白倉伸一郎&井上敏樹がスパロボを手がけたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
どんな内容になると思う?
個人的には家電オタクの細川茂樹が激怒する内容になると思う
2それも名無しだ:2010/02/27(土) 13:03:54 ID:eBSld43Q
とりあえず特撮に帰れ
3それも名無しだ:2010/02/27(土) 13:28:15 ID:Ja2IrHTq
内容はわからんが、売り上げはエルドラドゲート並に落ち着きそうじゃな。
4それも名無しだ:2010/02/27(土) 13:49:55 ID:FpWV7pZ3
響鬼は高寺の責任だから
5それも名無しだ:2010/02/27(土) 14:10:41 ID:gC598Qjm
響鬼はああするしかなかったよなぁ
スケジュール、予算ともに前半のしわ寄せがきてああなったんだし

ただ、映画の明日夢の腹黒さは許さない
6それも名無しだ:2010/02/27(土) 22:54:03 ID:UOLHT8B1
過去作全てが良作認定されるよ
7それも名無しだ:2010/02/28(日) 12:50:30 ID:jVwurF4y
ファミ通で前半説明不足と馬鹿にし
最終回脚本をイミフな改悪した細川が何だって?
8それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:19:20 ID:qYKa7JpL
細川は家電ヲタだけどロボヲタではないような気がする
9それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:03:03 ID:Zu6jmGl8
特撮板見てると、あそこで挙がってる脚本家って全部ゴミな気がしてきた
10それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:22:39 ID:4ZX0Owsp
ジジイ共は老害なのは間違いない
11それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:52:55 ID:npcrDoM/
毎話食事シーンがイラスト付きで存在する
12それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:18:07 ID:hK4iHX0i
バジレウス「ビュンビューン!
お待たせしました!!」
13それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:13:01 ID:BcnG8ics
>>9
スパロボ(笑)の脚本家よりはみんなマシだと思うよw
14それも名無しだ:2010/03/09(火) 10:04:14 ID:us8TcVYj
主人公機がクリスタル状の光輝く装甲が特徴で三機の無人サポートロボを持つのリオン系の新型機
主人公が主人公機を運送中の事故から偶然手に入れた能天気で女好きの探偵
仲間が主人公機の本来のパイロット予定者だった正義感の強い熱血エリート
になる。
15それも名無しだ:2010/03/09(火) 17:51:06 ID:phMGDqhC
       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \   
   /  (ー) (ー) /^ヽ  
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
16それも名無しだ:2010/03/23(火) 13:49:29 ID:lUmM83l4
小峰が平成ライダーの脚本を書いたらどうなると思うよ?
17それも名無しだ:2010/03/23(火) 16:07:57 ID:X0mTzAUx
ここもミストスレになるかな
18それも名無しだ:2010/03/23(火) 18:55:13 ID:oxSYW49O
撃墜された味方機は水落ちする
19それも名無しだ:2010/03/26(金) 21:57:58 ID:SBGjJiGh
悪者そっちのけで内紛バトルを始める
20それも名無しだ:2010/03/27(土) 09:24:03 ID:q2fMzVeR
井上敏樹がスパロボを手がけたら……

主人公は厨二病患者
世間の荒波や内輪揉めに揉まれて色々とヒデー目にあって真のヒーローになる

捕虜の正しい使い方とかスパロボでもやらねーかな
21それも名無しだ:2010/03/27(土) 09:39:34 ID:RS4OhUzW
毎回毎回主人公とヒロインの食事シーンが入る
22それも名無しだ:2010/03/27(土) 09:53:11 ID:E2cro14+
太田愛で小恥ずかしい昔の少女漫画みたいなシナリオお願いします
23それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:02:00 ID:xPUixXcx
>>20
が、その世間の荒波や内輪揉めの描写が不自然すぎて感情移入できない
24それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:38:44 ID:RS4OhUzW
>>23
なんだZって井上脚本だったのか
25それも名無しだ:2010/03/27(土) 12:59:33 ID:fWWEKnDu
捕虜の正しい使い方って死なない程度に部分部分を切り取って使うの?
26それも名無しだ:2010/03/28(日) 04:49:43 ID:gYLq80tQ
>>24
あー、確かにZって妙に井上臭い感じだったなw
無駄に偽悪気取ったり、エーデルも井上っぽい感じの敵だった気がする
27それも名無しだ:2010/03/28(日) 09:13:07 ID:xtjQCkSF
>>26
ジ・エーデルは井上だったら中盤に殺されるか現場監督にグリグリされる役回りだよな
28それも名無しだ:2010/03/28(日) 11:05:48 ID:8K+2sNld
本気でスパロボ作って欲しく無い二人ではある
29それも名無しだ:2010/03/28(日) 11:38:59 ID:xtjQCkSF
ライダーしか知らんヤツには分からんと思うが、井上は原作付きなら無難にこなしてるんだよな
多分クロスオーバーやっても、オリキャラ以外は真面目な場面でキャラ壊すような真似はしない


その分、オリキャラ勢がウザくなると思うがな!
30それも名無しだ:2010/03/28(日) 11:54:26 ID:Gy0jJp31
>>28
スパロボ(笑)のシナリオライター程度がアギトや555ほど面白い番組作れるとは思えねえw
31それも名無しだ:2010/03/28(日) 13:03:43 ID:7Xqn2YC1
アトリーム人にだって夢がありましたよ…地球人の夢とは比較にならないほどの熱く切ない夢がね…
32それも名無しだ:2010/03/28(日) 14:35:25 ID:AoavRk1/
細川「(井上の脚本に対して)あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。話になんないんですよ(笑)」
33それも名無しだ:2010/03/28(日) 15:11:02 ID:XNU2FqG7
しかし響鬼は後半の視聴率のほうが高い
34それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:23:10 ID:6NnrPv2d
35それも名無しだ:2010/03/31(水) 00:13:20 ID:/MgRDr10
>>31
ミスト「俺が地球人に差別されるのが嫌なんじゃ無い、
俺が地球人を差別するのが嫌なんだ。自信無いんだよ、俺……」
36それも名無しだ:2010/03/31(水) 00:18:34 ID:mF0MDPu5
>>31
>>35
ミストさんUZEEEEEE!
37それも名無しだ:2010/03/31(水) 02:08:19 ID:fbGve2aO
甲児「やい、てめぇ!味方のふりして近づこうなんて卑怯者じゃねぇーか!」

豹馬「そうだ!正々堂々と勝負しやがれ!」

草加「悪いけど、俺も脅されててね。乾巧…、全部、そいつが悪いんだ。」

二人「そ、そうだったのか…」
38それも名無しだ:2010/03/31(水) 02:12:27 ID:cWsiMUgY
まずラスボス戦はなくなるだろうな
最終話で前座の雑魚を全部倒す→ラスボス出現→うやむやのままエンディング
39それも名無しだ:2010/03/31(水) 07:54:41 ID:HdhoKtuX
塚田・三条がやったらどうなるのっと
40それも名無しだ:2010/04/01(木) 22:36:27 ID:r0E5nw2a
>>1
主人公機が漆黒の特機でサポートメカを一機所有
主人公は正体不明のアウトローで敵組織となんか関係がある
ライバルは白い特機に乗って自分を正義の僕と信じて憚らない危ない人
偶然であったヒロインは夢で主人公機によくにた騎士に助けられる夢を見ている
になる。
41それも名無しだ:2010/04/01(木) 22:54:46 ID:uv2AmFp2
ギャラクシーエンジェル参戦スレかと
42それも名無しだ:2010/04/04(日) 12:45:40 ID:+jOrpbbc
>>40
劇場版ハカイダーってwww
企画やら宣伝は良いが制作デタラメな白倉作品の典型じゃん
白倉は実写のデビルマンをよく言わなかったけどもこんな作品作ってる奴が良く言うよと思ったよ
てか実写のデビルマンと酷さは同等
43それも名無しだ:2010/04/04(日) 12:55:23 ID:+jOrpbbc
あと「お前が正義なら、俺は悪だ」って台詞が好きだって人が多いんだけど
とても格好悪い台詞だと思う
44それも名無しだ:2010/04/04(日) 15:15:27 ID:fz84yJVJ
白倉はTV番組の企画屋としても優れてるし、映画を作っても収支を確実に黒にできるやり手だが
例え60分のTV特番でさえ、まともにオチをつけられたことがほとんど無い…
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46それも名無しだ:2010/04/06(火) 23:58:51 ID:uYiGvkRT
もう俺はカブト以降くらいからは
ほとんど成功の方程式確立させて余裕が出てきたもんだから
大きいお友達どもに対して
「こっちは『それなり』でやってんだからオメェら必要以上に寄ってくんじゃねーよバーカカーバ」
的な親切でやってると解釈することにした。
47それも名無しだ:2010/04/07(水) 00:06:26 ID:ewg1QafZ
>>30
555やアギトほどグダグダのスパロボってあったか?いやマジで煽りとかじゃなくて
後継機が宅配便で送られて来ましたとか弁当食ってパワーアップしましたとか
そんなんスパロボでやったら間違いなく叩かれるぞ
48それも名無しだ:2010/04/07(水) 05:42:00 ID:rbyJxog2
>>47
全話見てないくせに適当なことホザくなよクズが
49それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:30:02 ID:iMkTt2SF
>>48
井上信者乙
50それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:20:04 ID:l7JP+6rB
スパロボDはこんな事になってそう

ジョッシュ「異世界から来ていようが、異星人だろうが俺達は仲間じゃないか。手を取り合って…」
省吾「メガゾーンの事はオレ達の問題なんだよ!邪魔するな!」」
タケル「(ギシン星人は地球のみんなとは相容れない…なら俺がギシン星の王になるしかないんだ)」

ガムリン「バサラが…憎い!あいつがいなければミレーヌさんは…」
ガビル「クク…ならば手を貸そうか?支援美!」
51それも名無しだ:2010/04/07(水) 17:05:05 ID:Okt2PmUc
>>48
本気で井上&白倉作品見た人にこいつらの作品ってなんかグダグダじゃね?って聞けば
好き嫌い問わず大体同意すると思うぞ
52それも名無しだ:2010/04/07(水) 22:24:44 ID:rbyJxog2
アギトのどの辺がグダグダなのか聞きたい
53それも名無しだ:2010/04/07(水) 22:36:41 ID:4r9PhVim
最終5話
54それも名無しだ:2010/04/07(水) 23:54:10 ID:yvUJD8wT
>>47
本気で弁当食ってバーニングになったと思ってんのか?
いやマジで煽りとかじゃなくて
55それも名無しだ:2010/04/08(木) 00:24:36 ID:VOu9GAqV
>>53
よく語り草になる「最終五部作」だが、ホントに酷いのは
そのウチ前半3つで、ラスト二回は言うほど悪くない、
っていうか最終回は平成ライダー全体でも結構上位だと
思うが。まさに終わりよければ全てよし! を体現してる。
5653:2010/04/08(木) 01:24:25 ID:t/8D4XIV
>>55
いやマジで、木野さんが死んだことであの3人のドラマも一区切りついたんだから
残り5話で新しい話なんか始めずに、すぐに5話中の残り2話分
最終決戦になだれ込めば何の問題も無かったと思うのよ
なんであそこで新しい話を始めてしまうのか、掘り下げるには尺が無さ過ぎ、
掘り下げなければ意味が無さ過ぎでよくわからん
単に警察3人組と北条さんの話を書きたいがために蛇に足をつけたようにしか見えない
57それも名無しだ:2010/04/08(木) 02:51:39 ID:6d1t+ZTq
>>54
でも、バーニングになった理由は実際不明だよな
なんか立ち直ったら得に伏線も無くパワーアップした
58それも名無しだ:2010/04/08(木) 03:22:05 ID:50OixKM7
>>56
掘り下げエピローグでしょ、何言っとるんだお前は
59それも名無しだ:2010/04/08(木) 03:34:36 ID:6d1t+ZTq
いやエピローグの意味分かってるか?
明らかにエピローグじゃすまない話やってたろ
俺も残り二話はグダグダにも程があったと思うわ
60それも名無しだ:2010/04/08(木) 04:04:32 ID:CkFV+Jyv
>>57
SPの方で、
バーニングに覚醒→暴走して国枝を襲ってしまう→立ち直ってバーニングを使いこなす
という流れをやってしまっているから、似たような展開には出来なかったんでしょ
アギトの力は進化し続けるから、特に外的要因が無くても新しい力に目覚めるのは不思議じゃない
関係あるとすれば、精神状態か
井上の場合は、パワーアップ回よりもライダーの力を手に入れる回の方が盛り上がるんだよな
61それも名無しだ:2010/04/08(木) 07:45:58 ID:ro9cWIe4
曖昧便利な言葉、グダグダ
62それも名無しだ:2010/04/08(木) 18:15:44 ID:vzR4tMcC
退学クラブは面白かった。夏ミカンの新しい一面を引き出した
響鬼の世界がゴールだと思ってたからオトヤたちダークライダーが人間を虐殺するネガの世界には衝撃を受けたな
63それも名無しだ:2010/04/08(木) 18:22:15 ID:Lv44JowW
>>57
アギトの変身能力はスタンドとかペルソナみたいな物で
本人の精神的成長=変身能力の成長みたいなもん

あと、アギトは本来火のエル(=エルロード・プロメス 火竜のエルロード)の力を人間が宿したライダーで
バーニングが基本形態でグランド:ストーム:フレイムのトリニティはパワーセーブモード、
シャイニング以降が進化した人類の可能性みたいなもんらしい
番組の企画としても実はバーニングが初期基本形態として企画されていた(もっとクウガに似せろと言われて没になり、パワーアップ形態に流用となった)
64それも名無しだ:2010/04/09(金) 12:30:27 ID:/10k5zma
井上信者お得意の妄想乙
65それも名無しだ:2010/04/09(金) 13:00:16 ID:GKNY4Fxv
>>63
ま、なんにしても唐突なパワーアップにしか見えないから
弁当食ってパワーアップとか揶揄されてるわけで
66それも名無しだ:2010/04/09(金) 13:27:33 ID:ir8nDdHq
スパロボに物語はありません
67それも名無しだ:2010/04/09(金) 15:55:17 ID:4F4BHhAl
test
68それも名無しだ:2010/04/09(金) 15:56:04 ID:4F4BHhAl
うほっ、解除解けてた
69それも名無しだ:2010/04/09(金) 19:17:35 ID:uAdyn+jc
ネガの世界とディエンドの世界は評判いいね
70それも名無しだ:2010/04/09(金) 20:08:05 ID:PXUBGk96
指名手配の写真を見て
「デカいプリクラみたいなもんだ」
って言うシーンは痺れた
ディケイドで二番目に好きなシーンだわ
71それも名無しだ:2010/04/09(金) 20:18:07 ID:3zq7XlPJ
台詞でいちいち説明しないと理解出来ない上に想像力も欠如している
おまけにただの主観を客観にすり替えて、自分が気に入らないものを全て悪だと決めつけたがるスイーツ的思考の持ち主
自分達が絶対に正しいと思っているから、関係無いスレでもTPO弁えずに井上叩きを始める
それが井上アンチという人種
そりゃ井上にも面白いって言われるわけだ。基本的に自分の考えってのが無い連中なんだろうな
少なくとも響鬼やる前はここまで酷くなかったはずなんだが
72それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:33:02 ID:Yw4F5ElR
>>71
客観的に響鬼はひどかったって言いたいんですね
73それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:53:14 ID:3zq7XlPJ
>>72
マジレスしてしまうと響鬼以降アンチの質が確実に下がったという意味
つか、分かっててわざと言ってんだろ。説明するの面倒臭いからそういうのやめろ
74それも名無しだ:2010/04/10(土) 08:46:36 ID:HmAR7twk
違いの分かる井上厨は凄いですねwww
75それも名無しだ:2010/04/10(土) 09:17:00 ID:iX+KQeAy
ぶっちゃけていえば、見ていて気に入った作品なら説明不足・描写不足・展開上の矛盾が
あっても好意的に脳内補完するし、気に入らない作品ならわずかな説明不足・描写不足・展開上の矛盾でも
目に入れば、致命的な欠縮に映り、許容できなくなる。そんなもんだろ。
76それも名無しだ:2010/04/10(土) 11:53:27 ID:B7b06PDf
クロスオーバーものもロボットものも、そして本家ライダーも大成功させてる三条ってすげえな
井上の功績として三条をライダーに呼んだことだけは認める
77それも名無しだ:2010/04/10(土) 19:50:35 ID:6CqXXfXW
特撮板かと思った
78それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:14:38 ID:HmAR7twk
照井って悪しき井上キャラへのアンチテーゼだよな
79それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:18:35 ID:bqF4Obuq
どの辺が
80それも名無しだ:2010/04/10(土) 22:35:57 ID:l57mtXQy
ジェットマン最終回は驚いた
81それも名無しだ:2010/04/10(土) 22:50:58 ID:HmAR7twk
驚かすだけなら誰でもできる
でも井上センセ(笑)は三条なら片手で出来ることも出来ないクズだけどな
82それも名無しだ:2010/04/11(日) 23:39:13 ID:0SsbhD3e
アンチスレに帰れよ
83それも名無しだ:2010/04/12(月) 00:07:34 ID:FECQB5Py
このスレがアンチスレみたいなもんだろ
84それも名無しだ:2010/04/12(月) 20:14:38 ID:iUjxD3j3
寺田と井上がコンビ組んだら結構おもしろいゲームができそうだけどな
井上はゲームには興味ないんだろうか?
85それも名無しだ:2010/04/12(月) 20:19:06 ID:GR73PaEV
かもなぁ
ああ見えて漫画や小説、子供向けアニメの脚本を手がけているんだし
86それも名無しだ:2010/04/12(月) 20:27:49 ID:eDpIkx5F
それよりミストさんだよ
87それも名無しだ:2010/04/13(火) 07:08:42 ID:a1gWP5/L
>>84
酒の席でお願いすれば二週間で書き上げてくるさ。
88それも名無しだ:2010/04/13(火) 20:00:10 ID:nIpp4XA3
まあ井上なら現行のスパロボ作家よりはマシだろう

と、白倉井上のライダーなんか二度と見たくも無い俺もそう思う
89それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:33:02 ID:12pYLrgh
井上の脚本にはそもそも起承転結というものが存在しない
基礎中の基礎が出来てないんだから、基礎ができてる人間全てと比べるのが無駄
まず物事には流れがあってそれに従って進んでいくという事を井上が学ばない内は素人にすら負ける
90それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:46:41 ID:M0jt7oqr
>>88
井上ほどグダグダな脚本なスパロボがあったら絶対叩かれてる
91それも名無しだ:2010/04/14(水) 12:40:25 ID:4v0LF6Xb
渡ほどキャラにリアリティがなく共感も一切できない主人公はこれまでいなかった
92それも名無しだ:2010/04/14(水) 12:48:19 ID:4v0LF6Xb
アギトのgdgd展開
555のgdgd展開
響鬼RX
カブトの風間編全て、豚の餌、怪談話
ディケイドのネガ、ディエンド編


.       _______   /
.、    _= i l .i  `/
 \ 、r'  i l .i. // ヽ
   \\,i l、i//_   i
.   i´.\ , 、/  .ヽ  l
.   i   ヽl i.    ノ  !
   ヽ___.i l .i___. -'  .,'  /⌒',  さあ!お前の罪を数えろ
    ヽ i l .i    ./___/   }
.     丶.i l .i___. イ  }  i'ー、
     i´.  ̄|il     イ r┤ /\
     l、 __/llト、    人 \.ノ_ノ
    ./、./|l| \__,.'}Y_}ゝ┘不
    lヽ_/|l|\__/ 〈 }∠レ'´
.   ./\/|lト、_____,.{ \ ̄ /
  , く_:|.<ヽ,.、/'〉 -!"ヘ.  ̄
. 〈 /三:ヾilヨi/三三三}
  ゙/     |l|       ヽ
.  /    /~\     ヘ
93それも名無しだ:2010/04/14(水) 12:51:26 ID:4v0LF6Xb
俺の叔父が、たまたま何話か知らんけどキバ観たらしく感想を訊いたら
「最近のヒーローって皆ウジウジしてるのか?観てて全然スッキリしないしイライラする」と…

ちなみにネットも繋いでないウルトラQ世代の素直な意見だ
94それも名無しだ:2010/04/14(水) 13:36:22 ID:2yMcifgP
キバ最終回を見ればウジウジって感想は消え失せると思うなぁ
生身で殴り合い始めた時は吹いたもんだ
95それも名無しだ:2010/04/14(水) 17:36:32 ID:KlGfH9iU
>>39
塚田がやったらDVEで長い名乗りイベントとか
オリ敵で五人衆とか四天王みたいなのがわんさか出てきそう。
あと司令官・艦長か博士ポジションに熟女。
96それも名無しだ:2010/04/14(水) 18:34:45 ID:qUU6ZsRm
>>94
えー?最終話まで見たけどコイツマジで最後までグダグダでウジウジだったって印象しかない
つか突然終盤で成長したようなしなかったような唐突な印象が強い
97それも名無しだ:2010/04/14(水) 20:23:33 ID:9XNm9Kge
ネガの世界の音也は恐かった
井上&白倉&武部なら音也みたいなキャラが主人公のスパロボ作れそうだな
98それも名無しだ:2010/04/15(木) 05:48:07 ID:Nv7p/qPd
キバ最終回はラストのネオファンガイアとか未来の子孫とかのインパクトが強すぎて
それ以前のことがどうでもよくなってしまった。
なんで殴り合いしてたのかが思いだせん。
99それも名無しだ:2010/04/15(木) 18:55:03 ID:1J3rT3jo
白倉さんがシナリオ
→新機体登場話で現行メンバーがフルボッコされるかませ犬になり下がる

井上さんがシナリオ
→最終回で次の大戦のプレオープニグが始まるが続編があるかどうかなんて知ったこっちゃない
100それも名無しだ:2010/04/16(金) 17:59:51 ID:zD6kN3zr
白倉ならmovie大戦みたいなロボット大戦を作れるだろう
101それも名無しだ:2010/04/16(金) 18:05:25 ID:vRnQWjpt
どう考えても音也は悪役が似合う
102それも名無しだ:2010/04/16(金) 19:06:18 ID:Wi/9QA58
>>95
オーソドックスな少年物だな
103それも名無しだ:2010/04/16(金) 19:41:40 ID:ZxbvGAel
食事
104それも名無しだ:2010/04/16(金) 20:09:23 ID:eqT5prxP
スレチはいいからミストさんだろ、ん?
105それも名無しだ:2010/04/17(土) 18:41:18 ID:0+117ZnY
もやしみたいな奴が主人公のSRWはイヤだな
106それも名無しだ:2010/04/17(土) 19:25:40 ID:/BgV721B
正直Wは溜めが全く無くてつまらん
107それも名無しだ:2010/04/17(土) 20:06:34 ID:fEnz6PId
それはスパロボなのかライダーなのか
108それも名無しだ:2010/04/17(土) 20:50:41 ID:UZVaX5+Y
超がつくほど品行方正な主人公と、遊び人なライバル(逆もアリ)が
友情深めていくような今時珍しいくらいの正統派なシナリオになるかもしれんねえ…。
版権作品キャラは意外と原作に忠実になりそう。
井上脚本って意外に熱血だよ。一文字が「俺ってマジでいいやつだったんだな」とか
ベタベタな台詞いうとこなんかがクサくて熱いよ。
109それも名無しだ:2010/04/17(土) 21:01:56 ID:0z28C6Fc
>>108
the firstを褒めてる時点でお前の意見なぞなんの信用性もない
110それも名無しだ:2010/04/18(日) 09:53:52 ID:AnfSngkD
もしも井上がプリキュア書いたら一見ちゃらんぽらんな女好きだが芯は熱い(笑)とかどっかで見た奴が出てきて
プリキュア二人が何故か一気に嫌な女になり同時に惚れていがみ合う展開になるな

そしていがみ合いもテキトーに流して信者はプリキュア達に成長の機会を与えた重要なキャラとか褒め称える
そして叩かれたら「読解力がない」「人生経験がない奴にはわからない」「◯◯(メインライター)と違って成長の過程が書かれてる」「小林信者ウゼェ」
111それも名無しだ:2010/04/18(日) 09:56:18 ID:AnfSngkD
最大の失敗作であるキバを良作にしようと思ったら

既存の設定を大幅に変える必要があると思う
人間と同じ生活が送れるファンガイアがどうしてライフエナジー必要なのかだとか
イクサシステム制作に際してどういう手段でキバの力を参考に出来たのかとか
高名なバイオリン職人のはずの音也が作ったバイオリンは血薔薇一器だけなのはおかしいだとか
あーもう面倒臭い!数え切れない

井上じゃない他の脚本家ならやれたと思うんだがよ
三条とかさ
112それも名無しだ:2010/04/18(日) 09:59:28 ID:96sCHoUi
>>111
音也って有名人だったっけ?
被害者ならしこたまいたけど 一つしかないのは自分の力を注ぎ込みきった至高の一作があればそれでいいって事じゃない?
113それも名無しだ:2010/04/18(日) 10:19:24 ID:AnfSngkD
龍騎あたりは、同じ展開に飽きを感じながらも
周囲のフォローや視聴者の(井上脚本に対する)経験不足で
まだ誤魔化しも利いてはいたんだけど
555でワンパターンが完全に露呈(でも戦闘シーンのおかげでまだ我慢はできる人は多かった)し
響鬼・カブトでも同じことばかりで、いい加減見限られたって感じだねえ

そして一切反省しないから、フォローがない代わりに今まで以上に好き勝手やったキバでは
実力を白日のもとに晒した結果、盛大に自分の首を絞めることになったと
ま、自業自得
114それも名無しだ:2010/04/18(日) 10:27:51 ID:AnfSngkD
Wのおかげで今までの平成ライダーがいかにいい加減な本だったか、
曝け出されたからなあ、井上を評価してた連中も恥ずかしいだろうなあ

電王の時は、全部腐女子人気って事にして現実から逃げてたけど
Wあいてじゃそれは通用しないからなぁw
115それも名無しだ:2010/04/18(日) 10:49:42 ID:FfEFvr92
アニメの井上と比較して、彼はライダーを担当して悪い癖を付けたって意見も見た事があるな。
116それも名無しだ:2010/04/18(日) 19:44:55 ID:xCqJBY1L
細川茂樹は井上敏樹の事を尊敬してないの?
117それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:05:26 ID:WVsx3CWe
俺は尊敬してない
118それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:15:52 ID:cHkWJ1Ck
>>111
引きこもりだった渡がどうやって単車の免許とったのかも気になる

…無免って事はないよな?
119それも名無しだ:2010/04/20(火) 00:19:30 ID:ZBHgUU8a
>>92
カブトに関しては本筋が糞過ぎてドレイクの話の方が単品として全然マシ
後怪談編は米村
あと、お前のくだらないレスにWを使わないでくれる?
穢れるので
120それも名無しだ:2010/04/24(土) 01:59:53 ID:n6uvZnLU
>>111-112
天才バイオリニスト
普通のコンサートできるような人間じゃなかったし後世に名前残せないのでは
121それも名無しだ:2010/04/25(日) 11:04:46 ID:oN8IlUpA
もう井上をライダーに関わらせてはいけない
今日のWを観てつくづく思った
122それも名無しだ:2010/04/25(日) 12:14:52 ID:V4ncnENX
とりあえず特撮に帰れ
123それも名無しだ:2010/04/25(日) 12:21:20 ID:N1x3o0kj
ageてる粘着は放置
124それも名無しだ:2010/04/25(日) 13:29:47 ID:geS3bRkD
あんなパワーアップをよく持ち上げられるなw本当Wの過大評価は異常
125それも名無しだ:2010/04/25(日) 19:18:32 ID:ueiSIVvv
いやーどう考えても平成ライダーの中じゃ大分マシなほうだったと思うけどw
126それも名無しだ:2010/04/25(日) 20:31:43 ID:UHtAUg8o
>>121
前から思ってたけど、井上アンチってなんでマルチポストするの?
脳みそが糞になってるの?
127それも名無しだ:2010/04/26(月) 12:42:04 ID:siHkmy3w
つーか
何故ロボゲ板に井上スレが
128それも名無しだ:2010/04/30(金) 07:18:45 ID:3Gn2JDkB
大規模戦闘でも
主要キャラに異変が起こると即座に戦闘終了
以後何事もなかったかのように日常に戻る
129それも名無しだ:2010/04/30(金) 08:33:25 ID:KCjOVD/l
Wのパワーアップ回は話は好きだけど戦闘が物足りなかったなぁ
動き少な目で正直微妙
話の熱さに戦闘もシンクロして初めて燃えられるのに
130それも名無しだ:2010/04/30(金) 15:54:43 ID:TLezqzmT
俺は555ブラスターの回が一番好きだな
戦う真理の姿を見てたっくんが決意する、ある種王道
131それも名無しだ:2010/04/30(金) 15:56:59 ID:TLezqzmT
でもパラロスの方がもっと好きだな

Wはフィリップが明らかにおかしい

シュラウド「あの男とは別れなさい」
フィリップ「翔太郎、何があっても僕のパートナーは君一人だ」

W、2回ほど不調
フィリップ「君じゃ駄目だ…」
アクセル、サイクロンメモリに耐える
フィリップ「翔太郎じゃ弱すぎる。照井竜、僕と組まないか?」

Nobody's perfectの紙切れ
フィリップ「だからNobody's perfectだってば翔太郎。君の優しさが必要だ、行こう相棒!」
翔太郎「結局頑張ればWにもついていけたみたいです」
132それも名無しだ:2010/05/01(土) 04:20:15 ID:nk53hC93
井上のパワーアップはドラマは熱くてもアイテムの出し方が下手
133それも名無しだ:2010/05/01(土) 08:11:08 ID:PuzPCclg
俺の中では主人公パワーアップ回の評価は
アギト>龍騎>剣>電王>クウガ>カブト>555>W>キバ
アギト一位は個人的な趣味だが他は割と妥当だろ。あ、響は未見
134それも名無しだ:2010/05/01(土) 08:24:03 ID:If7G9hqs
>>131
確かにそうまとめて書かれると変な話だったかも
一回だけ見たら雰囲気に流された感が
でもそういう雰囲気出せる分には構わないと個人的には思う
Wの今までの回にそこまで訴えかける物が無かった分少し満足したかな

555ブラスターは俺も好きだったけど
登場して次回持ち越しっていうのはリアタイ視聴ではちょっと萎えたかな
龍騎サバイブも
やっぱりその回で活躍するの見せてくれないと
その点パラロスは良かった
555ブラスターは戦い方に重厚感があってたまらないね
135それも名無しだ:2010/05/01(土) 10:24:02 ID:vkBAGA52
クウガは物語の半分近くがパワーアップ回だろ
136それも名無しだ:2010/05/03(月) 19:32:59 ID:bqMLkJRc
>>133
アギトはシャイニングへのパワーアップ以外は最高だと思う
ていうかアギト以降ほんとパワーアップやる気ねぇな井上w
137それも名無しだ:2010/05/05(水) 12:59:26 ID:37Sl5P9z
響鬼騒動は井上白倉より高寺細川に責任があると思う
138それも名無しだ:2010/05/05(水) 13:48:41 ID:heIXBKiL
何を今更
全部高寺が悪いよ
139それも名無しだ:2010/05/05(水) 18:38:09 ID:4TBs5EyY
でも交代した後の響鬼って普通に面白くない
140それも名無しだ:2010/05/05(水) 23:22:41 ID:m3TRtuNq
むしろ交代後の方が面白い
141それも名無しだ:2010/05/05(水) 23:58:38 ID:UNTp8LmL
どっちも好きだよ
142それも名無しだ:2010/05/06(木) 07:01:20 ID:LvibyrHH
そういや、当時前半と後半のどちらも好きと掲示板に書いたら
「あなたには魂が無い」
と、前半派と後半派の両方に叩かれたって話も聞くな。
143それも名無しだ:2010/05/06(木) 17:44:49 ID:48tY7eFo
人それぞれ、どっちも良いと思う奴がいればどっちも悪いと思う奴もいるだろうに
批判は好きにしたらいいがそれを人に押しつけんなと
144それも名無しだ:2010/05/06(木) 19:01:07 ID:8FvqygIi
序盤の踊る大竜宮城路線で突っ走ってほしかった
145それも名無しだ:2010/05/07(金) 02:27:17 ID:NcJnUPkN
竜宮城だけは嫌だった
一話で見てリアタイ視聴は切った経験もあるだけに
146それも名無しだ:2010/05/07(金) 04:48:34 ID:1VHuIgrM
>>145
もったいない、響鬼よりは面白かったぞ
147それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:04:17 ID:NcJnUPkN
>>146
無いわ
後でDVDで見直したが響鬼の本筋は面白かったよ
148それも名無しだ:2010/05/07(金) 22:57:41 ID:Twmmw8Fg
響鬼は見てないけど竜宮城は面白かったな
でもあれは理不尽ギャグシリーズだから許されたノリだろw
149それも名無しだ:2010/05/08(土) 00:37:32 ID:C7K4yw6Y
大魔神カノンはどうよ?
150それも名無しだ:2010/05/08(土) 02:49:52 ID:hd9wtZjF
ゴメン、竜宮城ってあすむの登校シーンの事でいいんだよな?
151それも名無しだ:2010/05/09(日) 17:42:12 ID:riWwT8Bu
>>148
シュシュトリアンとかあぁいう女の子たちがコスしてギャグやる特撮またやらないかなぁ
見たいんですよね、女の子
152それも名無しだ:2010/05/11(火) 07:11:39 ID:fTfqGf3l
なにこいつきもい
153それも名無しだ:2010/05/18(火) 11:35:33 ID:6OwLmDVo
井上はロボット物好きそうだな
154それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:37:54 ID:UQaxZZ+7
草加の「母親になってくれるかも〜」は逆シャアとまんま被ってたけど
その事で井上は逆シャア知らないって言ったらしいが本当かどうか
155それも名無しだ:2010/05/24(月) 13:46:48 ID:NT72ins9
>>154
井上は逆シャア見たことないのか・・・・・
156それも名無しだ:2010/05/24(月) 20:22:53 ID:PJAU8tjn
えー、実写くるみで脚本書いた時もガンネタあったのに見たことないってのは嘘だー
157それも名無しだ:2010/05/25(火) 12:27:28 ID:g7Vy6NUO
>>156
くるみは原作者がガノタだからしゃーない
158それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:28:39 ID:bhgj+wKm
井上は富野とコンビ組んでZガンダムの脚本やらせたら面白いかも
井上も富野も厨二臭い所は似てるし良いコンビになりそう
159それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:55:54 ID:Sn1gKgiR
いいコンビになるわけねーじゃん
馬鹿?
160それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:10:31 ID:etTDKoq7
強化や乗り換えのイベントで、唐突にタイムワープしてきたり屋根裏から新武器がふってきたり。
161それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:13:20 ID:YiPKKIVE
地上にには海などがあるけど
宇宙ではどうしようか?
162それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:16:51 ID:OX+xrlRJ
やめろ。
原作を平気で壊す井上なんか来たらスパロボKの二の舞になるわ。
163それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:26:58 ID:W5K/981R
ハウス!ゴキの巣に帰れ
164それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:48:11 ID:4UoTLzct
>>160
ロボサイズの新武器が屋根裏から降って来たら…
165それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:27:24 ID:N/p9qOzj
井上がサイズがどうのとか小難しいこと考えるわけないじゃん
166それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:29:52 ID:W3fv2U0M
>>162
デスノのアニメってもろ原作通りだった気がするけど
167それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:27:28 ID:4V4h+ZeS
>>162
ろくに観たことない奴に限ってこういうことを言う
168それも名無しだ:2010/05/27(木) 22:14:44 ID:HFdC8A+s
井上敏樹か
キバはいまいちだったがアギトと555は好きだったな

555はスパロボ参戦できそうw
ジェットスライガーとかサイドバッシャーとか
169それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:31:10 ID:Vq1qNmn1
555のパラダイス・ロストは凄かった
170それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:38:05 ID:ARm2zs/X
>>168
ロボットアニメよろしく乗り換え、もといベルト換えも結構してるしな
年下の女の子に母親希望発言かましたりかなりロボアニメ要素はあるよ
171それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:04:47 ID:dg1dyHDV
ねぇよ
何で年下の女の子に母親発言がロボアニ要素になるんだよ
172それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:58:15 ID:dOZMT62m
草加とシャアには通じる物があるな
173それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:06:07 ID:4Ay69rbt
草加のおかげで特定キャラが味方になると
草加「今此処にいられるのは誰のおかげか解ってるのかな?
  ま、解ってるとは思うけど
  一言御礼を言って欲しいなぁ……
  チッ、早く言えよっ!」
174それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:50:14 ID:lgbiQjzo
−−−ところで響鬼最終回なんですが…。
細川茂樹 井上敏樹の台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川茂樹 井上敏樹の台本に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川茂樹 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川茂樹 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。
175それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:55:13 ID:zLJA6SOH
最終話の一つ前と直結してない最終回など話にならん
176それも名無しだ:2010/06/02(水) 06:53:28 ID:IVHmwgfh
とりあえず特撮に帰れ
177それも名無しだ:2010/06/02(水) 20:29:42 ID:sOyQBgg8
パラロスみたいな中2臭い世界観のスパロボはやってみたいな
178それも名無しだ:2010/06/03(木) 13:30:48 ID:p/5R8cbc
寺田は井上敏樹みたいなタイプと気が合いそうだけどな
179それも名無しだ:2010/06/03(木) 16:30:40 ID:RUXm3mzU
で、ロボットゲームと何の関係が?
180それも名無しだ:2010/06/03(木) 17:00:40 ID:aPlrusls
>>1
ヒロインは退学クラブのメンバーになるんじゃね?
181それも名無しだ:2010/06/04(金) 12:37:05 ID:aS3RBlRE
>>180
ヒロインは眼鏡の少年だよ


あとデュマる
182それも名無しだ:2010/06/04(金) 13:00:50 ID:5PZT//81
井上より三条にスパロボのシナリオやってほしい
183それも名無しだ:2010/06/04(金) 13:18:39 ID:gnhnaT5S
勘弁してくれ阿呆age厨
184それも名無しだ:2010/06/04(金) 14:25:42 ID:/uDpHJXG
もう井上はなにも書かないでほしい
185それも名無しだ:2010/06/05(土) 06:53:24 ID:TEFrRHWl
デュマる(笑)
186それも名無しだ:2010/06/05(土) 17:28:35 ID:BuG4wcE1
井上はロボ物のシナリオ作るのは上手いと思うよ
ジェットマンもミカヅキも評判いいし
是非ともスパロボのシナリオやってもらいたい
187それも名無しだ:2010/06/05(土) 17:53:19 ID:FKkbm/Gt
>>174
なんでわざわざ井上敏樹のってつけてるんだろう
それに元台本との違いって細川が響鬼を目立たせるようにしてるだけだし・・・
188それも名無しだ:2010/06/05(土) 18:30:42 ID:yIcNLZU/
主人公機体の性能は並で、チート機体にはならなさそう。
「凡人が超人に勝ってしまう」話が好きそうだし。
啓太郎カイザとか、G3とか…
189それも名無しだ:2010/06/05(土) 20:08:18 ID:VwlnwOhE
啓太郎カイザはパラダイスロスト最高の見せ場だったね。
次点はどこまでも続くエキストラの名前でサンキューと書いてあるエンディング
190それも名無しだ:2010/06/05(土) 21:48:53 ID:BuG4wcE1
凡人が成長して神のような存在と戦うシチュエーションは熱くていい
スパロボにもそういう要素が必要だと思うな
191それも名無しだ:2010/06/05(土) 22:12:34 ID:yIcNLZU/
主人公:機体は普通。多分量産機。微妙に使い勝手は良い。
     パイロット能力も普通。精神はサポート系が幾つか。
     性格はひねくれ者か超マジメか超いいひとかどれか。

ライバル:機体はややチート。初戦は強いが徐々に弱体化している。
      パイロット能力はエース級。精神に「愛」か「友情」がかならず入る。
      性格は超嫌なやつか超ヘタレか実は超いいひとかどれか。
      仲間フラグに失敗するとあっけなく死ぬ。

個人的には琢磨や北条さんのような最初は強いが徐々にヘタレ化していく
愛すべき嫌な人が出てきて欲しい。
192それも名無しだ:2010/06/06(日) 21:08:28 ID:jrs+QmIb
>>186
ミカヅキは評判良い悪い以前に評判を聞かないのだ
なぜなのだ
193それも名無しだ:2010/06/06(日) 21:24:12 ID:bYIKPUsP
>>192
マイナーだからじゃね? ミカヅキのスパロボ参戦は難しいだろう
194それも名無しだ:2010/06/06(日) 21:51:59 ID:no/wLX1g
>>192
サントラは格好良い
195それも名無しだ:2010/06/06(日) 23:15:27 ID:Qs3J7gXJ
制作陣が綺麗事のような言い分けを並べて
新主人公が全機体と全キャラを殺してカードにしてゆく

改めて書くとライダーだけ異常だな
ライダー好きな奴はあれで喜んでるんだろ?
ちょろい商売だな
196それも名無しだ:2010/06/07(月) 01:45:28 ID:x9ACKEpu
>>ライダー好きな奴はあれで喜んでるんだろ?
>>ちょろい商売だな

ちょろいのはお前の思考だなw
197それも名無しだ:2010/06/07(月) 16:45:02 ID:lWQZZIrJ
スパロボとディケイド、客演物としての完成度はどっちが上なんだろうか?
198それも名無しだ:2010/06/07(月) 21:20:31 ID:Fj6Ly22W
ディケイドはAmazon編までなら賛否が分かれる出来の悪い客演
ライダー大戦と劇場版2作は客演物の反面教師として覚醒
199それも名無しだ:2010/06/08(火) 01:08:03 ID:MDxxICCo
>>197
断言してもいい、ディケイドと同じフォーマットでスパロボ作ったらKが絶賛される日が来るよ
200それも名無しだ:2010/06/08(火) 12:17:06 ID:Nk6isuWt
番組そのものが今までの仮面ライダーが積み上げきたものを
本当に破壊しただけで何も生まずに
後輩のWにまでしわ寄せがいってるからな

ディケイドへの批判意見に対する屁理屈だけは常に完璧
しかもそれを無理やり黒幕にした前作の主人公に言わせる始末

客演の悪い見本としては前代未聞かつ空前絶後
ダメな方向に斬新すぎて白倉本人も処理しきれてないだろ
201それも名無しだ:2010/06/08(火) 21:40:50 ID:kJRVmPDr
白倉&井上はスパロボみたいな客演物には向いてないよ
スパロボより昼ドラのほうがお似合い
202それも名無しだ:2010/06/09(水) 21:23:40 ID:BOY9xV4E
アギトの評価が高いのは同時期のガオレンジャーがつまらなかったのも理由の一つだと思う
井上版スパロボはやってみたいな。ギャラクシーエンジェルみたいなノリなら大歓迎
203それも名無しだ:2010/06/09(水) 21:49:23 ID:pCBKqO1j
偽悪ばっかでダイナミックや超電磁があからさまに叩かれて
しかも偽悪やるわりには特にテーマにオチもつけないスパロボになりそう
具体的に言うとアサキムが主役で出来の悪いZみたいなのが出来ると思う
204それも名無しだ:2010/06/09(水) 22:56:37 ID:GWGF4SZW
ガオレンジャーはネタ的にはすげえ評価高かったけどなw
205それも名無しだ:2010/06/10(木) 07:47:28 ID:aVw92iDu
アギトと555は好きだけどキバは微妙
206それも名無しだ:2010/06/10(木) 20:09:36 ID:hrR90BWY
ディケイドと同じ事をスパロボやガンダムでやったら批判続出するだろうな
井上はガイキングの脚本やってたっけ
井上にはスパロボよりパトレイバーの脚本やって欲しいわ
207それも名無しだ:2010/06/11(金) 01:45:21 ID:KgqRAIT/
あいつにパトレイバーはどう考えても無理だろ
安い昼ドラしかかけないじゃん
208それも名無しだ:2010/06/11(金) 20:11:06 ID:5GEmmCu7
ガンダムSEEDと仮面ライダー555は似てる。どっちも2003年〜2004年の作品
555・SEED・ジェットマンをベースにしたヒーロー戦記orロボット大戦やったらかなり昼ドラ臭くなるだろうな
209それも名無しだ:2010/06/12(土) 16:30:51 ID:6tO7HrOL
チビ池谷直樹 http://www.diamondblog.jp/naoki_iketani/ http://naoking.livedoor.biz/ http://naoking.air-nifty.com/ http://park6.wakwak.com/~n_a/
増戸聡司 http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=803496&guid=ON http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=21677&guid=ON http://m.mixi.jp/view_community.pl?ses=13956552_c55449496d82b986aabc98bef8c5f506&id=178952&guid=ON
みっちゃん% http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=2072810&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=484636&_from=
Σエグゼ http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=768686&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=400753&_from=
masatin★ http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=5851474&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=1211694&_from=
ゆーぞー★★ http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=3270862&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=30809116&_from=
]アーツ] http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=1380545&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=873049&_from=
たつやーん http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=397793&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=715470&_from=
♪モンスター http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=1391796&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=703420&_from=
猛火怒涛あすむ金子昭也 http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=6859937&_root=mem_list http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=30345724
脳噛ネウロ http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=38766&_root=grp_view http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=2557789 http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=32330
ネーブル一世 http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=2646920&route_trace=010000400000&guid=ON http://nebl01.seesaa.net/ http://twitter.com/nebl01 http://community.edita.jp/member_show/m-465d8b5402b1a/blog_no-m
チババア黎 http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=4162765&route_trace=010000400000&guid=ON
http://profile.ameba.jp/muscle-sasuke/ http://flaming-pie.jugem.jp/
210それも名無しだ:2010/06/12(土) 21:04:13 ID:UJIcRlBa
平成ウルトラセブン、仮面ライダーキバ、機動戦士ガンダムSEEDでヒーロー戦記2やってくれ
シナリオは井上敏樹がいいな
211それも名無しだ:2010/06/12(土) 22:14:55 ID:4W04+RKi
じゃあ僕はVガン・ネクサス・555で正伝・ヒーロー戦記!
212それも名無しだ:2010/06/12(土) 23:16:41 ID:Gzza74SP
>>210-211
うわぁ……
213それも名無しだ:2010/06/12(土) 23:18:35 ID:4W04+RKi
ぬわぁ……
214それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:39:11 ID:hSMrQdfS
井上敏樹の映画で偽悪キャラを演じた俳優が犯罪者になっちゃった

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251550277/ http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100601143539.html
【事件】映画「仮面ライダーアギト」仮面ライダーG4役の俳優・唐渡亮(44)が交番のガラスを割り逮捕
1 : ◆GoggleV0l2 @桃園ミキφ ★:2009/08/29(土) 21:51:17 ID:??? ?PLT(20695)
※全文はソース元で
交番にライダーキック!? 映画「仮面ライダーアギト PROJECT G4」(2001年)で
仮面ライダー役を演じた俳優、唐渡亮(44)が今月23日、
滋賀県大津市内の交番のガラスを割り、大津署に器物損壊容疑で
逮捕されていたことが28日、分かった。

http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/06_takeshi/index.html http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100526152354.html
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。
215それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:51:49 ID:9T+snbTv
キバ種死555みたいな安っぽい昼ドラもどきが好きな奴は中二病
216それも名無しだ:2010/06/13(日) 16:04:39 ID:gMFeVgeP
じゃあディケイドでライダーたちを殺して喜んでいる白倉は邪気眼
217それも名無しだ:2010/06/13(日) 18:16:13 ID:0MOe5rMA
客演モノでディケイドほど成功したのはないだろ
∀もメビウスも不人気だし
218それも名無しだ:2010/06/13(日) 19:41:54 ID:5RWEMHno
>>217
客演モノならライダー大戦(笑)なんかよりロボット大戦のほうが成功してるだろ
サイバスター・メビウス・バーンガーンはディケイドなんかより魅力あるぞ
219それも名無しだ:2010/06/13(日) 19:45:16 ID:0MOe5rMA
何それ
知らん
220それも名無しだ:2010/06/13(日) 23:59:46 ID:Go3qHb3n
>>218
くっだらねw
221それも名無しだ:2010/06/14(月) 00:15:03 ID:0xnqPKmW
客演物でディケイドほどくっだらねえ物も無いわな。
客演させた過去のキャラを全部主役がかませ犬にして倒すとか。
気でも狂ったのか。
222それも名無しだ:2010/06/14(月) 06:45:32 ID:UKdbVHgA
ガンバライドの販促だからあれ
223それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:03:56 ID:zr5SZyX3
初めての平成ライダー全員集合と久々の昭和ライダー全員集合
とっておきの他人の褌を借りてあの程度の出来
白倉は逃げるための言い訳を次々と並べて
売り上げも視聴率も完成度も客演なしのWに惨敗
オタが考えた二次創作以下のライダーがディケイド

そもそもメビウスはいうほど不人気ではないし
髭は客演物ではないオリジナル
224それも名無しだ:2010/06/14(月) 15:58:17 ID:uJ3Tyq+f
ディケイドの客演はRX以下
あんなもんをマンセーして喜んでやがるディケイド信者がロボゲー板にも現れたか……
225それも名無しだ:2010/06/14(月) 16:33:30 ID:YXEcfZAm
ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
226それも名無しだ:2010/06/14(月) 20:09:21 ID:53oxyZFt
別にディケイドは東映が作ったキャラだしな
スパロボのオリキャラが版権踏み台にするより全然いい
227それも名無しだ:2010/06/14(月) 20:15:18 ID:53oxyZFt
ていうかディケイドってライダースタートを9月にずらすためだけの特別企画だったしね
これほど人気が出るとは思ってなかったけど、ガンダムの売り上げ余裕で抜いちゃったし
228それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:11:41 ID:uJ3Tyq+f
オールライダーもmovie大戦もあれだけライダー出したのにエヴァ破に負けてるwww
229それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:21:03 ID:53oxyZFt
エヴァはパチンコ効果もあってもはや国民的だからな
230それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:43:41 ID:yiIxF3b6
平成ライダーを巨大ロボットアニメに例えると…

555→無敵超人ザンボット3
剣→機甲戦記ドラグナー
カブト→勇者王ガオガイガー
電王→エルドラン
キバ→創聖のアクエリオン

だね
231それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:46:24 ID:yiIxF3b6
平成ライダーをガンダムに例えると…

クウガ→機動戦士ガンダム
アギト→ガンダムZ
龍騎→Gガンダム
剣→ガンダム00
響鬼→∀ガンダム

だね
剣と00は青い剣使いなのが似てる
232それも名無しだ:2010/06/14(月) 21:51:13 ID:yiIxF3b6
仮面ライダーシザース→ネーデルガンダム

ライダーはともかく、もうGガンみたいな奇怪なガンダムがいっぱい出てくるガンダムはやらないのかな
残念
233それも名無しだ:2010/06/14(月) 22:57:49 ID:zr5SZyX3
ディケイドは種死に歴代ガンダムと主人公を無理矢理出して
シンのようにキラとアスランの踏み台にしてから殺すようなもん
種死も売り上げだけは良かったよな
234それも名無しだ:2010/06/14(月) 23:04:13 ID:0xnqPKmW
商品の販促だから
東映が作ったから
特別l企画だから

どれも糞だった言い訳にはならん。
もっとまともに作っても、三つとも満たせるだろ。
235それも名無しだ:2010/06/14(月) 23:14:42 ID:53oxyZFt
>>233
シンは踏み台にすらなってなかったような気がするけど
236それも名無しだ:2010/06/15(火) 06:28:57 ID:RYvqNfYY
>>235
そのシンよりもヒドい扱いをされた昭和ライダー
237それも名無しだ:2010/06/15(火) 06:51:56 ID:opIC0nQv
ガンバライドで今の子供にも知ってもらえたしいいんじゃないの
BLACK&RXなんか破格の扱いだったし
238それも名無しだ:2010/06/15(火) 07:51:05 ID:mtzK+7Ky
ディケイドはオリジナルを尊重して五代雄介を小野寺ユウスケにしたのは良かった
そこだけはスパロボも見習うべき

機体(ライダー)だけそのままいいんだから、搭乗者(変身者)は別人でもいい
兜甲児じゃなくて兜コウジでも良いだろ
239それも名無しだ:2010/06/15(火) 07:52:31 ID:mtzK+7Ky
でも剣崎一真とか紅音也とか紅渡とか出てきてたな…
240それも名無しだ:2010/06/15(火) 11:38:50 ID:DMcn0Fe8
オリジナルがやっと出たと思ったら悪役か殺されるだけでした
ライダーを知らない視聴者や子供にマイナスイメージつけまくり

どうせならディケイドはユウスケが主人公のほうが良かった
士と海東は他人に喚き散らすノイズでしかなく
この2人を持ち上げるためにあちこち歪みが生じる
メアリースーで自慰している制作陣は気持ちいいかもしれないけど
単発のオリジナル作品として見ても落第点
241それも名無しだ:2010/06/15(火) 20:31:03 ID:vtlgUvLP
>>233
確かにガンネクのラスボスキラは士っぽかったな
さしずめプレイヤー版ストフリ=ノーマル、BOSS版=激情態といったところか
EDも他作品のガンダムブッ潰してる画だし
242それも名無しだ:2010/06/15(火) 21:57:26 ID:xVDiHeiW
>>237
どうせ10年後の知名度は1号2号V3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディケイド含むその他ライダー
だよ
243それも名無しだ:2010/06/15(火) 21:59:39 ID:vtlgUvLP
ないない
現時点でW知っててV3知らないとか言う子供もいるはずだし
244それも名無しだ:2010/06/16(水) 21:02:37 ID:iozaooOa
富野も庵野も寺田も永井豪も白倉を見習ったほうがいい
245それも名無しだ:2010/06/16(水) 23:46:29 ID:tg4fzRRy
音也は最後あんな終わり方なのは納得いかん
やられても納得いかなかったが
246それも名無しだ:2010/06/17(木) 01:42:25 ID:m40TycHL
白倉には福田と水島を見習って貰おうか
247それも名無しだ:2010/06/17(木) 19:18:52 ID:ZJniAvs1
福田ってガンダムの人?
248それも名無しだ:2010/06/18(金) 19:31:15 ID:DGKX66F9
メビウス>ビーファイター>ジャイアントロボ>ボウケンジャー>マジンカイザー>ディケイド
249それも名無しだ:2010/06/19(土) 11:21:12 ID:wjwmV1SK
>>248
ボウケンジャーVSスーパー戦隊はディケイドmovie大戦と同レベル
250それも名無しだ:2010/06/19(土) 15:54:05 ID:HMmruPXU
白倉はスパロボやってんのかな?
251それも名無しだ:2010/06/20(日) 17:24:07 ID:D9DGahr0
252それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:24:03 ID:/GJp9YCI
白倉よりバキの板垣に脚本書かした方が面白いのできそう
253それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:25:16 ID:+oMtEOrL
調子に乗ったオリジナル主人公がシャアやら東方不敗やらを踏み台にしまくる話が見たいと申すか
254それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:35:19 ID:y0CdS9Ym
踏み台にされるくらいならかわいいものだ
ディケイドを見た後だとそう思ってしまう
徹底的に潰して潰して出来上がった物が
「ディケイドに物語はありません」
だからな
255それも名無しだ:2010/06/20(日) 20:03:22 ID:Ju5QLleO
ガンバライドの販促だ・物語は無い
こんな事いうなら、始めからガンバライドで少年がライバルと戦うホビー物にしとけば良かったんじゃねーの。
主人公の少年が持ってる未知のライダーカードがディケイドって話で。
親友がクウガ使いで敵側がライバルライダー使いにすりゃ、丸く収まってただろ。
256それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:39:03 ID:7ylLCR0D
ディケイドは色んな意味で平成ライダーの集大成だった
257それも名無しだ:2010/06/21(月) 15:56:57 ID:hIiHy8rH
age
258それも名無しだ:2010/06/21(月) 20:15:30 ID:8fRjuyx2
>>256
あんな集大成は要らんわ
259それも名無しだ:2010/06/23(水) 19:18:30 ID:Ui3IvdmE
スーパーライダー大戦
260それも名無しだ:2010/06/24(木) 10:02:20 ID:0gQwd03F

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。

261それも名無しだ:2010/06/24(木) 19:49:18 ID:RN3xZCDR
>>260
井上&白倉が手がけたロボット物はジェットマンだな
ジェットマンのゲームについて語ろうぜ
262それも名無しだ:2010/06/27(日) 12:18:51 ID:kGwHYypa
http://igc.seesaa.net/article/42044627.html 辻希美 夫のウルトラマンコス杉浦太陽の父親は山口組系フロント企業で詐欺罪の逮捕歴あり 芸人と合コン三昧だった
http://moresens.net/mh/2009/06/post-54.html アバレンジャー小向美奈子 「売春」「整形」「覚せい剤」に導く芸能界の謎の人物とは?
芸能界薬物ということでは、警察が目を付けていた場所がある。六本木にあるサパークラブ。このクラブを経営していたのが、元俳優であったビーファイター足立直久(安達直人)(ゲキレンジャー白の兄)
芸能界のドンと言われるバーニングプロ周防社長やライジングプロの平社長、エイベックス松浦社長、USEN宇野社長など大物たちにもかわいがられて足立がレースクイーンやグラビアアイドルをあてがう"女衒"的な役回りをしていたとも
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1261196593 http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100601143903.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251550277/ http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100601143539.html
【事件】映画「仮面ライダーアギト」仮面ライダーG4役の俳優・唐渡亮(44)が交番のガラスを割り逮捕
交番にライダーキック!? 映画「仮面ライダーアギト PROJECT G4」(2001年)で仮面ライダー役を演じた俳優、唐渡亮(44)が今月23日、
滋賀県大津市内の交番のガラスを割り、大津署に器物損壊容疑で逮捕されていたことが28日、分かった。
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/06_takeshi/index.html http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100526152354.html
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)
263それも名無しだ:2010/06/29(火) 21:37:04 ID:MjaUjxnQ
もしマクロスの続編やるなら井上敏樹に脚本やってもらいたいな
264それも名無しだ:2010/06/30(水) 00:48:36 ID:AZGtZf7/
>>230
一体剣のどこがドラグナーっぽいってんだ……?
265それも名無しだ:2010/07/01(木) 07:07:54 ID:sLCOIrul

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
266それも名無しだ:2010/07/02(金) 21:05:14 ID:LVIG+64i
>>264
剣はエヴァに似てるかも
267それも名無しだ:2010/07/04(日) 19:52:30 ID:9uMz544u

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
268それも名無しだ:2010/07/05(月) 21:13:40 ID:Nw6wAEKs
ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
269それも名無しだ:2010/07/06(火) 19:53:56 ID:OYCzrLlE

ここは井上と白倉がスパロボを手がけたらどんな内容になるかを予想するスレです
270それも名無しだ:2010/07/07(水) 16:17:26 ID:JN3n7WE2
このスレや図鑑スレで嬉々として書き込んでる人たちは
なぜ特撮板行かないんですか
271それも名無しだ:2010/07/07(水) 20:44:59 ID:EDS9xKMa
ギャラクシーエンジェル参戦希望
272それも名無しだ:2010/07/07(水) 22:06:55 ID:TDuNjDi9
結局ジャリ番ってのは作品の出来よりも玩具の出来の方が重要なんだと思う
どんなに作品が糞でも遊べる玩具ならそれなりに売れる
ディスクアニマルとか太鼓とか最初から在庫を目指してるとしか思えん玩具展開では話にならない
273それも名無しだ:2010/07/08(木) 17:58:19 ID:J0v9Q4YU
>>272
脚本の完成度と玩具の売上はあんまり関係ないかも
ガキなんてヒーローやロボットがカッコ良く暴れてたらストーリーがメチャクチャでも喜ぶしな
movie大戦もロボット大戦もシナリオはつまらんがヒットしてる
274それも名無しだ:2010/07/09(金) 03:12:36 ID:NrUO+XBi
変に捻って主人公を悪役にしたりgdgdな展開にするのは勘弁してほしいがな
結局はこの2人が好む鬱な厨二路線が玩具販促の妨げになってたんだろ
販促という縛りがゆるくなって2人が本領発揮したライダーの後半は大抵不評
275それも名無しだ:2010/07/09(金) 04:38:11 ID:PkdfassN

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
276それも名無しだ:2010/07/09(金) 13:51:53 ID:PVZWbwkb
アンチは自分の世界でしか事を語れんから無理ぜよ
277それも名無しだ:2010/07/09(金) 20:06:30 ID:f3qF8U7o
販促の妨げの話をしてるのに縛りが緩くなってからの不評を例に挙げてるお間抜けだものなw
278それも名無しだ:2010/07/09(金) 20:12:22 ID:yiJSLsBP
>>174
細川茂樹すげーなww ここまで井上敏樹を批判した役者は他にいないんじゃないか?
279それも名無しだ:2010/07/09(金) 20:40:17 ID:No0Ch+ku
>>278
真偽は知らないけどカガリの中の人レベルか
280それも名無しだ:2010/07/09(金) 21:03:19 ID:PVZWbwkb
>>278
でも実際は改悪乙でした
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:39:02 ID:nFzGwaAY

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
282それも名無しだ:2010/07/22(木) 08:43:24 ID:ffHhQlD7

ここはロボットが主体となるゲームについての板です。
283それも名無しだ:2010/07/24(土) 13:47:36 ID:5UEqx1rP

ここは井上と白倉がスパロボを手がけたらどうなるかを考えるスレです。
284それも名無しだ:2010/07/25(日) 22:59:59 ID:725CE80o
なぜ特撮板ではなくロボゲでやるのか?
その意味などは説明されてるのか?
285それも名無しだ:2010/07/31(土) 10:06:10 ID:8ZKZ4M0k
別に井上敏樹は特撮だけの人じゃないよな
286それも名無しだ:2010/08/01(日) 14:09:00 ID:kK/0oa7g
特撮板でロボゲーのスレ立ててどうすんだよwww

284 :それも名無しだ:2010/07/25(日) 22:59:59 ID:725CE80o
なぜ特撮板ではなくロボゲでやるのか?
その意味などは説明されてるのか?


多数のロボット物のシナリオを担当してきた井上がスパロボ作ったらどうなるのか考えるスレはロボゲー板にこそ相応しい
287それも名無しだ:2010/08/01(日) 18:35:11 ID:izd9DrR7
>>278
あいつは最初から批判ばっかだぜ?
ファミ通で響鬼は説明不足で有名、おやっさんの人が「だから猛士って何だよ」と言ってたとこきおろし
自分で最終回直して俺についてこい!をやらかしといて
あの最終回はない、だからな…
響鬼さんは好きだが茂樹は大嫌いだ
288それも名無しだ:2010/08/07(土) 17:15:49 ID:y9POd39U
細川がスパロボのシナリオやったらどうなるのか
289それも名無しだ:2010/08/07(土) 20:47:04 ID:KjEFPh8N
強化パーツが家電
290それも名無しだ:2010/08/09(月) 20:07:18 ID:Jm792yb8
スパロボは高寺みたいな人が手掛けた方が良いと思う
291それも名無しだ:2010/08/09(月) 20:41:57 ID:Wx9jXrhi
さぁ、カノンを擁護する作業に戻るんだage厨
292それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:56:14 ID:fjVwkWYy
>>291
白倉信者氏ね
293それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:07:15 ID:K4qABzhy
塚田>>高寺&白倉


これ真理な
294それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:12:18 ID:MUcuEr3j
堀>>>>塚田>>高寺>>白倉>>日笠


これ真理な
295それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:31:25 ID:dNR2aBSh
堀プロデューサーは最高だよ
296それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:01:27 ID:e7Z1t1gL
東映特撮の黄金時代を築いたのは堀さん
297それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:51:52 ID:O/9h2PRg
白倉なんかがスパロボ作ったら駄作になるだろう
298それも名無しだ:2010/08/14(土) 12:06:46 ID:HC+4ebDR
>>294
武部はどの辺り?
299それも名無しだ:2010/08/14(土) 13:17:26 ID:zuWfOQGj
>>298
今のところ最低かと…日笠はゴーゴーファイブ、タイムレンジャー、ボウケンジャーみたいな名作もあるし
次のオーズしだいだが…小林使って外したら後がないな
300それも名無しだ:2010/08/14(土) 16:19:22 ID:zdsSRCc1
>>299>>298
酒井一圭の評価はどうなの?
アイツもプロデューサーやった事あるらしい
寺田や白倉は酒井がやってる純烈やクラッシャーカズヨシを知ってるんだろうか………
301それも名無しだ:2010/08/15(日) 00:03:18 ID:b8jXzswW
もしOG2シナリオが井上脚本だったらこんな感じだろうか… 

ソウルゲインはガッとアルトアイゼンのを首を掴んだ。その体を頭上高く持ち上げていく。
神に生贄を捧げる儀式の始まりのようだった。
ソウルゲインはアルトのコクピットのハッチをむしり取り、握り潰した。
アルトの体が名前通りの姿に変わっていく。衝撃に晒され激痛が走った。
が、のどが潰れて声が出せない。
――おれは誰なんだ? ――
とキョウスケは思った。
これはおれじゃない。こんなおれが、おれであるはずがない。
ソウルゲインはアルトの右足を引きちぎった。
なんの痛みも感じなかった。
――これはおれじゃない――

キョウスケの胸の奥が痙攣を始めた。治ったはずの喘息の発作が再発したのだ。
だが、のどが潰されているせいで、咳をすることもできない。
ソウルゲインは、アルトの下顎を引きちぎった。
だらっと、赤いよだれかけのように血が流れる。
キョウスケは急速に子供時代に戻っていく自分を感じた。
小学校でいじめれられていた頃の自分、なにもできずに泣いてばかりいた自分。
キョウスケはそんな子供のころに戻っていた
「キョウスケ!」
エクセレンの声が聞こえてきた。
ヴァイスリッターとアンジュルグ、二体の巨人が到着したのだ。
ヴァイスの姿を見て、キョウスケはほっと胸をなで下した。

もうだいじょうぶだ。きっと、えくせれんがたすけてくれる。
いつものように、ぼくの手をにぎって、たすけてくれる。
アルトはヴァイスに向かって手を伸ばした。
ソウルゲインは何のためらいもなくアルトの腕を引き抜き、握り潰した。
エクセレンの悲鳴にギロッとソウルゲインが振り返った。
「お前……アクセルか!」
ラミアが言う。
ラミアにもエクセレンにも目の前の光景が信じられない。
ソウルゲインは基地の向こうの崖下に、まるで紙屑を投げ捨てるかのように
残骸を投げ捨てた
302それも名無しだ:2010/08/15(日) 14:06:23 ID:L1pWPNsg
宇宙じゃ井上お得意の水落ちが使えないな
303それも名無しだ:2010/08/15(日) 19:23:05 ID:TVgRpIbr
小説版555はキモかった。あのシナリオをスパヒロで再現したら批判されるかも……
304それも名無しだ:2010/08/16(月) 19:07:42 ID:9lgZt5NW
草加主役でヒーロー戦記2010とか作って欲しい
305それも名無しだ:2010/08/17(火) 20:14:15 ID:HL//r1MH
寺田に仮面ライダーの脚本やってほしい
306それも名無しだ:2010/08/17(火) 21:11:00 ID:MJVh5EZa
>>301
意味のわからん置き換えとか頭大丈夫か
307それも名無しだ:2010/08/17(火) 22:15:34 ID:d5gojtKd
>>304
参戦作品は555とハニーとGAだなw
ハニー2とかやらないかなー、
あれと牙狼は深夜特撮なのになかなかの名作だ
308それも名無しだ:2010/08/18(水) 20:21:26 ID:On1GDxVR
>>307
ハニーはエロかった
309それも名無しだ:2010/08/20(金) 20:24:09 ID:fCHyM7fv
高寺さんの才能は素晴らしい
310それも名無しだ:2010/08/20(金) 21:54:07 ID:4PQ14/ff
もういい引っ込め
311それも名無しだ:2010/08/21(土) 04:37:45 ID:QZ7cvW8k
>>310
お前が引っ込め
312それも名無しだ:2010/08/21(土) 09:31:39 ID:6qPIbQxB
信者のフリばればれの釣りはうざい。
本当の高寺信者が怒るぞ
313それも名無しだ:2010/08/22(日) 14:32:39 ID:g+cDwA/7
何か困ったら高寺と信者に当たればいい
白倉信者の常套手段です
314それも名無しだ:2010/08/25(水) 21:30:18 ID:kDvK1Uk6
信者のフリすんな→信者に当たる

会話が成立していない…
315それも名無しだ:2010/08/29(日) 14:40:58 ID:Uggcx6qn
白倉信者氏ね
316それも名無しだ:2010/09/04(土) 15:46:18 ID:VAfWnhZP
もしWが井上だったらどうなっていたのか
317それも名無しだ:2010/09/04(土) 18:58:30 ID:uxdgT1Mm
スパロボのWなのか仮面ライダーのWなのか分からん
318それも名無しだ:2010/09/05(日) 11:35:11 ID:lyurzqID
井上はスパロボより戦隊やったほうがいいかも
319それも名無しだ:2010/09/05(日) 12:34:50 ID:S8EPZdUG
まさかのガンダムW
320それも名無しだ:2010/09/05(日) 15:19:34 ID:HYXGNbeI
寺田は同じ中2病の井上をスパロボに起用するべき
321それも名無しだ:2010/09/05(日) 18:40:10 ID:y+iUwwH4
Zの仲間割れ展開は井上をほうふつとさせた
322それも名無しだ:2010/09/05(日) 18:51:56 ID:cfMlWFeN
井上だったら仲間割れした後に熱血系イベント入って仲直りさせそう
323それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:06:58 ID:xXqCHYSx
汚林信者うぜぇな、何がオーズだ、
カノンのが万倍も素晴らしい
324それも名無しだ:2010/09/07(火) 16:15:14 ID:MMw2vRUh
細川茂樹さんは良い役者だよな。忘れた方がいい脚本にはキチンと忘れた方がいいと言う
「あれは忘れた方がいいですよホント(笑) 話になんないんですよ(笑)」
井上敏樹(笑)
325それも名無しだ:2010/09/07(火) 20:35:59 ID:7jUo6GLS
どうみても変える前の方の脚本が整合性取れてるんだがなw
326それも名無しだ:2010/09/07(火) 23:41:01 ID:OO38I21h
敏樹もどうしようもない状況での仕事だったんだろうけど、現場がさらにどうしようもなくするとはw
327それも名無しだ:2010/09/08(水) 08:03:41 ID:t5s5+OAH
細川は今年に入ってからもドラマやバラエティで大活躍!!!
井上は何かやってんの?www
328それも名無しだ:2010/09/09(木) 21:05:43 ID:sQs7oQNb
響鬼の井上は元の話を無視してオリキャラ投入しまくってたな
329それも名無しだ:2010/09/09(木) 21:23:21 ID:JezYNI0K
京介にはムカついた
330それも名無しだ:2010/09/10(金) 21:36:24 ID:oS7Ywb1Z
ネガの世界(笑)はひどかったなww
井上なんかより細川さんにヒーロー物の脚本やってもらいたいよ
家電マニアが主人公の特撮作品が見たい!
331それも名無しだ:2010/09/11(土) 01:04:42 ID:Jr7NpVhT
流石に釣り餌がでかすぎないか
332それも名無しだ:2010/09/11(土) 08:20:56 ID:8sPeppZu
>>331
お前みたいな釣りをスルーできないアホもウザい
333それも名無しだ:2010/09/12(日) 19:39:31 ID:qGRCxOXT
このスレは変な>>1さんを弄って遊ぶスレじゃないの?
334それも名無しだ:2010/09/12(日) 20:57:31 ID:3JUbUuC2
>>331>>333みたいなアホをコケにするスレだよwww
335それも名無しだ:2010/09/21(火) 18:34:15 ID:wrqyW+Pe
スパロボ(笑)
336それも名無しだ:2010/09/21(火) 23:52:03 ID:FaRgmzdO
ダイレンの大神龍みたいなのをスパロボに出したらやばいだろーなー
337それも名無しだ:2010/09/23(木) 12:10:13 ID:9ylsO1W8
>>336
阻止シナリオになるだけじゃないの
338それも名無しだ:2010/09/23(木) 20:43:40 ID:KXg2bzcJ
ダイレンジャーは最終回が……
339それも名無しだ:2010/09/24(金) 19:38:57 ID:yUQXes4G
Z全体がそのネタなんだから問題ないだろ
340それも名無しだ:2010/09/24(金) 20:13:54 ID:CBdOf6++
和田はダイレンジャー2やりたいんだよね
白倉はもう戦隊のプロデューサーやらないと思うけど
341それも名無しだ:2010/09/26(日) 19:15:14 ID:DVFGibCK
スーパーロボット大戦(笑)
342それも名無しだ:2010/09/27(月) 14:36:57 ID:YHDoDbXP
ダイレンだけでなく、シャンゼリオンとか、この二人は問題作多い。
343それも名無しだ:2010/09/27(月) 20:04:28 ID:qJ21QMVy
白倉も井上も中二
344それも名無しだ:2010/09/30(木) 06:45:43 ID:zMdZwV+Z
ハカイダーつまらなかった
345それも名無しだ:2010/09/30(木) 06:55:13 ID:VfSPJUpB
   鳥 取 県 人 お 断 り 
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
   鳥 X 取    (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`ダ ( `ヽー1___  〔
     j メ  (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ! l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´

免責事項;このスレッドは鳥取県民には不適切な内容を含む可能性があります。鳥
取県民の方は以下のリンクへ移動して頂くようお願いいたします。

ttp://www.pref.tottori.jp/jinken/jourei.html
346それも名無しだ:2010/10/01(金) 20:29:30 ID:GMIdnUAz
白倉と和田の対談希望
347それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:06:39 ID:dRsheqym
スパロボww
348それも名無しだ:2010/10/04(月) 01:57:19 ID:5cB3Y7Wr
話の整合性、まとまりよりも1エピソードだけの盛り上がりを
重視する姿勢は許せんって人は受け付けないだろうな
平成ライダーだと555が特にその場のノリ重視な感じ
俺は好きだが正直理詰めで説明を求められても困る
349それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:11:51 ID:Gj0byjUi
ファイズは草加が苦手だったな
ああいうキャラはライダーにもスパロボにも出してほしくない
350それも名無しだ:2010/10/05(火) 19:51:02 ID:dui5NOn8
寺田は白倉を見習えよ
351それも名無しだ:2010/10/06(水) 01:36:47 ID:iibr0GRN
>>349
スパロボにはもう出てるじゃないですかそっくりな人が
352それも名無しだ:2010/10/06(水) 05:34:53 ID:2nO7TJdG
>>351
ワロタw
353それも名無しだ:2010/10/06(水) 15:19:37 ID:6L4Bc3Av
草加とルルーシュが同時参戦したらグダグダになるな
354それも名無しだ:2010/10/07(木) 05:29:20 ID:jo4maF/N
>>353
なるほど
355それも名無しだ:2010/10/08(金) 00:18:10 ID:lxpTK85Q
草加は口では色々言ってるけど、巧と息のあったコンビネーション攻撃したりしててなんか憎めなかったw
356それも名無しだ:2010/10/08(金) 18:06:03 ID:wa3Ai2ue
死にそうになった、死んだ時は巧も三原も眼の色変えてたしな
357それも名無しだ:2010/10/08(金) 20:06:20 ID:XPxYvfzh
小説版の草加はテレビシリーズよりひどかった
358それも名無しだ:2010/10/08(金) 21:38:37 ID:unjFqNJp
このスレ一人でまわしてるのも実は自演くんだったりするのかなw
359それも名無しだ:2010/10/09(土) 11:31:34 ID:dQM0X6iZ
>>358が実は自演くんだったりするのかなww
360それも名無しだ:2010/10/12(火) 07:11:49 ID:fpapSVnP
ロボゲー関係ないじゃん。
361それも名無しだ:2010/10/12(火) 20:51:05 ID:FtenNtfs
細川が小説家になっちゃったよww
彼がスパロボのシナリオ担当したらどうなると思う?
362それも名無しだ:2010/10/13(水) 12:42:46 ID:Kx8wl0Ix
どうでもいい。
363それも名無しだ:2010/10/13(水) 20:06:39 ID:X7De9sCr
細川の小説は読んだほうがいいよ
スパロボの漫画や井上の小説より面白い
364それも名無しだ:2010/10/14(木) 18:54:53 ID:ITYv/J6B
細川には監督やプロデューサーにも挑戦してもらいたいな
365それも名無しだ:2010/10/15(金) 18:16:05 ID:tyspYdsp
細川茂樹って井上敏樹より男前だねw
366それも名無しだ:2010/10/15(金) 22:38:23 ID:AYx9pHfm
だって片方はどう見てもヤ
367それも名無しだ:2010/10/16(土) 06:53:06 ID:QF97LrWi
井上は細川の小説を読んで反省しなさい
368それも名無しだ:2010/10/16(土) 10:32:26 ID:biFGhYOb
完全に細川アンチだろこいつ
369それも名無しだ:2010/10/16(土) 13:08:31 ID:8Ysix5SP
ロボゲー関係ないじゃん。
370それも名無しだ:2010/10/17(日) 06:15:28 ID:P6NMfoT5
>>368
細川アンチの井上信者ってところか
371それも名無しだ:2010/10/18(月) 18:34:27 ID:fT9elRDx
井上信者は細川さんに謝罪しろ
372それも名無しだ:2010/10/19(火) 17:39:37 ID:0FW0PBM5
白倉と寺田の対談希望
373それも名無しだ:2010/10/19(火) 17:46:40 ID:CWmLOxuQ
臭うぜ、毎日必死なヒマジンの臭いだ
374それも名無しだ:2010/10/20(水) 18:26:51 ID:q2FhYrR7
細川茂樹は井上敏樹よりイケメン
375それも名無しだ:2010/10/21(木) 21:15:47 ID:JHBAA1zN
あれは忘れた方がいいですよ(笑)
376それも名無しだ:2010/10/22(金) 07:34:58 ID:WKS7S/mj
ロボゲー関係ないじゃん。
377それも名無しだ:2010/10/27(水) 18:54:16 ID:RKrbjqVh
ロボゲー(笑)
378それも名無しだ:2010/11/05(金) 21:40:57 ID:lXWqC9FY
スパロボ(笑) 寺田(笑)
379それも名無しだ:2010/11/06(土) 05:33:19 ID:apcn01P5
細川さんにオーズ監修して欲しい
きっと今の低調から一気にすごい作品になると思う
380それも名無しだ:2010/11/06(土) 07:35:11 ID:2EVkqtph
細川さんがゴセイジャーの脚本担当したらメチャクチャ面白くなるだろうな

細川さんの小説はレベルが高い。井上なんかの小説とは全然違う
381それも名無しだ:2010/11/06(土) 14:08:46 ID:c3aXsbIh
細川さんがアギト555キバのメインライターだったら前番組より売上が下がる事もなかっただろうな

細川さん「井上の脚本は忘れた方がいいですよ(笑)」
細川さん「井上の脚本は詐欺(笑)」
細川さん「井上の脚本は話になんないですよ(笑)」
382それも名無しだ:2010/11/06(土) 14:23:57 ID:8+byS3/Y
>>174

> −−−ところで響鬼最終回なんですが…。
> 細川茂樹 井上敏樹の台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
> −−−そうなんですか?
> 細川茂樹 井上敏樹の台本に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
> −−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
> 細川茂樹 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
> −−−それじゃあ話になんないじゃん!
> 細川茂樹 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。
383それも名無しだ:2010/11/09(火) 12:00:48 ID:8CPN1ppk
ネタが尽きたか
384それも名無しだ:2010/11/10(水) 21:30:33 ID:Ti9Y0L9F
>>383
何が?
385それも名無しだ:2010/11/18(木) 13:37:35 ID:vOdR6cvn
お前みたいに頭の悪い奴がコピペ乱発してるだけってこと
386それも名無しだ:2010/11/18(木) 15:59:41 ID:nUz5guXV
>>385
自己紹介乙
387それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:28:47 ID:vOdR6cvn
ほら、馬鹿だからコピペ以外ではそんな返ししかできない
なんてしょうもない人間なんだろう
お前はずっとそうやって空気も読まずに同じ内容のコピペを特撮スレに貼り続けるだけなんだねぇ
惨め惨め
388それも名無しだ:2010/11/19(金) 03:23:24 ID:FrPQY8t5
>>385>>387
一日中2ちゃんに粘着してるお前が一番惨め
389それも名無しだ:2010/11/19(金) 17:21:03 ID:lV3PqSsn
>>388
四六時中コピペするしか能のない馬鹿が墓穴掘ってやがる
お前のみっともなさには誰もかなわないって
ほらほらお得意の芸のないコピペまだー?
390それも名無しだ:2010/11/20(土) 05:53:39 ID:4UCqTJSk
平日の真っ昼間から2ちゃんにはりついてるアホどもキモすぎwww
白倉ヲタ井上ヲタも細川ヲタも目糞鼻糞なんだから仲良くしろよ(笑)
391それも名無しだ:2010/11/20(土) 13:00:45 ID:8JnblhhI
>>385=あすむ金子昭也
基地害白倉井上信者のお前はさっさと就職しろ。親が泣いてるぞ
392それも名無しだ:2010/11/20(土) 13:39:18 ID:8dbB8R+f
あすむはどこにでも現れるんだなw
井上の脚本でオナニーしてるあすむ氏ね
393それも名無しだ:2010/11/20(土) 17:57:20 ID:rUJ5souA
誰と喧嘩してるんだこのコピペ馬鹿はw
見当違いの方向に拳を振って虚勢を張ってもお前がアホ丸出しのオナニー行為を各所でしてる事実は消えないってのに
394それも名無しだ:2010/11/20(土) 19:51:42 ID:wycq+QGS
あすむ=轟音=カワハギ
395それも名無しだ:2010/11/21(日) 06:37:57 ID:0z+vBZNT
>>393
まだこのスレにはりついてんのかこのアホニートはw
そんなアホなことしてる暇あんなら職安行けよww
お前の大好きな井上敏樹が細川茂樹にコケにされたからって八つ当たりするのはみっともないぞww
ここで暴れてもお前が平日の真っ昼間から2ちゃんでアホ丸出しのオナニー行為を各所でしてる事実は消えないってのに(失笑)
マジで井上ヲタ気持ち悪いわwww
396それも名無しだ:2010/11/21(日) 10:51:32 ID:iigZeTn9
>>393
キチガイあすむ詞ね
397それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:24:09 ID:eI5d0ptK
あすむは平日の昼間から2ちゃんやってる自分がマトモだと思ってやがるのかww
40過ぎて親のスネかじる無職は救いようがないな
398それも名無しだ:2010/11/21(日) 16:42:17 ID:Jj0CGG0W
まーだ見えない敵と戦ってるのかこのコピペキチガイw
お前がいくらその糞コテ叩こうとも意味がねぇってのに
自分のキチガイコピペ行為を叩かれたのはお前自身が馬鹿なんだからだよ
精々そのあすむとかいうアホとシャドーしておけよw
お前はそのコピペ乱発であちこちから締めだされてもうここしか居場所が無いんだからなw
399それも名無しだ:2010/11/22(月) 05:07:26 ID:XLhLUiCJ
>>398
見えない敵と戦ってるのはお前だろうがこのキチガイニートw
お前がいくら見えない敵と戦っても全く意味ないのに(笑)
お前がみんなからコケにされるのは真っ昼間から2ちゃんやってるキチガイニートだからだってことにいいかげん気づけよ(笑)
まぁ一生このスレで架空の敵と戦ってろよキチガイニートww
お前はみたいなカスがあちこちで暴れちゃ迷惑だからな。お前の親には心底同情するw
400それも名無しだ:2010/11/22(月) 09:39:39 ID:P44yj3VD
うわ、このコピペマン最近見ないと思ったらこんなところに…
どこにもいなくなって清々したと思ったらまだ生きてたんだな
まぁこんな人がいないスレで一人でやってるんならいいけど、もう二度と他の所には来るなよ?

 
でもお前がコピペ以外のみっともない自己主張してるのを見れるなんて珍しいもんだな
ちょっと笑った
401それも名無しだ:2010/11/23(火) 14:04:05 ID:SHfEJCjY
>>400
平日に働きもしないで2ちゃんやって親泣かしてるゴキブリニートは真性の基地害だな。キモすぎる
親が可哀想で笑えんわ・・・ まぁこんなゴミを甘やかした親にも責任はあるだろうけど
>>400はせめて家を出てホームレスになれ。そうすればお前の親の負担が減る
402それも名無しだ
** 結 論 **
井上と白倉は
いらない子