なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2010/03/17(水) 00:10:08 ID:LNuh62cj
グレンダイザーといえば、聞いた所によると

コズモスペシャルとかいう強化ユニットがあるらしい
(ZZガンダムに出てきたメガライダーに近いとの事)

なんでこれを出さないんだろうね
953それも名無しだ:2010/03/17(水) 03:47:18 ID:TULXVm1s
>>941
ムゲフロって確かにスパロボシリーズの一つなんだろうけどシリーズ内で言うと
あえて外側ギリギリに置かれてるものだと思うんだ。
製作の都合で中心に近づける事も出来るけど、やばくなったら元に戻して
「そんなに関係性はないですよ〜」ってのが出来るってスタンスなんじゃない?

前作はやったけど作品としては良くも悪くもスパロボの悪ノリ要素全開で
逆に清清しかったとは思う。
954それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:49:52 ID:dANUsGzV
いまやスパロボは、パチンコ以下って言われる時代だからな・・・

寺田始め、全スタッフ要反省である^^

CR宇宙戦艦ヤマト2
超弩級戦艦ヤマト、コスモタイガーII、
地球防衛軍旗艦アンドロメダ、
白色彗星帝国、
白色彗星帝国ガトランティス 超巨大戦艦

mp4形式で1920x1080、ステレオ(H.264)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM&fmt=37
PC性能的に重すぎるなら、
MP4形式で1280x720、ステレオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM&fmt=22
MP4形式で480x270、ステレオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM&fmt=18
最低のHQ6なら
FLV形式で480x270、モノラル
ttp://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM&fmt=6
955それも名無しだ:2010/03/17(水) 12:16:17 ID:xHthVME4
朝鮮玉入れの話は他所でやってよ。
956それも名無しだ:2010/03/17(水) 13:13:54 ID:D37k0DE4
>>952
コズモスペシャルはスペイザー3機(ダブル、ドリル、マリン)が合体したメカ。
ダイザーとの合体機構は無いのだが。

地球での決戦で使われた水中用スクーターみたいなやつ(名前は忘れた)
と間違ってないか?

まぁ、スペイザー3機合体のコズモスペシャルを出せなら話は解るが。
マジンガー系3人乗りで武装がしっかりしてりゃ、ひかる&ジュン&マリアの
マジンガーガールズでブイブイ言わせられるかもしれんな。
(さやかはダイアナン辺りで。)
957それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:40:26 ID:MSQCMTKv
グレート並な性能の強化型マジンガーみたいに
カイザー並の性能な強化型グレートが欲しい
ゲッターやグレンダイザーはカイザー並の性能持つ形態あるけど
グレートはいつも1ランク下なんで
958それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:45:22 ID:Iwi2cRIC
最近だとカイザー>グレート>真ゲッターってパターンが多くね?
959それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:51:51 ID:r+xeuBDs
マジンパワーが導入されてからはマジンガーの方がゲッターより強いな
もっと真ゲッターは化け物じみた性能にしていいと思うんだけどね
原作漫画準拠の性能にすれば運動性が凄まじいことになるけどw
960それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:57:01 ID:Iwi2cRIC
それに開幕気迫で即マジンパワー発動できるならグレートもカイザーに劣るとは
あまり思わないしな。
961それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:59:05 ID:9HC0yjCb
コンシューマで真ドラゴンとか出たら凄そうなんだけどなぁ
962それも名無しだ:2010/03/17(水) 16:06:25 ID:wvxZJNKb
>>960
次スレ立てお願いします
無理ならば他の方お願いします
963それも名無しだ:2010/03/17(水) 16:26:21 ID:Iwi2cRIC
お?ためしてくる
964それも名無しだ:2010/03/17(水) 17:20:57 ID:Iwi2cRIC
965それも名無しだ:2010/03/17(水) 20:07:23 ID:xni0nLXC
>>961
携帯機もコンシューマーなので真ドラゴンは出てる
966それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:03:42 ID:QSYsL/iR
ゲームとしてのスパロボには最初から期待していないので、シナリオとオリキャラをもう少し面白くしてくれよ。
シナリオ:アルファ外伝
オリキャラ(敵含む);A
ぐらいが理想、長さやキャラ数も。
でもバランスブレイカーはさすがにいらないと思う冥王様(笑)とか。
967それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:21:37 ID:hOVBWo9E
シナリオに期待すんなってのが最近のスパロボだけど

シナリオ以外に楽しむところないのにww
968それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:29:58 ID:A8IUDpqz
いくらシナリオがよくても好きな作品が後半参戦だとな
参戦期間を平等にした上でいいシナリオを作るのは無理だろうしな

アンケート結果を公表するか寺田が発言するとかして
大多数が求めてるものをハッキリさせればいいのに
969それも名無しだ:2010/03/18(木) 00:41:55 ID:VbrRllqL
版権との裏取引とかあるから必ず人気な作品入れられるわけでもないんだろ
970それも名無しだ:2010/03/18(木) 00:47:49 ID:sumOKPkJ
参戦作品のことじゃなくて
戦闘アニメ、ゲームバランスやシナリオとか部分的ところで
何を求めてるのかハッキリ分からせる必要があると思うんだ
971それも名無しだ:2010/03/18(木) 01:19:04 ID:8VyAfFel
マソウキシンも10万うれりゃ万々歳だな
あんなんキャラ古臭いし終わってるよ
ミオとか臭すぎだろ、当時から
972それも名無しだ:2010/03/18(木) 01:22:18 ID:4MigHGvI
SFC当時5万前後しか売れなかったソフトがリメイクで10万売れれば万々歳だろうな
973それも名無しだ:2010/03/18(木) 06:32:23 ID:khGpccwK
俺は10万は無理だと思うね
数年前に出してれば・・・
974それも名無しだ:2010/03/18(木) 07:15:43 ID:7HSrcfdX
PS2全盛期に声つきでフルリメイクしてたら売れたかもな
975それも名無しだ:2010/03/18(木) 09:54:42 ID:2DVDSspg
スパロボ電子図鑑じゃなくて魔装リメイク
真魔装じゃなくて魔装2出しとけば良いのに
976それも名無しだ:2010/03/18(木) 10:58:22 ID:zBv0EOyB
リメイクベタ移植以外を作る開発資金がないんだとおもわれ
とりあえずこれであわよくば金を得たい魂胆

10万は俺もきついと思う
ちょっと前にでた無限も10万もいかなったしな
977それも名無しだ:2010/03/18(木) 11:11:34 ID:VuMIh0cM
魔装リメのPV見る限り、当時のファンもどれだけ買うのか・・・・・・
俺はとりあえず見送るつもりだが
978それも名無しだ:2010/03/18(木) 11:15:38 ID:LdN4avsC
>>971
SFC版魔装が5万ね。
魔装自体マイナーだったし
スパロボ学園並みに売れないと思う。
979それも名無しだ:2010/03/18(木) 11:16:36 ID:VuMIh0cM
オリジナルしか出ないスパロボなんて本当に誰得?って感じだからな
980それも名無しだ:2010/03/18(木) 11:31:01 ID:BEUAqSpp
>>968
参戦期間の平等云々を言い出したらキリがないと思うんだが
シナリオの良し悪しに関わらずそういうのっていつもあるよ
逆に参戦期間が平等だったスパロボって何よ?
981それも名無しだ:2010/03/18(木) 11:37:25 ID:v8MYAXBO
魔装って5万しか売れてなかったのか・・・
子供の時買って、結構楽しめたんだけどなぁ
982それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:27:35 ID:9HqwU+I/
>>981
SFC末期だったし、PSスパロボも出てたからな。
言うなれば、来年ぐらいにPS2でOGの外伝が出るようなもんか。
983それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:42:03 ID:sumOKPkJ
>>980
MXあたりが妥当なんじゃないかなKもそれなりだった
WやAが酷いよな
いいシナリオ作るよりか簡単だし、キャラゲーなんだからそこは妥協しちゃ駄目でしょ
平等じゃなくて話数が短いのに後半参戦は酷いと思う

984それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:44:58 ID:BEUAqSpp
>>983
AやWも酷いけどMXも相当なものじゃないか?MXのブラックサレナとかいくら話の
都合があったからとはいえラスト三話辺りで仲間になられてもって感じだった
985それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:46:45 ID:sumOKPkJ
サレナは遅いけどナデシコは遅くないでしょ
劇ナデの主役はルリなんだし
986それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:49:26 ID:sumOKPkJ
でもナデシコに何を求めてるかと聞かれれば
大多数はサレナって言うよな
987それも名無しだ:2010/03/18(木) 13:22:03 ID:qJDGAjNi
ナデシコはロボよりもキャラだろ
放送当時からキャラを前面に出してる
988それも名無しだ:2010/03/18(木) 13:28:11 ID:vMLhj+30
メカのメインは戦艦だし、スパロボの性能的にも戦艦以外はどうでもいいし
劇ナデのサレナはインパクトあるけど、仲間になるのは終盤でいいやと思う
サレナっていうかぶっ壊れたアキトが早い段階で仲間にいるのは色々と居た堪れない
989それも名無しだ:2010/03/18(木) 13:43:54 ID:/3SJBmMT
>>976
バンプレストがアレな状態なんだろうなあ
990それも名無しだ:2010/03/18(木) 14:23:47 ID:gSHMvzCv
売上五万じゃないみたいけどな
これもスパロボがらみによくある噂が一人歩きしてるやつじゃん
991それも名無しだ:2010/03/18(木) 14:46:47 ID:TKTrFlvs
俺のあいまいな記憶によると二十万くらいは売れていたはず。
992それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:05:49 ID:LdN4avsC
スーパーロボット大戦α 00.05.25 PS 714,789
スーパーロボット大戦Impact 02.03.28 PS2 632,536
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ 05.07.28 PS2 603,257
スーパーロボット大戦α外伝 01.03.29 PS 545,832
スーパーロボット大戦MX 04.05.27 PS2 520,701
スーパーロボット大戦F 完結編 98.04.23 SS 514,089
第2次スーパーロボット大戦α 03.03.27 PS2 511,517
スーパーロボット大戦F 97.09.25 SS 464,168
スーパーロボット大戦Z 08.09.25 PS2 456,552
新スーパーロボット大戦 96.12.27 PS 448,122
スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ 07.06.28 PS2 435,411
第4次スーパーロボット大戦S 96.01.26 PS 347,865
スーパーロボット大戦A 01.09.21 GBA 310,513
スーパーロボット大戦R 02.08.02 GBA 285,314
スーパーロボット大戦W 07.03.01 DS 278,027
スーパーロボット大戦OG外伝 07.12.27 PS2 269,063
スーパーロボット大戦 コンプリートボックス 99.06.10 PS 259,204
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION 26万
スーパーロボット大戦D 24万
スーパーロボット大戦64 20万
スーパーロボット大戦J 18万
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2 17万
スーパーロボット大戦COMPACT 143,729
スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー 03.11.06 PS2 124,757
スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部: 地上激動篇 114,164
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ 13万
スーパーロボット大戦α for DC 74,572
スーパーロボット大戦GC 64000
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 53,588
スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部: 宇宙激震篇 53,515
スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダーthe 2nd 07.11.01 PS2 40.392
スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部: 銀河決戦篇 47,359
全スーパーロボット大戦電子大百科 37,452
スーパーロボット大戦NEO 32,000
スパロボ学園  30,966
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク 21,000
スーパーロボット大戦XO 11,000
スーパーロボット大戦COMPACT3 10,688

>スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 53,588
993それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:12:54 ID:C6EaAmsN
新が40万以上売れていたことが一番驚きだわ
994それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:17:55 ID:sumOKPkJ
初の戦闘アニメでのフルボイスだし
意外とゲームバランスは普通で一部強いのは初心者救済のためだし
完全分岐のおかげで出撃枠に余裕があったりと
シナリオとフリーズ以外はそんなに悪くないんだよな
フリーズも特定の型番のPSでしか起きなかったみたいだし
995それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:20:16 ID:BEUAqSpp
初のリアル頭身スパロボってのも当時は斬新だったしVガン、Gガン、Wと
当時ホットだったガンダムが出たことでそれなりに話題性もあったからな
996それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:26:13 ID:SWEL4O09
>>992
いや、それをあげるなら
http://www.banpresto.co.jp/japan/company/ir/press/040528.pdf
こんな出荷データと当時プレミアがつきまくってた事実があるんだけど?
それと比べても他のデータは出荷と実売そこまで剥離してないし
何より、そのデータ、個人サイトだろ?
997それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:36:10 ID:TKTrFlvs
なんぼなんでも五万は無いわな。
つかなんで>>992にはSFCのデータが魔装だけ載ってるんだ?
998それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:39:42 ID:sumOKPkJ
96年からだからじゃない
999それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:54:55 ID:kg/BqZRZ
魔装は40万本だよ、公式で発表されてる
1000それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:57:10 ID:BEUAqSpp
埋め
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛