スパロボ図鑑 1387冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・俺たちの満足はこれからだ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 1386冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1263301096/
2それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:47:02 ID:ySZ3ov4u
この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪
3それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:59:13 ID:O1Ml8Eux
>>1を乙しない図鑑スレに守る価値はあるのか…?)
4それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:00:52 ID:tAKNAoyZ
第1387次>>1乙大戦
5それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:01:09 ID:QySvjC8R
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
6それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:04:47 ID:T8tDdCnm
天に>>1地に乙林寺!
目にも見せるは最終奥義!!
7それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:10:10 ID:cq59Lum2
俺達の>>1乙はこれからだ!
8それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:12:04 ID:29ReFhDb
>>1乙く
9それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:32:34 ID:oM5JLOX5
またビルギットさんが
10それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:32:44 ID:RvcyyWiJ
>>1>>1を乙過ぎるって理解を拒み
11それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:33:00 ID:jvSyCJ9V
【ゴキブリ】
カマキリの仲間
東南アジアには噛み付いてくるゴキブリもいるらしい
12それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:33:02 ID:hsUmTPzZ
これが俺たちの>>1乙だ!

【バグ】
ビルギットだけを殺す兵器かよぉ!
13それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:33:20 ID:RgnRmBXn
>>1乙カレ
前スレ1000
ビルギットさん大ピンチ!
14それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:33:47 ID:qgUh0kqd
>前スレ
?????「戦場でなぁ!恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ!瀕死の兵隊が甘ったれて言う台詞なんだよォ!!」
間に合わなかった
15それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:40:49 ID:pGvAiFE4
俺様は>>1乙君だ!
【バグ】      
      -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
 ペゾ ,r'" 〓レベル157〓〓〓〓〓〓〓〓プチキャプテン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ジョンイイイイイイイイイイイイイイイ
 ゙l  |?????   |>はい  ゙) 7 おめでとう!
  | ヽ`l ::いしはら アア いいえ /ノ ) アネ゛デパミはピッピにしんかした!
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ィ゙ゃゾ::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ イイ / ̄ ̄ ̄イイイイイイイ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' } イイ| 久々にバグった
 .タイプ1みずイ;:'なかよしバッヂ,l,フ ノイイ | こういう技が沢山できたのが
 .タイプ2サトシヽ;:...:::/    /i l"  < 昔のポケモンなんだよな最近のポケモンは
ひよこ::゙l  ::´~===' '===''` ,iちか2かい | バグが修正済みだから困る
イイ {  ::| 、 :: `::=====::" けつばん    \________
   /ト、 :|. ゙lおじぞうバッヂ ,i' ,l' ノト、ののののののののののののの
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'バーか!これはすばらしいニックネームだ
16それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:41:14 ID:T8tDdCnm
【大技林】
FC、SFC全盛期のチートアイテム
攻略法の抜け道からバグを利用した様々な裏技を載せたスーパーブック
これを見れば大体のゲームには女の子の服を脱がせる方法が載ってたり
野球ゲームには結構乱闘方法が載ってたりして当時の緩さがうかがい知れる
そして自分の調べたいゲームがあらすじしか載ってなかったときの切なさは計り知れない
17それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:41:15 ID:tAKNAoyZ
【バグス】
メギロードの地球側での名称。ミツコあたりは正式名称知ってそうだが。
カブトムシのようなゴキブリのような姿形をしており、集団で現れることが多いため名前がついたと思われる。
雑魚敵ではあるが本編開始前のヒリュウ(改修前)とジガンスクードを集団ではあるがボロボロにしておりそれ相応の戦闘力を持っているとおもわれる。
アニメでは町や軍施設を襲ってほぼ撃墜されてなかった事から通常の軍隊では太刀打ち出来ないような強さはあるらしい。
18それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:43:45 ID:Zor5kFvq
【バグ】
PCゲーにはお約束なシロモノ。
酷い奴は展開がおかしくなったり進めなくなったり。ホワイトスラッシュ!
Gクラスの修正データを加えなければならないときも。
19それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:43:54 ID:A/iM+v6b
【バグ】
コンピューターにおいてプログラム上での不具合などを示す言葉
コンピューターがまだでかかった頃にパソコン内部に蛾が入り込み
それが原因でコンピューターが不具合を起こしたことが語源とされている
無論ゲームなどでも例外ではなく長く愛されるバグもあれば回収モノ騒ぎな
バグまで多種多様である
20それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:43:56 ID:0NtGgmyj
よっしゃ>>1乙しちゃうぜ

【AC北斗の拳】
やたらバクゲー
それゆえに一回転して神ゲーになったといえる
21それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:45:11 ID:PiP+zESA
普通の星ならメギロードで十分制圧できるくらいの強さだからな
22それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:46:48 ID:k89a8lLS
【バグバグ】
美少女ゲーム(という名義のエロゲー)情報雑誌
新作エロゲの情報掲載がメインだが、原画家書き下ろし漫画や短編小説連載なども見所のひとつ
ここで掲載されてたスクイズ小説の結末は世界のせいで事故って誠と言葉があぼーんした
23それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:47:05 ID:wA+BMR86
>>1
乙ッパーバルカン

【レイディバグ】
SFCのロマサガで起こる有名なバグ
特定の手順を踏む事で発生し、フリーズやセーブデータ消滅はおろかROM自体の破損さえあり得る
起こる事態は多種多様かつカオスで、特に様々なテキストデータが入り混じって合成された台詞が狂気

「ついにねんがんのアイスソードを手にいれたぞ!げじゃげじゃじゃ!フヒフ」「私のむらよ!ですか?」
「コンスタンツをまもれなくて・・・まいそうした」「はなしがいったいなにを・・・・うぎゃいい」
「ありがとう しんじてたよは しんじられん!」「ありがとう しんじてたよ ぞボおおーやつだな! もういいよ」
24それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:47:24 ID:hsUmTPzZ
まぁあの時のジガンは実質スパーダ状態だったからなぁ
25それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:48:07 ID:RvcyyWiJ
【バグ】
ゲームとしてあってはならないものだが、どんなに修正しても必ずどこかに穴が出来るらしい。
広辞苑の誤植みたいなもんだろうか。
26それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:49:31 ID:Fbj0BjfT
>1乙

【バグってハニー】
高橋名人の冒険島からスピンオフしたアニメの企画。
縁起でもない名前をつけたモンである。
27それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:49:55 ID:uvhupVa2
>>1スレ立て乙シンシアと野球拳をする権利をやろう!

【ランカース】
世界樹の迷宮や真女神転生STRANGE JOURNEYの開発元
世界樹2ではとんだバグゲーをリリースしてしまった会社
進行不能になるほどではないが、大きな楽しみの一つであるスキル関連にバグが多い
機能しないならまだしも、むしろ敵に有利に働く夢幻陣形とか酷い
そのせいかどうかは不明だが3からはアトラスの自社開発になった
まあ超重要コンテンツである女神SJを任されてるし
仲が悪くなったってワケじゃないだろうけど

現在はクソ会社としてゲハ関連を賑わせているジャレコで仕事しているようだ
28それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:53:56 ID:VOSin2OW
【バグ昇竜】
ほぼ何でもアリなAC北斗において出禁レベルの禁じ手とされるバグ技。
簡単な上に筐体がフリーズしちゃうからね
29それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:54:05 ID:+hLt3SbZ
>>1

【バグ】出典:スパロボ
悲しいかな、スパロボにも多かれ少なかれある。
α外伝が割と多い。

一番記憶に新しいのは、
ディアッカが仲間にならないバグのあるスパロボZだろうか。
30それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:54:29 ID:0HQ8S0z8
>>1
そして終盤の断末魔の流れで何故おぶえあが出ない
31それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:54:41 ID:RgnRmBXn
【有償デバッグ】
ネット接続率が高いエロゲなんかで言われる、バグだらけのゲームを
買ってプレイし、メーカーに報告してパッチファイルを待つプレイヤー達の作業。

コンシューマーも今後こういうのが増えていくのではないだろうか?
32それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:55:26 ID:rEnZIlML
ゲオに行ったらプレミアがついてるって言うジョジョ3部格ゲーあったから買おうとしたが
7980円って・・・・本当にプレミア付いてんだな・・・
33それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:56:47 ID:T8tDdCnm
>>32
探しても見つからない
という状況の自分からしたら安すぎる値段だと思うわ買え
34それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:57:45 ID:0NtGgmyj
>>32
あれはマジ神ゲーですから仕方ないね
そして俺はペットショップを選ぶぜ!
35それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:58:02 ID:AgRDEj38
>>32
ドリームキャスト版 おすすめ
36それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:58:36 ID:2t7bYywl
>>1

【バグ】メダロット
電子回路を妨害する攻撃を放ち命中すると相手の行動成功率を下げる変動状態にさせる攻撃
同じような攻撃としてウイルスがあるがこちらと比べ攻撃力が優れ命中率が劣っている場合が多い
そのため効果を発動しやすいこちらが選ばれることが多い
37それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:58:47 ID:fMHDcVJJ
【スパロボC3】
値段が高騰してるスパロボ
出荷数がアレな上に、OG効果でインフレが巻き起こった
38それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:59:48 ID:E3uVA8mM
>>27
バグゲーをリリースしてしまったという点ではアトラスも人の事言えな(ry

【真女神転生SJ】
そんなわけでこっちはバグが全くと言って良い程無かった
スキル重複もバグと言えるレベルじゃないしね

【デビルサバイバー】
おっぱいバグは許されざるよ
39それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:00:30 ID:RLWtPv/F
【戦極姫】
PS2とPSPで同時発売されたエロゲからの移植作
現在2009年家庭用、携帯版のクソゲーオブザイヤーの
同時制覇がほぼ確実になったバグゲー
40それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:01:23 ID:somPmpUU
>>1
>>14
???「エレナー!愛してる!お前に夢中だー!エレナァアアーッ!!!
41それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:01:51 ID:H4eFj2Bd
【バグから出た仕様】
ゲームのバグの中には、余りにも好評だった為リメイクや続編で仕様になるケースが割と存在する
有名な所だとスト2のキャンセルやサガの神殺しチェーンソーなど。スパロボなら強制トロンベ
42それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:03:36 ID:/ef50Atm
【メモリー破壊】
セガサターン版『F』の初期ロットに内包されたバグで、セーブするとかなりの頻度でデータが
消えるばかりか、パワーメモリー(ROMカセット状のサターン版メモリーカード)自体を破損
させてしまうという恐ろしいもの。
バグに定評のあるスパロボにおいても史上一、二を争う凶悪な代物であり、発売当時
秋葉原のソフマップをはじめとする一部の店舗で無償回収騒ぎが起きたほど。

電源を入れた後、タイトル画面をしばらく放置すると戦闘デモが流れるが、その中で
ダイターン3がダイターンジャベリン(※ちなみにゲーム本編では未使用)を持っていたら
そのディスクは初期ロットである(修正版の後期ロットではダイターンザンバーになっている)。
今後中古を買おうと思っている人は要注意。
43それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:03:57 ID:TZ2T7f31
3部ゲーってそんなに移植度高い訳でもないのになんでそんなに高いんだ?
確かにコントローラが擦り切れるまで遊んだけど
【東方旧作】
インフレが酷いらしい
44それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:04:28 ID:lRayn2jf
>>41
【無限コイン】
無限と言っても10枚だが
連続して叩くと叩くたびにコインが出てくるブロックのこと
元はバグ技だったが
「面白いから採用しよう」
とのことで普通に組み込まれた
45それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:05:23 ID:Zor5kFvq
>>39
SS…もうだめなのか

【かつての栄光】
それも時間が経てばカビが生えたパンか餅になる。
日航株7円…だと…!?
46それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:07:50 ID:V5sfGROO
【バグ】出典:女神転生
FC版女神転生のダイダロスの塔(最初のダンジョン)で出てくる敵で、
そのエリアの敵としては破格な強さを持っているので要注意。
仲魔として作れるバクの色違いの姿をしていて、上下が逆さまになった時に
胴体に「BUG」と書かれているのが特徴である。
47それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:09:54 ID:2esH1Oim
【ワールド9】
その昔、スーパーマリオブラザーズの隠し面として
有名だったもの。行きかたはマリオをしばらく遊んで
電源を入れたままカセットを抜き、テニスに変える。
さらにしばらく遊んだら、また電源そのままテニスを抜きマリオにする
そしてリセット、Aボタンを押しながらスタートすると9面に行けるというもの
明らかにファミコンがぶっ壊れる可能性有りなのでやめようね
変な画面は正常なしょーこ!!んなアホな
48それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:10:01 ID:JVdEcU9z
>>43
>東方
50万だもんな・・
49それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:10:31 ID:vwyqDIpY
>>45
社名変更した時点でマトモなスタッフは
他社、もしくは本社の方に引き抜きされたらしいからね
残ってるのはクズばかりとか
50それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:12:11 ID:JVdEcU9z
まあ確かに枯れ果ててるヴィジュアルノベルのシステムで
よくもまああれだけバグ起こせるのかと思うよな
51それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:12:31 ID:jsMulbpB
【真空投げ】
相手がどこにいても投げられる初代ストUのガイルの究極奥義(バグ)。
当然リアルファイト誘発技となった。
バグ昇竜と並びwikiのバグ技に記載されるほどの恐ろしいバグ。
52それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:12:47 ID:cL5/TpBW
【バグ】
稀にプログラムとしては正常ではあるが余りにもひどい仕様のことをバグと呼ぶことがある
例えば・・・クソ長いロード時間とかかな?
53それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:14:43 ID:RPHb/zGd
>>52
そうですね。ミズホの声がおかしいのはバグですよね。
54それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:15:25 ID:42IUNm49
【ストUターボdeバイソン】
無茶振りに定評があるターボでも極悪級と言われたバイソン。
バイソンのパワーとスピードが極限にまで高められた!
その結果、タメ無しダッシュアッパー5連発が出来るようになったよ!
勝てません。
55それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:16:11 ID:VTRQr4X5
>>47
ていうかカセットに触れた時点で画面ぐちゃぐちゃになって停止するんじゃないの?

【ゲーム機本体に触られて停止】
家族やペットには要注意だ!蹴っ飛ばされたり体当たりなんかされて今までのプレイが水の泡
ついでにセーブ消滅とか本気で泣ける。最近のゲームは丈夫になっていい時代になったねぇ
56それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:20:04 ID:2esH1Oim
【照準が合わない】デスクリムゾン
かのネタ以外どうしようもなかったクソゲー・デスクリムゾン
これはガンコンを使うのだが、それの照準合わせが
一発撃ったらすぐ元の画面に戻り、ちゃんと直せたのかどうか
わからない。というか銃を画面に接触させてもなんかズレる
ちなみにこのことは次回作のデスクリムゾン2のラストの
メラニートとの会話で微妙にネタにされている
57それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:20:36 ID:ttC98p3E
【ざんねん、あなたのぼうけんのしょは消えました】
多くのユーザーにトラウマを植え付けた台詞
わざわざBGMまで鳴らしてくれるという手の入れようである
58それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:22:10 ID:JVdEcU9z
【Aボタン溜め必殺技】餓狼伝説2

初心者の為なのだろうかAボタンを押し続けて放すと
溜め時間に応じた必殺技が出る仕様があった
十兵衛の場合は少ないため時間でコマ投げが出せ
それが相手が何処にいようがどんな状態だろうが投げられるため
一躍最強キャラになった
59それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:22:38 ID:HaxrCnMs
【バグ】
デバッグ中に見つけにくい事もある上に、対処しようとするとかなり基本の設定から直さなきゃいけないバグもありうるらしい。
そういった修正しにくいバグで、なおかつ時間が無い場合は『仕様です』で通すとか。

【テキストミス】
システムのバグとは違うが、デバッグ中に見つかる事があるもの。
ようするにライターの設定ミスである。
シナリオ担当と戦闘台詞担当に別れるなどしてライターが2人以上いる場合に起きやすく、
キャラの口調や性格が安定していなかったりなったり、いないはずの人物と会話したりする。
製品版でこれが見つかると『デバッガーは何をしていた』とよく言われる。
60それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:23:48 ID:JVdEcU9z
>>59
スーロボでもあるな
アイビスの胸が大きいとか
61それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:24:22 ID:MdvJ55e3
>>53
もう許してやれよ・・・でもRPじゃもちろん変えてくれるんですよね!
62それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:24:24 ID:42IUNm49
人生ってバグが多いよね
63それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:25:33 ID:jsMulbpB
【バグ】
バグの存在により強さが抜きんでることとなってしまったキャラを指すこともある。
また、単純に調整に失敗しているほどの強さを誇るキャラも同様。>>52に似ている?
 
このスレ的にはガンダムVSガンダムのフリーダムが前者に当てはまり、
全国大会出場タッグのフリーダム採用率がとんでもないことになっていた。
 
【覚醒キャンセル】
フリーダムが外道たる由縁。一人NEXTと呼ばれるように、NEXTダッシュの上位互換のような能力を発揮する。
これ一つで楽に行動をキャンセルして別の行動に移れる。
本来はちゃんと使用回数も制限のある技だったが、空打ちでも行動キャンセル可能というとんでもないバグのせいで、
フリーダム1狂という凄まじいバランスを作り上げてしまった。
64それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:26:04 ID:7a/Beka3
>>62
脳内デバックが不十分なのに社会に出されるからな
65それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:27:08 ID:V5sfGROO
【猫リセット】
猫がリセットボタンを押してしまうと言う凶悪な技。
…なのだが、実際にこれが起こるのは稀である。

【猫フリーズ】
猫が本体やカセットにもたれかかったりぶつかったりした
衝撃でフリーズしてしまうと言うさらに凶悪な技。
実際に頻発するのはこっちなので性質が悪い。

>57
FCの3と4が

おきのどくですが
ぼうけんのしょ○ばんは
きえてしまいました。

で、SFCDQ5だと

まことに ざんねんですが
ぼうけんのしょ○は
消えてしまいました。

だな。
66それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:27:25 ID:Yp/uLsBj
【ならかった】FF2
プロローグの〆でやってしまった「ならなかった」の誤字。何とも気が抜ける
勿論リメイクの際には直されましたとさ
67それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:27:35 ID:8zmS9VeE
【摩訶摩訶】
漫画家相原コージがキャラデザインをつとめたゲーム
・ミジンコに変えられた主人公の両親
・何故か主人公の部屋のタンスにあるヒロインのパンツ
・ダンボールを着た旅人(仲間)
・美醜の感覚が逆転した島での超美人(仲間)
・某有名ヒーローにそっくりな宇宙人(仲間)
・その某バッタヒーローにに↑の友人たち
・全身タイツの戦闘員『ザコ』(敵)
・宙に浮かぶピンク色の文字『アソコ』(敵)
・巨大な顔『デカイケン』(敵)
とギャグ要素満載だがバグの方に目が行く
エンディングまでバグってる
68それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:30:46 ID:RpmB0uh2
>>62
クソゲーだからな
69それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:32:19 ID:cL5/TpBW
【グランワームソードにはきれねものはない】
第二次スパロボGに存在した誤植・・・ではなく仕様である
ここ以外に「ぬ」を使う場面が存在しないから容量削減のために似た「ね」で対応したらしい
あのころに比べたら本当に技術は進化したもんだ

・・・でもよく考えたらこのセリフって根本的にシュウっぽくないですよね?
70それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:35:17 ID:HaxrCnMs
【人生】
それは最高に行動自由度が高いが、難易度も高く、時には大量のバグと出逢う事もある闇のゲーム。
当然、ゲームのルール(法律)をやぶれば罰ゲーム(刑罰)が待っているぞ。

なんか厨ニ病小説にありそうな紹介文になってしまった。
71それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:36:27 ID:JVdEcU9z
>>62
コティー候補だからな
72それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:38:50 ID:lRayn2jf
>>71
KOTYじゃなくてKOTLじゃないのか?
73それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:39:02 ID:7a/Beka3
お腹すいた…
【煮物】
肉じゃがを筆頭に家庭的と思われる効果のある料理
だがその味付けの極意は深く、各家庭により千差万別である
よって意中の相手を射止めたいなら一度家庭にお邪魔して味を盗む必要が…
幼なじみでもないと無理だねこりゃ
74それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:41:50 ID:OcdRQjsv
人生は糞ゲーなのではない
俺達が完成されていたゲームを故障させているんだ
75それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:41:56 ID:r+Q/hGkZ
>>66
ところがぎっちょん!VC版では再現されてるぞ!
76それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:43:30 ID:2XWkW9+0
【ダメジャー】
許さない絶対にだ
77それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:43:42 ID:yx0IN9MJ
【バグ】

人間だけを殺す機械

【バグ】



シンプルシリーズひたすら虫ばかり出てくるゲームがある

【バグ】

基本的にゲームに存在するとひじょ〜に困る
しかし見つかっているもの全部に手を加えると別の不具合が
出るかも知れないから危険でない場合は放置される事もある
みんな大好きであろうスパロボの事だ

【バグ】

新作エロゲにいらないのにたまにサービスで付いて来る物
さて今年はどんなヒドイものが出るのやら
とりあえず叔母風呂の黒伊豆がどうなるやら
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレが生きていればなぁ……
78それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:47:30 ID:lRayn2jf
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263373369/

まくろのそーらをつらぬーいてー
79それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:48:09 ID:8zmS9VeE
【バグズライフ】
【アンツ】
虫を主人公にしたアニメ映画
どちらも大スペクタクルな冒険をしたと思ったら極狭い範囲での出来事だった
(前者は小川近くの納屋、後者は公園の片隅)
80それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:50:45 ID:cYvaHHjk
>>78
石盤が落下してゴーストと呼ばれる謎のDホイーラーが出現するフラグだな
81それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:54:44 ID:2IJbk8dA
>>65
最近の猫は、猫リモコンガードや、猫センサーバー落としといった技を習得しているらしい

【猫リモコンガード】
リモコンとセンサー部に立ちふさがることで、ご主人に遊ぶことを強要する技

ただの無線型コントローラでは、そこまで問題ないが、
赤外線をセンサーバーで受信し位置を求めるWiiリモコンでは致命傷となるソフトが存在する
82それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:56:24 ID:sowYFtvE
【ゾフィー】スーパー特撮大戦2001
バグでレベルがいくら上がってもステータスはレベル1状態のものになっている
いくら何でもあんまりだ

【スーパー特撮大戦2001】
あまりにもバグが多すぎて、そのうちバグなのか仕様なのか区別が付かなくなってくる
83それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:57:49 ID:2IJbk8dA
【 0% 0% 0%】 出典:星のカービィスーパーデラックス
電源を入れたときに現れる悲劇
どうもセーブデータが消えやすいらしく、0%の悲劇がちょくちょくあった

しかしよく鍛えられた住民は、100%にしなおすことを繰り返したという
84それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:05:46 ID:/OWWqjvQ
>>83
all100%するのが容易だったのが救いだな

【星のカービィウルトラスーパーデラックス】
DSで発売された>>83のリメイク作、無論DSなのでデータ消滅はない
85それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:06:18 ID:ttC98p3E
>>83
まあ面白いから何度でも遊べるのは唯一の救いだな

【星のカービィUSDX】
そんなスーパーデラックスのDS移植版
メタナイトモードや高難易度モードの追加
更にBGMやムービーが堪能できたりヘルパー専用の
闘技場があるなどサービス精神旺盛な内容
86それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:07:00 ID:+GtJ7L/Y
【音声バグ】出典:スパロボZ
一部のキャラクターの声が低くなっているバグ。
「こうなったら意地でもひっついていくのだ」が有名だろうか。

ZSPDでは全て直っているが、
一部のプレイヤーからは「違和感を感じる」という声もあった。
「こなったら(ry」は前のが面白くて好きだったな。
87それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:08:21 ID:RPHb/zGd
>>85
データ消えないから一度全クリするとまたやる気が起きにくいのが難点だな
88それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:08:34 ID:0uFqd9vm
>無論DSなのでデータ消滅はない

どういう構造なの?
89それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:08:39 ID:kdSg/RF2
【はじめから
ロード
コンフィグ

終了】
さて、これで理解してもらえるだろうか
一般的なギャルゲエロゲのタイトル画面である
修正パッチをあてるとセーブが消える仕様のゲームがたまに存在する
大抵のユーザは覚悟完了していることだろうが、うっかり気づかずにやって
「バグを修正したらセーブが消え去るバグが(ry」なんて言い出…すわけないか
90それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:09:27 ID:Znuz3fzj
【大王の逆襲】星のカービィUSDX
USDXになって追加されたモードの一つ
内容は初代カービィのエクストラモード、つまりはるかぜとともにの難易度を上げたもので、敵の耐久力が軒並み高くなっているのが特徴。
また中ボスには夢の泉デラックスから3体がゲストで出てきたり、4面では初代3面ボスが復活したりとファンには嬉しい要素も。
最終面のメタナイトの逆襲パロディとラストはなかなか笑えます
91それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:14:50 ID:VTRQr4X5
【プラズマ】星のカービィ スーパーデラックス
SFC版では即チャージして波動弾が連発できたので最強コピー扱いだった
が、DS版ではチャージに必要なレバガチャ数が増加した為に使いにくくなってしまった

【ハンマー】星のカービィ スーパーデラックス
ダッシュ攻撃の無敵時間&すり抜けが非常に便利であり、DS版の真格闘王への道では重宝する
溜め攻撃の鬼殺し火炎ハンマーも火力が高くて魅力的
92それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:17:50 ID:dvdBrmc3
バク技から仕様になったものも多い、
93それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:18:27 ID:6E5vB+rA
格ゲーの先行入力とかも元はバグだっけか
94それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:19:12 ID:OcdRQjsv
>>92
ああ、チェーンソーか
95それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:20:42 ID:NNgDlT/q
【オンラインゲームのバグ】
オフゲー以上にゲーム内資産の重要度が高いため、
バグが発生したら速やかにゲームマスターなどに連絡して様子を見よう

通報せずに使い続けた場合、アカウント停止などのキツイお仕置きが魔っています
96それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:20:46 ID:2esH1Oim
【星のカービィUSDX】
スパデラみたく簡単にデータが消えたりはしない
てゆーかもしも同じように消えやすかったら100%にするのが
なかなか長い。ヘルパー全員クリアとか本当時間かかりますから…

【マスクドデデデ】
いつもカービィに負けまくってるデデの旦那が仮面をつけて本気を出したよ!
実際、最近のデデデと違ってかなりパワーアップしてる。
特にハンマーを回し、高速回転するデデデトルネイドは削り性能もすごい
しかし、一部の攻撃を除き、攻撃を食らうと硬直したり
回転したあとはしばらくフラフラ状態になる弱点もある
97それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:32:58 ID:Fvx0BY2A
ヘルパー全員はやらなくても一応表記上は100%になる
98それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:50:07 ID:Gd/VUd8L
【バグ】
フォルクスワーゲン・ビートル(旧型)のアメリカでのあだ名のひとつ。
日本ではこう呼ばれることはあんまりない。

ちなみにメキシコあたりではほんの7年前まで新車を造ってたそうな。
99それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:00:51 ID:xuBKWu9a
【かみ】
ラスボスで神のくせに、チェーンソーで一撃死することで有名
のちに出た半熟英雄では、紙人形がチェーンソーを持ったエッグモンスター「かみ」がいたりする
100それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:03:54 ID:HbEle1s0
【サイズ差無視バグ】
スパロボWのバグ。
スキルパーツでサイズ差無視を習得させても、実際には効果が発揮されないというもの。
ちなみに「スキルパーツで習得させると元々武器に付いてるサイズ差無視の効果も消滅する」という情報が出回っていたがこれはガセ
なのでスキルパーツを付ける事によるデメリットは特に無い。もちろんメリットも無いけど
売って資金の足しにするかあらゆるスキルを覚えた状態の画面を見て満足するか、使い道は自由だ


【カウンターバグ】
APでカウンターのスキルを習得させても(ry

スキル習得は何処かしら問題が出やすいのだろうか
101それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:10:41 ID:2YjL2qZP
【負け犬】
>>63のように、勝てないとすぐバグバグと喚き出す精神障害者のこと。
本スレや総合wiki・原作wikiまで荒らしたこともある真性のキチガイ。
気に入らない機体・作品がちょっとでも強いと大騒ぎするのはガノタならではだが、
例によって騒いでいるのは種アンチかゆとり。

ネトゲでもよくいるよね、妬み厨って。
102それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:12:54 ID:6sPU+Ax6
真夜中で人気が無いからって偏るのはよろしくないな
103それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:13:09 ID:CT0MP6Pb
【サブポジバグ】パワポケ12
今作から追加された特殊能力「サブポジ○」を持っている選手が本来の守備位置を守ると守備力が激減するというバグ
冗談にならないほど守備がザルになるが、サブポジに回すとまだ普通に
プレイヤー操作ならまだ対応できるがペナントでは地獄を見ることに
特に阪神等はきつい、また平野がエラーしたよ…
104それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:24:50 ID:t3iZOxLM
結果的に面白かろうがバランス崩壊させようがバグはバグだし、
使用割合や大会の結果が偏ってたらバランスがいいとは言えないだろJK

【特定の能力や制限が機能していない】
スパロボや他のゲームでも散見されるバグ
ゲームバランス上意味が薄かったり、特定の条件下で無効化されるならまだしも、
全く意味が無いというのはデバッグやチェックで発覚しないはずが無い
おそらく>>59のような事情があるのだろう
105それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:34:46 ID:NHCE5phd
【ムテキング】AC北斗
あるコマンド入力でシンが打撃飛び道具に関して無敵になるという、これだけ聞くとゲームバランス崩壊級のバグ
実践でも使用可能にも関わらず闘劇ルールでも認められていた
というのも投げや当て身で解除できる上、上位キャラ(というかトキ)に対して使ったりすると逆にこっちが不利になると言う理不尽な無敵技
バグ昇竜のようにリアルサイクバーストを使わずとも対処可能
106それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:39:58 ID:vwyqDIpY
【スパロボ64】
おそらくゲームバランスに関わるレベルでのバグが最も多いスパロボ
限界反応に意味がない
レベルが意味を失っている超能力
補正が無茶苦茶になってる聖戦士
異常に効果が高い底力
特に超能力の効果が命中回避+64と高いため
超能力持ちは実質的にNTL9のアムロに匹敵する命中回避となり
タケル、銀鈴、マリアは優秀な機体とあいまって64最強クラスのパイロットになっている
107それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:20:34 ID:t3iZOxLM
【デバッグモード】ゲーム一般
開発中にデバッグやテストプレイを行いやすくするために設けられた、特定の状況(イベント)を
任意に起こしたり各種フラグを自在に設定できるメニューのこと
製品版には残っていないか、プレイヤーが使用できないようにしてあるのが普通
たまにバグで使用できたりデータの解析・改造で使用可能になったりする

【デバッグルーム】RPGやアクション
デバッグモードの機能を特殊なマップにおさめたもの
特定の位置に移動、あるいはオブジェクトに接触する事で状況や設定が変化する

いずれにせよプレイヤーが迂闊に触ると(普通は触れないはずだが)データが破損しかねない
108それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:32:36 ID:NHACyeBp
>>107
【ロマンシングサガ2】
特定地点のマップ移動を数十回繰り返すとデバッグモードへ突入するバグがある。
ただし特定アイテムを持っていないとリセット。蓋骨と踊る様はまさにシュール。
プレイヤーの間では有名なバグだが最速攻略(つーかTAS)でも使用が前提だったりするので、
ラスボスを戦闘キャンセルでクリア、ロマンナッシングサガなどと言われたりもした。

サガシリーズはバグ使いこなしてナンボだ(キリッ
109それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:33:26 ID:WhbnHReP
バンプレストはスパロボだけじゃない、バクなら神クラスのゲームがある

【四八(仮)】
我らがバンプレストの恐怖系ノベルゲームでシナリオ、システム、バグ、全てにおいて超一流(下から)
47都道府県すべてにストーリーがあるので地元の話には多いに期待をすべし
・・・・とろろはどこの県だっけ?
110それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:34:16 ID:D2pa3M3m
【ガンネクのバグ】
白キュベレイの格闘派生で〆にファンネルで攻撃する時にロックを切り替えると
亜空間からファンネルでほぼ回避不可能な攻撃をしかけられる
通称「バグファンネル」が猛威を振るった
ちなみにBルートのエルメスに格闘→シャアゲルにバグファンネルでゲームが100%フリーズするので、やると出禁になる
家庭版でバグファンネルは修正された

また、∀ガンダムが瞬間移動すると言うネタかバグかわかりにくいバグや
ターンXの左手が行方不明になるバグもあった

【ウイングゼロのバスターライフルバグ】
家庭版でのみおこるバグ
バスターライフル→ロック切り替え→ツインバスターを素早くやると
バスターライフルのビームが残ったままロックが切り替わる
実戦で使うのは練習が必要だが、物にすると
ロックして無い相手がロックされると同時にバスターライフル直撃するので
相手はたまったもんじゃない
が、ウイングゼロはもともと頭一つ抜けた強機体なので
前作フリーダムと同じく「強機体がバグって狂機体化しただけ」と言われる
111それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:45:58 ID:t3iZOxLM
【デバッグルームへ行けるバグ】
でもそれって根本的にデバッグできてませんよね?という例

↓その同類
http://www.happy-page.jp/gazou/596.gif
112それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:58:43 ID:g7RdiYVm
【時間停止バグ】AC北斗
特定のキャラで特定の行動を取ると相手と時間が止まるバグ
闘劇でも禁止されていた

ちなみにとある東方プロジェクトとのクロスオーバー物では
これを使ってサウザーが十六夜咲夜の時間停止に対抗するというものもあった。

サウザー「俺は聖帝! 時間を止めることなど造作もない! ……まあ俺だけが出来る技ではないがな」
咲夜「だたのバグじゃない!」
113それも名無しだ:2010/01/14(木) 04:52:56 ID:RPHb/zGd
【ポケモン】
バグの宝庫。特に初代。
セレクトボタンとどうぐが鍵となる。
しかし進行に関わることはなく、普通の行動で起きないようなバグばかりだったのでそこまで問題ではない。

【摩訶摩訶】
バグの宝庫。
作品全部がバグとイってもいいくらいの作品。
物語に影響の無いものから進めなくなってしまうようなものまで多くある。
まぁバグばかりのロットをテストでOKサインを出すほうも悪いが。


【ザムス・ガル】
バグの宝庫。
114それも名無しだ:2010/01/14(木) 05:19:01 ID:nScb6XIL
はにわがチャージ
115それも名無しだ:2010/01/14(木) 05:21:18 ID:t3iZOxLM
しねぇぇぇぇゆきぃぃぃバグもまずいが雪もヤバイ

【粉雪】
気候が低温乾燥なフリーズドライ状態で降る雪
ふわふわなのでベタ雪のように不快ではないが、こんな雪が降る状態ではとにかく積る
あまり積ると二人の孤独を分け合うこともできそうにない
116それも名無しだ:2010/01/14(木) 06:02:12 ID:eemLKAdX
【今日の笑っていいとも!】
人気アニメ声優出演、らしい。
小清水の悲劇再来、はないだろうけどちょっと色々な意味で期待。
117それも名無しだ:2010/01/14(木) 06:36:33 ID:D2pa3M3m
【グリーンホーミングバグ】連ザ2
バグが必須基本テクニックになった一例
射撃の発生自にロックを切り替えると緑ロック距離でもビーム等が誘導する、通称グリホ
実質ソードストライク等を除き全機体共通の必須テクニック
これのおかげで
開幕バラエーナ系ブッパは挨拶代わりになり
ストフリはフリーダムの劣化扱いが進み
運命に一応の使い道ができ、アビスは格闘機ながら強烈な射撃性能を備え
ノワールは厨機体へと変貌した

バグなので家庭版では修正かと思われたがそのまま移植
それ所かこのテクニック無しだとまともにクリアするの無理みたいなミッションまで出る始末

ガンガンやガンネクでフリーダムを使った時、つい癖で開幕バラエーナを無意味にロック切り替えて撃ってしまう人も多い
118それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:16:21 ID:W2iCDa2R
【ハイパーデュートリオン】
なぜかストフリやインジャにも搭載されているシステム。
AA&エターナルに送電システム付いていたっけ?・・・とは絶対に突っ込んではいけない。

まだこれについての設定変更ってないよね?
119それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:19:57 ID:M1U5+Rog
>>118
ストフリ隠者に付いてるって設定だったっけ?
ゲームではよく付いてるけど
120それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:42:21 ID:y+jAmAfF
【当て身から永久】出典:戦国BASARAX

上杉謙信の永久
当て身が当たって援軍カウンター出来なかったら宇宙旅行で終了の合図
1ラウンド目に当て身が当たるとほぼ終了のお知らせである
こんな事が出来るキャラがいても中堅クラスなんて言われている辺り
戦国陸上のぶっ壊れ具合は半端無い
121それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:52:36 ID:zFrfqTdW
【SMBのバグ】
土管に入ろうとすると壁の中に入ってしまうバグがあったりする
122それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:05:31 ID:D2pa3M3m
>>118
「新型エンジン」だったりハイパーデュートリオンだったりレーザー核融合炉だったりノータッチだったり
「ハイパーデュートリオン濃厚だけど錯綜してる」って所

【ハイパーデュートリオンエンジン】
これ自体も設定がどんどん変わってる
おそらくストフリや隠者のがこれに落ち着いたらそれはそれで当初の設定だとイミフになるからだろう
今の所は「デュートリオンエンジンと核エンジンの相互補完」と言う設定

恐るべきは運命でもストフリでも無く
「ハイパーデュートリオンエンジンの搭載で旧ジャスティスの数倍の出力と戦闘力を獲得した」
って書かれた隠者
ハイパーデュートリオンさんマジチートっすなのか
正義どんだけやる気無かったんだなのか…
123それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:05:32 ID:wbzZfYUA
【スーパーマリオランド2】
クリア済のステージで土管に入った瞬間にポーズして脱出し
そのまま別のステージをプレイするとバグ世界にいける

だがコースによってはバグ世界に堕ちずに即落下死亡したり
そうでなくても自力脱出できる可能性はほぼ0なのでご利用は計画的に
124それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:08:17 ID:dThx3Wa5
>>112
多分正義は自由と比べると低い出力の原子炉で作られた試作品に近いもんなんだろ
ZGMXシリーズでは一番若い番号だし
125それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:20:33 ID:iLKWcoWA
【ジャスティスガンダム】
もともとは装備換装によってあらゆる局面に対応できるようにって考えられた
ザフト版ストライクって機体だったようだが、それらの装備は今のとこ日の目を見ていない
MSVとかであったもよさそうなもんだが
126それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:23:12 ID:N8uffJ7q
【遥か上空から落下】ヨッシーアイランド


ある場所であるアクションを起こすと、バグステージに飛ぶ2-1だったかな?
延々と踏ん張ると助かるらしいが、そのまま落下すると墜死する
雲が遠くから微笑んでいますが、こちらは死にそうです
127それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:25:34 ID:D2pa3M3m
【ジャスティスガンダム】
リフターは他に色々バリエーションがあるとの設定だが何一つ出ないままもう6年か…

アクションゲームだと癖のある武装の数々が足を引っ張り器用貧乏になり
スパロボやGジェネだと癖のある武装の数々が痒い所に手が届いてくれて妙に使いやすかったり
ゲームによって強弱の差が激しい機体
128それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:42:08 ID:D2pa3M3m
ジャスティスのリフターをそのまま乗りっぱなしにして
ジャスティス本体には別の武装付けてりゃよさげな気…

【リフターが本体】
ジャスティスの扱いでたまに言われる、特に隠者
・連ザ2でリフター飛ばしやリフターに乗って(掴まって)突撃が強力、リフター飛ばした後は戻って来るまで貧弱になる様子から
・ガンネクでストフリに呼び出された隠者がそのままリフター飛ばすだけ(通称2段アシスト)
・ガンダムウォーの隠者は747の戦闘力だが、効果で召喚するリフターが444でヴァルヴァロと同じ戦闘力(リフターは何度でも召喚できる)ので
隠者は決して戦わずリフターを産み続けリフターしか戦わない様子から(これはある意味隠者が本体だが)
・スパロボで強力な単体攻撃のリフター飛ばしがあるのでひたすら援護攻撃でリフターが飛びまくる隠者
129それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:43:20 ID:yEdEe3N3
【ゲイツ改】
リフター背負って腰にレールガン付けた自由正義共通のプロトタイプ
ガンダムじゃないのにPS装甲標準搭載してる珍しい機体だが重装備すぎてあっという間に電源落ちるらしい

【バビ】
パッと見量産型正義な種版ハンブラビ
自由のコンセプトを受け継いだ量産機はまったく作られなかった&自由のベースになったディンを退役させたのがバビと考えると
ザフト内における正義の評価は割と高かったんじゃないだろうか

まあそのバビもグフ点火のせいでいらない子扱いだったが
130それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:50:59 ID:aqItCmCm
正義がこの先生きのこるにはどうすりゃ・・・

そうだ!リフターをMSに変形出来る様にしようぜ!
ついでに射撃型にすれば死角が無くなる!
131それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:55:53 ID:D2pa3M3m
>>129
バビはディンを火力中心に強化した次世代機だから
どっちかっつーと自由寄りな気も

【セイバーガンダム】
機体の色、武装の名前等からジャスティス意識した機体なのだろう
航空能力の高さは変形で受け継いだ
でも武装配置はフリーダム寄り

ゲームだとスパロボでもGジェネでも中々いい仕事する
132それも名無しだ:2010/01/14(木) 08:58:32 ID:TZ2T7f31
>>130
???「やはり僕の機体コンセプトは時代を先取りしていたということだね」
133それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:02:35 ID:D2pa3M3m
>>130
さらにリフターMS側をコックピットにして
砲撃型と思わせてやっぱり格闘機の血は引いてますって感じで両手両足にサーベルは鉄板だな

砂漠の虎の命が危ない
134それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:05:51 ID:eemLKAdX
【スパロボのセイバーガンダム】
スパロボではなんとなくふぐぅ。

スクコマ2・・・敵としてのみの登場。フリーバトルではそこそこ使い易いのが救い。
Z・・・唯一まともに使用できるスパロボ。が、最強武器が射撃系なため、後の隠者とのバランスが悪い。
K・・・FAITHの権限を利用して存在抹消。
135それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:07:54 ID:D2pa3M3m
>>132
ボラスキニフ「それは俺達ジオン水泳部が30年前に通った道だ!ってお前戦ったじゃんか!」
136それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:30:35 ID:D2pa3M3m
【レジェンドガンダム】
埼玉の後継機だがイマイチパッとしない機体

スパロボだと
スクコマ2は敵のみ
Zは味方→敵→ルートとフラグ次第で復帰
Kでも敵だがルートとフラグ次第で使用可能
総じて使うにはレイが「コーディネーター補正」「SEED補正」が無いので他の種勢に劣り
地形適性、特にメインのドラグーンの適性が宇宙以外悪くストフリのようにそれを補う武器も無い
等、普通に使うとインパルス以下ぐらいな評価
まあレイとレジェンドをわざわざ仲間にするって人ならその程度は愛で補っていけるが
ZでもKでもレジェンド使用可能期間も短いのが難点
137それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:33:18 ID:eemLKAdX
Kのレジェンドは地上でもドラグーン撃てるっての最大の利点だな
138それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:36:44 ID:8s4N3Gjc
【スクコマ2のハイマットフルバースト】
フリーダムの時は敵味方識別だがストフリになると識別が無くなるので注意が必要
139それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:44:29 ID:yEdEe3N3
【レジェンドガンダム】
ドラグーン接続したまま使えるようになりビームスパイクも射出可能になりました
地味な変更だがかゆい所に手が届いた気はしないでもない

【ニクスプロヴィデンスガンダム】
ビームライフルまでドラグーン化しちゃった&ビームサーベルは左腕用防盾一体型な為右手がヒマな改修さいたま

ちょっと配置変更しただけなのにドラグーン接続したまま使えるようにもなりました
…じゃあレジェンドの存在意義って一体
140それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:44:37 ID:peGeQSbd
Kのレイの能力は結構高いけどやっぱり補正が無いから他より劣るんだよなぁ
SEEDが今までみたいに全能力+10だったら・・・
141それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:45:07 ID:ZIQ3ghkF
なんでプロヴィは埼玉と呼ばれてるんだ

【専門用語】
というかなんというか
特に2chやニコニコみたいな場所だと偶発的に生まれたものから
だれうまものまでよく生まれる。
ただやっぱり内輪なものなので別の場所で使い
あまつさえわからん人にググレとか言うのはよろしくないと思う。

一応言うと一応ロボネタな埼玉がわからんのは自分が無知なせいで
使うなと言ってるわけじゃないよ。
142それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:46:24 ID:eemLKAdX
背負ってるドラグーンが埼玉で有名な神話の神様みたいな姿をしているからってのはマジで嘘
143それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:46:35 ID:kiJ921vR
>>130
リフターをICBMバビにして
マスク付けて連合に寝返りストフリと激闘その後合体
144それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:01:05 ID:cwS5YQE0
>141

ttp://amatias.hp.infoseek.co.jp/t-ra/saitama.swf

こういうものが流行った時期があったのだ
145それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:05:52 ID:8s4N3Gjc
【女神転生】
バッドステータス多すぎ
146それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:08:55 ID:3YxVJsDO
【負け犬】
ちなみに、>>63こと負け犬は空撃ちをバグだと言い張っているが完全に仕様である。
空撃ち専用モーションは行動不能時間が大きく、負け犬バイアスほど万能なものではない。
ガンガンやってない人は騙されないように。
147それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:11:41 ID:ZIQ3ghkF
なるほどこれか。ありがとう。

【プロヴィデンスガンダム】
その情報が隠されていたため最終話近くで出たところ
おったまげられたというのはちょっと有名。
今の底が無い柄杓のごとく情報が漏れるアニメ業界と比べると
いつの間にやらどうしてこうなった感が否めない。
148それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:17:36 ID:79BGSSrq
Kのレジェンドは確か運命からの改造引き継ぎあったしハイパーデュートリオンのおかげでENにも困らんしドラグーンの地形適応さえ補えば下手な主役級の機体より強いぞ
ただストフリ隠者運命が強すぎるから相対的には弱く見えるが
149それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:19:36 ID:kiJ921vR
バレスレで末端関係者がリークして得意げになってる有様だからねぇ・・

俺と地球
150それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:21:21 ID:OP6U1g2K
【リジェネレイトガンダム】ガンダムSEED ASTRAY R
少年エース連載のASTRAY Rのラスボス機体で、イージスを参考につくられたザフト勢ガンダム。
形式番号はZGMF-X11Aはフリーダムの後につくられた。

通常のMSならバックパックにあたる部分がコクピットとなっており、残りの人型部分は全て
使い捨てパーツに過ぎないという機体であり、大量の予備パーツで何度でも修復可能。
スパロボWに登場した際には、HP回復で再現していた。

なお、この機体とストライカーパックを装備できるZGMF-X12テスタメントの設計思想、データ
がインパルスガンダムに反映されている。
151それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:33:24 ID:yEdEe3N3
リボンズキャノンはバレてたっけ?
エクシアVSオーガンは言われてたけどそっちの存在はボカされてて
リボガンも最終回放送週のテレマガがなんかのイラストが初出だったような
152それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:34:29 ID:WhbnHReP
負け犬…そうか俺のことか

【K職種】
きつい、臭い、汚い
帰れない、給料が安い、休暇が取れない
規則が厳しい、雇用が不安定、経費が自腹

福祉業のことである。
153それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:36:07 ID:8s4N3Gjc
そういやOO放送前に流れてたGで精神崩壊とか大統領ぶっ殺したとかいうコピペってどこで作られたんだろう
154それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:37:19 ID:OcdRQjsv
主人公は刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
\________________________________________________/
         ∨
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  病院逝けよ 帰ってくんなよ?
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
155それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:38:43 ID:79BGSSrq
【アカツキ】スパロボK
ストフリと同じく実質地形適応空宇両方S。ただストフリはほとんど性能は変わらないが、アカツキは地上だと最大火力が著しく低下する上味方識別マップ兵器も使用不可に。
勝手に換装するの勘弁して下さいオナシャス!
156それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:42:34 ID:6y9sHTX7
そういえばそろそろ00に武力介入が開始された400巻目から1000巻も経つのか・・・三年とは早いものよ・・・
157それも名無しだ:2010/01/14(木) 10:47:29 ID:TZ2T7f31
>>151
なんだまたパージして中からガンダムか…と思ってたから割とビックリしたよ>リボガン
変形を駆使して戦うのも良かったし
158それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:02:45 ID:aqItCmCm
>>156
考えてみれば三年で1000スレも消費って凄くないかw
よく話題が尽きないよなぁ。ループはすれど
159それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:09:07 ID:6y9sHTX7
最初の頃は刹那の影が薄くてアレルヤが主人公とか言われてた時代があったな・・・(遠い目
160火の鳥:2010/01/14(木) 11:10:23 ID:Q1JByKIj
>>158
人の歴史・文化の盛衰とは糾える縄の如きものなのです…
転じて人間とは…
161それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:11:29 ID:HaxrCnMs
最初の頃はマリナが重要な鍵を握るとか言われていたこともあったなあ。
……あったよね?
162それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:14:07 ID:+run2ekp
【無限のフロンティアエクシード】
実験的な作品の売り上げが予想を上回れば
続編をちゃんと本気で作るよ!
というバンナムからの解答

気合い入りまくりである
163それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:14:09 ID:D5BnUiqt
>>161
本当に最初だけだな、中華も含めて
164それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:26:33 ID:iLKWcoWA
>>147
まぁ無印種の頃からバレ自体はあったけどなw
ニコル、トール死亡は結構前にバレが来てたし、サントラのバレでフレイ死亡とかがバレたり
そんな中、マジでまったく情報がなかったからプロヴィデンスは驚かれた
165それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:32:24 ID:9kndxqs6
学園、ストーリーはともかく、ゲーム自体はそれなりに面白いのに、
この先消えて行ってしまうのはもったいないなぁ……

通信部分がもっとしっかりしていれば……
166それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:34:19 ID:AxoF+SZz
【音楽CDバレ】
曲名が発売前から通販サイトとかに載ってて起こることも結構ある
その名はガイキング・ザ・グレートとか
167それも名無しだ:2010/01/14(木) 11:36:19 ID:HbEle1s0
【フリーダム自爆】
さすが種はサントラで嘘バレまでかました
まあ最初はキラ死ぬ予定だったとも聞くし…
168それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:04:00 ID:uAfuriFY
【アルトネリコ3】
女だけでなく男も脱ぐという暴挙に出た。どうもここのスタッフは頭がおかしい
シリーズではお馴染みの乳サイズをごまかす偽乳スーツも登場するようなので
3神最後の一人も貧乳ロリなのは間違いなさそうだ
169それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:08:24 ID:9kndxqs6
偽乳スーツがおなじみ、ってどういうゲームなんだ一体
170それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:13:46 ID:J7K+UNBq
きっと偽乳特戦隊とか出てくるゲームなんだよ
171それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:19:40 ID:lrnBvK2C
偽乳特戦隊みのりんですねわかりますん
172それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:19:49 ID:kiJ921vR
男も装備出来るのか
173それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:20:33 ID:RpmB0uh2
みのりんのおっぱいは大きいだろ!残念な粉だけど!
174それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:22:42 ID:uYQPxz3D
【パプテマス・シロッコ】
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \     昨日レコアとサラがとっくみあいの喧嘩をしていた。
     / /             \ ヽ    また私の取り合いでもしているのだろうと思った。
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }    この女達はそこまで私の事を…
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.    しかしそれは大きな間違いだった。
.    i    ,'     { {        ヽ   `、   サラは言った、どうして私が森の熊さんみたいな
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !   変な名前の機体に乗らなければならないのだと
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l   するとレコアは言った。
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |  パラスアテネなんてもっと酷いぞ
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !   ミサイルを背負ってまるで自爆テロでもしろと言うかのようだ
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |  だったら自爆しちまえこの雌豚とサラが言った。
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │ そうだそこから二人は殴り合った。
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  そこへ私が現れ二人に仲裁に入った。
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /  まちたまえ君たち、生の感情丸出しで罵り合うなどまったく問題にならん
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '   これでは人に品性を求めるなど絶望的だ
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/    レコアとサラは今度は私をにらみつけ、落ちろ!蚊トンボ!!
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,       余りの迫力に足がすくみ動けなかった…動け、何故動けん…
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-    私だけが死ぬのか…‥決められた役割を演ずるというのは難しいものだな…ああ刻が見える…
175それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:31:05 ID:jRIvZMUf
【リンケージ】
偽乳スーツの正式名称。白と金のガチガチなパワードスーツで、ヒロインの一人もアンドロイドと勘違いしかけた
PADに加えて浮遊や電子音声など、各種カリスマ増強の効果を持つ
RTオリジン用のスーツだが、2のフレリア様は400年間寝ていたので来ていない
176それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:32:06 ID:6sPU+Ax6
曲バレと言えば種死参戦→テッカマンブレードだろの流れ
177それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:33:45 ID:JNTkgxUp
【シロッコ】
名前でトロッコだのシロップだのでネタにされる
頭部がCDプレーヤーみたいだとネタにされる
178それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:38:05 ID:oKW0b+If
>>174
 お わ り
179それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:39:15 ID:WhbnHReP
【シロッコ】:スパロボZ
島田一般兵より戦闘特殊台詞が少ない。
っていうかスパロボZの一般兵はおかしい。
180それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:39:58 ID:aqItCmCm
>>177
シロッコに様を付けるほど好きな俺でも、あの天竺わっかは理解出来ない
何なのあれ?電波でも受信してんの?
181それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:41:18 ID:9kndxqs6
檜山ベガ兵なんてミニフォーにしか乗ってないのに、
あんなに台詞パターンあるのはこだわりすぎだ
182それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:44:32 ID:oKW0b+If
>>180
頭を締め付ける感覚が気が引き締まって心地いいらしい
たぶんネクタイみたいにある種の緊張効果があるんじゃないかと
183それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:50:01 ID:6j/z/pLp
パプテマスなのかパプティマスなのか
バウンドはドッグなのかドックなのか
TINコッドはなんて読むのか
184それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:54:05 ID:tXPzU5m2
>>183
シロッコはパプティマス
バウンドはドッグ
TINはティンときた
185それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:54:52 ID:HbEle1s0
>>182
何故かネクタイを頭に巻いてるパプテマス様を想像した
186それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:56:48 ID:TZ2T7f31
>>183
それ以上いけない
【富野のネーミングセンス】
適当さと下ネタで成り立っているのであんまり気にしちゃだめ
コンティオなんかが有名だがあれでも抑えた方で、最悪コンマオが登場する可能性もあったらしい。
他にもゲンガオゾ(原画遅)やザンネック(斬首)のような独特の由来のものも多い。
でもそういう名前も声に出してみると案外心地よい響きで不思議。
187それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:58:54 ID:vhN75Jqz
>>183
TINコッドの最終進化形態がカイラスギリーだぜ
そしてエンゼルハイロウに発射だ
188それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:00:15 ID:tXPzU5m2
>>186
反面、ブレンパワードやターンエー、ダンバイン等イカすネーミングも考えつくのが凄いよな、御禿

にしてもVガンダムにそういう酷い名前が集中してるのは、やっぱり……
189それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:04:17 ID:Ec+qdUQA
>>187
ふと思ったんだがカイラスギリーをエンジェルハイロウの中心に特攻させてさ
デンドロビウムの零距離ビームみたく砲撃すればもっと強力になるんじゃないだろうか
190それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:06:35 ID:N8uffJ7q
>>181
ってかベガ兵は皆、檜山兵に感化されすぎ
191それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:07:28 ID:N8uffJ7q
>>188
カナン・ギモスなんて、変な名前!!
192それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:08:51 ID:JNTkgxUp
【鉄の子宮で出来たお兄様のアプサラス】
アプサラスと言う名の由来が女の神様なので
EZ8のパンチを精子に見立てると
アプサラスの(下の)口に受精する構図になるらしい

又聞きレベルの話なので真に受けないの
193それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:12:30 ID:HbEle1s0
【今日のいいとも】
人気アニメ声優出演!という訳でもちろん小清水は出ず
野沢雅子(ロペット@コンバトラーV)
日高のり子(ハーリー@劇ナデ)
三ツ矢雄二(豹馬@コンバトラーV)
千々松幸子(小介@コンバトラーV)
と言った面々だった
194それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:13:45 ID:tXPzU5m2
>>191
ライラ・ミラ・ライラ「ちゃんと苗字と名前に分かれてるだけマシじゃないか。
           私の名前を見ろ。酒を飲んだ勢いで付けたみたいだろう?」
195それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:15:31 ID:iLKWcoWA
カラス・カラス「まだ間にミラとか入ってるだけでもいいじゃん」
196:2010/01/14(木) 13:18:49 ID:kiJ921vR
呼ばれた気がした
197それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:18:52 ID:yEdEe3N3
バウンドはドックだと何度言ったら
昔いたミュージシャンのハウンドドッグの濁点移動させただけだと何度言えば

【弾犬】
そしてこのネタの後によく書き込まれる武者バウンドドック
198それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:19:33 ID:O7Z4IcRE
コレン・ナンダ「いいよな・・・・いい名前で俺なんか・・・・・」
199それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:26:15 ID:Ec+qdUQA
ワレラ・ナンテス「ところで我らの」
ロリー・ドセル「名前をみてくれ」
コンダ・ブロムコ「こいつをどう思う?」
200それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:27:57 ID:tXPzU5m2
>>199
ワレラロリコンダーとしか知らなかったから名前初めて知ったわ
……カムジン名前無しか。カワイソス
201それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:28:09 ID:0AxRMVY5
ロボ的にはむしろエリカやノリコだろ
っていうかミーナだろ
202それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:29:54 ID:UO6MSpRU
>>193
小清水ってこのときのことを屈辱だ辱めを受けたとか侮辱されたとかそういうこと一切言わないね・・・・・・
203それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:29:56 ID:zt1M0YcJ
マンマン・ドゥットンなんかは名前、見た目、性癖すべてヤバい方を向いてるよね。
204それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:32:14 ID:0iFZWk/X
【ケイサン・ダーカイ】∀ガンダム
いくらちょい役だからといって適当感溢れまくりである
205それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:33:09 ID:yEdEe3N3
ミガル・イッツモ@リーンの翼「……」

>>202
そりゃある意味光栄なことだし
キャリア考えたらタモリとかが扱いに困るのも当然だし
206それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:34:40 ID:iLKWcoWA
そりゃあ別に侮辱されたってわけでもないし
確かに一人浮いてはいたけど、小清水涙目wとかネタにしてる奴らが多かったってだけだからなぁ
207それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:42:40 ID:UO6MSpRU
>>205
たしかに仮にらき★すたの白石の中の人が出ても似たようなことになりそうだな・・・・・・
208それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:50:13 ID:hUxCJev5
何回でも何十回でも言うけどいいとものああいう一定の職業を集めたコーナーで一人だけ目立たないってのは別によくあることだからな
俳優とか若手芸人を集めたとかでも一部空気になることがよくある
209それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:52:09 ID:UO6MSpRU
たしかに千々松幸子さんはかなり空気だったなあ・・・・・・・
210それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:56:35 ID:HbEle1s0
個人的にはテレフォンのお友達紹介で「誰?」って空気になった時のが可哀相だ
211それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:57:27 ID:oQ9530Hd
ピョン吉でのび太のママで空気なのかよ
ひろしも揃ってたってのに
212それも名無しだ:2010/01/14(木) 13:58:24 ID:YBjru/wI
まぁ今回はネタにならないだろうな
ベテラン過ぎて
213それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:04:01 ID:8zmS9VeE
【ヴァンとレイ】ガン×ソード
カギ爪の男への復讐という目的こそ同じだが、色々と正反対な二人
・結婚前に恋人を殺されたヴァンと結婚後妻を殺されたレイ
・拳銃のような刀を使うヴァンと日本刀のような銃を使うレイ
・短髪のヴァンと長髪のレイ
・空から降ってくるダンに乗るヴァンと地中から現われるヴォルケインに乗るレイ
・童貞のヴァンと(既婚者なので多分)非童貞のレイ
214それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:04:34 ID:dThx3Wa5
おまえら、桑島と聞けば死ぬ死ぬうっせーヤツと口利くとかやさしいな
215それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:16:13 ID:hUxCJev5
適当にスレ見直してみたけど誰のことかわからん…
216それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:16:23 ID:TZ2T7f31
>>213
でも二人ともいい笑顔だったね
【レイ】
この名前を持つ人は大抵強キャラ
217それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:18:06 ID:VbLSWvsb
218それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:43:28 ID:iti589IQ
>>216
スパロボの綾波は実に微妙な性能
アムロは強キャラだが
219それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:44:30 ID:RPHb/zGd
なんで筑豊地方だけこんなに豪雪なんだろうか・・・

【不幸キャラ】
いかに不幸に見せるか、いかにして同上を誘うかが人気の鍵。
不幸なのを自分で嘆くと死ね死ね言われたりするので注意が必要。あと味方キャラ(特に真面目だったり罪を償おうとしてるキャラ)に復讐しようとしたりするともっと駄目。
自分のしらないところで大事な人が死んだり、唐突に不幸が訪れると吉。最終的に幸せになれるともっと吉。
220それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:46:02 ID:+run2ekp
北斗の拳のレイは雑魚だけどな
221それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:51:21 ID:tXPzU5m2
>>218
ザ・バレル「……」
ラブロック「……」
【レイ・ラブロック】
たぶんスパロボでのレイでは一番目立たないというか地味な人
ビヒーダと一緒に出撃しており、能力・精神ともに素晴らしいほどのサポート要員
役割はバサラとミレーヌと一緒に合体攻撃のホーリーロンリーナイトを演奏する為位
222それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:03:25 ID:O7Z4IcRE
レイ・アヤナミ「・・・・・・・」
223それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:05:39 ID:iLKWcoWA
>>220
お前の血は何味だぁーーーーー!!!!!
224それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:07:32 ID:RPHb/zGd
まぁ運命のレイはキラアスランシンの下くらいだし
マクロスのレイは精神が優秀な割に能力高いし
綾波も熱血無いだけで他の能力や精神は優秀だしなぁ
結構恵まれてる方なんじゃね?
225それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:08:19 ID:NHCE5phd
>>220
トベウリャ!
226それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:14:25 ID:79BGSSrq
綾波には脱力があるじゃない
227それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:17:18 ID:tXPzU5m2
新劇版の綾波の精神ってどうなるのかね
ポカポカ発言からして自爆は無い気がする
228それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:18:25 ID:YBjru/wI
原作でも綾波が戦闘で役にたったところがあんまない気がする
思い出せるのは自爆したり盾になったりそんなのばかりだ
229それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:20:14 ID:Q1JByKIj
やめれ!!
スパロボのレイは丁度、テロメアがプチプチ弾け始めたころの能力なんだよー(棒
230それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:22:43 ID:D5BnUiqt
単独の勝利数0だもんな<レイ
231それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:23:05 ID:HbEle1s0
明日香麗「…………」
232それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:23:10 ID:cwS5YQE0
強制離脱が怖くてあんまり改造したくないからなあ
233それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:28:21 ID:HaxrCnMs
>>231
SFC版第三次では主力でした。
そういやパンタグリュエルって版権はどうなっているんだ?
コンバトラー? スパオリ?
234それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:28:22 ID:YNbbrgqx
また規制?
235それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:31:03 ID:X3XAXZ98
ガンソのレイは能力的には悪いわけじゃ無いが、シナリオでの扱いが最悪でしたね
236それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:31:29 ID:LRVCiu3C
またあちこち規制されてるの?
237それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:32:56 ID:iti589IQ
基本的に綾波は改造もせず最低限レベル上げして脱力使ったら戦艦に引っ込めれはいい

238それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:33:48 ID:uBzd533X
>>220
お前K.Iスペシャルでボコるわ…

というのを置いても、レイが北斗全体で見てもそれなりの強キャラという根拠は一応あるがな
ケンシロウと互角に戦えた数少ないキャラだし、ラオウは正直相手が悪かったとしか…
あと、ライガ&フウガ兄弟に若干手間取ったのは忘れてあげてください

【北斗の拳旧劇場版】
尺の都合でハート様がジャギの部下になっているが、その時ケンシロウはレイに「ここは俺に任せろ」と言っている
知っての通り、ハート様のその体質は南斗聖拳相手には無効なので素直にレイにやらせた方が…と誰もが突っ込んだ
239それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:36:32 ID:TZ2T7f31
【テロメア】
DNAの末端に付いている細胞分裂の数を規定するタンパク質による構造。
細胞が分裂する度に消費され、これがなくなるとそれ以上の分裂は出来なくなる。
人間の場合はTTAGGG(うろ覚え)の配列で成り立っている。あんまり関係ないが
なんかの小説でTTAGGGの頭文字を持つ映画を見続けて親父の寿命を延ばそうとするキャラが居たな…
240それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:38:33 ID:oQ9530Hd
>>233
東映が許可というか存在を認識しているかどうかは知らないけど
ゲーム内でのアレンジみたいなもんだから、権利としては東映にあると思うぞ。
デザインもそのままだし。
241それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:38:34 ID:Ec+qdUQA
【シャア】
逆襲時の外見で仲間になったらプレイヤーに離脱を警戒されてレベル上げされなかったでござる
242それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:47:53 ID:4OAvZRD6
クワトロでも警戒バリバリだろw
とりあえずCCAが参戦しなければ警戒されないんじゃないかな



今までUCガンダムCCA抜きってあったかどうかはともかく
243それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:50:13 ID:VXB4EtRa
【最近のシャア】
発売前に寺田が「今回は裏切りませんよ」と言うのが慣例になってきた
つってもまだ二回ぐらいしか言ってないか
244それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:50:36 ID:MdvJ55e3
>>167
【フレイの死】【撃沈ドミニオン】
245それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:56:14 ID:O7Z4IcRE
いやあシャアは強敵でしたね
246それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:56:37 ID:9kndxqs6
【νガンダム】
UCが出たスパロボでは皆勤賞ではないだろうか
1stアムロな二次やXO、ΖアムロなRやZにもしっかり登場している
247それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:57:52 ID:h5F9oVA3
【シャア】
スパロボでの出現頻度は恐らく
グラサン>>オールバック>>>>>仮面
248それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:58:17 ID:MdvJ55e3
>>246
逆襲のギガンティスverがまだ出てないじゃないか!
249それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:58:35 ID:ezSDvgJG
>>246
ぶっちゃけリガズィ・νガンの為だけに居る事も多いな
250それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:01:36 ID:tXPzU5m2
>>247
1st(機体だけじゃなくて本筋)の参戦率低いししゃあないわなー
AとGC・XOくらいか
251それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:04:21 ID:VbLSWvsb
                       ,.ヘ、
                  ,ヘ' : : :〉,ヘ
                 //'⌒: : '⌒ヽ
                  |:|://>ヘヽ ハ
                  |:|:|」_ _〉从
                ,- |:|:| rェ  rェ.|:|:|
               ├ |:|:|  |_   |:|:|
               ├人卜 一 人リ
             / ̄ ̄丶| ` ー ´ |  ̄ ̄\
             /      |  ハハ  |     ヽ
         /   │     | 」 | l、  |   l    ヽ
        /     ̄厂ヽ、  lノ><\|   // ⌒丶ヽ
          /    /   厂 ̄ ノ‐个ヘ、 ̄ 厂 ̄      ヽ
        l   /    /: : : : 〈_人_ノ: :〈  \      〉
       ヽ      /ノ  ̄ ̄       ̄ ̄ヽ、 \__ /
         ` ー-=≠ 彳三三三≧≦三三三个ー──'´
               ト┬┬┬┬┬┬┬┬彳
              , < 个‐<ノ个个个个个| |厂`ヽ、
          / . : : : : | |: : : : ノ厂ノ : : : : : :| |: : : : : .\
        , '⌒ヽ、_: : : : | |: : : /厂ノ : : : : : : :| | : : : : : : . \
     , ´ _=二三≧=‐| |;_;_/厂/_;_;_;_;_;_;_;_;| |‐-=≦三三≧、
   /-=二三三三三三|_|=/厂/=三三三三|_|三三三三三二 、
   〈二三三三三>'゙´  |三三三三三三三| `'<三三三三二 ヽ
   ヽ二三三三〉      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    〉三三三三二 〉
    ヽ二三三人                      〈三三三三二ノ
      \──へ                  人──> ' ´
       /∠二ヽヽ                   / ∠二く
      ノ,二二、∨                   〈乂,二二、 、
     〈个 厂し〉ノ                  〈 し 厂个〉〉
      ヽ二二イ                       ヽ二二 イ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47384.gif

252それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:04:21 ID:9kndxqs6
>>250
二次にもいたよ

【総帥シャア】
64・R・D・IMPACT・二次αに出演している。顔出しオンリーなら三次αも含まれるか
253それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:04:26 ID:iti589IQ
>>248
オフィシャルではございませんぞ!
254それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:05:24 ID:g7RdiYVm
【シャアが離脱しなかったスパロボ】
スパロボの4コマでもこんなネタがあった

 ブライト「次で最終話だ」
 シャア「何で俺レベル低いの? 何で俺の機体改造されてないの?」
 ブライト「だってよー! 裏切ると思うじゃん!!」

ほとんどのプレイヤーから裏切ると思われてるシャアさんマジ涙目
255それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:07:08 ID:yEdEe3N3
三次は序盤ジオング搭乗敗退→中盤グラサン参入じゃなかったっけ

【ジオング】
書いてて思ったがコイツの出番も激しく少ないな
シャアザクはシャアザク改とかでお呼びかかるのに…
まあ一番スパロボで出番少なそうなのはシャアズゴックか
256それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:09:36 ID:D5BnUiqt
>>251
速さが足りない
257それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:11:02 ID:9kndxqs6
>>255
GC/XOの部位破壊システムとジオングは相性いいかもと思ったのに、
どうして出さなかったんだろう
258それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:11:48 ID:NNgDlT/q
【MXのクワトロ】
ニルファからあまり離れて無い時期に発売されることも有って離脱>逆襲が懸念されていたが
寺田が「グラサンの赤い人は今回は裏切りません」と裏切りを否定した
259それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:14:17 ID:cwS5YQE0
>248
そもそも逆ギガってνガン出てないような。
アムロとジュドーが相乗りしてたのメガゼータだし。
260それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:16:35 ID:iti589IQ
>>257
面倒くさいからもういいわ部分破壊
261それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:17:07 ID:O7Z4IcRE
また規制か携帯使ってる奴涙目だな
262それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:17:22 ID:SkA1GTLI
【MXのクワトロ】
「子どもがこんなにがんばってるんだ。俺がやらねえとちゃんとしねえとダメだろ」
と、中々頼もしい事を言ってくれる。

【スパZのクワトロ】
アサキム「シャアは逆襲する!」
アムロ・カミーユ「んなことしたら、力ずくで止めてやる」

とにかく絶対に逆襲することに否定しない。
263それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:19:13 ID:yEdEe3N3
>>257
だって頭壊されちゃったら大変だし
ついでにラスボスのアラウンザーさんとどことなく被ってるし

【ガディソード】
なんとなくアラウンザーついでに調べたら
連中の機体名って英語だの独語だの色々入り混じって大変なことになってるな…
264それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:19:20 ID:peGeQSbd
64はやっと異星人から地球が開放されたのに
シャア「やっぱり地球人はダメだ、逆襲する!」って展開で吹いたわw
265それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:22:04 ID:tXPzU5m2
>>264
でもインパクトよりはましだと思う
あの野郎、苦労して熟練度達成したら逆襲しやがるからな。とりあえずガトーに何しやがった
266それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:23:40 ID:O4Kbsfp2
ガトーなんて本質的にはあんなもんですよ
267それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:24:51 ID:peGeQSbd
64も仲間にしてると離脱してハマーン→シャアって落ちぶれてたなぁ。
ダミー10個も持ってて撃墜に時間が掛かる上に能力が高いから困る。
268それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:24:53 ID:JNTkgxUp
ガトーもガトーでギレン崇拝者なのか
只のスペースノイド主義者なのか分かりにくい気がする
269それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:25:35 ID:9kndxqs6
どうしてガトーLV99になってしまうん?
270それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:26:40 ID:TZ2T7f31
>>269
彼テンションによって戦闘力変わるから…
271それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:31:21 ID:SkA1GTLI
【アナベルト・ガトー】星屑
スパロボでもお馴染み禿げてる人。
頑固で無骨な軍人と言うか武人で声は大塚明夫とくれば
人気が出ないわけもなく、ガンダムの「おっさんキャラ」代表の人だった。
でも忘れちゃいけない。確かこの人23歳くらい。

しかし9・11事件でテロに対する評価が再認識されたというか
実質やってることは何も変わらないとして、株が落ちた気の毒なキャラ。
272それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:35:49 ID:Q1JByKIj
>>244
【アークエンジェルへ行けぇ!!】種
ナタルさんがブリッジ封鎖して盟主王と心中するときフレイ達に言った台詞
けどよく考えたらブリッジクルーだけじゃ艦は動かないから脱出艇乗るのにパニックになったり、全員が乗る分だけ脱出艇があってもそれはそれでシュールな光景になるんじゃなかろうか
クルーゼさんが狙い撃つ脱出艇を間違えてみたり
273それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:37:41 ID:hzQPzFDh
>>271
年齢覚えてるなら名前間違えるな

【アナベル】
なんで男だ!?
274それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:39:12 ID:u6Zg9Sz1
【シーマ・ガラハウ】
ガトーが株を落としたのとは対照的に、或いは相対的に株を上げた御仁
近年、ゲーム関連のメディアで彼女の行為を擁護ないし救済するイベントが設けられたのも大きい
個人的には0083では一番好きなキャラクター
275それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:40:07 ID:2IJbk8dA
>>257
ジオングの胸がプルプルふるえるようになりますが、よろしいでしょうか

【クイーンズブレイド スパイラルカオス】
部位破壊が取りいれられたスパロボ
破壊されたアーマーパーツは、しっかり戦闘アニメでも取れるという凝りよう
276それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:41:22 ID:peGeQSbd
ハマーンやシャアとかいると結局下について良いように利用されてる状態だからな。
Aでクワトロと戦う前の台詞も倒した後どうすんのって話だったし。
277それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:41:42 ID:8s4N3Gjc
ヴァルシオーネとか顔剥がれたらエラいことになりそう
278それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:41:55 ID:h5F9oVA3
【ガトー】
作画崩壊じゃないけど地味に顔が安定しない。個人的に最後の方の怖い顔が好きです
あと禿じゃない
279それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:44:41 ID:TZ2T7f31
0083フラゲしたけど最後の方の人物の陰影濃過ぎ
280それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:45:47 ID:KTVgckBO
【アナベル・ガトー】
賛否両論あるが、作品内では結構人気がある方なので時々スパロボでも仲間になったりする。
割と使い勝手は殆ど試作2号機のおまけ程度であるが…。
しかしEXではその2号機のアトミックバズーカさえも封印されてしまう。
281それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:45:47 ID:MdvJ55e3
ガトーさんも所詮は一兵士だからな・・・組織のトップにはなれないから結局登場するなら誰かの下に付くしかないっていう
てかホント評価が裏返ったよなこの人、腐ってると言われた連邦信者としては喜ばしいかぎりだけどさ
282それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:49:00 ID:YBjru/wI
そもそもガトー達は何が目的であんなことしたんだっけ
283それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:50:58 ID:yEdEe3N3
【ガトーさん】
とりあえず髪下ろして窓枠みたいなとこで休んでるガトーさんは
全然ガトーさんに見えない
284それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:51:19 ID:eemLKAdX
【WORKING!】
今度アニメ化するヤングガンガンで連載中の4コマ漫画。
PVで声オタに対して挑戦したのだが、結果声オタの負けだった。
285それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:52:19 ID:sqnXPkPP
>>282
コロニーを地球の食料供給地帯に落とす事で食糧供給を激減させて、地球の自給自足体制を破壊
結果的に地球がコロニー側に頼らざるをえない=地球がコロニーを軽視しないようになるという状況を作ろうとしました
286それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:53:14 ID:iLKWcoWA
>>282
地球の穀倉地帯に大打撃与えて、宇宙の地位を高めるとかじゃなかったっけ?
結果、スペースノイド弾圧のティターンズができてしまったでござる
287それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:53:23 ID:JNTkgxUp
>>282
「我々はスペース・ノイドの真の開放を掴み取るのだ!
 地球からの悪しき呪縛を!我が正義の剣によってな!」

結果は言わずもがな
288それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:54:37 ID:peGeQSbd
連邦の腐敗が原因ってのが大半だしな、スパロボではそれに加えて異星人も攻めてくる
から余計落としたくなるわw
289それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:54:39 ID:YBjru/wI
サンクス
どう考えても凄まじい反撃を食らう気がするぜ
290それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:55:58 ID:jJa2di6A
そのわりにスペースノイドを多数犠牲にしたギレンを信奉しているのがよくわからない
291それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:56:04 ID:YNbbrgqx
だが連邦が腐敗していなかったら物語にならない連邦のジレンマ
292それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:56:18 ID:HaxrCnMs
【シャアとかデラーズとか】
地球に住むものに粛清とか宇宙の民のためとか言ってるけど、
思いっきり人以外の動植物は無視している。

あの世界、動物愛護団体とかいないのか?
293それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:56:52 ID:vwyqDIpY
そもそも技術力が発達してコロニーの生産力が上がったことと
小規模紛争のみで連邦の軍事力の低下もあいまって
地球に価値が無くなって自然にコロニーが独立していったから
ジオンやその残党のやったことは完全に無駄
ニュータイプ思想すらVの時代には昔戦争で
凄いやつらがいたというヨタ話レベルになっているという
294それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:57:22 ID:MdvJ55e3
てか連邦政府は上層部のあの腐敗ぶりを考えると下手にちょっかい出さなければもっと早く瓦解してた気がするんだがw
295それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:57:41 ID:jJa2di6A
>>291
そもそも目的は手段を正当化しない
端的に言えば腐敗の是正のためだからと言えばコロニー落としていいということにはならぬ
296それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:57:55 ID:SkA1GTLI
まぁ戦争ともなれば些細な問題なんだろ
てか文化遺産やらもあるし
297それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:58:56 ID:jJa2di6A
VどころかF91の時代ですでに「パイロット適性が高い人のこと」という認識に成り下がってるし>NT
298それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:00:44 ID:MdvJ55e3
>>295
手段 隕石落とす
目的 アムロにかまってほしいっていう正当化する気すら見えない総帥もいましたね!
299それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:00:48 ID:VXB4EtRa
【ウィンキー時代のガトー】
ジオン軍人ではなくDC兵士なんで攻撃優先度は連邦<異星人である
というか第三次終了〜第四次・F開始ぐらいまで連邦に在籍してたとか何とか
300それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:02:06 ID:YNbbrgqx
リガミリティアとザンスカール以外の宇宙戦国時代のMSが見たい
ってかもっと掘り下げてもいんじゃね宇宙戦国時代
301それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:03:32 ID:6/n2TUqq
>>288
ますますミストさんが悲しみに包まれるぞw

連邦は戦後日本がモデルだよね。
【革命】
殆どが最終的に見て失敗である。
まだ政府が瓦解していない国もあるが、
少なくとも外から見てあれな異なっている国ばかりである。
302それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:04:25 ID:yEdEe3N3
【インビジブルナイツ】
PS3機動戦士ガンダム戦記の敵部隊
月のマスドライバーから地球をいつでも狙い撃てる状況を作り
スペースノイドの自治独立を認めさせるのが主な目的

いや月のマスドライバーとかどっから湧いて出たんだ…
そんな便利なモンあったならもっと早くに使っとけと

ジオン軍ルートでは発射プログラムを消失し結局一発だけオーガスタ基地にぶち込んだところで包囲終了
正史かどうかは微妙だがその後もオーガスタ製MSや強化人間が出まくった事からするとまったく意味がなかったようだ…
303それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:04:31 ID:xuBKWu9a
F91とクロボンの間を映像化してくださいよ
304それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:04:34 ID:um+OFDhy
>>300
戦国魔神なガンダムとか出そうだ。
305それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:04:55 ID:JNTkgxUp
【ジオンの系譜連邦ED】
戦は終わった ニュータイプの覚醒とか色々あるけど
多分良い未来を作れるようになるよ

【ジオンの系譜ジオンED】
ギレンによる地球に住む人への強制疎開によって
皮肉にも地球は回復して行きますよ 多分良い未来が待ってるかも
306それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:06:16 ID:aqItCmCm
>>282
悪意ある言い方すれば迷惑な同窓会
連邦に事実上ジオンは白旗を上げたのに、ジオンはまだ負けてねー俺らが調子のってる連邦の目を覚ましてやんよ!
みたいな感じで結成して、二号機奪ってコロニー落とした

一応スペースノイドの地位を向上させて、地球が自分達を軽視するのを止めさせる為っていう、ちゃんとした意義もある
ただやり方が・・・な

【ティターンズ】
上記のデラフリのお陰で、期を見計らったジャミトフにより設立された連邦軍内の組織
黒い制服がトレードマークで、ジオン残党から自分達に反抗的な勢力までを暴力的なまでに弾圧するのが目的
この組織の象徴的な人物であるバスク・オムは昔ジオンによって両目を焼かれた過去がある事は地味に有名

ふと思ったが、もしデラフリが決起しなかったらティターンズって設立されなかったのか・・・な?
どっちにしろ設立されてた気がする・・・
307それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:06:49 ID:TZ2T7f31
ジオン残党さえおとなしくしてればすぐにコロニーが自治権持てたのになあ…
【Gガンの世界観】
これもVの時代のようにコロニーの方が大きな勢力を持ち、地球が蔑ろにされるという逆転構造になっている。
見た目はバカバカしいが、大陸そのものを宇宙に浮かせたようなGガン世界のコロニーの構造は
そこに住む人々に「コロニーさえあれば地上に住む必要はない」と思わせる道具として一役買っているのかもしれない。
308それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:09:58 ID:jJa2di6A
>>301
革命って共産主義革命がすべてじゃないだろ

【上からの革命】
GHQによる日本の制度改革のこと。
特に諸改革の中でも重要だった農地改革は腹案こそ革新派の農水官僚の中で練られていたが、
地主層をはじめとする保守派の反対が非常に強く、GHQの強制力をもってしてもなお法案成立は多大な苦難を強いられた。
309それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:10:39 ID:sqnXPkPP
>>292
Vみても判るとおりに一部の人間がしつこく地球にい続けたおかげで環境はズタズタ
動植物なんてどれだけの種が絶滅してるか判らん様な状況になってる
とりあえず「地球が限界なのに人間がまだ汚染してる」のが原因なんだから、例えある程度の犠牲を出しても人間を追い出すのが先決だという考えに

腐った患部を害が及んでるであろう部分まで切除する事で生き延びるか
患部に消毒薬かける程度で治療した気になってじっくり全身に害が及んで死ぬかの違いかと
310それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:13:26 ID:uilostiu
ガンダムシリーズの結末は∀ってわかってるんだからまだいい
問題はリアルだ、マジで人類以外全滅とかになりかねんぞ
311それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:15:12 ID:VXB4EtRa
>>302
月にマスドライバーがあるってのはは昔からの設定だったはず
ってか逆シャアでアムロが使ってたろ
312それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:19:53 ID:42IUNm49
【ジャミトフ・ハイマン】
スパロボでの描写は極悪人そのものだが、設定では極端な地球思いであるだけらしい。
親族に危害が及ばないように事前に絶縁したりと色々やっているんだとか。
313それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:20:23 ID:aqItCmCm
しかしリアルにコロニーが建設されるのは何時になるのか
千年後くらいかなぁ
314それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:23:02 ID:HbEle1s0
アングラ系なサイトで見たんだけど実は宇宙には既にコロニーで生活している人々がいるらしい
315それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:23:48 ID:jJa2di6A
てかオーガスタ研がオーガスタの基地の中にある、と決まってるんだっけか?
316それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:24:04 ID:SkA1GTLI
2012年が来ても安心だな
317それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:25:36 ID:uilostiu
2012年になったら人類は皆セガールになります
318それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:27:17 ID:42IUNm49
崩壊する前に手持ちの株は売り払った方がいいな
319それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:28:53 ID:NybHKG4d
人類は滅びはしないさ、俺が滅ぼさせはしない。
320それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:31:26 ID:0iFZWk/X
ディーゼルエンジンは静かで環境にやさしいのになぜか日本ではやかましくて汚いイメージが
どうも日本の軽油は安さと引き換えに質が悪いらしい。
(ディーゼルが主流となりつつあるヨーロッパの軽油はガソリンに比べて安くない。)

【ディーゼル車とハイブリッド車】
別に対立させなくても組み合わせられるやん
いや、むしろ組み合わせるべき。
321それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:33:31 ID:aqItCmCm
お前ら何時世紀末来ても良い様に肩バッドとレザースーツ用意しとけ
後、火炎放射器を備えてモヒカンにしとくと完璧
322それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:33:46 ID:uilostiu
ところでお前ら大怪獣バトルはじまりましたよっと
323それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:37:04 ID:jRIvZMUf
肩パッドしなくてもそろそろ俺に流れる古代種の血が目覚めるから大丈夫だ
更に進化した新人類としての異能も覚醒して最強になる予定
324それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:37:23 ID:5RdN7obW
【完全版商法】
昔からPC、コンシュマー両方で行われていた非道。
いわゆるコーエー商法などが挙げられるが
昨年怒りの日、というある意味それよりヒドイ存在が現れた。
325それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:37:42 ID:V5sfGROO
>306
つGC

【GCのティターンズ】
色々企んでたら連邦内部の良識派によって決起前に潰されたでござるの巻
326それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:38:44 ID:dThx3Wa5
俺はジェノバ細胞組み込まれてるからモーマンタイ
327それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:39:18 ID:0iFZWk/X
【北斗の拳世界】
水はないが石油は豊富のようだ。
328それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:40:15 ID:uilostiu
多分地球の光か絆の光が俺にやどるから問題ないよ
329それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:42:27 ID:iLKWcoWA
【ジャッカル】北斗の拳
そんな水が貴重な世紀末で、優雅に一人用の風呂に入りながら登場した男
330それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:43:04 ID:Prwu0Vle
【デビルリバース】
【山のフドウ】
世紀末世界になる以前からあんなノリだった
331それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:45:29 ID:dThx3Wa5
【Dies irae】
直訳すると怒りの日。宗教的ニュアンスも込めて訳すと「最後の審判の日」の意味になる。
宗教音楽の主題としても有名で、ロボゲ的にはエヴァの旧劇予告に使われたヴェルディの曲が一番有名かも。
他にもモーツァルトや、リストやマーラー、ラフマニノフ(後者三人は旋律の引用)らも知られる。
332それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:46:20 ID:8s4N3Gjc
【追加アーマーに本体付き】玩具
先に単品買った人はマジで涙目
単品版での反省点がフィードバックされてたりするので余計に
333それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:46:23 ID:aqItCmCm
>>330
山のフドウって現役時代どれだけ狂暴だったんだろうな・・・
334それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:47:37 ID:cYvaHHjk
いいこと考えた
次回作はエコガンダムとかどうよ
武器は大自然の力で、戦争をしている愚かな人類を粛正する的な感じで
335それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:48:36 ID:oQ9530Hd
>>334
キメ台詞は「大自然のお仕置きです」
336それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:49:12 ID:dThx3Wa5
【山のフドウ】
未熟だったとはいえ、ラオウをマジビビリさせた。
まあもともとラオウは相当なヘタレでそれを拳王の仮面で無理に隠しているだけなんだが、
北斗の兄弟子もなんにも出来ず略奪されるがままだったようなので相当凶悪だったんだろう。
・・・リュウケンさん管理不行き届きじゃねーですか?
337それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:49:59 ID:6j/z/pLp
一年戦争時の連邦上層部って腐敗してたっけ?
08だとレビルに対抗心燃やしてた人がちょっとアレだったが
>>333
明らかに世紀末すぎる活躍してたような
そりゃラオウもビビるわ
338それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:50:45 ID:6/n2TUqq
>>333
あのHGな格好見れば判るとおり、
TDNを上まるの荒れ狂いぶりだろう。
339それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:52:53 ID:KEWt59sG
>>335
必殺技は敵MSに馬乗りになって、
コクピットにビームサーベルを(ry
340それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:53:03 ID:0iFZWk/X
【大自然のおしおきよ!】サムスピ
いうまでもなく、アレのパロディである。
真で「〜お仕置きです」に変更された。まあ性格も変わったしね。
341それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:54:12 ID:iLKWcoWA
>>336
北斗の拳の師匠たちってろくなのいなくねw
342それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:55:51 ID:ZIQ3ghkF
つーかジオンができる前の連邦の対宇宙政策がどんなのかによるな。
それがひどかったらどっちにしろほっとけば自然に独立してたのにってのも
未来がわかる人たちの結果論になっちゃうわけで。

あと北斗の拳といったらお嬢の浴室しか…
【お嬢の浴室】
同人サークル。
毎回何かの作品を北斗風の画風で描くという本を出している。
最新作は東方。まだやってなかったのか。
ちなみに書き手は女性である。
「北斗剛掌波(マスタースパーク)!」
343それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:57:44 ID:ZIQ3ghkF
【追記】
ちなみに普通にかわいい絵も描けます

【連邦の宇宙政策】
棄民の面がたっぷりあったようだ
344それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:58:07 ID:uilostiu
>>342
そもそも連邦の偉い人の一部と事業家たちとがコロニーの独立のひとつのモデルスタイルとして
ジオンを仕立て上げたっていう設定がつい最近作られたらしいが
345それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:59:47 ID:aqItCmCm
>>341
サウザーのお師さんは許してやってくれ
にしても、あくまでお師さんはサウザーが一人前になれる様に自分の命を絶たせたのに

当の本人が愛などいらぬ!でピラミッド建設に走っちゃったのが切ないよな・・・
それもお師さんへの愛なのもまた
346それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:02:48 ID:ZIQ3ghkF
>>344
さすがにソ−ス
347それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:02:49 ID:dThx3Wa5
【北斗琉拳】
愛を失い、渇望し、憎しみに変わってしまった悲劇の伝承者候補リュウ・・・なんたらが編み出した拳。
奥義に到達するには気を狂わせる危険を孕む魔闘気を操らなきゃならない危険な拳なのに、
真の伝承者の伴星を務めていた。・・・ジュウケイ最高にアホ。しかも四人に仕込んでヒョウとカイオウが覚醒してエラいことになったし。

【ジュウケイ】
北斗最高のアホ・水差し野郎の声も高い北斗琉拳の伝承者。
リュウケンもなんで狂ったときにドサクサに紛れて処刑しなかったのか。
348それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:03:29 ID:uilostiu
>>346
ダムAに連載してるギレン暗殺計画って漫画で
349それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:04:15 ID:iLKWcoWA
>>345
まぁ確かにサウザーのお師さんはいい人だったな
自分を殺させたからサウザーが狂ったにしても、ああするのがならわしだったし
だがジュウケイ、テメーは駄目だ!
350それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:04:44 ID:h5F9oVA3
ジオンやデラーズやザフトみたいな名前連邦にもつかないかな
351それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:06:45 ID:MdvJ55e3
>>350
マーチウインドなんてどうだい?
352それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:07:13 ID:cwS5YQE0
>350
ティターンズ
353それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:07:22 ID:g7RdiYVm
【オウガイ】
子が居なかったオウガイは孤児だったサウザーを引き取り厳しくも愛情をもって育てた。
サウザーもオウガイをお師さん(アニメだと先生)と呼んで慕っていた。
北斗の拳の師匠たちの中でもかなりまともな人。
…しかしAC北斗とニコニコ動画のせいでネタキャラにされてしまったかわいそうな人でもある。
354それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:07:34 ID:vwyqDIpY
>>344
反地球過激派の隔離施設になりうる国を連邦側で用意されたって事か
355それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:07:49 ID:KEWt59sG
>>350
アロウズはそれに近いんじゃないか?
356それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:08:34 ID:ZIQ3ghkF
>>348
てことは連邦のそれも私だ?
わけわからん…
ダムA漫画は公式設定にゃならんだろうけど
357それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:12:42 ID:SkA1GTLI
えっ新作来るの?
358それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:13:16 ID:NNgDlT/q
【オウガイ】
AC北斗ではサウザーが自ステージ(聖帝十字陵)で一撃必殺技を決めたときのみ勝利演出として登場、
MUGENでは自ステージ縛りは無く、サウザーが一撃を決めたら登場する。

その登場位置が画面上部なため、ニコニコ動画では上コメントがちょうど良い位置に配置でき、
さまざまな試合でお師さんの容赦ないツッコミが炸裂しまくっている。
359それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:13:27 ID:SkA1GTLI
スパロボ新作スレより誤爆orz
360それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:16:03 ID:cL5/TpBW
MUGENの話題をよそで出す人って何考えてるんだろうね
原作のファンがいるとか考えないんだろうか
361それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:17:11 ID:8s4N3Gjc
スパロボファンは新作渇望しすぎっていうけどさ
正直自分の知ってる作品が参戦してないスパロボはあまり買わないだろうし仕方ないんじゃないかな
362それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:19:10 ID:ZIQ3ghkF
>>361
正直出演作品はともかく自分の持ってるハードじゃなきゃ
わざわざ本体買ってまでは買わない…
移植やらの批判に対し「別にハードごと買えばいいのに」
って言ってた人が結構いたのは驚いたわ。
363それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:19:21 ID:0iFZWk/X
>>353
私はパチンコをネタにした台詞コラで吹いたな
オウガイ師匠がすっかり駄目人間に。

サウザー「こんなにも…こんなにも当たらぬならば…金などいらぬ!」
364それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:19:43 ID:uilostiu
>>356
その漫画曰く
頑張ってコロニー国家のモデルを作ろうとしたら途中でダイクンなんてイカれた宗教野郎がでてきて
そのまま宗教で汚染された国が用意された工業力使って戦争おっぱじめやがったでござる

らしいよ
365それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:20:42 ID:cwS5YQE0
スパロボのためにハード買う人間はここじゃそんなに珍しくないと思う
366それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:20:58 ID:zFrfqTdW
>>364
ザビ家も似たようなもんだしなあ
367それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:21:50 ID:74xmspny
>>360
スパロボファンとしては耳の痛い話ですねー
368それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:21:53 ID:NHCE5phd
>>360
まあストーリー動画の話とかしない限りはまだマシかな
369それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:26:55 ID:g7RdiYVm
>>358
【お師さんのツッコミ】
基本的に黄色でのコメントである
一番多いのは \自重しろ/ とか \そいつ秘孔は逆だぞ/ とかそんなのが多い。

【聖帝レミリア】
東方のレミリアがサウザーの技を使えるように差し替えたもの。
これだと大概テーレッテーでお師さんの代わりに出てくるのはパチュリーだが
稀に美鈴が出てくることがある。
ツッコミの内容は本家AC北斗のお師さんのものとあまり変わらないものがコメントされることが多い。
370それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:27:54 ID:Ec+qdUQA
まったく原作ファンのことを考えない間違った知識しか知らないエセファンは死んだ方がいいな

【バーニィ】
ガンダム世界屈指のザクマニア
その好きっぷりは雑魚機体を売り払うイベントでザクを必死の嘆願で売らないようにするほど

【ジャック・キング】
ゲッターロボに出て来た変な日本語を話すエセアメリカ人
371それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:30:00 ID:cL5/TpBW
>>367
一応公式のスパロボとMUGEN比べるのってどうなのかしら
372それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:30:43 ID:dThx3Wa5
【ハニー】
お前ら言われたことねーだろこの三人称w
俺?俺はあるよ・・・相方がガラス一枚離れたところからしか話してくんねーけど

【はにわ】
死ねぇ!!
373それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:31:03 ID:deNn5EEE
【今週の銀魂】
猫の尻尾スゲー。
374それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:31:11 ID:uilostiu
>>372
自分で完結していようが知らん!死ねぇ!
375それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:32:36 ID:0iFZWk/X
【白い悪魔】
スパロボAで出てきたアムロの異名

ちなみにいろいろな媒体の中でアムロのことを最初にこう呼んだ人はガトー
376それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:33:11 ID:zFrfqTdW
>>375
え?ガトーがつけたの?
知らなかった
377それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:33:17 ID:74xmspny
>>371
その意味でもあるが、原作関係の場所で「スパロボではこうだった」なんて事を
平気で話すスパ厨は残念ながらかなり多いんだよ、たぶんMUGEN厨とかよりもね
378それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:33:48 ID:NHACyeBp
>>369
何故あの界隈は差し替えが横行するのだ。ただのパクリではないか。
379それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:35:01 ID:0iFZWk/X
まあ濃いグレーだとは思うが
キャラを手書きで作れる人は尊敬するわ

幼女を改造して花山組長とかどうやってんだと思う


>>376
うむ、「ギレンの野望」でな
380それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:35:20 ID:cJO8wOyz
>>378
それいったらMUGEN自体が最新作だろうと無許可でコピーしてキャラ作成する灰どころじゃない黒となるからな
オリジナルもないわけじゃないけどさ
381それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:36:24 ID:uilostiu
【独自性は模倣より始まる】
正しい

ただし構図のトレスとか一発で分かるものは許さん
あと仮にもそれで飯食ってんのでパクリやんな
382それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:36:44 ID:Q1JByKIj
>>345
ケンシロウ未登場で聖帝十字陵完成したらてっぺんに「お師さんのはか」って書いたアイスの棒を刺すサウザーを想像した
383それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:37:35 ID:74dXmADu
亀レスだが>>239
【春】重力ピエロ
主人公泉水の弟でこの小説の事件に深くかかわる人物
父親がガンに侵されたと聞いて寿命が延びるようにと2重らせんにかけて
ゴダールの映画を題名がTTAGGGの順になるように繰り返し見て、一方でノートにTTAGGGの順に偉人の名前を書いていた
384それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:37:43 ID:g7RdiYVm
【シュウ】
AC北斗に出れなかった仁星の男。MUGENで作っている人がおり
個人的にかなり完成度が高かったと思う。
385それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:39:24 ID:q1UJsdN2
>>306
0083自体後付けだけどな
てかあんな事件よくごまかせたなと

【レビル将軍】
よく「もし生きていれば」と言われているが
実際は政治力は低く上層部には困らされていたとか
386それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:39:29 ID:O7Z4IcRE
でもそれって同人誌も無許可でコピーものですよね
387それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:39:40 ID:Ec+qdUQA
>>379
手書きでヌルヌル動くやつとかも凄いよな
388それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:41:46 ID:aqItCmCm
そういやまたガトーの事ぶり返して悪いんだが

【士官学校での教科書】
設定ではガトーがジオンのエースパイロットとして掲載されている
デラフリ加入後の悪行・・・はガンダムごと抹消されてるし無いわな
シャアはどうなんだろう・・・
389それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:44:31 ID:cYvaHHjk
【トルネ】
トルネこの打ち損じではなく、春に出るらしいPS3対応の地デジチューナー
録画も可能らしい
すげぇ時代になったもんだ
390それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:44:42 ID:M1U5+Rog
100%オリキャラってのもあまり居ないな
たいていエフェクトか版権音声使っちゃってるし
【カンフーマン】
・・・・・・カンフー?
391それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:45:46 ID:uilostiu
>>390
オリキャラ作ったらオナニー乙って言われる時代だしね
392それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:46:19 ID:ZIQ3ghkF
>>388
というか指揮官ならともかく強いとはいえ敵のいちパイロットを
連邦の士官学校教科書はどう載せてたんだろう。
現実の士官学校の教科書なんかみたことないけどさ。

【吶喊(とっかん)】
ウラキ少尉の代表的セリフに使われてる単語。
元は旧皇国陸軍とかで使われてたセリフで
ときの声をあげて突っ込むこと。
これも士官学校で学んだんだろうか?
393それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:46:33 ID:cYvaHHjk
>>383
重力ピエロは俺が読んだ伊坂作品の中でも特に好きな作品の一つだな

親父さんがいい味出してるよね
394それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:47:40 ID:g7RdiYVm
【不破刃最強伝説】
ここまでやりすぎるともはや言う事は一つしかない
…すごい男だ
395それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:49:14 ID:74dXmADu
>>393
いいよな 映画の小日向さんには驚いたけど
396それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:49:20 ID:M1U5+Rog
>>392
勝ち戦だからって調子に乗って追撃していると思わぬ反撃を受けて被害が多くなるので気を付けること
397それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:49:47 ID:O7Z4IcRE
>>388
シャアなんて
ロリコン
トラウマ持ち
逆襲未遂
アムロにかまって病
金髪オールバック
これでおk
398それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:49:58 ID:cL5/TpBW
>>392
突貫じゃないんだ・・・
399それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:50:38 ID:cYvaHHjk
>395
映画見てなかったなぁ

ゴールデンスランバー(だったよね)の映画があるらしいから、原作読んだ後に見に行こうかな
400それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:52:27 ID:Q1JByKIj
>>388
戦史的にはルウム戦役で触れられてるかもね
ただし、あくまで連邦の大艦巨砲主義からの転換のファクターとして

【シーマ・フリート】
シーマ様、その毛皮どっから調達したんすか
401それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:53:10 ID:VXB4EtRa
【ドラゴンクロウ】
完全手書きなんで真っ白なキャラ・・・だよな
その恐ろしくヌルっと動くグラフィックは3Dモーション作製→ドット打ちの龍虎外伝方式である
ヒーロー然とした出で立ちにスタイリッシュなコンボ、ド派手な超必と人気が出ない筈もないオリジナルキャラクター

海外ではカンフーマンと並び愛されており、Tシャツやらマグカップのグッズもあるらしい
作者が亡くなられてしまった事により神格化された感もある
402それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:54:14 ID:M1U5+Rog
>>394
カニミソが詰まっているだけはある・・・すごい漢だ
403それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:56:20 ID:ZIQ3ghkF
>>398
あれ?スパロボじゃ突貫だっけ。
まぁ突貫にもその3くらいに同じ意味があるからキニシナイ
404それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:04:51 ID:Q1JByKIj
【コウ=ウラキ】
ニンジン食べれないにもほどがあるガンダムパイロット
原作では試作2号機を見て耐核仕様と看破したるりする優等生だがスパロボでは三輪長官に褒められるくらい
あと携帯機とウィンキー時代はグラがパッとしないしビームライフルのみの1号機と合間って影が薄い

旧Aなんて目つき悪すぎるしね
405それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:08:39 ID:T68YQ++9
>>401
あれは3Dを2Dに落とし込んでるだけ
つまり、例えてみるとスト4みたいな手法だ
【mugen】
様々なキャラがおり
我らが経験値泥棒やアバッキオさらには格ゲーをやらないゴルゴ13もいる
ちなみにアバッキオはカットインがアバ茶の時のアレ
何故それ選んだし
406それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:09:37 ID:wzwn4JTm
【大門軍団】
白兵戦ならそこいらの軍隊に負けなさそうである
特車二課に勝てるかも
407それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:11:21 ID:mn6yCKZY
単なる異種格闘技的なノリで格ゲーするならいいけど、タッグだのでカプだの独自設定だのはガチでないわ>MUGEN
寒気がするぜ
408それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:13:12 ID:uilostiu
実況すまんが
【今週のポケモン】
ノリが一昔…いや二昔くらい前の格闘漫画
409それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:13:20 ID:8s4N3Gjc
【アトリーム】
ミストさんの話をまとめると2000年間戦争が無くて、地球とは比べ物にならない大規模な軍隊があって
慣れるくらいには暴徒鎮圧を行って、迫害や苛めを些細なことといえる星だったらしい。
なにやらファシズムとか吹き荒れてそうな国家像が浮かび上がるがシナリオライターは狙ってやったのか、ミストさんにテキトーに喋らせてたらこんなことになったのか。
前者なら誰得だし、後者ならバカすぎるだろう
410それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:16:26 ID:M1U5+Rog
>>407
俺も理解は出きないがそういう他人に言われたら嫌なことはいっちゃめーなのよ
411それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:16:35 ID:Ec+qdUQA
>>407
その程度で寒気がするんなら、作者投影オリ主人公のハーレムSSとか読めないぞ
412それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:19:08 ID:N8uffJ7q
アトリームとか惑星クルスとかもう1つの地球とか
謎残しすぎだぞスパロボK
413それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:20:11 ID:ezSDvgJG
>>407
つまり…
東方不敗が宇宙人とかありえねー
という訳ですね

他のが上手く思いつかなかった
414それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:20:40 ID:j599X26b
あえて設定をぼやかすことによりユーザーの想像を掻き立てる手法をとりました(キリッ
415それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:21:13 ID:M1U5+Rog
>>412
続編のスパロボYで(ry
416それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:21:18 ID:mn6yCKZY
>>411
読まねえよ
つかそういうのが嫌いなんだし
417それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:21:53 ID:SkA1GTLI
俺もMUGENてかニコニコのノリはあんまり好きじゃないけど
アンチ主張するようなことも言わんでいいべ

【独自設定】スパロボ
ザク好きなバーニィにマジンカイザーが今ふと浮かんだ。
カイザーはダイナミックプロと共同?で作ったものとはいえ
その後アニメ化もしてるんだからなー
418それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:22:22 ID:Ec+qdUQA
>>409
暴動が頻発しているのに平和を名乗るなんて……!
力で不満を押さえつけても、根本的な解決にはならないってのに……!
これじゃ、俺…アトリームを守りたくなくなっちまうよ…
419それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:22:37 ID:N8uffJ7q
>>415
スパロボK→スパロボM→スパロボNって聞いた
420それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:23:16 ID:uilostiu
>>419
KMNがそこまでバンプレストに食い込んでるとか…
421それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:24:16 ID:MdvJ55e3
>>411
それはさすがに誰が読んでも痛いだけだろw
422それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:25:18 ID:2IJbk8dA
>>417
ニコニコも2chと同じで、ジャンルによって住人が結構変わるからなぁ

>>418
亜人は暴徒だけど人間じゃないよ、ニンゲンジャナイヨ

だったらどうしようw
423それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:25:55 ID:O7Z4IcRE
フフフ・・・・・それもすべて私だ
424それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:26:31 ID:42IUNm49
>>406
「ダイナマイトだ」

【大門軍団in雛見沢】
ちょっと前にある作家が思いついたネタ。
時系列的にぴったりらしい。part3ぐらいか?
六軒島でもいいのかもしらんが。

【ショットガン】
団長の獲物。
ショットガンで狙撃を度々しているが、たぶんスラッグ弾なんだろう。
街中で使うな。
425それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:26:33 ID:VdfvFYxJ
【年齢】
シャギア   19歳(X)
ヒルダ    22歳(SEED DESTINY)
ハマーン   20歳(Z)
キシリア   24歳(1st)


( ゚д゚)
426それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:27:06 ID:peGeQSbd
話が進む事に本当に平和なの?って思えるアトリーム・・・
本当にライターは何考えてたんだろうか。
427それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:27:35 ID:N8uffJ7q
>>423
天上天下一撃必殺砲!!
428それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:28:14 ID:v6S83Rpl
【真ゲッターロボ】
初出は漫画版ゲッターロボ號だが、真ゲッター1の全身と2の上半身しか描かれなかった。
2の下半身と3はスパロボ用に書き下ろされたものである。
ちなみにニルファ、サルファの真ゲッターは対ネオゲッター版のデザイン、ゲッターチームは東映版
武器のカットインは真ゲ風となっている。
429それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:03 ID:MdvJ55e3
>>425
レディ・アン、ルクレツィア・ノイン、ゼクス・マーキス 19歳と
トレーズ・クシュリナーダ 24歳を忘れちゃあかん
430それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:04 ID:Ec+qdUQA
>>426
実はαにおけるコンバトラーボルテス敵役ポジションでOG参戦する布石
431それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:17 ID:NybHKG4d
>>418
今の日本と同じでミストさんが住んでた地域だけ平和だったか
それとも暴動が起こりすぎて感覚が麻痺していたか・・・・
後者はたぶん無いだろうけど
432それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:34 ID:HbEle1s0
【アトリーム】
明言はされてないが巨大生物が暴れていた説がある
まあ異星人も住んでたらしいし怪獣とか光の巨人とかが居てもおかしくはないかもしれない
433それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:48 ID:Fvx0BY2A
>>412
夜襲っていうのはどうかな?
434それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:31:07 ID:xuBKWu9a
鎮圧に慣れているってミストさん流の強がりなんじゃね
435それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:31:29 ID:ZIQ3ghkF
>>425
ブライト19歳(1st)
【ジ・オリジン】
さすがにアレだったのか年齢と階級は軒並み底上げされた。

ミストさんはペザートのあれこれも気づかなかったみたいだしなぁ
436それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:31:46 ID:j599X26b
俺、この戦いが終わったらアトラスに入社して
俺の分身×ハム子のペルソナつくるんだ…

【ただし君】出典:ペルソナ
そんな自己投影キャラ…ってかライターの名前そのまんま(里見直)

薬局チェーン「サトミタダシ」の御曹司のボンクラ
かなりバカだが、軽子坂高校の事件で鬱っていた たまきちゃん(if..女主人公)は
そんなバカなところに癒されたらしい

本編ではチョイ役だが雪の女王編ではたまきちゃんとラブラブ(?)になる過程(?)が描かれる
これは酷い

シナリオ自体は素晴らしい(と自分はおもってる)ので酷さが際立つ
437それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:32:53 ID:MdvJ55e3
>>435
マジで!?
438それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:33:16 ID:T/a2qyQx
OGでのミストさんは惑星アトリームの上層部の命を受け地球を攻撃に来るが
実はミストさんは捨て駒にされていただけで、ハガネ、ヒリュウ改と行動を共にすることで
アトリームの隠された実態を知っていくという展開
439それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:33:44 ID:6sHW3BZG
アトリーム!アトリーム!アトリーム!アトリームぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アトリームアトリームアトリームぅううぁわぁああああ!!!
あぁ鎮圧鎮圧!鎮圧鎮圧!バチーンバチーン!バチーンバチーン!いい平和だなぁ…てへっ
んはぁっ!惑星アトリームのちょっと興奮した暴徒をバチーンしたいお!バチーンバチーン!あぁあ!!
間違えた!鎮圧したいお!鎮圧鎮圧!!暴徒鎮圧!雷撃 掃討…殲滅 天下布武!!
アトリームの防衛隊大規模だったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
平和が2000年続いて良かったねアトリーム!あぁあああああ!平和!アトリーム!素晴らしい!あっああぁああ!
アンジェリカも生きてて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ここは地球じゃないか!!!!あ…アトリームもベザードもよく考えたら…
ア ト リ ー ム は 滅 亡 し た ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アトリームぅうううう!!
この!ちきしょー!降りてやる!!大空魔竜なんか降り…て…え!?見…てる?アトリームの防衛隊魂が俺を見てる?
アトリームの防衛隊魂が俺を見てるぞ!アトリームが俺を見てるぞ!防衛隊の皆が俺を見てるぞ!!
ベザードの防衛隊が俺に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!俺にはアトリームがある!!やったよシェルディア!!ひとりでできるもん!!!
あ、ベザードの平和ああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアンジェリカぁあ!!た、隊長ー!!シェルディアぁああああああ!!!レムゥぅううう!!
ううっうぅうう!!俺の想いよアトリームへ届け!!アトリームの平和へ届け!
440それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:34:11 ID:HaxrCnMs
【想像の余地を残す終わり方】
『風呂敷を畳みきれなかった』『打ち切りみたい』などと否定的にとられる事もあるが、
想像の余地が殆ど無い、と言っていいほどガチガチに裏設定や本編その後を固めてしまうと、
『そこまでするならもっと書けよ』『ファンの理想をぶち壊すな』と言われたりもする。

デジモン02は、選ばれし子供達全員のその後を設定した事で
一部の二次創作愛好者からかなり嫌われているらしい。

想像の余地の残し方というのは難しいもののようだ。
441それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:34:21 ID:SkA1GTLI
>>437
何がマジなのか知らんけど
ブライトさんとかガンダム老けキャラ代表だろ
442それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:35:08 ID:MdvJ55e3
>>441
いや年齢の底上げって部分、何歳になったのかなって
443それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:35:35 ID:8s4N3Gjc
>>439
大魔法峠のOPが微妙に入ってるww
444それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:36:00 ID:O7Z4IcRE
そのうちアトリームに
顔が濡れても平気なパンのヒーローや
地球よりも大規模な5歳児の一家
地球よりも遥か未来からきたネコ型ロボットがでてきそうでありんす
445それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:39:09 ID:aqItCmCm
>>437
アムロが16歳でガンダムに乗ってるのを考えれば不思議でもないぞ

つかホワイトベースって良く考えると乗員がほぼ十代中心だよな
上層部は心配でしょうがなかっただろうなwアムロがガンダムで家出した時とかどんだけ慌てただろうw
446それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:39:14 ID:g7RdiYVm
KMNっていまどうなんだろ?
447それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:41:09 ID:N8uffJ7q
定期的に怪人が現れて、ベルトで変身するバッタ男と戦う世界か
448それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:42:15 ID:cL5/TpBW
>>445
ぶっちゃけ「もうどうにでもなーれ(AAry」って状態だったとしか思えないw
449それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:42:38 ID:6sHW3BZG
>>436
当時はひどいと思っていたが最近になって
主人公=俺、攻略できないヒロイン=俺の嫁で俺が昔した死の疑似体験をプレイヤーにさせる
というとんでもないオナニーをプロデューサーがしたでござるの巻
450それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:44:45 ID:VdfvFYxJ
【じゅうななさい】
セイラ・マス(1st)
ファ・ユイリィ(Z)
フォウ・ムラサメ(Z)
ルー・ルカ(ZZ)
セシリー・フェアチャイルド(F91)
カテジナ・ルース(V)
アレンビー・ビアズリー(G)
キキ・ロジータ(08MS小隊)
キエル・ハイム(∀)
ルナマリア・ホーク(SEED DESTINY)
ミーア・キャンベル(SEED DESTINY)

【じゅうごさい】
フラウ・ボゥ(1st)
リリーナ・ドーリアン(W)
ドロシー・カタロニア(W)
ティファ・アディール(X)
ソシエ・ハイム(∀)
フレイ・アルスター(SEED)


( ゚д゚ )
451それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:46:24 ID:NHACyeBp
>>440
都築真紀が毎回やってるけどその度に賛否両論だなー。
いや必要な部分以外の設定をバッサリ切ったりはしているんだけどね。
452それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:47:19 ID:cYvaHHjk
ところでさ、自分以外の登場人物全員に噛みつく主人公とか斬新じゃね?
453それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:47:22 ID:N8uffJ7q
>>450
おかしいですよ!カテジナさん!
454それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:47:29 ID:ZIQ3ghkF
>>442
ブライトは25前後だったかと。あと中尉に。

【ブライト・ノア】
そのNTホイホイっぷりが上層部に色々
警戒されて准将止まり。
けどそのホイホイ能力を活用しなきゃしがない
シャトル艦長で終わった気がするから
どっちが幸せだったかはわからない。
455それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:48:09 ID:T68YQ++9
>>406
少し遅いが大門軍団と言われて全員が
吸引力が変わらないただ一つの格闘家の集団想像した
怖いってレベルじゃねーぞ
456それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:49:28 ID:MdvJ55e3
>>450
0080と0083と00は若いヒロインいないのか・・・0が2つ付くと高齢化の法則?
457それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:49:38 ID:cL5/TpBW
>>450
マリナ姫とかマジミイラ
458それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:50:40 ID:cYvaHHjk
マリナって普通に刹那と同い年で良かったと思うんだがなんで無駄に年上なヒロインにしたんだろ
それが活きてたかってと微妙だったし
459それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:50:57 ID:CrjdzWcB
>>456
0080にはほら、ドロシーとかいるじゃん。アルのクラスメイトの
460それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:51:52 ID:cL5/TpBW
>>458
黒髪ロングは年上だと決まってるからだろう
461それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:52:17 ID:cYvaHHjk
>>460
そんなルールがあったのか
462それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:52:17 ID:NybHKG4d
【ミストさん】
これでも20歳。
たぶんアトリーム人は25歳くらいで成人なのだろう
463それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:52:30 ID:HbEle1s0
…笑えない冗談だわ
464それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:52:52 ID:8zmS9VeE
【ユージャン・ヴォング】
スターウォーズの後日談に当たる小説に登場するエイリアン種族
舞台となる銀河系の外からやって来た種族で、いかなる理由かフォースで存在を感知できず、フォースによる攻撃も効かない
機械文明を憎悪し、バイオテクノロジーに優れ、武器や宇宙船でさえ生物で出来ている
人体改造や自傷の儀式を行い、それにより体に障害を負った者は「シェイムド・ワン(恥ずべき者)」と呼ばれ最下層の階級に落とされる
465それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:53:27 ID:Ec+qdUQA
【グラハム・エーカー】
デカ目&天パ&比較的低身長&ワガママが合わさり中学生に見えるおっさん
466それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:54:16 ID:xuBKWu9a
>>465
カタギリがでかすぎるだけじゃ……
467それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:56:02 ID:6K0D43yA
【VSシリーズ】
カプンコさんとバンダイさんが手を組んで出し続けるガンダムバトル。
とは言え、もうガンネクでいけるところまでイってしまった気がするんで、続編が出るのかやや不明瞭なところがある。
結構人気シリーズだと思うのだが、いざガンダムから離れようと思うとなかなか難しい。
つか、ガンダム以外で適当な数のそろったロボットアニメが少ないのも問題なのかもしれない。
マクロスなら可能かもしれないが……ただの戦闘機のドッグファイトゲーになりそうだなぁ。

【連邦VSディバインクルセイダーズ】
数はそれなりにいるので出そうと思えば可能かもしれないが、OGシリーズがガンダム並の求心力があるのか不明。
となるとカプンコさんが手を貸してくれなさそうなんでやっぱり出そうにはないか。
仮に出てもDC側の意外な機体の少なさに泣きそう。
リオン、バレリオン、ガーリオンと来ていきなりヴァルシオンになるしな。
468それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:56:19 ID:Prwu0Vle
【都築真紀】
ほのぼの路線で売れたシリーズをバトル路線にぶちこむ癖がある
最初のうちはそのミスマッチさで人気が出てるのだが次第にバトル属性が強くなり始め
最終的にgdgd…なパターンが多い
469それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:56:23 ID:6/n2TUqq
20歳で立派な大人がデフォなら、
成人式に引っ張られてくDQNなんて出やしねぜ。
470それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:58:45 ID:M1U5+Rog
【今日のナルト】
チャクラ宙返り→ヘブン状態→ビー様無双→ビー様巨大化→次回からオリジナルで能登

ちょっと待てよ!が飛ばされたとなったらあのナルトス住人様・・・黙ってませんね
471それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:59:15 ID:cL5/TpBW
>>467
いいこと思いついた!
ガンダムに限らずいろんなロボット作品を一つの作品に集めればいいんじゃね!
472それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:59:26 ID:MdvJ55e3
てかアニメキャラとかの年齢設定のせいで感覚おかしくなっちゃってる感じがするけど30歳って政治家とかだと若すぎるよね・・・
473それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:59:58 ID:xuBKWu9a
>>471
サンライズVS東映と聞いて
474それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:00:36 ID:Prwu0Vle
【今の40代以降】
娯楽、医療の充実によって昔よりも確実に若々しい人生を送っている
下手したら就職難に苦しむ今の20代よりも人生を謳歌しているかもしれない
475それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:01:02 ID:2IJbk8dA
>>471
アニメVS特撮と聞いて
476それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:01:24 ID:HaxrCnMs
>>462
待て、アトリームの公転周期が地球とは違う可能性もある!

【テイルズオブジアビス】
公式設定で公転周期が765(ナムコ)日。
仮にあの世界の『一年』が公転周期から設定されているとしたら
キャラの年齢を現実で換算すると軒並2倍以上になってしまう罠。
477それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:02:18 ID:NHACyeBp
>>458
【地球防衛企業ダイ・ガード】
00と並んで水島監督の代表的なロボットアニメ。
劇中にその手の恋愛要素みたいなのは薄いが
普通なら主人公とサブパイが良い感じになるのかと思っていると、同課の最年長とフラグ立ていたでござるの巻…。

まぁ社会人生活とロボ戦がメインだからそんなのは些細なことだよね…?
478それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:03:18 ID:Ec+qdUQA
>>476
よくわからんが1日が地球より短いなら問題ないだろう
479それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:03:45 ID:HbEle1s0
>>476
だが一日も24時間とは限らない更なる罠が
480それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:04:52 ID:ZIQ3ghkF
>>477
思えばあの頃から女性に対しての描写が
なんかもにょる場面が多かったなぁ。
父親妄信しててうんたらかんたらとか。
481それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:05:27 ID:deNn5EEE
>>476
成長速度も半分だろうに。
482それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:09:20 ID:eemLKAdX
水島監督ははなまる幼稚園でどんなエログロを展開してくれるのか楽しみにしています
483それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:12:46 ID:NHACyeBp
>>468
どっちかというと、ウケた方向に次の作品伸ばして行くから前作に思い入れある人から斜め読みされる感じ。
まぁ適応できない人は置いといて新しい層取り込んで行く人だしな。
484それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:13:40 ID:VdfvFYxJ
>>456
ニナ・パープルトン      21歳
シーマ・ガラハウ       35歳
クリスチーナ・マッケンジー 21歳

だったかな


【Google日本語入力】
「あのキャラのフルネームなんだっけ…?」などと思っても
途中まで入力すると大抵変換候補に出てくる。

凄い便利。便利すぎる。
かがくの ちからって すげー!
485それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:18:41 ID:8s4N3Gjc
【ガンダムエクシア】
刹那にとってのメインヒロイン

【ダブルオーガンダム】
刹那にとってのサブヒロイン

【マリナ・イスマイール】
なんだ、このオバサンは?
486それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:20:24 ID:cL5/TpBW
>>485
おかんに声がそっくりでとても印象に残ったじゃないですか(棒
487それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:20:35 ID:NybHKG4d
私にいい考えがある
今度のガンダムは誰がヒロインかを視聴者が自分の意志で決められる様にしよう。
我々トランスフォーマーがそうした様にな
488それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:21:34 ID:M1U5+Rog
>>485
【スメラギさん】
物語とビリーにとってのヒロイン
489それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:21:35 ID:MZLyy+B7
【科学の子】
アトム

【科学省】
できるかと思ったら文部科学省でした

【日本】
資源の少ない島国だからこそ技術を発達させるべきなのにその技術を蔑ろにする国

【蓮舫】
最大の敵
490それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:23:17 ID:VTRQr4X5
【フェルト・グレイス】
二期終盤の花渡しイベントでヒロイン昇格か!?と騒がれた娘
一応、一期終盤でも似たようなイベントあったので特に問題は無いのだがやはり監督だか脚本家は否定した
劇場版だとどんな扱いにされるのやら
491それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:23:26 ID:O7Z4IcRE
シーマ様とクリスは処女だろjk
492それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:25:21 ID:0iFZWk/X
蓮舫は最大の敵ってポジションじゃないと思う
493それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:25:28 ID:aqItCmCm
ニナよりマリナ姫が年上だと・・・!?あの顔で・・・!?
誰か嘘だって言ってよ!
494それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:26:36 ID:jJa2di6A
>>489
なんで一位にならなければいかんのだ、と聞かれてとにかく一位でないとダメなんですとか答えたら切られて当然だ。
手段と目的が入れ替わってるじゃないか……

てかIBMのスパコンに比べて京速のそれは性能半分なのに経費は十倍だし
495それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:26:36 ID:NHACyeBp
>>484
だが予想通り変換候補増えすぎてちと使い辛くなってきたなぁ。
それでもIMEよりよっぽどマシなんだけどね…。
496それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:26:51 ID:MdvJ55e3
あの年齢であの容姿だから良いのにとババァ萌えの俺は思うわけですよ
497それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:27:16 ID:Prwu0Vle
【ガンダム種】
腐女子ガンダムww呼ばわりされるが女キャラのエロス的な扱いは案外良く
マリューの乳揺れ、ミーアの乳揺れ、挙句の果てにアイキャッチにキムタカを使って
ラクスの乳を増量などとやりたい放題であった。

【ガンダムOO】
ヒロイン枠をガンダムやヴェーダに盗られてるあたり女キャラの扱いはかなり悪い
シリーズを通じて最も活躍して最もハッピーエンドだったのがコーラの嫁さんである
498それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:27:49 ID:M1U5+Rog
>>493
やはり恋愛をしていないからじゃなかろうか
恋をしようぜ
499それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:28:48 ID:2IJbk8dA
【科学】
最先端を目指す理由として、単に一番を狙いたいというだけではなく、
特許を優先的に取得したいという理由もあったりする
なぜならば特許を取るためには、アイデアだけではなく実行可能性という証拠が必要であるため

特許を一個取れば、それに続く技術は特許元に許可を得る必要があり、結構なお金が動くことになる
基礎技術を持っているだけで、かなり優位に進められることもあり、
最近は複数の国で共同作成をすることも多いらしい(意訳:抜け駆けするんじゃねーぞ)

逆に二位以降に落ちた場合は、莫大な資金をかけて特許使用権を支払い続ける必要がでてくる
500それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:29:16 ID:AxoF+SZz
【ドロレス・ヘイズ】ポケットの中の戦争
ドロシー。フルネームは後付け
11歳。主人公のクラスメートだぞ。出番も決して少なくないぞ!
501それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:29:39 ID:MdvJ55e3
>>498
下手に敵軍の兵恋されて肝心なところで裏切られるのは勘弁!
502それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:29:51 ID:RPHb/zGd
>>497
OPの裸絵は多くの青少年の心の糧になったっていうからな種
OOのOPも悪くないけどね
503それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:34:09 ID:NybHKG4d
>>498
こんなに辛いのなら…こんなに悲しいのなら…愛などいらぬ!!ってな事にならなきゃ良いが
504それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:36:58 ID:0iFZWk/X
【F35】
アメリカを中心にあちこちの国が共同で開発している多目的戦闘機
(という認識でいいんだよな?)

航空自衛隊の時期主力戦闘機はこれになるのだろうか?
配備がかなり遅くなりそうだが…

日本も開発に参加しろという話が持ち上がっている。
505それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:38:02 ID:HbEle1s0
【泪のムコウ】
00セカンドシーズン後期OP。
マリナ、フェルト、アニュー、ルイスら主なおにゃのこ達が裸を晒している

スメラギさん?…ほら、だらしなさそうだs
506それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:38:07 ID:j599X26b
【キサブロー・アズマ】
かつては数々の特許を持つ科学者だったが
異世界からきたコンパチカイザーの修理のために
その殆どを手放したという酔狂にもほどがある人物
それほどのロアとの絆とは一体…
前世からの因縁(グレイトバトル)ですかね

元はDCの前身であるEOTI機関所属と言うことで
例によってビアンとは友人(機関は戦争が起きる前に抜けたようだが)
また後付けでスーパー組織になっていく…
507それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:40:02 ID:jJa2di6A
>>504
武器輸出三原則を回避する方法として、日本が関与するのは空自で使う分の製品のみにするという
話もあるけどそんな都合のいい条件で参加させてもらえるのかどうか
508それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:42:16 ID:XAvMW6Y0
>>500
wiki見たらロリータって小説の登場人物で愛称がロリータなんだがそこから取ったのかねえ
あとZOEのアニメにも同姓同名の女の人が出てくるんだがこっちは普通に大人の女性。やっぱり死ぬ
509それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:42:24 ID:w+PizrSI
>>506
コンパチに専念するために抜けた
つまりだ、DGG-04はコンパチグレート合体用の2号ロボだ!
510それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:43:22 ID:MdvJ55e3
511それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:45:52 ID:AxoF+SZz
>>508
やっぱりとか言うな!

【桑島法子】
みんな死ぬと思ったら大間違いだ!
512それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:46:30 ID:6/n2TUqq
【マクドの新バーガー】
テキサスバーガー1月15日発売
・・・テキサスマック?
513それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:47:20 ID:VdfvFYxJ
>>495
学習履歴削除すれば綺麗さっぱり。
またイチから学習し直しになるけど、元から便利だし思い切って消すのもアリだね

【腐女子】
だいたいどんな作品・どんなジャンルでもいるものである。
逆に過剰に気にしたり、気に入らない作品・相手を認定する方が人間的にアレ。
ていうか同族嫌悪?


【東京特許許可局】(早口言葉)
筆者は言えない。
この上位版に、

東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否

などがある。


【早口言葉が得意な声優】
有名なところではスクライドのストレイト・クーガー役の津久井教生、
ガンダムSEED及びDESTINYでOS起動時にいろいろ喋ったキラ役の保志総一朗、
ハレグゥのハレ役などで知られる愛河里花子、など。

声優ってすごいね。
514それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:48:25 ID:cL5/TpBW
>>510
いつ見ても一部キャラの適当っぷりと
おっさん連中の気合の入り方に吹くw
515それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:52:02 ID:j4/cmz2i
>>513
大体腐女子ってオタ化した人とBL好きな人と一括りにされてるからな
516それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:52:33 ID:6sHW3BZG
>>510
男連中>女
な当たり00がどんなアニメなのかわかる
517それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:53:29 ID:6sPU+Ax6
>>513
【愛河里花子】
その早口で一時期早口お姉さんとして子供たちの支持を集めた
参照:ポケモンはらはらリレー・その年のWHFおはスタ公録
518それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:54:23 ID:OcdRQjsv
【ガンダム00SS2クール目OP】
色々と批判されたけど、別に悪くはない
OP作画陣がまんまギアススタッフのためキムタカも参加している
ほぼ確実に曲冒頭の素っ裸連続シーンを書いたのはキムタカだろう
519それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:55:40 ID:AxoF+SZz
愛河里花子って結構有名なのか
リヴァイアスのファイナで知ってファイナしか知らないから子供たちに人気言われるとすごい違和感がw
520それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:57:26 ID:9aOEXKA7
【大原さやか】【伊藤美紀】
二人とも某アニメでの笑い声に定評がある。
うひひひうへへへ。

アフレコ現場は楽しそうである。
521それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:57:58 ID:HaxrCnMs
>>513
【東京特許許可局】
は、実在しません。
正しくは『特許庁』です。

【特許庁、特許庁、特許庁】
言いやすい。
凄く言いやすい。

【ラーメンズ】
上記のネタは『不思議の国の日本』より。

【東京ドイツ村】
所在地は千葉県袖ヶ浦市。
ややこしい。
522それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:59:19 ID:8zmS9VeE
【死亡フラグ】
・戦場で戦争の後のことを語る兵士
・最初の犠牲者が出た時うろたえて過去にあった何事かを口走る人
・開始十分ほどでSEXをはじめるカップル
・人気の無い裏路地や深夜の公園を歩く酔っ払い
・恐ろしいものを生み出した学者
523それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:01:32 ID:6/n2TUqq
【東京ディズニーランド】
所在地は千葉県浦安市舞浜。
ディズニーランドに行ったからって、東京に行ったなどと言ってはいけない。
524それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:02:05 ID:AIioU+Pl
>>519
岩田のみっちゃんの奥さんってことで有名
525それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:03:46 ID:XAvMW6Y0
・えらい人の裏の顔を知った人
・「こんなとこにいられるか!自分の部屋に帰らせてもらう!」
・探偵より先に真相に気づいた人
526それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:04:48 ID:epIivNEa
>>510
よく出来てるけどサーシェスは結構無理があるなw
527それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:06:32 ID:O7Z4IcRE
・なにかを独占しかがる人
でも逆に嫌われ者とか変わり者って生き残るよね
528それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:06:58 ID:RpmB0uh2
>>515
うるさい女がアニメなんか見るんじゃねえ俺たちのアニメを汚すな氏ね
って【ピーッ】な奴もいるからなー
529それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:06:58 ID:sqnXPkPP
【QUIZ】
くいずです あなたのいちばんたいせつなものなーんだ?
ひんと すでになくなっています

というクイズから始まる誘拐事件を描いたドラマ
一般的なドラマとは違う風潮で、同時期にやっていた「犯罪心理捜査官ボーダー」と合わさってサイコドラマの流れを作り上げた
まあその2作だけで速攻で消えたんですけどねその流れ、つまり実際は流れにもならなか(ry
あと特徴として、演技に偏りが出ないように演じている演者全員が最終回まで犯人が誰かを知らされなかったというものがあった

ドラマとしての作りはかなり良く、ケイゾクなどのように普段ドラマを見ないような層にも受けるタイプのドラマだった
展開が急変する最終回は賛否両論だったが、それは放送倫理を考えるとやはりどうしようも無い所があったりする
最終回に納得がいかない人間は漫画版を読んでみよう、放送倫理の戒めが無い流れに沿った最悪の最終回がそこにある

EDテーマ「トイ・ソルジャーズ」と映像がしっかり噛み合っているENDテロップは特に評判が良く
日本のみならず動画サイトなどを通して海外でも結構良い評価を受けたりしている
530それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:07:34 ID:0iFZWk/X
【東京】
西日本の田舎に住んでいる祖母の感覚では
千葉だろうが神奈川だろうが埼玉だろうが全部まとめて東京である
531それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:07:37 ID:HbEle1s0
【00で絹江と会った兵士】
・あまり知らない方が良さげな情報を絹江に流す
・娘の誕生日だか何だかでプレゼントを買って帰る話をする
・酔ったまま人気の無い裏路地を帰る


まあ死ぬよね
532それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:09:22 ID:AxoF+SZz
【東京駅】
東京へ行ったなどといちいち言うような地方人がディズニーランドに行く場合、高確率で通過する駅
ちゃんと行ってるじゃないか
533それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:10:54 ID:wzwn4JTm
【そばかす】
あまり二次元では表現されない

【ネーナ】
結局何のためにいたのって存在
特に2期
534それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:11:46 ID:Pj21ghlP
【16000円】
あまぞんでのスパロボW新品の値段である。

どういうことなの・・・
535それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:11:59 ID:8zmS9VeE
【真犯人をゆする】
>>525
>・探偵より先に真相に気づいた人 の発展形
何人も殺してるような犯人をゆする
自分も消される可能性を考えて武器などを準備してる人もいるが、大体殺される
536それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:12:03 ID:sqnXPkPP
【リーンの翼】
「地方の人間が皆東京に出てくるからいけないんですよぉー!!」みたいな台詞がある
まあただでさえ仕事が無いのに一箇所に人が集まればそりゃ職あぶれも多くなって社会もおかしくなるわ
537それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:14:28 ID:OcdRQjsv
【無限のフロンティア】
地味に腐女子ファンもごく一部いるらしい
いや・・・確かに男キャラの声優は一部腐受けもいいかもしれないけど
大半はおっぱいおっぱいだぞ・・・
538それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:14:38 ID:0iFZWk/X
>>532
【東京駅の京葉線ホーム】
ディズニーランドに行こうとほかの路線から乗り換える場合、
駅の中を数百m歩くことになる。まあ動く歩道があるだけマシだが…

なんでも、昔ここに成田行きの新幹線の駅を作るつもりだったらしい。
539それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:14:53 ID:VdfvFYxJ
【愛河里花子の早口】

参考までに…
ニコニコで悪いが。

ポケモンはらはらはらはらリレー(むずかし版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3716779
540それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:16:22 ID:cL5/TpBW
>>537
女性はおっぱいが好きじゃないなどと誰が決めたのか
541それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:16:27 ID:6sPU+Ax6
【ディズニーリゾート】
商店や飲食店同様ゆっくりしていってもらいたいので時計を置かない
しかし待ち時間とかあるから人々はセカセカ動く

【シングルライダー】
ディズニーリゾートやUSJで採用されてるお一人様を相乗りさせて隙間埋めするシステム
そのため混んでる乗り物でもスイスイ行ける場合が多い
新 谷良子さんも駆使してると思われる
542それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:16:58 ID:w+PizrSI
こうなったら1都1道2府47県がバトルロワイヤルするしかない
勝ち残った1つのみが日本の富を独占できる
スレの流れを考え、決闘の方法はガンダムファイト
パイロットの女の子が脱ぐたびにパワーアップ
あのネズミ率いる夢の国は52番目の県として扱われる
543それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:17:52 ID:xuBKWu9a
>>542
47都道府県って都も道も府も含んで47じゃないの
544それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:17:53 ID:kFo8W56u
【都会と田舎の境界線】
・セブンイレブンがあるか
・ロイヤルホストがあるか

【岡山】
よくネタで大都会とか言われるが、
岡山駅の在来線ホームは10面あるし、
地下街はあるし、路電もあるし(これは違うか…)、
メロンブックスはあるし、高島屋はあるし、立派に都会だと思う。
545それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:18:23 ID:VdfvFYxJ
>>542
志村ー県の数がGENKAITOPPAしてる
546それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:18:32 ID:j599X26b
【河野さち子】
OGのメインイラストレーター
「おっぱい小さくしろって!またまた、心にもないこと言っちゃって!」という人
547それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:18:43 ID:SkA1GTLI
俺男だけどおちんぽ大好き
548それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:19:17 ID:xuBKWu9a
>>547
しゃぶれよ
549それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:19:32 ID:wzwn4JTm
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰かしら
550それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:21:04 ID:8s4N3Gjc
【神童】
漫画等では口だけでやっぱり子供、なんてのもいるが基本戦闘でも役にたったり物語のキーパーソンだったりと大活躍。
だが現実では神童の中の本当の神童でもない限り成長は頭打ち。特に勉学関係だとそれが多い気がする。
小学生が大学の問題解けようがその問題を解ける大学生は日本中にいるわけであり、言っちまえばチン毛が早く生えてきたのと変わらない。
むしろ将来「神童だった」と言われる枷になりかねない

息子がどんなに賢くても、IQが200近くあろうとメディアに出すなよ、絶対出すなよっ!!
551それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:23:13 ID:0iFZWk/X
ロイヤルホストってなんだ?食えるのか?
552それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:26:07 ID:D2pa3M3m
ハワイ県とか入れて…

【ネルフ共和国】
綾波育成計画で誕生した国
神奈川県涙目過ぎる
現在世界一小さい国とされる国は海上とかにあって2ndインパクトで消滅は免れ無いと思われるので
1番小さい国になるのだろう
553それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:27:01 ID:8zmS9VeE
【スプリングフィールド】
物語の舞台の田舎町
原発、刑務所、ギネス級の山、大渓谷などがある
ある話ではショッピングモールが八軒もあるが田舎町である
554それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:28:16 ID:JNTkgxUp
【ムゲソ】
上の方で話題になっていたが
mugenを取り扱うサイトでもmegen自体はセーフだけど
mugen用に制作されたキャラの大半の元は商業用に作られた版権作品だから
かなりグレーだよと断り書きを添えている。(ステージもそうだが)

まぁ、今も昔も寛容な心で見逃されているというのが現状である。

力が・・・勝手にトーナメント面白いです
555それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:29:21 ID:um+OFDhy
>>545
多分、横浜県とか名古屋県とか、金沢県とか成田剣とかあるんだろう。
556それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:29:38 ID:0Fx1X8D6
>>544
それだとうちの県は郡山だけが都会になってしまう

【郡山】
福島の話題は好まれない

【福島】
郡山の話題は好まれない

【会津若松】
山口の話題は死亡フラグ

【いわき】
あまり話題にならない
557それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:30:22 ID:y3NHoEjc
>>550
人の噂も七十五日ともいうからそれほど気にしなくてもいいかも。なんてな
558それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:30:50 ID:ezSDvgJG
>>554
ふたたびのりものたいかい
面白いです
559それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:31:02 ID:2IJbk8dA
>>553
出典書いてもらわないと何の話か分からないやw

【ロイヤルホスト】
なぜか漫画化さん御用達という印象があるお店
560それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:31:16 ID:se0SidUf
>>551
だいたいあってる
561それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:31:42 ID:sqnXPkPP
【揚げ饅頭】
会津若松の名物?饅頭を油で揚げたもの
ある意味サイコ画像に載った揚げハンバーガー並みの暴挙、旨い事は旨いが胃もたれ感とカロリーは想像を絶するものがある
562それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:32:13 ID:naVTeQa3
【シーランド公国】
イギリスの沿岸にある世界一小さな国。元は大戦中の軍施設らしく
売りに出されていたものを物好きが買い取って国にした。
数年前に火災により国土全域が停電。非常事態宣言が出され全国民が避難
その後どうなったかは不明

【バチカン市国】
銀河帝国皇帝・・・もといローマ法皇がいる国
一般的な地理で習う世界一小さい国はここ
カトリックの総本山なだけあり、世界中から人が押し寄せる
位置的にはローマのど真ん中である
563それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:33:05 ID:AxoF+SZz
【ネルフ共和国】
広さは本部(大三新東京市)を中心に半径200キロの圏内
すげぇ広いっす。バチカンとか目じゃない
564それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:33:40 ID:y3NHoEjc
>>561
アンドーナツ見たいなもんだろ、ようは。
アンコと油の愛称は最高だな。
565それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:33:43 ID:i0cwmc2n
福井ってどこにあったっけ
566それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:34:30 ID:6K0D43yA
【アル・ボーエン】
ARMS屈指の萌えキャラ。いや違う、屈指の天才キャラ。
基本戦闘には関わらず主人公たちのアドバイスにまわったり物語の謎を解明していく役回り。
子供ということもあり上手く描写しないと嫌われるタイプのキャラだが、自称天才の割りに細かい
失敗をいっぱいしたりしょっちゅう殴られて頭を抑えていたせいか嫌われるどころか萌えキャラの立ち位置を得る。
何の根拠もなくアリスといいふいんきだと思っていたのも私だ。

(描写例)
僕は天才だぞ!免許なんて持ってなくても運転可能だ!→次ページで事故る。
(博士キャラに向かって)暇だからチェスでもやろうぜ!僕が勝ったら知ってること教えろ!→ボロ負け。
567それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:34:31 ID:w+PizrSI
>>555
夢の国
ロストグラウンド
ヴァンパイアバンド
黄泉比良坂
邪魔大王国

これらを県として扱う
568それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:34:54 ID:ZIQ3ghkF
ファミレス最大手ってどこなんだろ?
全国展開してるのって意外に少ないからあんまわからんかな
【サイゼリヤ】
イタリア料理なファミレス(という分類でいいよな)。
パフェやワインより安い謎のミラノ風ドリアなど
学生にも優しい料金設定。
569それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:35:09 ID:y3NHoEjc
>>565
石川県の横?
570それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:36:14 ID:0iFZWk/X
【大江戸市】飛べ!イサミ
物語の舞台の都市。設定資料によると東京の近くにあるらしい。
…架空の東京じゃないのかよ。

どう見ても怪しい芹沢ジャパンビルが建っていたり
なぜか自前のTV局を持っていたりする

ちなみに最大のツッコミどころは江戸自体からあったであろう「大江戸城」だろう。
いいのか江戸幕府。
571それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:36:16 ID:CrjdzWcB
【富山県】
過去に知名度ワースト2位を誇った県。県木は立山杉、県花チューリップ、県鳥雷鳥。
ちなみに県の音は黒部第4ダムの放水音。
雪国だが雪国特集などでは取り上げられることがない。金沢県の一部だと思ってる輩もいるんじゃないだろうか。
現在はアニメで県の知名度を底上げしようとしている。城端のPAワークスマジがんばって。
ちなみに全国持ち家率、共働き率、マイカー所有率がトップである。
嫁にするなら富山県人と昔はよく言われた
572それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:36:46 ID:um+OFDhy
>>565
琵琶湖の北だったようなー。
573それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:37:31 ID:1Owb3/zm
>>566
あの様子だと結局キャロルだな
キャロルもレギュラーでよかった気がしたんだがなぁ・・・
574それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:38:00 ID:O7Z4IcRE
私にいい考えがある。ハニワに人権を与えるんだ
そうすれば全て上手くいく
575それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:38:21 ID:10PJYAFa
>>566
確かにアイツは天才キャラなのにムカつかないなw
576それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:39:12 ID:8zmS9VeE
>>566
【ジェフ】ARMS
アルの双子の兄か弟
キース・レッドにあっさり殺され、後に名前が出てきたのもほんの数回
577それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:39:16 ID:q1UJsdN2
>>561
揚げたてじゃないとうまくないしな

【郷土料理】
美味しんぼといいTVといいなんか田舎の食事が誤解されかねんと思う表現もみられる
普通にどこでも見られるような飯ばかりなんだぞ本当は
578それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:39:39 ID:yszdGfey
>>565
滋賀県の上だよ。
579それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:40:11 ID:kO77qbj1
>>571
アニオタの間では既にヒロインにラリアットされるアニメと沢城がヒロインのアニメでだいぶ有名だと思うぞ
580それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:40:18 ID:ZIQ3ghkF
【男キャラ】
特に少年の場合性格は紳士でなんでもそこそここなせるという
完璧超人系キャラでも人気になる。ウブだったりするとなおよい。
女キャラでこんなのは地味化フラグだが
なんらかの違いがきっとあるんだろう。
581それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:40:57 ID:D2pa3M3m
>>565
琵琶湖県の上だよ
582それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:42:11 ID:0Fx1X8D6
>>565
飛騨高山の西です
583それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:42:58 ID:0iFZWk/X
>>566
エピローグでは成長して背が伸びてたな

それでも隼人は頭上からゲンコツ食らわせてる
(わざわざジャンプして)
584それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:43:17 ID:8s4N3Gjc
>>577
淡路島だといつも玉ねぎばっか食ってるぞ。
飲み物はオニオンスープだしハンバーグは9割玉ねぎで小麦も肉も玉ねぎのツナギよ
585それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:43:57 ID:CtK/AEqm
>>555
オレンジの人が混じってるぞ

【成田剣】
オレンジの人。ギアス以降ネットとかでは「オレンジ」「オレンジの人」と言われるが
この人が演じたキャラクターの中でオタクじゃない人に一番馴染みのある役といえば
ジェレミアよりも犬夜叉の殺生丸の方が知名度があると言っても良いだろう。
586それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:44:02 ID:jJa2di6A
ところでロストグラウンドって神奈川県だったような気がするんだが
587それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:46:08 ID:8zmS9VeE
【静岡】
サイレントヒルの略称
588それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:46:33 ID:CrjdzWcB
>>577
美味しんぼの作者も富山出身だったりする。そういえばこっちの郷土料理ってなんかあるんだろうか

【こんにゃく】
富山県では祭りに必ずある食べ物。茹でたこんにゃくを甘辛い味噌につけて食べるもの。
すくなくとも金沢にはないらしい
589それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:46:53 ID:y3NHoEjc
>>577
いや、そう思ってるのは案外そこに住んでる人だけかもよ。
【納豆餅】
東北地方で正月に餅を食べるときの食べ方。
家によって多少は違いがあるが大粒納豆に醤油ぶっかけてかき混ぜた後に
餅に納豆を絡ませて食べる。ぬめりですべりが良くなりお年よりも食べやすく
喉につまる事を防ぐ意味でも好まれる餅の食し方である。
ただし、調子に乗って丸呑みして呼吸困難に陥った人もいるが。

俺は山形県民だが神奈川でこの話をしたら関東の奴等に
ものすごい驚かれた。普通の食べ方だと思ってたよ。
590それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:46:59 ID:N8uffJ7q
【リタ・モルディオ】TOVテイルズシリーズの天才キャラの中では割と凡才だが、天才キャラ
運動神経も良くダンスも得意な様子
しかし、細かい弱点は多い
・お化け嫌い
・暑いの苦手
・料理苦手
・魚類苦手
・貧乳etc
591それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:47:03 ID:i0cwmc2n
福井の人気に嫉妬

どうも響き的に九州っぽいイメージが
592それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:36 ID:N8uffJ7q
>>585
何故かラジアータのクロスのイメージが強いな
593それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:39 ID:CrjdzWcB
【福岡町】
富山県呉西にあった市町村のひとつ。平成の大合併で高岡市に編入された。
594それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:46 ID:AxoF+SZz
たとえどこにでも見られるようなもんばっか食卓に上がってても、頻度が全然違ったりするからな
595それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:49:34 ID:OcdRQjsv
【宮崎県】
かつては空気県の一つであったが、どげんかせんといかん知事のおかげで急激に知名度が上がる
596それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:49:40 ID:ezSDvgJG
>>591
そら福岡や!
ちょっと福島と間違えそうになったのはナイショだ
597それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:49:44 ID:sqnXPkPP
【こんにゃく】
一般的に売ってるものと自家製のもので桁外れに味が変わるもの
「さしみこんにゃく」として売ってるものでさえ自家製のものを食べた後では食えたもんじゃない
598それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:50:01 ID:HbEle1s0
島根ってパソコン(ry
599それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:50:14 ID:T4MUCyf+
魔境の地と名高い北海道在住だけどそんなにネタにならないよね、北海道
600それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:50:35 ID:9aOEXKA7
【玉子かけご飯】
なぜか一時期ブームになった。
Zガンダムがある我が郷土にもその手の看板が…。
本当になぜブームになったのだろう。
601それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:50:56 ID:6sPU+Ax6
>>559
シンプソンズやね
602それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:51:19 ID:0iFZWk/X
【甲賀忍者】
今の滋賀県にいた忍者の一門。
薬の扱いに長けていた。
主君に忠誠を尽くすタイプのせいか上忍はいなかったそうな。

603それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:51:21 ID:1Owb3/zm
成田剣って基本悪役ばっかだよな、ロリ兄さんやオレンジみたいに
ジャンプシステムで仲間になるって例外もいるが
604それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:51:32 ID:kFo8W56u
>>595
だが民放テレビ局は2つ

【かつてのテレビ大分】
大分朝日が開局するまでは日テレ・フジ・テレ朝のトリプルクロスであった。
現在もクロスなのだが…。
そのため番宣もこうなってしまう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J8yMhnUDqQo&feature=related
605それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:52:13 ID:1Owb3/zm
>>600
黒バラで玉子かけご飯専用醤油とかやったから・・・そんな知名度ないかあの番組w
606それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:53:07 ID:CrjdzWcB
【チューリップテレビ】
富山県の地方局。ガンダムとかはこの局でしかやらない。
ニコニコにチャンネルを開設している唯一の局だが、やっぱり知名度は低い
607それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:53:22 ID:0iFZWk/X
>>598
ところでその元ネタってデジモンだったっけ?
なんでそんな発言したんだろう
608それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:53:40 ID:OcdRQjsv
>>605
黒バラは結構長く続いてるのに、あまり人気があるイメージはないな本当w
609それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:54:13 ID:w+PizrSI
【さーしゃ】
アルトネリコ2の神童
11歳にして人工衛星を作り上げるチートロリ
舞台世界は700年の間に2度滅んでおり、1度目の世紀末の時点でプラズマ層が発生して
宇宙空間との行き来が封鎖されているため、人工衛星は存在すら忘れられている状態である
3では食べ頃に成長して登場したが、ますますやばい物を作れるようになっている模様
610それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:55:20 ID:y3NHoEjc
【こんにゃく】
実は消費量日本一は山形県。手作りとかはあるが別段有名ではないのだが。
その理由は、秋にいろんなところで芋煮会を開催するからである。
秋になると芋煮会ようにスーパーでは芋煮会セットが販売され、専用の鍋を
貸し出すという熱の入れよう。その消費量もハンパ無い。
611それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:55:31 ID:kO77qbj1
【宮城県】
宮崎県やら仙台県と間違われる

【仙台市】
杜王町の元ネタとかこんなネタでしか有名じゃない気がする
http://219.94.194.39/up2/src/fu13534.jpg
他には伊坂幸太郎の作品関連で話題になることもあるかもしれないが・・・
612それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:58:03 ID:X3XAXZ98
>>554
だから関係無いところで話題を出すなってのが利用者間の暗黙の了解・最低限のルールなんだけどな、うん
613それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:01:01 ID:1Owb3/zm
>>609
公開されてる画像みるにヒュムノス製作しそうだからな・・・
614それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:01:37 ID:w+PizrSI
【横浜市】
結構怪獣に襲われているがオタの間ではマブラヴオルタが一番有名だろう
615それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:02:23 ID:162G82s/
>>607
スタッフの一人の意見を元に言わせたらしい。
まだ2000か98SEの時代だからなぁ……
ネットだって、今みたいにホイホイ繋げられるイメージなかったし。

後半、衛星電話の回線でディアボロモンと戦ったけど
616それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:03:07 ID:qgCy2PSZ
>>607
ヤマトとタケルの帰省先が島根でその近くにパソコンがなかったから
617それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:03:23 ID:CrjdzWcB
【黒部ダム】
キングギドラとゴジラがはじめて戦った場所である
618それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:03:40 ID:w+PizrSI
何故この空と海が青いか知ってるか?
それは島根にはパソコンがないからさ、オリン!
619それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:04:49 ID:wh3J6nR+
【福岡】
90年代は頻繁に怪獣に襲撃されていた。
620それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:05:13 ID:+GtJ7L/Y
【浅草】
コンパチカイザーとGサンダーゲートが格納されている町。
ムゲフロのドラマCDの舞台もここなんだろうか。
621それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:05:44 ID:OcdRQjsv
まあ島根県は爺さん婆さんしかいないしな
ソースは鷹の爪
622それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:06:17 ID:O4Kbsfp2
空はいつだって空だ! 晴れてても曇ってても、雲の上は変わらん。ホントはな。
だけど、おんなじ空だったら、晴れてる方がいい
623それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:06:58 ID:1Owb3/zm
【ブンブン丸】
昔バーチャでぶいぶい言わせて後にエンブレ入社したファミ通ライター。
どういうわけでマブラヴにガチハマリしファミ通で1Pまるごとマブラヴ&オルタについて
語るということをやってのけた。
今週号の好きなゲームベスト10企画でもモチロンランクインしてちょっとながら
やっぱり語っている。どんだけ好きなんだよ。
624それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:07:05 ID:j599X26b
こんにゃくなんて大して栄養ないのに
なぜ食べたがるのだろう

味噌煮系の煮物に加えるのが最高だな
625それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:07:15 ID:ZIQ3ghkF
【福井晴敏】
人名ですよ。小説家。
このスレ的にはガンダムの小説をいくつか書いてる人。
ガンダムUCのアニメ化による公式化は一部の人にかなり批判されているが
その理由をひとことにまとめれば上にあるようなファンの楽しみのひとつである
「想像の余地」をあらかたつぶしてしまったこと、と言える。

地味だけどレウルーラのその後とかも確定しちゃうからなぁ。
626それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:07:23 ID:lRayn2jf
>>621
事実だからマジで困る
627それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:07:38 ID:0AxRMVY5
【劇場版デジモンアドベンチャー】
無印・ウォーゲーム共に実在の場所がモデルになっており、島根のあの辺も実在する
放送から5年ぐらいの段階ではあの床屋にパソコンはなかったそうだが、今ではどうなっているのやら
628それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:08:27 ID:jJa2di6A
>>625
レウルーラどうなったんだ?
629それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:08:35 ID:xuBKWu9a
>>624
こんにゃく砂が腸内を洗浄して便秘によく効くらしい

ソースはうちのオカン
630それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:08:45 ID:6sPU+Ax6
>>614
EVAが居る時点で

【埼玉県】
瀬戸の花嫁やらネギま、らき☆すた等何気に聖地が結構ある
さいたま市や東武動物公園等、東映特撮のロケ地やドラマ撮影地もあるので
なんだかんだ言われる
631それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:09:14 ID:0iFZWk/X
>>616
ひどい
632それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:09:54 ID:zFrfqTdW
>>611
第四部の舞台は北海道じゃなかったのか?
633それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:10:31 ID:HS1a4dbL
>>512
前スレあたりでもそういわれてたなw
まあマックでテキサスときたらここの住人ならそう思うよな
【ハットマシン】
テキサスマックの帽子
同時攻撃だーっ!!から盾まで大活躍できるスーパーハット
・・・いや盾はまずいだろ、妹乗ってんねんで
634それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:11:04 ID:xuBKWu9a
>>632
それは初めて聞いた
635それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:11:49 ID:w+PizrSI
まあ山陰地方は辺境だしな。創作で言うと
「あ〜あ〜退屈だ・・・なんか事件でもおきねーかな」
「バーカ!こんなヘンピな所で事件なんかおきるわけねーだろw」
とかいってたら敵の大艦隊が攻めてきて連絡する間もなく砲撃で肉片になるポジション
636それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:11:55 ID:OcdRQjsv
なぜか大学の近くのマックでテキサスマック食ってみたが・・・・
正直マックじゃあ売れないだろあれは・・・
637それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:12:41 ID:ZIQ3ghkF
>>628
読むんだ
638それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:13:55 ID:ZIQ3ghkF
マクドナルドは高級店というかいっぱしの料理屋
を目指しては失敗してる気が

いいじゃん100円バーガーだけ後腐れなく買える気軽な店で
639それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:15:55 ID:zFrfqTdW
>>636
ロボットを食ったのかww
640それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:18:08 ID:advm4qT6
>>636
しむらー!バーガー、バーガー!
641それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:18:38 ID:O4Kbsfp2
コレクッテモイイカナ?
642それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:18:52 ID:OcdRQjsv
間違えたw
テキサスマックは食えねえww
643それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:19:01 ID:AxoF+SZz
【静岡県】
ロボの基地が多めなことでも知られるが、ご当地アニメもそこそこある
俺の故郷の隣町が某マイナーBSアニメの前半部分の舞台だったり
何より今も全国ネットでやってるご当地アニメが今年で20周年
644それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:21:06 ID:lRayn2jf
>>630
一般人にとってはクレヨンしんちゃんが一番メジャーだろうに


なんで埼玉なのに瀬戸?
645それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:21:10 ID:kO77qbj1
>>643
絶対少年か?
【絶対少年】
前半の舞台は田舎町、後半はなぜか主人公交代して舞台は横浜へと移る
646それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:23:06 ID:d65ZurmJ
>>627
雲南の方かな?
あの床屋にはない・・・と思う
627は県民?・・・いや違うか
たまに我が同郷の人がチラホラいるが実際どれだけいるんだろう
647それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:24:39 ID:i0cwmc2n
>>632
M県S市杜王町が舞台だが
648それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:25:01 ID:lRayn2jf
【徳島県小松島市・阿南市周辺】
どうやらこのスレに俺を含めて3人ぐらい住人がいる模様
どうでも良いですね
649それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:25:05 ID:zFrfqTdW
>>647
スマソ…どうやら俺の勘違いだった様だ
650それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:26:50 ID:CrjdzWcB
誰かぁー!富山県人はいないかー!

まぁいたところでどうだって話だが
651それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:27:48 ID:AxoF+SZz
>>645
うん、田菜もとい丹那牛乳はよく飲んでる
エメラルドランドじゃなくてダイヤランドには知り合いが住んでる
見たことある公衆便所がベンチのある休憩所になってた
652それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:29:04 ID:yszdGfey
>>643
スーパーヒーロータイムが時間通りにやってない・・・
ソースは3ヶ月飛ばされた俺。
653それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:30:08 ID:RpmB0uh2
>>650

昨日青い文学が始まったってどういうことなの・・・
654それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:31:39 ID:t3iZOxLM
【嶺南】福井県
簡単に言うと福井県の南西部に細く突き出た部分のこと。
滋賀県と日本海に挟まれて細長く伸び、京都府に接している。
山中峠・木ノ芽峠・栃ノ木峠の稜線で嶺北地方(越前)と隔てられ、「若狭」とも呼ばれる。
風光明媚な反面平野が少ないが陸運・海運の要衝でもあり、それは現在も変わらない。
リアス式海岸に原発が集中していることでも有名。

福井県である以上は北陸地方なのだが、地理的な位置からして近畿地方の北辺として
扱われることも多い複雑な土地。
住民たちも福井県民と言う意識はあまりなく、かといって滋賀や京都でもないようだ。
655それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:31:54 ID:O7Z4IcRE
フフフ・・・・・
北海道人な俺!参上
656それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:32:27 ID:0AxRMVY5
俺はただ本で見ただけの人です

【細田守演出・デジモンアドベンチャー 逆ロケハン】
とあるサークルが出した同人誌
読んで字のごとく、デジモンアドベンチャーのモデルになった場所を取材した本
無駄に再現度高いというかほとんどトレス状態なのがよく分かる
細田守本人のコメント「なにこれキモイ」というコメントが見所だ
657それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:34:39 ID:2IJbk8dA
>>624
食物繊維は重要だっぜ、下の話になるからゲルに近い液体が個体で出てくるしか言わないけど

【食物繊維】
人が持つ酵素では消化できない成分の総称
通常は、炭水化物の一種である多糖類であることが多い

水溶性とそうでないものがあるが、こんにゃくなどは水溶性ではないため
水に溶けずに腸の中を通り、色々と押し流し整腸効果を持つ

食物繊維は炭水化物の一種であるが、糖質でも糖類でもないため、
食物繊維配合を謳い文句にしている食品の成分表は、炭水化物ではなく糖質と書いてあったりする
658それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:35:39 ID:CrjdzWcB
ちなみに、さっきから話題に上がってるウォーゲームの監督、細田守も富山県人だぜ。
いがいと日本のアニメ史にかかわってそうな人多く輩出してるなぁ
659それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:36:18 ID:qgCy2PSZ
>>655
Hは大好きかい?

【H大好き】
修学旅行に来た人間を惑わす魔性のテレビ欄だが、地元の人間にも効果は高かったりする
660それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:37:43 ID:KTVgckBO
>>477
【大山紀子】出展:地球防衛企業ダイ・ガード
そんな主人公とフラグを建てた最年長。といっても28歳
最初は単なる年下の後輩くらい程度の認識だったのだが、主人公赤木の
普段の子供っぽさとイザという時の芯の強さに引かれていった。
一応赤木は25歳なので言うほどの年の差はない。

【桃井いぶき】出展:同上
ダイ・ガードのヒロイン。一応こちらにも深夜の会社で主人公と2人っきりで呑む等のフラグ
があるにはあったが恋愛にまでは発展しなかった様子。
色々と気をつかってくれる義理の父に辛くあたったり、精神的に子供な部分が多いのも原因
かもしれない。

【城田志郎】出展:同上
ダイガードにおける真のヒロイン
661それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:39:20 ID:AReVvm9W
ハニワー
662それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:39:34 ID:Fvx0BY2A
【藤子不二雄】
彼らも富山出身である。
富山では現在も忍者ハットリくんのイラストが描かれた電車が走っている。
663それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:43:46 ID:lRayn2jf
>>658
藤子不二雄がどうしたって?
664それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:44:18 ID:6sPU+Ax6
>>644
瀬戸とかいいつつ学校生活やドタバタの舞台が埼玉なのよ
665それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:44:36 ID:WhbnHReP
僕の名はエイジ、このスレは地方に狙われている

【KeyHoleTV】
いわゆるインターネットテレビという奴
画質は酷いが県外の放送も見られるので超便利
TOKYO MXも日ごろは見ないが超電磁砲などの前なら100%放送してる
まぁ、今時ちょっと我慢すればGyaoなんかのネット配信やyoutubeに上がるんだけどね
やはりリアルタイムの最速視聴が出来るのは嬉しい
666それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:44:48 ID:9aOEXKA7
Hの発音はしないそうだ
667それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:46:17 ID:CrjdzWcB
【高岡工芸高校】
藤子F不二雄、まつもと泉、佐竹美保(挿絵画家)、青井忠治(マルイ創設者)などを輩出した高校で、高岡古城公園の隣にある。
実習棟、旧志貴野校舎をあわせると県下でもかなり広い面積をもち、また全国でも珍しい高校付属の美術館を持っている。
老朽化の進んでいた校舎本棟の道路側は2年前に新築された。
668それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:46:34 ID:jJa2di6A
>>644
嫁は瀬戸出身だがダンナが埼玉だから
669それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:47:55 ID:8zmS9VeE
【どちらが先か】タイムスリップもの
Aという未来の人物(物体、事象)が過去に介入したことがAが生まれる要因となる
またはAが過去に介入する原因になったりする

【バルディオス】
1、S-1星が困窮
2、アルデバロンが他の星を攻撃
3、実は攻撃してた星(地球)は過去のS-1星だった
4、地球はS-1星となる
5、1に戻る

【世にも奇妙な物語】
1、忠臣蔵が史実かどうか確かめたい未来人
2、江戸時代の大石内蔵助の所に携帯電話を送り込む
3、取材をするうちに、大石は見栄を張って討ち入りすると言っちゃう
4、大勢の部下に聞かれ本当に討ち入りせざるをえなくなる
5、1に戻る
670それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:48:04 ID:8s4N3Gjc
【魔法少女が立派な女王になるため人間界に】
よくある。

【王位を決めるために人間界で戦う】
これもよくある。

なのに魔法少女たちが女王の地位をめぐって人間界で戦う話は聞いたことが無い。不思議だ
671それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:50:05 ID:deNn5EEE
>>670
ローゼンは、違うか…。
672それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:51:21 ID:0AxRMVY5
普通の魔法少女物はバトルメインじゃないし
673それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:51:24 ID:Fvx0BY2A
>>670
大魔法峠・・・は微妙か
674それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:51:33 ID:O4Kbsfp2
魔法少女龍騎でいいよ
675それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:53:04 ID:O7Z4IcRE
魔法少女ってよく陵辱されるけど・・・・・・・・・
そこがいい
676それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:53:14 ID:kO77qbj1
>>670
クイーンズブr
677それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:53:40 ID:yszdGfey
>>670
大魔法峠…何か違うか?
678それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:54:16 ID:t3iZOxLM
>>675
でも購入者が陵辱されたゲームもありましたよね?
679それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:54:20 ID:lRayn2jf
>>670
プリティサミーがそんな展開じゃなかったっけ?
680それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:54:44 ID:OcdRQjsv
>>678
ごらんの有様だったな
681それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:56:44 ID:HbEle1s0
魔法少女達が女王の地位を巡って人間界の男を何人イカせるかで競い合うエロゲを作ればいいよ
682それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:58:03 ID:CrjdzWcB
【献血物語】

始まりは、彼の一言だった……
「君の力が、必要なんだ!」

で始まる映画予告風の献血のCM。初見では新しい映画の予告と本気で見間違えること請け合い。
683それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:00:01 ID:0AxRMVY5
>>681
一人の男をどれだけイカせるか、ならないでもない
話の都合上対多は難しそうだな
684それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:00:14 ID:J7K+UNBq
>>670
魔女っ子メグはもう一人の女王候補のノンと対立はしているけどね。
直接対決はあまりないけど。
685それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:00:31 ID:O7Z4IcRE
アイ3の事なんて記憶にありませんよ
血が足りないのなら献血した人に看護婦さんがフェラしてくれる
っていう決まりを作ればいいんじゃないかな
686それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:02:41 ID:lapHtaMq
エロゲ厨入りまーす
687それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:05:24 ID:t3iZOxLM
【献血推進の呼びかけ】
血は人間の絆、愛の証・・・愛のために血を流す男、スパイダーマッ!
688それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:08:53 ID:YNbbrgqx
常備薬飲んでるから献血できない
689それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:10:02 ID:CrjdzWcB
俺も片目摘出のときに放射線治療したから献血できないしな
690それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:10:56 ID:0Fx1X8D6
お前は血が通ってないと言われたから無理だな
691それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:11:55 ID:HbEle1s0
俺は涙を流さない
692それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:13:56 ID:AReVvm9W
ダッダダー
693それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:15:44 ID:O7Z4IcRE
ロボットだから〜
マシーンだから〜
694それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:16:36 ID:HaxrCnMs
そういや昔、比重足りないって言われたっけ……
メタボってきた今なら足りるかな?

【献血】
献血をしたら貧血になった〜、なんてネタがあるが、
実際はそんな事は無い……はず。
695それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:17:40 ID:SDIkO52O
俺は精神安定剤と睡眠導入剤飲んでるから献血出来ない
過去に10回献血で記念品もらった事もあるのに…。
696それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:18:08 ID:HS1a4dbL
体重制限に引っかかって献血できねえ

【ワールドウェイク】MTG
2月頭発売の新セット
新キーワードとして、場に出る際に追加コストを支払うことで恩恵が得られる
「キッカー」の、任意回数支払える版である「多重キッカー」が発表されている

とりあえず久々にインスタントドローが来たがコスト重いなあ・・・
697それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:19:23 ID:y3NHoEjc
>>670
今ジャンプでやってる【べるぜばぶ】は、この先そんな展開になりそう。
698それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:21:27 ID:jJa2di6A
>>694
600ml献血したあと晩飯食わずにバイトにいったら貧血起こした
699それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:23:16 ID:SDIkO52O
そろそろ、ダウンタウンDXに水木一郎アニキが出演した感想が書き込まれる頃かな?
700それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:23:40 ID:J7K+UNBq
アキバ辺りの献血センターで萌えキャラマスコットを作り
人気声優をキャスティングして記念品でお返しCDとかを配布すれば・・・

CDの名目も献血促進CDとかにすれば売血行為とかの制限も誤魔化せないかな・・・
701それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:26:37 ID:qgCy2PSZ
>>698
採られすぎだろう普通は400mlだろ
702それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:27:34 ID:AReVvm9W
【献血】
一応血液検査をされるため
意外な病気や習慣病が発覚されるのでちょいとした
健康診断に最適である

【唾液】
いわゆるこれも血液である
703それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:29:11 ID:J7K+UNBq
>>701
600mlは1回の献血で採血できる上限だね。
体が大きい人とかはそっちを勧められる時もある。
704それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:31:00 ID:HaxrCnMs
>>698
そりゃ飯食わずに夜勤行ったからだろw
705それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:32:08 ID:kO77qbj1
>>700
確か既に化物語の広告g
706それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:32:32 ID:j599X26b
【乳】
血液の変化したもの

地球人マジ吸血種族
707それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:32:44 ID:2IJbk8dA
【カンブリア宮殿、ガイアの夜明け、ルビコンの決断】
テレビ東京の22時から放送されている番組群
それぞれ、月火木

日本の新しい経済や会社、現状の経済などのドキュメンタリーを放送している
そのため後番組のワールドビジネスサテライトと共に、サラリーマンなら見ておくといいよと推薦されることも多い
普通に面白いし
708それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:33:50 ID:O4Kbsfp2
血は生命なり!
709それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:34:17 ID:9aOEXKA7
アキバ方面の血って脂っこそう
710それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:35:19 ID:W7gwbNte
【成分献血】
採取した血から血小板と血漿だけを抜き取り、残り(赤血球や白血球)は返してくれるやり方。
いくらか戻ってくるぶん体力の消耗も抑えられるが、けっこう時間がかかる。三十分から一時間くらい。

なんでこんな面倒なこともやってるかというと、一番確保したいのは血小板と血漿なため。
赤血球や白血球は冷凍などである程度の保存が利くが、血小板や血漿は人体から取り出すと
長時間の保存が利かないので、定期的に新しいものを採取し続けなければなにかあったとき
必要量の確保が難しいのだ。

血液は生ものですので開封後はお早めにお召し上がりください。
711それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:36:49 ID:Xh85NfVe
>>698
俺も400摂った後ろくに水分も休憩も摂らずにいたら、顔からぶっ倒れた。
気を失ってから目の前見たら血の海ができててワロタ
712それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:37:31 ID:jJa2di6A
日本でも売血行為が認められてたころは検査法が技術的に未発達だったせいもあって、
輸血後の感染症発症率が20%もあったらしいな……
713それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:38:01 ID:+GtJ7L/Y
【ヴァンパイア】
創作モノでは大概強キャラ。
にんにくだろうが、十字架だろうが、
杭だろうが、玉ねぎだろうが効かない奴が殆ど。

【キバ】
モチーフは吸血鬼。
…ではなく、かぼちゃと蝙蝠。
714それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:41:49 ID:jJa2di6A
>>713
キング・オブ・ヴァンパイアを略してキバなんだっけ?
715それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:44:23 ID:xhh7UA1F
>>712
【C型肝炎】
輸血が原因とする病気では多分最も有名なそれ。
勿論今の検査技術なら前もって分かるので輸血でこれにかかる心配はない。
今一番感染する最も大きな原因は覚醒剤等の回し射ちだとか。
716それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:45:23 ID:vDS28WHW
やるなら200だな
717それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:46:17 ID:+GtJ7L/Y
>>714
そう。だから英語表記は「KIVA」になってる。

【バルシオーネ】
誰だお前。
718それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:48:26 ID:vDS28WHW
【ラヴ】

何故か誰も使わない
719それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:50:33 ID:iti589IQ
>>618
ぶち殺すぞ、ムーリアン!

【島根県】
出雲大社が在るというだけで充分だ!
720それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:50:54 ID:jJa2di6A
【ヴァンパイア】魔術士オーフェン
宮廷のパーティで泥酔して王妃のパンツを盗んで頭からかぶった罪で爵位を剥奪された上に
地方へ流され、その恨みで反王制テロリストになったある貴族に与えられた忌み名。
721それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:51:28 ID:t3iZOxLM
>>706
ついでに精ry

【体液】
ぶっちゃけ人間の体内に存在する液体は全て広義の体液である
血液だけじゃなくリンパ液や脳漿、脊髄液、関節液その他色々
さらに外部に分泌される液体も体液と呼ばれることが多い
(胃や腸の内側は体外なので、消化液はこちらに属する)

【エホバの証人】
輸血を認めない教義で知られる厄介者の集団
本人の勝手かも知れないが、親が自己判断能力の無い児童への
輸血を拒否するのは育児放棄ではないか?という問題がある。
また見殺しにせざるを得ない医師の精神的苦痛も無視できない。
722それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:51:56 ID:VdfvFYxJ
俺の母がC型肝炎なので割とひとごとではない。


それはそうと吸血鬼と聞いて

【僕の血を吸わないで】
…阿智太郎さん今何してるんだろう。
723それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:54:32 ID:Xh85NfVe
>>719
宍道湖、出雲大社、松江城…素晴らしい所だったよ。
リアイア後には是非住みたい

【愛知県】
トヨタにおんぶにだっこした結果がこれだよ!
最近撮影の誘致にえらく熱心である。次のガンダムの舞台にどうでしょう
724それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:54:39 ID:vDS28WHW
最近までマモル書いてたじゃないか
725それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:56:26 ID:iC/w+eK9
>>722
ちょっと前に魔界ヨメ書いてたじゃない
最近は電撃よりMFで仕事してるし
726それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:56:35 ID:lRayn2jf
>>724
キックボクサーはもうだいぶ前だぞ
727それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:57:53 ID:6sPU+Ax6
>>721
子どもが死にかけで輸血が必要なのに親が拒否るもんだから医師会が訴えて
親権取り上げて治療可能にして一命を取り留めた事件があったな
728それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:58:08 ID:N8uffJ7q
>>722
wiki見たらゲームシナリオ書いてるらしいよ
サモンナイトXがそうだって
いつかスパロボに来るかもね
729それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:58:11 ID:J7K+UNBq
>>722
一応陰からマモルの続編書いてたり魔界ヨメという新シリーズ書いてたり
偶に電撃で書いてたりしているよ。
730それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:30 ID:iti589IQ
>>723
松江城は久しく登ってないなぁ
今度行ってみようかしら

【松江城】
全国でもわずか12しか残ってない「天守閣が現存する」お城
731それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:36 ID:RJT3kycf
>>722
サモンナイトXのシナリオ書いてる
732それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:00:33 ID:Qh2wu6c0
情報dクス。
あの人の作品好きだからチェックしてみるかねー


>>726
言うと思った
733それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:02:02 ID:Ee/cnd1o
>>720
最近出たヴァンパイアの設定が思い出されてて忘れてたよ、そんなキャラw

【ヴァンパイア】 出典:魔術師オーフェン
詳細は秋田BOX(最近出た後日談含む本)を、まだ読んでいない人もいるかと思うので伏せるが、
人間を超越した存在である者

その内の一体は、チャイルドマン教師とチャイルドマン教室全員を導入しても勝てない実力を誇っている
734それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:02:13 ID:bCvbOm/s
【ヴァンパイアキラー】
ベルモンド一族が所持する聖鞭。魔の物に絶大な威力を発揮する
約1000年もの間に化け物狩り、そしてドラキュラ討伐に使用された
使い手を選ぶらしく、一時期はベルモンド一族から離れて分家へ渡っていた事もあった

【Vampire Killer】
ご存知、悪魔城ドラキュラの第一ステージのBGM
人気は高く様々な作品でアレンジされている名曲である
735それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:04:14 ID:Xfkz5f8+
【吸血鬼ハンターD】
創作の中でも吸血鬼の強さはおそらくトップクラス。
時間や空間は操れて当たり前なんてのがゴロゴロしており、
そこらのSF作品をタバにしたような超科学兵器で住居を武装。
呪術能力も死体を操るなんてのは序の口で幻覚から疫病、
不運を憑かせるなんてオーソドックスなのも普通にこなす。
単純な身体能力でも山よりデカいクリーチャーを一撃とか。

そのかわり弱点はフルコースでクリティカルする。
日光なんか浴びれば即座に体が燃え上がるし、雨や流水に
浸かれば全ての能力が9割は奪われるし十字架やにんにくも
目の当たりにしたら全力ダッシュで逃げ去らざるを得ない恐怖を覚える。

出典作はそれらの弱点を巧妙に利用して立ち向かう人間たちの物語



……ではなくもっとチートな主人公が吸血鬼たちを一刀両断する話である。
736それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:04:32 ID:Moi0CDRY
>>665
今更だが超電磁砲の最速は14話からGyaOに移った……はず
737それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:04:48 ID:450R+k03
僕血のジルコニアは好きだったなあ・・・俺が中学とかの頃か
ゼノギアスのエメラダとか、ああいう髪の毛がフワッとなってるキャラはツボだったぜ
738それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:05:37 ID:LjbNl8mk
鍵穴があれなのは画質が低いことよりも、音声の遅延だと思うんだ
739それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:05:50 ID:3hTgWqlv
【ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド】
今期の吸血鬼アニメ。
昨日(14日)AT-X放送分で堂々と幼女の半ケツと乳首を画面に晒した。
その上ローションぬりぬりとかどういうことなの……。
さすが新房、アグネスなんか眼中にないぜ!
740それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:08:00 ID:K+Or/2vi
【吸血鬼】MTG
2010版基本セット及びゼンディカーではプッシュされ
今までほとんど居なかった低マナの吸血鬼が増加した
そのため吸血鬼デッキがそれなりに流行ってはいるが
全体強化役である「吸血鬼の夜候」がどうにも信頼性にかける性能なのもあってか
除去とアドバンテージに優れる人気のジャンドデッキには及ばないようだ
新セットで補強が入ればいいのだが

【悪魔城】KONAMIのあれ
頻繁な復活と崩壊から姉歯呼ばわりされるドラキュラ伯爵のお城
1999年の決戦で最期だ!・・・と思ったら
転生体の少年を巡ってまた一波乱あったり
741それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:08:33 ID:iQXkI6wW
>>733
両足使えなくなっても腕だけで飛び掛るとか何事か>マジパイア
742それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:10:49 ID:6G7xZILx
【バンパイヤ】手塚治虫
吸血鬼じゃなくて狼男の話である
743それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:14:20 ID:Pz09X96A
献血行ったら、最初の検査で
「血が濃いから」とかわけの分からん理由で断られたよ
以来、野菜はまめにとっている。

【献血】
日赤ビルまで出向いた場合、ジュース飲み放題の自動販売機がある
・・・・・うん、本当にどうでもいい知識だね
744それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:16:11 ID:bAb0FPlZ
>>742
それとは違うなんかの漫画で吸血鬼=ワーウルフ(狼男)って描写もあったな
メイドとか出てきたはず
745それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:16:28 ID:yToqsr60
【ドン・ドラキュラ】
手塚治虫の漫画とそのアニメ。
アニメは4話打ち切りという伝説は今でも結構有名な話。
一応アニメは8話まで作られていて、一部地域では8話まで放送された。
マシンロボやライジンオーのシリーズ構成の園田英樹の初仕事は
この打ち切り分の脚本だったそうな・・・
746それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:16:31 ID:S1qAfG1Q
【ピート】ゴーストスイーパー
ヴァンパイアハーフなので日光でダメージは食らわず人間とは寿命が比べ物にならないほど長く美形で飯を食わなくても薔薇の精気で生きられ
信仰心があり神父に弟子入りしているため十字架も食らわないどころかヴァンパイアと浄化系の力を使えるすごいチートキャラ
・・・・・・と思ったが終盤はインフレしまくってて別にそんなことなかったぜ!
747それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:17:25 ID:qveLqrd4
>>743
水分不足だろそれ
748それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:19:21 ID:Moi0CDRY
>>743
普通のとこでも頼めば缶ジュースいくらでもくれるじゃない
あと野菜を摂るよりも油脂類控えたほうがいいんじゃないか
749それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:21:56 ID:EBDMHfAT
【リチャード・チェイス】
実在の殺人鬼、通称「バンパイア・キラー」
3週間で6人の人間を殺し、その血を抜き取って飲んでいた
殺人の前にも器物損壊の前科があり、その際には牛を殺してドラム缶の中に血を溜め、それに浸かりながらその血を飲んでいたという
6人の被害者がなぜか段々と若い人間へと対象が移っていったのが特徴の一つで、最終的には母体の中から胎児を取り出してその血を抜いたりしている

その抜いた血を瓶に溜めて平然と玄関から持ち込んでいた所を目撃されて通報、逮捕されたが
裁判の初日に裁判長に対して自身のレントゲン写真と血管の細胞写真の撮影などを陳情、その理由として
「自分の体の中は母親がナチの残党に脅されて盛った毒に侵されており、その治療の為に人間の血漿が必要である事を証明する為」だと発言した
その際に人間を殺す前にも様々な動物の血液を飲んだが、まったく効果が無く仕方無く人間に手を出した、殺したくなんかなかったとも付け加えている

当然その様な主張も陳情も通るはずは無く、ガスによる死刑判決を受けたが
刑が執行される前に獄中で睡眠薬を多量に摂取して自殺している

以降こういう分裂型の殺人者の事を評する時には真っ先にこの「リチャード・チェイス」の名が出る程に影響力を持ってしまった
750それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:25:25 ID:Moi0CDRY
>>746
何かと思ったらGS美神極楽大作戦の彼かw

【ピートと親父の対決】
お互いを噛み合い、早く噛み付いたほうが相手を従えるため、
美形の男が噛み付きあう情けない決戦に……
751それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:30:58 ID:2UscdKQR
【キスショット・アセロラオリオン・ハードアンダーブレード】傷物語
化物語の前日談にしてシリーズ中で最も内容が暗い傷物語に登場する女吸血鬼
基本的に何でもありなチートキャラでシリーズ中でも最強キャラだが、忍野メメに心臓を奪われ弱体化
その後なんやかんやでアララギ君となんやかんやをして、忍野忍となる
752それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:32:27 ID:N1UTvLJJ
なんやかんやって何なのよ
753それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:34:16 ID:bAb0FPlZ
>>752
なんやかんやはなんやかんやです!
754それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:36:15 ID:J6KuFgLh
【釘宮理恵】
台湾では25日待ちという気合の入りすぎたヲタが登場したとか。
まあ、台湾では二度とはないであろうチャンスだから、きっちりローテ組んで風呂行ったり買い物行ったりするんだろうが・・・
やっぱり日本は恵まれた環境である。
755それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:37:41 ID:nA25tnfB
>>752

なんやかんやは、なんやかんやです!!

【なんやかんやは、なんやかんやです!!】33分探偵
出展の主人公、鞍馬六郎の決め台詞(?)
事件を解決することではなく、番組を33分持たせることが目的のため推理は強引かつ無茶
みんなも推理に突っ込まれたときに使おう
756それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:40:36 ID:VO7gYFFj
【吸血鬼】【異教徒】
暴力を振るっていい相手
757それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:45:31 ID:NJNPZFWp
>>652
音速が遅いが今じゃ普通に放送してるんだぞ!ソースはイルムの中の人と同郷の俺
日五も土六と違って普通に放送するから結構見られるようになったよ!
そもそも放送してない深夜は無理だが…
758それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:45:52 ID:J6KuFgLh
【異教徒】
動物以下の存在と言っても過言ではない。
しかし、少数派には少数派の言い分があり今は尊重されている。
まあ、未だに異教徒=神の思し召しに従わないFuckin’蛮族扱いする人間も多いんだが。
759それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:53:19 ID:VO7gYFFj
>>758
フン。わかったような口を利くじゃないか。
貴様らきのこ信者は野蛮で、卑怯で、どこまでも自分勝手な生き物だ
そんな貴様らがマイノリティを語るな。この世にはたけのこの里だけあればいい
760それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:53:23 ID:hPKX3qx3
>>739
原作通りでござる
さらに原作通りにするともっとヤバいでござる

【礼震具刃屠】
ダ(ry)バンド2話のチェーンソーに書いてあった文字。名前の由来は無論なのはさんの相棒である。
761それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:55:13 ID:J6KuFgLh
>>759
悪いな、俺はパイの実派なんだ
762それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:55:54 ID:YUTBhp7i
>>759
キットカット派の俺に隙はなかった
763それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:57:05 ID:2UscdKQR
>>759
すまんな、俺はジャガビー派だ
764それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:57:22 ID:bAb0FPlZ
>>758
一向宗とか世紀末な感じの略奪あったらしいね。
宗教ならまだしも宗派違うだけで略奪の対象だし死んでも極楽浄土いけるから殺しても奪っても関係ないしで悲惨な状況だったっていう。
隣に住んでて隣人がいきなり襲いかかってきて殺してくるとか異常だわ。
765それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:58:32 ID:DjD01SB+
自分はFSM教徒だから
766それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:59:23 ID:b4EF3d9U
カントリーマァム派の俺はどこに行けば
767それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:59:40 ID:yuaVdFdR
>>759
プリッツ(サラダ味)派に勝てると思うてか。

【サラダ味】
塩味。サラダの味なんてしない。
サラダ油で塩を定着させるからサラダ味。
768それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:00:13 ID:nA25tnfB
>>700
既に献血したら初音ミクグッズプレゼントとかやってた気がする

【望月ゆーま】出典:どきどき魔女神判
狼男だけど魔女
そして選択次第では主人公(男)と結婚する

どういうことなの…?
769それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:00:38 ID:ZjIDGqvQ
リッツ派だが、今は雌伏の時か……
770それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:01:03 ID:bAb0FPlZ
もち吉の醤油味煎餅にかなうものはこの世界の何処にも無いしなぁ
争いなんて虚しいだけさ
771それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:01:43 ID:zKCCSTVw
じゃあ俺コアラのマーチで
772それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:02:20 ID:cyBQ2p8N
アメリカでヘルシースナックとして発売された柿の種が一番だろJK
773それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:02:28 ID:YG3hxXkQ
きのこもたけのこもその他諸々も、
いずれはきこりの切り株の前に跪く運命…
それまで醜く争っているがよい!
774それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:02:42 ID:2UscdKQR
【チャクラ宙返り】
今日からマックのハッピーセットのおもちゃとして付いてくるサスケのおもちゃの名称
なぜかサスケが邪神な顔をしながら宙返りするという謎のコンセプトのおもちゃ

ttp://nagamochi.info/src/up56448.gif
    /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
  /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: |  サ  〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄    |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.|  ス    〉
::.::.::.::.::.::.::|     ,, ==〃  |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ  ケ  (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕  ェ   ?h
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ    |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ  !!  |
::.::.::.::| o|::!   ̄ ̄ ̄    |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/  _   __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)!
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈   ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::}        /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::| 新 オ お |::|
::.::.::.::.::l  `¨´ イ   ´ \    |::/|::.::.::./| た レ 前 |::|
775それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:03:46 ID:VO7gYFFj
紅茶飲めば太らないよ。
珈琲はタバコと合わせると胃の内壁を激しく傷つけるからお勧めできない
776それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:04:17 ID:ImWdGJGD
【VS異教徒】キリスト教
教皇「神の子じゃない子は死ねぇ!!(意訳)」

【VS異教徒】中東
アブドル「アラーは偉大なり」
ロケット弾発射!!
777それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:05:17 ID:hPKX3qx3
もう沢山だ!世界中のお菓子を禁止する!
778それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:05:29 ID:VO7gYFFj
>>773
わかった、あっさり掌を返して皆で貴様を打倒すればよいのだな
779それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:06:00 ID:Ee/cnd1o
>>768
コミケのときに駅のところで献血募集してたけど、グッズがもらえてたみたい

【イベント時の周辺店】
コンビニなども対策を取り、商品の大量在庫を用意して挑んでいる場所であればいいが、
数年前や、急なイベントでは、棚に何も残っていないことがよくあった

コミケSPが3月に水戸で行われるが、飲料は十分事前に用意しておく必要性が高いと思われる
街の中なのでコンビニや自動販売機が結構ありそうな気はするけど
780それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:06:10 ID:RXLjZEte
合法麻薬(ハッピーターン)に勝てるお菓子なんてあるの?
781それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:07:41 ID:Uou1uQZj
【怪物vs銃】
分が悪い。
銃持った奴が大人数だとより悪い。
やっぱり鈍器ですよ。バールですよ。
782それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:08:42 ID:6G7xZILx
>>776
日本は異教に寛容だから平和だな
一向一揆やキリシタン弾圧は宗教というより信徒を恐れてたわけだし

……と思ったが、神話だと結構「まつろわぬ神め!死ねぇ!」やってるね
783それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:10:32 ID:yuaVdFdR
【怪獣vs格闘】
これ本当に効果あるのか?

【怪獣vs炎】
高確率で効く。これが効かない奴はそうそう居ない。
784それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:14:53 ID:J6KuFgLh
【一向宗】
現在の浄土真宗。ざっくり言っても大乗仏教の中でも極北を行くくらい過激な教え。
「善人は善行を積んで成仏するとか言ってるけどそれは正しくない」
「阿弥陀如来様は『縋る輩は無条件で浄土に連れて行く』と言っておられる。縋れば悪人でも浄土行き」
なーんて言うもんだからもう戦国時代の此奴等の酷さと来たらなかった。
戦国三傑の卓越した統制で今は穏やかになったが。

【日蓮宗】
仏教界の一神教的存在。ある意味では真宗以上にヤバい方向性である。
戦国後期はたまたま弱かったが、そのちょっと前くらいだと一向宗以上に小うるさい連中だった。
なんせ宗祖日蓮からして「弾圧された?それは我々が正しい証拠だ、何も曲げる必要はない(キリッ」
なんで、半端な知識で反論すると猛烈な勢いで仏敵扱いされる。気をつけよう。
ちなみに創価学会は日蓮真宗から破門を喰らった「日蓮宗みたいな何か」である。
785それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:16:30 ID:VO7gYFFj
>>781
丸太最強
786それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:17:15 ID:YG3hxXkQ
【怪獣バスターズ】
怪獣に銃はおろか、剣だのハンマーだので戦うゲーム
それも等身大の人間がである。それでも倒せる辺り
地球人も強くなったものである。
787それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:19:15 ID:2IVQeouB
>>781
イシカワキャラだと銃持ったほうが勝つよ
788それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:20:19 ID:bAb0FPlZ
>>782
【日本のキリスト教(欧米諸国)排他】
徳川からではなく豊臣の時代から始まっておリ、始まりの理由はキリシタン大名への牽制と奴隷の禁止である。
とくに秀吉は南蛮商人の奴隷買いに恐ろしく激怒したという。
奴隷のことがなければかなりこの国のキリスト教は変わっていたと思われる。
789それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:23:46 ID:BUkhGILw
【未来世界】サウスパーク
カートマンがWiiの発売日まで近くの雪山で冷凍睡眠しようとしたら数百年後に解凍された
宗教は全て消滅しており人々は科学を崇拝している
科学崇拝者は二つの派閥に分かれて戦争をしており、知的生命体まで進化したラッコが漁夫の利を狙っている
790それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:26:20 ID:qveLqrd4
【アメリカの格ゲー】

武器あり/無しの両状態切り替えがあるゲームだと
武器持った方が強いに決まってるでしょと言うばかりに性能の差がある
日本だったらそれぞれ使い分けの必要性を作るのだが
791それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:27:12 ID:SHEJzQJS
>>790
毛唐はリアル厨だから仕方ないね
792それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:27:41 ID:DjD01SB+
タロウでは結構民間人が怪獣に立ち向かっていた気がする
793それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:30:28 ID:2UscdKQR
【ドーパント】仮面ライダーW
基本となっている体が普通の人間の体であるせいかは分からないが
普通の人間、というかアキコが敵を怯ませるくらいのことは出来る
ただしマグマやらTレックス、また幹部連中などの本当に危険なドーパントは除く
794それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:34:32 ID:qveLqrd4
【W】

予告で君の父上が行けないのだよフラグ
795それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:35:35 ID:6G7xZILx
>>790
【マーヴルVSシリーズ】格ゲー
カプコン「マーヴル側キャラの振り向きパターンを作ったんで、監修お願いします」
マーヴル「うん、いい出来だ。大変結構じゃないか」
カプコン「そうですか、それは良かった」
マーヴル「それで、逆向きに振り向くパターンはいつ完成するんだね?」
カプコン「( ゚д゚)」

左右反転のようなゲームのお約束が浸透してなかった頃には、こんな話がマジであったらしい。
796それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:40:34 ID:bCvbOm/s
>>781
格闘家(拳)は軍人に弱く
軍人(銃)は怪物に弱く
怪物は格闘家に弱い
っていう三すくみのゲームでもあればいいのにね!

【銃】
創作だとかませにされがちだが現実だと恐ろしい事この上ない武器
当たり所が悪ければ即死、そうでなくても重症は確実に負う。後遺症だって残るしね
797それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:46:56 ID:N1UTvLJJ
【左右反転】
2Dで左右それぞれの動きを作るのはとても大変なのでこれが活用される
格ゲーだと餓狼の山崎のように左右非対称なキャラは設定面との矛盾がどうしても生じてしまったり。
スパロボじゃザク2のシールドとスパイクアーマーあたりか

【ギル】出典:ストリートファイター3
左右非対称にも程があるセンターマンだがグラフィック反転させてないという恐ろしいステータスを持つ
当時のカプコン2D技術のオーパーツっぷりがよく解る話である
798それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:47:40 ID:J6KuFgLh
【ガイアメモリ】
使用する際にはコネクタをつける手術が必要らしい。
その手術代はメモリの値段に乗っているのか、或いは後で別途料金ですとか言って取るのかは定かではない。
コネクタなしで差すと拒絶反応が出る。
まあありでもメモリ中毒になるとかマジあぶねぇ代物なんだが…。

ドライバーは相当特殊な装備なんだろう。
799それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:54:31 ID:qveLqrd4
【ガイアメモリ】

こんなおそろしく売り手市場でNo.1セールスマンに何の価値があるのだろう
800それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:06:18 ID:HkjPk51r
【今週のデュラララ!】
OPがレイズナー
というか前回のあらすじ自体昨今のアニメでは見たことがないな

【前回のあらすじ】
ロボゲ板的にはシナリオフローチャートなどで存在する物
アニメ的にはレイズナーやスパロボOGDWなどでした
801それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:07:55 ID:j32H4FvC
【仮面ライダーW】
自称は仮面ライダーW
だが正式にはサイクロンジョーカードーパント

【仮面ライダースカル】
映画第三部に登場したスカルはガイアメモリで変身していない(※役者の脳内設定だが)
802それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:17:35 ID:FJ17lzhi
>>798
ベルトはメモリの力に飲まれないためのフィルターで、純粋に恩恵が受けれるから幹部級になれるそうだ
つまり冴子もベルト無しだったらビギンズナイトで暴走ファングに体消滅させられていた可能性がある
803それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:21:50 ID:2UscdKQR
【ビギンズナイト】出展:仮面ライダーW
翔太郎とフィリップがWになった夜の通称にして、劇場版Wの副題
謎が紐解かれるのかと思いきや、まさかの劇場版で伏線追加という事態に

・おやっさんにフィリップ救出を依頼した人物
・おやっさんがスカルメモリとWのメモリを持っていた理由
・おやっさんの死体が発見されてないことが強調されていた

これくらいである
804それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:27:07 ID:Ee/cnd1o
【気】
現代兵器に立ち向かう生身の格闘家が身に着けていたりする能力
その力により、体は鋼のように硬くなり、筋力は増強され、遠距離攻撃も可能になったり、死にそうな人間をかめはめ波で再生できる

スパロボでは修羅勢が覇気という力を使っており、無限のフロンティアでは生身で存分に振るわれる模様である
生命力と関わりが高いらしく、機体を動かすと消耗する

【生命力】
寿命のパタンと、エネルギーのパタンがある
どちらにせよ尽きたら死ぬが、後者のパタンは十数人前の料理を食い睡眠をしっかり取れば復活可能な場合が多い

三大欲求的にオルゴンエネルギーなのかもしれない
805それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:28:33 ID:Jq0lOZBV
【デュラララ!!】
二話目からOPが全開のダイジェストが入るようになった
806それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:33:36 ID:qlSBisol
【ブラックフェザードラゴン】
五人目のシグナーとなったクロウが手にするとうわさされている五体目の竜?
ジャンプのフラゲによりその効果と姿が明らかになったが、明らかに効果が自重していた
さらに、デザインも「五体…目…?」な感じになっていた

しかし、その分を他のチートカードで補うあたりさすがクロウさん
807それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:33:44 ID:DjD01SB+
>>803
出所はアクセルと同じところなんじゃね?
なんか飛鳥五郎っぽいし
808それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:36:02 ID:Jq0lOZBV
>>796
ゲームとかではかなり威力が抑えられてるな

【銃の威力】
豆鉄砲扱いされてるような5.56mmでさえ実際はおっそろしい殺傷力
一発食らって生き残っても内臓がやられたら感染症を引き起こして死ねるいやらしさ
809それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:39:50 ID:DjD01SB+
>>804
人間動かしてるのは生命力なんかじゃなくてATP反応ってちゃんとした化学反応
810それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:41:54 ID:DjD01SB+
銃撃戦って基本つまらないから踏み台にしないと物語の成立が難しいのさ
811それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:43:08 ID:Uou1uQZj
【12.7mm】
実にヤバい口径。
ぶらうにんぐさんが作った銃はまだ使われている。恐ろしや。

【6.5mm】
日本男児の魂三八式歩兵銃の口径。
さすがに威力不足を指摘され、7・7mmを持つ九九式小銃が開発された。
おかげで戦場にて弾がごちゃごちゃになる事態に。
812それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:43:30 ID:2IVQeouB
>>807
地獄が見えたあの日から
813それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:00:01 ID:qveLqrd4
>>809
生命力が無くなるとそれもできなくなるよ
814それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:02:40 ID:Jq0lOZBV
【NTW-20】
サイトおおおおおおおおおおそいつをよこせえええええええええええええ!!!!のアレ
南アフリカ製の実際にある対物ライフルで
なんと20mmx180というM82対物ライフルなんざ裸足で逃げ出す狂気の弾丸を発射可能なマジキチライフル
815それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:05:35 ID:ImWdGJGD
【おやっさん】
別次元では太平洋泳いで渡ったりミステリアス☆謙信と邂逅後に本能寺大爆発と行動が(演出込みで)自重しないのでW本編でゴンドラに乗って降りてきたりしても俺は驚かない!!
816それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:08:44 ID:Ee/cnd1o
【未練】
死の淵から帰還するために有効なものの一つ
緊急病院などでは若い人程未練がないため、そこまでの重症でなくてもあっさり逝ってしまうことも多いとか

一方、好きな作者の新刊の名前を耳元で呟いたら意識を取り戻した例や、
後日届く予定のエロ漫画を思い出し必死に生還した例、
接触事故で朦朧とする中、事故相手の美人がしゃがんで声をかけてきたので見えたパンツのために意識を保ち、
通常なら意識を失って死ぬ状況で命を繋げた話などが報告されている

生命って凄いなぁ
817それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:11:09 ID:b4EF3d9U
それってネタとかじゃなくてマジで?
818それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:12:33 ID:DjD01SB+
意識が戻らない状態の姉に「◯◯のサークルさんの本が届いたよ」って耳元で
ささやいたら意識が戻ったって話なら聞いたことがあります
819それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:14:16 ID:6G7xZILx
デュラララは見てないが、OPでダイジェストってバッカーノのあれか?
820それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:20:32 ID:bAb0FPlZ
【対戦車ライフル・アンチマテリアルライフル】
人に当てると撃たれるという感覚ではなく体が無くなるといった方が正しい。まぁ人に向けて撃つものじゃないし弾もったないし。
というか撃たれたことも分からず死んでいるだろう。ある意味慈悲深い武器なのかもしれない。
勿論反動は半端なく数人でライフル一丁を運用するのが殆ど。
狙撃手と観測手などが分担して武器を扱うその姿は狙撃というより砲撃といった方が合っている。
漫画や映画などで軽々撃っているが人間との対比はウリエル戦のポジトロンライフルとEVAみたいな感じの大きさなので軽々しく扱えるワケがない。
821それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:26:08 ID:GlHJELJ7
【ATP】
アデノシン三リン酸。生命の通貨とも。リン酸同士の結合を解く事でエネルギーを生む。
地球上にこれを用いていない生物はおらず、極めて高いエネルギーへの変換効率を誇る。
ヒトなどの多細胞生物では嫌気性の細菌等も用いている解糖系に加え、その上更に酸素を用いたクエン酸回路無くしては生きていけない。

ちなみに走るなどして体内から酸素が足りなくなると、酸素が無くても行える解糖系のみでなんとかATPを作り出そうとするものの
絶対的に量が足りずおまけに中途半端な反応で残った乳酸が蓄積されそれの処理が間に合わなくなり疲れてしまうという事になる。
822それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:28:23 ID:bAb0FPlZ
生命の危機じゃないけどエロ本机の上に置き忘れて母親に起こされた時に本見つかったときは異常な速度で起きれたな。
あと遅刻しそうなときの覚醒具合は異常。いつもあんなんだったらいいのに
823それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:31:22 ID:jTkgAEBH
>>801
仮面ライダーらしいじゃないか

【仮面ライダー】
1号、2号、ストロンガー、スカイ、ZX、BLACKは敵組織の改造手術で生まれたので
姿形はヒーロー的だが怪人たちと同じような存在である。
他にも誕生した経緯が敵怪人と同じ、怪人が変身するなどライダー=怪人な設定の仮面ライダーはかなり多い。
824それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:31:32 ID:9RBLI/IR
【ブレイクアウェイ】
TFリベンジのゲーム版に登場したオートボット唯一の航空戦力。
次世代戦闘機F-35にトランスフォームするのだが玩具のは変な色で人気薄だった。
飛行と長距離狙撃という唯一無二の能力を持ち、また専用ステージもあったりと優遇されている…?
性格は気障でエリート気質。アニメ版でのパワーグライドのポジションなんだろうか

ttp://www.youtube.com/watch?v=eFZ7rGO-atY
825それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:32:35 ID:o/cJgfaF
>>796
Age of Mythologyがある種そんな感じだな
火薬ないけど

【Age of Mythology】
英雄、人間の兵士、神話ユニットの3種類が存在し(勿論これ以外にもいる)
大まかに言って
英雄 人間の兵士に弱い
人間の兵士 神話ユニットに弱い
神話ユニット 英雄に弱い
となっている
もうちょっと正確に言うと
費用対効果が英雄<人間の兵士<神話ユニットとなっているが、英雄は神話ユニットに圧倒的に強いというだけ
英雄→神話ユニットを除き、ダメージボーナスとかがあるわけじゃない(ただし、英雄が歩兵などの属性を持っていた場合、その属性に対するダメージボーナスは有効)
なおこのゲーム、海外ゲーなのに宗教を思いっきり主軸に据えているので、「海外では宗教関連を扱うのはNG」なんてことはないというのがよくわかる
826それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:35:13 ID:DjD01SB+
向こうでメガテンはゲームマニアの踏み絵的な側面があると聞くな
827それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:39:44 ID:6G7xZILx
多神教と一神教では「神」という概念が違うというだけのような気もする
結構多神教には寛容なんだよな、あっちは
828それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:41:09 ID:jTkgAEBH
【宗教対立】
崇めるものが近いほど仲が悪く、相手に対する仕打ちがひどいものである。
829それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:42:23 ID:bAb0FPlZ
多神教というより英雄譚とか文学書みたいな感じじゃないのか?
中世ヨーロッパでキリスト教以外の宗教認められてなかったけどローマやギリシア神話の研究はあったっていうし。
830それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:43:01 ID:qlSBisol
ウィンナーの袋にそのままでもお召し上がれますって書いてるんだが、焼かなくても食えるってことだよな?
831それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:50:45 ID:ImWdGJGD
【紙も仏もない】
公衆トイレとは、ときに己の信心を試される場である
832それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:11:28 ID:R9CYelQC
>>800
同スタッフのバッカーノでもやってたじゃないですかー!
833それも名無しだ:2010/01/15(金) 05:31:10 ID:VO7gYFFj
【ウォシュレット】
それは人が自らの力で前へ進む事を決めた証
だから・・・紙なんて、いらないんだーっ!!!
834それも名無しだ:2010/01/15(金) 05:38:36 ID:1rWYjIjO
愚かな…
人が髪無しで生きて行けるものか!
ヅラの歴史がそれを証明している
835それも名無しだ:2010/01/15(金) 05:52:33 ID:qlSBisol
あやまれ!スキンヘッドや坊主の人に謝れ!
836それも名無しだ:2010/01/15(金) 05:56:13 ID:XLSTorXr
そしてはにわはチャージする
837それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:07:38 ID:xEnb2Tb4
ハみど
ゲんう
になせ

838それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:11:01 ID:kn58iz1S
だから禿た存在、優良種に支配されるべきだと?
839それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:11:31 ID:qlSBisol
それでも、守りたい毛根があるんだ!
840それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:13:41 ID:lyNC7t8i
>>821
ATPと聞くとアカツキ電光戦記が思い浮かぶ自分は駄目かもしれない

【電光機関】
人体のATP反応を電気エネルギーに変換するオーパーツ
さらに電光被服と組み合わせる事で装着者に超人的身体能力を与える
がエネルギー源がエネルギー源なので使いすぎると死ぬ、なにそれこわい
アーイ!や戦車はそれを承知で使われる特攻兵器である
841それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:54:37 ID:o/cJgfaF
何故だか突然山岸風花がやたら可愛く思えてきた
842それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:00:18 ID:J6KuFgLh
【聖痕】
キリストが受けた5つの傷のこと。
信心深いと顕現する現象でもあるらしい。
しかし聖痕でググると母乳アニメが。
日本人は平和ボケしてんなぁ…
843それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:02:59 ID:XLSTorXr
>>842
そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
844それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:05:00 ID:lyNC7t8i
>>842
母乳ではない聖乳だ!
845それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:07:16 ID:vDsTiPmy
>>842
平和ボケで結構!
846それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:45:44 ID:bAb0FPlZ
>>842
母乳が平和とは母乳の怖さを知らないなお前。
847それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:53:31 ID:DjD01SB+
母乳なんかよりおちんぽみるくだろ
848それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:01:14 ID:kn58iz1S
幼児に母乳が出ないからってちんぽみるく飲ませて育てる気かよ
お前それでも父親か!
849それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:04:59 ID:bAb0FPlZ
でもそれが母親のおちんぽみるくなら?
850それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:08:05 ID:DjD01SB+
かわいい男のは妊娠するんだから生まれた子供はおちんぽみるくで育てるのが
スジってものではないでしょうか?
851それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:15:21 ID:wp13Ahyb
なんかおかしいな、朝なのに
852それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:15:54 ID:/22uWCbE
やめなされ
朝から破廉恥な話題はやめなされ

最近某動画で見て再燃したわ
【チャージマン研!】
TBSがかつて放送していた伝説の5分アニメ
地球を侵略すべく現れた異星人、ジュラル星人に単身立ち向かう少年、泉研もといチャージマンの活躍を描く
5分アニメだけあり制作費が少なくらしく、トランスフォーマーG1を遥かに凌駕する作画崩壊は当たり前
おまけにシナリオライターの頭の中身を覗いてみたくなるほどキチガ・・・個性的なシナリオも特徴

お許し下さいボルガ博士!
853それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:24:27 ID:xEnb2Tb4
いや〜らしい〜朝が来た

【スパロボ参戦作品のサービスカット】
「乳首が見えるデータベース」とかでググって調べたら幸せになれるかも
キャラ達の裸体を想像しながらゲームする助けになる
反面、サービスカットありきな話が再現されて無くて涙目になる事も

丸出しになったのを拝んだ後に見る乳揺れカットインはおつな物である
854それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:27:49 ID:2iNHoWZO
仮面ライダーWも第3者から見れば他のドーパントと同じ怪人の姿なんだろうな、

ドーパントは他の怪人と比べるとデザインに統一性が無いな
855それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:34:07 ID:/22uWCbE
>>854
アギトの話思いだした
ヒロイックなアギトは視聴者視点であって、実際はアナザーアギトと変わらない形相って奴

デザイナーは同じ人なんだけどな
統一性が無いのは従来の怪人と違ってモチーフがばらばらだからじゃね
恐竜だったり埴輪だったり
856それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:35:06 ID:qlSBisol
ちょっと上の流れを見て、相変わらずのクオリティのスレだと安心した
857それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:37:49 ID:S1qAfG1Q
【八尾セット】
(ハンバーガーorチーズバーガーorナゲットorプチパンケーキ)と(コーンorポテトS)とジュースSと
テキサスバーガーとマックフルーリーオレオ味を一つにした期間限定のセット
ボリュームたっぷり
858それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:45:38 ID:jBHQaS65
【バードドーパント】
今週のドーパント
「鳥」である…今までT-REXだのアノマロカリスだの割と絞ってたのに
おかげでニワトリのようなインコのよく分からない毛むくじゃらに…

【ナスカドーパント】
来週のドーパント
高速移動を特殊能力として持つ…地上絵と高速移動に一体どんな関係が…

実はレースのナスカーの記憶と間違えてるんじゃ
859それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:45:51 ID:wlRcFCr3
【ライダー一号】 出典 SPIRITS
子供から「人ならざるもの」として見られた
まああんなマスクしてたらキモイと思われても仕方ないが
860それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:48:37 ID:wp13Ahyb
鋼鉄の提督アルトアイゼナッハ

言いたかっただけです

【アイゼナッハ】銀河英雄伝説
彼の副官となる人物は、
イスの肘掛けを叩く回数で、
コーヒーか紅茶のどちらを彼が欲しているのか見抜いたり、

変化に乏しい表情と、僅かなジェスチャーから、
指揮官たる彼の命令を艦隊すべてに伝達しなければならない


もう副官が提督やればいいんじゃないかな
861それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:50:13 ID:wlRcFCr3
【銀河英雄伝説の登場人物の名前】
ほとんどドイツ語
作者はドイツ語がかっこいいとでも思っていたのだろうか
マジでやると非常にむずかしいのに
862それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:55:02 ID:fFJezJS8
>>858
バード「ン」ドーパント課も試練
863それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:02:06 ID:h10fDTR9
>>852
話がいろんな意味で濃いせいでMADとか見てても何の話のシーンを切り取ったのかけっこうわかるから困る
流石にバンク使いまくりなこのアニメでジュラルの悲鳴とか見分けるのは難しいけど
864それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:10:41 ID:bAb0FPlZ
ナスカの地上絵の有名な鳥の絵はコンドルじゃなくてハチドリだっていう論が近頃は主流だったなぁ。

【敵側と同じように見える主人公】
仮面ライダーだけでなくウルトラマンやロボットであるガンダムも見る対象からすれば同じに見えるだろう。
20M弱の機械の巨人を足元から見て判断つかないし恐怖の方が大きいだろう。
そんな中戦隊ヒーローは殆ど間違われない。偽物戦隊が出たりしたら別だけど。
戦隊物は役割がちゃんとしてるし公職の戦隊や一般に知られている戦隊も多いから仕方ないか。
865それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:25:45 ID:FJ17lzhi
>>853
【ラミア・ラヴレス】
スパロボで全裸といえばこの人
その描写は人造人間たる彼女の構成素材についてアレコレいわれるのが普通なのだろうが
乳首は描かなかったのかついてない設定なのか、そっちが気になる
866それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:26:10 ID:gDxPkCQw
朝起きたら訂正項目を見つけたので

【レイズナーOP】
涙キスで拭った〜♪

間奏の間に今回のダイジェスト

デデデン ロリウェーイ

さて、そろそろ地球を狙ってくれませんか寺田さん
867それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:30:52 ID:R/L7ujlc
>>866
君の地球が君の平和が狙われてるぞ〜
868それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:32:05 ID:1WvAtzvN
【ヒルフィギュア】イギリス(18世紀以降)
石灰岩の丘陵地帯に地上絵が描かれたもので、現在でも補修・維持されており鮮明
植物と土壌を掘って除去し、白い石灰岩を露出させる手法で馬や巨人が描かれている

大文字焼きのように斜面に描かれるため、距離を取れば地上から見える
869それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:33:20 ID:jBHQaS65
>>866
この地球地球〜狙うのは誰だ〜
870それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:35:51 ID:J5DoukUk
地球もいいけど一万年と二千年後にトップを狙ってくんねーかな
871それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:36:32 ID:xEnb2Tb4
>>865
OVAでは乳首ありだったよラミア

>>866
気をつけて誰かがウォッチユー
背中から君を追い詰めてる
872それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:39:57 ID:DjD01SB+
まかせるんだ おれたちに
873それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:45:40 ID:4+uqrj96
【OH!スーパーミルクチャン】
パロ、下ネタ、毒舌、ブラックユーモアのみで構成された00年に放映されたクソアニメ
OPからしてキューティーハニーやらデビルマンやら明日のジョーやらその他もろもろのパロで出来ている
主役を演じた中村春香はオーディションで選ばれたリアル幼女で、よく意味がわかっていない卑猥な単語などをスタッフに言わされ続け
そしてアフレコ現場ではチョーさんによるセックスやら男性機能やらへその下の○○などの単語を聞かされ続けていた
京アニも製作を担当しており、たまに気味悪いくらいヌルヌル動く

【タイヤ4兄弟】
作中でOPっぽいもののみが流れたもろに三兄弟なアレのパロディ
4人目の末弟は母親の連れ子である

【パステルしんさん】
たぶん日本一有名な幼稚園児のアレのパロディ。OPからしてパニック!パニック!と連呼している
園児服を着ているが幼稚園児ではなくきもい中年のおっさん
他の幼稚園児に遊ぼう!とアタックするが「子供は遊ぶのが仕事っていうけど、しんさん子供じゃないじゃない」と冷たく対応される
874それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:11:36 ID:nE7AMDct
【シヴァ】
インド神話の破壊神
メガテンではシナリオにこそ絡んでこないもののどの作品でも最強クラスの悪魔として登場する

【ブラフマー】
シヴァに居場所を奪われてリアルで信仰無くなってるインド神話の創造神
メガテンではレベルが低いことはもちろんシヴァとヴィシュヌはいるのに登場しないこともしばしば
875それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:33:10 ID:PFtte5AK
というか聖痕と平和になんの関係があるのかとマジレス

【インドの武器】
ミサイルとかの名前?愛称?に神話から取られてるものも。
そのうちマジで「インドラの矢」なんて核ミサゲフンゲフンが出るかもね。

一方陸上自衛隊はゴッドハンマーなんて非公式愛称をつけていた
876それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:44:41 ID:jBHQaS65
【マイッツァー・ロナ】機動戦士ガンダムF91
小説版設定だとインド神話が大好きなお人
ベラとの会話では度々マハーバーラタが引用される
まあその割にクロボンMSって騎士道一直線だが…一機くらいチャクラム装備したMSが欲しかったところ

【ムットゥー】∀GUNDAM
某踊るマハラジャがネーミング元
単に当時流行ってたから使っただけでインドとはまったく関係ない
877それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:06:28 ID:wp13Ahyb
>>866
マジレスするとXOやろうぜ
878それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:27:59 ID:+34ZWyZN
ムットゥーなんか知らん。武藤なら知ってる。

【武藤敬司】
プロレスラー。全日本プロレス社長。
デビューは新日本プロレス。橋本真也・蝶野正洋と共に、闘魂三銃士として一時代を築く。
K-1や総合格闘技の勢いに押されて日和った新日本に愛想を尽かし、全日本プロレスに移籍。
第一試合からメインイベントまでを総合的にプロデュースする『パッケージ・プロレス』を提唱し
満足度の高い興行を提供している。
得意技はムーンサルトプレス、シャイニングウィザードなど。

【シャイニングウィザード】
武藤敬司が開発したプロレス技。
片膝をついた状態の対戦相手に向かって走りこみ、相手が立てている膝に片足を乗せて踏み台にし
もう片方の膝を相手の顔面や側頭部にブチ込む、変形の膝蹴り。
武藤は対戦相手の片足を徹底的に痛めつけて片膝をつかざるを得ない状況を作り出し
この技で仕留めるのを得意とする。
非常に見栄えの良い技で、武藤が披露するやいなや、色んな選手がこぞってパクった。

漫画家・小林尽は、この技がお気に入りらしく
スクールランブルでは沢近が播磨に非常に美しいフォームでの一発をお見舞いしている。
さらに、夏のあらし!のアニメでは、小林自身がコンテを切った回で
潤が一に迫力のある一撃を喰らわせている。
879それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:32:32 ID:SeCYbcSv
【マリオ】
国内外で据置機でも携帯機でも売れる
ゲーム界のスーパーヒーロー

【ポケモン】
携帯機では強いが、据置機だとただの雑魚になってしまう
マリオとの差は、格の違いというやつか・・・
880それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:35:15 ID:EBDMHfAT
ああいう打撃技はあまり見る側に評判よくない結果に終わるけどね、ラリアットプロレスの造語もあるようにそれ一辺倒になりやすいから
武藤もシャイニングウィザード10連発とかやってオイオイオイって評価受けてた時期あったし
881それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:35:24 ID:PFtte5AK
>>879
ポケモンは携帯と据え置きじゃ別ゲーすぎるもん。
882それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:37:12 ID:PFtte5AK
>>880
詳しくないが見る側に評判いい結果ってどんななの?
寝技とかやるよりは評判よくなりそうだが。
やりすぎはダメとかなら打撃技に限らないから
ああいう打撃技は〜とはいえないし
883それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:42:22 ID:+34ZWyZN
>>880
片膝をついた状態という限定条件があるから、そんなに乱用されてないような
元祖の武藤にしても、連発=負けフラグみたいなところがあるからな
884それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:43:00 ID:eGbvY9CN
>>882
プロレスは何の略かってところから理解を擦る必要があると思う
885それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:46:09 ID:QGaRZ2Ml
【モンスターハンター】
これも凄いタイトルではあるが携帯機のポータブルシリーズの人気が圧倒的
PSPの方は農場の存在など据え置き版より手軽に遊べるように配慮が
されていたりと結構違いがある。それでもWiiのトライはかなりの売上を叩き出し
モンハンブランドの底力を見せつけた
886それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:49:12 ID:jBHQaS65
【マリオ&ソニック オリンピックシリーズ】
コッチは据置好調携帯機はやや不調な任天堂ゲー、というかセガゲー
まあスポーツゲーはしょうがない
887それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:50:59 ID:J6KuFgLh
【プロレス】
如何に見栄えしかしない技をあたかも説得力のあるように繰り出し
相手の技に協力しつつ、被害を最小限にする受け身を取れるかが問われる競技
888それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:53:44 ID:/22uWCbE
>>877
時間的に亀だが、レイズナーって据え置きだとそれとGCと新しか出てないんだよな
もう少し出てても良い気がするけどなー。二部構成が扱いずらいのかね
【蒼き流星SPTレイズナー】
ボトムズの高橋良輔が手掛けた、隠れた名作ロボットアニメ
ある意味今の2クール×2クール方式の元祖的な作品で、一部と二部で作風の変わり様が今でもネタにされる
スパロボ参戦時には学生パイロットが多い為か、一部で参戦する事が多い
※エイジ達が一部のままなだけで、ル・カイン等二部のキャラ自体は出てくる

その形式の為、スパロボWで参戦すれば良かったと言う声も聞くような聞かないような
また二部構成のスパロボ・・・出るかね
889それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:55:14 ID:jBHQaS65
>>888
マジレスすると64やろうぜ
890それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:56:00 ID:2UscdKQR
>>888
てか2部構成じゃないと00やらギアスやらグレンラガン(版権関係とかとりあえず置いといて)が非常に出しにくくなるからなあ
まあギアスは容姿に殆ど変化ないから別に良いけど00とグレンは成長期ですからじゃ済まない成長具合だし
891それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:58:26 ID:nE7AMDct
恐らくスパロボ妄想する時はみんな二部構成と二つの地球のお世話になっているだろう
892それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:59:25 ID:/22uWCbE
>>889
しまった、64を忘れていたorz
にしても声付かなかった事が凄く惜しいな、64
ゴッドマーズはともかく、オリキャラが・・・
893それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:59:43 ID:1WvAtzvN
【アメリカのプロレス】
保険の金額等の問題で公式にエンターテイメントであることを表明している
流石はアメリカというべきか、確かに合理的
894それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:03:43 ID:+34ZWyZN
>>887
いちばん大事なのは、そのウソだらけの世界観でどうやって観客を魅了するか、だ。
世の創作物と根っこは同じだな。
895それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:04:58 ID:J5DoukUk
【スパロボW】
二部構成だが空白期間は半年程度しかない
それでも一部版権キャラは数年ぶっ飛ばして成長しているがまあ成長期ですから

【OG1〜OG2】
これも空白は半年程度
ガーネットの事を考えると外伝終了時で一年も経ってないようだ
896それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:13:55 ID:wlRcFCr3
>>887
漫画だろ?w
897それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:15:01 ID:J6KuFgLh
【SF】
如何に見栄えのするだけの非科学的描写を説得力をもって表現し、説明できるかが問われる。
半端な知識だと「それはコイルガンやろあんた」とか各方面から被弾するので注意。
まあ、こんなんだからSFは廃れry
898それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:32:15 ID:ImWdGJGD
【記憶の空白】
いわゆる「俺の中のアイツが暴れだした」系、「すんごい力と引き換えに対価を払う」系のお約束事項
殆どの場合、取り返しがつかない類のことをやらかしてる
最近は、この手の設定を使うとセットで健忘症ないしは身体の異常を疑われる
この板的にはタカヤ坊や冥王が有名なところか

よし、冥☆王して記憶がぶっ飛ぶアニメ作ろうぜ
899それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:33:29 ID:wlRcFCr3
>>898
「無我夢中でやったから詳細はあまり覚えて無い」という手もあるな
900それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:39:49 ID:ImWdGJGD
【テックシステムの弊害】
毎回作画が安定しないのは、実は本編はタカヤの視点で、彼の記憶に障害が発生したからなんだ(棒
901それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:39:55 ID:QGaRZ2Ml
【ガーディアン・フォース】FF8
強大な力を得られるが使えば使うほど記憶を失う、いわゆる召喚獣
スコール達が属するバラムガーデンでは一般的に使われていた為に
孤児院出身のパーティも皆お互いの事を忘れていた
902それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:43:45 ID:K8Lc7n2Z
ガンダムは精神にくるシステムはあるけど記憶に支障が出るシステムはないよね確か。
903それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:45:30 ID:kHw4gUHH
あたしは記憶がほしいのっ!
904それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:47:16 ID:/22uWCbE
ジ・オにスイカバー食らわした時の記憶って、カミーユあるのかな
精神が飛んだ瞬間記憶も飛んでそう
905それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:52:47 ID:1WvAtzvN
【S型デバイス】フロントミッション(主に5th)
脳に機体との神経接続端末を埋め込むことで、通常の操縦を超えた性能を引き出すシステム
S型狙いのECMに弱い他、長期記憶の欠落とそれによる人格の変貌と言う欠陥がある
症状が軽いレベルのヒロインさえ子供の頃の記憶が無く、気弱な性格も軍デレに変化済み

機械の補助が無ければ廃人どころか植物状態というケースもある
906それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:02:20 ID:Hk7fX/Rw
記憶は強化人間枠だな
907それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:10:51 ID:jBHQaS65
【S型デバイス】フロントミッション(主に1st)
肉体をそのまま機体に据え付ける事で、通常の操縦を超えた性能を引き出すシステム

それはいいとして一歩も動けない開発中の機体にそんなモン接続して何の意味があるの…
908それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:11:33 ID:DjD01SB+
フォウとネオの辛みは良かったなZ
909それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:17:25 ID:QGaRZ2Ml
【記憶喪失】
生まれたばかりで記憶なんて始めから存在しない事も
910それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:24:43 ID:ImWdGJGD
【記憶喪失】
性格とかまるまる変化するらしい
ソースはシャドウミラーのアクセルさん
911それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:30:24 ID:xEnb2Tb4
>>910
【トロワの記憶喪失】
ガクガク怯えるトロワだが
なんかギャップありすぎて変

【記憶喪失のトロワの戦い】
トーラスで弾ばらまいた後、弾切れ→武器破棄→ここで何かを出そうと一瞬動くが…
残念、トーラスにはナイフついてない
って言うか記憶無くてもそれやろうとするんかい
ってギャグシーンなんだろうね
912それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:31:11 ID:1WvAtzvN
>>907
【ミール・オルレン】
フロントミッション1stの巨大なラスボス機体
攻撃力は高いが開発中なのか移動不能、よって遠距離から適当にミサイルでも撃っていれば沈む
完成したら移動できただろうし、またあの状態でも最後にS型対応の特殊機体「レイヴン」が中から
出てくるため、デバイスも無駄じゃないと思われる。多分。

ロシアが絡んでいるこの機体の名はキリル文字で表示されるが、ロシア語にこの言葉は無い。
「平和の勲章」を意味する「ミール・オルディン」の誤字か?という指摘もあり、何かと報われないラスボス
913それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:31:56 ID:PFtte5AK
>>884
遅レスだが
プロレスリングだがレスリングみたいにやれば
客は大喝采なのか?
総合格闘技とかでひたすら寝技かけあうのを
つまらんと思う自分はむいてないのかもな

【アルフィミィ】ムゲフロEX
「微妙に」記憶喪失らしい。
絶対そんなことはないだろ…おや?どこからかサクサクとか声が…
914それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:32:10 ID:N8sqTY5K
【ルーク・フォン・ファブレ】
幼少時に何者かによって誘拐された事により、さながら生まれたての如き重度の記憶障害に・・・
と思ってたら本当に生まれたてになってただけだった

【某宇宙人】
やる気のない記憶喪失で誤魔化そうとした
べザードではやらなかったのだろうか?
915それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:32:59 ID:TS7iWI1B
00一期までだと
00の沙慈がポケ戦のアルみたいになるよね
916それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:40:57 ID:tfZcNdDx
【海堂の記憶喪失】テニスの王子様
何か目茶苦茶素直で腰が低く従順な性格になってた


【紅音也の記憶喪失】仮面ライダーキバ
記憶喪失になった時、異常なまでに怯えていた
彼が常に自信満々だったのはこれまでの成功があってこそだったんだろう
917それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:43:51 ID:R/L7ujlc
【記憶喪失】
記憶を失ったなど後ろ向きな言い方はやめてください。
過去を捨てたのです!
918それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:49:14 ID:jBHQaS65
【電話レンジ】シュタインズゲート
ブラックホールで高密度に圧縮した人間の記憶を携帯メールに添付し過去へと飛ばすタイムマシン
過去到達後記憶は自動解凍され宛先の携帯持ってる人間の脳に複写される

感情抜きの記憶のみを抽出して飛ばすシステムな為
実験前は過去の自分が未来の記憶を処理しきれず廃人になるかも、と危惧されていたが
実際はレンジ使用時点の感情などもそのままに過去へと戻る事が可能…結局記憶と感情は切り離せないって解釈なんかね
919それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:49:33 ID:ImWdGJGD
【アクセルさん】
記憶喪失時の言動が恥ずかしくてしょうがない

【ルークさん】
記憶喪失の原因を知ってから鬱でしょうがない

【ミストさん】
そもそも記憶喪失は嘘なのでバレた後が面倒臭くてしょうがない
920それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:51:56 ID:tfZcNdDx
【タカヤ兄さん】
多分記憶喪失のフリをしていた事、第1部終了前あたりは忘れてると思う
921それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:54:07 ID:zbDtRV7S
【ダイ】
父親バランによって記憶喪失にされ 記憶を失っている間は戦いを恐れる優しい少年になっていた
その後バランに連れてかれそうになったところを未来の大魔道師の犠牲で記憶を取り戻した
【ポロン】
賢王 本名ノロップ 田舎でのんびり暮らしていたところ初代賢王の思念体に体当たりを食らい記憶喪失
記憶が蘇っても魔力は完全に戻らず 獣王軍団との戦いで散った導師タルキン、3匹の仲魔の犠牲で覚醒する
922それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:58:11 ID:tfZcNdDx
【アルス】ロトの紋章
周囲に彼氏彼女が出来ていく中、一人だけ…
いや、戦いの途中だしそんな暇無いからお前が正しいのさ!
923それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:06:52 ID:wp13Ahyb
>>922
でも戦いが終わった後に、アランとアステアは結婚して子供まで作ってますよね?
924それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:12:54 ID:tfZcNdDx
>>923
アルス……
925それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:13:48 ID:YfhgDf3N
>>922
YGでやってる漫画でも一人身らしいからなあ
926それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:18:41 ID:QGaRZ2Ml
アルスはアステアが女だと気付かなかったのさ
927それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:19:44 ID:wp13Ahyb
【ポロン】ロトの紋章
本編は彼の結婚式で幕引となったが、
賢者である彼は子供を作ることができず、
孤児を何人も引き取って育てていた。

「紋章を継ぐ者」で、世界中から呪文が消えた際、
彼も魔法を失ったが、それを機に海賊に転職している
928それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:27:21 ID:PFtte5AK
>>927
賢者→海賊ってどうなんだw
今となっては魔法のプロが「賢者」って違和感あるよなぁ。
それこそ大魔導士とか
929それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:35:48 ID:EXVAYwwb
>928
メイジの語源のマギもウィザードの語源のワイズも訳すと「賢い」なのに……
930それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:44:14 ID:oRbyS1h/
【ワイズ・マン】R-TYPEシリーズ
賢者の名を持つ次元戦闘機
その名の通りまるで魔法のように曲がるナノマシン波動砲を搭載し、
TACTCSUでも地球軍を代表する機体になるのだが。
・パイロットごと交換されるコックピットユニット
・理由が「降りるのも困難なほど疲労するから」
等非常に胡散臭さと恐ろしさとギャグを含んだ設定持ち。
まさに賢者である
931それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:45:22 ID:dlWUoRTO
いつかティーエが人間大になってくれるさw
932それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:45:21 ID:3SZ0/wLP
>>927
賢者で子供ができないってなんか別の意味に聞こえる ふしぎ!
933それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:02:37 ID:/SaU7osP
【賢者】クイズマジックアカデミー
同ゲームにおけるプレイヤーの目指す称号で、このランクに到達すると形式上のエンディングを見ることが出来る
が、ゲームとしてはここからが本番と言ってもよく、より上位を目指す上では高難易度のクイズやプレイヤーを相手にしないといけなくなる。
特に最上位ランクの宝石賢者へはここから途方もない時間をかけることに…
934それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:03:05 ID:ImWdGJGD
【バーナード・ワイズマン】
己の全てを棒に振った"冴えない"方法でコロニーを救おうとした漢
やけっぱちとは違った捨て身は少年に一つの成長を促す

【バーナード軍曹】
ダニーボーイは孤独なヒーローに響く
935それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:10:09 ID:aHy1sNfB
【魔法】
勇気さえあれば天空聖者がくれるもの
蛮勇でもok

とにかく勇気さえあればクトモドキも殺せるようになる
936それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:13:40 ID:n0zIxiYa
【正義と悪】
表裏一体のカードで一番悪いのは都合のいいようにそれを振りかざす独善だって
暗闇星人が言ってた。
937それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:13:50 ID:Ee/cnd1o
>>928
なんで海賊かと思ってたけど、ドラクエ7だと職業の一つだったんだな
バトルロードのマリベルかわいいw

【マリベル】 出典:ドラゴンクエスト7
たぶんヒロイン
漫画版だと途中で永続的にパーティーから消える王子と両想いだったけど別れるハメに
そこで連載が止まってしまったけど、親友が消えても頑張る主人公に・・・ってパタンだったんだろうか

ドラクエ9では宿屋のゲストとして、本日より来店
強烈なツンデレであるデボラさんがいるおかげで、マイルドなツンデレ分が可愛いと評判に

また本日より稼動しているドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンドにもレアカードとして参戦
頭身が伸びている影響か、とどめの一撃で表情が豊かなせいか、これも可愛いと評判に

【ドラゴンクエストモンスターバトルロード】
魔王、大魔王も頭身が伸びているため、マッチョハンサムインテリなハーゴン様や、
威厳の凄いバラモス様、ゾーマ様が見れる
938それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:23:09 ID:ImWdGJGD
>>937
ネグリジェ・マリベルの再臨はまだか
939それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:29:16 ID:jBHQaS65
【じゅもん】
ドラクエにおける魔法
呪文というからには唱えることで発動させるものだと思うんだが(実際漫画やアニメはそうしてる)
こんなに短くていいのかと…うっかり寝言でメガンテと口走るまほうつかいとかいなかったのだろうか

【呪紋】
スターオーシャンにおける魔法、正確には紋章術
身体や地面、書物に書き込んだ紋様に魔力を注いで発動する

一応複雑な術ほど複雑な紋章が必要という設定だが
新術覚えるたび新しい刺青が増えていったり無駄に時間かけて紋章描くようになったりはしない
940それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:34:01 ID:/SaU7osP
【詠唱時間】
最近のRPGでは重要視される要素の一つ
テイルズやMMORPGでは魔法を使うのに詠唱時間が存在し、その間に攻撃を喰らうと唱えるのに失敗してしまう。
そのため強力な魔法であっても確実に発動しやすい詠唱時間の短い魔法の方が有利な場合がある。
また作品によっては器用さを高めることによって詠唱時間を短縮出来る場合もある。
941それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:35:31 ID:n0zIxiYa
【上級魔法】
RPGとかで属性魔法などでの最大の威力を持つ魔法とか。
メラにおけるメラゾーマ、コメットの上のメテオ、みたいなもんである。

だがしかしラスボスクラスになると
「今のは余のメラだ」をやってくる。
942それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:39:07 ID:BUkhGILw
          __-ー-ー-ー-ー-丶_
        /''"__-ー-ー-ー-ー--ー`ヽ
       /''''''"-ー-ー-ー-ー-ー--ー`'ヽ
       /''"/ ̄ ̄\-ー/ ̄ ̄ ̄\'ヽ
      /'' /::::/    V    ヽ:::::::::|`'ヽ
      /''"| ___ V ___:::::::::::|``'ヽ    マ゛ッ
     /''""|/八___ノ ハ 八____ノ\:::::|```'ヽ     マ゛ッ
     /''"" |\―― /  |`――''""::::::|````'ヽ      
    /''"_|:::|    /  |    |::::::::::::|_```'ヽ     
    /''"人 |::::|   | ̄ ̄I   |::::::::::// |````'ヽ
   /''" | V ヽ    ̄ ̄   /::::::::/ ノ |``````'ヽ
   /''" | 〉 |::::冫' ̄ ̄ ̄ ̄`/|:::::::/〈  /```````'ヽ
  /''"  ヽ_|:::::::|ヽ ´ ̄ ̄` / |:::::::|_/|``````````'ヽ
  /''"ノ⌒;;;;;;;;\ | ヽ __/ |/  ``````````````'ヽ
ジャイアントロボだよ
命令するとBF団と戦ってくれるすごいやつだよ
943それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:40:15 ID:K8Lc7n2Z
>>941
最近のRPGだとパラメータが上がっても魔法は基礎ダメージから上昇しにくいな。
944それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:48:08 ID:/SaU7osP
>>943
【ファイナルファンタジー6】
魔力が魔法の効果に及ぼす影響が非常に大きく、
魔力をかなり高めるとファイアでも数千ダメージを叩き出すことが出来る
まさに「今のはファイガではない、ファイアだ」をリアルで出来るゲームである
945それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:58:09 ID:Hk7fX/Rw
>>937
ゲームで子孫まで作るキャラが居たのにわざわざ両思いである必要があったのかと思わざるを得ない
【キーファ】
絶対に許さないよ
946それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:58:26 ID:cjf+6lDI
【ファイナルファンタジー13】
上級魔法より下級魔法の使用頻度が高いゲーム

しかし今回のラスボス、姿といいの強さといいなんかメガテンに出ても馴染んでそう
947それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:02:37 ID:lmiGZn59
【ネットゲームの魔法職】
大抵、初期には(というかバランスの未成熟故にたまたま)優遇されるが
アップデートが進んでいくと転落し、下層の不遇職になることが多い。

まあ、脳筋勇者ゲーの方が運営も調整放棄できて楽だし
プレイヤーも単純に俺TUEEEができる方が都合がいいからだろう。

当然、逆のパターンもあるにはある。
948それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:11:08 ID:K8Lc7n2Z
【継戦能力】
どんなジャンルでも一人旅するならこれが重要になってくる。
コストがかからない攻撃の強さや自動回復がどれだけあるかがポイント。
949それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:17:14 ID:nE7AMDct
【メガテン・ペルソナのラスボス】
機関車トーマス・ベアード様・マクロスなどなど金子氏による特徴的なラスボスが多い
950それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:21:16 ID:lmiGZn59
【シャア】
たまには ロリコンも いいよね!
951それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:21:49 ID:/SaU7osP
>>950
次スレよろしく!
952それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:22:02 ID:n0zIxiYa
>>950
次スレ任せた。
953それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:23:07 ID:/22uWCbE
>>950
たまにはスレ立ても頼むね!
954それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:25:13 ID:nr63aG36
【エルンスト・フォン・アイゼナッハ】銀河英雄伝説
銀英伝一のファンタジー世界の住人にして帝国最高のオチ要員
生き残った元帥の中では地味ながら疾風ウォルフに次ぐ能力描写を与えられている
というかここまで無口だとラインハルトに注目されるクラスまで出世も出来ない筈なんだが

「あいつは口がきけたのか」
「こうしてアイゼナッハは一杯のコーヒーと二杯のコーヒーに困らなくなったのである」
955それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:34:14 ID:lmiGZn59
【次スレ】

スパロボ図鑑 1388冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1263540620/
956それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:36:09 ID:n0zIxiYa
>>955
乙かれさん。
957それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:37:13 ID:jBHQaS65
>>955
【乙はとても静かに】
銀装騎攻オーディアン主題歌であるオズワルドの名曲侵略の歌いだしに
スレ立てをねぎらう乙をかけている
958それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:40:56 ID:ZjIDGqvQ
>>955
乙。

【乙】
判りやすく『乙』の一言に感謝の気持ちを込めるも良し。
好きな作品のネタを参考に『受け取れ、この乙を!』などと一工夫加えるも良し。
なにはともあれ『お疲れ様です』という想いを込める事が大事である。
959それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:43:18 ID:nE7AMDct
>>955
この乙ならバリアは張れないな!
960それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:44:31 ID:vDsTiPmy
>>955
このD乙は一味違うぜぇ!
961それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:55:53 ID:hPKX3qx3
>>955otu
962それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:58:59 ID:m7oU6SLp
>>955
【乙】
それはとても乙ってことなのさ、これがな
963それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:10:22 ID:qlSBisol
>>955を乙るまで、まだ満足できねェぜ
964それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:13:19 ID:vbGQRbnJ
乙!書き込み少ないな、規制か?
965それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:13:31 ID:TS7iWI1B
さっきから隣の家からピーポワンポワンって電子音が聞こえるんだけど何かな?
ガスとか漏れてたらどうしよう
966それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:24:44 ID:VUHaBj7+
>>955乙でござい
967それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:24:55 ID:J6KuFgLh
>>965
君は選ばれたのさ、世界の調停者として
968それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:29:59 ID:ImWdGJGD
やっべー、バイト行く道中で555メモリが刺さったままのドライバー拾った

どうしろと?
969それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:31:37 ID:VUHaBj7+
>>968
しょしょしょしょうたろう、ドーフェノクが!
970それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:33:51 ID:/22uWCbE
>>968
拾った物は警察に届けるだろJK

途中でスーツを着てサングラス掛けた集団に遭っても絶対に渡すなよ
971それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:35:27 ID:SHEJzQJS
黒いサングラスの集団に追いかけられていたら、
いきなり変なお姉さんが出てきて、追っ払ってくれたよ
グラサンどもは青い血撒き散らしながら逃げてった
972それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:36:46 ID:jTkgAEBH
>>955
情け無用の乙9
973それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:36:46 ID:ZjIDGqvQ
>>971
頑張ってその女の人の事思い出してあげろよ。
974それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:37:14 ID:gDxPkCQw
ところでこのプロメモリを見てくれ、こいつを見てどう思う?
975それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:38:14 ID:wlRcFCr3
あのさー・・・Wのベルトさー臍あたりでしょ?
メモリ挿す時どうもコマネチに見えて仕方ないんだよね
976それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:38:46 ID:vbGQRbnJ
>>974
すごく…グレートブースターです…
977それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:48:10 ID:/22uWCbE
この静けさだ・・・


はにわしても誰も気づきまい・・・
978それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:48:25 ID:nE7AMDct
死ぬがよい
979それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:50:08 ID:p5beoEZk
そしてさようなら
980それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:50:30 ID:Hk7fX/Rw
帰りなさい
981それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:54:12 ID:wlRcFCr3
【目玉の親父】
カワイイトーンの声と小さい体に目玉がチャームポイント(?)の鬼太郎の親父
中の人が亡くなられたらしい
冥福を祈る
982それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:54:21 ID:cjf+6lDI
チャージ!!
983それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:55:35 ID:nE7AMDct
イゴールの人が!?
984それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:57:09 ID:Hk7fX/Rw
BE?
985それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:58:06 ID:jTkgAEBH
>>981
マジンガーZのムチャもTVだとこの人だったよね
986それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:59:18 ID:eTst3elf
>>982
チャージなどさせるか!!
987それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:59:21 ID:wlRcFCr3
【例のdeath blogの主】
56 名前: さつまあげ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 17:54:40.79 ID:JNzSGjBu
ちょっと待て

そのタモリが目玉おやじのモノマネをしたときのいいとも声優当てのコーナーにゲストで東原がいたような気がするぞ

988987:2010/01/15(金) 18:00:50 ID:wlRcFCr3
追記
証拠画像(右にご注目)
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/2/7/27e51c16.jpg
989それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:02:11 ID:Qx6GPUa4
【目玉親父】 ゲゲゲの鬼太郎
アニメ1期〜5期および実写版映画の全作品において
田の中勇氏が演じている。
990それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:02:40 ID:Z/IrXwTe
【訃報をネタにする神経】
理解されないもの
991それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:03:56 ID:wlRcFCr3
>>990
それいったら訃報をニュースにしちゃいけないって事になるよね
992それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:04:29 ID:Ttf9cJOC
とほほ
993それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:04:30 ID:g4p3NQcd
そもそも関係ないスレに訃報を持ち込むほうが
994それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:03 ID:vDsTiPmy
「ネタ」と「ニュース」の区別もつかない人って……
ああ、だからBEか。
995それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:05 ID:jTkgAEBH
1000ならダイナミックプロ
996それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:14 ID:K8Lc7n2Z
>>1000ならお前の罪を数えろ!
997それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:15 ID:3SZ0/wLP
1000ならウイルス
998それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:18 ID:nE7AMDct
>>1000ならスパロボ
999それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:21 ID:vbGQRbnJ
1000ならセガールvs…
1000それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:22 ID:n0zIxiYa
>>1000ならラノベ・漫画のロボ・SF物。
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛