【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ここはスーパーロボット大戦無印α及びDC版のスレです。
外伝以降のαシリーズ及びその他のスパロボの話は該当スレにGO。

関連スレ
α外伝はシリーズ最高傑作 25周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252189607/
第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1243523417/
サルファは意外と良ゲーじゃ Zest7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241969253/

前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240668476/

2それも名無しだ:2009/10/01(木) 04:58:02 ID:avC5yWYz
初代スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153660698/

2代目スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173488063/

3代目スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185372506/

4代目スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195946426/

5代目スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1204751611/

6代目スレ
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1219729218/
3それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:50:28 ID:LDL7nEj1
気が付いたら前スレ落ちてるじゃねえかよ乙だよもうほんとに
4それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:15:31 ID:dL8tRPw/
>>1
乙です
少し見ない内に前スレ落ちたのか
5それも名無しだ:2009/10/02(金) 04:52:12 ID:3mB9njCn
勝利への>>1乙サイン
6それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:04:49 ID:g65t221t
乙だよ…あんた、乙だよ!! >>1 !!
7それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:27:44 ID:corJgjW0
分岐後のダンクーガ初合体の21話でEN切れ避けるのに
イーグルファイターの改造いくつかしたのに
久々に見たら改造値がゼロになってるのだが これってバグ?
8それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:59:59 ID:RPG9AZIn
お前の頭がバグってるだけ
9それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:42:49 ID:FgXeVhb3
ああ、宇宙ルートのデータで進めてたわ、お騒がせスマヌ
10それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:57:53 ID:IquYZHjQ
ttp://srw-alpha.seesaa.net/article/29062511.html
こことかにあるシンジ成長ポイントって何に影響するんだっけ?
11それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:30:52 ID:9kVR6Coc
ttp://hiki.cre.jp/SRW/?ShinjiIkari
>ルートと選択肢次第でフラグが立っていき、
>全て立つとネルフがティターンズとゼーレの襲撃を受けた際に、
>宇宙から駆け付けるという見せ場が用意される。

↑これじゃないの?
戦艦(団体)で来るか先に単独で現れるかの違いだったような
12それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:31:06 ID:y1VAq7hu
>>11
サンクス
そこも質問前に目を通したけど昔やったきりだったから確証持てなかったんだ
とりあえずブライトでトドメ刺しといたよ

しかしダンクーガが糞強いなw
断空光牙剣でブリタイ艦もあっさり撃沈したわ
気力上げるだけで付く野生化もかなり有効だし
13それも名無しだ:2009/10/06(火) 21:15:49 ID:E7LtWpsn
中盤以降のダメージインフレは異常
14それも名無しだ:2009/10/06(火) 21:56:33 ID:Y60soKwu
断空光牙剣、ハイパーオーラ斬り、チャクラムシューターは早々にフル改造して損の無い武器。
15それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:03:34 ID:MLEFx2pk
ただチャクラムシューターを使いすぎると技能ポイントがもったいないよな


質問なんだがシンジフラグをたてると性格が若干前向きになるってのはわかるんだがアスカフラグをたてるとどうなるの?
16それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:18:21 ID:iGukDWZl
お淑やかになる
17それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:57:03 ID:42kUCR8m
「あんた、バカァ!」⇒「貴方は、お馬鹿さんですのね。オホホ。」

って、セリフが変わる
18それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:10:46 ID:o4XyJKeS
前スレだったかでガンダム2号機がイマイチとか誰かに言われてたが普通に強くね?
そりゃ4次の頃に比べれば狭くなったけど
ウッソ&ハロで集中魂幸運の核バズーカが美味しすぎる
覚醒&再動持ちや補給や激励や期待持ちを駆使すれば1ターンで数発撃てるし

数年ぶりの再プレイだったが終盤は核無双だったぞ・・・
核がビームになっちゃってたのはニルファだったよな?
19それも名無しだ:2009/10/09(金) 21:36:59 ID:p8JBOPQ2
>>18
いや、誰もサイサリスが弱いとは言ってないのよ。
使い勝手がやや悪いのと、それを上回る強力な機体が有るので使う人が少ないんだと思う。
2号機手に入れようとするとνGのHWSが取れないのも痛いね。
20それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:57:04 ID:5HQLgZz3
え?今回普通に乳のHWSと2号機の両方取れたけど?

αだとマップ兵器で主力に出来る威力と範囲を持ってるのは
2号機の核とSRXのHTBとマクロスの主砲くらいだったから貴重だったし
ヒュッケのミサイルやV2の光の翼とかは終盤のタフな相手には威力が不足気味だから
余計強く感じたが愛用者少ないのか・・・

それよりもαってこんなにお金が溜まり難かったっけ?
バグでカンストさせても全然改造費足りなかったがフル改造の費用が高いだけなのか?
21それも名無しだ:2009/10/10(土) 15:53:41 ID:PSBgr+v6
>>20
あれ、そうでしたっけ?>HWSと2号機
手元の攻略本だと2号機のフラグ立てるのにバイバイマルスの後、グランガランルート通るとあったんだけど誤記かな。
リーンホースJrルート通らないとチェーンとのフラグ立たないのでHWS無理かと思ったのだけど。

マップ兵器でよく使ったのは、SRXのHTB・νのフィンファンネル・ウイングゼロカスのツインバスターライフル辺り。
極めつけはデストロイドモンスター(柿崎搭乗)。
マップ兵器の液体推薬キャノン砲は、範囲はやや狭い(横3マス)けど威力は絶大。
フル改造して捨て身で放てば、最終マップのズフィルード*4を一撃で葬り去れたし。

そういえば、2号機にスレッガーさん乗せた人はいるんだろうか。
捨て身持ちなんで相当な破壊力あるだろうな。

改造費は機種をある程度絞れば逆に余ってくると思われ。
自分がフル改造した機体は、ビルバイン、νHWS、ウイングゼロカス、主人公機、ダンクーガくらい。
後はリアル系の運動性や限界値、スーパー系の装甲・ENに絞って改造、残りは主力武器にありったけ資金つぎ込んだ。
22それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:55:33 ID:leUP5EYH
今回はリーンホースJrルート通ったけど両方取れたよ
デストロイドも噂を聞いたのでやりたかったがお金が足りなかったので断念した

機体のチューンはそんなに高くはないけど
武器のMAXチューン37万くらいだっけ?がやたら高く感じたよ
23それも名無しだ:2009/10/11(日) 12:09:44 ID:Uqby/BoC
>>18
ニルファでも核付くよ
ラスト2話前で無効化ボス多いけど…
24それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:51:27 ID:tipglQ5K
>>21
フォウ乗せて奇跡の核は綺麗な核してたわ
気力上げもサイサリスだとめんどくさいし

捨て身核のオーバーキル祭りも魅力的ではあるがw
25それも名無しだ:2009/10/14(水) 02:38:43 ID:J03vWOxO
サイサリスにはスレッガーさんを乗せてたなぁ
26それも名無しだ:2009/10/14(水) 08:29:25 ID:knVw0aqX
俺は必中幸運のマーベットさん。
最終話では別の人を乗せることもあったが。
27それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:14:23 ID:oEYOX360
ガンバスター初登場のとこでノリコのレベル一気に上げるのってどうやるんだっけ?
28それも名無しだ:2009/10/17(土) 02:22:49 ID:iHsekgLL
俺はマップ兵器はV2の光の翼があれば十分だったなぁ
機体フル改造すれば4回くらい連続で使えるから、
魂と併用すればそれだけでマップ上の敵ほぼ全て一掃できる

サイバスターにも魂があればな…
29それも名無しだ:2009/10/19(月) 07:28:55 ID:P1n1yjiA
マップ兵器は絶対使わないのが俺のジャスティスなんだが、少数派だったのかな?
みんなそうだと思ってたけど・・・。
30それも名無しだ:2009/10/19(月) 11:18:53 ID:3L2oErvi
マップ兵器は楽にクリアするためというよりは、お金稼ぎのためだからなぁ。
雑魚に単体で幸運は使いたくないし。俺にとってはかもしれないが。
31それも名無しだ:2009/10/19(月) 17:09:33 ID:4iJMP12+
一撃でHP満タンの戦艦クラスがまとめて次々と爆発して行くのは見てても爽快
ガトーがイベントでやったことをこちらがしているだけでもあるが

初プレイが第4次でZZのハイメガだったからマップ兵器の使用禁止なんてありえないぜ
32それも名無しだ:2009/10/19(月) 19:19:36 ID:ZRV9cid/
第一、母艦沈めるのに必須だろ
33それも名無しだ:2009/10/19(月) 21:42:50 ID:s0rDdaq3
レベル上げにも重宝するな
レベル10差あるボス軍団を努力使ってマップ兵器で一掃したら、
割と簡単にレベル99までいく

ゲームバランス崩壊するから後でちょっと後悔したけど。
34それも名無しだ:2009/10/20(火) 12:50:19 ID:ow0zhKaI
絶対使わんってほどじゃないけど自重してるわ
35それも名無しだ:2009/10/20(火) 17:51:35 ID:Wx2IRT6N
最近はじめたんだけど、ちょっと質問
改造しないと弱いけど改造したら化けるユニットってありますか?
コアブースターは運動性高くて補給あるから使ってるけど、それ以外でお勧めユニットあったら教えてください
36それも名無しだ:2009/10/20(火) 18:57:01 ID:4nuDPiIC
IMPACTやAPはあるけどαは無いかと
37それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:18:19 ID:Wx2IRT6N
>>36
そっかぁ
インパクトの高機動ザクみたいなのは無いんだね、了解
38それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:11:44 ID:NoPDN0yU
とはいえαは愛を注げばほぼ全ての機体が運用に耐えうるからね。

つよいロボット よわいボロット そんなのひとのかって
ほんとうにつよいプレイヤーなら すきなロボットで かてるように がんばるべき
39それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:43:06 ID:Y32WPdWC
なんかサボテン君日記思い出した
40それも名無しだ:2009/10/20(火) 22:25:33 ID:20A5c3ir
たつまき ふぁいたー
41それも名無しだ:2009/10/22(木) 07:30:37 ID:cT959rE/
久しぶりにαやってる
男の戦いで初号機の装甲MAXにしてて敵の攻撃がATフィールド貫通してくれない
EN切れにしようとケーブル切断して攻撃受けまくってたら
ターン開始直後に初号機が画面から消えた
これってバグ?
42それも名無しだ:2009/10/22(木) 07:58:15 ID:SuwFSeMK
EVAのEN切れはめったに起こさないから忘れがちだけど…

ケーブル切ったらターン開始直後にENが減るのは分かってるよね。
その時に0になるとその機体は消える(回収される)。
男の戦いでゼルエル捕食には初号機の「撃墜→暴走」が条件だから、EN切れでは撃墜扱いにならないためそうなる。
またそのマップの敗北条件に初号機の撃墜やEN切れは含まれていないので続行可能。
まあつまりはバグじゃないってこと。

ゼルエルを捕食したいなら、その場にいる機体で攻撃しまくって気力を上げてやるといい(AT貫通しなくても気力はたまる)。
αは新設設計なのか、ゼルエルの気力が107あたりで初号機が森にいなければちゃんと貫通してくれるはず。
長文ゴメンね。
43それも名無しだ:2009/10/22(木) 18:18:04 ID:fRX9KOi0
αってポケステとか全滅稼ぎしないときつくない?
熟練度を完全に取ろうとしたら武器改造の資金が全然足りん
断空剣フル改造しなきゃいかんのに金が足りんよ…
44それも名無しだ:2009/10/22(木) 18:47:00 ID:cJfAzZGA
いや全然
45それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:09:15 ID:fRX9KOi0
中盤の特定マップでハイパーオーラ斬りを何段階以上とかにしとかないとサイコフレームとれないとか
ブリタイ艦沈めるのに断空剣フル改造しようとして金が足りなかったり
他のシリーズより金欠でかるくハマルことが多い気がしたんだがな
気のせいだったか
46それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:16:29 ID:SO7qciE/
少し前に数年ぶりの再プレイしたときは確かに金欠気味だったな
でもヒュッケバイン無改造とかで資金温存してたらなんとかなったよ
要所要所で大量消費するから余裕の出る終盤まで自転車操業って感じだったが
47それも名無しだ:2009/10/22(木) 20:01:30 ID:M/eZKppi
主人公が捨て身使えれば、
殆どの場合主人公だけでいけるんだけどね

そうでなくて撤退ボス撃墜狙うなら、
ダンクーガとビルバインと初号機辺りは鍛えなきゃいけなかったような
48それも名無しだ:2009/10/22(木) 20:15:20 ID:SO7qciE/
ゲアガリング用にビルバインのハイパーオーラ斬り
ブリタイ艦用にダンクーガの断空剣&断空光牙剣
ジュピトリス用にライディーンのゴッドバード

自分の場合はこんな感じ
光牙剣は資金不足でブリタイ時は8割改造で
ゴッドバードはコロニー内ハマーンキュベレイ戦でも意外に役立ったな
49それも名無しだ:2009/10/22(木) 21:49:52 ID:Ey2r58rE
やらなくていいことをやろうとしてるのに金欠とか弱音吐かれてもな
50それも名無しだ:2009/10/22(木) 22:20:13 ID:N+qSIMX4
熟練度はギリギリ
ハードキープできる程度で妥協すれば
好きな機体を好きなように改造しててもいいし
図鑑埋めのための熟練度分岐も
周回重ねる必要が少なくなる
51それも名無しだ:2009/10/23(金) 01:24:30 ID:j2QV6EOK
αの熟練度って選択肢で大幅に増減したりするやつじゃなかったっけ
ハードとかイージーとかは外伝からだったような
52それも名無しだ:2009/10/23(金) 02:15:13 ID:fMRMIqxO
>>42
おぉ・・・すごく詳しく書いてくれてありがとう!
画面上から消えるのはバグじゃなくて回収なんやね
何もメッセージとか出てこないからバグじゃないかと思ってたw
とりあえずゼルエルは兵装ビルのとこに3体で囲められたから
ポコポコ殴ってたら触手クリティカルで無事ATフィールド貫通→暴走しますた^^
53それも名無しだ:2009/10/23(金) 21:32:26 ID:VKGK7uo8
>>29
マップ兵器使うと手っ取り早いんだよね。横着できるっていうか。
自分みたいな面倒くさがり屋のプレイヤーには必須ですよ

そういや、シロッコとの最終決戦の面でサイバスター使って、熱血サイフラッシュ→
再動→熱血サイフラッシュ→再動→熱血サイフラッシュ…って延々やってたら、
ハマーンが救援に来たターンで既に撃墜されて画面からいなくなってるシロッコが
ハマーン相手に共闘の交渉し始めてワラタw お前さっき死んだはずじゃなかったのか
54それも名無しだ:2009/10/24(土) 00:34:49 ID:KKf74Zg2
それ以前のシリーズから
マップ兵器を戦術の中心にするプレイが
身にしみてるから
いかに多くの敵を幸運マップで倒すか
そればっかり考えてしまう
んで、結局適当に各個撃破した方が
早く進んだねってなる
55それも名無しだ:2009/10/24(土) 00:56:03 ID:15JVhon6
主人公の恋人ってどのタイミングでSRX計画に参加してたんだろ

イングラムが記憶操作して主人公の所に送り込んだ
って会話もあったし、α以前にスカウトされて
イングラムがいいように使ってたってことでいいのかね?
56それも名無しだ:2009/10/24(土) 13:35:09 ID:3EY0YU/2
ボス倒す時に努力幸運かけないともったいない

両方使えるのが多人数乗りスーパーロボットばかり

結局そいつらのレベルばかり上がる
57それも名無しだ:2009/10/24(土) 14:15:41 ID:UjFQUjHz
クリアするだけなら簡単なんだけど、全部完璧にこなそうと思うと
結構シビアなバランスだね
58それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:35:55 ID:o+rJ/NeU
シビアというか改造の幅が狭くなるんだよね。熟練とか全部回収するには。
実際には熟練度は取り逃しておkなのも多いけど結局難易度の高いものは獲得資金とかに関わってくるし。
59それも名無しだ:2009/10/25(日) 10:18:50 ID:ijstaJaZ
応援と祝福は欲しかったな。
幸運持ちが中々いないから、
序盤はどうしてもゲッターとコンVばかり育ててた。
60それも名無しだ:2009/10/25(日) 23:37:07 ID:4ATNHDhb
>>55
そんなとこなんだろうけど、ハッキリとは説明されてない
DC版で記憶戻るEDだとハッキリするのかもしれんけど
61それも名無しだ:2009/10/27(火) 05:23:08 ID:0UX/JFPC
>>60
え?DC版の通常EDってPS版と変更あったっけ?
PS版と同ED+別ED(人類補完計画完結ED)じゃなかった?
62それも名無しだ:2009/10/27(火) 10:13:06 ID:nPngcARY
プレミアム版はバク治ってるん?
63それも名無しだ:2009/10/27(火) 18:10:19 ID:gkCj485T
ポイント溜めれば恋人の記憶がちゃんと戻るようになってるらしい
α外伝と違って廉価版でもこれは修正されてない
64それも名無しだ:2009/10/27(火) 22:50:00 ID:nPngcARY
プレミアム版ってニルファが出た時にα、α外伝、ニルファのセットのやつやで
65それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:58:08 ID:vKQvmPrq
なんかダンクーガ改造したくないからブリタイ諦めようかと思うけど
あのマップ、戦艦ばかりでいらいらするな

あそこで敵壊滅させる猛者とかいるんだろうか
66それも名無しだ:2009/10/31(土) 19:30:46 ID:FRPuNTCa
ダンクーガは猫猫象の飛び道具フル改造で大フィーバー
67それも名無しだ:2009/10/31(土) 20:17:51 ID:WEBDXWF7
イナキャン+レーダー×3 テキサスハンマーフル改造でミーもBig fever出来マスネー
68それも名無しだ:2009/11/02(月) 15:54:24 ID:sPeQBen+
獣戦機のライフルはフル改造+野生化+信頼補正で4000近い攻撃力になるからな。
69それも名無しだ:2009/11/03(火) 18:18:50 ID:VmzemMhe
ダンバインルートで進めてたらやたらダンクーガ出てくるな

こんなことならきちんと改造しとくんだった
70それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:01:59 ID:NMZBY7v3
いまクスハルート終わったんだけど医者になりますってのは恋人ポイント足りなかったからなの?
ほかにはどんなEDがあるの?
71それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:48:39 ID:2Fs2/4hJ
主人公の性別・性格で進路が変わる
恋人ポイントは上でも話題になってるけどPS版では無価値
72それも名無しだ:2009/11/05(木) 11:21:24 ID:APFLdQ1G
防御や回避の能力にも技能ポイントあるのは外伝の方だっけ?

MSのHPと装甲上げてプレイしようと思ってるけど無駄かな
73それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:03:38 ID:uHMyXC9p
主人公は、努力と幸運が入ってる誕生日が欲しいんだけど、
それでも3月7日ABとかよりも、10月23日A&O とかの方がお得なんだろうか
74それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:08:58 ID:Uvmdsp+h
効率だけ求めるなら、10月20日O型と10月23日A型が最強かなぁ。
俺はリアル系は後者、勇者がある前者をスーパー系にしてるかな。
でもキャラのイメージで特殊誕生日選ぶ方が楽しいと思う。
冷静沈着で頭脳明晰のキャラとかは、俺は絶対天才が欲しいので、3月7日AB型にしてる。
75それも名無しだ:2009/11/06(金) 08:06:52 ID:6xloOQ46
こだわりがなければ1月2日B型をオススメする。
精神は努力 補給 再動 大激励 奇跡 復活 技能はSP回復
大激励と再動が中盤、非常に役立つ。奇跡はLv36で覚える。
主人公は機体が強いから集中とか熱血は要らない。と思う。
76それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:36:05 ID:zMO6BkjL
バグだけど、パターン入ったら命中率何%だろうが永遠に当たり続けたり、逆にかわし続けたり、
切り払いが永久発動したり。これを利用してLV99キャラをメタスとダイアナンで早々と作ってたなぁ
77それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:57:25 ID:SnwJCiBe
まだ冒頭の数話目なのに、カミーユが1ターン全部クリティカル出して
7〜8機くらい落とした事もあったな
78それも名無しだ:2009/11/10(火) 03:14:58 ID:c1OtguN4
初代って周回ボーナスとかないよね?

しばらくやってないからすっかり忘れてて。
79それも名無しだ:2009/11/10(火) 03:17:00 ID:F1r4YUdo
ないですわ
80それも名無しだ:2009/11/10(火) 12:44:48 ID:55PYXbta
努力使った時のLV差が激しい時の上昇の仕方は、第4次に匹敵するな。
81それも名無しだ:2009/11/10(火) 14:57:22 ID:tx/kfToA
その後にF(完結編)をやると、がっかりする


完結編の最初のステージで、努力を使えるレベル3位のキャラクターでトドメをさしたのに、ちょっとしか上がらないwww
82それも名無しだ:2009/11/10(火) 20:47:29 ID:YfpCsEKV
一回でもらえる経験値に限界あるからな
83それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:18:22 ID:ydEPX224
分岐も主人公も多いので、2次からじゃなくて無印から引継ぎプレイ始めてればなぁ・・・惜しい
84それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:08:03 ID:ZKOCjxGJ
「ジュピトリアン」で999万稼いだ・・・w
LV99ジュドー・通常マサキ+マップ兵器フル改造ZZとサイバスター+激励×4要因2人がいたら、
5〜6分で約10万稼げて、1時間弱で約120万。ネット見ながらの片手間だと意外と苦痛じゃなかった。

でも999万稼いでもすぐなくなっちゃうんだよな
85それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:13:17 ID:5CSWZWBF
特殊戦闘台詞も、αの時点で結構あるんだな

アムロinF91「ヴェスバー!!」
アムロVSサラ(他の子供キャラも?)「子供にかまってる暇はない!」
シロッコVSクワトロ「死にに来たかシャア!!」

カミーユVSジェリドくらいしか知らなかった
全部でどのくらいあるんだろう
86それも名無しだ:2009/11/13(金) 17:35:49 ID:mgaqyS1a
PS版はパイロット能力滅茶苦茶なんだよなあ…
87それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:04:11 ID:PQRhi5GQ
トランスフォーメーションん時のブリタイ艦って、武器3000ちょいのやつ4体ぐらい向かわせれば倒せるかな?
久々にやって、武器レベル上げるの忘れてたorz
88それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:28:18 ID:MhKeVDlp
HPが50%を下回ると、回復するんじゃなかったっけ?
89それも名無しだ:2009/11/14(土) 21:19:04 ID:WIiBTGig
あんときのブリ艦って何持ってたっけ?
90それも名無しだ:2009/11/14(土) 21:57:09 ID:pe0wq4tY
熟練度3と50000資金
91それも名無しだ:2009/11/14(土) 23:07:58 ID:pXR7YB7/
フォトンライフルが改造引継ぎされてなくて泣いた
普通グラビトロンに引き継ぐだろー
92それも名無しだ:2009/11/15(日) 02:06:07 ID:zsA/hf3n
αは後継機までが長いな…主人公スーパー系でやってるが無改造だと厳しいわ
元が微妙だから仕方ないが
93それも名無しだ:2009/11/15(日) 09:56:24 ID:PRX707cI
引き継がないとわかっていながらENと剣に少し手をつけたわ
94それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:21:30 ID:Lw+/25zm
弐式、見た目だけならグルンガストシリーズで一番好きなのになぁ・・・
せめてナックルが空Aだったらいいのに。
95それも名無しだ:2009/11/15(日) 12:09:11 ID:cZV0fmxj
6年ぶり再プレイで忘れてた、竜と虎で振り分けあるんだろなとか思いつつ
主要武器とスペック半分以上上げてたわ、合流して頭真っ白になった
96それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:08:22 ID:zsA/hf3n
αがよくバグるようになってきた…買い換えようかな
特にイベントムービーでバグる
ゲッタードラゴンのムービーで「オープンゲーット!」→「コォンバトラーV!」ってなった時は腹筋がおかしくなるかと思ったわ
97それも名無しだ:2009/11/15(日) 16:18:35 ID:p6LFULNY
ムービーで同じところで
カクつく、飛ぶ、止まるだと
傷が原因だと思う
細かい傷なら
ダメもとでCD屋等で研磨してもらうのもあり
無料でやってくれるとこもあるから
自分はそれで直った

あとメガネ拭きのような細かい布で
粒子が細かそうな歯磨き粉でゴシゴシした後
綺麗に水洗いして乾燥させると復活する場合もある
が、悪化する可能性もある
自分でやる場合は捨てる覚悟で
98それも名無しだ:2009/11/15(日) 17:11:21 ID:ijnU+fn6
ききたいんだけど、ゲットマシンやパイルだーて改造引き継ぐのかな?
99それも名無しだ:2009/11/16(月) 11:10:20 ID:2TBWS82u
>>92
わざと適当なLVで止めといて乗り換え面で一気にLVUPするのを楽しむのもいいぞ
100それも名無しだ:2009/11/16(月) 15:29:10 ID:wk3fLZKG
アスカで否応無しにそんな状態になった人は多いんじゃなかろうかw
全く使ってなかったのに、あの一話だけでレベルがトップにw
101それも名無しだ:2009/11/16(月) 15:55:36 ID:lRIqBgzo
ブリタイ艦落とす面って断空光牙剣フル改造してないとキツいですか?
資金足りなくて9段階までしか改造できなかったから不安なんですが・・・
102それも名無しだ:2009/11/16(月) 17:34:05 ID:aW6aTlYc
LV99のジュドーがいたから魂ハイメガで落としたなぁ
103101:2009/11/16(月) 18:44:22 ID:lRIqBgzo
37000くらいのダメージ出たので余裕でした・・・
ダンクーガさんマジハンパない
104それも名無しだ:2009/11/16(月) 22:55:04 ID:ClWlF1+j
過去レスにある高齢能レーダー三つ付けたテキサスマックマジで強いなw
105それも名無しだ:2009/11/17(火) 00:49:52 ID:t7eavMyW
>>100
仕方ないから改造してやったら最後まで使えた。
精神もボス向きだと思うからなかなか使える。
106それも名無しだ:2009/11/17(火) 02:57:14 ID:pkDRx1JE
ケーブルの移動制限があるからあんまり使う気にならないんだよな
S2機関持ちの初号機ならともかく
107それも名無しだ:2009/11/17(火) 21:37:57 ID:AydJ77fm
マジンガーのロケットパンチの改造ってカイザーのターボスマッシャーに引き継がれるんだっけ?
今ロケットパンチ改造しようかなやんでるんだが
108それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:38:56 ID:QOOJKwIU
オススメユニット教えてクレクレ
109それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:54:27 ID:/76BtdPn
R-1
110それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:09:04 ID:axgtnMgk
頑張ればジャイアントロボだって最後まで戦えるさ。
最強武器の射程が2以上ならオススメパーツは高性能レーダー。
最高射程より何マス近いかでダメージに補正が入るぞ
なんでスーパーガンダムにレーダーをつけられるだけつけて、
ビルギットとスレッガーを乗せると楽しい。
111それも名無しだ:2009/11/18(水) 05:49:26 ID:KeBM0+WA
>>110
スレッガーって何気に強キャラなんだけど、なんか使わないなぁw
112それも名無しだ:2009/11/18(水) 11:18:55 ID:xQs9PxnC
あぁ、だからデストロイドが強いんだな
113それも名無しだ:2009/11/18(水) 16:50:57 ID:v5t9tiLb
ああ、だからヒュッケガンナーが強いんだな
114それも名無しだ:2009/11/19(木) 05:57:21 ID:1UbUJxr1
前回クリアしたときは全然知らなかったわ
今作は、射程距離の長いのをひたすら鍛えて、レーダーつけまくればいいのか
115それも名無しだ:2009/11/19(木) 20:06:31 ID:IL6pmnet
レビの苦しむ顔グラエロ過ぎ
116それも名無しだ:2009/11/19(木) 22:17:21 ID:fbYAEVLu
柿崎撃墜時の顔グラはグロ画像
アレはヤバい
117それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:32:02 ID:TlFuCQax
柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
118それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:57:19 ID:lPFJC7F2
これ乱数保存あるんかな?計算上はクリティカル率30%あるんだが、何度やりなおしてもクリティカルがでないよ
119それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:25:09 ID:XdwOh4Sv
確かある
120それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:32:53 ID:YWZCMPb2
確かなる
121それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:04:18 ID:ap9UlpXn
確かめる
122それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:09:39 ID:Zn6ruXSs
スーパー系で進めてさっき龍虎王に乗り換えたがヒュッケガンナーだけじゃなく龍虎王もかなり強いんだな
弐式からの改造引き継ぎがないだけで移動後有射程に長射程武器、マップ兵器に必殺技と揃ってて強い
123それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:03:02 ID:djCGMyBp
虎龍王が優秀だからね
124それも名無しだ:2009/11/21(土) 21:20:18 ID:rTEkzncu
主人公には、捨て身有りの誕生日選んでたな。ハマーン様(サザビーフラグ)対策に。
125それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:11:59 ID:rn26fjBm
シャアザクって、それなりに強化したら最後やれるかな?
やっぱ、無難にサザビーさんを強化したがいいかなぁ…迷う
126それも名無しだ:2009/11/22(日) 10:30:33 ID:D/M5t5Vd
逆に一切強化しないで常にスタメン出撃させるのも
127それも名無しだ:2009/11/22(日) 11:05:12 ID:PGsugWOz
ドーベンウルフを撰ぶ俺は、根っからのネオジオンMS好き。
128それも名無しだ:2009/11/22(日) 11:53:31 ID:asZQLXPD
マサキやシュウのパラメータ低いんだよな…
129それも名無しだ:2009/11/22(日) 14:16:47 ID:XZLFmU7i
シャアザクは攻撃力は確かに低いが運動性は高いので
火力がインフレしてるαでは十分にラストまでいける

長射程P武器もこの頃は希少だし
130それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:16:11 ID:eoin+luf
ドーベンって微妙なの?
スパロボでは珍しいMSなので使ってみたいんだが
131それも名無しだ:2009/11/22(日) 17:46:58 ID:oJBYW+kH
ズフィルードは弱かったな
地球のメカを総合したのに分身も覚えてないんだぜ
132それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:20:00 ID:KViNF5QJ
>>130
地形適応がキツいから地上ではミノクラ推奨だけど、宇宙に行けばかなり活躍できる。
HPと装甲が高めだからスレッガー中尉とかバニング大尉を乗せるとなおオイシイ。
133それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:36:00 ID:eyU1NpjT
汝らは運がいい、逝く前に神の姿を垣間見れるのだからな
134それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:31:15 ID:nED3RYbW
>>125だが…前半適当にやってたせいで…熟練度足りなかったorz
135それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:02:18 ID:IKFYWQMh
G3とシャーザクってどっちが使える?
136それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:11:09 ID:DhYQJVUW
>>135
使い勝手なら断然シャアザク
137それも名無しだ:2009/11/23(月) 21:02:55 ID:AmTVSEsg
漆黒の天使まで来たんだが、シャアザクまじ強いな
ザコ相手なら回避率10%を保てるとかまじやばい
138それも名無しだ:2009/11/24(火) 02:08:36 ID:7iXYGpTt
ミサト「お、お見事です、艦長…」

ブライト「う、うむ。まさか私もリーンホースで使徒を倒せるとは思わなかった…」

初めて見たがめっちゃワロタ
エヴァ形無しすぎる
139それも名無しだ:2009/11/24(火) 03:16:17 ID:3wm75kRc
>>137
無改造で運動性140だからな
フル改造すりゃザコの攻撃はほぼ当たらん
140それも名無しだ:2009/11/24(火) 07:53:53 ID:2r9VLTbz
シャアザクにカミーユ乗っけて運用しようかな
ジュドーは何が良いかな?
141それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:04:14 ID:hzpNd7+M
>>140
漢なら黙ってザク改
142それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:11:48 ID:2r9VLTbz
バーニィは・・・ミンチより酷くなって死んだ
143それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:28:12 ID:N0kEi5mc
ジョジョのバニラアイスみたいな言い回し
144それも名無しだ:2009/11/25(水) 15:01:37 ID:U2HuCICP
無印αって社長と幸運の重複って出来たっけ?
序盤から金ウハウハでプレイしたい
145それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:33:53 ID:073EQdh8
G3はアムロで最後まで使ったな
ハイパーハンマー無双おいしいです

シャアザクは高威力武器の弾数が少ないのが弱点
146それも名無しだ:2009/11/26(木) 07:39:31 ID:Pe3FbUCC
ようやくラストだけど、ゼフィルードと黒ジュデッカだけ異常に強いな
ガルーダとオレアナがかませ過ぎて泣けるレベル
147それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:09:21 ID:JkZqW2kH
ゼフィルード?
148それも名無しだ:2009/11/26(木) 10:11:03 ID:ta3sxOyN
>>145
ハンマーマジおいしすぎるね
ミノさんが出るまで空中戦に使えないのが弱点だが
149それも名無しだ:2009/11/26(木) 16:55:43 ID:OHcylniW
α外伝とα第1次〜第3次までセットになったαコレクションみたいなの出ないの?
150それも名無しだ:2009/11/26(木) 19:29:01 ID:Ho5D3WQs
>>149
なんか、サルファ出る前にニルファまでまとめたのなかったっけ?
151それも名無しだ:2009/11/26(木) 19:49:41 ID:Ho5D3WQs
>>96
DCαじゃなくPSα外伝だけど、キレてPS本体にコントローラー投げ付けた時に
ディスクに傷が付いたみたいで、ブライガーのおかっぱが喋るごとに固まる仕様になったよ…

他にアイザックと中の人が同じキャラクターでも固まってたから
α外伝は音声データをキャラクターごとじゃなく声優ごとにまとめてるんだなーって知ったなー
152それも名無しだ:2009/11/26(木) 20:03:49 ID:JkZqW2kH
ライディーン登場シーンの「ラァァァーイ!」の後に2、3他のデモが続いてフリーズしたことはある
153それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:08:18 ID:OHcylniW
>>150
そんなのあったのか!ほしい
154それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:49:31 ID:0pxuceE/
試作型縮退砲はグランゾン厨の私には最高のサプライズだったなあ
155それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:22:51 ID:IefnROUc
>>153
ベスト版の同梱だから
バラバラで買っても一緒だけどな
156それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:24:20 ID:uP99NN6z
今、スーパー系で主人公縛りしてるんだけど、他のメンバーしか出撃できない時や、主人公が遅れてやってくるときは、他のやつつかわないと無理だな
157それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:07:17 ID:r4cpXCka
αだとSP回復あるから良いけど第4次でやったら限界255の所為もあって
終盤が無理ゲーだったな主人公&恋人縛り
158それも名無しだ:2009/11/27(金) 04:36:51 ID:AaSOSAkX
>>154
グランゾンの設定が増えたのもαなら!アンチを増やしたのもαなのだ!
マンセーの言葉も無く人気が落ちたんだよぉ!(御大将風に)

冗談はさておきいくらジョーカー的存在だからって今振り返れば大分
無茶苦茶な後付設定が追加されてたな。αのグランゾンには。
実はRシリーズの基礎となったR-0だとか
65535の標的を同時に攻撃できるとか
アストラナガンとタイマンしたら宇宙が消し飛ぶとか・・・
159それも名無しだ:2009/11/27(金) 08:46:55 ID:iCClOsNt
65535機って昔からじゃなかったか?
160それも名無しだ:2009/11/27(金) 11:20:10 ID:+hyP/Xpu
αの時にゾボォーグの連中なにやってたんだろなあ…絶対バルマーより強力なのに…
161それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:57:22 ID:Ix39e2wH
名前だけ出てたからいるにはいたはず
162それも名無しだ:2009/11/27(金) 23:22:16 ID:plTTjges
α世界では地球に目を向けなかったんだろう>ゾボォーグ
サルファ時点で隕石雨で滅んでるかもしれん。
163それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:13:13 ID:RePRKJy5
外伝でシュウが歴史が本来とは違う流れに分岐していると言ってるし、
本来は第3次同様地球にインスペクターが来ていたのかも。
164それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:40:45 ID:E8Mo0UQh
「はるけき彼方で」をバックにαスペックのライグ・ゲイオスがうじゃうじゃうじゃうじゃ…

勘弁してくれ。
165それも名無しだ:2009/12/01(火) 23:51:15 ID:VHSUzDee
しかもαは2回行動システムが健在。敵フェイズに突入したが最後
20体近いライグ・ゲイオスに蹂躙されるわけだ。運動性フル改造のビルバイン
くらいしか生き残れぬな。
166それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:29:09 ID:UJVpeWZH
サルファOPの宇宙怪獣が全部ライグ・ゲイオスだったら・・・w
167それも名無しだ:2009/12/02(水) 03:15:06 ID:PZ0Jiems
これ神ゲーぽいな
168それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:52:14 ID:/ti/HwZD
>>158
>実はRシリーズの基礎となったR-0だとか
獣戦機隊もSRX絡みなんだっけ
ほんとαはオリ勢が色々やり過ぎなんだよw
169それも名無しだ:2009/12/04(金) 12:43:55 ID:xrkxKOsJ
長浜作品を支配するバルマーを倒せるサイコドライバーを操るイングラムを創ったユーゼスを一撃で倒すビルバインの魂ハイパーオーラ斬りを切り払うゲストメカ最強。
170それも名無しだ:2009/12/04(金) 12:55:25 ID:PopyKo8C
それ奇跡入ってないと分身するぜ
171それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:36:27 ID:/zsQZbPS
誕生日決めらんねーよ
どうすんだよこれ
172それも名無しだ:2009/12/05(土) 09:00:02 ID:HMYj6kPc
>>75参照
173それも名無しだ:2009/12/05(土) 11:16:24 ID:/zsQZbPS
>>75を恋人の誕生日にしてみるよありがとう
しかし主人公が悩むな

10月23日A型 SP回復 集中(1)幸運(13)熱血(25)てかげん(31)愛(38)奇跡(48)
2月5日A型 社長  努力(1) 捨て身(19) 熱血(20) 愛(35)奇跡(38)復活(40)
攻略サイトでは10月23日を勧められてたけど奇跡の習得が遅すぎるのが気になるんだよな
2月5日もいいと思うんだがSP回復とやらにも惹かれる。もうサイコロでもふるか
174それも名無しだ:2009/12/05(土) 13:30:29 ID:HqaSExHn
念動力と捨て身が俺のジャスティス。
175それも名無しだ:2009/12/05(土) 15:39:06 ID:HpJht9Ah
SP回復と期待のセットで
撤退ボスで詰まることが少なくなる
精神使い放題とまではいかないけど
176それも名無しだ:2009/12/05(土) 20:34:34 ID:HqaSExHn
しまった、SP回復だった。恥ずかしい。
177それも名無しだ:2009/12/05(土) 23:04:56 ID:pAU8GLB/
俺はいつもスーパー系でも、リアル系でも主人公、恋人共に11月11日のB型だわ
奇襲・大激励・奇跡・捨て身・期待・戦慄・SP回復だから、ボス戦でもサポートでもいける
序盤で捨て身があるから、サキエルを初号機の暴走なしで倒せる
178それも名無しだ:2009/12/06(日) 06:03:00 ID:YEyk+W9t
つーか捨て身強すぎるだろ
ダメージ99999て(笑)
179それも名無しだ:2009/12/06(日) 23:05:14 ID:9AYQc8qv
Lv59のスレッガーさんは神
180それも名無しだ:2009/12/07(月) 12:50:36 ID:USowC+FK
強すぎる精神コマンドがあるのも昔のスパロボの面白いところ
181それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:08:17 ID:Rc2oPbqe
最近のはないのか
182それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:27:24 ID:TKFM6K8B
隣接対4マスの激励が抜けたので大激励は非常に有難味あった
183それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:53:36 ID:K0ikDgGB
最近の強い精神って言ったら複合系しかないイメージだな
久々にαやると愛の効果に戸惑う
184それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:39:53 ID:8qaRS8NN
マジンガー系が鉄壁+激闘とか
185それも名無しだ:2009/12/07(月) 20:52:38 ID:577G8an6
ガルドの集中+激闘もいける。
186それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:47:17 ID:RNo1HJOp
最近始めたんだがこのゲームなんだかガンダム系が弱いな
逆にコンバトラーみたいな訳のわからん合体ロボみたいなのがやけに強い

3つのルート選ぶような選択肢出てくる所まで進めたんだが
仲間が弱っちいガンダムだらけのルート行くと嫌だから
マジンガー達と一緒に行くルート選んだんだけどこれでよかったのかな
187それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:02:30 ID:X9ym5O2V
>>186
序盤は地形適応のせいで中途半端な印象を受けるが、後半はMSがクソ強い
V2のMAP兵器で一撃Lv99とかも可能
188それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:05:26 ID:UeCNIDpL
主人公(グルンガスト)以外のスーパー系は改造引継ぎしっかりしてるので良い
MSとバトロイドは本命ユニットくるまで辛抱の日々
189それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:42:42 ID:ZJ0DCtRT
G3だけは序盤から最後まで最強クラス
190それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:12:31 ID:ePmGgf3B
>>189
G3は確かにいいよな
P武器も1〜4、5とあるし 遠距離もバズーカで7もある
運動性とライフルかハンマー鍛えれば最後まで使えるしね
191それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:39:02 ID:5DoLLHtp
後半はMS強いのか・・・
全然MS鍛えて無いし今のルートだとMSがいないから鍛えられねぇ
G3 とか何それって感じだしやばいな
ブーストナックルな主人公もそろそろきつくなってきたよ
この先選択肢によって主人公専用機の性能変わるとかあったら間違えそうで嫌だな
192それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:40:14 ID:2EC0COWH
ただしG3は素で行動済みっぽく見えるから動かさずにターン終了しないよう
注意せにゃいかんよね。
193それも名無しだ:2009/12/09(水) 06:19:55 ID:IPN7/Xx0
夜間や宇宙ステージの迷彩ビルバインやガンバスターもだな。
194それも名無しだ:2009/12/09(水) 06:57:53 ID:JLW/S8Mi
>>191
何をしても主人公の後期機体は変わらないから大丈夫。

むしろ今の内にスーパーロボットの魅力を知っておこうぜ
195それも名無しだ:2009/12/10(木) 18:50:00 ID:7j6RHtjK
>>191
MSが出揃い、性能を実感できるのは中盤〜後半宇宙に出てから。
今は皆が言うとおり我慢我慢。
スーパー系主人公後継機は、ルートによる変更はないよ。
ただし、改造引継ぎがないので弐式に資金つぎ込まないように。

スーパー系やったら是非次はリアル系主人公をどうぞ。
リアル系機体最強の一角なんでその性能差に唖然とするかもw
196それも名無しだ:2009/12/11(金) 13:39:13 ID:IZKrmG0N
でも、サザビー獲得の為に、瞬獄剣だけはフル改造するなぁ。
197それも名無しだ:2009/12/11(金) 16:38:48 ID:HIwMPfcm
サザビーって分岐でラーカイラム選ぶだけじゃね?
198それも名無しだ:2009/12/11(金) 17:59:41 ID:XlABQZg5
αの乱数処理糞過ぎる
199それも名無しだ:2009/12/11(金) 18:04:54 ID:WelfnNa1
>>198
普通のプレイでは糞とは思わないけど
単機縛りとか通常プレイから離れたことをやると途端に面倒になるな
200それも名無しだ:2009/12/11(金) 19:00:11 ID:Xt1tfpP9
ゼクスと武蔵はあんな終盤に何しに来たんだw
201それも名無しだ:2009/12/11(金) 22:11:23 ID:Y1CmnIVf
ゲッター1は使えねぇw
武蔵は真ゲッターに乗せられたら良かったのに。

トールギスVはメガキャノンとMAP兵器の弾数が少なすぎ。
ウイングゼロカスが使い勝手良過ぎで出番無かった。
五飛を乗せてヒートロッドぶん回すくらいしか使い道が思いつかないw
202それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:53:45 ID:dj9LCI7R
攻略本だったか、トールギスは自爆するしか用途がないとあった

人間爆弾かよ、ひどいなあ
203それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:03:10 ID:WM5o8Vfe
>>201
武蔵は真ゲッター3用の台詞録音してないんだろうなぁ
204それも名無しだ:2009/12/12(土) 05:21:22 ID:vChKj+M6
>>202
きっとアル〇イダ所属なんだよ
205それも名無しだ:2009/12/12(土) 09:30:43 ID:8OWccQ73
ダンクーガの断空剣と断空砲フォーメーションてどっち強化してる?
長い目で見れば断空剣強化のが強いけどいかんせん金がかかり過ぎる
断空砲フォーメーションはそこそこ改造するだけで
中盤くらいまでの逃亡するボス狩りに活躍してくれる
後半はダンクーガ以外にも強い機体いっぱいあるわけだから
ダンクーガの最大火力にこだわる必要ないし俺は後者のほうにしてるんだが
206それも名無しだ:2009/12/12(土) 16:26:02 ID:Pp0UrN8J
光牙剣とってさらにフル改造だろ
ブリタイ撃墜のために
207それも名無しだ:2009/12/12(土) 19:06:19 ID:/qj1/qZt
>>205
断空剣フル改造して光牙剣ゲットした方がいいよ
ブリタイだけじゃなくアストラナガンも楽に撃墜できる
208それも名無しだ:2009/12/12(土) 19:44:39 ID:8OWccQ73
そうなんだ
いや実はまだ一周目やってる最中で>>205はほとんど予想で書いたんだ
二周目やるとしたら剣のほう改造してみるよ
209それも名無しだ:2009/12/13(日) 05:48:27 ID:Wdv+1MdV
>201

実はゲッター1は真ゲッター以上の火力ユニット
真ゲッターを分離させれば3人分の信頼補正を受けるから捨て身で5万はいく
210それも名無しだ:2009/12/13(日) 05:49:40 ID:RMkObG6S
日本語でおk
211それも名無しだ:2009/12/13(日) 07:35:44 ID:zIKYd/8G
攻略本読んで気がついたんだがαの
戦闘用の顔グラはメット付がほとんどだが、
何故かプルツーのみ次作の外伝ではノーへルに変更されてたな。
212それも名無しだ:2009/12/13(日) 10:21:09 ID:+LOp4Xec
>>210
いや日本語じゃん
ゲッター1の捨て身+真ゲットマシン×3機の信頼補正
でダメージが莫大になるってことでしょ
213それも名無しだ:2009/12/13(日) 14:00:48 ID:esZNcDya
エレおばさんの頭はいつ見てもウケる
214それも名無しだ:2009/12/13(日) 14:07:53 ID:s40vQtjQ
悪意のあるオーラ力よ、下がれっ!
215それも名無しだ:2009/12/13(日) 14:46:13 ID:sqXFcoyy
エレ様はシャワーシーンあるんだぜ
216それも名無しだ:2009/12/13(日) 16:32:24 ID:esZNcDya
でもあんまり見たくないよな
217それも名無しだ:2009/12/13(日) 17:07:56 ID:rBF0j8Tv
エマおばさんの頭もいつ見てもウケる
218それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:43:11 ID:pUZwgPAk
エレ様は髪型あれだけど、いいキャラだと思うんだけどな。

ダンバインはお姫様キャラが三人もいるから何ともなのかもしれないけどね。
219それも名無しだ:2009/12/13(日) 21:55:24 ID:m8a4JHHU
シーラ様>>リムル>>>>>>>オーラノヴァ砲
220それも名無しだ:2009/12/13(日) 22:16:44 ID:feGExH3S
>>219にオーラノヴァ砲発射
221それも名無しだ:2009/12/14(月) 01:32:42 ID:m6DScyho
数年前からの謎
グルンガスト改がトロニウムエンジン使用とロボット図鑑に明記されてるのに
「トロニウムないよ」と否定する御仁の多いこと
222それも名無しだ:2009/12/14(月) 02:51:12 ID:/hSPDguJ
本編と矛盾してるからだろう

6つ存在してて1つは未使用
陽電子砲・R-2・R-GUN・ヒュッケバインmk3・グルンガスト参式で5つ使用
って台詞が本編にあるのに
ロボット図鑑でヒュッケバインmk3の2機目とグルンガスト改にも
トロニウムエンジン搭載って書かれてもなぁ
223それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:17:54 ID:M3+cUcIM
グルン改のは「トロニ」さんが「生む」新エネルギーのことなんだよ
きっと
224それも名無しだ:2009/12/14(月) 07:00:52 ID:m6DScyho
>>222
なるへそ。参式って指パッチンで破壊されたあれかな?
エンジン動いてる時だったら周囲が完全にぶっ飛んだかも
エンジン無事だったら回収して再利用できたんだろうか
龍虎が取り込んだのはクラッカーエンジンとやらだし
行方不明の1個が所在不明の(おいたんが持ち出した)改式に…ってのも推測の域か
ともあれサンクス
225それも名無しだ:2009/12/14(月) 07:34:54 ID:MO5u2Qq0
おまいら、マクロス系って役に立ってる?
結局、1つも改造せずにクリアしたが…次回からは改造して使うか悩んでる
強くないのに、何回も強制出撃あるし…
どうやったら、使えるやつらになるかな?
それとも、改造したりしないのが無難?
226それも名無しだ:2009/12/14(月) 07:48:46 ID:HSZEMtJ4
>>225
試しに一機だけでも改造してみたら?
運動性&限界と武装(ガンポッド&ホーミング)改造で化ける。
オススメは先輩か天才。
集中なしでも避けられるようになったら、狙撃がスゲー便利な時がある。
227それも名無しだ:2009/12/14(月) 08:16:25 ID:oMcFTOk4
バルキリーはグラフィックがカッコ悪いのが難だな。特にファイター形態。
228それも名無しだ:2009/12/14(月) 08:23:42 ID:5vC9OAeH
強制出撃多いのがうざいと思ったりしたが
早いうちに2回行動できるようになったりで意外と使えるんだよな
229それも名無しだ:2009/12/14(月) 08:51:12 ID:F4itRax8
どいつもこいつも同じに見えて金をかける気分にならないんだよな・・・
せめてYF系の機体ならいじり甲斐もあるんだが。
230それも名無しだ:2009/12/14(月) 08:52:00 ID:7TqREyKh
てこ入れした柿崎デストロイはα最強級の強さだよ。
231それも名無しだ:2009/12/14(月) 09:33:21 ID:iRM4j5yO
一般に評判悪いようだが、グランゾン厨のおりは試作型縮退砲に当時感涙したのだよw
232それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:54:08 ID:kzaOxqL7
スーパーバルキリーなら通常攻撃でマイクロミサイル欲しいわ
233それも名無しだ:2009/12/15(火) 00:36:14 ID:4DKJGHv0
>>224
うん、あれ

龍虎王の「参式のクラッカーエンジン搭載」って記述は
トロニウム積んでない2・3号機に積まれてるってとれるけど
この辺は途中で設定弄ったのか本編と矛盾してる箇所あるんだよな
234それも名無しだ:2009/12/15(火) 01:47:21 ID:xucjehro
ポロニウムエンジン
235それも名無しだ:2009/12/15(火) 02:03:06 ID:j7LnDgZB
新ロボ登場の際挿入されるムービーはどれも良かったな。
特に真ゲッター・マジンカイザー・ダンクーガあたりがお気に入り。
サルファやZは演出がしょぼすぎてどうもね。やっぱりカネかかるからかなぁ・・・?
236それも名無しだ:2009/12/15(火) 16:51:46 ID:o0nUB3C1
大作君てかわいいよね
237それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:18:26 ID:oYSgT1J0
どっちの?
238それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:29:45 ID:o0nUB3C1
もちろんロボに乗ってるほうだよ
239それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:45:19 ID:oYSgT1J0
超電磁ロボだね
240それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:23:12 ID:CtiQQ0Jh
手伝ってやろうかね?
た だ し
コンバイン直後に真っ二つだ
241それも名無しだ:2009/12/15(火) 21:24:32 ID:xucjehro
大作君、覚悟はいいかね?
242それも名無しだ:2009/12/15(火) 23:33:28 ID:X1fiUv0w
十傑集裁判!
243それも名無しだ:2009/12/16(水) 00:02:17 ID:tQlVOMqk
俺のR2D2が!?
244それも名無しだ:2009/12/16(水) 00:23:52 ID:xRhvmpni
数年ぶりにひっぱり出して今月頭くらいからやってクリアした
うーん インフレが激しいからゴリ押しでいけるのがなぁ

外伝の調整がうますぎるんだろうか αの反省を活かしての外伝だけど
245それも名無しだ:2009/12/16(水) 09:41:05 ID:NcUb9Mec
愚痴はブログにでも書いてろよな
246それも名無しだ:2009/12/16(水) 10:11:30 ID:Gt+x948g
>>244
攻撃力がインフレな方が現実に則してるかも知れんよw
実際、戦闘機も戦車も一発当たれば終わりだし。
ガンダムMk-Uだって、装甲が剥き出しなのはそういうコンセプトらしいしね。
247それも名無しだ:2009/12/16(水) 12:01:51 ID:Lw1M4a7C
外伝は外伝で超電磁兄弟やカイザーがいるから調整上手すぎとはとても言えないけど
248それも名無しだ:2009/12/16(水) 18:15:25 ID:Hz6vvmXQ
水の星へ愛をこめてってどこで流れるの?
249それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:03:37 ID:3+Yb/+e6
ホンコンシティでのサイコガンダム戦で流れたような・・・
しかしどの道αでは機体ごとのBGM設定ができない・・・orz
250それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:06:57 ID:UYpFtTp9
パラメータ調整上手くしろよ
251それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:20:28 ID:Hz6vvmXQ
>>249
ルートによってはダメなのか・・・
基本的にダンバインよりのルート行きたいから
途中でデータ分けるしかないか
アスカの見せ場で魂のルフランがかかったのには燃えたが
それと同じようにカミーユの見せ場で流れる感じぽいし期待するか
252それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:32:17 ID:Da1tpvLm
カンジだっけ?他のスパロボでもでてほしいな
253それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:36:36 ID:KRvvW32M
カンジ?Gブレイカーの奴だっけ?
版権的に、問題ないの?
254それも名無しだ:2009/12/16(水) 20:26:12 ID:jfI/JNyb
>>251
確かダカールの日でも流れた>水の星へ〜

この曲はサイコガンダム搭乗フォウ専用だったはず。
従ってフォウと戦う時だけ聞けます。
残念ながらカミーユの見せ場では流れません。

まぁカミーユの場合、曲より台詞の数々が色々印象深いから…w
255それも名無しだ:2009/12/16(水) 20:32:36 ID:nb+QF5Tr
ZのOP曲って著作権がややこしいらしくて
近頃は使われなくなったんだよな
256それも名無しだ:2009/12/16(水) 23:46:10 ID:pZUB+pwo
もう、泣かないで〜
257それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:09:11 ID:l93+GWvi
>>254
まじか・・・そりゃ残念だ

2周目をなんとなくリオで始めてみたが
バストアップのほうのグラがかわいくてビビった
258それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:21:10 ID:Z0//UAWr
外伝だと覚醒ZのBGMになる
259それも名無しだ:2009/12/18(金) 18:59:13 ID:zcSJYB0j
αでもZのハイパー化はシロッコ戦で見れるな
260それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:26:18 ID:051MRpW8
魂のルフランみたいにPP、EP、戦闘中の全てで同じ曲が流れる演出が好きだ
261それも名無しだ:2009/12/18(金) 23:59:45 ID:3Wb/qoT2
Zガンダム系の曲、Zの鼓動だけにすればいいのにね。
他の曲がどうにもつまらなくて戦闘アニメをOFFにしてしまう。
262それも名無しだ:2009/12/19(土) 00:04:35 ID:rx5LxDg1
BGMよりもUC系ガンダム全般の台詞
「○○ガンダムのXXで迎撃する」
等が不自然すぎて常にアニメOFFの俺
263それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:29:37 ID:3M3+ltLR
熟練度全取得目指す予定でも
ゲッターを主力で使っててストナーでアストラナガン倒す予定なら
糞高い光牙剣とかいらんよな
約45万払って攻撃力4800とか勿体ねぇ
ブリタイ倒したいなら断空砲フォーメーションを4900まで改造で22万、これで十分
浮いた金で好きなユニット改造するほうが有意義だわ
264それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:45:57 ID:Yv3a4jRO
>>262
それは外伝だね
フィンファンネルも押しのけてそのセリフばかり
265それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:37:30 ID:hEnJKGbI
断空光牙剣といえばαforDCだと標準装備になってたな。基本値4300で
ちなみに超電磁スピン(後半)やボールVの字が4200
266それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:48:59 ID:OxhQ/jUp
断空光牙剣は資金次第で参入してすぐに解禁できる点と、
ついでに断空剣もフル改造することになるので対ザコ戦の効果も見込める点、
野生化の恩恵で数値以上の威力がある点が魅力だな。
267それも名無しだ:2009/12/20(日) 01:28:29 ID:n7RnVlMM
対雑魚以外は断空砲フォーメーションにも同じことが言えるな
ダンクーガだけ強くしたいなら光牙剣一択だけど
限りある資金で部隊全体の強化をと考えると浪漫の武器に思えちゃうんだよなあ
ポケステ稼ぎとか全滅稼ぎとかするなら話は別だけど
268それも名無しだ:2009/12/20(日) 02:10:08 ID:kYAPZYLU
隠し武器は新みたいに半分まで改造したら出るくらいがいい
269それも名無しだ:2009/12/20(日) 02:13:10 ID:TkkYToBt
α以降はフル改造で追加される武器無くなっちゃったな
270それも名無しだ:2009/12/20(日) 15:02:58 ID:Iw3RA+bU
素でプレイして本領発揮できないユニットがあるのは問題だからな。
それに、新武装追加だけでイベント一つできるからお得だし。
271それも名無しだ:2009/12/20(日) 17:51:12 ID:3ZqOe8Io
外伝以降は武器改造が一括になっちゃったから
もしあったとしたら使えるようになった新武装もフル改造済なのだろうか
272それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:47:15 ID:N6hdGsek
ブリタイうめぇw
273それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:17:33 ID:2UYp7bGn
確かにブリタイ艦は1cm感覚で輪切りにしてオリーブオイルと塩コショウで
さっと炒めると美味そうだ。
274それも名無しだ:2009/12/22(火) 02:00:26 ID:kqbLmZZD
ヤックデカルチャー…!
275それも名無しだ:2009/12/22(火) 03:45:29 ID:SgE6cHq4
何げにジャイアントロボの空がAになってる
276それも名無しだ:2009/12/22(火) 04:17:18 ID:FJGYPJqi
ドリキャス版ならプレステ版よりは強いよ>ジャイアントマ゛ァ
まぁプレステ版が絶望なだけだが
277それも名無しだ:2009/12/22(火) 04:33:10 ID:JZNdWgcp
実は移動力も増えて、武装の威力も軒並み上がってる>ま゛
PS版で、余程使い物にならんというクレームがあったんだろうなw
278それも名無しだ:2009/12/22(火) 04:54:57 ID:2UYp7bGn
無補給でシャインスパーク並の全力パンチを打ち続けることが
できるんだがなぁ。種類だけは多彩なしょぼい火器が多すぎる。
ロケットバズーカの弾数を倍にしてくれ・・・
279それも名無しだ:2009/12/22(火) 05:14:11 ID:W3jNMooW
使う人少ないよね>Gロボ
それでもテキサスマックよりは遥かにマシ…って比べるほうが間違いかw

後、グレートマジンガーもあまり使われないような。
同タイプのZが途中で激しくパワーアップするからなぁ。
グレートはDC版では外伝仕様になって、更にZと合体攻撃出来るので重宝するのだけど。
280それも名無しだ:2009/12/22(火) 05:22:15 ID:kqbLmZZD
ロボは本気で使おうとしなきゃ
分岐後の人数合わせ要因とかで無難に仕事こなしてくれはするよな
マックも幸運要因として結構使える。テキサスハンマー使いやすいし
グレートマジンガーは加入時期が中途半端なのと
マジンガーの明らかな下位互換な性能なのが嫌であんま使う気になれない
281それも名無しだ:2009/12/22(火) 15:24:23 ID:gJDDCS16
ロボは回避系精神が無いのが痛すぎ
282それも名無しだ:2009/12/22(火) 16:18:04 ID:wgAwZ0Wd
ロケットバズーカに大作くんを詰めれば、弾数が1つ増えます
283それも名無しだ:2009/12/22(火) 17:10:39 ID:XT9TjKfu
>>282を捕まえろ、ジャイアントロボ!
284それも名無しだ:2009/12/22(火) 17:49:56 ID:YKP1422x
Gロボのせいでリメイクできないんだからつくづくお荷物だなぁ
実際出てきても浮いてたから参戦の必要なかったと思う
アルベルトはよかったけどさ
285それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:05:00 ID:qezvpfk0
ちゃんと完結させてくれればよかったんだけど結局原作と同じぶつ切りでフェードアウトだもんなあ
286それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:27:07 ID:M+LCyXh/
DC版の追加シナリオがGロボ関連含んでるのは
続編に出すの無理になったから版権取得済のαで決着させよう
ってことなんだろうな
287それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:03:03 ID:bnMCiBIC
>>279
テキサスマック馬鹿にすんな
タイマンでアストラナガンを倒せるくらいの性能は持ってるんだぞ!
288それも名無しだ:2009/12/22(火) 22:08:33 ID:iSD/uYrk
テキサスマックについては>>67 >>104参照。
G3、シャアザクと並び、最小のコストで必要充分の戦力を得られる最強クラスの機体。
289それも名無しだ:2009/12/23(水) 03:15:12 ID:CSGxNw6G
トッドの説得面倒、楽なのはIMPACTぐらい?
290それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:42:20 ID:BeXma1VO
ストナーサンシャインかっけーorz
291それも名無しだ:2009/12/23(水) 21:51:31 ID:jljOm2Oi
αは、真ゲッターとヴァルシオーネRに全精力をそそぎ込んでる。
292それも名無しだ:2009/12/24(木) 01:13:40 ID:CmK2QLxd
まあαは敵弱いし分身あるし激励持ち遠近両方OKのおっぱいだから俺も使った
293それも名無しだ:2009/12/24(木) 05:07:03 ID:/3MtVkYq
腕のパーツがメキョメキョ変形して銃になる
ゲッターブラストキャノンの演出が好き。弾はしょぼいが。
原作ではフツーのライフルなのに、あえて『真ゲッター』のイメージ優先で
アニメ作ってくれたスタッフには拍手を送りたい。
294それも名無しだ:2009/12/24(木) 11:55:01 ID:G0yd3Uhz
シズラーブラック強いよ
295それも名無しだ:2009/12/24(木) 13:03:09 ID:8vSZwuKb
ユングの人は気合入り過ぎ
初プレイ時ゲーム開始早々
「こんのおおおおお!!!!」言ってるおばさん出てきてワロタなあ
296それも名無しだ:2009/12/24(木) 14:37:40 ID:Ud4aLE/V
まだ10代なのにおばさん呼ばわりかよw
可哀相だから俺ならババアって呼んでやるけどね
297それも名無しだ:2009/12/24(木) 15:26:07 ID:R7O3SY/i
チャム「ジャコビニ流星アタァァァァック!!」
298それも名無しだ:2009/12/24(木) 17:00:33 ID:/3MtVkYq
俺もシズラー好きよ。
なんつーか、ブレードに対するソルテッカマンとか
真ゲッターに対するステルバーとか、カイザーに対するグレートとか
『主役と大幅に力量差のある2フェチ』なんだなぁ〜。
299それも名無しだ:2009/12/24(木) 20:07:05 ID:xgy9bnCH
>>295
ユングはおばさんか
アイツ、昔の俺から見たら萌えキャラなんだぜ
300それも名無しだ:2009/12/24(木) 20:32:12 ID:X1tBVL5S
>>298
νよりRe-GZ、ヒュッケMk3よりMk2、龍虎より弐式とな

だとしたら同志だな
301それも名無しだ:2009/12/24(木) 20:50:02 ID:HaBSPOPO
ヒュッケやグルンよりもゲシュMk2
302それも名無しだ:2009/12/24(木) 21:57:47 ID:7bo0rtR9
ヤザンのパラメータに納得いかん!
303それも名無しだ:2009/12/24(木) 22:38:04 ID:8vSZwuKb
>>299
見た目やキャラじゃなくておばさんてのは声の話ね
304それも名無しだ:2009/12/24(木) 23:32:25 ID:7UAJnraE
ヤザンは野生化の能力持っていても違和感ないな。
305それも名無しだ:2009/12/25(金) 07:17:18 ID:gkml97yk
ヤザンなら許す
格闘169射撃168回避203命中201技量189反応180
ガトー
格闘142射撃141回避162命中165技量178反応156
シロッコ
格闘164射撃162回避195命中195技量184反応175
ラカン
格闘162射撃160回避186命中185技量188反応173
アレン
格闘158射撃160回避172命中180技量180反応170
シュウ
格闘165射撃170回避188命中227技量191反応178
306それも名無しだ:2009/12/25(金) 14:04:18 ID:w3/KYaRb
とりあえずガトー嫌いなのは分かった

あとαの能力にしては高すぎだろ全員
307それも名無しだ:2009/12/25(金) 16:58:16 ID:1TZMBatF
とりあえずキモいのは分かった。

あとちゃんと妄想しすぎだろ全員
308それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:46:13 ID:me2drJZg
ヒュッケガンナー強すぎ^^;
309それも名無しだ:2009/12/25(金) 19:10:44 ID:Z/J6JsHD
火力・射程・運動性と三拍子揃った怪物ユニットだよな。2回行動とも相性が良い。
ボクサーも決して弱くはないんだがな。
(チャクラム中心で頑張ってきたなら格闘寄りの技能になってるはずだし)

ところでガンナーのグラビティリングってα以降ずっとはぶられてるよな。
なんでだろう?
310それも名無しだ:2009/12/25(金) 19:21:04 ID:Od6igWCJ
射程が長ければ長いほど有利ってのも大きいからなあ
初期の最強武器がチャクラムシューターは罠すぎて悪意を感じる
311それも名無しだ:2009/12/25(金) 21:06:30 ID:me2drJZg
シロッコに魂フルインパクトキャノンで70000出てワロタw
一周目は竜虎王の性能に満足してたけどこれはもうやめられん
312それも名無しだ:2009/12/25(金) 22:01:42 ID:2DDV3jzS
ウィンキー時代のリアル系優遇傾向がまだ完全に払拭しきれてない感じだったな。
スーパー系の装甲なら滅多に落ちずに済むようになっただけまだマシかもしれないが。


上記とは全く関係無い話だが、イベントで強制出撃するわけでもないのに
パイロットが機体に搭乗する仕様だけ何とかして欲しかった。
出撃選択時に大変うぜぇので空き機体と空きパイロットにしておいたのに
戻されてゲンナリ、が片手の指では収まらん回数あった気が。
313それも名無しだ:2009/12/26(土) 02:23:33 ID:KURRcVeJ
PS3と新しいテレビ買って試しにα入れてみたら意外と細かく動いてるのに気付いて
びびった
なんかすごい新鮮だ、もう4週くらいした気がするけどまたやる気がわいてきた
314それも名無しだ:2009/12/26(土) 09:09:42 ID:zYT8w2hI
F90でるのαだけだっけ?
315それも名無しだ:2009/12/26(土) 09:25:24 ID:3+GLpGMM
そうだな。センチネルみたいに版権問題になったとかの話しは
聞かないから、多分また出す事もできるはず。
316それも名無しだ:2009/12/26(土) 20:05:23 ID:OurJO0wd
モノアイガンダムズまだ?
317それも名無しだ:2009/12/27(日) 17:11:10 ID:iwOdIgUL
ザビーネはニュータイプだったりそうじゃなかったり忙しいなw

しかしプロにさん付けは違和感あんだよなあ。コンパクト2は原作通り君だったかな?
318それも名無しだ:2009/12/29(火) 02:27:43 ID:xG92pNAJ
F→αで一番感動したのは
ヴァルシオーネだったなあ…
ビームキャノンがカメラ目線なのは外伝だっけ?
319それも名無しだ:2009/12/29(火) 18:07:43 ID:Whh7aCZn
初プレイ中、F以外をまともにプレイするのは初めてなんだけどサクサク進むね。
改造の勝手が分からないから無改造でやってるんだけどそれでも全然いけるし。
縛りを入れてプレイしたらかなり面白くなりそうだから早く1周したいわ。
320それも名無しだ:2009/12/29(火) 23:13:46 ID:WdRermuA
何年ぶりかでやってるけど、音楽のアレンジいいなあ…
もうジャスコには戻れないぞこれ
スパロボは音楽だけは退化して行ってる
321それも名無しだ:2009/12/30(水) 10:37:33 ID:6dI/6/zl
バランス無茶苦茶でセーブデータ破壊魔のSS版Fも音楽は最高だったな
PS版は動画で見聞きした限りではorzだけど

αはPSとDCで音楽に違いあんのかな?
322それも名無しだ:2009/12/30(水) 13:12:03 ID:QT4ue1IB
当時皆が音質上がると思ったら
そのままだったんで叩かれてた
323それも名無しだ:2009/12/30(水) 14:27:23 ID:Lh/vvHZV
キャラのバストアップは綺麗になったのだけどね>DC版
324それも名無しだ:2010/01/04(月) 17:42:13 ID:5Jap0F+G
OGsとWとAをクリアして、いまα2周目終わったとこなんだが、
ゲッターの恐竜帝国や百鬼帝国が既に滅んでたりとかしないで
それなりに長く出てくる作品ってある?
325それも名無しだ:2010/01/04(月) 19:15:33 ID:bNrZK9zI
恐竜帝国ならα外伝、百鬼ならMXかなぁ
326それも名無しだ:2010/01/04(月) 19:25:41 ID:1HV66aWC
スクコマでも恐竜帝国はそれなりに出てきたな
327それも名無しだ:2010/01/05(火) 18:03:35 ID:4tb7FUy4
>>320
ジャスコって一瞬、ジャストコミュニケーションの略かと思ったぜw
328それも名無しだ:2010/01/05(火) 19:18:17 ID:R1T4J4Tk
PS版買ってきてプレイしてるのだが
動きは劣るがサルファより機体のグラが良いことに(サルファ荒すぎ)感動したよ
PS3でやると補正入ってさらに綺麗になってびっくりした

ところでポケステのデータをPS3で資金にする方法ないのですか?
PS3でプレイしたいのにこれのせいで今PS2でやってます
329それも名無しだ:2010/01/09(土) 19:44:46 ID:z29r7DwZ
チャムに奇跡覚えさせたいがレベル80まで行くのめんどいなあ
330それも名無しだ:2010/01/10(日) 21:12:23 ID:IGYMBH4q
初プレイ時イサムをトップ!のキャラだと思ってた俺。
ダンクーガとブラックウィングみたいな関係だと思ってたよ。

サブの癖になんでこんなに強いんだろ?ってずっと思ってた
331それも名無しだ:2010/01/10(日) 23:14:15 ID:nBv+l9Tp
>>330
あぁ、登場がトップの連中と同じだものね。
地球へ帰るときも仲良く同伴だし、イサムはノリコの相方かって出るし紛らわしいw
しかもトップ部隊と同じく肉弾戦が得意な機体だから、同じ作品だと勘違いも有り得るね。
332それも名無しだ:2010/01/11(月) 12:22:24 ID:P8suZ1G0
>>328
αをPS3でやってるの俺だけじゃなかったんだな

すごいめんどくさいけどポケステのときだけPS2に戻すとか?
333それも名無しだ:2010/01/11(月) 20:16:48 ID:s8ORM2gb
確かにアランは獣戦機隊の連中と同じには見えなかった
334それも名無しだ:2010/01/12(火) 16:56:12 ID:eKNB4LGG
久々にやりたくなったんだが主人公の誕生日悩むな・・・
スーパーでやろうと思うんだけどオススメ機体共々教えてくれないか
335それも名無しだ:2010/01/12(火) 21:25:54 ID:iaQ5aXUk
基本的にはジャイアントロボ以外の主役系は大体どれも強いよ。

ただ、終盤に宇宙怪獣が物凄い大量に出てくる面があるからMAP兵器持ちは入れておいたほうがいい。かなりめんどいぞ
というわけでお勧めはゼロカス
336それも名無しだ:2010/01/12(火) 22:19:36 ID:TT2k6ML7
バルキリーもMAP兵器あったよな
337それも名無しだ:2010/01/12(火) 22:51:23 ID:lCrurmSk
V2の光の翼もなかなか使える。
終盤は火力が物足りなくなってくるが、あの攻撃範囲は十分役に立つ。
ハロが幸運持ってるから資金稼ぎもこなせる。
338それも名無しだ:2010/01/13(水) 00:39:42 ID:2fVKtqYV
まぁサイフラッシュとフィンファンネルだけでマップ兵器は十分だけどな
色々手を出すよりまずこの二つを集中強化した時のほうが楽だったし
浮いた資金で好きなユニット強くできたりしてよかったわ
339それも名無しだ:2010/01/13(水) 11:08:11 ID:qUsHUprF
αのサイバスターって過去最強じゃないか?
MAP兵器は使いやすいし、基本性能も高スペック、精霊憑依すれば運動性だけじゃなくて装甲もかなり堅くなる。

しかも隠し武器だけど、ディスカッター乱舞の太刀がEN無消費って・・・
第四次時代のオーラバトラーを思い出した
340334:2010/01/13(水) 12:21:54 ID:v3ayKdJh
みんなサンクス
しかしジャイアントロボ結構強かった記憶があるんだが・・・
うーん、よく覚えてない
341それも名無しだ:2010/01/13(水) 13:12:41 ID:/8+4wg9W
>>337
補給や再動で4〜5発ブッ放したのに
次のターンにはほぼ全回復していた宇宙怪獣軍団には笑ったw
342それも名無しだ:2010/01/13(水) 13:15:16 ID:1Bns4t+b
スレッガーさん「さーて、それじゃ行きますか!」
捨て身→アトミック
宇宙怪獣を根こそぎ葬ったスレッガーさんマジ池麺
343それも名無しだ:2010/01/13(水) 15:04:19 ID:5jsbaLCD
対宇宙怪獣用にはデストロイド、SRX、ウイングゼロ、νG辺りのMAP兵器を主力にしたな。
主人公がリアルタイプで捨て身持ちなら、ガンナーのMAP兵器フル改造も面白そう。
344それも名無しだ:2010/01/13(水) 18:37:48 ID:OcGWK8oc
>>340
作品の難易度がかなり低いから、ジャイアントロボでも改造してあれば最後まで十分活躍できるよ。
ただ、後半は味方が皆馬鹿みたいに強いから、相対的に弱ユニットになってしまってる(スーパー系では最弱クラスかも)。

追加武装がない、そのくせに一人乗りって言うのが結構痛い(しかもPS版だと地形対応まで他に比べて悪い)。
同じ一人乗りでも万丈は魂持ちだし、マジンガー系はマジンパワー持ってるから余計使い辛さが浮き彫りになるんだよね・・・
345それも名無しだ:2010/01/13(水) 20:13:10 ID:qoQY4hbV
>>330
αの初プレイ時は、マクロスは全く知らず
トップはFをやって「そういう作品がある」てくらいしか知らなかった俺でも、
会話シーンならともかくいざマップに入れば
イサムの機体名と変形のパターンで
ああ、こいつはフォッカーとかと同じ作品のヤツか、程度の察しはついたぞ。。。
346それも名無しだ:2010/01/13(水) 20:27:19 ID:WwbAim1P
>>344
なに、テキサスマックでもアストラナガンとタイマン張って勝てるんだ
Gロボならもっと活躍できるさ
347それも名無しだ:2010/01/13(水) 20:57:59 ID:xvDD0kAa
まあαの難易度ならちゃんと改造すればどうにでもなる
348それも名無しだ:2010/01/13(水) 21:38:04 ID:v3ayKdJh
>>344
硬いし全力パンチが使い勝手よかったから使ってたと思うんだけどなあ
よくよく考えれば3回ほどやってるけど1回も最終話まで行った事がないな・・・
今回はちゃんとクリアしよう
349それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:14:23 ID:lhJsAVIC
αって難易度低い低いって言われてるけどそんなに低いか?
スパロボは2作目でαプレイした 1作目はR
特に道中は詰まる事はなかったけど最終話がすごい鬼畜だった思い出があるんだけど。
350それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:27:33 ID:/IX+aVvF
味方がインフレしすぎて一発で死ぬラスボスが鬼畜?
351それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:30:30 ID:qoQY4hbV
ニルファ以降はボス級のHP数十万とかあったり脱力使わないとタルいヤツが居たりするけど、
αはいくらド根性があっても、上限低くて一撃破壊可能な範囲だし、
大激励やら捨て身やらの効果が強烈な精神が増えてたり
宇宙怪獣系のマップで全滅が必須じゃないトコがあったり
前後編マップで気力減少が無かったり
むしろイベントでの気力充実が多かったり、で
SFC第三次とかF完とかを経験してるユーザがやると
αシリーズがヌルく思えるのは仕方ない。

スパロボ自体に慣れてなければ、それなりなんじゃない?
352それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:42:47 ID:0w/56ID1
ダメージのインフレと機体のチートっぷりが同時にきてる
353それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:07:07 ID:FY1fGUVN
SFC第三次はスタメン絞っておけば資金繰り困らなかったけども
以後は慢性金欠病みたいな感じがする
354それも名無しだ:2010/01/13(水) 23:26:31 ID:jYg/o8Y+
SFC第3次が難易度高いってみんな言うけど、別に高くないでしょ。
そりゃ今みたいに自分の好きなキャラで無双とかできないけどさ。

あ、リセット禁止は無しね。
355349:2010/01/13(水) 23:30:58 ID:YzVr536A
>>350
当時スパロボに慣れてなかったからダンバインやSRXとかも使ったことなかったんだ
それにイングラムも敵だったし。
356それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:08:18 ID:jRNG2vXb
>>354
>SFC第3次が難易度高いってみんな言うけど

SFC第3次ならSFC第4次の方が難易度高いと思うがな。
ま、比べ易いからじゃないの?
357それも名無しだ:2010/01/14(木) 00:23:53 ID:J9NYiFEc
>>355
Rと比較すりゃどのスパロボでも高難度、ってぐらいRはヌルゲーなだけ
358それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:04:54 ID:OBIOhKlp
第3次は反撃設定できなかったり
攻撃キャンセルできないのが難しいって言われるところだな
第4時もえげつない位置に増援現れたりで難しいのは難しい
359それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:39:57 ID:QIS+ChA3
第3次の、相手のHPが9999を超えてるとHPの推移が全く解らないってのは
当時のシステムの不親切さによるものなんだけども、
あれはあれで心理的なプレッシャーとしてイイカンジに効いてると思うんだよな。
初ネオグラ戦なんか、装甲の飛び抜けっぷりも相まって
これ本当に削れてるのかよ?、って疑心暗鬼に陥ったヤツが多いだろう。

4次は最難オルドナかな。αだと敵の2回行動パイロットが
極々一部のボスに限られるせいで、増援位置がマズくても
そうそう致命的にならない。
360それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:36:14 ID:4qCKCVFp
4次は探索が糞めんどかったわ
増援がひどい位置にしょっちゅうでるし
361それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:23:44 ID:ripwZkx1
今年でαシリーズ10周年なんだなあ
362それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:29:39 ID:ksvsKzMv
久々にやってみたら、出撃位置を入れ替えられないのが結構イライラしたw
なんで番号が若い順ほど敵陣から遠くに配置されるんだ
最も使いたいユニット達をなるべき最後に選択しなきゃないじゃないかw
細かいところが地味に色々と改善されてった歴史を感じたよ
363それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:39:17 ID:YrkI1zCZ
スパロボ入門に最適といわれるαでもインフラ周りはまだまだ未熟ってことか。
個人的には援護が無いって言うのも一周廻って難しく感じた。
なんつーか、こう、かゆい所に手が届かない感覚がする。
364それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:05:35 ID:9XeExX4z
>>362
外伝でも同じ仕様だったのは本格的にイライラしたぜ
位置を入れ替えられないことよりも、
なんで選択順に遠くに配置するんだと
システム直すのと違ってこれはすぐ改善できる点だっただけに

まあ、入れ替えできるようになってから改めて振り返ってみて初めて気付く不満ってことなのかも知れんけど
365それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:34:58 ID:ZH64zkMG
よほど早解きにこだわってなければ面倒だから普通に出撃させてしまう
366それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:34:29 ID:g5zdrp9s
定期的age
367それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:42:49 ID:R0R330MH
でもまだ出撃位置を確認できるだけマシかも。
この間久々にFやったら確認できなくてちょっと焦った。
368それも名無しだ:2010/01/17(日) 09:22:13 ID:mBlQqpG+
αは
主人公機がグルンとヒュッケの2代目然としたロボットだったり、
別人だけどFの主人公だったイルムやリンが成長した姿で出たり、
主人公とは別にマサキ・リュウセイ・イングラム(ヴィレッタ)が競演したり、
これまでの作品のファンを統合してターゲットに取り込もうとする意思を感じるな。
369それも名無しだ:2010/01/17(日) 18:17:12 ID:e7O/KQA6
たしかFはどんな順番で選択しようがレベル順で配置されるんじゃなかったっけ?
370それも名無しだ:2010/01/17(日) 20:14:58 ID:1yWWkMOJ
ああ、だから確認できないのか。納得したわ。

ところで主役系NTがいつもの5人に加えてウッソまで揃ってるのってαだけだよな?
371それも名無しだ:2010/01/17(日) 21:41:00 ID:IuTQSLpn
アムロ、カミーユ、ジュドー、・・・えーと?
クワトロ?
シーブック?
372それも名無しだ:2010/01/17(日) 21:45:04 ID:GbZxPNmK
>>371
カツ「俺たちを」
モンド「忘れちゃいけないぜ!」
373それも名無しだ:2010/01/17(日) 22:06:20 ID:76fWbFtL
エル・ルー「私達も」
ビーチャ「忘れるなよ」
イーノ「あまり役に立たないけど…」
ファ「ひ、ひどい」
374それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:30:58 ID:DAZRc15N
お前ら主役系でも何でもねえだろ
375それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:33:04 ID:QtrKKhZu
何周もやってしまうのはやっぱり無印αだな
幸福もったキャラを使ってしまうのは祝福がないからかな
376それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:50:08 ID:/9xrHbIE
>>375
祝福や応援等のコマンドがキャラ毎の個性を無くした説に一票
377それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:55:58 ID:DAZRc15N
確かに昔はMAP兵器搭載の機体には幸運持ちキャラを乗せたもんだけど、最近ではそんなことしないもんな。
アムロをZZに乗せた第四次が懐かしい
378それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:00:14 ID:UCqifTab
>>376
それがないとボスキャラを原作で因縁あったキャラでトドメさせないだろう
379それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:31:06 ID:QoKevsLw
380それも名無しだ:2010/01/18(月) 01:34:53 ID:254KAyGn
毎回使うキャラが同じになってしまうしなぁ。
とはいえ個性は確かになくなった。PP育成はなおさらな
381それも名無しだ:2010/01/18(月) 09:24:50 ID:dJPqU29H
ニルファサルファの後に今アルファやってるのだが
面白いなこれ なんだか作品愛を感じるわ
サルファに比べてテキストが素晴らしいし
満遍なく色んな話盛り込んで飽きないし(ガガガはもう嫌だ)
燃える展開・組み合わせが多いし
機体がちゃんと分離できるし
戦闘演出も適度な長さでカットあまりしてない
それに小隊システム(俺には合わなかった)無いし
残念なのはキャラグラが少し下手くそな人のがある(4人くらいで描いてるよね)
プロフィールで声が出ない(説明書には出るって書いてて何回も確認しにいったよ)
サルファは売ったがこれは手元に残しておきたいな
382それも名無しだ:2010/01/18(月) 09:49:43 ID:S/KGGT2y
αと外伝だけで完結させてもさほど不自然ではないしな。
サルファはニルファで新しく付け足された伏線の回収にシナリオの大半を使ってると思う。
383それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:18:26 ID:bljib3y9
>>381
ミスマクロスコンテストのくだりがおもしろかったな
アスカ推しは甲児だったっけ?黙ってれば美人とか言ってたがアスカは14歳設定w
384それも名無しだ:2010/01/18(月) 23:07:45 ID:6IelBTwL
バスクの声の人とうとう死んだか
385それも名無しだ:2010/01/19(火) 02:41:44 ID:OVq1HwO7
まだ60前だったみたいだよ
386それも名無しだ:2010/01/19(火) 04:18:00 ID:sTl8Cfot
なぜか一瞬アスカのことかと思ってしまった・・・
郷里さんのことか、また惜しい人を亡くしたもんだな
387それも名無しだ:2010/01/20(水) 10:30:50 ID:8lQn2yHw
モンスターにフォッカー乗せてるおいらはマイノリティかな?
ガッツが狙いやすいんだよね
388それも名無しだ:2010/01/20(水) 15:22:21 ID:rHw8+eYU
柿崎の育成を諦める事が多い俺もフォッカーだな。
捨て身MAPWが強いと解ってはいても
魂で充分強いわぁ、と妥協しちまう。
389それも名無しだ:2010/01/20(水) 17:02:00 ID:kxHAbdtu
捨て身なんてやり込み以外に使い道ねーしな。
フル改造とかにもいえるけど、あくまで自己満足の領域だ。
390それも名無しだ:2010/01/20(水) 18:30:41 ID:MkwQsox7
ガッツ魂なら捨て身より使い勝手もいいしなw

マックスって原作でもミリアとくっつくの?
柿崎を殺したのはミリアだろ?
391それも名無しだ:2010/01/20(水) 18:44:44 ID:Baog7E9h
柿崎なんてどうでもいいに決まってるだろ
392それも名無しだ:2010/01/20(水) 19:00:17 ID:e+f8FIkg
柿崎を殺したのは劇場版のミリアで、テレビ版ではマクロスの暴走から逃げ遅れて死んでる

TV版→ミリアが地球人サイズになって結婚
劇場版→マックスが巨人化して結婚

だった気がする。
劇場版では柿崎を殺したことに対して言及する描写は一切無し。あんまり気にしてないっぽい。
(ミリアと戦った理由も柿崎の敵討ちというじゃなくて自分の腕を試したかっただけみたいだったし)

ちなみに関係ないけどミリアはまだ15歳
393それも名無しだ:2010/01/20(水) 19:55:55 ID:tBQfhbd9
マックスの太鼓もちしてた柿崎があまりに不憫w
394それも名無しだ:2010/01/20(水) 22:02:22 ID:aFIRSu5G
テキサスマックが最高って話はここでいいのかな
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100119/bsd1001191602010-n1.htm
395それも名無しだ:2010/01/21(木) 06:02:54 ID:gSN+/ARZ
>>390
仲間の死は確かに悼むべき事柄だが、撃墜したミリアをどうこういうのは筋違い。
戦場での生き死にに個人的な恨みを持ち込むのはジェリドレベルのアホ。

>>394
ユニット的に一番イカスのは無印AかRだと思うが、αでの強さも驚異的だよな。
なんで次回からはぶられてんだろ?テスラ研の護衛戦力とかにうってつけなのに。
396それも名無しだ:2010/01/21(木) 21:34:38 ID:nIpD3s/g
>>395
荒野をさすらうテキサスマックとか見たかったよなー
カツとかキースとかカツとかカツとかいらなかったと思うんだ
397それも名無しだ:2010/01/22(金) 10:31:25 ID:72uqjx/h
デュオが最前線送りだとか文句言ってるくだりが腹立つな
だれもロンドベルに入ってくれとは言ってない上に一時は敵視までしてたくせに

ジュドーもなぜか被害者面してるし
398それも名無しだ:2010/01/22(金) 13:21:01 ID:dXUIpBNe
なんだかんだいって協力してくれる辺りお人よしと思わないか?
ジュドーも自分より無茶苦茶やるプルが入ってからは常識人になったし。

それにしても無印のデスサイズは弱い・・・カスタム後の猛威が嘘のようだな。
399それも名無しだ:2010/01/22(金) 23:03:23 ID:UuLMlh4P
Fで強かったライネックは今回びみょーだな
もっともFのトッドは作品またぎの説得だったからな
400それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:50:13 ID:ovxL11qg
寺田いわく、αのビルバインはシリーズ最強レベルらしいが、
他のABの使い勝手はあまり良くはないな。

やることはやったはずなのにαのダンバインは妙にフェードアウト臭がする。
これも決戦イベントにシュウがでしゃばったせいなのか?
401それも名無しだ:2010/01/23(土) 13:18:43 ID:YTtljMb8
シリーズ最強はどう考えてもEXなんだけど
ウィンキー時代は忘れたいのかな、寺田。
402それも名無しだ:2010/01/23(土) 15:50:33 ID:G4YL0w87
αの迷彩ビルバインは強すぎるよな
けどそのルートいくととれる機体がかなり制限されちゃう
403それも名無しだ:2010/01/23(土) 16:10:16 ID:iuzErLFN
最近久しぶりに無印αプレイしてるんだけど
キャラクター&ロボット図鑑ってバグのせいで100%に
できないって本当?

少なくともラスボスの黒ジュデッカがクリア直後には登録されてるのに
リセットすると削除されちゃうんだけど…
(クリア直後にnewゲーム開始してセーブしてみても効果なかった)
ベスト版だと改善されてるのかなぁ?

詳しい方おられましたらご教授下さい。
404それも名無しだ:2010/01/23(土) 16:21:00 ID:Y6FfCHm0
たしかバラオともう一つなにかがどうあがいても図鑑登録できなかったはず
405それも名無しだ:2010/01/23(土) 17:17:03 ID:ovxL11qg
エヴァンゲリオンのゼーレ(モノリスみたいなアレね)だな。
個人的には□ボタンで名台詞が聞けない方が痛手だが・・・
αにしか出てないキャラもけっこういたし。
406それも名無しだ:2010/01/23(土) 22:41:08 ID:ca63rb+P
その分DVEでカバーしてるのかもな、カミーユとかシーブックは
Fのキャラクター図鑑でしか聞けなかったセリフ結構喋るし。
407それも名無しだ:2010/01/25(月) 01:04:53 ID:je4AcX+c
>403
MAPにいる状態でセーブしてみた?
408それも名無しだ:2010/01/30(土) 16:21:51 ID:LvyMC3pK
GPシリーズは毎度扱い悪いよな
αはかなり熱いストーリーあるのに
409それも名無しだ:2010/01/30(土) 17:10:14 ID:rsrujDNT
他のガンダム作品と比べるとなんか扱いが地味に思えるけど
空飛ぶデンドロとかGP02のプラズマリーダーとか結構思い切った事をしてるよね
410それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:57:36 ID:ILaDjkJE
>>408
OTのパイロットでもまともに運用できるようになってからは
概ねストーリー・性能ともに改善されてると思う。

普通の軍人としての視点から物語を語ってくれるコウやバニング大尉の
存在は、ストーリーに厚みを与えてくれる重要なエッセンスだと思う。
411それも名無しだ:2010/01/30(土) 21:06:30 ID:HnXn8dao
原作見てないから、バニングのことを
モンシアとかと同じ、ただのその他大勢の雑魚メンとしか思ってなかったんだが
実はいぶし銀のかっこいいおっさんだと分かってからは愛用してる
412それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:34:54 ID:LvyMC3pK
スターダストメモリーはガンダムの中で08小隊に次いで好きだったからもっと強い機体にしてほしかった…
でもダンクーガチームとの絡みはおもしろかったな
413それも名無しだ:2010/01/31(日) 09:08:30 ID:sZiLDpUq
フルバーは火力低いままでいいから移動力8運動性125ぐらいほしかったかな
414それも名無しだ:2010/01/31(日) 13:37:34 ID:xE6YbD2a
久しぶりにやりたくなってきたな〜
中古でかったらいくらくらいするんだろ?
415それも名無しだ:2010/01/31(日) 17:57:50 ID:e1nLrJl/
ワンコインで十分だよ
416それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:27:15 ID:lQgUeMN2
今そんなに安くなってるのか!
まあスパロボは値崩れひどいけどね。IMPACTとかSCとか・・・

>>413
COMPACT2第2部じゃ移動後撃てるライフルと足の速さとV-UPユニットの恩恵で
Fbは主力中の主力だぞ。攻略本でさえ運用を前提に記事が書かれてる。
417それも名無しだ:2010/01/31(日) 19:57:52 ID:zKY/TIlz
αはどうしても幸運持ちが強くなってしまう…
418それも名無しだ:2010/01/31(日) 21:08:34 ID:xA3piYal
撃破数が他のレギュラー陣の1〜2割なのに
レベルはトップ突っ走ってるとかザラだよね。
419それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:21:15 ID:BEknEDZv
最近また始めたけど幸運とか意識しはじめたらコンVとゲッターばかりレベル上がるな

あとジャブロー10話でクリスが努力でアッシマー倒したら10近くレベル上がって吹いたww
420それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:27:46 ID:ENHNM4kj
MS形態のアッシマーのポーズがかっこよかった。
421それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:47:13 ID:2hp6L3fC
aq
422それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:47:41 ID:3nYM52Sx
努力持ちはあまり育てないで時々ボスを倒させる方がレベル上がるからなあ。
423それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:48:50 ID:2hp6L3fC
失敗失敗

ひさしぶりにオーラバトラーとバルキリー使いたくて始めたけど
G3ガンダム取れたから満足してやめちゃった
424それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:04:48 ID:BEknEDZv
通販で攻略本も買ったけど
素VF-1バトロイドって移動4なんだな
こんなに足遅かったか
425それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:07:03 ID:E9xuKIWZ
まだ祝福がないから
資金目的に幸運使いで毎回ボス撃破することになるんだよな

サブパイロットがいる場合は努力も使えることが多いから
レベルが上がる上がるw
426それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:21:46 ID:tp5otdkL
久しぶりに最初からやりたいがリアルで行こうかスーパーで行こうか悩む。

スーパーで始めてリアル系なルート通って空気嫁的な状態も捨てがたい。
427それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:29:14 ID:HxoVlpTG
主役ユニットが前半
スーパー=雑魚
リアル=最強クラス
だから
いばらの道を求めるならスーパー
サクサク進めたいならリアルじゃないかな

でものAirでは完全にスーパーの方が主役に相応しいね
428それも名無しだ:2010/02/01(月) 01:03:37 ID:DRbosGjs
前半は大局に影響与えるほど主人公強くないし
難易度はどちらもたいして変わらんだろ
429それも名無しだ:2010/02/01(月) 02:23:17 ID:E2JOEFiX
弐式のテーマだけで、絶対スーパーだな
430それも名無しだ:2010/02/01(月) 06:25:07 ID:ZdqQXG7+
スーパー系
主人公・サポート系
恋人・11/11Bなど

とかどうよ
序盤は我慢の子で龍虎王以降の爆発力を楽しんでみたり
431それも名無しだ:2010/02/01(月) 06:32:25 ID:DJ1Ka1zH
ウッソの光の翼(MAP)の資金稼ぎに味を覚えて女たちの戦場、駆け抜ける嵐、ジオンの残像で600万近く稼いで
俺つえーやってたら急に作業感を覚えてしまった…
なんでもほどほどが大事なのね
432それも名無しだ:2010/02/01(月) 06:55:51 ID:tp5otdkL
特殊誕生日を見てたら自分の誕生日&血液型が特殊誕生日だった……。
しかもオススメされてる………。これは自分の誕生日でやるしかない。
433それも名無しだ:2010/02/01(月) 08:22:33 ID:99sntQq1
>>432
イングラムさんシュウさんこの人です
434それも名無しだ:2010/02/01(月) 09:49:39 ID:UzMPwuHR
業者に連絡してすぐにロボゲー大会を開催しろ
435それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:14:12 ID:Zx3VDaoL
マクロスの輝の声が原作と違う人だということに今更気がついた。
購入して10年近く経つというのに・・・
436それも名無しだ:2010/02/05(金) 22:29:27 ID:ZL/nCq/m
主人公設定で全ての設定を変更すると
最初から切り払いLv5になるけどこれってデメリットある?
437それも名無しだ:2010/02/06(土) 00:32:52 ID:rVCxYJeA
>>436
どうしてそんなデマを思いついたのかの方が気になる
438それも名無しだ:2010/02/06(土) 01:30:49 ID:4hulvmmw
>>436は主人公を熱血男にしたんじゃろ
性別・性格によって技能習得の早さが変わるようだし
普通にブリットが出た場合も同じ(最初から切り払いL5)だろね
439それも名無しだ:2010/02/06(土) 02:14:10 ID:t527ARvV
性格なんてどれでもいいと思っていたがそんな効果あるのか。
440それも名無しだ:2010/02/06(土) 03:02:24 ID:PYVLxijl
技能習得の早さ、限界、それと各種パラメーターも微妙に違う。
精神には関わってなかったかな。
441それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:28:21 ID:X9fMYsmY
精神は誕生日血液型だな
442それも名無しだ:2010/02/07(日) 16:17:53 ID:XEv7f+xh
ひさしぶりやったがOPから続くデモがない外伝にはあるのに
あれ?記憶と違う…
443それも名無しだ:2010/02/07(日) 17:12:18 ID:Bvd2ZncF
お前の記憶が間違ってるだけだろw
444それも名無しだ:2010/02/10(水) 02:06:29 ID:agJsrHvq
αって周回引継ぎあったっけ
445それも名無しだ:2010/02/10(水) 02:19:44 ID:muTGfSrY
ない
446それも名無しだ:2010/02/10(水) 06:34:56 ID:V0ht88ab
マクロスの住人って一応は選ばれた人達なんでしょ?
艦長に激怒しておきながらミンメイがちょっと頑張ろうなんて言ったら
ご機嫌なおんのかよw

クリスやアスカ、銀鈴なんかも出てやったらなにが起きても平和だろうな
447それも名無しだ:2010/02/10(水) 22:20:38 ID:Ww/j1Y+l
>>444
プレイヤーの経験値が引き継がれるよ
448それも名無しだ:2010/02/11(木) 08:54:10 ID:sIwH2mih
今からはじめようと思うんだけど、PSとDCとどっちがいいかな?
ソフトはだいぶ前に確保してたんだけど、なんかどっちのほうが得かとか考え出したせいで踏み出せなくて……
449それも名無しだ:2010/02/11(木) 08:55:37 ID:ounXkVBv
PS一択
450それも名無しだ:2010/02/11(木) 08:57:39 ID:sIwH2mih
そうですか。αだけで完結するとか聞いて期待してたんだけど、それほどでもないのですね
451それも名無しだ:2010/02/11(木) 11:53:09 ID:ounXkVBv
何故このやり取りでそういう結論に至ったか詳しく
452それも名無しだ:2010/02/11(木) 13:18:04 ID:sIwH2mih
言い方がまずかったでしょうか?PS版をやることにしました
453それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:24:32 ID:rSHcq0bp
PS版
バグで恋人の記憶が戻らない
ロード時間が短い

DC版
恋人の記憶戻るけどフリーズバグが多い
PSから追加されたキャラとルートがある
ロード時間が長い

ここらへん考えてどっちやるか決めればいいよ
454それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:40:52 ID:wC5EEvVi
別にPS版のロード時間は短くない。DC版がそれ以上に長いだけ
あとDC版はキャラ絵がきれい
455それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:46:12 ID:J+GgjMqj
DC版の方がユニットやキャラ性能など全体的に難易度のバランスが良いと思う。
PS版は使えるユニットと使えないユニットの差が大きすぎるし、初心者向けとはいえヌルすぎる。
456それも名無しだ:2010/02/11(木) 19:06:40 ID:MHSl9jtz
ってかDC版はPS版に追加ルート+バランス&グラ改善なのに、敢えてPS版を始める心境が解らん。
しかも追加ルートは(俺的にだが)秀逸なデキだぜ?
サルファよりこのラストを推したいくらい。
457それも名無しだ:2010/02/11(木) 21:03:12 ID:02zDwBeF
DC版しかやっとらん者からひとつ言えるのは
愛がないとSRXを主力にするのは難しい、以上
458それも名無しだ:2010/02/11(木) 21:49:24 ID:DbP2hGFN
DC版は合体攻撃と「愛おぼ」のボイス追加もあるね。
個人的にはタシロバグを使わないつもりならDC版をオススメしたい。
459それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:35:19 ID:rSHcq0bp
まあDC版はプレイ環境整えるのが一番の難関だからな
それさえ解決してればロード時間は戦闘シーンカットで乗り切れるし
460それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:51:51 ID:8THM2Ae/
2DでDC版のシナリオでリメイクしてほしい
461それも名無しだ:2010/02/12(金) 10:38:22 ID:+4YxHRem
DC版は特殊誕生日とか変化あんの?
462それも名無しだ:2010/02/12(金) 21:32:51 ID:tEXbzjje
特殊誕生日が減るっていう変化ならある
463それも名無しだ:2010/02/12(金) 23:27:26 ID:tpyUTfLe
恋人の記憶が戻らんのってバグだったのか
仕様だと思ってたわ
464それも名無しだ:2010/02/13(土) 02:09:06 ID:7JY8ubfJ
なんやかんやで無印αが一番好きだわ…
無印αはエアロゲイターと宇宙怪獣の得体の知れない不気味な恐怖感がたまらん
ラスト面の音楽とボスBGMも恐怖感引き立ててる
主人公もしゃしゃりすぎずストーリーに入ってるし

ニルファ、サルファはよくわからんがこの不気味さが足りなんだよなー

バンプレはもうこんな不気味な雰囲気をかもすことはできないのか…
465それも名無しだ:2010/02/13(土) 02:11:01 ID:sdBJhGO2
DCがグラ改善だと思えない
466それも名無しだ:2010/02/13(土) 02:57:23 ID:82reVxDO
>>465
てかPS版のグラは崩れ過ぎだと思うがな。
あそこまで崩すとファンが現れるのか?
まるで別のマンガ家が書いた他人のキャラだぞ、あれはw
467それも名無しだ:2010/02/13(土) 08:39:07 ID:uAyd80oJ
>>464
無印αでゼントラーディが最初に襲撃してきたとき
こいつら何者!?って思ったよな
俺は原作見てなかったから
468それも名無しだ:2010/02/13(土) 09:55:10 ID:RzHdazpi
>465
そんなにおかしかったけか?
クリアしたのは、遥か以前のことなんでおぼえてないや。
469それも名無しだ:2010/02/13(土) 21:30:38 ID:fyKwR03q
>>464
自分も無印が1番好きかな
Gロボは微妙だけど嫌いな作品の参戦がなかったし
熱いシーンたくさんあったし
470それも名無しだ:2010/02/14(日) 01:48:18 ID:grVuyqdY
会話シーンで古い作品と新しい作品のキャラが並ぶとなんか違和感はあったな

甲児とシンジとか
471それも名無しだ:2010/02/14(日) 02:04:07 ID:Nm+YMXfn
PS版のバストアップ絵の絵柄は、>>466の言うような崩れも含めて
異作品間で統一感を持たせようとした意図的なものだと思ったけどなあ
原作に似せようと思ったらもっと似せられただろうし
472それも名無しだ:2010/02/14(日) 02:07:18 ID:0p+Vwhb1
あれ、αってデンドロビウムに零距離なかったっけ?
473それも名無しだ:2010/02/14(日) 02:19:31 ID:SAJ2bPe+
バストアップはVガンのキャラが酷かったな
外伝でしっかり書き直されてて安心したけど
474それも名無しだ:2010/02/14(日) 06:17:57 ID:RwW5EWny
αに零メガはないよ。初出は数ヵ月後のCOMPACT2第2部
外伝ではアッパーカット型のが使える
475それも名無しだ:2010/02/15(月) 01:31:26 ID:8eFP5fP3
>>470
むしろGロボの大作がなんつーか酷すぎwwあぁ古い作品かってよく解る

>>471
アムロに関しては外伝よりαのほうが好き 
外伝グラだと逆シャアっぽく見えなくて
476それも名無しだ:2010/02/15(月) 11:39:52 ID:A9G+iAwT
>>475
Gロボは古くないだろ
古いマンガっぽいキャラデザなだけだ

αのアムロはゼータアムロっぽくないし逆シャアっぽくもないし間違ってもファーストでもないな
477それも名無しだ:2010/02/15(月) 19:51:36 ID:P276qxM3
久しぶりにスパロボやりたくなって雨の中ブックオフ行ってきたわw
そんでαとα外伝を500円×2で買ってきた
まずはαからやってるんだけど、やっぱり俺の中では
この2作がスパロボの中で一番おもしろいやと確信した
戦闘デモも無駄に長すぎないし、世界観もいいし
何より小隊制じゃないのがうれしいね
もう売らないでとっておくことに決めた
478それも名無しだ:2010/02/17(水) 12:31:14 ID:F14zQC+i
>>477
αはもう2、3話増やしてほしかったかも
マクロスの女男軍、宇宙怪獣は作業になっちゃうしな

ジオンの残像が好きだった
479それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:57:44 ID:cWhwhxVa
マクロス目当てでプレイしたけど30話過ぎまで待たなきゃいけなくてじれったかったな
そのぶん後半はたっぷり楽しめたけど
480それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:20:46 ID:ndTddJhU
トップをねらえ目的でF買った俺は絶望した
無印でも完結編でも
481それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:28:38 ID:tiM1U5oP
そしてサルファでも
だけどαはまだちっちゃい機体に乗って出て来るからいい方じゃない?
482それも名無しだ:2010/02/18(木) 01:31:47 ID:RE7aLfYS
>>480
無印の詐欺は訴えてもいいと思う
483それも名無しだ:2010/02/18(木) 05:19:11 ID:8S5BDWFD
PS盤のオススメ攻略本と攻略サイトをおしえてくだしあ
484それも名無しだ:2010/02/18(木) 10:41:28 ID:DJnwqTKH
>>483
サイトなら普通にググって複数利用した方がいい
結構いい加減だから
485それも名無しだ:2010/02/18(木) 14:34:59 ID:eE4RkXxh
何年か前にあった一番すっきりまとまってたサイトが消えてしまった・・・
486それも名無しだ:2010/02/18(木) 14:51:51 ID:KpGW4wew
まあ、古いソフトではあるからな
情報量は多いけど、消える情報も多いのは仕方ない
487それも名無しだ:2010/02/18(木) 22:07:38 ID:5yl/Zi6S
攻略では無いけどアツ魂が好きだったなぁ

初心者だったし独断偏見審判は参考になるものが多かった
488それも名無しだ:2010/02/18(木) 22:31:23 ID:OH80Wvgo
何ターンに敵増援とかコイツはHP何%で撤退する なんてのは見ないけど
隠しユニットの取り方はどのシリーズでも見ちゃう
489それも名無しだ:2010/02/18(木) 22:37:06 ID:vZMz0lN1
ボルテス大好きの俺としてはボルテスの弱さが泣けた
武器はまぁまぁだが機体が弱いよな
490それも名無しだ:2010/02/19(金) 06:54:48 ID:NF0MF/Km
ハイネルはかっこよかったじゃん
491それも名無しだ:2010/02/19(金) 09:19:53 ID:pT6oY7pm
>>457
四体分出す強さがあるかといえばないが
動かすの面倒になってユニット出撃させても
行動させないやついるから問題無かったな。
分離して個別攻撃した後に合体攻撃するのが好きだった。
492それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:38:55 ID:P8XWcljU
OGでの弱さとか思い出補正とかあるかもしれないけど
αのSRXは強かったような記憶が
燃費が良かったからかな
493それも名無しだ:2010/02/19(金) 12:10:54 ID:f+IQoCtv
「HP10000でガッツ所持」は充分強いのでは。奇跡かけたマップ兵器は鬼畜だし。
というか、このゲームは旧式の一部MS以外は全部使えるよ。ノーマルガンダムもコストを考えれば充分強い(アムロをのせて最後まで使っていたが、お荷物だとは思わなかった。パイロットが強すぎるからかな?)。
494それも名無しだ:2010/02/19(金) 15:07:47 ID:dyppn8rV
>>489
超電磁の方々はα外伝で鬼畜
495それも名無しだ:2010/02/19(金) 22:18:32 ID:RNvU1auA
αでも鬼畜じゃなかった?
496それも名無しだ:2010/02/19(金) 23:25:50 ID:HXBwcvZd
αは援護がないからそれ程でも
497それも名無しだ:2010/02/20(土) 00:10:14 ID:7ON9IUnL
>>493
確かにそうだけど
旧式MSは初期攻撃力が低いからなぁ

G3ですらパンチ力不足になるし 

ガンダムだと限界の低さが悔やまれる
498それも名無しだ:2010/02/20(土) 15:56:17 ID:i3/T/db1
自軍MSといえば、DC版のドーベンウルフがデタラメな性能だったな
これスーパーロボット?
499それも名無しだ:2010/02/20(土) 16:03:30 ID:wsVDGbQ9
正直ファーストガンダムとかザク相手ならスーパーロボットだよな
500それも名無しだ:2010/02/21(日) 12:54:29 ID:T/O36CC5
序盤は性能でごり押しを地でいってるしな
501それも名無しだ:2010/02/21(日) 18:01:45 ID:Z99M8hdF
初プレイ時アムロ乗せたガンダムつえーじゃんって思ってたけど
底力発動したシェンロン相手にハイパーハンマーがダメージ2桁でビビったな バズーカ使えって話なんだけどね

Fは今思えばウィンキーだからWの初代五機とも宇宙Aだったけどαでは一応ちゃんと設定されなおしてたよね
ただデスサイズが宇宙Aだったけどあれは合ってるのかね シナリオ的にはそうでないと困るけど
502それも名無しだ:2010/02/21(日) 18:34:35 ID:08nGK/hF
〜改が宇宙用なんだっけ

そういやGジェネでは宇宙適正ボロボロだったなぁ
503それも名無しだ:2010/02/21(日) 20:00:59 ID:GW70ubpJ
結局ガルドとイサムはオチがなく終わったな
あの女プロデューサーとは一体なにものだったんだ
504それも名無しだ:2010/02/21(日) 20:27:21 ID:D0MDcSs6
>>503
イサム&ガルドが共に惚れてる幼馴染。
一応サルファで決着は付く。
505それも名無しだ:2010/02/21(日) 21:23:10 ID:Y/BDmwUl
>>502
改が宇宙用っていうよりかは無印系が地上戦用って感じかな
506それも名無しだ:2010/02/22(月) 14:20:51 ID:gCHtAJHf
ビルバインめちゃんこ強いな
次のスパロボで久しぶりに復活してくんないかなー
評判次第では値崩れしたら買う
507それも名無しだ:2010/02/22(月) 22:27:03 ID:G8xfV3pI
>>506
ビルバインの性能もさることながら、ショウの格闘値がめっさ高いからね。
初期値が波嵐万丈や流竜馬すら上回るんだから恐ろしいw
508それも名無しだ:2010/02/22(月) 22:42:18 ID:KfJNlDrW
ショウはてかげん覚えるのも大きいな
夜型はかっこいいし強いし。
ただ夜型のルートたどると隠しユニやフラグが極端に少なくなるよな
509それも名無しだ:2010/02/23(火) 01:41:40 ID:23zlnHBH
みんなトッドも使おうぜ!
510それも名無しだ:2010/02/23(火) 12:34:15 ID:3qksK3+V
いい夢見させてもらったぜ、ショウ・・・
511それも名無しだ:2010/02/23(火) 13:08:10 ID:YxX8xkiy
最近トップをねらえにはまったんだけど、
αでの扱いはどう?
512それも名無しだ:2010/02/23(火) 19:49:01 ID:LphbsmOI
一応プロローグに登場するけど、相変わらず仲間が遅いから原作好きな人以外は再登場する頃に忘れてる可能性あり。
ストーリー的にはかなり終盤にちょっとだけ原作再現されてたような記憶がある。
性能的には申し分なしでスーパー系では最強の一角だと思う。

ああ、あと今作はバスターマシンに分離できる貴重なスパロボだったような
513それも名無しだ:2010/02/23(火) 22:42:13 ID:mWZ/ZsV+
ガンバスターは意外と使い難かったような気が。
武装は問題ないのだけど空適応がBなんで地球ではやや不利だった。
それとパイロットが閃き持ってないので、装甲を強化してないとボス戦は不安だったな。
514それも名無しだ:2010/02/23(火) 23:38:16 ID:623LHIey
イサムとクリスがマクロス内でデートしてるのがウケたw
作品が違うキャラ同士の絡みが一番おもしろいのは無印αだな
515それも名無しだ:2010/02/24(水) 07:21:36 ID:Bse+bSeV
ヒイロ対綾波も良かったな
516それも名無しだ:2010/02/24(水) 08:53:46 ID:N0LdLFt+
最近の作品だったらルーシーとか出てくるんだろうな
517それも名無しだ:2010/02/24(水) 12:38:33 ID:imUFpGsD
>>512-513
サンクス。
加入遅いのか。
使える時期が短いのは微妙だな・・・。
518それも名無しだ:2010/02/24(水) 20:19:31 ID:B4v1iCmg
ガンバスターのデカさがスパロボじゃ伝わらない
519ZZ:2010/02/24(水) 20:20:12 ID:ReI+j5tL
??????
520それも名無しだ:2010/02/24(水) 20:42:30 ID:zLGOMvqT
MS握りつぶしたり振った腕が当たっただけで消し飛ぶ姿は見たくないな
521それも名無しだ:2010/02/24(水) 21:40:01 ID:djiwUih5
まぁ所詮MSだからなぁ・・。
それもありかもね。ww
522それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:06:46 ID:omWgYa4W
オーラバトラーVS宇宙怪獣なんて・・・
523それも名無しだ:2010/02/25(木) 02:30:44 ID:zYZDn8nF
コーヒー豆くらいか?
524それも名無しだ:2010/02/25(木) 12:54:59 ID:8lf+Fbtl
オーラ力で巨大化してるので親指ぐらいですな
525それも名無しだ:2010/02/26(金) 23:18:01 ID:INwPVJd9
PSPアーカイブで出てくれないかな
それかリメイクして欲しい
526それも名無しだ:2010/02/27(土) 11:27:03 ID:gQO2DDL1
リメイクしてくれー!魔装機神とかいなくなりそうだな
俺としてはいなくなってほしいぐらいだけど・・・
非力なくせに強制出撃ででしゃばってくる印象があって
あんまり好きになれん
527それも名無しだ:2010/02/27(土) 19:45:52 ID:ss+eN+xZ
シャアザクつえーよw
528それも名無しだ:2010/02/28(日) 09:21:56 ID:KxFmUmfd
確かに強い
シーブックのせて活躍してる
529それも名無しだ:2010/03/02(火) 21:16:54 ID:J9AsbZZT
一部の参戦作品のせいでインターミッション長すぎ
530それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:34:09 ID:o4Krzbdx
リィナの血でハマーン説得するの忘れてしまった…Orz
531それも名無しだ:2010/03/03(水) 10:32:20 ID:LHAWv/Wk
>>530
俺もやった
最後クワトロの説得でなくてあれ?と思ってしまったよ
532それも名無しだ:2010/03/03(水) 16:05:54 ID:miHsUOkN
久しぶりに全クリしたけど、まーぬるいわぬるいわ
でもこんぐらいぬるいほうが気楽でいいわ
最後の1撃はもちろん捨て身柿崎
533それも名無しだ:2010/03/03(水) 16:24:33 ID:fBoIVBIp
V2ABは空飛べて、バリアあって、分身あって、長射程なのに使いにくい
燃費悪すぎだし、パーツスロット1つだし
534それも名無しだ:2010/03/03(水) 16:32:14 ID:LHAWv/Wk
おまけに足遅いしな
まあ2回行動でカバーできるけど
535それも名無しだ:2010/03/04(木) 10:22:56 ID:/b/CUrcm
初めてリアル系主体でやったんだが、スーパー系より温く感じるな〜
フルアーマー百式改つえぇ
つかサザビー使いづらい
536それも名無しだ:2010/03/04(木) 20:11:33 ID:S/F9IUFr
リアル系は強力なMAP兵器ある奴が多いし
パイロットの能力高いからかえって楽かもな。
537それも名無しだ:2010/03/04(木) 20:52:02 ID:pLOfIlwk
マクロスの原作はじめてみた
フォッカーって死んでたんだな…
538それも名無しだ:2010/03/04(木) 20:58:03 ID:MXAKavzR
柿崎を忘れるなよ?
539それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:19:22 ID:o84Fvhg+
何の脈絡もなく突然ぬわああああああああする柿崎の事かー!
540それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:46:05 ID:o/niQLlm
ふう、死ぬかと思ったぜ
541それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:55:24 ID:0PKmN2f2
αは2周目以降の資金引き継ぎってあったっけ
542それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:56:20 ID:vdFTRHMz
ないあるよ
543それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:59:02 ID:0PKmN2f2
>>542
やっぱりそうか
ありがとう

資金引き継ぎってどの作品から始まったんだっけ
544それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:14:11 ID:/p9kTZ8Y
外伝からだと
545それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:14:47 ID:MXAKavzR
ニルファじゃなかった?
546それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:39:03 ID:5JEoOerI
外伝は引き継ぎと言うよりクリアボーナスだよね

イージー50万、ノーマル100万、ハード200万だっけか
547それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:49:02 ID:DgfA2rvY
ボクはもうPARなしでは生きられない身体になりました
548それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:52:18 ID:jCZbXspg
αのゲームスピードだけ上げて
PSP辺りに移植してくれねーかなぁ。
たまにやりたくなるんだが、移動の鈍さが
流石に今となってはキツイ。シナリオは全スパロボで一番好きなのに。
549それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:55:13 ID:0YSY7yqd
エ○ュという選択肢
550それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:39:08 ID:LUn7rd9E
>>548
シナリオ飛ばしたくてもスタートボタンで早送りしかできないのも痛い

まんまαじゃなくてもいいから
「よくあるスパロボ」みたいなやつが新作でこないかな
サプライズは小隊制の廃止でw
αとF・F完をギュッまとめたようなのがいいや
あと、バンプレオリは主人公だけで
551それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:45:54 ID:9pJXVpPB
援護も小隊制も実装してない
シンプルで硬派なアルファさんかっけー
552それも名無しだ:2010/03/05(金) 06:01:44 ID:cNjl4Bsd
実装じゃなくて存在してなかったからなあ

援護はC2だから、少し早いかもしれんが
553それも名無しだ:2010/03/05(金) 21:03:11 ID:JLTQAy+D
PS版も素晴らしかったけど、ドリキャス版は本当に神だった。
554 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/06(土) 12:49:14 ID:fpPSW2VS
全く使わない様なパイロットでも
ちゃんとレベル上げてる?
ロベルトとアポリーは全く使わないけど
一応、二人ともLv15にしてるけど・・・
555それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:11:41 ID:iTuSr1Pf
>>554
上げてるよ
クリスかわいいからスーパーガンダムにのせて他のキャラのレベル上げしてるよ
クリスは最後まで使う予定、相方は最終的に大激励使えるジュンコ=ジェンコにしようかと考えてる
27話終了でロベルト今28レベルだしw

http://imepita.jp/20100306/828780
556それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:28:26 ID:kOx8kvn1
>>555
ちょとマテ!ジュンコは途中で抜けるぞ。
大激励役はエレ様が妥当。
妖精はベルを乗せれば大激励+脱力でお徳。

スパガンに同乗させるキャラは、脱力モンドや戦慄クワトロ、補給カツ辺りがいいと思う。
557それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:57:11 ID:iTuSr1Pf
>>556
さっきちらっと攻略本みてこれは!って思ったんだが罠だったのか・・・
久しぶりにやってるから色々忘れてるみたい
ありがとう助かったよ
クワトロにするよクワトロ後半は戦慄役だもんね
ひらめきとか集中に精神回せなくなるとキャラスペック高くても単独だと油断できなくなるし
558それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:23:13 ID:s8Z+Iulc
システムはサルファ(小隊制無し)
シナリオはアルファ
でPSPで出たら、値崩れした頃に買う
559それも名無しだ:2010/03/07(日) 09:49:02 ID:90kUqEjz
1stとZ以外のガンダムの知識がαでしかなかったから初めてZZと0083観た時、まさかプル&プルツー、バニングが死ぬとは思わなかった。

ガンダム系縛りでやりたいけど、ゲッター、ダンクーガー、ビルバイン、サイバスターの四機を外す度胸がない。というか外すと資金稼ぎ&逃げボス対策がめんどくさくなる
560それも名無しだ:2010/03/07(日) 11:20:46 ID:HixgXDBA
>>559
リアル系なら改造&誕生日しだいで、ガンダムオンリーでも主人公機で結構楽
561それも名無しだ:2010/03/07(日) 12:25:41 ID:90kUqEjz
基本主人公の誕生日は10月20日O型、相方11月11日B型で大激励要員にしてるんだけどリアル系やとわざわざ一枠相方に使うの勿体ないんだよねえ。
だからスーパー系をついつい選んでしまう。

因みに主役系・バニング・スレッガー・プル以外にお勧めいます?
562それも名無しだ:2010/03/07(日) 12:54:18 ID:kuGX1Q45
>>560
ヒュッケバインはガンダムじゃねぇw
563それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:45:10 ID:4OIOimag
>>561
必中と魂、閃き努力を持つエマさんとかどう?
後は奇跡持ちのフォウなんかも使えると思う。
564それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:17:15 ID:dYxo4XvW
>>561
主人公はスーパーリアル関係なしに12月20日AB型がいいと思うよ
序盤は集中、鉄壁で囮にもできるし
ターン終了マップや移動しないボスなんかに使える挑発
当たらなくなってきた時には奇襲も修得、そして覚醒
ちゃっかり使える幸運もお得
SP回復だし最高だよ
相方はスーパーなら11月11日B型で決まりだね
565それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:33:23 ID:90kUqEjz
あっ、フォウ忘れてた。エマさんは戦闘タイプの精神コマンドの割に他のメンツに比べて弱い印象が・・・激励かなんか持ってれば使うんやけどなぁ。
ガンダム縛りと言いつつ母艦はゴラオンって弱虫?
566それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:42:21 ID:mALfcGL7
この軟弱者!
567それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:50:00 ID:NqF52ck6
ラー=カイラムは分岐シナリオではめちゃんこつおいのです。
攻撃力と燃費がおかしい。
568それも名無しだ:2010/03/08(月) 09:54:24 ID:hVTRMEhS
リーんホースも使徒を倒せるくらい強いよ!
569それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:57:03 ID:GqV5wk2M
お膳立ては必要だけど、でもそんなことはどうでもいいんだ、重要じゃない
570それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:01:04 ID:fY31//r9
それでシンジにエヴァ乗れっつったってそりゃ嫌がるわ
571それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:59:09 ID:hT4q7dhk
サザビーと百式ってどっちがいいの?
572それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:35:35 ID:xyUZlQCV
MAP武器にビームコート、無制限で撃てる炸裂ボルト等使い易い、とうい点では百式(FA)だと思う。

サザビーは単体で考えればかなり強力な機体の筈なんだけど。
移動後に撃てる射撃武器が無い、νと比較すると全体的に見劣りする点でイメージ的に損してるかも。
ファンネルフル改造してMAP武器追加するつもりなら、サザビーでいいんじゃないかな。
573それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:10:11 ID:hT4q7dhk
>>572
thx
別にマップ使う気ないし百式でいくわ
574それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:43:10 ID:tEL2n4JH
AVF改造して使いまくってたら柿崎がぶち殺される話で、
初期配置をイサムとガルドでフルボッコにしてしまって、増援のメルトランが
出てきた瞬間退散して行ってワロタ、ターン制限以内なのに熟練度も取れなかったし
575それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:52:20 ID:WUfGqpag
リーンホースに負けるイスラフェルww 庵野はどう思っただろうか?
576それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:31:18 ID:vwBWlYcH
>>575
さすがブライト艦長!
577それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:11:47 ID:KRrx97dQ
ブライト艦長なら仕方ないw
じゃないの?Fじゃブライト艦長シンジに矯正もしたしなぁ

関係ないけど
ミサトがアムロと一緒に作戦行動うんぬんのとこのアムロの冷めた斜め顔ウケル

578それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:36:06 ID:n1F4nAF3
庵野は他の版権アニメ(特にVガン)が大好物らしいしな
579それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:43:39 ID:9pio57G6
サザビーにそのようなMSでとか言っちゃうシロッコさんマジパネェっす
580それも名無しだ:2010/03/12(金) 08:41:13 ID:5lRS5+dS
どう考えてもシロッコのがニュータイプのなりそこないな件
581それも名無しだ:2010/03/12(金) 10:33:37 ID:AjZyp07S
ファンネル落としちゃうシロッコさんにむかってそんなことを!
582 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/12(金) 13:11:10 ID:32Y2nKhB
シナリオを進めて行ったら、せっかく多くの機体に
付けてたパーツが全部剥がされてるのは勘弁して欲しい
一々付け直すのが手間かかる
583それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:49:28 ID:ENelzztH
>>181
味方のHPを100%回復してくれた愛がなんと劣化奇跡に変更されました
ダメージ3倍の魂が2,5倍にダウンしました
とかとか
584それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:57:32 ID:ENelzztH
>>548
αできついのか
俺はつい最近でもいけたなあ
むしろFコンプリがきつすぎるわ
585それも名無しだ:2010/03/15(月) 05:14:13 ID:yPXhE6x9
>>584
あれよりマシとか言い出すと、また懐古厨が出張ってくるぞw

ちなみに俺は新でもイケるが、久しぶりにDC版やってギブアップした・・・orz
慣れたらイケるとは思うんだけどなぁ。
586それも名無しだ:2010/03/15(月) 20:09:04 ID:oKGcbF5E
散々語り尽くされただろうけど無印はマップ上のユニットの向きがみんな同じなのが当時から不思議だった
イベントで白熱した掛け合いしても仲良く肩並べてたり背中向けてたりで笑える
587それも名無しだ:2010/03/16(火) 04:13:54 ID:xb3Bm3Hz
あれは不思議だったね
移動時にはちゃんと背中も描かれてるからパターンが無かったわけじゃないのに
ユニットがわかりづらくなるとかそんな理由だったのかな

ちなみにDC版ではちゃんと背中向きもあるんで違和感なし
戦闘カットすれば読み込みも気にならないしオススメ
588それも名無しだ:2010/03/16(火) 06:34:28 ID:CT323jKA
しかしコマ動かすだけでヒヤヒヤもの「愛・おぼ」
589それも名無しだ:2010/03/17(水) 00:53:38 ID:qSkhsKLt
はじめてRGUNパワード入手したけどマップ兵器かっこいいね!
ライが魂覚えるから強いし
590 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/17(水) 07:16:45 ID:W3GdDNDv
PSのαは恋人の記憶が戻らないバグがあるから
恋人Pは無視しても良い?
591それも名無しだ:2010/03/17(水) 07:39:50 ID:X0Mss7NK
592それも名無しだ:2010/03/17(水) 10:55:29 ID:ip52vP8G
超久しぶりにプレイしたらWの曲がジャストコミュニケーションで泣けた
エンドレスワルツも悪くないんだけどこれがいいよやっぱり
個人的に機体もTVの方が好きだし
これで「思春期〜翼」も入ってたら更に神だったんだが
593それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:19:27 ID:tWkRlJYp
ただ隠し要素のせいでWキャラ行く方に行かない人も多いんじゃないだろうか・・・
気付いたらカスタム化してる
594それも名無しだ:2010/03/18(木) 10:57:36 ID:Kv8HrW/d
ウイングゼロである期間が短すぎるよ
安定して自軍にいるようになるときがカスタムになったときだからなあ
595それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:41:31 ID:twxP4OH8
Fみたいにどっちか選ばせてくれたらよかったのにな
せっかくいるのにもったいないとは思う
596それも名無しだ:2010/03/18(木) 19:26:32 ID:HMMEJzqx
男の戦いの後別ルートのメンバーと合流したらトロワが居なくなってたんだ
で、鬱カトルの暴走ライフルイベントで一時的に行方不明なんだと思って
ほっといたらその後のルート別けメンバーにトロワの名前が
パイロット一覧にトロワいないしユニットにヘビーアームズもない

トロワ消失バグなんてあったっけ?
597それも名無しだ:2010/03/19(金) 01:23:26 ID:MEA2j9ju
αのカットインならカスタムよりゼロのほうがカッコイイから 俺もゼロのほうがいいな
外伝のならまた話は変るけど
598それも名無しだ:2010/03/19(金) 23:56:59 ID:byTqcNPh
レビっつっかマイってαでフラグ立てるとR-GUNに乗るとかあるっけ?
あれは2次以降の話だっけか
599それも名無しだ:2010/03/20(土) 00:13:16 ID:GsOt/GOs
あるよ
600それも名無しだ:2010/03/20(土) 00:18:58 ID:kcFdX18X
>>598
レビは、フラグ立てれば仲間になってR-GUNパワードに乗ります。
奇跡や覚醒使えるので優秀なんだけど、問題はレビを仲間にするルートだとタシロバグが使えない事。
なんでいつもヴィレッタが仲間になってるw
601それも名無しだ:2010/03/20(土) 02:08:53 ID:TSku0RpX
タシロバグってなんだっけ
602それも名無しだ:2010/03/20(土) 02:28:54 ID:wkAXXCeR
挑発でタシロ撃墜してユニット動かすだけのカンタンなお仕事です!
603それも名無しだ:2010/03/20(土) 09:12:07 ID:8u4O5z4l
俺は何週もしてるがそのバグやったことないからほとんどレビ使ってたな
奇跡トロニウムは強いよ
604 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/20(土) 23:25:21 ID:RT/M111f
ソロモン攻略戦終了後に、ユニット欄見て
νガンダムHWSを追加されてるのを確認できたが
フラグは全て立てていたのに、試作2号機が追加されてなかった・・・
ソロモン攻略戦では、マクロスをアクシズに到着させずに
ドズルにスレッガー特攻させ、撃沈させたのが
不味かったのか・・・?
605 [―{}@{}@{}-] 604:2010/03/20(土) 23:32:37 ID:RT/M111f
アクシズじゃない
ソロモンだった
606それも名無しだ:2010/03/21(日) 09:41:32 ID:3N2raujf
スパロボに興味もったからα買おうと思ってるんだけど
SRPG初心者なんだけどクリアできるか不安だ
なんかコツとかそういうのあります?
607それも名無しだ:2010/03/21(日) 09:45:09 ID:s0UkiUwy
>>606
αは難易度的には高くないよ
どれを使えばいいかわからなかったら強ユニットを使えばいい
ただ、昔のゲームだから最近のゲームに比べるとゲームテンポとかが遅いからイライラするかもしれないね

個人的に初心者にオススメのスパロボはGBAのJ、DSのWがいいと思う
もし別のスパロボ買ったりするのなら参考にしてほしい
608それも名無しだ:2010/03/21(日) 12:03:33 ID:lPcUEU93
αはエントリーには調度良い難易度だと思う。
ただ外伝はちょっと苦戦するかも知れないけど。
609それも名無しだ:2010/03/21(日) 14:36:02 ID:eQowRwZi
巨大マックスルート行ってみたけどクァドラン・ロー使いづらいなぁ
でも巨人ボイス面白いから良いや
ミリアのBGMも吹いたし
610それも名無しだ:2010/03/21(日) 17:20:32 ID:7QnQp+z7
>>607
>>608
レスありがとうございます
αからやってみることにします
611それも名無しだ:2010/03/21(日) 17:33:14 ID:49kZoddZ
>>609
ミリアのBGMって変だったっけ?
612それも名無しだ:2010/03/21(日) 17:40:48 ID:eQowRwZi
>>611
巨人ミリアの曲はゼントラン&メルトランが攻めて来る時の曲だった
確かマイクローンになってバルキリーに乗ったときはデケデケデッ♪のドッグファイターだった気がする
613それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:43:15 ID:49kZoddZ
それって別に普通だろ
614それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:46:07 ID:eQowRwZi
あなたにとっては普通なことが私にとっておかしく感じてしまいました
きっとあなたの普通が世間の普通で私の感覚が異常なんでしょうね
615それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:52:37 ID:jskl6LYA
フォッカー先輩、なんか絡み酒な>>614がスレに来てますけど
616それも名無しだ:2010/03/21(日) 21:19:14 ID:eQowRwZi
おれなんかもう死んだほうがいいんだよ
617それも名無しだ:2010/03/21(日) 23:56:34 ID:/oA3wCBY
自分のこときちんと理解してるね。
いいことだ。
618 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/22(月) 18:29:28 ID:XeAl3s4S
最終シナリオの「この星の明日のために」で
タイトルが出て終わった後に、フリーズして
先に進めない・・・
619それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:36:19 ID:jVwMMHNX
α終わったから第2次αに行こうと思ってんだけど
外伝ってやっておいたほうがいいの?ヌルゲーマーの俺にはクリアできる自信が
ありません
620それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:51:20 ID:wUTvGE8V
>>619
α終わらせてニルファ行った俺から言わせると外伝はやっとけ
最悪動画で済ませてもいいんじゃない?
621それも名無しだ:2010/03/23(火) 12:18:16 ID:DZyqQdhF
>>619
外伝は面倒なだけで難しくは無いよ
難しいルート行かなければむしろ簡単なほう
622それも名無しだ:2010/03/23(火) 13:05:39 ID:8o7V7wep
外伝はパラメータに「防御」が加わってダメージ量が大幅に減ったから
それで難しいと錯覚しやすいだけだと思う
623それも名無しだ:2010/03/23(火) 14:11:22 ID:Tall78Oh
最初から難ルートをクリアしようとしない限りなんとかなるんじゃね
624それも名無しだ:2010/03/23(火) 21:09:51 ID:9P4xs7i6
レスありがとうございます
そんな難しくないならやってみようかと思います
第2次に行ってみようかと思ったもうひとつの理由は
クスハの乳揺れが見たかったからなんだ
625それも名無しだ:2010/03/25(木) 16:44:01 ID:HHkak+Ma
PS版で41機目に龍虎王追加するコード教えてくれ
626それも名無しだ:2010/03/25(木) 20:13:42 ID:nCfM3/Xm
>>625
スレ違いだがヒントを
竜虎王は変形合体/分離まであるから
竜虎王と虎竜王を関連づけて設定した上でそれぞれに竜王機と虎竜機を
関連付けて設定しなくちゃいけない
更に乗り換え不可なんで乗り換えのコード入れないならパイロットの追加も必要

詳しくは裏技・改造板の該当スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246668484/
にきたら教えてあげられると思う

ところで、αにマクロスプラスでてるけど、
ガルドの出自ってどう説明されてたっけ?
ちょっと顔色の違う人類的な反応だっけか?
627それも名無しだ:2010/03/25(木) 20:16:50 ID:L1LFCPK3
特に言及されてなかったような
プラスは仲違いの原因も何も外伝待ちだからαだけやっても何故か仲悪いだけに思われそう
628 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/03/25(木) 21:36:55 ID:72hN78PF
誰かPS版αで、最終話のエクセリオンを
MAPの端に移動させるステージでフリーズした人いない?
何回やっても出だしの所でフリーズする
629それも名無しだ:2010/03/26(金) 16:38:00 ID:s3qR03x9
>>626
外伝のラット熱のマップで説明してたような
うろ覚えで間違ってたら申し訳ないが
親が先に偵察に来てたゼントラーディとか言ってた記憶が
630それも名無しだ:2010/03/27(土) 12:41:26 ID:w6Nrq53m
ZガンダムのZ以外でかかる音楽って眠くならない?
嫌いとかって訳じゃないんだけど、UC縛りで戦闘見てるとうとうとしてしまう自分がいる
631それも名無しだ:2010/03/27(土) 14:47:07 ID:qaDXY5zY
寝不足だよ
632それも名無しだ:2010/03/27(土) 19:10:21 ID:HsAfgT/4
ゲームばっかりやってるから・・・
633それも名無しだ:2010/03/29(月) 14:25:06 ID:H7kXSpFK
ハマーン、ガトーと共闘し最後のMAPをクリアしようと
思ったらデモ終了後にフリーズした
何回やっても同じ所でフリーズするとは・・・
634それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:07:35 ID:XcMspHEm
ハマーンやガトーと仲良くすんなっていう無言の圧力
635それも名無しだ:2010/04/05(月) 23:20:32 ID:3pzyyHFi
ウイングゼロカスタムとガンバスターは普通に進めても仲間になりますか?
636それも名無しだ:2010/04/06(火) 07:10:31 ID:IRwd9ZmX
PS版を久しぶりにやってるけど
これって修理+補給のレベル上げやろうとすると
回復量に応じた経験値だから稼ぐの難しいのね。
でも昔のデータ見てみたら回復系に乗せられる奴ら
ほとんど99だった。当時どうやったんだろう・・・
637それも名無しだ:2010/04/06(火) 22:55:29 ID:Ku5uZOoU
今無印αやってるんだけど、なんかHP10とかで殺しきれない・死にきらないケース多いね?
あと命中率80%とかでもなかなか当たらない、30%とかでも意外と当たる・・・気もする

それはそれとして・・・会話シーンで選択肢が何度か出てくるけど、選び方によって追えるストーリーとかマップが変わるんだよね?
普通は分岐前でセーブしておいて、両方の分岐をプレイできるようにしておくのかな?
みんなどうしてるのか知りたい
638それも名無しだ:2010/04/06(火) 23:01:26 ID:0awiJLOH
とりあえずセーブして片方の分岐を選んで最後までやる
残してたセーブからするのも微妙なので結局最初からもう一度やる
639それも名無しだ:2010/04/07(水) 07:27:27 ID:Q3auY43l
命中・回避に関しては
100と0以外は信用するな。が常識だろ…。
640それも名無しだ:2010/04/07(水) 09:05:44 ID:TBgJdCqz
相手の命中率が一桁の時に運悪く当たってしまうと
その後の一桁攻撃にも連続で被弾するというとんでもないバグが
641それも名無しだ:2010/04/08(木) 07:11:32 ID:BRqfQ1ph
それはバグだったのか…


どうりで何回リセットしても撃墜された訳だ
642それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:11:20 ID:O1oP48Vj
確か乱数が固定されるんだったか?
別の行動を取らせると(回避を選んでいたなら防御を選ぶとか)バグを回避出来るとか聞いたな
643それも名無しだ:2010/04/09(金) 00:10:33 ID:OEXtIsEj
今更なこと訊いていい?
武器の適性(ABC..)って発射地点の地形に影響するの?それとも着弾地点の地形?
海から空にビームライフル撃つときとかよくわからん
644それも名無しだ:2010/04/09(金) 03:56:32 ID:Z7thG+Ve
どっちも影響する
海から発射すると10オンリーで海に発射するとダメージ大減とかそんな感じ
645それも名無しだ:2010/04/09(金) 16:35:12 ID:2dMa0d5S
トレーズがエンジェルハイロウや無人兵器バグを使うジュピトリアンと手を組んだり
エピオンに乗って暴走したヒイロがロンド・ベルに対しOZへ降伏するよう言い出したり
寺田がガンダムWという作品をどのように捉えていたのか甚だ疑問だな
646それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:01:24 ID:Z7thG+Ve
W好きなら64おすすめ
647それも名無しだ:2010/04/09(金) 18:53:58 ID:HO3wgjQW
僕はウイングゼロやその曲が好きなのに
毎度カスタムばかり
648それも名無しだ:2010/04/09(金) 19:20:40 ID:uvIZS4fq
TV版はストーリーに絡めづらいんだよ
649それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:33:22 ID:VhhVmZFw
F完をやればいいじゃないか
650それも名無しだ:2010/04/09(金) 22:26:58 ID:Z7thG+Ve
映画版でカスタムするなんて余計なことしたから…
俺は好きだけど
ただゼロの大気圏突入は変形機体の良さとして残して欲しかった
651それも名無しだ:2010/04/10(土) 12:58:46 ID:eXPq9FfO
会社の上司(42歳・スパロボ未体験)に無印αを貸してみたらすげぇハマった。
ガンダムは逆シャアまで、スーパーはダンクーガ以降は観てなかったらしが
シナリオを進めて新しい機体が参戦する度に「昔のおもちゃ箱を掘り返してるような興奮」があるらしく、
子供が寝たあと毎晩3時ぐらいまでプレイしてるそうだ。
更に、ガンダムWやエヴァのDVDまで借りてきて勉強してる。
続編でジーグやダイモスが出てくるって話をしたら目を輝かせて「それも貸してくれ!」と頼まれた。
この勢いならマジでサルファまでクリアしてしまうかも知れん。
652それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:55:48 ID:TaFiQyWt
じゃあXとターンA主体の外伝は貸さなんほうがいいな
スーパーのメインイベントもαからの使いまわし組みくらいしかいないし
ブライガーなんて実質1マップで終わりだし
ゼンガーなんてそれまでスパロボやってた連中にしか受けとらんし
653 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/04/10(土) 17:04:52 ID:rWiaX/Rg
ザブングル「・・・」
654それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:28:34 ID:bYURccUi
>>651
査定UPよかったな
655それも名無しだ:2010/04/10(土) 22:35:11 ID:lEHMSTTJ
無印αは良くも悪くもオリジナル作品が中核になって、
ゲームとして一筋のストーリーにまとめ上げられているけど、
続編3つは原作再現にシフトしていったから、
上司としてはどうだろうね。

もちろん貸して欲しいと言う以上、貸してあげればいいと思うけど、
一言、ゲームとしての性格が少しずつ変わっていますよ、と言ってあげた方がいいかも。
難易度についても、特に外伝は言っておかないと、戸惑うだろうなぁ。
656それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:25:46 ID:wXGlHpTx
確かにそうだよなあ

けどα外伝もザブングルとブライガーいるし薦めてもいいんじゃない?
657それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:58:12 ID:da67UHyo
>>651
俺もその上司の「昔のおもちゃ箱」って気持ち、わかるわ〜
昔、パイロット付いてるとか何の予備知識も無く箱無しのSFCの第三次を中古で買って、前のプレイヤーのセーブデータの中に
万丈とかロベルトとかアポリーの名前見つけて「何じゃこりゃ〜〜」って、思ったもんな。

まぁαは参戦作品多いけど全体のシナリオ的にはかなり纏まってるし、難易度も高くないから
初物としては最適だろうな。
その人がどこまでプレイを続けれるか判らないけど比較的年齢が近い立場としては陰ながら応援するよ。
658それも名無しだ:2010/04/12(月) 00:03:13 ID:Mjv7LhPo
無印は熱い演出が多いから好きだな

けどZZ組はいらない。シリアスな展開の時にウザい
659それも名無しだ:2010/04/12(月) 00:35:32 ID:3TzTmE3E
どこら辺がウザいのか詳しく
ZZってそんなに出てたっけ?
660それも名無しだ:2010/04/12(月) 14:43:47 ID:Y6N04O5U
イングラム裏切るマップでフリーズするんだけど、これ傷のせいかなぁ...せっかく7年ぶりくらいにαやってたのに一気に萎えた...
661それも名無しだ:2010/04/12(月) 15:00:21 ID:BTrI66Sx
αからサルファまで通しプレイ終了


改めて見たら初代からちょいちょい伏線入ってるのもあるんだな
662それも名無しだ:2010/04/12(月) 15:14:58 ID:Y6N04O5U
CDの裏をペロペロしたらなおりました。
イングラムさん覚悟ー
663それも名無しだ:2010/04/12(月) 15:38:00 ID:QqR/99g+
初プレイで最終ステージでユーゼスだけ倒したらイングラム完全放置でエンディングでワロタ
664それも名無しだ:2010/04/12(月) 16:51:49 ID:efYA4VMZ
>>662
テンプレ入り決定
665それも名無しだ:2010/04/12(月) 17:24:57 ID:gRYTm2BM
>>648
だいたい本編終了後で、それまでの紆余曲折がはしょられてるから、
スパロボだとたまに、ヒイロがすげえ人格者に見えることがあるw
戦いへの悩みや葛藤の中にある他作品のキャラに対して、
自分の答えを既に見つけた者の立場から助言したりする役割多いし
666それも名無しだ:2010/04/14(水) 18:30:38 ID:YNqifo60
ワルツ終了後でリリーナおっかけてるだけのヒイロは好きではない
667それも名無しだ:2010/04/14(水) 19:32:00 ID:LXAclXeD
まあ、私的な悩みやら葛藤やらなんやらは全部解決済みで残りのやるべきことは
「リリーナを守る。あとついでに人類も守る」だけで問題ないからな

そしてワルツメインなおかげである意味おいしいけど使用期間的には損しまくってる五飛
668それも名無しだ:2010/04/14(水) 20:40:02 ID:BYBpQTZ4
もはやネタだからなぁ・・。
669それも名無しだ:2010/04/14(水) 20:49:33 ID:4ehhUDYq
ナタク…
670それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:39:39 ID:aP8HJu/4
そして時代はごひ子へ・・。
671それも名無しだ:2010/04/16(金) 17:21:04 ID:6xNVn9IY
原作終了後だと技も多くなって人間的にも大きくなってお得感のあるサイ・サイシー
原作終了後だと粘着質で機体性能もぱっとせず使用期間も短くなるごひ

同じ中華ガンダムなのに…
672それも名無しだ:2010/04/16(金) 17:32:55 ID:rK7xWW+p
W組ではデュオも原作終了後ということで参戦期間的には恩恵多いよな
しょっちゅう誘拐されるリリーナの動向に左右されがちなヒイロと違って、
キャラ的にも立場的にもフリーで初期から主人公側につきやすいから、
序盤から終盤までほぼ参戦しっぱなしの作品多いし

武装は少ないけど
673それも名無しだ:2010/04/16(金) 17:54:31 ID:tdtMH9vR
死ぬぜぇ…
674それも名無しだ:2010/04/17(土) 00:18:06 ID:kpbMP0QX
参戦が残り2話で、集中も必中もなし
そんな時代もありました
675それも名無しだ:2010/04/17(土) 09:51:14 ID:gxlmQH4T
F完www
676それも名無しだ:2010/04/17(土) 11:48:39 ID:F6FXcHq7
FやF完中盤までは美味しいポジションだったのにどうしてこうなった
677それも名無しだ:2010/04/17(土) 12:47:11 ID:bffb2tQI
ごひだからさ。
678それも名無しだ:2010/04/17(土) 13:48:03 ID:vNLzUEls
W系のカスタム化ってことごく失敗だと思うんだ
ビジュアル的に
679それも名無しだ:2010/04/17(土) 15:40:38 ID:bffb2tQI
財政難を強調している某テロ集団よりかはマシだと思うよ。
680それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:30:49 ID:SowsoAHU
愛・おぼえていますかは素晴らしいステージだわ
原作知らないけど感動した
681それも名無しだ:2010/04/20(火) 00:39:39 ID:BoAtX8TX
不思議だ、何故だかこの歌を聴いたことがあるような気がする
わかりました、我々の遺伝子提供者のカァルチューンが呼び覚まされているのです
なに?
50万周期の時を越えて
我々にも文化が蘇るのか?
ジン・ゼム・イン・バン・アドクラス艦隊よりマクロスへ
これより貴艦を援護する
援護?
プロトカルチャーの文化を失うわけには参りません
リン・ミンメイの歌を聴く全ての者に告げる
我々の敵はただ一つ
ゴルグ・ボドルザーを倒し、再び文化を取り戻すのだ
682それも名無しだ:2010/04/20(火) 15:06:41 ID:BA7I5q5f
さっきまたやり始めた
リアル系主人公リョウト嫁リオで

やっぱ面白いなα
今からコンバインしてくる
683それも名無しだ:2010/04/20(火) 15:48:19 ID:qwCGVQRU
リョウトの声あまりに女すぎるだろ
684それも名無しだ:2010/04/20(火) 16:59:58 ID:pD9WbS2A
ユウキ・ジェグナンって名前忘れちまってたんだ
ただ呼ばれ方がユウってのが頭に残ってて
ユウ・カシマって名前でやってるんだが
これってなんかのアニメにでてきたっけ?
自分でつけといてなんだが妙に聞き覚えあるんだよな…

しかしαの一番悪いところは最初の主人公選択でブルックリンで固定な所かな
顔変えたら名前も変更してくれてもよかったのに
685それも名無しだ:2010/04/20(火) 17:43:39 ID:BA7I5q5f
いやキャラ変更すれば全部変わるよ
686それも名無しだ:2010/04/20(火) 18:35:52 ID:tVDQk0Pi
>>684
ガンダム外伝でブルーディスティニーに乗ってる人がユウ・カジマ
687それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:50:37 ID:pD9WbS2A
>>686
ああそれか!
SSのやつだよな確か
本体もっててゲームやってなかったから覚えていなかった
サンクス
688それも名無しだ:2010/04/20(火) 23:21:52 ID:GDjw2QVD
いつになったらブルーが参戦するのか・・・
689それも名無しだ:2010/04/21(水) 00:47:59 ID:n6IlW4e7
ブルーフィクサーか?
690それも名無しだ:2010/04/21(水) 01:41:04 ID:QM4DRqBC
ブルーフレンド
691それも名無しだ:2010/04/21(水) 03:55:46 ID:i2eOuDFE
ブルージェンダーだろJK
692それも名無しだ:2010/04/21(水) 15:45:19 ID:A3suDQPL
おまえら・・・。

ブルーサンダーだろ、まったく・・。
693それも名無しだ:2010/04/22(木) 16:42:38 ID:xw+dXgzf
αってスーパー系使わないでリアル系だけでもクリア余裕?
なんか当たらない避けないのボス要員なスーパー系は疲れるんだよなぁ
かといって終盤お約束のHP回復や精神乱発ボスに詰むのは嫌だし
694それも名無しだ:2010/04/22(木) 18:16:17 ID:ji/H2y+l
むしろ、リアル系の方が楽。
前線に置いて地雷作戦やMAP兵器で一掃とかできる。
695それも名無しだ:2010/04/22(木) 18:16:17 ID:wAuetH6o
主人公を育てておけ。
それで事足りる
696それも名無しだ:2010/04/22(木) 18:19:16 ID:k6dfetxV
主人公強いのだから大丈夫だろ。
恐ろしく強いガンナーはαだけだぞ。


距離補正もあるからリアル系は火力は気にならないと思うけどな。
α外伝とは違い宇宙での戦闘も多いから使いやすい方かと。



ウィンキーの名残も色濃いしねぇ。
697それも名無しだ:2010/04/22(木) 19:11:31 ID:7kh1YW4p
うほっ それ聞いて安心すますた
Fでスーパー系使いまくって精神的に疲れてからα放置してたけど再開するお
698それも名無しだ:2010/04/22(木) 23:36:17 ID:g4Bs7O1I
お、書き込めるw

今更な質問なんだけど距離補正って最大射程にたいして敵に近い方が威力あがるんだっけ?
699それも名無しだ:2010/04/23(金) 01:14:24 ID:sw+69rqj
うん

>>682
やっぱリアル系はリョウトがデフォだよなー
700それも名無しだ:2010/04/23(金) 05:36:21 ID:UlHkxudz
俺は初プレイ時スーパー系メインだったな〜
リアル系がガンダムmk2や百式のせいで弱い(スーパールートは初登場マップが地上だから)と感じたせいで…
マクロス系強制出撃面で青いの(マックス)がやたら落とされて緑の(柿崎)がやたら活躍して緑のやつつええな〜って思ってた。
マクロス知らなかった当時
701それも名無しだ:2010/04/23(金) 23:02:03 ID:ZEx9qQMs
>>699
いいえ?
リアル系は気弱リオですよ?
702それも名無しだ:2010/04/24(土) 00:19:14 ID:AA7VrX5a
>>699
俺の場合はユウがデフォだ
703それも名無しだ:2010/04/24(土) 06:41:13 ID:kne2/4Y2
流れ切って悪いが何でマクロスのババア声だけ毎回イベントでボイスつくんだ…
しかも言ってることが同じすぎてうざってぇぇ…外伝みたいに飛ばせないからビキビキ…
スカル小隊はただちにババアの迎撃に向かえ!
704それも名無しだ:2010/04/24(土) 11:22:39 ID:NWb3H/nC
>>703
ババアってもしかして、早瀬未沙中尉?

うーん…21歳(TV版だとなんと19歳)でババア呼ばわりは可哀相な気がw
おばさんなんて輝は言ってるけど、実は2歳しか差がなかったりする。
705それも名無しだ:2010/04/24(土) 17:47:08 ID:unrQNDOv
そんなに若かったの?正直すまなかった
命中固定バグが頻繁に起きてアムロやカミーユが即死しまくってたんでイライラしてたんだ
706それも名無しだ:2010/04/24(土) 18:11:36 ID:7btIsj0t
輝も若いんだな

というかマクロスシリーズはバサラ以外皆主人公十代か

>>705
乱数バグはこっちに有利に働くと気持ちいいよ
命中率80%を避け続けてゼントラン艦隊を壊滅に追い込んだダンクーガ△
707それも名無しだ:2010/04/24(土) 19:41:30 ID:HtlOKlmG
DCαプレイしてないけどネオグラの奇跡縮退砲ってどれくらい喰らうの?
さすがにα外伝やらOG外伝よりはよっぽど痛いだろうけど
708それも名無しだ:2010/04/25(日) 08:08:30 ID:ySzmfIO5
乱数関係のバグって条件わかる?
ほぼ毎ステージ起きてクソゲってレベルじゃない
発売前にテストプレイも満足にしてないゲームってのも凄いが
709それも名無しだ:2010/04/25(日) 08:11:12 ID:ySzmfIO5
毎ステージじゃなくて毎ターンだったw
ほんとひどいゲームだ
武器変えたり防御しても全弾ヒットだもんなあ
710それも名無しだ:2010/04/25(日) 14:34:40 ID:n7ZSilYz
プレミアム版でもバクは解消してない?
711それも名無しだ:2010/04/25(日) 19:09:51 ID:jH0FBpGX
オバサン発言は、ジョドーさんがインパクトありすぎ。
712それも名無しだ:2010/04/26(月) 13:29:14 ID:V0tmzHGs
もう50台の終盤だけどウイングゼロカスタムだっけか
これ武器とかEN改造してもいいかねぇ?前々から運動性能高いくせにやけに避けないし
ヒイロがひらめき持ってないからボスで一撃死しそうなんだけど

エヴァも装甲上げて無敵バリアしたいけどやっぱり命中低すぎて何だかなぁって漢字
713それも名無しだ:2010/04/26(月) 15:01:36 ID:pWlVVjrJ
>>712
金があるならするといい

エバは装甲よりもシンクロ率が重要
レベルと撃破数であがってくからエバ使いたければエースとった後も
敵を殺しまくるべき
シンクロ100%近くなるとラスボスの攻撃も防ぐ
もちろんある程度装甲ないとだめだけどね
714それも名無しだ:2010/04/26(月) 16:15:30 ID:V0tmzHGs
>>713
シンクロ率なんてあったんだ
もっと早く聞いていれば育ててたのに・・・エースにも程遠いし時既にお寿司・・・
金は以外と余ってるんで無難に均等に運動性能でも上げてザコ戦に備えるかのう
715それも名無しだ:2010/04/26(月) 19:48:14 ID:g3pPE1D6
ヒイロは開幕に手加減ハイメガでもぶちかましとけ
716それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:16:33 ID:jiIUCna1
ハイ…メ…ガ…?
717それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:31:13 ID:uMgbiOIo
味方のMAP兵器でヒイロにダメージ与えて底力発動させるってことでしょ
718それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:42:02 ID:jiIUCna1
すまん
そっちか
719それも名無しだ:2010/04/27(火) 00:05:42 ID:Ufd6NJCt
5〜6年ぶりにまたαやり始めたがやっぱ面白いな
720それも名無しだ:2010/04/29(木) 18:49:16 ID:S0BflyyR
自分はαが1番好きだなぁ
マクロス大好きだし
721それも名無しだ:2010/04/29(木) 22:19:24 ID:lgcNIWKg
マクロスシティになると飾りだしなぁ。
722それも名無しだ:2010/04/30(金) 00:54:37 ID:oiYSisff
やはり小隊制はいらんかった
αを再プレイする度思う
723それも名無しだ:2010/04/30(金) 19:08:21 ID:z/9Q7GWF
DC版プレイし始めたけど、せっかく敵が強くなったらしいから無改造プレイしてみたら
ザンジバルTUEEEEE!

クリア後見比べたら装甲1500→1900かよ
敵も全体的に火力、HP、射程全部上がってるな

しかし味方も強くなってるなけどヒュッケだけそのままなんだな
SRXとか後継機が弱体化してるのは知ってたけどこんなとこにもオリ系いじめの波が来てたのかw
724それも名無しだ:2010/05/01(土) 13:15:24 ID:6E00GaQn
オリ上位に批判が渦巻いたから仕方ないw
サルファでのバルマー凋落には俺が泣いた
725それも名無しだ:2010/05/01(土) 20:01:43 ID:MJyqh11S
味方も周りが火力UPした分、ヒュッケmk2が紙装甲なただのMSになってるな
デスサイズとそんな性能変わらないぞw

全体的に約1000前後の武器が全員2000前後になって、敵雑魚はHPが1000くらい増えた感じだな今のところ

726それも名無しだ:2010/05/01(土) 20:43:36 ID:KjJ2RLXF
久々にαやるとシュールだよね。
MAPぅぅ
727それも名無しだ:2010/05/05(水) 05:05:04 ID:zA8UNdG1
DC版でユニゾン攻撃って、瞬間心重ねてのルート行かないと使えない?
精霊憑依ルート選んだんだけど…

DC版だと精霊憑依と二択だったりするのか?
728それも名無しだ:2010/05/05(水) 05:24:38 ID:zA8UNdG1
212 :それも名無しだ[sage]:2009/06/12(金) 20:00:18 ID:wcmIHPvQ
最近DCαを始めたんだけど
ユニゾン攻撃って分裂使徒を「EVA2体で倒す」選択しないと手に入らない?
一生楽しむ本には何も書いてなかったから油断した
おかしいおかしいと思いながら既に「男の戦い」まできてしまったorz
仕方ないから今回はハロ取っておくか・・・


調べたら他の犠牲者も見つかった。アカシックブレイカーとかで検索しても合体技一覧しか出ないし
ユニゾン攻撃でググッっても全然出ない辺り相当マイナー情報なんだな
次スレ辺りに追加してほしい
729それも名無しだ:2010/05/06(木) 02:15:35 ID:xulYJubI
戦艦が外伝基準で倍近い威力になってて頼もしいんだが
敵戦艦の火力まで同じレベルで上がっててマジで痛い

DC版だと宇宙上がった直後のブリタイ艦集団MAPかなり難易度上がってるな
ピンポイントバリアで敵の攻撃防げないからマクロスがボコボコにされるw
730それも名無しだ:2010/05/10(月) 08:01:52 ID:k0NZP5lh
しかし人いないな
DC版だとEN無消費武器が無くなったんだな
マサキの乱舞の太刀修得の際、コスモノヴァの弾数とアカシックの性能も変化無しだし

全体的に底上げされた分、元から強めのユニットはほぼ元の性能のままでしょんぼり感があるな
迷彩ビルバインとかEVA3号機とか
他のEVAは必要気力が上がったりしたけどかなり火力UPしたので差がほとんど無くなったな
731それも名無しだ:2010/05/12(水) 01:32:37 ID:95NtzcyZ
オリジナル系だけでやってると分岐が憎いぜ。
乱舞も欲しいがレビも捨てがたい・・っ。
732それも名無しだ:2010/05/14(金) 12:48:13 ID:d1q2wnmo
ジャイアントロボは原作でもホバリングしてるのか?
733それも名無しだ:2010/05/14(金) 18:47:30 ID:0uoB5itm
レビが来ると(ヴィレッタもだが)、SRXの合体に4機必要になるんだよな・・・
オリジナル縛りなら元々ユニット少ないからいいかもしれんけど
734それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:43:27 ID:paydrWlM
4機出さないと合体できないの知らなくて、3機で合体できずに焦ってたのは俺だけじゃないはず
735それも名無しだ:2010/05/16(日) 10:06:53 ID:R+V4xVF9
MAP兵器でLV.99にするオススメMAPあります?
調べるとダカールの日何かあるようですが、他にもあったら教えて下さいな
736それも名無しだ:2010/05/23(日) 18:11:07 ID:XnW404cT
シャアザク入手したら改造無しだったんだけど
改造済みにするには熟練度とか関係あるの?
737それも名無しだ:2010/05/23(日) 18:39:17 ID:4DBGBR8y
えっ
738それも名無しだ:2010/05/24(月) 01:11:45 ID:uVTURx3a
あるよ
739それも名無しだ:2010/05/24(月) 08:43:46 ID:zTlU5rkH
DCの追加シナリオ部分おかしいw
EVA量産型弱いなと思いながら倒したら復活した奴らが異常だ

アルベルトの衝撃波に魂かけてATフィールド貫通できないとは思わなかった
740それも名無しだ:2010/05/25(火) 03:14:21 ID:vU5VKtC8
スパロボシリーズやったことなくてαから入ろうと思っているんだけど
PSの一次と外伝って最近のハードに移植される可能性ある?
741それも名無しだ:2010/05/25(火) 03:55:45 ID:a+g4DjBQ
αリメイクの要望は多いけど
長いからリメイクするなら新作作りたい

みたいな事は偉い人が言ってる
742それも名無しだ:2010/05/25(火) 16:35:42 ID:zHnT2Wju
>>740
Gロボ版権のせいでめんどくさいらしい

あいつらの存在丸々カtットしても何ら問題ないから出せばいいのに
743それも名無しだ:2010/05/25(火) 16:39:40 ID:ITwp0l9p
ぶっちゃけ無印αが一番ストーリー良かったな
それ以降のスパロボ(αに限らず)っていきなり初見の敵出てきてワシがラスボスだってのが多すぎ
744それも名無しだ:2010/05/25(火) 21:39:22 ID:0GE0STFO
スパロボα(PS版)発売10周年オメ
745それも名無しだ:2010/05/25(火) 21:46:49 ID:vPRFBETy
>>740
昔のゲームだから嫌とか思ってるんならやらなくていいよ
出なくてもずっと待っててくださいね
746それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:46:55 ID:tD5A20y5
>>742
カットしたらカットしたで
「参戦作品削ったらαじゃねえだろ糞寺田!」
って騒ぐからダメ
747それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:52:28 ID:ABKV1b02
参式を真っ二つにする仕事がありますからね。
748それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:54:58 ID:8Dr6D7VS
ジャイアンとロボ
つまりドラえもんを代わりにだな
749それも名無しだ:2010/05/26(水) 01:46:58 ID:FoJLM40r
アマゾンなら手に入るけど
今はもう中古でPS1のソフト扱っている店も少なくなってきたよな
750それも名無しだ:2010/05/26(水) 04:27:27 ID:D7G4Pqyr
PS版久々やったけどユニット移動時のモッサリ感が凄いな
戦闘のロードもめちゃ長く感じるし(これは飛ばせるが)
昔よくやったなあと思いつつ気が付いたら10話まできてた
751それも名無しだ:2010/05/26(水) 07:30:37 ID:ABKV1b02
話数は、それなりにあるけどステージに掛かる時間が短くて敵もスグ落ちますからね。
あと多すぎだろってくらいある時間制限。
752それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:43:56 ID:Ca+u9Cgd
お前ら、昨日でα発売からちょうど10年なんだぜ。
時が経つのは早いと思わないか。
753それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:54:12 ID:POby7/I8
もうそんなに経ったのか・・・
754それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:32:54 ID:tD5A20y5
発売日に買ったのにずっとブレサガ2やってて、
攻略本買ってからプレイし始めたの思い出した
755それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:02:41 ID:tqYVtgEK
ラミエルビーム痛いな
装甲10000のトールギス3でも17000以上喰らった
756それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:08:56 ID:N1zKJtHu
あたらなければ(ry
757それも名無しだ:2010/05/31(月) 10:42:53 ID:PRysFImO
DC版の攻略本持ってる人いる?
ラスボス御三家の攻撃力はネットで知ってたけど、フル改造かと思ったらひょっとして無改造でこれなのか?

素で7000ならぶっ飛んでるな。防御しても死ぬ威力だ
758それも名無しだ:2010/05/31(月) 10:52:01 ID:PRysFImO
最終話でアストラが改造無効になるのは有名?だけどレベルも無効なんだな
インターミッションの時、イングラムの能力でユニットの運動性部分が表示されてないし加入処理がうまくなってないんだな

それとバニングも適正レベルで2回行動できるようになってるな
759それも名無しだ:2010/06/10(木) 04:06:09 ID:OQ7BiLlj
12話でガトーとシーマはどうすりゃ落とせるの
760それも名無しだ:2010/06/10(木) 14:58:41 ID:eGwWoqeI
HPを0にすればいいよ
761それも名無しだ:2010/06/11(金) 22:51:21 ID:b5bZREUq
そこかよw
762それも名無しだ:2010/06/13(日) 13:11:12 ID:KnBmmt/k
ごひとカトルくんに10しか与えられないでござるの巻
アホみたいな運動性能に装甲2000って何よw
どうせ仲間になるといらない子仕様にグレードダウンするんだろうなぁ
763それも名無しだ:2010/06/13(日) 15:41:17 ID:6HDOY8hF
なんでαのテキサスマックが強いって言われてるの?
764それも名無しだ:2010/06/13(日) 19:35:57 ID:MJiG/XIE
>>763
今までと比べて武装がやたらと豊富な上、奇襲や補給と無駄に精神コマンドも充実してるから
頑張ればタイマンで最終話のアストラナガンも落とせるぞ!
さすがに黒ジュデッカは無理だけどね
765それも名無しだ:2010/06/14(月) 00:43:10 ID:3n0Q1zzk
ナガンはHP回復ないんだっけか
766それも名無しだ:2010/06/14(月) 09:59:20 ID:KOH/4Umv
Air前…アスカLV41
Air後…アスカLV60
767それも名無しだ:2010/06/14(月) 18:10:11 ID:1icC2XtI
努力でも使ったんかい
どっちにしてもエヴァは当たらない避けない一撃死で後半はいらない子

なんか広く浅く改造して機数を出すよりも
アムロやカミーユみたいなエースパイロット少数で出撃したほうが遥かに楽なんだよなぁ
768それも名無しだ:2010/06/14(月) 18:38:20 ID:MHUzqr4X
オリジナル系だけでやった時もそうだな。
少数のがなにかと都合がいい。
769それも名無しだ:2010/06/14(月) 18:56:02 ID:MRIhtmlc
アスカは、敵のターンは全部防御して、最初の自分のターンに努力でカクリコン辺りを狙えばドンと上がる
ジェリドを狙えればいいけど、届かない
770それも名無しだ:2010/06/14(月) 22:45:04 ID:KOH/4Umv
Airは途中までアスカ一人だから敵倒しまくったら普通に上がるでしょ
羽なし量産型EVAまではまさに無双だったし
771それも名無しだ:2010/06/15(火) 19:28:56 ID:iyLx29qw
Airはシナリオも好きだな
原作どおりアスカがレイプされるのかと思いきや
助けに来てくれる甲児くんかっこいい
772それも名無しだ:2010/06/16(水) 11:53:14 ID:1vU0BH4J
マジンガーZのケロットパンチってカイザーのターボスマッシャーパンチに改造引継?
773それも名無しだ:2010/06/16(水) 13:18:47 ID:YANwennq
イサムとガルドが戦う面で、ガルドの奴が気力足りないはずなのにリミッター解除してきやがるんですが。
どういうことなの…

あと、ガンバスターのレベル99にできる場所ってあります?
マップ兵器使えばできる?
774それも名無しだ:2010/06/16(水) 21:26:35 ID:NtR/NNnq
つ全滅プレイ
775それも名無しだ:2010/06/16(水) 21:46:10 ID:XfucZUgu
終盤はボスクラスが2回行動してくるのがウザイ
ひらめきかけても2回目の攻撃をくらってしまう
ボスなので攻撃力高いから機体によっては防御しても一撃で沈む
776それも名無しだ:2010/06/16(水) 21:50:55 ID:Re/JJg01
>>773
99ではないが初登場MAPで2回行動が可能なレベルには、出来るぞ。
777それも名無しだ:2010/06/17(木) 21:55:17 ID:cM0ypujo
今初クリアしたけどリュウセイってやつが最後までウザかって台無しだな
主人公の見せ場まで取るなよアホか
778それも名無しだ:2010/06/17(木) 22:44:55 ID:VLBGvyI9
>777

おめでとさん

いっそのことリュウセイ主役にすれば良かったのかもね
779それも名無しだ:2010/06/18(金) 19:43:58 ID:lQOdTiV5
スパロボは版権作品のお祭りなんだから
ゲームオリジナルの主人公キャラなどいらん
780それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:48:09 ID:sv09JB81
主人公が活躍するのはまあ許せるけどリュウセイが主人公以上に目立つのはちょっと意味がわからない
781それも名無しだ:2010/06/19(土) 04:05:25 ID:67GHl0kw
カンジ他のスパロボに出してほしい
782それも名無しだ:2010/06/19(土) 14:46:21 ID:Q9dr7Q24
>>780
それは各主人公に文句言ってんの?
783それも名無しだ:2010/06/19(土) 19:52:54 ID:X8TxlKsL
イベントムービーのバグ怖ええぇぇ
最終的に画面の半分真っ黒になるかもうプレイする気が起きぬ怖くて
784それも名無しだ:2010/06/20(日) 01:15:11 ID:ktTiTRlv
久々にクリア。
やっぱナガンはすげぇかっこいいな・・・
ナガンかナガン改みたいな機体を主力で使えるスパロボを出して欲しいぜ・・・


ディス・アストラナガン?そんなものは無かった
785それも名無しだ:2010/06/20(日) 02:37:40 ID:ydbY7xTh
ディス・アストラナガンってアストラナガン改って意味だぞ
786それも名無しだ:2010/06/20(日) 13:22:38 ID:P6xe1myo
違うだろ
787それも名無しだ:2010/06/20(日) 19:00:28 ID:ktTiTRlv
ディス・アストラナガンがアストラナガン改?

そんなものは 無 か っ た 

クヴォレーは好きよ
788それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:27:05 ID:ssR/t0Js
dis
((主に米俗))[動](dissed, dis'ed /dst/, 〜・sing) (他)
1 …を見くびる, さげすむ.
2 …を無視する;失望させる;けなす, くさす.

むしろアスラナガン改悪
789それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:40:06 ID:ISF9GSBZ
さすがにディスるのディスではないだろうと思って調べたら
ローマ神話における冥界の神 って意味のディスらしい
790それも名無しだ:2010/06/20(日) 22:59:43 ID:GXLPO7/k
銃神ディスって言うくらいだからオリジナルの固有名詞なんじゃないの?
791それも名無しだ:2010/06/21(月) 10:42:26 ID:fW02kCE3
P武器がないだけでこんなに火力が落ちるもんなんだな
サザビーとわざわざ熟練度下げたドーベンウルフはゴミ箱行きだ
ヤクトドーガまでこんなんだったらリガズィに乗るしかないよママン
792それも名無しだ:2010/06/22(火) 00:23:32 ID:3OLN05le
久々にプレイしてみた

簡単なαに何でこんなにイライラするのかと思ったら
回避率と命中率が適当だからか・・・

敵の命中率20%が立て続けに当たり、こちらの命中率80%が立て続けに外れる
(乱数保存があるからやり直しても無駄・・・)

別にこちらの命中率が30〜50%くらいの難易度でも構わないが
とにかく確率表記を正しくして欲しかった

適当な確率表記が続くと本当イライラする
793それも名無しだ:2010/06/22(火) 02:26:47 ID:jpSXV0h7
それはスパロボではよくあること
悪い結果ばかり印象に強く残るし
794それも名無しだ:2010/06/22(火) 02:33:05 ID:XC+ulP/+
>>793
いやαは乱数固定バグがあるんよ
低確率の攻撃に当たるとそのまま表示%に関わらず攻撃を食らい続けるっていう
自軍ターンだったら他のユニット動かして調整しなおしとかできるけど
敵ターンにつっこませて最初の攻撃でこれが発生するとどうしようもない

まあわかってることだから乱数固定を見越してユニット運営すればいいって話なんだけども
795それも名無しだ:2010/06/22(火) 03:24:06 ID:/ngNoQ86
問題なのは頻繁に発生するバグなのにはっきりとした発生条件がわからんことや
反撃武器を変えたりすれば直ると書いてあったけど直った試しがない
796それも名無しだ:2010/06/22(火) 07:24:57 ID:UMOHYDND
数年振りに引っ張り出してきてプレイ。
15話終了時点でグルンガストの改造引き継がれない事思い出して泣いた。
797それも名無しだ:2010/06/22(火) 10:58:31 ID:Ro4cYXww
魂も使って撤退ボスを全て撃墜する気でやるのだ。
798それも名無しだ:2010/06/22(火) 20:15:38 ID:Oqg1QaPh
>>794-795
αの乱数固定条件は判明済みだと思うけど
計算に使うステータス(命中回避等)が完全に同一だと
結果も同一ってんじゃなかったっけ

実際のシーンだと敵雑魚兵士はステ、機体が同じ事が多いから
最初に仕掛けてきた雑魚との戦闘結果が
その後の雑魚との戦闘でも延々繰り返されるって感じで
799それも名無しだ:2010/06/23(水) 05:34:41 ID:+SXss5YW
SP消費0の最強精神コマンド「リセット」があるから気にするな

ところで三週目で初めて主人公機使ってみたが、いくらなんでも強すぎね?w
後半のボクサー&ガンナーは唯一の弱点だった低HPが改善されて
リアル系なのに無改造攻撃力5000近く、装甲運動性能だってめちゃ高い
高火力P武器に長射程とか・・書いてるだけで笑けてくるんだがw

金も余ってるしHPと装甲だけフル改造すりゃまず死なないような・・
800それも名無しだ:2010/06/23(水) 19:04:32 ID:1iJZ7Uem
>>799
相対的にみると弱くなってる
その前の作品(F)のヒュッケバインが他のユニットに比べて強すぎたから

αの主人公機はそれほど回りとの差がない
誕生日で精神いじると結構活躍シーンが増えはするけど
801それも名無しだ:2010/06/23(水) 19:25:28 ID:bT4xHlL5
ヒュッケMk-Iは、第四次がピークじゃないか?
802それも名無しだ:2010/06/23(水) 19:57:55 ID:Fp+ZI8sG
これで弱くなってるんかい
803それも名無しだ:2010/06/24(木) 08:31:56 ID:O39mYO63
使いづらくなってきた
が正しいと思う
804それも名無しだ:2010/06/27(日) 17:35:33 ID:qHLQJkl5
柿崎ぃぃぃ が死んだわ
サルファじゃ生きてたのに 改造費返せw
805それも名無しだ:2010/06/27(日) 20:06:52 ID:C64D710U
今までショウ以外の聖戦士使わなかったんだけど、最初から改造してあるトッド専用ダンバインに幸運&努力持ちのマーベル+エルを乗せると削り役として結構活躍するね。
806それも名無しだ:2010/06/27(日) 20:24:55 ID:zG8WtFyD
柿崎生きているじゃん
807それも名無しだ:2010/06/27(日) 20:49:18 ID:vGdfd1X6
>>804
ユーゼスに反応弾叩き込んだ俺の柿崎に謝れ
808それも名無しだ:2010/06/28(月) 01:29:56 ID:1rDX//he
柿崎って愛おぼ設定だったっけ・・・?アニメ版のほうが使いたいんだが。
それよりなんでF90は居るのにベルフは居ないんだ?
Gジェネには居るのかな・・・?好きなキャラだから使いたいよ・・
809それも名無しだ:2010/06/28(月) 02:44:47 ID:5ppIzJcy
スマソ 死んだとと思ったら生きてたわw
モンスターにでも乗せてやるか
810それも名無しだ:2010/06/28(月) 17:57:14 ID:p1Y5so3u
龍虎王をフル改造しようかと思うんだけど、ボーナスは何がいいかな?
811それも名無しだ:2010/06/28(月) 18:10:04 ID:qmmHfe0p
空にしてるな。
一応、虎も使ってやろうと..ね。
ただやはりパイロット含め虎めちゃんこ弱いからマグマ連発する為にENでもいい気がする。
812それも名無しだ:2010/06/28(月) 20:04:36 ID:p1Y5so3u
>811

なるほど、地形適応か

ありがと、参考になったよ
813それも名無しだ:2010/06/29(火) 12:24:36 ID:gySNA8g0
終盤だし、初めてガンダム系機体の装甲フル改造したら予想以上に硬くて一気にヌルゲーになってもた。
ビームコーティングやIフィールド標準装備機体が多いし、それ以外は強化パーツでバリアつけたら落ちる気がせんぜよ。
814それも名無しだ:2010/06/29(火) 13:35:33 ID:2QMVDbZC
ビームしてくるヤツがいなくなるしなぁ...
815それも名無しだ:2010/06/30(水) 03:12:31 ID:nEnIAHJ7
>>811
虎弱いってのが通説なのか・・・?
ゲッター2みたいなリアルスーパー系なイメージで、
扱い易いと思ってたけど・・・。
816それも名無しだ:2010/06/30(水) 04:52:11 ID:4I8hFjLe
そういやただの一回も変形させなかったよーな
うちのブリット君はSPタンクでした

正直龍虎王だけで事足りたから、無理に使わなくても……ねぇ?
817それも名無しだ:2010/06/30(水) 12:46:42 ID:d3M0ooec
龍虎王は宇宙Bでもよかった
その星の災いを防ぐ守護者で本来の運用するんなら宇宙にでる必要はないわけだし
818それも名無しだ:2010/07/01(木) 03:22:34 ID:piBqCvH0
積極的防衛です
819それも名無しだ:2010/07/01(木) 20:41:43 ID:/SBHBcvW
龍虎でも宇宙怪獣が地球に降りるくらいに近づけたら防ぎきれないと思われるので
外宇宙から超大群で攻めてくる敵は宇宙で迎え撃ってたんじゃない?
820それも名無しだ:2010/07/01(木) 22:44:02 ID:S5MHZuVk
漢の道とは即ちモンドの道!
821それも名無しだ:2010/07/02(金) 16:40:20 ID:rHxnSZyY
イーノこそスパロボ界の至宝!最後の砦なのだ!
822それも名無しだ:2010/07/02(金) 17:57:01 ID:zNXXpBMX
スパロボシリーズで
そこそこアニメ動いて
そこそこ操作回り快適で
あんましシステム複雑でないので
お買い得なの今やるとしたら
やっぱり無印α?

援護攻撃システムぐらいは欲しいんだけど。
α外伝はバグおおしだし。
823それも名無しだ:2010/07/02(金) 18:42:27 ID:k/j87MZf
MX
824それも名無しだ:2010/07/03(土) 23:03:33 ID:Rhf9JLj/
ビルギットこそF91の真の主役なのだ!
825それも名無しだ:2010/07/04(日) 14:37:45 ID:dCjBu+8h
>>823のつもりじゃないがやっぱMX
熟練度さえ無いからな
スパロボ屈指のヌルゲーとまで言われてるからそこ問題無ければオススメ

無印αは10年前の作品だからさすがにアニメはそんなに動かんよ。援護攻撃も無いし。
826それも名無しだ:2010/07/06(火) 15:29:28 ID:lkEAaIB7
「戦士、再び…」をクリアしたらトッド専用ダンバインが消えてたんだけど…

何故!?
827それも名無しだ:2010/07/06(火) 16:25:17 ID:9Kz0ME9D
1周するのにプレイ時間はどのくらいかかる?
828それも名無しだ:2010/07/06(火) 19:40:14 ID:iBxVW8gy
>>823>>825

MXか〜。
でもあれって、ストーリーが
ラーゼ&エヴァ寄りの奴だっけ?

思い出補正かもしれないが
クロスオーバーっぷりの良さは
無印だよな〜
再リメイクしないかしら?(ドリキャス)
829それも名無しだ:2010/07/12(月) 12:45:52 ID:bTzl7YoR
PS版やり始めて恋人ポイント貯めてるんだけど無意味だったのか
因みにバグが無かったらどんなEDだったのかな
830それも名無しだ:2010/07/12(月) 22:19:03 ID:nbW3GuGX
記憶が戻って一言二言変わるだけ
831それも名無しだ:2010/07/13(火) 09:13:34 ID:ndFVqK3L
メモリーカードの接触が悪かったらしくセーブデータ全て吹っ飛んだ
俺の二週間が……orz
832それも名無しだ:2010/07/13(火) 16:30:07 ID:qbsuVcPr
>>815
俺も基本は虎を使ってるよ。
当たるし避けるし、ドリルだし、いいよね。
833それも名無しだ:2010/07/17(土) 17:42:52 ID:gRkTfO0O
敵の雑魚が妙な思考ルーチンしてるせいで反撃→削りが出来ないのが痛い
集中掛けてるのに全員に無視されて別の目標に向かわれるとか最悪
834それも名無しだ:2010/07/17(土) 17:48:40 ID:9TU+RjY/
それはお前の戦術がクソだからだろww
835それも名無しだ:2010/07/17(土) 17:50:16 ID:06QuyH/C
αは、戦艦一点狙いの敵が多いしねぇ。
仕方ないのでMAP兵器を多用するわ。
個別改造だからこそな威力のサイフラッシュとかありますし。
836それも名無しだ:2010/07/18(日) 16:26:23 ID:2VZIv3rH
苦労して「アームド・アタック」で戦艦倒しまくって41万稼げた
ブリタイにド根性使わせずに済んだからダンクーガの断空光牙剣に金掛けておいて正解だったわ
結果として無改造の断空砲フォーメーションより攻撃力が高くて消費EN僅か10の断空剣も使えるし
837それも名無しだ:2010/07/20(火) 07:06:06 ID:C7dz9FGO
位置指定タイプのマップ兵器は敵味方識別がない限り自分も被弾するってなんなの…
838それも名無しだ:2010/07/20(火) 18:08:09 ID:tkRsmyDw
>>837
バルキリーでやらかしたろ。安心しな俺はGP02の核でやらかした
839それも名無しだ:2010/07/20(火) 18:41:09 ID:oGgz1Hw8
第四次では遠慮無くやりましたけどねっ
840それも名無しだ:2010/07/24(土) 07:17:28 ID:EpOFRs1B
苦労して手に入ったトッドの回避が微妙だと思ったが
ライネックが宇宙Bだったのね
オーラバトラーは地形適応がそれぞれ違ってたのか
841それも名無しだ:2010/07/24(土) 09:22:05 ID:EIVZrkPL
ビルバインとダンバイン2機、それとDC版のみのガルストームが宇宙Aだな
842それも名無しだ:2010/07/25(日) 11:56:36 ID:wRrzIaIk
柿崎ィ……
お前なんで集中持ってないんだよ
命中70%台4回連続で外しやがって
しかも最後の回避15%に当たって一撃死とか
843それも名無しだ:2010/07/25(日) 13:09:54 ID:2l2Iz+Sw
だがマクロス勢で唯一のひらめき持ち!
844それも名無しだ:2010/07/25(日) 18:26:56 ID:TvGQDvpQ
捨て身反応弾の威力はステーキ付き
845それも名無しだ:2010/07/25(日) 19:08:15 ID:zyNoYR7G
俺は遅刻しそうでもステーキは完食してから出撃するわ
846それも名無しだ:2010/07/26(月) 10:07:43 ID:E1cUezdr
ダンクーガを地上に下ろしても街とか森とか山でも移動力変わらないんだが
もしかしてドムやガウォークやR-2みたいにホバー走行なのかこれ
847それも名無しだ:2010/07/28(水) 07:36:15 ID:yQehUSI9
このゲームって同じ乱数が使われやすいって意味でも乱数糞なんだけど、確率の表示自体も嘘くさいような。
しょっぱなに糞みたいな乱数引くことが多すぎる印象が。
848それも名無しだ:2010/07/29(木) 09:50:13 ID:u41lGaNY
シロッコにトドメ刺してカミーユ居なくなったのに皆何も言わないのか
冷たい連中だ
849それも名無しだ:2010/07/30(金) 02:36:24 ID:LfOVPjOA
バイバイマルスでクリスをLV99にした。
ダカールの日も良いけど、レベルブーストはここも楽でいいな。
敵が皆基地めがけてつっこんでくるから、適当に基地を固めて味方ごと光の翼で一掃すればOK.
努力持ちならV99に届く。共通ルートだからその意味ではダカールの日より使い勝手が良い。
あと、武器改造すると入る経験値が爆下げすることを初めて知った。光の翼は改造したらいかん。
ユニット改造や強化パーツでの補強は少し経験値が減るだけで、そんなに影響はないようだ。
高性能照準器は入る経験値に全く関係ないっぽい。
850それも名無しだ:2010/07/30(金) 13:43:41 ID:ow8bcouh
ラストで宇宙怪獣倒しまくってたら全員のLv上がり過ぎて限界が真っ赤に
もう少し上げとけば良かったorz
851それも名無しだ:2010/07/31(土) 11:01:28 ID:tjUfUQMp
tes
852それも名無しだ:2010/07/31(土) 12:37:08 ID:eZ3l2R4z
ラストの連戦
オリジナルだけでやってたからここぞとばかりに改造していたグランゾン使ったなぁ。
MAP兵器の波状攻撃やって壊滅させたら資金が...。
引き継げないのが悲しくなってくる額なのがいやん。
853それも名無しだ:2010/08/02(月) 12:29:45 ID:F3V8XHYF
無印のOPの曲名ってなに?
ググっても全然出ないんだけど…
854それも名無しだ:2010/08/02(月) 20:12:07 ID:4KqVX2c1
アートプレストの聖典って本が安かったんだけど地雷?
他のアートプレストは誤植だらけだけど
久々にやってて魂はどっかいってしまった、しかも近くに売ってない
855それも名無しだ:2010/08/02(月) 22:09:28 ID:ewaWmmSq
αの攻略本ならどれも尼のマケプレで捨て値
856それも名無しだ:2010/08/02(月) 23:20:57 ID:4KqVX2c1
>>855
尼中古の通販送料かかるから使いたくないんですよね…
だからこの参戦作品紹介も詳しい聖典とやらでいいかなって思ったんだけど
アートプレストは評判が良くなかった記憶があるので
857それも名無しだ:2010/08/03(火) 02:07:48 ID:J4/tO7l3
スパロボの本でプレ値ついてるのってそう無いよな
858それも名無しだ:2010/08/03(火) 13:34:10 ID:0ok+NtG+
使徒化したEVA参号機のHP半分にしたら「男の戦い」でトウジが増援に来たのに
グランガラン隊選んだらその後のシナリオでフォースチルドレンとか参号機が無かった事になってるのがなあ

EVA関連の話にまったく絡んでいないのが残念
859それも名無しだ:2010/08/04(水) 04:44:54 ID:fng8LAQB
タシロとレビって普通どっち選ぶんだろ
俺は毎週タシロだったからサルファでマイ関係の話が全くわからなかった
アムロのじーさんと試作二号機&トールギスもじーさんしか選んだことがない
なんかαってフラグ立てやたらめんどいのが多いから簡単なの優先させちゃうよね

>>856
αの聖典持ってるのたぶん俺だけだろうなw
隠しフラグと熟練度、恋人は調べたけど誤植一切なかった
ただ、フル改造ボーナス武器と改造引継ぎがわかりにくいのと、オールカラーじゃないから使いにくいかも
魂が買えないんだったら別に聖典でもいいと思う
860それも名無しだ:2010/08/04(水) 05:01:15 ID:fng8LAQB
それと、ハマーンフラグって立てる人いるんだろうか
やたらめんどくさいし諦めることになるユニットも多い割にスポット参戦とか
ニルファ以降の異常な程の加入しやすさもあれはあれでどうかと思いますけどね
861それも名無しだ:2010/08/04(水) 07:45:42 ID:N7GIrUMl
オリジナルをメインでやる時は、レビか乱舞の二択で悩むけれどレビを選んでしまうな。
機体性能はともかく乱舞は外伝の方で思う存分やれるしね。
862それも名無しだ:2010/08/04(水) 08:37:26 ID:B7l2Uv8T
乱舞の太刀は消費無しで強いけど
よく考えたら性能は ま゛ の全力パンチと同じ程度なんだよな

大作君暫く放って置いてふと最終話付近で宇宙怪獣の群れに
努力MAPで10体近く沈めたら二回行動になった
これはこれで強いわ
863それも名無しだ:2010/08/05(木) 00:01:43 ID:d2Z9noxU
ジャイアントロボの声を「ま゛」って書いてることが多いけどさ
本当にま゛って聞こえるのか?
俺にはどうにも聞こえんのだが……
864それも名無しだ:2010/08/05(木) 01:11:49 ID:zVACcxuJ
レビは嫌いじゃないが、タシロ無しなんて考えられない
865それも名無しだ:2010/08/05(木) 02:04:35 ID:2LQKXNlx
>>862
一発の威力ってよりバランスじゃね?
機動力と運動性高めだから
乱舞の太刀と精霊憑依があればプチビルバイン状態になる感じで

まーやったのだいぶ昔だから
サイバスターがどんだけ使えたか憶えてないけどさw
866それも名無しだ:2010/08/05(木) 19:57:05 ID:gs1p5Udk
サイバスターは使えないだろ
867それも名無しだ:2010/08/05(木) 23:16:05 ID:EcnozVgJ
ハイファミリアの攻撃力と射程が落ちるわ
サイフラッシュのEN消費が倍近くになり必要気力が120にまで上がるわでいい事無かったな
精霊憑依で攻撃力も上がればよかったのに
868それも名無しだ:2010/08/06(金) 02:49:41 ID:lic5kAza
「ま”」ってどうやって発音するのっと…
869それも名無しだ:2010/08/06(金) 07:52:52 ID:ntT/yH3o
分身付いたり精霊憑依で装甲が1500も上がったりスペック面ではかなり強くなってた覚えが
あとアカシックバスターも射程延びてたよね
もはや別ユニットな気がしてきた
870それも名無しだ:2010/08/06(金) 09:17:09 ID:aabqNuaf
「ま”」は実写版の頃からそう書かれてたような…
871それも名無しだ:2010/08/07(土) 01:43:53 ID:lBW3ne9U
>>869
そのノリで外伝プレイしてたらエライ目にあったw
872それも名無しだ:2010/08/07(土) 01:47:32 ID:wLyXZMdi
Gロボの版権って今どうなってるんだろうな
漫画版があるってことはハードル下がってたりするんだろうか
873それも名無しだ:2010/08/07(土) 02:16:57 ID:68Mqs02o
そこは秋田書店の版権とかも絡んでたりするらしくて
まだまだ複雑なことに変わりないらしいぜ
版権が取れないとかじゃなく、粉々になって複数個必要だからバカにならないとか

しかし隠しフラグ複雑だなー
シャアザクやサザビー、クェスと比べると
迷彩とかライネックとかF90Vとか明らかにリスクでかすぎ
874それも名無しだ:2010/08/07(土) 06:13:22 ID:80e7NAXh
MSの戦力揃えたいのならリーンホースjr→ラーカイラム→アクシズ行って
ZU・νガンHWS・サザビー・フルアーマーZZ・ヤクトドーガ・ハマーン様増援と強力なのが揃えられるんだけど
他のルートだと数が少なくなるからなあ

前半でバストンウェル行った後ゴラオン→グランガランで
トッド+四段階改造ダンバイン+ライネック+迷彩ビルバイン+トールギスVというのが戦力としては二番目か

隠しユニット全くなくてもクリアは可能だけどなるべく揃えたいし
875それも名無しだ:2010/08/07(土) 21:57:17 ID:J+tUX64D
>>874
大体前者のMS揃えるルートが多いな。
ただし、タシロバグ使いたいのでFAZZとハマーン様は捨ててるけど。
ぶっちゃけνHWSとWゼロカスあればMAP武器は事足りるんで、ZZは殆ど出番ないしなぁ。

トッドは必中持ってるので使ってみたけど、ショウに比べると落ちるね。
せめて捨て身でもあればねぇ。
876それも名無しだ:2010/08/07(土) 23:11:52 ID:PjEEAXt0
>>859>>864>>875
タシロって何の事かと思ったが資金バグ技の事か
コンVとボルテスとゲッター分解して動かしたらあっという間に資金最大になったな
強化した機体1・2回しか使わなかった事も有るけどw
877それも名無しだ:2010/08/08(日) 01:03:43 ID:GkC0q34/
ゼッツー強いのはわかるけど、VFの方が強いから
結局スーパー系で始めて二人乗り大激励連発を選んでしまう
878それも名無しだ:2010/08/08(日) 14:51:33 ID:rOZYHVva
ZUって顔歪んでるよな
879それも名無しだ:2010/08/09(月) 20:27:04 ID:d512KYQV
ZII最大の欠点はMA形態が不細工なことだな。
あれを見ると一気に使う気を無くすよw
880それも名無しだ:2010/08/09(月) 22:50:05 ID:cHO1bSkn
カツでサラを説得失敗ワラタ
素晴らしい原作再現だな
881それも名無しだ:2010/08/17(火) 04:17:34 ID:3jWAcPel
スパロボは、サターン版Fとドリキャス版αがあればこの先の人生充分だす。
882それも名無しだ:2010/08/17(火) 18:31:34 ID:D8yw2+cD
このスレではみんな当たり前にタシロタシロ言ってるけど、実際にVガン本編のタシロ見た人何人いるだろうか?
883それも名無しだ:2010/08/17(火) 22:44:43 ID:K2PmDQd9
なにがおどろいたってガンバスターシリーズに男のパイロットがいたってことだなw
パチンコで初めてみたわ

原作を知らずにスパロバのパラレルの世界観を鵜呑みにしてしまってる人って多いかも
884それも名無しだ:2010/08/18(水) 00:09:13 ID:wku7O3AM
波乱財閥
885それも名無しだ:2010/08/20(金) 08:54:36 ID:F6cjZIry
タカヤノリコの彼氏?といえばスミスだっけ。
落ち込むノリコを励まし、パートナーを買ってでた人。
原作では出番少なかったから印象薄いけどw

何せ出てきたと思ったら、あっという間に行方不明(多分死亡)だったし。
αではその役をイサムがやってたね。
886それも名無しだ:2010/08/20(金) 13:25:01 ID:BVrzg9FQ
MAP兵器で倒すと敵側だけ気力が上昇する仕様は何とかならんかったのか
聖戦士でもないのに雑魚のオーラバトラーが分身初めて倒すのにえらい手間取った
887それも名無しだ:2010/08/20(金) 20:17:47 ID:ffmiI6B3
雑魚の性格設定が「強気」になってるのがそもそも間違いなんだよな・・・・
888それも名無しだ:2010/08/27(金) 17:38:56 ID:SW9f6D0J
でも性格が「弱気」なゼントランとか宇宙怪獣は嫌だよw
889それも名無しだ:2010/08/27(金) 18:33:00 ID:9r8xz7Vi
ユーゼスさんがもし弱気だったらなんか萌えるw
890それも名無しだ:2010/08/27(金) 21:06:44 ID:F7gV/hap
ポケステの電池カバーが無いからSYシュートでかなり気を遣うw
891それも名無しだ:2010/08/28(土) 09:45:38 ID:cZhZriva
「愛覚えてますか」の回凄いよなあ。
ずっとあの曲が流れっぱなしだもんなw
終わってもしばらく頭の中をリフレインして離れなくなる。
まるで洗脳みたいだ。まあ、作中の役割もほぼ洗脳なんだけど。

大体、あのミンメイとか言うのスイーツじゃね?
晃に「歌いたくない。私と一緒に逃げて」とか言い出したときは正直しね って思った。これは酷い。本当に酷い。
あれが全宇宙のカリスマとか ってのがなんだかな という気がしてならない。
892それも名無しだ:2010/08/28(土) 09:53:06 ID:cZhZriva
ところで、その一つ前の話の「運命の矢」のシナリオの会話部分、最後に場面が終わって
音楽が切り替わるから、まだなんか話があるのかな? と思ったら
そのままシナリオが終わってインターミッションへ行っちゃうんだよな。

あれってなんだったんだろ?構成ミス?バグ?それとも分岐次第で変わるとか?
893それも名無しだ:2010/08/28(土) 12:20:17 ID:luwEDTGw
αは難易度を一段上げて、システム関連(ダメージ計算式、当たり判定、移動速度、メッセージボイスカットなどの修正)さえ整えば
もっさり感ない場合のインパクトと並んでシリーズ最高傑作だと思うんだ。機体数も半端なく多いし。
あとα外伝以降はマップ上で機体の向きの固定化がなくなったけど向きによる命中補正ってあったっけ?
894それも名無しだ:2010/08/28(土) 13:31:30 ID:OrwyV3ZF
>>893
禿同
初めてプレイしたスパロボだからってのもあるかもしれないけど、未だにスパロボで一番面白いのはαだと思ってる
いずれはリメイクされると思うけどいつ頃になるだろうなぁ。L→OG3→αリメイク…はさすがに良い方に考えすぎか
895それも名無しだ:2010/08/28(土) 14:01:06 ID:cZhZriva
>>893
最近久しぶりにプレイしたけど、このゲームは序盤が一番きつく(つってもそれほど難しいわけじゃないが)
中盤で段々楽になってきて、強ユニットが揃う終盤が一番楽 って感じだったなあ。
シナリオ的には後半戦でかなり危機感煽ってるけど、プレイヤー的には「えっ?このメンバーが負けっこないだろ?」と言う余裕があったw
896それも名無しだ:2010/08/28(土) 14:15:11 ID:cZhZriva
αで個人的に良かったと思う点はEVAの「Air」を再現した点だなあ。あの映画の再現をスパロボでやれるとは思わなかった。
しかも映画では救われないラストだったでしょ?それが、途中までは同じ筋だったからどうなるかと思いながら見てたが
スパロボらしく、他のロボットの介入のお陰でハッピーエンドに。映画が救われないラストだったからこそ、かえって俺は最初にこれを見たとき感動を覚えた。
897それも名無しだ:2010/08/28(土) 17:22:19 ID:OrwyV3ZF
エヴァ関連シナリオはスパロボ補正が全体的に良い方向にかかってるよな
898それも名無しだ:2010/08/28(土) 17:32:23 ID:OrwyV3ZF
途中で書き込んじゃった

Airは勿論だけどシンジのサルベージもかなり好きだな。BGM効果も相まってかなりテンション上がった
899それも名無しだ:2010/09/01(水) 19:00:57 ID:v3lsn3Hs
もしリメイクしてくれるならパイロット養成を導入して欲しい。希望するまでも無く導入されるとは思うけど
でもこのスレ的には技能ポイントシステムの方が気に入ってるって人多いのかな
900それも名無しだ:2010/09/02(木) 21:49:58 ID:NJnZmjNI
サルファから逆にプレイしてるんだけど
武器改造って個別に改造なのか・・・

どの辺のを上げればいいのか迷うわ
901それも名無しだ:2010/09/03(金) 01:02:37 ID:drHopwwF
>>900
クリアするだけなら後で新武装が追加されるまで無改造でもOKかと
撤退するボスを倒したいのなら入念に調べて計画的に
お薦めは序盤から手に入るZガンダムのハイメガランチャーを4000以上と
ダンクーガの断空剣→断空光牙剣
902それも名無しだ:2010/09/03(金) 21:22:47 ID:dzdbHMVA
>>900
もしも主人公機がグルンガストなら、何も改造しない方がいい
ヒュッケバインなら、フォトンライフル以外なら何でもいい
使い勝手のいいチャクラムと、後のことを考えてグラビトンを俺は毎回改造してるな
903900:2010/09/03(金) 21:41:23 ID:QT0Pafqc
アドバイスありがとう

とりあえずZとチャクラム上げておきます
序盤の撤退するボスを撃墜する火力不足なんで
904それも名無しだ:2010/09/03(金) 23:48:04 ID:M9t5Ta8G
実はチャクラム使い続けてると後で後悔したりしなかったり・・・
まあ好みか
905それも名無しだ:2010/09/03(金) 23:56:37 ID:PzJef6GU
弱い機体で敵倒すと経験値が補正されているみたいだけど
そういう事について詳しく解明されてるの?
906それも名無しだ:2010/09/04(土) 09:20:08 ID:LAVD9rA6
>>904
グラビティソードダイバーをメインにすれば、そんなに無駄にならない気がする。
907それも名無しだ:2010/09/04(土) 16:37:00 ID:kGcUdmpk
はたしてヒュッケ使いの何パーセントがボクサーを選ぶのだろう…
ボクサーのガンナーに勝る点ってHPの高さと装甲の厚さくらい?
908それも名無しだ:2010/09/05(日) 01:11:29 ID:xlMkZPyH
>>907
ヒュッケUの時にチャクラムシューターばかり使ってて格闘が射撃より伸びた人向けかと
GインパクトよりCT率が高くて燃費がいいからつい強化して使い過ぎるんだよね
909それも名無しだ:2010/09/05(日) 07:24:10 ID:GGBrGfCB
ボクサーはOGのがいいからなぁ。
コッチはガンナーでやらなきゃもうガンナーそれっきりだしなぁ。
910それも名無しだ:2010/09/05(日) 17:54:43 ID:PhikfECT
PS3でαをプレイ中なんですが戦闘ボイスが途中で途切れるのですがこれはPSでやっても同じでしょうか?
酷いものだと鉄他とグレートのマジンガーブレードが「マジンガーブレッ」などとなってしまします
911それも名無しだ:2010/09/05(日) 22:47:54 ID:XT75Kl7s
>>910
> 酷いものだと鉄他と

この誤字も酷いものだ
つーかわざとだろw
912それも名無しだ:2010/09/05(日) 23:22:02 ID:Go2+WQWD
DCでマップでの動きがモッサリなったりするのは仕様?
913それも名無しだ:2010/09/06(月) 08:25:23 ID:wREKZb0O
>>910のバグって再現性ある?
我が家もPS2壊れたからPS3に買い換えたんだがαは起動してないからなぁ
914それも名無しだ:2010/09/07(火) 02:43:09 ID:HUH+oalA
>>905
攻略本に載ってたよ。たしか
αは経験値補正に固定パイロット補正とか距離補正とかあるんだよな
915それも名無しだ:2010/09/12(日) 06:04:35 ID:pwG5ZW1e
隠しパラというか補正が多かったんだな
916それも名無しだ:2010/09/12(日) 15:06:14 ID:gRfPh1fu
DC版のでも58話の資金バグって使えますか?
917それも名無しだ:2010/09/12(日) 22:10:25 ID:wbYAgbXq
やればわかる
918それも名無しだ:2010/09/13(月) 00:23:37 ID:SEdOTGUD
あー敵全部倒したら熟練度下がっちゃったよ…
まぁ一周目だしまったりやるか…

しかしユニット数多く感じるな。OGとFぐらいしかやったことないからだろうか
919それも名無しだ:2010/09/13(月) 20:15:29 ID:mfZQyWYt
シャクティの顔グラが酷すぎる・・・
920それも名無しだ:2010/09/14(火) 02:48:02 ID:/iJ3F/jD
DC版42話のシロッコ堅すぎワロタ。4ターンしかないのに位置遠すぎしかも動かないとか勘弁してくれ。
最強武器フルチューンしたZ、ZZ+αの総攻撃でギリ倒せたよ。
921それも名無しだ:2010/09/14(火) 15:44:23 ID:grK1w32Q
>>919
外伝になったらVガンの面子は全員イケメン化してるよ
ウッソとかもはや別人レベル
922それも名無しだ:2010/09/14(火) 22:32:12 ID:N31tBeLa
キャラグラはDCが一番好き
なんで戦闘時の顔グラも同一になったんだ?
923それも名無しだ:2010/09/15(水) 14:44:58 ID:y7jOaYZ/
やっぱり努力持ちは終盤まで放置に限るな
オーラバトラーの大群にハイメガぶち込んだらLv30→90まで上がった
924それも名無しだ:2010/09/18(土) 23:41:37 ID:ml99e6nB
ビームライフルがPじゃないのがたまにいるな
925それも名無しだ:2010/09/19(日) 00:36:43 ID:uNNN8urf
>>923
よくSRXがラプラミズ艦隊にHTBキャノン撃ち込んでるわ
あの直線型マップ兵器で狙ってくださいといわんばかりの配置。簡単にレベル99いく

あとリスク補正値による経験値補正ってバカにならんな
926それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:02:29 ID:Ea215kjj
破壊しやすさはHPと装甲でしか判断してないのかな?
HPか装甲上げたら経験値下がったけど
運動性上げても経験値は変化しなかった。
927それも名無しだ:2010/09/19(日) 10:47:20 ID:AnY4Kz4+
確か最大攻撃力だったと思う
ダイターンなんかは変形で武装が変わるから
ダイターン<ダイファイター<ダイタンクと貰える経験値多くなる
928それも名無しだ:2010/09/19(日) 19:29:56 ID:Dc4n3Nau
どのシリーズでも役に立たねえと思ってたタンクにそんなメリットがあったとは
929それも名無しだ:2010/09/20(月) 15:24:44 ID:d+BTu8Lv
弱い機体での経験値の入りを考えるようになってから
ユニットの評価とか改造のタイミングがいろいろ変わった。
930それも名無しだ:2010/09/20(月) 19:24:24 ID:lEGOU42C
前の方にも出てたけど、光の翼なんて早い段階で改造しちゃ駄目だよな。
931それも名無しだ:2010/09/24(金) 21:51:01 ID:aWfMLCje
なぜ?
932それも名無しだ:2010/09/25(土) 05:03:18 ID:L9WrpWVG
ウッソの能力と相性が悪いからでは?
933それも名無しだ:2010/09/25(土) 08:54:07 ID:SgUqUl5f
破壊難易度の関係で、武器改造すると経験値下がるからだよ
934それも名無しだ:2010/09/25(土) 10:55:39 ID:BLJyCgn1
なぜ?
935それも名無しだ:2010/09/25(土) 11:32:42 ID:ifCvmVV5
どちて坊や現る
936それも名無しだ:2010/09/25(土) 17:39:09 ID:IZc3VbQn
はい?
937それも名無しだ:2010/09/25(土) 23:01:33 ID:uL1NjWtx
レベル差10くらいある奴がコアファイターで
一般兵を1体倒しただけで3000とか入った。
経験値補正すごすぎる。
938それも名無しだ:2010/09/26(日) 15:55:28 ID:BXT2cM7w
>>レビは嫌いじゃないが、タシロ無しなんて考えられない
939それも名無しだ:2010/09/26(日) 20:36:04 ID:hFa56Bwy
だめだ・・・分裂後のイスラフェル倒せん・・・・。
熱血あるユニット出しても気力が足りないし、ためる前に攻撃されて死ぬ・・・。
良い攻略方法ある?
940それも名無しだ:2010/09/26(日) 22:19:30 ID:yqg3d/FW
暴走エヴァ
941それも名無しだ:2010/09/26(日) 23:20:10 ID:Y0lYES53
ビルバインとダンバインとか
ライディーンとかダンクーガの気力120で大技が出せる奴出しても駄目か?
942それも名無しだ:2010/09/27(月) 10:15:14 ID:X82p0bV4
Vガンダムってトップファイターにして戦った方が強いな。
移動力と運動性が上がるし、サイズもSになる。
943それも名無しだ:2010/09/27(月) 12:15:11 ID:AldaCgZ1
ビームライフルが空陸Bで使いものにならないけどなw
944それも名無しだ:2010/09/27(月) 16:12:22 ID:YDGPKBKr
ユーゼス ゴッフォはスパロボ史上最強のパイロットではないだろうか?
945それも名無しだ:2010/09/28(火) 00:07:43 ID:LUlz9gve
ユ「それも私・・・ではないな微妙に」
946それも名無しだ:2010/09/28(火) 00:17:32 ID:PDjONbUo
OGシリーズのラスボスも私(の予定)だ
947それも名無しだ:2010/09/28(火) 02:03:06 ID:oSgI+Slo
ユ「一撃で倒されるのも私だ」
948それも名無しだ:2010/10/01(金) 08:19:22 ID:Xe4wRYwu
懐かしさでいまさら買ってきたー
949それも名無しだ:2010/10/02(土) 03:32:32 ID:LxXUFbPx
>>948
リアル系序盤のバスクinアレキサンドリアを撃墜する権利をやろう
950それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:59:06 ID:O/bV/cn/
>>949
最近の作品のノリで戦艦を使って高速で近づく
            ↓
     「ふふふ・・・カトンボが」
951それも名無しだ:2010/10/05(火) 21:15:42 ID:Jd0CDzAZ
あの時のデュオのあまりの弱さにはガッカリする
952それも名無しだ:2010/10/06(水) 00:56:56 ID:e2rj3oEF
ごひの挑発は神。

ZUとFA百式改の強さは異常。
953それも名無しだ:2010/10/06(水) 04:05:42 ID:ckS7NThJ
最近買ったものだけどMSの宇宙戦用っぷりがやだなぁ。ライフルもファンネルも空地Bとかよー
954それも名無しだ:2010/10/06(水) 05:28:50 ID:+S1HD3iA
旧作の名残
955それも名無しだ:2010/10/06(水) 09:50:56 ID:wCRhApHH
>>919
αは作品ごとの顔面格差が酷い気がする
ZやZZなんか原作に似せたグラフィックなのに・・・
956それも名無しだ:2010/10/06(水) 10:30:35 ID:NoXGAZus
バスターマシンの時の戦闘BGMが好きなんすけど。
できれば、ガンバスターになってからもこのBGMにして欲しいぐらいだw
957それも名無しだ:2010/10/06(水) 16:02:39 ID:3iAfBCae
ビルバインを使ってるんだが他シリーズの分身と比べて分身の発動がやけに少ないんだけど仕様?
958それも名無しだ:2010/10/06(水) 16:44:41 ID:uu3lV2Z8
>>957
Jみたいな技量での上乗せは無いよ
単純に半分だったかと

>>953
ウィンキーのスーパー系宇宙Bよりマシだよw
フル改造ボーナスで補えるから
959それも名無しだ:2010/10/06(水) 16:48:00 ID:3iAfBCae
>>958
いや、回避はしてくれるんだけど分身で回避が60話までプレイして2,3回しか見たこと無いからさ。
気力はハイパーオーラ斬りを使ってて足りてると思うんだが…
960それも名無しだ:2010/10/06(水) 17:33:21 ID:NoXGAZus
αは確か命中・回避にも地形適用が影響するんだっけ?
しかも空の敵に対しては更に命中が落ちるし。序盤のMSは殆ど活躍できないな。
Zガンダムが手に入るまでの辛抱だね。

あと、俺が最近プレイしてて思ったのはゲッター1の武装が地上適応がB、ゲッター2の武装が空適応がBってのが多いのが
何気に辛いと思う。そのせいでゲッターがなんか使いにくくなってる。
961それも名無しだ:2010/10/06(水) 19:57:24 ID:n6kU1ELt
披弾が確定した後に分身の判定なんじゃない?よく知らないけど
962それも名無しだ:2010/10/07(木) 07:52:38 ID:DebLQu0N
ゲッターは各地形ごとに特化してるんじゃなく、それぞれ苦手な地形があるだけだもんな。それと命中率のバグ酷い。目安にならねえ
963それも名無しだ:2010/10/07(木) 09:50:01 ID:9WtOa85F
そうだよな Sにしてくれって感じだな
964それも名無しだ:2010/10/07(木) 12:19:15 ID:W7JuTO1q
シャアザクは熟練度40あれば手に入るけど
ほとんど漏らしなしで改造9段階になってなかった
48くらいあったけどだめ
2〜3もらすだけで足りないほどなのかな…
965それも名無しだ:2010/10/08(金) 00:26:22 ID:VU4H5iNs
>>960
序盤はG3が神がかってるお
百式は地上でホント涙目


>>964
節子 それザクU改や
966それも名無しだ:2010/10/08(金) 11:00:46 ID:IYR4KTlJ
えっ9段階改造になるザクって別のザクか
967それも名無しだ:2010/10/08(金) 14:27:35 ID:Pd1odbf+
EVA初号機をフル改造してシンジをレベル99にしてシンジさんフラグも全て立てて
強化EVA量産機を初号機単騎で撃破して最後の一体魂マゴロクソードを使った時の台詞が
「どうして・・・戦わなくちゃいけないんだろう・・・」


            _    
      _,,......,、._  /,_:::::\  
   _,,.i'_-    \  \::::\
  ,/::::::::7i !l/    `i.  \::7
  |;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i   _,> // 
   >,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
     ゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
     ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ || 
      >;::\:::::ヽ ,/\||
     'i_゙,ノ _>:::::>/
        〈_,>ア"]

968それも名無しだ:2010/10/08(金) 18:31:54 ID:I124WQik
>>967
下痢止めあげようか?
969それも名無しだ:2010/10/08(金) 19:16:40 ID:ORXvZcYI
>>965
G3は序盤で手に入るMSとしては破格の性能だね。
空中の敵もハンマーでぶっ壊せたら最高だったのにw
970それも名無しだ:2010/10/08(金) 20:21:32 ID:780eAntR
G3は毎回取るんだけどシャアザクはいっつも取りのがすんだよなー
971それも名無しだ:2010/10/09(土) 00:16:59 ID:egsPyCgQ
制限プレイしてるんだが熟練度の最高ってギアオブ〜終了時に99だよね?
972それも名無しだ:2010/10/10(日) 01:50:00 ID:x+EWfPyS
ちょい聞きたいんだけど、PS版αの恋人バグって
ベスト版とかサルファ発売時に出たBOXのでも修正されてないの?
973それも名無しだ:2010/10/10(日) 06:26:29 ID:x+EWfPyS
誰もいないのかな?
974それも名無しだ:2010/10/10(日) 07:24:46 ID:9Pxo0Qfp
その質問秋田
>>971
気になって魂の攻略本見たらスーパーで98、リアルで100だそうだ
975それも名無しだ:2010/10/10(日) 07:28:24 ID:9Pxo0Qfp
>>971
ああギアオブ〜までか
ギアオブが最後の熟練度なら↑のであってるんじゃないかな?
976それも名無しだ:2010/10/10(日) 07:32:13 ID:x+EWfPyS
>>63
>廉価版でもこれは修正されてない
ってあるのは分かるけど、じゃあコレクターズboxのもやっぱり直ってないの?
977それも名無しだ:2010/10/10(日) 07:53:58 ID:x+EWfPyS
って調べたらps版で恋人バグが修正されたのは一切無いのな
スマン
978それも名無しだ:2010/10/10(日) 12:51:34 ID:gYcWw3hC
最初からてめえで調べろよ
調べて調べてどうしてもわからなかった時だけココで聞け
わかったか他人を利用することばかり考えるゲス野郎
979それも名無しだ:2010/10/10(日) 13:19:10 ID:Me5REPmG
一々煽るなボケ
980それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:13:44 ID:99xqq40T
DC版でSP256以上のパイロットのSPがいつの間にか-256されてることがあった
オーバーフローうぜぇ
981それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:42:05 ID:8Tk9W1fi
またアムロ死んだ。5%でさえまず初弾からくらうもんな。防御してもくらい続け1ターンkill
982それも名無しだ:2010/10/11(月) 16:16:43 ID:+inis2TE
そりゃバグだ

983それも名無しだ:2010/10/11(月) 19:23:44 ID:kPaeYboT
全ルート通ってロボット図鑑は100%なのにキャラ辞典が100%になってない・・・
これサルファみたくバグでもあるの?
984それも名無しだ:2010/10/11(月) 20:56:31 ID:99xqq40T
PS版はゼーレとバラオがどうやっても登録されない
DC版なら解消されてる
985それも名無しだ
やっぱあるんですか・・・
解答ありがとうございました。これで割りきってもう一周出来そうです