スーパーロボット大戦F&F完結編 64周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 63周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1262960288/

○スレ立ては>>980が行うこと。
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

<攻略サイト>

スーパーロボット大戦  (※データ面の有用性は高いが表現にやや問題あり、閲覧注意)
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
2それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:47:12 ID:scOeDl1/
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない。
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい。

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる。
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている。
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器。
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある。

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい。
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること。
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意。

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される。
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる。
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される。
3それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:48:07 ID:scOeDl1/
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
4それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:48:51 ID:scOeDl1/
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/
48周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218891029/
49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/
50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/
5それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:50:34 ID:scOeDl1/
6 ◆GalagaC99M :2010/04/20(火) 06:22:34 ID:6HBzw069
出先のブックオフで『スーパーリアル麻雀グラフィティ』を買ったら、中身は『スーパーロボット大戦F』修正版だったでござるの巻
ファイルの日付が修正版の証。
http://img694.imageshack.us/img694/6985/superrobotf.png
7それも名無しだ:2010/04/20(火) 17:12:12 ID:3uBD9UhN
>>6
ブックオフではよくあること
8それも名無しだ:2010/04/20(火) 20:19:33 ID:Tctr5EMI
ハードオフで10円でF買ったら完結編が入ってた。後日完結編を10円で買ったらFが入ってた
9それも名無しだ:2010/04/20(火) 22:21:51 ID:pqLEAj+G
>>1
機動性なら新スレだって!
10それも名無しだ:2010/04/21(水) 13:39:45 ID:UTlNN9T6
リサイクルショップでエスコン3買ったらDISC1が無かった
11それも名無しだ:2010/04/21(水) 13:41:39 ID:eyTRkVc9
二軍キャラがあと一撃で沈むという時に
シールドや切り払いで防御してくれると次も使ってあげようという気になるな
12それも名無しだ:2010/04/21(水) 16:41:49 ID:MJQel2q8
>>6
修正版ってほぼF完発売直前に出荷されてたんだな
通りで発売1ヶ月くらいでボンボンの懸賞で当たった俺のROMが修正前なわけだ…
13それも名無しだ:2010/04/21(水) 21:35:15 ID:0hOhl4x3
>>11
俺のデータではビーチャが異様に避ける。命中率80%位でも「あらよっと!」
100%近くでもエリート兵ばりの切り払いを見せてくれる。
それに引き替えショウは5%位でもボンボン当たって堕ちるから困る。
14それも名無しだ:2010/04/22(木) 08:21:44 ID:ilx7XX8F
きのう、気まぐれにFを中古で買って
久しぶりにやってみたらリアルルート2話のネイ・モー・ハンの強さに涙目
ゲッター必中なしで攻撃あたらん
1話で必中覚えさせるのが定石だっけか?
それはそうとネイ役の竹内さんの演技が本気プレイでそうとうに迫力がある
そもそもエルガイム勢は声優陣がみんなうまいので登場すると一気に引き込まれる
15それも名無しだ:2010/04/22(木) 08:48:31 ID:BimFzNz2
1話で三連星やシーマある程度落としとかないと駄目だな
16それも名無しだ:2010/04/22(木) 11:42:56 ID:SRSb+One
あのオージェはアイテム落とすんだっけ?
普通にやってたら逃がしちゃう敵がいきなりあそこで出るってのもきついなあとスーパー系の後リアル系やってみて当時思った
17それも名無しだ:2010/04/22(木) 11:59:47 ID:3dLP4spS
>>16
バイオセンサー90%
高性能レーダー10%
18それも名無しだ:2010/04/22(木) 19:51:57 ID:gZtY0Ghp
この時点じゃバイオセンサーのほうが利用価値あるよな
19それも名無しだ:2010/04/22(木) 20:28:36 ID:AxyQLLAw
んなことはない
20それも名無しだ:2010/04/22(木) 20:29:42 ID:Hd1O68gA
んなことはないこともない
21それも名無しだ:2010/04/22(木) 20:36:14 ID:nTufbzHH
どっちでもいい感じ
22それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:28:23 ID:D5N4eeBZ
どっちもくれ
23それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:32:46 ID:z66+Bs2x
Fにおいて射程+1は非常に大きい
24それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:46:38 ID:nTufbzHH
いつもレーダー余らせてる俺
25それも名無しだ:2010/04/23(金) 00:07:33 ID:e9v1S9Uf
十段階改造可能になったらZガンダムの運動性と限界改造して高性能レーダー×2やってる
二回行動の射程8二軍キャラで後方支援してるけど流石にカミーユでも最前線はきつい
26それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:09:47 ID:EbuM306P
Zは火力がなぁ・・ウィンキーのZはF91の下位互換みたいな感じだし
27それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:22:57 ID:fPZoCUlN
それでもFでは随分活躍した
28それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:38:17 ID:8xnZ+G4z
F91はメガマシンキャノンの使い勝手の良さに衝撃を受けた
29それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:48:18 ID:c37SPlTB
F91はF完の最初から最終話まで普通に使える準主役級
30それも名無しだ:2010/04/23(金) 02:12:12 ID:HAhh3i/6
ビギナすら終盤まで使ってたわ
31それも名無しだ:2010/04/23(金) 05:45:51 ID:43D+RxQ+
F91はF完から始めた人のボーナスみたいなもんだと思ってる
トレーズ救出でZとカミーユの強制出撃だったけどそれだけの為に改造するのも勿体無いな
32それも名無しだ:2010/04/23(金) 07:23:19 ID:kXcNfkr3
レーダーと言えばテキサスマックとゲッター2の専用装備品だろjk
33それも名無しだ:2010/04/23(金) 10:23:30 ID:5/J3jGYL
高性能レーダー6個持ってたんだけど、自分の場合はライガー、クーガー、モスに2つずつつけてた
分離→沙羅、雅人、亮で遠距離攻撃→合体→心にて悪しき空(ry
終盤はボス級になかなかあたらないけど、雑魚にはあたるし一撃で倒せない奴への削りに調度いい
沙羅釣り目かわいいよ沙羅
34それも名無しだ:2010/04/23(金) 22:06:04 ID:SPZEd2Ov
俺はガンタンクに9個付けてた
35それも名無しだ:2010/04/24(土) 00:21:40 ID:kv6/30va
やっと1話やり直してネイを倒した
3話も思い出したけど、ジュドーたちだけでしばらくしのぐんだよな
ネモとかで
ビーム効かないのに
36それも名無しだ:2010/04/24(土) 00:36:12 ID:8cMN661H
あそこは運が悪いとすぐ落ちるな
37それも名無しだ:2010/04/24(土) 01:19:09 ID:9lZrNHVE
>>36
運が悪いって言ってもよっぽどじゃなきゃ落ちないけどな。
出撃するメンツにもよるが、エルinGMVにグライアのパワーランチャーが2連続でクリティカルしない限りは大丈夫。
メンツによってはビーチャかモンドのどちらかへの攻撃がクリティカルしないことも必要になってくるけどさ。
38それも名無しだ:2010/04/24(土) 01:23:12 ID:8cMN661H
いや森とかに配置して全部回避にしてても連続で当たる時は当たる
あれだけはどうしようもない
39それも名無しだ:2010/04/24(土) 02:06:11 ID:9lZrNHVE
>>38
違うよ。
あのMAPで味方本隊が出撃できるまでの間にシャングリラチルドレンへの攻撃が配置さえ間違えなきゃエルへ
2回攻撃だけで済むんだよ。
それが2連続でクリティカルしない限りエルは沈まないし、グライアの速やかな撃墜ができればビーチャやモンド
には1回しか攻撃が飛ばない。
以前はリセット前提での救出劇だと思っていたが、最近はノーリセット前提で作られた絶妙な配置だと気づいた。
40それも名無しだ:2010/04/24(土) 14:53:53 ID:zwb2jtF1
>>50
カリフラワー(´・ω・`)
41それも名無しだ:2010/04/24(土) 18:26:21 ID:9q+fM3sF
3話は何か目的があって初期ユニットでけっこう攻めた記憶もあるぞ?
なんだったっけ?
まあ、クイックセーブ&コンティニュー駆使したと思うけど
42それも名無しだ:2010/04/25(日) 23:39:15 ID:Re31VoOv
3話おもしろいねえ
ネモに乗ったジュドーの「何だよ、また戦争が始まるのか?」みたいな感慨
機体性能もあって真っ先に対岸にかけつけるダバ
レベルも上がって格段に強くなってきてる主人公
まだ序盤でユニットも揃ってないけど
αシリーズより数倍おもしろいよ
43それも名無しだ:2010/04/26(月) 20:09:58 ID:jMTR4NUy
ジャンク屋に流されてるガンタンクとMSさえ無かったイーノかわいそう
44それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:19:55 ID:QeXfrU5J
だがすぐメタスに乗り換え
Fでは貴重な激励要員なのでほぼ乗せっぱなし
45それも名無しだ:2010/04/28(水) 10:10:37 ID:wah60lqj
Fの序盤やると、パイロットとユニットのパラメータはすごくいいなあ
ただ、精神が揃ってない序盤の方がおもしろかった記憶がある
精神揃ってレベルがあがると破綻するので完結編みたいになっちゃうのか
46それも名無しだ:2010/04/28(水) 19:51:00 ID:Z3zWG3RF
OTとNTの射撃命中回避反応が差がありすぎてね
さらに2回行動レベルまで水を空けられるとなると
47それも名無しだ:2010/04/28(水) 20:24:08 ID:qf6W5p22
完結編はほんとにバランス悪いからな
悪いと言うか調整全くされてないと言うか
48それも名無しだ:2010/04/28(水) 20:34:26 ID:4NB5/I3A
F完をやるとNTを戦争の道具にしたがる奴の気持ちがよくわかる
49それも名無しだ:2010/04/28(水) 22:45:43 ID:4++1Q/0z
NT技能Lvが上昇するにつれ命中回避が全然違うからな
同じ主役なのにアムロとかカミーユの一流NTと同じLV・同じ機体・同じ運動性能で70%も差が付くとか
正規の訓練受けた軍人より民間出身の方が技量高くてCT発動も段違いとかもうね
50それも名無しだ:2010/04/29(木) 08:31:34 ID:Uk6XWRiM
Fが極端すぎたおかげでα以降誰でも適当に使えるみたいなぬるいバランスになっちまったんだよなあ
あれはあれでつまらない
51それも名無しだ:2010/04/29(木) 12:50:51 ID:9+tFINJl
3次とかEXもだいたい誰でもいけたけど
52それも名無しだ:2010/04/29(木) 15:14:04 ID:1PiGmugs
一人無双は無理だろ
53それも名無しだ:2010/04/30(金) 06:39:27 ID:0pKxGGFM
EXはいける
54それも名無しだ:2010/04/30(金) 08:48:17 ID:d05WOLKD
マークUやズサで無双できないだろw
55それも名無しだ:2010/04/30(金) 09:01:45 ID:b4Ir9ytI
MSに「パーフェクトな回避性能」を与えたのが失敗の始まりだったような気がする
56それも名無しだ:2010/04/30(金) 15:44:02 ID:75aTsHG7
NT無双なイメージでF完を再プレイすると普通にアムロでも被弾するもんね
57それも名無しだ:2010/04/30(金) 17:55:44 ID:CG/SwXn6
ガンダムだけなら64、C1、C2あたりのバランスが好きだ
58それも名無しだ:2010/05/01(土) 10:40:08 ID:NUR+E+qj
Zガンダムのビームサーベルとビームガンの改造値が共有してる
バグかな?
59それも名無しだ:2010/05/01(土) 10:57:50 ID:mHtQakTI
>>58
確か仕様のはず
60それも名無しだ:2010/05/01(土) 11:09:08 ID:geYYqbzx
いっそライフルとロングビームサーベルも共有してくれればいいのにな。
ライフルじゃなくてハイメガ・ロングビームサーベルならもっといいけど
61それも名無しだ:2010/05/01(土) 11:24:59 ID:TwN5xRWs
ロングビームサーベルって最終回のあれ?
ライフルと改造共有する理由はなさそうに思えるけど
62それも名無しだ:2010/05/01(土) 11:40:04 ID:niYXhbrl
ゼータって色々武装あるからよく分からなくなるよな
ヤザン戦で使ったあれは通常のビームサーベルをハイパー化させたもの(後のスパロボでハイパービームサーベルとして登場)だった筈
ゼータのビームライフルは銃剣としても使えるから、ライフルと改造共有でもおかしくない

>>58
サーベルは変形時にビームガンとして使えるっていう設定
63それも名無しだ:2010/05/01(土) 13:29:37 ID:AAloquPj
確かメガランチャー・ライフル両方とも大型サーベルとして使えるはず。
64それも名無しだ:2010/05/01(土) 16:33:35 ID:uzQDywL9
へえーZ好きだけど、そういうとこ知らんかったー
65それも名無しだ:2010/05/01(土) 17:16:51 ID:eK6AD6nW
ロングビームサーベルはライフルのサーベル化
ハイパービームサーベルはサーベルのハイパー化
66それも名無しだ:2010/05/01(土) 19:10:26 ID:xKA2DeFT
某ゲームではバイオサーベルって表記だった>後者
67それも名無しだ:2010/05/01(土) 20:13:58 ID:Oi7W6iOr
ロングビームサーベルってEN食うしあんまり改造しないよな?
サーベルと改造連動で攻撃力1800くらいなら使いそうだけど
つかZってもう100くらいずつ攻撃力高くてもいい気がする
68それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:17:02 ID:QwJt4lle
攻撃力より射程を1伸ばしてほしい
69それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:22:28 ID:geYYqbzx
さすがに格闘武器が射程2以上あるってのはおかしいんじゃね?

でも、今のスパロボでは槍とかの長柄武器だと2とか3の射程があるんだっけ?
70それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:25:15 ID:aXLx1ftm
αからビームライフルがP武器になったり、
格闘武器でもマジンガーのロケットパンチみたいに
射程が1〜3っていうのも増えたね
71それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:27:58 ID:jkl8AJop
逆に断空光牙剣の射程が1というのが・・
72それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:29:29 ID:QwJt4lle
あぁライフルとかハイメガの射程をってことだったんだ
言葉が足りなさ過ぎてごめん
F完いくと伸びてもよかったかも
MSでも7、8は大体あるし
73それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:35:20 ID:eK6AD6nW
>>70
ロケットパンチはFでも1〜3じゃん
援護攻撃の兼ね合いかα外伝から1〜2が激増したね
74それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:37:22 ID:bMPdjYlp
ロケットパンチのような性能の武器が増えた といいたかったのだろう
75それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:40:35 ID:jkl8AJop
マジンガーといえばただのパンチが2番目に強い時代なんてのもありましたね(´ω`)
76それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:43:22 ID:uAJT39KJ
ビームライフルより射程が長いハイパーハンマーとか
77それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:45:44 ID:ggogopld
射程の長いP兵器一気に増えたよなあ
おかげで射程1の武器なんかあっても何の意味もなくなった
Pで殴ってPで反撃なんてパターンが当然に…
78それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:51:51 ID:o9BJWM0a
αとかはまあいいんだが最近のは武器少ないのとそれに伴って性能に個性がないのが残念
79それも名無しだ:2010/05/01(土) 22:17:29 ID:I1SnQrPv
冷凍ビームのような、誰が使うんだよ!って無駄な武器が大好きだった

そして、ゴーショーグンのレッドインパルサーをガチで改造していたのは俺だけでいい
80それも名無しだ:2010/05/02(日) 07:23:04 ID:V+aRZWLQ
カットイン凝りまくった挙げ句武器減らしたってのは馬鹿の極みだよな
81それも名無しだ:2010/05/02(日) 13:26:37 ID:G2zqwlEy
最近のコンバトラーとかもうね…
82それも名無しだ:2010/05/02(日) 16:47:08 ID:QccI2RCl
>>79
命中率がよくて精神を節約できるからだろ
俺もやってたよ
戦い方はそれぞれなんで武器改造は個別であって欲しい
どうせ必殺武器と通常武器くらいしか改造しないし
その他は使わないんだから一括でいいよ
という声がユーザーから出るのも
そうだよね、とスタッフが応じてしまうのも
みんな頭悪くなったなあとつくづく思う
83それも名無しだ:2010/05/02(日) 18:37:28 ID:H+KowaCK
>>82
後半が余計だよ
84それも名無しだ:2010/05/02(日) 20:49:51 ID:QxbKvJj8
後半こそ主旨だと思うがなぁ
85それも名無しだ:2010/05/02(日) 21:36:51 ID:NBMoTKai
作品のファンが追体験したくてプレイする、というスタイルからの転換なんだろうね。
86それも名無しだ:2010/05/02(日) 21:46:30 ID:Qfquqg+V
劇中で使われていた武器を全て使えるってのがいい感じだったな。台詞もちゃんとあったし
今のスパロボはよう知らんが、そんなに武器減ってるの?
87それも名無しだ:2010/05/02(日) 21:47:41 ID:G2zqwlEy
コン・バトラーとか合体攻撃含めて1ページ半で収まるよ
88それも名無しだ:2010/05/02(日) 21:59:23 ID:FnEhN/se
>>85
その割にストーリーは原作再現にこだわる人が多いのがちょっと不思議
89それも名無しだ:2010/05/03(月) 03:11:58 ID:xeJEVRCZ
>>88
原作再現に拘る人たちにとって重要なのはロボットの武装等では無くストーリーなんでしょ。
合体ロボが分離不可になっても文句は言わないし、武装が減っても文句は言わない。
ストーリーが端折られたり改変されると文句を言うわけだし。

個人的には逆なんだけどさ。
スパロボに参戦した以上原作と違うストーリーになるのは絶対条件。
原作と同じ展開にしたらスパロボ特有のifも起こせないし、原作で完結している話なんだから原作内だけで話が
閉じてしまい、膨らみようが無い。(無理やり膨らませてもまとまりを欠くだけ。)
原作とスパロボが違うことは分かりきっているけど、扱うユニットを原作に近づけることは可能だと思うんだよ。
扱うユニットが原作に近ければ、好きな原作ロボを使ってる気分には浸れるんだしさ。
無駄に武装が多いコンVなんかみたいに”誰得?”な武装を持っていてもいいと思うし、むしろ持っていて欲しいかな。

スパロボに原作ストーリーを持ちこんで欲しい人の感覚がいまいち良くわからん。
原作の雰囲気だけは持っていて欲しいが、原作ストーリーそのものはいらんと思ってしまうんだが。
90それも名無しだ:2010/05/03(月) 08:46:12 ID:CBjDRiSr
バカなんだよ
91それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:07:27 ID:rlCjLnBA
>ストーリーは原作再現にこだわる人が多い。
これって他作品とオーバーラップさせる形じゃダメで、原作そのままの再現にこだわるって意味?
92それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:23:44 ID:NNQ3D61v
書いた本人じゃないけど
オーバーラップさせるのは良いけど
原作と違った展開があったり、キャラの性格描写が原作と違ってたり
キャラやイベントがカットされたりするのは許せん
みたいな人が多い気がするな。
93それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:27:10 ID:CBjDRiSr
厳密に言えば
ストーリーが飛んでて、あの場面この場面がないと文句言うユーザー(というより特定作品のファン)がいるので
被害妄想的に全部やっちゃってるってところじゃないかと

ぶっちゃけいるだけ参戦にした方が話も引きずらないし、サブキャラも出さないでいいし、いい場合もあるんだけどね
αVのバサラとか、他にマクロスいっぱい出てるのにあんなに詳細にやんなくていいだろって思った
単にバルキリーで歌うたうバカ、でいいのに
戦闘できないんだし
あれは初参戦なんで贔屓されたとしか思えない

あと再現のやり方もヘタクソ過ぎ
ガオガイガーの話とか数話またいで延々続くとか、工夫なさ過ぎる
94それも名無しだ:2010/05/03(月) 19:14:40 ID:6HJyIM03
よくわからんが、妄想通りにしてくれってことなのか?w

Fにガンバスター参戦のニュースを知った当時、
スパロボ参戦ロボの面々でバスターマシン3号担いで、カルネアデス計画をぶっぱなすのかと
それはそれはもう興奮したものよ。

実際は宇宙怪獣のいっこも出てこなかったけどさ!w
95それも名無しだ:2010/05/03(月) 19:18:27 ID:jsCBqfKU
Fで宇宙怪獣との戦いが再現されてたらスーパー系ももっと輝いただろうか…
いや性能的にバッフクランとかぶるか
96それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:51:35 ID:YNO92veI
使徒ともかぶるよ
まあ逆に碇ゲンドウとオオタコーチが内通してて、とかいう展開は作りやすいし
人間じゃない宇宙怪獣との戦いにシンジが自己の存在意義を見いだす、とか利用方法はあったけど
97それも名無しだ:2010/05/03(月) 21:02:33 ID:p+s/DA6z
ガンバスターは出るのおそすぎで
最後の方しか使えないのが残念だった
98それも名無しだ:2010/05/03(月) 21:03:51 ID:dtaPzGgd
あんなのが中盤から使えたらヤバすぎだろう
99それも名無しだ:2010/05/03(月) 21:17:10 ID:otHBR1tU
>>89
というかコンVの武装は一体何を改造してたんだ
なんか無改造の割にバトルリターンを使ってたイメージが残ってるんだが
改造すればよかったかな…
100それも名無しだ:2010/05/03(月) 21:26:12 ID:jsCBqfKU
普通に雑魚戦こなせて最大火力もコンVや将軍様と段違いだもんなぁ
歴代スパロボの初参戦補正の中でも最大級だ
101それも名無しだ:2010/05/03(月) 22:01:58 ID:ZglqnGtK
>>99
自分は使う時にはスピンとENのみがほとんど。
無改造で進める時もある。
トドメ役をたまにやらせて精神サポートが主任務かな。

スーパー系ならツインランサーが早く入手できるから、ツインランサーに
手を入れることもある。
リアル系ならヨーヨーだね。
102それも名無しだ:2010/05/03(月) 22:22:01 ID:vy8+XwMD
第4次のときは、コンバトラーVとダンクーガの2択があったけど、
F完でもあったら迷わずダンクーガだろうな
103それも名無しだ:2010/05/03(月) 22:30:18 ID:6x+DrJQ7
どっちでも大してかわらんだろ
ランダムでどっちか離脱でも別に困らない
104それも名無しだ:2010/05/03(月) 22:42:00 ID:2plWL7xw
困りはせんが容量など特別な理由がない限り離脱する必要もないな
105それも名無しだ:2010/05/04(火) 02:21:39 ID:KTo8B9TQ
>>99
誰も賛同者はいないだろうが
初プレイ時は超電磁クレーンを強化してた

EN3で気力いらないから、ヨーヨーよりも便利と踏んだ。
あと豹馬の「クレーン」の叫びがツボw

ま、完全にランサーの存在を忘れてたわけだが・・・
106それも名無しだ:2010/05/04(火) 02:32:15 ID:JZ4YVJbt
>>103
今Fのスーパーロボツト縛りしてるが
どっちも必要だよw
107それも名無しだ:2010/05/04(火) 02:40:00 ID:KVGCe1xc
通常プレイでの話だろ
108それも名無しだ:2010/05/04(火) 08:33:51 ID:ViveSa3U
過去スレ見てきたんだが、やり方次第でコンVも将軍も使えるって意見はよくあるんだが、
ダイターン3が使えるって意見はあんまり見かけないなあ。

今年に入ってからチマチマとプレイして10段改造出来るシナリオの手前まで来たんだが、
やっぱりコストパフォーマンスを考えると、使わない方が良いのかね?
実用面で見て、こう使えばダイターンも有効だって意見があれば教えて欲しい。
109それも名無しだ:2010/05/04(火) 08:51:18 ID:v8dcA7eV
HP回復や無限弾数P射程兵器やサポート精神がないから拡張性が低いだけで
万丈の防御技能は高いから普通に壁になれると思うが
EN喰う武器も少ないからビームコートとの相性もまぁまぁいいし

ただキャノンやミサイルが弾切れしやすいのと
人型形態の移動が低いので(加速はあるが)メガブースターがないと運用が難しく
ザンバーハンマー主体だと爆発力に欠けるから使い難いのも確か
水Aなどを活かせるMAPも少ないし
ハンマーが攻撃力2300程度あるとか
ミサイルが弾数20、キャノンが弾数16、攻撃力2000あるとか
移動力が6あるとか万丈の射撃・技量が+20あるとかすると
バケモノみたいな扱いになったのではと思う
110それも名無しだ:2010/05/04(火) 10:01:05 ID:LvJ+J9lK
ダイターン自体は命中も高いし耐久もあるし普通に強いと思うけどね
でもやっぱ思い入れの差でFから出てる連中に金つぎ込んでしまうんだな…
111それも名無しだ:2010/05/04(火) 10:06:48 ID:Ht/01HEI
>>99
Fの内なら超電磁スパークや超電磁ヨーヨーもかなり使える。
特にスパークは威力射程ともに使い勝手がよくHMのビームコートの影響も無いので中々重宝する。
多少命中率が悪いのが難点だけど。

しかしF完に入ってからはスピン一本に絞った方が得策だと思う。
何しろ初期運動性が55しかないので運動性がインフレしまくってるF完の敵の皆さんには非常に命中させにくい。
必中はスピンのために温存したいし。
112それも名無しだ:2010/05/04(火) 10:09:16 ID:Ht/01HEI
>>102
俺なら断然コンバトラーを選ぶと思う。
ボス戦ではコンバトラーの火力に頼る事が結構多いからなあ。少なくともF完中盤くらいまでは。
ダンクーガもそれなりに有用だが、どちらか一方と言われればコンバトラー。

まあでもこの辺りはプレイスタイルによって意見が分かれそうだよね。
113それも名無しだ:2010/05/04(火) 10:18:02 ID:Ht/01HEI
>>108-110
ダイターンはスペック的には決して弱くは無いのだが
かといって他のユニットには無い彼独自の長所があるかといわれると疑問なので
どうしても、他のユニットを優先させてしまうなあ。資金かけた割にはそこまで使わないと言うか。

宇宙Aなのは良いんだけど、後半ではガンバスターとか真ゲッターが居るためどうしても目立たない。
宇宙Bとは言えマジンカイザーの方が高性能な気もするし。と言うわけで、後半戦もどんどん埋もれていく。
無印
114それも名無しだ:2010/05/04(火) 10:55:37 ID:WvsyRVNa
運動性とザンバーに資金をつぎ込めば結構雑魚を狩れる
でもやっぱり一人乗りってのが厳しい
115それも名無しだ:2010/05/04(火) 11:06:08 ID:h2n7Kl72
多分万丈が幸運持っていれば一軍で使ってたと思う
うちのロンドベルでは二回行動まで鍛えたさやかがカイザーに乗って暴れ回っているし
甲児君涙目
116それも名無しだ:2010/05/04(火) 11:07:18 ID:Ht/01HEI
α外伝のイベントの時みたいに4人載りだったら良いのになダイターン。
117それも名無しだ:2010/05/04(火) 11:18:36 ID:xlydw0ne
俺も>>115と同じ。幸運あれば使ってた。
マッハパトロールのナビシートに、妖精よろしくアシスタントを乗せられればよかったかも。
掛け合いの台詞とか楽しいものになりそう。
118それも名無しだ:2010/05/04(火) 14:00:05 ID:BzGQ1KL6
俺は不良だからよ
仲間になるとすぐサンアタックとEN5段階改造するし
ザンバーも5段階改造する(リアル話)
119それも名無しだ:2010/05/04(火) 14:35:08 ID:O41gaVjh
最近の作品批判してる俺かっけえ
120それも名無しだ:2010/05/04(火) 14:52:44 ID:nzr+AYQy
>>119
お前まじかっけえ
俺が女なら惚れてる
121それも名無しだ:2010/05/04(火) 20:13:34 ID:jgEPEG95
> (Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
> (A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
>   そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
>   ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

具体的にシンジのレベルがどのくらいになれば回避するようになってくるの
バランとはヴァルシオンみたいなラスボスレベルは置いといて
Lv.40位の時には雑魚相手に避けられるようになってるものなのかな?
122それも名無しだ:2010/05/04(火) 20:31:07 ID:OgFO0ku3
シンクロ率100%を超えるあたりからだから完結編後半じゃない?
123それも名無しだ:2010/05/04(火) 20:54:55 ID:IgG90dqB
使ってみるまではこのスペックで避けられるわけないだろwww
とか思ってたけど普通に避けられるんだよな
ただS2機関が付くまで移動が不便なのと遠距離への攻撃が弱すぎるのがね
124それも名無しだ:2010/05/04(火) 20:55:05 ID:Ht/01HEI
レベル46ぐらいまで増やしたけどそんなにガンガン回避するようにはならなかったし
プログレッシグナイフも(宇宙Bの影響もあって)大したダメージが出なかったよ。
60ぐらいになると相当強いと聞いたが、本当にあと10チョイでそんなに変わるのかな
125それも名無しだ:2010/05/04(火) 21:36:51 ID:OgFO0ku3
それはシンクロ率加算にの計算方法に秘密があるんだねえ
126それも名無しだ:2010/05/05(水) 02:43:38 ID:Nbtuh1OD
たぶん10年ぶりくらいにFやってるけど
丁度95年前後の作品がいくつか、と言ってもまあ、エヴァとW、Gあたりのことなんだけど
すごくイベントのテキストが長くなってて
重要なエピソードをスパロボのシステムの中に簡単に落とし込めないんだなあとよくわかる
エヴァなんて一話の冒頭を丸々、延々テキストでやっちゃってるし
Wも、ヒイロを刺客として設定したのは面白いんだけども
リリーナの話はどうしてもテキスト主体になってしまう
新しい作品なんで、そういう重要な場面がないとまずかろうみたいな配慮も働いていそうだ

ただ中断メッセージはFがいちばんいいな
キャラの解釈がいいんで、楽屋落ち的なネタとしてもよくできてる
シンジのやつなんか台詞も演技も秀逸
127それも名無しだ:2010/05/05(水) 07:05:09 ID:xVy+fZpj
万丈はレベル50くらいで2回行動出来るべきだった
128それも名無しだ:2010/05/05(水) 11:45:56 ID:CRPXI8fT
>>121
Fの時点でなら、運動性を全く改造しないでもサイコフレームを1個積むだけで機械獣相手なら十分に避けますよ。
2流NT(ジュドー以外のシャングリラチルドレンやカツ)程度の回避は見込めますね。
F完に入ると無改造では避けることは難しいです。
命中率だけは出るし、気力さえ上げればATフィールドで弾けはするんで回避に気を配る必要はあんましないかと。
EVAは運動性を改造しないと十分な回避率は見込めないんですよね。

自分の持っているデータを引っ張り出しますと、
シンジLV55vsゼルエルにて
運動性無改造+強化パーツ無し→被弾率86%
運動性5段階改造+ファティマ装備→被弾率10%
運動性5段階改造+ファティマ×2装備→被弾率0%
となってたりします。
運動性が+45されただけで被弾率が76%も減っているのがわかると思います。
シンクロ率補正は[運動性+回避(or命中)]の値に対してかかってくるので、運動性を改造すると通常ユニット以上の
効果が得られるんですよ。
運動性の改造を良くしておけば、完結編でもそれなりに避けるEVAは見られるかと。
シンジはLV52でシンクロ率100%を突破しますので、その辺りから避けられるかと。
ちなみに、LV55シンジ+運動性5段階改造+ファティマでマスターガンダムに挑むとダークネスフェンガーが1%で
当たる。(山岳地帯の地形効果ありの場合。ちなみにノーベルガンダムは16%の命中率を出してくる。)
129それも名無しだ:2010/05/05(水) 11:48:30 ID:CRPXI8fT
>>128訂正
×ダークネスフェンガー→○ダークネスフィンガー
130それも名無しだ:2010/05/05(水) 11:49:12 ID:YzSOem2c
Fで運動性をフル改造してファティマを付けた暴走初号機だとLv40のシンクロ率107%で
ハマーンのファンネルもあっさり0%に出来る
131それも名無しだ:2010/05/05(水) 11:49:19 ID:eXgdd1Nz
「浮上」でショウを助けに来るロンド・ベルはいいな
DVEもはまってるし名場面だ
こういう、戦闘前にモチベーション上げてくれる感じがウィンキースパロボのうまいところ
132それも名無しだ:2010/05/05(水) 14:45:26 ID:CZ56ebch
そこのゲア・ガリングはPS版ならダンバインでも落とせるんだよね
133それも名無しだ:2010/05/05(水) 15:16:30 ID:YzSOem2c
PS版ってゲームバランスも変わってるの?
134それも名無しだ:2010/05/05(水) 19:04:40 ID:6CC8ptz0
いや、PS版ダンバインはハイパーオーラ斬りが聖戦士補正で3000overな攻撃力になってるから、
倒せなくは無い、ってだけ。

ゲームバランスは一緒。
135それも名無しだ:2010/05/05(水) 19:20:19 ID:NqOkBN4I
PS版は武器リストに補正攻撃力の数値が表示されるようになったんだっけ?
つーか今思えば、PS版は一枚にしてもっと色々調整してもらってもよかったな
まあ時間かかるし金もかかるしとか
SSユーザーに悪いので、とか当時の寺田のいいわけも覚えてるけど
けっこうハード寿命を読んでPS版も買った、という俺みたいなのも多かったはずだ
ちょっと時間おいても完全版で欲しかったね
いじるとこ多すぎだけど
136それも名無しだ:2010/05/05(水) 19:53:56 ID:YzSOem2c
>>134
あぁ、Fの時点で特殊技能の効果がF完準拠ってことか
137それも名無しだ:2010/05/05(水) 21:32:00 ID:NqOkBN4I
>>132
今やってみたけどクリティカル狙いだねこれ
ビショットが弱気なんで80まで気力下がって脱力一発入れる
ショウの気力が140で15000ダメージくらいなんで
1.5倍のクリティカル狙いで一撃22400ダメージ通る
3回目くらいでクリティカルした
138それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:13:29 ID:ZuyMlVoJ
ボスで自爆するかアーガマのMAPで削った底力ゲッタービームでやったなぁ
ドラゴン遅いからゲッタービーム改造する価値はあると思うし
139それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:14:21 ID:6CC8ptz0
本来は
ハイパーオーラ斬りのみ聖戦士補正が乗る。
その時、攻撃力はそのままで、ダメージ計算式時に聖戦士補正を乗せるはずだったのだが、

SS版ではABの全武器に補正が乗ってしまい、
PS版ではハイパーオーラ斬りのみに聖戦士補正を乗せたのだが、元々の攻撃力に乗せちゃった。

という、「結局どっちも間違い」をしてしまった。
140それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:49:58 ID:mXRGt1nN
そのせいでSS版無印Fではビルバインが異様に強いんだよな。
そしてF完に入ると途端に弱体化するw
まあ、弱体化つってもハイパーオーラ斬り一本だけでも結構戦力になるけど。
141それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:53:00 ID:X3vYr50N
あのくらいでも十分だと思うんだけどな
F完に入ると途端に気力上げるのが苦痛になってベンチ行きになる
142それも名無しだ:2010/05/06(木) 07:18:49 ID:K4PMaJhO
けどショウ出しっぱなしにしないと迷彩ビルバインが取れなくなるジレンマ
マーベルは努力有るんでたまに出すだけで良いけど

あの時点でLv48だか49は高過ぎまっせ…
143それも名無しだ:2010/05/06(木) 08:34:52 ID:oAGOKKiT
まともに条件満たそうと思ったらショウを戦力外にしないといけなくなるよなあの縛り
ダンバイン系使いたい奴にとっては邪魔でしかないだろうな
144それも名無しだ:2010/05/06(木) 10:11:06 ID:yqWBXQxu
SS版って不具合でショウの聖戦士補正は適用されないんじゃなかったっけ?
145それも名無しだ:2010/05/06(木) 10:26:09 ID:PBQvcHIJ
ステータス画面の表示的には変わらないけどダメージ計算式で全ての武器に補正が乗る
146それも名無しだ:2010/05/06(木) 17:27:13 ID:tJc5bfKY
そういえば発売当時はユニットの移動力が全部控えめになってるのに驚いた
妙に進軍に時間がかかるんだけど、それがいい感じにリアリティを醸す
147それも名無しだ:2010/05/06(木) 18:04:14 ID:pGjW6GhQ
射程とかも狭くなったよなあ
148それも名無しだ:2010/05/06(木) 19:15:12 ID:TQKruumw
精神の消費も増えたな
ゲッターがつらかった
149それも名無しだ:2010/05/06(木) 20:21:06 ID:OvapDLGN
一番煽りを食らったのはZZだと思う。
ハイメガキャノンの範囲が・・・・
150それも名無しだ:2010/05/06(木) 20:22:25 ID:QgGWeG+i
いや4次のアレは異常
151それも名無しだ:2010/05/06(木) 20:26:40 ID:YWHqHo5p
それをいったらGP02のほうが酷い
まぁネオグラでも一撃で倒せるマジキチ仕様だったから妥当だけど
152それも名無しだ:2010/05/06(木) 20:27:09 ID:pOys0sv1
C2のハイメガなんてもっとひどい・・
153それも名無しだ:2010/05/06(木) 21:57:20 ID:dvd4wep2
>>149
ZZのハイメガもそうだが、ヒュッケバインのマイクロミサイルも酷いと思う。
第4次(S)はMAP兵器が凶悪すぎたから、この辺りが妥当と言えば妥当だろうけど。
でもサイフラッシュはあんまし変わって無いんだよねぇ・・・・

>>146-147
あー分かるわ。
最近第4次Sをやり直してみたんだが、敵の進軍の速さにビビった。
機械獣とかですら、”そこから後衛に突っ込んでくる?”とか”そこから破壊光線が飛んでくるのかよ!”と驚かされ
まくってるよ。
何気に酷いのが、水中から空中へのビーム兵器が減退しないこと。
水中のMSへイーグルファイターAで突撃して酷い目にあったよ。
154それも名無しだ:2010/05/06(木) 22:03:35 ID:Byg74aGn
サイフラッシュも射程7くらいなかったっけ?
5と7じゃえらい違うと思うが
155それも名無しだ:2010/05/06(木) 22:08:52 ID:TQKruumw
4次は終盤高機動&2回行動でぽんぽんクリティカル出してくるゲストメカにやられまくった(´・ω・`)
156それも名無しだ:2010/05/06(木) 22:15:26 ID:p8LdIub4
4次はエースクラスがひらめき持ってないことが多い
157それも名無しだ:2010/05/06(木) 23:00:40 ID:dvd4wep2
>>154
第4次Sサイフラッシュの射程は1〜6。(双葉社の攻略本によれば)
Fのサイフラッシュは射程1〜5。
射界自体は狭くなってるけど、移動後攻撃可能で敵味方識別というのは変わってない。
だから、テキトーに集まってるとこに突っ込んでボン!という使い道は変わらない。
マサキが熱血と幸運を習得することからFのほうが使い勝手は良かったりする。
(第4次Sでも熱血は覚えるけど、習得が遅い。)

第4次SのZZはテキトーに固まってる敵へ向けてズドン!でいいけど、F完だとある程度狙って集めないといけない。
その辺りの差をサイフラッシュには感じないんだよね。
158それも名無しだ:2010/05/06(木) 23:31:52 ID:+TvMMT5s
いや改造制限と攻撃力防御力の開きとか考えると
明らかに第4次のが使いやすいわけだが…
精神量も全然違うしな
159それも名無しだ:2010/05/07(金) 11:38:36 ID:ClVDFrB+
結果的には第四次の方がなにかとバランスいいんだねぇ。
160それも名無しだ:2010/05/07(金) 13:35:15 ID:C6/TSgzU
そりゃF完のバランスと比べりゃな
F単体だけならFのほうがバランスいいと思えるけど
161それも名無しだ:2010/05/07(金) 13:38:33 ID:Yt9kXZOv
F完の計算式ってすごいよな
サイフラッシュでダメージ10だった時は笑った
162それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:50:39 ID:ClVDFrB+
F前半も、第四次より戦略性が増してるか?と言われるとそうでもない。

むしろ余計な要素が増えて面倒になってるのに、
やることは四次以上のビルバイン無双っていう。
163それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:55:53 ID:1aVU3iji
>>159
使いやすい=バランスがいい ってのもなんか違うと思うぞ
164それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:57:00 ID:1aVU3iji
>>162
Fのビルバインのあれは単なるバグであって、想定されたもんじゃないからなあ。
まあ、そんなバグぐらい直しとけよ って話だがw
165それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:58:13 ID:j7RbY8MQ
4次のバランスは好みなんだが今やると埋蔵アイテム取ってくのが面倒に感じる
166それも名無しだ:2010/05/07(金) 19:01:07 ID:1aVU3iji
>>165
だからこそ、Fでは敵を倒したらパーツ入手ってシステムに変わったのか。
埋蔵ってどこにあるか攻略本でもないと完全に発見できないしなあ。

α外伝では「コンテナ」って形で場所が解る様になってたよね。
167それも名無しだ:2010/05/07(金) 19:06:20 ID:M/Y1EQKg
攻略本必要なのは序盤だけだけどな
途中から精神で探せるし
確かに作業で面倒ではあるけど
168それも名無しだ:2010/05/07(金) 19:13:47 ID:O6aheC86
>>164
バグ関係無くあの話数でSサイズ運動性115は反則だろ
169それも名無しだ:2010/05/07(金) 19:46:23 ID:QilI7JqH
やはりビルバインとグランガランはF完になってから登場すべきだったか
170それも名無しだ:2010/05/07(金) 19:59:56 ID:1aVU3iji
でも、F完登場ユニットにしては逆に弱い気もする。
171それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:08:30 ID:3nGhXa0P
F完からだったら聖戦士バグありでも使わないな
172それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:11:51 ID:Gi8hKvFv
>>152
確か開発段階では通常攻撃だったんだっけ?>C2のハイメガ
173それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:34:43 ID:ln7wLl6K
DVEのショウとトッドの再会が盛り上がるね
やたら気合入ってて裏話知ってると微笑ましい
174それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:37:05 ID:1aVU3iji
何気にダンバインはDVEが多い気がする。
「レプラカーンが・・・巨大になって見える!」とか。
175それも名無しだ:2010/05/07(金) 22:13:57 ID:sJn3nmI/
ダンバインは優遇されてたよね
SFC版だと核ミサイルに耐えるオーラバリアの再現で装甲も高かったし

…溶岩に耐えるゲッターはHPも装甲も最低レベルなのにね
176それも名無しだ:2010/05/07(金) 22:17:46 ID:ssbvG7zY
昔々
ゲッタービームは指から出てる物だと思ってました
177それも名無しだ:2010/05/07(金) 22:21:14 ID:ln7wLl6K
阪田さんが好きだったんでしょ
まあ登場時点では忘れ去られたロボットアニメなんで
案外強いじゃん的な印象を持たれないと使ってもらえないからなあ
実際EXで運用法がわかってなくて
なんだあんまり出番なかったな?みたいに当時思った
しかし囮で突出させて回避して前線を上げるスタイルが
その後定着したのでかなり存在は大きい
善し悪しは別としても
178それも名無しだ:2010/05/07(金) 22:30:21 ID:3nGhXa0P
ダンクーガの立場がねえ
179それも名無しだ:2010/05/07(金) 23:41:46 ID:ClVDFrB+
避ける奴は避けるのだけを取り柄にしないと、他に出番まわってこなくなるのは
誰でもわかると思うんだけどな。

精々、回避役はFのダンバインやボチューン程度の強さじゃないとバランスとれない。
ガンダムも最強クラスでビギナギナ程度じゃないと。
180それも名無しだ:2010/05/08(土) 04:00:22 ID:461UC8mX
ダンバイン昔から出したくて無理だったから魔装機神なんての作ったくらいだからな
181それも名無しだ:2010/05/08(土) 10:37:14 ID:ixbPulcd
開発後半に声を収録した作品は録れるだけとったから
DVEが多いとか見たことあるような
だから新の使い回しのアムロやクワトロとかはDVEが全くない
182それも名無しだ:2010/05/08(土) 16:51:11 ID:OsCcO9KD
アムロのZボタン「いけフィンファンネル」しかないのにワロタ。

四谷博士や弓教授でももっとセリフあるぞw
183それも名無しだ:2010/05/08(土) 18:59:25 ID:BKa9eH54
カミーユは本編にはDVEは特に無いのに
一言モードは妙に多いw
184それも名無しだ:2010/05/08(土) 19:11:49 ID:xvND/jOf
カミーユ対少佐とか見てみたいな
185それも名無しだ:2010/05/08(土) 21:19:07 ID:9fcea80P
魔装機神がリメイクされて出るって事は…
スパロボFのリメイクも夢じゃなくなったのかね
PS版のFがまだ現役だがディスクのキズが半端ないから途中で止まる('A`)
186それも名無しだ:2010/05/08(土) 22:12:30 ID:BKa9eH54
リメイクしたら何か別物になりそうで嫌なんだよな〜
187それも名無しだ:2010/05/08(土) 22:16:37 ID:CCQZMSKi
今の方向にバランス調整されたら目も当てられない
188それも名無しだ:2010/05/08(土) 22:29:51 ID:PgIjN9hC
APみたいになるならヌルゲーなるほうがいい
189それも名無しだ:2010/05/08(土) 23:27:27 ID:BKa9eH54
APは別の意味で方向性間違ってましたからなあ
190それも名無しだ:2010/05/09(日) 04:04:10 ID:RxRbVq3o
>>185
OG世界にアジャストしたリメイクだから
Fがどうなるとかって全く何の関係もない話
191それも名無しだ:2010/05/09(日) 07:33:07 ID:QCQ7moAI
現行のOGは既に破綻してるからなあ
そこに合わせられても…あんま期待は出来ん
192それも名無しだ:2010/05/09(日) 08:25:27 ID:YNE7r+N0
>>183
F最終話でハマーンから攻撃をかけられた時とか、完結編のポセイダルルートで
シロッコ倒した時の精神崩壊とかDVEじゃなかったっけ?

普通にやってたらどっちも見られない可能性が高いから、印象薄いかもしれないけどね。
193それも名無しだ:2010/05/09(日) 15:14:53 ID:VZmUg29C
ところでDVEって何?
194それも名無しだ:2010/05/09(日) 15:26:34 ID:jhzcTjhk
ドラマチックボイスイベントだっけ?
セリフに声がついてるイベントのこと
195それも名無しだ:2010/05/09(日) 16:59:25 ID:Kn//KqYx
>>192
F最終話全然気付かなかった…
ハマーンにカミーユを攻撃させるとか条件限定的すぎるだろ…
196それも名無しだ:2010/05/09(日) 17:53:58 ID:tGpSe/Gd
Zガンダムは没DVE多いよ
カツとサラのやりとりがほとんど入ってるのにキャラごと没とか…
197それも名無しだ:2010/05/09(日) 18:54:10 ID:0nvd+lp1
なーんかどっかでクリ狙いかなんかでセーブして何度もやり直していちいちうDVE出てざかった気がしたなー
誰だったかな まあいいや
198それも名無しだ:2010/05/09(日) 20:42:03 ID:mmX9mN1u
>>192 >>195
「僕達は分かり合えるかもしれないだろ。ここに来るまで」って奴だっけ?
一回聞いた事があるようなないような。
199それも名無しだ:2010/05/09(日) 23:19:04 ID:Hby7UB62
問題は二回行動のキュベレイ相手に攻撃させて生き残れるかだな
ひらめきで最初は防ぐ事が出来ても次の攻撃で一撃死だし
切り払いか装甲改造してシールド防御に賭けるか
200それも名無しだ:2010/05/09(日) 23:41:39 ID:hFpymVTl
リ・ガズィに乗せたら?
201それも名無しだ:2010/05/09(日) 23:43:15 ID:XLR+yLYz
別に死んでも問題なくね?
ていうか困るなら復活させろ
202それも名無しだ:2010/05/09(日) 23:54:54 ID:mmX9mN1u
原作では、Zガンダムでキュべレイを破壊した事もあるってのに
このゲームではダメージ10とか出てマジへこむよね・・・
このキュべレイはゲストの技術とか使ってるに違いないぜ。

まあ、キュべレイは第二次の頃から結構強敵だったけどね
203それも名無しだ:2010/05/10(月) 00:20:21 ID:mhRWyAom
フル改造して運動性+50でファティマを2つ付ければキュベレイなぞ赤子のようなもの
204それも名無しだ:2010/05/10(月) 01:10:11 ID:Rt31gem4
>>201,203
上で言ってるのはF最終話のキュベレイのことだろうから
どっちも無理じゃね
205それも名無しだ:2010/05/10(月) 01:49:29 ID:8rFdO470
主役機のHPは4桁、ライバル機のHPは6桁で一騎打ちとかさせるのがスパロボ
206それも名無しだ:2010/05/10(月) 02:18:07 ID:CenVSEAw
お前にコンパクト3のアリオンさんの悲しみの何がわかるってんだよ
207それも名無しだ:2010/05/10(月) 12:18:32 ID:oT/ypgfo
みんな気づいてないみたいだけど、ゲームだからねこれ
208それも名無しだ:2010/05/10(月) 13:13:12 ID:9uOqr96O
そういやエマさん元ティターンズの筈だけど
ストーリーから完全にスルーされてたな
F完に入って説得イベントとかで絡んでいて欲しかった
209それも名無しだ:2010/05/10(月) 15:51:41 ID:4STBEsE4
>>208
第○次スパロボシリーズではエマさんは元DC扱いなんですが・・・・・。
第3次で説得イベントがありますしね。

Fは第○次シリーズの流れを組むので、ティターンズは第3次以降に作られた組織ですよ。
てゆーか、ちゃんと説明書のあらすじや最初のあらすじを読みましょう。
ジャミトフがティターンズを立ち上げて、クワトロが追い出され、ロンド=ベルはラ・ギアス事件の責任をうけて縮小
ということが書いてあるはずですよ。

それともエマさんは原作通り元ティターンズでないといけないとでも?
210それも名無しだ:2010/05/10(月) 16:17:05 ID:oT/ypgfo
エマさんは俺の姉
211それも名無しだ:2010/05/10(月) 18:05:53 ID:Z6L3HRD2
第○次スパロボシリーズって言い方が間抜けすぎてイラっとする
212それも名無しだ:2010/05/10(月) 18:59:18 ID:7AMx+T/m
エマさんの顔アイコンって結構可愛いよな。
213それも名無しだ:2010/05/10(月) 20:42:05 ID:wuwfXbcu
亀頭だけどな

まあFだとあまり目立たないけれど
214それも名無しだ:2010/05/10(月) 23:23:45 ID:LO9SxSEu
スーファミ時代のエマさんのグラが好き
215それも名無しだ:2010/05/10(月) 23:25:07 ID:DWzS0Lwq
それをなぜこのスレで言う
216それも名無しだ:2010/05/10(月) 23:26:43 ID:LO9SxSEu
ここで話題にでたから
217それも名無しだ:2010/05/10(月) 23:44:20 ID:mHzE98wR
スーファミ版はクェスが3次からEXで微妙に修正されて4次ですごく美化されてたのが印象的
Fの顔グラは不細工。というか逆シャアキャラは全員不細工
218それも名無しだ:2010/05/11(火) 00:01:55 ID:xAaNrEqu
3次のグラでは●●ん●舐めたいと思わないってクレームがあったんだな
219それも名無しだ:2010/05/11(火) 06:02:39 ID:GNpF33K5
そうですかありがとう富野さんコンテ切りすごいですね
220それも名無しだ:2010/05/11(火) 17:35:46 ID:z9mLdaKx
スレ違いついでに

SFCで4次のガラリアの顔グラ見て美人だなと思った後で、EXやったら
・・・なにこのオバサン?
221それも名無しだ:2010/05/11(火) 17:55:11 ID:K4SWUKdp
F/F完萌え声優ベスト3

@岡本麻弥(俺の姉)
A榊原良子(声聴きたさにキュベレイに攻撃→ファンネルで昇天)
B川村万梨阿(レッシイがセクシイ、あと妖精萌え)
222それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:22:46 ID:KMaY4kG6
かすり傷程度で!
223それも名無しだ:2010/05/11(火) 19:18:57 ID:BKk+u92/
>>221
ジャコビニ流星アターック!!


あと、Fじゃエマさんの台詞のバリエーションが少なかった気がする
224それも名無しだ:2010/05/11(火) 19:28:05 ID:dynUcbei
>>221
レインのファイティングスーツを装着するシーンの
「あ、ああん。き、きつい」ってのが妙にエロいと思いますw
225それも名無しだ:2010/05/11(火) 19:29:20 ID:dynUcbei
エマ中尉使いたいとは思うんだが、能力的にイマイチでさ〜。
後の作品みたいに使えば使うほど能力上がる仕様ならまだ使いやすかったのになあ。
226それも名無しだ:2010/05/11(火) 19:49:57 ID:+6sjgRSf
CBなんかだと覚える精神でバランス取れてたな
227それも名無しだ:2010/05/11(火) 22:13:27 ID:MBLcSBsX
スーパーガンダムの性能がもう少しよければ仲間にするんだが
いつもマグネットコーティングのほうを選んでしまう
228それも名無しだ:2010/05/11(火) 22:22:55 ID:tEzVi0YJ
>>223
Fのガンダム系のキャラだと多い方だぞ
本当に少ないのはケーラ
229それも名無しだ:2010/05/12(水) 00:04:47 ID:T5/C+yV1
ドモンの一言モードでたまにシンジに向かって語りかけるセリフが出るのが吹く。
なぜにこの取り合わせ?
230それも名無しだ:2010/05/12(水) 00:16:20 ID:MBqwKO8R
そういや、CBのマサキの台詞編集モードで「ドモン!お前は下がってろ!」みたいな台詞が声付きであったなあ。
当然CBにドモンは居ないから、恐らくFの時に録った台詞をそのまま入れたんだと思うけど
Fでもこう言う台詞が使われてるシーンは無いので。
うーんいわゆる没台詞かなあ。
231それも名無しだ:2010/05/12(水) 00:19:13 ID:NZfIBj3k
F終盤の強制出撃の時に一緒だからそのときに使おうとしたのかな
シンジは自分には甘いんですね^^;みたいなこといってのが笑えた
232それも名無しだ:2010/05/12(水) 01:45:54 ID:sYRT9XnH
>>229
どんなんだっけ?記憶にないわ
ちなみに俺がやったのはサターン版だが
233それも名無しだ:2010/05/13(木) 07:07:54 ID:cQgdEyBp
「前に出るから!」
と言った本人が前に出てたりする
Zガンダムで常に最前線な俺の姉
攻撃あたるのも楽しいので運動性はほどほどに
234それも名無しだ:2010/05/13(木) 08:35:47 ID:Uvp4vn9E
エマさんの「前に出るから」は「私が前に出るから、みんなバックアップを頼む」ってニュアンスだろ
クリスの「前に出るから」は「前に出るからやられるのよ!」っていう意味だろ
ファもあったっけ
235それも名無しだ:2010/05/13(木) 10:15:57 ID:yhRz5Xke
カミーユを連邦軍兵なんかと戦わせてると相手が気の毒になってくる
236それも名無しだ:2010/05/13(木) 11:11:48 ID:395kXR04
F序盤で強敵早く倒したりすると次の面で雑魚が強くなるけど
F完結でもそういうの有るのかな
237それも名無しだ:2010/05/13(木) 16:48:49 ID:nAQ+o/gS
セシリーも前に出るからって言わなかったっけ?
238それも名無しだ:2010/05/13(木) 18:10:37 ID:7I6yDp8c
前に出るから!
前が出るから!
前を出すから!

とか変換して興奮しちゃってるのは俺だけですか
239それも名無しだ:2010/05/13(木) 22:14:17 ID:cBMJeP+j
亀頭だしな
240それも名無しだ:2010/05/13(木) 22:17:24 ID:cBMJeP+j
    /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
241それも名無しだ:2010/05/15(土) 18:37:32 ID:NdETMgrX
エマ中尉もそうだけどビーチャも放送当時と少し声が変わってるよね
まぁ時間が経ってるから仕方ないけどさ
242それも名無しだ:2010/05/15(土) 18:54:17 ID:uF/u9YaZ
ファの声変わりに全俺が泣いた
243それも名無しだ:2010/05/15(土) 18:55:06 ID:G+PDF+WV
放映時期と収録時期が近いと原作と比較して違和感なく感じるんだよな。
ガンダムWのキャラはF完結編の収録ボイスが一番しっくりくる気がする。
第2次αとかで新録されたヒイロとかデュオとか何か老けてるように聞こえる。
まあ、実際中の人も年取ってるからしょうがないけどね。
244それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:00:35 ID:4IRI/hL3
>>238
中にだすから!っていってほしいね
245それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:18:36 ID:kfUoQxST
ノリコはFで妙な変化したのをそのまま劇場版で再現されて泣いた
ホーミングレーザーはそんなんじゃないだろうに…
246それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:34:14 ID:AI3+pNbP
抵抗するんじゃない 逝っちゃえよ
ってエロいよね
247それも名無しだ:2010/05/15(土) 22:22:48 ID:k820hw3C
>>243
ヒイロというか緑川は元々声が安定しない方だけど、
一時期すごく低い声で演じてたことがあってあれはどうかと思ったわ
最近ちょっとまた高くなってきてるが
248それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:23:56 ID:cOvPWVWR
やっぱFはオリジナル声優まつりとしてもかなり貴重
代役でいいやってなっちゃうともう際限ないし
素材残ってるうちに非分割版の完全版を出してもらいたい
ぶっちゃけグラなんて使い回しでいい
後半のシナリオ直してくれて
マップをちょっとなくしたり増やしたり
あとは通しでバランス調整くらいでも
今さらプレステで出てもやる
249それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:26:27 ID:ulHLvdcF
だーー!浮上でトッド説得しわすれたーー!
250それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:53:19 ID:QocnxTkz
>>230
2次Gにあった抜け駆けしたいドモンがマサキに頼んでサイバスターに運んでもらうという
エピソードを踏まえてイベントを作る予定だったのかも知れない・・・
251それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:56:54 ID:p3ytgCMZ
2次Gは移植されなかったよね…
V参戦のαが控えてたせいかな?
252それも名無しだ:2010/05/16(日) 01:24:04 ID:9/oiRGI3
>>230
Fのスーパー系ルートの「流派東方不敗!マスターアジア登場!」で、
ドモンがこっそりサイバスターに乗せてもらって・・・ってあるから、
そこで使うつもりだったんじゃない?
253それも名無しだ:2010/05/16(日) 01:41:11 ID:MVh66Q+3
Fは没音声が大量にあるから、
聞ける環境の人は一度聞いてみるとそれなりに興味深いかもしれない
エヴァのトウジとかも結構録ってあるし
254それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:12:55 ID:csU4eY3V
>>247
最近LOE(SFC版)をやったんだけど
「いけっサイフラーッシュ」って言い方(及び声質)が
Fとかで使われてるマサキの声とは全然違う雰囲気でちょっと違和感があったなあ。
恐らく、LOEの頃にはまだ緑川さんの中でマサキのキャラがあまり固まってなかったのかな。

「グラビトロンカノン!」の方はほぼ同じだった。
255それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:37:08 ID:DJIuTN1z
通販で2枚5円で買ったんだけどサターン版はバグ多いって聞いた
セーブデータ消えると困るんだけどなんか対処法ある?
256それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:44:19 ID:csU4eY3V
>>255
対処法は・・・ ない かなw
パワーメモリーでバックアップを取るのが一応の対策だけど、パワーメモリー接触悪くて使い勝手が悪いしなあ。

あと、このスレでも良く出てる話題だが、サターンFはバグが多い初期ロットと修正してる後期ロットがあるので、後期の方ならそんなにデータが飛ぶ心配も無い。
あなたが持ってるのがどっちかは知らないけど。
257それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:49:10 ID:7iodpI7N
あんまりここで話すことじゃないんだがこの手のゲームならエミュレータで軽快
258それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:50:14 ID:DJIuTN1z
>>256
どうも初期ロットみたいだ・・・
パワーメモリー抜いといてバックアップのときだけ挿す、でいいんかな?
それならなんとかやれそう
即レスありがとう!
259それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:50:54 ID:IYIDBuss
パワーメモリ挿しっぱなしでもいまだ消えたことがない
260それも名無しだ:2010/05/16(日) 11:59:22 ID:fMGvqFqf
>>259
それは逆に挿しっぱなしだから消えないんだよ
パワーメモリーの接触の雑さはわりと有名でググったらすぐヒットするよ
解決法だが、サターンのソフトについてきたアンケートハガキをパワーメモリーの溝に一緒に差し込むといいらしい
261それも名無しだ:2010/05/16(日) 12:02:23 ID:IYIDBuss
接触不良に関しては鉛筆で対処してるよ
はがきは効果なかった
262それも名無しだ:2010/05/16(日) 13:53:24 ID:p3ytgCMZ
はがきとか電気通さないし逆効果だと思うんだが
263それも名無しだ:2010/05/16(日) 14:17:21 ID:Bu8seZQo
葉書はグラついて接触が甘くなるのを防ぐためでしょ
264それも名無しだ:2010/05/16(日) 15:28:50 ID:30ymQtN0
スーファミのカセットと同じ悩みを抱えるとは、と当時思ったわ
265それも名無しだ:2010/05/16(日) 15:33:30 ID:/dZ2ivEu
この手のROMの不具合で、科学の知識がついたのはいい思い出。
精製水とか、アルコールの種類とか
266それも名無しだ:2010/05/16(日) 17:03:33 ID:BRLTr7Q8
ビデオやパソコンが流行ったのもエロ、いやエロ様のおかげ! みたいな感じだな。
267それも名無しだ:2010/05/16(日) 18:23:48 ID:OKKHhRJm
スーファミで端子フーフーするのって
端子を濡らして接触良くする為だなんて
当時は思いもしなかった
268それも名無しだ:2010/05/16(日) 19:41:35 ID:Bu8seZQo
ショートさせないようにな
269それも名無しだ:2010/05/16(日) 21:39:56 ID:tmfu1GJY
昔社外品の倍容量の2バンクメモリーで裏側にコピーしてやってたけど
表側が一度消えた時も裏側は無事だったことがあった
270それも名無しだ:2010/05/16(日) 21:58:43 ID:36WKqs2J
サターン本体の電池を交換すれば
271それも名無しだ:2010/05/16(日) 22:56:28 ID:1kmGEmOJ
FはともかくF完は本体電池ないとやってられんな
272それも名無しだ:2010/05/17(月) 06:17:09 ID:Xsf9GKo5
古本屋の攻略本コーナーにおける、
F・F完結編の攻略本との遭遇率は異常。
273それも名無しだ:2010/05/17(月) 08:07:32 ID:+H6vHfhn
それだけ売れたってことだろうな
見かけ上の難易度も高かったし
274それも名無しだ:2010/05/17(月) 09:02:16 ID:0/9abx7S
東方不敗とかシャアザクとかユングとかはSS版のほとんどの攻略本に載ってなかったんだよな…
雑誌攻略で初公開されてタダでさえ長いのに隠しが(ry
275それも名無しだ:2010/05/17(月) 13:43:32 ID:P5KgTX9e
Fの間のスーパー系は面白いな
俺完結編に入ったらとりあえずコウとデンドロビウム鍛えまくるんだ
276それも名無しだ:2010/05/17(月) 14:30:31 ID:jwWQxw1j
>>275
デンドロちょっと運動と限界低いけど頑張ってくれ

(ビギナ改造してミノクラとビームコート付けた方が強いとか言っちゃ駄目かな)
277それも名無しだ:2010/05/17(月) 14:47:42 ID:P5KgTX9e
ビギナだのF91だのちっこいじゃん
俺はデカいのがいいんだよねデカいのが
278それも名無しだ:2010/05/17(月) 15:36:46 ID:l8ZDlgTP
仮に鍛えたところでどうにもならないんだよなあデカいだけのユニットは
279それも名無しだ:2010/05/17(月) 17:08:10 ID:nsqQDK+G
ロザミィ乗せれば強いよ
ハマーンでもいいけど、どうせ限界に引っかかるからロザミィでいいと思う
問題はデンドロ加入からロザミィ加入まで結構間がある事なんだよな…
あとコウがちょくちょく強制出撃で強奪していくことかな
ウォンさんパイロットも引き取ってくれれば良かったのに
280それも名無しだ:2010/05/17(月) 17:43:12 ID:/GglYg16
ここはバーニィで自ば・・
281それも名無しだ:2010/05/17(月) 18:56:14 ID:7+vK8OvB
幸運MAP兵器に快感を求める俺は、ジュドーを乗せてたな。
後にセシリーに乗せ変えて、低レベルキャラの育成用にと、手加減+MAP兵器とか

デンドロはミノクラ装備がデフォだったので、宇宙に飛び出てからは
強化パーツがフリーになるので、それがなんとも言えない嬉しさ。
282それも名無しだ:2010/05/17(月) 19:43:25 ID:INPwGQy4
ヴァルシオンに全くダメージが入らず、夢で自爆するマサキ
283それも名無しだ:2010/05/17(月) 19:58:13 ID:GpB7WZEX
これが本当の夢落ち
284それも名無しだ:2010/05/17(月) 20:09:09 ID:MsY6/gUo
無印Fでエルガイムって序盤は強いのに中盤辺りから段々息切れしてくるよね。
大体、エルガイム主役機なのに、同じヘビーメタル相手に相性悪いんだよな。ビーム兵器がメインだし。
敵HMはエネルギーボンバーとかでビームコート無視してくるし。

って言うか中盤辺りで雑魚が乗ってるアトールとかグルーンの方が普通にエルガイムより性能高くないか?
主人後機(泣)
285それも名無しだ:2010/05/17(月) 20:57:42 ID:INPwGQy4
射程が短いから射程外からシールド発生無視する戦法もできない…
286それも名無しだ:2010/05/17(月) 21:13:58 ID:nsqQDK+G
うーん。俺は運動性も装甲もパワーランチャーも5段階改造しちゃうからあんまそんな感じはしなかったなぁ
エネルギーボンバーは運動性しっかり強化したらあんま気にならなかった気がする
エルガイムかっこいいし、アムやレッシィも使いたいからついつい金つぎ込んでしまう
287それも名無しだ:2010/05/17(月) 21:15:57 ID:NvTvJzZe
>>284
エルガイムは量産機の
288それも名無しだ:2010/05/17(月) 21:19:10 ID:NvTvJzZe
>>286
エルガイム量産機の参考のためにデ・チューンしてるとか
スパロボ的にはちっともありがたくない原作設定が生かされてるからなぁ。

でも俺もエルガイム好きだから毎回しっかり改造して使ってる。
289それも名無しだ:2010/05/17(月) 21:21:28 ID:k0YMX1ie
レベル上げて2回行動可能にしてもギャブレーが入るとベンチ入り…
290それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:19:21 ID:/GglYg16
C1のエルガイムくそ強かったなー
291それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:45:24 ID:Gn7BMtob
お前魂幸運バスターランチャーでボコるわ・・・
292それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:57:31 ID:0/9abx7S
つ「見えないシールド」
293それも名無しだ:2010/05/18(火) 10:53:27 ID:4v5zgr+i
F後半は射程短い、閃きだけで、前線に長く置けない。連続攻撃喰らうよ意外と避けなれない
で1.5軍扱い。同乗リリスが激励・覚醒・再動覚えてMkUきたらアムに乗せ替えて1.2軍の
幸運・バスターランチャー係り。やっぱ、10段改造になってからの資金難は非常に困る。
それに、ダバ・アムはイベントあるし。例の人来たら…ギャブレイ含め・・・3人とも3軍降格。
294それも名無しだ:2010/05/18(火) 14:31:47 ID:YPPyBUJ2
MkII並の性能でカルバリーが出てきて、MkIIはさらにパワーアップしてればまだ使い道もあったんだろうけどなあ
あんなしょぼいMAPに武装に運動性じゃ…
295それも名無しだ:2010/05/18(火) 14:48:48 ID:nvQsWZaz
>>243
APのスレにもあったように声優だって人間だもの
嫌ならロボットにでも頼むしかないねこりゃ
296それも名無しだ:2010/05/18(火) 15:45:59 ID:/DnQ1Ew0
NTマンセーなF完だが逆に言えばエース何人か入れときゃあとは好きなの使えるな
297それも名無しだ:2010/05/18(火) 16:08:36 ID:4v5zgr+i
Fの機体って、ゲッター・シャイGの改造継続型、アムロ・ショウ搭乗機のような完全新装型、カ
ミーユのZGのような完全固定型に分かれる。その中でも、エルガイム系は…運動性がショボ
イよなぁー。ビームコートもオーラバリアやTフィールドで影薄だし。
298それも名無しだ:2010/05/18(火) 16:38:59 ID:Cvl9xqwu
エルガイムは超合金Z三枚重ね掛けすると結構硬くていいぞ
299それも名無しだ:2010/05/18(火) 16:49:08 ID:4v5zgr+i
そんなん、ビルとゴットちゃんで引き付けるから。2機なら反撃ダメージも期待出来るし。ただの
壁だけならエヴァ初に超合金2枚でいいじゃん。
300それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:05:28 ID:5pbk7Lak
エルガイムを使うならって話をしてんだろ^^;
301それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:06:31 ID:z6J+vR4K
302それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:23:18 ID:4v5zgr+i
出撃機体数も制限されてるし。エルガイム系はキャオのメンテ就任イベント終了で即、ご退場
願う。リリスだけは、援護用コマンドが充実してるので、ギャブレーを降ろしてアスフィー乗せた
バッシュに乗せる。これなら、最終面まで完全援護機で使える。
303それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:31:59 ID:4TGjJw25
エルガイムが好きで毎回全員の機体をフル改造しているんだが
十段階が解禁されるまでは気力を上げてダメージを抑えるといい
逆に十段階が解禁されて運動性ボーナスを付ければ後半は楽になるよ
304それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:59:25 ID:dUhZI1rI
エルガイムはF2話で出てくるからあれくらいの性能でも納得いくんだが、いくらなんでもヌーベルディザードが酷すぎる
パーツスロットも2なんだし、運動性110でパワーランチャーの射程6くらいの性能でよかっただろと
305それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:04:37 ID:4v5zgr+i
ダメージ?νG搭乗のアムロが6%でも落とされる。ダメージなんて受けちゃいけません。
気力?ビルバイン+ゴットGを130にしてから突っ込ませる+補給後の気力上げ直し、サイバ
ス、ヴァルシ、グルンガの上げ+スパロボ4体の不足の場合使うのでヘビーメタルには使えま
せん。
306それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:17:12 ID:skAltgNJ
前提が違うから無意味だな
307それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:19:57 ID:nYX3hkHw
まだいたの!
308それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:25:05 ID:z6J+vR4K
>304
4次のヌーベルがあまりにもしょぼかったからFのでも俺は満足してたな。

どっちにしろ2軍だったけど
309それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:35:50 ID:BPpGnjQ6
HMってMSの下位互換だしね…
310それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:40:44 ID:FI1OmkaW
COMPACTやGCだとどうなの?
F以降ロクな作品に出てないな…
311それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:02:00 ID:O1HWWHD0
まだいたのかチョn
312それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:26:41 ID:DGgf71+3
GCだと普通に強い
COMPACTだとバグでもっと強い
313それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:36:26 ID:fXV/CqOw
つまりどういうことだってばよ?
Fのエルガイムは涙目ってことなのか?
314それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:38:19 ID:DGgf71+3
まあエルガイムが一番使いにくいのはFで間違いない
315それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:52:06 ID:/MeWlXFS
4次Sもパワーランチャーの弾数がちょっと
316それも名無しだ:2010/05/19(水) 01:20:58 ID:uemzx2v1
エルガイムのパワーランチャーも4段階まで改造したらFの間は強いんだけど
F完に入ったら序盤で既に弱小ユニット入りするんだよな
運動性とHPと攻撃力と射程の差でドライセンやバウ相手に一対一で負けるし

敵の機体強化するのならこっちの機体も強くしてくれよ…
317それも名無しだ:2010/05/19(水) 01:28:01 ID:r2ODIuhq
エルガイムからFを探るとより不公平感が増すな
318それも名無しだ:2010/05/19(水) 02:11:48 ID:wF42461s
このゲームまたやりはじめたんだけど、
ほかのシリーズよりも敵の%テージ、ヒット率がひどい気がするなぁ
20%、30%、12〜3%くらいだとだいたい当たってるし。
30%を二回連続でくらって落とされるとひどいなこりゃ・・・と思う。
319それも名無しだ:2010/05/19(水) 03:41:40 ID:Ow/5CnaO
攻略本見るとシャアザクがかなり高機動なんだけど武装も強力なの?
320それも名無しだ:2010/05/19(水) 07:38:45 ID:EcrDDlaL
武装は載ってないのか
攻撃力一番高いので1200くらいだっけ?
第四次のフルバーニアンみたいな機体
321それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:58:48 ID:4auixeH7
>>319
武装は普通のザクと同じ。残念
322それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:26:56 ID:Ow/5CnaO
レスサンキュー
323それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:47:36 ID:8rJSRvAn
>>318
多分計算方法とか変えてる
Fは正直すぎたんだと思う
324それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:11:05 ID:873+kSeb
>>318
>30%を二回連続でくらって落とされるとひどいな
そうか?
野球で3割打者が二人並んでいれば連続ヒットする確率はそれなりにあると思うんだけどな。
チーム打率が3割を超えているチーム相手に大量失点とかザラだろ。
3割の被弾率を軽く見るほうがどーかしてると思うんだけどな。
325それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:36:32 ID:WEuH+rJd
なんとか、悲しみのカトルをクリア…時間が無くてゲストを逃がすは、ポセ軍中ボスの殆んど+
カトルを幸運で落せないは…こりゃ、やり直しかな。。。

(運動性全改造)エルガイムmkUにアム乗せてサイコフレーム×2でイベント迎えるも…
挑発でおびき出した例の人に0:100で反撃喰らうし、あまりにも酷い。。。
326それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:51:24 ID:wF42461s
>>324
野球のたとえは、その打席で3割打つのと今までの結果で3割っていうのとは意味が違うから
たとえがあってるかどうかよくわからないけど。
3割二回連続は単純に1/9だから、9回に1回を最初に引くのかよって思うのはある。
327それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:21:55 ID:YfGZRqGs
C2の敵のシールド率は異常
328それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:49:59 ID:yHgDdYwE
先発が調子出す前に打ち込まれたようなものだと考えるべし
つか被弾確率問題って定期的に出るからテンプレQ&Aに入れとけばいいような
329それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:07:25 ID:8eu5qrau
そんなにFの確率っておかしいか?
330それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:17:12 ID:Wsnz+q6c
ID:wF42461sみたいな頭のおかしいのが湧かない様に、テンプレに注意書き入れとこうって事だろ
331それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:50:22 ID:8rJSRvAn
おかしいのはお前の方だと思うが
332それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:04:22 ID:wF42461s
>>330に頭おかしいとか言われたくないわけだが。
333それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:12:41 ID:YCt75bHH
いやいや11%程度で最初に引くのかよとか思うほうがどうかしているわけで
334それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:14:12 ID:wF42461s
>>333
お前が思わなくても、こっちは思うんだから、お前がどうかしていると思う方がどうかしてるだろw
335それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:19:25 ID:2LbFLytA
俺は4次とαのほうが命中やばかった
個人差あるんだから議論しようがない
336それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:28:55 ID:YCt75bHH
>>334
だからそう思うお前は頭がおかしいと俺は思うだけだが
なんか問題でもあるのかね
337それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:32:07 ID:wF42461s
ただの馬鹿か。思うのは勝手だけど、いちいちつっかかるな。
338それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:46:53 ID:/MeWlXFS
お前が馬鹿
お前がつっかかってんだろアホ
というような返しが来そうな書き方をわざわざするな
339それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:48:56 ID:QXFw6M1g
>>334
確率の問題を考えるなら、数%でも確率があるなら、それがどのタイミングで出てもおかしくないと思うんだけどな。
例えばだね、1/318の確率で当たるパチンコ台に座って、最初の1,000円で確変を引いて、連チャンしまくって数万円
稼いだという事例をどー捉えるんだ?
可能性はあるし、実際に同じような事象に遭遇した人だっているんだよ。
他にも、ゲームでドロップ率が8%のアイテムを1発で拾うとかもあるでしょ。
確率として存在する以上、それが起こるタイミングを理不尽と思うのは間違っているのではないかな。

余談だが、自分は「集中」使って3%の被弾率+クリティカル率1%の攻撃に2回連続で被弾して1回クリティカル→
命中率20%+クリティカル率8%の攻撃にも被弾してクリティカル出されて沈む、というありえない確率を出されて
アムロが沈んだ経験があるぞ。
自分のリアルラックの無さに大爆笑&大激怒してしまったが。
確率なんてそーゆーものでは無かろうか。
340それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:54:00 ID:Wsnz+q6c
不幸自慢→日記でやれ
確率計算がおかしい→キチガイ

大抵こういう流れになる
341それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:57:53 ID:8rJSRvAn
先に会話にならなくした奴がなんでこんな偉そうなんだろうなここは
342それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:38:35 ID:jrIlGHUx
1月からF初めて、昨日ようやく完結編ポセイダルルートクリアした。
全滅プレイ無しで、W系2回行動とチャムの奇跡習得目指して頑張ってみたんだが、
ヒイロ(ラスト3話前でLV61)とデュオ(ラスト直前でLV62)の2人で限界だった…

師匠欲しさに地上ルート選んだので、チャムはあと2LVほど足りんかった(LV61)。
過去スレにあったけど、チャム奇跡は宇宙→DCで進まないとやっぱり厳しいね。

2回行動できるW系は…まあ、予想通り微妙だったな。移動後にバスターライフルぶっ放す
ヒイロに感動したが、マサキのがよっぽど役に立った。中の人同じなのに差がありすぎで泣ける。
343それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:27:49 ID:7uDE8sBn
> 中の人同じなのに
それを言ったらショウと雅人なんて…
344それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:30:18 ID:2zmkrwiS
それならシロッコとDC兵士は・・・
345それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:40:05 ID:YYAlBKlE
それなら、ブライトと万丈…ちびマル子のナレーターとゲッター2のハヤトも・・・
346それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:03:57 ID:wN8IXI0d
>>343
まぁ中原茂さんをスパロボに限って言えば、

雅人「さっすがダンクーガ、ごっ機嫌だね!」

トロワ「……的確な攻撃だ」

ゼンザイン「モウカリマッカー!」

ショウ「耳元で怒鳴るな!」

と一人でビミョーにつながってそうなセリフを言えたりするからな。
芸達者な人やね。
347それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:14:38 ID:0t9JvkJJ
>>346
ゲゲ。トロワも同じ人だったのか。今まで知らなかった。

と言うか17号(DB)が同じ人だってのも最近聞いて始めて知って驚いたな
348それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:13:31 ID:hh5e6LJk
Fはモビルスーツ<ヘビーメタル<オーラバトラー<モビルスーツ…
みたいなジャンケンのグーチョキパーみたいな強さ関係がおもしろい
しかも移動に際しの地形効果や武装やユニットに対する地形効果が強く
しかも敵味方配置とマップがその地形効果に大きく影響されるように作ってある
この面白さがわかんない連中にスパロボを語って欲しくない

こういう、武装やユニットの個性と地形効果を利用しないと戦闘が有利に進まない仕様は
実はEXの時から顕著になっており、オリジナルで、しかも陸戦兵器が多いラ・ギアス魔装機の設定が
例えば空飛んで遠くから攻撃してくる敵、とか
脚が遅いので航空ユニットで安易に接近したら、強力な対空兵器を持っていた、とか
こういう面白さはα以降では完全に死んだ

なおかつ武器は個別に改造できるので、そういう敵の個性に対して、戦略的な改造が可能になっている
キャラものだと思ってこういう部分を疎かにした時点でスパロボは俺の中では死んだ

そもそもキャラものだと思ったら案外…というのが魅力で、そういうゲーム性の中で
減価償却されたかと思えたロボットが、生き生きと蘇るのが最大の魅力なのに
もう作っている連中もこういうことをまったくわかっていない
349それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:19:33 ID:GAOinNPA
どうした突然
350それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:41:18 ID:hh5e6LJk
DS版魔装楽しみだなー笑
351それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:48:13 ID:HMxcU4ek
実際じゃんけんが通用してるの最初のうちだけ
Fが極端すぎたおかげで始まった後の悪癖もたくさんある
352それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:54:00 ID:9JWps/+p
バリア系とかでそういうの再現しようとしてんだろうけど、完結編後半になるとインフレのおかげで全く意味ないしな
つかビームコートはともかくIフィールドって登場時期考えても全く意味なさそうなんだが、あれは何だったんだ?
353それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:57:20 ID:MqLxlEu0
>>348
そう言われてみると
ポセイダル軍vsバイストンウェル軍のCPU同士の戦争も見てみたかったな
ロンドベルとの三すくみでさ
354それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:03:59 ID:Y4TUMdrZ
EXの油断してたら対空レーザーとかで即死とかのバランスは好きだった
355それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:10:59 ID:mxf2pOOd
>>348
何を言ってるのかさっぱりわからないんだけど。

>モビルスーツ<ヘビーメタル<オーラバトラー<モビルスーツ…
>みたいなジャンケンのグーチョキパーみたいな強さ関係がおもしろい
特にこれ。
HMはMSには強いがABには弱い。ABはHMには強いがMSには弱い。とかを言ってるのかな?
そんなことは全く無いんだけど。
どんな理由で言ってるんだ?
MSやHMの空への主武装はビーム兵器でABは空を飛んでいるからAB相手に分が悪いのは事実。
でも、そのぶんABの装甲は低いし、オーラバリアはダメージ軽減じゃなくて無効だから貫ければ一撃必殺でしょ。
ABはHMに強いのは事実だが、MSに対しても強いだろ。
HMのビームコートはダメージ軽減なのでMS相手に有利のは事実だけどな。
なんつーか、事実誤認してるよね。

ユニットごとに個性があるのは事実だけど、じゃんけんみたいな3すくみは存在しない。
やってないんじゃないかと思ってしまうんだけど。
356それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:12:40 ID:xagpwNiH
なんかやってないって言うの好きなやついるね
357それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:17:00 ID:mxf2pOOd
>>356
以前、プレイしていないのに偉そうに妄想だけで戦術の講釈を垂れてたバカ野郎がいたからな。
358それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:07 ID:Jtv1npl5
おまえ一言多いって言われるタイプだな
359それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:36:58 ID:aQrg9IZ7
熱くなるなよ
360それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:06:31 ID:9NhJq+mt
>>352
オーラバリアみたいに抜かれたら貫通ではなく
攻略本に書いてある通り2000の軽減なら良かったのにな>Iフィールド
361それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:12:47 ID:HMxcU4ek
そもそもビーム主体の強敵がいないからなあ
362それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:09:48 ID:BsAkh3jd
AB・・・回避75%くらいで当たって落とされるくらいなら、分身期待で反撃したほうがいいな。
363それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:16:56 ID:tNgjCkSj
分身できるなら回避を選ぶメリットが何も無い。
強いて言うなら自殺
364それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:40:09 ID:BsAkh3jd
F完初期には既にいきなり気力130で敵軍中に突っ込ませる。怖いのは弾切れ中の回避と
対中ボスHMのハイパーオーラ中の斬り払い…あいつら、肝心な時に避け捲くるもんなぁ。。。
365それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:15:23 ID:zqfqDnKS
366それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:06:24 ID:0t9JvkJJ
>>355
348じゃないけど、ゲーム全般の相性と言うよりも、味方が敵と戦う際の相性の事を言ってるんじゃないかな?

MSではビームコートがあるHMに対してはどうしても不利だから、非ビーム兵器を持ったABなどで闘った方が有利。
でもMSは敵ABと闘うのには結構向いてる。Zガンダムやリガズィなら殆どの敵を射程外から一撃で落せる。
エルガイムを敵MSにぶつければ、ビームコートの性能を遺憾なく発揮できるし、敵はビームコートが無いのだから有利になるしな。
でもエルガイムでABと闘ったら、命中率が悪くて火力ももう一つだから、案外相性が悪いわけだ。
まあでもビルバインはMSに対しても普通に強いので別に相性が悪いとは言えないから、じゃんけん的な訳じゃないけどな。
どちらにしてもユニットに個性があっていろいろ使う場面が選べるのは面白いと思う。

まあ、誰かも言ってたようにF完に入ると結構有名無実化してくるけどね。
それでも、HPが低いABはサイフラッシュで一掃するのが楽だよ もしくは必中かけてマジンガー系を突っ込ませるのが楽だよ とかね
HPが異様に高い奴はMSで相手するよりも、ガンバスターみたいな火力が強い奴をぶつけた方が楽だよ とか一定の相性は存在すると思う。
367それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:54:16 ID:iRX4cXdx
別にF完入れば1500程度のビームライフルでもちょっと気力上がれば抜けるでしょ
オーラバトラー装甲薄いし、クリティカル出ればなおさら
368それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:08:46 ID:ORAVjB2c
NTLvみたいにHMサイドにもビームコートLvがあって
レベルに応じてバリアの硬度が上がるようになってれば
終盤でもエルガイムは白兵戦でも頼もしく
ポセイダル兵はF序盤並に凶悪になって面白くなったんじゃないだろうか
369それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:19:00 ID:ZH88zEjm
ビームにだけ強くても大して変わらなくね?
370それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:24:33 ID:zZEozuq9
問題はそこだ
371それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:48:45 ID:gtoWdKeG
光線を放つ武器を全部ビーム属性にすればおk
372それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:58:11 ID:SHj8zSG6
NTみたくするんだったらヘッドライナーLvとかでいいんじゃない?
373それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:58:35 ID:2AblpHhS
ゲッタービームでネイが落とせないとか死ねるぞ
374それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:54:41 ID:ORAVjB2c
ファンネルは切り払うるしヴェスバーは威力大幅減になるしで
対MS戦に関してポセイダル兵が驚異になるって具合が丁度いいかなと

そいうやゲッタービームはビーム扱いされてないけど
あれって原作的になんちゃってビームってことになるからなのかな
そもそもビームというものはってツッコミが入りそうだけれども
375それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:57:22 ID:iRX4cXdx
3次はビーム扱いされてなかったっけ?
コンプリはF準拠だったけど
376それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:49:46 ID:4d0ObxwQ
>>366
そういうことです

ちなみにゲーム中で使徒が出てくるとブライトが
「エヴァンゲリオンを出撃させろ!」とか言うけど
ATフィールド中和されちゃうから
ゲーム上はエヴァは使徒にむしろ弱いっていう…

377それも名無しだ:2010/05/21(金) 23:42:10 ID:FXvd/cME
使徒にはATフィールド効かないんだからむやみに近づいちゃだめだぜ!

僕は要らない子なんだ……

という4コマを思い出した
378それも名無しだ:2010/05/22(土) 03:39:26 ID:H456qnCv
>>376
本編の作戦成功率も2%とかだからあんなもんなんじゃね
379それも名無しだ:2010/05/22(土) 08:22:07 ID:QyfVKBDn
Fのエヴァはマジ強かった
全後半のステージで前半エヴァだけ出してクリアおいしいです
380それも名無しだ:2010/05/22(土) 08:28:58 ID:QyfVKBDn
全後半 ×
前後半 ○
381それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:03:07 ID:7oJNlXpk
>>367
シャー・アムロ・ダバ・ショウ・マサキ・・・「当たらなければどうと言うことはない!!」
382それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:09:05 ID:hG6Z6jwu
いたずらに不利なことはしないせいもあって
味方キャラの反撃不能時ボイスをとんと聞いたことが無い
なにか面白ゼリフが隠されていたりするのかね
383それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:22:25 ID:RPB5/lT9
別に…
384それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:34:02 ID:7oJNlXpk
反撃不能?回避か防御するから。
385それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:38:08 ID:23/m3yyT
自分の弾切れのせいで反撃できなくても相手をせこい奴呼ばわりする兵士△
386それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:11:51 ID:LlNC0Jbz
せこい奴呼ばわりは射程距離外の時だけだから
387それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:09:26 ID:D6sMgVH9
射程距離外から攻撃する奴は心が醜い
388それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:13:01 ID:byzphYR9
俺なんかプレイヤーフェイズ攻撃禁止プレイにハマってるよ
プレイヤーフェイズはユニット位置を変えるだけ
エネミーフェイズの反撃でしか攻撃しない
これすごくおもしろい
389それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:14:09 ID:1aewuBGH
ボスボロット「射程距離外から攻撃する奴は心が醜い」
390それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:19:23 ID:Dik2LiPl
4次やFだと反撃のマニュアル使わないプレイをやったが反撃命令自体なくなっちゃって悲しいぜ
391それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:21:24 ID:AokpTXPH
今のやつは全部マニュアルだからな
あれはだるい
しかも自動で十分なバランスだから余計…
392それも名無しだ:2010/05/23(日) 07:31:10 ID:wKBOHUks
まあ、反撃命令を復活させたらさせたで「CPUバカすぐるw」とかって
アルゴリズムに文句つける奴は必ず出るだろうからな

「そんな言い掛かりをいちいち相手にできるかよプンスカ」と思ったバンプレの中の人が
「あー全部マニュアルでいいよ、もう」と判断したとしても誰も驚かない
393それも名無しだ:2010/05/23(日) 07:43:06 ID:H8TUJIA2
居直るようなことじゃない
394それも名無しだ:2010/05/23(日) 08:42:58 ID:uk1W5xaA
まあ、Fでもぶっちゃけ反撃命令はさほど使わなかった気がする。
MAP兵器防御する時と、何らかの理由でターンを消化したい時ぐらいかな。
395それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:19:49 ID:E3ouJrEs
反撃しなきゃ、分身しないじゃん。やっぱ、Lvの高い手加減無しNTって先制すると倒し捲くる
から、ABで囮・待ち・反撃・削りは育成では需要だな。一気に叩きに行くと、雑魚も盾で避け
たりするし。
396それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:33:53 ID:KyGJDMIM
ビルバインに反撃設定して敵ターンはトイレタイム
みんなやったよね
397それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:28:04 ID:lhnrPpxf
終盤νで反撃しない設定で放置→自ターンで連続MAPとかならやった
398それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:44:50 ID:E3ouJrEs
ABはダメージ3000以上喰らうと困るから、鉄壁+必中を掛けてビームコート+N超合金Z
装備のマジンカイザーを加速で雑魚敵のほぼ中心に放り込んでたなぁ。
399それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:21:45 ID:pPJGOMZo
ターボスマッシャーパンチのエフェクトって長過ぎだと思う
400それも名無しだ:2010/05/23(日) 17:23:49 ID:9Ue1DTtd
グレートのドリルプレッシャーやアトミックパンチより
カイザーのターボスマッシャーパンチの方が威力弱い仕様なのが謎だった
その割に消費無しのショルダースライサーがサンダーブレークと同等の攻撃力とか異様に高いし…
401それも名無しだ:2010/05/23(日) 17:39:08 ID:WN6qd1qE
ターボスマッシャーパンチは元々ただのロケットパンチだったから
というのは考えすぎか
402それも名無しだ:2010/05/23(日) 18:49:54 ID:SBdZjoSQ
ショルダースライサーってなんで名前変えられたんだろうか?
この名前結構好きだったのに
403それも名無しだ:2010/05/23(日) 18:50:18 ID:n9vFfG24
でも刃がついて回転するってことはドリルプレッシャー相当なんだよね
まあジェットブーメランもあるから困らないと言えば困らないんだが
404それも名無しだ:2010/05/23(日) 19:12:04 ID:Lr6l5nWL
ダイナマイトタックルとは一体何だったのか
405それも名無しだ:2010/05/23(日) 19:35:30 ID:IYDNjJzO
パンチとは一体何だったのか
406それも名無しだ:2010/05/23(日) 21:20:40 ID:+j06U656
お前ロケットパンチの弾数2でボコるわ・・・
407それも名無しだ:2010/05/23(日) 22:03:52 ID:4ntt2M78
ギガントミサイルとはどの辺りがギガントだったのか
408それも名無しだ:2010/05/23(日) 22:32:19 ID:fsb5u8hY
大して効かんどミサイル
409それも名無しだ:2010/05/24(月) 00:17:46 ID:yegyMzqp
>>402
妄想でしか無いんだが、元々ショルダースライサーはスクランダーカッターのような武器だったんではないかな?
ジェットブーメランはグレートブーメランのように胸の板を投げつける技みたいな気がするんだけどな。
(分かれてるからはずして繋げて投げつけるみたいな。)
ジェットブーメランを見た時に、「ジェットスクランダーをぶつけて、おまいはどー飛ぶんだ?」と思ったし、「スクランブル
ダッシュがあるとしたらグレートブースター扱いなのか?にしては弱すぎだろ。」と思った。
なんで、ターボスマッシャーパンチはロケットパンチ相当でジェットブーメランはアイアンカッター相当のグレート
ブーメランのような武器、ショルダースライサーはスクランダーカッター相当の武器として名付けた。
で、グラを起こす際に、指示違いがあってジェットブーメランはグレートブースターもどきになり、ショルダースライサーは
マジンガーブレードのような武器になったと。
グラの評判が良いので、そのまま採用で、名前も変だからカイザーブレードに変更したと。
ショルダースライサーって名前から推測すれば、肩で敵を斬る技としか思えんしさ。
410それも名無しだ:2010/05/24(月) 00:26:23 ID:wNhvGDnj
Fの時点で肩から出る設定だったんじゃなかったっけ?
最初のイラスト発表の時からそう説明されてたような。

デザインはいいんだけど、武器名がイマイチなんだよなぁ
ファイヤーブラスターもなんかいけてないネーミングだと思った。
411それも名無しだ:2010/05/24(月) 00:30:41 ID:SiOw4MCZ
ブレスト○○を踏襲すべきだった

ブレスト→ブラスターで韻を踏んでるつもりかもしれんが
412それも名無しだ:2010/05/24(月) 00:33:25 ID:UUJ43v91
もうブレストブラスターでいいよ
413それも名無しだ:2010/05/24(月) 00:43:19 ID:yegyMzqp
>>410
そーかもしれん。
単なる妄想だから気にするな。

>>411
ブレスト○○を踏襲すると、ファイヤー、バーンときてるから、やっぱり炎関係になるよな。
ブレストブレイズ ブレストフレイム とかかな?
いまいち弱そう。
414それも名無しだ:2010/05/24(月) 06:38:35 ID:Z5yK+2dp
ふと気づいたけどファイナルビームってブレストファイアーだったんだな
415それも名無しだ:2010/05/24(月) 14:12:40 ID:K3rIzDUi
グルンガストのオメガレーザーが胸から出てたので、
ファイナルビームは「オメガレーザーの最大出力版」だと思ってた。
でもウイングガストのは「何でダブルなの?」とツッコミたくはなったが。

OGじゃ目から出てたので「目から出てれば確かに『ダブル』だけど、それならグルンガストでも出せね?」
416それも名無しだ:2010/05/24(月) 15:23:34 ID:FNgJHNF+
>>390
反撃命令はFでは全く使わなくて、完結編ではMAP兵器+幸運でほとんど倒してたから
敵のMAP兵器対策に「反撃するな!」にしてたけど、むしろ今こそ必要だと思う
なぜなら無限稼ぎができるのがあるから
DやOG2.5なんか反撃命令がどんなに恋しかった事か
417それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:48:32 ID:BcGhP82p
スパロボF完結はFでいかに金を貯めるかが鍵
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274827250/
418それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:02:59 ID:5O0gexbq
Fで溜めた金よりF完入ってからMAPで稼げる額の方が多い
419それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:17:16 ID:6Tm3IfU8
Fから変更なしで使用する期待って少ないもんな。ビルバインは強化パーツ数が増えただけ
か。
420それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:35:51 ID:6Tm3IfU8
グランゾン、チョー弱い。3将に2、3撃でやられるくらいなら出てくんな。敵の気力を上げるだ
けだし。
421それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:00:08 ID:okLm72ud
グランワームソードのあとワームスマッシャーで出てきたターンで死んだな
まぁ幸運マップあるから3将軍はよくそれで落としてる
422それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:53:41 ID:A+aB/AGE
ほっとけって
423それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:55:36 ID:qYCP7TlF
NPCの時は勝手に突っ込んで言ってショボイけど
自機になったら普通に強いよ。なんだかんだで自軍ユニットの中では最高クラスの性能だしな。
424それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:03:36 ID:dfj6zuII
シュウは弱いけどユニット性能は高いからな
425それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:09:22 ID:K1Sj3ngZ
登場シナリオの相手が強すぎるんだよな。3将軍とかオージとか最強クラスの強さだし。
普通のシナリオで登場したら資金泥棒になっちゃうから、あれで良いのかもしれないが。
つーかどーせシナリオ後に加入するんだから、わざわざNPCにしなくて良かったと思うけどね。
勝手に突っ込んで撃墜されるから、グランゾン(笑)みたいな印象が強くなっちまった…
426それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:48:02 ID:EJxBSHRa
グランゾン強いけど射程と移動力に難有りだからな
高性能レーダーとメガブースター付けて射程外から狙い撃ち&幸運グラビトロンカノンばかりだった
装甲とHPフル改造されてる割にはマザーチルドファンネル二発で沈むし
427それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:06:34 ID:dfj6zuII
いや、F系ではそういうの普通に耐えられるのガンバスターくらいだろ。
気力も上げないで耐えることに期待できるゲームではそもそもないと思う
428それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:55:01 ID:8k9GLW4+
グランゾンはフル改造されてるし弱くないだろ
ニュータイプとかマジンカイザーをレベル99とかにしてない限り普通に主力
429それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:18:59 ID:k6uOOdVZ
小学生当時はガンバスター全然使ってなかったんだよなぁ
ダブルバスターコレダーだけはフル改造したけど
430それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:32:01 ID:KGvcDY+N
ダブルバスターコレダーとスーパーイナズマキックのどっちに資金をつぎ込むべきかで友達と論争したなぁ
431それも名無しだ:2010/05/27(木) 07:25:36 ID:tzG1B6Bc
>>427
気力上がってくれば普通に固いよねグランゾンは。俺は超合金Zとかつけてた。
運動性パーツつければ回避する方向でもいけるし。
432それも名無しだ:2010/05/27(木) 08:23:15 ID:Hdlz8HsI
グランゾン・・・脱力×2のオーグバリュウとタイマン張ってHP削られて辛うじて勝利、弱い。
ビルバインなら(脱力無し)カスリもさせないで一方的にボッコボコの楽勝だったw
433それも名無しだ:2010/05/27(木) 08:26:04 ID:tzG1B6Bc
ビルバインはF完では全然使ってなかったなあ。
434それも名無しだ:2010/05/27(木) 09:55:13 ID:Hdlz8HsI
ビルバインを使わないなんて、なんと勿体無い。ファティマ+サイコフレーム付けて、気力13
0にしてから集中掛けて突っ込ませれば、ポセイダル系も削りまくり。DC系が出てくれば、ハ
イパーオーラ+(チャムの)幸運で稼ぎまくる。ボス系に近くに置けば囮になって避けまくって
る間にスーパー系を安全に近づけて、一気に倒せて資金も稼げる。ゲッターと並んで優先的
にLvを上げるべきユニットだぞ。1人+1匹はかなり有利だぜ。
435それも名無しだ:2010/05/27(木) 10:36:01 ID:xGw+QEaq
俺のビルバインはオーラキャノンとオーラ斬り派
436それも名無しだ:2010/05/27(木) 11:16:17 ID:Hdlz8HsI
オーラキャノン+オーラ斬りだけじゃ弾数+威力が足りなくて前線じゃ削り足りないでしょ。
特にF完後半は宇宙(B)が殆んどだし、ハイパーの+修正もないし、聖戦士能力が出し切れ
てないと思うぞ。
437それも名無しだ:2010/05/27(木) 11:32:33 ID:KGvcDY+N
妖精は便利だけど、ビルバイン自体はあえて使うほどではないね
438それも名無しだ:2010/05/27(木) 12:14:11 ID:ZnwdN9ul
そこでエルガイム系ですよ
宇宙A妖精付き!
439それも名無しだ:2010/05/27(木) 12:46:56 ID:Hdlz8HsI
そうかなぁ。前線に単独で長く留まれるのってビルバインの他はゴッドガンダムかF91ぐらい
かな。でも2機ともEN消費が激しいからなぁ。囮無しでスーパー系や閃きだけのMS系でノコ
ノコ出て行ったら集中攻撃喰らってたちどころに落とされるし。前線も直ぐに突破されて後方
の支援+遠距離攻撃部隊が簡単に落とされる。MAP兵器で稼ぐにも、射程に引き摺り出す
にも楽だし。ゲッターよりも自力で気力130にできる時期が早いし。
440それも名無しだ:2010/05/27(木) 12:58:40 ID:Hdlz8HsI
エルガイム系?ビームコートじゃ3300ぐらい装甲が無いと厳しいし、ダバは閃きしかないか
らまともに打ち合えないな。アスフィーが来たらリリスを乗せて完全支援系で一軍確定。
441それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:11:15 ID:mBYkKWfD
442それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:21:42 ID:XGWBPICu
443それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:34:31 ID:x9LC+6RX
444それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:48:09 ID:rc5/p9ei
爆雷臭がするなぁ
445それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:09:01 ID:Hdlz8HsI
ほぉーら、ベテラン共が束になって罠に引っ掛かりおったw
サイフラッシュでIDあぼ〜んしてやったぜw
446それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:17:58 ID:mBYkKWfD
(u ・ω・) 後釣りにもほどがある
447それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:45:24 ID:Qn7r6uIG
あいかわらずチョンクーガはバカで安心した
448それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:50:45 ID:Hdlz8HsI
おっ、また引っ掛かったな?何書いてるか知らんがw
449それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:11:04 ID:X9BIZdiA
気力増減の一覧みたいなのありませんか
久々にやり始めたんだけど最近のとは微妙に違うみたいで判然としないんです
450それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:27:22 ID:mBYkKWfD
>>449
こういうのでいいのかな?イベントは把握してない。

敵を撃墜する→ 撃墜した本人 +4, その味方 +1
味方が撃墜される→ 弱気 -1, 普通 ±0, 強気 +1, 超強気 +2
精神コマンド気合&激励→ +10
補給を受ける(補給ユニット、精神コマンド、戦艦に着艦するなど)→ -10
451それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:33:43 ID:X9BIZdiA
>>450
ありがとう、助かります
それに加えて攻撃を受けたとき+1
で全部ですよね
452それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:18:51 ID:UI4na2NM
カツが出撃→全員 -10
453それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:15:43 ID:mBYkKWfD
>>451
ごめん、それ抜けてた。
蛇足だけど4次(新?)までは攻撃を当てたときも+1だったけどFでは廃止になってます。
454それも名無しだ:2010/05/27(木) 22:06:53 ID:Y9dmY7wQ
>>452
お前はどこの吉田創だw
455それも名無しだ:2010/05/27(木) 22:31:20 ID:AvS6WUVt
>>451
自軍ターンの時に敵の反撃が回る前に倒しても
この判定が行われていると最近知った
リアル系には地味にデメリットだね
F完やPS版にもこれは有るのかな?
456それも名無しだ:2010/05/28(金) 15:51:23 ID:R0Pm+yJg
おっ、巻き込まれ規制でも喰らったようだな。
457それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:18:08 ID:f6O0X6U9
>>455
>自軍ターンの時に敵の反撃が回る前に倒しても
>この判定が行われていると最近知った
どういう意味?
倒してんだから気力上がっても関係ないんじゃないの?
458それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:31:04 ID:REgv9crm
戦闘開始時にダメージ計算前に命中判定があって
それで当たってた場合は撃墜+4に加えて被弾+1も貰えるってことだろ
459それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:18:14 ID:THCCIwcw
へぇー
知らんかった
460それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:45:46 ID:yjQmT6TF
遂に何回目かなぁ。来たぞ、最終面…イベント起こすの忘れて本体のシャピロ倒してしまった
ぁー…Orz。
461それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:51:59 ID:W6XGXDtq
t
462それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:00:49 ID:SBOzZYNL
t
463それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:29:46 ID:2JOXg2h1
なんだかんだいって
最終面もフル改造リアル系主人公機+補給持ちパイロット数人だけでクリアできる難易度
464それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:40:14 ID:W0+2z3nl
バッフクラン救出とか間に合うか?
465それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:36:25 ID:vwIAWJD6
いつもグランゾン飛びこませて殲滅してる
466 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:42:13 ID:H96r1sBa
興味無いキャラはみんなどうしてるの?
自分は予め、全パイロットの最低レベルを20にして
そこから使わない(興味無い)パイロットは徹底無視してるけど・・・
467それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:32:47 ID:MXv1ddVT
俺は…F完では、イベント登場者以外はスレッガーのLv以下のもんは出さない。
アムロが2回行動になった時点では激励か復活か脱力を覚えないのは完全脱落
、趣味でフォーだけ1軍。月面の面以降脱落NT…ジュドー・シーブック・プル・プルツー。
468それも名無しだ:2010/05/31(月) 10:39:43 ID:Z2L6cJp+
ずいぶん厳しいな
469それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:19:40 ID:2cDUbPna
>>468
F完最終面(ゲスト・ポセイダルルート)で最終的に出撃できるユニットは戦艦1+固定(ダンク
ーガ+ゴッドガンダム)+16機だった筈なので、あまり選択幅を広げ過ぎて、Lv上げを怠ると
、支援組み(激励の回数+脱力)と主力組み(気合・覚醒・魂)精神ポイントが足りなくて厳しく
、詰む。スーパー3機(ダンクーガは覚醒2回、真・ゲ、コンXは覚醒1)が必要。最悪はクリス
の復活を使った真ゲの完全再攻撃しかないから。
470それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:40:59 ID:GZPe7lpN
ゲロ以下の爆雷の臭いがぷんぷんするぜ
471それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:04:13 ID:2cDUbPna
奴は俺のあぼーんワードを踏んでるからなw
直ぐに餌に掛かるんだなwほんと、引き摺りだすなんて簡単簡単wこれで今日もすっきり
472それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:09:04 ID:E0Rj4aWA
変だと思ったらそういうことか
473それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:22:15 ID:C/R80hmg
んクーガの方ですか?
474それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:58:46 ID:GKKLvz1m
そういうアピールもいらない
475それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:00:30 ID:LFyGyv4a
チョnのオッサンが一人で勝手に興奮してるようだが
お前以外全員がお前にうんざりしてるよ
476それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:07:29 ID:lbhqmfnX
>>467
もしかして小さい ウ が打てないのか?
477それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:10:09 ID:E0Rj4aWA
ベトナムびいきなんだよ
478それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:13:58 ID:2cDUbPna
ほぉー、予想どおりw友軍の援軍出て来たつもりかw
479それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:26:12 ID:eoJTie4D
なんでそんなに暇なの?
480それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:41:12 ID:2cDUbPna
暇に見えるか?ま、そりゃそうだろうな。別に良いじゃん、どうせ他人の事なんだからw
481それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:06:52 ID:7N8WdV6L
チョンク氏はもう来なくていいですよ
482それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:50:00 ID:2cDUbPna
ほら、また引っかかったw良くあぼ〜んが釣れる釣り堀だな
483それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:18:46 ID:mytxhYiA
このスレでチョンに批判的な意見を都度NGにしたらそりゃ、あぼんだらけにもなるだろう
484それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:52:05 ID:Z2L6cJp+
ハマーンのフラグ立て忘れたーーー!
485それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:34:35 ID:36qFChRy
このゲーム特殊誕生日ってなかったっけ?
SS版なんだけどあったようななかったような
486それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:01:40 ID:Z2L6cJp+
俺もあったと思ってたけど、どうもないっぽいね。いや、あったのかな?
ネットで調べてもそれらしいページはみつからなかった・・・
487それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:04:37 ID:eoJTie4D
Fはない
第4次(S含む)のみ
488それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:04:47 ID:3Vm6TryD
>>485
無いよ。
主人公とサブ主人公の精神コマンドはリアル系とスーパー系でそれぞれ固定。
リアル系主人公は集中が無くてビミョーだし、スーパー系サブ主人公は変に攻撃に偏ったコマンド構成でビミョー。
せめてスーパー系サブ主人公は補給ぐらい覚えて欲しかった。
熱血 必中 閃き 信頼 補給 魂 とかならなぁ・・・・・
ゲシュペンストとゲシュペンストmk2にしか乗れないのに気合いとか覚えてもな。ゲシュペンストmk2にプチ暗剣殺
みたいな必殺技が追加されるならまだしもね。
489それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:25:48 ID:oLOsZYV8
リアル系サブ主人公に勝る主人公なし
490それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:45:12 ID:Y9e4GZ5M
久々にPS版F&完結編やってんだけど、やりこみたくて古本屋で攻略本買ってきた。
が、買ってきたのはいいけどSS版の攻略本だった…内容に違いは無いよね??
491それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:52:19 ID:36qFChRy
>>490
無いと思うよー

>>486-488
無かったかサンキュー
集中なかったっけ…それはまずいな完結編で一撃で落とされる悪寒
さあ恐ろしく長い旅に出かけるか
492それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:54:52 ID:BagKYdCm
微妙な違いはあるけど基本的な部分は通用するはず
493それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:06:21 ID:3Vm6TryD
>>490
攻略本として使うならほとんど問題無いよ。
実際、このスレで評判の高いソフバンのデカいヤツはSS版のみだし。
このスレ的にはコイツと双葉社のヤツが評判が高い。
個人的にもこの3冊(双葉社のほうはFとF完で2冊な。)はオススメできる。
494それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:11:54 ID:HpQVPPCm
第4次と違って「恋人いない」にするとサブ主人公一切出てこないんだなコレ。
全クリしてふっと思い出した
495490:2010/05/31(月) 22:12:16 ID:Y9e4GZ5M
即レスありがとー

とりあえず問題ないようで良かった!やりこみます!
496それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:12:48 ID:y5GEtwfZ
まあ、出なくてもあんまり問題ないポジションだしな。
それ以前に主人公自身が殆ど空気だけど。
497それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:14:05 ID:I3/bfeEr
>殆ど空気だけど。
だがそれがいい
498それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:00:10 ID:c+9RiSu0
リアル系の場合は再動が使えるNTとして重宝する
499それも名無しだ:2010/06/01(火) 00:58:18 ID:DWkL3xwj
修理補給でレベル上げしちゃうとつまらなくなるかな?
500それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:21:47 ID:YrJRL1pX
どの程度するのかによるしどういう部分に面白みを感じるのか人によるからなんともいえんなあ
501それも名無しだ:2010/06/01(火) 02:38:38 ID:wyqE99Jl
修理補給はそんな極端にやらなければいいと思う
俺も補給で経験値あげは動かすことがない場合にやったりしてる
メタスとコアブースターのコンビ最高、けどボスも外せない。脱力と挑発がいい。
502それも名無しだ:2010/06/01(火) 08:48:27 ID:cBx1FezF
包囲網のセティにバイオセンサーを付けた未改造のビルバインで
挑んでみたんだが、なんとか撃破はできるんだね
ビーム兵器を分身で回避してもバリア消費ENを取られ続けるのが痛かったわ
最悪でもENだけは改造したほうがいいかもしれん
503それも名無しだ:2010/06/01(火) 09:56:13 ID:RJOn1Xko
エヴァ囮にすればいいし
撃破なら2ターンでいけるでしょ
504それも名無しだ:2010/06/01(火) 12:43:58 ID:0zlPowoj
脱力が使えれば無改造でも結構楽にいけた記憶が
505それも名無しだ:2010/06/01(火) 12:49:39 ID:VSctO3Yh
>>501
コウやエマさんやバーニィをアムロやカミーユ以上に活躍させたいんでLv90以上にしてたわ
ティターンズの敵陣に突貫して避けて当ててCT出しまくるコウは感動ものだった
506それも名無しだ:2010/06/01(火) 13:05:07 ID:EbkwmBNP
>>491
いや、F完の主人公機は3機目が来るから大丈夫。最大射程も8あるし。威力もかなりあるし。
ただ、後半、敵射程内でのゲスト系雑魚にタイマン先制攻撃だけは注意、回避系精神コマンド
が閃きしかないから、反撃食らうと結構やばい。
507それも名無しだ:2010/06/01(火) 13:08:35 ID:dBouq2qf
>>493
双葉社とだけいうと誤解してディープファイル買ってくる奴いそう…
あれも読み物としてはなかなかだけど
508それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:23:03 ID:iaJb1zjd
でも、ディープファイルじゃないと、東方不敗とかの参入条件載ってないんだよな。
今時、どっかのサイト行けば書いてあるけどさ。
509それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:24:44 ID:dBouq2qf
それはパーフェクトリファレンスだろ。出版はソフバンだ
510それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:49:32 ID:EbkwmBNP
サターン版なら新声社の黒・白本があれば十分でしょ。
511それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:54:11 ID:dBouq2qf
>>510
いや新声社のは、悪くはないけどあんまり良くない
10段階評価で5か6って感じ
まぁあれで十分な人もいるだろうけど
512それも名無しだ:2010/06/01(火) 15:03:44 ID:EbkwmBNP
データがキャラの途中までカラーなのは新声社の黒本だけ。
513それも名無しだ:2010/06/01(火) 15:05:19 ID:dBouq2qf
>>512
でもフルカラーのは結構あるよ
514それも名無しだ:2010/06/01(火) 15:06:44 ID:EbkwmBNP
でも、他のって読み難いんだよね…攻略文自体が。。。
515それも名無しだ:2010/06/01(火) 16:01:24 ID:3LS6CRdX
俺はほとんどケイブンシャので済ませてる。
獲得資金はソフトバンクのを見る。
516それも名無しだ:2010/06/01(火) 16:21:38 ID:dBouq2qf
最近Fbに使うのにハマってきた
あのチョンっと撃つビームガンがたまらん
517それも名無しだ:2010/06/01(火) 21:19:10 ID:FaGWgEDQ
目玉のついたガンダムが苦手でジェガン使ってたら結構強かった
威力低いけど移動後射程2対空可能実弾兵器のグレネードがなかなかに便利。Fラストまでは前線いける

弱く見えるのは間違いなくビルギットのせい
518それも名無しだ:2010/06/01(火) 21:49:54 ID:wyqE99Jl
グレネードはバリアも無効だしね
519それも名無しだ:2010/06/01(火) 22:10:43 ID:p1dU531k
タイトル忘れたけど、漫画家やライターがスパロボについて語っているだけの本ってのがPSのF完結編出たころに出版されてたような
なかなかディープな内容でよかったんだが誰か知ってる?
520それも名無しだ:2010/06/01(火) 23:09:48 ID:bIFkIxgk
>>519
確かにあったな。
”スーパーロボット大戦読本”だったかな?
確かダンクーガについて熱く語ってた作家がおったな。
「獣戦機隊に掛け合いが無いのは何故だ!」みたいな不満を言ってたのを”新やれや”とツッコミたくなったのを
良く覚えている。
「剣鉄也がものわかりの良い丸い性格なのは嫌だ。アイツは嫌なヤツであるべきだ。普段は嫌なヤツであって、
熱血漢な部分は心の奥底にあって、それをたまに見せるのがヤツの真骨頂!」みたいに熱く語ってた人もおったな。
”スパロボと原作は元々似て非なるものであることに気づけ!”とツッコミたくなったが。
これからのスパロボとして、「資金に変動相場制を導入して、ワレ目の危険を回避しつつ資金運用が面白い」と
言ってた人もおった。”誰がそんなめんどくさいスパロボがしたいんだ?つーか株なんてお金持ちが余った資金
でやるものであって、資金がカツカツなスパロボで導入するのは変だろ。金持ち作家の感覚はわからんな”と
思ったのも覚えている。

面白い読み物ではあった。
濃ゆすぎて周りドン引き状態な話を延々と続けるのは商業作品としてどーかとも思ったが。
521それも名無しだ:2010/06/02(水) 00:20:16 ID:CU59ji4F
>>520
ググってみた。それだ!
ちょうど病的にハマってた時期だったから、ものすごく面白かったんだよな
当時ネットもやってなかったし、まわりにスパロボやってるやつもいなかったから
しかし今では商品にならんよなw
522それも名無しだ:2010/06/02(水) 10:12:58 ID:gbZ6oF6s
よぉーし、2面で高性能レーダーが出た!!ガンダムのバズーカの威力と射程伸ばしてmk
Uと2機でポセイダルを狙い捲くってやる。
523それも名無しだ:2010/06/02(水) 15:09:22 ID:Hv7PzSxs
いつリメイクされてくれるんだ
524それも名無しだ:2010/06/02(水) 15:50:49 ID:vzuJKb5C
F完全版欲しいな
PS版仕様くらいならDSで声つき移植できないの?
別にグラフィックはあのままでいい
オリジナル声優祭りなんで声が大事
525それも名無しだ:2010/06/02(水) 16:16:20 ID:yUWRsNrD
ゲームの最大容量 DS→256MB PSP→1800MB
という話が本当ならば、DSじゃキツそう
526それも名無しだ:2010/06/02(水) 16:29:29 ID:JRlFSqX3
>>525
DSの最大容量は今は512MBだよ。
527それも名無しだ:2010/06/02(水) 16:35:15 ID:f4ynw4hI
リメイクはいらんよ
どうせ声優とか変わるだろうし
俺はサターンと共に朽ち果てるだけだ
528それも名無しだ:2010/06/02(水) 17:56:39 ID:Q43BcUUA
魔装機神のアンケートのリメイク希望タイトルに
Fや完結編が選択肢に入ってたんで、
一応選んでおいた。
529それも名無しだ:2010/06/02(水) 19:42:50 ID:lIMYkjgg
バイトとビットとファンネルとドラグーンとファングと遠隔誘導操作用ボールユニットの違いがよくわからない
530それも名無しだ:2010/06/02(水) 19:57:14 ID:ImgjwwW8
ハンムラビが突然MAP兵器つかってきて4機ほど落とされた。
飛行形態はビーム数発撃ったら物置のクセに・・・
531それも名無しだ:2010/06/02(水) 20:41:34 ID:83iZc8MH
>>530
バビロニア人つえー
532それも名無しだ:2010/06/02(水) 20:50:17 ID:oAmrfnap
そういうことか
533それも名無しだ:2010/06/02(水) 22:42:10 ID:2EjJ3FU6
>>531
これがほんとのコスモ・バビロニア主義(キリッ!

うぅっ…俺、チョンクーガじゃないからなっ!
534それも名無しだ:2010/06/02(水) 23:23:17 ID:r/21Wn38
>>526
あんな小さい中にCDロム一個分入るのか・・・
技術革新ってのは恐ろしいのう。
535それも名無しだ:2010/06/02(水) 23:30:09 ID:+KnyV9VS
microSDは小さすぎて困る
536それも名無しだ:2010/06/03(木) 00:01:44 ID:oAmrfnap
そんなこと言ったらCD一枚分のサイズでBDは30倍以上の容量詰まってるんだが
537それも名無しだ:2010/06/03(木) 00:51:42 ID:t4sGd0H1
自分はマップBGMが聞きたいから、戦闘シーン後の音楽切り替えにしてるけど、
みんなそのまま戦闘BGM垂れ流しか?
538それも名無しだ:2010/06/03(木) 00:52:35 ID:FFx2jTIM
俺は基本垂れ流し派だな。
気分によってはたまに切り替え。
539それも名無しだ:2010/06/03(木) 01:02:24 ID:+SjSfdIT
>>536
いや、容量そのものじゃなくて密度の話をしてるんじゃないのか?

>>537
俺も垂れ流し。アニソンが好きなんで(切り替えにした場合)サビ直前で戦闘が終わると悲しくなる
540それも名無しだ:2010/06/03(木) 01:21:41 ID:LSpFRSrH
>>537
切り替えでやってる。
入ったのがSFCとか2次Gの頃だから垂れ流しはどうにも違和感。
541それも名無しだ:2010/06/03(木) 01:33:34 ID:d7WqKl0F
カラオケモードが導入されるまで、マジンガーやコンバトラーは
前奏しか聴いたことがなかったw
542それも名無しだ:2010/06/03(木) 02:01:14 ID:hynvTpOV
EXのサウンドテストでよく聞いてたな
3次にもあるのを知ったのは最近だ
543それも名無しだ:2010/06/03(木) 02:24:46 ID:Qc+epx8C
α外伝しか知らない奴はやらないし覚えてないんじゃね
544それも名無しだ:2010/06/03(木) 02:25:35 ID:Qc+epx8C
ごめん
誤爆しました
545それも名無しだ:2010/06/03(木) 05:52:00 ID:KvGwUIJf
α外伝しか知らない奴がやらない覚えてないことってなんだろう
546それも名無しだ:2010/06/03(木) 07:57:48 ID:gVLkNCrZ
熟練度抑えてレア機体入手とか?
547それも名無しだ:2010/06/03(木) 17:29:57 ID:XzsO1ofC
ブラックウイングや、ガンブラスターの全改造とか
548それも名無しだ:2010/06/03(木) 19:11:23 ID:ELTZWAVI
SSのF最近やりたくなってきたからやろうと思うんだけど
SS玄人のおじさんプレイする上で気をつけなくちゃいけない
注意点おせーてくだしあ。なんかサターン本体の電池切れ?がどうたらでセーブデータが
消えちゃうとかいう仕様もあってプレイがクソ怖す(´;ω;`)
前持ってたサターン友達にあげちゃったし新しく買おうと思うんですわ。

無難にPS版やりたいんだけんどもviolent battleが個人的にあまり好きじゃないから
SSやりたいんですわ。
549それも名無しだ:2010/06/03(木) 19:27:28 ID:jHGpdxM6
SS本体の電池切れが起こるとセーブデータが消えるかもしれないので気を付けること
故にパワーメモリーを利用することをおすすめする
ただしこちらも接触不良を起こすとデータが飛ぶので注意
パワーメモリーにおける接触不良を回避する手段に関しては検索しておくことをオススメする

プレイ自体に関してはシュミレーションなんだから手探りで楽しもう
やっていく上で浮かんでくる疑問点の基本的なところはテンプレで一通りカバーされているので
イザという時は利用されたし

それでは良い旅を
550それも名無しだ:2010/06/03(木) 19:28:45 ID:udlhYKmi
>>548
日本語でOK。

とりあえずかろうじて理解できたとこだけ答える。
SSの本体電池切れなら、電池を入れ替えればOKではないかと。
家電量販店なんかで300円も出せば買えると思いますね。(型番はCR-2032 )
背面カバーを開けて電池を押し込みつつ上にスライドすれば取れるので交換すれば良いかと。(詳しくはググって下さい)
他の注意点は初期スロットを入手したなら、パワーメモリーにデータを作って、こまめにデータの掃除をすることでしょうか。
データ全損バグには注意が必要ですよ。
551それも名無しだ:2010/06/03(木) 19:47:20 ID:0nHFfsq4
いちいち煽るなよ
552それも名無しだ:2010/06/03(木) 20:29:25 ID:gVLkNCrZ
格ゲーをプレイするのに使う拡張RAMカードリッジを使った事のある本体は接触不良を起こして度々パワーメモリのデータを破損する
本体のリチウム電池を新品に替えてからプレイして、本体に大切なセーブデータを残すのを推奨する
553それも名無しだ:2010/06/03(木) 20:47:55 ID:f24MsYez
パワーメモリでググるとアルコールや鉛筆の話が出てくるからそれで
あとは100均行って電池買ってくる
期限しっかり覚えておいて切れる頃に新しいのと交換するのも忘れずに
554それも名無しだ:2010/06/03(木) 21:09:04 ID:0nHFfsq4
早々切れるものではないってクワトロが言ってたよ
555それも名無しだ:2010/06/03(木) 23:01:05 ID:DhBwcC08
うちは再開しようとしたらコントローラが壊れてた
接触不良やゴム使ったボタン調整がいかれてて買い替え
アクション系で多く遊んだのが悪かったか
中古\780也
556それも名無しだ:2010/06/03(木) 23:41:00 ID:ZCnf8WeT
>>525第4次Sの時みたいに一部の武器だけとかは?
557それも名無しだ:2010/06/04(金) 01:07:05 ID:eUEHbZuH
おせーてくれた人どうも有難うございます。
うん、確かに日本語でおkでした。わざわざ解読激感謝(_ _)
558それも名無しだ:2010/06/04(金) 04:41:10 ID:YVXbU3Q2
F完結編で中盤まできたけど1ステージで1〜2機は落とされてる気がする・・・特にZとサイバスターがよく落ちる。
559それも名無しだ:2010/06/04(金) 06:03:43 ID:NIzJPR8Q
装甲が薄いからかサイバスターはよく狙われるよね
560それも名無しだ:2010/06/04(金) 07:21:10 ID:ju3hf89m
Zは集中ちゃんとかけとけばそう落ちないはずだが
サイバスターは装甲とHP鍛えておこうや
561それも名無しだ:2010/06/04(金) 07:28:35 ID:Hwot/52s
そんな回避出来ない機体が集中攻撃を受ける布陣を見直したほうがいいんじゃない
562それも名無しだ:2010/06/04(金) 11:24:22 ID:rp6oR7vL
没データにシャアや敵仕様のサザビーがあったという事は 寺田はF完で逆シャアをするつもりだったんだな

あと 第4次みたいに 複数のネオ・グランゾン戦もやるつもりだったのか…
563それも名無しだ:2010/06/04(金) 13:22:31 ID:gVIYytRX
撃墜される人はリセット禁止とか縛りでもしてるの?
最悪、MAPやり直しとか・・・
564それも名無しだ:2010/06/04(金) 13:30:36 ID:0/iydjyE
気力を初期配置の時点で130以上に騰げたビルバインを敵雑魚の射程圏内へ放り込めば
いいんだよ。ビルバインが囮で削っている間に遠距離攻撃部隊を配置して更に削り、スーパ
ー系で一気に決着を付ける。熱血も使わず覚醒・必中・幸運・閃き・努力で倒すのが望ましい
…かな。
565それも名無しだ:2010/06/04(金) 14:04:41 ID:YVXbU3Q2
リセット禁止ってわけじゃないけど、戦闘ステージに入ったらセーブはほとんどしてない
撃墜されたらそれはそれで全滅したらやり直せばいいやくらいの気でやってる。
Zとサイバスターは宇宙でよく堕ちる、サイバスターのマサキは宇宙適性がBな上に
サイフラッシュのために戦闘中心地にいかせたりすると次のターンで堕ちることがあるw
Zにはカミーユ乗せてるけど、νガンダムや他の機体に比べて回避性能が若干悪い上に
カミーユはアムロやクワトロと同じくらいに前線で運用してるから、敵の命中率が13%くらいでると
やっぱり次のターンあたりでは堕ちてるw
566それも名無しだ:2010/06/04(金) 19:26:43 ID:MOfDZPlW
じゃあ1機落とされたぐらいでうだうだ言うなってことなんじゃないの?
567それも名無しだ:2010/06/04(金) 19:40:50 ID:5Fb43SEp
>>562
シナリオデータにも「逆襲のシャア」ってのがあるしなあ。
ユニットデータにも緑の方のヤクドドーガがあったりするし。確実に逆シャアやる予定はあったんだろうな。
途中で伏線らしき台詞もあるし。ハマーンとクワトロが一緒に消えるフラグっぽいのもあるし。

DCルートの最後でシロッコがアクシズ落そうとするけど、あれが名残のような気が何となくする。
568それも名無しだ:2010/06/04(金) 19:42:26 ID:SMQYfMil
F完には出てこないレズンとギュネイのグラフィックがあるんだよな
569それも名無しだ:2010/06/04(金) 19:53:44 ID:xe876f0Z
縛るというかもう今になるとこの辺の作品は
単純に久々に普通の再プレイしてみるとかならリセットする方がめんどくさく感じる
基本抑えてればそんなぼろぼろ落とされるわけでもないしな
570それも名無しだ:2010/06/04(金) 20:29:47 ID:wds3+oef
ゲーム中には登場しない台詞やキャラグラの話が出ると非常にわくわくしてしまう。

どうやったら見れるの? っていうか、まとめられたサイトとか無いのかなぁ。
完結編ならぬ、完全版を是非リメイクで出して欲しいわ
571それも名無しだ:2010/06/04(金) 21:19:58 ID:svp1wIRZ
まずヴァルシオンが増殖します
572それも名無しだ:2010/06/04(金) 21:23:14 ID:ft2SJaod
面白そうな没ボイスとかもいろいろあるしな
マサキ→ドモンな、援護時のセリフに使えそうなセリフもあるらしいし
ただ魔装機神とGガンはもう10年以上共演してないがな
573それも名無しだ:2010/06/04(金) 21:50:21 ID:YVXbU3Q2
>>566
お前厳しいなぁ〜なんでそんな厳しいんだ?
574それも名無しだ:2010/06/05(土) 01:08:39 ID:95ML6LRl
運動性五段階改造してるのにシャイニングガンダムの攻撃当たんねえ
移動たったの5しかない上に強化パーツスロット片方をミノフスキーに取られているせいで前線まで追いつけないし
シャイニングフィンガーがジェリドのバイアラン相手に命中30%台とか酷い
しかも敵MS雑魚の命中はほぼ100%当たるとか何の試練だ
575それも名無しだ:2010/06/05(土) 01:11:52 ID:ujSu2pEl
わかるわぁ〜それ。
576それも名無しだ:2010/06/05(土) 01:21:17 ID:Ssio+bV1
完結だとザク改に運動性並ばれるシャイニング(´・ω・)カワイソス
577それも名無しだ:2010/06/05(土) 05:07:45 ID:0mlQl54z
シャイニング時代はたまに出して名前ありを落とすくらいしかすることがない
578それも名無しだ:2010/06/05(土) 06:18:54 ID:8Ttov7Ho
つかシャイニングってスーパー系でしょ?マジンガーより耐久あるし
579それも名無しだ:2010/06/05(土) 06:55:58 ID:0mlQl54z
装甲改造してもゴッドで無駄になるしなあ
580それも名無しだ:2010/06/05(土) 09:28:21 ID:osjLf70E
>>574
シャイガンはゴッドガンに移行すると本格化するぞ。ソレまでは雑魚を倒しながらコツコツで
。ゴッドガンの特性で気力130を越えるとLv+パラメーターが一気に上がり2回行動になっ
て一気に強くなる。超級覇王幻影弾で削りまくれば楽勝。
581それも名無しだ:2010/06/05(土) 09:38:26 ID:YbUudNSY
582それも名無しだ:2010/06/05(土) 09:59:09 ID:tCggpps5
>>568
その二人はグラどころか声も能力も精神も全部のデータがある
ついでに言うとハサウェイと何故かナナイも
583それも名無しだ:2010/06/05(土) 11:21:29 ID:sWyem2oD
毎回思うけどケーラって何のためにいるんだろ
584それも名無しだ:2010/06/05(土) 12:06:45 ID:NvcOeRQq
>>583
頑張ってくれてるアストナージさんへのご褒美だろ
585それも名無しだ:2010/06/05(土) 12:12:36 ID:vjgIiKpz
ケーラファンのためだろ
586それも名無しだ:2010/06/05(土) 13:58:14 ID:tCggpps5
ビルギットさんと同じくらいの時期に仲間になってて
尚且つレアで使える精神を持ってたらなぁ…

あ、でもスーパー系だと結構早くに仲間になるんだっけか?
どちらにせよ激励すら持ってないから使えないけど…
587それも名無しだ:2010/06/05(土) 15:58:31 ID:ujSu2pEl
偵察って大事だね
588それも名無しだ:2010/06/05(土) 17:33:37 ID:42II01L3
偵察って使ったらリセットするの自分だけかしら?
589それも名無しだ:2010/06/05(土) 18:38:09 ID:paPcdrH4
PS時代のリセットは苦痛でしかない
590それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:13:47 ID:VBJIMqFK
>>588
ノシ
591それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:24:14 ID:1MK2f35H
1くらいケチってもしょうがない
592それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:40:38 ID:khFtJrjo
>589
PSロゴうざいよな
593それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:49:28 ID:Ssio+bV1
初期SPが10の倍数だとなんかもったいなくて使えない
594それも名無しだ:2010/06/06(日) 00:04:50 ID:ujSu2pEl
ZZとサイバスターにどれだけ助けられたことか・・・
595それも名無しだ:2010/06/06(日) 03:53:22 ID:rBjvouxi
みんなマップ兵器使ってる?自分は結構使うんだけど。
596それも名無しだ:2010/06/06(日) 04:22:24 ID:KsjWSpqY
>>595
サイフラッシュ・ハイメガキャノンで幸運ウマ-するか
増援できたグランヴェールにメギドフレイム連発させるくらい。
597それも名無しだ:2010/06/06(日) 04:25:52 ID:ZdiCjnuD
フィンファンネル2枚組+サイフラッシュ
ハイメガは使いにくいから途中まで
598それも名無しだ:2010/06/06(日) 04:29:49 ID:puMuNDAL
戦闘カットないしマップ兵器は通常兵器より使ってた
599それも名無しだ:2010/06/06(日) 08:10:32 ID:KsjWSpqY
移動後に叩き込めるサイフラとか二回行動早めにできるハイメガとかが使用機会増える。

バスターランチャー上手く使える人羨ましい・・・。
600599:2010/06/06(日) 08:11:47 ID:KsjWSpqY
>>596って俺と似たような考えだなぁと思ったら、俺が寝る前に書いたヤツだったorz
601それも名無しだ:2010/06/06(日) 08:50:12 ID:baT8H9pl
>>599
バスターランチャーは二回行動不可の時は欲張らずに2〜3機をまとめて落とす感じでいいと思う。
燃費も悪くは無いしさ。
待ち受けるなら、地上でなら長い道路、宇宙なら暗礁空域の出口なんかで待ち受ければまとまりやすい。
敵は直線的に移動力を全部使って動こうとするから平地や普通の宇宙空間で止まりやすいからね。
PP最初にセーブして敵の動きを見てからリセットして動かす手もある。
602それも名無しだ:2010/06/06(日) 09:31:22 ID:fClPTZYc
初回プレイではサイフラッシュ全然使わなかったんだよな。
攻撃力1500しか無いじゃん、しょぼいじゃん って思って。

二回目プレイの時鍛えてみたら案外ダメージが出てビックリした。
603それも名無しだ:2010/06/06(日) 09:50:28 ID:ZdiCjnuD
実際それのみで考えたらショボい
MAP組み合わせて削ってから最後とどめに滑り込ませると気持ちいい
604それも名無しだ:2010/06/06(日) 13:19:57 ID:OQPPgnuI
MAP兵器?ゴットガンの幻影弾で削って、サイフラの幸運でいただきかな。ただし、やり過ぎ
ると他のが全然育たないので、手加減で削りまくって、単発幸運でいただきますな。
でも最終面にサイバスは出られないんだな…残念だけど。
605それも名無しだ:2010/06/06(日) 13:54:42 ID:J3Fo9myj
606それも名無しだ:2010/06/06(日) 13:57:44 ID:iT+gkkV7
y
607それも名無しだ:2010/06/06(日) 14:10:40 ID:iN/UGcvU
o
608それも名無しだ:2010/06/06(日) 15:14:41 ID:OQPPgnuI
なんだ、今日は3匹しか釣れんのか?
609それも名無しだ:2010/06/06(日) 15:39:13 ID:iN/UGcvU
キモ
610それも名無しだ:2010/06/06(日) 20:40:32 ID:RT7BQPby
マップ兵器はほとんど使わないけどエルガイム系は例外的によく使った。
二回行動遅い連中ってうまく並べてまとめて落とせた時の爽快感があるので。
611それも名無しだ:2010/06/07(月) 00:36:57 ID:xSTfr9jz
>>604はどう見ても摸倣犯

>>610
それそれ。あるよねえ。
612それも名無しだ:2010/06/07(月) 01:44:50 ID:1neScAld
エルガイムのMAPバスターランチャーは範囲内におさめて2体がやったとだ・・・
場合によっては一機にも発射するw
613それも名無しだ:2010/06/07(月) 06:55:25 ID:N6V9B1NQ
反撃されないメリットもあるし一機だけでも割と十分
614それも名無しだ:2010/06/07(月) 09:07:56 ID:9brFrrHV
エルガイムは出さないのが一番効果的
615それも名無しだ:2010/06/07(月) 11:07:39 ID:N6lBadfA
俺のプレイだとバスターランチャーの見せ場は対ラフレシア戦だな
毎回運動性ボーナスを付けたmk2で削り、三体を幸運バスターランチャー
で沈め、残った一体も幸運パワーランチャーで沈めてるわ
まあ、運が悪いとこっちが沈められるんだけどね…
616それも名無しだ:2010/06/07(月) 19:21:04 ID:915vWj7X
バスターランチャーは全滅プレイ用
艦船沈めるのにちょうど良い
617それも名無しだ:2010/06/07(月) 20:21:52 ID:P9pebRdi
バスターランチャーはイデオンゲージ上げるための武器。
618それも名無しだ:2010/06/07(月) 20:27:27 ID:2w/8SI/b
お前らバスターランチャー好きな
619それも名無しだ:2010/06/07(月) 20:46:53 ID:+KXxsF/E
バスターランチャーは修理、補給ユニットでレベル99にするのによく使ってた
620それも名無しだ:2010/06/07(月) 22:15:37 ID:1zHZSFZt
汎用性の高さで言えばバスターランチャーほど便利なMAP兵器はないかもしれない
621それも名無しだ:2010/06/07(月) 22:20:40 ID:k+1Y+oEX
原作だと割りと強いビーム扱いだけどな
ゼータとエルガイム、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
622それも名無しだ:2010/06/07(月) 22:21:05 ID:OqM+g6Z9
そういや百式にもバスターランチャーみたいな有ったんだよな
加入しても即倉庫行きで一回も使っていないわ

HPが少ない上に盾も無いし一撃で墜とされそうなんで
623それも名無しだ:2010/06/07(月) 23:54:39 ID:+GaKrPq4
あたらなければどうということはない

メガバズーカランチャーは気力が要るのとEN消費がでかすぎるのとで、バスターほど手軽じゃないやね
624それも名無しだ:2010/06/08(火) 00:04:19 ID:nAJlAaoz
百式ってZガンダムではトップクラスの火力なんだけどなあ。
スパロボではあんなに使い勝手が悪いとは。
Zガンダムみたいに通常兵器扱いの方がまだマシだった。

しかし、燃費の悪さは原作どおりだよね。そんな部分ばっかりw
625それも名無しだ:2010/06/08(火) 00:42:47 ID:TdJBhZaM
まぁ百式に文句ある人は黙ってSFC第三次をやるこったな。
626それも名無しだ:2010/06/08(火) 00:46:02 ID:zYNNiVP6
F以降百式を使うことが全くなくなったな
627それも名無しだ:2010/06/08(火) 01:44:16 ID:pqs9FnwP
Zの百式は最終話までエースだった
628それも名無しだ:2010/06/08(火) 07:34:48 ID:AVm2SYOh
でも実際Zより武器攻撃力全般に高いでしょ>百式
年代順序列と主役機優遇の強いF完にしちゃ良い扱いだと思うけど
629それも名無しだ:2010/06/08(火) 07:43:25 ID:9x5YiJpu
百式の良いところ・・・
バズーカだよ、バズーカ!

ABとHMキラーとして活躍したなあ
あえて実弾で攻撃し、バリアを発生させない
クワトロが一瞬でHP削るのが気持ちいい
(あくまで、削りね)
630それも名無しだ:2010/06/08(火) 11:36:50 ID:MiCuDWci
mkUより少し後なだけなのにかなり強化されてるんだよな
ZZのダブルビームライフルより強力なクレイバズーカとか
Zガンダムより強力なビームライフルとサーベルとか

まああの時点でジェガンにMAP兵器付いただけの弱い機体が加入されても扱いに困るんだけど
631それも名無しだ:2010/06/08(火) 12:25:34 ID:6Z98sXS+
どうせカスタマイズされたものやフルアーマー化されたものが登場する。
百式が最後まで百式なのは第三次とGCくらいな気がする
632それも名無しだ:2010/06/08(火) 13:29:39 ID:0B0ODW6z
Fではラストステージしか使えず、しかも説得をこなさなくてはいけないので忙しい
見所はせいぜいメガバズを一発撃つぐらい

そしてF完まで長いこと待たされて
F完になったら、いきなり最強のF91が手に入っちゃう
633それも名無しだ:2010/06/08(火) 13:45:44 ID:JtruZ+iq
そんなにF91って強いかなぁ?フィールドってオーラバリアより弱いし、ファンネルより射程
短いし。10段改造の頃になると、パイロット外して2軍倉庫行き。。。
634それも名無しだ:2010/06/08(火) 13:49:35 ID:cGFm2jQy
せっぱ詰まった
635それも名無しだ:2010/06/08(火) 13:50:17 ID:cGFm2jQy
誤爆した
636それも名無しだ:2010/06/08(火) 14:08:16 ID:AVm2SYOh
デンドロとか百式とかGキャノンとかザムジードとかダイターンとか
もうちょっと早く加入していればと思う機体は多いわな
637それも名無しだ:2010/06/08(火) 14:12:39 ID:JtruZ+iq
F完でも、ついついキャノンとタンクを改造したくなる俺がいる。。。
638それも名無しだ:2010/06/08(火) 15:59:22 ID:JtruZ+iq
ウヒョー、高性能レーダーが3つになった。いいのかな、今回、こんなラッキーで・・・
639それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:05:16 ID:CgqDDmIw
>>633
まあでもF完に入ったばっかりの時点のユニットの中では飛びぬけてるよ。
少なくともF91を差し置いて百式を使おうって人はあんまり居ないと思うw
640それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:15:34 ID:63yZsJol
お供のビギナまでFから考えればエース級だしな
百式はあと10話早く入ってればもっと活躍できたのに
641それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:26:27 ID:QXvSBlRb
運動性や限界値だけでも十分すぎるくらい強い
642それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:28:59 ID:CgqDDmIw
FでMSのエースだったZガンダムよりもビギナギナの方が強いくらいだからなあ・・・・
643それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:34:01 ID:PCEiUthu
まあ、四半世紀以上前の機体に負けてたら問題だろ、ビギナも
644それも名無しだ:2010/06/08(火) 22:32:37 ID:5H9AfS6U
うん
そのへんのバランスは良かったと思う
ユニコーンが参戦したらνとF91の中間くらいの強さかなあ、とか妄想しやすい
645それも名無しだ:2010/06/08(火) 22:52:51 ID:Jt039dYT
νのあとじゃなかったっけF91
646それも名無しだ:2010/06/08(火) 23:01:47 ID:63yZsJol
F完1話目に登場するよ>>F91
647それも名無しだ:2010/06/08(火) 23:22:28 ID:reaEBWcj
>643
敵MS・・・
648それも名無しだ:2010/06/08(火) 23:26:25 ID:bOBMW/B0
>>646
いや、UC年表的に見ればνの後にF91が作られている。
ユニコーンガンダムはその間の機体だから、強さもその辺りだろという話。
基本的にはUC年表に対応して、後ろの機体が強く設定されてるからね。
(一部、おかしいのがいるが。ガザCとかノイエとか)
ユニット設定に忠実にするとインフレ起こすから適度に留めているけどね。
649それも名無しだ:2010/06/08(火) 23:39:25 ID:63yZsJol
流れ読んでなかった時代設定の話ね
まぁ敵はしょうがない気がするな
敵も時代遵守だとラフレシアがボスになっちゃうしジオとかキュベレイとか骨董品乙って言われそう
650それも名無しだ:2010/06/08(火) 23:48:11 ID:5H9AfS6U
ユニコーン参戦してもどうせアムロ乗せちゃうんだろお前ら
651それも名無しだ:2010/06/09(水) 02:06:53 ID:exqykTvP
ルーを乗せます
652それも名無しだ:2010/06/09(水) 12:48:18 ID:VHyQglC7
アムロはFの2話目からνが来るまでmkU専属の手加減ハイパーバズーカ係り。
ガンダムはコウを乗せると意外と活躍出来る。ジュドーもカミーユもシーブックも加速が無い
からなぁ。
653それも名無しだ:2010/06/09(水) 13:09:24 ID:jzvCroL/
またか
654それも名無しだ:2010/06/09(水) 21:53:57 ID:GmBd5Qol
模倣犯だろ
655それも名無しだ:2010/06/10(木) 04:49:49 ID:gKifKK+F
GP02の核って10段階改造すると攻撃力どのくらい?
656それも名無しだ:2010/06/10(木) 05:28:24 ID:oUd8ptH8
5400
657それも名無しだ:2010/06/10(木) 05:31:13 ID:gKifKK+F
サンキュー
ノイエとどっちがいいかな?
ノイエは最強武器の弾が4発しか無いみたいだから02にしようか悩み中
658それも名無しだ:2010/06/10(木) 06:12:22 ID:iH/U3+uY
>>657
使い道と懐具合による。>ノイエとGP-02A

ノイエ・ジール
MAXEN410と消費EN10のメガ粒子砲が主武装でHPと装甲が高く運動性も高い反撃要員としては最高峰のMS。
最大攻撃力のメガカノン砲は4発しか撃てないが、初期攻撃力2,500はF91やFA百式、サザビーに次ぐ攻撃力なので、
一撃の重さもトップクラス。
限界が低いのが難点。だけど運動性9段階改造で止めれば、そうそうは赤くならない。

GP-02A
F&F完のMS中最高攻撃力を誇るアトミックバズーカが魅力。逆に言えばそれしか取り柄は無い。
必要気力140で弾数1のこの武器にどこまで浪漫を感じられるかが鍵。
宇宙Bなので、ユニットフル改造して宇宙Aを選ばないと、高い攻撃力も宝の持ち腐れになりかねない。

独断と偏見で言えばこんな感じ。
純粋な戦闘能力で考えればノイエ・ジールのほうが強いんじゃないかと。
659それも名無しだ:2010/06/10(木) 06:32:33 ID:gKifKK+F
詳しくサンキュー
核の必要気力140は痛い・・・
セイラさん仲間にできてれば気合幸運2回行動で相性よかったかもしれんけど、いないんだよなあ
 
無難にノイエにしときますー
660それも名無しだ:2010/06/10(木) 06:46:27 ID:FM5aWGZJ
通ったルートにもよるだろうがノイエに乗せるパイロットが余らなかったので使わなかったな
機体自体に思い入れもないし
661それも名無しだ:2010/06/10(木) 06:46:51 ID:iH/U3+uY
>>659
ごめん、素で間違えた。
アトミックバズーカの必要気力は120です。
必要気力140なんて打ったんだろ?
662それも名無しだ:2010/06/10(木) 06:56:05 ID:gKifKK+F
サンキュー、気力120か
なら02もありだなー

ルートは地上→DCでMS不足気味だからどっちかは必ず使いたい
サブ主人公はMSに乗せたい派だし、ハマーン様も楽しみだし
この前宇宙→ポセやった時は、すんなりFA百式やサザビーを使えばよくて楽だったんだけどね
663それも名無しだ:2010/06/10(木) 07:24:43 ID:FM5aWGZJ
確かにそっちならハマーン様仲間になるけどサザビーFA百式ないからMS足りないな
ダブルフェイクって確かガトーがノイエに強制乗換だったよね
乗り換えできなくて残念だった記憶がある
664それも名無しだ:2010/06/10(木) 09:26:00 ID:FqmneG/3
あそこ敵全滅させたいのなら強化したノイエとガトーが便利なんだけどね
味方になったハマーン様乗せると妙に似合ってるし
665それも名無しだ:2010/06/10(木) 09:26:11 ID:wcZFVsIV
前回は宇宙→ポセ・ゲスト、MS乗り→アムロ・クワトロ・セシリー・主人公・サブ主・ジュドー・
カミーユ・エマ・ファ・クリス・・・なんだかんだで「悲しみのカトル」後〜最終面まではこの人選。
選抜基準はNT・ファンネル射程9以上もしくは、ノーマルでも激励持ち・復活持ち)だな。
666それも名無しだ:2010/06/10(木) 09:41:33 ID:XobG1jBh
>>665
好きにしてくれ。
あなたの編成なんて誰も聞いてないし。
大抵の組み合わせなら、リセット&ロードを繰り返す根気さえあればクリア可能に調整されてるのがF&F完だからね。
好きな機体と好きなパイロットの組み合わせでいけばいいさ。
667それも名無しだ:2010/06/10(木) 10:39:46 ID:hKDUY3WO
彼?
668それも名無しだ:2010/06/10(木) 11:49:07 ID:q68ZlG8r
んだ
669それも名無しだ:2010/06/10(木) 12:54:19 ID:0UyE575O
670それも名無しだ:2010/06/10(木) 13:18:04 ID:wcZFVsIV
なぁーんだ、いつもの一文字部隊か?あぼ〜んで飛ばされてるしw
671それも名無しだ:2010/06/10(木) 16:27:38 ID:MEIqrzvx
もはや様式美
672それも名無しだ:2010/06/10(木) 18:04:23 ID:3YzCBymc
>>671
様式美と言えば様式美なんだろうが。
よくもまぁ、こんなレスができるものだと感心してしまうな。
まさにKYDJってヤツですかね。
673それも名無しだ:2010/06/10(木) 19:35:00 ID:IlTalrm/
改行を学習できないのが不思議で仕方がない
674それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:11:16 ID:KPAalLzp
>>666
お前の一言の多さにイラっとくる
675それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:46:05 ID:96o3zwxd
すまん、自分でも一言多かったと反省してる・・・
本当に申し訳ない、馬鹿丸出しのレスを見るとつい反応しちゃうタイプなんだ
676それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:58:36 ID:50BAbuGS
> 馬鹿丸出しのレスを見ると

また一言多いぞw
わかるけど
677それも名無しだ:2010/06/10(木) 21:44:22 ID:TUwmxA8M
修行が足りんのう
678それも名無しだ:2010/06/10(木) 22:50:57 ID:Ygse6GsV
>>674-676
666ですが、自分のレスに対して、自分抜きで話が進んでる。
自分は何時の間に書き込んだんだろ?

>>674
ごめん。
思わず言ってしまったよ。
679それも名無しだ:2010/06/11(金) 08:44:48 ID:z/ILYu3M
>677
このスレ的にはこういわないと

シュバルツ「修行がたらんぞ!」
680それも名無しだ:2010/06/11(金) 08:54:37 ID:QR53tNiC
>>679
気が利かなくてスマン
681それも名無しだ:2010/06/11(金) 13:50:32 ID:pWvCRAv0
うっひゃっひゃ、やれやれ、内輪もめw
すまんという返スレの中にも「うっせーぞ、ボケっ!」って感情がひしひしとw
682それも名無しだ:2010/06/11(金) 13:52:42 ID:/5taWd1m
別スレでもやりこみとかやってるけど、自分流のバカバカしくともこだわりのプレイってある?
自分はモビルスーツはほぼメタスしか使わないんだがビルバイン増えると無茶うれしいぞ
683それも名無しだ:2010/06/11(金) 14:25:39 ID:B7xICEPJ
チョンクーガが666の人気に嫉妬しているようです
684それも名無しだ:2010/06/11(金) 15:59:49 ID:pWvCRAv0
メタスは初期から運動性が90と以外に優秀なんだな。可変可能だし。ビーム兵器の弱点さえ
クリア出来れば、Lvを上げる手段も多いのが利点になりうる。
685それも名無しだ:2010/06/12(土) 00:16:07 ID:lVA7+T4y
1プレイにスーパー系を一体はフル改造して以後レギュラー化

グルンガストはオメガキャノンで無理やり雑魚削り
真ゲ2で雑魚の中に突撃
ショーグン様でバランシュタイルと仲間たちをMAPラッシャーで一掃

まだこれくらいしかできてない
686それも名無しだ:2010/06/12(土) 00:36:43 ID:wS4q7sz+
雑魚にぶつけなければスーパー系にも出番はある
687それも名無しだ:2010/06/12(土) 00:43:16 ID:4Zstu46T
むしろスーパー系も活用した方がクリアは楽だしなあ。
その辺解ってない奴に限ってスーパー系は使えんだの、キツ過ぎてバランス悪いだの言ってるんだよな。
688それも名無しだ:2010/06/12(土) 00:50:35 ID:Yr3TLrzv
>>687
スーパー系をどのように使ってるか教えて
689それも名無しだ:2010/06/12(土) 01:04:53 ID:TgGY/ucM
最近F完はじめたんだが、資金は大量に必要になるけどフル改造さえすれば、将軍様とかコンバトラー(宇宙で)でも雑魚になら必中無しでも攻撃当たるんだな。
真ゲッター2なんか普通に避けて、当てるで十分活躍できる。
F完が難しい、スーパー系が使えないって言われるのは途中まで五段階しか改造できないのが大きいな。
690それも名無しだ:2010/06/12(土) 01:10:18 ID:4Zstu46T
>>689
5段階の時も必中あれば当るって割り切ればいくらでも何とかなるんだけどなあ。
コンバトラーなんて精神多いからガンガン使っていけるしな。
ボスキラーと割り切れば武器一つだけを改造するだけでも戦力になるし、費用VS効果を考えれば案外美味しい存在。

10段階になったら真ゲッター、ガンバスター辺りは普通に強い。
隠しキャラだけどマスターも異様に強い。
マジンカイザーは基本能力は高いんだけど、宇宙Bが結構影響するわな。
691それも名無しだ:2010/06/12(土) 01:16:14 ID:j4kI390b
宇宙地上の分岐あたりくらいで10段階できるようにするべきだったな
さすがに遅すぎる
692それも名無しだ:2010/06/12(土) 01:20:48 ID:4Zstu46T
本当はF完に入ってすぐ出来るようになる予定だったが
バランス的な理由であの位遅くなったらしいよ。
693それも名無しだ:2010/06/12(土) 01:56:32 ID:3plEhx9j
ショウに「被弾したけど微ダメージだから全然余裕」的なセリフは用意されてんのかな・・・。
『この!』とか『そこか!』とか『正面!当た(ry』は死ぬ程聞いたが。
694それも名無しだ:2010/06/12(土) 02:16:32 ID:oH/XyUFv
F完に入ると味方機体の運動性+50装甲+500ずつされていてもおかしくないバランスだよな
それでやっと原作通りの強さになる
695それも名無しだ:2010/06/12(土) 04:46:57 ID:Xuh4jb6f
途中で7か8段階に改造できるようになってればちょうど良かった気がするな
696それも名無しだ:2010/06/12(土) 08:29:22 ID:Hh+BkYEY
基本的に資金はリアル系につぎ込んで、スーパー系は武器を5段階と
EN5段階で止めているんだが、特に困ったことはないな
必中があるし、配置に注意すれば幸運ハイエナからボス戦までできるしな
697それも名無しだ:2010/06/12(土) 09:48:42 ID:Uw6WFo5Y
>>693
ショウ「当たったか。」
チャム「何やってるの、ショウ!」
という掛け合いがあったはずだが。
微ダメのセリフは用意はされてる。
装甲を高めておいて地上でMSのバルカンを喰らえば聞けると思う。
698それも名無しだ:2010/06/12(土) 10:10:38 ID:chqpoq3K
というか用意されてないと思うものなんだろうか
聞く機会がないならわかるけど
699それも名無しだ:2010/06/12(土) 10:35:37 ID:toWOAGZh
その気になればシャピロヴァルシオンとテキサスマックがタイマンできるゲームだからな
ビルバインの装甲フル改造して超合金Z2個付けて気力150で基地で防御してれば
いくらでも10ダメ台詞聞けるだろう
700それも名無しだ:2010/06/12(土) 12:32:50 ID:SwT0pn0e
NT勢
701それも名無しだ:2010/06/12(土) 14:16:05 ID:0Sjp/Yse
>>693
トッドには「並の甲羅使ってんじゃないよ!」って台詞があったなぁ
702それも名無しだ:2010/06/12(土) 18:27:20 ID:lIGXdTO5
パトリシアの愛称はパティの方が一般的でよかったんじゃね?
703それも名無しだ:2010/06/12(土) 18:30:03 ID:Rsk8S1sf
あれは胸パットからきてるんだよ
704それも名無しだ:2010/06/12(土) 18:47:20 ID:Vy8FPx9Y
マックでラスボスタイマン張るときは先に弾切れまで待つの?
フル改造ボーナスは何?
705それも名無しだ:2010/06/12(土) 18:51:05 ID:X4Zs5h1M
ロフ「パティ!」
706それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:00:00 ID:4Zstu46T
>>697-698
いや、微ダメージ台詞が用意されてないって意味じゃなくて
ダメージ食らってなくて余裕だぜ 的な台詞が無いって意味じゃないのか?多分
707それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:22:39 ID:+wsGtEil
νガンダムのIフィールド発生もゲーム中では1回も見られなかったなあ
708それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:28:21 ID:toWOAGZh
ロザミアかハマーンで鉄壁すればそのうち聞けるでしょう
709それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:33:26 ID:+wsGtEil
どうしてもエース乗せちゃうから避けちゃうんだよな……
710それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:38:58 ID:Yr3TLrzv
アムロがIフィールド発生させるときは死ぬときだな
711それも名無しだ:2010/06/12(土) 19:50:18 ID:4Zstu46T
>>707
運動性あまり改造しないで装甲目一杯上げたら雑魚くらいのビーム兵器なら弾けるようになるっすよ。

もっともそんな改造意味あんのか って言われれば微妙だけどw
あえて言えば趣味。
712それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:40:42 ID:lBczgPiw
あたったらガンダム系装甲もろいしなw
713それも名無しだ:2010/06/12(土) 20:54:09 ID:lVn7SQif
>>660
あたりからどうしちゃったんだ?
714それも名無しだ:2010/06/12(土) 22:43:56 ID:ax1DorBz
マスターの10段階ボーナスは何がオススメ?
715それも名無しだ:2010/06/12(土) 23:33:55 ID:4zTtGT86
HPと適応以外好きにどうぞ

個人的には EN、移動 >> 運動、装甲 という感じ
716それも名無しだ:2010/06/12(土) 23:47:52 ID:Rjpj5Osa
ヨハネスバーグってガンダムか何かの原作で出てきた地なの?
ゼロからのシナリオだったらちょっとすごいな
717それも名無しだ:2010/06/13(日) 00:01:18 ID:tJKMoYy4
Ζガンダム
718それも名無しだ:2010/06/13(日) 00:05:16 ID:UOK40v1p
>>715
あんがと
ENにしました
719それも名無しだ:2010/06/13(日) 01:25:47 ID:zyjsuRQf
>>717
Zガンダムの近いシナリオの地はダ・カール。
ヨハネスバーグとは違う。
なんでヨハネスバーグなのかはわからん。
何かで登場したのかな?
720それも名無しだ:2010/06/13(日) 01:38:23 ID:zyjsuRQf
>>719追加
少し調べてみたらヨハネスブルグはZガンダムでの連邦評議会の本拠地なんだな。
多分、ヨハネスブルグが使えなくてダカールで開いた時にシャアの演説が
あったみたいだね。
F完ではヨハネスブルグが使えるのでダカールではなく、ヨハネスブルグに
なったみたい。
721それも名無しだ:2010/06/13(日) 10:15:07 ID:LrYzBChJ
なるほど。そんな設定があったのか。面白いなあ
722それも名無しだ:2010/06/13(日) 13:39:57 ID:munOnajg
>>688
スーパー系の使い方?基本的にボス・中ボスゲッターだから、改造はEN全改造のほかは
運動等は一切改造無し。将軍様だけは運動性3段改造。後は必殺武器を集中改造。どうせ
MSやHMには当たらないから必中+幸運(必要とあれば熱血・覚醒・努力)専用。
移動力の無さはメガブースターで、装甲はハイブリッドアーマーで補強。移動力7+加速が
あれば、大概のボス敵には射程外から一気に懐に飛び込める。ただし、マジンガーをカイザ
ーにしたいときだけは甲児のLv上げ(加速を覚えさせるための)が必要。

コロニーの反逆までには、ゲッター・コンV・ダンクーガの3体ぐらいは覚醒が使えるようには
しておきたいな。
723それも名無しだ:2010/06/13(日) 14:07:53 ID:3wYSo88c
リアル系は2回行動が早いから武器を改造したときの費用対効果がいい。
スーパー系はHPが高いボス専用、雑魚を相手にしてるとSPいくらあっても足りない。

他のシリーズみたいにスーパー系で無双しようとするのが間違い。
724それも名無しだ:2010/06/13(日) 14:17:21 ID:munOnajg
Fで無双するならビルバインかエヴァ(初)でしょうね。
命中率には機体の大きさも関係してるから大型のスーパー系の命中率が低くなって、ABが
高いのは当然の話。後半は敵の雑魚も改造してくる。けど、スーパー系にしたって・・・

クワトロ・・・「当たらなければどうと言う事は無い!」
725それも名無しだ:2010/06/13(日) 14:44:02 ID:0Drx4nLd
命中率に対するサイズ修正って大したもんじゃないだろうに。
726それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:00:40 ID:munOnajg
スーパー系で比較的運動性のある将軍様の5段で95ぐらいだもの…
セブ(オーグバリュー)セティ(ビュードリファー)の運動性が135・140だから必中無しじゃとて
も当たりませんな。SPもENも限りあるし。運動性155のサイバスターのアカシックバスター
でも90%〜85%まで。初期のマジンガーZが雑魚と戦った時のロケパンの命中率が85%で
結構外してたから…やっぱ、Fの厳しさだと集中のゴーフラでも外されそう。。。
727それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:09:11 ID:sQpadIc7
エヴァは敵が接近してくれる奴じゃないと無双できなくね?
遠距離に対する攻撃力が足りないからすぐ弾切れになって反撃不能になる

F序盤ならゲッター1無双
トマホークブーメラン5段改造すればゲッタービームと同威力でバッシュでも一撃で落とせる
装甲改造して気力が上がってればダメージもそんなに受けないし
AB、HM両方対応できるのがおいしい
728それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:55:30 ID:munOnajg
2で地中に潜って接近して、3で捕まえて投げる。どうせ、後半はボスゲッターなんだし、ドラ
ゴン→真ゲに変わるから、ストナーSになるまでは必殺技を2段以上改造しても無駄だし。

無双するなら、MKUにアムロ乗せてハイパーバズーカの5段改造で落し捲くる。Lv上がれ
ば後で手加減が使い易くなる。アムロは敵の攻撃優先順位も高いから黙ってても寄ってくる。

729それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:03:19 ID:LrYzBChJ
>>728
いや、シャインスパーク⇒ストナーに引き継がれるから
シャインスパークは目一杯改造してても損は無いよ。

しかし、ゲッタービームの方は微妙
730それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:05:31 ID:WoUs5Yyn
スーパー系はゲッター、ゴーショーグン、ボスボロット、コンバトラーくらいだったな
コンバトラーの挑発でボスキャラを呼びつつ、ゴーショーグンとボスの脱力を4回分ボスキャラにかけて
ゲッターでダメージって感じだった、雑魚戦闘用にはつかってなかったなぁ。
731それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:07:10 ID:a5BIevJ/
>>728
4発しか弾のないバズーカで無双とか無理だろ。
732それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:14:05 ID:thnl/+jQ
さわるなよ
733それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:21:11 ID:LrYzBChJ
スーパー系を雑魚戦にも使いやすいのは無印Fの間と
F完で10段階改造できるようになった後。
その間くらいが一番スーパー系不遇の時代。

まあそれでもコンバトラー辺りはボスキャラ相手に十分役立ってくれるけど。
734それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:41:03 ID:munOnajg
>>729
ゲッタービーム2段は、2面のネイ、3・4面のWGを一撃で落す為に必要なんだな。余剰資
金はゲシュ・リガズィ・エルガイムの(幸運持ちで落す)ビーム系を2000以上に上げるのに
必要なんだな。
735それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:51:18 ID:UOK40v1p
スーパー系はダイターンとイデオンが期待外れだったなぁ
悪くはないんだけど幸運ないし結局二軍行き
 
 
ようやくハマーン様仲間にしたけど欲を言えばサイレントヴォイスにしてほしかた
736それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:51:23 ID:munOnajg
>>731
なぁーに、弾が切れたら、接近戦で切り捲くるだけさ。アムロならボス以外に集中なんていらな
いし。
737それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:08:01 ID:vVV+jBOJ
オーラバトラーは空飛んでるけどどうすんだよ
ID:munOnajg<バルカンの5段改造で落し捲くる(キリッ
738それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:10:57 ID:thnl/+jQ
だから触るなって
739それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:11:14 ID:YejDFdNz
ハマーン様仲間にしたことないけど敵機襲来なの?
740それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:17:44 ID:WoUs5Yyn
HP5万のキュベレイもくれ
741それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:29:32 ID:UOK40v1p
>>739
うん
742それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:34:20 ID:a5BIevJ/
>>740
HP5万じゃなくてもいいけど、キュベレイは欲しいよな。

DCルートだとMS少ないし。
743それも名無しだ:2010/06/13(日) 17:50:57 ID:wHmnu0IS
爆雷臭がする
744それも名無しだ:2010/06/13(日) 18:17:15 ID:vbM5tqLH
名物ですからねえ
745それも名無しだ:2010/06/13(日) 19:28:53 ID:LrYzBChJ
やっぱりハマーンはキュべレイmk2に載せるなあ。性能イマイチでも。
やっぱりハマーンにはキュべレイが良く似合う。
白かったらもっと良かったんだけど。

赤はいくらなんでもハマーンのイメージとはかけ離れてる気がするので
青い方にしてる。
746それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:15:10 ID:VJ7kXyw9
ハマーン様はフィンファンネルを使い慣れてないから噛むよねw
願わくはレビル将軍もνに乗って台詞を吐いて欲しい。
747それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:20:05 ID:DwOreIn8
カミーユ「ひんはんねる!」
748それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:27:46 ID:LrYzBChJ
と言うか「フィンファンネル!」が似合うのってアムロしか居ない気がする。
他のキャラは何故か知らんけど違和感あるのが多い。
749それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:32:41 ID:kzhT/0s2
アムロも違和感あるけど
どうせ後付けだし
750それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:35:16 ID:wnsgz6tt
本編でファンネルって叫んでるのはプルとかクェスとかシャアくらいだっけ
フィンファンネルは単純に発音しにくそう
751それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:37:02 ID:LrYzBChJ
カミーユは「ヒンハンネル!」は明らかに変だけど
「ファンネル!」って方は気合が入っててカッコいいな。
どうしてこうも印象が違うのか?
フィンが入ってるだけでそんなに発音難しくなるのかな?
752それも名無しだ:2010/06/13(日) 20:53:01 ID:1klCrETI
でも量産ニューが異様に似合うカミーユ君なのでした…

事実上のゼータカイザーなのかも
753それも名無しだ:2010/06/13(日) 21:02:15 ID:iwqgdpDb
モンドやイーノまでも「ファンネル!」
でもその前に「当たるかなぁ……」と弱音はいてるのが良し。
754それも名無しだ:2010/06/13(日) 21:30:15 ID:dRQUHShK
「じょうご!」
755それも名無しだ:2010/06/13(日) 21:33:38 ID:nFXwglbx
>>751
発音が難しくなるというより、流れる感じだな。
ファンネルのみの場合。最初のファにアクセントを入れるので、口を結んだ状態から一気に持っていける。
フィンファンネルになると、フィンで一度口を結びそこからファに持っていくので流れる。
アムロの場合、フィン・ファンネルとフィンとファンネルの間に一拍置く感じになる。
つーよりも、ファンネルを英語のFの発音と同じで下唇を噛むように発音するとフィンで結んだ口からそのまま
ファンネルに行かないので良く聞こえる。
カミーユのフィンファンネルはフィンの発声時に英語のFのようにして息を吐きつつのフィンなのでヒンに聞こえて
しまうような気がする。日本語のフィンのように口をすぼめてフの音を出すようにしないとフィンファンネルは
言いにくい。
フィンは日本語っぽく言いつつファンネルは英語のように発音すると上手く行く気がする。
アムロの中の人はその辺りを無意識にでも理解してたりするんだろ。

以上憶測で語ってみた。
756それも名無しだ:2010/06/13(日) 21:58:46 ID:VJ7kXyw9
>>755
上手い。すごく納得いったわ。
757それも名無しだ:2010/06/13(日) 22:59:27 ID:mZfRmVL9
いけっ!フィンファンネルたち!(プル)

これはよかった
758それも名無しだ:2010/06/13(日) 23:53:31 ID:orFl9vBg
>748
クワトロも似合うと思う。
よりによってそいつかって感じだけど

あとファンネルとは関係ないけどプルツーでビームガンとか撃つ時の「かんねん(バキューン)しな!」ってのも好き
759それも名無しだ:2010/06/14(月) 00:22:35 ID:PK6uqcld
FA百式改ごときをなんであんなに強くしたのかがわからん。
ディジェSE−Rならオーパーツ的な強さになるのかもしれんが

760それも名無しだ:2010/06/14(月) 00:35:37 ID:0aLhlPsK
イーノ「あ、バキューンても知らないよ!」
761それも名無しだ:2010/06/14(月) 02:31:03 ID:fwDbowXC
他のキャラも通常はあのテンポでやればよかったのに
762それも名無しだ:2010/06/14(月) 05:00:29 ID:7HgbTDm8
>>758
プルツーだけ残念ながらファンネル関係の台詞が無かった
うちだけか?
763それも名無しだ:2010/06/14(月) 09:47:10 ID:PK6uqcld
第四次とかは全部イーノだよ

「(ズキューン)スペースバズーカ!」

おかげでテンポいいけどな
764それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:38:46 ID:Sy7n738Q
シーブックのフィンファンネルも忘れないで。。。
νG2機の手加減でクリスが復活を早めに覚えれば、真・ゲッターの4連発ストナーサンシャ
インが早く撃てるようになる。
765それも名無しだ:2010/06/14(月) 14:18:06 ID:x5Ym0bae
復活って使ったことないんだけどどこに出現するん?
766それも名無しだ:2010/06/14(月) 14:40:20 ID:Sy7n738Q
当然、クリスの横に出現。そして、HP・精神Pも全快で復活するから、弁慶の精神Pが120以
上あってクリスが、ボス敵の射程から1でも離れていれば、加速を使っていきなり覚醒・必中
のストナーサンシャインを撃つ事が出来るのさ。
767それも名無しだ:2010/06/14(月) 14:43:35 ID:Sy7n738Q
しかも、先にやられたゲッターの修理費は関係なく、得た経験値+資金は加算される。F完の
奥の手中の奥の手の攻撃方法。
768それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:02:13 ID:C8X2RGL+
相変わらず聞いてないことまでペラペラと
769それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:04:48 ID:Sy7n738Q
768に勝手に出て来いとも言ってないぜw出て来ても即、あぼーんだからw
770それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:13:51 ID:dAaOELqf
>>769
毎日わざわざあぼーん設定してるとか馬鹿すぎるww
かなり手間かかるのに
まぁ昼間からPCでレスしてる無職ニートには時間有り余ってるから関係ないか
771それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:16:25 ID:Sy7n738Q
あぼーんの手間?掛かるわけないだろw
ばっかじゃねwwwww今時、あぼーんの手間が掛かるとか、どんだけ時代遅れwwww
772それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:20:55 ID:dAaOELqf
うーん、さすがにそのくらいの知識はあるか
確かにあぼーんするのなんてほぼワンクリックで終わりだが、なんとなく知ったかしてるんじゃないかと思ったから鎌かけてみた
でも無職ニートである事は認めるみたいだし、収穫はあった
773それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:31:38 ID:DkcBGcft
爆雷君は机上の空論という言葉を知ってるかね?
774それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:44:27 ID:Sy7n738Q
おもしろいようにあぼーんが釣れる釣れるw
775それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:44:51 ID:Q/1WIKNJ
つかこんだけ長いことやってて一つも的を射ることが出来ないのがすごいな
776それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:56:22 ID:ErtMAU+Z
スレを無駄に消費するから相手をしないように
777それも名無しだ:2010/06/14(月) 20:23:08 ID:FgeLbua8
ウッゼェなぁ・・・
778それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:09:20 ID:Fzz4n46r
779それも名無しだ:2010/06/14(月) 23:47:59 ID:xIy3cFWq
逃げ回りゃ、死にはしない
780それも名無しだ:2010/06/15(火) 02:20:29 ID:dks4n6u+
同じ人間しかいないだろうに毎日会っていても顔が分からないから
昨日仲良くしてたやつにも今日は煽りだな
781それも名無しだ:2010/06/15(火) 10:55:37 ID:FBvTmbgr
さて、F終了。今回のF完はDCルートへ行くからハマーン様を説得。
782それも名無しだ:2010/06/15(火) 14:19:25 ID:XoYjEqKc
用事なくても説得だけはこなしてるな
トッドはマーベル出すのが鬱陶しいからもうやらなくなったけど
783それも名無しだ:2010/06/15(火) 14:48:19 ID:FBvTmbgr
マーベルはダンバインに乗せて激励を覚えさせてる。他の激励メンバーに比べると、戦い易い
かな。オーラバリアでビーム系は楽勝防ぐし、努力あるから成長が意外に早い。
784それも名無しだ:2010/06/15(火) 20:54:34 ID:BXN0QVn4
さすが無職ニート、簡単な四則演算も出来ないんだな
よっぽど序盤ならともかく、激励覚えるような頃までダンバインのオーラバリアなんかで防げる訳無いじゃん
今からでもくもん式かなんかに行ったらどうだ?
785それも名無しだ:2010/06/15(火) 21:04:54 ID:dks4n6u+
すんごい煽りだな
786それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:21:13 ID:6I3y7ukl
>>784
マヂなのかネタなのか困るレスだな。
ダンバインのオーラバリアは、防御を選んで地形効果と併用すれば、「野望の果てに」ぐらいまでのビーム攻撃なら
弾けるんだけど。(強化パーツとの併用やある程度の改造とか気力の関係とかもあるけどね。)
少なくとも「オペレーションレコンキスタ」や「ロンド=ベル、宇宙へ」でマーベルinボチューンをポセイダル軍やMSに
突っ込ませてバリアを使って囮とするぐらいなら可能。
その辺り、努力を使ってハイエナしてれば以外に激励を習得可能。
ここ以降は宇宙MAPだったりビーム兵器を使ってくる敵が少なかったりしてバリアが使えない状況が意外に多いけどね。
それでも地上MAPに戻ればダンバインがバリアで弾けるビーム兵器は多いよ。
そーゆーのは実際にやってから言おうよ。
787それも名無しだ:2010/06/15(火) 22:33:51 ID:Y1LEDgtb
リューネ辺りもSP高めで激励使いやすいよね
SP140にして激励2回使ったら戦艦に入れてた
788それも名無しだ:2010/06/15(火) 23:06:19 ID:9nLr75fA
ヴァルシオーネR好きなんで強化して使ってた
クロスマッシャー強化して高性能レーダー×2で中盤までは結構強い
789それも名無しだ:2010/06/15(火) 23:09:51 ID:2hJeGcgd
リューネはヴァルシオーネの運動性が高いのと
努力サイコブラスターで経験値を稼ぐのは容易だからな
790それも名無しだ:2010/06/16(水) 00:11:35 ID:OXPzWOQe
ヴァルシオーネRは分身も出来るしクリティカル率も案外高いから結構強いよ。
まあ、NTほどの安定感は無いから、あんまり前線に突っ込ませられないけどね。
791それも名無しだ:2010/06/16(水) 09:59:27 ID:Ify34k5U
リューネは育てやすさと精神ポイントの多さを兼ね備えてるから、激励要員としては言うことがない。
792それも名無しだ:2010/06/16(水) 11:08:11 ID:ApQ5Ln6P
育てやすく幸運で稼ぎにも使えるさやかさんを忘れちゃいませんか?
793それも名無しだ:2010/06/16(水) 11:58:06 ID:nuBoTges
>>786
だよな。>>784はビルバイン登場後のダンバインを使った事ないんだなきっと。ってことは・・・
オーラシップも使った事ないのかもな。F完中盤でも5段改造しておけば楽勝だぜ。不安なら
HPも更に増やせばクリティカル喰らっても生き残るし。マジ3000のビーム攻撃なんて滅多
にお眼に掛からんし。全10段改造してボーナスで宇宙Aにしたダンバインの強さを知らんらし
いからなwショウをダンバインに戻して、マーベルをビルバインに戻してもいいんだぜw元々
接近戦の斬り捲くりは望むところってのがABだし。
794それも名無しだ:2010/06/16(水) 16:17:43 ID:UaA7nwlt
>>793
散々このスレで機体がAでもパイロットがBだと適性はBになるって言われてるのにまだ理解出来んのか
さすが無職ニート
5段階改造のダンバイン程度の装甲の機体に3000のダメージ出せるビームなんていくらでもあるぞ

>>786
いつもクーガ君と仲良いね
君ら二人でメールかなんかでやりとりすればいいのに
楽勝で弾けるってことにツッコんでるのに地形効果と防御併用すれば弾けるとか当たり前の事言われてもな
20%の地形効果と防御ならオーラバリアの3000を7500まで水増し出来るんだからそりゃ防げるだろう。気力と装甲も上げるなら尚更
795それも名無しだ:2010/06/16(水) 16:38:42 ID:nuBoTges
ほぉー、仲間に入れてもらえず悔しがりつつ反論してやがるなwビルバイン・ダンバインとも雑
魚敵と対峙する頃には気力130で行くから、簡単には落ちねぇーよwBだとかなんては分身
出来る状態なら関係ないねwどうせ、2分の1の確率で分身。しかも最初に突入させる機体で
HPが低い状態のほうにショウを乗せるからw精神Pが切れる頃には面クリして次行ってるさ。
タダでさえ落ちにくいABを一機多く出してるんだからさ。わざわざ、落とされるように進ませる
ほうがおかしいな。まぁ、全滅プレイマニアじゃなきゃなw
796それも名無しだ:2010/06/16(水) 16:41:24 ID:nuBoTges
あっ、マーベルのほうが初期の射撃値はショウより高いし、ビルバインに乗せ易い。
797それも名無しだ:2010/06/16(水) 16:51:57 ID:UaA7nwlt
>>795
自分で地形適応の話しだしたくせに関係ないとかアホか
そんな痴呆だから就職も出来ねーんだよ
オーラバリアと分身はなにも関係がないな
あと、雑魚と戦闘する以前に気力130って事は精神使ってるよな
激励要員としてマーベル使ってるのに精神使って気力上げるとか馬鹿すぎるだろ、いくらお前でも
無職ニートってやっぱりどうしようもなく頭が残念なんだな
早く死んだ方がいいぞ、チョンクーガ
798それも名無しだ:2010/06/16(水) 17:33:30 ID:Mcl0bb+G
俺には>>783-786の流れがよく分からん

パーツ3とは言え運動性95で命中修正がない聖戦士が
F完中盤の運動性地獄で
他の激励メンバーより戦いやすいとは到底思えんのだが
799それも名無しだ:2010/06/16(水) 18:17:53 ID:+UBlyYGo
どーでもいいがダンバイン系は過大評価されてる気がする
確かに避けるし火力もあるけど、ほとんどの敵に対してまともに反撃できないから個人的にはおススメしかねる
800それも名無しだ:2010/06/16(水) 18:24:19 ID:BWEDjenW
避けられないだろ途中から
火力もないし…
801それも名無しだ:2010/06/16(水) 18:29:54 ID:ApQ5Ln6P
一応ちゃんと改造してパーツもいいの付けてショウ乗せたら普通に使えたよ>ダンバイン
802それも名無しだ:2010/06/16(水) 18:36:27 ID:UaA7nwlt
まぁダンバインF完終盤だとビルバインとそこまで使い勝手に差がないからな
パーツスロ1個多いからそこまで運動性に差は無いし、射撃弱いけどどうせ終盤のオーラバトラーなんてハイパーオーラ斬り以外ダメージ期待出来ないし
803それも名無しだ:2010/06/16(水) 19:08:41 ID:OXPzWOQe
>>799
正直ショウとかもハイパー化して欲しいぐらいだよ(´・ω・`)
804それも名無しだ:2010/06/16(水) 19:12:17 ID:6ptPL0NO
それが許されるのならコウを強化人間にしてもよかですか
805それも名無しだ:2010/06/16(水) 19:16:06 ID:+yuX2f6R
>>800
きっちり運動性に手を入れていけば避けられない敵はせいぜいシロッコヴァルシオンぐらいしかいないし、
ハイパーオーラ斬りに関して言えば威力は申し分ないわな。
問題は当てられない、切り払われる、射程1以外は低火力、等であって。
806それも名無しだ:2010/06/16(水) 19:24:23 ID:Mcl0bb+G
10段階解禁以降は当てられないことはないだろ?
なんか噛み合ってないレスが多すぎる
807それも名無しだ:2010/06/16(水) 19:32:23 ID:RIjoP2Fm
そもそも激励要員を戦わせる必要ってないよね
改造すりゃ使えるとは言うけどそこまでして精神サポート要員を前線に引っ張っていくのは無駄じゃね?
808それも名無しだ:2010/06/16(水) 20:13:41 ID:qfIk8YW+
このスレ開くとピリピリする
809それも名無しだ:2010/06/16(水) 22:31:59 ID:J2vZys3v
そういやデンドロビウムってパイロットに物凄い負担がかかるんだっけ?
スパロボだと全然そんな感じしないよね。誰でも乗れるし
810それも名無しだ:2010/06/16(水) 23:04:01 ID:X9OJ6jnL
コウが乗ってんだ・・・誰だって乗れるさ
811それも名無しだ:2010/06/16(水) 23:34:22 ID:/6pIYGSk
>>809
GP-03Dに関しては火器官制システムが複雑なのが問題なんじゃなかったか?
あくまでUC0083年代の話なんだし、νやWチームがいる世界なんだし、もっと
簡易な火器官制システムで代用されているんじゃないかと。
812それも名無しだ:2010/06/17(木) 07:07:25 ID:nY8HJ3iV
だからコンバトラーみたいに五人くらい乗れるようにしとけばいいんだよ
813それも名無しだ:2010/06/17(木) 08:42:34 ID:7iTwT8wN
リューネは開幕激励×3で敵陣に放り込むのが熱い
分身発動する上に当たっても気力差で小ダメージ
格闘値がガンダムファイター並だから5段階改造のディバインアームでも
鬼のような強さ

宇宙Bだから終盤はキツくなってくるが改造惜しまなければなんとかイケる
814それも名無しだ:2010/06/17(木) 08:43:47 ID:7iTwT8wN
×激励
◯気合
815それも名無しだ:2010/06/17(木) 11:30:23 ID:mE3ZJ1qI
リューネは声でベンチ行き
816それも名無しだ:2010/06/17(木) 11:41:20 ID:qghIFxzH
>>802が構って欲しくて何か言ってるなぁw
まぁ、あぼーんしてるからわからんけどw
817それも名無しだ:2010/06/17(木) 11:59:29 ID:qghIFxzH
F完後半でHPが3300で敵中に突っ込めるのってショウの乗るビルバインぐらいだもんなぁ。
で、キーワードで煽ってるのはどんな無駄なユニットで突っ込むのか楽しみだぜw

EN消費型のF91?乗せるキャラに拠っては気合・幸運・集中・加速のどれかが欠けるもん
なぁ…分身は出来るけど、気力130に持って行くまでに時間が掛かり過ぎるし。

ガンバスター?登場がエラク遅いし、それだったら、イデオンやエヴァもいるいし。一気に片付
けるってのなら、ガンバスは不向きだよなぁ。結局LLやLはダメージ受けるから、回復掛ける
のもめんどいし。ヴァルRはオモシロイかもね。射程も長いし努力+サイコブラスターもある
し、分身もできるし…せめて集中があって、ソーサーの弾数がもう少し多ければなぁ。
818それも名無しだ:2010/06/17(木) 12:10:21 ID:enhPdSlW
今日のNGID:qghIFxzH
819それも名無しだ:2010/06/17(木) 12:16:39 ID:qghIFxzH
はい、また、1人引っ掛かったwwwwww30日間は完全あぼーんだな。ご苦労さんw
はぁー、すっきり、すっきりw
820それも名無しだ:2010/06/17(木) 12:26:47 ID:zY4e0dbv
もうしてる
821それも名無しだ:2010/06/17(木) 17:53:59 ID:xfj6De1e
一体何をNGワードにしているのやら
822それも名無しだ:2010/06/17(木) 18:21:32 ID:mqUxSggl
30日はID変化を追えるプログラムでも作ったのだろうか
823それも名無しだ:2010/06/17(木) 18:43:55 ID:K8z+V0kr
やっぱF・F完は面白いな。
戦闘スキップできなくて時間がかかるけど何周もしてるわ
824それも名無しだ:2010/06/17(木) 19:18:04 ID:fAom+F46
俺もだ。
何週もしてるスパロボはこれとAくらいだなあ。
825それも名無しだ:2010/06/17(木) 19:27:23 ID:71Exr9tS
なんかスレ見たら久々にやりたくなったよ

F完しかないんだけどやっぱFからやるほうが良いんだろうな
826あぼーん:2010/06/17(木) 19:49:32 ID:8zeYTd07
あぼーん
827それも名無しだ:2010/06/17(木) 20:09:27 ID:6IS4i00V
発売当時に兵器を全部廃棄して完全平和を目指しますオチになんか納得できなかった
828それも名無しだ:2010/06/17(木) 20:33:27 ID:xfj6De1e
エンディングはBADの方がまだよかったかな
829それも名無しだ:2010/06/17(木) 21:29:29 ID:fAom+F46
>>827
まあ、リリーナが話の中核に絡んでるからなあ。そもそものガンダムWのオチもそんな感じだったし。
リリーナが絡むスパロボは大体こんな感じになる。
830それも名無しだ:2010/06/17(木) 21:56:24 ID:jjzNcP9O
「でもそれって、根本的な解決になってないですよね?」
831それも名無しだ:2010/06/17(木) 21:57:15 ID:fAom+F46
実際本家Wでは兵器捨てたところにマリーメイア軍が押し寄せて四苦八苦すんだよなあ。
832それも名無しだ:2010/06/17(木) 22:07:26 ID:HXL5jIWj
MXは何周かしたけどFや完結編はその10倍はプレイした
それでもセイラさんとカヲルくんは見られなかったなぁ
833それも名無しだ:2010/06/17(木) 23:04:21 ID:BWkA7QwO
カヲルルートを入れた、制作者の熱意は嬉しかった。
しかしルートの都合上空飛ぶ男臭いスーパーロボットだらけに嬲られ死ぬるしかないカヲル君は悲しかった。
834それも名無しだ:2010/06/18(金) 02:38:14 ID:8qIdnc62
>>809
コウが薬を打っていたのは長時間戦闘状態だったからじゃないか
>>811が言うように武器多すぎて面倒ではありそうだが

個人的にはニューのジョイボールみたいな操縦桿?は動かしにくそうだが
835それも名無しだ:2010/06/18(金) 02:42:15 ID:H8/Qx5n+
ニュータイプの超反応に機体がついていくにはああいう遅延の少ない入力デバイスが良いんでしょ
836それも名無しだ:2010/06/18(金) 07:20:19 ID:hPf1yKWg
それならいっその事モビルトレースシステムにすれば(ry
837それも名無しだ:2010/06/18(金) 08:29:27 ID:A5AuQBJm
どうせ、蒸し暑くて寝れないんだから、F・F完やりながら眠くなるまでまてばいいじゃねw
838それも名無しだ:2010/06/18(金) 17:36:25 ID:k7J2CROI
モビルトレースって無駄ばかりで実戦で役立つ気がしない
あれこそ遅延とか多そうだし
839それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:00:49 ID:lIJHaoiV
モビルトレースに遅延があるわけがない
遅延があるならそれは銃火器での照準合わせくらいだろう
840それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:14:29 ID:k7J2CROI
そんな夢みたいなもの作れる技術があるならインタフェース簡易化したらもっと速くなるわ
841それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:26:08 ID:lIJHaoiV
アニメは夢物語なんだが…
「格闘家の動きを遅延なくMSに伝えるシステム」という定義が
モビルトレースシステムの定義なんだからそこに難癖つけてもどうしようもない
842それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:53:51 ID:hPf1yKWg
とは言えGガンダムの世界でもモビルトレースが一般化されてない
(普通のMSは通常のコックピットだった)事を考えれば
やっぱり技術的に難しいとかコストがかかるとか実戦的じゃないとか
そう言う事情があるんだろうな。
843それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:56:05 ID:KJyGzfGW
と、いうかそもそもモビルストレースシステムはガンダムファイターのような
超人的な身体能力と格闘技術が無いと扱いこなせないんじゃないか。
844それも名無しだ:2010/06/18(金) 18:59:13 ID:ea0O6raN
身体的負担が大きいんじゃないの
845それも名無しだ:2010/06/18(金) 19:01:40 ID:UMX/GEdG
あの仕組みで宙返りとかしたら中どうなるんだろ?
846それも名無しだ:2010/06/18(金) 20:33:18 ID:i3zXOHef
女だらけのトレースシステム、レインがあのバトルスーツを喘ぎながら着るのが最高ですね
ロシアの女教官にも着て欲しいものです。
847それも名無しだ:2010/06/18(金) 21:31:17 ID:hPf1yKWg
あのシーンのレインの声はやけにエロいよなw
よくチェックに引っかからなかったものだw
848それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:00:26 ID:usV2ikuN
>>845
宙返り自体は作品中でもサイ・サイシーが真・流星胡蝶拳で連続前方宙返りをしてただろ。
コクピットの周りを液体で囲んでおくなりすれば、機体は回転してもコクピットは回転しないような造りにはできると
思うんだけど。

それよりモビルトレースシステムの問題はジャンプだと思う。
分かりやすく説明すると、身長180cmのガンダムファイター(以下GF)が高さ18mのモビルファイター(以下MF)に
乗ったとする。
GFが1mジャンプして後ろ回し蹴りを放ったと仮定する。
MFは当然その動きをトレースするから、10mジャンプして後ろ回し蹴りを放つわけだ。
コクピット内のGFは落体の法則により約0.3秒後に着地する。(と思う)
空気抵抗を無視するならば、MFは10mを自由落下するわけだから約1秒後に地上に着地する。(と思う。自信は無い)
つーことは約0.7秒の時間差ができてしまうわけだ。
んでもって、着地したGFが即座に右ハイキックを放ったらMFはどう動くのだろうか?
1)着地後に右ハイキックを放つ
2)自由落下中に右ハイキックを放つ
3)反応しない
どれだろうか?
これは垂直ジャンプだからまだマシなほうだが、飛び蹴りになると更にタイムラグは増えると思われる。
地面に着地したGFはMFの飛び蹴りが決まるかどーかをコクピット内で棒立ちで見てたりするのだろうか?
こう考えると、MFのパイロットにはタイムラグを考えられる専門の格闘家が必要な気がしてならないし、MF用の
格闘技ができるんじゃないかと思ってしまうんだよね。
849それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:18:05 ID:XSSCpUlY
できてしまうわけだ(キリッ
850それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:23:12 ID:Yp/8vj/E
旧シャアのGガンスレにその疑問を持っていってみ?
「そんなことはどうでもいい!」ってシュバルツ兄さんの真似で一蹴してくれるからw
まあ、そういうアニメだってことだ
851それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:32:22 ID:XSSCpUlY
それが問題となるような描写が劇中でされているなら
考察も意味を成すだろうけど
まるで問題とされてないのに俺はこう考えるとか言われてもな
852それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:37:59 ID:i3zXOHef
空想科学読本か!
853それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:50:25 ID:acEgSFHw
本来、モーターヘッドみたいに(ガンバスターもそうか?)操縦者が吊り下げられた状態が望ましいと思う < モビルトレース
854それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:52:49 ID:acEgSFHw
お、規制解けたか。
>>848の考察は面白いよ。スレにそぐわないとは思うけど。
855それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:55:01 ID:usV2ikuN
>>850
まぁね。
元々が物理法則を無視しまくってる作品なんだし、こーゆーのを考えるだけ野暮なんだろうけどさ。
>>845の意見を見て、ふと考えてしまったんだよ。
856それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:26:36 ID:EfrnouPG
ディスク買ってきてPCに入れてプレイって出来るかな?
懐かしくなってやりたくなったけど、SSがもう売ってにゃい
857それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:27:33 ID:EfrnouPG
×売ってにゃい
○売ってない

スマソ・・・
858それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:29:05 ID:Se6y08fl
SSFでぐぐれ
859それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:34:10 ID:sJ/PNy7w
SSってまだ結構売ってない?俺は開○倉庫で本体500円、ソフト100円で買った
もっと安いとこもあると思うけど
860それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:42:55 ID:EfrnouPG
本当にPCでも出来るとは・・・目が疲れそうだけど試してみます
どうもありがとうございます

SSを町田近辺で6件探し回ったけど、もうワゴンにすらなかったよ・・・
昔ブックオフに1つだけあったけど、なくなっていた
861それも名無しだ:2010/06/19(土) 05:55:46 ID:IEnRwJwe
ソフトは結構見かけるけどSS本体が中々売ってない様な印象があるなあ。
俺の本体もいつか壊れるだろうし、PS版は音楽とかが残念だしなあ・・・

ってPCで出来る方法あんの?マジで?○ミュじゃなくって?
862それも名無しだ:2010/06/19(土) 06:03:54 ID:Ure/EuOL
ソフト持ってるならエミュ自体は違法でもないような
実機からファームウェア吸い出すとか必要だっけ?だとしても皆んな持ってるでしょ

SS本体は秋葉原ならそこそこある。俺ももう1,2台キープしときたい。
863それも名無しだ:2010/06/19(土) 06:23:04 ID:RfvSYg1Q
BIOSがいらないエミュもあるけどね。

本体とソフトを持っているならばエミュの使用は違法でもなんでもない合法。
仮にエミュ自体が違法ならばPS2でPSゲームをすることも違法になる。
PS2はPSのエミュを使ってPSソフトを使用できるようにしているからね。(少なくとも以前は)
その辺りを知らんでエミュ=違法と勘違いしてるバカが多すぎる。
あんまり言うとバカが寄ってくるから、これ以上はスレ違いってことで。
864それも名無しだ:2010/06/19(土) 08:13:31 ID:ezApP6zX
じゃあユニットのグラが三頭身のやつのカッコ良さについて語ろうか
ザク3とかゲルググJとか
865それも名無しだ:2010/06/19(土) 09:03:13 ID:IEnRwJwe
エルガイム系ってこの前リアル等身の絵を見たけど
みんなヒョロヒョロして弱そうに見えたなあ。
SDの方が重厚感があって強そうに見える不思議
866それも名無しだ:2010/06/19(土) 11:38:49 ID:KlFvcD3G
エヴァなんかは痩せ過ぎだよね
867それも名無しだ:2010/06/19(土) 12:54:22 ID:Ck9S4ll+
サザビーは貝みたいにぺったんこ
868それも名無しだ:2010/06/19(土) 17:01:50 ID:/RuIbVfp
バンプレのオリ敵はリアル等身の設定画を見るとがっかりな奴ばっかだよな。
869それも名無しだ:2010/06/19(土) 17:23:41 ID:EXtY2c4z
ライグゲイオスとか?
870それも名無しだ:2010/06/20(日) 08:37:43 ID:l1pz9qLH
ライグゲイオスって設定上はサイズそんなにでかくないんだよな
871それも名無しだ:2010/06/20(日) 11:25:07 ID:jUBwbW3D
リアル系は宇宙→DC、スーパー系は地上→ポセイダル行くのが賢いかな?
872それも名無しだ:2010/06/20(日) 11:47:00 ID:aTzCK53m
むしろ逆を勧めたい
873それも名無しだ:2010/06/20(日) 12:04:52 ID:jUBwbW3D
>>872
初プレイ中で勝手が分からないからkwsk
874それも名無しだ:2010/06/20(日) 12:11:01 ID:dv/D2k5M
地上は囮になる回避系がダンバイン系しかいないのでその補充としてリアル系主人公
宇宙はまぁなんでもいいけど火力の高いスーパー主人公が欲しいって事ではないかと
875それも名無しだ:2010/06/20(日) 13:19:42 ID:r8x1tqMe
>>873
初プレイならリアルでプレイしたほうがいいよ
ニュータイプだし
876それも名無しだ:2010/06/20(日) 14:23:57 ID:o2AqRJwp
スーパーの主人公と機体ってどのように扱っていいの?
877それも名無しだ:2010/06/20(日) 15:07:59 ID:GXLPO7/k
2回行動が出来るスーパーって結構便利だと思う
ボスキラーは当然として、堅めの雑魚相手にも使える
878それも名無しだ:2010/06/20(日) 15:11:15 ID:3YWIodpD
運動性が低すぎて雑魚相手でも精神使わないといけないのがなぁ
ゲシュMk2より低いってどういうことなの
879それも名無しだ:2010/06/20(日) 15:48:56 ID:ml0auJLN
リアルとスーパーはサブ主人公の差も大きいんだよなあ。
早期に激励2回使えてNTレベルもそこそこのリアルサブ主人公便利すぎ。
880それも名無しだ:2010/06/20(日) 15:53:43 ID:iEUsRbFb
主人公ならリアル系だな。専用機が最初から最後まで射程の長い武器使えるし。幸運+努力
あるし。ゲシュmkUに資金掛けない分を最終専用機の運動性+ブラックホールキャノンに掛
ければ、十分最終戦まで使える。でも、本当に使えるのは・・・サブ主の激励2回なんだなw
881それも名無しだ:2010/06/20(日) 15:59:25 ID:0QN6DEaB
グルンガストにこそ、激励が必要なのにな。
882それも名無しだ:2010/06/20(日) 16:29:54 ID:jUBwbW3D
リアル系でプレイ中なんだけど、Fの時は何を改造しときゃ良いの?

引継ぎ関連でお金損したくないずら
883それも名無しだ:2010/06/20(日) 16:51:34 ID:3YWIodpD
序盤に入ってずっと使える奴ならとりあえずゲッターかな?
詳しい引継ぎは>>1のテンプレサイト見てね

Fで楽したいならZガンダムとかビルバイン、
各種スーパーロボットも改造したほうがいい
後々スタメン落ちするから無駄といえば無駄だけど

サイバスターもFの間は微妙だけどサイフラッシュが付けばそこそこ役に立つ
先行投資という意味で改造するのはありかも
884それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:32:37 ID:RP04boJZ
俺、Wガンダムが仲間になったらフル改造するんだ・・・
885それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:35:02 ID:iEUsRbFb
>>882
ゲッター系は完全引継ぎだから武器2〜3段ぐらい改造してもいいかな。どうせF完で真ゲに
なるから。優先改造はガンダムmkUとビルバイン・サイバスターの運動性+主武器の5段。

F最強MSといわれるZGなんだけど、F完じゃ、パーツ付けても運動性がすぐ敵雑魚にも劣る
ようになるので、幸運持ち用トドメ武器だな。カミーユは他の先制削り役(幸運・手加減無し)
かな。ビーム兵器はビームコートを打ち抜ける程度でいい。重要なのは、激励・復活持ちの
女性MS乗りをどの程度育てられるかなんだな。男性MS主人公系は普通に戦ってれば普通
にLvは上がる。
886それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:36:49 ID:rg6AGl2r
F完ではスーパー系が微妙だしリアル系は強力な新しい機体に乗り換えるし
結構、改造費無駄になりがちだよなぁ。

ビルバインとサイバスターは息の長い機体だけど
流石に最後の方だと出番、限られてくるしな。
887それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:42:46 ID:xjnXwqpK
F完後半でもらえる金跳ね上がるしいっつもの残さず使ってるわ(´・∀・`)
888それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:45:19 ID:aqXfhW8Q
最後まで使えなくても運用期間で考えれば無駄ってこたないんだけどな
889それも名無しだ:2010/06/20(日) 18:42:32 ID:YTu4y51c
Wガンダムゼロカスタムが最強
890それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:11:38 ID:bBhm4M5V
>>889
ニュータイプが乗ってくれればなあ・・・
891それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:27:04 ID:P6xe1myo
バグってゼロカスに浦木さんが乗ったことならあるよ
892それも名無しだ:2010/06/20(日) 20:06:32 ID:1j36z3nt
PS版には有用なバグとかないんですか?
893それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:36:45 ID:0QN6DEaB
ゼロカスはアムロやカミーユが下手にのるより、鉄壁のあるヒイロが乗るから強いと思うけどね。
894それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:41:11 ID:o7mM/8bB
流石に命中回避に+60%以上差が出るアムロとかのが強いわ
895それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:42:22 ID:3YWIodpD
スペックは確かに恐ろしいが実際使ってみるとそうでもないのがゼロカス
896それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:55:12 ID:J+PZeDi7
アムロやカミーユ乗せれば集中で片がつくからな
そしてヒイロだとなんか色々微妙・・・
897それも名無しだ:2010/06/20(日) 23:28:32 ID:w0XYtjMa
それ言い出すと、ガンバスターやイデオンにもアムロ乗せろって話に
要するに、NT偏重が悪い
898それも名無しだ:2010/06/20(日) 23:32:26 ID:4yOl9nGy
機体(パイロット)の優秀さをパイロット(機体)で相殺するのは分かってはいても寂しいな
899それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:41:49 ID:BJTIb0CY
ダンクーガからヘタレ藤原を引きずりおろして、万丈乗せたいわ。
900それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:48:14 ID:cFnOJ4JZ
主人公機のどっかのスペースにサブ主人公乗せたいわ
901それも名無しだ:2010/06/21(月) 03:10:56 ID:fkGauVZx
>>900
SP量は現行のままでか?
それだと、主人公が幸運と閃き担当、サブ主人公が熱血と魂と必中担当になるぞ。
主人公よりサブ主人公のほうが主人公らしいポジションになってしまうよ。
それに、ラヴラヴ補正も効かないかもしれんから莫大な破壊力も消えてしまうし。
主人公:熱血 必中 閃き 気合い 幸運 魂
サブ主人公:熱血 鉄壁 必中 気合い 加速 補給
とかだったら二人乗り万々歳だったかもしれんけどな。(できれば幸運と加速を逆にしたいが、そーするとゲシュペンスト
時代の主人公がいらない子になりそうだし。)
902それも名無しだ:2010/06/21(月) 07:17:08 ID:10JAgA58
そういう不満の声にお答えして後継の64ではダブル主人公のコラボレーションがお楽しみいただけます
903それも名無しだ:2010/06/21(月) 08:38:03 ID:fJAScIbZ
リアル女の機体は主人公も首にしたなあ最後
904それも名無しだ:2010/06/21(月) 09:31:21 ID:+3ilfrIY
>>903
リアル系は普通に育てていてたらヒュッケバインの運動性フル改造しても
ゼゼーナンとシロッコinヴァルシオンに50%以下の命中率しかでないからな
何回も言われてるけど努力の変わりに集中か必中持っていて欲しかった

コアブースターとメタスで育てまくって二人ともLv99にしたら凄かったけど
905それも名無しだ:2010/06/21(月) 09:52:34 ID:v8v/wSVF
>>904
LV99にするとやっぱり不要になる努力・・・
906それも名無しだ:2010/06/21(月) 10:54:25 ID:MY/fM4gg
努力ってFで初登場(だっけ?)したときは、欲しかったんだよこの精神コマンド!
な状態だったけどいざ使ってみると入手経験値上限が存在してて微妙だし、
そもそもこのゲームの入手経験値補正も関係してきて微妙なことに。

まったく使えない精神てわけではないけど、「努力」じゃなくて「●●」だったらなぁ…
ってのは、やっぱあるよな。
907それも名無しだ:2010/06/21(月) 12:53:56 ID:8GpiK5gt
幸運を2分割してるんですが
確かに、経験値だけほしいなら、半分近いポイントで使えるんだけれども。
908それも名無しだ:2010/06/21(月) 13:30:22 ID:kbRxkz02
新なら、幸運掛けると努力も一緒に付いてくるんだけどなぁ。。。
社長さんもいないし、アイテム落ちてたり、宇宙に浮いてたりしないしなぁ。
909それも名無しだ:2010/06/21(月) 13:34:50 ID:DN6su44Z
t
910それも名無しだ:2010/06/21(月) 17:50:53 ID:0trSZzgm
久々にやってるけど、このゲームは一つ一つのシナリオはかなり短かったんだな。
修理補給でレベル上げとかせず普通に進めたら、完結編は1シナリオあたり5ターンかからないイメージ。
2回行動は偉大だわ。
911それも名無しだ:2010/06/21(月) 19:02:48 ID:RVO/cjUW
デンドロは最後まで使えますか
912それも名無しだ:2010/06/21(月) 19:08:03 ID:ZDtRr6Jp
>>911
ちゃんと使えますよ。
てゆーか、GP-03Dが途中で抜ける作品なんて無いと思うんだけど。
最終決戦が地上とか基地内だから使えないという作品はあったかもしれんが。
途中で離脱する理由もあんまし無いし。
好きなら最後まで使ってあげて下さい。
913それも名無しだ:2010/06/21(月) 19:22:15 ID:FK/Jfvjx
第4次の悪口はそこまでだ
914それも名無しだ:2010/06/21(月) 20:09:36 ID:VcefqU96
中盤というか地上ではかなり使い難いけどね
10段階改造すれば十分使える
915それも名無しだ:2010/06/21(月) 22:03:07 ID:41m2pX72
逆に10段階改造しても使えない機体って何?
916それも名無しだ:2010/06/21(月) 22:11:17 ID:NGiTK+PB
ボロットとか?
正直デンドロビウムもわざわざ金かけてまで使おうとは…ねえ
917それも名無しだ:2010/06/21(月) 22:32:34 ID:4maD5RTi
>>915
宇宙Bの機体は全般的に・・・
まあ、マジンカイザー辺りはそれでも強いけど。

あとはごひ
918それも名無しだ:2010/06/21(月) 22:57:27 ID:uoGtEKxU
>>917
カイザー弱くはないけど、強化型を振ってまで選ぶ意味って
デモと図鑑コンプリ以外ない気がする
大車輪のような強烈な反撃武器がないし改造も引き継がないし
919それも名無しだ:2010/06/21(月) 22:59:28 ID:N6UnIsTV
HP回復のあるなしでは全然戦術が変わるのにな
可哀想に
920それも名無しだ:2010/06/21(月) 23:51:08 ID:BJTIb0CY
フル改造前提ならゴーショーグンもかなり強くなるみたいだね。
ノーリセット動画でマップ兵器びっくりしたよ。
921それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:00:43 ID:GQKPPdJ3
>918
金をかけない・そこそこに抑えるって程度ならカイザーの方が強いでしょ
922それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:01:56 ID:v8v/wSVF
>>920
ああイデオンガン(弱)か
テキサスマックはイデオンガン(笑)だったが
923それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:02:22 ID:aW2XI0U5
強化版マジンガーが強いのは大車輪を付けてこそだからなあ。
大車輪までつける愛があるかどうかが、どちらにするのが良いか選択の分かれ目。
924それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:03:19 ID:aW2XI0U5
>>922
そんなこと言ったら拡散バズーカ(MAP)なんて誰が改造するん(ry
925それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:10:45 ID:Qo/xpLkb
つーかゴーショーグンとかコンバトラーとか
運動性フル改造したら雑魚ぐらいには攻撃当たるようになるの?
F完始めたばかりなんで教えて
926それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:15:22 ID:cLRbXEQs
10段階まで行けばね
927それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:15:36 ID:aW2XI0U5
>>925
運動性150辺りが一つの分かれ目かな。
コンバトラーは10段階改造しても運動性135なんだよな。
後半の雑魚相手にはちょっとキツイかも知んない。
まあ、強化パーツでちょっと運動性上げてやってもいいし、いざとなれば小介が集中持ってるから
割とどうにでもなる。

ゴーショーグンは145まで上がるし、武器の命中補正が良いから割と余裕の気がする。
928それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:20:34 ID:1v7PoqVg
ゴッドガンダムは逆に5段階位でも問題なく最後まで使えるな
武器はLVだから改造必要ないしミノクラとファティマを強化パーツにつける位でいいかな
929それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:21:59 ID:Qo/xpLkb
フル改造でもそんだけの運動性なのか・・・
やっぱり素直にニュータイプのMS使うのがよさげね
二回行動できるし

とりあえず親切なおまいら、ありがとう
930それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:23:27 ID:aW2XI0U5
>>928
使える事は使えると思う。コストパフォーマンス的には良い。
でも10段階改造が入って来て、他の連中の武器改造度が上がってくると
段々火力的に物足りなさを感じて来るんだよなあ。
931それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:26:18 ID:H/6m4uKe
すべてのスパロボの中で一番好きだー
932それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:27:14 ID:K7956T/w
ゴッド「もうバルカンで戦艦をこつこつ叩く仕事はこりごり」
933それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:30:55 ID:k8gF1qyP
小学生当時スーパー系の装甲、リアル系の運動性を改造する概念が無くて
ミアンのオージにゴッドだけで戦う羽目になったことがある
934それも名無しだ:2010/06/22(火) 05:09:15 ID:R6ZTdxtM
スレッカーさんにZを乗せてるのは俺だけかな
935それも名無しだ:2010/06/22(火) 05:37:53 ID:6KbUy2Pc
すごいもん乗せられたなスレッガーも
936それも名無しだ:2010/06/22(火) 12:03:30 ID:XGAungvp
>>925
スーパー系に集中は要らない。理由は、ゲッター・コンバトラー・ダンクーガ・ゴーショーグン
共に必殺兵器がEN消費型で覚醒が使える前3機でも熱血・必中・閃きが2〜3回しか使えな
いし、幸運・努力を含めると戦える機械は非常に少ない。同じ削るのなら、MS・AB・HMで
出来るだけ削ってから、トドメ役がいいな。パーツもハイブリットアーマー+メガブースターを
つけて、加速を使えば、大概のボス敵の射程圏外から1回で一気に隣接、トドメを差せる。

なので、改造はENを最優先して、次に攻撃力アップの為に限界、余裕があれば、閃き切れて
反撃を食らう事を考慮に入れて、装甲かHPを2・3段、運動性は一切手を付けなくて良し…
リセ・コン無しなら雑魚にも当たらないから、EN+精神+資金+時間の無駄。
937それも名無しだ:2010/06/22(火) 12:15:11 ID:WFJA2s+x
F、完結編共に初プレイ中なんだが、最近のと違ってZなんかも役不足になってくるんだね

まだF序盤(リアル)なんだが、心配でなんにも改造できねェ
ゲシュすら改造すべきか悩む…
938それも名無しだ:2010/06/22(火) 12:36:31 ID:GH7svC8O
また彼が来たのかな…
939それも名無しだ:2010/06/22(火) 12:52:50 ID:ox+2dUNQ
リアルゲシュはFの間はまあまあ使える
ある程度は無駄な改造もしないときついばっかりになるし、妥協も必要
940それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:03:16 ID:k+MaMCq5
とりあえずシャイニングとゲッターは優先で改造してた。好きだったし改造引き継ぐから
941それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:04:19 ID:J3CnGjIT
>>937
Zは改造すべき。F完の中盤でお払い箱になるのは確かだが、
Fでは神だし、F完序盤でも主力MSなので費用対効果は十分。
ゲシュペンストは微妙なところだが、
F序盤は資金が辛いので運動性を少しいじるくらいだろうか。
運動性は3段階目あたりまではかなり費用対効果が良いので、
使う機体はリアルスーパー関係なく、いじって損しないと思う。
とりあえず費用対効果がそれなりの改造はFの段階だと、
Zガンダム、メタス、スーパー系主人公機(マジンガー除く)、シャイニングガンダム、ビルバインあたり。
あと自爆用にリ・ガズィとかボスボロットのHP上げるのも面白い。
942それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:18:36 ID:1v7PoqVg
α以降は兎も角この時代のマジンガーはなあ・・・
ボスの「皆の愛で出撃させて貰ってる」発言はイラッと来たな
ウィンキーのマジンガー嫌いが露骨に出ている気がして嫌だった
まあそれでも俺は最後まで愛で使ってたが
943それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:22:17 ID:XGAungvp
ZはF完では直ぐに役不足になるな。ハイメガの射程が2〜6ってのも困りもの。運動性もパー
ツ無しの5段が125…F91やビギナ・ギナの5段にも劣るし…幾らカミーユの精神がよさげで
もZのみってのは勿体無い。同じ事は百式にも言える。

ゲシュはゲシュmkU→ヒュッケ(グルンガスト)と無改造の後継機が手にはいるので、mkU
の改造は程ほどにして、余ってるMSでLvだけ上げたほうがいい。お勧めは、Gディフェンサ
ーで(集中持ちの援護)。Lv39で2回行動になるから、なったら、ヒュッケが来るまで2軍。
来たら、一気に運動性・EN・主力武器を改造して1軍再昇格。やりように拠っては、マジ強い
っす。ブラックホールキャノンの射程は最初から8だし、ビームでも無い必殺系武器なので
バリアで弾かれないし…結構強いっす。
944それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:23:40 ID:ox+2dUNQ
どうでもいいけど役不足の使い方間違えてる
945それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:25:27 ID:k+MaMCq5
役不足:能力に対して、役目が軽すぎること
力不足の間違いだろ、これ。Zスゲーって言ってることになって意味が逆になるぞ
946それも名無しだ:2010/06/22(火) 13:33:19 ID:nPl3r/Ff
>942
マジンガーが嫌いなんじゃなくて「好きだからって強くするのはどうなのよ?」って考えでこの強さになったと聞いた。
本当かどうかは知らんけど
947それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:03:01 ID:XGAungvp
役不足でいいんだよ。Zにカミーユ乗せる時は、先制攻撃の削り役なんだから、クワトロ乗せ
たF91やビギナ・ギナ乗せたアムロに比べたら、役不足もいいとこ。加速がないから、前線に
早く到着出来ない(F完・前半は救出系シナリオが多発)・・・加速の無いNTは例え、集中があ
ろうとも、それだけで役不足wなら、コウ・ジュドー・シーブックほうがいいな。ただし、ファンネ
ル装備機が増えたら、充分、主戦になれる。

マジンガー、好きならいいじゃん・・・使えば。マジンカイザーまで来れば、装甲大改造して超
合金Z+ビームコーティング付ければビーム系の敵にはほぼ無敵になる。
948それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:12:10 ID:GN0sB8Fl
坂田の世代のマニアってマジンガーは好きで、グレート&ダイザーが嫌い(でもマリアは好き)って人が異様に多い

だからグレートとダイザー地味すぎる。
結果後半マジンガー系全体が微妙になる。

その偏りは寺田になってからなくなってよかったけど
949それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:13:58 ID:k+MaMCq5
敵も目立ってなかったしな。暗黒大将軍が使徒の噛ませ犬扱いされたのには笑ったw
そしてその後α、α外伝でのダイナミック系の敵勢力の活躍ぶりには感動したよ
950それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:23:32 ID:1v7PoqVg
>>948
実際マジンガーZ以後の作品は何だかんだで他のロボアニメに人気奪われてるしな
グレートマジンガーは原作者の永井豪や藤川桂介ですらネガティブな発言してた
951それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:25:31 ID:Kg1c4bKI
役不足ってのは力のある役者の割り当てがしょぼい役の時の言葉。
花形の役と比較してしょぼい役、という意味ではない。
日本語にしてもゲームの話にしても人の話を全く聞かない上に
聞いてもいない持論を押し付けるの会話の出来なさがウザすぎてどうにもならんな。
これも言ったところでどうせ馬耳東風なんだろうけど
952それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:45:51 ID:XGAungvp
マジンガーZの登場は当時としたら衝撃的だったからなぁ。巨大な鋼のロボットが怪獣達を
ボッコボコにぶっ壊してやっつける爽快感。まぁ、今のアニメじゃ、考えられないけど何もかも
が規格外で画期的だったわけ。グレート・グレンは2代目・3代目だから…良く言うじゃん、3代
で家潰すって…画像・作風が飽きられたって事なんだな。

でも、全てはガンダム前とガンダム後・・・紀元前と紀元後って感じかな。
953それも名無しだ:2010/06/22(火) 14:51:44 ID:XGAungvp
>>951
そんな現代国語の使い方やお勉強ならどこぞの大学院でどうぞwまぁ、おまいの言ってるの
は、歌舞伎用語が大体の源流だから、江戸の歴史・文学辺りをおさらいしてくればw
954それも名無しだ:2010/06/22(火) 15:22:14 ID:ZvN6XDHq
糠に釘
955それも名無しだ:2010/06/22(火) 15:44:46 ID:XtyzC9ny
暖簾に腕押し

まぁ普通にスルーしとけばいいじゃない。つか昔に比べて沸く頻度が全然違うし模倣犯なんじゃね?
956それも名無しだ:2010/06/22(火) 15:59:23 ID:XGAungvp
釘も錆びちゃ使い物にならんぞw暖簾に腕押しただけじゃ、前に倒れるかもしれんから、気を
つけるんだぞ。最近の若いもんは転ぶとすぐ骨折するもやしもんが多いからなぁw

転ばぬ先の杖をどうぞw
957それも名無しだ:2010/06/22(火) 16:04:50 ID:GN0sB8Fl
>>952
それもあるが、甲児に感情移入しすぎた子供は、鉄也が嫌いだったらしい。

四次Sのインタビューでスタッフは、「甲児をグレートに乗せたいから」乗り換え後のセリフも収録したと言ってる。
鉄也さん可哀想すぎる。

だからプロ発言で人気者になったのは嬉しかった。
958それも名無しだ:2010/06/22(火) 16:12:13 ID:k+MaMCq5
>>957
まあ、実際原作者の永井豪も「面白みのないキャラ」と言ってたし
藤川桂介も「もし甲児があんな捻くれた性格してたらマジンガーZの
ヒットはなかっただろう」って言ってたからな。鉄也さんは甲児と
差別化を図ったキャラにすようとして悉く裏目に出てる感じ
959それも名無しだ:2010/06/22(火) 16:17:06 ID:1v7PoqVg
後の作品でも鉄也は扱い酷いからな。Zマジンガーではスクランダーのパイロット、
マジンサーガでは嫌味な戦闘教官、OVAカイザーでは最初と最後以外は居ないし
バイオレンスジャックでは交通事故死、真マジンガーに至っては幽霊扱い
α外伝とプロ発言がなければ一生影の薄い脇役という印象しか残らなかっただろうな
960それも名無しだ:2010/06/22(火) 16:51:38 ID:XGAungvp
まぁ、勧善懲悪のワンパターン時代劇が飽きられて、人物関係がより複雑な現代劇やサスペ
ンスになったと言えば・・・いまのお若い人には分かりやすいかなぁ。
961それも名無しだ:2010/06/22(火) 16:58:33 ID:GH7svC8O
すごく素朴な疑問なんだが、アルファと違ってF完時点では強化型って使えなくはないけど微妙って扱いだったよね?
なんか最近カイザー<強化型みたいな発言が多くて違和感ありまくりなんだけど

鉄壁必中作戦で放り込みするっていったってそんな役なら射撃系ユニットが集中だけで出来るし
移動力の低いスーパー系で大射程遠距離攻撃持ってたって使いにくいのは将軍様が証明してると思うんだが
962それも名無しだ:2010/06/22(火) 17:19:02 ID:a0INtBe6
彼等の頭ではLv99にして大車輪つけてるんじゃないの
963それも名無しだ:2010/06/22(火) 18:23:25 ID:R6ZTdxtM
Fで ザンボット、ライデーィン、ダイザーがいないのは声優の問題かな?
964それも名無しだ:2010/06/22(火) 18:39:09 ID:n6P5BM0t
>>961
カイザーは性能的には強いけど、
甲児が宇宙Bで幸運なくてボスアタッカーとして微妙だから
雑魚掃除に使える強化型のが活躍しやすいってとこじゃね?
965それも名無しだ:2010/06/22(火) 19:32:38 ID:J3CnGjIT
真面目に考えたらカイザーも強化型もベンチ送り。
そこをあえて使うなら強化型。
966それも名無しだ:2010/06/22(火) 20:03:35 ID:60AipXry
>963
Fのインタビューではオリジナルの声優さんが出られない場合は
出演を見送ったと答えてるよ。
967それも名無しだ:2010/06/22(火) 20:06:07 ID:60AipXry
今ググッてみたらインタビュー記事見つけた

ttp://第三避難所.jp/srw3_inte006.html
968それも名無しだ:2010/06/22(火) 20:46:07 ID:U80oI+JV
>>966
ライディーンは知らんが、ザンボットはのぶ代だしダイザーはF発売時には
亡くなってたからな。
ガラリアもそーいった部分でカットされたらしいし。
トッド役を興信所を使ってまで探したのは有名な話。
しかも配役をTV版準拠で揃える徹底ぶりを発揮している。
ウィンキーは変な部分にこだわりを持っているよな。
969それも名無しだ:2010/06/22(火) 23:03:17 ID:1v7PoqVg
>>961
移動の問題なら甲児の加速と移動アップ系のパーツで何とでもなる
970それも名無しだ:2010/06/23(水) 00:16:45 ID:bVVPDESd
>>961
強化型マジンガーの最大の売りはフルアーマー百式やゼロカスタム以上の継戦能力かと。
あとF完の鉄壁は高性能で装甲多少いじるだけで大ボス以外のダメを10にできるのは大きい。

対費用効果が最高とは言えないし、使うポイントが限られるが、
中ボス含めた十数相手を反撃だけで一掃できる機体は他にないかと。
971それも名無しだ:2010/06/23(水) 00:27:17 ID:HhhxyxIS
大車輪の使い勝手が良すぎるんだよ。射程1〜6、EN10で攻撃力3200の
格闘武器、気力制限も105と低くこんなにコスパも使い勝手もいい
理想の必殺技はなかなかないぜ?確か切り払いも不可能だったような
972それも名無しだ:2010/06/23(水) 00:33:45 ID:FInV41QO
追加武装で宇宙Bだけどな
973それも名無しだ:2010/06/23(水) 00:54:21 ID:5a+oAIpH
3200っつったら断空砲と一緒でコスモノヴァより100低いだけだからな。
宇宙Bでもヴェズバー以上の威力。

これを二回行動の敵に連発できるんだからたまらないね。
Fで、序盤のグライアにタジタジだったのが嘘みたい
974それも名無しだ:2010/06/23(水) 00:59:36 ID:FInV41QO
ラサ以外のグライアにタジタジになるのなら用兵がヘボなだけかと
975それも名無しだ:2010/06/23(水) 01:26:25 ID:2UjuO11I
>>971
大車輪ロケパンは斬り払いの対象。
斬り払い不可と思われているのは必中をかけてることが多いからな気がする。
運動性を10段階まで改造すれば大抵の敵には当たるので撃ちまくると良くわかる。
ただし、斬り払いされてもファンネルみたいに残弾を気にするような武装でもないのであまり気にならないのも事実。

>>961
ゴーショーグンの射撃技が弱いのは真吾の射撃値が低いのと消費ENがデカいので連発が利きにくいのが理由。
後、ゴーショーグンがHP初期値6,500&装甲初期値1,500なのに対してマジンガーZ(P)はHP初期値6,400&装甲初期値2,100
と耐久力に差があるので評価が全然違う。
同じだけ金をかければマジンカイザーのほうが初期値で優る部分が多いのでマジンカイザーのほうが強くはなる。
でも雑魚戦に限って言えばマジンガーZ(P)のが使いやすいので強く感じる。

976それも名無しだ:2010/06/23(水) 02:46:10 ID:zrRo45DB
愛だねぇ〜愛があるねぇ
977それも名無しだ:2010/06/23(水) 07:34:59 ID:eFY4HNRa
俺はいつもカイザー一択
強化型小さいじゃん
スーパーロボットはでかくないと駄目なんだよ
978それも名無しだ:2010/06/23(水) 09:06:59 ID:JmbvXMpq
>>946
無印Fの方では甲児絡みのイベント多いしなあ。
それを見てると坂田さんはマジンガー好きなんだろうな と感じるが。
性能だって無印限定で見ると決して弱くはない。

でも、鉄也は全然目だって無いし、どうでもいいんだろうなw
979それも名無しだ:2010/06/23(水) 09:56:21 ID:HhhxyxIS
>>977
俺は逆かなあ。小さいからこそ愛着が湧くし一個一個弱点を克服していく
マジンガーだからこその魅力があるし。カイザーはその点愛着湧かないし
「とりあえずチート用意しときました」感が見え見えで好きになれなかった
何よりマジンガーがゲッター線を浴びて進化という設定が気に入らない
ダイナミック側も納得してなかったし

>>978
F完結編でも甲児は会話に結構絡むぞ。逆に鉄也は初登場時以外殆ど会話に絡まない
980それも名無しだ:2010/06/23(水) 10:21:22 ID:k7N4Mycc
時々ものすごいことを言う奴がいるなあここは
981それも名無しだ:2010/06/23(水) 10:24:59 ID:HhhxyxIS
>>980
次スレお願いね
982それも名無しだ:2010/06/23(水) 12:40:39 ID:Puq9lqgp
強化型の装甲3000ぐらいでも対ビームコーティング無しだとかなり削られるんだな。。。
幸運+閃きが無いから、必中・鉄壁の削り役で精一杯だな。
983それも名無しだ:2010/06/23(水) 15:47:39 ID:ETXKN2SM
ゲッター線ってほんと万能なんだと思った
ためしに1stガンダムにでもかけてみればよかったのに・・・
984それも名無しだ:2010/06/23(水) 16:17:21 ID:9/+TXxNG
Pガンダムになるんじゃね?
985それも名無しだ:2010/06/23(水) 17:24:44 ID:knC34saM
当時は漫画版ゲッターロボ號が出ちゃった後だからウィンキーはゲッター>マジンガーで考えてた
F完でガンバスターの質問がでた時に

>――ガンバスターは?原作はケタ違いに強いですが。
>阪田:それを言ったら真ゲッターもとんでもない力を持っているんですけど、まぁ、それと同じようなものですか。

というレベル
986それも名無しだ:2010/06/23(水) 17:28:53 ID:yMq7XJPE
この頃種やナデシコが出てても空気かな
987それも名無しだ:2010/06/23(水) 21:17:03 ID:jttRk7Nd
>>986
エステバリスって、後の作品で出た時はサイズSだったっけ?
それがFに出たとすると、MSと大差ない武装になりそうだわね。後は、戦艦の周囲に居ればEN回復って位か
988それも名無しだ:2010/06/23(水) 21:28:56 ID:08KrkzKE
おまいら何年前のゲームについて語ってるんだよw
その情熱には驚嘆するが
989それも名無しだ:2010/06/23(水) 22:04:30 ID:B5vboMf+
990それも名無しだ:2010/06/23(水) 22:13:17 ID:tlsWkueP
そーいやー、OGS魔装機神のインタビューでウィンキーの阪田が
白髪になってたのにはビックラした

F完から12年、人は変わっていくものなんだね・・・
991それも名無しだ:2010/06/23(水) 22:50:34 ID:ETXKN2SM
>>989スレ立て乙
無印Fで初めてリアル系でやり始めたんだがやっぱネイ強いなぁ
強化パーツバイオセンサーだったから全滅かやり直ししないと高性能レーダー取れないのか・・・orz
992それも名無しだ:2010/06/24(木) 01:30:26 ID:6sRWA0vu
魔装機神連中ってある程度改造したらラストまで活躍できるの?
993それも名無しだ:2010/06/24(木) 02:35:53 ID:7ikmMVmC
中途半端
994それも名無しだ:2010/06/24(木) 09:22:43 ID:GaSz61Aq
高性能レーダー3つは楽だな。バイオセンサーはF初期は楽だけど…
995それも名無しだ:2010/06/24(木) 09:33:37 ID:bTfkJtqB
>>992
活躍は出来るけど、放り込んで無双ってのはきついよ
現実的には狙撃またはマップ兵器要員になりそう
996それも名無しだ:2010/06/24(木) 10:32:59 ID:H8XOr+72
むしろバイオセンサーの方が足りなくなることが多いから俺は狙わないな
ライグ落とせばレーダーは足りるし
997それも名無しだ:2010/06/24(木) 10:45:42 ID:Qz/iuYp4
パーツなんて手に入ったもの適当に使うだけだな
998それも名無しだ:2010/06/24(木) 11:00:34 ID:mohY2AD0
Fの間のライグ=ゲイオスとかゼブとセティの専用機なんかはファティマ位落としてもいいのにな
それ程の強さだし
999それも名無しだ:2010/06/24(木) 11:08:46 ID:bDLSJyjV
百式はもう少し出番がはやくてもいいよね
1000それも名無しだ:2010/06/24(木) 11:26:21 ID:POCaCilb
1000ならOG3にゲスト参戦
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛