詞から、パイロットデータはリボンズのものとされているようだ
スパロボにOO参戦したら最後のOガンダムもこのくらいデタラメな強さになってくれるのだろうか?
807それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:18:17 ID:heMFcNe5
>>795
IC+10%だったような
808それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:21:55 ID:EEhOPNPb
>>806
本気ターンXは味方にいるんだよな?

【すべてのRPGを過去にする】:ファンシースターユニバースのキャッチコピー
今日のスクエニとyahooの発表
これと同じ臭いがしますね
809それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:24:24 ID:SNnEytnU
【一般人のアニメ認識】


ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫ってい
810それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:25:09 ID:EBQSv2wg
>>808
全てのロボットアニメは道を開けろ!
811それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:25:42 ID:d/IdAXE5
>>806
強化ビギナ・ロナで楽勝でした。

でもGジェネWは弱補正掛けられてたのが残念
812それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:26:32 ID:MP/YquzY
ジンキエクステンドは残念なアニメでしたね…
813それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:28:18 ID:sjUjCvGs
今週分の迷い猫見終わったが……

【勇者超人グランブレイバー】迷い猫オーバーラン!
無駄に豪華すぎる歌とキャストを使い、本編を完全にスルーして生まれた新たな勇者。
同作7話「迷い猫、乗った」のはずだったが……どうしてこうなった。
ロボアニメとしてもちゃんと見られたし、もうこれを継続でいいよ(何
814それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:30:12 ID:EBQSv2wg
>>813
井口つながりで迷い猫オーバーラン・ゼノグラシアだったんだよ
あずささんっぽいのも居るし
815それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:31:10 ID:ObihWffq
何か最近やたらアニメ版ジンキエクステンドの話が出るな……
もう許してやってよ。

【ジンキ・エクステンド 〜リレイション〜】
ドラゴンエイジでやってるジンキの新章。主人公と主人公機が交代、
作風も更に変わっちゃったんで賛否両論。まあこれにはこれの良さが
あると思うけど。

何気にゲーム化とドラマCD化が決定しているので、それ次第ではアニメ化も
有り得ない話ではない……
816それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:32:18 ID:d/IdAXE5
ここで書いていいのかと思ったけど

【ポケットモンスター・ブラックアンドホワイト】
御三家ポケモン、キャラクター公開。
炎系はブタ。水はラッコ。草は?
地方はどうも日本以外らしい。アメリカあたり?

今回の女主人公ってえらく肉食系に見えるんだが
また来春あたりにテレビに出るんだろうか
817それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:32:22 ID:MP/YquzY
【来週の迷い猫】
そのゼノグラシアや舞-HiMEを作ったサンライズ8スタ制作。
作画監督も舞HiMEのキャラデザだったりする
818それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:34:46 ID:cJ6RSMUN
【瞬足】
アキレスから発売されている速く走れると小学生らに大人気のシューズ。
大きいお友達にもやたらクオリティの高いCMアニメが好評。
このCMのバックに流れる歌を歌っているのがジンキのOPでおなじみunicorn tableである。ジンキとこれでしか見たことないが
819それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:35:33 ID:SNnEytnU
【馬券】
競馬のチケット
何と10万馬券の予想を当てた者には証明書が贈られるらしい
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7155.png
820それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:35:43 ID:Dd/ftOKp
>>806
まぁ自軍で使うなら魂∀ガンダムが断然性能が上だけどな
0ガンは実質別機体だし

【∀ガンダム】Gジェネ魂
基本性能の時点で化け物だがMAP月光蝶とは別に、最大8機まで同時に攻撃できる通常武装も持っている点が更に鬼畜
スパロボ的に言えば「P属性のメイオウ攻撃(MAP)を手に入れた冥王」みたいな感じである
821それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:35:56 ID:MnR3ldSb
>>816
っていうか歴代女主人公の中で一番エロいんだが・・・
822それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:36:22 ID:7b8pzWzO
>>816
高校生くらいな外見だよな<新主人公

【ポケスペ】
主人公は11歳もしくは12歳という扱いになっている
以降の章で登場した場合はちゃんと年齢も加算されている。現時点でレッドは19歳、ゴールドは16歳なのだが…
ホワイトブラックの主人公も11〜12歳として登場するのだろうか
823それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:37:18 ID:AjZzRO1z
>>802
普通にシャアを死なせようとしたら人気から殺せないって話だったような
それと違う話?
824それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:41:07 ID:EEhOPNPb
>>813
別の楽しみ方が出来て良いじゃないかw

【鋼鉄の巨人ヤルセナイザー】:置き場がない!
不慮の事故で地球へ落ちてきた人型巨大ロボット
彼には心が備わっており特別な事情がなければパイロットは必要ない。
異星人の科学技術の結晶で驚異的な力を持っている。
・・・が、地球に落下する時にほとんどの機能が故障してしまい
ポケットの無いドラえもん。
主題歌:「獣になれ!」 は 福山芳樹が歌うスーパーロボットアニメーション(の皮を被ったほのぼのエロゲ)
825それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:43:32 ID:CZdxKnqw
>>823
シャアは最後まで出すつもりだったんで序盤でセイラとの伏線張ってたりする
けどテコ入れで敵役かえろと言われ殺す案もあった
826それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:44:33 ID:pEZJ0J//
ピンクロボの話題に出てなかったので…

【ストライクルージュ】 ガンダムSEED
劇中ではカガリ専用機だが、初期案ではフレイが乗る予定だった。
カガリには不似合いな紅いカラーリングも、フレイをイメージしたものだとすれば納得できる。
もしも最初からカガリが乗る予定でデザインされていたら、金色のストライクになっていたかもしれない。
827それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:45:22 ID:hOiEH6ZT
【プリンター】
これ単品だと実は売る側は赤字でインクで利益を上げている。
インクが妙に高いのも、すぐに乾くのも、モノクロ印刷でも色が揃ってないと使用できないという謎な仕様もこのためだろう
828それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:45:41 ID:AjZzRO1z
【アニポケの男主人公】
犠牲になったのだ・・・
古きサートシくんの犠牲にな
OPにしか出れないような人も居た気がするし
【ミレイ】
影の薄いポケモンゲームのヒロイン
多分主人公共々アニメには出てない
拉致されかけた所を救ってくれた主人公と浦触たホテルの一室でご休憩をする程の仲
>>825
なるほど。俺はガルマだか宇宙だかで殺すとかだったと言う話を聞いたような
どこで聞いたのかは覚えてないが
829それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:46:55 ID:VUoE5OTK
シャアが死んでたらアムロもまともな人生送れてただろうに…
830それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:46:55 ID:MnR3ldSb
>>826
フレイをどうやってMSに乗せる展開にするつもりだったんだろうな・・・改造人間?
831それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:48:39 ID:Kj7xi6M1
【初代ガンダムはテコ入れで後半は巨大ロボットプロレス路線になり内容が堕落した】
…と良く言われる(し、某漫画でもこの路線で描かれている)が、
実のところ路線変更はグフの登場した頃からなので割と初期から
「このままじゃダメだ」感はあった物と思われる。

それに、路線変更が無ければグフもドムもゲルググもアガーイたんも存在しなかったんだぜ?
832それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:49:45 ID:d/IdAXE5
強化されたヤンデレフレイがキラに戦い挑むって
考えたら面白そうなシチュエーションだな。
カテ公ともろかぶりだけどね!
833それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:51:35 ID:SNnEytnU
必死こいて鍛え上げたサイがキラにだな。
無理だが。
834それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:52:11 ID:cW2LeTCc
>>831
よく言われるか?
富野本人が愚痴ってたの聞いたことくらいしかないが

【マ・クベ】
富野「まさかこんなアホみたいな名前じゃ修正されるだろと思ったら通った」

でも正直キッチ・キッチンのほうが(ry
835それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:54:23 ID:Kj7xi6M1
>>834
言われるよー。
しかもそういう奴に限って「ランバ・ラルや黒い三連星は路線変更の産物」ってのをガン無視してGファイターや水物MS叩くの。

一介のGファイターファンとしては非常に心苦しい。
836それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:56:29 ID:d/IdAXE5
マ・クベって名前の元ネタは手塚治虫作品に出てくる
間久部六郎から?
837それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:56:44 ID:SNnEytnU
路線変更なあ・・・そもそも初代は打ち切りに(ry
838それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:58:05 ID:EEhOPNPb
>>835
気にするな! Gブルは宇宙世紀最強の戦車として俺が永久にrapeしてやる

【ガンタンク】:機動戦士ガンダム
スパロボだと地上適正しかないが
宇宙でも普通に使える。 たとえザクレロにボコボコにされたとしても使えることに代わりは無い。
839それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:59:37 ID:ObihWffq
路線変更もテコ入れもガンダムじゃお約束じゃけえ。

【テコ入れ】
売りである要素の強化や話を分かりやすくしたり、お色気要素を入れてみたり
まあ色々。玩具を売るような作品はスポンサーからの要望とかでこれが多い
840それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:00:42 ID:pEZJ0J//
【富野作品の人名】
姓と名の発音が似通っている又は全く同じキャラが多い。

【野比のび太】 ドラえもん
『ノビタ・ノビ』と書けば、富野作品のキャラみたいである。
藤子F先生は時代を先取りしてたのかもしれない。
841それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:02:31 ID:sjUjCvGs
【ガンダムMAモード】
最近のGジェネではハブられる事が多くなってきた、ガンダムの上半身+GメカBパーツの形態。
それなりのコストで空中格闘も可能な機体であり、使い勝手は良い。
また、SRWAではラストのツヴァイザーゲインを1ターンで処分する事も出来る、最強候補筆頭の機体だった。
842それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:02:32 ID:AjZzRO1z
>>838
【ビルドルブ】
パイロットのおかげか非常に強い・・・戦車?
武器もそれなりに多く機動力も高い。問題はいつもどおりコスト
これ一機でマゼラアタック5機は作れるとか作れないとか ちょっと安く感じたのは多分気のせい
843それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:08:24 ID:7b8pzWzO
何だか気がつかない内に富野語を使ってそうで怖くなる
でも富野語って具体的にどういうのを指すのか。勢いで自分の主張だけ叫ぶ事だろうか

【キシリア・ザビ】
アニメではトンズラしようとしたのをシャアにバズーカで頭を吹っ飛ばされ(シャアがやらなくても戦艦がやられてどの道死んでいたが)
小説ではシャア達と反旗を翻してギレンを直々に抹殺した直後にシャアにぶっ殺されると、なかなかに扱いが酷い
ゲームでもギレンぶっ殺した後にガトーとかにボコボコにキレられたりジョニーに見限られたりするしね
844それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:08:39 ID:JnOo7+Wf
【勇者ライディーン】
長浜ロマンロボシリーズに含まれる一方で前半の監督が富野ということもあり富野作品に含まれることもある。
マジンガーやゲッターと違いオカルト的な要素があり、これは当時のオカルトブームの影響である。これに対しキー局だったNET(現テレ朝)の株主であった
朝日新聞は否定的であり、ライディーンの路線変更を要求した。
さらに制作現場、代理店、スポンサー等様々な立場が富野の元へバラバラの要求を出すようになり、富野はこの騒動の責任を取る形で監督を降板した。
845それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:10:03 ID:05RXtkOI
【マゼラアタック】
ヒルドルブのせいですっかり株が下がったが
トップが無事なら脱出出来るのは人的資源が少ないジオンでは大事な要素だし
そのトップもトップだけで支援砲撃出来るしザクの手持ち武器にも出来るなど
利便性がハンパない。
846それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:10:46 ID:q59rZNJi
【富野語】
作品内では違和感ないのに、リアルで使うとちょっとアレな人と思われる言葉
847それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:13:51 ID:cW2LeTCc
【ギレンの野望のマゼラアタック】
トップとベースに分離→補充でそれぞれマゼラアタックに
を繰り返すことで、ターン数を全くかけずに増殖することが可能
支援役にも囮にも敵の侵攻を防ぐ数合わせにも使える
848それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:14:51 ID:EEhOPNPb
>>842
あんだけ新兵器作ってコストも糞も無いとは思うw

【ライノサラス】
もちろんコスト面からいえばマゼラアタックやヒルドルブより高いが
それでも前線の急造兵器なんだから量産しようと思えばできるレベルだったはず
ホバー移動する上に、場合によってはバストライナーまでぶち込んで来る
ジオン最強の戦車(?)
849それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:18:39 ID:AjZzRO1z
>>845
でもベースの方にも人はいないのかな?かな?
>>848
数勝負になったら最初から勝ち目ないしなぁ
ジオンがビックリドッキリメカに頼るのも仕方ない
850それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:20:07 ID:VAsOyWao
【ライノサラス】機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で
しかし索敵能力&拠点攻撃能力は低いらしく
コッチが敵の基地に潜り込むと何も出来ずに基地の周りをグルグル回り続けるだけ…
851それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:22:15 ID:AHvYf1A5
【キシリア・ザビ】 連ジDXミッションモード
ミッションモードでジオン側を選ぶと
最終ミッションの一つ前のミッションが、キシリアのザンジバルを護衛するミッションになる。
任務に成功するとプレイヤーに感謝の言葉を述べて去っていく。

ミッションモードのキシリアはプレイヤーに結構目をかけているような節があり、
度々シャア専用機等をくれたりして、変な恩を感じてしまうのは私だけだろうか。
・・・この後シャアに殺されるのかと思うと、妙にやるせない。
852それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:24:54 ID:IwNbQk33
流れを読まずに

【メドローア】
魔法防御以外はすべて消失させてしまいという特性を持つためドラクエ最強の呪文との声もある
速度や範囲がそこまで優秀な訳ではないというのが欠点か
ポップはこれをMP換算でに三発程撃つことが可能

【ポップ】
ドラクエをやったことがある人なら思う人も多いだろう
「お前のような魔法使いがいるか!」と
ただの人間のくせに身体能力高すぎですよ
853それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:31:18 ID:EEhOPNPb
>>849
ギレン閣下も大変だなぁ・・・

【ジオンの兵器開発局】
アプサラスの改良型作らせ・・・うっせえビグザム量産しろ
わが社のゲルググを量さ・・・黙れバカうちのギャンに決まって
クルスト博士がEXAM用MS作れとかいって・・・パチモンはいいからサイコミュ作れや
ジャブロー攻略するんなら専用機作ってもいいじゃな・・・ジャブローの場所分かったよー

もう職員は逃げて良いよ うん
854それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:33:50 ID:SNnEytnU
>>852
マトリフのおかげで体力もあがったんだよ
855それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:35:19 ID:heMFcNe5
>>848
あんなモン量産しても役に立たないよ
ソースはギレンの野望

【ヅダ】:ギレンの野望アクシズの脅威V
601試験隊イベントでデュバル少佐を生贄に捧げると開発できるMS
ゲーム的には「早く開発出来てとても脆い高機動型ザク」と言ったところ
そもそもジオンルートで重視されるのは地上戦であり、
よほどヅダに思い入れが無い限りデュバル少佐を生かした方がお得

【ゼーゴック】:ギレンの野望アクシズの脅威V
同じく601試験隊イベントで海兵を生贄に捧げると開発できるMA
厨火力を持ちつつ資源的に優しいMAでありその火力は二部以降でも充分猛威を振るう
というか601試験隊イベントで開発する価値があるのは正直コイツぐらいだろう
856それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:37:45 ID:CZdxKnqw
急造のコアブースターよりサポートメカのGファイターのほうがいいに決まってんだろ!
【Gファイター】
映画で「なかったこと」にされた割にはそのコンセプトを受け継いだメカは多い
(Gディフェンサー、Gファルコン、オーライザーなど
 ZZはガンダムとGアーマーを単機で変形・運用できるのがコンセプト)
まあポジションではなくデザインで批難を浴びたからだろうが
ちなみに映画では編集ミスで小さく映ってしまってるカットがあるのは有名
857それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:40:14 ID:hOiEH6ZT
【鎌池和馬】
禁書の作者。速筆家

速さも大事だけど推敲はしようよ
858それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:54:03 ID:hzSPLprV
てこ入れか・・・・
【仮面ライダー響鬼】
作風変えやがっての声が聞こえるけど
変えないと持たないんだよ!(予算が)
高Pめ・・・・(現場の声)
【大魔神カノン】
そんな高寺Pの新作
予算、今度は大丈夫なのかな?
その前に評判があまりよろしくないry
859それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:57:16 ID:CZdxKnqw
>>858
あれで予算もたないって言ったらどこに使ってんだって話になるw
860それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:59:23 ID:VAsOyWao
>>858
魔化魍のデザインまで変える必要は無かったと思うんだ…
テコ入れ以後はカクレンジャーやシンケンジャーの妖怪みたくなっちゃったし
861それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:03:01 ID:eSBlfXbj
>>827
オタク兄さん乙
862それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:04:41 ID:MnR3ldSb
>>860
前半の魔化魍1体にどれだけの予算が費やされたのか・・・
863それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:12:25 ID:AjZzRO1z
>>853
ギレンは一週間で終わらせる気だったしな
親父を理由があるとは言え殺すのもわかる気がする
【ギャン】
新兵にはそっちの方が扱い易いとか言われているが量産されても近接仕様なためビームスプレーの餌食とも言われている
ライフルがツィマッド社(笑)の技術力では無理だし代わりにサーベルを強くしても・・・
そもそも相手のゲルググはツィマッド含む全社共同開発のためこいつは当て馬でしかない
864それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:13:26 ID:hzSPLprV
【マシュマー・セロ】
ZZのテコ入れというか路線変更(コメディ寄りからいつものシリアス路線に)のあおりを受けて
強化人間にされた人
でもあんまり変わってないように見えるのは気のせいでしょうか?
なにげに強化後、ジュドーとは一度も対戦どころか対面もしていない
【キャラ・スーン】
マシュマー同様路線変更のあおりを受けて強化人間にされた人
でもあんまり変わってないような気がするのは気のせいry
865それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:19:02 ID:Ur98Khh4
>>858
作風変えるのはしょうがないとしても全然回収されない複線撒くでねえ
866それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:20:13 ID:AjZzRO1z
【伏線】
回収されてない?
逆に考えるんだ それはそもそも伏線じゃなかったと考えるんだ
867それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:22:43 ID:VAsOyWao
仮面ライダーカブトの資格者の紋章ですね分かりますん
868それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:27:22 ID:qJR1AySX
赤い靴ェ…
869それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:27:46 ID:A+yirTVI
>>866
アメリカおばけ擬き「PLの妄言から話しを組み上げました」
870それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:28:18 ID:Z/iTf0sk
お前ら伏線の話はやめろ OG3がくるまではな
871それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:39:44 ID:ObihWffq
そもそもライトノベルの適正発売ペースとページ数がわからない…まあ
それは他の書籍とかでもいえるか。

【スーパーロボット大戦シリーズ】
早く新作を出せといわれる作品。
毎年版権スパロボ出して、間にOGと携帯機。
版権は一周50〜60話ぐらいで、携帯機は30〜40話ぐらい。
これなら皆満足するのだろうか…?製作側で確実に犠牲者が出るな
872それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:46:35 ID:hOiEH6ZT
【スパロボ】
10作品程度の版権量に声優の人権費とよく考えてみれば利益が出てるのかかなり疑問な作品
873それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:48:21 ID:AjZzRO1z
>>872
ボランティアじゃないんだから利益が出なかったら続編なんかださないのではないかという疑問が
874それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:51:58 ID:8mpC8hKh
大口叩いたくせに大したものでもなかったアニメといえばジンキ以外に何があったっけ?
875それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:53:03 ID:oWIRCH4w
>>874
モンキーパンチ構想10年
876それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:53:16 ID:6N0i/PL6
スパロボに出るだけで結構な宣伝になるだろうから「版権料なんか要らんから出してくれ」っていう会社もあるかもしれん
877それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:53:52 ID:Z/iTf0sk
【携帯機のスパロボの話数(携帯機】
A→39話+α
R→37話+α
D→35〜38話+α
J→52話+α
W→55話+α
K→36話+α

なに?Kが前の2作品より短い?前後編があるのでそれ程でもない、というかJとWが長い
878それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:54:53 ID:SNnEytnU
【版権料】
いくなのか額が明確に言われて無い
879それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:55:56 ID:SNnEytnU
【戦国イクサ】
別に仮面ライダーイクサが戦国時代にタイムスリップしたわけではない。
が、スクエニとヤフーが提携して出すゲームである。
880それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:59:03 ID:CUB409ot
>>866
???「凄い秘密が隠されていると思ったら、ただの落書き張でした。」
881それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:59:20 ID:MP/YquzY
今日のBE
ID:SNnEytnU
882それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:59:48 ID:dL3stcbo
【サイヘッダー】出展:天装戦隊ゴセイジャー
ランディックブラザーのひとつで、名前の通りにサイを模したヘッダー…なんだが、ドリルのおかげかどうにもモグラに見える。
ゴセイヘッダーシリーズで遊ぶ際には、スネーク側のバーを上げて可動させることによりプロポーションの関係上やや苦しいが
ランディックストライクも再現可能。いじる度に思うが、本編はもっとヘッダーの席替えやっていい

【ドリルアングラー】出展:超星艦隊セイザーX
「東宝が放つドリル戦艦」という、「牛丼大盛り+卵+牛皿+豚汁」ぐらい特撮好きにとってはテンションのあがるマシン。
玩具のほうは肝心のドリルこそライブスーツと比較しするとしょぼいが、そのドリルを手回しすると反動で逆回転するという
ギミックがあり、これはこれでなかなか楽しい。主に火将軍ブレアードが操縦し4大流星神と共に戦った。
誰かのお下がりだったような…忘れるぐらいだから大したことないやつなんだろうな、うん
883それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:07:54 ID:SNnEytnU
【MVC3のリーク】
Marvel vs Capcom 3キャラクターリスト(リーク情報)
http://www.neverknowtech.com/home/2010/4/24/rumor-leaked-marvel-vs-capcom-3-character-list.html

うわああ よだれがたれちまうお!
884それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:10:21 ID:VUoE5OTK
【ミスリード】
伏線未回収と似ているようで全く違う
ロボもので代表的なのだとガイキングLOEの「父さん」だろうか
885それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:14:11 ID:8mpC8hKh
【森住】
掛け合いは確かに上手い。
だけど伏線をバラ撒くだけで全然回収しない人。
明らかに意味ありげだった部分を「なんとなくそうしただけですww」で済ませて
他の人間に回収してもらったこともある。
886それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:16:33 ID:VAsOyWao
【ゴセイマシン】天装戦隊ゴセイジャー
ロボ時にヘッダー付け替える他にビークル時にヘッダー付け替えて別のマシンにするのも楽しみ方の一つ
本編じゃ一度もやってないが

だがスネークよ、お前にだけは何を付けても似合わない…
胴長クワガタだの胴長ティラノだの一体どうしろと
887それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:18:14 ID:3TdEQySq
【権利関係】
ネット上だとさまざまな憶測が飛び交うものの、現実にはどう処理されてるのか不透明なもの。
スパロボなんかでも権利関係で絶対出ないと言われていた作品があっさり出たりする。
888それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:18:24 ID:pEZJ0J//
【寺田】
OGシリーズで森住がバラ撒いた伏線を回収している苦労人。
もっとも、寺田も寺田で独自に伏線を撒き散らしてるから始末に負えないが。
889それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:20:25 ID:pEZJ0J//
>>887
逆に言うと、権利関係はあっさりクリアできそうなのに
何故かスパロボに全然参戦してない作品もあるけどね。
80年代の東映作品とか。
890それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:27:04 ID:VAsOyWao
昔の東映作品って割と権利複雑じゃないの?
ガイキングがNEO→LOD→CGアニメとやたらリメイクされるのは
東映だけで自由にできるロボットアニメがそれくらいだからって話だし
891それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:27:20 ID:9N5W4x9j
>>886
ハイパーチェンジヘッダーオヌヌメ

【ウォースター】ゴセイジャー
先週で首領が最終決戦を決意。多分明後日死ぬのだろう
早いなぁ
892それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:28:00 ID:iDO9vX1O
ゴセイジャーは敵組織がもう壊滅寸前なんだけど
また新しい敵が出るんだよね?
2クールで終わりそうな展開ぽく見えるから困る
893それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:34:10 ID:CUB409ot
>>892
最近流行の最大の敵だと思って倒して安心したら、実は更なる強大な敵の
尖兵に過ぎなかったって奴かもしれないぞ。
894それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:34:59 ID:MnR3ldSb
前番組の御大将や30分後のパパンとは大違いだな
895それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:39:09 ID:GWALEtT8
>>864
キャラって強化後の方が話の分かる人で笑う
896それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:39:31 ID:eSBlfXbj
>>893
パーフェクトソルジャーの事ですね、わかります
897それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:41:31 ID:8mpC8hKh
カァンカァンカァンカァン
898それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:42:07 ID:VUoE5OTK
最近の女性はやんちゃで困る
899それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:43:44 ID:VAsOyWao
【外道衆】侍戦隊シンケンジャー
幹部クラスが前線に出てこないことに定評のある敵組織
一応すぐに三途の川の水が切れるから、という設定はあるのだが

【ウォースター】天装戦隊ゴセイジャー
幹部クラスが前線でバリバリ仕事してる敵組織

だがしかし弱い
他のメンバーが4人で怪人1体相手にしてる間に残りのメンバー1人が幹部をボコるパターンがほとんど…
新幹部が1週で死んじゃうわけだぜ
900それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:44:39 ID:SlYKfgMs
ふと思ったけど最終話で一番名有りキャラが死んだガンダムってどれだろ?
901それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:46:06 ID:3TdEQySq
Vじゃないの?
902それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:48:20 ID:ULJCVyL1
>>900
最終話限定だと、どれもラスボス+他で似たりよったりだと思う
903それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:49:16 ID:VAsOyWao
V最終回の名有り死者はカガチとクロノクルとオデロくらいか?
ウッソ父と連邦のお偉いさんは生きてたかどうか微妙に不明だし
904それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:49:52 ID:Ur98Khh4
>>895
強化されたのが人物特性だったんすよきっと
905それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:52:14 ID:zM19GFTO
>>900
種は?
クロト、フレイ、クルーゼ、パトリック(最終回手前だったかどうか曖昧)が最終回で死んでるし
906それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:56:40 ID:ObihWffq
思わずイデオンって書きこみそうになった。

907それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:59:09 ID:34bG35FD
フレイ死亡ってそんな遅かったか?
あの時ミーティアじゃなかった覚えがあるんだが
908それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:00:47 ID:SNnEytnU
>>907
最終戦前じゃないか
「罪の無い人々を次々と・・・フレイまで フレイまで・・・うわぁぁぁぁん」
909それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:02:25 ID:1G8TY6O6
【ムウ=ラ=フラガ】
どう考えても機体モロに強力ビームくらってたしあそこで死んだ筈が・・・
【ネオ=ロアノーク】
実は生きてたムウが記憶消された状態らしい
だがコピー人間であるカーボンヒューマンの可能性も有り
910それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:02:45 ID:pEZJ0J//
>>900
種死…は意外に少ないな。
デュランダル、レイ、タリアくらいで、全部ザフト陣営だし。
オーブ陣営もネオジェネシス食らって結構死んでるはずなんだが、
名前があるキャラは全員生存してるから。
911それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:02:50 ID:SNnEytnU
912それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:02:55 ID:d+xQJkfN
∀もトップじゃないけど、最終話でそれなりに死人出てるのな
コレン スエッソン ギンガナム ラストのディアナは死亡説もあるけど、微妙だからノーカンか
913それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:11:41 ID:lEjgCm8A
【スパロボ】
終盤のもぐら叩きに定評があるゲーム
ニルファはそれに顕著で「次は貴様だ・・・首を洗って待っていろよ」といわんばかりに
壱マップずつ版権ボスを潰していった。
また、シナリオ中盤で片付けられる勢力が毎回2つぐらい紛れており、負け組と称されることも

【シャイニングフォース】
最近のDS版フェザーや未だに据え置き最新作のイクサなど
散々終盤で急に風呂敷畳む傾向が強いゲーム。所謂ウルトラマンの最終三部作のような感じ
元々戦闘重視(+最近は萌え)なので仕方ないが。Tony絵の方はよく知らない

【ムゲフロ】
元々急展開するほどのストーリーが無いというか
バカやって水増しして成立してるというか・・・
洗脳ネタを開き直ってネタにしてるのは立派だと思う(棒)
で、3はどの人気声優を連れてくるんですかねぇ

【アルトネリコ】
根本的な解決は当面の危機を解決した後最終章で初めて取り組むので
色々と急展開orほのぼのになりがち。1はメンヘラババァの諸国漫遊につき合わされ・・・
なんだあれは!?大気圏外からか!マジかよ!?夢なら醒m

914それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:12:04 ID:NjplCNbX
>>907
ミーティア破損→パージ→あれはフレイが乗ってる!?→天帝のライフルは防ぐがドラグーンであぼーん
の流れが最終回Aパートラスト辺りの流れ
Bパート頭からがフレイの幽霊と交信するシーン
915それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:15:49 ID:pEZJ0J//
Ζも最終決戦でかなりの名有りキャラが死んでるけど、
そのほとんどは最終回より前に死んでるから、
最終回で死んだ名有りキャラはシロッコだけだったりする。
916それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:16:55 ID:zM19GFTO
>>915
エマさんが息を引き取ったのって最終回じゃなかったっけ?
最終話前でレコアのパラスアテネと相討ちしたけど
917それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:17:53 ID:dcmqIzeI
【Gガンダム】
そういえば最終回では名前のあるキャラが一切死んでいないような

【ガンダムW】
五人の科学者とカーンズが最終回でまとめて死んでいる(ピースミリオンの自爆)
メインキャラではゼクス(棒)

【ガンダムX】
名前のある死亡キャラはザイデルとブラッドマンぐらい
あと人間と言えるのか不明だがD.O.M..E.
918それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:19:19 ID:9F9GSPer
シャイニングフォースは1でSF的な古代文明の超技術が根底にあったのに
2で普通にファンタジーになって笑った
919それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:20:25 ID:pEZJ0J//
>>916
自分の記憶違いでなければ、最終話前の話のラストでエマさん死亡、カミーユがエマさんに別れを告げる→最終話へという流れだったと思う
920それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:22:01 ID:zPwiF98r
>>916
多分それであってる
最終回一回前でレコアさんを倒したけど、レコアの死の間際の叫びにうろたえてコクピットハッチ開けてしまい砕けたパーツが直撃して、それが致命傷のはず

結局戦場に出た女で生き残ってるのが一番パイロット適正が低かったファだったってのはなんか暗示的
921それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:24:06 ID:VCp2FSr5
【機動戦士ガンダム00】
FSはともかく、SS最終回ではあんまり人が死んでない
死んでる奴は大体イノベイド(ティエリア含む)だしほとんど敵陣営だし
さて…映画では誰が死ぬかな
922それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:25:12 ID:NjplCNbX
>>916
手元の動画見たら、エマさんを看取るのが最初のシーンだった
その後コロニー砲の中行ったり来たりスイカバーしてラスト
923それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:26:13 ID:lEjgCm8A
【劇場版マクロスF サヨナラノツバサ】
誰がFLY BYEしちゃうんでしょうね、ミハエル君?
924それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:27:25 ID:hmBA/r8O
【シャイニングフォースクロス】
そこ!水樹奈々ジュークボックスとか言うなぁ!
925それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:29:08 ID:8mpC8hKh
>>924
なんであの人ってキャラソンが歌えないんだろ
926それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:30:39 ID:SNnEytnU
>>925
歌わないだけかもしれない
あるいはそんなのはそもそも売れないと思っているのかもしれない
927それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:31:00 ID:dcmqIzeI
>>950接近中
928それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:31:37 ID:ObihWffq
>>923
アルトが鳥の人だったというオチはどうだろう?

【聖剣】
創作での王道的な武器だが、対になるべき邪剣はあまり思いつかない。
ネクロマンサーが一番ポピュラーか?自分が知らないだけかも知れないけど
929それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:31:40 ID:zM19GFTO
>>920>>922
dクス
スイカバー見たのが去年だか一昨年だかのBSのガンダム特集だったんで助かったわ
930それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:31:58 ID:GWALEtT8
恋の抑止力はキャラソンなのか…!
931それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:32:22 ID:yM/5DmeF
>>923
死亡と言えば桑島さんだからカナリアか眼鏡
932それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:33:10 ID:4v4sQQwV
>>913
初参戦なのに中盤終了&ミケーネに置き換わっていた鋼鉄ジーグ……

【ガオガイガー】
同じくニルファで初参戦なのだが中盤で終了(ただしその話は終盤)
なんでこんなことしたんだ……
原種編+ファイナルを一気にやったせいでサルファは詰め込み杉だったし

【闇の帝王】
ついうっかりで甲児に殺されちゃったりともっとネタにされるべき
933それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:33:40 ID:hzSPLprV
Z最終回で一番凄いと思ったのはコロニーレーザーの射線軸上におもいっきりいて巻き込まれたのに手足を失っただけですんだ
ガンダムMK−IIだと思うんだ
【ガンダムMK-II】
序盤→新型だけど旧式化しかけてない?
中盤→息切れ気味かな?でもGディフェンサーが有るから頑張れる
終盤→もう旧式だよ!wwパイロット乙ww
・・・どんだけ進歩早いんだよ・・・Z〜ZZ期のMS
そんなMK-IIも劇場版ではコロニーレーザーでエマさんの遺体と共に消滅した
・・・ZZが控えてるとは言え消滅しなかったMK-IIはある意味すげぇ
934それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:34:44 ID:pEZJ0J//
【坂本真綾】 声優
レコード会社との契約の関係でキャラソンを歌えない。
アニメの主題歌や挿入歌を多数歌っているが、歌手の『坂本真綾』としてであって、
演じているキャラクターのものではない。
種死のキャラソンでルナマリアの曲が無いのはこの為である。
935それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:35:06 ID:3TdEQySq
【人死にイベント】
FFシリーズなんかでは2以降定番イベントとなっている恒例行事。批判の要因の一つでもある。
死人だけで番外編作っちゃうFF2を筆頭に
世間一般で自己犠牲死亡イベントのイメージが強いが、実は死んでませんでした展開が多くあんまり死んでなかったFF4とか
主要キャラの大半が死亡するFF5とか
不味い魚を喰わせておじいちゃんを抹殺しちゃうFF6とか
ヒロインが死ぬのが一番の話題のFF7とか
ほとんど誰も死なないFF8とか
最初から死んでました、なFF10とか
まあ色々ある
936それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:36:48 ID:AjZzRO1z
>>934
マリのはセリフですは無理がありすぎると思った
魔弾の人はエロかった
937それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:37:16 ID:SNnEytnU
>>934
よくわからん制限なんだが何でうたえないんだ
938それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:38:24 ID:VUoE5OTK
【さかな運搬イベント】FF6
まあうまい魚を食べれば元気は出るだろうし、まずけりゃ体力が落ちるのも分かる。
けど調理するという発想は彼らになかったのだろうか…
939それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:40:20 ID:NjplCNbX
>>934
トップ2で歌うのが嫌でラルクが 逃 げ た のはワロタw
940それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:44:23 ID:4v4sQQwV
【木像サイバスター】
バンプレストなにやってんすかwwww
941それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:45:58 ID:NLUArjd3
>>931
ふと思ったけどこの人キャラソンとか歌上手いのかな?
942それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:46:32 ID:hOiEH6ZT
【お前達が俺の翼だ】
アルトの叩かれまくってるセリフ。
確かにこれだけだと二股宣言に聞こえるが
本編見るとなんかノリで言ってるだけでそんな深い意味もないように思える

というかアルトとシェリルは二人で大人の階段上っちゃったわけだし
943それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:46:49 ID:IoboApOt
>>938
そもそも「さかな」で元気度が大幅に落ちるのが分からなかった。
944それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:48:11 ID:xf/hbPjs
>>942
アニメだと多いことだけど、あれは幾らなんでも意味不明過ぎたんや……
945それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:49:12 ID:LTEuJxVh
【FF11】
システムの都合上イベント限定NPC以外に人死には無い。
大事なものを守るためにイカになっちゃったり
自爆攻撃しかけたり。
オレとお前でダブルカラハバルハだからなだったり

アルタナクエ・ミッションは過去の話なので後年の運命を変えられない話とか
めちゃくちゃ切なかったりする
946それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:49:54 ID:l6R1YEBU
>>941
それなりに歌えてると思う
947それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:51:57 ID:1lsSzORe
>>950
さあゆけ
948それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:52:34 ID:MP/YquzY
>>950
ほれいけ
949それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:52:49 ID:zM19GFTO
それいけ
950それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:53:13 ID:lEjgCm8A
やってみる!

>>932
元々サルファでは原種編までだったから
951それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:53:20 ID:8mpC8hKh
ヒャッハー!
952それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:53:22 ID:Z/iTf0sk
ほいさっさ
953それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:53:29 ID:JnOo7+Wf
減速だべ〜
954それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:53:36 ID:KuMo6z7A
>>932
謝れ!いつも前半か後半のどっちかしかやってもらえないライディーンとコンVに謝れ!

【巨烈獣マダンガー】出展:勇者ライディーン
ラーゼフォンのアレの元ネタ。何を思ったのかIMPACTでは 量 産 さ れ て い る
辻真先「流石のわしもそこまではせんぞ…」
955それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:54:08 ID:hzSPLprV
Standing by
「スレ立て!」
Error
956それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:54:39 ID:MP/YquzY
だから次の指定しろと
957それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:59:28 ID:IoboApOt
960でいいんじゃないかと。

【白ホウ】
もうこいつ一人でいいんじゃないかな。
958それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:00:22 ID:lEjgCm8A
こうすればロボの方も書いてもらえると思うんだ(チラッ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274432320/l50
959それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:01:29 ID:zPwiF98r
>>958
図鑑スレのヒロインか・・・胸が熱くなるな
960それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:01:35 ID:AjZzRO1z
>>958
乙バチーン!

・・・955はなんだったんだ
961それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:02:21 ID:xf/hbPjs
>>958
愛しさと切なさと心乙さと。
962それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:03:17 ID:dcmqIzeI
>>958
乙ダルヴァ
963それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:03:42 ID:ObihWffq
>>958
乙カレちゃん。またなんかテンプレに書いてあるな。

【ヒドイン】
その名の通り酷いヒロインを指す
964それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:04:43 ID:0vZqXX5b
>>958
次の次のスレの話題が処女か非処女の話題になってしまうぞw
965それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:04:44 ID:O/XXEqRK
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
   '>   >>958乙の時代がやってきた!!!  <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
              ___
          (_)  /、____\
          l|  / |::::::::::::::::::::::| 〉
         r‐'、_ノ 厶:-v、‐:v=イゝ xく)
            T⌒\ |:l '⌒  ⌒Yレく:::∧
         |::::::::/ 从" 「  フ ノ:|  }::::::〉
          \/  }:}>rz< }:! __j/
           /V:\_i/ V|V j丁\
            ∨レヘ:八 /::∧ {:ノ/
              /  /::∧:ヘ ∨
               /  /::/  '::::. '.
           /  /::/   :';:::. '、
            /  /::/    ';:::. ヽ
             /  /::/       ';:::.  ヽ
.         /{. /::/       :';:::.
.         \ /::/        ';:ヘ.  〉
          ー─-、______j_;;j/
966それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:05:58 ID:LTEuJxVh
>>958
乙パイぷるんぷるん
967それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:07:54 ID:VUoE5OTK
>>958
乙をよこせ…全部だ!
968それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:08:09 ID:8mpC8hKh
>>958
乙かったじゃないか……
969それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:08:18 ID:hzSPLprV
>>958
ヒロイン特集だと・・・許せる!
で、ポロリはあるのか?
ポロリは有るのかと聞いている!
970それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:09:50 ID:Z/iTf0sk
>>958


お前らちょっと待てよ! ヒロインを決めるのはいい
だが性別の箇所がないのはどういうことだってばよ?!
下手をしたら男のヒロインなると知ったらあのスパ影様が黙っていませんね
971それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:10:20 ID:JnOo7+Wf
>>958
坊主の乙は死んでから聞かせてもらおう
972それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:12:58 ID:zPwiF98r
>>970
性別も気になるが巨乳か貧乳かの方が気になる
973それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:13:44 ID:hmBA/r8O
>>958
乙ガンダム三号機
974それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:13:46 ID:ObihWffq
というか、いきなり外見年齢だしな。年齢じゃないのか!トンでもないキャラになるぞこれ。

【1000】
次スレの開幕お題なので、次第に忘れられていく運命。
アンカーがたくさん付くようなネタをギラギラしながら書き込むのがここ
図鑑スレなのだ。
975それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:13:58 ID:34bG35FD
>>958otu

>>963
佳織はキモウトだけどヒドインじゃないよ(泣)
【高嶺佳織】永遠のアセリア
主人公の義理の妹
主人公は序盤、彼女を人質に取られ戦わされることになる
性格が酷かったりはしないのだが、その立ち絵から「キモウト」の称号を受ける
この後の●やあの女のにおいがするとはキモウトの意味が違うので注意

というわけで>>1000ならキモウト
976それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:15:12 ID:ytRhTbVf
>>958 乙
M47が完成したのでちょっとAI兵器を鉄クズにしてくる
977それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:15:42 ID:VUoE5OTK
>>975
取る気ねえだろw

1000ならガンダムXMG化
978それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:17:15 ID:kZNnaPZ3
>>1000なら・・・>>1000ならミストネタ禁止だ・・・・
もう、飽きたんだよ。うんざりなんだよ・・・・・・・
979それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:17:46 ID:hzSPLprV
>>1000ならギャルゲー大戦の世界
980それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:18:41 ID:xf/hbPjs
>>945
FFと生死で話を伸ばそう。
【FF2】
名有りの仲間がPC,NPC問わず死にまくり、当然名無しも死にまくり。
どれくらい死ぬかというと、GBAリメイク時に死んだキャラオンリーの追加ストーリーが出来るくらい。

【FF5】
PTメンバーの親や祖父が揃いも揃って死ぬ。
まあ最終決戦で助けに来てくれるんだが。
981それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:18:41 ID:EBQSv2wg
>>958乙が胸胸するよ・・・
982それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:20:31 ID:o7yimDS3
>>958乙ッツカラルド
983それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:23:15 ID:LTEuJxVh
1000なら噴乳
984それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:24:04 ID:34TjZBCI
>>957
明徳君がいなくなってしまったからな

>>958
985それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:25:08 ID:heMFcNe5
>>958
ガンダム乙乙
986それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:26:35 ID:EBQSv2wg
【RPGでの死亡】
PCには蘇生手段があるためイベントでキャラの死亡の際に若干の違和感を
覚えると言う事も珍しくない。
作り手側も途中でそういう疑問を考えたのか、その為FF5では復活アイテムを
使っても無理でしたと言う流れを演出している。
他にも死亡ではなく戦闘不能や気絶と言うHPが0でも死んでいないという事にしたり
死体が残らならない死に方だったりと工夫を凝らしている。
987それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:26:56 ID:4v4sQQwV
1000なら男装
988それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:27:43 ID:MP/YquzY
>>958
乙乙乙の女房

>>978
やってる当人共は面白いと思ってるからな
989それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:27:44 ID:Z/iTf0sk
主人公はバスター 友達のデイブも居る 今度はヒロインだ

だがライバルキャラは・・・?
990それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:28:27 ID:JnOo7+Wf
>>1000ナラサーニャノハナシシヨウゼ!
991それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:28:40 ID:Z/iTf0sk
>>978
他の連中も散々ヒューゴゴとかハニワとかしてたろ?後数年すればみんなわすれてる
992それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:28:56 ID:zPwiF98r
>>1000なら俺の嫁大会
993それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:16 ID:7b8pzWzO
1000なら果物
994それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:32 ID:xf/hbPjs
>>989
また何時の日か。

何、急ぐことは無い。
ゆっくり、時間をかければいいさ。

1000なら魔法
995それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:41 ID:MP/YquzY
>>1000ならイカした武器
996それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:42 ID:mRcn6TnU
1000なら次回予告
997それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:45 ID:zM19GFTO
>>1000なら即死攻撃
998それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:45 ID:A+yirTVI
>>1000ならファンタジーなお姉さん
999それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:46 ID:34bG35FD
>>990
ほほう、ではサーニャをそんな目でじっくりねっとりみて語るがよろしいかな?
1000それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:29:46 ID:heMFcNe5
>>1000なら歴史に残る戦い
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛