スーパーロボット大戦OG 総合Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
ttp://suparobo.jp/
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
ttp://blog.spalog.jp/

OG ORIGINALGENERATIONS公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/
OG外伝公式 
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogside/index.html

OG ORIGINALGENERATIONS攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
OG外伝攻略wiki
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガの話題は当該スレでどうぞ

前スレ
スーパーロボット大戦OG 総合Part14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1262534888/

次スレは>>980前後で立ててください
2それも名無しだ:2010/04/22(木) 20:32:30 ID:2JlWOvs8
               /\ やれやれこんなスレを立てているようじゃ……。
             />>1 \
じゃあ死ねよ__    ̄|  | ̄    ___
      |>>9 /    |  |      \>>3 | あんたに2getする資格は無い
      |   \    |  |     /    |
      |/\  ==-_|  | -==/   /\|
アンキモ/|   \ .,.--、    ,---、/  |\
   . /   ̄ ̄  i ●_i    !_● _!  ̄ ̄  \
   < >>8     . ̄ ノ     ̄     >>4 > これでわかったかい
   . \  ___ .  l,_       :__  /  お前のレスがまずいわけが。
     \|   /   =====    \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\   \/|
      |>>7 /    |  |   \ >>5. | このレスはできそこないだ、読めないよ。
アンキモ |   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>6 / 明日またこのスレに来てください。
               \/
3それも名無しだ:2010/04/22(木) 23:45:52 ID:/jENNu4G
新スレに着いたぞ!
4それも名無しだ:2010/04/23(金) 00:32:20 ID:TcxqreiD
あー、レイヴン取り損ねた…
1話からやり直す気力が出ねえよチクショー
5それも名無しだ:2010/04/23(金) 00:46:26 ID:sfuXnSnF
>>4
外伝は無条件だから諦めちゃいな
利便性の高い高性能機だけど
てか外伝でレイブン制作秘話聞けると期待してたのに
6それも名無しだ:2010/04/23(金) 00:56:42 ID:LY+ayT37
あの子達は、この先ずっとレイブンのままなんだろうか・・。

リオもリオであれだけど。
恐ろしいまでに強かったαのガンナーに遠く及ばないから
AMガンナーで枠潰してまでってのが・・なぁ。
スーパーガンダムみたいに合体状態で出撃すればいいのに・・。
7それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:02:50 ID:sfuXnSnF
>>7
ガンナー(笑)と違ってレイブン高性能だから良いじゃない
ヒュッケTとレイブンなら迷わずレイブンを選ぶよ自分は





ぶっちゃけヒュッケTですら微妙レベルに成ってるが
8それも名無しだ:2010/04/23(金) 05:21:43 ID:tdvkaZcV
ガンナーは出撃枠食わなければ少しは強いのになあ
9それも名無しだ:2010/04/23(金) 08:28:14 ID:W0PUOalE
たぶんOG3では合体状態で出撃できる世キット
そしたら使う
10それも名無しだ:2010/04/23(金) 16:47:31 ID:tM1yaque
ボクサーを二人乗りにすればいいんだ
11それも名無しだ:2010/04/23(金) 20:36:52 ID:lHFedMwL
ボクサーとAMガンナーが合体すればいいんだよ!
12それも名無しだ:2010/04/23(金) 21:06:47 ID:OwY4Ji+r
これ以上キャラも機体も増えて単機出撃だともう出撃させたい枠が足りなさすぎるから
次からは出撃時からツインユニットがいいなぁ外伝の時点で少しカツカツだったし


…Kみたいなデメリット満載ツインユニットは勘弁だが
13それも名無しだ:2010/04/24(土) 03:48:19 ID:Jw5GRP5H
出撃枠増やして気力100からツイン組めるようにすりゃいいんじゃないかな
まあKの奴をいつでも組み直し可能にしてAコンボ無くせばそれだけでいいんだけど
14それも名無しだ:2010/04/25(日) 08:56:05 ID:x9XV2JcV
レイブン 厨性能杉な気ガス
おかげで無双も可能

手に入ってもルートいかんで使える話数が少ない…
外伝でも合流が遅く短い

もちっと使ってみたい機体
15それも名無しだ:2010/04/25(日) 09:03:32 ID:92Ob3s7m
だからこそ厨性能なんじゃないか
16それも名無しだ:2010/04/25(日) 10:46:05 ID:pwOd9EH/
レイヴンはウキーラツインにあつらえたようなスペックよのう。
αの機体や完全オリジナルマシンを回されなかった分の
埋め合わせなのか実に強い。

>>12
最初からツインありきならいっそ小隊でいいべ。
17それも名無しだ:2010/04/25(日) 11:22:02 ID:O3af1eYj
小隊は実質的に組んでそのままになるのがな…
はっきり言って編成面倒だし
18それも名無しだ:2010/04/25(日) 11:45:04 ID:S1kjKjha
版権ほど機体ごとの役割分担が出来てるわけでもないしツインくらいで丁度良い
19それも名無しだ:2010/04/25(日) 12:51:35 ID:JH5T63M2
じゃあ間をとってトライで
20それも名無しだ:2010/04/25(日) 20:35:24 ID:Vc6r4V2F
アリオンがゼンガーに「いい体してるね、君修羅に入らない?」って言っててワロタ
21それも名無しだ:2010/04/25(日) 20:40:57 ID:92Ob3s7m
そんなネタあったのかw
22それも名無しだ:2010/04/26(月) 07:21:55 ID:qNJU21FZ
スタッフ2ちゃんやってないで仕事しろwwww
23それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:12:46 ID:jiIUCna1
初代スパロボのネタなんだが…
24それも名無しだ:2010/04/27(火) 08:02:11 ID:PY/N1TS5
その後のスパロボ作品でもたまに使われてるよな
原作とかアニメでそんなセリフあったのかな?
25それも名無しだ:2010/04/27(火) 08:51:47 ID:h+dZASRT
ゲッターって基本的に重要なのは竜馬で、ハヤトが早乙女の後継者
武蔵弁慶は数合わせだよな

新ゲッターはその辺が顕著だった
26それも名無しだ:2010/04/27(火) 10:17:49 ID:6E+tpqe9
>>13
最大30機出撃とかだと楽すぎるから最初からツインのがよくない?
Kみたいなのは簡便だが
27それも名無しだ:2010/04/27(火) 10:59:59 ID:M1KH6FTt
>>26
出撃数増えるとその分だけ敵も増えてプレイヤーも移動に時間がかかるだけだからなあ
いつでも組み直し可能で出撃時からツインになるだけで結構ラクになると思うんだけど
それだと編成で時間かかる人もいるかもしれないから難しいところだ。

でもOGはペア運用のユニットも多いし、最初からツイン編成でもそんなに迷わないかな?
28それも名無しだ:2010/04/27(火) 19:51:04 ID:kWDudxtq
分岐点でルート分けるのはいいけど、分岐したルートのシナリオも平行でやらせて欲しいな
やらなかった方の分岐ルートのキャラの能力が、どうやっても偏るから。
29それも名無しだ:2010/04/27(火) 20:04:12 ID:QQZXi/Uy
>>28
IMPACT、MXの悲劇を繰り返すつもりか…!
30それも名無しだ:2010/04/27(火) 21:14:07 ID:21SRHZ+u
第4次/Sだと、中盤の分岐は選んだ方だけで
終盤のチーム分割時はどっちも交互にプレーだったな
31それも名無しだ:2010/04/27(火) 22:40:48 ID:3SOaN++G
そこでEX方式、最初から最後までルート分岐ですよ!
序盤〜中盤の限られた戦力での戦いが好きな奴にはたまらん。
32それも名無しだ:2010/04/27(火) 22:44:50 ID:jY4L/y0d
いまさら初プレイしてる俺様ですw
これってニルファ、サルファより難易度たけーな
熟練度どころか、普通に何回もゲームオーバーする

33それも名無しだ:2010/04/27(火) 23:45:55 ID:7AJ6RNM7
難しいかね?



Fやった事ないから第四次が難しかった記憶あるな。
次点がEXシュウか。

第四次はサーバインとヒュッケの突撃戦法に精神ケチっていたからでもあるが。
34それも名無しだ:2010/04/28(水) 00:20:46 ID:ElNQgETJ
>>32
序盤は特に回避できるキャラじゃなくて敗北条件になってる場合があるからね
まあ信頼補正とか指揮とか地形で補正すれば何とかなると思うよ
まあ後半は一ターンで一気に減らせというボスも出てくるけど
こっちの改造や恋愛補正利用すると馬鹿みたいに火力高くなるから大丈夫だと思うよ
35それも名無しだ:2010/04/28(水) 01:55:56 ID:c2d9mZFo
第四次は序盤はそこそこむずいけど、
ヒュッケバインとかサーバインみたいな超強力ユニットが何体もいるから
後半一気に楽になる
36それも名無しだ:2010/04/28(水) 11:22:31 ID:e9s6td5L
それでも初プレイ時、
ブラッドテンプルは超強かった

いや、俺が下手なだけで・・・
37それも名無しだ:2010/04/28(水) 13:14:33 ID:hBN+p3HF
サルファの方が難しい気がするが…主人公次第かな
38それも名無しだ:2010/04/28(水) 21:07:21 ID:tNgAzL5E
サルファの後半はレイオスでミサイルぶっ放せば何とかなったしな
移動後撃ちで範囲もまぁ広いし
39それも名無しだ:2010/04/30(金) 11:03:31 ID:kah78FDC
サルファは雑魚小隊員が落ちやすいのと
アニマスピリチュア!とかほざいて歪曲フィールドっぽいのを持ってる奴がうっとおしいぐらいか
気力下げれば、楽勝だけど
40それも名無しだ:2010/05/04(火) 08:48:25 ID:bEkt9wTX
最近外伝始めたが序盤のバルトールUZEEEEEEEEEEEE
SP回復覚えてからはすっかり雑魚になったけど
41それも名無しだ:2010/05/04(火) 09:47:31 ID:p+7wadyJ
ゴーストX-9よりタチ悪いからな〜。
42それも名無しだ:2010/05/04(火) 11:03:35 ID:THnqyK69
調整極端すぎたけどODEシステムみたいな能力は面白いと思った
43それも名無しだ:2010/05/04(火) 16:12:12 ID:4S0Gzvzx
俺も。
OVAでのチートっぷりを再現しててくれてうれしい。
ああいう変な特殊能力は大好きだ。
44それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:38:27 ID:ds/pI3jJ
カイルが死ぬステージの熟練度条件厳しすぎだろjk
あんだけいるのがダンシングドールズ使い出したら手に負えない
45それも名無しだ:2010/05/09(日) 00:36:43 ID:JIqP1nEV
遅ればせながらOGsクリアしたんで、外伝を始めようと思うのだけど、
OG2.5はやる必要ある?

話がかぶっているのなら、早速外伝をプレイしようと思うのですが・・・
46それも名無しだ:2010/05/09(日) 00:38:17 ID:9NYcCtrK
かぶりまくりなんでそのまま行ってよし
47それも名無しだ:2010/05/09(日) 10:40:39 ID:JIqP1nEV
>>46
レスどうも!
フォルカ無双してきます。
48それも名無しだ:2010/05/11(火) 02:09:11 ID:rW3G3gsv
OG外伝やり直したら厨二臭い暗黒脳さん倒すのに四日かかった
だるい
49それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:32:11 ID:/oJHb9pH
外伝スペシャル10周目〜っと
なんで俺このゲーム10周もしてるんだろうな、ついに資金カンストしちゃったよ
あとなんかOG MASTERとか出たんだが特典とかあるの?
50それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:35:00 ID:tFo0TKhf
>>49
サルファのαマスターと同じで意味はないと思われ
51それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:37:02 ID:iuQFd1Oz
サルファの奴はSPマップがプレイできるようになるんだよな
52それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:46:54 ID:/oJHb9pH
>>50
ないのか、残念だ…
必中&鉄壁状態のネオ・グランゾンも1ターン撃墜したし、外伝はやりつくしたかな
早くOG3出ないかな
53それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:52:29 ID:tFo0TKhf
>>51
ルート全埋めで出現するぞ>SPマップ
αマスターは関係ないぜ
54それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:54:10 ID:iuQFd1Oz
>>53
そーなのか…。3週目セレーナ編で止まってて確認してなかったわ
55それも名無しだ:2010/05/11(火) 21:14:38 ID:dW0rZM+6
外伝は短いから、わりと気楽に周回プレイできちゃうんだよな。
出撃枠が足りなくて「次は○○も使ってやるかなー」となるのもそれを後押しする。
56それも名無しだ:2010/05/11(火) 22:15:58 ID:UTka8iiX
サルファのクスハって、途中からネガティブになってましたよね

・中盤で連邦に反逆者扱いされて、テスラ研究所に逃亡している場面より
ロバート「来たか…。クスハ、ブリット…」
     「すまないな…地球のため、人々のために戦ってきたお前達を…」
     「下らない連中の計略で反逆者扱いにしちまって…」
クスハ「………」
ブリット「クスハ、テスラ研だ。轟龍と雷虎を博士に預けたら、少し休もう」
クスハ「…その後は…?」
ブリット「え…」
クスハ「テスラ研にいたらオオミヤ博士達に迷惑をかけちゃう…」
    「ううん…。地球圏のどこにいっても私達が安らげる場所はないのよね…」
ブリット「…少し疲れているんだよ、クスハ…」
クスハ「…もう限界かも……」
ブリット「………」
クスハ「私…普通の高校生だったのに念動力があるおかげで戦いに巻き込まれた…」
    「ブリット君やリュウセイ君もそして、イルイちゃんも、この力のおかげでつらい目にあってきた…」
    「こんな力…こんな力なんて…」
ブリット「よすんだ、クスハ…」
クスハ「私…それでも一所懸命に戦ってきたのに…それなのに…」
ブリット「やめろ…!」
クスハ「………」
ブリット「…怒鳴ってごめん…。だけど…」


57それも名無しだ:2010/05/11(火) 23:02:12 ID:UTka8iiX
ついでにスパロボKのミストさんの場合

・メサイア攻略戦で勝利した後の場面
シェルディア「あ、こんな所にいた! ミスト!」
アンジェリカ「作戦会議をサボるなんて、防衛隊員として失格よ!」
ミスト「…………」
アンジェリカ「…どうしたの、ぼんやりしちゃって…?」
シェルディア「悩みがあるなら相談に乗るからさ! 何でもボクに話してよ!」
ミスト「…………」
アンジェリカ「ちょっと! どうして黙ってるの?」
シェルディア「そんな暗い顔、ミストには似合わないよ! ほら、笑って!」
ミスト「…なあ、ふたりとも…」
アンジェリカ「えっ?」
シェルディア「なになに?」
ミスト「俺はさ…地球で暮らし始めてまだ2ヶ月だけど…ダンナーベースのみんなに出会って…」
    「楽しい毎日を送って…地球っていい星だなって思ってたんだ…」
アンジェリカ「私もそうよ。1年間、ビルドベースで仕事をして、みんな家族みたいに接してくれて…」
       「アトリームから飛ばされた不安や悲しみがだんだん薄れてきてたもの」
シェルディア「ボクだって、みんなに出会ってほんの少ししか経ってないけど、いい人ばっかりで、すっごく楽しいよ!」
ミスト「俺、早とちりして地球人に失望しかけてから、地球人の色んな面をしっかりと見てきたつもりだ」
    「でも、ジェネシスやレクイエムを見てもう一回考えたんだ」
    「やっぱり地球人って俺達とは違うのかなって…」
アンジェリカ「ミスト…」
ミスト「アトリームだったら絶対にあんな事はなかった。みんな理解しあえたんだ」
    「それは歴史を見ても明らかだろ? 2000年前の移民時から大きな争いなんてなかったぞ」
アンジェリカ「ええ、そうね…」
シェルディア「ベザードだって、そうだよ。戦争なんて、とっくの昔になくなって…」
       「世界中が一つの国として、みんな平和に暮らしてたもん!」
ミスト「ああ、ベザードもそうだった…。あの星の人達も心から平和を愛していた…」
    「それなのに地球人と来たら…!」
アンジェリカ「冷静になりなさい、ミスト」
       「殺し合いを…戦争を煽動していたのはごく一部の地球人だけよ。ロゴスとか、デュランダル議長とか…」
シェルディア「そうだよ。地球人全員が戦争を望んでるわけじゃないでしょ?」
       「それは、大空魔竜やアークエンジェルのみんなを見ればわかるじゃないか!」
ミスト「そんなのは耳にタコができるほど聞いたよ」
    「この艦の仲間達が地球の平和を望んでいるのは俺だってよく知ってる」
    「デュランダル議長だって、実際会ってみて、地球の未来を本気で考えてたってわかったよ」
    「そのやり方を許す事はできないけどね…」
アンジェリカ「それじゃあ、どうして…?」
ミスト「俺が嫌なのは、そんな人がトップになった後、暴走を許してしまえる環境があったって事なんだ!」
    「ふたり…いや、ひとりでも居れば違ったのかもしれないんだ…」
    「まともな人が身近にいれば、ロゴスや議長の暴走を止められたかもしれないじゃないか」
    「まともな人なんて地球人には数えるほどしかいないんだよ…。この部隊が特別なだけなんだ…」
アンジェリカ「そ、それは…」
シェルディア「ミスト…」
スト「こんな星、守る価値なんかない! 俺はもう地球人のために戦いたくない!」
   「戦うなら勝手にやってくれ! 俺は艦を降りる!」
58それも名無しだ:2010/05/11(火) 23:06:21 ID:iuQFd1Oz
どうぞどうぞ
59それも名無しだ:2010/05/13(木) 00:58:49 ID:OeZ5buP1
ミストさんだけはOG世界に来て欲しくないなぁ…
他のキャラは出られる限り出て欲しいがミストさんだけはどうしても駄目だ
60それも名無しだ:2010/05/13(木) 01:21:23 ID:L8F8Ggf2
安心しろ当分出ない。
でも俺は出て欲しいな。ダメな奴ほど可愛いってね。
まともなキャラばかりだとつまらんし。
61それも名無しだ:2010/05/13(木) 09:16:59 ID:dsBKPKk1
ミストさんだけは敵陣営に所属してて寝返る事なくそのまま散っても
特に何もなく終わりそうなのは何故かなっ!
62それも名無しだ:2010/05/13(木) 10:52:35 ID:ap1nYE7F
アンジェリカに声が付いて遠藤綾なら
ミストの存在はどうでもいい
63それも名無しだ:2010/05/14(金) 09:53:56 ID:Aj5D7QLI
ユン伍長は士官学校入ってんのに伍長止まりなのは何故
中退か
64それも名無しだ:2010/05/14(金) 10:44:50 ID:Po4qm5e7
訓練生あがり云々といっても謎だな
せめて曹長にしておあげよ
65それも名無しだ:2010/05/14(金) 15:19:12 ID:o3TkvA2i
本当は昇進してるけど嘘の身分と階級で潜入して目立つことなく諜報活動している
66それも名無しだ:2010/05/15(土) 15:56:55 ID:r8jjgZfq
ちょうどOGが出た年にギャルゲーに目覚めてしまい、プレイするゲームの傾向がまったく変わってしまった
で、今になってOGを始めたが、リオ可愛いラト可愛い、でも一番はリュウセイの母ちゃんだな
などと偏った見方でプレイをしている自分がまだいる
67それも名無しだ:2010/05/15(土) 17:18:06 ID:nFMEUP7t
きんもーっ☆
68それも名無しだ:2010/05/15(土) 21:25:47 ID:Otpd4gyo
もうOG女性陣でギャルゲ作ればええねん
69それも名無しだ:2010/05/15(土) 21:44:14 ID:ibxx9nLl
それなんてKOF?
70それも名無しだ:2010/05/15(土) 23:59:24 ID:4xySchk5
大抵のキャラに決まった相手がいるわけで、そうなると全年齢対象なのにNTRゲーという斬新すぎるジャンルになるんだな
もうどこのニーズなのかさっぱりわかんねぇ
71それも名無しだ:2010/05/16(日) 01:39:56 ID:PFnY9sjo
「ヒロインたちがスパロボやそのギャルゲーに出演している」というスターシステム的な形にすればいい
さらに女性層取り込みのために男キャラを攻略対象にした乙女ゲーもいける!
72それも名無しだ:2010/05/16(日) 02:35:44 ID:FBgRjTFX
悠久幻想曲的なモノを思い浮かべた訳だが
73それも名無しだ:2010/05/16(日) 14:33:15 ID:Ab9Y74y/
今朝イングラムが裏切った
うーんやっぱカッコいいぜ

リュウセイとラトは思ったほどいちゃいちゃしないんだな
これからなのかな
74それも名無しだ:2010/05/16(日) 16:42:12 ID:udR7VK+p
リュウセイはロボットしか興味が無いのに、進展する訳無いだろう。
75それも名無しだ:2010/05/16(日) 16:54:52 ID:16rgKZkN
ラトゥーニの正面向いて「え!?」という顔グラはいかがなものか
76それも名無しだ:2010/05/16(日) 17:52:48 ID:yRZJ5lI6
OGではR-GUN持ち逃げされなくて嬉しかったな。
αでは失敗したからなんだけどね。
フィールドに弾かれて涙目だったからな〜。
SRXチーム弱すぎて落とせなかった遠いあの頃・・。
77それも名無しだ:2010/05/16(日) 18:57:57 ID:PFnY9sjo
OGだと教官が念動力持ってないからな
…帰ってこないかな、教官
アストラナガンと一緒に無双する教官が見たいお…
78それも名無しだ:2010/05/16(日) 22:12:07 ID:OKKHhRJm
神谷教官出してください
79それも名無しだ:2010/05/17(月) 07:22:24 ID:GeKMuBJs
>>70
女キャラは一切プレーヤー側に向いてないのにNTR思考になるってどんだけストーカー根性なんだよ
80それも名無しだ:2010/05/17(月) 15:46:26 ID:tUzgTuU6
>>77
シルエットだけは出ていたし、クォヴレーさんになって出て来るんではw
81それも名無しだ:2010/05/17(月) 16:17:47 ID:PIMM1/6a
SRXチームで一定の撃墜数を満たしたり面倒臭い事したら
アストラナガン搭乗のイングラムが久保に代わり転移してくればいいのにな・・。
82それも名無しだ:2010/05/17(月) 22:06:56 ID:1XuFiVli
時間と空間を操ればイングラムと久保が同時に出てくることも不可能ではない筈…ッ
83それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:17:30 ID:GvMebRe2
>>82
くしゃみで入れ替わるんだ
84それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:09:55 ID:DGgf71+3
水とかお湯被って入れ替わるんだよ
85それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:27:41 ID:2t8zPb4Y
タスクがちょっとしたコメントなりツッコミでもしたらアウト..かね?
86それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:49:56 ID:NndIq3Jt
確からんまネタのセリフあったし大丈夫じゃね
87それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:23:53 ID:DGgf71+3
パンストと肩叩きの技だっけ
88それも名無しだ:2010/05/18(火) 23:57:29 ID:qzaUS1hU
>>63
OGにジ・エーデルが参戦すればいいのに」
89それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:38:38 ID:xoeNxABM
おことわりします
90それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:41:35 ID:5HBJTJha
ZのラスボスとKのオリ主人公は、OGには出さないで欲しいな。
個人的に強く希望する。
91それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:35:30 ID:9VIe7bOo
ジエーデルとKはいらないな

Zの主人公たちの物語はできればZ内で完結させてあげてほしい
OGはそれからでも遅くない
92それも名無しだ:2010/05/19(水) 10:16:56 ID:2K+gCeSK
出てもいいけど今のOGにはちょっとそぐわない感じはあるな
αシリーズが土台にある現行OGじゃなくてZシリーズ(仮)の完結後の新OGシリーズとかに出ればいいと思う
まぁそれまでスパロボが生き残ってればの話だけど
93それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:05:40 ID:dIB0xYaf
Dェ……何時になったら……何時になったら……
94それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:06:57 ID:lEUPR76R
まあ次辺りミストさんがイスルギで働いてるんだけどさ。
95それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:19:44 ID:9VIe7bOo
SC2のケイジもOGに出演しようと思ったら出演できるよね
出てほしい半面、出ないで二人で幸せにやってほしい気持ちが…
96それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:03:37 ID:99btiwH7
無限力と次元力って何が違うんですか
97それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:08:44 ID:EqSvO1Tk
>>94
ミっちゃんに疫病神が取り付いた!?
イスルギが倒産する日も近いな
98それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:16:05 ID:Jb2oevi+
>>95
まあ出ても平行世界の存在だしさ。
てか声が被ってる久保と何か関係付けられたりするのかねぇ。綾人と役回り似てない事もないし…
99それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:22:06 ID:KFK6LbUg
ところで銃神ディスって何者?
バルマーの神話に出てくる神様みたいなもの?
100それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:55:25 ID:LloBUtbX
銃神=いつの間にかつけられたアストラナ ガン(GUN)の異名
ディス=冥界の王=悪魔王
悪魔王の名を冠する銃神=ディス・アストラナガン
101それも名無しだ:2010/05/20(木) 00:30:13 ID:l/nJC/dG
ゴキがリヴァーレを元にしていたら見た目諸々災難だったろうなぁ〜
と思ったりもしたな。
102それも名無しだ:2010/05/20(木) 02:32:46 ID:nBiWfypz
あの世界にリヴァはいないから大丈夫だよ
ましてやロシュブレード追加の為だけに改造するとかマジありえん
103それも名無しだ:2010/05/25(火) 19:17:21 ID:+Ob2FLMv
今日480円でOGs買って来た。
なにをどうするべき?
104それも名無しだ:2010/05/25(火) 19:33:08 ID:ZPNukGJX
>>103
OG1からやればいいんじゃないの?
105それも名無しだ:2010/05/25(火) 22:17:36 ID:HzTPgEai
時期的にDS版魔装機神の第一章やってからOG1リュウセイ編やるとかなり燃える
106それも名無しだ:2010/05/25(火) 22:33:54 ID:xrUyrjID
ちょこっとキョウスケもやるといいぞ。
107それも名無しだ:2010/05/26(水) 05:38:22 ID:gsP73g95
まずはSP回復を覚えるんだ。
108それも名無しだ:2010/05/26(水) 05:46:37 ID:99V4s3Mu
次に集中力も覚えるんだ
109それも名無しだ:2010/05/26(水) 07:33:52 ID:WnwRtCgd
OG1なら敢えてそのふたつを覚えず進むのも一興。充分クリアできる
2では素直に取っとこう
110それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:15:45 ID:tipZpRLQ
なんでDSのシュリンクはこんなに開けにくいんだ
111それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:36:14 ID:ueCYTh+3
OGSだけムービー中にフリーズするから困る
112それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:04:50 ID:rxYkRhk5
>>111
PS2? 3?
113それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:01:48 ID:ueCYTh+3
>>112
PS2です
114それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:32:40 ID:Ot4Wr+tx
>>111
おっ仲間居たw

オープニングやクリア後のスタッフロールなんかで止まりやがる
115それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:51:05 ID:rxYkRhk5
ピックアップレンズがクタリ始めてるのでは?OG外伝は問題ないの?
116それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:39:36 ID:WnwRtCgd
うちもOG1初回クリア時、スタッフロールで止まった
買って半月程度の薄型PS2だったな
117それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:48:15 ID:Ot4Wr+tx
>>115
外伝は問題なし
他のゲームも問題ないなぁ

118それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:27:50 ID:1xJtWy1S
止まったことないなぁ
ラプターバグは知らずに遭遇したけど
119それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:32:48 ID:8PqHWOFZ
OG外伝はメニューからニューゲームとかおまけとか読み込みをするときにすげー嫌な音をたてることがあった、ディスクが
まぁ問題なく使えたけど
120それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:36:58 ID:dxIAS2kR
PS2のドライブが死にかけてるんじゃないの
異音がする場合ってだいたいドライブがやばい
121それも名無しだ:2010/05/28(金) 12:45:21 ID:ko2tAXaQ
>>119
修理サポート受ける気が無いなら,買い換える前に一度解体してピックレンズ動かすシャフトに油塗ってみる事をオススメする
122それも名無しだ:2010/05/28(金) 15:40:13 ID:sAfete5V
EDは飛ばせないから地獄
123それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:18:05 ID:Sf+9LZR9
トイレにでもいっといれ
124それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:51:04 ID:f6O0X6U9
トイレに行く前なのにブルっとしたわ
125それも名無しだ:2010/05/29(土) 02:26:32 ID:bQYoRULE
レイブン系の機体のフラグクリアしたかと思ったらどうやらどこかで失敗したわ
さすがにまた最初からやるのは面倒だな
126それも名無しだ:2010/05/29(土) 07:48:42 ID:pgvmB5Vr
俺の場合、『龍虎覚醒』でうっかりDC機まで撃墜しちゃってフラグ落としたな。
「ウヒョー! 参式二人乗りでPP二倍!」て調子に乗っちゃってさ……。
その周は赤ビルも落として散々だった。
127それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:06:10 ID:HFofBElf
ダイゼンガー登場後にゼンガーで撃墜してはならないっていう隠しも鬼だ
128それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:28:51 ID:WNMKUlOW
俺も赤ビルガー条件満たしたと思ったらマイがヒュッケ乗っててガッカリしたわ
やり直すよりもう1週した方が早いよな
129それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:03:27 ID:sOUNB9CA
並行世界(惑星トロンが滅亡していない世界)からトロニウムを調達できたらいいなあ。ジ・エーデルの「源理の力」みたいに
130それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:51:54 ID:RteV5NxP
いっそジ・エーデルが,どこかの世界から調達してきて地球連邦軍・ゾヴォーグ・バルマー皆におすそ分け
お陰でハイパートロニウムバスター祭り勃発
131それも名無しだ:2010/05/31(月) 17:42:54 ID:0H9TnSj9
お前らトロニウムは制御がクソ難しいという事を忘れてませんか
132それも名無しだ:2010/05/31(月) 17:54:06 ID:EzbXyIMa
爆弾として使えばいいんじゃない?
133それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:10:21 ID:/iLDVJBD
米粒大なんだからご飯に混ぜて食っちゃえよ
134それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:12:31 ID:CX3SJSY4
重力系で無理矢理押さえる
135それも名無しだ:2010/06/05(土) 04:35:56 ID:dYIUR6Q/
浮上

本気だしたら凄いコンパチカイザーが出て来た今、
トロン様の優位性は何処まであるのやら…
136それも名無しだ:2010/06/05(土) 07:23:43 ID:LVug7p9x
トロニウムは、リョウト爆発・行方不明→リオ覚醒→リオ脂肪→リョウト復帰・覚醒に必要
137それも名無しだ:2010/06/05(土) 10:27:58 ID:thiOiJ6M
リョウトは下手にパイロットぶらずメカマンやってる方が目立てるよ。
138それも名無しだ:2010/06/05(土) 11:24:41 ID:XihnZwOk
タスクもさっさとメカニック専業に戻った方が良い
139それも名無しだ:2010/06/05(土) 13:29:28 ID:EPU9Z+oB
「君達の知っているリョウト・ヒカワは死んだ」
140それも名無しだ:2010/06/05(土) 20:21:12 ID:1IZOA0/h
トロニウムはそろそろ制御装置が進歩して制御が楽になるとかしてもいい頃
ていうかしないとそろそろライが過労でヤバい
141それも名無しだ:2010/06/05(土) 20:30:25 ID:qnXBJSv/
現在の技術じゃトロニウムを限界まで使う事が出来ないって感じだから、
制御技術が改善されたても次のステップに進むだけでライは楽になれないかも

通常運行25%が楽に出来るようになったから、次から通常は50%で!みたいな感じで
142それも名無しだ:2010/06/05(土) 20:31:45 ID:oCuFD6n/
ライは不幸が似合うからOK
143それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:24:10 ID:vMdyhXQL
144それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:43:04 ID:KIXg0iIo
トロニウムがどうにかならんとライだけがいつまでも次のステップに進めないよね
145それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:12:21 ID:i4bZGn1U
今は土壇場でのウラヌスとかの所謂『火事場の馬鹿力』的な演出で許せるけど
それもだんだん飽きられるよな
146それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:19:50 ID:M3BUR2gF
>>144
アルタードになってもメディカルチェックが一人分増えるだけな気がしないでもないなw
147それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:40:35 ID:glFvOxVp
必殺砲用にエクスガンナーも飛ばすからその管理もだ
148それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:45:06 ID:ZFAv6jO7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10956968
ムゲフロに行ってしまったアルフィミィは帰ってきてくれるのか?
ただあっちでキャッキャウフフも悪くない気がしてきた
149それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:47:26 ID:odPPlMNQ
こっちでまで貼らんでいいよ
150それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:48:12 ID:M3BUR2gF
>>148
なにを言ってるのかよくわからないがアクセルアルフィミィコウタはムゲフロEXのEDで帰ったぞ
151それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:49:48 ID:OZLIxEim
アルフィミィは兎も角、アクセルは向こうの方が居心地良さそうだったな
帰って来たらレモンの供養を手厚くして欲しいものだ
152それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:53:05 ID:ZFAv6jO7
今頃ムゲフロはまって今EXCEEDの真っ最中で知らんかったw
そうか、帰ってくるのか〜
でもムゲフロメンバーがこっちに来るのは勘弁だな
153それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:56:53 ID:OZLIxEim
なら、夢を壊す様でアレだが
産みの親は二人のお付き合いには消極的なので過度な期待は禁物でヨロ
154それも名無しだ:2010/06/06(日) 01:23:03 ID:M5zEp6Bc
>>152
寺田曰くOG→ムゲフロはあっても
ムゲフロ→OGはやりたくないそうだ
155それも名無しだ:2010/06/06(日) 01:27:04 ID:WNAslE82
>>147
AMガンナーをエクスガンナーに改造してR-GUNガンナーに合体、
その状態から一撃必殺砲・改に直接移行って仕様に変更すれば
ガンナーの管理をヴィレッタかリオに押し付ける事が出来るかも?

AMガンナーは他のRシリーズとも合体可能って設定もセットで消化
156それも名無しだ:2010/06/06(日) 03:37:40 ID:z6UsD3dc
>>155
おまえがバンプレイオスの必殺砲を見たことないのはよくわかった
157それも名無しだ:2010/06/06(日) 09:34:21 ID:Sp+PD+hg
エクスガンナーって何のために追加されたんだ?
先代は直接手持ちで撃てたのに
158それも名無しだ:2010/06/06(日) 10:34:27 ID:uX0OFhVh
あまりにもパンプレイオスでっかくて
R-GUNのHTBモードであるあのトリガーが..ムリになった。
というアホなことをやってしまったから。
159それも名無しだ:2010/06/06(日) 11:11:44 ID:glFvOxVp
AR-GUN作ってる暇が無かったから規格合わせにエクスガンナー装着だと思ってた
160それも名無しだ:2010/06/06(日) 12:45:24 ID:ywLxOqiP
そんなときでも相変わらずライはトロニウムと格闘中
161それも名無しだ:2010/06/06(日) 13:53:29 ID:jEUH1At9
普通に使えるトロニウムってのもなんかありがたみはないな。

天才が制御にがんばったり
念持ちが脳がいてぇ〜!しながらがんばってこそ
トロニウム

SRXとMK3−Lだけでいいよ。
普通にトロニウム装備してる機体はありがたみないからトロニウムはずしなさい
162それも名無しだ:2010/06/06(日) 17:56:02 ID:uX0OFhVh
ハガネェ...。
そういやホワイトスターでのあれをまたやるんだろうか?
それしかないテツヤなんて...っ。
まあブライトさんもそうだけどあれは、あれだからこそイイってのもあるしなあ。
163それも名無しだ:2010/06/06(日) 23:16:38 ID:NEAbKTXP
>>161
本来、アルタードの使い方は次元斬が主ですから。
砲とか剣とかはおまけ。
164それも名無しだ:2010/06/10(木) 18:43:38 ID:BCco2m4O
電撃ホビーの漫画見てる人すくないのかね?
総合だけど漫画の話題は禁止?
165それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:19:28 ID:N+ibPEP8
あんな同人レベルの糞漫画は禁止に決まってるだろ
166それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:22:29 ID:AXU0TWOr
あれが同人レベルならDWは一体…
167それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:47:36 ID:8MLB3w7g
>>164
漫画板に作者のスレあるよ。あるよ。
すぐ脱線する代わりに煽り耐性は比較的高めの良いスレだよ。スレだよ。
168それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:47:39 ID:TuLjihEi
>>164
キョウスケスレでやってるよ
169それも名無しだ:2010/06/10(木) 23:33:06 ID:Fj7X4XoR
じゃあシークレットハンガーの話でもしようぜ!
なぜOG参戦していないグローリースターの話があるんですかい?
170それも名無しだ:2010/06/11(金) 00:39:43 ID:TDjqj7/z
Zが発売された頃だったから番外的にやったんだよ
バルゴラデザインした明貴がシークレットハンガーの挿絵担当だったしな
171それも名無しだ:2010/06/12(土) 13:01:16 ID:DJpeeANi
久しぶりに遊んだらレイブン取り損ねたわ…

フラグがややこしすぎるじょ…(´;ω;`)
172それも名無しだ:2010/06/12(土) 14:56:11 ID:hoBdyoVv
>>171
そうか?俺今三週目SPモードでやってるけど一度も隠し機体&パーツ逃したことないわ
今丁度39話でレイブンきてるよ。

逃さないコツは
・特定キャラで、特定キャラとの交戦回数(今回の場合ラミア)及び撃破の場合、ツインを組まない。
・撃墜数及びレベル必要になる要素はギリギリよりも1話前までに終わらせるようにする。
・特定条件を、複数MAPで行える場合、狙える時全てを狙うようにする(今回の場合レイブン入手条件)

特にレイブン入手を本気で目指すなら極東ルートは面倒なので欧州にすると楽。
173それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:00:59 ID:ZZN9dZh6
真覇剛掌閃で初撃の後地面ぶん殴るのには何の意味があんの?
レールでも作ってるのかね
174それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:02:27 ID:eJywAubp
地面に叩きつけてんだろ?
175それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:38:06 ID:ZZN9dZh6
いや殴るでも叩きつけるでもでっちでもいいけどさ
オラ地割れ起きるパンチだぞ!これで次はお前を殴るぞ!!的なドヤ演出なのか
176それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:51:26 ID:CfWsvu92
殴りつけて振り抜いた拳がそのまま地面に当たってるだけじゃね
177それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:57:05 ID:CfWsvu92
ageスマン
178それも名無しだ:2010/06/12(土) 21:00:35 ID:ZZN9dZh6
>>176
あーなるほどそういうことだったのか
直線に突っこむからパンチもストレートだとばかり・・・
演出としてはナイスだがとんでもない体勢だなww
179それも名無しだ:2010/06/13(日) 13:15:07 ID:XqcfVBQw
>>167
・・・漫画板が誇る仕立屋、ヒラコーと並ぶ三大脱線スレだからなな
180それも名無しだ:2010/06/13(日) 18:59:35 ID:yWIcyfgK
なんでキョウスケやラミアを援護してもアクセルは固有セリフないん?
181それも名無しだ:2010/06/13(日) 22:58:58 ID:IX5ghGC6
アクセル「アルフィミィちゃんチュッチュ」
182それも名無しだ:2010/06/15(火) 11:44:23 ID:HvJJXSrS
OGs始めたんだけど敵の火力がやけに高い&なかなか落とせなくなってきて詰んだ。
周回の方が効率良いと聞いたので全滅も使わず熟練度取ってプレイしてたんだが…
リュウセイルートの16話なんて序盤もいいところなので凹むorz
これ難易度ノーマルにしたら敵の性能も下がったりするの?
183それも名無しだ:2010/06/15(火) 13:54:12 ID:dFzOdNuv
>>182
敵の出現量が低下したり撤退する敵の撤退HPが低くなったりする程度
根本的に敵の数が減るのが大多数なので総合入手PP、入手資金が低下するので俺はお薦めしない

一応どのマップもEX-hardでも、戦略・行動(微妙に運も)次第でクリアできるように設定されてる
>>182がクリアできないのは戦略の甘さとかによる線が強いと思われる

OG1では26話でだけ全滅推奨(ついでに全キャラの撃墜数50にもしてしまおう)
184それも名無しだ:2010/06/15(火) 13:55:54 ID:RoukwqCL
>>182
うん、下がるよ。難易度ハードだと二段階改造ででてくる。後半戦では更に敵に撃墜ボーナスもついてくる。
お金もあんまりもらえないし熟練度は基本PPボーナスぐらいしかメリットは無いよ。
「OG1」の方は隠しユニットも絡んでくるから注意。隠しとる必要はないって場合は無視してOK!
「OG2」は隠しに絡まないので完全無視してOK!
185それも名無しだ:2010/06/15(火) 15:29:52 ID:3wg4tN+a
>>180
収録後に設定の上書きされたからでしょ
次が有るならコウタとは補正と専用援護台詞付くだろうし
あとはアラドかね、OGs&外伝と全キャラからの専用台詞用意されてたし
186それも名無しだ:2010/06/15(火) 15:30:24 ID:dJY1LS5l
リュウセイルートなら、最後まで戦力になるのはグルンガストとビルトシュバインあたりかね。
改造するならコイツらがオススメ。
汎用武器はとりあえず改造費用の安いマシンガンとショットガンだけ改造しとけば後悔はしにくいね。
あとは主力パイロットにSP回復とアタッカーが揃うころにはだいぶ楽になってると思うよ。
戦力が揃ってくると余裕で無双できるバランスだから。
187それも名無しだ:2010/06/15(火) 15:42:28 ID:3wg4tN+a
リュウセイルートにおいてタコ姐さんは某1話限定で完全な地雷と化すからな
188それも名無しだ:2010/06/15(火) 15:57:49 ID:dFzOdNuv
>>186
グルンガストはドリル・アタックの改造だけしてG・テリトリーかハイパージャマーと
テスラ・ドライブSつけるだけで十分主力になるよな。気力低くて済むし射程も良く固い。
2になると消費EN増えて3軍落ちしたけど。個人的にはリオン・タイプFもお薦めするけどな。
ガンファイト持ち前提だけどマシンキャノン(資金に余裕あればレールガンとかも)フル改造で
十分戦えるし、EN消費しないの勿体ないと感じればハイパービームキャノンなりグラビトンランチャー
なりとっつけておいしいよこのこ。アーマリオンも使えるからこのツイン強いと思うんだ。


ところで今更になって射程1の武器を射程5にする方法知ったよ・・・
ヒュッケバインガンナーのバルカン砲射程1〜5おいしいです。
189それも名無しだ:2010/06/15(火) 18:03:51 ID:HvJJXSrS
皆さんdです。
182だけど全滅プレイするつもりで適当にやってたらヴァルシオン落とせた…
修理費用がdでもない事になったがorz
>>183
とりあえず回避率の高い奴を放り込んで削り役に〜ぐらいで
いつも戦略とか考えずにゴリ押ししちゃうんだよね… 
190それも名無しだ:2010/06/15(火) 18:06:09 ID:Cq3bLHrU
ツインバードストライクは最初のアインス!ツヴァイ!ドライ!って言ってる方が好きだった
191それも名無しだ:2010/06/15(火) 19:06:03 ID:dFzOdNuv
修理費用?なにそれおいしいの?

撃墜されると熟練度入手時の総合PP量に影響するし、何より折角祝福だの幸運だの
強運やらで稼いだ資金が持ってかれる行為且つクリアできるステージもクリアできなくなるかも
しれないので撃墜されたことがないや。されたらされたでクイックコンティニューする。
どうしても無理そうなら最初から。
192それも名無しだ:2010/06/15(火) 19:14:47 ID:OwryY8pX
わざわざ語るようなことなのか?
193それも名無しだ:2010/06/15(火) 20:27:50 ID:JjVJiLzF
>>188
>>ヒュッケバインガンナーのバルカン砲射程1〜5おいしいです。

ごめん、それ知らないんだけど・・・マジ?どうやるの教えてください
194それも名無しだ:2010/06/15(火) 21:24:51 ID:AWbPVEYa
いや、普通にガンファイトLV7以上+高性能レーダー×2でしょ。
195それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:15:26 ID:JjVJiLzF
>>194
Thanks!!
その手があったか・・・って今思いました。
高性能レーダー付けるだけじゃ射程延びないからわからなかったけどガンファイトか。
盲点でした。

ってあれなぜか3以上の伸びないんですけど・・・なぜに?
196それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:18:56 ID:dFzOdNuv
>>193
ガンファイトでL4以上+狙撃を持っているパイロットを用意する
射程1の射撃武器を射程2以上にして、狙撃を使う。ガンファイトL4なら射程4、L7なら射程5になる。
ラプターの低空垂直爆弾とかでも可。ただし高性能レーダーでは増えない。
射撃機体のツイン特性で射程が2になった武器も無理(シシオウブレード射程4とかないよ)

で、狙撃の効力はてかげんと同じみたいなので本体で攻撃仕掛けなければ永久機関と化す。
問題は狙撃持ち自体少ない上に開幕フルインパクトやれる気迫持ちとか、攻撃食らっても平気な
不屈持ち(カチーナやカイ辺り)を入れられないネック考えるとどうでもよくなった。入れるとしてもゼオラ。


どうでもいい話かもしれんが最大射程を試したら21までいった
(ラプターに高性能レーダー3+高性能電子頭脳でガンファイトL9のゼオラ搭乗、狙撃使用、
 シュッツバルトとのツイン 特殊弾で射程+5されたブーステッドライフル )
197それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:19:12 ID:JjVJiLzF
>>194
Thanksです!
ガンファイトか・・・盲点でした。
って今試してるんですけど・・・なんか射程が3より伸びない・・・。
バルカンだけ伸びない、グラビトンライフルもフルGキャノンも効果が出てるのに・・・伸びない。
なぜ?
198それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:21:36 ID:JjVJiLzF
>>194
Thanksです!
ガンファイトか・・・盲点でした。
って今試してるんですけど・・・なんか射程が3より伸びない・・・。
バルカンだけ伸びない、グラビトンライフルもフルGキャノンも効果が出てるのに・・・伸びない。
なぜ?
199それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:24:18 ID:JjVJiLzF
>>198
Thanks!!
っていやあガンファイトか・・・盲点だった。リオにガンファイト付けないから。
って今試してるんですけど・・・射程3より伸びないんですけど
ガンファイト+9でヒュッケバインガンナーにレーダー二つですよね?

なぜ伸びない?まあ、3あればずいぶん楽だけど・・・
200それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:25:20 ID:dFzOdNuv
書き忘れ

射程1の射撃武器を持つ射撃特性の機体でツインを組むと最長で射程6まで伸びる
でもそんなやつファルケンとシュッツバルトくらいしかいない・・・
201それも名無しだ:2010/06/16(水) 06:30:04 ID:+3WH9ukc
ヒュッケガンナーはカチーナかカーラをサブにして突撃グラビトンライフルするのが手っ取り早くて好きだな。
メインにBセーブあれば弾切れの心配も殆どなくなるし。
202それも名無しだ:2010/06/16(水) 12:44:10 ID:WUQko4Kf
射撃ツインはシシオウブレードも射程2になって楽しいな
203それも名無しだ:2010/06/16(水) 15:50:41 ID:dyOMOHAR
えっ
204それも名無しだ:2010/06/16(水) 16:15:41 ID:NhxRs+G6
射撃ツインは射撃、格闘問わず射程1UPだから間違ってないよ
205それも名無しだ:2010/06/16(水) 21:12:01 ID:sd13Y9lr
>>201
俺もカチーナだな
開幕フルパク&アタッカー発動できる気迫、運動性上げた上での万が一の保険不屈、
分身も無視する確定HIT必中、どんな武器も移動後使える突撃

ただ気迫を含め必中とか消費SP多いので集中力は欠かせない
メインはリオで修行でSP消費するのでサブ攻撃の点も考えるとカチーナで必中
問題はSRXと含めて加速持ちが3人になることだが加速要因はむしろライ

206それも名無しだ:2010/06/16(水) 22:45:02 ID:YOoOzWkH
ラーズコンビにシシオウ持たせてツイン組んで援護とかやってたな
207それも名無しだ:2010/06/16(水) 22:49:55 ID:b0y7BsW8
>>129
AMボクサーに改造されてないR-SWORDを並行世界から召喚してほしい
ジガンスパーダみたいな感じで
208それも名無しだ:2010/06/17(木) 01:43:15 ID:z2IAFIpp
>>207
それは色々便利すぎるだろ
リュウ○イ「並行世界からR-1改持ってきましたw」
リ○ウト「並行世界からエルシュナイデ持ってきましたw」
アルフィミ「並行世界からキョウスケ持ってきましたwwww」
アクセル「ちょっと待てっーーーー!」
209それも名無しだ:2010/06/18(金) 00:55:40 ID:oSzxrzV+
ジガンは向こうから持ってきたスパーダがアースクレイドルに状態が良く保存されてたら、
2機合体風にすれば遠距離近距離両方こなせる機体に変わると思うんだがなぁ・・・。

でも恐らくEN切れ連発すると思うし。
210それも名無しだ:2010/06/18(金) 05:07:26 ID:ktIS8/kN
EN食うばっかりなのでバリアとかいらないです
211それも名無しだ:2010/06/18(金) 06:05:38 ID:qaVlwlV+
せめてEN消費軽減できるパーツでもあれば・・・
212それも名無しだ:2010/06/18(金) 07:12:20 ID:0YZZoB5E
EN回復(大)のパーツあればなぁ。
α外伝では、お世話になったもんだ。
燃費の悪い魔装機神組にあれは、よいものだ。


OGだと元から結構ENがあるから無いのかね。
213それも名無しだ:2010/06/18(金) 07:15:12 ID:qaVlwlV+
それかサルファとかであったフル改造ボーナスでバリアの消費EN0にするのとか
214それも名無しだ:2010/06/18(金) 08:03:59 ID:tAwnyYda
外伝ジガンは使い勝手が良好になったかと思ってカチーナ乗せたが……
Gテリトリーでダメージ0になって、短気だと気力上がらなくてOTLったなあ。
気迫持ちには気力限界突破つけるのが好きだったから見事に失敗。

 「じゃあ冷静のパイロットを乗せればいいんじゃね?」とユウキやヴィレッタを乗せることにする。
            ↓
 でも防御値に不安があるなあ。鋼の魂と勇者の証で底上げしとくかなー。
            ↓
 結果、そこには運動性も上がってるから大型機なのに華麗に避けまくるジガンの姿が!

違ェ……。そうじゃないんだ……。
結局、外伝でもジガンは微妙に使えない子でした。
周回を重ねてPPに余裕が出てくると、ギガワイドブラスターだけ射撃属性で足を引っ張ってくるのがまたきつい。
なんで弐式のマキシブラスターやダイゼンガーのゼネラルブラスターみたいに格闘属性じゃないんだよ……。
215それも名無しだ:2010/06/18(金) 09:31:40 ID:12V173TF
だって「ギガ」で「ワイド」なブラスターなんだもん
216それも名無しだ:2010/06/18(金) 09:58:29 ID:0noj1Eji
ガーディアンズ・ソードは無かった事にして欲しい
あれはダサすぎたw
217それも名無しだ:2010/06/18(金) 12:38:02 ID:TP5NmqJo
というか示現流の皆さんの技が最近ダサすぎてどうもな
218それも名無しだ:2010/06/18(金) 12:56:20 ID:8qIdnc62
ジガンはエクセ姉さまと組ませてオクスタンW+ギガワイド+修行でPP稼ぎくらいか
219それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:02:21 ID:0YZZoB5E
>>217
そりゃあれよ。
スレードゲルミルのシンプルなヤツがカッコイイから...だよねぇ。

220それも名無しだ:2010/06/18(金) 20:54:27 ID:rrJzxUr7
>>217
示現流は「ちぇすと」とか言わない
221それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:13:15 ID:yMtwOjOq
チェストはどこの言葉?
222それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:28:19 ID:zXcvKw4m
wikiより

>チェスト(ちぇすと) - 鹿児島方言での、気合いやかけ声。
223それも名無しだ:2010/06/18(金) 23:48:58 ID:9bJwjHNY
某剣道漫画の示現流の人がしょっちゅう叫んでたような覚えがあるな>チェスト
224それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:37:58 ID:U00bDCSS
某るろうに漫画の序盤にサクッとやられた示現流の剣士も叫んでたな
225それも名無しだ:2010/06/19(土) 06:59:48 ID:pzk+/9u6
千石もタコと組んで武蔵の子孫のふりしてたけど立合いでチェスト言ってバレたことあった
226それも名無しだ:2010/06/19(土) 11:37:52 ID:1BTDuf6f
>>224
薩摩示現流だっけ
227それも名無しだ:2010/06/19(土) 16:29:33 ID:7Igcqoay
GBA版のOG1で42話フラグ立て忘れたんだけど、また最初からやり直す価値あるかな
通しでOG2もやろうと思ってるんだけど、別にストーリー的にはプレイしなくても問題ない感じですか?
228それも名無しだ:2010/06/19(土) 17:14:04 ID:1T/pZ3N/
問題は...あるんじゃね?
外伝とか今後リリースされるかもしれないOGやらないなら別にどうでもいいけど。
229それも名無しだ:2010/06/19(土) 17:29:43 ID:1kTb11r8
>>224
雌伏の人が石動雷十太と被って見えるのは俺だけだろうか?
230それも名無しだ:2010/06/19(土) 19:55:07 ID:M0Jc5xIk
>>227
2周目でもやればいいとおもうよ
231それも名無しだ:2010/06/20(日) 10:39:44 ID:dfeRw3Rq
>>229
破壊男爵様ならスパロボ出れるな

宇宙B臭いけど
232それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:40:57 ID:xjpaWwc2
ラミアのサインは何故でかいの
233それも名無しだ:2010/06/21(月) 12:14:59 ID:xVrXshjQ
嫌がらせ
234それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:31:15 ID:4WisjVTJ
すみません、OGSにはネオグランゾンは出てきますか?
235それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:00:27 ID:RoJ4rpmr
>>234
OGsはグランゾンしかいないよ
OG外伝には出る
236それも名無しだ:2010/06/23(水) 01:00:01 ID:7tSqPhhY
久々に引っ張り出して途中のデータからプレイしてるが鰤の
「暗剣殺、だ──ん!」に噴いてしまうw
237それも名無しだ:2010/06/23(水) 14:54:16 ID:9rtON4Lt
RHBを、インスペクターのBGMで見ると結構合う、という話を聞いてやってみたらほんとにかっこ良くなってワロタ
238それも名無しだ:2010/06/23(水) 20:43:29 ID:5SddoTEK
かっこいいというより、あの曲でやられると正体不明の謎の攻撃をされてるみたいで不気味だった
239それも名無しだ:2010/06/25(金) 00:56:31 ID:D6wRbOfZ
いっそ修羅王のテーマでRHB・・・
240それも名無しだ:2010/06/25(金) 20:17:46 ID:ZsMcGTDb
やっぱフェアリーダンシンッでRHBが一番合う
ムゲフロEXばっかやってたらアレンジ前の原曲思い出せなくなった
241それも名無しだ:2010/06/26(土) 03:54:07 ID:T61o48HJ
リボルビングステークの仕組みがイマイチ良く解らん
ステーク伸びる余地なくないか
シリンダーの内部に入ってるのか?
242それも名無しだ:2010/06/26(土) 08:00:25 ID:qLyERSmv
ガンブレードと同じだよ
243それも名無しだ:2010/06/26(土) 15:26:40 ID:xAEzD88Z
>>241
伸びるんではなくて発射している
244それも名無しだ:2010/06/29(火) 23:23:01 ID:73wg+Rl9
SRXチームのストーリーって次はなんだっけ
脳アヤかクボのサルファ?
245それも名無しだ:2010/06/29(火) 23:26:57 ID:rtMyYZHj
>>244
初代αのVS第七艦隊&ユーゼスすらまだ終わっておりませんぞ
ユーゼス戦前にレイオス完成しそうな勢いですけど
246それも名無しだ:2010/06/29(火) 23:49:56 ID:zpt7IM0V
αのバルマーは尻すぼみで終わったから
第7艦隊襲来は最後までとっておくのかもしれんね
247それも名無しだ:2010/06/30(水) 00:39:03 ID:hACkXrcz
第七艦隊に超神ゼストOGverか胸が熱くなるぜ
248それも名無しだ:2010/06/30(水) 00:44:05 ID:uNn4WxwT
イングラム説得なりイングラムvsユーゼスでBGM変更されるなら最高だな。
イングラムいないのに最初っから流れててもなんか燃えない...
249それも名無しだ:2010/06/30(水) 21:13:02 ID:4j7iQ732
大分OGやりこんだのでOG外伝に入ったけど
なんで違うBGM流れるやついるん?
あとBGM変えても強制的に別の音楽流れるし

Tronbe!とかにしてもBGM変わらないってどういうことだ
これほどひどいのならWikiのバグ情報に載ってそうなもんだけど載ってないから気になった

現在地上12話だけどWikiのEX-Hの熟練度取得手順に真下とか左下とか書いてあって
初期のアングルで考えると壁方向に向かっておかしいので全体MAP的に修正してやったわ
250それも名無しだ:2010/06/30(水) 21:20:21 ID:+84u+MiB
仕様です
251それも名無しだ:2010/07/01(木) 02:38:10 ID:Hhz9kA4X
>>249
機体の曲だけ変えてて、キャラの曲が優先されてるとかは?
俺もギリアムさんが英雄戦記引っさげて登場してきたのにいざ戦闘デモ入ったらTIME TO COMEが流れて「?」ってなったんだが
機体のBGMは英雄戦記なのにギリアム自身のBGMがTIME TO COMEになってたってオチだった
252それも名無しだ:2010/07/01(木) 08:44:59 ID:evLXmb4G
OGやりこんでるくせにトロンベ仕様すら知らないとかないわ
10周してから出直せ
253それも名無しだ:2010/07/01(木) 12:04:05 ID:cA7bC+1l
TrombeじゃなくTronbeな時点で頭の弱い子だって察してやれよ
254それも名無しだ:2010/07/02(金) 01:50:23 ID:0nqkpwuu
なんでエルザム様はゴーグルかけるだけでギャグキャラになってしまうん?
255それも名無しだ:2010/07/02(金) 03:12:09 ID:vH+kH6xS
そもそもコロニー統合軍は父上とビアン総帥の密約あれど
形上は同盟なだけであり、決起を起こしたDCそのものでは無い
DCに寄越された私はDCの他の指揮官から見れば手柄をかすめ取る邪魔なよそ者だろう
しかしブランシュタイン家長兄次期当主の立場、そして父上の覚悟知った私におちゃらける余裕など生まれるはずも無い。


それとレーツェルと言う者と私は全くの別人だ
では、これからゲシュペンストキックの発声練習をするので私はこれで失礼させていただく
256それも名無しだ:2010/07/02(金) 13:25:23 ID:DoT9uOeE
>>254はだれもゴーグルをかけたエルザムがレーツェルだとは言ってないのにわざわざ名乗って墓穴を掘るとか
>>255がまぎれもなくかのお方すぎて吹いた
257それも名無しだ:2010/07/03(土) 07:51:05 ID:W2oySSfS
そうですかありがとうランツェ・カノーネすごいですね
258それも名無しだ:2010/07/03(土) 20:18:07 ID:3O7i6HVf
それほどでもない
私はどこにでもいる通りすがりの美食家
最近トロンベという特機でPT並の回避力を手に入れただけ
259それも名無しだ:2010/07/03(土) 20:21:29 ID:gEAZz+Wq
ビアン「いや、そんな名前では…」
260それも名無しだ:2010/07/04(日) 02:21:48 ID:RALPhQRa
ダイトロンベだろ、このにわかが
261それも名無しだ:2010/07/04(日) 23:07:57 ID:IVoqEBF1
OG2で微妙性能だったジガンスクード、ダイゼンガー、グルンガスト零式が
OG外伝でまともになりすぎて驚愕する。
アルブレードとかグルンガストとかも地味に威力や消費ENの効率緩和されてるしな
サイバスターなんかも格闘武器の射程と威力上昇してるし。カロリックミサイル糞になったけど。
ただガストランダーの射程と効率がおいしかっただけにガストランダーが弱体化してるように見えてがっくり。

どっちみちそれはそれで他に使える機体あるんだからいいんだけどさ
せめてミロンガは移動力6で武器の改造費用緩和してくれっていう チラ裏
262それも名無しだ:2010/07/04(日) 23:43:41 ID:l4qW3sXF
トロンベストがいるようだな
263それも名無しだ:2010/07/05(月) 06:59:50 ID:e7xmJTYN
トロンベ仕様のグルンガストのことか
264それも名無しだ:2010/07/05(月) 13:13:44 ID:t+Bbzuy0
トロンベこそベストと信じて疑わない
それがトロンベスト
265それも名無しだ:2010/07/05(月) 14:42:49 ID:rnRTQzqN
グルンガスト改式って黒かったよね
266それも名無しだ:2010/07/05(月) 14:45:53 ID:SVayCiOD
零式の時点で黒いだろ
267それも名無しだ:2010/07/07(水) 00:01:25 ID:mz21gS0w
>>261
でも修羅やゲシュ改が鬼過ぎて目立たないから困る
268それも名無しだ:2010/07/07(水) 12:14:05 ID:qEt9ncgQ
どの機体使ってもなんとでもなるゲームなんだから
性能で使うユニット選ぶのなんざ効率厨くらいなんだし考慮する必要なし
269それも名無しだ:2010/07/07(水) 17:19:35 ID:LVq4JYwZ
さすがに一週目は性能を考慮しないと厳しくないか?
クリア不可能ってわけじゃないけど
270それも名無しだ:2010/07/07(水) 17:29:06 ID:RAdYu9R2
改じゃない量産ゲシュとかシュヴェールトとかはさすがにクソい
271それも名無しだ:2010/07/07(水) 17:47:42 ID:rt5qDlIX
シュヴェールトよりメッサー貰った方がまだ愛着があって良かった
使わないけど
272それも名無しだ:2010/07/07(水) 17:50:09 ID:RAdYu9R2
メッサーは割と強かったけど
ランゼンはクソだった
273それも名無しだ:2010/07/07(水) 19:25:59 ID:RHQRxPCp
シュベールトのちぐはぐな適応はどうにかならないのだろうか
274それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:09:41 ID:rt5qDlIX
カイ少佐がゲシュじゃなくて戦闘機に愛着持ってる人だったら
終盤とてつもないシュヴェールトが出来てたはずだ
戦闘機で背負い投げ
275それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:14:33 ID:hHKWmRls
それだとなんかバルキリーみたいに変形しそうなのは気のせい?
276それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:19:52 ID:rt5qDlIX
カリオン、アステリオンが戦闘機の流れ汲んでる気がしてきた
277それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:22:55 ID:0w62PYei
二つが混じってカステリオンと読めてしまった
278それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:25:47 ID:glHRo0Yj
っていうかシュヴェールトを元に開発したのがリオンじゃなかったっけ?
そういった意味じゃ最終形はハイペリオンといえるのか
カイ少佐だったらもっと無骨な改造してくれるんだろうけど
279それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:32:08 ID:fCbBHjJM
そういえば今日七夕だけど、アルテリオンとベガリオンは七夕がモチーフになってるの?
あんまり設定とか知らないからよくわからんのだが、もしそうなら随分ロマンチックなのね。
280それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:45:52 ID:md3cbiC9
星の名前から取ってるけどデネブのポジってなんかいたっけ
281それも名無しだ:2010/07/07(水) 23:41:43 ID:9XR1CvLC
御者座のカペラにちなんだらカペリオン……蛸小隊に配備されそーだな
282それも名無しだ:2010/07/08(木) 00:07:58 ID:RHQRxPCp
>>279
アルテリオン→アルタイル→牽牛
ベガリオン→ベガ→織女
ちなみに電童に出てくるアルテアとベガも同じ
283それも名無しだ:2010/07/08(木) 03:17:49 ID:fpJURNYh
デブリオン
284それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:13:00 ID:FAiM5GRL
今、攻略wiki見てたんだけど
アイビスの性格超強気ってマジなの?
285それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:16:07 ID:YnnO0Gu5
やさぐれる前だし
286それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:29:08 ID:eV0/VrZM
アルテリオンの座を勝ち取る前にやさぐれたらいかんでしょう。


にしても。
なかなか死なない兄さんは、何時になったらαを寄越すんだ...。
287それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:37:39 ID:YnnO0Gu5
正直外伝のAXは余計だった
288それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:46:08 ID:NBWEFjA7
2でフィリオが出てきた時は直ぐに死ぬだろうと思ったら全然死なないでござる
「僕はもう長くない」とかいいつつフェアリオン作ってんじゃねーよww
289それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:37:08 ID:6R6m79tW
外伝で死んでた方がスムーズだった気がする
次でフィリオが生きてたらもう詐欺の領域

それにしてもニルファ主人公は男組は機体出てるけど
女性人はまだ出てないんだよな(竜虎王はα相当?)
290それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:39:01 ID:YnnO0Gu5
まずブリット君が洗脳されるところから始めないとなそんで龍人機だっけか
291それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:40:19 ID:eV0/VrZM
でもマシンスペックとしては、ニルファがベースになってるのよね...。
292それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:43:22 ID:5//RmscC
α主人公組で一人合体パーツに押し込まれてるごひこさんなんとかしてやれよ

でもα組って精神はともかくステータスって似たりよったりで差があんまないよな
タスクだけ明らかに浮いてるが
293それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:57:30 ID:NBWEFjA7
>>292
精神とかも加味するとリョウトレオナが2強で他は似たり寄ったりだけど機体も含めるとブリットが強く感じる
ウキーラは普通に強くてごひこは修行。タスクはとりあえずラッキーをどうにかしろ、話はそれからだ
294それも名無しだ:2010/07/09(金) 00:56:22 ID:DsmzZzuL
まぁ、何とかとハサミは使いようだかんな
うちの部隊じゃ「浮いてる人」が普通に稼ぎ頭だわ
295それも名無しだ:2010/07/09(金) 07:17:45 ID:3UELoeIv
>>289
フィリオはDでの兜博士の役割を担うのではないかと予想
296それも名無しだ:2010/07/09(金) 19:29:48 ID:sBl48vNx
イグニス大活躍か
297それも名無しだ:2010/07/09(金) 19:35:53 ID:dXWq7B+m
病気という設定がまるで活かせない唐突な死に方だな
298それも名無しだ:2010/07/09(金) 19:47:34 ID:JrRmrf15
この映像を見てるという事は、僕はもう。的なビデオを撮り貯めしてそうだ
299それも名無しだ:2010/07/09(金) 20:10:10 ID:peja8NCz
ヴァルシオーネみたいコードをポチっとすると...
ってのもやってそうね。
300それも名無しだ:2010/07/09(金) 20:16:26 ID:sBl48vNx
ハイペリオンのメインコンピューターに自分の人格を移植してるのか
301それも名無しだ:2010/07/10(土) 00:35:22 ID:DZMUiIh5
ハイペリオン合体の特典映像だろう
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:36 ID:20kQtZuO
マニューバGRaMXsの締めに出てくるのかw
ヴァルザガードのママンみたいに
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:38 ID:OY0TJQP7
アイビス「マニューバGRaMXs!」
フィリオ「レディ」
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:02:10 ID:6MTsXd04
オウなんというカレンデバイス
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:01:42 ID:JT6flG4N
爆煙の向こうに浮かぶフィリオの笑顔が飛び去るハイペリオンを見送るというトドメ演出
306それも名無しだ:2010/07/12(月) 10:47:46 ID:st9qxNJX
もうフィリオの脳が乗ってるフィリオンがでてくればいいよ
307それも名無しだ:2010/07/12(月) 10:58:21 ID:Qpsz3J7o
ロイヤルハートブレイカーのカットインに
1/1024の確率でフィリオとカザハラ博士のカットインが付きます
308それも名無しだ:2010/07/12(月) 17:02:35 ID:ig92yY1a
バルディロイザーのように
309それも名無しだ:2010/07/12(月) 23:19:18 ID:R2WZ69yd
額にHマークが付いたホログラムと化して継続出演
310それも名無しだ:2010/07/12(月) 23:55:15 ID:jQEXUVlk
エルマに人格移植しよう
311それも名無しだ:2010/07/13(火) 00:03:04 ID:rqi+9lWq
>>310
エルマ「あの…それだと僕はどこに行けば…?」
312それも名無しだ:2010/07/13(火) 05:49:36 ID:wbGcj6vo
エルマ
(0M0)
313それも名無しだ:2010/07/13(火) 06:17:11 ID:C4ERX6mF
>>311
誰ぞの作った脳みそんとこ
314それも名無しだ:2010/07/13(火) 06:19:01 ID:PvGJ1/r2
玉アヤ状態ってのもありだ
315それも名無しだ:2010/07/16(金) 21:07:42 ID:F07aEtT2
つまり纏めるとエルマの中に玉フィリオがいるという事でよろしいか
316それも名無しだ:2010/07/17(土) 00:42:11 ID:kfLiKWQx
>>315
ベガリオンのパーツ使ってアレグリアスを作ったが一緒に
フィリオデバイスも移植されてしまい、
エルマのAIがフィリオデバイスに侵食されている

エルマ(フィリオ)「アイビスが危ない!」
援護防御
セレーネ「ちょっと!何やってんの!」
エルマ「えっ?ドウシタンデスカ?」
317それも名無しだ:2010/07/19(月) 21:04:31 ID:8Yxu25Xg
ACE:RにサイバスターとART-1とリーゼが参戦
318それも名無しだ:2010/07/19(月) 22:02:42 ID:Av/1R7Zz
マジなら買っちゃうしかないな
319それも名無しだ:2010/07/19(月) 23:25:06 ID:8Yxu25Xg
320それも名無しだ:2010/07/20(火) 00:47:55 ID:YoSY8E+4
マジなら寺田のあの話ってそういうことだったのか
321それも名無しだ:2010/07/20(火) 01:58:16 ID:q9DnNFCx
リメイク魔装でマサキが言ってた寄り道ってのはACEで確定かな
322それも名無しだ:2010/07/20(火) 03:57:15 ID:qH0AOLCQ
時期的にはアクセル達がエンドレスフロンティアに飛ばされてたときと同時期みたいだし
ほんとOG世界は次元の壁がゆっるゆるだな

アクセル達が新敵と戦ってあーなったみたいにリュウセイ達もそーいう影響なんだろかね
323それも名無しだ:2010/07/20(火) 21:35:05 ID:yznT1MiM
逆に考えるんだ
次元の壁がそもそも緩い世界だから各世界にいたバンプレオリが揃ってると考えるんだ
324それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:18:07 ID:EvjkZj+t
サイバス、アルトリーゼはいいとして、何故ART-1…
ヴァイスリッター、ダイゼンガーとかなら理解できるけど。
325それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:23:22 ID:ZGDI0Xtf
リュウセイ用の機体で単独でもいけるの、っていうとそれしかないだろ

主役御三家なんだからリュウセイでないのはさすがにないだろうしw
326それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:29:09 ID:EvjkZj+t
いやー、主役御三家という線を守るなら、R−1でいいじゃないかと思うんだわ。
合体前とは言え主役機なのに、なんで量産機なのかとw
327それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:32:39 ID:ZGDI0Xtf
ピンのR-1とかリュウセイが可哀想だろ
328それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:34:54 ID:KKPlAUDh
ART−1は量産機じゃなくてテスト機じゃね?
329それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:35:42 ID:q9DnNFCx
新やαの時点ならリュウセイ単独でもR-1でいいんだろうけどね
ART-1が設定されててアルトはリーゼで出るのにR-1ってのは流石に厳しいわな
330それも名無しだ:2010/07/20(火) 22:47:53 ID:oGgz1Hw8
こういう時のR-1改だろうによー。
あっちの世界で発掘なりなんなりすればよかったのに...。
331それも名無しだ:2010/07/20(火) 23:12:47 ID:oNDflhcB
R-1改とか懐かし過ぎて忘れてた
もう10年位前じゃね?
332それも名無しだ:2010/07/20(火) 23:16:12 ID:yznT1MiM
大体昔過ぎて改って何が強化されてるのかももう分からん
333それも名無しだ:2010/07/20(火) 23:36:13 ID:MGFag+/j
改ってスピリッツだっけ?
R-2が大破したんでトロニウムエンジン移植したとかしないとか
334それも名無しだ:2010/07/20(火) 23:51:52 ID:vEMdsLhw
スピリッツ仕様R-1はトロニウムエンジン、R-3のT-linkシステムを無理矢理搭載した機体
そしてサポートにアヤが必須でライはエンディング要員だったはず
335それも名無しだ:2010/07/21(水) 00:38:28 ID:tElI9gsE
スピリッツ版かα外伝版かによる。
336それも名無しだ:2010/07/21(水) 10:30:28 ID:pOalhJbN
俺もR-1のが好きだが、リュウセイが出れただけ良しってものだな
どっちの機体も、やれることには大差ないだろうし

ACEは合体攻撃とかあるんだっけ? 期待していいのかな
337それも名無しだ:2010/07/21(水) 13:32:15 ID:wZGonofI
最近リュウセイ影薄いからな・・・
338それも名無しだ:2010/07/21(水) 15:37:07 ID:Yi5iAVGm
なんでゲシュペンストMk-II・タイプSのメガブラスターキャノンが格闘なんだ
ゲシュペンストだからグラビトンランチャーとセットでガンファイト上げまくったギリアム乗せたらこの有様だよ
339それも名無しだ:2010/07/21(水) 15:38:41 ID:Yi5iAVGm
OG1の話ね
340それも名無しだ:2010/07/21(水) 15:45:50 ID:+SQWK9BC
ファイナルビームもマキシブラスターも格闘だろうがよ!
341それも名無しだ:2010/07/21(水) 15:54:47 ID:LN+eQRO2
あぁαのマキシブラスターは最悪だったな〜....。
PPあるんだから格闘ギリアムで変態プレイすればいいだけと思うがのぅ。
342それも名無しだ:2010/07/21(水) 15:59:46 ID:S8vvOoQo
胸ビームは格闘と相場が決まっておろうに
343それも名無しだ:2010/07/21(水) 16:07:37 ID:Yi5iAVGm
>>340
こちとらグルンガストは零式しか使ってないからそんな事知らねーんだよ!!
でも零式のハイパーブラスターは確かに格闘だったお、謎だお(^ω^;)

>>341
もう数話しかないし、このまま行く
どうせ気力が上がったらグラビトンランチャーしか撃たんし

>>342
じゃあマジンガーのブレストファイヤーとかも格闘なのか?解せん…
344それも名無しだ:2010/07/21(水) 16:47:45 ID:LN+eQRO2
サンダーブレークは射撃だけどね。
345それも名無しだ:2010/07/21(水) 17:16:19 ID:VnvUJWA2
狙って当てるのと気合で当てるのの違い棚
346それも名無しだ:2010/07/21(水) 21:31:59 ID:wZGonofI
ブレストファイヤーみたいな幅広ビームは
面積的な意味で容易に当たるので射撃の腕必要ないから格闘でヨロってことなんだよ

だからコロニーレーザーなんかも恐らく格闘
347それも名無しだ:2010/07/21(水) 21:39:09 ID:AXMnaRia
クレイモアは漫画の説明も含めると放射角広過ぎて近接で使わないと駄目な武器だから格闘技術の方が必要そう
348それも名無しだ:2010/07/21(水) 21:43:42 ID:+SQWK9BC
リーゼになるとクレイモアの射程が延びるのはどういうことなの
349それも名無しだ:2010/07/21(水) 22:15:29 ID:OelHTbeq
つーか射程1のビームを射撃武器にしたら
それはそれで文句言うんだろ
350それも名無しだ:2010/07/21(水) 22:18:33 ID:+SQWK9BC
おっと赤ファルちゃんの悪口はそこまでだ
351それも名無しだ:2010/07/21(水) 22:20:14 ID:7fdsr8CW
後悔バスターは詐欺だった
OGに来たら格闘になってないと許さない

ただしミストさんはどうあっても絶対に許さない
352それも名無しだ:2010/07/21(水) 22:43:19 ID:wZGonofI
射撃なのに格闘攻撃だなんて
格闘武器にする意味なんてあるのか?
こんなんじゃ俺、ビーム攻撃を使いたくなくなっちゃうよ・・・
353それも名無しだ:2010/07/21(水) 23:09:29 ID:AXAnC0cP
>>351
ミストさんはもう許した
KMNは絶対に許さない、絶対にだ。
354それも名無しだ:2010/07/22(木) 03:55:09 ID:dKDEv4Ul
ジガンのギガワイドブラスターは射撃だぜ。
他は全部が格闘武器だから嫌がらせ仕様だがな。
355それも名無しだ:2010/07/22(木) 03:59:17 ID:J9t1GCFT
ジガンの運動性だと先読みして狙って当てるぐらいの腕がないとダメなんだよ多分

ビームを置いておく感じ
356それも名無しだ:2010/07/22(木) 07:33:45 ID:QUxQcKmn
>>344
指差しで狙いつけてるから射撃
357それも名無しだ:2010/07/22(木) 08:23:42 ID:NuO+s8+o
ジガンは元々砲台だからなあ
358それも名無しだ:2010/07/22(木) 09:53:13 ID:8t5Okd5r
ガンドロのワイドブラスターが格闘だったら使ってたかもしれん
シーズサンダー消すとか何考えてやがる
359それも名無しだ:2010/07/22(木) 19:15:54 ID:QEOw9mYx
アルトのクレイモアだって元々は射撃武器だし、
結局格闘か射撃かって開発側の気分次第なんじゃないのか
360それも名無しだ:2010/07/22(木) 19:27:16 ID:4wjWBELq
ワイドブラスターは長射程武器だから
射撃武器扱いでも不思議はないわな
361それも名無しだ:2010/07/22(木) 20:40:31 ID:A/1Gr/N+
>>338
しかもバリア貫通の有無を除けば射程、地形適応共にキックより強いもんな
威力は若干低いけど、クリティカル率低いけど、専門台詞とかロクにないけど

>>349
ビルドラプター(FM)のことかーーーーーー
バルカン系全部のことかーーーーーーーー

>>358
外伝やればシーズサンダー?なにそれおいしいの?って気持ちになれるよ


ところで外伝の宇宙ルートってなにもおいしいことないな
あくまでルート埋めにやるだけでメリット殆どない
362それも名無しだ:2010/07/22(木) 22:34:27 ID:NxI9z9CQ
OG2のTVアニメ化キター
363それも名無しだ:2010/07/22(木) 22:34:46 ID:SZ3PpJsI
364それも名無しだ:2010/07/22(木) 22:51:21 ID:tJtsZ6iX
え?なになに?
何で急にアニメ化??

これはOG3きたー!って事??
365それも名無しだ:2010/07/22(木) 22:55:03 ID:JhDrduhA
1枚目の画像にヴァイスがオーガンにみえる
366それも名無しだ:2010/07/22(木) 22:59:54 ID:4wjWBELq
>>363
流石に今回はロボがCGじゃないのか
あとプロデュース創通なぁ
367それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:02:58 ID:PstDifq0
シリーズ構成・脚本に八房ってのが救いとなる…か?
OGsのアクセルがアルトをフルボッコにするアレがどうなるか楽しみだ
368それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:09:41 ID:2OE8QikL
主題歌JAMキター!
369それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:12:06 ID:JhDrduhA
八房なんて救いにならんでしょ
370それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:14:37 ID:0/oiXrWo
ブリットがセガの格闘ゲームキャラっぽいな
371それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:14:51 ID:4wjWBELq
作画頑張ってくれればそれなりの出来にはなるだろう
372それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:19:04 ID:Ul9K6i1V
お遊びでいいから、さすらいの修理屋が出ないかなー
373それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:23:31 ID:mnyCEeq8
アンジュルグのおっぱい
374それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:28:31 ID:mi47/kxO
八房はどうか知らんが、
もう一人の竹田氏に期待。
375それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:34:33 ID:5GzMA7e1
OP担当:クォヴレー
376それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:35:59 ID:Y0rvxkav
DWがコケたってのに懲りてないみたいだな
377それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:37:44 ID:lIHcXjiW
あれは金のかかったゲームのCMだったな
378それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:41:13 ID:gwTRowQR
まあOVAよりは大丈夫だろ。あれは島本が江川の仮面ライダー漫画に
対して言ったことが当てはまるw 本人は大真面目かもしれないがな
379それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:47:16 ID:FtbMjdaw
>>376
あの出来にしてはよく売れてるみたいだからもうかったんではないかな

○スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(OVA) 【全3巻】
巻数 初動 発売日
01巻 13,676 05.05.27
02巻 12,987 05.08.26
03巻 11,862 05.12.23

○スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ 【全9巻】
01巻 4,200 07.02.23
02巻 3,231 07.03.23
03巻 3,528 07.04.25
04巻 3,022 07.05.25
05巻 2,451 07.06.22
06巻 3,027 07.07.27
07巻 2,606 07.08.24
08巻 *,746 07.09.25 ※2週計 3,296
09巻 3,009 07.10.26
380それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:49:34 ID:Y0rvxkav
OVAは酷いなんてレベルを通り越してるだろ
381それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:49:49 ID:4wjWBELq
そういや今度廉価版DVDが出るんだったな
今考えるとOG2アニメの布石だったか
382それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:57:22 ID:bcnT4S7U
OGのアニメなんて見る価値なし
383それも名無しだ:2010/07/22(木) 23:59:00 ID:gwTRowQR
また1話だけ期待を煽るような話しをもってくると見た
384それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:08:30 ID:PstDifq0
期待するスレとの温度の違いに吹いた
385それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:24:51 ID:cGsN2IMe
まあここの人間はあくまでゲーム主体だからだろ
ACEのリアクションと比べるとよく分かる
386それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:33:05 ID:dG16UeUs
いや別にアニメも期待できそうならするけど無理だろ地雷臭しかしねーよって感じなんだもん
まぁ2クールでやって放映終わる頃にOG3発売かなって事に期待
387それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:35:41 ID:U2ll+IrK
来年春にOG3発売って流れだろうな
もしくは発表だけやって秋に発売とか
388それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:49:48 ID:rA7W71jH
>>363
ちょっと胸が小さいな

>>368
それが一番いやなんだが
389それも名無しだ:2010/07/23(金) 00:56:03 ID:ko0Eb6US
>>363
第三の凶鳥はっ!
第三の凶鳥はどうなるとですかっ!?
390それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:06:48 ID:FFaX0Rwu
エクセレンはともかくアンジュルグまで乳首立ててるんだが・・・

メカデザみたら、ことぶきつかさ・・・いけいけ僕らの乳ガンダムの人か
391それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:26:03 ID:c2C16PM2
スパロボにアニメとかそもそもいらない
OG3が近づいてるってのはまぁ嬉しい
392それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:50:01 ID:65bRJRso
面白ければそれでいいし、
つまらなければ捨てるし、ネタになるものがあればそれでいいし
まあ今度はOGSと並行で要素導入してたDWと違ってゲームにもあまり影響は無いだろうし
なまぬるく見守るさ



それよりゲームだよゲーム
来月はACER出るしキャラホビもあるし、そろそろ何か動きはあるだろ
OG2の時は8月発表→キャラホビでPV→年明けて2月発売とかだったし、近いスケジュールになれば嬉しい
393それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:50:17 ID:Qun/fq4M
3枚目のエクセレン見てあれ?ちょっと可愛くね?って思ったら設定画がおばさんだった
394それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:53:47 ID:J/Uuprsv
アンジュルグ乳首勃起しすぎだろ
395それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:54:03 ID:U2ll+IrK
アニメ化の主目的はご新規さん獲得だろうしな
OG外伝までやってないけどアニメ見てOG3買う人増えればそれで成功
396それも名無しだ:2010/07/23(金) 07:17:59 ID:3kz6RoZ9
さっちんの濃い顔に慣れてるからか顔の描き方が手抜きに見える
397それも名無しだ:2010/07/23(金) 10:19:10 ID:8F6Dod4d
スタッフ的にはかなりのもんなんだが短距離走者がマラソン出るような不安はある
398それも名無しだ:2010/07/23(金) 10:23:24 ID:kCnWsEyV
ラトゥ&シャインとかアラド&ゼオラとかは出るのかしら
399それも名無しだ:2010/07/23(金) 10:32:48 ID:8F6Dod4d
展開に圧縮かけるなら真っ先に切る所ではあるが出ないって事はないんじゃない?
フェアリオンはぶっちゃけサービス以外でやる意味ほぼないが
400それも名無しだ:2010/07/23(金) 11:18:03 ID:8F6Dod4d
DC残党活動開始→アインスト、影鏡ちらほら→NDC爆誕→インスペクター登場、破竹の快進撃→
影鏡裏切る→インスペクターから拠点奪回&NDC解体→アインスト地球圏中に展開→
スクールやらエクセレンやら→白星にいって影鏡、インスペクター、アインストの順番に退治

やっぱ多いな、序盤をどんだけスピーディーにこなすかってとこか
401それも名無しだ:2010/07/23(金) 11:48:59 ID:Un6ME3wN
>>363
もう画像見れねえじゃん、別んとこUPしてくれ

ttp://gespenstmk2.blog115.fc2.com/blog-entry-897.html
エクセ姉さん可愛すぎるだろ・・・

OG2アニメの気になるところ
・リーのウザさに磨きがかかるか
・ラミアのおっぱいとエクセレンのおっぱいとゼオラのおっぱいとオウカのおっぱい
・ブリットに胸を近づけるラミア
・コードATA発動ラミア救出後に手に入る機体
 (アンジュルグのみかヴァイサーガorアシュセイヴァーかあるいは全部ついてくるか
  外伝のアニメ化まで検討してるなら全部ついてくるかも)
・ダイテツの死亡
・フィオナの死亡
・フィリオの死亡
・ソウルゲインに潰されるアルト
・タスクとレオナのやり取り
・スレイとアイビスの絡み
・緑川光によるシャドウミラー兵の有無

書き挙げたらキリねえからやめた
402それも名無しだ:2010/07/23(金) 13:19:30 ID:tHjaXGuy
また久保さんとイングラムさんの激闘が始まるのか
403それも名無しだ:2010/07/23(金) 13:44:27 ID:aYHpErU6
>>401
見れるだろw

第3の凶鳥省いたら万死に値するからな、寺田さんよ
404それも名無しだ:2010/07/23(金) 13:46:22 ID:65bRJRso
そこは現時点では期待するほうが間違いだろ
405それも名無しだ:2010/07/23(金) 14:00:13 ID:8F6Dod4d
>>403
恨むなら相通をだな
あの騒動以来ヒュッケ関連で出ることが出来たのはAMガンナーだけだし
406それも名無しだ:2010/07/23(金) 14:11:10 ID:65bRJRso
そういや、DWではプロデュースは別のところで、
「プロデュース協力:創通」っていかにも横槍なポジションだったのに比べて、
「プロデュース:創通」って直になってるね、今回は
407それも名無しだ:2010/07/23(金) 14:14:55 ID:VHjUeGI0
ひゃ〜、またOGのアニメ化かよw
ゆだんしてると、規制で2ちゃんに来なくなるからすぐ情弱になるな。
ついにOG3の発売が現実味帯びてきたってわけか!
けっこう待ったなぁ。
ハデな戦闘シーンになるだろうな。で、
出来あがりはいつになるんだ。
まずはアニメ→OG3を決めて、据え置き版権も期待したい。
すーぱーろぼっ!
408それも名無しだ:2010/07/23(金) 14:44:15 ID:m/iSuxso
だが現実は
1.とりあえずおっちゃん達の勢力話で毎話10分程時間を取られ
2.ようやく味方サイドになったと思ったらギリアムさん達の話に5分程付き合わされ
3.ついに皆の会話になったと思ったら敵が来て戦闘が3分程で終了する
4.以降、毎回1〜3までの順番を入れ替えた内容が展開される
こんな感じになるのがスパロボのアニメ
409それも名無しだ:2010/07/23(金) 15:18:52 ID:8F6Dod4d
今回の構成でそれはないかと
場面ごとのノリ重視する人ばっかだし
410それも名無しだ:2010/07/23(金) 16:19:43 ID:YUBKsV8x
アクセル達の話してる姿を10分間見続けるのは良いが
アギラ婆さんとかが話してる姿を10分間見続けるとか拷問すぎる
411それも名無しだ:2010/07/23(金) 16:43:33 ID:uomfspIT
現実を知らないバカが定義した現実を信じるなってw
412それも名無しだ:2010/07/23(金) 16:53:21 ID:oJBI4WRJ
メカデザイン見ると邦男がいないな・・・
初代ゲシュやグランゾンは?
413それも名無しだ:2010/07/23(金) 16:54:33 ID:Un6ME3wN
>>403
は?見れないけど?もうリンク切れみたいで
414それも名無しだ:2010/07/23(金) 16:55:18 ID:bIob7mVm
ラミアさんのけしからんサンオイル塗りは外伝なんだよなぁ
415それも名無しだ:2010/07/23(金) 18:26:31 ID:SVzioFaQ
アクセルっていうか、車道ミラーは脇じゃねぇの?
まあ、ラミアのための最低限の描写はあるだろうけど。
アインストは、まあラスボスにはなりそうだが
ディバインウォーズのバルマー以下の描写量だろうなぁ。
416それも名無しだ:2010/07/23(金) 19:38:16 ID:8F6Dod4d
アインストはドラマ的にはほぼアルフィミィ一点だからな
あとは地球圏全域に現れる圧倒的物量を見せた時点で勢力的にはお役ごめんだし
ただ影鏡は結構メインだと思う
アインスト除けばOG2は結局インスペクター&影鏡連合軍との勝負になるし
417それも名無しだ:2010/07/23(金) 19:41:08 ID:SVzioFaQ
ダイテツ殺すときの次はラスとバトルだと予想しとく。
418それも名無しだ:2010/07/23(金) 20:26:37 ID:xAHqqiam
OGはまた携帯機からな気がする
版権もおっさんが喜びそうなのじゃなく若い層獲得に来る
419それも名無しだ:2010/07/23(金) 21:18:51 ID:N0xqZRGX
八房まじかよ…
胸が熱くなるな
420それも名無しだ:2010/07/23(金) 21:35:38 ID:aYHpErU6
>>407
ひゆつけハ出ます、か。
懐かしいw
421それも名無しだ:2010/07/24(土) 00:11:17 ID:bTeLPW2b
422それも名無しだ:2010/07/24(土) 00:36:09 ID:k+erjjua
オギン
423それも名無しだ:2010/07/24(土) 00:51:04 ID:q+xUGnwY
メカはそれなりだけどキャラの作画やばくね?
424それも名無しだ:2010/07/24(土) 00:55:19 ID:nkYVPmtc
ダイゼンガーVSスレードがいい意味でやばすぎる気がする
425それも名無しだ:2010/07/24(土) 01:16:49 ID:AN+nVFkb
>>423
ロボアニメなんだからメカが避ければ多めに見たい
それにエクセ姉さん可愛くね?
426それも名無しだ:2010/07/24(土) 01:45:04 ID:3W+BvkCT
八房の脚本はもう全話分書き上がってるんだよな?
それなりの出来だからこその今の踏み切りだと思いたい

キャラの作画はovaみたいに崩壊してたりdwみたいにフラッシュアニメしてなきゃ良いや
さっちん絵のアニメはムゲフロで目が肥えてるし、中途半端に似せられるより
RoAやOGクロニクルのノリでメカやストーリーを楽しみたい
欲を言えばニプルの自己主張には自重して欲しいけどね
427それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:05:53 ID:8i075V1T
>>423
バリアニメらしいだけで特に問題なくね?
似てるかどうかはあんま問題ないし

そういやもう結構出来てるって話あったな
428それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:16:53 ID:DEPCnykE
スパログ更新

DWが失敗だったってのは会社的にも認識してたんだな
429それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:21:28 ID:WL8qLDyx
無難に2クールで収めるんだろうかねぇ
元がゲームだから色々端折るだろうけど
まずバリが関わる以上は温泉回はありそうだ
430それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:24:53 ID:JsXiQ649
>1人目は、会社の偉い人。「お前にもう1回チャンスをやる」
>2人目は、亡き嶋崎直登さん。「このまま終わっていいんですか?」
>3人目は、大張正己さん。「自分にアニメのOGをやらせて下さい」

上2人の言ってることを深読みしたくなるな・・・
431それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:30:12 ID:8i075V1T
自分にスパロボを紹介して仕事も紹介した今はいない昔からの友人か
なんかものすごい重いんだが
432それも名無しだ:2010/07/24(土) 02:32:28 ID:DEPCnykE
>>430
3つともDWの出来に満足してないからこそ出てくる発言だよな
433それも名無しだ:2010/07/24(土) 03:09:19 ID:XZYtYmM8
スパロボ関係のアニメ化は失敗する
大張が監督したアニメは大体コケる
今回だけはこの二つのジンクスを打ち破って欲しいものだ
434それも名無しだ:2010/07/24(土) 03:25:27 ID:bTeLPW2b
DWの脚本は「まかせられんから俺らが書く!」と
寺田、千住が乗り出してきた感があった

今回はちゃんと、全部まかせられる人見つけたんだな
しかも、あの嶋崎さんの友人ってのが・・・
435それも名無しだ:2010/07/24(土) 05:37:29 ID:uM4SCP3O
>>433
マイナス×マイナスはプラスだからなんとかなるかもしれん
436それも名無しだ:2010/07/24(土) 07:09:58 ID:3W+BvkCT
>>432
深読みするなら
DWに限らず音沙汰の無い2.5以降に関しても含んでる気はするな
437それも名無しだ:2010/07/24(土) 09:34:51 ID:ThKjHEjt
>>433
グラヴィオンこけてないよ
438それも名無しだ:2010/07/24(土) 11:07:49 ID:L5UehYyB
>>428
脚本は八房だけじゃ無かったのかw
439それも名無しだ:2010/07/24(土) 12:48:12 ID:c+30b+lJ
だけじゃないっつーか、そりゃ本職使うだろ今回こそは
440それも名無しだ:2010/07/24(土) 14:11:03 ID:L5UehYyB
>>439
八房八房書いてたから、結構不安だったのよ
441それも名無しだ:2010/07/24(土) 14:14:41 ID:oUwv+xkl
小峰「アニメのシナリオもまかせろーバリバリ(書く音)」
442それも名無しだ:2010/07/24(土) 14:16:35 ID:hjgZborT
竹田って誰だろと思ってググったら
肝臓原種のモデルとか書いてあってワロタ
443それも名無しだ:2010/07/24(土) 14:33:50 ID:bTeLPW2b
八房八房書いてあったのは、
初出が電撃ホビマガの記事だったからだろう
444それも名無しだ:2010/07/24(土) 14:47:29 ID:c+30b+lJ
初出の記事でも竹田裕一郎は八房より前に名前表記されてたから、
なんか今更感
445それも名無しだ:2010/07/24(土) 15:43:39 ID:8i075V1T
まあさすがにいくらコミカライズがうまくいってても漫画家にアニメを直接やらせるのはね
竹田は別に下手なわけじゃないし今回の経緯的に気合入ってるだろうし
446それも名無しだ:2010/07/24(土) 17:52:42 ID:q+xUGnwY
PS2本体のせいかソフトの研磨傷のせいか知らんけど戦闘アニメ(イベント戦闘も込み)が攻撃が相手に当たった瞬間に強制終了するようになった
OG1ではそんな事なかったのにOG2は20話以降ぐらいからずっとそんな状態で、たまに戦闘アニメだって見たい気分になる時あるのにいい加減萎えてきた
447それも名無しだ:2010/07/24(土) 18:14:20 ID:3W+BvkCT
コントローラのボタンが振動で誤作動してるってのもあるかもよ
無いならディスクか本体だろうけど
448それも名無しだ:2010/07/24(土) 19:25:26 ID:DEPCnykE
電撃ホビー買ってきた

カトキが既存機体の新規設定起こしてるらしい
ヒュッケの頭部変更だったりしないかね
449それも名無しだ:2010/07/24(土) 19:43:58 ID:bc3zdE16
>>448
マジか、それならアニメでヒュッケが見られる可能性が出てきたわけか
でもホントにリデザインだったら旧デザインのヒュッケは外伝で見納めになるのか…
450それも名無しだ:2010/07/24(土) 20:39:53 ID:q+xUGnwY
>>447
ありがとう、振動切ってみたけど駄目だったよ
あれから1で試したみたけどやっぱりちゃんと見れるんだよなぁ
我慢の限界がきたらソフト買いなおすか…安いし
本体が原因だったら知らんけど
451それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:19:41 ID:vfhe1ZD4
自分も電ホビ買ってきたんでまとめっぽく
どうでもいいものもありますが

・戦闘は2Dのケレン味重視、戦艦や数の多い敵には3Dを使い2Dに合うよう処理
・メインスタッフはほとんどスパロボに詳しく世界観やキャラの説明が必要なかった
・メカの挙動はサイズを意識、50m級は巨大さを実感できるようにetc
・コクピットにもこだわっていてアルトヴァイスのコクピットは中北が描き起こし
・竹田八房大張はそれぞれ一押しが違う、大張はラミアが好き
・八房は怪物系のアイデアも出しているが怖すぎて採用できないものもあった
・森住はなかなか決まらない台詞なんかをポンと出してくれる、1話最後の台詞は森住でなければ出せなかった
・竹田はゲームOGの戦闘シーンの再現にこだわっているが、完全再現すると銀河の彼方へいっちゃったりするので控えめにしてもらってる
・竹田は寺田が気づかなかったようなスーファミの頃のネタを入れてたりする
・サブキャラクターもいい感じ(ケネスですら)、アーチボルトの外道っぷりにこうご期待
・大張が水着・温泉回を我慢している・・・が見せるところは見せている、シャワーシーンなど
・カトキが既存メカの新規設定の描き起こし
・明貴が今作オリジナルメカデザイン
・1話のアフレコは終了している
・あるサブキャラを大張が「速水さんじゃなきゃいやだ!」とダメ押し
・キョウスケエクセラミアメインだが、アラドの成長っぷりにも着目

明貴でオリジナルってどんなんだろな
452それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:37:46 ID:SOChAFup
むむ。これは...もしかしたらの...ヒュッケの頭部がバニシング...?
OG3からアニメ仕様になっちまう可能性もある訳か。
量産機のは地味だからベルゲルっぽいトサカならまだ許せるが
なんかそれだと今度はトールギスみたいな。
453それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:44:35 ID:o9SSYh+Z
>>452
トールギスはあの仮面の下はリーオーなんだ、気にすることはない
454それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:49:05 ID:Q6UrJKMC
明貴ロボはOG3でZオリ登場の前フリ

だったりしないか
455それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:52:03 ID:vfhe1ZD4
それは今作オリジナルではないだろう
456それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:59:10 ID:Q6UrJKMC
DWにアイビスが出てきたみたいなパターンあるかもしれんぞ
でも第2次Z作ってるって噂もあるし可能性低いかね
457それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:23:34 ID:5LD65Q7a
・メカの挙動はサイズを意識、50m級は巨大さを実感できるように
これ大事だな
DWはどいつもこいつも動きが軽すぎた
458それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:25:17 ID:5LD65Q7a
速水であるべきサブキャラ…誰だ…
459それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:26:15 ID:3IrjAq/7
監督繋がりでサンドマン登場ですね
460それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:27:17 ID:vfhe1ZD4
>>458
いまんとこフィリオ説が一番かな
普通にあいそうだし
461それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:29:24 ID:5LD65Q7a
なるほど、フィリオか
それっぽい


マリオン博士の声がどうなるかも気になるところ
462それも名無しだ:2010/07/25(日) 02:38:39 ID:vfhe1ZD4
ひとつ忘れてた
・前回は展開がスロースタートだったのでそこは改善している
463それも名無しだ:2010/07/25(日) 06:18:50 ID:1+MzJI3o
8話ぐらいで禿げ初登場しそう
464それも名無しだ:2010/07/25(日) 06:57:45 ID:2l2Iz+Sw
フィリオは浪川ボイスで再生されてたw
465それも名無しだ:2010/07/25(日) 07:06:18 ID:BTS/aF+l
島田兵は出ないのか?
アニメで「やってやる!やってやるぞッッ!!」は聞きたい
グリリバ兵でもいいけど
466それも名無しだ:2010/07/25(日) 08:09:57 ID:kP/5w/k7
スタッフがヘビーユーザーの集まりだしそう言う小ネタ多そうだ
「踏み込みが足りん!」とか
英雄戦記バックに「コール・ゲシュペンスト!」
とか妄想が尽きん
467それも名無しだ:2010/07/25(日) 09:41:50 ID:BHw1b+6T
>>451
そう言えば、DWのコックピットは
ちょっとテキトーっぽかったよねw
今回は期待していいかな
468それも名無しだ:2010/07/25(日) 09:43:45 ID:3IrjAq/7
このヴァイスリッターのコクピット画面見るだけでも
前作とは違いすぎるからなw

ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogin/images/simg_04.jpg
469それも名無しだ:2010/07/25(日) 09:47:52 ID:M1E4SWp6
ヘルメット被れよwダサいけど
470それも名無しだ:2010/07/25(日) 10:14:07 ID:mw20tG8W
アイビスの金魚鉢はどうも…
471それも名無しだ:2010/07/25(日) 10:35:03 ID:tTNeeO5F
ババァなんで付け乳首スーツに装着してんの?
472それも名無しだ:2010/07/25(日) 11:06:41 ID:kP/5w/k7
設定画だと無いけど、動画になるとやっぱ皆乳首勃起しだすのかな
473それも名無しだ:2010/07/25(日) 12:20:22 ID:mCop+UcL
>>465
OGsに島田兵いたっけ?

>>448
ヒュッケをどーしてもリデザインしないといけないのなら
リデザイン担当は過渡期じゃないと嫌だわな。

R−1やART1などを見る限り
ガンダム的シルエットやツインアイは問題はなさそうなので
ツインアイ&V字アンテナの両立がネックになってくるのだろうか


いまだにシュバインがセフセフなのがわからねえな・・・w
474それも名無しだ:2010/07/25(日) 13:10:02 ID:Q6UrJKMC
R-1やビルトシュバインは顎のでっぱりが無かったりする
ツインアイ・顎・V字アンテナの3点が揃うと創通がいちゃもん付ける対象になるんだろう
475それも名無しだ:2010/07/25(日) 13:13:34 ID:FDsiES2a
顎の出っ張りがない
476それも名無しだ:2010/07/25(日) 13:25:40 ID:mCop+UcL
>>474-475
なるほど、ガンダム顎か・・・
ART−1ぐらいなら十分ヒュッケに見えるので
もしリデザインされるならそのあたりのセフセフラインで攻めて欲しいところかな。

なんだかんだと擬似カトキガンダムなところはヒュッケらしさのひとつではあったと思うので
ビルガーみたいなゴーグル型カメラになると個人的にはイメージが変わりすぎちゃう。
(もっともmk1の初期案はゴーグル型だったみたいだけど)
477それも名無しだ:2010/07/25(日) 13:40:32 ID:Q6UrJKMC
デュラクシールみたいにVアンテナを
それっぽくリファインするって手もあるみたいだけどね
478それも名無しだ:2010/07/25(日) 22:40:34 ID:FeODCJ6I
ノーブラパイスーとかw
心臓に近いんだからそこはガードしとこうよ
まーエクセレンが可愛くなってるから良いけど
479それも名無しだ:2010/07/25(日) 23:11:24 ID:G6p9CayY
なんつーかちょっと可愛い過ぎる
480それも名無しだ:2010/07/25(日) 23:42:51 ID:kP/5w/k7
IMPACTで初めてオクスタンBのカットイン見た時のトキメキを思い出す
481それも名無しだ:2010/07/25(日) 23:54:03 ID:FDsiES2a
>>479
OG2時点で24だかの割にはねw
482それも名無しだ:2010/07/26(月) 00:10:09 ID:anKIgjzD
GBA期のグラフィックやイラストとかではババくさいけど、
IMPACTやOGSの顔グラだと割と可愛めの方向性なんだよな


IMPACTのエクセレン顔グラマジかわいい
483それも名無しだ:2010/07/26(月) 06:45:16 ID:A1F11Dpx
今度のアニメ脚本が八房っていうのが嫌だな
電撃ホビーのあの人の漫画ってキャラの言動がキチガイじみててキモいのにアニメでもああいうのを見せられるのか
484それも名無しだ:2010/07/26(月) 07:23:09 ID:dLbUFnno
八房はあくまでもサブらしいから大丈夫じゃね
485それも名無しだ:2010/07/26(月) 07:48:45 ID:QwDHOjw3
>ちなみに「ジ・インスペクター」の脚本は全て竹田さんに書いて
>もらっています(一部、八房さんとの共作あり)。

と、スパログで寺田が言ってる
486それも名無しだ:2010/07/26(月) 09:51:41 ID:OuawaJK+
かがみん呼び戻して脚本書いてもらえよ
487それも名無しだ:2010/07/26(月) 11:41:50 ID:anKIgjzD
宵闇とかはガチ気違いてんこ盛りだが、
ATXのあれになんか問題でもあったっけか
488それも名無しだ:2010/07/26(月) 11:54:01 ID:Aa1zweO6
アインスケはどうすんだ
489それも名無しだ:2010/07/26(月) 15:27:53 ID:6//TMF5L
件のサウンドドラマの映像化辺り1話にもってくるのかね
アインスケがやりたい放題な向こう側の世界を描くのに丸々1話使うとかしたらしびれるんだけど
490それも名無しだ:2010/07/26(月) 19:45:33 ID:67hwNaem
シュホーハッハヘホォ
491それも名無しだ:2010/07/26(月) 19:46:22 ID:HZxxTvh/
文句言うならスパログぐらい見てからにすればいいのに
492それも名無しだ:2010/07/26(月) 23:53:44 ID:clxD4Rs4
>>486
鏡のスパロボは好きだがアニメ脚本かけるとは思えんな
竹田も特に不安を感じる監督じゃないし
493それも名無しだ:2010/07/27(火) 00:47:52 ID:LpzGCIjX
そーいえば、エクサランスがいないな。
OG外伝で、舞台退出みたいな感じだったし、
アニメでは存在を省かれるのか・・・。
494それも名無しだ:2010/07/27(火) 00:56:08 ID:kSimy4ST
OGsのR組は外伝の前フリみたいなもんだからなぁ
495それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:07:34 ID:pVpP/2Yb
エクサランスいれるとOGsの向こうの話必須だからな
あれやってる余裕があるとは思えんしシナリオ的にあまり意味ないから切ってしまったほうが無難かと
496それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:21:35 ID:WLFyEnK1
もしかしたら外伝のアニメが来たら出るだろエクサランス

そもそも最初のOVAが外伝の話だったわけだが・・・
まあアレはなぁw
ラストはほぼ黒歴史だしな
497それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:35:19 ID:6Y5O1rfW
OG3でも外伝は是非なかった事にしてもらいたいものだ
498それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:36:39 ID:5ZyR++MY
修羅関係丸々削除は困る
499それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:38:09 ID:oEV6BXRc
はて外伝を黒歴史にしなければいけない理由なんてなにかあったっけ?
500それも名無しだ:2010/07/27(火) 01:43:47 ID:kSimy4ST
>>496
そもそもがGBA版の続きだから
GBA版OGはあれで完結したことにすればいいんじゃないかね
501それも名無しだ:2010/07/27(火) 02:00:10 ID:pVpP/2Yb
>>496
でも今回のはそもそもOG1とは結構違うDWの続きだし今から外伝の事考えてる余裕はないでしょ
ただでさえ尺ないのに向こう側の話なんてがっつりやってたら1話でアルト、ヴァイス出てこないなんてことになりかねんし
スロースタートは改善するっていってるんだし確率は低いかと
502それも名無しだ:2010/07/27(火) 03:04:14 ID:kSimy4ST
OGsで採用してた八房漫画もカットして
1話からラミア転送その後DC残党相手にATXチーム大活躍

ってのが無難だわな
503それも名無しだ:2010/07/27(火) 10:17:12 ID:XwpGc/7y
修羅系はもうあれロボット大戦じゃ無いからなw
あれ出ると、パワーバランスが大きく崩れそうなんで好みじゃ無いや
504それも名無しだ:2010/07/27(火) 11:42:37 ID:Xzl8NMQ5
あれは言わばガンダムにおけるGガンだろ
505それも名無しだ:2010/07/27(火) 14:03:00 ID:Icqrmw/I
パワーバランス(笑)
506それも名無しだ:2010/07/27(火) 14:16:12 ID:c4sFaUgS
ごちゃ混ぜのスパロボでパワーバランスとかナンセンスすぎる
507それも名無しだ:2010/07/27(火) 14:34:13 ID:6seeuN/4
OGは原作スパロボに比べるとごった煮感が弱いので
修羅の浮きっぷりはそういったごった煮感を演出するためには
貴重な存在だ。
露骨にスーパーロボットなコンパチカイザーも貴重だ。
508それも名無しだ:2010/07/27(火) 15:09:10 ID:sI3D59kQ
そもそも星若本相手に勝ってる時点でバランスの糞もねーだろ
509それも名無しだ:2010/07/27(火) 22:59:02 ID:aatuv2qk
エクサランス省くとか勘弁してくれよ・・・
アクセル&ソウルゲイン出ないとかOG外伝アニメ化した時アルフィミィが1人になっちまう。
何よりおっぱい要員のミズホ出てこねえとか誰得だよ
510それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:00:06 ID:5ZyR++MY
これ以上おっぱい要員とかもう十分すぎるほどいるでござる
511それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:10:59 ID:UDUQmIAv
Rは好きだが出さないで欲しいかな。
OG2の時点だと何もやる事ないし、原作エピソードをねじ込む余裕もないし。
外伝でも必要なのは敵だけでラウルたちはオマケ程度の扱いだったけどさ。
だったら転移のタイミングを弄って、今後もし万が一外伝相当部分が映像化されるような事態になったときに
初めて転移してきましたっていう体でいいと思う。

ぶっちゃけミズホとか出されても声的に・・・
512それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:23:46 ID:pVpP/2Yb
OG2じゃRは最初の向こうの世界以外マジやることないからね
>>509
エクサランスとソウルゲインに何の関係があるんだ?
513それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:38:40 ID:kSimy4ST
リーとミズホの人は
ゲームのままの棒っぷりだとちょっとしんどいことになりそうだ
514それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:40:09 ID:5ZyR++MY
リーはともかくミズホの人は改善の余地ありだろ。あれはOK出した方がどうかしてる
リーさんは是非あのままでお願いします
515それも名無しだ:2010/07/27(火) 23:52:10 ID:EByBR4AR
リー・リンジュンはラジオDJっぽくて好きだ
516それも名無しだ:2010/07/28(水) 00:17:24 ID:qxaUSDNR
スパロボオリは無名を使うことは多々あっても基本はずさないよね
あんなにキャラいんのに
そんな中ミズホのぶっちぎりっぷりはまじで謎
517それも名無しだ:2010/07/28(水) 00:31:01 ID:WxYZc7j2
名前でググるとプロフィール出てくるけど
神谷明の繋がりある人なんかな
神谷さんに売り込まれたら1人くらい使わないとーってとこか
518それも名無しだ:2010/07/28(水) 10:06:47 ID:mw8WO5Yi
リーの人は声質は合ってると思う
ミズホの人はどうなんだろう
現状だと声質的にも「別の人にした方がいいんじゃないか?」と思う
キャラに合った演技を見せてくれたら評価も変わるかもしれないが

どちらも新人さんみたいだし演技力はこれから上手くなってくれればいいや
519それも名無しだ:2010/07/28(水) 15:26:11 ID:Vn9+AE/k
旧仲井さん並に進歩してれば・・・
520それも名無しだ:2010/07/28(水) 16:07:01 ID:fYFAAxSA
>>512
お前ちょっとOG2やり直してこい

>>518
ミズホは氷上恭子辺りでいいと思う
521それも名無しだ:2010/07/28(水) 18:26:56 ID:+/8IwjP2
OG2やりなおしても分からんと思う。
OGSと外伝すれば、嫌というほどわかるけど。
522それも名無しだ:2010/07/28(水) 18:29:33 ID:qxaUSDNR
>>520
いや>>509でエクサランスがでないとアクセルが出ないみたいないい方してるもんで
普通にアクセルとかかわりが深いのは知ってるよ
523それも名無しだ:2010/07/28(水) 18:32:56 ID:TViTmAdm
DW同様糞改変のOGs準拠だからなあ
524それも名無しだ:2010/07/28(水) 18:37:31 ID:+/8IwjP2
>>522
それはそのとおりだと思う。
OGS冒頭を考えれば、時流エンジン暴走しないとアクセルは来ない。
シャドウミラーは来るけど。
525それも名無しだ:2010/07/28(水) 18:59:45 ID:qxaUSDNR
いやアクセルはアインスケのあとにリュケイオス?だったかで来たろ
ドラマCDでもやったように
時流エンジンの暴走で飛んだのはラウルフィオナだけじゃん
526それも名無しだ:2010/07/28(水) 19:05:36 ID:WxYZc7j2
アクセルの転移に時流エンジン関係ないだろ
ドラマCDで普通に転移装置使っとる
転移装置自爆寸前に転移→爆発でアインスケ吹き飛ばすの流れ
527それも名無しだ:2010/07/28(水) 19:27:44 ID:+/8IwjP2
他を先に行かせた後にリュケイオス使ったんだっけ?
だとしたら俺の記憶違いだな。すまん。
528それも名無しだ:2010/07/28(水) 20:21:36 ID:ch9I5otX
OGアニメか。
作画がゲームとかなり違うから、ちと違和感はあるな。
慣れるだろうけど。
529それも名無しだ:2010/07/28(水) 21:45:22 ID:Ms8+8H8v
ロボットの作画をしっかりしてくれるなら
今回はDVD買いたいね。
仮にテレビ版で作画グダグダになっても
DVD版はきっちり修正して欲しいわ
530それも名無しだ:2010/07/29(木) 01:24:17 ID:uXb9B8OL
今回のメンツなら最初のうちは問題ないはず
途中から毎週ひやひやしながら見ることになりそうな気もするが
531それも名無しだ:2010/07/29(木) 01:25:55 ID:h7Dsx5Z8
DWも最初は「うおおー! アストラナガンだー!」だったしな。
532それも名無しだ:2010/07/29(木) 01:49:17 ID:wYdSd4r2
DWはロボをCGにしたんだから
キャラ絵ぐらいはしっかり描けてるとよかったんだがな
533それも名無しだ:2010/07/29(木) 02:04:28 ID:uXb9B8OL
>>532
二回ぐらい段違いに綺麗な回があったな
多分並行してたアニメとのスケジュールがうまくあったんだろうけど
まあそれ以前に演出がちょっとあれだったが
今回はそこは本職だし期待しときましょう
534それも名無しだ:2010/07/29(木) 05:40:53 ID:k9mZn1XH
それでも後半にはかなり持ち直した感があった
535それも名無しだ:2010/07/29(木) 10:07:55 ID:OWcXLQxP
DWはDVDでかなりクオリティ上がった回もあったしね。
536それも名無しだ:2010/07/29(木) 18:42:03 ID:Cwj1AOb5
TVで見た時は前半がひどかった気がする
3Dモデリングは嫌いじゃなかったんだけど
アクションとは相性悪いよな
マクロスF並みの戦闘が見たかった
537それも名無しだ:2010/07/29(木) 18:53:35 ID:O2qVd0UT
前半ヒドイと言われるのはうたわれと掛け持ちしてたせいだろう。
実際うたわれ終わってからは良くなってるし。
538それも名無しだ:2010/07/30(金) 19:04:30 ID:tMoKft7p
見てない人への宣伝だろうから無駄とは思わないが、
知ってる人間としたら労力をゲームにまわせって言いたくなったり。
539それも名無しだ:2010/07/30(金) 21:32:45 ID:nM8wE3BF
SRXの合体シーンは今までの中で一番良かったな>OGDW
540それも名無しだ:2010/07/30(金) 21:40:09 ID:FWqcHg0O
>>539
作画はよかったんだけど、SEが軽すぎてね・・。
もうちょっとどうにかならんかったのだろうか
541それも名無しだ:2010/07/31(土) 00:15:42 ID:eZ3l2R4z
OG2アニメでのSRXの扱いどうなるんだろ。
出番は二回が限界か?
ついでに懐かしの3分?
542それも名無しだ:2010/07/31(土) 00:20:24 ID:pNBx9bZl
設定上改善が進んで制限が緩くなってるから特別に稼動限界が扱われる事はないんじゃないか
それでも出番自体は余り多くならなさそうだけど


レジセイア撃退と紅の幻想、最終戦付近辺りか
オペレーションプランタジネットの突入作戦辺りも火力が必要そうだからありか
543それも名無しだ:2010/07/31(土) 04:54:03 ID:9Cu/jDzS
OG1は面白かったがOG2は29話で疲れた。
これもすべてお前らのせい
544それも名無しだ:2010/07/31(土) 11:00:45 ID:tjUfUQMp
死ねよ
545それも名無しだ:2010/07/31(土) 11:56:18 ID:9xKT4sO7
ぐふ・・・。
546それも名無しだ:2010/07/31(土) 16:32:42 ID:PZDQ7f+P
>>538
ゲーム作る人とアニメ作る人は別だろ
547それも名無しだ:2010/07/31(土) 16:35:18 ID:fnN9rCfH
全てのリソースが共有だと思ってる人間は何故かいっぱいいるな
せいぜい金ぐらいだけど別に金つぎ込めば必ずいいゲームになるわけでもないし・・・
548それも名無しだ:2010/07/31(土) 17:32:47 ID:9xKT4sO7
シェンムーの悪口はそこまでだ。
549それも名無しだ:2010/07/31(土) 19:24:30 ID:UaY92oMN
発売時期を擦り合わせる程度はするだろうし、
全くのノータッチ(特に寺田あたり)でいろんなものが進むわけでもないだろうけどね。
550それも名無しだ:2010/07/31(土) 21:29:04 ID:JiApmikU
OGアニメ開始
からヒュッケ問題発生にOGsの延期、
新しいPVでキョウセレンのカットインがアニメ準拠のパイスーに差し替え

という痛い過去があるからな。ゲームへの悪影響を考えてしまう。
リソースうんぬんは関係ないけど。
551それも名無しだ:2010/08/01(日) 01:41:24 ID:k4yV1hCE
公式サイトの大親分が敵役に見えるわ

とりあえず伊豆基地でファルケンのテストやっとけば
ファルケン奪取+アラド撃墜が1話で終われそうだな
552それも名無しだ:2010/08/01(日) 02:39:36 ID:JM+jGPCz
アニメではヴィガジの最後の所はどうなるかな。
@OG2の地上ルートよろしく、倒しましたという報告のみ
AOG2の宇宙ルートを再現、ヴィガジとの決戦を描く。
B地上ルート、宇宙ルート両方やって話が飛んでわけわからん状態に
Cアースクレイドルにヴィガジ登場
Dメキボスとの最終戦のところまで生き残ってそこで死亡
Eその他のインスペクターの皆さんと一緒にホワイトスターで死亡

副題がジ・インスペクターなだけに悪い扱いはされないことを望むぜ。
553それも名無しだ:2010/08/01(日) 06:15:35 ID:cR3FnMzs
みなぎるパルシオン 炎の紹介
レッツゴー剃るジャー もう寝ろ
ギリギリで暗い 下手をすりゃ脳を捌いた
好きハート取るじゃん 幾千万のバナナ
暗闇の彼方 光を追いかけろ
MAXスピードで銀河を抜けろ テイクアウト
テイクアウト 突き破れ そして時を超え未来へ
激しく強く熱く 限界なんてどうでもいい
愛があればオーライ 萌えるぜ
オー オッオッオッオッオー すーぱーろぼっとうぉーず



当時、DWのOPはこう聞こえてて、後から何らかの形で歌詞知った時に
前半モロちげえwwwwwwバロスwwwwwwwww
とか言いそうになったのは言うまでもない
554それも名無しだ:2010/08/01(日) 07:54:40 ID:MvYMwhWb
>>551
ダイゼンガーのカラーリングは悪役っぽいからなあ。
そういえば親分は元々、敵役が初出なんだよなとα外伝やってないけど思いだす。

>>552
副題の「監察官」はインスペクターとアインストの両方を指してる感じもするからなあ。
ガルガウ好きだから活躍してほしいけど。
555それも名無しだ:2010/08/01(日) 09:46:25 ID:rjGP90x7
記憶喪失でゼンガーもα外伝の方になればいいのに....。
556それも名無しだ:2010/08/01(日) 09:58:30 ID:Ua98cNZd
OGSはアニメ最終話でCMが流れその後発売しましたが
OG3(?)もジ・インスペクターの放送が終了してから
発売するのだろうか
557それも名無しだ:2010/08/01(日) 10:13:47 ID:rjGP90x7
期待しないで斜め上でまさかのヒーロー戦記ならダメージ少ないな。。
558それも名無しだ:2010/08/01(日) 11:27:06 ID:7mfpYLZY
いい加減1からいる奴ら見飽きたから主人公達とは別の所で戦ってる設定でいいよ
外伝にまで出張ってきやがって、外伝だからこそMXやら修羅やらの新規参入ユニットのみで話を構成して3に繋げるべきだったろ
559それも名無しだ:2010/08/01(日) 11:37:07 ID:7321ole2
それだと数少なすぎだろ
他のOGキャラとのからみも見たいし
560それも名無しだ:2010/08/01(日) 12:01:54 ID:VoFge6Uv
地盤キャラは押さえとかないとクロスオーバーもへったくれもないだろ
カチ公とかアラゼオラト、アイビスあたりはリストラしても支障なさそうだけどな
561それも名無しだ:2010/08/01(日) 12:17:23 ID:tnoxIbIb
まず、死ぬ死ぬ詐欺やってるあいつを殺すべきだろ
562それも名無しだ:2010/08/01(日) 13:58:46 ID:lA/DQlf7
>>556
当初の予定だと放送中の一月に発売だったけどね
できりゃあ今回はそのくらいに出して欲しいが
563それも名無しだ:2010/08/01(日) 16:36:44 ID:Rk3Eavd/
OGSの周回引継ぎだけどリュウセイ編→キョウスケ編やOG2にも引き継げるの?
564それも名無しだ:2010/08/01(日) 16:42:42 ID:8GkRLPTC
リュウセイ編からキョウスケ編への引き継ぎはPP・資金ともに可能。
OG2への引き継ぎは資金のみ。
細かい説明は省くが、

OG1(K)→0G2→OG1(R)→OG2(一周目で通らなかった分岐)→外伝

が個人的にはオススメ。詳しくはwikiをどうぞ。
565それも名無しだ:2010/08/01(日) 18:34:56 ID:cR3FnMzs
でも外伝って1週目の序盤マジで金ねえよな
たった5万でもあると助かるので2.5のクリアを考えるのも有
そうなると OG1(K)→OG2→OG2.5→OG1(R)→OG2→ かな。
2.5の15段階改造なりSPモードなりしたい人はしてもいいけど正直無駄なので1回クリアだけでいい

ところで外伝でイマイチ条件下がわからんけどカウンター100%発動の小ネタ(バグ?)があるな
566それも名無しだ:2010/08/01(日) 18:41:04 ID:izd9DrR7
OGSの2.5は資金稼ぎ目当てだけでもやる価値はある
567それも名無しだ:2010/08/01(日) 20:28:12 ID:tT7js9el
>>562
発売日ずれたせいでアニメ化云々の中断メッセージがイミフになったんだよな
その前のOVAは見事に黒歴史にされたけどw
568それも名無しだ:2010/08/01(日) 21:10:34 ID:V2TvLZci
2.5は話数少ないけど、初期のスパロボ的難易度や外伝への繋ぎなど
個人的に良いおまけだったわ
なのに外伝ェ・・・
569それも名無しだ:2010/08/01(日) 21:41:18 ID:Eb+Q+74G
おまいらはfgはチェックしてる?
アルクオンとか大雷鳳とか神化ヤルダバとかミズホとか市販で立体化されてないものが結構あって中々熱いぞ
570それも名無しだ:2010/08/01(日) 21:55:32 ID:ZfMAq/1U
おいまだゴキトラさまは登場しないのかゆい
571それも名無しだ:2010/08/01(日) 22:03:52 ID:g7fYDSn9
あと早く据え置き機でマクロスF勢がでるスパロボ出してください
572それも名無しだ:2010/08/01(日) 22:06:12 ID:Yc73jQeR
なぜここで言うんだ
573それも名無しだ:2010/08/01(日) 22:13:23 ID:IxCB+yai
普通にスパロボF勢がでるスパロボと読んでたぜ
574それも名無しだ:2010/08/01(日) 22:44:21 ID:VCqAHMMJ
そんなことよりニブハル先生の正体はどうなったん?
575それも名無しだ:2010/08/01(日) 23:30:03 ID:iarCjve5
今年はとにかくOGだな、さしずめ…
春の陣(ムゲフロ2、魔装)
夏の陣(ACER)
秋の陣(ジ・インスペクター)
かな
冬の陣(OG3)でコンプだといいなぁwwww
576それも名無しだ:2010/08/02(月) 02:06:37 ID:dQqB+601
正面からのカットインがある武器ってほとんどないのかな・・・
577それも名無しだ:2010/08/02(月) 15:20:03 ID:xuEga5I7
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogin/

早いとこコンテンツいれてくれ
578それも名無しだ:2010/08/02(月) 19:22:38 ID:G86r0ggO
グラスマンとケネス、ミツコの声は誰が担当するのやら。
579それも名無しだ:2010/08/02(月) 20:54:47 ID:gBTOJwXO
グラスマン=水木の兄貴

ケネス=∀ガンダムでヤーニ軍曹やった人

ミツコ=増山江威子(年齢的に厳しいな・・・)or 深見梨加(サフィーネの人)
    
580それも名無しだ:2010/08/02(月) 20:58:12 ID:s+9HwATE
ケネスは、プリズンブレイクに出てる看守の声が脳内で再生されますわ。
581それも名無しだ:2010/08/02(月) 21:22:56 ID:rX77cMrp
ミツコ社長はゆかなで脳内再生してる
582それも名無しだ:2010/08/02(月) 21:26:47 ID:xaEDn7Dh
OGシリーズは3で終わりか
583それも名無しだ:2010/08/02(月) 21:58:48 ID:4+fNor2t
むしろ外伝で終了にして1から仕切りなおしてくれ
外伝を黒歴史にしてくれるなら続けてもいいが
584それも名無しだ:2010/08/02(月) 22:04:58 ID:QSe0NN5f
今のままじゃキャラ多すぎだしなあ
3で完結してOG新シリーズでとか
585それも名無しだ:2010/08/02(月) 22:36:18 ID:uPhrPWLg
頼むからそろそろハブられてるDも(ry
586それも名無しだ:2010/08/02(月) 22:39:06 ID:mE4UGhMz
はぶらって順当からいえば出る確率高いほうジャン
587それも名無しだ:2010/08/02(月) 23:08:35 ID:QSe0NN5f
ジョッシュはメインを張るべきキャラ
途中からちょろっと出すような使い方は勿体無いよ
588それも名無しだ:2010/08/03(火) 01:04:42 ID:OK8D+Qln
はぶってるより、順番だと思うな。

次出るんじゃない?

Wの主人公とか出たら、OGで数少ない大量精神コマンド持ちだよね
589それも名無しだ:2010/08/03(火) 01:35:47 ID:+Cjj61G/
今OG外伝やってるけどキョウスケとラミアはいつの間にこんな仲良くなってたんだよ
まだ25話だから何とも言えんが、この調子のまま進んでOG3でエクセババァが捨てられてたら苦笑もんだわ・・・
590それも名無しだ:2010/08/03(火) 06:43:26 ID:bEVvziIh
ただの現場妻だろ気にすんな
591それも名無しだ:2010/08/03(火) 09:25:15 ID:B8K4Z6LA
おではエクセレン様は主力だったからOG1もOG2も連れ去られてレイプされて困った
無双させろおらああああああああああああああ
普通のスパロボはアムロ無双
592それも名無しだ:2010/08/03(火) 09:39:56 ID:hizIKrno
ラトゥは天才だからもっと活躍するシーン入れなさいよ
593それも名無しだ:2010/08/03(火) 10:22:14 ID:B8K4Z6LA
メガーネはサイドウで役に立ちました。ええ
594それも名無しだ:2010/08/03(火) 12:05:03 ID:Ni19SwIT
今のところ進行状況って

初期シリーズ:第3次まで(残りEX、4次)
αシリーズ:まだ始まってない?
その他の据置作品:新、IMPACTまで(残りMX、Z)
その他の据置亜流作品:スクコマまで(残りスクコマ2、GC、NEO、一応64)
任天堂携帯シリーズ:Rまで(残りD、J、W、K)
その他の携帯作品:C3まで(全部消化済み?)

で合ってる?(まあ、後半の作品は当分参戦しないか、登場前にOG終了しそうだが)
595それも名無しだ:2010/08/03(火) 12:18:16 ID:euH9vL2k
αは第2次をアラドルートのみ消化したとこでしょ。
次で残りをやって、その次で第3次だと思う。
596それも名無しだ:2010/08/03(火) 13:19:00 ID:iVpOHJbV
第2次αって意味ならまだどのルートも未消化だろw
α外伝はあれで一応終わった事になるのかな?
597それも名無しだ:2010/08/03(火) 13:40:16 ID:oxB67xpR
α外伝という意味でも1/4は終わってることになるか。
(アースクレイドルで戦闘、チルドレンの全滅+もう1つのお話フラグ・ゲルミルー)

未来に飛ばされればあるいは・・・でもラ・ギアス事件が先か・・・さあどうなる。
598それも名無しだ:2010/08/03(火) 16:53:18 ID:B8K4Z6LA
OG2はアクセルが一番強かった。W16はゴミ、あいつの存在価値はない。
599それも名無しだ:2010/08/03(火) 19:53:09 ID:I4RVUkvg
ガンエデンは出てないが乗換はアイビス以外終わってる。
ブリっトの洗脳部分は、ガンエデンとセットかなぁ。

ラスボス(アウルゲルミル)でないで終わりそうなα外伝もあるから、
イルイガンエデンを絶対に出すとは言い切れないけどね。
600それも名無しだ:2010/08/03(火) 20:10:38 ID:yL6waEx+
ジュデッカ(既存ボス)に対するセプタギン(新作ボス)
若本に対する星若本みたいな感じでガンエデンは出てもその先があるかもな
601それも名無しだ:2010/08/03(火) 20:12:56 ID:GTQ3ssKr
つーか既存エピソードを「消化する」って考え方は捨てて欲しい。
展開がバレバレ過ぎてプレイしてて全然面白くねーんだよ。
602それも名無しだ:2010/08/03(火) 20:13:16 ID:GoQj+ugI
アウルゲルミルにアストラナガンが入っていなければ出せた...かも知れないのにね。
強引に転移させて強引に腹のアストラナガンまさかの完全復活とか見てみたい気もするが些かグロいな...。
603それも名無しだ:2010/08/03(火) 20:14:56 ID:I4RVUkvg
>>601
そうは言っても、消化しないからキレられて
外伝RPGに無理矢理ねじ込まれた前例があるくらいだしな。

まあ、要求する側がかなり特殊な人達ではあったけどさ。
604それも名無しだ:2010/08/03(火) 20:27:53 ID:P8KGn73J
>>594
新って消化してたか?
605それも名無しだ:2010/08/03(火) 21:25:52 ID:euH9vL2k
展開がバレてたら面白くないって輩は、
そもそもスパロボに向いてないw
606それも名無しだ:2010/08/03(火) 21:35:48 ID:fRs0kGKc
ハードの修羅王で詰んでるけどラハエクスティムの股間が雄々し過ぎる
607それも名無しだ:2010/08/03(火) 23:54:08 ID:GTQ3ssKr
>>605
版権スパロボならその通りだが、OGならその限りじゃなくね?
それこそGロボのバビルや赤影みたいに色々と挑戦できるはず。

まぁ、まずやらないだろうけど。
608それも名無しだ:2010/08/04(水) 00:50:14 ID:l+QXIPcC
>>604
あ、新はバルマーと全然戦ってないから消化してないか。
609それも名無しだ:2010/08/04(水) 09:13:50 ID:eI4VQsdN
>>607
Gロボのバビルや赤影っていうのは参戦サプライズってこと?

なんかもう時間立ち過ぎた上にOGSってリメイクまではいちゃったから
忘れられてるけどOG2のインスペクター参戦とか
2.5で前振りしちゃって外伝ではすでに消化っぽくなってた修羅(C3)参戦とか
いくらでもあるんじゃない…。
610それも名無しだ:2010/08/04(水) 12:38:02 ID:qxNGR3mf
ではなくてOGでは伽羅の立ち位置やら性格がGロボみたくがらっと変わるかもって事でね?
たとえば我らがミストさんが敵の幹部の一員になったりとか
611それも名無しだ:2010/08/04(水) 12:44:28 ID:OX/OA+uO
アクセルみたいに下手に変えたら叩かれる
612それも名無しだ:2010/08/04(水) 13:14:22 ID:eI4VQsdN
>>610
ふむ、そうなると
ユウキカーラとかが成功した例かな
613それも名無しだ:2010/08/04(水) 13:23:27 ID:OiPzEbsv
(´・ω・`)OG3では合体技なくしてよね。OG2は合体技無双すぎた
614それも名無しだ:2010/08/04(水) 13:26:11 ID:qxNGR3mf
>>611
ミストさんは変えなきゃ叩かれるぜ
真人間にするかいっそ悪役にでもしないと
615それも名無しだ:2010/08/04(水) 13:45:40 ID:OX/OA+uO
毒にも薬にもならんキャラになるよか、叩かれてなんぼのキャラのままで活躍すりゃいい。
アクセルみたいに無駄に迷走するよかましだ。
616それも名無しだ:2010/08/04(水) 15:40:39 ID:H0DpE/zT
>>615
そんなもんは人によるだろw

それとアクセルは変えたから叩かれたんじゃなくて元から叩かれてただろw
叩く人間が変わっただけで・・

まあ元のOG2ではキャラ崩壊ってレベルじゃなかったから仕方ないのかもし
れんが・・・
617それも名無しだ:2010/08/04(水) 15:51:11 ID:V5molRuP
どうせ文句出るから、ことさら喧しいのには出てから対処でいいっていう。
作り手からしたら、そういう考え方じゃないのかな。

OG2のアクセルが色々言われてたが、
「敢えてわざとカッコ悪く作った」と本気で言ってる奴は頭おかしいだけなのは明らかだし。
618それも名無しだ:2010/08/04(水) 15:53:14 ID:gm/1lpxF
ミストさんは半ばネタキャラとして定着してるから
逆に変えたらやばいんじゃね?

最近別の板でも見かけるし凄い人気ですよ
619それも名無しだ:2010/08/04(水) 18:31:00 ID:B6+tKvtT
>>618
オレらスパ厨が他板で使ってるだけだろw
それは人気とは言わんw
620それも名無しだ:2010/08/04(水) 18:40:58 ID:f7FfKlCx
移植だからと言われれば確かにそうなんだけど
1つのソフトに入ってるのにOG1とOG2で同じキャラや機体でも能力やスキルに差があるのは違和感あるなあ
そこはリメイクだと割り切って統一してほしかった
621それも名無しだ:2010/08/04(水) 22:17:48 ID:t77JVs7B
キョウスケルート38話に行けない・・・
一枚絵の後ブラックアウト・・・・ソフトリセットは効くのに・・・・
622それも名無しだ:2010/08/05(木) 00:45:23 ID:8gomCC92
スキップすりゃ良いだろ
623芋場規制明け:2010/08/05(木) 14:03:31 ID:fa4vvoAC
>>621
ディスクの傷か、ハードが逝きはじめてるだけだろ
624それも名無しだ:2010/08/06(金) 04:24:11 ID:+ByDNT8x
>>601
リヴァーレでもいいんじゃね?
625それも名無しだ:2010/08/06(金) 20:52:10 ID:NiZcxteB
>>613
これ以上一発貰ったら落ちる&敵は超硬いな傾向はやだよぅ

>>614
外見はクールイケメンだけど中身は熱い野郎みたいなのが増えてるから
ミストさんは今のままで良いと思うんだ
ジュッシュの隣で「いやぁ、ペルフェクティオは強敵でしたねぇ」位行って欲しい
626それも名無しだ:2010/08/06(金) 21:40:20 ID:5DQ73aN/
さすがにそれは…というかどこまでペルフェクティオ引っ張るつもりだよ
627それも名無しだ:2010/08/06(金) 21:47:06 ID:iLijGfNY
ミストさん「いやぁ、アル=ヴァンは強敵でしたねえ」
カルヴィナ「血だるまにしてあげるわ」
628それも名無しだ:2010/08/06(金) 22:06:38 ID:bZWLjYwu
まじくそ映画きたあああああああああああ
629それも名無しだ:2010/08/07(土) 01:18:12 ID:Vp0TQd/m
合体攻撃はあればあるだけうれしいが、もう少し制限が欲しいな
片方が使えば両者が行動完了とか援護で使用する場合はダメージ半減・バリア非貫通とか
630それも名無しだ:2010/08/07(土) 03:05:24 ID:MPAHq2hT
>>629
EN消費増大+残弾消費で勘弁してくれ
631それも名無しだ:2010/08/07(土) 08:08:49 ID:N34rne7p
合体攻撃でも強い奴は強くていいんだよ。
一撃必殺砲や竜巻斬艦刀はまさに必殺って感じだし。
ただ攻撃力が
RHB、連撃拳>コスモノヴァ、オーバーカイザーソード、真覇猛撃烈破etc
なのは嫌だなあ。
632それも名無しだ:2010/08/07(土) 08:15:15 ID:NjggRe3y
合体攻撃なし機体の最強武器が貧弱なのがな
最大ダメージ目指すロマンが無くなるけど、合体攻撃には恋愛補正とか無効になって
恋愛補正と合体攻撃が無いキャラは特殊な信頼補正用意してそれでダメージUPとか

あっでもこれだとウルフが可哀想な事になるな…バランス取るの難しい
633それも名無しだ:2010/08/07(土) 08:43:19 ID:N34rne7p
他作品みたいに合体攻撃の攻撃力上昇率を一般武器と同じにすれば
それで解決だと思う。
634それも名無しだ:2010/08/07(土) 09:57:05 ID:YtiKgUy3
それだと消費がデカイだけで使い物にならないゴミと化すだけ
635それも名無しだ:2010/08/07(土) 10:04:10 ID:wY8yWgoi
合体攻撃はコスパ最悪でいいんだよ
現状だとどう考えても燃費が良すぎる
636それも名無しだ:2010/08/07(土) 10:08:15 ID:v3zyjdod
それは改造と要請の問題かとも思うけどね。
最強技連打はどのロボットもできるし。

歪曲フィールドに対して必殺属性だらけになってる現状だと、
合体攻撃の威力は今のでちょうどいいと思うけどねぇ。
637それも名無しだ:2010/08/07(土) 10:10:19 ID:YtiKgUy3
とりあえずランページゴーストの優遇をやめればだいぶ変わってくると思う
638それも名無しだ:2010/08/07(土) 10:17:42 ID:v3zyjdod
ランページ優遇だっけ?
OG外伝当時のスレで、一番使えない扱いだったような。

まあ、EN消費合体攻撃と弾数装備だらけのリーゼは相性良いけど。
639それも名無しだ:2010/08/07(土) 10:46:41 ID:N34rne7p
>>634
そういう仕様のスパロボで合体攻撃が使い物にならないなんてことは聞かないし問題ないだろ。
少なくとも最弱の合体攻撃>ロマン武器含む最強クラスの単機攻撃
な現状よりは。

>>638
OG外伝のランペは同威力帯の低燃費な合体攻撃が増えたせいで
ちょっと燃費悪くて使えないかのようなイメージが付いた。
キョウスケの鬼補正のせいでかろうじて実威力はその辺の合体攻撃の中では一番高くなるけど。
640それも名無しだ:2010/08/07(土) 11:50:36 ID:7hpCONIg
再動と補給なくすだけでもバランスとれそうな気するけどな合体攻撃
641それも名無しだ:2010/08/07(土) 13:36:17 ID:MGci4nEc
ラスボス戦でひたすら必殺技を連発して倒すのは非常に萎える
642それも名無しだ:2010/08/07(土) 13:59:26 ID:ViPlUNWx
本来、オリジナルだけの絡みでやっていこう!で始まったあのOGが
ACEで版権と絡んでしまうなんて…

え?ムゲフロ?
643それも名無しだ:2010/08/07(土) 15:19:07 ID:C/TbwIE6
合体攻撃を援護に使えなくすればいいんだよ!
644それも名無しだ:2010/08/07(土) 15:27:46 ID:ZapUfnO0
>>639
ランペはTBSの完全下位互換だったよね。
アラド・ゼオラにも補正あるし。
645それも名無しだ:2010/08/07(土) 15:29:27 ID:v3zyjdod
どういう意図で優遇だと発言したんだろうな
646それも名無しだ:2010/08/07(土) 15:46:33 ID:9N2G5p+B
まず、半減バリアはもういらない
647それも名無しだ:2010/08/07(土) 15:55:55 ID:x2M4HtmT
HP回復なくして中盤からはHP500万とか1000万とかのボスを出してくれ
648それも名無しだ:2010/08/07(土) 16:07:30 ID:x2M4HtmT
それで1回倒せば終わり名。何度も何度もしつこいんだよ
649それも名無しだ:2010/08/07(土) 16:19:36 ID:DfOyShWz
ボスを中心に半径10マスは精神が使えなくなるとかそんなので
650それも名無しだ:2010/08/07(土) 18:00:30 ID:N34rne7p
合体攻撃強すぎと思っている人は
@威力高すぎ、他機体の切り札がTLINKダブルナッコォにすら劣るってどうよ?
ってタイプと
A性能良すぎ、合体攻撃持ちが他機体と比べて明らかに有利すぎる、ゲームバランス考えろ
ってタイプの2種類いることがわかる。
651それも名無しだ:2010/08/07(土) 18:02:48 ID:oGimvQfP
バランス面を考えるならPでなくすれば十分だと思うんだ
652それも名無しだ:2010/08/07(土) 18:03:51 ID:RWrlGRWD
使わんかったらいいだけの事よ
653それも名無しだ:2010/08/07(土) 18:11:59 ID:v3zyjdod
2番は、必殺属性の追加でほぼ解消されたからなぁ。
1番なのかな。

でも、例えばMXで冥王攻撃とフォーメーションアタックって
同等か後者のほうが強いくらいだったように記憶してるんだけどな。
654それも名無しだ:2010/08/07(土) 18:29:54 ID:t7lnGao5
使われなくなったR-フォーメーションも思い出してやってください....。
655それも名無しだ:2010/08/07(土) 19:21:50 ID:2C7rqioR
OGS買う前に聞いておきたいんだけど
修羅の皆さんの登場頻度ってどれくらい?
あまりストーリーに関わってこないような気がしてなりません
656それも名無しだ:2010/08/07(土) 19:28:07 ID:bhRMH0s6
おまけの2.5に少し出るだけなんで期待するだけ無駄
外伝買ってください
657それも名無しだ:2010/08/07(土) 19:29:25 ID:x2M4HtmT
2.5の存在価値はない
658それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:01:03 ID:N34rne7p
OG外伝なら修羅メインなのでセットで買っちゃえ。
659それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:02:01 ID:bhRMH0s6
2.5は資金稼ぎ用
わざわざ連射コンかったわw
660それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:32:53 ID:jayViH0t
>>651
下手すりゃエクセレンとゼオラからH&Aが消えるなw
661それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:44:20 ID:bDGtMs23
目標が援護防御できないのに、合体技ふたつ+援護攻撃で合体技ふたつとか
できるのはいくら何でもなぁ
とりゃーえずフォーメーションRと連撃拳が同時に出せるのはやめれw

あと2人乗りや3人乗りだと獲得経験値やPPが下がってもいいような
662それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:51:43 ID:oGimvQfP
2.5はシナリオが糞杉なのがね
ラミアが死んだとかハアとしか思えんかった
663それも名無しだ:2010/08/07(土) 21:31:01 ID:v3zyjdod
>>661
そういう理屈で、MAP兵器によって得られる資金が半分になったのかな。

サイフラッシュ使う方が貧乏になるっていう。
664それも名無しだ:2010/08/07(土) 22:30:25 ID:x2M4HtmT
俺は購入したよ?えらい?
665それも名無しだ:2010/08/07(土) 23:27:18 ID:91gOePrI
ラトゥーニのリュウセイの真似って誰得なんだ?
666それも名無しだ:2010/08/07(土) 23:28:29 ID:x2M4HtmT
ゲームはおもしろいけど、アニメは糞つまらんな。
OG3に期待
667それも名無しだ:2010/08/08(日) 00:02:23 ID:NtsheeCc
>>665
まさしく、スタッフ得だろあれは。
668それも名無しだ:2010/08/08(日) 18:26:04 ID:rW81Ietk
らとぅーに は再動と敵の攻撃範囲外から攻撃するのが仕事
669それも名無しだ:2010/08/08(日) 23:57:48 ID:ZWllS2/h
ビルガーキャストオフを聞きたいんだけど
フリーバトルでも聞ける?
670それも名無しだ:2010/08/09(月) 02:39:28 ID:KmW1XcvQ
しかし、寺田は商売下手だな。
OGsの素材使って、もう1,2作を1年ペースで出せば、費用もかからずウマーだったろうに。
1作1作に無駄な時間かけすぎだ。


ちったぁ、龍が如くを見習うといい。
あれは完璧なリサイクル商法だ。
671それも名無しだ:2010/08/09(月) 05:20:18 ID:I427S1Tc
ちょいとキャラ設定で気になることがあったんだけど、
クスハってATXチームのメンバーではないよな。
アサルトナンバーも割り当てられたこと無かったような気がするし。
672それも名無しだ:2010/08/09(月) 06:21:53 ID:82E/pto6
ラトゥはビルガーかR-1で前線に出して
雑魚を掃討するのに役立った

まず雑魚相手なら攻撃は当たらないし
673それも名無しだ:2010/08/09(月) 07:46:13 ID:O27ndHg6
>>671
正式メンバーではなく戦時のみの臨時編成とかでは
抜けたゼンガーの代わりの特機扱いという事で

戦争終わったら医療班に戻るっぽいし
674それも名無しだ:2010/08/09(月) 10:41:34 ID:Sk/fYT+R
リョウト、リオ、クスハは掛け持ちしてるからなぁ。
タスクもそうだけどオクトパス小隊に組み込まれてるから上の三人とは少し違うよね。
675それも名無しだ:2010/08/09(月) 12:35:34 ID:8BocO5N1
編成と編制の違いっちゅう事ですかね
676それも名無しだ:2010/08/09(月) 14:23:39 ID:C7Gby5KZ
クスハはアサルト4だろ?
677それも名無しだ:2010/08/09(月) 15:56:26 ID:1NrqWXr+
アムロを出してくれ
俺はアムロ無双派なんだよ
678それも名無しだ:2010/08/09(月) 15:56:55 ID:I427S1Tc
>>676
アサルト4って呼ばれたことあったっけ?
OG2でもクスハが居るのに、ラミアがアサルト4だったぜ?
679それも名無しだ:2010/08/09(月) 15:57:49 ID:jtoWTn04
OG2終了後はクスハがアサルト4じゃね?
680それも名無しだ:2010/08/09(月) 16:30:00 ID:WhO8qphv
>>677
アムロ・レイっぽいエースパイロットが居てもいいよな
681それも名無しだ:2010/08/09(月) 17:05:11 ID:y/vVVL9m
新オリキャラ
ヤムチャ・タキシード
どうだ、強そうだろ。
682それも名無しだ:2010/08/09(月) 18:29:34 ID:PY24tEbm
クスハがアサルト4扱いされたことはないけど
自分で「ATXチームの一員だ」みたいなこと言ってるからそうなんだろう

ってとこだな
683それも名無しだ:2010/08/09(月) 19:35:50 ID:C2T20zEN
>>674
リョウトがキチンとメカニックまでこなした上でパイロットとして有能だからな
タスクはパラ値が低い上に遊んでるだけって駄目なイメージがつきまとうんだよね
684それも名無しだ:2010/08/09(月) 20:08:55 ID:Ozxh4GXR
遊んでるようで働いてるのがタスク
685それも名無しだ:2010/08/09(月) 21:51:01 ID:j4mbEB2E
でもタスクの言動って凄いイラっとするっしょ
アレはかなり致命的
686それも名無しだ:2010/08/09(月) 22:00:26 ID:+65GWqte
主人公をリュウセイとキョウスケから選べって、
リアル系男とリアル系男どっちか選べと言ってるようなもんだな
687それも名無しだ:2010/08/10(火) 01:52:41 ID:lZlX017z
昔のタスクは「これのどこが楽天家だよ」っていうくらい
熱く真っ直ぐで、それでいて切れ者というやたら恰好いいキャラだった
688それも名無しだ:2010/08/10(火) 22:27:49 ID:e0YIUbg0
>>670
> ちったぁ、龍が如くを見習うといい。
> あれは完璧なリサイクル商法だ
あれはセガがつくってる開発環境が優秀なのもあるんだよな。
一年単位で据え置き新作を出せるように寺田も頑張ってくれ。
689それも名無しだ:2010/08/11(水) 01:52:24 ID:XW4ZZGrO
>>687
やっぱ彼女が出来たらダメだろ
690それも名無しだ:2010/08/11(水) 01:56:55 ID:Ekuw0+sm
α組はスーパーにしろリアルにしろ元々彼女持ちな設定じゃないか。
691それも名無しだ:2010/08/11(水) 06:52:52 ID:RZ1pARHu
ハーレムモノが多い昨今、ちゃんと一夫一妻制を守るOGの面々は、むしろ硬派な印象があるな。

>>685
あんたの運命きまったぜ!の決め台詞がサブくて使えない俺……。
692それも名無しだ:2010/08/11(水) 07:01:37 ID:uU34oUV5
ハーレムなのは、Jくらいか。
リュウセイはどう言っていいかわからん。
693それも名無しだ:2010/08/11(水) 07:48:20 ID:RZ1pARHu
リュウセイは古き良き三角関係な部分もあれば、
リュウセイの鈍感ぶりが、昨今のハーレム作品と類似してる部分もあるね。

公式では、マイ優遇っぽいけど個人的にはラト応援してる。
694それも名無しだ:2010/08/11(水) 11:10:49 ID:znIuZBYN
OG外伝プレイし始めてみたんだけど
相変わらずゲシュペンストが現役で動いているのね
クライウルブズは全機ゲシュペンストだったし・・・
せっかく量産までされたヒュッケバインMk-Uがかわいそうだ
695それも名無しだ:2010/08/11(水) 12:41:04 ID:Ekuw0+sm
あちらを立てるとだな...。
696それも名無しだ:2010/08/11(水) 13:11:09 ID:nYJMeN0b
昔からPTに乗ってる人はゲシュ好きって世界なんで
697それも名無しだ:2010/08/11(水) 19:16:58 ID:zMbgFsnI
素人も操作しやすい、量産機で価格も安い
698それも名無しだ:2010/08/11(水) 19:21:48 ID:kqeS2gp9
マサキは二股成立してしまった
699それも名無しだ:2010/08/11(水) 21:51:29 ID:5Ojw8CYp
お揃いのフェアリオンとかいらないから俺のビルトラプターを返してくださいマジで
700それも名無しだ:2010/08/11(水) 22:02:17 ID:cwcNvRxf
ビルトラプターあるじゃん
無理すんな、使えよ
701それも名無しだ:2010/08/11(水) 22:09:23 ID:uU34oUV5
むしろ強制でヒュッケmk2量産に乗るんじゃねぇと

ラプターかフェアリオンにしろ
702それも名無しだ:2010/08/11(水) 22:57:11 ID:BpNk/yQ0
というよりも、ラプターは強化案でもない限りは途中終了のお知らせ、だからなぁ・・・。

アーマードバルキリーよろしく「変形できないけど空飛べて装甲増」ってのをやってくれませんかね?
703それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:01:56 ID:oueAW+1m
アーマリオンという単語がよぎった
704それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:07:13 ID:getIEHqg
そろそろリーゼの強化が来て欲しい
ラインはほっといたら勝手に進化しそうだが
705それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:10:36 ID:eRW+fNfA
アルトは性能の底上げ位でいいんでシュッツバルト強化してくれ
706それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:11:18 ID:quvY2Q6+
リーゼ出すの早すぎたからこんな声が出る
OG2後半で無印アルトに乗り換えればよかったんだよ
707それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:13:10 ID:uU34oUV5
ビルトビルガーもダイゼンガーもいれば、
AやRはそれ以上もいないけどな。

まあ、PTって拡張性ありそうに見えるけど。
708それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:27:28 ID:BpNk/yQ0
シュッツはとりあえずグフカスタムっぽく格闘重視型にするか、
ジムキャノン風に盾つけてホスィ。
709それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:45:30 ID:nYJMeN0b
カイみたいによほど愛着がある人いないと
旧式PTの強化版なんて出てこないっぽいな
710それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:56:52 ID:UWYo8Qqf
けど現実のF-4EJみたいに
電子装備と使用武器の更新で30年以上も使い続けるというのも燃えるんだよな
新型機を搭乗者の技量で倒す旧型とか
711それも名無しだ:2010/08/12(木) 00:13:31 ID:/Ehci+/b
ハロウィンプラン・・・
712それも名無しだ:2010/08/12(木) 01:14:36 ID:3ii49T46
>>704
エンドレス・フロンティアで活動中です

>>709
旧式と言ってもシャドウミラーの世界みたいに改良して主力として
使うこともできるから旧式といって放置するのももったいなさそうだがな
いろいろ追加武装を付ける余裕(Wゲージ)も多いし
713それも名無しだ:2010/08/12(木) 01:19:52 ID:j5fhP4wS
というか…人型機動兵器なんて、
そもそも本体の機動性能とかよりもオプションパーツとか持つ武器によっていくらでも使い様あると思うんだがな
センサー類は随時改良されるかもしれんが全体が大幅に変わる物ではないし、
多少性能が劣ろうとも旧型機でも汎用性を考えればそんなに問題があるようには…とても思えない
714それも名無しだ:2010/08/12(木) 01:29:18 ID:iytm0brB
量産型ヒュッケってEOT無い以外は空飛べて性能も同じ
って超優秀な機体なんだよな

変形しないと飛べないラプターとか
あわや廃棄寸前のシュッツバルトを使う利点って
PT不足以外であんまり無かったり
715それも名無しだ:2010/08/12(木) 01:31:54 ID:OkQAcXU8
同じ形状の機体にまったく違う形式のエンジン載せるくらい当たり前の世界だしね
ヒュッケバインの冗長性の高さは異常
716それも名無しだ:2010/08/12(木) 07:14:31 ID:23VH20Uo
>>713
アラドハンマーの量産化に成功すれば…!
717それも名無しだ:2010/08/12(木) 16:25:15 ID:5p6m2Xhs
(´・ω・`)武器の強化わすれて106ターンでようやく22章の3大将を倒せた
(´・ω・`)糞面倒くさかった
718それも名無しだ:2010/08/12(木) 16:29:10 ID:7yk5EsDY
俺もOGs初プレイの時は面倒くさかったなぁ
初めてのスパロボだったからあの作業はちょっと苦痛だった
719それも名無しだ:2010/08/12(木) 16:40:38 ID:sx5JahdH
毎周やってる人はある意味尊敬する
720それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:37:40 ID:3ihncdaP
毎周やってると「ぐへへ。もうすぐ高性能電子頭脳だぜー」てなる。
721それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:59:54 ID:LUh5sWS9
アルトアイゼンとキョウスケの組み合わせが好きすぎて、どうしてもメインで使ってしまう……。

リーゼの新型、俺も楽しみだわ。ただファン的には、どんな進化が希望なんだろう。
想像力貧困な俺は、合体だの変形だの換装だの、ありがちかつ、いまいちアルトっぽくない方向しか思いつかない。
722それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:52:08 ID:NjbPxIL8
アインスケのMk-IIIみたいに細部が微妙に違うくらいでいいよ。
RVみたいなヤリスギ改造は望まないな。
723それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:06:20 ID:5R6lQRMs
更に火力と突破力を求めた結果アルトアイゼン・デンドロビウムに
そして空B地-水-宇宙Sと言うどう使っていいかわからない妙な機体になる
724それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:09:14 ID:sLWbhqp9
リーゼの時点でテスラドライブ無しじゃ動けないだろw
さらに積むのか
725それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:14:06 ID:GRAD5+zc
アルトは姿をマイナーチェンジして体のあちこちにクレイモア仕込んでバンカー以上に大型の外付けステーク背負ってりゃ良いよ
726それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:25:29 ID:NjbPxIL8
超大型の杭打ち機でも射出してドッキングでもするかい?
727それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:26:49 ID:aM60Xkoj
むしろアルト自身が巨大とっつきに変形
728それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:29:46 ID:7yk5EsDY
もう杭打ち機に乗ればいいよ
729それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:32:36 ID:tC8z6VdM
ギミックは特に変わりなく、武装のさらに大型化ぐらいで
後は中身が違う〜とかで性能上げてくれればいいよ
730それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:33:02 ID:eXreCi8b
逆に超スタイリッシュになったり
731それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:41:54 ID:NjbPxIL8
え何?先輩も脱いじゃうわよっ?
732それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:41:00 ID:iytm0brB
シコは頼りになるなぁ
長田はちと心配
733それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:50:17 ID:WLAicvFg
アルトは元がゲシュペンストで更に重い固定武装積んだ設定だし
手持ちに大型火器とか以外にもうあれ以上の兵器積めるペイロード無い気がする
734それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:55:14 ID:JnZWmGqS
ここでシールドクレイモア追加ですね
あれシールドとして間違ってるだろ・・・
735それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:32:12 ID:YsFHaoKi
アルト強化案
1,ムゲフロ版ナハトよろしくクレイモア追加
2.弟分のビルガーよろしくジャケットパージ機能追加
3.mk3よろしくアインストの力で巨大化
4.全部
736それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:34:31 ID:567UUCXM
アルト強化は原作ないから反感買いそうだな
いっそキョウスケが生身で戦った方が面白いだろw
737それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:36:37 ID:Rfn8gAGY
ナニイッテンダ
738それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:44:25 ID:yBHUXep7
キョウスケ「こちらナンブ、メガステークランチャーを射出してくれ」
739それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:44:49 ID:9G8ZxWia
ごめんどこで聞けばいいかわかんないからここで聞かせてもらいます。

スパロボ初心者なんだけどPS2でできるオススメ作品って何ですか?
αはやりました!

740それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:51:29 ID:MVsLGOCY
ここで聞くのはどうかとは思うけど…
まぁαシリーズやってればいいんじゃねーの?
741それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:53:15 ID:kIgsssqJ
ここで聞くのならOGs一択になるんだが
今の所最低値は一本\400だったな
742それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:59:52 ID:ePqP81yj
>>739
IMPACTマジオススメ
743それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:19:22 ID:kQ8QPmmx
>>700
GBA版のOG2にもラプターあったっけ?
とりあえず手元の攻略本には載ってない
744それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:23:28 ID:MVsLGOCY
GBAのOG2には何故かいないよ
OGsのOG2シナリオで復活した形になる
745それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:38:36 ID:GuF8BGkZ
>>739
インパクトが最高だな。
バンプレがわざわざ初心者向けを唄っただけあってバランスが最高。
ボリュームもあるので堪能するといい。
746それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:11:57 ID:sl9UVuAT
>>742
>>745
IMPACTはオススメだよな
まさにスパロボ果汁を300%まで濃縮したまま還元しませんでした!ってな感じで
747それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:18:51 ID:YUOunmtS
悪意を感じるw
748それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:23:14 ID:W6jOQHTi
こうやってゴック最強伝説が始まっていくんだな・・・
749それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:37:21 ID:Rfn8gAGY
でも鍛えられるから素人向けかもな
750それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:44:10 ID:FIvP6IqY
>>739
MX、OGs、Zあたりがオススメ
αやったんなら、外伝やニルファ、サルファも悪くないぞ
751それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:08:15 ID:gzRT2wDO
OG3では
名前忘れたけど屋台のにーちゃんの出番あるよな?
ゼンガーよりあの兄ちゃんの方が好きなんだよ

ていうかさOG3はいつまでかかってんだ開発
DQFFじゃないんだから1年で開発して見せろよ
752それも名無しだ:2010/08/13(金) 06:37:37 ID:3oG+n0ct
サルファ組はまだじゃない?
まだニルファ消化しきってないし
753それも名無しだ:2010/08/13(金) 07:33:02 ID:RenxrAXO
OG1=α
OG2=ニルファ
OG3=サルファ
って感じなのかと思うんだけど。消化しきってないって言っても、アイビスくらいじゃん?

おっぱいが変幻自在の人とかはカットしてもいい気がするしw

たるくてOG外伝のグレイトバトルで止まってたのをクリアした勢いで、OG2二周目やってるけど
やっぱ、OG面白いな……。OG2の二周目終わったら、未プレイだったOG1のキョウスケルートやろう。
OGs&OG外伝やってるうちに、すっかりキョウスケ&エクセレン好きに……。
754それも名無しだ:2010/08/13(金) 07:40:42 ID:LAVrKIvb
OG3はD辺り+ガンエデンアイビスルートなんじゃないか
一気に封印戦争からバルマーまで行くのは厳しいだろ
755それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:32:40 ID:W9T4S3RY
ブリット仮面はどうでもいい、ククルの処遇を考えよう
とりあえずアースクレイドル(跡地)で永眠してるW15を叩き起して・・・
756それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:47:56 ID:567UUCXM
WシリーズってDBの人造人間みたいだな
あっちも劇場版とかで増えてったし
757それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:53:34 ID:LAVrKIvb
今度はPTPでまたキョウスケがブチ切れるんですねわかります
758それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:20:02 ID:3oG+n0ct
>>753
ガンエデン関連全くやってないじゃん・・・
あと外伝でプロローグ的なものやったMXあたりがOG3にくるんじゃない?
サルファ組は出てもせいぜい顔出し程度だろう
759それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:33:42 ID:APLn5Bbo
増やすだけじゃなくてもっと減らしてほしい
碌に描写もしないいるだけ参戦なら外せよ。OG1から2でガーネット&ジャーダをリストラしたみたいに
どんどん退場させろ。シャイン、アクセル、アルフィミィ、キョウスケ、エクセレン、ラミア、スクール組全員
SRXやクロガネ組もスポット程度くらいで本格参戦なしとかしないと無駄に膨れすぎ
後、ムラタは殺せ
760それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:39:24 ID:3oG+n0ct
>>759 お前の挙げたメンバーカットしたら間違いなく買わないな
761それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:50:30 ID:MVsLGOCY
今さらPS2で出すわけないだろうし減らす理由ないよな
声の大きいアンチさんは多いとはいえ根強いファンも多いしクビにするわけない
762それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:55:46 ID:QHNv8urV
コミケで何かあるんかな
763それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:58:18 ID:HNUnKBSD
今までなんかあったか?
764それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:06:40 ID:QHNv8urV
PVとか
765それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:10:10 ID:gzRT2wDO
なんだトウマまだだせないのかよチキショー

アニメの最終回ぐらいにOG3の発売日発表しそうだよな
寺田はそうゆうヤツだ
766それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:16:22 ID:HNUnKBSD
来年三月末発表
来年冬あたり発売になりそうだな
767それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:21:40 ID:gzRT2wDO
>>766
おそらくPS3だろうなぁ

そういえば魔装組も何人か来るみたいな予想されてるよな
そうじゃなきゃリメイクした意味無いし
ミオしかいないぜ!
768それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:57:19 ID:hmrTJHkx
α外伝と一緒でプレシアとセニアくらいだろうなぁ...。
769それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:31:51 ID:43jYuNeu
とりあえずEXの話やるみたいだから、そこで一通りは出るだろ。
770それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:39:24 ID:94XxYZvL
アニメBDの特典にPS3用ソフトOGEXを付けるんだ
バカ売れだぞ
771それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:49:33 ID:sP3i6TSO
OG新作まだ出ないのか、、
版権ものを買うとしたらPS3でなにがおすすめ?
もう待ちきれない
772それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:55:55 ID:Uyt4ZRlG
>>736
最早設定からして別物だから同列に語れないがコンパチは原作に無い強化されてないか
773それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:58:03 ID:9CsSnMt8
PS3でなんか出てたっけ?
774それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:15:09 ID:sP3i6TSO
>>773
まさか、PS3が出てだいぶ経つが、、
まさかそんな馬鹿な
775それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:24:42 ID:ZvziBI5A
お前ら何かと初心者に衝撃勧めるのは止せwやり過ぎると一話目にして投げ出すだろ

>>739
初心者だというのならMXあたりが難易度ぬるいからいいと思うぞ
多分全スパロボ中でも有数の簡単さだし
詰まる場所もあるかもしれんが、全滅プレイも可能だから適当にがんばれ

それよりアルトよかシュッツを強化しようぜ
とりあえず、ビームキャノンを四門に増やして隠し腕つけた上で背中にデカいヒュッケの顔とかつけてみよう
今時の厨二っぽさも加えるために天使っぽい名前にすれば完璧だ
776それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:26:16 ID:3MQVqHxj
ACERが初だろスーパーロボットシリーズ扱いだけど
777それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:32:40 ID:sP3i6TSO
>>776
あれはスパロボじゃねえw
うーん、魔装機神やるかなあ、、、
778それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:33:33 ID:MVsLGOCY
>>775
ビルトビルガーで培ったジャケットアーマーの技術も搭載すべき
779それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:35:57 ID:sP3i6TSO
>>775
アルトは全長5000メートルのステーク持てばあとはなにもいらないだろ?
780それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:38:26 ID:9CsSnMt8
それだけで決戦兵器だろw
781それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:52:12 ID:k+K7BZak
どこのゴルディオンハンマーだよw
782それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:53:25 ID:96SPeIR+
シュテルン戦を教訓にしたんだな
783それも名無しだ:2010/08/13(金) 23:26:25 ID:ZmqvQ4gN
このステークは特注品でな、接近して当てればこいつは痛いぞ!
784それも名無しだ:2010/08/14(土) 00:43:33 ID:PrKmUW8a
月面ステークだと……?
785それも名無しだ:2010/08/14(土) 07:39:09 ID:I6y/EcLG
丁度クロガネの先端に突起ついてるしな
786それも名無しだ:2010/08/14(土) 10:11:13 ID:xGHXUZm6
アルトアイゼンには4000メートルのテスラドライブを付けた上でコントロールを行う
787それも名無しだ:2010/08/14(土) 10:54:47 ID:SbQRu5k1
むしろ巨大な杭にテスラドライブとコックピットつけてキョウスケ乗せれば良いんじゃないだろうか
788それも名無しだ:2010/08/14(土) 11:06:47 ID:AuylUt3K
それは単に一人乗りのクロガネだろうw
789それも名無しだ:2010/08/14(土) 11:28:20 ID:LzBWfjUJ
天上天下一撃ハガネ砲とリボルビング・クロガネステークと聞いて
さすがに二人優遇しすぎか
790それも名無しだ:2010/08/14(土) 12:26:46 ID:+f5EZUQU
もう背中にステーク背負わせて突貫しろよ
791それも名無しだ:2010/08/14(土) 13:22:52 ID:NZfZApAu
だったらR・ステークに大改造すれば良いんじゃね?
792それも名無しだ:2010/08/14(土) 16:40:33 ID:ZjbQ0K2x
クロガネを打ち込めばいいだろ
793それも名無しだ:2010/08/14(土) 16:42:19 ID:OEJ6A6vg
プラズマホーンをステークに
いや、頭を特大ステークにしてしまえば・・・
794それも名無しだ:2010/08/14(土) 16:53:42 ID:Pau4JNo4
どこのスレードゲルミルだよ
795それも名無しだ:2010/08/14(土) 17:08:32 ID:i0iymI03
星をステーク化したら超質量で無敵じゃね?
796それも名無しだ:2010/08/14(土) 17:18:15 ID:mc6Ecj4y
アルトの強化が無理なら、キョウスケ自身が強化されるって案はどうかな。
ラインヴァイスリッターの影響かなんかで、アインスト細胞がキョウスケを侵食して……って感じで!
797それも名無しだ:2010/08/14(土) 17:21:01 ID:ZjbQ0K2x
パイロットが強化されてもなぁ
マシーナリーチルドレン(笑)とか大層な割にアレだし
798それも名無しだ:2010/08/14(土) 18:32:35 ID:l2Lv1YOh
敵がアレなのは仕方ないだろ
どんなに強そうな描写をしても瞬殺できてしまうゲーム的問題だ
799それも名無しだ:2010/08/14(土) 19:56:33 ID:dcuhB9VX
>>796
ああ、それで五感が不自由になったキョウスケをエクセレンがサポートするのね。
エンジン大量に積んだ黒塗りアルトに乗って。
800それも名無しだ:2010/08/14(土) 20:15:53 ID:HiUm8Dq+
もうキョウスケは変身しちゃえよ
801それも名無しだ:2010/08/14(土) 20:36:52 ID:845KBft/
\ アルト!! /  \ アイゼン!! /
802それも名無しだ:2010/08/14(土) 20:42:37 ID:ZjbQ0K2x
強化の代償に記憶を徐々に失っていくキョウスケか
技名叫ぶとスピーカーがぶっ壊れるくらいの雄たけびと共に
803それも名無しだ:2010/08/14(土) 21:19:08 ID:c5d9bz2H
すでにアインスケに変身してるし向こう側では
804それも名無しだ:2010/08/14(土) 21:36:35 ID:sVyvLQAq
目先を変えて違う方向から強化しようぜ
2Pコントローラーの音声入力を使ったりとか
でかい声で技の名前を叫んだり
技の名前叫ぶタイミングが画面とぴったり合ったらダメージが増えるの
805それも名無しだ:2010/08/14(土) 21:43:56 ID:GPbv8NWi
2Pの音声入力って、ファミコンかw
806それも名無しだ:2010/08/15(日) 00:33:19 ID:tw7yTwE2
>>805
多少古臭いが威力は関係無い
807それも名無しだ:2010/08/15(日) 01:47:00 ID:33BcRlvI
MAPが夜みたいに暗いんだけど戦闘シーンでは昼間なのは仕様?
808それも名無しだ:2010/08/15(日) 03:13:42 ID:prbAFE3Q
太陽召還なんて造作もないこと
809それも名無しだ:2010/08/15(日) 05:11:09 ID:8BY7lxBY
>>789
CDドラマでRーGUNの代わりにハガネのTBCをSRXに繋いで
天上天下一撃必殺砲やってなかったっけ?
だからクロガネステークをやっても罰は当たらない
810それも名無しだ:2010/08/15(日) 07:10:16 ID:EOfkUOQn
>>802
エクセレンが自爆、イルムが敵幹部と相打ちで死んでまうやん
あと続編でフォルカが存在抹消される
811それも名無しだ:2010/08/15(日) 08:59:00 ID:D3eMR5dt
アニメのPVはキャラホビで初おみろめだね
ttp://www.chara-hobby.com/index_stage0828.php#stage05
812それも名無しだ:2010/08/15(日) 10:35:15 ID:TV8lQcXz
>>802
いくらブラスターアルトアイゼンリーゼでもこの至近距離からのクレイモアを食らえば…何ぃ!

そういう展開ですね、わかります。
813それも名無しだ:2010/08/15(日) 18:08:37 ID:pJbbURQ2
何このアルトちゃんマ改造祭り
814それも名無しだ:2010/08/15(日) 19:02:56 ID:qU15/SbP
アルト+ヴァイスの永続神魂合体で「俺特機、PTじゃないよよろしく」
にすれば、ほら一機枠が空いたけどキャラクターは減らないという魔法が発動
815それも名無しだ:2010/08/16(月) 00:26:52 ID:B/69qI44
>>811
サプライズで新作の発表とかやらないかな
816それも名無しだ:2010/08/16(月) 02:34:20 ID:/K4JlcGi
>>813
どっちかと言うとキョウスケ強化計画
コンパクトに比べればアインストに乗っ取られたんじゃないか
と思うくらい強くなってるよな
全体的にみると低めなステは変わらないが
817それも名無しだ:2010/08/16(月) 06:13:35 ID:8KLQa5zE
アルトアイゼン・ボーグってのを思いついたんで、ネタをつけようと思ってwikipeでアイゼンボーグチェックしたら、
なんか、結構アレな作品っぽいな……。

「死ぬときは(妹と)いっしょだ」ってのに、ちょっと笑ったw
818それも名無しだ:2010/08/16(月) 07:00:51 ID:lDB9TOnU
>>801
そこは \ ステーク(笑)!! /だろ
819それも名無しだ:2010/08/16(月) 07:10:34 ID:Zd6yKfS5
「アルトとキョウスケの心も体も…一つになる!!」
820それも名無しだ:2010/08/16(月) 09:23:19 ID:TIugJPUp
てんとう虫をサブにつけて、天とか地とか人とかから呼ばれればいいと思う
821それも名無しだ:2010/08/16(月) 16:12:53 ID:AlBnWkjo
とりあえず足はキャタピラかな
822それも名無しだ:2010/08/16(月) 16:38:55 ID:4QLOYC0x
>>820
必殺技が電気ショックなのは別人だっけ
823それも名無しだ:2010/08/16(月) 16:52:21 ID:8KLQa5zE
アルトって、一応鉄人28号とかのイメージなんだよな……?

ってことで超電動を導入してFX化を……
ついでに巨乳小学生キャラも増やしてくれれば文句はない。
824それも名無しだ:2010/08/16(月) 18:35:33 ID:x5fchB+L
アルトの亡骸の上に人が住んでてもいいんじゃない
825それも名無しだ:2010/08/16(月) 19:30:13 ID:/K4JlcGi
アルト「お前達が俺の翼だ!」
ヴァイス「翼あっても飛べないでしょ」
アルト「うん・・・」
826それも名無しだ:2010/08/16(月) 19:55:24 ID:hYOp/Idl
リーゼには片方だけ翼つければいいと思う
827それも名無しだ:2010/08/16(月) 20:01:57 ID:B/69qI44
ヴァイスに変形機能付けてアルトの背中に合体させれば
飛行可能なアルトちゃんの出来上がり
828それも名無しだ:2010/08/16(月) 21:32:15 ID:GkeKP10U
>>817
アルトアイゼンでボーグって言ったら
赤いカブトムシメカが外道な手段で敵を潰していくアニメ想像した
829それも名無しだ:2010/08/16(月) 22:00:40 ID:ZYE+1qBM
>>809
CDドラマの頃はR−GUNの設定なかっただろ
830それも名無しだ:2010/08/16(月) 22:10:44 ID:B/69qI44
αオリジナルストーリー
831それも名無しだ:2010/08/16(月) 23:22:42 ID:q+3P7hHd
RーGUNにはイングラムが乗っていたので撃墜しますた
だからハガネからTBC借りますた
…って話だっけ
832それも名無しだ:2010/08/16(月) 23:43:52 ID:ZYE+1qBM
そもそもSRXは新スパの時点での設定しかない
必殺砲もR−GUNも勿論ない

ゲーム版αの必殺砲がドラマCDで
SRXがTBC使用した事からの逆輸入だから
833それも名無しだ:2010/08/16(月) 23:54:39 ID:B/69qI44
ドラマCD出たのってα外伝の後だぞ

と言ってしまう
834それも名無しだ:2010/08/17(火) 00:18:43 ID:IPH0Od+x
5000発のステークを装着したアルトはなぜ失敗したのか?
835それも名無しだ:2010/08/17(火) 03:58:53 ID:dGtMT/gJ
αの前にSHOがあって、既に必殺砲はあった

と言ってしまう
836それも名無しだ:2010/08/17(火) 06:04:40 ID:uYuAaqKU
そのアルトがもうそろそろPS3で動かせるようになるんだよな。

なんカッコよくステーク打ち込んでる間に集中砲火受けて沈む、
とか普通にありそうで困るが。
837それも名無しだ:2010/08/17(火) 06:06:36 ID:9Q4m2+Eu
ACERのアルトのステークはなんか動作が軽いって言うかなんか違和感あるわw
もっとドスドス突いてる!って感じだと嬉しいんだけどなぁ
838それも名無しだ:2010/08/17(火) 10:29:12 ID:5IzFLh8d
キョウスケ「ジャケットアーマーパージ!!」
839それも名無しだ:2010/08/17(火) 10:34:31 ID:TL3aALJd
最終的にR-GUNやイージスみたいに機体がでっかいステークに変形するんだな
840それも名無しだ:2010/08/17(火) 10:39:12 ID:9Q4m2+Eu
\ファイナルフォームライドゥ… アアアアルトォ!!/

                    rr、
              rr、.    ||::::',
              ||::::',  rr、||::::::'._
              ||fl==、j | ,||::::,..||\
              |||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、
.              ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|    いくぞ、キョウスケ!
              fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|   これが俺とお前の力だ!
        r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}
        |f´ ̄j [ ̄` |: : jA: : : : : : : : :ハ:::j
        l レ´t___j`ヽ .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ
        | { {三}=[ | |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
       __ j l弋_____ノ :i_j、j::.t_l::!,r‐= `>'
     /´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
   /¨|/´¨ ̄`ヽ≦=='   jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
  {|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
 /=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ:::::::::::   :::::::::::::::::_,. j::::レ====='f─ ̄ ̄     ̄7
 ヽ}|::::ム=='´`ー―'::::::::::::::::   ::::_,.≠´  ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
  /^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、      ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨   ,.l  |:::::| |   ∨ \      |


こういうことですか?わかりません><
841それも名無しだ:2010/08/17(火) 10:45:28 ID:HTH3aw3g
ごるでぃおーーん・・・
842それも名無しだ:2010/08/17(火) 21:06:56 ID:vNdVXFen
もうACE-Rのフライング組がいるのかな。
俺は通販だから発売日まで忍耐強く待つぜ…
アルトアイゼンが本当に楽しみだ。


…"アルトが楽しみだ"と書くと、別の作品連想されそうなので、
フルにカキコ。
843それも名無しだ:2010/08/17(火) 21:41:36 ID:s4Jf8NNb
アルトでつっこみてー!とか書いて、勘違いされてみるのも吉。
844それも名無しだ:2010/08/17(火) 21:52:50 ID:vNdVXFen
>>837
ああ、ドスドス突いてるんですね。シェリルやランカに。

>>843
これでよろしいか。
845それも名無しだ:2010/08/18(水) 10:22:08 ID:Bj1p3hBV
俺はまた、負けた腹いせにパチンコ屋に軽自動車で突撃するのかと思ったよ

クレイモアッ!ジャンジャンバリバリ!
846それも名無しだ:2010/08/18(水) 11:45:42 ID:3PFq2LER
>>845
それを見て「CRアルトアイゼン」と思ったのは俺だけでいい。
847それも名無しだ:2010/08/18(水) 13:01:09 ID:nvJgcZ++
>>846
なんか当たりがすごく出にくそうな台だな
848それも名無しだ:2010/08/18(水) 13:41:55 ID:SuZ5as0j
なんという分の悪いかけ
リスキー過ぎて間違いなく発禁
849それも名無しだ:2010/08/18(水) 16:47:18 ID:/uj5hf8L
スッカラカン寸前まで負けて最後の一勝負辺りでなんとか勝ちは出る台
ヤバい匂いしかしないな!
850それも名無しだ:2010/08/18(水) 17:18:18 ID:3PFq2LER
エクセレンに「まさに沼って感じよね〜」とか「狂気の沙汰も〜」どう考えても福本ネタを
言われそうで怖い、というか、確実に狙ってきそう。
851それも名無しだ:2010/08/18(水) 17:19:53 ID:Bj1p3hBV
アルトアイゼン・沼
852それも名無しだ:2010/08/18(水) 18:23:27 ID:Trc0bzRd
ただのミリゴじゃん
853それも名無しだ:2010/08/18(水) 18:34:15 ID:XmKtO9QF
アルトの顔役物搭載:発展時、逆転演出などで活躍、たまに吠える
「わおわおーん」
もちろんバトランプも搭載:「うっ…大当たりか…?、目がチカチカ(ry」
854それも名無しだ:2010/08/18(水) 19:27:21 ID:jgkxYPKB
>>849
100倍で勝ててもその前に100回負けてたら意味無いってエクセ姉様がおっしゃられてまっしゃいました
855それも名無しだ:2010/08/18(水) 19:56:28 ID:NuUiQiKq
賭け演出で相手がタスクだと激寒
856それも名無しだ:2010/08/18(水) 20:26:15 ID:3PFq2LER
〜ラッキー発動!!〜
857それも名無しだ:2010/08/18(水) 20:32:34 ID:U688x1tX
OG2だからレベル1で固定です
858それも名無しだ:2010/08/18(水) 21:20:49 ID:Jmx+WP6c
むしろタスクはハズレ演出担当
859それも名無しだ:2010/08/18(水) 22:51:26 ID:hghbvr+R
タスク「あんたの運命決まったぜ!」
860それも名無しだ:2010/08/18(水) 22:58:21 ID:il7FxbHp
スーパーリーチハズレ後には絶対に「ここは任せてもらおう」ってトロンベ来るだろ?
861それも名無しだ:2010/08/18(水) 22:59:35 ID:/T68gk7G
>>850
CRカイジもそうだがスロットなのに縁起悪すぎるスロット多すぎだろwww
862それも名無しだ:2010/08/18(水) 23:03:13 ID:/T68gk7G
きっと師匠に斬艦剣で7のマークを全部ぶった斬られるんだぜ・・・
863それも名無しだ:2010/08/18(水) 23:20:50 ID:eAL9Aytt
>>817
毎週スカパーでやってるからみてみれ面白いぞ
864それも名無しだ:2010/08/19(木) 01:26:51 ID:bDPaZKCq
打ってる奴等が皆、台にリボルビング・ステークかましそうだな>CRアルトアイゼン
865それも名無しだ:2010/08/19(木) 14:25:25 ID:agqKe+3w
>>864
台バンしたら「一発一発が特注のパチンコ玉だ」
といって台からクレイモアよろしくパチンコ玉の嵐が襲うんだなw
866それも名無しだ:2010/08/19(木) 14:31:21 ID:pvbken3H
100発くらい玉がかたまって出るエリアルクレイモアって役もあるよ!
見た目派手だけどすっげえ損した気分になるね
867それも名無しだ:2010/08/19(木) 16:34:19 ID:lvS0Jmie
究極っ!ゲェェシュペンスト!キィィィィィック!!
(目破壊、ついでにパチンコ台破壊)
868それも名無しだ:2010/08/19(木) 23:34:06 ID:gpJ9NgZV
確か、OGのパチだかスロはどっかが版権取ったんじゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
869それも名無しだ:2010/08/20(金) 07:38:14 ID:+EzOFVVH
もし出たらジ・インスペクターのパチ化か?
マジンガー出してたダイイチが臭いかね
…しかし今のパチは玉少ない、うるさい、眩しい、確定演出以外当たらないと、酷いからなぁ…
儲からないと来ると、嫁の白い目に耐えてまで打ちに行きたくないや
870それも名無しだ:2010/08/23(月) 18:16:45 ID:0i7NP9RI
パチンコとか…
嫌な時代になったもんだな…
871それも名無しだ:2010/08/23(月) 18:45:06 ID:x2yeoQcO
エウレカセブンとかはその辺の影響で再評価されてたし
知名度上げる要素として馬鹿にできないのは確か

ただし良台に限る
872それも名無しだ:2010/08/24(火) 13:00:09 ID:aNxpEqZI
3まだなの? 次こそシャアの孫と継接ぎベーオウルフの参戦希望
873それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:04:30 ID:F+HNyIn6
シャアの孫は機体が量産型ヒュッケMK-2みたいにシンプル過ぎだろw
874それも名無しだ:2010/08/24(火) 23:48:04 ID:XJMoqhsR
831 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 21:02:14 ID:eovJnKZj0 [1/2]
杉田「ACERにOGの機体を参戦させた意図は?」
寺田「別のゲームで作ってた3Dモデルが既に3体あったから」
875それも名無しだ:2010/08/25(水) 07:33:41 ID:Ad3kqGfg
>>874マジでリアルロボットレジメンツの続編フラグなのか それ
あんま嬉しくねーぞ
>>873世の中にはリファインというものがあってだね
876それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:53:54 ID:a0V9Nlkn
3DモデルがOG3なのか・・?
そうであってほしくは無いが・・・

でももしOG3が3Dだとして、今年度なり来年OG3を出すって段階で
3Dモデルが3体のみっていうのは考えにくいなあ
877それも名無しだ:2010/08/25(水) 10:41:16 ID:Qb9ilf7v
ところでグラスマンはビアンの事をどう思っていたんだろう。
878それも名無しだ:2010/08/25(水) 11:22:03 ID:7CxXDKIQ
>>876
機体が3Dだから、戦闘が3Dとは限らない
879それも名無しだ:2010/08/25(水) 16:13:10 ID:yxlvMB/U
多分OPやゲーム中ムービー
880それも名無しだ:2010/08/25(水) 20:49:20 ID:b4NlGQXo
>>874
引用するのはいいけど、そのインタビューっぽい内容の元ソースはどこなんだろう。

それはともかく、ACE-Rでスパロボっぽいインターミッション使ってたりしたから、
もしかすると、システムや素材を使いまわして作っているのかもしれないね。
そうすると3Dスパロボに決定すると思うけど。
881それも名無しだ:2010/08/25(水) 20:57:03 ID:VNmbQE88
今週のうますぎ聴け
882それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:09:46 ID:LvuJwEVJ
別に3Dでも構わないけど、
3Dってだけで拒否反応を示すのが多いから2Dだろうな
883それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:26:58 ID:a0V9Nlkn
いやーでもやっぱ2Dのがいいだろ?
アニメでも3Dよりセル画のが迫力あるし。
884それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:31:44 ID:+4HsRYxJ
まあ普通に考えればムービー用の素材を流用しただけだろうな
885それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:35:34 ID:CRHkMNKX
3Dでもいいけど爆発とかのエフェクトがしょぼいんだよなぁ
スクコマ2のゴーダンナーのハートブレイカーの爆発しょぼすぎ萎える
886それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:43:14 ID:LvuJwEVJ
ごまかしが必要になる合体技みたいなのは2Dのほうがいいかな
3Dは良くも悪くもごまかしが効かないから下手にやるとソウルゲインVSアルトみたいなギャグになっちゃうし
でも、通常武器みたいなのは3Dのほうが好きだな。重量感が感じられる
2Dだとどうも軽い気がする。
887それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:46:51 ID:Jy2Tgyt1
2Dに比べると3Dは「魅せる」技術が足りない感じだな
2Dのアニメ的なごまかしが効かないってのもあるだろうけど

リアルの映像には一切迫力を感じられないなんて事はないんだから
表現が可能か否かって言われたら可能なんだし
そういうところのプラットフォームの差は(技術面は抜きにすれば)ないと思う
888それも名無しだ:2010/08/25(水) 23:21:22 ID:CRPXvrz3
スパロボの3Dって動き以前に
機体のグラフィックとか背景がしょぼく見えるのがもうダメだ。
2Dだとよく書き込んでるなあってなるんだけど。
889それも名無しだ:2010/08/25(水) 23:34:59 ID:6mlKJmRE
そもそも原作が2Dなんだから3Dにしたらどうしたって違和感はある
890それも名無しだ:2010/08/25(水) 23:36:51 ID:b4NlGQXo
でも、PS3で本気の2D作ったら、金かかり過ぎてバンプレが潰れないかw
PS2に毛が生えたようなの出される位なら、3Dでいいや。

まあ、PS2でさっさと出していれば良かったのに、という思いが一番強いけど…
891それも名無しだ:2010/08/25(水) 23:53:22 ID:LvuJwEVJ
版権ならともかくOGで原作って何よ
だったらSRXはSDだと違和感があることになるぞ
892それも名無しだ:2010/08/26(木) 01:17:10 ID:gCDv8VWi
原作〜とかいうんだったらスクコマとかアウトだろ
全部原作が2Dだろ
893それも名無しだ:2010/08/26(木) 03:55:15 ID:Tur2kwqq
PS2に毛が生えた程度で十分だろ。
そもそものクオリティが高めなんだから。
OG外伝やZを遥かに超えるモノを望むのは理想が高すぎやしないか。
894それも名無しだ:2010/08/26(木) 07:41:55 ID:kTOooAeh
キョウスケが別の世界から侵攻してきたアインストに捕まって
肉体改造だけで洗脳される前に脱出とか
895それも名無しだ:2010/08/26(木) 15:04:21 ID:XcUxrjRV
せっかくACEでフロムと協力してるんだから
3Dでの魅せ方もフロムから吸収して欲しいな
なんせあそこはムービー詐欺とまで言われるくらいだからな……
896それも名無しだ:2010/08/26(木) 20:17:33 ID:oZBxKTon
センスじゃなくて
同じ制作費でのかける手間・時間の差だけだったりして。
897それも名無しだ:2010/08/26(木) 21:00:56 ID:Lty5+6Uy
OG3のメカが新アニメ準拠になったらどうしよう
898それも名無しだ:2010/08/26(木) 23:02:57 ID:AhgDSL37
パイスー追加の二の舞にならなきゃいいんだが…
899それも名無しだ:2010/08/26(木) 23:06:19 ID:incozYyB
>>897
バリトアイゼンはいいじゃん
アンジュルグは誰得だけど。
900それも名無しだ:2010/08/26(木) 23:20:54 ID:z2JkEy4B
アンジュルグはネタとしては面白いけど
ゲームに反映されるとなると話は違ってくるよな
901それも名無しだ:2010/08/26(木) 23:58:05 ID:i7bcJ1Ri
メカは結局SDなんだから、たいした影響出ないでしょ。
902それも名無しだ:2010/08/27(金) 00:06:39 ID:IryH4mX0
SDでもわかるくらいアンジュルグは乳首ビンビンかも知れないぞ
903それも名無しだ:2010/08/27(金) 00:13:36 ID:Z4acCK6U
もうミサイルにして飛ばせよ
904それも名無しだ:2010/08/27(金) 00:31:06 ID:1GIsnAcv
元からフェアリオン並であったことは確かだな。
ヴァルシオーネクラスには及ばなかったが。
905それも名無しだ:2010/08/27(金) 00:39:43 ID:fXvriQ/n
あのおっぱいは飛ぶんじゃなくて自爆用なんだよ
わかるだろう
906それも名無しだ:2010/08/27(金) 01:01:14 ID:r30lJbGt
>>905
ATAというにはバストサイズが大きすぎる。上位コードのDTDと言いはってもまだ足りてない
907それも名無しだ:2010/08/27(金) 04:19:19 ID:WUwXixHH
あさっての方向に飛んでいく→Uターンして敵に向かっていきサーベル一閃
みたいな戦闘アニメも、2Dならそーいうものとして受け入れられる(というか慣らされている)けど
3Dでやったら本気で馬鹿みたいだ
908それも名無しだ:2010/08/27(金) 19:25:47 ID:1GIsnAcv
そうかなぁ。
バーチャロンとかやってた感想としては、3Dの方が
死角に入る→突進近接武器、というのが納得できるけど。

2Dは、死角ないしな。
909それも名無しだ:2010/08/27(金) 21:18:20 ID:IryH4mX0
3Dに死角があって2Dにはないって意味がよくわからん。
それはカメラアングルだけの差じゃないのか?
910それも名無しだ:2010/08/27(金) 21:44:25 ID:1GIsnAcv
2Dと3Dに、カメラアングルというか奥行き以外の差は無いと思うんだけど。
911それも名無しだ:2010/08/27(金) 21:47:28 ID:v3UBH4H3
わかった。とりあえず宇宙を壊すわ
912それも名無しだ:2010/08/27(金) 21:48:49 ID:cwdmzRq/
彼の中では2Dは必ず三人称視点のサイドビューで
3Dは必ず一人称視点のフロントビューなんでしょ
文字通り視野が狭い
913それも名無しだ:2010/08/27(金) 22:32:52 ID:J4jDRDjF
>>911
ダークブレイン乙!
914それも名無しだ:2010/08/27(金) 23:16:07 ID:xUdtNv/w
今の時代の3Dならいけるかもしれんけど、それよりもXOとかの残念ポリゴンを想像してまたかという気持ちが先行してしまうことが問題
915それも名無しだ:2010/08/27(金) 23:22:20 ID:IryH4mX0
>>914
結局3Dが悪いと言うよりは「3Dでも結構いいじゃん!」って実績がゼロなのが問題なんだよな。
コストの問題なのか技術の問題なのか知らんが、3Dって聞いた時点でガッカリする。
916それも名無しだ:2010/08/27(金) 23:24:34 ID:Fmq7Bahe
ACE-RのOGユニット見た限りでは、良い悪い、どっちにでも転びそうな感じ…
SDキャラの3DだったXOよりはマシに見えたよ。
917それも名無しだ:2010/08/27(金) 23:55:49 ID:Iyaz/DhI
NEOは良かっただろ
918それも名無しだ:2010/08/28(土) 00:13:43 ID:f2BknhCN
Gジェネウォーズはいい感じだった
919それも名無しだ:2010/08/28(土) 00:14:03 ID:dplw0a9+
ギレンの野望の独戦でも3Dモデル自体は問題なかったが
動きや演出があまりにもアレだった為に酷いことになってたし
「どう動かすか」が一番大切なんじゃないの
920それも名無しだ:2010/08/28(土) 00:18:10 ID:VBRgVzxW
XOからNEOで進化してるように感じたし
何事も積み重ねだわな
921それも名無しだ:2010/08/28(土) 00:49:56 ID:UF3QRMUH
進化はしてるがNEOもまだまだ微妙だろ。全然迫力がない。
あとGジェネとかACEとかスパロボ以外のゲームを例に挙げて意味あるの?
GジェネやACEの開発チームとスパロボ開発チームで技術連携とかしてるの?って意味で。
922それも名無しだ:2010/08/28(土) 03:04:06 ID:6ytX0pVz
NEOとか自体は悪くないし好きだが、
それが他に取って代わっていいかと問われるとNOだな
923それも名無しだ:2010/08/28(土) 04:26:04 ID:8RPLaYBY
>>915
そうなんだよなー
別に2D原理主義者でも3Dアンチでもないが、スパロボで3Dと言われただけでガッカリする
ましてや、スパロボの2Dドットアニメはかなり高レベルだから、なおさら
924それも名無しだ:2010/08/28(土) 09:29:11 ID:TFFJQCOO
スパロボの3DってXOやNEOレベルだぞ
あんなのでOG出されたらそりゃガッカリもするだろ
そして2Dのレベルがすごく高いのもある
925それも名無しだ:2010/08/28(土) 10:36:09 ID:GM8/tpwt
ここで、3D非難している奴のうちどれだけがXOとNEOをやったのやら
動画だけで判断してそうだな
926それも名無しだ:2010/08/28(土) 11:00:01 ID:6ytX0pVz
そもそも選択すらされないからな
「どれだけやったのやら」なんて悠長に言ってられるレベルですらない
927それも名無しだ:2010/08/28(土) 12:16:24 ID:yjU05W5t
>>921
GジェネはともかくACEは共同開発なんだし
今はどうだか知らんがこれから連携してくれればいい
928それも名無しだ:2010/08/28(土) 12:17:31 ID:urK+aImo
XOやNEO見て3Dも悪くないんだろうなとは思うんだけど、3Dだとやっぱり
ボス系によくある強力攻撃の嘘っぽさとか、サイズ差のごまかしがなくて今ひとつって感じになるのが俺はダメかな。

例えば3Dでダークブレインの最強攻撃とか、デュミナス、ラハ・エクスティムの最強攻撃見せられてもやっぱり2Dに敵う気がしない
929それも名無しだ:2010/08/28(土) 12:41:20 ID:VBRgVzxW
そもそも据え置きで2Dだと3年近く開発期間が必要だから
平行してDSだったり3Dスパロボ作ってる訳だろう
930それも名無しだ:2010/08/28(土) 14:48:11 ID:B/aRijen
3Dで迫力出すには速く動かすしかないからな
931それも名無しだ:2010/08/28(土) 15:53:15 ID:8d2JAdx7
3Dで2Dっぽく見せる技術をうまく使って、混在させればいいんじゃね?
3Dでムービー作ったあと、ちょっとレタッチするとかさ。で、重要なやつだけ手描きで迫力だして。
932それも名無しだ:2010/08/28(土) 19:30:41 ID:tsZT86ZV
OG3が3Dかもって心配はしなくてもいいと思うがな。
寺田がそんな重要な情報をあっさり漏らすタイプじゃないだろ。

まあ個人的にACERクラスの3Dなら別に問題無いんだけどね。
OGsのアカシックバスターとコスモノヴァを3Dで完全再現してて十分な出来が良かったし。
933それも名無しだ:2010/08/28(土) 20:13:18 ID:vim2LcID
SDサイズのモデリングだと細かい動きがなくて棒立ちになりがちだから、そこを解消できるギミックを上手く取り入れてくれれば問題ないかな
934それも名無しだ:2010/08/28(土) 20:27:24 ID:pH2QE5r3
ACE:Rの戦闘をスパロボ向けに出来るかな
例えば、ACE:Rのサイバスターのディスカッターを
そのままスパロボの戦闘シーンにするとか
背景もACE:Rの様なグラフィックが良いな
935それも名無しだ:2010/08/28(土) 21:36:55 ID:EeWj45Ee
誰か俺にOG2を最初からやる気にさせるような話をしてくれ・・・
ついうっかりヒュッケバインMk3-TをRに変えてしまって萎えてしまったorz
936それも名無しだ:2010/08/28(土) 21:41:49 ID:sn274TNS
>>935
OG2でヒュッケVRを入手したってことは、クリアまであと少し!
失敗した今のデータはさっさとクリアして、次のプレイに備えましょう!

・・・こんな感じでよろしいでしょうか?
937それも名無しだ:2010/08/28(土) 21:46:09 ID:EeWj45Ee
>>936
シナリオはあと2話くらいしかないんだけど、やっぱクリアしてデータ引き継ぐべきかなあ
いっちょやってみるか
thx
938それも名無しだ:2010/08/28(土) 22:21:52 ID:f2BknhCN
378 :ななし製作委員会:2010/08/28(土) 16:49:33 ID:o9LUxxUA
PV見たけど凄かった。ここまで作画が良い&メカアクションがバリかっこいいロボアニメは
久々。1話が楽しみ

期待していいかなこれ
939それも名無しだ:2010/08/28(土) 22:59:05 ID:MjmE821N
期待するのは自由ですよ
940それも名無しだ:2010/08/29(日) 00:10:09 ID:WhTgvSrn
勝手に期待して勝手に妄想して勝手に裏切られるのはいいが
ここで暴れるなよ?
941それも名無しだ:2010/08/29(日) 01:07:33 ID:mhOks/1i
そういうのよく見るけど、
むしろこう言ってるやつこそがなんか暴れそうな気配を感じてる
942それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:08:33 ID:JwTFUco1
943それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:15:15 ID://WcnoZq
ヘルメット外れたのはいいけど、アルトにビームが当たって全くよろけないってどうよ
944それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:20:11 ID:TYGyzvSu
連邦軍の主力ってリオン系になったんじゃなかったっけ
945それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:21:37 ID:e9WQtUEs
>>943
ビームを華麗にかわすアルトがお好みか?
946それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:28:24 ID:adRa5pQv
アルトアイゼンはビーム用バリアを持ってなかったっけ。
947それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:35:41 ID:kHM6YEDC
>>946
くっ 目がチカチカするぜ
948それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:37:48 ID:PfAKKOU6
>>943
スパロボはそんなくらいがちょうどいいんだよ
ザコの攻撃では傷一つ付かない、ダメージを受けるのはボスの攻撃のみ
そんなノリでいい
949それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:40:31 ID:e9WQtUEs
まあヴァイスが被弾してもピンピンしてたら文句言いたくなるけどね
950それも名無しだ:2010/08/29(日) 20:50:12 ID:PfAKKOU6
OGアニメすげえ作画だな
DWとはレベルが違うんだがw
951それも名無しだ:2010/08/29(日) 21:03:58 ID:GsiY3gdD
>>943
ビームコートを設定で持ってるからな
952それも名無しだ:2010/08/29(日) 22:12:40 ID:mhOks/1i
アルトはビームk…言われてた
953それも名無しだ:2010/08/29(日) 22:34:00 ID:EcB/oH/j
ビームなんてほとんど質量ないんだから
装甲が蒸発でもしない限りよろめきはしないわな
中学理科の問題だぜ?
954それも名無しだ:2010/08/29(日) 22:40:32 ID:adRa5pQv
スパロボのアニメだと、衝撃出てるからなぁ。
実際は溶けてるんだろうけど。
955それも名無しだ:2010/08/29(日) 23:07:09 ID:P8Y5DGoN
ビームを喰らった部分が融解しただけなのか穿孔や破断まで言ったのかあるいは破砕されたのかでそこらへんは
956それも名無しだ:2010/08/29(日) 23:31:03 ID:97UYNmgy
しかしエレセレン姉さんは相変わらずババry
957それも名無しだ:2010/08/30(月) 00:16:47 ID:OU2zsoBb
ゲシュもアルトも線が細過ぎだろ
あのずっしりとした下半身がいいのに
958それも名無しだ:2010/08/30(月) 04:36:59 ID:JW7vWboe
贅沢言い過ぎw
今までのOGのアニメ見てたらこれ以上望むなんてとんでもない。
十分すぎる作画だろ。
意外だったのは3Dの機体が思ったより違和感なかったことだな。
959それも名無しだ:2010/08/30(月) 08:53:50 ID:nVf1Vsee
粗探ししかしないような奴相手すんなよ
960それも名無しだ:2010/08/30(月) 09:53:15 ID:bGwN4uAd
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/a/4ada4c50.jpg
OGEXになるか、3になるかわからないけど
これは次回作以降のキャラカットインはこうなりますっていう
フラグが乳首と一緒に起ったじゃね?
961それも名無しだ:2010/08/30(月) 09:58:15 ID:+sR4dsRC
>>960
乳首は俺得だしいいけどこのデザインは誰得
962それも名無しだ:2010/08/30(月) 10:11:35 ID:bGwN4uAd
そういや、地上でなぜパイスー・・・・
963それも名無しだ:2010/08/30(月) 10:15:27 ID:EG9Mq5n0
>>960
この機会に絵師変えてもいいとは思うけど
乳首はやめてほしい
乳揺れ並にキモヲタ寄せになるし
964それも名無しだ:2010/08/30(月) 10:43:17 ID:nWnRwG1h
やったぜメットなし!
やっぱりこうじゃないとなー
965それも名無しだ:2010/08/30(月) 10:55:09 ID:nVf1Vsee
>>963
これぞ同族嫌悪w
966それも名無しだ:2010/08/30(月) 11:46:09 ID:yQYgT4oC
んなことよりPVで流れてた鋼鉄の孤狼のアレンジがもっと聴きたいのぜ
967それも名無しだ:2010/08/30(月) 12:10:41 ID:EG9Mq5n0
>>965
ああいうの歓迎しないと同属嫌悪なの?
意味わかんね
968それも名無しだ:2010/08/30(月) 12:27:07 ID:5iwApF+t
>>959>>965
粗探しどころか言いがかり、さすがです


>>940-941辺りで何ぞ危惧されるように、何故かこういう奴は自分が一番態度悪い
969それも名無しだ:2010/08/30(月) 13:42:03 ID:krHlQ90q
>>967
歓迎しなくていいからいちいち嫌悪すんなよw
970それも名無しだ:2010/08/30(月) 13:52:04 ID:bGwN4uAd
変な流れになってるなw
まぁアニメは前作がアレだったから、期待はしてないけどね
前は、アニメ→OGsだったよね 同じような流れになるのかな
ただ、OGsは結構前から情報出てたからなぁ あれだけ延期したスパロボなかったからなぁ
971それも名無しだ:2010/08/30(月) 14:11:58 ID:YR5EXW0d
PV見た後の不安感が半端ない
972それも名無しだ:2010/08/30(月) 17:05:03 ID:xZMaAHkx
ギリアムがリ・イマジネーションされた歴代スパロボの世界を旅する
スーパーロボット大戦OGディケイドなんてどうだろう

1話 スーパーロボット大戦
α外伝の世界
2話 α外伝の世界
3話 斬艦
Jの世界
4話 第2章 フューリーの騎士
5話 総代騎士の資格
魔装機神の世界
6話 バトル裁判・ラ・ギアス
7話 超魔術の真犯人
Wの世界
8話 トレイラ―食堂いらっしゃいませ
9話 ヴァルホークディメンションブレイカ―
MXの世界
10話 ツェントル学園の番人
11話 3つの顔・1つの宝
第二次αの世界
12話 再会 プロジェクト・トロンべ
13話 覚醒 魂の竜巻斬艦刀
Rの世界
14話 超・エクサランスビギニング
15話 超ライトニング・誕生!
Zの世界
16話 警告・ランドクラッシャー
17話 ザ・ヒートの道
α・龍虎王伝奇の世界
18話 サボる虎
19話 終わる旅
ネガの世界
20話 ネガ世界の闇機人
21話 歩く完全スパロボ大図鑑
ディス・アストラナガンの世界(スーパーヒーロー作戦の世界)
22話 クォヴレー指名手配
23話 エンド・オブ・タイムダイバー
ザ・グレイトバトルの世界
24話 見参コンパチヒーロー
25話 外道ブレイン、参る!
(未定)
スーパーロボット大戦の世界
30話 スーパーロボット大戦・序章
31話 フラスコの守護者

ギリアム「通りすがりのゲシュペンストだ、覚えとけ!」
クォヴレー「ギリアム、これからは僕を見てくれないか」
ヴィンデル「おのれヘリオス!」
     「シュロウガアアア!」
(物語の真の黒幕はXNガイスト)
イングラム「いい台詞だ、感動的だな」
     「だが無意味だ」
973それも名無しだ:2010/08/30(月) 17:07:31 ID:OIDfT6dE
チラシの裏にでも書いてろ
974それも名無しだ:2010/08/30(月) 17:19:27 ID:S6vfPlty
ひでえ妄想だ
975それも名無しだ:2010/08/30(月) 18:12:13 ID:icr98V33
OGSをプレイする為の前フリとして版権スパロボをプレイしていってる段階の俺には
なんのことやら理解不能だ>>972
目標のOGSに辿り着けるのは今のペースだと多分3〜5年先
976それも名無しだ:2010/08/30(月) 18:19:00 ID:nVf1Vsee
夏休みももう終わりだ
977それも名無しだ:2010/08/30(月) 18:32:42 ID:BAz7+R1o
夏だなぁって言うやつが居なくなるんだな
978それも名無しだ:2010/08/31(火) 00:43:18 ID:ho8P2myr
Dが登場してない時点で>>972はネタだと気づくべき
979それも名無しだ:2010/08/31(火) 09:55:06 ID:ySBgP/Az
OGは少々引っ張りすぎだよなぁ
GBAのOGから始まって、あと2年も経つと10年になるんだよな・・・・・
980それも名無しだ:2010/08/31(火) 14:18:29 ID:ho8P2myr
3でキョウスケやリュウセイたちの話は終わりにして新シリーズでやって欲しいよ
色々とキャラが被っちゃう奴もいるしさあ
981それも名無しだ:2010/08/31(火) 14:28:01 ID:LMUWRv6Z
はいはい
982それも名無しだ:2010/08/31(火) 14:30:09 ID:BYc5NfKP
>>979
おっとFFの悪口はそこまでだ
983それも名無しだ:2010/08/31(火) 18:53:39 ID:+Mjpon7k
>>980
版権スパロボやればいいじゃん
984それも名無しだ:2010/08/31(火) 19:43:59 ID:YeGwUTS/
リュウセイは不用だな。
脇役にも出来ない、使えない失敗キャラいつまでも引っ張るなよと。
985それも名無しだ:2010/08/31(火) 19:53:49 ID:XPTWGKUq
ジョッシュスタートとか見てみたいじゃん、Dのようにスタートしてリュウセイキョウスケは仲間でも
986それも名無しだ:2010/08/31(火) 21:22:46 ID:nFOAZWtm
おい、スパロボ新作きたな・・・
987それも名無しだ:2010/08/31(火) 21:25:05 ID:Ogl3pd6S
Lがどうかしたか?
988それも名無しだ:2010/09/01(水) 01:49:45 ID:t2D4Jc4B
タスク・シングウジ「どうも、Lです」
989それも名無しだ:2010/09/01(水) 18:53:27 ID:Ifm6XIpk
態度Lな奴め
990それも名無しだ:2010/09/01(水) 20:42:03 ID:3RFvv8f6
態度Lってどういう意味?
991それも名無しだ:2010/09/02(木) 08:15:03 ID:j0tY41Q4
ガンレオンを出してくれ
992それも名無しだ:2010/09/02(木) 19:13:15 ID:Ne89RCXK
>>984
OG2のリュウセイは十分脇役じゃないか?
SRX関連で多少目立つイベントはあったが
993それも名無しだ:2010/09/02(木) 19:43:45 ID:0c5VmszN
キョウセレンも2と外伝でネタを使い果たしたかな。
キャラクターを一新した新シリーズに移ってくれてもいいわ。
994それも名無しだ:2010/09/02(木) 19:55:45 ID:ZuSylfEd
誰か次スレお願い
規制されてて無理だった
995それも名無しだ:2010/09/02(木) 20:49:22 ID:+n3XzwSm
新シリーズなら俺の好きなキャラがキョウスケの位置へ、
という思いは甘いと言わざるをえないがな。
996それも名無しだ:2010/09/02(木) 21:03:26 ID:CoAr4acZ
やった、新シリーズだ、と思ったらミストさんが主役、と言う可能性もあるわけだしな
997それも名無しだ:2010/09/02(木) 21:40:44 ID:MhCzWSBj
それはラッセルが主役になるくらいの可能性ではあるがな
998それも名無しだ:2010/09/02(木) 22:07:51 ID:TjEV3MXz
カイ主役があったんだから、あり得るな

ショーン主役
999それも名無しだ:2010/09/02(木) 22:08:37 ID:ZuSylfEd
次スレ立ってないのに埋めるのやめてもらえません?
1000それも名無しだ:2010/09/02(木) 22:13:35 ID:MhCzWSBj
何だっていい!1000なら俺がOG3の主役になりますよ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛