なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2010/04/27(火) 04:48:53 ID:YGznWOTk
サルファ・Zあたりはおもっきし混じってた気がするな
953それも名無しだ:2010/04/27(火) 06:24:16 ID:SBdboMNs
>>946
確かにFはめんどくさくて、とんでもないバグもあって、延期して、
後になってから分割したな

全然問題無い訳ないだろ
ウィンキー時代はCD-ROMになってから駄目駄目じゃないか
954それも名無しだ:2010/04/27(火) 11:44:58 ID:+Oj75EdU
参戦作品が多いせいなんだろうけど、1ステージでの出撃数が多すぎる気がする
もっと、少ない状態で誰を鍛え上げるか選べた方が、ユーザーの個性がでて面白いと思う
955それも名無しだ:2010/04/27(火) 14:25:05 ID:vKygDzoy
そろそろ次スレ注意な
956それも名無しだ:2010/04/27(火) 14:36:19 ID:9OK3n0AZ
毎回カワハギが偉そうに次スレ要求してるのが面白い
957それも名無しだ:2010/04/27(火) 14:44:21 ID:GoasF/FQ
Wiiにこだわってたから衰退しただけ
958それも名無しだ:2010/04/27(火) 16:33:06 ID:XEl5/2rN
PS3で開発できる開発費
がバンプレにはないから衰退しただけ
959それも名無しだ:2010/04/27(火) 16:48:34 ID:ObRyhByh
>>955=ID:vKygDzoy http://hissi.org/read.php/gamerobo/20100427/dkt5Z0R6b3k.html 01:04:32〜01:51:38、13:48:58〜14:25:05
ID:XEl5/2rN http://hissi.org/read.php/gamerobo/20100427/WEVsNS8yck4.html 13:09:35〜15:46:37
960それも名無しだ:2010/04/28(水) 11:02:24 ID:0SXdKRTY
次スレ立てられなかった
↓頼む
961それも名無しだ:2010/04/28(水) 16:46:39 ID:QM6gY7N5
962それも名無しだ:2010/04/28(水) 22:26:59 ID:BtSRFMr7
963それも名無しだ:2010/04/29(木) 13:19:16 ID:9j51OVV6
次スレ立ったな もう20スレ目か
のびたものだ
964それも名無しだ:2010/04/29(木) 13:52:14 ID:Xu9WBOzy
毎スレ毎スレ、同じ事の繰り返しでのびてる気がしないよ〜
965それも名無しだ:2010/04/29(木) 13:56:14 ID:nbG+MygY










> スレッドを無闇に伸ばすのは止めましょう。









966それも名無しだ:2010/04/29(木) 15:23:05 ID:9j51OVV6
次スレ立ったから別に問題ないだろ
日本語読んどけ
967それも名無しだ:2010/04/30(金) 23:28:06 ID:uE5UN+JY
ほー
968それも名無しだ:2010/05/01(土) 04:23:26 ID:7f9L7K0x
とりあえず8作品ぐらいに絞ってちゃんとSRPGとして遊べるゲームとして作れるかスタッフは自分達を試せ
紙芝居と釣りグラを見るだけなら戦闘部分要らんのだから
969それも名無しだ:2010/05/01(土) 09:10:10 ID:SpD8tj/S
次スレ立ってんだからこっち埋めようぜw
970それも名無しだ:2010/05/01(土) 09:43:23 ID:MzU20U+y
>>968
つーか、今のスパロボを制作スタッフは自分でプレイして面白いと感じて
いるのかが知りたい。
長いシナリオデモ、複雑なシステム、猥雑なインターミッション、全てが
プレイヤー無視に見えてしかたないんだけど。
スパロボスタッフは一度プレイヤー視点に立ち返るべきじゃないかと感じる。
α外伝ぐらいまではスタッフの遊び心というか、プレイヤーを楽しませよう
としている感じがあったんだが。
971それも名無しだ:2010/05/01(土) 11:15:18 ID:oEvUF18Y
ウィンキーがいなくなったから
972それも名無しだ:2010/05/02(日) 04:25:00 ID:9i5w5Dil
スパロボスタッフは、
ネットゲームで悪名高いファイナルファンタジー11の開発スタッフと似てる

・自分たちの分身NPCを格好良く見せることだけしか考えない=グラ重視
・プレイヤーや版権キャラは、置いてけぼりのイベント演出=開発者だけの自己満足のオナニー
・8年以上運営しても同じ遊びのものしか作れない=異常に保守的
・ユーザーの意見は一切聞かない=超傲慢=殿様商売
973それも名無しだ:2010/05/02(日) 05:55:41 ID:G061p/y9
> 55: 2009/03/26 20:16:32 nvrReI+90
> このスレを根城にしてるID:1mWKPt0gOとゲハ房に頼みがあるのだが
> ロボゲ板の自治スレを攻撃してくれないか
> 今すぐとは言わないし、手が空いた時にでも定期的に牽制してくれると助かる
> キチガイに則られて大変なことになってるんだ

> 〜現在のロボゲ板の現状〜
> スパロボ信者が「〇〇参戦希望」スレ乱立させまくる
> ↓
> 見かねて自治スレに駆け込んだヒトを荒らし扱いして、ついでにスパロボアンチも荒らしに分類して排除
> ↓
> さらに暴れ始めた信者が女児アニメ系の参戦希望スレまで乱立
> ↓
> キチガイ自治厨はスルー

> 自治厨の巣窟
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232763776/l50

> 66: 2009/03/26 20:50:51 nvrReI+90
> 攻撃に参加しなかった臆病者に与える説明なんて無いね
> 69: 2009/03/26 20:55:25 nvrReI+90
> スパロボの長い歴史を話したところで、オマエたちが理解できるはずもないし
> レジスタンス活動をテロリストと呼ぶような教養じゃ突撃兵で十分
> 説明は足かせにしかならない

> 72: 2009/03/26 20:59:32 KjSFSLzb0 [sage]
> 213 :名無しさん必死だな[]:2009/03/26(木) 18:58:26 ID:nvrReI+90
>> ヲーウィーwwwww
>> ブヒ等は任天堂Viiが勝ちハードだから
>> 任天堂に寄進したのにPS3に負け続きではないかwwwww
>> これではゴミゲーしか出ないショボハードを買ったに他ならないじゃないかwwwww
>> ブヒ等みたいな任天堂信者にとっては死活問題だなwwwブヒーwwwwww
974それも名無しだ:2010/05/02(日) 07:16:21 ID:D+6K9vyJ
>>972
11に限らず
FFの「進化」とスパロボの「進化」って
ある意味同一の方向を向いてると思う
975それも名無しだ:2010/05/02(日) 08:58:37 ID:QOzKWVM5
>>974
ファンが求めてるものがバラバラでそれに応えようとして
メチャクチャになってるって感じだよな
これさえよければいいって共通の妥協点がないのが似てる
976それも名無しだ:2010/05/03(月) 08:29:54 ID:o07b2aak
糞スパロボ
977それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:20:17 ID:CBjDRiSr
基本的にはぼくのがんがえたロボットゲームになっちゃう危険性は初期からあったけど
登場するオリジナルキャラ、ロボットをみていくと衰退の原因が探れそうだ
ウィンキー時代はサイフラッシュなんかがあって、初心者救済的な意味と
プレイヤーが感情移入できる無印キャラ的な意味もあったはず、RPGの主人公的な意味で
マサキ関連のキャラクターも徐々に増えていってたけど、それは反応を見てという感じだったし不愉快な感じはまったくなかった
しかも最終的には単独でソフト一本作れるくらいのタイトルだったんで、あれは結果論としてはプロの仕事になった
敵キャラクターも第3次とかFあたりでは相当増えてたけど、マップに存在すると威圧感もあって存在する意味があった
第4次、Fでの8人のオリジナルキャラも、RPG的な選択肢として作られたので面白かった

α以降ではSRXチームはよかったと思う
あれはリアルスーパーロボット的なコンセプトが新しいし、合体メカなところもスパロボの精神に合致した
ただ話はαではけっこうやってたと思うけど、それ以降はかなり適当で、飽きちゃってる感がありありと見えた

外伝以降はオリジナルキャラ粗製濫造という雰囲気になった
ゼンガーあたりが節目だったと思う
しかも毎回4種類くらいの主人公を用意して、それに従った分岐をルート上に設ける方法論が定着してしまった
この分岐が、作ってる方はどう思ってるか知らんが、芸がなくて、単に主人公変わると消化する話が変わるっていうだけで
辿った先は同じ場所なのでぶっちゃけ面白くもなんともない
昔のように進軍ルートで展開が変わるような分岐が希望なんだけど
もうそういうこと考える余裕がない感じになった
もうぼくのかんがえたロボットで頭がいっぱいなんだなと、思った

バラン・ドバンあたりでは完全に終わった
あんな風体で特にゲーム上、頼りになるわけでも、使えるわけでもない
趣味で作られたキャラとロボットを使わされている不愉快な感じしか受けなかった
かなり、ふざけんなよ、という感想をもった
978それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:23:42 ID:xMqaTM+8
>>あれはリアルスーパーロボット的なコンセプトが新しい

あの当時ですら陳腐化してたわ
979それも名無しだ:2010/05/03(月) 09:28:48 ID:CBjDRiSr
>>978
ロボットに詳しいんだね
980それも名無しだ:2010/05/03(月) 10:45:43 ID:Y2sWXjmD
こんだけ変わらないゲームもないわ
さっさとおっさんどもを排除して
981それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:00:56 ID:vQEV1M29
オッサンどもって、製作者からか?
NEOでやっと伝統という言葉で誤魔化してた問題点を弄りだしたけど
そういう製作者が欲しいってことか?
982それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:21:08 ID:g1GYL4Nq
そりゃ、今ロボットアニメなんて流行ってないし、売上げ落ちても当然だろう。
対象になりそうな世代の人口そのものも減ってるし・・・

ロボットアニメ全盛期にリアルで見ていた人間は、ゲームに金使う前にやらなきゃいけない
生活のほうが優先されるし、見たこともないような番組がいっぱい出てるゲームなんか買わんだろう。

そういう意味では今度DSで発売される魔装機神は試金石かも。
懐古趣味的な旧作と、通勤時とか空いた時間を使える携帯ゲーム機で
しかもすでに子供に買わされていそうな(新たな初期投資不要)DSという
ハードの組み合わせでどこまで売れるか・・・・

個人的にはTVに出力できるPSPで出してほしかったがw
DSのあのちっさい画面は老眼になりつつある、俺みたいなおっさんにはつらいぜw


983それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:28:40 ID:jsCBqfKU
子供はあの古臭い絵柄で避けるだろうな
984それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:38:39 ID:U0pEwfth
ロボットアニメが萌えアニメに負けたのが痛いな。
今のオタクはロボットよりもかわいい女の子とかイケメンの方が好きってことになるし。
985それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:44:14 ID:g1GYL4Nq
>983

だが、それがいい。

と言うのはさておいて、おっさん相手の商売にしかならないよねw
どう考えても、子供がTVでやってるワケでも漫画でやってるワケでもない魔装機神LOEを買うわけがない。
(知らないモノは基本、年齢問わず誰でも買わない。)

「おっさん相手だけでどこまで商売できるか?」の試金石w
986それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:46:05 ID:vQEV1M29
>>984
エヴァ以降のせいで、ある時期から子供向けなロボットアニメが作られなくなったからね
土台が無くて上を作っても尻すぼみになるのは仕方が無い
987それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:48:36 ID:YNO92veI
そもそもが懐古趣味だからねスパロボって
マジンガー、ゲッター、ガンダムで延々やればいいんだよ
ある意味東映まんがまつりの精神を忘れたらスパロボではない
988それも名無しだ:2010/05/03(月) 20:53:08 ID:99fKJstv
最近はやったの出せばうれるんでない?
マクロスFとかコードギアスとか00とかアイマスとか
プリキュアも入れておけよ。女子に人気出るよ
989それも名無しだ:2010/05/03(月) 21:04:18 ID:g1GYL4Nq
>>987

まあ、スパロボ自体、「ゲームでやる東映まんがまつり」だからなあw
990それも名無しだ:2010/05/04(火) 02:13:37 ID:tFRyJjfT
やっぱり>>924が一番良いのかもね
対象年齢が分けられて

991それも名無しだ:2010/05/04(火) 08:10:38 ID:tv3CLWjt
>>988
何そのキチガイに10万売れれば後はどうでも良い的なライン
992それも名無しだ:2010/05/04(火) 13:59:03 ID:+3jRPcvA
新しいスレもあるし、こっちは埋めたほうがよくないか?
993それも名無しだ:2010/05/04(火) 16:55:59 ID:od9G6KvA
埋めようか。

ヤマト・銀河英雄伝説・ギャラクシーエンジェル
スタートレック・レンズマン
サイボーグ009・鉄腕アトム

これぐらい入れれば復活できるだろ。
994それも名無しだ:2010/05/04(火) 17:35:10 ID:1xExXFCm
OOを参戦させればガンダムファンも新規ファンも取り込めて良いことずくめ
995それも名無しだ:2010/05/04(火) 17:58:15 ID:vznFUqfn
あとSEEDも
996それも名無しだ:2010/05/04(火) 19:05:19 ID:I8t3ZyKF
原点にかえってマジンガー、ゲッター、ガンダムで
しっかりゲームとしておもしろく、ストーリーもよくできたものをやってみたい
それが可能であればシステム的なものやグラフィックはどうなろうがかまわない

スクコマなんて見た目はすごく面白そうなのに
何でか必殺技発動時だけはスパロボみたいになってがっかりだった
あと、見た目はどうでも話があんなんじゃどうよ
せっかくミサト司令官なのにペガサス級の艦橋に立たせないとか
なにか?母艦は順繰りに決めてんのか?って感じだ
アウドムラやってないから新鮮さがあってよくね?とかそんな気分で決めてるだろ
無能すぎる

根本的にゲームはすべてが一定水準をクリアしていなければ売れない
キャラゲーだって同じだと思うよ
997それも名無しだ:2010/05/04(火) 19:26:06 ID:UXfPMkk9
昔懐かしいスパロボを遊びたいならGBASP買って第二次G遊ぼうぜ
これ携帯機なのを良く分かっててかなり出来良いから
998それも名無しだ:2010/05/04(火) 20:48:05 ID:I8t3ZyKF
>>997
当時遊びました
今でも実家にある
999それも名無しだ:2010/05/04(火) 23:06:19 ID:i3+0YCv4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254662069/878
878:それも名無しだ[]2010/03/12(金) 10:35:11 ID:X6Icpjnb
おいおいOG3がPS3と連結することで
氏スパ厨はアンチ連合のペットになるんだぞ

だから我々同士の諍いに意味はないことを悟れ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345422

   / ̄ ̄\                   脱糞してるうんこさわ、晒しやがれよコラ
 /u.  _ノ  \                 キムチボックスは脱糞したうんこをうpしろっつーのコラ
 |    ( ●)(●)                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:
. |     (__人__)                    / ̄GK \ ブツ  |::
  |     ` ⌒´ノ                  /   ⌒  ⌒ \ブツ |:::
.  | u.       }                /   /゚ヽ /゚ヽ \  |:::
.  ヽ     u. } 。oO(また始まった・・)  |      (__人__)   .| .|:::
   ヽ     ノ                 \     |'|`⌒´  /  .|::::
   /    く                   ノ     U      \  .|:::::
                          
1000それも名無しだ:2010/05/04(火) 23:06:42 ID:i3+0YCv4
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254662069/589

589:それも名無しだ[]2010/01/27(水) 20:40:07 ID:onQvcG84
おまえら落ち着け…まだ俺の真意が分からないのか…ここで焦って内紛を起こしては寺田の思う壺だぞ?
俺達の共通の目的は「寺田を交渉の舞台に引きずり出す」ことだったはず
今、ヤツは確実にスレに警戒感を示している…逆に言うと注意を惹くことには成功してるんだ
あと一押し…ヤツを心から駆り立てる”何か”が揃えば…その時こそスパロボにギアス、グレン、GA、レイアースを要求できるチャンス…それがスパロボの活きる最後のチャンス!
問題は…その”何か”が何かということだが、必ず揃えてみせる
寺田自身への脅迫か餌か、それともヤツの家族の安否か…なにを狙えばいいのか必ず突き止める
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛