スーパーロボット大戦NEO Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦NEO
機種:Wii
発売日:2009年10月29日発売
価格:8379円
予約特典:スーパーロボット大戦NEO Official Reference Book

参戦作品(☆は初参戦)

 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆獣神ライガー
☆新ゲッターロボ
 戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40
 銀河旋風ブライガー
 絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆完全勝利ダイテイオー
☆疾風!アイアンリーガー
 機動武闘伝Gガンダム
☆覇王大系リューナイト

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
NEOスレ用画像Upload掲示板
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
Wiki
http://srwzwiki.com/srwneo/
前スレ
スーパーロボット大戦NEO Part109
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1257251687/
次スレは>>900、流れが遅かったら>>950が立てよう!
無理なら指定をしてね
2それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:43:38 ID:pcuk9HrJ
Q.これって2D? 3D? 声あんの?
A.3Dですが、PVの様子からGC(XO)以上の進化をしている模様。
 参考動画→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7319022
 Pv2→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8132014
  対応機種Wiiで声無しとか花札屋をなめんな

Q.宇宙大丈夫なの?
A.行かなければ問題なくね?

Q.ガンバーチームって正体バレたらやばくね?
A.ロム兄さんだって正体不明だったじゃない。その設定くらいなんとでもなる。

Q.ダイテイオーって何ぞ
A.エルドランシリーズの雑誌企画(ガンダムセンチネルや仮面ライダーZX的な)
 パイロットフィルムはありますが声はついてません。曲もほとんどありません。
 亀型メカなどでパワーアップはするらしいですが未定です。

Q.どっかで映像とか見れるの?
A.ガンバルガーとライジンオーのDVD-BOXを購入した地球の子供たち専用です
  雑誌掲載時の資料と漫画なら新紀元社のエルドランシリーズメモリアルブックにだいたい収録

Q.アイアンリーガー3m前後って小さくね? てか戦えるの?
A.飛影 ベガさん ブレード ボン太くん ジェェェェェト オーガン ガーランド
 ガンダムファイターもスポーツ選手だ。もともと兵器という設定だし一応戦闘描写もある…

Q.エルドランいるけど子供に戦争させていいの?
A.ほとんどの作品の敵は人間以外。人間がボスの作品はほぼ原作終了後です。

Q.じゃあ何が終わってる?
A.マジンガーZ、グレートマジンガー、Gガンダムはいつもどおり終了後
  あとゴーショーグンとブライガーも終了後。イェイ♪
  新規参戦枠ではアイアインリーガーが原作終了後

Q.真吾の声はー?
A.サルファまでのライブラリがあると思われる

Q.ついにタカラトミーの壁をぶち破ったぞ!!
A. つ[ゾイドジェネシス]

Q.ジャスコこえーよ(>'A`)>ウワァァ!!
A.これでも聞いてろ→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1846733
 PV2でもちょこっとだけ聞ける→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8249576
 まあ、編曲者によって残念なことになるかもしれんが・・・

Q.で、ぶっちゃけ今作の出来はどうなのよ?
A.インターフェース面では若干不満点がありますが、ゲーム性は新システムの導入により過去作に比べて非常に高まってます
  ユニットをガシャガシャ動かすだけでも楽しいよ!
3それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:44:30 ID:pcuk9HrJ
Q.ロードの長さはどのぐらい?
A.ほぼありません。

Q.ソフトリセットないの?
A.ありません、HOMEボタンよりリセットして下さい。

Q.戦闘BGMが小さいんだけど、どうにかならいの?
A.TV側で音量を上げて大音量でお楽しみください。家の人や隣の家の人に怒られたらイヤホンで。

Q.やっぱりクラコン必須?GCコンは?
A.ヌンチャクでも違和感無く遊べます、むしろお勧め(個人差あり)。
  GCコンは残念ながら使えません。

Q.リモコンの電池がすぐ無くなるんだけど
A.エネループ推奨、無線に拘らなければUSB接続の有線にすると安心

Q.敵フェイズ時に相手HPって戦闘準備画面でしか見られないの?
A.見られません、一々確認するのが面倒な人は敵HPを暗記しておきましょう。

Q.改造しても修理補給の回復量増えないんだけど
A.3段階ごとに改造汁

Q4話きつい。ドルガ硬すぎ。
A.味方多数で包囲しよう。

Q.7話味方少なすぎ。
A.戦艦の中のマジンガーチームとゴウザウラーを出撃させよう。
4それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:45:55 ID:pcuk9HrJ
Q.17話のゴブーリキの念動力バリアどうすんの?
A.モンスカーと戯れながら3ターンくらい待て

Q.セーブロードしても結果変わらないんだけど
A.今回はKよりきっちりした乱数保存システムなので、何か状況を変化させないと変わりません

Q.アイアンリーガーってどれくらい出るの?
A.エース、ウィンディ、ゴールド3兄弟、ボウラー姉妹のみ

Q.ラムネは?
A.守護騎士は実質全部出るけど、他は無かったことに

Q.ペンギンって何のキャラだっけ?
A.まさかのオリ

Q.今回のラインナップでなぜ勇者やワタルがいない?!
A.つ版権の壁
5それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:46:43 ID:pcuk9HrJ
あとは頼んだぞ、地球の>>5-1000たちよ・・・
6それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:48:21 ID:Afxj3DOn
みなぎってきやがったぁぁぁぁぁぁぁっ!
>>1乙ヴァァァァァァァァン!!
7それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:50:38 ID:7hHj/7Uj
>>1

乙ドラン
8それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:51:57 ID:3lc1LDSk
>>1乙ッタァァァァァビィィィィイム!!

>>5
エルドラン働け
9それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:57:44 ID:AcVc4Yos
ヒリュウ「>>1よ、醜態を乙したね・・・」

ヒリュウって某草加さんっぽいキャラだね
10それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:58:30 ID:kFuECARg
いちもつ

で、ホモダチは涙をこらえて討つしかないのか教えてけれ
11それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:03:41 ID:AcVc4Yos
>>10
???「可哀想だけど・・・直撃させる!!」
???「約束したんだ、ステラは俺が…真っ二つにしてやる!!」
12それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:06:46 ID:kFuECARg
Zのステラのこと?
なら死なせない方法があるってことか
13それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:07:27 ID:IpRa1mlw
まさかゴーショーグン無双することになるとは・・・
頼りになりすぎる
14それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:07:43 ID:zgjnuoWT
モモタロウの方がそのうち草加みたいな台詞吐きそうだったが。
主人公のくせに嫉妬深い…
15それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:10:57 ID:kFuECARg
モモタロウなんかどうでもいい
俺にはまいたんがいる
16それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:13:35 ID:ZfokfAH1
フラゲして「ゴーショーグン最強」って言ったら狂人扱いされそうだ
でも本当なんだ!
17それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:15:07 ID:AcVc4Yos
今28話終了したとこだけどここにきて戦力がかなり充実してきたな
雑魚はキングスパルタンとゴーフラッシャーSで一掃出来ちゃうし
ライガーとドルガの合体技がとんでもない攻撃力だし
他のエルドランロボもかなり強くなってきた

次の話でリューがクラスチェンジしそうだけど
今のところパッフィーとイズミ以外出番あるのかな…って状況
18それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:15:30 ID:gbtp2k+Y
食事とか就寝とかイオニアの日常が出てくるとなんかほのぼのするな
駆はいい兄ちゃんやってるなあ
19それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:16:26 ID:K98D+HH1
>>17
兄ちゃんは強いよ
20それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:17:03 ID:98zS02BU
25話長すぎだろ・・・
21それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:17:48 ID:DSfNUJrC
ゴウザウラーだけレンタルしてなかった近所のレンタル屋…
22それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:18:05 ID:SMYh8CPz
へへ、悪いが>>1乙させて貰うぜッ!
23それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:22:29 ID:ZcWWQoN3
そもそもゴーショーグンって、F完だけ酷いだけで
他じゃそれなりに高性能なのに、毎回F完の話持ち出されてバカにされてるというか
24それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:22:40 ID:AcVc4Yos
>>19
でもゲッターも守護騎士もマグナムもゴールド三兄弟もいるからなぁ・・・
敵が無限増殖でもしてこない限り、マジンガーやらリューに出番無いかもしれない

>>20
アマネきゅんと言えどもさすがにイラついたな
てかどうせあのアマネきゅんの中身ってル・コポルみたいなオッサンだろ?
25それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:23:55 ID:jVtbhDZL
データが変わったキャラの事典って古いのは見られないの?
26それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:25:23 ID:uL2GPipi
>>21
ゴウザウラーのDVDはまだレンタル開始してないよ
これからに期待しよう
27それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:25:24 ID:E8k/l2UB
>>1乙だーっ!

>>23
一度根付いてしまったネタや汚名を払拭するのは容易ではないと絶望先生が言ってた気がする
28それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:25:24 ID:nEoOakdh
>>24
とりつく系って性別あるのか?
Dのオヤジは無さそうだけど
29それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:25:31 ID:AcVc4Yos
>>13
ゴーフラッシャーほどじゃないがキングスパルタンも大概だなw
気力は増援前に雑魚と戦って溜めればいいんだし、合体してしまえばこっちのもんだ
30それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:27:06 ID:K98D+HH1
>>24
普通に使ってれば兄ちゃん上の奴らより使い勝手いいだろ
31それも名無しだ :2009/11/04(水) 22:27:43 ID:D8OLTi7C
ブレイブ合金のライジンオーカッコいいな
買っちまうかな。
32それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:28:00 ID:zgjnuoWT
いい年したおっさんが子供のフリしているのも痛いよね<アマネ
ところでエルンスト人の呪文だけが中二風味なのか?
リューナイトやラムネ(聖なる三姉妹)の詠唱ってわりとシンプルだったけど。
33それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:28:21 ID:Wv3koep4
合体技のダブルミサイルに吹いたwww
34それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:29:44 ID:lCtgHp0k
>>23
F完はゴーショーグンに限らず
無印Fからの続投組は軒並みキツかった記憶が…
コンバトラーとかダンクーガもどうしてくれようこいつら、な感じだったし
35それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:30:34 ID:Mxjdd/Ug
シャルが空気過ぎて泣ける
キーキャラでもないし・・・
36それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:30:49 ID:Ix9cY1CF
>>27
前スレの立木さん=マダオみたいなもんか
37それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:31:09 ID:Afxj3DOn
CC後の兄ちゃんは原作以上の強さで吹いた
38それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:32:40 ID:rj1n9OJR
>>35
今回のラインナップではなかなか目立つのが難しいよな
39それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:33:24 ID:ZcWWQoN3
>>34
ダンクーガはまだマシな方
宇宙Aで追加の断空光牙剣の攻撃力が高く、全員が気合使えるから

コンバトやショーグンは、宇宙Bで
気合持ちが一人しかいないうえ、SP少ないから必殺技撃てない事が度々ある
雑魚倒すのにも必中必要だが、やはりSPの低さからボス相手まで持たないし
40それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:34:19 ID:AcVc4Yos
>>38
お子様メンバーはいるだけで存在感が際立つし
大人は大人で裏社会臭バリバリのならず者ばかりだしな
ブラスさんもだけど真面目なタイプが地味に見えるラインナップだよな
41それも名無しだ :2009/11/04(水) 22:36:17 ID:D8OLTi7C
大変だおまいら
イオニアに取り込まれた後遺症で天音が女の子に・・・・・・・


ならないよな
42それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:36:55 ID:Mxjdd/Ug
まあゲッターチームも控えめだしな
43それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:36:57 ID:Zozrguso
>>39
マシどころか真ゲッターと並んで貴重な使えるスーパーロボットだったような
44それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:37:48 ID:9dBBNWR5
確かバスタービーム>ゴーフラッシャーだったような…
いや、確かに原作見る限りバスタービームはとんでもないですけど…
45それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:38:55 ID:lEPzeUc+
>>34
ダンクーガは光牙剣の初披露で十分いけたじゃん
ゴーショーグンやコンVは残念ながらFにおいてはどうしようもなかったし
登場を引っ張ったエルガイムmkーUやZZもMAP兵器以外は
本当に全く何の価値もない存在だったが。
46それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:39:02 ID:ZcWWQoN3
>>43
最強武器にコストがかかるという点を考慮すると、やはり1ランク落ちるかと
バランス自体はいいんだ
47それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:39:14 ID:OPultuAr
今回は魔法世界ものっぽいから、いつにも増して名称が酷いね。
キャオスさまって・・、カオスかヤオスでいいだろうに・・。
ちっちゃい、ァィゥとか、濁点使えばファンタシーだと思ってんのか!
48それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:40:13 ID:jVtbhDZL
中断メッセージってある程度話進めないと見られないのあったりする?ダサイダーのやつとか

つーかキャラ事典好きに書きすぎだろwやってやるぜが声優のアドリブだとかさも皆知ってることのように書かれてもw
49それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:40:47 ID:ZcWWQoN3
>>45
光牙剣初披露は新スパの方
F完じゃ断空剣フル改造(10段階)しないと入手できない
50それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:40:48 ID:pcuk9HrJ
>>47
つクォブレー
51それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:41:43 ID:AcVc4Yos
>>41
あんな可愛い子が女の子になるわけ(ry・・・
52それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:42:30 ID:PwkeLakU
忍が挑発持ちってのも便利だった>ダンクーガ
あの精神コマンド偽ポセイダルとかごく一部
除いて誰にでも効くしな。
53それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:42:43 ID:c2Fksen2
お前ら、初参戦作品では最強技が宇宙では使えない(&スーパー系じゃないと修得できない)あいつを忘れてやるなよ
A以降は普通に強かったんだけどなぁ
54それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:42:43 ID:ZcWWQoN3
ちんちんついてるより、おんなのこがいいよ
55それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:43:57 ID:MjNesio8
ダンクーガはGC版だと最強だったな。ゴーショーグン使ってると
GC版ダンクーガを彷彿とさせる。
56それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:44:38 ID:E8k/l2UB
>>41
訓練された紳士ならばその程度朝飯前…らしいが
そこまで行くとちょっと物議をかもす領域に行きかねないな

>>48
投げやりっぷりの酷さではFというかウインキー時代もキテいると思う
57それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:44:59 ID:PwkeLakU
>>53
最新作じゃエースボーナスのおかげで鬼神と化したな。
58それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:45:03 ID:XHvvPa/C
携帯でググってたらキーワードランキング2位がミルクの中の人で吹いた
59それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:45:08 ID:OPultuAr
>>50
居たね!
60それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:45:30 ID:ZcWWQoN3
>>53
原作じゃ普通に宇宙でも必殺技使ってたのにな
一応Aじゃ地味に単体最強火力(※)の持ち主なんだよな

※フル改造+魂+カウンター+(Vup×3)を施す
61それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:47:11 ID:pL3zkdNI
ゲッターの武装追加って何が追加されんの
威力も知りたい
62それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:47:40 ID:nEoOakdh
>>57
それ以外で強かったか?

長浜ロマン全部ひっくるめたなかで再弱だと思うんだけど
63それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:48:04 ID:EcoTphdq
男の子とか女の子とかどうでもいいんだよ、あまねきゅんなら!

そう思うだろ、あンたも!
64それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:48:58 ID:Ix9cY1CF
>>58
Yahoo!のニュースにも載ってたからなあ
65それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:48:59 ID:TobOc9o1
質問すいませんm(__)m
マグナムエースの登場するステージと仲間に正式参入するステージは何面でしょうか?
66それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:49:39 ID:04CeBNye
>>18
防衛組にザウラーズとキャラが多いから、フリーマップ導入して
導入部にメイン所以外のキャラの日常的な掛け合いを何パターンか用意してもらいたかった

ダンゴ達も死にキャラにならないと思うし
67それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:50:34 ID:VqwW0kXX
>>62
弱いことは無かったと思うが

さすがに多人数乗りと比べたらあれだが
68それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:53:10 ID:c2Fksen2
>>62
あぁん?ニルファでのファイブシューター無双っぷり舐めんなよ?


サルファでそれが弱体化(というか全体攻撃が)されてたせいでベンチいっちゃったが
ただ標準以上の主人公らしい性能は持ってると思うぜ
ダイモキックさえあれば生きていける
69それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:53:25 ID:ZcWWQoN3
>>62
件のA

カウンター持ちが強い
70それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:53:27 ID:AcVc4Yos
>>66
それなんてPSP版ファフナー?
ザウラーズは兼ね役が多いからキャラの大半が声ありなのはうれしかったな
71それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:54:45 ID:ZcWWQoN3
ダイモキックの射程がGBA版の2−4欲しいわ
72それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:56:58 ID:6BLTsaIi
>>64
17か18くらい。
最強技はもうちょっとあとになる
73それも名無しだ :2009/11/04(水) 22:58:07 ID:D8OLTi7C
俺は女の子がいいんだよぉぉぉぉぉぉぉ
話が変な方に流れているので
Fの話はそこまでだ
74それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:58:19 ID:ZcWWQoN3
他の超電磁系が複数乗りで装甲薄くされてるなら
1人乗りのダイモスは、装甲厚めにしといて欲しいとは思う
毎回似たり寄ったりな性能だし
75それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:59:37 ID:ZFpSOOjr
まさかの阿部さん無双か
76それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:59:49 ID:vjGLGSzI
>>53
>>57でようやく誰か分かった
スーパー系じゃなくても修得できるわw
77それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:01:15 ID:ZcWWQoN3
エルドラン系とか、似たようなの4機いると差別化とか難しいだろうな

J9はGC(XO)を考慮すると
ブライガー  射撃よりの万能型
バクシンガー 格闘と防御重視型
サスライガー 射撃と回避重視型

みたいな感じだけど
78それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:01:35 ID:AcVc4Yos
>>75
真吾って阿部さんに似てるか?真吾の方が髪長いし眉毛も細いだろ
キラケンと雷太はヤマジュンキャラっぽいがw
79それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:02:02 ID:nEoOakdh
>>67-69
サルファは長浜ロマン合体技のためにしか運用してなかったからかな
とりあえず愛を魂に変えてほしい
作品的にありえないけど
80それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:02:07 ID:jvFQKBn+
751 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/11/04(水) 22:42:43 ID:5/ZSaRkR0

DSL 4400
DSi 36000
PSP 42000
go 28000
Wii 27000
PS3 37000
PS2 2700
360 4800

1.ベヨネッタPS3 138000
2.鉄拳6PS3 120000
3.4戦士 120000
4.P3P 108000
5.WiiFit+ 73000 733000
6.ポケモンHGSS 69000 2840000
7.ベヨネッタ360 66000
8.トモコレ 53000 1453000
9.イナズマ2 40000 536000
10.スパロボNEO 32000
81それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:02:10 ID:jWeJovr3
>>17
アデューとヒッテルはかなり強化される。

だがそれ以上にイズミが神の領域に達する。
82それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:02:50 ID:c2Fksen2
>>76
第4次をリアル系でやってこい
ちなみに最強技は改の方だからな
83それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:03:33 ID:DBUXnGcX
初週スパロボGC以下かよ
ワゴンかこりゃ
84それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:03:36 ID:ZcWWQoN3
4次は最終面が火星だから、最強武器がダイモシャフトなんだよな
85それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:03:46 ID:AcVc4Yos
>>77
Gライジンオー…児童回復
Gガンバルガー…スーパー系なのに避けまくり
Kゴウザウラー…重装備高火力、MAP兵器持ち
Pダイテイオー…対 空 攻 撃

こうして見るとライジンオーだけ地味だな
86それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:03:51 ID:mvDt2sfP
>>80
うーん
次はあるかな・・・
87それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:04:50 ID:ZFpSOOjr
も、うエゥーゴに送るべきはコンバトラーでもダンクーガでもなくコイツだろなユニットの話はやめてやれよ
88それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:05:35 ID:NRN0cYrK
土日で5000本しか売れなかったかぁ
初日で消化率五割くらいだったから六割ってとこかね
厳しい結果だな
89それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:06:21 ID:Yk8TOhAj
NEOってなんか
「スパロボウィンキー時代しか知らないけど、逆にSRPGとかは結構やってる」
ようなスタッフが作ったようなゲームだ。
近年のスパロボ知ってるとありえないような作り方してる
いい意味でも悪い意味でも。
90それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:06:32 ID:NjrD08nF
>>80
wiiの普及台数、所持者層、出荷数等考えればまぁこんなもんかな、って印象。
それよりもPS3が元気出てきたか?って方が気になる。
91それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:07:27 ID:I+nHGwY0
ゲハ臭い話題になるとなぜか突然大量に湧く単発
92それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:07:35 ID:4hSLMqzf
>>80
NEOひでー・・・初日の2.7万本から伸びてなさすぎ 
こりゃ完全に終わったな
93それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:07:56 ID:fcV1YqUC
この前TSUTAYAでみたら結構のこってたからなぁ

>>85
いつものスパロボに出たらまたいろいろ個性つけられそう
94それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:08:08 ID:I+nHGwY0
と思ったけどスレ移行したばっかりってだけだった!
95それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:08:28 ID:9dBBNWR5
MXのダイモスは基本性能が他のスーパーより特に劣ってるわけでもないのに改造段階が高くフル改造すりゃ凄かった
ただ電童の特訓でダイモスを相手に戦うステージがあるのでそこまでに改造しちゃうと詰む可能性が
96それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:08:46 ID:ceH3M3pa
参戦作品が狭過ぎたな
97それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:09:05 ID:c2Fksen2
NEOは冒険的要素多いからな
評判が広まればジワ売れもあると思う
いや単純にスパロボプレイ層の所持率の問題なんだろうけど

しっかし、俺の買いにいった店じゃ売り切れてたんだけどな
入荷数の問題だろうか
98それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:11:30 ID:yjNjYuwz
近所のコジマと個人経営のゲームショップは初日で売り切れてたけどゲオはかなり残ってるっぽかったな
まさか参戦作品の偏りが発注担当にまで響いたのかw
99それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:11:49 ID:nEoOakdh
>>95
周りに化け物たくさんいるのが災難だけどな

長浜ロマン全員集合の時に長浜スペシャル貰えても合体要員になりそうだし
100それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:11:58 ID:NjrD08nF
>>97
ジワ売れはあんまないんじゃね?
スパロボプレイ層はWiiよりPS3か360持ってる方が多い気がする。
俺なんかは参戦作品がストライクすぎるからこれの為にWii買っちゃったが。
101それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:12:15 ID:R5xfQ3z9
>>80
鉄拳6も全然売れてないんだな
タッグトーナメントまではやってたけど
最近全然やってないな
102それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:12:32 ID:ZcWWQoN3
>>93
確実にどれか一作は「○○に対し、攻撃力+40%」とかあるだろうな
103それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:13:45 ID:Yk8TOhAj
別にアンチるつもりはないが、NEOは爆死wwwだとしてもワゴンにはならないと思うよ。
ワゴンになるのは「入荷数が多い作品」のみだから。
マジに安くなってから買うつもりのワゴン派はC3の悲劇が待ってるかもよ。
要するに手に入らなくなる。

NEOは入荷数そのものが少ない印象。
それを煽りの材料にして楽しむならいいけど、後で買うつもりなら下手すりゃ入手難易度についてはあがりそうだな。
104それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:13:58 ID:ZcWWQoN3
>>99
化け物いうけど
それほど滅茶苦茶なスペック差があるわけでもないだろ
105それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:13:59 ID:fcV1YqUC
あのスクコマも大きく進化して2が出たから次がないとは言い切れないけど
バンナム体制になったからいろいろ違うのかな

>>99
超電磁烈風正拳突きの時点で既に
106それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:14:09 ID:6BLTsaIi
グラチェスと月心の使い方ってあんの?
まだ加入してないんだけどヒッテルはともかくこいつらの特徴がわからん
107それも名無しだ :2009/11/04(水) 23:14:39 ID:D8OLTi7C
ネオの要素はいいと思うよ今までがマンネリ過ぎただけ。
それに戦闘シーンの演出過剰もよくはないと思う。
それが続くとなれてしまうからね。
108それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:15:25 ID:ZFpSOOjr
正直この参戦作品と3Dじゃ、PS3で出ても10万いくかいかないかくらいだよ
360ならWiiより酷かった
109それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:15:53 ID:gbtp2k+Y
売上とかになると途端にウザいのが湧くなあ
110それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:15:56 ID:lC/7WFpT
正直、GCを最初の3話で投げた俺にとっては
NEOは全然期待してなかったからなー
モンハン3でWii買ってなかったらスルーするところだった。

ほんとに「やってみないとわからない」良作になってしまったな。
スクコマみたいだ。
111それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:16:27 ID:PwkeLakU
>>101
格ゲーにしては凄いよ、最も熱帯の出来は酷かったみたいだが・・・。
112それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:16:54 ID:c2Fksen2
>>103
C3はそもWSがマイナーハードという最大の問題があるだろ
メジャーなWiiである以上、品が無くなればバンナムも追加で作るだろうさ
113それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:17:11 ID:ufqrllMY
NEOの続編は期待できないかもな…
でも今後の3Dスパロボはこのシステムにしてくれ。
114それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:17:29 ID:OW8RM5/7
スクコマも1はそこそこ売れたけど内容に難があり
巧く出来上がった2の売上は散々だった


同じように、今までの3Dは今作を作るに至った財産ではあるが
それ以上に拭い切れない負債になってることも確かだな

まあ売上の話なら最低でも二週は見ないと話にならんから今あまり乗りたくないが
115それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:17:52 ID:WYHUcDPQ
>>100
スパロボプレイ層はPS2と携帯機しか持ってないよ
116それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:17:55 ID:lyf0E/ov
04/12/16 スーパーロボット大戦GC  初週36,973  累計69,769
09/10/29 スーパーロボット大戦NEO  初週32,000

これマジ?
117それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:18:09 ID:6BLTsaIi
単発の皆さん一気に沸くなあw
118それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:18:39 ID:3+CfYzbw
>>100
俺もNEOが出なけりゃ本体なんて買ってないしな
1万ちょいの投資だから別にいいんだけど終わったら次何やろうか迷ってる
シレンをダウンロードしたからNEOとシレン専用でもいいんだが
119それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:18:40 ID:84RwaZLb
GCの2倍普及してるのに初週GCに負けたか…
120それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:18:55 ID:EioZ2sKE
ゲハは帰れよ
121それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:18:59 ID:lc+BL9vA
一機も撃墜しないのにボスのレベルがガンガン上がる
122それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:19:08 ID:ceH3M3pa
戦闘は面白いな
マジンガーが特殊効果武器の鬼になるなんて思わなかった
原作再現だな
123それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:19:23 ID:t0WWh2im
面白いのになぁ
今後もこの路線で続けて欲しいんだぜ…
124それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:19:25 ID:ufqrllMY
もうスパロボと違う名前で売り出してくんないかな
このメンツがまた揃ってほしいよ
125それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:19:48 ID:vd9jC7xE
GCは参戦作品だけなら歴代トップクラスの良参戦だからなあ
GC&3Dの業は深かった
126それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:19:56 ID:6BLTsaIi
>>122
対空とか押し出しがやばいからねえ。
ボロットパンチにも価値が出てきたし
127それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:20:12 ID:qwmxLJTV
>>119
3Dスパロボは地雷、というレッテルがあまりにも大きすぎる。NEOは今までのスパロボでも上位に入る名作だとは思うのだが…
128それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:20:15 ID:lC/7WFpT
なにげにルストハリケーンが対空もってて鬼のようだ
ブレストファイヤーよりダメージいくって
129それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:21:26 ID:mhimu+wJ
今回のGガンにシュバルツがいて
ボルテスVが参戦してて
飛影も参戦してたらロミナ姫大歓喜だったろうなあ
130それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:21:37 ID:ufqrllMY
とにかくアンケで応援しないと。
打ち切りライン寸前のジャンプ漫画ファンみたいな心境だが。
131それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:21:37 ID:yjNjYuwz
でもバンナム的には丁度良く出荷読めたって感じじゃね?
即ワゴンに行くほどは余ってないし、最近は下手に追加かけた分で爆死ってのも多いし
132それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:21:44 ID:6BLTsaIi
グラチェスや月心より早くヒッテルが来るとは思わなかった、
やっとメイオウ攻撃が打てるのか。
133それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:22:09 ID:lrOFIfhD
売り上げ以前に出荷されてなさげ
近所は軒並み全滅だぜ
134それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:22:39 ID:gVHb9ci2
プレイしなきゃ面白さが分からないってのは売り上げ的には辛いものよな
135それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:14 ID:NjrD08nF
>>128
移動後攻撃不可だからそこまで鬼な印象はないな。
むしろキングスカッシャーが鬼な印象がある。
136それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:25 ID:fcV1YqUC
>>129
それもう飛影メインで忍者大戦作ったらよくね
137それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:31 ID:ZFpSOOjr
しかし実験するならWiiじゃなくてDSでって…
まぁDSでも実験してたか。
パクリに糞シナリオでどこまでユーザが低クオリティに耐えられるかの耐久実験が
138それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:38 ID:JFK1cpMr
>>128
移動後に撃てればシルコーンに次ぐ神扱いだったろうな。
射程3で移動後撃てないのだけがネックだ。

……射程2で移動後撃てないグレートタイフーンはなんの嫌がらせだ。
139それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:41 ID:6BLTsaIi
ひでえ勢いで単発だらけ。
いかに売り上げを語る人間が買っていないかがよくわかる
140それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:41 ID:2AxygtRh
最近のスパロボ売り上げ終わってるな。
GCに負けるとか。しかもGCと違ってWiiという勝ちハードで。
141それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:23:54 ID:c2Fksen2
それにしてもGC比較的好きな俺には寂しいレスが続くぜ


いやライジンオーが好きなんだが
142それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:24:51 ID:U3rVyJl1
勝ちハードっつーか箱○とPS3が負け過ぎな
これ以上はどうでもいいな

そんな事より隠しキャラは4人くらいで終わりか?
143それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:25:21 ID:6BLTsaIi
>>138
シルコーンはあれはもうどうしようもねえよ。
3000越えの対空が110から撃てるってなんぞ
144それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:25:48 ID:fcV1YqUC
>>138
ルストには装甲ダウンつきなのにグレートは無しな時もあったぜ
まあ設定通りだけども
145それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:26:00 ID:I+nHGwY0
>>135
使いづらいよな
射程あんまり長くないし
146それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:26:06 ID:BRaCm+s5
GCスパロボ以下とかWiiゴミハードすぎてワロタ
147それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:26:16 ID:wtbCS6vl
>>141
よし、俺と一緒にベルゼブ様の条件探そうぜ
148それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:26:43 ID:3+CfYzbw
>>130
ジャンプではどんな逆境でも最後まであきらめてはいけないということを教わりました
打ち切られて絶望しても赤○で最後まで連載しアニメ化された作品もあるから
149それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:26:52 ID:sRn3swYE
もうスパロボはシリーズ終了だろうな
最後の作品になるかもしれないから楽しむしかないよ
150それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:17 ID:6BLTsaIi
>>147
ライジンオーでジャークサタン撃墜が入りそうなんだよなあ…
151それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:28 ID:AlEaxSEP
DSのは二作とも、携帯機で何処まで演出を出来るか的な意味で実験作だな
152それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:30 ID:pL3zkdNI
>>61
これ誰か教えてくれ。気になって仕方が無いんだ
153それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:32 ID:jvFQKBn+
次スレのテンプレには「売上の話は厳禁」って入れておきましょう。
154それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:48 ID:Yk8TOhAj
参戦作品としてのNEO路線はもうないかもしれんが、アンケでシステム面評価が高ければシステム面については後継されるっしょ。
スパロボというゲームの特異性からシステムで売り上げが大きく伸びるなんてありえないことはバンナムが一番わかってるし
実際の購入層がシステム面をどう評価したかの方が重要だよ。

「いつもの2Dの、いつものスパロボの、いつもどおりの無双リセットゲーで、この参戦作品じゃないとヤダヤダ」

って人にとっては微妙な言い方だけど。
155それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:27:58 ID:lyf0E/ov
>>153
お前が言うなw
156それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:28:20 ID:c2Fksen2
>>147
ごめん、まだ17話でそんなにやる時間も取れてないんだ^p^
157それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:28:24 ID:lC/7WFpT
ネガキャンぽい発言全部単発か。納得いった。

今回かなり気力上がりやすい気がするんだがどうなんだろう?
気力で苦労してる気がしない。
158それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:04 ID:6BLTsaIi
>>152
フルパワートマホークとフルパワーゲッタービーム
前者は押し出し、後者は超火力+ファイア属性。

ビームは130で撃てるので重宝する、これでやっと竜馬さんが戦力になる感じ。
159それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:05 ID:2AxygtRh
>>142
負けてるハードに周販で負け続けるWii(笑)
PS2がGCに負けるなんてほとんどありませんでしたね。
トップ30にほとんどソフトが存在しない勝ちハードWii(笑)
160それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:21 ID:lc+BL9vA
囲んでフルボッコが楽しすぎる
161それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:24 ID:AcVc4Yos
>>138
シルコーンの次に来る対空はPダイテイオーのやつ(名前忘れた)だろ
確か移動後に撃てたような気が・・・
162それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:28 ID:gVHb9ci2
今回気力上がりやすいよね
味方が敵撃墜しても上がらないみたいだけどそんなの気にならない上に
バウルスがクラスチェンジできれば毎ターン+3だし
163それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:38 ID:mjciYlWK
荒らしが来てるんか。
ていうか最近のこの板一行荒らしがすごい増えたな。
いかにも頭の悪そうなレスが
164それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:45 ID:3lc1LDSk
ゴウザウラーvsアマネで特殊台詞有ったんだが、既出?
拳一が「天音、今は痛いけど我慢してくれよな!」って言ってくれて感動した
165それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:29:45 ID:U3rVyJl1
>>157
外に出してるといつの間にか上がるよな
166それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:00 ID:PwkeLakU
>>143
しかも射程が移動後4とか舐めてるw対空武器
じゃなくても使いやすいっつーの。
167それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:07 ID:+l41jgSW
最近スパロボ自体が落ち目だしなあ
168それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:07 ID:OW8RM5/7
>>122
マジンガーが兵器の塊で長射程で
更にその殆どを局面ごとに有効活用できるって、スパロボとしてはかつてない勢い

普段なら一週間もやれば四十話いけるのに
未だにやっと鉄矢さんが出て来たところって何事ぞ
169それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:15 ID:NjrD08nF
ハード云々の話になるとアレルギー反応が過剰な方が数名いるようだ
170それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:19 ID:6BLTsaIi
>>164
小学生組からゲッターチームまであるらしいぜ
171それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:22 ID:folArijT
石破天驚ゴッドフィンガーすげえ
172それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:44 ID:wtbCS6vl
>>150
ジャークサタンは全てライジンオーで撃墜済みだと思う。
が…ダメッ…!
直前のデータ上書きしちまったんだよなぁ、残った中断データで色々やってるがダメだわー
173それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:54 ID:lC/7WFpT
>>164
VSアマネは大半のキャラが特殊セリフという話

おれまだそこまで行ってないんだけどw
174それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:56 ID:483GdbXp
(・ω・`)悲しくなってこないか…?GC以下だなんて…
175それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:30:58 ID:nEoOakdh
>>141
J9揃い踏みは嬉しいんだがサスライガーが不遇と聞いて買わなかったんだけどじっさいどうなん?
176それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:31:21 ID:ufqrllMY
まぁなあ…
この制作スタッフでまた作ってほしいわ。
予算の壁を越えた愛を感じる
177それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:31:32 ID:uwT15P/i
かわいそうなゲハ厨はちゃんとNGしてあげてね
178それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:31:53 ID:pcuk9HrJ
>>157
合体やクラスチェンジがあるから、ストレス溜まらない作りにしたんだと思う。
179それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:32:09 ID:3lc1LDSk
>>173
おお、一杯試してみるかな
180それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:32:15 ID:gbtp2k+Y
>>164
まだそこまで行ってないんだが同級生組にもあるんだよね?
181それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:32:53 ID:84RwaZLb
Gジェネウォーズ
PS2 298,858
Wii 40,613

終わってるのは明らかにWiiという事実
これもWiiだけで出してたら「Gジェネ終わったな」って言われてたんだろうなw
182それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:03 ID:98zS02BU
PS3PS3言ってるバカどもが来年の2月頭にどんな反応するか超楽しみww
183それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:10 ID:PwkeLakU
>>157
ライガーなんかエースボーナスとアーガマの血が
既にあれなのに赤組ハチマキ付けたら一発で上がりすぎ吹いた。
184それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:10 ID:ufqrllMY
ラムネ「難しい事言わないで帰ってこいよ」ってのがなんか弱気で
いつもは熱血なラムネも戸惑ってるんだなぁと感じた
185それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:18 ID:zgjnuoWT
ラムネスが
「天音、わけわかんないこと言ってないで戻って来いよ」
みたいなことは言ってた。
いつかラムネスとカヲル君競演しないかなぁ。
186それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:41 ID:lc+BL9vA
初めてやる人にとっつきやすくしてるんじゃね>気力
参戦作品は超ピンポイントだが
187それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:45 ID:2AxygtRh
GC、XO、NEO!!!
スパロボ糞御三家!!!
ブランド価値をどこまで落とせば気が済むの?
DSでは盗作までしやがったし。
188それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:49 ID:JXfIZYQJ
ライガーの援護攻撃にゲッター2やったら専用台詞あったわ

隼人が言う感じじゃないなあと思ったけどwww
189それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:33:57 ID:Yk8TOhAj
ちょっと前にも出てるが、GCについて問答無用でクソ扱いしてるのがひどすぎる
NEO単体をアンチるならまだしも。

しかしダイテイオーのメンツだけ微妙に現代っ子ぽくてなんともいえないw
カードゲームのアニメに出てきても違和感ない感じ
190それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:34:07 ID:I+nHGwY0
レベルアップごとにSP最大値上がっていくけどよく考えたらあんまり意味ないな
191それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:34:21 ID:pcuk9HrJ
vsアマネは新規参戦主人公は全員にあったと思う。
機械神vsマグナムもあったりする。
192それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:34:28 ID:DDA0xd2k
>>180
当然あるね
ちなみにむこうも「クラスメートのよしみで〜」みたいな台詞言ってくる。
193それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:34:59 ID:6BLTsaIi
>>188
今回のゲッターチームはライガーと一緒にいることが多かったしな。

人がガンガン死ぬライガー勢はゲッターと親和性があるし。
194それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:35:29 ID:zgjnuoWT
引率の隼人先生がいなくなった途端に仲違いするザウラーズ…
195それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:02 ID:K98D+HH1
真吾には特殊台詞無いんだよね(´;ω;`).
196それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:19 ID:U3rVyJl1
永井豪とかダイナミック繋がりで一緒にいるんじゃね?
197それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:20 ID:3lc1LDSk
>>180
今試してみたけど有ったよ
新録でなおかつ主役は全員有るかも
198それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:21 ID:mjciYlWK
>>175
・登場人物は全員エドン国(ダイオージャ)の住人
・敵はマフィアの頭領(名前をド忘れした)のみで、カーメンに取り入ってエドンの市場支配を企んでる
・ビッグゲームの内容がエドン国の存亡に(ブルースは存続にチップを)
・J9との絡みは濃厚
199それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:26 ID:zgjnuoWT
1話で剣の小学校って死人出てたよね?1枚絵で焼けた校舎が出てきたが
200それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:36:37 ID:c2Fksen2
>>175
原作知らんからあまり強く言えんが
多分ストーリー的には不遇、かなぁ
J9系はやっぱブライガーとバクシンガーメインって感じがする

性能的にはそうでもない感じ
変形でサイズ変わるってのは、GCのゲームシステム上色々美味しいし
201それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:37:29 ID:6BLTsaIi
>>199
中盤でクラスメイトを殺すイベントがあるぜ…しかも新技習得フラグ
202それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:37:48 ID:X0L342Pi
ベルゼブ帰っちゃった…
撃墜数+10機じゃフラグ足りないのか
203それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:38:14 ID:Yk8TOhAj
>>198
>>200
今回で言うならアイアンリーガー的な扱いかな?
204それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:38:15 ID:AcVc4Yos
>>200
GCやった事ないけど、知り合いの話じゃバクシンガーばっかりだったらしいね
205それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:39:02 ID:fcV1YqUC
ダイナミック組は対マジンガー含めて多いね
Zでも思ったけどクロス台詞多い作品で新録無しはやっぱ寂しい
206それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:39:04 ID:K98D+HH1
やっぱベルゼブはランダムなんじゃねーか
初心者にもとっつきやすいように難しい条件は無しって配慮で
207それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:39:11 ID:zgjnuoWT
>>201
真一君に専用画像が2枚もあるとは思わなかった。
ブルーフレンドは綺麗な感じだったが、ライガーは血のにおいしかしない…
208それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:39:14 ID:WYHUcDPQ
>>174
ゼルダもスマブラも売上は
GC>>>>>Wii
なのでスパロボで同じことが起こっても何も不思議ではないキリッ
209それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:39:40 ID:NjrD08nF
天音がどうこうはネタバレ臭いんで控えて欲しいと思うんだ
210それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:40:02 ID:c2Fksen2
>>203
どっちかというとGガン辺りな気がする

>>204
いえいえ、一年戦争には敵いませぬ
211それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:40:12 ID:yjNjYuwz
>>190
余程ハードに運用しなきゃ100も届かないもんな
SP最大値増加にあわせて初期値も若干増えたりすれば良かったんだけど
212それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:40:22 ID:Zozrguso
売り上げデータ出た途端わかりやすいのがw
213それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:41:12 ID:ZcWWQoN3
ブライガーとサスライガーで、サイズ変化逆パターンなのが面白いなw
214それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:41:14 ID:mjciYlWK
>>208
スマブラはシリーズ最高売上だったような。
215それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:41:18 ID:c2Fksen2
実はベルゼブはアシュセイヴァーやヴァイサーガ並の鬼畜フラグだと予想
昔のサーバイン(ズワウス)を思い出すぜ
216それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:41:21 ID:6BLTsaIi
レベル3追い風が完全に加速の上位互換
217それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:41:24 ID:nEoOakdh
>>198>>200
何かなぁ…
戦闘アニメは惑星に行った証残す奴っぽいのとかあって良さそうに見えるのに

てか100年単位で離れてるのを同時に参戦とかよくやろうと思うよな
218それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:43:09 ID:3lc1LDSk
>>209
ん? ネタバレスレ立ってないのに…?
じゃあ、どこで話せば良いの?
219それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:43:17 ID:3+CfYzbw
>>212
昨日の夜当たりは本編や原作について落ち着いて語ってたのになw
220それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:43:21 ID:zgjnuoWT
今までの隠しで一番面倒なフラグって何だったっけ。
個人的にはDのハマーンが一番面倒だった。ニュータイプあまり使わないから…
221それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:43:46 ID:pcuk9HrJ
ベルゼブは普通に仲間になった。
撃墜数じゃなけりゃなんなんだろなぁ。
いつもちゃんとライジンオーでトドメ刺してたのがいいんだろうか。
222それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:44:01 ID:6BLTsaIi
>>220
F完結編からスタートしたトッドギネス。
これを越える無理ゲーは無い
223それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:44:49 ID:mjciYlWK
>>217
年の差は距離の差に置き換えてるよ。

エドンでも暗躍(むしろこっちが本拠地)してるカーメンだが、
はるか遠く辺境の惑星地球にカーメンが手を焼くすげえアウトローがいると噂になってて、
それにあやかってJ9を襲名したって感じ。
224それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:45:04 ID:Mxjdd/Ug
>>220
Fをやってみ 東方不敗とWガンダムは条件きついよ
225それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:45:25 ID:ZcWWQoN3
>>217
XOで「イニシャルシュート(※)」追加されてる

※ビームライフルでJJ9マーク
226それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:45:38 ID:fcV1YqUC
ニルファのスターガオガイガーとかも知らなけりゃなんじゃそりゃだったな
227それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:45:57 ID:ufqrllMY
>>214
サードは大体ふるわない。
初期にほとんどのサードが他機種に大作出してユーザー分散させた結果。

ラムネ組のほうが好きなのに
隼人先生が気になりすぎて迷う。
228それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:46:51 ID:6BLTsaIi
>>227
隼人先生はすごいいい先生してる。
沢山人を殺したリュウドルクを悪党と呼んだのは隼人先生だから
229それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:46:57 ID:ZcWWQoN3
スターガガガは、サンラジ聞いてたから、別に苦労しなかったわ
230それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:47:39 ID:U3rVyJl1
ニルファのスターガガガってどんなだっけ?
231それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:48:11 ID:Zozrguso
>>222
Fの「浮上」で説得してなきゃその時点でアウトだよね?
ハマーンなんかは完結編入ってから2回説得すれば可能だったと思うけど
232それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:48:48 ID:6BLTsaIi
>>231
そうそう。専用イベントも含めて優遇されまくりだったよなあ。
ボストンステージでは三国無双してたし
233それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:49:04 ID:mvDt2sfP
グレートゼオライマーもめんどくさかったな
あの条件はいったいなんだ
234それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:49:10 ID:gbtp2k+Y
隼人先生の過去知ったら小学生人間不信になりそう
235それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:49:16 ID:ZFpSOOjr
>>220
なんで誰もJのグレート冥王様をあげない
236それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:49:21 ID:cR5vsUFz
ベルゼブ加入はエルドランロボ四体の撃墜数が関係してたりして
237それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:49:37 ID:VqwW0kXX
>>230
42話ぐらいでガガガのHPを500以下にする

ガガガ鍛えまくっててMAP兵器要員は無しだったからキツかった…
238それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:50:44 ID:fcV1YqUC
>>237
あと地形適応全部Sも
239それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:51:10 ID:U3rVyJl1
OGsのレイブンも結構面倒くさい条件だったな

>>237
全然覚えて無いわ…でも多分やってあるな
そりゃ確かに面倒くさい
240それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:51:18 ID:nEoOakdh
>>237
全地形適応Sもだな
241それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:51:28 ID:3lc1LDSk
>>238
それが一番解らんわな。海Sにする意味が殆どないからw
242それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:51:33 ID:uL2GPipi
>>230
凱の地形適応をオールSにしてEI−01戦でガオガイガーのHPを10%以下にするだっけ?
243それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:52:16 ID:zgjnuoWT
ばくはつ五郎みたいなイベントもないのに大人しく指示に従ってるってことは
本能的な部分で逆らっちゃいけないと感じているからでは<隼人先生
244それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:53:06 ID:wtbCS6vl
>>236
ありそうだなー、ダイテイオー全く使ってなかったし。
ライジンオーだけは237体と飛び抜けているが。
あとはなんだろう。33話で合体させないとかだろうか
245それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:53:08 ID:Yk8TOhAj
ぶっちゃけ過去作のややこしい難易度のような隠し条件なら、ベルゼブ仲間にしたというレス自体がほとんどでないと思う
「とてつもなくわかりにくい条件だが、無意識にやってしまうことも多いため、わかってしまうとものすごく簡単なもの」
じゃないかなぁ
246それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:53:09 ID:0jv7yR2w
ガオガイガー改造しすぎて敵からダメージ受けなくて魂使ったZZのマップ兵器でダメージ与えたわ
247それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:53:50 ID:c2Fksen2
スタガはゼクス先生に任せるものだろ
248それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:53:56 ID:04CeBNye
>>228
あの台詞はヤバいwその後の剣の『…』が余計に(お前が言うな)を強調してるww
249それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:54:16 ID:AcVc4Yos
>>228
リュウ・ドルクはいいんじゃね?反省してるんだし
部隊の基本スタンスが「罪を憎んで人を憎まず」だから
ガルデンやダ・サイダーもそうだけどさ
250それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:54:23 ID:nEoOakdh
>>223
さすが初代だな…でも俺が一番好きなのはサスライガーなんだよ…

>>225
戦艦に奇麗に文字が浮かんでるの見るとやりたくはなるんだけど
251それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:55:33 ID:3lc1LDSk
>>244
どうやってそんなに撃墜数稼ぐんだ?
俺は使用メンバー全員均等に上げてるから60くらいしか無いわ…
252それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:55:36 ID:JXfIZYQJ
ベルゼブは決まったルート通ったら仲間
な予感がする

つまり最初の分岐でガンバルガー選ばないとフラグ折れるとか
253それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:56:11 ID:AcVc4Yos
>>244
ライジンオーで237って凄いなww
ゴウザウラーみたいなMAP兵器も移動後使用可能な強力武器も無いのに
254それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:57:48 ID:Yk8TOhAj
その場合、ザウラールートは「ハズレ」になるの?
それも微妙だなぁ

ただ、5話のたった一話分の分岐はストーリー的にもゲームバランス的にもあんま意味ないように思えるから、隠し条件な気はする
255それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:58:11 ID:ufqrllMY
まぁみんな忘れさせられてたダサイダーや、ずっとそう育てられてきたドルクとか
根本的には悪くないな
256それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:58:21 ID:fXSfP0JL
分岐ルートが終わった後の強化パーツ付け直すのめんどくさすぎだろ・・・

スロットが2つとかならまだ分かるが、今回5〜6がほとんどじゃないか
257それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:59:17 ID:ceH3M3pa
戦闘システムが楽しくてNEOのシステムにWT制を導入したらどうなるだろう
とか妄想が広がってしまう
258それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:00:02 ID:pcuk9HrJ
ゴウザウラールートだったけど、ベルゼブ入ったよ。
その後のルートはどれもエルドラン側で行った。
ロボ4体も満遍なく使ってました。
259それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:00:26 ID:AcVc4Yos
>>251
俺は今のところ28話までで拳一が150強でトップ
その次が約90で真吾でその次が隼人って内訳かな
後はほぼ横一線だな、エースボーナスあるし
260それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:00:32 ID:wtbCS6vl
>>251、253
2方向以上から敵が攻めてくる場合、一方向をライジンオー無双で制圧していたらこうなった
>>252
前スレの感じだとルートもなさそうなんだよね
まだ33話まで到達してない人も多そうだから、もうちょっと情報待ちかね
261それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:01:11 ID:e2Y41ByJ
>>106
リューナイト系は
固有スキルを活用出来るかどうかだな
忍者だけ他に持ってる子が居るけど
262それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:02:28 ID:mhimu+wJ
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm2687263
このガルデンの絵ひどすぎだろ…
263それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:03:11 ID:yczpX2r5
>>260
凄いライジンオー愛だな…俺のスパロボZのシン無双のようだw
264それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:03:22 ID:AcVc4Yos
>>251
MAP兵器持ってる拳一や真吾が撃墜数が自然に増えていったな
秀三「残弾は気にするな!」と、レミー「カッコよくやっちゃって!」で
増援で出てきた雑魚が綺麗サッパリいなくなるしw
265それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:04:13 ID:LpXe1rLC
そのうちサンラヂ辺りでも隠しの解禁はしていくのかな?

この前の放送でもちょっと解禁になったのがあったが雑音酷くてそこだけ聞けなかった。


うますぎはどうか知らぬが
266それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:04:19 ID:H2vLBRBb
NEOは売れ行きはともかく面白い
これはシリーズでも良作の部類に入れるんじゃないか?
267それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:04:54 ID:3lc1LDSk
>>262
メタボガルデンw
他もちょっと酷いってレベル超えてるな…アデューでマシレベルかよ
268それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:05:09 ID:AcVc4Yos
>>260
今回単独無双って相当難しいだろうに・・・頑張ったなw
ライジンオーは鉄壁持ちがいないから余計に苦労しただろうに
269それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:06:05 ID:tPz9fMnx
>>266
ニルファからのスパロボファンだけど、今のところ俺の中で最高傑作
270それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:06:59 ID:oCvdQgw8
ゴブーリキの所でフル改造ゲッター3に無限沸き増援を倒させるの美味しい
271それも名無しだ :2009/11/05(木) 00:07:02 ID:DWoIFPuj
エンジン王仲間になるのだろうか
272それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:07:11 ID:jWYegV/U
>>264
戦艦から出してMAP兵器が鬼すぎるよな
ラムネ・ザウラー・将軍で3連発とか出来るし

このシステムが受け継がれればZZが最強になる日も近い!・・・かも
273それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:07:23 ID:e2Y41ByJ
>>128
漫画読んでて
ルストハリケーンってブレストファイヤーよりも強くね?
と思ったものだ
274それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:07:35 ID:tPz9fMnx
>>263
Zはステラを撃墜王にしてたな
例のアホ面が1600近くまで撃墜数上げてたから
超えるのが物凄く大変だった
275それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:07:37 ID:yczpX2r5
>>266
個人的に、LOEや64と並ぶ程面白い
HPインフレしまくりやら何やら色々有るが、そんな不満点を踏まえても面白いわ
276それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:07:37 ID:ad+FLg00
>>266
SFC版第三次からスクコマ含めて全作やってるがまぎれもなく最高傑作
277それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:08:22 ID:oCvdQgw8
>>262
なんでマカロニほうれん荘なんだよwww
278それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:08:54 ID:x8bSi6Hh
MAP持ちで何故ブライガーがスルー!?
ゴブーリキのとこで補給しながら延々ぐるぐる回ってた
279それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:09:47 ID:SkphU3Cz
増援出る

戦艦近づける

突撃武器orMAP兵器持ちを出す

とても美味しいです
280それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:10:05 ID:tPz9fMnx
>>272
W0、DX、ストフリ「「「残念だったな、君の出番は無い!!」」」
281それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:11:13 ID:Y/JZGDtH
イオニアがもっと小さければいい感じに位置取りできるんだけど
でかくて上手いことスペース見つけるのがしんどい
282それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:11:50 ID:Cy+KZBwM
>>266
俺の中ではスクコマ2、J、Dの壁は越せてないな

全然やる時間とれなくてここの話聞いてやった気になってるからだけど
283それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:12:01 ID:x8bSi6Hh
SFCからやってるけど別ゲー過ぎて比較は出来ないな
NEO路線もいつものも平行して続いてほしい

>>280
V以降のガンダムってみんなMAPあるんだよね
もはやZZのものではない
284それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:12:15 ID:vK66V0jG
原作をリアルタイムで見ていた補正もあるんだろうけど
ここ最近のスパロボの中では一番だな
285それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:12:16 ID:e2Y41ByJ
>>143
しかもあの勇者
初期気力が余裕で110超えるしな
スキルとエースで
286それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:12:17 ID:cw+TBrli
俺もSFC三次から遊んでるけど面白いのはNEOとスクコマ2だな
287それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:13:14 ID:jWYegV/U
>>278
円形MAPは囲まれることが致命的なシステムだから活用しにくい

>>280
ちょ、君らは普通でも活躍できるんだから少しは手加減してよ
288それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:13:55 ID:Cy+KZBwM
>>280
その中ならストフリが一番使いやすいな
289それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:14:06 ID:vK66V0jG
>>287
つ無頼
290それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:14:21 ID:eCFLLxoX
>>280
真ん中の方はちょっと…

ベルゼブはやっぱりエルドラン全員撃墜エースとかかもしんないね
今見たらダイテイオーだけ撃墜5機だったわ。
291それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:14:52 ID:2iUQnDJG
>>158
サンクス。楽しみにさせてもらうわ
292それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:15:04 ID:TnXk3iZV
SS→DC→GC
ハズレハードでハズレスパロボしかやったことない俺がやってます
293それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:15:36 ID:oCvdQgw8
そのままどっかいけ。
294それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:08 ID:BJwlfQW+
アンケート出した人いる?
いつもハガキで出してるから締め切り期限わかるんだが、今回はネットのみなんだな。
期限いつまで?
295それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:12 ID:7iu3bf3Q
>>280
冥王、イーベル「君達の出番も無い!!」
いや参戦する機会があったらの話ですけどね


第四次Sからのプレイヤーだが、NEOは面白いと思う
ただところどころテンポ悪いの何とかしてくだしあ

・敵ターンの色々を早くしてくれ。移動とか
・敵武器表示→反撃側選択→武器選択→武器確定→総合確定(援護・アニメ含む) これ、絶対ステップ削れるよね
296それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:12 ID:2B8P24U8
>>291
ついでにそこまでに竜馬のエースボーナス取って
おくとかなりのもんだぜ。
297それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:14 ID:/npWxCW0
ちょうどさっき33話クリアでベルゼブ仲間になったけど
最初の分岐はガンバルガールートでその後の分岐は全部ラムネ同伴ルート
撃墜数はライ83、ガン60、ゴウ61、ダイ33。あと33話ではベルゼブで1機も倒してない
298それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:20 ID:9THvEMuH
特定ユニットに成長が偏るのが嫌いで、できる限り万遍なく育ててしまう俺にはNEOは良い感じだな。
少数精鋭で無双した方が楽なのに・・・みたいな空しさにとらわれずに住むから。

299それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:16:28 ID:E6BHxJY+
>>292
SSFは大当たりじゃね?
300それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:18:10 ID:2zMAjV0x
>>294
10/29から2ヶ月
301それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:18:47 ID:jWYegV/U
>>289
無頼は確かに補正効かなくなるけど
囲まれてる=連タゲでフルボッコに違いないんだよなぁ
マジンガーやゲッター3クラスの防御があればいいんだが

地味に脆くね?ブライガー
302それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:18:48 ID:/+FRgolE
>>287
ブライガーの特殊能力全部読んでからもう一度発言しようか
303それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:18:59 ID:tPz9fMnx
>>298
包囲が強力すぎてユニットをフル改造する必要がないしね
ゴウザウラーと魔龍王ドルガは愛をこめて武器をフル改造したが
304それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:20:47 ID:tPz9fMnx
そういやガルデンさんって敵だと包囲あり突破ありと随分イラつかせてくれたけど
ルーンナイトになってもこれって変わらないの?
305それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:21:13 ID:BJwlfQW+
>>300
d。
これだけの為にWii買っちゃったから、アンケート出して無茶振り書くわ
306それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:22:10 ID:2iUQnDJG
>>296
現在18話だがすでに獲得済みだぜ
ゲッター厨の底力で火力不足もなんのその!レベルと撃墜数が一番高く、すでに全改造済み
無頼の効果で雑魚をちぎっては投げ状態
307それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:22:33 ID:jWYegV/U
>>304
ガルデンさんの突破は包囲から突破で抜ける→次ターン突破で包囲の中に戻ってくるで吹いたw
脱力してたからかもしれないがMAP兵器撃てなくなってたし
308それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:23:31 ID:cw+TBrli
無頼は三国志5の無双を思い出させる
無双がないと囲まれて一斉攻撃で瞬殺だった
309それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:24:41 ID:tPz9fMnx
もうブライガーは主力をイオニアで休ませてる間の時間稼ぎでしか使ってないな
310それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:26:33 ID:e2Y41ByJ
>>220
F完セイラさん
311それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:30:11 ID:Y/JZGDtH
>>220
俺的には隠しキャラじゃないけど隠しルートで言うとコンパクト2第三部の逆シャアルートだな
総ターン数ちょっとオーバーしていけなかったときの絶望感といったら…
312それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:36:03 ID:e2Y41ByJ
>>249
まずダサイダーが仲間になってその辺の難易度下がったよな
ドルクに行動で示せってカッコイイ事も言うし
313それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:36:30 ID:aMRQH014
アデューがなんとか活躍できる様になってきた やる事はクラッシュだけだけど…
314それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:38:41 ID:BJwlfQW+
今日ネオ買ったわけだがなり迷ったよ。
Wii事態は何の魅力もないハードだけど、ネオはかなり魅力あるスパロボだし。
ここ一週間ネオが頭から離れなくて、今日は階段踏み外しそうになって危険だったのでハードごと買った

ネオのためにWii買った人他にもいる?
315それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:40:04 ID:FaG133Ul
>>313
絶対に報われるから見捨てないでやってくれ、としか
316それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:41:15 ID:fD0vAmq1
>>312
ダ・サイダーは敵の仲間入りとしては一番敷居が低いしな
悪の手先だけど基本バカで
あまり迷惑になるような行動もしていない(人が傷つくとか)
317それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:41:35 ID:tPz9fMnx
>>315
でも実際パラディンになってもドルクやゴールド三兄弟
ダ・サイダーの方が強く感じちゃうんだよなぁ・・・
318それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:42:29 ID:aNH8ojDK
個人的に37話の拠点守るステージが難しかった 敵増援多すぎ
みんなはどう?
319それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:42:36 ID:8PD2kXr0
ダ・サイダーは寝返り組のいいクッションだよね
320それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:43:49 ID:yczpX2r5
>>314
vsシリーズに興味が有るなら、今度発売する海外版タツカプがお勧め
アレもスパロボ並に作品への愛が滲み出ているからたまらんわ
321それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:44:07 ID:VV1pem8R
>>314
NEOの為だけに買いましたよ
1本のソフトの為に本体ごと買うのは少し迷ったけど買ってよかった
NEO面白い
322それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:44:49 ID:fD0vAmq1
>>314
ここに居る
しばらくWiiでやるソフト無いけど後悔は一切無い

3Dさっぱりアニメーションでもヌルヌル動くのが見ていて気持ちいい
ただカットイン…お前はもうちょっと頑張れ
ポリゴンでメモリ食って、あのレベルにしないとねじ込めなくなったのだろうか
低品質jpgみたいなノイズ乗った状態はさすがにねーよ
323それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:45:22 ID:Y/JZGDtH
せっかく買ったなら他のソフトもやればいいのに
324それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:45:53 ID:j84QgknX
>>322
ヒント:3Dスパロボにまわす金がない
325それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:48:11 ID:tPz9fMnx
そういやドルクが敵で出てきたときにかかる「反逆の戦士」ってBGMはオリ?
あまりにもカッコよかったんで味方になった後もドルクのテーマにしてる
326それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:49:10 ID:sDtdZ/pf
Wii批判みたいなのいらないよ
って言うかWiiにやるソフトないって言ってるけどスパロボしかやらないだけじゃないの
327それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:49:33 ID:j84QgknX
>>325
反逆の戦士はライガーの曲だな
328それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:49:41 ID:3gRnrDJh
俺もベルゼブ仲間になったから報告。
ルートはガンバルガー 釧路 機械化帝国で撃墜数はダイテイ以外50以上。ベルゼブのトドメはライジンオーでワルーサのトドメはアデュー。ベルゼブは敵を6機撃墜してた。
329それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:49:43 ID:2B8P24U8
>>325
宿命のライバルじゃなかったか?反逆の戦士は
実際にライガーのED2でもろドルク専用曲だが
入ってないぞw
330それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:50:05 ID:yhgjzeln
>>314
ネオの為にWii買ったよ。
モンハントライと一緒に買ったけど、もうネオ専用機。
331それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:50:22 ID:XIhw17P1
主人公構えた剣から白いの放出
「うおおおおおおおおみなぎってきたああああああああああ」

キャオス「あああああああああ」


駄目だ、俺はすっかり汚れちまったorz
子供の頃に帰りたい
332それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:51:19 ID:XIhw17P1
自分は428のために買った
ソフト二つしか買ってないのに超満足

戦国無双3もやってみたい
333それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:51:43 ID:UuOeKxiH
みなぎってきやがっただ
ここは間違えないで頂こう
334それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:51:59 ID:ddVQ/ByG
なぁ…今気づいたんだが、
ダ・サイダーマシンガン使ってなくね?
ダジャレ→笑えーの流れでスベリ芸が完成するのに
335それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:52:23 ID:/npWxCW0
VCで過去のスパロボや魔装機神を配信してくれりゃいいんだけどな
やっぱVC配信でも版権やなんかはややこしいんだろうけど
336それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:52:26 ID:tPz9fMnx
>>329
あぁ、ごめんそっちだw
あれカッコいいよな・・・てっきりライガーの曲なのかと思った
337それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:52:42 ID:j84QgknX
Wiiをネットにつなげりゃ出来るソフトもそりゃあ増えるさ
338それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:54:16 ID:e2Y41ByJ
>>333
最強技で言わないのが寂しい
スゲーカッコイイけどね最強技
339それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:55:16 ID:eCFLLxoX
そういや今回ってアイテムは引継ぎ無しかい?
魔法金属だけでも持っていきたいなぁ
340それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:55:44 ID:bfHDhbUd
>>326
DSでもスパロボしかやってないような奴が多いんだろうな
341それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:56:03 ID:XIhw17P1
>>333
ごめんよw
342それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:56:54 ID:BJwlfQW+
ネオのためにWii買った人何人かいて安心した

まだ一話しかやってないけど、マップ画面が遊べていいな。
今までの突撃作業ゲーは飽きたからなぁ。
3D敬遠してたけど、ネオで可能性を見た感じ。
2Dスパロボも進化に時間かかったから、3Dスパロボもじわじわ進化してくれ。
343それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:57:03 ID:x8bSi6Hh
NEOの為に買ったとはいえ折角だからいろいろやっちみるつもり
スポーツリゾートは舐めてたけどよく出来てるし当たらしいテイルズもやってみるかな
344それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:01:07 ID:PgPzwIGi
なぁ、エース、ウィンディ以外のシルバー面子はインターミッションくらいには出てくるだろ?
345それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:01:47 ID:DufChRBY
Wii買ったのは実際NEOの為だったな
元より「スパロボが出る頃に買おう」と決めていたからだけど


遡ってマリギャラやペパマリ、バイオUCについでに大神
これからはFFCCにTOGにnewマリとか
NEOだけでも時間が足りないのに精神と時の部屋が欲しくなるくらいにやりたいのがあるから困る
346それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:03:06 ID:yczpX2r5
>>344
そんなKのゴーダンナーみたいな豪華仕様は御座いません
でも、リーガー勢は戦闘アニメと台詞が格好良いから許します
347それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:04:50 ID:tPz9fMnx
>>344
ミルク「私ね、ずっと前からシルバーキャッスルのファンなのよ〜」
この一言で推察してください

あとゴールド三兄弟と、はぐれリーガー編に出てた
アンプとワットのボウラー姉妹が出てくる
348それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:06:17 ID:YQP1cx0m
今回一話一話が長い上にほぼ毎回増援が二回は来るからかなり疲れるな
一日一話だけでもお腹いっぱいになりそう
349それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:06:34 ID:8PD2kXr0
今回、原作の放映順を敢えて無視している改変が多いね。
でもそっちの方が盛り上がるポイントを抑えていていい感じ。

特に真一君イベントは「じーちゃんも死んでないしスルーかな」と思ったら
あんな中盤で来るとはなぁ…。それに同伴の大人は肉親か友人を殺した奴が
もれなくいる、という……。
350それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:06:40 ID:j84QgknX
デビルガンダムは嫌あああぁぁぁぁぁ!!

気力がたまらんどうすんべ
351それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:06:48 ID:WKHE0xR7
反撃時に精神つかえるのに今気付いた…
352それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:08:17 ID:hAKQosqp
説明書はよく読んでおくようにマスクも言ってただろ…
353それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:08:40 ID:2B8P24U8
>>349
今回まずキャラと世界観ありきでシナリオ作ってるように見える
しな、おかげで原作同士が違和感無く混ざってる感じだ。
354それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:08:57 ID:PgPzwIGi
>>346
mjk
アイアンリーガーのNEOでの立ち位置が気になるw

給料が出次第、買うわ。
355それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:10:24 ID:x8bSi6Hh
今回は特に完全新作をやるつもりで読んどいたがいいな
途中まで援護の仕様がよく分かってなかった
356それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:10:43 ID:oCvdQgw8
反撃時にも精神が使えるおかげで、根性での回復が凄く楽になりました
357それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:12:02 ID:tPz9fMnx
>>355
俺は実際にプレイしながら徐々に覚えていった感じだな
無論最初の頃は雑魚に包囲されてリンチって事も珍しくなかったが
358それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:12:11 ID:DufChRBY
マグナムエースはなんというか、万丈+ロム兄さんみたいな


今回の援護の仕様はいいな
隣接でなくても援護者の射程が合ってればいいというのは
359それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:12:28 ID:cZx3/NuR
敵ターンでも精神使えるから大丈夫だろう
敵つMAP、突破
360それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:13:12 ID:e2Y41ByJ
>>344
きっとアースティアの何処かで邪竜族と戦ってるよ
361それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:13:18 ID:7ZW22yTo
>>348
今25話だけど長いわ…気力やSPリセットされるし
こういう長いステージを何話かに分けて
総話数を一年物アニメ的に上手く52話にすればよかったのに
362それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:13:25 ID:WPuiDpz+
同学年組とかの溶け込み具合に違和感ないよなあ
しかし陽昇、青空、春風の小学校だけで凄い戦力w
363それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:13:31 ID:rqdOWsG2
>>324
カットインの画質はどう考えても予算の問題じゃないだろ

あれは小さい画像を無理矢理引き延ばして使っている感じだから元絵はちゃんとしているはず

紙芝居状態についてなら有り得るかもしれないが、枚数増やすのが難しいだけかもしれんし

ドットなら劣化と無縁だけど
画像データとして扱うから容量縮めるためにあんな感じになったんじゃないかな
364それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:14:57 ID:yczpX2r5
>>356
俺は知ってたけど、あんまり使う場面が無くて24話くらいまで使わなかったなぁ
24話でどうしてもドルクがザコに殺されそうだったから、その時に使ったわ
365それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:14:57 ID:DufChRBY
戦艦搭載で仕切りなおし、くらいなら同ステージでも構わないけど
気力SPリセットまでやるなら別ステージだったほうがよかったな
366それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:15:08 ID:tPz9fMnx
>>360
ふとブルアーマーが突破攻撃で邪竜族を倒してるとこ想像したら涙出てきた…

>>362
ダイテイオーも青空小所属になってるから青空町最強だなw
367それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:15:09 ID:y6eMt9l4
ライガー目当てでソフト買ったのにWiiをまだ買ってないヤツがここに…orz
ここ見て四天王がサタンとガイストしかいないらしいのがちょっと残念。
ネイビーの中の人は鬼籍に入られたので無理だけど(と言うかネイビーは
そもそもの存在感薄いw)、島田さんいるんだからコマンドくらい出して欲しかったよ。
かなりスーパー島田大戦になっちゃうけどなw

個人的にはまだ敵時代のドルクが「貴様のような奴に顔など要らん」(うろ覚え)と
巨大化ドル・アーミーの顔を引っぺがしてドルガでプチっと踏み潰すグロ展開が
見たかったよw
368それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:15:10 ID:nQ7K27DD
>>349
やっぱゴウザウラーはエンジン王の最期を見届けて、
そのまま機械神に突撃した方が燃えるよなぁとNEOプレイして思ったわ。
369それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:15:17 ID:oCvdQgw8
まーたID被ってやがる
370それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:16:21 ID:eCFLLxoX
てか25話だけが異質だな
他は割と前後編になってる。
34話とかアホほど短いぞ
371それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:17:40 ID:2B8P24U8
>>367
幹部クラスがいろいろ省かれてるのはそもそも他も一緒なので
そこはなんとか、その分ガイストが他の四天王の役をいくつか
やってたりするぞwそれとドルクは敵としての存在感がパネェです。
372それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:19:16 ID:tPz9fMnx
>>367
敵仕様のドルガ・ドラゴンが序盤の敵の中でも超がつくほど鬼畜なんで
やってて損は無いよ。ライガーも最初は弱いけど後から強くなるし
・・・味方になったドルガが、ドラゴンより魔龍王の方が強いのは
やっぱりドルガブリザードを手に入れた事を考慮してるんだろうか?
373それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:20:20 ID:YQP1cx0m
ドルクさんが仲間になったのであの序盤の悪夢のチャァァァジ・ドラゴン!がどんなのかワクワクしてたけど
ステータス確認してみたらただの変形でちょっとガッカリ
374それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:20:24 ID:jWYegV/U
長いステージ連続だったからアースティアに二回目の転移した時は拍子抜けだったな
ガルデンさんで終わりなの?って感じで

グレート合体三ステージ連続は燃えた反面お腹一杯になってしまったw
もう一方のルートだとサンダーライガー&FDSでお腹いっぱいになるのかな?
375それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:20:46 ID:tLQor4RA
天音きゅんが戻ってきた時に○○○○○○○と○○○が一番に声かけるのが泣ける
376それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:20:57 ID:tPz9fMnx
>>371
歯車王の扱いの酷さには泣いた
いきなり電気王でハイパーデスボルトだったし
(普通のデスボルトだと真っ赤っ赤になるから駄目だったのかな?)
377それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:22:40 ID:jv88Inwi
NEOの売上32000本か…
スクコマ2って何本だっけ…
378それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:23:47 ID:e2Y41ByJ
エンジン王が飛行機を沢山プレゼントしてくれたんだけど
これは美味しく頂いて下さいって事だよな
379それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:25:49 ID:yczpX2r5
>>377
売り上げの話はもうしないで下さい

そんなことよりもNEOの没データが凄い気になる
他のシルバーキャッスルやファイター兄弟や他色々な没音声が入ってそうで楽しみなんだが…
380それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:27:48 ID:tPz9fMnx
>>379
もしかしたらトップジョイの声あるかもしれないな
・・・てかトップジョイくらい出してもよかったのに
小杉さんいるんだし、あいついればミストラルボンバーが使えて
ウィンディがいらない子にならなくて済んだだろうに
381それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:30:41 ID:e2Y41ByJ
>>379
アイアンリーガー5人で捏造合体技とか
(サッカーボールでゴレンジャー)
382それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:30:48 ID:yczpX2r5
>>380
他のシルキャスは知らんけど、ファイター兄弟は置鮎発言で確定だった筈なんだけどねぇ
今回、何らかの事情で緊急削除されたっぽいから、多分没音声が入ってるだろうと期待しているんだが…
383それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:30:56 ID:eAVARhY8
もしかしてババア死んじゃう?
個人的に生き残ってほしいんだが
384それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:32:27 ID:8PD2kXr0
ばあさんはデビルガンダムのコアになってリバリスの告白で復活する


という展開にはならなかった。
385(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/11/05(木) 01:32:43 ID:nZu5EH52
「キャー、ご主人様助けて〜」
とか、スレシリーズのAIは何ともかんとも…。
386それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:35:06 ID:e2Y41ByJ
>>384
間借りなりにも危険物を制御すると言ってんだから
フィルター無しで自分と直結なんてアホな真似はせんだろ
387それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:35:12 ID:SkphU3Cz
守護騎士の出番だけで飛田さん呼んだりしてるから、
銀城の他の人や四神の声優を呼ぶ予算がなかったんじゃないか?

UC系のガンダムの主要メンバー揃っちゃいそうな声優勢だし
388それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:36:07 ID:eAVARhY8
>>384
そうか死んじゃうのか・・・
割と好きなキャラなんだがな
389それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:38:48 ID:tPz9fMnx
>>387
セイローム・・・カミーユ
シルコーン・・・ニャンちゅう
ゼンザイン・・・なぜなに
だからな。でもボウラー姉妹のためだけに
高山みなみと安達忍呼ぶのならファイター兄弟の2人だって呼べただろうに
390それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:38:52 ID:j84QgknX
>>388
まあシナリオすすめりゃいいんでないの
391それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:45:54 ID:7ZW22yTo
エルドランのサブパイ機、全員カットイン無しかと思ったら
バクリュウオーだけマリアのカットインあるんだね、GCXOの流用?

…どうせなら防衛組カットインにしといてくれよ
392それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:46:21 ID:E+hva+xZ
ライジンオー→ガンバルガー→ゴーザウラーとグレート合体が続いたからダイテイオーも来るか!?と思ってしまった
グレート合体以後1ターン目は気力上げにエルドラン系ばっかり出すようになっちゃったなぁ
画面が狭く感じて仕方ないぜ!
393それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:49:15 ID:tXeucJoJ
やっと7話クリアした。
序盤だってのにずいぶん苦労してしまった。
ぼちぼち装甲を改造していこうかな。
394それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:49:38 ID:yczpX2r5
>>391
XOの流用だよ
機体カットイン(コントロール類は有るけど)も無いんだから、人物カットインはもっと入れて欲しかった
アンチエイリアス補正無しだからジャギりまくりだし…

ま、次回作の一番の課題だな<カットイン
395それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:50:49 ID:j84QgknX
>>394
出ればの話だけどね


出るかな?出てほしいけど
396それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:52:37 ID:nQ7K27DD
パラディンアデューとヒッテル&カッツェのカットインだけ
他と絵のクオリティがダンチなのは何故だ。
月心やグラチェスにも分けてあげて。
397それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:53:17 ID:BJwlfQW+
エルドラソが気になる…。
今回「ン」が「ソ」にしか見えない…
398それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:54:35 ID:522rBjLc
>>393
防御と回避は後回しでいいと思うぞ
20話超えて無改造でも何の問題もない
399それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:55:44 ID:7ZW22yTo
>>395
出てほしいね、今回のを叩き台にして
第二次Neoは3Dスパロボの集大成にしてもらいたい

そのためにもアンケートみっちり書いとくよ
400それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:55:56 ID:9IxwDQDg
>>389
シルコーンは菅原氏で、にゃんちゅうは津久井氏だろ
401それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:55:57 ID:tPz9fMnx
>>392
俺はエルドラン系全員合体したら引っ込めて
その次にゲッターやライガー勢やグッドサンダー
金獅子と女王サイを出す感じだな

>>393
装甲とかは他でカバーできるから
最優先で武器(6段階まで改造でおk)、次にHPとENをいじった方がいいよ
今回武器の特殊性能がモノをいう形だし
402それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:57:49 ID:9IxwDQDg
真一の話って、井上敏樹なんだな
403それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:58:42 ID:cZx3/NuR
今回、気力の効果ってすごく高くない?
ライガーとかむちゃくちゃ強い気がするんだが
404それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:58:51 ID:j84QgknX
>>399
褒めるところは褒めたれよ

悪い所は確かにあったが
405それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:00:11 ID:2B8P24U8
>>396
月心は顔グラもカットインも疾風丸も格好よいと
思うんだけどなぁ。
>>402
ライガーの敏樹は結構印象的で面白い話多いと思う。
406それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:00:19 ID:tPz9fMnx
>>402
そしてこの次にジェットマンのシリーズ構成をする事となる・・・
敏樹の脚本好きだけどなぁ、アンチ多いのも分からなくもないけど
407それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:03:15 ID:oeCBvAL2
NEOだけのためにwii買うのはもったいないから、遊戯王のゲームも購入検討してるんだが、
あのゲーム据置ハードなのに、何故かPSP版よりカード収録枚数少なかったりするんだよなぁ…。

話は変わるが、いわゆる「セカイ系」な作品がないスパロボは久しぶりだね。
NEOを除けば新スパが最後じゃなかろうか?まぁプレイしてないスパロボもあるから、正確には分からんがw
408それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:03:59 ID:9IxwDQDg
会川昇もいたのか、と思ったが
ライガーの第一話しかやってないんだな
409それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:04:23 ID:6tBU6pDz
気づいたらパッフィーが撃墜女王になってたわw
410それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:04:33 ID:7ZW22yTo
>>404
うん。実際やっててスゴい面白いし、良い所は褒めるよ
多分、そういうのは制作者のモチベーションにもつながると思うし

UI周りとかカットインとか、
ちょっと気を配れば段違いに変わりそうな部分は目につく限り指摘する
411それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:07:16 ID:pYf2Phfn
>>407
ごめん、さっぱり意味分からん
「セカイ系」って?wikipe見ても良く分からんし
412それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:08:31 ID:j84QgknX
>>411
エヴァーとかゼフォンとかそんな感じの奴

今のロボットアニメそんなんばっかだ!
413それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:09:03 ID:jv88Inwi
俺はスケールが世界クラスの厨二病的な何かのことだと思ってた
414それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:09:46 ID:E6BHxJY+
>>412
ゴッドマーズか!
415それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:11:44 ID:tPz9fMnx
>>411
簡単に言うと敵との戦いより精神面での自問自答や
味方間でのギスギスが多かったり
最後世界が収拾つかなくなって超パワーでリセットしたりする物語のこと
416それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:15:51 ID:bfHDhbUd
>>407
PSPのはオリジナルカードがあるからその分が多いはず
417それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:22:28 ID:Yrh35VE2
23話が出撃数6体で結構きつかった
418それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:23:53 ID:fY2pmPTP
異世界と現実を行ったり来たりするけどなw
419それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:25:59 ID:j84QgknX
敵の増援多すぎて死ねる
回復役のハルク砲艦が落ちたしどないしよう
420それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:32:19 ID:CgXUyOKo
回復ユニットに頼り切らず、積極的に回復アイテム使っていくといいよ
自軍の2軍ユニットに回復アイテム持たせておくと、いざというときに役立つ
421それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:33:37 ID:eCFLLxoX
>>419
ボスの見せ場

終盤になるにつれてこっちの強さもインフレしていくな
HP18000がなんぼのもんじゃい
422それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:35:29 ID:MKCExzeG
>>417
俺も丁度そこ終わらせたところだわ
ベルゼブの後に電気王が控えてるのはなんとなく予想できてたけど、エジソンだかハドソンだかが出てきて戦うことになるとは思わなかった
電気王も途中で回復して増援出されたときはマジでヤバイと思ったし・・・
今回増援多すぎ
エース取りやすいし、戦艦入れ替え何度でもできるからまだいいけど
今まであまり使うこともなかった2軍ユニットも活躍させられるしな
423それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:37:19 ID:bfHDhbUd
たまに後退しないと全滅しそうな時とかあっていいわ
424それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:40:15 ID:j84QgknX
なんとかデビガンぼこしたと思ったら
MAP打ってこないから持っていないと踏んでいたのに

間が悪いタイミングで撃ち込まれて
撃ち落とされたわ

もうこっちはアイテム使ったりして満身創痍なのに
増援とか/(^0^)\フッジサーン
425それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:42:34 ID:uHyWHunI
以前プレイ時間がどうとか書き込まれてたんだけど、
今作ってプレイ時間表示されるっけ?どこにも見当たらないんだけど・・・
426それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:43:28 ID:CgXUyOKo
終盤地球ルート、ハルク・バウルス・ダサイダーいなくてどうしようと思ったが、
変身・合体回復活かせば何とかなるもんだね

アースティア組と合流したことだし、またパーツの付け替え作業が始まるよ…
427それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:44:40 ID:j84QgknX
>>425
ニンテンドーチャンネルで見れるよ

ちなみに俺60時間いったわ

ファミ通の嘘つき……
428それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:48:02 ID:bfHDhbUd
>>427
ユーザー全体のプレイ時間の平均とか色々見れて結構面白い
429それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:52:25 ID:kVP9jSeG
今夜お前をダンケッツ!!
430それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:53:42 ID:tGk5jIJl
>>427
俺も52時間半かかった
431それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:54:55 ID:j84QgknX
>>430
残念ながらまだクリアしてないの

デモみたり図鑑みたりBGMきいたりしてるからかしら
432それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:02:13 ID:4vTs8QNz
Wiiのメニュー見てて1日に14時間やってたのに気が付いたら時は流石に笑った。
しかも、それだけやって10話から14話までしか進んで無かったし。


433それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:03:54 ID:tGk5jIJl
購入2日目くらいかな、17時間ぶっ通しでやってたの
起きてから寝るまでの間にスパロボしかしてなかったのかと戦慄した
434それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:12:45 ID:pYf2Phfn
66時間やってるが、寝放置しちゃったり
飯食いながらとかが多いから実質半分程度だろうな
435それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:13:17 ID:6tBU6pDz
今回のシステムは戦いは質より数の暴力がものを言うを実感するよ
436それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:13:57 ID:IZhApdo4
中古待ちでいこうと思ったがそれじゃ、メーカーに利益がないんだよな。
せっかくいい出来のようなのに。そう思ったらポチっちまったよ。
土曜からよろしくな。
437それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:16:49 ID:tGk5jIJl
>>435
シビアだよな
たった一機の力だけで戦況は覆せないって事を物語っている
438それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:19:02 ID:6tBU6pDz
おまえら平均何ターンくらいでクリアしてる?
敵増援多いのと移動力低いのでターンが嵩む嵩む…
439それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:20:58 ID:tGk5jIJl
総ターン数って表示されてたっけ?
そう言えば気にしてなかったわ

ちなみに最終話は3時間くらいかかった
440それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:24:42 ID:HG5HxVpV
なんか雑魚敵の種類少なすぎない?
同じやつばっかわらわら涌いてきてもだるいだけなんだけど。
441それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:30:13 ID:eAVARhY8
>>440
確かにエルドラン辺りはもう一体ぐらいは欲しかった
442それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:32:33 ID:CgXUyOKo
>>440
だれるのは確かだけど、今回に限っては堅実な雑魚を出すしかないんじゃない?
ガンバルガーなんて一発喰らったらアウツな魔界獣も多いし。
ただオリ敵は見た目にバリエーションがあってもいいんじゃないかと思った
443それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:36:43 ID:tGk5jIJl
NEOのシステムでトップの宇宙怪獣の大群相手にしたらとか
想像したら眩暈して来た
444それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:37:29 ID:afjenr0L
敵でマップが埋まるわw
445それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:38:06 ID:R0HMR01M
32話のゴブーリキのバリア何ターンで解除されんの?
雑魚と戯れながら3ターン待ってもイベント進まないんだけど
446それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:43:00 ID:HG5HxVpV
>>444
そう考えると大型の敵が大量に涌くような作品はこのシステムじゃ出せんな。
マクロスとか電童とか。
447それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:44:18 ID:1KTlBno7
抗体コーラリアンでも発生させるか
448それも名無しだ:2009/11/05(木) 03:46:49 ID:R0HMR01M
バリア敵のターンで解除された
単に雑魚倒した数なのかな
449それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:35:44 ID:4BIKMMYS
三大魔王が揃ったステージがクソ重くて
カーソル動かす時にカクカク動くせいでちょっと気持ち悪くなった
450それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:37:39 ID:4BIKMMYS
>>440
雑魚の種類どころかマップの使いまわしも酷い
ループだよループ、ローテーションで回してるだけだよ
451それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:47:24 ID:vK66V0jG
MAPの使い回しはそんなに気にならなかったな
地球とアースティアが同じMAPだったのは平原くらいだし
452それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:47:24 ID:wY97rsj9
今夜寒いな〜と思ってたら今きた15面では雪降ってるではないか寒いわけだ
453それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:12:33 ID:pC5KzfE4
>>450
でも全く違う場所なのに、おなじマップ使い回してるわけじゃないしいいんじゃね?

今ようやくグレートガンバルガーになったよ。耐久が上がってさらに使いやすくなったけど、まさかファイヤーが無くなるとは。
燃費は抜群にいいがね。
454それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:23:31 ID:g7QmYtBO
ブライガーってパーツ何つけてる?
455それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:31:03 ID:KfbHgJAQ
雑魚の種類と言われても、Zやサルファとかと比べれば参戦作品少ないし
何よりも開発費が(ry

MAPに関しては一部マップを除いて、似通ったのは多いけれども完全に使いまわしはないから気にならんな
そもそも今作に限らずMAPなんてなぁ・・・
456それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:39:08 ID:cHp0LuR3
開発費が少ないからとか購入者に気を使われちゃうのってどうなんだろうね
457それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:39:41 ID:3FspORLf
今回マジンガー組がやたら使えるね
ボロットまで大活躍だよ
458それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:43:09 ID:g7QmYtBO
あんまり多くすると、今回敵のデータ見えないから
特性覚えてもらえないってのはあるんじゃね。
459それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:50:06 ID:4BIKMMYS
敵側はバリエーション増やしたり
凝った演出にしても見てもらえないからね
460それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:52:40 ID:vK66V0jG
マスクの遠投だけは必ず見てた
461それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:21:06 ID:UDeWVtry
俺には技がねーっ!
462それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:24:37 ID:hPkTR8ZO
>>437
原作じゃ数に対して無双してるゲッターはどうすればいいんでしょうか
463それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:34:34 ID:O8syh4Ow
>>462
攻撃力が他より全体的に1000〜3000ほど高いかわりに
包囲効果を受けず、自分も得られない、とかそんなスキルつきユニットあったら面白そう。
464それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:46:21 ID:Yrh35VE2
序盤結構簡単と思ってたが
25話まできたら雑魚堅いは回避系にあててくるはで結構
きつくなってきた
ボス系は相変わらず囲んでフルぼっこだけど
465それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:51:43 ID:tnU1DozN
>>464
邪竜族は結構当ててくるからなぁ まあボスは(笑)だが・・・
466それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:55:03 ID:RiMT2Uuu
>>461
対空とファイア持ってるおかげで
兄二人より使いやすいけどな!

問題はウィンディさんですよ。
熱血覚えないとか熱いオイルを何処に忘れてきたのかと。
これならウィンディに突破武器追加して、
マグナムと選手交代してくれた方が使いやすかったなあ。
467それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:55:08 ID:R0HMR01M
>>462
無頼があるじゃない
468それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:00:31 ID:cgQSGakC
反撃時にハイパーボムしか使えないフットはもうどうしようもないからトドメさす時専用
469それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:13:34 ID:+xOUcXVB
フットは援護攻撃が出来なくなった最後に合体攻撃する役目だな。
ウィンディは包囲役+高効率のエスケープで反撃するのが一番使いやすいか。
470それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:21:27 ID:89PW62x7
思ってたより全然楽しめたな!!
続編作って欲しいと思ったスパロボは本当に久しぶりだわ。
もしでるなら次はアデューレジェンド出して欲しいな。
後、三代目ラムネスも
471それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:32:51 ID:bnhXUSBA
>>457
ボス便利だよな。
レベルアップの台詞通り、本当に人気急上昇だから困るw
472それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:33:27 ID:zC02tl4F
スーパー梁田大戦
スーパー島田対戦
473それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:38:16 ID:G/WiB+Pm
エルドランスペシャルのアニメがしょんぼりな出来で泣いた
なんであの亀なんだよ!
474それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:43:34 ID:ZW9abV3t
スパロボ常連のマジンガーやゴーショーグンを
新鮮な気持ちで使えるとは思わなかったわ
あいつら化けたな
475それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:53:28 ID:fsFenX66
梁田と島田はどっちが多いの?
476それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:53:29 ID:68ooP5dT
敵増援→戦艦で敵陣前まで移動→ゴーショーグン荷降ろし→MAPおいしいです
範囲が酷すぎるw
477それも名無しだ:2009/11/05(木) 07:59:22 ID:Cy+KZBwM
>>474
ゴーショーグンが常連?

てか、主役くらいだしてやれよと、そんなとこで古いの参考にしなくていいんだよ
478それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:02:19 ID:ZW9abV3t
EX・第四次・F・ニルファ・サルファと本流スパロボに5回も出れば常連だろ
479それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:04:58 ID:Cy+KZBwM
>>478
中堅だろ
480それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:14:03 ID:NCJzzp+y
64にも一応いたぜ
リンクバトラー経由の完全いるだけ参戦だけどな!
481それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:17:09 ID:ZJjACVHl
増援がうざすぎる件
482それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:27:38 ID:Ik1gBl8s
マグナム+ファイター兄弟
リュウケン+十郎太+ブル
ウインディ+トップジョイ+GZ
の選手交代にしてほしかったな
リューは全部でるのに同じ新規参戦でこの扱いはひどいとおもた
放送当時からのファンとしては残念だ
ワット+アンプが出てくる前、あの空き2枠はファイター兄弟だと疑わなかった

でも友よ共に&アステロイドキャノンは感涙した
483それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:33:11 ID:vkvZIj49
マグナムさんたまに島本節を出すねw
物理的に不可能?ならば物理を越えれば良い!
484それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:38:51 ID:iD3OoU40
リューナイトの面々がアイアンリーグを観戦していて、ひいきのチームがある
って設定がムチャクチャだけど何か面白かった
パッフィーみたいな王族ですらアイアンリーグを観戦していたんだなw
485それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:42:53 ID:J3MXVkET
しかし今回ゴーショーグンがやたらパワフルだな…
ゴーフラッシャースペシャルがつよすぐる
486それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:46:54 ID:a7wryePj
>>484
地球は地球で、ドモンが国民的ヒーローだしなw
487それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:53:23 ID:X3xbLi7u
ドモンは原作でもそうじゃね?
少なくともネオジャパンの国民は熱烈応援してると思うがw
488それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:55:12 ID:+ldUQ8Aq
全世界で繰り返し報道されるレベルだろ
告白含めてw
489それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:56:08 ID:UovL5jN4
今朝も結構寒いね。
スパロバーのみんなも寒いかや?

こんな朝はあったか〜いココアを飲むのが至高の幸せだねぇ
490それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:57:58 ID:mhkBpvgS
キャオスさん、部下思いなのはいいですけど
勝手に援護防御に入って撃墜されないでください・・・
こんな間抜けなMAPクリアは初めてです
491それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:58:05 ID:e2Y41ByJ
>>484
あれパッフィーの声の人もアイアンリーガー出てるの?
ミルクは声優ネタだって解るんだけど
あとキッドが実況
492それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:58:38 ID:E+hva+xZ
>>485
「必要気力が高いからバランスは取れている」といつもなら言えるけど今回気力モリモリ上がるからなぁw
精神のバランスもいいし本当に強いねゴーショーグン
ブライガーにその強さ分けてやれ
493それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:01:36 ID:iD3OoU40
国民的ヒーローというと甲児くん辺りもその扱いなんだよな

そういや、最近のスパロボに出てる甲児くんは別にアメリカ帰りでも無いのに、
何か頭いいキャラポジションになってないか?
グレンダイザーが出てるなら分かるんだが、出てないときでもそのポジションな気がする
494それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:02:16 ID:e2Y41ByJ
>>492
おかしいな
うちのブライガー強いんだが
ボーイが
495それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:04:33 ID:mhkBpvgS
>>493
ミケーネ戦も終了してるからアメリカ帰りだよ
496それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:04:48 ID:+xOUcXVB
>>486
W杯で優勝した上に地球を滅亡から救ったヒーローみたいなもんだぞ、
どう考えても原作でも世界的に人気者だろう。
497それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:06:01 ID:Cy+KZBwM
>>489
カフェオレ派です
498それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:14:37 ID:p1/nVuLV
この世界観だと日の出国にはからくり人ムサシがいてもおかしくないな
499それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:15:02 ID:6tBU6pDz
すいません…
何か食い物とミルク…
それとありったけの調味料を…
500それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:15:15 ID:E+hva+xZ
>>489>>497
どっちも美味しいよね
しかし寝る前の温かいミルクはゆずれない
501それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:16:20 ID:+ldUQ8Aq
>>499
童貞乙
502それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:23:28 ID:9IxwDQDg
>>493
正直な話、マジンガーの時点でも結構頭いいぞ
そもそも頭よくなけりゃ、NASA留学の話なんて行かないだろうし
503それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:24:49 ID:J3MXVkET
ありったけの食料をもってこーい!
504それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:25:22 ID:T6sI8PCz
>>493
グレンダイザーのは全体的に落ち着いた性格に成長しただけ。
やんちゃな熱血面ばかりが目立つけど初代から頭脳派キャラだった。
小学生に囲まれてるから兄貴分らしく落ち着いたんだと思う。
元々シローに対してはあんな感じで接していたしね。
505それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:28:13 ID:9IxwDQDg
勉強するよりバイク乗りまわしてるのが好き
506それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:31:21 ID:qAEegDWU
>>47
亀レスだけど
カタカナにするだけで、ファンタジーっぽくなるって
昔、あかほりが言ってた
507それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:32:47 ID:UDeWVtry
アツクナラナイデマケルワ
508それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:33:07 ID:1WiGiKTf
主人公たちがアースティアにとばされてる間になんかプロと電気王が宿命のライバルみたいな関係になってるんだがwww
509それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:34:00 ID:FVh7AbMH
ウインキー時代の甲児がアホすぎたのが、
スパロボで知った世代にはインプリンティングみたいになってんじゃないかな

今やってみると、ウインキー時代ってみんなキャラ変だよなw
510それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:35:19 ID:iBHmFAmG
>>507
降り注げ鉄血の鎖! ア・ツクナ・ラナイーデ=マケルワ!
511それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:37:00 ID:1WiGiKTf
>>509
資料が紛失してたり製作者側の協力も今ほどじゃなかったみたい。シナリオチェックもしてなかったんじゃない?
512それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:37:02 ID:PbdBzISY
でかい耳糞がでたからマサキを呼びだすアホキャラだったのに
513それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:38:07 ID:pYf2Phfn
マスターが宇宙人になるぐらいだからな
514それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:38:14 ID:YZ7ALV65
キャラが違ってたのは今みたいにビデオメディアが出てなかったから、
開発側も参戦作品の詳細をチェックできなかったのが原因ぽい。
武装や機体の変な適応もしかり。
偶然録画した映像しか残ってないからそのエピソードを再現したりだとか…
515それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:38:57 ID:e2Y41ByJ
>>506
世の中には
俳句をカタカナにしただけの名前を使う
ファンタジー物もあるしな
516それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:41:37 ID:UDeWVtry
ゾイワコー
ゴッキブリブリゴブーリキ


呪文の類でも、元ネタが分かりやすいものってなんか好感持てるな
517それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:42:05 ID:iBHmFAmG
資料があったはずのガンダム系も相当キャラが変じゃね?>ウィンキー
今ウィンキーと同じことやったらKMN扱いだからなぁ
でも当時は別にそこまでなんとも言われなかった印象がある
ネットが発達してなかったから、うるさ方の声が聞こえてなかっただけかね
518それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:44:30 ID:yczpX2r5
>>517
逆に資料関係無しなオリジナルは上手かったな
グレバトシリーズや魔装は本当に逸材だった
519それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:44:49 ID:pYf2Phfn
>>514
いや、普通にあるだろ
ビデオ、LDとか
520それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:45:07 ID:K2kqgzNa
>>508
電気王のキャラを考えれば納得は出来るけどな
正々堂々とした強敵との戦いを好むから
ゴウザウラーがいなくて他に強敵がいればそういう関係にもなるだろう
521それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:45:53 ID:9IxwDQDg
強いからいいんだよ
って感じじゃねーの?

強さも扱いも悪いから記憶に残る
522それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:46:36 ID:YZ7ALV65
>>519
昭和作品なんてビデオもLDも出てないよ。
ウィンキーのインタビューで自らそう書いてあるんだから間違いない。
523それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:47:14 ID:X3xbLi7u
>>517
期待値の差もあるだろうね
ゲームに求められるシナリオのレベルがウィンキー時代と今とでは違いすぎるし
524それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:48:45 ID:9IxwDQDg
>>519
製作会社が非協力的だと、その資料ビデオが手に入らない可能性があるわけで
525それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:49:37 ID:h1kXUoUw
ラルヴァはアマネの時かなりお喋りでこっちにも色々教えてくれたけどラストは真剣だなw
526それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:49:53 ID:iBHmFAmG
>>521
ぶっちゃけマジンガーとゲッターは強さも扱いも最悪だった印象があるぞ>ウィンキー
確か寺田もその点がすごく不満で、αで「ちゃんとダイナミック系を活躍させる」ような感じにしたとか言ってたような
527それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:50:37 ID:FVh7AbMH
エンジン王が圧倒的人気なんだけど、俺は当時から電気王が好きだったんよね。
どっちかっていうと特撮ライバルキャラみたいな感じで。
声がマシンボイスっぽいのも印象的だった

金太じゃなく洋二がとどめ刺したのには複雑な心境だった
528それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:53:04 ID:yoBhkOhL
今グレートマジンガー出して鉄也出さないとか
版権ユニットのどちらかを永久追放しなければならないとか
やったら間違いなく糞ゲ扱いされる
529それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:53:44 ID:UovL5jN4
ターンA最終話までみたひといる?
ロランのあのかっこいいパイロットスーツって、今アメリカで使われてるぞw

月面基地計画で。
530それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:54:06 ID:9IxwDQDg
ゲッターはシャインスパークやストナーがゲーム中火力最強クラスの事多かったしマシだが
マジンガーは装甲厚いだけで、火力がボンクラだったな・・・
531それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:55:27 ID:wY97rsj9
ファミ通や電撃プレの雑誌だったかな、インタビューで寺田さんがかいてあったけど制作するさい資料として自腹で参戦作品のDVDBOXやビデオを探し回って買ってた時期があったてかいてあったね
532それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:55:41 ID:ksymCrBI
普通に東映ロボアニメは資料揃うと思うがな
ドラグナーなんかはレンタル無くて泣いたけどまあそれも昔の話だし
参戦自体もからだし
533それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:55:44 ID:j/1FCJUw
グレートもプロじゃなくてマリア乗せてたなぁ
プロの能力が微妙な上にマリアが幸運持ちだったから
534それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:57:09 ID:Cy+KZBwM
>>531
ダイモスとか社員がたまたま持ってただけだからな

ブレンも寺田のプラモを没収されたみたいだが
535それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:57:27 ID:9IxwDQDg
>>532
東映ロボなんてケチで有名なところだぞ
536それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:59:20 ID:ncwgBWyl
苦労して開発されて今があるんだね
感謝しないと
537それも名無しだ:2009/11/05(木) 09:59:55 ID:J3MXVkET
ドルクのテーマってオリジナルだったのか
538それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:02:24 ID:YZ7ALV65
でもウィンキー時代は、これだけは外せないとZのテーマと空飛ぶマジンガーZを入れたり、
出撃シーンやスクランダー装着シーン必ず入れたりとか
性能面以外では思い入れがクローズアップされてたけどねマジンガー。
(主に阪田雅彦の要望で)
539それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:03:56 ID:DA7uLQlx
今回の武器攻撃力は9999でカンスト?
9999は表示だけで実際は10000以上だったりするのか?
540それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:05:36 ID:h1kXUoUw
ヒイロがスクランダー爆破無傷でしたとかあったな
541それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:06:42 ID:FVh7AbMH
双葉社の「一生楽しむ」シリーズは好きだった
攻略本を、一般的なものとやり込み本の両方を買うようになったのはあの時代のせいだなw
(FE紋章の謎とかもだが)

今読み返すと「メカンダーロボのLDが売れてねえ」とかやばい発言が載っていて笑える
542それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:08:36 ID:VtK2BAGn
>>541
それがバカ売れしたら逆に心配だよw
543それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:09:49 ID:9IxwDQDg
>>538
思い入れは強いのは分かるが、毎回同じコトの繰り返しでマンネリ状態になってたのがなぁ
544それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:11:24 ID:YZ7ALV65
>>531
逆に今は、最近のロボットアニメの映像メディアは資料として全て集めてあると言ってた。
実際に会社の棚にDVDがずらりと並べられてる様子がイベント会場で流された。
それで参戦する作品はスタッフ全員で見てその作品を好きになってもらうんだそうな。
あ、これはおそらくバンプレソフト(グラフィックメンバー?)に限った話ね。
545それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:11:54 ID:UovL5jN4
誰も興味ないかもだけど
ロランのパイロットスーツ
NASAとアメリカの大学で開発したパイロットスーツ

http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100618.jpg
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100640.jpg
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100655.jpg
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100713.jpg
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100726.jpg
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100735.jpg
ターンAのマークまで・・・
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091105100754.jpg

ターンAを知らない人のために
これがロランのパイロットスーツ
http://haruka.saiin.net/~cc/T/t08.jpg


どう?すごく似てね?
ターンAは1999年製作
このNASAのパイロットスーツはここ3,4年でつくられたもの
546それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:13:53 ID:+ldUQ8Aq
>>545
ごめん
547それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:14:31 ID:VtK2BAGn
>>545
その現実のスーツの素案と∀はどっちが先に出てきたの?
548それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:18:19 ID:URCa6eQc
ターンエーが出る作品のスレのがよくないかな。
549それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:18:46 ID:X3xbLi7u
恐ろしくどうでもいいな
550それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:20:05 ID:/npWxCW0
パイロットスーツのことより>ID:UovL5jN4が何故NEOスレでこのネタに必死なのかの方が気になる
551それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:23:38 ID:3v5OLody
誤爆だろう
多分な!
552それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:23:48 ID:u3UoT1WM
似てるか?
553それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:25:00 ID:FVh7AbMH
そんなことよりシャルの話しようぜ!
554それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:26:13 ID:1WiGiKTf
555それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:26:19 ID:UovL5jN4
NEOの話で盛り上がらないからネタ提供したのだが・・・
もう駄目かや、このスレ。
みんなもっとネタ出そうぜ、このままじゃNEO死んじゃうよ、発売後だってのにこの人気のなさじゃ。
どうしよう?アイデア出してよ
556それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:27:20 ID:h1kXUoUw
邪神でもう無理ってとこで全快イベントきてかなり燃えたw
ラスボスこれより強いとかやる気しねぇ
557それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:27:59 ID:yczpX2r5
>>555
まだクリアしてない人間が大半ないんだから、当然だろ
今回は一面一面がただでさえ時間掛かるんだから
558それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:29:09 ID:mhkBpvgS
馬鹿は帰れ
ベルゼブ参戦フラグの検証でもしてくれた方が5000倍助かるわ
どうせ買ってもいない荒らしだろうけどな
559それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:30:16 ID:5RfpxkSC
1日1マップクリアでゆっくりプレイしてる
熟練度とか気にしなくていいから楽しいけど
さすがに母艦から一体ずつ出撃させる作業はダルくなってきた
560それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:31:03 ID:FVh7AbMH
発売日から今日までのログ全部読んできて
それでも盛り上がってないように見えるってんなら、その時初めて話聞いてやるよ。
561それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:31:25 ID:u3UoT1WM
エースになったら使わなくなるから、どんどん面子が微妙に
それが楽しい
562それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:31:25 ID:4xRNkScT
ゴールド三兄弟との決着ステージの初期配置最高だ
563それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:32:00 ID:zjwb1FE1
>>553
好みだけど影が薄くてつらいです
かわいいんだけどなあ…みんなショタ好きすぎやぜ
564それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:32:34 ID:wY97rsj9
>>544
なるほど昔と違って今は良い環境で開発できてるのですね。
565それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:34:03 ID:VtK2BAGn
環境はいいが作業量も激増というジレンマ
566それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:34:13 ID:e2Y41ByJ
ラムネス最終的に初期気力110超えるんだが
流石に強すぎね?
ココロと併用で最終気力も180だし
567それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:35:19 ID:J3MXVkET
気づいたら聖なる三姉妹がレベルトップに…
568それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:35:26 ID:dr0O6wX2
wikiの攻略チャートに敵レベルまで記載されてるけど、
NEOの敵レベルは味方の平均じゃなくて固定ってこと?
569それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:35:31 ID:+xOUcXVB
>>562
マウンドに上ると命中上がるのに妙に感心した。
570それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:37:24 ID:e2Y41ByJ
>>553
前にここで描かれてた
ドーナツで餌付けされるの図が可愛かった
571それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:37:26 ID:4xRNkScT
気力二百のライガーに隙は無かった
572それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:39:14 ID:wY97rsj9
>>555
おいおいW今回のは一面一面クリアに時間かかるから、みんな似たり寄ったりな進み具合だから話題も、こんな感じなんですよ。自分も今だに16面の最中だし(>_<)
573それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:39:56 ID:/npWxCW0
クリアボーナスは資金と撃墜数引継ぎだけか
2週目以降は敵ステータスが見れるとかして欲しかったな
574それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:41:47 ID:Q/PJmBEN
>>553
特典のイラストに惚れました
575それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:42:31 ID:VtK2BAGn
だが私は今までのスパロボと変わらない、むしろ早めの進行速度だったりする。
毎回毎回一撃でザコが倒れるまでソフトリセットなんてやってたからのぅ
576それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:44:09 ID:e2Y41ByJ
>>572
観てると結構同じペースの人が居るよな
577それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:44:56 ID:YZ7ALV65
3200人の内、何人がここ見てんだろっていうね
578それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:45:49 ID:YZ7ALV65
間違えた32000人だったw
我ながらひでえw
579それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:47:10 ID:UovL5jN4
>>578
それ、何の数値?
580それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:48:55 ID:F1gaEwdb
19話終わった
俺のかわいいレイストが・・・
いや、なかなかいい展開ですよ
581それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:49:10 ID:j/1FCJUw
改めて説明書見たらネタバレだらけでワラタ
582それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:49:43 ID:5v7vcf5m
賢者みたいな爺さんが
「ドキドキスペースには、アースティアのような大陸がいくつも浮かんでいる」
って言ってたが
これって実際どんな作品でも出せそうだよな。
583それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:49:48 ID:AFq7VYyY
ゴーザウラーのイントロは神だな。キャラはガンバルガーが一番好きだが
当時ライジンオーの人気有りすぎて、ガンバルガーが結構色々言われてたから悲しかった
584それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:53:24 ID:zjwb1FE1
ほとんどの声優さんの声が違和感ないのが感動的
エルドランとかラムネとかリューとかもうね
585それも名無しだ:2009/11/05(木) 10:55:11 ID:VtK2BAGn
ドルクの中の人は頑張りすぎ
586それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:06:58 ID:ncwgBWyl
>>582
ワタルとかいけそうだ
587それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:07:59 ID:BzpbVFJW
スレが進まないのは発売がちょうど大量規制と重なったからってのもあるかと
俺も携帯だし
588それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:09:59 ID:UuOeKxiH
俺も書き込めるようになったの発売から3日後だったしな

>>585
魔竜王ドルガ、いくぞ!とチャァァァァァァァァジ・ドラゴン!
は無駄に変形させて聞いてるわw
589それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:10:11 ID:ksymCrBI
アデューの中の人は時々声が枯れた感じになったりと微妙な気が
まあ当時は当時で声は出てたけど演技が微妙だったような
590それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:10:27 ID:E+hva+xZ
声はアデューの叫びがちょっと割れてるのが気になったくらいで他は不満ないな

オリ機体はライガーみたいに気力で変化にして欲しかったな
鎧を装着する時は勿論『みなぎってきやがったぁぁぁ!』の台詞付きでw
591それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:11:48 ID:J3MXVkET
>>585
梁田は今回頑張りすぎだよな…
喉やっちゃって高い声は無理って聞いたが…
592それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:12:45 ID:X3xbLi7u
>>587
まぁ発売間もないのに図鑑スレに負けてるのはちょいがっがりだけどな
直近のKスレの流れがいろいろな意味で凄かったから余計に
593それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:12:47 ID:95qr6DFE
>585
F91のザビーネの時はゴリになっちゃってたからなあ。
中の人の声帯的にはキツイと思うけど、あの頃のアニメの中でドルクが一番好きなキャラだった
自分としてはあの頑張りが凄い嬉しいよ。
やなやなだじゃなくていいやなだだなw
594それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:15:49 ID:pC5KzfE4
>>586
正直ワタルワタルうるせーぞ!
言わなくてもわかる事をいちいち書くなよ。
他に書くこと無いのか?
595それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:16:47 ID:5v7vcf5m
参戦作品的に、みんな必殺の叫び声がいい人ばっかだからな
596それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:18:03 ID:BzpbVFJW
今の結城比絽の声だと
騎士道馬鹿のTVアデューより
少し落ち着いて影のあるOVAのが合ってると思う

草尾は落ち着いた声だから
ラムネス系の声は珍しいな
597それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:18:24 ID:J3MXVkET
>>586
いい加減諦めろよ
広井なんだし
598それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:18:52 ID:9IxwDQDg
図鑑スレが異常なだけだろ
変な奴もいるっぽいし
599それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:19:34 ID:UovL5jN4
>>594
なんだお前は、死ね。
600それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:23:00 ID:FVh7AbMH
昔、外部のスパロボ掲示板でも延々ワタル言ってた奴がいたなぁ
601それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:25:14 ID:5v7vcf5m
ワタルの事でつまらん争いをするのワタルいぞ!
602それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:25:33 ID:cYzNg3eO
>>582
女神転生の原作小説で強い悪魔が
「地球人が魔界と呼んでる世界は木星の衛星で
悪魔召喚プログラムは転送システムだ」
とか言ってて萎えたの思い出した
603それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:25:38 ID:wp++NGO/
邪竜族の野郎、つえー!
これから雑魚もこのレベルかよ
604それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:26:22 ID:fD0vAmq1
>>596
キャラの数は少ないけど子どもトランクスがあったから
珍しいという感覚はあまり感じられなかった
605それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:26:51 ID:pC5KzfE4
>>603
邪竜族が特別
606それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:27:53 ID:u3UoT1WM
>>604
俺にとってはそっちのイメージだ
花道もあるし
607それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:28:07 ID:ksymCrBI
つーか邪竜族は無駄にバリエーションあるなぁ…
原作は剣持ちがほとんどだったんだから別にそんないらないし
他の雑魚に割いてくれよ
608それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:28:51 ID:FVh7AbMH
>>601
ダーリン最高じゃーん(棒)
609それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:31:54 ID:BzpbVFJW
邪竜族ってアニメだと糞強かった記憶が
アデューとガルデンがてを組んで雑魚一匹ギリギリ勝てるぐらい
610それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:31:55 ID:8PD2kXr0
>>602
原作小説は最後変な方向に行くしねぇ…。
南京大虐殺したから日本を滅ぼそう!的な感じに。
611それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:33:27 ID:wp++NGO/
>>605
そうなのかー
ウインキー的な手ごたえを感じたので、嬉しくもあったんだが
612それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:33:32 ID:pC5KzfE4
昨日やってて気が付いたけど、キャラ辞典やロボ図鑑選択時の横の小窓、カーソルあわせる毎に表示が変わるんだな。
仕事が荒いのか細かいのかわからんな、今回のスパロボ
613それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:33:53 ID:VtK2BAGn
>>609
しかしてデリンガーin兄ちゃんにフルボッコにされる
614それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:34:26 ID:ksymCrBI
邪竜族は強かったけどドゥームに乗ったら途端に弱くなった印象
615それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:34:52 ID:NGVxVPee
クリアした。NEOおもしろかったわ
クリアした後にいろいろ談義したくなるゲームは久々だ
かなり楽しめたからこそ、粗がみえてくるというか
ネガキャンじゃないけど、いろいろ言いたくなるなコレはw
616それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:35:48 ID:5v7vcf5m
邪龍族はなかなか一発で倒れてくれないのがなあ
それまでの敵だと熱血突破で倒れてくれたのに
617それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:36:02 ID:BzpbVFJW
カッツェが乗ってる時は大して強くなかったのにな
ヒッテルの早撃ちは格好好すぎる
618それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:39:09 ID:7qCsQrHy
(e'ω'a)モヤセモヤセイカリヲモヤセー
619それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:39:18 ID:u3UoT1WM
飛んでる邪龍族は良い邪龍族
620それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:40:22 ID:9IxwDQDg
人には得手不得手という物が
621それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:40:38 ID:p1/nVuLV
ドルガ帝国 ドラゴナイトと量産型メタルナイトだけ
新ゲッター 円盤鬼獣だけ
リューナイト 山賊ソリッドだけ

確かに雑魚のバリエーションは少ないね
622それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:41:31 ID:pC5KzfE4
>>599
なんだ、ただの嵐か…
623それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:44:14 ID:F1gaEwdb
なんかビューナスAが妙に可愛らしいだけに
後頭部にぶっ刺さってるクインスターが気になる

>>619
まっさらな大雪山おろしで1万ダメ突破したのにはふいた
624それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:45:57 ID:pC5KzfE4
>>621
まあ今までも、
ブライガー→ハチメカだけ
コンバトラー→イガグリもぐらだけ
ライディーン→埴輪とドローメ
とかあったからね。
625それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:47:08 ID:BzpbVFJW
モンスカーも戦いやすかったな
ラムネ最終ステージは撃墜数稼がせてもらった
626それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:47:55 ID:F1gaEwdb
ダイターンなんかしばらくの間敵キャラ一切いなかったしね
627それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:50:12 ID:pC5KzfE4
魔界獣の押し出しとファイヤーが地味に痛い。
マグナムが死にかけましたとさ。
628それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:51:55 ID:8PD2kXr0
追加ダメージの1000や2000って絶妙な設定だなと思った。
629それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:53:40 ID:mvpZAYuI
ts
630それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:54:52 ID:pC5KzfE4
>>628
固定ダメージだから当たったとき初めて痛さに気が付いた。
ガンバルガーは心にファイヤー燃やしたから、グレートになったら技からファイヤー無くなってしもたんですね。
631それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:56:04 ID:F1gaEwdb
>>628
でも鉄壁かけてる時に追加ダメの方が大きいとちょっと悔しいw
632それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:00:46 ID:ksymCrBI
例え名前がサンダーになってもOP的には炎な剣を持ってるライガーを見習えと
633それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:01:29 ID:9IxwDQDg
ダメージ100しか与えられない時に、追加で2000与えられると思うとバカにできない
634それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:02:00 ID:q2U0v5qs
>>631
不屈と防御してりゃ安心かと思ったらクラッシュ!ファイア!
だものなw
635それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:02:02 ID:uBZE2IhJ
今回のゴッドガンダムはスーパー系の運動性とリアル系の装甲を兼ね備えた2αジーグ以下の糞ロボットと言うのは本当ですか?
636それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:03:03 ID:4fHSijM8
東方不敗は宇宙人?
637それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:04:16 ID:TMiDV/cM
ただのガンダムもなにもガンダムはゴットしかいないよなw
638それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:04:24 ID:CpNoEsQh
追加効果あるし不屈がいらない子になった印象
本当にやばい時は閃きしか信用できないのね
639それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:05:10 ID:d+48aeQt
消費エグいしな
640それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:06:12 ID:BzpbVFJW
ゴッドは序盤と終盤は使える
中盤はちょっとパワーアップし始めた主力メンツに劣るかな
641それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:07:07 ID:wp++NGO/
ハイパーモードになれば、充分強いけどな
642それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:07:11 ID:pC5KzfE4
>>635
嘘です、
そもそも今回は多分にパイロット能力で性能が左右される。
ハイパーモードになれば避けるし強い。(ただし、ガンバルガーのほうが避ける)
弱いっていう奴は使い方が悪いな
643それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:07:18 ID:E+hva+xZ
ダメージ喰らうとSP回復というシステムもなかなかだね
644それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:07:43 ID:09iKwH+/
これneo後の世界は軍備一色になりそうだ。
今までは地球上の争いだったのが、宇宙からの侵略者。
ニートエルドランもっと働け。
645それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:08:11 ID:pC5KzfE4
>>636

Q東方不敗は宇宙人?

A死人
646それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:08:56 ID:anxXaD+P
不屈や信頼は随分と劣化したよな
脱力は強化しすぎだけど
647それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:11:24 ID:d+48aeQt
というか今回そんなに使えないユニットって居なくない?
発進即MAPのゴーショーグン
バサラの上位互換バウルス
とりあえず閃きかけて相手を取り囲むリンチ要員ヘタレウィンディ
この変以外基本横並びで運用法も特に変わらない気がする
648それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:12:15 ID:M5JpimxU
>>593
今後、F91、クロスボーン参戦時のハードルを梁田さんは上げてしまいましたね。
ドルクが出来たのだから、こちらもと僕も含めファンは期待してしまいます。
649それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:12:52 ID:u3UoT1WM
ボスやさやかでさえ強いからな
こいつ使えねーっての無いわ
650それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:13:27 ID:mx5AhL7N
そもそも今回あんまスーパーやらリアルやらで能力の区別はできんよな
651それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:13:32 ID:d+48aeQt
使えなくても戦艦引っ込めるか撃墜されれば次の出せるし、そんなリスクにならないよな
652それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:15:29 ID:CpNoEsQh
戦闘バランスはかなりいいと思う。シナリオもいいし
あとはインターフェース周りを改良してくれたら言うことない
あ、欲を言えば出撃時のセリフに数パターン欲しかったのと
連続で選択した時にボイス抑制してくれれば
「ここここのゴこのゴッドこのゴッドガンダこの」がちょっと鬱陶しいw
653それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:15:46 ID:LU1JUjr2
ハイパーモードになればゴッドは出来る子
突破押し出しファイアと多彩だしね
ただ、射程だけは勘弁
ゴッドは何処かの作品で、リアルの装甲とスーパーの運動性を併せ持ち、かつ燃費もいまいちな最弱候補の事があったよな・・・
654それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:15:51 ID:BzpbVFJW
まだドルクの声が出せるのは驚いた
655それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:16:15 ID:4fHSijM8
さすがにカウボーイビバップやサムライトルーパーは参戦しないか
656それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:16:58 ID:9IxwDQDg
スパロボって、出演する度に毎回再収録する訳じゃないし(精々、新規作品との絡みぐらいの追加)
ザビーネはそこら辺あんまり関係ないんじゃね?
657それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:17:38 ID:pC5KzfE4
>>650
今までスーパーとリアルで色分けしてきたのがそもそもの間違いかな?
分かりやすかったけど、ロボットにリアルも糞も無いだろう。
658それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:20:00 ID:LTBcIeTy
つーか、リアルカテゴリーがいないな。
全機カスタムの一騎当千仕様。

地球を防衛してんのが戦車と戦闘機と民間スーパーロボットとエルドランだろ?
その上皆行方不明でプロマジ悲惨。

…面白い世界だなあ。
659それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:20:05 ID:E+hva+xZ
>>655
サムライトルーパーとかシュラトとかもそのうち出そうな気はしますよね
660それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:21:03 ID:ad+FLg00
クロボンのザビーネは年とってるし人相も変わっちゃってるしゴリ声でいいと思う
661それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:21:08 ID:YjyaTgBj
NEOスレなんか見てると
仕事早退してNEOしたくなるから駄目だ
特に今からサンダーライガーだし
662それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:21:24 ID:gy6fUic/
>>610
ライガーで例えると
地球人はドラゴナイト化したシンイチを殺そうとしたのを理由に
ライガーがシンイチと一緒に地球人を滅ぼす!
みたいな終わりだったっけ?

うろ覚えなので
同じ作者の他の小説と混同してるかも知れない
663それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:21:59 ID:8PD2kXr0
JやWでは「リアルの運動性にスーパー系の火力」という機体が出てるからねぇ。

ところでゴブーリキ戦の前に「アララ王国から褒美をもらったらどうしよう」の会話に
子供組みに混じってゴーショーグン組がいるのが微笑ましい。
性懲りも無く本出そうとしてレミーに止められる真吾とか。
664それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:22:08 ID:d+48aeQt
>>658
シャッフル同盟率いるガンダム連合が守ってくれてたみたいだぜ
俺は邪龍族相手に持ちこたえられる主人公達不在のアースティア勢がありえんと思ったw
665それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:23:45 ID:pC5KzfE4
>>655
サンライズ英雄譚だろそれw
合流してスーパーロボット英雄譚として出すか?それなら皆がうるさいワタルもだせるし、ボトムズもくるんじゃね?
妄想だから忘れてくれ。あとワタルの話はあまりしないでくれ。同じことの繰り返しでうんざり。
666それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:23:49 ID:BzpbVFJW
ユニットの特徴を大ざっぱに分類するのに
スーパー、リアルは悪くないと思う
667それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:24:35 ID:UovL5jN4
でももうドモンの声は出せないのぜ・・・
668それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:26:23 ID:BzpbVFJW
MAZEとか、参戦してたら
序盤でネタバレになるがα外伝の世界観が最高に合ってたんだがなぁ
669それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:27:14 ID:PFg+0j17
>>667
叫び過ぎだったか?
670それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:28:01 ID:8PD2kXr0
>>662
DDSでは父親殺されたのをきっかけに中島が発狂、民間人をヒノカヅツチで
虐殺して弓子(イザナミ)に殺される。
その前から悪魔の精神攻撃とロキに殺された奴の遺族に責められてボロボロになってる。

続編の新DDSでは途中からストク帝に主人公が交代。
左よりの本を読んで「外国人の虐殺と比べると日本人の南京大虐殺には大義が
無いから滅ぼしたれ」と決意して日本を道連れに核ミサイルで自爆する。
その後、転生した中島と弓子は再会した。
あと、新DDSの元々の主人公とヒロインは何故か敵同士になったらしいがそこまで書く
気力が作者には残っていなかったのだった(後書きでそう言ってた)。
671それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:28:10 ID:UovL5jN4
>>669
彼の今のドモンは高音しか出ない
種のイザーク声しかな・・・
672それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:28:10 ID:mrWX+etx
ようやくクリア
シャルは最後の最後で少しデレたのかな?
今回のオリは空気気味と思ったけど、バランス的に考えたらこれぐらいが丁度いいのかなあ

あと、仲間はたった三人
相談できる大人は犬の親父だけ
しかもシリーズ最年少
ガンバルガ−って結構状況的にはきつかったんだなw
673それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:28:16 ID:d+48aeQt
ワタルもいいけどキャッ党忍伝もよろしくね!
674それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:28:24 ID:8kcqaYg4
>>653
射程が短いから、その分接近戦があれだけ強いんだろ
675それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:29:08 ID:aMRQH014
ゴッドの分身の発動確率が体感的に高く感じる。乱数に贔屓されてるぐらいに
うちのゲッターは発動しないけど…
676それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:30:15 ID:8PD2kXr0
>>672
折角手に入れたリボルガーが次の話で敵になったとかいう展開もあったしな。
あと虎太郎の姉ちゃんが敵になったりとか。
スパロボでは再現されなかったが。
677それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:30:26 ID:u3UoT1WM
>>673
DVDすら出せないのに・・・
678それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:31:03 ID:pC5KzfE4
>>666
俺もそう思うけど、やっぱり見た目のイメージでリアルかスーパーか分けられちゃうからね。
個人的にwガンダム系がもうちょっと装甲高いといいんだけどなぁ。再現されてたのはウィンキー時代だけだという。
679それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:31:37 ID:4fHSijM8
ムゲフロの主役が関智だっけ あれも高音なのか?
680それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:32:07 ID:Zn78l8/U
ゴッドはゲッター1、2の性能を合わせた様なユニット
逆転ラーメン食わせて最初からハイパーモードにすればいい感じだよ
681それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:32:10 ID:PgYhuOBc
>>677
参戦と同時にDVD発売の可能性も捨てきれない・・・
捨てきれない・・・
682それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:32:42 ID:CpNoEsQh
てやんでぇはマスター紛失してるからDVDは出せないよ
683それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:33:11 ID:u3UoT1WM
>>681
ああ捨てきれないな(´;ω;`)
684それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:33:58 ID:UovL5jN4
でもどっちみち、NEOでスパロボももう最後に近いんでしょ?
もう売れてないみたいだし。
キャッ党ってのが参戦できようが出来まいが。。。
685それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:34:01 ID:1WiGiKTf
>>675
ゲッター3にしてない?

ゴッドガンダムウチの主力なんだが・・・超級覇王電影弾に援護でファイアのゴッドフィンガー、熱血かけた石破天驚拳。
まあ、キングスカッシャーのが使いやすいんだが
686それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:35:19 ID:d+48aeQt
オリ絡みと言えばザンパはもうちょっとチマチマ顔出してもよかったと思うな
千葉繁声のペンギンってだけでもうヤバいのに
原作がないのにちゃんと過程を挟まず味方にした結果
こいつは愛されるキャラなんですよ!的なアピールを台詞で説明するもんでちょいクドかった

主人公の兄ちゃんに関しては戦闘になると厨二病発症するくらいしか印象が残ってないわ
大人組からも子供組からもちょっと外れてたし、居場所がない感じだった
687それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:35:23 ID:pC5KzfE4
>>676
ガンバルガーは亜依子先生とヤミノさんのくだりをやってくれたから満足だわ。
あとゴクアーク様のむちゃくちゃな強さ。(体力面で)
688それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:36:00 ID:d+48aeQt
>>682
そうなんだ・・・
689それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:36:41 ID:umiyYU1Y
駆「俺だってできる事なら詠唱なんてしたくねーよ」
690それも名無しだ :2009/11/05(木) 12:36:59 ID:DWoIFPuj
時にニコ動に上がってるネオの動画なんだけど
あれはプレイ動画なの、いったいなんの為にあげてるの
691それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:37:17 ID:4fHSijM8
ムサシロードは参戦いいのか?
692それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:39:10 ID:8PD2kXr0
>>688
NHKの昔の大河ドラマは一ファンが保存していたビデオテープからDVD版
作ったからまだ望みはあると思う。
693それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:39:27 ID:UuOeKxiH
>>690
あの動画お約束というか見せ所分かってないから駄目だ
作品知らない以前の問題
694それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:39:42 ID:UovL5jN4
>>692
それってデジタルリマスターとかの処理したの?
695それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:39:58 ID:28Tf9hzO
これって結構野心作だよな。
ゲームとして面白いスパロボって初めてだ。
696それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:40:09 ID:pC5KzfE4
>>686
ダブルマジンガー「俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ!」

ところで、ウルトラガンバー忍法はどうやって特訓してたんだ?
あんな技、人間には無理じゃないか?
697それも名無しだ :2009/11/05(木) 12:40:45 ID:DWoIFPuj
参戦作品の話はやめようぜ。
698それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:41:46 ID:umiyYU1Y
人間には無理でもガンバーチームは超人ですから
699それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:41:50 ID:mrWX+etx
>>687
ゴクアークは確かにもういい加減に死んどけと思ったw
700それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:41:54 ID:UuOeKxiH
脱力かけちゃえば熱血無くても全然削れるな
701それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:42:32 ID:BzpbVFJW
ただ大魔界に関しては
エルドランもきっちり前準備してたのか
ガンバースーツに町全体の魔改造
ガンバルガーのアホ強さと、かなり優遇されてんだよなぁ
702それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:42:53 ID:UovL5jN4
Windows7発売されたけど、そのキャラクターだってw
しかもWin7DSP版に付属wwwwwwwwwwwww
オタってある種すごいなw
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/011/125677127676516311487_DSC01981.jpg

窓辺ななみてw
703それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:43:18 ID:8PD2kXr0
>>694
「風と雲と虹と」なんだが、デジタルリマスターはされてる。
今wikiで調べたらその作業に数ヶ月かかったらしいが……。
704それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:43:57 ID:URCa6eQc
>>700
今回のメンツじゃ、やっぱダーリンが一番のヒーロージャン♪
705それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:44:08 ID:u3UoT1WM
てやんでいは海外ではDVD出てる
音声データが紛失したんかな?
706それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:44:23 ID:zZjUfcb0
全敵に努力・幸運かけて撃墜してる影響で
パッフィーが撃墜王になってしまった。
イズミ中心にエルドラン系・ライガー・アックスボンバー・ゴーショーグン辺りで円陣組んで
ひたすら奇跡もらってる。
707それも名無しだ :2009/11/05(木) 12:44:24 ID:DWoIFPuj
>>693
そうなんだ、見せ所がわからないなら上げなきゃいいのに
708それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:44:49 ID:uH690B/x
>>692
一時期ニコに全話アップされてたな…
709それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:45:25 ID:UovL5jN4
>>703
へぇぇぇぇぇぇ!!!
どれだけの画質になってるのか気になるな・・・・
どうもありがとうのぜ
710それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:46:16 ID:UovL5jN4
のぜって何だよ・・・だぜの間違いのぜ
711それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:49:08 ID:pC5KzfE4
>>706
撃墜女王の誕生である
712それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:52:05 ID:UuOeKxiH
家のパッフィーはボスにフルム撃って大活躍してます
メタコのかく乱も混ぜれば封殺出来ます
713それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:55:54 ID:mx5AhL7N
ゴッドは射程3のバルカン、射程2の押し出しタイフーンと天驚拳、突破の電影弾と、
今回射程に関してもだいぶましな方だと思うんだがな
714それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:56:58 ID:UovL5jN4
「恐怖の家」女性ら11人の遺体 米オハイオ州
11月5日9時56分配信 産経新聞

 【ニューヨーク=松尾理也】米オハイオ州クリーブランドで、警察当局がレイプの被害届を受けて民家を捜索したところ、敷地内から4日までに11人の遺体が次々とみつかり、
連続大量殺人事件に発展した。当局はこの民家に住む無職のアンソニー・ソーウェル容疑者(50)を逮捕し、全容の解明を急いでいる。

 米メディアによると、レイプの被害届を受けて警察が先月末に同容疑者宅を訪れ、居間や地下室、庭などから遺体を発見した。紙に包まれ、
バケツにほうり込まれた頭蓋骨(ずがいこつ)もあったという。警察は、庭を掘り返し、民家の壁を壊すなどして捜索を続行しており、
4日、11体目の遺体が見つかった。遺体の多くが黒人女性で、絞殺されたとみられるという。
 米メディアは、「ハウス・オブ・ホラー(恐怖の家)」事件などとして大々的な報道を続けている。
 当局は同日、遺体のうち1体が、約1年前に行方がわからなくなっていた53歳の女性と判明したと発表した。
ソーウェル容疑者は1989年に起こしたレイプ事件のため、15年にわたって服役し、現在も当局が定期的に自宅を訪問し、所在を確認していた。一方、近隣の住民から異臭がするとの苦情も出ていたが、当局は事態を把握していなかったという。
715それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:57:55 ID:P4VrfHw9
今回って敵ターン高速化できないの?
716それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:00:08 ID:pC5KzfE4
>>715
Bボタン?(Zか?)かなにか押しっぱで多少高速化
717それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:01:12 ID:uH690B/x
>>715
簡易戦闘以外できない
718それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:03:36 ID:1WiGiKTf
>>716
AとZ同時押しじゃなかったか
719それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:03:48 ID:P4VrfHw9
>>716
>>717
サンクス
今回面白いけどシステム面がちょっと残念だな
720それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:12:29 ID:pC5KzfE4
>>719
残念というかこれはこれで別ゲーだと思えば気にならない。
個人的にはごちゃごちゃしてたZより随分やりやすいし。
ただ敵の情報は詳しく見たかったな。
今回攻略本作るの大変やぞ
721それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:12:57 ID:0LX7JLeW
>>445
ゴブのHPが自動回復で初期値まで回復したターンじゃね?
722それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:14:11 ID:liDwqlX1
>>618
  ∧_∧  ゲフー
 ( *´金`)∩)) ポンッ
  /   ⌒ヽ
 (人___つ_つ
723それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:14:24 ID:d+48aeQt
敵の移動速度まで演出意図に入ってるって感じじゃなく、ただすっとろいだけだし
敵の移動高速化未実装なんかは残念といってもいいレベルじゃない?
他の部分が結構親切設計なもんで余計に目立つのもわかる
724それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:14:32 ID:UovL5jN4
>>722
どういうこと?
725それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:14:41 ID:8IYXuKks
てやんでぇって何だ?
726それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:15:10 ID:PlDCGeQ7
なんかグレートガンバルガーはゴッドとキングにくらべると武装の面で微妙な気がするが気のせいか
727それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:15:54 ID:u3UoT1WM
>>725
ググってくれ 正直脱線しすぎた
728それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:16:34 ID:pC5KzfE4
>>725

> てやんでぇって何だ?
729それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:18:37 ID:SlvlDG8t
>>726
ゴッドはライジンソードが通常武器じゃないのが結構いたい
730それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:19:16 ID:9IxwDQDg
>>726
忍者でクリティカル補正高いのが特としか・・・
731それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:20:31 ID:+xOUcXVB
敵が一瞬考えて変な所行った時は笑うな。

あ、あとID:UovL5jN4は荒らしなんで相手しない方がいいと思うよ。
732それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:20:52 ID:PlDCGeQ7
ゴッドは自己修復があるのが強みかと
キングは武装豊富すぎ
733それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:20:53 ID:CpNoEsQh
>>726
武装面というかEN回復とキングスパルタンの使い勝手が異常なのかな、と
734それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:24:57 ID:K2kqgzNa
>>726
最強形態になるのが特別に簡単
忍術のクリティカル率向上があるため他と攻撃力が同等だと高くなりすぎる
あたりで意図的にちょっと弱めにされてるみたい
735それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:25:52 ID:yczpX2r5
ザウラー系は全部優遇され過ぎ
キングゴウザウラーになったらカットインの追加まで有るし…
でも、最強武器は一番グレートガンバルガーが好き
736それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:25:56 ID:pC5KzfE4
>>726
きのせいや
737それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:25:57 ID:1WiGiKTf
>>731
こっちが待ち構えてるのに建物で跳ね返ってあさってのほうこういったときはどうしようかと思った
次のターンでまた同じ行動したのでわざわざ倒しに行った
738それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:26:54 ID:WlwMCnd4
このシステムでガンバスターとかマクロスが参戦したら周りにユニット置けないのかな
739それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:27:15 ID:BOliZGoh
撃墜数引き継ぐの?
二週目はほぼ全員エースボーナス付いてる感じ?
740それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:28:12 ID:pC5KzfE4
>>739
引き継ぐ
741それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:28:50 ID:d+48aeQt
>>739
引き継ぐよ

3週目の引継ぎ情報はまだ出てないのかな
15段階開放とかがあるなら狙いたいけど
742それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:29:40 ID:SlvlDG8t
もうちょいエースボーナスに特徴付けてほしかった。
743それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:30:10 ID:acmOMV7u
こんなにスパロボ難しかったっけ?
今5話なんだがゲームオーバーなりまくりなんだが

コツあったら教えてくださいな
744それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:30:52 ID:d+48aeQt
>>743
回復を小まめにして多対一を心がけるだけで相当ヌルくなるよ
745それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:30:59 ID:4YAXf6AT
ゼファーを愛で使ってたけどガルデンが強くて少しシュテルになびきそう
746それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:32:43 ID:XIhw17P1
>>725
昔やってたタツノコプロのテレビアニメ
シリーズ構成はゼーガペイン、テッカマンブレードの関島真頼と、
同じくテッカマンブレードやラムネ&40のあかほりさとる

ちなみにキャッ党忍伝てやんでえである
えは大きいのだ
747それも名無しだ :2009/11/05(木) 13:33:09 ID:DWoIFPuj
シュテルカッコよす
あの目がたまんねぇ
748それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:33:53 ID:wY97rsj9
>>743
ゲームオーバーになった数だけ強くなってるね♪ゲームオーバーになったらインターミッション画面に戻るから引き続いでる資金とレベルでパワーアップしてリベンジだお!
749それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:34:17 ID:BgvdPE6R
今回の敵の第一目標は何なんだろ?
アンナモンコン門のマップ一番下の段で
右行ったり左行ったりでしててイライラしたw
最後はハマって動かなくなったしw
750それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:35:23 ID:yczpX2r5
>>742
一部が贔屓され過ぎたな
弱いキャラは特殊能力を習得したり、武器の射程が延びるとか欲しかったかも…

APのアキトの「ステージクリア時に火星丼を入手する」っていうボーナスが面白かったから
こういうネタ方面でも力入れて欲しかった
751それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:35:31 ID:UuOeKxiH
>>735
恐竜がないから再現度的には若干冷遇だなぁ
752それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:35:55 ID:4YAXf6AT
せめてパラディンがアデューレジェンド版だったらなあ
でもあれ技二つくらいしかないな
753それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:37:33 ID:yczpX2r5
>>751
そういや、恐竜無かったんだったな
期待していたザウラーグランドスラッシュが地味で仕方なかった…
754それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:38:34 ID:mrWX+etx
>>752
ロードゼファーはかなりよかったぞ
個人的にはNEOの中で一番かっこよかった
特にメテオザッパーとか
755それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:39:38 ID:UovL5jN4
それにしてもスレ盛り上がらないものやね・・・
スレの盛り上がりは売り上げにもつながるのげ
756それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:40:32 ID:K2kqgzNa
>>752
NEO風にすると
聖騎士の剣
聖騎士の剣・連斬
流星剣(IIで何度か使った光を剣から放つ簡易版メテオザッパーっぽいアレ)
エネルギー解放(ウォームガルデスを破裂させたエネルギー放出)
光体突撃(破滅の文字盤に対して使った半壊した体を光で補っての突撃)
と5つくらいなら武器捏造できたぞ
757それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:40:52 ID:wY97rsj9
>>749
16話は白雪姫物語で良いのではW
758それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:40:58 ID:yczpX2r5
>>754
メテオザッパーの格好良さはガチだったな
マジドーラや爆裂丸にも漫画版の技とか欲しかったお…
759それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:42:49 ID:4YAXf6AT
>>754
ビジュアルはいいけどがっかり性能だったから…アデューレジェンド版のが性能よくなりそうじゃない
でも設定的にアデューレジェンド版のパラディンは無印のパラディンロードより位が下なんだっけ
760それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:44:41 ID:8PD2kXr0
建物マップで敵がうろうろしているときは100円拾いに行ったんだろうと思っている。
ゴールド三兄弟がパフリシアに攻めてきたときは「ゴールド三兄弟のサインもらおうかな」と
邪竜族が葛藤しているんだろうと思った。
761それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:44:45 ID:CpNoEsQh
恐竜の演出言い出したらメテオザッパーの竜も再現して欲しかったけどね
個人的にはメテオザッパーよりFクラッシュドーンのスラスター開放の演出がかっこよすぎた
762それも名無しだ :2009/11/05(木) 13:45:21 ID:DWoIFPuj
>>759
愛があれば問題ない
763それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:48:27 ID:XIhw17P1
その前にリューナイトはリューのボイスが欲しかった
リューに話しかけてる台詞が独り言みたいで
764それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:49:48 ID:X3xbLi7u
性能なら改造すれば補えるからな
リーガーみたいにそもそもキャラいねえよってわけじゃないし
765それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:49:50 ID:URCa6eQc
荒らしはNG。
便利です。
766それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:51:43 ID:KfbHgJAQ
>>759
OVA版もTV版も同じパラディンだよ、ロードゼファーは名前
性能的にはOVA版の方が強そうに見えなくは無い、半身吹き飛ばされても即再生するし
767それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:53:11 ID:FVh7AbMH
>>649
カツ・コバヤシが次回作参戦を楽しみにしているようです
768それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:54:41 ID:BgvdPE6R
リーガーが少ないのは
飛び道具系のリーガーばかりしか
出しにくかったからじゃない?
直接攻撃でバカ高いダメージは流石に…みたいな
769それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:56:58 ID:4YAXf6AT
>>766
ロードゼファーは名前なの?
じゃあレベル4だか5になった時はリューパラディンロードロードゼファーになるのかよ
まあリューのクラス設定がいい加減なだけかもしれないけど
770それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:57:42 ID:/8yl0VZi
天音がいなくなったらメルヴェーユも消えた・・・
フル改造したのに、これからだったのに・・・
771それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:57:49 ID:d+48aeQt
ダメージを与えるためにわざわざボール投げたり蹴ったりしてる姿の方がシュールだろ・・
772それも名無しだ :2009/11/05(木) 13:59:15 ID:DWoIFPuj
おっとマッハウェンディの悪口はそこまでだ
773それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:01:08 ID:1WiGiKTf
>>768
主人公、仲間A、女キャラ、ライバルキャラ
昔のGガンみたいだな
774それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:02:36 ID:akgKBVic
メテオザッパーの渦の演出を一枚絵のカットインで出来なかったのかな
775それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:02:40 ID:mx5AhL7N
>>770
後で復帰できるらしいから安心しろ
776それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:02:48 ID:X3xbLi7u
>>768
よく意味がわからんなぁ

リーガーが少なかったのは単に優先順位が低かっただけだと思うよ
他の新規勢とは明らかに扱いが違うし
777それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:03:43 ID:akgKBVic
>>769
あのクラスチェンジ表は公式じゃない
ぶっちゃけいい加減
778それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:04:31 ID:4YAXf6AT
>>772
(死ぬのが)マッハウェンディ?
まさか名前だけで姿すら出てこないなんて
779それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:04:32 ID:vkvZIj49
石破フィンガーにも
ヒイィィトエンド!が欲しかったなあ
780それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:05:07 ID:ksymCrBI
そもそもなんでゼファーだけクラスチェンジ後名前が変わるのかと
781それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:05:12 ID:KfbHgJAQ
>>769
あれはあくまで漫画版の設定だからなんとも
そもそもOVAとTVじゃパラディンが最強となってるから、君主クラスのリューは存在しないかと
782それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:07:06 ID:4YAXf6AT
>>777
やっぱいい加減なんだなあれ
アデューは才野があるからレベルがより多く上がったって無理矢理な脳内補完してたわ
783それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:10:26 ID:uX0EXzH8
突然だが、オリキャラ以外の新録あった人まとめてみた
間違いあったらごめん

ライジンオー:松本梨香、山口健、辻村真人、梁田清之、林原めぐみ
ガンバルガー:折笠愛、南央美、島田敏、佐藤正治、(山口健)
ゴウザウラー:高乃麗、(林原めぐみ)、天野由梨、上村典子、大谷育江、(島田敏)
         青森伸、(佐藤正治)、菅原正志、安西正弘、(梁田清之)
ダイテイオー:三瓶由布子、水沢史絵、吉野裕行、宮島依里
ライガー:田中真弓、松井菜桜子、伊藤美紀、有馬瑞香、勝生真沙子、速水奨、(梁田清之)
新ゲッター:石川英郎、内田直哉、(梁田清之)、子安武人
ラムネ:草尾毅、横山智佐、玉川紗己子、矢尾一樹、(松井菜桜子)、TARAKO、飯塚昭三、
     飛田展男、中原茂、菅原淳一、梅津秀行、(梁田清之)
リューナイト:結城比呂、矢島晶子、(折笠愛)、小杉十郎太、西村朋紘、置鮎龍太郎、
        永島由子、関俊彦、松本保典、辻谷耕史、鈴木れい子、(速水奨)、小林清志
リーガー:(松本保典)、(置鮎龍太郎)、(梁田清之)、立木文彦、太田真一郎、高山みなみ、安達忍

今回スタッフ頑張り過ぎ 良い意味で
784それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:10:49 ID:UovL5jN4
ほんとスレすすまねぇな・・・大丈夫かスパ
785それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:11:45 ID:1FFsYZAW
>>649
つイズミ
786それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:13:48 ID:KfbHgJAQ
そもそも平日昼間だけどな
787それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:14:23 ID:UovL5jN4
スパスレといえば無職ニートも大勢いるのは過去作品スレでも実証済みでしょ
788それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:15:33 ID:yczpX2r5
>>785
イズミは最高の補助キャラだろ
ハイプリーストのチート回復はヤバ過ぎる
789それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:16:45 ID:/8yl0VZi
>>775
資金泥棒の罠ではなく安心したぜ
戻ってくるまでに10話以上かかりそうだけど
790それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:19:21 ID:m5GKPmYF
>>784
本数売れてないならスレもwikiも盛り上がらないのは当たり前

あと、岡田事件の規制祭りで、2chのどの板もレス数が大幅に減ってる状態
徐々に解除されてきたけど
791それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:19:41 ID:4fHSijM8
ゴッドは呼んだら水中から登場だっけ?
792それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:22:15 ID:dtwDMUqf
何回も大丈夫か大丈夫かってお前の頭が大丈夫か
793それも名無しだ :2009/11/05(木) 14:22:34 ID:DWoIFPuj
>>790
おいおい相手にすんなスレの伸び=売り上げと勘違いしてる
嵐だから
794それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:22:39 ID:+xOUcXVB
>>786,>>790
そいつ荒らし。
795それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:26:53 ID:P4VrfHw9
なんかインターミッションのBGMだけ音量でかくない?
796それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:27:45 ID:J3MXVkET
まぁこのスレの人達は沸点低いしスルースキルないしねぇ…
797それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:34:10 ID:VtK2BAGn
>>795
△なんかインターミッションのBGMだけ音量でかくない?
○なんか戦闘中のBGMだけ音量ちいさくない?
798それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:34:16 ID:Il5oI0cI
つか、メルヴェーユはデカくて扱いにくいのでアックスボンバー号搭載モードでずっとやって欲しいのだが
799それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:35:29 ID:wY97rsj9
16話、ドーナツ娘の洗脳解いて仲間なった〜と喜んだのつかの間…ドルガ部隊が増援きて岩山で二手に分かれてた自軍部隊が…4つに分断されて苦戦だお;このマップイオニアとブライガーのMAP攻撃を強化しとかないと危ないな;
800それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:35:52 ID:3FspORLf
ラムネスが「クリティカル狙いだ!」って言ったら本当にクリティカル出て笑った
801それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:38:17 ID:ksymCrBI
16話12ターンくらいかかったな…
今までのスパロボは1マップ最長7ターン程度でカタついたのに今回は9〜10かかっちまう
802それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:39:52 ID:64P3r8qg
一話が時間かかるなコレ本当に。

些細な疑問なんだが、プラスと竜馬って13話時点じゃ初対面だよな?
803それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:41:52 ID:8PD2kXr0
途中で改造や、せめてアイテム装備くらいできれば一息つけたのにな
804それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:41:52 ID:/Te5al88
二周目の事考えて最終話前にパーツ売るの忘れてた、失敗したなぁ。
今回は二周目で資金75%引継ぎなんだな、撃墜数も引継ぎだし一周目使ってなかった奴メインで二周目だ!
805それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:42:50 ID:Cy+KZBwM
>>767
すでに十分つかえるだろ
806それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:43:54 ID:/1qv1qUy
いかん
島田の声で毎回吹いてしまう
807それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:44:07 ID:yczpX2r5
俺のデータ…一周目で全員使っているから、二周目が殆ど意味無いなぁ
何か物凄い隠しキャラ・ユニット、隠しステージでも有れば良いんだが
808それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:44:49 ID:yczpX2r5
>>806
俺はこの世界を破壊し尽すだけだぁ!
809それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:45:18 ID:/Te5al88
>>807
とりあえずルート選択変えてみたら。
810それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:46:01 ID:kVP9jSeG
>>802
それ俺も思ったw
811それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:46:29 ID:yczpX2r5
>>809
まだクリアしてないけど、そうするしかないな
後は自分で縛りプレイでもしようかな…
812それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:47:36 ID:ad+FLg00
魔法の水晶球とかで連絡はとりあっていたと思い込むことにした
813それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:47:43 ID:e2Y41ByJ
>>664
ゲームに出て来ないシルキャスのアイアンリーガーが頑張ってるんだろ
あと漫画で最後に集まって来たようなリューが
814それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:47:54 ID:uX0EXzH8
>>811
wiki編集もできたら是非やってくれ

俺がやるとなぜか弾かれるのよ…
815それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:47:55 ID:64P3r8qg
>>810
正確には14話だった。

いきなりプラス再登場で、竜馬が十年来の知り合いみたいに話しかけるから首傾げてたんだ。
やっぱりここが初対面だよなw
816それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:48:03 ID:ksymCrBI
今回はルート変えてもほとんど1話で合流だから行かないルートも
増援出し尽くすまでプレイしてから先進めてるな

つーかすぐ合流するのに強化パーツ外すのだけはやめてくれと
817それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:58:14 ID:3FspORLf
アイテム枠がいつもなら2つくらいの奴でもたくさん付けられるのは良いけど
その分装備させるのが手間だよね
818それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:59:31 ID:e2Y41ByJ
>>621
てめぇ邪竜族ディスってんじゃねぇw
819それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:00:33 ID:hAKQosqp
ブラスは絶対腹に一物ある系だと思ってた
820それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:02:10 ID:pC5KzfE4
>>818
邪竜族はザコじゃないからおk
821それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:04:06 ID:8PD2kXr0
ホリスといい「企んでいるようで企んでない」系の人も今後増えるのかな。
822それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:05:13 ID:78CljVli
邪竜族さんは有能(笑)な方が全員飛んでるからなあ
823それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:08:07 ID:pC5KzfE4
>>822
有能(笑)だな。アステロイドキャノンの威力減らせるから。
824それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:08:12 ID:h1kXUoUw
デビルガンダムすら自動回復ついてないのは評価したい
825それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:09:44 ID:e2Y41ByJ
>>822
「邪竜族に無能は要ら…」
「シルコーン!」
826それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:09:59 ID:eAVARhY8
シルコーン>>>>>>聖霊石
827それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:14:31 ID:e2Y41ByJ
>>824
マジで?じゃあ自動回復するのゴブリキさんだけか?
>>826
つW/デリンガー
828それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:17:35 ID:dgJXk5/J
大雪山おろしとグレンキャノンもだ!
829それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:19:28 ID:XEstuIm7
・ラムネスが倒したはずのドン・ハルマゲを倒さなきゃと発言(この時点で生きているのをしってるのはプレイヤーだけ)
・ブラスと初対面のはずの竜馬が前から知ってるような感じ自然に会話

ほかにシナリオで不自然なとことかあるかな
830それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:20:09 ID:NCJzzp+y
なかなかにお馬鹿ちゃんっぽいシャルを頼みにしていたという時点でブラスへの疑惑は湧かなかった
831(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/11/05(木) 15:21:46 ID:nZu5EH52
一マップに一回制限で無くならないアイテムは他のスパロボにも採用してもらいたいなぁ…今までDくらいでしか使った事なかったし。
ワット&アンプの交代はガオガイガーの二体組とかに似合いそうだ。
戦艦からの出し入れのデメリットがなくなったのも素敵。
精神コマンドや改造による特殊能力のレベルアップも良いし、今回の実験って前回の部位システムと違い殆んどが活きてるよね。
改造や脇キャラや消費パーツに意味を持たせたのは今後潰してほしくないわ。
832それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:28:24 ID:JG0KS8qp
ベルゼブ仲間になったんで一応報告、参考になれば
ルートは春風町、青空町、機械帝国
33話前半アークダーマは6ターン目に撃破
ジャークサタン、ワルーサはライジンオーで撃破
前半も後半も増援沸かなくなるまで雑魚は倒した
仁の撃墜数64、バクリュウは51 ベルゼブは33話で稼がせて51 
他エルドラン全員サポートロボのパイロットも含め撃墜エース超え

何がフラグだったのかまったくわからん
833それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:29:14 ID:fa80OOUd
出撃⇒熱血ゴーフラッシャーが有能すぎ

なのは良いんですが、1ステージ長すぎもう疲れた
834それも名無しだ :2009/11/05(木) 15:29:38 ID:DWoIFPuj
ダ・サイダー強すぎだろ。なにあのエースボーナスの能力
835それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:30:27 ID:h1kXUoUw
脱力とかく乱のLV3は凶悪すぎるが他はかなりいいなでも脱力なしで縛りプレイしたら俺はクリアできんw
836それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:31:18 ID:EcbRnsmH
ファルゼブたん可愛すぎじゃね?
嫁にしたいんだけど
837それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:32:34 ID:78CljVli
>>836
それは同時に梁田声の人が婿で付いてくるぞ
838それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:35:48 ID:J3MXVkET
ラムネは今回優遇されてるね
たまQさんを除いて
839それも名無しだ :2009/11/05(木) 15:36:23 ID:DWoIFPuj
>>837
それってゴールドアーム? それともガルデン? それともリュウ・ドルク
840それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:36:23 ID:ttvbXoEu
オセッカイザーを仲間にする方法はまだわかってないのかな
ベルゼブとセット?
841それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:36:55 ID:pC5KzfE4
ダイアナンとビューナスの合体攻撃は衝撃的すぎる。
こんなんだっけ?
842それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:41:05 ID:aNH8ojDK
ラストステージだる過ぎ
誰だこれ考えた奴・・・
843それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:42:24 ID:CgXUyOKo
つかぬ質問だが、これ全何話だ?
>>804のレス見るとパーツ自動売却されないみたいだから気になる
844それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:42:55 ID:/Te5al88
ラストステージはもう一回ぐらい変身するだろうと思ってプレイしてたから拍子抜けしてしまった。
845それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:44:07 ID:mx5AhL7N
>>830
声がない時点で少なくとも戦う事はないと思った
846それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:44:19 ID:pC5KzfE4
>>843
41
847それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:44:30 ID:eAVARhY8
>>843
41話だっけ?
俺もまだクリアしてないから分からんが
848それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:45:29 ID:/Te5al88
>>843
41だったかな、そのステージ始める前に最終話みたいなのが出るからすぐ分かるよ。
849それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:45:49 ID:vkvZIj49
ラスボスはMAPないのは有り難かったがだるかったなー
BGM固定だし…
850それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:46:23 ID:d+48aeQt
>>843
今回のラムネ&40はロボットの数ではなく話数にかかってます
851(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/11/05(木) 15:47:03 ID:nZu5EH52
>>841
合体攻撃もだけど今回はヌイグルミみたいだよね顔。
852それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:47:39 ID:d+48aeQt
あれ、41話だっけ
853それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:48:10 ID:CgXUyOKo
>>846-848
ありがとう
あと2話か
今日中にクリアしたいな
854それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:49:15 ID:pC5KzfE4
>>851
実際はエルドランロボの妹みたいな顔なのにね。
855それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:49:16 ID:eAVARhY8
>>850
(゚Д゚)ハッ!!

>>851
いいえメダロットです
856それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:50:57 ID:4fHSijM8
英雄譚のオリジナルまた参戦しないかな
857それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:52:01 ID:E+hva+xZ
ダイアナンはクレーンゲームの景品みたいな造型だね
口元が微妙に笑ってるみたいに見える
858それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:52:20 ID:pC5KzfE4
>>856
あれってパワーアップとかするの?
859それも名無しだ :2009/11/05(木) 15:55:56 ID:DWoIFPuj
エルドランロボのフィギア欲しいな。合体も分離も可能なやつ
860それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:56:41 ID:9qrajiVY
ゴブーリキとワルーサ倒したあとにエンジン王が偉そうに語ってるのみると滑稽で仕方ない
861それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:01:13 ID:e2Y41ByJ
>>850
実はゴブリキ最終決戦の時点で仲間ユニット数が40なんだぜ
(戦艦含む、ゴールド兄弟を3エルドランやゲッターを各1隠しのボウラー無視でカウント)
862それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:02:51 ID:Cy+KZBwM
>>859
とりあえずダイテイオーをだな
863それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:03:15 ID:pC5KzfE4
>>861
やっぱりそうだった?面倒で数えてなかったけど。
こだわってるのか偶然なのか
864それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:03:25 ID:yczpX2r5
>>861
偶然じゃないとしたら凄いこと考えたもんだな、それはw
865それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:08:35 ID:/iMuEao+
出すなら魂SPECで出して欲しいわ
もしくはロボット魂
866それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:10:20 ID:LU1JUjr2
モチ・ペッターン!
なんか声や発音が癖になってきた・・・
867それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:11:47 ID:d+48aeQt
最近キングスカッシャーとクイーンサイダロンの玩具が出てたのも
これに関係してたのかな
868それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:13:07 ID:4fHSijM8
CM'sのブレイブ合金ライジンオーは来年発売だったか
869それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:13:21 ID:UovL5jN4
まだ次スレいってないことに絶望した
870それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:14:01 ID:/8yl0VZi
>>861
もし狙ってたとして
それでユニット数が縛られてたとしたら、凄いけど微妙
871それも名無しだ :2009/11/05(木) 16:14:31 ID:DWoIFPuj
>>867
両方持っている俺は勝ち組
同じ会社からリューナイト・ゼファーがでる
872それも名無しだ :2009/11/05(木) 16:18:44 ID:DWoIFPuj
>>868
もうすでに2体セットのやつ出ているが。発売する奴は、バクリュウオーがない
単体の奴
873それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:20:05 ID:4fHSijM8
ROBOT魂 龍神丸、アルティール
リボルテック ゲッターロボ號
874それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:22:51 ID:e2Y41ByJ
1キングシカッシャー
2クイーンサイダロン
3ライジンオー
4バクリュウオー
5ガンバルガー
6ゲキリュウガー
7リボルガー
8ゴウザウラー
9マグナザウラー
10グランザウラー
11ダイテイオー
12ダイリュウオー
13ゲッターロボ
14マジンガーZ
15ダイアナンA
16グレートマジンガー
17ビューナスA
18ボスロボット
19ライガー
20ドルガ
21ゼファー
22マジドーラ
23バウルス
24爆裂丸
25デリンガー
26疾風丸
27シャインバラム
28マグナムエース
29マッハウインディ
30ゴールドアーム
31ゴールドフット
32ゴールドマスク
33ブライガー
34ゴーショーグン
35Gガンダム
36シグザリアス
37デバ・ジノーβ
38ペンパーダ
39イオニア(メルヴェーユ?)
40シュテル(最後)

ラムネ&…40!
875それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:23:11 ID:umiyYU1Y
なんかゼーガペイン来そうだな
876それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:24:33 ID:Cy+KZBwM
関連商品でるから参戦できるわけじゃないのはわかってるけど

チェンゲとVガン復活してほしい
877それも名無しだ :2009/11/05(木) 16:25:21 ID:DWoIFPuj
参戦作品の話ならスレ地だ
他にいけ
878それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:26:02 ID:Cy+KZBwM
>>874
…守護騎士は?
879それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:26:58 ID:URCa6eQc
荒らしも戻ってきたようだが、スルーで。
880それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:27:19 ID:dHWvS2g6
>>874
ボウラー姉妹…
881それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:28:22 ID:e2Y41ByJ
>>870
ボウラーをノーカンにしてるし
完全に縛りじゃないと思うけど
882それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:30:00 ID:e2Y41ByJ
>>878
守護騎士はキングの備品です
883それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:30:22 ID:PFg+0j17
ドーナツ可愛いよドーナツ
884それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:33:02 ID:umiyYU1Y
ドーナツ「それに六個目があるなら出しなさい」
でくそわろたよ
885それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:34:39 ID:e2Y41ByJ
>>883
ドーナツと言われて
プリキュアの悪役がまず出て来た
アイアンリーガーな声の
886それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:36:15 ID:6tBU6pDz
>>871
おれクイーンサイダロン持ってるけど車に飾ってたら暑さで間接がユルユルになっちまったよ…
どうやったら直る?
887それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:39:24 ID:4fHSijM8
横山智佐 結婚したんだ
888それも名無しだ :2009/11/05(木) 16:40:05 ID:DWoIFPuj
>>886
メーカーに問い合わせて見ろ
889それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:44:17 ID:6tBU6pDz
>>873
参戦フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
890それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:45:30 ID:E+hva+xZ
>>886
熱には熱だ!
間接外して熱湯につけて熱いうちに丁度良い固さになるよう圧迫して冷水をかける
プラならこれでいけるけどオススメはしない(下手すると脆くなる

ところで曲射って意味あったのかな?
役に立った記憶が無い・・・
891それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:48:16 ID:oCvdQgw8
障害物裏の敵に攻撃できるって言うが、
アレって攻撃力と命中率下がるよな?
892それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:49:48 ID:mx5AhL7N
>>860
エンジン王さんは忍者ロボガンバルガーをパワーだけはありそうと評した恐るべき眼力の持ち主
893それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:50:30 ID:fD0vAmq1
>>890
たまに敵にやられるとイラッとする
ごくまれに一方的に攻撃できる時があるとかそれくらい
894それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:51:11 ID:e2Y41ByJ
>>890
一応障害物に隠れて攻撃って活用が想定されてるんだろうが
そも障害物が少ないしな
一応街中て射線が通りませんて言われた事はたまにある(曲射持ってない奴ばかり)
895それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:51:16 ID:URRH03TH
>>891
命中落ちるのは相手が回避を選択するからだな
896それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:52:09 ID:aNH8ojDK
今後のOGでのドーナツに期待
897それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:54:54 ID:+wX57J6r
むしろ天音きゅんがどれくらいちやほやされるかに期待
898それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:55:42 ID:oCvdQgw8
OGだとAやDの世界とは違う別の平行世界のキャラって扱いになるのだろうか…
899それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:56:08 ID:UuOeKxiH
駆だってみなぎってきやがっちゃうよ!
900それも名無しだ:2009/11/05(木) 16:58:01 ID:e2Y41ByJ
>>896
エルンスト機関浮き過ぎ
901それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:00:10 ID:Cy+KZBwM
>>898
別にDを平行世界にする必要ないぞ
902それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:03:46 ID:e2Y41ByJ
>>898
タイムボカンはRな
Dは南極で変な物掘り起こした奴らのハズ
ブラコンだったりシスコンだったり地球無くなったり
903それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:04:30 ID:oCvdQgw8
>>901-902
素で間違えた
904それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:06:32 ID:fa80OOUd
ちょ、41話もあるのか
32話がまだ終わらん・・・どうなってるんだ・・・
905それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:06:38 ID:6tBU6pDz
シャルかわいいくね?

ところでエルドランロボで一番強いのってなんだかんだでライジンオーじゃね?
906それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:09:08 ID:4vTs8QNz
>>890
アースティアでザウラーズ達と再開するMAPとか?

あそこなら障害物あるしこっちが進軍した後に鬼さん来たから
907それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:10:08 ID:hAKQosqp
ライジンオーは移動後が弱いんでゴウザウラーに一票
908それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:11:36 ID:+wX57J6r
エアイジンオーは一番好きだけどゴウザウラーに1票
909それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:12:22 ID:qKnGL1o4
今回染田さん頑張りすぎじゃね?w

特にドルクの『魔竜王ドルガ、行くぞおっ!』と『ドルガ、チャアアアジドラゴン!』は気合入りすぎワロタw
高音の封印といててすごいな
910それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:15:04 ID:4E4uP0Cq
祝福があるゴウザウラーが一番使いやすかった
しのぶが祝福持ちなのはどうよとも思ったけど
911それも名無しだ :2009/11/05(木) 17:15:35 ID:DWoIFPuj
ゴウザウラー玩具化しないかな。ガンバルガーでもいいんだよな
思い出補正で買いそう
912それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:17:08 ID:4BIKMMYS
ラスボスは絶対にブラスだと思っていた時期が僕にもありました・・・
誰にも一切相談なくイオニアのコントロールを身内で強奪とか
アームドファントマの力を独占しようとしてると考えるのが普通だろJK・・・
913それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:19:39 ID:wuViR0IH
つくづく強いな、シルコーンは。
最初は何言い出すんだコイツは、と思った「モチ! ペッターン!」が
今はすっごくカッコいい台詞に聞こえてきた。
914それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:19:58 ID:zZjUfcb0
ここで多く見る意見軽くまとめてみた

【良かった点】
・入れ替えシステム
・戦闘システム
・精神の仕様
・オリの性格と適度な存在感
・BGM
・移動時等よくしゃべる
・消費アイテムの仕様
・脚本・物語の雰囲気

【悪かった点】
・インターフェース全般
・カットイン
・脱力・かく乱強すぎ、不屈弱すぎ
・1話が長い
915それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:20:09 ID:e2Y41ByJ
>>905
HPEP回復で地味に数字以上にしぶとい雷神王
当たらなければどうという事はない
クリティカル連発頑張我
火力と装甲はピカ一
全身武器庫の豪竜羅
カメェーーーーッ!
大帝王
こんなイメージだな
916それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:21:29 ID:9IxwDQDg
ガンバルガーはあくまでパイロットの忍者技能で回避重視なだけで
ガンバルガー自体はパワー重視なのかも知れんし
そもそもコンクリボディのゴウザウラーが装甲重視になってるし
917それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:21:34 ID:pcPrtREp
亀いうなw
918それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:22:05 ID:hAKQosqp
>>914
熱血強すぎ。全包囲+2.5倍はやりすぎだろ…おかげでボスのHPが跳ね上がる事
919それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:23:23 ID:UuOeKxiH
まぁでもあれぐらいしぶとい方がボスって感じが出てて良かった
920それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:24:14 ID:oCvdQgw8
HP10万で射程1の攻撃以外無効化するボス…
921それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:24:40 ID:7ZW22yTo
>>912
そのぐらいベタな方が今回には合ってるよね

前半はイオニア乗っ取られて、40話の出撃メンバー引継ぎ&交代不可
後半シャルがこっちについて総力戦ぐらいが燃えたとオモ
922それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:26:25 ID:YZ7ALV65
1話が長いのは別にマイナス点じゃないと思う。

それにしてもカットインはどうしたんだろう、XOの時はあんなにすばらしかったのに…。
動きがカックカックやで。ハードの制限?
923それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:27:16 ID:XEstuIm7
>>914
同じようなことWEBアンケに書いたわ
やっぱりみんな思ってること同じなのね
924それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:27:44 ID:fD0vAmq1
ブラスのカイジアゴが気になる
925それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:27:52 ID:4BIKMMYS
wiiはゲームが売れず自社生産の健康器具ばかり売れているという現状
926それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:28:38 ID:e2Y41ByJ
>>917
いや実際亀ガトリング強いし格好良いしで…
宇宙の 法則が 乱れる
927それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:29:13 ID:aNH8ojDK
>>922
予算なかったんじゃないの
928それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:29:25 ID:EtgT4m+z
不毛な会話はそこまでにしておくんだ 一番強いのはダンケッツだ
ってヒリュウくんが言ってた
929それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:29:57 ID:/Te5al88
>>914
俺の感想もそんな感じだな、UIは本当にもっと気を使ってほしい。

>>918
ボスはあんなもんじゃねと思うけどな、
増援とかで面倒に感じるけどそんなにHPが多すぎるとは思わなかったよ。
930それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:31:09 ID:4BIKMMYS
ダンケッツとかいう宇宙海賊ミトの仲間達だけエルドランチームで浮いてる
地球防衛組、ガンバーチーム、ザウラーズ、ダンケッツ(笑)
931それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:31:32 ID:aNH8ojDK
ボスは回復・復活がやたら多かった
932それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:33:25 ID:E+hva+xZ
囲めば熱血無しでも2ターンくらいで沈むしボスのHPはあんなもんじゃね?
933それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:34:16 ID:yczpX2r5
>>930
4人しか乗ってないのもアレなのかもね
他のチームは結構皆が喋るし
934それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:35:03 ID:e2Y41ByJ
>>914
個人的に脱力と一話の長さは良かった点だな逆に激励が…
武器特性に気力ダウンとかあれば良かったかも
935それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:35:10 ID:4BIKMMYS
でっかいボス→ワーワー皆で囲む→1000〜2000程度の威力のMAP兵器撃って来る
殆どのでっかいボスのAIパターン 押し出しとかファイヤ効果とかデカイ特性とかあるんだから
もっと囲まれたら薙ぎ払ったり、吹っ飛ばしたり、踏み潰したりしないんかいと
936それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:37:28 ID:x8bSi6Hh
ボスはでかいの多いから射程1の武器でも囲んで使えるから楽だわ
Kでどいつもこいつも必殺技射程1で全然一斉攻撃できなかったし
937それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:38:01 ID:UuOeKxiH
円状マップ兵器(押出)
こんなのあったら難易度跳ね上がるな
938それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:38:10 ID:e2Y41ByJ
>>933
ガンバルガー…(;ω;)
939それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:39:02 ID:YZ7ALV65
そこまで煮詰められなかったんだろう、納期の問題かもしれない。
940それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:39:26 ID:4BIKMMYS
>>937
それでいやらしく段差とか設置したら
飛行効果の恩地もあがるな
941それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:39:57 ID:aNH8ojDK
今回ガンダム勢いなかったのは宇宙なかったからか
942それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:40:36 ID:4BIKMMYS
>>941
宇宙あるぜ
943それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:41:55 ID:rtySd0j8
>>941
戦争がNGだったからじゃね?
侵略者との戦いじゃないと人殺ししなきゃいけないからなぁ、
それでも死人(?)は出てるけど。
944それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:43:51 ID:VtK2BAGn
ガンダムいるのに
945それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:43:53 ID:E+hva+xZ
>>935
ゴクアーク様サイズのボスが突破攻撃してきたら極悪だよね
946それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:44:05 ID:e2Y41ByJ
>>941
単にノリが合わないからだろう
一応ドキドキスペースとか機械城とか行ったどっちも平地MAPだが
947それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:44:15 ID:4BIKMMYS
>>943
スパロボ世界では全ての機体に高性能な脱出装置がついてるんですよねミサトさん
948それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:44:15 ID:/8yl0VZi
>>933
ガンバ―チームは3人・・・
949それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:44:23 ID:3KVvOhcX
>>941
このゴッドガンダムをただのガンダムと思うな!
950それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:44:51 ID:aNH8ojDK
月面だっけ
確かに子供多いから人間同士の争いは避けたかったのかな
951それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:45:58 ID:TVzWkfby
>>948
彼らはグレート合体しやすいって利点がある
952それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:47:06 ID:x8bSi6Hh
子供がいるから戦争を避けたのがGCで
そもそも戦争を扱ってないのがNEOだろう
953それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:49:36 ID:4BIKMMYS
戦争に参加させようとするとPTAという鬼門が立ちはだかる
954それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:49:58 ID:e2Y41ByJ
>>935
無頼なゴクアーク様とか
955それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:50:04 ID:WbAEfavI
こんかい宇宙世紀は出てこなくて正解だよ
人の革新がどうとかあいつらが出てくると話が暗くなるよ
原作終了後のザブングルとか出しても面白かったかもねー
956それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:50:33 ID:TVzWkfby
>>949
自軍にガンダム一体しかいないのに
ただのガンダムって何だ?
957それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:50:44 ID:PFg+0j17
悪い奴らが地球を狙ってるから平和の為に戦うのがNEO
958それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:51:16 ID:EVAq/iw9
>>956
風車とかお魚ガンダムじゃね?
959それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:52:46 ID:aNH8ojDK
>>956
他のMFと比べてじゃね?
960それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:53:08 ID:e2Y41ByJ
>>956
マグナム「私をただのアイアンリーガーと思うな」
961それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:53:55 ID:x8bSi6Hh
イオニアがいない間ネーデルやウイングガンダムやザンボットが地球を守ってくれてたからな
962それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:54:23 ID:TVzWkfby
>>958>>959
いやわかってるんだけど比較対照の無いアースティアで叫ばれてもなってw
963それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:54:33 ID:e2Y41ByJ
>>960
ごめんsage忘れた
964それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:55:32 ID:HG5HxVpV
なんか機械化帝国だけ浮いてない?
他のはたいてい異世界の侵略者みたいなのだし。
965それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:55:40 ID:+xOUcXVB
>>950
次スレ頼んだ。
966それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:00:10 ID:EVAq/iw9
そういやいままでスパロボにでてないMFってなにがいるっけ?
とりあえず風車はいなかったよな
967それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:01:07 ID:fsFenX66
リボルバスターてMAP兵器で良かったんじゃね
リボルガー弱すぎる
968それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:01:33 ID:78CljVli
マーメイド
969それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:01:46 ID:aNH8ojDK
970それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:02:27 ID:8PD2kXr0
エルンストと機械化帝国だけは「(自分たちの)正義のために戦う集団」だからなぁ
971それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:03:05 ID:e2Y41ByJ
>>966
ツノとトリの進化前も出て来て無いような
あとマスターの前の出たっけ?
972それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:03:26 ID:HG5HxVpV
>>966
主要機体以外はほとんど全部。
973それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:03:33 ID:F1gaEwdb
テキーラ、アラクノ、スカル、アシュラ、ミナレット、ファラオ、スカッド、マタドール・・・・
出てない方が遥かに多いし、この先出る事も無いだろ
974それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:10:19 ID:HG5HxVpV
>>971
クーロンはGジェネAぐらいでしか見たことないな。
975それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:11:02 ID:tnU1DozN
晴明の結界がこの上なくウザいんだが、発動条件とかあるのかな?
976それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:12:47 ID:TVzWkfby
>>974
クーロン64かなんかでいたと思うぞ
977それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:14:33 ID:J3MXVkET
シグザリアスワロタ
みwなwぎwっwてwきwやwがwっwたwwwwwwwww
978それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:15:38 ID:kAXvYgQE
>>969
おつ
979それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:19:43 ID:PFg+0j17
>>971
新スーパー辺りで出たと思うがネロスジョンブルクーロン

機体よりHPが高い生身のファイターが印象的だった
980それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:20:02 ID:7ZW22yTo
>>967
あれなら原作どおりの修理・補給持ちでも許されるレベルだよなぁ>リボルガー
リボルバスターはもうデモの時点でMAP兵器全開だろw詐欺すぎる…
981それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:29:32 ID:TVzWkfby
>>980
そうするとグレートガンバルガーを使わない人が続出すると思う
982それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:35:41 ID:7ZW22yTo
>>981
3体揃うステージでグレート合体とガンバー忍法が解禁されるんだし
合体機と単機での二通りの運用は問題ないと思うよ

ただどっちも精神不足、火力不足、高燃費で実用レベルじゃないから
もうちょいバランス考えてもらいたかった
983それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:37:43 ID:bfHDhbUd
アイアンリーガー出てきたけど、
やっぱこいつらだけ何か違うww
サッカーボール強すぎw
984それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:42:57 ID:yczpX2r5
>>983
魂の篭ったボールだから、普通のボールとは違うらしいよ!

しかし、ゴールド3兄弟の合体技は何度見ても笑えるわw
アレだけ気合入れて、よくボールが潰れないなって昔から思ってたよ
985それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:44:46 ID:78CljVli
あのボールの耐久値は異常
最終話でサッカーボールが一度砕けたが
986それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:45:01 ID:FDQnTvWS
>>367
ノシ自分もライガー目当てだけどまぁいいんじゃないか
人数が少ないのも次の参戦時に幅ができるってことで期待する
ドルクは別の相手に狂気じみた言動するぞ。あの対アーミーには負けるが
987それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:49:13 ID:6tBU6pDz
J9の人たちがすっかりゴーショーグンに出番奪われてアウトローになりそうです
988それも名無しだ:2009/11/05(木) 18:52:27 ID:fD0vAmq1
>>984
バットは溶けるけどボールは無傷だからな
989それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:01:28 ID:d8elozzw
なんかゲッターロボが弱いぞ
後半強くなるのか?
990それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:03:19 ID:+wX57J6r
まずボールは武器じゃないっていう
力哉が泣くぞマグナムエースよw
991それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:03:19 ID:UuOeKxiH
ゲッターは技追加まで2、3が強いです
もしかしたら追加されてもそっちの方が使用頻度高いです
992それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:05:06 ID:d8elozzw
>>991
んー、そっか

攻撃力は2000代の癖に、やたらとダメージを与えるゲッター2の突破は便利だけど
993それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:06:44 ID:KfbHgJAQ
竜馬のエースボーナスの攻撃力20%↑は美味しいと思うけどな
全包囲で攻撃力9999にも補正されてるかはわからないけど
994それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:09:16 ID:UuOeKxiH
対空持ちが多いから空飛んでるとカモになっちゃうんです
で飛ばないなら2か3という流れになっちゃう
995それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:25:33 ID:aNH8ojDK
>>989
空飛んでる敵にゲッター3使ってみ
996それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:26:38 ID:oCvdQgw8
全方位熱血大雪山おろしはやめてあげて
997それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:31:25 ID:Bv3eQF19
竜馬が熱血Lv2割と早めに覚えるけど熱血ゲッタービームより熱血大雪山おろしの方が強いっていう
998それも名無しだ :2009/11/05(木) 19:35:08 ID:DWoIFPuj
1000ならダイテイオーアニメ化
999それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:35:52 ID:+wX57J6r
1000ならエルドランシリーズ新作発表
1000それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:39:19 ID:hwrbyv5Q
1000ならグロイザーX参戦決定
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛