スーパーロボット大戦Z part847

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします

前スレ
スーパーロボット大戦Z part846
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254483075/
2それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:26:05 ID:ctPXppWB
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスクにスーパーロボット大戦Z本編は入ってないから
新しく買おうって人はご注意を
3それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:28:02 ID:ctPXppWB
すいません

>>1の前スレのURL間違いました、正しくは
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256034595/
です
4それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:55:06 ID:73WhdA46
>>1
5それも名無しだ:2009/11/23(月) 03:09:18 ID:zo9U94OX
次回作のラスボスは
ジ・メチル・エーデル
6それも名無しだ:2009/11/23(月) 03:15:51 ID:gyAeHX82
>>1
乙乙
毎日スレは見てるけど全然やってないな
明日久しぶりにやってみるかなw
7それも名無しだ:2009/11/23(月) 04:28:33 ID:PxZ6KWMF
>>1
スーパーロボット大戦乙
8それも名無しだ:2009/11/23(月) 06:53:49 ID:ISxaAunR
セツコ編の15話、どんだけ長期戦なんだよ…。
様々な方向から敵が出現して移動に手間がかかるし、
うっかりしてたらトビー落とされてやる気なくしました…。
9それも名無しだ:2009/11/23(月) 09:18:06 ID:AANfVljz
>>8
15話は両ルート共通だからランドでも変わらんよ
まあとにかく堕天使出現で打ち止めだからがんばれ
10それも名無しだ:2009/11/23(月) 10:55:12 ID:7vQFFy8e
セツコ38話が戦力的にきついな
せめてロジャーが主人公側につくっていう設定だったらよかったんだが
11それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:08:10 ID:ZoCkpgVD
前スレの>>895の者ですが
とりあえず参考になりました
ランドルートの方がいい感じだと思えましたのでランドルートでやってみようと思います
12それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:08:32 ID:WhXvCeXK
両ルートをやると格差を感じるな
13それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:18:22 ID:+OOTE8AS
だが俺はそれでもセツコを選ぶ
ムサ苦しいオッサンよりも美女(そうでもないけど)のほうがいい
14それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:27:29 ID:jB9Y1c3Z
>>8が40話やった時にどんな感想を持つかワクテカ
15それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:36:49 ID:WhXvCeXK
15話でへたれるようじゃあエクソダス最終面のウンコ部長+ティンプ+シンシアで放り出してしまうかもな
16それも名無しだ:2009/11/23(月) 13:45:05 ID:u0+jQ040
1周目でSRポイント全取り目指したものの22話だけは何度やっても無理なんで結局あきらめた
40話のようにガルダ級に集中すればいいとかって条件なら大丈夫なんだが
17それも名無しだ:2009/11/23(月) 14:42:48 ID:Z7qDgLei
>>16
初めは足遅い小隊は戦艦をタクシー代わりにして移動
自軍ターン時はとにかく名有りキャラを優先的に攻撃(特にオーバーマン連中)
雑魚は敵軍ターン時の反撃任せでOK
基本的にはこれだけでも多少選択ミスしようが一周目ほぼ無改造でも結構何とかなる
18それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:26:38 ID:4bh/SuQe
個人的にはランド編の35話、36話なんかSRポイント取得難しかったな。

普通にSRポイント取るなら問題無いんだけど、ビームス夫妻の生存フラグ
やifルートのポイントを狙うとかなり大変だった。
19それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:38:05 ID:5CC0UVhb
バルゴラの後継機は
どうせなら銃じゃなくて機体その物が変質すれば良かったのにって思うのは俺だけか?
20それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:42:33 ID:WhXvCeXK
レイはレントン狙うから反撃で倒すとちょっと楽だった記憶がある
21それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:43:06 ID:gfMPP8uI
それじゃヴァイスと被ってしまうお
22それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:58:26 ID:OU2zfPzL
レントンがマップ兵器覚えてからのSRP取得はどれもクソ簡単だったな
23それも名無しだ:2009/11/23(月) 16:09:29 ID:wBJzfepd
spec3最高や!spec2なんか最初からいらんかったんや!せめてビームをMAP兵器にして進化しろや!
24それも名無しだ:2009/11/23(月) 17:06:34 ID:AoH2PVfP
セブンスウェルってニルヴァーシュが一機ずつ破壊してる方かな
それともセブンスウェルじゃねえ現象の方かな

まぁ前者だと時期が違ったり無差別攻撃な辺りニルが怖すぎるんだけど…
25それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:11:49 ID:CjbGGhNG
次回はアサキムも驚く死者を甦らせる、サルファのボス霊帝が中ボスで登場。
26それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:36:52 ID:WhXvCeXK
ないない
27それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:37:25 ID:hHvjwlHQ
前スレで序盤セツコとランドの差とかあったけど、セツコルートだと
Z勢は元より、ファントムペインが地味に鬱陶しいんだよな。
原作イメージではいはい雑魚雑魚って思ってロクに警戒しないで突っ込んだら、ステラのグリフォン2で一刀両断されたw

VPS装甲無くって回避がゴミなネオはババ並みに卸し易くて良いんだけど
他のVPS装甲持ちの隊員3機が地味に厄介で困る。しかも底力発動とかだともっと堅くなるし。
しかも1週目からIFルート狙うとなるとなお更面倒になるし。
28それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:38:44 ID:AZyY9pJv
というかステラだけ地形適正陸Sのおかげで威力が半端なくなる
29それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:15:25 ID:mWrfqc9M
>>27
ハイネ乙
30それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:24:04 ID:CjbGGhNG
次も主人公2人でいいな、サルファみたく4者4要だとシンドイし。
31それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:54:47 ID:dpYbzZ0K
キャラクター辞典でスタートボタン押すとフリーズするんだが俺だけか?
32それも名無しだ:2009/11/23(月) 23:02:30 ID:K9ngmQ3P
うん
33それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:59:51 ID:A3H1AJOg
オリキャラのBGMにコーラスが入った曲があればいいなあ

例えば…
http://www.youtube.com/watch?v=XFySmkjsmuc&feature=related
34それも名無しだ:2009/11/24(火) 02:29:04 ID:OEZQkYAr
2次っていつごろに発表されるのかな
ドキドキすえう
35それも名無しだ:2009/11/24(火) 02:45:25 ID:lyZwoE5d
セツコルートにて
俺「げっ・・・・G-bitとるためのSRP足りるかな・・・」

俺「おっ、ギリギリセーフだな」

IF√52話にて
>前半で他の敵を全て撃墜した後、勝利条件を満たす。
>前半で他の敵を全て撃墜した後、勝利条件を満たす。
>前半で他の敵を全て撃墜した後、勝利条件を満たす。
ええ、そうですよ
39まで貯めたんですけど無理だったんですよ
俺オワタ
36それも名無しだ:2009/11/24(火) 08:11:02 ID:vtYwgllx
Gビットは50ですが
37それも名無しだ:2009/11/24(火) 08:20:16 ID:lyZwoE5d
>>36
39にしてたスマン
49で脳内補完してくれ
38それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:19:30 ID:viIhgqtw
40話もランド編ならあっさり終わるな
最奥のガルダは最初からぶっ壊すつもりで始まるし狙わなくても
近くに出る頭翅倒せば終了だからその気になれば2ターン目に終わる
39それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:22:12 ID:ZmkSclxo
>>35
手っ取り早くセブンスウェルでも使っちゃえば?
40それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:54:26 ID:pYSzzdtd
エーデル准将にはガッカリだったよ
久しぶりに唾飲みたいオバチャンキャラが現れたと思ったのに
なにあれ
41それも名無しだ:2009/11/24(火) 20:03:15 ID:RBYYgkA2
獲得資金ってマップで見れない?
倒すまで秘密なのか
42それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:15:03 ID:BcHDcQAG
>>38
即効で終わらせようと思えば別に難しくはない
全滅を狙うと中々やりごたえがある
一周目はキツいから2、3周目からだな
ランド編はトーマがウザいよな……

>>40
お前の発想にガッカリだ
せめて下痢便飲(削除されますた
43それも名無しだ:2009/11/25(水) 02:40:49 ID:cn1amxEO
>>40
あれ、俺がいる
44それも名無しだ:2009/11/25(水) 02:44:34 ID:yNTQEpGv
エーデル准将の盆踊り見たい
45それも名無しだ:2009/11/25(水) 02:45:47 ID:0yF9I9tx
OGは難易度ハードで修理費の半額が取得金額だったけど(なぜかヘビーバレリオンは例外だったが)
Zもそんな感じじゃなかったっけ
46それも名無しだ:2009/11/25(水) 05:01:27 ID:PKCLvrEw
残念ながら修理費って項目が無い
47それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:21:33 ID:Ynfi2+UV
セツコ編でのGビット条件きちぃ…
ほぼ全部のSRポイントとらなあかんやん。無理かも。
48それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:26:21 ID:S0zY722Z
ほぼ全部と言うより原作ルートなら100%
49それも名無しだ:2009/11/25(水) 07:52:33 ID:ld8T4Om6
スーパー系縛りなら不遇なゲッターロボが大活躍!
ALL少ないからゲッターのTRYが便利なんだ
半分くらい単騎発進になるからねえ
50それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:37:40 ID:d4OGdkl7
これから初プレイするんだが、主人公はどっちからがいいか教えてくれ
51それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:40:20 ID:dGx4KIxu
明るいのが好きなら男主人公
暗いのがいいなら女主人公
52それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:42:13 ID:vWmqfyEr
蛍の墓が好きなら断然セッちゃん
53それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:45:43 ID:d4OGdkl7
>>51
即レスthx!!
2周目をハードをプレイ予定なんだが、明るいのとか関係あるの?
54それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:48:51 ID:d4OGdkl7
>>52

蛍の墓みたことない
55それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:53:42 ID:YG/jzN/I
>>50
話としてはランド明るくセツコは鬱話多数
機体としてはランド強い
セツコは弱いけどMAP兵器やALL武器やP属性トライチャージでPPを稼ぎやすいし他二人からの引継ぎもあり養成次第でって感じ
最終面の難易度はランド>セツコ(養成できるノーマルなら問題ないLVの差)って感じかな
とにかく初めてならランドの方が良いと思う
まあランドルートの後にセツコルートは苦痛と言う人もいたけどw

ああそうそう出来ればランドで始めるなら14話までは装甲とHPは改造しない方が良いよ(セツコならまあなんとかなる)
14話で敵としてつけたパーツ付で出てきて撃墜すれば付けたパーツが手に入るので
56それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:59:27 ID:d4OGdkl7
>>55
tkx
オッサンからやってみるわノシ
57それも名無しだ:2009/11/25(水) 09:04:17 ID:YG/jzN/I
>>53
難易度は話は関係ないよ
まあ2周目以降から種死のIFルート選択できるけど(1周目でも条件満たせばいける)
一応言っておくけど今回EXHクリアーしても自己満足だよ
スペシャルモードはそれぞれの主人公ルートクリアーで解禁なので
58それも名無しだ:2009/11/25(水) 09:11:08 ID:d4OGdkl7
>>57
ハードやらんでも、スペシャルモードやれるってことか。
重ね重ねありがとな!
59それも名無しだ:2009/11/25(水) 14:13:07 ID:yNTQEpGv
ランドは多次元安定エンド、セツコは元通りエンドが妥当だろうか、アイラビュー
60それも名無しだ:2009/11/25(水) 15:03:31 ID:C9KgtNiI
>>52

セツコ
それドロップやない
おはじきや・・・

61それも名無しだ:2009/11/25(水) 15:55:25 ID:t6F0uTM/
>>55
ランド自身は強いけど機体は並か並以下だろ
62それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:00:17 ID:FWvko07b
バルゴラは徐々に強化されていく分最初は弱い
63それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:07:34 ID:dh72TVzj
>>61
実質HP回復+EN回復小持ち
最強技が単体6900+サイズ補正無視&バリ貫付き
装甲も初期で1700のどこが並以下なんだ
64それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:29:44 ID:wbeeV4yI
>>59
どっちも多元安定で続いてるじゃん
65それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:17:38 ID:t6F0uTM/
>>63
装甲ならWマジンガー、ダイザー、アクエリ、ビゴー、ダイターン辺りは同水準だろ
盾も持ってない
火力は一番問題
合体攻撃はもちろん単機でもガンレオン以上の火力を出せる機体もある
射程は1、燃費も悪いじゃ援護にも向かない

褒められるのは修理補給装置付きって部分くらい
他の機体とどう比較したら高い評価になるんだよ
66それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:37:36 ID:HQ4Cieng
まあパイロット固定の機体なんだから、どっちでもいいと思うけど…
67それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:43:23 ID:E7dycW9q
俺はゲッターを信じてるからアホみたいな強さ議論厨が沸いても耐えられる

※NGワード ごひ族
68それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:47:50 ID:HQ4Cieng
>>67
そうだね3人分の精神ポイント使えるのは強みだったね…
69それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:31:13 ID:PKCLvrEw
>>67
どれも最高水準に肉薄してて並か並以下って良く分からんな
たぶんあんた以外は最強機体の一角に上げると思うよ
70それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:52:11 ID:Mb9CVFiE
ゲッターは貴重な迅速要員として便利じゃないか
まあ単に迅速要員って考えならハリーの金スモーのほうが便利なんだけどな
71それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:14:11 ID:AVwtutTb
チャレンジバトルEX-HARD MISSION5、6いつも通りの力押しで余裕でした
72それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:44:09 ID:XOq5Elcg
>>65
というか合体攻撃持ってない主人公機の場合、最強武器の性能は大抵ガンレオンより良いな。
73それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:50:38 ID:S0zY722Z
ランドは再攻撃の技量育成でトップアタッカーだったけどな
後アクエリオンも
まあアクエリはレントン育成学校に入学させたからだけど
誰をレントン学校に入学させるかでトップが変わってくる
74それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:01:38 ID:pMu1C27j
ヒット&ウェイつけて、雑魚を全体攻撃で抹殺。
ボスまで移動したら最強技で滅殺。
装甲厚いわ底力強いわでなかなか落ちないし、精神は二人分あるわで重宝したなぁ…

勿論、小隊員にはゲイン入れてた。
これは気分だが。(・ω・)
75それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:04:46 ID:dGx4KIxu
レントンがトップにくるから開校したくない
76それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:09:40 ID:YG/jzN/I
自分は技量養成して手加減持ちと組ませてたな
それでも4位には鎮座してるが
77それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:23:15 ID:HQ4Cieng
セブンスウェルを呼ぶんじゃないッッッ
78それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:32:55 ID:+5v0Ym9j
使わなくてもSRポイントの条件は満たせるがついついセブンスウェルに頼る心配性な俺
おかげで4周目終盤にして桂と主人公をかわしてレントンがトップになった
79それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:39:44 ID:Mb9CVFiE
レントン学校でPPを稼ぎまくったせいでレントン無しでも楽勝だけど
それでも覚醒&迅速要員を小隊員に入れてセブンスウェルを毎シナリオ連発してしまう

しかも覚醒要員にパンチャの実まで完備
80それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:44:42 ID:yNTQEpGv
エウレカの精神が脱力 偵察 分析の三個とかだったらもうちょっとマシだったかも
81それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:50:54 ID:38EuGIg2
エウレカが脱力とか使う度に脳裏に「いけないルージュマジック」が浮かんじまうよ
82それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:25:43 ID:FevnT+hz
俺はドアキックが
83それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:27:37 ID:Qt1DSnhv
というかエウレカって綾波に似てるんだし
脱力を覚えても良かったんじゃね?と思ってしまう
84それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:08:02 ID:OObqdWZ7
綾並の脱力もよく分からなかったが…
元ネタはネットで二次SSが流行った時代の…へぼレイ?w
85それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:19:47 ID:FevnT+hz
本人が脱力気味だからじゃね?
エヴァよく知らんけど
86それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:44:57 ID:tXGwDQ8h
ゲッターって再攻撃と技量育成?
87それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:13:56 ID:YG/jzN/I
>>86
ゲッタードラゴンをメインで使うなら後Eセーブも欲しいかな
88それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:19:39 ID:tXGwDQ8h
d
PP足りるかな
89それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:29:39 ID:YG/jzN/I
>>88
きつければEセーブあきらめてその分を補給装置持ちやソーラーパネルでおぎなえばいいよ
一応言っておくけど確かラスボスに再攻撃するための技量の値は256か257だったと思う
90それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:48:24 ID:Mb9CVFiE
253だろ
333あれば全ての敵にクリティカル確定
91それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:04:11 ID:zpMJ3AMa
ストーリー進んで来ると精神の補給やMSの補給でEN回復出来るから
敵から狙われにくいスーパー系にEセーブあまり必要ないな。
補給機能ある機体に乗る人は全員補給技能覚えさせて

スーパー系突っ込ませて攻撃受けさせる人は要るかも知れない
マジンガー系とかダイアナンとかビューナスとか強制以外で使わなかった
ボスとか補給装置あるのを使ってた
92それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:14:41 ID:sX00HEzh
ゲッターはものすごい勢いで狙われたが
反撃の射程が足りないことが半分ぐらいあったな
93それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:25:24 ID:O1T8IeUR
ゲッターは常にトライ状態推奨
94それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:30:00 ID:NXOV1fL3
小隊編成さえなんとか出来れば難易度は格段に下がるけどね
極端の例を言えばレントンにヒット&アウェイ覚えさせてニルバーシュの小隊に覚醒要員ぶっこんで
更に補給を使ってニルバーシュだけで後半のマップを終わらせることも可能だし

>説得
桂で説得、その後オルソンで説得で仲間だったかな
まあどっちにしろ仲間になるけどね
9594:2009/11/26(木) 01:35:05 ID:NXOV1fL3
誤爆しました
すいません
96それも名無しだ:2009/11/26(木) 14:00:38 ID:AaH7evWS
Zの戦艦は強かったな
主に精神が
97それも名無しだ:2009/11/26(木) 20:52:12 ID:oAvetSj1
アイアンギアーが大好きなんだが
宇宙と海のステージに出れないのが痛い

ところで、何でいつもビアル三世は強制出撃なんだ?
98それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:06:43 ID:G+C7PTnh
結局最後はソレイユとエタノールの2トップになる
99それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:27:24 ID:AaH7evWS
フリーデンに修理補給役をやらせてたな
100それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:31:26 ID:zpMJ3AMa
>>98
アルコールみたいに言うな!
101それも名無しだ:2009/11/26(木) 22:53:10 ID:jmx/FZWT
いつの間にか一番Lvが高くなったのはシャイアさんだった
102それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:11:23 ID:eNwvLLw1
真っ先にLV99になるのもシャイア
次にフリーデンのニートかタイレル
そこから先はマジンガーやらメタスやら
103それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:17:30 ID:CqhVsSUQ
24話まで来たけどエルチが撃墜トップになってた
104それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:24:40 ID:lQ23KBc0
適性さえ補えばポタン砲便利だもんな
105それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:26:47 ID:zpMJ3AMa
アイアンギアーにはミノフスキー付けてたな撃墜数もレントンまでは上位だった
106それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:10:23 ID:SpB7CgcE
ポタン砲で自爆したのは良い思い出
107それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:58:12 ID:eKm8H1p+
EN400以上に改造したアーガマにソーラーパネル2個つければ
毎ターンメガ粒子砲を撃ちまくる恐るべきブライトさんの完成ですよ
照準も上げてやれば大体当たるようになるし、削りに稼ぎに修理LV上げの準備まで可能な便利キャラに
108それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:16:20 ID:6sd1b+IK
アーガマだとなんか微妙臭さ漂うからいつもミネルバ使ってしまう
撃墜数が常にTOP5入ってるよ
109それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:21:30 ID:XVnbhgbN
Zのシナリオライターって誰?
更迭されたっていうのはガセだよね?
110それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:23:44 ID:bvkCUZGD
Zのシナリオおもしろいんだがなー、Kとは桁違いに面白い
111それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:34:25 ID:GbYWl7b6
>>109
αシリーズにOG2とかの脚本も書いてる名倉
112それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:34:31 ID:vW4hL3g8
大方あのスレのバカの戯言見てきたんだろうが、
十年勤めたスタッフで今やディレクターという現場代表を何の理由で更迭するんだよww
113それも名無しだ:2009/11/27(金) 02:10:48 ID:6sd1b+IK
>>110
Jもわりと似た方向に無茶苦茶だった気がするがKは叩かれ過ぎなような
Rといい主人公に悪印象な所があると叩きが加速するイメージがある

あの程度でシリーズ最悪なんて言うのはウィンキー時代のやWスワン系知らない人が増えてるのかな
最近の作品ばっかだったし
114それも名無しだ:2009/11/27(金) 03:16:48 ID:SpB7CgcE
C3はやってないから知らんけどコンパクトシリーズには
シナリオが駄目なイメージは無かったがな
115それも名無しだ:2009/11/27(金) 03:34:30 ID:0FO9Twor
>>113
そういやJは男主人公で原作キャラがなんか言われてたな
主にさやかだったっけか
116それも名無しだ:2009/11/27(金) 03:51:52 ID:GbYWl7b6
C3は色々酷かったぞ
117それも名無しだ:2009/11/27(金) 04:27:46 ID:5ijjfAPT
C3は最悪だろ・・・
エスカ大好きで発売日買いしたけど正直忘れたい
あれを持ち上げてるやつは頭がイカレとるとしか思えん
118それも名無しだ:2009/11/27(金) 05:50:04 ID:SpB7CgcE
C1、C2は普通だったが…
アッサリ目だけど綺麗にまとまってて好きだから今でも時々遊んでる
しかしC3経験者って結構居るんだな
今のプレミア価格じゃやる気が全くしない
119それも名無しだ:2009/11/27(金) 07:42:46 ID:a+t+ZxwG
316 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 02:25:15 ID:???
スパロボZのライターの件だが
名倉正博というらしい
本スレで聞いたら更迭?ねーよみたいな反応が返ってきたが
Z以降のスパロボでスタッフに名前が見つからんのだよな
ディレクターまでいってるんで外注のNEOに名前でてても
よさそうなもんだが


新シャアに帰れよ
120それも名無しだ:2009/11/27(金) 13:12:16 ID:nmv+cq3j
製作態勢も役職もロクに知らん分際で「よさそうなもんだが」てw
ヴァカかww
何で「ディレクターなら外注に出る」んだよwww
121それも名無しだ:2009/11/27(金) 13:17:44 ID:37krKzlc
きっと、全てのスパロボは
毎回全員同じ体制で作ってると思ってるんだ。
外注の時も社内でやるときと同じ人数
社員が関わって。
122それも名無しだ:2009/11/27(金) 14:28:59 ID:vW4hL3g8
ああ、つまり粘着質なアレらの根源はそういうところか
スタッフ系のスレでも余りに突拍子もないこと言い出すから不思議に思ってたが
そもそもロクに知らんのなら頷ける
123それも名無しだ:2009/11/27(金) 16:05:12 ID:5ijjfAPT
スタッフがどうの言ってる奴は業界に憧れるリアル中高学生とかじゃないの?
ちょっと業界通ごっこがしたいだけなんだからソッとしといてあげよう
124それも名無しだ:2009/11/27(金) 16:15:31 ID:O8s3azXp
ゾッとしておこう
125それも名無しだ:2009/11/27(金) 17:08:33 ID:SpB7CgcE
ふとマジンガー初登場の面でプールを囲んだらどうなるのか?と思い
プールを中心に敵味方ユニットを寿司詰めにしてみたら
結局イベントでプール中心に3×3ヘクスを空けるように強制移動させられたんだが
どうやら律儀にユニットを外に押しやる様に『移動』させたみたいで
結果、背中を向けたユニットの輪の中で独眼鬼対Wマジンガーの対決が繰り広げられる事に…
背中越しに声援を送る味方連中が妙に薄弱に見えた
126それも名無しだ:2009/11/27(金) 17:19:34 ID:d9HSzUMv
>>123
ゲーム関係に限らないけど2chやってると自称業界通が多いもんなあw
他にもアニメとか声優関係の板を見てると痛い奴多いし
127それも名無しだ:2009/11/27(金) 18:02:51 ID:QY6+PfO4
ZのシナリオはDと同じくらい好きだわ
128それも名無しだ:2009/11/27(金) 18:59:01 ID:NQvMVSTv
同じくZのシナリオは好きだわ
ただビゴーズキーとしては終盤のシナリオ再現、改変度が微妙だったのが残念だったけど。
やっぱりあのシナリオは再現、改変しにくいのかねぇ
129それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:35:11 ID:et0cpSuV
原作がとっくに終了してるザブングルやグレートマジンガーが
空気にならずにシナリオに絡んでくるのはライターの手腕
130それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:41:50 ID:GbYWl7b6
>>128
あのシナリオを完全再現すると他の作品への影響が半端なくなるんじゃない?
131それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:19:32 ID:eKm8H1p+
>>125
ジェネシス発射の面でもレントンとか使って他の味方を動かさずに増援を呼ぶと、
ジェネシスに撃墜される戦艦群が出る位置に居るユニットがキレイにスススーッと移動して
その後左右にズアッと移動するよ
132それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:59:47 ID:6FQtdMfw
そういやシナリオは最初から最後まで出ずっぱりな印象あるエウレカだけど
原作でのかなり重要なポイントだった「グレートウォールを越えた先の世界に行く」が
Zでは、グレートウォール無くなっちゃいました。になったのは淋しさを感じた
133それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:59:56 ID:vD/93inJ
せっかく援護シフト組んでたのにオーバーデビルに
134それも名無しだ:2009/11/27(金) 22:07:02 ID:NnuBdPJV
ZSPDやってて気づいたんだけど
フリーバトルでカウンターやら主題歌を戦闘BGMにできないってどういうことだよ
思い通りのバトルができないじゃねーか
135それも名無しだ:2009/11/27(金) 23:57:17 ID:37krKzlc
地上ユニット縛りでやると、クリアはできてもポイントきついなあ。
136それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:04:57 ID:+DLQCdu2
>>134
仕様だ、諦めろ
137それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:13:42 ID:mlJjOCzz
>>136
分かってる、分かってるけど…ッ
138それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:22:25 ID:2F+H/p/N
弁慶
「そう言えば、不動司令は?」

竜馬
「急用が出来たとディーパへ戻られたよ」

鉄甲鬼
「まさに神出鬼没だな。鬼の俺が言うのも、おかしな話だが」



鉄甲鬼カワイイよ鉄甲鬼
みんな隊長として使えよ
139それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:53:55 ID:Mhjkdzja
破壊光線ンンンンッ!!
140それも名無しだ:2009/11/28(土) 14:21:42 ID:m6SKgQGO
ンンンンンンッ!!アッー
141それも名無しだ:2009/11/28(土) 14:38:02 ID:RePRKJy5
脅威の矢田さん四役重ねがけッッッ!
まぁ昔は声優の絶対数が少なかったから仕方ないが。
俺も鉄甲鬼使ってるよ。アスランやへいちゃんとか
寝返ったキャラだけで小隊組んだりして。小隊名は『乱世のコウモリ』。
142それも名無しだ:2009/11/28(土) 14:39:43 ID:OUjYqAwh
ア…ンンッ
143それも名無しだ:2009/11/28(土) 14:44:05 ID:MCkltPU0
アスランは裏切ったというか裏切られたというか表がえったというか
原作知らないからか意志が弱くて翻弄されてる印象が強い。胃に穴あいてんじゃないか?
144それも名無しだ:2009/11/28(土) 16:55:48 ID:rl3VIQmO
原作でも同じようなもんだから気にするな
負債がキラアスやりたくて無理やり戻した感バリバリだし
145それも名無しだ:2009/11/28(土) 16:59:03 ID:+Wd7OqTk
ああ、ヅラは間違いなくストレスで大変な事になってる
恋人に指輪渡してちょっと他の国に行ってたら、いつのまにかその恋人が他の男と婚約してたり
滅茶苦茶強い親友が自分の国(中立国)にいるから大丈夫だろうと思ってたらそいつがいつのまにか自分からガンガン戦闘してたり
部下は言うこと聞いてくれないし反抗的だしなんか平常時の自分より強いし
信じてる上司が元恋人の暗殺企てたり、元恋人の偽物作って偶像にしてたり
乗機はバラバラにされるし部下に「弱いよねあの人」とか影で言われるし親友は撃墜されるし
レジェンド貰える筈だったのに見限られてグフで亡命することになったり
146それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:04:27 ID:5Un6iyV8
>>144
せっかく再会させて決別なシーンまでやったのにな
147それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:02:08 ID:I0PQhsX7
>>145
やめて!ズラの毛髪はもうゼロよ!
148それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:59:37 ID:M1sy5L0r
GXは死にスキルを持っているニートより
ウイッツの方が使えると思うんだが小隊長能力+精神が中々優秀だし
パラメータも悪くない グローマやアイアンギアーの隣に置けば

エースボーナスを含めて、実質1.6倍(合っているか?)
敵機を撃墜した時の資金が増えるのは地味においしい


149それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:10:26 ID:N3JcHZNH
ウィッグは加速要因だから却下
150それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:18:21 ID:4PJV+mCU
ウィッツは空Sに適正伸ばせば加速要員として安定するが、
ロアビィはどうも使い方がわからなくて毎回倉庫番になって終わる
つーかランド編でもないとガロード含めX勢は空気っぽくなるから困る
151それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:24:17 ID:4o++8bzb
>>148
確か1.2×1.2×1.2だから1.72倍だね
まあ自分はその辺はガロードにまかしたな
常時祝福までいけるから
152それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:24:18 ID:CkJBdoQb
とりあえずザブングルと一緒にガンレオンの後ろに置いてる
153それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:27:11 ID:XLdjs5Y/
サテキャTUEEEEしたいからガロードは一軍だな
ニートは二軍の小隊長やってる
ロアビィはマシン磨くしかない
154それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:28:10 ID:sYprAff6
ようやく1週目終わると思ったら、ツィーネのmap兵器で
コーラリアン虐殺が楽しくて進みません^p^
155それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:45:17 ID:M1sy5L0r
ガロードがDXに乗ったら 余ったGXにはウイッツを乗っけるべきだと思う
GXは改造をDXとGファルコンに引き継ぐからGXの頃から改造をしている人は
多いと思うし ニートのNTレベルが1というのと、せっちゃんルートでは
Gビットは取れないし 何よりGビット自体最後の方でしか取れない 
156それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:48:49 ID:vxXFbpzy
ツィーネって使う面限られてるけど育ててどうするの?
サンドマン鍛えてるとかなのか
157それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:05:32 ID:kAXGpr1k
最近始めたけど意外におもろー
158それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:06:35 ID:76IpdHzv
なぜそこでサンドマンなのかわからんが
個人的趣味なんだろう

実質、最終話しか使えないツィーネを
インターミッション画面で見るために撃墜数一位に
=便利なマップ兵器、セツコ編なら無限に出る増援で乱獲
159それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:07:33 ID:4o++8bzb
>>155
セツコでもGビットは取れるでしょ
条件が厳しいだけで
160それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:31:48 ID:hqtyRe/v
カオス・カペルは使いやすいPALLにPTRIに広いMAPW持ちだしな。
資金さえあれば、セブンスウェルが使えないニルバーシュの穴を埋めてくれる。
コーラリアンを一掃するのに向いている。
161それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:32:29 ID:tP2imwxr
ディバイダーの使い勝手良いし、戦闘アニメもかっこよいからガロードはずっとそっちに乗ってたな。
162それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:57:35 ID:dq7FfFGB
Xと言ったらサテライトキャノンなのに
使い勝手悪すぎるもんな
163それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:05:37 ID:4o++8bzb
>>162
後DXのツインサテライトキャノンの範囲がフロスト兄弟のサテライトランチャーに劣るのががっくりくるなあ
見た瞬間何このイデオンソードって思って笑いはこみ上げたけど
実際使うとほんとね・・・
164それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:42:53 ID:UOBrmrnM
てs
165それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:23:19 ID:1Kd8GqXf
全小隊で1ターン目からALLかTRIで攻撃しようとするなら、
序盤から中盤あたりまではロアビィは必須だったけどな。
ただ最初に小隊長から脱落したけど。
166それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:47:32 ID:azdHFiWy
多元世界の俺らってUNで「黒のカリスマプギャー」とかやってたのかな
167それも名無しだ:2009/11/29(日) 01:15:43 ID:ib7iSqJ8
敵が前方→ウィッツ
敵が後方か近くで倒してから前方に移動したい→H&Aつけたロアビィって使ってた
168それも名無しだ:2009/11/29(日) 01:27:22 ID:3ZK4k7f4
>>166
多元世界にありがちな2chのスレタイ

「オーブ戦実況」
「黒 の カ リ ス マ と は 」
「連邦VSアプリリウス同盟VSZEUTH(笑)」
「ZEUTH信者って何であんなに必死なの?」
「おいwwwwwwwお前らwwwwwwUN見てみろww」→本分:クワトロが事実言ってるwwwwアンチZEUTHざまぁwwwwwww

考えれば考える程出てくるな
169それも名無しだ:2009/11/29(日) 01:54:38 ID:+kTZa9b8
リフ板とかありそうだな
170それも名無しだ:2009/11/29(日) 02:42:21 ID:qiLtRpGo
ここだけ多次元スレに行けw
171それも名無しだ:2009/11/29(日) 03:23:23 ID:jXrd6tYf
フォウカットインがあの変な服なのが気になる
スパロボだと何で毎回あれなんだ?
172それも名無しだ:2009/11/29(日) 03:47:46 ID:6C/bz7wc
>>166
むしろ簡単に黒のカリスマに流されてる気がする。
マスコミは基本信じないが、なぜか陰謀論や噂レベルの話には流されやすい。
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいって言う人をたまに見るが、
自分だけは騙されないと思ってる奴が一番騙されやすいとも言う。
173それも名無しだ:2009/11/29(日) 04:07:04 ID:eWtpxE/z
多元世界で知り合いのDQN消えてメシウマwwwwwwwww(104)
174それも名無しだ:2009/11/29(日) 04:11:18 ID:jXrd6tYf
でも実際まったく情報元無い当てにならない話は基本無視されるよね
175それも名無しだ:2009/11/29(日) 04:16:13 ID:eWtpxE/z
ソースくれの一点張りだろうな
176それも名無しだ:2009/11/29(日) 07:08:41 ID:G0KcNDs3
176:黒のカリスマ◆cofblack :2009/11/29(日) 07:00:00 ID:black001 [age ]
>>175
つ【虐殺現場の画像・動画zip】

177:名無しさん :2009/11/29(日) 07:05:00 ID:syuranxr [sage ]
↑グロ注意

178:浅樹◆kimchitt :2009/11/29(日) 07:10:00 ID:gryriver [sage ]
>>176
保存しますた



こんな感じなんだろな
177それも名無しだ:2009/11/29(日) 09:43:57 ID:abEgpgfC
グレートマジンガーの立ち絵が変
178それも名無しだ:2009/11/29(日) 10:22:56 ID:QN79CYZf
νガンダムもドスハードみたいでカッコ悪い
179それも名無しだ:2009/11/29(日) 10:43:31 ID:EVF/gEzI
2周目入ったからセツコルート選択
バルゴラ3号機を80%も改造しちゃったよ
金返せヽ(`Д´)ノ
180それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:11:52 ID:LYeMf2qP
>>179
3号機離脱の時に帰ってくるはず。
181それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:38:43 ID:gqxIzbIC
バルゴラ小隊の移動力を高めるために、
2号機と3号機はフル改造してボーナス移動力+1を選択することもしばしば
1号機はフル改造しちゃうと14話でパーツ増やせないから武器だけ

そんな人も多いはず
182それも名無しだ:2009/11/29(日) 12:10:42 ID:6C/bz7wc
>>174,175
だからそういう奴がなんだかんだで偽情報に踊らされてるって言いたかったんだけどな。
ここだって魔装の例の話が何年間も当たり前のように話されてたしな。

確か総金額が1億超えた状態で周回すると10話ぐらいで資金が9999万9999まで減らされるから
序盤はガンガン改造してた方が得なんだよな。ランド編だけだったっけか?
183それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:16:38 ID:urn2b2X9
嘘を嘘と見抜けないニュータイプ(笑)
184それも名無しだ:2009/11/29(日) 17:27:32 ID:vlNV1JgF
>>183
ニュータイプは嘘は見抜けません。
185それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:42:23 ID:jXrd6tYf
画像はともかく本気で騙せる虐殺の証拠動画に使えそうなのがシンのやつしか無いような
あれはAA組も見てしまってるけどセツコ側は警戒心持たれてるとか思わんかったのかな
まぁ自由に変身できるアサキムも手伝ってたなら動画作るのは楽だったかもしれないけど
186それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:43:45 ID:ib7iSqJ8
嘘が見抜ける遺伝子の出番だな
187それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:44:16 ID:tkH0nIxf
でもニュータイプの感?もシナリオによってあったりなかったりするよな
例えばクワトロが議長の胡散臭さに気付いたのは
ニュータイプの能力?なんだろうけど
その割にレーベンが敵のスパイだってことには気付かなかったわけだし
188それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:45:43 ID:vlNV1JgF
>>187
あれはギャグだろw
189それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:53:06 ID:gpadOpNG
>>187
あれは同じ声優の自分が敵味方行ったり来たりしたってオマージュだろ
190それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:08:52 ID:3uv//w92
集束攻撃ってトライチャージにも適用されてんの?
191それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:19:55 ID:G0KcNDs3
トライは小隊人数によるダメージ分散が無いんだから
適用されようがない
192それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:17:33 ID:Fs2KY0mR
アニメoffでのトライのバシーン!って音が好きです
193それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:36:55 ID:YUioiwJG
2週目はのんびりやるかーと思ってはじめたけど、どうしてもSR狙っちゃうビクンビクン
194それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:50:23 ID:hqt+tr6t
まだ1周目なんだけどこれ最初はSRポイントあきらめたがおもしろいな。
ポイント無視してルナマリア無双楽しむわ
195それも名無しだ:2009/11/30(月) 00:03:30 ID:4IuLYVd+
必中30w
196それも名無しだ:2009/11/30(月) 00:06:42 ID:4LKOucIL
必中の消費が歴代スパロボで堂々のNo1だもんな
タスクも真っ青
197それも名無しだ:2009/11/30(月) 00:13:32 ID:Nwu8USoJ
SRP一度でも諦めたら負けだと思ってる1周目は
一回諦めたら2度も3度も変わらんと思う可能性が高い
198それも名無しだ:2009/11/30(月) 01:14:10 ID:giaXxnrF
う、セツコ編でGビットを取ろうと思って頑張ってきたけど、心が折れそ…
すでに1つ逃してるんでifしか道がない…
199それも名無しだ:2009/11/30(月) 02:16:44 ID:dQdXUhWj
43話冒頭での
ミーアの「アスランーッ!」って
実際に声に出そうとすると難易度高いな
200それも名無しだ:2009/11/30(月) 04:43:19 ID:ixAF71hq
アスラーンッ!って田中理恵は叫んでたよ
201それも名無しだ:2009/11/30(月) 07:06:33 ID:cQmIVeDZ
ティファー
202それも名無しだ:2009/11/30(月) 07:26:36 ID:teGjxeOo
アッー!
203それも名無しだ:2009/11/30(月) 14:35:26 ID:xD8c0OyW
エヴァー
204それも名無しだ:2009/11/30(月) 17:33:42 ID:NBCMb+24
\ラァー!/\ゴオッド!フィンガアァァ!/\エウレカァー!/\ローラァ!/
205それも名無しだ:2009/11/30(月) 18:29:32 ID:7EMEFbDS
>>204
右二人が御大将に殺されるぞ
206それも名無しだ:2009/11/30(月) 21:03:22 ID:SfKQ/JdD
>>199
おれ「アッー!!」を自然に発音できるTDNさんって凄いと思うよ
207それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:17:55 ID:giaXxnrF
百式の動きが変
208それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:22:05 ID:rcpZI+YJ
ニューガンダムの動きがしつこい
209それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:29:57 ID:u6eOQhGK
LFOやKLFの肩キモい
210それも名無しだ:2009/11/30(月) 23:54:25 ID:RZzbPyDF
>>207
ビームライフルの動きって一枚絵を拡大縮小しながら移動させてるだけだよね
211それも名無しだ:2009/12/01(火) 00:37:35 ID:WC7t8lfQ
毎周セツコに、Sアダプター、鋼の魂、ハロの三種の神器を与えていますが、構いませんね?!
212それも名無しだ:2009/12/01(火) 01:01:15 ID:HRsd1ZVf
ハロ2個とSアダプターで単騎突撃こそ至高
有り余るPPで各種パラメータと地形をMAXにし、
H&A、再攻撃、SPアップ+9、サイズ差補正無視、収束攻撃、SP回復で雑魚からボスまで蹴散らしまくれ
213それも名無しだ:2009/12/01(火) 04:11:32 ID:WC7t8lfQ
せっかく可愛いガンホーなPTRYがあるし、H&Aはいらないと思うんだが
そこはEかBセーブで継戦能力上げてやるのが正義だと
214それも名無しだ:2009/12/01(火) 04:56:17 ID:7/T89/gD
>>163
MAP兵器の演出は中々なんだがなあ>>ツインサテライト
まさか放熱フィンのカットインまであるとは思わんかったぜ・・・
215それも名無しだ:2009/12/01(火) 05:15:25 ID:L5h0S1rU
がっかり戦闘アニメで賞


アクエリオン不幸のマッハスピン
216それも名無しだ:2009/12/01(火) 06:17:45 ID:B5HvqMQE
あのオーダーだと
汁姫じゃなくてお兄様が気持ち悪い〜言わなきゃならんかったからかね?
確かにあの流れでスピンキックはカクッときた
217それも名無しだ:2009/12/01(火) 12:16:59 ID:jFV/G7FW
失礼します。スパロボの台詞をまとめていた者ですが
ちょっとトラブってしまいまして前のサーバが使用停止状態となってしまいました。

こちらの方に一時避難させていたくという形を取らせてもらいましたので
今後ともよろしくお願いいたします。
http://harryrat.moepla.net/srw_z/index.php
218それも名無しだ:2009/12/01(火) 16:40:43 ID:GIkUWCW9
乙、いつも楽しみにしてます
219それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:42:50 ID:4wGieeZ2
ザブングルはコミカルで見ていて飽きない
220それも名無しだ:2009/12/01(火) 19:53:19 ID:LTUOeatT
攻撃だわさ!
221それも名無しだ:2009/12/01(火) 20:24:42 ID:p3/SwU/3
ジエーデルをICBM投げでトドメ刺すと、なんかいい感じw
222それも名無しだ:2009/12/01(火) 20:47:37 ID:1q38Gjqp
原作見てないが「ニュータイプがいないだけでプレッシャーになる」の意味がよくわからん
いるだけでじゃないの?
223それも名無しだ:2009/12/01(火) 21:01:39 ID:eEtEq0cj
原作見てないと確かに分かりにくいな
あれは「ニュータイプがいないだけで(相手にとっては)プレッシャーになる」という意味で言ってる
224それも名無しだ:2009/12/01(火) 22:49:18 ID:7ZPRxdIa
>>217
乙です、GX系も大分充実してきましたね。
続きを楽しみにしています。
225それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:15:24 ID:OT1LT2KC
>>219
ザブングルは戦闘アニメはコミカルでいいけど
ラグのカットインを見た時のあまりの不細工っぷりが見てて嫌になる

α外伝のカットインはかわいかったのに…
226それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:51:35 ID:CwcpX78/
>>217
乙です、キャラクター名の間違いがあったので掲示板に書いといたよ
227それも名無しだ:2009/12/02(水) 01:04:34 ID:4Dc0LCjC
いげ〜あいあんぎあ〜
228それも名無しだ:2009/12/02(水) 02:14:02 ID:Y3B6XK88
かんちょうはだぁれ?
229それも名無しだ:2009/12/02(水) 02:23:39 ID:Hhx3s24w
ど、どうぞ…
230それも名無しだ:2009/12/02(水) 02:29:41 ID:acVRc+7r
>>212
お兄ちゃんなんで敵すぐに死んでしまうん?
231それも名無しだ:2009/12/02(水) 04:46:13 ID:artwYvfs
一年以上たつのに積みゲーになってたのを思い出した
232それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:38:28 ID:Y3B6XK88
ザフトポイントを取り続けるとシンがいい子になる分、レイがかなりのウザキャラに
233それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:19:15 ID:u1Ve44sQ
第二次スーパーロボット大戦Zがなんと2010年にPS3にて発売決定!

スーパーロボット大戦Z
機種:PS3
2010年発売予定
価格:未定

参戦作品(☆は初参戦作品)
冥王計画ゼオライマー
GEAR戦士電童
OVERMAN キングゲイナー
THEビッグオー2nd SEASON
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムZZ
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真ゲッターロボ 世界最後の日
交響詩篇エウレカセブン
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
超時空世紀オーガス
宇宙戦士バルディオス
超重神グラヴィオンツヴァイ
バンプレストオリジナル
234それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:28:46 ID:MpbVWt4x
>>233Zweiじゃないのな
235それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:30:21 ID:u1Ve44sQ
今作も主人公は2人!
現在判明してる主人公とその他のキャラについて紹介!

男主人公(スーパーロボット系)
レイジ・ヤヨイ(声‐柿原徹也)
エリカ・サイオンジ(声‐水樹奈々)

女主人公(リアルロボット系)
エミリア・ハミルトン(声‐野川さくら)
アッシュ・カルヴィン(声‐鳥海浩輔)
マシュー・モルソン(声‐大川透)
236それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:32:04 ID:QyarUOFg
第2次はマジでps3になるのかな・・・
ps3持って無いから買わないとダメだな
237それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:36:35 ID:3wQMm+Xa
まず最近の多すぎな上に新規がOOとギアスのみ、オリがスーパー系女でリアル系男でない構成
すんごい嘘臭い
238それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:45:11 ID:aUGMBlAZ
つーかスパロボの主人公って一部(SRXチームとかムゲフロとか)を除いて有名所使わないでしょ。
239それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:59:48 ID:gFLvaDIH
ネタじゃなかったら水樹ムゲフロEXと掛け持ちになるな
マジ半端ねぇ
240それも名無しだ:2009/12/02(水) 15:32:38 ID:4Dc0LCjC
00キャラはseedキャラと仲悪くなりそう。
あともしラインバレルが参戦したら乳揺れしまくりだろう。
241それも名無しだ:2009/12/02(水) 17:22:01 ID:OT1LT2KC
まあ嘘だろうな
こういう妄想書き込みはたまにあるし
242それも名無しだ:2009/12/02(水) 17:24:17 ID:Ou4tw6bx
続編あるならZはPS2で完結させてほしいが
αも途中で移ったし無理かな
243それも名無しだ:2009/12/02(水) 17:26:43 ID:Hhx3s24w
ザンボットとダイターンのクロスオーバーはやると信じてるから
>>233だと困る。
244それも名無しだ:2009/12/02(水) 17:44:17 ID:EdT/ew++
ザンボットはほぼ本編終わってるしなあ
っていうかZ参戦作品の殆どが本編の展開終わってるのが続編が中々来ない理由かねえ
245それも名無しだ:2009/12/02(水) 18:09:03 ID:Hhx3s24w
しかし、檜山使うなら、ラーディッシュにコールマン(グラサンリーゼント)を
起用してもよかったんじゃないだろうか…とちょっと思う。
246それも名無しだ:2009/12/02(水) 18:16:46 ID:Hhx3s24w
>>244
αシリーズも新作出るのに2年くらいかかってるから
こんなもんじゃないかな…
247それも名無しだ:2009/12/02(水) 22:52:21 ID:xYzHOCB7
参戦作品一新して、時空崩壊の際に別に構成されたもう1つの多元世界という設定にすればいけるんじゃない?
248それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:19:24 ID:yM6W0xx0
>>11の者です
やはりセツコでやることにしました・・・
Zとかが序盤で出てくるようなので・・・

現在19話クリアしたところです、なるべくSRポイント取るように頑張っています
17話の6PP以内にクリアや1話のは出来ませんでしたが
次の20話は厄介な敵が登場するらしいですが・・・
249それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:34:41 ID:Wl0ocrVI
セツコ編でしか仲間にならないキャラいるから確認しとくといいよ。
250それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:44:02 ID:ZbgCkWqK
どうしてもSRPが取れないなら戦艦にブースター類複数付けて
マップ開始時に自軍ユニット戦艦に全部乗っけて敵陣に特攻すればいい
251それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:51:13 ID:8SyUWK5F
>>248
やっかいな敵も問題だけど最初の時点での命中回避にマイナス補正も問題
初期出撃ユニットに修理持ちがいないセツコルートの難易度としては高いけど
あんまり一機が集中攻撃受けないように進軍しないように多分なんとかなる
252それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:53:55 ID:MQU15RWq
>>247
また伏線未消化でトンズラは勘弁してほしい
今回話しに絡んで来なかった地球から離れたコロニーや火星、木星なんかを舞台にすれば
地続きで面子を変える事も可能だべ
スフィアが地球にしかないって設定も無いし
253それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:16:42 ID:5ZfXm8/S
つか斗牙の声がルルーシュみたいになってね?
放送当時はテイルズのカイルっぽかった記憶があるんだが
254それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:19:08 ID:VZKkWxDA
戦闘中はあんなだった気がする
まぁもうちょっと声高めだったとは思うけど
255それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:21:08 ID:nVKd4z84
太極「アサキムよ…戦う前に一つ言っておくことがある
   お前は次元力を得るのに全てのスフィアが必要だと思っているようだが…別になくても手に入る」
256それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:43:45 ID:PliaEzM4
集団でネットの偽情報鵜呑みにして仲間割れwwwwwwwwww
続編でどんな行動とろうがあいつらアホすぎてニヤニヤしちゃいそうだw
257それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:50:49 ID:XZGi5Knh
ネット初心者だから許してやれ
多分皆実名で書き込んでる
258それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:56:37 ID:0Omi86pU
>>253
初の主演作品とかの筈だから、時がたてば演技も変わってくるわさ。だいたい一期なんか、今となっては珍しい棒の福山だぞ


グラヴィオンは二期になると作画も安定するが、一期は一話目から作画崩壊とバンクの嵐という凄まじい作品だったからな
特にバンクは、一話目で私服のままグラヴィオンに乗り込んだエイジが、合体シーンだけパイロットスーツ着てたり
ゴンゾだからと言ってしまえば、それまでだが
259それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:02:48 ID:UJ4Ob0nk
置鮎も言っていただろう、当時を完全に再現するなど不可能だと
260それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:49:54 ID:Pn9sZM/n
やべぇ、ifルートが面白すぎて涙でそう
261それも名無しだ:2009/12/03(木) 07:36:36 ID:bWqVX2AF
レイ説得の会話は本当によくやってくれたと思う
262それも名無しだ:2009/12/03(木) 07:47:36 ID:KZ1HNJkv
>>261
どんなのだっけ?
263それも名無しだ:2009/12/03(木) 10:55:28 ID:ukqsYY/F
ifルートの原作の種死だったらどれだけ良かったか
264それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:03:36 ID:2uCdQ03n
ifルートが種死の原作だったら?
265それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:19:53 ID:mNvSpi+0
原作にはZEUTH居ないからシンが寝返る場所が無いぜ
266それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:22:34 ID:z7VrIJfD
種死原作はシンはどうでもいいけどルナマリアがな…
267それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:20:21 ID:wyXOaRXf
>>265
そこでワンマンアーミーですよMrブシドー
268それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:41:25 ID:4Fn+mHYy
ルナがアスランをかばい、レイが議長を撃ち、イザークは堂々と寝返る中で
最後まで議長を信じて戦ったのが原作シン
269それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:48:35 ID:wyXOaRXf
それはそれでかっこいいしひとつの生き方だとおもうんだよ、そもそも議長自体別に悪人でもなんでもないし

ただ、種死の残念なところは最終話でラスボスに完敗土下座して涙するエンディングに逝っちゃっただけであって・・・
270それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:52:58 ID:LL7oCHXj
それが嫁クオリティー
271それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:09:30 ID:Pn9sZM/n
レイの「強くなったな…シン」で(´;ω;`)ブワッ
272それも名無しだ:2009/12/03(木) 18:00:35 ID:o5/iHTOL
>>251
成程・・・そうですか
有難うございます 頑張ってみます

>>249
Wikiで確認しています
とりあえずメガバズーカランチャーを使えるようになりました(百式
273それも名無しだ:2009/12/03(木) 18:14:07 ID:72LIIm2L
>>269
いや議長はコロスやカギ爪の同類だろう
それにシンは議長を信じたというよりレイの力になりたかったんじゃないのか?
274それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:33:52 ID:VZKkWxDA
最後の最後まで自分の信じた道を貫いて負けたキャラ
でも後日談で否定してた奴らに洗脳されちゃったりする
275それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:40:47 ID:zpYb34uY
>>273
つか、最終的に何したいか分からん人になったのが痛いw>議長
276それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:13:32 ID:Bwn1xMLL
まぁ早い話シンの立場はスターウォーズのアナキンに影響されたなんだけどな
277それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:14:36 ID:YlEwfmSj
ifルートばかり取り沙汰されるが
通常ルートの種死話最終面もスパロボらしいifが見れて個人的にはかなり好きだ
278それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:35:53 ID:JNFULgby
まぁ何はともあれZの種死の両ルートは
原作とKのクソよりずっといいだろ
279それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:38:13 ID:bWqVX2AF
スクコマ2ってどうだったの?
280それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:19:31 ID:72LIIm2L
>>279
シン側を最後近くまで敵のままにしたら話はむしろきれいにまとまっていたという皮肉
281それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:46:45 ID:2uCdQ03n
つか、シンは種死エピソード全消化後に隠しキャラかよって具合のオリジナル展開で仲間になる
キラは最初から最後まで味方部隊に支えられて原作とは別物な真人間に
議長はシロッコと仲良くなりすぎてシロッコのクローンを作るという暴挙に出てレイに撃ち殺される
で、死にゆく議長に託されたシロッコベビーを前にして
危険な芽は早い内に…って流れも
「シロッコのクローンっても、コイツはコイツ。シロッコになるとは限らない」
と、とても人道的、かつ自然にデステニープランを否定して一段落
282それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:49:18 ID:bWqVX2AF
聞いた話だけど敵オリが原因でシンが平行世界の平和に暮らしてる自分の姿を見るとかなんとか
283それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:51:44 ID:l1FjWp5S
>>281
しかもそのセリフはカミーユが言うもんな。
284それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:04:10 ID:x8O6ZoZ0
漫画の鋼鉄ジーグだったら悩んだ挙句、死ねぇ!なのに・・・
285それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:35:24 ID:Pn9sZM/n
黒歴史エンドの絶望的な雰囲気がた・ま・ら・ん



ところで精子ルートはどれなん?
286それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:53:03 ID:72LIIm2L
>>285
時空が完全に安定して世界も以前みたく別々の世界にならないGOODENDがSPDに続く
287それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:06:18 ID:PliaEzM4
リアル主人公が鬱展開すぎてスーパーしか周回する気しない
288それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:18:36 ID:bjipMNJd
スーパー系も暑苦しすぎて周回する気には…
289それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:36:09 ID:nDT3Wwk7
んじゃ、どっちもダメじゃん・・・
290それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:36:13 ID:BJP0/tTS
ランドいいだろ
291それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:54:24 ID:MPCB/VTw
両方の主人公でクリアしたら3人目として緑川主人公が追加されればよかっ・・・イラネ
292それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:17:39 ID:jMrhgZ3G
>>277
原作ルートは
最後ミーアが死にかけの状態で自分の言葉を歌うシーンで
初めて(君は僕に似ている)が流れる演出が好きだ
ifルートだとその前のレイとタリアが離脱する場面で使われてしまうから
今ひとつ感動が薄れる
293それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:24:50 ID:bjipMNJd
デュランダル「あ……」
294それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:53:44 ID:flkqENs7
勝手にシャイアの個人情報調べてまで動揺を誘ったらあっさり「後悔してないよ」と返される議長
すっごい格好悪い
295それも名無しだ:2009/12/04(金) 02:26:55 ID:e+BcX3Zn
議長も子作り関連のトラウマがあるから
そういうドロドロとした不幸は他人事とはいえ黙っていられなかったんだろう。
296それも名無しだ:2009/12/04(金) 12:22:48 ID:DELhmlS5
>>289
てかランドとセツコってスパ厨の極端な意見から生まれたキャラなんだよな
「イケメン主人公ばっかじゃ飽きた、親父キャラ的な主人公を出せ」
って意見から生まれたのがランドだし
「露出狂みたいな女主人公イラネーよ、正統派な女主人公を出せ」
って意見から生まれたのがセツコだと思うしさ
297それも名無しだ:2009/12/04(金) 12:24:39 ID:sqmDieDR
俺もイケメンと露出狂ばかりよりランドやセッチャンの方がいいな
298それも名無しだ:2009/12/04(金) 12:52:01 ID:f80Y+qjA
あんな股下2cmのスカート履いてたら露出狂と大差無い
299それも名無しだ:2009/12/04(金) 13:33:05 ID:hGeBGVp1
ランドも親父ってほど親父でもないよね、なんか臭そうだけど
セッチャンも正統派かと言われるとちょっと違う気もするし
どっちも好きだけどさ
300それも名無しだ:2009/12/04(金) 18:01:52 ID:ke1JrsQi
ここはツィーネ編をですね
301それも名無しだ:2009/12/04(金) 18:20:34 ID:flkqENs7
ただし露出度は90%カット
302それも名無しだ:2009/12/04(金) 18:52:34 ID:bjipMNJd
初めてミーティアが流れた時は自分の耳を疑ったもんだ
まさか採用されるとは思ってなかったから
303それも名無しだ:2009/12/04(金) 22:58:50 ID:+5MKAMGM
せっちゃんはともかくランドは「オッサン出せ!」って意見もろに取り入れたキャラだな
せっちゃんも女オリの中で一番好きだ
304それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:17:30 ID:B4+BujgA
チルをSPアップ9まであげたらPPの使い道が無くなった
サブで使う分にはもう何もすることないんだよな?
305それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:34:35 ID:2apvSwk4
オッサン出せ!って言ってた人は多分ランドみたいな暑苦しいタイプを希望してたわけでは無いと思うんだ
306それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:34:59 ID:i7MkN0YN
サブで終わらせるならそれで終わりかな

でもステータス上げて一回メインで使ってみたりするのも良いかもよ
カットイン面白いし
307それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:42:22 ID:B4+BujgA
ありがとう。やっぱり終わりなんだ。
じゃあステータス何かに特化させて上げてみるよ
308それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:43:32 ID:0R2UPH1h
>>305
まあ渋さ分や大人の気配り分はゲインさんで補給すればおk
主役的に目立つことはあんまりないけどランドルートで一番美味しいとこ持ってってた気がする
309それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:44:11 ID:3XMQeukP
バーイオニーック!
310それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:09:04 ID:DajghYwH
>>305
まあオッサンはオッサンでも
どっちかというとデンゼル隊長みたいな感じなんだよな
(望んでたおっさんキャラって)
311それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:23:11 ID:LWLP1293
ランドが発表された当時なんて
叩き8に容認派2ぐらいのバランスだったからな。DQN土方死ねとか言われまくってた。
ここまで発売前後で評価が変わったキャラも珍しい。
312それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:32:20 ID:gRBbbxwJ
えっ土方みたいにかっこいいって評判だったんですか
313それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:34:18 ID:heHBGlbv
セツコ、それヒジカタちゃう!ドカタや!
314それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:09:52 ID:gZH6u+99
>>311
ジョッシュとリムの逆転現象を思い出した

・発売前
「横乳!横乳!ネクタイ!ネクタイ!何この死んだ魚の目してる野郎」

・発売後
「今までにない、普通に真面目でいいところのある冷静主人公!何この二重人格電波」
315それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:11:30 ID:ekbeDaEe
でも正直渋いオッサンがどうのこうのってよくある勘違いしたガノタやにっききの声にしか聞こえなかったよ
316それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:17:26 ID:s3ze3DVE
渋いおっさんがどうこう、泥臭い戦いがどうこうとしたり顔でのたまうガノタどもにガンダムXが評価されない不思議。
317それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:18:46 ID:qVRpp9Tf
ジャミルが主人公なら良かったんじゃね?
318それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:27:56 ID:gRBbbxwJ
テクス先生最高ですがなにか?

あと瞬時に意を組んでくれた>>313に感謝w
319それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:41:04 ID:DajghYwH
>>315>>316
ネットの意見≠現実の意見ではないからな
2chじゃボロクソに叩かれてる種だってグッズの売り上げはいいわけだし
それに種が生まれたのはターンAの失敗があったからなんだよな
320それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:41:46 ID:errcTx45
渋いおっさんか…
戦艦でネスやジャハナムと掛け合いするゴメス艦長が見たいわ。

ジャハナムの精神は最初はクズだけどレベルがあがると…
あ…声優さん…
321それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:53:49 ID:q0NG2WJN
おっさん厨ってガノタだったのか?
ボトムズとかそこら辺のオタだとおもってた
322それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:58:30 ID:qVRpp9Tf
小隊員に気力系技能つかる時って

・小隊攻撃をわりとするなら気力(命中)
・援護防御をわりとするするなら気力(ダメージ)
・それ以外は戦意高揚

って感じ?
323それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:01:01 ID:ebruEpNO
スーパーロボット大戦Kのミストさんに比べればまだまだ・・・

82 :それも名無しだ:2009/02/23(月) 20:37:03 ID:9yoNJBiQ
・暗い過去
・本当は戦いたくない
・幼馴染に敬語
・訓練指導もやる
・トドメ演出で「やったか?」

熱血漢とは言いながらかなり真面目で謙虚だな。
若い版権主人公を導く立場になるのかな?

110 :それも名無しだ:2009/03/11(水) 14:46:00 ID:0Hxf0rVM
・暗い過去持ち
・謙虚
・職業:ダンナーベースのバイト←New!

111 :それも名無しだ:2009/03/11(水) 18:26:32 ID:7xzTiQXy
>>110
まったく目立つ要素がないw

112 :それも名無しだ:2009/03/12(木) 09:08:04 ID:VZFd65xq
後半目立つんじゃないの

117 :それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:30:10 ID:Icyr0Jyc
見た目もそうだけど、
どこか癖があるわけでもなく、頭がイカれてるわけでもなく、悪い奴でもない普通のキャラっぽい
ヒューゴみたいな奴なんじゃないかと思う
OGに出たら目立たないパッとしないポジション
まあ、携帯機はみんな普通なキャラばかりだが

121 :それも名無しだ:2009/03/13(金) 08:42:17 ID:EDxnMKuQ
>>110
バイトって何やってんだろ?メカニックか?

122 :それも名無しだ:2009/03/13(金) 09:20:22 ID:GjwZ+6Jh
メカニックなんて花形の仕事はまだ早い

事務とか

123 :それも名無しだ:2009/03/13(金) 09:27:59 ID:rgJP12+y
なんかモップで清掃しているイメージが浮かんだ

これがどうしてあんなことに…

発売日前後

146 :それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:06:41 ID:TwV5W+gp
フラゲしてきた。ゾイド初登場まで進めたが。
・杏奈とゴオちんの式場に指輪を届けに行ったら、うっかりケースを汚してしまう。(整備の手伝いした後、手を洗い忘れた。)
・ローザ「司馬博士に失礼のないようにね。」→うわああああ!!化け物!!
・↑で失礼な事言っちゃった…こうなったら活躍して汚名挽回だ!!→司馬「汚名返上じゃバカモノ!!」
・異世界に飛ばされて元の世界の通貨が使えない…ヨロイバトルで金稼ぎだ!!→敵に見つかったらどうすんだと大目玉。

ミストwwwwアホの子かよwww

152 :それも名無しだ:2009/03/20(金) 04:41:53 ID:zYsZyIAA
アホの子キャラではないぞ・・・
なんか早々に悟って綺麗事しか言わなくなるし情緒不安定だしで微妙だな
324それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:01:17 ID:FncNjjrv
トライ連発するオーバーマンオーガスとか以外みんな撃破でもいい
戦意高揚なんて最初に覚えてる人以外は要らないな
強武器の必要気力が低いなら覚えてもいいけど
325それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:01:41 ID:ebruEpNO
153 :それも名無しだ:2009/03/20(金) 05:54:57 ID:UJSPE0yl
(地球が危ないのに地球人同士が争ってるなんて…)

括弧が重要。今までの主人公とは違うところだな、うん

156 :それも名無しだ:2009/03/20(金) 07:30:56 ID:fajkn8Hp
気が急いてドツボにはまるタイプだな、落ち着いて深呼吸しろと何度か言いたくなる
異性人キャラとしては極めて普通だ

157 :それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:09:17 ID:zYsZyIAA
最後らへんまできたがいまいちキャラが定まってない気がする
穏やかなような乱暴なような

167 :それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:13:23 ID:qG3dsml4
これはウザキャラと言わなくてなんとゆうww

169 :それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:31:20 ID:rlv+42r1
こいつの上から目線がうぜえ
俺は差別と地球人が大嫌いなんだ!
もう地球守るのバカらしいから守ってやらねーよ!
みたいなのを何度も何度もループするのもネクラうぜえ
別にお前が抜けても戦力的に困らんし
平和で私達の右に出る星はないわ!地球人はバカね!
みたいな韓国のババアみたいな屁理屈もうぜえ

172 :それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:49:15 ID:rlv+42r1
表面上、地球人の仲間の前では猫かぶって
アホキャラ作って自分の地位を守る為にヘコヘコして
裏では身内だけ集まって地球人クソすぎだろwwwwwとか
見下した会話してる次点で人間的にどうかと思う

194 :それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:27:28 ID:emMcEaOM
ミストは慇懃無礼を具現化した存在だろ。良くこんなキャラを主人公にしようと思ったな
ヒロインも嫌味ヒステリーとKY馬鹿でウザいだけとか…敵勢力の方が遥かに好感持てる
こいつはゲストやインスペクターの下っ端で出てくるべきキャラ

213 :それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:09:19 ID:x5GKsWJ6
あいつらは俺の星を襲った連中!→仲間の敵だ!→自分や仲間が撃墜→火事場の糞力で逆転→力を使い果たしちまったぜ…バタッ
もうあんな無茶しないでね→わかった→あいつらは俺の星を襲った連中!→仲間の敵だ!→自分や仲間がry


まるで成長していない…

219 :それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:47:26 ID:JxDoyOp9
ていうか、ここ仮にもキャラ単独スレなのに……もはやアンチスレ同然の状態だな
発売後3日目だというのに、否定意見で埋め尽くされるとは……
擁護意見もほぼ皆無、ていうかこればかりはする気にもならない……
今までのオリはどんなに評判悪くても、それなりに受け入れられてたもんだぞ
あのアサキムとかですらだ、あれの不評は凄いが肯定的意見もまだあった

前代未聞じゃないか?ここまで悪評一辺倒な奴って……
単純にやってて苦痛を覚えるレベルで感じ悪い、こんな奴らで二周目なんてしたくない……いやクリアまで持たないかもしれん
大概のキャラは受け入れてたつもりだったんだが、ここまで思わせた奴は初めてだ……

発売日三日でアンチスレ化
援護意見はひとつもなかった
326それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:03:25 ID:gRBbbxwJ
>>322
実用なら
気力(撃破)一択
327それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:07:06 ID:qVRpp9Tf
やっぱ撃破でいいのか
wikiでは何故か撃破薦められてるキャラがいないからてっきり弱いのかと思ってた
328それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:25:03 ID:E3bNEOCq
>>323>>325
それもまたネットの意見だけどね
329それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:41:40 ID:errcTx45
>>328
そりゃあそうです
330それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:46:31 ID:Dyl7xsX2
無双させるならともかく
回避・ダメージは集中的に狙われないと効果が薄い。
その点撃破は誰に付けてもいいからな。
気力上げ精神持ってないのに気力必要な武器持ってる奴とか。
特に戦艦は激励無理だし。
331それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:22:47 ID:662Z0NzW
Zとサルファってどっちが簡単?
332それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:25:44 ID:ZhMML+/b
簡単なのはサルファ、でもダルイ
333それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:28:33 ID:E3bNEOCq
携帯機ならどれも特に問題はないと言っていい
PS2でのお勧めはやっぱりIMPCTかな
334それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:45:26 ID:662Z0NzW
>>332-333レストンクス
サルファのが簡単なのか
IMPACTの逆シャアクリアしてるし大丈夫そうだな
買ってくる
335それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:59:50 ID:errcTx45
サルファは、度重なる分隊と合流が今やると苦痛そうだな…w
336それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:14:39 ID:s3ze3DVE
強化パーツ全外しだからなあw
337それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:17:51 ID:5H2SDjbS
でも小隊記憶は評価する
338それも名無しだ:2009/12/06(日) 02:30:33 ID:sVcAizC6
別に2αの頃から面倒だとは思わなかったから使わなかったなぁ
339それも名無しだ:2009/12/06(日) 08:25:57 ID:FrD1hl4+
自分的にありがたかったな。
Z、3α後に2αをプレイするとシステム面での進化が実感出来るよ
イベントボイスが無いのは痛いけど
容量の問題なら仕方ないし
340それも名無しだ:2009/12/06(日) 10:59:53 ID:0N9ABsOg
αシリーズ後半のDVEはしつこすぎる。あれならZくらいで十分。
341それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:10:22 ID:T3aJ2YoN
ミサト「あのときの言葉をもう一度いうわ」
342それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:55:10 ID:sVcAizC6
>>340
しかしアスハムの「待て!」入れるよりも先に入れるべきなものは他にあっただろ
343それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:59:45 ID:deHTnJDo
アネモネは入れるべきだった
344それも名無しだ:2009/12/06(日) 13:06:32 ID:T3aJ2YoN
浜本は入れるべきだった
345それも名無しだ:2009/12/06(日) 13:33:41 ID:aE4cw0Rh
コンプリはいらんDVE多すぎw

「いくらだす?」ってわざわざ声付きで言われても
無言で張り倒す事しかできませんじょ?
346それも名無しだ:2009/12/06(日) 13:38:41 ID:T3aJ2YoN
ディバインクルセイダーズに栄光あれー!
なんて名台詞も生まれちまったしな。
347それも名無しだ:2009/12/06(日) 15:29:32 ID:oCKjFSSF
スタッフの頭の中はネタ>>>原作名シーンなんだろ
普通逆だろうが
348それも名無しだ:2009/12/06(日) 18:34:20 ID:GE93/Vw8
>>11の者ですが
中盤あたりになるとSRポイントの取得条件がかなり厳しくなってきますね・・・
25話はなんとか出来そうな条件ですが・・・
アドバイスがあればお願いします
349それも名無しだ:2009/12/06(日) 19:44:08 ID:sVcAizC6
それはここで聞かず攻略Wiki見た方がいいなな

どの話にも言える事だが分岐直前の話なら最初のターンでブースター付けた戦艦に攻撃力ある連中乗せて突撃しさっさとヒドラーを弱らせる
固いフォーメーション組んでる鬼共は桂とかのTRIや戦艦MAP兵器
堕天翅はイベントで弱った両翅を必ずそのターンのうちに倒して残りは復活アポロに出来るだけ反撃させたりビッグオーやザンボットとかで
350それも名無しだ:2009/12/06(日) 20:02:35 ID:aqP17k+d
ハードになるとめんどくさいからハード−1ポイントと常に維持している
351それも名無しだ:2009/12/06(日) 21:55:38 ID:i26MLp4y
一周目前半だと桂やゲイナーがサイズ差補正無視覚えてない段階で狙われまくるから大変だよな
ガンダム系小隊に無理させ過ぎると小隊員のリックディアスやカプルがワイド攻撃で倒されるし
352それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:03:37 ID:m4x8fXWl
桂さんは隊長能力のおかげであんま気にならなかった
353それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:24:39 ID:Q5/KHIp2
インターミッションの顔はレントンじゃなかったら大抵桂さんだしな
354それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:31:35 ID:Qwetfg1j
うちはクワトロ大尉が1200くらいでトップ
355それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:37:10 ID:EaoT2wM3
俺のデータでは撃墜ランクに6位と7位にアスランと勝平がいるな。
これって他の人のデータすると、異常だろうな。
射撃特化させて、合体攻撃の長距離ALLをメインにしてたらこうなった。
356それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:38:14 ID:gf/YEmhF
俺のはゲイナーが頑張ってトップ張ってる
357それも名無しだ:2009/12/07(月) 00:48:15 ID:sKAVDRKS
レントン 9999
セツコ

ゲイナー
クワトロ

こんな順番
クワトロはPALLとランチャーで潰しまくってた結果
桂とゲイナーは狙われやすい+高火力での小隊一掃が積み重なった結果
セツコは中盤までの単騎突撃でモリモリ稼いだ結果

レントン?ご覧の有様だよ!
358それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:06:52 ID:tbENtJKh
俺はプロがトップだな
主人公をセツコでやることが多いってのもあるけど
Eセーブと収束攻撃をつけてダブルマジンガーで小隊を組んで
近くの敵→ダブルバーニングファイヤー
遠くの敵→サンダーブレーク
と使い分けながら戦ってたら気が付いたらTOPになってたな
359それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:18:04 ID:LN+uH3jl
地味にマリンが好位置キープ。
サンダーフラッシュは燃費悪いしあまり使ってないんだけどね。
防御高くて移動力もあるので安心して前に出していけるからかな。
2Lサイズ補正+素の攻撃力も高いからきちっと敵にとどめを刺してくれるし。
360それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:29:35 ID:Y6UyKKRu
常にホランド、ソシエ、ゲインの3トップだわ
幸運熱血月光蝶美味しいです
361それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:32:41 ID:p6DI6eq8
せっちゃんのポテンシャルは高いのだが
周回が進むとランドが足を引っ張りまくるなー
362それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:35:52 ID:m4x8fXWl
3周目ぐらいで准将がTOP5に入ってた

参戦話数からすると恐ろしいペースで撃墜数稼いでる気がする
363それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:37:19 ID:pdfVCJ4i
ガロードが頑張って撃墜数TOPです、二位は桂ですとにかく稼ぎたいです

全員エースやろうとしたがまるで足りんかった
ランドルートだとダイクとか稼がせる気がしねえペローとか
364それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:25:41 ID:gf/YEmhF
ブレッグス准将か
365それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:26:37 ID:kWkTAC1S
レントンとかは撃墜数を増やしたくないから小隊員になってるな
>>363
3周目くらいだと勝手にエースに
366それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:32:22 ID:vQR0UNAR
ロランがトップなのは俺だけか

レントンはあのアホ面が嫌で
367それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:35:11 ID:5gAAyWh6
スラスターモジュールとバリアフィールド、付けるならどっちがいいですか?
368それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:36:42 ID:NdFqJemS
バリアフィールド小隊員に付けても効果あるし
369それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:37:23 ID:hxYRyS8R
メインならスラスター、小隊員ならバリア
370それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:37:48 ID:TzxLySem
撃墜数は主人公がトップだな
次いでシン、クワトロ、ゲイナー、桂って順番
せっちゃんで周回した回数の方が随分多いからこうなってる
371それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:50:02 ID:u8b7LL/E
俺はロジャーにガロード、ジロンだな。好きな三作品の主人公ってだけで頑張る気になるよな。
372それも名無しだ:2009/12/07(月) 05:20:53 ID:BJZsUiKt
俺はランド→せつこ→ランド→せつこ→ランド
ときたところで
ランド
ロジャー
アムロ
ゲイナー
ロラン

雑魚掃討は反撃メインなんで出撃可能回数とお好みがダイレクトに出た
ランドはBセーブ持たせると修理&補給持ちのおかげで他より狙われ易いのとトライとAllが射程1〜から穴なしで撃てるので
反撃でもりもり撃墜数が上がっていく
373それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:18:21 ID:oN6gbYo/
フォトンマットうるさすぎワロウタ
374それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:24:17 ID:5xX1vccL
俺はイージーでぬるま湯につかりながらやってるぜ〜
375それも名無しだ:2009/12/07(月) 09:21:44 ID:kEskAEBQ
せつこ→らんど→せつこ で
シンシア 800くらい
ルナ
フェイ
せつこ
クワトロ
シンシアとフェイここまで上げるの苦労したわ
フェイはALLの消費でかすぎで使いにくい
シンシアは強くて使いやすいが参戦遅すぎ
376それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:50:27 ID:9SxpjKFc
エルチ、ブライト、タリア、タルホ、シャイアさんの順だわ
レギュラー小隊長20人とレントン、艦長ズのPPを均等にしたい派としては、小隊組める奴と比べて艦長ズはPP貯めづらいから、どうしても撃墜数が増えちゃう
377それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:51:36 ID:K0ikDgGB
ここまでたくさん出ると各プレイヤーの遊び方がわかって面白いな
378それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:58:23 ID:T/BsDyXb
ランド→セツコの2週目で
俺は桂、クワトロ、レントン、セツコ、ゲイナーだな

レントンMAPをやりすぎて自重したら桂さんがトップになった。
クワトロはνガンでアムロはスパガンに乗ってる。百式はOTでも乗れるし。
379それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:26:18 ID:vQR0UNAR
どうしてエターナルはミーティアを使えないのかと
あと艦長は虎さんだろと

ステータス低くて前線に出せないよ!
380それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:31:20 ID:NdFqJemS
ミーティアもザンボットの戦艦合体も1回しか使わなかったな
381それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:35:44 ID:JM1/M6I9
SR拾いながらだと中々すすまねぇw
一週目やっと30話まで来たけどトップは頑張ってアデットにした
オーガスのザコ処理能力高すぎて気を抜くと桂の顔が出てくるから困る
382それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:44:09 ID:4qlTI8zH
ランド→セツコ→ランド→セツコ→セツコ→ランド→セツコ→ランド→セツコで現在9周目が終わりそう

撃墜数は1位から20位くらいまで全部女キャラだな。トップはツィーネだけど10位までほぼ横一線だな

セブンスウェルは今まで三回くらいしか使ってないからレントン700機くらいしかいってないな。
383それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:47:13 ID:hxYRyS8R
最初から強い桂とかはいつでも撃墜数稼げそうだし育てがいもないから放置してる
384それも名無しだ:2009/12/07(月) 18:22:19 ID:Z9Ax2gju
4周したが59話時点で下のような感じだったな
1周目:セツコ(389)・レントン(348)・ゲイナー(186)・斗牙(182)・ロジャー(169)
2周目:ランド(605)・桂(498)・レントン(479)・ゲイナー(417)・ホランド(395)
3周目:セツコ(1287)・桂(863)・レントン(664)・ガロード(661)・ゲイナー(599)
4週目:ランド(1641)・桂(1113)・ガロード(1079)・レントン(842)・ホランド(825)

レントンは手加減マップで自重したが後は金の為に自重しなかったと言うプレイングだな

>>379
メイリンが鉄壁持ちだしサルファの時よりはまだ前線に出せると思う
385それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:09:51 ID:BJZsUiKt
毎回マジンガーにボスを乗せてたら三ヶ月前にSPD買うまで
Fダイナミックの存在を知らなかった
386それも名無しだ:2009/12/07(月) 20:46:08 ID:6XslTL6K
ex-hardでやっと58話まで来た。

敵の同士討ちがなければ過去2話はクリア不可だな。。
387それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:24:12 ID:tw+/WQnO
人間爆弾のイベントって以外に盛り上がらないのな。
結構サラッとした感じで流されて期待外れだった。
388それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:42:17 ID:3FjSW5bn
浜本の死ぬ面を見てもそう言えるか?
389それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:44:37 ID:bWL4wbLU
勝平も浜本も33話でDVEがあったら滅茶苦茶ショッキングになっただろうな
つくづくZでDVEが少ないのが残念でならない
390それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:48:07 ID:Q5/KHIp2
>>387
一周目ランドルートと見た
391それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:56:48 ID:eU+7Pb/B
>>388
浜本の爆発はルート分岐によっては見れないからね。
392それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:13:28 ID:tw+/WQnO
まだ1週目43話セツコだけど
ZはDVE少ないの残念だと思う。

次セツコやるときは浜本を爆発させてアキは助けてみます
393それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:26:00 ID:Q5/KHIp2
じゃあジブラルタルか
>>391見てそっちもあることを忘れてた
394それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:30:24 ID:oN6gbYo/
???「悪あがきは、そこまでだ!」
395それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:36:43 ID:IY3rnUgx
DVEが少ないなら自分で叫べばいいじゃない
396それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:43:00 ID:eU+7Pb/B
DVEは欲しい派と欲しくない派がいるよな

スキップしても引っ掛かるから辛いとか、無駄に多い(長い)とか
俺は昔から不満の方が強かったからあんま欲しくない方だわ…

むしろ、特殊台詞が色々充実してくれていて嬉しかった
397それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:43:45 ID:Q5/KHIp2
サラー!好きだー!!
398それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:05:46 ID:2sFPvu0B
おサラー!好きだー!
おサラが壊れるくらい抱きしめたいんだ!

パリンッ
399それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:19:31 ID:eZaDHxlN
ここからいなくなれー!

パリンッ
400それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:21:04 ID:wnRWkqA+
パプテマス様以外興味ありませんがなにか?
ジャミル以外興味ありませんがなにか?
401それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:27:50 ID:Rg6j5jxz
そのサラとちゃうねん
402それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:48:12 ID:gJ0T5Pwq
沙羅「OK忍!」
403それも名無しだ:2009/12/08(火) 01:03:34 ID:YDe9XIm+
>>387
浜本で壮絶さを見せたからこそ、アキのあっさりした爆発には恐怖を感じた
404それも名無しだ:2009/12/08(火) 01:20:32 ID:eZaDHxlN
攻撃を受けたときに「シャッターを降ろせい! 被害を最小限に食い止めるんじゃ!」
みたいな台詞を兵左衛門さんがいうけど、これアキが爆発したときの台詞なんだよね
405それも名無しだ:2009/12/08(火) 04:18:30 ID:1LCSmTja
ルナマリア「アクエリオーーン!琉菜!!」
406それも名無しだ:2009/12/08(火) 05:58:56 ID:CK5GK0sC
セーフティーシャッターを降ろしていれば助かったのに・・・
407それも名無しだ:2009/12/08(火) 06:49:38 ID:myVZAPUo
>>363
一週目でレコアさん以外たぶんみんなエースだったぜ
408それも名無しだ:2009/12/08(火) 10:00:11 ID:+3WjuZ5z
>>391
うわ、そんなのあるのか。
流石は鬱ルートと言われるだけあるな;

1週目がランドルートで、それ見てなかったが、
女の子の背中にジョースター家のマークが出てるの見ただけでショックだったよ…。
2週目の今は、必死に回避ポイント稼いでいるし。
409それも名無しだ:2009/12/08(火) 10:49:26 ID:FZNTZCgC
ブスペアまじブスだから死んでもなんとも思わなかった
410それも名無しだ:2009/12/08(火) 11:40:30 ID:1LCSmTja
>>409みないのによくあること
・エロゲーだと泣く
411それも名無しだ:2009/12/08(火) 12:10:53 ID:RL2fsJp2
>>410
キャラに思い入れなきゃ何も感じようがないかと
つか、ザンボット3本編知らんと意味不だしw
412それも名無しだ:2009/12/08(火) 12:24:20 ID:YDe9XIm+
主人公の友人爆死といえば、アクエリオンのバロンってスパロボだとどうなってたっけ?
413それも名無しだ:2009/12/08(火) 13:08:38 ID:YS4fK9ab
>>412
原作通り矢尾さんとあぼんだったと思うよ
414それも名無しだ:2009/12/08(火) 13:31:34 ID:FZNTZCgC
ブッチャーとかガイゾックのメカとかの造形にそもそもついていけない
子供の頃なら楽しめるのかもしれんが
百鬼とかもそうだけどギャク担当勢力としか思えん
415それも名無しだ:2009/12/08(火) 13:49:47 ID:eZaDHxlN
子供だねぇ
416それも名無しだ:2009/12/08(火) 14:20:53 ID:abyRiqrP
昔のスーパー系の敵はあれで良いんだよ
417それも名無しだ:2009/12/08(火) 14:48:44 ID:YS8JbvIE
>>414
子供にはアレの良さが分からないから、無理してやる事はないよ。
418それも名無しだ:2009/12/08(火) 15:26:01 ID:laxIGcsF
ミチと結婚したい
あのムチムチな躰を堪能したい
あぁ、ミチかわいいよミチ
419それも名無しだ:2009/12/08(火) 16:36:12 ID:eZaDHxlN
宣伝失礼します。戦闘台詞集、ガンダムX勢が終了しました。
次はSEEDへ移行しようと思います。これからもよろしくお願いします。

http://harryrat.moepla.net/srw_z/index.php
420それも名無しだ:2009/12/08(火) 16:52:11 ID:CK5GK0sC
生き物っぽいデカい恐竜が空飛んでて口からミサイル吐き出してくるのは時代を感じたな
421それも名無しだ:2009/12/08(火) 17:02:35 ID:9LCatBP+
>>419
なんかエニルだけ見れないよ、あと左の欄をベロー、ユルゲンスに変更してくれい・・・
422それも名無しだ:2009/12/08(火) 17:04:49 ID:1LCSmTja
>>411

>>409のお友達?
423419:2009/12/08(火) 17:06:49 ID:eZaDHxlN
>>421
失礼しました。修正しました〜
424それも名無しだ:2009/12/08(火) 17:10:40 ID:9LCatBP+
>>423
エニルのとこのリンクが
http://harryrat.moepla.net/srw_z/eniru.html

http://harryrat.moepla.net/srw_z/eniru.php

って修正したら見れるようになるみたい
425421:2009/12/08(火) 17:21:24 ID:eZaDHxlN
>>424
OK 了解です
426それも名無しだ:2009/12/08(火) 17:48:32 ID:YDe9XIm+
>>413
矢尾さんと道連れになったのはグレンでは
427それも名無しだ:2009/12/08(火) 17:55:38 ID:CK5GK0sC
バロンはよくわからないうちに中盤で殺されてたな
俺は最終回まで見てウィキペディアで知るまで死んだことに気づかなかった
428それも名無しだ:2009/12/08(火) 18:26:05 ID:YS4fK9ab
>>426
勘違いしてました
すいません
確かにそういえば殺されたとは思うけど原作通りではなかったな
429それも名無しだ:2009/12/08(火) 18:27:01 ID:8VzqgFsc
なんであんたがバロンなんだ!
430それも名無しだ:2009/12/08(火) 18:31:02 ID:CK5GK0sC
あ、スパロボでの話か
トーマにシリウスとシルビア渡せよって言われて拒否したらバロン殺された
431それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:21:09 ID:8XUanYZl
>>429
マザコン乙
432それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:28:46 ID:wbF8FgRd
>>429
こうなったら意地でもくっついて行くのだ
433それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:45:47 ID:fNRuEtHX
>>414
というか昔のスーパー系や永井豪作品の敵は
「世界制服だー」とか「人類皆殺しだー」みたいな考え方の
敵しかいないからどうしても最近の作品と絡むとちょっと温度差があるんだよな

MXでもエヴァやラーゼフォンの敵が色々暗躍してるのに
百鬼帝国の敵が「我々の目的は世界制服だ!!」って言ってきたのに対して
自軍が「お前らの目的って単純だなw」って言ったのを見て
なんだかなあ、と思ったし
434それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:50:03 ID:bGb17uaA
でも達成されたら一番被害あるから困る
435それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:52:28 ID:eZaDHxlN
>>433
エヴァとかちょっと特別扱いっぽいよね、出てくると。

Fとかウインキーのノリで使途が普通にDCに量産されてたって構わなかった。
まさかシロッコが量産されるとは…
436それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:26:29 ID:fNRuEtHX
>>435
エヴァは人気あるし敵も他の作品と比べると
独特な雰囲気があるからどうしても特別な扱いになるんだろうな

というかスパロボに置ける敵勢力の強さや扱いって
オリ系>>>>>>エヴァとかの世界系やバケモノ>>>
>>ガンダム等の人間系≧異星人系や侵略者系>>>>>>>
>>>永井豪作品や地下勢力

こんな感じなんだよな
437それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:36:23 ID:JXFofHvG
今作の百鬼帝国はけっこう良い位置まで来てたと思うぜ
438それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:44:21 ID:CK5GK0sC
アクエリオンも敵がうおー人類をみんな餌にするぜーって来てほしかった
超邪悪堕天使がラスボスででてくる
439それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:58:12 ID:bGb17uaA
好戦的な堕天使ってなんか嫌だな
440それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:59:48 ID:Rg6j5jxz
>>437
百鬼帝国はだいぶ頑張ってたよな
雑魚っぽいところもあったけど科学力もあるとこ見せたり
441それも名無しだ:2009/12/09(水) 00:23:14 ID:1gMbQ8Kl
次元力一部解明してたもんな
442それも名無しだ:2009/12/09(水) 00:49:34 ID:pEHwn+G7
百鬼帝国は一番最後に登場して、一番最初に壊滅したような…
全勢力を敵に回してるんだから仕方ないか…
443それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:48:09 ID:2EC0COWH
なんつーか原作でも百鬼帝国は組織自体の目的がどうこうというより
構成員の百鬼百人衆の個人ごとに掘り下げられたドラマが主軸だから。
各組織間のマクロな思惑がメインのスパロボのシナリオだとどうしても
一山いくらの悪の軍団レベルで落ち着いてしまうよな。
444それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:56:57 ID:/pWeJtUs
次回作に鬼の残党でもでないかしら
コチョウさんまだデテナイヨー
445それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:27:42 ID:ZqMLwiCn
ベガ大王は良心担当
446それも名無しだ:2009/12/09(水) 04:08:35 ID:ZRrrPwhi
(いくらわしでも、そこまではせんぞ)
447それも名無しだ:2009/12/09(水) 04:45:24 ID:wPzuv0ep
>>436
宇宙怪獣>>>オリ系>>>>>>エヴァとかの世界系やバケモノ>>>
>>ガンダム等の人間系≧異星人系や侵略者系>>>>>>>
>>>永井豪作品や地下勢力

こうじゃね?
448それも名無しだ:2009/12/09(水) 07:35:45 ID:POdThsa8
宇宙怪獣はもう別格だろ
449それも名無しだ:2009/12/09(水) 07:48:17 ID:robaBN46
>>447
実際第三次αがそうだったよね
450それも名無しだ:2009/12/09(水) 13:56:56 ID:fu6n3T52
>>443
ゲッターって原作みてないからわからないんだけど
原作でも日本政府がどうこうって話はあったの?
451それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:00:05 ID:3Sjr1cLI
>>419
ここにはキングゲイナーがなあああああああい!
452それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:05:55 ID:Sch7OrpC
ベガ大王って戦力貸し出した以外は最初と最後しか出番が
453419:2009/12/09(水) 19:12:18 ID:/pWeJtUs
>>451
すみませぬ、もう少々お待ちを。
もしなんでしたら、先に希望のキャラクターを仰ってくだされば可能な限りそちらを優先いたします。
(一般兵とかオリキャラは後回しにしたいのですが)

あ、シン追加しましたのでよかったら見てってやってください。
454それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:35:17 ID:3Sjr1cLI
>>453
あ、いやごめん。ちょっと言ってみたかったってだけなのもあるし。
キンゲは好きだけど、急かせたりはしたくないからのんびりやってくださいね。
455それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:38:35 ID:2EC0COWH
>>445

ベガ星連合軍も原作や漫画版じゃ
民間人の脳味噌抉り出して円盤獣の生体デバイスにしたり
拉致した子供を人質に武装解除させて用が済んだら市街地に『子供の雨』を降らせたり
機体の体中に人質括りつけて白兵戦させたりしてるんだけどね。

なんつーかミクロ規模でセコい作戦が却って猟奇的でエグい。
456それも名無しだ:2009/12/09(水) 20:18:37 ID:VPHHEXZs
どうでもいいけどZの覚醒とドラクエ3のダンジョンの曲ってにてるよな
457それも名無しだ:2009/12/09(水) 20:36:20 ID:utsQkoPO
>>429
なぜかシンの声で脳内再生されたw
458それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:17:41 ID:wd7hEnPe
>>423
をを、お疲れ様です。
頑張って下され。(´ω`)ノ
459それも名無しだ:2009/12/09(水) 22:48:53 ID:jB/6a36j
>>453
更新お疲れ様です。
予想通りでしたがシンの台詞パターンは豊富ですねえ。
他のSEEDキャラも大変でしょうが頑張ってください。
460それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:22:06 ID:IRWmo3c7
>>455
ああ、賢ちゃん漫画のバレンドスか…
461419:2009/12/10(木) 00:21:04 ID:tb2OkAUq
>>454
キンゲは私も早く台詞とってみたいですね。
なんかガウリ隊長がデスティニーに反応していたので、心躍らされます。

>>458>>459
ありがとうございます。頑張ります〜
シンは対キラが凄いことになっていますね。
462それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:27:32 ID:2XFHTvQj
>>461
シンてあんなに台詞あったんだねw
ZSPDでいろいろやったけどまさかこんなにあったとはw
残りもガンガレ(`・ω・´)
463それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:17:04 ID:ToDK+1w6
今回のシンは愛されてるなぁ。
原作じゃまるで、キ○ガイのようなのに。
464それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:29:50 ID:XTx05MJi
愛より憐れみ、かね。環境が悪い。
演出や脚本といった不可抗力でヒールにされたからな。それに狂気の度合いじゃ
実際に主役扱いだった女難コウモリ野郎や不殺カルトの方が遥かに上だろ?
465それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:55:55 ID:CCw/YLTd
禿は正気だからこそだろう
あいつ毎回勝ち組のとこにいるしなんかその辺察知できる能力があるんじゃね
466それも名無しだ:2009/12/10(木) 11:01:30 ID:3vo1d8Sb
種はゲーム作品だと全体的にまともになってるよね
467それも名無しだ:2009/12/10(木) 11:29:36 ID:h5QU+KKE
そんだけ本編がマトモじゃないってだけ
ボンボン、マガジンZと漫画もアニメより評価されてるし
468それも名無しだ:2009/12/10(木) 13:39:35 ID:Xe2d4R2k
マガジンZ版は当時かなりバカにされてたような
469それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:22:19 ID:BiYXrjvl
最近の作品は味方側に秘密がありすぎて困る。スパロボにすると全部これがくっついちゃうし。
みんなネルフが悪い。
470それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:30:14 ID:L8WQZsqJ
>>466
種、種死共に素材だけは本当に良いからな
471それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:15:46 ID:Xe2d4R2k
スパロボWでアストレイキャラを知って本当にそう思った
イライジャやカナードみたいな設定のキャラは本編で出すべきだったんじゃ
472それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:38:35 ID:FwC7iEjS
顔がいいだけのコーディネーターか

それを自覚してる自分もなんだかな
473それも名無しだ:2009/12/10(木) 17:20:43 ID:7KtjJLc1
>>464
ううん、あれは優柔不断と変人。
狂人とはまた違うな。
474それも名無しだ:2009/12/10(木) 17:43:14 ID:CCw/YLTd
優柔不断がああもキッパリ裏切るとは思えんがね
475それも名無しだ:2009/12/10(木) 18:27:03 ID:n/06d/M0
まぁ種死のシンが偉く優遇されてたな

昔はカミーユもこんなカンジで優遇されてたのを思い出したよ
476それも名無しだ:2009/12/10(木) 19:09:41 ID:IcHYGlQc
ジーグやガイキングみたいにスパロボZのキラケン人気でゴッドシグマもリメイクされないかな
477それも名無しだ:2009/12/10(木) 19:50:37 ID:otNBPHKw
バルディオスをぜひ
478それも名無しだ:2009/12/10(木) 20:25:49 ID:X5v1y4tk
昔の主人公を主役メカに乗せて出したら駄目だよ。
それでグレートマジンガーでも、光児に鉄也が食われたんだから。

Zでアムロにガンダムを与えなかったのは正解。
…つか、結果が分かっていたんだろうな。
479それも名無しだ:2009/12/10(木) 20:58:15 ID:ZdQskCmk
バルディオスって映画版ではちゃんと洪水防げるの?
480それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:03:39 ID:UZw1Xg+R
防げない
481それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:08:41 ID:ZdQskCmk
えーー!
何のための映画版だったんだ
482それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:13:39 ID:UZw1Xg+R
大洪水が起きた後核で地球が汚染されS-1星になるまでを描くため
483それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:36:28 ID:8vlldCM5
洪水は所詮布石にすぎない
484それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:47:06 ID:zRQ8nzgA
>>481
マリンとアフロディアの悲恋モノって感じになってたw
485それも名無しだ:2009/12/10(木) 21:51:43 ID:i40Mo4b3
そもそも洪水起きて終わったんだから
防ぎようがない
486それも名無しだ:2009/12/10(木) 22:39:12 ID:6Ufbi4az
てことはさ、Zだとガットラー倒してたけど
原作だとガットラーを倒せず洪水が起きて終っちゃうわけ?
487それも名無しだ:2009/12/10(木) 23:15:52 ID:mib1BwB4
テレビの未放映でも洪水の後の話はある
488それも名無しだ:2009/12/10(木) 23:22:29 ID:sgtXGAsg
バルディオスとかゴッドシグマとかDVD出してほしい
489それも名無しだ:2009/12/11(金) 00:33:08 ID:7JPdkP5B
古くて知名度も中途半端だと動画サイトとかでしかも断片的にしか原作見られないんだよね
しかしZ内だとマリンやキラ達は主に雷太やエイジだけど嫌悪感をやけに引きずってたな
鉄甲鬼とかはいつも通りあっさり気を許すのに
>>464
そういえば原作での種死AA一行は戦争根絶とか不殺とか崇高な思想の連中ではないとも聞くけど実際どうだったの?
490それも名無しだ:2009/12/11(金) 00:41:17 ID:/qRSQpDU
オーガスのラストはどうなったの?自分撃ち抜いて死んだの?
事典読んでもいまいちよくわからん
491それも名無しだ:2009/12/11(金) 00:49:59 ID:bJOqffKI
>>490
確か過去の自分と今の自分お互いが銃向けあった所で切れてるよ
後は可能性のある未来の映像とか流れてそこで終わったはず
492それも名無しだ:2009/12/11(金) 00:56:18 ID:/qRSQpDU
>>491
サンクス
事典は正確に説明してくれてたのね
493それも名無しだ:2009/12/11(金) 01:03:17 ID:PuMvg2ED
>>489
AA組は結局、議長の悪事が決定的なってから、それを正す役目に回ってたけど…
そこまでは作品自体が迷走してたからねぇ。
主役のはずのシンは、ステラのイベントが終わったら、どんどん立場が無くなっていくし。

見てて、キャラたちが可哀想でした。
494それも名無しだ:2009/12/11(金) 01:19:01 ID:zKkCH14L
>>488
バルディオスはDVD出てるよ
495それも名無しだ:2009/12/11(金) 01:20:42 ID:ho9AZMLn
>>489
デストロイによる大量殺戮クラスの事件はさておき
とりあえずオーブが戦争に荷担してる状況をなんとかしたいって感じだった

真っ先にやるのが国家元首拉致とかとんでもなかったりするけど
496それも名無しだ:2009/12/11(金) 02:53:06 ID:pxNKZ/S0
あのまま置いとくと体のいい操り人形になるかもしれなかったからじゃない?
497それも名無しだ:2009/12/11(金) 03:08:29 ID:pFfxW+GS
国家や国際関係、衆愚の文句などに束縛されず
やるべきと思った事を好き勝手実行する…厨二病の妄想をそのまま具現化してるようなもの
エゴの暗黒面に堕ちたスパロボ自軍みたいなもんだ
498それも名無しだ:2009/12/11(金) 03:24:39 ID:ccusujrT
>>496
防ぎ方なんて他にいくらでもある。てか、あんなもん下策中の下策だぞ
身柄こそ守れるが、婚姻届を勝手に出されても止めようがなくなる。実際にそれで乗っ取られたし

てか、結婚せざるをえなくなったのはカガリに政治的な後ろ楯が皆無だったからなわけで
最初からラクスがプラントで政界に出てたら、カガリはプラントと太いパイプラインを築けるわけで、結婚は避けられていたかもしれん
499それも名無しだ:2009/12/11(金) 03:28:55 ID:xNgTxCFZ
デルタアストレイでカガリ強奪の件についていろいろやってたよーな
500それも名無しだ:2009/12/11(金) 06:49:28 ID:Nd5KdDBM
現実で言うと憲法第9条を他国の圧力で改訂せざるを得なくなった総理大臣を
天皇が原潜で議事堂に乗り付けて誘拐
以後、各国の紛争地域に現れては軍事使用禁止兵器振り回して
無予告かつ無声明で双方に弾を振り撒くようになった
ってカンジだからな
501それも名無しだ:2009/12/11(金) 10:38:15 ID:orHXTxjb
カガリ誘拐の時はゴールドフレームの人がキラの援護をしてたり
502それも名無しだ:2009/12/11(金) 10:42:54 ID:icdzT2Hd
普通にサハクに国譲って逃亡でよくねと思ったがなw>カガリ誘拐
503それも名無しだ:2009/12/11(金) 10:58:54 ID:HNU9GueR
外伝を参考にする人やっぱり結構いるのね。
VSアストを見たときから自分の中では外伝は存在しない事にしたよ。

外伝好きだったのに
なんであんな事に
504それも名無しだ:2009/12/11(金) 11:30:32 ID:7JPdkP5B
>>497
それスパロボどころかかなりの数の漫画小説映画ドラマアニメゲームに当てはまるような…
505それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:06:26 ID:QqBbOnCd
>>489
インタビューとかでは知らないが
実はテレビ本編で本人が不殺云々言ったことはない
レイが「奴は極力武装やカメラだけ壊してる」というぐらい

SEED時代戦艦破壊してるし(四コマでは刃を乗組員に当てないようにジグザグ斬ったからセーフ!とか言ってた)

不意打ちでミネルバのタンホイザー破壊→次の話で死体大量

インパルスをコクピットごと切断しようとする
(これはミスな気もするけどなw「武装だけだからそれを気をつければ倒せる!」って話だし。
 まぁ追いつめられたからやったとも考えられるけど)

この描写を見る限り
出来るだけ不殺やって
その場の気分で不殺破ったりしてるって感じにも思える
506それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:58:39 ID:oTFlqBbL
>>489
中盤はオーブの戦争への荷担をどうにかするために行動していた。

ザフトへ攻撃していたのは、ラクス暗殺を支持した疑惑があるデュランダルへの不信感からで、
ロゴス糾弾演説での情報操作やデスティニープランの概要を知ったことで、議長討つべしという考えに至った。

ただ、そこにいたるまでの経緯や描写が行き当たりばったりなせいで批判されている。
さらにAA一行は本編描写やアニメ誌等メディアでやたら美化される傾向があって、それに対する反発もある。
507それも名無しだ:2009/12/11(金) 13:11:05 ID:MGVeD48Z
>>506
種でキラがテロリストになったのも種中盤で連邦、ザフト両方腐ってる事が分かったからだしな
本筋を変えなくても色々丁寧に描写して、キラ側の美化を無くすだけで大分評価は違ったろうに
508それも名無しだ:2009/12/11(金) 13:50:51 ID:y4TIk+9m
XANの精神コマンド無効はこれからのボスもやってほしいな
シャアは閃き無効とか
Z、Zspは俺の中ではバンプレ制作の中で最高の難易度とシステムだわ
509それも名無しだ:2009/12/11(金) 16:28:33 ID:icdzT2Hd
そいやZ、セツコルート1週目15話きたがファントムペインが強すぎ
シンがステラ相手に即死するw
510それも名無しだ:2009/12/11(金) 17:00:12 ID:orHXTxjb
ステラガイアは地形適性陸Sという罠
511それも名無しだ:2009/12/11(金) 17:07:48 ID:icdzT2Hd
>>510
ああ、そういうことかw
512それも名無しだ:2009/12/11(金) 18:34:01 ID:H7HLNkzM
ステラガイアは連中の中で一番の鬼門。
513それも名無しだ:2009/12/11(金) 19:55:23 ID:zPVTQHvn
カイメラって主人公勢力がUNのタワーに来たときどう思ったんだろうね?
だって連合やザフト、宇宙からの勢力を木っ端微塵に打ち砕いてるんだよ?
しかも疲弊している様子もないし、幹部の皆さんは平静を装っているけど
内心恐怖してたかもね。
514それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:10:40 ID:qnD0RheB
レーベン→俺は准将のために戦うんだぁーッ!俺はレクイエムを超えるんだぁーッ!
シュラン→レーベンと一緒なら僕は戦える!僕に振り向いて!
ツィーネ→(こんな変態組織に所属する価値はあるのか・・・?降伏しようかな・・・)
エーデル→私が法と秩序だ
515それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:11:36 ID:HbFqWQc1
普通ならそうなるだろうが、なんせカイメラだからな・・・こんな所じゃないの?

レーベン=エーデル准将への忠誠心があるから平気。自爆テロと一緒。
シュラン=澄ましているが内心ガクブル。レーベンからもらった勇気で踏みとどまっている感じ。
ツィーネ=自暴自棄が服を着て歩いてるような人なのでそういう感覚は鈍い。
ジエー=むしろ面白いと思ってる。
516それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:33:22 ID:Tcb8WIgv
というか最近のスパロボやってて思うんだけどさ
版権の敵がラスボスをやってもいいんじゃないかと思うんだけどね
例えばZだと地球連邦連合やアプリリウス同盟にスカルムーン連合とか
複数の敵が組んでるんだから選択肢次第で
どこの勢力をラスボスにするか選べたら面白そうなんだけど
517それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:36:04 ID:xNgTxCFZ
ああ、デビルゴステロとか?
518それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:39:16 ID:y4TIk+9m
>>516
一時期よりも版権が色濃く出てるようになってきたから、そのうちあるかもね
Zなんてもうレントンとゲイナーが主人公みたいなもんだったし
519それも名無しだ:2009/12/11(金) 21:16:00 ID:4RrcfuGb
自分でギラドーガ落として逆ギレしてゲームオーバーになるシャアか
520それも名無しだ:2009/12/11(金) 21:44:27 ID:XlBXLm65
実際シロッコがラスボスなスパロボもあったような
何だっけこれ
521それも名無しだ:2009/12/11(金) 21:57:22 ID:oTFlqBbL
>>520
スパロボF完結編。正確には第3次で死んだクローンだけど、
運動性310という凄まじい回避性能を持つヴァルシオンに乗っていた。

あと第3次ではシュウのネオグランゾンを隠しボスと定義した場合は、
シロッコのヴァルシオン改がラスボスとなるルートもあった。
522それも名無しだ:2009/12/11(金) 22:19:55 ID:JyVWilfH
310わろたwww
ほんとZとか最近のスパロボ?のラスボスは甘いんだな
310とか必中とか必須ですよね…
523それも名無しだ:2009/12/11(金) 22:25:08 ID:NFDWAzer
COSMIC DANCEが名曲すぎる
PORTALといい、FOREVER&EVERといいエンディングはいい曲多いな
524それも名無しだ:2009/12/11(金) 22:25:13 ID:H0LlENTG
でも結局はヴァルシオンなのか。
まあ、オリジナルの方が各作品のファン層に対して角が立ちにくいのかね。
525それも名無しだ:2009/12/11(金) 22:41:01 ID:Mmo3CHLU
>>522
というかF完がインフレしまくってただけ。
その前の第4次とかラスボスの運動性65だし。まあ限界値255のせいでそれでも十分強いけど。

最近だとAPが高いステータスの敵が多かった。
運動性200の敵とかいるし、
底力発動時のドンの装甲は4000ちょっとだがこれから防御値を計算すると、
F完のバランシュナイル(装甲6500)クラスだったりする。
526それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:10:20 ID:Jp6ZCJIs
そういやあの頃は運動性のインフレも起きていたが
高機動な機体に乗ったNTや聖戦士様の命中もかなりのものだったよな>F,F完
だから必中無しでも当たらないこともなかったんだが、何せ切り払いがな・・・
527それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:17:15 ID:Nd5KdDBM
Fの頃は運動性が命中にも影響していたからな
おかげでスーパー系がホントゴミだった
528それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:17:54 ID:NHZ1HA//
運動性が命中回避兼ねてたからな
おかげでスーパー系は本当にカス同然だった
照準値はあの辺やったことあるとなんか有難い仕様
529それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:24:04 ID:Mmo3CHLU
Fは攻略本でスーパー系がぼろくそに書かれてたから運動性フル改造して
無理やり戦ってたけどF完で雑魚にすら攻撃が当たらなくなって泣いた。
α外伝は革命的だったな。
530それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:32:23 ID:sZF9tZcr
最近は連続ターゲット補正があって逆にリアル系が活躍しにくいな
特にZは被弾しても補正が残るうえに上乗せされてきついから、APみたいに被弾したらリセット、もしくはHPが半分以下になったら補正無視とかにしてほしい
531それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:46:26 ID:z2ZfAfae
SFC版EXの攻撃力は異常
532それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:49:01 ID:aeYUyw7l
いやいや連続補正とかアレでちょうどいいくらいだろ
どんなエースでも短時間に集中攻撃されたら墜ちて当然
食らったりHP減ったら回避率戻るとか現実的にはありえない

むしろHPの残量に応じて命中回避攻撃防御が減るくらいじゃないと
533それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:52:18 ID:NHZ1HA//
底力を真っ向から否定すんじゃねぇwww
534それも名無しだ:2009/12/11(金) 23:57:32 ID:aeYUyw7l
そこで解釈を変える
底力のあるキャラはHP低下による各種マイナス補正を無視、むしろ若干のプラス補正になればよい
リアル系はHPが減るとモリモリ弱くなり(元々一切減らない前提だからこれくらいでいい)
スーパー系はHPが減るほど強い(と言ってもそこまで劇的に強くならない、リアル系にPPで養成しても効果薄とさせるため)
535それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:06:54 ID:6vWzdf7o
>>530
リアル系というかUCガンダムだな
UCガンダム系の機体は移動後に使える全体攻撃が少ないor使いづらいから
難易度を取るプレイ(早解きプレイ)をする場合は相性が悪いし

>>532
連続ターゲット補正がないとリアル系無双になっちゃうしね
それに運動性をフル改造すればラスボスの攻撃でも
命中率0になるのはどうかとおもうし
536それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:09:03 ID:cOkfyaxt
>>533
底力は逆境の精神だから
537それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:10:44 ID:b8bJZh27
>>535
第4次あたりのビルバインがいい例だよな
運動、限界、EN、武器をフル改造するだけで単騎突撃してラスボスを倒してしまうとか無茶すぎ

元々1ケタの命中判定に当たったと思ったら分身するし
538それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:11:19 ID:yZmlmUsx
個人的にはかく乱がバランスブレイクだと思う
539それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:14:09 ID:yZmlmUsx
あ、ただZは回避や防御面の試行錯誤も良かったけど、
弾数やEN消費で各ユニットの戦闘継続力を短くしたのが、無双できない原因として効いてたと思う
540それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:19:01 ID:ZN7bwX/f
今回は装甲の厚さがかなり有効だったから、底力の効果も凄く感じたな。
主役のランドも硬かったが、敵の底力持ちもしぶとかったw
541それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:25:07 ID:SN07wLKj
実際今回の底力は
今までの2倍の効果になってるからな。装甲面に限り。
542それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:25:32 ID:b8bJZh27
>>538
精神コマンドなんだから、かく乱の効果は「1ターンの間、敵の命中を半減(照準値はそのまま)」だったらよさそう
その上でNT補正やら隊長効果やらでジワジワ増えていくからモロに影響受けるのは雑魚くらい

>>539
そのあたりはバランスいいよな
ビームサーベルでもEN減ったりとか現実的でグッド

>>540
今までスーパーロボット大戦じゃなくてリアルロボット大戦同然だったからなぁ
アレくらいしないとゲッターとか使われない率が悲惨になる
あとデューイは帰れ、あんな硬いの呼んでねえ
543それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:27:25 ID:pDqlZslh
ランドが鋼のように硬いので敵陣に突っ込んだら小隊員が落ちてたでござる
544それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:29:40 ID:1HJ3/qDv
EXHあるからさすがにかく乱なくされると困るな
今回は照準まで改造されるから只でさえ当たるし
545それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:32:46 ID:1Ut7JiJN
前半はティンプやブッチャーで底力の恐ろしさを知った
546それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:38:08 ID:ZN7bwX/f
>>543
それ、あったあった…w

ゲインといつも組ませてたんだが、あいつから落ちる…(ノ∀`)
547それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:39:56 ID:ZyJFL8lB
>>529
ラスボスのシロッコ相手にスーパー必須だろ
正確には必中がいる、集中アムロで30%とかなんだから

逆にシロッコとさえ戦えばいいから2-3機いればそれだけでいいんだが
548それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:41:37 ID:BOyuBhbD
4次は最終的には分身に頼らないと避けきれないけど
4次の頃のビルバインは装甲がグレートマジンガーと同等と言うイカレ性能
パワーはゲッターGに匹敵、エネルギーは無限
549それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:46:40 ID:l/ubbl6Y
>>524
なに、場合によっちゃ生き残ったジェリドが魔改造ジ・Oに乗ってくるから安心しろw



ビルバインは装甲があってもHP足りないけどな
どうせ避けまくるからどうでもいけど
550それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:27:39 ID:+UGoILSN
41話で全滅プレイしてたらレントンがレベル99になってたでござるの巻
努力も応援も使ってないお・・・ PP25000とかおま・・・w やりすぎた?
レントン単体です
551それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:31:32 ID:SN07wLKj
またインターミッション画面レントン固定の犠牲者が
552それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:42:28 ID:yZmlmUsx
俺は偏り無く主要キャラ使うタイプで熱血セブンスウェルもかなり使ったけど、
最終話前はなぜかブライトさんがトップになってました
553それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:43:28 ID:T9IY1RVM
せめてイケメントンなら…
554それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:47:06 ID:+UGoILSN
撃墜数確認したら2600ww 始める前は30程度だったのに・・・
ちなみにセツコルートね。みんな全滅プレイでどの位金貯める?
555それも名無しだ:2009/12/12(土) 02:02:39 ID:zBXhxIIK
ハマーンキュベレイgetしたけど何かあまり強くないような・・・。
556それも名無しだ:2009/12/12(土) 02:29:38 ID:cOkfyaxt
フフフ、ここまでだな俗物・・・!
557それも名無しだ:2009/12/12(土) 02:32:02 ID:n5U5K6Il
>>555
ハマーン様は思い入れが無ければSPうp付けて覚醒要員


小隊長で使うんだったら、再攻撃持ちだしZと相性いいかも
ただ、小隊長能力があまり生きないんだよな…
558それも名無しだ:2009/12/12(土) 02:42:24 ID:+gAa+krP
>>525
APのレモンとか、必中感応なくっちゃ無理ゲー。アムロで10%とか普通だし。
後、適当にBP割り振った時のスパロボDのファラ様とかな。
559それも名無しだ:2009/12/12(土) 03:59:34 ID:b8bJZh27
>>550
周回してるとレントンのPPは99999とかよくあるから気にするな
撃墜も9999でカンストするけど数万だ

>>555
νガンダムと大体同じだろ?
移動後TRIが多く撃てるのは魅力的だぞ
そもそもハマーン様がアムロ並だし

つうかクワトロとハマーン様って隊長効果がデフォ機体と噛み合わなさすぎ
単体攻撃が優秀なUCガンダムってZくらいしかないし魂持ちがカミーユだけだし
560それも名無しだ:2009/12/12(土) 04:05:04 ID:60+4HZHV
MK2の単体攻撃はめちゃ強いんだが
やっぱり小隊員で使うならスーパーガンダムだよなー
561それも名無しだ:2009/12/12(土) 04:08:08 ID:omKxUl0S
>>558
それクロノクルのことだな
地上ルート選ぶと1話目から詰むから困る
562それも名無しだ:2009/12/12(土) 06:22:00 ID:TZ6Wq/O8
>>560
スパガンはロングライフルがPLA武器というのが強すぎ
Ζに引き継ぎおいしいです(^p^)
563それも名無しだ:2009/12/12(土) 07:32:20 ID:BCyjxZNh
>>550
セツコ→ランド→セツコ(いまここ)の34話で
レントンの撃墜数が4900超えてた
PPは35000くらいだったかなぁ
564それも名無しだ:2009/12/12(土) 10:18:45 ID:g+vVKzNp
レントンのお供にゲッターとアクエリオンをつけてたらエライことになった
エレメントシステム最高です
565それも名無しだ:2009/12/12(土) 10:49:19 ID:vdmSftvl
ゲイナーにサイズ補正無視をつけたら世界が変わりました
566それも名無しだ:2009/12/12(土) 11:08:35 ID:dXBqWd2n
レントン、ハマーン、アムロ
後補給出来る奴3人ほど



これで勝つる!
567それも名無しだ:2009/12/12(土) 14:10:56 ID:Fpf9Xe27
てかよく考えたら一周につき数千機の敵機を相手にしてるのか・・・
ZEUTHパネェ
568それも名無しだ:2009/12/12(土) 14:13:50 ID:B45AGkxu
スパロボには「疲労」が無いからな。
イベント以外はいつでも元気に戦い続けられる。
機体残Hp10でも問題なく動くし。
569それも名無しだ:2009/12/12(土) 14:15:35 ID:l/ubbl6Y
「疲労」があったらアスナージとか真っ先に死ぬ
570それも名無しだ:2009/12/12(土) 14:20:39 ID:b8bJZh27
毎日戦闘してるわけじゃないからな
9話のブレイクザワールドからクリアまでが約1年だから、
1話ごとのインターバルは平均7日
それに1ターンが1分の計算で1話にかかるターン数は5くらいだろう
1週間に5分間だけの戦いなら死力を尽くしたとしても疲れは残らないハズ
571それも名無しだ:2009/12/12(土) 16:46:51 ID:16kh0HNl
1ターンの間に集中攻撃受けるボスって恐ろしい密度の集中砲火受けてる事に・・・
572それも名無しだ:2009/12/12(土) 17:49:56 ID:H2nlVuyQ
疲労の概念はF完の前後半マップにあったんだが脱力&艦乗せチートでまるで意味をなさなかったな
573それも名無しだ:2009/12/12(土) 19:52:14 ID:Ac1XU3hu
>>564
それ、限りなくチートになる気配がしたから、あえて封印してた。

ゲッターだったら許されるよね!
574それも名無しだ:2009/12/12(土) 19:54:57 ID:Ac1XU3hu
それはともかく、連続ターゲット補正は、
攻撃者と被弾者の技量差で0.1%〜20%まで変動、とかにして欲しいぜ。
「下手が無駄打ちしても、熟練には当たらんよ」的な。
575それも名無しだ:2009/12/12(土) 20:24:01 ID:MD+LFxpt
☆〜
ガンガンレオン ガンレオン! ガンガンレオン ガンレオン!
ガンガンレオン ガンレオン! ガンガンレオン ガン!
L A N D   C R A S H E R

えい! えい! えい! えい! えい! えい! えい! えい!
えい! えい! えい! えい! エエエエエイ! エエエエエイ! えい! えい! エエエエエイ!
えい! えい! えい! えい! えい! えい! えい! えい!
えい! えい! えい! えい! ガンガンレオン ガンレオン!(エエエエエイ!)

えい! えいえい! えい! えい! えい!
えい! えいえい! えい! えい! えい!

L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R  荒野をさすらうぜ

L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R  荒野を駆け抜けろ

L A N D  C R A S H E R 

☆〜以下繰り返し
576それも名無しだ:2009/12/12(土) 20:31:35 ID:TZ6Wq/O8
ガンレオンの曲はコーラスがウザくてずっとキンゲEDにしてたわ
577それも名無しだ:2009/12/12(土) 20:39:20 ID:ZN7bwX/f
ガンレオンのBGMは、"仁義無き兄貴"でも良かった。
578それも名無しだ:2009/12/12(土) 21:14:55 ID:WgoCTcYW
ガンレオンの曲はむしろハマってずっと再生してたなぁ
敵フェイズが終わっても流れ続けろよ!と思ったくらい
579それも名無しだ:2009/12/12(土) 21:54:55 ID:cOkfyaxt
L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R  荒野をさすらうぜ

L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R
L A N D   C R A S H E R  荒野を駆け抜けろ

L A N D  C R A S H E R 
↑このあたりが頭から離れなくなる
580それも名無しだ:2009/12/12(土) 22:42:15 ID:jp9/RJWx
負けな〜いぜっ 負けな〜いぜっ
負けな〜〜いぜ〜〜

負けな〜いぜっ 負けな〜いぜっ
負けな〜〜いぜ〜〜

ガ〜〜〜ンレオ〜〜〜ン

のほうが好き
581それも名無しだ:2009/12/12(土) 23:08:55 ID:HzLpOCjW
ペイン(裏声)!シャウタアァァァァァァッ!!!
582それも名無しだ:2009/12/13(日) 00:05:22 ID:FZsU/U7k
>>574
それこそあってもしょうがないと思うけどな
スパロボの場合敵はともかく味方は
それぞれの作品の世界のトップクラスのパイロットが集結してるんだしさ
583それも名無しだ:2009/12/13(日) 01:18:50 ID:MUcSmrcA
Mサイズでサイズ差補正無視って誰につける?
νやZのりにつけないのはわかるがギャリアとか若禿とかデスティニーとかつけてる?
小隊員までつけてる人は少ないだろうけど
584それも名無しだ:2009/12/13(日) 01:36:49 ID:MuA+ce0y
むしろ小隊員こそダメージ底上げとしてサイズ差補正無視と支援攻撃のセット
あとは回避なり防御なりPLAに使う格闘or射撃なり
余裕があれば技量も伸ばしてクリティカル率
585それも名無しだ:2009/12/13(日) 08:09:13 ID:0JG/oaMe
>>583
サイズ補正無視つきの武器がないデスティニーは当たり前としてMサイズ以下のユニット乗りには大概つけてたな
特に援護として優秀な隠者はサイズ差と連携セットで覚えさせて一周目は援護無双させた
586それも名無しだ:2009/12/13(日) 10:47:20 ID:1AvEDnSm
Mはもったいないから基本的につけない
終盤の敵もサルファと違って馬鹿でかいの少ないし
587それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:00:54 ID:8GmLp0ZL
>>583
一周めはジロン、ルナマリア、アスランみたいな
強い援護攻撃使える小隊員キャラに連携攻撃とセットでつけてた
小隊長は直撃使えばいいし
ルナマリアは連携とサイズ差だけつけてあと格闘にPP振ってたら
ラスボスに援護で10000とか出して、頭一つ抜けてた

2週目以降は技能欄余ったらつけてる
588それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:16:44 ID:IM7Ry04i
頻出そうな話題ですがwiki見ても特に載ってなかったので質問させてください
一週目でifと原作再現ルートを選べる状況になったんですけど、原作再現ルートを先にプレイした方が後でifやった時に比較して楽しめますか?
3分の1くらいの作品はアニメで既に見てるので大体の内容はわかるとは思うんですが
589それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:17:29 ID:jvNBHy3J
俺としては、小隊員には
・SPうp
・支援攻撃
・サイズ無視 は必須だと思ってる
もっとも、そこまでPP無いことが多いが…

>>587
インパルスってやっぱりルナマリアがいいのかね
能力ではイザーク、精神ではステラ、援護ならルナさんなんだよな…
590それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:22:06 ID:jvNBHy3J
連レススマン

>>588
ストーリーが大きく変わるのは種死だけ
個人的に、キンゲやアクエリオンは原作再現ルートの方が印象良かった
戦力的には圧倒的にifがお得

セツコならif、ランドなら原作ルートがお勧めかも
591それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:34:53 ID:1AvEDnSm
>>588
せっかく1週目なんだからif行けよ、そっちのほうがてき強いし引き継ぎなしでやるの楽しいよ
592それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:35:34 ID:IM7Ry04i
ありがとうございます。主人公はランドで特に種系に思い入れは無く
キンゲは好きなので原作ルートの方がいいかもしれませんね。
ただifでのみつぐみの爆愛無限光あるらしいのですこし決めかねてます
593それも名無しだ:2009/12/13(日) 11:55:15 ID:IM7Ry04i
>>591
ゲーム的なとこよりストーリー面で決めようと思ってるんですけど
それも面白そうですね
594それも名無しだ:2009/12/13(日) 12:39:30 ID:kz/eZkus
2週目以降するなら好きな方選べるんだし
達成感も含めてifをオススメ
595それも名無しだ:2009/12/13(日) 13:21:59 ID:osNc3e7M
if通るならレイやタリア加入フラグについては調べときなよー
596それも名無しだ:2009/12/13(日) 13:37:15 ID:Z6khgNJS
イタリア加入フラグって読めた
597それも名無しだ:2009/12/13(日) 16:35:55 ID:X80PHV2E
カツが増殖すんのか?
598それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:08:47 ID:2z3LUIE6
ミネルバの硬さに絶望しそうになった
599それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:14:10 ID:vJ6XKLBa
IFの選択は、3周目か、両主人公クリア後で十分だったと思うんだ…。
600それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:47:19 ID:MuA+ce0y
XANに絶望した
あまりに弱くて絶望した
修理LV上げの覚醒部隊がステージ開始から1ターンで倒しちゃったぞ
601それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:09:08 ID:dhAY0G+Y
>>600
まぁ単なるHPや装甲や武装を固めるだけじゃなく、
精神コマンド無効とかで強さの表現を工夫してたのは良い方向だと思うぞ
602それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:25:48 ID:ZQIv8I9X
XAN攻略、予想してたのより簡単だった
とか思ってたら、各ミッションの方がXANよりも難易度高かったので吹いた
最初から精神使用禁止されるのって意外と楽しい
603それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:32:46 ID:MuA+ce0y
>>601
確かに方向性としては悪くないんだよな
高HP高火力高命中高回避高装甲だけじゃない表現は評価できる
しかしあれじゃ物足りないんだよな
被弾するごとに不屈を使用する、とかなら更に楽しめたはず
604それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:37:17 ID:1AvEDnSm
敵ボスにことごとく気力+ダメージをつけるのはやめてほしかったなー
おかげでボスには小隊攻撃はおろか、おちおち援護攻撃や再攻撃すらもできない

脱力とか敵の気力調整の戦略性も薄れてしまうし
敵MAP兵器の関係上1ターンぼこりゲーに拍車をかけてる
605それも名無しだ:2009/12/13(日) 20:23:04 ID:n2xZSwf7
ランドで一週目からIF狙うぜ!と思ってたら原作再現ルートになったでござる
606それも名無しだ:2009/12/13(日) 20:47:57 ID:clzBVgta
>>589
Kと違って、アカツキが自由乗り換えじゃないのが本当に痛いよなZは。
キラアスランシンの3機はKでもそうだったし固定でも仕方無いと思うけど
Kじゃ自由だったアカツキはZでもそうして欲しかったなあ。
607それも名無しだ:2009/12/13(日) 21:41:29 ID:snMoQAo3 BE:287993243-2BP(571)
悪いのは俺じゃない!
勝手に「気に入らない」という矮小な理由だけでッ他人を荒らし扱いする住人の方だ!
608それも名無しだ:2009/12/13(日) 21:42:31 ID:o1yu7c74
>>605
あれ?俺がいる・・・
SRは3つしか落としてないけどifに行く為のポイントが足りてなくて
49話終わった今分岐が出てない事に気づいた
609それも名無しだ:2009/12/13(日) 21:54:53 ID:TO3guidA
一周目からSRもザフトポイントも一個も落とさず選択肢出して原作ルートにいった俺に死角はなかった
(正確にはガリアルートだったから一個は取りこぼしてるんだが)
610それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:38:00 ID:G5EZkcPn
セツコルートなんだけど
コイツは絶対使っとけていう機体ある?
611それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:46:51 ID:Ns11nrcw
アニメやカットインが進化した分乗り換えが制限されるジレンマ
612それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:56:04 ID://mJ+83a
ダブルマジンガーにゴッドシグマとか
…この手の話の度にランドルートとの格差を感じる
613それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:56:27 ID:0RX8SDIo
>>610
ifルートいくならシンとインパルス。
序盤からずっといるし改造がデスティニーにも引き継がれるしいいよ。
あと序盤から頼れるスーパーロボットザンボット3。
それとZのキャラほぼ全員。特にmk-2(それとスーパーガンダム)は今回驚くほど強い上にZに引き継ぎあり。
百式、隠しのディジェとかも強い。
614それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:57:53 ID:0JG/oaMe
>>610
マジンガー・ゴッドシグマ・グラヴィオン更にデスティニーに引き継ぎあるインパルスだな
特にマジンガーは甲児が熱血lv37と言う早さで覚えるから中盤では非常に助けになるはず
後金に余裕があれば25話ぐらいから長期離脱あるけどGXとかもXXに引継ぎあるからいいと思う
615それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:11:12 ID:K6Wpdp7c
変なツッコミ入れて申し訳ないが「XX」じゃなく「DX」で伝わらないかね?
616それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:12:39 ID:qCwne1FF
DXの方が通称のはずだしな・・・
617それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:15:23 ID:3XCbZL19
リアル系で開始して、IFルート進むと、シンが主人公に見えてくる謎。
618614:2009/12/14(月) 00:15:45 ID:zbitc276
おうそうだった
突っ込みありがとう
619それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:21:10 ID:nEJUP2Dx
まあ分岐前は出撃枠的になんだかんだで皆使うから気にしなくてもいい

分岐後はジャミルさん名前通りがニートになったりするけど
620それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:58:43 ID:sNzaRgTK
>>599
周回プレイはしない性分だから、それは困る。
621それも名無しだ:2009/12/14(月) 01:31:18 ID:5k4BkiBF
>>619
ニートはサポート系の精神を覚えないのが辛いよな
ガロードは幸運、ウィッツは加速、ロアビイは分析と
小隊員にしても使えるけどニートは特に補助系の精神を覚えないし

まあ俺の場合はエニルが好きでエニルをDXに乗せてたから
他に乗せる機体がなかったってのもあるけどさw
622それも名無しだ:2009/12/14(月) 01:34:34 ID:R6rWW3zm
ニートとカリスはせっかくのニュータイプなんだから
9までとはいかんが7つ8つくらいまでは伸ばしてやりたかったなー
カリスは覚醒覚えるからレギュラー確定としてもニートは・・・
623それも名無しだ:2009/12/14(月) 01:36:05 ID:upqKWph2
援護連携攻撃つけてGビット飛ばせまくるしか使い方が思いつかない
624それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:16:13 ID:5fDJNchk
588です。とりあえずどちらのルートもセーブ作ってみましたが
あまりストーリーが変わらないということなので原作ルートをやってみようと思います
625それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:16:35 ID:czDS8IY/
レントンの横で手加減と援護攻撃を担当する人だな
626それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:22:14 ID:vqbGX0Fe
今度の波見通で続編速報
00ギアスマクロスFトップ2キタコレ!
シリーズ初の歌入り戦闘キタコレ!
627それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:39:42 ID:kMeP20U4
とっとと寝ろ
628それも名無しだ:2009/12/14(月) 13:39:30 ID:sTEpSYDU
>>626
つガオガイガー
つゴライオン
629それも名無しだ:2009/12/14(月) 14:29:52 ID:I0x0+crH
愛・おぼえていますかディスってんのかコラァ
630それも名無しだ:2009/12/14(月) 15:05:48 ID:UT+8YnXi
>>626
戦闘中に声付き歌入りならDCαがとっくにやってる
631それも名無しだ:2009/12/14(月) 17:12:57 ID:qCwne1FF
>>626
寝言は寝て言え
632それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:14:04 ID:MhWCrjii
ガン ガン レオン ガンレオン
633それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:30:41 ID:3XCbZL19
>>626
見えないものが見えたみたいだね、医者行け。
634それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:40:27 ID:LWC1e7II
ロジャー「何というピーキーな仕上がり!」



これには吹いた
635それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:00:58 ID:X0Yn0Aox
サーストン家はメカの調整をピーキーにするのが半ば伝統芸だからな…
レントンもドミニクのバイクを超ピーキーにしてたし
636それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:01:42 ID:MzvjASU+
Xが参戦してるっつうことで久しぶりにスパロボ買ってみたが

これ難しくね?

GX強化しまくって敵陣に突っ込んだのに敵さんのほとんどが避けていくんだけど

25話終了でSRPが23なんだけどGビットフラグはもう厳しいかな
637それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:09:15 ID:zbitc276
>>636
元々ガロードはそこまで避けて当てるキャラじゃないから照準値4段階ぐらい改造してた方が良いと思う
後GビットでSRポイント言ってるからセツコルート前提で言うけど
もうIFルート行って残りのSRポイント全部取るしかないと思う
638それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:20:43 ID:jr8TCF/I
X目当てでXがほとんど出てこないシナリオを行くか。
なかなかやるな。
639それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:51:53 ID:MzvjASU+
>>637
GXは70%くらい改造してるからボス以外は当たらないんだ
セツコルートですハイ
最初に攻略サイトで条件見とけばよかったと思うとります、こんなに厳しいとは

>>388
GX初登場時すでにディバイダー、レオパルドエアマスターフロスト2機が改良されてたのは唖然としますた
さらにエアマスターが変形できないという

サテライトキャノンマップの横射程のショボさにがっかり
640それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:12:32 ID:sNzaRgTK
>>639
は、浜本で…?
641それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:38:57 ID:MhWCrjii
X目当てでセツコは失策としか言えない
642それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:44:19 ID:jr8TCF/I
ランド編なら1話からガロード使えるし
DX起動イベントあるし、ジャミルのGビット発動イベントあるしな。
643それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:29:11 ID:9aGrXygu
X目当てならランドルートだな。
すげぇ付き合い長くなるよ。
644それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:35:06 ID:qCwne1FF
セツコ→種、Z、グラヴィオン、ゴッドシグマ、ザンボット
ランド→キンゲ、X、ザブングル、バルディオス

メインはこのあたりだっけ?
645それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:41:48 ID:jr8TCF/I
>>644
エウレカエウレカ
646それも名無しだ:2009/12/14(月) 22:08:03 ID:qCwne1FF
>>645
ごめん、忘れてたw
647それも名無しだ:2009/12/14(月) 23:13:31 ID:uB/JcFFV
>>644
好きなアニメがランドルートにばかり集まってるので
セツコで2周目する気があんまりわいてこない
グラヴィオンと∀の出番が多いといいんだが
648それも名無しだ:2009/12/14(月) 23:39:15 ID:qCwne1FF
>>647
ぶっちゃけ∀は後半の方が出番多い
セツコ編だとまあちょいちょい話には出るけど、種とかの方が話は多い。
グラヴィオンは結構ある。原作1期ラストまではセツコ編でしかイベント無いはず
649それも名無しだ:2009/12/14(月) 23:59:38 ID:g8ygalQf
というかムーンレイス(ディアナカウンターの方)って
何がしたかったんだかよくわからんな
気が付いたらオーブにいて仲間になってたし
650それも名無しだ:2009/12/15(火) 01:12:20 ID:OyDY4cFe
最終的に普通に地球に住めればなんでもいいやー
ってとこまで要求を落としたんだろ
651それも名無しだ:2009/12/15(火) 01:41:44 ID:oxe8HSK5
数ある敵部隊でも一番大人しいよな〈ムーンレイス
※ただし、ギンガナム隊を除く
652それも名無しだ:2009/12/15(火) 01:52:36 ID:l+T3K5ns
御大将は中断メッセージ含めフリーダムすぎる
653それも名無しだ:2009/12/15(火) 07:49:59 ID:A1+5eJ5V
絶好調であるっ!
654それも名無しだ:2009/12/15(火) 12:38:33 ID:0aGfr51W
>>652
オーブ戦のアクエリオンの戦闘前セリフで笑ったなぁ御大将は
ごめんね堕天使送りまくっちゃって
655それも名無しだ:2009/12/15(火) 13:42:27 ID:1Mknq7lr
カオス・レムレースの攻撃を
なのはとか言うアニメのパクリとかいまだに騒いでるガのいるけど実際どう思う?
以前から魔術的な攻撃は増えてたし似てるとも思えないんだが
656それも名無しだ:2009/12/15(火) 14:00:58 ID:wQnjrQsx
>>642
>>643
>>644
マジですかorz
下調べなしでやったからわからんかったす
もうランドで最初からやります

セツコルート系はグラブィオンとカミーユクワトロしか育ててないし

ありがとうございました
657それも名無しだ:2009/12/15(火) 14:37:15 ID:UDugKxb2
パクリで間違いないだろ
音楽もパクったんだしな
658それも名無しだ:2009/12/15(火) 15:07:30 ID:9dz0GlnR
人生パクリぱくられですよ
659それも名無しだ:2009/12/15(火) 15:28:32 ID:UOqTCH/t
>>652
そういえばスペシャルディスクのバトルビューアーで
ギンガナム、アスハム、ネオの子安小隊でトライチャージを使ったけど
特に専用の掛け声が無いのは寂しかったな
660それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:10:12 ID:2le2A0xd
>>658
よくわかんねぇから帰ってくれ
661それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:36:04 ID:CeKqtfCl
まあ初見で似てるとは思った

今から3周目なんだけど、引き継ぎって1周目+2周目の合計の75%?
662それも名無しだ:2009/12/15(火) 20:57:35 ID:9eCuS328
wikiでわざわざ例まであげて説明してくれてるだろ。
663それも名無しだ:2009/12/15(火) 21:35:33 ID:oaAt4kjS
>>648
そうなんだ・・・。合流したらコレンの流れが完了してたからセツコルートでは色々とあるのかと思ってたけどちょっと残念だ
グラヴィオンとザンボットに期待してやってみるよ
664それも名無しだ:2009/12/15(火) 23:20:30 ID:1Mknq7lr
>>663
ネタバレになるけど、悟ったコレンは種の話で出てくる。
ハリーがスポット参戦で出たりもするからまあ全くないわけではないよ
665それも名無しだ:2009/12/15(火) 23:33:48 ID:Smq/wwGM
∀は前半をランドルート、中盤以降をセツコルートでしか見れない
666それも名無しだ:2009/12/16(水) 04:54:40 ID:anK/DCci
オーバーデビルさんよぉ…命中高すぎだろゴルァ
667それも名無しだ:2009/12/16(水) 05:31:47 ID:04sZdM+3
>>666
脱力・かく乱かけろw
668それも名無しだ:2009/12/16(水) 06:46:47 ID:XALPahs/
後は範囲外からの超距離攻撃
669それも名無しだ:2009/12/16(水) 07:43:41 ID:FY+D7oab
ランド編の最初の奴なら他全部無視して最初に集中攻撃すれば雑魚
気力+ダメージが厄介なので小隊攻撃は控えるほうがいいお
670それも名無しだ:2009/12/16(水) 08:16:31 ID:Ie0hhPst
俺はオーバーデビルはSRポイントの獲得もあったから

ゲイナーBとオーバーデビル以外を先に倒す

ゲイナーBを倒してイベントでオーバーデビルのHPが減る

HPが減ったそのターンに脱力をかけてオーバーフリーズ封印

味方全員でボコボコ

にしたな
671それも名無しだ:2009/12/16(水) 09:56:30 ID:fn0dr/JQ
>>665
∀はバルディオスとトレードみたいな流れだけど
中盤は原作の再現って訳でもなく、隠し要素や戦力的な優位も無いから
ぶっちゃけ、登場と後半の盛り上がりを見れるランドルートのが見せ場が多い
672それも名無しだ:2009/12/16(水) 11:25:36 ID:JPhCep/A
そういやドミネーターのオーバースキルはもうちょっと何とかならんかったんか
敵の時は昇順値もアップしてたのに、味方になったら何故メックスブルートになる
673それも名無しだ:2009/12/16(水) 14:39:15 ID:Bp1s16wh
エンペランザとジンバの方が不遇だろ
加速と必中って……
674それも名無しだ:2009/12/16(水) 18:33:52 ID:fn0dr/JQ
ジンバはサラのパンサーから改造引き継ぐのがたいして美味しくないのがな…
675それも名無しだ:2009/12/16(水) 21:24:44 ID:GOI9Nbm4
∞ジャスティスの切り払いが蹴りだったことに最近気がついた。
デスティニーのアロンダイトを切り払わせてみようとしたが
切り払い不可武器なのか無理だった。
676それも名無しだ:2009/12/16(水) 21:28:51 ID:ZVdt0vfV
デスティニーも切り払いで武器として選択できないビームサーベルを使ったり
677それも名無しだ:2009/12/16(水) 21:54:50 ID:C3miLytR
まあエンペランザの毎ターン加速はSPが節約できるからマシ
ジンバは毎ターン必中とか言われても既にサラが修理LV上げでLV99だから正直無意味
というか味方のオーバーマンはキングゲイナー以外ロクなオーバースキルがねえ
プラネッタみたいな極悪なスキルとまでは行かないでも、もうちょっとマシにしてほしかった
678それも名無しだ:2009/12/16(水) 23:43:16 ID:A88CeSa1
>>674
今回引継ぎがオイシイのはダブルエックス、Ζ、デスティニーの3機くらいだよね。

ジンバやレジェンドはデスティニーとかと比べると戦力的に劣るし、元機体が残っても使い道
があまり無いし、ザブングルが2機になるのはまあまあだけどルート限定なのが残念なところ。
679それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:10:43 ID:yjTO6UuA
>>670
普通じゃないか?
オーバーデビルとの距離をたえず確認するのが若干面倒だが
SR条件悩んだからコーラリアンも全員倒してやったが別になんてことなかったぜ(セリフ減ったけど)
680それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:14:20 ID:S/VfnnVE
ジンバとレジェンドに関しては
元の機体に他のキャラ(ガウリやイザークとか)を乗せれば無駄がないと思う
特にパンサーに関しては修理装置持ってるから使えるし
改造しとけば撃墜される確立も減るしな

それとキングゲイナーのキャラといえば
最初アテッドを見た時お姉さんっぽいキャラだから
根谷美智子とか田中敦子みたいな感じの声を想像してたのに
声を聞いた時のあまりのババア声で悲しくなった
681それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:21:38 ID:z0srBBkO
引継ぎって本来そんなもんだよな
ニルファのヒュッケ系全部とかサルファの種系全部とかがおかしかっただけで
682それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:43:19 ID:DANQci0K
>>680
ちょっと表に出ようか
683それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:57:23 ID:u9GpU4G0
>>680
アデットさんの声の人、最近だとDTBで聴いたけど良い声してた
684それも名無しだ:2009/12/17(木) 01:00:15 ID:AhaOhqsH
>>683
ママさん美人でいい声だったな

>>680
あとで屋上こようか
685それも名無しだ:2009/12/17(木) 01:00:49 ID:89E5HHQW
原作でミイヤの歌を口ずさむアデット先生けっこうよかったがなあ
686それも名無しだ:2009/12/17(木) 01:57:31 ID:j6hT/+ty
>>682>>684
やだこわいョ
私、女だから殴るとかヤダ
687それも名無しだ:2009/12/17(木) 02:34:26 ID:eUC8buzV
顔は止めといてやる、その代わりリバー、テンプルとボコボコだ
688それも名無しだ:2009/12/17(木) 02:58:08 ID:kEzjVfZL
俺からも一発いかせていただこうか

アデット先生は能力値が結構高くて嬉しかった
サラはPPで能力上げないときついけどアデットはそのまま小隊長にしてる
まだオーバーマンの少ないセツコルートやってないんで、そっちではどうなるかわからないけど
689それも名無しだ:2009/12/17(木) 03:21:00 ID:yjTO6UuA
アデット先生ゴーレムにのせるとなかなか強かった
メインが祝福だからそれほど隊長にはならんかったけど
フォトンマットと底力でガンガン固くなるオーバーマンワロス
690それも名無しだ:2009/12/17(木) 03:36:03 ID:qTw0dfvF
アデット先生は序盤の貴重な祝福係
終盤も、オーバーマンなら飛べるしバリア持ちだから、小隊員として引く手数多
691それも名無しだ:2009/12/17(木) 03:37:45 ID:03BXjlBX
インターミッションでアデット先生をトップにしてやるぜ!

…そう思ってた時期が俺にもありました。今は叶わぬ夢だけど
692それも名無しだ:2009/12/17(木) 05:08:31 ID:LZsoKs8Z
オーバーマンは割と撃墜数稼ぎやすいから
ザブングル勢やオーガスの姉妹に比べりゃまだ楽じゃね?
693それも名無しだ:2009/12/17(木) 07:22:44 ID:c/YmJ2TY
アデット対カテジナ
なんてのが見れるなら

第二次買う
694それも名無しだ:2009/12/17(木) 08:06:32 ID:TP8lcFmk
すでに、レントンでカンストしている俺にはもう無理だな…
695それも名無しだ:2009/12/17(木) 09:04:17 ID:8Wt5kJUY
意地でもアムロをトップにした
696それも名無しだ:2009/12/17(木) 09:36:00 ID:kEzjVfZL
ゲイナーとアデット先生が出るなら二次だろうがなんだろうがスパロボ買い続けるわ
697それも名無しだ:2009/12/17(木) 12:13:04 ID:YjKNKtRk
>>674
パンサーもじんばも小隊員確定だから
ジャミングをつけておくととても美味しいお
698それも名無しだ:2009/12/17(木) 13:33:13 ID:hhZnvFTl
レントンを撃墜数MAXにすると、インターミッションのフェイスグラフィックが、
ニジウラフェイスになる仕様にしてもらうべきだったな。
699それも名無しだ:2009/12/17(木) 15:39:59 ID:DuxpbvIi
>>695
乗り換え可能な覚醒持ちだし楽勝じゃないか?
700それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:39:36 ID:8Wt5kJUY
>>699
書き忘れてた
ずっとディジェのままだった
おまけにレントンがエライ事になってたから苦労した
701それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:43:31 ID:3nC2qvs8
>>698
おいやめろ
あの顔が延々居座り続けるだなんて考えただけでも嫌になる
702それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:29:47 ID:yPzMB4Jy
νとリガズィって並行世界からの贈り物なのかね
703それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:35:03 ID:WDrPbp/F
次回作にはもうνBWSとかHi-νとか出てるんだろうか
704それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:36:23 ID:WDrPbp/F
νHWSだった
705それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:59:23 ID:DANQci0K
ifでハマーン様がサザビー持ってきてくれてもよかった気がする
百式じゃ限界がある
706それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:16:06 ID:clO2yF8o
っていうかνでも無理があるんですけど
弱すぎるw
707それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:17:24 ID:btWo8cJf
なまじ覚醒持ってるせいでレントン教授のおともになるアムロ
708それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:21:26 ID:oOgH15Ng
>>706
タイマン用最強武器のビームサーベルが
本気出したら威力ダウンってどういうことなの?
グラは変だし、何もないところにファンネルは討つし、Zのνガンダムは
ラストの伏線の為だけに用意された不良品か?
709それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:29:07 ID:8Wt5kJUY
かっこ悪いからνは赤い彗星にあげたよ
710それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:53:30 ID:QPRS8VAx
ロマンを求める俺はずっとアムロ固定だったな
どうしても主人公級キャラを載せかえるのは抵抗がある
711それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:58:13 ID:yjTO6UuA
ν強いじゃん
クリティカル連打ですごかったぞ

空うちはいただけないが
712それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:04:19 ID:hhZnvFTl
>>708
本来ロールアウトしてない時代に、異世界技術混ぜてでっち上げた機体ですから。
713それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:13:41 ID:pbUCZToE
サイコフレーム(不純物混合型)
714それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:24:13 ID:YjSLk5No
なるほど一部デストロイフレームか
715それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:30:40 ID:uqTgTLhW
最古フレーム

アムロ(こんな古いものを・・・)
716それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:40:29 ID:WPQSWvf+
サイコテムレーム
717それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:46:06 ID:KulXlBwk
>>705
なんか持ってこられても結局百式のが使いやすそうな予感
718それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:08:33 ID:hUBvvhPG
>>708
今回はZガンダムメインでアムロは脇役だからでしょ
719それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:09:39 ID:uqTgTLhW
それ言ったら大半のスパロボでアムロは脇役じゃん
1stか逆シャアメインのシナリオでない限り
720それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:11:57 ID:ZHznCmS4
だっていっつも参戦の扱いは1stか逆シャアだろアムロ
完全にZからとかになってるのは珍しいだろ
721それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:29:47 ID:YjSLk5No
初代はもうずっとなくね
722それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:37:32 ID:oJ3c8J0L
こいつ・・・動くぞから1stをやったスパロボって無いよね?
723それも名無しだ:2009/12/18(金) 01:48:25 ID:pbUCZToE
XOとか
724それも名無しだ:2009/12/18(金) 02:03:11 ID:hUBvvhPG
GC/XOはスーパー一年戦争だぞ
725それも名無しだ:2009/12/18(金) 02:13:12 ID:bLc6RGh7
1st 情けないヤツ
Z 脇役
逆シャア 何か落ち着いている
でおけ?
726それも名無しだ:2009/12/18(金) 02:25:44 ID:FtEGzG32
情けないのはラルに会うまでじゃない?
727それも名無しだ:2009/12/18(金) 02:31:57 ID:uqTgTLhW
もともとギレンの演説に激怒してモニターを鉄拳で粉砕するくらいたくましかったよ
728それも名無しだ:2009/12/18(金) 02:33:53 ID:hUBvvhPG
Zアムロも結構なさけない
729それも名無しだ:2009/12/18(金) 03:11:46 ID:lKUjxWGW
>>727 あれは別人じゃ……

さっき始めたんだけど●●って何?
730それも名無しだ:2009/12/18(金) 03:12:44 ID:R6efmBNr
>>725
アムロもブライトも毎回年代設定はZ、外見と性格はCCAってアレどうにかならないのか
731それも名無しだ:2009/12/18(金) 03:19:45 ID:KSxTkGeb
>>729
お前こそ●●って何だ?
732それも名無しだ:2009/12/18(金) 04:27:46 ID:l8xKbYLG
TV版1stアムロ
陰湿系で見てると段々イライラしてくる問題児

劇場版1stアムロ
たくましいマッチョな性格の問題児
733それも名無しだ:2009/12/18(金) 06:53:41 ID:lKUjxWGW
>>371女主人公の一話シナリオデモでスキンの上官が「軍神アレスに●●」云々って言っているやつです。
主人公が引いてるから凄く下品なことのようですが
734それも名無しだ:2009/12/18(金) 07:11:10 ID:0cu8KOGs
ν・Z・キュベレイは機体特性が似てるから、養成に左右されずに乗せ替えられるのが助かった
アムロ・クワトロ・カミーユ・ハマーンにEセーブ・集束・H&Aを覚えさせて乗り回してました


あぶれた人はスーパーガンダム……orz
735それも名無しだ:2009/12/18(金) 12:15:35 ID:v2MBLgb5
御大将の「神の国への引導を渡してくれるわ」が
どっかの字幕のせいでインド王にしか聞こえないのだが
これって耳がおかしくなっちゃったのか?
736それも名無しだ:2009/12/18(金) 12:32:42 ID:ouA6Mk8k
空耳とか寒いだけなんだけど
737それも名無しだ:2009/12/18(金) 12:40:25 ID:q+CEwG1u
幸福の科学のアニメでも見てなさい
738それも名無しだ:2009/12/18(金) 14:52:36 ID:ZHznCmS4
空耳とか楽しいと思ってるのニコ厨だけだろ
あれ遠まわしに声優を馬鹿にしてるだけだってのに
739それも名無しだ:2009/12/18(金) 15:56:31 ID:TaZqxWcC
空耳ネタ自体は昔からいろんなとこでやってたぞ
2chは勿論テレビでも空耳アワーとかが人気番組だった
ただ今のニコニコの空耳は強引な上に乱発するのが多いから見れたもんじゃない
740それも名無しだ:2009/12/18(金) 15:59:07 ID:KSxTkGeb
歌の空耳とか曲をちゃんと聴きたいのに空耳歌詞なんて書かれちゃ興が冷めて仕方が無い
741それも名無しだ:2009/12/18(金) 18:18:45 ID:pBcRhKp9
ちゃんと練られてる空耳は面白いけどニコ厨のはつまんないわな
面白くないこと自体はそこまで気にならないけど、どこの動画でもやってくるのは勘弁
742それも名無しだ:2009/12/18(金) 18:49:20 ID:24U6E9UI
1週目セツコ2週目ランドでついにクリアしました。ラスボス三体登場に驚いた。
743それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:44:41 ID:8Yxjsc8s
>>734
俺は
クワトロ=ニュー
アムロ=百式
カミーユ=Z
ハマーン=キュべレイ
に乗せてたな

俺はアムロよりもシャア派なので
クワトロをニューに乗せて暴れさせてましたww
744それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:47:31 ID:rhSmFt6W
クワトロはコレンカプルに載せてたな
百式はカツに与えてた気がする
カミーユアムロハマーン様はデフォ機
745それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:33:29 ID:Wz2WqtNJ
クワトロ「その股ぐらにぃっ!」
746それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:53:44 ID:1CURCJlu
>>744
いくら赤だからって!>クワトロはコレンカプルに載せてたな
747それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:55:46 ID:UwjM9tL9
角もあるんだぜ
748それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:57:44 ID:iDmxaD6h
ロケットパンチクワトロか……
749それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:58:02 ID:fUzbOziX
終盤のイベント小隊で
ロランinヒゲ・ハリーinアマンダ・コレンin赤カプル
の組み合わせが気に入ったんでそのまま使ってる。

丸っこくてコロコロしててカワイイwwww
750それも名無しだ:2009/12/18(金) 21:51:50 ID:pbUCZToE
アムロ Z
クワトロ 金スモー
カミーユ ν
ハリー 百式
フォウ 黒マークII
751それも名無しだ:2009/12/18(金) 23:54:33 ID:JLrd+dV+
コレンカプル、何で普通のカプルより強いん?
752それも名無しだ:2009/12/19(土) 00:13:23 ID:jSb21+9S
赤いからじゃね?
753それも名無しだ:2009/12/19(土) 00:45:19 ID:kio43OFZ
魔改造されてるから
754それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:06:50 ID:ShitKkDd
ボスとコレンの脱力はオーバーデビル戦、エーデル戦、ジエーデル戦
であれば役に立つからこの二人はいつも入れてた。
コレンはスーパーガンダムに乗せて、ボスはグレートに乗せてた。
プロ?最後までボスボロットですが?
755それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:10:58 ID:hPIWKuYT
ボスボロットもダイアナンよりはマシなのは恒例ですよね
756それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:12:35 ID:R7OWswU+
ボスボロット使った覚えがないわw
757それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:14:12 ID:8WcBNqgF
某動画サイトにてボスボロットの魅力に気付きました
758それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:15:10 ID:kio43OFZ
コレンは加入が早ければ小隊長として使ってたのになあ
シンシアとかも使いたいし、2周目はイベント上はいないけど戦闘だけは最初から使える
みたいなのがあったら嬉しかった
759それも名無しだ:2009/12/19(土) 09:15:34 ID:3625HqvQ
>>758
シンシア序盤から使えたら鬼だろwww
あの時点で改造引き継ぎが無いにもかかわらず、即戦力だからな
760それも名無しだ:2009/12/19(土) 09:19:24 ID:6csTB+Aq
シンシアのあの無駄に高い射撃を何かに活かせればよかったのに・・・
761それも名無しだ:2009/12/19(土) 09:30:48 ID:lTHpD6ys
Kでもそんな人達いたな
あっちは機体が射撃オンリーなのに本人は格闘型だが
762それも名無しだ:2009/12/19(土) 11:11:25 ID:h0WpT1AY
アスハムやキッズだけでなく一般職員までドミネーターは乗って動かせるんだから(一般職員はブラックドミだけど)、
サラやアデット、ヤッサバあたりなら普通に乗りこなせる機体のハズなんだがなぁ
何で乗り換え不可で専用機になってるんだろう
763それも名無しだ:2009/12/19(土) 11:14:16 ID:ymEWMPM0
そもそもあのドミネーターだって別にシンシア専用機でもなんでもなくて
たまたま「動けるドミネーターがあった」っていうだけの代物だからなー

バザーで売っててもおかしくなかった、つーか売ってほしかった
764それも名無しだ:2009/12/19(土) 11:36:08 ID:GFccyYn6
シンシアはほぼ全ステータスが味方トップで旧作でのハマーンみたいなキャラだな
今回ハマーンいるけどハマーンより強いし、ゲームオタクへの媚か
765それも名無しだ:2009/12/19(土) 13:40:01 ID:iRs0k3P2
その程度で媚とか思えるお前の脳がすごい
766それも名無しだ:2009/12/19(土) 13:40:24 ID:Ovt6nnF6
ゲーム脳というやつですな
767それも名無しだ:2009/12/19(土) 14:30:31 ID:OA0yEC1/
ただ、普通の奴が乗っても、ドミをあそこまで大変形させて動かせるかは怪しい。

ノーマルなオーバーセンスだと、多分伸び縮みやちょっとした形状変化ぐらいで限界なような気が。
768それも名無しだ:2009/12/19(土) 14:56:18 ID:mETFmhoQ
キンゲは原作が素晴らしいので優遇されてるんだと思う
同時期にやってた糞アニメの種とは比べるのも失礼
769それも名無しだ:2009/12/19(土) 15:00:04 ID:Ovt6nnF6
地上波でやってくだちい
770それも名無しだ:2009/12/19(土) 15:13:33 ID:otHPeSq4
俺、キンゲが再放送されたら家族みんなで見るんだ・・・
771それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:29:44 ID:ejfpKSw9
プリン食べたい
772それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:40:56 ID:WqjAS7gK
ハゲ新しい作品描いてくれないかな
773それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:43:45 ID:rhs9cow4
>>764
おい、様つけれや
ハマーン様、シーラ様、シーマ様、シャイアさん

>>770
まず、家族みんなでブレンOPを見るんだ
774それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:48:11 ID:6FEtIKj5
>>773
くそっ!先越されたっ!
775それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:55:17 ID:kh7ImIP7
>>773
∀のEDもだ
776それも名無しだ:2009/12/19(土) 17:09:28 ID:lZUGkAfm
>>773
ディアナ様(笑)、サンドマン様(笑)、ラクス様(笑)、ハマーン様(笑)、シーラ様(笑)、シーマ様
777それも名無しだ:2009/12/19(土) 17:30:21 ID:ckj3yBhm
桂とオルソンの髪型が似てることに今更気付いた五周目
というか若い頃パンチなんだよな。
一瞬とはいえ印象に残りそうなのに、毎周パンチだったのかと軽く驚く
778それも名無しだ:2009/12/19(土) 17:44:55 ID:h0WpT1AY
若いころのオルソンは顔、髪型が相乗してしまってモテなさそう
まあ5年後のアレなら大丈夫
何せ世界的なナンパ師の娘がホレるくらい
779それも名無しだ:2009/12/19(土) 17:48:58 ID:OA0yEC1/
というか、キンゲは、「地上波で放送しつつ、視聴者投稿企画」ぐらいの方が盛り上がったかもな。

「ぼくのかんがえたさいきょーのおーばーまん!」っていうのを、
どういう風に活躍させ、かつどういう風に調理するか、ってのを楽しむ方式だったら…

まぁ、今何言ったって全て後の祭りだけどさ。

780それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:15:58 ID:iRs0k3P2
ハゲそういうのやるイメージ全くないんだが
てかスパロボ関係ないだろもう。いい加減スレチ
781それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:02:41 ID:otHPeSq4
見える、見えるぞ!禿の子供たちに対する辛らつなコメントが!!
782それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:30:49 ID:M1UgxLDX
>>764
そういえばSFC版の第三次でも
マジンガー系のキャラでは甲児や鉄也よりも
なぜかマリアが一番強かったりしたな

能力に関してはスタッフの好みもあるのかもね
783それも名無しだ:2009/12/19(土) 21:12:44 ID:zmLBiDwp
>>781
どっかで11歳ぐらいまでに見たものを大切にしろとかそんなことをいってた様な記憶がある。
意外と子供の作品は評価するんじゃないだろうか。
むしろ大きいお友達の奴のほうがボロクソ言われそうだ。
784それも名無しだ:2009/12/19(土) 21:14:32 ID:jlOHrUIU
>>781
禿「こんなオーバーマンじゃオマ○コ舐めたいと思えないよ。」
こうですね?

最近エーデル准将の発言が正しいなと思えるような気がするけどどうだろうか?
785それも名無しだ:2009/12/19(土) 21:16:10 ID:h0WpT1AY
ぼくのかんがえたさいきょうのry
どこにでもジッパーを取り付けることができる

こんなどっかで見たような能力ばかりになりそうな予感
特に大きいお友達からのハガキが
786それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:00:59 ID:Ovt6nnF6
>>781
そういうの実際あったなあw
787それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:08:13 ID:glWNPhdS
>>786
あれは酷かったなw
788それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:46:37 ID:uJdCRNnT
>>775
Gガンの最終話も…
789それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:31:46 ID:9ABIvBml
シンシアはゴレームの攻撃を同じゴレームの小指だけで受け止めたし、ゲイナーに勝ったし
劇中でだいぶ強いことが描写されてたな
790それも名無しだ:2009/12/20(日) 06:28:47 ID:KFd3KMP/
太陽剣が最強技なのにやたら地味だと思っていたが、
トドメ演出があったことに今更気がついた
まぁ、それ含めても地味なんだけど・・・
791それも名無しだ:2009/12/20(日) 08:19:51 ID:fH2//0j5
頭翅との最終戦に何となく使ってた。無限拳+シリウスの剣てだけの攻撃で
特別に強力な必殺技という訳でも何でも無かった筈なのに
スパロボZアクエリオンの最強技になってるから不思議だ
792それも名無しだ:2009/12/20(日) 09:51:15 ID:Z6Z6fYWr
何せいつもの逆三角形が無いからな
793それも名無しだ:2009/12/20(日) 10:06:42 ID:C9U+nFZU
そんなものより無限ビンタをだな…
794それも名無しだ:2009/12/20(日) 10:22:52 ID:erwFp60P
無限ビンタが「てかげん」がかかっている武器ならばいろいろ使いでもあっただろうに
795それも名無しだ:2009/12/20(日) 10:36:37 ID:ikSvFS4z
面白いと思うんだけどなぁ、このゲーム
評価がわかれるのかな
796それも名無しだ:2009/12/20(日) 12:46:30 ID:66A7dG9Q
同士討ちがあるからね。
シナリオ全体として見たら所詮スパロボだしで済むレベル。ゲームバランスは以前より良くなってる。

ただし音関連で、BGMジャスコ多い、没セリフ比較的多いといった不満点がぽつぽつある所に
致命的なバグである音声バグがくっつくことで非常に叩きやすくなっている。

あと中途半端リアル殺しの連タゲ補正あるし
Ζ、種死除くガンダム系が不遇なのが多いのでスパ厨に多いであろうガンダム好きはとっつきにくい。
797それも名無しだ:2009/12/20(日) 13:54:00 ID:6peObMFI
俺は今までリアル武双してたからこそ連タゲ補正好きだな。満遍なくキャラ使いたいし。
リアル武双て言ってもスーパー系あんま使わないだけで、一人を集中的に使ったことがない
798それも名無しだ:2009/12/20(日) 13:56:55 ID:okLVyurh
同士討ちは戦闘前セリフが潤沢だったから燃えたけどね
799それも名無しだ:2009/12/20(日) 14:51:39 ID:jF1PRzAn
Ζ、種死除くガンダム系てXと髭だけじゃ
800それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:30:05 ID:2bl/IJop
>>796
でも世間の人気は2chの不人気って言葉もあるから
一概になんとも言えないけどな
ドラクエやFFの新作に種もそうだけど
2chで叩かれてるものほど実際は売れているわけだし


>>799
というかガンダム系と小隊制って相性が悪いんだよな
例えばガンダム系の武器って
バルカン
ビームサーベル
ビームライフル
必殺武器

こんな感じのが多くて小隊制のスパロボだと
その必殺武器が全体攻撃(移動後に使えない)ことが多いせいか
早解きプレイだと使いづらいし単体攻撃も攻撃力が低いから
ボス戦でも使い勝手が悪いし
801それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:49:23 ID:UBfcX+q1
代わりにスーパーガンダムとリ・ガズィは最強の小隊攻撃武器を持ってるけどな
Zの突撃もスーパー系に匹敵する威力だし
802それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:53:21 ID:jF1PRzAn
ガンダム系というかファンネル持ちじゃね?
803それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:59:01 ID:PpfTVk6I
>>802

> ガンダム系というかファンネル持ちじゃね?
804それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:59:41 ID:PpfTVk6I
>>802
つーかZガンダムくらいじゃないか
再攻撃活かせるMSって
805それも名無しだ:2009/12/20(日) 16:00:57 ID:OjulI6cq
57話クリアしました
銀河号が異常に硬かったです
νガンダム辺りではあまりダメージを与えられませんでした
やはり底力Lv9やガードや艦長効果「受けるダメージ-20%命中率+10%」や装甲1800超えやサイズ2Lは伊達じゃないですね
そして銀河号よりゴンドワナ級が大きいとは・・・
806それも名無しだ:2009/12/20(日) 16:07:02 ID:jF1PRzAn
>>804
ディジェとかX、DXとかデスティニーとかジャスティスとか
807それも名無しだ:2009/12/20(日) 16:29:32 ID:PpfTVk6I
>>806
ゴメン
UC勢って書いとくの忘れてた
昨日二周目でディジェ手に入れたばかりだけどどんな感じで使えばいいんだろうか
808それも名無しだ:2009/12/20(日) 17:46:37 ID:GF8eet5u
SR全取得目指してEX-hardやってるが25話出来るか不安だ
堕天翅きついなぁ
809それも名無しだ:2009/12/20(日) 19:22:13 ID:ePhfMy/i
>>796
ガンダムというか種死のシンはこのZで救われたような気がするけどなw
無双させようとしなければガンダムも運用できるけど、頭使うだろうな
両ルートやったけどおもしろかったよ。個人の感想だけどね
810それも名無しだ:2009/12/20(日) 19:27:06 ID:jF1PRzAn
フルバーストのおかげで地味だけど准将も再攻撃あると結構便利だぞ
移動後ミーティアソード→カリドゥス的な意味で
811それも名無しだ:2009/12/20(日) 19:47:20 ID:KFd3KMP/
隕石ソード自体をやらない。
812それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:03:48 ID:XsDEhhrE
ランドルートで一週目終わったけどカイメラって変態ばっかりだな
次はセツコに萌えてくる
813それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:45:30 ID:zmX6LstK
BGMがジャスコ云々ってよく見るけど、ジャスコってどういうのを指してるの?
814それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:45:50 ID:jF1PRzAn
再攻撃はなぜか移動後でもP攻撃以外を使える謎
815それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:57:56 ID:Z6Z6fYWr
だって援護攻撃だもの
816それも名無しだ:2009/12/20(日) 21:50:06 ID:66A7dG9Q
援護攻撃+20%おいしいです。
817それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:12:58 ID:O0g9IULy
連タ補正は、「全回避能力による、例えばマイナスXX%から計算開始」してほしいところだ。
818それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:27:58 ID:S6H0yVlV
リアル系もある程度耐えることを想定しなきゃならんのなら
スーパー系も状態異常以外にも避けなきゃならん要素が欲しい
819それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:31:29 ID:ackS2xb0
1ターン中に攻撃をくらい続けると装甲が劣化していく連続ターゲット補正ならぬ連続攻撃補正か
820それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:32:10 ID:66A7dG9Q
>>817
ZとAPはちゃんとそうなってるよ。
違うのはK。
821それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:34:39 ID:66A7dG9Q
>>818
もともとリアル系と違って
耐える系は何発か食らえば沈む仕様なんだからわざわざ入れる必要ないだろう。
822それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:41:06 ID:vq8tRTdt
>>813
第二次αのブレンのOPなんかは、
D2みたいなホームセンターで流れてそうなBGMだと思った
823それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:52:49 ID:yOWL9M5W
>>807
クワトロさんと相性抜群
パーツスロット3つで地形適応もどうにでもなるし
クワトロの隊長能力生かしつつ初期技能の収束攻撃生かせるのはこれとスパガンと金スモーだけ!
824それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:54:15 ID:S6H0yVlV
ニルファのブレンとか神アレンジじゃないか・・・
こんなにも俺と>>822の間に意識の差が(ry
825それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:57:15 ID:66A7dG9Q
>>823
Ζガンダムがあるじゃないですか。
826それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:05:54 ID:TKQPNnxh
>>823
νは?
サイコフレームでサーベル威力下がっちゃうけど
827それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:07:47 ID:7fiOjDJJ
ボーカル部分の音が安っぽくなっちゃうのよね。
828それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:18:05 ID:yOWL9M5W
>>825
若者に譲る。

>>826
ライバルに譲る。


νだすならサザビーも用意してくれればいいのに
829それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:21:48 ID:ackS2xb0
クワトロさんの場合、隊長効果と収束攻撃というデフォで持ってるものが既に噛み合ってないうえに
隊長効果と百式も、ブロッキングと百式も、そもそも回避型の能力とブロッキングも、色々噛み合ってないよな
830それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:22:43 ID:7fiOjDJJ
クワトロには、ハマーン様専用ガザCをプレゼントしてくれれば…
831それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:36:51 ID:7ocy67Ai
>>829
PPに余裕の無い一周目はともかく二週目以降は、ハリーとクワトロで機体交換していたわ。

スモーのIFバンカーとビーム連射でクワトロの隊長効果、集束攻撃が活かせるし、
百式はハリーの隊長効果(移動力+1、回避+10%)がクワトロより相性良いから、集束攻撃つければ十分活躍できるし。
832それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:52:19 ID:6+lWVS92
スパロボってサザビーでないことけっこうあるね
なんでだろ
833それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:01:08 ID:tTE7fjxy
逆襲のシャア関係ないのに機体だけ出るシリーズの方がおかしかった
834それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:02:17 ID:ejk1be42
そうでもなかろう
835それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:10:07 ID:nY6QK6pL
クワトロがサザビーに乗るのもスパロボならではといえる
836それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:10:26 ID:ZO0xLh/C
Gジェネでも初代アムロがガンダム乗ったりしてるし
キャスバルがサザビーに乗ってたこともあったぞ
837それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:12:01 ID:nY6QK6pL
SFC時代からそういうのは普通にあるし
838それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:14:21 ID:pNVyXluy
ところで続編があるとして、ジ・エーデル以上にインパクトのあるボス作れるのか?
前もって言っておくが、「怨霊・悪意の集合体」は飽きたからな。
839それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:17:17 ID:walTo254
UC系MSって機体数とパイロット数のバランスが悪いことが多いよね
Zはちょうどいいと思ったけどな
840それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:20:37 ID:nY6QK6pL
>>839
ZとZZがモロ被りだからな…
昔からシャングリラチルドレンはあぶれてた
841それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:21:56 ID:b4l44CX1
>>838
インパクトっていうかスパロボのオリのラスボスって
版権のボスよりも強く、大物に見せる?必要があるせいで
どうしても因果律や平行世界がどうとかいう奴とか
神とか怨念とかになっちゃうんだよな

ラスボス=諸悪の根源みたいなイメージがあるからかもしれないけど
842それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:23:11 ID:ZO0xLh/C
最近の携帯スパロボのラスボスは人間ばっかりじゃね?
843それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:25:33 ID:pNVyXluy
ってか、「中枢部分が非人型」の方が少ないハズ。

まぁ、「人だけど乗ってるメカに操られてる」的なのも多いけどな。
844それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:28:23 ID:DDd+KRBw
オカルトメカはもうやめて欲しいところだけど
版権にオカルトロボが多いから難しいんだろうな
845それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:48:08 ID:HK72uSVM
またジ・エーデルでいいよ
どうせ死んでないだろ
今度はカイメラ変隊大量に召喚して自分5人ぐらい連れてきて合体しろ
846それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:49:53 ID:pNVyXluy
進んだ科学は魔法のようにしか見えない、ってな。

スフィアの黄道十二星座は、総じてギリシャ神話ネタ(メソポタミアでもあるが)だし、
部隊名もギリシャ神話の主神ゼウス、カイメラ(キマイラ)もギリシャ神話。
なので、多分ギリシャ神話なモチーフのデザインのメカで来るような気がするが…

そんなことはまったくなかったぜ!かもしれないからなー。
847それも名無しだ:2009/12/21(月) 00:53:30 ID:ULxhpcZw
例え嫌がられようとシリーズ通してのボスとして君臨して欲しい>ジ・エーデル
848それも名無しだ:2009/12/21(月) 01:22:40 ID:1vrtrH7m
次作のラスボスはジ・エチル・エーデル
849それも名無しだ:2009/12/21(月) 01:26:59 ID:yjgNXL8z
>>844
版権にオカルトロボって多かったっけ?Zとか?
850それも名無しだ:2009/12/21(月) 02:04:32 ID:nEuST9oG
ゲッターロボやらアクエリオンやらニルヴァーシュとかはオカルト混じりかと
851それも名無しだ:2009/12/21(月) 02:33:03 ID:ULxhpcZw
マジンガーもカイザーまでいったらそれっぽさがでそう
852それも名無しだ:2009/12/21(月) 02:35:54 ID:1vrtrH7m
真マジンガーのピグモンはどうみてもオカルトだった
原作は知らん
853それも名無しだ:2009/12/21(月) 03:05:28 ID:PMLwtHXS
転身しろ シュロウガ
http://www.youtube.com/watch?v=F3ISynsyctw
854それも名無しだ:2009/12/21(月) 09:55:38 ID:qpZsGiGH
キングゲイナーなんかもやってる事はオカルトそのもの
855それも名無しだ:2009/12/21(月) 10:10:33 ID:Qb3eERkT
ラストは各勢力のボスがズラリと並んで最終決戦
856それも名無しだ:2009/12/21(月) 10:52:35 ID:Sc/2577f
クワトロもキングゲイナーを踊ったんですか?
857それも名無しだ:2009/12/21(月) 11:17:40 ID:FugCuPCi
ZはSRポイントがない方がよかったかなぁ
プレイをすごく縛られる感じ
とらなくても良いと言われてもあったら狙ってしまう
858それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:00:17 ID:VhNXfESm
早解きが多すぎるんだよな
859それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:25:02 ID:ggpRI1SS
難しいのはやりがいがあるからいいんだけど
中盤以降レイトンに魂を売り渡せば楽勝になるのがなあ
860それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:36:57 ID:S7vMtJm9
時間制限無いとそれもかったるい気もするけどなぁ
OGsの闇脳戦の熟練度条件、ボス前に雑魚全滅が条件だけど
雑魚が固くてものすごく時間かかるし
861それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:54:28 ID:8ijaE16v
各話ごとに条件じゃなくて、いっそ共通にすればいいんじゃないか?

戦闘終了時に全員SP半分以上残ってる、1機も撃墜されてない、なんかを組み合わせて
862それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:58:24 ID:b4l44CX1
というかゲーム始める前に
難易度を決めれればいいと思うんだけどね
最近のRPGとかシミュレーションゲームってそういうの多いしさ
(難易度によって隠し要素が変わるというのは無し)

なんでスパロボは未だにそういうの導入しないんだろ?
863それも名無しだ:2009/12/21(月) 13:05:32 ID:nEuST9oG
>>855
SPDでそういう面があったが確かにやり応えはあった
HP十数万やMAP兵器持ちが異常に多いのに、制限ターン数越えるとゲームオーバーなのが辛かったが
864それも名無しだ:2009/12/21(月) 17:38:27 ID:RhBK4oFC
周回クリア特典がベリーイージーモードって何か間違ってるよな
865それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:21:18 ID:GN2kDqxw
赤いザクに乗ってるルナマリアって女の子かわいいよね
866それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:40:03 ID:IQYjFRhq
ザンボット微妙だな
867それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:40:04 ID:MGQAVdvg
強制出撃するヤツが雑魚○機と面のボスを撃墜する
みたいな条件だったらレントン無双にはならなかったハズ
覚醒小隊で強引に、という手も使えなくなるし
868それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:53:57 ID:pNVyXluy
>>867
それじゃ詰めスパになるだけなんですな。
869それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:54:37 ID:qpZsGiGH
それってプレイスタイルで極端に難易度が上下するからあんま採用して欲しくないな
大人しくMAP兵器の範囲を狭めてくれ
870それも名無しだ:2009/12/21(月) 18:59:28 ID:M29VmfEz
ニルヴァーシュのパイロットはメインサブ入れ替え自由にしてくれれば
エウレカ見てニヤニヤ出来たのに・・・・
871それも名無しだ:2009/12/21(月) 19:04:18 ID:8ijaE16v
そもそも昨今のスパロボは基本的に好きな機体で俺TUEEEEEEEEEEするゲームで、
SRポイントとかは普通にSRPGを楽しみたい人用、って感じが
872それも名無しだ:2009/12/21(月) 20:27:48 ID:IQYjFRhq
俺最強といえば昔サーバインという機体がいたな
873それも名無しだ:2009/12/21(月) 20:36:35 ID:OOQivOh+
今やり直してるんだがアーガマ強いな。
気力110で打てるmapwに、弾数の多い主砲。
さらにブライトの必中、加速の消費が少ないため精神を気兼ねなく使えるのもよい。

数ある味方戦艦のなかで最強の部類かもしれない
874それも名無しだ:2009/12/21(月) 21:27:22 ID:qpZsGiGH
空飛べて宇宙も行けるってのも大きいな
アイアンギアーの無敵っぷりは凄いけど、何せ出撃出来るステージが少ない
875それも名無しだ:2009/12/21(月) 21:36:07 ID:IQYjFRhq
ダイターン強いな
876それも名無しだ:2009/12/21(月) 21:39:54 ID:RtsfITRC
ソレイユとエターナルは精神要員
攻撃力十分、宇宙Sと隊長効果のキングビアル
MAPのアーガマ、アークエンジェル
MAP&避ける月光号
使いやすいMAP&必殺技持ち陸の王者アイアンギア
修理・補給グローマ

周回前提だと使うだけ損なフリーデン…
877それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:02:58 ID:8ijaE16v
フリーデンとグローマはさっさとレベルだけ99にして精神タンク要員
それでもサポート的な精神が殆どないため、マジンガー系レベル上げの餌にされるだけなのがフリーデン
878それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:29:49 ID:MGQAVdvg
何を言うか
フリーデンはLV引継ぎがあるし、簡単にLV99のジャミルが使えるようになるんだぞ
X系は普段エスペランザの補給しか手抜きLVアップができないから貴重だぞ
879それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:39:13 ID:+Smkb19o
ソレイユとエターナルが強すぎて他が霞んでる
艦長効果も支援精神も優秀とか…
880それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:13:20 ID:YrRDNOuz
2人乗りのソレイユはともかく、3人乗ってるエターナルが精神五つ使えるのはせこい
汚いな、流石戦乱の歌姫汚い
881それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:21:37 ID:xnGRQhOa
多少のことでは動じないハマーンから危険視され
戦大好きな御大将から戦乱の歌姫の称号を授かる
ラクス様マジ大物っす
882それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:21:44 ID:NH3EntXi
ソレイユはディアナ様がエロ過ぎる
883それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:31:45 ID:dwifTRZz
>>862
俺はSRポイントがフラグに関わってこなければそれでいいかな
884それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:35:34 ID:dAslZEK0
種のAA勢に関してはあれでも十分な改変だと思うけどなぁ
つか原作だとほんと宗教だったし。
プロとかも言ってるがキラの不殺とか実際は的を増やして犠牲者出してただけなのに原作じゃ一切触れてない、
ラクスたちのやることは何もかもが正しいという感じで最後まで行くんだもん
885それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:54:38 ID:ULxhpcZw
原作だと的と化した機体を狙ってる奴も
撃つ前にだるまにしてる勢いじゃなかったっけ?
886それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:59:57 ID:xnGRQhOa
原作だと「できれば無駄な殺生はしたくない」くらいのレベルで、
そこまで不殺にこだわってるわけじゃないんだけどな
レイが「絶対にコクピットを狙わない」と断言してたが実際はそうでもない

ゲームだとるろうに剣心ばりの不殺の信念を持っていることに改変されて、
そのうえで他キャラに叩かせてるからちょっと作為を感じるね
887それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:03:24 ID:1xy75PVP
エターナルはラクス様が可愛いのも問題
毎回エターナルは外せないわ
888それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:08:25 ID:DqJnAtsk
キラの攻撃を見るにだいぶ不殺頑張ってなかったっけ?
シードの方はもう覚えてないが
889それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:14:04 ID:MA8np62T
明らかな悪人が相手の場合や状況的に難しい場合にまで
不殺にこだわってはいなかったよ。
せいぜい「なるべく」殺さないというレベル
890それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:17:17 ID:YJEsmo+P
両手両足切り離して海に落としてたしな

PPってスキル覚えさせた分も持越しできる?
891それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:20:34 ID:M4FGNSCb
漫画やゲームだと見違える種死
892それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:23:37 ID:YJEsmo+P
無理に前作キャラを活躍させようとしたから破綻したんじゃないのかねぇ
途中までは面白くて見てたんだけど
893それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:28:32 ID:Tb0AcRzd
>>890
持ち越せる


不殺戦法は原作レントン様も同じ事やってたが、結構好感持てた
終盤は何気にレントンの戦闘自体少ないし、最終戦は抗体コーラリアンが相手だったから
人間殺さなくなった行為が目立たなくなったけど
894それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:32:50 ID:YJEsmo+P
>>893
ありがと〜
895それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:34:29 ID:i04OiKA8
今日はグラヴィオンZweiの最終回ですよ(`・ω・´)
896それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:37:59 ID:duZSKje0
>>893
返り討ちにするのと他勢力同士の喧嘩の横槍でやんのじゃそりゃ印象も違うわ
897それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:43:35 ID:SrSmrAx1
准将は戦艦切ったりしてるだろwww
トビアたちと同じで、できるだけ殺さないってだけだww

レントンの不殺っぽいのは正直萎えた件について
いや、セブンスウェルは美味しかったんですけどね
898それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:45:38 ID:M4FGNSCb
何と言うかカガリ誘拐とか横槍とかやってる事が下策なんだよな
おまけに誰もそれに突っ込まないし
899それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:58:44 ID:Cy1fRRNk
レントンは不殺と言いつつ准将以上に死亡確実な方法だけどなw
900それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:07:56 ID:WCNJna6P
ニルヴァーシュもザブングル並みにフリーダムな乗換えができたらよかったのになー
901それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:10:06 ID:p5vPuhPE
種信者がエウレカ叩きにシフトさせようと必死です

准将は不殺もだけど、やることなすことが下策すぎるんだよ。
カガリ誘拐はもちろん、戦場にいきなり介入した挙句荒らしまわってそしらぬ顔
言ってることも支離滅裂でわけがわからない。
>>889の言うとおりなるべく殺さない、だけどさ。偽善でしかねえぞ戦場に出ておいてそんなん。
ただ単に殺す覚悟もなにもないだけじゃねえの?

なんかスパロボからだんだんずれてきたな・・・
902それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:10:47 ID:LozoR2F6
インターミッションの顔が常にマシュー
903それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:20:10 ID:M4FGNSCb
結論
種死アニメは酷すぎる
904それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:41:54 ID:LozoR2F6
まあ原作が良くてもアニメ化されるとアチャーになるのはよくあること
ボンボンに連載されてた原作漫画を読めばいい
905それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:43:31 ID:duZSKje0
ツッコミはしないよ
906それも名無しだ:2009/12/22(火) 02:20:21 ID:U4732cSL
<<901
殺さない覚悟だ!ってハガレンでも言ってたな、要するに殺せるから良し、殺せないから駄目って訳でもないんだろう
907それも名無しだ:2009/12/22(火) 02:29:47 ID:Cy1fRRNk
実際はどうあれ台詞でハッキリ
「殺さず力を奪うだけなのが僕の戦い方だ!」
って言ってくれればな

いや見りゃ解るだろと言われりゃその通りなんだけど
行動だけだと言い訳出来ない殺しからは逃げてるだけにも見えちゃうし
908それも名無しだ:2009/12/22(火) 03:21:30 ID:v2QKjw6O
マシュー「まさにフリーダム!」
909それも名無しだ:2009/12/22(火) 04:26:18 ID:JZNdWgcp
発売後少し経ってから購入してランド編をやり始めたけど、どうしてもこのオヤジが好きになれず挫折。
その後ずっと積んでたんだけど、先日気まぐれで節子編を始めたら一気にハマりましたよ!
小隊制はニルファとサルファで正直お腹一杯だったんだけど、このフォーメーション制は良いよね。
ニ&サルファじゃ結局は全体攻撃無双になっちゃって、好きなユニットでも攻略には使い難かったのがほぼ無くなった。
あと、使えるようになるのが遅いってのもあるけど、熱血や魂なんか無くても良いんじゃないの?
戦略を考える楽しみが、逆に損なわれる気がするなぁ。
HPで撤退するボスが殆どいないのも好感度UP!

まだクリアしてない中盤過ぎだけど、節子ちゃん愛してる!!
910それも名無しだ:2009/12/22(火) 05:18:05 ID:DqJnAtsk
俺もランド嫌いだったわ。でもそっちで好きな作品でてるからしょうがなくやってみて、その内嫌いじゃなくなった。
髪の色だけは気持ち悪くて未だに慣れないから全然戦闘アニメーション見てないけどね
〜%以下で撤退するボスは最悪。MXとかホントダルかった
911それも名無しだ:2009/12/22(火) 07:01:31 ID:7g3fij88
MXなんか撤退表記あるし撃墜難しいボスなんかいたっけか
912それも名無しだ:2009/12/22(火) 07:25:06 ID:Cy1fRRNk
HP多くて面倒くさい事はあっても難しくは無いし
撤退ボスを無理に撃墜する利点は殆ど無かった気がする>MX
913それも名無しだ:2009/12/22(火) 10:07:57 ID:gIs62Y7P
ゼオライマー無双だしな
914それも名無しだ:2009/12/22(火) 11:30:00 ID:DvFp0E6f
>>893
レントンは最終的にエウレカの為なら障害は殺し、その罪を背負う事を選んだんだぞ
抗体コーラリアンを「エウレカの同類」と言ってたから不殺とは関係なかったわけじゃない
915それも名無しだ:2009/12/22(火) 11:35:01 ID:PUJ8DlwJ
ランドのヒートスマイルより、チーフのスマイルの方がキモく見えるのは何故だ…
916それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:38:18 ID:hZmX7CeB
俺はランドよりもガンレオンがしんどかった
動いてもダサいとか青黄マンボウ以来の残念主人公機だったわ
やっぱり個人々々の当たりハズレを考えると主人公+機体は4択がいいね
917それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:59:17 ID:M4FGNSCb
ランドがトビーだったら案外いけるかもしれない
918それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:30:16 ID:T4IAeiwQ
周回するたびにトビーとチーフをもっと使いたくなるから困る
トビーの中の人が某生徒会アニメの主人公だと知って尚更そう思う
919それも名無しだ:2009/12/22(火) 14:32:14 ID:lG8m7ZJM
使える時だけでも使ってあげよう。
決して弱くないどころかずっと使えないのが惜しい。
PP合算なんて反則技で
せっちゃんがさらに強くなるし。

まあずっと使えたら機体の力不足が気になるだろうけど。
920それも名無しだ:2009/12/22(火) 15:50:22 ID:DqJnAtsk
田村ゆかりか
921それも名無しだ:2009/12/22(火) 16:21:57 ID:r4tKOmGr
チーフとトビーが生きてたら、マクロス勢のフォーメーション的な合体技があったのかなあと思ったり
922それも名無しだ:2009/12/22(火) 18:38:43 ID:6s8XOIDr
>>916
マンボウってスパロボDの後継機だっけ?
たしかにDは後継機が全部残念だった気がするわ。
メカデザインもそろそろネタギレなのかもな
923それも名無しだ:2009/12/22(火) 18:43:07 ID:JBlF4KKj
>>921
やるとしたらジャック・カーバー→バーレイ・サイズ→レイ・ストレイターレットの流れで全体攻撃かな
しかしジャック・カーバーとレイ・ストレイターレットの射程が合わない件
924それも名無しだ:2009/12/22(火) 18:43:51 ID:f0SbKbck
D後継機
925それも名無しだ:2009/12/22(火) 18:44:38 ID:f0SbKbck
D後継機はデザインは良かったんだよ
立ちグラが最悪だっただけで
926それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:01:26 ID:6s8XOIDr
まあガンレオンはかっこよさというよりも意外性を狙ったんだろうけどな。
おっさん主人公といいあのラスボスといい、これまでのシリーズと被らないようにした結果かもな
927それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:17:58 ID:M4FGNSCb
しかしセツコも少し不幸キャラ引きずり過ぎな気が
928それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:21:51 ID:0U0bFMM7
νガンダム+アムロ
Zガンダム+カミーユ

この2人もう限界かのー
ワイド組まれると集束付きファンネルでもランチャーでも落とし損なう
15段改造でなんとか誤魔化しながら使ってるが…
929それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:24:29 ID:YWhZmp8H
カミーユZは援護攻撃要員終盤まで頑張れる
非PALL持ちは後半になるとどうしてもMAP兵器持ちに劣るからなぁ
930それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:24:37 ID:SrSmrAx1
>>926
ランド初めて見たときバラン・ドバン思い出した
931それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:27:05 ID:LozoR2F6
それは歌の影響じゃないか
932それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:21:13 ID:BABe71hN
ランドは今までのオリキャラでもかなり上位の方だな俺は
きちんと大人をやってるキャラは案外貴重だ
最後の「ガキどもが踏ん張ってるのに大人ががんばらなくてどうすんだ!」ってセリフはベタながら痺れた
933それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:23:18 ID:xh9/FX5s
ひらめきも不屈も持ってないMXのゼオライマーは確かに強いんだけどウワサほどじゃなかった
934それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:52:40 ID:M4FGNSCb
ぶっちゃけラーゼフォンの方が強かった
935それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:09:36 ID:aDGASShy
>>932
ランド嫌いって人の大半は外見からだからな。
第一印象で抵抗持っちゃうと、その後の見方が全てネガティブな方向に行っちゃって
評価を好転させるのは難しい。
936それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:23:02 ID:4tR+eUbW
ランドは開始時とプレイ中で評価が一変したよ。
第一印象と中身の良さの落差が激しすぎた。

ランドとチーフのダブルヒートスマイルが見てみたいぜ…
937それも名無しだ:2009/12/22(火) 22:44:20 ID:0U0bFMM7
セツコ四回
ランド二回
ランドつかいにくい
938それも名無しだ:2009/12/22(火) 22:54:11 ID:Cy1fRRNk
ガンレオンがカッコいいからランドばっかりやってるわ
939それも名無しだ:2009/12/22(火) 22:55:02 ID:Rafrub8D
スパロボはこのZが初めてなんだけど、
不屈やひらめきの消費PPを増やしたほうが楽しめたと思う。
940それも名無しだ:2009/12/22(火) 23:04:44 ID:0U0bFMM7
今こそ「探索」を再実装すべき
あれはとても楽しかったのです
941それも名無しだ:2009/12/22(火) 23:30:15 ID:4ariKLwf
引き継ぐお金って99,999,999が限界?
それ以上は何周しても無駄なの?
942それも名無しだ:2009/12/22(火) 23:51:12 ID:YWhZmp8H
探索しても一歩ずれてて「あれ?」ってなったときの悔しさといったら
943それも名無しだ:2009/12/23(水) 00:05:22 ID:duZSKje0
ザブングル、∀、キングゲイナー、ガンダムX、ビッグオー、アクエリオン
そしてランドが好きな俺は、一通りのルートを遊んだ後、セツコルートを選ぶ理由が皆無になった
944それも名無しだ:2009/12/23(水) 00:12:03 ID:wQqBAnmA
エルドラン系やリューナイト
果てはライガーまでが俺の持ってないハードに参戦しよる
ここでアストロガンガーと新旧レッドバロンがPS2か3に参戦したら逆転満塁ホームランなんだが
945それも名無しだ:2009/12/23(水) 01:37:53 ID:zed3IXy1
>>941
通常それが限界だけど、超えた分が切り捨てられるのが
ランド編だと何故か周回開始時ではなく、第9話辺りになるので
それまでは一億以上の持ちこし(表示は99999999)が可能、
何周しても無駄なことに変わりはないけど。
946それも名無しだ:2009/12/23(水) 01:44:58 ID:sSeM30QR
>>945
上げちゃったから答えてもらえないかと思ってたどうもありがとう
じゃあスペシャルモードで全機体フル改造はちょっと厳しいな・・・
947それも名無しだ:2009/12/23(水) 01:55:26 ID:vZOpkG9H
そういえばGXとかフル改造すれば次の周はその改造資金二倍になって返ってくるのかな
948それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:13:07 ID:lla4ehwn
まあ、ランドはキャラデザ正直ひどいと思う
てかやっぱきもい
あれでOKを出すのはある意味すごい
949それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:17:29 ID:aZVvdu1I
てめぇのセンスと違うからと言って何を偉そうにほざきやがりますかね
950それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:17:51 ID:gFSJ5uiN
>>947
連動のGファルコン込みで3倍だったら美味しいだろうな
とりあえずDXを改造してもGXは強化されないから二倍になるんじゃない?
検証するには面倒くさいが
951それも名無しだ:2009/12/23(水) 03:23:09 ID:b/14rQ9Q
俺も最初はランドのキャラデザに抵抗があってせっちゃんから始めたけど、
ランドの50話あたりまでやって、今はランドの方が何回もやりたいって思うわ

せっちゃんはストーリーもキャラも暗いよ
952それも名無しだ:2009/12/23(水) 03:24:17 ID:v00Iui9E
3次みたいな引継ぎだったらインパルスフル改造でむそうできたのにな
953それも名無しだ:2009/12/23(水) 03:51:22 ID:RTJanwuL
せっちゃんもセレイン(64の主人公)くらいサバサバしてればなぁ
嫌いじゃないけどネガティブ過ぎる
954それも名無しだ:2009/12/23(水) 04:50:58 ID:7jdel0v/
>>947
自分は単純に一周の獲得資金で計算してると思うので増えないと思う
955それも名無しだ:2009/12/23(水) 04:51:36 ID:bhjHPoNa
セツコって立ち直るの早いし別にネガティブって訳じゃないじゃん
そういう風に思われそうな事はやってるけどね
956それも名無しだ:2009/12/23(水) 07:32:18 ID:EgNIWbcj
>>951
愚裸美温泉の話をプレイしてこい
957それも名無しだ:2009/12/23(水) 09:16:46 ID:9m2kgfZ3
セツコ自身は覚醒あたりでちゃんとけりつけてるよね
ただアサキム殺させないシナリオが邪魔をしているだけで

セツコルートだけでもいいから倒させてくれよ……
958それも名無しだ:2009/12/23(水) 09:52:56 ID:Mdhz1F6N
>>949
キレてんじゃねーよwwクズww
959それも名無しだ:2009/12/23(水) 10:40:25 ID:ekeQwYs9
エウレカのスロットやってきたぜ
SPEC1はどうしても好きになれん
SPEC2は好きだが
SPEC3は白くなってうーんってレベル
960それも名無しだ:2009/12/23(水) 10:53:08 ID:bhjHPoNa
セツコとランドは11話で合流して欲しかったな
いくつか矛盾も無くなるしね
961それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:13:29 ID:Y0RxpYdE
>>952
あの引き継ぎの多さはせこい
だけど3次の種はそれ以外あんまり利点ないからバランスは取れてるんだよね
962それも名無しだ:2009/12/23(水) 13:38:39 ID:mtYehJt1
知らないとバランス最悪ってことになるから連動型にすればいいのに
963それも名無しだ:2009/12/23(水) 13:53:46 ID:EgNIWbcj
ニルファのビルドビルガーも引き継ぎ多かったような
964それも名無しだ:2009/12/23(水) 14:35:31 ID:wQqBAnmA
アムロとカミーユとクワトロ
小隊長として使ってる?
俺は好きだからνアムロとZカミーユを無理矢理使ってるが

嫌いになりそう

クワトロはスーパーガンダムにのせてサポートしてる
965それも名無しだ:2009/12/23(水) 14:45:20 ID:elKUBEC/
>>964
そこまでニュータイプ組って弱かったっけ?
ヒット&アウェイ付けてるかい?
966それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:29:20 ID:Yez8kcrt
>>964
カミーユ&Zは魂と突撃(ビームサーベル)で隊長だけど
アムロは覚醒覚えるからスーパーガンダムで小隊員で
クワトロはνに乗せて2軍の加速要員にしている

アムロ、クワトロも能力的には小隊長張れるレベルだと思うけど乗せる機体がない
νは最強武器がALLで使い勝手が悪くスーパーはパンチ力不足
使おうと思えば使えるけど無理して使うこともない罠
967それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:43:26 ID:/yzZfYjg
υはフィンファンネルが何気に空Bだから
ミノクラとかで適正を上げてやらにゃ地上じゃてんで使い物にならない
逆を言うとソコを補ってやりゃ低燃費長射程で鬼の様に強いぞ
968それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:10:26 ID:CUTYAr6I
アムロは結局再攻撃を活かせる機体が無いのが痛い
969それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:17:48 ID:7/xqttSY
手袋をはめさせるしかないか……
970それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:20:40 ID:pTtSaPF4
>>968
ディジェがあるだろうがディジェが
ハロとSアダブター乗っけて無双してたぞうちのアムロ
971それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:41:35 ID:RTJanwuL
俺もアムロは最後まで隊長でディジェだな
ランドルートなら金スモーで繋ぎはスパガン
クワトロはνあげる
972それも名無しだ:2009/12/23(水) 17:18:26 ID:VbBVFX2e
うちはアムロもクワトロもカプルだわ
2人とも安定感抜群で乗りこなしてくれます
973それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:31:08 ID:SjIiy4Fg
UCガンダム、最近のスパロボだと後半になると弱いイメージ
974それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:42:14 ID:wQqBAnmA
マジだ
空Bだったとはなんという盲点…
これは普通気が付かない

ついでに長年の疑問を聞きたいんだが
上空地上に分けられる月面基地とかって宇宙扱い?地上扱い?
975それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:59:51 ID:SjIiy4Fg
地上扱いだよ
俺はずっとミノフスキークラフト付けてたから空の方がよく効いてたな
976それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:15:36 ID:wQqBAnmA
>>975
ありがとー
977それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:18:42 ID:ByxeiBwl
ついでに言うとキュベレイのファンネルも空B
978それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:19:49 ID:eE3dRnMo
そんな俺はアムロの適正を空Sにしてます。
同じ要領でキンゲ組みやザブングル組を宇宙Sにしてたんだが宇宙に出たらそんな事忘れて機体にスラスターモジュール付けてしまって無双させちゃってました、はい。
ザブングルなんて地上MAPの方が使いづらいと言うね・・・
979それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:20:59 ID:zed3IXy1
>>973
長射程ファンネル最強の時代は終わった。
これからはΖのようにオカルトパワーを身につけていかないと。
980それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:31:51 ID:RTJanwuL
ZZも結構オカルト
参戦してくれないかなぁ
981それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:33:30 ID:/yzZfYjg
>>978
武器はパイロット側じゃ引き上げれないのと
今回の武器適性は射撃も相手が居る地形が対象になるから意味ないよ
バグで機体適性によるダメージ補正も無いから(地形効果は除く)
純粋に攻撃側の武器適性を上げるしかない
982それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:40:31 ID:aZVvdu1I
wikiには載ってないけどその機体適正とかって何?
983それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:42:56 ID:zed3IXy1
機体適性のバグは本来、防御、命中、回避にかかるはずの補正が命中、回避だけになってる奴だろ。
攻撃側からしたら重要なのは武器適性だけで機体適性はもともと関係ない。
984それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:56:12 ID:/yzZfYjg
ああ、ごめん
impactとごっちゃになった
985それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:04:51 ID:wQqBAnmA
いやまて
Sアダプターつけて射撃400たけどνアムロいまいちだぞこれ
気力結構あがらないとファンネルで食べ残しが出る
986それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:06:06 ID:aZVvdu1I
誰か次スレを・・・俺は返り討ちにあった・・・
987それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:12:51 ID:zed3IXy1
おっけーです

スーパーロボット大戦Z part848
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261566711/l50
988それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:13:52 ID:SjIiy4Fg
もう二回行動復活するしかねぇ
989それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:14:19 ID:gFSJ5uiN
>>986
収束攻撃を忘れていないか?
あとνに乗せてる場合は気力130でクリティカル率が無茶になるから、その関係じゃないか?
990それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:15:04 ID:gFSJ5uiN
おっと安価ミス
>>989>>985

あと>>987
そして埋める
991それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:15:18 ID:EgNIWbcj
この作品でアムロをνガンダムに乗せるなら、ファンネルよりもビームサーベル再攻撃の方がメインでは
992それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:16:01 ID:aZVvdu1I
次スレ乙でし
993それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:31:40 ID:B4t64c5O
意外とνって小さいからワイドだと残るよ
994それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:56:25 ID:SLTKjqhr
そろそろFあたりの頃のような本気出したアムロとνが見たい
995それも名無しだ:2009/12/23(水) 22:30:07 ID:M9tdNIgt
νがあるけどZのアムロだし微妙でもいいんじゃね
996それも名無しだ:2009/12/24(木) 00:27:59 ID:QtJMMr1W
>>978
空Bなのでミノつけて空Sにしたウォーカーギャリアは小隊関係で飛べなくても許せる
同じようにビゴーもまあ許せる

だが若ハゲに防塵装置つけて空A陸Sになった姿を見ると陸Sにしてやろうかと殺意を覚える
適応空Sにしたのに防塵装置つけて万能になったエアマスターを見ていると何か泣けてくる
997それも名無しだ:2009/12/24(木) 00:43:22 ID:Uo5cdFxd
エアマスターとレオパルドってデフォで機体の地形適応にSがあるから
養成でパイロットも地形Sにすると結構使えるんだよな
特にレオパルドは地形Sにすれば当てるし避けてくれるし
全体攻撃も使いやすいしね
998それも名無しだ:2009/12/24(木) 00:44:53 ID:Lcexzp8v
>>997
お前ロアビィだろ
999それも名無しだ:2009/12/24(木) 00:46:48 ID:fDqBnll6
ウィッツさんは移動要員としてまだ使えるんだけどね
1000それも名無しだ:2009/12/24(木) 00:47:18 ID:QtJMMr1W
1000ならジャミル無双
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛